【闘争】バックレました_| ̄|○Part5【逃走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
 :|| \おい!住所偽造しても無駄だ!ゴルァ!  ドッカン! ゴガギーン!
 :||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン!    ☆
 :||   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||     ∧_∧ < 何バックレてんだゴルァ!!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||    (´Д` )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||   / 「    \
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||   | |    /\\
 :||   ̄ ̄ ̄  . . . .  ̄|    .| :||│        │||; へ//|  |  |. |
 :||                   :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  ( .)
 :||                |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \ .  |    ̄
 :||       . . . . . . .|  ∧. |:||│        │||    Y ./  ガスガス!!
 :||                |  | | |.||│        │||     | .|
 :||              ./ /  / /..||│        │||     | .|
 :||               ./ / ./ ./....||│|三三三|. │||     | .|
 :||             (_) (_)....||│        │||    (_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;

ここではバックレは社会人の常識になります。
バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。

前スレとテンプレ(バックレ階級)は>>2-5辺り。
2FROM名無しさan:04/05/15 05:22
【バックレ階級】
(レスをする際、暇な人は名前欄に階級を書いておく事を推奨します)
・バックレ予備軍‐無断退職、無断面接辞退が0回。これからバックレようとしている人。
・バックレ‐無断退職、無断面接辞退が1〜10回。
・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が10〜20回。
・バックレスト‐無断退職、無断面接辞退が20〜30回。
・バックレアン‐無断退職、無断面接辞退が30〜50回。
・バックレネ申(しん)‐無断退職、無断面接辞退が50〜99回。
・レジェンド・オブ・バックラー‐無断退職、無断面接辞退が100回以上。
※備考‐バックレネ申の50〜99回の間の武勇伝がレジェンド・オブ・バックラーになった時、伝説として永遠に語り継がれるのです。
伝説となった時、もはや人としての原型を留めているかどうかは分かりませんが・・・。
3FROM名無しさan:04/05/15 05:23
41:04/05/15 05:29
スレタイはとりあえずパート1の1の意見を尊重しておきました
5FROM名無しさan:04/05/15 06:15
>>1
6FROM名無しさan:04/05/15 09:48
>>1
乙。_| ̄|○ 使ってくれてありがとう。
7FROM名無しさan:04/05/15 10:06
>>1
乙。
しかしレジェンド・オブ・バックラーっていつ見ても
笑える名称だ・・・
8FROM名無しさan:04/05/15 11:14
FF6
主人公達の初期防具が「バックラー」
9FROM名無しさan:04/05/15 11:24
もうばっくれないぞ!
10FROM名無しさan:04/05/15 16:13
>>8
目的地に行かず寄り道ばかり?
11FROM名無しさan:04/05/15 17:26
    , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
12FROM名無しさan:04/05/15 18:48
面接バックれました


ゴメンナサイ
13FROM名無しさan:04/05/16 01:30
これからバックレようと思ってる予備軍です。
実家の電話とか割れてるのはマズイでしょうか?

あまりにも理不尽な職場なんで…
親も事情話したら解ってくれると思うんですが。
14FROM名無しさan:04/05/16 07:24
今日バックレようかと思っているのですが、無断は良心が痛む...
でも職場行きたくない...
15FROM名無しさan:04/05/16 12:34
>>13
まずいけど、場合によっちゃ電話すらかかってこないで黙って解雇されておしまいって事もあるよ
基本的に、バックラーが多い職場はそう。

ファーストフードとかね。店長曰く「次の日からもうこなくなる人はザラにいるのでいちいち電話しない。こちらも疲れるだけで面倒だから」とのことだ
16FROM名無しさan:04/05/16 12:38
一言くらい言おうよ
1714:04/05/16 14:06
 自己申告しました。やはりバックレは気分がよくありませんね。スカッとしました。

でも、これはアルバイトだからできるようなものの正社員や会社勤めだったら
言い出しにくいですよね...。
職場は慎重に選ぼう...。特に会社の場合。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
18FROM名無しさan:04/05/16 14:12
>>13
おめはバックレないほうがいい。びびりすぎだぜ。
19FROM名無しさan:04/05/16 14:15
バックレくらい平気な顔してやれよwwww
20FROM名無しさan:04/05/16 18:27
レジェンド・オブ・バックラーはいるの?
21FROM名無しさan:04/05/16 18:37
あああ
22FROM名無しさan:04/05/16 23:11
今度から契約書に自宅の電話番号は書かない事にします。
23FROM名無しさan:04/05/16 23:23
バックレ経験談書いてみる。

1カ月程働いたバイト先をバックレた。
バックレ1日目、携帯&家電が何回も鳴ったけど出なかった。
2日目、派遣会社の人が直接家に来た(派遣会社経由で働いた所だった)。
幸い、ウチは両親共働きだったので事無きを得た。
ポストに手書きの手紙が入っていたが、読んだら証拠隠滅の為破って捨てた。
手紙の内容はほとんど忘れた。
後半に「着払いでいいので制服を送って返して」と書いていたけど送っていない。
24FROM名無しさan:04/05/17 00:29
昔一度だけ。
単発の仕事がその日の朝に入ってきてきたのですぐに支度し家を出たけど
通勤途中急に嫌になってそのままバックレ。
朝早くから電話かけてこられ、正常な判断できずに返事してしまって、
歩いてるときにだんだん頭冴えてきたら嫌な仕事だと気づいてしまって・・・・。
あまりの後味悪さにそれ以来一度もバックレはしてない。できない。
25FROM名無しさan:04/05/17 01:04
模擬テストの採点やってたんだけど
バイト入る日を一日間違えただけで首になりました。
ケツの穴のちっさいやろうどもです
26FROM名無しさan:04/05/17 03:00
>>25
そのケツにエンピツでも突っ込んだのかい?
27FROM名無しさan:04/05/17 05:26
去年の12月頃にバックレたんですが、
給料をまだ取りにいってません。
今からでも行けるんでしょーか
行きにくくてずっと逃げてました。
向こうも何を今更・・・だろうな・・・・。
28FROM名無しさan:04/05/17 07:05
>>27
本当に何を今更だな
29FROM名無しさan:04/05/17 08:32
振り込みじゃない時点で負け組
30FROM名無しさan:04/05/17 08:32
バックレんだったら給料ぐらい捨てろ
31FROM名無しさan:04/05/17 09:43
ばっくれたほうがいいよ


長い人生無駄な時間はあまり多く過ごさないほうが


自分の人生にとっていいよ
32FROM名無しさan:04/05/17 10:11
>>27
半年も行かなかったんだから諦めたら?
たぶん相当罵られて恥かかされるし、その後もそこでは伝説として語り継がれてしまうよ('A`)
33FROM名無しさan:04/05/17 10:44
月曜の朝の9時43分に2chをしてる時間は無駄ではない
34FROM名無しさan:04/05/17 17:51
採用されて初出勤前に既に行きたくないんだが
電話して「辞退させてください」
って言っても「とりあえず来てみてよ」の一点張り。

初日からバックレってさすがにあんまりいませんよね?
35FROM名無しさan:04/05/17 17:57
>>34
初出勤前は無性にバックレたくなるよな。
とりあえず1回逝ってみたら?
3634:04/05/17 18:02
>>35
なんか書類とかいろいろ書かされそうなので
1回行くと帰って辞めずらくなりそうなんです。
採用された後によく考えたら時間的にきつそうなんです・・・
37FROM名無しさan:04/05/17 18:17
>>36
もう一回「辞退する」って電話してそれでも駄目っていわれたらバックレ。
電話しづらいってときもバックレ。
OKもらえたら快く辞退させてもらえばいい。

これでいかがかな?
3834で36:04/05/17 19:53
>>37
ありがとうございます。
それでいきます!
39FROM名無しさan:04/05/17 22:12
やべー

ばっくれたけど家まで来てやんの。。。まるでチンピラなみのしつこさだな


ほとぼりが冷めるまで家で大人しくしてるか
40FROM名無しさan:04/05/17 22:22
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
41FROM名無しさan:04/05/17 22:30
>>39
たかがバイトのバックレくらいで暇な企業だな。
42FROM名無しさan:04/05/17 23:17
うんこと鼻くそかな
43FROM名無しさan:04/05/17 23:19
俺は国家公務員の最終面接
ばっくれましたが・・・。
44FROM名無しさan:04/05/18 00:02
マズそーな餌があるぞ('A`)
45FROM名無しさan:04/05/18 00:22
バックレくらいで家まで来るわけねーじゃん(プ
バックレ否定ヴぁかの脅し&ジサクジエーンに騙される奴なんて居ると思ってんのか(プゲラ

つーか、餌につられた・・・
46FROM名無しさan:04/05/18 00:28
                        ,.. -ー ‐- .,
                       . ''´:::::::::::::::::::::::::ヽ、 
                ___ ::´:::::::::イ:::::l::::::::::::::\::::ヽ
               /`ー---‐^ヽ:: :/:/::|:::|:::|:::|:::|:::ヽ:::::::::`、
              l:::      l::::::レ:;イ/|:: :|i::;、ヾ::ヽ、::::::ヽ::゙,
         _  ,--、l::::.      ノ::/ .,_ |川リヽレ lヽヾ、:\:::::i
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l:::/ '""'''\  /''''""ヾ::::::::|::::l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |:::i <●>)i liii<●> .\:::::丶
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l:::i   ̄   / ´ ̄    !::::ヽ
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l   /(_  _,.)、     |ノ
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     ll      `;´_ ヽ    丿
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l、   ゝ=ー―イ'   / 山ちゃんは、やめへんでー
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /\     ̄    /
   \::::`ー‐'     l__l;;;;;;;;;;;/   ヽ、___  __ . ノ
47FROM名無しさan:04/05/18 09:02
バックレるやつって変な奴多くね?
48FROM名無しさan:04/05/18 09:23
うちとこのこないだバックレた奴変なやつだった。
初めて食材触らせておれが見本にやってる時、他の料理作ってる別のとこよそ見してる。ナンダコイツ('A`)
返事しないから聞いてるか聞いてないかわかんね。バカカコイツ('A`)
料理作らせたら一応できたから『おっけー』て言ったら「おれ結構覚えてるかも…!」って独り言言ってんの。キモイヨ('A`)
そしてその数日後、『昨日バイト帰りに雨に打たれて熱が38度出たから休ませてください』ってそのまま消滅。
みんな「別にいらないか」とか「新しい子採ったほうがいい」って電話すらしなかった。
ここのスレのやつみたいに(電話かかってくるかも…((((゜Д゜)))ガクブル)って無駄に電源切ったりしてたのかな。
(´,_ゝ`)プッ
49FROM名無しさan:04/05/18 11:35
ネタで書き込みたいがネタじゃないのが恐ろしいww

しかもその会社最後の閉めとかいって社員何人かそろわないと帰れないんだよ

キモイのなんのって気が狂ってるかどっかの宗教かと勘違いするくらい

あまりしつこかったらストーカ扱いで警察に通報するつもり
50FROM名無しさan:04/05/18 11:44
>>49
上手に文書が書けるようになってからこい。
51FROM名無しさan:04/05/18 13:18
文章だよね
52FROM名無しさan:04/05/18 14:50
どうでもいい
53FROM名無しさan:04/05/18 15:31
つまらないけど聞いてくれ。
俺18の時某チェーン店の居酒屋で働いていた。そこはバイトみんな仲がよく仕事後飲みに行ったりカラオケにも行った。
俺は自分で言うのもなんだが仕事ができたせいかかなり可愛がれていた。他のバイトがバックレて行く度に「あいつなんなんでしょうね」と店長と話したものだ。
まさか自分がバックレるとも知らずに。。。。

それは夏の昼過ぎだった。彼女とも別れてヒマだった俺は地元の駅で連れと遊んでいた。そこに高校生位の子が。間髪入れずにナンパした。
バイトまで暇つぶしできればいいか位で遊んでいたが、楽しくて楽しくてすぐにバイトの時間に。バイトを取るか、今を取るか、まさに天使と悪魔が囁いていた。
そこで俺は仕事もキツかったしノリでバックレる事に。。。

1日目、電話が数回鳴る。2日目〜約一週間鬼のように店からも同僚からも携帯鳴りまくる。全部出なかった。しかし給料は振り込まれていた。。。orz
後から仲のいい同僚から聞いたが俺がバックレてからすぐ何人もバックレたらしい。もうすごい罪悪感で店長に土下座してる夢まで見る始末。

ナンパした俺。ペッティングまでしかやらせてくれなかった女。そして店長の顔。みんな忘れたい。
以上2年前の思い出でした。

54FROM名無しさan:04/05/18 15:51
>>53
お前は実に人間らしい
それでいいんだよ
欲に生きてないが悪い
性欲、食欲、睡眠欲
無いほうがおかしいんだよ
それでいいんだ、それで・・・
55FROM名無しさan:04/05/18 16:23
今日面接で合格もらいました。
その直後に!
バイトは長期契約なのに社員の方の仕事も探していたら
そちらの方から面接に来てくださいコールが!!

1日も働いてない状態で後腐れないバックレ方を考えねば・・・(´・ω・`)
5634:04/05/18 16:26
>>55 バックレで後腐れしないのは無理でしょう・・・

俺も一日も働いてない状態で辞めようとして
もう1度電話してなんとか話がついたので
バックレという事態にはならずにすみましたが、
すごいいろいろ言われました。
それから逃げ切ろうとする俺の言い訳は
もはやDQN並みだった。
大手だから系列店には二度といけないな

しばらくバイトしないで引きこもろう・・・
5755:04/05/18 16:35
>>56
俺も大手でつ(´・ω・`)
社員って言っても契約なんだけど、
時給が2倍違うのでつ(´・ω・`)
どっちもやりたい仕事だからほんとに困ってまつ(´・ω・`)

ほとぼり冷めたらまた系列店で働くのもいいかなと思ってます・・・
58FROM名無しさan:04/05/18 19:32
一緒に仕事入った人、先週バックレ。
でもそれはそれで仕方ないと思う。
相談されたとき、気持ちが痛いほど分かるから引き止められなかった。
59FROM名無しさan:04/05/18 23:53
おまいら>>58の連れみたいな辞め方汁!同僚が納得できるような
急にいなくなんな!心配するだろ
60FROM名無しさan:04/05/19 13:26
>>55
別に自分の都合を話すくらいならいいんじゃない?
時給が二倍違うって言えば大丈夫でしょ。
面接で合格もらっただけなら
高校や大学の合格通知と一緒の扱いで良いと思うよ。
まぁとりあえず悔いの無い方向で。ガンガレ
6158:04/05/19 23:04
>>59
いや、個人的に相談されていたので
自分以外の人達にとっては急にいなくなったようなもん。
上司とかむちゃくちゃ心配してる。シフトもあるしノルマもあるから。
62FROM名無しさan:04/05/19 23:05
先週バックレたところから手紙がきた。
まだ開けてない。どうせろくなこと書いてないだろうからこのまま封印してしまおうと思う。
63FROM名無しさan:04/05/19 23:19
>>62
報告汁!
64FROM名無しさan:04/05/19 23:22
一応見とけ
6562:04/05/19 23:32
見た・・・。
ワープロ書きで「人事登録の紙」を提出汁!!って書いてあった。
そうしないと給料が振込できないらしい。

もうグシャグシャにしてゴミ箱に捨てちゃったよ_| ̄|○
66FROM名無しさan:04/05/19 23:51
あーあ・・・・
67FROM名無しさan:04/05/19 23:56
金を捨てたようなもんだな
送るだけで金もらえんのに
もったいねぇ
取りにいくより楽だろ
6865:04/05/20 02:25
>>66-67

まだゴミ捨ててなかったからグシャグシャだけどあったよ。
明日郵送する。
69FROM名無しさan:04/05/20 10:16
>>68
(・∀・)ガンガレ!!!
70FROM名無しさan:04/05/20 12:18
バックレる奴って大抵嫌われてんだよね・・・ネタじゃなく。ってか何故かはわかるだろうけど。
71FROM名無しさan:04/05/20 12:25
バックレたところから給与明細が( ゚∀゚)キタ
72FROM名無しさan:04/05/20 12:29
みんなどんなふうにバックレんの?
工場も多いってよく聞くけど。
いい年した人でも多いんだってよ。
73FROM名無しさan:04/05/20 12:43
工場とか廃れた人間が働く場所じゃねーか・・・
並べられる存在=
74FROM名無しさan:04/05/20 14:36
1回も出勤せずにバックレた奴っている?
75FROM名無しさan:04/05/20 15:04
バックれる奴は嫌われてる奴か、周りに心配かける内気タイプの2パターンだと思う。
普通にやってる人間がバックレた時は普通「何かあったのかな」ってなるけど、
こういうタイプは「バックれるんじゃないか」って不安が元々周りにあるからなにあいわいじょいえあwjfかじぇお;いうあ
76FROM名無しさan:04/05/20 15:08
>>75
最後までちゃんと喋ろよw

でも確かにバックレする人はその2パターンに大抵当てはまると思う。
漏れも後者に当てはまってバックレ経験あるし・・・_| ̄|○
普通にやってる人間がフツーにバックレるときもあるけどね。
77FROM名無しさan:04/05/20 15:08
まだ入って2週間だが、色々腹立つことがあって近々バックレるつもり。
その店は規則正しいローテで最小限の人数で毎日回してる。
当然、忙しい日でムカつく奴がいる日に狙いを定めてバックレるのは常識ですよね?
78FROM名無しさan:04/05/20 15:10
>>77
基本です。
79FROM名無しさan:04/05/20 15:14
あのね俺も何回もバックれたことあるけど止めたほうがいい。
店に一番迷惑がかかる、しばらく心にひっかかって罪悪感がある、金もらえないこともあるなどの理由で。

10秒ほど電話すればすむこと。自分が思ってるよりは店長は軽いよ。
俺が働いてるコンビニでバックレた奴がいて
店長が言ってたけどバックレられるのが一番迷惑だと、一言辞めるって言ってくれればいいのにって言ってたしね。

80FROM名無しさan:04/05/20 15:16
そんなこと
考えられない
バックラー
おつむが足りずに
今日も幸せ
81FROM名無しさan:04/05/20 15:17
>>79
まー、>>77みたいに店に迷惑かけようと思ってバックレるやつもいるし、
一言「辞める」って電話をかけることすらできない奴もいるし、このスレでそんなこといっても無駄だと思うよ。
8281:04/05/20 15:18
そういう漏れもそろそろバックラーに近づいてきた。
今日も一件バックレ予定。駄目ぽ。
83FROM名無しさan:04/05/20 15:21
俺もバックレたい。
でも、これはむしろ俺自身との対決。
精神的に弱すぎる俺。
鍛える場所に意気揚揚と繰り出してはすぐに逃げる俺。
やれるとこまでやってやろうじゃありませんか。
84FROM名無しさan:04/05/20 15:27
電話番号知られてない 身元バレてない

なら誘惑に負けてバックレてしまいそう・・・。
俺ピザ屋のバイトだから多分家に来る・・・。
85FROM名無しさan:04/05/20 15:27
>>81
でも大半は言いにくくてバックレる奴だろ?
ちょっと電話すればいいのにバックレることによって罪悪感があったり自分自身気分悪くなる。
店長からしたらたかが1アルバイト。

そう思ってからはバックレないようにしてる。相手のためにも自分のためにも。
86FROM名無しさan:04/05/20 15:28
>>83
>>84
だからちょっと電話して辞めるって言えばいいだけ。
さっきも言ったけど店長はたいしたなんとも思ってないよ。
87FROM名無しさan:04/05/20 15:29
ここまで来るといきなり電話で辞めるっつーのも非常識ってことはわかってるんでしょヵと言いたくなる
88FROM名無しさan:04/05/20 15:31
53はネナベ釣り氏
89FROM名無しさan:04/05/20 15:32
>>86
だから電話がかけられない奴もいるんだよ。
電話恐怖症とでもいうのか?受けるのもかけるのも苦手なやつ。
実際そういう人間がいるんだよ。

まあ、バックレ否定派ならこのスレのバックレ書きこみはスルーしとけ。
90FROM名無しさan:04/05/20 15:33
>>89
横レスだけど、それは理由として通用しないかと。
9189:04/05/20 15:33
あと、電話で辞めるって言っても了承してくれない店長だってわんさかいる。

どうしても出たくない→辞めるって電話→却下される→バックレ
92FROM名無しさan:04/05/20 15:34
つーか、仮に家に来たところでどうなるわけよ?
一人暮らしなら散々悪態でもついてやって、あとはドア閉めて鍵かけりゃ終わりっしょ。
ま、あっちも嫌みや悪態を言うかもしれんが、勢いでひたすら逆ギレしてりゃ黙る。
93FROM名無しさan:04/05/20 15:35
>>75
(゚д゚)前者が大量に沸いて出てきました
94FROM名無しさan:04/05/20 15:37
>>86
ワカル
私もバックレようと思ったけど余りにも小心のため
電話がかかってくるんじゃないか、とか
家にきたら(来ないけど)どうしようなどの不安で
死にそうになったため電話したよ。
泣きそうな声で「もうダメですゴメンナサイゴメンナサイ」って
言ったら笑いながら「そっかー」って言ってくれた。

自分が思ってるほど向こうは重くとらえてないよ!
95FROM名無しさan:04/05/20 15:37
>>87
>だから電話がかけられない奴もいるんだよ。
電話恐怖症とでもいうのか?受けるのもかけるのも苦手なやつ。
実際そういう人間がいるんだよ。

電話かけて一言辞めるもいえないのか!?言い訳だよそんなの。
電話恐怖症じゃなくただ言いにくいだけ。
バックレる理由が電話恐怖症!?ただ言いにくいだけだろ。
もし電話恐怖症でもそんな悪い癖は今のうちに直せよ。

俺はバックレた先輩としていってるんだよ。
バックレていいことはない、間違いない。
一言辞めると言えばいいのになんでバックレたんだろうって痛感したからね。


96FROM名無しさan:04/05/20 15:38
まぁ結局こういう奴らって働いてても使えない上に、空気まで悪くなるから、
家に来たところで店長が無理に引き戻すなんてことはしないと思うよ。
9789:04/05/20 15:39
>>90
別に理由として通じる通じないという話がしたかったわけじゃなく、
そういう人間がいるって言いたかっただけだよ。
>>86が「ちょっと電話して」なんて書きこみしてたからいいたかっただけ。

わかりにくかったなかな、ゴメン。
98FROM名無しさan:04/05/20 15:39
>>91
また言い訳か?
わんさかなんかいないよ。
辞めるつったら大抵そうで終わり。
もう絶対働きませんって言えばとめようがねぇよ。言い訳さがしてんじゃねぇ。
電話しろ。スッキリするぞ。
99FROM名無しさan:04/05/20 15:40
バックレに対する不安とか罪悪感を、怒りのエネルギーに変えてみたら?
なんでオレばっか注意されんだよ、とか、時給安いくせにコキ使いやがってDQNが
とか。そのうち脳内で全て相手が悪いと思う込むようになれば、電話もかけられる。
むしろ、掛けずに堂々とバックレられる男になれるw
100FROM名無しさan:04/05/20 15:40
みんな釣られすぎ・・・。
101FROM名無しさan:04/05/20 15:40
そうそう
電話恐怖症て。
店長にいきなり「辞めます」いう電話するのに平気な奴がいるわけないだろ
だからバックれるんだろ。
102FROM名無しさan:04/05/20 15:41
>>94
>泣きそうな声で「もうダメですゴメンナサイゴメンナサイ」って
言ったら笑いながら「そっかー」って言ってくれた。

かわいいw
103FROM名無しさan:04/05/20 15:45
今から電話かけます。
頑張ります!とか言っといて1日しか働いてないから合わせる顔がなくてバックレも考えたけど、自分にそんな勇気はないことに半日かけて気づきました_| ̄|○
>>94さんのレス見て電話かける勇気が出ました。ありがとう。逝ってきます!
104FROM名無しさan:04/05/20 15:47
>>103
なんで94なんだよw
俺がこれだけ何回もレスしてるのにたった一回レスした奴みて勇気がでたってw
ちきしょーーーーーーーー
105FROM名無しさan:04/05/20 15:49
>>104
頑張りがたりないってことだよ。
10694:04/05/20 15:49
>>103
がんばってー!私も2日だけしか無理だったよ。
むしろ早めの方が向こうも負担がない分いいかも。

102さん、かわいくないです。
でもほんまもんの小心の人のほうが逆にバックレられないよね。
電話したあと、ご飯もりもり食べられたよ。
103さんも絶対すっきりするよー。
107FROM名無しさan:04/05/20 15:49
>>104
いえ、皆のレス見てて段々やめようって決心が出てきたんですが、最終的に背中押されたのが94さんのレスだったんで代表で名前あげさせてもらいましたw ゴメンナサイ('A`)
108FROM名無しさan:04/05/20 15:51
>>104
さっきから変にうるさい奴だろ
心に響かないね
109FROM名無しさan:04/05/20 15:52
>>94さん
ありがとう!!
がんばって電話します(((´д`)))ガタガタブルブル
そうですよね、早く言ったほうが負担少なく済んで向こうも助かりますよね。
110FROM名無しさan:04/05/20 15:52
>>106
>電話したあと、ご飯もりもり食べられたよ。

女なのにもりもり食べたのかよ!wかわいいしおもしろい
111FROM名無しさan:04/05/20 15:53
も り あ が っ て き た
11279:04/05/20 15:55
まぁ俺がこの流れをつくったことで103がバックレないでちゃんと電話するらしいから

偉大だな俺も
113FROM名無しさan:04/05/20 16:02
>>112
ワラタ
114FROM名無しさan:04/05/20 16:02
バックレました_| ̄|○
115103:04/05/20 16:03
今電話かけました!
「自信がなくなりました」って言ったら「そうか」と快く辞めさせてもらえました。
94さん、そして皆さんありがとうございました(´∀`)
116FROM名無しさan:04/05/20 16:04
>>114
Σ('A`)
11794:04/05/20 16:12
>>115
よかったね〜。文章が前よりずっとすがすがしいよ!
次のバイトの時はこのスレッド覗かなくて済むように
お互い頑張ろうね!
118バックレスト:04/05/20 16:15
もう罪悪感なんて感じませんが。
119103:04/05/20 16:15
>>117
本当にありがとうございました!!
ここに戻ってこないようにがんがります!
94さんも頑張ってください!(´∀`)ノシ
120FROM名無しさan:04/05/20 16:24
2ちゃんのアルバイト板でこんなかわいらしい
103冒険記が見られるとは・・・・。

やはり流れを作った79は偉大だな。
121FROM名無しさan:04/05/20 16:25
ここはバックレスレですよ。
バックレ否定派は出ていってください。
122FROM名無しさan:04/05/20 17:13
明日バックレますw
123FROM名無しさan:04/05/20 17:19
電話するやつはバックラーじゃない
124FROM名無しさan:04/05/20 18:29
>>123
確かになw
125FROM名無しさan:04/05/20 18:50
バックレたら家に電話かけてきたけど、無言切った。

ガチャ
店長「△△の××ですけど、○○くんいますか?」
俺「・・・」
店長「・・・」

↓空白の5秒

店長「もしm
ガチャ
126女性にとってはアルバイト!:04/05/20 18:52
女性ならメール1通受信すると60円もらえる出会い系サイト!
アメリカ生まれのその名もGAIA!!
まずはチェックするべしっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.gaiax.info/index.cgi?ad=124598
127FROM名無しさan:04/05/20 19:00
>>125
ワラタ
128FROM名無しさan:04/05/20 20:28
振込で、既に口座番号とかの手続き用紙を提出してるなら
バックレても給料はしっかり振り込まれるよね?
働き始めて50時間程度だが、そこそこの給料だし貰っておかねば。
129FROM名無しさan:04/05/20 20:29
もまえらバックれんな!ヽ(`Д´)ノウワァン 
130FROM名無しさan:04/05/20 20:58
>>128
バックレだろうが何だろうが、労働の対価として給料は「必ず」貰える。
つうか、給料払わなかったら法律違反でアウト。

そんな奴らに給料など一銭も払いたくないから、こういうスレでは必ず
「バックレておいて金まで貰おうってかw」とか
「バックレた奴が給料貰えるわけねーじゃんw」とかいうバックレ否定派が
適当なことぬかすが相手にしなくてよろし。

給料不払いで労基にでもチクられたらその会社は生涯ブラック入り。
店長、オーナーよく覚えておきましょう。
131128:04/05/20 21:34
>>130
トンクス。いちおう、多少は名の知れた小売店だから不払いなんてアホなことはしないと思う。
漏れ的には休憩中に飯買いにコンビニ行ってきますと言ってそのままバックれるつもりw
休憩終わったあとが忙しい時間帯なので、ダメージ大かも。
その日の休憩前までの賃金くらいは諦める覚悟だけどさ。
132FROM名無しan:04/05/20 21:59
そーなんだよねー。私もこないだまーたバックレちゃって、
もーバックレた日に給料は諦めたんだけど(短期日払いの1日分だったしね)
そしたら、めっちゃ電話かかってきて、『辞めるにしても給料払わないとこちらが
会計上困るんです』って留守電に延々、入ってて
困ってるんだったら・・・って思っていゃだったけど取りに行きました。

次は振込みのとこに行こー・・・

ってかみんな結構バックレてんだねぇ。
こんな常識ないやつ自分くらいかと思ってた。。。

私は過去4回すべてのバイトをバックレてやめてます・・・
なんか辞めるって言い出しきれない。治したいのに治らない

でも電話したのは2回あるなぁ。2回ともビービー泣きながら電話した。
ほんと店長とかって、そんなに重くとらえてないみたいだよね。。?
みんな優しいの。『泣かなくていいよー。気にしなくていいよー。』って感じで。
男の人だからかな??

でも次のバイトこそはキチンと辞めたい・・・!!
弱い精神を治したいよ。
バックレるより、辞めるって一言、言えばいいんだよね。
その方がお互いいいんだよね。

でも引き止められたりするんだよね・・・
それがいゃで電話もしたくなくなる。
でも、でも次こそは・・・!!!
まとまりのない文章でごめんなさい。
133FROM名無しさan:04/05/20 22:19
・・・・・・お前ら 給料払って貰えるのは
誰でもいいネコの手だからだよ・・・。

これに責任が生じると、そうかいかん。
134FROM名無しさan:04/05/20 22:19
そうはいかん そゆ揚げ足とるからな・・・・
普通読めば分かるだろ・・・
135FROM名無しさan:04/05/21 03:02
>>133-134
この流れの意味がわからん。
136FROM名無しさan:04/05/21 03:56
>>128
いや俺は過去何回もバックレたが(全部銀行振込み)給料振り込まれないとこあったよ!
10万位だったから結局取りにいったw
バックレても振り込まれてるとこもあったからその会社による。


137FROM名無しさan:04/05/21 04:15
社会常識のある会社は絶対に振り込む。
けど、ちっちゃい会社では「仕返し」といわんばかりに
振り込まないところがある。

あと、例え常識のある会社でも、そこの店長なり責任者なりが
タイムカード等を本社の担当部署に送らず(わざと)、給料払わせない事もある。

いずれにしても給料不払いは「犯罪」
138FROM名無しさan:04/05/21 04:34
台風だからいかなくていいや
139FROM名無しさan:04/05/21 05:12
金欲しいならバックレるな アホ
140FROM名無しさan:04/05/21 06:40
   ___________________
   ||
   ||  「バックレ」ても給料は「必ず」貰いましょう。支払わないのは「犯罪」
   ||
   ||              ∧ ∧  。 いいですね〜
   ||          (*゚ー゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄←バックレネ申
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧ ← バックラー
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
141FROM名無しさan:04/05/21 06:53
バックレる奴は使えないヤツ、いてもいなくてもどうでも良いヤツ、いらないヤツのいずれか。
少なくともウチの店ではそうだった
142携帯からの書き込みだから読みにくかったらすいません:04/05/21 06:59
某大手コンビニをバックレしたが給料振り込むと言ったのに振り込んでくれない。約束したのに払わない事二回。労働基準監督署に電話して事実話したらさらに詳しい事ききたいので一度来てくださいと言われたがいけば本当に払うように指導してくれるのかな?
143携帯からの書き込みだから読みにくかったらすいません:04/05/21 07:02
労働基準監督署ってそんなに権利強いの?あと指導してもその店が払わないなんて事はないよね?相当払いたくないようだから労働基準監督署に直接行き指導してもらい悔しい思いさせてやるか。で給料振りこまれたら電話でオツム弱くないんだったら給料すぐ振り込みましょうねと煽るW
144FROM名無しさan:04/05/21 07:09
バックレなんてオーナーや店長や同僚がむかついて困らせたい目的以外せんほうがいい。その時間一緒に入ってる奴は人数一人かけるから大変だろうから。
145144:04/05/21 07:15
>>77
もちろん。俺なら土日とか忙しい日を狙いバックレる。上級者なら勤務時間少し過ぎたくらいにあと30分でいくと店に電話し安心させ、でも行かないというのがむかつく奴をきれさせるのが一番よいでしょう。
146FROM名無しさan:04/05/21 07:53
気軽にバックレればいいじゃん。
1471:04/05/21 10:34
>>94
>>103
とりあえずおまえら氏ねよ!
何電話して辞めてんだこのうんこが!
ここはバックラースレだぞ?この糞が!
完全なスレ違いだこの排泄物が!
で、何友情みたいなもん出してんだこの小心者のデブスが!
とりあえず氏んどけよバックレもできないこの社会のクズが!
148FROM名無しさan:04/05/21 12:19
まあ、バックレ否定派は「バイトを辞める言い訳」スレにでも行ってなさいってことだ。
ここは君達のくるところじゃないよ。

>>147
バックレするほうがクズだよ。それは認めようよ。
149FROM名無しさan:04/05/21 12:21
きょうばっくれました
あははははははははははははははははははははははははははははは
150FROM名無しさan:04/05/21 12:23
>>149
バックレ乙。何のバイト?
151FROM名無しさan:04/05/21 14:51
>>135
被害妄想
152FROM名無しさan:04/05/21 16:59
バックでいれました。
153142:04/05/21 17:34
今日労働基準監督署に行ってきたよ。直接店に行きもう一度支払い請求しても給料支払わければ直接店に行き指導してくれると約束してくれた。あとバックレで訴えられる可能性もほとんどない模様。訴えるほうのがお金いるし店に汚点がついてしまうからね
154142:04/05/21 17:40
あと労働基準監督署の人がいうには電話ではなく直接店に行き請求しないとダメらしい。電話では意味がないと。直接請求し払わなければ直接行き客がたくさんいても大声で厳しく指導するとさWバックレラーも名誉のためにがんがれ
155FROM名無しさan:04/05/21 17:48
まぁ法的にはいいんだろうが、
もう人間的に終わっちゃったかな・・・っていう。
156FROM名無しさan:04/05/21 17:56
別に終わってないだろ
157154:04/05/21 18:01
いやバックレなんかたいした事ないよ。たかがバイト、使い捨てみたいなもんだし気分的にむかついたらバックレちゃえWバックレちゃうくらいだからいい人とは言えないだろうけどね。
158FROM名無しさan:04/05/21 18:16
はい新制
159FROM名無しさan:04/05/21 18:24
おまえらバックレごときで騒ぎすぎw
160FROM名無しさan:04/05/21 18:58
なんか中途半端なのが来た
161FROM名無しさan:04/05/21 19:29
改行もしてないし
読む人のことも考えてないくらいだから
バックレでいい気になれるんだな
162FROM名無しさan:04/05/21 19:40
今日バックレましたw
朝、いつも通り支度して、準備万端の状態で出かけるまでの少しの間パソコンでもやってようと思って、
このスレを見てたらなんか行くのが馬鹿らしくなってきてw
そして普段より5分程遅く家を出て、いつもの道を自転車で走り、途中違う道に行ってみたりして、
「ああ…本来なら今頃いや〜な想いしながら仕事してるんだな〜」とか思ってw
それなのにこうして目的もなくブラブラしてる快感!すっごい救われた気がしたよ!
それから道中何度かケータイがブルブルしてたけど完全無視ですよw
本屋行ったり色々ブラブラしてさっき帰ってきましたw
明日から行かなくて良いのかと思うとすごーく気持ちが楽になりますた・・
今夜はよく眠れそうですwこのスレよ、ありがとう…
163うんこちゃん:04/05/21 19:44
今日バイトの面接行ってきました
それはテレアホです。
ドアをノックして開けて見ると一目で余計にフロアの狭さが目に付きました。
左側の10帖くらいのスペースは若いギャル風な女子たちが移動可能な薄い壁のような仕切りで仕切られ
そこは長机がぎゅうぎゅうに配置されておりましてそこには何に使うかわかりませんが
メガホンと電話機が無造作にいくつか並んで置いてありました。
正面を向くと店長らしき茶髪でスーツ若い男が私を食らい尽くすかのような目でにらんでましたので
面接に来た旨を伝えましたが返事がありません。しばらくすると一人の女性がきて
右側の2帖くらいのスペースにイスがあるのでそこに通してくれました。
面接はすぐに始まりましたが
「3件取れましたあーーーーー!!ぎゃははは!!」
と言う叫び声のようなものが聞こえたと思ったら。
「ぱちぱちぱち!!」と拍手の渦が響いてまいりました。
「○○ちゃんすごーい きゃははははは。」
私服で髪型も自由な陽気なバイトとも見えましたが20代後半に入った私には
会わないなと感じました
2分くらいしかいませんがそれだけの短い時間でいろいろな情報を読み取るものです
もし働いた場合に休憩はどこですることになるのか。狭い空間で私より10ほど年の違う人と
コミュニケーションをとらなければいけないことなど考えると憂鬱です。
履歴書を渡すとそれを開きました。しかしすぐに女性の携帯がなりだし何もいわず後ろに行ってなにやら
話し始めてしまいました。ですんで私は履歴書を持ち帰ってドアから外に出ました。
2分で逃走したのは今までのなかで最高最短記録です。申し訳ございませんでした。
生まれてきてすいません。
164FROM名無しさan:04/05/21 19:53
>>163
あなたは正常
165FROM名無しさan:04/05/21 20:27
おれ思うんだよ
なんでいやな思いまでしてバイトしてるんだろう?と

「金のため」とか言うが、実際バイトやらないと生活に困るわけじゃないし、
趣味に使うのも最初の3月で欲しいものは買い揃えた
で、いまは必要も無いのに服を買ったり、外食したり・・・

マジでバックレたい
166FROM名無しさan:04/05/21 20:31
世の中には広告と内容の違うバイトがたくさんあるし
店は店側の利益しか考えなくて当たり前。バイトなんて以上でも以下でもない。
十代の子なんかはバイトやりはじめでばっくれなんて考えられず
必死でがんばっている人も多いけどその大切な十代の若々しい時を
充実に過ごせるバイトは探せばあるのだからあきらめてはいけない。
社員ではないアルバイトを区別し採用する側は明らかに社員以下の使い捨て要員と見ている場合も
多いのだから。会社に礼儀を払うのは大切だが礼儀を知らない連中に
礼儀を尽くす義理はない。こういうぶぶんでまじめに生きちゃあ損をする。精神が病み殺される。
アルバイトに任せる仕事はあくまでもアルバイトレベルだと思っている。
どんなに努力してもやつらには当たり前だとしか映らない。
何ヶ月の契約だとか罰則や罰金などがんじがらめの規則で縛り付ければ店にとって使いやすい
バイトが形成されるのをやつらは狡猾にも知り尽くし実行していることが多い。
アルバイトに任せ何もしないくせに自分は社員だという立場のみで偉い気分の馬鹿店員。
切れたフリをすれば誰でも従うと考える傲慢な店長。
人にものを教える前に自分自身がきちんとした人格形成研修や口の聞き方を覚えるべきである。
いつ襲ってくるとわからないこれらの不義理に対し我々は正当なバックレ戦術で藻前らに抵抗する!
これは聖戦なり!
167FROM名無しさan:04/05/21 20:50
アルバイトというのは労働上の弱者です。理不尽な要求をされても
それを断ることができません。組合もないので「そうですね。」といわなくては
ならないのです。実際アルバイトをしながら、これは理不尽だがどうしようもない
と感じたことのある人は決して少ないないはずです。
そのような人達が、上に抵抗をするのに、真っ向から向かっていくと
首を切られるでしょう。アルバイトは保護されていないので。
そのような立場からも、何か仕返しを考えるというのは、
これは「陰険な悪戯」とではなく、「革命」の序章なのです。

168FROM名無しさan:04/05/21 20:50
>>165
ニートじゃないなら マジもう働くな
169FROM名無しさan:04/05/21 20:53
ニートってなに?
170FROM名無しさan:04/05/21 21:23
【働かないブヂネス】「ニート」10年で1.6倍 就職意欲なく親に“寄生”
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084764066/l50

とりあえず>>168は馬鹿の一つ覚えっていうことで
171FROM名無しさan:04/05/21 21:28
今日は休みだったが、また明日からバイト・・・鬱
新入りのオレばっか清掃が粗いと注意される。ベテランフリーターどももオレとたいして
変わらない清掃度合いなのに、馴れ合いで何も言われない。

しかも必死こいて頑張っても、必ず難癖つけてくる。そこの汚れは、どう考えても
数日で付く汚れじゃねえぞ?最低でも一ヶ月は溜まったやつだぞ?
オレが休みの日にやってるベテランどもはそれを掃除してないくせに、オレが当番の時に
注意してくるってか?馴れ合いで新入りに責任転嫁させんなよ、店長さん。
172FROM名無しさan:04/05/21 21:36
>>171
omae ヤクに立たないし キモイもん
173FROM名無しさan:04/05/21 21:36
165は大学生でしょ
174FROM名無しさan:04/05/21 22:11
>>165
だからー、嫌な思いしたからってバックレる理由にはならんだろ
175FROM名無しさan:04/05/21 22:16
>>166-167
必死だなw
それだけ宣うならちゃんと電話なり断ってやめてみろよw
176FROM名無しさan:04/05/21 22:45
>>174-175
いい加減うざい。
177FROM名無しさan:04/05/21 23:08
ネットでは強いんだねw
178FROM名無しさan:04/05/21 23:08
>>176
かまうなよ
ただのひきこもりだから
179FROM名無しさan:04/05/21 23:30
>>174-175
かまうなよ
ただのバックラーだからw
180FROM名無しさan:04/05/21 23:35
>>175
君のようなキモオタでヒッキーで粗チン君はまず面接受かんないと
バックレもできないもんね。
181FROM名無しさan:04/05/22 00:48
>>180
バックラーども必死だなw
弱い屁タレヤンキーどもがお互い守りあうために団結するのによく似てる(プ
182FROM名無しさan:04/05/22 00:57
おれの予想
>>180はキモオタでヒッキーでソチン(ソニンじゃないよ)だからまず面接も受からない。
受かってもいじめられてバックレ(´,_ゝ`)プッ
18379:04/05/22 01:01
いいか大抵バックレル奴は後から本人が罪悪感とかでてくる。
出来れば断って辞めたいんだよバックラーだって(一部を除いて)。
だからここでバックレ否定派はくるなって言うけどそれは間違い。
本人のためにもバックレるのは止めた方がいいといってるんだよ。
その位わかれよ。

184FROM名無しさan:04/05/22 01:03
↑あほくさ
185FROM名無しさan:04/05/22 01:03
>>79
おまえもういいよ
おつかれ
18679:04/05/22 01:05
>>185
おつかれさまでーす。
18779:04/05/22 01:06
挨拶は基本だからな。
バックレるのは非常識だしな。
188FROM名無しさan:04/05/22 01:07
バックレたもののバイトしてた会社からは電話の猛攻撃。
携帯、自宅の電話、実家まで電話。
何日かしてやっとおさまったと思ったら、また電話。
しぶしぶ電話して速攻切ったけど、すぐ折電。
着信拒否にした。声を聞くのも話すのも嫌だけど
「辞めます」ってきちんと言わないと、反対に気が狂う。
189FROM名無しさan:04/05/22 01:09
なんか>>79は一人のバックレ予備軍をバックレさせなかったことで大層な優越感にひたっているみたいだが、
>>1にあるように「バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。」と書いてのだから
バックレ否定派は来るべきところではない。バックレ止めたきゃ「バイトを辞める言い訳スレ」で頑張ってくれ。
あそこではバックレが最終手段とされているからな。
他スレを持ち込むのも間違いかもしれんが、否定派の意見はここではただの迷惑発言だ。
このスレッドでの最低限のルールを守ってくれ、お願いだから・・・。
19079:04/05/22 01:10
>>188
だから言ったろ。言うこときかねーからそうなるんだよ。
あれだけ言ったのに。
自分自身のために電話するんだよ。電話かけて 辞めます で終了。
こんな簡単なことしないで後から面倒くさくなる。バカらしいよ。
191FROM名無しさan:04/05/22 01:10
初日(研修)でバックレたけど電話かかってこなかった(´・ω・`)
19279:04/05/22 01:15
>>189
>このスレッドでの最低限のルールを守ってくれ、お願いだから・・・。

まず最初に 断る。

こんなタチの悪いスレがあるとバックラーが増える。
辞めると電話しようかそれともバックレようかと迷ってる奴がここ見たら変な勇気が出てバックレちゃうよ。
そんなのダメ。
こんな悪いスレはなくせ。
現にバックレて後悔してる奴いるしね。
193FROM名無しさan:04/05/22 01:18
>このスレッドでの最低限のルール守ってくれ、お願いだから・・・。

あんた達も人間として最低限のルール守ろうね
19479:04/05/22 01:19
>>193
はははっ。その通り。
195FROM名無しさan:04/05/22 01:22
山田くん>>193に座布団一枚持ってきてくれ
196FROM名無しさan:04/05/22 01:22
どうせバイトだし
197FROM名無しさan:04/05/22 01:28
バイトでも戦力として見込まれて採用されたんだよ。頑張りなよ。一皮剥けるよ。
198FROM名無しさan:04/05/22 01:33
あぁん?ばっくれた 
おまいらタコ部屋でも逝けよ

タコ部屋から逃亡してきました
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084544329/l50
199FROM名無しさan:04/05/22 02:10
>>192-195
79のジサクジエーンですか(プゲラ

周りのみんなからバックレられて必死ですね
200FROM名無しさan:04/05/22 03:10
職場に79のような一辺倒な意見と上から見下すような
物言いでしか人間関係を作ることができないお子様がいるから
バックレが後を絶たないのだろう。
79は余裕をかますオタクフリーターであるに10000点
もしくはバックレられて痛い目にあったお馬鹿な経営者に5000点
79は死んでくれ日本の未来のために
201FROM名無しさan:04/05/22 03:18
バックレは逃走ではなく闘争なのです。

雇い主に一矢報いるせめてもの抵抗。ひとつの意思表示。

それによって雇い主に職場改善の意識を向けさせるのだ
202FROM名無しさan:04/05/22 03:30
>>197

>バイトでも戦力として見込まれて採用されたんだよ。頑張りなよ。一皮剥けるよ。

店側の思惑としてバイトの利用法などは採用した段階で色々あるだろうが
バイト側にも生活や人生がかかっている。
恋愛や結婚と同じで両者の利害がマッチしないのは致し方ない場合もある。
そうなれば離婚。離婚したいけど別居できないのはお互いにつらい。
世の中のブラック企業しかり採用側の嘘もあれば雇用される側の嘘も
あるのが当然。
迷惑はお互い様。どちらも消えることはないと思う
203FROM名無しさan:04/05/22 03:34
お互い迷惑なんだから、とっとと消えてしかるべきと思う
204FROM名無しさan:04/05/22 04:34
>>79はただの頭の悪いお子様だったか。
205FROM名無しさan:04/05/22 04:41
> 194 :79 :04/05/22 01:19
> >>193
> はははっ。その通り。
>
>
> 195 :FROM名無しさan :04/05/22 01:22
> 山田くん>>193に座布団一枚持ってきてくれ


い、痛い、、、痛すぎるww
206FROM名無しさan:04/05/22 09:44
193 :FROM名無しさan :04/05/22 01:18
>このスレッドでの最低限のルール守ってくれ、お願いだから・・・。

あんた達も人間として最低限のルール守ろうね


194 :79 :04/05/22 01:19
>>193
はははっ。その通り。



195 :FROM名無しさan :04/05/22 01:22
山田くん>>193に座布団一枚持ってきてくれ

見事なまでのジサクジエンだ・・・(((゚Д゚ ))))ガクガク
207FROM名無しさan:04/05/22 10:03
バックラーって何かといちゃもん付けてとりあえず自分を肯定しようとすんのね。
バックラーだけじゃなくて、人として常識無いやつはみんなそうだけど
208FROM名無しさan:04/05/22 10:38
バイトのバックレごときで人として常識ないなんて言われたくないね
店側にもバックレされる理由があるんだよ
209FROM名無しさan:04/05/22 11:07
バックレるくらいの狡猾さは社会を渡り歩いていくのに重要。
210FROM名無しさan:04/05/22 11:11
ところで、バックレるの語源ってなんですか?
罰くれる?
211FROM名無しさan:04/05/22 11:22
バック
212FROM名無しさan:04/05/22 11:29
馬鹿クソ食らえ
213FROM名無しさan:04/05/22 11:33
バックレようと思ってるんだけどバックレって給料もらえないかな?
214FROM名無しさan:04/05/22 11:40
バックレちゃった テヘ
215FROM名無しさan:04/05/22 11:42
オマエラ そのうち仕事さえ見つからなくなる
2161-1:04/05/22 11:44
バックレた店に客として再び行った奴おる?
217FROM名無しさan:04/05/22 12:35
バックラーなんてまともに他人とコミュニケーション取れないネット弁慶。
そんなことできるわけない('A`)ヤレヤレ
218FROM名無しさan:04/05/22 13:13
おれはちょい前にばっくれたんだけど、
今思えばそこのバイト場は、なんかキモ男&DQN多かったな
上の30代には見えない老け切ったおっさんは
最強に女好きでバイトに男はいらねーとかいってるし
おっさんの手下共は洗脳されたDQNだし・・・
働いてる最中、こいつらと同類は嫌だなと思いばっくれました

入った当初、良い子多いだろ?と言われたけど、
今思えば、ほんま根性なしか、きもいぐらいの気真面目しか男の場合はつづかんのだなと確信したね
仕事場なんて生き残りの働いてるヤシみてだいたいどんなトコか検討つくなw
219FROM名無しさan:04/05/22 13:48
バックレてる時点で『キモ男&DQN』に含まれると思うよ。
たぶんそこの人達に『やっぱあんなキモ男には続かねーよなw』とか言われてるよ
220FROM名無しさan:04/05/22 13:54
>>195だけど
自演じゃねーよ!
チーマーバックラーども逝ってよし。
ネットしてるくらいならバイト探せや
221FROM名無しさan:04/05/22 13:56
>>218
愚痴りたい気持ちは分かるがあんたも十分イタいよ
222FROM名無しさan:04/05/22 14:08
>>218はまだ初心者のバックラー
経験豊かなバックラーは前のバイト先なんかいちいち覚えてない
223FROM名無しさan:04/05/22 14:18
>>222
ワラタ
224FROM名無しさan:04/05/22 14:54
>>218も相当キモメンと見た
22579:04/05/22 16:13
>>204
お前ら全員氏ねw
226FROM名無しさan:04/05/22 16:48
225 名前:79 04/05/22 16:13 
>>204
お前ら全員氏ねw


やっぱりひとりで自演してたのか
フリーター以下だな かわいそうに
227FROM名無しさan:04/05/22 18:00
>>225
(;゚∀゚)=3、アヒャ
お前、バックレたんじゃなかったの?
228FROM名無しさan:04/05/22 21:04
よかったー
俺まだマシな人間だ
229FROM名無しさan:04/05/22 21:13
今日、派遣のバイトばっくれたんだけど留守電で
「派遣先からキャンセル料の話があったから至急連絡よこせ。」
って言われました。
キャンセル料って払うことあんの?
払うっていくらくらい?日給ぐらいかな?
230FROM名無しさan:04/05/22 21:16
しらねーよ
だせーなおまえ
231FROM名無しさan:04/05/22 21:31
>>229
そんなことにビクビクしてたんじゃあ
立派なバックラーになれないよ
232FROM名無しさan:04/05/22 21:39
バックれようとしたが、寝覚めが悪いので勤務先に電話した。
怒鳴られるの覚悟でものごっつ欝だったのに・・・
人手が無いせいかもしれんが、こっちの都合も聞いてくれて、
ぜひ機会があったら働いてくださいといってくれた。・゚・(ノД`)・゚・。
バックれようとしてた自分氏ねほんと氏ねヽ(`Д´)ノ
233FROM名無しさan:04/05/22 23:58
休憩入ったまま帰ってきちゃった。
234FROM名無しさan:04/05/23 02:30
>>232
スレ違い
>>233


235バックレー:04/05/23 03:35
バックレた会社のモン(保険証など)を郵送で返却するとき一筆そえてるヤシいる?
236FROM名無しさan:04/05/23 07:02
>>232
バックレてればそんな罪悪感背負うことはなかったのにな・・・
まあバックレできないやつはこんなふうに辞めて自虐的になるがよろしい
ようは自分に完全に非があると認めてるわけだもんね。ご苦労様。
バイトのおまえなんかやめてもなんともないってこった
次のバイトバックレてからバックレについて語ってくれやくそ虫
237FROM名無しさan:04/05/23 07:10
76はこのスレから早くバックレればいいのに
238FROM名無しさan:04/05/23 07:16
バックレした後のこの恍惚感はバックレないとわからんもんだなあ
今まで真面目に生きてきたのが馬鹿みたいに感じた。
バックレしてきたリアルの先輩たちありがとう。おいらも仲間いりです
給料を犠牲にする諸刃の刃だったけど、はしたかねはてめえらにくれてやらあ
239FROM名無しさan:04/05/23 07:30
>>233
超乙!
240FROM名無しさan:04/05/23 07:34
>>233
よくやった。痛みに耐えてよくやった、感動した!
241FROM名無しさan:04/05/23 09:40
バックレした! ! ! !
にゃはははは3回め。。。。。。。ハァ

242FROM名無しさan:04/05/23 10:11
>>76
アンタのチンポなんて臭くてしゃぶりたくないよ

243FROM名無しさan:04/05/23 17:51
おっさんて、「チンポ」とか言いたがるよね。
可愛いけど、間抜けじゃね?パピプペポが付くのって。
若い子は普通にちんこって言うよ。

(・∀・)チンコー
244FROM名無しさan:04/05/23 20:06
ウチの界隈じゃ「ポコティム」がデフォルトですが。
245FROM名無しさan:04/05/23 22:26
まだだけど本当は今日ばっくれないと駄目だった。
明日から正社員で働くのに、丁度バイト公休だったりして今日言い出せなかったりして
どうしよう。バイトまだ1週間くらいしか働いてないし、言い出せない。
でも人質(年金手帳)取られてるからバックレるわけにいかないし、何より給料もらえないのはやだ。
5〜6万はデカイさ…
246FROM名無しさan:04/05/24 05:02
>>238
ようこそ
>>245
両方バックレたら一階級上に上がるかもしれないですよ
247FROM名無しさan:04/05/24 07:50
バックレできるやつは泣き言なんていわない。
何も言わずバックレしてみろ貴様ら!!
248FROM名無しさan:04/05/24 10:30
みんなで死のうよ
249FROM名無しさan:04/05/24 13:45
>>248
人生もバックレたらバックレネ申まで階級が上がりますよ
250FROM名無しさan:04/05/24 13:49
バックレ過ぎて仕事がなくなったらいよいよ人生バックレか。
251FROM名無しさan:04/05/24 16:19
バックレたバイトに店長が電話

一回目「どれだけ呼び出してもまったくでらんわ」
すぐに二回目「あれ?今度は留守電になっとる。しばらくしてかけてみるかね」
しばらくして三回目「アノヤロー電源切っとるわ(笑)」
252FROM名無しさan:04/05/24 17:39
バックレる奴ってみんな変わってる奴が多い
253FROM名無しさan:04/05/24 18:07
バックレできないやつはバックレるやつを尊敬と憧れの目でみるからかな?
254FROM名無しさan:04/05/24 18:26
>>252
今まで見てきたバックレは男も女も
みんな碌に返事もできないような根暗ばかりだったよ。
255FROM名無しさan:04/05/24 18:47
>>254
自分がそうだからって何報告してんの?
256FROM名無しさan:04/05/24 18:52
>>255
???
257FROM名無しさan:04/05/24 18:55
なんで255は顔真っ赤にして反応してんの?
258FROM名無しさan:04/05/24 18:57
やったぁ!神隠しのごとくドロンしてやった!
どことはいわんよ…(´д`)
259FROM名無しさan:04/05/24 19:01
>>255
泣くなよ
260FROM名無しさan:04/05/24 19:09
>>255見ると>>254の言葉も納得出来る

的外れな事につっかかったり
被害妄想が激しかったり
妙に理想やプライドが高かったり
人間関係が気付けないヤツは何事も諦めやすいのも事実
261FROM名無しさan:04/05/24 19:15
>>258
何日目?
262FROM名無しさan:04/05/24 19:22
>>257
生活に行き詰ってるのにバックレたもんだからピリピリしてるんだよ
263258:04/05/24 19:26
三時間だす(д)
264FROM名無しさan:04/05/24 19:27
>>263
給料貰えるの?
265FROM名無しさan:04/05/24 19:39
コンビニのバイトでバックレ経験おもちの方
おられましたらお聞かせください
266258:04/05/24 19:50
>>264
言語道断だろうなーと思いあきらめましタン(´ー`)
267FROM名無しさan:04/05/24 21:10
俺はコンビニバックレした事あるぞ。このスレでも書いたが深夜一人勤務の途中でばっくれた。オ―ナ―はまじ切れしてたらしい。まあオ―ナうざかったから俺が天罰を与えてやった。訴えると言ってたが一年近く無事に過ごせてるから大丈夫そうだ
268FROM名無しさan:04/05/24 21:52
>>265
風邪で調子悪いので休みますと言ってそのままバックレた
だって風邪なかなか治らないんだもーん
風邪は万病の元って言うしさ、無理してこじらせたら大変だろー
だから一ヶ月休んだ
そんで行ったらクビって言われて、給料貰って帰った
9万近くあったから、帰り道に吉牛食った
269FROM名無しさan:04/05/25 18:24
「小銭は苦労して稼げる。
 大金は割りと楽して稼げる。」

と、普段何もしないオーナーが嫌味に言ってきたのでバックレますた。
少しは苦労してもらおう。
270FROM名無しさan:04/05/25 18:35
バックレた。
電話きたけど無視った。
これで漏れも晴れてバックレです。
271FROM名無しさan:04/05/26 02:37
すれタイトル、がんばれバックラー
272FROM名無しさan:04/05/26 02:51
バックレた後どうなってんのか気になる。後日そのバイト普通に行けるの?
273FROM名無しさan:04/05/26 02:53
>>272
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。
274FROM名無しさan:04/05/26 08:35
前にもそれを一人で言い張って誰にも賛同してもらえずキレてた奴いたな
275FROM名無しさan:04/05/26 11:05
ふつーに辞めようと、ちゃんとその旨を伝えたが、
オーナーから「もうしばらくがんばってみてくれ。頼む」
と懇願され、あえなく諦める。
と同時に給料日と同時にバックレへシフト転換。
276FROM名無しさan:04/05/26 11:18
>>275
それが正しいかもな。

懇願っつっても穴が空くから頼むだけで
オーナーも辞めるとか言い出した時点で
辞めるやつなんて好かないだろうし。
277FROM名無しさan:04/05/26 16:34
今日掛け持ち先のバイトをバックレようかと思います。
二ヵ月続けたから電話掛かってくるんだろーなぁ。当然のように無視ですが、何か?
278FROM名無しさan:04/05/26 16:47
>>277
> 二ヵ月続けたから電話掛かってくるんだろーなぁ。

普通、二ヶ月続けなくても
電話はかかってくるものだけど。
279FROM名無しさan:04/05/26 16:51
今日三時からバイトなんだよね
もうバックレでやめることになりそうだね
研修中バックレたら給料半分しか出ないって言ってたな
時給400円か…
280FROM名無しさan:04/05/26 17:05
>>279
> 研修中バックレたら給料半分しか出ないって言ってたな
> 時給400円か…

つっこみどころ満載の会社だな
チクれば?本当ならね・・・
時給400円なんてニュースで取り上げてあげるよ
281FROM名無しさan:04/05/26 17:18
質問ですが、面接受けて、電話来たけど雰囲気悪いところだったからそのまま出ないで知らんふりもバックレですか?
もう五回ぐらいしてますが。
282FROM名無しさan:04/05/26 19:43
古株の馬鹿フリーター軍団に攻撃され休憩中にバックレられました。
283FROM名無しさan:04/05/26 21:34
事故って 怖くてバイク乗れなくなったのでそのままバックレました。
入院費10万は全額払ってもらえたので良かったけどなんだか最近ひどかったし
ざまーみさらせ。もちろん家まで来られて間違って応対してしまった。
あ 行きます とかとぼけてまたばっくれましたが 
電話とインターホン恐怖症に。

ばっくれてから店員に遭遇した方います?
284FROM名無しさan:04/05/27 09:57
>>281
バックレ
>>282
285FROM名無しさan:04/05/27 14:07
さて、家の電話線引っこ抜くかな・・・
286FROM名無しさan:04/05/27 15:11
以前、家の電話線ひっこぬこうと思ったら既に抜かれてた。
家族の中にもバックラーが・・・!?(((゜Д゜;;)))
287FROM名無しさan:04/05/27 15:57
店の作りが危ない(変な段差が多い)ので
怖いからバックレます。
288FROM名無しさan:04/05/27 16:05
>>286
ワロタ
289FROM名無しさan:04/05/27 18:23
友達4人で同時にバックれた。次の日どうやってシフトまわしたんだろー
290FROM名無しさan:04/05/27 18:58
こんな馬鹿ばっかりのスレの存在自体ムカツク!!!

お前らさぁ、社会常識くらい身に付けろよ。
自分が常識はずれで失礼な行動を取ってるのを身勝手な理由で正当化しようとするな!!

ここのやつらって大半が「所詮バイト」「たかがバイト」って考え方でいるようだけど、
アルバイトだって雇用契約を締結して給料をもらっている以上立派な社会人。
学生だってバイトして給料もらってればそう。
そんな考え方でやってる奴が多いから、企業だってアルバイトは使えないものして
使い捨て的な雇い方を考える。
雇われている以上、給料をもらう権利のほかにいろいろな義務も生じるんだよ。

労働条件が悪いとかそういうのがあっても、バックレの正当化にはならないよ。
ホントに会社が悪いんなら労基署に訴えればいい。
辞めたいんなら正規の手続きをとって辞めればいい。15日前までに申告すれば
なんと言おうと会社側には引き止める権利はないんだから。

常識ない馬鹿どもが自分を正当化するために適当な理由付けして、
でも罪悪感があるもんだから同じような馬鹿どもと馴れ合って傷を舐めあってるお前らは
存在自体許せないよ。

真面目にきちんと働いているアルバイトの敵だよ。お前ら ク ズ は ! !


ムカツクからage
291FROM名無しさan:04/05/27 19:53
>>290
漏れもバックレ否定派だから言いたい事はわかるけど長々書く割におもしろくないね('A`)
292FROM名無しさan:04/05/28 00:52
>>290
長い 3行でまとめろ
293FROM名無しさan:04/05/28 01:41
>>290
こういううざったい説教してくるフリーターいるよね
294FROM名無しさan:04/05/28 01:44
小心のくせにバックレたもんだから胃が痛い・・・・。
295FROM名無しさan:04/05/28 02:27
>>294
スレ違いだが胃が痛いってどんな感じ?
296FROM名無しさan:04/05/28 02:29
>>295
おまいはよっぽど楽天的な人生を送っているんだな…。
297294:04/05/28 02:29
しくしくする。
てか眠れない・・・・。
レスありがとね。何か妙に嬉しいや・・・ハハハ。
298聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/05/28 02:40
>>290 あんたフリーターはクズの極みとか言ってる人だろ
299FROM名無しさan:04/05/28 03:30
>>297
『しくしく』ってなんか可愛いね。ガンガレ!
300FROM名無しさan:04/05/28 03:55
>>290
うっせばーか
30179:04/05/28 04:27
またバックレてあえて苦しんでる奴がいるな!
あれほど言ったのになぜわからないんだ!?

店長からしたら1アルバイトなんか軽い存在。何回も言うがちょっと電話して”合わないから辞めます”で終わり。
むこうからしたらあっそう位のもん。重く考えすぎ。
合わないから辞めるのは充分辞める理由になるだろ!

なんであえて苦しむ必要があるんだよ!
30279:04/05/28 04:28
>>297
もう一回初めからこのスレ読め。
そして今からでも言いから電話しろ。楽になるぞ。
303FROM名無しさan:04/05/28 05:00
>>297
もう一回初めからこのスレ読め。
そしてこれからもバックレ続けろ。楽になるぞ。
304FROM名無しさan:04/05/28 05:29
>>301
確かにバックレる奴は
働くのが嫌々な態度が勤務態度にも出るから
一緒に働いてて「こいつ・・・」と思ってると案の定、翌日にバックレる。
バックレ発覚直後は「ムカツク」とか言われてるけど
業務が始まれば存在しなかったかのように忘れられる。

実際はこんなもん↑だけど(経験有)

早遅で2人で店番しなくちゃいけなくて
遅番がバックレたら残された早番は昼休憩もトイレにも行けなで通しになるから
それだけは勘弁してくれ(これも経験有)
305FROM名無しさan:04/05/28 05:44
> 早遅で2人で店番しなくちゃいけなくて
> 遅番がバックレたら残された早番は昼休憩もトイレにも行けなで通しになるから
> それだけは勘弁してくれ(これも経験有)

だからこそ、そこでバックレるんですよ
あなたヴぁかですか?
306FROM名無しさan:04/05/28 07:28
もう>>79は放置でいいじゃん。このスレのルール守れないんだからさ。
307FROM名無しさan:04/05/28 07:41
無神経な屑は羨ましい
308FROM名無しさan:04/05/28 10:38
いいな
他人に迷惑かけても何も感じないで生きていけるなんて
正直羨ましいよ
半分わけてくれないか
309FROM名無しさan:04/05/28 10:47
ノシ(ハンブン)
310FROM名無しさan:04/05/28 11:39
>>308
まぁバックレるヤシなんてしょせん負け組みだからな。

おれもずっと前にたった一度だけバックレたことある。
パン製造工場での短期バイト。
4日間の契約だったが、最初の1日だけちゃんと仕事して、あとの3日間はさぼった。
もちろん電話も一切かかってこなかったし給料もあきらめていたんだが、振込み日にはちゃんと1日分の給料が入ってた。
かなり罪悪感を感じ、それ以後は絶対にバックレないと心にちかいました。
311FROM名無しさan:04/05/28 11:46
現在、バックレ中!
今日の昼ピークはめちゃくちゃスタッフが少ない
大変だろうなぁ、こんな時にバックレれられたら(ウッヒョー
電話がジャンジャン鳴ってまつ(ワラワラ
312FROM名無しさan:04/05/28 12:08
もうじき今のパート辞める予定。一応当日に辞めます、と伝えるから全くのバックレにはならないだろうけれど、ただ人数ギリギリでやっていてカナリきつい状態の今、一人でも抜けたら偉いコトになるのは目に見えてる(そいつの能力はまた別として
313312:04/05/28 12:13
続き。しかも、自分とは別に実は7月にもう一人家庭の事情で辞めるコトがケテーイしてる人がいるんで自分とその人と、立て続けに辞めたら正に現場はダブルパンチDEピンチ。けっザマー(w
314FROM名無しさan:04/05/28 12:29
>>310
山崎パン?あそこは一日でバックレ奴いっぱいいるよ。
給料も一日分ちゃんといれてくれる。
315FROM名無しさan:04/05/28 12:40
>>311
すばらしい潜在能力を感じます
316FROM名無しさan:04/05/28 12:41
>>311
すばらしい潜在能力を感じます
317バックレされた側のバイト:04/05/28 14:13
バックレか・・・やれれた方は大変なんだよなぁ
人手ふが急にいなくなってさ。気持ちは分かるけどせめて電話クレヨ
318FROM名無しさan:04/05/28 14:28
って言うかよっぽどヒデェ職場じゃないとバックレなんてしないし
バックレが多いってことはそれだけDQNな職場が増えてるってことでわ
319FROM名無しさan:04/05/28 14:36
なんてバックレを正当化されてもねぇ

働いて3時間でバックレる奴らに
DQNな職場かどうかなんてわかるわけないし
320FROM名無しさan:04/05/28 14:40
>>318
その通りです。
ドキュな職場に対してはドキュな態度で対抗するしかないのです。
ちゃんとしたところでは必ず言います。
しかも迷惑がかからないように、1ヶ月くらい前にハッキリと。
321FROM名無しさan:04/05/28 15:45
何も考えずバックレればいいぢゃん。正当化するつもりはないよ。できるもんでもないと思うし。
322聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/05/28 17:35
>>319 pu
323FROM名無しさan:04/05/28 17:38
>>322
あぼーんされてる
324聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/05/28 17:49
>>323 なにそれ?
325FROM名無しさan:04/05/28 17:49
安心しろ。俺もアボーンされてる。
この板に糞コテは必要ない。
326聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/05/28 17:53
>>325 何でコテがいけないの?
327FROM名無しさan:04/05/28 17:57
山崎か?
328FROM名無しさan:04/05/28 18:53
>>323
漏れもアボーンしとくか。
329FROM名無しさan:04/05/28 18:55
コテうざぁい
330FROM名無しさan:04/05/28 19:26
あぁ一応自分がやってることはDQNだってことはわかってるんだね
逆に凄いね
331FROM名無しさan:04/05/28 19:38
そもそも、新人がバックレたくなる様な職場なのがいけないと思う。
新人を大切にしようとしてる所はやっぱりバックレたいと思う人もいないと思うし…
今俺が働いてる所も新人に最初に詰め込むだけ詰め込んでわからないと文句を言う。
そして新人には皆して無視だし^^;
こんなんじゃバックレたくなるのも当然だよねぇ。
332FROM名無しさan:04/05/28 19:39
コテOKなスレでも逝って、糞コテ同士馴れ合ってろ
荒れる原因になるから糞コテは去れ
それか名無しに戻れや
迷惑なんだよ
333FROM名無しさan:04/05/28 19:40
>>331
当然とか言うな池沼
334FROM名無しさan:04/05/28 19:45
みんなもコテはうざいと思ってたのか
335FROM名無しさan:04/05/28 19:57
皆様に長らくウザがられていたコテハンがこの板から去ることになりました。
今までありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
336FROM名無しさan:04/05/29 00:56
クソコテ聖戦士まぽん追悼あげ
337FROM名無しさan:04/05/29 01:26
わかったわかった 存分にバックレてもいいよ
けど金とりにくんじゃねぇぞゴルァ
338FROM名無しさan:04/05/29 01:49
>>337
ひとりボケツッコミワラタ
339FROM名無しさan:04/05/29 01:57
みなさん、給料は必ず貰いましょう。
貰わないと雇用者側が犯罪者になってしまいます。
また万が一、「払わね、」とかいう犯罪者にあたってしまったら
すぐに労働基準監督署にチクりましょう。
給料ネコババ会社に痛い目に合わせるのも我々バックラーの務めです。
340聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/05/29 02:20
>>336 私はまだ死なん! 
   バックレラーの味方です
341FROM名無しさan:04/05/29 03:22
聖戦士 まぽんは最高
342FROM名無しさan:04/05/29 04:28
>>340
もう君帰っていいよ、つまんないから。
343FROM名無しさan:04/05/29 05:14
>>340
マジでつまらんおまえ・・。
真面目にレスするわけでもない、何がしたいのかもわからない。消えろよ
344FROM名無しさan:04/05/29 05:57
>>317に同じく、俺もされた側だ。
>>1を無視して敢えて言おう。

バックレるヤツは社会不適応者のクズだ。
345FROM名無しさan:04/05/29 07:22
>>344
そんなこといまさら言って君は何がしたいんだい?このスレのルールを破ってまでいいたかったのかい?
バックレがクズなんてことやってる本人が一番よくわかってるよ。
346FROM名無しさan:04/05/29 08:49
バックラーの数だけ職場のDQn度数が上がる説があったがそれは
ひとつの真実だと思う。
良い職場ならバックレはしないからな。むしろ居座る。バックレされて困るバイトは
良い迷惑だがバックレが出た時点で自分の職場がおかしいと感じてたり。仕方なしで働いてるやつもいるだろう。
ここでバックラーを批判してるのは経営者なのか?バイトなのか?
バックレられる経営者の連中はただバックラーがクズと決めつけて思考停止
してるんじゃないのか。これは女に振られるか別れるかした原因をすべて女のせいにしてるDQNに近いもんがあるかもな。
社会の常識とかバックラーの良心を問う前に職場改善すりゃおまえらのむかつく
バックラーもいなくなるかもよ
347FROM名無しさan:04/05/29 09:07
たくさんバックラーのいる職場は働きずらい環境が整っている。
経営者が変なやつでもバイトが結束してればバイト内のコミュ二ケーション
は仲間意識で強くなっていく。バイトでつらいのはバイトたちにも複雑な人間関係が
絡まってるときだと思う。しかしそれも有能な経営者しだいで改善されるものと思う。
そこで働くものが充実に健康に働けないのであれば本当に充実したサービスというものは提供できない
つきつめれば経営者自身の問題が多い。馬鹿経営者はそういう細かなところに目が行っていない。
何も言わず消えていくバックラーにはバックレてその後罪悪感にさいなまれる者が多いなら
ひとこと、やめると言ってやめればいい。それができないのは相談さえできないからではないのか?
348FROM名無しさan:04/05/29 09:32
>>347
即日に辞めると言い辛いからバックレるだけだろ
349FROM名無しさan:04/05/29 09:43
辞める話し合いがついてる場合バックレても平気? 退社日は来月二十日なんですがもう何もやる気起きません
350FROM名無しさan:04/05/29 09:55
>>349
ここで誰かが「平気」と答えて349がバックレところで
しつこく連絡が着たり
訴えると脅されても誰も責任とらないよ。

全て自分で判断して自己責任でバックレてください。
351FROM名無しさan:04/05/29 10:03
>>349
「平気」
35279:04/05/29 10:30
このスレは潰せ。
俺が許さん。
353FROM名無しさan:04/05/29 10:32
>>352
352が許さないって言ったところで
せいぜいこのスレで暴れるだけでしょ?
354FROM名無しさan:04/05/29 10:33
バイト初日でうんざりしました。
バックレようと思っとります
355FROM名無しさan:04/05/29 10:35
バックレろ
35679:04/05/29 10:35
俺が現れてから明らかにバックレる奴少なくなってる。
よっていずれこのスレは廃れるだろう。
357FROM名無しさan:04/05/29 10:37
>>94
このような電話をかける勇気がない
35879:04/05/29 10:37
>>354
このスレの79からよく読め
35979:04/05/29 10:39
>>357
いや普通のテンションで辞めますでいいよ
360FROM名無しさan:04/05/29 10:40
>>359
少し読みますた。
わかった、そうする。それもつらいけど、バックレよりましだろうからね。
36179:04/05/29 10:44
>>360
その通り。
自分自身のためにもまた相手のためにも電話するのじゃ。
362FROM名無しさan:04/05/29 10:44
時給低いくせに威張ってんじゃねーよドキュソがああああああああ
363FROM名無しさan:04/05/29 10:48
「オーナーさんいますか?」
「〜ですけど」
「初日のバイトをしてみてやめたくなったのでやめさせてください。」
「すいません、ごめんなさい。すいません。では」
プチッ

これでいいよな
36479:04/05/29 10:53
>>363
辞めたくなったのでよりは 自分に合わないので辞めさせてください の方がいい。
合わないならしょうがないしね。
365FROM名無しさan:04/05/29 11:07
79はコテハンよりもうざい。
366FROM名無しさan:04/05/29 11:28
>>346
>>347
が(・∀・)イイ!!事言った!
367FROM名無しさan:04/05/29 11:35
工場での短期のバイトをやったんだが
仕事がしんどいのはまあ我慢できたとして
そこの職員のオッサンオバハンが強烈に最悪な奴等だった。
初日からバイトを名前で呼ばず、デブ、下毛、くろんぼ等と呼び
仕事を碌に教えず罵声怒声は当たり前
嫌味もねちっこくて家族の事も悪く言ってきたり。
で、一番最初の休憩時間に六人いたバイト全員でバックレ
368FROM名無しさan:04/05/29 12:03
>>353
するどいですね


369FROM名無しさan:04/05/29 12:04
>>79
おまえうける。
370FROM名無しさan:04/05/29 12:07
どんなバイトにも一人はいる純粋まっすぐ君が怒ってるスレとはここのことですか?
371FROM名無しさan:04/05/29 12:08
結局>>79は何がしたいんだろうな。過去の功績(バックレ阻止した)に酔いしれてる痛いやつにしか見えん。
372FROM名無しさan:04/05/29 12:09
>>346
つまんねーこと長々書くなカス
373FROM名無しさan:04/05/29 12:10
>>367
全員でばっくれるとはすごいですね。しかしデブ、下毛、くろんぼ
って本当?だったらバックレて正解
374FROM名無しさan:04/05/29 12:12
>>372
79だろおまえ。おまえがでたあといつも自演くさいからな。ちんかす
375FROM名無しさan:04/05/29 12:13
>>367
そういうとこはバックレていいかもね
殴ってやらないだけましだよ
376FROM名無しさan:04/05/29 12:15
>>367
辞めて正解。そいつ頭おかしいぞ。全員バックレってのはウケルなw

>>374
漏れも同じこと思った。
377FROM名無しさan:04/05/29 12:17
>>374
ちげーよ裏筋野郎!
378FROM名無しさan:04/05/29 12:19
>>377
何を証拠に違うといってるのかわからん。本人なら79って名前欄に書くはずだしな。
名無しになってるのは>>372で自演したからなんだろ?君痛いからもう帰っていいよ。
379FROM名無しさan:04/05/29 12:20
おまえら全部自演だろ
380FROM名無しさan:04/05/29 12:22
見てたけどさ、全部自演だろ!!
381FROM名無しさan:04/05/29 12:22
お前も含めてみんな消えろよ
382FROM名無しさan:04/05/29 12:22
全部79の自演だったのか?
383FROM名無しさan:04/05/29 12:24
自演くさいやつは全部自演ってことでいいだろ。
384FROM名無しさan:04/05/29 12:26



            荒れてるね
385FROM名無しさan:04/05/29 12:29
スレタイと違う話題になってきてるから漏れのバックレ話でもひとつ・・・。

先週、初日の研修バックレた。その仕事のスレ見たら行く気なくなったから。
働く前からあまりああいう専用スレ見ないほうがいいかもな。大抵いいこと書いてないから。
ちなみに電話はかかってこなかったよ。どうでもいいんだろうな。
386FROM名無しさan:04/05/29 12:31
昨日アルバイトの面接の日程を教える電話がかかってくるはずだったけど
電話かかってこないです。これは会社側のバックレですか?
387FROM名無しさan:04/05/29 12:35
>>385
漏れは面接受けるバイトは全部2ちゃんで検索してます。
悪いことが書き込まれてるのが確かに多いけど社員としての意見だったり
するからバイトとも少し違うかもしれない。
営業所によってもちがうしね
388385:04/05/29 12:39
>>386
ただの連絡し忘れか電話するのマンドクセで放置のどちらか(会社側のバックレとでもいうのかな)。
速やかに会社に確認してみましょう。

>>387
なるほど、確かに参考になる意見はありますね。現場の生の声なわけだし。
今後のバイト選びの参考にしてみるのもいいかもしれません。レスThx。
389FROM名無しさan:04/05/29 12:47
マンドクセーんじゃしかたないわな万度癖ーんじゃ
390FROM名無しさan:04/05/29 15:16
実は満濃くせーんしゃねーだろな
391FROM名無しさan:04/05/29 16:27
>>389-390
意味不明
392FROM名無しさan:04/05/29 20:43
むしろバックレたのを全て店のせいにしてる奴こそ
振られた原因をすべて相手のせいにしてるDQNと一緒だと思うがな

他のバイトのことを考えたことありますか?
良い職場?
みんなそれぞれ不満抱えてやってんだよ。
精神的にも肉体的にも対人関係にも恵まてれる職場なんてねーよ。
393FROM名無しさan:04/05/29 20:53
居留守
着拒否
備品返さない


そのへんの子どもよりタチわりーよ
こんなんが社会に出るなんて
394FROM名無しさan:04/05/29 21:13
( ´_ゝ`)で?
395FROM名無しさan:04/05/29 21:26
バックレられた店って大変だな
つうか、

    必  死  だ  な

396FROM名無しさan:04/05/29 21:39
うんこ
397FROM名無しさan:04/05/29 21:40
>>392
現実にそうでないなら理想として目指すべき姿だと思うが・・・
あきらめずまずはあなたが職場を変える努力しないとね
398FROM名無しさan:04/05/29 21:44
>>397
その努力がバックレ?
39979:04/05/29 21:48
いやー実にバックレ率が下がってるね。
理論的にバックレる方がデメリットが多いと説明したからね。
逆にバックレた方がいいって奴の理屈はとても理屈とは言えない。
辞めたい→じゃバックレちゃえってアホなことしか言えない。

400FROM名無しさan:04/05/29 21:49
他のバイトのことなんて考えるわけねーじゃん
自分が嫌だから辞める
それ以外に理由あんのか?
馬鹿じゃねーの糞食らえ
常識人ぶってじゃねーよ
おまえもバックレちまえよ
すっきりするぜ
40179:04/05/29 21:52
>>400
>自分が嫌だから辞める

別になんの問題もねぇよ。辞めるのは本人の自由。

>おまえもバックレちまえよ

だからそれがダメだっつーの。辞めたきゃ断って辞めろ。ただそれだけ
402FROM名無しさan:04/05/29 21:52
403FROM名無しさan:04/05/29 21:59
また>>79のジサクジエンか・・・
40479:04/05/29 22:13
>>403
普通に違うが。
理論的に勝てないからってそんな攻撃いらないからw
405FROM名無しさan:04/05/29 22:13
>>399-401
ホント頭悪そうなジサクジエンだな
真性ドキュのようだ、ナムナム・・・・・・
406FROM名無しさan:04/05/29 22:15
>>404
こ、攻撃って・・・w
407FROM名無しさan:04/05/29 22:20
おまえらアホかと
40879:04/05/29 22:22
>>406
ギャグのセンスも抜群だろw
409FROM名無しさan:04/05/29 22:27
やりたかったらやればいいし、そうでなければしなきゃ言いだけの話。
頼れるのは自分のみ。
410FROM名無しさan:04/05/29 22:30
そうそう。
そして責任逃れはみっともないからやめれ
411FROM名無しさan:04/05/29 22:52
>>79
おまえ最高だよ。マジうける。その頭の弱そうな発言。素晴らしいよ。
412FROM名無しさan:04/05/29 23:06
          ┌┬┬┬┐
  .―――――┴┴┴┴┴―――、       ______________
 || ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ     /
 ||     | |  |||>>79  || |_∧  ヽ   / では
 ||     _| |  ||(・∀・)|| |  )  [ ] <  引き取らせていただきます
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||  \_____________
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'
413FROM名無しさan:04/05/29 23:07
今月から派遣の紹介で昼間の6時間バイトしてるんだが、昼休み無しでぶっ通しなんだわ。そういうところは辞めたほうがいいのかね?
41479:04/05/29 23:30
>>411
理論は完璧だがハメも外すときもあるわな

>>412
俺東京じゃねぇっつーの!

415FROM名無しさan :04/05/29 23:39
>>413
6時間なら耐えられるくらいだと思うけどけど、あなたがつらいならご自由にどうぞ。
バックラーには、案外人間関係気にしちゃうたちの人もいると思う。
電話でさらっと言う人のほうが無神経っぽい。
416413:04/05/29 23:46
ちなみに、昼飯も無し。空腹で集中できん。業務請負とかって最近こういうの多いな
417413:04/05/29 23:48
413で派遣と書いたが正しくは業務請負
418FROM名無しさan:04/05/29 23:52
>>416
え、昼ごはんないの?キツそ〜…。周りも皆そうなわけ?
やめちゃいなよ辛いなら…
41979:04/05/29 23:54
>>417
だから断って辞めろって。
そんな最悪なら怒りをこめて辞めますくらいいえよ。
420FROM名無しさan:04/05/29 23:54
とにかくバックラーは変な奴が多いのは事実
内気で喋らない奴とか 初日から来ない奴とか。
前者はバイト中注意されたりして「行きたくないよぅ(鬱)」→「電話したくないよぅ(鬱)」→バックレ○| ̄|_
後者は勇者が多い。
俺はどっちかっつーと前者だから、そっち系でバックレた奴がいたら「後々気重いんだろうな」とか思ってしまう
421FROM名無しさan:04/05/29 23:56
>>398
みたいだね。
笑えるね。
422413:04/05/30 00:59
漏れともう一人同じところから派遣されて来てるヤシも昼飯なし。
こないだ面接申し込んだところから面接が来たと言ってそのまま辞めるかな。漏れは紹介したところのことなんてどうでもいいと思ってるし、徹底的に利用して辞めるつもりだ。
423FROM名無しさan :04/05/30 01:09
>>422
そうだ!バイトなんて利用するためにあるのだ!
胃が痛くなるほど苦しんでたまるかー!
424FROM名無しさan:04/05/30 03:20
副店長が異動しちまった。
代わりにきたやつがスゲーうざい
何であんな偉そうなんだ
テスト休みはやらないとか言いやがる
くれよ
赤点とっちまうだろ
偉そうにするやつってどういう育ち方したらあんな風になるんだよ
といっても俺は所詮バイト
反論、意見したとこでうざいこと言われるだけ
やっぱ恨みをはらすにはバックレしかないかな
425FROM名無しさan:04/05/30 03:25
真のバックラーはばっくれてそのままこんなスレに書き込まない奴

ばっくれたことを誰かに知って何か言ってほしいのか?
ばっくれ自体は別に構わんがこんなところで無意味に馴れ合うなよ
426FROM名無しさan:04/05/30 03:33
>>424
バックレ以外ありません。堂々とバックレましょう。

>>425
真のバックラーはここで報告する義務を忘れてはなりません。
427FROM名無しさan:04/05/30 09:51
>>425みたいなことをいちいち言ってたら大抵のスレに同じこといえるじゃん。
つまんねーこというなよ。
428FROM名無しさan:04/05/30 09:53
バックレは正当行為ニダ!
給与なしなら店に損害と賠償を要求するニダ!
429413:04/05/30 10:39
今月のガソリン代を計算してみた。家から片道1時間で月2万近く。今月バイトした給料からガソリン代を引くと10万切っていた。
430413:04/05/30 10:40
429は給料が10万切っていたってこと
431FROM名無しさan:04/05/30 19:37
うざいよおまえ
432FROM名無しさan:04/05/30 20:22
>>79=>>413だったりして
433FROM名無しさan:04/05/30 21:50
バイト先の新人さんが、バックレたらしい。
事実上はクビなのかな・・・
っていうより、この店は常にバイト募集中。
その意味が良く分かった。

漏れももしかしたらあぼ〜んするかもしれません・・・
出来るだけちゃんと辞める気だけど・・
それにしてもこの店で1年も続いてるなんて子は、神にしか見えない。
434FROM名無しさan:04/05/30 22:06
ただのドキュソだろ
435FROM名無しさan:04/05/30 22:43
そうかドキュソか
436FROM名無しさan:04/05/30 22:43
そうかドキュソか
437FROM名無しさan:04/05/31 15:08
つっぱりハイスクールロックンロール(バックレ編)

今日も元気に バックレ決めたら
ネットを繋いで 2ちゃんねる
バックレ ハイスクール ロックンロール
バックレ ハイスクール ロックンロール
携帯かかって ガクガクブルブル〜♪
438FROM名無しさan:04/05/31 15:30
0点
439FROM名無しさan:04/05/31 15:49
塾講師バックレました
440FROM名無しさan:04/05/31 17:05
>>439
441FROM名無しさan:04/05/31 17:31
>>439
生徒が( ゚Д゚)ポカーンだな
442FROM名無しさan:04/05/31 19:16
>>439
わろた・・
443FROM名無しさan:04/05/31 19:34
塾講師はやばいだろ…
ていうか講師ってバイトあるんだね
444FROM名無しさan:04/05/31 20:31
つか何のバイトでもバックレはやばいけど
445FROM名無しさan:04/05/31 21:50
>>444
つか何であろうとバイトのバックレはありだけど
446FROM名無しさan:04/05/31 23:54
へぇ
447FROM名無しさan:04/06/01 11:58
あほか
448FROM名無しさan:04/06/01 17:39
あほか
449FROM名無しさan:04/06/01 18:40
バックレたw
450FROM名無しさan:04/06/01 18:42
(・∀・)イイヨ、イイヨー!!
451439:04/06/01 18:50
>>443
バイトあるよ。2000円が時給。小学生教えてた。性教育以外はまともに教えてねえけど
452FROM名無しさan:04/06/01 23:29
普通なら休みなのに、上司に明日出てくれとか言われたんだけど
どうしよう
453FROM名無しさan:04/06/01 23:43
一度バックレたところと同じ系列の店で働こうと思うんだけど
そういう情報ってけっこう伝わるもんなのかな?
454FROM名無しさan:04/06/01 23:45
バックレたくせに再度雇ってもらおうとする神経が解らん
455453:04/06/01 23:48
>>454
わからなくてもいいよ馬鹿。わかるやつ答えろや(プゲラ
456FROM名無しさan:04/06/01 23:50
>>455
453みたいな池沼は雇われないよ(プゲラ
457FROM名無しさan:04/06/01 23:53
>>455
> わかるやつ答えろや(プゲラ

質問する前に最低限の口の聞き方覚えろ。
458453:04/06/01 23:56
>>457
うはwwwwwおkwwwwwwww
459FROM名無しさan:04/06/01 23:57
>>452
とりあえずバックレ
460FROM名無しさan:04/06/02 00:03
俺のバイト先に面接の時長期でできるって言ったくせに入って2週間で辞める奴と1ヶ月で辞める奴らいるよ。
辞めるって言う前にシフト組んじゃってるからその分まだ普通に仕事してるしw
バックレル奴はこいつらの図々しさを見習え。
461FROM名無しさan:04/06/02 00:24
言ってることがわからん
きっとおまえのバイト先ではおまえのワケワカメの言動に
みんな愛想つかせてバックレるんだろうな
462FROM名無しさan:04/06/02 00:25
カテキョウバックレました_| ̄|○    
463460:04/06/02 00:27
>>461
ギャハハハハwww
大ハズレ。俺はそこ入ったばかりだし。
店が忙し過ぎるのと店長が厳しいからだってよ
悪いけど残念だったねw

464FROM名無しさan:04/06/02 00:30
勘違いドキュが大暴れ・・・
465FROM名無しさan:04/06/02 00:35
俺も>>460の意味がわからん
466FROM名無しさan:04/06/02 00:37
皆様>>460のDQNっぷりにご注意ください。
467FROM名無しさan:04/06/02 00:38
>>465読解力なさすぎw
468460:04/06/02 00:40
>>464
もっと言ってやってよ
>>465
>>466
おまえらの脳は腐ってんのか?
だからバックレねーでちゃんと辞めると言ってから辞めろって言ってんだよバカども。
469467:04/06/02 00:40
>>461も。
470FROM名無しさan:04/06/02 00:44
460は日本語習いなおしてくださいね^^;
471FROM名無しさan:04/06/02 00:44
昨日初日だったバイトをバックレる予定。 かなりキツイ社長にけなされ、辞めるならすぐ辞めれ、みたいなこと言うから登録先事務所に辞めると言ったら拒まれた。 だからバックレるぜ!
472460:04/06/02 00:45
>>470
貴様は読解力というスキルを身に付けよう
473464:04/06/02 00:46
>>468
お前( >>460 )のことを言ってるんだが・・・
あと自演もバレバレですよp
474FROM名無しさan:04/06/02 00:47
460(プゲラ
475460:04/06/02 00:50
>>473
俺は自演じゃねぇよ。
おまえこそ自演だろうがwなんて奴だw
476FROM名無しさan:04/06/02 00:56
結局>>460のヴぁかっぷりが暴露されただけですか?
477FROM名無しさan:04/06/02 00:58
このスレは >>79といい、>>460といい基地外が多いな。。。

>>462
乙。つうか、何故?
478460:04/06/02 01:00
>>476
君には論理というものがないねぇw
きっとバカで小学生並のけなし文句しか言えないのだろうな。
479460:04/06/02 01:02
>>477
世間的に言えばバックレた奴に乙なんていう方がキチガイだな
ここはおまえみたいにバックレても平気な常識知らずが多いから無理もないか。
480FROM名無しさan:04/06/02 01:02
つうか>>460はわかりやすく文章を書き直せばいいだけの話だろ。
そんなに騒ぐなよ。
481FROM名無しさan:04/06/02 01:05
釣りだろ
482FROM名無しさan:04/06/02 01:28
>>455
お前もバイトでそんな口利ける度胸があればバックレずに済んだだろうに('A`)トホホ
483FROM名無しさan:04/06/02 01:35
>>460
は理解するつもりがあれば普通に理解できる
文章が多少おかしいのも確かだが…
叩いてるやつはバックラーが否定されたから挙げ足取ってるだけだろ
484FROM名無しさan:04/06/02 01:40
もういいじゃん! >>1-483全員氏ねよ!
485FROM名無しさan:04/06/02 01:41
>>484
死ぬよ!!
486FROM名無しさan:04/06/02 01:41
基地外がキレました、自演しつつ、、、
487FROM名無しさan:04/06/02 01:42
>>1-483
>>484を袋叩き

>>485
自殺

>>486-1000
バックレ
488FROM名無しさan:04/06/02 01:43
>>487
うんこ必死だなw
489FROM名無しさan:04/06/02 01:51
>>460の文章が理解できないなんて、ヤヴぁイですよ。
てゆうか強制ID化にしてほしい
490FROM名無しさan:04/06/02 02:01
まだやってんのか基地外・・・
491FROM名無しさan:04/06/02 02:08
ハロワで紹介してもらったバイト2日目でバックレた。
492FROM名無しさan:04/06/02 02:42
社会からもう5年バックレてますが何か?
493FROM名無しさan:04/06/02 02:54
このスレにいらないもの














 純粋まっすぐ君 バックレに後悔 道徳の押し付け 変な日本語の460 基地外学生79







1ははじめにこう書いておくべきだったのでは??????? 
494FROM名無しさan:04/06/02 03:15
何か休日に出てくれだって
バックレるよ
495FROM名無しさan:04/06/02 06:08
多分みなさんが、460に感じてることは意味(内容)が分からないってより
主張(要点)がおかしいってことなんだと思うんだけど。
文章自体「だから、何?」って感じだしw
496FROM名無しさan:04/06/02 07:56
>>494
ふーん(´,_ゝ`)
休日に出てくれって言われただけでバックレるんだー。
そーですか、あーそーですか
497FROM名無しさan:04/06/02 08:57
>>496
当たり前じゃん。ふざけんな
498FROM名無しさan:04/06/02 09:44
>>493
次スレからテンプレに追加しよう

>>496
出たくなかったらバックレ。このスレの常識。
499FROM名無しさan:04/06/02 09:46
バイトが当日風邪引いたから休ませてっていうと怒るくせに
なんで今日バイト来いとか言うんだ
500FROM名無しさan:04/06/02 09:55
さあ、今日は何人のバックレが誕生するのでしょうか。非常に楽しみなところです。
501FROM名無しさan:04/06/02 11:59
>>498
>出たくなかったらバックレ
>このスレの常識

なんか違和感(´,_ゝ`)

502FROM名無しさan:04/06/02 12:03
バックレたらその先の生活費(学生にしろプーにしろ)どうすんの?
また面接受けんのか
お前らなんか採用されないよw
自分が一番よくわかってんだろ
503FROM名無しさan:04/06/02 13:20
最近始めたバイト先は、DQN店なのか辞める人が多い。
この前も、漏れと同時期に入った人がバックレたらしいし・・
とにかく、元気と仕事スピードが速くないやつはクビもあるらしい。
ああバックレたいなぁ・・
504FROM名無しさan:04/06/02 16:00
バックレたいけど大きな所だから怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
505FROM名無しさan:04/06/02 17:34
>>504
大きいところならなおさら余裕
バイトの一人なんてハエくらいにしか思ってないよ
506FROM名無しさan:04/06/02 18:14
『余裕』だって(´,_ゝ`)プ
バックラーからそんな言葉を聞けるとは
余裕が無いからバックラーなんだろがw
507FROM名無しさan:04/06/02 18:31
こごて煽ってる奴らは>>1も読めない低脳
508FROM名無しさan:04/06/02 18:33
>>1の決まりの守る前に社会の決まり守れよ
509FROM名無しさan:04/06/02 18:35
一本勝ち
510FROM名無しさan:04/06/02 18:37
>>508
お互いルールを守れない低レベルの奴ら
511FROM名無しさan:04/06/02 18:38
社会のルールよりも2chルールを重要視する天才
512FROM名無しさan:04/06/02 19:48
『バックレてやった』だの鬼の首取ったかのような奴が多いが、バイト無くなって生活費に四苦ハ苦すんだろ?(プ
513FROM名無しさan:04/06/02 20:39
>>512
そう。
だから2chで「バックレてやったぜ!」と見栄を張る位良いではないか。
リアルでは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだよ。
514FROM名無しさan:04/06/02 21:24
学生っしょ
20過ぎたプータロが「バックレたぜ」なんて言ってたら
なんでプータローやってるか俺にもわかるわ
515FROM名無しさan:04/06/02 21:45
ギクッ
516バックレラー:04/06/02 22:15
バックレたせいか店長が給料払わないとだだこねるから労働基準監督署に行ったら関係者の人がオーナーに払うよう指導してくれたので払ってくれる模様。給料未払いは犯罪だし払わないと罰せられるから俺みたいな方法でオーナーを追い込めば払ってくれるよ
517FROM名無しさan:04/06/02 22:21
今月、正社員で入った会社すでにばっくれたい
物流業で構内作業の仕事で入ったのにいきなり事務の仕事させられて
訳わかめだし、しょっぱらから2時間以上も残業だし
こっちからソロソロ帰ってもいいですかと言わないと帰れないし、
休日もまだ未定だし・・・
何もまだろくに仕事を教えて貰えずに放置されっぱなし・・・
でも俺、4月から一ヶ月おきに仕事変わっているんだよな
さすがにもうすぐにやめづらい・・・OTZ
518FROM名無しさan:04/06/02 22:23
>>517
ここが何板だかわかってる?
519FROM名無しさan:04/06/02 22:39
正社員で学生アルバイトみたいなこと言ってる
16の俺から見ても恥ずかしい
520FROM名無しさan:04/06/02 22:39
情状酌量の余地のある人は責めれないな
ガンガッテくださいとしか言いようが無い
521FROM名無しさan:04/06/02 22:45
>>519
おれも22の大学生だが、お前が16だからこそワカンネーんじゃねーの?
仕事自体がキツイのと、待遇がひどいのは本質的に違うと思う。
仕事だから仕方ないと言われればそれまでだが。
愚痴くらい許してやれヨ
522FROM名無しさan:04/06/02 22:46
>>518
今の仕事の前はアルバイトをしていたから
ついついここをのぞいてしまう・・・

求人誌見ていたら良さそうな仕事を見つけてしまった
迷走しているな俺OTZ
523FROM名無しさan:04/06/02 22:48
>>521
待遇も何も今月って2日じゃん。
524FROM名無しさan:04/06/02 22:50
2日間もよく耐えた、(;´д⊂ヽ
525FROM名無しさan:04/06/02 22:55
>>523
ほんとだな
2日じゃわからんですな
526FROM名無しさan:04/06/02 23:01
バイトの方が気軽でいいな
責任も正社員に押しつけられるし、定時に帰れるし
辞める時は簡単に辞められるし
527FROM名無しさan:04/06/02 23:02
正社員はボーナス出るけどね
528FROM名無しさan:04/06/02 23:19
バイトは保険も無いよ('A`)確かに責任は無いが
529FROM名無しさan:04/06/02 23:40
>>528
多いところだったらバイトでも社会保険完備しているよ
530FROM名無しさan:04/06/02 23:42
すげースレだな。
俺も昔バックれて音信不通にしてたらアパートのドアに「給料払わんぞ!」って貼り紙あって困った。
結局振り込まれたからラッキーだったけど、「バックれはもうやめよう」って思ったもんだ。
その後三回位バックれたけど。
531FROM名無しさan:04/06/02 23:43
>>530
お前もスゲーなw
532530:04/06/03 00:17
>>531
凄くはないんじゃん?
もっと気合いの入ったバックレ野郎がいるでしょ。
何回もバックレしてると「ああ、こりゃ癖なんかなー」って思う。万引き癖みたいな。困った困った。
533FROM名無しさan:04/06/03 00:33
>>532
氏ね
534FROM名無しさan:04/06/03 00:41
とりあえず休日出勤を頼まれただけでバックレるのは根性と社会迎合性がなさすぎ。
535FROM名無しさan:04/06/03 00:49
おれはバックレた奴の分まで残業して働いたこと数回あるから
(もちろん給料は一人分しか出なかった)
ああ、同じ年代でも、社会道徳レベルがこんなにちがうのかって
切ない気持ちによくなる。おれも精神的に弱い人間だから
別にすぐバックれる、心ない人を攻める気は無いが
子供じゃないんだから、一言ぐらい言おうや。
536FROM名無しさan:04/06/03 00:51
> 社会道徳レベル

( ´,_ゝ`)プッ
537FROM名無しさan:04/06/03 00:56
>>535
社会道徳ってか、精神年齢が低いんだろ。バックレ君は。
おれも元バックラーだったけど
538FROM名無しさan:04/06/03 00:56
バックレられても、実は怖くもなんともないっす。
社員余ってるし、ヘルプ頼んだら大丈夫。
ただ、一人暮らしで死んでいるんじゃないか、
が心配なんだって。そゆこともあるんだよ。
バックレる人達も、そゆことも理解しろって。
539FROM名無しさan:04/06/03 00:57
元バックラーってこのスレでは元暴走族くらい箔があるよね
540FROM名無しさan:04/06/03 00:58
>>535
切ない気持ちに、なるかね?
コンビニバイトしてた時、普段の相方が大晦日にバックレてパニックなったけど
混乱してたのは店長のみでバイトの身分の俺は「あの野郎、バックレやがってw」ってウけてたけどな。
所詮バイトなんだから軽い気持ちでやってんのが殆どだろ。

541FROM名無しさan:04/06/03 01:40
辞めたいんだけど、バックレて電話来ないの?
542FROM名無しさan:04/06/03 01:47
>>541
多分くる
543FROM名無しさan:04/06/03 01:51
>>541
絶対来る。

俺は、昼間寝てたら電話がかかってきて、
どうなってるのかって言われたから寝てますたと言ったよ。
あまりにも忙しそうだから、今から行きますって言って出勤したんだけど、
社員の人にありがとう助かったよって言われたよ。
結局今でも続けてるんだけどさ。
544FROM名無しさan:04/06/03 01:53
>>534
休日出勤してよーって言われただけでバックレですか?w
断っても無理矢理出さされたというならともかく、
打診されただけでバックレはいくらなんでも社会性が完全に欠如してるね。
545FROM名無しさan:04/06/03 02:18
>>544
そんなことどうでもいいや。
546FROM名無しさan:04/06/03 02:30
休日出勤は、社会性というか人と助け合う気持ち。
自分だって、都合でどうしても出勤できなくなったら休みの誰かに代わってもらうワケだし
547おまいら、読め:04/06/03 02:34
100 :FROM名無しさan :04/06/03 02:07
>>92
一回バックレた奴は精神的に弱くなる。
「嫌だったら自由に辞めていいんだ」みたいな感じ。
あのスレ住民はほとんどそんな奴ら。

結果幾度もバックレるDQNが出来上がる。
もう繰り返さないっつー意思がない限り、バックレは勧めないね。
548FROM名無しさan:04/06/03 02:38
そもそも社会性と採用側の傲慢さ具合の線引きが難しい。
働いてる本人にしかわからないがね。
残業なしってことでバイト決めて働いてる場合とか残業してくれと言われたら嫌だよな。
結局、バイトは自分の生活重視で社員にならねえやつも多いのだからな
この場合の「残業してくれ」ってのは単純に社会性うんぬんで語るには甘いんじゃないの?
働いた初日に残業頼まれたら引くだろうし、騙されたかと思ってこれからずっとこんなんかと思うし
バックレちゃうかもなおれは
549FROM名無しさan:04/06/03 02:42
別にバックレたい奴はバックレればいいじゃん。
そういう段階にあるんだろ。人として。
失敗を恐れたら成長なんかできない。
550FROM名無しさan:04/06/03 02:47
>>549
あんた・・・言ってることが無茶苦茶だよ。
バックレて、はたして成長するのか甚だ疑問だ。
551FROM名無しさan:04/06/03 02:48
>>550
いいんだよ。
滅茶苦茶な考えの人間だからバックレという行動に出るんだから。
552FROM名無しさan:04/06/03 02:50
何か、バックレられて悲惨な目にあってる自業自得さんが
定期的に現れてきますね。ストーカーのようでキモいです。
553FROM名無しさan:04/06/03 02:50
頼むから一言いって辞めてくれ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1086187130/


このスレと反対のスレが出来てたんだね。
正論には違いないのに叩かれまくっている。
554FROM名無しさan:04/06/03 02:51
>>552
相手にすな
555FROM名無しさan:04/06/03 02:54
うちの店に限って言えば、バックレは仕方ない。
うちの店長、女子高生ばっか入れてるんだけど、初日レジを教えながら
尻や手などをサワサワしております。
大体初日でバックレます。
556FROM名無しさan:04/06/03 02:54
>>550
俺はバックレたことないからわからんが
まともな良心があれば後悔くらいすると思われ
後悔→反省→改善 っていうワケにはいかないのかね?

なんか「昔、ヤクやってました」みたいなドキュメンタリー番組あるじゃん
NHKとかで。彼らはちゃんと成長してますよ。聖人に見えるくらいに。
557FROM名無しさan:04/06/03 02:56
貴様らバックレごときで騒ぐな。
558FROM名無しさan:04/06/03 02:56
貴様らバックレごときで騒ぐな。
559FROM名無しさan:04/06/03 02:58
>>550

>別にバックレたい奴はバックレればいいじゃん。
>そういう段階にあるんだろ。人として。
>失敗を恐れたら成長なんかできない。

549の発言はわけ分かりませんよ・・・
560FROM名無しさan:04/06/03 03:27
/                                 \
|   貴様らバックレごときで騒ぐな                 |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
561FROM名無しさan:04/06/03 07:15
ばっくれてなんぼ
おぼえとけ
562FROM名無しさan:04/06/03 08:43
>>561
こいつもワケワカラン
563FROM名無しさan:04/06/03 09:48
バックレ経験のあるここのスレの方に質問です。
昨日バイト辞めることをちゃんと伝たえて、余ってた有給を使おうとしたのだが、なんか有給の方が認められませんでした。
有給は最低使う1週間前に言えばいいって紙に書いてあって1週間前に言ったのにもかかわらず無理でした。
次のバイトを決めていて来週から研修があるので今のバイト出れないんですよ。
こんな俺はバックレるべきですか?
564FROM名無しさan:04/06/03 09:57
自業自得の意味ワカンナイ
要するに「バックレ」の責任を全部周りに押し付けてるわけだね
天才ですか
565FROM名無しさan:04/06/03 10:00
>>563
何を期待してるの?w
バックレろって返ってくる以外ないじゃんw
566FROM名無しさan:04/06/03 10:23
>>563
次のバイト先に事情を説明しなさい。
567563:04/06/03 10:33
>>565
ですね。
>>566
それも考えはしたのですが次のバイトの面接のときに「前のバイトはけりつけて来ます」
って言っちゃったから今更な…

と、なるとやっぱバックレるか。
568FROM名無しさan:04/06/03 10:34
>>563
つーか辞める予定で有給申請したけど、有給申請と同時に辞めたいと申請しなかったわけね
やり方こすいと言えばこすいね。
569563:04/06/03 10:41
>>568
そのとおりです。
たしかにあんましいいやり方ではなかったです…
でも特に契約には反してないし大丈夫かなとは思ったのですが無理でした。
570FROM名無しさan:04/06/03 12:30
余計に付け込まれる理由作っちゃって('A`)
いい勉強になったね
571FROM名無しさan:04/06/03 13:34
>>526
なかにはバイトにも残業があるところもありますが。
572563:04/06/03 15:19
563です。
何度もスマソ
レスしたあとに気づきましたが、>>568さんの言っているのとは少し違って
上司に「今月限りで辞めたいんで、余ってた有給使いたいんですけど」っていったら最初はオッケーだったんすよ。
で、有給使いたい日を提示したとたんに上司の態度が豹変しまして「なんだこれは!? こんなの認められるわけないだろ!!」ってキレられました。
で、結局上司が日にち指定して強制的に決めさせられました。
俺もそこで嫌ですと言えば良かったんだけど、上司の迫力に負けて承諾してしまいましたorz
俺もこのままじゃ相手の思うつぼなので今度バックレ決行しようかと思います。
573FROM名無しさan:04/06/03 16:28
バックれてみた

入る前ろくに会社の説明も言わずに職場にポンと置かれ「じゃこれやっといてください」
はぁ・・・・。
周りは大人しそーな根暗っぽいやつばかり。
周りのやつ等に分からないから聞いても「あれ?なんだこれ、ちょっと分からない」
なんじゃそりゃ・・・・。
担当の人の教え方は聞き取りずらく何言ってるかわかんね。
自分の前の人も入ってすぐ辞めたらしい、ああ、なるほどなと。
574FROM名無しさan:04/06/03 17:33
>>573
そんな底辺の会社しか受けられないの自分が悪い
DQNの殻を脱いで上に来い。楽しいぞ。
575FROM名無しさan:04/06/03 17:39
>>574
上ってなんだ?
576FROM名無しさan:04/06/03 17:44
>>574
上の人が何か要ですか?
577FROM名無しさan:04/06/03 17:46
>>574
マジで質問だけど上って何?正社員なんていわないでね、ここはアルバイト板ですから。
578FROM名無しさan:04/06/03 17:50
連カキしないで1つに纏めなよ
579FROM名無しさan:04/06/03 18:31
上とは天国です。
自殺して人生を574はバックレました。
580FROM名無しさan:04/06/03 18:48
>>579
フリーターは生き地獄だろwww
581FROM名無しさan:04/06/03 18:58
★☆★ 2ちゃんねる板対抗バトルロワイアル ★☆★
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/

ここは、巨大掲示板「2ちゃんねる」の中にあるいくつかの板で、
バトロワというフィールドを使って戦争しようじゃないかという所です
ルールを守ってお互い心地よくヌッコロし合いましょう

会場 ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi

現行参戦板
ラウンジ・独身男性・バカニュース・初心者の質問・半角文字列・プロ野球・生活全般・leaf,key
シャア専用・モーニング娘。(狼)・最悪・ガイドライン・バイク・新mac・リーマン
参照:各軍現在のスレ ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1073636527/l100
582FROM名無しさan:04/06/03 21:21
>>597
ワロタ
583FROM名無しさan:04/06/03 21:24
>>572
あなたの気の弱さというか気を使いすぎというか…。
キレられたら言い出しづらいかもね。
バックレ仕方ないかも('A`)
584FROM名無しさan:04/06/04 01:07
>>583
お前も上にコイよぉ
585FROM名無しさan:04/06/04 04:58
一ヶ月前に仮病使ったけど
今日使っても大丈夫かな?
586FROM名無しさan:04/06/04 06:20
>>585
(・∀・)イイヨ、
っつうか、おまえただ休むだけちゃうんかと(r
587FROM名無しさan:04/06/04 09:26
そういや頻繁に病気で休むやついたなー。
週2回くらい。その次は無断欠席。電話したら『あれ?昨日シフト休みになってましたよ』と言ったそうな。
ほどなくバックレました。
月一くらいいいんでねーの。まぁ入ってるやつが苦労するが
588FROM名無しさan:04/06/04 18:58
仮病使った
たぶん首なる
589FROM名無しさan:04/06/04 20:10
風邪で休むなら一ヶ月前から言えよとか言われたんだが
590FROM名無しさan:04/06/04 20:32
>>589
ありえね
    |         
    | ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
591FROM名無しさan:04/06/04 20:34
>>589
バックレの態度がみえみえだからだろう。
592FROM名無しさan:04/06/04 22:16
>>589
わろた
593FROM名無しさan:04/06/04 22:35
ってか、風邪で休んでるのに次にきたとき首にするのっておかしいだろ
それがほぼ毎日、2週間くらいなら首にしてもいいけど
一ヶ月くらいなら大丈夫だろ
594FROM名無しさan:04/06/04 23:56
バイトをずる休みするスレッドが欲しいね。
俺立ててみるよ。

立てれなかったら他の人よろ。
595FROM名無しさan:04/06/05 00:00
立てれませんですた。

このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストhiroyuko69.2ch.net.jp
【仮病】バイトをサボる言い訳スレッド【捏造】
名前: FROM名無しさan
E-mail:
内容:
バイトをさぼりたい時に効果的な言い訳を考えるスレです。

オーソドックスなのは仮病でしょうね。
俺も何度も使いました。
おかげですっかり病弱な人という憐れみの目で見られています。
596FROM名無しさan:04/06/05 00:03
>>595
たてますた。漏れもあったらいいなと思ってからね。

【仮病】バイトをサボる言い訳スレッド【捏造】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1086361337/l50
597FROM名無しさan:04/06/05 00:03
>>572
つか、君の説明の仕方が下手だと思う。
ここに書き込んでる文章見てるだけでも説明下手なのがよく伝わってくる。
というか、結局どういう状態なのかという部分が完全に説明されてないから、
どんなアドバイスしたらいいのかわからん。

このスレに登場する上司の中ではかなり理解のある上司だと思うんだが・・・
598FROM名無しさan:04/06/05 00:05
>>596
ありがと〜。
599FROM名無しさan:04/06/05 23:20
バイト辞めると言ったら異常に引き止められてます。
通常が3〜4日入っていたんですが、辞めると言ったら、
2日→1日でもいいからいてくれと言われた。
挙句の果てには「やるって言葉しか耳に入らないから」とまで言いやがった。
もうバックレるしかないですかねこの状況は?
600FROM名無しさan:04/06/05 23:26
>>599
あはは。それを店長は“交渉”とかいって、まったく罪悪感ナシで当たり前のことだと思っているからね。
退職届だしたら?書面でたしなめて渡せば受け取り拒否、できないから。
601599:04/06/05 23:35
>>600
退職届なんて書いたことないから何書けばいいかわからんし_| ̄|○
しかもバイトごときが退職届って変じゃないですかね?
602FROM名無しさan:04/06/05 23:45
>>599
このスレではバックレがローカルルールです。バックレましょう。
603FROM名無しさan:04/06/06 00:31
>>601
封筒に「退職届」って書いて中の紙は「はずれ」とか「第一部 完」とか書いていれとけ
604FROM名無しさan:04/06/06 01:09
>>601
参考にしたまえ
http://www.aimcom.co.jp/newstool/IT21/bunrei/bun227.html
↑退職届の書き方
605FROM名無しさan:04/06/06 01:51
今日初日だったバイト、午前中で限界感じて担当の人に
「昼から歯医者予約してるんで」って言ってそのまま帰ってきた。
606FROM名無しさan:04/06/06 01:57
>>605
後先見えないな。
バックレじゃないし釣りか
607FROM名無しさan:04/06/06 02:01
>606
いや、ほんとは予約なんかしてないし「二時間くらいで戻ってきてね」
って言われたけどそのまま放置。
電話も掛かってこなかったしバックレだってバレてたんだろう
608FROM名無しさan:04/06/06 02:29
>>607
すげーウけるw
「歯医者で〜」なんて理由で普通抜け出せないだろ。
それに対する上司の切り返しもなかなか見事だしw
609FROM名無しさan:04/06/06 03:03
いざ働いてみると詐欺めいたことさせられて
1週間ほど我慢したけどやっぱり嫌になり、次の日から逝きませんでした。
辞めますと言うのも電話するのも、とにかく会社の人とは口も聞きたくなかったので
一方的に「私には人を騙す仕事は出来ない」とメールを送りつけました。
やっぱりこれもバックレ扱いでしょうか?
610FROM名無しさan:04/06/06 03:57
そりゃバックレというより詐欺だな
611FROM名無しさan:04/06/06 04:01
バックレというより万個
612FROM名無しさan:04/06/06 05:15
ばんこ?
613FROM名無しさan:04/06/06 09:11
おばんこ
614FROM名無しさan:04/06/06 09:40
口も聞きたくないというよりかけられないんだろ恐くて
バックラーはそういう奴ばっか
そういう奴が群れると途端に強気になるのもウケル
615FROM名無しさan:04/06/06 09:45
>>614
俺もそう思ったw
俺はバイト初めて一週間だがちゃんと言って辞めるよ。
しかもシフト決まっちゃってるからそれもでるつもり。
616FROM名無しさan:04/06/06 09:47
まぁいずれにせよ負け犬には違いないワケだが。
617FROM名無しさan:04/06/06 09:47
>>614-615
( ´_ゝ`)プッ
618FROM名無しさan:04/06/06 09:48
>>616
ギクッ・・・。
まぁ肝っ玉のでかさだけは違うってことYO
619FROM名無しさan:04/06/06 09:48
このスレではバックレは(ry
>>1くらい読めYO
620FROM名無しさan:04/06/06 10:03
恐いのを恐いと受け入れられないほど弱いからバックレてしまうんだわさ
621FROM名無しさan:04/06/06 10:04
>>619
( ´,_ゝ`)プ
622609:04/06/06 10:43
おお!反応ありがd( ´,_ゝ`)プッ
メールってのが完全なバックレよりヘタレ全開だったのでしょうかねぇ。
恐いと思ったことはないんですけど、中卒DQNみたいなのが多くて疲れた。
随分前のことなんですけど、もう後にも先にもバックレませんw
623FROM名無しさan:04/06/06 10:48
俺なんか大手会社のデータ入力のアルバイトを6/1〜長期を始めたんだけど、
まじこの会社では続けていく気しなかったし、仲間が最悪だったんで4日の
金曜日に仕事終わった後、家に帰って「退職願・会社内セキュリティーカード」
を書留で人事に送った。バックレではないけど、安心かどうか心配・・・。
624FROM名無しさan:04/06/06 14:31
よくそんなすぐやめられるな
俺はコミケの資金集めのために9月までやめられない
625FROM名無しさan:04/06/06 14:59
自分が最近始めたバイト先なんて、いきなり来なくなる奴ばっかだぞ本当
高校生ばかりだから、ちゃんとした辞め方知らないだけだろうけど。
1ヶ月ももたんやつ多い。
漏れはちゃんと辞めたいんだがな・・・・どうかな・・・
626FROM名無しさan:04/06/06 16:02
これだけレスが多いってことはそれだけバックラーが多いってこと。
627FROM名無しさan:04/06/06 17:16
これだけバックラーが多いってことはそれだけ認められているってこと。
628FROM名無しさan:04/06/06 18:48
最近アルバイトでも、募集内容と実際の仕事内容が違うことが多いから
バックレとか多いのは仕方ないんじゃない?!
あとは仕事仲間がどれだけいいかだよね〜!
629FROM名無しさan:04/06/06 18:55
バックレ叩いてる奴は是非DQN企業で働いてもらいたい
6ヶ月給料なし、土日もまともに休めず毎日終電、理不尽な業務、
「辞める」と言えばヤクザのごとく罵声を張り上げ実家まで押しかけてくる
おまいらに超オススメw

世間知らずも大概にしとけw
630FROM名無しさan:04/06/06 18:56
>>629
それって、バイトが?
というか、給料未払いはすぐ逃げないと・・
631FROM名無しさan:04/06/06 20:02
>>629
言いたい事はわかるがお前もちょっとは企業を選べ。
632FROM名無しさan:04/06/06 20:28
昼ご飯買いに外出してそのままバックレました。
まあいいや
633FROM名無しさan:04/06/06 20:36
>>632
何のアルバイトだったんですかぁ〜?
634FROM名無しさan:04/06/06 20:37
改めて>>1を見るとなかなか上手なAAだな。
グッジョブ乙。
635FROM名無しさan:04/06/06 20:38
プータローで現在進行形で書き込んでる奴とかいんの?
言っちゃ悪いけど終わりじゃん、もう。
636FROM名無しさan:04/06/06 21:49
バックレ歴長い

登山用ロッジバイトのバックレ 帰りたくても道わからず二人道連れで片道五時間かけて下山

社員になってからもバックレしてる
人は変われないね

面接バイトバックレたのは三桁いってる

一度バックレて電話無視してたら電報で「すぐ電話しろ」と来たこともあったな

ダメポなことは間違い無いわけだが
637FROM名無しさan:04/06/06 21:53
>>618
>肝っ玉のでかさ
>肝っ玉のでかさ
>肝っ玉のでかさ
>肝っ玉のでかさ
638FROM名無しさan:04/06/06 22:03
欲求不満の金玉のでかさの間違い
639FROM名無しさan :04/06/06 23:01
バックレ出来るお前らが羨ましい。
俺なんかすぐクビになるよ。
今日もコンビンのバイト5日目でクビ。
しかし、俺が入ってきたということでベテランの人が辞めていたが
どうするんだろう…明日5日分の給料取りに行ってくるよ。
640FROM名無しさan:04/06/06 23:11
そうやすやすとクビにしちゃいけないんだけど。雇用者は。
契約上の問題がなければ労基にチクれ。
あとここで実店舗名晒せ!
641FROM名無しさan:04/06/07 00:09
>>636
レジェンド・オブ・バックラー
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
642FROM名無しさan:04/06/07 01:50
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ ・・・・・・ <  この感じ! 店長か!!!
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::
.      └
643FROM名無しさan:04/06/07 02:06
>>623
・・・神奈川の?だとしたらお前はあいつか?
644FROM名無しさan:04/06/07 04:13
ビビるとでも思ってんのか、タコ
645FROM名無しさan:04/06/07 05:50
下には下がいるもんだ
646FROM名無しさan:04/06/07 09:10
今日バックレました
罪悪感があるわたしはまだまだですか
647FROM名無しさan:04/06/07 09:20
ばっくれるとかいうのは
13さいくらいの人までしかしちゃいけないと思います。
ぼくはきのお、はいしゃおばっくれました。
648636な訳だが:04/06/07 09:21
また今日も朝コイたらかったるくてバックレた訳だが いやバックレするためにかったるくなるためにコイタ訳だが
649FROM名無しさan:04/06/07 13:56
俺なんかへタレだからバックラーなんてとてもとても・・・
650FROM名無しさan:04/06/07 15:55
シフト見たら俺のが一個も入ってなかった…
これをいい機会にバックレようかと…

はあ・・・それにしても犬がうるさい・・・

人生って生き地獄ですね・・・ほんと・・・
651FROM名無しさan:04/06/07 16:10
みんなバックレた時、携帯電話は電源切ってる??
652FROM名無しさan:04/06/07 16:26
シフトひとつも入ってなかったんでしょ?
どうやってバックれるのかなあ?笑笑笑笑笑
653FROM名無しさan:04/06/07 16:27
偉そうなこと言いながらもコソコソしてるのが一番カッコ悪いよな
654FROM名無しさan:04/06/07 16:43
>>650
それって首・・・・
655FROM名無しさan:04/06/07 17:01
>>651
切ってるか着信拒否してる。
656FROM名無しさan:04/06/07 17:04
家族といるときは密かに電話線抜いてたりしてんじゃねーのぉ?
657FROM名無しさan:04/06/07 17:11
私情で2週間休ませてもらってて、復帰予定日の今日になる前に辞めたくて昨日電話したら、今週は出てくれって言われた。んで、今日出たんだけど、ほとんどの従業員は冷めた態度だった。これってバックレてもいい雰囲気だよね?
658FROM名無しさan:04/06/07 17:19
>>657
バックレましょう。出た時点で間違いです。
659FROM名無しさan:04/06/07 17:45
>>655
651じゃないんだがそれって店の番号?それとも携帯?
俺は今までのバイト経験で店自体の番号しか聞いてなかった。
(いつも半年以内に辞めるから)店長の携帯とか全然知らん。
拒否るなら店番号なんだけど、もし携帯からかかってきたらと思ってバックレられない予備軍です。

どうなの、拒否った番号以外からかかってくるとかありえるのかな?
660655:04/06/07 17:56
>>659
店の番号。拒否し続けてたら携帯からかかってきた。もちろんでない。
後でかかってきた携帯も着信拒否した。
661659:04/06/07 17:59
>>665-660
dクス
バックレ後は知らない番号には出ないってことか。
普通に考えたら当たり前だな…
662FROM名無しさan:04/06/07 18:07
バックレ前もバックレ後も知らない番号、バイト先の番号には出ません
663FROM名無しさan:04/06/07 18:27
バイトばっくれた経験ありぃ
ネクシィーズだったんだけど
電話一本しかとしたら音沙汰なしでした
664FROM名無しさan:04/06/07 18:43
ネクシーなんてバックレが正式な辞め方
665636:04/06/07 19:23
たしかバックレで物凄い勢いで電話攻勢かけてきたことあったな。業種はネクシーズに近いが
連続着信1日百回位すんげー拒否っても番号変えてキタ
確か五回線位番号変えてキタネ
んで一週間後仕方なし電話とったら

最寄り駅来るっていうから会社の仕事用具だけ渡しました
開口一番
「ちょっと最近イタズラ電話多いので拒否してたんですよ」
そこもかなりの回転率のバイトだったがまともなとこはもう雇われることもないわけで


最近は身近な勤務地はほぼ全部制覇しちまったよ

もーとーい勤務地しかねーよ
っーか仕事ねー
666FROM名無しさan:04/06/07 19:34
何言ってるかわかんねーし、学生じゃなさそうだし、一生家族も養えそうにないし、ただのバカだな。
667FROM名無しさan:04/06/07 19:38
一緒に合格したらしい新人が来なかった。親戚んちにいかなきゃいけなくなり、それから連絡取れないと店長に聞いた
ヤメテクレー
668FROM名無しさan:04/06/07 21:07
むかつくから先週の金曜にばっくれてやった
携帯に何度も何度も電話かけてきたが、
その度に「ただ今電話に出られません」を連発
20回位で無効も諦めたw嗚呼いい気味だ
669636:04/06/07 23:12
>>666そのとおり救いようの無いバカです


そして666ゲットオメ、コ
670FROM名無しさan:04/06/07 23:49
ずいぶん前にト○イバックレしました。
ただ面接だけして、なんか怖くなってずっと着信拒否でした。
そしたらこの間、数年ぶりにかかってきました。
で、担当者が何事もなかったかのように一言
「今度の〜曜日なんですけど大丈夫ですか?」
散々拒否ってた矢先にかかってくるとは思わなかった。
で、「ああ、もう辞めたんですけど」って言った。
671FROM名無しさan:04/06/07 23:52
>>669
ありまん
672FROM名無しさan:04/06/08 01:27
>>670
数年ぶりというのは・・・誰かと間違ってると思うなっ・・・!
673FROM名無しさan:04/06/08 01:35
お前らちゃんとバックレろよ。
674FROM名無しさan:04/06/08 05:31
は。本日バックレ敢行の予定であります!ドキドキ。。。
675伝説のバックラー:04/06/08 11:35
面接バックレ暦数え切れず・・・(目の前までは行く雰囲気が悪ければバクッレ)
採用不採用電話バックレ数え切れず・・・(面接でお腹イッパイ)
面接で気に入られ即採用、その日に打ち合わせの電話入れると言われ
その電話を無視する事何度か・・・(面接では採用ですか???ありがとうございます!気合十分)
仕事をすれば理不尽な事を言われたり注意されてすぐバックレル(逆ギレ上等!)

そういえばバックレルと電報、速達手紙、家に来たり、電話攻撃が
たくさん来たなぁ・・・

でもバックレでたくさんスキル覚えたよ^−^他の資格や技術スキルにも
負けないスキルを会得したよ。(この十年間で)

スキル名:携帯電話電源斬り
     電話線引っこ抜き
     忍者のような居留守(普段から家のいる時は静かに!敵はいつ来るか分からない。)
     逃げ足
     雇い主の攻撃にも屈しない強靭な心(バックレてからスキル発動。仕事中は発動しない。)
     速達・電報無視(徹底的に無視。諦めるまで)
     変幻自在の術(ダメだと思ったら長期だろうが短期だろうがすぐバックレる)
     
676FROM名無しさan:04/06/08 11:42
age
677FROM名無しさan:04/06/08 11:59
俺一人暮ししてたらとっくにバックレちゃってると思う。
親の話聞いたり、友人のアホ話聞くだけで気が楽になって助けられた感じがする。
678FROM名無しさan:04/06/08 12:08
先週の金曜日に辞めますって店長に言って、「わかりました。」って
言われたんだけど、急に辞められても困ると言うことで、今週の金曜日まで働くことになった。
で、次の日行ったら、社員と店長が、
「君来たんだ、もう来ないと思ってたよ」って言われた。
なんじゃおめーーら
おちょくってんのか?と思いました。
頭きて、今日バックレ敢行いたしております。
今普通ならバイト始まって1時間・・・小心者の俺としては、
電話したいんだが、もう一時間も経ってるし、かけづれーーーーー
電話しなきゃ、もう給料取りに行くときマジ災厄だしなあ・・・・
やっぱ今から電話します。「風邪引いて、熱があって寝込んでるので、
休ませてもらいます」ってあああああああああああああああ鬱
679FROM名無しさan:04/06/08 12:26
>>678
もういいよ。
俺ここで何度かバックレ野郎をバカにしてきたけど、それはもうしなくていいと思う。
失礼すぎる。
しかももう「辞める」ってこと伝えてるし、そこまで嘘つかなきゃって思ってるあんたがかわいそすぎる。
680FROM名無しさan:04/06/08 12:27
「嘘つかなきゃ」というか「嘘ついてまで伝えなきゃ」って思ってるかな
681FROM名無しさan:04/06/08 12:40
>>675
面接だけでまだ仕事に入ってない状態なら
わざわざバックれなくても
「他のバイト決まった」とか「面接で仕事内容聞いて向いてないと思った」
など嘘でも何でも言いつつ丁寧に断れば円満に片付けられるだろうに。
682FROM名無しさan:04/06/08 12:49
>>675
お前ぐらいになると痛い。人生バックレろ。
683678 :04/06/08 12:50
>>679
もういいですか・・・・
まだ電話してないんですけど、もうしないつもり。
学生にとって、1マソは大きいけど捨てます。
というか、店長も社員もバックレ予想してたんなら、行かなくてもいいだろ
と、今気が付いた。
しかも、それ言われた時、その社員1時間も遅刻してきやがって
もう俺の怒りはぶっ壊れる寸前でした。
今はまるごとバナナと紅茶でまったりしているが、心はビクビクでやんす。
684FROM名無しさan:04/06/08 13:07
>>683
一万のために完全に相手にしないで行くっつーのもありだけどね。
決めたんならビクビクすんなもう。
もっと強くなれ。そして思いやれる優しさを大切に。
でもバックれることが強くなることだって解釈はしないでね
685678:04/06/08 13:11
>>684
バックたことなんて、今までなかったし、もうするつもりも
ないんで、そこんとこは大丈夫だと思います。
あとは金曜日行けばいいだけなんで・・・
心を無にして、一万をゲットしに行くことにします。
686FROM名無しさan:04/06/08 13:15
>>685
やるね。
俺はよわっちぃからぜってー行けねーヮ
687FROM名無しさan:04/06/08 13:17
>>685
俺は時には開き直るのもアリだと思うよ。自分の中でなら。
ゆったりしなはれ、まるごとバナナ(゚Д゚)ウマ-だろ?

今から住民票とりにいくんだがバックレ同然に辞めたバイト先の前に区役所があってちょっと躊躇ってる俺。
家族に代わりに行ってくれって言ったら怒られた。
ほぼスレ違いだけど行って来よう。
688FROM名無しさan:04/06/08 13:21
そら怒られるわ
689FROM名無しさan:04/06/08 13:53
本日バックレ
もう辞めるのだが給料手渡し
10日払いなので2日後と来月も行かにゃならん
でもあわせて8マン位あるから心を無にして取り行きます
690FROM名無しさan:04/06/08 14:36
もういやだ
バックレたいバックレたい・・・
でも大きいところな上に家の近所なんだよな
制服とか事務所に突っ返してそのままトンズラしたいけど
罪悪感と勇気が無くてできない
691FROM名無しさan:04/06/08 23:09
明日バックレ決行予定でつ。
一応今日バイトあったので自分の持ち物は全部持ち帰ってきました。
692FROM名無しさan:04/06/09 00:42
根性なしばっかり
693FROM名無しさan:04/06/09 01:08
バイトなのにサビ残強要させられる仕事もある。
そんな職場で「根性」見せてどうなるんだよ。
「辞める」って言ったってぐだぐだ文句言われて引き留めにかかるんだからバックレは正解。
694FROM名無しさan:04/06/09 03:20
バックレは正当
695FROM名無しさan:04/06/09 03:39
正当かどうかは、やっぱり状況によるな。
696FROM名無しさan:04/06/09 03:47
バックレは常識
697リアル工房:04/06/09 06:34
まあバックレは基本的にはよいもんではないよ。ただオーナがDQNだったりする場合は困らせるためにバックレたりするのもあり。突然やめられたら代わりのバイト探すの大変だからなあ
698FROM名無しさan:04/06/09 08:06
>>690
店屋ならばきちんとやめた方がいいよ。
後々店使うとき困る。

工場や事務所なら制服と辞表をセットで宅急便で送りつけれ。
シフトが残っているなら、体調が悪いので退職まで休むと書いておけばok。
699FROM名無しさan:04/06/09 16:24
>>698
結局おまいらは自己中ということだな
はい次
700FROM名無しさan:04/06/09 16:44
このスレを読んで勇気を頂きました
電話して断りました。数十秒で終わるんで断るんだったらバックレより電話の方がすっきりすると思います。
701FROM名無しさan:04/06/09 16:55
>>700
( ´_ゝ`)プッ ださっ!
702FROM名無しさan:04/06/09 17:20
このスレを読んで勇気を頂きました
バックレました。数週間で終わるんで辞めるんだったら電話よりバックレの方がすっきりすると思います。
703FROM名無しさan:04/06/09 21:35
自分が今日の今日まで予備軍だと思ってた。
高校何年かの春に二回面接バックレてたことを今日思い出した。
友達と2人でうけようとしてて2人とも2回バックレた。

立派なバックレじゃん。
704FROM名無しさan:04/06/09 22:48
バックラーの皆さんは源泉徴収どうしてますか?
705FROM名無しさan:04/06/09 23:29
なんすかそれ
いままで気にとめず生きてきましたが
706FROM名無しさan:04/06/09 23:34
>>704
そんなのやってない
707FROM名無しさan:04/06/10 02:33
>>704
そんなのバックレてる
708FROM名無しさan:04/06/10 09:09
ここのバックラーがムカツクからバックラーと二人で入ってる時にバックレとかしてやりたいなあ
709FROM名無しさan:04/06/10 09:15
皆さん、すごいですね。
僕なんかばっくれなんかあんまりできません。
中学の時、学校ばっくれてて高校受験も寝坊したのでばっくれました。
そのあと、引き篭もって夜中ぶらぶらしてたら
職務質問とかされたのもばっくれて逃げました。
無免でバイク乗って事故って、警察から呼び出されたのもばっくれたし
怪我させた相手の子供の見舞いもばっくれました。
昨日保護監に呼び出されましたが、ばっくれました。
710FROM名無しさan:04/06/10 09:17
最低な野郎だな。
711FROM名無しさan:04/06/10 09:54
今日、給料手渡しなんだが。
10日に電話してと、言いつつ
社長が携帯を留守電にしてて出ないし。。。
712FROM名無しさan:04/06/10 10:12
バックラーがバックレられた瞬間!笑
はげわら!
713713 ◆5kT2gHRC82 :04/06/10 12:08
>>709
ネタかよ? まもなくタイーホだぞ。
714FROM名無しさan:04/06/10 12:27
逮捕はバックレられんな
715709タイーホ!!:04/06/10 12:46
人として最低でしょう
貴方みたいな人間がいるから世の中悪くなる
早く死んでください(笑)
716FROM名無しさan:04/06/10 12:48
なぁ、バックレるのはいいとして(よくないが・・・)
バックレたあと、気まずくない?
例えば、どっかでバッタリ合ったりすると・・・。
俺は、バックレたんでなく、電話で「実家に帰らないといけなくなったので。」って辞めたんだが、
その後気晴らしで行ったパチンコ屋で隣にそこの担当者が座って・・・・・。
なんか、あれ以来この街で仕事探して、もしその担当者にまた会ったらどうしよう・・・・
なんてビクビクしてるんだが・・・・・・皆さんはどうなんだろう・・・。
717FROM名無しさan:04/06/10 13:08
>>716
無視すればいいこと。
718FROM名無しさan:04/06/10 13:23
>>717
すごいな。俺は気まずくてしかたないよ。
とりあえず、気づかないふりして身を隠すけど・・・・。
719FROM名無しさan:04/06/10 14:22
>>716
顔と名前を変えればいいこと。
720FROM名無しさan:04/06/10 14:28
っていうかバックレる勇気あったらバイトいけよ!
俺はバックレた後の方が恐いわ
721FROM名無しさan:04/06/10 14:43
ここもガキが増えてつまんなくなった
722FROM名無しさan:04/06/10 14:45
大人はバックレないよ
723FROM名無しさan:04/06/10 14:47
>>722
だな。
724FROM名無しさan:04/06/10 14:52
バイトじゃないけど、面接日程の折り返しの電話バックレた。
派遣に登録したんだけど、何回もかかってきてうざい。自分の希望の職場変えられたし。
おとなしくしたがってたらとんでもないことで働かされそうなので携帯の電源きってやった。
725FROM名無しさan:04/06/10 15:43
>>723
むしろ大人すなわち無職じゃバックレてる場合じゃないだろっていう
726FROM名無しさan:04/06/10 16:38
おれはいままで3回面接ばっくれたが、そのうちの一件がかなりわけありで
気に食わなかったから、しばらくしてまた面接の予約した。名前伝える時
ジャン・ピエール・ポルナレフです。って伝えた。疑ってたけど。もちろんばっくれたよ。
727伝説のバックラー:04/06/10 18:39
675です。バックレの数は数え切れないやりました。
罪悪感はもちろんありません。自分の人生ですから。

今我慢して働いている人、あなたはそんなに我慢しながら仕事して楽しいですか?
私はバックレながらも自分で選んだ仕事で毎日充実に過ごしております。
職場はシビアな所もありますが仕事が終わればみんな仲良く
してます。一応正社員です。
あの時バックレなかったら今の自分は無かったでしょう。
一般的にはバックレは悪ですが、自分にとってはどうでしょう?
一度きりの人生です。あまり自分を追い詰めないで
素敵な職場はあなたのすぐそこにあるかも知れませんよ?
728FROM名無しさan:04/06/10 18:50
バックレて
その職場とプッツリ縁が切れればいいけど

バイト決める時ってヤル気だして決めるから
自分の好きな店とか、よく行くビル(デパート・駅ビル・スーパーetc)とか、
よく使う駅や道なんかで選ばない?

バックレたせいで
その店で買い物できなくなったり、その店の前通れなくなったり
派遣先がバックレ元だったりで生活し辛くなった人っていない?
729FROM名無しさan:04/06/10 18:59
>>727
自分で伝説とか言ってんじゃねぇよ
ただのクズだろが
730FROM名無しさan:04/06/10 19:06
>>728
だよなあ。確かに、そのバックレした店の前、歩きにくくなるよなあ。
やはり円満退社が一番なのか・・・
まあ、工場とかだったらバックレでもいいが
731ななし:04/06/10 19:13
前に、ほぼバックレた形で辞めたバイトがあるんだが、
大きいスーパーなんでちょくちょく買い物に行く。
(自分が居た部署には絶対近づかないが)
さっきも、雑貨を買おうとして行ったら、帰り際に 前の部署の人とすれ違った…!
いつもはしないメガネ+半変装で行ったのに、振り返られた。
漏れってバレたかな…ガクブル
732FROM名無しさan:04/06/10 21:05
>>731
ばれるだろ
733FROM名無しさan:04/06/10 21:30
やっぱばれるか。
短い期間しか居なかったんだけど・・多少の変装でも顔わかるよなぁ。
あの店バックレずにちゃんと辞めてたらよかった。今更後悔。
734FROM名無しさan:04/06/10 21:37
確かにバックレた奴はろくでもないこと言われてたりするもんなぁ。
もう縁切ったんだ。
開き直れ。
735FROM名無しさan:04/06/10 22:01
うん。おばちゃんが多い職場だったし、ボロクソ言ってると思う。
でもいい。終わったことだし。これからはバックレない。

バックレた自分が悪いんだが、何か肩身狭いなぁ。今の住んでる町。
いつもびくびくしてる感じで。
引越してえ・・・金ないけど・・・
736FROM名無しさan:04/06/11 01:54
工場はバックレても問題ない
工場のやつらは行動範囲狭いからな
737FROM名無しさan:04/06/11 03:31
田舎でバイトバックレはやばいよ。
強引に話付けてでもきちんとやめるべき。
738FROM名無しさan:04/06/11 08:30
だね。でもバックレたもんは仕方ない・・・
はぁ。
739FROM名無しさan:04/06/11 08:36
前に、「就職活動します」(嘘) って理由つけてバイト辞めたんだが、
小さい田舎だと、次のバイト先で働いてるのを見られたら嘘がばれる。
しかもその次のバイト先でバックレした日にゃあ・・・
740724:04/06/11 09:10
バックレた後の電話うぜー。面接くらいでいちいちかけるなよ。
741FROM名無しさan:04/06/11 09:18
俺辞めますって言って普通に働いてるよw
回りも自分が思ってるより軽い感じだし。
742FROM名無しさan:04/06/11 09:18
まだシフト入ってるからね
743FROM名無しさan:04/06/11 09:19
言い忘れたけど入って2週間たってない
744FROM名無しさan:04/06/11 12:21
いつもはすでに電車乗ってる時間に目が覚めて、「熱が出たので休ませてください」
と電話した。
だってさー、バイト先まで1時間ちょいかかるんだもん・・・。
今から用意してくのは、さすがにめんどいよ・・・。
745FROM名無しさan:04/06/11 12:29
746FROM名無しさan:04/06/11 12:34
>>724
登録制のところははっきりいってうざいよね。
俺も、仕事しばらくいい、必要になったらこっちから連絡するって断ってんのに、
次々に違う人から電話があって、うざすぎる。
登録しなきゃ良かったよ。
747FROM名無しさan:04/06/11 13:10
すっげー今更なんだけど
>>94タンかわいいね
ケコーンしてください
748FROM名無しさan:04/06/11 15:14
キモイから死ねば
749FROM名無しさan:04/06/11 15:33
>>748
(・∀・)ニヤニヤ
750FROM名無しさan:04/06/11 18:13
>>749
(・∀・)ニヤニヤ
751FROM名無しさan:04/06/11 19:35
>>750 (・∀・)ニャニャ〜ン
752FROM名無しさan:04/06/11 20:58
もうええわ
753FROM名無しさan:04/06/11 21:51
1回経験するのもいいよ
ほんと気持ちイイね
世間は会社側にも疑念の目をむけるものだよ
754_:04/06/11 22:20
一度バックレ
一年後別業務で同じ会社に入る
またバックレ
そして先日、その会社から仕事しないかと電話かかってきた。
証券取引の資格を取るための費用、資格試験受験費用全てこっちが持つから や ら な い か
と。
この会社どうかしてる。
755FROM名無しさan:04/06/11 22:52
やっちゃうかやっちゃわないか
気持ちいいと思うか思わないか
またやっちゃうかやっちゃわないか

枝分かれでどんどん
756FROM名無しさan:04/06/12 01:21
>>754
外資系証券会社か?

別にどうもしてないと思うぞ。
お前が優秀なのか、あるいはその会社の人事がおまいに惚れてるのだろう。
過去のことは忘れて掘られてこいよ。
757FROM名無しさan:04/06/12 03:10
初バックレに今日挑戦です ワクワク
758FROM名無しさan:04/06/12 03:52
結果きぼんぬ!
759FROM名無しさan:04/06/12 04:44
ワクワクじゃねーよ
屑ばっかだなここは。カイジ読めカイジ
760FROM名無しさan:04/06/12 05:40
>>757
(・∀・)イイヨ、イイヨー!!
761FROM名無しさan:04/06/12 06:54
>>759
お前みたいなのはこのスレの空気を読もうな。あとテンプレも。
762FROM名無しさan:04/06/12 07:28
>>761
黙れ屑
763FROM名無しさan:04/06/12 08:03
空気以前に>>1すら読んでないやかん
まぁフリー(
764FROM名無しさan:04/06/12 09:19
>>1の前に人間としての最低限のルール守ったら?
765FROM名無しさan:04/06/12 09:29

         /\      このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
766FROM名無しさan:04/06/12 09:30
バックラーって偉いと思う。
俺には勇気なくてとてもできないもん。
やっぱ偉くは無いと思う。
767FROM名無しさan:04/06/12 10:34
バックラーに聞きたいけどバックレて計画通りの収入無くなったらどうすんの?
生活困るじゃん
学生にしても携帯代とか交際費いるだろ。まさかそこまで親に依存してないよね
768FROM名無しさan:04/06/12 10:47
別な女に貢がせてる
769FROM名無しさan:04/06/12 10:59
>>767
全部親に決まってんじゃん
親の前じゃ「イジメにあって・・・」とか泣きついてさ
770FROM名無しさan:04/06/12 12:30
会社側にバックレられた!
面接行っても誰もいない
電話しても誰も出ない
771FROM名無しさan:04/06/12 13:07
つまんないネタは放置しましょう
はい次
772FROM名無しさan:04/06/12 15:03
バックレかぁ・・・都会ならなんでもないだろうけど
田舎で地元だとなぁ・・・。
773FROM名無しさan:04/06/12 15:53
私も会社側にバックれられたと言うか、留守だった事ある。
個人事務所とかだとちょっと留守になってたりするよ
774FROM名無しさan:04/06/12 15:58
給与払われる前に夜逃げされたときはムカついた
775FROM名無しさan:04/06/12 16:04
郵便局、マクドナルド、宅配をバックレました。
ともに連絡は無く、あっても最初の数日ですよ。
面接などは日常的にバックれます。

店「明日じゃー来てください。4時ごろ」
自「はい。」
店「お待ちしてまーす。」
電「ガチャッ」
自「やっぱやめた('A`)」
776FROM名無しさan:04/06/12 16:34
今時、面接のバックレなどバックレのうちに入らん
777FROM名無しさan:04/06/12 22:47
勤務一週間でコンビニをバックレてしまった…。
ただ、まだ無断欠勤1日目真っ最中なので、あとでちゃんと謝れば
復帰も出来なくもない状況。

どうしようか…。

激務にどうしても慣れなくてバックレ決めたんだけど、丸一日じっくり
休んだおかげで何とか頑張れそうな気持ちも何処かにある…。
778FROM名無しさan:04/06/12 23:14
>>777
その程度でバックレるんなら、復帰してもまたバックレるよ。
779FROM名無しさan:04/06/12 23:56
>>777
お前たぶんどこ行っても無理だよ。今のままじゃ
780FROM名無しさan:04/06/12 23:59
>>777
変わらなきゃ現実を!
781777:04/06/13 00:02
夜勤とは言え、やっぱり根性無しだよな漏れ…orz
とりあえず明日(今日)せめて電話くらいは入れるつもり。
782FROM名無しさan:04/06/13 00:03
>>777
金もったいないから連絡しろ。
俺は入って2週間で辞めるって言ったけど残りのシフト入ってるいわば勇者だぞ。
783FROM名無しさan:04/06/13 04:18
>>787
ふん、偉そうに。
お前などただの腰抜けだ。
784FROM名無しさan:04/06/13 05:02
>>783
( ´_ゝ`)プッ
785FROM名無しさan:04/06/13 06:07
>>777
分かる、分かりすぎる
俺もコンビニの夜勤だけど仕事量が多すぎる
一人だからなのかもしれねーけど
かけもちでやってる違うコンビニのバイト先が楽で
夜勤のほうの仕事があほすぎる気がしてきた
786FROM名無しさan:04/06/13 06:18
このスレで相談したからにはバックレしか道はありません。
787腰抜け:04/06/13 08:29
|∀`)腰抜けですが何か?>>783
788山崎一明:04/06/13 08:33
そうだよ。 俺はオセロなら黒より白が好きさ。
789FROM名無しさan:04/06/13 12:32
>>775
俺と同じようなヤツがいたw
790FROM名無しさan:04/06/13 13:57
>>775
漏れも大抵そういう流れでバックレたことある。
電話じゃなくて採用決まった後に行かなかったこともあるけど。
791FROM名無しさan:04/06/13 14:34
昨日2年続けてみんなとも仲良くて、社員にも信頼されてるキッチンリーダーのフリーターがバックレやめた…
次のシフトもできあがっててその人めっちゃはいってるのに!まさかこんなやめかたするなんて思わなくてめちゃショック(´・ω・`)ショボーン
裏切られた感じだよ。
792FROM名無しさan:04/06/13 14:36
>>790
採用決まった後に行かなかった経験ももちろんアリ。
793FROM名無しさan:04/06/13 14:38
まあバイトって働いてる所に余計な感情持っていくとダラダラしちゃうからね。
辞める時は案外スパッと辞めるよ
794FROM名無しさan:04/06/13 14:58
>>791
きっと事故にでも遭ったんだよ
795FROM名無しさan:04/06/13 22:43
屑ばっかだなここ
796FROM名無しさan:04/06/13 23:16
【バックラー】

店長の反応が恐くけじめをつける勇気がないうえに、
虚勢を張ってそのことを隠そうとする弱い人間のことである。
797FROM名無しさan:04/06/14 01:08
>>796
単純な思考能力だな。
798FROM名無しさan:04/06/14 01:11
>>796
それ辞書にのせてもいいくらいのイイ説明だね。
敏感に反応した>>797はまさにそれだったんだろう
799FROM名無しさan:04/06/14 01:19

         /\      このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|


800757:04/06/14 01:33
携帯に3回ぐらい電話きました。
もちろん出ません。
やっぱバックレは非常に気持ちがいい。
801FROM名無しさan:04/06/14 02:20
>>798
単純な思考能力だな。


802FROM名無しさan:04/06/14 03:40
>>798が一番>>796の説明に一致していると思うのは俺だけだろうか・・・
803FROM名無しさan:04/06/14 04:50
>>801
顔真っ赤だぞw
804FROM名無しさan:04/06/14 05:12
バックラーよりバクレストの方がカコイイ
805FROM名無しさan:04/06/14 07:06
バックレの後で店の人が自宅に押しかけてきたりするのは、
シフトが乱れて怒っているというだけでなく当人の身に何か
あったのではという心配をしているケースもある。
だから例え断られても事前に一度くらいは辞めたいと言って
おいた方がいいのかもね。
相手がよっぽどのDQNでもない限り。
806FROM名無しさan:04/06/14 07:18
>>805
言われてみればニュースで
無断欠勤を気にした同僚が尋ねて発見って言うのよく見るね。

ここにいるバックレる人間って
入って数日で辞めちゃうとか、怒られた翌日に辞めちゃうとか。
同僚も「うわぁ・・・こいつ嫌々働いてるな」って感じてるんじゃないの?
「何かあったのかな?」よりも「やりやがった」って思われた人の方が多そう。
多そうつーか、全員「やりやがった」の方なんだけど。
807FROM名無しさan:04/06/14 10:35
ていうかバックレてることを本人が一番気にしてるケースって結構ありそう。
ウチのバイト先じゃ「アイツまでぶっちしてんの?」とか軽く話してたし。
それなのに携帯電源切ったり着拒否したり電話線抜いたり居留守使ったり。
虚しいですよこれは。
808FROM名無しさan:04/06/14 10:46
>>807
あるあるあるある
809FROM名無しさan:04/06/14 10:58
訂正
×「アイツまで〜」
○「アイツまだ〜」
810FROM名無しさan:04/06/14 19:09
さぼった。そろそろがやばいのに
自分で自分の首を絞めるってこんことだよなぁ
どうしよう・・・・
811FROM名無しさan:04/06/14 19:29
将来アホ見ても社会のせいにすんなよな
812FROM名無しさan:04/06/14 19:54
前々から世話になっているところに明日から再び逝くことになりました。
しかし、今日、割のいい仕事を紹介されてしまった。
できればそっちに逝きたい。
どちらも世話になったいい職場なのでバックレたくはありません。
どうしよう。
813FROM名無しさan:04/06/14 19:55
ちゃんと断れよw
814FROM名無しさan:04/06/14 20:24
皆今の仕事初めてどれくらい休んだ?
俺は多分3回くらい
815FROM名無しさan:04/06/14 21:09
>>812
ちゃんといえば分かってもらえる。
世話になってるのにバックレはいけない。
816FROM名無しさan:04/06/14 22:58
>>810
なんでわかってるのにやるかね
817FROM名無しさan:04/06/14 23:40
>>814
マルチ氏ね
818812:04/06/15 00:03
>>813>>815
アリガd・・断る勇気がでました。
明日、午後から勤務なので午前中に断ります。
819FROM名無しさan:04/06/15 00:12
>>814
5回くらい
820FROM名無しさan:04/06/15 01:22
まじ、事故かって心配してる人達もいるのをわかれよ。
821FROM名無しさan:04/06/15 02:44
俺のことを心配してくれる人間なんかこの世にいない。
822FROM名無しさan:04/06/15 06:22
連続何日休んだことアル?
823FROM名無しさan:04/06/15 06:30
俺のことを真に理解してくれる奴はこの世にいない
824FROM名無しさan:04/06/15 06:53
>>820
( ´_ゝ`)プッ
825FROM名無しさan:04/06/15 07:17
ぐへへ
826FROM名無しさan:04/06/15 08:12
NURUPO
827FROM名無しさan:04/06/15 11:42
腰抜けですが、何か?>>824
828FROM名無しさan:04/06/15 12:49
今研修初日の昼休みなんですがばっくれたいです。
829FROM名無しさan:04/06/15 12:56
>>828
バックレろ!今しかないぞ!やるなら初日の今だ、決行せよ!
830FROM名無しさan:04/06/15 12:59
初級ですが面接バックレました。。お腹遺体
831828:04/06/15 13:07
このまま何も言わず帰宅しちまえってことですか?
家とか携帯に電話あるだろうなぁ...
余裕で孤立してるから居なくなったところで
スルーで済みそうだけどあとが恐いな...
832FROM名無しさan:04/06/15 13:32
とっととバックレろよ
バックレごときで恐いとか逝ってんじゃねーよ、クズ
833FROM名無しさan:04/06/15 13:46
面と向かって言う方が恐いに決まってんじゃん
だから逃げるんだろ?
ホント文字通り負け犬の遠吠えだな
834FROM名無しさan:04/06/15 13:54
>>832
ネット弁慶の遠吠えキタ━━(゜∀゜)━━
835FROM名無しさan:04/06/15 14:02
2ch自体が負け犬の遠吠え場なのに。。。( ´−`)
836FROM名無しさan:04/06/15 14:31
面接バックレで腹が痛いか。
そこまで小心者ならもうちょっと考えてから電話したほうがお互いのためにもいいんじゃないか笑
837FROM名無しさan:04/06/15 15:19
>>834
ネット弁慶ワロタw
838FROM名無しさan:04/06/15 15:52
よく長期バイトとか一年くらい働ける人希望とかあるけど
バイトの内容はやってみたいけど、一年もやるきねーって気持ちもあるんだが
そういうとこ、はじめっから一年もやるきなくても、申し込んでもいいのかな?
3ヶ月とか、半年とかでバックれが本音でも建前で一年やれるとかいって
はいればいいのか?
839FROM名無しさan:04/06/15 16:25
>>838
バックレするかは別として、それくらいはいいんじゃね?
やってみて続けれそうだったら1年やればいいし、駄目そうだったらバックレ。
840FROM名無しさan:04/06/15 16:39
やめます電話したけど直接言いにこいといわれたので
バックレます。すいません
841FROM名無しさan:04/06/15 17:02
何で直接来いとか言うのかね?
意味がわからんな。バックレちゃっていいでしょ。そんなの
842FROM名無しさan:04/06/15 19:25
そう簡単に辞めさせてたまるか
どうせ辞めるならイビり倒さないとな
843FROM名無しさan:04/06/15 20:21
そんなやつがいるからバックレがいるんだよ。
844FROM名無しさan:04/06/15 20:25
>>842
必死雇用者、こんなところに書き込んでないで仕事しろよw
ちゃんと働かないとバックレられるぞw
845FROM名無しさan:04/06/15 22:35
>>833
負け犬ですいません
もう、なんてゆーか生きてる限り負け犬みたいです
846FROM名無しさan:04/06/15 22:53
スレ違いなんだけどさ
よく胃が痛くなったとかって書き込みあるでしょ。
俺は今まで生きてきてストレスとかで胃が痛くなったこと無いんだけど
普通は20年やそこら生きてれば、胃痛の1回や2回あるものなのかね?

ストレス感じたり、ちょっとした事でへこんだりすることも人並みにあるつもりなんだけど・・・・
847FROM名無しさan:04/06/15 22:57
>>846
胃は痛くならなかったけど天地が逆転して吐きそうになって世界が茶色とモノクロになって横断歩道の真ん中で倒れそうになったことならあるよ
センターの数学2Bの帰り・・・よく大学受かったなぁ・・・
848FROM名無しさan:04/06/15 23:10
>>846
胃痛の痛さを経験したいのなら
ノルマの厳しい営業の仕事でもやってみるといいよ。
849FROM名無しさan:04/06/15 23:31
家庭教師に申し込んだのとほぼ同時期に出会い系サイトの料金支払いバックレたら、
携帯にかかってくる未登録の番号が家庭教師センターからか出会い系の取立てなのか分からず、
とりあえず全部バックレました。
あと、密かに学校の図書館の本返却もバックレてます。
850FROM名無しさan:04/06/16 00:29
>>846
スレ違いスマソだが
おれも22で一度も胃が痛くなったことはないな。幸せだな俺たち
チャリ乗ってるとき傘を前輪につっこんじまって頭からアスファルトに落ちた時は視界がすべてキラキラ光ってました。
星ってほんとに見えるんだよな。
逝ってきます
851FROM名無しさan:04/06/16 00:57
まじバックレルなって。仕事している上に心配しなく
ちゃなんない。交通事故に遭ってるのでは?アパート
で孤独死?バックレル方は簡単に思ってるけど
どうして、来ないのかを心配するんだよ。わかってないな。
852FROM名無しさan:04/06/16 01:00
853FROM名無しさan:04/06/16 01:09
収入源無くなること考えたら普通は簡単にバックレたりしない。
よっぽどな出来事があったか、よっぽどな根性無し
854FROM名無しさan:04/06/16 01:16
そんなこんな↑を考えてもそこのバイト先にいたくないほど

いやーな人間関係があったんじゃない?わかるなぁ・・・バックレたい
気持ち。
855FROM名無しさan:04/06/16 01:27
この世の中からバックレが無くなる、ということは絶対に無いだろうな。
856FROM名無しさan:04/06/16 01:37
バックレた香具師はいつかバックレられる
857FROM名無しさan:04/06/16 02:11
バックレられてもどーってことないよ。
バックレるような奴は元々戦力にすらならない奴だし。
858:04/06/16 02:37
最も戦力にならない奴(プーゲラゲラッチョ
859FROM名無しさan:04/06/16 02:40
>>858
自己紹介も程ほどにね
860FROM名無しさan:04/06/16 03:12
このスレってバックレもバックレだが、バックレに対して異常な反応を示し、
即レスするバックレ以下のストーカー君がいるみたいだね
861FROM名無しさan:04/06/16 03:26
>>860
>>1
> バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。
> バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。
> バックレに対して煽る非常識なレスには無視、又は放置しておきましょう。
862FROM名無しさan:04/06/16 06:33
スレのルールを守れない香具師ばっかりですねって言ったら

おそらくおまいらは社会のルール守れないですねっていう香具師がいるんだろうなぁ。
863FROM名無しさan:04/06/16 10:20
>>826
散々、前にやってたじゃん。
ツマンネーお前
864FROM名無しさan:04/06/16 10:34
>>791
調理の仕事2年続けたら、調理免許の資格とれるな。
それでやめたんじゃないの?
本当はすぐにでも辞めたくて辞めたくて仕方なかったが、免許取得のために嫌々2年いってたんじゃないの。
865FROM名無しさan:04/06/16 10:47
掲示板のルール守る前に社会のルール守ったら?
866FROM名無しさan:04/06/16 10:53
>>851
大抵バックれるやつってわかるじゃん。
そういう性格っつーか人間性っつーか。
内気で自分追い詰めちゃうタイプと何も考えない煙たがられるタイプ。
ここには弱い自分を隠そうと後者のタイプのふりした前者が多い気がする。
867FROM名無しさan:04/06/16 11:18
>>866
バイト?この前辞めたし!ぶっちったww
バイトなんてどーでもいいんじゃんなー
所詮バイトだしギャーギャー言うなよwww







   |   
   |      
   ('A`)
  /<< ) ̄ ̄ ̄
868FROM名無しさan:04/06/16 12:19
俺は4日目でバックレました。
辞めると一言だけ電話で伝えると
「担当者が不在のため、後でかけ直します」
んで、会社から電話を待つこと1日。
 かかってこんかった。なめてるな。ある意味
869FROM名無しさan:04/06/16 12:28
>辞めると一言だけ電話で伝えると
>「担当者が不在のため、後でかけ直します」

順序おかしくね?
いくつだよ?工房でもいくらなんでも・・・。
870FROM名無しさan:04/06/16 14:18
バックレようとおもたけど今日言ってやったよ 「バイト辞めたいんですけど」ってな 三日目で
871FROM名無しさan:04/06/16 14:24
「辞めたいんですけど」って言ってやったにしては腰折れ
872FROM名無しさan:04/06/16 15:55
>>869
釣りにマジレスはカコワルイと思うんだが「」は引用をあらわすときに使うだろ。
だからこの言葉は会社側の人間が言い放った言葉だろ。

順序はおかしくないぞよ。
873FROM名無しさan:04/06/16 15:57
>>868
バックレる方が舐めてるとおもう
874FROM名無しさan:04/06/16 18:57
>>872
>だからこの言葉は会社側の人間が言い放った言葉だろ。
当たり前だろ。

普通はまず店長なり担当者を呼び出して言わなきゃ意味ないでしょーに。
875FROM名無しさan:04/06/16 19:01
         /\      このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
876FROM名無しさan:04/06/16 20:30
>>826
ガッ
877FROM名無しさan:04/06/16 20:31
>>875
おまいが一番繰り返してんぞ
つまんねーぞ
878FROM名無しさan:04/06/16 20:33
>>867
> >>866
> バイト?この前辞めたし!ぶっちったww
> バイトなんてどーでもいいんじゃんなー
> 所詮バイトだしギャーギャー言うなよwww
>    |
>    |
>    ('A`)
>   /<< ) ̄ ̄ ̄
879FROM名無しさan:04/06/16 20:58
冗談なのに図星ったらしい
880FROM名無しさan:04/06/16 21:54
なんかグダグダやね
881FROM名無しさan:04/06/17 11:15
>>874
意味無くはない
882FROM名無しさan:04/06/17 13:55
バイトなんていくらでもあるんだし、少しぐらいなら我慢するが超悩んでまで今の場所で続ける必要は無い。
俺はいつもバイトなんて我慢出来ない様なら即効バックレてやめようぐらいの気持ちで挑んでるよ。
そりゃ仕事なんて楽じゃないし、嫌な人ぐらいどこにだっていると思うが所詮バイトよ?
我慢出来る範囲なら我慢するが、どうしても我慢出来なくて悩んでるようならバックレて楽になっちゃえ!
883FROM名無しさan:04/06/17 14:00
>>882
バックレ以外は同意だYO
バックレて楽になれる人間って凄いね!
884FROM名無しさan:04/06/17 14:04
以前バックレた元職場の同僚に会ったよ。
だけど今はもう完全に他人だし、一歩職場の外に出ればただのババァにゴチャゴチャ言われる筋合いも無いんで
徹底的に無視してやったw
先輩としてとか抜かしてやがったが、こちとら仕事辞めて他人な訳でいつまでも先輩面されても困ると思ったので
そこんとこガツンと言ってやったら、アワアワしてたよw
あー!スッキリした!(≧∇≦)
885FROM名無しさan:04/06/17 16:14
>>884
それ(゚Д゚)ウマーだな
886FROM名無しさan:04/06/17 18:30
バツが悪くて無視くらいならわかるが…
DQNここに極まれり('A`)
887FROM名無しさan:04/06/17 19:02
逆に見苦しいな>884
888FROM名無しさan:04/06/17 19:10
>>884
ほう。
漏れもたまに、バックレたところの従業員に会うけど
まだ話かけられたことはない。
いつもビクビクしてるけど強気でいくわ
889FROM名無しさan:04/06/17 19:38
当時先輩だったからって、いまだに偉そうにしてやがるんだよな(・A・)
皆、辞めた瞬間から他人なのでお店とかでもまた行きたければ強気で行こうぜ!
今更店員(元同僚)なんぞにゴチャゴチャ言われる筋合いは無い。こちらはあくまで「お客様」なんで強気で!
もし、今更何来てんだよとか言ってきやがったら、態度悪い店員だなオイ!って逆に言ってやれ!
俺は「何、お客様に対してタメ口聞いてんだ、この馬鹿店員!」って怒鳴りつけてやりますた(`・ω・´)
890FROM名無しさan:04/06/17 19:40
バイト受かったけど、時給が安すぎるので初日からバックレようかと思ってます。
自宅に電話とかされるかな、やっぱ。
891FROM名無しさan:04/06/17 19:46
>>890
ていうか普通に電話してやっぱり辞退しますって言えばいいじゃん。
なんでそこでバックレるんだよ
892FROM名無しさan:04/06/17 19:49
辞めたことを伝えたんですけど
「ちょっと考えてみてよ」とか言わて、
明日バイト入ってる予定なんですけどもう行かなくていいですよね?
後、制服を借りたまんまなんですが、これは返しに行ったほうがいいのでしょうか?
893FROM名無しさan:04/06/17 19:50
>>892
>明日バイト入ってる予定なんですけどもう行かなくていいですよね?

いいわけないだろ。明日言って辞めますって言えば

>後、制服を借りたまんまなんですが、これは返しに行ったほうがいいのでしょうか?

当たり前
894FROM名無しさan:04/06/17 19:54
>>891
何か面接に行ったらその場で採用されて、気に入られちゃってるみたいで、電話すんのが気まずくて。
でもやっぱ普通に電話が一番やね。相手に迷惑かかるし。
サンクス、いっちょ電話するわ。
895FROM名無しさan:04/06/17 19:55
>>892
一回伝えたんならもう行かなくていいよ、
「辞めます」って言うの辛かっただろ?
もう一回伝えたんだから言わなくていいんだよ
制服は店に送るとかすればいいんじゃない
896FROM名無しさan:04/06/17 19:55
>>894
電話したら詳細報告頼む
897FROM名無しさan:04/06/17 19:55
確かにいいわけないな
898FROM名無しさan:04/06/17 19:56
>>891>>893
お前みたいなのはいらん。
899FROM名無しさan:04/06/17 19:56
>>898
ごめんごめん
ここは弱い人間が集うスレだったな
900FROM名無しさan:04/06/17 19:57
>>895
店による。
シフトがもう入っていて辞めると言ってもその分入らなければいけないとこもあるし即辞めれるとこもある。
901FROM名無しさan:04/06/17 19:59
>>898
無駄にバックレを増やす必要ないだろ。
902FROM名無しさan:04/06/17 20:01
>>893 895 897
ご返事ありがとうございます。
とにかくもうあそこには行きたくないので、
電話で「良く考えましたが、やっぱり辞めます」と伝えたいと思います
制服はその時に話し合いたいと思います。
903FROM名無しさan:04/06/17 20:15
>>890
自宅に電話されると後々めんどいので、始めから自宅電話無いって事にしてるよw
もし教えてしまった場合でも電話線を密かに抜いておけばOK!
904FROM名無しさan:04/06/17 20:29
スレタイ読めないアフォがいるな
普通に辞める奴はこっちいけ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1071929005/
905FROM名無しさan:04/06/17 21:23
ま、普通にバックレは最悪なことだしやっていいわけないけど、
このスレはそれをマンセー化してる人が集まるスレだから
いいと思う
906FROM名無しさan:04/06/17 21:26
>>904
バックレた奴が体験談をレスするのは構わんがやる前なら断って辞めろっていうのは普通の意見だろうがバカ。
907FROM名無しさan:04/06/17 21:37
>>905
じゃあなんで「_| ̄|○」がついてるんだろう・・・・


         \○丿
バックレました  |へ
          く

本来こうあるべきじゃ・・?
908FROM名無しさan:04/06/17 21:59
>>907
複数行を使うAAはスレタイには使えないだろ
909FROM名無しさan:04/06/17 22:03
どんなマジレスだよ

そこじゃねーだろ
910FROM名無しさan:04/06/17 22:09
あぁなるほど
スレタイに複数行って使えませんもんね
だから意味合い的にはスレの内容と正反対になっちゃうけど「_| ̄|○」を使うしかありませんねって

    なんじゃそりゃああああああああああああ
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::ノ ( ((y○')`ヽ) ( ´(y○')   ;;|  // ////// // /
// //,|::: ⌒   ⌒ /    ヽ⌒     ;;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|      ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
911FROM名無しさan:04/06/17 22:51
>>907-910
warota
912FROM名無しさan:04/06/18 00:53
本来なら今頃はあの嫌な職場にいるんだろうな…とか考えながら
心休まる自分の部屋にいられる快感は忘れられんな…(;゚∀゚)=3ハァハァ
バックレ<ノ丶`Д´>ノ マンセー

913FROM名無しさan:04/06/18 07:59
友達の紹介で入ったけど、辞めたい・・・
ってか今日休みたいけど電話できないよーぅ
なんて言い訳すればいいんだーーー
914FROM名無しさan:04/06/18 09:55
>>913
「辞めます」って手紙に書いて送ったらいいじゃん
915FROM名無しさan:04/06/18 10:25
>>913
もう時間的に、仕事行ったか行ってないかだと思うんだけど
バックレるとその紹介してくれた友達との関係まで危うくなるかもね^^;
「数回働かせて頂きましたが、やはり自分には合わないので辞めさせて下さい」と
嘆願してみてはいかがだろうか。
それでも、何か言ってくるようだったらこっちはもう辞めたい意思を伝えてるので、
堂々とバックレるがヨロシw
916FROM名無しさan:04/06/18 11:14
>>913
バカな友達ですみません、で良いよ
917FROM名無しさan:04/06/18 11:18
採用なら電話がかかってくるっていうバイトの面接があった。
面接後にそのバイトにはやっぱり行きたくなかったので
後日そのバイトからかかってきた電話にでなかったオレ・・・
これってバックレ?
918FROM名無しさan:04/06/18 12:30
バックレっつーかどうでもいい話
919FROM名無しさan:04/06/18 12:37
>>917
「先に他の仕事が決まったので今回の件は無かった事にして下さい」と言えば済む事だろう。
はっきり言って、バックレって幼稚な子供がやる事だよ
920FROM名無しさan:04/06/18 12:53
昔バイトしてたゲーセンで昼休みに「さよなら」と書置きしてバックレた
つわものが居た。
店長も前例が無いと驚いていたが、そいつがすごいのはそんな事
仕出かしといて次の日「やっぱり続けます。」と言って来た事だ。
いったいどんな神経してんのやら。
921FROM名無しさan:04/06/18 12:55
「さよなら」







幼稚園児かw
922FROM名無しさan:04/06/18 13:55
バックラーとしてはレベル高いな!いいよそいつ!このスレにスカウトしようぜ!
923FROM名無しさan:04/06/18 14:17
おいおい、それならうちの店にいた奴もすごいぞ>>920
そいつ、自転車でくるんだけど、ハダシで来たときあって、靴は?って聞いたら「やべ!忘れてた!」
とかいうほどの見た目は、変人。貧乏だから携帯持ってないとかいってたな。

変な事はいくつかあって、仕事中にそいつ宛にちょくちょく電話がかかってきた。それだけでもすごいけど、電話終わった後
「すいません、ちょっと用事できたので、外出します」とかいって仕事中なのに1時間ぐらいどこかへいっちゃう。。
店長は、人集めにズボラで、バイトの事は目をつぶるというか、無視するタイプだったけど、勝手なことされて他のバイトはたまらない。
そして、ある日突然バックレ。電話して出るんだけど、名乗ったらガチャんと受話器を置いちゃうw

そして数日後、店に泥棒が入り金庫の金50万円が盗まれた。犯人はわかりますよね・・・
店の防犯体制を調べる為に入ってきて、バックレしたみたいです。後日逮捕されました。
ちなみに、借金もすごいらしく、電話は大手消費者金融からでした。バイト中の外出は、なんと空き巣に入っていたようです・・
店長、人を見る目養おうよ・・
924FROM名無しさan:04/06/18 15:07
すごすぎ

ある意味神
925FROM名無しさan:04/06/18 15:29
>>923
ただの盗人じゃん
バックれでもなんでもない
926FROM名無しさan:04/06/18 15:32
>>925
こういう奴、なかなかいないじゃん。バックレも一応してるし
927FROM名無しさan:04/06/18 15:42
バックラーは犯罪予備軍ってことかなるほど
928FROM名無しさan:04/06/18 15:49
>>927
その素質は全くないとは、言い切れないな。
予備軍ってこたぁないけど、バックレがクセになったらやばいよ。
929FROM名無しさan:04/06/18 16:00
くうぅぅ、バックレたいっす!
でもうちのバイト雇用保険とか厚生年金、健康保険があるので
バックレにくい。
930FROM名無しさan:04/06/18 16:01
●薬の治験ボランティアについて●パート8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084347384/l50
931FROM名無しさan:04/06/18 18:17
バックレたいけどうちのバイト人数足りてないんですよ。こんな状況でもバックレ可能ですか?ちなみにバイト先からうちまで近いです
932FROM名無しさan:04/06/18 18:36
バックラーは自分で考えるって言う能力は0なのもでふぉ?
933FROM名無しさan:04/06/18 18:36
何日か連続で休んでたら首になったってことない?
934FROM名無しさan:04/06/18 19:45
>>931
俺は近所のお店で働いてて、無料働きを強制させられたので頭きてバックレた事あるよw
電話なんか3日ぐらい鳴ってたが完全無視、自宅の電話も電話線引っこ抜きで応戦。
そこのお店は、新人が入る→周りのドキュンぶりに耐えられない→即効辞めていくのエンドレスだったな…
それでも俺は1年半頑張ったんだが、その間にもざっと10人以上は辞めていき、その内の5,6人はバックレだったなw
わざわざ人の少ない日を選んでバックレてやったよ(゚∀゚)アヒャ
935FROM名無しさan:04/06/18 19:56
電話線引っこ抜きで応戦っていうがちょっと笑える
             ~~~~
936FROM名無しさan:04/06/18 20:07
>931

そこにバックレる意味があるw
937FROM名無しさan:04/06/18 20:13
>>936
激しく同意!(`・ω・´)
どうせ辞めるんだから、今までの復讐とばかりなるべくダメージがでかい辞め方をして困らせてやらないとな!
わざわざ人が少ない日に来ると期待されてる自分が、結局来ないと解り絶望感に浸る同僚…想像するとたまらんw
938FROM名無しさan:04/06/18 20:29
周りの無関係の人間のことを考えずに行動する当たりは
ウチのバイト先のDQN店長といい勝負だなおまえら
939FROM名無しさan:04/06/18 20:41
>>938
あ・り・が・と
940FROM名無しさan:04/06/18 20:49
給料日にバックレました
精神的にイッパイ2で 毎日泣きながら稼いだ40万だけど
後悔は無いよ
お金より精神的安定を選びました
ハァ…辛かったな
941FROM名無しさan:04/06/18 20:57
みんなどういう業種のバイトなのよ
942FROM名無しさan:04/06/18 21:03
スーパーの品田氏
943FROM名無しさan:04/06/18 21:35
【キャベツ】バックレますたorz Part6【収穫】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1087561855/
944FROM名無しさan:04/06/19 00:42
>>942
スーパーの品出し、俺もやった事あるけど超退屈で死にそうじゃない!?
そうそう前出しなんて出来ねーしさ、補充もそんなに頻繁にできん。
ずっとグルグル食品コーナー回ってるだけで超退屈で死にそうだったよ…
1ヶ月ぐらいでバックレますた( ´∀`)
945FROM名無しさan:04/06/19 01:06
>>944
暇疲れするほど楽よ。うちの店が全然客来ないってわけじゃないが
仕事が速く終わりすぎて、次何していいか分からん時とかつらいが
946FROM名無しさan:04/06/19 01:32
俺は忙しすぎて水はトイレの水道水飲むほどだった。
時給は800円だった。
ありえなかった。
947FROM名無しさan:04/06/19 01:59
バックレで一番恐ろしいのは「慣れ」だ。慣れると危険だ。
948FROM名無しさan:04/06/19 01:59
もう慣れた
949FROM名無しさan:04/06/19 05:12
おいおい相方のみにもなってみろよ
まぁ、当日分の給料くれるんなら文句は言わんが
950FROM名無しさan:04/06/19 07:45
退屈でバックれるのは誰のせいなのかなぁ(・∀・)
バックれる原因は周りのように言ってきてるけどどんな環境でもバックれるンだろ
認めろよチビ人間
951FROM名無しさan:04/06/19 07:49
952920:04/06/19 12:02
>>921-923
レスサンキュ。
ワロタヨ。
953FROM名無しさan:04/06/19 12:17
>>615
たとえやめたい意志を伝えたからといって勝手にやめていいわけ無いだろ。
来月のシフト決めてその日にやめても良いのか
954FROM名無しさan:04/06/19 12:20
>>929
年金まであったらバイトじゃねーだろ。

おかしいなそこ
給料減るわけだろ?
おかしすぎるそこ
955FROM名無しさan:04/06/19 12:21
>953

■■-っいいとも〜
956FROM名無しさan:04/06/19 12:21
>>940
ネタ乙
957FROM名無しさan:04/06/19 15:54
>>919
そんなことを言ったらバックレについて語るスレの人全てに説教してくれよ。
そして優越感を味わってくれ。
958FROM名無しさan:04/06/19 15:57
バックレ歴、約30回ほど。
人生より脳内バックレ中。
959FROM名無しさan:04/06/19 15:58
ツーわけで、いろんな意味でばっくれてーーーよーーーー・・
960FROM名無しさan:04/06/19 17:37

バックレってバイトでも
ある意味「解雇」扱いなんだよねー。
ちょっとショックだったり。←無知な私もバカ

先日まで勤めてた会社に
前々回のバイト先に職歴照会が入ったみたいで「解雇」という形になっているという
話を聞かされてショックだった。色々尾ひれが付いて…

まぁ、関係ないや〜。


給料は現金書留で送られてきた。
触りたくもなかったので、友人に開封してもらって、金だけ抜き出して
書類、封筒はその場で処分。


関わった私が悪かったのさー。
次だ次!

961FROM名無しさan:04/06/19 17:42

× → 先日まで勤めてた会社に前々回のバイト先に在籍照会が入ったみたいで
     「解雇」という形になっているという話を聞かされてショックだった。

○ → 先日まで勤めてた会社が前々回のバイト先に在籍照会をしたみたいで
     「解雇」という形になっているという話を聞かされてショックだった。


まぁ、バイトの在籍照会をする会社もどうかと思うが(所詮バイトなんだし)
変な会社多いですね。

962FROM名無しさan:04/06/19 17:49

ちなみにバイト先から送られてきた書留(多分解雇通知書?)は
受け取らずに送り返しました。
現金書留はもらったけど。

過去の話ですが、今後バックレはやめようと思いました。
963FROM名無しさan:04/06/19 21:14
とにかくバックレ最高!!ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
964FROM名無しさan:04/06/19 22:33
そこにバイト先があるから・・・俺たちはバックレるんだ。
965FROM名無しさan:04/06/19 23:24
バックレは最後の手段だもんな
最後の最後になったら行使させてもらうさ
966FROM名無しさan:04/06/20 00:07
>>965
同意!リーサルウェポンだな!
だけどちゃんと同僚が少ない日を狙って、よりダメージを与えるタイミングを見計らわないとな!
967FROM名無しさan:04/06/20 00:42
>>954
おかしくはないよ。いい会社だと思う。
一応週30時間だか働く人は年金とか入れることになってるらしいけど。(やってないとこ多いけど)
厳密には、バイトっつうよりパートか。
968FROM名無しさan:04/06/20 00:44
俺は突然のバックレより、病欠を理由にサボりなんかその後行くのが馬鹿らしくなってバックレるってのが多い気がするw
まぁよっぽどの職場じゃないとそんな気持ちにならないんだが、本当クソな職場だと行くのが馬鹿らしく思えてきてバックレw
969FROM名無しさan:04/06/20 01:42
健康保険・厚生年金・雇用保険・全て加入なオレが
明日バックレ予定。。。

面接時の質問で社会保険とか入らなくても良いとか言ってたのに
議員年金云々のニュース流れた辺りでいきなり「パートアルバイトは全員加入」とか言い出しやがって_| ̄|○

月13万しか稼げないのになんでそこから1万6千円も引きますか(・ω・)まじ生活キツイっす・・・
970FROM名無しさan:04/06/20 02:27
>>969
文の途中のッパ君が可愛い!∩(゚∀゚∩)age
971FROM名無しさan:04/06/20 02:29
>>969
世の中に理不尽な職場がある限り、バックラーは消えない。
バックレを非難する人はまずドキュンな職場を非難しよう!
972971:04/06/20 02:30
あ、最後の「バックレを非難する人はまずドキュンな職場を非難しよう! 」ってのは
>>969に対するレスじゃないっす(;・∀・)

973FROM名無しさan:04/06/20 02:32
>>961
げ・・・そんな照会あるんだ・・・俺以前首になったバイトあるよ。
経歴に傷ですか_| ̄|○あのDQN会社め
974FROM名無しさan:04/06/20 04:00
>>971
同感
975FROM名無しさan:04/06/20 09:35
まともな人がそういうことを言ってるなら説得力あるけど

"バックラー"がそういうことを言っても自己擁護必死だなとしか言えない
976FROM名無しさan:04/06/20 12:44
バックレする人にも色々種類があると思うぞ。
俺は本当にクソ過ぎてもはや何も言う気力もなく行く気力もない、そんな時言ってられっか!って感じで
バックレた事あるが、職場が良い時に自分の都合で辞めなければならない時は、必ず言って辞めてる。
977FROM名無しさan:04/06/20 12:56
977get?
978FROM名無しさan:04/06/20 20:43
今までやったバイトの中でバックレ以外の辞め方をしてる方が少ないな俺は…(;・∀・)
979FROM名無しさan:04/06/20 21:11
自分もだ・・・orz
980FROM名無しさan:04/06/20 21:14
俺はバックレ以外で辞めた事ない。
今度は短期なので円満終了できる。
981FROM名無しさan:04/06/20 21:19
>>980
回数的にどんぐらいいってる?
俺はそろそろバックレストの称号を名乗れそうだw
982FROM名無しさan :04/06/20 21:28
新人さんにバックレられますた。
私は先輩だけど年下だからきちんと敬語使ったし、
仕事もそんなにきつくない内容だったのに、1回来たきりで連絡がつかないそうでつ。。
だれもイジメてもないのに、帰り際に「お疲れ様です!」って言ったのに
 

 いきなり辞めるくらいなら面接受けないでください 
983FROM名無しさan:04/06/20 21:30
>>982
一回来てバックレは、職場の雰囲気が肌に合わないとか
そういう理由だよ。あまり気にしない方がいい
984FROM名無しさan:04/06/20 21:34
>>981
何回バックレたか覚えてないけど17回ぐらいだと思う。
齢18歳で、こんなにバックレしてる(((( ;゚Д゚)))ガクブル
985FROM名無しさan:04/06/20 21:34
>いきなり辞めるくらいなら面接受けないでください
この一言は余計でしょ^^;
986FROM名無しさan:04/06/20 21:36
>>984
目指せ!バックレスト(`・ω・´)
987FROM名無しさan:04/06/20 21:45
バックレられる会社側もたしかに気の毒だが、気弱で直接辞めることを伝えられない
バイトにも同情できる。オレがその1人。
988FROM名無しさan:04/06/20 21:46
>>985
シフトを空けて待ってたのに音信不通になったいい歳した非常識な大人に
ムカついたらダメなんでつか?
 
 いい歳した大人が!!!ハアハア
989FROM名無しさan:04/06/20 21:49
>>988
まぁまぁ、とりあえずもちけつ!(;・∀・)
990FROM名無しさan:04/06/20 22:32
同情・・・・それが義務教育の中学校内の話ならまだ同情する余地もあるんですがね
991FROM名無しさan:04/06/21 01:17
>>988
いい歳した子供め!(・o・)
992FROM名無しさan:04/06/21 01:36
バックレて自由を手にしたあの快感は、何事にも得られないほどの清々しさだNE!
ただ、またバイト探すのが鬱になるんだよ…_| ̄|○
993DQN店長 ◆lOuua62JC6 :04/06/21 02:25
993
994FROM名無しさan:04/06/21 03:18
バックレル方も悪いと思うけど、
バックレられる店側OR会社側の方にも問題があるんじゃあないか?
995FROM名無しさan:04/06/21 03:51
バイトって無断で辞めるもんじゃないの?
996FROM名無しさan:04/06/21 03:56
996
997FROM名無しさan:04/06/21 03:56
997
998FROM名無しさan:04/06/21 03:58
998
999FROM名無しさan:04/06/21 04:00
999
1000FROM名無しさan:04/06/21 04:01
しゅうりょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁああああああああfdsじゃっkvんxmzvんjひうわえyちわhfsっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっww
wwwwwうぇえwえwえwえwあsfkjdさkfs


みwっっwwwwwwwっっwなぎっってwwwwっwwwwwwww
wwwきwwwwwwたっwwwwwぜっっwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。