【問答】バックレますた('A`) Part17【無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
職業選択の自由って憲法で保障されてますが何かw

憲法 第22条
〔居住、移転、職業選択、外国移住及び国籍離脱の自由〕
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

「公共の福祉」って「DQN店長の都合」の事じゃないからねw


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ばっくれ!ばっくれ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとばっくれ〜!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

ここではバックレは社会人の常識になります。
バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。
次スレは950あたりで立てましょう。

前スレとテンプレ(バックレ階級)は>>2-5辺り。
2FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:53:04
バックレるの?
3FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:53:10
4FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:54:43
【バックレ階級】
(レスをする際、暇な人は名前欄に階級を書いておく事を推奨します)
・バックレ予備軍‐無断退職、無断面接辞退が0回。これからバックレようとしている人。
・バックレ‐無断退職、無断面接辞退が1〜10回。
・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が10〜20回。
・バックレスト‐無断退職、無断面接辞退が20〜30回。
・バックレアン‐無断退職、無断面接辞退が30〜50回。
・バックレネ申(しん)‐無断退職、無断面接辞退が50〜99回。
・レジェンド・オブ・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が100回以上。
※備考‐バックレネ申の50〜99回の間の武勇伝がレジェンド・オブ・バックラーになった時、伝説として永遠に語り継がれるのです。
伝説となった時、もはや人としての原型を留めているかどうかは分かりませんが・・・。

・バックラーの精神

店に多大な被害を与えるバックレの出来る男こそ真のバックラーw
漏れは尊敬するなw
シフト?
入れろ入れろw
ガンガン入れろw
明日明後日明々後日ガンガン入れてくださーいw
と、店長に伝え、翌日にバックレw
ワローーーーーーーーーーーーーーーーーーーースw

バックレ=勝利

つまり、店に与えた被害がデカイほどに勝利の酒が美味くなるのよw
共に美酒を味わおうぞw
5FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:55:55
■バックレして給与がでない、残業が付かない、辞めさせてくれない(バックレちゃえ♪)、
不当な労働条件で働かされた等の通報先は労働基準監督署です。
下記より最寄りの労働基準監督署へどうぞ。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/


■家電も着拒出来るよ。
バイト先に家電はないと言って教えないのが正解だけど。

迷惑電話おことわりサービス
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/meiwaku_okotowari/meiwaku_okotowari-k.html (NTT東日本)
http://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call.html (NTT西日本)


■アルバイトでも加盟できる労働組合の一覧
労働条件についての相談事もどうぞ。

◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/

◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/〜otasuke/

◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/
6FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:56:59
★Q&A

>これが派遣先が大手で、何十人もそこの派遣がいてバックれ等が原因で
>契約が切られたら、結構損害でるからなかなかな〜・・・。
>という俺も前に派遣ちょっとやっていたけど、バックれ同然にやめたので
>担当者にそういう脅しをかけられたことがあるのでした・・・。
例えあなたのバックレが原因で契約を切られたからといって、損害賠償請求
される事はありません。
契約解消の主たる要因は、バックレしたあなたではなく、派遣会社の管理責任
となるからです。


>働いた分の給料ってちゃんと振り込まれてるの?>ばっくれ後
バックレだろうがなんだろうが、給料を貰う権利はあります。
ちゃんと請求して戴きましょう。
支払いを拒まれた、中々払ってくれない場合は、労働基準監督署に相談してください。


>実際、給料の未払いが原因で労働基準監督署の査察が入ったケースって、あるんですか?
>それとも警告してくれるだけなのかな?
警告すればほとんどが払うからそれはないんじゃない


>バックレたいけど、入社時に誓約書提出したけど問題無い?
>確か会社に損害を与えた場合・・・とかあったけど2日出勤だけでバックレても
>これは損害にはならない?
大丈夫です。
バックレましょう。
身分保障の弱いバイトに損害賠償請求なんてできません。
しかも理由がバックレでは裁判で通用しません。
7FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:58:09
>助けて下さい
>ある飲食店でバイトしてるんですけど、初めにやたら何枚も契約書を書かせられてて
>バックレしない誓いみたいな書類に判子も押してるんです(´・ω・`)
>しかも店長に長期で続けたいとか言ってしまっています(つД`)
>辞めるのは不可能でしょうか?
自分の意志で辞職できない契約は不当です。
憲法の職業選択の自由に違反します。
法的には契約書の契約期間の有無にかかわらず、2週間前に申し出れば辞職出来ます。
バックレなら当然即日辞職です。


>うちの職場は辞めるときに何か書かなきゃいけないらしい・・・
>社会保険もなかったし、なんの書類だろう?
>でもバックレてすでに4日目、携帯に一回着信あっただけ
バイト辞めるのに何故書類書く必要が有るんだ?
社則で決まってるんだろうが、そんなものに何の拘束力がある
円満に辞めるなら書けば良いが
嫌になって辞めるなら書く必要は無い


>派遣をバックレるとブラックリストに載ってどこからも
>仕事回されなくなるよ。とりあえず派遣会社に電話しろ。
>勤務先には頭痛いから休むとでも言っておけばいい。
個人情報保護法等で個人の情報は守られています。
例えグループ会社であっても、個人の勤務情報などを別会社間でやりとりするのは
違法です。
万が一おかしいなと感じたときは、労働基準監督署か内閣府国民生活局に通報してください。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/index.html
8FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:59:27
>民法627条と628条読んでみろ
>ただ現実では訴訟費用のほうが高くなるから、損害賠償責任を追求されることはまず無いと思う
>でもDQN経営者なら嫌がらせでしてくるかも
社員が辞めたからっといって、法外な額を請求することは認められません。
万が一(あり得ませんが)辞める際にものすごい落ち度や犯罪行為があり、損害を支払わなければ
ならない事態になったとしても、収入から生活費を除いた金額以上の損害請求はできません。
よって回収なんかより裁判費用の方が高くなるので裁判になる事は有りません。


>それと有期契約なら契約期間中、627条は適用されないから2週間前に申し出れば
>必ず退職できるというのも間違い
契約期間の如何に関わらず、2週間前に申し出れば退職は有効です。


>始めに誓約書や身元保証人などハンコ付きの書類を何枚か提出したので
>不安だったのです。誓約書があるからバックレは会社に損害を与えた事に
>なるのかとか、身元保証人に負担かけるのではないかと・・・・。
なりませんよ。
安心してバックレしてください。
社員ですらバックレで損害賠償なんて有り得ないのに、身分の保障が弱い
パートやバイトごときでいちいち損害賠償請求なんて認められません。
得た収入の額以上損害賠償しろなんて制裁は、社会通年上許されません。
身元保証人云々てのは、横領や窃盗した場合の為の物です。
バックレで行使される物ではありませんので、安心してください。


>なんで罰金取られたんですか?と聞かれて「無断欠勤したからです」と言えば
>まず返ってくるのは「…まず、あなたが悪いですね」という返事だ
ありえません。
無断欠勤で引いていいのはその欠勤当日の稼働収入のみです。
制裁的罰金は認められません。
欠勤に対する罰金が盛り込まれた契約条件自体が法的に無効です。
9FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:00:36
■無料法務労働相談
・派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や
日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
http://www.asahi-net.or.jp/〜rb1s-wkt/indexhkn.htm

・バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
http://www.asahi-net.or.jp/〜rb1s-wkt/indexarb.htm

・全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑)の
残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/〜otasuke/

・山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
http://www.d5.dion.ne.jp/〜y.yama/

・労働相談ホットライン
運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に強いので、不正義や人権侵害があったら、
それを救済すること。
10FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:11:11
★ネ申のバックレ事例
711 名前: FROM名無しさan 04/05/07 18:52
深夜のコンビニ一人勤務の店で勤務途中でばっくれた俺こそが真の神だよ。
その日はかなり大変だったらしいよ。店員いなけりゃ買えないしこのばっくれは
犯罪並だったと反省

751 名前: 711 04/05/08 06:34
>>716
12時ちょい前にばっくれたからけっこう大変だったみてえだ。
客が本部に通報して本部の奴が店に来てわかったとさ。なんでバックレたかというと
前から店長むかついててて困らせてやりたかったからね

752 名前: 711 04/05/08 06:39
>>719
うん店長からは今月の給料0でさらに12時からの一時間の売上予想額一万五千円
負担してくれれば訴えはしないといわれたがそんな金払いたくなかったので却下した。
本当に訴えるかのような感じだったがバックレてから半年近くたってもなにもないから
大丈夫そうだよ
11FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:11:14
>>1
乙カレー
12FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:20:15
誰か教えて下さい
バックレたら1ヶ月分の給料は出ないもんなんですか?
(;´Д`)
13FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:22:29
法律とか詳しいことは分からないけど、働いた分はもらえるだろ?
14FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:25:09
>>12
働いたら働いた分だけきちんと給料でますよ。
会社が出さないのであれば労基にいきませう。
15FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:26:09
13
ありがとうございます。振り込まれてなかったら言った方がいいですよね
(´・ω・`)
16FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:27:49
14
ありがとうございます。
労基行きます(;´Д`)
17FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:38:28
>>16
一応会社に談判して、もらえないって言う証拠とできればタイムカード等の働いたという証明を作ることをお勧め
18前スレ985:2005/07/27(水) 13:03:03
>>995(前スレ)
だから、要は、「行政だの司法だのがでてこない」のは店長などの会社側の「善意」だということを理解しなさい。
とことん正式な手法を突き詰めたら不利になるのはバックれた側だってことなんだぞ。
ただたかだかバイとごときにそんな手間を費やす暇も費用ももったいないから普段やら無いだけであって、「バックレは
労働者の権利」だなどと開き直るのは臍が茶を沸かす、といっている。
19FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:05:14
↑下らない脅しだなwww
だからバックレが業務妨害になるわけないだろwww
管理者が代わりに働くか、他の奴を当てれば済むんだから
20FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:05:21
>>18
労働者の権利につっかかってんの? ワロス
21FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:06:00
脅しになってるのか?
費用も手間も勿体無いから普段やらない

ばっくれても大丈夫だよ。って教えてくれてる良い人だよ
22前スレ985:2005/07/27(水) 13:06:13
>>999(前スレ)
>お前常識で考えろよ
>電話線引っこ抜いてる奴は普通に意思表示をしたと見なされるだろwww
うん、だから「電話線引っこ抜いてる奴は普通に意思表示をしたと見なされる」とされる「判例」を提示しろといっている。
「判例」または明文がないと少なくとも「司法上」「行政上」は通用しない観念だといわざるを得ないね。
23FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:06:38
DQN店長テラワロスwww
24FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:07:30
バックレる程嫌なバイトってそんなに無いよ
それまで意思を伝えないで続ける方が珍しいと思うが
そんな善意なんて恩着せがましいこと言うならバックレたくなる気持ちに
させない様につとめろよ
25前スレ985:2005/07/27(水) 13:07:59
>>19
馬鹿だな。それは「店長側の善意」であって決して「労働者の権利」ではない、といってるんだよ。
権利でないものをハナから期待するのは愚の骨頂。
26FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:08:41
22って典型すぎ
27FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:08:56
判例なんぞなくとも普通に分かるしそうとしかならないんだがwww
世間の常識ってのは普通に判例にも適用されるんだがwww
28FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:09:33


20 :FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:05:21
>>18
労働者の権利につっかかってんの? ワロス


29前スレ985:2005/07/27(水) 13:11:38
>>27
だったら「バックレは社会通念上許されないことである」という「世間の常識」を、守って欲しいもんだね。
自分に都合のいいことは「常識」といって都合の悪いことは「権利」を持ち出すのは説得力に掛けるね。
30FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:12:46
24 :FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:07:30
バックレる程嫌なバイトってそんなに無いよ
それまで意思を伝えないで続ける方が珍しいと思うが
そんな善意なんて恩着せがましいこと言うならバックレたくなる気持ちに
させない様につとめろよ


31FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:15:35
別に逃亡しようがなんだろうが何してもいい訳だが
そのあとペナルティがあるかどうかというお話
バックレではせいぜい懲戒解雇されるくらい
だいたい「店長側の善意」ってなんだよwww
ボランティアじゃあるまいし意味不明
管理者に責任がないなら管理者はいらない罠
32FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:16:44
善意じゃないだろ。
バイトにそんな事したら要らん噂立てられて店やってるところなら
客足が減ったりとか。
そういう事のが多いだろう。
変な噂は怖いし
33FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:17:34
バックレたくなる程酷い職場ならバックレとも良いかと
お互い権利も義務も無いじゃん
34FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:19:28
いやバックレは社会通念上別にOKな訳だがwww
契約解除は認められてるから
35前スレ985:2005/07/27(水) 13:21:56
>>34
「契約解除」の意思表示が無いのが「バックレ」だと言っている。
「契約解除の意思表示」即ち「店長、バイトを辞めさせていただきたいのですが」という申し出があったのならそれは通常の「退職」
であって「バックレ」には当たらないんだよ。
36前スレ985:2005/07/27(水) 13:24:07
>>31
>だいたい「店長側の善意」ってなんだよwww
「バックレ」という行為を司法、行政に問わないで受忍する、という「善意」だよ。別に大事にしてもいいわけだからね。
37FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:27:25
はいはいループ乙
付け加えるとバックレも仕事場に出てきて仕事しないのも同じだ罠
仕事しないことが業務妨害になるか??www
38FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:31:50
つ【明示された労働条件が事実と違うときは労働者は即時に労働契約を解除することが出来ます】
39FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:35:32
バックレるのは管理者が管理しないからそうなる訳で
バックレは想定の範囲内だろ
40FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:40:51
35みたいなやり取りで店長がしつこすぎて
バイトのシフトを勝手に入れられて、行かないと電話が掛かってる来ることも有る罠
41FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:40:58
DQN店長面白すぎwww
仮に損害賠償が認められても
損害賠償は相殺されないから
給与払わなければ遠慮なく店を差し押さえるよwww
わざと裁判を長引かせて差し押さえたるもんねwww
42前スレ985:2005/07/27(水) 13:43:10
>>41
給料払わないなんて一言も言っていないけど?被害妄想乙。
店舗差し押さえられる給料って…。
43前スレ985:2005/07/27(水) 13:44:57
>>37
出てきた以上は仕事しようがしまいがそれは店長の責任。
しかしバックレはバックレた奴一人が100%罪。
理解してるか?ニッポンゴOK?
44FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:46:02
店長が仕事をしないって話だったんだ。
ふーん
45前スレ985:2005/07/27(水) 13:46:51
>>41
追加、
そこまで根性のあるバックレ君見たことないんだけど?だいたい電話にも出ない奴が裁判に出頭するわきゃ無いじゃん。
やつらヘタレの中のヘタレなんだから。
46FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:46:59
>>42
給料払ってさらに大事にして、店がわに何の良いことがあるんだ?
47FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:47:12
ちゃんと出勤させるのも店長の責任だろwww
48FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:48:14
>>45
馬鹿か。へたれだからこそ裁判になったらビビって出てくるだろうがW
つーか、バックレも全員根性がないと思ってるとそれも違う
49前スレ985:2005/07/27(水) 13:48:33
>>47
甘ったれんなバーカ。仕事するのは本人の責任。
50FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:49:03
>>出てきた以上は仕事しようがしまいがそれは店長の責任

そんな店長だから
51FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:49:04
バックレてもいいけど給料貰おうとすんなよw
52FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:49:56
>>51
払わなきゃ成らないって法律が決まってますから。
払わないなんて言うなよw
53前スレ985:2005/07/27(水) 13:50:21
>>48
>馬鹿か。へたれだからこそ裁判になったらビビって出てくるだろうがW
根拠キボン。実際出てきた事例あるんか?さっきから根拠全然提示できていないんだけど?
54FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:50:44
985がァフォに成ってきた
55FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:50:53
ある日店にきて赤札が張ってあるって傑作だなおいwww
裁判には勝っても営業続けられるかは疑問
56前スレ985:2005/07/27(水) 13:51:35
>>50
妄想乙。
だから俺だったらビシバシ使うけどな。
57FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:52:20
根拠根拠判例判例って
周りに人間が沢山いる奴なら人の行動って大体読めてきたり経験でわかる気がするんだが
そういう人、居ないのかい?
お友達は六法全書?
58FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:52:52
>おれだったら


 妄想乙。
59FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:53:57
>>55
暫くは続けられるだろうけどなw
時間の問題な罠
60前スレ985:2005/07/27(水) 13:54:49
>>57
馬鹿か。「ヘタレは逃げる」これが経験から導いてきた結論。
労基や地裁に出向く奴ならバックレなど元々しない。
またまた都合が悪くなると「経験」、都合のいいときは「権利」かい。ワロス。
61FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:55:17
そして結局バッくれられる馬鹿店長
62FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:56:05
60って経験談かよw
説得力有りすぎw
63前スレ985:2005/07/27(水) 13:57:18
>>58
俺は「店長」ではないが実際バイト君は使っているがな。
早合点乙
64FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:57:59
バックレ無きゃならないほど酷い職場なら
店長も馬鹿だろう
そんな職場聞いたこと無いよ
どっちもどっちじゃん。まとも店長なら有りえないし。
どんな酷い職場なの?
しかも「へたれは逃げる」これは経験からってあんたの周りそんなにへタレ塗れだなんて、
周りがヘタレ杉。と思わない方が良いのではないか
65FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:58:58
フリーター・・・?
カワイソス(´・ω・`)
66FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:59:11
>>60
悪いがそれこそ周囲1メートルしか見えてないというんだ
バックレた店でまたバイトしてる奴がいるんだからなwww
カネ取りにいってDQN店長にボロクソに文句言った奴もいるからwww
67FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:00:30
>>66
同意。
あんまバックレが悪い。
と思ってるとバックレは神経太いからな痛い目見る
68前スレ985:2005/07/27(水) 14:00:33
>>64
ほう、一理あるかも。だから俺は周りを「ヘタレ」とは最近思わん。
「俺」がすご過ぎるんだと思うようにしている。
あと「いい職場」「酷い職場」なんて人それぞれ。全員が「いい職場」だという職場はない。
69FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:01:04
全員が酷い職場。 なんて思うのはよくあるのにね
70FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:01:34
バイトで凄すぎるワロス
71FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:03:11
985は、このスレを前スレから全て読み返すことをオススメする。
お前ガここで何を言っても意味は無い、効果も無い
72前スレ985:2005/07/27(水) 14:03:46
>>66
だから根拠を示せ。お前がそのバックレ君なのか。同じ職場にいるのか。
因みにバックレ君は連絡は一切取れなくなる、というのが常識。
そいつらの氏名、住所をここで挙げてもいいのだが、それは良心に照らし合わせて自粛する(藁
73FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:05:05
↑挙げてみ?
個人情報保護法違反でタイーホだからwww
良心じゃなくて逮捕されるのが怖いんだろwww
74前スレ985:2005/07/27(水) 14:05:26
>>69
その「全員」ってたかだかバイト数名じゃないのか?正社員も副店頭も含めて「全員が」言っているのかよ。
75FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:06:18
DQN店長必死過ぎwww
76FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:07:02
>>74
経験あるよ
77前スレ985:2005/07/27(水) 14:07:37
>>73
厨房。法律の前に人間には「良心」というものがあることを知れ。
「逮捕されることがカッコいい」なんていう奴は厨房どころか人格破壊者だ。
78前スレ985:2005/07/27(水) 14:08:30
>>76
だったら本部に直訴しなさい。俺は学生時代にやったぞ。
79FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:08:48
誰だよ。逮捕される事がカッコイイなんて言った奴
77で初めて聞いた
80FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:08:58
なんだ根拠って
じゃああんたは根拠を示しているのか?
俺はただの妄想作り話にしか聞こえないけど。
あんたがいう根拠ってのはテンプレに書いてあることじゃだめなのか?
81FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:09:40
ま。所詮フリーターの遠吠えですから。
夏休みの学生には分からない苦労だよなW985よ
82FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:10:27
そのフリーターに圧倒されるDQN店長ってwww
83FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:10:40
そろそろ985に飽きてきた
84FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:11:27
81の W985がウェスト985に見えた
85前スレ985:2005/07/27(水) 14:12:14
>>80
じゃあ、実際にバックレた奴裁判起こしてみなさい。想像もできないだろ。
しかし雇用する側は常にそういったことは念頭に置いているんだぞ。なんてったて生活掛かっているからな。
86FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:12:39
バイトにバックレられるようなDQN店長が良心って腹痛えwww
87FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:12:42

>ここではバックレは社会人の常識になります。
>バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。
>ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます

俺らって優しくね?
88FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:13:28
>>85
たかだかバイト一人で生活掛かっちゃうのってどんな生活?
89前スレ985:2005/07/27(水) 14:14:08
>>82
>そのフリーターに圧倒されるDQN店長ってwww
印象操作乙。理論で来なさいよ、悲しい奴。
90FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:15:13
給与不払いに遭ったバックラーも生活掛かっているんだが何か
少額訴訟なら手続き簡単だし
91FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:15:40
そういったことを念等に置いていたって実際過去の例が出てこない件について


念等に置いてるんだ! やったって良いんだぞ!

それなんて遠吠え?
92前スレ985:2005/07/27(水) 14:16:46
>>87
だったらこのスレ内で生活していなさい。実社会には決して出てこないように。
こんなスレで生活できんの?生活費稼げるんかい。それだったら好き勝手にするがいいけど。
実社会の話したらタダじゃおかないぞ。
93FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:17:05
バイト全員がバックレるならまだしも、一人くらいで
どうにか成ってしまうようなところなら
既にどうにかなる予定が見えている場所なのでは
94FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:17:38
>ただじゃ置かないぞ

ワロス
95FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:17:48
生活掛かっているDQN店長が労働基準法違反を犯している例が頻発している件について
96前スレ985:2005/07/27(水) 14:18:14
>>91
「そういったこと」=「裁判沙汰」ね。
読解力欠如乙
97FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:19:06
裁判沙汰にして世間中広まって損するのは店側だと思うが
イメージ失墜だなwww
98FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:19:56
そのまま96自身の事じゃないか
99前スレ985:2005/07/27(水) 14:20:43
バックレバイト君一人くらいどうってことないさ。そんなんに生活掛かっているって誰が言ったんだ?ヘンな話だね(藁
歪曲乙。それとも読解力不足?
100FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:21:09
>>92
実社会とか言うけどな。その場その場のルールってモノがあることを知らない
お前こそ、実社会で実際生きてるのか?
101FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:22:25
>>85でいったばかりじゃないか
どうなってるんだあんたの頭は
やっぱすべて妄想なのか?
102FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:22:41
85 :前スレ985:2005/07/27(水) 14:12:14
>>80
じゃあ、実際にバックレた奴裁判起こしてみなさい。想像もできないだろ。
しかし雇用する側は常にそういったことは念頭に置いているんだぞ。なんてったて生活掛かっているからな。
85 :前スレ985:2005/07/27(水) 14:12:14
>>80
じゃあ、実際にバックレた奴裁判起こしてみなさい。想像もできないだろ。
しかし雇用する側は常にそういったことは念頭に置いているんだぞ。なんてったて生活掛かっているからな。
85 :前スレ985:2005/07/27(水) 14:12:14
>>80
じゃあ、実際にバックレた奴裁判起こしてみなさい。想像もできないだろ。
しかし雇用する側は常にそういったことは念頭に置いているんだぞ。なんてったて生活掛かっているからな。
85 :前スレ985:2005/07/27(水) 14:12:14
>>80
じゃあ、実際にバックレた奴裁判起こしてみなさい。想像もできないだろ。
しかし雇用する側は常にそういったことは念頭に置いているんだぞ。なんてったて生活掛かっているからな。



103FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:23:47
妄想乙
そろそろ飽きてきたし、もっと頑張ってくれよ985
フリーターの頭じゃその程度か?
104FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:23:55
じゃあたかがバイトごとき相手に裁判起こす必要ないじゃないかwww
労使騒動は客には大きなマイナスイメージを植え付けるぞ
売り上げ減少したら元も子もない罠
105FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:24:51
実際もう>>85で答えになってないうえに
さらに>>99かよってな
こんなバカについてく人なんていないだろ
106FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:26:43
こいつは何がしたい訳?
107FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:27:19
さぁ、人生バックレたいんじゃない?
108FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:28:03
盛り上がってますね〜
109FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:28:17
8分前の自分の言葉も覚えていられないの
(´・ω・`)カワイソス
110FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:36:49
考え中

考え中
111前スレ985:2005/07/27(水) 14:38:06
>>103-109
何度も言うが、「裁判」を起こす起こさないってのは「会社の善意」に任されている訳。
単に「バイと一人に裁判沙汰なんて馬鹿馬鹿しい」って思ってくださっているからバックレ君がのうのうといっぱしの生活を送れるんだ。
それを「バックレは労働者の権利」なんて馬鹿なことをほざくから「実社会に出てくるな」といっている。
ほんとに出てくるなよ。仮想の国で一生終えろ。
112FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:40:49
いや命令される筋合いはありませんからwww
別に何を主張しようと実社会に出てきていいわけだがwww

そもそも営利を追求する実体無き企業に「善意」なる人間的思考が存在するのか?www
113FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:42:27
付け加えると
カネとれるのにとれなかったら
それは出資者に対して賠償責任負うからね
ライ豚ドアんとき話題になっただろ?
114FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:43:11
けれども辞めていった人が全員ばっくれという方法だったような
職場の場合どうなるんだろう。それでもばっくれた側は
間違ってるのだろうか。。
115FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:44:21
なんども自分の妄想を語らなくてもいいって
それより>>85>>99についてなにかないのか???
116FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:49:56
まだ労働者の権利なんて言葉にひっかかってたのかよw
しつこいヒトだな。
もうとっくにそんな話終わってる気がしてならなかったんだけど。
お前ノ脳熱すぎて沸騰してんじゃね?
117前スレ985:2005/07/27(水) 14:51:00
>>112
>別に何を主張しようと実社会に出てきていいわけだがwww
その主張が「バックれ」なのか?小学生の登校拒否じゃないんだからもう少しオトナな主張の仕方をしなさい。
118FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:51:29
バックレたく成るほど酷い職場、店長の善意って何?
119FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:52:36
社会のルール、流れを分かってないところが
フリーターなのでしょうか?
120前スレ985:2005/07/27(水) 14:53:29
>>114
会社側の責任もあるだろうが、バックレたら最後バックれ君の言うことなぞはだれも聞いてくれなくなる。
121前スレ985:2005/07/27(水) 14:54:44
>>115
は?読解力ないの?何処が分からないのか言ってもらえれば解説してやるけど…
122FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:55:26
↑情状酌量って前に言わなかったか?www
123FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:55:56
そこまで言うなら985が裁判やれよ。と言いたいのだが
口先だけでは誰でも幾らでもいえるよ
それこそ妄想乙
そんな立場も権限も無いんだろう?
実際、裁判なんてやったら店側が良い事ないわけだが
さっさとスレ違い君は消えてくれ。
お前言う実社会ってのはここなのか? 張り付きすぎ暇人乙
124前スレ985:2005/07/27(水) 14:56:12
>>118
>店長の善意って何?
よく読め。バックレ君に社会的制裁を加えてやら無い「善意」
125FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:56:31
121の和訳キボンヌ
126FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:57:07
そやな
店に何一ついいことない裁判起こすのが実社会なのか?www
127FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:57:50
>>124
それは、善意という言葉でかこつけた言い訳。
職場が酷くてバイトに逃げられた奴が「善意」なんて言える立場か
それこそバイトがバックレて「それも労働者の権利だ」と主張するのと同じじゃないか
128前スレ985:2005/07/27(水) 14:58:53
>>126
店に不利益を与えたり社会の掟を知らない奴には徹底的に教えてやる、というのが実社会。
時には公権力に訴えてもね。
129FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:59:43
>>128
過去の例を出してからにして下さい
妄想乙

お前妄想ばっかだな!
130FROM名無しさan:2005/07/27(水) 14:59:47
そうかじゃあ有り難く善意をもらって遠慮なくバックレようwww
あ、給与はきっちり貰うよwww
振込宜しくwww
131FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:00:27
ここは128のドリームランドじゃない件
132前スレ985:2005/07/27(水) 15:01:52
>>127
いい訳だな。「職場が酷い」のならその店長の上司、本部にまず訴えるべき。
まずそこまでやったことのある奴何人いるんだよ?そんなことするのが面倒くさい奴がバックれかますんだろ。
133FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:01:59
985は巣にカエレ!
134前スレ985:2005/07/27(水) 15:02:56
>>129
いいよ、「なんの」例だ?挙げてやるよ。
135FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:03:32
>>132
バイトはそんなに大きな会社でない場合も有る
自分の世界ばっかりで狭いんだよマジで
132の経験とか知識とかって半径0.5Mの世界と机の上だけだろ
136前スレ985:2005/07/27(水) 15:04:02
>>130
分かってないな。そういう「悪意」がある奴にかける「善意」がいつまでもあるとは思うなよ。
137FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:05:01
職業選択の自由って憲法で保障されてますが何かw

憲法 第22条
〔居住、移転、職業選択、外国移住及び国籍離脱の自由〕
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

「公共の福祉」って「DQN店長の都合」の事じゃないからねw

138FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:05:19
いや別にバックレてもいいというのが社会の掟なんですがwww
何もしないのに利益も不利益も発生しない罠www
139前スレ985:2005/07/27(水) 15:05:27
>>135
お前ら全員の経験と知識を合わせたよりも広く深いね。
「バックレ」推奨なんて世間知らずの奴の常套句。
140FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:05:43
ばっくればっくれ
141FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:06:05
今さっき来たんだけど何この伸び
そしてこの長いこと要る人は何?
142FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:06:41
>>139warosu!!!
143前スレ985:2005/07/27(水) 15:06:48
>>138
>いや別にバックレてもいいというのが社会の掟なんですがwww
妄想乙。だからそれを証明する「判例」でもあるのかよ。
144前スレ985:2005/07/27(水) 15:07:20
すいません。釣りでした
皆付き合ってくれて有難う
145FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:08:33
>お前ら全員の経験と知識を合わせたよりも広く深いね。



フリーターが何を申す。
片腹痛いわ
146前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:08:41
>>144
来たね。こういう奴絶対出てくるんだよね。やっぱりバックレ推奨=卑怯者が証明されましたな。
147前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:10:22
>>145
>フリーターが何を申す。
俺がフリーターだという証明をしてくれ。5レス以内に出来なかったらお前は人間のクズ決定。クビ釣って死にな。
148FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:10:57
執拗に都合の悪い話題から逃げる奴がよく言うよwww
149前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:12:09
>>148
>執拗に都合の悪い話題から逃げる奴がよく言うよwww
またまた妄想乙。「何の」話題だよ?手前らから逃げる奴なんかいるのかよ。
150FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:12:14
民法627条・期間の定めのないときの解約の申入れ
当事者が雇用の期間を定めなかったときは各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

民法628条・やむを得ない事由による解除
当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは
各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。
この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは
相手方に対して損害賠償の責任を負う。

バックレ派は、短文以外でこれをどう乗り切るんだ?
151FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:12:57
>>148
同意。
985みたいな奴って2ちゃんでも実社会でもいつもそう
自分の都合悪いことが出たりすると流すくせに他じゃ強気になって
まるで子供の喧嘩
電車・夏厨ウゼ
152FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:13:47
>>149
そうそう。そうやって返事かえすんだよ。
お前みたいな奴って。見慣れてるよ
153FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:14:51
だからバイトがバックレるのは管理出来ない管理者が悪いって言ってるじゃんwww
154前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:14:51
>>151
笑わすな。手前らがまともに議論が出来ないだけだろ。自らの思考能力の無さを人のせいにするな。
155FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:15:55
>>154
人のせいにするなって人のせいにする人が良く言いますよね
てか。マジで分かってないの?
さっきの直ぐ自分で言って忘れた事といいちょっとヤバイんじゃないの?
156前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:16:57
>>153
バーカ。バックレる側が言うなよ。恥ずかしくないか?それに言いたいことがあったら本部にキチンと言え、と何度も言ってるだろ。
>自分の都合悪いことが出たりすると流すくせに他じゃ強気になって
>まるで子供の喧嘩 =バックレ推奨派ということがまたまた証明されてしまいましたな。
157FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:17:16
必死になるのも良いけどさ。職場改善しないと
何時までたっても新人のループだよ
158FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:18:02
>>156
本部がクソな場合も有る事を、その頭じゃ想像外ですか
そうですか。それは失礼いたしました
159前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:18:08
>>155
馬鹿か?てめえらの読解力のなさに原因があると何故気がつかない?
160FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:18:20
ストライキと言えば全てOKwww
161FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:19:07
>>159
てめえら。 と言うならば
スレ住人>985
で、理解の仕方に比がある
言葉の使い方を間違ってるのは985じゃない?
162前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:19:12
>>158
「本部がクソな」場合を確認したのか?そこまで確認してバックレた奴いるか?
いねぇだろ。
163FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:19:45
>>162
居る件について
164FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:20:06
そうだな、
バックレ云々言ってる暇があったら
先にやることがたくさんあるだろうに
そうやって店が潰れていくんだな
165FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:20:44
>>164
この人どれだけここに張り付いてる暇な人なの?
166前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:21:25
>>164
安心しな。俺も含めてたいていの店長OR上司はバックレバイト君なんてのは眼中にもないからさ。
お前らなんて取るに足らない人間なんだからさ。
167FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:22:06
眼中にも無い人間相手に「善意」の有る166に敬礼!
そしれバックレ!
168FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:22:09
じゃあ粘着する必要ないじゃんwww
169FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:22:49
つーかバイトバックれられた経験あんのかよw
どんなDQNだ
170FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:24:08
985ボロ出しすぎ・・・
171前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:24:22
>>163
幼稚な印象操作乙
172FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:24:46
161 名前:FROM名無しさan :2005/07/27(水) 15:19:07
>>159
てめえら。 と言うならば
スレ住人>985
で、理解の仕方に比がある
言葉の使い方を間違ってるのは985じゃない?
161 名前:FROM名無しさan :2005/07/27(水) 15:19:07
>>159
てめえら。 と言うならば
スレ住人>985
で、理解の仕方に比がある
言葉の使い方を間違ってるのは985じゃない?
161 名前:FROM名無しさan :2005/07/27(水) 15:19:07
>>159
てめえら。 と言うならば
スレ住人>985
で、理解の仕方に比がある
言葉の使い方を間違ってるのは985じゃない?
161 名前:FROM名無しさan :2005/07/27(水) 15:19:07
>>159
てめえら。 と言うならば
スレ住人>985
で、理解の仕方に比がある
言葉の使い方を間違ってるのは985じゃない?

173FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:25:15
>職業選択の自由って憲法で保障されてますが何かw
職業選択の自由って簡単に入れたり辞めれたりできるって事じゃなくて
男女雇用機会均等法のような事を指してる訳で・・。
174FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:25:51
>>171
都合が悪いとこれですか
妄想乙
175前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:26:36
>>167
そうだよ?それだけ俺は心の広い人間なんだよ。分かったか!
この場だから教えてやったいるんであって、実際の職場なんかバックレ君には見向きもしないね。
176FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:26:38
171は本気で言っている?
やっぱ世間狭すぎ!
自分に自信持つのもいいけど勘違いは自分を小さくするだけだよ
177FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:27:26
やったいるん。。。

ごめん。マジ腹痛い!
やったいるん・・・やったいるん・・・・・
178FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:28:22
>>175
子供
うちの店長そっくり。
店は潰れそうでバイト全員からストライキされそうな人なんだけどな
179前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:28:34
>>176
笑わせるな。「バックレは労働者の権利」の方は「勘違い」じゃないというのか。
180前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:30:43
>>178
ああ、そなのか。とんだDQN店長だね。
うちは正社員以上に働いてくれるバイト君たちばかりなんだけどな。
それに>>175>この場だから教えてやったいるんであって、ってとこをわざとみてないの?
181FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:31:42
179悪いが、それ言った奴もうここに居ないと思われ
それにそんな事皆が皆思ってる訳ないじゃん…
そん位察して下さい
無断にスレ消費しないでさ…
バックレが良いなんてここで言ってるだけの
言葉のアヤに暑くなってどうするの?
182FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:32:04
じゃあ権利であってもなくても遠慮無くバックレてもいいってことだなwww
183FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:34:16
>>1を読めない池沼はいい加減放って置けよ
184FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:34:32
自分が馬鹿にしていると思ってる985が
逆に遊ばれてるの見るのあきた
185FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:35:00
バックレってのは俗語であって実態はストライキなんだよwww
186前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:35:10
>>181
ああそうか、だったら「俺はみんなの意見と違う」という奴はコテハンつけるべきだよな。
でないと十把ひとからげにされてしまう。
でもさ
>バックレが良いなんてここで言ってるだけ
というのなら俺だってバックレ君に熱くなっているのはここだけの話。実際は冷静なもんさ。「冷徹」といっても言いか。
187FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:35:44
985って2ちゃん初心者?
うざいよ
マジに
188FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:36:49
バイト如きでバックレる奴が、正社員でバックレ無い訳が無いけどな・・。
189FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:37:15
186よ
お前が吊るべきだ
勘違いもいい加減にしろ

ここは2ちゃんだ
190FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:37:44
↑いや労働環境に敏感だからきちんとしたところではきちんと働く
相手によって出方を変えるだけのこと
191前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:38:29
>>187
そういう「うざい」レスに熱くなって返レスする輩が面白い、って側面は確かにあるね。
192FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:39:01
190に激しく同意

そんなん時期ニートじゃね
193前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:40:07
>>189
分かってるよ〜ん。だから好き勝手かいてるわけジャン。
実社会でバックレ君にいえないこともね。
194FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:40:53
つーか誰でも1度や2度のバックレあるだろ?w
195前スレ985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 15:41:28
>>190
「その時期がきたらキチンとする」症候群てか。
「三つ子の魂百まで」って諺知ってる?
196FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:43:14
985ガンガレ!
197FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:43:50
スレ違いだから言ってんの
198FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:47:04
>>195
日本語の間違いを気付かずに堂々と知ったかぶって書いてるおまいカコイイナwwwww
199FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:49:52
こういう粘着なDQN店長に限って
実はさんざんバックレを繰り返していたりしてなw
200FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:59:55
馬鹿過ぎだよ985…
みっともない
201985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 16:08:08
>>198
どこだよ?アンカーつきで示してね。
202FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:14:30
>>201
分からない時点で(ry
203FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:16:25
985さんを虐めるないやいwwwwwwwwwwww
204985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 16:20:38
>>202
印象操作と認定。
205FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:22:56
マジでウザいっつーの。別の場所でやれよ。本当にスレ違い。
206FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:33:23
ここはバックレ批判スレでは無い。
批判がしたかったら別スレでやれ
207FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:45:07
>>204
その日本語もおかしいって。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人を否定する前に自分を見直せ。
自分好きが(ププ
208FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:49:26
ていうか…985ってマジなんなん?
209FROM名無しさan:2005/07/27(水) 17:22:08
バックレて訴えられている例なんて過去ログ見れば全くない
985がいうように簡単に損害賠償が可能ならこんなスレ伸びない
現実はバックレられて諦める店長がほとんど。
でなきゃこんな完璧なテンプラQ&Aなんてできません
「善意」などとぬかしたこと言っていますが、それについてはかわいそうなので触れないであげてください

最後に、彼は判例をあげろと言ってますが、じゃあバックレたことにより会社側が訴えて勝訴したというソースがほしいですが
妄想ソースならいりませんよ
210FROM名無しさan:2005/07/27(水) 17:28:27
糸冬 了
211FROM名無しさan:2005/07/27(水) 17:52:27
このスレができてから一日のうちに五分の一以上埋まってしまった件について
212FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:02:43
しかしまぁ笑わせてもらったな
だいたい判例なんか出回ってるわけないだろうと。
ほとんどが訴えずに諦めて終わるんだからな
判例がないぶん会社側が勝った判例さえもないんだから
あんな自分の言ってることはsべて正しいみたいに言って
店長方にあきらめてはいけません!ってのもどうなんだかね
しかも口調がまだ子供だ 
前スレの>>997が一番大人だったな
213FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:29:07
前スレの大卒の法律関係の仕事してる人はどこですか?
214985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/27(水) 18:39:30
馬鹿な奴ら。
「訴えないでやっている」ことが店長様の「善意」でしかないことに早く気づきな。
>>213
俺だよ。
215FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:44:15
まだやってたのかよ
一日2ちゃんに張り付くの健康に悪いよ
216FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:46:35
東大卒と聞いて妙に納得
東大にもの教えに呼ばれて行った事有るけど
変人つか。普通とかけはなれた人多いよね
気持ち悪くて不思議な所だった
217FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:49:16
一日貼付ける程
法律の仕事って楽なんだ
良いね
218FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:56:03
馬鹿な大卒
バックレられた店長に善意なんてありません
めんどくさいし、店あけてられるほど暇じゃないので諦めてるだけです
知ったかしないでもらいたいね
219FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:59:30
仕事しててバイトはやって良いの?
ねぇ仕事もバイトもしててよくこんな一日2ちゃんに居られるね
なんでなんで?
220FROM名無しさan:2005/07/27(水) 19:07:46
しかし、こんなもん実際の判例かなんか出さなきゃ
堂々巡りだと思うがね それも状況によりけりだし
双方、想像だけで言ってんだから
なんだかんだ言って、実例なきゃ机上の空論だしな
簡単にバックレる人も、良心なけりゃ
バックレされるほどの職場も、問題あるだろうしな
大体さー法的うんぬん言ったら、バイト使ってるとこは、どれほど法を遵守してんのよ?
有給なんざとれないし、時間外労働も多くにあるでしょ
必要とは銘打っても、もしバックレ側が、雇用側のそれらの点を列挙したら
善意の店長もどうなんのかね?まぁ、その点遵守してるとこなら問題ないかもだけど
221FROM名無しさan:2005/07/27(水) 20:20:45
すげぇスレ伸び早い
222FROM名無しさan:2005/07/27(水) 20:36:14
台風で仕事中止になった奴ら&ひきもこり連中だからそりゃレスも伸びるわな。
223FROM名無しさan:2005/07/27(水) 21:20:14
スレ汚しがようやくおじゃんしてくれたな
224660:2005/07/28(木) 01:34:26
労基なんて法的力がないから、大して役に立たないよ。うちはバックレ
にはあなたの行為により損害を被ったので給料を差し押さえたいから
法務局に給料を供託します、と言う。労基に確認したが構わないとの
事。従ってそれ以降は労基からは管轄が離れるのでお金のない君たちには
弁護士も雇えないだろうから諦めて貰いそれで終わり。まあこちらも弁護士を
雇う以前で終了するが。今まで全戦全勝
225FROM名無しさan:2005/07/28(木) 01:36:21
本当にお金の無い人は仕方なく真面目に働く。
金が無いから弁護士、じゃないよ
226FROM名無しさan:2005/07/28(木) 02:18:08
法務局に給料を供託に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
227FROM名無しさan:2005/07/28(木) 02:28:39
暇だからその「法務局に給料を供託」っていうのを法務局いって調べてくるわ
228FROM名無しさan:2005/07/28(木) 03:18:11
今まで全戦全勝って、どんだけバックレられてんだよ
1戦1勝くらいならわかるが、あんたがどんな人か実際に見てみたいね。
229FROM名無しさan:2005/07/28(木) 06:59:14
俺は一日中2ちゃんに張り付いているお前を見たいと素直に思った。
230985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 08:53:10
>>218
君、「善意」の意味取り違えているね。「親切心」と思っていない?
それに言っておくが「大卒」なんてそんなに大騒ぎすることか?「大学」全体にコンプレックス持っているレベルの人間なの?
大学自体は今や馬鹿でも出られるからね。要は「どの大学を出たか」ってことが重要なんだよ思うけど。
231985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 09:01:09
>>224
供託は金額の多少にかかわらず行えます。
また給与の時効は1年ですので供託後1年を経過してもバックレ君が取りに来ない場合は給与債権は消滅し、全額店のものになります。
バックレが起こる店長さん、バックレ君と交渉などしようとしても時間の無駄です。彼らは行政・司法などの公権力に大しては全くの
無力・無口のニート君に逆戻りします。彼らに社会の掟を教えてあげる為にもどんどん公的機関を利用しましょう。
232FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:03:43
コピペ乙
損害賠償なんて出来んよ
人事権持ってる人間が損害出ないようにするのが義務
責任転与だから気にするな
233FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:06:29
バイト君は管理者の指導下で働くんだから
そもそもバイト君がバックレて業務に支障を来す方がおかしいのだ
管理者が代わりに働くか人を埋め合わせばいいだけ
損害が出るのは人事を出来ない管理者の能力不足であり
管理者の責任
234FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:28:26
バックレられちゃうような悪質なバイト先で
行政だの司法だの出てくる頭が店長に有ると思うな


つーかしつこい逝け
235985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 09:28:48
>>232-233
バックレにより発生する損害の事例。
@バックレ君のシフトに欠員が発生したことによる業務の停滞、それによる売り上げの減少。
Aバックレ君の代わりの人員補充の為の募集広告費等。

病気・障害等の本人に責めの少ないと思われる事情による欠勤ならば損害賠償の対象には勿論ならないが、
「店長を困らせてやろう」とか「バックレは労働者の権利」などの悪意ある理由ならば損害賠償の対象に
なりうる。但し、給料を超える賠償請求は現実的には難しい。
だから>>231のように「給料欲しけりゃ裁判所まで取りに行きな」といっておいて店側の債務をなくしてお
いて時効で給料を戻す、というのがお勧め。
236裸猿 ◆VRT3zYIEk. :2005/07/28(木) 09:31:34
VIPからきますた
237FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:31:43
そもそも損害賠償額を立証することが可能なのか??
一般的には困難であるというが
238985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 09:33:02
>>234
「悪質な店」というのはなんなんだ?麻薬でも取り扱っているのか?トカレフでも横流ししているのか?
そんな店だったらいざ知らず、通常のコンビニ程度の店舗で「バックレ」という行為を正当化できうる
程の違法行為だ行われているとも思わない。
また本当に「悪質な店」だと思うならそれこそバックレなんかかまさないでバイト君たちが司法・行政に
訴え出ればいいのである。
そんな発想なんか頭の片隅にもないんだろ?
239FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:34:42
そんなに頭に来るほどばっくれられちゃう985が
可哀想
240FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:36:05
また責任転与だな
業務の停滞は管理者が代わりに働け
出来なければ能力不足なだけ

欠員なんてモノは管理者が勝手に考えた抽象的なもので根拠はない
241FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:37:22
法律関係の仕事→六法全書の印刷
242FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:40:00
二日目に入りました(゜∀゜)

暇つぶしに付き合ってやる必要も、スレを無駄に消費する理由も無いので
そろそろ985を流すことをオススメする
985もそんなに法律云々いう位ならここでのルールを守ってください
貴方のしていることはルール違反です
243985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 09:41:37
>>240
各店舗にて各曜日各時間に割り与えられた人員のプランが必ずある。
どの店でも余剰人員は避け、人件費は必要最小限に抑えたいわけだからね。
要するに書くシフトに入っている人員はその店舗各曜日各時間の「必要最少人数」
な訳だ。それを既出の様に「悪意によって」プランを阻害せしめたる行為は違法度
が高く、損害賠償の対象となりうる。
病気・障害等のやむを得ない「善意」の欠員ならば>>239の言うとおり。
244FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:42:28
245FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:42:37
あとな、
終業の内容が契約と異なっていた場合
「直ちに」契約解除可能だからなwww
バックレ可能と法律に明記している訳だwww

そもそもバックレ食らう店なんて契約や労働基準法無視もいいとこだろ
246FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:44:39
何度も繰り返すが
根拠ってのはお前の脳内妄想じゃなくて
「法律」だかんなwww
別に人員配置基準が法律で決められてる訳でもないだろ
247FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:51:53
いやぁ〜朝から面白い人が居るねぇ。
いい暇潰しになるわ〜"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
248FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:53:10
245の言ってる「終業の内容が」ってやつ。
その時点で店側が法律違反じゃね
249FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:55:26
220 :FROM名無しさan:2005/07/27(水) 19:07:46
しかし、こんなもん実際の判例かなんか出さなきゃ
堂々巡りだと思うがね それも状況によりけりだし
双方、想像だけで言ってんだから
なんだかんだ言って、実例なきゃ机上の空論だしな
簡単にバックレる人も、良心なけりゃ
バックレされるほどの職場も、問題あるだろうしな
大体さー法的うんぬん言ったら、バイト使ってるとこは、どれほど法を遵守してんのよ?
有給なんざとれないし、時間外労働も多くにあるでしょ
必要とは銘打っても、もしバックレ側が、雇用側のそれらの点を列挙したら
善意の店長もどうなんのかね?まぁ、その点遵守してるとこなら問題ないかもだけど


250FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:58:26
また沸きやがった。スレ違いってことすら分からないのに法律語るとは笑わせるわ。
251FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:59:41
そうだな
1時間程度ただ働きしてればもう完璧にバックレ可能だなwww
252FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:02:25
っつか今更だが985は何したいワケよ?
このバックレスレの住人を全員改心させたいとでも思ってんの?
それとも只の個人的な愚痴?個人的な愚痴ならばチラシの裏にでも
書けばいいんじゃね?┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
253FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:03:10
>>252
話し相手居ないから構って欲しいの
254985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 10:06:48
>>246
民法709【不法行為による賠償請求権】
バックレは労務提供という債務の、不履行という「不法行為」あたる。それに基づき発生した損害は労務の債権者である
店側に発生する。

民法494〜498【弁済供託】
労働賃金(バイト代)の支払いの準備が債務側(店側)で出来た状態で、債権側がその債権を行使しない場合、債務者は裁判
所にその債務の代金を預けることでその債務から逃れることが出来る。

これでいいか?
255985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 10:12:43
まぁ俺も暇つぶしにやってるからお前らマジになんなよ。お前ら全員で掛かってきたって俺にはかなわないんだからさ。
マジでお話しするなら相談料を30分5,000円頂きます。これでも有資格者だかんね。
256FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:14:32
暇つぶしだろうがなんだろうが、まずスレ違いだって言ってんだよ

↓以降完全スルーおながいしまつ
257FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:14:59
因果関係のはっきりしない損害を請求するのか??ヴァカ丸出しwww
管理者は代わりに働きたくないようだなwww
裁判ではそこを追求されるがしたければすればいい
お前が思っている以上に管理者の責任は重いぞ

供託?勝手にすればいいじゃん
裁判所の手続きってお前が思っているよりもずっと簡単だがな
バイトを舐めてかかると痛い目に遭うぞ
258FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:15:42
何の資格だ?
資格証明はどうする?
晒せwww
259FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:17:36
お〜いみんな985が有り難く身を晒してくれるってwww
祭りダワショーイwww
260FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:19:39
資格要らんから
二度と来ないで欲しい
邪魔なだけだから
完全スルーに禿げます
261FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:20:00
>>255
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
散々鼻の穴膨らましてた香具師が何言ってんだ。
お前熱くなり過ぎ。もういいから寝なさい。
そんで起きて淋しくなったらまた来なさい。
誰かしら相手してくれるよ(* ^ー゚)ノ
262985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 10:20:04
>>256
スルーって言っているのに突っかかってくる人たち>>257-259(ぷぷっ
263FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:20:30
いや仕事中に興じてるかもしれんし
264FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:21:33
御託はいいから早く晒せよwww
265FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:22:25
このスレ結構好きだったのにな
266FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:24:17
985 ◆tr.t4dJfuUの資格証明 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
267FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:24:18
誰かこの985のIP抜きキボン
268FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:26:27
バイト先早く潰れないかな
269985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 10:27:36
は?誰が資格証するといったか?お前らに言ってもわからんだろうし俺の世間的常識度はもう十分に
証明済みと考える。お前らの中でちったぁ自らの常識度を証明できる奴はいないのか?
2chのなかでは常識なのだろうが世間一般では通用しないことぐらいは理解できるだろう。
270FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:27:37
皆飯食った?
腹へったよ
271FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:28:28
269印象操作乙


だったっけ?
272FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:28:46
985バックレwww
このスレらしい結末であったwww
273FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:31:05
なら2ちゃんでは2ちゃんで通じる事をしろよ

こんな長時間2ちゃんに居る奴の
言う事なんか誰が信用するかよ
有資格がバイト?やっぱ仕事無いんだね
こんな所に張り付く時間有るんだし
274FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:33:22
本来のスレの流れに戻そう
985は空気だと思え
275FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:35:06
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  985 ◆tr.t4dJfuU が逃げの体勢だよぉぉぉ〜









( ・_ゝ・)ツマンネ
276FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:37:09
バイトバックレたいけど、行くだけでお金貰えるからなぁ
店長に会うのが嫌なバイトなんて意味わかんね
277FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:45:03
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/07/28(木) 09:38:21 ID:aC8MDkTn0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1122429114/l50
ここの985にここの「カワイソス」を沢山貼ってあげてください

VIPから来ましたが、やりません
278FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:50:38
>>985
暇なのはNEETだからだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一々誤魔化さなくても良いから。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:51:11
277出遅れ
280FROM名無しさan:2005/07/28(木) 11:29:39
はいはい985キモスキモス
281FROM名無しさan:2005/07/28(木) 11:34:21
卓也うぜー
282FROM名無しさan:2005/07/28(木) 12:02:42
鉄の掟

・出されたご飯は残さず食べる。
・転んでも泣かない。
・おいらのギャグには大爆笑する。

283985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 12:15:22
レス付ければ暇だの、つけなければ逃げただのずいぶん勝手な言い分だね。
まぁそれだけ都合のいい解釈しかできない低調脳みそしかバックレ推奨をしていないことがよっく分かるスレにはなったと思うね。
俺はお前らの様に社会から隔離されて生きている人間とは違うのだよ。クライアントが待ってるの!
284FROM名無しさan:2005/07/28(木) 12:32:40
>>283
スレ違い。
顔不細工なくせに調子乗るな。
なんならリアルでボコボコにするぞ?w
285FROM名無しさan:2005/07/28(木) 12:37:14
飽きた
286FROM名無しさan:2005/07/28(木) 12:48:26
まぁ結局バイトとはいえいかなる理由があれ仕事を辞めるときに
きちんとその旨が報告できないようなやつは社会不適合者。
自分からそういった「外」へ逃げておいて権利だの言うような奴は
早めに市んでくれ。

まるでホームレスのくせに冬場の避難所を求めるような、珍走の癖に
まじめな納税者の税金で作った道路を走るようなもの、まとめて市ね。
Bやチョンと同じだよ。
287FROM名無しさan:2005/07/28(木) 13:02:50

2週間後にやめたいって、言ったのにやめさせてもらえない俺が来ましたよ
288FROM名無しさan:2005/07/28(木) 13:13:50
監督局へGO
289FROM名無しさan:2005/07/28(木) 13:19:30
85 名前:前スレ985[] 投稿日:2005/07/27(水) 14:12:14
>>80
じゃあ、実際にバックレた奴裁判起こしてみなさい。想像もできないだろ。
しかし雇用する側は常にそういったことは念頭に置いているんだぞ。なんてったて生活掛かっているからな。

99 名前:前スレ985[] 投稿日:2005/07/27(水) 14:20:43
バックレバイト君一人くらいどうってことないさ。そんなんに生活掛かっているって誰が言ったんだ?ヘンな話だね(藁
歪曲乙。それとも読解力不足?

101 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 14:22:25
>>85でいったばかりじゃないか
どうなってるんだあんたの頭は
やっぱすべて妄想なのか?

111 名前:前スレ985[] 投稿日:2005/07/27(水) 14:38:06
>>103-109
何度も言うが、「裁判」を起こす起こさないってのは「会社の善意」に任されている訳。
単に「バイと一人に裁判沙汰なんて馬鹿馬鹿しい」って思ってくださっているからバックレ君がのうのうといっぱしの生活を送れるんだ。
それを「バックレは労働者の権利」なんて馬鹿なことをほざくから「実社会に出てくるな」といっている。
ほんとに出てくるなよ。仮想の国で一生終えろ。

115 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 14:44:21
なんども自分の妄想を語らなくてもいいって
それより>>85>>99についてなにかないのか???

121 名前:前スレ985[] 投稿日:2005/07/27(水) 14:54:44
>>115
は?読解力ないの?何処が分からないのか言ってもらえれば解説してやるけど…


どっちが都合のいい解釈してんだよ
290FROM名無しさan:2005/07/28(木) 14:33:32
>>283
>よっく分かる
大口叩く前に己の日本語を直せよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291FROM名無しさan:2005/07/28(木) 15:29:34
お前ら、いくらまでならバックレることができる?
292FROM名無しさan:2005/07/28(木) 17:32:54
今日7時からバイトで行くのが嫌で遅刻するって電話した…
正直バックレたい…
ただバックレると時間的にピーク時だから一人いないだけで他の人がきつそう…
どうしたものか…
293985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/28(木) 17:58:34
人の日本語を非難するなら具体的に非難しなさい。お前らの貧困なボキャブラリーではそれも難しいか。

バックレたくなる気持ちも分かる。かく言う俺だって事務所に行きたくない日だって月に何度かはある。恐らく社会人、お前らのお父さんだって
同じ気持ちの日などはあるだろう。
確かに酷い労働条件や人間性を疑いたくなる店長もいるだろう。俺だって学生時代そういう店長を何度も殴りかかりそうになった経験がある。
しかし相手がいかに酷かろうが殴るとかバックレなどの非合法非常識な方法をとってしまうとその時点でお前らが嫌いで軽蔑しているその店長
「以下」の人間に成り下がってしまうだろう。そう思ったからこそ俺は学生時代のその店長を殴り飛ばすことは1回もなかった。
だから、言いたいことがあるのなら飽くまでも正攻法で主張しよう。その為に司法・行政はあるのだし俺の様な商売だって存在する、なにも店
長側にだけ贔屓をしている訳ではない。だからまず就業条件の相違など店側に落ち度がある点に関してはまず交渉してください。
それでもはぐらかす店長ならば本部に直訴。本部もはぐらかす様だったら労働基準監督署、もしどうしても埒が明かなかったら労働契約を解除し
てください。それは「バックレ」ではなくて明確にその意思を伝えること。電話等口頭ではいけないのならお金は少し掛かるが内容証明を送付す
るなど自らの意思を確実に伝達できる手段をとること。
そこまですれば君達に責任は残らない。「そんなの面倒だ」というならば司法・行政は見方はしてくれないだろう。世の中に正当性を問うならば
最低限の手間を惜しんではいけない。
294FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:04:13
アンタ、最初から293を言えば済む話だったのでは?
295FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:07:55
>985
そこまでやれば責任は残らないだろうけど…
でもそうなったら逆に裁判した方が(・A・)イクナイ?
漏れは今度起こすけどw
296FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:08:04
人間誰だってむしゃくしゃしてるときや熱くなってるときだってあるさ
297FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:12:04
>>293
>具体的に非難しなさい。
>>290すら見えないめくらなの?w

後、改行くらい覚えろよ。
ネットじゃ常識だけどな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:06:16
985に質問。
診断書を無視されたのでバックレしても、バックレ君が悪いと言い切れますか?
こういう事が自分や、自分の子供の身に降りかかったら、どう思う?
299FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:40:44
↑もう言い訳しか出来なくなった985にレスするのは止めとけ
300FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:49:53
さて、バックレるか。
301FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:05:32
おい
302FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:16:36
粘着985氏ね
303985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/29(金) 08:57:45
>>298
その「診断書」の内容にもよるが、「診断書を無視された」=即バックレでは非常識と言わざるを得ない。
そこは本部に相談、それでもだめなら労働基準監督署、要は相手がDQNだからと言って即こちら側も非合法な手段を取っていいと言うことにはならない。
自分に正当性があると確信があればこそ非合法非常識な手段は避けるべき。非合法な手段をとったら自らの正当性を証明するのには大変困難になる。
「赤信号皆で渡れば怖くない」理論で我先に非合法手段を争うような非常事態的状況にはこの国はない。
304FROM名無しさan:2005/07/29(金) 09:25:13
今から5分以内にレスがついたらバックレる
305FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:04:19
>>303
改行すら出来ない初心者なの?(ププ
NEETを隠し続けるのは良くないよ(ププ
306FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:23:07
備品(盗んだ物ではない)返せって催促がきた
全部捨てちまったしどうすればいい?
法的措置がどうこう書いてあるし
307FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:25:38
>法的措置がどうこう書いてあるし
書いてるなら返さなきゃ駄目だろ。w

盗んでなくても催促されて返さなかったら窃盗になっちまうし・・。
308FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:32:12
バックレ考えてたら店が
潰れる寸前だって店長から言われた
手間が省けたがバイト先探さないと
309FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:34:59
もうバックレなんてしないなんて〜、言わないよぜったい〜
310985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/29(金) 13:06:16
>>306
その備品の性質、価値にもよるがボールペン、消しゴムなどの文具の類ならば文書で催促などはこないだろうし、IDカードやユニホームの類ならば捨
ててしまったということは考えにくい。
また、それほど高価なものでなければ実際に法的措置に至るとは現実的には考えにくい。
バックレの例にも言えることだがまずは連絡を入れて誠意を持って交渉に当たる、というのが最も現実な対応策ではないでしょうか。
そのものにもよるがこのまま連絡を取らずにいるという状況は避けたほうが無難だと思う。
311FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:24:07
3日目!!!
312FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:39:10
洋服販売していたのですが、ある人が原因で此方側の意見など聞かず
解雇されました。
働いた分のお給料を
確認し入ってなかったので元上司に伝えました 次の日2回振り込みしてしまった為
返して下さいと朝早く電話がありました。
相談したら理由が理由なので 返す必要ない 向こうのミスだし。と言われ、そうだよなーとも悩んでます。
同じ様な経験ある方おられませんか?
313FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:54:53
>>312
金額は?ン万だったら貰っとけば?
ン十万だったらやばいのかな?
314FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:11:37
312です
4日分程働いた金額です いいかなぁ
でも、じゃんじゃん電話あったりしたら
いやだなぁ
315FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:28:04
少なくとも振り込み手数料分は差し引くよな。
そうなると、小さな数字になりそうだね。
俺だったら無視だろうな。
でももう一回催促の電話が来たら返すかも。
316FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:52:01
>>310
全部見当違い(ププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププププ
317FROM名無しさan:2005/07/29(金) 15:18:12
>>310
何コイツw
なんで得意気にレスしてんだかwww
これだからオタクかまってちゃんは困りますね^^;w

318985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/29(金) 15:36:51
>>316-317
スレ違い。
↓ここに行け。
http://life7.2ch.net/jinsei/
それともこっちか↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120449900/l50
319FROM名無しさan:2005/07/29(金) 16:06:44
しばらく見てない間に変なのが沸いてるなあ。
まあスレ違いのうえに、法律とか言い出してるから相当馬鹿だと思いますけどね。
で、ピンチになったら煽りしか言えないのですね、得意の法律はどうしたんですか?
精々2chでいい気になって法律語ってて下さいな。

320985 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/29(金) 16:17:30
>>319
確認だけど、>>1で元々憲法22条持ってきてるしねぇ。
>>2-10あたりでも裁判だの法律無料相談だの頻出しているがね。バックレに法律こじつけているのはバックレ推奨派
が先だと思うけど。お前らもそれに習って、法理まで行かなくても理論でくればいいのに>>316-317なんてもはや
日本語にもなっていない。こんな奴らがバックレ擁護してもなんの説得力にもならない。
321FROM名無しさan:2005/07/29(金) 17:42:26
>>306
少し前に派遣でエアホステスの制服返却されなくて
届出だされた話があったな!!
それと同じ
322FROM名無しさan:2005/07/29(金) 17:59:47
DQN893が経営してんだけどバックれて給料もらえるかな?
ちなみに手渡し。
323カジ:2005/07/29(金) 18:03:58
やめたら給料払わない企業多すぎ…。皆さんも気をつけよう…
324FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:05:55
>>310>>321
社割のカードとか業務マニュアルみたいなやつなんですけど…
325FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:23:47
派遣で行った倉庫の仕事、DQNな奴ばっかであまりにも酷いから昼休みにバックレてきた。着替える時見つかりそうになってヤバくて何かメタルギアソリッドみたいでドキドキしたw
326FROM名無しさan:2005/07/29(金) 19:23:51
スネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーク!
327FROM名無しさan:2005/07/30(土) 02:25:56
バイト先うぜーから
バックレようかな

2ヶ月前にやめると言ったが
あと1ヶ月残ってるし
328FROM名無しさan:2005/07/30(土) 02:37:22
やめたいんだけどいきなりやめたら日数少なくても金もらえますか?
329FROM名無しさan:2005/07/30(土) 03:10:00
いい加減スルーするということを覚えようか
>>328
もらえる
330FROM名無しさan:2005/07/30(土) 12:46:53
312です
電話とメールがありました。
気付かず出てません。しつこい様だしやはり返した方が
良いですよね?
331FROM名無しさan:2005/07/30(土) 15:20:45
バックレてもいいですけど給料貰おうなんて、ムシのいいこと考えないでくださいよw
332FROM名無しさan:2005/07/30(土) 15:48:59
>>985
スレ違い。
↓ここに行け。
http://life7.2ch.net/jinsei/
それともこっちか↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120449900/l50
333FROM名無しさan:2005/07/30(土) 16:15:36
バックレた。私は18歳なんだけど、子持ちのチュプに嫉妬されて最悪でした。
334ダリー:2005/07/30(土) 16:18:51
約12時間労働
夜12時開始
休憩約30分
冷凍庫作業あり
週6

つらくて無断欠勤してしもたーこれ普通の労働条件じゃないよね?
335FROM名無しさan:2005/07/30(土) 16:35:07
>>334
うん
336660:2005/07/30(土) 18:14:54
最初に法務局に供託のことを書いた者だけど、985の言う事は正しいよ。
いくらガタガタ言っても事実がものを言ってるからね。敵わないから
いろいろ批判してるのだろうけれど、誰か985の言っている事が
間違っていると証明してみろよ。うちで働いてバックレてみれば
よくわかるけどな。どうせ泣き寝入りしか出来ないから2chで慰めあって
いるだけだろ
337FROM名無しさan:2005/07/30(土) 18:29:50
985自演乙
338FROM名無しさan:2005/07/30(土) 19:58:17
だからスルーすれって!>>985>>660にレスする奴がだんだんアホに見えてきたのは俺だけか?
339FROM名無しさan:2005/07/30(土) 23:22:51

派遣期間内だから、二週間前でもやめれんといわれた俺が気ましよ!
340FROM名無しさan:2005/07/30(土) 23:28:55
>>338
お前だけ
341660:2005/07/31(日) 01:42:07
>>337思ったとおりのレスが出たけど違うよ。私はただの経営者です。
一応法学部は出たけど有資格者じゃありません。
>>338そのとおりですね。本来ならまともに言い返せないからスルーするのが
一番。反論のレスすればアホに見えるのはあたりまえ
342ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/31(日) 01:46:07
ぼるじょあ
343FROM名無しさan:2005/07/31(日) 02:22:43
面倒臭いの日払いバックレました
だって毎回違う職場いくの疲れるもん
344FROM名無しさan:2005/07/31(日) 07:50:48
16歳の若さで、バックレ2回もしたwwwうぇwwww コンビニとスーパーwww
このまま行くとバックラーwwwww
345FROM名無しさan:2005/07/31(日) 12:25:52
アホと書けば自分が優位に立つと勘違いしてる方が余程の阿呆
346FROM名無しさan:2005/07/31(日) 14:03:04
バックレなんて考えが起こらないほど、給料の良いラクでオイシイ仕事なんて、
高学歴かつ数少ないチャンスを掴んだ奴にだけしか与えられない特権なんだよな、、、、
日本は間違ってる!!
347FROM名無しさan:2005/07/31(日) 17:31:47
バックレた日に制服だけ人がいないときを見計らって
従業員入り口入ってすぐのとこに置いてきたんだが
大丈夫だろうか?(名前とか置手紙は書いてない)
バイト先の番号は着信拒否してるけど心配だ。
348FROM名無しさan:2005/07/31(日) 18:02:12
>>347
家電にかかってくる鴨。織れもそうだった。
家電を着信拒否にするのを忘れなければ…。
349FROM名無しさan:2005/07/31(日) 18:34:20
>>348
サンクス。
つか家電の着信拒否の仕方わかんね〜
しかもリビングにあるから、いじってると怪しまれるし・・
子機からでも設定できるのかな?
350FROM名無しさan:2005/07/31(日) 21:15:10
バックレるくらいなら態々家電書くなよ・・。
351985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/01(月) 09:17:44
>>347>>349
そんなことで戦々恐々として無駄な手間を費やすくらいなら最初から店長をまともに退職の話しすればいいのに。
バックレは双方無駄な時間と嫌な思いが残ってしまい、いいことないよ。
大体俺に対してもまともな日本語を遣って反論できない輩しかいないんだからそういう奴に交渉しろ、と言っても
無理なのか。でもお前達、いつまでもそうやって逃げている訳もいかないんだぞ。いつかは真っ向から対応しなけ
らばならない状況が出てくるんだから諦めてキチンと退職等、手続きをしなさいって。
352FROM名無しさan:2005/08/01(月) 09:52:57
>>985
いい加減にしろウジムシ
IP引っこ抜くぞ
353985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/01(月) 10:48:12
>>352
>>351
>大体俺に対してもまともな日本語を遣って反論できない輩しかいないんだから
のいい例になったね♪
354FROM名無しさan:2005/08/01(月) 12:15:26
>>985
粘着乙
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
355660:2005/08/01(月) 14:12:50
343に代表される様にバックレルやつらはこんなものだね。いくら
ここでいきがったて社会の中では通用しない落ちこぼれ君
>>345俺に言ってるのか、それとも338に言ってるのか。その程度の反論で
満足か?いや足掻きか。352も同じだね
>>354
985のどこに問題がありどこへ通報するの?352の方がよっぽどウジムシ
に見えるけど。352の方がよっぽど通報される事書いてあるけど
356FROM名無しさan:2005/08/01(月) 14:16:12
まだやってるのか
357FROM名無しさan:2005/08/01(月) 14:23:23
この前居酒屋でもうやめますって宣言したんだが
「あと2週間出て」って言われたんだけども
次の日無視していかなくても何も連絡こなかったわ
いいね、これくらいあっさりしてる店長なら。
358985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/01(月) 14:41:22
結局バックレ組みは「職業選択の自由」だの「DQN店長に制裁」だの自らの非常識さを正当化しようとしていたんだけれども
俺とか600なんかにリクツでこられると「日本語がどうのこうの」とか「粘着」とか言って、理論では何日経とうがなんの反
論も出来ない。
ってことはハナから主張したいことなどなく、単に「面倒くさい」とか「まともに口が利けない」とか同情に値しない状況
っだったと判断せざるを得ない。やっぱりバックレる奴とかそれを推奨する輩にはまともな奴がいないってことが証明され
た訳だ。
もう二度とバックレを推奨するスレをつけることの無きよう忠告しておく。もしそういったスレつけたかったら俺を論破し
てからにすること。
359FROM名無しさan:2005/08/01(月) 15:15:54
気に入らないスレがあっても、わざわざ乗り込んで何回もレス付けようとしないほうがいいですよ。
ここはひろゆきの掲示板であなたの掲示板じゃないんです。
いくら気に入らない、正しくないからって人がスレ立てることまで牽制する権利はないのでは?
スレの「住み分け」というのも大切ですよね。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1105196480/
360985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/01(月) 16:07:41
>>359
お、冷静な意見ありがとうございます。なんだかそんな冷静な意見をこのスレで聞けるとは思いませんでした。
「住み分け」が必要というのはごもっともな意見だと思うます。ただスレはある一方向の意見のみを載せるだけの
ものなのですか?反対意見などは書き込んではいけないものなのでしょうか。スレの方向性、と言う観念は理解で
きますがそれに対する異論は許さない、と言うことになるとファシズムは言い過ぎでもこのスレにいる人たちが常
に非難している「DQN店長」と同類になってしまうと思うのですが、いかがでしょうか。
俺は別に「牽制」も「制限」もするつもりはありません。管理者ではないので現実的には不可能でしょう。
ただ議論のマナーはあるべきで、理論で話している人間に対しては理論で反論するべきではないのですか?
もしこの掲示板自体が理論も一般常識的な感覚も持ち得ないくてもいい存在だと言うのなら俺自信、今後は
そういった認識を持ちますし、常識云々を語ることもしないようにしますが。
361FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:00:55
>>985
あのな、ココはバックレ人間が互いのキズ舐めあって慰めあってるスレなのであって
オマエみたいな常識ぶる奴がしゃしゃり出てきて説教垂れる場じゃないんだよ。
そういう流れになってるってのは普段から粘着してるから分かるだろうが。
余計なお世話なんだよ。
わざわざトリップまでつけてそこまで構ってほしいのか。自己アピールしたいのか。
どうしても目立ちたいのか。優越感に浸りたいのか。
そんなに目立ちたきゃラッパ吹きながら裸で走り回ってろよ。
362660:2005/08/01(月) 17:29:24
ついついバックレてしまたけど、本当は真面目な普通の子がここ見て
勘違いしておまえらの様な落ちこぼれにならない様に諭してるんだよ。
これ以上おまえら見たいのが増えても社会の為にならないからな。
傷舐めあうのは勝手だが人間成長しなけりゃ生きていく価値がないの
だよ。まともな皆さんは真似しないようにして下さい。
363985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/01(月) 17:35:22
>>361
>あのな、ココはバックレ人間が互いのキズ舐めあって慰めあってるスレなのであって
素直に認めてくれてありがとう。そういうことならば俺はもう何にも言わん。でもそれならそれで店長や社会などに筋違いの、文句を垂れるのは良くないぞ。
今みたいに「俺達は弱い存在で匿名でしか文句が言えないんです」と常に意識して身の丈に合ったことを言っていればいいのだろう。
因みにお前も分かっていると思うが俺がトリップを「つけざるを得ない」のは俺をかたって誹謗中傷する輩が出てきたからだ。そういった卑怯漢がお前らの
仲間にいるってことを恥ずかしいと思ってほしいものだ。
「俺はそういう卑怯者ではない」と言うのならお前らもコテハン化&トリップ化してみなと言いたい。
俺は別に目立ちたいとは思っていない、非常識の中にいると俺の様な常識的な意見が「計らずも」目立ってしまう。俺が目立つのが気に食わないのならお前
らが常識をわきまえた発言をすれば自然俺は目立たなくなる。
とはいえ、>>361を読んだらお前らが哀れになってきた。ここで傷舐め合ってまた新しいバイトに就くべく原動力になればいいのかなとも思う。
間違っても自殺なんか考えるなよ。
364361:2005/08/01(月) 18:58:08
>>363
おいおい本気にするなよ。
マジで釣られるとは思ってもみなかったわ

ま、バックレもほどほどにな
365FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:59:58
確かにあんたが言う
>ハナから主張したいことなどなく、単に「面倒くさい」とか「まともに口が利けない」とか同情に値しない状況
の人なんかはなにを言われようがしょうがないと思うが、
自分(バイトのことね)はまじめに仕事をしているのに店長が無能、または
1週間に40時間働かせる、休憩をもらえない、やめると言ったのにやめさせてくれない、給料を払わないなどを怠慢を平気でしてくる店長だっている
給料にいたっては、労基署から忠告うけて、それでも払わずに裁判になってバイト側が勝ったにもかかわらず払わない人だっているくらいだ。
それは「卑怯」だよな?こういう店長は「卑怯者」だ。

だったらバックレないで自分で法律やらなんやら使ってなんとかしろ、バックレた時点で負けだ。

なんてあんたは言うかもしれないが、
なんで自分は悪くないのにそこまでしなきゃならない?常識だから?常識はずれの店長に?
確かにこっちから行動を起こして給料をもらえるならいいが、そのあとに退職しなくてならなくなるだろ?
まるくおさまるならいいけどな、店長の大嫌いな労基署やら本部まで使ってやることだ
店長との関係は最悪になる。そんなところで働き続ける人なんてめったにいない。

わかるだろ?こっちは悪くないのに無駄に苦労してまで給料もらって、
最後には退職しなきゃならないんだ。こんな理不尽はことってあるか?

366FROM名無しさan:2005/08/01(月) 19:00:32
そんなことしなくても給料をもらえ、尚且つそんな糞店長に制裁を加えることができるのがバックレだ
負け?負けてなんかない。勝ってもいないけどな
法務局に供託すればあとは裁判。その辺は詳しくわからないんだが、
そういうことする店長はほとんどいないのが現実。というか知らない店長がほとんど。
給料がもらえなくても取りにいけばくれる。馬鹿みたいに罵ってくる店長がたくさんいるが、それが嫌だったら諦めろ。
どうしても給料がほしかったら、給料でたら即バックレろ。給料に不足がでるが、ほしかったらあとは自分でなんとかしろ

あと985の言ってることは正しいこともけっこうあるが、すべてを真に受けたりするなよ。
自称法律家なのに煽りには煽り返し、言葉の明らかな矛盾、言い訳、口調が子供、見下した態度。
他にも探したらあるかもしれないがこんな人だ。尊敬に値するか?俺はしないと思うがな。
660はNGにでもしてればいいんじゃない。

あと最後にいいたいけどな、985の言ってる通り
「めんどくさい」だの「働きたくない」などの理由でバックレはあまりおすすめしないぞ
そういうのは将来にひびくからな。どうしても耐えられないっていうなら別だがね。次がんばれ。
給料はもらえるならもらっとけ。貰ったなら返す必要全くないからな。返せって言われてもシカトしとけ。
長くなったらからこの辺で終わっとくわ ごめんな

367FROM名無しさan:2005/08/01(月) 19:09:47
またこの流れか。ここの住民はなんでスルーをできないんだ・・・。
368359:2005/08/01(月) 20:13:52
スルーできなくてごめんなさい。
>>360
もちろん、反対意見も大切な意見のひとつだし、あなたの意見は基本的には正しいことだと思うんです。
でも、このスレが360まで伸びた今でも
議論というより、お互いムキになって言い争っているだけのような気がするんです。

あなたの言いたいのは、「辞める前にせめてその意思を伝えるのが常識だ」ということですよね?
もうここの住人はそういう意見があるってこと、ちゃんとわかったと思います。
でも、それを受けてどういうレスをつけるか、「わかりました改めます」となるか、「うるさい、ウザイ」となるか、
そこまで徹底しようとするのは難しいし、無駄じゃないでしょうか。
このスレの方向性としても、匿名掲示板という性質としても…。

このスレにいる限り、あなたにとって理不尽な意見ばかり出てくるのは仕方ないことだし、
もう諦めてこういうスレを見ないようにしたほうがいいんじゃないかと思います。
369FROM名無しさan:2005/08/01(月) 21:33:01
まぁ、アレだ。三十六計逃げるにしかず
370FROM名無しさan:2005/08/01(月) 22:45:55
ずっとバックレたらついに連絡こなくなった
371FROM名無しさan:2005/08/01(月) 22:47:32
契約書にサインしてなかったら、やめれるかな?
372FROM名無しさan:2005/08/01(月) 23:13:53
660=985
373FROM名無しさan:2005/08/01(月) 23:24:55
>>372
だな
374FROM名無しさan:2005/08/01(月) 23:34:58
ここ3ヶ月で4回バックレたw
欝だ・・・ 氏にたいなぁ・・・ orz
おれはダメなんだろうか・・・
375FROM名無しさan:2005/08/01(月) 23:39:41
>>374
GJ
376FROM名無しさan:2005/08/01(月) 23:45:49
そんなことないよ!!
ダメな奴はダメなことを自覚していないものです。
次だ次〜♪
377FROM名無しさan:2005/08/02(火) 05:16:01
a
378660:2005/08/02(火) 12:42:13
スルーするよりちゃんと話で立ち向かってくる方が骨はあるね。
ちょっと考え方を変えれば立派な社会人になれると思う。でも
ほんの一部だね。バックレを正当化して優越感に浸っているヤツが
殆ど。まあそいつらが将来どうなっても構わないけど、ちゃんと
頑張って働いている方達もいっぱいいるからね。彼らに失礼だよ。
>>374そう自覚しているだけここの他のやつらよりマシ。その自覚を
糧に頑張りなさい。もう一度何故バックレたかよく考え自分を進歩
させて下さい
379FROM名無しさan:2005/08/02(火) 14:06:09
バイトに逃げられたくなきゃそれなりの待遇をしろwwwww

これは給料を上げろという意味じゃないがな
380FROM名無しさan:2005/08/02(火) 14:23:25
バックレてきますた。
381985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/02(火) 15:13:23
>>368
>でも、このスレが360まで伸びた今でも
>議論というより、お互いムキになって言い争っているだけのような気がするんです。
それは私に対して煽りや中傷のみのスレしかついてなかったからさ。君のように冷静に(中身はともかく口調・表現が)
対応してもらえたらこちらだってキチンと対応する。

>でも、それを受けてどういうレスをつけるか、「わかりました改めます」となるか、「うるさい、ウザイ」となるか、
>そこまで徹底しようとするのは難しいし、無駄じゃないでしょうか。
そうだね、別にそういったレスをすぐにつけてくれなくてもいいよ。まずは現実社会でバックレる前に店側との交渉
やら正等な手続きを経ての退職(何度も言うがバックレは契約解除にもなっていない!)をしてみて欲しい、その結果
またここへ来てバックレを推奨する輩に「バックレはやめよう、俺も以前バックレていたが店長と一度交渉したら分
かってくれたぞ。」的なスレをつけてくれればいいと思う。

>このスレにいる限り、あなたにとって理不尽な意見ばかり出てくるのは仕方ないことだし、
>もう諦めてこういうスレを見ないようにしたほうがいいんじゃないかと思います。
660氏の言う様に、多少おせっかいかもしれないがそのままにしておくとここの書き込みを信じ込んでバックレを連発
する若者を助長するかもしれないからね。そうすると2chの悪い評判が流布されてネットをやる人間=社会的に非常識な
人間という誤解が蔓延する。
だから僭越ながら私のような常識人もネット上にいる、ってことを知らしめておいたほうがここに来る人たちにもメリ
ットがあるんだと思うけどね。また私の意見なんかを機に常識的な感覚を身につけてもらえればと思うけどこれは差し
出がましすぎるかもね。
382985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/02(火) 15:23:43
>365
>給料にいたっては、労基署から忠告うけて、それでも払わずに裁判になってバイト側が勝ったにもかかわらず払わない人だっているくらいだ。
>それは「卑怯」だよな?こういう店長は「卑怯者」だ。
うん、その店長は卑怯者だ。間違いない。

>なんで自分は悪くないのにそこまでしなきゃならない?常識だから?常識はずれの店長に?
そうだよ。相手が卑怯だとか違法行為をしていてもこちらが違法行為をしてもいいと言う事にはならない。
それに労働基準監督署の忠告を無視してまで給料を払わない店が存在するかどうかも疑問。
なぜなら給料は法律的にも制度的にも一番手厚く保護されている種類の債権だからね。
常識はずれの人間に即非常識な手段をとってもいい、ということになるのなら身内を殺された人間が殺人者を即殺してもいい、ということになる、
それは既に法治国家ではない。
法治国家でなくなる、ということはメリットよりもデメリットの方が多分に大きくなるよ。だって君らだって誰かに突然殺されても文句言えない
ってことだからね。そこまで考えていない?

>わかるだろ?こっちは悪くないのに無駄に苦労してまで給料もらって、
>最後には退職しなきゃならないんだ。こんな理不尽はことってあるか?
そう思えばこそバックレるな、バックレた瞬間に言い訳は聞いてもらえず、バックレた方が100%悪になる。そっちの方が悔しくないか?
383FROM名無しさan:2005/08/02(火) 15:41:13
985 ◆tr.t4dJfuU
660

NG推奨
384FROM名無しさan:2005/08/02(火) 15:44:25
>>985はいい加減にして欲しいと思う俺ガイル。
君は何か?先生にでもなりたいのか?
一杯書き込みがありすぎて全部読んでないけど
985はなぜすぐ極論にしてしまうんだ?
もういい加減にしろ。
お前の論理・思考で社会が回ってるんじゃねーんだよ。
385985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/02(火) 15:54:34
>>384
どんなスレにもマジスレする俺ガイル。自称熱血教師。実際「先生」とは呼ばれているが…、閑話休題。
俺のは「極論」ではなく「原則論」だ。「バックレなんて皆やってんじゃン、バックレごときにいちいち
熱くなってんじゃねーよ」というのは世間に対する甘えに過ぎない。以前にも書いたが「店長」の「善意」
に「甘えている」だけ。世間様はいつまでも君達に甘い顔をしてくれる訳じゃナイゾ。
386FROM名無しさan:2005/08/02(火) 15:54:54
早い話がスレ違いなんだよね

ここはバックレ推奨スレですよ?
しかもコテつけてまでってw

ここにいる奴ら論破したい気持ちはわかるが
他でやってくれ。正直迷惑だ
387FROM名無しさan:2005/08/02(火) 16:37:28
まだアホ2人がいたんだ・・・。ここの奴らも煽られて熱くなるなって。そいつらにレスしたって意味無いことくらいいい加減気付けよw年齢層の低さを感じるな〜。
388FROM名無しさan:2005/08/02(火) 16:40:30
まだやってたんかい!!!

何日目?
389FROM名無しさan:2005/08/02(火) 16:41:16
そろそろNGにしてくださいみなさん
390FROM名無しさan:2005/08/02(火) 16:44:56
ひょおおおおおおおおおおおおおおおおう
バックレてきたぜすげー気持ちいい
391985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/02(火) 17:08:22
>>386-389
バックレ推奨をするならするで論理的にしてください。せっかくマトモに話が出来始めたというのに元の
煽り合いになるのももったいないと思いますし、バックレ君の言い分も掬い上げていると思いますが。
>>386-389の方々が真摯な姿勢で議論してもらえることを期待してスレしました。
392FROM名無しさan:2005/08/02(火) 17:13:23
>>390
文面から爽快感が伝わるいいレスだ。GJだ。
393FROM名無しさan:2005/08/02(火) 17:22:26
>>390
オーケイ!GJ!
394FROM名無しさan:2005/08/02(火) 18:11:24
>バックレ推奨をするならするで論理的にしてください。
あんたさ、スレの趣旨から外れた書き込み繰り返してるくせに、なに仕切ってんの?www
ここはあんたのHPの掲示板じゃないんですけど?

そんなにバックレについて是か非か「議論」がしたかったら、
 自 分 で 、バックレ議論スレ立てて、そっちでやれや。
ここはバックレについて「議論」する場じゃないんだよ。

蛇足だけど、
そもそも、2chで社会的良識を求めようとするのが間違ってる。
そんなに啓蒙に努めようとされる意思がおありなら、
 ご 自 分 で HPなり掲示板なり作られたらいかがですか?wwww
395FROM名無しさan:2005/08/02(火) 18:16:28
突き抜ける青い空
いまだかつて味わったことのない爽快感
頭のてっぺんから足の先まで伝わる恍惚感
あなたも一度体感してみませんか?

私たちはバックレする人を応援します。


【日本バックレ向上委員会】
396985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/02(火) 19:31:04
>>394
「議論すること」「論理的に思考すること」が「スレ違い」だって言っているの?「論理性のない書き込み」ってのはそれ即ち「荒らし」ということ
だと思うけど?「荒らし」こそ本来2chにて禁止をされている。
何度も言うが「バックレ推奨」をハナからは否定はしない。主張をするなら「荒らし」ではなく整合性を持って「議論」をしてみろ、ということだ。
397FROM名無しさan:2005/08/02(火) 20:13:00
アンタも粘着だねぇw
言ってることは(すべてでないが)納得出来るけど
こんなとこで議論wするのも無駄だと思わないのかね
申し訳ないけど、無趣味の暇人のように見えるよ
398FROM名無しさan:2005/08/02(火) 20:45:02
論点をすりかえるな>>985よww
論理性云々ではなく、スレ違いの書き込みを繰り返すあんたに、
どうしてこのスレを仕切る資格があるんですかwwと言っているんだよ
あんたは勘違いしてる(フリをしている?)ようだが、
このスレは、バックレ肯定を前提としているの。わかる?

今あんたのやってることはな、
なぜ神が生き物を創造したのか話し合ってる宗教者たちの間に割って入って
「神なんかいない!進化論も知らんのか!論理的に証明してみろよ!」
って言ってるようなものなの。ね。前提が違うから宗教者たちからしてみりゃいい迷惑なのよ。
おまけに進化論を信じる奴のほうがマジョリティだし、ましてや事実なんだから、
どうやったって宗教者のほうが不利だ。

この場合と同じことが言える。
そもそも「一般常識的」に言えば、そりゃバックレはとても良い事とは言えない。
そんなことはみんな分かってるんだよ。2chだから、煽りもしょっちゅうだがな。

しかし、>>985はそんな体制側、言うなれば「倫理的強者」(←皮肉ってるぞ読み取れよ)の立場から、
さも同じ土俵に立っているかのように見せかけて、
無理やりこのスレの「倫理的弱者」(←皮肉っちゃ皮肉)の意見を変えさせようとしているんだよ。
例で言えば、基督教信者を無理に科学信者に変えさせようとしているところだな。
だから、あんたのやってることは、議論を興そうとしているのではなく
ただ説教しようとしているだけに過ぎないと言えるの。
(「常識的」見地に立てば、絶対に勝てるケンカだからな。さぞ気持ちよいことだろう。)

まー要するに俺の言いたいことは
 自 分 で 、バックレの是非を問うスレ立てて、そっちでやれや、ということ。
(もしかして立てても人が来ないと思って、人がいるこのスレに粘着してるだけなのと違うか?)
399FROM名無しさan:2005/08/02(火) 20:50:01
ね。前提が違うから  →  ね。話題の前提となる部分が違うから
400398:2005/08/02(火) 20:57:58
ちなみに、俺はバックラーではないが、
以前バックレたくなるほど嫌なことがあったので、このスレをちょくちょく見ていた。
バックラーの意見に腹が立つこともあったが、
>>985の書き込みを見ていて、それ以上にむしゃくしゃしてやった。今は反省している。長文スマソ
401FROM名無しさan:2005/08/02(火) 21:13:01
ご丁寧にトリップつけてるし、NGにしよーぜ>985
402FROM名無しさan:2005/08/02(火) 21:25:20
>>660=985
自演野郎いい加減うざいので消えて下さい。。
よろしくお願いしますm( __ __ )m
403FROM名無しさan:2005/08/03(水) 00:48:24
結局985はこのスレの住人を罵りたいだけなんだな
自分は常識人だ、と言いながらスレ荒らし、誰でもわかる論点のすり替えと詭弁、矛盾。
>>398のレスが核心を突きすぎてる。
自分が正しいと思ってることを他人に押し付ける。
エゴみたいなものなのか。
てか最初のほうでは「おまえらみたいなバックレのクズは〜」
なんて言ってたのに、今更になって
「論理的に言え、議論にならない。議論をしよう」だの
どんなだけ調子がいいのですかあなたは?

>>398氏も言ったが、ここは君みたいな頭の悪い自称法律家の説教部屋じゃない。
バックレをみんなに薦めるスレだ。議論をするところでもない。
店長をバックレから助けたかったり、バックレを阻止したいのなら
【店長専用】バックレは許さない!!【DQN多過ぎ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1105196480/ここか
バックレたりせずがんがるよ(`・ω・´) シャキーン
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1100030333/
ここにでもいきな。議論をしたかったら
 自 分 で 、バックレの是非を問うスレを立てて思う存分議論しなw
404FROM名無しさan:2005/08/03(水) 01:12:47
>>382
>常識はずれの人間に即非常識な手段をとってもいい、ということになるのなら身内を殺された人間が殺人者を即殺してもいい、ということになる、
それは既に法治国家ではない。
法治国家でなくなる、ということはメリットよりもデメリットの方が多分に大きくなるよ。だって君らだって誰かに突然殺されても文句言えない

>>396
>「議論すること」「論理的に思考すること」が「スレ違い」だって言っているの?「論理性のない書き込み」ってのはそれ即ち「荒らし」ということ
だと思うけど?「荒らし」こそ本来2chにて禁止をされている。

には驚いたね。>>382なんて店側の愚行の話はどこへいったんだろうか

・店側に裁判で勝ったのに給料を払わない→常識はずれの人間に即非常識な手段をとってもいい
→身内を殺された人間が殺人者を即殺してもいい→既に法治国家ではない→メリットよりもデメリットの方が多分に大きくなる
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
     このへんでもう全く別の話       
>>396にしても
・「論理性のない書き込み」は荒らしになると「自分」は思っている→「論理性のない書き込み」は荒らし
 →「荒らし」こそ本来2chにて禁止をされている→自分ではなく他のバックラーが荒らし

荒らしの定義を差し違えているうえに自分は荒らしではない、他のバックラーこそが荒らしだ、
なんて言ってるんだからな。

    い   い   加   減  に  し  ろ  よ  低  脳
405FROM名無しさan:2005/08/03(水) 01:51:32
どーでもいいけど

「常識はずれの人間に即非常識な手段をとってもいい」を別次元の話にスケールアップしたとしても
『「自分が殺されそうになってる人間」が殺人者を即殺してもいい』 なんだよな。
まして「身内を殺された〜」なんて、>>404の言う通り、もう全く別の話。
406FROM名無しさan:2005/08/03(水) 02:55:43
>自称熱血教師。実際「先生」とは呼ばれているが…
誰もそんなこときいてねぇーっつぅのwww本当は自分語りしたくてしたくてたまらない985ワロスwww

>世間様はいつまでも君達に甘い顔をしてくれる訳じゃナイゾ。
                                   ↑↑↑
おっさんが説教しつつ、独り悦に入ってるのが文体からもモロ分かりwwwwwテラキモスwwwwwwww

wwwwww985悲惨だなwwwwwwwww m9(^Д^)プギャー
最初は面白かったが、もう秋田。いい加減ウザ。店長専用スレあたりに失せなwwwwwwwwww
407FROM名無しさan:2005/08/03(水) 03:02:07
ばっかwww煽ったらまたお昼ぐらいに粘着しに来ちゃうだろwww

とりあえず低脳がこのスレから去らざるを得ないだけの書き込みはされたな。
まあ中身はフリーターのおっさんか厨だろうから、粘着し続けて消えないかもしれないけど。
408FROM名無しさan:2005/08/03(水) 07:06:31
は?バックレて何が悪いの?馬鹿じゃないの?
409FROM名無しさan:2005/08/03(水) 07:13:29
バックレばかりするヤツは
かなり自分に甘えがあるやつだ
将来は浮浪者だろーよ
410FROM名無しさan:2005/08/03(水) 09:57:22
なんだかこのスレ面白くなくなっちゃたな〜(´・ω・`)
411FROM名無しさan:2005/08/03(水) 11:11:21
馬鹿じゃないの?バックレぐらい普通にするだろ
412FROM名無しさan:2005/08/03(水) 11:44:14
やっべwwwバックレてるうちは良かったが
バックレされたら一気にこのスレ住人に
憎悪するようになったwwwwww
413FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:18:14
かなり前の話なんだけど
10日ほど行ってもうだめだバックれよう、と思って悩んだ挙句
正直にリーダーに「職場が合わないので辞めたい」と話したことがあった
リーダーは俺の話をきちんと聞いてくれて、自分の話やなんやも絡めて
懇切丁寧にアドバイスをしてくれて、結局円満退職になったよ
バックレも一つの手段ではあるけど、それがクセになるのはまずいし
一度きちんと話し合ってみるのも手
いまだにその人には感謝してるし、尊敬もしてる
414FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:22:41
985はとっとと氏んでくれて結構だが
>>413みたいな考えの人が増えてくれると嬉しいな。
415FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:33:21
いや〜粘着馬鹿が消えて清々しいね

早速バックレますた(;´Д`)
416FROM名無しさan:2005/08/03(水) 14:03:25
通りすがりで悪いんだが、
>それに労働基準監督署の忠告を無視してまで給料を払わない店が存在するかどうかも疑問。
>なぜなら給料は法律的にも制度的にも一番手厚く保護されている種類の債権だからね

本気で言ってるのか?
今なんて給料未払いは社会問題になりつつある
労基署の忠告を無視なんてざらにあるぞ
言えばただの「忠告」だからな。裁判になったとしてもだ
たとえ裁判に勝ったとしても(というか必ず勝つが)まだ強制的に払わせることができない。
それからやっと執行文をもらって強制執行に踏み切れる。
そんなこともしらないのか?君は自分は法律家だ、と言ってるみたいだが、とても信じられないね
給料未払いについて相談を受けていない法律家なんていないぞ
417FROM名無しさan:2005/08/03(水) 14:54:31
もう少しでいつもの自称法律家が説教たれに来るぞwwwwwwwww
418985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/03(水) 15:10:06
お待たせいたしました皆様。早速本日のご相談にご返答いたします。
>>398
>論理性云々ではなく、スレ違いの書き込みを繰り返すあんたに、
>どうしてこのスレを仕切る資格があるんですかwwと言っているんだよ
俺は「理論性の有無」に「荒らし」か否かの判断基準を設けてる。「荒らし」はどの板でも明確に禁止されている。
もし君達が自分の書き込みが「荒らし」では無いと主張するのなら論理的な書き込みを心掛けるか、俺の前提である
「論理性の欠如」=「荒らし」を論理的に否定しなくてはならない。

次に宗教家と無神論者の例えだがこれはこの板の状況に当てはまらない。君達バックレ信奉者にはキリスト教などの
体系だった規律などは確立されているのか?
因みに俺がその宗教家だったら、何万人の人間が同じ神、同じ戒律を守ることによって生まれる秩序のメリット、を
説くがね。「天皇陛下は現人神であらせられる」と信じていた旧日本軍の是非はさておき、その秩序の確立、国家へ
の忠誠心の高さは世界の軍隊が目を見張ったものだ。

>例で言えば、基督教信者を無理に科学信者に変えさせようとしているところだな。
だから俺はバックレ教(笑)をハナから否定していない、君達がバックレ教(笑笑)を信奉するのなら上記俺の言ったその
戒律、大勢がそれら共通認識を持つことによるメリットを‘論理的に’述べるべきだ。
419985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/03(水) 15:15:55
>>403
>自分は常識人だ、と言いながらスレ荒らし、誰でもわかる論点のすり替えと詭弁、矛盾。
「論点の矛盾」に関しては上記参照ね。
あと「バックレは悪」は疑いのない常識だしそれはここにいる住人の共通認識なのじゃないのか?
だれか「バックレは善行」なんて「本気で」思っている人間がいたらPCの前に座っていないで入院をお勧めする。

>バックレをみんなに薦めるスレだ。議論をするところでもない。
お、自ら「荒らし宣言」だね。誰か通報しておいてください。

>自 分 で 、バックレの是非を問うスレを立てて思う存分議論しなw
そんなことしなくてもここは「バックレ」について話すスレだしよって俺もスレ違いではない。
俺は飽くまでバックレについて書き込みをしている。
420985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/03(水) 15:19:44
>>404
>>「議論すること」「論理的に思考すること」が「スレ違い」だって言っているの?「論理性のない書き込み」ってのはそれ即ち「荒らし」ということ
>だと思うけど?「荒らし」こそ本来2chにて禁止をされている。

>には驚いたね。>>382なんて店側の愚行の話はどこへいったんだろうか
俺はずっと「非常識な店側に対して君達が即非常識な手段を用いていい、ということにはならない」と
言う趣旨の発言を繰り返している。
バックレだって「飽くまでも最終手段であってその前に君達は本部や労基に相談したの?」と何度も問いかけているよね?
421985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/03(水) 15:33:53
>>416
お、少し骨のある書き込みありがとうございます。
>今なんて給料未払いは社会問題になりつつある
>労基署の忠告を無視なんてざらにあるぞ

給与未払いをする業者に関しては確かに経営状態が悪化している、若しくは経営主体(事業主)が曖昧な事業所に、特に
多く発生をしている。ではここにいる住人がみんなそんな怪しい事業所で働いているのか、という疑問が俺にはある。
近所のコンビニやチェーン展開している焼肉店、スーパーのレジ、等等、基本的に世間的に信用の高い=上場企業が
多いと思うし特に若年層(バックレを繰り返し、しかもこういった掲示板に同意を求める)がバイトをしている店という
のはそんなに怪しい店は多くないと思う。これは俺の予想の範囲を超えないから「俺は経営主体の怪しいホントは何を
やっているのか分からない店で働いています」という人がいたら教えて欲しい。
が、しかし東証一部上場しているコンビニチェーンや毎日テレビでCM打っている企業の店舗でバイトをして、気に入ら
なければすぐにバックレ、という人間が現実問題多いのでは、と思う。
そういった企業側は「給料未払い」なんて信用問題に拘わるから、数万円のはした金さっさと払ってはい次、ってところ
が多い、とおれ自身は認識しているし、俺のクライアントはそういった考えの企業ばかりだしおれ自身「税金等は兎も角
(変な意味ではなくてね)給料くらいはキチンと払いましょうね。」と言っている。
422FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:35:04
これはもう重症だわ
自分の不利なところには触れず話をすり替えて自分の意見があたかもすべて正しいかのように発言
ここはバックレについて論議するスレではない、といったら
「論議性のない書き込みは荒らしだ」と言い張る
そうでないのなら論理的に批判してみろ、となぜかまた議論の方向にもっていこうとし、
自分が散々「私は常識人だ」なんて言ってる人が、掲示板の「常識」すら守れていない
バックレをハナから否定はしてない、なんて意見もログたどれば発言が矛盾してることが明白。
すなわちこいつは「自分=常識」と勘違いして
自分の意見は正しい、と他人にむりやり押し付けようとしてるただの非常識人間。
「俺だったら〜」なんて言ってるところで頭の悪さが伺える
非常識な人が「自分は常識人だ」とぬかし、「おまえらはクズだ」と罵る。
笑えますね。おもしろすぎる
423FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:44:40
ここは985をヲチするスレになりました
424FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:47:08
マジでいい加減空気嫁って感じだな。俺もヲチすることにしよう。
425FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:47:57
みんな誰と話してるの?
426FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:57:33
辞めますって電話したら一度顔見せろとかキレ気味に言われてバックレた
427660:2005/08/03(水) 17:41:41
俺は985みたいに熱血でお前らを更生しようとは思わないし将来が見えている
馬鹿は相手にしたくないが、ここを見て同じに陥ってしまう子がかわいそう。
バイトに逃げられたくなければそれなりの待遇しろって、甘えんじゃねぇ
つーの。ちゃんと働いている子の方が多いんだよ。お前らは単なる落ち
こぼれ。だからここで傷をお互い舐めあってるんだろ。ここはそういう
社会から見向きもされない香具師のスレだもんね。くやしかったら
周りのせいにしないでまともに働いてみろ。辞めるならちゃんと手続きを
とって言いたい事あれば言って辞めてみろって言うの。言う事も出来ない
意気地無しだから匿名掲示板で吼えて優越感に浸っているんだろ
428FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:05:47
今のは明らかに985=660だと思た・・・。
429FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:13:36
面接バックレしようかな。友達が止めとけと薦めてくるぜ
430985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/03(水) 18:50:38
>>422
>自分の不利なところには触れず話をすり替えて
その点をアンカー付で指定してみてくれ。俺にとって「不利なこと」なら相対する立場の人間なら指定するだけのメリットはあると思うが。
もしそれを踏まえた上で今後もしないのであればお前らには読解力がないか単なる釣りであると認定する。

>自分が散々「私は常識人だ」なんて言ってる人が、掲示板の「常識」すら守れていない
笑わせるな。「荒らしは禁止」は常識だと何度も言っているだろう。
お前らの論理性のない書き込み=荒らし、「荒らし」=禁止、この2点に対してなんの反論もないまま「掲示板の常識」を持ち出すな。

>自分の意見は正しい、と他人にむりやり押し付けようとしてるただの非常識人間。
少なくとも俺が主張しているのは「バックレ」=非常識、と捉えるのが「常識」だと言っているに過ぎない。
こんな事は、朝起きたら歯を磨く、○んこをした後は水を流すレベルの‘超’基本中の基本である。
もしそんな常識を否定するのなら一度‘論理的に’否定してみろ、と言っている。今のところ出来ている奴はいないけどね。

>「俺だったら〜」なんて言ってるところで頭の悪さが伺える
お前らがなんの理論的会話が出来ないからヒントを与えてやっただけ、元はと言えばお前らの頭が悪いのがいけない。
それと、上記表現で、「俺だったら〜」なんて言ってるところ、と、頭の悪さに飛躍があるぞ。
お前の理論だと、「俺だったら」と言ったらその瞬間にそいつは「頭が悪い」となるんだけど、そんなリクツ聞いたことないぞ。
またまたお前らお得意の「提示版の常識」とやらを捏造するのか?
431FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:45:51
笑ったw
このスレは中毒性があるなw
ついつい新着があるか確認して、あったらクリックしてしまう。
毎回985のレスがあったら返してるけど、いい加減時間の無駄だって気づいたよ
みんなごめんな荒らして。もうROMってるだけにする。
432FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:59:17
言ってることが昨日と今日で全然ちがうのでばっくれてしまいますた・・・。

・昨日、憶えるまで2,3回聞いていいよ。間違えるよりはいいから が
・昨日も同じ事教えたよね?何回言わせる気?1回で物憶えれないの? に
なっててぶちっときました。鬱だ
433FROM名無しさan:2005/08/03(水) 20:08:05
あるある
所詮店側もバイトのことなんて適当にしか考えてないぞ
そんな店やめちまえ。

てかそろそろ日本代表戦ですよ
女子の結果は(ry
434FROM名無しさan:2005/08/03(水) 22:47:06
>>985
自慢は分かったからとっととこのスレから消えてくれない?
別にリアルで消えてくれても構わないが(プ

空気も読めずに延々と書かれても白けるだけなんだよ。
実生活でも一人延々と御託語りつづけてウザがられてるんじゃねぇの?
まぁ、ここでこれだけ書いてるんだから実生活で気付く訳が無いよな(ププ
435FROM名無しさan:2005/08/03(水) 22:51:18
「死んじゃえよ」
「バカ」
「殴るぞ」
「しまいにゃ手出すぞ」

これが続いて、耐えられなくなって、怖くて行けなくなっちゃった。
お客さんの居るフロアーに絶対聞こえてんだよそれ。
他の子からの励ましもだんだん少なくなってきたし…この言葉を思い出しただけで泣きそうになる。


明日から東京離れて一人旅に出てくる事にした。
436FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:05:14
660=985
自演野郎早く氏ね
437FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:15:13
>435

>436
438FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:17:37
つーか、バックレスレで反論してる事自体が論外だから死ねって。
一々レスし返すなよ。雑魚の負けず嫌いが。
439FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:17:51
>>431
> このスレは中毒性があるなw
> ついつい新着があるか確認して、あったらクリックしてしまう。

分かる!このスレ面白すぎw
自分はバックレた事ないし、これからもするつもりはないけど面白いから見てる。
なんつーか、変に勇気を与えてくれるというか。
440FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:17:56
かけもちしようと受けたとこ受かったんですが
自分の不注意で初日のシフト見事ぶつかってしまい
新しい方バックレてしまいました。それから連絡しないまま2日たってます
新しい方行きたいんですが今更遅いですか?
皆さんならどうする?
441FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:18:55
>>435
俺も金がありゃ一人旅行きたい・・・
もうバイトつかれた。といっても今月でやめるわけだけど。
っつーかそういう糞バカいるのか。どこの職場にもバカはいるもんだが限度超えてるね。
俺もバカの行動が原因でやめるわけだけどそのバカはほんと殴ってさしあげたいね。
442ねこちゃん:2005/08/04(木) 00:01:22
どうもー初めましてー。
最近毎日のようにばっくれたくて、でもお給料貰えなかったら?とか
契約違反でお金請求されたらどうしよう?とか不安で
ネットサーフィンしていたらここに辿りつきました。
443FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:23:57
>>442
お初、最近荒れぎみなんで俺が教えちゃる。
まず、バックレても働いた給料は貰えると思っていい。電話がかかってくるとかは店や店長さんとかによるから何とも言えない。

でもいたずらにバックレで事をすませないほうがいいよ。円満に退職できるんなら、それが一番でしょ?あとバックレって意外に癖にもなるから。

まぁ詳しいことが書かれてなかったからこれくらいしか言えないけど、どんな職種か?どんな店or会社か?どんな店長か?で上記と内容が変わってくるから鵜呑みにしないでね。
444FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:18:47
俺もお聞きしたいです。給料日は25日で、先月分の給料が振り込まれるんですが、バックレた場合クビになってもちゃんと25日に働いた分が振り込まれるんでしょうか?ファミレスです
445FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:26:14
>>444
最終的にはもらえるが、給料日には振り込まれない場合が多い
446FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:39:34
お!なんか新しい流れになってきたね。
447FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:58:14
>445 レスサンクス。ええっ、じゃあいつ振り込まれるの?
448FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:05:12
最近の流れじゃログ読めとも言えないな
給料しかないだろ。振り込まれてなかったら、店長に給料払え!っていうんだ
449FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:09:23
やっぱ、バックレだと手渡しが多いんじゃね?
オレん時は、給料諦めてたけど、店から電話かかってきて
店まで印鑑持って給料取りに来いと言われた。

ちょっとビビリつつw行ってきたが、別に何もなかったけどな。
450FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:17:21
>448 でもほとんどの場合は振り込んでくれてるよね?ごくたまにでしょ?振り込まれてないのは
451660:2005/08/04(木) 02:19:35
>>443甘い!うちは素直に出さないよ。まあお前でもうちからは
取れないと思え。勿論バックレた場合だがな
しつこい様だがおれは985じゃないからな。自作自演など言ってる
ヒマがあるなら一生懸命働け!ニート君
ここを見ている経営者諸君、バックレたら給料は法務局に委託だよ。
ここから給料を取れるやつはまずバックレないからな。取ったとしても
給料以上の経費がかかるしな。
ここから俺が消えてほしくてしょうがないだろうな
452FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:25:25
>>450
俺の場合は振り込まれたが、実際振り込まれてなくてもよかった
だいたいは振り込まれるんでないの
てかそんなに給料ほしいんならバックレなんかするなよ('A`)
453FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:30:04
>>450
逆。ほとんどの場合は振り込まれず手渡しになる。
店にしたって今後来るかどうかの確認もせにゃならんし。
ていうかそんなに心配なら電話汁。
454443:2005/08/04(木) 02:30:44
>>451
だから最後の3〜4行目から『case by case』的な事書いたはずなんだけど(^_^;

あんまり故意的に人を煽らない方がいいよ、【お前】とか普通にありえないし(^_^;
455FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:36:38
あー660の言ってることは完全に無視しちゃってくれぃ
全然鵜呑みにしなくて大丈夫だから。
456FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:47:59
>453 いや、まだバックレてないよwうーんじゃあちゃんと辞めますって言えば振り込んでくれるかな?
457FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:54:51
>>456
辞めるってのと同時に聞けよ
締め日の問題だってあるし
458FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:58:20



 とりあえず、これ以降985=660に対してレスした奴も、同罪ということで。
 (たとえウザい、消えろといった一言レスであっても、反応があるだけで粘着厨は喜びます。)

 脳内あぼーんするなり、NGワード指定するなり各自対処して、完全無視の方向でヨロ。



459FROM名無しさan:2005/08/04(木) 03:31:00
俺バックれて給料もらってないよ
460FROM名無しさan:2005/08/04(木) 03:35:05
いつもばっくれだけど金振り込まれてないことなかったよ
461FROM名無しさan:2005/08/04(木) 10:52:25
本当は書きたくて仕方無いNEETの985がROM中な訳で・・。
462ねこちゃん:2005/08/04(木) 11:28:24
あああーーっ。今日はとうとう家に帰ってきてしまいました。
日に日に10分とか家を出る時間が遅くなって・・でも会社のある最寄り駅
には行き、今日はとうとう会社徒歩1分の所で定時を迎えて、遅刻の電話を
しようとか、休む電話をーと思っていたけど、そんな気にもなれず・・。
明日から行かないつもりで帰宅してしまいました・・あああーー。

463ねこちゃん:2005/08/04(木) 11:35:29
>>443
私は派遣社員で経理の仕事です。長期のお仕事として派遣されました。
初めの二ヶ月はトライアル期間ということで、派遣されたのは6月下旬から
の契約で8月末までの契約です。先月中旬に9月から続けますか?って
更新の話が来ましたが、すでにもう辞める気だったので8月末で辞めます。
更新はしませんって伝えました。が・・派遣の営業担当と派遣先の上司に
更新して欲しいと言われ、結構もめて二週間ちかく話し合いを何度も
しました。で、最後は更新しない。8月末で辞めるって決まったのですが・・
8月末を待てずし今日は無断欠勤。もうばっくれて明日から行かないって
気持ちでいっぱいです。でも罪悪感もいっぱいです。



464ねこちゃん:2005/08/04(木) 11:36:41
>>443
続き☆すでに始業時間が40分過ぎたところで、派遣会社から電話がありました。
でも出れず。話したくないのでかけ直さない。自宅に電話来たら
どーしよーってびくびくしてます。
そこで考えた私。この派遣会社はメールのやりとりもたまにするので
派遣の担当さんにメールしようかと・・。
というのは、経理システムにログオンする時にIDとパスワードを入力
するんです。IDは会社から与えられたものだけれど、パスワードは
自分で設定したパスワードなんです。そして社員証(セキュリティカード)
も持ってるのでそれも返却しなきゃならない。
あんど、タイムシートやタイムカードではなくて
派遣会社のデジシート(インターネットでつける勤怠表。)なんです。
それも自分で設定したパスワードが必要で、一人が月末に入力し忘れると
全体で締められないとかなんとか、そんな話の説明を以前受けました。
経理システムにしろ、派遣会社のデジシートにしろ
パスワードって私があえて伝えなくてもその会社のSEの人なら
解明できるものなんですか?
だったらメールしなくてもいいかなーって思ったり。
でも電話かかってくるのは嫌だから
一方的にもう行けませんってメールした方がいいんだろうか?とか
(電話が一番いいんだろうけど、それができない・・)
悶々と今して家にいます。
あーーー。仕事続かないなぁ・・。
465FROM名無しさan:2005/08/04(木) 12:13:47
メールより電話の方がいいでしょ
素直に「辞めたいんですけど」でおk
466FROM名無しさan:2005/08/04(木) 12:29:47
>>463
ん〜。レスを見た俺の見解はまず返却する物、バックレするにしても最低限の引き継ぎをしなきゃいけない事はしておいたほうがいいと思う。
前レスの質問から推測すると給料は貰いたいんだよね?
だとすると連絡、返却、引き継ぎをしたほうが給料を貰いやすいと思わない?

正直上記の事をするとバックレとは言わず退職になると思うけどいたずらに同僚に迷惑をかけるべきではないと思う。

だけどもし>>463が連絡するのも嫌、ひっそり会社に行って置き手紙と社員証を置いて来たりすることも嫌って言うならそのまま放置しててもいいと思う。
上記の対応をしなくても給料は貰えると思うしね。
対処をするのは>>463だからちょっと考えたらいいんじゃないかな?
467ねこちゃん:2005/08/04(木) 13:29:24
>>466
さっき派遣会社にメールしました。
私の私物を派遣会社の営業担当さんが取りに行ってくれる
そうで、その私物も渡したいので明日派遣会社に来て貰えますか?
と返事が来ました。派遣会社に行ったら何を言われるんだろう・・・?
契約違反で何か書類を書かされてお金を払わなきゃなんてことになるんじゃ?
とか・・。ちゃんと顔を合わせられるなら電話もできる。できないから
メールしたんだけどなぁ。。嫌じゃあ。怖い。
468ねこちゃん:2005/08/04(木) 13:32:38
>>466
社員証は守衛室に返しに行くので会社の人には全く会わないので
大丈夫です。明日返しに行きます。
引継きは全くありませんでした。というのは派遣されて
まだ一ヶ月ちょっとしか経っていないので、引継もなにも
私は正社員にまだ教育され中だったのです。なのでその辺も
大丈夫です。アドバイスありがとうございます。
469FROM名無しさan:2005/08/04(木) 13:55:40
>>467
辞めるときに書類かかされて罰金とかはよほどアコギな会社じゃない限り無いから大丈夫だよ。退職届けの紙とか書くかもしれないから印鑑は持って行ったほうがいいと思う。

どこの会社も辞めるとなったらすんなり事を済まして終わるから怖がる事ないよ。会社に行ったって長く居たって10〜20分くらいだし、意外にすんなり終わるから安心しな〜。

次の仕事は長く続くといいね、頑張ってね〜。
470660:2005/08/04(木) 14:17:01
>>443って事は前と後の文章では矛盾してるって事だ。前の文章では
俺が教えちゃる。まずバックレても働いた給料は貰えると思っていい。
と断言してるのに、後の文章では・・・・で内容が変わってくるから
鵜呑みにしないでね、じゃあ最初の断言は何なんだね
>>455
別に鵜呑みにしなくても俺が先々困る訳じゃないから構わないよ。
なめあっている傷口に塩を塗っているだけだから。なめあったて何の
進歩にならないどころか後退するだけだからな。
仕事先のせいにするやつもいるが、そうなら堂々とお前がDQNだからって
言ってやめてみろよ。その方がもっとすっきりすると思うが。バックレた
時点でそいつの方がDQNなのが気が付かないのかよ。俺はバイトの時も
サラリーマンの時もちゃんとい言ったよ。そうしたら上司がクビになった。
俺や985の言う事は当たってるからまともな反論が出来ず悔しいから
485の様にスルーするしかないだろうが。
後悔したり罪悪感を持っている人間はまだ救われるのでこんなところで
ざんげを書かないで頑張ってここから脱出しなさい。ここにいればどんどん
あり地獄や底なし沼の様に社会の底辺に落ちていってしまいますよ
471FROM名無しさan:2005/08/04(木) 14:28:44
>>470
>>443はケースバイケースって言ってるだろ。全体的に店側は給料を払う傾向があるっ言ってるんだろ?そのくらい文章から読み取れよ。アホかこいつwwwwww
472FROM名無しさan:2005/08/04(木) 14:38:29
>>470
はいはいすごいすごい。悔しくて何も言い返せませーん。一向に空気読めないおまえの勝ちー。

糸冬 了
473FROM名無しさan:2005/08/04(木) 14:42:52
>>470夏房氏ね。
474FROM名無しさan:2005/08/04(木) 15:12:30
475FROM名無しさan:2005/08/04(木) 15:15:13



 とりあえず、これ以降985=660に対してレスした奴も、同罪ということで。
 (たとえウザい、消えろといった一言レスであっても、反応があるだけで粘着厨は喜びます。)

 脳内あぼーんするなり、NGワード指定するなり各自対処して、完全無視の方向でヨロ。




476985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/04(木) 15:28:46
基本的に店側は660の人のような気骨のある方は少ないので穏便に済ませようとする傾向があるのは事実です。
しかしそういった穏便な対応というのは飽くまでも店側の「善意」によると俺は何回も言っていて、その「善意」
を前提にして「バックレても店はいつでも給料を払ってくれるさ」という甘えは頂けない。
仕事を辞めること、または働いた分の給料を貰うということは労働者の権利であってこれは正々堂々と主張してい
いし、司法やら行政も見方をしてくれます。
ただ、これも何回も言っているけど「バックレ」とは人間として最低の行為です、これをやってしまったら前述の
正当な権利も堂々と主張しずらくなります。即ち司法やら行政、世論(というと大げさだが)は最早見方をしてはく
れません。即ちバックレ推奨派の人たちが主張している店長側の罪だって正当化されてしまう、君達はバックレる
事によってDQN店長の正当化に一役買っているんだ。
だから>>467-468の人も連絡を取ることだけはやって欲しいと思う。連絡さえ取れば君の事情や気持ちを理解してく
れる人だって現れるかもしれないし、対応をする人も怒ってはいたとしても勇気を持って連絡をしてきた君に対して
優しく対応をしてくれると思う。
俺だっていくらバックレ等の悪さをした人間だといっても連絡を入れる等のキチンとした対応をしてくる人には
頭ごなしに叱るということはしない。それほど社会人として連絡を取らなくなる、という行為はいけない行為なんだ、
と理解して欲しい。
477FROM名無しさan:2005/08/04(木) 15:31:05
あぼ〜んキタコレ
478985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/04(木) 15:38:44
>>475
冷静(?)かつ論理的に書き込みをしている俺や660に対してそんな対応しかできない発想とボキャブラリーの貧困さが
見ていて悲しいぞ。
このまんまだとバックレ推奨派=なんの論理性も持たない単なる甘えん坊ニート君という図式が証明されてしまうだけだ。
しかし660の言うところによると純粋な子がこのスレのお前らの馬鹿さ加減を見て「やっぱりバックレはいけないんだな」
と感じてくれたらいい訳だからお前らのバックレ推奨文章はバックレ撲滅に一役買っていることになるな。
それに、
>とりあえず、これ以降985=660に対してレスした奴も、同罪ということで。
お前が真っ先に反応してどうする、っていう突っ込み待ちか?
479FROM名無しさan:2005/08/04(木) 16:07:10
478 連鎖あぼ〜ん 連鎖あぼ〜ん 連鎖あぼ〜ん
連鎖あぼ〜ん
480FROM名無しさan:2005/08/04(木) 16:14:23



                 ,.--、、
                  ,:'    ゙ヽ、
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、     
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ      985と660はNGヨロシク仮面
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l       !
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´


481ねこちゃん:2005/08/04(木) 16:18:40
明日社員証を返却しに行くことにしました。
会って「すみませんでした。」の一言が言えたら
少しは自分の今の罪悪感や駄目さも前向きに変えられるかな?
って。頑張って行ってきまーす。
482985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/04(木) 16:33:07
>>481
頑張ってきてください。辞めた会社に直接赴くことができるなんて貴方は全然駄目なんかじゃ無いと思いますよ。
先方だってそういった前向きな貴方には優しく対応してくれると思います。
483FROM名無しさan:2005/08/04(木) 16:39:59
>>481
ガンガレ!俺も勇気出して明日「辞める」って言おう!
484FROM名無しさan:2005/08/04(木) 18:16:10
元々、このスレってさー
辞めることそのものよりも、むしろムカつく店長に迷惑かけたいがために
バックレまくるダメ人間の集まりだったんじゃね?
無人コンビニワローースwみたいな

985なんかも、ハナから悪いとわかっててわざとやってる連中にいくら説教したところで
聞く耳持つわけないじゃん?
実被害受けてるっぽい660なんかが、腹いせで書き込むのはわかるけどー
985の発言が単なる建前でないなら
985が話をするべきなのは、483のような本当は円満退職したいヤツらだべ?違う?

だから483みたくできれば円満退職したい奴らのために、別スレを作るべきだな
おんなじバックラーでも性質が全然違う
漏れがずっと前から感じてた、このスレの違和感の原因は多分これだ
485FROM名無しさan:2005/08/04(木) 18:38:03
残念ながら散々既出です
985は確信犯ですので、何を言っても意味がありません
無視、または完全にNG登録するのが最善の対処です
486FROM名無しさan:2005/08/04(木) 20:03:06
今日、店長が帰った頃を見計らってバイト先行ってきます。
制服を置いて私物を持ち帰り、明日からもう行かないつもりです。
一言「辞めます。お世話になりました」とメモか何か残していった方がいいでしょうか?
487FROM名無しさan:2005/08/04(木) 20:37:47
おいときたいのなら置いておいていいと思う
ただあとから90%電話くると思うけど。
もちろん出たほうがいいが、当たり前だがいろいろ文句言われるし、気分悪くなるから
無視してもいいよ
488660=985:2005/08/05(金) 00:45:35
自演してすいませんでしたm( __ __ )m
489660:2005/08/05(金) 00:50:18
わかったよ。もう書かなければいいんだろ。俺が悪かったよ。
490FROM名無しさan:2005/08/05(金) 01:12:45
記念カキコ
491FROM名無しさan:2005/08/05(金) 01:45:42
取り合えず自分は頭が良いと勘違いしてる985が二度と書き込まなければこのスレは平和。
だから、985はこのスレに意見が合っても書くな。
492FROM名無しさan:2005/08/05(金) 01:49:46
488と489が見えない

てか夜中まで粘着するようになったのか?
かまってもらえないから必死になってきたのか?w
493FROM名無しさan:2005/08/05(金) 01:58:54
>>491
しっ!見ちゃいけません!
反論したくなる気持ちは十二分にわかりますが
ここは我慢してNGに登録してスルーしましょう^^^^
そうすれば、ほら!すっきり爽快いつものバックレスレに早替わり!
494660:2005/08/05(金) 11:16:09
488,489は私じゃありません。こんなことしか書けない能無し
ここに書くから意味があるんだよ。483みたいな方はスレなど
たてる必要なし。バックレがまともな行為だと思っている集団だから
無視、スルー、NGでしか表現出来ないだろうな。店長がむかつくと
言っても一般の世の中ではおまえらの方がよっぽどムカつかれて
いるっつーの
484はおれが985と別人と分かるだけ=のやつよりは判断力あるな。
ただ実被害を受けた腹いせに書いている訳じゃない。ゴキブリや
蚊がいれば殺虫剤撒きたくなるじゃん。そんな感じ。そうすれば
間違ってゴキに変身する子も減るのじゃないかと。こっちは無視
されても痛くも痒くもないけど無視する方が辛いぞ。こんだけ
人格否定されているのだから。これで辛く感じなければ人間やめた
方がいいね。985がせっかく為になる事書いてんだからちっとは
勉強しろよ。俺からの夏休みの宿題だ
495FROM名無しさan:2005/08/05(金) 11:24:52
うわ〜!今日11時から面接だったんだけど、10分くらい遅刻しそうだったからバックれますた!駄目だなおいら(´・ω・`)相手に氏名とメアド教えてるから怖いお(;´Д`)こんなのバックれの初歩でしょうけど…
496985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 12:41:08
>>495
「10分くらい遅刻しそうだった」と言うことは面接を受ける準備をして現場近くなりに赴いた、ということなのかな?
そういった場合ならば「大変申し訳ありませんが10分ほどお約束の時間より遅れそうです。もしそれでも宜しければ
面接を受けさせて頂けないかと思うのですが。」と一本電話を入れよう。
勿論遅刻はマイナスポイントなんだけれども、遅刻なんて誰でもするしその店長だって1度や2度の遅刻はしたことがあ
るだろうし、この俺だって社会人になって何回かある。
しかし大切なのはその後の対応。以前俺は「連絡だけは取れ」と言ったけど正に君の場合もこの対応をすべきだった。
君が幾つかは知らないけど10代とかの若い世代の子で、上記の様な遅刻の電話連絡を入れられるような子だったら俺だ
ったらいい印象を持ってしまうけどね。勿論遅刻は良くないとしてもだ。
497985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 12:49:45
>>484
他のバックラーよりはマトモな書き込みだね。褒めてやるぞ。

>だから483みたくできれば円満退職したい奴らのために、別スレを作るべきだな
いいや俺はそうは思わない。お前らそういったバックラーとの境界線にいる人たちを煽るだろ。
まずそれがけしからん。以前にも言ったがこういったネガティヴなスレで俺や660がマトモなスレを
書き続けることによってお前らのアホさ加減、バックレ推奨の根拠の無さを浮き彫りに出来る。
それにお前らだってこれだけ論破されたらいい加減マトモな生き方しようと‘いつかは’思うだろ?
もし思わなかったらお前ら人類の汚物だから太陽系の外に核廃棄物と一緒に野口さんに捨てられて来い。

あと「違和感」を感じるのはお前らの感性がマトモじゃないからだ。世の中の常識から見ればお前らの
方がよっぽど「違和感」を感じられているぞ。
498ねこちゃん:2005/08/05(金) 13:48:32
あと一時間後くらいに家を出る予定です。
さっき派遣会社からまたメールが来ました。
印鑑も持ってきてくださいって。
どうして印鑑なんだろう?
怖いなぁ。何か罰金でも払わなきゃならない書類に
印を押すんだろうか・・。
499FROM名無しさan:2005/08/05(金) 14:06:42
ばっくれたら家伝にかかってきた・・
親爆ギレ
500985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 14:09:52
>>498
会社を退職する際、若しくは貴方の場合派遣契約終了の際など会社から貸与された制服等、
若しくは会社においてあった私物等の受け渡しの確認の書類を交わすことがあります。
若しくはハローワークからの指導によりアルバイトや派遣労働者からも退職届けを貰うよ
うにしている企業もあるようです(雇用保険や社会保険の資格得喪の手続きに使用)。
いずれにせよ気持ちよく契約を終了させると言う意味合いなので貴方にとってもマイナス
では無いはずです。もし損害賠償などと言われたら現実に被った損害金以外の損害賠償請
求禁止されていますので、その心配はありません。もし万が一さ請求されたら労働基準監
督署に行って下さい。
貴方は手続きをキチンとされるのですからその可能性は無いと思います。手続きまでバッ
クレてしまうと面倒なことになってしまったかも知れませんが。
501985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 14:12:06
>>499
親はお前にキレたのか?もし店側に対しキレたのなら「この親にしてこの子あり」だ。
最近親も馬鹿が多いからな。
502FROM名無しさan:2005/08/05(金) 14:17:46
プゲラ
503FROM名無しさan:2005/08/05(金) 14:23:33
初日にバックレて早3日か
やっぱ働きたい…あきらめた方が良いでしょうか?
504ねこちゃん:2005/08/05(金) 14:24:30
>>985
ありがとうございます。ではいってきます。
505FROM名無しさan:2005/08/05(金) 14:26:50
>>503
無茶言うな
やっぱり働きたい って言える根性があればバックレないよ
506503:2005/08/05(金) 14:36:48
やっぱ無茶か…バックレたくてバックレたんぢゃないんだけど
もう信用無いし遅いよね…
507FROM名無しさan:2005/08/05(金) 14:40:52
>>499
実際全然ありえる話じゃないか?
俺もそうだったから('A`)
508985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 14:44:54
>>503
「働きたい」ってそのバックレた店でってこと?
>>505の言うとおり無理だろうが、どうしても、というなら一度店長さんに相談してみてもいいと思う。
君にその根性があるのなら、だが。例え厳しい店長さんでもそんな根性あるバイト君の話なら聞いてくれるか
も知れないし、まだ3日なら可能性も無きにしも非ず。素直に謝ってくる人間に対しては寛容になるのが人情と
言うものだ。
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁して説教してやったらその後
1年間、大学卒業まで働いてくれた子がいた。
1度の過ちであるバックレによって心を入れ替える子もいるから君だって出来ると思いたいね。
509FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:24:36
ニヤニヤ
510FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:25:12
お前らのバックレの内訳は!?

俺は、面接バックレ2回・働く手前が2回・脱走1回だ!
511FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:29:37
>>510
一回だけバックれた事あるけど
次の日バイト行ったら店長にこっぴどく叱られた
だから俺は「じゃあ辞めて他のバイト探します」って言ったんだが
人手が足りんから無理とか言われて結局辞めれず

脱走ってwwww
おまいすごいな
店側から電話とかなかったのか?
512FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:29:42
>>497
ひとつ言っておこう、漏れはバックラーじゃねーw
ヲチャーの立場だからこそ、このスレは面白いんじゃねえかw

「うぅ、どうしようバックレちゃったよ……」なんてのと
「イヤッホィ!バックレたぜ!ざまーみろ糞店長!」というのが
ずっと前から同一スレでくくられてることに違和感を感じるのは変?
同じバックレ者からといって、俺には両者を同列に語ることに抵抗があったんだけど
確かに、硬いウンコとビチグソに良いも悪いもないか
どっちも世の中の常識からすれば便所行きの汚物
俺の感覚がイカレてるんでしょう
513FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:36:36
雇う側からすれば全く一緒
514FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:37:04
512のアンカーで497が見えてしまったww
あいかわらずこんなこといってんのなw
こいつの言ってることは毎回突っ込み所満載な上に
なぜか偉そうだから笑えるw
どうかアンカーつけるのはやめてくださいw
515FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:43:47
>512
>確かに、硬いウンコとビチグソに良いも悪いもないか
わかってるんだったらそんなつまらん事いちいち書き込むなボケが。死ね。
516FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:45:41
(・∀・)ニヤニヤ
517510:2005/08/05(金) 15:49:32
>>511
かかってきたが、切って着信拒否。
518FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:50:12
バックレる方が根性いる気がするのですが・・・。
519985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 15:54:41
>>512
お、またスレ返してきたね。また褒めてやるぞ。
バックラだのヲチャーだの2ch独特の言い回しは兎も角として、お前のセンスのないお下劣な
例えに付き合ってやると、○ンコの中でもいいウ○コと悪いウン○がある。
長くて一本スーッとでる、形で言うとバナナの様な形の○ンコが一番健康的なウ○コなんだそ
うな。水分が多すぎたり逆に少なすぎてカチカチウン○はまず大腸の具合が芳しくない兆候で
最悪大腸がんの疑いがある。
また水に沈む○ンコが健康的で水に浮くウ○コは脂肪分が多い、と言うことでコレステロール
過多の疑いがあるんだそうな。
バックレという行為自体はお前の言うとおりウン○のごとくで同じかも知れん。
しかし不健康で大腸がんの疑いのある○ンコよりは健康で腸スッキリのウ○コの方に誰でも近
づきたいと思うだろう。
お前らの行為は「俺のウン○はビッチャビッチャのクッサクサさ。お前らの○ンコだってコレス
テロール沢山とってビッチャビチャにしようぜ。皆大腸がんで死のうぜおい。」って言っている
んだ。
660はここで「うちの子は貴方みたいなビチャビチャウ○コなんてしません。大腸がんになんてさ
せません」って言ってるし、
俺は「お前らそのままだと死ぬぞ。ビフィズス菌とって治せ、まだ間に合うかも知れんぞ」と言っ
てやっている。
お前の言うバックラーだのヲチャーだのは知らん。バックレて「やったぜ」なんていう感覚は大腸
がんに等しくなんのメリットも無いからやめろ、と言っている。お前は大腸がんになって「やった
ぜ!」なんて思うのかよ。
520FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:57:18
いってる意味は分からんが、とにかく凄い自身だ!
521985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 15:57:33
>>514
>こいつの言ってることは毎回突っ込み所満載な上に
こんなことばっか言っていていつまでに具体的に突っ込まない奴が過去にいたな…。
結局夢想癖のある可愛そうな奴だっただけなんだろうな。
522FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:59:17
SHIIIIIIT!やっちまったぜw
523FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:05:02
623 :無責任な名無しさん :2005/08/05(金) 15:39:09 ID:gDoF8C2C
法律家はみんなこのスレの985みたいな人なんですか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1122429114/

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1121260726/
524FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:15:19
それ貼ったのオレオレwwww
どんな反応するのかなぁと思ったけど全然反応なかったww
やっぱ法律家ってのはみんな985みたいな奴ばかりなんだなw
ちなみに司法書士や行書のスレにも貼ったぞw
525FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:16:34
法的にバックラーの方が正しいとは思えんのだが
526FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:28:00
レベル低↓
527FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:37:58
もうこのスレも終わりだな
528FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:43:31
貴様の都合で勝手に終わらせないでください
529FROM名無しさan:2005/08/05(金) 17:22:53
このスレ間違いだらけっていうか
でたらめが多いな、テンプレ書いた奴。

最近の労働裁判で話題になったのがのコンビニのバイト君のバックレは店側が訴訟して
結局和解になったがバイトが支払った和解金は12万円

2週間たてばやめられとか勝手な思い込みを書いてるようだが
就業規則や退職にかんする特約、慣例が優先されるのは
常識以前の話。
530FROM名無しさan:2005/08/05(金) 17:30:38
お、また新しい流れ。
531FROM名無しさan:2005/08/05(金) 17:40:04
>>529
俺も見ていてびっくりしたとこが多いよ
バックレに損害賠償できないとか身分保障の弱いバイトだからとかすんげー妄想炸裂してるっぽい。
なんでも妄想で書き込めばいいってもんじゃねーだろ。最近の判例見てるのかっての。
こいつの書いたことまともに取るととんでもねーことになるよw
532660:2005/08/05(金) 18:40:49
やっとわかったか。これからはどんどんバックレに不利な流れになるぞ
985が519で言った事が分かったか?真剣に向き合えばそれなりのものが
かえってくるんだよ。それで裏切られたっていいじゃん。バックレるより
ずっとましだぞ。
533503:2005/08/05(金) 18:58:36
前のバイトとかぶっちゃって前の方は最終日だから
休むわけにも行かず、新しい店をバックレてしまったわけです…
でも電話一本入れれたら良かったのにいれなかったから
言い訳のしようがなく…凹
534FROM名無しさan:2005/08/05(金) 18:59:04
>>531
判例って最高裁まで行った労働問題なんてあるの?
535FROM名無しさan:2005/08/05(金) 19:09:21
534みたいなアホは永久スルーでw
536FROM名無しさan:2005/08/05(金) 19:24:06
>>529
このスレ立てた奴は民法と特別法の関係性なんかがまったくわかってないんだろw
537FROM名無しさan:2005/08/05(金) 20:11:46
とりあえずで登録した派遣会社A(程度の低いと噂の高い請負会社)からの仕事が日曜日に迫ってます。
本命の派遣会社から、別件で同じ派遣先会社の仕事を紹介されています。
担当の話だと仕事に就ける確率が高いというのでA社をばっくれたいのですが
この場合、就業前に「やっぱりいきたくねぇ」と連絡をいれれば済む話でしょうか
それともそのまま放置でばっくれるほうが正解でしょうか
538FROM名無しさan:2005/08/05(金) 20:18:58
537みたいなアホは永久スルーでw



539FROM名無しさan:2005/08/05(金) 20:23:40
538のように 同じことしか言えないアホも永久スルーで(藁
540無責任な名無しさん:2005/08/05(金) 20:36:33
記念カキコ
541538:2005/08/05(金) 20:44:40
>>539
頃すぞ?
542FROM名無しさan:2005/08/05(金) 22:19:25
>>541
はいはいわろすわろす
543FROM名無しさan:2005/08/05(金) 22:55:01
おっ538逆切れ?
違うこともいえるんだねぇ(藁
そんなことで頭来てる藻前はスゴイ 逝ってヨシ
 
542>>禿げ同! マジワロタね〜 マジレスだもんな。
544985の騙り ◆tr.t4dJfuU :2005/08/05(金) 23:31:56
こんな簡単なトリップ。
釣りか?
545FROM名無しさan:2005/08/05(金) 23:48:48
バイト2日でバックレようと考えているのですが、
2日で6時間働きました(´・ω・`)
4000円ぐらいです(´・ω・`)
2日分の給料は貰えるのでしょうか(´・ω・`)
546FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:05:10
545みたいなアホは永久スルーでw
547FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:08:09
>>545
時給安いなw
やめてよろしい俺が許す
548FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:19:58
>>660=985
自分で自分持ち上げて気持ち悪過ぎ
いい加減氏ねよゴミ虫
549FROM名無しさan:2005/08/06(土) 04:22:01
お、一応法律家を呼ばれる人々がいるスレに貼ってみたけど
こんな流れになるとはなw
自作自演かもしれんが、このスレに制裁を加えるかたちになっちゃったなww
つってもなぜか985や660へのおかしな点について誰も何も言わないんだなw
仲間意識でももってるのかな?
550FROM名無しさan:2005/08/06(土) 08:22:33
>>549
アホらし過ぎてスルーしてただけなんだが
551FROM名無しさan:2005/08/06(土) 09:42:47
DQN店長め給料入ったの確認したらバックレてやる待ってろカス。
552FROM名無しさan:2005/08/06(土) 09:43:32
>>549
お前さ頭悪いんで面白くないのよ。
空気読めないみたいだしバカ丸だし。
553FROM名無しさan:2005/08/06(土) 09:52:36
>>551
いつ給料日か教えて!

その日に、このスレ来るからさ
554545:2005/08/06(土) 10:02:30
給料ほしいんですが店長が怖くて取りにいけません。゚(゚´Д`゚)゜。
口座に振り込んでくださいと言ったら振り込んでくれますかねぇ(´・ω・`)
制服は郵送で送ります(`・ω・´)
555FROM名無しさan:2005/08/06(土) 10:35:51
>>549
お、一応法律家を呼ばれる人々がいるスレに貼ってみたけど ←日本語になっていないイミフw
556FROM名無しさan:2005/08/06(土) 10:36:16
>>554
制服返すついでにもらってこいよ。郵送代もったいないじゃん。
怖いっつったってその場限りの事なんだし
557FROM名無しさan:2005/08/06(土) 10:56:56
>>554
このスレの冒頭に書いてある賃金は必ずもらえるってのはそうだけど
法律は全額、現金で払うのが原則な。
だからお前がいくら振り込んでくれっていっても取りに来いでOKなんだよ。
監督署にいっても給料払いますから取りに来てくださいで無問題
素直にもらってくればいいじゃん、やくざの事務所にいくんじゃあるまいしw。
558FROM名無しさan:2005/08/06(土) 13:04:46
今日1時からシフト入ってるけど
バックれます。

これから電話がくるんだろうか。


実況します
559558:2005/08/06(土) 13:07:13
一回目の電話きました。

無視。
呼び出し時間30秒
560FROM名無しさan:2005/08/06(土) 13:09:54
どれくらい働いたところ?
561FROM名無しさan:2005/08/06(土) 13:13:22
あ〜('A`)バックレちまった。
派遣のバイトで埼玉まで行ったけど、
携帯を忘れ、相手方の電話番号を書いたメモも忘れ。
しばらく公衆電話とかで番号調べたりしたけど無理だったから、
そのまま帰ってきちまったよ。
あ〜、別にそんなに不満も無かったし全面的に俺が悪い状態だし。
今帰ってきたら留守電5件入っててどんどん会社の人の声が荒くなっていって、
しまいには「損害払えよ馬鹿野郎!」ですよ。本当にすいません。
でも着信拒否しときました。さようなら。

あ〜ちょっとスッキリした、以上チラシの裏スマソ(´_ゝ`)
562558:2005/08/06(土) 13:39:58
1年ほど続けてたファミレスです。

今ピーク中ともあって電話は合計6回。
さっき副店長からメールが。
「どうゆうこと?はやく来てください」

当然返信しない。


2ヶ月前くらいからずっと辞めたいって言ってたのに
シフトがんがん入れる糞店長・副店長
せいぜい苦しめや(゜д゜)
563FROM名無しさan:2005/08/06(土) 14:20:58
>>551
給料日って締め切りの日と半月ずれてない?漏れは月末締めの15日払いなんだけど。
その半月はただ働きってこと?
564554:2005/08/06(土) 14:32:51
レスどうもです(`・ω・´)

>>556 もったいないですよね〜でも・・・・(´・ω・`)
>>557 それがヤクザの事務所にいくような問なんですよwww
あの店長は馬路怖いっす(´・ω・`)

がんばってみます(`・ω・´)
565FROM名無しさan:2005/08/06(土) 14:54:38
半月分は翌月の給料だ。
ってかお前働いたこと無いのか?会社に勤めたことあるんならわからなきゃやばいだろ。
566FROM名無しさan:2005/08/06(土) 15:02:01
>>562
チラシの裏へGOw
567FROM名無しさan:2005/08/06(土) 15:02:45
>>563
たまには外に出て働け引きこもり
568FROM名無しさan:2005/08/06(土) 15:42:26
居酒屋で働き始めて二ヶ月。前回行った時に辞めるっていいました。そしたら八月末まで働けと。そんなに待ちきれません。。セクハラ親父と働きたくない。バックレるつもりです。。
569FROM名無しさan:2005/08/06(土) 15:45:23
>>568
ちゃんとした理由があるんだから正々堂々とやめたらいいじゃん
セクハラ親父なんていまどきはやんねーなw
570FROM名無しさan:2005/08/06(土) 16:02:19
セクハラで嫌って言いずらかった。。自意識過剰って思われそうで怖い。。もう会いたくもないのに。キッチンなので二人っきりにならないといけないんです。六時からバイト入ってます。。
571FROM名無しさan:2005/08/06(土) 16:18:34
>>570
どうしようもないときは労働局あたりに相談室があって専門の担当者がいるから相談できる。
572FROM名無しさan:2005/08/06(土) 16:38:42
>571
ありがとうございます。いけないこととは思いますが、今日は行くのを止めます。
573FROM名無しさan:2005/08/06(土) 16:48:12
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
574FROM名無しさan:2005/08/06(土) 22:11:31
バイトばっくれようとして今日さぼりました(´・ω・`)
携帯に電話きましたがシカトしてたら家電にきて親がでちゃいました(´・ω・`)
親が息子やめるっぽいですけどみたいなこと言ったら
給料の振込先とかイロイロ書いてもらわないとだめだからきてくだいみたいな言われたらしいです(´・ω・`)
これは行かないとだめ・・・・??(´・ω・`)??
575FROM名無しさan:2005/08/06(土) 22:37:48
>>574
ダメ
つか親に心配かけさせるなよ・・・
576FROM名無しさan:2005/08/06(土) 23:03:12
>>574
俺んとこはスーパーなんだけどバイトがばっくれたら絶対賃金は振り込みしないのな
制服の返却やその他退職手続き他あるから来社してくださいっていってる。

よく電話で給料は振込みでって電話かけてくる奴いるけど無視。
監督署に聞いたら払う意思さえあればいいのだそうで必ず相手の口座振込みなんか
聞かないでいいっていってた。
バイトが来社して払わないなら違法だけどねw
577FROM名無しさan:2005/08/07(日) 00:33:18
屑共が・・・
578FROM名無しさan:2005/08/07(日) 00:55:13
バイトして思ったが
だめだな こんなことしてるくらいなら
勉強して大学行って使う側の人間にまわったほうがいい
店長みてそう思った
579FROM名無しさan:2005/08/07(日) 02:13:49
985の中卒レベルのレスは1行読んだだけで全てが糞という事が分かった。

長文を書けば頭が良いと思ってくれると勘違いしてるという事も分かりました。
580660:2005/08/07(日) 03:32:31
>>548まだ=なんて低脳な事しか言えないんだ
>>549何がおかしな点か言ってみろよ。自分の方がすでにおかしいって555に
言われてるね(ククク)
>>550相変わらずお決まりのレスしか出来ない糞がいるな。
>>568しっかり戦え。直接言いづらかったら警察や労基又は専門の
相談するところがあるからそこに行って相談してからでも遅くないぞ
>>579 985を弁護するとすぐに=と言われるがお前の方がちゃんと理論的に
説明出来ない糞だ550と一緒
581FROM名無しさan:2005/08/07(日) 04:44:49
コテハン外して書くならもう少しうまく書けっと思った今日この頃。
582FROM名無しさan:2005/08/07(日) 11:01:28
今日10:30からバイトだったけど9:30に風邪ひいて熱がすごいので休ませてください
っていったらはぁ?お前一時間前なんかにそんな事電話してくんな!っていわれて・・・
これから来いと言われてしまいました。。俺が病院連れてくからさっさとこい!
すいません、、寝坊したから仮病言ってサボろうとしただけです。。
家電切ってこれから一日過ごすつもり・・・家まで来ないよな?
583FROM名無しさan:2005/08/07(日) 12:25:17
584FROM名無しさan:2005/08/07(日) 12:59:34
ばっくれたい…
と思ったら職場、初めの3ヶ月は給料手渡しで後は振込み。
ばっくれ防止だろうか。
585FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:19:41
今日、店長にやめるっていってきたけど
「残りのシフトをでてから辞めろ」って言われました。
別に出なくてもいいよな・・・?
586FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:35:46
>>585
俺なら出ないな
587FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:39:23
8月に辞めるつもりでシフトお盆にガンガン詰めといたから
仕事場がどうなるか楽しみだぜ・・・・へへへ
つっても、まだ3ヶ月しか働いてなくて仕事も全然覚えてない輩だから
別に自分がいなくても大丈夫か・・・・・
588FROM名無しさan:2005/08/07(日) 16:49:28
>>587
職場だけじゃなくてこの世からいなくなっても無問題だろw
589587:2005/08/07(日) 16:51:31
>>588

痛い所突かれて串刺しイタスwwwww
590FROM名無しさan:2005/08/07(日) 21:51:41
明日バイトばっくれて海でもいこうかな
けど実家電話きそうだな・・・
過去に一度バイト先からキレタ電話が実家に来て親に迷惑かけたからなぁ
591FROM名無しさan:2005/08/07(日) 21:52:42
>>590
バックレるくらいなら風邪で休むって連絡入れりゃ話早いのに
592FROM名無しさan:2005/08/07(日) 22:08:57
休むことにしたら次どうすればいいんですかぁ
593FROM名無しさan:2005/08/07(日) 22:41:35
>>592 ずーと休む
594FROM名無しさan:2005/08/07(日) 23:13:05
>>592
ついでに呼吸もやすんで人生を静かに終える、またはバックレル。
595FROM名無しさan:2005/08/07(日) 23:29:42
バイト先に靴とYシャツ置いてある。取りに行った方がいい?
今のうちに忘れ物しましたとか言って取りに行こうかな。でもメンドイ。
596FROM名無しさan:2005/08/08(月) 00:31:47
今日初勤務でした。某大型スーパーの品だしです。パートのババアがウザくて辞めたいんですが、バックれてもいいよね?でもなんかたくさんの書類にハンコ押してしまいました。こういう場合はバックれ無理なんですかね?誰か意見お願いします。
597FROM名無しさan:2005/08/08(月) 00:32:30
>>596
お前の人生だ
好きにしろ
598FROM名無しさan:2005/08/08(月) 00:48:44
>>596
書類確認はしたほうがいいとおもう
店長がクソじゃないなら普通に辞めれるとおもうよ
599FROM名無しさan:2005/08/08(月) 04:28:39
>>595
勝手に取りに行けばいいやん。そんな事知らんがな(´・ω・`)
600985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/08(月) 08:59:40
>>549
いい加減その「985や660へのおかしな点」っていうのを教えてくれよ。
お前そんな抽象的煽りばっかしていて具体的な反論全く出来ていないな。この期に及んでそんな
内容無い書き込みしか出来んようなら元から言いたいことは何もなかったと断ぜざるを得ない。
あと俺に悪意を持って他スレに書き込みをした輩がいるようだが自らの墓穴を掘った結果になっ
てしまった様だね。これでお前らの非常識さを少しでも自覚するべきだと気がついて欲しいものだ。
601FROM名無しさan:2005/08/08(月) 09:04:11
2ヶ月コンビニのバイトしていたのですが、
4日前にウチのマネージャーに揚げ物のトングを投げつけられて、客の前で罵声を上げられたので
ムカついて辞表出してきました(`・ω・´)「マネージャーに会いたくないので」(店長宛)。
※レジで接客していたら「揚げ物やれ」と言われて(普通 接客優先だろ)、反論した結果。

ただ、問題が1つ。
先月の給料、振り込みのはずなのに店長が忘れたのか、払う気がなかったのか
振り込まれてなくて、手渡しされたんだよね(´・ω・`)
虐められながらも働い残りの1ヶ月分の給料、振り込まれるか非常に心配だ。
時給が安すぎて3万円も入らない給料だけど、ちゃんと頂きたいものだが…
602985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/08(月) 09:07:51
>>596
そのババアがどういう風にウザイんだ?多少むかつくくらいだったら我慢しろ。世の中にはそのババアの
2億倍むかつく奴が存在する。
もし目に余るようだったらそれこそ店長やバイトの先輩に相談してみな。
ちなみに「バックレは無理なんですかね」って、バックレなどはいつでも無理なもんだぞ。
603FROM名無しさan:2005/08/08(月) 09:07:57
夜勤の宅配便仕分けなんだが21:00〜8:00で日給8000円って馬鹿にしてんのか?そりゃ辞めるさ。
604985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/08(月) 09:13:08
>>601
「辞表を出して」辞めたとはこのスレに来る人間にしては真摯な人だね。
基本的に給料は全額貰えます。その点は安心していい。ただ振り込みか否かはその店長次第だね。
キチンと辞表を出して正々堂々と辞めたんだから給料貰うことになんの恥ずかしさを感じることも無いんだから
万が一振り込まれていなかったら直接貰いに行けば?その状況下で給料払うことを渋る店長はいないと思うけど?
605FROM名無しさan:2005/08/08(月) 09:44:42
派遣のバイトで取引先が決まっている短期バイトがあったから
応募して週6出勤で契約したんだけど、10日近く経ったのに
一度も出させてくれないし、今日やっと出させてくれるみたいだったが
欠員がいた場合のみ出られていなかった場合無駄足という
ふざけた内容だったからばっくれた。
思ったんだけどいくら派遣とはいえ週6契約で一日も出させないと
いうのはひどいし、企業も最低でもこういう可能性があると説明する
義務があるのではないかと思う。
腹いせに労働基準監督署に苦情言おうかと思うんだけど
この理由で充分通りますよね?
606601:2005/08/08(月) 10:11:09
>>604 (985 ◆tr.t4dJfuUさん)
マジレスありがとう(´・ω・`)
でも、俺が行った時は店長が不在で、黙って辞表を店長の机の上に
置いてきただけだから、バックレも同然なんだ。制服は郵送する予定だし…
いくら嫌気がさして辞めたとは言え、俺が辞めた事によって
シフトが突然変わって店に迷惑かけてるから、店に出向く勇気がない_| ̄|○
辞めた事に後悔はしてないけど、金は欲しいサ(´・ω・`)
607FROM名無しさan:2005/08/08(月) 10:38:17
就職の話をもらい先週面接し、夏休みバイトとして働いて、よかったら内定あげると言われたが
ばっくれたぜえええ
これで内定取り消しだな。

8時間働いて3,000円とかありえねー。
608FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:16:56
>>607
それは研修の給料だろ?
609FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:32:22
研修でもその給料はありえないだろ。
辞めてよかったじゃん
610FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:33:25
>>609
研修時は日当でないところもあるぞ。
611FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:47:40
店からの電話におびえるおまいたちの気持ちがはじめてわかったw
612FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:54:52
DQN会社の実家に電話攻撃にはどう対処したらいい?
携帯3回出なかっただけで早朝にもかかわらず実家に電話してきやがった。
着信拒否サービス入ってないし、入ったところで別の番号で
かけてきそうだし
613FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:56:31
俺は実家の書いてない。
寝坊したら一方的にクビを言い渡されたのに、なんで電話なんかしてくるんだろう。意味がわからない
614FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:58:19
>>612留守電にして要件だけ聞いたら?
615FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:58:43
>>612
バックレなければいい
616FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:59:51
今店長から電話が('A`)
辞めさせてくださいって言って即切り&着拒した
家にかかってきませんようにガクガクブルブル
617FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:00:41
親も同居してるから留守電とかにはできないんですよ。
こうなるならウソの番号かけばよかった・・・
本社に電話しようかな
618FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:02:26
>>617
そもそも何故Telかかってきたの?
バックレたせいなら本社に言っても無駄だと思うんだけど
619FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:03:56
>>616ちゃんと名前名乗ったか?w
620FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:04:37
>>606
そういう罪悪感を持っているだけでもマトモな感覚と言える。
>>601を読む限り君が辞めるに至った原因は店側にあるようだからその状況をキチンと
いえば君の側に有利になるはずだ。そこでぐだぐだ言う店長ならば本部に直談判すれば
いい。
訪問するのは気が引けると思うがまず電話を一本入れてみよう。以前にも書いたが連絡
を取る、直接訪問するという前向きな人に対しては店側はキチンと対応してくれる。
逆に今の時点でそういった対応をちゃんとやっておいたほうが給料日にキチンと振り込
まれると思うよ。振り込まれてなくて後々対応する、ってのも気が重くないか?
621FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:05:47
出勤だったけど行かなかったからです。
622FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:07:56
>>621=>>617なのか?
要するにバックレたんだろ。だったら仕方ないじゃん。
623FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:14:05
>>621>>617
逃げるよりキチンと対応すると言うのが一番近道なような気がする。
バックレた人間にはもう興味も無いだろうし、いまさら来て働けとも言わないだろう。
624FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:43:25
>>508
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁
因みにうちで以前バイトしていた子が1度バックレたんだが自宅まで行って拉致監禁


通報しますた
625624:2005/08/08(月) 12:53:04
連レスで申し訳ないですが

>>985(前スレ)
今まで貴方のお話で納得する部分が多々あったのですが
>>508の一文を見て、逆に貴方に対して失望しました。
アレだけすばらしい(皮肉じゃないです、本気です)議論をしてくださっていたのに
結局貴方犯罪者だったんですね

もう貴方の言うこと信じたくありません。
気持ち悪いです。汚らわしいです。こんな人が法律語ってるなんて信じられません。
警察及び2chの管理人、そして管理スレに通報させていただきます。

貴方の語る社会論が正しいと言うのはわかります。
バックレを減らしたい・撲滅したいと言う気持ちもわかります。
しかし・・・犯罪者の言うことなんて聞きたくありません。


あと、いつから店長さんになったんですか?
法律関係のお仕事をされているのではないのですか?

>うちで以前バイトしていた子

この一文からはとてもそうだとは思えないのですが。
納得のいく説明を頂きたいです。逮捕される前に。
626FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:55:27
今日は休んでいいけど次はきてねと言われ鬱!!
誰が行くか…
627FROM名無しさan:2005/08/08(月) 13:08:34
あるあるwwwwwwwww
628FROM名無しさan:2005/08/08(月) 13:12:48
>>616電話かかってきましたか?
629FROM名無しさan:2005/08/08(月) 13:18:05
>>508が気になったのでNG解除してみた

うはwwwwwwwwwwwwこいつ犯罪者かよwwwwwwww
通報しますた。マジで
630616:2005/08/08(月) 13:18:09
一回かかってきました。
夜にまた電話してきそうな悪寒 ガクガクブルブル
631FROM名無しさan:2005/08/08(月) 13:46:08
>>985
犯罪者氏ね
632601:2005/08/08(月) 13:47:50
>>620
マジレス、本気でありがd・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
簡略化してしまいましたが、手紙の内容はマネージャーが俺に向かってやった行為、
それから以前にも似たような事をされたこと、徒然…。便箋3枚に書いて、置いてきました。
ただ、あの店長、結構抜けてる所あるから手紙が置いてある事に気付かなかったらどうしよう、
と今更ながら別の観点で心配になってきました(´・ω・`)
次のシフトは今週の金曜なんだけど「今日どうしたの?何で来ないの?」とか言われそうだ。
ナンバーディスプレイなので、電話に出る気はありませんが…

10日が給料日なので、確認してきまつ。レスありがd
633985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/08(月) 14:01:43
>>624-625>>629>>631
あーあ。リクツじゃ敵わないからついに重箱の隅つついて揚げ足取り始めちゃった。
バックレた奴を拉致監禁なんて常識じゃないの?コンビニじゃやっていないのか。まぁそんなバックレ野郎に
いちいち構ってられないから穏便に済ましているだけなんだろうけど。ここでも店長の「善意」があるんだぞ。
よく覚えておくように。
かく言う俺だっていつも拉致監禁をしている訳ではない。見込みのある奴だけ拉致って説教を垂れている。
逆にバックレて欲しいような奴なんかこっちから音信不通にするくらいだ。だからこそ拉致監禁した後は卒業
までその子は頑張ってバイトを続けてくれた訳だ。←ここの部分を意図的に見落としているとこに悪意を感じ
るね。若しくは読解力の欠如か?本人には逆に感謝されているくらいだよ。

あ、「拉致監禁」は刑法上の「略取」、「逮捕・監禁」とは全く違う比喩だって分かって言っているんだよね、
そうだよね?もし本気で「逮捕監禁」やってるなんて思う奴相当ヤバイもんね?そんな奴はおらんだろう。
634624 ◆9Ce54OonTI :2005/08/08(月) 14:13:34
>>633
2chでは確か、犯罪予告・報告した書き込みは規制するというルールがあったはずです。
ソースは今探しているので2日くらいお待ち下さい。
これからバイトで今日は探せませんので。

貴方に対する敬意が崩れ去ったショックで犯罪者だの言った発言に対しては謝罪します。
(ただし通報は本当にさせていただきました。)
しかし、ここまで叩かれていて言葉を選ばなければいけないことは容易に想像できたはずです。

本気で「逮捕監禁した」と>>508の文章から感じ取れました。
私の想像力が過ぎる面もありますが、
この流れてあれば貴方が実力行使をして無理やり仕事に戻させたとも取れます。

あと、揚げ足取りがどうとか言う前に質問に答えてください。
もう一度貼ります。
いつから店長さんになったんですか?
法律関係のお仕事をされているのではないのですか?

>うちで以前バイトしていた子

この一文からはとてもそうだとは思えないのですが。
納得のいく説明を頂きたいです。
635FROM名無しさan:2005/08/08(月) 14:28:11
揚げ足取り合戦でこのスレ埋める気かよ
勘弁してくれよ
636FROM名無しさan:2005/08/08(月) 14:32:11
この人達どうしてこんなにエキサイトしてるの?

どちらも
そこまで本気にとる話でもないし、本気で反論する話でもないと思うけど…。
637FROM名無しさan:2005/08/08(月) 14:37:06
3行が限界
638FROM名無しさan:2005/08/08(月) 14:39:23
今北産業

このスレって無人コンビニワローーーーーーーースwと
985で持ってるようなもんでしょ
639660:2005/08/08(月) 14:50:37
555におちょくられた549君全然反論がないけど985にも言われてるよ
>>624ここにしては珍しく理論的に反論してるね。とり方、とらえ方は
いろいろあるからどの様にもとれるよ。

店ってどこにも書いてないよ。法律関係でもいろいろな職業があるから、
例えば法律事務所だって事務のバイトがあるんじゃないの。俺もお!っと
思ったけどそんな事もあるからスルーしたが。出来れば偏ったとり方
じゃなく絶対って言う反論がほしいね。と言うより最初から敵意が
ある事見え見えだぞ。通報するならもっと他にもいっぱいあるよ
それに犯罪予告なんてどこにもしてないぞ。過去の話しだからな。
俺も過激に思ったがここで拉致監禁なんて言うのが間違いだろ。
別にどこからも被害届けが出てないし警察行っても相手にされないだろうな。まあ
公務員だから話しくらいは一応は聞いてくれるだろうが、一度行って
みるのも勉強だろうから頑張ってみな。あんまり言うと擁護してるみたい
にとられてまた=なんて言われるからこれでやめとこ
>>610ここでは珍しい、我々と同じくいわゆるスレ違いと言われる方ですね。
我慢も勉強のうちですが、やめてしまったものはしょうがないですね。
是非、バックレじゃない正当な方法で店長やババアをやっつけて下さい
(本社に行って辞めた理由をきちっと説明してやりなさい)。方法はあります
640FROM名無しさan:2005/08/08(月) 14:59:02
揚げ足を取ってやるか
624じゃなくて634だろ?
624が論理的w
641985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/08(月) 15:05:46
>>634
きちんと俺の過去レスを読んでいる人だったらその質問は出てこないと思うよ。
俺は「店長」ではない。同じような職種経験があるがここで前提とされている
店舗の責任者にはなったことはない。
この監禁バイトくんは現在の法律関係の事務所で働いてもらっていた子の話だ。
これも以前に書いたがなにもバイトを雇っているのは所謂店舗ばかりじゃないっ
てことだ。
642FROM名無しさan:2005/08/08(月) 15:07:54
>>660=985
いい加減自演バレてる事に気付けカス
643FROM名無しさan:2005/08/08(月) 16:09:05
何この微妙なミドルパス
644FROM名無しさan:2005/08/08(月) 16:59:17
これはまた面白い展開か?
気になるからNG解こうかな
645FROM名無しさan:2005/08/08(月) 17:05:58
犯行予告でなければ通報しても意味がないってどういうことなんでしょ
まぁROMってればそのうちわかるのかね
646FROM名無しさan:2005/08/08(月) 17:05:58
ほぼ毎日出没しては
小難しい長文を並べてスレ荒らし
しかもコテまで付けて自己アピール
バレバレの自作自演

ぶっちゃけ、コテで毎日来るような奴はよっぽどの暇人か
ただの馬鹿の二択
そろそろ飽きてきたから消えていいよ
647FROM名無しさan:2005/08/08(月) 17:14:57
>>985
俺は今日もバックレたよ(ププ
で?捕まるとでもいうの?(ププ

文章を長々と書いても中身が空なんだから無意味な事に気付けよ低脳(ププ
648FROM名無しさan:2005/08/08(月) 17:50:23
>>646
NEETが社会人発言をしてる時点でネタ確定なんだけどな。
所詮、こんな所でしか大口を叩けない虚弱な雑魚って事。
649985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/08(月) 17:51:24
また抽象的な煽りのみの輩が次から次へと沸いて出てきやがる。もう少しマトモな議論が出来んのかね?
>>647
お前はそのうち世の中から疎外されるぞ。捕まるうちが花だと思え。
俺だって「見込みのある奴しか説教垂れない」と言っているだろ。お前なんか誰も相手にされないから
バックレられるんだよ。いまに死んでも誰も気づいてくれないような寂しい人間になってしまうぞ。
650FROM名無しさan:2005/08/08(月) 18:07:31
>>648
まあsageも知らない低脳だからなw
このスレでマトモな議論することがスレ違いってことが
未だに気付かずに、このスレに寄生

リアルでも空気読まずに発言する池沼と大差ないな
651FROM名無しさan:2005/08/08(月) 18:28:22
見込みのある奴しか説教垂れないで
自分はよからぬことをしている。
985はいいこと言っているのにも関わらず
余計な事までゲロっちまうからたたかれちゃうんだよな
擁護するつもりはないが今度からちゃんと言葉選んで書きこもうな
あと無駄な反論ばっかするとお前はそのうち世の中から疎外されるぞ。プゲラ
いまに死んでも誰も気づいてくれないような寂しい人間になってしまうぞ。プゲラッパー(゚∀゚)
652FROM名無しさan:2005/08/08(月) 18:46:44
>>651
985は自演ばればれのくずだろ
まともに取り合うやつはいないんじゃね?
653FROM名無しさan:2005/08/08(月) 19:25:24
>>985
>お前はそのうち世の中から疎外されるぞ。捕まるうちが花だと思え。
自滅しちゃったね(ププ
バックレは請求程度はあるが、逮捕なんてされる訳が無いが?(ププ

>お前なんか誰も相手にされないから
日本語は正しく書きましょうね(ププ
654651(むごい):2005/08/08(月) 19:26:37
自演ばっかしてんのは初耳だった・・・・
ちゃんとレス読んでから書き込めば良かったil||li _| ̄|○ il||li
自演はいけんよ、自演はさ・・・・・


655FROM名無しさan:2005/08/08(月) 21:36:08
実は全部俺の自演
656651:2005/08/08(月) 21:51:51
( Д) ゚ ゚
657FROM名無しさan:2005/08/08(月) 22:18:32
大前提に985ってスレ違いだから消えない方が「常識的」に阿呆だろ。
自分で頭が良いと思ってるならそれくらいは分かってるんじゃないの?
理屈・反論等と書かなければ何も言い返せない雑魚が(ププ

不要な事を付け加えて長文で錯覚を覚えさせようとして
あたかもまともな事を書いてるように見せてるだけの一般人からしたらただの塵だけどな(ププ
658FROM名無しさan:2005/08/09(火) 00:15:42
なんか985のヲチするのはつまらないことだとやっと気づいた
659FROM名無しさan:2005/08/09(火) 04:35:43
報告ノートに「今月で辞めます」って書いたんだが、ミスったなぁ・・・
あんな店即辞めたいよ
今月の給料いらないから辞めるは通用するかな?
660FROM名無しさan:2005/08/09(火) 07:55:36
>>659
「○○するから、××しろ」っていう交換条件は何だかお互い身が重たい(´・ω・`)
そんな条件持ち出して、もし店側が「給料やるから、もうちょっとやってろ」とか言いだした時、
貴方は嫌な気持ちになるに違いない。
正当な理由をぶつけてやめた方がいいよ。もしくは現状のまま、条件なんて付けないでスパッと辞めるのも潔いかと。
661FROM名無しさan:2005/08/09(火) 08:25:36
今日9時から出勤。バイト先まで30分はかかる
デモまだ着替えてもないし化粧もしてない、髪爆発。
バックれ決定。これで自由になれる!!
ココがなかったら大急ぎで行ってたかもしれない・・・
家知られてるから後が怖いけど
662FROM名無しさan:2005/08/09(火) 08:27:02
俺もここの住民に押されてバックレ決定したよw
正直良かったと思ってる。
663FROM名無しさan:2005/08/09(火) 08:30:47
私も良かったと思えるかなww
このスレで運命が変わったのは確か。
あんな店バックれて当然だww
って思うのにドコかで心配してしまう自分が憎いorz
664FROM名無しさan:2005/08/09(火) 08:43:09
分かる分かる。
だが、電話がかかってきたら、その時はその時。
向こうだって、「辞めよう(というか辞めた!)」と思ってる相手に電話するのは神経遣うと思うしな。
これ以上おかしなトラブルを招きたくないと思ってるのは、こっちも向こうも同じだと思うし。
かけてこないだろ。と思えば、結構楽に過ごせるぜ。
あとは時間が解決してくれるのみ。

ただ、まだ他のバイトを探す気にはならんがな(・ω・`)
665FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:07:13
一応家の電話線抜きますたww
>>664
そう思っとくよ!
666985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 09:08:07
あいも変わらず「スレ違い」と「自演」の非難しか出来ないのかね。それ自体自らの「非常識」と「無能」さを
露呈していることにいい加減気づいて欲しい。
ここのスレ見てバックレようとする奴はやめろ。バックレ始めると人生の転落が始まるし転落したときここにい
る連中は何もしてくれない。ただ単に煽って楽しんでいるだけの能無し連中なんだから言うことをマトモに聞い
ているとろくなことにならない。過去の俺とコイツラの会話を見てもらうとコイツラがいかにアホかということ
が一目瞭然だと思うから是非読んで欲しい。
667FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:12:27
スレ違いは「非常識」ではないの?
668664:2005/08/09(火) 09:13:23
>>666
他のヤシらにとやかく言われて、貴方が苛立ってるのは分かるが、
ここはバックレようとしているヤツにアドバイスをあげたり励ましたりするスレだ(´・ω・`)
このスレで揉め事作ってたら、バックレようとしているヤシにどんなに良いアドバイスをしてあげても
その人を不安がらせてしまうだけだよ。
心が不安定な人がいっぱいくるスレなんだから。気持ちは分かるが、ここは穏便に。な?
669985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 09:30:06
あとバックレて電話が掛かってこないかと戦々恐々としてしている奴がいるみたいだけど、
勿論バックレないことがその解決法の一番手っ取り早い方法だということが大前提なんだ
けれども、それでも電話が掛かってくることを恐れているならお前らのほうから掛ければ
いい。「これこれこういう理由で私は辞めさせていただきたい。制服はクリーニングをし
ていついつまでに返しに行く。給料は規定日に振り込んでください。」と、確認したいこ
となど、又は言いたいことなどその際言ってしまおう。
ここまですれば電話を怖がって生活をすることもなくなるしお互いスッキリ関係を終了できる。
しかしここまで出来る人間ならば最初からバックレなんかしないか。要はバックレる様な奴は
何をやらしても一人前に出来ない、ってことか。
670985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 09:33:38
>>668
俺は過去にアドバイスを多々行っている。
ただこのレスにいる連中は放っておくとバックレを煽る人間のくずがいるから目がはなせられん。
心の不安定な人が来るスレならが余計にバックレ推奨派はこのスレからは消えて欲しいものだ。
671FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:35:03
このスレの住人にアドバイスを貰って、そう言ってやめましたが。何か?
人をモノサシで測らないで頂きたい(´・ω・`)
672FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:38:34
985ってなんでここまで頭悪い文章書けるんですかね
人のこと屑だとか言う前に自分が屑だろ
673985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 09:38:46
>>671
お前も人間のくずになりたいのか?今ならマトモな人間に戻れるかもしれないぞ?
>人をモノサシで測らないで頂きたい(´・ω・`)
ちょっと意味不明なのだが、価値観を押し付けるな、ってことなのか?俺がお前らに言っている
価値観は飽くまでも世間一般の常識だ。その常識を押し付けられるのが嫌ならばこの世からいな
くなってくれ。
674名無し生涯学習:2005/08/09(火) 09:38:53
会社の道具持ちかえっているんですけど
大丈夫ですよね?
携帯の留守電に、電話なければ業者の人に
取りにいかせると入ってました。
一応2日働いたので相殺にならないのですか?
まじで怖いです。
あの面接官裏あるよ。
絶対裏で何かやってるよ。
675FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:39:12
相変わらずレス番がぽろぽろ歯抜けになってるな
自称店長がまだ油と喧嘩売ってるん? だとしたら粘着乙だな
676985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 09:40:50
>>672
悔しかったら3行以上の文章書いてみな。それだけのボリュームつかって書きたいことも
思い浮かばないんだろうけど。
677660:2005/08/09(火) 09:44:25
ここは非常識が常識の集まりのスレだからまともに相手するのは
馬鹿馬鹿しい。彼らがどうなったて関係ないから気にする事もない。
662みたいのが増えると困るから書いてるだけ。ここは社会のうじ虫
集団。本当は自分たちも分かってるはず。一人前に出来ないどころか
小学生以下。その空しさをここで粋がって書いて憂さ晴らしか
678FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:47:55
>>677
まったくもってあなたのおっしゃるとおり。
ここは非常識で馬鹿馬鹿しくて小学生以下の半人前未満が粋がって憂さ晴らしするところ。

で、それがなにか?
679FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:49:06
なんで985と660が同じ時間帯に出没してるん?
680985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 09:50:04
>>678
非常識なことを恥じなくなったら人間終わりだね。
このスレからもこの世からも消えてなくなってくれ。
馬鹿の開き直りほど見苦しいものは無いぞ。
681660:2005/08/09(火) 09:56:30
>>677
660は俺だヨー・゚・(´Д⊂ヽ・゚・顔文字ばっかり使っているのが俺さ(´・ω・`)
良い事言ってるんだから、頼むから自分の発言と他人の発言を一緒にしないでくれ。な?
682FROM名無しさan:2005/08/09(火) 09:57:57
>>680
あんたがどれだけ吼えようが喚こうが、俺たちはこのスレを立てるしこの世にも居続ける。
生憎とあんたの大好きな法律の親玉である日本国憲法第二十五条に生存権がちゃんと保証されてるんでね。
少なくともあんたに合法的にこれを侵害することは不可能

馬鹿の開き直り? ええまったくもってその通り。掛け値なしにそれ以上でもそれ以下でもない罠。
で、その馬鹿の開き直りを「論破」できるもんならやってみろ。
永久無限の堂々巡りにつきあわせてやるよ、暇人さん(・∀・)ニヤニヤ
683660:2005/08/09(火) 10:01:59
660=664=668=671が俺です。一応(・ω・`)

バックレる事が良い方法なんて少しも思ってはないけど、
でもバックレたくなるほど嫌な職場にいる人だっているんだ。
自分勝手な都合でバックレるのは良くないけど、
正当な理由があってバックレるのはある意味、その人にとっての逃げ道かと。
心の不安定さを除いてやって、相談にのってやるのがこのスレじゃないのか?
バックレた人がその後1人前に仕事につけるかどうか、このスレの住人にかかってるんだ(´・ω・`)

みんな、ちょっと落ち着こうぜ。こんなんじゃ悲しいよ。
684682:2005/08/09(火) 10:05:44
暇つぶししようと思ったけど、客先回りに行かなきゃならなくなったから華麗にこのスレからバックレるわ。
というわけで今回は985の圧勝ということで。
ちくしょー、おぼえてろよー。・゜・(ノД`)・゜・。
685660:2005/08/09(火) 10:08:20
他人に勝ちを譲るとは、なんて華麗なヤツ。
また戻ってきてくれよ(・ω・`)
686985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 10:09:51
>>682
憲法の生存権は国の具体的政策を謳ったものではない。その具体的政策は社会保障制度、生活保護
などに委ねられる。その具体的政策である生活保護でさえお前らのように健康である程度の生活レベル
を維持できている(少なくとも自らの意思でパソコンを自由に打てる環境は享受している筈)人間までは
保護の対象にはしていない。
要するに法的・政策的には「存在しててもいいけど面倒までは見ないよ」ってこと。しかもそれも「公
共の福祉に反しない限り」
べつにお前らの実際の存在前も否定する気は無い。しかしこういったネット上で非常識を常識と開き直る
行為は「公共の福祉」に反するので駆逐しているだけ。

論破も何もその前提の議論にもなっていない。それともお前マトモにバックレを論理的に肯定できるのか?
687FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:15:17
バイトの面接に行って
行った後に他に良いバイトが見つかって
最初に面接行った所を蹴るのってアリなんですか?
なんか後から色々と言われたりしませんか?
688FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:17:12
>686
なあ、ちょっと気になったんだが。
「公共の福祉」に反するかどうかは司直の専決事項じゃないのか?
それも「憲法判断」に該当する最高裁判所大法廷にのみ許された。

こんなスレの与太だから何を言おうが二束三文だとしても、
あんたにそれを言いきる権能はどこにあるんだ?
689FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:17:13
>>679
自演バレたからだろ
690FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:23:23
>>687
職業選択の自由あはは〜ん
ってCMソングが昔あったな。

まあ、採用通知もらってないようならスルーして後からの方に行けばいいよ。
その後で採用を言ってきたら断りを入れればよし。
採用通知もらった後だったら、ちゃんと筋を通した方がいいだろうな。
691FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:23:56
>>687
アリに決まってんだろ
692660:2005/08/09(火) 10:26:43
>>687
うーん 急にそれはちょっと難しいかも。向こうも貴方を頼りにしてるだろうしね。

そのバイト、せめて一ヶ月かそこらやってみてから、
それでも辞めたければ、何かしら理由つけてやめればいいんじゃないかな。
見つかったっていう「良いバイト先」っていうのは給料が良いって事?
今からやろうとしてるバイト、意外といい職場かもしれないぜ(´∀`*)
693FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:28:35
>>660=985
いい加減にしろ犯罪者
694985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 10:29:16
>>688
>「公共の福祉」に反するかどうかは司直の専決事項じゃないのか?
そうだよ?でもそんなの「諮らなくても」わかる範囲ってのはあるだろう。バックレなんて「公共の福祉」に資
する点なんか1%もない。
これが週刊誌の政治家の対するいき過ぎた取材に関しての判断、取材は国民の「知る権利」に資するため保護に
値するが、果たしてどの範囲まで、見たいな点だと司法の判断も必要になるだろう。
しかし「殺人は公共の福祉に反するか」とか常識の範囲で判断してもいい案件も多々あると思う。大体「バックレ
は常識」などと言っている連中に「公共の福祉」を語る権利すら無いと思うね。
695FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:29:32
前スレ660と当スレ660はキャラクターがだいぶ違うな
696FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:29:37
>>690-691
やっぱアリですか
採用かどうかは明日電話されるんですが
なんか店の人が感じよかったから断りづらい
でも後で見つかった店の方が時給120円も高いし家から近いし悩む
697FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:30:03
今日は朝から痛いのが沸いてますね
698FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:31:27
>>692
ああどうしよ
699FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:31:50
>>696
時給120円の差はでかいぞ
後者のほうが良い希ガス
700985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 10:33:53
>>696
断るのは君の自由だよ。理由だってヘンに言い訳をするよりは「時給が高い」「家から近い」
と正直に言った方が向こうも納得がいくと思う。
何度も言うけど率直に電話をしたり自分の意思を伝える人に対して店側は悪い印象を持たない。
701FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:35:52
>>699-700
ああそうですか
やっぱり後者を選ぶことにします
レスくれた方どうもありがとうどざいます
702FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:39:53
>>694
>>「公共の福祉」に反するかどうかは司直の専決事項じゃないのか?
>そうだよ?でもそんなの「諮らなくても」わかる範囲ってのはあるだろう。バックレなんて「公共の福祉」に資
>する点なんか1%もない。

司直の専決事項と自ら認めておきながら、あんたが直後に「司法判断」をしているのはなんで?
1%あるかどうかを決められるのは司法だけで、あんたには不可能。
703985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 10:47:39
>>702
常識の話をしている。だったら「殺人・強盗は公共の福祉に反する」との司法判断があったのか?
その判断がなされないと「人殺しはしてはいけません」と教えられないのか?
704FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:49:19
>>703
殺人・強盗は刑法事犯ですから、しちゃいけないに決まってるでしょ。
何言ってるのあんた(´・ω・`)
705660(´・ω・`) ◆zcQriIiDdw :2005/08/09(火) 10:51:52
>>693
(・ω・。`)

>>695
ああ!そうか!なんか辻褄が合わないと思っていたら、前スレの660だと思われていたのか。
俺は今月の頭に初めてコチラに来た660です(´∀`*)宜しくお願いします。

すぐ必要なくなると思うがコテハンつけてみた。

>>696=701
頑張れよ。良い職場だといいな(´∀`*)
706985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 10:52:48
>>704
アホか、力が抜ける…、その刑法で禁止された根拠はなんだ、って話だよ。
司法が判断したの?いつしたの?昔から「常識」で決まっていたからなんじゃないの?
法律なんて「常識」の積み重ねなんだから。
707FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:53:17
どうでもいいけど、俺はバックレがいいだなんて一言も言ってないからな。
ただ985が「公共の福祉に反する」だとか、司法権を侵害するような判断を自己正当化に
使い出したから窘めただけだしな。

んじゃ、そゆことでノシ
708FROM名無しさan:2005/08/09(火) 10:55:34
>>706
話が脱線してるよ、論点ずらしてもあんたが司法権を侵害したのは事実として残る。
んじゃ、まあせいぜい頑張ってなノシ
709985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 10:55:36
>>707
言っておくが先に「公共の福祉」を持ち出したのは推奨派だからな、テンプレ見てみい。
710FROM名無しさan:2005/08/09(火) 11:00:55
>>709
あ、ほんまや。そりゃすまんかった。
まあどっちもどっちってことだな。

それじゃ三度目の正直で今度こそバックレるノシ
711FROM名無しさan:2005/08/09(火) 11:15:36
>>985
お前がどれだけ必死に長文を用いてバックラー共を論破したところで
このスレの住民は目にも留めない、又は煽りの連続だろう
何故だかわかるか?
まあわかっていると思うが万が一ということもあるからなw
一応忠告しておく

自分の存在をアピールするかのようにコテを付け
挙句の果てにsageすらしようとしない所を見ると
自己顕示欲が強すぎる厨に見える
大体ね、こんな朝っぱらからこのスレに張り付いてる奴が
正論言った所で、誰も信用せんよw
説得力が皆無なんでね

バックレ推奨派がスレ違い?
>>1を100回読んでまだ理解できないようなら
いい加減このスレから消えてくれ
皆迷惑してんだからさ

さて、バイト行くか・・・
712651(むごい):2005/08/09(火) 11:18:29
985って何でここにいるん?
ここは今している仕事をバックレたい人達に
どうすればいいかアドバイスを与えるスレじゃないの?
そこで止めに入るのは場違いに見えるよ。だから叩かれる。
もし、ここじゃなくて他のスレで今までの発言をしていたら
どれだけの人がバックレずに頑張って仕事をし続けたと思う?
何人、何百人の人達が985のおかげで頑張れましたって言うかもしれない
だから985はここにいるべき人じゃない。
そんなあなたにはここ。
つ[ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1105196480/l50]
と、誘導して985を消そうとする私が来ましたよ'`,、('∀`) '`,、
けど、これ以上救世主ぶって反論ばっかしてっと
マジで構ってくれなくなるぞ。

713FROM名無しさan:2005/08/09(火) 11:38:52
時給1400円のブライダルサービススタッフってのバックれちゃった
さて、、コンビニの時給じゃもう働けんぞ・・どうするかな・・・
714FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:00:02
今おきたよ。733の働けないコンビニ時給をバックレ
このまま寝るかな
715FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:11:34
最近仕事の依頼なくてここで暇つぶしするしかないんじゃないの985は
716FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:19:34
>>715
だからNEETだって(ププ

>悔しかったら3行以上の文章書いてみな。
文章長ければ優位に立てると勘違いしてる阿呆丸出しの文章だな(ププ
憲法等スレ違いの事しか書けない阿呆だしな(プ
717FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:24:31
バックレたい。稼げないし。
718FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:25:59
バックレ(・∀・)
バックレ( ∀)゜゜
バ〜ックレ(´∀`)ノシ
719FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:41:33
>>716
奴の書いてる憲法云々には笑った。
法律だとか憲法だとか程遠いバカほど書きたがるようだな。
720FROM名無しさan:2005/08/09(火) 12:52:43
>>713
もったいなーい
721624 ◆9Ce54OonTI :2005/08/09(火) 13:09:34
>>660
いや、本当に最初は敵意なかったんですよ。
スレ違いになるから今まで黙っていただけです。
私自身はアンチバックレ派です。
過去に個人で飲食店を経営していた経験があるのですが、
できる限りバイトの負担減らそうと思って頑張っていました。
バイトの負担を増やすと、それなりに顔に出てきますし、バイトも人間だとわかっていたからです。
しかし昨年からバックレが続出、最後にはバイトのほぼ全員が同時にバックレて3人ではお店が回せなくなり、
サービスの質が落ち、客足が遠のき、結果店をつぶしてしまった過去もちですから。
募集をかけて人を増やしても、バイトの負担が大きくなってしまい、バックレされると言う悪循環。


>>前スレ985
過去ログ読んだ上での質問だったのですが・・・
法律関係のお手伝いさんを雇ったのであれば、余計「うちで働いていた子」という表現は使わないと思います。
その方を見下していたようにも取れたので・・・
揚げ足取りですね、すみません・・・

ソースは探さずとも直ぐわかるところに書いてありましたね。そちらを参照してください。
後、ここは単なるネタスレだと思うのですけれど、違いますか?
バックラー達もモラル的にいけないことをしていると言う自覚はあって、その上でバックレをしているのだと思いますよ。

話しは少し逸脱してしまいますが、ここよりもっともっと法に触れる、
人道的に許せないような話題を平気でしているスレが沢山あります。
ここのスレはまだ隔離してあるからスレの存在としては許せる範囲だと思うのですが。
722FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:14:19
恐らく>>985はバックレたくなるくらい嫌な思いをしたことがないとオモ
店長がDQNなだけだったら漏れはバックレないけど、本社や他の従業員までDQNだったことないんだろうね。

漏れが実際体験したこと。
周りのバイトとそこそこ仲良くやっていたはずなのに、漏れが一度レジの誤差を2円出したことがあった。
2円だぞ?2円。しかも漏れはその時初めて誤差出したんだ。半年勤めて初めてやった失敗だった。
ソレをきっかけに漏れは仕事できない香具師という烙印を押され、
聞こえるように悪口を言われたり仕事回されなかったり
質問してもシカトされたり客の方が悪いトラブルなのに謝ってたら怒られるし
勝手に週5で12時間労働休憩なし(当時漏れは通信制高校生だった。)のシフト入れられたりしていた。

唯一の休みに労基に行き、相談した。
本社にも電話・メールで事態の詳細を随時報告していた。
店長にも訴えた。相談もした。もちろん一回のシフトごとにあったことを、メモと録音したものまで突き出して。
店のほうに通告が行ったらしいが、事態は悪化するばかり。
最終的には週6で15時間労働休憩なしになった。
しかもタイムカードは改ざんされていたらしく、幾ら計算しなおしても漏れの給料は週5までの分しか払われていなかった。
本社も「厳重注意しました」と返事をくれたが、漏れは我慢の限界だった。
723722続き:2005/08/09(火) 13:15:42
ある日漏れは店長にもう精神的に限界だからあと1ヶ月でやめたいと言った。
しかし店長は漏れに言った。

「後3ヶ月は認めない。お前みたいな社会的な落ちこぼれには仕事与えられているだけ十分恵まれている対応だろう。感謝しろ」

それでもそれから2ヶ月漏れは頑張った。もちろん労基や本社への報告も随時していた。
その後、店長にもう一度来月いっぱいでやめさせていただきます、と。
店長は言った。

「何でお前そんなに偉そうなんだ?俺 が 良 い と 言 う ま で 働 け ク ズ が」

もう堪えられなかった。漏れはバックレた。


>>985>>660に問う。
漏れは悪いことしたのか?

ちなみに現在、給料は帰ってきていないし逆に店側に簡易裁判起こされた。
労基の人間は、今まで行動という行動を起こさなかったくせに
「 堪 え ら れ な か っ た 貴 方 が 悪 い 」と言った。
法律が味方なんて嘘なんだろ?どうせ。
724FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:23:03
>>722
ひとり言はチラシの裏w
お前文才ないね
725FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:24:08
>>723
面白くないからマジでやめてくれ
単独スレでやれよ
726722:2005/08/09(火) 13:28:06
チラシ裏&一人語&乱筆乱文スマソ・・・
でもどうしても前スレ>>985>>660にわかって欲しかったんだ・・・。
727FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:33:12
>>722
そんだけされてさっさとバックれなかったなんてお前アホ過ぎ!!
728FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:36:57
>>726
985って誰がみてもあほだぞ
あんなのまともに相手になるなよ
729FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:38:33
985はバックレを止めさせるスレを作れば早い話だろ?
それとも、作ったとしても人が来てくれない&人を動かす力がないと確信してるから
人の多く安定したここに定住するしかない小心者なんだろ?

上記が違うならとっととスレ作ってここから消えろよ塵が(ププ
730FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:39:50
>>728
今日か明日中に>>726に対して10行以上の無駄レスを書く事は確定だな(プ
731985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 13:45:22
>>721
「子」という表現が気に入らなかったのね。でもそれだけで>>624のような書き込みをする君の方が
少し異常だと思う。

ネタスレだろうがそれをマトモに受け取る子がいる以上はマトモな道を示してあげないといけないと
思うけどね。
732FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:50:00
なんで荒れてんだよ
733985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 13:53:01
>>722-723
俺は以前から何度も言ってる。「言いたいことがあるのなら正々堂々と言うべきだ」とね。
主張すべき意見があるなら尚、バックレてしまったらその意見の正当性は既に主張できなくなる。
周りの人間との人間関係は兎も角(君の人間性も分からない状況では)タイムカードの改ざんはまず
いね。だからこそバックレてしまっては君の立場を主張できなくなるというのは余計マイナスだと
思うけどね。まぁ、ネタで無ければだが。
734FROM名無しさan:2005/08/09(火) 14:03:36
>>733
s  a  g  e  ろ
735FROM名無しさan:2005/08/09(火) 14:20:57
985を消したいからバックレ反対スレ立てね?
736FROM名無しさan:2005/08/09(火) 14:25:07
>俺は以前から何度も言ってる。
お前の声なんて聞いた事無いけどね(ププ
掲示板なんだから「書いてる」でつよ。
それすら分からないなんて・・・(ププププ
737FROM名無しさan:2005/08/09(火) 14:33:51
おまいら専ブラのNG機能忘れてるだろ
738FROM名無しさan:2005/08/09(火) 14:41:53
>>737
こっちから無駄手間掛ける必要は無いしスレ立てて追い出せば早いだろ。
739FROM名無しさan:2005/08/09(火) 15:40:40
バックレ!バックレ!
さっさとバックレ!!
シバくぞ!!!
740660:2005/08/09(火) 15:54:54
もう一人660が出たな。俺は顔文字書かないからな
>>712ここはそういうスレじゃないからな。非常識を常識とするスレだ。
まだ相変わらず=と言っている脳軟化症みたいなヤツがいるな。
>>723そりゃバックレれば悪いわな。何でバックレる前に労基に行かなかった。
本当にその通りなら裁判おこされても大丈夫。裁判の日と場所教えろ。
近ければ行って弁護してやるぞ。無料でな
741FROM名無しさan:2005/08/09(火) 16:19:12
自分は常識があると書く馬鹿程、常識が無いのが現状ですけどね。
742985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/09(火) 16:41:33
>>741
バックレを推奨する輩よりはよほど常識があると思うがね。なんだったら丸の内のオフィス街でアンケート取ってきたら?
>>736
は?悲しいヘリクツだね。揚げ足もここまでくるとギャグにもなっていないね。
743FROM名無しさan:2005/08/09(火) 16:59:02
>なんだったら丸の内のオフィス街でアンケート取ってきたら?
他人任せの小心者って事が確定された訳だが?(ププ

>は?悲しいヘリクツだね。
負けず嫌い君は屁理屈という言葉で言い訳して逃げて良いの?
悔しいよね?負けず嫌いなんだから(プププ
744FROM名無しさan:2005/08/09(火) 17:00:53
大前提に、バックレと常識を同分野に入れてる時点で阿呆確定なんだけどな・・。
もしかして、「常識」の意味すらあやふやで自分の良いように解釈して使ってるだけじゃねぇの?(プ
745FROM名無しさan:2005/08/09(火) 17:13:43
何で985はスレッドを立てて消えないの?
身障者だから?空気を読めないから?低いレベルの中でも少しでも優位に立ちたいから?
746FROM名無しさan:2005/08/09(火) 17:29:16
>>745
脳みそがないから
747FROM名無しさan:2005/08/09(火) 17:29:40
>>660さんと>>985さんの現れる時間帯はやはり近いのですね。やっぱり自演ですか?それとも変わってる人達って同じ時間に同じ行動をするもんなんですかね?
748FROM名無しさan:2005/08/09(火) 17:32:29
NEETの行動パターンは大抵決まってるらしいからな
749FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:01:59
>>660
遅レスですが、サンクス
店に逆バックレかまされた事あるから、それをネタに辞めます('A`)
750FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:09:54
985いったい何時間いるんだよwwwwwwww
751FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:10:55
質問なんですがテンプレ?に例えグループ会社であっても云々って書いてありますけど
例えば今働いてるサークルKをバックレると他の場所のサークルKやサンクスに落とされることは無いんでしょうか?
というのも今働いてるサークルKは他の場所のサークルKに面接に行って
「ウチでは君の希望してる時間帯無理だけどここのとこのサークルKは希望してる時間帯募集してるよ」みたいなこと言われたので
店同士のやりとりがあるんじゃないかなと思ったんです。長文ごめんなさい
752FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:17:00
同じグループだったら普通あるんじゃねー?
753FROM名無しさan:2005/08/09(火) 18:37:55
>>751
手っ取り早く、ローソンかセブンに応募すれば?
754FROM名無しさan:2005/08/09(火) 20:31:56
今日店長にメールで辞めると告げた
755FROM名無しさan:2005/08/09(火) 20:34:53
ちょっと仕事についていけなくて、毎日罪悪感でいっぱいです(時給は結構高い)
バックレようかと思います
756FROM名無しさan:2005/08/09(火) 21:15:53
>>985(前スレ)
そもそもネタをネタと見破れない香具師が2chに書き込む&閲覧するべきではないと思われ。
ネタと見破れず本気にして釣られたりした方が悪いんジャマイカ?
だからここで論破するより、放送メディアに直接訴えてください。
某行列のできる法律云々に出演して訴えてください。
そのほうがよっぽど効果的ですよ。


>>660(前スレ)
純粋な疑問ぶつけて良いでつか?

>そりゃバックレれば悪いわな。何でバックレる前に労基に行かなかった。
>本当にその通りなら裁判おこされても大丈夫。裁判の日と場所教えろ。
>近ければ行って弁護してやるぞ。無料でな

いつから法律家になったんですか?
どこかのお店の店長さんじゃありませんでしたっけ・・・?

そして>>723
>もちろん労基や本社への報告も随時していた。

そして>>722
>唯一の休みに労基に行き、相談した。
>本社にも電話・メールで事態の詳細を随時報告していた。
>店長にも訴えた。相談もした。もちろん一回のシフトごとにあったことを、メモと録音したものまで突き出して。

という文字は見えなかったんでしょうかね。
757651(むごい) ◆kcgWbIslYM :2005/08/09(火) 22:05:08
>私自身はアンチバックレ派です。
だから場違いだっての。
>マトモな道を示してあげないといけない
拉致監禁してた奴が言うセリフじゃないな。
救世主ぶってんじゃないよ・・・・・外道が。

(;´Д`)早く元のスレにもどってくれよ・・・・・
758FROM名無しさan:2005/08/09(火) 22:42:09
>>747 いかにも。それと、彼ら以外のバックレ否定派も
なぜか2人と近い時間帯に書き込んでるんだね。
みんな仲がいいね。気が合うね。かわいいね。
759FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:15:53
>>758
ここで長文、能書き&説教たれてるおやじは自演しまくりの厨だろw
760FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:36:13
バイト始めて3日目バックレたい
だが給料支払い方法給料日教えてもらってない…
どうしたら良い?
給料もらえる?
761FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:39:12
>>760
バックレても良いけど給料もらうなよ。目が腐るぜ・・・!
762FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:47:45
>>761
何故目が腐るのか意味不明。
>>760
ちゃんともらえるから安心しる。口頭で請求すればOKもらえなければスレを見直せ
763FROM名無しさan:2005/08/10(水) 01:01:22
>>760
とりあえず最初の給料日まで頑張ってはどうか。
それでまた心境少し変わると思うのだが・・・。
764760:2005/08/10(水) 01:01:35
762
ありがとう☆
でも給料日も支払い方法も教えてくれないってこの店いい加減ぢゃない?
不安だ
765FROM名無しさan:2005/08/10(水) 01:04:11
>>764
どういたしまして。762です。
てかその店糞っぽいね。普通就労前に一通り給料等の説明があるもんだけど。
早々にバックレて他所のバイト先探した方がいいと思う。
766764:2005/08/10(水) 02:12:25
765
だよね!糞オーラーがぷんぷんしてるーでも店長が少し逝ってるっぽい…
暴言はいて暴れたりしないだろうか…
763
助言サンクス
767FROM名無しさan:2005/08/10(水) 02:28:46
なんか、頭悪そうだから、説明聞いてなかったとかじゃないの?
768FROM名無しさan:2005/08/10(水) 02:51:30
店長は来るなよ
769FROM名無しさan:2005/08/10(水) 02:53:34
あ〜あ ◆GJolKKvjNA の嘘は別スレに書いておいた

予想会社はおいしい仕事なんだよ
俺はぶっちゃけ苦情処理担当だったが
マニュアルとおり遂行するだけで
月40マンもらってた
まあ途中でペコペコ謝るのがイヤでやめたけどな

だからおいしい思いしてたのに
元社員とか、予想野にクレーム言う馬鹿とかが憎いんだよ
770FROM名無しさan:2005/08/10(水) 03:31:53
バイト逝ったら、シフトが勝手に消されて他の人が入ってた。
連絡もなかったし、これって逆バックレだよね?
嫌われてるのは別に構わないが、やり方が汚い。
君らならどうする?
参考程度に聞かせてください。
771FROM名無しさan:2005/08/10(水) 04:00:04
>>770
労働基準監督へGO
772FROM名無しさan:2005/08/10(水) 04:53:25
客の前で大泣きしながらケンカ
773FROM名無しさan:2005/08/10(水) 05:05:25
>>771
労働基準監督?
やっぱ何か違反してるのか?

>>772
泣いたら相手の思うツボじゃないか?
774FROM名無しさan:2005/08/10(水) 05:33:04
客の振りをして本社に電話。

「○○の店長の、客に対する態度はどうなってんだ!」
775FROM名無しさan:2005/08/10(水) 05:37:11
自分は前のバイトでそうだった。
その日のうちに辞めてやったよ。
やり方汚いよね。
776FROM名無しさan:2005/08/10(水) 05:55:35
>>775
アレは卑怯だよね
まぁ、辞めやすくなったから逆にラッキーかな
777FROM名無しさan:2005/08/10(水) 07:27:02
あと1週間で辞める予定です(報告済み)。これまでいじめにも
我慢して耐えてきましたが3日間の休みの後プッツリと糸が切れたかのように
残りの1週間出勤する気力が全くなくなりました。バックレたい。人が少ないから
気を使って辞める日を延ばしたのにますます態度、暴言など扱いが酷く夜も眠れません。
どうせ居ても色々言われるならバックレて言われるほうがもう関係ないので
マシです。
778FROM名無しさan:2005/08/10(水) 08:00:40
辞めたい時ってFAXで「辞めます」って知らせても良いのかなぁ?
バックレようかどうか迷い中・・・電話が怖い
779FROM名無しさan:2005/08/10(水) 08:27:23
大分スレッドが落ち着いたようなので、戻って参りました(´Д`*)もうコテハンは捨てよう。

>>777
あと一週間か。あと少しなんだから頑張れ!と言いたいところだが、
話による職場の恩仇みたいな態度は許せないよな。
きっと「もうやめる人だから、冷たくあたっても今後店に大きな支障はないだろう」とか思ってるんだ。
俺も「可及的速やかに辞めさせてください」と言った時、「じゃあ人がいないからあと2ヶ月」とか言われた。
その後、冷たくあたられて、スッパリ辞表出してやめたよ。貴方の気持ちはよく分かる。
あと一週間という日にちは正直短いものだと思う。
ただ「あと、たった一週間なんだから頑張るぞ!」という前向きな気持ちを持てるか、
「たった一週間なんだから、バックレたって支障は出ないよね…」という気持ちを持つかは貴方次第。
同じ想いでバックレ経験有りの俺は、貴方がちゃんと「辞めたい」と職場に言えるのであれば後者推薦。
要は職場が悪いんだ。

>>778
電話がコワイ気持ちも分かるが、FAXは誰が見てしまうか検討も付かない諸刃の刃。
店長しか見ない!という確実性があるなら大丈夫かと思いますが…
人と話すと泣き出しそう。人と会うと言いたい事が話せない。勇気がない。
…という俺は、手紙に言いたい事を書いて封筒に入れ、接着剤でガッチリ止めて、店に置いてきた。
確実性はないかもしれないけど、「店長へ」と書いておけば見る人もいないかななんて(´・ω・`)
FAXした後、第三者に見られないか、という事をよくよく考えてから送ると吉。

長文スマソ。
780上の779:2005/08/10(水) 08:31:16
>>778
追記。
手紙はコピーを取っておくと、何かトラブルがあった時
(例えば「誰かに誤って捨てられた」「書き加えられた」など)便利だそうだ。
FAXもインクリボンにコピーされてる分、手紙のコピーと同じようにある程度保証はあるだろうが
そのリボンが第三者に見られたら危険という諸刃の剣。
あまり良いアドバイスが与えられなくてごめんね(´・ω・`)負けるなよ。
781778:2005/08/10(水) 08:32:05
>>779
丁寧にありがとう!参考にさせて頂きます。
その後店長から電話は掛かってきましたか?
782FROM名無しさan:2005/08/10(水) 09:11:59
>>777
俺も辞める報告を出した後ってやな雰囲気だったな。緊張感がなくなったってその通りだよ。
でも俺って現金だから緊張感無くのんびり仕事してお金もらえるんだったらそれでいいや、って
思って続けたよ。バックレたら少なくともバックレたシフトの分のバイト代は当然入ってこない
訳じゃない?
783上の779:2005/08/10(水) 09:17:58
実は俺、バックレてからまだ其れほど時期が経過してないんだ。
今後かかってくるかもしれないし、かかってこれないかもしれないし。
不安な気持ちはここのスレの住人と同じ。
ただ、手紙を提出してからもう5日は経ってるけど、音沙汰だなあ
784985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/10(水) 09:28:18
>>778
FAXは>>779の言うとおり誰かに見られる可能性大だね。手紙も「店長宛」にしておくのもいいが、
もし他の誰かに見られたくない内容なのなら郵送するのをお勧めする。郵送された文書は保護をさ
れていてもし宛名以外の人間が勝手にその手紙を開封したら「信書開封」という犯罪になる。実効
性の是非は置いておいて一定の牽制にはなると思う。
785(´・ω・`) ◆zcQriIiDdw :2005/08/10(水) 09:55:32
自分の発言に少しでも責任感持ちたいのでコテハン付けます(・ω・`)

>>778
>>784=985
俺も最初郵送にしようかと思ったのですが、
届くのに多少なりとも時間がかかってしまうのが欠点ですよね。
やっぱりそういう知らせは早いほうがいいと思うので、
余程職場の人が信頼出来ない人だらけなら(人の手紙を読んでしまいそうなんてNG!)
985氏の言う通り、郵送の方いいかもしれない。
でも早いほうがいいよ!(`・ω・´)
786FROM名無しさan:2005/08/10(水) 10:10:45
985っていつもながらの知性のない文章だな
なんとか自分が頭いいの認めてもらいたいのだろうけど
やっぱりお里だ出てるよ。
少しは空気読めよ。
787778:2005/08/10(水) 10:20:37
>>784
>>785
ありがとうございます!参考になります。
私のバイト先は、私の他にバイトの人が一人だけで6時を過ぎると
職場には店長だけになるのですが、その時にFAXを送ろうかなと思って
いるんですが・・やはり郵送の方が良いのかな。バックレたことを親に
知られたくないのでとにかく家に電話が掛かってくるかどうかが不安
です・・・


788985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/10(水) 10:53:46
>>786
>お里だ出てるよ。
「お郷が知れてる」って言いたいのかな?君「知性」って言葉の意味知ってるの?
空気読む前にキチンと漢字読んでね(笑)
789(´・ω・`) ◆zcQriIiDdw :2005/08/10(水) 11:05:41
>>787
家族にバイトでの出来事を相談すれば、味方してくれると思うけど…それも駄目かな?
バックレる事を親に知られるのは恐いけど、正当な理由でやめたいと思ってるんだから
ちゃんと話せば親は協力してくれると思うぜ(´∀`*)親だし!
790778:2005/08/10(水) 11:18:44
>>789
そうですね。でもやっぱり親には心配かけたくないって気持ちがあって
・・・だったら最初からバックレなんてするなよって話なんですけどw
高校が通信制で家にいる時間が長いので、親はできるだけ外に出て
社会勉強して欲しいみたいです。一度バイトを辞めると次のバイトを決める
までかなり時間が開いてしまうので今回のバイトもやっと久々に始めた!と
いう感じで・・そんなバイトを私は今日バックレてしまいました・・・だから
今必死で次のバイト探してます。
791(´・ω・`) ◆zcQriIiDdw :2005/08/10(水) 11:27:52
>>790
親思いだね(・ω・。`)
今回のバイトで少なくとも貴方は傷ついてるのだから、あまり無理するなよ…
少しぐらい時間おいて、心が落ち着いてから探しても全然遅くはないぞ
792778:2005/08/10(水) 11:28:22
今バイト先から電話が掛かってきました!緊張しながら出たら
「どうした?」って言われて、辞めたいということを伝えたら残念そうに
「そうですか。分かりました」と言われて終了しました・・・何かちょっと
罪悪感が残ってます。次のバイト探し頑張ろう。


793FROM名無しさan:2005/08/10(水) 11:30:36
明日面接入れたんだけどさ、なんか面倒になってきた。
名前と携帯番号しか教えてないからバックれていいよね。
それに、電話で面接入れた後に、もっと条件の良いバイト見つかったから、そこに
応募する予定。
794778:2005/08/10(水) 11:32:43
>>791
はい。あまり焦り過ぎずにいこうと思います!親身になってくれて
本当に感謝です。バックレした後って凄い不安な時間で誰かに話
聞いてもらいたくて。ありがとうございました。

795985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/10(水) 11:41:38
>>794
電話で辞意を伝えたのはいいね。出来れば自分から掛けられたらもっと良かったのだろうが。
基本的にバイトに来ない子に対しては「ムカツク」とかよりも「心配」の方が先にたつ。
そんな心配を店長さんに掛けないように今度はキチンと前もって相談しよう。バイト君の相談を
真摯に聞いてくれる店長さんだって沢山いるよ。
まぁそれはともかくとして次のバイト探し頑張ってね。
796985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/10(水) 11:44:37
>>793
辞退するのは後者の面接の結果が出てからでも遅くないんじゃないか?若しかしたら受からないかもしれないんだし。
後者も「めんどくさい」といって辞退する可能性だってある訳だしね。選択肢は多いほうが君にとって得だと思うよ。
797FROM名無しさan:2005/08/10(水) 11:54:40
>>793
応募する前だったらなんでもおk。
798FROM名無しさan:2005/08/10(水) 12:08:35
以前働いていたバイト先から金をパクッている状況です。俺の責任じゃなくて店側が間違えて
俺の給料を多く振り込んでしまってそれを返していないんです。バイトを辞めたいまでも返せ
という電話が掛かってきます。この場合、パクッたままだとなにか次のバイトを探すときなど
影響が出るのでしょうか?
799FROM名無しさan:2005/08/10(水) 12:18:05
985は自分のミスを認めずに人のミスしか指摘できない低脳なの?(ププ
小心者だから段々と行数が少なくなってきてるあたりが現状(ププ
消えるのも時間の問題だな(プププ
800FROM名無しさan:2005/08/10(水) 12:27:55
>>798
素でやっかいなことになりそうだから返したほうが吉、つーか返さなきゃだめっしょ
警察沙汰ってことにもなりかねないんじゃないの、詳しくは知らんけどさ。


801777:2005/08/10(水) 12:31:04
>>779>>782レスありがとう。
今も悩み中です。辞める日には嫌でも人として「お世話になりました」は
言わなきゃいけないじゃないですか、それがもう吐き気がすると言うか
全く思えないので拒絶反応です。ロッカーの鍵も返すんだけどこれを
家に持って帰ってしまったのでこれだけがバックレを引き止めてるようなもんです。
802FROM名無しさan:2005/08/10(水) 12:31:07
>>798
バックレただけで自宅まで行って『拉致監禁』されるこわ〜〜〜〜い『世の中』だからwww
バックレはともかく金は返しとけ
803985 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/10(水) 12:40:33
>>799
>>358>>430>>600あたりを読め。お前ごときにキーを打つのも勿体ない。
804798:2005/08/10(水) 12:43:51
>>800>>802
そうですよね。現金書留で送付して手数料引いておいていいですかね?(藁
805FROM名無しさan:2005/08/10(水) 12:54:52
>>660=985
あんた粘着厨ですね
806(´・ω・`) ◆zcQriIiDdw :2005/08/10(水) 12:55:10
>>801
「人として」というケジメを付けたい!という気持ちがあるだけ凄いや。
鍵、ひっそりと返しにいくのも駄目かい?(・ω・`)
駄目なら郵送しか方法はないけど…一筆添えて返せばケジメにはなるかも。

次のシフトはいつ?
807782:2005/08/10(水) 13:04:41
>801
俺は能天気なんだなってつくづく思っちゃったよ。ゲロが出るくらい嫌いな店長にも「お世話
になりました何も出来ませんで申し訳ありませんでした。」って平気で言えてしまった。
根が真面目な性格なんだろうね。
直接会うのが嫌ならば>>806の手紙書いて添えるってのもいいかも、郵送でって誰か言ってなかっ
たっけ?鍵同封なら配達記録したほうがいいのかな?
808FROM名無しさan:2005/08/10(水) 13:07:28
バイトなんぞあっちも安上がりで雇ってるんだからバックレで十分
809FROM名無しさan:2005/08/10(水) 13:09:03
(´・ω・`) ◆zcQriIiDdwがアンチバックレ派になっている件について
810651(むごい) ◆kcgWbIslYM :2005/08/10(水) 13:21:04
>>809
(;´Д`)アンチバックレっぽい発言なんかしてないだろwww
811801:2005/08/10(水) 13:45:58
>>806明日出勤です・・・。郵送もありですね〜。他には早朝は
ロッカールームに誰も居ないので鍵だけさして帰ってこようかとも思ってます。
>>807感謝のセリフ言えるなんて凄いです!絶対に小言をチクチク言われるのが
オチで今からもうすでに腹が立ちます。明日の目覚めの気分次第で行動してみます。
812FROM名無しさan:2005/08/10(水) 13:48:47
>お前ごときにキーを打つのも勿体ない。
キー打ってるだろ(プププ
やっぱり、かわいそうな身障者さんなんですね(プププ
813FROM名無しさan:2005/08/10(水) 13:50:27
どうでもいいが
>>358>>430>>600って全部突っ込み所満載の文だよな
かなり長文になってしまうから書きはしないけど。
814流浪の名無しさん:2005/08/10(水) 14:04:47
今から退職届を郵送で出しに行ってきます。
家電&携帯電話対策用もばっちりです。
815660:2005/08/10(水) 14:07:56
>>805俺を呼び起こすなよ。=って書いてるお前のほうが粘着
>>808お前には金も払いたくないぞ
985みたいのがいるからこんな非常識なスレにもまともな相談や
答えがくるんだよ。俺は頑張れお前はここの馬鹿どもと違いまだ
望みはあるぞとしか言えないけど
816FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:11:17
今日バックレます。
お盆期間ほとんどシフト入ってるからお店は大変だね。
でも知ったこっちゃないね。店長が勝手に組んだんだから。



817FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:27:50
9時〜12時までネットをしてるNEETの985君の言い訳レスはまだですか?(プププ
「今日は、会社は休みだ」等の中卒レベルの言い訳でも書きたいんでしょうかね?(ププ
818FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:30:56
マジでおまえらスルーしろって
819FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:44:48
985ってPCからだよな
毎日毎日こんなに粘着して・・・仕事は?
820FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:47:07
マジでおまえらスルーしろよ
821FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:50:43
アンチも糞も、世間じゃ「バックレ」なんて行為認められるわけねーだろ。
例えバイトでも、だ。
822FROM名無しさan
けどやれちゃうんだよ