■やっぱDATでしょ!情報交換スレ (VOL2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:43:44 ID:vT9otM/d
12月のカタログに既に生産終了になっているだが・・・ZA5ES
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:46:01 ID:1ttz1+8X
>DVD/LD/CDコンパチ

今から買いに行くか・・・欲しすぎる!パイオニア万歳!
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:47:51 ID:vLhv41Y+
>>940
>>942
SONY DTC-ZA5ES生産中止の理由は販売上だけでなく環境マネジメントシステムISO14001の
推進の過程で、鉛ハンダの原則全廃(修理当面例外)があるのだろう。
鉛フリーにするためには部品の見直し(高温に耐える)、基板の設計変更などが必要。
販売量を考えると高コスト(高価格)になるからだろう。
それと、自社生産でない部品に、今後供給困難なものもあるのかも。
DVD/LD/CDコンパチ の場合はレーザーピックアップが共用でき、回転系も、DVDやCDの機構に手を加えて
大きいLDディスクを回せるようにすればよく極端な高コストになりにくい。

βの廃止もハンダ関係が関係ありそう。
次は8ミリビデオ?
(8ミリビデオも今後、困ったことになりそう。子供の成長記録などにも多用されただろうが、
子供が大人になったころ振り返って見たくても再生機がないということになりそう。
私は念のため8ミリビデオせっせせっせとDVDにダビング中。GV−D200やGV−D800 のようなもの
もいつまで作られるか? SONYはいつもメディアを終わらせる?・・コンパクトカセットのドルビーS機絶滅。
エルカセット、βマックス、8ミリビデオ、短命なデジタル8・・・)
 
DVD

945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:50:29 ID:vLhv41Y+
>>940
>>942
SONY DTC-ZA5ES生産中止の理由は販売上だけでなく環境マネジメントシステムISO14001の
推進の過程で、鉛ハンダの原則全廃(修理当面例外)があるのだろう。
鉛フリーにするためには部品の見直し(高温に耐える)、基板の設計変更などが必要。
販売量を考えると高コスト(高価格)になるからだろう。
それと、自社生産でない部品に、今後供給困難なものもあるのかも。
DVD/LD/CDコンパチ の場合はレーザーピックアップが共用でき、回転系も、DVDやCDの機構に手を加えて
大きいLDディスクを回せるようにすればよく極端な高コストになりにくい。

βの廃止もハンダ関係が関係ありそう。
次は8ミリビデオ?
(8ミリビデオも今後、困ったことになりそう。子供の成長記録などにも多用されただろうが、
子供が大人になったころ振り返って見たくても再生機がないということになりそう。
私は念のため8ミリビデオせっせせっせとDVDにダビング中。GV−D200やGV−D800 のようなもの
もいつまで作られるか? SONYはいつもメディアを終わらせる?・・コンパクトカセットのドルビーS機絶滅。
エルカセット、βマックス、8ミリビデオ、短命なデジタル8・・・)
 
DVD

946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:55:58 ID:TGDNzH9F
909です。
ヤマダから連絡きました。
16日には発送可能だそうな。
よかったよかった。
あとどのくらい残ってるんだろう・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:07:51 ID:Zq53pM7c
6番です
ようやく取りに行けました

クローズも手じゃなくてボタンでしましょう、と取説にありました
念のためw
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:20 ID:V1g66lu7
仮にZA5ESの廃止が新型据え置きDATの布石だったとして、
そして次に出るDATがESだったとして、どんなデザインになるんだろう。
恐ろしいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:03:47 ID:tvSx3Kji
ミュージシャンの人はもうDAT使ってないの?

彼らが業務用を使っているとは限らないと思うのだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:03:21 ID:3kI7JEga
>>949
スタジオだったらHDDだと思う。
マルチトラックもお手の物でしょ
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:05:58 ID:qQVXI68o
>>950
いや、そんなことないよ。当方ミュージシャン。今までROM専、初参加です。
確かにDATの需要は減ってるけど、PCで録るのに比べたら、とにかくポンと
ボタンを押せば録れるDATは今でも便利。最後の落とし(トラックダウン)
は未だにDATって人は多いですよ。ただ昔ほどじゃないだけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:14:57 ID:Id5/WP7/
問題はソニーがR500,R700をZA5ESよりも先にやめたこと。
953951:05/02/15 11:55:39 ID:qQVXI68o
いや、単純に売れなかったからじゃないかな。本格的なスタジオは早い時期
からほとんどがSV3700だったし、ソニーはR700とかを出した時期がもう遅か
った。だからリプレースするスタジオはほとんどなかったし、SV3700は使い
やすかったからね。オレはあまり好きじゃないけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:03:15 ID:JjMxGeUH
私の勤めているFM局(コミュニティFM)では番組の送出にDATを使っています。
MD、DAF(オーディオバンク)からの送出も行っていますが、
音楽番組に関してはDATを使っています。
しかしデッキが無くなりつつあるので将来的にはDAFに一本化していくことになるでしょう。
(MDも放送業務に使える現行機種はもうないです)

しかしここまで急にDATデッキが消えたのは驚きですね。
特にTASCAMはどんどん新商品を出していましたのでなおさらです。
テープの供給がまだ続いているのがせめてもの救いですが、
どうなんでしょう、テープの供給はあとどのくらい続くのでしょうかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:17:05 ID:+/8lxuOV
TCD-D100購入検討中です。
単三電池2本で駆動というのが、ちょっと。
軽い・小さいというメリットだけがクローズアップされてますが、
音質に悪影響ないんでしょうか?
昔のDENONとかのポータブルの方が音いいんでしょうか?
956。。:05/02/15 21:32:54 ID:qvOYKRlr
>>955
D-8に比べて音質は飛躍的に向上しました
DENONとの比較は不明
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:20:01 ID:j1n/X458
>>955
音質は歴代DATポータブル機でも最高水準。
ただし、動作が非常に緩慢で、最初壊れてるのかと思ったくらい。
D3、D7、D8、DT1を使った上での感想です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:09:57 ID:5owP9H3B
ウチのはD3だが、D3がいちばんカッコ良くない?
それにLPモードの音は結構良いと思う。
帯域が狭いのを音色でうまくカバーしてる感じ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:23:45 ID:IgrzmMHZ
DATはテープが安くなったね。
安くない店でも120分テープが100巻で27800円だもんね。
960957:05/02/16 20:28:56 ID:UYi9IcHO
>>958
オレもD3が一番気に入ってる。
動作は機敏だし、使いやすい。
自宅で据え置き替わりに使ったり、車載にしても使い勝手が良かった。
D3以降は車載では使いものにならなかった。
おかげでCAR-DATを購入したよ。

何もかも、みな懐かしい・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:47:00 ID:2EjhtqQ6
カーDATって、KENWOODのやつ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:17:26 ID:LsopKKsb
懐かしいD3。
この大きさでよい音だったがテープをワカメにしたこと数多し。
CAUTIONマークでまくりだったがD7が発売されて引退。
ソニースピリット?が感じられた製品だった。
今のソニーときたら・・・。
がんばってくれよ。
963955:05/02/16 21:39:08 ID:Y1WnBcgB
D3もってました。
兄に貸しっぱなしで、返してくれないんです。
たぶん壊したんだと思う。
前に1度壊れて、3万円出して直したんですけどね。
964950:05/02/16 23:53:28 ID:h1YsHz+a
>>951
なんでそこでPCになるの?
俺PCとは書いてないし、もちろんスタジオでHDDといったら
かなり昔からある単体のHDDレコーダのことだと思うのだけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:46:00 ID:qfRPlBky
漏れ、地元のいくつかの演奏会の録音とか編集とかやってるんだが
会館の設備ってDATなんだよな。TASCAMのやつ。編集はパイオニアの07A。
そんなわけで漏れの中では汎用性も使用頻度も高い。
TASCAMも07Aも、いつまでも保守が利くわけでもない。
テープ自体もいつ手に入らなくなるかと思うと不安。
まさか会館にHDD導入してくれなんて言えないし、一機種だけでもいいから
なんとか存続させて欲しいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:09:47 ID:b4caBSoG
HDDは動きが見えないからいやです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:10:43 ID:b4caBSoG
業務用ならFOSTEXがあるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:05 ID:VHz/xMKR
民生用のDATを業務に使ってるところなんていくらでもあると思う。

969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:00:26 ID:3Lkr6VzP
スタジオとかには1500ESとか77ESがおいてあることもあるね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:20:57 ID:YjJPTIxk
D-100買ってきた。ヨドの本店にあと1台ある。D-8は7台あった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:09 ID:6dfo0IkA
>D-8は7台
そいつをよこせえええええ!
9723番です:05/02/17 22:22:16 ID:qkEhYen2
宅録野郎です。

MTRで録音してたころはDATにミックスダウンにしてたんですけど
いまは録音の段階からパソコン。ミックスダウンしたヤツも
パソコンの中に出来るんですよ。

ついでといってはなんですがコピーなんですけが私が録音した作品聴いて!
http://www.eonet.ne.jp/~rankan/Teapodong/mix.mp3
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:13 ID:psD4gbz8
D8はネット店でもここ1ヶ月で急に消えていったが、楽天ではまだ1軒だけ
売ってるな。65900円ならヨドで買うより安くない?
それより、都心に住んでいる俺の近所にはヤマダ電器なんて存在しないのが
悔しいな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:47 ID:2HNTRzUO
>>972

本人より上手いんじゃない?
975951:05/02/18 07:33:03 ID:Z5SKSUTX
>>964
単体のHDレコーダーのこと言ってたんだ。そりゃ失礼。
スタジオで単体はそれこそもう最近は見たことないなぁ。一昔前はOTARI
の24トラック機(RADER)なんか流行ってましたが...
でも単体に2TRACKを落とすことなんてまずないですよ。

オレもDTC-ZA5ESヤマダで注文してきました。2台も(笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:59:33 ID:/BIKMH+O
>>958
誰も突っ込んでないが・・・

LPモードってSPと帯域は一緒・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:44:54 ID:kolhCkfP
>>976
帯域という言葉をどういう意味で使っているか分からないんだけど
情報量としてはLPはSPの半分しかない。
(同じメディアで記録時間が倍になるんだから,あたりまえ)
SP = 48KHz 16bit linear (187.5KiB/sec)
LP = 32KHz 12bit non-linear (93.75KiB/sec)
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:57:28 ID:JfrE7DsX
再録周波数特性 HS 5KHz〜44KHz
SP 5KHz〜22KHz
LP 5KHz〜14.5KHz

LPは帯域狭いでいいんじゃないか。
DTC-ZA5ESどうするかな。ソニー製は55ESとDT1で酷い目にあってるし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:19:44 ID:m/i3Zh8w
>>972
GOODでしたー!
難を言えばVoがちょっとドライ
Gtはピッチが甘い(ローポジかな?)
スレ違いスマソ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:57:17 ID:Mm/sgcRc
ZA5ESはメカが秀逸だから買っておいて損はない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:25:10 ID:X/AWRQdb
ホントに?絶対?
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:50:33 ID:/BIKMH+O
>>977
>>978
ああ・・・そうだった
すまん、DVのLPと勘違いしてた
あれのLPは書き込みトラックを細くするして
画質を変えずに1.5倍撮れるという珍しい方式だよね

>(同じメディアで記録時間が倍になるんだから,あたりまえ)

当たり前とまでいうなら同じトラック幅という条件も入れといて
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:50:53 ID:Kn2Fppil
LPモードって使ってる?
FMラジオやテレビの音を録音するには向いてるけど・・・。

というか、LPモードって、FMラジオやテレビの音に聞こえるから不思議。
まぁ4kHzのLPF通すと電話の音に聞こえるのと同じことなんだけどさ。
984D-05:05/02/18 22:07:42 ID:g1pYGMRF
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093524627/l50
板作りました。続きはこちらでどうぞ。
985D-05:05/02/18 22:09:47 ID:g1pYGMRF
すんません、こっちの間違いです。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1108731955/l50
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:37:58 ID:5ENFsBn2
>>983
まさにそのFMエアチェックに使ってました。でも、標準モードと較べると
FMでも音味(忠実度)が違うのがわかるので、CDやLPの放送のみに
しました。録音ものの場合は、危険でも180分使ったり、複数台使って
標準モードで録っています。(スペアナで見てみるとFMでも15kHz
以上もけっこう出てますね(搬送スプリアスのスペクトルかもしれないけど)
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:06:42 ID:ac7R9xAR
安いチューナーほどエンハンスしてるんじゃないの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:13:32 ID:gboPS02A
>>983
コミュニティFM曲で使う音素材は一端全部LPもしくは
16ビット32KHzにして、それからMDでマスターを作ってた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:43:39 ID:RxvgJfL/
テープの最安値のお店はどこでしょうか?
吉祥寺に安い店があると聞いたのですが。
SONYの120分10本パックで3000円切っているとか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:13:38 ID:qzDewOxt
>989
あきばお〜じゃないの?
TDKのDDS1・60m、1本199円。
10本で1999円。
9913番です
>>972
>>979
ぜっかくの逸材(おおげさ?)なんですけど
伴奏作る私が未熟なもんで。もっと勉強します。
聴いていただいた方々、ありがとうございます。
板違いスマソ。消えます。