薄力小麦粉、玉子、水、砂糖、サラダオイル、ベーキングパウダーだけで作れる、
アメリカ生まれのシフォンケーキ。
こんなにシンプルな上、格安にもリッチにも作れる魅惑のケーキ。
フレーバーも様々。
紅茶・メイプルシロップ・ココア・チョコレート・ナッツ・豆腐・ヨーグルト・かぼちゃetc
初心者さんもベテランさんも、しっとり派もふわふわ派も
シフォンの魅力とニューフレーバー探求とお役立ちアイテムなんかをマターリヨロシコ。
過去スレは >2
お役立ち情報は >3
さあ、シフォン!
■テフロン&シルバーストーン型で生地がしぼんじゃう。
・予熱時に予めシフォン型を突っ込んでおいて暖めておくといいらしい。
・もしくは粉・砂糖多めでしっかり生地にするのもいいらしい。
・荒業:スチールたわしで型の内側をごりごりやってテフロン?フッソ塗装をはがす。
■チョコレートやココアを混ぜたい。
・チョコレートは湯煎で溶かして、ココアはお湯で溶いておいて
全ての材料を混ぜ合わせて最後に急いで混ぜ合わせる。
(油脂が多いものを混ぜたい時に、後入れは有効?)
■綺麗な割れ目にしたい。
・焼く前にサラダオイル塗ったパレットナイフを生地に差し込んで先に切っておく。
そすると切れ目入れたとこがきれいに割れる
■シフォン型をこれから買う人は
悪い事は言わない。アルミ型を買え。
フッ素・テフロン・シルバーストーン型はやめとけ。
■紙コップで代用できない?
よくカップシフォンや紙コップシフォンという名で代用していたりするのを良く見ますが
高温で焼くとコーティング材などが生地にとけ込む可能性があります。
■紫芋・ブルーベリーが変色しちゃう!
・レモン汁なんかが有効。
紫芋・ブルーベリーをレモン汁によーく浸してから使うと(・∀・)イイ!らしい。
しかしながらまだまだ研究すべき分野。
■強力粉で焼ける?
・焼けます。ぐぐってみましょう。
■百均のシフォン型が手に入らない!
ネット通販すると(・∀・)イイ!
www.rakuten.co.jp/hyakuemon/index.html
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:19:33 ID:zd7ZxJQJ
前スレ最後の失敗さん、メレンゲ弱いと型から崩落するよ。
メレンゲは卵白にレモン汁を少量加えて、
あと砂糖は段階的に3回ぐらいに分けて加えて、
最終的に逆さまにしても落ちないぐらいの
強くてつやつや美しいメレンゲにすれば大丈夫だと思います。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:08:48 ID:1EPddub6
スレタイのシフォン1個足りねー( ゚д゚)
ホントだw
1乙
>>1乙です。
新スレ移行したことだし、みんながよく作るシフォンの味なんか聞いてみたいな。
自分はレモンシフォンです。応用でグレープフルーツシフォンとか作れないかな?
グレープフルーツシフォン作るよ。
最近のマイブームはカルピスシフォン。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:00:50 ID:LgD7p0VD
鎌倉しふぉんというお店がしふぉんの教室を開かれています。
このお店のレシピをご存知の方はいらっしゃいますか?
>>12 同意。お金払ってもらえるレシピをクレクレだなんて
非常識もはなはだしい
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:47:16 ID:eFyS6Hvd
最近はマンゴーシフォンや苺ミルクシフォンにはまってました
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:06:04 ID:4U0lWt5b
ヨモギを摘んでゆでて細かくし、
ゆであずきと一緒に。
水分が多くなるからか
夏場は日持ちがしない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:50:59 ID:4PW0S3wL
>>16 なんでもかんでも入れたがる人っているよね。
ゆであずきはあとで生クリームと一緒に添えればいいじゃん。
夏は冷蔵庫でキンキンに冷やしたシフォンがうまい。
あずきシフォンて普通にレシピ本でよく見かけるぞ。
そんな珍しいもんじゃない。
べつに何入れたっていいのにねw
なにをそんなにカリカリしてるんだか。
つ【納豆】
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:48:20 ID:p2SX8aNu
チーズ系って、ありますか?
シフォンにはカース・マルツゥというチーズがお勧めです。
>>9です
皆さん興味深いシフォンばかりで、どれも美味しそう…!
自分も調べてやってみたくなりました。グレープフルーツも作ってみよう。
爽やかな香りのものが出来そう。
>>21 チーズは下井先生の「21のバリエ〜」か「+α〜」に掲載されてた気がします。
パルメザンだったような…チーズケーキのような方向性のものは
見たことがないですね。
チーズシフォン、石橋レシピにもあったよ。
チーズ使ったレシピはよく見かけるしメジャーかと。
俺みたいな50代のオッサンが女性ファッション誌のセックス体験談を
綴っていることを知られたら、一気に読者離れしそうで毎日ガクブルです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:42:01 ID:Agt8kYU2
いまさっきヨーグルトシフォンを作りましたがうまく膨らまなかったです。
ヨーグルトって難しいみたいですね…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:00:48 ID:rUJNoAjE
シフォンの天使に感謝
シフォンケーキだけは失敗する。
焼き上がりはちゃんと膨らんでるのに型から外すと見る間にしぼんでしまいます。
完全に冷めるまで型にはめたままにした方がいいのでしょうか?
卵白もしっかり泡立ててるのに。
>>28 シフォンは、しっかり冷めるまで外さないのが基本
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:57:51 ID:7BHC6qrb
型以上に膨らんだ分は
若干引っ込む
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:00:10 ID:gNY8MIuu
>>28 逆さにすることすらしてないんでしょ?
一度ちゃんとしたレシピorレシピ本を穴が開くほどしっかり読んだほうがいいよ。
逆さにしていますよ。ワインボトルとかに反対向きに。
確かに型以上に膨らんでますね。
レシピ何度も何種類か読んでみましたけどね。多分冷まし方ですね。
またやってみよぉと。他のケーキ類は完璧なのに。
完璧
完璧
完璧
>>32冷ましていても型から外すと見る間にしぼむなら、焼きがあまいのではないでしょうか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:56:59 ID:gNY8MIuu
完全に冷めないうちに型から外していいレシピなんて見たことないんだけどw
紙型で六回作り、今度はアルミ型にしようかと買いに行ったのですが。
今まで買った型と高さが全然違うのですが、メーカーによって違いはあるのですか?
今までは製菓店でよく売られている17cm三枚800円ほどの白い紙製です。
今日見たのはパウダーショップの店であった17型です。
確かに幅は同じですが、高さが5cmくらい低いです。
>>32 シフォンケーキ21のバリエーションという本でしか作った事がないのですが
初心者時代から一度も失敗したことがないです。
卵白の泡立て方、砂糖の量、型の材質や形、焼き上がりの見極め方、冷まし方、
のあたりをチェックしてみては。
完全に冷めるまでシフォンは絶対に型から外さない方がいいですよ。
成功しても少々しぼむのがシフォンなので、外したら潰れちゃいます。
>>36 違いは微妙にあるみたいだと聞いたことがあります。合羽橋のお店などで
自社生産している型は高さがどうの、という話題を前にこのスレで見たような。
紙型は持ち運びを考慮して深めになっているのかな?
>>32 レシピ何度も何種類か読んだのに冷まし方について書いてなかったの?
もしかしてちゃんとしたプロの本じゃなくてククパド?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:32:29 ID:OkmHjv0y
17cmのレシピで、クリームチーズ100gを加えました。
しっとりふわふわにはできたのですが、チーズの味がちっともしません。
チーズの味付けをするのに、いい工夫があれば、おしえてください。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:10 ID:B+lBL9uI
クリチーよりハード系のチーズを擦りいれた方が
風味はしっかり出そうだけど
>>41の言うとおり。パンやスコーンでもクリームチーズだとかなりの量を
入れないとチーズ味にはならないよ。風味を付けたいならハード系がいい。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:12:08 ID:XjL5lwvV
>>41-42 アドバイスありがとうございます。
つぎは、ハード系のチーズをつかってみます。
みなさんもいいケーキができあがりますように!
ククパドのスフレチーズケーキで、スライスチーズとかのプロセスチーズを
牛乳で煮とかして使うレシピがあるよ。コレを応用出来ないかな?
頑張ってね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:06:16 ID:TWbNt0uY
クリームチーズとパルメザンをブレンドして
味と香りを
何度かしたことあるけどチーズはチーズケーキにした方がおいしいよ
生クリームとあわせてチーズクリームにしてプレーンシフォンに添えると(・∀・)イイよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:22:49 ID:fYp3vNyU
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:43:25 ID:BnjxubzN
チーズを使ったケーキで
プロセスチーズのはほんと美味しくない。
個人的な意見だけど。
クリームチーズとヨーグルトの方がまだ美味い。
まぁシフォンで風味強くは厳しいかもしれないので
チーズのクリーム添えるのはいいかもしれないね。
自分もクリームチーズで上手にいい具合な風味でシフォン作ってみたい。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:31:24 ID:cZebHYgi
フレイバーのメープルシフォンケーキを試しに買ってみました。
(まだ食べていないけど)
ここってどうですかね?
>>50 クリームチーズだけでシフォンにチーズ風味を付けるのは無理。パンに
入れるレシピがあるけど、かなりの量入れても言われなきゃ分からない程度の
香りしかしないし。
>>51 ここは作る板だよ。買ったものの話は別板でどーぞ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:55:56 ID:/zhOewwA
メープルシロップ入れて作ればよろしい
深い甘みのある香りがいい感じ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:34:24 ID:3gs0SxBj
シフォンちょー好きぃい↑↑↑
めっちゃうまいー甘いーらぶやぁ♪♪
久々に焼いたら生焼けだった…orz
最近成功した記憶がない。
余熱も出来ないヘボオーブンじゃ限界なのか、単に最近あんまり焼いてないから腕の問題か。
初心に返ってプレーンからやります。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:02:31 ID:bJnD+LMz
20cmシフォン型用レシピを18cmシフォン型用に変えるにはどうしたら良いですか?
今シフォンについてアレコレ試行錯誤中の者です。
皆さんは焼いた直後、燒き縮み防止にある程度の高さから落としてますか?
自分は高さ10cmくらいからバスン!て感じで一度落としてます。
この時落とした瞬間1cmくらい縮んじゃうんですが、それ以上は縮まないし、
冷ました後も手でちぎるとシュワシュワって心地よい音立ててくれる仕上がりです。
自分の定番はノンオイルで水分大目だから元々あまり膨らまないですけどね。
もちろん実際落とさないで試してみようとも考えてるんですが、
皆さんの意見も参考にしたいのでカキコミました。
あと余談ですがヘルシー指向に粉を100%おからにして焼いた事があるんですが、
バッサバッサのしあがりでとても食べられた物ではありませんでした。
けれどもラップにくるんで数日置いておいたらシットリ度がまして、
割と食べられるようになったんです。
シフォンにも熟成があるとは。奥の深さを実感した瞬間でした。
>>56 こんな所に私がいる。
そしてプレーンも失敗しましたorz
ルミれすぴなんだけれどもメレンゲ混ざんないよー。
なんだよあの玉玉!
>>61 メレンゲ立て過ぎ。角がピンと立つまでやるとメレンゲが硬すぎて混ざり
にくくなるよ。んで余計に混ぜてしまって逆に泡を潰す、と。
角がお辞儀する程度で止めておけば卵黄生地と合わせやすい。ちゃんと砂糖を
入れて粘りのあるしっかりしたメレンゲにしておけば泡は消えづらいよ。
それだとルミレシピじゃなくなるな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:18:47 ID:9AQPHYo2
メレンゲしっかり立てて、そのまま泡立て器でササッと混ぜる
自分は成功してるけどどうかな
ルミレシピってよく見かけるけどみんな本持ってるの?
本買わなきゃ話題に参加できないのかな
>>65 ルミレシピは卵黄卵白ほぼ同量(卵黄のが多いかも)にベーキングぱうだ。
卵白短い角が立つくらいまでしっかりと。
出来上がりの生地はヘラですくって逆さまにしても
なかなか落ちないしっかりした生地になる。
これで仲間にはいれる?
>>65 自分は図書館で借りたよ
ルミ本だけじゃなく製菓本は色々借りてる
69 :
65:2008/09/24(水) 19:59:19 ID:Lsg5OXQd
みんなヤサシスw図書館行ったけどルミ本無かったんだよね。残念。
>>67 そんなにしっかりした生地なのにBP要るの?
>>69 地元の図書館になくても頼めば近隣の図書館から取り寄せてくれる。
最近の図書館はネット検索とか予約が出来るよ。
地域の図書館をググってみれ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:57:28 ID:Q1Pr35wq
誘導されたのでこちらで聞かせて下さい。
シフォンケーキの本で皆さんのお勧めはどれでしょうか?
また、ネットのレシピでも愛用しているものがあったら教えて頂きたいです。
ちなみに私は今福田淳子さんの本で焼いています。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:35:35 ID:9r6Fhsav
わたしはコレ↓でいつも焼いています。BPなしでよく膨らんできれいにできる。
シフォンケーキ―21のバリエーション
>>72 上でも話題のルミタソのシフォン本。絶版だから図書館で借りるといい。
「おいしい!生地」にもちょっとだけ出てる。
初心者には石橋本。手順や失敗原因などの解説もわかりやすくおすすめ。
2冊出ていてバリエも豊富。
皆さん型から外すときどうやってますか?
76 :
72:2008/09/29(月) 21:51:15 ID:PPSI0XSj
>>73-74 お礼遅れてすみません。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
>>75 薄いステンレス板をカットしたものでギコギコしてます
>>75 竹串を差し込んでキコキコしてます
餡ヘラもいいよ。
わたしは手でぎゅーぎゅー押して取る派です。
目の高さ位の棚で冷ましてた時、
床に落としてシフォンオワタ\(^o^)/
と思ったら綺麗に着地。
しかも型の中で綺麗に
一皮むけて外れてた(外側だけ)。
だから落とすのが一番です(嘘
75です
ありがとうございました
皆さん色んなやり方で型から外してるんですね
私は型から外すときに表面がぼろぼろとなり綺麗に外せません…
ちなみにケーキナイフを使ってます
あと表面がスフレみたいにふっくらしたのを作りたいのですが、
焼いてる途中でものすごく膨らんでひび割れてしまい堅く焼き上がります…
火が強すぎなんでしょうか…
>>81 シフォンは膨らんでひび割れて焼けるのがデフォ。
スフレみたいなもの作りたければスフレ作ればいんじゃね?
>>75 卵白を多く入れるか卵白のみで作るとかは?
スフレとまではいかないけど…
無水鍋で焼いてるんですがひび割れません
本にのってる写真みたいに割れないのがコンプレックスです
上火がないから割れないんでしょ。
蓋の上に墨でも載せれば?
>>85 それ一般的なシフォンとはかなり違うよ。
かなりイレギュラーな出来だ・・・(さすがククw
同じようなものが焼きたいなら、
そのレシピの人にアドバイスもらうのが良いでしょう。
>>85 >>84だけど参考になるかなと思ったのは画像のみだよ。キレイに割れてる
画像を探したらたまたまくくぱどだっただけで。レシピは他で探して下さい。
しかし
>>89のリンク先すげーなwそんなシフォン見たことないww
BPかなりの量だし、中のキメは粗そうだな。普通にしっかりメレンゲ作れば
BPなんていらないのに。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:15:28 ID:8L1y163j
シフォンの天使がみなさんに舞い降りますよう
型にバター塗ると剥がれそうで怖いんですが、やってる人います?
>>94 シフォンの基本をもう一度一から確認なさることをおすすめ致します。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:32:33 ID:o5tYyk+h
焼いて冷まして取り出した後で
溶かしバターをはけで塗るとか
一般的なシフォンレシピとルミシフォンの決定的に違いは、
水分が熱湯なところじゃないの?
BPのレシピは他にも見たことあるけど、熱湯はあんまり無いと思った。
17センチの型で焼いて、分量も17センチ用のレシピですが
焼き上がりが型からはみ出して、コックさんの帽子みたいになってしまいます
取り出しにくいしものすごく見た目良くない…
型が低すぎるのか
>>102 型の高さって結構バラつきあるみたいだよ。多すぎると思ったら全部
入れずに余った分はマフィンカップにでも入れて焼いたらいいんじゃ
>>102 あふれ出るわけじゃなく見た目が気になるだけなら、はみ出た分カットすればいいと思うよ。
103さん、104さん、
ありがとうございます
メレンゲと混ぜる時に生地が潰れるのが怖くて混ぜ足りないのか
焼き上がってカットすると大きい穴が空いてたりします
もっと良く混ぜれば穴も空くことなく、膨らみすぎることもないかもしれません
失敗続きで凹むことも多いですが、人にプレゼント出来るくらいのを作りたいです
>>105 空気抜きはしてる?
焼く前に型をトントン落とす&竹串で二回くらい生地を回すと防げるかも。
はみ出るほど膨らむならメレンゲは出来てるみたいだから
しっかり混ぜても大丈夫だよ。
私は、泡だて器でしっかり混ぜる→ゴムベラで底から混ぜてムラをなくす→
型に入れて、ゴムベラを立てて上下しながら一周→型をトントン
ってやってる。
これでも大丈夫。
>>85 亀だけど、型のギリギリまで生地を入れたらヒビ割れしてないシフォンができたりします。
試しにさっき焼いてみたけどやはりヒビ割れしませんでした。
105です
106さん107さん、
ありがとうございます
シフォンケーキどころかお菓子作りもひさびさの
初心者なので、本に載ってないコツを教えてもらえる
のは本当にありがたいです
今週末、シフォンを作るときに教えていただいた
方法で空気抜きしてみます
コツが載ってる初心者向けのシフォン本もあるよ。
もし気になったら過去ログ参照。
熱湯使うレシピで作ったらかっちりもっちりになった。
しゅわふにゃタイプには向いてないのかな?
熱湯はしっかり乳化させるためだったかと。
レシピが問題なんでない?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:41:43 ID:b0ki0qYM
みなさんにシフォンの天使が舞い降りますように
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:09:37 ID:kr/TF+Nz
うん、ちょっとドン引き。
昨日、シフォンケーキ作る予定だったのが萎えたw
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:16:21 ID:rzC79sZ6
オレは半年くらい
舞い降りてきてないな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:20:50 ID:SjH8tx+A
>>114>>115 シフォンのことをエンジェルフードって言うから
天使が食べに来てくれるくらい良くできますようにって
すごい良い言葉だと思ったけどなぁ
卵白のケーキをエンジェルフードケーキと言うけど、シフォンのことを
エンジェルフードケーキとは言いません。
元々は白いメレンゲを使ったケーキだったけど
転じて今は普通のシフォンにも使ってますよ
わたしが暮らしていた地域での話ですけど
エンジェルフードケーキに卵黄を入れただけなので
広義にはシフォンもエンジェルフードの一種なんだと思います
>わたしが暮らしていた地域での話ですけど
どこの国?
とりあえず日本じゃ言わないよ
>>120 アメリカ・LA郊外の辺りです
旅行などで訪れたここ以外の国・地域では
シフォンの話をしたことがないので
>わたしが暮らしていた地域での話ですけど
と注釈入れさせていただきました。
小学校低学年でしたし近所のママン達との会話で出てきた程度なので
ひょっとしたら子供用にひっくるめて呼んでただけかもしれません
個人的にはシフォンもエンジェルフードのアレンジであると考え
こう呼ぶことに抵抗はありません
(↑の経験の影響も少なからずあるでしょうが)
久々にAAを使いたくなった
( ´_ゝ`)フーン
>>121 このスレ見てる人の殆どは日本に住んでる人だと思うお
久し振りにうまく焼けた。
ココア入り。
玉子が小さくて、卵黄が特に心もとなかったので、
思いきって卵白と同量入れたらもちもちになった。
だいたい失敗するのは紅茶。
何かコツなどございましたら教えてくださいまし。
>>119 エンジェルフードケーキは白=エンジェルで、それに対してチョコやココアを使った
デビルズフードケーキがあるわけで、その辺のデブでスラングなオバちゃん達が
子供向けにどう言おうが、エンジェルフードケーキとシフォンケーキは別物です。
ココアもチョコ同様、泡が消えやすくなったりしませんか?
紅茶・・・わたしは紅茶パウダーを使っちゃいます
楽天ショップのベーキングカップ専門店で買った
シフォンカップで焼いたら周囲が剥げちゃう。
アルミ型と同じ分量+焼き時間大目にしてるのに
なんでだよー!
紙型で失敗しちゃう方っていませんか?
‥焼き時間多めにしてるからじゃないだろうか‥
>>128 >周囲が剥げちゃう
って状態がよくわからないんだが…
剥げるって何が?
紙は熱伝導悪いから上手く焼くにはコツがいるそうだよ。
128です、レスありがとう。
熱伝導が悪そうだから長めに焼いたんだけど逆効果だったのかも?
周囲が剥げるのは、外側の紙から焼きあがったケーキが剥がれて
縮んでしまう状態なんです。
ぴったりと紙型に焼きついて欲しいんだけどな・・・
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:01:07 ID:wXun1gZC
電動無いから泡立て器で頑張るのってあり?
>>132 全然アリ。電動買う前はそうだったしw共立ては手動だと結構キツイけど
シフォンは別立てだからそんなにしんどくないよ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:56:56 ID:sMuVgzGg
まあ1000円くらいであるから
あったほうがいい
せめて手動でぐるぐる回せるやつとか
泡立て器の中に針金の球の入っている奴か
シフォンの型抜き、ダイソーで買った
ペーパーナイフがサイズぴったりだったよ。
>>135 あれ買ってみたけどイマイチ使いにくい
2〜3回で使うのやめたからもっといい使い方あるのかもしれんが、そんなに泡立て効率いいとは思えない…
針金の球にもクリームやメレンゲが残るから勿体ない気がするしw
手動なら「スピード泡立て」って名前の泡だて器が早いよ。
難点は大はものすごくでかくて、小はものすごく小さいところ。
小が可愛かったのでドレッシングなどに使えるかな、と思って衝動買い
したんだけど3個程度のメレンゲなら楽に立つ‥が短いのでどうしても
手にメレンゲが付く。その後に大を買ったら超でかくてビックリしたw
すごく早いんだけどね
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:06:48 ID:Z9H4KuED
レモン味やけたっ!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:53:45 ID:Sel0wIvc
それです
ヤフオクでなぜか数品でてるけど
デパートなんかの食器コーナーにも
あったりします
紫芋があるのでシフォンに入れたいのですが
芋系をシフォンに入れるのは初めてなので、迷ってます。
角切りにして入れた場合と、裏ごしのペーストを入れた場合、
食べた時「芋!」って感じするのは、どちらでしょうか?
また、ペーストと角切りの両方を入れると美味しくできるのか
モッチリ、ネタッ?って感じになるのか、分かる方がいらっしゃったら
教えてください。
卵白はアルカリ性だから紫芋入れたらすごい色のケーキになるよw
角切り入れたほうが芋!って感じはすると思う
前にペースト結構入れたのに食べるとそんなでも無いなと思ったことあるから
ペースト+角切りが一番かも
>>143 そうなんですよね、色が。レモン汁を入れても駄目なんでしょうか?
>>144 芋!ってのを食べてみたいので、角切りにします。
紫芋が沢山あるので、角切りのみを作った後、ペースト+角切りに
挑戦しようかなと思います。
よほど小さく切らないと、全部沈みそうだ>角切り
>>145 いや〜ん色止めなんてしないでエグイ色のシフォンを楽しんで〜w
今、シフォンをマフィン型で作ってみようと思って、17CMのレシピを半分に
してやってたんだけど牛乳だけ元のレシピのままにしてしまって卵黄生地が
ゆるゆるになってしまってあわてて薄力粉を足しました。
今冷ましてますがどんな感じになるんだろう。
>>143、144、147
紫芋の件、ありがとうございました。
>>148 エグイ色をマジマジと見たい気は、するのですが
何せ食欲減退する色ですのでw 今回はレモン入れて作ります。
鬼まんじゅうにした方が芋!って実感できると思う
去年の冬プレーンと抹茶のシフォンケーキを食べてから
ずっと作ってみたいと思ってたんだけどやっぱりちょっと難しいのかな?
形はどうであれおいしくできればいいな
形を綺麗につくるのが失敗多いけど簡単に美味しくできますよ☆
誤爆?
>>152 とりあえず最初はプレーンをレシピ通り作れば失敗は少ないと思うよ。
型を購入しようと思っているのですが、14cmと17cmで迷っています。
そこでお聞きしたいのですが、お店で出てくる位の量を1人分とした場合
17cmの型で作ったら何人分位になるのですか?
店によって違うけど、一切れは21cmの1/10〜1/12くらいじゃね?
17cmだと4〜5人分くらいかな。
17cmか21cmが一般的で、レシピもこの2種類が多いよ。
14cmだと自分でレシピを計算し直す必要がある。
158 :
156:2008/11/14(金) 23:06:04 ID:OGEZ3iBi
>>157 4〜5人分もあるのですね。
食べるのが自分だけなのと、失敗した時に大きいと厳しいので14cmにしておきます。
頑張って計算します。
ありがとうございました。
ククのシフォンレシピってほとんどBP使用なのはどうしてなんでしょうか?
おまじないとか魔法の粉とかいろいろな書き方されてる。
BP入れるとさらにふわっふわになったりするもんなの?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:13:09 ID:x13KCA0m
スーパーで売ってたヤマザキのメープルシフォン(半分に切って販売)を
食べてみたんですが、自分で作るものと全然違いました。
自作のものはふわふわで、大きさが同じでも食べごたえが少ない。
ヤマザキのものは同じ大きさでも粉の量が多い感じです。でもスポンジ
ではなくシフォンの食感。これは粉の量だけのせいですか?
普段は「21のバリエーション」レシピを中心に作っています。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:20:36 ID:cGfvC5j7
どうして水をいれるだけでシフォンになるんでしょう?
水蒸気の影響ですか?
水だけでシフォンw
他のケーキと違うのは水だけだが
水じゃなくて水分な。
スポンジやマフィンなんかも水分入れるよ。
質問の意図がよくわからん。
どうして膨らむのかと言う質問
膨らむのはメレンゲだろjk
>>164 再現したい訳ではなくて、どういう事情でそうなるのかが
知りたかったのです。工場製品は根本的に違うという事で
考えるのはやめておきます。どうもありがとう。
>>171 それなら他のシフォンレシピで作って食べくらべてみたら?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:56:48 ID:elGDfM2o
普通のケーキより膨らむからどうして
ほかのより膨らむのかという質問
卵白に対して、粉の比率が低いから持ち上がりやすいんじゃ
ほかのケーキと違ってシフォンは水をいれるから
水蒸気で膨らんでるんではないか
メレンゲだけでやいてもしぼまない。
焼いた後反対にするのもシフォンのみ
ふくらみやすくしぼみやすい。
比熱でいうところの鉄のような存在だということなのか
>>177 水はしっとりさせるためだよ。入れないで焼いてみると分かる。
試しに砂糖入れたメレンゲに粉入れて焼いてみな。モッチモチのはんぺん
みたいなケーキになるから。
ひっくり返すのは粉が少ない割に水分が多いので自重でしぼむのを防ぐ
ためだろ。よく膨らむのは
>>170が書いてる通りメレンゲのおかげ。スフレも
すごく膨れるだろ?卵白比率が高いほどよく膨らむ。
卵白ケーキつくったことあって
シフォンは成功がないが
卵白ケーキの方が膨らむのか
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:31:08 ID:nYaCFzD1
オーブンの中で、いったん期待通りに膨らんでいるのに、
焼きあがる最後の方でふくらみがなくなっていき、
さらに空気に触れた瞬間に縮みます。
テフロンを使っていることによる縮みもこんなでしょうか?
アルミに買い換えるかどうか迷っています。
アルミもそんな感じだけど
シフォンケーキだけがさいごひっくり返さないとしぼむ
なんで?
気泡が大きいのと粉が少ないから。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:27:13 ID:nYaCFzD1
>>182 そうなのですか。
縮むといっても、へこむ感じで、オーブンから出した瞬間に真ん中に
向けてベコーンと。ベイクドチーズケーキ一歩手前って感じです。
シフォン型ではなく丸い普通のケーキ型にしたのだけど、もしかして、それ?
なぜ丸型でシフォンを焼こうと思うのかが不思議でならない
あの型(シフォン型)で焼く意味を少し調べてみたら?
えぇぇっ、やっぱりそうなのか。だめだったのか……。
意味は知ってたけど、まーそのぐらい、という気持ちだった。
ごめんなさい。
へー。普通の丸型で作るとそんな風になるんだね。
丸形シフォンが食べたい時期が僕にもありました…
逆にスポンジケーキをシフォン型で焼いたらどうるんだろう
>>191 それは普通に真ん中に穴の空いたスポンジケーキが出来るだけだろう。
ですよねー まあ一度やってみるか
焼成時間は調節の必要ありそうだなぁ
底板を絞めて固定する式の丸型なら
ひっくり返す方法を考えれば出来るよ。
底板が固定でないないのでも
内側から底板を支える方法を考えれば出来る。
でも真ん中がへこんで気泡が楕円形になるよね
続きはスポンジスレでどうぞ。
>>185だけど、今日面白いことが起こったよ。
やはり丸型で何とかシフォンを焼きたくて、もう一度挑戦。変えた事といったら、
卵白泡立てを固くなるまでやったのと(以前は固くなる直前)黄身を混ぜすぎたことぐらい。
それなのに、異常に膨れてケーキ型の高さ×2位の膨らみようで、ドコモダケよりも膨らんだ。
おぉ〜って言いながらボールの上で超うまく逆さまにした。冷めても全然縮まない。
しかし、冷ましてから切ってびっくり。中が空洞だったのです。
両手のこぶしがそのまま入りました。クリーム入れる前のシュークリームのようでした。
これはどういう現象なのでしょうか。
>>197 シフォン型買えない子供?
そういうイレギュラーな実験はブログなどでどうぞ。
どうしても丸形でやりたかったら
増粘多糖類等の添加物を入れると出来るかもしれない
自分は買うのがめんどくさいから試してない
>>197 それはただ単にメレンゲがきちんと混ざってなかったから。
そんな報告はいらない。
>>197 卵白の立てすぎも空洞になる。
忘れがちだけど、卵黄生地に粉いれたあと多少グルテンを出してやると
それが支えになって沈みにくい。
なぜ丸にこだわるのかわかんないけど
100円ショップにもシフォン型あるし、
マフィンカップくらいのものなら中央の沈みも少ない。
>>201 今回は卵白の立てすぎなのかも。機械でまわしてたらうっかりするね。
シフォン型は18cmと20cmのを持っています。シフォン型だとうまくいっています。
ただ、毎年クリスマスに母親に作っているケーキを今年はシフォンで作ってみたいなーと思って。
いつも真ん中に母と亡き父の名入りチョコプレートをドーンと飾るのがお約束みたいになってるんで、
その下が空洞ってなんか嫌だっただけなんですよね。
やっぱりシフォンを丸型では難しいです。アルミにするとかの問題じゃなさそう。
デコレーションケーキは普通のスポンジにします。お騒がせしてごめんなさい。
>>202 真ん中の空間を生かしてムースか何か流し込むとかどうよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:08:31 ID:ohwpUF1q
直径10cm弱くらいの紙のマフィン型で焼いてるけど
当然真ん中に穴はないし焼きあがりにひっくり返せないからそのままだけど
しぼんだことも空洞ができたこともないよ
もっと直径が大きくなるとどうなるかはわからんが
径が小さければ萎まないでしょJK
クリスマス前になると、シフォン作れるタイミングが減る
クッキーやケーキ類を求められる場合が多くなって・・・
クリスマスや冬ならではのシフォンとか有るかな?
シフォンロールやシフォンデコケーキではない、あくまでシフォンで
サンタの人形乗せればok
白(エンゼル)と赤(パプリカとかなんか)と緑(抹茶だかなんか)に焼けばok
シフォンの天使が遊びに来たよ
レシピによって使う卵の量がばらばらすぎる(2〜6個)
普段何個使ってる?
>>212 うちは17cmなんで、
黄身3/白身3(ルミレシピ)〜黄身3/白身5(チョコなど油脂多めレシピ)って感じかな。
ルミレシピで作ることが多い。単に好みだから。
卵の量がばらばらと言っても、レシピにはそれなりに訳があるよ。
レシピによって食感とか違うしね。
柚子いれて焼いてみた。超良い香り。早く食べたい。
>>212 私のレシピでは卵黄4、卵白5(直径17センチBPあり)
卵白があまるのが嫌だけど、卵白と卵黄同量いれると膨らみに影響するよね
わたしは、黄身3白身4でBPなし、17cmです。
余った卵黄で、黄身4白身3のロールケーキを焼くので
自身がピザになりつつある orz
215
卵白があまる×
卵黄があまる○
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:55:38 ID:v16jxFGv
シフォンケーキの生地でロールケーキを作るのは無理でしょうか?
検索をしても引っかかりません、、、
どんなワードで検索したんだ?
シフォンロールなんて超ポピュラーだぞ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:13:42 ID:v16jxFGv
>>218 今レシピわかりました!シフォンロールって言うんですね!すみませんでした〜
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:25:56 ID:daCQhASO
逆さまにしたときにそこになる部分が詰まった感じになるのは、ある程度は仕方ないのかも
しれないけど、できれば最小限にとどめたい。
その辺のアドバイスが載っているサイトで適切なところはないでしょうか?
シフォンケーキ 詰まる(目詰まり、詰まったなど)でググって見ましたが
今ひとつすっきりしません
メープル味のを作りたいんですがプレーンのレシピに
メープルシロップ加えるだけでいんでしょうか?
水分引いたほうがいいんでしょうか?
自分は、メープルシロップは水分として考えている
ただし、糖分があるので、まんま等量ではなく
引いた水分の1〜2割増しで
>>221 誰の本に書いてたか忘れたけど。
卵黄生地と合わせる時にメレンゲを少し取っておく→型に生地を8〜9分目まで入れる→
残りの生地に取っといたメレンゲを足してから型に加える
ってやるといいみたいよ。
私は特に下が生地詰まってると感じないからやったことないが。
>>222 メープルは焼くと風味飛ぶしシロップ加えたくらいではなかなかメープル味にはならないと思う。
メープルシュガー使ったほうがいいよ。メープルのフレーバーオイルとか入れるともっといい。
>>221 その部分は切り取って味見としましょう。
いつの日か無重力の世界でシフォンケーキが焼ける日がくればいいですね。
ルミレシピで焼いている方が結構おられるようですが、
「おいしい生地!」のバニラシフォンのレシピで
写真のように20cm型の7,8分目までの分量になりますか?
あんなに泡立てられないのですが、
上達すればできるのでしょうかorz
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:11:38 ID:APZkJRQZ
>>227 あれ絶対おかしいよねw
ちゃんとあの通り作っても焼く前で6分目、
焼いて逆さにして冷ますと中央は高くなるけど
外周は元の高さに戻っちゃう。
なので完成後も写真のような、型のふちいっぱいに
なんて絶対ならないよ。
しかも食べるとふわふわで舌ざわりはなめらかで
素晴らしく美味しいので
自分が失敗してるわけじゃないと思う。
229 :
227:2008/12/08(月) 18:01:20 ID:SUSmo3DA
>>228 やっぱり6分目くらいですよね!
他のレシピと比べても卵白がかなり少ないから無理なのでは・・・と
思いつつやっておりました。
ただ私にはちょっと甘すぎるので、写真のように仕上がると
スポンジのところに書いてあるように
「体積が増すので甘すぎません」になるのかも・・・とか
いろいろ考えたりw
ありがとうございました。
ルミレシピは薄力粉を入れてからなるべく粘りを出さないように、とあるよね。
でもよく混ぜてグルテンを出した方が弾力が出ていい、という意見もあり。
どちらを選択すべきか迷う・・・
両方やってみて好きな方を定番にすればいいじゃん
バナナシフォンに初挑戦したいんですがBP入れないと膨らみにくいですか?
お気に入りのBP無しのプレーンのレシピがあるので
それを基本に作ろうと思ったんですが
ちゃんとしたバナナシフォンのレシピで作ったほうがいいですかね?
>>232 両方やってみて好きな方を定番にすればいいじゃん
>>232 水分量とか変わってくるからちゃんとしたバナナシフォンのレシピで
作った方がいいと思う
たとえば「おいしい!生地」のバニラシフォンですが、
自分でつくると本の写真よりきめが細かく仕上がります。
お店のものもすごく気泡が大きい気がします。
気泡を大きくするにはどうすればよいのでしょうか。
メレンゲの立て方?焼き具合?
ベーキングパウダー入れてみるとか
BP入ってるよ
初めてシフォン作りました
アルミ型で作ったんですけど型から出すと
側面と底の焼き色がついた部分が全部型にこびりついて
洗うのすごく大変だったんですがこれって普通ですか?
連投すみません。
焼き色が型にこびりついてはがれてしまうのを阻止する方法って
ありますか?
シフォンは型にわざとくっつけて、ふくらんだ生地がずりおちないようにするもの。
洗うのめんどうだけど、そういうものだよ。
洗うの面倒な時は紙の型を使い捨てた方がよろしいかと。
洗剤につけおきしてタワシでこすれば簡単だけど。
>>238 わたしも一回目にそう感じたんだけど、その後つけおき洗いにしたら、簡単に落ちた。
一回目もお湯につけていたんだけど、こんなに簡単に落ちなかったような・・・?
感覚の問題なので、わたしの気のせいかもしれないけど、もしかすると
2回目からは楽かも。
いや、やっぱり気のせいかもしれない。
懲りずにまた焼いてみて。
普通、むしろくっついてなかったら失敗じゃないのかな。
このスレでは邪道なのを百も承知でテフロンの型を買いたい今日この頃。
くるみやのシフォンケーキを真似てテフロンのリング型で焼いてみたら
いいカンジで焼けて、洗うのも超ラクだったんだ。憧れ中。
今のレシピだとフワフワなんだけどかっちりしてて少し重いんです。
もっとしなしな〜ってさせたい時は粉減らせばOKでしょうか?
小嶋ルミレシピです。
>>244 自分は購入時テフロン非推奨を知らなかったうえに、テフロンしか手に入らなかったのでずっとテフロン型使用です。
アルミ他での焼き心地は比較出来ませんが、特に問題無い(少なくとも極端に縮むことはない)ように感じていますよ。
>>245 かっちりして重いのは単にあなたが下手なだけ。
自分もルミのバニラシフォンレシピだけど
ふわふわでしなしなのほえほえ。
251 :
244:2008/12/12(金) 17:12:43 ID:cbq4ddoh
>>249 おおーっ!心強いレスをありがとうございます。
普段は21センチのアルミ型を使ってますが、自分にはちょっと大きいから
17センチの型を買いたいなと思ってて、それでテフロンを検討してたけど
おかげで購入意欲に弾みが付きましたw
実は自分もテフロンだったりするw
うちのテフロン型、焼いてる時はくっつくんだよね。逆さにしても落ちないし
茶色い部分が全部型にくっついてる。で、洗うときは水にしばらく漬けて置いて
スポンジの硬い方でこすると落ちる。
ノルディックみたいに全くくっつかないテフロン型だと逆さにすると滑り落ちる
だろうけど、適当に安物wのテフロンだと大丈夫じゃないかな。
>>252 それはただ単にコーティングが劣化しているだけジャマイカ?
テフロン加工の型でも、バターケーキのようなズッシリ系以外は
型にバター塗る等の下準備をしなければ、ケーキが型に張り付くよ。
正直、テンプレの「テフロンやめとけ」はちょっと極論な気がする。
ついでにもう一言。
テンプレで紹介されてる荒業のスチールたわしでゴシゴシして
テフロン塗装を剥がすってのは絶対にダメだよね。
ベースの金属は多分アルミじゃないからサビるよ。
ベースは鉄です。家のは水につけてると錆色が付く。
「テフロン」でもきちんとした生地が出来れば落ちるしぼむ等の失敗はまずないよ。
でも出来が悪い生地だと失敗する。
菓子作りになれてる、メレンゲの見極めができてるひとは大丈夫。
でもやはり初心者にはテフロンはやめとけと言うね。
昔、友人がシフォン作りたいと言うので家で作りながらキメ細やかに教えた。
粉をふるう、とか、メレンゲはこのくらい、とか、混ぜ具合は、とか、実際にやらせてね。
でも後に友人が作ったのは普通の半分しか膨らんでないねっちりとしたケーキのようなものだったよ。
菓子作りの腕は千差万別、相手の腕を良く知っているのでない限りアルミをすすめる。
ケーキ作り初心者♂ですけど、何も分からずテフロン加工の型を購入。
シフォン作り3回目まで型に生地は付くけど、底一面が巨大な空洞化し実質半分の大きさになるorz
4回目でオーブン温度調整したり、しっかりメレンゲ作りをして最後の合わせも時間をかけ
無事にそれらしいシフォンが出来ました。生地落ちも無しです。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:07:31 ID:wdlJ1sOj
100均のテフロン使ってるけど縮まないし落ちないよ
あぼーん
クリスマスケーキ、スポンジは飽きたから
今年はシフォンベースにしようかな。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:31:41 ID:lK+1RL06
強姦や大麻、性的虐待を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
>>255 テンプレにそんなこと書いてたのかww
ベースは鉄だから絶対ダメだよね。うちのもテフロンで長く水に漬けておくと
つなぎ目や端っこの巻いてあるところからサビが出る。
パンのテフロン型も洗ってないのに隅っこからサビが出てる。アルスターのは
全く錆びてないのに。テフロンはコーティングも耐久性悪いし、やっぱり型はアルミか
重いけど丈夫なアルスターあたりがいいんじゃないかな。
ルミレシピ常用者だけど
サラダ油と熱湯のかわりに
温めた牛乳でも何ら問題なく
むしろ油よりおいしくできた
>>257 よかったね。
底一面が空洞って、「底上げ」といわれてるものではないかと
思うんだけど、「シフォン 底上げ 原因」でぐぐると
失敗例が写真付きで、いろいろ載ってて参考になるよ。
失敗にめげずに、今後も焼いててください。
自分もテフロン型をつかってます。
何度も焼いたら、型の内側に焼きいろがつくけれど、
無理に洗剤やスポンジで落とそうとはせずに、
何度もくりかえし、焼くことができています。
気にする必要ないのでは・・
266 :
257:2008/12/18(木) 22:16:13 ID:0bNhSck8
>>264 ありがとうございます。
色々なサイトを参考にして美味しいシフォンを作れるようになりたいと思います。
作りすぎて周囲に飽きられると困るので、現在ケーキ作りを我慢しています。
内心は毎日でも作りたいんですけどw
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:14:43 ID:8M8hYSkP
>>263 サラダ油、熱湯全量を牛乳に置き換えるの?
パサついたりしない?
>>267 うん。サラダ油+熱湯の分をまるっと温めた牛乳に
置き換えるだけ。(低脂肪とか乳飲料じゃなく普通の牛乳ね)
ラップして3日目ぐらいにはさすがにパサついてくるけど
2日目ぐらいまでに食べれば全然問題ないよ。
ふんわりしっとりしてるのに油っこくなくて、舌触りもなめらか。
>>269 ありがとう。自分では牛乳しか使った事なくて
低脂肪その他だと成功するか分からなかったから
牛乳って書いといたんだ。
低脂肪でもできるんだね、ありがとう。
シフォン本体はまだまだ失敗続きだけど、
型外しだけは上達したよ。異様に。
早い、綺麗、むだがない。
あとは本体を成功させるだけだよ…
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:00:27 ID:0UxW1y8C
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:38:15 ID:LduYYG2u
2つ質問です。
レシピによって卵黄3個・卵白3個のように同じ個数のものと
卵黄4個・卵白6個のように異なる個数のものがありますが、
焼き上がりにどのような差が出ますか?
20cm型のレシピのものを、14cmなど小さい型で焼くときに、
一度にオーブンには入れられないので、
少しの間保存しておきたいのですが、焼き上がりに何か
不都合になることってありますか?
中高年や男に手作りプレゼントした場合
一番受けがいいのはシフォンケーキな気がする
特に飽きたらオーブンでカリカリにする技教えると喜ばれる
>>273 焼き比べはしたことがないのでわかりませんが、生地は仕上がってからすぐに焼かないとダメなので、計算しなおすか別のマフィン型等に入れて一緒に焼くことをお薦めします。
>>273 卵白と卵黄を同量使うと卵味のシフォンになるよ。通常は卵白多めのレシピが
多い。作り方も食感も違うけど、あえて違いを分かりやすく言うならスポンジに
メレンゲ増量してフンワリさせたのがシフォン、って感じかな。
卵白多めだとエンジェルケークっぽくなるよね。
卵黄卵白同量だとスポンジみたいで自分はこっちが好み。
卵白のみで真っ白
>>273 あまった生地を型に入れて一個目終わった後焼いたら下に粉類上にメレンゲってかんじに分離してた。
焼く前に再度混ぜる、型に入れる作業をしたら大丈夫だったけど…1コ目より気泡潰れまくった。
余るであろう卵黄生地と卵白をまぜずに置くのはやってないけど…結局は一個目にはかないそうもないかなぁ…どうだろう。
280 :
273:2008/12/23(火) 15:49:34 ID:BqHjgfwh
>>275-
>>279 レスありがとうございます。
計算しなおすといっても計算方法もよくわからないので、
レシピ通りに初めて作りました。
ttp://cookpad.com/recipe/519463 こちらを参考に作ったのですが、もこもこと膨らまず、
硬そうな印象です。(まだ冷めきってないのでわからないです)
テンプレに反しているものは、テフロン型なのと
チョコをレシピ通りに作業途中にいれたことです。
体感でメレンゲつぶしちゃったかもと思いました。
型は変えられないので、他をどのようにしたらよいでしょうか?
281 :
273:2008/12/23(火) 15:57:50 ID:BqHjgfwh
追記
次回はテンプレにもあるようにシフォン型を事前に温めておきます。
粉を多くとかは難しそうなのでやめておきます。
>・チョコレートは湯煎で溶かして、ココアはお湯で溶いておいて
>全ての材料を混ぜ合わせて最後に急いで混ぜ合わせる。
とは、上のレシピで作るとメレンゲを入れた後に、でいいですか?
よろしくお願いします。
ククパドかよOTL
>>280 初心者はこんなチョコレートの多い難易度高いレシピから始めない方がいいよ。
どうしてもやりたいなら、初心者向けに丁寧に書いてあるレシピを見てやるが吉。
ククパドは止めれ。
>>283 その改良版のレシピで何度か作ったけどフワフワで美味かった。
しかし
>>280のはすごいレシピだなwチョコレート210gってww
粉も少ないし、卵白入れて少し持ち上げたガトーショコラって感じじゃ
ないの?L卵7個分の卵白入れてるのに高さももう一つだし。
>280のレシピ作った人はパクリ厨で有名なんだけど
そのレシピはオリジナル(?)だったから悪かったのかもね
287 :
273:2008/12/24(水) 12:09:16 ID:KwYs1+za
みなさんレスありがとう。
>>283の改良版で18cm型で作りましたが、やはりもこもこ膨らまず
出来上がりで6cmほどでしたorz
クックパッドは良しとされていないんですね、失礼しました。
まずはスレに挙がってる本買ってきて
チョコはあきらめてプレーン?で上手に作れるようにがんばります!
ありがとうございました。
去年まではクリスマスはスポンジでデコしてたけど
今年は20cmシフォンに粉糖かけてテーブルにどーんと置いて、
あとは各自好きなだけスライスして
苺と生クリームとアラアンをトッピングして食べてもらうことにしたよ。
これだと冷蔵庫も圧迫しないし、準備も楽で助かった。
そんなに準備がいやなら
お菓子作りなんかやめてしまえ。
アラアン吹いたwwどっかのおばさんが道端でしゃべってるのかと
>>289はイブの夜になんでそんなにケンカ腰なん?不幸なの?
けんか腰もどうかと思うけど
けんか腰=不幸って言う発想しかできない人って
不幸な時はケンカを売るような生き方だったの?
なんかクリスマスに可哀想なものをみた・・・。
煽りにマジレスカコワルイw
だな。
>>289なんて2chらしいよくある書き込みじゃないか。
煽りにマジレスカコワルイw
ネバーエンディングストーリー アアアーアアアーアアアー
(羽賀研二バージョン)
クリスマス明けでスーパーに行ったらシフォンの型が半額で置いてあったから
ラッキーと思って買ってきてここ見たらアルミじゃないとだめみたいだね。
テフロンなんだよお。やっぱテフロンじゃよくふくらまないの?
普通にスポンジケーキになっちゃうのかな。おしえてエロイ人。
>>299 スレ内を「テフロン」で検索すると幸せになれるかも。
粉末緑茶シフォンを焼きました
100均の12センチ型(170度で30分)
卵2コ
薄力粉25グラム
粉末緑茶15グラム
サラダ油大さじ1
砂糖30グラム
水25ミリリットル
薄力粉と粉末緑茶は一緒にふるう
雑誌のきな粉シフォン17センチレシピの分量を半分にして、生地を粉末緑茶にかえました
味や膨らみは無問題でウマーだったんですが、表面がべちゃべちゃでお皿にひっつき生地もしっとり重い感じでした
今までプレーン、レモン、チョコ、きな粉で失敗はなかったです
上記のレシピでべちゃべちゃの原因は粉の量などでしょうか
生地を粉末緑茶に×
きな粉を粉末緑茶に○
材料の素材や分量を勝手に代えると失敗するというのは定説でな。
抹茶レシピを探してそれで作るが吉。
>>304 305
以前そのきな粉レシピで美味しくできたのでついアレンジしてしまった
シフォンは手軽なのに(材料とか)おくが深いからホント楽しいですね!
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20/■92/115794■1306/
2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
抹茶やココアやなんかは油分が多いから、その分サラダ油を減らすと良いってよく聞くけど
油大さじ1なら減らしようがないもんね
抹茶を減らすしかないかもしれない
いつも作ると底と側面がへこんでしまうのは何故だろう…
ちゃんと高い所から生地落として2、3回トントンやっているのに…
水分の量が多かったり果物の具や汁使ってると底上がりしやすいって
>>127のblogに書いてあった
高いところから落としてもだめなら、刀を刺すと泡抜きにいいらしいです
>>309 自分は最後に菜箸を底まで入れて、ぐるっと一周させてるよ。
おはよ♪
>>309はどのタイミングでやってるの?
焼く前だとしたら、シフォンにはNGだと思うんだけど。
気泡がつぶれちゃうよ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:39:02 ID:midPeO25
シフォンとケーキのスポンジの違いはなんですか?
小麦粉の量ですか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:21:35 ID:ngbmaAXi
卵白の量もちがうっぺ
卵白が多いフワフワシフォンだと、「味が薄い」って家族に不評でちょっと悲しい
自分ではおいしい気がしてるんだけど、
自分で作った補正がかかってるだけで実際失敗してるのか、家族の好みがシフォン向きじゃないのかわからなくなってきた
とりあえず今は全卵でコーヒーやなんか入れて濃い目の味付けをしている
オーブンに入れるときシフォン型の煙突がオーブンの入り口に当たってしまい
だめかと思いましたがうまいこと焼けました
逆さまにして待ってるとこです
シフォンってそもそもがしっとりとかフワフワの食感や口溶けを楽しむものじゃないのかな?
他バリエーションをフレーバーとも言うくらいだから、しっかり濃い味がついたシフォンってのもあんまり印象にないし
どうしてもシフォンにこだわりつつ味が濃いのが良いならデコレーションケーキ風かソースを添えるのも試してみた方がいい気がする
うちの家族もシフォンよりもパウンドケーキなど
どっしり重くて濃厚なものの方が好みのようだ。
まぁ甘い物なら何でもおkなので両方ウマイと言って食べてるけどw
ここみてたらシフォン作りたくてソワソワしてきた
明日は4時までヒマだからシフォン作ろうかな
いつも失敗してばっかりだけど!!
トントンしたのは焼く前です。
でも水分が多いのものありえるです。
レスありがとうございました!
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:03:05 ID:kAgSZO2G
材料のサラダ油って、皆さん具体的には何を使ってますか?
久々にシフォン作ろうと思ったものの、我が家にはオリーブ油しかありません。
ピュアタイプなので独特のオリーブ臭さはなく、普通に炒め物などに使ってますが、
果たしてシフォンの材料に使ってよいものでしょうか?
>>323 家でオリーブ油しか使ってなくて癖が無いと思うならそれでいいんじゃ?
自分はピュアタイプでも匂いが気になるのでお菓子には使わないが。
太白ごま油使ってる
自分の家にそれしかなくて、それを使うつもりなら
まずはオリーブ油で作ってみれば?
私もニオイが気になるから、オリーブ油は
フォカッチャとかのパンにしか使わないけど
エクストラバージン油使ってケーキ焼いてました。
かなり味します。
でも、気になるかどうかは、人それぞれかな。
327 :
323:2009/01/08(木) 21:51:44 ID:jaq6AQM5
皆さんレスありがとうございます。
オリーブ油ずっと使ってて麻痺してしまったのかな・・・
鼻炎餅なので嗅覚はあまり敏感な方ではないですし。
とりあえず練習として1回作ってみることにします。
炒め物で気にならなくてもシフォンに使うと気になるかもしれないし、
そしたらサラダ油使ってみることにします。
カフェラテシフォンを作った。
ありえないほどフワフワすっとり。美味しかったー。
同じように作っても毎回違う感じになって、シフォンって奥深い。
ココア味のシフォンって味はどんな感じ?
ココアスポンジと比べて大分あっさりした感じになる?
レシピにもよるだろうけど、一般的な印象はどんなかんじでしょうか
>>330 想像通りの味だと思っていいのかな、ありがとう
ちょうどそこのサイトのココアシフォンを作ろうと思ってたから参考になったよw
そこのレモンシフォンとブランデーシフォンがとても美味しかったから
次はそこのココアシフォンにしようか、でもどうせココア使うのならスポンジやパウンドにした方が栄えるかな?
とか考えてたもんで
>>331 くくぱどはハズレレシピも多いけどココアスポンジはこれがヒットだったよ
ttp://cookpad.com/recipe/392171 とは言っても参考にしたのは作り方だけだが。通常のレシピで共立てスポンジ
生地を作り、最後にレシピに書いてある分量のバター、牛乳、ココアを合わせた
物を投入。デコして食べたけどすごくしっとり焼きあがるのでトロリと泡立てた
生クリーム添えるだけでも美味いと思う。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:51:40 ID:2aTdx/j8
シフォン初心者です。
おすすめのレシピ本、おしえてください。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:22:30 ID:2aTdx/j8
ありがとん
初心者には石橋本ですね
熱湯のかわりにカルピス使ったら
膨らまない上に糞マズだった。
ヤクルトに青汁入れて飲んだとき以来のマズさだった。
カルピス勇者にオススメ。
初めて成功した記念カキコ
いつも冷ますと中側だけ型から浮いてたんですが焼き上がりにポン!と落とすってヤツをやったら剥がれていませんでした!
結構重要だったんですね。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:50:55 ID:UMWLqE/S
女も三十路にして、初めてシフォン焼いた
はじめて焼いたのに、普通に成功した ビギナーズラック?
このスレのおすすめにしたがって、石橋本買って、その通りに作った
レシピでは、焼きあがりにボンと落とすってのは、書いてなかったら、やらなかったけど、きれいにできた
私も今まで失敗したことないよ。
余程おかしなことをしない限り、レシピ通りに作れば普通に出来るものかと。
ルミさんや石橋さんとか、評判の良い本のレシピしか作ってないけど。
自己流やククやネットに落ちてるレシピでは作ってない。
ちゃんとしたレシピ通りにやってるのに失敗する・・・って人は
オーブンが曲者ってこともあるかもね。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:00:21 ID:UMWLqE/S
ここにはフルーティストがたくさんいるんだね
シフォンケーキの型て高いねー使い捨てのも結構高い
100円ショップで売ってるよ。
ステンレス製で、分解できる奴。
ちょっと小さめだけど、2個一度に作ればちょうどいいかも。
×ちょっと小さめ
○ものすごく小さめ
なかしましほさんのまいにち食べたいごはんのようなシフォンケーキの本のレシピ、
卵黄を混ぜるのがかなり少なめ(白っぽくなるまで混ぜない)だけど卵白となじみ難かったりしないのかな
たいていのレシピは卵黄は結構がんばって泡立てる気がする
>>344 小嶋ルミ式も卵黄は軽くすり混ぜるだけ。
理由は、泡立てて白っぽく混ぜてしまうと
卵の風味が減ってしまうからだそうです。
よく混ぜたからって減るのかな風味…理屈がわからんw
まあ一度やってみるか
やってみればわかる。はっきり違ってくる。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:35:47 ID:SL36GR4y
質問です。焼いてる間は型以上に膨らみますが、逆さまにして冷ましてる間に型より少し下まで沈んでしまいます。冷ましても型より上にモコモコしてる状態にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
自分も同じだ…冷ますと膨らみが萎んでしまう
自分もだ〜
縮んだところって硬くておいしくないんだよね
とりあえず材料とレシピと手順を正直に書いておくれ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:54:04 ID:eafajv6o
あ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:57:28 ID:eafajv6o
卵白 6 卵黄4 グラニュー糖80g 牛乳100g 油70cc 小麦粉110g です。
自分は18センチ型使用で
卵白3 卵黄3 上白糖75g 薄力粉(普通のハート)75g 水30g サラダ油40g
卵白は半冷凍にして上白糖の1/3量(目分量)を3回くらいに分けて投入。
残りの2/3量の砂糖は一度に卵黄に加えてざらざら感がなくなるまで攪拌。
サラダ油を分離しないよう注意しながら少しずつ混ぜ、その後水を一気に入れて混ぜ混ぜ。
3回ふるった粉を一度に入れて混ぜ、メレンゲを3回に分けてしっかり混ぜる。
卵白以外の材料はすべて常温(20度前後)で使用。
型に流したら170度〜180度のオーブンで様子見ながら25〜30分。予熱はしてもしなくても
焼き上がりにあまり差がないので気分で。
上部の割れ目にもしっかり焼き色がつくまで焼く。
焼き上がりはホレボレする出来wなんだけど冷ましてみると型の高さくらいまで縮んじゃう。
ちなみにオーブン内で爆発キノコのように膨らんでると確実に底上げでさらに凹む(自分が)
長文失礼しました。なにかアドバイスがございましたらぜひ。
18cm型なんてのもあるのか
>>354 それは‥シフォンなのか?wただの別立てスポンジに見えるが。
それだけ粉が入ってたらしぼみそうにないんだけどなぁ。
>>353のはそれくらいの牛乳の量、薄力粉の量のレシピはそれぞれあるけど、
牛乳の量に比べて粉が少ない、または薄力粉の量に比べて牛乳が多い気が。
どちらかを調整した方がいいんじゃないかな。
イオン系とかで売ってるテフロンの型は18cmだった。
スポンジケーキ型で一般的なサイズは18cmなのに、
どうしてシフォンは17cmなのかねー。
スポンジ型の中にシフォン型が収納できますヨ!ってこと?
>>354 サラダ油と水を別々に入れるんじゃなく、
サラダ油に熱湯を加えて、それを卵黄のボウルに加えてみ。
卵黄5個卵白4個
薄力粉70グラム
バター50グラム
牛乳200cc
砂糖50グラム
バニラエッセンス数滴
クックパッドに載っていたレシピを作りますが初心者でも大丈夫でしょうか。
半量の15センチ丸型で焼くつもりです。
シフォン型は持っていません。
ごめんなさいレシピはスフレとありました。スレ違いごめんなさい
型スレかな、とも思ったのですが、どなたか教えてください。
貝印のアルミの底取れタイプの型を検討しています。
円の直径が3タイプあることはわかるのですが、高さがよくわかりません。
すべて同じなのでしょうか。
それともサイズがあがっていくごとに高さも上がっていくのでしょうか?
>363
測ってみた
型(cm)/煙突(h)-型(h)
15cm/9.5-8
18cm/11.2-9
21cm/11.2-9.5
この3つは1枚絞りじゃないからつなぎ目にカスが残りやすい。
自分が買ったときにはなかった17pの1枚絞りのが
あるみたいだからサイズはわかんないけどそちらがいいんじゃない?
でも貝印のは煙突が低いよね・・・。
今度新しく買うときは高いのが欲しい
煙突×
円筒○
>>364 うぉおお!ありがとうございます!!
わざわざ計っていただいて、感激です!
21センチでも、これならうちのオーブンレンジに入りますw
近所の小さなヨーカドーでは貝印の18cmしか置いてなくて、それしか頭に無かったんです(汗)
メーカーごとに煙突の高さが違うんですね。
勉強になりました。
最近買った本(小嶋るみさんの「おいしい生地」)に20cmと書いてあったので、
これに準拠して20cmを探したら、
その貝印に20cmサイズも販売されているらしい→でもサイトには高さ表示が無い→どうしたものかと。
とりあえず初めてなので通販で20cmを買おうと思います。
つなぎ目の無い型は上達してから自分へのご褒美に買おうと思います。(初代は雑に扱ってしまいそうで…)
重ねてどうもありがとうございました!がんばります。
リロードすればよかった…orz
連レスすみません。
>>365 ‘円筒’、了解です(`・ω・´)ゞ
370 :
354:2009/01/21(水) 18:30:29 ID:NTC2UBfK
>>359 サラダ油と熱湯ですか。そんなやり方もあるんですね。
今度試してみます。ありがと〜
長年愛用してきたアルミの17cm型が最近歪んできてしまった…orz
新しい型に買い替えようか、現在検討中なんですが
フレーバーのシフォンのように、背の高い型って市販されていないものですか?
>>371 フレイバーのシフォン、直径は20cmかな?高さは何cm?
具体的な数値plz
TTサイズ
直径 16cm×高さ 16cm
クイーンサイズ
直径 23cm×高さ 14cm
だと。
自分は家用にはアルミ型で間に合ってるけど
プレゼントや持ち寄り用にフレイバーの小さいほうの紙型がほすぃ。
型のままで見栄えが良さそう。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:13:22 ID:j4tY5BVX
20cmの型のレシピを15cmと12cmの分量にするにはどうしたら良いですか?
あと焼き時間とかも教えて頂けるとありがたいです
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:52:16 ID:aYWFItkg
ゆとりww
真ん中の円筒の分も計算しないとだが、入れなくてもまあ誤差範囲かな。
焼き時間はぐぐればいくらでも出るだろ
水入れて実測してみれば良いんじゃね。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:00:20 ID:XA2R6qxj
>>374 仕上がりはアルミ型のほうがいいよ。
あと紙型はアルミより火のまわりが遅いから
サイズが同じなら若干長く焼くのがおすすめ。
>>380 そういう事を言っている訳ではないと思うのだが…
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:53:43 ID:qistOnCh
紙型の話が出ているので、便乗お許しください
バザーなんかで、たくさん出すには、紙型のほうが、持ち運びやすくていいのでしょうか?
それとも、アルミで焼いてから、きれいに型から出してラッピングした方がいいのでしょうか?
普段は、バターケーキばかり焼いて出していましたが、バターの高騰のため、シフォンケーキなら原価を抑えられるかと思ったのですが。
あと、シフォンケーキをバザーなどに出す場合、何日前から作っておくことができますか?
その辺もお詳しい方、教えてください。
作成中の衛生状態わからないから何日なんて言えないけど…
シフォンは水分多くて痛みやすいよ!ものによっては焼き菓子よりは生菓子に近いくらい。
夏場はフルーツ入ったやつなんかは常温だと1日で痛んで糸引くとか
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:31:07 ID:SKvz379E
プレーンは日持ちするんじゃなかったっけ
ヨモギ入りは蒸し暑い夏に作ったら一日でいかれたよ
自分はシフォン上級者ではないのですが・・・、
自分が持ってる本(オレンジページのお菓子教室)に日持ちが載ってて、
ラップして室温で3〜4日、冷蔵庫で6日間ってなってた。
密閉容器で冷凍庫なら1か月OKだって。
でも家庭の冷蔵庫だと匂いが移らないか心配だし、
なるべく寒い部屋で保管がいいような気がする。
確かに夏場の常温は早く痛みそうだけど、
今は冬だからけっこう大丈夫じゃないかと思うんだけど。
>>385 売り物にするって言ってるんだから、適当な事を書かないように。
日持ちが心配になるようなもの売らない方がいいよ
何かあった時に後で何言われるかわかったものじゃない
インフルエンザになったのもシフォンのせい、とかなりそうだし
バターけちるならカステラとかさ、選択肢他にもあるだろうし
前日が無理ならやめといたほうがよろしいかと。
>>386 ごめん、適当なこと言うつもりはなかったんだ。
本に書いてあったのは事実なので、
実際の保管期間や方法は判断してもらうとして、何かの目安にはなるかと思ったんだよね。
後半の部分は家庭で消費するときの考えだから余計だったね。
確かに売り物で日持ちが心配なら前日作成した方がいい、としか言えないよね。
バザーってどうしても手作りのお菓子を出さないといけないものなの?
友達でもない人が家庭で作った物をお金出してまで食べたくないや
自分がどうしても出さないといけないならパン焼いてそれでラスク
作るな。きっちり乾燥焼きしておけば日持ちもするし。それでも作るのは
もちろん前日だけどね
それについてろくに知らない人間が、バザーでそれを出そうって…おっかねえなあ。
この手の話題は必ず荒れる
さっきシフォンを焼き終わった。焼き上がり直前まではぷっくら膨れていたのにオーブンから出したとたんにきゅーっと縮んじゃった…(´;д;`)
>>392 一番膨らんでいる時から、少し縮んだくらいが焼き上がりですよ。 指で押して弾力を感じるくらいが目安。
>>392 一晩ゆっくり冷ましてさっき型から外したら中はわりとふわふわに出来てました。ありがとうございます!
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:05:06 ID:okxpCyQV
いろいろなご意見、ありがとうございます
バザー出品のケーキは、自宅のキッチンではなく、幼稚園のキッチンで作ります
オーブンもビルトインの大きいのが2台あるので、焼き菓子をつくります
ちなみに、衛生の事もあるので、クリームがのっかるようなもの、ゼリーや、生菓子は禁止になっています
保護者で集まってつくるのですが、例年はバターケーキですが、昨年もバターを買うのが大変だった(「お一人さま1点限り」の販売)ので、材料を手に入れやすい物を考えていました。
クッキーやマフィンなど小さい物は、子ども対象と見なされ、ボランティア的な値付け(安価)しかできず、売り上げが期待できません
例年のバターケーキだと、いい値段で売れるので、見た目もゴージャスなシフォンケーキを候補に考えたのですが・・・
二日前に焼いてさまし、前日にラッピングくらいなら、早めに食べるという条件で出せそうですね。
紙型がいいか、型から出すのがいいか、引き続きご意見お聞かせください
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:09:12 ID:2rpKeaRd
>>396 この人もらったレス全然読んでないw
2日前に作って常温放置したシフォンなんてタダでもいらんw
>>396 デビルズフードケーキとかどう?
サラダ油かショートニング使用で安上がりだよ。
フタ付きの紙の型で前日に焼いてラッピングはシール貼る位でいいじゃない
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:19:34 ID:Zto8qVDR
うちのバザーじゃシフォンは禁止だよ。
日持ちがしないからね。
バターケーキが一番日持ちはするんだよ、やっぱさ。
毎年バターケーキだけって理由があってやってるんだから、
よく考えた方がいいよ。
幼稚園でやってるんなら、人海戦術が使えるでしょ。
みんなに声かけて、一人一本買ってきてって言えばいい。
幼稚園のバザーで売上げを気にするのがおかしくない?
シフォンの紙型買うならバターのほうが安いような気がする。
たぶん前日は忙しくてケーキ作るどころじゃなくて二日前って
言ってるんだろうから、絶対にバターケーキにすべき。
カットして一個一個かわいくラッピングして売ればいいじゃん。
四角い型だから一度にいっぱい作れるし。
その場で出すだけならまだしも、包んじゃったら
買った人がすぐに食べるかどうかなんてわからないんだし。
シフォンが豪華に見えるのって、クリームあってこそじゃない?
デコレーションなしのシフォンって、全然見栄えしないけど。
バター全然ないっていうなら別だけど、おひとり様1点限り、で買えるなら
今から毎日買いにいって冷凍してためていけばいいじゃない。
あと、クッキーも、普通のプレーンなのでなく、
ナッツぎっしりパリパリ系のならバターはあんまりいらないし、
子供向けっぽくはなくなると思う。
材料費はかかるけどw
雑誌や本のシフォンを何回も焼いています
レシピ通りに計量し、オーブンメーターも購入しましたが、最近何を焼いても冷ますときに型からぼそっと落ちてしまいます(ひっくり返して5分以内)
焼いてる途中はいい感じなんですが最終的には筒をこえる勢いでふくらみます
目立った底上げもなく生焼けでもないようなんですが…
型はアルミです
レシピ通りなのに考えられる原因って何ですかね?メレンゲはひっくり返しても落ちないくらいのかたさです
型から落ちた生地はどんな状態なの?
生焼けでボッソリ落ちたの?
それとも型から綺麗にはがれて落ちた?
実際食べてみた感じは?
ちゃんと焼けてて綺麗にはがれたのなら、
アルミに油が馴染んで剥がれやすくなったとか…
>>403 メレンゲを泡立て過ぎなんじゃないかな?
レシピには固く泡立てろと書いてあることが多いけど
角が立ってツヤツヤな状態で混ぜた方が上手くいくよ。
>>404 落ちた生地はしゅわしゅわふわふわで綺麗にすっぽり型から落ちます
食べた感じは美味しいです
>>405 メレンゲはつのが少しおじぎするくらいで逆さにしても落ちない程度(ピンと立つまではいかない)
最近は焼いてる途中いい感じでもふくらみがすごいと「また型から落ちるのか…」と諦めてしまいます
ひっくり返せないのでそのままお皿で冷ましてるため、めがつまって不恰好なシフォンになります
じゃあ、それじゃあ、思い切って新しいアルミ型買ってやってみる。
うん、新しい型に買い換えるのがいいかもね
>>404が言ってるけど型に油が馴染んでるってのが一番ありそうな理由じゃないかな
まさかとは思うけど、型にバター塗ってたりとかはしてないよね?
>>407 >>408 型にはもちろん何もぬってません
油が馴染んだ可能性があるんですね
新しいアルミ購入検討します!
レスありがとうございました
いつも型はどんな風に洗ってる?
水洗いだけなら、洗剤でガシガシ洗うといいよ。
連投スマソ
レシピは油多めだったりしない?
いつも作ってるレシピはどんな感じなのかな?
そんでもって、
油馴染みがあっても油脂なしレシピなら剥がれないかも…とか思った。
そう、ノンオイル。
過去スレでレシピ出してくれた人いたよね、ノンオイルシフォン
牛乳に含まれる脂質でオイルの代用するんだっけ?
>>411 この前型から落ちたのはは薄力粉70グラム、油40、水20です
型は食器洗剤で手洗いしてますが洗いがたりないのかも
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:51:42 ID:7QfJ9xwG
卵黄と卵白が同量のレシピと、卵白が卵黄より1〜2個多めのレシピとでは
どちらがおいしく感じますか?
最初は卵白多めのレシピから作り始めたのだけど、おいしいはおいしいけど
なんだか物足りなく感じて・・・。
その後、同量のレシピで作るようになてそちらの方がおいしく感じました。
料理研究家の方のレシピだと圧倒的に卵白多めのレシピが多いけど、
お店を出されている方のレシピは同量が多い気がします。
みなさんはどちらのレシピが好みですか?
同量のレシピを美味しいと思っているなら、それでもういいじゃん。
>>417 卵白多目の方がメレンゲの量が多くて、
シフォンの特徴であるふわふわが出やすいからじゃね?
レシピを晒したからといって受け手が研究家と同じ技量を持ってるわけではないし、
説明が多いとレシピとしてはとっつきにくい。
なら極上の味はさておき、失敗しにくいけど簡単なレシピを出した方がいいって事に。
初心者の時は「面倒くさいけどおいしい」ものよりも、
とにかくある程度のレベルまで手軽に作れることにウエイトを置くもんじゃないかな。
レシピは初心者層をターゲット範囲に入れているから、
どうしても卵白多目のバージョンが多くなってしまうのは仕方ない。
味勝負の店(プロ)のレシピと、一般向けのレシピはベクトルが違うのに
比べてるなんてナンセンス。
これでおk?
>>416 卵黄3 卵白4
書き忘れすみません
これはカラメルが50グラムはいります
なぜにカラメル??
最初は上手く焼けてたんだよね?
シンプルなレシピで生地の状態みてみたら?
それでもダメなら型の買い替え
>>421 この前はカラメルフレーバーで焼いたんです
>>422 最初はうまく焼けてました(プレーンも混ぜ物も)
また何度かプレーンを作って駄目なら型を買いかえます
アドバイスありがとうございました
最近シフォンケーキが気になってて昨日こちらのスレ発見しました。
オジャマします。
18cmのアルミ型が安くおまけつきだったのでそれを購入予定なのですが
こちらで評判のるみさんレシピが調べたら17cm・21cmでした。
17cmのレシピをいじらず18cm型を使っても問題なく焼けますでしょうか?
>>424 揚げ足取りですみませんが、るみさんは21cmでなく20cmかと。
型が大きい分には問題ないかと。
細くなってしまうので表面積が広くなるだけですし。
作ってみて、もう少し高さが欲しくなったら、
るみさんレシピ×1.06弱くらいで再計算すれば良いんじゃないかと思います。
個人的にはしょっぱなからフルーツ入りを作るよりも、
バニラの方を作った方が基本が学べるかと思うんですが…。
>>425 さっそくありがとう!
ほんとだよく見たら20cmでした!
型、問題なさそうで安心しました。
お菓子作り自体ド素人なのでフルーツ系は慣れたら挑戦してみます。
ほんとに味の種類が多くてシフォンケーキは楽しそうですね。
ここで引き続きお世話になりまする。
>>426 おまけつきの型ってナイフつきのアレですか?
もしオーブンの庫内の高さが20cm以上あるなら、21cmの型もお勧めですよw
21cmの型でバニラシフォンの20cmレシピでちょうどいい気がするくらい。
今までチョコシフォンケーキしか作った事のない初心者です。
親に「レモンシフォンケーキの材料にクリームチーズを入れて焼いてみて」と言われ材料まで用意してもらえたのですが……クリームチーズを入れてレモンシフォンケーキを作るって可能でしょうか?
味の問題以前に変色するとか膨らまなくなるとか、弊害(?)みたいなものがあったらどうしよう…と不安です。
試したことのある方はいらっしゃいますか?
角切りにして…入れてもまずそう
>>428 そう言うレシピは一杯あるから、
「クリームチーズ レモン シフォンケーキ」で検索して、ちゃんとした
レシピで作った方が、安心じゃないの?
>>428です。
ググって見つけたクリームチーズシフォンケーキのレシピで作っていき、途中で入れる風味付けのレモン汁をレシピの倍の量にすることで親が妥協してくれました。
お騒がせしました。
なかしましほさんのレシピ本「“ごはんのような”シフォンケーキ」
を買いたいのですが、18cm型でも作れるレシピは載っていますか?
お持ちの方、教えてください。
>>432 17cm型のレシピだけど、卵黄4個、卵黄4個のレシピなので大丈夫なんじゃない?
卵黄8個!
卵黄8個!
436 :
433:2009/01/30(金) 20:21:02 ID:5bRkFXXz
スマン、片方の卵黄を卵白にしてくれorz
ヒーハライテーwww
439 :
432:2009/01/31(土) 00:01:21 ID:x2IVGmUA
>>433 ありがとうございます!早速買いに行きます。
まだ一度も成功した事がないので、レシピ本を見て勉強します!
100均で型買って、初挑戦!!
直径12センチのだと、卵白の泡立ても苦じゃないね。
丸ごと一人で食べてしまった・・・。
次は紅茶のを作ってみる。
メレンゲふにょふにょ気持ち良い・・・メレンゲ風呂とか入ってみたい
手外しをやってみたけど意外と簡単に取れてびっくりした
綺麗に取れると快感だね
>>442 手はずしには興味があるのですが、何かコツはありますか。
ぐぐって動画を見たのですが、あまりのグリグリ具合に固まってしまいました(;´∀`)
はずす前の温度は完全に冷め切ってから?それとも生あたたかいうちに?
生地はメレンゲ多目?それとも卵黄卵白等量でもおけ?
よろしければ教えていただけないでしょうか?
自分も手外しは初めてやったんでアドバイスなんかできないです
ためらわずに一気にやるってことくらいしか;
弾力があるから多分多少力入れて剥がしても完全には潰れちゃわないと思う
レシピは卵は等量だけど関係あるのかないのかワカンネ
あと外すのは手はずしも道具使うのも冷めてからが基本だと思う
>>444-445 なるほど、ありがとうございます。
一気に、なんですね。
明日か明後日、初挑戦してみようと思います!
ちょっとドキドキ
手はずし、たとえ失敗して潰れたところでたかがシフォン一回分じゃないか
思い切ってやってみたらいいと思う
私は水分少な目のふわふわシフォンだからか失敗したことないけど
水分大目のしっとりシフォンだともしかしたら潰れやすいかも?
なので、心配ならまずは水分少なめシフォンで練習してみたらどうだろ
焼きの甘い水分過多気味のシフォンを手外ししたら
見事にサイドがくびれてしまった事があるよ。
くびれというより腰折れといったほうがいいのかな?
それ以外は手外しで失敗らしい失敗はしたことないな。
意外とシフォンって弾力あって丈夫w
逆さにしてる時にぶつけて落としたら
綺麗に底から着地したせいか
外側だけ素晴らしく綺麗にはずせた。
まさに弾力マジック。
勢いよく落とすと外側外れるよね!
冷ます前に落っことして取れてしまった…よ…
卵白多めの方が弾力あるからそっちのが手はずししやすいんじゃないかな
るみたんレシピでヴァニラシフォン作ろうと思ったんだけど、
色々軽量し終わったころにBPを買い忘れてたことに気づいた。
結局BPを入れれずに焼いてるんだけど、入れてる時と遜色なく膨らむねw
今まで何のために入れてたんだ…
明日以降食感とか悪くなるのかな。
ルミレシピは好きだけどシフォンはBP無しの
他の人のレシピでしか焼いたことないなあ
454 :
452:2009/02/03(火) 19:06:55 ID:1u0sV/Zv
ぬぉ!さかさまにしたら落ちたorz
つまんだけど味は悪くないw
>>453 どの本を使ってるの?
>>454 上にもよく出てるけど、シフォンケーキ21のバリエーションだよ
それとは別にトレハ使ってるからか、翌日以降も食感は悪くならない
>>455 ありがとー。
そういえば本屋さんに置いてあった気がする。
明日にでも見てくるよ。
たぶん落下したのは焼きが甘かったためのようだ。
この季節は、切り分けてラップで包んでおけば、一週間近くも大丈夫だねぇ
>>457 いや、こないだまさに「切り分けてラップに包んだ」まま、1週間近く寒い部屋に
放置していたシフォン、思い出して開いてみたら、軽〜く糸ひいてたよ…
シフォンケーキって、ふつーのスポンジと比べて
大まかな意味での「水分」がとても多くて
カビどころか食中毒菌も楽勝で
増殖出来る状態ですよ。
もちろん温度湿度などで条件変わるけど
放置はガチでやばいです。
あ、水分の話、
>>383さんが
もう書いてましたね。失礼を。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:56:20 ID:VxGsXXke
>>458 切り分けて「寒い部屋」に放置、じゃなくて冷凍室に入れとかないとダメなんぢゃないか…?
>>461 うん、勿論いつもは2日以内で消費しちゃうんだけど、その時は
たまたま「寒い部屋」に置いたまま、すっかり忘れてただけです。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:30:03 ID:H7wIM060
まあ、ケーキはさっさと食えってことだよ
パウンドは場合により除外
と言う事で>457の意見は却下
初めて◎を作りました!
結果、見事に天井崩落○| ̄|_
これからこのスレ精読させていただきます。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:29:38 ID:iPSCWaqS
シフォンケーキにはどんな小麦粉が合いますか?
みなさんはどんな銘柄をお使いですか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:41:30 ID:bjCzoAI9
日清の「雪」
ドルチェ(江別製粉)
スーパーバイオレット
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:44:47 ID:lFSfB2Yy
生協の宅配パルシステムの北上産薄力粉(たんぱく8,0)
いつもフラワーw問題なし。
強力粉で作ってみたらどうなるのか興味ある
むちっとする。
ですよねー
ググったら薄力粉と強力粉半々のレシピは結構あるんだね
一度強力粉オンリーやってみよう
シフォンの型が17cmと18cmがあるけど
17cmのレシピとオーブンの温度で18cm焼いてもかまわないかな?
近所に18cmの型しかないもんで・・・。
>>475 石橋本には
16.5、17、18cm型は16.5cm型レシピでいい
直径1cm程度の差は問題ない
と書いてあったから気にしてない
温度も個人的には変わらない気がする
心配なら竹串でチェックすれば済む
>>476 ありがとうございます。じゃ18CMのアルミ買います!!
ほんと助かりました。
どっちにしろ個々にオーブンのクセがあるから、
焼く時間と温度は参考程度にしかならないしね。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:22:44 ID:L2pY/uyf
今度初めてシフォンケーキを作ってみようと思います!!
そこで、初心者には何センチの型が向いているのでしょうか…
よくお菓子作りの参考にしているブロガーさんのレシピでは17・20が多いので、
17かなぁと思いつつ、それでも大きいような気がして…
(いつもスポンジを12・15センチで作っているので)
皆さんは何センチ型を使用されていますか?
また17・20センチとはおおよそ何人分なのでしょうか?
教えてちゃんで本当に申し訳ないです><
>>479 やっぱり17cmが作りやすいと思うなあ。
レシピも17と20が多いしね。
うちは家族2人だけど、17pだと3食分かな?
20cmは高さも出るからかなり食べ応えあるよ。
4人家族でも2回は食べられるんではないかと。
>>479 とりあえず、このスレ全部読んでから質問した方がいいよ。
私は家で食べる人が2人で17センチ使ってる。
3、4日で食べれない分は冷凍すればいいと思うし
シフォンはフワフワだから結構食べれてしまう。
20センチはかなり大きいと思う。
卵6,7個使うと思うし、4,5人分?
>>482 うちのは20cmだけど卵6個使うと筒より高くなっちゃって困るw
4個(小嶋レシピ)でちょうどいい感じ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:29:32 ID:tftlxg3q
>>480 やっぱり17センチですか!!
3食分ならなんとか消費できそうです
>>481 一応さささっとは読んだつもりだったのですが、見落としてたみたいですね
以後気をつけます
>>482 3、4日以降は冷凍なんですね!!
勉強になります
やっぱり17センチの型を買ってみることにします
レスどうもありがとうございました!!
シフォンケーキ焼いて逆さにしてると、家族が「まだ〜?」と何回も聞いてくる。
切り分けると同時に食べ始めて、あっと言う間に無くなる。
一日持たないw
抹茶のシフォン、4回目にしてやっと成功。ぺしゃんこでも美味しいと言って食べてくれた母にやっとふわふわのシフォンを食べさせられる。諦めないでよかった。
バナナチョコシフォン作った
うまい
>>484 なんか三、四日経ってから冷凍しそうな勢いだけど
冷凍するなら冷えてすぐだよ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:26:09 ID:cMOJWCSO
シフォンはやいたことないけどスポンジと何が違う?
作り方と味の違いがわからない。同じに思えてしまう
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:44:19 ID:Qp7Vrp/G
基本は似た様なものだろうけど
卵と粉の割合が特徴的だろ
>>490 スポンジカステラの人だから、相手しなくていいよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:55:00 ID:cMOJWCSO
>>491は頭悪いから自分のやってることが正しいことと自身持ってるんだろうな
ID:cMOJWCSOは、日本語も頭も不自由なんですね><
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:59:54 ID:cMOJWCSO
>>493はただの煽り荒らしだからスルーされるべき存在
前にも同じ事聞いてなかったか?
焼いたこともないのに違いが分からないってw食べてみれば分かるよ
テキトーな店で売ってるテキトーなシフォンケーキだったら
どこがスポンジケーキと違うのか?ってのあるね。
違いを感じたいならそこそこのお値段のものでないとね
>>496 スーパーで菓子パンとして売られてるシフォンケーキとかは
小さなエンゼル型で焼かれたスポンジケーキだもんね。
大手メーカーが誤解を招くモノ出してるから混乱する素人がいるんだな。
この前スーパーで買った安いシフォンが美味かった。
今考えてみると、値段の割には小さかったから、メーカー的には安さを押し出した商品じゃなかったんだろうけど、
シフォンは材料費安いし、本質的に量産向けだよな。ヤマザキとかももっと美味しいシフォン作ってくれれば良いのに。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:50:41 ID:8/5ve0Ft
お店でシフォンはみたことない
ダッキーダックのシフォンは
見た目は非常に美味しそうだが
食べてみたら油っこくてorz
ダッキーダックのシフォン油っこいのか。あそこのケーキ、わりと美味しいのにね。
自分で焼いたシフォンも当日は油の風味が浮いてる気がする。
翌日は味が馴染んで美味しいんだけど。
>>502 ニオイに敏感なタイプ?
サラダ油は封切るとすぐに酸化して臭くなるから、
それで油臭く感じるのかも。
油は冷蔵保存して早めに使い切るといいよ。
>>503 ニオイには過敏です。
見なくても体臭とかで誰が側に来たかわかるくらいorz
シフォンにはいつもグレープシード油を使ってるんだけど
冷蔵庫で保存して早めに使うようにしてみる。ありがとう。
>>504 グレープシードオイルって酸化が早い気がする。自分も臭いが気になるから。
オイル類は冷蔵庫に入れなきゃダメだねー
>>504 犬並の嗅覚w
グレープシードオイルは脂肪酸の構成上
他のオイルより酸化早いよ〜
あ!この臭いは!お父さんの足の臭い!
帰ってきたんだね!お父さん帰ってきたんだね!!
オイルは九鬼の太白ばかり使ってきたけど、他のオイルも気になるなあ
マカダミアやピーナツ、アーモンドとか焼き比べてみたい
>>504 すごいなw
犬なのにシフォンケーキ作れるのか
犬大人気ワロタwww
ひまわり油使ったことある人いる?
>>508 ナッツ系のオイルって香りがすごいよ。オイルの一部置き換えするだけで
いいと思う。チョコ・ココア系シフォンにナッツオイルって美味そうだなw
>>512 やっぱりナッツは香りが強いのか…でも一部置き換えでチョコは美味しそう!
バナナ・クルミとかも合うかな〜
明日オイル見に行って来るか…
え〜そうなの?
ビタミンEも多いし、酸化が遅いだろうと思ってグレープシードオイル
使ってるんだけど・・とりあえず冷蔵庫にいれよう。
グレープシードオイル 酸化でググッてみたけど、オレイン酸、ビタミンE
が多くて酸化しにくいって書いてるけどな〜どうなんやろ。
>514
石鹸作りの場合、グレープシードは酸化が早くて
熟成中に既に酸化臭がしてきたという話はよく聞きました。
>>515 グレープシード油にはオレイン酸やビタミンEも入ってるけど、
それ以上にリノール酸を多く含み酸化しやすいよ。
>>516 石鹸作る人の間では周知だよね。
>>516>>517 そうなんだありがとう。
オリーブオイルみたいに余計な風味もないし、コレステロール0だし
ケーキ作りにはいいと思ってたのに。
今度何のオイルにしよう
サラダ油系でなら
米油がサラッと軽くクセなくていいんだけど
最近近所で姿を見かけないので国産なたね油購入したら
色と風味が濃くてお菓子向きじゃなかった…
グレープシード程じゃないけど米油も割と酸化が早い方。
オリーブオイル並に酸化しにくくクセがない手頃な油脂は
ハイオレックのひまわり油や紅花油かな。
でも冷蔵庫保管で早めに使い切れば問題ないと思うけどね。
生食で食べない限りそう気にならないかと。
犬並の嗅覚でどうしてもニオイが気になる!と言うなら別だけどw
台所でいつも使ってるサラダ油なんかも、
気付かないだけで結構酸化臭してるものだよ。夏場なんてすぐニオウ。
ひまわり油は、お店のシフォンやケーキに良く使われてる高級な油脂部類、
実際美味しいと思う。
ひまわり油、使ってみたい!美味そうだ。
いつも小沢のり子レシピなんだけど、メレンゲ作ったあとに
卵黄に砂糖、オイル、粉を入れてハンドミキサー低速で
軽く練るように混ぜる、ってのが不思議だった。
ここ見てたら、グルテン出して底上げ防止の為だったのか。
小沢レシピは卵同量だけど、ふわふわで軽いよ。
ここで知った「油の代わりに牛乳」「ココア後入れ法」で作ったココアシフォン
絶賛されたよ。教えてくれた人、ありがとう!
油は、国産なたね油はシフォンケーキに限らず、お菓子に使うと(゚д゚)ウマーでした。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:19:54 ID:7asAuskt
油は当然ナッツオイルがベストマッチだろ
ヘーゼル、マカダミア、スイートアーモンドは切らしたことない
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:19:45 ID:SHbIzsLz
自家採取ものの菜種油もらったことあるけど
野性味強いぞー
グレープシードオイルだとふわふわになるらしいけど実際どう?
普通にサラダ油つかってます・・・
グレープシードは酸化はやいぞ!!!
酸化早いってどんぐらい早いの?
2日ぐらいでもうダメみたいな勢い??
ちょwごめwwww自分のレス見て自分で質問してるwww
もう末期やわ・・・
……
これは酷い…
自作自演失敗の果て(ry
初めてバナナシフォン焼いてみた…。
オーブンから漂うかほりはバナナだったのに…昆布みたいな味がするよ。
いつも抹茶シフォンしか焼かないから冒険してみたら、コレ。
バナナって残りにくいフレーバーなのかね?
>>532 本当に??
今ちょうどいい感じに熟れたバナナがあるから
明日、初バナナシフォン予定なんだけど・・・
バナナのみかチョコバナナにするか迷っていたが
チョコシフォンにした方がいいかな
バナナ、三度ほど作ったけど別に昆布の味はしない…
バナナのいい香りだし味もしっかりバナナだし美味いよ!
535 :
532:2009/02/19(木) 01:01:39 ID:Wsxg8QRH
バニラオイル入れたのがよくなかったのかなぁ?
なんかホッコリした感じのバナナに昆布っぽい味がする。
フルーティではない…。
アドバイス求めるならレシピ晒さないと
なんで初チャレンジなのにレシピ通り作らないの?バカなの?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:50:14 ID:ANRPBm84
バナナは黒い斑点がいっぱい出来たころが食べ時
だいたいどこのケーキ屋でも斑点がたくさんあるものしか使わない
ちょうどうちにもシュガースポットが出た熟れたバナナがあるから
チューボーですよのレシピ(ラ・ファミーユのだよね)で焼いてみるつもり
いいね、バナナシフォン。
最近焼いてないな。
今日はハチミツシフォン焼いてみた。
私はシフォンはしっとり派なんだけど、
前に出てたノンオイルで牛乳置き換え方でやったら
充分しっとりに焼き上がって満足。
個人的に芥子の実のプチプチ感が大好きなんだけど、ここでの評価ってどうなのかな?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:14:49 ID:taiB/3JC
芥子入りレシピあるね
刻みくるみは入れたことある
バナナ入りは
香料特に入れなくてもいい感じ
まあシナモンいれてもいいかな
ポピーシードは美味しい
イルプルーのレシピだとバナナは潰した身とバナナリキュールも入れてた
粉後入れのイルプルーレシピだと食感はどれくらい変わるんだろうか
バナナシフォン作ろうと、いつもバナナを買ってきては
熟し切る前に食べてしまう・・・
バナナって甘くて胃に溜まって、食べると幸せになる。
卵黄(L)5、砂糖30g、サラダ油60g、水100g、薄力粉130g
卵白(L)6、砂糖80g
21cmのアルミ、170℃で50分
必ず焼き縮みになるんだけどレシピに問題ありますか?
(水は80gでもなります)
>>545 このスレ読んだ?
失敗の原因は
メレンゲが弱い
油がエコナ
焼きがもう少し
ってのが一般的なので自分が当てはまるかどうかを考えてみてね。
>546
レスありがとうございます
うーん、出来てるつもりが出来てなかったのかな。
レシピには問題なさそうなので
気持ちを新たに挑戦してみます
いつもはノーマル(プレーン)なシフォンケーキを焼いています。
今度はパルミジャーノと黒胡椒を入れたシフォンを焼いてみたいのですが、
お砂糖はどこまで減らせますか?
気泡を安定させるためにお砂糖が必要なのはわかるのですが、
パルミジャーノの塩味を活かしたいのです。
ちなみに普段の分量は、卵白6個分、薄力粉120グラム、砂糖80g
薄力粉の50%量(60g)でも大丈夫でしょうか?
BPを使えば、50g、40gでもok?
>>548 トレハロース使うって手もある。甘さは砂糖の半分以下だしメレンゲも
安定するよ。
>>549 おお!
なんとなく聞いたことはありますが、
使ったことがなくて、思いつきませんでしたw
トレハロースでやってみます。
どうもありがとうございました!
トレハで全部置き換えたらいかんよ
>>548 メレンゲだけに使用で、35gまで減らしたレシピを見たけど、甘くないのはともかく、結構胡椒がキツくて微妙だった。
甘くない、塩気のきいたシフォンを美味しいと思うかは人それぞれだろうけど
水分含んだフレーバーじゃない分、砂糖減らしても失敗は少ないんじゃないだろうか
昨日ようやくバナナが茶色くなってきたからバナナシフォン焼いたんだけど
思ってたより焼き上がりにもバナナの香りが無かった
食べたらバナナなのは分かるんだけど…
バナナ増やすよりバナナリキュール加えた方が無難かな
油分含んだものも泡が消えやすく失敗しやすいよ。
パルミジャーノもそうだね。
作ってみれば分かると思うけど、チーズ系のお菓子ってある程度甘さが無いと
美味しくないよ。
556 :
植え木:2009/02/27(金) 02:39:08 ID:N5/1vi1l
553だけど、同じ時に買っておいたバナナを使ってさっき焼いた
すっごいバナナのいい香りが部屋中にして幸せだ・・・
ちょっとシュガースポットが出たくらいじゃ早かったんだな
よかったね!
バナナ美味いよね。
でもバナナ不思議ってか面白いよね。
食べる側が美味しいと思う状態のサインがあんな、
まるで腐って傷んでダメになったよな黒色になるって。
色が変わる、硬さが変わるのは色々あるけど、他の果実や野菜類では
「傷んだ証拠」が美味い状態になった証ってのが、面白いな。
>>558 果実って鳥に食べて貰って遠くに種を運んでもらう為に美味しいんだよね。
だから食べて貰えず黒く腐りかけてきたら最後のあがきで強烈な香りを
発するようになってるのかな。自分の持つ酵素で熟してるんだよね。
>>559 ちょっと話がそれるけど、このあいだベランダにムクドリかなんかきてフンをして行った。
そのまま放置してたら雨が降ってフンのつなぎ(?)状のものが流れてきれいに種だけになったよ!
ちょっと感動した。
サクラの季節が近いですが、サクラ味のシフォンってやってみたこと有る人いる?
>>556 植木さん、ところで美味くできたの?
さくらシフォン興味あるー
生地全体に桜の花or桜葉のみじん切りを練りこむか
塩抜きした桜葉を牛乳で煮出して液のみ使って
桜の花をトッピングするのか、いろいろやり方ありそうだね。
近所のケーキ屋さんで春に売ってる桜シフォンは水の代りに
桜の花の塩漬けを煮出したお湯を加えて生地にも丸ごと入ってる。
当然、塩抜きはしてるんだろうけど、ほんのりしょっぱくて
それがとてもいい感じ。今年は自分で作ってみたい。
石橋本買ってプレーンを4回挑戦して4回とも失敗。
綺麗に膨らんだ部分がくびれながら縮むorz
メレンゲなのか、焼き加減なのか、テフロン加工だからなのか・・・
アルミ型に変えたらある程度軽減できるかな。
テフロンも関係するのかもしれないけど、
焼きが甘い感じかも。
割れた部分までしっかり色が付くまで焼いてる?
自分も初めては石橋本だったけど、
注意点をしっかり守ったらキレイに出来たよ。
>>565 割れた部分はほんのり色が付いていた程度でした。
あと5分くらいで焼き上がる時から縮み始めたので
焼き時間伸ばすのは焼きすぎかなっと思ってた・・・
次はしっかり色付くまで焼こうと思います。
レスありがとうございました!
>>566 石橋本は見てないけど…一番膨らんだところから少し縮んで、割れ目に焼き色が付くまで焼くのが目安だよ
ここまで焼くと冷める時の焼き縮みが少なくなる
次は成功するといいね
>>564 私は石橋本レシピじゃないけれど、最初3回はくびれた。
不思議だよね、あのクビレww
笑い事じゃないんだけど、当時(10年前)は私もクビレに悩んだよ。
・古い卵(賞味期限切れ)で、これでもかというくらいしっかりしたメレンゲを立ててみる
・ガスオーブンだったら、設定温度を10度下げてみる
私はこれで、テフロン21cmでも成功したよ。
がんばってー!
メレンゲには新しい卵だよ。
古いのは立ちやすいけど潰れやすい。
シフォンケーキの本を買って、プレーンを3回作ったけど全部イマイチ。
焼き上がりはふくらんでキレイだけど、ひっくり返して冷ますと焼き縮みがひどい。
ケーキの底の部分はふわふわでなかなかの出来なのに、上の方は縮んだせいか密度が高いorz
3回ともこんなかんじです。
改善点などあればアトバイスお願いします。
ちなみに、
卵黄3個
卵白4個
砂糖70g
薄力粉80g
サラダ油50ml
水50ml
バニラエッセンス数滴
アルミ18cmの型で190度で30分焼いてますが、10分程度焼いたところで表面がコゲるのでアルミホイルをかぶせています。
密度が高い部分は個人的に美味しいと思う。
とりあえず、オーブンの温度170℃で40分位焼くのがオススメ。
途中でオーブンの扉を開閉するのは失敗の素。
>>570 焼きの問題っぽいね。
オーブンのクセを掴んで試行錯誤するしかないかも。
オーブン用の温度計があるといいよ。
自分は165℃で50分弱くらいかな。悲しい滑落や焼き縮みにリンゴの芯のようなくびれ…
いろいろあってこのくらいに落ち着いた。ちなみに型は17pアルミ。
レシピは自分が作ってる方がちょい水分多いが、ほぼ同じだ。
でもって、アルミホイル被せる時間はだいたい20分を目安にしてる。(庫内が狭いので焦げる)
もしかしたらオーブンの大きさも同じだったりして。
この20分ってのは、膨らんで一段落する時間がこのあたりなんだそうな。
…だが、ソースが見当たらない。ごめん。でも10分で開けるのはちょっと早過ぎだと思う。
これからがーーーっと膨らむぜぃって時に出鼻をくじかれるって感じかな。
がんばって!
190℃って初めて聞いた。いろんなレシピがあるんだね。
うちは170℃で45分(20cm型)
ガスオーブンで庫内高さ26cm
焼き始めたら扉の開閉はしない
シフォンて成功するまでハマるんだよねー
家族にいっぱい食べさせたなあ
575 :
570:2009/03/03(火) 14:06:35 ID:Rk2xomSa
色々なアドバイスありがとうございます。
扉の開閉はよくないということなので→温度を下げて焼き時間を延長。
それでも焦げるようであれば
>>573さんのようにもう少し時間をずらしてアルミをかぶせるようにしてみます。
温度計も買ってみようと思います…
あとは自宅のオーブンとの戦いですね('A`)
がんばります!
焼成温度が高いと底上げし易い気がするんだけどそこらへんは大丈夫?
180度30分焼成のところを170度20分+160℃に下げて25分で
ようやく底上げしなくなった自分には190度焼成って未知の世界だ
577 :
564:2009/03/04(水) 11:55:22 ID:YdO4JdpB
遅くなりましたがアドバイスくださった方々
ありがとうございます!
石橋本のコツ?には途中オーブンを開け
切れ目を入れるとありましたがそれも良くないのですね。
もう一つメレンゲについてアドバイスお願いします。
HMで泡立てた時はツヤツヤして細かそうに見えたのですが
その後、泡立て器で数回混ぜると書いてあったので混ぜたらボソボソしてしまいます。
ゆるめにしたり硬めにしても同じした。
混ぜが足らないのか、メレンゲ自体が失敗なのか、仕方ない事なのか・・・
578 :
564:2009/03/04(水) 11:59:50 ID:YdO4JdpB
>>577 >ゆるめにしたり硬めにしても同じした。
脱字orz 「同じした」→「同じでした」
ボソボソって・・離水してるんじゃなくて?
砂糖入れるタイミングが悪いと不安定で離水するけど。
580 :
577:2009/03/04(水) 13:31:14 ID:YdO4JdpB
>>579 水っぽさはなかったですが、ボソボソするのは離水していたのですね。
砂糖は石橋本通り泡立て初期に加えていました。
(卵白4個に対し65gの1/2を一気に)
レスありがとうございました!
>>577 >途中オーブンを開け
>切れ目を入れるとありましたがそれも良くないのですね。
切れ込み入れた方がキレイに仕上がるのは確か。
でも庫内の狭い電気オーブンだと途中で開けたら温度がグンと下がってしまう。
そういう場合は開けない方がいいよ。
自分のオーブンの癖を知り臨機応変にね。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:53:05 ID:KU21+Z5Z
>>577 メレンゲ泡立て過ぎなんじゃ?
HMで泡立てた時はツヤツヤして細かそうに見えたのですが
↑ここでちょうどいいか混ぜるの限界。
その後、泡立て器で数回混ぜると書いてあったので混ぜたらボソボソしてしまいます。
↑ここで泡立て過ぎ。
私も石橋本で作ってるよ。
石橋本のレシピの時はレシピ砂糖通りに入れてる。
温度が下がって萎むきがするので、途中でオーブン開けないけど
ちゃんと綺麗においしくできます。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:02:09 ID:KU21+Z5Z
レシピ砂糖通りに入れてる。
じゃなくて、レシピ通りに入れてるです。
石橋かおりさんだけじゃなく他の人のレシピで作ってみると成功するかもです。
卵黄の混ぜ具合、メレンゲの泡立て具合なんかレシピ本によってかなり違うし
がんばってね。
584 :
577:2009/03/04(水) 16:52:05 ID:YdO4JdpB
>>583 レスありがとうございます!
泡立て過ぎだったのですね・・・
ゆるめにしたつもりでも慣れてないと見分けが難しいorz
表面がツヤツヤしていた所
泡立て器で一回ぐる〜としただけで
ボソボソ(つぶつぶ?)になったので
HMの泡立て過ぎが問題そうです。
他の方のレシピも参考にしてみます!
ありがとうございました!
メレンゲって楽しいけど難しい(´・ω・`)
石橋本レシピ初挑戦しました
今まで型をはずすと凹んだりして失敗が多かったけど
今回は大成功でした
狭いオーブンですが、途中あけて切り込みいれたけど
大丈夫でした
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:47:00 ID:CcLwyfCB
卵白を泡立てる時に最初に塩を入れるレシピがあったんですが、これは何のために入れるんでしょうか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:05:56 ID:dnyjtKj7
堅く安定した泡ができるからでないの
>>576 話豚切ります。
> 焼成温度が高いと底上げし易い〜
そうらしいです。
温度変更出来るなら、始め低い温度で、後半温度上げると良い。
というのを、何処かのサイトで見かけました。
シフォンケーキでオーブン予熱時に天板も一緒になんてあり?
シフォンだけじゃなく何焼く時でも、基本的に天板は予熱入れない
そんなレシピがあったの?
ミスったorz
>>591 自分もこのレシピ見て天板ごと余熱したら底上げした。
今度天板余熱しないでやってみよう…
>>589,590
私今までずっと、天板ごと予熱してたよ。
お菓子作りの常識では天板は予熱しないものだったんだ。orz
>>591の人も
>>594と同じように思ってるのかなw
あのオーブン日立だと思うけど取説にも天板余熱しろなんて書いてないよ
>595
>591ですがお菓子作りで天板も予熱したのは今回初です
シフォン作りで底上げしたのもこれが初めて。
温度高すぎると底割れの原因の一つだってのを承知で
トライしてみました。
だってこの人、自信満々なんだもん
↑
×底割れ
○底上げ
連投スマソ
いままで天板は予熱するものだと思ってた
ヘ○シオ使ってるけど、附属のレシピブックには天板も余熱しろと書いてある
料理本の写真みるとほとんどの場合シフォンの型を直接オーブンに入れている。
だから天板は予熱するのかと思ってた。
天板にシフォンの型をのせて、それをオーブンに入れてる写真ってないよね。
ID:m2Tm5Qkx
うわあ・・・
>>601 なんで名指しw他にも同じこと書いてる人何人もいるじゃん
型に入れたケーキやパンを焼くときは天板使わない事が多い
ケーキクーラーを最初からオーブンに入れておき、その上に型を乗せる。
オーブンの温度も下がらないし底だけ先に焼けることもないし個人的に
ベストだと思う方法。熱も均一に回る気がするし。
100均に売ってる魚焼きグリル用の替え網も使えるよ
今刻んだ甘栗入れたシフォンケーキ焼いてるんだけど
後、6分・・・
見た目はうまく焼けてそうだけど
栗沈んでるかな・・・
何となく入れてみたかったんだ・・・
やけた?やけたの?!どうなの?
今から行くけど?用意してる?できた?
あまり大きな声じゃ言えないが赤堀本は地雷。
>>605 私も石橋本・赤堀本はイマイチ
腕の問題かもしれないけど
どんな部分が地雷とか、イマイチだと感じたの?
良ければ自分も知りたい。
>>607-608 赤堀・・・メレンゲを立てない
小嶋・・・メレンゲをピンと角が立つまで立てる
結果、小嶋レシピでは失敗知らず。
赤堀レシピでは成功知らずw
あくまで自分の場合ですが。
>>609 その二通りなら赤堀式が自分には合ってるわ。小嶋式はボソる直前まで
ぎりぎり泡立てるんだよね?それをやると卵黄生地と合わせる時になかなか
混ざらず混ぜ過ぎてしまう。角が軽くおじぎするくらいがやりやすい
>>603です。
栗やっぱり沈んでた・・・
ちょっと見た目悪いし・・・
あと栗から水分出るのか、底の方少し火の通りが悪かった。
でも味はうまいよ〜!
食べる前にトースターで温めて水分飛ばして
生クリーム添えて・・・
香りも味も香ばしくて家族にも好評だった。
ごちそうさまでした。
ちょちょちょchこおっちょちょc!一人で食べるってどうなのよ!
どうよ?!おいしいのね!おいしかったのね−−−−−−−−−−−−−−−−!
>>609 メレンゲを立てないシフォンなんてないと思うんだが…
何か勘違いしてるんじゃないか?
赤堀本で上手く出来るけどなあ。自立出来ないくらいやわやわしっとりで美味しい。
小嶋レシピはふわっふわでこれも美味しい。
でも家族に評判いいのは赤堀レシピのほうだ。
初めて食べた時「シフォンてこんなに美味いんか!」って言ってた。
石橋本は良くも悪くも無難。バリエーションが抱負な点では重宝する。
個人的に鬼門はラファミーユレシピだ。2回ほど大穴開けた。その後成功したけども。
↑×抱負⇒○豊富
勘違いしてるのは
>>614だとオモw
メレンゲの「角」を立てないってことでしょjk
ちゃんと「角を」まで書かない
>>609も悪いがそれくらい脳内補完してやれよ
ようやく形のままのシフォンが焼けるようになったんですが、
シフォンて結構手順色々あるんですね。
卵黄に砂糖入れる、入れない、
卵黄→水分→油分→粉
卵黄→油分→水分→粉とか、
粉を入れたら軽く混ぜて終わり、
粉を入れたら粘り出るまでしっかり混ぜるとか。
作る前は、メレンゲの泡を消さないようかつしっかり混ぜて云々がとても難しく見え、
でも一大決心して作ってみたらやっぱり惨敗、
なのに次こそは!と妙な意地をくすぐってくる不思議なお菓子。
>>618 言葉足らずってことなら私が勘違いしてた。
メレンゲを作ることを「メレンゲを立てる」って言うからさ。
そのレシピのことを地雷とまで言ってるし、
何か根本を理解してないまま作ってるのでは?と思ったんだよ。
>>619 油を温めないで加えるレシピなら
卵黄に砂糖加える必要ないんだと思う。
油を熱して加える場合は、卵黄が炒り卵にならないように
砂糖を加えるんだと思う。たぶん砂糖を加えた卵黄は沸点が上がるから。
べんきょうになった。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:48:07 ID:rjxq1IXo
久しぶりにシフォン焼いてみた。
プレーン&レモン&紅茶
田舎のお母さんに20cm型を半カットにして3種類送る
喜んでくれるといいのぅ
シフォンは傷みやすいから、
すぐ食べない場合は冷凍するようにメモを添えるといいよ〜
親孝行だのぅ
きっと喜んでくれるさぁ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:48:07 ID:7d5KEtdA
シフォン型があったはずなのに見当たらない。
リング型でも無問題でしょうか?
>>626 大問題。
リング型じゃシフォンはできないよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:57:53 ID:PtmqNdzm
Hのオーブンのスチーム機能で初めて焼いてみた。
レシピも附属のレシピを使った。
予熱なしだから不安だったけど、ちゃんと焼けた。
しかも、冷却後に切ってみたら、底部分(型の底)に水分がたんまりあって、超しっとり〜だった。
普通に焼いていたときは、口に入れるとしっとり感を感じることはあったけど、型から出すときにしっとりを指で感じるのは初めてだった。びっくり。
>>627 無理ですか…
地元のケーキ屋のシフォンがリングの形だったので、てっきりリング型でいけると思ってました。
逆さにしても外れないならリング型でも大丈夫じゃない?
但し、どうやって型から外すかが問題w
私はリング型でシフォンケーキ焼いてるよ。
昔、食べてみたいと憧れていたくるみ屋のシフォンケーキを検索したら
リング型で焼いたものだったので、真似してみた。
18センチのリング型で、17センチのシフォン型の半量の材料でちょうどいい感じ。
冷ます時は普通に逆さまにしてるし、外すのはちょっとコツがいるけど
小さいゴムベラとか使って型に沿わせればキレイに外せます。
石橋本で初めて焼いてみました。
見た目よし、触感よし、食べてもすごくおいしかった
・・・のですが、
場所によってサラダ油の風味がキツい気がします。
何か原因があるのでしょうか?
>>626です。
パソコンからなんでID違いますが…
リング型で焼いてみました。
しかも初めて作るシフォン。
そして米粉で。
外すのに若干失敗しました。
下の丸みの部分が気になって。
やはりシフォン型のほうが気にしなくていいですね。
米粉のせいかモチモチでした。
でも生焼けではないけれど、なんかヌルヌル?
これをしっとりと言うのだろうか?
次は小麦粉で作ってみます。
みなさん、ありがとうございました。
初めてだったんかw
ちょw
チャレンジャーwww
サーセンw
どうしてもシフォンケーキを作ってみたくって。
けどアルミシフォン型はちょっと高いから、リング型で問題なければ買わなくてすむよなと思いまして。
あと米粉で作るとモチモチするとか聞いたので作ってみました。
何事も経験ですね。
>>638 ありがとうございます。
そこのお店はいつも利用させてもらってます。
アルミシフォン型17cmを買いました。
型が届いたらもう一度シフォンに挑戦します。
薄力粉オンリーと薄力粉&米粉で。
米粉のモチモチ感、けっこう好きでした。
しかしあのヌルヌル感は謎ですが…
>>639 油分が多かったとか?
米粉が油を吸いきれなくて浮いた感じになってたとか?
ヌルヌル…なんだろうね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:16:41 ID:o1knPb0C
メレンゲ作るとき卵白の白い所カラザっていうのは取るもん?残すもん?
>>642 それが入ってる方が泡立ちがいいという説がある。本当かは知らん。
自分も取ったことないけど、単に面倒だから。
>>642 濃縮卵白だから入れたほうがいいっての読んだことある。
本当のところはどうか知らないけど
泡立てちゃえば一緒だし自分はとらない。
>>642 自分もとらないなぁ。
ただ時々ハンドミキサーのビーターを洗ってると
先端にカラザが一筋絡みついてることはあるw
最近、底上げするようになった。水の半分をウイスキーにしたせいかな。
飲めなかったウイスキーを消費出来て美味しいから見た目は気にしない。
>>647 あ、やっぱりそうか。生地自体の沸点が変わるもんね。
もう少しウイスキーの量を減らしてみたり、底に敷き紙したり実験してみる。
ありがとう。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:00:28 ID:yqj04B1i
バースデーケーキにするのにオススメレシピありますか
デコレーション歓迎です
卵分けるときに黄身入っちゃったよoyz
>>648 ウイスキーは減らすか入れないかにして、
冷めて型から外してから霧吹きで吹きかけてみたら?
アルコール分が苦手ならチンしてアルコール分を飛ばしても。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:20:45 ID:yqj04B1i
私も前回黄身が混じったよ。必死ですくったら、メレンゲになった。
さいごの卵だったから、頑張ったよ
>651
ウイスキーじゃないけど、料理用の日本酒をレンジでチンしたら
中で「ボン!」と破裂したことがあるよ。
お酒をレンジで煮切るのは危険だと思う。
655 :
648:2009/03/17(火) 21:30:56 ID:6iIqig6Q
>>651 霧吹き作戦はシフォンケーキよりスポンジケーキでやってみたいかも。
とりあえず、ウイスキーシフォンは50cc入れてたのを半分に減らしてみます。ありがとう。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:10:32 ID:plaWBpAr
649ですが、結局、石橋本のレモンシフォンのデコにしました。
子どもたちはイチゴがない!と怒っていましたが、大人たちはさっぱりしていて美味しいと好評でした。
おさわがせしました
あれから2回挑戦した564です。
焼き時間を延ばした結果2回とも失敗。
膨らんだ部分が型に張り付いてなく
オーブンの中でも縮み、冷ましてさらに縮む。
温度不足か熱伝導が悪いのかな…?
アルミ型を買ってみよう(´・ω・`)
見た目重視なら焼き縮みない方がいいけど
個人的には焼き縮みのところも大好きだ。
一度で2度楽しめる。
石橋本って石橋かおりのだよね?
失敗したこと無いけどなぁ。
最近アルミ型に買い換えたけど以前はテフロン加工ので焼いてました。
なんでだろうね
>>657 >膨らんだ部分が型に張り付いてなく
ここに答えが出てるじゃないか。
ノンスティック加工が問題なんだからアルミ型買いなされ。
下火が強くて平均に平らに膨らまず真ん中が高く膨らむと
型への張り付きが結局悪くなって焼き縮みしやすくなる、って場合もあるよ
ウチの場合型が入る最下段だと天板2枚重ねでもまだダメなんで
さらにアルミ箔分厚く重ねて試してみようかと思ってる
うちも底上げする。
170度に下げても底上げした。
予熱なしで焼いてみようかな。。。
質問させてください。
シフォンを作ったんですが、水っぽいというかしっとりし過ぎな気がします。
ちなみに…
卵黄3個
卵白4個
砂糖80g
水50g
サラダ油40g
薄力粉75g
です。
焼き時間は170度で約40分。
材料内の水分が多いから水っぽく感じるのでしょうか?
それとも焼き時間がまだ足りないのでしょうか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:19:15 ID:oWQH344N
串に
何もつかなければ
焼けてるってことじゃないの
>>663 スライスしてトーストすると
ラスクみたいになって美味しいよ。
>>664で試して焼けているのであればそういうレシピなんでしょ。
温度が低かったりで水分の抜けが悪いこともあるけど、
好みに合わなければ他の水分の少ないレシピを試してみれば?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:47:47 ID:TDj+UV++
>>664です。
水を50gから30gにしてみました。
あと卵白も3個に、温度も160度に下げました。
前回のように水っぽさはありませんでした。
やはり水が少し多かったようです。
でも次は底上げしてしまいましたorz
次は水だけ減らして、卵白4個、170度に戻して挑戦してみます。
自分で適当にレシピをいじるよりも、
別のレシピで作ってみた方が良いと思われ。
プロのちゃんとしたレシピでね。
本日、クリームチーズ入りレモン風味のシフォンを焼こうとして
とんでもない失敗をしました。
これまで、卵黄生地とメレンゲの砂糖が
別々に書かれている本を使っていましたが、
ふと別の本のレシピで焼きたくなり、
だだだーっと計量して、卵黄生地を作り…ここで、
「しまったーーーーっっ。この本、砂糖が全量で書いてあるんだ、
勝手読みで砂糖を全部、卵黄生地に入れちゃった(蒼ざめる)。」
卵白に砂糖をさらに入れたら、相当甘くなりそうだったので
泡立てただけで、卵黄生地とあわせました。
もう、卵白の泡が消える消える。当たり前だけど。
型に入れた生地の量は、あるべき高さよりかなり少なかった。
救いは、卵黄生地の方にBPを入れるレシピだったことです。
焼きあがっても型の縁に届いてなかったけど
冷めてからさらに冷蔵庫で冷やしたら、
しっとり軽めのカステラ調チーズケーキになりました。
卵を買ってきて今度は正しく焼いて見ます。ああ、頭弱い。そそっかしい。
つチラ裏
>>667 元のレシピを改変するんじゃなくて
まったく別のちゃんとしたので作ったら?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:23:53 ID:GuGjeY9E
今日もレモンシフォン焼いた
さっぱりした感じが大好き
いつも余った卵黄でカスタードじゃない卵黄ソースを付けてたべるのだけど、レモンシフォンにあうトッピングのおすすめありますか?
レモンカードとかは?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:08:18 ID:heXhKsyy
レモンカード?
具具って来ます
いつも卵黄ソースで食べてるならレモンカードは良さそう
ハチミツのアイシングも合うかも
シフォン焼くの生涯2度目、しかも一年ぶりに作ったらアホなミスをやらかした。
小麦粉入れるの忘れた。型に流してから気づいた。
どうせ失敗なので型にそのまま粉投入して混ぜた。
底の方が甘い卵焼き。
食えないことはなかった。来週は集中力を高めてリベンジする。
出来あがってすぐ状態を確認出来ない、長く待たされる分
底上げなしで焼き上がってるのを目にした時の喜びは大きい。
みなさんは、あまった卵黄はどう食べてますか?
飲んでる
むしろ卵黄のみ使うクッキーや卵黄比の高いケーキ作って
余った卵白消費に卵白を多く使うレシピのシフォンを焼く
通常は余らないレシピ使用
我が家は納豆食べる時に、卵黄だけを混ぜて使ってるから
むしろ納豆で余った卵白を処分するために、シフォンが作られる。
685 :
679:2009/03/28(土) 01:04:29 ID:VBYTYD+I
>>680-683 なるほど、私はその日は卵黄のみの卵かけご飯を一杯食べてました。
他の人はどういう食べ方してるのか興味あって聞いてみました。
どうもありがとうございました。
でも、シフォンって通常のレシピだとそんなに卵黄余らないよね。
卵白多く使うタイプのレシピなら17cm型で卵黄1個、たまに2個余るものが多いかな
>>678 底を叩くと、底上げしてる時はむなしい音がするので
冷めるの待たなくても分かるorz
まずプリンを作って卵白大量に余ったらシフォンケーキ作ればOK
それはプリン好きにのみ有効
スチール製でアルミメッキの型と
アルミ製の型
値段が倍くらい違ったので迷ったけどアルミ製の方を購入
パナソニックのオーブンに付属しているレシピで作ってみた
昔、天火オーブンで蛇の目型(エンゼル型?)の
シフォンケーキを焼いて以来だったけど
無事うまく出来て満足
18p型は小さいかなと思ったけど高さがあるので食べ応えあるね
3人家族なら十分だった
何で?
アルミメッキとアルミ製って焼き上がりに違いが出るもんなのかな
アルミメッキの地は鉄だから、アルミとは熱伝導が違う。
焼き上がりにも違いが出ると思うよ。
どのくらい違うかは技量やオーブンの性能にもかかわるので
一概にはいえないが。
卵黄余ったらミルクセーキにして飲む
シフォンケーキレシピ通りに二回焼いたんだけど
二回とも下が玉子焼き状態…何がいけなかったんだろ
アドバイスが欲しいならレシピ(材料・分量・手順など)を詳しく。
独り言ならチラ裏へ。
サラダ油→エコナ
レシピはcookpad
の2点がよろしくないんでは
>>699 >>700が言うようにエコナとcookpadをやめて
ちゃんとしたレシピで焼くのがいいよ。
それできちんと焼けるかまず試してみたら。
赤堀本に、エコナ使用BP無しのレシピがあった。
卵黄不使用、17cmで卵白200g。
チラ裏自治厨うぜ
705 :
699:2009/03/31(火) 11:31:54 ID:khYf/Pyg
生地作って数十分放置後焼くと
卵黄生地が下にたまっててがちがちになったことはあるぞ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:23:40 ID:Qxu9Og0/
レシピ通りに作ったのに失敗しました、というレスで、
本当にレシピ通りに作った例はない。
結局その人の力量次第だよ。
同じレシピ、同じ手順で作っても上手な人と下手な人とじゃ
仕上がりがまったく違っちゃうからさ。
失敗しましたっていう人は卵の泡立て方や生地の混ぜ方
お菓子作りの基本を見直したほうがいいと思う。
なんでそうなるのかが分からないとお菓子作りは上達しない。
今まで失敗したことなかったのに見事にぺしゃんこ。
型に生地が張り付いてなかったから油馴染んじゃったのかなー。とりあえず新しい型買ってリベンジしてみよ。
>>710 そういう事いうとルミスレみたいに荒らされるよw
失敗すればレシピ本が悪いみたいに言う人って
いつもまでたっても上達しないだろうね
型に入れる時の生地の状態は、スポンジケーキのようにリボン状に流れるのと
ぼてっと言う感じにすくっていれる状態と、どちらが理想的なのでしょうか?
>>713 どっちもあり。
レシピ本の通りにするが吉。
シフォンケーキ初めて作ったけど、手作りって美味しいんだねぇ。
今までファミレスやカフェ位で食べてたのより全然美味しい。
嬉しいなぁ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:19:39 ID:++l1PVdD
あれだ
作りおきで売ってるのよりは
口に入るまでが短期な分
水分があって若干しっとりしてるとこが
いいんでないの
>>712 でも自分と相性のいいレシピ本ってあるでしょ。
プロはどんなレシピだろうとうまく作れるんだろうけど。
うんあるよね。やりやすいやり方は人それぞれだと思うし。
でも失敗=そのレシピ本が悪いとは普通の人は思わないよね。
>>718 レシピ本のすべてが素人にとって作りやすく、親切なわけじゃないからね。
悪いとかの話ではないけど、プロには分かっても素人には作りにくいってあるでしょ。
だから何十冊と出てるシフォン本の中から、自分にとって作りやすい本を最終的に
選ぶんだろうし。
レシピ本によっては上級者向けの物もあるしね。
初心者がわからずに手を出すと本を理解する事ができないだろうしね。
自分のレベルに合わせた本とか気に入った本を見つけるのは大事だね。
>>720 その人に触れちゃダメ・・・
他のスレでも基地○だって話題になってるよ。
>>699 そのレシピはcookpadで人気あったうのさんのシフォンレシピを
半量に変えただけのモノだから、そんなにおかしな分量ではないかな〜と…
でも次回またcookpadレシピを使うなら本家のうのさんが「うの★Chiffon」で
復活してるからそっち見た方が良いのでは無いかと思う。
遅レスすみません。
>>712こそそこで争ってたプロ気取りのキチガイじゃんw
こんなとこでも引っぱるとはねwよっぽど悔しかったんだねw
基地外がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! みんな逃げて〜〜〜!!
ID:ilK09F20あぼーん推奨
うわキタw
あぼん設定した
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:46:53 ID:54swNWZl
弓田さんは個性派だよねw好き嫌いがはっきり分かれるんじゃないかな。
信者といわれるぐらいイルプルが好きな人もたくさんいるしね。
教室の方だと、コンパウンドを使う理由やこだわり
フォレノアのオレンジの件も詳しく解説してるよ。
本だとそこは、省かれてるから???って感じだよね。
私はコルドンに行ってたので、コルドン本はみんな持ってる。
でも本はわかりにくいと思うw
工程の写真と説明があるけど、説明では省かれてる工程が
出来上がり写真ではちゃんとやってあるw
実際の授業ではこの工程もちゃんと教えるわけだけどね。
本だとスペースに限りがあるから仕方ないんだろうけど。
ルセットは作りやすいものが多くてよいとおもう。
こいつの口調はすぐ分かるなw
ID:VbvfWSV6=ID:54swNWZl
次の日になると必ず自分をフォローするレスを入れる粘着キチガイw
わぁぉ、基地外さん今日も電波すごいですね!
的外れな指摘お疲れ様です!w
自分の昨日のIDだw
残念だけどコルドンに行ったことも本も一冊も持ってないやw
ルミスレでも決め付け厨して失笑されてたけどここでもするとはww
>>728 おまえが自由にID変えれるのはルミスレで判明してただろw
また別人になりすまして自分に有利にもっていくのかw
そんなことしても無駄w特徴がまったくいっしょだからw
その行間あけるところねw
>>728 ご愁傷様ですw
以降、スルーしましょうか。このスレまで粘着して荒されると困るしね。
>>730 行間ぐらいだれでもあけるだろwww
日本人じゃないだろお前w ファビョりすぎだよw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:38:42 ID:+dnmurEB
キレイに底上げした\(^O^)/
(ノД`)ウェーン
キレイに焼き縮みした\(^o^)/オワタ
焼いて25〜30分くらい経った時の焼き縮みがひどい
ようやく6回目くらいのシフォンだけど
一番最初に焼いたのが一番うまくいってたりする・・・
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:46:58 ID:WCyT9SSd
そういうことはよくあります
昔に焼いた二層に分離したシフォンが食べたくなる時がある
下に沈んだレモン風味のもっちり生地が何気に美味かったw
>>737 馬鹿?宣伝?タイトルにスポンジケーキって書いてあるじゃん
>>737 極一般的な共立てのスポンジケーキと思われ。
タイトルに「スポンジケーキ」ってあるんだから、
分からないならどういうものかググって調べたらいいのに。
つーかなんでこのスレに来たんだw
>>657です。お礼が遅くなり申し訳ありません。
アルミ型に買い換えて3度程作りましたが
失敗もなく出来上がりました。背の高いシフォンケーキに感動…
レスありがとうございました!
もうガイシュツだったらごめんなさい
なかしましほさんレシピはみなさん作ってどう?
私は好きだったなあ
シフォンを焼いて型から出す時に失敗する。
今日も惨敗。
やっぱり、シフォン専用のナイフを買った方がいいのかな?
それとも慣れなのかな?(´・ω・`)
>>742 あなたがどんなシフォンをどうやって外してるのかもわかりません(´・ω・`)
どんな風に失敗してるのかうp
742です。
携帯からなので改行が変だったらゴメンナサイ。
家にある一番長いナイフがパンをカットするやつで、
そのナイフで周りを上下に動かしながら2周ぐらいさせてます。
それで型から取り出そうとしてもうまく出てこないと言うか、
生地を切ってるみたいで型から切り離せてないみたいと言うか。
スポンと抜けない感じです。
もっと型をガリガリこする感じでやればいいんでしょうか?
説明下手でスミマセン。
あ、シフォンはプレーンが多いです。
プレーンだけじゃどんなシフォンかわからないけど、
水分多めのやわらかいタイプじゃなきゃ手はずしでイケるよ。
分からなかったらスレ内を「手はずし」で検索してみてね。
最近失敗を4連発してます
今日はレモンシフォンで失敗。
レシピはネット(ククパドではありません)で見付けたものです。
薄力粉 130g
上白糖 70g
レモン汁 130cc
サラダ油 70cc
卵白 6個分
卵黄 4個分
170度に予熱したオーブンで45分焼きました。
焼き上がりをチェックして、逆さまにした途端に中味がドシャア!!!!!と外れて大破…
そのままほぐしてみたら、やけに水っぽくフニャフニャで、スフレのようにみるみるしぼんでしまいました。
これまで何度かシフォンを焼いて成功していたのですが、ここまで激しい失敗は初めてです。
敗因は何だろう…
742です。
レシピは手持ちの本だったりネットで見つけたのだったりで
決まってなかったのですが、
手はずしやってみます!
レス下さった方々、ありがとう御座いました。
納得出来るシフォンが出来るまで頑張ります。
>>748は何cmの型?
砂糖の分量だけ17cmの雰囲気…。
手元にある本の中から、
オレンジシフォン(20cm型)を見てみると、
薄力粉 130g
砂糖 110g
オレンジの絞り汁 95ml
コアントロー 小さじ2 (水分 計105ml)
オレンジの皮 すりおろし 小さじ3分の2
サラダ油 55ml
卵白 7個分
卵黄 5個分
水分が多め、砂糖が少なめ、が原因ではないでしょうか。
この間17cmでレモンシフォンを焼きましたが
果汁大さじ2に水を足して50mlの水分、
サラダ油30ml、てんさい糖70gいれました。
プラス、皮をおろして香りをつけた。
どーもレシピのバランスが悪いように思いますが。
753 :
748:2009/04/11(土) 01:06:54 ID:wJoTpwO+
食べてみました。
予想以上に酸っぱくて「キョッ」とか変な声が出ましたorz
我ながら恐ろしいものを作ってしまいました。
>>751-752 まさにそれです。
普段はプレーンや抹茶や紅茶ばかり作っていて、色んなレシピがあるサイトを探していました。
バーチャンのリクエストで初のレモンシフォンに挑戦してみました。
>>750 20cm型で焼いています。
甘味が少なくて、焼き色の着いた外側はシフォンっぽいのですが、中味はジットリべっしょりです。
仰る通り、砂糖不足・水分過多っぽいですね…
薄力粉を混ぜた後の生地がやけにサラサラしていたのですが、こんなもんなのかな?と思っていました。
例で挙げて下さったシフォン美味しそう!
美味しい柑橘系シフォンを焼きたいorz
>>753 レシピでは水分は最終的にMax130cc、ふわふわが好みなら80〜100cc、
でもレモン1個分とあるから、1個分を絞って、入れたい量に足りない分は
水を足すようにと読めるけど・・ちなみにレモン1個の果汁は30〜40cc。
もしレモン果汁だけで130cc用意したのだったら酸っぱすぎて当然だし、
酸が強すぎる事で生地が変質(メレンゲのタンパク質とか固まりそうだ・・)
してしまったんじゃないかと推測します。
レモン果汁130ccって‥考えただけでキュッとなるなww
でもさ、この文章読むと全て果汁でおk、にも読めるよね
>レモン1コの絞り汁が130cc無い時は水をプラスしてね
>しっとりよりふわふわが好きなら80cc〜100ccの絞り汁で作りましょう
そこのレモンシフォン焼いたことある。
レモン果汁130ccでw
チーズケーキか?ってくらいの酸っぱさになったけど
ドシャッと落ちたりはしなかった。
>>755 >レモン1コの絞り汁が130cc無い時は
でも1コ分で30〜40ccなのと、柑橘系でも一番の酸味の強さを考えると
全部果汁ならどう見ても砂糖足りなさ杉だと思うよね。
書き忘れたままポチってしまったすみません。
>>748 >最近失敗を4連発してます
その失敗が全部「焼け方がおかしい」のなら、オーブンが原因かも?
温度が設定どおりに出なくなってたりしないでしょうか?
760 :
748:2009/04/11(土) 11:04:58 ID:yeO1qD1h
皆さんレスありがとうございます!
最近の失敗連発は底上げ&焼き縮み×4回でした。
オーブンを買い換えてオーブンに付いてきたレシピ本のシフォンで失敗しています。
先代のオーブンでは30台以上は綺麗に焼けていて、自分の中では失敗知らずの安心お菓子だっただけに、こんな失敗をするのか!?とびっくりするやら面白いやら。
予熱と焼成温度を少しずつ変えながら丁度良いタイミングを模索していて、徐々に良い感じになってきたところで今回の失敗でした。
レモン汁はやっぱり水分の全量だと多過ぎるようですねorz
皆さんに頂いたアドバイスを参考に、
レモン汁40cc+水40cc=水分計80cc
上白糖を増やして130g
で実験中、あと少しで焼き上がりです。
これでまたやらかしてしまったら、諦めて別のレシピでプレーンから出直してみようと思います。
さっき昨日の失敗シフォンを食べてみましたが、やっぱり「ミョッ」と変な声が出ました。
これは手強い。
想像したら口の中に唾液がw
レモン一個分の果汁と水をあわせて130ccにしてと書けばいいのにね
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:31:32 ID:9X/woLuJ
またキレイに底上げしたorz
なんで〜…
底上げしないコツってありますか?
卵黄に砂糖を加えて混ぜた後、水とサラダ油を加え、ふるった薄力粉を加え混ぜる。
卵白に砂糖入れて角が立つくらいのメレンゲにする。
卵黄生地にメレンゲの1/3を加えてよく混ぜて、残りのメレンゲを入れて均一に混ぜる。
あとは型に入れて170度で40分。
だーっと書いてみたけど、原因になりそうな部分ありますか?
>>765 レシピの各分量と型も書いてくれないかな
卵黄に砂糖を加えて混ぜた後、
→どんな状態になるまで混ぜたか。
水とサラダ油を加え
→冷たいぬるい熱いどんな感じ?
ふるった薄力粉を加え混ぜる。
→軽く?目一杯?ゆるいかかためか。
卵白に砂糖入れて
→何回に分けて入れたのか、出来上がりはどのような状態か。
卵黄生地にメレンゲの1/3を加えてよく混ぜて、
→なにでよく混ぜたのか
残りのメレンゲを入れて均一に混ぜる。
→何を使ったのか、出来上がりはどんな状態か
170度で40分。
→本当にその温度になってるのか。
>>765です。
長いからパソコンから。
卵黄3個
砂糖30g
水・サラダ油40g
薄力粉75g
卵白4個
砂糖40g
卵黄と砂糖は少し白っぽくなるまで混ぜました。
水は蛇口から出たものをすぐ入れてるので冷たいままです。
薄力粉は全体的に均一に混ざったなぁってところでやめます。
すこしかため?
卵白に砂糖は大体4回ぐらい分けて入れてます。
角が立ち、ボールをゆすってもメレンゲがあまり動かないくらいです。
1/3加えたら、泡だて器でよく混ぜてます。
残りはゴムベラで混ぜてます。
出来上がり状態はトロ〜ンとした感じ?
ホントに170度かは計ってません。
とりあえずオーブンレンジを信じてます(´・ω・`)
でも古いオーブンレンジなので、もしかしたら温度が合ってないかもしれません。
初めて作り始めた頃は底上げしてなかったのですが、
数をこなすたびに底上げすることが多くなりました。
今回で8回目ぐらいでしょうか。
古くても新しくても電気式の温度表示はアテにならないし
室温の変化の影響も受けやすい。
(うちのは予熱160度設定でも、80度で予熱完了しました!だから
真にうけるとエライことになる)
失敗を重ねて感覚を掴むのも結構ですが、機種が変われば一からやり直しだし
材料や時間を無駄にせず、失敗の原因を絞り込むためにも
オーブン用温度計を買いましょう。一個買えば一生ものですよ。
私も底上げに悩まされたことがあります。
火のまわりをよくするために、天板の上に網を乗せて、その上で焼く。
レシピの時間より10〜20分長く焼く。
私の場合はこれで解決しました。試してみて下さい。
>>769 横レスで申し訳ありませんが、
どのような温度計をお使いですか?
色んなメーカーから出ているようなのですが、
お勧めがあれば参考までに教えていただけるとありがたいです。
うちはオーブンレンジなので、
庫内に温度計を置く場所が天板の上になってしまうのですが、
そんなヘッポコオーブンレンジでも小さくて見やすいものはあるのでしょうか。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:27:15 ID:cwXG6VJC
だんだん暖かくなってきて、狭いキッチンでオーブン使うの嫌になってきた。
シフォンは40分以上かかるしね。
ってなわけで、暑い時期は、ケーキ始めオーブン料理をほとんどしないのだが、私の姉は熱かろうと家が狭かろうと、ばんばん焼いてる。
オーブン周りが熱くならないように、小さい扇風機で、空気を循環させてまで使ってる。
あたし的には、扇風機がんがん回す方が熱がこもるような気がするけどね
熱くならない方法ってあるかな
窓明けて扇風機は内側向けて回す
換気扇と同じだな〜
メイプルシロップを入れて焼きたいんだけど、
その時は水分いらないよね?
香り豊かなメイプルシフォンがうまく焼ければいいんだけど。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:48:44 ID:SDcFcXM0
17センチ型用のレシピを18センチ型で作ると、味や膨らみ方も変わるのでしょうか?
>>776ありがとう。
メイプルオイル初めてその存在を知りました。
クオカで買ってみようかな。
明日焼かなくちゃいけないのでとりあえずメープルシロップで焼いてみます。
たのしみ〜
>>775 17cmレシピを18cm型でよく作るけど味は同じ
膨らみ方も変わらないけど分量より型が大きい分
写真のような形にはならなくて
モコモコとハミ出た膨らみを見られないから
膨らみ方が悪く感じるとは思う
焼き上がって型からはずしたケーキを放置すると、だんだん側面からパサついて固くなってくるんだけど、良い策ありますか?
>>778ありがとう、やっぱり1センチの差はでかいな。あの膨らみが見たいなぁ。
>>779 卵のサイズを大きくし、それに合わせて他の材料も増やす
卵を1個増やす。他の材料も。
17cmが3個なら、卵4個、他の材料は1.33倍。
>>777 メイプルシュガーってのもあるので水分調節がうまくいかなかったらそちらを使うといいのかも
>779
17cmレシピ→18cm型で作ってるけど、ふちよりモコモコするのできてるよ。
膨らまない失敗に温度が高すぎるからと書いてあったので、160度で焼くように
したらよく膨らむ様になった。(もっとも、うちは古いガスオーブンなので、
もとから設定より高くなりがちだというのもあるけど。)
あと、さすがにチョコレートは低って感じにはなりますW
>>784 実際のレシピ教えるつもりないなら消えてください。
>>785 誰もレシピ教えてくれとは言ってないと思うが…
なんでそんなに偉そうなの?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:16:50 ID:ubg2BVpo
ふと疑問に思ったんですけど、みなさんオーブンに入れる前に空気抜きに床へトントンしますか?
もしかしてトントンしすぎると底上げするのかなぁ?
昨日あまり空気抜きしなかったら、あんまり底上げしなかったよ。
前回は多めに空気抜きしたら、ものすごい底上げをしたので…
トントンしないよ。気泡まで抜けちゃう。
箸でグルグルするだけ。
竹串で1〜2周ぐるぐるはするけど空気抜きはしない
メレンゲで膨らませるのに空気抜きする意味が分からない
生地を入れるゴムベラで刺すように上下しながら1周、
さらにトントンというかガンガンという感じで5回くらい。
底上げってのは1回も経験したことが無い。
トントンする際の型押さえがまずかったのかも。
自分は、生地入れた後台の上で左右に素早く揺すって表面ならして、
筒押さえてドンドンドン、細箸で中心から外へ五〜六周、
ゴムベラで表面外側になすってオーブンへ。
プレーンのシフォンのレシピでおすすめなのは何かありますでしょうか
せっかくきれいに焼けてもいつも型から外すのに失敗でorz
手外しも、ナイフも、不器用なせいか上手くいってくれません。
中身はとても美味しいシフォンなのに見た目が乏しくてかわいそうなシフォンです。
連投すみません。
今、その型はずし失敗のシフォンを食べたところ、
もの凄い甘い!!
ビックリしました。
なかしまさんのバナナシフォンレシピです。
これって卵白生地に40グラム砂糖が入るのはよしとして、
卵黄生地に20グラム入ります。
個人的にこの卵黄生地の砂糖は次回入れずに焼いてみたいのですが、
生地に砂糖を入れないと何か影響出てきますか?
クレクレさんですみません。
どなたかアドバイスお願いします。
答えになってないけど、
その本持っていて、バナナのどっしりシフォン焼いたことあるけど
それほど甘すぎると思わなかった。
バナナの糖度の違い?
それとも自分が亜鉛不足???
私もなかしまさんのレシピは、甘すぎると思わないけどなぁ。
他のレシピと比べても、砂糖多くないと思うけど・・
>クレクレさん
自分でさん付けするなw
ちょっと可愛いww
下井レシピ…バナナ100g ブラウンシュガー60g(←全部メレンゲ用。卵黄生地に砂糖無し)
赤堀レシピ…バナナ160g 上白糖35g(卵黄生地用) 上白糖20g(メレンゲ用)
福田レシピ…バナナ80g 砂糖20g(卵黄生地用) 砂糖40g(メレンゲ用)
石橋レシピ…バナナ小1本(福田レシピと同じくらい??) 上白糖65g(3分の1が卵黄生地、残りメレンゲ用)
(さらに刻みチョコ大さじ1が入る)
↑型は石橋レシピが16.5cm用、その他は17cm用。
バナナが特別甘かったんじゃないでしょうか。
ああ、シフォンケーキが焼きたくなった。
きょうの料理でレモンシフォンケーキ放送
2009/04/21 11:00〜11:25 NHK教育
* きょうの料理 楽しい!手づくりスイーツ「レモンシフォンケーキ」
* 春らしいさわやかな「レモンシフォンケーキ」を紹介。ポイントの卵白の泡立て方などのコツを、
初心者にもわかりやすいレシピで人気の洋菓子研究家加藤千恵さんに教わる。
* 毎月1回「楽しい!手づくりスイーツ」と題し、お菓子作りを紹介する。
今回は、春らしいさわやかな「レモンシフォンケーキ」。
初心者でもふんわりと軽い口当たりにつくりあげるコツを洋菓子研究家の加藤千恵さんに教わる。
ポイントは、卵白を泡立てすぎない程度にしっかり泡立てる「メレンゲづくり」と、粉と卵をしっかりと混ぜること。
タレントの小野真弓さんが生徒役になり、ポイントをわかりやすく丁寧に教えてもらう。
* 出演 【講師】洋菓子研究家…加藤千恵,【司会】小野真弓
ヨーグルトとレモン入れたの作ったら
なんかおいしくないものが出来上がってしまった
>>800 お知らせ、有難う〜。
メレンゲのたて加減で悩んでいるので絶対みます。
>>795です。
みなさんレスありがとう!
そうか、
>>799さんの比較はとてもわかりやすかったです。
こうやってみるとなかしまさんレシピも砂糖が多い訳ではないんだね。
むしろ控えめ?
同じバナナシフォンでもこんなにレシピがあるんだと言うことにも感動したよ。
みんな研究してるんだねー
私も色んな人の作ってみたくなったよ。
…今朝も甘いと思ったバナナシフォンを食べたけど、うん。
やはりもう少し甘さ控えてもいい気がしました。
多分わざと熟成させて腐る寸前の台湾バナナのおかげだと思います。
そのバナナがまだあるので明日は卵黄生地に砂糖入れないバージョンでやってみようと思います!
長文すみませんでした。
さて、これから教育テレビ録画するよ。
情報トンです。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:02:43 ID:GqIeTepH
NHKキター
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:36:00 ID:GqIeTepH
焼き上がりのてっぺんのモコモコ、切り取っちゃうのね。さびしいな
試食用だ、口いっぱいに頬張ろう。
以前底上げに苦しめられて沢山サイト廻った時、
上切り取って試食用と言ってる人を見かけたんだ。
NHK見た!
空気抜きのやり方とか型の外し方が、初心者の自分にはとても勉強になったよ。
悩んでる人は是非再放送を見てほしい。
次回作るのが楽しみだ。
とりあえずNHKのおねいさんの手付きにハラハラしながら見ていたw
メレンゲの立て方で最後に泡立て器使って微調整したのと
メレンゲ混合に泡立て器を最初は利用する、ってやり方は今度真似してみる
>>803 台湾バナナならそりゃ甘いよ。
製菓ではその辺に売ってる安いフィリピンバナナを想定してると思われ。
一度安いフィリピンバナナを食べてみるといいよ。
甘さが全然違うから。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:16:08 ID:FpiM4bVy
>>810 ゆべし?
ここはうpスレじゃないんで、アドバイスがいるわけじゃないなら向こうに行ってくださいね。
靴の中敷きを何か焼いたもの?
ワラジムシみたいの?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:24:14 ID:FpiM4bVy
>>811 はい。ゆべしです
ここはうpスレじゃなかったのですね、失礼しました。。。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:25:30 ID:FpiM4bVy
>>812 一生懸命作ったのにその言い方はひどくないですか?!友達にあげたらおいしいって言ってました!!
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:45:45 ID:S4T5m9p7
>>810 失敗したのに友達にあげたんだ・・・
君は最低なことをしてしまったんだよ、元友達に。
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/21(火) 19:16:08 ID:FpiM4bVy
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/21(火) 19:45:45 ID:S4T5m9p7
なんだその無駄な早さはw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:33:52 ID:aZ0ppQT4
いや・・・なんというか
>>810はシフォンじゃないでしょ?
教育テレビでシフォン作り見てたけど
焼く前の生地がダレすぎのような
あんなにゆるくていいのだろうか
シフォンケーキじゃなくてゆべしを作ったの?
どう見てもシフォンケーキに見えなかった(´・ω・`)
>>822 自分も思った
あんなに弛くする勇気がない
ゆべしって何なの?あべし?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:57:35 ID:dFZu+qr7
ゆずの保存菓子
>>810はゆべしでいいんだよね??
ゆべしを作ったのならおかしくないんじゃないかと。
色々とおかしいよ
いやまじで皆様本気で釣られ過ぎ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:48:03 ID:UaYzdNji
810のマーブルは、「んまぁ、そんなものか」でokだけど、リボンが嫌だ。
食べ物に直接巻くのはやめてほしいな。
衛生的なリボンなの?
友達からだったら、食べたくない
教えてくれて助かったよ。
レモンシフォンの時に見逃したから今度こそ見なきゃ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:02:57 ID:UaYzdNji
マーブルシフォンをやるとは、タイムリーだねw 今日の料理
810筆頭に、810を笑った奴ら、必見!!!!!!
で、あたしも見るよ
>>833 4月23日は特別編成の為、休止となっていますが、
順延になったんでしょうか?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:07:06 ID:bU4j3o9I
休止ですな
明日は、国会中継「衆議院特別委員会質疑〜海賊対処法案」になったようです。
Yahoo等の番組表はまだ変更されていませんが、
NHKオンラインの番組表にアップされていました。
海賊のばかっ!(´Д`)
がーん・・・・。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:24:36 ID:sqtNDt/O
国会の論議の中で
レシピがでてくるんじゃないの
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:57:00 ID:UeLzVigM
すみません、急ぎなのであげさせて下さい……
私は普段17センチのシフォンを作っています。
それもまだなかしましほさんレシピのだけです。
明日、母親の友人が卵農家で大量に卵を下さるそうで、
そのお礼に母が私の作った20センチシフォンをプレゼントしたいそうで、
アルミ型はあるのにレシピがないんです。
本屋に行く時間がなく、ネットでレシピ検索したいのですが、
20センチで美味しかったレシピ知ってる方いましたら教えて下さい。
クリーム無しでも美味しいと思えるプレーン味を探しています。
お力を下さい!
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:38:48 ID:gwTvHUYF
メープルシロップ入りとか
17インチと20インチで容積を量って換算すればよろしいかと
ああインチって…
センチの間違いで申し訳
レモンシフォンってレシピに寄ってレモン果汁の割合がバラバラなんだね。
昨日のNHK見て作りたくなって、17型で検索して作ったんだけど失敗レシピ拾ったかも…
17型でレモン果汁50水無し…明日食べるのがちょっと怖い…
もっと色々なレシピ見てから作れば良かった…つーかNHKの分量ちゃんと見れば良かった!
>>847 つーか、まずはじめにNHKのサイト見ればよかったんじゃ?
>>848 NHKのは生地がゆるゆる過ぎて失敗しそだと思ったから他のレシピを探したの。
てかみなさんもメレンゲあんな具合?
型に流し込む時あそこまでシャバシャバな状態?
モコモコだよ。型に入れるとき流れない。
NHKはメレンゲもゆるいし、私の参考にはならなかった。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:21:01 ID:B8tdbd7k
今日夜の9時からBS12で石橋かおりさんのシフォンケーキやりますよ〜
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:42:30 ID:cAAvPNOC
BSうらめしや〜 みれねぇ
>>842です。お答え下さってありがとうです!
ククパのレシピ、今まで不安だったけどあの方なら安心かな?
それでやってみようと思います。
あと、換算してやるのは、悩んだんだけどなかしまさんレシピは万人にウケるか心配だったので。ついここで聞いてしまいました。
うちの家族は好きだったんだけどね。
それで横やりですが、私はNHKのみたいにタラタラ〜って生地ゆるいです。
たぶん卵白をピンとなるまで泡立てないからからかな。
それでも逆さまにしても落ちないし、ふっくらおいしく焼けます。
逆に生地がしっかりするようにやってみたくなってきました。
あ〜あすっかり見逃した
録画予約しとくんだった
ともかく明日こそバナナシフォン初挑戦する
フーディーズTVでやってたSweets&Sweetsって番組のやつだね
作り方は温度が少し高めなのを除けばいたって普通かな
どうもあの人のレシピは食指が動かんのだよなー
BSで放送された石橋かおりのバニラシフォンケーキを録画して、さっき見たよ。
レシピも作り方も普通なんだけど、あの仕上がりは一体・・・・。
あれでもプロなの? 型から外すのが下手すぎ。
表面がガタガタじゃん・・・。ナイフの傷跡が酷いよ。
これでキレイに外せますとか言っておきながら全然キレイじゃないし。
シフォンのブッシュドノエルもデコレーションが雑だった。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:18:22 ID:W6OR/YLa
まぁまぁ、落ち着け!
>>859 !?!??!!
これ…失敗じゃ…
失敗作をレシピ本に…掲載…だと…?
三角…だと?
>>859 一流シェフシリーズだったっけ?
これなんで作り直さなかったんだろうなあ
そうそうw
>>859の衝撃画像はこのスレ代々伝わる有名なお話。
久しぶりに見た。
>>859 うわゎゎゎ・・・・。
すごいね。全然ごまかしきれてないw
逆にこれどうやったらいいのって感じだ。
中々ここまでは…ちょっとないな…。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:12:57 ID:kygMvJJP
プロにしか作れねー
>>859 ナッペというか左官の技術が凄いwww
これは是非テンプレに載せて欲しい・・・
私を含め初心者がこの人のレシピ拾わないように・・・
これはひどい偽装建築ですね
本あるから近々作ってみるわ
でも素人だから無理かもしれんな
左官www
すみません、空気読まずに質問します。
「SAアルスター シフォン型足付き20cm」を楽天で買いました。
材質は食パン型と同じようなものらしいので、洗って空焼き→油で拭き込むという
下処理が必要なのかどうか疑問に思い、買った店に質問メールしたところ
「メーカーに問い合わせたら『洗浄後そのまま使えるが念のため一回目は捨てた方が安全である』
との回答がありました」と返事が来ました…
す、捨てた方がいい?そんなことって有り?
捨てるためにシフォンケーキを焼かなきゃならないものなの?
足付きが魅力的だったけどアルスター製じゃない方が良かったの?
とりあえず作ってみようとは思いますが、釈然としません。
変な臭いや味がしなければ食べてしまえばいい、って解釈でいい?
メーカー側の回答はクレーム回避のためのものかとも思いますが。
何かご意見をいただきたく…
>>871 製造時の工業油や金属のかすがついてる場合があるから念の為ってことだと思うよ。
特に油が付着していると、洗うだけより実際生地を仕込んで一連の作業をしたほうが
取り残した油が生地に付着して綺麗になるし。
気にならないならよく洗浄して使えばいいし、気になるならメーカーの言うように
最初の生地は捨て生地にすればいいと思う。
ただ、個人的にはシフォンケーキにはアルミの型がおすすめかな。
873 :
871:2009/04/25(土) 11:13:15 ID:hpcoFMR/
>>872 早速どうもありがとう。
みなさんオススメのアルミ製とどちらにしようか迷ったんですけど
足付きに負けてアルスター製を選んでしまったんだし、捨てる覚悟でやってみます…
捨てるとしたらすごくもったいないことだなあ。
>>872 捨て生地をするならどうせ食べないんだから省けるものは省いちゃえば?
卵も卵黄と卵白を同量で最低限の数にして、他も最低限で。
でも、よーく洗って気になるなら空焼きしちゃえば油も焼ききれて大丈夫だと思うけどな。
シフォンなんだら油を塗って見離れしやすくする必要もないんだし。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:53:13 ID:VH2hDsHv
あたし、知らずに新品買ったとき、普通に洗剤で洗っただけで、焼いた物は食べちゃったよ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:10:19 ID:DiUh/L0n
煮沸すれば
いっしょじゃないの
いつかの842です。
あれからククパのうのさんレシピで焼き、とてもキレイに焼けて
母の友人にも大変喜ばれたそうで、大成功です。
あのレシピ、本当にアレンジ沢山で楽しいね。
これから活躍しそうです。
それと成功した一つとして、うのさんのは水分が少なめですか?
ふわふわ系なのかな?扱いやすかったです。
でも本当はシフォンならではのみずみずしさがある方が
個人的には好きなのですが、みんなは17p型だったら水分どのくらいですか?
先日、国会中継(海賊)のせいで中止になった
「きょうの料理プラス」(シフォンケーキ)の
放送日が決まったようです。
ttp://www.nhk.or.jp/partner/ryouriplus/ 次こそ中止になりませんように。
4月30日(木)
ふんわりしっとり キャラメルシフォン 洋菓子研究家・加藤千恵さん
4月21日の「きょうの料理」でレモンシフォンケーキを紹介していただいた、加藤千恵さんをゲストに迎えます。
今回教えていただくのは「キャラメルマーブルシフォンケーキ」。
生地に混ぜこんだキャラメルの、ほろ苦さと香ばしさが魅力です。
生地をふんわり仕上げるためのメレンゲの泡立て方も、ていねいに教えていただきます。
加藤っちぇ先生は割りと好き。
881 :
873:2009/04/25(土) 21:11:43 ID:hpcoFMR/
アルスター製の焼き型で相談した者です。色んなお話が聞けてありがたく思ってます〜。
ジョイ君でこれでもかってくらいガシガシ洗って空焼きもして、
久々のシフォンだし思い出しがてら真っ当な生地を作って焼いてみますわ。
頭の中が整理できて良かった、お世話になりました!
私にも天使が舞い降りてきますようにw
天使と言うと輪っかを思い出す、
輪っかというと底上げのリングを思い出す。
つまり底上げよやってこいという事なんですね。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:08:58 ID:VH2hDsHv
882には、悪魔のシッポが生えてきてるw
エンジェルフードケーキ(白)天使
デビルスフードケーキ(黒)悪魔
そしてシフォンケーキ(絹)
どれも(゚д゚)ウマー
型…自分もテフロンからアルミに買い換えるわ
水分や油脂が多めのバリエレシピを作ると型に付いてくれなくて縮むの縮まないのw
ウチの下火強くて真ん中が高くなりがちなオーブンとの相性も良くないようだし
>>885 下火が強いなんて羨ましい
美味しいパンをぜひ焼いてくださいw
シフォンに強力粉を混ぜるとどういう効果があるんでしょうか?
うちはパンも作らないし、強力粉って全然ニーズがないのでいつも薄力粉だけで作ってるのですが。
やっぱり強力粉も混ぜた方が美味しい?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:47:33 ID:zUphweZ8
むちふわ?w
下井佳子著 『+αのシフォンケーキ』 p.77より
Q ニューヨークの方からのメールです。オールパーパス(アメリカの小麦粉)で
作りたいのですが、注意する点は。
A アメリカではパンもお菓子もオールパーパス(万能粉、準強力粉)が使われています。
日本の強力粉8に対して薄力粉2の割合で混ぜ合わされたものです。
膨らみは少し悪いですが、グルテンのうまみのあるシフォンケーキになります。
薄力粉だけで作るときと同じように作ってください。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:01:50 ID:Tv0RijaW
中力粉を使えば
ほかにも流用ができる
蒸しパンやドーナツとか
昨日初めて底上げじゃなく、真ん中が空洞になった!
初めてなったから少し感動したけど、これって何が原因なんだろう?
石橋かおり説…型に生地を流し入れるときに空気が入ってしまった。又は
メレンゲと合わせるときに、空気を混ぜ込んでしまった。
赤堀博美説… メレンゲが不安定だったか型に生地を流したときに空気が入ってしまった。
(空洞が巨大な場合は配合ミスが考えられる。)
下井佳子説… 卵黄生地とメレンゲを混ぜ合わせるとき、空気が入ると穴ができる。
メレンゲがそのまま残っていたりするとその部分が穴になる。
なかしましほ説…卵黄生地とメレンゲの混ぜ合わせが足りないから。手早く、でもしつこく混ぜて。
弓田亨・深堀紀子説…混ぜる回数が足りない等で、卵黄を泡立てたものとメレンゲの
混ざりが浅いと大きな不規則な穴がかなり多くできる。
粉を合わせた時の混ぜ方が足りないとメレンゲの粒が残っていて大きな穴になる。
メレンゲを泡立てすぎても粒が残りやすく大きな穴ができやすい。
(混ぜすぎた場合に泡が消える→混ざっていたオイルが部分的に分離→
それが底に落ちて生地が型からはずれる→底に水蒸気がたまる→
底に部分的な穴ができる、でもこの場合は底部分の穴。)
赤堀本の失敗例(配合ミス、大きな空洞)の写真がすごい傑作。
先生〜どうやったらこんなに凄い実例が作れるんですか〜。本を作るって大変なのね。
>>859のような現状(失敗)もどうやったらなるのかプロに聞いてみたい。
特に石橋さんに。
冷ます時間が足りなくて生地の重みで潰れたとか?
なんにせよ、これを本に載せてしまうことが凄いけど。
>>878 > 先日、国会中継(海賊)のせいで中止になった
> 「きょうの料理プラス」(シフォンケーキ)の
> 放送日が決まったようです。
>
ttp://www.nhk.or.jp/partner/ryouriplus/ >
> 次こそ中止になりませんように。
>
> 4月30日(木)
> ふんわりしっとり キャラメルシフォン 洋菓子研究家・加藤千恵さん
番組表チェックしたらまた変更になってる・・・。
有料局のくせにいい加減にしてよNHK!
これじゃ結局放映しないままになっちゃう?
ダイジェスト再放送なんかやってないで
さっさと放送して〜〜〜。
シフォンファンは待っている。
やっぱりキャベツだ…orz
すみません、なかしまさんレシピで作ったことのある方にお聞きしたいのですが、
私は何度かネットや色んな方のレシピでシフォン作りにハマっているので
全くの初心者ではないと思っています。
そこでなかしまさんのレシピで最近は作るようになり、
材料もすべて彼女の真似とまでは行きませんが粉などは同じ物を使用しています。
そうすると型に入れる前から明らかに量が多い、と感じ、
焼いてみるとまぁふくれるふくれる!
私の泡立て方が良すぎるのか、はたまた?
みなさんはいかがですか?
型からあふれるので逆に不格好で困っています。
味や食感はとても好きなレシピなのでこれから調節出来たらいいのですが。
長文すみませんでした。
なかしまさんのはまだ作ったことがないので一般的な例で。
一部をあれば小さいシフォン型、またはプリンカップなどに取り分けて周りに並べて焼く
などで本体?の量を調節されたらどうでしょうか。
実は私もなかしまさんレシピで作って、生地量多すぎでした。
ぶわ〜っと溢れて膨らみ、焼き縮みが出来てしまいます。
レシピ自体はそんなに多くなるようなものではないと思うので、メレンゲの混ぜが足りないのかな?
小さな容器に分けて焼いてますが、レシピ本にはそんなこと書いてないし…実際のところどうなんでしょう?
なかしまレシピを18cm型で作ってます。(17が売ってなかったので)
型より少し膨れていい感じに焼き上がってます。可能なら18cmで作る
のはどうでしょう?また小麦粉を推奨のドルチェではなく特宝笠で
作ったときはあまり膨らまなかったので、味が許容範囲なら粉を
変えてみるとか?
>>900です。
みなさんありがとうございます
やはり多いと思う方もいらっしゃいましたねー。
17センチ型で卵黄、卵白共に4つというのは分量としては多いのかな。
手元の違う本では21センチ型で4個というのもあるし…
しかも何回も作ってもある日失敗することってありませんか?
昨日も筒の周りが空気?卵白?みたいなポコッと大きな穴が空いてしまいましたorz
シフォンは奥深いです。
粉もなかしまさんのと変えてみて中力タイプでやってみようかな。
うまくできたらまた報告させて下さい!
>>904 >17センチ型で卵黄、卵白共に4つというのは分量としては多いのかな
普通だと思うよ。
4個で21cmはルミレシピとかメレンゲをしっかり立てるタイプじゃないかな。
大きな穴は型に生地を入れる時に空気が入ってしまったと思うので、
割り箸などで2〜3回グルグルしてから焼くといい。
最近エンジェルフードケーキにチャレンジしてみたんですが、出来上がったのがシフォンケーキというよりも、
もこもこしたパンのように硬くなってしまったんですが、フワフワにするにはどうしたらいいのかアドバイスいただけると幸いです。
アドバイスじゃなくても、お勧めのレシピを教えてくださると大変うれしいです。
ちなみに試したレシピは下のもので、180度で30分焼きました。
17cm型 卵白4個分 グラニュー糖40g 小麦粉40g スキムミルク 35g コンデンスミルク 25g
焼く温度が高すぎなのか、水分が少なすぎるのか…。
よろしくお願いします。
>>906 卵白をメレンゲにせずそのまま混ぜてるとか。
>>907 んなこたーないと思うw
以前一度作ったことあるけど、すんごく膨らんだ蒸しパンみたいだったよ。
フワフワと言うよりむっちむちのもっちもちだった。
卵白だけだからしょーがないのかな。ふんわりしっとりさせるレシピが
あるなら自分も知りたい
↑ごめんね、期限切れたみたい。見れなくなってます。
>906
エンジェルフードケーキはシフォンケーキのカテゴリーなの?
>908さんが書いてる通り食感が全然違うし。
私は別物というか似て非なるものだと思ってたけど
人に御持たせするのに見栄え良くなるように紙型で焼いてみたんだけど、
油がところどころ紙に染みてて何か汚らしくなってしまった…orz
シフォンってラッピングしづらいしむき出しだと型崩れしやすいし…
皆さん人にあげる時どうしてます?
カットして1切れずつかわいい袋に入れたものを箱とかかごに詰めて〜はダメ?
>>913 やっぱそれが一番良いですかね、味見も出来ますしw
丸ごとあげてみたいんですが、断面が見れず味見が出来ないのもネックでしたし…
紙型って難しいですね、冷ましてたら紙が歪んで(ふやけて?)回りが剥がれてしまいました。
幸い焼き縮みはしませんでしたが、このままじゃとても渡せないのでアドバイスを活かして
小分けにしてラッピングしたいと思います。有難うございました!
>>911 フレイバーで食べたエンジェルフードケーキはすっごくフワフワしていて
シフォンケーキとあまり変わらないように感じたので
あの食感が再現できたらなぁと思っていたのですが
やはりプロにしかできない技なんでしょうか…。
フレイバーだと店の人が出した本にレシピのってるね
もう絶版みたいだけど
自分ではやったこと無いのでごめんなさい。
他人様に差し上げるほどのものは焼けない…_| ̄|○
「シフォン ラッピング」でカットしたものの例がてきますのでそちらをご参照下さい。
ダイソーに一人分に丁度いいアルミのシフォン型うってたよ〜
プレゼントに良さそうだよ。今度かおうかとしてた。
×かおうかとしてた
〇かおうとしてた
です。スマソ
>>917 調べてみたら図書館に置いてあるようなので、今度借りてみます。
どうもありがとうございます。
フレイバーみたいな背の高い紙型って
売ってないのかなー。
あれならそのままでもプレゼントとか持ち寄りにいいのに。
いつも20cmアルミで焼いていてプレゼント用に持参する際
ホールで渡したいなと思っている
ググってみるとお金をかけるか手間をかけるかでケースバイケースだな…
17cmなら楽だろうなと思うけど、20cmに慣れてしまうと小ささが際立つな
悩む
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:51:50 ID:OX9p5zHE
彼氏の母に、母の日シフォンケーキを焼こうと思うのですがどの本がオススメですか?
おしえてください!
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:09:56 ID:J4zxSefY
まずシフォンが初めてで本すら持っていない初心者が
あまり日もないイベントのためにシフォンを焼こうとするのが間違ってる
しかも他人にあげるんでしょ?
素直に買って渡せよ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:25:55 ID:OX9p5zHE
>>924です
シフォンケーキは、つくったことありますけどなぜか油臭くなってしまって…
味もまあ普通かな?って感じです。
なのでみなさんのオススメのレシピを聞きたかったんですけど…
すみませんでした
油臭くない美味しいシフォンケーキが焼けるようになったら
人にプレゼントすることを考えてもいいかもね。
がんがって〜
過去ログ読むとおすすめの本とか色々出てるよ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:20:47 ID:OX9p5zHE
>>927さん
石橋さんのを買ってみようと思います。油臭いのは、サラダ油が古いからかも…
母の日に渡すのはやめて
練習して上手に焼けるようになったらプレゼントしようと思います
ありがとうございました!
>>928 お菓子に使う油は開封したてのじゃないと臭いよ。
人にあげるなら未開封の新しいもので作ることをお勧めします
>>927 そのほうがいいと思う
彼氏の母親でしょ?
自分の母親や既婚で旦那の母親ならともかく、
まだ家族ではない人の親に慣れない手で作ったお菓子をあげるのはちょっと…
プレゼント代ケチったっぽく取られたら嫌じゃね?w
まぁ、そこまではいかなくても、それよりはちょっといい既製品でも買って
プレゼントしたほうがいいんじゃないかな
他人と自分の線引きを弁えてさ
手づくりは自分の自信がついてからの方がいいんじゃない?
そのほうが気遣いが感じられるとおも
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:05:01 ID:d/Cz8ZJj
10cmシフォン型×3個
卵黄 50g(中2 1/2個分)
牛乳 55g
サラダ油 45g
薄力粉 60g
卵白 120g(中3〜4個分)
グラニュー糖(生地用) 50g
のレシピを20cm型で作りたいんですけど、
どしたらよいですか・・・。
外でよく食べるのは、20cmのものが多い気がして、
20cmがスタンダードだと思って型買ったのに、
17cmのレシピの方が一般的に載っててショック・・・。
>931
算数の計算で、容積を計算して、その10×3を20にした場合の
必要な量を調べる。
20cmで焼くレシピ適当に探して適当に焼く。
ただしサイズがあまりに違うからうまくいくとは限らない。
ていうか17→20ならともかく10→20ってw
シフォンケーキの本買おうと思うんだけど、誰のがおすすめですか?
ちなみにしっとりふわふわなシフォンが好きです
ククパドだと完璧レシピのシフォンケーキが好きです
最近、福田淳子さんの「シフォンケーキの本」を買ったよ。
レシピが44種類もあって見てるだけでも楽しい!
おかげで毎週休みになるたびいろんなフレーバーのシフォンケーキを作ってしまう!
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:06:54 ID:Tsc3o0uk
米粉でシフォンケーキ作ろうと思ってるのですが、真ん中に穴の開いた型じゃないと作れないのでしょうか?
うん
シフォン初心者なのですが
17cmサイズに使うオススメの小麦粉と水(牛乳)と油の分量ありますか?
この3種はレシピによって差があるみたいで…
初めは小麦粉70、水40、油30で作ったけど、もう少ししっとりさせたい
しっとりさせるには油を増やすべきか、小麦粉を減らすべきか検討中でして
オススメの分量あったら教えて下さい
>>938 分量によって得られる食感の好みは千差万別だから
何通りを何度も試してみて自分のベストを探すべき
>>939 個人差あるのは、わかってるけど経験者の意見を聞きたくて…
>>940 砂糖も影響あるんですね。今度、分量変えてみます。ありがとう
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:19:35 ID:KqL+WxyZ
シフォンの”手はずし”なるものを最近知りました。
が、有名サイトの動画を見ることができません。
どなたか、文章で教えていただけないでしょうか?
>>942 「シフォンケーキのプロが教えるスペシャルレシピ」という本に
手外しの図解写真が載ってるよ。
お近くの図書館にあるかどうか調べてみたら?
>>942 “シフォンケーキのプロが教えるスペシャルレシピ”、私も見ましたけど、中々わかりやすいですよ。
次におすすめするのが、完全に冷めたら型を叩いてはずすやり方です。
型の回りをただバンバン叩くだけなんだけど、感動する位キレイにはずせます。
但し、生地がココアやチョコなどの重い物だと上手く外せないので、その時は手はずしです。
プレーンや抹茶などは私は叩いてはずす方がキレイにできるので、生地によって方法を変えてます。
あ、底の部分は手はずしです。ゆっくりペリ〜っと剥がすような感じです。
専用のナイフも持ってるので、使いこなせるようになりたいんですが、今の所はこれで満足してます。
型のまわりを叩くやり方は初めて聞きました。
いつも手外しだから。
今度試してみる!
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:46:16 ID:B3OcPUsR
943-946
942です。ありがとうございます!
>>943 さっそく図書館のぞいてみます。レシピ自体も
評判よさそうですね。
>>944 勝手なイメージで、上からギューとつぶすと思ってましたが、
叩くのは初めて聞きました。底はひっくり返して
叩くのでしょうか?
>>946 そうなんです、なぜか見られないのです。
>>947 >そうなんです、なぜか見られないのです。
PC環境は?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:53:48 ID:B3OcPUsR
>>948さん
947です。948さんの方法でやっと見ることができました!
本当にありがとうございます。助かりましたー。
放送日age
2009年 5月13日(水)09:30- NHK総合
きょうの料理プラス「ふんわりしっとり キャラメルシフォン」
まだ放送してなかったのかよww
見たー!!
今日つくるぞ!
放映時間教えてくれた人GJです
メレンゲの立て方とか色々参考になりました
忘れない内に早く実践しなきゃ
いつも思うんだけど、型はずしのところも見せて欲しい。そこが一番苦手なんだ。
すっかり見逃した…
ずっと待ってたのにもうやらないもんかと思ってた…
東北住みだけど、こちらの地域じゃ、きょうの料理違うのやってた
近い内にやって欲しいってか、何で全国一緒にやってくれないんだ!。orz
>>958 うわー!それだ。
見逃したようだ…指摘ありがとう。or2
きょうの料理プラスときょうの料理、番組名が紛らわしいよね。
私も今日、“あれっ?違うのやってる”って思った。
それでたまたまTVつけたらシフォンやっててビックリ。
半分以上見逃したよ。
自分も見逃さないように「きょうの料理」だけ毎日録画予約しといてプラスに気付かず見逃したくちwww
プラスは再放送やらんのね、残念。
>>961 貴方は私ですか?
同じく録画失敗の果てにの間違いでした。(ny
>>960 うん、紛らわしいよ、ホント
私にもシフォンの神様がおりてきた!
初めて成功した!うれしい〜
入院してるおかんに持ってこう!
>>963 おめでとう〜!
お母様、喜んでくれるといいね!
加藤さんのレモンシフォンうまくできた。
物凄い久しぶりに作ったけどシフォンケーキって
ハンドミキサーさえ使えばあっという間に生地できて
バターもいらないし良いよなあ。
きょうの料理プラスだったのね…
ずっと楽しみにしてたのに見逃してしまった…
再放送も無いのですね。あぁ、自分のバカ。
きょうの料理観ました
ベースは先日のレモンシフォンと同様だけど
キャラメルの混ぜ込み方の手際が参考になりました
あと、キャラメルの作り方も紹介してました
本やネットで得た知識のみの自分には
プロの実際の手さばきを観れたのが収穫でした
百聞は一見にしかずだと実感しました
キャラメルマーブルシフォン焼いたよ!
今迄焼いた中で一番ふわっふわに膨らんだのに
型から外すのに失敗して筒の部分がボロボロorz
まだまだキャラメルソースの残りも有るしリベンジするぞー
見逃した人の為になるかわからないけど
番組HPにあった分量置いときますね
「キャラメルマーブルシフォンケーキ」
(直径20cmのシフォン型1台分)
----------
【A】
・卵黄 5コ分
・塩 小さじ1/2
・グラニュー糖 60g
・サラダ油・水 各80ml
・レモン汁 20ml
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小さじ2/3
----------
【B】
・卵白 6コ分
・グラニュー糖 60g
----------
・キャラメル(下記参照) 大さじ2
(つくりやすい分量)
・グラニュー糖 100g
・水 大さじ2
・熱湯 80ml
自分が参考になった点
1)卵黄の泡立てはゆるゆると線が消える程度(今迄はハンドミキサーでコレでもかって位泡立ててた)
2)卵黄生地に粉を入れたらしっかり混ぜる(ぐるぐる混ぜて少し抵抗感が出るくらい)
3)メレンゲは大きい角がフラフラ立つ程度(堅すぎると混ざりにくい)
4)卵黄生地とメレンゲを合わせる時にホイッパーを持ち上げ
間をくぐらせるように混ぜる
5)キャラメル生地とレモン生地のゆるさを同じにする
6)空気抜きは親指で筒を押さえながらしっかりする
>>970 ありがとうございます。詳しく書いてもらえて嬉しいです。
参考になります。
>>972 >※レシピは、4週間分掲載しています。
>※レシピは、4週間分掲載しています。
つまり4週間をこえたレシピは見られなくなってしまうということです。
保存したい人はお早めにどうぞ。
手はずしの動画、すごく参考になったよ!ありがとう。
結構ムギュッとやるもんなんだね〜。大胆にやるのが良さげだ。
私も今じゃすっかり手外し派
表面がボロボロしないのがすごく嬉しい
ところで、シフォンケーキの保存には
何を使ってますか?
ケーキカバーが割れてしまったので今はビニール袋に
入れてますが、何かよいものがありましたら
教えてください。
>>974 確認してみたけど、プラスのレシピは載っていない。
ラップ+ジップロック
シフォンって乾燥すると死ぬよね・・・
昨日いつも作るバナナシフォンの小麦粉を半量アーモンドプードルにして焼いたけど美味しかった
膨らみに支障が出るかと思ったら全く問題無く、寧ろいつもより膨らんだ気がするw
>>976 今もどこかに売っているのかはわからないけど、何年か前に100均(ダイソー)で買った
ふたが円形のタッパが一番重宝してる
上下ひっくり返してふたにペーパー敷いて。
その後まったく見かけなくなってしまったがあの時もう2,3個買っておくべきだった
>>975 手はずし今日やってみた。外側は上手くいったけど
内側は少しくっついてたのでちぎれてしまった。
シフォンつぶれるかと思ってたけど全くつぶれなかった
完全にさめてればつぶれることはなさそう
ほんと、つぶれるのを恐れず大胆さがカギだね
981 :
945:2009/05/16(土) 17:12:39 ID:BevYH7r7
>>944 型のまわりを叩くやり方やってみました。
簡単だし、手外しと同じくらいキレイに出来るね。
ちなみにバナナシフォンです。
>>981 叩きはずしをおすすめした者です。成功されたようで良かったです。嬉しいな。
むか〜しシフォン型なんか無くてエンゼル型でシフォン焼いてたときは
否応無く手はずしだったなぁ
984 :
976:2009/05/17(日) 23:58:08 ID:ONPHcgE0
>978-979
どうもありがとう。
やっぱりラップ&ジップロックが手軽でいいかな
円形のタッパ、ないかもしれないけど探してみますね
5月に入ってから見事な底上げしか焼けなくなってしまって泣きたいorz
私もアルミ型を買ってから、3度焼いているのだけど
どれも激しく底上げ。。レモンシフォンです。
今までは紙の型を使っていて、レシピでは180度になっているところ
170度に下げて少し焼き時間を多くすることで、問題なく焼けてました。
(レシピ本 下井佳子さんで、基本のプレーンシフォン、コーンミールのシフォン等)
1度目は、上記の温度で焼いて(底上げしました。
2度目は、160度で20分、170度で20分焼きました。底上げしました。
アルミは熱伝導率がいいから、もっと温度を下げた方が良いのかと思い
3度目は160度で50分焼きました。
レシピは下井佳子さんの レモンシフォンで17cm型です。
そしたら膨らみは最高!底上げも最高!
逆に温度を上げて、焼き時間も短くした方が良いのでしょうか?
焼くときは天板は使わず、ケーキクーラーの様な網に乗せて焼いています。
>>986 どこかのサイトに底上げは温度が低いと起こる現象だとあったよ。写真付きで解説
「シフォンケーキ 失敗 原因」で検索すると出てきたと思う
私は、17cmアルミで180度10分、170度20分でやってる。底上げはしたことない
どこかのレシピで180度25分で焼き上げてるので温度高めで時間短くしてみては?
>987 サイトの紹介とアドバイスを、どうもありがとうございます。
写真付きで、すごく分かりやすいサイトが見つかりました。
温度を上げると、天井がひび割れる前に焦げちゃうので
つい下げてしまっていました。
途中からアルミでフタはするのですが、ひび割れた方が
成功したって気分で嬉しかったので…。
次回は180度に上げて、短めで焼いてみます。
本当にありがとうございます〜。
>>988 ある程度焼けたら、焦げ防止にアルミホイルを被せて上の焦げは防止する方法もあるみたいだよ
オーブンによって上からの加熱が強かったりするから、それぞれで工夫が入るらしい
私は20cmアルミ、オーブンレンジで
180℃20分、膨らみ切ってから170℃に下げて10分がBESTです
うちのオーブンもかなりクセモノなので
焼成中は目が外せず温度計とにらめっこ
先日温度調整がうまくいかず、150℃10分、170℃40分になってしまったら
見事に底上げしました
シフォンケーキ焼き続けてネタ切れ。取り敢えずミルクシフォンばっかり焼いてる
なんか目新しくてウマーなフレーバーはないかね?
ツナわさびマヨ
シフォン焼きたいが如何せん食べあきた。
こんなわたしはどうすれば?
>>994 家族に食べてもらおう
腕に覚えアリなら知人、友人が君を待ってる
アボカドマヨネーズとかならイケる気がしてきたw
10コになってる
嬉しい〜
そして1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。