★☆家庭教師総合雑談スレ Part69☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
意外と楽して稼げない奥深な家庭教師は、つらいことや
嬉しかったことなどいろいろ。

用語解説
【情熱方式】
 生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
 DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
 腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
 決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
 DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
 生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
 割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
【ロボット方式】
家庭とコミュニケーションはとらない。 とにかく事務的に。
家庭教師はロボット。教えるマシーン。 終わったらさっさと帰る。
「生徒を教えること」で給料を貰っているわけで、親との会話は給料に入っている
わけではない。やるなら別料金請求。
【バイバイキーン】
DQN生徒DQN親への別れの言葉。
バイバイとばい菌を組み合わせた言葉。
実際に、この台詞を言った勇者がこのスレにいた。
2FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:11:03
●個人契約について●
個人契約について簡単に。
個人契約は、業者から紹介された生徒を個人契約に
切り替える場合と、全く自分で契約を取ってくる場合があります。
慣れるまでは、業者で修業をして、信頼関係ができてから、ご家庭のほうから
契約を切ってもらい、個人契約にするのがいいと思います。
ただ、個人契約だからといって甘いとは限りません。居酒屋並みの
時給での契約を要求された、月謝未納などのトラブルもあり、裁判にも
なり得ますので注意しましょう。知人・親戚からのコネがいいと思います。

●初心者によくある質問●
・頭悪くてもできるのか
  小中高の教科書を見てみて教えられそうか自分で判断する。
  頭の悪さにも個人差があるので一概には言えない。
・移動距離について
  普通は片道〜30分程度。
  中には片道1時間とか言う人もいる。
  遠くても自分が我慢できるならそれでよし。

●個人契約(直接契約)で教える場合の報酬(1時間あたり)●
  中学1〜2年生 2000円
  中学3年生 2500円
  高校1〜2年生 2500円
  高校3年生 3000円
これより多くもらっているなら好待遇、これより少なくもらっているなら低待遇。
家庭教師2年目以上であればプラス100円〜。150円ぐらいは上乗せ可能
3FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:12:02
●DQN家庭の特徴●
・ドタキャン多い(しかも悪びれない)。
・生徒が生意気。
・親も態度が悪い。家庭教師を「雇ってやっている」という態度。
・生徒がいくら言っても宿題やってこない。
・それを親に言っても「先生、宿題ちゃんとさせてください。それが先生の仕事でしょ。」

●このバイトのコツ●
生徒と仲良くなるのも良いが、まず親と仲良くなろう!
仕事が気持ち良く出来るか否かは親次第。
結局金払って雇ってるのは親。
親と仲良くなれば理不尽な要求も減る(はず)。

●荒らしはスルーで●
荒しにレスするあなたも荒しです。
ここは【家庭教師バイトやってる人が集う】スレです。

前スレ
★☆家庭教師総合雑談スレ Part68☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186893581/l50
4FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:12:48
関連スレ

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】 (実質37)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/l50

家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1170028373/l50

家庭教師のタートル先生 Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1184298696/l50

【KATEKYO学院】家庭教師協会8【ネットワーク】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183133917/l50

【家庭教師】スタンダード【西日本】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182906481/l50

【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/l50

★北海道の塾講師・家庭教師バイト★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186210779/l50

【家庭教師】教え子の生徒と・・・PART12【塾講師】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181918794/l50
5FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:15:10
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
6FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:15:48
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
7FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:16:38
8FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:17:21
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
9FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:18:34
>>1

>>7イラネ
10FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:18:55
荒らし多すぎ 市ね
11FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:20:03
>>7
おなにこれw
12FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:20:44
久しぶりに暴れていますねw
13FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:22:11
>>8
でけーペニスだなw
14FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:23:03
荒らししかいないからしばらくスレ立てなくてよかったのに。
15おやつ教師 ◆tAe5S9Bxds :2007/09/06(木) 18:25:01
誰か俺のペニスしゃぶって
16FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:25:15
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ジ >───────────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
17FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:25:26
関連スレを荒らしださないように隔離スレとしての機能に期待
18FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:26:29
>>15
市ね
19FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:33:05
女子高生とのセックスの話でもしようぜ?
20FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:02:01
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。指導中に携帯をイジる。
・親が子供に「あの先生どう?いつでもクビにしていいよ」と言う。
・上の事が原因で生徒がお客様気取りで横柄な態度になる。
21FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:02:29
22FROM名無しさan:2007/09/06(木) 20:37:38
ツマンねぇランキングだが投票してやってくれ
http://katekyo-hikaku.com/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=worst&show=all
23FROM名無しさan:2007/09/06(木) 21:40:02
あ〜教え子のゆかおかしてー
24FROM名無しさan:2007/09/06(木) 22:13:50
荒らししかいないから避難所移れ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8358/1171610703
25FROM名無しさan:2007/09/06(木) 22:39:13
女教えたいです
26FROM名無しさan:2007/09/06(木) 23:00:40
>>24
うrせーばか
27FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:10:57
>>25
女子高生はまじでいいよ
勉強教えた後ベッドでセックスできるからね。
俺なんて制服着させてセックスしてるから。
28FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:17:26
        _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | (  | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
29FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:55:55
ちょっと遠くの高校の前のバス停のベンチに
下校時間中ずっと座って
一時間半くらいずっとミニスカJK舐め回すように見てきてやった
次から次へとJKが溢れてきて
まさに天国だった
いつになってもバスに乗らないから
かなり怪しまれてたかも試練が
30FROM名無しさan:2007/09/07(金) 01:03:28
毎週来る度に、生徒さんの顔や足に痣が増えてる…
まさか、DV?
31FROM名無しさan:2007/09/07(金) 01:08:00
>>30
そういうプレイを彼氏と楽しんでるに違いない
32FROM名無しさan:2007/09/07(金) 03:44:57
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。指導中に携帯をイジる。
33FROM名無しさan:2007/09/07(金) 07:47:00
虐待は気付いたら通告する義務がある
34FROM名無しさan:2007/09/07(金) 10:36:06
>>33
そういう家庭があるの??
35FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:53:44
>>34
いやないよ
36FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:24:47
ちょっと聞いてくれ
今4人個人契約でやってるんだが2人ヤバいのがいる。止めようか悩んでるんだけど

@M家
・ドタキャン当たり前、休んでも振り替え一切無しで給料はがんがん減らされる→減らされた額は10万以上

・ガキが宿題出してもしない→しても100回中5回ぐらい→なのに私はやれば出来るんだが口癖
・どうしようもなくお馬鹿→一度教えても次には忘れてる→中学三年生なのに三角形の辺の数、分数の足し算引き算ができない、時計をまともに見れない、少数の足し算引き算ができないなど

・年頃の女の子なのにアニメ、ゲーム、ガンダムオタクで意味不明な話をされる→聞かないと勉強しない。しかし恋バナは大嫌い→私はオタクじゃないからねと念を押す→部屋にはBL本もある(*´・ω・`)→受け攻め論をいきなりし出す

・勉強はしないのに言い訳して携帯触ったり電話したりする

・タメ口が凄い。たまにあんたとかお前呼ばわり。私の前で親や祖父母に暴言吐きまくり→注意したら、関係ないやん!!

・注意が激しかったら泣いたふりをして機嫌取り→しかし全く反省なし

・テストがあっても何を言っても絶対に勉強しない→アニメ、ゲーム三昧な生活→親の注意も無視

・勉強内容を言ったらまず最初に面倒くさ〜やりたくないしww


ど う す れ ば …
37FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:26:20
>年頃の女の子なのにアニメ、ゲーム、ガンダムオタクで意味不明な話をされる

ちょっと興味持った。
38FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:32:57
アスラン様〜がなんとかシンジ?とかは死ねとか、受け攻めはね〜wとかだ
意味が分からん
39FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:07:04
>>36
市ね
40FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:35:39
>>36
それは素直にやめたまへ、君。
41FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:51:16
>>36
こんなの教えたくないw
やめちまえ
42FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:52:02
皆教えている最中に出されたお菓子ってどうしてる?
俺はいつも時間が無くてお茶しか頂けないんだけど(休憩はなし)やっぱり出されたものは全部頂いた方がいいのだろうか。
43FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:04:44
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
44FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:41:53
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
45FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:42:31
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
46FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:48:37
>・ドタキャン当たり前、休んでも振り替え一切無しで給料はがんがん減らされる→減らされた額は10万以上

個人契約なら、ここを改善した、契約書作成。

受け入れられないようなら、
「当初のお話と違う」「ドタキャン分補償してくれないと困る。その分時間を空けているのだから」「収入が安定しないのは困る」
「就職活動に支障をきたす」
とでもして、断ってしまうがよろし。

>なんとかシンジ?とかは死ね
エヴァンゲリオンのことじゃん? 映画館へGO!
続ける気があるなら、相手の世界にも、少しは歩み寄る姿勢も必要。
47FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:59:29
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
>>39
なんかごめんね

>>40、41
レスありがとう。やっぱり教えたくないよね(..;)

マジ精神的にくるもん(・д・)子供大好きだったけど嫌いになりそうだし(´・ω・`)
しかも就職の件で関西まで行かないといけないからって言った途端におみやげ!!!だとさ
更にそいつの兄弟にまで催促されてるんだが…氏 ね や
48FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:00:17
荒らしうぜーなあいかわらず
49FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:06:51
        _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | (  | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
50FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:09:14
荒らしいいかげんやめて!!
51FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:18:27
荒らしに相手すんじゃなくて、普通にネタを振れば済む話。
52FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:11:19
前払い制に切り替えできるかなあ?
53FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:17:28
嵐って余命半年じゃなかったの?
54FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:36:03
>>52
レッツ チャレンジ!
敷金1か月分まで取れれば、理想この上ない。
55FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:42:29
43だけど人の文何回もコピペするの止めてよ。荒らしと勘違いされたらかなりイヤになる


普通にレスくれた人ありがとう。エヴァは私も少し知ってるけどガンダムの主人公にシなんとかがいるらしくてそいつのことらしいんだ。
今考えると契約時間終わって向こうの都合で何時間残ってても給料は同じままだ……辞める方向で考えるよ。
もう一人はこいつより状況が更にヤバいからマジ辞める(*´・ω・`)
56おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/07(金) 22:44:25
>>42
タッパー持っていけ。
57FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:02:54
>>55
ガンダムは、初代ガンダムしかわかんないや。
赤い彗星のシャアじゃないよな。しかも、主人公じゃないし。

向こうの都合で残るのは、せいぜい15分くらいか。
あとは、「ロボット方式」でやればよい。

しっかし、向こうの都合って、どんなだろう??
向こうの都合なら「チャージ発生しますけど、それでもよろしいですか?」
「でなければ、用事がありますので帰ります」を貫かないと。
58FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:13:55
かてきょに行ったらトウモロコシ出された。。
59FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:41:14
歯にはさがる。
60FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:47:38
はさがるって共通語?
中部地方では使うけどね。
61FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:58:01
トウモロコシも枝豆も出るよ
あと、焼肉の肉一枚とかw
普段は季節の果物を出してくれることがおおいんだけどね…
62FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:08:39
>61
そのうちジョッキ生出されるなw
63FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:57:26
>>36
で、Aは?
64FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:25:08
>>59
「はさがる」は、はじめて聞いた。

>>63
確かに。
1をはるかに超える、グレードアップした、想像をいい意味で裏切ってくれる、
すさまじいDQNっぷりを、聞いてみたい所だ。
65FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:35:39
ヤバイ家庭のA
それはあなたが次に担当する家庭です
66FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:46:07
タモリの「世にも奇妙な物語」風に、怖い話だな。
67FROM名無しさan:2007/09/08(土) 02:00:15
                 ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
         
68FROM名無しさan:2007/09/08(土) 02:13:29
なぁ女子高生の教え子から性的な関係を迫られたヤシいない?俺は断ったんだが、もう指導やめたい。
アドバイスくれ。
69FROM名無しさan:2007/09/08(土) 02:19:49
まあホントに荒らしの皆さんは大変ですね。
70FROM名無しさan:2007/09/08(土) 02:35:21
荒らしじゃないんだが。荒らしだったら、女子高生ウマーとか言うし。

答える気ないならレスすんなカス
71FROM名無しさan:2007/09/08(土) 02:41:01
思い出したくないがカキコするよ

AF家

・とりあえず1ヶ月の給料4500円。最悪3000円の時も→ドタキャン五分前は当たり前

・向こうのドタキャンで月二回一時間ちょっとぐらいしかないのに成績上がらないんですよね〜って親から責められる。

・ガキは宿題するけど親から一々チェックが入っていて、ここらへんちゃんと教えろやと言いたいように印が一杯つけられている→たまに親が宿題を教えてるみたいだがほぼ間違えてる

・@もそうだけど一回の指導時間一時間ちょい、両者ともドタキャンで週一程度で五教科全ての成績アップを期待される→中学生五教科見ても時給は1000円

・親が野球ファンなんだが、家庭教してるのに隣の部屋でキャーッとか貴様〜とかの罵声を上げている→邪魔

・給料くれる時に裸でお金をくれる→たまに給料やるのに小銭ないから両替しろと言われる

・両者とも親が勉強に関する教材を絶対に用意しない→私の妹のやつを自費でコピーして貸したりしてるけど一切ありがとうの一言もなし→当たり前の顔

・塾はかてきょーと違って高いからかてきょーはいいね〜と場の読めない発言をされる

・子供が@より生意気。試験の結果が悪いから勉強してる?っていうと、学校の先生大嫌いやき授業聴かんきわかるわけないやんwwwwwwはまだ序の口

・休みの連絡を一切してこない→こちらからメール送るとしませんよ〜wwwっていう返事→やると思って飲み会断ったのに私の時間が…( ´Д`)゚・。

・連絡なかなか取れないくせに向こうがこっちに連絡取れないと激怒する→ガキが、先生お母さん怒ってたよ〜wwwwと空気読めない発言

も う い や だ
72FROM名無しさan:2007/09/08(土) 02:48:28
サゲろ

それにしてもAひどいなw
逆セクハラなんかでメゲテル俺がバカらしく思えてきたありがとう。
73FROM名無しさan:2007/09/08(土) 03:14:12
シン・アスカ?
なんにしてもやめたほうがいいよ
俺もある家庭でよくドタキャンされた
4回目ぐらいの後にかなりソフトに
「できればドタキャンはやめて欲しい」旨を伝えたらクビにされた
ちなみにその家庭は最初の面談の時に
「前の先生はドタキャンばっかりしたんですよー。ほんま非常識やわー」
って言ってた
74FROM名無しさan:2007/09/08(土) 03:35:26
大阪のおばちゃんかよw
俺は「先生はいつも時間通りですよね。ありがとうございます。」と変なところで感謝された戸惑ったことがある。
前の家庭教師は遅刻の常習犯だったのかと勘ぐってしまった。
75FROM名無しさan:2007/09/08(土) 04:36:20
思い出したくないがカキコするよ

AF家

・とりあえず1ヶ月の給料4500円。最悪3000円の時も→ドタキャン五分前は当たり前

・向こうのドタキャンで月二回一時間ちょっとぐらいしかないのに成績上がらないんですよね〜って親から責められる。

・ガキは宿題するけど親から一々チェックが入っていて、ここらへんちゃんと教えろやと言いたいように印が一杯つけられている→たまに親が宿題を教えてるみたいだがほぼ間違えてる

・@もそうだけど一回の指導時間一時間ちょい、両者ともドタキャンで週一程度で五教科全ての成績アップを期待される→中学生五教科見ても時給は1000円

・親が野球ファンなんだが、家庭教してるのに隣の部屋でキャーッとか貴様〜とかの罵声を上げている→邪魔

・給料くれる時に裸でお金をくれる→たまに給料やるのに小銭ないから両替しろと言われる

・両者とも親が勉強に関する教材を絶対に用意しない→私の妹のやつを自費でコピーして貸したりしてるけど一切ありがとうの一言もなし→当たり前の顔

・塾はかてきょーと違って高いからかてきょーはいいね〜と場の読めない発言をされる

・子供が@より生意気。試験の結果が悪いから勉強してる?っていうと、学校の先生大嫌いやき授業聴かんきわかるわけないやんwwwwwwはまだ序の口

・休みの連絡を一切してこない→こちらからメール送るとしませんよ〜wwwっていう返事→やると思って飲み会断ったのに私の時間が…( ´Д`)゚・。

・連絡なかなか取れないくせに向こうがこっちに連絡取れないと激怒する→ガキが、先生お母さん怒ってたよ〜wwwwと空気読めない発言

も う い や だ
76FROM名無しさan:2007/09/08(土) 07:20:48
教え子と昨日ホテル行ったわww
うらやましいだろ
77FROM名無しさan:2007/09/08(土) 07:49:32
全然羨ましくないんだが、どの面下げて保護者に顔向けするんだ?相手はガキとは言え大切なクライアントなのに。

ほんとにやったならネットで言ったら逮捕確定。
78FROM名無しさan:2007/09/08(土) 08:16:42
>給料くれる時に裸でお金をくれる

これは「育ちの悪い親」の特徴!!
79FROM名無しさan:2007/09/08(土) 09:26:41
さすがに裸は一度もないな
でも毎回用意してもらうの悪いから月謝袋みたいなの作ってもえらおうかなとも思ってるけど

てか連絡待ちだったのに来ずに土曜日になってしまった
80FROM名無しさan:2007/09/08(土) 09:40:29
交通費を10円単位まで計算して小銭で「裸で」渡す親も
かなり育ち悪いよな。
81FROM名無しさan:2007/09/08(土) 09:47:57
二年もった生徒の母親に呼び出された…なんかミスしたかな…
82FROM名無しさan:2007/09/08(土) 10:42:23
裸の母親が出てきて、いきなりお金を渡されたら、それはどういう意味ですか?
>>80
83FROM名無しさan:2007/09/08(土) 10:49:31
>>73
家庭に文句いったら、ほぼ間違いなくクビにされるよな。
漏れの場合は業者を通したが、一緒だ。

ドタキャン連続と同時指導と親と同部屋で指導(部屋が一つしかない貧乏は除く)はホント非常識。
84FROM名無しさan:2007/09/08(土) 11:12:48
兄弟同時指導って、まず成績上がらないね。
85FROM名無しさan:2007/09/08(土) 11:19:56
そう!確かシンだった!

>>84
さっきの二人の他にも二人みてるんだけど、そいつらは兄弟同時だよ。@、Aよりはましだけどこいつらもなかなかに…>д<)
86FROM名無しさan:2007/09/08(土) 11:41:31
兄弟同時を要求してくる親って、ケチなババアが多いよね。
87FROM名無しさan:2007/09/08(土) 13:22:43
期末テストまで2週間無いのに教科書を全部学校に置いてくる中3はどうすればいいのか…
出した宿題は半分もしない。
そして「英単語の暗記に時間がかかる。だから時間がない」と意味不明の言い訳。
そりゃ成績上がりませんわw正直もうお手上げ状態。
同時指導している妹(中1)は宿題もテスト勉強もきちんとする。
だから当然成績も上がる。
親は「うちは家庭教師頼んでるから大丈夫よね〜」って感じ。
過保護もよくないけど、放任もよくないよね。
88FROM名無しさan:2007/09/08(土) 13:24:12
当方高2の男子。進学校成績中。

家庭教師を始めて、3ヶ月。当日ドタキャンが多い。忙しいのであれば
辞めて貰いたいと言うと、大丈夫です。との答え。

大丈夫なんだと思った矢先に当日ドタキャン。どんな心理状態なんでしょう?
出来ないなら ハッキリいって欲しいんですが。何故 辞めないの?
89FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:27:52
平たく言えば、バカだからだw
90FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:28:08
家庭教師バイトのコツ

ハズレ家庭は さっさと切って 次へ行こう!
 
 
91FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:31:36
>>88
それはね、

 軽く見られてる(舐められている)んですよ。

 そういう家庭とは、早めに縁切りしないと、どんどんストレス溜めますよ。
92おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/08(土) 14:32:44
家庭教師(きちんとした家庭で育った高学歴)にとっては常識なことが
一般家庭では驚くほど非常識だったりするから、このバイトはミステリー。
93FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:37:28
おやつ教師キター

8月のみ短期の生徒さんから、最終日チーズケーキ(500円くらいのもの)
を頂きましたが、如何でしょうか。

ちなみに僕は一応高学歴ですが、DQN家庭(父借金、失踪、逮捕、母分裂症)で育ちました。
94FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:38:13
>>92-93
自作自演乙
95FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:43:26
胸の谷間とか見える服着てくるとすっげー嬉しい
俺ボインちゃん好きだからさWWW
風俗でも巨乳の子しか指名しないしWWW
96FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:44:51
>95
高校男子の短パンから覗くスネ毛の山
97おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/08(土) 14:45:51
>>93
最後に出たというのは純粋に「先生ありがとう」の意味なので
感謝されているんだろうねぇ。教え方が良くて分かり易かったんでしょう。

狡猾な家は(ケチな家はそもそも何も出ないが)、最初におやつを出す。
最初に出すことで、先に恩を着せておく。

チーズケーキのような「ケーキ」を出してくれる家庭というのは
家庭教師一般に対して相当の「尊敬の念」を持ってくれている家庭。
こういう家庭の子は、素直な子が多く、教えたことをきちんと実行して
身につけてくれるよい子が多い。

是非また厄介になりたい家庭なのだと思う。
98おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/08(土) 14:54:45
>>93
>ちなみに僕は一応高学歴ですが〜で育ちました。

軽率なことを言ってしまって申し訳ない。
99FROM名無しさan:2007/09/08(土) 15:09:47
>>97
帰省中だった子で、なんか毎回30分無料で延長していたのが良かったみたいです。
保護者苦手なんですが、プリントとかをこまめに作っていってたのも、良かったかもしれません。
真面目な子で、お盆は宿題をかなり出したのに、全てやってきていたし、
偏差値50未満なのは本当に不思議でした。
あのやる気があれば、関関同立くらいなら入れるくらいになるとおもっていたので残念です。

>>98
父親エピソードは結構ネタにしてるので大丈夫です。
100FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:34:48
女友達が欲しいヤルダケじゃないっていってて、知り合いの彼女に手だした
純粋に女友達って言ってたら、イヤなんか流れでやっちャッタ、テヘ
なんてのが日常茶飯事で何百と目の当たりにして男のソレは信じない
ある程度いい女に相手にされるレベルの男で口だけじゃなく行動がともなってる男は万に一人位だなマジで

101FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:36:04
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消えろ おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
v おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
102FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:40:48
>>100
それは男性なら本人の意志とは関係なく反応してしまうのは仕方ない
と思う。
でも明らかに軽はずみに性の対象としか考えないヴアカ男と
あなたのこと大切に思う人間は違う態度とるはずだよ。
本当に好きな相手なら 相手が嫌悪すること無理矢理しないだろうから
時間かかろうと待てるはず。男でも女でも軽いひとは軽いし。
慎重なひとは慎重。     これは自分の経験からね
103FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:15:39
>>100
俺は女の子のことすごい大事にするし、体目当てで話すなんてありえない。
人間性をしっかり見て、男女関係なく本音で接するタイプだよ。





だからほ〜ら、マンコし〜っかり開いてごら〜ん。
ほら、僕のティムポこんなに大きくなってる!
いっぱいたっぷり精液流し込んでやるから、しっかり開いておくんだよ。
104FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:38:54
待って先生、ちゃんとゴム付けてからにして。お ね が い。
105FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:48:25
==女が簡単に処女捨てるのはやはりメディアの影響大きいよ。
非処女は処女に優越感を持てるからね。
あと、焦らし過ぎて男に嫌われたくもないらしい。
私だって処女であることが恥ずかしいから友達に言えない。

106FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:05:41
>>99
おやつ教師さん、私の教えてる家@、Aともにケーキ出されるけど上に書いた通りだよ。゚(´Д`)゚。。

残りのB、Cもさっき開始10分前に映画行くからとかでドタキャンしてきたし(T-T)
そろそろどうかしてやりたいなこいつら4人(`Д´)我慢の限界が
107FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:16:32
3,4、ともに映画でどたきゃん、って、
そんなにHEROかエヴァ観たいのか、と。
日曜日にでもゆっくりみりゃいいのにね。
108FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:20:45
その親メル友なんとかで出会った一回り下の男に夢中で夫捨てたやつだしね。
今日は親とその男とガキでエヴァ見に行くんだって
だから勝手に日曜日に変えろとかナメたこと言ってるし
109FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:43:57
派遣業者から紹介キタ。
派遣は委託業務だからいやなんだけどな
110FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:50:09
そんなあなたに、個人契約。素早く持ち込む。
111FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:54:23
個人契約持ち込むのは違反って、契約書書かされたらどうすんの?
それに、個人契約持ち込むように保護者丸め込む勇気もねえ・・・ww
112FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:57:29
>>105
だから俺が教え子のりえとセックスできるのか。
女子高生の万個はしまりがいいからすぐいくw
113FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:58:57
荒らしばっかだから避難所移れ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8358/1171610703
114FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:02:09
【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/

「個人契約は困るんです」て釘を刺さない派遣業者は、まず無いと思う。
あとは、上記スレを読んだ上で、どう上手く立ち回るか。

「料金ダウンで、条件変わらず(もしくはアップ)の、いいお話があるんです。」
って話を振れば、敏感に反応すると思うよ。
115FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:09:08
>>112
りえとか名前出しちゃっていいんですか?
116FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:38:02
そのりえちゃんは何カップよwwwwwwwwwwww
117FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:39:34
Aカップ
118FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:47:28
やめたいけどまだ2回しかやってない
なんて事務所に言えばいい?
すぐやめられる?
119FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:47:47
すいカップ。
120FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:48:59
>>118
その理由は?
何で1回目じゃなくて2回目なんだ?
面通し、お見合いはなかったのかな。
121FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:02:53
個人契約だが辞めたい。
自分から辞めると言えない。
122FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:09:29
>>118>>121は、別人??

>>121は、何で辞めたいの?
個人契約なら、業者のうるさい縛りがない分、辞める分には簡単じゃん。
マナーとしては、辞める1ヶ月くらい前には言った方がいいけど。
123FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:30:55
>>120
片道が最初言われた時間より多くかかる
割に合わない
生活できなくなってきたから普通のバイトを代わりにいれたい
拘束される

でも、あす ろなんだ。
やめると契約書違反で補償しろとか言われるらしい…
124123:2007/09/09(日) 02:15:43
俺のちんぽしゃぶれ
125FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:19:32
>>123
「片道が最初言われた時間より多くかかる」は、30分以上違うなら、成り立つか?
誤差の範囲と、微妙だな。
1時間違うなら、明らかに話が違うと、辞める材料にはなりそうだけど。

あとの3つは、始める前から、少し考えれば分かっていたことじゃん。
ちょっと安易だな。

家庭側に問題が無いなら、簡単には辞められないかもね。
あす ろについては専門外なので、他のひとからのレスを待つ。
126123:2007/09/09(日) 02:43:33
>>125
長文乙
127FROM名無しさan:2007/09/09(日) 03:01:18
む○かみ○もこ(中3♀)←当日ドタキャンばかりするDQN そんなに遊びに行きたきゃずっと遊んでろ!!
128FROM名無しさan:2007/09/09(日) 03:04:31
めっちゃセクシー(*´д`*)ハァハァ
もっと大きい画像でみたいなぁ〜
129FROM名無しさan:2007/09/09(日) 03:13:41
>>126
偽者市ね
130FROM名無しさan:2007/09/09(日) 12:21:37
>>123
正当な事由を考えればOK
131FROM名無しさan:2007/09/09(日) 12:56:13
>>130
時間割見せてあいてる時間なくなったとかでいいかな?
132FROM名無しさan:2007/09/09(日) 13:02:56
ひでーな。ただのバイトで、割に合わないころか損だ。
生活権が、うばわれるあすなろすごすぎ。
家庭教師派遣会社っていったい....


名前:FROM名無しさan :2007/09/09(日) 02:19:32
>>123
「片道が最初言われた時間より多くかかる」は、30分以上違うなら、成り立つか?
誤差の範囲と、微妙だな。
1時間違うなら、明らかに話が違うと、辞める材料にはなりそうだけど。

あとの3つは、始める前から、少し考えれば分かっていたことじゃん。
ちょっと安易だな。

家庭側に問題が無いなら、簡単には辞められないかもね。
あす ろについては専門外なので、他のひとからのレスを待つ。
133FROM名無しさan:2007/09/09(日) 14:23:33
生活権って何だ?
134FROM名無しさan:2007/09/09(日) 15:38:41
日本国憲法第25条のことを言いたいのではないか、と思われ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC25%E6%9D%A1
135FROM名無しさan:2007/09/09(日) 15:46:49
全力で辞める方法を考えるべき。
なんでいつまでも罠にハマったまま苦しみ続けるのか?
マゾですか?

早く逃げることを考えなさいよ。馬鹿ねー。

そういう女は、不誠実な彼氏に何年も結婚を先延ばしにされた上、30歳でポイ捨てされ、若い女に乗り換えられ
悲惨な売れ残りになってしまう素質が十分ありすぎますね。
136FROM名無しさan:2007/09/09(日) 15:48:45
親からのクレームに対して、上手に切り返すための、何か良い方法は無いかなぁ?
そういう本とか無いかなぁ?
137FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:44:45
>>134
に、に、にじゅうごじょー??

>>132よ、通勤時間が30分長くなったら憲法25条違反だと言うのか!?
訳の分からん主張だ。中学公民から勉強しなおした方がいいんじゃないか。
138FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:52:23
>>134
それは生存権だろ。

ていうか>>132がバカなだけなんだからほっておけよw
139FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:20:48
>>121
が、個人契約で、何で辞めたがっているのも、気になる所さね。

>>132
は、「これだから大学生は責任感が無くて困るよ」って言われちゃうパターン。

生徒がDQNとか、親がDQNとか、契約外の要求、ドタキャンの繰り返し、そういう話なら
分かるけどね。
ひょっとして、家庭教師はじめてか?
未成年なら、最強の武器「親権者の同意の無い契約は取り消し出来る」(民法第4条)が使えるけど。
これ最強。
しかしこれを使うと次から家庭教師業界にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ>>132の家庭教師ド素人は、素直にコンビニでバイトでもしてなさいってこった。

消費生活相談事例
トラブル解決のために必要な法律の基礎知識
http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/sjirei/2torabule.html
140FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:23:08
>>139
面白いレスだなw
141FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:08:30
>>139
>未成年なら、最強の武器「親権者の同意の無い契約は
>取り消し出来る」(民法第4条)が使えるけど。
>これ最強。


法学部1年生みたいな素晴らしい法律知識だな。
142FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:35:20
必殺技は、あくまで最後の手段。最初からぶっ放すな。カバチタレ
143FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:38:52
困った母親に苦労してる同志はここを読んでみると気が楽になるよ。

社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187196298/

71 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/08/29(水) 01:10:17 ID:FuVBM03Z
ほんと厚かましい人が多いよね。ずっと家庭に収まってて欲しいわ。

144FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:39:28
おまえら法律法律って言うけどだな、法律を実現するためには「訴訟」が必要なんだぞ知らんのか。
145FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:41:15
昔いた会社に、大卒後すぐ結婚→専業チュプ15年という人が内部事務のパートで入ってきた。
事務職はおろか、全く社会に出て働いた経験もない人がパートとはいえ
勤まるのかなぁと心配していたら、案の定いろいろと伝説を作ってくれた。

出勤数日経った頃、ミシン目の付いた書類を渡して一枚ずつ破っといてくださいと頼んだら、
書類を手でビリビリに細かく「破 い て」ゴミの山にしてくれたw
破くという表現が悪かったのかな?と頼んだ人は反省していたが、
普通書類を廃棄するにはシュレッダーに掛ければすむことだし、常識で考えたら分かると思うんだが・・・。

仕事の覚えも当然悪く、自分が失敗したことすら分かっていないのか、知らん振りしてるのか(当然ばれるんだけど)
初歩的なことでも何ヶ月たっても社員の細かいチェックが必要だし、
電話に出れば、保留にしたまま他の外線に出てという行為を繰り返し、
保留ランプが何個も点灯してどれがどれだか分からなくなったり。
トイレの中でタバコを吸って、汚物入れの中に吸殻を捨てたりと一般常識を疑うようなことも。
また、仕事中は死んだように覇気がないくせに、休憩時間や酒の席ではやたら元気なのが
周りの反感をよけい買っていることにも気付いていないようだった。
146FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:42:30
なんだかんだで半年間我慢してたんだけど、そんなに事務の仕事が向かないのなら他の仕事を・・と
接客系の仕事に替わらないかと上司が本人に打診したところ、「接客はイヤだ」とウジウジ。
そのうち主人が単身赴任するからという不思議な理由で辞めてくれたw

辞めるにあたって普通なら挨拶しに来るだろうに、クリーニングした制服を宅急便で送りつけてきて、
その中に上司と世話になった社員宛てに手紙が入っていたらしい。
内容は詳しくは知らないんだが、「直接お別れを言うと涙が出ちゃいそうなので・・・・・」みたいな
文章がかいてあったらしい。どこまでお花畑なオツムをしているんだ??

その後、彼女のお陰かは不明だが、
求人広告には「会社勤めの経験のある方」という一文が付け加えられるようになったw
147おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/09(日) 19:44:11
>>106
相手に合わせないで自分の基準で行動して
それに相手が不服なら辞めてもらう。
このスタンスを貫いてください。
>>1にいろいろ書いてあるでしょう。
148FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:46:59
11 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2007/08/17(金) 19:02:47 ID:jIqX5ptO

少し前の新聞投稿欄に載ってたチュプ。
再就職して3ヵ月。PCを使う仕事は慣れないが楽しくやっている43歳。
15歳年下の上司が教えてくれるが、カタカナ語(PC用語だと思う)はチンプンカンプン。
ある日上司に「僕の言ってること分かりますか!」とキレられた。
若造上司にそんなこと言われてショックで情けなかったのか、
その主婦は「こらー!もっとほめて育てんかい!おばさんは!」 

終わり。

自分の理解が遅いのを棚に上げて逆ギレです。
子供ならまだしも、ババアをどうやってほめろというんだろう。
「ここをカチっとクリックしてください。はい、上手ですよ〜」とでも言えばいいのか?
149FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:48:54
24 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/08/18(土) 15:29:46 ID:w1kTBTty

パートを募集して上司が面接、いい人いましたか?と聞いたらなかなか居ないみたい
まず、「主人が土日はダメって言うんで〜」の主婦
こういう人多いよね、土日関係ないサービス業と分かってるのに面接来るし・・・
あと接客もあるので言葉使いも重要、なので面接でチェック!
接客は無理でしょうと判断し、残念ながら・・・というケースも多いし。
あと「○○さん!(私の事)英語得意?」と聞いてくるので「苦手ですけど・・・」と答えると
バックから息子の英語の教科書を取りだし、「夏休みの宿題手伝ってるの〜」との事。

子供の為になっていないじゃん!バカ親丸出し!手伝ってもいいけど、家でやれよ!
150FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:54:22
そんな事より>>132よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のあす ろで家庭教師したんです。あす ろ。
そしたらなんか通勤時間が話と違うとかで、割に合わないんです。
で、よく見たらなんか拘束される、生活権がうばわれるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、先生気取り如きで、普段来てないあす ろに来てんじゃねーよ、ボケが。
先生気取りだよ、先生気取り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人であす ろか。おめでてーな。
よーしパパ生活できなくなってきたから普通のバイトを代わりにいれたいぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからおれにその生徒受け持たせろと。
あす ろってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
事務所の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと辞められたかと思ったら、隣の奴が、損害賠償、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、損害賠償なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、損害賠償、だ。
お前は本当に損害賠償を請求される、裁判起こされると心配しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、損害賠償って言いたいだけちゃうんかと。
あす ろ通の俺から言わせてもらえば今、あす ろ通の間での最新流行はやっぱり、
「未成年者の契約取り消し」、これだね。
「未成年者の契約取り消し」「錯誤による契約の無効」。これが通の頼み方。
「未成年者の契約取り消し」ってのはそもそも最初からその契約が無かったことになる。そん代わり20歳になると使えない。こ

れ。
で、それに「錯誤による契約の無効」。これ最強。
しかしこれを頼むと次から家庭教師業界にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ>>132みたいなド素人は、おとなしく近所のコンビニバイトでもしてなさいってこった。
151FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:00:52
もうダメだと思ったら行くな。
無断で辞めたってそうそう訴えられるもんじゃないよ。
訴訟にだってお金はかかるし、それなりの手間もかかる。
一人の大学生に数万やそこらでやってこない。
ただ、無いとは思うけど少額訴訟には注意な。欠席しちゃダメだよ。
即日結審、一審確定、控訴不可だから。
152FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:19:24
>>150
まあまあ面白いとおもうよw
153FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:38:25
業者から訴えられる場合ってのは、会社そのものが訴えてくるのであって
どっかの支店のバイトが訴えるわけじゃねーんだよ。

バックレた場合、訴える云々の問題になる以前に、まずその支店の
バイトなり支店長なりの「管理責任」が問われて、どっかに飛ばされるなり
怒られるなりするわけ。つまり「社員やバイトが、社長から怒られる」ってことだよ。
つまり、教師を上手に管理できない無能な社員ということで、会社から社員が怒られるの。

これが通常の会社の常識。わかる?
154FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:40:57
なんでサッサと辞めないの?マゾ?
155FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:49:09
話は変わるけど

新しく生徒を受け持つことになった場合、
最初に必ず「予防線」を張っておくべきだな。

親に対して安請け合いや「成績上がりますよ」とか
英語だけのところを「国語も教えますよ」なんて言うと
ロクなことにならないな。

良心的な家庭の場合は良いが、最近の親は
家庭教師を「従業員」と捉えているから、こき使えるだけコキ使うつもりでいる。

ちゃんと予防線を張って、「上がるかどうかは、今の時点では何とも言えない」
程度に留めておくべきだな。
156FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:54:02
社員やバイトが怒られようとどうだろうと、それこそ知ったこっちゃねーよww
普段何にもしないくせにこんな時だけ関係性強調すんな。
157FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:55:47
社員やバイトが怒られて、教師は逃亡したきり、なんだから


逃亡推奨。
158FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:58:16
カテキョーの法則 1

交通費を10円単位まで計算するケチな家庭は
クレーマー予備軍のため、早々に見切りを付けるべし!
159FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:04:35
カテキョーの法則 2

業者の広告やCMを真剣に信じてしまっている家庭は
裏を返せば説得次第でなんとかなる。
160FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:14:20
わがままは母親には辟易
161FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:56:14
>>158
それは正しいと思うよwww
162FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:27:46
>>160へきえきとよみますか?
163FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:22:51
pi yi ですね。
164FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:30:02
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消えろ おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
v おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え

おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え
おやつ教師 ◆lnxVUTco5k 消え


165FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:31:17
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
166FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:45:29
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
167FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:13:17
>155
「従業員」
だったら、雇用関係が成立してるから大歓迎だぞ。

一番辛いのは、馴れ合った末、
ドタキャン×3+クビのパターンだ。
そんなので社会やっていけるのか、主婦さんよお。
168FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:55:19
「従業員」なら、原則一方的な解雇は無効だから、大歓迎。
169FROM名無しさan:2007/09/10(月) 01:26:01
>>166
荒らし市ね
170FROM名無しさan:2007/09/10(月) 02:37:14
カテキョーの法則 1

交通費を10円単位まで計算するケチな家庭は
クレーマー予備軍のため、早々に見切りを付けるべし!
171FROM名無しさan:2007/09/10(月) 03:12:21
NGワードこまめに設定したら、荒らし消えるよ。
172FROM名無しさan:2007/09/10(月) 05:12:08
荒らしうざい
173FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:22:28
久しぶりにヤフーの掲示板見たら、すごい長い書き込みがあったね。
174FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:44:54
今日@の家庭だったけどガキのDQNさがアップしていた
175FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:51:16
夏休み明けだしね。
176FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:54:51
依頼こないなぁ・・・。
177FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:00:07
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
178FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:07:45
この間夏休みの宿題ばっちり全部提出したよ〜とか言ってたんだが今日何一つ提出してないことが分かってね(`ーдーV)

しかもこのガキは平熱36℃ちょっとなんだけど、この前熱が37℃出てかなりの高熱だから急遽休みたいとか言ってきたからドタキャンかよとか思ったけどいいよって言ったんだ。

そして今日会ったら宿題しなかったのは高熱で一週間寝込んでいましたからだと。
今日部屋に入ったらまず目についたのは漫画とアニメが入ったテレビなんだが、どういうことだよ
179FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:18:23
>>177
市ね池沼
180FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:33:53
37℃は、高熱とは呼ばず、微熱って言うよな、普通。
181FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:35:47
低体温の俺は37度でも死にそうになるがなw
182FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:40:17
こいつは36、8〜37℃くらいが平熱らしいから高熱関係ないくせにサボりやがる。しかも一学期の欠席数20以上は大杉だろ
全部高熱らしいし
183FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:36:42
サボった分、給料もらえないなら、もう辞めたら??
184FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:07:07
>>179
おまえが池沼だろ
ふざけんな馬鹿
185FROM名無しさan:2007/09/11(火) 02:21:24
        _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | (  | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
186FROM名無しさan:2007/09/11(火) 03:32:54
なんか今年になってから依頼が激減した
なぜだ?不景気かな?
187FROM名無しさan:2007/09/11(火) 04:02:31
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)

会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)会社員金子裕子容疑者(49)
188FROM名無しさan:2007/09/11(火) 16:57:39
この事件だろ。
自動車運転手の側が、むしろかわいそうにも思えてくる。
二人乗りの暴走自転車が突っ込んできて、止まれなかったんだろ。
もらい事故。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/48473.html
現場は信号機のない片側1車線の交差点で、自転車側に一時停止の標識があった。
189FROM名無しさan:2007/09/11(火) 19:29:15
複数の家庭教師のサイトに同時登録ってやめておいたほうがいいですかね?
190FROM名無しさan:2007/09/11(火) 20:14:33
コントロール可能で、そこで働いてもいいかな?
と思える業者が複数あるのなら、
同時に登録しておいてもいいんじゃない?
191FROM名無しさan:2007/09/11(火) 20:31:18
女子高生をレイプしたい
192FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:15:53
松屋の新作豚めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
193FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:21:00
バカ
194FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:54:57
昨日登録した家庭教師派遣の会社から今日電話があって「紹介したい生徒がいます」とのこと。
高3の女の子で俺の家での指導希望だって。
これはなんかあるぞと思って断ったら高1の男紹介された。
もったいないことしたかな…
195FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:07:06
会うだけ会ってみれば良かったのに・・・。残念。
196FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:17:48
>>194
人生で2度くるチャンスの1度目だったのにw
197FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:20:00
質問なんだけど
授業終わった後ってお金貰ってすぐ帰る?
俺は毎回小一時間ほど親子さんと雑談&ケーキなんだがこれって普通?
198FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:25:24
>>196
一度目でよかったw
どうせフィギュア見たら帰ると思うからダメなんだけどな。
199FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:33:40
俺でも断るな。
何人たりとも俺の聖域に踏み込んで欲しくない。
200FROM名無しさan:2007/09/12(水) 00:07:45
>>197
相手が「早く帰れよ」っていうそぶりを見せておらず、
なおかつ、自分も、負担になっていなかったら、いいかもね。

普通かと聞かれると、そうそうあるケースではないかも。
201FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:17:44
>>197
自分の場合は生徒とだけだけど授業時間外で1時間しゃべるとかしょっちゅうあるよ
片親でカテキョの時間帯は親御さん仕事出てていないのもあって、
話が盛り上がるとお互い止まんなくてさ

個人でやってるんだけど、時給決めて
やった時間の分だけ1ヶ月分を計算してお給料くれる。
(自己申告で大体の正味時間を毎回書き留めておく)
テスト前は普段の倍の時間することもあれば、
テスト返却後はその感想と雑談で2時間しゃべって30分授業とかもあるww
202FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:43:34
今度から英語の全く出来ない中三の担当することになった。
定期テストで30程度しか取れないらしいんだがもう時期が時期だし何から教えるべきだと思う?
203FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:50:07
いつも思うが、それがわからないで
どうしてこの仕事をするのか。

ほんとに図々しい。

自分を調べられなきゃ、テストされなきゃ、
やりたい放題。
社保庁なんかには、こんな連中ばかりが
いるんだろう・・・。
204FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:51:04
面倒だからに決まってるじゃないか
205FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:53:53
なら向こうも依頼しなきゃいいんだよ。
まともな業者も選べない客には、それなりの奴しかつかない。
206FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:56:26
だいたいこの順番で

(1) be動詞の肯定文、疑問文、否定文の確認
(2) 一般動詞の肯定文、疑問文、否定文の確認
(3) 時制(現在、過去、未来) → 不規則動詞の暗記
(4) 助動詞の肯定文、疑問文、否定文の確認 → 助動詞を使った会話表現
(5) 現在進行形
(6) 受動態  ← 後回しでもOK
(7) 不定詞
(8) 動名詞  ← 不定詞の名詞的用法との書き換えもする
(9) 名詞節と副詞節 ← 主文と従属文の時制に注意させる
(10) 比較   ← 難関
(11) 五文型

   ↓
中3の内容へ
207FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:58:21
>>202
<技術面>
中1のリーダーから音読させる。
登場する単語、文法事項を覚えさせる。
程度の低い読解問題を宿題として与える。
文法の教材は学校のワークで充分。覚えた単語のチェックもこまめに。

<精神面>
いまからしっかり勉強しないと間に合わないこと、
しっかりやれば充分間に合うことを言い聞かせる。

以上御参考までに。ちなみに俺は個別指導塾で3年ほど教えてる。
知的障害ぎみの子供を受け持ったこともあるがやれば伸びるよ。
特にそれまで勉強してこなかった子なら始めてすぐに伸びだすから
そこでたくさん褒めてやりましょう。
208FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:58:53
この時期にまで放置された中3か・・・
209FROM名無しさan:2007/09/12(水) 02:01:12
>>206-207
ありがとうございます。何とかやってみます
210209:2007/09/12(水) 02:36:08
うひょひょひょじょyy



211209:2007/09/12(水) 02:36:47
だいたいこの順番で

(1) be動詞の肯定文、疑問文、否定文の確認
(2) 一般動詞の肯定文、疑問文、否定文の確認
(3) 時制(現在、過去、未来) → 不規則動詞の暗記
(4) 助動詞の肯定文、疑問文、否定文の確認 → 助動詞を使った会話表現
(5) 現在進行形
(6) 受動態  ← 後回しでもOK
(7) 不定詞
(8) 動名詞  ← 不定詞の名詞的用法との書き換えもする
(9) 名詞節と副詞節 ← 主文と従属文の時制に注意させる
(10) 比較   ← 難関
(11) 五文型

   ↓
中3の内容へ
212209:2007/09/12(水) 02:39:41
213FROM名無しさan:2007/09/12(水) 02:46:51
>>209
お前市ね
214FROM名無しさan:2007/09/12(水) 02:50:56
209の人気に嫉妬
215FROM名無しさan:2007/09/12(水) 03:41:11
209嵐はやめろ
迷惑だ 他人の迷惑を考えたことあるか?
216FROM名無しさan:2007/09/12(水) 03:49:06
あらしうざい
217FROM名無しさan:2007/09/12(水) 08:00:38
>>202
be動詞と一般動詞の区別から。
218FROM名無しさan:2007/09/12(水) 09:44:31
流れ切ってすまんが…
いろんなスレ見て業者はいろいろ問題あるのは分かったんだが、家庭教師初めてやる時はやっぱり業者のほうがいいのかな?
219FROM名無しさan:2007/09/12(水) 11:01:49
>>218
死ね
220FROM名無しさan:2007/09/12(水) 17:20:17
>>218
KYは消えろ
221やや:2007/09/12(水) 17:31:36
家庭教師しながら、メールしてたらその生徒につながった・・・
http://550909.com/?f7870880
んなことはないか・・・
222FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:23:24
個人契約もえ
223FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:52:50
個人契約の際だけど、例えば、某業者Tでプロ教師としてやっていた教師が
個人契約する場合、相場としては、中3だと、時給どれくらい取ってもいいだろうか?
224FROM名無しさan:2007/09/13(木) 00:22:30
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。指導中に携帯をイジる。
225FROM名無しさan:2007/09/13(木) 03:13:39
「中学受験鉄 人会」ってとこで教えている先生、いらっしゃいます?
講師の依頼来たけど、はじめてなんで、どんなもんかと。
ホームページ見る限り、結構要求が色々高そうで。。。
226FROM名無しさan:2007/09/13(木) 04:59:05
>>224

コピペうざい
227FROM名無しさan:2007/09/13(木) 08:49:40
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。指導中に携帯をイジる。
228FROM名無しさan:2007/09/13(木) 15:09:12
よい人ほど、DQN母親にいつまでも拘る。

要領の良い奴は、サッサと見切りをつけて他の家庭へ行く。
229FROM名無しさan:2007/09/13(木) 17:11:42
家庭のDVの有り様に、胃に穴が空いた…。

これって辞める理由にならない?
230FROM名無しさan:2007/09/13(木) 22:21:17
naranainee
231FROM名無しさan:2007/09/13(木) 22:39:26
ほんとにこの仕事してると、
世の中に、気がふれてる、違ってるヤシが
いかに多いかまざまざと見せつけられる。


こんなクズ共が、選挙権もってんだもん、
クズが総理になっても、そりゃおかしくない。

どんどん”汚い”国になっていくな・・・。
232FROM名無しさan:2007/09/13(木) 22:50:16
よその家庭ってすごな、って思うよな。台所にネコが3匹住んでいたり、
233FROM名無しさan:2007/09/13(木) 23:30:09
まあ家庭教師を頼む親なんて
「私達は努力しなかったけどお前は死ぬ気でやれ」
っていう奴らだからね
人格破綻者が多いのも無理はない
234FROM名無しさan:2007/09/13(木) 23:45:03
>>233
まさに。

この仕事は、クズと対面する仕事と心得た方がいい。
もっとはっきりいってしまえば、ごみ収集の仕事と
なんら変わらない。

まとも以上の人間の家庭は、現状では、普通、
家庭教師を頼む必要がないのだ。

ただ、ここまで公教育レベルが下がってくると、
これからは一概には、そうはいえないかもしれない。
235FROM名無しさan:2007/09/14(金) 00:09:39
このバイトはハズレ引くと最悪だから中学三年生に絞ってる
もしやるなら
236FROM名無しさan:2007/09/14(金) 00:23:23
生徒は良いんだよ。母親が悪いんだよ。
237FROM名無しさan:2007/09/14(金) 00:55:52
>>236
まったくそのとおり。

子供は、マジで、実際、矯正が間に合う。
だが、クズ親がそれを確実に邪魔する。

まったく教育的虐待。

そういう審理、提訴場所があったら、
いかにそれが矛盾に満ちている
腐れた考えか、論理的に、完膚無きまでに
知らしめられるのになあ・・。

そんで、そこで負けたw腐れ親からは
かなりの慰謝料をもらえ、無論、
解雇することも許さない、っつーように
できねーかな・・w
238FROM名無しさan:2007/09/14(金) 00:56:25
うむ。生徒はまだ子供だからいくらでも扱いようがあるが…。
モンスターピアエレンツはな。

あんなのと常時やりあってる学校の先生はすげーよ。
239FROM名無しさan:2007/09/14(金) 00:57:06
ピアエレンツじゃねえww
吊ってくる。
240FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:04:13
>>238
いや、だから、神経系の科にかかってる
患者の7割以上が、教職関係だよ。

クズ親の悪臭の中に浸りっきりで、
鼻を押さえることすら、いまは許されないもの。

特に公立の教師になるなんて、
マジで、文字通り自殺行為そのもの。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31862992
241FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:12:42
>>240
この本読んだけどさ、これ書いたヤツあんまり賢くないぜ?
公立の教員しか経験してないにも係わらず、「私立の方が良い」って言い張るんだよ。
両方勤めて比較したならともかく、公立の教員が公立をけなしているだけ。バカ丸出し。買って損したw
242FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:30:57
>>241
たしかに私立でも、公立と同レベルのところは多い。
名門といわれているところでも、実情は結構酷い
ところも、かなりある。

が、この本に書かれている公立の実態は、
ウソでも着いてない限り、まあそのとおり
と考えていいのでは?
すくなくとも、漏れの数々の実体験ともほぼ一致する。

私立に勤めた経験がないのに私立がいいといっている
ことが、どうして公立の酷さの説明の虚偽理由に、
そう”安易に”なりうるわけ?
公立が酷い、という情報さえ、とりあえず当たっていれば、
問題ないはず。

しかも、良い、というのは、どう考えても相対的にいっているわけで
あって、公立の他には、国立を除けば、残りは私立ということを鑑みても、
241の方がKY。てか、賢くないだろw

全部の私立がいいわけでないのは決まってるし、
そもそも241の論理だと、その複数レベル・タイプの私立の教壇に立った事が
なければ、公立の批判ができないことになる。

たしかに、結構冷静さを欠いた印象を受けるのは否めないが、
実情は決して大袈裟じゃないね。

243FROM名無しさan:2007/09/14(金) 03:05:30
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ>>242長文やめろ
244FROM名無しさan:2007/09/14(金) 04:11:37
いちいち、このくらいで「長文」とか言ってるんじゃない。
このくらいの分量が読めないでどうする。

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


夏厨 うちわ すだれ チリンチリン 夏だなあ〜
245FROM名無しさan:2007/09/14(金) 07:03:33
長文書いてるやつは空気嫁
246FROM名無しさan:2007/09/14(金) 13:09:04
>>242
公立がひどいのはよく分かったが、私立がもっとひどいかもしれないじゃないか。
対立するAとBがあって、Aが否定されたら必ずBが成立する訳じゃないだろ。
A. 1+1=3
B. 1+1=4
ってあったら、Aの間違いを証明したところでBの方が正解、Bの方が良いとは言えないだろ。
別に公立批判を否定するわけではないが、安直に私立がいいというのはバカ。

俺は私立も公立も経験があるが、どっちもそう変わらん。クズ教師は多いw
247FROM名無しさan:2007/09/14(金) 14:19:05
>>246
バカだね。
大体、経験の浅いヤシっていうのは
机上で遊びたがる。
これは完全な数的論理問題じゃないだろうに。
論理のための論理で弄ぶなよ。
なに足し算かいてんのw
たく、幼稚すぎる。

現実状況的に、今の公立全体が、「相対的に」
私立全体より、教育の本質部で劣った環境に
あることは、絶対的なのは間違いない。
そんなにおかしいと思うなら、それこそ調べてみろ。
違ってたら、ここに貼ってくれw

全部の私立がいいなんて誰もいえるわけない。
あくまで全体の相対性。
この著者が完璧でないとしても、
「どの私立も」素晴しい、といってたかあ?
それを、全私立>全公立に捉える方が
あまりにオバカすぎるのでは?

大体、なんでつっかかるのかわからない。
公立の状況をいわれると、なんか困るの?
248FROM名無しさan:2007/09/14(金) 14:32:25
公立に酷い学校が比較的多いのは本当だと思う。
20年ほど前と比べて、教師の質の低下はそれほどではないが、
生徒の質は明らかに下がっている。
教師の質は昔からひd(ry
249FROM名無しさan:2007/09/14(金) 14:45:16
公立私立の問題ではなく、偏差値の問題。

偏差値の高い公立は、生徒は品行方正だぞ。私立も同じ。

偏差値の低いところは、公立私立関係なく終わってる。
250FROM名無しさan:2007/09/14(金) 14:52:18
>>249
それは、ひとつの基準として
大いにいえるね
251FROM名無しさan:2007/09/14(金) 15:01:11
偏差値だけで判断するのもいかがなのもかと思うけどね。
252FROM名無しさan:2007/09/14(金) 15:10:40
>>247
で、君は公立と私立の両方に在籍したことはあるの?
聞いた話だけで話を構成してるの?
そりゃ公立は誰でも受け入れてるからレベルが下がるのは当たり前の話だわな。
相対的に私立が上なのは当然。

その本に関して言えば、ただ公立学校の愚痴を言っているだけで、何の提言もない。
しかもその教員はそういう環境に安住している。その教師も批判されるべき。
自分のことを棚に上げて他人を批判しているような愚書を紹介されても困る。
普段本を読んでない人間が、ちょっと新書を読んでみただけで他人に紹介しないで欲しい。
253FROM名無しさan:2007/09/14(金) 15:26:15
偏差値50程度の私立高校できっちりしたところはあるし、
偏差値63程度の公立高校で風紀の乱れている高校も知っている。
偏差値では輪切りにできない。地域性も時代も大きな要因になる。
254FROM名無しさan:2007/09/14(金) 16:29:26
例外的事例を得意気になって持ち出すお馬鹿さん。
255FROM名無しさan:2007/09/14(金) 16:35:47
>>253
>>247の「公立」っていうのは中学校を指しているんだよ。
そういう観点から言っても「公立炎上」っていうタイトルは良くない。
256FROM名無しさan:2007/09/14(金) 17:37:45
>>247
で、君は公立と私立の両方に在籍したことはあるの?
聞いた話だけで話を構成してるの?
そりゃ公立は誰でも受け入れてるからレベルが下がるのは当たり前の話だわな。
相対的に私立が上なのは当然。

その本に関して言えば、ただ公立学校の愚痴を言っているだけで、何の提言もない。
しかもその教員はそういう環境に安住している。その教師も批判されるべき。
自分のことを棚に上げて他人を批判しているような愚書を紹介されても困る。
普段本を読んでない人間が、ちょっと新書を読んでみただけで他人に紹介しないで欲しい。
257FROM名無しさan:2007/09/14(金) 18:15:57
偏差値とモラルは大体比例すると思うがな。
258FROM名無しさan:2007/09/14(金) 20:31:54
偏差値とモラルは、おおむね正比例。
でも、おおむね、ね。
乱れている学校の全員が乱れているかといえば、そうでもないだろうし。

同じ学校の中でも、ピンからキリまで色々いるのは、いつの時代でも同じ。
クラスによっては、乱れちゃっている、とかいうのもあるし。

偏差値75の私立でも、全員がきちんとしているわけではない。
雀荘1軒まるごと、お客がそこの生徒で、48人生徒指導に見つかり、
そろって停学3日、とかね。
259FROM名無しさan:2007/09/14(金) 21:29:35
>>255
そうなのか。いや、偏差値の高い公立、低い効率なんて言葉が出てきたからてっきり高校かと。
公立中学に偏差値の高い学校、低い学校って言うほどの差はないのだから。
260FROM名無しさan:2007/09/14(金) 21:59:24
今日担当した子正負の数でつまずいちゃってるんだけど
明けテストも23点とかで
どうしたらいいかな
提案をください
261FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:06:10
まず、数直線を書く所から始める、かな。
262FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:18:43
263FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:29:14
>>255
高校だろうが。
ほんとに読んだのか、こいつ。
IDねーからなあ・・。
264FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:38:03
>>252
なにが”君”だよ。
おまえこそ、そこらで”働いた”ことあるのか?
在籍した、しないがなんなの?
それこそお前の在籍した、数校がなんなんだよ。

・公立は現状、総じてかなり酷い状況
・行くなら、残る私立(国立?)から選んで

結局これしか言ってない本だし、それだけ
わかれば十分な「流れ」で引用した本なのに、
何をそんなに白痴のごとく、しつこくカラんでんだよ、うぜーな。
だれが立派な公教育論の本です、と持ち出した?

ほんっっと、ゆとりの弊害は、本質がつかめないこと
なんだよな。
ママに聞いてもらって、おっぱいもらったら、早く寝なさい。
265FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:44:22
260みたいな生徒を最初にもつとノイローゼになるよな
初心者がはまりやすい罠
266FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:57:06
>>264
>結局これしか言ってない本
じゃあわざわざ薦めなくても良いじゃないかwww
267FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:01:27
>>266
だから流れを嫁っていってるんだろ?
たしかに、公立が酷いっつー話のときに
引用してる
268FROM名無しさan:2007/09/15(土) 01:00:59
>>241は本の批判をしただけなのに、>>240自身が批判されたかのような勘違いを起こしたのが原因ですね。
269FROM名無しさan:2007/09/15(土) 02:33:11
>>252
なにが”君”だよ。
おまえこそ、そこらで”働いた”ことあるのか?
在籍した、しないがなんなの?
それこそお前の在籍した、数校がなんなんだよ。

・公立は現状、総じてかなり酷い状況
・行くなら、残る私立(国立?)から選んで

結局これしか言ってない本だし、それだけ
わかれば十分な「流れ」で引用した本なのに、
何をそんなに白痴のごとく、しつこくカラんでんだよ、うぜーな。
だれが立派な公教育論の本です、と持ち出した?

ほんっっと、ゆとりの弊害は、本質がつかめないこと
なんだよな。
ママに聞いてもらって、おっぱいもらったら、早く寝なさい。
270FROM名無しさan:2007/09/15(土) 09:00:54
くだらん話うざい
271FROM名無しさan:2007/09/15(土) 09:20:53
>>252
なにが”君”だよ。
おまえこそ、そこらで”働いた”ことあるのか?
在籍した、しないがなんなの?
それこそお前の在籍した、数校がなんなんだよ。

・公立は現状、総じてかなり酷い状況
・行くなら、残る私立(国立?)から選んで

結局これしか言ってない本だし、それだけ
わかれば十分な「流れ」で引用した本なのに、
何をそんなに白痴のごとく、しつこくカラんでんだよ、うぜーな。
だれが立派な公教育論の本です、と持ち出した?

ほんっっと、ゆとりの弊害は、本質がつかめないこと
なんだよな。
ママに聞いてもらって、おっぱいもらったら、早く寝なさい。
272FROM名無しさan:2007/09/15(土) 11:53:30
なんでそんなにヒートしてるのか不明。
273FROM名無しさan:2007/09/15(土) 13:46:17
今まで五人やったけどDQN親に当たったことないなぁ。
成績があがらなかったときに「指導していただいても効果がないのでは困ってしまいます」
ってメールで言われたときは、ちょっとビビッたけど、まあ確かにそうだと思ったしその程度かな。
274FROM名無しさan:2007/09/15(土) 16:13:47
ドタキャン親とか、
授業中で同じ机にいたりする親、当たった事ないの?

成績は生徒がやらなかったらあがらんだろう。当たり前。
275FROM名無しさan:2007/09/15(土) 16:29:22
ドタキャンはたまにあるけど、ふーんとしか思わないな。
同じ机とか見られてるのはやだね。それはないや。
ちなみに全部個人契約。
276FROM名無しさan:2007/09/15(土) 16:35:00
>>274
これから先も続くだろう論だが、
それをいかに物理的に実行させて
いけるか、が、結局、現状、家庭教師
に求められている能力。
ただ、科目やそのやり方を教えるだけでは、
そういった生徒らの、実能力を上げる事は
事実上不可能な事が多い。

本人への心理操作、家族関係の再構築、
親への教育提言、などフルに絡ませていく。

とにかく、親が最も厄介。
親がいなければ、親の望む結果は得られやすい。
未熟な考えの自分らがいたからこそ、
子供がこうなったのだ、と考えなさい、
バカ親どもよ。
277FROM名無しさan:2007/09/15(土) 16:37:38
個人契約ってコネ?学校斡旋?それとも業者斡旋?それともポータルサイト?

やはり業者の生徒と、個人の生徒って違うのかな?
業者だったら生徒がテキスト買わされる事あるし、同時指導させられるときも往々にしてある。
278FROM名無しさan:2007/09/15(土) 18:35:13
>>277
>やはり業者の生徒と、個人の生徒って違うのかな?
大きな違いは、「親の期待」と「教師のモチベーション」とのギャップの大小。

個人契約の場合は、親の支払い額=教師の受取額。

ところが、業者からの派遣だと、
親の支払額 …5千円/h=5千円分の成果を期待する。
教師の受取額…2千円/h=2千円分の仕事しかしない。

その差、3千円分が、すべての悲劇のはじまりとなる。かな?
279FROM名無しさan:2007/09/15(土) 18:44:12
基本業者なんて、紹介仲介しただけで終わりなのにな。
280FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:26:30
>>279
ま、そういいたいところだが、
バカ親は、自分で心底いいモノ探そうとは思わない。
できない。バカだから。
CMを打っている、ということはそれなりだ、と思う。
バカ故に。
そのCMがなければ、どこの馬の骨かもしれない
俺らは、”本当に”得体のしれない馬の骨のまま。
当然、仕事はそうはこない。
仮初めの信頼を偽装するための、バカを釣るための
撒き餌代がその3000円なり、というわけだ。
281FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:28:48
>>280
うざいから俺にレスするな
282FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:36:13
君たちもっと仲良くしたまへ
283FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:39:24
>>280
市ね
284FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:40:13
>>281
てか、おまえは誰で、誰か特定していってんの?
おまえもうざいんだが。
285FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:42:10
なんか荒れてんな
286FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:46:55
>>280
バカ業者がバカ親を釣るわけか・・・。
それにしても、家庭教師派遣会社って一般的には風俗並みに悪評なのに、
なぜ、あんなCMで簡単に洗脳されるんだ>親達。

それなのに文句垂れたら即首なのにな。
287FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:52:38
「テレビが言っていることは、全部正しい」って信じちゃう、単純な親が、あまりに多くなったからでしょう。

【政治】「テレビが作る"民意"って何?大衆が誘導される今の時代」「報道の偏り…、胸くそが悪い」星野仙一氏が語る★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189858330/
288FROM名無しさan:2007/09/15(土) 22:17:10
>とにかく、親が最も厄介。
>親がいなければ、親の望む結果は得られやすい。
>未熟な考えの自分らがいたからこそ、
>子供がこうなったのだ、と考えなさい、
>バカ親どもよ。

ホント、その通り。
289FROM名無しさan:2007/09/16(日) 00:11:21
はいはい。みんなうざいよ
290FROM名無しさan:2007/09/16(日) 00:50:55
阿呆な母親のいる家庭は、さっさとヤメて、次の生徒のところへ行くべきだよ。
291FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:21:48
個人契約(母の知り合い)で小学6年を時間給1200で教えてるって普通?
出来れば時給あげてほしい
292FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:24:48
>>291
どう考えても安い。だがまあ九州とかならありかもねw
293FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:35:19
確かに、どう考えても安すぎる。
歩いて10分程度、
中学受験無し、
地方、
1回2時間以上、
ドタキャン無し、
なら、ギリギリ考えられるかな。
294FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:36:14
いや…九州以下のド田舎の県なんだorzw
だがその子は国立中狙いで量・内容ともに結構ハードなことやってる…

だからせめて1500にしてもらいたいんだが、俺がチキンな上に母さんの仕事の同僚だから言えない
どうすりゃいーのよww

まあだいたいこれくらいだろうと思ってたが、よく考えたら業者仲介の時給を伝えてたんだよなorz
>>1テンプレみて吹いたw
295FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:38:25
>>293
俺のうちに来てくれる
週2で1時間半
国立中受験
俺の都合で休ませてくれる

こんな感じ
296FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:42:19
最悪な家庭とは程遠いが、あんまりいい条件じゃないな。
条件は言わないと変わらないよ、これはいい家庭でもそう。
297FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:48:26
やっぱり勇気をもって言うしかないのかね…
理由は何が自然だろうか?
正直に言うしかないかな

聞いてばっかですまない
298FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:12:08
途中からいうのはきついよなあ
というか知り合いの人間のカテキョはやらないのは定石だろ
俺の立場だったら諦めるな
まあいうなら世間一般、派遣会社、友達のカテキョのの時給より金額面で劣るからもう少しなんとかなりませんか?とかいうしかないんじゃないの?
これをいって親の返しによって具体的な金額をいうしか
でさいごは謝っておけよ

まあ俺だったら最初に言うがな、金の話だし
299FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:13:40
知り合いはやめておくのが一番。
300FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:16:22
素直に掛けてる労力について言えばいいと思うがな。
このままではこのクオリティを保つのが難しいとか言って。
それでわからないようなら、残念ながらサヨナラすべき家庭だ。
301FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:18:25
知り合いだから面倒を見てあげるというボランティア的要素があれば安くても良いと思うがな。
普通のバイトだと思えば辞めるのが良いだろうね。
302FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:39:43
初めてのカテキョだったから正直知り合いはダメとか分からんかった…
ボランティア精神が少なからずあったのも事実
あと底辺国立だから教える自信がなかった

結局は俺が悪いのか…orz

ちょっと様子伺ってみるノシ
まあ諦めるしかないかな?

てか知り合いじゃなかったら個人契約なんかそうそう出来ないと思うのだが
303FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:41:11
>母さんの仕事の同僚だから言えない
まず、母さんに相談だな。
母さんが何と言うか。
「値上げ交渉はやめとけ」と言われたら、素直に引いた方がいいかも。
但し、「じゃあ、代わりに少し補填してくれる?」位は言ってもいいかもね。

中学受験なら、実質あと4ヶ月ちょいで終わりじゃん。我慢しる。
304FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:43:30
これで、評判上がれば、友人知人の生徒を紹介してもらえるかもよ。
その時に、もう少し高い値段にして、今回の奉仕分、投資を回収出来ればいいんじゃない?
305FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:55:38
家庭教師は準備とか色々しないといけないから、
時給2000円でも微妙。
それに週4時間くらいが限界だし。
つまり、時給の割りに稼げないということだ。
306FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:55:55
いや…なんか中学卒業までよろしくね☆(やってくれるよね?)って言われたw
俺、編入考えてるんですけどね…wって感じ
安いカテキョだからそう言われたのかな

正直教えてる子は引き算で考え込むような子だから、ずっと教え続けるなんて我慢出来ないなぁ…
いずれにせよ受験おわったら理由つけてやめますって言わなきゃなんないけど
307FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:00:12
前でも出てたが受験まであと4ヶ月だから、まあその子の為を思うならそこまではやってもいいな。
教え子の合格したときの顔はなかなか格別だ。
ただ、その子に愛着が(変な意味でなくw)ないのならやめときな。
条件は悪いんだから。
308FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:02:25
その人の知り合いってわけじゃないが、高校2年の子でカテキョの話が来てる
結構頭悪い高校の子

大学受験予定なんだが、行きたい大学じゃなくて、アナウンサーになりたいからなれる大学を…みたいなこと言われたw
よく分からないww
今度は英数を教えることになるはずなんだが…
さていくら先に言うべきだろうか?
309FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:22:25
引き算で考え込むような子供が受験とかして受かるものなの?
310FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:22:36
やっとまともな流れになりますた
311FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:23:11
>>308
そんなん東大がいいだろ。女子アナは別ねw
312FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:45:36
>>308
アナウンサーなら早稲田。
313FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:46:26
>>308
何と言うか…その依頼の内容だけでご家庭の頭の残念さが伝わってくるな。
まずは4000位ふっかけろ。それで妥協点を探ればいい。
314FROM名無しさan:2007/09/16(日) 04:06:10
アナウンサーなんて漠然としすぎてないか?
女子アナなんて殆ど顔と印象で出来ているようなものだから、大学なんて関係なくね?
315FROM名無しさan:2007/09/16(日) 04:12:11
マスコミ学科のある大学を勧めろ
316FROM名無しさan:2007/09/16(日) 04:33:36
六大学のミスコンになることが先決。
317FROM名無しさan:2007/09/16(日) 05:21:46
今日教え子をレイプしtくぁ
318FROM名無しさan:2007/09/16(日) 05:53:01
>>294
>いや…九州以下のド田舎の県なんだorzw
残るは、沖縄か北海道か。
ほとんど関東の経験しかない漏れには、地方の物価感覚は分からんのだが、
道県によっては、求人に出るバイト時給は最低賃金が当たり前、って所もあると聞く。
そういう所だと、何とか"アリ"なのかも。

>だがその子は国立中狙いで量・内容ともに結構ハードなことやってる…
でも、教えるのを負担に感じているみたいだから、やっぱり安過ぎるんだろうな。
319FROM名無しさan:2007/09/16(日) 05:54:31
>>295
まず、交渉しやすい順。

>週2で1時間半
これ、効率悪いから、少なくとも2時間に増やしてもらえ。

(時間帯にもよるが、小学生の都合に合わせるとなると、19:00開始とか?)
週2回も拘束されていて、第5週のある曜日は無視して月8回とすると、
1200/h*1.5h*2*4=14,400円/月 にしか、ならないぞ。

1200/h*2.0h*2*4=19,200円/月
これで、収入33%アップ。毎回30分指導増やしたって、そんなの誤差の範囲。手間はほとんど変わらん。

>俺のうちに来てくれる
部屋きれいにしとかないとねw何気に手間。
来てくれるのは助かるね。生徒は歩いてくるのかな。何分くらい?

>国立中受験
確か公立は、一部を除き、まず「抽選」がある。完全な運不運の世界。そこしか受けないなら危険。
筑波大付属駒場は大丈夫だったと思うが。

>俺の都合で休ませてくれる
かといって、ドタキャン出来ないし、休めば収入減るし、振り替えするならまだましだけど。
その子は塾には行ってないの?
320FROM名無しさan:2007/09/16(日) 06:19:15
>>302
知り合いも一概に悪いとは言えないよ。いい面もある。
○一番良いのは「突然辞めます」が、かなり少ないこと。「人間関係で保険がかかっているから」なんだけどね。
  ※但し、デメリットにもなる。
 あとは、「毎回報告しる」「定時に来て定時に帰れ」「成績が上がらないのは先生のせい」などなど、
細かいこと、事実に反することなどをうるさく言われなくて済む、基本的には協調路線で行ける。
 知人友人の紹介も結構期待出来る、など。
 それと、今回みたいに「向こうから仕事が飛び込んできた」=仕事を探す苦労を全くせずに済んだ、かな。

●悪い面は、
 経験が浅くて主導権が握れないと、何のかんの言っても「大人」の方が強いから、やりにくいことも。
 ビジネスライクに出来ない、どんぶり勘定になりやすい、困っていることを言いにくい、
知人のよしみということで、時給を低く抑えられる(バイトとしてではなく、お小遣い稼ぎ感覚)。
(家庭教師を業者で頼むといくらかかるか、とか知らないから、塾の延長線上位にしか考えてない。)
321FROM名無しさan:2007/09/16(日) 06:20:10
>>302
>ボランティア精神が少なからずあったのも事実
 これは、個人だろうと、業者派遣だろうと、その気持ちが無いと、続けるのはむづかしい世界。
仕事として割り切って、確実に計算の立つ収入を得たいなら、コンビニ始め他の仕事をした方が無難。

>あと底辺国立だから教える自信がなかった
 中学受験の経験が無いと、「この問題解き方教えて」とか言われると、
(解き方がが独特なので)少し戸惑うかもしれないけど、
大抵の問題には答えと解説があるから、読んで理解出来れば、説明出来るはず。(大学入れたんだから大丈夫。)

 「教える」という作業自体は、実は3割あるかどうか。
家庭教師は、どちらかというと「コーチング」業に近い。
たとえ、その問題が瞬間的に分からなくても、一向に構わない。「よし、一緒に考えていこうか」、で全然構わない。
むしろ、問題を解いていくプロセスを、時間をかけて取り組めるのだから、一緒に解いて行けば、生徒は理解しやすい。

 塾に通っているなら、基本的にはそのカリキュラムに沿って、それをこなす作業を見守ってやれば良いのだから、
「教える」部分は思いの他少ない。
 Plan→Do→Seeのサイクルが上手く回るように手伝うのが、家庭教師の大きな役目の1つ。

>てか知り合いじゃなかったら個人契約なんかそうそう出来ないと思うのだが
 「個人契約仲介サイト」みたいなのもあるにはあるが、そこまで地方だと、なかなかいい案件は見つからないだろうね。
あっても、車で1時間、とか。
322FROM名無しさan:2007/09/16(日) 06:39:12
>>306
> いや…なんか中学卒業までよろしくね☆(やってくれるよね?)って言われたw
 その安さなら、どの親でも頼む。マジで。
 託児所代わりの個別指導(支払額2千円/h〜)より安く、しかも完全マンツーマン、勉強習慣は付くし、
家庭教師に来てもらうわけじゃないから、家の掃除とか気にしなくても良いし。
 主婦にとっては、まさに好条件。♪♪

>俺、編入考えてるんですけどね…wって感じ
 編入? 中学からどこへ編入? そういうシステムもあるのかな。

>正直教えてる子は引き算で考え込むような子だから、ずっと教え続けるなんて我慢出来ないなぁ…
 それでも、正直、給料良ければ(2千円〜2,500円/h位?)中学でも引き受けようと思う?

 「いくらもらったとしても、引き算に時間かかるのは、とてもじゃないが耐えられない」、
っていうタイプの先生もいるから、それはそれでしょうがないんだけど。

 学習障害でもない限り、本人とその親がやる気を失っていない限り、
「出来ない」子も、なぜ出来ないのかをきっちり分析して、例え小学校3年生の分野だろうと関係なく、
そこまできちんと戻って取り組み、徐々にステップアップしていけば、
ほとんどのケースでは、きちんと成果が上がるんだけどね。
 この作業には、向き不向きがある。
323FROM名無しさan:2007/09/16(日) 09:09:03
みんな週どれくらい働いて月いくらもらってる?
3241200カテキョ:2007/09/16(日) 09:21:56
お返事沢山ドーモです

まず、俺は中国地方の最低賃金650とかいうマジ糞な県在住です

あと俺自身、中学は国立だったので、独特な問題には多少慣れてます
ただ説明するの大変ですね

あと編入ってのは俺のことですね。大学の編入をしたいと考えていまして…
中学卒業までやってくれるよね?みたいな感じだから編入するつもりってなかなか言えない…

あとその子は親御さんに送ってもらって30分かけてきてくれてます

小学6年で9時終了って遅くないですか?
なんか遅いかなーって気を遣っちゃって8時半に終わらせてしまいます
2時間交渉してみます

先月は9千円でしたw
他のバイトで7万稼いでいるので金額はあまり気にしなかったのですが…
今の状態+2時間で2万近く稼げるなんて驚きですw
3251200カテキョ:2007/09/16(日) 09:49:07
普通の問題は解けるんですけど、たまによく分からない式をたてたりします
正直国立は微妙なレベルではないかと…
宿題もやってきてくれるしいい子なんですけどね

その子塾行ってないです
カテキョも部活の片手間にやってる感じだから
だから週2と言っても曜日固定なのでやりにくいっちゃやりにくいです

正直2000以上だったらウハウハでやってましたw
俺もカテキョやってたことないんで、個人契約サイトの存在とか業者だったらいくら払うのかとか知りませんでした

もう一人のアナ志望の子は女の子です
やっぱ東京の有名女子大とかを勧めるべきですかね

とりあえず3500くらいから話を始めてみます

カテキョのやり方伝授してくださってどうも
市販の問題集(一応レベルは変えてる)3冊でローテーションしてるんですが、どーなんでしょうか…
ただ3つをこなしてるだけの量重視型なんですが
わからないことがあったらその都度一緒に考えて答えを導いてあげるようにしています
326FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:13:20
ウダウダ言ってないで「時給は3000円でお願いできますか?」って一言言えば解決する話だろ。
327FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:28:05
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス

>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス

>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
328FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:29:40
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス

>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス

>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
329FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:30:36
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス

>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス

>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス>>325長文市ねカス
330FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:31:32
荒らしうざい消えろ場か
331FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:32:52
何この荒らし。
332FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:38:15
うざいこいつ
一体何者
3331200カテキョ:2007/09/16(日) 10:51:00
なんかサーセンw

確かに長文だったな
334FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:54:40
335FROM名無しさan:2007/09/16(日) 14:38:55
なんでこのスレは賑わってきたら、荒らし(多分一人)も便乗しようとするんだ?

書き込み規制依頼したら即解決
336FROM名無しさan:2007/09/16(日) 14:44:17
荒らし市ね
337FROM名無しさan:2007/09/16(日) 15:15:59
荒らしは4~5人いると思うが
338FROM名無しさan:2007/09/16(日) 16:20:48
今の時期に高3受け持つのって大変かな…。
339FROM名無しさan:2007/09/16(日) 16:29:02
センター試験の過去問をやることになるよね。
340FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:05:42
最初から個人契約にすべき?
仲介業者のが安心なのかな…
341FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:22:13
個人にするかどうかは、親次第だな。親がDQNで個人契約にしちゃうと悲惨。
342FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:22:48
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
343FROM名無しさan:2007/09/16(日) 18:13:28
荒らしはまじで消えて
344FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:23:18
>>324
>まず、俺は中国地方の最低賃金650とかいうマジ糞な県在住です
中国地方で、最低賃金614円という県もあるので、「マジ糞」なんて言わずに・・・。

「地域別最低賃金の全国一覧」
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm

「大学の編入」っつうことは、2年生終了と共に他学部へ編入とか、そんな感じでしょうか。
新たな分野に行くわけだから、自分のことで手一杯な可能性もありますね。

>小学6年で9時終了って遅くないですか?
睡眠時間が8時間確保されていれば、大丈夫です。
塾に通っている子は、大体終了時間もそんなもんです。
まして、親が送り迎えをしてくれるのなら、(仮にもう少し遅くても)安心です。

>なんか遅いかなーって気を遣っちゃって8時半に終わらせてしまいます
>2時間交渉してみます
受験が近いから、ってことで、2時間半から3時間を提案、
その分、始めるのを早くする、晩御飯食べ終わったらすぐ来て、6時頃から、とか。
そしたら、もっと効率よくなるよ。

1200/h*2.5h*2*4=24,000円/月
1200/h*3.0h*2*4=28,800円/月
345モンスタペアレンツ追放委員会:2007/09/16(日) 23:27:33
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
346FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:39:00
>>325
>その子塾行ってないです
中学受験は、正直言って、中学受験用の塾に行ってないと、独特だから難しいよ。
ドラマ「受験の神様」あたりを見ていると分かると思うけど。
#但し、「国立だけ」なら、事情(出題傾向)は変わってくるのかもしれないけど。

独学(家庭教師だけ)でやるなら、少なくとも、四谷大塚の「予習シリーズ」「四科のまとめ」をやってみると良い。
一般人も通信販売等で購入可能。

>だから週2と言っても曜日固定なのでやりにくいっちゃやりにくいです
変動の方がやりやすい?
曜日変動だと、生徒の方も生活リズムを作りにくいし、先生の側も大変です。

>正直2000以上だったらウハウハでやってましたw
中学入学後も引き受けるなら、「今までがサービス価格でした」って感じで、思う金額に上げればいいと思うよ。
2千円でも安いくらい。

>もう一人のアナ志望の子は女の子です
「民放キー局のアナウンサー」なんてのは、容姿端麗が絶対条件で、プラス成績とかだから、宝くじに当たるようなものです。ほぼ夢の世界。
目指す大学は、慶應、早稲田、などなどでしょうか。
NHKや地方民放、ケーブルテレビ、などなら、また話は変わってきますね。

>とりあえず3500くらいから話を始めてみます
もう、大学受験モードの学年なので、
どうせ新規に引き受けるなら、もうちょい高くても良いくらいですね。
あるいは、来年1月になったら、さらに上げますよ、と予告しておく。
途中で価格交渉は、なかなか難しいですから。最初が肝心。
今回は向こうから依頼してきたから、交渉の主導権はこっちにあります。
「何年生は皆さんこの額でお願いしています。」と、言い切っちゃっていい。
「何円でどうでしょうか。」だと、相手に値切る余地を与える。
347モンスターペアレンツ追討委員会:2007/09/16(日) 23:41:29
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
348FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:52:45
>>346
女子アナは早慶どころかMARCH以下のバカも多いぞ。
テレビの某クイズ番組見てれば判る。

だから勉強よりも、エアロビクス通ったり一芸を磨いた方がいいんじゃないか。
学歴なんて殆ど関係ない。一部のニュースキャスターはどうか知らんが。
349FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:54:29
声とか笑顔とか目力とか、そういうものが大事なんだよ。
あと、意外に大事なのが「家柄」だ。
350モンスターペアレンツ追討委員会:2007/09/17(月) 01:00:37
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
351FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:34:57
>>346
長文市ね
また荒らされた無いの?
352FROM名無しさan:2007/09/17(月) 03:17:54
最近松屋の存在を知って、公式HPを覗いてみたら意外と値段が安いんですね。
今度行って、うまトマハンバーグ?とやらを食べようかと思っているんですが
食べた方がいたら味の感想をお聞きしたいのですが、教えていただけませんか?
実際自分で食べればいい話なんですが、近くに店舗がなく気軽にいけないもので
初松屋ということで一応下調べをしておきたいのです。ハンバーグに限らずお勧めの物を教えていただけないでしょうか。
初の来店で牛丼を食べないのもおかしな話かもしれませんが・・・。
353FROM名無しさan:2007/09/17(月) 08:34:32
やっぱりカテキョは松屋だよな
354モンスターペアレンツ追討委員会:2007/09/17(月) 09:47:44
おはよう。今日もカテキョーがんばろう(・∀・)v

■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
355FROM名無しさan:2007/09/17(月) 09:51:32
356FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:09:07
一日2件行かないともうからない気がするんやが?
357FROM名無しさan:2007/09/17(月) 14:23:29
>>356
2件行けばいいじゃん。そういうのをダブルヘッダーと言うんです。がんばって!
358FROM名無しさan:2007/09/17(月) 16:07:48
じょしこうせいをれい「あ@
359FROM名無しさan:2007/09/17(月) 18:34:52
さあてカテキョすっか
360FROM名無しさan:2007/09/17(月) 19:13:46
家庭教師じゃなくて違う先生の指導受けたほうがいいんじゃないかという生徒がいたなあ
361FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:47:11
よくあるケースだと思う
中3週1の90分授業で、生徒は家庭教師以外に塾など特別な学習はしていない状況。
成績も下降気味で危機感もない。
しかし時間が短すぎて出来ても2科目程度しか教えられない。
そういう旨を親に言ってみたところ、
授業時間を増やすということははじめから頭にない様子だった。

こういうときはどうしたらいいものか・・・
362FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:52:27
>>361
宿題出すしかないだろう
363FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:59:27
>>362
宿題を大量に出しすぎると、そのチェックやら解説やらでますます授業時間が圧迫されてしまうんだ
364FROM名無しさan:2007/09/18(火) 01:07:28
>>363
俺は丸付けと解説読みまでを宿題にしてるよ
授業時間は質問を受けたり類題をやらせたり
365モンスターペアレンツ追討委員会:2007/09/18(火) 01:21:47
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
366FROM名無しさan:2007/09/18(火) 01:54:20
俺は宿題を大量に出しておいて、最初の20分ぐらいを使って前回までの小テストをやらせて、
その間に宿題の採点してるけどな。
367FROM名無しさan:2007/09/18(火) 02:12:07
宿題の調達ってみんなどーしてるの?
自分で一から作ってる?
ネットでひろってくるの?

俺は問題集ここまでやってきてって感じなんだが
しかも見開き1ページ
その解説で1時間費やす
368FROM名無しさan:2007/09/18(火) 04:01:54
>>367
そんなレベルなら、
まずはワークをやらせた方がいいんじゃないか?
369FROM名無しさan:2007/09/18(火) 04:17:01
>>367
市販問題集派だけど。
見開き1ページでどのくらいの問題数?正答率は?
問題集や科目によって差があるのだから、そこははっきりさせないと。

例えば、俺の場合、問題数30問の英語なら正答率5割でも解説に20〜30分程度。
前の指導のときに基本的知識をやってれば、正答率が低くても正解に辿り着く時間が短くなる。
数学の文章題なら正解を導かせるのに時間がかかる。下手すりゃ1問に1時間かかる。
それだけ時間をかけても、重要問題が解けるようになるならそれでいいと思っている。
計算問題なら間違い直しで1問1〜2分ってとこだけど。
370FROM名無しさan:2007/09/18(火) 04:51:06
>>367
市販問題集派だけど。
見開き1ページでどのくらいの問題数?正答率は?
問題集や科目によって差があるのだから、そこははっきりさせないと。

例えば、俺の場合、問題数30問の英語なら正答率5割でも解説に20〜30分程度。
前の指導のときに基本的知識をやってれば、正答率が低くても正解に辿り着く時間が短くなる。
数学の文章題なら正解を導かせるのに時間がかかる。下手すりゃ1問に1時間かかる。
それだけ時間をかけても、重要問題が解けるようになるならそれでいいと思っている。
計算問題なら間違い直しで1問1〜2分ってとこだけど。
371FROM名無しさan:2007/09/18(火) 07:47:18
レスが無いからって連投するな馬鹿
372FROM名無しさan:2007/09/18(火) 07:49:53
困った親がいる
小4の親なんだがなんかのテレビ番組かに影響されて
「こどもには考えさせることが必要なんじゃないですか!」
と授業内容にクレーム付けてきた
その子の成績は底辺、暗記ごとを全くしないし宿題も全くしない
引き出しのある人間だけが想像できる事を親自身が全く理解していないようだ
373FROM名無しさan:2007/09/18(火) 08:19:25
>>372
逆に知能ゼロの子の親に
「漢字だけでも覚えさせて!
 漢字はすぐ点数になるから!」
って頼まれた。

「言葉そのものを知らないのに漢字やらせても
 ただの絵合わせ神経衰弱になりますよ」
っつって撃退した。
374FROM名無しさan:2007/09/18(火) 08:36:15
>>372
そういうお母さんのいるところでは、その要望通りにやってあげるのがいいよ。
お母さんの自己満足につきあうことが仕事だと割り切るのがいい。

正義感出して喧嘩なんかしたら損だよ。
375FROM名無しさan:2007/09/18(火) 08:39:32
私立文系院生です。
家庭教師経験7年、経験人数12人。
ほぼ9割方の生徒で1科目につき20〜30点以上上げることができてます。

この度、個人契約をすることになったのですが、
時給はどの程度要求しても良いでしょうか?

3000円は、もらいすぎかな?必ず成績上げる自信はあるんですけど(簡単ですよね)
376FROM名無しさan:2007/09/18(火) 09:23:39
その実績なら強気で3000円でもいいんじゃないっすか
俺はそんなに上げたこと無いけど
親からすればそれだけ上がれば3000円でも安いと思うはず
まあ親にもよりけりだけど・・
377FROM名無しさan:2007/09/18(火) 14:14:56
>>371
本人と荒らしの区別もつかないのにレスするな馬鹿

>>375
2ヶ月くらいで必ず1科目につき20〜30点を上げられるのなら、5000円貰ってもいいんじゃない?
1年かかるなら3000円かな。
経験人数が少ないことがちょっと気になるけど。成績を上げられるなら関係ないか。
378FROM名無しさan:2007/09/18(火) 17:53:17
あ〜女子高生レイプしてー
379FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:00:38
レイプなんかしなくたって、普通に恋人として付き合えばいいだろう。
380FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:41:28
>>378
俺は授業が終わったら胸触らせてもらってるよ
381FROM名無しさan:2007/09/18(火) 19:49:24
>>375
その絶対的な自信はどこからやってくるんだ?
382FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:22:01
パンチラで時給500円引き
ブラチラで時給300円引き
キャンぺーン中ですがいかが?
383FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:38:09
今週から家庭教師することになりますた。小6(国算)成績中の上です。

前回学習した分の小テスト(その間に宿題丸付け)→宿題解説→新たな問題→宿題出して終了

の流れでいいかな?安時給だけど、やるからには成績上げてあげたくて
小テストの問題等はその子の親に買ってもらうのがベダーですかね?
384FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:20:10
>>375
バカだな。
それが本当なら、手挙げて、ノーベル賞でももらってこい。

いままでお前がかかわってきた生徒の
成績が上がった、というだけ。
そこかしこのDQN親の家庭にでも行ってみろ。
「物理的」に不可能なのが、それこそすぐわかる。

それこそ、こんな簡単な理屈もわからない、
想像できないのに、よく院なんかいられるな。
養老院か?
ゆとりは本当に困る。
385FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:44:29
「駿台個別学習センター」というところからハガキがとどいたんだけど、なにものですかこいつらは?
386FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:58:09
業者から電話がきていたたから「クビかな〜」と思っていたら保護者に
いたく気に入られたらしい
俺としては寧ろ辞めたいんだが
387FROM名無しさan:2007/09/19(水) 01:22:57
精神的に辛いから辞めたいんだけど…
どんな理由が一番後腐れ無いかな?
388FROM名無しさan:2007/09/19(水) 01:26:47
>>387
やめます(理由なし)。
389FROM名無しさan:2007/09/19(水) 01:37:43
>>378
いやいや、それは…ちょっと。

『入院しなければならなくなった』とか、『実家の家業を継ぐ事になった』とかダメかな…?
390FROM名無しさan:2007/09/19(水) 02:00:06
388がいいね。

ここのヤシらは、工夫や踏ん張り利かないくせに、
体裁は整えたがるのな。
まったく今風なガキばかり・・・
391FROM名無しさan:2007/09/19(水) 02:24:38
みんな精神的に弱いんだなぁ(笑)
392FROM名無しさan:2007/09/19(水) 02:44:34
今は、家庭の側も経済的に厳しい(ところが増えてきている気がする)から、
昔じゃ考えられなかったような、かなりな無理難題を、
家庭教師の側に吹っかけてくる。

精神的にきつくて続けられなくなる、という意見も、多少はわかるよ。
393FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:13:39
経済的に厳しい家庭のくせに、生意気に家庭教師つけようとする勘違いな世の中。
394FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:18:05
>>393
バカだなおまえは。
経済的に厳しい家庭が家庭教師つけなきゃ、おまえみたいなヤツに仕事回ってこないんだよwwww
395FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:38:53
経済的に厳しい家庭のくせに、生意気に家庭教師つけるな!
396FROM名無しさan:2007/09/19(水) 04:05:48
>>395
うるせー馬鹿やらせr
397FROM名無しさan:2007/09/19(水) 06:24:04
今は、裕福な家庭≒高学歴。高学歴な家庭は、家庭教師をつけない。よって家庭教師をつける家庭≠裕福な家庭。つまり、家庭教師をつける家庭≒経済的に厳しい家庭、となるのではないだろうか。
398FROM名無しさan:2007/09/19(水) 09:00:10
高学歴でも家庭教師つけることあるよ?
おまえらが大学受験生や理系数学を避けてるだけだろう。

↑を「可」にするだけでハイレベル依頼はたくさんくるぞ。
需要は少ないかもしれないが、供給がそれ以上に少ないからな。
399FROM名無しさan:2007/09/19(水) 09:31:40
>>394 >>398 でFAだな。
400FROM名無しさan:2007/09/19(水) 10:57:58
>>397
>高学歴な家庭は、家庭教師をつけない。

これ、誤り。
401FROM名無しさan:2007/09/19(水) 11:42:23
>>400
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
お前野郎の汚い体に価値があると思ってるの?お前の汚い体誰が買うの?勘違い痛いよ。
お前自分が風俗店で働けると思ってるの?誰もお前の汚い体なんて買わないよ。
402FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:20:17
>>401
プ!キレてやんの!
403FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:24:37
基本レベルのことしか教えられない2流家庭教師には
基本レベルすらできない=DQNの3流家庭からしか依頼が来なくて当然だな。

高学歴家庭では、基本的なことは自分でできるし親が教えられる。
家庭教師としてそこに介入するにはそれよりハイレベルなことを
教える能力が教師側に必要。

DQN家庭に当たっても、それは適材適所に過ぎない。
404FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:33:08
>>400
うむ、謝り。
398のいうこともそうなんだが、
やっぱりね、高学歴だろうと、金持ちだろうと、
キーワードは「DQN」だね。
ヤツらはまとまな子育てが”まったく”できないので、
当然、子供は典型的な甘やかされの糞ガキ。
よくて、人柄はまあまあだが、頭がよくない系。
結果、家庭教師を雇わざるをえない状況になる。

バカ社長やバカ医者のご子息、ご令嬢、大変ですた。
まー、ほんと、フィクションものにでてくるような、
金でなんでもできると心底信じてる低能下劣親。
たく、金は下衆に集まり易いものだと、肌で認識させていただいたよ。

高学歴、高所得者で、人間性をそこそこ以上兼ねている「両親」
の家庭こそが、家庭教師をまず雇う必要のない家庭。
雇われる場合は、それこそハイレベルな要求がされるが、
センターなどはあまり通さないだろうね。
405FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:39:15
>>403
それはそれで間違ってないが、
もうひとつの家庭教師のレベルの見方としては、
最上位レベルに、DQN家庭をまとめ上げる、
という能力が挙げられる。

ハイレベルな「学習能力」を教示することのみは、
実は、それほどレベルの高い能力ではない。

ま、そこまでが家庭教師の役割だ、と
割り切れば、そこが一応のゴールだが。
406FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:43:22
>>402
こいつはただの慨吉だろう。
こういう、もし本人を特定されたら、
社会からまず隔離されるようなことを、
匿名だからということで、
調子にのってやっちまうサル以下のクズが
家庭教師をしてるかもしれないのだから、
まあ、家庭も糞が多いが、こちらもネギニラ
ということだな。

てか、”お前野郎”ってなに?
方言?
407FROM名無しさan:2007/09/19(水) 13:19:08
>>403
>高学歴家庭では、基本的なことは自分でできるし親が教えられる。

これ、誤り。
408おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:28:12
カテキョー日記    おやつ教師

中3の生徒。90分。
おやつは麦茶と森永チョコボール2箱。あの丸っこいチョコだ。
「なんでチョコボール?」と生徒に尋ねると「これ食べると筋肉付くから」と。

は?そんなの初めて聞いた。チョコボールで筋肉付くか?

「筋肉付けたいのか?」と、鉛筆のように細いガリガリのその生徒に尋ねると
「うん、毎日筋トレやってるし、あとチョコボール食べると筋肉付くって体育の先生が言ってたし。」



409おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:31:29
高学歴&金持ち、と、家庭教師付けるか否かについて。

これは高学歴が子供に自分で教えるとか、そういう問題ももちろんあるだろうが
中学生ぐらいになると、子供は親離れするようになるから、親子では
勉強を教える・教えられるというシチュエーションを作りにくい。

だから敢えて「他人」である家庭教師に勉強指導を依頼する、という動機が一番大きい。

410おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:35:47
ただ、金持ちである場合と貧乏である場合では、家庭教師に対するスタンスも異なる。

金持ち家庭の場合には、週2〜3回それぞれ2時間という余裕をもった依頼をしてくる。
科目数が増えて時間が足りないようであれば、補充も厭わない。

これに対して、あまり裕福でない家庭の場合には、週1回90分、最悪60分という形の依頼を
してくる。それでその60分の中に「あれもこれも!」と詰め込もうと要求を上乗せしてくる。

これに加えて、親がある程度高学歴であれば、勉強をきちんと教えるためには「それなりの時間」
が必要であることをきちんと理解できるので、割と話が通じる。それに成績は「急には」上がらないことも
きちんと理解している場合が多い。

しかし親が低学歴であったりすると、勉強をして成績を上げるということに未経験であることが
多いので、話が通じなくて苦労したりする。
411おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:40:41
基本レベルか応用レベルかについて。

オール1or2の中学生に、基本を教えようとする場合の困難さと
オール5の中学生や、大学受験生に受験対策や応用レベルを教える困難さは
手間暇の種類が異なるため、単純には比較はできない。

オール1レベルの生徒は、こちらとは「脳」が違うため、常人であれば理解できるはずの
物事の道理が「宇宙人レベルの不思議な現象」もしくは「四次元」だったりする。
そういう生徒に「言葉」や「図」で理解させるのは、並大抵の苦労ではない。

この点、「できる生徒」は、こちらが普通に考えている通りに説明すれば
それをスラスラと理解してくれる。所謂「一を聞いて十を知る」ができるので、その点で楽。
412おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:46:25
ただ、「教師の学力」という点からすると、所謂「できる生徒」に対しては
難問の鮮やかな解法や、別解なども披露してやらなければならない場面の多いので
教師に相当の学力が要求される。これは否めない。
強調構文と形式主語の見分け方を問われて「なんとなく勘でわかるよ」とか言ってるようでは困る。
学校の宿題になっているTIMEの記事も、スラスラと訳してやる必要がある。

逆に、オール1レベルの生徒の場合、あまり頭のキレる教師だと、イライラしてくるだろう。
高学歴人間に多い特徴として「アホと関わるのは、御免だ。馬鹿が移る」という本音がある。
それが出てしまうと悲劇的な状況になってしまう。
「なんでこんな簡単なことがわからないんだ!!おまえは昆虫か!!」と。
413おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:50:00
教師にもそれぞれ現時点での残存学力と意気込み、性格、いろいろあるわけで
それに適合しない生徒を受け持ってしまうと単なる「ストレスタイム」になってしまう。

あ、ここは合わないぞ!と思ったら、お互いのためにも丁重にその旨申し出て
交代し、次の合う生徒を捜すことが結局はバラ色の家庭教師ライフを漫喫することに
繋がる。

ただ・・・
414おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/09/19(水) 13:50:47
おやつが豪華なら話は別だ。
415FROM名無しさan:2007/09/19(水) 14:41:27
>>414
あなたは現金で良いですねwww
416FROM名無しさan:2007/09/19(水) 14:59:52
先週からカテキョーバイトすることになったんだが、何か業者が詐欺臭くて不安…
業者が生徒宅に買わせた教材初回授業の時始めてみたんだが、普通に学校の教科書使った方がいいんじゃね?ってレベル
親御さんにクーリングオフとよそでカテキョーを探してくることを勧めたくなった
自分何の研修もしてないただの学生で教えるの苦手な部類なのに期待の眼差しむけられると罪悪感が…辞めてー
417FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:19:06
教えるのが苦手なのに家庭教師をしようと思った根性に脱帽
418FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:33:20
>>416
おまえみたいな奴に来られる生徒が気の毒。
419FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:35:49
おやつ教師 NGWORD登録しといた
420FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:36:53
教えるの苦手なのになんで家庭教師やるの?
>>416
421416:2007/09/19(水) 15:56:09
女子高生をレイプするため
422FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:56:24
>417>420
先輩に勧誘されて自分で理解できてるのなら大丈夫と言われたから
時給もいいしやってみるかと登録したけど自分が甘かった

>418
正直俺もそう思う
とりあえず中学ん時の教科書と問題集引っ張り出してオリジナルのプリント作った
自分でやりやすいスタイルで教えられるだけ教えることにする
新しい教師見つかるまでは責任もってやるよ
423FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:16:07
自分で理解することと、それを表現することと、うざい母親の話を延々聞き続けることは
全く別だよ。
424FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:28:19
生徒が部活でヘロへろになってそれが理由で宿題をいつもやってこない
しかも悪びれる風もなく。この前は全部答え見てやってきやがった
どーすりゃいんだ!?
425FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:43:22
宿題をするときは親の監視下におくように伝えておく
426FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:43:35
>>421
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
427FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:44:13
>>421
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

428FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:45:25
>>422
教えるのが苦手なのに教えるバイトをするのは「甘い」の次元を超えてる
いわゆる「無謀」
このスレにはすぐに逃げ出す奴の書き込みが多いのに
苦痛でもできることを精一杯しようする姿勢には脱帽
429FROM名無しさan:2007/09/19(水) 17:00:51
>>424
宿題ナシの指導をすればいいじゃないか。指導時間内だけで教え込めよ。
430FROM名無しさan:2007/09/19(水) 17:01:14
>>421
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ

性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ性犯罪者キモイ
431FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:57:59
荒らしうざい
432FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:37:05
>>416
おやつ教師を見習え。おやつさえあれば何でもアリなんだぞ。
433FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:35:19
カテキョ歴3年目ながら、3人やってるとスケジュールの調整がめんどくさい。
試験前だと不定期に入れなきゃならんからなぁ。
434FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:54:20
しかし東京の小学生はつらいなぁ。実際そんなに早く勉強やっても、勉強には向き不向きがあるから結局
大学はそれによって決まると思うんだけどなぁ。

で、今はじめて小学生(五年、受験するかどうか迷ってる)を受け持ってるんだが、中学受験教えたことある
人いたら、どんな感じでやったか教えてほしいな。
435FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:59:42
指導経験あるけど、何を聞きたいの?
使用教材?授業進捗?授業内容?塾との兼ね合い?意欲保持方法?親との折衷?
436FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:29:26
中学受験は、それ専用のノウハウが色々必要だからね。
何が聞きたいんだろう。
437FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:31:41
>>434
お前のようなド素人、マジでやめておけ。
目標にもよるが、教える側にも、受ける側にも
総じて、大学受験より、相対的に高いレベルが
要求される。

まったく、業者も良心のかけらもないね。
こんなド素人に、特に専門的な仕事をまわすんだから。
家庭もヴァカだし。
まず、糞カテキョかどうか、テストぐらいしろよな。
教えるのと、解くのとは、無論異なる能力だが、
いわゆる標準レベル程度は「解けないと」、いくらなんでも、
詐欺も甚だしい。
且つ、基本的な指導方針、方法、また、その生徒の
場合のとりあえずのカリキュラム構成くらいは、
サクサク答えられなきゃ、水商売と同じ時給払って
雇えるか、ってのー、糞ボケが。

おめーみたいなエセがいるから、まともな
レベルの教師や業界が迷惑被るんだよ。
鳶でもやってろ。
438FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:36:31
中学受験で家庭教師なんて頼む方が悪い。

大学受験のような良質な市販参考書は殆ど無くて
大手進学塾以外は小学校の補習に毛が生えたようなことしかできん。

大手進学塾以外でも対応可能なレベルの中学校なら
公立に行っても対して変わらないし。
439FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:45:30
>>438
お前も極端。
むしろ、中程度以下を狙うなら、
大手の消費的煽りチェーン塾より、
家庭教師の方が効率的。
だから、家庭が自分の選ぶんだよ。

本だって、いまはそれなりのものが
手に入りやすくなってる。
お前、本当に現状把握してるのか?
ちょっと携わってるんで、想像交えて
とりあえず言ってみました的で、
胡散くせーゾ?

最後の2行も、書き直せ。
中学受験の話をしてるのに、意味わからん。
440FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:50:00
なんか一人玄人気取りの痛い奴が暴れてるねw
441FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:51:07
だからどうした、ぼけ
442FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:58:37
>だから、家庭が自分の選ぶんだよ。

まあ落ち着け。

ここはアルバイト板だ。
優秀な子を大手塾に、優秀で無い子を腰掛けバイト家庭教師にもっていかれて
あせる気持ちは分かるが、こんなところでキレても何も変わらないぞw
443FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:58:43
おまいら、中学受験したことないんじゃないの?
444FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:02:54
ここが自称家庭教師スレですか?
445FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:09:09
>>444
なんで?
446FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:22:20
>>445
そうであってほしいという願望の表現形
447FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:25:47
>>446
だから、なんでそうであってほしいの?
448434:2007/09/20(木) 00:35:54
>>437
ダメな煽りの例だねw 
433も俺なんだが、これまで小中高を含む4人を教えたが、中学受験はない。
この子の場合は、親は塾の補助を俺にやってほしいと考えている。ちなみに個人契約。
生徒は頭は悪くない。だが、勉強やる気があまりなく、集中力が続かない。
>>435
まあ色々とあるだろうけども、一番失敗したなぁって思ったことを教えてほしいかな。
>>438
大手進学塾に通っている。

449FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:36:44
中学受験なんて塾不要だろ。
市販の過去問集を解きまくってパターン暗記しまくりで行ける。
算数・理科・社会はコレで行ける。

問題は国語の「読解」だな。こればっかりは暗記が効かない。
450FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:38:13
中学受験に於いて、塾と家庭教師を比べるほうがおかしい。
451FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:39:36
>>437
>総じて、大学受験より、相対的に高いレベルが
>要求される。

この単細胞なレス、なんとかならんのか・・
452FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:42:26
>>448
>親は塾の補助を俺にやってほしいと考えている

俺もそういう生徒を担当したことがあるが
そもそも塾のレベルに遠く及ばない生徒が多かった。
その塾に通わせていること自体で親が安心しているだけだった。
453FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:43:26
中学受験はコンスタントに全国二桁順位
大学受験はコンスタントに全国三桁順位

だった俺の感想として、絶対的にも相対的にも
大学受験のほうが難しかったな。
6年のタイムラグで世の中激変したかもしれないけどw
454FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:44:15
>>437
心配しなくても、学校の普通のテストで50点ぐらいの生徒ばっかりだから
中学受験云々のレベルは、やらないことがほとんどだ。
455FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:46:16
>>438
>中学受験で家庭教師なんて頼む方が悪い。

これは暴言。

>大学受験のような良質な市販参考書は殆ど無くて
>大手進学塾以外は小学校の補習に毛が生えたようなことしかできん。

大手進学も大したことは、やってない。やってるように見せて親を騙して金儲けしているだけだ。

>大手進学塾以外でも対応可能なレベルの中学校なら
>公立に行っても対して変わらないし。

そんな進路指導を各家庭はオマエなんかにしてほしがってはいない。
456FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:46:30
>>452
それあるw

東大の近辺にある某小学校だと
なんか中学受験するのが当たり前のふいんきになってて
「あんたら受験の意味分かってる?」って親子多い印象だった。
「友達が塾行ってて受験するから僕も」ってのも実在した。
457FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:47:27
>>451
なんともなるかよ。

相対的には、要求されるんだよ。
年齢相対だぞ。

そうでない理由を挙げてみろ、白痴。

458FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:48:08
>>449
同意。ほとんどの馬鹿生徒は、学校の基本レベルすらマスターできていないのに
すぐに難問の問題集をやりたがる。

これくらいやらないと受からない、とか言ってるが全部間違えている。
で、その間違いを家庭教師の責任にするのが親。
459FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:48:46
>>455
まともなのもいるね。
そのとおり。
460FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:50:10
>>454 >>456
友達と遊ぶ感覚で塾に行ってるだけだから
中学受験対策なんて別に必要なくて
小学校の補習と塾の宿題の手伝いだけで十分だったりするw
461FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:50:54
>>456
有名進学塾に通わせていることがステイタス。
そして、そのステイタスにしがみつくために家庭教師を雇う。
当然、親は子供がその塾に居続けることでエスカレーター式のように
中学に合格すると信じている。

で、落ちようものなら「フォローできなかった家庭教師が悪い!無能!」ということにする。
決して母親は悪くないらしい。
462FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:52:05
>>453
タイムラグは、6年ではそうはない。
ただ、「目標」にも拠るといってんだろうが。
463FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:52:50
大学受験より中学受験が難しいとか言ってる馬鹿は
ごく一部の中学の受験のことを言っているんだろうな。

視野が狭いな。
464FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:54:27
>>463
灘中受験と国士舘大学受験を比べているのだろう。
465FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:54:54
>>463
よく読んで、よく考えろ。
前頭葉を使ってみろ、白痴。

466FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:55:16
>>463
おれその「ごく一部」の中学行ったけど
大学受験のほうが普通に難しいと思った。
そして大学の物理は本当に難しいと思った。←ここで「完全な理解」が不可能になった
467FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:56:06
>>466
大学の物理は難しい。
468FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:59:18
>>464
とにかく、小学生一般で普通習わない
分野をだすレベル以上ってことでしょう。
たしかに、そのレベルは全体に比して
多いとはいえないかもしれないが、
微妙かも。

大学も、まあ、書けば受かるようなところから、
そこそこ勉強していれば受かるところくらいも
結構あることは確か。
やってないところから出る、ということは確かに
ないけどね。
469FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:00:18
なんか中学受験を凄いものだと思ってる人と (>>437他)
中学受験で家庭教師を依頼する家庭の実情を語る人の (>>452>>454他)
内容の差が凄すぎるw
470FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:06:07
>>469
きっと中学受験の頃が>>437の人生のピークだったんだよ、
471FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:07:59
中学受験なんて、教科書レベルをできるようにした後で、受験用問題集を趣味でバンバン解いていけば
それで合格レベルに達してしまうものなんだよな。俺の時がそうだった。生徒にもそうやって合格させてる。

なんか世の中の馬鹿親は、どこかの受験専用塾に通わせないと絶対に受からないような
強迫観念に犯されているよな。
472FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:08:13
ま、しかし、極端な話はおいておくにしても、
おまえらが、自分たちは中学受験はしているだろうが、
中レベル上の中学を目指す、公立小の6年生を
受け持ってうまくいかせたことはなさそうなのは、
わかるな。
中学受験の担当すら少なそうだ。
もっと具体的な、情報がでてもよさそうに。
473FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:08:54
具体的な情報:旅人算、塩水算、鶴亀算
474FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:08:57
>>470
おまえもしつこいよw
475FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:09:29
>>473
ま、この程度ってことなわけだw
476FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:10:19
中学受験指導にプライド(笑)を持ってる人がいるようだ。必死に「自分はすごいぞ!おまえらはダメだ!」と言っている。
477FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:10:41
>>471
すごいすごい。
ま、でも、改行はしような。
君と同様、醜いからw
478FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:11:01
じゃぁもう一生、中学受験指導やってれば、いいじゃん。
479FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:11:49
だからスルーしろよ
480FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:12:06
動機がなんであれ、「中学受験」を目標にしたときの
ファーストチョイスとして家庭教師を選ぶ親は少数派なわけ。

ファーストチョイスとして塾に通ってみて
全くついていけないから、セカンドチョイスとして家庭教師が選ばれる。
当然、そんなレベルの子に一部の中学受験で必要になるような
高度な思考力を必要とする問題をやらせても意味がない。

自分が中学受験をした頃は多分無かったと思うが
イマドキは偏差値40くらいの中学校が「塾からの推薦」で
生徒を取っているらしい(生徒の親から聞いた)。
だから家庭教師は小学校の補習や塾の宿題を教えることで
塾の中での生徒のランクを少しあげればいいだけであって
ハイレベル受験対策が必要になることはまずない。
481FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:12:48
さっきから「白痴」とか「醜」とか、そういうネガティブな言葉ばかり並べて
必死で高見に立とうとしている阿呆が1匹いるが、
どうぞ誰も止めないからそのまま必死で中学受験指導を続けてくれ!
482FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:13:23
なんでムキになるのかわからん。

はー、しかし、親には困るなあ。
俺らもそんな親にはなりたくねーなあ
483FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:13:42
ファーストチョイス(笑)

スイーツ(笑)

自分へのご褒美(笑)
484FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:14:17
偏差値60超えの中学受験をした、漏れ。

中学受験で必要とされている知識は、
学習指導要領の範囲外も含まれているから、
基本的には、中学受験用のカリキュラム(テキスト)で勉強しないと、合格は難しいんだけど。

それを、塾で勉強するのか、(家庭教師も含んだ)独学で勉強するのかは、ひとそれぞれでしょうけど。
基本的には、それ用の塾に行くことになります。
家庭教師だけで乗り切れるだけの実力を持つ先生の絶対数が少ない。
加えて、コストパフォーマンスの面を考えるとね。
小学生だと、学習の管理も、(親+子だけの)自主性に任せると難しいし。
ある程度、塾が敷いてくれたレールにのっかる、というパターンは、やむを得ないかも。
485FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:14:34
>>481
おまえもなんでそんな必死なんだよw
486FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:14:54
きっと、中学受験指導しか楽しみが無いんだろ。
俺らは他にいろいろ忙しいし楽しみがあるから
家庭教師バイトは、まー、適当に小遣い稼ぎにやるだけだ。
487FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:16:33
>>484
そうそう。コストの面が大きい。
家庭教師で週2日程度の勉強じゃ、とても無理。毎日やるぐらいでないと。
488FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:17:11
>>484
そうね・・

ちなみに60越えだと、中学受験だと上位に入る?
489FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:17:50
中学受験塾で、マトモなところというのは、すでにスゴイ生徒がたくさんいて
しのぎを削っている。カリキュラムが充実しているというよりも、レベルの高い競争相手と
同じ空気の中で自分を磨く、というような、そんな塾だよな。
490FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:18:24
>>480
地方で大学受験だと、ハイレベルな生徒が「塾が遠い」って理由で
家庭教師を選ぶことがたまにあるけど

中学受験は、合格後も自宅から通うのが基本=基本都会のみ
だから、受験考えたらまず塾だよな。

大体小学校でクラストップの子は塾に行ってるから
その子と同じ塾に入れたがるのが親の心理ってもんだw
491FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:20:09
俺も地方なんだけど、本当にデキル子が集まっているのは
大手じゃなくて、個人塾。デキル子しか入れないし、付いていけない。
先生は1人で全科目やっている。神のような存在。
492FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:21:08
>>448
失敗したことか。

11月、12月になると志望校の過去問をガンガン解く時期なんだけど、難しい学校だときわめて応用的な問題が出題されている。特に算数。
そういう問題は解けなくても通るんだけど、受け持った子は全て解けるようにならないと気分が悪いって子だった。
親も分かっていて、そんな問題よりも基本的な問題を間違わないようにしなさい、と叱ってくれているんだけど。
それでも、知的好奇心が旺盛なのか不安感が強いのか、なかなか納得してくれない。
よく話を聞いてみると、塾が塾生同士のライバル意識を煽ってた。
こういう誤解を解ききらないうちに、本人が分からないという問題をこなしていると1ヶ月くらい無駄にする。
一応、難しい問題をよく考えるようになって、考え方の道筋や現場思考は身に付いてきたけどね。
6年生の夏休み明けには本試験で何点を取って合格させるか、というはっきりとして目標がないと、無駄な時間をすごすことになることが分かってなかったことだな。
493FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:21:19
>>491
地方のハイレベルって、失礼だけど、
どれくらいの偏差値なの?
494FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:24:12
Dr.コトーの剛弘が、塾にも通わず式名島で勉強して、
コトー先生にちょこちょこっと、教えてもらった程度で、
東京の中学に合格する、ってのは、あくまで「ドラマ」だぞ。

あれは、例外中の例外と思っていた方が無難。
495FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:24:49
>>493
偏差値自体が無い。模試が無いんだよ。都会のキミらから見ると変だろう?
だが、各学校のクラスの1位2位が悉く集まってるんだ・・。
で、問題は全部その先生の自作。毎年この地区のトップ私立中学に
ほとんどの生徒が合格してる。すごいわ。
496FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:26:13
495だが、ちなみにその「トップ校」というのは中高一貫で
高校の東大合格者数は全国ランキングで上位にいるよ。
497FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:29:47
>>496は自分の友達は東大多いよってさも自分がその高学歴仲間のうちの一人だと勘違いして
得意気になってる典型的な低学歴の例と同じ
498FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:29:59
>>491
おれは、関東だったけど、
四谷大塚の日曜テスト+個人塾。
同じく先生は1人で全科目やっている。(+奥さんが助手)神のような存在でした。

日能研あたりだと、上位2クラスくらいは、塾の方も本気で教えてくれるからいいんだけど、
あとは「お客様状態」ってのは、良く聞く話。
499FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:30:57
地方には、四谷大塚は無いんだよ。
500FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:32:12
>>497
495だが、俺も一応高学歴だから。東大だよ。明日総合図書館前で待ち合わせてもいいぞ。
501FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:32:14
優秀な人は鉄緑会がデフォ
502FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:32:20
地方でも関西には浜がある
503FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:32:54
>>498
その塾も生徒は選ってました?
入塾の際、レベルで。
504FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:33:32
俺も東大だよ。
505FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:35:10
>>498
今の日能研、上位は授業料も負けてくれるらしーね。
俺のときは全国模試成績表の表紙に名前が載っても鉛筆1ダース(消しゴム付)だった。

俺は東大じゃありませんw
506FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:35:24
みんな東大かw
507FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:36:01
じゃあ俺も東大
508FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:37:52
俺だけはガチで東大
509FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:38:11
>>501
小学生は鉄緑入れないんだよ・・・
510FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:44:03
>>498
思うに、先生は1人で全科目やるのが一番良いと思う。
生徒とのフィーリングが一致するんだよね、1人の先生にならってると。
511FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:59:44
>>503
宣伝しないから、ほぼ同レベルの生徒が口コミで、という感じ。
小学生の頃の話だからあまり細かいことは知らないけど、
希望者は、基本的に全員入れたみたい。

レベルに達しない生徒は、生徒の側である程度の期間で見切りを付けて、
勝手に脱落していく、という感じだった。
512FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:23:36
僕は東大阪大!!!
513FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:39:21
1時台のスレの速さは、いったいなんだったんだ、
と思えてくるほどの、2時台の閑散っぷり。
514FROM名無しさan:2007/09/20(木) 03:23:59
春になったらいっぱい紹介来るものですか??あんまり今焦って沢山引き受けないほうがいいかな??
515FROM名無しさan:2007/09/20(木) 03:26:24
女子高生の指導中、足が当ったらどうする?
俺は自分の足を静止させて、生徒が気付いて生足を離すのを、ジッと待つ。
スカートの短い子の方が、足を付けてくる時間が長いような気がする。
ほとんどの子は、すぐに気付いて足を離すが、たまに気付いていても生足を離さない子もいる。
こっちが気になって大人しくしてると、逆にこっちの顔をうかがって目を合わせてくる。
そんなとき足元に視線をやると、稀に、スカートを少しだけめくって、ほんの僅かにだが、パンチラ状態になっている時まである。
俺は今まで、冗談めかしたことをいって、「勉強しろよ」とか、「早く問題解け」とか言って、誤魔化して席を離れてしまうのだが。
生徒に舐められて、からかわれているんだと思う。
どう対処すればいいかな。
516FROM名無しさan:2007/09/20(木) 03:50:26
>>514
業者経由か個人契約か、によるけど、
春になったからといって、確実にいい案件の依頼がくるとは限らない。
こればっかりは、運。
今出来るなら、出来る範囲でやっといたほうがいいかもね。
517FROM名無しさan:2007/09/20(木) 04:03:44
>>515
ん?何?て少し笑いながら相手の目を見て聞いてみる
挑発してるようならなんかもう乗ってフジコする
雑談からなんか流れでもういってしまえ。相手は女だ

もちろん妄想な
518FROM名無しさan:2007/09/20(木) 04:55:17
>>516
市ねかまってちゃん
519FROM名無しさan:2007/09/20(木) 10:01:55
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・家庭教師に対して「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。
・指導中に携帯をイジる。
520FROM名無しさan:2007/09/20(木) 10:04:20
・業者から個人契約に切り替える際の報酬設定で中間価格を採ってくれず値切る。
521FROM名無しさan:2007/09/20(木) 12:02:58
(問題1)
以下はある掲示板に書かれていた投稿です。
これについて思うところを述べてください。


最初の学生の品行が悪かったので
○○○が自信もって勧める学生をよこしてと
お願いしたのに まったくのド初心者を寄こしたのです。
怒りも心頭 やり場に困りましたよ。
誠意がなく ばかにするにも 程があります。
とにかく ○○○はいけません。
家庭教師○○○などで
個人的に 自分の目で 選んだほうがよいかと思いますよ。
力のある学生は ○○○などに登録しません。
家庭教師○○○で 来てもらった ○大生は
○○○と同じかそれ以下くらいの
時給でやってもらいましたし
○大生も○○○の悪い評判は知っていましたよ。
522FROM名無しさan:2007/09/20(木) 14:44:02
>>521
優秀な学生を安くこき使おうとする魂胆が見え隠れする母親ですな。
523FROM名無しさan:2007/09/20(木) 14:56:01
具体的記述が皆無で個人的な評価をしているだけの悪口なので何も言えない
「はぁ、そうですか。」で終わり
524FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:28:53
母親というのは「自己中心的」な物体であるということを再認識させる内容ですな。
525FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:50:41
>>516業者経由と個人契約で異なるってどういうことですか??ちなみに私が今引き受けているのは中2とか小5なので来年も引き続き教えることになります。
春になったら、案件が増えるなら、焦っていま沢山引き受けなくてもいいのかなぁ?と迷っているのですが…
526FROM名無しさan:2007/09/20(木) 17:37:19
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
・親が教師に対して裏でコソコソと陰謀を張り巡らしている。
527FROM名無しさan:2007/09/20(木) 19:12:33
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
528FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:06:43
主婦って、なんであんなに馬鹿なんだろう。
529434:2007/09/20(木) 20:32:00
>>449>>452>>454>>455>>458
参考になった。俺の生徒はレベル的にはそこそこ塾についていけるが、量的にはとても
ついていけていない。というか、塾の教材が多すぎるように感じた。塾は親の不安を煽って、
必要以上の教材や講座を取らせているのかもしれない。

それほど高いレベルの中学を望んでいるわけではないようなので、教材をなるべく絞って、
効率よく勉強させようと思う。
530FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:35:25
>>529
全部俺のレスじゃんかよ。
531FROM名無しさan:2007/09/20(木) 21:01:32
>>492は長文書いたのに無視されて可哀相
532FROM名無しさan:2007/09/20(木) 21:23:16
自分、中高一貫校出身で高校受験を経験してないんだけど、高校受験(公立)って
中学受験みたいな特殊なテクニックって必要ないよね?
533FROM名無しさan:2007/09/21(金) 02:28:09
>>532一部のトップ校を除けば、学校の授業の予習復習で十分。
534FROM名無しさan:2007/09/21(金) 02:44:53
>>532
中学受験だって、それほど特別のものは要らないよ。
各科目1〜2冊程度の受験対策問題集をつぶしておけば
それで対応できる。

対応できないのは生徒の「地頭」が悪いのでどうしようもない。
中学受験ではこの「地頭」が結構重要だからな。無理な子は絶対に無理。
535FROM名無しさan:2007/09/21(金) 02:53:31
>>533-534
レスthanks
カテキョ自体初めてだから、いきなり受験指導とか言われて不安だったんだ
人に教えるのはけっこう好きだから、がんばれると思う
536434:2007/09/21(金) 02:57:14
>>492
すまん、見落としていた。
なるほどよく理解できる。応用問題にこだわって時間をロスするのはまずいということだね。
ちなみにそれだけ数学に時間をさいたということは二教科型の学校に絞ったの?
537FROM名無しさan:2007/09/21(金) 05:11:45
>>536
スレ進行が速かったからね。見落としは気にしない。

第一志望校は4教科型。塾と並行だし算数が苦手な子だったから。
指導前は、算数だけ塾内偏差値で55〜60くらい。志望校は65くらい。
国語と理科は比較的良くできたけど、算数と社会が足を引っ張ってた。
指導時間の割合は、算数70、国語5、理科15、社会10くらいの割合。
算数を主に指導して、指導時間の最後に他教科の分からないところを
簡単に解説するパターンに落ち着いた。
もう少し指導方法に工夫ができたかもしれないとちょっと反省してる。

>>531よ、気遣いサンクス。
538537:2007/09/21(金) 05:44:21
また荒らしてほ
しいの?
539FROM名無しさan:2007/09/21(金) 06:01:40
中学生の教え子とセクロスしたよ
540FROM名無しさan:2007/09/21(金) 11:31:21
>>537
なるほど。やはり算数主体になるか。ありがとう。
541FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:22:07
算数って結局は暗記だよな。
542FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:54:38
暗記だな。
543FROM名無しさan:2007/09/21(金) 15:18:42
>>541
それはないだろ。
544FROM名無しさan:2007/09/21(金) 15:42:05
計算以外は全部暗記だな。
545FROM名無しさan:2007/09/21(金) 16:48:31
AMにハンサム?少なくともウチのエリアに存在しない罠w
上層部の手のひら返しは昔あったからまた起こるんじゃね?
良い例は牛丼休止時に大量のキャストのクビ切ってるし
今となってはそれが仇になってひぃひぃ言ってますがね
546FROM名無しさan:2007/09/21(金) 16:54:22
算数なんて知識無くても感覚で解けるだろ。
547FROM名無しさan:2007/09/21(金) 20:07:32
定期テストの結果が帰ってきたんだけど、やっぱ成績が上がってると嬉しいもんだね。
548FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:06:53
>>541
算数に限らず
549FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:24:19
生徒の成績がなかなか上がらない・・・特に英語。
週一回90分授業で無理があるのは承知なんだが、何かいいアイデアはないだろうか?
550FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:47:45
>>541
数学もね。大学はいって余計にそう思った。

>>549
時間増やしてもらった方がいいよきっと……。
551FROM名無しさan:2007/09/21(金) 22:20:28
>>549
週1回90分じゃ、そりゃ効果薄いわな。

ただ、増やそうとする時にそれを理解できない親が多いんだ。
時間内で教えられないのは「教師の教え方が下手だからだ」と考える親も多い。

困ったね。
552FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:01:25
中学受験の算数も社会も理科も全部知識と解法の暗記。
553FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:08:01
うむ、まさしくその通り
で、何気に困るのがテレビだ
妙に「楽しくない暗記よりも考えることが大事」みたいな番組が多い
親がそれを真に受けてクレーム付けてくる
困ったちゃんだ
554FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:21:18
考えることの方が大事だろ。

まあそれはもちろん知識の上に成り立つんだがな。
555FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:22:55
不登校の子に学校行けとか言わないほうがいいですか?
556FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:34:11
>>555
学校で臨採の教師してたときは不登校の理由で対応を変えてた
単に怠けて学校来ないやつとかは手が空いてる教師が家まで迎えに行ってでも学校に来させた
逆に家庭の問題や対人関係とかの悩みだと家庭訪問に出向いて少しづつ登校を促してた

用は理由次第で対応が変わる。
体調的なことでも規律性障害とか貧血症は言い訳にしかならないから、
学校行くだけ行って具合悪くなったら保健室行けとかいって登校させる
不登校は対応が遅れるほど悪化するし、本人も余計に行きづらくなる
遅刻しても早退してもいいから早いうちに出席させるべき

困るのは子どもを囲ってしまう親。親次第でかなり対応が難しくなる。
何にしても家庭教師じゃなく、学校や親に任せるべき
557FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:59:31
>>553
覚えてないものを、考えても、苦手意識が進むだけなんだよな。
知識と解法をたくさん覚えて、あとはそれの組み合わせで次の問題を解くわけだよな。

知識も解法も覚えずに「考える」だの何だの言うのは、単に「暗記の苦労から逃げているだけ」なんだよな。
558FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:00:20
>>555
そう言えば、以前、不登校の男子生徒を風俗へ連れて行った家庭教師?が話題になったね。
その男子生徒は見事にしたとかしないとか。
559FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:04:15
知識の定着は図るためにも問題を解く。定着させながら次の知識を仕入れる。
また問題を解く。この繰り返し。
ある程度知識が増えてきたら今までに身に付けた知識を使って考える問題を解く。

覚えることと考えることは螺旋構造で進めて行くもの。どちらかに偏ってはいけない。
560FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:10:24
実力の無いうちは、わからん問題はすぐに答えを見て
なぜその答えになるのかを考えることが重要。
561FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:11:23
>>559
>知識の定着は図るためにも問題を解く

解けねーのよ。
562FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:15:39
>>561
だから>>560のごとくすぐに答えを見て(家庭教師がヒントを出しながら)問題を解いてみる。
なぜそうなるのかを解説して分からせるのも家庭教師の仕事。
563FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:32:28
あんまり解く時間を長く取ると、生徒が「もーやだ」とか言うぞ。
564FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:21:21
あんまり丸暗記させるとそのまま丸忘れするからね。

理解させながら覚えさせるべきだね。
565FROM名無しさan:2007/09/22(土) 02:04:39
たまに,「成績が上がらなくてもいいから楽しく勉強させてくれ」っていう親がいるんだが
家庭教師に何を求めてるのかが全くわからん
子供はノビノビとか子育てマニュアルwに書かれてるようなことをそのまま実践しちゃってるのかね?
566FROM名無しさan:2007/09/22(土) 08:42:26
>>565
変にプレッシャーで潰されなくて済むからいいけど、家庭教師やってる以上、生徒の成績を上げることが仕事だからね。
まぁその課程で楽しく教えることが求められるとしても、それが目標じゃないよな。
567FROM名無しさan:2007/09/22(土) 08:44:58
>>565
そういう家庭のほうが、成績が上がったりするんだよな。
親は子供の嬉しそうな顔を見たいものなんだよな。

泣きそうになってる我が子なんて見たくないよな。
568FROM名無しさan:2007/09/22(土) 10:44:46
>>555
学校で臨採の教師してたときは不登校の理由で対応を変えてた
単に怠けて学校来ないやつとかは手が空いてる教師が家まで迎えに行ってでも学校に来させた
逆に家庭の問題や対人関係とかの悩みだと家庭訪問に出向いて少しづつ登校を促してた

用は理由次第で対応が変わる。
体調的なことでも規律性障害とか貧血症は言い訳にしかならないから、
学校行くだけ行って具合悪くなったら保健室行けとかいって登校させる
不登校は対応が遅れるほど悪化するし、本人も余計に行きづらくなる
遅刻しても早退してもいいから早いうちに出席させるべき

困るのは子どもを囲ってしまう親。親次第でかなり対応が難しくなる。
何にしても家庭教師じゃなく、学校や親に任せるべき
569FROM名無しさan:2007/09/22(土) 12:06:58
LDの子供任せられた。やめたい。
570FROM名無しさan:2007/09/22(土) 12:08:49
EDの親を任せられた。ハメられた。
571FROM名無しさan:2007/09/22(土) 14:43:23
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
572FROM名無しさan:2007/09/22(土) 16:29:58
不登校は相手にしないでよろしい?
573FROM名無しさan:2007/09/22(土) 16:30:40
お好きなように
574FROM名無しさan:2007/09/22(土) 16:42:40
夏休みから任された中3の子の学校の成績を夏休み明けに5教科で44点上げたんだけどいいほう?ちなみにいつもは500点中180くらい
575FROM名無しさan:2007/09/22(土) 16:49:01
まぁまぁそこそこ、こんなもんかなって感じ。
夏休みで中2を五教科で47点上げた(393→440)俺の感想だけど。
因みに英語は16点、数学は11点、国語は23点アップした。
理科・社会は指導してないのでほぼ横ばい。
576FROM名無しさan:2007/09/22(土) 17:11:42
俺の場合は国語と数学は20点近く上がったんだけど英語が下がった。英語やってたんだけど理解がやばすぎてこれ以上やったら他の科目できないと思って切った。理科社会も完璧に指導して理科は20点くらい上がったけど社会が下がった。
577FROM名無しさan:2007/09/22(土) 17:38:03
英語は積み重ねの部分が大きいからしょうがないね。
毎日教科書を音読させて、モチベーション維持のために1ページ読む時間を計るってのもいい。
その場合、親に記録をつけてもらう。指導日にも読んでもらって日々の記録に嘘がないかチェック。
英語の場合は特に教科書が基本だし、5分くらいで終わるからやってみたら。
5点、10点しか取れない生徒にはきついけど、30点くらい取れてるなら効果を実感しやすいかと。

30〜40点だったのが20点上がれば平均点が見えてくるから、夏休み中の指導としては十分だったんじゃないかな。
578FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:14:48
基本単語さえ知らないんだよ。例えばtennisやsoccerとか。だから教科書にある不規則動詞一覧表を宿題で出したんだけどやらないからありえない。
579FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:30:24
さすがに不規則動詞一覧表はきつい。50〜60は載ってるだろ?
指導の順番を間違えないようにするのは大事。
教科書を読む(20点)→単語を覚える(40点)→和訳する(60点)→英訳する(80点)
不規則動詞一覧表を覚えるのは英訳に挑戦するレベルの生徒のすること。
580FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:34:01
すまんが、ちょっとおしえて。

家庭教師関連のスレで見かけたと思ったのだが、

「家庭教師を辞めたくなった時」
→委任契約? 請負契約?
  の方が、雇用契約よりすぐに辞められて、むしろ好都合

みたいな内容の書き込みって、どこかにありました?

前スレあたりだったかなぁ・・・。
581FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:55:28
>>579
しかし不規則変化動詞なんて基本中の基本だから
はやい段階で覚えさせた方がよくない?
10問ずつ小テストを課すとかして負担を軽くすればいいと思うし
小テストって暗記モノにはけっこう効果がある
582FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:12:04
中学二年で、当初oneとかtwoも書けなかった子を担当してるけど、1〜10までのスペルは二ヶ月かけて覚えさせた。今も教科書にのってる単語を片っ端から徹底的に練習させてる。
583FROM名無しさan:2007/09/22(土) 20:19:31
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
584FROM名無しさan:2007/09/22(土) 20:20:16
>英語がなかなか上がらない

これを親に納得させるにはどう説明したらいいんだ?
585   :2007/09/22(土) 21:34:55
このスレみんなで争うぜ」
586FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:01:06
>>581
基本中の基本だけど、
そもそも過去を表すときに動詞の形が変化することさえ知らない生徒には難しい。
-edとか三単元のsを覚えるだけで精一杯で、複数形と三単元のsを混同したり、
人称代名詞さえ覚えていない生徒は不規則動詞よりも先にやるべきことがあるだろう。

10問ずつなんて無理。週1なら3問、多くても5問が限度。
五教科で200点程度の生徒の場合の話。
587FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:14:33
浪人・高卒生家庭教師のすすめ
http://www.rounin.info/index.html


588FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:16:09
>>586
人称代名詞って中1のほとんど初っ端に覚えるもんだよね
確かに不規則動詞を覚える中2でそれを覚えてないほど英語がヤバイ生徒なら話は変わってくるか
自分が英語は得意だっただけにそのレベルの生徒を教えるのは難しそう
589FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:20:50
人称代名詞とbe動詞だろ。まずは。
590FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:21:43
人称代名詞を表できちんと覚えるのは中2の梅雨くらいだったかな
591FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:25:40
みんな、時給いくらで、週何回、何件もってる??

月収にしてどのくらい?
592FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:36:57
時給2300円で週2、2時間と時給1600円で週1、2時間。
593バイト:2007/09/22(土) 22:45:13
594FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:00:20
旧帝中退、現在国立医学部医学科在籍のものです。
家庭教師はしたことがないのですが、いきなり大学生協の個人契約に
手を出してもいいんでしょうか?教え方とかどうすればいいとかを
大手のトライとかで学んだあとのほうがいいのでしょうか?

たぶん中学生と高校途中までなら解けないことはなく、教えられないことも
ないと思うんですが、初めてなので・・・。
595FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:08:25
今、中学受験の生徒を受け持っているのだが、その生徒、挨拶はおろか
人とまともに話しが出来ない。色々、質問をしても黙って下を向いてし
まう始末。親は、専願にしたいと言うのだが、面接の事を考えると無理
なんじゃないかと思うのだが、、。どなたか、似たような経験されてる
方いますか??
596FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:09:37
>>594それだけの高学歴ならいきなり大学受験の指導でもできるのでは?!
あと、トライは絶対にオススメしません、間違ってもあなたのような優秀な人がやるところじゃない。
597FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:10:18
>>594
解く解けないはあまり関係無いんだよ。
問題と答えの間の筋道を、初心者である生徒に、いかにわかりやすい言葉で
説明できるか、という能力が必要とされているんだよ。
598594:2007/09/23(日) 00:17:04
ありがとうございます。自分自身、理解力が乏しく、苦労しましたので
その点はよく心得ております。

あと、向こうが提示したことを(00の教材を教えろ)教えるのか、
数学を教えろといわれるだけであとは自分で教材選びとかなのかどちらでしょう?
599FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:22:12
>>598それは向こうの家庭の希望による。教材を指定してくる場合もあるし、先生にお任せ、という場合もある。
あとは、教材系の業者なんかもある。
600FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:39:45
>>598
筆算もできないような子の親が「四谷大塚使ってクダサイ」と言ってくることがあるので
その場合は「まだそんなレベルではない」と説得する必要がある。
601FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:42:55
家庭教師の紹介案件が多い時期って、いつですか?
602FROM名無しさan:2007/09/23(日) 01:22:20
>>594
初心者は先に業者で修行を、という真意は、個人契約は直接家庭に責任を負うので、
人生経験が未熟だったり結果が全くでないときに体験する家庭からつらい仕打ちを受
けなくて済むように、という親心からです。
基本的に業者からは直接つらい仕打ちに合うということはありませんので。
年齢も勉強期間も長いあなたには当てはまらないことですよ。

>>595
挨拶や人と話ができない原因はどのように考えていますか?
特に、親はどのように言っていますか?
まずは親御さんとじっくり話をすることから始めませんか?
単にあなたに距離感を抱いているだけかもしれませんよ。
603FROM名無しさan:2007/09/23(日) 02:01:41
業者に登録してる教師は、授業中に漫画を読んだりレポート書いたりしてるレベルの
不真面目教師が多いから、楽だ
604FROM名無しさan:2007/09/23(日) 02:32:44
>>602
>基本的に業者からは直接つらい仕打ちに合うということはありませんので。

ん〜そうかな。
家庭教師関連のスレを見ていて、出てくる事柄。

突然のクビ宣告。「前回の指導を持って終了となりました。」
給料未払いを含めた、金銭のトラブル。

・・・充分つらい仕打ちだと思うんだけど。
605FROM名無しさan:2007/09/23(日) 04:03:24
クビ宣告は家庭に批判をグダグダ聞いた後に直接言われるより人を間に挟んだほうが柔らかい場合が多い。

金銭トラブルは業者より家庭の方が多いんじゃないか。
月謝を用意せず支払日に家庭にいない親とか一ヶ月支払を待ってくれなんていう家庭のなんと多いことか。
業者は手続さえ踏んでいれば問題なく支払われることがほとんど。
606FROM名無しさan:2007/09/23(日) 04:51:09
うむ
契約書は重要だ
たとえ見た目や言葉遣いがちゃんとしている親でも
信じられないような非常識なことをしてくるから油断できない
607FROM名無しさan:2007/09/23(日) 05:03:25
確かに、クレジット会社をはさんだ「三社間契約」みたいな感じで、
通常に授業している間は、授業料の遅配は発生しないかもね。
(トライは例外みたいだけど。)

ただ、家庭側が「辞めます」って言った場合、業者がああだこうだとなんくせつけて、
教師側の落ち度にして、1か月分ただ働きにさせる、とかってことは無い?


あとね、やはり、「突然のクビ」ってのは、
社会通念から言っても問題あると思うよ。

(労働基準法逃れの偽装委任契約なので、労働基準法に守られないのはわかるが。)

教師側には「万が一辞める場合は、最低1ヶ月以上前に予告してね」、と言って置きながら、
 (それも、代わりの教師が、とかいろいろ理由を付けて、「なかなか辞められない」という悩みのカキコミが多い)

家庭側が辞めたくなった時には「いつでも結構です」→教師、突然クビ。

これって、やっぱり問題じゃない?
608FROM名無しさan:2007/09/23(日) 06:16:45
>>607長文市ね
609FROM名無しさan:2007/09/23(日) 06:43:17
>>608おまえが死ねよ。長文書いて何が悪い?
610FROM名無しさan:2007/09/23(日) 06:54:19
>>607
まだ「急な話で大変申し訳ありませんが・・・」みたいのなら許せるんだけど
電話でいきなり「今度からはナシで」とか
「もうこなくていいです。あきれるわ」
とか言われたのはきつかった
611FROM名無しさan:2007/09/23(日) 06:59:49
>>607
教師側に1ヶ月の猶予を求める業者は家庭にも一ヶ月の猶予を求める。
すぐに辞める家庭には違約金(1か月分か5万円の低額)が発生するだろう。
問題はこの違約金が業者と家庭の間で遣り取りされるだけで、突然仕事のなくなる家庭教師には一切分配されないことだ。

この点、個人契約の場合は家庭とどのような契約を締結しているのかによる。
学生だからと馬鹿にされるととんでもない仕打ちを受ける。
どのような契約内容が双方に妥当なのかが分からないうちは業者の方が無難。
経験を積んだり勉強をして分かってしまえば個人契約に旨みが出てくる。
612FROM名無しさan:2007/09/23(日) 07:10:12
まず最初にして最重要の条件「女子高生」についてかんがえよう
はっきりいってここさえクリアすればあとはかんたんなのだ
自分でうりだすにしろ業者を通すにしろ
自分のターゲットとなる顧客にむけたメッセージでなくてはいけない
「小学生なら全科目おしえられるお・・・」とか
「高校生は基本しか無理だお・・・」とかいってるひとは
いっぺんしななくていいからかんがえをあらためていただきたい
女子高生を教えるとこころにきめた以上対象は高校生のみである
条例回避熟成期間をかんがえれば高校3年生以外ありえない
高校3年生で家庭教師を依頼する家庭が家庭教師に望むもの
それは「大学受験対策」である
よって売り文句ひとつめは「大学受験生みます」となる
613FROM名無しさan:2007/09/23(日) 07:13:00
よくわからんが基本的に遊んだりするのは生徒が合格して塾卒業してからじゃないの?
だからJKがいいなら中学生教えて1年まつのがいいのでわ?
よくわからないけど。あとお嬢様がいいなら基本中高一貫で塾はいかないから
小6教えて長く待つとかがいいのでわ?よくわからないけど。
あと女子中だと男いない上に電車通学だから朝一緒に行けたりそれにかなり一途だよ。よくわからんし妄想でフィクション
だけど。
614FROM名無しさan:2007/09/23(日) 07:15:28
でも個人契約っていっても、実際そんなにたいした時給もらえなくない?
615FROM名無しさan:2007/09/23(日) 07:16:43
家庭教師の需要が最も高まるのはいつですか?
616FROM名無しさan:2007/09/23(日) 08:23:48
美女=苦労ほぼゼロ  池面=イージー
普女=ベリーイージー 普面=ノーマル
キモ男=ハード    ブス女=ベリーハード 

これぐらいだと思うんだが 
617FROM名無しさan:2007/09/23(日) 09:29:39
奢り
【日時】今夜
【場所】池袋
【内容】飲み
【備考】20代後半リーマン。タバコ吸いますので我慢できるかたならどなたでも!
  [email protected]

618FROM名無しさan:2007/09/23(日) 09:36:04
>>612
非常に同意するよ。
619FROM名無しさan:2007/09/23(日) 12:53:03
>>615
 春とか受験控えた秋〜冬とかじゃあないの?
620FROM名無しさan:2007/09/23(日) 15:45:36
ちょっと何時になったら24時間開放組に
入れてくれるの?
出だしが遅かったくらいであんまりじゃないの
開放待ちわび人数が100万を超えたそのときに
もう一段の緩和があると期待してたのにぃ〜
621FROM名無しさan:2007/09/23(日) 15:51:23
>>619じゃあ今の時期来る案件は、受験終わるまでだけ、っていう短期のが多いって事?
622FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:20:12
奢り
【日時】今晩
【場所】池袋あたり
【内容】ガヤガヤ系居酒屋、バー。
【備考】ストレス発散も良し37歳非喫煙、ブサ
【〆切】21時くらいまで
【連絡】[email protected]
623FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:24:48
>>621
まぁ大概中三の高校受験ってとこでしょうね。 とはいえ夏も終わって今は案件の少ない時期だと思われる。
気のせいか7月8月には毎週のように来ていた依頼が9月になってからさぱーりさ
624FROM名無しさan:2007/09/23(日) 22:09:41
今月、個人契約サイトからの紹介が3件来た。

今の時期、小6の案件が多いよね。
625FROM名無しさan:2007/09/23(日) 22:21:57
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
626FROM名無しさan:2007/09/23(日) 23:24:24
3件とは、すごいね。
小6だと、みんな中学受験がらみ、だろうね。

でもさあ、実質3ヶ月間。
この時期の依頼って、どう思う?
627FROM名無しさan:2007/09/23(日) 23:43:26
>>611
>この点、個人契約の場合は家庭とどのような契約を締結しているのかによる。

そうだね。何もないと、相手は所帯持ち、年齢上だから、こちら側はどうしてもなめられる。
「私をなめないで頂きたい。」と、言いたくなる気持ちにもなる。

契約書が練りあがって、ある程度の必勝パターンが出来上がれば、
個人契約が一番。


どうしても、お金が絡んでくる場合は、口約束ほど危ないものは無い。
何度か悔しい思いをしたのちに、どういった契約書を交わせば安心か、
勉強して行ったよ。

契約書とは、そもそも事前に紛争を予防する、
双方円満に、というためのものだからね。

628FROM名無しさan:2007/09/24(月) 00:33:42
契約書なんてイラン。

そもそも「契約云々」の話が出る時点で教師と家庭の間の信頼関係が崩れた証拠。
給料額で揉めたならその時点ですぐにおらさば。
その時点ですぐにその家庭とは縁を切るんだよ。

さっさと次の家庭へ行け。
629FROM名無しさan:2007/09/24(月) 00:41:58
これは酷い
630FROM名無しさan:2007/09/24(月) 02:32:57
めんどくさそうな家庭に当たったら、その都度さよならしたいよ。
次から次へと依頼案件があるなら、それもいいかもね。

本当なら、契約書なんて、面倒だから、無いに越したことは無い。

ただね、向こうの常識と、こっちの常識に、食い違いがある場合があるから、
ルールの確認はしといた方がいいかも。

そして、言った言わないの水掛け論を防止する上でも、あった方が無難かも。


ドタキャンも、給料遅配も、(突然の解雇も?)、
家庭側からすれば「普通のことですけど、何か?」ってなレベルで、
向こうとしてみれば、信頼関係崩れるような大げさなことじゃない、って
認識の所が増えつつあるのが、こわい。

「給食費未払い」なんかと同じかな。
631FROM名無しさan:2007/09/24(月) 03:36:51
>>630
はげど
632FROM名無しさan:2007/09/24(月) 09:39:33
家による。家庭教師に対する考え方が家によって本当に違う。

今は6件回ってるが、そのうちの4件は家庭教師を「先生」として扱ってくれているので
こっちも自然と>>1の「情熱指導」になっている。

残りの2件は>>625の「お客様的態度」なので、こっちも>>1の「スーパー方式」「諭吉方式」
に、自然となっていってる。こういう家はいつ解雇があるか分からないので、熱を込める気も
失せる。馬鹿馬鹿しいから適当にやっている。

633FROM名無しさan:2007/09/24(月) 09:48:24
>>630
長文消えろ
634FROM名無しさan:2007/09/24(月) 09:52:19
>>633
おまえが消えろ馬鹿氏ね白痴土偶生ゴミ。
635FROM名無しさan:2007/09/24(月) 12:37:37
安部辞めろ
636FROM名無しさan:2007/09/24(月) 19:45:51
このバイトやってて髪染めてる人いる?
女なら大丈夫なのかもしれないけど、男の場合染めるとマズイかな?
637FROM名無しさan:2007/09/24(月) 20:01:15
女だけど染めてないよ。
638FROM名無しさan:2007/09/24(月) 20:03:47
俺は金髪モヒカンだけど問題ないよ。
639FROM名無しさan:2007/09/24(月) 20:59:27
こないだ某業者の報告会に行ったら、すごいデブの坊主頭のダサダサ迷彩服の教師が
いたんだけど、家庭とか生徒、すごく可哀想だと思った。
640FROM名無しさan:2007/09/24(月) 22:41:44
すまん、それ俺だ……
641FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:19:28
教え子にはなぁ、情が絶対入るからただの女体として遊びの対象として見るのは結構難しいんだな。
かと言って恋愛対象にもなりにくい。
どうしたもんだか。
642FROM名無しさan:2007/09/25(火) 00:53:13
 JKは、やっぱり可愛いわ
大学始まったから今朝、久しぶりに電車乗ったらJK大量だ
満員電車で脚や胸や髪の毛を何度触りかけようとしたことか
ひたすら見まくってチンコびんびんだったな
駅から電車乗る時もJKが、たくさん集まってるとこのバックについて一緒に満員電車に乗り込んだ
学校始まったら一限目の日は、こういう楽しみがあっていいわ

643FROM名無しさan:2007/09/25(火) 01:16:59
644FROM名無しさan:2007/09/25(火) 12:34:34
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
645FROM名無しさan:2007/09/25(火) 13:45:41
大学生協仲介で、個人契約相手が一応決まりました。(といってもこれから話し合い)

そこで質問ですが、まず電話で面談日を決めます。この電話が家族との
初会話になりますが、なにか注意点あれば教えてください。

また、契約書(お金について)とかは自分で作らないといけないのでしょうか?
口頭だとやはり危ないですか?
646FROM名無しさan:2007/09/25(火) 16:09:42
注意点なんかないわ。あとは契約書はあったほうが良いのは明らか
647FROM名無しさan:2007/09/25(火) 16:13:47
>>645
契約書なんか作らないほうがいい。角か立つことはやめておきなよ。
毎月きっちりと月謝は支払ってもらうこと。普通の家庭なら当然のように支払ってくる。
もしも支払いが何日も遅れるようなら、その家庭は非常識な家庭なのだから
その場合は適当な理由(学業・病気・転居など)を理由に迅速に穏便に逃げるのです。
648FROM名無しさan:2007/09/25(火) 16:15:00
>>645
>なにか注意点あれば教えてください

「成績あがりますか?」と聞かれて「上がりますよ」とは言わないこと。
「これからの生徒の頑張り次第です」のように曖昧な言い方をすること。
決して安請け合いをしてはいけない。
649FROM名無しさan:2007/09/25(火) 22:19:59
>>675
俺も初アナルは高校の時で
そん時ローションとかも無かったから
オリーブオイルで代用したよ(びんぼクセ―w

自分の場合は浣腸で中のもの出してきてもらってから
じっくりアナルほぐすよ。
指が三本も入るようになればいけるんじゃないか?

>>677
終わったらもちろんよく洗うよ
俺も大腸菌は怖いとは思うから、自分でアナル舐めたり
アナル後は口でしてもらったりはできないのう・・・するやついるらしいが
650FROM名無しさan:2007/09/25(火) 22:41:39
>>645
・・・・・・・・・

いや〜やっぱJKは可愛いなー。もう疲れたーとか生意気なのが最高だわ
すげー和む
651FROM名無しさan:2007/09/25(火) 22:46:14
失礼>>649だった

ついでに>>645
俺も個人契約ばっかだったけど、契約書は自分からは作ったことないなぁ
それで特に問題が起きたことはない。まああと成績はね、英語は上げにくい、数はそこそこ上げれる。理社が一番あがる。
652FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:08:44
女子高生にもえました
653FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:24:32
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
654FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:26:23
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
655FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:28:46
俺の目の前で親子ゲンカするなw
656FROM名無しさan:2007/09/26(水) 02:38:38
>>645
明るくにこやかに。
遅刻はしない。面談日に他のスケジュールをかぶせておかない。余裕を持っておく。
場所(行き方)をよく聞いておく。


ふつうは、大学生協がひながたを用意しているものだが。


口頭よりは、少なくとも、覚え書き程度のものでも、あった方が良いのは、明らか。

大人は平気でうそをつく生き物である。

>>647 さんの言っていることも、たしかにそうなんだけどね。
「人間の欲望は無限大」
ある程度の歯止めをお互いにつくっておかないと、
何も言わないことをいいことに、だんだんルーズになっていく、要求がエスカレートしていく。
657FROM名無しさan:2007/09/26(水) 09:13:22
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という馬鹿なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも今後膨大な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
658FROM名無しさan:2007/09/26(水) 09:21:17
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
659FROM名無しさan:2007/09/26(水) 10:54:06
昼間は株のトレーダーで月500万ぐらい稼いで
夜は趣味でプロ家庭教師やってる友人がいる。
660FROM名無しさan:2007/09/26(水) 12:23:51
>>659
ろくでもないなw
661FROM名無しさan:2007/09/26(水) 14:44:28
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
662FROM名無しさan:2007/09/26(水) 14:46:00
時給が3000円に跳ね上がりますた(-^ω^-)
663FROM名無しさan:2007/09/26(水) 15:51:12
シフト希望通りに入れない店長が信じられない。
用事があるのに、希望意外の日にも入れやがる。
出られないってメールしたら、了解しましたって返事しておきながら
シフト直さないでそのまんま。
私、今の店長苦手で直接言えないからメールするんだけど
なめられてるのかな?
出られないって言ってるじゃん…
664FROM名無しさan:2007/09/26(水) 16:04:43
>>662
東大か京大生ですか?
665FROM名無しさan:2007/09/26(水) 16:26:07
>>664
トンペイです。
666FROM名無しさan:2007/09/26(水) 19:21:46
最初から時給3000円の案件、ゲットしました。
ただし、六年生で受験までだから、四ヶ月しかない…
667FROM名無しさan:2007/09/26(水) 21:12:05
司法書士合格です
668FROM名無しさan:2007/09/26(水) 21:17:20
1.女子高生を用意する
2.女子高生を脱がせる
3.女子高生に挿れる

以上

669FROM名無しさan:2007/09/26(水) 21:28:12
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188654635/l50
670FROM名無しさan:2007/09/26(水) 23:55:12
小中高一貫教育高校の一年だけど単語力全然わかんない(wayの意味:道もわかんなかった・・・orz)生徒に、
高校受験用の英単語集準備したいんだけど、なんかいいのある?

ターゲットは大学受験用は良いけど、高校受験版は単語だけで、文章が載ってないから微妙だ・・・。
速読英単語高校受験版ってないのかな?
671FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:02:31
>>670
だからさ、まず調べてみ。
本屋いってみ。
どうせ暇なんだろうから、少しカラダとアタマ、
がんばって使ってみよう。
(゚∇^d)
詐欺といわれないように。
672FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:06:25
本屋行ったけどなかったんだよ。長文で覚えるやつは。

やっぱり紀伊国屋とかジュンク堂行かんといかんのかな。
673FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:21:05
>>672
教科書じゃだめなの?
674FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:22:43
>673
中学の?
でも、単語帳が手っとり早いような・・・
675FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:49:16
>>670
その子は高校生だけど、wayもわからないってことでおk?
676FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:03:27
みんなさ、中学の英語ってどうやって教えてる?
677FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:06:58
問題解かせる→丸付け
678FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:22:15
そんなの生徒のレベルのよりけりだろw
679FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:23:31
>675
そう。。。
680FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:39:21
>>676
非常に汎用性の高い方法はある。
また、件の単語帳も、速読ほどではないが、ある。
681FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:45:17
>>672
まったくもって、教える側が
この程度の「問題解決」能力しか
ないんだからな・・。
教えられる生徒も、当然推して
知るべしになるはずだわ。

「思考」やそれに伴う「試行」ができない。
面倒なんだか退化してるんだかしらんが。
仕事だろうに。
手を抜くにも、ポイントがズレすぎ。
682FROM名無しさan:2007/09/27(木) 02:41:18
小6 受験生 時給4000
交通費あり お茶おやつ夕食あり
これって 条件いい?
683FROM名無しさan:2007/09/27(木) 02:49:36
いい
684FROM名無しさan:2007/09/27(木) 02:49:54
>>682
1回何時間か、週何回か、通勤何分か、
生徒の質、親の質にもよるけど、
基本的には悪くは無い。
685FROM名無しさan:2007/09/27(木) 03:00:48
>>684
レベル中の上、または上の下
2時間の週1 通勤1時間
親子とも普通の人
条件悪くないならやってみる
サンクス
686FROM名無しさan:2007/09/27(木) 03:11:10
>>685
通勤1時間はないだろ。
687FROM名無しさan:2007/09/27(木) 05:38:04
俺はここ3年、1時間かけてせっせと通ってるがな。
友人の姪っ子&その同級生だから仕方ない。
時給は安い。来春は高校受験。
学区トップ校〜2番手校に入ってくれればそれでいい。
家庭教師としての面子さえ保てたらそれでいい。
688FROM名無しさan:2007/09/27(木) 06:51:05




FROM名無しさan :2007/09/27(木) 01:45:17
>>672
まったくもって、教える側が
この程度の「問題解決」能力しか
ないんだからな・・。
教えられる生徒も、当然推して
知るべしになるはずだわ。

「思考」やそれに伴う「試行」ができない。
面倒なんだか退化してるんだかしらんが。
仕事だろうに。
手を抜くにも、ポイントがズレすぎ。





689FROM名無しさan:2007/09/27(木) 10:23:58
>>677
指導などとは到底呼べない最低なレベル。

DQN家庭(親)の特徴コピペが載ってるが、
「似非低能家庭教師自身の、また、その指導内容の評価が、正確にできない」
ってのも入れた方がいいな。
しかし、こういうのを目の当たりにしてくると、
無知無能が如何に搾取の標的にされるか、
よく分かるな・・・。
もう低能が低能に搾取されてるんだから、
なにがなんだか・・┐('〜`;)┌
690FROM名無しさan:2007/09/27(木) 10:39:27
>681
お前一体何様だ?
691FROM名無しさan:2007/09/27(木) 10:45:31
>>690
何様かだと、どうかなるのか?
( ´,_ゝ`)プッ
692FROM名無しさan:2007/09/27(木) 13:20:14
>>681は別に変なこといってないがなw
693FROM名無しさan:2007/09/27(木) 13:48:48
>>681>>689のように批判しかせず、建設的なことが何一つ書いてないレスは読むに値しない。
このレスも読むに値しない。
694FROM名無しさan:2007/09/27(木) 16:05:14
男女でもアナルはやりますが、、、
もしかして・・あなたは童貞でつか?
ホモホモって、言ってるのあたなだけでしょ?(藁

彼女もない、包茎で童貞なんて流行りませんよー
肛門なんて言い方、SEXした事ある社会人なら アナルって言いますが〜
あなたはソープにも行った事のない奴だとすぐ分かるレスですた(藁
通りがかりで失礼!

695FROM名無しさan:2007/09/27(木) 16:25:27
家庭教師さん
おつかれさん!!
ごくろうさん
696FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:20:50
新米で申し訳ないんだけど、生徒が問題解いてる時何してる?
697FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:23:08
横で見てるかボーッとしてる
698FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:25:44
>>697
やっぱりそうですか。
今日からだったんですが、暇だったから本でも読んでようかと思ったんですがダメですかね?
699FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:28:35
演習は宿題にさせて、解説を授業時間に当てたら?
授業時間なんてあっという間だろう。
700FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:38:15
>>696
俺は解いているところをじっと見てる。間違えた瞬間に怒る。
701FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:49:25
質問されたところが分からなかったらどうする?
702FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:49:40
>>696
マジレスすると
問題を解かせてる間に次の解説箇所や練習問題を考える(探す)
指導時間はあっという間だから有効に使わんとな
703FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:50:15
>>701
マジレスすると
解説を読む or 次回に解説する
704FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:23:35
>>696
マジレスすると、
どんな風に解くか、さりげなく見ている。

「ああ、ここで間違えるのね」ってのが、わかる。

あとね、問題解き終えたら、次何教えようかの組み立てとか、
やったことのカルテ記入とか。
宿題何出そうかな、とか。

本読んでいる暇なんて、無いよ。
705FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:29:08
>>696
マジレスすると、
四方山話持ちかけてしまう。

生徒によってはドライに返される。或いは呆れ顔になったりする。
で自分が反省する羽目になる。
706FROM名無しさan:2007/09/27(木) 20:58:52
例えば週1時間入って2教科受け持った場合,ある週は1教科ずっとだったらダメですか?
707FROM名無しさan:2007/09/27(木) 21:45:48
>>706
そんなの教師の自由裁量だよ。
708FROM名無しさan:2007/09/27(木) 21:55:55

そんなのわかってたことじゃん。
大体昨日S高でなくて、今日陰線の時点で
誰かが意図的に売っていただけ。
もう完全に終わってるよ。

リアルコムかってるリアルコメムシどもwww
709FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:17:08
マジレスするとおまえらマジレスしすぎww
710FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:22:51
メイトを注意するには他の人が聞いてないところでする
そして、明確に理由を説明する
と、店長用マニュアルに書いてあるんだけどね
711FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:30:55
今日終わったあと、親に30分くらい話をされた。
俺に対する遠まわしなイヤミばっかで疲れたよ。
クビも近いかもしれんな・・・。

ちなみに成績はオール80〜85点。
アマチュアの大学生に何を求めてんだよ、クソが。

ここで愚痴ってすまん。
712FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:04:24
指導中に本を読めるヒマになるって言うのが信じられんのだがw
よっぽど教師がダメか、生徒がダメかですね。
713FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:05:06
親に遠まわしに「風邪引いてるなら来るな」って言われた
でも俺風邪引いてるのがデフォです。サーセンwww
714FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:11:45
>>711
それだけ出来れば、上出来だと思うんだけどね。
なんか、同情するよ。
715FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:20:01
>>711
もともとどれぐらいだったのかが気になる罠。
716FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:59:50
>>714
どうも母親は90以上をキープして欲しいらしい。
父親は「十分だろ」って言ってくれるんだけども。

>>715
俺が来た直前の中間テストでは国理社が80前後、英数が60前後。
まぁ確かに理社とかあんまりやってないけどさ、週1で全てカバーできるわけないんだよな。
それに中学の理社ってほぼ暗記だから、こればかりは生徒の努力次第なんだよな。
717FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:04:36
みんななんの教科教えてるの?
国語の読解の説明むずいし、理科社会は覚えるだけだし
718FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:06:09
>>716
個人契約? 時給いくらもらってる? 学年は?

東大でも目指すのかしら。
普通は80点以上でA評価もらえるけどね。

週1じゃ、せいぜい2科目ってとこだろうね。
理社は、授業で1問1答形式で確認してやるとか、確認テストを宿題に出してやるとか、そんな感じか。
それなりにやりかたあるけどね。
719FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:06:45
いちおう5教科だが、自然と英数ばかりになる罠


>>716
DQN親でご愁傷様です。チーン
720FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:08:54
>>717
時間があれば、理社も含めて全科目教えるよ。

一番てこずるのが、国語の読解だね。
小学校の時から、文章になじんでないと、付け焼刃じゃなかなかきついものがある。
生徒の側に、一種のセンスが必要。
721FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:09:56
>>716
定期テストは教官の趣味にもよるから、80点平均は上等だと思うぞ。

肝心なのは実力テストだ
722FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:13:09
>>716
週一の家庭教師の役目は、
残りの6日、きちんと自学習できるよう、
生徒や家族の考え方、延いては習慣などを
リプログラムしていくこと。
基本、授業はしない。
これが最も効率的。

アマを自称して憚らないなら、厭味でなく、
まあ無理だろうが。
そこまでしようとはそもそも思わないだろうし、
故にスキルの獲得に努力すまい。
723FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:15:09
>>718
80点でA評価ってどんな田舎だwww
724FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:20:31
>>723
学校のテストで、安定的に80点取っているなら、
ほぼ成績上位なんじゃない?
5段階で言えば、4か5か、ってとこか。

提出物とか、授業態度とか、真面目にやっているって前提だけどね。
725FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:21:13
>>722
おっしゃるとおり。
週1じゃ、ほぼ演習の時間は取れない。

120分ならまだしも、
最近は平気で90分なんてオーダーがくるから、ほとほとあきれる。

だいたい、それだけの時間だと、生徒のコーチングと、
親のコンサルティングくらいで終わっちゃうね。

で、本当に勉強を教えてもらいたかったら、かなり時間数を増やしてください、
という説明をすることになる。
726FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:35:15
>>723
都会の、特に新興住宅街ど真ん中の学校なんかは公立でも周りが勉強するから、
教員も難問出すから、定期テスト平均30点なんて普通になる。
そういう中学では内申点が出ないから、敬遠する親もいる。

だから都会の方が逆にテストの点取りにくいんだぞ。
727FROM名無しさan:2007/09/28(金) 01:02:14
>>725
親のコンサルティングってどんなこというの?
親には何言っていいかわからん。
728FROM名無しさan:2007/09/28(金) 01:18:38
>>727
お子さん最近どうですか、とか、
どんな感じをご希望ですか、とか、とにかく相手の話を聞く。
考えていることを聞く。

こちらに対する不満も、息子に対する不満も。母親自身のぐちも。

それに対して、右から左へ受け流す部分と、反論する部分と、改善策を提案する部分と、
そうですねーと同意する部分とより分けて、提示する。

「相手の言っている要望を全部かなえる」のとは違うから、勘違いするなよ。
729FROM名無しさan:2007/09/28(金) 01:23:44
中学生なら80〜85で5段階評価の5が付くのはDQN校。
下位が酷すぎて分布が一山にならないような学校。
現在俺が指導中の生徒の学校。
90〜95を揃えてから5をつけて欲しいと思う今日この頃。
生徒が甘えた考えになってしょうがない。
730FROM名無しさan:2007/09/28(金) 01:25:37
>>724
おまえ中学校行ったことないだろw
731FROM名無しさan:2007/09/28(金) 01:30:05
俺が通ってた中学は中3からは定期テストが実力テスト代わりだったぞ
732FROM名無しさan:2007/09/28(金) 04:06:10
>>729
確かに。少しでも「レベル高い」と言われる公立中学なら、
5を取るには85は余裕で越えてないとダメ。90以上×2ならほぼ確定だが。
733FROM名無しさan:2007/09/28(金) 10:10:52
高校生に、数学とかやっても将来役に立たないじゃ〜んと言われたので、
「そんなことないよ!次の試験や大学入試に役立つじゃないか。」
と勉強の意義を説いておいた
734FROM名無しさan:2007/09/28(金) 10:37:57
それは勉強の意義ではない
735FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:04:31
テストの点じゃなくて重要なのは偏差値だろ。
難問ぞろいで平均点30点代のテストだったら、70点台でも5が付くことだったありうる。
736FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:09:26
>>735
そんなテスト中学校であるわけないだろ。
737FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:10:12
大卒で、
20〜30代の働き盛りの男性が、
まさか日雇いの仕事をして、
生計を立てる時代が来るとは、
夢にも思わなかった。
738FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:11:44
初回面接でだいじなのは時給と教材選択権と教材費である
女子高生ならタダでもいいとかいってるばかちんがいるが
大学受験生なのだからお金はばっちりもらって当然であり
むこうも払ってくれるつもりである男女の差はない
シンプルにせめるなら「時給3000円で3時間か時給3500円で
2時間のどちらかにしてくださいぼくのオススメは前者です」
これでおっけーである妥協してはいけない
家庭教師の時給アップは業者ならともかく個人ではむずかしい
最初の交渉に命をかけるべきである
ちなみに時間延長は比較的簡単で「演習時間をとりたい」
「センター英語は1回80分(実際はかけないけど)」
といえば3時間への延長は成功しやすい
余談だが時給1500円で1.5時間などというふざけた条件で
家庭教師をやっているおばかさんはだめだめちんちんである
近所のすき屋は時給900円で夜間は時給1200円しかも休日手当あり
悪条件で家庭教師をやっているおばかさんはいっぺん
すき屋でアルバイトしてみたほうがいいだろう
739FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:36:29
人としての尊厳を失いたくないから、すき屋はパス
740FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:38:24
家庭教師やっちゃったら、無駄な自尊心が出来あがちゃって、
他のバイトに手出ししにくくなるってことない?
741FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:42:31
>>740
やらせろブス裸になえr
742FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:44:56
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!
タートル最高!タートル最高!タートル最高!

743FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:47:33
東大生の平均時給ってどんなもん?(個人契約)
4000円くらいかな?
744FROM名無しさan:2007/09/28(金) 12:04:19
荒らし市ね
745FROM名無しさan:2007/09/28(金) 12:45:45
>>716
英語も暗記だよな。理解したものを暗記してくれないことには全然力はつかない。
746FROM名無しさan:2007/09/28(金) 13:22:15
>>745
英語は理解だろ。理社と一緒くたにすんなよ。
747FROM名無しさan:2007/09/28(金) 13:27:55
荒らしやめろ
748FROM名無しさan:2007/09/28(金) 14:23:32
>>745
英語も暗記。
ていうかなんでも結局は暗記。
難関国家試験も結局暗記。
749FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:04:45
そうだね。英語は暗記だね。
750FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:09:58
数学だって、高校生のはじめくらいまでは、結局暗記。
解き方のパターンを覚える暗記。
751FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:20:09
荒らしうぜー
752FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:20:42
  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
         
753FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:25:07
  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
         
754FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:11:19
>>743
俺は2500 4000もらってもそんなに成績上げらんないし。自分がするのとは違うからねぇ
平均は3000くらいじゃないかな

>>740
自尊心が生まれる意味はわからないが、楽だから他のはやりたくなくなるよな。
飲食にせよコンビニにせよバイトの扱いがきついじゃん。怒られたり、罵倒されたり。
ただカテキョは出会いはないんだよなぁ
755FROM名無しさan:2007/09/28(金) 20:15:07
>>754
いい生徒と、いい家庭に出会えれば、それはそれで、ひとつの出会い。
756FROM名無しさan:2007/09/28(金) 20:40:10
>>755
しかし、残念ながら、家庭教師を頼む家庭は
95%以上の確率で、絶望的な病みを内在している。
757FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:01:02
エロAA春のやめてよ!!!!!
758FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:07:35
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
                  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
759FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:22:10
偏差値40代の高校に入れるために家庭教師をするんだけど、東大中退旧帝医学部の俺が
いくべきなのか・・・・。以前の偏差値40代の大学生の引継ぎだが、
そいつが合っていたらしい。じゃあ俺なんて・・・。

760FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:30:40
>>759
多分、合わないだろうな。

三単現のs付け忘れて×もらう、とか、
不規則動詞覚えるのとか、
あほらしくて、付き合いきれないでしょ、きっと。
761FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:46:08
>>758
やめろ!
762FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:52:44
DQN厨房に遊びに行くから授業を早く終わらせろと言われた。。
10時から遊びに行くとはおやもDQ。。
763FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:58:56
>>759
業者は本当にバカだからね。
馬鹿な生徒に馬鹿な教師、賢い生徒に賢い教師っていう原則すら守れない。
764FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:08:20
>>762
当たり前だけど親が非常識だから子供も非常識なんだよね。
私の生徒(中3)の家もそんな感じ。
指導を始めて三週間なんだけど、
週二回の指導で今まで全ての時間を英語に費やしたのに
いまだにbe動詞の使い方さえ覚えてくれない
I is とかいう文を平気で作る。
いったいどうやったら覚えてくれるんだろう。




765FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:22:03
>>764
それは話を何も聞いていないんだよ。
766FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:48:14
>>764
今更何をいってるんだか。
なにが、
一体どうしたらおぼえてくれるんでつかーヽ(´Д`;)ノ
だよw

それを覚えさせるように、特別な仕掛けを打つのが仕事だろうに。
それだって、うまくいく可能性は、普通、到底五分に及ばない。
ちょっとだけ知能指数高めの”サル”を仕込むくらいに
覚悟決めないと、話にならんよ?

フツーに教えるだけに、わざわざ高い金は払わない。
しかも、経験の少ないガキ同然の教師。
せめて、カラダ(脳含む)つかわなきゃ。
何度もいわれてるとおり、この仕事の時給は
結局コンビニバイトと変わらない。
767FROM名無しさan:2007/09/29(土) 01:08:44
>>766
そんな長文ダラダラと書く暇があるなら、どう教えたら良いのか言ってみろよボケ。
768FROM名無しさan:2007/09/29(土) 01:11:03
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
769FROM名無しさan:2007/09/29(土) 02:34:03
>>764
肉体を駆使するしかないよ

マジレスすると、覚えてくれないとか集中してくれないとか、そうゆう意識でやってるとイライラばっか溜まるよ
生徒の頑張りには期待せず、なんとか工夫して頭にねじ込むくらいの気持ちでいかないと。
770FROM名無しさan:2007/09/29(土) 03:10:14
>>769
そうね、五感をフル活用するのが、いいかもね。
声に出させて、手で書かせて、耳で聞いて、書いた文字を目で見て。
771FROM名無しさan:2007/09/29(土) 08:02:34
今まで一度も家庭教師やったこと無いんだけど
登録している会社から
医学部志望の高3の化学の指導の案件が来た。
正直化学にはかなりの自信が有るんだけどどうだろう

生徒が大学不合格だった場合どうなるのか分からないから
誰か教えてくれない?
772FROM名無しさan:2007/09/29(土) 10:09:28
女の胸を男のチンコと等価値だと仮定すると(あくまで仮定な)
A/8
B/12
C/14
D/16
E/18
F/20
G/22
H/24
の関係になってるんじゃないかな
チンコは勃起時ね
773FROM名無しさan:2007/09/29(土) 10:54:25
携帯からでテンプレ通りかわかりませんが
助けてください
現在地は天王寺のアポロビルの向かいのホテルです
車種は250ccのレブルで
トラブルは昨夜出先での発熱で、ホテルに泊まってみたけど熱が下がらず帰れません
依頼内容は天王寺から心斎橋の家まで
運転して頂きたいのです
ヘルメットもひとつしかないので持参してもらわないと…
交通費くらいは出しますのでお願いします
21才の女です
774FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:47:06
>>767
あれ、書いてあるのが読み取れないかな?
もう一度声をだして読んでみて、ここかなあ、と
思うところにラインを引いてみようか。
775FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:50:34
>>767
サルm9(^Д^)プギャー
776FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:08:45
>>769
俺もそのスタンスで教えてる。だから宿題は出さない。授業中に全部生徒の頭の中に入れている。
777FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:10:22
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」というお客様的態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だと言うことが分かっていない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
778FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:10:51
>>771
結論から言って、止めた方がいい。
条件を鑑みるに、未経験が致命的。
自分が解くのではない、ということを、
わかっているつもりでも、もう一度認識し直すべき。

また、化学のみの案件でも、結局、少なくとも
理系全般をみなければならなくなること多し。
個人契約でないので、この辺、取りまわしが難しい。

不合格時にどうなるかは、現状も含め、
業者、家庭のDQN度に因る。
ま、賠償責任を取らせられることはない、といっていいが。
779FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:16:39
>>776
それはまた極端でひどい。
どうやって授業時間以外の間の記憶保持を
促すのか。
”入れる”意味を勘違いしている。
780FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:32:04
>>779
だが成績は上がっている。つまり俺が“神”。
781771:2007/09/29(土) 12:42:31
>>778
やっぱり未経験なのは痛いよな
今回はやめておくわ
782FROM名無しさan:2007/09/29(土) 13:13:40
>>780
いい病院は知ってるよ
783FROM名無しさan:2007/09/29(土) 13:21:51
>>780
結果オーライ論で良し、しかも、
胸を張って釣っているwところが、
微笑ましい馬鹿っぷりで嗤える。
782に紹介してもらえ。

じゃあ、漏れは、間違えるとぶん殴ってますが、
成績は上がってます、とでもいってみようかw
784FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:46:08
>>783
悔しいのか?あはは。
785FROM名無しさan:2007/09/29(土) 16:20:24
おやつ教師は元気か?
786FROM名無しさan:2007/09/29(土) 18:19:17
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                  
787FROM名無しさan:2007/09/29(土) 18:22:46
風邪ひきました
788FROM名無しさan:2007/09/29(土) 18:57:14
>>780
こいつ、「だが」とかいって、とりあえず
認めてしまってるところが間抜けくさいな
789FROM名無しさan:2007/09/29(土) 20:02:17
>>778
合格、不合格の責任なんて、あるわけないよな。
塾に通っていて、受験に落ちたからって、塾は責任なんぞ取ってはくれない。

家庭教師だって、指導する責任はあっても、
成績を上げる責任や、ましてや、合格させる責任など、あろうはずもない。
790FROM名無しさan:2007/09/29(土) 20:04:17
合格するとか成績が上がるとかは、教師の力量だけじゃないからね。生徒の素質が大きい。
受かりもしない無謀な志望校掲げてる親だと厄介。
791FROM名無しさan:2007/09/29(土) 20:32:35
>>786
士ね
792FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:23:16
    ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
     ;r:';:''"          ヾ:、
    ;!::::'            ヾ
    .l::::''             l:
    .l::.   ,:',,,.,,._..、         l!
    」ミ   ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
   l:i'; `.     '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
   .!r:(        .:::     lr:l
.   ヽ` :.     .:':::::: :,.   ! i
     T     ,.iir `=.´、  .!_!
     /、    ー-"''''=lii;  ,!
   ,.rj  ヽ、    ´`   r'
  ./:::ヽ.    ` .、    ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、     ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、    .,'  ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、

   スルーシロ[B .sloslow]
    (1794〜1852 デンマーク)
793FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:34:10
土曜日だ。おやつ教師なんか書いてよ。
794FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:45:57
今日、教え子を泣かしてしまったんだけど
みんな、教え子泣かした事ある?
795FROM名無しさan:2007/09/29(土) 23:00:41
>>794
いくらでもあるね。
DQN親の判定のひとつでもある。

ただし。
無論、論理的にも倫理的にも当の然と
される指導をおこなっているという、
常の思慮と顧慮が必要なのはいうまでもない。
その生徒はもちろん、その他大勢の他人に
理路整然とその指導がよって立つところを
説明出来るか否か、が。

796FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:43:33
>>794
ある。前提は>>795に同じ。

自分の場合は逆に「先生ストレス溜まりませんか……?」って心配される。
ただ、ぜんぜん勉強ができないダメ生徒をうまく泣かせて這い上がらせるのも
テクニックだと思ってるから、ストレスは溜まらないけどね。
797FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:51:26
最近の家庭は、こどもを泣かすと親が発狂して教師に怒鳴りつけてくるから気を付けろよ。
798796:2007/09/30(日) 01:09:04
俺は女子高生をレイプしたことがある
799FROM名無しさan:2007/09/30(日) 03:42:50
>>794
あるなぁ。ある日教えに行ったら、泣いちゃって出てこないんだよね。JCだったけどさ。
メチャメチャ焦った。教え方が速すぎるとかで自信なくしたとかなんとか。
クビかと思ったが、クビにならなくてよかった。
800FROM名無しさan:2007/09/30(日) 04:12:33
@13歳未満とタダマン   捕まる(強姦罪)★相手が同意し、喜んでたとしても強姦になる
A18歳以上とタダマン   捕まらない ★不倫の場合は民事で慰謝料請求の可能性あり(約200万円)
B18歳未満とタダマン   捕まる(淫行条例)★婚約関係、長野県、18歳未満同士なら問題無し
C18歳以上を買春     捕まらない ★1万人買春しても問題無し
D18歳未満を買春     捕まる (児ポ法) ★18歳の女子高生なら問題無し
E18歳以上が売春     捕まらない ★売春そのもの、は処罰できない
F18歳未満が売春     捕まらない ★児ポ法によって『被害者』扱い
G18歳以上を買春勧誘   捕まらない ★道で声かけても問題無し
H18歳未満を買春勧誘   捕まらない★出会い系での児童勧誘は捕まる、テレクラ、ナンパなら問題無し
I18歳以上が売春勧誘   捕まる (売春防止法)★立ちんぼ女はこれで逮捕
J18歳未満が売春勧誘   捕まる (売春防止法、出会い系サイト規制法)★中学生の女でも捕まる
K18歳以上を売春斡旋   捕まる(売春防止法)(風俗はグレーゾーン)
L18歳未満を売春斡旋   捕まる (児ポ法)★女子高生が女子高生斡旋したら捕まる
M18歳以上をタダマン斡旋 捕まらない
N18歳未満をタダマン斡旋 捕まる(児童福祉法)★やらせる目的で友達に紹介するのは駄目
O18歳未満ポルノ単純所持 捕まらない ★奈良県にのみ、取り締まる条例あり
801FROM名無しさan:2007/09/30(日) 04:13:56
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/07/12 20:12 ID:???
★交際相手の少女にわいせつ行為で逮捕

・仙台中央署は12日、福島県青少年健全育成条例違反の疑いで、同県
 相馬市、漁師の男(28)を逮捕した。

 調べによると、漁師はことし2月、交際していた同県の当時17歳だった
 無職少女が18歳未満と知りながら、福島県内でわいせつな行為をした疑い。

 同署が仙台市内で別のわいせつ事件で少女から事情を聴いた際、漁師の
 犯行が分かった。

 http://ime.nu/www.sankei.co.jp/news/040712/sha090.htm (リンク切れ)
802FROM名無しさan:2007/09/30(日) 04:16:50
ケース1 相手が18歳の女子高生だった場合
10000人買春しても、タダマンしても、複数プレイしても捕まらない

ケース2 相手が17歳の女子高生だった場合
買春だと児ポ法で逮捕。タダマンだと相手が交際相手であっても淫行条例で逮捕。

ケース3 相手が女子中学生だった場合
教師だと児童福祉法が適用され、1発で刑務所行きの可能性も。

ケース4 相手が13歳未満の女子小学生、中学1年生の場合
いかなるケースでも強姦罪が適用される(タダマンでも買春でも、本当に強姦でも)
803FROM名無しさan:2007/09/30(日) 09:43:17
794ですけど
結構泣かした経験ある人が多くてちょっと安心しました。
自分の場合初めて泣かしてしまったので、
対処の仕方が分からなくて、泣いてるのに授業を続けてしまって
結局お互い気まずいまま授業が終わったんだけど、次の授業で謝った方がいいかな?
自分も少し怒鳴り気味で言ったので。
804FROM名無しさan:2007/09/30(日) 10:01:28
まあ相手の反応を見て対応した方がいいと思います。
ケースバイケースですね。
あまり簡単に謝ると先生の権威がなくなるという場合もあると思います。

僕のケースはクソ生意気な中3のオスガキだったんで
キレてビビラせたら来週から従順になり授業がスムーズになりましたが。
805FROM名無しさan:2007/09/30(日) 10:08:38
キレずにドライに厳しいこと言いたい俺に何かいいフレーズはないか?
806FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:03:46
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね

>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね

>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね
>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね>798犯罪者市ね

807FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:38:35
796うざい消えろ このレイプ魔が!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111111
808FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:49:52
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」という横柄な態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だということが理解できない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
809FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:56:05
>>796
通報しました
810FROM名無しさan:2007/09/30(日) 12:26:19
通報されますた

ってかこの雰囲気は何だよ
811FROM名無しさan:2007/09/30(日) 12:27:46
一人の荒らしがいるだけだよ。
書き込み規制依頼したら問題なし。
812FROM名無しさan:2007/09/30(日) 13:17:10
レイプ魔がいると聞いてVIPからすっ飛んできました
813FROM名無しさan:2007/09/30(日) 13:51:34
田舎羨ましいな・・・
田舎のJKは都会よりも非処女率高そうだな
814FROM名無しさan:2007/09/30(日) 14:06:47
以前、女子高校生を指導していた時、親からそれとなく娘との縁談を打診されたことがあった。
びっくりして丁重にお断りしたけど、嬉しかったよ。
815FROM名無しさan:2007/09/30(日) 15:36:22
うほっ 新しい生徒で超かわいい女子高生ktkr!
















当方女ですがw
816FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:00:06
女の子でも、かわいい女の子には惚れるんじゃないの?
817FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:37:49
レズですか?
818FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:57:54
高校1年の数UBという依頼が来たのだが、
「数UB」って、どんなことやるんだっけ。

すっかり忘れてしまった。軽くで良いので、範囲とか、内容とか教えてくれると助かるな。
819FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:59:37
>>818
微積。ベクトル。数列。
820FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:25:02
高1でIIBということは進学校か。
821FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:59:57
結局どこでやるのが一番いいんだ
個人は交渉能力のない俺には無理として

はじめはスレでの情報なんて虫してトライでやろうかとおもったんだが・・・
822FROM名無しさan:2007/09/30(日) 18:10:31
俺は個人の方を強く勧める。
個人の方が良識あって、金持ちの親が多い。多分。

業者は修行するにはいいかもしれんが、
給料一定かつ、同時指導とか、教材系とかやっているところは避けた方が無難。

業者は最初の相談しかやってくれないぞ。
家庭とトラブったら、即教師交代だし。
ある意味業者の方が交渉能力は必要とされるかもしれん。
823FROM名無しさan:2007/09/30(日) 18:49:42
>>815
以前教えてた女子高生が言ってたんだけど、
綺麗な女性教師だと、生徒のほうが緊張しちゃうそうだよ。

これ、なんでかわかる?俺はその理由が未だにわからない。
824FROM名無しさan:2007/09/30(日) 18:52:16
某業者でプロ教師で指導してるんだけど、依頼が来るのは会社経営者(大金持ち)ばっかりだよ。
825FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:11:13
>>823
俺らが教師頼むとして、あんまりなイケメンが来たら気後れしないか?
826FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:13:17
>>825
頼んだこともないから分からんwww
827FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:35:28
小林はこのテレビ局は油物をとらせる

健康に気を使ってないと批判してたのに

小林はこのテレビ局は油物をとらせる

健康に気を使ってないと批判してたのに
828FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:48:41
>>823
ヒント:劣等感
829FROM名無しさan:2007/09/30(日) 20:42:56
劣等感には感謝しなきゃ。
830FROM名無しさan:2007/09/30(日) 22:26:00
渋谷の繁華街などで女性に声をかけて風俗店に紹介するアルバイトを続ける一方で、
  自分の好みの女性をホテルに連れ込んでいたという。

これいいな。歯学部だとあほが食いついただろう。しかし東京のJCとか
最高だな。猟師の件は自由恋愛だろ?歯学も買春じゃないし。
結婚は16でできるんだから認めてやれよ。だがざまーwwwwwww
831FROM名無しさan:2007/09/30(日) 22:31:20
>>819
おれ、だめだ。降参。
白旗でもあげますか。
832FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:22:49
>>831
数2Bもできないのにどうしたら大学生になれるのか不思議でたまらんw
833FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:31:03
>>832
思いっきり文系なもんでね。
834FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:39:22
「文系」っていうのを数学ができない理由にするのは最悪だな。
俺は文学部だが数検1級持ってるぞw
835FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:44:30
数学なんかできるより、英語ができたほうがずっと金になる。
836FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:46:44
>>835
同意。高校以上の数学なんて理工系に進む奴以外は仕事上無意味。趣味レベルの実用制しか無い。魚釣りが趣味ですってのと同じ程度。
837FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:49:05
生きていく上では、数学よりも国語力のほうが重要だと思う。

人間、大学を卒業してからの勉強量が重要。
卒業してからの勉強とは仕事での経験はもちろんのこと、いかに本を読んだかが大きい。
838FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:50:07
英語ができると世界が広がるよ。
839FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:56:38
その前に日本語を上達させようよ
840FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:56:44
学校の科目っていうのは実用云々を考えて作られているわけじゃないだろ。
そういう理論的思考ができるかどうかを試してるだけ。
841FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:56:47
>>835>>838が帰国子女だったら最高にムカツクけど、やはり正しい
842FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:57:31
理論的
理論的
理論的
理論的
理論的
理論的
理論的
理論的
843FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:58:10
>>842
そういう揚げ足を取ってるうちは高校生でいた方が良いよw
844FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:59:33
>>843
ユー顔真っ赤だよ
845FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:03:01
>>843だが>>840じゃないぞw
846FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:06:10
大学を卒業したらやっぱり国語力(日本語)が大事だと思う。
仕事だけで30代になった奴と、仕事+読書で30代になった奴とでは
知恵の量にかなりの差ができていると思う。通勤電車の中の30分の読書は貴重だと思う。
847FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:07:13
社会に出て最も重要なのは、
コミュ力
協調性
笑顔
だよ。間違いない。
848FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:08:01
くだらない一般論並べて悦に入ってるやつらw
849FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:09:08
数学で身につける力というのは論理的思考力だと言われるけれど
実際に仕事をしていて、そこまで論理性を要求されることは少ない。
むしろ、非論理的な感覚的対応を迫られることが多く、理屈っぽいのは嫌われる。

それよりは、国語力つまり日本語能力のレベルを上げて、粋な言葉遣いや言い回しを
たくさん身につけたほうが、ずっと役立つ。なんだかんだで、自分の思っていることを
的確な言葉でわかりやすく伝えることのできる能力は社会では最強の能力だと思う。
850FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:10:45
>>847
バーカ。社会に出て一番大事なのはコネだ。
851FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:11:21
数学は道具。国語は手足。
852FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:11:57
>>849
そりゃー君の仕事がその程度のレベルってだけ。

論理的思考力の優れた人にしか
論理的思考力の必要な仕事は回ってきませんよ。
853FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:13:50
>>852
そりゃー君の仕事がその程度のレベルってだけ。

論理性だけでできるような単純労働は
論理性だけしか持ってないキミのような人間にしか回ってきませんよ。
854FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:16:39
エンジニア(理系)と営業マン(文系)では、そりゃ、違うわな。

エンジニアは研究室に引き籠もって野郎ばかりの中でシコシコと遅くまで研究三昧
営業マンは昼は外回り、夜はキャバクラで美女と接待や風俗遊び、OL食いまくり。

前者には数学(論理性)が重要視され、後者には国語(粋な言葉)が重要視されるのは当然。
855FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:17:53
同意。
856FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:18:41
4行以上のレスは読む気になれないなw
857FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:18:55
美女と接待や風俗遊び、OL食いまくり・・(・∀・)イイ!
858FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:20:53
文系の就職する人間にとっては、高校数学なんて家庭教師以外では使い物にならんだろ。
管理職は人間の管理をするわけだからな。人間の管理は人情の機微が難しいんだろ。数式でできるわけねーだろ。
859858:2007/10/01(月) 00:34:15
        ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
                  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

860FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:35:08
>>858
荒らすな馬鹿
861FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:39:03
国語で恋愛するという、歌詠みの能力を競った平安時代に回帰したようなスレはここですか?
862858:2007/10/01(月) 00:57:35
>>860
うるせー馬鹿荒らされたくなかったら
エロ画像はれ!!Q
863FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:22:51
>854
博士とって研究職で慣らした人間が、突然営業に回されることだってあるんだぞ。

研究だって一人じゃできないんだから、コミュ力だよ。

数学でも国語でもない。
864FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:26:32
>>858
はぁ?ここはそういうスレじゃねーよ馬鹿
865FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:28:11
コミュ力という概念ほどうさんくさいものもない。
誰一人きちんと計測できないしな。
866FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:28:26
>>858
池沼は市ね
867FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:35:54
とりあえず学科で言うならば、英語が確実なのは間違いない。
エンジニアにしても、研究者にしても、営業職にしても。
868FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:36:54
なんか、おれの数2B質問がきっかけで、
ずいぶんと伸びてるな。
  ∧∧ 
  (,,゚Д゚)
  / つつ
〜(__)   ( ゚д゚)ポカーン
869FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:38:27
>>867
確かに、微分積分を、日常生活や仕事で使う状況は、限られてくる。

三角関数あたりは、使う職種も多いけどね。
870FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:40:35
経済学部だと、三角関数は全然使わんけど、微積は死ぬほど使うな。
871FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:50:13
微積、三角関数、あとは数列あたりならエンジニアなら必須だろうが、
複素数や行列はいるんかいな?
872FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:58:43
ところでさ。
ここはバイト板なんだよな。
あんで、なんか哀愁背負ったリーマンぽいのが
紛れてきてるんだ・・?
873FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:02:44
ここは2ちゃんだからだね。
874FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:41:41
     } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
                  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


875FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:42:45
      .,/′   .,ノ _,,y
                  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔



876FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:44:49
荒らしいいかげんにうせろ
877FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:54:14
荒らしがAAから社会人にとって必要なものに内容を変更してきたな。
それとも荒らしは複数いるのか。
878FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:59:22
荒らしは3〜4人はいるだろうね
879FROM名無しさan:2007/10/01(月) 03:14:25
荒らしもうざいけど社会人ネタの奴もうざい
880FROM名無しさan:2007/10/01(月) 08:07:46

          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o          ででっででっででっていうwwwwwww
        /:::::::⌒`´⌒:\            
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
881FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:11:12
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」という横柄な態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だということが理解できない。
・指導だけでなく「成績が上がることまで」を授業料に含めて考えている勘違い親。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出せ出せという親の要望に応えて宿題を出すも、生徒は全くやらずor丸写し。
・生徒が指導中に携帯をイジる。
882FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:22:18
また塾講師がやらかしたな
いい迷惑だよ、ホント
883FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:30:26
でもさあ、恋愛から深い仲になるって当たり前だと思うけどね。まあ、教えてるほうは大学生の男が多いんだろな。大学生だった20年前に家庭教師やってたけど
当時周りで主流だったのは私立の高校受験だったな。今みたいにこんなにすれてないもっと純な時代だったよ。だから親も女の子の家庭教師に男がなっても別に
気にするような感じはなかった。むしろ娘のボーイフレンド候補みたいな家庭もあったくらいだ。教え子も名門の女子高はいってカッコいい彼がほしくなる年頃だし
付き合うのは自然の成り行きだった。今はよく20代、30代の男が円光やセーラー服を収集しているやつが事件をおこしたりしてるけどそういう経験のないやつだと
思うんだ。
884FROM名無しさan:2007/10/01(月) 22:52:20
>>883
入退院を繰り返している、
までは読んだ。
885FROM名無しさan:2007/10/02(火) 01:13:00
被害を回避してください
株式会社タートルスタディスタッフいわゆる『家庭教師のタートル先生』というものです。

講師・生徒双方にとって有害極まります。

生徒には、講師の質を約束しない段階(実際に授業をする講師の面接は契約後)で何十万もの授業料を実質全額前払いさせます。(信販会社などを使う)

講師については、契約時に誓約書と言うタイトルの内容は雇用契約を締結させる悪質さ。
しかも、損害賠償金を予定しそれについて質問すると「一回も請求した事が無いから安心してください、これからもする気はありません民法では口約束も契約です。」と訳の解らない理屈をこねる悪質さです。実際は給与の未払いをもって損害賠償金としているのです。

生徒との面接前に1年にも及ぶ長期の契約をさせるのも酷いです。

担当者は、安全配慮義務を一切考慮しないし、生徒宅へあること無い事を吹聴して講師は困惑しつづけるのも日常茶飯事です。

全国的に酷く悪評判が後を立ちませんが
兵庫県西宮市甲風園の事務所が特に酷く
労基署に相談がしょっちゅう行く始末です。

この情報で、間違いを犯す方が減る事を願います。

家庭教師を希望するときは、お近くの国立大学に「家庭教師の斡旋」をする機関がほぼあるのでそちらをご利用ください。
重々にお気をつけ下さい。

http://www.sos-file.com/cgi-bin/0bbs/yybbs.cgi?page=540

886FROM名無しさan:2007/10/02(火) 01:49:42
とある家庭教師会社から紹介された高二生をみているんですが、提出書類と月謝の支払いが毎月のように遅れて困っています。提出期限の一週間以上前に渡してお願いしているのに…お前ら!いい加減にしろ〜!!
887FROM名無しさan:2007/10/02(火) 02:07:18
>>886
ヒント:ぶっち。
888FROM名無しさan:2007/10/02(火) 02:26:36
>>886
個人契約に変えたら?
889FROM名無しさan:2007/10/02(火) 02:30:01
>>871
行列は微積と並ぶくらい重要だぞ。
高校レベルじゃなにもわからないとおもうが。
890871:2007/10/02(火) 04:01:38
大学でも一応工学部で習ったが、化学系だからか役に立った覚えがない。
機械系とか電子系とか?
891FROM名無しさan:2007/10/02(火) 04:11:22
>>871
「複素数のおかげで、新幹線が走れるんだぞ」と、
昔、数学の先生が何度も言ってた。

なぜなのかは、いまだに全然分からないけど。
892FROM名無しさan:2007/10/02(火) 11:49:20
ひかりとこだまとのぞみだからだろう。
893FROM名無しさan:2007/10/02(火) 13:02:35
女子高性とやりたいです
894FROM名無しさan:2007/10/02(火) 13:46:33
女子高生なんてちんこさしこむための道具だろが
895FROM名無しさan:2007/10/02(火) 14:11:54
>>894
ああ、そうだな
896FROM名無しさan:2007/10/02(火) 14:16:18
そう思ってるうちは童呈です。ヤッたあと女性に愛情を感じてこそ真に非童呈と言えるでしょう
897FROM名無しさan:2007/10/02(火) 15:53:55
と妄想するしかないモテない君たちw

モテる男は彼女がいるから女子高生になって発情しないものです。
898FROM名無しさan:2007/10/02(火) 15:55:58
今日教え子が中間テストだ・・・
頑張ってくれよな
899FROM名無しさan:2007/10/02(火) 17:55:42
イェーイ!

中間テスト 英語:前回31→今回84 !!

うっほほーーい(・∀・)v
900889:2007/10/02(火) 17:59:19
>>890
自分は機械系。
うちの大学では1年の初めにやる科目が微分積分、線形代数(行列)。

話を聞いただけだけど、たとえば機械のアームを3次元的に動かしたりとか
901FROM名無しさan:2007/10/02(火) 19:34:33
>>899
前回は100点満点、今回は200点満点という罠
902FROM名無しさan:2007/10/02(火) 20:51:10
消してないです><
消す方法すらまだわからないです。

いまさらですが、質問形式にしてもいいですか?
あまりの量に、あたしの能力の範疇を超えているので。
903FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:43:05
>>902
どこのスレへ書き込みするつもりだったのだろうか、誤爆?
と小一時間考えてみる。
904FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:13:53
>>900
一時的なテストの点なぞ
評価の対象にならない。
取れて当たり前が、まずは基本。
特に50近くも素点が上がるのは、今回
何かがわかりやすく欠落していたせい。

喜ぶのはDQN親とそれに媚び売るバカ業者と、
そしてド素人の教師。

効率的スタイルの確立と将来的な維持の見通し。
これらのためには一時の失点など、取るに足らない。
逆に、これらがなければ、まさに砂上の楼閣。
905FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:17:43
>>904
「ぬか喜びは禁物」ってのは、たしかにそうかもね。
ちょっと浮かれすぎ。

ただね、これが励みになれば、いい循環で、回転していくかもね。

まぐれあたりに頼っているようでは、次のテストで痛い目にあう。
なぜその科目があがったのか、他も科目も同様に上げることが出来なかったのか、
冷静に分析する必要はある。
906FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:17:50
>喜ぶのはDQN親とそれに媚び売るバカ業者と、
そしてド素人の教師。


十分
907FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:28:33
>>906
こいつらは、瞬間風速的なことにしか
反応しないってことをいっている。

つまり、ちょっとでも点が下がれば、長期展望
なども省みず、すぐにネガティブ思考になり、
そして、大抵そうだが、簡単にヒトのせいにする。
一喜一憂を、最悪最低な形で実践しているクズ共。
ここが、「十分」どころか、「最悪」なのだ。

必ず歯車が合わなくなり、このクズ共に憑かれ殺される羽目になる。
908FROM名無しさan:2007/10/03(水) 00:59:23
        ____    もうお前にはロボット方式しかないって・・・
      /    \   とりあえず給料だけもらっておけ!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|          ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒  そんなのダメだお!
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)    \ 情熱方式で一生懸命教えるお!
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |  それがカテキョの義務だお!!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::  ;;;;::::''   \     l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::  ::::::;; γ⌒⌒/    `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、       しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;       `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  ドンッ!!
           :::::: :::::::          ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::         :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\:::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \ ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
         .       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、
               /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  ゝ、
              l /  /      |ノ
                ヾ_,/         | 
909FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:02:15
それでいいんだよ
もうSEXと一緒
親も教え子もとりあえずその場その場で気持ちよくさせときゃそれでいい
910FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:39:03
>>908
おもしろい!
911FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:40:29
でもさ、こないだまでやってたドラマ「受験の神様」の菅原道子先生は
>>1の“ロボット方式”だったぞ?
912FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:59:45
俺も、イェーイ!

中間テスト 数学:前回54→今回76 !!

うっほほーーい(・∀・)v
913FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:17:26
俺も、イェーイ!

中間テスト 数学:前回85→今回81 !!

うっほほーーい(・∀・)v
914FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:18:54
俺も、イェーイ!

中間テスト 数学:前回12→今回14 !!

うっほほーーい(・∀・)v
915FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:24:13
俺も、イェーイ!

中間テスト 社会:前回78→今回86 !!

うっほほーーい(・∀・)v
916FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:29:30
俺も、イェーイ!

中間テスト 数学:前回?→今回? !!

うっほほーーい(・∀・)v



テストなくしたとか答案学校に忘れてきたとかでテスト関係一切見せてもらったことがない…
いい加減ガツンと言ってやった方がいいんだろうか
917FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:34:18
俺も、イェーイ!

中間テスト 社会:前回50ぐらい→今回たぶん80ぐらい !!

うっほほーーい(・∀・)v
918FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:34:52
>>916
たぶん、点数が悪かったから見せたくないんだよ・・
そのまま、そっとしておくのがいいと思うよ。それも優しさ。
919FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:54:24
俺も、イェーイ!

数学中間テスト 数学:前回2→今回12 !!

6倍うっほほーーい(・∀・)v
920FROM名無しさan:2007/10/03(水) 09:36:45
前女家庭教師に学校の理科の問題集ノートを見せたときやばかった。
友達がふざけて解答欄にマンコって書いてたの消すの忘れてた。

マジできまずかった
921FROM名無しさan:2007/10/03(水) 12:13:56
>>920
やばかったw
マジできまずかったw

今のガキは、なんでこんなに低能なの。
内容も、文章も、それをここに書こうと思うことも。
読ませられる方がはずかしいわ。

糞ガキ
922FROM名無しさan:2007/10/03(水) 12:18:00
恥じらう女教師 赤らめた顔がセクシー
923FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:51:08
大丈夫だ。女子大生は普段お前が赤面するほどエッチなことしてるから。
924FROM名無しさan:2007/10/03(水) 18:50:37
家庭教師なんてコンビニバイト以下やん
そこまでして稼ぎたいのかよ可哀想に…
925FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:26:17
>>924
まあ、いろんな意味で真理。
926FROM名無しさan:2007/10/03(水) 20:55:29
>>923
うむ、性病キャリア率は水商売の次に女子大生
風俗嬢よりハイリスクだからな。
927FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:35:19
しかし自分が中学のとき女子大生のカテキョが来ることを想像すると・・・ハァハァ
928FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:51:36
>>924
JCJKとイチャイチャできるのが最大の利点。まぁブサメンには関係ないよな!
929FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:02:05
いちゃいちゃちちもんでますか?
930FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:00:33
お前らブサイクの家庭教師なんて迷惑なんだよ。
生徒が何を望んでるかわかるか?成績向上なんて二の次だよ。
カッコイイ人に教えてもらいたい。それだけなんだよ。

お前らの存在は迷惑。早く消えてください
931FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:06:23
それはありえるな。
不細工の俺が女子高生宅に行ったら、一日でクビになったよ。
932FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:15:10
うむ、実はあり得る。
ま、ジャニ系wみたいの
望むのは、マジで救いようのない
正真正銘のDQNバカオンナだが、
とりあえず、こちらからに拒否権が
あるようにはしたいものだ。
オトコとしてw
933FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:18:20
まあ・・・
俺だって教わるなら美人の女子大生に来てもらいたいと思うから
その辺はわかるな
934FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:36:13
>>933
いやー、オトコはそういう性をもってからな。
結局、そういうオトコの選び方をするオンナは
多分に男性ホルモンが高い。
狩猟本能をもってるわけよ。
だから、結構遊ばれてポイのバカオンナが多いw

本当のオンナはマジで子宮で考える。
外見の優先順位は結構低い。
ま、だから、中高のガキなんて
まだまだ未熟なんだろうが。
935FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:48:36
思春期だから当然だな



ただ授業は授業で割り切ってやってほしいものだ…
俺は確かにブサだが一応ちゃんと予習して教材探して
なんとかわかってもらえるように準備して授業に臨んでるが
生徒にやる気がないとどーしようもないからな

まあ社会じゃそういう努力が全部報われる訳じゃないのはわかるけどさ
936FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:01:30
家庭教師に
「レンタルお兄さん」「レンタルお姉さん」の
役回りを期待している家庭って、
少なからずあるからねぇ。

特に、ひとりっこ、長男長女。
937FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:16:02
>>935
残念だが、対人業でブサはダメだな。
ブサは、職人的な分野でガンガって
いった方がベター。

んー、ポルコのように、かなw
非常に理想が高いがw
938FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:18:12
うむ、生理的に受け付けないからな。
頭ではこの先生はいい人だ、有能だ、
と思ってても、ゲーとか吐いちゃったり、
腹痛が起きたりしたら、授業どころじゃない・・。
939FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:02:41
言いたい放題だな、おいw
940FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:09:48
相手がブサで萎えまくる時もあるがね。
941FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:09:59
        〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
942FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:35:45
↑まさにこういう感じかw
荒らしもついに空気を読むようになったかw
943FROM名無しさan:2007/10/04(木) 03:22:38
>942
ワロタw

しかし>941は半立ちだから、完璧とはいえんな
944FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:05:37
中学女子は統計上100%ジャニーズ好き
小学女子は5%以下
945FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:20:51
ジャニーズはいまいち、織田裕二が好き!というJCや
蟹江敬三がいい!なんていうJCがいたが、統計には含まれてないようだな
946FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:58:04
俺が教えてた女子高生は西村雅彦が好きとか言ってたけどな。

俺は佐藤浩市似だからその生徒の好みではないらしく、却下された。
947FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:30:25
>>946
あなごさん、じゃあなあ・・・w
948FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:38:05
個人契約結ばせてくれる仲介業者に登録してる人いる?
949FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:43:55
そんな業者あるのかぁ?>>948


普通に大手の業者で紹介してもらって、
そのまま個人契約に移行すればいいんじゃない?
業者が個人契約を「調査」なんてできるわけが無いんだから。
950FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:03:11
ジャニ好き♀「先生亀梨に似てるね〜。でも亀梨普通にキモイし」
俺「…………orz」
自分の鏡で顔見ろよ理想高いんだよ
951FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:03:50
<<949
家庭から紹介料だけとるって形のやつ。
やっぱ個人に切り替えるのが無難か。
952FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:26:00
>>949
無知にも程があるとはこのことですね。
953FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:27:42
俺なんて浜田幸一に似てるって言われるからな。
954FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:43:08
>>948
>>949

「家庭教師 個人契約」でググってみたこともないのかなぁ。
い〜っぱい、見つかるけど。
955FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:55:39
田村亮子に似ている私が来ましたよ
956FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:15:07
>>950
中高生の理想なんてそんなもんだろw
俺の教え子なんて付き合う最低基準が
カッコよくて背が高くて年上で優しくて金持ちじゃないとダメだそうだ
957FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:01:21
>>956
そんな人いないだろ条項
958FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:08:39
>>956
中高生の分際で「金持ち」ってのは必要なのか??
959FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:14:23
>>956
“頭いい人”ってのは条件には入らないんだね・・
960FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:17:40
>>959
頭がいい男はそんな女とくっつかないからな。
961FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:18:06
>>956
教え子には本当のことを言ってやったほうがいいな
カッコよくて背が高くて年上で金持ちな
そんな男がどうして君にだけ優しくしてくれると思うんだい、と
相手の反応次第では「腐れマンコ」と罵ってしまってもいい
この際クビになってしまっても仕方ないじゃないか
生徒には真理を伝えてあげるべきだ
英語や数学より大切なことは山ほどあるんだ
962FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:18:19
>>960
なるほど。
963FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:21:29
変な生徒や親がいる家庭とは、さっさと縁を切った方がいいぞー!

運気まで持って行かれるぞー!
964FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:22:15
>>961
たぶんその生徒は英語や数学もデキないんだろうな。
965FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:25:04
>>956
その生徒に真理を教えてやれ。
女は大学卒業の22歳ぐらいまでは、イケメン&車持ちと遊びまくってヤリまくって
就職してから、家柄の良い(遺産多い)高学歴で将来性のある浮気し無さそうなフツ面次男を
処女のフリしてさっさと捕まえて、とっとと結婚して専業主婦に収まるのが一番勝ち組なんだ、と。
966FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:30:21
>>965
最凶の勝ち組だなwwww
967956:2007/10/04(木) 19:30:58
>>959
頭はそんなによくなくてもいいらしい
抜けてる面があった方がかわいいと熱く語っていた

肝心の本人の頭のネジが抜けてたけどな


>>962
正解


>>961>>965
無茶言うなよw
夢見させておいてやろうぜ
968FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:36:02
夢見る年頃♪
969FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:39:34
勉強できる女子高生を教えてると、彼女らの理想の男性像には、容姿はあまり出てこないんだよなぁ。
それよりも、一風変わった男に惹かれてるよ。外見じゃなくて考え方とかが変わってる個性的な男ね。
970FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:47:20
外山恒一あたりがぴったりだな。
971FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:50:14
そう言えば、頭の良い女優とかタレントも、変なルックスの変な男と結婚してるよな。
972FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:14:07
男は顔じゃないよと言われてもねー
973FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:45:04
それは顔を凌駕するなにかを持っているからだ
974FROM名無しさan:2007/10/04(木) 21:10:07
赤坂泰彦似だとJCの生徒に言われた俺が通りますよ
975FROM名無しさan:2007/10/04(木) 21:22:25
塾の先生に柴咲コウに似ているといわれた私が通りますよ
976FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:01:50
.|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{ 
977FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:07:32
でも、俺もポルコがいいわ。
すげーかっこいい。
あーいうオヤジになりたい。
「俺は、俺の稼ぎでしか飛ばねーよ?」みたいな。

やっぱ、オトコ目線かね?
978FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:13:17
学校の先生に柴田リエに似ているといわれた私が通りますよ
979FROM名無しさan
ネゴクすれば?