【働き盛り】30歳代オーディオマニアの集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
30歳台が無かったので、作ってみました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:45 ID:zBTYVHQ1
キタね!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:47 ID:???
キタよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:48 ID:???
キレイね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:49 ID:???
キレルね!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:50 ID:???

これが現代の30代のレベルであった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:54 ID:???
>>6
ある意味、的を射ている。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:01 ID:???
内容がなぃょぅ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:03 ID:???
ぃょぅに盛り上がりそぅなょヵん!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:03 ID:???
この1年

SP YAMAHA NS-1000M→WESTLAKE Lc6.75→CELESTION SL700+SYSTEM6000+PIONEER PT-R9

AMP McIntosh MX110+C34V+MC225→Accuphaze C202+KRELL KST100→
PIONEER C-AX10+HARMAN KARDON CITATION X-1+XX

CDP YAMAHA CDX-993→Accuphaze DP-80L+DC-80L→PIONEER DV-S5

DV-S5をDV-AX10に買い換えたいがさすがに金欠。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:26 ID:???
20年で使用したスピーカーは多分40種類ぐらい(フルレンジ〜4ウェイ、日本〜海外)
そのうち心底良かったのは2つだけ(フロア型と小型)
たまたまどちらも2ウェイで音場感が最高!
俺は音像重視派だと思っていたのだが・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:31 ID:???
>そのうち心底良かったのは2つだけ(フロア型と小型)

何が良かった?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:52 ID:???
>>10
まだ若いんだから、そんなに生き急ぐ様に買い換えなくても・・・
1410:03/07/12 15:13 ID:???
知人はゼロからスタート

SP WESTLAKE Lc6.75→EXCLUSIVE 2402+PT-R9+GOTO SG-7

AMP PIONEER A-09

DAC PIONEER AIR(定価60万)

DVD PIONEER DV-S9

こちらも金欠の為休止中。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:16 ID:???
パイモミ屋
16(=゚ω゚)ノぃょ爺:03/07/12 18:44 ID:???
藻まぃら、無駄遣ぃせずに貯金汁!
30代で小金を貯めて、40代で事業を興す。
成功すれば、ウハウハのギラギラじゃ!!
ぃくらでもハイエンドなシステムが組めるじゃろぅょぅ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:44 ID:???
今聴きたいの!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:05 ID:???
>>16
既に事業を興していますが何か?
業種にもよりますが40代での起業は遅くはありませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:09 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:18 ID:???
10年程度じゃ、大した人脈は作れないと思うけど・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:23 ID:???
そうだな、同世代の人脈に意思決定権を持った管理職が増えるのは40代からだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:29 ID:???
ちと気を取り直して。。。
30代といえばバブル期にオーディオにのめり込むには若すぎ
それ以前も以後も文無し状態。。。という自画像。
40代と20代と逝ってることが違うのを身にひしひしと感じながら
オーディオとは。。。と、ふと考えてしまうのが切ない。
2310:03/07/14 16:31 ID:???
1年前、10ぶりにオーディオに目覚める。
その時はSP YAMAHA NS-1000M、AMP McIntosh MX110+C34V、
近隣に新規オープンしたオーディオショップに行って
その音にビックリ。
2410:03/07/14 16:35 ID:???
現代のオーディオはこんな感じかーーーーと!
小型スピーカーの音離れの良さにもビックリ。
でも高い。まだこの頃は普通の金銭感覚。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:36 ID:UoLUCv1S
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:40 ID:???
オレも20代の頃はオーディオ空白時期だった、そいう30代は多いのでは?
20代はずっと車で競技出て遊んでたから超ボンビーですたよ。
2710:03/07/14 17:46 ID:???
でも、あの音が忘れられなくて
ウェストレイクLc6.75を購入。

だが、当然あの音が出ない。
マッキンのMX110とMC225、ヤマハ1000Mを売却決意。
2810:03/07/14 17:51 ID:???
運良く、ヤフオクにて高値で売却。
ショップにて、アキュのC202とクレルKST100を購入。
ショップでよく会う師匠http://www.sala.or.jp/~makihara/tooru.htmに
アドバイスを受ける。
前段の重要さを痛感。DACが欲しくなる。
2910:03/07/14 17:58 ID:???
C34Vもヤフオクで売却。
自転車操業。死にそう。でも音の追求。
アキュのDAC、DC-81Lを購入。

しかし、最前段、ヤマハのCDX-993がダメ。
DP-80Lをヤフオクで落札。
完全に金銭感覚がマヒ。ステサン見ても「ふ〜ん」状態。

この後、師匠たちが毎週金曜日に来て頂ける事に
本格的にオーディオと格闘。
3010:03/07/14 18:02 ID:???
ちょっと、休憩。
今日は師匠たちのひとりhttp://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htm
に行ってきます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:15 ID:IjdR1YtH
自分も20代の後半をフリーターで過ごしたから、完全に浦島太郎に
なってたな。パワーアンプの最高峰はスレッショルドだと、ずーーと
思ってた。中型スピーカーならロジャースで決まり!とか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:45 ID:???
古代オーディオのブランド崇拝オーオタは、左右のSPの中央空間に浮かぶ
音場を認識できないらしく スピーカー振動盤に近寄って音を確かめている。
ナゼだかわからないが認識 識別 不能らしい。
どなたか理由を教えてください。

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:20 ID:???
>>32
音場はSPの外まで拡がるよ!壁なんか消えるw
音場感って騒いで重視しだしたのは俺らが成人した位からでしょう?
俺は最初は音場感ってものが本当には理解できてなくて
買い替えで中級機に変えてから一気に目覚めた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:00 ID:???
>>32 人による。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:03 ID:???
つーかマルチ相手にレスしちゃったよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:07 ID:???
早かれ遅かれ誤爆か。。。鳴ってるSPが判んなくて近づくことはままあるが。
店頭にいっぱい並んでるとバッフル効果で音像広がってるんだよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:24 ID:???
どこにマルチポストされてるのん?ちょと見回ったけどハケーン出来ず。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:28 ID:???
覚えてるのはサンスイスレ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:34 ID:???
なるほど、その2つだけだったら個人攻撃の可能性があるな。
過去のログからキーワードみつけて探偵ごっこでもするか、
こういうことするのは大抵コテハンやってるやつだからね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:47 ID:???
マルチにあえて反応

音の立体感覚を養うなら、森や山海など豊かな自然の中に行くのが良い。
さまざまな音を聞分けたり、鳥の鳴く場所を特定したりして遊ぶと耳がリフレッシュされる。

>>32 バイノーラル録音の音聴いたこと在るか?
4110:03/07/15 01:53 ID:???
帰ってきました。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htmさんの音を
聴いてきました。音に密度感、厚みがあるのに、軽く鳴っている。
2インチドライバーと38cmウーファーを完全にアンプが制動している音でした。
4210:03/07/15 01:58 ID:???
以前に話を戻して、師匠たちから毎週金曜日のオーディオ教室。
毎回アドバイスを頂き、部屋の物が少なくなっていく。
作り付けの棚も外す。
師匠たちは帰り際に「ギターの音に厚みが欲しい」などボソッと
話して帰っていく。
次ぎの金曜日まで格闘の日々。
4310:03/07/15 02:03 ID:???
「良くなってきたね」とお褒めの言葉を頂いても最後には課題が・・・
毎週繰り返し。
師匠たちの音も聴きに行く。
http://www.sala.or.jp/~makihara/tooru.htm
http://www.sala.or.jp/~makihara/waga.htm
http://www.sala.or.jp/~makihara/simada.htm
だめだー!やられた状態。
うちでは出ない音が出ている。情報量の違いは何だろう・・・
また格闘。数ヶ月。
4410:03/07/15 02:07 ID:???
ようやく、WESTLAKE Lc6.75でいい感じになってきたと思ったら
師匠が「ハイ、ウエストレイクは卒業、次はセレッション」
私は「?????」
セレッションとの格闘の日々。
この頃から師匠のピンポイント爆撃が始まる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:11 ID:???
>>10 さんは貴方でしょ。Upスレにも良くいますよね。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htm
4610:03/07/15 02:14 ID:???
師匠が色んなものを持ってきてくださる。
師匠「これ聴いてみて」
私「なんですか?これ?」
師匠「PADのACプロテウス」
クレルにぶっさす。
だーーーー。外せんじゃん。自転車操業でお金はすでに無し。
仕方無しにヤフオクでロレックス(手巻きの安物)、グランドセイコーを
売り飛ばす。
4710:03/07/15 02:15 ID:???
>>45
それは師匠のひとり。
さっきまで会っていましたが・・・
4810:03/07/15 02:19 ID:???
そんな感じの1年で>>10になりました。
自分ひとりでは、今の音は出せなかったので師匠たちには
ホントに感謝しています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:27 ID:???
この間サイテーションのセミジャンクを中古屋で安値で見つけたけど
買えばよかったなぁ・・・もう売れてた、後悔。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:11 ID:???
一回聴くと良かったね。サイテ−ション。X.XX、。それ以外は
ダメ。でも中古で50万出せば他にもいいのあるけどね。
51山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
5210:03/07/15 11:37 ID:???
>>49>>5O
サイテーションがこの世で最強ってわけではないです。
私の買える中では良いアンプですし、お気に入りです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:23 ID:???
>>45 この二人は別人だよーん。
  オーディオの極意は大金払ってバッターボックスに立った人に
  絶対三振させないことなんだ。コレ本来は販売店の仕事だよ。
  
  買って良かった。思ったとおりに音質向上した。そう感じれば
  またお金を溜めて頑張るし、それらの機器がセッティングや
  使い方に反応すれば自分の目指す音に出来るし。。。

  オーディオは 木を見て森を見て枝葉を見て木を見て地形を見て
       を繰り返したのしみながら構築していく趣味です。
       師匠 先生 友人 後輩 色々な人たちと交流
       しながら人のフリ見てわが身を。。。ですね。 
 
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 04:02 ID:???
>>32 いっきに目覚めましたか。すばらしいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:51 ID:???
爆裂ですよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:59 ID:???
>>10
ご苦労様です。
57前田バカ男:03/07/17 02:10 ID:B1FZjCW2
結婚して趣味にまわせる資金が低下。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:37 ID:???
セクースやりほうだいじゃろ
59前田バカ男:03/07/18 15:20 ID:o/xLrtue
>>>58
他人とセクース出来ずらくなりなしたが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:59 ID:???
コラ。バカ男よ。しもネタに釣られるなよ。真のバカ男になるぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:00 ID:???
いかんなぁ、働き盛りの30代が華金のアフターファイブに2ちゃんとは・・・
62前田バカ男:03/07/18 19:50 ID:o/xLrtue
>>>60
そうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:24 ID:???
>>62なかなか良いヤツだね。銀線買った?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:25 ID:???
間違えた。ヤマだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:57 ID:???
まず、幼稚園。 月4万×2人=8万 養育費、バカにしすぎた漏れ・・・。
66前田バカ男:03/07/19 01:56 ID:TqyMP1gl
>>>63
銀線のテフロン線買いました
67前田バカ男:03/07/19 10:06 ID:TqyMP1gl
63訂正。銀メッキされたテフロン被服の線です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:08 ID:???
バカ男クンの使用機器が知りたいナー。
69前田バカ男:03/07/19 12:58 ID:TqyMP1gl
なんだとおもう?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:20 ID:???
>69
ボーズのCDラジオ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:36 ID:???
ポールのミラクル大作戦
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:27 ID:???
バブル期に青春を謳歌した現在の30代は贅沢が身に沁みており、収入の低下
に対して、結婚、出産、家を建てる等の出費がそれに反してどんどん増加して
いく。それでもオーディオを続けているヤシは自分の小遣いのほとんどを注ぎ
込み、イイ音が得られることのみに悦楽を感じ泥沼入りする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:34 ID:???
性質が悪いのはこの年代でも後半組にはアナ・デジ過渡期にオーディオに目覚めた
者が多く、デジタルソースから納得のいく音をひねり出そうとするから手に負えない。
意に反して、次世代フォーマットは迷走し、CD再生専用機は高級化の一途を
辿る。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:40 ID:???
友人はシアターやパソヲタと化し、オーヲタは特異な存在として扱われる。
そこで掲示板等で知り合った同志と親密になり、足の引っ張り合いをする。
中には不景気の煽りを受けていない恵まれたヤシがいたりして余計卑屈になる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:47 ID:???
今一度、自分のシステムをよく見てみるべし。己の人生の投影がそこにある。
足元をよく見て、自分の器を把握して、人との比較に終止符をうち、自分の
音を構築すべし。ゴチャゴチャぬかすやつには

『オレはこういう音が好きなんだよ』

と言おう。
76前田バカ男:03/07/19 18:46 ID:TqyMP1gl
>>>72
そのとうりだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:47 ID:00USvNLm
★私のオ○ン○見て下さい★お母さんには内緒!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:52 ID:???
>>76
ども。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:12 ID:???
そうだそうだ。オペラがジェット機の爆音にキコエヨウガ 好きだ
でかたつけると楽だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:24 ID:???
バイオリンが のこぎり に聞こえても 好き ということに汁。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:24 ID:9hOQokG5
最後のピュアオーディオ世代だね30代って
レンタルもアナログLPだったしその他今の人が知らない語録を挙げると
・DUAD UCX
・UD UD−1 UD−2
・AD AD−X
・AKAI ナカミチ
・カートリッジ フォノアンプ 
・77シリーズ 77戦争
・コーラル
・LO−D
・エアチェック
・TC−K777ESU
・ヤマハGTシリーズ
・βーHiFi
・ドラゴン
・サンスイ607シリーズ
・長岡鉄男
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:25 ID:???
安物はゴミだよ。もっと本物ないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:40 ID:???
おしゃれなテメコ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:51 ID:???
ネガティヴ30代。
人のせいにするな。
>>81 過去の粗大ゴミ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:09 ID:???
>>81
おー!DUADあったな〜
30代でも知らない奴多そう・・

あと
・コデッキ 
・レイコウドウ(字忘れた)
・産業ロック
っては、どうだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:15 ID:???
>>85 過去の遺物
フェリクロム
ナショナルのでかい,部屋専用ウォークマン?
レコードレンタル
商業主義ロックAOR
87前田バカ男:03/07/20 00:54 ID:E7b8QU+6
そういえば、U&Iなどもあったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:55 ID:???
あほ。YOU&Iだ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:56 ID:???
ナショナル コデッキ だろ。
90前田バカ男:03/07/20 00:58 ID:E7b8QU+6
>>>88
そうだったな。失礼。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 06:59 ID:???
岡田奈々のデビューの頃、好きだったんだよ。
カースケの妹役とか
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:56 ID:???
BOM BEAT
パディスコ
アドレス
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:59 ID:???
昔はディクスユニオンやレコファンに海外盤買いに行ったっけなぁ。
94前田バカ男:03/07/20 09:02 ID:E7b8QU+6
第一家電にも変なクラブあったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:05 ID:???
確かに若かりしころは変なクラブが沢山あったね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:14 ID:???
DINプラグなんてのもあったね。
97前田バカ男:03/07/20 09:20 ID:E7b8QU+6
山水のトントンクラブだっけ?新宿にあったのは
オンキョウも秋葉にショウルームあったな。
秋葉の裏トウリもジャンクやだらけだった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:02 ID:???
CHF
BHF
AHF
JHF
DUAD
METALLIC

D
AD
AD-X
SR
SR-X
MA
MA-X

こんな感じか?
99前田バカ男:03/07/20 11:12 ID:E7b8QU+6
MA-Rも懐かしいノウ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:31 ID:???
黄昏て100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:38 ID:???
>>99
忘れてた。

D
AD
AD-X
SR
SR-X
MA
MA-X
MA-R

こんな感じだったなたしか。
SANYOのSUPER Dでエンコードしたカセット未だに持ってる。
でも当然再生できない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:22 ID:???
俺はSUPER ANRSときたもんだ
104補填:03/07/21 06:07 ID:???
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 19:06 ID:???
UDとかはマクセルだったっけ?
あとスコッチとかもあったよね

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 19:08 ID:???
花王

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 19:47 ID:???
BASF

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:06 ID:???
CHF

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:06 ID:???
>>92
アクタスパディスコだったっけ
・スタジオ1990
・同じく1980
・スカイセンサー
・BCL

>>106
左右にたるみを取るガードがついてた。
磁気層がすぐ劣化して、ヘッドに粉がびっしり付いた。
105補填:03/07/21 06:07 ID:???
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:10 ID:???
マハラジャw

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:16 ID:???
METALLICの匂いに萌え

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:21 ID:???
柳屋ポマード

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:30 ID:???
アクタスパラボラ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:31 ID:???
アスタラビスタベイビー

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:40 ID:???
アラジン

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 20:48 ID:???
マクセルのXL−USがお気に入り。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 06:12 ID:???
10さんって、あきらかに周りの人におもちゃにされているよ。友人は
えらんだ方が良い。

節操が無い以前の、音の系統がばらばらの買い替え。
ま、そうやって経済が回ってるといえば、それが事実なんだけどね。

40台にもなって、主体性も持てずに、人の言いなりオーディオってのは、
趣味として楽しいもんかね?
10710:03/07/21 08:54 ID:???
>>106
ご忠告ありがとうございます。
自分の出したい音を追求している結果が今の機器です。

あなたは機器の相性を信じる7〜80年代の古代オーディオの方ですか?
10810:03/07/21 09:04 ID:???
>>106
あなたも友達を作った方がいいですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:47 ID:???
古代オーディオのブランド崇拝オーオタは、左右のSPの中央空間に浮かぶ
音場を認識できないらしく スピーカー振動盤に近寄って音を確かめている。
ナゼだかわからないが認識 識別 不能らしい。

コレが 古代オーディオ人の定義

110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:53 ID:???
と >>10 が逝っておりまする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:53 ID:???
右CHがアッチ、左CHがコッチ、アッチコッチでチガウ音が
でていれば ステレオ再生と思っている。

コレも 古代オーディオ人 の定義そのニ
     アナログ時代からオーディオかじっている椰子に多い。

理解不能なアナタ あなたのことですよ。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:54 ID:???
と >>10が逝ってます
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:01 ID:???
こりゃカルト宗教団体と変わらないな・・・
自分達がいいと思ったコトは絶対なんだなぁ。
11410:03/07/21 10:06 ID:???
ただの粘着、荒らし君か〜
つまらん。

いい音が出ていれば、イライラしなくなりますよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:06 ID:???
自由なのだ。自由。古代も自由。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:07 ID:???
やっぱ荒らしてたのは10だったのか。
117江東支店:03/07/21 10:08 ID:???
11810:03/07/21 12:01 ID:???
>>116
私は「10」としか名乗っていませんが・・・
あなたもコテハンを名乗って、機器を晒してみたら?

私の周りの方々機器はそれぞれ違いますが、音の基本、骨格は良く似ている。
しかし、自分の好きな音、出したい音はそれぞれの主張を感じる。
それを宗教と言われてもねぇ〜

私は38歳だが、あんたも40台だったら、雑誌の情報ばかり信じてのオーディオって、
趣味として楽しいもんかね?



119116:03/07/21 12:10 ID:???
>>116はオレだが他は別人。疑ってすまんな。
12010:03/07/21 12:22 ID:???
こちらこそ、申し訳ない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:31 ID:???
趣味のオーディオは入り口は狭いのですが奥が深いですね。
あせらず慌てず音楽と機械を通じて人生勉強になりますね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:33 ID:2j/Qyvxf
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
123前田バカ男:03/07/21 12:40 ID:zqI+s5eH
>>>116及び>>>10
仲良くしましょう!せっかく同じ趣味ですからスレけんかは・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:43 ID:???
オッ バカ男クンはやっぱ大人だね。ホントにソノトウリダ。
4425も草葉の陰で喜んでるぞよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:47 ID:???
>>前田バカ男さん
ハンドル名からして憎めないというか・・・。
なんだかいいキャラしてるよね。
126最強スピーカ作る1:03/07/21 12:49 ID:???
おおっ10氏は最スピ2さんの仲間でしたか。

あそこは部屋からしてすごそうな人ばっかりだもんなー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:55 ID:???
小学生の時に聞いツィゴイネルワイゼンに
今更ながら聞き惚れてます。
バイオリンがいい感じで聞けるペア5万以内のスピーカーで
なにかいいやつありませんか?
働き盛りですが赤貧です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:06 ID:???
バイオリン カッテ レンシュウアルノミ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:18 ID:???
>>127
赤貧ならば、今はアッシャーS-520にでもしておいて、
金が貯まったら、ウィアコS-1でも買いなされ。
130前田バカ男:03/07/21 13:22 ID:zqI+s5eH
確か、評論家で藤岡さんバイオリンやっていたのでは?
あと、評論家兼某アンプ会社社長は、無理やりバイオリン習わされていたとか。

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:00 ID:???
>>129
ありがとうございます。
アッシャーS-520の方は検索かけたらすぐでてきたんですけど
ウィアコS-1はひっかかりませんでした。
月末にでも店まわってきます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:36 ID:???
10さんは、10としか名乗っていないかもしれませんが、
10さんが師匠と呼んでいる人たちのうちの何人かは、あきらかに
あちこちのスレで大活躍(苦笑)していますね。かなり特殊な人格の
方たちのようで、うらやましい限りです。

別に、自分のシステムをさらすのが偉いとは思わんけど(笑
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:40 ID:???
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053590239/221

たとえば、EARスレで大暴れしていたのは、この人たちの関係者なんでしょ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:07 ID:???
次々機器を買い換えるのには感心しないなァ。
10さんの師匠てホントに10さんのこと思ってるのかしら。

俺の行きつけの店の店長だったら、たしなめるよ。
「どういう音にもっていきたいの?」とか「この音楽をどう鳴らしたいんだ?」
という感じで、いつも質問攻め。
だからこそ信頼してるんだけど。

横レススマソ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:54 ID:???
>>134
禿同

>>44
> ようやく、WESTLAKE Lc6.75でいい感じになってきたと思ったら
> 師匠が「ハイ、ウエストレイクは卒業、次はセレッション」

なんて、正気の沙汰じゃないよ。Lc6.75からセレッションなんて、
だいぶベクトルが異なるじゃない。

> 私は「?????」

となるのが当然。

> この頃から師匠のピンポイント爆撃が始まる。

おもちゃにされてると思うよね。

134さんが、行きつけの店の店長さんに対して信頼感をもてるのは
当然だと思う。おれ、30台半ばだけど、年下のオーディオファンの
友人に対しては、彼の手が出ないようなものをちょっと聞かせて
いぢめたりはするけど(笑 基本的には、彼が今もっているものを
上手く活かして、その上で、今後の発展を考えてあげるようにしている。

師匠じゃないけど、より経験を持つものとして、責任ある行動が
必要だと思ってるからね。


13610:03/07/21 18:35 ID:???
38歳のおっさん(俺)が自己責任において買い替えをしていますので
ご心配なく。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:47 ID:???
>>133
についても答えてくれるとうれしいな。
あれは、明らかなあらし行為とまではいかなくとも、まともな大人が
するとは思えない酷い行為だったからね。

分らない人は、該当スレッドに軽く目を通してくれると幸い。

ボクは、どこかの悪質なあらしくんが、10さんのお友達のWebを
騙っていたずらをしていた可能性もあると思うけどね(笑


134さんじゃないけど、10さんが、いちどくらいたしなめられたかどうかは
興味があるね。

13810:03/07/21 18:58 ID:???
>>137さんが何が言いたいのか?何を言ってるのか?
さっぱりわからないが・・・
お互い、いいおっさんなんだから・・・

あー疲れる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:24 ID:???
都合の悪いことはスルーするんですね^^;

卑怯者。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:34 ID:???
つーか>>133は直接>>10には関係ないのでは?
それよか、いい大人なんだから頻繁にうpするのヤメレ!!
迷惑がられてるYO。
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053495067/758-764

ご本人がうpしたのでなければ、誤爆スマン。
14110:03/07/21 19:34 ID:???
わからないものはわからない。それ以上どうすればいいのか?
お互いオーディオの話をするんだったら、使用の機器を晒して
コテハンを名乗ってくれ。
別に本名、住所を教えろって言ってるわけじゃないんだから、それくらいできるだろ
14210:03/07/21 19:41 ID:???
>>140
私ではないよ。
でもここの音は凄いよ。2402がこんな鳴り方するなんて・・・
信じられないと思うのも無理は無いと思う。
143137:03/07/21 19:44 ID:???
>>140
それは激しく誤爆ですよ^^;

>>141
> わからないものはわからない。それ以上どうすればいいのか?

じゃあ、どうしようもないね。

> お互いオーディオの話をするんだったら、使用の機器を晒して
> コテハンを名乗ってくれ。

それは、あなたの願望でしょ。コテハンを名乗る相手としか会話したくないのであれば
2chは適当な場所では無いと思うよ。

14410:03/07/21 19:45 ID:???
>それよか、いい大人なんだから頻繁にうpするのヤメレ!!
>迷惑がられてるYO。

ゴメンゴメン。もうやめておくよ。
今から子供の面倒を見なければならないし・・・
本当にいい大人だw
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:47 ID:???
類は友を呼ぶ、なんだなぁ。( ´∀`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:16 ID:???
>>10赤の他人をアップすることでしか日頃の鬱憤を晴らせない人もいます。
世の中広いんだからね。犯罪も尽きないし。心配ないですよ。

147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:35 ID:???
10氏が諸先輩方の不用品の都合の良い引き取り先か、
馴染みのオーディオ店への貢物で無いことを望むのみです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:50 ID:???
>>142
それは、2402のようなゴミのようなスピーカーから、
ミニコンポ程度の音は出ているという意味?

だとしたら、たいした使いこなしの技術だと思う。尊敬する。

149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:57 ID:???
janeで収集済のログを検索かけただけで26件もあったよ。うんざりだ。

かまって君もここまでくると傑作だが、別名で、口汚いあおりに使ってる、
大文字???が混じってるあたりが笑えたね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:03 ID:???
>>149
大文字じゃなくて全角文字だろが!
151前田バカ男:03/07/22 11:44 ID:jYvI7MLV
バブルのころは、渋谷のロフトにどっかの店がででたな?
どの店でしたっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:46 ID:???
>>147
私は自営業なのですが、18歳頃まで店の半分がオーディオコーナーで
幼少の頃から、出入りされるお客様、オーディオ製品を見てまいりましたので
ご心配されないようにw

>それは、あなたの願望でしょ。コテハンを名乗る相手としか会話したくないのであれば
>2chは適当な場所では無いと思うよ。

30歳過ぎの社会人として、またオーディオという共通の趣味を持つものとして
お話しているのですが・・・
無理ですか・・・
153なまえをいれてください:03/07/22 12:18 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
154ΦωΦ)ふふ :03/07/22 12:25 ID:???
そりゃ無理でしょ。チンコ小さいから。ケツのアナも。
155なまえをいれてください:03/07/22 12:41 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:38 ID:ZAOMjXSU
スレたって期待してたんだがなんか荒れてるな。
10は自分のイタサを自覚してくれ。
他の連中はもう10いじりはやめてくれ。

俺は、四十代スレにまぜっこしてもらうわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:21 ID:???
>>156ごくろうさん荒らし君
158前田バカ男:03/07/24 01:49 ID:pNqKFc0t
Its a sony のシールもあったな


159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:02 ID:???
>>158 ほしい。

ソニーのカセットでROCK54とかありました。

ところで、dbxで録音したテープがたくさんありますが、
TEACのデッキが修理不能で困っています。
dbxって死滅したんですかね。ダイナミックレンジも
広がるしすぐれたNRだと思ってたんだけど・・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:22 ID:???
30代以上は信用できない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 04:05 ID:???
>>160 もしかして全共闘?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:54 ID:???
そんなディランも63歳。
16310:03/07/28 19:34 ID:???
倉庫を探してみましたら、SONY HF-S60未開封2本(緑色のパッケージ)と
ウォークマンDDの下敷きが見つかりました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:30 ID:???
>>160
Don't trust anyone over thirty.
か^^;
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:37 ID:???
俺は30歳代前半だけど、空前のブームの時にはまだ中・高校生だった。
その頃は金持ってなかったし他にも欲しい物が沢山あったので、
雑誌を穴が開くほど眺めながらシスコンで我慢していた。
その反動か最近思い出したようにオーディオに入れ込んでしまっている。
オクで当時憧れていた機器を見付けると目頭が熱くなったりして・・・。
皆さんはそんな事ってありませんか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:43 ID:???
>>165
めちゃくちゃあります。
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/
このページなんかタマラナイものがあります。
167165:03/07/29 23:53 ID:???
>>166
恥ずかしながら俺もお気に入りに登録してます。
その頃は今で言うスペック厨で重い物ほど凄いっ!って感心したりして。
懐かしいッス・・・
168山崎 渉:03/08/02 01:18 ID:???
(^^)
169前田バカ男:03/08/05 01:33 ID:2iwepkto
>>>165
おれなんか未だに、当時憧れていた機器を見付けると目頭が熱くなるよ。
財布は、泣いてるけどな。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:45 ID:d2w/zjWf
長岡せんせーが漏れの師匠ですた。方舟万歳!
あと週刊FM、FMレコパル、FMfanをこよなく愛読してますた
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:55 ID:???
週F休刊も悲しかったが
レコパルがどんどん腐っていったのも悲しかった・・・
173前田バカ男:03/08/05 01:56 ID:2iwepkto
俺も週刊FM、レコパル、FMfanをこよなく愛読してますた
あと、別冊FMfanも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:58 ID:???
今も当時の雑誌を大切に保管しているよ。
175 :03/08/05 02:16 ID:???
おらもその世代だけど、長岡教には染まらなかった。オーデオ誌より
音楽誌を愛読したからだろうな。しかし、いまだにヤマハのプリC-2xとか
ナカミチのDRAGONあたりはいっぺん所有してみたいと思う。脳内では
まだアナログ全盛期だし(w
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:50 ID:???
なつかしいなぁ。FM。
FMアンテナ立てて、アイワのCSJ−88にアンテナ線引っ張ってきて、
一生懸命FMを聞いていた。
渋谷陽一とか、甲斐よしひろとか・・・

俺は週間FM一本やりだったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:38 ID:???
おー渋谷陽一
ZEP・DOORS・Byrds・JIMI HENにはまったきっかけだったよ

FM STATIONも見てたな・
表紙があの頃全盛の、なんて人だっけ?写真をデッサン調にしたような感じの・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:59 ID:???
サウンドストリートなつかしい・・・

今月の「ラピタ」はオーディオ特集。
拓郎の「青春の詩」シングルCD付き、LPレコードとシングル持ってたなぁ
買ってこよう。
>>177
>写真をデッサン調にしたような感じの・・
写真をデッサン調にしたら普通のデッサンと変わらんが。
デッサンの意味がわかっとらんね。日本の美術教育の悲惨さが
うかがえる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:53 ID:???
>>179
朝時間が無かったもんだから・・
おかしいのには気づいてたんだけどね
同世代だから、うまくいえなくてもわかるだろうと思ったもんで・・

写真をベースに派手な色で大胆に色分けした感じ・・・ってとこか
メンクラに連載してたハートカクテルが代表作の漫画家と同一?
181178:03/08/05 17:15 ID:???
なんとなく思い出してきた。
ハートカクテルのわたせせいぞうとは別人だと思ったが・・・
山下達郎のジャケとか書いてた人じゃなかったかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:27 ID:???
鈴木英人?この人では↓
http://www.eizin.net/
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:50 ID:???
そうだ!
鈴木英人その人だ!

わたせせいぞうに似てるな〜・・

そういえば、ハートカクテルって渋谷陽一にケチョンケチョンに貶されてたっけ・・
当時ハートカクテル大人気の中で、さすが陽一いいこと言うなと感心したっけな・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:50 ID:???
実はいまだにロッキンオンみてる
殆ど立ち読みだが・・
20代だったら、富士ロックとか行ってるんだろうな・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:45 ID:???
TEACカメレオンデッキ欲しかった。
186ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:21 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
187ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:25 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
188ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:28 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:12 ID:???
里帰り中かえ?
190山崎 渉:03/08/15 12:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:34 ID:oPAq9Jlt
普通のオーディオファンがマニアになるとき

1.機器が壊れて代替を探すとき
2.入れた代替がまえの機器より音が悪いとき

>ちなみに今の私のことだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:40 ID:???
3.試聴にいって聴いてしまった音が忘れられない時

193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:04 ID:???
4.店頭での試聴ではよかったが買ってみると全然だめなとき
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:43 ID:???
5.数回試聴にいったが最初以外は全て駄目なとき
195自治スレ1です ◆Spirit1fgQ :03/08/20 20:13 ID:???
スレ汚し失礼致します。自治スレの1です。
このたび、ピュアAU板の自治議論を行なって参りましたが、
現在の設定値である任意ID制について、強制ID制にするか否かを 採決することになりました。
投票により、もしも賛成多数であれば2ちゃんねる管理側へ強制IDの申請を行います。
しかし、申請がすぐ反映されるわけではありませんし、申請が必ず採用されるとは限りません。
また、もしも反対多数であれば現状のままということになります。

◎投票日は8月23日(土)0:00〜8月24日(日)24:00までです。(48時間)

※投票所・投票要綱については、8/22までに自治スレ・ID制連絡所スレに貼っておきます。
※できる限り公正な投票を目指すため、重複投票などの操作はご遠慮ください。

住人の皆さんのご協力をお願い致します。

■ ピュアオーディオ板自治スレッド その3■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054286794/
◆ピュアオーディオ板 強制ID制に関する連絡所◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061358024/
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:11 ID:???
強制ID導入の投票所が変更になってます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1061616780/
清き一票をお願い致します。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:38 ID:r7h2DDRz
スピーカー 598戦争 なんてのもあったぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:38 ID:???
猫も杓子もクロスカーボンだった
俺のSP紙コーンですごいコンプレックスだった
199(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/08/31 12:57 ID:???
199っと・・・
そーゅー心理をつくのが日本メーカーのスペック至上主義なのょね
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:12 ID:???
糞もぐ阻止200
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:53 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅR さんも30歳台でつか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:55 ID:???
今クロスカーボンウーハてないよね?
音悪いの?
ユーザのインプレキボン
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:09 ID:???
スピーカー598戦争と同時に
アンプ798戦争でしたなぁ
SANSUIのAU-D型番末期で
SONYの333ESXとさんざん迷って、SANSUI買った
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:59 ID:???
>SANSUI
現役?DECADEが評判よかったような
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:57 ID:???
>>201
40歳代のスレにもいたから、丁度境界線辺りではないかと想像。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:03 ID:???
ぃょうRたんは40代も守備範囲なのか・・・さすがだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:13 ID:???
SP598アンプ798の頃って
CDPの音最悪じゃなかった?
YAMAHA CD-2買って泣いたぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:19 ID:???
>>207
最悪だった。でもSONY303ESは良かった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:24 ID:???
CDP−553ESDまあまあよかった
けど音作りでごまかしてる感じだった
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:36 ID:???
みんな寝たのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:38 ID:???
おやすみ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:08 ID:???
おはよう
213203:03/09/01 06:50 ID:???
decade買って、その後A-10X逝って、今やセパレート(汗)
CDPは、KenwoodのDP1000->PD-2000LTD->VRDS-10->DCD-S10->VRDS-25XS
だったかなぁ...
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:43 ID:???
>>203
すげ!
進歩してる。。
俺なんか機械壊れるまで使うもんでなかなか・・・
SPは? YAMAHA1000Xとかだったら嬉しい
215203:03/09/01 21:22 ID:???
ざ、残念  JBLでした(汗)
CDPは、安めのを頻繁に買い換えるのが吉だと思ってたので...
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:11 ID:???
>安めのを頻繁
正解かも。けどもう高いの買ってもいいかなって思う。
>VRDS-25XS
十分高いが・・・
217203:03/09/02 22:28 ID:???
本当は、X-10W、WADIA21の頃 いいなぁと思ったが時期尚早を感じ
X-50Wはねぇ。。。 でも・・・高かった(自爆)
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:10 ID:Xlq6nuAi
スレ違いだがDAC導入を考えてる。
大体CDP壊れるときってトラポ部分。
2〜30マソの最新DACに中古CDP
CDP壊れたら買い換え。ドウデショ?
219203:03/09/03 19:43 ID:NFp/1EqA
>CDPは、安めのを頻繁に買い換えるのが吉だと思ってたので...
という、私の発想からいけば、よいと思います。
思いますが、
>けどもう高いの買ってもいいかなって思う。
というのも、間違いではないとも思うので
でも
>2〜30マソの最新DAC
なら、条件には合うか...
で、何をご所望で??(興味津々)
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:54 ID:Xlq6nuAi
>何をご所望で??(興味津々)
難しいことをいいますね。。
気に入ってたCDPのメカが壊れるのが辛くて。。
DACを別にしといたらメカ部分がないから長く使えるでしょ?
正直言ってコレ!っていうのが今のところないのが実情>DAC
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:50 ID:aizHY6Xv
     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |  
    ノ;;ヽ /;;;ヽ 
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |    (`・ω・´)  ;;|< ちょっと失礼しますよ。。。
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)
   メ____人__/
      U"U
2221000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/09/04 23:53 ID:UlNDIwf2
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' 
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:01 ID:bgp5kcaU
なんかこのスレいいですね。
おいらも週間FM、レコパル、FMfanの番組表に蛍光ペンでマーキング
してました。エアチェックもさんざんしました。
当時活躍してたYAMAHAのK-1d、現役で使用中!
dbxなんてものに手を出してしまったばっかりに買い換えたくても
買い換えられないまま現在に至ってしまった。
早送り/巻き戻しが出来ないので大変なのです。
当時のテープ資産を全てPCかDATにとっていい加減テープは処分したいんだけど
こんなぼくみたいな人、他にいますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:23 ID:Es9xGgxK
>223
テープは大丈夫?
90年くらいからテープ使わなくなって、一昨年久々テープを見たら、
カビ出まくりで、泣く泣くテープ捨てましたですよ。
海のそばで湿気が多いから、だったんだろうけど、ショックだったですよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:46 ID:9ig4MArD
ばんわ。

>224
私は全部無事 MDに落としました。
一応大事なテープだけは残して全て捨てました。
早送り/巻き戻しにはもううんざりです。

ちなみに、未だエアチェックしてます。
226(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/09/06 21:11 ID:Fvj0ftsu
MP3ヲークマン用のMP3はボクもエアチェックですましてぃるょぅ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:21 ID:4XW5o2I4
今、オモシロイラジオ番組ってナーニ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:14 ID:m8eKi6Xl
つボイノリオ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:04 ID:k6l4zVbS
金太の大冒険かよ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 15:29 ID:uBYHsBEX
>金太の大冒険かよ・・・

アルバム持ってた。。。
これってどっかのアイドルグループがカバーしてなかったっけ?

231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:13 ID:Bwlu9FDc
金太・・オールナイト木曜・・・だっけ?
232(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/09/07 21:44 ID:frQsJOAn
http://www.allnightnippon.com/history/

どのへんから知ってる?
ボクはビートたけし+谷山浩子くらいからだょぅ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:55 ID:POnu1kwE
あ〜っい〜っもっとぉ〜〜っっ

くぅみぃこぉ〜〜〜〜っっっ!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:41 ID:gIpf1SN2
>233
鶴光師匠ですな。土曜でしたな。

>232
松山千春の最後の方。
中島みゆき全部。

谷山浩子はたまに聞いていたが、
たいてい聞く前にダウン(w

じつはビートたけしは1回も聞いていない。
235(=゚ω゚)ノぃょぅY:03/09/08 22:45 ID:F6ge3YCs
>>232
はYだったょぅ。Rセンセごめんだよぅ<(TωT)>

中島みゆきや谷山浩子聴きながら受験勉強したのがなつかしぃょぅ。
鶴光は正直勉強にならなかったょぅ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:08 ID:44A+yL28
ええか、ええか、ええのんか、さぁいこか。
237(=゚ω゚)ノぃょぅY:03/09/09 19:58 ID:vokmRIXr
ぁぁあんたにっぽんいちや!

238名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 01:47 ID:swixmme2
わぁ〜んばぁ〜んこ。
つるこーでおまっ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:14 ID:6N/sozuT
何のスレやねん。
240(=゚ω゚)ノぃょぅY:03/09/13 17:10 ID:PG3kFdbV
鶴光チャット
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:56 ID:cxj1RDII
中学のときに一部ではやったんだけどスネークマンショー
はしってる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:01 ID:LoFKZXB2
>241
島津冴子さんにはお世(ry
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:20 ID:UGtfqKz0
>>241
YMOはここから知った
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:18 ID:HqcRk47d
そりゃあんた、よっぽど音楽に疎かったんだね。
それとも消防だったか?
245(=゚ω゚)ノぃょぅY:03/09/16 23:19 ID:r2LZRZw+
スネークマンショー知ってるょぅ。
ジーンズは今でもエドウィンだょぅ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:25 ID:kzuoMAAN
>244
>そりゃあんた、よっぽど音楽に疎かったんだね。
>それとも消防だったか?

30代なんだから消防、厨房当たり前だろ?疎いな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:35 ID:Np4Q0jup
おこんなよ  マーンw
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 03:14 ID:muefulss
これなんですか?
249(=゚ω゚)ノぃょぅY:03/09/24 19:48 ID:65FqieN9
コンドームでつ。お使いになりますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:08 ID:6o9UQOMF

 ぶんが〜だはり〜や〜。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:39 ID:B4d4MUYL
こんばんわ。
ジャンキー大山です。
ぬんこまれた!
252(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :03/09/26 00:04 ID:sybDxH7Y
30歳スレも佳境に入ってまいりました!!

はんたまきれた!
253244 :03/09/26 00:52 ID:m1h2fdEI
>>246
そうか。30代前半なら消防か。失敬。
それにしてもYMOはザ・ベストテンにもランクインしてたから、それを
スネークマンSHOWまで知らなかったというのはいかがなものかと思うぞ。

自分で一人ふた役で録音した「これなんですか?」を友人に聴かせて
やったら本物だと思ってた。あのテープどこへやったんだろう。

でも最大の衝撃は「たんつぼこぞう」だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:16 ID:zshhUmDj
>自分で一人ふた役で録音した「これなんですか?」を友人に聴かせて
>やったら本物だと思ってた。あのテープどこへやったんだろう。

同士よ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:49 ID:7Hzgz9J+
記憶で書くので、細かいところは間違っている鴨。

ジャンキー大山と言えば、

「せつだまいことか、さーるしーあくせしょんなどの、
 日本を代表するミュージシャンの曲がすばらしく聞こえません。
 マリファナをやっていないと・・・」

にワロタ。
256(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :03/09/26 22:27 ID:GD5ii/Gj
「つまらなく聞こえてしまう」

でつね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:05 ID:iRZuaYl2
END
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:55 ID:I3zK3QCq
age
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:06 ID:ZBxrKfn5
ザ・ミュージックネットワーク聴いてたひとっ!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:15 ID:OaYvIBrr
まらさきむんこ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:35 ID:RG5kzt6v
やんこまりたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:18 ID:fywxbsPM
サ、サ、サウンドストリートも重要でしょう
月曜が、渋谷陽一、佐野元春で
火曜が、坂本龍一
水曜が、山下達郎
木曜が、甲斐よしひろ
金曜が、中島みゆき
いいかげんだなぁ(大汗)
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:01 ID:R+AF8hQC
サンスト火曜のテープを無事MDに落としました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 04:04 ID:32EzSayu
サウンドストリートの渋谷陽一、
ごくまれにやったスタジオライブが濃かったよね。

バウワウ、じゃがたら、爆風スランプ。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:45 ID:bXU2ZbRq
かんこがちゆい
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:16 ID:VmKt9Sxv
月曜佐野、火曜坂本、水曜甲斐、木曜山下、金曜渋谷じゃなかったっけ?
なつかすぃ〜
267ふぃ〜る:03/10/02 00:19 ID:Jcuk258x
30歳代ってクソだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:22 ID:L6EbhigT
クソか?最近野蛮だな 自宅謹慎のストレスか?
269ふぉ〜る:03/10/03 19:56 ID:uA4r1KQ0
>30歳代ってクソだな。
と書いた、ふぃ〜る氏は、これから30歳代なのだろうか
それとも、クソ30歳代を過ぎたのだろうか...
まさか、今クソ30歳代ではないと思うが...
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:17 ID:OCw/z197
20代にいるよ
271ふぉ〜る:03/10/03 20:25 ID:uA4r1KQ0
あ、クソ予備軍なんですね
ありがと
>>270
272SL700+SYSTEM6000:03/10/04 08:55 ID:fNdw23pZ
ふぉ〜る君?ふぃ〜る君?
外出禁止が解けたら、聴きに来てもいいよ。
ちょっと、良くなったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:56 ID:CyQF7QRa
初ラかラ製、或いはAudioを読んでた人いますか?
274テープ:03/10/05 12:09 ID:ZsiN5OyM
SONYのカセットテープでセラミックの筐体のやつあったでしょ。
46分で1,500円ぐらいしたやつ。実は、使用するの勿体無くていまだに新品で
あるんだけど、あれって別の価値が付いたりしたないかなぁ?
275272:03/10/05 12:18 ID:Lb5dC3HP
誰でも聴きに来てもいいよ。愛知です。近県の方いますか?
276272:03/10/05 12:19 ID:Lb5dC3HP
http://ccci.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ccc/img-box/img20030922111449.jpg
こんなんですけど。よろしければ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:39 ID:RLFlNwte
>>274
スーパーメタルマスターですな。ヤフオクでは激しくプレミアが付きますよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:01 ID:D/+e6jH+
うーん、愛知か。逸品間で買ったって言ってたから大阪かと思ってた。
大阪なら是非聴いてみたいな。
279テープ:03/10/06 00:14 ID:0ljFUbE3
>277

そうそう、そう言った名前でした。
結婚前の中身不明ダンボールをアサッテみます。
ありがとうございました。
280SL700+SYSTEM6000 :03/10/06 00:30 ID:6ejWV8Wj
>>278

>275>276は私ではないのですが(笑)、愛知に来た時は是非寄ってください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:36 ID:1aMmhHTD
唐突な質問ですいません。
僕がオーディオやクラシックに嵌ったのは、松田優作さんの「野獣死すべし」がきっかけでした。
あの映画で優作さんが使っていたシステムご存知の方、いらっしゃいますか?
映画に出て来たのは、レコードプレイヤーとSPだけだった様に記憶しています。
僕のオーディオに対する憧れの原点なので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
282テープ:03/10/06 07:53 ID:0ljFUbE3
ダンボールから探し出しました。
「スーパー」が付いてないメタルマスターだった。
「激しく」は期待出来なくなってしましました。(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 07:12 ID:k317M9Hx
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:33 ID:1Hv2QrGE
海賊版のLP持ってました。
「さきさかさ〜ん。これ・・・」
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:53 ID:sg08nB0o
TDKのMA-XGも46分で1500円位だった
うちのそのテープには大西結花のアレバム
録音してある
286AGE34:03/10/13 22:58 ID:tL9bD+pH
椎名誠のSONY DIGITAL SOUND
シリアポールのサントリー サウンドマーケット
なつかすい、、、、
ビクターのT−X900のFMチューナーにローテーター付けてアンテナ
はマスプロの10素子で気合入れてFM聴いてたなあ。
土曜日はDIATONE POPS BEST10とか。
聴いてた人いる?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:21 ID:LE/GK8pM
曲名も分からずに聴いてたぜ!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:27 ID:5uFxJlOE
30歳代の独身オーヲタの平均的なシステムモデル像をおしえてください。
やっぱ100万くらい余裕で使ってるのですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:34 ID:70mauMxi
20代の時は150万ぐらい、今は30万円
テクも上がったので音質は100万オーバーでつ!!
てか、駄耳になっただけ?w
音場感に目覚めてからは金がかからなくなった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:04 ID:nVY2YrYh
定価ベースでいうと200万ぐらいかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:38 ID:fiPuZ4nU
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:48 ID:DPLiX3TB
>288
自分を入れる箱を30年ローンで買ったので、20代よりも金がかけられません。
この数年、定価20万以上の機材は購入しておりません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:52 ID:fFYZGNQ7
原価(部品代)で200マソ逝きました。
294(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆x68dZnAgiE :03/10/18 08:01 ID:fNBk1zOs
>292
その箱をエンクロージャー流用してに自作汁
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:47 ID:6/1Md6ga
自分の箱を作るついでにオーディオの箱もつくってしまいました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:31 ID:4yzQfDCc
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:02 ID:Afku9bKV
wakahage
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:58 ID:GuOZADe0
akakage
299(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆x68dZnAgiE :03/10/28 00:06 ID:5JN8Av/6
299っと・・・定価ベースは罠が多ぃ罠
300孤高の戦士:03/10/28 00:09 ID:n9mAtgbb
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:30 ID:DOS4eK/O
きり番取られた。鬱だ氏脳。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:48 ID:dnl9gSJ2
どうぞ氏んで下さい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:05 ID:88Z27soK
しぬ時は家族に銀行から金を下ろす様に言っておけ
sirokage
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:09 ID:QTk86n8a
>>292
30代でローン組んで棺桶かったでつか? ご立派ご立派
306野獣死すべしが原点:03/11/05 12:09 ID:8c3JKd74
同じく!!なんかやたらでかいウーハー(48cmくらいだったような)に耳擦り付ける
ようにしてショスタコの5番かなんかを大音響で鳴らしてたよね?なつかすい。
もう一度見て確認してみよっかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:52 ID:IEeiT5q4
こら30代、30代のうちにやりまくれよ!
そうすると、40代になっても元気が持続できるぞ!
やってやってやって、皮がすり切れるくらいやるべし。
男の幸せは、そこからはじまる。嘘はいわん、やりまくるべし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:15 ID:sKc1H78U
やりまくれば 皮がすり切れて具合がいいと思っていろいろとやったら
皮が長くなってしもうた どうしてくれるねん 黒くなった感じもするし
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:29 ID:ISyLf9+3
↑皮が長くなるのは、おかしいなあ…、ちゃんとオマンコに入れてたあ?
黒くなるのは、もともとの体質で、そうじゃないと、50歳目前でも、
亀頭はピンクなんだけどなあ、俺の場合…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:29 ID:bxDSfl5c
ふ〜む何気に30代。さすがに落ち着いてまつね。

さてと別スレで若いもんをおちょくって来ようかなw
311UREI夫:03/11/16 10:07 ID:QkVbgyAk
>>310しゃん

お手柔らかにシテアゲテネ(W
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:20 ID:9GQA5ec2
ティムポネタage
313ふぃ〜る:03/11/20 23:07 ID:LVhmqYuK
なんかしらんけど、遂に偽者が出てきたっぽい・・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:12 ID:jn6vsjG/
>>313
どこ?
315ふぃ〜る:03/11/20 23:18 ID:LVhmqYuK
>ここの掲示板はじめて今日見たら、僕のハンドルネームで書かれてた・・・・。
316ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :03/11/20 23:19 ID:LVhmqYuK
ためしにトリップってのやってみます。
317ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :03/11/20 23:20 ID:LVhmqYuK
これから、これにします・・・・。偽者が誹謗中傷書いて、いやな思いしたくないので・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:24 ID:jn6vsjG/
>>315.316.316
了解。そのほうがいいね。
うP板に1000子ちゃんの新写真が出てたよ。
見にいきな。
319ふぃ〜る ◆RUdvfeell. :03/11/20 23:32 ID:ItX5fLUC
>318
そろそろ、発展途上の自分のシステムをアップしようかと思っているのですが・・・・・。
ボコボコに叩かれそうで怖い。叩きがオーディオじゃない方に向きそうで・・・・。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:38 ID:jn6vsjG/
>319
若いうちは何事も経験だ。
気にするな。自分の音に自信を持っていれば、関係ない。
1000子を見習え。
321ふぃ〜る:03/11/20 23:43 ID:ItX5fLUC
>320
はい。頑張ってみます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:55 ID:51JbNK09
あぼーん
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:44 ID:UoBJQMe3
あくてぶ懐古age
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:38 ID:azSKbZzm
あくてぶ解雇age
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:31 ID:GKW7q6+B
>>321
ローン地獄まで見習ってはいかんぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:00 ID:8yJrQS4m
過去スレでYとかいうヤシがいたな
公道で180km/h、出したとか言ってたが
近況キボンヌ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:07 ID:tpn8VkYm
俺もR357で180km出したぞ。テンロクNAで・・・塩浜のとこだ
ターボやバイクなら簡単なんだが、120PSでよくやったもんだ(w
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:43 ID:8yJrQS4m
Y=やま?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:46 ID:lIe6ykWP
>327
スレ違いだが、yは確かロードスターで180km/hって言ってたな
NA6CEでそういうチューンしてるということは、かなりの勘違い厨だと思うぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:22 ID:G/kaeMnB
スレ違いかもしれんが、自分は20歳でつ。
b&w9NT、デノンVL、エソX-30買いますた。
30代にはN802を鳴らせるシステムの資金集めます。
他の趣味、遊び事をしないで趣味に徹したいと思います。
30代でN802クラス組んでいる方いますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:19 ID:FqiZdvh5
>>330
死んでいいよ、オマエ。
332(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :03/12/13 21:43 ID:pzMFG9MQ
>>330
趣味なんだから気楽にやるといいょぅ。
いつはじめてもいいし、いつやめてもいいのだ。
3331000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :03/12/13 23:37 ID:Dy4abRCo
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   あと数年でこちら側(爆
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:10 ID:bAoRf+d6
>>330
がんばれ!
>>331
どうでもいいや!
>>332
時には走ってみたり、歩いてみたり
そんな感じで、いいんじゃないの?
>>333
何歳になっても、楽しむ事だよね。
335(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :03/12/14 00:15 ID:c5PV8xPu
>>334
そうそう。それでいいのだー。

>>333
らっしゃい。

ちなみにうちの職場では、32歳になることを
「ビットが立つ」と呼んで恐れておりまつ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:08 ID:YW5LVmtK
今日も仕事疲れたよ。
精神的にまいるな〜、アダルトチルドレンが多すぎるんだよな。
意味不明だが、アコースティックカフェ聴いて寝よ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:08 ID:t5hZeXSy
みんなあ、勃ってるかーい?
入れてるかーい?
漏れの30代は、マンコにはじまり、マンコに終わった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:14 ID:44I1g3zY
おいおい!もうおわったかい?
漏れはまだ終わっちゃイねーよ^^これからだ!!
まだまだ、30!!(気分
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:06 ID:3rTNKCuZ
337は家庭の話で、338は店内の話か。勃に関してだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:16 ID:Woy9bY/I
>338
だって、もう40代だもん。
341(=゚ω゚)ノLF:03/12/22 19:49 ID:3FZwxubH
こんなスレがあったなんて・・・(嬉
342(=゚ω゚)ノLF:03/12/26 20:34 ID:0fb/UtNH
うっ・・・
私、スレッドストッパーになってますね・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:35 ID:f5FNXzi4
>>LFしゃん

なってますね^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:34 ID:YqBVLohK
関係ないが、馬券でも当ててプラズマディスプレイでも買おうと計画中。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:12 ID:QrbIcXtl
オーディオに散財してる30代は独身か金持ちのどちらか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:50 ID:VWRYrwlt
独身だが金持ちではない。
ヤフオクとHOでシステムを揃えましたが、何か?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:40 ID:B3yKO5p8
わしもヤフオクでわらしべ長者。
348344:03/12/29 22:00 ID:Gr02c5Qk
馬券に散財することになりました。
年末ジャンボに計画変更。

ちなみにわしは既婚。
349(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/01/15 23:32 ID:pQsFVB9y
>>348
んで、年末ジャンボはどうでした?
350344:04/01/18 21:47 ID:GVqlCPdJ
撃沈。
はずれが72枚もあります。
351(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/01/20 20:38 ID:YClWJ421
2400円は回収したわけでつね(トホ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:53 ID:u4Cfu+Du
なんか活気が無いね、このスレ。30歳代以外に少ないのかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:22 ID:K1U3GuSc
保守
354奈々詩さん:04/02/11 00:11 ID:QzQgner+
漏れも昭和47年生まれなんでここに入ります。
去年の秋、ケコーンしてオーディオ的に肩身狭いのだか、昨日カーチャン妊娠検査薬使って『陽性』と出た。
これでますます肩身が狭くなるなあ。「胎教」と称して好きな古楽でも聞こうかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:19 ID:KG8dWMYk
>>354
おめでとう。人生+−
これをめでたいと言わずに何を言おう。
356奈々詩さん:04/02/11 00:30 ID:QzQgner+
>>355
ありがと。
まだハッキリ「オメデタ」とは言えない(産婦人科の結果待ち)のですが、お金で買えない何かを得たような気がします。
オーディオと関係ない内容でスマソ。

357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:34 ID:sELn0C3k
>>356
 おめっと〜さん。
 このスレが伸びない理由もその辺かもね。
 より大事なものいぱ〜いあるし(笑)。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:35 ID:KG8dWMYk
>奈々詩さん

オーディオは一生続けられる。
中断したって、いいじゃないか!
大事なのは、奥さんと授かった命。
君に幸あれ!
359奈々詩さん:04/02/11 00:42 ID:QzQgner+
ありがと〜(涙
30代は生活と仕事に大変な時期ということをしみじみ感じます。
スレが伸びない理由でつね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:43 ID:OChKiNv9
オーディオヲタクのくせに結婚するなんて信じられない。

ヲタクは独りじゃなきゃダメなのにぃ!ぷんすかぷんすか!
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:00 ID:HoBDnjkr
てめぇら真性ヲタと一緒にするな。
おれはオーディオマニアだ、ヲタじゃねぇ。嫁さんも彼女もいる
ノーマル男だ。仕事はファッション関係、ルックスも小奇麗で
天然ポマードのチミたちとは違う人種だよ。

などとつられてみる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:18 ID:2QGDwib+
ただの冴えないオヤジだと言いたいのかな?↑
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:20 ID:HoBDnjkr
さえない煽り。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:11 ID:OChKiNv9
これだからオーヲタは「あなたってつまらないオトコね」っていわれるんでつね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:53 ID:OChKiNv9
手取り27万の32歳のリーマンの生活
ttp://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/apr2003/4_24/relay1.htm

これ読んだら結婚してオーディオやろうとは思わなくなる。
この家計でどうやって50万のCDプレーヤーを買うことができよう。
やはりオーディオは金持ちのたしなみだね。
366奈々詩さん:04/02/12 16:40 ID:jLRijZny
>>365
独身のうちに溜め込んでおくか、ハードオフに通うか?
元々貧乏オーディオマニアなので中古でも平気だが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:08 ID:KmjZNswe
これが現実なんだろうね。独身には分からんが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:56 ID:qlkSzd4w
>>365
泣ける
369:04/02/13 11:57 ID:Ov1KLbjS
>>365
同じ年だ。
うちは子供は2人なのでちょっと違う。
でもちゃんとオーディオやってますよ。
370奈々詩さん:04/02/13 22:58 ID:UUMvcQ7i
>>360
親元から10年以上離れ、彼女もいなくて30になり「なんか寂しいなあ」と思いお見合いしたら意気投合して結婚してしまいました。


371おり:04/02/14 09:05 ID:eMTHLa3A
そうそう、オーディオは年を取っても出来る。結婚や子供の面倒は年取ってからだとちょっとね・・・。
まあ遣り繰りすれば、なんとかなるもんさ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:19 ID:UUCqWf+O
オーディオってさ、仕事をリタイアしたおじいちゃまの自分への
労いだと思うのよね。子供の学費や住宅ローンかかえて、カミさん
パートに出させている身でやるもんじゃないよ。
373:04/02/14 10:27 ID:E22yqcm8
>>329
違いますよ。
基本的にオリジナル状態のまま綺麗に保ちたいので
完璧なドノーマルですが・・・。
誰か他の方と勘違いされてませんか?
sevenの方ならBDRなので地方の国道なら一信号で・・・ですが。

>>372
言えてますね。
生活基盤がしっかりしていないのにやるもんじゃないですよね。
自分の背丈に合わせて遊ばないと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:24 ID:K7j8aVFG
>生活基盤がしっかりしていないのにやるもんじゃないですよね。

それはどんな趣味についても言えること。
オーディオは比較的金の掛からない趣味だと思うが。形として残るからな。
オクなどを上手に利用すれば、逆に非常にコストのかからない趣味とも言える。
要は工夫次第だと思うが。
375 :04/02/14 14:11 ID:IlGV3rqs
ばかもの、女房子供を質に入れてでも買うだけの価値が高級機にあるのだ!

お願い、チョコください_Л○
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:34 ID:cZgmUda5
>>375
返り討ちにあって、375が質入れされるなじゃないのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:34 ID:UUCqWf+O
>>374
オーディオほど家族の賛同を得られない趣味はないんじゃないの?
場所を取る大きな機械にスピーカー、苦情が来るギリギリの音量、
ボーナスは機器の買い替え、しかもまだ壊れていないのに。
それと置き場所を取る膨大なCDの量。

機器の買い替えでしか満たされない趣味。お金を使うことが趣味みたいなもん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:37 ID:JnXkwc96
こんな裏側で大口たたく暇があったら、正面から鬼嫁に挑めよ
根性なしめ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:48 ID:UUCqWf+O
逆にダンナの浪費を何でも許すカミさんだったら、怖い。
ギャンブルと同じで泥沼。家庭という足枷でもない限り、使い続けるのが
オーヲタ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:56 ID:+nTpSoHJ
m
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:43 ID:bOlxO0y1
o
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:31 ID:0Gzusp1Z
びんぼー金なし!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:18 ID:bWaxYRZu
残念ながら月曜になっちまったけど、
また一週間ガンバローぜ、兄弟!
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:27 ID:0VagirwM
さ〜て。給料入ったし!


家のローンでも払うか...。
385(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/02/29 11:44 ID:rAOcEa29
ショボーン
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:48 ID:g9S/NFwH
やっと30になってやってきたが、
なんか寂しいスレだなぁ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:23 ID:dMlLJZRz
(去年の暮れの話)

さ〜て。ボーナスも入ったし!

家のローンでも払うか…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:36 ID:Th4EMBEV
>>386
寂しさだけが人生サー。ようこそ三十代へ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:36 ID:SmY3hbIq
40代のスレは盛り上がってるぞ。30代もガンガレ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:20 ID:8uG/icmZ
どう考えても30代でオーディオにのめりこめるのは
独身貴族と本当の貴族だけのようだ
かくいう俺もアンプの買い換えしたいと思ってから
はや3年たったが未だ・・・
391おり:04/03/02 17:48 ID:ynIGouw6
いいじゃないか。20代の余力で買った機器を慈しみながら、家族で聴く・・・。
ええ話じゃないですか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:10 ID:ldCTh9NK
家族でって
うちのかみさん、俺が買った1000枚近い
ジャズのCDに一切ふれようとせず
JPOPなんか聴いてるよ(涙)
393おり:04/03/03 08:55 ID:Pg1sYXHT
うちだって、こつこつ貯めて揃えたセットで、アンパンマンかかってるよ!
ある意味自虐的な楽しみ方かと・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:58 ID:7UCqB6Df
「おかあさんといっしょ」はなかなか録音が良い。
子供に聴かせながら、スピーカーのセッティング。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:12 ID:XXa4N2Al
ホームシアターなら家族の賛同も得られるでしょ。
アンプはもぐらで家族の目に触れないように誤魔化し、
SPは映画館に連れて行って
「ほらTHXシアターの8割はJBLだよ。だから家も・・S4800」
リアは4312Mでお茶を濁す。
昼間はアニメでも構わないさ。夜ピュアが楽しめるなら。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:55 ID:hW2OaUTz
ヲータの30代は家族との闘いの日々だな
40代スレの盛り上がりは諦念ゆえか・・
397おり:04/03/03 11:38 ID:Pg1sYXHT
>>396
そうゆうことですよ。
子供にスコーカー、指で潰された事が何度・・・(泣)。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:03 ID:u6w6plDE
>>397
ネットしてなかったのか?
ウチはまだNo kidsだからいいけど,子供できたら
オーディオの前にフェンスするつもり。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:06 ID:oIeH4I/7
ちゃんと別の部屋に専用ルームを設けてあれば安全だと思います。

家の場合は完全に離れにして建てました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:19 ID:ypsZH9VM
400!
401おり:04/03/03 17:35 ID:Pg1sYXHT
>>398
ネットの上から押されましたよ・・・。歩くようになったら、フェンスは役に立たないですよ。
ある程度理解できるようになってから、怒ってようやく悪戯しなくなりましたよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:24 ID:TFyG5hmk
うちはメタルグリルだから大丈夫かな?

403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:48 ID:AqkoDfgS
ポチッとな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:05 ID:f5ZgvAKF
やっとこさ30歳になりますた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:19 ID:EV5wi3J7
>>399
おおっ! 同志発見!
どうもこのスレは実生活がいっぱいいっぱいの方が大半のようで・・・。
30台って結構余裕が有るはずだけどなぁ・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:37 ID:49idfCj+
というより独身時代のゆとりを
まだおぼえてるもんだから
違和感を感じつつ現実に適応してゆく世代
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:40 ID:kRj2vSvX
>>401
フェンスに電流流しておくといいよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:00 ID:jskiMy+s
電流って・・・
牧場の牛じゃないんだから
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:05 ID:LdS6RYak
おいおいw>407
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 05:13 ID:z+ZLzoRd
BOSEの101とかビクターの500DEにしろよ
411おり:04/03/04 08:03 ID:2rnUjy6A
500SPなら使ってた。指で押される心配は無いけど、スタンド使ってると
スピーカが重いんで、子供がよっかかると転倒するんですわ。
まあ2才ちょっとになるまでの辛抱なんですけどね。

例え流れている曲が「アンパンマン」でも、子供が喜んでいる姿を見ていると、まあ良いかなと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:34 ID:5w/KB78a
耳の肥えた大人に成長するといいですね
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:36 ID:cAdAjzQG
手取り27万の32歳のリーマンの生活
ttp://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/apr2003/4_24/relay1.htm

これ読んだら結婚してオーディオやろうとは思わなくなる。
この家計でどうやって50万のCDプレーヤーを買うことができよう。
やはりオーディオは金持ちのたしなみだね。


414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:50 ID:7YHB7K9H
>ttp://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/apr2003/4_24/relay1.htm
家賃高!埼玉の公団住宅でこんなにするのか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:36 ID:CVxp4gFU

突然すみません。日ごろより音楽を愛される皆さまのお力をお貸し下さい。
CCCDの話は今やJ-POPだけの問題に有らず!
CCCDを掛けて最悪時はCD Player 故障の報告も。(多量の傷杁ディスクと誤認しピックアップ周りにかなりの負担がかかるらしいです。)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069943217/
より抜粋↓

688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 04/03/
クラシックだって例外なく。。。。
対岸の火事だと思ってるなよ
フルトヴェングラー「管弦楽曲集:没後50周年リマスター」(5,000円。発売日・未定)が、
CCCDで発売になることが明らかになり、リスナーから猛反発を受けている。

385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 04/02/
Brian May HP
http://www.brianmay.com/brian/brianssb/brianssbjan04.html#13
QUEENのBrian Mayが東芝EMIのCCCDに激怒
http://boogiedog.cocolog-nifty.com/butakui/2004/01/queenbrian_maye.html
ただでさえCDの価格が高い日本で、アーティストに許可なしでUS、UKではCCCDで
ないものまでCCCDにする。

264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 04/02/
最近はジャズやらクラシックにもCCCDの魔の手が…

皆さまAudioに対し色々な考えをおもちだと思いますが、考え方の壁や趣味思考的な派閥を超えて今CCCD
について議論すべき時ではないかと思うのです。将来も良い音で音楽やAudioを楽しむために。
2channelerから大勢に一石投じようでは有りませんか。突然のレス汚し済みませんでした。

416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:28 ID:I4olTHHX
明日は休みだ安芸。
417通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :04/03/29 23:55 ID:oCc1yBqp
>>416
裏山C〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:57 ID:iC64jLOg
age
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:22 ID:X/q1UajR
30代スレはホント元気ないなぁ・・・。

ところで皆様、長期間出張でホテル住まいとか、
ウィークリーマンション住まいするときに音楽はどやって聴いてるの?
わたしゃ完全に諦めて、TVか据付のラジオで我慢する派だったんだけど、
最近はどうもそれじゃ寂しくて・・・でもヘッドホンは苦手だし。
う〜ん持ち運びにかさばらなくて、それなりに鳴ってくれる
都合の良いもの(というかアイデアが)ないかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 07:56 ID:+vu1x3rJ
プレイヤー&アクティブスピーカーだろうね。

ヘッドフォンより優れてるかは疑問だけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 08:04 ID:PHbz8lrQ
現地で中古品買って、使用後に買取してもらえ
422419:04/04/16 00:03 ID:jJY/EMgj
レスサンクスコ!

>>421 ソレダ!長期滞在ならこの方法でつね。
なんで今まで思いつかなかったんだろ…。

あとは三日おきに移動する全国行脚の出張用を考えでまそ。
送り出しはノ-トPC〜USBデバイス、アンプは自作トライパス。
でもスピーカーが決まらない・・・候補はCECのAZ-10だけど。
http://www.cec-web.co.jp/products/az10.html

潜って見つけたこんなのも面白い肝
ttp://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/audio10.htm

ま、色々考えてみますわ。どもっ!
423(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/04/17 14:09 ID:cG8K2Z6a
タイ出張なら当然nOrhだにゃ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:17 ID:zWQTK8sO
30代って独身は20代のころよりも昇給して好きなだけ使えるけど、
子持ちでさらに住宅購入の頭金とか貯めてる家庭持ちにはちとツライ。
この先、子供が独立するまではうん十万円単位の買い物はかなり難しくなる。
金持ちだけが淘汰されていくんだね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:27 ID:sY1TfcRs
30代にもなって「淘汰」の使い方がわからんのか?
この際辞書引いて勉強しろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:28 ID:/15EWZwr
今年30になったサラリーマンです。
夏結婚予定なのですが、オーヲタなので貯金が60万しかないです。
オーディオ機器のローンが後80万ほど残っています。
親からもらったマンションがあるので、結婚後は何とかなりそうですが、
式のお金どうしよ・・・
みなさんは貯金いくらくらいあります?

因みに手取り35万程度です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:45 ID:OJU50ko8
折れも今年で30です。
貯金は全くありませんが借金なら300万ちょっとあります。
因みに去年の年収は300万切りました。
毎年下がっているので今年はもっと少なくなるかもしれません。
さて、どうしよう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:48 ID:s6mZVY43
>>422
漏れは出張にはAT-DSP300+iHP140でオッケーだな、という感じ
ですよ。
AZ-10は重いんですあれは。
429(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/04/19 22:49 ID:KekcYeTH
オノレブルジョワー
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:01 ID:TXc61ZAJ

漏れは32才です。車やスキーも趣味で、貯金は50マソ。_| ̄|○
手取りは22マソぐらいか。独身だからまだいいけど。ケコーンの予定も無いしねえ。
手取り35マソならはっきり言ってうらやましいよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:49 ID:RyoWdVAd
漏れは、37歳。手取り40万だが、平日は1日14時間くらい働いているので、
時給換算はヒジョーに低い。
一般的には金持ちと思われている職業(弁護士)なのに・・・。
しかも、弁護士会費が、年間40万くらいある(手取りから支出)し、登録後10年
以内に弁護士会館建設費120万円を払わなきゃいけないなど、支出が多い。
当番弁護士など、本来国費でまかわなきゃならないものも、弁護士会費で
まかなっているので、実質上、税金が高いに等しい。
というわけで、大した装置も持っていないし、貯金も少ない。(つД`)
結婚の目処も立たない。。・゚・(ノД`)・゚・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 12:35 ID:CMpLbHgO
月手取りいくらとか言われてもわからん。年収で言ってくれ。
こちとらボーナスなんぞないんだから。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:37 ID:+avXU4XX
>>429
426〜428、どれがブルジョワなんだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:05 ID:71JPddEB
漏れ、無職でつ・・・。かれこれ3ヶ月。ヒマだなあ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:43 ID:tGBZRoLk
脳内妄想はそれくらいで結構。半分以上真実でも数字を少し操作したりして
捏造。情けないですねpu~
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:38 ID:WqPP7dn1
>>435
誰にいってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:50 ID:0K1r82tE

>>432
450マソってところでつ。32歳。激しく独身。

>>431
めちゃくちゃ意外ですわ。弁護士の人数は少ないと聞くし、もっと儲かってるのかと。

>>436
全てがネタと思い込んでるか、思い込もうとしてる古いタイプの2ちゃんねらーと思われ。
もしくは疑心暗鬼で何も信じられなくなってるか。
どちらにしてもこのスレ的には必要ないので放置が吉だよ。
でもまあ、脳内妄想って言ってる割にはめちゃくちゃ現実的な金額しか並んでないけど、
どれのことを言ってるのだろう。w
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:22 ID:4XsJZ9wZ
内の事務所の場合、4月から昇級なので(どこでもそうか?)、12月締めの
納税上の収入とは異なるが、3月までの最後の1年間は丁度800マソくらい。
その1年前は、820マソくらい。
ボーナスは4か月だが、パートナー配分金という名の臨時ボーナスが加わる。
去年度は一昨年より配分金が下がったので、年収も低い。
>>437
同業者の中でも結構低いでつが、初任給の平均が600〜650マソというのも、
一般のイメージより低いでしょう。
はっきり言って、これだけ苦労して試験に合格して、これだけ寿命を削って働いて、
この程度の収入ではあわない。
それも、はやらない事務所なら分かるが、うちは、複数の超大企業(業種は書くと
特定されるのでNG)の顧問の中で1番の格付けの事務所なのに・・・。
事務所にもブランドがあるけど、内は、ブランドはなく仕事の信用だけということと、
ボスが職人気質で一つの仕事に死ぬほど手をかける(その割にはあまり請求しない)
ということから、手間ばかりかかってもうからないのでつ。
「渉外事務所」という種類の事務所は、初任給が1千万円は当然。
また、ごく一般的な庶民的な弁護士(「町弁」と俗称します)でも、一件一件は
手をかけないで数回すタイプの人では、意外な高収益の人がいます。
企業法務だと、ブランドで高いタイムチャージを取るような所(MHMとか)
以外は、かなり請求が遠慮がちになるので、往々にして、町弁や、下手をすると
共産党系の「人権派」よりも収益が悪かったりするのでつ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:25 ID:Yp5RZdEf
30代で高級機買わないでいつ買えるのだ?40代は買えないぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:37 ID:T47Svk1m
>438
嫌がらずにヤクザの弁護やれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:42 ID:HPol5rpy
>>439
毒ならかえる
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:06 ID:7aNKqxsR
毒って孤独の毒?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:10 ID:MWXVIq9p
独身のタイプミスだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:11 ID:MWXVIq9p
既婚でも子供いなければ買えるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:45 ID:vRqWUufk
独身男性板の略が毒男板
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:40 ID:LHJcOvLj
毒のうちに高級オデオゲットするべきだ
嫁来たらもう買えネーぞ
オデオやめることがHと引き換えだかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:50 ID:Pe1jebEb
おまえは嫁とHするのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:54 ID:KK5ot/p3
若ければ、ブサイクでもHするよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:27 ID:Pe1jebEb
Hしたいが為に結婚するやつなんているのか?
そうでもしないと誰ともHできないってのなら仕方ないが、そこまでもてない
やつは結婚もできないだろうし。
30代にもなって惚れたはれたや、やりたいから、なんて理由で結婚できる
やつはある意味尊敬するよ。その程度の相手に縛られる生活を選択できるのって
なんて優等生なんだろうと思うよ。いやマジで。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:47 ID:OHDs6m3m
どうして結婚するの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:13 ID:us0ZOWyZ
>>450
これは個人的な欲望によるものではなく社会的な欲望によるものとしてでは
ないですか。家、地域社会、国家、といった社会的体制を存続させるという
「群れ」の生き残り欲によって個人に結婚が強いられるのです。
自分のみの命の存続や自分のみの欲望には関係ないかと>結婚
452449:04/04/23 12:31 ID:Unt9O7pb
おー、そうだよ、そうだよ。
だから尊敬しちまうのさ。まじめだなーって。
若くして結婚しても子供も育てないでへろへろ生きてるオレなんかとは
大違い。動物としての義務を果たしてるからね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 13:46 ID:n5D7K9a1
遺伝子伝達無しの生物ですか?凄いデスネ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:01 ID:i2RJ1etT
>465
まさかオマエはその劣悪な遺伝子を伝達してるんじゃないだろうな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:20 ID:d6jQEdGs
人間って2ちゃんねらみたいな劣悪遺伝子も伝達しちゃう変な生き物だよね。
ほかの生物は自然淘汰で優秀な遺伝子のみを伝達するのに。
なんでもかんでも伝達するおかげで人間という種がどんどんだめな生物になっていく。
少子化っていうのは人間なりの自然淘汰なのかもな。
数が増え過ぎるとメスばかりになってしまい繁殖しなくなる生物と同じで。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:28 ID:v7cSYDVx
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   >465ボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:35 ID:OF2K5gtV
とにかく、よほど収入面で恵まれていない限り、結婚して子供育てて
住宅ローン払って、大学生の子供に仕送りしながら50万のプリアンプを
買ったりすることはかなり難しい。オーディオは金持ちと毒男の専売特許。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:38 ID:n5D7K9a1
>465
ボケて 劣悪な遺伝子デスか? 
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:04 ID:d6jQEdGs
>457

大した稼ぎはないけど(自営で年収400〜600)子供がいない以外はクリアーしてる。
やっぱネックは子育て。結婚したくらいでオーディオできない
なんて工夫がたりないと思う。ちなみに3年ごとに300万くらすの
輸入車も乗り換えてる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:05 ID:baQpDRMa
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:06 ID:n5D7K9a1
ヤルナー オデオ買うのって楽しいゲームダヨナ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:16 ID:oBROjzZb
やっと月の手取りが50に乗った
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:28 ID:PDt//Pj5
50円か、安いな
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:51 ID:C6C4ipuc
ケコーンして子供ができて育てるなんてのは、
エゴを剥き出しにして自分の血を引く馬鹿を増産するためなんだと思ってました。
こんな漏れはケコーン止めた方がいいですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:52 ID:OF2K5gtV
>>549
子供は財産じゃなくて債権だよ。大学生の子供が二人いたら、
学費と仕送りで20万近くは飛ぶから。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:00 ID:C6C4ipuc
こ、怖ぇぇ!!

なんだこのスレ!!

未来を見つめる30代ってことですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:05 ID:n5D7K9a1
遺伝子伝達の役目が終わった人
遺伝子伝達の出来なかった人
どちらもオーディオ楽しんでください
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:08 ID:v7cSYDVx
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   >549ボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:15 ID:n5D7K9a1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   >???ボケてーーーーーーーーーーーーーーーー!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ



470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:09 ID:d6jQEdGs
>466
2ちゃんぶらうざ使ってるとズレることあんのよ。
実際今自分のぶらうざズレてるし。書き込む時はえくすぷろーらーで確認して
から書く様にしてる。でも気付かずレスしちゃうと454や465みたいになる。
ちなみに家のズレかたは454とたぶん同じ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:42 ID:B1dF5G2z
>>465
債権と債務の違いを勉強汁と小一時間(ry

         by貧乏弁護士。・゚・(ノД`)・゚・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:45 ID:zuWPBqcD
取り立てるのが大変なのと、育てるのが大変なのと。

無理があるか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:50 ID:zuWPBqcD
ところでオイラは一応まだ独身なんだけど、
既婚者の意見としては結婚って本当にした方が良いと思う?
このまま流されて型にハマルか逃げ出すか悩んじゃうんだよね。
別にオーディオしたいから逃げるんじゃなくて、
もっと色々好きに生きてみたいって30になった今でも思ってるから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:01 ID:j9fx72Eq
>>473
一回してみて子供が出来ないうちに一回終わっておく、というのが人生経験
上では一番イイらしいよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:12 ID:GE56sTr4
>>473でも遺伝子乗り換え伝達をしないと負けた精子みたいだな。
あとサミシーイ老後が有るラスイョ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:19 ID:EoiLhhQi
>473
結婚はどんな結婚かによるな。した方がいいかどうかは一概に言えないし、474の意見が
わりと一般的かな。でも相手の数だけ違ったパターンがあるし。
たとえば逆玉に乗る、なんてのも結婚の一つのパターン。それでも幸せかどうかは本人次第。
個人的な意見だが、オレは今の嫁さんでなければ絶対結婚なんてしないと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:24 ID:xnDlcAS4
今から老後をイメージしてるって凄いと思わない?
身体が思うように動かなくなって仕事もできなくなって年金暮らしってもろ負け犬だよね。
クタバルまでは何かしていたいし、
何もできなくなったら悲観して自殺してもイイかと真剣に思うよ。

そんなに遺伝子伝達とやらが重要かな?
478473:04/04/24 00:25 ID:xnDlcAS4
おっと、>>477はオイラです。
479473:04/04/24 00:31 ID:xnDlcAS4
>>474のようなケースは見てきたけど、やっぱり本人じゃないと分からないことがあるし複雑。

>>476の人は幸せな結婚をしたんじゃないかと思う。
女々しい話だけどオイラは本当に心底惚れた相手が別に居て、今はもう手が届かない。
諦めはついたけど今の相手にのめり込めるほど純粋な気持ちはもう無いし、
相手もなんだか冷めて物事考えているようだし、これで結婚なんてしても
ただの共同生活なんじゃないかと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:34 ID:j9fx72Eq
ミームの保存としては、子供残すってのはどうなんだろうか、とか
思いますね。遺伝子が同じだからといって自分の考え方というミーム
が残るかどうかという保証は無い。ちと寂しい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:34 ID:EQejiqHs
>>477
2回目のケコーンをした漏れの先輩(30代半ば)は、「一度くらいは結婚しておけよ?」という。(前妻との子あり)
3回目のケコーンをした漏れの先輩(30代前半)は、「結婚は勢いとタイミングだ」という。(子供を作ってから3度目の結婚)

こういうHPを見ると、。・゚・(ノД`)・゚・。コワイヨー と思う反面、これはこれでもしや楽しんでいるのでは?とも思う。
ttp://www.117.ne.jp/~kure/waga/yometop.html

漏れはここ2年ほど片思いすらお休みだったけど、ようやく良さげな娘さんをハケーンしたので、どうするかってところ。
漏れは激しく長男で、しかも親戚中で男は自分ひとり。(父親の兄弟で男はうちの父親だけのため) 
子孫を残せなかったら、あの世でご先祖様に土下座の予定。w
482473:04/04/24 00:43 ID:xnDlcAS4
結婚はしたらしたなりに楽しめば良いということでしょうか?

家庭というものを考えると自らがそれを崩壊させる存在になることが目に見えているのですが、
こんな考えも改めることができるくらい、まぁ立派な父親でも演じてみようって気になるくらいの
お話が聞きたいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:47 ID:j9fx72Eq
例の「漢」を語る人が現れてずばっと解決してくれませんかね(w
484473:04/04/24 00:59 ID:xnDlcAS4
「漢」を語られるのも良さげですけど、今ここではちょいと・・・

逆に結婚してない人の意見はどうなんだろう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:07 ID:j9fx72Eq
では例えば藤沢周平の文春文庫「又蔵の火」収録「帰郷」。
この宇之吉は立派な父親なのか否か?
漏れは立派だと思いますね。生涯に一度でイイ、父親が子供のために
命を投げ出す姿を見れば子供はちゃんと育つ。
486473:04/04/24 01:31 ID:xnDlcAS4
10年くらい前の話になりますが、
歩道に居た妻子が大型車に突っ込まれて亡くなられたという方がいらっしゃいます。
夫であり父親であった方の姿を思い起こす度に、恐怖感が増すんですよ。
こっちが身を投げ出せば済む事だったらどんなに良かったでしょうね。

悲しさが蘇るので、こういった話と結婚は結びつけて考えたくありませんが・・・
487476:04/04/24 01:32 ID:EoiLhhQi
>481
オレも家に子供がなければ完全に血筋が経たれるし、嫁さんも一人娘。
オレもの両親も嫁さんの両親も孫の顔を見れない訳だが、そのことについては
一言も言わないでくれている。わるいなと思いながらも、オレも嫁さんも
子供をつくる予定無し。
映画「セブン」の中でブラピの嫁さんがモーガンフリーマンに子供ができた
ことを相談しに行くシーンがある。「子供をおろさせた自分の判断は間違って
いないと確信している。でももしそういう決断をしなかったら、と思わない
日は無い」という台詞が身にしみる。
結婚と子育てはオレはまた別のものだと思っている。
488473:04/04/24 01:36 ID:xnDlcAS4
>>487
横から失礼致しますが、子供をつくらないと決めている訳ではないのですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:40 ID:GE56sTr4
とんでもない親不孝者だな。孫も抱かせずに生涯を終わらせるのかー。
490476:04/04/24 01:44 ID:EoiLhhQi
>488
申し訳ない。正確に伝える自信がないので勘弁して下さい。
大体「セブン」でモーガンフリーマンが言っている理由と同じ、ということにしておいて。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:49 ID:GE56sTr4
親が年老いたら孫と遊ばせてやるのが親孝行
育ててくれた礼くらいしてやれや
オマイラ昔世話になったんだろ?
492476:04/04/24 01:51 ID:EoiLhhQi
>489
個人的にはかわいそうだな、とも思うけど、我々の親の世代って、日本の歴史上、
最高の時期を過して、最悪になるまでに死ねる最もしあわせな人々だ。
ちょうど我々の世代が世代の板挟みに会い、これから最悪の境遇にどんどん
陥って行く訳だから、ちょっとくらい我がまま言わせてよって感じかな。
それに子供って3才迄で一生分の親孝行をするって言うし。
ま、とは言っても「親不孝」と言われればそれまで。
493473:04/04/24 01:52 ID:xnDlcAS4
>>490
こちらこそ追及しているようになってしまってスミマセン。

知人にDINKSとして過ごすつもりだったご夫婦が居ますが、
親御さんがガンだと告知されたときに考えが変わったらしく、今では子供が二人居ます。
親を喜ばせる事は出来たものの、自分達の生活としては夢を捨てた形になったようで、
良いとも悪いとも結論付けることができないようで、これまた複雑です。
494476:04/04/24 01:57 ID:EoiLhhQi
いえいえ。
全ては個人の事情としか言えないデリケートな問題だからね。
さ、CDでも聴きながら寝るとするか。
495473:04/04/24 02:03 ID:xnDlcAS4
とりあえず皆さんありがとう。

また来ます。おやすみぃ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:05 ID:GE56sTr4
俺の親父も死ぬ前に数年孫と一緒に楽しんでたからナー。
今考えるとよい時間を与える事が出来たと思うよ
ま,よく考えてあげてナー
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:27 ID:tzUpaB4y
オリはオマイらが正直うらやましい。
オリの夢は幸せな結婚をすること。中学くらいからそう確信してた。
昔からモテナくて、頑張って勉強してそれなりの資格とって、
それでも女の子には全然ヒキなし。嫁探しに社会人合コンとか行く
のももう疲れてきた。
今彼女いる奴はそのコを全力で大事にしてやれよ。結婚してる
奴は、両親が自分たちをしてくれた事を思い返してみろよ。
まあ、それぞれに事情はあるだろうけどさ。
スマン、グチだ。音楽聴いて寝る。今日は冷えるな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:48 ID:EoiLhhQi
どんな人生だったか知らんが、してやれだとか思い返してみろだとか
命令口調で言うほどあんたは偉いのかい?
499481:04/04/24 22:37 ID:EQejiqHs
>>497
お休みー。ノシ 寝冷えせんように。
昔は、大学はいる頃には彼女できて一緒にスキーも行ったりして、子供ができたら、
それまでにとりだめたテープやら、買い込んだCDを聴かせたりして・・・・と考えていた。
当時はオーヲタなどという概念もなく、普通に自分の聴いてきた音楽を聴かせてやろうと思っていた。
このままだと夢で終わりそうだ。_| ̄|○ 
先輩が言ってたように、タイミング次第という気もするけど。

>>487
いわゆるDINKSですな。でもその映画の台詞が身にしみる、というのは、やはりいろいろ苦悩がありそうですな。
そうだなあ、漏れも子育ては結婚の延長線上にあるものと思った時期があった。でも子供ができると、一人前に
なるまでは子供メインの生活設計になるのではないか、と思い始めている。
子供メインとは言っても、それが親として望んだ結果である、というのはもちろんだ。
実際漏れが結婚したとして、子供の面倒を見ている自分自身が想像できない、ということは確かだ。
たぶん昔、親に面倒見られたようにやればいいのかなあというのはわかるんだけど・・・・。
5001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/04/24 22:39 ID:5i/uIQlG
あと、2年以内にここの仲間入りか、、、、ヽ(´ー`)ノ。。。。



500げと。
501481:04/04/24 22:56 ID:EQejiqHs
>>500
早くいらっしゃーい。(違
30歳過ぎて思うのは、日にちが経つのアッという間だよ。ヤバイよ。(何がだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:25 ID:m30RDPsi
隠居するとまた時間がゆっくりになるかと思いきや

 ますます加速するそうなw

なので、30過ぎたらもう遅い(意味不明)
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:49 ID:FDGvjN4+
>>500
年の事は気にすんな!
輝いている内は、年取らない。
がんばれ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:10 ID:zIsei3//
年のことは気にすんな。
名誉会員として特別に認めてやるから。
505473:04/04/25 12:21 ID:MUNHYR0K
こんにちは。
今日はシドイ二日酔いでヘロヘロだす。

>>497
人生で一度だけモテル時期があるって話を耳にした事があるんだけど、
オイラは高校生のときがそうだったんじゃないかと思う。
男子校だったんだけど、バイト先では何故かチヤホヤされて有頂天になってた。
年齢を偽ってて実は中学生だったコもいたりして、今にして思うと危ないことしてた気がする。
ただ、二十歳くらいになると「このままじゃダメになる。」とかって考えるようになって、
全ての付き合いを切りました。今でも皆に済まなく思います。ゴメンナサイです。
その後はもっとストイックにカコイイ生き方したくって、
それまでの反省もあって女の人とは距離をとるように意識してた。
その頃からオーディオにのめり込むようにもなったんだけど、
不思議なもので距離を置こうなんて考えてると向こうにも伝わるのか寄ってこなくなるのね。
正直、チト寂しい思いもしたけど、だらしのない人間に戻りたくはなかったから我慢。
そんな折に友達からアメリカへの旅行に誘われて、西部の大自然に触れて来ました。
それを境になんだか価値観が変わってしまいましたね。
自分をイイ男に見せたいとかって気取った考えが吹き飛んじゃって、とにかく人生楽しんでやろうと。
モチロンだらしのない生き方に戻るのではなくて、誠実でありつつです。
そうなるとそういった考えが周りを巻き込むのか、異性も同性も気の合う人は寄って来ます。
合コンなんて行かなくてもね。
恋人をつくることを真っ先に考えるのではなくて、一緒に生きていく仲間をつくるようにしては如何でしょうか?
慌てなければ気の合う女の人にも巡り会える可能性はありますよ。
まぁ生意気言ってゴメンナサイですけど。

あと長文スマソ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:56 ID:vh+eLybt
DINKS気取るのも良いけれど、納税できなくなった時点で紙ねよ。
国がその様にして成り立ってるのかよく考えろよ。
自己中も程々にしておけ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:57 ID:S0Rgv2IQ
こういうこと言うやつに限って結婚どころか彼女いない歴30数年だったりする。
508473:04/04/26 00:14 ID:eoIMfcCg
お国の為を思って人生過ごすのもご立派ですけど、
DINKS=自己中ではちょっと短絡的に過ぎますよね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:33 ID:jj8NO9Pk
506激藁。

「その様に」ってどのようにだよ。(W
大体おまえみたいなのの息子がまともな納税者になれるとでも思っている
のか?目的をもたないままフリーターになり、いずれは人様のものに
手をつける。ムショで食わしてもらったのが癖になり、ちんけな罪を
くり返して出たり入ったり。人に迷惑を掛けた上、税金で食住をまかなって
もらう。
そうなったらおまえは死ぬくらいでは済まされないぜ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:38 ID:OjzVRCSu
どっちもどっちだが、より509が危ないと感じるのは漏れだけ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:30 ID:li/lnUTt
>>509
悪いな、タイプミスだ。
その様に→どの様に だ。
まあ、どっちにしても納税できなくなった時点で氏ねや。

それにしても、訳の判らぬ妄想や文章は厨房未満だな。仕事してんのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:34 ID:VC0bs2CW
既婚、未婚、オーオタ、子宝 いろいろ
人生楽しむがよろし。

と思うぞ。


513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:40 ID:lC9HLQ+N
「誰かの願いが叶うころ」


あまりに切ない・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:06 ID:oHajR1dC
>511
>訳の判らぬ妄想

そう思いたいよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:27 ID:nzDi/Ed8
>>512
すいませんが、貴方はおいくつですか?
516473:04/04/28 01:01 ID:5hJ8yHIR
>>512でなくてすみませんが、ワタクシなら30です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:36 ID:+9jIrSvS


  お ま え ら い い 加 減 に 結 婚 し ろ

518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:59 ID:TEesCl5F
>>517
やだよー、こんな虚弱な肉体の遺伝子残したってしょうがないし。
ちゃんと老後のための貯金はしてますから、一人で生きていきます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:35 ID:i65hXdVC
ここは30歳台オーディオマニアが集って世間話をするエキサイティングドレッシーですね。




つか11はいつになったら2種のスピーカーを晒すのだろうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:28 ID:+9jIrSvS
独身30代は金あるからオーヲタやってるやつが多いわけだけど、普通の人は
家族サービスにお金使ってるヨ。なにかの代償でオーディオやるのは哀しい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:43 ID:ddQfzzAE
このスレでよく出てくる「結婚=夢を諦める」って構図がよくわからん。
夢の種類にもよるんだろうが、両立できない物ってそんなに多いのか?
大体、本気でかなえる努力をしているのか?
そもそも、独身貫いてもかなわない夢なんじゃないのか?

ちなみにオレの夢はささやかだから、結婚どころか子育てとも両立可能です。
522(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/05/07 22:49 ID:E96CuRFz
30代になってからというもの、仕事が忙し杉て時間が経つのが早く感じます。
なんか、生き急いでいるみたいで、ちょっと嫌なんですよね。
もっと人生スローダウンして楽しみたいなぁと思う、今日この頃・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:06 ID:+9jIrSvS
オーディオは夢じゃなくて趣味。趣味は現実。子育てはなにかと物入り。
趣味といえども100万単位の買い物はそう易々とできない。金のない
オーヲタは豚と同じ。オーディオ趣味の充実度と金の充実度は比例する。
これは現実。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:16 ID:jo0nzR8r
家族を代償に、家畜に成り下がるのも哀しい。

女の子って、旦那の居ない所では酷い事言ってるyo。
漏れは家畜に成りたくないなーって思う一瞬。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:43 ID:ddQfzzAE
二十歳過ぎて女の「子」もないだろうに・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:10 ID:0sSwXc3z
37歳 独身。
住まい実家 父母定年3年前に定年。兼業農家
平日会社 休日農業
これから何が起こるのかわからないので(父母の病気、ボケ、etc)うかつに金は
つかえない。
この前清水の舞台から落ちるつもりでimage40買いました。

 
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:27 ID:fl4NyA+z
過去の統計を見れば清水の舞台は実際に転落しても死ぬ確率は意外と小さい。

つまり>>526は清水の舞台でなく、エアーズロックの頂からダイブしろってことだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:22 ID:q7YgaEba
>>527
エアーズロックの頂は平坦で広いから、「頂」の点からダイブしても
周りの広場にしか届かない。単なる1,2mの平坦地ジャンプで終わる。
変な例持ち出さなくても、
単純に日本にある高い建物(ランドマークタワーや都庁)でいいじゃん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:24 ID:q7YgaEba
あ、今気付いたが結婚じゃなくてオーディオの話しようよw
誰もオーディオの話してないじゃん。
俺もだけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:24 ID:fl4NyA+z
>>528
どうせ死ぬなら地球の臍のほうがいいだろう
531473:04/05/08 16:54 ID:NlOK5Q3o
皆さんのオーディオ歴はどれくらいなんでしょ?

オイラは8年前くらいにONKYO D-77FRX買ってからオーディオらしいオーディオが部屋に
あるようになったんだけど、それまではKenwoodのDG99ってミニコンだった。
このミニコンのアンプはAVアンプでDAC内蔵という変なモデルだったね。
LDをDolby Digital 5.1ch再生したくなって対応するAVアンプを買ったら、
CDPにはデジタル出力しか無いし、カセットデッキは電源をアンプから供給受けないと動かないし、
チューナーはアンプと電源連動だし使い物にならなくなっちゃった。
そんでCDPをDENONのDCD1515ALGにして、勢いで↑のSPも買ったらアンプに不満が出てきて、
SANSUIのAU-α607NRAを購入。
これがピュアオーディオの始まりだった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:41 ID:dJUhlnGg
小学校2年の時(30年前)におやじがポータブルカセット録再機を買って来た。
当時してはまだ珍しいものだった。高かったろうに、何であんな物買って来たのか未だに謎。
録音自体が珍しかったので、自分の歌や、テレビの前に置いて歌番組を録音したりして遊んだ。
その後小4の時にステレオラジカセを買ってもらった。ステレオMACムーというラジカセ覚えてる
かな。宇崎竜童がCMしてたやつ。そのCM見て日本橋の上新に買いに行った。そこの店員さん
曰く、「初めて(音響機器を)買うならいい物を買ったほうがいい。これは形はいいけど音が良く無い。
一度こちらを聴いてみて下さい」と言われて聴いたのがマランツのラジカセ。「音がいい」という
意味が良くわからなかったが、とりあえず言われるがままに聴いてみた。すると全然違う。
「ああ、音がいいってこういうことなの?」そして初めてステレオのFM放送を聴いた。
「なんだこれ?」人がそこでしゃべっているようだ。それまでステレオというのはレコードをかける
機械のことだと思っていた私は、その店員さんの説明を聞いて目からウロコどころか甲羅が剥がれ落ちた。
そういうソースを聴くとナショナルとマランツの差はますます歴然とした。見た目は不細工だし、さらに
高いけど、親にたずねると「好きなのにしなさい」と太っ腹なことを言うので(当時3万数千円のラジカセを
10歳の子供に買い与えるのは、今思えば凄い事だと思う。家は特に金持ちではなかったし)マランツ
を買ってもらった。
10歳でラジカセを買いに来たマセガキに親身にアドバイスしてくれた店員さんと親には感謝している。
コンポを揃えたのは中1の時だけど、自分のオーディオが始まったのはマランツのラジカセを試聴させて
もらった時だと思っている。

533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:54 ID:h7tgIqBH
友人がボーズの501Zを使っていてなにげなくスピーカーの中央で聴かせてもらった。
スピーカーのないところから声が聴こえた時には素直に驚いた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:52 ID:+jTOpiFS
>>532
ええ話や。
535473:04/05/09 02:54 ID:PxOWX6wq
なるほど、ステレオ原体験が基盤になっているのかもしれないですねぇ。
オイラは10歳くらいの時に兄貴が親に買ってもらったSONYのポータブルラジカセに
ヘッドホンを接続するとステレオ再生できたのを聴いたのが初めてだったかな。
内蔵スピーカーはモノラルだったから音の広がりなどは分からなかった。
それ以前にヤマハのラックまでセットになったオーディオが家にはあったけど、
ステレオを体験したという記憶は↑のウォークマンもどきが初めて。
536532:04/05/09 03:52 ID:m5zTvDgC
それから大人になるまでオーディオに目覚めなかったのはなぜ?
わたしはそれ以来どっぷりだけど。ま、あなたは恐らく私より5歳以上若いので
オーディオブームという追い風を体験していないからかも知れないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:03 ID:sUdIHIzz
532氏のような原体験ができる環境が現在皆無だからなあ
もうオーオタになる人間は親がオーオタ以外ないかもな
538(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/05/09 18:51 ID:4OKqVoag
私は現状で精一杯の状態で考える余裕が無いのですが、
皆さんは、将来のオーディオライフ設計みたいなのあるんでしょうか?
40代・50代・60代・・・。
嗜好の変化や聴力の衰えなど、不確定要素も多いので難しいですけれども、
現状をさらに研ぎ澄ますも善し、レンジはそこそこでも癒しや想い出に浸るも善し・・・。
よろしければ、思い描いている将来のオーディオライフを教えてくださいです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:14 ID:GMzS8nnk
>>538
自分は恥ずかしながら独身パラサイトなんだけど、
結婚するかあきらめて独身を貫くかで大きく変わるね。
(よっぽどの大金持ちになれる可能性があるなら別だけど)

結婚して子供も作るんなら、
良質のユニバーサルプレイヤー+STAXのイヤースピーカー、
ディスプレイをPC用と兼用にして、省スペース・騒音レスの
AVシステムで我慢かな。
子供が2人以上になったら自分の部屋を持てるかどうかすら怪しいが。

ずっと独身で行くなら、防音の良い2部屋のマンションを借り、
片方の部屋は普通の一人暮らしの部屋、片方はオーオタ部屋にする。
何を買うかはそのときの経済状況次第。

オーオタに限らず、独身30代趣味人の将来設計って
だいたいこんな感じじゃない?
540(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/05/09 21:11 ID:4OKqVoag
なるほど、STAXという手が・・・。
SPだと、ご近所さんが気になるというか、
なんとなく、懐メロ(同代的)を聴きたい気持ちを
我慢する感じになっちゃうんですよね・・・。
ヘッドフォンなら気にせず大音量で楽しめますね(w
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:59 ID:e21Q/bnM
>>539
まあそうだけど、まさかオーディオが理由で結婚する/しないが
決まるわけではないよね?
結婚して子供ができて、たしかにオーディオ的には最悪な時期も
やってくるが、良いことはたくさんある。その後、やろうと思えばまた
オーディオできる日々はそう遠からずくるよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:22 ID:CdkO3EqZ
オーディオも面白いけど、子育てはもっと面白いよ。
苦労もオーディオ以上だけんどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:41 ID:l4dhQwEv
子育と趣味を同次元においてどうする。
子育に対しても趣味に対しても違う意味で失礼だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:10 ID:crDI/f1J
ところで、独パラって、sexは何処でするの?
ホテル? 自動車の中? 公園?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:34 ID:RtCEDn69
ふつーに彼女の部屋だが?
546473:04/05/11 02:04 ID:PTLVZCWv
時には神社の境内なんゲフンゴフン

>>536
当時はヘッドホンでないとステレオ再生のメリットを享受することができないと思っておりました。
SPでの再生で音像が定位するのを実感できたのは、マトモにオーディオを始めてからです。
お恥ずかしながら・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:46 ID:ZMWTt9Wr
30以上で独身やってるからには心底楽しめる趣味などの
打ち込めるものがないと、ただの飲んだくれオヤジになっちまう。
趣味への大きな投資は独身者ならでは。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:43 ID:Lf3yb655
漏れが独身でいるのは、オーディオを制約されたくないということも結構大きい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:32 ID:HGKYbJpD
オレは既婚者で子供も3人目を仕込んだばかりだが、
金が無いなりにオーディオライフはきっちり満喫してるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:35 ID:44OWFzYr
年収どのくらい?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:17 ID:GdWtbXhn
おまえら、せっかく独身なんだから、オーディオに散財しまくって既婚者の
ヒイコラしてるオーヲタ君に見せ付けたれ。 
552549:04/05/13 21:30 ID:N/4fqv4j
>>550
うぅ・・・恥ずかしながら600万程度。(30代後半で)
でも共稼ぎなので、総体的には倍近いです。
子育ては大変だがナ〜。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:53 ID:Z/uKrqDl
>総体的には倍近いです

それがでかいなぁ。2人で生活しても、生活水準が同じなら生活費は倍はかからないし。
漏れも、働いてる人を嫁さんにもらおうかなぁ。
でも、奥さん働いていると、子育てが大変だよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:12 ID:8HZkZoa9
ていうか、逆玉キボン。
マジでいるからなあ。身の回りにも何人か。
ケコーンしたら奥さんの両親が一戸建て買ってくれたとか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:55 ID:HWrN+lNq
干支が3周オメ>漏れ。 STAXサンキュー> 漏れ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:09 ID:HY5D66Vs
どうせ結婚するなら学校の教師の嫁さんがいいよ。都立高校教師なら30歳で
500万はもらってる。結婚後もそのまま働いてもらって50代で年収900万、
退職金2500万の世界だ。もしかしたらダンナより稼いでるかもねw

二人が退職した頃には5000万の現金があるよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:58 ID:jGs8G9GY
>原体験
一番感動したのは自作のゲルマニウムラジオだったりするが(w
それは別として、小学校の頃親の買ったステレオと、中学の帰り道にあった個人営業のオデオショップだなぁ。
そのオデオショップにはJBL、TRIO、山水、ダイヤトーンなんかが所狭しと並んでたヨ。
寄ると店主の奥様が必ず珈琲を出してくれた。いい時代だったねぇ。

ただ中学の頃って音を聞き分ける能力はあったけど、どういう音が自分にとって
良い音だったり好きな音だってりするのかは、まったく判ってなかったと思う。

>家族計画
20代前半で子供作って、40前半にしっかり子供を独り立ちさせ、あとは
自分の趣味に没頭する。って人生設計のほうが良かったかなぁ?と思う昨今。
(無事平穏にいったらの話だけど)まぁ20代の頃にゃこんなことは考えも
せんかったけど。>>538私も現状精一杯。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:19 ID:hRNk1GOh
>>532
そのマランツのラジカセってスーパースコープ?
当時のラジカセってマランツだけ飛びぬけてカコヨカッタね
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:21 ID:lsk+dqQC
結婚して、子供ができて、家ローン組むじゃない?
ボーナス払い併用がほとんどだからね、趣味のために何十万も出費は
できないよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:06 ID:lYLQNYYz
何十万も出せないのは月にか?年にか?あるいは一生涯か?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:45 ID:BtVG+Lby
まぁただでさえ少ないボーナスから住宅ローン引かれたら手元に残る金額なんて
たかが知れてるな。35年ローンなら退職金も持っていかれる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:05 ID:lYLQNYYz
おれはローンはサラリーマン時代から毎月均等にしている。ボーナス併用ってなんか
勘違いしそうで好きじゃ無い。
ところで35年もローン組んで、さらに退職金も持って行かれるって、
いくらの家かったの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:44 ID:BtVG+Lby
新築マンション 4800万円(諸経費込み5100万円)

頭金 800万

住宅公庫+民間銀融資 3300万円

月8万、ボ時30万/年

マンション購入者の8割は35年ローン。普通は子供が独立した後に貯金して
繰り上げ返済に回して、なんとか退職金には手をつけないようにするのが
セオリーだが、定年完済できる人は退職金+子供独立後の貯蓄があるので、安心。
しかし、35年ローン返済者は退職金を年金受給までの生活費に回すことになる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:51 ID:Drp0cSre
ごめん、ごめん。
ちょっと勘違いしてたよ。35歳で35年ローン組んだら終わるの70歳だもんね。
定年退職後は貯金で繰り上げ返済か退職金で返済か、の道しかなわけね。

うちは1500万15年返済だけど、均等払いの月額は、月8万、ボ時30万/年 と
全く同じになる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:11 ID:QdSWY7wf
ローン35年で払うひとが多いのはやっぱり、月々の負担が軽いからなんだけど、
繰り上げ返済で返済期間を5年縮めることができれば、その5年分の利子は
消えるんだよね。だから35年ローンでも10年繰り上げ返済できれば
35年ローンの月々の負担額で25年ローンと同じ金利で返済できる。
だけど、年間ボーナス併用で130万払ってたとしたら、10年繰り上げ返済だと
1300万円になる・・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:28 ID:AZ4riif0
我が家もあと24年ローンだ。

さて、、、ジャンボ買うぞ!うりゃ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:39 ID:vk4uBRB8
おまえら、結婚したら満足なオーディオライフなんて出来ないだろう。
↓これが現実だ。

ttp://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/nov2003/11_27/relay1.htm
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:07 ID:60VDhrig
大丈夫。貧乏な人はオーディオなんかやる体力ないから。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:41 ID:SzRlrp0o
んなわけない。

彼女がいなくてもチ○ポはたつだろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:57 ID:q2eyq1vG
貧乏だとハード主体の趣味は何もできないね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:11 ID:UZt/N/IO
友達から借りるってのは金かからんぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:44 ID:+uZpFVbA
オーディオなんてそんな簡単に持ち運びしないよ普通、
引越しする時だって神経使うのに!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:55 ID:HImq04L6
節約の基本は全部自作でしょ。
(ふと気づくと部品代が大変なコトになっているのは、忘れる!)
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:16 ID:SRYzLMvz
オーディオに凝ってこづかいを機器のローンに回すとソフトが買えなくなる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:09 ID:XKmFoaYQ
>>572
月末に引っ越すんだけど引越し業者って、あきらかな外傷がないかぎり
電化製品の保証はしてくれないんだってね。
毎日少しずつ高額機器を職場に退避させてます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:31 ID:nDUvF6ge
引っ越しの時、機器は自分の車でピストンで運んだ。今の家に越す時はステーションワゴンに乗って
たので一回ですんだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:18 ID:zCg1KF09
漏れも基本的に自作派だけど、ダイヤフラムまで自作するわけにはいかないし。
某日本製超高級ドライバーは、ダイヤフラムだけで1枚20万円位するし。
高性能な装置にしようとすれば自作だろうがメーカー製だろうが大型化し、
大きな部屋が必要になる。
自作アンプ以外は基本的に全部中古で購入して、メーカーで再着磁その他の
オーバーホールを受けて使ってはいるが。
低音用に使用している自作の(つか、他人が自作したものを落札した)
バックロードホーンは、1本100kgくらいあるので、セダンのマイカーで
運ぶのは非常につらい、つか、無理。
ユニットだけ外して、自分でピストン汁。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:05 ID:2m7paOQH
その手のSPなら引っ越し業者にまかせても問題なかろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:54 ID:keZ9L3Ko
30代と言ってもおれは今年で39。今年30才のやつとは世代的に全然違う。彼等は間違いなく
オーディオブーム知らないし。
マーケティングの世界でも年齢セグメントで語るのは最早形骸化しているように、世代で
オーディオを語るのも難しいなと思う今日この頃。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:02 ID:sr1AKTt3
HO
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:10 ID:Xik1O+bi
H2O
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:59 ID:UESAzg4C
HHH
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:43 ID:zo0eKN47
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:01 ID:yRscoVyA
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/8022/1079622877/191

201 名前: (=゚ω゚)ノ某R 投稿日: 2004/08/04(水) 13:11 [ eGDcvSH6 ]
みんなブルジョワー

202 名前: (=゚ω゚)ノ某R 投稿日: 2004/08/04(水) 13:14 [ eGDcvSH6 ]
>200姫
2ちゃんに貼ってもぃぃ?

203 名前: 名無しさん@ナカミチ 投稿日: 2004/08/04(水) 14:21 [ N55k/1UM ]
UREI夫氏だろう? >>194
文体も顔文字の癖もそのままだが。
なぜコテ名を変えてるか意図を知りたいが。
 
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:39 ID:UVs/41Ez
>>584
そんなところにリンク張るな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:02 ID:bcSylw2R
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:00 ID:XDvbk2Hy
今年年男でつ。
1988年頃、学生時代にバイトで稼いで買ったオーディオがいまだに健在でつ。
アンプ:山水 AU-α999DG
チューナー:オンキョー Integra T445XX
CD/LDプレイヤー:パイオニア CLD 99S
Timer/PowerDistributer:TEAC AV-P30T
スピーカー:パイオニア S-55Twin SD
このほかにTEACのV970っていうカセットデッキもありましたが
数年前に昇天し、カセットもほとんど聴かないので処分してしまいました。

アンプのみ、最近セレクタのベルトがやれて機能しなくなったため交換(ついでに、Aスピーカー側のリレー交換)と、97年頃に別の部分の修理をしましたが、未だに健在でいい音を鳴らしてくれてます。DVDは去年友人の二次会の景品でもらった日立製9800円くらいの奴。

アンプの故障時に買い換えを考えましたが、最近のアンプのコンデンサの小ささを見て、やっぱり使い続けようと踏みとどまり、山水のサービスに連絡して修理してもらいました。

コンデンサの寿命とかいろいろ言われてますが、先立つものもないので使い続けていこうかなと思いまつ。

こちらでいろいろ勉強させていただきまつ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:04 ID:PFGeDTfw
2ちゃんで勉強なんてできないよ。そもそもここ過疎スレだし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:08 ID:p/V+BCQs
ことし33
CDP Phillips LHH700
AD Rega Planar25
Amp. Accuphase E406V
Sp. 自作2way
狭い部屋でまったりと。仕事が忙しくてspを満足のいくレベルまで仕上げられてない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:48 ID:uGogOL6J
中学のとき欲しかったアンプをヤフオクでゲット。
20年以上経過してるのにきれいで音もグット。
この時代のオーディオ製品ていいですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:07 ID:9H0smXXM
>>590
おめでとうございます。
当時は買えなくて憧れが大きくなって・・・。って私も同じ口です。

当時の記憶どおり良い音のようで良かったですね。
ちなみに”それ”は何だったのでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:39 ID:Jk6n+AIH
>>591
テクニクスのSU-V9ていうアンプです。
カタログなどしつこく見ていた記憶があります。
アンプに限らずテクニクスの製品が好きでしたね。
593591:04/08/23 23:31 ID:9H0smXXM
>>592
テクニクスのSU-V9ですか。
型番からだけでは記憶になかったのですが、Webで検索したところ形がわかりました。
私も見た記憶がありますが、雑誌だったのか現品だったのか思い出せません。
長いセレクタースイッチが特徴でしたね。
私が確実に現品を見た覚えがあるのはSU-V60以降になりますので、590さんは私より少々年上かもしれませんね。
ちなみに私がオーディオに興味を持ったのは中学1年ごろです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:38 ID:nHgainMy
ageとく
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:10 ID:HOgUZ+F9
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:10:56 ID:6XlhXcQf
保守age
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:26:13 ID:Pil5koRS
10年後、仲間に入れてください。ノシ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:37:51 ID:eBzClD+5
今の30代の実像が浮彫りになってきてますね、微笑ましい
ところでオーディオの話もひとつ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:30:30 ID:LId1KD4H
30代の若さで100万単位の買い物をするオタさんは家族から恨まれていませんか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:15:50 ID:Q+peSuRb
漏れも30代後半だが厨房当時YMOに没頭しておりwあのシンセサイザーの音を
良い音で聞きたいと思いオデオ沼に入った。以来アルバイトに精を出しやっとこさ
手に入れたのがヤマハNS1000M。最初に音が出た時の感動は今でも忘れない
勿論、今でも現役でつ。派手さは無いが長いこと聞いても聞き飽きない音は一生の宝物でつ
しかししばらくしてアンプの音が気に入らなくなりまたまたガンガッテ働いて
山水の907MOSを手に入れた。長岡教に入信し雑誌を読み漁りオデオ黄金期を堪能した。
やがて大学に入り付き合いも広がり女も出来た頃から次第にオデオからは遠ざかり女の音色に酔っていたw
やがてケコーンして餓鬼も出来落ち着いてきたある日ダイアトーン、ナカミチ、アカイ
が消える事を知り共に黄金期を支えてきたメーカーが消える事に寂しさを覚えた
ネット時代になりヤフオクのオデオ見てると当時、憧れていたモデルが格安?で手に
入る事を知り、ジャンクを漁りフカーツして喜んでまつ。
やはり良い製品は何年経っても色褪せないでつね!
黄金期を知ってる最後の世代からすれば現状は余りにも寂しすぎる・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:31:17 ID:99fMqXIa
保守age

学生の頃憧れだったDS-2000Zを手に入れて物欲は満足。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:03:31 ID:NyeHljLU
このスレまだ生きてたか。
仕事も忙しくなってきましたが、あと一月乗り切りましょう!
マイホームローンあと24年!おりゃっ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:27:57 ID:ArWs9Ynd
YMOのUC、SACD で聴くとちょっと感動するよ。CD版もあるがSACD版はマスター聞いてる気がしてくる。
という漏れも30後半。
604六畳洋間 ◆tjZ6Gh35G6 :04/12/19 17:29:38 ID:6I7gcUnJ
うーみゅ、茄子は出たが・・・スピカ買う勇気が足りない。
漏れも30代後半。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:38:58 ID:uuPULoPt
age
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:21:04 ID:BKhKqaMA

実際に、自分がコンサートに行って生演奏聞いたほうが、いいんじゃないか。

絶対に、どんなに、高価な何百万もする機器よりも、上回る音が聞ける。 (当たり前だけど)
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:34:54 ID:juiL/+Gf
かわいそうに。
生演奏を上回る音が出る事があるのを知らないのね。
大体、レコードやCDの演奏を超えるコンサートなんてそうそうないよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:16:50 ID:/YVzk3ZZ
まあな。

正直言って、日本のショービズの平均レベルは知れている。
クラシックは詳しいことは知らんが、
Jazzなどに関しては、アメリカのプレーヤとじゃ大人と子供だからな。

そんなに頻繁に、いい生演奏を聞ける機会というのも多くはない。
やはり、再生音の質より、演奏、音楽の質の方が大きい。
だからこそ、名演をできるだけ良い音で聞きたいと思うのも心情。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:23:38 ID:ZIsiSKH6
クラシックなら1960年代にベルリンとかミュンヘンの大学教授にでもなって
いつでもコンサート行き放題ならオーディオはまあどうでもいいよ。

しかし、現代の日本で昔日の面影もない外来オケに毎回数万円払う
くらいならオーディオのほうがよい。日本のオケなどははなから意味なし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:42:07 ID:Ax7YG2VE
コンサート鑑賞とオーディオ趣味を比較するのがナンセンス。

ガラスの割れる音をいかに生々しく再生するかにチャレンジしてる人に対して「実際に
コップを割った方が生々しい音が聞けますよ」とアドバイスするようなもの
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:46:19 ID:RU1Zw83D
聴きたいときに聴けるのがいいんじゃないか。
夜中にオーケストラ全員集めて演奏させるのか?
2楽章は跳ばしたい気分でも全部順番に聴かないといけねぇ。
生はたまに金払って聴くからいいんだよ。
普段はオーディオに金かけるべき。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:52:00 ID:Ax7YG2VE
>>611
あと,パンツ一丁で聞けるのいもいい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:04:25 ID:MyN6EP93
そうそうオナミーしながらでも聴けるしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:38:54 ID:aRLc25GB
>> Jazzなどに関しては、アメリカのプレーヤとじゃ大人と子供だからな。

昨日のさんまの音楽番組のサンボーン聴いたか?そりゃひどかった。あれに比べたら
日本のプレーヤーでももうちょっとましなのいると思う。
それにしても恐らく心底素晴らしい演奏だと思っていたに違い無いトータス松本に脱力。
サンボーンをサラボーンと呼んで来たさんまも、、、。
日本の平均的文化レベルってほんとにやばい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:02:06 ID:bxl7o0sS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 30歳代ともなると、老化で17kHz付近より上は聞こえなく
       /   |   | なるので、ピュアオーディオは、不要だと思います!
   \|   \_/ /  \______________________
      \____/
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:41:07 ID:F58K2ez2
憧れで終わると思っていた4344を、この年末手に入れた30代後半男です。
価格、部屋のスペース、遮音や引越し等の諸々を考えると絶対ムリ!と
思っていましたが、遮音の効いた自宅を購入し、10畳の自室も確保し
相場の落ち着いてきた中古市場で美品を入手できました。

イイ時代になったものです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:41:25 ID:rJ2Vyrfk
えっちビデオの音にリバーブを掛け 豪邸で肉林状態の白昼夢に浸ってイマツ。
時々 虚しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:09:26 ID:Q8L8C40i
>>616
カミさんにはどうやって納得させたのですか?あれほどの大きさだと
インテリアにもマッチしないですし・・。女の人が嫌いそうなSPの筆頭ですよね。
619616:04/12/30 21:49:04 ID:XGCcu5QL
>>618
自分の部屋に収まるんならイイってさ。
意外とあっさりお許しが出ました。
(現物見て呆れてたけどね)
でも、新たな出費については許可が下りないので、
手持ちの機材を手放して、購入資金を捻出したよ。
数の上ではオデオ機器は減ったはずなのに、この存在感はどうだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:50:17 ID:E7XLYiGL
音はどうなんだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:48:39 ID:D2t3A2Ky
これからせっかく正月休みなのに、プリ故障・・・・。
まったくタイミンング悪いです。
ただの愚痴です、スルーして。
622616:04/12/31 13:38:26 ID:yOrzLb1S
>>620
音は・・・・・これから追い込むんだよぅ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:31:48 ID:YCnkOZAf
ゲゲ、616さん、俺もまったく同じ理由で去年4344買った。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:11:21 ID:phGux+TH
30代前半です。やっぱり行きつくところは4344なんですかね。
とあるショップで聴いた4344の音に惚れました。
昨年、念願の一戸建てオデオ部屋付きも建て・・・・
まだ先だな。ふぅ

625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:13:33 ID:KKIqlgLG
>>616
あなた、センコの画像掲示板にうpしてた人でしょ?w
626616:05/01/03 12:30:36 ID:ejRGFNaq
>>625
バレた?
嬉しくってさぁ。
627アキュの音は  管球色:05/01/14 00:03:48 ID:LUmKvYGP
アキュ必死!
アキュ300万パワーアンプが デノン12万プリメインに負けた!

「9800円」のデジタルパワーアンプの音 ≧ 「300万」の高級アナログパワーアンプの音! 

ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けたからなあ。

アナログアンプでも、デノン社の「12万」のプリメインアンプにも負けてるし・・・w

値段だけは、格下のアンプに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーを名乗っていられるよ、笑止!
しかも、フォノイコライザーアンプを オプション(別料金)としてユーザーをナメタ商売するから サイテー。!

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:10:32 ID:XjbLyjrV
>>626
へぇ、アンタかいな。
おめ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:54:52 ID:ZS0kVKyc
音響レンズまで取ってしまうなら、2405を外付けにして
淫乱配置にするといい(ともぐもぐがいってますた)。
もっとやるなら、SS誌で連載されているように、
ドライバーのタイムアラインメントを取るとか、
中低域にホーンロードをかけるとかもありますが、
そこまではさすがにね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:54:17 ID:XqPk/07E
30歳にもなったら、自作しろよ!

メーカー製の アン( ´,_ゝ`)プッ なんて使うなよ。

ガキじゃねぇんだから。( ´,_ゝ`)プッ

お前らの使ってるのは、アンプじゃなくて、  「アン( ´,_ゝ`)プッ」 だ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:11:22 ID:FowrNWJz
おまえの作ったアンプはアンプでなくて「パ〜( ´,_ゝ`)プ〜」だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:02:37 ID:qaAlo9nB
>>630
30歳にもなってまだアンプなんか作ってるヒマがあるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:51:00 ID:e18aQqFJ
アンプ自作って激しく根暗なヲタク趣味だよな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 06:00:38 ID:Ca+Oajdt
> 根暗

死語だろ、それ。
ま、それ言い出したら、オーディオ自体が、ry
635モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/01/30 00:28:09 ID:AQQmPvCS
(;゚∀゚)< コンニチワ〜
30歳になった, ピュアオデオ歴1年位のドシロートです。
よろしくおながいします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:57:28 ID:XV9Na1ik
今30くらいの人が新たにオーディオに興味を持つって、どういうきっかけ?
オーディオ趣味を持っている人が近くにいない限り、大メーカーも
ことごとくオーディオから撤退してしまっている現在では(ソニーのように、
ハイエンドのみ残っているという、不思議なメーカーもあるが)、
新たにオーディオに染まるということは考えにくいと思うのだが。
637モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/01/30 23:41:00 ID:EXMBKT9q
>>636
えーと, ずっとラジカセだったんですが,
ふと, 「そういえばリア厨くらいの頃, ケンウッドのカコイイコンポ欲しかったな」
と思い出して, まずヤフオクでロキシーを購入しますた。
んでそのロキシーも壊れかけだったので, 他コンポを探している内に,
ヤフオクの単品コンポカテゴリに迷い込み,
うわーこういう世界が有ったのか…という感じです。

どうやら 3Way がトラウマらしく, 今は D-77MRX 使用です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:01:59 ID:BV1tU2gr
このたび、約120万円の年収減。これは痛い。新規購入予定のSACDプレーヤーが
更に遠ざかりました(汗)。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:45:04 ID:pEBC+OaC
>>638
tensyoku?
640638:05/02/01 08:32:54 ID:Wu/TKmNQ
そのとおりです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:44:32 ID:7nrfyMcW
risutora?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:33 ID:Ql+v4rwH
クローン1号が自分の部屋が欲しいと主張。
読めがオーディオルームの立ち退き宣告をして来た。
読めに食い付いても負けるのは必至なので、
クローン1号に夜トイレに行けなくなるような物語を吹き込む。
作戦は成功しクローンは独りで寝るのを取り敢えず諦めた。
「お前はママのオーパイでもしゃぶってろ!」っつーの。
しかし、次にこの話題が出る時には覚悟しないと・・・。
家・・・建てたいなぁ・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:54:45 ID:G+uCMnk5
>>642
ワロタw
その1号は何歳?
2号もいるの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:39 ID:Ql+v4rwH
1号10歳・2号6歳。
生意気に自己主張する年になったようだ。
しかし俺に直接言わずに読めを介して主張している間は絶対に譲らん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:05:07 ID:ty0SX9ZG
>644
10歳の子供がママのおっぱいしゃぶってたら問題だと思うぞ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:14 ID:KMQVeVrh
っていうか、642自身の精神年齢が相当低そうなのだが・・・

>>644
そんな詰まんないことで頑張ってるエネルギーがあるんなら
もっと仕事に精力注いでもっと稼いで
広い家に住めばいいと思うぞ。
元はといえば、お前の甲斐性がないことが問題なんだから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:21:07 ID:zLf24X2J
甘ったれ坊やは相当642の血を受け継いでますね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:21:44 ID:H3L0WitY
>>646

空気嫁
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:52:52 ID:9W0y5HrO
>>648=甘ったれの642

おまえがなw

650642:05/02/10 00:19:14 ID:Lvn7vblq
お・ま・え・らぁ!
確かにクローンは俺そっくりで甘ったれのお馬鹿さんだ。
読めから見れば0号・1号・2号って感じだろう。
甲斐性?確かに無いかもな。
オーディオも最後に投資したのは1年も前の事だ、しかもラック!
読めは呑気に3号が欲しいと申しております。
もぅ、♂♀両方居るからいいじゃん・・・。

651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:47:48 ID:Aeggmbr4
結婚したら、
嫁は子供をかわいがる
旦那は嫁をかわいがる
が円満の秘訣だとどっかで読んだことがある。
だったら、旦那は何にかわいがってもらったらいいんだろう・・・(´・ω・`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:25:25 ID:/ib97DEZ
>>651
子供に可愛がってもらうしかないな....
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:26:01 ID:1miGlFyR
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:27:49 ID:/52i0gi7

ttp://www.geocities.jp/zxl1000_ko/keroro_00.avi

千子はんは演奏毛だな、巧い下手は別としてW
なんの曲か知らないが現実に演奏してるし

千子女史>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>ネカマもぐ爺

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:31:33 ID:/52i0gi7
おまけだが、いよRも演奏毛
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/9587/untitled2.mp3
http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=1000zxl_ko&dd=38&re=1377
654モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/02/18 00:48:38 ID:Y3MK1oRc
生活感がいきなり ドバー っと来るスレですなぁ(;´д`)←独り暮し歴10年オヴァー
655モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/02/20 02:22:37 ID:8exL22mA
30才ジャストなのに, 肝機能検査 13 パラメータ中 8 個基準値超え orz sage。
656758:05/02/20 14:52:46 ID:TxRdQcSz
これ、なかなか面白いスレだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:44:25 ID:fFKKAjQa
おもろないがな。
658モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/03/18 01:19:33 ID:JcG25gQL
最近買った CD が当りだったひと〜( ´∀`)オスエテ
アミャゾン で買えそうだったらすぐ買うぞ age
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:39:31 ID:2GcwwbfO
>>658
大塚愛のラブジャムは結構いいよ。
660モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/03/18 02:28:39 ID:JcG25gQL
あ。これ前ジャケ見て買うの辞めたやつだ(´д`)ベロ怖 通常版にしますた。
週末は大塚愛と能登麻美子で決まりだ。
661モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/03/19 03:16:23 ID:sNxDIS1k
三連休も出社だ バカヤロー
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:35:25 ID:xeulXNYl
俺もこれから仕事だ・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:03:20 ID:fO9fPefX
Blu-ray/HD-DVDアナログハイビジョン出力禁止

HDMI入力を持たないハイビジョンテレビでは、BD ROMやHD-DVDを
ハイビジョン画質で観られないということです。

スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111151052/l50
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:07:18 ID:fO9fPefX
Blu-ray/HD-DVDアナログハイビジョン出力禁止

HDMI入力を持たないハイビジョンテレビでは、BD ROMやHD-DVDを
ハイビジョン画質で観られないということです。

スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111151052/l50
665モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/03/20 02:35:45 ID:8sOF4f8f
新しいステレオ誌みたら, ティール 鈴木さんの部屋がかなり裏山かった。
うちもあんなふうにしたい悶だ。みなさんのオデオ部屋はオサレですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:06:15 ID:GHFafl+i
ダミアソ
667モナクール ◆10AVEfc/Ag :05/03/21 00:30:23 ID:r5yKa+hO
ふぁんたすてぃ〜ぽ〜(・∀・)
あ。そうそう今日王将で飯食ってた時にもかかってたなー。
どれ アミャゾン で… orz 初回限定版 プレミヤ 何故?
668モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/03/21(月) 19:13:05 ID:1q8bVQ2Y
>>659
大塚愛聴いてみますた。ドラムとかベースの音が面白かった。
特に2曲目の最初3秒位迄ん所とか。ドバル゙ル゙バル゙ル゙バル゙ル゙バル゙バドバド

ファンタスティポ通常版でも買いに逝ってきます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:17:52 ID:b/nkp3l5
>>668
大塚愛の2作目って打ち込み多用なのにドラム普通に叩いたよう。
ライブを意識して編曲するのなら素直に録音すれば良いのにって思う。
っていうか30代スレで大塚愛っすか?
670モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/03/23(水) 02:22:53 ID:y4J76Vl4
>30代スレで大塚愛っすか?
(;´ー`)←何がどうヤバイのかも, よう分らんので微妙な笑み
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:43:58 ID:vX4svXkB
大塚愛普通にやりたいけどな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:06:52 ID:H0604iOM
あんたがたは現代ハイファイ派か、骨董品マターリ派か、
いづれや?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:08:34 ID:MLm2vmnR
ガンホーにいくらBOTを通報しても一向に減る気配がありません。
さらには、新しいBOTが続々と沸いてきます。
ガンホーに直接言ってもダメなんじゃないか?Σ(・∀・*;)

つ[国民生活センター]
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

公的機関があったじゃないか!!(´Д`*)
ネットゲーム管理会社が注意受けてますね。。。Σ(-Д-;)
しかも30件の投稿で公的機関が動くのか!
これは!?イケルカモシレナイ!!
と、いうことでこのスレで投稿運動をしようじゃないですか!?

というスレです。

私は 僕は 俺は 運動に賛同できる!
という方は奮って国民生活センターへガンホーへの不満を投稿して下さい!!

消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

次スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1111093479/l50
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:16:18 ID:DFgINnOk
なにがあったかしりませんが、板違いではないでしょうか。
ちなみに今日の株価は終値で9,370,000円でした。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:42:42 ID:TNPZeBwD
釣りなら安いけども、誤爆だったらそれなりに面白い。
三十路でネトゲのBOTに目くじら立てるピュアオタてどういう人だろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:35:35 ID:y4Od37WY
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:32:11 ID:y4Od37WY
お世話になりました! 投稿者:yukiny 投稿日:2005/03/30(Wed) 13:34 No.3196
みなさん、こんにちは。

いつもHPをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

実はトップページでも書いてありますように、3月末をもってこのHPを閉鎖いたします。

最近仕事が忙しく、夜遅くに帰って音楽を聴く状態が無く、また休日も色々と用事がありましてHPの更新も出来ない状態が続いております。
そのような状況ですので、いつまでもダラダラと続けているのも意味が無いと思い、閉鎖することに決めました。

このHPのおかげで、全国の沢山の方とお知り合いになることが出来、本当に良かったと思っております。
また、愛媛でもオーディオをされている沢山の方ともお知り合いになることが出来、とても嬉しく思います。

また思いついてHPを立ち上げる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。(笑)

本当にありがとうございました。

管理人 yukiny





510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:33:01 ID:y4Od37WY
http://www.geocities.jp/yukiny26l/
677名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:37:31 ID:3v5EdQq8
age られる前に age とこう。
678モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/05(火) 01:39:20 ID:Kv3iDcX2
30歳台チョー マターリ な理由としては,
「20歳台に買った スピーカー がよく鳴っているので, いじる必要が無い…」
のかなーと age
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:58:58 ID:f1Tt/Rja
>>678
毒男か子供居るかで随分と肌色の違う30代オーディオ。
「20歳台に買ったスピーカーは滅多に鳴らしてないので、いぢる必要が無い…」
そういえば学資保険に入りました。
保険といったら聞こえが良いけど、出費に備えて今からローンを組んだような物です。
俺も今オーディオを置いている部屋は、いずれ子供部屋になる予定。
先日の出窓でどーにかってスレも他人事ではありません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:22:37 ID:u5lzkR9n
もう恋なんてしない
681モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/06(水) 00:17:54 ID:rEwDRhif
子供は無茶するからなぁ…。
ウーハーの真ん中が凹んでんのはデフォルトだし,
メーターの照明ONOFFなんか, スイッチがバカになるまでやりそう。
つまみも Low, High, Low, High と交互に…。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:49:34 ID:1Yz9qQte
ウチはまだ毒男でつ。けこんするまでに、ほしい機器を買い込み。
ダンボール巻き巻きで、ミイラ化しよう。いつか復活する事を信じて、、、
683モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/07(木) 00:53:35 ID:FRURuDEp
そういえばサンスイのグライコが余ってるな。
あれを子供に触らせて, 欲求不満を解消させておけば,
自分システムには眼もくれない筈。
サンスイのグライコ, ボタン押すと ピ ピ とか鳴るしな。
ええ。もちろん毒男で子供も居ないっす。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 04:12:42 ID:JLFHJTkB
けこん資金 全部オーデオに使っちゃったよ、、、
復活祭は無いかもね。あははは、、、、、
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 04:43:10 ID:YOGYbZcp
20代後半〜30代毒パラヒキコモリ豚が最近よく犯罪を犯します。
皆さんも気をつけてくださいね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 06:21:34 ID:FpyTGW3U
もう誰も愛せない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:09:16 ID:fRwk7Qo2
今日から福岡じゃハイエンドオーディオフェアやってるんだよなぁ。
見に行ってみようかな? 同世代の人に会えるかもしれないし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:14:05 ID:hwts5bKE
20代30代は天引きで住宅財形やっとけ。
それ頭金にして40代で鉄筋コンクリの家建てろ。そこからが本当のオーディオの始まり。
それまではオーディオはほどほどにしてソフトたくさん買い込んでおい
たほうがいい。
あとガキの入れないようにオーディオルームには鍵かけろ。
鉛筆でウーハにボコボコ穴あけられるぞ。アンプのツマミは無くされる。
689モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/09(土) 03:22:08 ID:HRfDfgqf
>住宅財形…ほどほど…
どーもそういうのは苦手なんだよな(´σ`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:43:38 ID:bBsbzC9M
30で毒 40にもなって毒ともなればかたわだな
将来子供が20歳になったときに何歳か 独立するときは親はどうなっているか
を考えると恐ろしい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:57:02 ID:9VVqN10F
醜いツラの輩に他人様をかたわなどという資格はない。
692モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/09(土) 04:18:44 ID:HRfDfgqf
最近みょうに暖かいな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:39:27 ID:cl2uFPeW
国産アンプ使っていながら趣味のオーディオ自負するのは愚考ですかね?
車も国産車より輸入車のほうが趣味性があるように思われてますし。

でも国産アンプの予算では海外製品届かないんですよね。セパが基本だし、
そうなると150万が最低予算。家庭持ちでマイホームの頭金貯めてる身ではキツ杉。


694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:38:32 ID:3dE93s2c
俺の30代を振り返ると、
ケコーンしてガキ出来て家買って嫁が首になりと、盆と正月とどんちゃん騒ぎが一度に来て
すってんてんダターヨ。球も買えずキット組みと修理の世界がいまでも続くことに。

695モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/10(日) 15:11:22 ID:D0uUkOgt
独身カレー独身ラーメン独身オーディオ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:14:09 ID:wTvjkG3M
NHKでやってた「オーディオ入門」、
好きだったな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:19:56 ID:BpgiXqta
k
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:41:30 ID:OseFbc0d
もう一生やらないだろうな >>NHKオデオ入門


時代はホームシアター入門らしい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:03:12 ID:8M/AI5sl
メーカーぼろ儲けだわな。
ホームシアターやるために部屋まで作っちゃって、
持ってるパンフが坊主とか。
あと へリコン6台をAVアンプにつないでたのには、
参りました。ステ氏にのってた(ry
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:03:57 ID:Oqx+GYzX

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・んン!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {         
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 



701モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/15(金) 00:40:14 ID:4/yn8rXZ
肝臓の再検査結果出た〜。ちょっと数値良くなってて良かった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:48:05 ID:RWRLNGD2
肝臓の何の数値?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:02:43 ID:eFYtRTX/
γGDPだろうね。減量すると改善する。
704モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/16(土) 01:21:38 ID:OgCYXNs0
えへへ晩飯バカ食いを止めただけで GOT, GPT, γ-GTP が良くなったよ。
やっぱり, いきなり理想的な習慣にするよりも,
除々に改善するのが長続きのコツだってさ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:48:55 ID:xO+4u5n2
γGDPワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
706モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/16(土) 22:24:34 ID:XvxQJt3s
これを導入して, パソとテレビを統合だ。
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/proddetails_overview.asp?pid=11077
そしたら, A と V 分離への道が開ける。>モナクール の狭い部屋
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:57:22 ID:PjLc9iE9
30代がJBLのモニタースピーカー聴ける体力のある最後ではないか?
あとはだんだんALTEC、TANNOYになる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:30:09 ID:8JCNLZfI
JBLって体力いるのかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:33:53 ID:u3q+hFHm
はやく センコ来ないかなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:56:10 ID:1J198Km9
>>709
愛は待つものではないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:01:19 ID:zwhb3Jh9
べつに、愛してなどいないが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:05:11 ID:6NukgXF3
そもそもセンコは三十路か?
713線香:2005/04/25(月) 23:10:18 ID:V1IiY9qY
お呼び〜〜〜〜
714モナクール ◆10AVEfc/Ag :2005/04/26(火) 01:14:21 ID:gy4IEEuJ
30代って餅付いてんね。わたしは経験が浅いせいか,
音変えるのが面白くって (;゚∀゚)ハァヒィ 言ってるけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:16:52 ID:gBUOMywn
毎日香、、、
716モナカ ◆10AVEfc/Ag :2005/04/28(木) 01:26:39 ID:aJ3roUTd
GW どうする? わたしは篭ラーだ。友達(カタギ)来るので, 掃除するけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:29:31 ID:NkThfQ6W
俺の仕事は、GW、年末年始、盆休みなど、連休に全く無縁。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:36:42 ID:dgxlIlUp
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1596億  東芝5兆5795億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆5398億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1139億(スパイダーマン2のおかげで黒字・爆笑)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などという結果がでた。
薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率No.1。   by Panasonic ideas for life
7191000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/28(木) 01:39:09 ID:vH7evUBQ
アタイは獅子座だよ。なのでまだ数ヶ月は20代(W
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:57:01 ID:mpRokvqR
早くオイデオイデ
721モナカ ◆10AVEfc/Ag :2005/04/28(木) 03:05:08 ID:aJ3roUTd
おかげ石注文しちゃった。
>>717
自衛業?
>>718
リマスター いいよ リマスター
>>ナカミチ姉やん
(;゚ー゚)⊃ ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/apple/astro/astro-x/02-08.html
ウーン 結構当ってると思う…。
>爽やかで強い男のイメージを演出しましょう。
おーい誰か AET の電ケ持って来て!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:42:15 ID:4NUAD7pf
センコたん呼ばれてとびでて じゃじゃじゃじゃーん!
っと、質問にお答えいただき恐悦至極にぞんじまつ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:10:42 ID:ERCjNMt/
センコはもーすぐ三十路だそうだ。なま暖かく迎えてやろう。
本人も複雑な心境だろうしw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:41:42 ID:0D+oo6+/
ヤな感じ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:19:30 ID:jY5DHezo
そうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:15:51 ID:pUPX3tsL
三十路
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:23:09 ID:1Jo75ZgR
727 get
728モナカ ◆10AVEfc/Ag :2005/05/14(土) 16:14:51 ID:VFN6cSmF
この前オデオ屋行ったけど, 店員さん
「客のほとんどがピュア復帰組オヤジ。
『CD はデジタルだが音が違う』ことから説明する。」
と言ってた。カックン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:03:01 ID:qKS/0LHw
子供が大事なスピーカーぶっ壊したらあなたならどうします?

どうして子供ってセンターキャップに魅力を感じるんだろう.....
あーFLATタイプにしておけば.......
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:56:50 ID:HSHx8l5X
人生とは遠くを振り返るとたいがいは皆他愛ない事に過ぎない
                          ー吉川英治
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:43:16 ID:PLnugW1o
あと3ヶ月で皆様の仲間入りです。
よろしく
732(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :2005/05/14(土) 23:45:41 ID:6Z092K6Z
あと三ヵ月で皆様とお別れです・・・。_| ̄|○
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:24:46 ID:ipnOIwXi
40か、、また新しい門がひらくね

734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:48:08 ID:RrCWLV9N
先日30になりました。よろしく。フリーターです。コンビにです。
明日が初出勤、研修です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:49:42 ID:jgCB9BgD
なぜフリーターがオーディオ板にいるのか不思議。金持ちのボンボンか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:46:59 ID:/HJRj8aj
ラジカセだってハイエンドだって音楽聴いてるだけなら誰でもできるし
737王子:2005/05/17(火) 18:44:44 ID:dbRQAKwx
フリーターでオーディオとエロゲーと監禁が趣味だけど何か?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:14:34 ID:Yt4pc6Sr
中学のころ早見優がサンスイミニコンポのCMやってた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:48:36 ID:2m6uk3C8
http://hanazuc02.ld.infoseek.co.jp/cassettes/cassettes.htm
マクセルが好きだった、メタルは憧れだった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:11:45 ID:SQtZuG9l
v
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:12:14 ID:dnX5Yt//
光陰矢の如し
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:45:06 ID:6P+9bllG
>92
懐かすぃ、劇ワラタ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:20:32 ID:WUyvA2ol
保守
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:49:28 ID:DA9dFXVE
SONYにもJackなんつーファンクラブ会誌があったなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:19:17 ID:GWvcwDWG
このスレまだ生きてたんか。
昨今の事情を知らずに、ボロ機器をオクに出すと思わぬ値段になり驚く。
オデオの現行商品ラインナップの問題点が浮き彫りですな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:30:48 ID:w8RW4T+y
ホシュ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:55:09 ID:HE+01QwN
俺たちはバブルオーディオをリアルタイムで経験した最後の世代♪
個人的にはブラックパネルのオーディオマンセー!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:06:01 ID:sGWbiH+U
ブラックパネルって、、1969年ですか?
30代の半分は生まれてねーな
749APM22ES:2005/12/20(火) 23:49:05 ID:PjeSStiu
鋭い。私も1969年生まれです。青春はブラックパネルの犬木990SDと共に。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:57:03 ID:rM34kH8a
みんな、忙しいのだな。
751APM22ES:2005/12/21(水) 23:59:25 ID:MFCPXa4d
ほんとにみんな忙しそうですねえ。全然スレ進んでませんね。私も忘年会から今しがた帰宅しカキコしてます。みなさん1985〜1995位までの機器を現役で使ってます?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:23:06 ID:ybKudSK9
おれは古いものはほとんどショップやオクで売り飛ばした
古いものは結構いい金になる
ケーブル1本でも何千円とかつくから信じられない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:16:11 ID:PntejG8g
機器は持っていないが、聴く音楽は80年代の洋楽。
754CLSUZ:2005/12/22(木) 23:54:34 ID:5ZfQUd+r
ブラックパネル、かっこよかったね。
特にサンスイのガラスパネル系はよかった(結局買えなかったが)。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:28:09 ID:TFZyJ3vy
http://read.kir.jp/file/read31484.bmp

コンスタンティンの部屋なんだけど、
このSPなんだか分かる人!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:29:30 ID:4M6YqJ55
今すぐ、あなたのテレビにHDMI端子があるかどうか確かめて下さい!

HDMI端子が無いハイビジョンテレビでは、5年後、
次世代DVDがハイビジョン解像度で観られなくなることが、正式決定しました。

ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/418505
2chスレ
Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133332520/l50
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:30:39 ID:4M6YqJ55
今すぐ、あなたのテレビにHDMI端子があるかどうか確かめて下さい!

HDMI端子が無いハイビジョンテレビでは、5年後、
次世代DVDがハイビジョン解像度で観られなくなることが、正式決定しました。

ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/418505
2chスレ
Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133332520/l50
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:59:16 ID:b37VFvhE
今聞いても、YMOっていいね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:21:12 ID:y/aJ27CY
YMOって、、クラフトワークのパクリじゃん
だから音楽的には評価低いよ

日本のビジュアル系の走りでもあるよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:04:10 ID:8vruTyuK
パクリと言えば、オレンジレンジは酷いな
ボンジョビの曲が流れるのかと思ったら、
日本語が聞こえてきてげんなりしたことがある。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:55:11 ID:fHLD3QzH
皆様あけましておめでとうございません まだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:58:33 ID:ms0VIQmC
あげ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:16:35 ID:n/v4SdSo
あけおめ。今年も子供と遊びつつ邁進します。
去年はムンドのハイエンドラインを(ついに!)導入することができたので、
今年はスピーカーだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:16:37 ID:m8a1ztyx
デュランデュラン 
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:26:48 ID:x2EgrPJ7
a-ha
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:33:02 ID:Q8hstqfA
アイオブザタイガー ってあったな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:02:27 ID:ni1jpzAl
最近駄目になった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:05:45 ID:Ri1rvIif
さて、今年から30年ローンがはじまったわけだが。
769(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/01/09(月) 14:08:20 ID:G6S81NZ6
終了は60代っすか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:03:32 ID:rbUg46Lz
家でも建てたのか?
住宅ローンで車買うかわりにオーディオを買うヤツがいるとはきくが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:02:57 ID:IKJFZuwr
ベストヒットUSAで、「ダウンアンダー」(メンアットワーク)を見た。

非常に懐かしかったage。
772APM22ES:2006/01/17(火) 21:18:36 ID:2j6G4CMj
ベストヒットUSAって又やってるんですか?
それとも再放送?録画映像?
いずれにしても私も久しぶりに見てみたいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:21:12 ID:omlRthuu
774APM22ES:2006/01/20(金) 00:36:07 ID:4XATs+qW
>>773 情報有難うございます。日曜日が楽しみです。
775高花:2006/01/28(土) 21:14:01 ID:8wbQZbxN
マイけ?ルジャクソンたいほツーのは悲しかった。私なんか家ローン70歳ですよ。
マドンナが現役というのもなんか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:16:49 ID:gYIKqEIM
30歳代だと父の機器を相続する香具師も増えてこないか
漏れはL-02TやLX-38FDを相続したよ
パパ(((´・ω・`)カックン…
7771000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/28(土) 21:17:59 ID:JeWk+/V+
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:45:01 ID:+lOqKDmN
>>777
30代へ ようこそ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:53:01 ID:OV+8rAZB
?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:30:48 ID:nKfO1t3q
先生!ケンウッドロキシーL5を、14年間愛用してる者です。

新品CDでも音飛びするようになってしまいました(特に一曲)。
飛ばないCDはまったく飛ばないです(古い新しい関係なく)。

レンズクリーニングしても症状は変わりません。
以前も、同じ症状になって修理に出したのですが、一年ぐらいしか保ちませんでした。

レンズの寿命ですか?レンズがずれてるのでしょうか。

まだ10代の時に、欲しくて欲しくて、親に無理矢理保証人になってもらい、フルローンを組んでやっと手に入れたという思い入れがあって…。
これからもずっと使い続けていきたいのです。

ド素人につき何卒アドバイスを。何卒。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:38:46 ID:0ygQjeeH
↑ マルチにつき、放置
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:25:32 ID:Tdo4fVPl
↑おまえに聞いてねぇよボケ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:02:45 ID:rmudF5Gf
>>780
レンズクリーニング云々より、寿命じゃありませんかいな?
ミニコンポが10年以上保ってるだけでもすごいかと。
ロキシー懐かしいねー。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:32:40 ID:HxeLBKkt
>>782
本人 乙
785源太郎:2006/02/07(火) 22:36:00 ID:sSiipVui
ロキシー、14年間も使っていらっしゃるんですか。
もう更新時期でしょう。
私儀、
http://www.wind.sannet.ne.jp/akinobu/page036.html
って感じで5年前ぐらいに更新しました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:44:46 ID:y5Ic4dMj
良耳になれるんだったらツンボになってもいい。
787APM22ES:2006/02/09(木) 00:42:06 ID:/z7HcQNW
14年シスコンが現役なのはスゴイです。でもそろそろサブにして、オーディオお買い物の泥沼にはまるのも楽しいかと。
788東芝ボストソ:2006/02/09(木) 01:01:39 ID:32rvY/Dy
>>775
そのマドソナの曲がデスコ調のうえABBAがサンプリングされてるとは。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:05:40 ID:B/6hBXFw
漏れ35、ハタチの時にフルバイトして一気にサンスイ907
逝ってしまいますた。
15年使って(無故障)さすがにそろそろ買い換えようかと最近雑誌を
ぺらぺら見てるけど、現在の製品群で907よりクオリティ下げない
物を買うには、どのへんのを買えばよいやら、途方に暮れてます。
あー、907買った頃は、おーでぃお選びつくせりの良い時代だったんだけどねぇ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:10:15 ID:bCIbkyDp
オレ36、念願のシアター兼オーディオルーム導入。
当初は映画メインのはずがすぐに飽きて、プリメイン追加して、今は80年代の
洋楽CDを買いまくってる。
昔の名盤が結構リマスターされてたり、スリラー、TOTOW、brothers in arms、
BOSTONなんかがSACD化されてて嬉しかった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:48:43 ID:O24jEZEW
>>789
漏れ37でいまサンスイ907XR、111MOSとか使ってます。

アンプのグレードアップ、次に考えてるのはシャープの
1ビットデジタルアンプ
http://www.sharp.co.jp/products/smsx10/index.html
(デジタル入力で使用するつもり)

あるいはデノンのUHC-MOSアンプ
http://denon.jp/products2/pmasa11.html
ってとこです。金欠なのでなかなか買えませんが(泣)

両方ともサンスイ全盛期にはなかった新技術で作られていて、
巷の評判もよく理論的にも音が良いことが想像できます。
あとは金がたまったらじっくり視聴してどちらかの購入を
考えてます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:33:25 ID:npi29JYQ
私もホームシアター計画中。スクリーン"100、
フロントBOSE301(結構邪魔だった)、あとはリアスピーカー。
これで韓国ドラマ見てます。うひょっ。
>>790
スリラーはLPで聞いてます。
>>791
アキュフェーズなんかいかが?私だったら真空管がいいけど・・・。
スピーカーは何ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:35:57 ID:C0AYiAO7
>>792
在日かよ
79450代のオーマニ:2006/02/10(金) 13:00:04 ID:eWfs18kI
30代の方で聴力が減退されている方いますぅ?10000Hz以上が聴こえない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:03:02 ID:XlQDl/HJ
>私だったら真空管
おかしなスピーカー買うからだよ。。。。
普通のスピーカーは普通のアンプでOK
796791:2006/02/10(金) 15:58:26 ID:11nDkD+w
スピーカも古いよ(泣)
オンキョーのモニター2001、ヤマハのFX3がメイン
ダイヤの2000HRはお休み中
次はBBC系に行ってみたいが要するに先立つモノがない。

トリオ、ケンウッド、アキュフェーズ、エゾテリックのラインは
昔から嫌いなんだよねー(笑)
真空管、アナログレコード、フルレンジは俺らよりちょい年寄りの、
今40代の奴のアイテムでは。俺は残念ながら相容れんなぁ(笑)。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:40:42 ID:dC5WMpIs
>>780 自分も、パイオニア・プライベートプロ1を20年間使ってますよ。
アンプとCDプレーヤーは、壊れたので買い換えましたが、スピーカー、カセット、
グライコは、現役です。 で、2年前にマランツのCDプレイヤー買ったんですよ。
たった2年しか経ってないのに最近、音が飛びまくりです。 同じ症状ですよね。
自分は、修理せずに買い換えようと思います。 修理代が高い事と、何よりメーカー
に対して信用出来なくなったためです。 パイオニアのCDPは、17年も故障無しだった
のに・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:01:59 ID:lELG7qHM
最近ピュアAU板に来る様になった33歳です。
学生の頃ハマってバイト代と奨学金全てをつぎ込み購入して既に10数年当時の機材を使い続けてます。
1111MOS V
TD-700
DCD-1650GL

そろそろCDPは換え時かなあ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:39:09 ID:tle4lBg+
漏れ31歳
高校入学時にパイオニア プライベートX-B9を買った。
オヤジの部屋にまだ置いてあるけど一応、動いてる。
数年前の地震(震度5強)でSPが台から落ちてボコボコだけど。
8001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/02/21(火) 22:00:32 ID:oZFtwVmN
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:04:22 ID:WrBKJyOK
ハアハア・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:39:22 ID:A3Em1F7T
漏れ34。11歳の時に親が買ってくれたサンスイのコンポ(ターゲットって言ったかな?)を
いまだに使っています。アンプ、テープ、チューナー、レコード、スピーカーとありましたが現
在はアンプとスピーカーだけが生きています。
それから高校の時にサンスイのCD−α607、大学の時にテープデッキソニーの
333ESAを買いました。アンプは8Ωで30Wです。
そろそろ買い換えたいですが、壊れる気配もないし愛着もあるしで。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:47:18 ID:v/j2z3E6
父親がAudio好きで、二十歳の時に初給料を頭金にしてアルテックの620Aを買った。アンプは中古のラックスをオーバーホールして使ってます。古いけど、イイ音なんです。これからも大切に使っていきます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:30:58 ID:GLsiPSIj
>>803
父親と趣味が一緒なのは羨ましいですね。
これからもアルテックを可愛がってあげてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:45:23 ID:98k1bntv
802です。
今日なんとなくヤフーオークションを見ていたら、サンスイのアンプAUーα607MOS PREMIUM
が出品されていたので軽い気持ちで入札しました。そして3時間後、すんなり落札してしまいました。
値段はそれなりにしましたが、長年あこがれていたアンプだったので喜びもひとしお。
しかし、うちのアンプはまだまだ元気です。今のが壊れたらオーバーホールして使いたいと思っています。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:36:46 ID:IC2FMRUL
ちゃんと鳴る?
807805:2006/04/09(日) 10:41:49 ID:wypCNoll
はい、鳴ります。
昨日動作確認をしましたが、ガリも無く音質も良好。
今までのアンプは07シリーズではなくて、シスコンのA−3001という
機種なのですが、音質の差が歴然としていてびっくりしました。
今のアンプとスピーカーの処遇に困っていますが、どちらかが壊れるまで使おうかと。
もう25年近く使っているのでそろそろ寿命も近いのかなと。
607は大事に使いたいですね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:19:50 ID:+dMy3BGJ
     国では現在マフラー騒音の新規制について検討中です。
  行政にもどんどん苦情を出しましょう。文は一行でも良いと思います。
    件数が集まれば集まるほど規制がしっかり強化されるでしょう。
          罰則も重くなるのではないでしょうか。
     今回の規制強化の機会を逃すと次は数年後になります。

環境省 MOEメール
http://www.env.go.jp/moe-mail.html


国土交通省 ホットラインステーション
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html

警察庁 ご意見箱
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

 自分ひとりの下らない快楽を追求するために公道で爆音を垂れ流し、
あなたとは縁もゆかりもない赤の他人の静寂を平気で踏み潰して恥じない。
  注意されれば『合法だろ?いいじゃん』などとサラリと言ってのける
公共心のかけらもない人間のクズは…まさかこのスレにはいませんよね?

        「愛国心」や「公共心」を説くみなさんなら、
         こんな奴らを放って置けないはずです。

  …爆音騒音車に迷惑している人、頭に来ている人で協力し
         静かな生活環境を取り戻しましょう。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:28:13 ID:9v5rRi0d
> 自分ひとりの下らない快楽を追求するために公道で爆音を垂れ流し

オデヲ批判かと思ったw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:57:35 ID:70eoQkEN
今31。
ちょうど1年前、三十路にしてオーディオに目覚めた。
今ではどっぷり。

しかし就職が遅かったので、トシのわりに年収が
少ないのが悩み。
811APM22ES:2006/05/09(火) 23:47:41 ID:r+wGj7OV
ダイジョブです。中古ならかなりの安値でいい音楽しめますよ。私は最近新品購入したこと無いです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:36:27 ID:6coc2n6V
自分のシステムはDS−77HR、CDP−337ESD、19歳で新品で購入
して現役。アンプは最近、中古でハイコンポのTA−s2に替えた。このシステム
ヤフオクで揃えたら、5万しないな....   それでも、20万のハイコンポより
ずっとましな音が出てるはずだ.... はずだじゃなくて、出てるだろう。
813APM22ES:2006/05/26(金) 02:11:38 ID:mbvnWmm1
>>812
DS−77HR懐かしいですねエ。今このグレードのSPを売ると15万円(本)位するのでは?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:53:57 ID:XR2z0ZYk
812だが、音がキンキンするので、CDPを替えたい。お薦め教えて。
中古も可。あと、CECのCD2100、持ってる人いたら、どんな感じ
か教えて。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:56:55 ID:xZBZ5KN+
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:02:20 ID:MZY1Csqm
SE−A3000。マンセー。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:58:08 ID:NIdNlw7C
APM22ES最強ー。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:54:41 ID:2bwJXJL2
990SD  サイコー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:40:50 ID:A2OLnFK4
10代半ばからもう20年来のオーディオマニアですが、
一人もオーディオ仲間がいません。
ま、一人で楽しむ趣味だからいなくてもいいといえばいいんだけど。
でもいたら楽しいだろうなあと思うこともある。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:32:43 ID:alfk5B7s
10代からナカーマ
限られた予算で楽しむのに仲間が居ればスワッピング出来て色々な組み合わせが楽しめたり
セッティングの時にお互い手伝ってもらえたりと思った事が多々あり。
オーディオの取り扱い判ってない人に手伝ってもらうと悪いと思うと同時に扱いが怖い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:19:02 ID:ZCx/0P6S
オーディオ趣味の人って、僕らよりちょっと上の40代くらいの人に
結構多い気がするね。僕は比較的近くにオーディオ趣味
らしい人が二人くらいいるけれど、二人ともリアルでは変わり者
なので僕はカミングアウトしていないw 仲間も良し悪しではないかと
 
スピーカを色々使って見てやっぱりダイヤトーンという
国粋主義者ですが、DS-A1に加えて今度DS-3000が
届くことになりとっても楽しみにしている38歳ですた
822お嬢師匠の本弟子一番:2006/07/21(金) 20:53:09 ID:anRBRmJw
  ↑
そんなヤシ、知らん、クスっ(笑
とお笑いの方、音楽とオーディオファンのスレが出来たことをお知らせ致します。
気が向きましたら是非、おいで下さい。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153482414/l50
823お嬢師匠の本弟子一番:2006/07/21(金) 22:44:02 ID:LE+ol4Jb
んじゃ、上げとくか(W
824お嬢師匠の本弟子一番:2006/07/21(金) 22:50:43 ID:LE+ol4Jb
>>822
>   ↑
> そんなヤシ、
というのは、お嬢師匠の本弟子一番という名前に対してであり、>>821さんのことでは
ありませんので、念のため。誤解させてしまったら御免なさい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:23:31 ID:zIEfpq6a
何だぁ、ここは?
哀愁漂いまくりだナ
オレ、33
仲間ダー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:32:46 ID:io9A1AlD
ダイヤトーンは日本のSP開発が試行錯誤段階にシェアを伸ばしたブランド
最早、リバイバルはない。
827APM:2006/08/18(金) 00:17:29 ID:mvGtbD8Q
>>826
無いですかネー。10〜30万くらいまででDS3000みたいなのをもう一回出してくれれば食指が動くんですけどネー。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:55:51 ID:NyVSt2b6
10〜30万くらいまでで・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:51:41 ID:nbkmoqLc
>>828
出ないすか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:36:33 ID:u00R3crX
売ってる会社がクソだよな、MEE(笑)
あんな奴らに金払う気が起きないよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:09:06 ID:xo65gVdV
オーディオって秋葉系趣味だよな。アニメとかゲームと
同じにおい。

よく聴くソースは女性ボーカルって要はアイドル声優ソングだろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:17:52 ID:MxDAa9p1
オーディオ趣味人口の大部分は、人生に一段落ついた金のある
おっさんもしくはおじいちゃんで秋葉系とは無縁。

ごく少数若い人がいる。その中には秋葉系もいるかもしれない。

でもアニメ、ゲーム好きはオーディオなんかに金回さないでしょ。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:33:32 ID:ehBtG/n3
道を踏み外すアニメ好きもいるんだよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:01:27 ID:xo65gVdV
オーディオ趣味層=巨人、大鵬、玉子焼き世代

だが、若手(とはいっても20代後半〜30代)は現代カルチャーのひとつ、
秋葉系とかぶる。彼らはアニメやゲームといった秋葉カルチャーに程近い位置で
オーヲタをやっている。少なくともスポーツやアウドドアを趣味してる若者よりも
秋葉カルチャーにハマってるほうが多いと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:03:20 ID:ToduEBri
30代前半、アニメ撲滅派でございます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:07:03 ID:MxDAa9p1
まーオーディオ趣味人は減少して行く一方だから
秋葉系でもなんでも層が厚くなることはいいことだ。
デザインがガンダムみたいになるのだけは勘弁して欲しいけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:35:47 ID:PtIIXPvC
最近、秋葉原に行くと駅前にメイドさんがいたり
ぼったくりの絵をうってたりでうんざり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:17:22 ID:7VZvHUyO
大阪日本橋も同様です。ドンドンオデオ屋が衰退していく。涙涙涙。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:22:22 ID:LkygQea9
バブル再来に期待しましょう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:24:04 ID:rWDaF499
バブルはきてもオーディオバブルはどうでしょう?
大阪の最後の砦は河口でしょうか?
東京はダイナがなんだかんだ言って儲かっているようだけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:14:03 ID:pTgkvqFH
共電社、シマ無線、逸品菅、カワグチこの4件くらいが残るかな?ジョーシンは郊外で軒並みヤマダにやられてるし、値段の高い一番館がいつまで持つことやら。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:15:30 ID:6dZAlPYI
【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155911144/l50


上記スレッドに粘着し、コピペ荒らしをするエンジニアに
皆様から鉄槌の一言をおねがいしたい。
ピュアオデオ市場の存在すら容認せず、
最近は清進商会の悪口三昧。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:02:33 ID:czjn2LQZ
漏れ31歳
パイオニア プライベートX-B9を買った。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:27:47 ID:J6kgmKmb
ハードオフすか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:47:11 ID:2vE5+C74
37だが32Lを買った。
周りには誰もオーディオが趣味の人はいない。
しかし、ネット上で知り合った誰かといきなりオフ会やお出かけというのも
実際怖い。ネットに出てくること自体、自己顕示欲が強いとも想像できる。
自己顕示欲が強いものどうしの集まりというのは新参者は息苦しそう。
IASなどで隣に同年代くらいの人が座ったりした時、
顔や服装を見てると、秋葉原で同人誌をあさっている人たちのような印象の人か、
怪しいヤングエクゼクティブかという感じの人が多く、どうにも友達になれそうな気がしない。
そもそも、自分がそういうものに見えるのかも知れんが。
交流を持ちたいとは思うが、上に書いたようなことや、昨今のオーオタHPの閉鎖劇なんかでますますその気がしない。
そういうわけで鎖国型のオーディオ趣味となって10数年というところ。
信用できる常識的な人間であり、オーディオマニアであるという人を紹介してもらう方法があってもいいかも。
まず、ありえないか。他人を怖れる世代です。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:56:32 ID:iuxs88Kj
  
847APM22ES:2006/12/04(月) 23:27:08 ID:4lfKp9BE
最近、ピュアにいろんなメーカーが復活してきてますが、団塊の世代の退職金が底をつく頃にはまた撤退しちゃうんですかねえ。一時的な復活でないことを祈ってます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:05:20 ID:yJZX5yi6
>>845
うんまあ、わかる。
と言っているうちに、このあいだ40になったんだけっけ。おれ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:04:44 ID:LowPSx/t
age
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:23:31 ID:s9TlUqhx
>>845
32L購入おめでとう。
自分を磨くつもりでオーディオに磨きをかけてて
いいんじゃないでしょうか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:43:18 ID:XQrBUbYN
 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:02:02 ID:29DIQR9r
TEST
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:49:40 ID:uvzR/NWV
着底記念上げ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:26:13 ID:QuZk+AFp
俺も昔は30台だったな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:58:27 ID:tnaBleQT
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:43:55 ID:Ls1EZIz0
ダムダムダムダム夢精ダム          
ダムダムダムダム夢精ダム
カウパー寸止め夢精ダム  
いつも考えること 
別の場所へ逃げること                      
いつも考えていること
ヤレるのかどうかってこと                   
アンドロゲン、エストロゲン、ゴナドトロピン、プロゲストロン
いつも考えてること 
むかしのこと                          
夢の中でも、夢の果てまでも           
宇宙の先でも 一秒先でも              
                 
カウパー寸止め夢精ダム    
一滴漏らさずZIPROCK 
一匹残さずジャンククラッシュ 
かなわない夢は夜にみよう
青少年の性的衝動                   
                    
          
ダムダムダムダム夢精ダム 
ダムダムダムダム夢精ダム 
カウパー寸止め夢精ダム  
            
カウパー寸止め夢精ダム    
一滴漏らさずZIPROCK 
一匹残さずジャンククラッシュ
水に沈んだ教室にある
どうしょうもない性的衝動
              
             
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:29:35 ID:ZVdyjqY7
保守
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:22:12 ID:UIxgRxj2
>>857
ご苦労

つI
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:38:23 ID:Dxt5Z68/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:38:49 ID:x9dx4C43
こんなスレあったのか・・・
ディナの中古を使ってる程度の俺はオーディオマニアなのかどうか
自分でも分からん・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:40:12 ID:Oct/ooB0
それでもパイオニア プロジェクトいまだに使用中
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:18:06 ID:cE8EHXfZ
皆さん月お小遣いいくらもらってますか?僕は¥65000です。
オーディオ遊びなんてとてもできません。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:39:40 ID:gUkqtvWJ
お小遣渡すほうになれよ
主婦なんていてもいなくてもかわらんし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:18:21 ID:pOhY3rR+
続々・どむや繁盛記
http://domuya.music.coocan.jp/blog/



続々・どむや繁盛記
http://domuya.music.coocan.jp/blog/



続々・どむや繁盛記
http://domuya.music.coocan.jp/blog/



続々・どむや繁盛記
http://domuya.music.coocan.jp/blog/



続々・どむや繁盛記
http://domuya.music.coocan.jp/blog/



続々・どむや繁盛記
http://domuya.music.coocan.jp/blog/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:18:54 ID:fvMdbjul
>>862
月々はともかく、ボーナスで何とかならないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:30:19 ID:W8pvL+vJ
>>862
65000円でも大丈夫だ!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:41:47 ID:woLaeefx
\65000全部がオーディオにいくわけではないと思う。

タバコ、コーヒー、飲み代、散髪等で半分は飛ぶと思う。

¥32500残ったとしてCD買って、コンサート行って…

む、むりだ>>862
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:25:00 ID:HdBR8pub
俺も小遣いそのぐらいだ。
独身時代はオーディオ遊びもできたが、今は学生時以下。
もう一度学生、独身時代に戻りたい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:46:22 ID:p+AhyfpE
むむむ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:00:45 ID:w3x2by9M
このスレの表示おかしくない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:40:48 ID:K/0LoDzd
やっぱこのスレ表示がおかしい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:20:08 ID:ZS8kpoIr
>>868
独身サイコー!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:20:10 ID:NpMZJ8v7
>>11
2ウェイフロアーっていうと
どんなやつ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:42:56 ID:sDmPr0h5
>>873
何で?4年間考えてたわけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:25:22 ID:+MRVYpJm
4年のうちに、40台になったひとも多いだろうな...。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:31:00 ID:1Nn5RE0L
30代に突入しました。
よろしくです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:40:39 ID:/6UBVy6q
>>876
何使ってるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:44:10 ID:rdOPOuZH
漏れはSONYのJackというファン誌の会員だった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:05:52 ID:0QPAgIvO
オーディオという趣味そのものが30歳代以上の趣味だよな。
それ以下の年齢には存在しない。
880名無しさん@お腹いっぱい。
皆無と言うわけではあるまい。希少ではあるだろうが。
30代オーオタって変なヤツ多そうだな。当然俺もそうだが。