【家庭教師】スタンダード【西日本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
175FROM名無しさan:2008/06/30(月) 22:59:23
ここで家庭教師をしているんだが、教える能力と自分が勉強できる能力は違うと痛感する…
今、一生懸命教えてるんだが、同じ説明でも一人はすぐ理解してくれて楽しんで勉強してくれてるから成績は上がりまくりだが、一人はやる気ナシで成績変わらずで、もう嫌んなって来たお\(^O^)/
生徒にやる気ないのに塾も家庭教師も雇うとか…
無駄じゃないか?

こっちはできるようになって欲しいんだから、時給が安くてもいいから時間をもっと欲すぃ
そんなわけで個人契約は大歓迎です!!
176FROM名無しさan:2008/07/01(火) 00:45:51
まあそのやる気を出させるのが仕事なわけだけどね。
そのために家庭教師を雇うわけでもある。
177FROM名無しさan:2008/07/01(火) 11:35:39
再三言っているが、やる気を出させるのは無理
魔法使いでもない限り無理
それは断言する

経験上、やる気のなかった生徒がある日突然やる気になったということはある
しかしそれは、生徒自身が受験等の現状に危機感を持ったから
先生が生徒に必ずやる気を出させる方法があるというなら、いくらかかってもいいから聞いてみたい
178FROM名無しさan:2008/07/01(火) 15:34:21
やる気を出させるってのは本人がやる気を出すように仕向けるって程度のことだろ
179FROM名無しさan:2008/07/02(水) 17:03:34
ここ携帯で登録したんだけど
携帯からじゃほとんど紹介こないのかな?
180FROM名無しさan:2008/07/02(水) 18:35:31
多少やる気の出すことは言えても
個人によってやる気出すやつと出さないやつがいる

最初に聞いた給料よりも大分低く書かれてるんだが…俺とぶと思う
もしくは個人契約にするわ
181FROM名無しさan:2008/07/02(水) 19:02:56
個人契約に移行する場合
こちらから言うのが普通?
182FROM名無しさan:2008/07/02(水) 21:40:38
>>181
他に誰が言うんだよw
183FROM名無しさan:2008/07/02(水) 22:56:07
>>182
いや〜向こうの親から言い出すもんかなとw
でも個人契約のほうが得っていうの言い出しにくくない?
184FROM名無しさan:2008/07/02(水) 23:26:24
まあ親から言い出す場合もあるけどね
つかここってト○イなんかよりも時給安くね?
185FROM名無しさan:2008/07/03(木) 01:14:58
今度ここの面接行くんですが、いきなり時給を2000円がいいとか言ったらアウトですか?
186FROM名無しさan:2008/07/03(木) 02:02:18
言うのは勝手だけど、医学部とか東大ぐらいじゃないといきなりそんな条件で回してはこないと思う
俺は地底で始めたばっかだけど、各家庭指導開始2ヶ月間は時給1000円、それ以降も時給1300円だぜww
まあその分登録のハードルは低いんで、時給2000円希望とか言っても落とされることはないだろうけど
187FROM名無しさan:2008/07/03(木) 09:01:43
>>186

医学部とか東大対策で時給2000円って?なめとんな。最低5000円や。このスタンダードで学生アルバイト講師ばかりか?大阪のプロ家庭教師センターは家庭から時間10500円は取ってるで。講師にはその半分で5000円。ただし学歴は最低京大理系以上や
188FROM名無しさan:2008/07/04(金) 11:18:47
お前らなんか勘違いしてないか?
派遣する側が儲からんで、どうするとか!
個人契約〜〜〜
お前責任とれるんか!
中には成績下がったとか、高校落ちたとかで、月謝返せって言ってくる
親いるんだぜ
知り合いの子を教えるんだったらまだしも、赤の他人を教えるのは、
非常に危険なんだよ。
個人契約するなら、1から契約せろ
営業もできんで、個人契約とか抜かすな!
君達はア・ル・バ・イ・ト・・・・・・
189FROM名無しさan:2008/07/04(金) 11:54:20
マジレスするのもなんだが、で、それでお前ら業者は何してくれんの?
先生の方でご家庭ともよく相談して・・・とか言ってこっちに丸投げとか、
ご家庭の方が先生の交代をご希望しておりまして・・・とかただクビ切るだけだろw
契約条項を盾に取った話をしたって、家庭の教師への不信感は減らないし。
結局そういう場合のリスクは個人の場合と変わらんよ。
まあ最初に生徒を見つける営業力はある程度認めるけど、それも無責任だよね。
特に指導科目とか、英語だけと聞いて行ってみれば、
業者には数学も一緒にとお願いしてたんですけど、とかwww
で、そういうときの業者の対応もやっぱり、
先生の方で数学も一緒に教えられますか?とか、
数学が無理ならご家庭は別の先生にお願いしたいということですので・・・。
その程度の営業力を威張って頂いてもw
190FROM名無しさan:2008/07/04(金) 13:00:47
>>188
>>中には成績下がったとか、高校落ちたとかで、月謝返せって言ってくる
親いるんだぜ

そのへんは相手見て持ちかけるから無問題
あんまり親がうるさいところはそもそも早く切るようにしている
191FROM名無しさan:2008/07/04(金) 13:04:46
>>188

お前もよくよく間抜けなバカだな。赤の他人を教えるのが仕事だろが。リスクってか?そんなもん恐れていたら何も出来んわい。お前らが儲けたいのと同じでこっちも儲けたいんや。
192FROM名無しさan:2008/07/04(金) 13:17:52
お前らただのバカか!
じゃあ 会社に登録するのをやめろ!
自分らで探せ!
こっちはただの銭儲けや!
社会人になって、仕事の理屈をわかってからモノ言え!
193FROM名無しさan:2008/07/04(金) 13:59:47
>>192

お前は最強なバカだな。使える会社は当然、まっとうにやってるで。ただそこからの友人、兄弟紹介もあるがそこからはお前らが束縛する権限は一切無いぜ。自由競争や。使えない悪質業者は即、引き抜きでおさらばや。こっちも儲けないといけんからな。お前らと同様
194FROM名無しさan:2008/07/04(金) 14:07:25
ただそこからの友人、兄弟紹介もあるがそこからはお前らが束縛する権限は一切無いぜ。
↑当たり前にわかってますよ!
悪質業者????
ホントに頭悪いね!
どっこも一緒ですよ!一度そういう会社に入社でもしないと分からんのやろね!
まだまだ、学生だからしょうがないかな?
引き抜き??
お前みたいな家庭教師は要らないよ!!
ってかお前みたいな家庭教師が居るから困ってるんですよ!
195FROM名無しさan:2008/07/04(金) 14:37:10
>>194

俺はお前に心配されんでも十分にやってるで。ところでお前はどこの業者なんだ?俺はお前ら業者の為にナンカやる気はさらさらない。自分の為だけだ。それはお前らが儲けたいのと同じなんだよ
196FROM名無しさan:2008/07/04(金) 14:54:41
なら登録するな
アンポンタン
197FROM名無しさan:2008/07/04(金) 17:42:56
少し見ないうちに香ばしいことになってるな
198FROM名無しさan:2008/07/04(金) 19:42:54
個別採用無理ならさっさと電話で連絡しろよ
連絡すると言われた日から半月も待たされて、わざわざ塾まで行かされた

信用できないよここ
199FROM名無しさan:2008/07/04(金) 21:39:56
>>197

お前が一番、香ばしい奴だかな。何者だ?
200FROM名無しさan:2008/07/05(土) 02:01:36
香ばしいってどういう意味?!
201FROM名無しさan:2008/07/05(土) 12:31:59
>>187
医学部とか東大対策でこんなとこ依頼する人はいないよ。てか指導できる人がいない。
202FROM名無しさan:2008/07/08(火) 12:04:41
>>201
俺してるけど
203FROM名無しさan:2008/07/10(木) 00:32:17
age
204FROM名無しさan:2008/07/14(月) 10:15:31
>>202
してるとできるはちがう
205FROM名無しさan:2008/07/14(月) 22:02:33
みんなは暗記物を教えるとき、どうやって教えてる?
暗記物には限界を感じる
206FROM名無しさan:2008/07/15(火) 09:17:41
>>205
宿題にすると絶対手を抜から、授業中に細かく分けて説明して覚えさせてる
ただしこれをやると他の科目を教える時間が減る
207FROM名無しさan:2008/07/15(火) 14:09:12
>>206
すごく同意。ちょうど最近自分が思ってたことだ。
208FROM名無しさan:2008/07/25(金) 00:32:06
age
209FROM名無しさan:2008/07/29(火) 15:09:26
ここの会社ダメだな・・・
家庭教師を道具としか見ていない・・・
そのくせ「うち(スタンダード)の生徒」だと?
じゃあおまえら社員が教えろよ
210FROM名無しさan:2008/08/04(月) 11:10:12
>>209
家庭教師が、業者と教師間の委託契約であることを理解できない人ですね
わかります
211FROM名無しさan:2008/08/05(火) 07:43:53
>>210
委託契約なんてのは業者の勝手に言ってるだけで法的には通用しないことが理解できない人ですね
わかります
212FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:37:52
ここの講師は業務委託契約なの?
213FROM名無しさan:2008/08/13(水) 22:15:58
age
214FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:33:46
初心者っていくらもらえる?
215FROM名無しさan:2008/08/19(火) 16:33:19
>>214
時給1000円スタート
216FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:42:16
時給1000円スタートってか?もちろん素人学生やろ。プロはいくらからなんや?
217FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:58:33
ここはプロも素人も関係ないんじゃないか?
社員かバイトかが問題
218FROM名無しさan:2008/08/23(土) 00:48:30
スタンダードで家庭教師を考えています。
交通費以外に、チラシに書かれている料金以外にスタンダードに払うお金は必要なのでしょうか?
また、家庭教育学院(岡山に本社)も検討しています。
ここの月謝など知っていましたら、教えて下さい。
小学生と中学生で分けて教えていただいたらと思います。
219FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:03:15
スタンダード通したら家庭教師の時給が低すぎて
モチベーションも低いよ
220FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:14:14
直接契約も考えていますが、
会社を通す方が先生の身分がハッキリしているかなと思いました。
家庭教師の会社って料金を公開しているところと、そうでないところがありますね。
公開していても、色々と取られるのかと心配です。
情報お待ちしております。
221FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:19:54
確かにいきなりの個人契約は恐いだろうな
俺は出来る限り身分証や受験時代の成績を見せて信用してもらってる
222FROM名無しさan:2008/08/23(土) 21:36:16
216よ、ドアホか?こんなとこにプロなんかおるかいや!ここは素人学生の残りカスみたいな講師ばっかや!
223FROM名無しさan:2008/08/25(月) 11:26:57
小学校国語とかどうやって教えろって言うんだよ、生徒はやる気ないし
224FROM名無しさan
自分も素人学生だが教えるは昔から得意だったから生徒の成績あがりまくりだよ

学生だからこそ生徒と友達になれるし友達になった方が成績があがるし、やる気も起きやすいぞ

生徒と勉強も教えつつ趣味の話をするのが楽しみだ
みんなも楽しんで教えてみよう
時間が過ぎるのも早く感じるし一石二鳥どころの収穫ではないぞ