家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
933FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:28:10
がちゃがちゃきゅーっとふいぎゅあっと
934FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:57:38
ここから個人に移行した。

教えてる子のオツムがあまりにも壊滅的。なので勉強を通じて
常識を身につけさせてやることを基準に楽しんでるぜ。
家庭には気に入られてるしな。
935FROM名無しさan:2007/10/07(日) 11:46:51
どうやってやめた?
936FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:29:51
>>934ここって元々マージンないのに個人に切り替える意味ある?
937FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:57:09
報告書だろ
938FROM名無しさan:2007/10/08(月) 11:14:11
報告書ださなくていいよ
939FROM名無しさan:2007/10/08(月) 13:48:34
なんか新聞おくられてきた
アンケートは10/7までにお願いしますって
今日届いたんだよ馬鹿!
940FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:13:11
報告書出さなくても給料はでる?
941FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:53:35
出してても出ないことがある
家庭側から手渡しだもん
会社とのやりとりは全く関係ない、お前と家庭次第
942FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:25:04
じゃ、報告書は出す必要ないって事?
943FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:36:02
>>935-936
もっと回数と時間を増やしたい、あと業者がうざかった、
って話を聞いて、「じゃあ解約しちまったらどうでしょう?」てな具合に。

時給も少し上がって、回数は週2→週4以上になった。
もう半年経ってるが良好。
944FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:30:11
>>943
家庭からしたら多少業者がうざくても解約したからと言って時給を上げてやる気にならない希ガス
945FROM名無しさan:2007/10/09(火) 02:50:09
>>942
次も紹介してほしいならきっちりやるべき
946FROM名無しさan:2007/10/09(火) 12:01:49
ここは家庭側から直接時給と交通費貰うよな てか時給安い
あとここの教材はバカ高い
947FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:01:40
途中でのやめかたを教えてください
お願いします。
948FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:01:09
>>947
辞めたいので次を探してちょって電話する
949FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:25:36
>>948
正当な理由がない限り、取り次いでくれないぜ。

>>947
生徒に冷たく、スパルタ方式で当たるんだ。
すると、家庭から「あすなろ」に教師を交換するよう連絡が行く。
めでたく辞められるって訳さ。
950FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:05:44
>>949
まあそれもおかしい話なんだがな。

契約書らしきものは内容があまりに不当なものなので法律的に無効。
そもそも家庭教師とここは直接の雇用契約はしていないのだから、
辞める辞めないを言い合うのもおかしい話ではあるが、辞めるのも
労働者の権利ではあるんだから・・・
951FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:27:54
>>949
正当な理由って当たり前だろ
トンチンカンなレスするなよ
どこからそういう解釈したんだ?
952FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:32:33
チントンシャンテントン
953FROM名無しさan:2007/10/10(水) 02:37:55
>>946ここで時給安いって、どこと比較してるの?
954FROM名無しさan:2007/10/10(水) 09:09:05
>>944
気がするって言われても、実際家庭がそうしてくれたのは事実だよ。
955FROM名無しさan:2007/10/10(水) 10:51:10
時給はどんだけ頑張ってもあがらないな
ここは採用の基準も低いからしょうがないか
956FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:55:59
にしても全く学歴関係なく一律時給ってのもひどいよな。
957FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:57:08
採用の基準低いのは他の殆どの業者も一緒でない?
958FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:27:18
>>956
母親に言えよ
僕チン学歴あるから自給上げろって
あすなろに言っても絶対無理だから
959FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:48:04
母親に言ったからって上げてくれるものなのか?!
960FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:53:26

普通は上げないだろ
じゃ、もし上げてもらえるとしたらどういうときか?
最低、成績上げたとか勉強するようになったとか
そういったことがないと無理だろうな
961FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:36:16
>>951
あなたは>>949で述べた方法以外に、
途中で辞める方法をご存じですか?
962FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:50:22
>>961
「正当な理由」無く辞められるって俺は書いてない

よく見ろ 書いてないだろ?な?分かるか?

「正当な理由」があるのを前提に辞めたいことを伝えるってことなんだが
そんなの常識だろ?
何を勘違いして偉そうに指摘してるのかが理解できない

お前の言ってることは俺が「正当な理由」が無く言ってるってことが
前提で成り立つわけであって、非常にトンチンカンなレスなんだよ
だって俺は「正当な理由」が無くても辞めたいときに辞められるなんて
書いてないし思ってもいないからな
963FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:34:40
あのテキストはローンまでくんで買わされるくらい高いからそう簡単に時給はあがらんだろう
まああのテキスト限定で指導させる業者はどうかと思う
教科書会社との大人の取引があるのは間違いない
964FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:57:15
>>962
うーん。労働者同士で喧嘩していたら、それこそ会社の思うツボですよ。
965FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:39:14
医者の診断書提出すれば辞められるよ
966FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:29:31
留学するって言って辞めた。
967FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:56:20
なんでここまで「時給が上がらない」という書き込みが増えるんだ?

自分も糞ガンバから個人に変えるときに少しだけ上げてもらったんだが
968FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:34:59
>>967いくらに上がったの?
969FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:37:15
>>968
2000円→2100円
970FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:39:27
こんどから、ゴーイングで始めようと思ってるんだけど、ここって放任?干渉してくる?
971FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:55:13
>>970
指導報告書さえ出せばほぼ無干渉だね。

家庭教師側には決して悪い条件ではない。
ただし家庭側はたかーい教材を買わされているということをお忘れなく。
972FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:53:27
留学するって言っても証明書とか出さなきゃなんでしょ?
973FROM名無しさan:2007/10/11(木) 12:31:30
>>971指導報告書さえ出せば?ってことは、ださないと煩く言ってくるの?
974FROM名無しさan:2007/10/11(木) 21:28:47
>>973
出さないと、催促のメールが来るわ、電話が来るわ。
実家暮らしの教師には電話で伝言が行く。
975FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:24:44
>>734はゴーイング?あすなろ?がんば?
976FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:25:48
>>974ね。ミスった。
977FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:42:56
多分マスターだろう
978FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:53:30
>>977多分って…なんで?
979974:2007/10/12(金) 06:45:21
>>976
当方、渋谷あすなろでございます。

あれ、会社によってシステムが若干異なるんでしたっけ?
980FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:47:57
先月のバイト代:2万7千円

ラクなんだが、やっぱ居酒屋とかみたいにもっと稼ぎたいぜ。
981FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:36:40
さっきマスターから電話がきた。

今年いっぱいで生徒の契約が切れるらしく,親御さんに是非更新するよう頼め&あなたも続けろと。

んで,生徒の状況を聞いてきた。

テキスト使ってるかとか宿題やってくるかとかは分かるが,

「勉強以外でなにか伸びたところを教えてください」

ときたよ。

学校の先生じゃないんだからさぁ!!

週2・60分兄弟同時指導なんだからんなコト気付かん┐(´〜`;)┌
982FROM名無しさan
>>981
週2で1回60分は最悪だな・・・

最低90分はやらないと移動時間だけで馬鹿にならなくない?