【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
●↓↓↓●未だに完全確率を信じているヴァカの数●↓↓↓●
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1038/10387/1038703243.html
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p2
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1040/10401/1040173555.html
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p3
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1040/10409/1040995925.html
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p4
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1042029123/
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p5
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1043766834/
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p6
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1050844049/
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p7
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1057584043/
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p8
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1059147276/
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p9
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1061134140/
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p10
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1061841352/

2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 09:22:18 ID:2J/iDjxR
ひえっ!どなたか過去スレテンプレ貼ってください
データー失くしてしまった!スイマセン
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 00:00:29 ID:H8u01nDt
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 00:04:46 ID:H8u01nDt
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 00:07:17 ID:H8u01nDt
さ、どーぞ↓
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 00:13:18 ID:+iHnsQq9
とりあえずスレ立て乙
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 02:08:44 ID:UHCWXohc
|ω・`)で、ボダの人は大ヤマトは打ってみた?
   この台を自分で打ってる感覚としては、1/350の台と1/499
   の違いが全く解らない。周りを見ても超地獄台も超爆発も少ないと言えば少ない。
   冷静に見れば海のシマとほとんどかわらん。

   完全確率信じるうんぬん、別にして怪しくない店で、良く回る釘で
   長時間粘った人はいないのかな?
8三木確変:04/11/10 10:02:47 ID:xE6KQqEe
>>前スレ994 hbJboX1W氏

あぁ、店側の立場で考えるんだったな。70%は不適切だった。スマソ。

でもね。まさか店が雑誌に載ってるボーダーを見て釘調整するわけないよね?
自分の店の稼働率や持ち玉比率なんかを考慮して釘調整するわけだ。
あなたの出した問題は

>ホールの全台をボーダー±0回転に統一調整したとする。
>等価店と2.5円店では、どっちがホールとして収益が多くなると思う?
>(稼動率は同じとして。)

「ボーダー±0回転に統一調整」って時点で持ち玉比率は考慮されてるのよ。
70%でなくて40%でも10%でも、店は想定した持ち玉比率に応じて釘調整するわけで。

この問題の直前に
>例えば、あんたらの計算したボーダーでもいいし、雑誌の数値でもいいけど
と書いてるけど、雑誌の数値でも良いとか、どっちでも良いとか言ってるようじゃ
ボーダーの意味すら判ってないってことですよ。
客側のボーダーが機種や換金率、目標回転数などによって異なるように、店側の収益に
関するボーダーを考えれば、客筋や稼働率で異なるんですよ。

談合の件はあなたの妄想と思われるので、真実はあなたにしかわかりません。
それとも「談合だ」と決定できる客観的事実でもあるんですか?
パチンコ店が地域で換金率協定を結んでも違法ではないから記事にもならんしね。

「客は回転率の差には目もくれず高換金店を好む」
「低換金率店は高換金率店より有利」
という何ら根拠のない仮定をして「低換金率で統一されている地域」を見たときに
「談合に違いない」と妄想してるだけでしょ?
仮定に根拠がないからそうなるだけですよ。
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 17:35:18 ID:Zls7+b3G
>>8
談合という程大げさなものではないんだけど、地域組合内で
換金率は一律にしたいという所も多いんだけどね。
そういう所は、他店の動向を気にしてるから、遠隔とか
しづらいんだよ。抜け駆けできないようになってるからw
まあ、そういう風に組合での集まりが活発なところって、
客には有利に出来てるんだよ。最近の風潮として、
経営者が二代目、三代目となるにつれて、日本人の考え方
に近くなってきて、実より名を取る会社も多くなってきてる。
そういう経営者が多い組合になると、組合の中では
毎月パチンコ屋でいくら損したかの自慢ばかりになるw
元はパチンコ屋の癖に、多角経営だとかで、他業種へ参入して
そっちで利益を出して、パチンコ屋では余ったお金を還元する
というのが、ステータスになってるから。
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 17:47:21 ID:jKBY1Swn

ネタっぽくはないけど、ほんまかいな?
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 20:10:27 ID:HObaGBQZ
とりあえず 三木氏ね!! 
いやなんとなくね
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 22:48:08 ID:H8u01nDt
おいらなんちゃってボダなんだけどさ、11月入ってからひどいのよ。
一応ボダ+3くらいの台で打ってるんだけどね、
初当たり確率が1/589で確変継続が1.7なんて数字になってんの。
ボダの人はこんなスランプがあっても平気なのですか?
なんかパチンコ辞めたくなってきたわい。
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:03:33 ID:fTw0Zvgn
大ヤマト2なんか打ち出したら、もっと辞めたくなるよ。たぶん
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:08:52 ID:nyUDp/YD
単純に思うのだけど、ボーダー派であればあるほど
CRから遠ざかって現金機>羽に移行するのではないかと思うのだけど、
このスレではその辺どうなってんの?
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:15:34 ID:USNJClHv
三木タン居る?

CRF.大ヤマト2ZF プリティバンドYJ

ボダ同じだよね? 朝から打つならどっち? 
回転数は同じと仮定してスキップで稼ぐ?連荘に期待する?


16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:17:33 ID:fTw0Zvgn
ボーダーの奴は確立や機種に関係なく、トータル収支がプラスらしいよ



理論的には(笑)
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:17:53 ID:+iHnsQq9
>>14
その通り。漏れもその優先順位で台を探す。
漏れもよく分からんのは遠隔されている!って主張する人が
羽根とか打たないことなんだよね…
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:23:08 ID:fTw0Zvgn
漏れは綾波レイが好きでつ。早くやりたいでつ
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:31:11 ID:+dIBHKZh
>>14
俺は羽根>現金機>CRだな。
良釘台を見つけて、その日勝てると思うのもその順番。
CRなんか、良釘台でもその日勝てるかどうかは判らないし。
でも、良釘台が見つかるのは、その逆だったりするので
CR機を打たざるを得ない場合が多い。
新基準機といい、CRと現金機や羽根との釘の差といい、
ボダ派には辛い条件ばかりだよ。
まあ、客とは認めてもらえない寄生虫が愚痴っても仕方ないけどw
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:34:53 ID:bpUig9O1
パチンコで勝つのは不可能ではありませんが難しいです。ボーダー論も有る意味合っていますが間違っています。
理由としては台事に最大大当たり数を設定するからです。大当たり数に達している場合1000回回しても当たりません。
店全体の大当たり設定数があります。全ての台が最大大当たり数に達してしまうと売り上げに響くからです。
ですので設定している最大大当たり数に達する前にストップがかかってしまいます。これも同じように1000回回しても当たりません。
ボーダー論に従って釘が読めて金を注ぎ込めば当たる可能性は上がります。ですが勝てるかというとその設定によります。
ボーダー論が有る意味あっているが間違っているというのはこの事が関係します。
どんな時も店側が儲かるようにします。比率としては7(店側):3(客側)が基準だと思ってください
パチンコで勝つには釘が読める事以上に店の設定を知る必要がありますが一般客がそれを知る事が出来ません。
ゆえに釘で回る台を自分で選べても設定だけは運だよりになります
ボーダー論を語る人でよくその日負けても一ヶ月のトータルなら勝てると言いますが、この時点でボーダー論は失敗しています
その負けが続けば一ヶ月のトータルは負けですから。勝手な解釈で間違った事をすると痛い目にあいます。
パチンコは確率だけのギャンブルでは無いというのを覚えてください。必ず人の手が加わる事を覚えてください

元パチンコ業界に勤めていた人より

21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 23:48:16 ID:V+wxl6AM
だから 店の設定 って何だよ
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:01:11 ID:Q2AiA4zS
三木ちゃん。

まずは、俺が出した例により、
雑誌に書かれているようなボーダーラインに合わせた回転率で、
全台を統一して釘調整した場合は、等価店よりも、
低換金店が有利なことはわかるよね。(稼動率は同じ条件)
それでは、次に、ホールの経営として考えると、
(あくまでも、頭で考えるための、例として。)
@等価店(全百台)
 ボーダー値プラス3程度での調整台15台
 ボーダー値程度での調整台35台
 ボーダー値マイナス3程度での調整台50台

A2.5円店 (全百台)
 ボーダー値プラス3程度での調整台15台
 ボーダー値程度での調整台35台
 ボーダー値マイナス3程度での調整台50台

 ※ボーダー値は、客から見たもので例えば雑誌にある値として。
  (実際は、メーカーから情報を得ているはずであるが。)
  →等価店と低換金店では当然ボーダー回転数自体が違う。

このように調整したとして、朝から晩まで打っている香具師から見れば、
あまり大差は無いかも知れないけれど、ホールから見れば、
大半の台は、打ち手が入替わるので、2.5円店の方が、収益を上げやすいのは明白。
かといって、ホールは、持ち玉比率を、40%とか10%でなんか計算して還元しませんよ。

実際の経営では、地域や稼動率他で、店によって調整の仕方は異なるが、
低換金営業の方が有利なのは明白。
(競合店が全店低換金しかないような地区での等価店ホールが劣悪なことを話してるんじゃないよ。
等価での競争はしたくないってのが、ホールの実情。)
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:06:09 ID:SkR6ndlH
大ヤマト2のスレが盛り上がってるようだけど、オカルトの俺でもとりあえず敬遠だな。
だいたいSANKYOの台嫌いだしね。うちのほうは15日導入で、新海が少し減らされるらしいわ。
24三木確変:04/11/11 00:17:52 ID:Kin+Omf0
>>15
CRF.大ヤマト2ZF
1/496.5 確変突入68% 平均連チャン数3.823
3000回転時平均総当たり回数23.10 標準偏差12.38

プリティバンドYJ
1/345.5 確変突入50% 平均連チャン数2.672
3000回転時平均総当たり回数23.21 標準偏差10.03

平均大当たり回数がほぼ同じでバラツキが少ないので、回転率に差が無いなら
迷わずプリティバンドですね。

両方通常時3000回転で計算してますが、スキップ&初当たり多いことから同じ時間なら、
回せる(通常時)回転数はプリティバンドの方が多くなる。
低換金の場合はさらに持ち玉比率の点でプリティバンド有利。
(knu777氏のシェアウェアによると3000回転、1850個、26rpkなら
ヤマト71% 標準偏差23、プリティ77% 標準偏差18)

ヤマトの出る幕はないです(笑

と、いうことは、プリティバンドの方が釘は厳しくなると思われる。
2522:04/11/11 00:19:57 ID:Q2AiA4zS
そうだ、三木ちゃん。
組合の低換金率統一談合(自主規制)は、事実だから、
よーく調べてから発言した方がいいよ。
さすがに、あんたの住む東京では、自由化が進んでいるけれど、
他の地域では、まだまだ、いっぱいあるんだよ。
世間知らずなのかな?
それとも、知ってて知らぬフリ?
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:32:38 ID:tkrguka+
おれの住んでる地域も、数年前まで県の組合で2.5円に決められていた
だから、数年前までは2.5円店以外は存在しなかった
ところが、スロの荒波機の影響でその協定が緩和され
等価が認められるようになった
すると、各店が次々と等価に移行

現在では等価が主流となった
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:34:02 ID:iqpyuHP3
>>22は勘違いしてるな。

すこし落ち着けよ


28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:36:01 ID:ch9519dg
うむ。もう一度よく考えてみるんだ!
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:36:05 ID:A70RePv3
>>25
>組合の低換金率統一談合(自主規制)は、事実だから、

アナタがソース出した方が早いと思うよ。

店としては低換金のほうが利益出したり還元したりがやりやすいから
そりゃ談合するなら低換金だろうけど、ね。
だからといって何のソースも無しに事実といわれても
納得できない人はできんわな。
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:37:28 ID:iqpyuHP3
>>28>>29おまえらも勘違い。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:37:37 ID:z6E24jgD
>>22
持ち玉比率を計算して還元ってw

単純に
A2.5円店 (全百台)
 ボーダー値プラス10程度での調整台10台
 ボーダー値プラス5程度での調整台 30台
 ボーダー値値程度での調整台40台
 ボーダー値マイナス3程度での調整台20台

ぐらいが多いんじゃないか。
全台を統一して釘調整した場合という
ありえない仮定で考える事って脳内ボーダー並だぞ。
もっと現実を見ろよ。
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:38:17 ID:SkR6ndlH
>>27
俺は内容はどうでもよくて面白がってるがw
勘違いなら、ちゃんとどう勘違いか指摘しなよ。て俺が言える立場じゃないが。w
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:38:29 ID:tkrguka+
それと、三重県はもっとえげつなくて
何年か前までパチスロは設置してはいけない協定があったんだよね
当然、県内のホールにパチスロは一台も無かった
改正されたのは5年ほど前か
幸い、おれは三重県人じゃないし、スロはまず打たないので
どうでもよかったのだが

台のスペック一つとっても分かるように
自由競争はできない業界なのかも
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:41:55 ID:z6E24jgD
自由競争っつーか、換金システムだか、ホルコンだかも
指定業者があって、違うシステム入れたら、大当たり操作
するんじゃないかって組合から追い出されたチェーンも
あったなあ。確か裁判にもなってた。
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:42:55 ID:ch9519dg
31に同意。
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:44:38 ID:Q2AiA4zS
>>29
例えば、あるホールのコラムからも、談合があることは明白。
http://www.daiwakanko.co.jp/column/column04.html
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:46:19 ID:SkR6ndlH
「三木ちゃん」もうバカバカしくなってレス諦めたか、
それとも憎まれフレーズちりばめた文章の推敲に余念がないのか。
う〜ん楽しみだ。w
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:48:31 ID:qXPYW8uX
たぶん22が悪い
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:49:12 ID:tkrguka+
>>36氏のソースで京都の例が載っているが
愛知県も組合の協定で換金率が統一されていた
今は違うけどね
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:56:11 ID:iM+Qjfis
なぜ組合の話が・・・

22のレスは言いたいことはわかるし、
三木もそんなことくらいはわかってる。

ただ例えって書いてるのに、
変な奴等が出てきて、ゴチャゴチャしてきた。

結論としては、
ヒマな奴は回る台ぶん回して、
たまにしか打てない奴は、勝とうとするなってことだ。
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 00:57:41 ID:z6E24jgD
ま、低換金率で統一したい所は多いし
「低換金率店は高換金率店より有利」 というのも
事実なんだけど、根本的に>>22のような割にした場合
だけ、それらが生きてくるんだよね。
実際には、そういう摩訶不思議な釘調整はまず無いので、
現実問題として、それが立ち回りに関わって来るかどうかは
疑問だなあ。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 01:00:05 ID:tkrguka+
>>40
それなら、お前さんのレスで結論は出たらしいから
このスレもう終了したら?
4322:04/11/11 01:00:06 ID:Q2AiA4zS
>>31
低換金の超優良店を探せって話をしてるんじゃないので、
勝手な数字ですが、この程度の数字で十分なのです。
ハッキリ言って、平均的な低換金ホールの実情はこの程度です。
特に大型チェーン店の場合は、もっと劣悪ホールもあるでしょう。
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 01:03:35 ID:z6E24jgD
あとね、>>22が根本的に勘違いしてるのが、
店の割数設定は、損益から割り出されてるって
事を失念してる事だね。

低換金の方が有利。
だから、釘を甘めにしても、高換金率の店と
同じ収益を上げる事が出来る。その分、釘に
メリハリが出来るから、ボダ派にとっては
有利な状況が生まれやすいという事。
でも、これは逆を返せば、低換金であるが故に
粘らなければならなくなってしまうという
諸刃の剣でもあるわけだけど。
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 01:08:21 ID:71cboxmN
損益分岐点


ワカラン香具師には一生ワカラン
4622:04/11/11 01:23:19 ID:Q2AiA4zS
>>44
あなたの言ってることは正論。
実際は、ホールそれぞれで、経営コストが異なるので、
損益分岐点も異なってくる。
その中で、客をつなぎとめつつ、最大収益を確保できる調整をするのが、
ホールの経営者が考えること。

ただし、低換金で十分営業していけるならば、その方が有利。
そして、もしもボダが有効だとしても、
打ち手にとって、粘らなければ勝てない構造こそが、
勝てる人の範囲を極端に狭める結果となる。

少なくとも、ボダ以外の打ち手にとっては、意味がない。
低換金の優良店より等価の優良店に行く方が得策。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 01:31:30 ID:z6E24jgD
>>46
だからさ、ちょっと前にも指摘してた人がいたけど、
まずは店のルールありきではなくて、回る台なんだよ。
それを先に店のルールで立ち回り先を決めようとするから、
戦略に幅がなくなってくる。
個人の時間の持分と、求めるもの、回転率、
そこから店のルールを選択するというのが、無難な方法だと
思うけどね。
ボダ派は基本的に、自分が粘るから低換金の店を選択する
事が多いだけで、もし粘れないなら、迷わず高換金だよ。
もちろん、その場合勝敗は運任せになるけど、それは自分が
選択した事だから仕方無いw
4822:04/11/11 01:47:01 ID:Q2AiA4zS
>>47
俺もそれでいいと思うよ。
俺の考えは、みんな、自分のお金で、自己責任で打ってるんだし。
立ちまわりも自由だと思う。
パチンコの抽選システム自体も不透明だし、
ボダでも波でもオカルトでも、好きなように打てばいいと思う。
このスレがここまで続いても結論が見えないことからも、
不透明な状況では、何が正しいとは言えないのが事実。
唯一明白なことは、
回らないより回る台の方が有利なことぐらいだろうね。
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 02:11:32 ID:SkR6ndlH
「  」ちゃんって結構自分に都合の悪そうな書き込みはレスつけてないよね。w
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 02:37:31 ID:JY8CtMxY
>>49
× レス
○ 粘着
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 02:48:35 ID:SkR6ndlH
>>50
彼はボダ理論を分りやすく整理し説明するだけが取り柄だね。
だから前提を括弧に括って何かを考えようとする時には何の参考にもならん。
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 02:54:51 ID:5xs+v4fE
基本的にホールマネージャーが半笑いの店は怪しい。と言うかそのホールマネージャーが怪しい。
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 03:10:19 ID:pAwKoGoZ
三木カコイイ!
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 04:48:07 ID:ug+I9SSC
スロも建前上は完全確立なのか?
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 07:54:39 ID:9VOmPIsD
少なくとも、過去に体感機攻略された機種は完全確率だよ。
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 09:31:05 ID:SkR6ndlH

そんな単純じゃないかもよ。
57三木確変:04/11/11 11:43:21 ID:Kin+Omf0
>>22,25,46 Q2AiA4zS氏

まず、談合は妄想だ、としたのはスマンかった。

ただ、前スレでも書いたとおり、低換金率で統一という申し合わせ自体は何ら疑ってない。
談合の事実は「無条件での低換金率有利説」を証明するものではないんですよ。

もう、何人もが指摘してますが、低換金率の方が調整の幅が広いというだけで、
客を掴むためには「換金率や稼働率、持ち玉比率」に応じて釘調整せざるを得ない。
あなたもそんなことはわかっているんでしょう。

そもそもの問題が何であったか覚えてますか?

>極端に低換金店に行ってしまうと、換金すると損するような錯覚もありますが

というあなたに、私が異議を唱えたんですね。錯覚じゃないよ。実際損するんだよと。
これに対してあなたは、

>極端な低換金店自体を避けるべきだと言ってるのです。低換金店は、圧倒的に、
>ホールに有利な条件で勝負してるのに気づかないのですか?

ここからスタートしたんですよ。
ホールの調整の幅が広い=客不利とは「限らない」ってことであって、低換金には
低換金なりの利点があるんですよ。そのあたりは>44氏のとおり。

>低換金の優良店より等価の優良店に行く方が得策
わかっていそうなのに、どうしてこうなっちゃうのか(笑
どの程度優良かをグレーにしたままでは、どちらかが「得策」なんて結論は出ないよ、
ってのが一番最初からの私の主張です。それを計る尺度として色々な換金率、持ち玉比率、
回転率で期待収支を計算してみたら? と勧めてたんだけどね。やってみた?
このあたりは>47氏が説明してくれてる。
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/11/11 13:12:44 ID:IkKoZggG
>20
具体的には、どんな仕掛けなんですか? 台ごとに付いてる基盤以外で
全台の大当たり回数を調整するなんて、かなり大掛かりですね。
それは、一日ごとですか? 100%の稼働率だったら店の計算どおりに
いくかもしんないけど、半分くらいの稼働率のトコだったら、せっかく
用意した看板台も不発とかで、それこそ店側にしてみれば逆効果に
思えるんですが…。そんな、面倒くさいことしなくてももともと
台そのものが、゛出ない゛=客が負ける ような確率に支配されてて
そのうちの1、2割が確率のバラツキで出ると考えた方が自然じゃない
すかね…よくわかりませんが。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 13:57:21 ID:DibxNXMd
>>55
体感器が使えるCRウエスタンヒーローってあったんだが
某攻略軍団が行った店には体感器が使えない(効かない)店もあったらしい。
そういう記事を読んだことがある。
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 18:02:35 ID:WWPexhu0
>>57
解ってないね。
君の言ってる事は論理として正しいんだよ。
だけど、>>22も間違ってはいない。
>>22の言いたい事は、君が嫌いだという事だ。
換金率なんてどうでもいいんだよ。
>>22が正しいのは、その文章ではなく、君が嫌いだから
滅茶苦茶な論理でもいいから、ケチをつけるという姿勢だw
個人の好悪の感情に関しては、個人の価値観だから正しいとしか
言いようが無い。君には悪いけど。
発言の元になるのが、君の場合論理的整合性であり、
>>22の場合、君に対するルサンチマンであるから、
どっちが正しくてどっちが間違っているかは決められないんだよ。
だから、君がいくら論理的に話しても無駄だ。
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 22:28:51 ID:JbFvwRHl
>>60
成る程。鋭いね
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/11 22:33:09 ID:+lieIp0w
6322:04/11/11 23:59:02 ID:Q2AiA4zS
三木氏へ
>>48に書いたように、もう換金率云々の話はやめようと思ってたが、
最後に、個人的にレスの整理をして去ります。

わかってると思いますが、私はボダ派じゃありません。
だから、ボダ派の人達との、意見がすれ違うことも多いでしょう。
あなたみたいに、計算も得意ではありません。
思想が違う以上歩み寄ることも難しいでしょう。

さて、換金率によるホールの優劣に関する話ですが。
あなたの言うように、低換金ホールがすべての客にとって不利ではありません。
逆に等価であるだけでは、すべてのホールが客にとって有利でもありません。
私の意見は、平均的なホール顧客の遊戯時間を前提とした話であり、
ボダ派の人達にとっては、納得しかねるでしょう。

ホールに来る客は、千差万別であり、立ちまわりも色々です。
しかし、ホールの多くの客は時間的制約を受けて遊戯しているのが事実であり。
テラ銭・換金ギャップの影響力は絶大なものとなっています。

あなたは、自分自身の環境を基準に物事を発言していますが、
あなたの環境(ボダ全般に言えるかも知れないが)は、
極めて特殊であり、多くの人は時間的余裕が無いのです。

ホールもそれは承知しており、そこから低換金営業が有利となるのです。

どうでもいいが、>>48が最終結論です。粘着ゴメン.
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 00:36:06 ID:fJ0mhJL4
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    20歳で収支をつけるのをやめた。
   (  人____)   22歳で勝ち組を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   23歳でサラ金の世話になることになった。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「粘着」が口癖。
 / (   ))      )))   25歳で波派の仲間を見つけた。
[]___.| |        ヽ    自分に理解できないボーダー理論は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|マリンちゃん命)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |台南無|:::::::::/:::::::/       「ボーダーなんて机上の空論!!」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた…。
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 01:24:19 ID:uCkqHDuf

ボーダー理論を理解するって発想がお笑いだな。君。w
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 03:53:59 ID:fzXfU0EM

俺も個人的に三木は嫌いだ。すまんな三木。
一番嫌いな理由は三木が「パチンコが大嫌い。出来れば打ちたくない。パチンコは収入の為仕方無くやっている」だ。
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 03:59:35 ID:cBFUPEkt
俺もセミプロっぽく稼いでたときは、億劫だった。
仕事にしちゃったら、どんな趣味も色褪せる。
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 04:04:47 ID:fzXfU0EM
>>67
>仕事にしちゃったら、どんな趣味も色褪せる。

同意できない。レス不要。
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 09:15:46 ID:4oConZn/
>>66
収入源としてやってるとマジで面白くともなんともないよ。
勝ちに対する感動もあるのは最初だけで、何年も続けてると
5万くらいで「今日はほぼ期待値通りに引けてよかった」
10万勝っても
「今日は確率より多く引けた、何時かこのお返しをするんだろうな」
位にしか思わなくなる。
これはパチを収入源にしてる人間に共通した意見だと思う。

別に面白くてパチンコを打ってる奴を否定しないけど、娯楽だから
それに対価を払うのは当然なわけでやっぱそういう人たちは負ける。
負けるから面白いんだよ、パチンコって。
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 10:20:54 ID:e4+a/vVv
>>66
好きな奴はいないだろう

仕事にするとどんな趣味も色あせる、とか
収入源としてやっていると面白くもなんともない、とか
全く理解できない

それなら、プロ野球選手達はみんな野球が嫌い?
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 10:34:48 ID:ygsPglNm
ここ3年ほどでパチンコのプロとかセミプロ、マニアのHPが大分消えてしまったのだが、
未だに「自称・パチプロ」って生息してるのかな?
回転率がどうとか、ボーダー何回転とか期待値がどうしたとか。あと、実戦記とか。
そんな書き込みしてるHPって、最近まったく見かけないぞ。彼らはどこ逝った?
特に「自称・パチプロ」は、漏れの住んでる地域ではもう絶滅したぞ。
72三木確変:04/11/12 10:48:51 ID:sUQniCiP
>>048,063 22氏
>唯一明白なことは、
>回らないより回る台の方が有利なことぐらいだろうね

これと、

>あなたの環境(ボダ全般に言えるかも知れないが)は、
>極めて特殊であり、多くの人は時間的余裕が無いのです
>ホールもそれは承知しており、そこから低換金営業が有利となるのです

これとの矛盾に気づくべきです。
2.5円店が平均的にどのくらい回るのか、等価店の平均がどうなのか、そういうことを
語らないまま、客側の平均的な時間制約だけで語っても意味がない。
そういう条件では「どちらかが有利とは言えない」ってのが私の意見。
一部の条件を残してその他の条件に目をつぶれば勝手な結論が出るのは当たり前。
自分の環境に限定して発言してるのはあなたなんですよ。

>>060 WWPexhu0氏
>>22の言いたい事は、君が嫌いだという事だ。
いくら何でもそれくらいわかってますよ(笑
ただ、無駄とは思いません。

>>066 fzXfU0EM氏
謝ることないでしょ(笑
好き・嫌いの判断は、脳の中でも最も原始的な部分(扁桃体)によるもので、
理性などを司る前頭葉でさえコントロールできないそうな。
自分ではどうしようもないんです。
それにしても「大嫌い」なんて言ったかなぁ(笑
まぁこの程度の尾ヒレは仕方ないか。
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 11:08:36 ID:yGnWgbl0
負け組の波派がボーダーに向かってなに意見してんだ?
負け組はパチンコで勝ちたいからこの板に来てんじゃねーのかよ
例えここでお前等がボーダーを論破できたとしてもお前等がパチンコで勝てるようになるわけじゃないんだぜ?
わかってんのか?
勝ち組のボーダーに媚びへつらい、教えを乞うのがお前等波派の義務だろうが!
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 11:27:13 ID:bFKgnxcQ
燃料GJ
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 13:58:35 ID:P8S3QaYj
>>73
全くだ!よって具体的な釘の話が聞きたい。
よく回る台が勝てる可能性が高い=ボダ理論=机上の論理
このループはもう飽きたぞ

あ!俺は波派ね
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 14:04:36 ID:ydCDHVUl
いい情報でっせ。
ttp://d.p●ic.to/77●9q

●は消してね
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 14:17:01 ID:+hQUR+g0
>>70
まあ、ドジャースの石井一久みたいな奴もいるからなw
最初は好きでも、それにノルマがあったりしたら、
嫌いになる奴は少なくない。
いくらパチンコが好きな奴でも、体調が悪かろうが
機嫌が悪かろうが、小額の金のために回しつづけなければ
ならなくて、しかも回したからって誰も誉めてくれないんじゃ
イヤにもなるだろうさw
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 14:48:33 ID:JYZb1H+r
野球が嫌いなプロ野球選手なんているわけないだろ

そんな不純な動機で野球やたってプロとして大成はしないし
いい成績なんて残せない
パチンコも同じさ
結局は嫌いなものは続かない
いつかは精神に破綻をきたすだろう
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 14:55:42 ID:+hQUR+g0
思い出したけど、メジャーリーガーでもいたなあ。
コスタリカかどっかの出身で、本当はバスケで
有名な選手だったんだけど、バスケでは食えないとかで
嫌々野球をやってるって。
不純な動機で、世界最高峰のリーグで通用すると
いうのもどうかと思うけどw

ただ、パチンコが嫌いでも、勝つことが好きなら
それでもいいかもな。続かないのは、全部が嫌いだからで
勝つこと、金儲けが好きなら、続くのではないだろうか。
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 15:01:16 ID:JYZb1H+r
そんなぁ、悲観的過ぎるよ
サークルガールじゃないんだから
81三木確変:04/11/12 16:02:59 ID:sUQniCiP
好きか嫌いかと、仕事として続けられるかどうか、は別問題だと思うがなぁ。
趣味の延長と見るか、最初から稼ぎとして見るか、の違いだと思う。

プロスポーツ選手の多くは趣味(学校の部活動レベル)が職業になったと言えるので、
前者。一方サラリーマンには自分の仕事が嫌いな人も多いと思うが、続けられないわけ
ではない。後者だからだ。

私は趣味としてパチを打ったことがほとんどなかった(時間つぶしに1時間ほど、
が年に数回)ので、稼ぎの対象以外の何モノでもないなぁ。
リーマン時代、休みの日にパチ打って過ごすなんて発想そのものがなかった。

ところで気づいている人もいると思うけど、私はスワローズファンです。
中でも石井一久は好きだったなぁ(まぁ今も応援してますが)。
ヤツのやる気の無さ、公然と「野球は好きじゃない。仕事です」と言える辺りが
ものすごく好きだったりする(笑
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 16:31:16 ID:sSo+42MG
ほぉ〜、どうりで日本の球界がますます発展するわけだ

パなんて、球場は毎試合、超満員だもんね
年々、野球ファンは増加の一途をたどってるな
スター選手が金のためにどんどんメジャーに行けば
もっともっと日本の球界は盛り上がるね

だけど、罰が当たって、いや、ボールが当たって
ますますバカ面にならないことを祈るよ
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 18:14:47 ID:bEAbZY0f
>>82
やってる奴がイヤイヤだろうが関係無いな。
お前の使ってるパソコンのパーツも台湾の
パートの人がイヤイヤ作ったものだぞw
どうしても、仕事に愛情がないと許せないというなら、
お前はまずパソコンが好きで好きでしょうがない
人が、パーツの一つ一つを手作りしたパソコンを
探すところから始めろ。
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 18:20:09 ID:wq3PFdBC
>>83
おれはパソコンなんて使ったこと無いぞ。
ホームレスだから電源も無いしな
パソコンの使い方も分からん(笑)

お前は何歳じゃ? 何の仕事してるんだ?
どうでもいいけど
お前はまず輪廻転生するところから始めろ。
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 18:21:23 ID:bEAbZY0f
野球の話で一つ思い出したが、イチローや松井秀の
バットを作ってる職人さんっていうのも、仕事は
生活の手段だと言ってた。好きだというだけでは
プロフェッショナルにはなれないんだそうだ。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 18:31:58 ID:wq3PFdBC
パチプがパチ屋からあぶく銭を搾取し続けて
本人以外の誰にメリットがあるか真剣に考えてみた

パチンコ産業全体に貢献しているよ!

なぜか?
トータルでプラスになるのはボーダー理論を実践しているから、と
雑誌や2chで書きまくる
それを読んだ香具師は「ボーダーじゃないと勝てない」と洗脳される
そして、ホールへ直行、釘読みをした気になって
「1kあたり○回転か。よし、今日の期待収支は…」などと妄想開始

そして、ほとんどの香具師がトータルで負ける
だから、パチプはパチンコ産業に多大な貢献をしている(笑)
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 18:36:27 ID:PbPNWnXs
>>86
ボダ派なんてなんの貢献もしてないよ。
昔は客寄せにもなったかもしれないけど、
もうパチ業界でもそんな寄生虫は必要無いから
どんどんボダ派に不利な新基準機に入れ替えて
釘を一律調整にする訳だよ。
大事な大事なお客様である波派の為に
パチ業界は動いてるんだよ。
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 18:38:57 ID:wq3PFdBC
だって、ぼくぅボダ派の粘着 大好きだもん
リアルでお目にかかったことは一度も無いけど
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 19:26:00 ID:7E2Q7Nbx
だからーおまえらの認識がまちがってるだけだって
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 19:35:53 ID:wq3PFdBC
石井 キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ !!!!!!!

すっげー、やる気まんまんの顔
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 20:11:58 ID:GNqvkUPx
>>86
けっこうマジかも。
ポールの万次郎ってゆう、
ボダ教の神も、
パーラーポルマンとか、
ホール経営支援?に力を入れてるし、
実はボダ教の布教はパチ屋支援策の一貫かもよ。
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 20:31:52 ID:wq3PFdBC
iron氏の書き込み、見たことあるだろ
30人ぐらいなら、自分の打ち子として面倒見れるって
回る台をぶん回してれば誰でも勝てるのがパチンコだって

現在、誌上プロが、自分一人食っていくだけでも、ヒーヒー言ってるのに
30人も養う自信があるんだって

本当に宗教と一緒!
良く言えば純粋、悪く言えばただの世間知らずが
ボダ教に最も洗脳されやすいタイプ
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 21:01:41 ID:4oConZn/
ボーダーや波派以前に昆虫並みに馬鹿な奴が混じってるな。
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 21:06:29 ID:wq3PFdBC
昆虫を「馬鹿」と定義するあたりが、人間の怠慢と傲慢だ
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 22:03:39 ID:mU0GqbPJ
でよ、このスレに常駐する暇なボダはよ
1年にいったい、いくら勝ってんだ?
その数字がでてこねーな。
内容と合わせて書いてみたら?
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 22:28:24 ID:GNqvkUPx
>>95
ここに常駐して、パソコンから離れないんだから、
ホールも行かないし、勝ちも負けもないんじゃないか?
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 22:58:01 ID:Fja2l6iy
>>95
俺はむしろ波派に同じ質問したいんだが。
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:03:40 ID:7KOPilqK
結論は
波派もボダ派も、みーんなトータル収支+

以上

このスレは終了です
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:20:01 ID:as3IsxTE
>>86

こいつバカ1確
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:54:04 ID:GNqvkUPx
100。ポルマン来ないかね。>>99は、確率馬鹿か?w
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:57:51 ID:ei6VGm+6
海で18万勝ってます。自分で編み出した攻略法でいまだ負けしらずです。明日も行ってきます
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:00:57 ID:+T4L2gAY
>>101
おせえて、おせえろ!おせえてください。
しかし、まさか今年18万勝ってるんじゃないだろうな?w
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:01:50 ID:RE8i5L+c
>>101
君は新海物語スペシャルスレの468か?
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:02:18 ID:ZjFsrTEt
ははは
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:37:20 ID:+T4L2gAY
波派だけど、一応データつけてる。今月は単発が多くて収支いくない。
単49で確38だもんね。初当たり確率は一応1/350は切ってるけど。
15日に新基準機導入されるが、多分打たない。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 00:50:51 ID:ZTZW5em6
ボーダーが新基準打たないのは痛いほど良く解るが、
波派が新基準打たないのは理解できない。

波が読めるならこんな美味しい機種無いんじゃないの??
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:00:54 ID:yDIWv5G/
↑っていうより、世の中「俺A型だけどAOだよ。」
なんていう奴多いみたいに、「基本はボーダーだけど
台もあるよ」とか、「波派だけど20回/k廻らないと
台移る」とかあるんじゃないの?
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:18:22 ID:3PN02cVi
ボダ神のポルマンが言ってた。
良く回る台を見つけることは可能ですが、ボーダーラインより回る台を見つけることが非常に困難である。
それどころか、その日のそのホールには存在しない可能性すらあるのです。
109108:04/11/13 01:25:16 ID:3PN02cVi
こんなことも言ってた。
持ち玉で打ち続けて、それをMAXの状態より減らす結果になったとしても、
それはあくまで結果論であって、打ち続けることは間違いではありません。
持ち玉を消費した分が現金投資の時ではなくて良かったと、
逆に喜ぶべきことではあります。
110108:04/11/13 01:26:32 ID:3PN02cVi
こんなことも。
パチプロとは朝から晩まで一日中打ってナンボという側面があるので、
無職やフリーターといった時間に融通が効く職業や環境の方だけが適しているということが言えるのです。
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:40:15 ID:+T4L2gAY
ボダ派は波派について誤解してるんじゃないかな。
まあ、波派にも色々あるから、一概には言えないけど
波派なら簡単に波が読めとかいうのはちょっと違うと思う。
メーカー仕込みの波があったとしても、やっぱり1/500のほうが
1/350より荒波になるのは間違いない。波を読み間違えたら大変なこってすよ。
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:40:42 ID:eziU7Xv8
>>110
要するに世の中の屑じゃん
百害有って一利無し、というような人種

大半の香具師はちゃんと考えるから、そこまでは落ちぶれないと思うが
みんながみんなボーダー派になろうとしたら
日本の未来は無いね
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:51:15 ID:+T4L2gAY
>>106

 ↑
>>111

>>110
波派も基本は朝一からと思ってるよ。
朝一50回転くらいで今日出ると予想した台の調子を見るわけ。
感じ悪ければ、2番手、3番手の台を打つ。まあボダ派からすれば
笑っちゃうだろうけど、経験的に捨てた台が予想に反して出るってことは
20%以下だね。それに俺波派だけど結構持ち玉で粘る方だし(ほどほどに)。
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:56:55 ID:+T4L2gAY

出るほうが少ないから20%以下つってもあんまりたいした事じゃないけどね。w

朝一50回転→朝一50〜100回転位まで
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 02:06:03 ID:eziU7Xv8
あのね、その日の爆発台は、朝一20回転以内に確変で当たるの
特に新海ね!
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 02:28:14 ID:IL8YaMPV
|ω・`)何かを続けることに対して、好きか嫌いかは関係ない。
   好きになれる人の方が続けて楽しいよってだけで。
   一番大事なのは、むいてるか、むいてないか。

   パチで一日中粘れる人が有利なのは間違いない。
   それはボダ打ちだけじゃなく、波でも良さそうな台があれば
   すぐに移動ができるワケだし。
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 02:44:18 ID:eziU7Xv8
パチンコは嫌いだけど打ち続けなければいけない、
という境遇が一般的な社会通念上からしてオカシイと言ってるだけ

あくまでクール&ドライな感覚をお持ちの諸君!
嫌いな女(男)と結婚して幸せになろうよ
好きか嫌いかは関係ないから
要はセクースがむいていればいいのだよ
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 03:26:44 ID:IL8YaMPV
|ω・`)社会通念上なんて言ったら、パチを収入源にする感覚が一番オカシイ
   解ってないね、好きなこととむいてる事が一致してしてる人が一番幸せなのは
   当たり前、それが中々一致しないから辛くもなるのよ
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 04:08:38 ID:85it4wCl
何を言っても、よく読むと最終的に自分に酔ってる香具師が多い。ボダには(笑)
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 04:23:41 ID:46rqW8Tn
|ω・`)氏はたまにいいこと言う。
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 04:26:33 ID:46rqW8Tn
>>119
例えば?
122117:04/11/13 05:03:31 ID:BfAEmuq0
>>118
>社会通念上なんて言ったら、パチを収入源にする感覚が一番オカシイ

禿同

>好きなこととむいてる事が一致してしてる人が一番幸せなのは
>当たり前、それが中々一致しないから辛くもなるのよ

全くその通りです
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:09:52 ID:+T4L2gAY
>|ω・`)氏はたまにいいこと言う。

|ω・`)氏はたまに意味不明のことを言う。でも憎めない人でつね。
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:16:18 ID:+T4L2gAY
>>118 >>123

今年に入ってから「パチを収入源にする」ようになってしまいましたが、
自分でも不思議なくらい、な〜んにも感じません。パチはいくら打っても飽きない。
リーマンの時から仕事する時間と同じくらいパチンコ打ってたくらいで。ただ最近は
週2日は休もうとマジ思ってる。毎日パチってると、ほんとうに、な〜〜んにも出来ない。
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:21:13 ID:+T4L2gAY

>>123→×
>>122→〇
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:32:03 ID:85it4wCl
>>124 廃人の道へようこそw
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:38:07 ID:BfAEmuq0
パチるからには誰でも勝ちたいよな

ところがね、まともに社会に出て働いている者にとって
会社帰りの数時間と、週一、二程度の休みだけでは
いわゆる正攻法による肉弾作戦はあまりに無謀だよ
大体、釘読みして台を確保するほどの空き台が無いよ

まあ、前に夕方と土日だけで、月30〜40稼いでいたという、
元サラリーマンがカキコしていて
脱サラして専業パチプになったら月に50は稼げるようになった、
なんて言っていたけど、自分もそうなると思う香具師は真似したら?

始めに言っておくけど、ほぼ100%の香具師が必ずドロップアウトするよ!
ここで、そんな結果報告すると「中途半端な理解しかしてないからだ」
と、ボダに説教されるから、教科書、参考書、あるいはネットで
ボダ理論を学習し直す事!
完璧に数学的に理解できたかどうか、確かめる術は
予備校にでも行って、模試を受けなさい
私立文系、私立理系とか国立理系でも話にならないので
東大京大理系の模試を受けること! 科目は数学だけでいいよ
その結果、偏差値65以上あれば、私の主観で合格としよう

128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:38:13 ID:+T4L2gAY
>>126
たまに人相悪くなったかな?と心配になって鏡を覗き込むんだけど
まだ大丈夫みたい。w 負けだしたらやばいかもね。
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:38:51 ID:BfAEmuq0
完璧に理解できたら、次は中途半端な実践ではなく
完璧な実践を行う
それには、まず脱サラする事
なぜならば、平日の朝一から、できるだけ長時間、可能なら終日、閉店まで
粘る必要があるからだ
つまり、夢も希望も友達も家族も恋人も、全て捨てることになる
ご近所付き合いなんてもってのほか

これらの理論と実践を完璧に実行した結果、
あなたは完全にボダ派のパチプになれる。おめでとう!
そして、待っているのは輝かしい未来と希望に満ちた人生だよ
楽しみだね
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 05:54:13 ID:85it4wCl
>>128
>ようになってしまいましたが、
この表現から、認識はある人だとは思うけど、
予め期限は切っといたほうがいいよ。

楽だからと、惰性で打ってる者からの警告。漏れは廃人まっしぐらどすw
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:03:00 ID:BfAEmuq0
普通の肉体労働からすれば、はるかに楽だよ

こう書くと、反論してくるパチプやボダがいるけど
引越しや電気工事、造園土木、家電のサービスマン、
倉庫や工場ライン、なんか経験したことある?
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:12:05 ID:85it4wCl
俺もボダ?が努力とか自制心・忍耐力云々言ってる
書き込みを見ると、なんか笑ってしまうな。確かに。
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:20:45 ID:+T4L2gAY
>>130
忠告サンクスです。
ただ俺ボダじゃないから勝ち続ける自信は正直ない。
そのうち負けだして終わり、てなことになるんだろうな(と謙虚に書いとく)。
しかし、まあ楽は楽だね。w 
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:40:25 ID:85it4wCl
>>133
余計なお世話でもう一言いわせて。
ボダじゃないならなおさらです。
漏れが「楽」と書いたのは、たまたま近所に回る台を置く店を数件
抱えてるからで、世のパチ屋の大半はそういう店ではありません。
殆ど>>127氏が網羅してますが、更に補足すると知識と時間があっても
私などのように環境(店の状況)が伴わないとまず勝てません。

私も過去、パチで痛い目に遭ってるので言わせてもらいました。
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:43:53 ID:85it4wCl
私も過去→私は過去  に訂正。
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:46:26 ID:duJuYd/L
ぼくは、皮肉と言うか、誹謗中傷と言うか、
イヤミを網羅したつもりなんですけど…
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 06:46:31 ID:+T4L2gAY
>>135
いや訂正する必要ないです。www
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 07:02:19 ID:85it4wCl
>>136>>127
ゴメン。いい事いってるもんで、引用しちゃった。
私みたいなぱちぷーに対する皮肉ですね。真摯に受け止めます。
貴方の言うとおりですから。
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 07:03:48 ID:CZqf4XWP

 うわぁ!
    うわぁ!    
 わぁ!

だ、大発見かも・・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71432011












140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 07:04:20 ID:duJuYd/L
ん? もしかして名古屋の方?
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 07:21:08 ID:xCAfUUoB
>>131
現場で働く友人は、仕事よりパチンコの方がキツイって言ってた。
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 09:02:33 ID:sq6zLGEh
ここは楽に金儲けをしているボダに嫉妬した肉体労働の波派が負け惜しみをいうスレです
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 09:55:42 ID:AdiaZmgE
|ω・`)負けつづけても泥沼、勝ちつづけても泥沼。
   パチさえ毎日打っていられれば、他の楽しみ全部捨てても良いって人以外
   正直、お勧めできない。
   負け続けてるの人が泥沼なのは、当たり前だけど
   勝ち続けてる人が真面目に仕事を探してもパチより稼げる仕事は少ない、
   だからと言ってパチで何時まで、勝ち続けることができるかも解らない
   不安もある。世間だけでなく自分に対するうしろめたさとの戦い。

   最近、本業の方がボチボチ忙しくなってきたけど、パチをあてにしないで
   本業だけで生活していけるように、していきたい。
   完全に本業だけで生活できるようになった時には、逆にパチをやっても
   勝てなくなっていくとも思ってる。

   負けてる人が勝ってるのか、勝ってる人が負けてるのか正直、解らないです
   パチンコなんて。ただどっちも負けてる状態だけは回避しましょうってことで
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 12:59:03 ID:bNQfXneA
コピペだが、やや同感したので拝借。

「現行CR機は通常回転時においても、高確・通常・低確がありそうな予感。
平均すれば、メーカー発表確率になるという落ち。
好調台は通常回転時高確のループ。不調台はその逆。
こうすれば、爆発台は簡単に生まれる。長く稼動すれば確率におさまる。」

これが事実だとすれば、ボダやってても、意味ないね。

なお、2ちゃんねるには、
実践経験が浅く、理論的にも収束し得ない仕事量しか、
実践してないくせに、ボダ信者を名乗る香具師や、
釘も読めずに、ホールに行かず空想を語る香具師、
などと、なんちゃっても多いけど。w

パチンコ大嫌いって香具師もいるから、ボダが机上論である可能性は高いかも。w













釣り餌ですが。(笑
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 16:18:09 ID:EjFsbqml
>>141
何の現場か知らないが、少なくともおれが今まで共に働いた同僚で
仕事よりパチンコのほうがキツイなんて一言でも言った香具師はいなかった
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 22:14:28 ID:MxzT/CVt
で、真ボダ派は新基準機は打ったの?

俺なんちゃってボダ派だからボーダー越えてても現金50K以上の投資はキツイなぁ
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 22:28:16 ID:jKFVfVXb
本当に勝とうと思ったら新基準機なんて無職のやつしか打てん。
ボーダーなんて関係無い。

波派にとってはおいしそうだけど。
波読めるなら50連荘台見つけてウハウハだろ?
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:06:33 ID:HAMR9eIZ
本当にボダをやろうと思ったら、
無職やフリーターが向いてるらしいよ。
ポールの万次郎って人が言ってたよ。

あとね、波派を誤解している香具師が多いので付け加えるが、
波派だからって、波が読めるわけでは無いよ、
パチンコの内部システムが不透明な中で、
プログラムに起因する波(好・不調など)を信じているだけさ、
その中で立ち回りも多種多様。
そして波派も色々、そこらのボダ以上に釘が読める香具師もいるし、
まじでオカルトっぽい香具師もいる。
ボダも釘も読めない机上ボダから、
2ちゃんねるでは出会えそうに無い真正ボダまで幅広いことといっしょ。


149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:18:49 ID:xRzIu25a
別に波が読める必要はないだろうけど、波があるという
根拠は必要無いの?
長期的に見ても、確率通りにならないという数字は
必要無いのかなあ。
もし、長期的に見て確率通りになると言うのなら
論理的にはボダ派と変わらないと思うのだけど。
違いは収支の違いだけになってしまうし。
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:23:45 ID:xCAfUUoB
>>145
マンションとかの、建設現場。
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:34:00 ID:yOPPv8dX
>>150
資材搬入とか、ビルの外壁の清掃とか、やったことあるか?
夏場にマンション内の資材搬入なんかやってみなよ!
半日で2リットルのペットボトル2本飲んじゃうよ
そんな辛い思いして、日当8千円だぜ

パチプの体力と精神力じゃ無理だね
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:41:24 ID:MxzT/CVt
エキサイトラッシュはモードがあるって言われてるけどあれはアレバチだから?
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 23:58:33 ID:HAMR9eIZ
>>149
なんちゃてボダの香具師と、
釘読みの凄い波派だと、
大差無いかもね。
違いがあるとすれば、
軍資金とか、遊戯時間、
止めるタイミングぐらいかね?
朝一だったら、同じ台を選んでるかもね。
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:04:12 ID:g9r7ok0n
今日もまたボダの真似して、じゃなくて自制心がなくて、貴重な出玉をたんまり飲まれてしまったよ。
88回転で確変ゲット。500回転台のハマリが1回あったものの18回まで順調に当たりを引き、ドル箱12箱。
そっからハマリましたよ1500回! 波派的には300〜400回転で打ち止めが賢いんですが、
とりあえず800回転までと思って・・・後は抑制がきかずずるずると。
まあなんとか1500回転台で3連ちゃんしてくれたんですが6箱飲まれましたよ。
しかし、ボダっていつもこんな〇カなことしてるのかね?仕事量もへったくれもないよまったく。
今月、ヤバイと思いながら突っ込んだ分を換金してたら収支100K以上多くなってるはず。
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:04:24 ID:e+4zHaV6
能書きの達者な香具師はスロ逝け!スロへ
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:16:30 ID:FHQPI+5D
>>154
ハズレ回転に要した玉をなかったことにできるなら誰も負けない罠
波派的思考回路といえばそのまんまだが
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:25:29 ID:i4257797
>>154
僕もそういう事は一杯あるよ。
これまでのハマリが事前に判ってれば、今年23万回転で
1/321の確率が1/270になってたのにと残念に思う。
収支では138万勝ってるけど、これに80万は乗せられたのに。
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:31:24 ID:g9r7ok0n
>>156
だから漫然とハマッてないで、どういうハマリのパターンがあるか注意して
記録なりなんなり取っておいたほうが良いよ。
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:33:06 ID:g9r7ok0n
>>157
必要なハマリもあるからね。
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 00:48:24 ID:R8l6sfKV
>>154
波派は粘って飲まれた時のことを良く言うが、粘って爆発をヒキ返したこともあるでしょ?
飲まれとヒキ返しのパターンが予想できて、それがほぼ当たるなら、ならそれが波読み。
次からはその波読みで勝ってくれ。
予想ができないなら、出たとこ勝負の結果論。ボーダーを否定する実践例にはならない。
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:00:09 ID:HbqdJs0e
>>160
俺は>>154じゃないけど、
否定って言うか、敢えてハマリを体験しようとは思わない。
そんな時間あったら、家帰って別のことしたり、
飲みに行ったり、デートしたり、時間を有効に使うね。
効率的に勝てればいいからさ。
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:15:42 ID:g9r7ok0n
>>160
だから波派(私)的には今日の場合は300〜400回転で止めが正解なの。
だめもとでもせいぜい800回転台止まり。粘って爆発はまた違うパターンなのよ。
今日バカみたいに粘ったのは単に自制心がなかっただけ。
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:26:32 ID:HbqdJs0e
>>162
そうだね、ハマリ台が爆発することも少ないし、
不調台は不調を繰り返すことも多いからね。
それに、完全確率だとしても、表面確率の5倍とか7倍・10倍のハマリは、
挽回出来ないこと多いだろうからね。
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:30:47 ID:5ikCmtua
たくさん回る台を、
貯玉再プレイ無料で(3円交換)、
上限2000発以内だけ打って(現金投資はしない)、
時短終了後即止め(飽きるから)。

これで十分勝てるよ。

波読み?なんていらない。

というか波って何?



165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:33:02 ID:ItHuNO7c
>>164
       ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /          \
   /\    ⌒  ⌒  |
   | |    (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |
   |    _||||||||| |
    \ / \_/ /
      \____/
   ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:35:32 ID:5ikCmtua
>>165
おお!
美しい・・・
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:37:12 ID:g9r7ok0n
>>163
サンクスです。
ホールを普通に観察していれば、こんな風に普通に話が通じる。w
もちろん、ボダ諸賢に私の見方を押し付けてはいませんよ。w
あくまで「完全確率」だと信じているお方はどんどんブン回してください。
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:40:39 ID:5ikCmtua
>>167
禿藁

釘帳見たほうがもっと面白いよ。
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:54:04 ID:09BRlahd
>>167
という事は、波派は長期的に見てもトータル確率は大幅に
上げる事が出来ると思うのだが。
>>157の試算がいい例だな。
よほど凄い確率で当たりを引いてるんだろうな。
一体どれぐらいの確率なのか、後学の為に教えてくれ。
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:54:36 ID:dWY3AGyY
釘読み、うんぬん言ってるボダ派の香具師たちよ!
君らは視力どれくらいだ?
おれは両目とも1.5以上2.0未満だが、へそ以外の微妙な調整まで
見極められるレベルには未だ到達しないぞ!

君たちは一島をほんの何分かで全台 釘読みしていくんだろ
一台あたりにつき数秒で見極められるのだと思うが
視力もかなりいいんだろうな
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:56:50 ID:FHQPI+5D
一般論だ。特定レスではない。

要するに「もう出ない」って脳内電波出して自己完結してるのに行動として打ちこんでみてその結果を受け入れず不満の矛先を他者に向けるっていうのかなんというのか。

ええぃ面倒だ、略すぞ。なんだ、あれだ、




 D Q N だな。
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:00:27 ID:n2pCHfRa
波派って確率分母315の台だったら、
250くらいで当たってるんだよね〜

                          ニヤニヤ
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:02:56 ID:g9r7ok0n
>ボダ派のみなさま

>>158

でございます。

まあ不思議なのは、ハマリ名人のボダ派から具体的なハマリ体験が聞けないことですな。

>>169
未熟なもので1/340くらいですよ。連チャン率がちょいいいくらいかな。
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:03:42 ID:dPDS/cF1
そりゃ回すだろ。毎回同じ抽選すんだし、出るのもハマルのも偶然の産物なんだから。
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:06:02 ID:S7VA7jRb

結果800くらいで4〜5連したら、
「俺の読みは正しかった。俺ってスゲー」

まさしく「俺は天才だー、覚悟はいいか?」だな
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:08:16 ID:GGUjFxmY
>>170
初めて行く店で、釘を読むのなら、店中の釘を見るのに
半日は掛かるし、試し打ちで使う金額も馬鹿にならない
だろうね。
俺は、店の釘調整のパターンを読むよ。
メーカーの営業の調整から、ホールの調整に変わる時の
違いで、調整の癖を見て、後は通常営業時の釘調整の
頻度を調べる。毎日全台の全ての釘を打ち直すという事は
無いので、これで飛躍的に釘読みの労力は軽減される。
チェックする台が1/10以下、掛かる時間もそれぞれ1/10以下
になるのでおすすめ。
問題は、寝かせだけど、これははっきり言って、完璧な
対応策は無い。俺の場合、こっそり小型水準機を
持ち込んでるけど、これも通用する台としない台がある。
コインを使って、自分で調整した方が効率はいいけど、
これも完璧とは言いがたいな。
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:08:31 ID:g9r7ok0n
釣ってるわけじゃないですが、みなさん結構起きてるのね。見てるのね。w
わたしゃ明日朝一なのでそろそろ眠ります。
178171:04/11/14 02:11:28 ID:FHQPI+5D
>>175 おぉ!ソレダ!ボヌス確定!
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:13:03 ID:FHQPI+5D
そして捨てゼリフは覚えと(ry
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:14:34 ID:dPDS/cF1
ボダ派だけど新海M56は通常+時短239165回転で1/334.96、その他のフル合わせると389502回転で1/342.27になってる。確変けっこうたりてないけど。当然いろんな店のいろんな台の合計だけど。そんなめずらしことじゃないよな
波なんか気にしなくてもこんなもんだぜ
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:18:27 ID:g9r7ok0n
>>175
ちょいレス。
私はボダじゃないのでだいたい20/1Kくらいの回転率で打ってるので
800回転で4連だとちょいやばいかも。5連してくれたらちょい期待もてそう。
まあ大当たり18回で12箱の場合、なかなか800回転台で4〜5連チャンしてくれんよ。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:20:25 ID:y4Y5CYnx

凡人が天才に勝てるかなー
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 02:24:10 ID:FHQPI+5D
待て、釣りに付き合うのか?どうなんだ?

わかった何も言うまい。
その結果が↓か。
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 03:04:16 ID:mIDtbJ4h
|ω・`)便利だからボダとか波とかの言葉使ってるだけ やってることはたいして代わらん
185160:04/11/14 03:27:38 ID:R8l6sfKV
>>162
で、途中の500回転台のハマリで止めたとしたら、最終止めと比べてどれくらいだったの?
比較するならピークの-100Kじゃなくて、その時点での収支差とムダに費やした時間じゃない?
186160:04/11/14 03:59:00 ID:R8l6sfKV
あ、ゴメン-100kは今月分か。
昨日だけでいうと、6箱分でピークから-30〜40K?
で、800回転で止めてたらピークから4〜5箱分で最終止めと比べて7〜15K。
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 04:20:39 ID:QXcfXdJ2
結局波なんて読めてないんだから、なるべく有利な条件で打とうとするボダが一番効率的ってことでいいじゃないか。

釘が読めないor計算できないくせにボダを語るなという波派の人いるけど、波が読めない波派もどうかと思ってみたりした。
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 04:47:38 ID:kZ3Cuswk
>>151
わざわざキツイ仕事とパチンコを比べるなんて、必死だな。君が負け組だって事は、よくわかった。
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 04:52:31 ID:76J6iCkV
とりあえず思うのは、
ボダ派=子供
ってことだけだな
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 05:02:11 ID:ZfXq53GK
パチンコの勝ち組って凄いよね!
尊敬しちゃうよ
ぼくはまだ子供だけど、将来の夢はパチプロになる事
だって、パチプロってすごく社会に貢献している職業だもん
まさに聖職だよ
東大出てキャリアになることが勝ち組じゃないよ
パチンコでトータル収支がプラスな人達が人生の勝ち組だよ

ぼくは、ここのボダ派が憧れです!

ぼくのカキコはマジにとってね
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 05:05:47 ID:ZfXq53GK
パチプロがいなかったら、日本は崩壊するよ
それぐらい重大な職業だよ
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 05:08:04 ID:76J6iCkV
>>190
>ぼくのカキコはマジにとってね
ゴメン。それはできないw
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 05:14:27 ID:mIDtbJ4h
|ω・`)まずは常連が沢山居る店を見つけて通う。
   ・信頼できるイベントの日を確かめる(イベント屋
   ・常連で勝ってる人は、大体似たような場所に座ってるハズ
    それを確かめる(マーク屋
   ・更にその店に羽があればできるだけ羽で持ち球を増やすことを
    考える(ハネ専
   ・マークした台が全然回らないようなら止めましょう(逆ボダ
   ・その店の当り方の癖を気にして、でなくなりそうなら止め時です(波
   ・オカルトは自分のジンクスです。自分に合ったものだけ利用しよう(オカルト
   ・手数料なしの持ち球利用ができる店は勿論利用しよう

   ただこれだけ実戦するだけで、難しい事考えなくても勝率はupすると思うよ
   今、現在負けている人は
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 05:17:15 ID:mIDtbJ4h
|ω・`)でもな、負けまくってパチなんてやらない方が良いって結論になる
   のが一番良いかもしれないけどネ
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 05:51:58 ID:U0Dp5feR
>・その店の当り方の癖を気にして、でなくなりそうなら止め時です(波

田山幸憲プロの言う「パターン認識」だね
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 07:25:56 ID:/drl8W8d
>>176
>初めて行く店で、釘を読むのなら、店中の釘を見るのに
>半日は掛かるし、試し打ちで使う金額も馬鹿にならない
>だろうね

おいおい、とんでもねー素人さんだな。
初めて行く店であっても最初の2,3台のポイントの釘を見れば
その店がどの辺を調整してくるのかはある程度わかる。
後はその辺を重点に歩く速度で流し見で十分じゃん。
歩く速度でシマを回るので5分もかからんけど?
釘を見るってベンツとかみたいに一台一台顔を盤面に近づけて
凝視するとか思ってんの?
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 08:55:43 ID:DAyFMOIZ
とりあえず、波派の口から「波派の定義」を言ってくれ。
結局波派が何をやってるのかが全然わからん。


   波派が波読めてるというのなら確率分母を100ぐらい減らせて当たり前じゃないの??
   ハマリは回避できてるわけでしょ?


つまり>>187に激しく同意。
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 11:16:13 ID:kzznWx2N
>>197
波派の定義は簡単

「完全確率を信じない」 だよ

199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 11:50:25 ID:Jz20DwqW
>>198
実際に完全確率かどうかってそんなに重要なの?
これまでの初当たり確率が、公表確率に近ければ
完全確率である場合の立ち回りと同じでも問題無いと
考えるか、全く公表確率とは違うので、立ち回りを
完全確率である場合とは変えたほうが勝てると考える
かの違いじゃないの?
つまり完全確率と同じ立ち回りの人は、これまでの
確率が公表確率に近い人で、違う人は、これまでの
確率が公表確率に程遠い人という事でしょ?
だから、その程遠い確率を聞きたいんだけど。
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:19:28 ID:rTWd3x18
ボダ派とか言ってる奴はみんな業界人
みんなパチンコなんか足洗って潰しましょう
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:28:33 ID:XiU+gvNH
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20041110072131/Kyodo_20041110a480010s20041110072144.html

やっぱ、これだけ儲かると、完全確率を否定するのも当然だろうなあ。
ボダなんて馬鹿馬鹿しくてやってられないよ。
俺も攻略法詐欺を始めて、ここでボダを否定しようっと♪
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:30:36 ID:rTWd3x18
ここで書き込んでる奴にボダ派で現在どれくらい勝ってるの?
と聞いてあげましょう
昔は勝ってたって奴ばかりでしょうね。
ほんとに勝ってるなら今月のレシート見せてくださいね
レシート提示できないよーな奴の話なんか鵜呑みにしちゃいけませんよ
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:34:35 ID:DAyFMOIZ
>>201
そっかぁ。
完全確率を否定して儲ける方法があるんだな。
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:37:04 ID:XiU+gvNH
>>203
でも、>>202はあんまり儲かってないと思うよ。
頭悪そうだから、攻略法詐欺の下請けで、こういう所で
ボダを否定するだけの仕事だろうね。
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:43:48 ID:rTWd3x18
一匹馬鹿がでてきましたね
どうやら>>204はボダ派みたいですね
さっそく今月のレシート見せてくださいよ
どうなんですか?調子いんですか?
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:50:03 ID:FnVXQrV6
世の中これほどポルマンの手下が多いとはね。
2ちゃんねる特有の現象?
ホールに行っても真正ボダには遭えないし、
ボダ信者=釘が読めない=パチンコ大嫌い=数学大好き=しょうがないので机上論展開。w
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:51:04 ID:XiU+gvNH
>>205
今月は忙しいから、ほとんど行ってないよ。
大体、今日も昼間に家で仕事してるんだからw
先月までのなら、データはいくらでも見せられるけど。
ついでに、この前、自分の打ってる台の釘も
写真に撮ってきたので、うp出来るところがあれば
するけど。つっても今年23万回転しかしてないw
時々、このスレでバニーガールの詳細データも
出してるんだけど、誰も反応しないんだよなあ。
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:04:54 ID:rTWd3x18
>>207
データじゃなくてレシート見せてくださいよ
暇なときでいんでまってますね
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:11:21 ID:XiU+gvNH
>>208
レシートって、換金したら無くなるじゃん。
ひょっとして、全部換金したらダメなのか?
それとも、それを写真にとるだけでいいの?
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:22:39 ID:rTWd3x18
レシートもらえる店もありますよね
もらえないなら証拠として写真とってもらえるといいですね
データは某雑誌でうんざり見せられてますから
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:28:15 ID:XiU+gvNH
>>210
でもそれだと、確率とか全然解らないし、
出玉数だけでは意味無いんじゃないか?
大体、その日勝ったかどうかも解らないだろ。
まあ、疑い出したらレシートも偽造してるんじゃ
ないかとか、キリが無くなってしまうけど。
データは完璧に押さえてるので、瞬時に出せるし、
グラフ化もしてるんだけどね。
あ、でもハマリは、日付がまたがった場合、
瞬時に出せるとはいえないか。
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:43:47 ID:rTWd3x18
データだけじゃ信用できないのでレシートもほしいかったんですよ
たぶんあなたは勝ってるから自信があるみたいですけど、それは「運」があった
から勝ったんですよ
同じように回る台を23万回転まわしても負けた人もでてるでしょうね
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:48:20 ID:DAyFMOIZ
レシートを見る前から既に「それでも運だ」と否定するID:rTWd3x18にワラタ
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:51:43 ID:jxsixGp1
すいません もう勘弁してください俺業界人でボーダー派のふりして騙せって指示されてんです
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:52:32 ID:TLAtZW+7
波派は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「波派はボーダー派より稼げないってことは知ってる。でも俺は波派の誇りを持ち続けるぞ!」

どんな議論をしてもたちまち論破されてしまう。
「波派は負け組」「中学レベルの確率も理解できないバカ」等と
波理論がバカにされても理論的な反論は何もできない。
それどころかホルコン操作の被害妄想・口癖の「机上の空論」・確率周期の話を持ち出されては笑いの種にされる。
そんな傷心を癒す唯一の方法は「パチンコやってる奴はバカ・売国奴・チョン」
「谷村ひとし<負け組リーマン<ルンペン<パチプロ」等のスレを立てたり、
ボーダーの容姿を侮辱する荒らし的書き込みをする事だけだった。
そういう書き込みなら論破されても傷つかなくて済むからだ。
賎しい行為とは知りつつも、それが彼のアタマで考えられる限界だった。

「賎しくて何が悪い!! 何もやり返さなければ
高い金を出して買った攻略法が詐欺だったと認めてしまう事になる!!!!」

心の中で叫びながら 今日も波派は荒らし続ける・・・

    ∧_∧ ミ __ __
   ;( #`Д´)つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |`、`  カタカタカタカタ...
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:53:58 ID:FnVXQrV6
>>209
釣りだよ釣り。
要するに、この場で実績晒しても、
ボダ信者が波派より優れているとか、
波派がボダ信者より優れているとかは、
判断出来ないだろう。
例えば、勝ち組のボダと勝ち組の波派が収支を晒しても、
優劣つけられない。(真実のデータかも不明だしね。)
ボダ信者千人と波派千人とかの比較じゃなきゃ意味ないだろうし…
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:55:19 ID:7ccjmSEj
>>154をみればもう答えは出てる。
218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:59:08 ID:rTWd3x18
波派なんて私も信じてませんよwもってのほかですよ
私はいまのパチンコで実力で勝ってる人なんていないと思ってますから
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 13:59:21 ID:ub2WQ/g6
>>212
俺が、以前からバニーガールの詳細データを出してるのは
滅茶苦茶運が悪いからなんだがw
64000回転で、30万ほど勝ってるが、これはブン回る台を
打ってるから勝ったというだけで、これが仮にボーダー+
3程度だと、負けてる計算になるんだよw
もしくは、ボーダー+3以上でも、持ち玉で粘らなかったら
負けてる計算になる。
前回、アップした時は、確度80%に収まってると書いたが、
それからまた確率は下がって、とうとう確度80%から
はみ出してしまったよw
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 14:02:36 ID:XvJDTfu0
交換する時のレシートを写メで撮れって事か?
一応ハード的には波なんてものは一切存在しない。
裏なら普通にあるから、自分の行ってるホールが裏かどうかによって変わるな。
(遠隔も裏の一種ね)
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 14:21:38 ID:FnVXQrV6
>一応ハード的には波なんてものは一切存在しない。w
裏なら普通にあるから、自分の行ってるホールが裏かどうかによって変わるな。
(遠隔も裏の一種ね)

素晴らしい理論。
@波は一切存在しないと言い切れるんだね。
 宗教は恐ろしいね。
Aだけど、裏や遠隔の存在は普通にある?
 そしたら、粘る行為は、遠隔や裏物によるハマリ被害を受けるリスクを高めると思うけど?
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 14:30:52 ID:ub2WQ/g6
>>216
いや、もしデータが真実なら、勝ち組みのボダと
勝ち組みの波派では、波派のほうが遥かにすごい。
確率はアップしてるわけだし、当然時給も波派の方が上。
勝ち組みのボダの場合、釘の有利な分だけなので、
勝ってもタカが知れてる。
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 15:19:02 ID:DAyFMOIZ
何故に誰も>>197に答えてくれない?
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 16:09:11 ID:RYP3LHps
>>223

>波派が波読めてるというのなら確率分母を100ぐらい減らせて当たり前じゃないの??ハマリは回避できてるわけでしょ?
      ↑
アフォですか?釣りですね。


 波派といっても多種多様。人それぞれ。

10スレ前から全部読み直す事をお勧めする。
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 16:24:32 ID:Vj9eBiiK
真ボダ派の定義も分からないな

 
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 16:57:41 ID:XXARLkUL
>>197
>>223
ハードによる波(らしき物を創ったメーカーもあったがw)ではなく、自然と偏りが発生してる。
それが波かな。
マージャンに例えるとツモに偏りあるけど、牌になにかしこんでるなんて考えない。
ボダも理解している上で、あくまでも勝負事・賭事として『勘』の概念も考慮しての立ち回り。
って、ただの持論なんだがな。
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 17:10:23 ID:TAHd5baj
>>199が結論だろうな。
ただ、程遠い確率というのは、ありえない。
実際にまずありえないが、それ以前に確率を
記録してる奴は波派にはいないから。

>>226の場合、もし「勘」が上手く働けば
確率は当然アップするし、働かなければ
完全確率と結果的に変わらないという事になる。
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 17:12:41 ID:U0Dp5feR
つみ込みは有り得るよ。漫画や映画だけの話じゃない
天和なんて、つみ込んでるだろ

博才があるとすれば、それは止め時、引き際の見極めだな
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 17:16:01 ID:TAHd5baj
>>225
確率論から逃げられないと考えるのがボダ派。
回そうが何をしようが、持ち玉で粘ろうが、
大当たり終了後すぐに流そうが、釘が読めても
読めなくても、結局、確率の範囲内から逸脱
出来ないと考えるのがボダ派。
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 17:36:48 ID:XXARLkUL
>>227
あくまでも勘だし、ほんのちょっとだけいい方にころがればいいだけw
>>228
積み込みやギッたりするのは…パチでいうところの裏にあたるだろうから、違う話しではないかと。
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 17:51:08 ID:Vj9eBiiK
>>229
それはなんちゃってボーダーもそうだからね

理論を実践できてていくらだと思うけど
実際のボダ派の立ち回りを聞きたいなぁ

232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 18:56:38 ID:if1Our1Z
ボダとか波とかそんなん議論してるのって不毛だよ
ようは勝てば何でもいいんだよ,勝てばな







俺は負けまくってるがな・・・orz
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 19:50:33 ID:vZoFR/wM
ボーダーの考えってのは、結局

   「回る台を打てば勝てる」

の一言だけなわけで、釘見てボーダー以上ぐらいに回る台打ってれば
自称波派だろうがやってることはボーダー派と同じじゃねぇの?
ただ気分で止め時選ぶってだけで。

オレ的には波派を名乗るからには
「データロボさえあれば千円10回しか回らなくても余裕で勝てる」
ぐらいは言って欲しいんだけど。
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 20:11:01 ID:TLAtZW+7
ボダ派の定義は期待値の高い台を打つことだよ
別名、高期待値派
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 20:40:38 ID:Vj9eBiiK
>>233
いやいや普通バチンコ打つ香具師は誰しも少ない投資で多く回したいって
いうのはあるんだから、回る台を打つのは当たり前。

ボーダーと言ってるなら確率を安定させるために、パチプ並の稼働と立ち回り
しなきゃ。
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 21:16:52 ID:SFus4a30
ある等価店で3日で9万負けたのだが、
カニ歩きしてるので、3日で約20台ほど打った
結果、3日間で単発が一回当たっただけ
年中パチンコやってるけど、11月は今までに類を見ないぐらいヒドイ

新基準機導入前に搾り取っている感じがするね
3日間で一回も換金すらできなかった事なんて、今まで無いよ
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 21:32:56 ID:FHQPI+5D
波派の中にもいろいろいるんだろうけど、短期間のうちに特におバカな香具師が集まっちゃった感じだな
だがその芳ばしさがタマラソぞ。ボダ派を打ちのめせ!
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 21:39:18 ID:FnVXQrV6
このスレも、ついに限界が近づいてるかもね、
メーカーの製造関係者が参入して、
プログラムの内容を公表しないかぎり、
もうダメかもよ。
それか、釘調整禁止により、
台を釘や寝かせで選択する時代は終焉するか?
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 21:45:30 ID:mlB9kySP
                | ちょ、ちょっと待って>>1さん!
                | ボクはオカルトで勝っています。
                |新規・新装開店時は開店プロが嫌がりそうな釘の悪い台を狙いましょう。 
                |http://www.atlus.co.jp/cs/game/gboy/donq/donqlib.htm 
                 ヽ─y──────────────     ,-v-、
     ||||||||||||||||||||||||||||||                            / _ノ_ノ:^)
     | ⌒     ⌒  |                              / _ノ_ノ_ノ /)
   (al-(  ,-、)(,-、  )-l6)                         / ノ ノノ//
    ノ,-‐-、____,、-‐、', |                        ____/  ______ ノ
    //           ',ヽ                      _.. r("  `ー" 、 ノ
    l i            i .l               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ーヽヽ          ノノ   __      . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  `‐、`‐、.____,、-'´,-'ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ      ─----─   /       /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l      /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 22:18:00 ID:vZoFR/wM
あぁ、そうだ。


   波派とダニ村の違いを教えてください。

241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 22:25:53 ID:FnVXQrV6
ダニ村ってのがわからないので、
まずは、ダニ村ってなんだか教えて。
したら、違いを説明できるかもね。
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 22:31:32 ID:vZoFR/wM
>>241
リーチ目の教祖。

例えば

 「337」が出たらこの後大爆発します

とか

 魚群を外して50回転以内に当たらなかったら即止めしましょう

とか。
・・・・・・書いてたらますます波派との違いが解らなくなってきた。
243241:04/11/14 22:33:01 ID:FnVXQrV6
>>240
わりーけど、風呂入ってくるので、
それまでに、ダニ村の説明と、
あんたの具体的な立ち回りを教えてけれ。
(ついでに、波はプログラムに起因すると思うかどうか?あんたの意見も)
11時半ごろ戻りますわ。
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 22:45:36 ID:vZoFR/wM
>>243
真性ボーダーでもないからオレの立ち回り聞いてもしょうがないと思うけど・・・

・資金に上限を設定する
・朝イチから回る台を見つけて打つ
・当たったら基本的には粘り倒す
・資金が底を突いたら帰る
・ある程度以上の勝ち額が出てた場合、疲れたら帰る

こんなもんかな。その他細かい立ち回りはあるけど。


>(ついでに、波はプログラムに起因すると思うかどうか?あんたの意見も)

乱数生成のシードを何にするかによるだろうから何とも言えんけど、
例えばシードを現在時刻にするのはメジャーな方法だったりするわな。
だったら、多少乱数が偏ることがあってもおかしくないわな。

ただ、一つだけ確かなのは、外からマイコンの中身が見えない以上は
波は読めないものだということ。
乱数を生成して判定する以上は、次の回転は常に
「当たるかもしれないし外れるかもしれない」
としか言えない。
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 23:39:11 ID:um2oqsU0
途中でスロットのノーマル機で当たりを引いた場合は
ハマリクリアと考えるべきでしょうか?
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 23:45:10 ID:p9MR1l9f
>>245
釣れないと思う。
247241:04/11/14 23:57:44 ID:FnVXQrV6
@リーチ目ってのは、良くわかりません。
 私には、その人が、波派かどうかは判別不能ですが、
 単純な完全確率に疑念をもっており、
 ハマリやレンチャンの発生が、プログラム等の影響に起因するとゆう思想であれば、
 多分、波派であると言ってもいいと思います。
 波派も多種多様なので、その一部かも?
A俺の想定している波は、独立抽選(毎回抽選)は実施されているが、
 擬似乱数の生成・周期・テーブル・または、確率分母分子の変動(カウンター数の変化)など、
 仕組みは不明であるが、プログラム等人為的な影響によって偏る波が発生している、
 と推定しています。波は多分読めないでしょう。
 
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:16:50 ID:R+DZhKci
ボダが波派に繰り返し言ってるのは
『完全に読めなくてもいいから、波読みで高確率に当てた(ハマリを回避した)データを出してくれ』
ってこと。

一割アップしただけでも、500回分もあれば立証できそう。
二割なら200回分でもOKかな。(初当たり限定)

そんなデータも出てこない。
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:21:54 ID:+mm7lccZ
>>248
君はボーダーでトータル収支プラスなんだから
波派のデータなんて見る必要ないよ。

繰り返し言ってるのは
『ボダ論を完全にマスターした結果、職業がパチプなんて素晴らしいネ!』
ってこと。

君は社会人の鏡だよ。
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:24:15 ID:67JdcuKn
なんで波派は都合悪くなるとあからさまな煽りに転じるんだろうな。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:28:09 ID:OQ5JhrK+
波派は自分の負けを店のせいにしたいだけ。
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:31:39 ID:+mm7lccZ
煽りじゃないよ。本心だよ
事実を事実として、ボダ派の好きな客観的に述べたまでのこと

でも、一つ不思議なのは、ボダで勝ってるのに何で議論するの?
勝っていること以上の何を求めてるの?
波派への教育?(笑)
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:44:33 ID:67JdcuKn
>>252
>でも、一つ不思議なのは、ボダで勝ってるのに何で議論するの?

波派が
「完全確率なんてあるわけねぇじゃん。
ハマっても打ち続けるなんて馬鹿じゃねぇの?ww
波読めば簡単に勝てるのにwwww」

というから、「じゃぁとりあえずデータでも見せて」というだけで
返ってくる答えが>>249だったりするわけだが。

議論じゃないわな。
ただの煽り煽られだけ。
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:46:30 ID:GTJhd/j9
>>252
サラパチなんで所詮ボダではないが、決して波派でない漏れ(というかそれは沿革です派)

なんでデータカウンタを何台も何台もポチポチ押して台を吟味してるのよ。そこに何があるのよ。

が単純に知りたい。
波派は完全確率じゃないって思うわけでしょ



と書いてみたが不毛で外出だな。せっかく書いたから送信するべ。ポチッとな
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 00:57:31 ID:01j7jRhc
ボダ理論による立ち回り、とくに持ち玉で粘ることが有効であるということを
証明するには以下のデータが必要だな。

波派がいうハマリパターン、いろいろあるだろうが君たちでも分りそうな例でいうと
大当たり15回(持ち玉10箱以上)あるいは大当たり20回(持ち玉15箱以上)の時点からの
初当たり確率、確・単の比率、連チャン率、まあ少なくとも初当たり確率のデータを
示さない限り何を言っても、君たちの言うことは一片の机上論にしか過ぎないのだよ。
分るだろ、これくらいのこと。
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:02:00 ID:+mm7lccZ
ボダ派はいいよね!いつも勝ってて

でも大変そう。毎日丸一日、朝から夜遅くまでプレーして
疲れて帰ってきて、寝る間も惜しんで、2chでカキコしまくり
正直、ぼくらみたいな平凡な会社員では真似できないよ
本当に凄いよ。尊敬します

不毛とか空虚とか無意味とか虚像の中にこそ
真実があると信じてるんだよね
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:03:46 ID:mADdruql
|ω・`)確証がない限り、そうだちがう言い合っても終わりはないよね。
   自分か完全確率だと思った方が勝てるなら、ボダは有効だし
   完全確率じゃないって思った方が勝てるなら、波は有功だし。

   誰かがこう言ったから、その通りにするのは危険だよね。
   全然ちがう店で打ってるワケだし、その人の性格に合わない
   打ち方かもしれないし
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:03:48 ID:67JdcuKn
>>255
>ボダ理論による立ち回り、とくに持ち玉で粘ることが有効であるということを
>証明するには以下のデータが必要だな。

何で???
粘る事が有効なのは単に
「持ち玉で打てば一玉4円。換金すればそれ以下。」
というだけの話だろ?

アンタの言ってるデータを出す必要があるのは波派だ。
状況によって確率が変わるなんて言うボーダー派は居ない。
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:07:01 ID:GTJhd/j9
>>255
なんだか噛みくだいて説明してくれてるつもりみたいだがおまいさんの文章の要旨がワカラン。


漏れがわかったことはおまいさんがなんだかイッちゃってるってことだけ。
ところで>>255以外の波派の人に聞きたいが『波派によってハマリパターンはいろいろある』ものなのか?
それって都合良すぎとか思うのだがどうか。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:08:04 ID:k6ybgjNN
>>256
必死すぎ
お前も2chにカキコなんてしてないでさっさと寝ろ
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:11:38 ID:R+DZhKci
>>265
ボーダー理論は終日打つ必要がある → 間違い
サラリーマンは実践できない    → 間違い

262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:12:25 ID:+mm7lccZ
ぼくの逝く店は等価店ばかりなので
持ち玉で打とうが、換金しようが、どうでもいいことでつ
粘るメリットもありません
263261:04/11/15 01:12:29 ID:R+DZhKci
しまった!>>256へだ。
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:14:11 ID:01j7jRhc
>>258 >>259

お馬鹿ちゃん。
口あんぐり。説明する気もおきん。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:16:28 ID:R+DZhKci
ID:01j7jRhc には説明能力がありません。
ま、思考も逝っちゃてるから最初から分かってたが。
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:16:52 ID:67JdcuKn
>>262
それを否定するボーダー派は居ない。


・・・・・・でも、完全等価の店ってあるのか?オレは見たこと無いが。
等価を謳ってる店でも、実際には3.7円(27玉交換)だったりするけどな。
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:18:11 ID:67JdcuKn
>>264
煽りどうも。

つーか、マジで煽りじゃない波派の存在自体が疑わしくなってくるわけだが。
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:20:22 ID:67JdcuKn
どうも>>251が真実くさい。
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:20:25 ID:01j7jRhc
>>265 >>267

中学生でも分ることを説明する気はしないよ。マジで。
ほんとバカじゃない。???
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:20:27 ID:k6ybgjNN
地元に完全等価の店がある
釘閉めまくりだよ
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:21:06 ID:+mm7lccZ
雑誌とかに載ってるボーダーラインは
12時間打つと仮定した場合の数値だよね

なら、夕方からしか打てないサラリーマンの場合、
雑誌などのボーダーより当然もっと厳しくなる
空き台の少ない中で、そんな夢のように回るお宝台は残ってますか?
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:21:11 ID:GTJhd/j9
負け杉の波派は ボダだからいつも勝ってる という文言の頭の悪さに早く気が付いてほしい
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:24:35 ID:Mt57fE0y
>>271
ボーダー以下の台しかないなら打たない、でええやん
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:24:38 ID:67JdcuKn
>>271
選択肢は二つ。

・等価(もしくはそれに近い高換金)の店で打つ
・そんなお宝台は無いから夕方からは打たない

オレはボーダー派で仕事帰りに打とうって奴の気が知れないけどなぁ。
休日でも平日と変わらん営業してるホール探して打ったほうが早いし。
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:25:43 ID:mADdruql
|ω・`)換金差がある場合、持ち球が有利だって解ってない人はほとんどいないんじゃない?
   ただ、有利か不利かは更に打ちつづけた方が当るってことが前提の話しになるよね?
   それは、ヤッパ打ってる店が違うからね、出方に癖がある店とそうでない店で
   打ってる人とは、話しは平行線だよね。
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:26:21 ID:GTJhd/j9
>>262
それでいいんじゃない?
1kあたり回転数がどうのってのも己の引きあってのことだし。
ここで暴れてるのは『未来の当たりハズレを予想できるエスパー』並の波派さん達だよ
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:26:35 ID:+mm7lccZ
>>266
君はどこに住んでるの?
尖閣諸島?
換金率の実情も知らないから、ボダは実戦経験の少ない、
机上論ボダと皮肉られるんだよ

完全等価店なんていくらでもあるよ
ぼくの地域なんて、全体の約50%の店が等価
しかも、一回の出玉は1,650発しかないが
それで約160回転回るよ
24rpkだからね
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:28:01 ID:k6ybgjNN
俺は夕方から打つときは
手数料無料のとこの貯玉再プレイか等価の店でしかしない。
現金投資なんて絶対しないよ
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:28:46 ID:67JdcuKn
>>275
>|ω・`)換金差がある場合、持ち球が有利だって解ってない人はほとんどいないんじゃない?

いや、ID:+mm7lccZは本気で解ってないと思う。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:30:16 ID:Mt57fE0y
換金率は地域の組合の胸先三寸だからなぁ・・・
等価の無い地域には本当に0だ
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:30:35 ID:01j7jRhc
>>275
|ω・`)さんすいませんね。
持ち玉で打ち続けるのが有利なのは「完全確率」が前提なんですが、
換金差の有利さも飛んでしまうような状態で打っては意味がない。
前提を証明するにはデータしかない。とまあ超簡単な話なんですが。w
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:31:40 ID:+mm7lccZ
>>274
>・等価(もしくはそれに近い高換金)の店で打つ
>・そんなお宝台は無いから夕方からは打たない

>オレはボーダー派で仕事帰りに打とうって奴の気が知れないけどなぁ。

禿同です
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:36:46 ID:MgcBO0SZ
>>256
貯玉再プレイ無料店で打てよ。

俺も打つときは夕方から1〜3時間以内だが、
今年はプラ40万だぞ。

等価しかなく、回る台ないなら、パチ止めろ。

そしてこの板来るな
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:37:21 ID:GTJhd/j9
先生!みんなが>>265 ヽ(`д´)ノくんをいぢめてます!
みんな>>265くんへのやさしさがたりないとおめいます。以上ホームルームをおわります。
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:42:19 ID:MgcBO0SZ
>>284
3点
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:43:24 ID:GTJhd/j9
>>271
個人的なことでスマソが漏れは
・夕方から勝てない(期待値が低い)のはわかってる
・でも勝てることあるじゃん!
・でもより多く回したいじゃん!

だから逝く。あんまり金額的な勝ちにはこだわってないのかな漏れは。アホなパチ中毒一確w
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:45:24 ID:+mm7lccZ
等価の良さが分からない香具師って、本当にカワイソー

プロでも等価オンリーの人がいるってのにね
世間知らずの、すねかじり君たちは必死ですね(笑)
288284:04/11/15 01:49:22 ID:GTJhd/j9
>>285
5点満点でつか?フツウガ(・∀・)イイ!!
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:50:26 ID:MgcBO0SZ
>>287
だから何?
って程度なのだが、
単純にお前のほうがカワイソウだ。
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:50:45 ID:01j7jRhc
もう一回読めば分るかな?
再掲載ね。

>ボダ理論による立ち回り、とくに持ち玉で粘ることが有効であるということを
証明するには以下のデータが必要だな。

波派がいうハマリパターン、いろいろあるだろうが君たちでも分りそうな例でいうと
大当たり15回(持ち玉10箱以上)あるいは大当たり20回(持ち玉15箱以上)の時点からの
初当たり確率、確・単の比率、連チャン率、まあ少なくとも初当たり確率のデータを
示さない限り何を言っても、君たちの言うことは一片の机上論にしか過ぎないのだよ。
分るだろ、これくらいのこと。

もし「大当たり15回(持ち玉10箱以上)」の時点からの初当たり確率が1/600なんて
データが出ちゃったらどうする?

291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:53:31 ID:XIzBmc6H
>>288

   3/10

なんか、最後がよくないね。
もう一捻りほしかった!

292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:53:37 ID:+mm7lccZ
>>289
だから何でもない
って程度なのだが、
単純にお前はカワウソだな
エサ食べる?(笑)
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:55:37 ID:R+DZhKci
>>281
むー、本気だったのか。
何を証明したいんだ?
爆発した台はそれ以降、当たりにくくなるってこと?
当たり0から累進的に当たりにくくなるって言いたいのなら、反証データも容易だが、
>>255
> 大当たり15回(持ち玉10箱以上)あるいは大当たり20回(持ち玉15箱以上)の時点からの
>初当たり確率、確・単の比率、連チャン率、まあ少なくとも初当たり確率のデータ

こりゃ、データ取りのハードルが高い。
10箱以上積むことが一つ、それ以降のデータだから一日に取れるデータ数が少ないこと(累計すりゃ良いだけだが)が一つ。
俺はデータ採ってないから無理だが、まめなボダで出せる奴いるか?
途中の出玉記録までしている奴は少ないだろうしなぁ?
で、詰め替えは箱カウントどうするんだ?>>255=>281
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:56:22 ID:GTJhd/j9
>>265じゃない・・・
>>269だった・・・・・・>>290見て気が付いた・・・

正直スマソかった。
ムハムハしてやった。
波派ならなんでもいいわけじゃない。
今は反省している。
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 01:59:09 ID:NGPQ5DxY
>>292
何でもなかったら
普通書かないだろ。

テタニー起こしてるのかおまえ

どうせお前40代だろ
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:00:47 ID:01j7jRhc
>>293
波派はそういう状況ではまず粘らないからデータの取りようがない訳ですよ。
昔は、粘って痛い目にあったんですけどね。w
そこで、ハマリ名人のボダ派にデータ収集、公開してもらいたいということなのね。
その結果めでたく1/350という数字が出れば、ボダ派の一番の弱点と思っている認識を改めるわ。w
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:01:56 ID:+mm7lccZ
ぼくは今、64才ですが何か?
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:02:59 ID:ICBGE2ST
>>297
まだら痴呆か

とっととシネ
299293:04/11/15 02:03:15 ID:R+DZhKci
>>281
も一つ。
お前の理論では、出すまでの現金投資(打ち込み玉数)の大小は影響しないのか?
朝一からの爆発と、千回ハマッタ後の爆発で差があるのか?(後者はデータ採りが更に困難)
面倒なんで、自分が採ってくれるのが一番確実なんだが、『波派は深追いしないっ』て逃げるだろうしなぁ。
300284:04/11/15 02:03:25 ID:GTJhd/j9
>>291





('A`) 10・・・・・

はい先生!いいのが出来ました。

評価憎けりゃスレ番まで291

ってどうよ(`・ω・´)シャキーン
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:05:57 ID:+mm7lccZ
とっととシネって何でつか?

Vシネならよく見ますが

302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:08:42 ID:ICBGE2ST
>>301
おっちゃんもう寝る時間だろ。

学生でもないのに、こんな時間までおきてていいんかいな。

たいした仕事してねーんだろ、君は。
303293:04/11/15 02:10:10 ID:R+DZhKci
>>299書いてる間に>>296の書き込みあったが、オイ!
>>296じゃ
>中学生でも分ることを説明する気はしないよ。マジで。
と書いておいて、確信がある訳じゃないのかよ!
面倒を人に押しつけるんじゃない!w
304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:10:13 ID:01j7jRhc
>>299
朝一からね。
投資金額の大小では、これはまたオカルトチックな話もあるけど止めとくわ。w
自分がっていったって波派だしね。まあ最近も分っちゃいるけど、てな感じで
深追いして痛い目にあってるよ。ここ数ヶ月でも、3〜4回はあった。w
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:10:22 ID:ICBGE2ST
>>300
眠そうだね
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:11:13 ID:01j7jRhc
>>303
おっと、文章の内容の説明よ。
307ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:11:13 ID:GTJhd/j9
おっとワカランって言った手前レスせんとな。
>>291
ガイシュツ分はやっぱりわかんない。
1/600のくだりについては

おまいのヒキ弱さを噛みしめて、風呂入って寝れ!

だな
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:13:18 ID:+mm7lccZ
ぼくは仕事なんていてません
年金とパチンコだけで生活できてまつ
君達と違って、親のすねもかじってないし
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:13:18 ID:01j7jRhc
>>307
引きが弱いとか、ボダ派が言っちゃなあ。

>>281 読んでも分んない?
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:14:53 ID:+mm7lccZ
うわぁ〜、パソコンなんてやったことないから
ミスタイプしちゃった
311307:04/11/15 02:22:28 ID:GTJhd/j9
>>309

>>281は(日本語として)分かるが
>>281の再掲載分はワカランって。

それから、ボダでもヒキだぜ!俯瞰した場合に本来の確率に近付くってこと。
イッちゃってるから批判対象の理屈すらわかってないなおまいさん。
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:26:10 ID:VWxsr9Al
>>308
2点
313ROM専:04/11/15 02:33:30 ID:2nhEKZ8u
【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】

p36ともなるともはや意味不明でつね。始まって以来、最高の駄スレになりつつある。
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:38:04 ID:+mm7lccZ
>>313
かといって、例の神様が一問一答やりだすと
みんなひいてっちゃうしね
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:43:41 ID:01j7jRhc
>>311
「ワカランって。」ていうの批判なのか?

>>281>>290を読んで分んないか。そうか?
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:44:40 ID:01j7jRhc
>>313
そもそもそんな難しい問題なんてないんだよ。ROMご苦労さん。
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:57:24 ID:GTJhd/j9
>>315
わかりやすく書けなんでスマソ。

おまいのバカさ加減がオモシロカッタ。前提条件の無いアホ話しに付き合って揚げ足取られてもどうしようもないのはおまい以外の関連レスみりゃ分かるだろ。
三木氏みたいに律儀に曲解してくれてる香具師だけじゃねーからな。
また明日。オヤスミ〜
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 02:58:31 ID:XGfWyvUV
おやすみ〜。
319つまり:04/11/15 03:01:02 ID:GTJhd/j9
>>281意見の意味はもちろん分かる。レスは他の人に任す。
>>290文章がアホ丸出し(再掲載分は理解可能)

わかった?
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:01:34 ID:01j7jRhc
>>317
何となくわざとワカラン振りしてるような気もしたけどな。w
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:03:44 ID:01j7jRhc
>>319
ちょっとはしょってるだけだよ。「アホ丸出し」はないだろ。オイ。
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:04:56 ID:GTJhd/j9
×再掲載分
○再掲載分以外

もうねむ〜
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:12:18 ID:mADdruql
|ω・`)つまりね、爆連した後思うこと

   止めなかったらもっと出たかもしれない、悔いが残る>うむ、今日は粘ったのに運が悪かった  ボダ
  
   今日は上手く勝ち逃げできたぜっ!>ちきしょーあそこで止めとけば良かったのに! 悔いがのこる 波

ってことで。自分はどっちタイプか考えましょうってことで

   

   
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:20:27 ID:YOR8Wfmx
私は波派・・でつ。
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:21:15 ID:01j7jRhc
>>323
ちゃうちゃう!

気持ちの問題じゃないの。
波派は大当たり15回で持ち玉が10箱くらいになるような
順調な出方をした後ははまる確率がとても高くなると考えるわけ。経験上。
しかしボダ派は「完全確率」が前提だから、どのような出方をした後でも
はまる確率が高くなるなんてナンセンスだと考える。
そこでそれなら一度、波派が言っているような場合のデータを取ってみればと言ったわけ。
データが無ければ何事も認めないボダ派なんだから、そのくらいのことしたら、ってわけです。
326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:24:12 ID:01j7jRhc
>大当たり15回で持ち玉が10箱くらいに→10箱以上
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:32:02 ID:mADdruql
>325
|ω・`)いや、俺は言ってることが良く解る。
   ただ「完全確率」ではないってことにはならないよね?
   当り方に偏りを感じるってことだから、ずっと打ってれば
   完全確率に近づくのかもしれないんだけど、その「完全確率」に
   近づくことが無駄だから当り易い台狙った方が早いんじゃないの?
   ってことだよね。
   で、ボダの人はそれなら完全確率以上のデーターを出せば納得するって
   意見がずっと出てるワケだ。 でも波でどのくらいの確率で自分が勝ってるか?
   のデーターを取ってる人もいなければ、確率上のデーターを取るぐらいなら、
   もっとその店にあったデーターを取ることに専念した方が良いって話しにも
   なるわけだ。

   見比べてるものがそもそも違うから、話がこんがらがるんだよね
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 03:40:05 ID:01j7jRhc
>>327
まあそうなんですけどね、特定の出方の後にもし初当たり確率が異常に低くなる
というデータが出てしまったら、これは「完全確率」とは言い難いですよね。
ようするにデータを取ってみなければ分らないということです。
波派の私はそんなデータ取るのはまっぴらです。w 
やっぱりデータ収集するならボダ派でしょう。w 自分たちの主張を証明することにもなる訳だし。
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 04:05:32 ID:nPAziEtF
おれはパチ歴長いけど、未だかつてデータ取りながら打ってる香具師 見た事無い
引越しも何度もしてるし、いろんな県のいくつものホールで打ってるけどね

メモに逐一書き込みながら打ってるらしいけど、
考えただけで、面倒くさくて寒気がしてくる
リアルでそんな香具師いるのか?

あ、そうだ、朝一で来て、熱心に全台の釘読みしてる、
いかにも理系風の学生さんなら何度も見たよ
330293:04/11/15 04:15:00 ID:R+DZhKci
結局、
>>328
>特定の出方の後にもし初当たり確率が異常に低くなる
という仮説(でさえないが)の立証責任は本来、言い出した側にあるのに
>波派の私はそんなデータ取るのはまっぴらです。w 
って逃げるから、いつまで経っても波派側の立論は仮定/想像/空想/妄想の域を越えないんですよ。
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 04:21:06 ID:nPAziEtF
波派は全部妄想です

正しいのはボダ派だけです
ボダ派だけがトータル収支プラスです
ボーダー理論と釘読みで完璧に実践しています
パチ屋も数少ないボダなんて無問題
経営には響きません

ということで決まりなので、このスレは終了しました
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 05:23:39 ID:gLIv3U2U
>>329
目立たないように、携帯にメモして家でデータまとめるのが普通じゃないかな?そういう奴なら、結構見ると思うけど。
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 05:27:38 ID:KwU/r8ZT
|ω・`) 1/350が間違いなく正しいと仮説して

毎回1/350のくじ引きをしてるってのがボダでしょ?

1/500になったり1/200になったりして、全部ひっくるめて
1/350になるってのが波だよね。大まかに分けると。

で、この仮説からすれば、どっちにしてもボダが正しいってことにはなるんだよね
「完全確率」ではなく「確率」が1/350ならば。

でね、ボダの人から見れば、波で勝ってるならばどれくらいの確率で勝ってるのか?
データーを示せって気持ちは解るんだよね。完全確率以上のデーターがない限り自分が
やってることが間違いにはならないのだから。

でも、例えば波で勝ってる人がマメにデーターを取ったとして先月が1/250です
今月は1/200でしたなんて書いて誰か信じる? 誰も信じないないよね。
それどころかどのくらいの確率で当ってるかが、必要なのはボダ派の人だけで
波の人にとっては、「うむ、今月の読みは絶好調♪」みたいな自己満足データーに
しかならなくて、とる必要がないデーターなのよね。
それなら、自分が打ってる店のデーターと収支だけで十分だってことで。
んで、更にいろいろ両者の立場になって深く考えて見ると、
ボダと波がどっちが正しいか?
の話は「自分が打ってる店の特色」と>>323に書いたような「打つ人の性格」
によるんじゃあ と思っちゃう
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 05:31:41 ID:5yrDZ53p
>>332
そういう奴も見たこと無いけど
1994年以降の記憶ならば
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 05:42:59 ID:xij/0THL
>>331
でもさ、実際パチンコそのものを楽しんでるのは波派だと思うよ?
多分、波派がボダの立ち回り見たら「あんた何の為にパチってるの?」
と不思議に思うと思う。何が面白くて終日台にへばりついてるの?友達いないの?ってね。
多分、もまいみたいな事いうのパチプだろうからいってみた。
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 05:47:25 ID:Nfgchp23
ボダ派には冗談の一つも言えないな

イヤミで皮肉ってやったのが分からない?
ボダ派のパチプさん
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 06:03:37 ID:xij/0THL
なるほど。了解。
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 07:58:30 ID:xiocImJY
>>329
総回転数と初当たり確率or大当たり出現率のデータがあれば十分なんで
最後にチェックすればいいし別に逐一メモを取るほどの事もないでしょ。

つーかボーダーの正しさって長期間トータルで収支がプラスである事で
証明されるんで収支だけしか取ってない奴も多いんじゃないの?
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 08:14:00 ID:cF7soVv2
>>338
俺は役に立たないデータを取る事自体が楽しくて仕方が無いので、
逐一全部携帯で取ってるよ。
それぞれの当たりまでの回転数、1000円ごとの回転率も
取ってる。これはグラフにすると面白い。
以前は、意味も無くリーチの種類や、
そのシマの出玉状況まで取ってたんだけど、このところ
スキップで忙しくて、データを取れないのが残念。
(スキップで当たると、リーチの種類とか解らないし)
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 08:23:02 ID:p6y5gwQZ
ボダ信者も必死だね。ホールで相当負けてるのか?
あっ!ボダやってれば、全員勝てるんだっけ。w

それにしても、夕方からしか打てない人はパチンコ止めろかよ?
自分の金で打ってるんだから、ボダ信者に文句言われる筋合いは無いと思うが。
俺は、波(台の機能として正規に設計された)はあって当然だと思うし、
当りが来ない状況で粘れば、遠隔や裏(例えば、台自体の当り確率を操作している場合もある。)
の被害を受ける可能性は増加するだろうが、ボダ信者も自己責任で打ってるんだから、
自由に打てば良いと思うよ。

低換金を好むのも自由だし、交換金率を好むのも自由。
勝手に、低換金店に行って下さい。

ID:67JdcuKn ID:01j7jRhc ID:GTJhd/j9
しかし、厨房並な意見書き込みは、見苦しいよ。

|ω・`) さんは、いつも客観的な意見でおられ、
考えさせられるお話も多いですね。厨房諸君も見習えよ。

341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 08:34:32 ID:cF7soVv2
>>340
いや、不利であることを理解して打つなら文句は無い。
それは負けるという事を自己責任として打ってるわけだから。
ボダとして、立ち回りを有利にするのも、ボダとして
立ち回りを不利にするのも自由だろう。
おれは、ボダだが、基本的にそんなに長時間打たない。
つーか、打てない。
だから、期待収支は低いという事を理解して打ってる。
パチが好きだから、それでも打ってるわけだw
だけど、それで期待収支が低い事を他人の所為にしたりはしない。
同時に、波があるとも思わない。
波があると公言する奴は、攻略法詐欺の片棒を担いでると考える。
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 08:38:21 ID:cF7soVv2
あと、低換金も高換金も関係無い。
どっちが、期待収支が高いかの問題だけだ。
高換金の方が、期待収支が高いのに、低換金の店に行く奴は
ボダですらない。
343293:04/11/15 14:06:40 ID:R+DZhKci
>>333
>でも、例えば波で勝ってる人がマメにデーターを取ったとして先月が1/250です
>今月は1/200でしたなんて書いて誰か信じる? 誰も信じないないよね。

信憑性の話は払拭できないね。データを出しても徒労になるかも知れない。
でも出さなきゃ話が進まないのも事実。

>それどころかどのくらいの確率で当ってるかが、必要なのはボダ派の人だけで
>波の人にとっては、「うむ、今月の読みは絶好調♪」みたいな自己満足データーに
>しかならなくて、とる必要がないデーターなのよね。

ホントに波がある、波が読める、波を読んで勝ってる、と言うのならその自己検証のためにもデータは必要だよな。
でも、波読みってのが「回転率なんか気にしない打ち方」を指してるだけなら、上記引用部は同意だな。

>>341も言うとおり、ボダだからって誰もが長時間打つわけでも、収支プラスの訳でもない。
夕方から行っても、なるべく回る台を選ぶのがボダ。(俺の場合は機種の好き嫌いが多いので、打つ機種内での話)
で回転率を判断して、不利を承知で打ち続ける/止めるを決める。
土日用の調査も兼ねてるけどな。(万年釘)
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 14:42:28 ID:+JJXlkdj
よく波派は、ボダを脳内扱いする。
でも、波派の中で、初当たりのデータも出せない連中がそんなことを言うのは…?
当たったのを「波を読んだ!」からと、頭の中で勝手に考えるのは、文字通りの脳内。
つまり、波派にこそ、「脳内」が多いのかもしれない。

波で勝ってる人がいるのかもしれないし、その存在や主張を全否定したいわけじゃないんだよ。
ただ、掲示板で主張や議論をするには、データがないと説得力が弱いんじゃないですかと。
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 15:12:15 ID:SDw4t6Cc
パチンコなんて現実逃避者がやるものだから
データを取らないことで現実を直視しない波派が多いのはむしろ当然
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 16:28:14 ID:ojiUm+O+
ボダ派は、遊戯時間の使いすぎで、金の価値を下げてると思います。
波派は、金の量が減ってると思います。
パチンコ自体の辞め時が大事だと思います。
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 16:28:44 ID:GTJhd/j9
>>340
長々と書いて良識ぶってるが自分の意見もなく、ただ他者をあおるだけだな。おまぃみたいなレスが一番無駄なんだから書き込みすんなって。

せめて『ぼくは波が読めるので換金率は等価以外考えられません!当たる波は〜』
ぐらい書けっての。
結局自分でもそのオカルトについて自分なりの根拠もないから提示できないんじゃない?

おまいに言われなくとも波もボダも好きで打ってるんだから心配すんな。
おまいはこのスレに何を期待してるんだw
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 16:40:18 ID:GTJhd/j9
>>345 確かに。ただ漏れ(なんちゃってボダ)もデータとってない。えぇ逃避ですとも。('A`)

>>346 深い。それ深いなぁ。
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 17:23:28 ID:01j7jRhc
>>330
ほんと「逃げる」ということばが好きな人おおいな。w ひとのこと逃げてるとか言って
自分が逃げていることに気が付きませんか? データなんて誰がとってもいいんですよ。
それによって事実が分ることが大事。波派の自分としては、負ける確率が大きいのに
わざわざデータなんか取りませんよ。さんざん痛い目にあっているわけだから。まあ例に挙げた
状況でも即やめとは思ってなくて、その時点以降でもいくつかの判断ポイントはあるんだけれど、
問題を単純化して分りやすくしている。その時点以降まだ伸びる可能性がない訳じゃない。
しかし大きく見ればその時点の出玉量が増える可能性は非常に少ないと思っている。挙証責任の問題だけどさ
ボダ理論を提唱してるのはボダ派でしょ。だからね波派から特に槍玉に挙げられバカにされている
出玉での蛸粘り、全ツッパが正しく有効であることを、事実をもって証明したらいいじゃない。
簡単だよね、いつもしていることをただ記録すりゃいいんだから。そういう出方をした時に
ちょっとチェックを入れとけばすむだけ。後でその時点からの回転数と初当たりを別に集計するだけだよ。
それで、1/350前後の数字が出れば、めでたく出玉による蛸粘りがどんな場合でも正しいことが証明され
逆に1/600なんて数字がでたら、ボダ理論による立ち回りを一部(?)修正すればいい。
まあ一部だけですむかは微妙なところだけどね。そんな結果が出たらボダ理論自体が怪しくなってしう。
とにかく、俺もデータを示していないことは認める。w だた君も何ら具体的な根拠を持ってないことを知るべきだな。
「完全確率」という前提に立っていくら細かく計算しても意味がないとは言わないが、説得力はほとんどない。
波派が言っているような状態の時も前提が成立しているか確かめざるを得ないでしょう。
それを確かめられるのはとりあえずボダ派しかいないんだよ。時間はかかるだろうけど頑張ってデータ示してくれ。w
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 17:25:38 ID:FsXGcuRW
>|ω・`) さんは、いつも客観的な意見でおられ、
>考えさせられるお話も多いですね。厨房諸君も見習えよ。

ただの仲介厨じゃねーかよ
351ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 17:44:52 ID:GTJhd/j9
>>349 昨夜はスマソかった。あの問い以外は理解できる(文章力のある)香具師だったんだな。

ボダだって皆がデータとるわけじゃないと思うよ。それが本当か証明できないし。

漏れ?
初あたり1/350の確変1/2で試行回数123456789回。

待て、怒るな!

で、データ云々の前に、『いくつかある判断ポイント』を晒してよ。
そのポイントがあれば「ほんじゃ検証してみっか」ってことになるかもしれないだろ。データはその後でいいじゃない。非完全確率のカラクリが何か見えてくるかもしれない。

最近ではいわゆる「危険回転数」の話を(´・∀・`)ヘー てな感じで検証したよ。好きじゃないので普段は絶対打たないけど、これは本当オモロカタよ。
息抜きでパチ打ってるんだからデータ鳥なんてメンドイ。違う?
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 19:35:16 ID:lFDadkhD
>>349
出玉での蛸粘り、全ツッパが正しく有効という事ではないよ。
出玉での蛸粘り、全ツッパでも、途中でやめても、初当たり確率が
変わらないという事。つまり、どっちでも当たる確率には
関係無いんだから、有利な時に突っ込んどきましょって話。
確率が変わらないことの証明として、それぞれのデータで
公表確率に近ければ良い。
逆に蛸粘り、全ツッパが正しく無い場合、初当たり確率が
極端に悪くならないとおかしい。
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 20:42:27 ID:szWhWpJd
波派の腕前をネット上で計る良い方法あるよ。
台データ(総回転数や特賞回数、過去3日分のスランプグラフなど)を
ネット上で晒してるホールがあるでしょ。
んで、明日勝てる台を波派に予想してもらうの。

○予想に参加する者はトリップ付ける。
○予想する度に場所は変える。
○予想する台は客付きの良い台(新台や新海など)
○本命、追っかけ、穴、ついでにハマリ台も予想
○鯖負担も予想されるので週一開催ぐらいが適当か???
○実際に打って負けても”恨まないのがル〜ル♪”

別スレたててやってみると面白いと思うけどどうよ?
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 20:50:51 ID:kJDfMLKS
>>353
あぁ〜。
ボーダーが正しいとか波が正しいとか抜きにして、
単純に面白そうだ。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 21:23:44 ID:szWhWpJd
>>354
賛同さんくす。もうちょっと様子見てみます。


実際にスレたてたとしてルール追加。

○当たり判定はスランプグラフで見る。換金率抜きでスランプグラフで
  最終的にプラスなら予想当たり!
○本命が当たったら3点、追っかけが当たったら2点、穴が当たったら1点、
  ハマリ台が当たったら2点、外した場合はその逆の点数を付ける。
○点数は自己申告制。トリップの前に自分の点数を書く。
○最初に100点に達した者には何かご褒美を、、、思いつかんw

もはやこのスレとは関係ないような希ガスw
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 21:50:23 ID:p6y5gwQZ
>>353
ちゃんとスレを読破してみろ!(前スレまではいいけど、せめてこのスレぐらいは1から読め)
波派も多種多様です、(ボダも机上論者から真正ボダまで幅広い)
しかも、ここに書き込みしている波派の大半(推測だが7割以上の人達は)は、
台選びは、回る台であることを前提に選んでいます。
よって、前日のデータがどうだとかだけで台を選んでないので、
このゲームは成立しないでしょう。
だいたい、こんなこと言ってるようじゃ、
君の釘読みレベルが低いことを晒しているようなレスだぞ。
ボダ信者と波派の一番の相違点は、
@ボダ信者は、パチンコの抽選システムは、単純なコイントスと一緒だと信じ。
 どんなハマリも、どんな連荘も、単純にツキがなかったとかツキが良かった(偶然かつ必然)と思える。
A波派は、ハマリや連荘の要因は、何か設計(プログラム等)の影響により 
 人為的な揺らぎの波が生まれていると想定している。(場合によっては、
 遠隔や、裏による波を含めてもいいとも思う。)

この思想の違いだけと言っても過言じゃないだろう。
人為的な波があると言っても、抽選システムが解析できていないのだし、
波を作るなら、読めない波をつくるのが普通であり、
ホールで行われている遠隔にしても、客にわかるような遠隔はしないのと同じ。
(ボダ信者は、よく遠隔は、全ホールの1%程度とか、
 あやしいホールはわかるので、自分は被害に遭わないと言うけど、
 実際は、超人為的な遠隔でさえも、なかなか発見できないのが実情ではないかな。)

それと、打ち手それぞれが出しあった実践データにしても、
例えば、ボダ信者が1年程度の実績出しても、普通の人のデータでは、
ボダの有効性を証明するには、あまりにも少ないデータだし。
(毎日、2,000〜3,000回転打ち続けてる人のデータでもなきゃ意味がない。)
逆に、波派が収支プラスのデータを示したにしても、
試行回数が少ないから、ツキが重なっただけとか、等価や高換金率店中心に、
回る台を打ってれば勝てて当然とか言ってくるので、
どちらが正しいかは、証明不可能に近いでしょう。
357356:04/11/15 21:58:16 ID:p6y5gwQZ
補足。
上記で遠隔や裏ロムの話もしているが、
基本はあくまでも、正規な台自体についての話ですので、
誤解ないように。
人為的な波が、判別容易でないことを伝える為と、
タコ粘りしないことが、遠隔や裏ロムに対するリスクヘッジにもなるので、
あえて書いたまでです。
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:01:00 ID:Q5QCOvCz
>>356
年間20万回転程度でもいいんじゃないかなあ。
1/315の台を20万回転させて信頼度99%とすれば、
標準偏差25.16、大当たり確率1/285.8〜1/350.8と
なるので、ある程度ボダの有効性は示せるし、
それを逸脱すれば波派の正当性も示せると思う。

359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:04:55 ID:baPmwKGS
あのね、どんな業界でもそうだけど
一件でも不正が見つかったら
それは事実上、その業界全部に浸透してると考えるのが普通

政治、乳製品、精肉、温泉、プロ野球‥‥‥
一つでも発覚すると芋づる式に次から次へと出てくるだろ

遠隔や裏ROMなんかやってないホールが1%と考えるのが普通だと思うね
パチ屋の不正がなかなか発覚しないのは
元警察官僚と癒着してるから
彼らの定年後の天下り先が保通協
地元の所轄に指令を出して、ホールと密接な関係を築いている事は
誰が見ても明らかだろう
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:07:09 ID:kJDfMLKS
ただ「ゲームをやってみましょう」ってだけのレスに
なんでココまで顔真っ赤にして反論するかなぁ・・・・・・。
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:08:20 ID:Q5QCOvCz
>>359
つまり君は犯罪者って事?
君がどんな仕事してるか知らないけど、全く精錬潔白な
業界って無いよね。
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:11:44 ID:baPmwKGS
>全く精錬潔白な業界って無いよね。

んなこと、当たり前だろ
芸能界だって裏ではヤコー関係とつながりが有アリなんだよ

君は学生さんか?
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:15:56 ID:Q5QCOvCz
>>362
いや、だから君のような犯罪者が堂々とこんなところで
書き込みしていいのかなあと。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:26:10 ID:baPmwKGS
ラスベガスなんて全部【裏】らしいな
仕切ってるのはマフィアだってよ

まあね、パチンコ中毒者を増やすためには
ある程度、裏で操作しなきゃ!

パチ処女(童貞)さんが始めてパチ屋に逝って
いきなり30kも40kも負けたら
以後、パチンコに逝きたいと思うか?

みんな、初体験の時、あるいは初体験のホールで
入れていきなり1k、2kで確変ゲット、大連ちゃんというような
体験を通じてパチンコ中毒になっていくんだろうが

そこらへんをよく考えろよ!
全ては予定調和、完全確立の範囲で怒り得る事だなんて
宗教や学者の机上論と大同小異だよ
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 22:36:04 ID:szWhWpJd
>>356
いやいや、ごもっともごもっとも。
あなたを含め真面目に議論している方々には正直申し訳ない。スレ汚し失礼しました。

でもまぁ、そのうちゲーム始めてみようと思うんだ。遊びとしてね。
ちょっとみんなの案を集めて見たかったんだよね。このスレはパチ板の中じゃ人も多いし。

と、いうわけで俺は消え・;:,....
366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 23:06:57 ID:ZPS/SMx9
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/10/103,1100062497,33280,0,0.html
↓これ、聞いた人いますか?

"パチンコのモデル化手法、大当り回数確率分布の漸化式表現、および大当りの波の定式化について"

パチンコ 大当り 確率分布 でググったら出てきた。
大阪だし、近くだから聞きに行きたかった… ○| ̄|_。
367351:04/11/15 23:10:27 ID:GTJhd/j9
わかったから>>356をはじめ波派は各自の判断ポイントを晒せって。
完全確率でないことの検証もできね〜だろが。
晒せないなら何か理由を言えって。独自の必勝法だから晒せないのか?

この文章も罵りにとられちゃうの?三木氏なみの口調じゃないとダメなん?
368356:04/11/15 23:17:24 ID:p6y5gwQZ
ご丁寧なお言葉を頂き恐縮します。
しょせん2ちゃんねるなので、
真面目に結論など求めてないけど、
前レス100程度は読んで、
状況把握はして欲しかったので。(波派の範囲は広いってこと)

あなたのレス読んで思うことは、
確かにパチ板の人口は少ないとゆうこと。
ホールの現状を見ても、中高年は多いが、
若い人の多くはパチンコよりも、スロットを好んで打ってるよね。
過疎化は進んでるな〜。

話それるが、君たちボダの神であるポールの万次郎氏は、
よくパチ板あらしをしているように見えるけど、どう思うの?
(もしくは、ポルマンの被害に遭った人の書き込みかも知れないが…)
369安直:04/11/15 23:20:18 ID:vhvqnN6A
半年振りに覗いたがあの頃までいた常連さん約一名除いていなそうだな

波派ってほざいてる人は台の裏がブラックボックスで何も見えないのさ
終日打つなんて事も滅多にないから確率どおりかもわかんないのさ
収支表をとったりしないから、その日の結果だけで一喜一憂しておしまいなのさ
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 23:22:21 ID:jqRWDWgO
パチンコ店がその日に出す予定の台は存在し、その台を打てば
ボーダーだろうが波派だろうが勝つ。波派が良いのは大当たりしやすい
状態の時を狙って打つということ。今日も3台打って3台当てた。
1台につき1000円だから投資3000円です。合計16箱。
引き際も肝心です。だらだら打たない。やめた台見たら各台とも400回転
は回していた。収束なんてクソ食らえ!1日1日勝てば良いこと。
だから波読む。
371安直:04/11/15 23:28:44 ID:vhvqnN6A
優良台と出た台(≠出る台)は一致しないのさ
>>370さんは大やけどしないうちにパチやめた方がいいのさ
でも味しめてやめられないか一般大衆と同じような末路をたどるのさ
372356:04/11/15 23:36:49 ID:p6y5gwQZ
>>369
前から読んでたらわからないのかね?進歩ないよ。
波派でも大半は、収支表は付けているだろ。
大当たりごとの、回転数まで記録している香具師は少ないけど、
収支は普通に付けるでしょ。
373351=367:04/11/15 23:38:12 ID:GTJhd/j9
>>368>>356
ポル万はコピペで知ってホムペは見た。人気店にしましょ〜ってやつ。だと思ったが違うかな?

コピペによると攻略会社と云々とあるが知らん。荒らしとか自演の存在も知らん。そもそもボダに神的な存在っていないんじゃない?あなたがたは某漫画家が神なのかしらんが。パチ描いてた頃のあかつきけいいちは好きだがな。→スレ違い

これでいいかな?話がそれたしスレ違いなんで判断ポイントあげてください。
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 23:38:22 ID:jqRWDWgO
そう、優良台と出る台は一致しない。
その見極めはボーダー派も出来てはいない。
波派とてできていない。ボーダー派とてホール(胴元)の
手のひらの上で踊らされているんですよ。
みんな一般大衆でしょうが。選民思想でもお持ちなんですかね。
375安直:04/11/15 23:46:33 ID:vhvqnN6A
>>372
収支付けてんの?エライね
でも重要なのは勝ち負けの金額じゃないよ
収支だけなら何もつけない他の大勢と大差ないよ
> 大当たりごとの、回転数 ←コレ大事
376356:04/11/15 23:57:44 ID:p6y5gwQZ
>>375
ボダ信者には大事だろうが、
波派には必須ではないので。収支で十分。
(また、ボダ信者でも、取ってる香具師少数でしょ?
 ホールでは、見かけないけど。)
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 00:05:07 ID:fGPOYQqr
113-337-419-253-288-196-85-291-109-88-4-66-7-114-1530-299
33-319-427-11-89-251-1-47-133-263-5-1075-65-313-951-464-278
1905-19-206-177-651-151-78-274-900-1298-108-171-81-195-105-
178-244-272-17-751-501-662-42-343-132-520-827-107-153-179-
291-69-743-140-313-240-43-95-320-84-1374-256-334-89-22-91-108(33)

これは、10月の俺の初当たりまでに要した回転数のみを書き出した数字。
この場合、波派の人は、どれぐらいハマリを避けることが出来るの?
ちなみに1000ハマリ以上は、1530-1075-1905-1298-1374の5回。
ただ、日付がまたがっても、台を移ってもハマリとして回転数を
足してある。どの数字の時に台を移った、日付が変わったかは
解るので、聞いてくれれば答えられます。
それ以前のデータもあるので、必要なら出せます。
なお、最後の(33)っていうのは、10/28に打ったのを最後に、
11月になったから、次の当たりを引けなかった数字です。
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 00:25:44 ID:2t5Lo5Fz
計算するの面倒だから平均も書け
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 00:27:58 ID:sn/+Kg81
ってゆうか、最初から、機種とか日付の切れ目は明記してくれないと、
俺としては判断不能。あと回転率も記録してあるなら記載頼む。
あと、何で台移動したの?
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 00:45:58 ID:tARv5YzF
>>352
>確率が変わらないことの証明として、それぞれのデータで
公表確率に近ければ良い。
逆に蛸粘り、全ツッパが正しく無い場合、初当たり確率が
極端に悪くならないとおかしい。

「それぞれの」というのが、波派がハマリの可能性が高いといってる時とそうでない時
ということだったらその通りだと思います。そうでなく各人のという意味だったら間違いだと思う。
年間トータルの初当たり確率のデータでは、「完全確率」を証明できないし、
「メーカ仕込みの波」の存在も否定できないでしょう。もちろん波派は「波」の存在を証明できていませんが。

>>351
「いくつかある判断ポイント」て大げさだけど、これは前にも書いたんですが
今回あげた例、大当たり15回で10箱以上積めるような出方をした場合、すぐ止めた方がいい
という波派もいるだろうけれど、一応持ち玉で有利なこともあるし、私はすぐ止めるのは
もったいないと思う。どんな経過で15回当たったかにもよるけれど、こういう好調な台は
さらに出るならそれなりに早い当たりがあるとまず考える(妄想でも何でもいいけどw)
まあ遅くとも300回転台くらいで当たってもらいたい。まずここが最初のポイント。
ここで止めるか続行するか。続行した場合は、もし中ハマリの後(500〜800回転台)当たったとして、
その当たりで飲まれた出玉をどこまで取り戻せたかが次のポイント。全部取り戻せてプラスに
なっていないと危ないと思う。その場合は次の当たりがかなり早く来なければまずハマる。ここが最終的なヤメ時。
とまあこんな感じで、経験上判断してます。
381379:04/11/16 00:46:28 ID:sn/+Kg81
>>377
台移動も明記してね。
382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 00:47:54 ID:fGPOYQqr
>>378
総回転数(時短確変含まず)22706回、初当たり75回、
初当たり確率302.7です。
ちなみに総当たり回数169回、うち確変81回(割合48%)
連荘率2.253でした。

>>379
日付、台の切れ目を書くと、結構数が多くなるので。
ただ、1000ハマリ以上は、全部同じ台で、1905回の台だけは
1720回まで同じ台で、次の日に同じ台でw、185回目に
当たりました。
台移動するときは、試し打ちが約半数です。
1000円だけ入れて、読みと違ってた場合、移動します。
また、そこで当たった場合、ある程度打ち込みますが、
やっぱり回らない場合は、移動します。
また、LN制の店に行く事が多いので、その場合、
交換ナンバーだったりすると、また現金投資になるので
同程度の回転率の台の場合、気分転換に移動する事も
結構あります。それが残りの半数です。

台移動は、もう一回書き直しますので、しばしお待ちを。
383379:04/11/16 00:57:59 ID:sn/+Kg81
>>382
ますます、わからん?
何故総回転数には、時短を含めないのか?
LN制で、チョコチョコ試し打ち?
やっぱり回らない?
んで、試し打ちは総回転数に入れてるの?

アラ探しみたいで悪いが、無理せんでくれ。
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:06:42 ID:fGPOYQqr
>>383
通常、ボーダー計算はハーフの場合連荘率2.31でしますから、
総回転数は通常時のみで、時短の回転は含めません。

385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:18:50 ID:vrzAtGEW
>>380
レスの流れが何やら小難しい流れに向かっているので、応酬はしないけど、回答ありがとう。

ただ、「15回当たって10箱ある時点」という前提、個人的には極端すぎると感じた。確かに前レスでその話はあったけど、まさかそれが出てくるとは。

もっと身近な、そう、打ち始める台の選び方の参考になるようなもんだと思ってた。
要はものすごく観念的なもので、各人の経験・推察に委ねられるってことでOKだね。
「15回10箱」、そんな場面があったら思いだすようにするよ。自称なんちゃってボダの漏れだって時間は大事だしね。
まあ、楽しくやりましょ。オカルトと何が違うのかわからないけど、楽しみ方はそれぞれよ。
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:19:15 ID:1Cee/PmK
>>384
時短中限定の大当たり確率は出してますか?
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:21:34 ID:vrzAtGEW
>>385>>351です
388ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:24:10 ID:3uYJQqLj
>>384
ボダ派だが。
時短を回転数に入れないと計算甘くならない?
通常時確率はハーフ機公称1/315の場合、1/290に換算するの?
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:27:07 ID:2t5Lo5Fz
俺も晒してみる。今月分。
321-973-485-1603-399-98-569-237-430-305-
901-115-1359-227-297-630-313-1595-1598-568

もうだめぽ
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:30:47 ID:vrzAtGEW
>>386
もし「時短は当たりやすい!」という立場の波派の方ならもっともなご指摘。

>>388
時短を抜いたって通常確率は1/315、含めても同じでつよ(;・∀・)アセアセ
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:35:11 ID:fGPOYQqr
>>388
いえ、時短を回転数に入れない場合でも、1/315は1/315ですよ。
時短と通常時に確率の違いは無いものとかんがえてますから。
その為に、平均出玉算出式があるわけです。
もちろん、無理に時短を通常回転数に入れることも可能ですが。
ただ、平均出玉算出式で時短を考慮してない式を見た事が無いのですが、
どこかにそういう計算方法があるのなら教えてください。
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:39:06 ID:tARv5YzF
>>385
もっと身近な話もあるよ。w
突っ込みは無しでよろしく。

例えば500回転台で初当たりを引いたとする。それまでの投資は
回転数にもよるけれど2〜2.5マソだからその当たりで4連チャン以上してもらいたい。
連チャンしなかった場合は、これまた早い当たりが来ないと危ない。
500〜600回転くらいで当たった台を観察していると、どんどん当たりを引かない台は
ほとんど深いはまりに陥ってゆく。300回転台で確変引いて喜んでたら2連チャンで終わって
あとはドツボにはまるってのもよくあるパターン。大きく伸びる台のほとんどが
早い当たりを引いているというのは、怪しいというか不思議な現象。
393388:04/11/16 01:42:16 ID:3uYJQqLj
なるほど。時短中の当たりは初当たりに入れずに、時短後の当たりは100回転引くわけね。
納得。
俺はそうカウントしてないから。時短中→玉が減らないだけの通常確率。
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:45:24 ID:tARv5YzF
>>392
>大きく伸びる台のほとんどが
早い当たりを引いているというのは、

「早い」というのは朝一で早い当たりを引いている、という意味。
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:51:14 ID:q+ybzL1R
時短なんてのは、実はカクヘンなのだが時短で引き戻ししてるように見せてるだけなんだぜ。
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:53:05 ID:fGPOYQqr
25*27*61-337-419-253-288-196-85-291-109-88-4-66-7-4
110-1530-233
66-33-319-427-11-89-251-1-47-133-263-5-1075-8
57-313-951-464-278-1720
20*165-19-206-177-651-151-78-274-842
58-1290
8-108-171-81-195-34
71-178
66-198*74-17-751-501
161-42-343-132-208
18*294-145*347
66*262*7*107-153-179-291-69-743-113
27-313-240-18
25-95-320-84-1374-256-4
330-89-22-91-108

多分、これでいいと思うのですが。手作業なので時間が掛かりましたw
なにせ、自分でエクセルに入れてるときは、ハマリを回避すると
いう事を考慮した事が無いので、そういうデータを取り出す
必要がなかったのです。
行が変わるところは、日付が変わってて、-が当たり、*が台移動です。
397385:04/11/16 01:53:32 ID:vrzAtGEW
>>392
そういうのを待ってたお!
別に証明がないからとかバカルター乙とか言うつもりだったらこんなに執着しないお!

はっきり言って昔(といっても最近まで)漏れも、いろんな法則を導き出そうとしてたのよ。
転勤して今は他県にいるけど、ハマッた頃のホームが今年摘発されてぶっ潰れたんよ、公表された容疑は裏スロだったけど。
で、なんか虚しくなっちゃってね・・・
ま、漏れのことはいい。

参考にするから、機会があったらまた書いてちょ
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 01:54:18 ID:4r/wiY0Y
|ω・`)ただの本当の100回転のおまけじゃん!って機種と
   これ本当は100回転のみの確変なんでしょ?
   って機種あるよね。
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:00:10 ID:3uYJQqLj
>>392
なんか、原因と結果が混在となってる文章だな。

>どんどん当たりを引かない台は ほとんど深いはまりに陥ってゆく。

当たり前。

>大きく伸びる台のほとんどが早い当たりを引いているというのは、怪しいというか不思議な現象。

大きく伸びるって、閉店までウオッチしてるの?
早い時間で帰っちゃえば、朝一の早い時間で当たり引いて、それが確変で午前中に延ばしてなきゃ
ドル箱山積みに届かないのは当たり前。
「大きく伸びる台のほとんどが」ってのは俺の経験(観察含む)では、上記要素以外には当てはまらない。
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:04:37 ID:RrBgrtfg
>君素人だろ?
>プロは時短中にどれだけ回せて
>理論値稼ぐかに勝負かけてるんだよ
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:10:36 ID:M8HALGQG
確かに神がかったように時短引き戻しする時あるね。
CR水前寺清子なんか確変3連以上した後の時短引き戻し率すげーんじゃねえの?
なんか故意に連チャンさせて大当たり音楽変えてる気がするよw
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:10:44 ID:r3VSWH7P
新海だけの話

朝一20回転以内に魚群のシングルラインで確変引いた台は
まず間違いなく一日粘ると20箱前後積む
こんな経験が何度もある
逆にそれ以外のパターンだと、飲まれて玉砕する

新海に限って言えば、仕組まれていると思わざるを得ない
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:11:09 ID:vrzAtGEW
>>400 ???

とりあえず通常確率確認の検証なんだから、すっこんでてくらさい。
そして現金機を打てとマジレス
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:13:23 ID:vrzAtGEW
>>402
いゃそりゃいくらなんでも店を疑うべき。裏もの。
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:17:06 ID:r3VSWH7P
>>404
いや、このパターンが通用する店がおれの周りに4店ある
うち2店は系列店だが、あとの2店は全く別系列
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:21:36 ID:r3VSWH7P
あと、これは完全確立でも有り得ることだろうけど
朝一、一回転目にクロスから走って確変

朝一9回転目に右シングルラインの枠外スライドでカメ
も経験している
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:23:21 ID:vrzAtGEW
>>405 そか。でわ参考にさせてもらう(・∀・)

但し6・13・20の魚群は高確率でガセだぜフフフフ・・・
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:26:20 ID:r3VSWH7P
ほぼ半年、毎日朝から打ったおれの経験だと
朝一魚群が当たるのは
4,8,12,16,18なんだな

これ自体、オカシイとは思ってる
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:26:27 ID:vrzAtGEW
>>406
それは別にアヤシイとは言わんぜフフフフ・・・
おまいさんがヒキ強杉なのさ・・・
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:29:58 ID:vrzAtGEW
>>408だからそれは危険回転数を回避してるじゃないかフフフフ・・・
おっとスレ違いだぜ
話は変わるがおまいさんレス速すぎないか・・・
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:33:32 ID:1aZUxlve
早漏だからねフフフフ・・・
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:36:06 ID:tARv5YzF
>>399

「どんどん」というのは初期の段階でということ。
500回転台で3連チャンで終わったら次の当たりまで400回転以上なんていうのではまず期待が持てないということ。

大体毎日閉店近くまで打ってるよ。それからドル箱山積みなんて時によってはほんの数時間だよ。
俺の行っているホールは客付き悪いから、別に朝一とは時間的に朝一番という意味ではない。
もちろん自分が観察したことしか言えないのはあたりまえ。
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:44:15 ID:vrzAtGEW
>>412
おまいさんのは経験則であってイワユル波とは違うじゃねぇのかいフフフフ・・・
なんかこう通常確率が1/100になるZONE!みたいのはねぇのかい・・・
おっと漏れのキャラについては言及すんなよIDを遡るのも禁止だぜフフフフ・・・
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 02:50:44 ID:tARv5YzF
>>413
オイ!
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 03:29:09 ID:3uYJQqLj
>412
500回転台で3連チャンで終わったら次の当たりまで400回転以上なんていうのではまず期待が持てないということ。

そりゃ、そのスパンでは凹んでる。で何が言いたい?

>それからドル箱山積みなんて時によってはほんの数時間だよ。

だろ?その数時間の発生時間帯もまちまちだろ?
その台のほとんどの朝一(お前の定義で)状態を覚えてて照らし合わせてるのか?

更に言うと、お前の観察での「大きく伸びる台」ってのは全体のどれくらいの割合だ?
また、朝一状態での当たり具合の分類と大まかな構成比(ex.早い当たり20%,中間50%,遅い30%)を教えてくれ。

なんか、結果から遡って見るステップで状況把握が歪んでいる気がする。
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:15:26 ID:tARv5YzF
>>415
>そりゃ、そのスパンでは凹んでる。

だからね、そのスパンじゃなくて、500回転台で初当たりの台はその次の当たりが遅いと
次の次も、その次も、その次の次も・・・・・結局伸びる可能性が少ないと言ってるの。
もちろん俺の観察した台よ。

>だろ?その数時間の発生時間帯もまちまちだろ?
その台のほとんどの朝一(お前の定義で)状態を覚えてて照らし合わせてるのか?

7回まではランプで初当たりの回数で色分けしてるでしょ。あれで分る範囲の場合はそれでチェック。
またほとんど朝一からホールに行ってるので見える範囲ではリアルタイムでチェックしてるし、
だいたい途中で見えない島も定期的に歩いて回ってチェック入れてるわけね。          
       
>更に言うと、お前の観察での「大きく伸びる台」ってのは全体のどれくらいの割合だ?
また、朝一状態での当たり具合の分類と大まかな構成比(ex.早い当たり20%,中間50%,遅い30%)を教えてくれ。

日によって違うから何ともいえないが、80台近くある新海物語の島で、まあ稼動悪いからあんまり意味もないと思うけど
大きく伸びるを、大当たり20回、持ち玉12〜14箱以上としたら、10台前後くらいかね。その中にはもちろん大きくハマッテから
突然爆発する台もある訳だが、朝一で早い当たりを引いた台が7〜8割を占めているという感じだな。
「朝一状態での当たり具合の分類と大まかな構成比」は正直分らん。正規分布(?)でいいんじゃない? 俺ボダじゃないけど。w
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:28:23 ID:3uYJQqLj
つか、もちょっと客観的に物事を判断した方がいいぞ。
>>416
>7回まではランプで初当たりの回数で色分けしてるでしょ。

知らんがな、んなこと w
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:32:10 ID:tARv5YzF
>>417
だからさ、君にではないが、「突っ込みなしで」て書いてあるでしょ。

ランプも知らんのかよ。

客観的云々より、君は月にどのくらいパチってるの?
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:33:20 ID:3uYJQqLj
どこのホールでも同じ表示器使ってるとでも言うのかい?
420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:38:45 ID:tARv5YzF
今時常識だと思ったから。
しかし、知らないところを見るとホール回りもしてないんだね。
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:40:57 ID:tARv5YzF
明日また朝一でホールなのでそろそろw寝るわ。
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:43:27 ID:3uYJQqLj
だから、表示器にも種類は幾つもあるだろ?
自分の方が、ホール回りしてないって公言しているようなモノだろ?
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 05:44:44 ID:iJH1Mo0u
どうしてもオカルトやりたいやつが多いらしいが
一回スロ打ってきた方がいい。
設定が全てだということが分かる。
それからパチンコをもう一度見つめなおしてみる。

設定がないんだから釘で調整するしかないんだ

ということが分かる。
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 05:57:15 ID:I5vX66d4
分かる、分かるって口で言うのは簡単なんだよ

実機 買ってきて自分で解析したのか?
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 06:46:42 ID:LNWFs2Qt
>>334
>>339がいるじゃない!
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 06:55:50 ID:fSPf9B24
>>425
339ってカメ カメ カニだろ
あのリーチ目はあてにならん
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 07:01:35 ID:LNWFs2Qt
>>423
俺も、そう思うぞ!パチンコ、パチスロどちらもオカルトだったけど、パチスロをメインで打つようになり、確立、理論値などを勉強して収支がかなり上がった。ほとんどパチスロだけどね(´・ω・`) パチンコは、打つ価値のある台が、ほとんどない事に気付いて打たなくなった。
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 07:06:46 ID:es9ecNU4
パチオカルト信じてる奴らへ
幽霊やUFOは信じるのかい?
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 07:17:23 ID:fSPf9B24
言っとくけど、科学で説明できる事の方が、むしろ少ないんだぜ

大体、宇宙の終わりって有るのかよ。つまり宇宙のボーダー付近
有るとすれば、そのボーダーの先には何が有るのだ?
終わりが無いとすれば、終わりが無いってどういうこと?
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:10:02 ID:fSPf9B24
地球上では直線距離が短いので確認できないけど
光も地球の重力で1秒間に、g/2 m(約4.9m) 鉛直方向に落下するって知ってる?
これは光が【波】の他に【物質】としての性質を有することを示している

ところが、アインシュタインによれば、物質は速度が速くなればなるほど
質量が増える。そして光速度つまり30万km/sに達すると
質量は∞になる
これぐらいは誰でも知ってるよな
しかし、
無限大の質量の物が、光速度で移動できるはずがない
だから光は【波】なのである

結論としては、地球外生命体は存在する確立の方が高いということ
早稲田の大槻教授は稀に見る愚かな道化師であるということ
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:14:49 ID:bAbWF1Bd
>>427
スロットの場合は一日に回せる回転数がパチの倍以上だし技術介入の効果も高い。
更に誰が打っても1Kである一定の回転数は回せるからね。
一日単位で結果でやすい。
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:16:55 ID:sqc6/WV/
パチンコの確率を科学では証明できるだろうよ!
ただ、不安定要素が大杉。ケース倍ケースに左右される門田みのもんだ。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:17:38 ID:fSPf9B24
それとね、相対性理論には「特殊」と「一般」があるんだけど
確率論、統計学なんかに興味のある奴は、全く関心の無い分野だと思うので
万が一、量子力学なんか学びたい香具師がいたら
大学に入学するか、物理板に逝くことだ
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:24:18 ID:fSPf9B24
>>432
NASAはスペースシャトルが爆発する確立まで計算してたからな
どうやって計算したかは不明
日本の原子核物理学者が岩波で出版した本に書いていたよ
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:41:20 ID:sn/+Kg81
俺は、波派ですが、
直近50レスぐらいの範囲を読むと、
波派の範囲があまりにも広い(多種多様)のか?
それとも、波派を超越した人達なのか、
もしくは、釣りか?
とにかく、多種多様なので、
ボダ信者VS波派じゃなくて、ボダ信者VSその他大勢と見てくれた方がいいかも?
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 08:41:38 ID:vrzAtGEW
↑そしておまいは大ヤマト砲のヒミツの話にシフトするわけだな・・・





スレ違いだ (・∀・)カエレ!
大和煮は怖いゾ!
437435:04/11/16 08:49:10 ID:sn/+Kg81
>>436
大ヤマト砲とか大和煮とか、意味不明だけど?
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 09:04:39 ID:vrzAtGEW
2ちゃんの仕組みを知れ
そして空気嫁
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 15:12:09 ID:sn/+Kg81
>>396
あなたの実践データをもとに、
僕の立ち回りに近い感じで加工して検証してみました。
厳密には、あなたと私の環境は違いますし、あなたのデータは時短回転数は無視ですし、
どこで確変が連荘したかにより、出玉データはどう推移するかわかりませんが、
とりあえず比べてみました。

試打・ヤメ時・台移動・軍資金・遊戯可能時間など、本来は違いますが、
試打は同じように打ち、台移動も同じ。
ただし、ヤメ時は、僕の実際の立ち回り条件をもとに加工しました。
僕の場合、持ち球のブッコミは、500回転程度(最高3箱)が基本なので、
これ以上のハマリは、ヤメを意味するので、それぞれ500回転に到達しちゃった日は、
ヤメて帰宅したと仮定します。

@ 25*27*61-337-419-253-288-196-85-291-109-88-4-66-7-4 
A 110-500
B 66-33-319-427-11-89-251-1-47-133-263-5-500
C 57-313-500
D 20*165-19-206-177-500
E 58-500
F 8-108-171-81-195-34
G 71-178
H 66-198*74-17-500
I 161-42-343-132-208
J 18*294-145*347
K 66*262*7*107-153-179-291-69-500
L 27-313-240-18
M 25-95-320-84-500
N 330-89-22-91-108
440439:04/11/16 15:16:02 ID:sn/+Kg81
上記の条件で、仮想した結果を見ると。

総回転数は、14,817回転。
初当り回数は、63回
初当り確率は、1/235.2   となり、スペック以上のツキとなりました。

多分、ボダ派ならば、「試行回数が少ないから偶然だ。」
って反論が来ると思いますし、持ち球比率うんぬん等、
ご指摘も多いかと思いますが、
AやCやEの日の台は、不調の波にハマッタ可能性もありますし、
遠隔等の被害に遭ってたかも知れません。

あなたの場合では、総回転数は、22,706回転
         初当り回数は、75回
         初当り確率は、1/302.7

ですので、今回の場合は、無駄なタコ粘りだったと言えます。
また、時短時の回転数を考慮すると、
初当りの半分が確変で時短があったとした場合、
約37回の時短があり、かつ4回に1回は引き戻したと仮定し、
その際は中間値50回転目に引き戻したとして計算すると。
9回×50回転+28回×100回転=3,250回転も、あなたの計算では、
時短無視による除外がある可能性もあります。

これを考慮すると、総回転数は、約25,956回転
         初当り確率は、1/346 だったかも知れません。

いずれにしても、タコ粘りが絶対有利とは限らないことがわかりました。
ただ、環境はお互い違いますし、自分の金と時間を使うのは自由であり、
自己の中でベターな遊戯で打てば良いと思います。
抽選システムが不透明な今の段階でどっちが正しいとは言えないと思ってますので。
441396:04/11/16 16:41:07 ID:Jw+FVkrQ
なるほど。やっぱり、波派の人はそうとう初当たり確率が
良い訳ですね。
自分の今年の収支では、CR機限定で、総回転数235428回、
総大当たり回数17779回、確率1/321.6、+1398700円なのですが、
そこにざっと260万も乗せられるのなら凄いと思います。
仕事の都合で、全く打てない月があったりするので、
ここ数年は年間30万回転出来ない状況なのでボダで年間200万が
厳しい状態です。今後は内規の問題で、さらにボダで打っていくのは
辛いかなあと思ってます。

あと、時短に関しては、連荘率が平均より良いので、
確率的には問題無いはずです。むしろ、時短を含めた場合、
初当たり確率はアップします。
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 17:06:56 ID:4mT6SLQz
俺がもし波派なら年収1500万ってところか。すげーな波派って
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 17:16:33 ID:hVI4YiIP
>>440
ボダはハマってる時間も稼働時間と考えるから無駄とは思わないよ。
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 18:51:39 ID:RsnQ7Qw0
>>439-440

なんだか物凄い「騙されてる感」があると思ったら、
>>396のデータ自体に
「朝イチからの大ハマリ」
「大ハマリの後の数珠連爆発」
のよくある2パターンが無いんだな。

そりゃそうなるわ。
445440:04/11/16 19:06:25 ID:sn/+Kg81
>>441他ボダ諸君へ
残念ながら、波派的な立ち回りでは、
君たちの累計収支が増えることにはならないだろう。
台に見切りをつける行為は、負けるリスク軽減になるけど、
最大累計収支を目指す立ち回りでは無いからね。

波派とボダ信者は、価値観の違いがある。
ボダ信者は@を目指し、波派はAを目指す。
@時給1,000円×100時間=十万円
A時給1,600円×50時間=八万円

ってとこもあるし。
あとは、例によって、抽選システムの前提を、
単純な完全確率と信じるか、
プログラム等に起因する波があると考えるか、
どっちが正しいかは、不明だが、
ボダ信者が波打ちして、累計収支が急増するって話じゃない。
波が読めるのではなく、ハマリを避けてるだけだからね。
誤解しないでくれ。
446440:04/11/16 19:34:45 ID:sn/+Kg81
>>444
騙してるつもりはないよ。
出されたデータを自己の立ち回りに近い形で検証しただけ。
これがすべてだと思っていない。
試行が少ないから云々って言われるのは承知してます。

でも、君達の場合でも、
朝一に大ハマリで現金投資が莫大となれば、痛手は大きいでしょ?
普通に朝一1,500とか2,000ハマッタら、挽回出来るの?
30/kでも、5万〜65,000円超の投資だから、
君らの良く行く2.5円前後のホールだと、
12〜15箱以上積まないと、挽回出来ないよね。
あと、「大ハマリ後の数珠連大爆発が良くあるケース」
って、君こそ波みたいな何かを信じているように思えるけど?

それはさて置き、騙すつもりは無いので、変に誤解しないで下さい。
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 19:36:32 ID:RsnQ7Qw0
ボーダー派がハマろうが粘るのは、

  試行回数を増やす事によって収支を安定させる

のが目的であって、最大累計収支を目指してるわけじゃない。
何度も言われてるのに未だに理解されてないね。
というより、波派の
「波のトップで止めれば最大収支、ボトムで止めれば最小収支」
という認識とは全く次元が異なるものだから
絶対に解らないのかもしれないけど。

ボーダー派に「累計収支の上下を認識して最大を目指す」という頭は無い。
同じ期待値の台の累計収支に最大も最小も無い。
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 19:39:13 ID:RsnQ7Qw0
>>446
>普通に朝一1,500とか2,000ハマッタら、挽回出来るの?
>30/kでも、5万〜65,000円超の投資だから、

そこで止めれば5万強のマイナス。
そこから当たれば負けは軽減できる。
それだけの話。
5万が500回転の2万でも同じ。


波派の頭でボーダーの考え図ろうとしてる時点で
既に何も理解できてないと思う。
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 19:41:50 ID:RsnQ7Qw0
>>446
>君らの良く行く2.5円前後のホールだと、

あと、これも全然解ってないな。
ボーダー派が低換金を好むのは
「長く打つことで期待値が上向く&それに答えられる台が多い」
というだけの話で、期待値があるなら低換金も高換金も無い。
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 19:52:21 ID:yIyApTmc
>>446
>普通に朝一1,500とか2,000ハマッタら、挽回出来るの?
>30/kでも、5万〜65,000円超の投資だから、

それは考え方の違いじゃないかな。
ボダの場合、解りやすく言うと、年間30万回転させたとして
1/300の機種なら外れ回転は299000回もあるわけ。
299000回の外れと、1000回の初当たりを引く回転の並びなんか
気にしない。なにせ、299000回もあるんだよ。これが2000並んだって
どうって事無いでしょw
まあ、一年で299000回も外れを見続けるのは、キチガイでないと
耐えられないかもしれないがw
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 20:03:39 ID:4Qmue2wg
>>450
つーか、持ち球なら分かるが現金投資だからなぁ。

452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 20:18:02 ID:yIyApTmc
>>451
現金投資時だって、長い目で見れば1/300になるんだから
大差ないよ。
全体で初当たり1000回に要する回転数を30万回転と
仮定したけど、その日の最初の当たり1000回と限定して
1000日で考えればいい。大体3年〜4年でしょ。

ただ、俺は今からパチンコを始めようと言う奴には
絶対にボダだけは勧めない。
これから、どんどんボダには辛いスペックになっていくぞ。
長期的な読みが通じなくなってくる。俺はこの10年の
締めくくりのつもりで打ってる。まあ、その締めくくりで
長らえる可能性も無いとはいえないが、業界にとって
ボダは客では有り得ないという結論になったようだからw
スペックは辛い、客だとは思ってくれないとなると、
パチ屋に通う意味がなくなる。
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 20:21:09 ID:RsnQ7Qw0
>>452
ボダを勧めない、というかパチンコを勧めない。
こんなスペックが続くようなら。

宝くじを本気で当てるために買うよりはマシな程度の博打になってしまったからな。
遊びや確実な勝ちを求めて打つようなスペックじゃない。
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:34:14 ID:5UevoT15
>>445
ハマリを避けられるのなら、当然収支も上がる筈だろ?
少なくとも、ハマリ中に注ぎ込んだ玉の分だけ収支は
上がるし、一斉に店中の台がハマルという事でも無い限り、
別の台で打つことも可能。
また、>>396の場合、ハマリ中を含めた全体の確率が、
公表確率に近い数字であるという事は、ハマリを除いた
全体の確率は公表確率よりもかなり良いという事になるので、
ハマリ中で無い台を打てば、高い確率で当たりを引けるはず。
それとも、そのハマリを避けたために、別の当たりの時に
帳尻あわせをするように少しづつ確率が悪くなったりするのか?

あと、話はちょっとそれるが、波派にとって、パチンコには
全く運という要素は無いのか?
つまり1000ハマった場合、それは完全確率で運が悪かったとは
全く考えず、そこで1000ハマルのは最初から決まってた事だと
考えるのか?また、完全確率なのに、結果的に運による波が出来た
場合と、プログラム等に起因する波を見分ける基準はあるのか?
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:38:28 ID:/ouczsHK
高いギャンブル性か中毒性(特に海)で客を集める今のパチンコ屋。
すっかりサービス業となってしまい、釘がさっぱり開いてない。
開けなくても噴く台は勝手に噴き、開けても出ない。
接客と話題性(新台)で客集め。大手なんてみんなそうだし
実際にそれで成功している。ますます釘が開かなくなった。
開店から閉まっているのがあたりまえ。
さて、ボダはどうやってパチンコで勝ちますか?数少ない甘釘台を探して
車や電車で移動しますか?それともパチンコ止めますか?
実際に勝てないボダ論なんてまったく意味がない。数字遊びだよ。
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:45:21 ID:0R43NKVf
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:49:38 ID:K11vFp2R
にちゃんねらボーダー派なんて、宝くじ買い続ければいつかは一等当たるよ、と言ってるだけ
>>448がまさにそれを言ってしまっているのに気付かないの?
ほんま救いようがない
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:52:06 ID:RsnQ7Qw0
>>455
釘は開かない。でもどうしても負けたくない。


    その時はパチンコを辞めるというのを示すのもまたボーダー論。


まぁ、大概はそれでも必死に店探せば勝てる台はあるけどね。
○ハンやら大ナムやら通って「台が無い」なんてほざく
馬鹿なボーダーは居ないと思うが。
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:01:36 ID:0R43NKVf
>>454
あなたの言う事に異論があるわけじゃないですけど、
あまり正論で責めすぎるのもどうかなぁと。
波派の人って、その波が何に起因するかは関係無しに
波派同士では、仲良く出来るでしょ。
それは、どんな事を言ってもそれぞれに説得力も
論理性も無いから、自分が追い詰められる事は
無いからだと思うんですよ。実際に台が波を作ってるって
言う人と、ホルコンが波を作ってるという人が言い争ってるのを
見た事が無いでしょw
ところが、ボダ派っていうのは、相手を完全に追い詰めちゃうから
もう少し気を使ってあげたほうがいいんじゃないかなぁ。
使う得物が、相手は竹光なのに、ボダ派はサブマシンガンと
いう状態ですから、使い方に気をつけないと。
でないと波派の人も、ますます意固地になるような気がします。
同じボダ派でも、間違ってる意見に対しては厳しいし。
まあ、論理的整合性を第一にした論と言うのは、正解というものが
はっきりしすぎてる所為なんでしょうけど。

>>455
基本的にボーダーと言うのは、反パチにこそ必要な
論理だと思いますよ。
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:14:57 ID:3uYJQqLj
>>445
>波派とボダ信者は、価値観の違いがある。
>ボダ信者は1を目指し、波派は2を目指す。

いや、波派が目指すのは勝手なんだが、どうやって実践するか方法論を教えて?
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:18:19 ID:PDIhNIQf
>波派とボダ信者は、価値観の違いがある。
>ボダ信者は1を目指し、波派は2を目指す。


禿藁
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:41:21 ID:bAbWF1Bd
>波派とボダ信者は、価値観の違いがある。
>ボダ信者は@を目指し、波派はAを目指す。
>@時給1,000円×100時間=十万円
>A時給1,600円×50時間=八万円

つーか時給1000円とか1600円って時点でお笑いなんだが。
そんな時給の台打つボダなんかいねーし。
つーか波派、ハマリ避けて1600円かよっ。
445の底が見えたな。
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:42:55 ID:RsnQ7Qw0
>>459
>基本的にボーダーと言うのは、反パチにこそ必要な
>論理だと思いますよ。

激しく同意。

ていうか、それを反パチで有名な某所の掲示板で主張した事があるんだが、
「パチンコ中毒者帰れ」「店員乙」としか返ってこなかった。

オカルトで負けまくったパチンコ中毒者は
最後の最後、パチンコを辞めようとする時ですら
理論的にモノを考える事ができないんだなぁ、と思った。
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:46:06 ID:E61zUHF2
てか。ほんとに確率が有効だったらさ、学者か、企業が着手して儲けまくるよね。

はやく遠隔きづこう  にっこり
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:55:38 ID:sn/+Kg81
>>454
波派は単純な完全確率(毎回抽選を否定しているのでは無いので注意)を、
信じていないので、完全確率で云々って発想はありません。
俺の場合、1,000回ハマルと決まってるとは思ってないよ、
当りにくい状況があって結果としてハマリやすい時があると考えてる。
当りにくいけど、次の1回転の抽選で当たる可能性がないとは思っていない。
それだと、毎回抽選していないことになるので、検定自体通過しないと思う。
ただし、そんな地獄モード的な時期に打つのは得策だと思ってない。
もうひとつ、ボダの人に質問するが、ハマリの要因として、遠隔等の被害を受ける
可能性もあるとは思わないのかね?そのことも含め、ハマリ台を避ける行為は、
負けにくい立ち回りだと思うけどね。ギャンブルは結局、運の要素はデカイでしょ。
CR確変デジパチなんかはね。ただし、単純な完全確率での運って発想は無い。

>>460
実践論は、前スレ・前レスを読破してくれ、答えはそこにある。
(ただし、波派の範囲も広いからね。俺の立ち回りは、もう何度も書いた。探してくれ。)
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 23:57:46 ID:sn/+Kg81
>>462
例としてだ、ボケ!誰が1,000円目指すか?
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:02:52 ID:NUQVexMU
完全確率を信じる理由。


  組込系プログラマとして
  「同一ROMでバレずに波を仕込むなぞありえない」
  「そもそも乱数作れば勝手に波はできるし
   わざわざリスクを犯してワケの解らないプログラムを組む理由が無い」
  と考えているため。


波派の人、プログラムかじった事があるのなら、
例えばどういうプログラムでそれが可能か考えてみ?
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:04:08 ID:H12Rg4OA
>>465
お前の書いたレス番教えてくれや。
で、実際に確率が上がってるのね?
勝ってるのね?
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:07:02 ID:NUQVexMU
ついでに

「自分に都合の悪いこと(ハマリ)は遠隔のせい」
「自分に都合の良いことは自分の実力」

・・・・・・アホの思考ですな。

「ハマりの要因としての遠隔の可能性」を語る前に、
「遠隔の疑いがあるようなホールに行かない」という思考は無いのか?
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:08:17 ID:+Aq2X0Vq
完全確率を支持する奴は言う。
「遠隔は摘発されたときのリスクが高いのでやるはずがない」

まっとうな社会人は言う。
「人生を棒に振るリスクが高いのでパチプーなどなる奴はいない」

なんでパチプーなんてやってんの? という質問の答えは、
なんで遠隔なんてやってんの? という質問の答えと大差ない。

完全確率(擬似乱数を数式で生成しているのに完全確率もへったくれもないが)を
前提とするならボーダー論は正しい。

だがそれは数理として正しいのであって、パチプーの人生を肯定してはくれない。
だから、いかにボーダーが正しいかを説明しても、泣いている両親は納得などしないのだ。
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:09:49 ID:NUQVexMU
ボーダー=全員パチプー

というのも、頭の悪い波波のレッテル貼り。
そう思い込みたいのはよく解ったが。
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:18:54 ID:+Aq2X0Vq
>>471

  >ボーダー=全員パチプー

  と決め付けているのはお前な上に、

>波波 のレッテル 

  とか言われてもw

  お前が頭の悪いのはよく 分かった が。
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:22:18 ID:NUQVexMU
お勉強。

「理解する」という意味では「分かる」も「解る」も意味・使用法は同じ。


わか・る 2 【分かる/▽解る/▽判る】
(動ラ五[四])
(1)物事の意味・価値などが理解できる。
「意味が―・る」「音楽が―・らない人」「英語の―・る人」
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:23:29 ID:H12Rg4OA
>>470
厳密な意味での「完全確率」をとやかく言うのは、適切でないだろ?
大当たりをランダムに発生させて、狙うことを出来なくさせりゃ、「完全確率扱い」して構わないと思う。
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:29:56 ID:x1sQrTus
>>468
レス番はわからないけど、前スレ見てくれ。読めばわかる。
俺は2ちゃんねるビューアとか買ってないので読めないのです。w

>>471
ハマリを遠隔のせいにはしてないよ、基本は抽選システムによるもの。

でも、あんた遠隔を、見破れるなら、告発すればいいのに?スゴイよ!
俺は、馬鹿だから、遠隔見破れないんだよね。
でも、わからないようにやるのが遠隔だと思うよ。
あやしいホールがあるなら、みんなに教えたら?とにかく、告発してくれや!
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:50:17 ID:H12Rg4OA
>>475
確かに
波「ボダも遠隔の被害は避けられないだろ?」
ボ「遠隔する店には行かない」
ってのは、議論としては噛み合ってないな。
でも、遠隔店で波派なら勝てるまたは被害が少ない、って実践例も示されたことがないんだ。
アナタも遠隔を逆手に取って立ち回れる自信あるの?

ってことは、反ボダの材料として遠隔を持ち出すのが、そもそも間違い。
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 01:04:03 ID:x1sQrTus
遠隔も見破れないのに逆手に取るなんてできません。
上にも書いたが、遠隔は主題では無いので、これ以上語らないけど。
ボダの多くが、「私は遠隔がわかる」とか「遠隔してる店には行かない」
とか「全ホールの1%に満たないから」とか言ってるので、
本心聞いてみたかっただけ。 以上。今日はおしまい。
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 01:16:24 ID:H12Rg4OA
>>477
だからね、ボダ論の正当性の議論で遠隔の存在を持ち出すのが、常に波派なの。
いい加減、展開読めよ。前スレからいるんだし。
479ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 01:29:28 ID:gMWsDIii
|ω・`)仮にボダも波も全員勝ってるとして、話は「収支」の方に行くけど
   寧ろ「時間」についての考え方が違うよね。
   ボダは長時間打つことを無駄だと思わない理論で、
   波は意味もなく長時間打つのは無駄だと考える。
   意味がないのに打つのは無駄、意味を持たせて長時間打つ
   なんだから、話かみ合わないよね。


   後、遠隔だか裏だかホルコンなんだか台の癖なのか知らんけど、
   当り易い台ってヤッパあるよ。店によっては。
   UFO見たことない人にUFOの説明してるみたいでかなりデンパだな
   だとは思うけど。 別に信じて貰わなくても俺にとって損することはいから、
   どーでも良いことだけど
480安直:04/11/17 01:33:27 ID:qIZ61Nlf
ハッキリ言って遠隔気避けたければ新しい不人気台やればOKなのね
遠隔語る前に確率理解するのが大事ね
1万円で当たり引く率、1000ハマる率、開店15分以内にシマで当たる台数
これ位知ってればまずはOKだね

あと
・収支表は金額だけ書いても全く意味がないって事を悟るべし
 良台で負けるより、クソ台で勝てば将来クソ台も平気でやるから
・ボダは値だけ知ってればよし、計算式に興味もつべからず
・クギで台を選べというのは今でも同じ、カウンターなんかに惑わされちゃダメよ
481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 01:39:18 ID:H12Rg4OA
>>479
ちょい違うんでない?
ボダは「長時間(持ち玉で)打つこと『こそ』意味がある」
波派は「長時間打っても『波が引いたら呑まれるだけ』なので止めるべき」
ってことかな。波派についてはアナタの解釈とそう変わらないね。

>当り易い台ってヤッパあるよ。店によっては。
それって、常連の奪い合いになったりしてるの?
で、ゲットした人は大概勝って帰るとか.
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:02:48 ID:gMWsDIii
>481
|ω・`)>それって、常連の奪い合いになったりしてるの?
    
    なるよ。だからあんまり詳しいこと書きたくないの。

   その台を打ったとして、平常時で6割ぐらいの勝率かな?
   ただ月に二回ある○○の日だけは、ここ一年ぐらいで十回以上
   打ったことがあるけど、勝率100%なのよ。ちなみに○○はイベントでは
   ないよ。いろいろ自分が通ってる店になんだか怪しいホールがあれば○○の日
   ってのがなんなのか?どー言う台のことを言ってるのか考えてみて。
   (○○の日だから出るってこと気がついてると思われる人は、ほとんどいない)
   
   なんだか嬉しいとか思わないの 寧ろ気味が悪くてこんなの喜んで打ってたら
   人間ダメになるなぁと思って最近マジメに働いてます|ω・`)
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:19:32 ID:H12Rg4OA
>>482
そりゃ、お宝台だね。
台の何が左右してるか知らないが、人には知られたくはないわな。
その特異な日における実戦データがあれば教えて欲しい。
おそらく95%検定で落ちる(有意に異常)だろうな。
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:26:34 ID:MakJ6ego
>>482
たんなる店側による操作じゃないの?初当たり確立、連チャン率なんて、不正基盤で設定できるよ。
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:30:02 ID:gMWsDIii
>483
|ω・`)あっ 勘違いしてるかもしれないとけど特定の台じゃないよ
例えば、海の玄関近くの角台を打てば出るとかそういうことじゃない。

○○の日に○○の状態になってる台は、負けたことがない、
自分が打てなかった時でも出てないのを見たことがないってこと。
だからマークもされ難い。(それでも俺と同じように気がついる人は気がついてる)

さすがにこれ以上は書けません|ω・`)
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:33:02 ID:DMlHV/k2
>>439からここまでの書き込みを読んで、
ボダ派というのはほんとうに馬鹿だと呆れ返った。

P36を読み通せば明白。なんでこんなに馬鹿になれるの?
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:39:41 ID:H12Rg4OA
>>485
引っ張っといて言うのも何だが。
それは普遍的な現象じゃなくて、>>484の言うとおり店の操作だろ?
このスレに挙げるネタじゃない。
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:45:47 ID:bfoJY4zk
>>486
釣れますか?
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:48:00 ID:bfoJY4zk
>その台を打ったとして、平常時で6割ぐらいの勝率かな?

ワロタ
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:50:08 ID:DMlHV/k2
>>488
釣りと思っている君はどこまでも幸せ者!
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:54:29 ID:DMlHV/k2
言葉は古いが>>459にはほんとうに笑わせてもらった。「噴飯もの」だよ。まあ若造だな。
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:54:53 ID:GskqH5U9
誰も触れてないので、流れも読まず書きコ。

仮性ボダだが、
>>439-440の結果に驚愕。なんだこれはスゲー
なんでか必死に考えてみた結果、
>>396の朝一の初あたりまでの回転数が少ないことに気付く。

15日総計2031回転(台移動含む)なので、平均135.4回転目で朝一当たりです。

たかだか15日のデータですので偏りでしょうし、もちろん>>396さんを否定するつもりもありません。
ただ、20回転の台だったら初当たりまで平均7Kしか要しておらず、勝ちパターンが続いたと言えるでしょう。
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:56:46 ID:H12Rg4OA
>>492
>>444が指摘済み。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 03:11:57 ID:GskqH5U9
>>493
えぇ、だが「大ハマり後の数珠連爆発」なんて書いてあって、なんか火に油な感じだったのでw

ところで>>465>>475さんは書くのが大変なくらい長文なんですか?
ここ最近は波派の波読み方法が強く期待されてますが、実例が乏しい感じですが。
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 03:48:44 ID:H12Rg4OA
>>494
過去にも実例は出たが、半月以上の実戦データ見たことない。
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 04:06:52 ID:GskqH5U9
>>495
いゃ、波派にデータを求めると結局は小学生のウソを論破するようなことになりかねないですよ。
それより波派の訴える概念や手法から何か別の視点が生まれないかと思うのです。
パチ漫画は読みませんが谷村くらいは知ってます。もしかしてパチ漫画を読めばいろいろ題材はあるのかも知れませんが、彼等は商売のために実践もせず吹聴してるだけかもしれないでしょw

と、書いてる自分の行き詰まり具合いに気付きボーゼン( ゚д゚)
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 14:08:44 ID:DMlHV/k2
>>496
お前も笑わせるなよな。w
お前データあるんか。年間トータルの初当たり確率?笑わせないでくれよなほんとに。
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 14:33:31 ID:DMlHV/k2
ボダ派の妄言が目立ち過ぎる。波派には多少謙虚さがあるが、
ボダ派は根拠がないことを自覚してない妄言が笑わせるというか見苦しい。
前にも書き込んが(>>349)、大当たり15回、出玉10箱以上の時点
(波派がハマリが起こりやすいという時点)からの10万回転分のデータでも示せや。
5万回転でもいい。一人じゃ大変だというなら、ボダ10人くらいがデータ出し合えばいい。
それで初当たり確率が1/350に近い数字になったらおめでとう。
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 17:17:26 ID:GskqH5U9
波派の皆さんのご意見をお待ちしております。
500454:04/11/17 17:19:09 ID:mBr75emk
>>465
なんかおかしいな。
>>454では、君のいう前提条件を全面的に肯定した上で
論理展開をしてるんだが。つまり、完全確率で云々って発想は
してないし、
a.完全確率ではない
b.ハマリを避けることは有効である
という条件のもとで話をしている。
だが、それに異論を唱えると言う事は、君の言ってる事自体が
大きく矛盾していると思うのだが。

まあ、後半で注釈付きとはいえ、話を別の方向に持っていった俺も
悪かったが。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 17:34:09 ID:x1sQrTus
>>498さん
僕は波派ですが、もはやデータの開示は意味が無いことだと思います。
(僕は、連荘後にハマリが起こりやすいとゆう理論では無いですけど、
波はプログラム等の影響によって荒波が演出されていると思っています。
思想は違いますが、波派です。)
>>396のデータ開示により、>>439の検証結果が出ましたが、
ボダ信者自身が出したデータの非収束を指摘されると、
短期的なデータだから偏った結果が出ただけだと言い出しましたね。
しまいには、>>444に至っては、「典型的な朝一の大ハマリや大ハマリ後の爆発が無いから。」
などと、意味不明な発言まで出始めました。
そして、>>439の検証では、出玉の検証をしてないにも関わらず、
>>492では、この15日間のデータが勝ちパターンだと判断してしまうのです。
>>439の検証は、初当たりの非収束を検証していますが、収支がプラスかどうかは、
確変の引きしだいであると言及しているのに、何故ボダ信者は、勝ちパターンだと言い切れるのでしょう?

あと、ボダ信者は、朝一大ハマリを我慢し続けることに意味があるみたいですが、
5万・10万と朝から同じ台に現金投資を続ける意味が僕には理解不能です。
例えば1,500ぐらいだと、半日近いハマリをくらうと思いますが、
その後6時間の期待収支は、時給1万とかに跳ね上がるのでしょうか?
完全確率を信じる人達はスゴイですね。

>>469さんへ
すみませんが、遠隔ホールの見分け方を、ご教授して頂きたいのですが。
どうかお願い致します。
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 17:48:45 ID:1E6Hasxs
>>501
>>396のデータって偏ってるか?
収束も非収束も無い、ただの一月のデータにしか見えないが。

あと、>>444は波派で、>>396のデータに疑念を持ったと
いう風に受け取っていたんだがw

>>439の検証は、初当たりの非収束を検証していますが、収支がプラスかどうかは、
>確変の引きしだいであると言及しているのに、何故ボダ信者は、勝ちパターンだと言い切れるのでしょう?

初当たり確率が極平均的なものだから、連荘率も極平均的なものだと
仮定して、勝ちパターンといったのではないかな。
単純に初当たり回数に2.31を掛けたというところだろう。

>あと、ボダ信者は、朝一大ハマリを我慢し続けることに意味があるみたいですが、

区別をしてないんだよ。外れ回転が続いても、続かなくても、
朝イチだろうが、昼だろうが、外れは外れ。
完全確率だと仮定して、外れに朝イチも連続も無い。
一つ一つを取ってみれば、ただの外れ。
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 19:19:21 ID:ZghFDYxZ
>>502
>あと、>>444は波派で、>>396のデータに疑念を持ったと
>いう風に受け取っていたんだがw

オレが444だけどさ。

別に波派とかボダ派とかじゃなくて、
単に

  500回転はまった後に好転したケースの無いデータ持ってきて、
  そこから
   「ほーら、500回転で止めとけば確率1/250じゃん」
  ってどう考えてもおかしいだろ。

というだけの話。
でも、現実はそうじゃなくて、600回はまった後に連荘したりとかするケースも
少なからずあるじゃん。
>>396のデータがおかしいとか言うんじゃなくて、
>>396のデータだけを元に「俺の打ち方で確率が現金機並になる」という
>>439の結論がおかしいと言ってる。
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 19:21:31 ID:ZghFDYxZ
つーか>>498とか>>501あたりなんて本気で言ってるのか
煽りで言ってるのか全然区別つかない。

本気で言ってるならツッコミどころ山ほどあるけど、
煽りにマジレスするのも馬鹿らしすぎるし。
505501:04/11/17 19:54:08 ID:x1sQrTus
>>502 ??? スルー
>>503さんへ
>>439>>440
の検証は、ボダ信者が正しいとか、波派が正しいとか、
結論を出そうとはしてないんじゃないでしょ。
単純に、タコ粘りが有益とは言えないことを証明しているだけだよ。
パチンコの抽選システムが不明なら、
どっちが正しいとか言えないってことを述べてるだけ。
ところで、あなたは波派なの?
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 20:02:35 ID:ZghFDYxZ
>>505
>単純に、タコ粘りが有益とは言えないことを証明しているだけだよ。
いやだから証明になってなってないってば。
簡単に反証できるんだから。

あと、タコ粘りが有益とは”必ずしも”言えない、というのなら
>>396だけで十分。
というより、そんなことはボダ派なら誰しも理解してる。

「必ず勝てるとは思ってないのに何故粘るか?」と疑問に思ったら
>>447を読んで。
507501:04/11/17 20:13:03 ID:x1sQrTus
>>506
まずは、理論的に反証して下さい。
>>447は読んだが、全然意味不明です。
収束が実証できていなかったり、単純な完全確率であることが不明な以上、
結論は出せないだろうけれどね。
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 20:19:07 ID:ZghFDYxZ
>>507に限らず、波派に言えることなんだけど、

     1/315

というスペックが示すものは
「長いこと打っていれば、大当たりは315回転に1回の割合でゲットできます」
ということ。

メーカーがこれを言っている以上、
「それは違う」と言う方がそれを実証しなければならない。

ボーダー派は、例えばソニーが
「PS2はCD入れれば遊べます」
と言っているのを信じてPS2を買うのと同程度に
メーカーの言うスペックを信じているに過ぎない。
そして、それは店がインチキしなければおよそ正しいと思っている。

メーカーの発表どおりの動きを機械がしてないと言い張るのなら、
そのデータは波派が示さなければならない。
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 20:22:25 ID:ZghFDYxZ
波派がボーダーにずーっと言っている
「波が無い事を証明しろ」
というのは悪魔の証明をしろと言うのと同義。

悪魔の証明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E

悪魔の証明は求める方がアホ。
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 20:35:14 ID:/XxkhL9D
>>507
いや、完全確率である必要は無いんだよ。
長期的に見て、好評確率に近い確率なら。
ただ、波が読める、確率を上げる事が出来ると言う
方法論と比較した場合、ボダ論は確率を上げられないがゆえに
非効率だと言う事になる。

だが、誰も波が読める、確率を上げる事が出来ると
言わない以上、タコ粘りは、長期的に見て、試行回数を
稼ぎ、確率を安定させ、また、持ち玉の場合、
持ち玉比率を上げる事が出来るので、有益であると言える。
(上記の条件は、何度も言うが、完全確率である必要は無い)
511501:04/11/17 20:40:00 ID:x1sQrTus
>>508
苦しそうですね。
長いこと打ってて1/315に近づくことが、
タコ粘りが不利益かも知れないことの反証にはならないと思うけど。
だいたい、1/315の表示にしても、乱数の分子/分母の割合を表示しているに過ぎないかもよ。
波派は、>>439>>440で、データなんて見方を変えれば何の意味もないことを証明しました。

その上で、「波派の打ち方も、ボダ信者の打ち方も、どちらが正しいなんて言えないよ。」
って言ってるんだから、証明したけりゃ、ボダ派が誰もが納得する説明により証明すべきでしょ。

結局、個々のデータは何の証明にもならないし、このスレがここまで延々続いてることが、
結論は出せないことを論証していると言える。

512510:04/11/17 20:51:53 ID:/XxkhL9D
>>511
ちょっと疑問に思ったんだが、
タコ粘りをするしないで、不利益かどうかと言うのは
どうやって判断する?
君の場合、タコ粘りをした場合、どうなったら不利益で、
どうなったら有益なんだ?
どうもその辺の認識の違いが、話が食い違う理由
なのかもしれないと思ったので、教えて欲しい。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 20:53:49 ID:F4iFJLUm
前にガイドの記事でホールの店長が安田と対談してるときに
十万回転がひとつの収束の目安だが海はそれよりも若干ずれるといっていた。
また無視できない波の存在が有るともいっていた。
ボーダーで勝てるのは確実だけど波の存在を認めないのは単なる頑固オヤジだと思う。
全然回らなくても20箱くらい出るときゃ出るし、回っても5万くらいは余裕で負ける。
でも波は読めないから結局勝てる打ち方なんて同じになってくるだろう。
514501:04/11/17 20:58:24 ID:x1sQrTus
>>510
朝一タコ粘りすることが、なんで持ち球比率を引き上げるんですか?
また、>>396さんについても、換金率には触れていない以上、
等価店かも知れません。等価店ならご存知のとおり、持ち球もへったくれもありません。
大体、波派で低換金を好む人自体少ないのです。
そのことからも、絶対正しい打ち方なんて存在しないのです。
515492:04/11/17 21:00:25 ID:GskqH5U9
あの、>>492なんですけど・・・
>>501さんへ
勝ちパターンと書いたのは、朝一当たりが平均7kできてるので、持ち玉比率があがった、という意味なんですけど・・・
あなたも『後半6時間で期待収支があがるんでしょうか』って持ち玉の意義はわかってるみたいなのに。
しかも『言いきれる』って・・・それは読み手の理解能力に委ねらると思いますが・・・


なんか続けて予想外の反応があると、焦ります(^_^;)
>>504さんと同じ気持ち。まさか396の換金率は書いてないだろ!って言われちゃうんでしょうか・・・
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 21:03:40 ID:/XxkhL9D
>>514
俺は朝イチとは限定してなかったが、どうしても限定したい、
どうしても等価店と限定したいというのなら、それでもいいよ。
その場合、最後の条件だけ切り捨てればいい。
それでも、話の論理的整合性には問題は無いから。
517ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 21:04:07 ID:GskqH5U9
>>514『換金率』ぐわっ言われてたw
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 22:31:56 ID:GskqH5U9
501さんはどこに行ったのでしょうか。

『沿革の見分け方スレ』が見つかった?それもまた彼の運命なんでしょうね。

501さんを引き継げとはいいませんが、良識ある波派の方のご意見をひきつづきお待ちしております。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 22:40:57 ID:qCH/E0BR
波派で某谷村を信じてる人ってそんなにいないよね?
みんな自己流で波読みしてるんだよね?
520エロス:04/11/17 23:14:50 ID:LswA1YqZ
結局、勝つ、負けるは
店員の遠隔操作によって決まるんでしょ。
ハマッたら、いっぱい出る様に、店員に操作を、してもらえばイイじゃん。
521( ´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:17:52 ID:Q2OuwmE8
ボダ派 計算を元に皆が同じ理論で立ち回る。

波派  一人一人の経験則に基づき立ち回る。ゆえに立ち回り方がバラバラ
    言ってることもバラバラ。

どっちが正しいとか言う前にデータをそろえ、たとえばこのときはどういう
理由で台を移ったのかとかを明記したものをそろえて、証明できるのならば
証明してもらいたい。

これを多数の波派ボダ派の人に実践してもらい正直なデータを見せてもらいたい
ものである。都合悪いデータを隠滅せずにすべて見せてほしいものだ。

俺は完全確率信者だが、波信者の言い分もこれくらいのことをして
証明してもらえるのだったら波も考慮して立ち回ってみる。

ちなみに1000回大当たりを引いて確率350分の1(新海フルスペックの場合)
きっていますよとかいっても大して信頼度の高いものではないので
波派の人はせめて10000回くらいの大当たりデータで証明してもらいたいもんだ。
まあ波派は一人一人の立ち回りが違うので10000回の大当たりのデータなど
取れないと思うが。
ボダ派ならすぐ取れると思う。なぜならば概念は一緒だからみんなのデータを
集めて大当たり確率を計算すればいいだけだからである。
これで350分の1付近の値が出たら波派の人はなんていうのだろうか?
ものすごく楽しみである。


522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:18:14 ID:4LgnWNuQ
ホルコンだよ、ホルコン
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:28:26 ID:GskqH5U9
>>521
>>496
大人なら空気嫁それともデータ厨?
>>501を読んで、どう対応するべきかよくよく考えよう
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:35:13 ID:x1sQrTus
501です。
>>518さんお呼びでしょうか。
キャッチボールが成立しないので、散歩してましたが、
さすがに、遠隔や裏ロムを見破る術は入手出来ませんでした。残念。
ところで、新海スレにあなたが貼った数字の羅列は何なんですか?
(とか言って、暫くはパソコンの電源を落として、風呂でも入りますので、失礼。)
525521:04/11/17 23:35:46 ID:Q2OuwmE8
>>523
確かに空気呼んでなかった、すまん。
データ厨です。だってデータとってたほうが脳内データより
確かな結果をいつでも見れるからな。エラーを起こしづらいだろ?
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:38:29 ID:QQOSch8b
|ω・`)遠隔、裏、ホルコンなどその店が何もしてないってことを見つけるのは難しい。
   逆になんだか、この店って怪しいよなって見つけるのは、わりと簡単。
   その怪しい店を回避して、残った店が安心な店?
   それなら寧ろ、怪しい店を利用することを考えた方が手っ取り早いと思うが。

   それからこのスレは純粋にパチンコ台が完全確率か?を検証するスレなの?
   「パチ屋にあるパチンコ台」と「実機を買って家で楽しむパチンコ台」
   は、また意味が違うような気がするのは俺だけなのか
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:46:04 ID:GskqH5U9
>>525わかってくれれば。このスレはボダがどれだけ寛容でいられるかが肝要なのねん。
>>524は何しにきたのか・・・>>515はスルー確定か。トホホ・・・
スレ違いの質問は答えないから安心しる!
528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:51:58 ID:qu86pNrW
おまいら
相当 なパチンコ好きだな。
どうでも良い くだらんことを いつまでも
まあ
なんちゅうか
あれだ あれ

完全確立 1/315を信じるなら
ボダ だろうが 波だろうが
一億回ほどまわせば 1/315だろ
一億回がすくなけりゃ 一兆回まわせよ

ただな
世の中には 宝くじで 3億当たる香具師もいるし
バブル崩壊のちょくぜんに 逃げ切った人もいるんだろ
こんな人間が
波打ち すれば 1/250ぐらいにはなるだろうが
くじで かすしかひかねー 香具師は
1/450 ぐらいにはなるだろ
でもな 波打ち 全員の平均は
1/350
とにかく 好きに打て

折は 波打ちだ
丁半博打で 丁が 6回も続けば 俺は
無条件に 半にはる
確立が 1/2であるのは 判っちゃいるがな
かつかまけるかは 運だ
負けりゃ 倍がけ を四回ほどやって
それでも負けりゃ 泣いて帰る
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:56:09 ID:qu86pNrW
×でもな 波打ち 全員の平均は1/350
○でもな 波打ち 全員の平均は1/315


530安直:04/11/18 00:04:21 ID:adBtP4ax
まともな台でも1日単位じゃ1/200だったり1/500だったりする
波だのホルコンだのほざいとる連中はこの事が理解できず振り回されてるだけ
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:04:56 ID:MMHzjvoY
>>504
どんどん突っ込んでくれよ。
ちなみに某時点からのデータは日付をまたがないデータで頼むわ。
ボダ派数人いれば5万回転くらいのデータすぐ集まるだろ。

>>349 >>498

532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:21:49 ID:MovmSf37
>>531突っ込めというのなら突っ込んでやる。

ボダの平均確率は公表確率に近付くんだよボケ。
オマイがその辺のパチ雑誌買ってきて集計しろ!
必要なのは波派が見事に波を読みきって少しでも高い確率で当たりを取得させたってデータなんだ。そんな香具師は谷村以外知らねーが。


馬鹿にされるからオマイみたいな波派は黙ってれ!
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:23:22 ID:yxBdAkQv
|ω・`)>まともな台でも1日単位じゃ1/200だったり1/500だったりする

    そりゃあ そーでしょ
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:25:29 ID:Iueeu8F1
日付をまたがないデータってどうやってうpすればいいんだろう。
俺の場合、毎日のデータをエクセルからコピペするとこうなるんだけど。

1単発148
2単発93
3単発78
4単発432
5単発142
6確変277
7確変18
8確変105
9確変3
10単発(引戻)40
11単発(6連)44
12単発5(+100)
ヤメ190

月単位のデータを貼り付けようと思ったら、改行が多すぎるって
言われちゃったよw
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:32:15 ID:MMHzjvoY
>>532
突っ込めないからってむきになるなよ。
いろいろ突っ込みどころがあるとかなんとか言って全然見当はずれの
それもたった一ついつもの馬鹿みたいな能書き垂れてんじゃないの。
俺だって先月の初当たり確率は1/340くらいだって。
まったく、ちゃんと書き込み読んでから何か言えよな。
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:41:33 ID:MMHzjvoY
>>534
日付をまたがないというのは、>>349で提示した条件になった時点から
その日打ち終わった時までの(もちろん同じ台の)データということです。
それを5万回転分くらい集計して初当たり確率が1/350くらいだったら
波派の主張、というか思い込みが間違っていたことが証明されるというわけ。
できれば確・単比率、連チャン率も分ればなおよし。
537ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:47:02 ID:MovmSf37
>>535 オマイが馬鹿なのはわかってるが突っ込んでやる。(日本語も微妙にわからんがスレ趣旨と違うからこっちで把握してやる)

いいか、オマイが過去にレスしたんなら、名前欄にレス番を書け。IDは変わるんだよボケ。
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 00:53:03 ID:MMHzjvoY
>>537
ちゃんと>>349>>498て貼ってあるだろ。

>つーか>>498とか>>501あたりなんて本気で言ってるのか
煽りで言ってるのか全然区別つかない。

本気で言ってるならツッコミどころ山ほどあるけど、
煽りにマジレスするのも馬鹿らしすぎるし。

山ほどあるツッコミどころ見せてくれよ。
539ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:22:33 ID:I0IYmqqw
>>536
大当たり15回で持ち玉が10箱くらいになるような
順調な出方をした後という事でいいのかな。

ざっと過去データを見たら、そういう事が異常に少ないぞw
まあ、ボダといっても、仕事があるので、長時間打てないせいも
あるけど。

こういうのでいいのかな?

2004/4/11 CR新海物語M27 30rpk

400単-107単-8単-243確-72確-5確-33確-121確-76確-46単-79単(引)
56確-22確-92単-95単(引)-36確-195確-102確
51確-4単-6単-35単-14確-91単-100(+100)やめ

総回転数999(時短確変含まず)
大当たり回数24回
初当たり8回
確率1/124.875
確変割合13/24
平均連荘3回(時短引き戻し含む)
出玉222154個

※16回目からの初当たり確率1/61.67

ざっと、16回以上当たりを引いてる日のデータを探したら、
こんなうそ臭い数字になってしまったw
こんなんじゃあまり意味が無いよなあ。
しかも、滅茶苦茶めんどくさいw
540539:04/11/18 01:26:42 ID:I0IYmqqw
ごめん。その日の出玉数は39320個だった。
累計の方を間違って書いてしまった。
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:34:28 ID:MMHzjvoY
>>539
所謂爆発台はそんなもんですよ。
大当たり15回で持ち玉が10箱以上の時点というのは分りやすく単純化してます。
私だったらそこでは止めません。あなたの例のように爆発することもあるから。
ただ5万回転分のデータを集めたら多分1/350よりかなり悪い数字が出るのではないか
というのが波派、の代表じゃなくて、波派の私の予想です。
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:46:08 ID:MMHzjvoY
>>539
ちなみにほんとうのヤメ時と感じているのは、その時点からハマって
その中〜大ハマリの後の当たりがハマリ分を取り戻せなかった、もしくは
数珠連的に当たりを引いて取り戻せなかった時だと思ってます。
こういう例は大当たり10回、持ち玉7箱とかの場合にも言えるかも知れないと思ってます。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:48:18 ID:V7MKeD9d
コンピューターで完全確率を作るのは今現在不可能

ただ、ボーダー論で勝てるのは事実だし、それ以外で勝ってる奴は居ない

よって完全確率か波かと言うと波の方が正しいのかもしれんが、波を読むのは不可能っぽいし、トータルでは確率に近くはなる訳だから勝つにはボーダー論しか無い
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:50:04 ID:I0IYmqqw
>>542
でもさ、最初の400回転で単発って波派的にはどうなの?
3回目までって、なんか嫌な雰囲気じゃないのかなあ。
波派の人って、現金投資で400回も粘ったりするの?
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:55:10 ID:NyS7zVir
ひまなんでつっこんでみますたw。長文・駄スレにつき暇人以外読まないこと

498 ID:DMlHV/k2編
>ボダ派の妄言が目立ち過ぎる。波派には多少謙虚さがあるが、
>ボダ派は根拠がないことを自覚してない妄言が笑わせるというか見苦しい。
→ボダ派は「公表確率」を信じているので(完全確率かどうかは別、だと思いますが)、
根拠はメーカーが発表している、ということでしょう。
加工してみました。⇒『波派は根拠がないことを自覚してない』どうですかね。

>前にも書き込んが(>>349)、大当たり15回、出玉10箱以上の時点
>(波派がハマリが起こりやすいという時点)からの10万回転分のデータでも示せや。
>5万回転でもいい。一人じゃ大変だというなら、ボダ10人くらいがデータ出し合えばいい。
→「大当たり15回出玉10箱」という限定された状況から5万回、というのは謙虚でしょうか。

>それで初当たり確率が1/350に近い数字になったらおめでとう。
→問題なのは、あなたの場合は(体感だとしても)1/○○○くらい下がる、という基準を
示していないことでしょうか。それこそ5万回とは言いませんがデータが必要なのでは?
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:56:11 ID:yxBdAkQv
|ω・`)>ボーダー論で勝てるのは事実だし
    これは認める

   >それ以外で勝ってる奴は居ない
    これは認めない
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:56:22 ID:3+yFZXuw
厨房な質問で申し訳けないんだけど
大当たり確率1/350.5のフルスペック 回転率は25rpk 換金率3円の台で打つ時
何万回転で 95%信頼度で勝てるの?

ボダ派の方なら分かると思って質問します。
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:57:13 ID:NyS7zVir
501 ID:x1sQrTus編@
>>498さん
>僕は波派ですが、もはやデータの開示は意味が無いことだと思います。
>(僕は、連荘後にハマリが起こりやすいとゆう理論では無いですけど、
>波はプログラム等の影響によって荒波が演出されていると思っています。
>思想は違いますが、波派です。)
>>396のデータ開示により、>>439の検証結果が出ましたが、
>ボダ信者自身が出したデータの非収束を指摘されると、
>短期的なデータだから偏った結果が出ただけだと言い出しましたね。
→データの非収束を指摘しているのは、朝一の確率が1/135.4になっていることを
根拠に、15日が短期なのではと言っている(492)。500回転止めとは関係ない。

>しまいには、>>444に至っては、「典型的な朝一の大ハマリや大ハマリ後の爆発が無いから。」
などと、意味不明な発言まで出始めました。
→典型的や爆発、というのは意味不明ですね。突っ込みどころなし。
ただし、492が444を見、誤解無きようにと書かれた流れについては無視ですか。

>そして、>>439の検証では、出玉の検証をしてないにも関わらず、
>>492では、この15日間のデータが勝ちパターンだと判断してしまうのです。
>>439の検証は、初当たりの非収束を検証していますが、収支がプラスかどうかは、
>確変の引きしだいであると言及しているのに、何故ボダ信者は、勝ちパターンだと言い切れるので>しょう?
→「勝ちパターン」については>>515で本人が詳述。詳述なしでも普通は判ると思いますが。
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 01:58:05 ID:NyS7zVir
501 ID:x1sQrTus編A
>あと、ボダ信者は、朝一大ハマリを我慢し続けることに意味があるみたいですが、
>5万・10万と朝から同じ台に現金投資を続ける意味が僕には理解不能です。
→我慢することに意味があるんじゃなくて、避けられないんじゃないですか。

>例えば1,500ぐらいだと、半日近いハマリをくらうと思いますが、
>その後6時間の期待収支は、時給1万とかに跳ね上がるのでしょうか?
>完全確率を信じる人達はスゴイですね。
→「完全確率を信じる人達」は、過去の結果が将来の出来事に影響しないと考えるでしょう。
→このかたの場合、開始100回転で移動をくり返して(もちろん同じ日である必要なし)、
15台めまで当たらなかった場合はどう受け止めるんでしょう。同じことなんですがね。

>>469さんへ
>すみませんが、遠隔ホールの見分け方を、ご教授して頂きたいのですが。
>どうかお願い致します。
→突っ込みどころではありませんが、スレ違いも甚だしいですね。

飽きてきた。蒸し返し張本人分については、レスをみて判断しますw
550ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:00:15 ID:MMHzjvoY
>>543
勝てる確実性が高いのは多分ボーダー理論による立ち回りかなとは思ってますよ。
というのは波派的に当たりやすい台を探すのはそう簡単じゃないと実感してるから。
ただボーダー派が持ち玉でむやみに粘るのは損な場合もあるんじゃないの、と言ってるだけ。
で波派的に(波派にもいろいろあるけど)はまりやすい場合と思われている時のデータを別に
集計してみれば面白いんじゃないかと言ってるわけ。そんなのバカバカしいと思ったら
無視して結構です。ただそれで1/350近い数字が出れば「完全確率」への信頼度は高まるとは思う。
551再度連カキスマソ:04/11/18 02:03:40 ID:NyS7zVir
ID:MMHzjvoYさ〜ん、起きてますか〜

>>535みたいに煽り返しですかね、やっぱり。
とにかくスレを汚してしまったので、もう遠慮しますね。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:04:13 ID:/zb7ZaKn
ん〜波派は馬鹿?

経済学部で波派はいないよね?

簡単に説明するとさ〜
収束する機能は無いけど収束する
大当たり確率は常に一定

昔は体感機で大当たり狙えたりしたでしょ?
あれが全てだと思うんですけど・・・

大当たり確率を高くしようとする努力は無駄だから
止めた方が良いと思うよ
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:10:12 ID:M7aIeTKJ
ボーダーという理論も一理あると思うけど、やっぱり店による、時間帯とかで
出やすい、出ない時間などもあると思う。データロボなどのグラフを見ても、
+−0のラインまで落とすと出ることが多い。俺は同じ店で一日に5回、このやり方で、1kで初あたりを引いたこともある。
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:13:11 ID:yxBdAkQv
|ω・`)データーいくら出しても「完全確率」を立証してることにはならないよ。
   「確率」が1/350に近くなることや、ボダが有功なことを立証することは
    ある程度できるけど。

   波派でも、波の正体が解って波打ちやってる人なんていないと思うよ。
   俺は解らん。
   
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:15:31 ID:/zb7ZaKn
↑ミクロを語ってマクロを語らない

お願い目を覚まして!

パチンコでデーターロボ見たところで・・・・
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:17:18 ID:nmriw+pF
>>554
波をある程度でも掴んでる人はいるの?
半月以上のデータ出した波派いないんだけど。
昨日のアナタのは店の操作と推定されるから除外。
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:17:34 ID:MMHzjvoY
>>545
>ボダ派は「公表確率」を信じているので(完全確率かどうかは別、だと思いますが)、
根拠はメーカーが発表している、ということでしょう。
加工してみました。

あのさ、「完全確率」を問題にしている書き込み何だけどね。それも分らん?
>>498には>>349って貼ってあるだろ。

>→「大当たり15回出玉10箱」という限定された状況から5万回、というのは謙虚でしょうか。

意味が分らん。>>349には「大変だろうが頑張って」って書いてるだろ。>>498には5万回転なら
ボダ派が10人がデータ出し合えば簡単だろとは書いた。謙虚って、お前自分が(滑稽な自信を持って)
主張しているなら、(まあ信じてるだけかも知れんが)ちゃんと検証しようとするのが謙虚ってもんだろ。

>→問題なのは、あなたの場合は(体感だとしても)1/○○○くらい下がる、という基準を
示していないことでしょうか。それこそ5万回とは言いませんがデータが必要なのでは?

だから>>349の最後の方にもちゃんと書いてるから読めや。
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:19:49 ID:M7aIeTKJ
スロットには設定があるからだろうけど、波派など存在しない。
でも、パチンコにこれほど波派がいるということは、あながち、否定できないでしょう。
うちの近くの店でゾロメの日に、ぞろ目台が熱いといわれてて、そこまで回るわけではなかったけど
36回、42回、28回等でてました。ここまで出るのは、絶対に釘調整だけでは無理。
意図的に店が出すことができるのだと思います。だから、スロットの設定のように、出る台を予測する、
ということもできると思います。
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:23:33 ID:yxBdAkQv
>556
|ω・`)俺が物凄く不思議に思うのはね、店の操作だって言い切ってるでしょ?
   俺もそうだろうなぁ、とは思うけど「そうだ」とは言い切れないのよ。
   
560533:04/11/18 02:23:34 ID:MovmSf37
書きこみに謙虚さを演出できない程度の低い香具師は、カコ(・A・)ワルイ
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:25:29 ID:/zb7ZaKn
↑スロットにもいると思うが・・・
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:25:33 ID:M7aIeTKJ
>555 
ホントにデータロボは重要だで。やめ時など明確になる。みてみ今度。
線まで下げたら激アツリーチがくるから。外れたら終了。いやマジで
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:28:40 ID:/zb7ZaKn
勝ち組ぱちんかー

波派から入る

負ける

本を見て勉強

ボーダー派へ転向

っいうのが黄金パターン
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:28:59 ID:MMHzjvoY
>>557の補足。
「大当たり15回出玉10箱」って確かにそうそうないと思うけど
波派の俺でも月に何回か経験している。そんなことでもなけりゃ
実際月トータルで勝てない。
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:34:10 ID:M7aIeTKJ
前にCRジャポンで、13回連続単発で、10箱積んでたのがいた。200はまること一度も無く。
偶然ですか?
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:36:26 ID:M7aIeTKJ
http://members.at.infoseek.co.jp/sigma21/daiban.html
↑俺はこの通りだと思う。
前に店員やってた奴も言ってた。
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:40:02 ID:M7aIeTKJ
まぁ確かにな。よく雑誌にあるような、店長の声みたいなので、釘調整
うんぬん言ってるけど、アレは不正はしてませんてのを証明するためのようなものだろな。
実際は確率は収束するだろうが、出る台、出ない台てのは店がコントロールしてるはず。
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 02:42:16 ID:MMHzjvoY
>>560
カコワルくてすいません。
569556:04/11/18 04:42:01 ID:nmriw+pF
>>559
「推定される」と「そうだろうなぁ」の差異って何?
ほぼ同意と思うが。
570安直:04/11/18 07:42:12 ID:WR3ENjS8
昔も今もパチは「クギ」なのよ
CR機はクギが糞でも大勝ちしたりしちゃうから
クギ見てもムダだと思い込んでしまう

そんなんじゃ絶対勝てないね>波もボダ派も
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 08:28:52 ID:0unisf6m
>>570
無知さ丸出しかよ。w
ボダ信者も波派も、釘や寝かせ(実際は回り具合の表現のが適切か)は見てる。
完全確率だろうが、波があろうが無かろうが、
チャッカーやその他入賞口に入賞しやすい台を選ぶのは当然の話。
波VSボダの論議は、その先の立ち回りの議論や、
波の要因が何に起因しているのか?って議論が中心。
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 09:12:50 ID:7XG7ETDz
>>566
電圧を変えて当たりを何故発生させることができるのですか?意味不明w
>>567
そんで釘が甘いかというとそうでもない。

出玉を制御できる環境があれば徹底的に制御するはず。釘は客寄せで必ずあける。リスク背負って中途半端なことしないでしょ。自分が逆の立場ならそうするが
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 10:33:35 ID:OVvghZKn
>>569|ω・`)「推定」と「そうだろうなぁ」の違いじゃない。だから除外って言うのは
      おかしいんじゃない?ってこと。

で、他に仮説を立てて見る。メーカーは嘘は全く言ってない。ホールも何も細工はしていない。
と考えて見る。だけど言葉にはマジックがある。
 自分がホールの店長だと考えてa社、b社、c社が売り込みにきました。

a社 当社の○機種は独立完全確率1/350です。
b社 当社の×機種は独立完全方式です。確率は1/350です。
c社 当社の△機種は確率1/350です。

a社は独立した抽選で確率は1/350だと言ってるよね。
b社は独立した抽選だけど、毎回の確率が1/350であることしか言ってないよね。
c社に至っては、確率が1/350だと言ってるだけでそれが独立したものだとは言ってないよね。

a,b,c社が完全に色分けされてるならまだ良い。以前a社の言葉を言ってた人が
c社の言葉を言ったとしたら、「これは独立完全確率1/350」だと勝手に思い込んだりしない?

この三機種を交互に打ったとして、ボダ論は通用するか?と言えば通用するよね
確率はどの機種も1/350なんだから、店も何も操作はしてない場合だし。
だからボダ論を、否定はしないよと言うこと。正し「完全確率」を立証してることには
全然なってないとも思うということ。

それとは真逆に、波的なことを考えて辿り着いたのが
波乗りサファーなのか
天才オカルターなのか
その店の店長の癖を当てることができるのか
全然解らないけど、事実としては勝てるようになったと言うだけ。
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 10:36:41 ID:OVvghZKn
|ω・`間違い
×b社は独立した抽選だけど、毎回の確率が1/350であることしか言ってないよね
○b社は独立した抽選だけど、毎回の確率が1/350だとは言ってないよね
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 17:03:33 ID:0unisf6m
前レス100ぐらいを読んで見ると、ボダ焦りが良くわかるが、
もっとボダも自己の立ち回りに沿った話を展開して下さい。
あと、理論で言えば20人にひとりぐらいは、
期待収支からハズレる人がでてきそうだが、
出てこないのかな?
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 18:05:26 ID:RGy0wPs1
>>575
おしい。漏れの場合、ギリギリ20人に一人には入れなかったw
確度88%だから、50人に3人という所だね。

バニーガールXJ2
総回転数 67384
総当り回数 423
確変当たり 203
通常当たり 223
確変割合  0.479905437
初当たり  191
初当たり確変 95
確率    1/352.7958115
連荘率   2.214659686
収支    \301,600
577576:04/11/18 18:13:17 ID:RGy0wPs1
間違い。
通常当たり 220回。
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 18:51:43 ID:qAotDXXE
おはかだなぁ
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 21:06:20 ID:0unisf6m
コピペすまんが、ワロタ。

勝ち組ぱちんかー

波派から入る

負ける

本を見て勉強

ボーダー派へ転向

っいうのが黄金パターン
580安直:04/11/18 22:10:32 ID:rIssZ2w0
>>571
> ボダ信者も波派も、釘や寝かせ(実際は回り具合の表現のが適切か)は見てる。
理由もわからず何となく見てるって事か

分かってるならヤメ時の決め方を議論した方がよっぽど有意義だと思うが
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 22:27:39 ID:0unisf6m
>>580
議論して下さい。
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 23:58:32 ID:0unisf6m
議論が進まないので、ボダ理論を定義してみました。
(ボダ信者は、つつかれるのが怖いらしく、自己で語ろうとしないので。)

ただ回るだけならボーダー理論じゃありません。
ボダ教信者は、
仕事量を稼ぐため毎日ホールに通い、
誰よりも優れた、台を選別出来得る眼を持ち、
百発百中でボーダー大幅プラスの台を獲得し、
毎日3,000回転を目標に、ぶん回すことを心がけ
来る日も来る日も、負けが続いても、
心にはいつも、遥かなる将来の夢(収束)を抱き続け、
今日も、持ち玉が枯渇するか、財布がカラになるまで投資を続ける人達なのです。

こんな結論で、よろしいでしょうか。w
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 00:01:48 ID:wzBrrHc8
>>582
いや、ここには
>毎日3,000回転を目標に、ぶん回すことを心がけ
こういう立ち回りしてるボーダーほとんど居ない
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 00:08:27 ID:AnMghPzC
>>582
回る回らないってボダ論とは何の関係も無いのでは?
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 00:11:49 ID:AnMghPzC
っつーか、>>582をどうするかで波派の理解度と
本当に論理的に話をする気があるのかどうかが
推し量れるな。ボダ派としては放置するべきかw
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 01:20:45 ID:jDGYfIaP
ボダ派は新基準機打ってる?
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 02:40:03 ID:ZZOV9lPC
>>569
横レスですが、「推定」と「そうだろうなぁ」ではかなり違うんじゃないですか。
「推定」は合理的というか一応筋道たった思考が背後に感じられる言葉だと思う。
それに反し「そうだろうなぁ」にはある程度主観も混じった漠然とした感じを受けますけど。
588ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 03:01:31 ID:ISSfR4xf
>>582は痛すぎ
589556:04/11/19 03:06:20 ID:I7JgvJW/
>>573
>「推定」と「そうだろうなぁ」の違いじゃない。
ここ、説明が抜けてるぞ。

>だから除外って言うのは おかしいんじゃない?ってこと。
で、「だから」が分からない。

|ω・`)が否定しているから無意味かもしれんが。
>>587
「そうだろうなぁ」も推定表現。
ニュアンス的な話だと、>>482,>>485を読んで「○○の日に○○の状態になってる台は、負けたことがない」
って情報だけなら、「推定」するしかない。他人事だし、やや客観より。
「そうだろうなぁ」と感想的な表現を混ぜることができるのは、 |ω・`)が現象の体験者だから。
そのレベルの差異を云々するのは不毛。
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 04:28:34 ID:HtRlZmQW
ボダの概念説明としてこんなに間違ってるのは初めて見た。
わかってやってるとすればある意味文才あるな>>282

『将来の夢(収束)』という表現が天然を感じさせて怖いが。
何が違うのか気が付くかどうか、という意味で良文だ。
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 04:40:31 ID:I7JgvJW/
>>590
>>582(だろ?)の煽りの皮肉を考慮しても、>>582のボダへの誤解が丸分かりで面白い。
『将来の夢(収束)』は、いろんな意味で味のある表現だ。
592590:04/11/19 05:14:36 ID:HtRlZmQW
>>591
てへ、間違えちゃった。○>>582

たしか>>501あたりはマジレスでおんなじこと言ってた(ハマった後は期待値が云々)し、天然かもねー
593安直:04/11/19 07:19:13 ID:SwycXWBH
>>582
> 来る日も来る日も、負けが続いても、
> 心にはいつも、遥かなる将来の夢(収束)を抱き続け、
> 今日も、持ち玉が枯渇するか、財布がカラになるまで投資を続ける人達なのです。
ここを笑って流せないような人はパチやめて他のギャンブルやってなさい

ボダとか波とかいうクソ理論考えずに単に回る台やるだけでいいんだけどな
負けが怖いからクソ理論に逃げちゃうんだな
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 08:59:24 ID:ZZOV9lPC
>>589
「推定」と「そうだろうなぁ」の違いは、現象の体験者としての感想が含まれているかいないかの
違いじゃないでしょ? 判断の基礎により合理的な根拠があるかないかの違いが、同じ推定表現でも
根本的に違うと思うけどね。したがってそのレベルの違いを問題にする意味はあると思うが。
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 09:29:42 ID:ZZOV9lPC
>>594
「そうだろうなぁ」が感想的な表現なのかどうか?はともかく、「推定」のように
現状で分る範囲で合理的に考えて、他に考えようがない、というような含意というか
強さがない言葉でしょ。より判断の留保しているというか、俺は「推定される」なんて
偉そうにいうやつより「そうだろうなぁ」っていう人の方が好きだな。w
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 13:08:25 ID:rUWn/N4r
|ω・`) 
推定・はっきりとはわからないことをいろいろな根拠をもとに、あれこれ考えて決めること。
「そうだろうなぁ」(俺的)はっきりとはわからないことをいろいろな根拠をもとに、あれこれ考えてとりあいず思ってるだけ。

元々俺は、「それは店の操作〜」の言葉に、何故決め付けるの?って聞いたんだよ
だから何も「推定」と「そうだろうなぁ」の言葉を議論する意味もないと思うんだけど。

波派の人が、例えば回転率、○○回転でこんなことが起こりやすい。
って「推定」の話をするとそれは「完全確率」のパチ台なんだから妄想扱いする人多いでしょ?

で、そのような現象を仮に信じたとするとそれは「店の操作」と言い切るのはおかしな話でないの?
って言ってるの。波の人は都合が悪くなると遠隔、ホルコンの言葉に逃げるとかよく言われるけど
その言葉を逃げる時に使ってるの寧ろボダ派の人が多いよ。

遠隔だがホルコンだが裏だか台の癖だか知らないけど、「こんな現象が起こりやすい」
それが何度も頻繁に続いたら「それは店の操作」です。だって「パチ台は完全確率」ですから。
って話の元に波の人間を否定するなら、それは全然スジが違う。

ボダ派に勝ってる人がいて、マメに統計とって確率1/350にデーターが近づいてる。
そのことを一切否定しない。だけどそれは「確率1/350」だけの話であって「独立完全確率1/350」
だと「推定」は俺はできない。だから千円で沢山回った方が特って当たり前のことが解ってても
波の話をする人が多いんだよ。単純に「店側の操作」です。って言った方が俺にとっても
都合が良い場合も多いけど、そうなると
世の中には「独立完全確率1/350」と謳ってる台は☆の数ほどあるかもしれないとけど、
その台すべての個性はリーチアクションなどの演出、ゲージなどによるものだけで
「出方」は全く「個性」をもたすことはできないよね? 


597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 17:52:01 ID:y1zL5G7l
>>596
「推定」と「そうだろうなぁ」の違いなんてどうでもいいけど、

>ボダ派に勝ってる人がいて、マメに統計とって確率1/350にデーターが近づいてる。

これは近づき方について、考えたほうがいと思う。
俺は完全確率かどうかは微妙だと思うけど、個人を特定せずに
当たり易かったり、当たり難かったりはしないと思ってる。
というのも、当たり易さにばらつきがある場合、確率が
1/350に近づくという条件にプラスして、個人が当たりやすい台と
当たりにくい台に座る確率が平均化されなくてはならず、
その場合、収束範囲は、全くの完全確率の場合よりも
広くなるはずだから。

ところが、本来の初当たり確率、確変割合、台のデキ、この三つが
それぞれ平均化されるまで掛かる期間に比べて、
多くのデータによる収束は異常に早すぎると思う。
だから、個人を特定して、収束するように操作しているか、
もしくは、全くの完全確率かだと思ってる。
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 18:29:41 ID:KymYRzEv
最近過疎化してきたね。

みんな、議論が無意味だと気付いちゃったのかなぁ〜。
結局、パチンコ自体、みんな自己資金にて遊んでいる以上、
勝敗なんて、自己の収支で完結しているんだもんね。
自己の目標とする収支を上回っていれば、全員勝ち組だもんね。
(極端に言えば、収支マイナスでも、遊びと割り切れる人は、勝ち組かも?)

理論についても同様、すべての結果は、各自の収支結果が結論になるだろう。
ボダが正しければ、ボダの人の収支は、信じて実践する人を満足させるだろうし、
波派が正しければ、波派の人の収支は、信じて実践する人を満足させるだろう、
(ここでは、実践することが重要である、自分で実践を重ねない状態では、
何も結果を生み出さないことになる。注意点は、ボダを実践し始めた場合には、
結果は数ヶ月で出ないこともあるので、そこは我慢が必要だろう。)

ところで、ここに書き込んでいる他人の実績は、自己の実績には影響を与えないのに、
何故、人は、他人の意見にケチをつけたがるのだろうか?
(もちろん、僕自身も含めて。)
無意味な自己主張は、現代社会のストレスのはけ口なのでしょうか?
それ以上の何かがあるのでしょうか?

そもそも、ボダと波派の理論の優劣は、何を基準に判断すればいいのでしょうかね。
累計収支なのか、単位時間での収支なのか、比較は難しいでしょうね。
時間の長さは誰でも誰でも同じですが、時間の価値は人によって違いますし、
考えれば考えるほど良くわかりません。

もしかしたら、このスレを早く卒業できた人ほど、何らかの勝ち組なのかも、
知れませんね。w(まさか、1ページから居てる人は、居ないと思いますが?)
コテも居なくなったことは、あの人達も実践に走ったか、議論の無益さに気づいたのでしょうか?

とにかく結論は、自己の実績がすべてを証明してくれるってことでしょう。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 19:06:56 ID:oJ+k/qvK
波派にボーダー理論を押し付けることは
イスラム原理主義者にキリスト教の素晴らしさを
教えるようなものである
(どっちが良いのかはここでは関係なしで)
互いの価値観を変えることは難しいと思う
600ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 19:32:20 ID:2+SIdrO2
ボーダーの立ち回りが間違いじゃないと言うのは疑いの余地が無いとして、
完全確率(独立抽選)かどうかってのは解析されなきゃ永遠にわからない。
前から何度も言われてることなのに・・・。
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 19:35:46 ID:VKHKllfv
>>600
自称ボダ派がどういう立ち回りしてるかは分からないけどね
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:12:28 ID:VUOFbPF1
パチンコという単純なゲームを、
無理矢理レベルの高いものにしようとするイタイ奴等が波派なのですね。

603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:20:06 ID:wuxkXAzN
パチンコという単純なゲームに、
人生の大半を費やすイタイ奴等がボダ派なのです。
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:44:24 ID:ZZOV9lPC
>>599
価値観の問題じゃないと思う。
仮定(完全確率)をいつの間にか事実と混同して全ての議論を展開するボダ派の態度が
議論が噛合わない根底にあると思われる。そういう自覚がなくて論理的だとか思い込んで
いるから手がつけられない。ボーダー派にとって大変重要な持ち玉遊戯の限界についても
ボダ派自らの検証を怠っている。自分たちの収支に極めて大きな影響を与えるのに。
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:45:56 ID:MfkEt6Fb
|ω・`)
>>598
>ところで、ここに書き込んでいる他人の実績は、自己の実績には影響を与えないのに、
>何故、人は、他人の意見にケチをつけたがるのだろうか?
>(もちろん、僕自身も含めて。)
>無意味な自己主張は、現代社会のストレスのはけ口なのでしょうか?
>それ以上の何かがあるのでしょうか?


主張することで自分の気持ちや行動が固まれば良いんじゃない?
参考にできる話しがあれば、それも自分のやり方に付け加えてけば良いし

関係者がプロレスはヤオでした。って本出すまで何時までも続いた
プロレスはヤオかガチかのスレみたいなものだと思ってるよ
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:00:03 ID:KbLEh3lI
>>604
て言うか、ボダは完全確率を信じてさえいれば、
どんな負けをくらっても、それは必要で必然的なハマリ(回転数稼いだ)
だと思えば気が楽なので、やっぱ精神的には負けを忘れられていいと思うよ。
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:17:43 ID:Sfon8MK1
>>603
また勘違い君かwww
608ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:37:56 ID:KbLEh3lI
確かに>>603は勘違いしている。
× >パチンコという単純なゲームに
○ >パチンコを単純なゲームと思い込み
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:44:05 ID:NLNifOjE
詐欺
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:45:29 ID:O+riPvwW
>>607 いや図星だろ。
>>603はそのままであってる。本人達に自覚がない、もしくは強がってるだけでw
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 00:55:40 ID:sw9Hxri5
んじゃ修正するよ・・・

パチンコという単純なゲームに、
人生の大半を費やしているのにイタイと思っていない奴等がボダ派なのです。
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:34:15 ID:RspLZ2ez
今日やっとこさヤマト2初打ちしたもんで、スレ見てきたよ。荒れてた。

なんか分かっちゃったかも。
まともな香具師はここ数日で足を洗ったんだよ。もしくは距離を置いてるか。
このスレも相手の文章を理解できない、自分の意見を整理して書けない、そんな低レベルな香具師の比重が急激に増えてる。
『お前なにわかったつもり』と突っ込め。叩け。
自分の書き込みを読まんと気付かないことだってある。
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:50:22 ID:PC1FpqxJ
>まともな香具師はここ数日で足を洗ったんだよ。

まともなレスができないからと思われ。w
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:56:32 ID:NIJiCYC1
パチンコに引きなど無い。意図的に誘発された当たりであって、ハマリである。
その波をグラフから読む。これが正真正銘のプロ。ボダ派はせいぜい勝てたとしても、
、十分な収支は望めないでしょう。ボダ派は正直、スロか羽モノに転向したほうがいいよ。
パチで30回以上回る台なんてざらにあるよ(等価)。まぁ、出ないけど。
そんな台にたくさん突っ込んでくれる、回ればいいと思ってる奴らがたくさんいるから、
店も儲かるし、プロも儲かる。
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:58:45 ID:/hchHA9V
だから結局回れば問題ないってことでしょ。
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:59:23 ID:RspLZ2ez
誰の意図ですか
と釣られてみる
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:00:55 ID:NIJiCYC1
ホルコン
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:01:15 ID:LHz/bYTW
パチンコってなんかダルイよね
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:02:57 ID:NIJiCYC1
>615 
ハマル台は何ぼでもハマルんや。そして単発をクラって死亡。頑張れ。
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:04:58 ID:zL5YLrhy
ボダは大ヤマト2とか打たないんか?
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:05:28 ID:RspLZ2ez
とまぁ注釈無いと理解できない文章が多いわけで。
と燃(ry
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:06:59 ID:QvNbtFe4
パチプロ:相当な精神力の持ち主。一般人には真似できない。
ボーダー:まぁ普通。
波派:裏だと気づかないで打ってるか、単なるアホ。
ホルコン信者:キチガイ
裏打って稼いでる人:一番効率よく打っていて、パチ打ってる中では一番マトモ。
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:07:03 ID:/hchHA9V
大ヤマトこそボーダーが大事なんですよ。
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:09:50 ID:NIJiCYC1
622:負け組
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:12:43 ID:/hchHA9V
負け組というか、ものすごい思い込みの激しい人ですよね。
負けているかどうかは分からないわけだし。
626チョコ ◆J3YoYoYoYo :04/11/20 02:13:21 ID:naD0MqA6
      (*‘∀‘)ちょっと通りま〜す♪
      ( O┬O )
  〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:15:37 ID:QvNbtFe4
>>624
ホルコン馬鹿にされてアッタマキタ?
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:18:32 ID:PC1FpqxJ
>>625
622も思い込みが激しいわな。w
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:18:44 ID:/hchHA9V
でも実際ホルコンの文句を言っている人が一番低レベルかもしれませんね。
それでもホールに向かうことはどう思っているんでしょうか。
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:18:49 ID:p4T6RZy1
谷村>>>>>>ボーダー>>>>>>波派>>>>谷村信者>>>>>ホルコン信者
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:20:53 ID:PC1FpqxJ
↑628
早とちりだった。w 622のこと言ってるんだね。w
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 02:24:12 ID:EB8lrj8E
|ω・`)で、まぁあんまり関係のい話をチョットしてみる。

ほぼケンカ状態のアルティメットファイトってあるじゃない?
物凄い殴り合い、関節の取り合いの試合。
あの試合って100%ガチだとしても、興業でお金が絡んでる訳で
しかも、試合をする相手以外に、観客って他者の目があるよね。

んでケンカ。
これは別にお金が絡んでないし、人通りのないところなら他者の目がない。
実力が拮抗してて、何回もやってる相手だったら物凄い殴り合いになるどころか
お互いに警戒して中々、手が出せなくなると思うんだよね。

全くのガチだとしても、その状況や場所やいろいろな要素によって
かなり展開はかわるよね。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 04:39:47 ID:+/hJeiQb
>>|ω・`)
まあ、終わった話かも知れないが。
俺もお前も、その店のその出方を操作と判断したんだろ?何が不満だ?
しかも、俺はその現象の詳細を知らず、曖昧な説明しかかされてないんだ。
安直な判断になっても仕方なかろう。

波に関する挙動だと言うなら、も少し説明しろ。
説明したくないなら、最初から仄めかすな。
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 04:53:37 ID:YYARt+ll
|ω・`)除外ってのはおかしいだろ?って何回言ったら解るんだよ。
 
   だから最初っからUFO見た事ない人にUFOの説明するみたいなもの
   だと言ったの。
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 05:01:03 ID:+/hJeiQb
除外の最大の理由はお前が触れたがらなかったから。
あの程度の情報で信じろ、ってんなら波派の言い分は全て大通りじゃん。
現象の詳細は言えないが、確率データなら出せる、発生頻度とか予見性が十分かとかなら話せる、
ってなら俎上に上げろ。
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 05:14:49 ID:YYARt+ll
|ω・`)信じろ なんて言ってないけど
    俺、別に攻略法売ってるわけでないからさ、信じてもらってもなんの特
    もないんだよね。
    ボダ論は楽でいいよね。
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 05:22:55 ID:+/hJeiQb
信じてもらわなくていい話を仄めかして、除外扱いされたら「推定」レベルに難癖つけて
言い返されたら開き直りか?
波派は忙しいね。
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 05:28:04 ID:YYARt+ll
|ω・`)推定とそうだろうなぁの話に難癖つけてきたの俺じゃないだろ
    頭の中までチューリップが咲いてるのか?
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 05:43:25 ID:+/hJeiQb
>>556を読んで「言い切っている」と>>559で絡んできたのはお前。どうみても推定文だろ。
>>569で表現は同等だろ?と言ったら>>573で表現の問題じゃないと言う。
まともに取り合わないのが気にくわないのかと尋ねたら、信じてくれなくて良いと言う。
なんだか訳ワカランのはお前だろ?
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 07:44:07 ID:wn+BTH2V
|ω・`)もぅ疲れてきた
    波の正体なんて最初からそれが何だか解らないと言ってる。
    本人自体が解ってない話、あるのは事実だけ
    だから体験したことない人や、見た事もない人に話すには
    UFO見たって話、程度にしか思えないとも言ってる。
    波の話は理論でもないとも言ってきた。
    波の正体が台によるものではなく、店によるものでも除外の対象になるの?
    このスレが「実機を買って楽しむパチンコ台」が完全確率か?のスレだったら
    俺は完璧にスレ違いだよ。だけど「パチ屋にあるパチ台」の話をしてるんじゃないの?
    波の正体で考えられるものは台によるものと、店によるものがある。
    で、どっちによるものか解らない以上スレ違いでもないだろう。

    で、信じて欲しかったら根拠となるデーターを示せの話になる。
    UFOがあらわれる確率を示したら、俺がUFO見た証拠にでもなるのか?

    ワケワカランことがおこるよって話がそもそも波の話なんだよ。
    でも、こうするようになったらなんだか知らないけど勝てるようになったと。
    完璧なデーターがあって、それに基づいて こうしなさい ああしなさいの話があれば
    そりゃあ波でもなんでもなく「完璧な攻略法」だろ。
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 07:45:38 ID:wn+BTH2V
|ω・`)だからと言ってボダ論を否定してるワケではない
    とも何度も何度も言ってるから
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 08:44:47 ID:RspLZ2ez
>>|ω・`)タン
言いたいことはわかってるから(ときどき脱線ぎみだけども)、安心して。
また気が向いたら書き込みしてね

波考察待ってまつ
昨日の初あたり7回のうち4回が時短当たりだったなんちゃってボダより。

花月あたりから変だと思ってたけど、ジャンケン・ヤマト2でほぼ確信してきたよ。サンキョおかしいって。
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 09:38:23 ID:zQX1SHt+
現段階では、一般人が証明することは出来ないが、

台には、メーカーで製造された時点で、『波が出来やすいように設計されている。』
と考えることは、有意義な検証であろう。

スロットをある程度かじった人は、良くわかるだろうが、
ノーマル準Aタイプでも、ボーナス確率は同等なのに、
波が荒い機種・波の穏やかな機種が存在している。(同一設定でも。)
(最近は、ノーマル準Aタイプが、少ないので、存在していた。
と言う方が正しいかも知れないが。)
これらは、完全独立抽選ではあるが、プログラムの違い(乱数の違い等)
により引き起こされているメーカー仕込みの波であった。

パチンコの内部システムは、現状不透明ではあるが、
例えば、機種による確率分母の微妙な違い等、
考察すべき点は多々存在する。

単純な完全確率を信じる行為は、ごく自然にも見えるが、
実際は、15世紀以前には、天動説が常識であったようなもので、
ボーダー教徒が、単純な完全確率を信じることも、
ごく自然な発想であるだろう。

自己の知識の範囲で、理解しやすいように考えることは、
しかたがないことだが、不透明な知識状況の中では、

波派の理論は、地動説を考察するような行為にも、
例えることができるだろう。
644チョコ ◆J3YoYoYoYo :04/11/20 10:03:08 ID:naD0MqA6
意図的な波があろうがなかろうが読めないなら意味無いねぇ
これで波が読めますよって手段が無けりゃ
他人を説き伏せる力も、その説を主張する価値も無いんじゃないかなぁ
(*´∀`)ちなみに埼玉人はハゲです
645ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 10:08:30 ID:LvRtylPl
スターウォーズの中で、ミレニアムファルコン号が光速の1.5倍で飛べる、となってるけど
これ、物理学では絶対に「有り得ない」って知ってるよな
つまり、物理学上では光速度より早い物は存在しない
相対性理論では物質が光速度に達すると、その物質の質量が無限大になる

何が言いたいのかというと、パチンコは完全確立じゃないってこと
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 10:12:20 ID:RspLZ2ez
>>643
スロだって結局乱数取得のカラクリは解明できてないだろうに。
ジャグの波が解明できてたら一大事ですがな。
大花火とかは実にわかりやすくゴトられたわけだが。
647安直:04/11/20 10:12:57 ID:jEN1scIo
攻略可能な波ってのは数式で表現できるもんだ
全ての音波はサインカーブだけで表現できる
MP3は音波を攻略したからできた

パチの波は式では出せない
式で出せないものに攻略法はない
なのに必死に波で攻略しようとしているから痛々しい

ボダは結果的には正しいんだが
何故ボダが有効かを理解できてないのが多い
また、閉店まで打ってるようじゃ失格だ

ホルコン&遠隔派の大半がホルコンと線でつながってるだけで安直に決めてる
裏ROMないと遠隔はまず無理、ハーネスだけでOKだと言ってるのもいるがそれは誤り
玉詰まり等で台の裏を見れた時に封印をチェックしてんのか

…と全ての派を敵にまわしてみた


さりげなくダチョウが通った
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 10:39:19 ID:zQX1SHt+
>>647
ハンドル名『安直』が支離滅裂な『安直』な発言をしているところが笑えた。
でも、発言内容は支離滅裂なので、突っ込む気がしないのでスルーします。(釣りかな?)
649安直:04/11/20 10:54:48 ID:jEN1scIo
>>643=648
ボダ叩きに天動説を持ってくるとんちんかんなアンタはスルーして由
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 11:11:35 ID:PC1FpqxJ
「三木確変」去って「安直」来る。w どっちもいらね。
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 11:18:05 ID:xcydgzN5
別に天動説でいいじゃん

何が間違ってるのか、
運動方程式、作用反作用、慣性の法則を用いて説明してみな
652安直:04/11/20 11:30:19 ID:jEN1scIo
>>651
波派がおかしい理由は>647で書いた通り、波の法則性が全くないからだ

じゃあ、波のどこが正しいかをお前のあげた
運動方程式、作用反作用、慣性の法則を用いて説明してみな
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 11:56:00 ID:OEzeSsEt
>>652
お前は共振周波数さえ求められない香具師だな

まずは
y=Ysin(wt+δ)と
x=Xcos(2wt+θ)の合成派を表せるようになれや!

それと、運動方程式を積分して
運動エネルギー保存則と、力積と運動量の関係を理解するんだな
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:02:12 ID:OEzeSsEt
あとな、lim(θ→0)sinθ/θ=1になる事を証明しろ
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:07:45 ID:OEzeSsEt
>>652
ついでに言うと、お前は並列回路の端子電圧を求める時、
バカ正直に、キルヒホッフとオームの法則で解いてるだろ
ミルマンの定理も知らん香具師が、偉そうに能書き垂れるな
656639:04/11/20 12:11:20 ID:+/hJeiQb
>>640
>波の正体なんて最初からそれが何だか解らないと言ってる。
>本人自体が解ってない話、あるのは事実だけ

(その店の話に限らないが)
だから、波の存在を示すために、その事実を他人に知らしめる形で(データとして)示せって言ってるんだろ?
理由・根拠は示せなくても良いが、偏った状態が予見できるという現象を示せ、ってのが俺の主張。
科学は現象を説明するためのものだから、まず現象ありき。
説明できなくても、実践できれば波読みはオカルトじゃない。

>波の正体が台によるものではなく、店によるものでも除外の対象になるの?

オイオイ、今頃こんなこと言い出すなよ。
裏ROMや遠隔(無選別なもの含む)は除外する、ってのがこのスレの伝統的な慣習だろ。
メーカーが出している完全確率と信じられている状況下において、事前に波が読めるか?ってのがスレの主旨。
出荷状態のプログラムに仕込まれて特定の機種に通用するなら、「××では波が読める」って言えるけどな。
ただし、特定の店固有のものかは一般の客の実戦オーダーでは分からないから、データを示す段階では
考慮しなくても良いと俺は考える。
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:13:21 ID:1AQ8DeYH
|ω・`)あるパチ雑誌を読んでた時のこと。

パチンコが完全確率による抽選であることが、あるページにはとくとくと書かれている。
それは別に良い。
で、他のページを開くと「この機種は時短引き戻ししやすく・・・」
「数珠連荘の可能性が・・・」などの文字が。
そもそも数珠連荘ってなによ? 完全確率じゃなかったのかよ|ω・`)

俺が波派でありながら中立的な話し方してたのは、両派にごきげんとってたワケでもなく
信じてから入る仮説 と 疑ってから入る仮説はどっちもどっちな部分もあるから。

ただ、信じてから入る仮説で勝ちました! だから他の仮説を唱える人は間違ってます
バカです の話になるのは変だろう?って。信憑性がないからダメだとの話も解るが、
信憑性が自分の中で増すほど、詳しく書けなくなるものなんだよ矛盾してるけど。


で? その雑誌はなんて雑誌の何月号で、その雑誌の信頼度と書いたライターたちのデーターを示せ?
忘れたよ パチ屋の休憩所で見た雑誌だから(その雑誌を信用してるって意味で書いたんでもないから)

|ω・`)働いてくる

658チョコ ◆J3YoYoYoYo :04/11/20 12:14:57 ID:naD0MqA6
>>646
ジャグのゴトは大花と同じ方法で広まっちゃったねぇ
(*´∀`)蛙、シオ、吉宗も同じだねー
659チョコ ◆J3YoYoYoYo :04/11/20 12:16:42 ID:naD0MqA6
たかがパチンコに難しい算式が必要かぁ
随分と努力されてますなぁ
(*´∀`)うふふ♪
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:20:04 ID:d2qBnGdQ
チョコちゃん、今日はお出掛けしないの?

というか、チョコちゃんって何派?
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:29:20 ID:RsOQchUy
数式で波を説明できない波派は間違っているのか?
俺はそうは考えない。なぜならパターン認識は有効であるからだ。
古来から人間はパターン認識で物事を捉えてきた。
暦も春夏秋冬をパターン認識で捉えたものだろう。
それらはまったくナンセンスだろうか?いや違うだろう。
正確ではないが十分に有効であったことは歴史が証明している。
確かに現在では論理のほうが経験則より正確だ。しかし論理はさまざま
な前提と制約の上に成り立っていることを忘れてはならない。
「完全確率かどうか?」の証明に完全確率前提で数式を並べるというのは
論理的ではない。
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:34:39 ID:d2qBnGdQ
>>661
スロットの製作者と話した事あるけど(というか、先輩だしw)、
パチンコも完全確率を前提にしないと出来ないって言ってた。

だから、完全確率を信じてる。
完全確率じゃなさそうなのは、裏かなぁと。
お店によって出方、全然違うしね。

この世から裏を全て撤去したら、
皆、完全確率で納得するんじゃないかなぁ・・・。
663661:04/11/20 12:56:35 ID:RsOQchUy
>662
うーん。身近にスロやパチのプログラマーがいて完全確率だって言えば
俺も信じるんだけどね。裏や遠隔含めて、実際にホールではうーんと
唸ってしまうことが多いですからねえ。もっとも偶然自体が必然性を
感じさせることもあるから難しいですね。
俺は波ある派だけど、完全確率で間違いないって方が立ち回りとしては
ストイックにやればいいだけなんで考えが楽なんですけどね。面白くない
といえば面白くないけど。
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 13:04:54 ID:cegvpd3q
連続回転時において大当たり確率を0にも2倍にも簡単に出来るわけだから・・・ry
こういう機種の場合は連続回転が途切れない回る台ほど下手するとハマリやすい。
過去にこんな機種あったのも事実。
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 13:27:55 ID:zQX1SHt+
>>656
>裏ROMや遠隔(無選別なもの含む)は除外する、ってのがこのスレの伝統的な慣習だろ。

過去から読破してないので、慣習やルールは知りませんが、
机上論をするのなら、除外も良かろうが、実践論を論ずるには、
可能性ある事象を除外して論じる意味は無い。
裏ロムや遠隔は、UFO論議とは異なり、
事実逮捕者まで出ている既成の事実なのですから。

それと、データが意味無いことは、このスレ読んだだけでも
すでに明白だろ。
>>396 とか >>439 のデータが色々な見方が出来るように、
個人が出したデータなんてどんな解釈も可能なんだよ。
(ツキが重なっただけ、不ツキが重なっただけ、
試行回数が少ないだけ、危険率5%の範囲にハマッタだけ。とかね。)

>>662
『完全確率』については、
その言葉の意味を、どう解釈するかによるだろう。
内規を見る限り、毎回独立抽選であることは推定されるので、
これは否定するつもりは無い。その上で考えると、

@サイコロゲームと同じ単純な完全確率。波は偶然の産物。
A毎ゲーム抽選する乱数の分子・分母の比率は同じであるが、
 当たり乱数の配置等により、地獄・通常・天国モード等の波が生成される。
Bそもそも、毎ゲームごとの抽選における、分子・分母の比率が違い、
 モードの移行があるが、理論上平均値がメーカースペックとして記載されているだけ。

俺はBは完全確率とは言えないと思うが、
Aなら完全確率とも言える範囲で人為的波の設計も可能じゃないかと考える。
666チョコ ◆J3YoYoYoYo :04/11/20 13:38:34 ID:naD0MqA6
>>660
仕事の合間に覗いてみたんだよぉ
なんたってここは僕のコテデビューしたスレだからねぇ
ちなみに僕はオカルターに優しいボダ派を自認してますにょ〜
(*´∀`)基盤派いないのかなー
667安直:04/11/20 13:50:39 ID:jEN1scIo
>>665
波派はパチが正300面体の産物だってのを理解できてないんだよ
(正300面体は物体としてありえないけど、例えばの話)
それでも波を主張するならサイコロの出目位、波で説明できないとダメだと思う

A乱数はパチ内部で使ってるが注意しなければならないのは
 ヘソ入賞→当落決定の間では一切乱数は関与していない

Bもし、それを搭載してたら解析されたらすぐに通報される
 それ以前に審査に通らないが

>>653-655
で、何の役に立つの?
668639:04/11/20 14:49:46 ID:+/hJeiQb
>>665
>机上論をするのなら、除外も良かろうが、実践論を論ずるには、
>可能性ある事象を除外して論じる意味は無い。

違うな。
スレの発端は
「パチンコでは大当たり確率は、どの状況(確変は除くぞ)でも同じ(*)だから、回る台が有利、というボダ論」
へのアンチテーゼだ。
当たりやすい/にくいが別の要素で決まるから、回転率の良し悪しでは期待収支の高低が判断できない、
ってのが波派の意見。

で、ボダ論の*部はメーカーや認定団体が述べている見解で、これが議論の元。
恣意的に操作している裏ROMや遠隔を考慮すりゃ、議論そのものが成り立たない。
出ている台を狙って確率下げられたら、ボダ論が通用しないのは当たり前だから、話の前提からは外すのが慣習。
過去スレで律儀な奴は「裏ROMや遠隔は無しで」と一々断ってる。

ただし、データ採りの段階で裏ROMや遠隔を含まないことを証明するのは現実的に無理だから、
可能性が含まれた状態でのデータ提示は構わないと思う。

個別のケースで波の正体が、裏ROMや遠隔だと分かった(分かることは滅多にないが)時点で、
それはいわゆる『波』とは切り分けるべきじゃないのかな。
UFO(未確認飛行物体)が個々のケースで、実は気球でした、人工衛星でした、と分かった時点で
UFOとは呼ばなくなるのと一緒。
(厳密に言えば、台のプログラムに仕込まれてても『波』とは言わない。)

繰り返し俺が言ってるのは、出玉パターンで予見できる波ってのは『宇宙人の乗り物』としてのUFOと同じで、
立証例がないってこと。


669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 15:14:33 ID:zQX1SHt+
>>668
すんませんが、*の意味がわからないので、
できればもう少しご説明頂けないでしょうか。
670ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 16:49:34 ID:RsOQchUy
パチンコのプログラマー本人出てこい!
それしかねーだろ結局は。
671639:04/11/20 17:45:00 ID:+/hJeiQb
>>669
独立試行の完全確率ってこと。

(厳密なこと言い出したらここにも異論出るが、このスレ的には上記で可。)

672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 20:26:54 ID:EUNa28l/
やや!チョコが来てるぜ!荒れそうだな…
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 22:28:12 ID:7viI1UkK
たかがパチンコで
数学は得意だとか、理論がどうのこうの、能書きたれる奴は、
最低でも三角関数で表された波の合成ぐらいできるだろうな
674安直:04/11/20 22:36:34 ID:VhKTitYv
>>673
おまいも能書きたれたいんだな
何でもいいから出してみな
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 22:45:28 ID:7viI1UkK
>>674
安楽ってのか、お前

その粘着ぶり
お前、まさか三木確変と同一人物か?

安らかに逝ってくれ
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 00:04:14 ID:yNrU8Qz0
>>668
|ω・`)このスレの発端となったことや伝統なんて知らないよ、前、前スレあたりから
   見たんだから。36スレ読破しなきゃあならんのか。。
  
   波の正体が解らないってことは何度も何度も何度も書いた。
   台によるものなのか、店によるものか。
   店によるものは除外と言うなら、その見分け方を教えてくれ。
   台による波の話なんて知らんけど、店によって仕組まれた波のような
   ものがあることは認めてるワケでしょ?それを除外するってだから。

   後> UFO(未確認飛行物体)が個々のケースで、実は気球でした、人工衛星でした、と分かった時点で
    >UFOとは呼ばなくなるのと一緒。
    >(厳密に言えば、台のプログラムに仕込まれてても『波』とは言わない。)

    「波」がUFOではなく気球だった場合、それはなんて呼べば良いんだ?
677639:04/11/21 00:18:18 ID:jChB7fR4
>>|ω・`)
経緯を知ってなきゃいかんとも、36スレ読めとも言っらん。
そう言う慣習があるから、それを踏襲してくれと。
で、その理由は>>688に書いてあるから、異論があるなら皆を啓蒙して慣習を変えてくれ。
後から来て文句言ってるばかりじゃ、付き合いきれん。

>台による波の話なんて知らんけど、店によって仕組まれた波のような
>ものがあることは認めてるワケでしょ?

お前の店でそう言うことが行われている「らしい」ことは認めても良い。
体験してないから、そう言う判断を否定できない、ってレベルだが。
それが広く行われているかってぇと否定的。だから一般論としては認めない。

>「波」がUFOではなく気球だった場合、それはなんて呼べば良いんだ?

気球だろ?
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 00:24:25 ID:yNrU8Qz0
|ω・`)波派の人だちごめん。 俺は今日から気球派になりました。
679ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 01:51:17 ID:vwixjVJh
ボダ派はデータで検証するつもりがないらしのでこのスレもう見るの止めるわ。
年間の初当たり確率くらいでどうたら言って論理的だとかほざいてる香具師の話聞いてもしゃあない。
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 04:12:21 ID:ufjJq1Vv
>>639
>メーカーが出している完全確率と信じられている状況下において、事前に波が読めるか?ってのがスレの主旨。
>それが広く行われているかってぇと否定的。だから一般論としては認めない。

おいおい、ここは「未だに完全確率を信じているヴァカの数→」という
2chならではの現実論の場じゃなかったのか?
慣習をねじ曲げてるのは639だよ。後から来て誤魔化そうとしたってダメダメ。
681ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 04:44:54 ID:FbeaHy2j
で、結局の所タイミングの問題なんでしょ?
682安直:04/11/21 08:14:19 ID:FXem7Z9+
>>681
その通りなんだよ
それを理解できない連中がどうでもいい理論で議論する場なのさ


完全確率は鵜呑みにするのは危険だが
波やボダで突っ走るよりは
ずっとマシなのね
気球から早く降りなさい
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 09:29:22 ID:ue/+dUto
波派の奴らは、総回転数、初当たり回数、確変継続率、等々
数あるデータの中から何を証明するのに何のデータを使いどんな計算が必要か
という根本的なことが分かってないから(だから波派な訳だが)
データや計算式を書いたところで無意味
波で打ってて実際に勝ってるから波は存在すると言い出す奴までいる始末
要するに頭が悪い(だから波派でいられる訳だが)
このスレを見てるってことは息抜きや純粋に楽しむだけで打ってるんじゃなく、勝ちたいからなんだろうが
バカでも勝てる勝負などというものは存在しない
684ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 09:39:09 ID:dHuI7t3d
ループカウンタによる直撃方式(電子ルーレット)はモンスターなどが採用していて体感器攻略が
はやった時期もあった。最近はこの抽選方法はあまり聞かないね。

パチンコの乱数抽選が完全確率に従う場合、次の2つを満たす必要がある。

平均値:大当たり確率の収束値
標準偏差:バラツキ            の2つが理論値から有意な差異をもたないこと。

標準偏差が理論値から外れると、それに応じてどちらかの傾向が生じる。
 ・確率の回転付近で集中して当たる(バラツキが完全確率より有意といえる程度に小さい場合)
 ・数珠連とハマリが多い(バラツキが完全確率より有意といえる程度に大きい場合)

乱数はプログラム(数式)で生成するので、周期性と再現性があるとともに、種につかう変数のとり方
次第で一様性の検定で有意な差異を生じうる。(平均値は同じでもバラツキが異なる)

個人的に、海物語の中では特にM8Zに数珠連とハマリの傾向があるように思う。
(実戦データを最近採りだしたのでデータ数は少ないが有意な偏りがみられる。)

この場合の立ち回りは、大当たりが集中する偏りをねらうので、「数珠連即やめの台を確率まで回す」
ということになる。(当然ながら、回る台を打つべきなのは言うまでもない)
685白チョコ:04/11/21 13:45:30 ID:kgy64oIQ
ボダでも波でもみんな社会のなんの役にも立たないパチンカー同士
なんだから仲良くやろうぜ!社会から見たら「目糞鼻くそ」なんだからさ!
俺モナー。
>682
理解するんじゃなくて「信じる」かどうか。勝てるかどうかなんだよ。
まだわかんねーのか?うだうだ言ってる暇があったら早くパチ屋へいけよW
目の前に落ちてる金を拾わないのがあんたの理論なのか?
>683
パチンコ打ってる時点で頭悪いって自覚してる?
お山の大将って言葉知ってる?
馬鹿でも引けば勝てるのが博打なんだよ。年に1000万以上稼いでから言えよボケ。
686安直:04/11/21 14:48:50 ID:SkYE9igu
>クソチョコ
パチを「博打」ってぬかしてるようじゃなぁ
他と違ってパチは博才がなくても勝てる賭け事なのになあ

窓際族のお前よりきちんとした理論持ってて勝ててる
パチプーの方がまだ立派なのさ
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 15:56:20 ID:nJCn2mDF
オートポイエーシス?
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 19:56:49 ID:MlI/8ckC
勝つべくして勝つのがボダのパチンコ
勝敗を標準偏差に左右されるような台で打つ波派にとっては、パチは博打
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 20:42:35 ID:Yv5alkYu
ボダってデジパチしか打たないの?
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 23:16:30 ID:H31+wRlu
ボダはパチンコ自体 打ちません
691白チョコ:04/11/21 23:28:19 ID:kgy64oIQ
例えば勝率75%というのを計算して安心(納得)してるのがボダ
勝率75%の勝負を実際にやって体感して理解(納得)するのが波派
どっちも間違ってはいないんだよ。むしろ両方が必要だろう。
プロ野球でも麻雀でも「流れ」ということが言われる。
でもそのほとんどは結果論なんだからいいかげん。
「勝つべくして勝つ」って言葉は本来はオカルターの言葉だ。
パチンコでもっとも論理的で「勝つべくして勝っている」のは
ボダでも波派でもなくゴト師だよ。それ以外はみんな偶然。
勝率65%期待値+1万の勝負を続けてみると勝てたのはなぜか?
それは実際、結果として勝てたというだけのことだ。それ以外のなにものでもない。
当たり前のことだがボダでも波派でも勝ってる人が勝ち組で、負けてる人は負け組。
ただ、それだけのことだよ。ここの認識が博打の要だろう。
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 23:39:56 ID:LJcg6YvM
チョンコロ死ね
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 23:41:10 ID:mvaYRYrA
↓複数のトランス会社がパチンコの当たりは電圧が大きく左右することをHPで認めてますが。

http://www.admain.co.jp/pachinko/
http://www.kobishi.co.jp/tokuki_bumon/tokuki103.htm
http://www6.plala.or.jp/okp/okp_004.htm
694安直:04/11/21 23:53:47 ID:QizZyKIj
>>691
なぜボダ派や波派が勝てないのか教えてやろうか

@基本が分かってないからくだらん理論や戦略を立てる
 →殺傷能力が高いからってゴキブリ退治に銃を使うような事を平気でやる

A長期スパンでモノを見れないから日々の結果に左右される
 →反省したり自己分析しない奴は勝てん

B軍資金が少なすぎ、50万は必要!
 →「賭け事は金持ちの遊び」心に余裕がない人はカモられるのみ

>>693
攻略打法と似たようなもん、アホな店長は騙される
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 00:01:18 ID:MuRndps8
みんなが負けるから、おいしい思いできる香具師がいるんだろうが!

お前らのカキコ読んで勝率が上がるぐらいなら
とっくにパチンコ産業は崩壊してるよ
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 00:03:48 ID:MuRndps8
何が50万だ!

ちゃんと自立して50万貯めてみろ

親のすねかじりヤローが
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 00:14:43 ID:a2Y0Go5C
>>686
安直さんよ、その「きちんとした理論」とやらをどういう風に実証したか公開してみな。
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 00:15:48 ID:Iztzvxol
>>695
>>696
2点
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 00:19:12 ID:MuRndps8
>>698
落点
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 00:23:51 ID:Iztzvxol
>>699
しかしつまんねー返しだなオイ。

上のレスといい、他にあるだろ。
701安直:04/11/22 00:54:31 ID:CSEBnNYI
>>695
じゃあ、なぜ胴元が必ず儲かる宝くじにあんなに群がるんだ?
お客様は高額な賞金につられて足元を見てないからだよ

>>697
・確率の基本を勉強した
 といっても連チャン率や初当たり率程度
・自分で打った台の回転率を取り続けた 
 打ち方のムダがよく分かる
>>694
>>693>>694の間違い

>>695
じゃあ、なぜ胴元が必ず儲かる宝くじにあんなに群がるんだ?
高額な賞金につられて足元を見てないからだよ

>>697
・確率の勉強をした・・・といっても連チャン率や初当たり率程度
・自分で打った台の回転率を取り続けた 
 ムダな打ち方してないかがよく分かる
 当然、収支も出たが二次的なもん
・裏遠隔絡みの記事はよく読む
 100%分かってるとは言わんが>>693みたいなのはあっさり流せる
 それ以上に打ち手の思考がタコなので客の心理を突いたイベント
 立てれば店は十分儲かる
702白チョコ:04/11/22 01:38:06 ID:4KTtsoa2
このスレの結論として
 完全確率かどうか→そんなこと分からない
 作為的な波はあるのか→よく分からない
 結局、どうパチンコ打てばよいのか?
 1、波が読める人→波読みで打て
 2、波否定派→ボダで打て
 3、波派だが波を読めない人→勝てません
 4、ボダだがボダを実践できない人→2chに生きろ!
こんなところでOK?
703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 01:50:27 ID:a2Y0Go5C
>>701
せっかくレスしてくれたのに悪いが、
どうもあまり威勢が良いのでちょっと買いかぶってたみたいだわ。
まあ適当にカキコしてスレをにぎやかにしてくれや。
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:05:43 ID:mvWB1EiA
|ω・`)
立派な大工になるには現場に通う。
大工としての仕事ができるようになったら、家の仕組みについて勉強する、考える。
上手くいかないようなら、少し離れて違うことをとてみる。
ドラクエやって幾ら考えても解らないくて、日を改めてやってみたらアッサリ解ること
とかアレみたなもので。
理論とか思想ありきじゃない、それは後からついてくるものだと思うよ。
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:13:28 ID:mvWB1EiA
|ω・`)
あのね、ボダ派の人に聞きたいんだけど、具体的な話で
上の方で言ってた人がいる、水前寺、じゃんけん アレの出方は
完全確率にしてはおかしいと思ったことはないかな?
後、ボダ派なら知らないとは言わせない、機種に人気がなく海よりも時間効率が
回る台なら遥かに良い「サーキットへ行こう」アレも俺はオカシイと思うけど。

データー的にうんぬんの話じゃなくてやけに、時単引き戻しが多いとか
爆発とハマリの差が激しいとか純粋に「感じた」ことはないのかな?
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:46:02 ID:Y7n8WT+J
>>705

ノシ  とは言っても>>642張本人ですが。
昨日やっと大ヤマト2を打ったんですが、初当たりの分布が
『1100〜、時短2回、1000〜、時短2回、100〜』
でした。初当たり7回のうち時短4回ですよ。データカウンタ上は初当たり3回w。
だから確信したんです。
新内規じゃなく三共がなんだって。

例えば、ある一定期間で公表確率になろうとするプログラムがあるわけですよ。
スロのストックと同じ。スロは機械割りで表現するけど、内部確率とボヌス出現率がちがったりするでしょ。それかも。

ひとまずポチっとレス。
あ、ちなみに大ヤマト2は六マソ使って64K回収しました(等価18回転)
ボダの論理では立ちうち不可能ですし、もう打ちません。
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:46:28 ID:4R0d//Bn
三ヶ月前
確変1回転 で確変
249回転で 時短 450回転のまれ終了
二ヶ月前
確変1回転 で確変
249回転で 時短 450回転のまれ終了
本日
確変1回転 で確変
249回転で 時短
時短すら まわさず ながす

オカルトは 勝利
708706:04/11/22 02:57:53 ID:Y7n8WT+J
おまけ
基本的には三共ファンなので知らない台も多いけど。

チ〜タ:リンドウF凄い綺麗だった。現時点までで最強。でも外れたからキライに。
保坂ロミヒ:何故か遭遇しないのよ。ただ、ミッション?(°Д°)ハァ?なんで食指動かず(イメージは忠犬パチ公)。カンフーギャルをカエセ!

709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:58:21 ID:mvWB1EiA
|ω・`)
ボダ理論を実施することで、一番恐れることは「遠隔、裏による嵌り」
だと思うんだけど、新内規って「遠隔、裏によって出す」ことはあっても
態々、嵌らせるためにやる遠隔はないんじゃあ?と思う。
だって普通にやっても、勝手に嵌るからね。
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:58:35 ID:GJDQxo1A
オカルターってほんと頭悪いな。

プロ野球見てると本当にそう思う。
選手の好不調なんて単なる上ムラと下ムラだし、
パチの2000ハマリクラスの下ムラ食らえば、1週間ノーヒットなんてことも当然ありうる。
それをいちいち解説者どもがチャンスに強いとかなんとかくだらんこと言って困る。
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 02:58:48 ID:/0RkriiP
ボダでも波でも何でもいい。ヤマト2の当りとハマリの目安を教えてくれ。1000以上全く反応せず立ったらいきなり10連のハイエナされた。二日のトータル−112K海は400迄の魚群とマリンを目安にしてたがヤマトはさっぱり解らん。
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 03:00:12 ID:Y7n8WT+J
とりあえず、例えがヘタ
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 03:08:51 ID:Y7n8WT+J
>>711
当たりの目安は時短中。ンナモンシルカ!
ハマリの目安は↓
http://007.omega.gr.jp/w/top.hdml#true
の18番台のを参照のこと(明日の開店までにチェキ)。
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 03:31:02 ID:Y7n8WT+J
思うに、1/300以下くらいの機械で 完全 確率だったら、現実にはさらに死亡多数になるのでは?
一応ボダですけど・・・
主戦は現金機ですが何か?
715安直:04/11/22 07:32:06 ID:/ZVKX+sj
>>710
視聴者のレベルがその程度だから解説者も合わせてしゃべらんと
何言ってんだコイツと思われる

>>705
> 上の方で言ってた人がいる、水前寺、じゃんけん アレの出方は
> 完全確率にしてはおかしいと思ったことはないかな?
おかしいかどうかは最低200台日(1台で200日〜200台で1日分)のデータは必要
2,3日通った程度で挙動の良し悪しを語るのは危険

>>703
何も言い返せないみたいだから
これからも適当にやらせてもらうよ
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 09:13:51 ID:a2Y0Go5C
>>715
俺の質問
>安直さんよ、その「きちんとした理論」とやらをどういう風に実証したか公開してみな。

それに対するお前さんの答え
>・確率の勉強をした・・・といっても連チャン率や初当たり率程度
・自分で打った台の回転率を取り続けた 
 ムダな打ち方してないかがよく分かる
 当然、収支も出たが二次的なもの
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 10:46:17 ID:JiN9omE5
せっかく読んだけど所詮オナニイの自慢話で役にたたねぇや。
結局
良く出る評判のイイ店で
出てるシマの台のグループ分けを把握して
良く回る台を打つ
俺が最強なわけね。
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 13:08:05 ID:3+L4N+jn
>>715
|ω・`)最初っから、>データー的にうんぬんの話じゃなくてやけに、時単引き戻しが多いとか
爆発とハマリの差が激しいとか純粋に「感じた」ことはないのかな?
って書いてあるんですけどね。俺や他の人が言ってることを「信じて欲しい」ワケではなく
自分が「感じた」ことはないのか?と聞いてるだけ。

>おかしいかどうかは最低200台日(1台で200日〜200台で1日分)のデータは必要
>2,3日通った程度で挙動の良し悪しを語るのは危険

んで、200日分のデーターをマメにその機種だけを打ちつづけてとって、更に検証して
仮におかしいと言うことが解った時、その機種はホールから撤去されてるの?
それはあまりにも有意義すぎます。 有意義すぎて普通に働いた方がマシだと思います。

ところで具体的な話を書きすぎるってことは良いことだとは、俺はあまり感じない
と思いますけどね。
 知らない情報だった人になっては役に立つ情報かもしれない、でも役に立つ時には
その情報はやくに立たない。 今、その情報や同じ遣り方で食ってる人にとっては
迷惑以外の何物でもない。

俺は食っていくための手段にすることを止める方向に持っていこうとしてる。
食っていく手段としてる時には、絶対に晒したりしないことも ぼかして
書いているんですけどね。何所にヒントがあるか気がつくか、気がつかないかだけで。




719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 15:09:40 ID:NzsgA82U
完全確率を妄信している訳ではないが、
ボダ理論で打ってるほうが、心の揺れが少ない。
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 15:36:38 ID:84ueWrn7
>>719
どう解釈すれば良いのでしょうか?
やはり、信仰的な理由でしょうか?

良く聞く話では、ボダを信仰し始めた瞬間から、
『負けた』とゆう観念が無くなると言いますね。
『負けた』ことは、収束に要する回転率を稼いだ仕事、
と捉えることにより、『負けた』日の収支の記憶は、
すべて消し去ることができると聞きましたが、
ある意味羨ましい思考ですね。

やはり、高尚な修行等が必要なんですよね?
721Lexa Doig:04/11/22 16:17:36 ID:d9cLvDsu
遠隔やぶら下り、裏ROMの存在を考えると、完全確率やボーダー理論は
”完全に破綻”を来す。なぜならいくら回る台であっても「大ハマリ」など店側
の思惑で自由に作り出すことが出来るからだ。逆に、回らない台を爆発させる事も可能。
なぜなら基本の大当たり確率が、書き換えられているからだ。

遠隔を前提にした場合、すなわち「打ち手側の技術介入」は全くの道化にしか過ぎない。
よって、結論としてはパチンコを止める以外に対策はないのだ。
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 16:32:16 ID:84ueWrn7
>>721
スレを読破すると見えてくるのですが、
ボダ信者の人々は、遠隔や裏ロムには遭遇しないか、
又は、鋭い洞察力により、怪しい店は避けることが可能なので、
ボダへの影響は全く無いとの結論が出ているのですが。
723Lexa Doig:04/11/22 16:39:03 ID:d9cLvDsu
>>722
それはありえないでしょう。
だって遠隔入れた台でも、コマンド入力しない限りは通常の作動をしますから。
ただどの時点までが通常の動作で、どの時点から先が遠隔なのか、それを打ってる
人間が見極めることは不可能かと思われ。
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 16:48:46 ID:4sUrnsGk
>>Lexa Doig
遠隔は摘発されており間違いなく実在する、さらに犯罪であることは
このスレで誰もが認める数少ない事実

ゆえに正規台=遠隔のない合法の台は必ず存在する

このスレはその正規台が完全確率かどうかを語るスレであり
遠隔は専門スレへgo!
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 17:05:09 ID:sdGYw13d
>>705
> 完全確率にしてはおかしいと思ったことはないかな?

ボダでも、はまった時そう思う奴は多いぞ。
自分が出過ぎて、そう思う奴はマレ。
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 17:18:46 ID:84ueWrn7
>>724
本題は、『正規台が単純な完全確率かどうか』ってことだろうが、
ボダのタコ粘りの実践は、
『波の要因が正規台に仕込まれたプログラムや乱数によりハマリがある』場合
『裏ロム、遠隔を要因としてハマリがある』場合
どちらの場合でも、タコ粘り有効理論は崩壊するとゆう現実を考慮すると、

実践論として、遠隔や裏ロムを無視しては意味が無いと思うよ。
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 18:29:26 ID:84ueWrn7
>>668さん
>ボダ論の*部はメーカーや認定団体が述べている見解
→独立試行の完全確率ってこと

「述べている見解」とは、ソースがあると思いますが、
どこのメーカーが述べておられるのでしょうか?
(あるいは、どこの認定?団体?)

728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 19:02:37 ID:A7qWgw4s
>>726
いや、完全確率かどうかではなく、長期的に見て
公表確率に近い値となり、プログラムや乱数によりハマリが
読めない場合、タコ粘り有効理論は成り立つ。
裏ロム、遠隔を要因としてハマリがある場合も、
長期的な確率の中に組み込めば問題無い。
もちろん、長期的な確率がボダ論を超越した数字に
なるというなら、考え直さないといけないが、
誰もそんな数字に出合ったことが無いから、
それは机上論でしかない。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:20:20 ID:0AalseCG
つーか俺たち高尚なボダとお前等低俗な波とでは立場が違うんだよ
ボケ波が負けて、裏だと騒ぎ立てようがそれはただの負け犬の遠吠えだが
ボダが負けることは即、裏であることの証明になる
だから店としてはボダがいる限り裏を使いたくても使えないんだよ
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:23:42 ID:4WyT3mmR
これでどのくらいで収束するか確認してみては?
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 20:24:33 ID:4WyT3mmR
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 22:58:57 ID:0vCp0BaJ
ボダ論で大ヤマト2が勝ち続けられるならボダ信じてやる。
日当5万、8万、10万の台でさえ死ねるらしいけど。それともボダって確率分母1/350超えたら使えないんだっけ?
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 22:59:14 ID:9i6QdmNG
時短引き戻しなんてねーな
734安直:04/11/22 23:05:30 ID:jiNfziRB
>>716
おう、拍子抜けした回答でがっかりしたか
簡単な確率の知識だけで十分なんだよ
波ボダ裏派のレス見ると確率理解してねーってのがよく分かる
俺はパチプーじゃねーぞ、勘違いするな


>>730-731
100回転いまだ当たらず
SU4が1回出た
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:18:26 ID:40BZKlpG
>>734
文面から推測できるよ。
釘なんか読めそうに無いことは分かる。w
レスの内容が具体性に欠けてるし、
他のレスの質問には、全く回答出来てないもんね。w
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 00:21:33 ID:Z2HRiz9Y
当方ボーダー派プロだが、
まぁ確かにボーダー理論は一種の信仰みたいなものであることは認めるよ。
ボーダー理論を信じていればいつかは結果が出てくる。信仰していれば天国へいけるっていう宗教と同じようなもん。
でも宗教と違って本当に結果がついてくるけどね。
この信仰がなきゃ、とてもじゃないが2000ハマリなんて耐えられないよ俺。
737    :04/11/23 01:09:04 ID:gRhinRrc
1日最低10時間、1年360日パチ打てる人はボーダー派で行ける。

そんなに打てない奴は波派でいくしかないが、
それならデータ管理は徹底しないと波は読めない、勝てない。
台の波を掴むなんて至難の技。

波を掴みたかったら、例えばパチNOWPCで公開されてる台情報を
丸ごとエクセルにでもダウンロードして、各台の大当たり、確率を長期一覧表にし、
好不調の流れとグラフの動きを照合しながら台を選ぶくらいしないとな。
店の機械くらいでは無理。
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 01:34:47 ID:eoXd7X9o
>>737
オイオイ、それじゃ年間3600時間打つ計算だろ?
そんなに打つ奴いない。
プロのMaxでさえ、店回り込みで3000h、実打ち時間は2500h位だろ?
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 01:36:53 ID:Z2HRiz9Y
たとえどんな条件だろうと、アフター5しか打てないリーマンであろうと、
ボーダーでしか勝てませんよ。

時間無いなら時間無いなりに勝ち方はいくらでもある。
俺だったら貯玉手数料無しの店か、等価店で変則打ちするね。
何回も繰り返せば必ず結果は出るんだから。
短気な奴が多すぎ。
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 02:02:00 ID:vMduHAVr
んなわけない。なぜ、夜7時開放のコーナーが、あれだけ早くいっせいにあたりをひけるかわかるかい?
別に回るからでもなんでもないんだよ。まぁ、釘釘とか言って回る台にこだわってたらわからんだろうけど。
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 02:18:50 ID:/e4ApWSD
先月も収支を報告した波派ダヨ〜ン。CRおそ松君打ちすぎ。w
今月まだ何日か残ってますが一応勝っているうちに書いとくわ。てもうメロメロです。
新海の負けをおそ松君でなんとか取り戻せてどうにかチャラにできたというお粗末さでした。

新海物語M56 総回転数(時短込み)45892回転 初当たり 129回(確62、単67、総当り240)初当たり確率1/356  収支−103000
おそ松君  総回転数(時短込み)14456回転 初当たり 38回(確25、単13、総当り109)初当たり確率1/380 収支+128000

で結局 +25K。w 稼動209.5時間、時給119円。ww

言い訳は色々ありますが、結果が全てということで、残り一週間最低ラインの25マソ目標に頑張るつもり。w 
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 02:23:01 ID:/e4ApWSD
>>741
連チャン率書き忘れた。

新海物語→2.79回 おそ松君→3.84回 ですた。
743安直:04/11/23 07:28:08 ID:DEfpMPMI
>>735
俺様に噛付くのは結構だが赤っ恥かく前に退いとけ
お前から具体的な考えが何も見えないんだが
否定するのは簡単だが論破できるか?

クギ読みはまだまだだがヘソ以外の釘で台を選ぶ
それ以上は言わん

>>740
> んなわけない。なぜ、夜7時開放のコーナーが、あれだけ早くいっせいにあたりをひけるかわかるかい?
心理的なマジックに侵されてる
7時に出るぞ出るぞって噂流せば稼働率が上がる
稼働率が上がれば当たる台も当然増える

噂流さんでも7時頃は普通に客が多くなる時間帯だからな
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 08:35:10 ID:fS9Dyo45
>>743
読めてナイよ>>740の内容
それこそ安直の極だが。
「だったら沿革なんだろ」って返さなきゃ。
745安直:04/11/23 08:58:59 ID:DEfpMPMI
>>744
新台or超イベント台の事か
勘違いしてた

でも、そのシマだけ満席フル稼働なら他のシマより
当たり台が多く出るのは当たり前
それを遠隔って返してるようじゃな
15分で50%の台が当たってたとか具体的な数字が出てたら考えてもいいが
746    :04/11/23 09:59:58 ID:gRhinRrc
>そのシマだけ満席フル稼働なら他のシマより
>当たり台が多く出るのは当たり前

普通にイベントコーナーも同じように良く出てるのも、
結局、島コンだろ。 客の投入した玉の130%返しだと
設定できるからそうなる。

1000台規模の店になると、釘調整も機械で、出玉も島コンで
やらないとまともに経営できないよ。
747    :04/11/23 10:09:36 ID:gRhinRrc
それと大型店での話だけど、新台初日で他の台より異常に釘の開いてる台が
3〜4台あって、その1台を取って回したら、異常に回るが1000回嵌った。
他の空釘台も同じ。ところが超渋釘と思った左右は当る当る。
昼で10回越え。

そのとき隣のプロみたいなオヤジが俺を見かねて、

「この店、釘の開いてる台は出ないよ。騙しだから止めたほうが・・・」
「ここと、○○、○○は気をつけな」
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 10:39:53 ID:iSa3kdKY
現実に入手可能な情報のなかでは、ボダが一番信用できると思う。
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 10:56:59 ID:40BZKlpG
現実に入手可能な情報の中では、ボダが一番非効率だと思う。
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 12:04:42 ID:eoXd7X9o
>>749
お前の入手したボダ情報を書け!
751ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 13:33:39 ID:/e4ApWSD
安直さんの収支はどないなもんで?
できたら教えて。↑でみっともない収支さらした波派wダヨ〜ン。
752ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 14:11:31 ID:2bQbbS0R
ボダで今月プラ30万いきました。
753安直:04/11/23 17:02:57 ID:1gQm4mAc
換金率2.38円、無制限(一部LN制)、大半はフルスペック
記録付けてから3−4ヶ月間のもの

投資 換金 当り 回転率
700k 950k 349 22.8    A店
752k 758k 330 31.2    B店
330k 370k 158 30.0    他店(AB以外全部)

台ごとの回転率しか出してなかったが店トータルで初めて出してみた
回らないA店が収益上じゃ一番いいという結果だった

>>746
> 1000台規模の店になると、釘調整も機械で、出玉も島コンで
> やらないとまともに経営できないよ。
釣りかよ、おい
754安直:04/11/23 17:11:50 ID:1gQm4mAc
>>753
換金率2.3円だった

>>746-747
マジレスならもう打つのやめな
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 18:42:01 ID:LzBJnFsB
>>747
谷村発見
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 18:46:59 ID:W56cJfam
友○って、出てる台以外は裏○って本当?

新海だけど、1マンで泡が2回しか出ないし、
○のリーチの時、ガタッとひっかかりが起こったし。
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 19:37:22 ID:Xp+/gZvo
>>552

体感器使ってた人間なら、メーカー公称での完全確率は
有り得ないのが良くわかるはず。
モンスターなんてのは、誤差の範囲じゃ済まないズレ幅だった。
ただ、ボダ派の立ち回りが間違ってるとは言わんが。
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 19:50:34 ID:vRfxRtbL
つーか747みたいなの見てると愚かな人間ほど安直な方向に逃げたがる
つーのが良くわかるな。

うちの近所の800台規模のお店はこっちが感心するほどこまめに
釘調整してるし(その日のイベントシマを開け、前日のイベントシマを閉め)
釘調整の具合と出玉状況は見事に直結してる。
釘の開け閉めさえわからない奴がまともに経営できないよなんて
言ったところで何の説得力もありませんな。

つーか波派とかバカルターって大当たりとか出玉ばっか注目してる
けどそれって単にフィルターのかかった個人の視点であって、
ホールにとっては予定の範囲内であれば大当たりなんてどうでも良く
通常時の回転率や稼働率の方が重要なんだよ。
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 20:11:01 ID:uMbnqD74
例えばボーダー+5ぐらいの台だけを打ち続け、
無ければ打たない、と徹底していれば
絶対にトータル収支がプラスになるのかよ!

ようかんにガムシロップかけたような奴らだな
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 20:52:50 ID:f8F0442p
>>759を読めば、波派とボダ派の違いが良く解るな。
波派は「絶対」とか「100%」とかいう言葉が好きだから
求めてるものが、根本的に違うんだよ。
ボダの場合、絶対に勝てると言い切れるのは
打ち出し4発に対して、一発以上始動チャッカーに
入賞する時だけだろw
それ以外は、状況に応じて一定の割合で負ける確率は存在する。
だが、それは波派にとっては許しがたい論理であるわけだ。
波派が欲するのは、そんないい加減なものではなくて、
「絶対に100%勝てる」攻略法なのだろう。
それ以外の戦術が堂々と最も確実な攻略法だという事に
なってるのが気に入らないのだろう。
761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:06:37 ID:Xa0WNgHp
波派は1/350の台でも平均1/280くらいで当たってるんだよね?
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:21:44 ID:eoXd7X9o
波派はボダに対して「100%」や「絶対」を求めるが、
自分の波読みでの勝率は半分以下でトータルは大幅マイナス。
763ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:45:56 ID:f8F0442p
>>762
それはそれでいいだろう。
ボダ論で立ち回っても、一定量の取りこぼしは出る。
その量は少しづつ減っては行くが、その減り方に比べて
心が折れてしまう方がずっと多い訳だし、
日本一運の悪い人もいれば、世界一運の悪い人もいるので
そういう人の為に、日夜ボダ論の否定に頑張っていると
考えればよい。
764安直:04/11/23 21:47:12 ID:1gQm4mAc
オカルト派 論外  オカルトが許されるのはお金持ち
裏遠隔派  10点  確かにあるが、騒ぐだけではオカルターと一緒
波派     20点  一度は通る道、自然界の波との違いに気付け
ボダ派    80点  勝つためには必要だが、もう一歩
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:50:39 ID:zKBioiUY
波派ってワガママだよ。
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 21:57:56 ID:E4tE5JvF
人生の評価点

オカルト派 100点  人生余裕のお金持ち
裏遠隔派  90点  冷静な対応のできる知性派 自分を見失うことはない
波派     80点  一度は通る道 ここで立ち止まれるかが人生の分岐点
ボダ派    20点  人生もう一歩
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 22:08:45 ID:Xa0WNgHp
裏と遠隔一緒にするなよ

遠隔派(ホルコン)は0点だが、
裏は70点だろ。
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 22:53:32 ID:Z2HRiz9Y
オカルト派が窮すると必ず持ち出す「裏モノ」「遠隔」
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 23:10:46 ID:f8F0442p
>>768
持ち出すのはいいと思うんだけどね。
ただ、「裏モノ」「遠隔」 を持ち出す以上は、
それぞれに出会う確率、出会った場合に正規台と
どのぐらいの違いが出るのかという事ぐらいは
言及するべき。
ただ、持ち出すだけで満足してるからダメなんだと思う。
それなのに「知性派」とか言っちゃう馬鹿さ加減も
ダメだねw
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 23:57:23 ID:40BZKlpG
>>769
裏や遠隔に遭う確率なんて言っちゃうからダメなんじゃないか?
裏や遠隔の総数が公表されていない状況では、(公表自体あり得ないが。)
確率を論じても意味が無いし、確率は論じようがない。

しかし、実在していることは、摘発例があることで、否定できない。
その摘発例を見ると、チェーン店全店で不正を行っていたケースがほとんどだが、
客から見て簡単にわかるものではなかった、
(全台の確率を下げてるわけではないし、台単位で見ても、
例えば、1/350を1/450に操作する等、一日単位で判別できる操作では無かった。)
ある摘発例では、客の当たらないとの通報から発覚した例もあったが、
朝からハマリ2,000で通報したら、たまたま不正が発見されたに過ぎない。
その人がボダを信じてれば、2,000のハマリは何にも不思議とは思えなかっただろう。

結論として、遠隔や裏ロムを否定した立ち回りは、むしろ嵌められ易い立ち回りと言える。
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/23 23:58:30 ID:/e4ApWSD
>>753
ボダ派にしては大雑把なデータだなおい。てまあどうでもいいけど
3〜4ヶ月だけだったら俺の方がかなりプラスダヨ〜ン。しかも20/1k(3円交換)ね。
ボダ派しか勝てないとかほざく香具師がいるからまた来月も収支報告するザンス。

772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 00:15:00 ID:xfMN3Vnq
>>770
まあ、確率と言っても、ある程度回した上で
どのぐらいの確率になったかという事で
調べる糸口にすればいいんじゃないの?
>>728あたりが、ボダ派としての正論だろうし、
その超越した数字がどのぐらい出るか(まあ、
実戦ではその信憑性は気にしなくていいだろう。
その数字が自分の確率に合致するかどうかが問題だから)
ぐらいは、解ると思う。

>その人がボダを信じてれば、2,000のハマリは何にも不思議とは思えなかっただろう。

波派にとって、やっぱり一日で結果を出すというのは
大事なんだろうな。
やっぱり「絶対」とか「100%」は波派にとって
必須と言えるなw
773安直:04/11/24 00:22:39 ID:gTGhkls8
>>771
絞ったんだよ!気付け
日ごとに台ごとの収支は個別に持ってる

あと俺はボダ派じゃない
ボダは必要だが不十分

俺より収支がよかったのは何故かをおさえてるか?

>>770
あんたの方が十分に嵌ってるんだが
表を理解できんくせに裏を安易に語るでない
774リーパチの敵:04/11/24 00:44:00 ID:Jzhe231N
なんだよ、ボダばっかりになったのかこのスレ?
俺はボダ+波読み派だ。今日もばっちり波読みしてきたぜ。
もっとも貯玉リプレイ以外ではあまり打たないし、釘の開いてる台優先だからなあ。
波読みじゃなくても勝てる台を打ってるんだろうさ。ただ収支は十二分にあがってるけどね。
ボダや波読みに拘らずに両方やればベストじゃないか?俺はそうしてる。
誰だって回って当たる台がいいだろう?



775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 00:50:37 ID:z0p54uC0
>>743
735じゃなくて、最初に質問した者だけどさ、おたくたちの理論の大きな柱は
回転率のいい台で打つことと、持ち玉で粘って打つことだよね簡単に言えば。
でその前提になるのが未確認の「完全確率」。回転率のいい台で打つことには
だれも異論はない。問題になるのが持ち玉で粘ること。これは「完全確率」でないと
意味がない行為。ただ一部のボダ派の意見としてトータルのデータでスペックの確率に
近いので問題ないという。例えば>>728 しかしそれとこれとは別問題。またボダ派の
データもいまのところ、そのボダ個人にとっては重要で意味があるという程度をでない。
現状は、どう考えてもボダ理論が実証された言うには程遠いと思われ。
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 00:53:59 ID:lXzSg7u1
>>775
安直は、安直な頭でしか返答出来ないと思われ…
質問しても、たいした回答来ないよ。
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 01:00:48 ID:O7CxfmRm
ちんこかゆい
778    :04/11/24 01:21:08 ID:pt8en+Vh
台の好不調を見るのに、各台ごとの最低1ヶ月の大当たりデータと
確率の動きをみなきゃな。
パチンコナウの公開データをエクセルに毎日落とし、一覧表にして
更に20回以上は赤文字表示に設定しておけば、各台の動きは一目両全。

そして1週間ごとの平均値も出しておけば、好不調の動きが波になって
見えてくる。 この波と公開スランプグラフとを照合しながら、
上り調子の台を選ぶ。 最後は店に要って、候補台のなかの甘釘台を
選んで打つ。 ただし変動中の絵柄が悪かったら、次の候補台に移動。

波に釘、それに変動絵柄・・・・知恵を絞らないと勝てないよ。
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 01:28:45 ID:xfMN3Vnq
>>775
ボダ理論は実証されていると考えて良い。
実証されていないのは、抽選方法。
そういう部分での曖昧な認識が、論理を不明瞭な
ものにし、ますます波派が間違った方向へと
進んでいく温床になっているのだろう。
波派の発想自体はは問題無いと思うのだが、
そこから論理的な展開が出来ないのが致命的。
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 01:42:31 ID:z0p54uC0
>>779
持ち玉で粘る行為は抽選方法が「完全確率」方式でなければ意味がないと思うがいかが?
781リーパチの敵:04/11/24 01:48:44 ID:Jzhe231N
極端な話、「開店から1回転で閉店まで当り続ける台」があったとする。
確率の範囲内であり妥当というのが完全確率論。
それはおかしーだろ!と考えるのが波派の根本的な発想だと思う。
この例は極端だが、パチンコ屋で起こるさまざまな現象をどう捉えるかの違い
がボダと波派の違いだろう。どこまでが必然でどこからが偶然か。
バリバリのボダだって前出の例を見れば「おかしい」と思うはずだ。
ボダ論が正しいのはあくまで完全確率を前提にした場合だ。実際にボダ論を
信用している人もボダで打って実際に勝っている実績の裏打ちがあるからボダ
を信用しているはずだ。
782ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 01:53:36 ID:z0p54uC0
>>779
もう一回読み返したが、凄いことおっしゃってますね!
ボダ理論が理論として成立している大前提が実証されてないのに
「ボダ理論は実証されていると考えて良い。」とは、何ともはや・・・

実際、「完全確率」かどうか実証しようがないという意見がほとんどだが、
このスレの前半で誰かが書いていたが、データの取り方をいろいろ工夫して
より「完全確率」らしいという信頼度の高いデータを揃えるしかないだろう。
783リーパチの敵:04/11/24 02:01:01 ID:Jzhe231N
連書きすいません。
俺は波読みで勝っている。これは嘘ではない。
だが、単に強運が何年も続いているだけかもしれない。
勝っているから正しいというのは論理的ではないが、原因(完全確率)
がはっきりしない以上は勝ち負けでしか説得力のある説明は難かしいと
思われる。ボダ論は完全確率を証明し得る論理ではないし、完全確率か
どうか分からない以上は現実としての結果のみが説得力ある説明だと思う。
完全確率をボダ論から論理的に説明した人は見たことがない。
ちなみに波派でも負けている人はボダで打った方が賢明だと思う。
784ニュー阿修羅:04/11/24 02:07:04 ID:KAfZUF5w
波派もボダ派もある部分では共通する。それは大当りの波だろうよ?
つまりボダが言うボーダー以上の台を長時間打つ理由は、大当りが確率
通りに収束するという前提での行為。また波派は確率の収束をしやすい
台を探して打つ、これから収束しそうな波を探すという行為だよな?

俺が思うにパチンコの確率がメーカー発表に近づくのはいずれはあるが
毎日実戦の中では1ヶ月でも難しい。そんな中1日だけの稼動ではボダを
信じても通用しないのが現実。正し回る台で粘れば回らない台よりは負け
にくいって程度だろう。
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 02:45:08 ID:6047yftp
俺はボダ派だから、回らない糞台の試し打ちでたまたま10連してもうれしくもなんともないぞ。
786リーパチの敵:04/11/24 03:45:24 ID:Jzhe231N
>785
あなたはボダとしては偉いと思う。
でも10連してうれしくないっていうのはどうだろう?
あと回らない糞台に座ってる時点でどうかなと思う。
ボダ派はなんのためにパチンコやってるの?
みんな勝つため、楽しむためにやってるんじゃないのかなあ。
10連してうれしくないって人がパチンコ打つのは人生の無駄だと思いますよ。
それとも厳格なシュミレーションゲームと考えているのかなあ。
787ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 05:55:19 ID:3WYBnHHG
>>785 釣りなんだろうけどw ホントのボダならうれしい筈。
過去は未来に影響しない。なので即換金。時間のロスは2時間くらいじゃん?
10連したからいつか(確変9+単発1)単発9回連続くらうかも(((( ;゚д゚)))アワワとか思うアホは
理解したつもりの偽ボダかアリヤマ。嬉しくないんなら浮いた分寄付しなよ。

>>786 いやだから試し打ちだっての 
回るかな?→まわんね やめ・・当たった!で10連って事だろ。
で当たり中or時短中に やっぱまわんねえやコレ って時だな。
そんくらい解れ しかもこんなんがボダだとおもうなよw
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 18:14:49 ID:lXzSg7u1
ボダ信者…勝っても嬉しくない。
    …負けても悲しくない。(ハマリはあたりまえ。)

789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 18:59:30 ID:Bcatv0Lb
ボダ派・・・勝ち負けより展開で気分の良し悪しが変る
・ハーフで単発10回の後確変10連荘
・フルでワンセットばかり
・等価の店で大ハマリ、次の日に低換金の店で大爆発
・いつも出してて気まずい店で大爆発、次の日たまに行く店で大ハマリ
・現金投資で大ハマリ、持ち玉できた途端に大爆発
↑みたいな時に具合悪くなる
790リーパチの敵:04/11/24 22:12:40 ID:Jzhe231N
>787
いや釣りかなって思ったけど深夜で脳みそテンパイだったので、、、
試し打ちってのは分かってるよ。試し打ち=無駄だと思った。
試し打ちでその台の回りが分かるのっていったい何Kだろうかなーと。
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 22:16:14 ID:lXzSg7u1
レスが増えれば増えるほど、ボダが非効率であることがはっきりしてくるね。
792安直:04/11/24 22:17:32 ID:c/r4HnzT
>>788
波信者…勝ったら嬉しい。
   …負けたら悲しい。(ハマリがとても怖い)

>>789
波派・・・勝ち負けだけで気分の良し悪しが変る
・新台だろうが単発5,6回程度で撤退、爆発しても粘らない
・ワンセットばかりでも引き戻せれば全然気にならない
・回ろうが締まっていようが大ハマリは×、大爆発は◎
・どの店だろうが大ハマリは×、大爆発は◎
・現金投資で大ハマリでも大爆発すれば◎
793ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 22:39:13 ID:6047yftp
誌上プロとかでさえもわかってない奴ばっかなんだが、
真のボーダープロとは、通常時回転数を稼ぐことだけが仕事じゃないよ。
大当たりの消化も仕事の一つだ。
回転数を稼げば、それには期待大当たり数がついてくるわけで、
一日40回当たって通常時回転数が少なくなったとしても、当たり40回分の仕事をしたのだから問題なし。

「ハマればハマるほど期待値があがる」とか某誌上プロが言っていたが、
当たれば当たるほど大当たり消化の仕事も増えるのだから問題なしってこと。
>>785のようなケースでも当たり消化の仕事をしたのだから全く問題なし。
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 22:41:06 ID:lXzSg7u1
>>792
>波信者…勝ったら嬉しい。
    …負けたら悲しい。(ハマリがとても怖い)

これは、ほぼ正しいね。某信者達と違い魂が抜かれてないからね。
きちんと、勝ち負けは認識して、収支帳に記録するからね。

>波派・・・勝ち負けだけで気分の良し悪しが変る
・新台だろうが単発5,6回程度で撤退、爆発しても粘らない
・ワンセットばかりでも引き戻せれば全然気にならない

この辺までは、70%は当たってるだろう。
ただし、やめ時は、不正解だが。

>・回ろうが締まっていようが大ハマリは×、大爆発は◎

いまどきの波派ってゆうか、パチンコは古代から回る台打つのは当たり前。
波派でも、理論ボーダー以上の台を打っている。
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 22:46:51 ID:9q9fUXCd
>>794
みんなそういう風に考えるんだー。
俺は、ずっと勝ち続きw
つーのも、トータル収支で考えてるので、
パチンコ始めてから今の時点で1200万勝ちかー。
今日はちょっと勝ちが減っちゃったなー。
明日は勝ちが増えるといいなー。
って風に考えてる。
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 22:48:37 ID:lXzSg7u1
>>792
>・どの店だろうが大ハマリは×、大爆発は◎

前半の文章は意味不明だが、大爆発はもちろん◎。

>・現金投資で大ハマリでも大爆発すれば◎

これも意味不明だが、大爆発は◎。
波派の基本は、馬鹿みたいに現金投資しないし、
タコ粘りはしないので、大ハマリとゆう言葉が不適切。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:03:48 ID:lXzSg7u1
>>795
良かったね。
基本はソコだよ。
最終的には、自己の収支に満足出来てりゃそれで良い。
効率的とか非効率とゆう以前に、対価に満足してれば勝ち組だ。
誰がどうだ、こうだと言ったにしても、収支や時間は本人のもの。
798安直:04/11/24 23:07:45 ID:c/r4HnzT
>>794
> 波派でも、理論ボーダー以上の台を打っている。
そんな奴いないよ
いても大雑把だしあまり気にしない
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:10:11 ID:9q9fUXCd
>>797
満足してる訳ではないなー。
波派の人の話を聞いてると、自分がどんなに非効率か
思い知らされるからねー。
勝ちを1200万にまで増やすのに、大体5年掛かってるから。
これが波派の人なら倍以上勝ってる訳じゃん。
もしくは、2年もあれば1200万ぐらい勝ってるか。
これだけの時間を費やして、5年前より良くなったと
思えるのは、確率なんて気にならなくなった事ぐらいかなw
なにしろ、何やったって微動だにしないw
もう回転数とか、大当たり回数を記録するのやめよっかなーって
思ってるw
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:29:18 ID:lBKI2xUR
>>799
正業もっててその収支なら立派!

ただのプーならなんの自慢にもならん!  つーかただのクズ。  どっちだ?
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:40:24 ID:lXzSg7u1
>>798
それは君が、このスレで言う自称波派に会えてないだけだよ。(俺みたいな。)
基本的に君の通ってる、2.3円なんてホールには波派なら行かないし、
逆に俺の周辺では、大当たり毎の回転数を記録し続ける律儀なボダ信者には、
まず会うことは出来ないからね。
ボダも色々いるし、波派も幅広い。
しかし、このスレで論議すべきは、
釘の重要性は、ボダ信者同等またはそれ以上に重視するが、
正規台や遠隔・裏ロムを含め、(遠隔・裏ロムを無視できる人は無視してけっこうだが。)
波がプログラムや乱数生成等に起因する人為的なものなのか?(完全独立抽選の否定ではない。)
単純な完全確率だけによる、偶然の産物なのか?
そこだけを検証すればいいんじゃないの?

パチンコは、入賞口に入賞すれば、少なからず玉は戻る構造は、
古代手打ち式から変わらん話。それに、CRデジパチでは、
チャカーに玉を入れずに、大当たりを引くことは、ゴトでも無ければ、
不可能なんだから、回る台を打つなんて今どき話す必要もない。基本中の基本。

802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:47:38 ID:ncC/LsN6
うちの会社のバカじじいどもはパチには波があって悪い波の時は絶対出ないだの
その日によって店が「出るいい台」か「出ない悪い台」か設定してると信じこんでいる
魚が逃げたからダメだとかサムが出たらその後はまるだとか夕方が出るだとか
俺がいくら説明しても確率というもんがまるっきりわからん
当然バカどもは負ける、たまには勝つ事もあるがトータルはやるほどへこむ
月末には会社に前借する、アホは一生その繰り返し
まーこうゆうアホがいるから漏れがおいしいめをみるのだが
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:52:32 ID:ncC/LsN6
バカ=波派=高換金=負け組=鴨

もまいら!
波派のバカ鴨を低換金店に呼び戻す事を考えてカキコしれよな
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:54:03 ID:lXzSg7u1
>>802
そんな会社は辞めなさい。
仕事中にパチンコ話していたり、
前借なんて可能な会社はろくな会社じゃないぞ。
普通の会社なら、前借なんて出来ないし、
頼んだ時点でクビだからね。
まして、ギャンブルが趣味だとバレタラだけでも…
805799:04/11/24 23:58:17 ID:9q9fUXCd
>>800
会社員だよ。元々うちの会社はフレックスで
しかも業種自体が24時間営業みたいなものだから、
体力さえあれば、人よりはパチ打つのに向いてる。
ただ、今年から管理職になったので、好き勝手な
時間に仕事する訳には行かない日が多くなったのが
辛いなー。
でも、パチの収支は立派でも何でもないよ。
たまたま近くの店が良く回るという運だけ。波派の
人に比べれば、漏れの勝ちなんてカスみたいなもの
だから。
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 23:58:35 ID:lXzSg7u1
>>803
大半の客は、遊戯可能時間に制限ある人だから、
無理に低換金に引きずり込まないでちょーだいな。
807安直:04/11/25 00:12:34 ID:kzYaDTaW
>>801
> 波がプログラムや乱数生成等に起因する人為的なものなのか?(完全独立抽選の否定ではない。)
乱数は無視していい位関係ない。
俺は抽選という言葉は使わない、抽選は不確定要素で決める時に使う言葉
代わりに判定を使う。不確定要素がヘソに入るタイミングだけだからだ

> 〜不可能なんだから、回る台を打つなんて今どき話す必要もない。基本中の基本。
じゃあ、なぜ回る台を打つんだ?波派ならそんなんで台決めるなよ
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 00:38:40 ID:h8rvNNVK
st機みたいにテーブルがあるんだろ。
おいしいゾーンだけを打つ天才(神)が波派。
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 00:50:32 ID:48g3NrDQ
「出る台は出るが、出ない台はホントに出ない。」
何も言ってねえぞ、ゴルァ!
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 00:58:58 ID:u7AIXyii
>>805
>たまたま近くの店が良く回るという運だけ。

じゃあその店の客はみんな勝っちゃうね。w
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:04:11 ID:+LkvEcud
>>810
アホですね
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:10:18 ID:4Hsbvsm+
>>810
その筈なんだけどねー。
なんでこっちのシマで打たないのかなー、他にも回る台あるのにと
一人だけ寂れたシマで打ってるから寂しくて仕方無いw
たまに他の人が来ると、頑張ってって応援したり、
コーヒー持って行ったりしてしまうw
客付きが悪くなると、また撤去されちゃうし。
波派の人も回る台重視って聞いてるんだけど、なんで
向こうの新海や新台の方にいくのかなーと。
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:12:25 ID:eEybeijM
>>807
あんたが乱数を無視したけりゃ、無視すりゃいいんだよ。
何度も言うが、収支は自己完結するんだから文句ない。

前レス800ぐらいを良くで読めば、わかるはずだが、波派は波が読めるから波派じゃないんだよ。
波(正規台にしても遠隔でも)が、人為的な影響を受けていると推定することで、
ボダ理論の中の、タコ粘り等が絶対有利では無くなってくる。
そこから、自ずと換金ギャップの少ない高換金率店を中心に立ち回り、
釘を見る眼も重視せざる得なくなるんだよ。
回る台を選ぶのは、>>801に書いた通り。
そこから先が個々の波信者の立ち回り。
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:20:39 ID:u7AIXyii
>>812
リーマンやりながら月に20万勝たせてくれる良い店があってよかったね。
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:27:10 ID:O2SQJHaX
>>814
ボダと比べて効率的な波派ならもっと
勝てるんじゃない?
リーマンなら波だよ、波。
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:47:07 ID:u7AIXyii
>>815
波派ってのはピンキリだからね。
俺はキリのほうだよ。まあ負けてないけど。
しかし5年でリーマンやりながら1200万かよ。w
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:50:31 ID:95WKh3DJ
>>776同意。

以前は痛い波派が多かったが、最近は痛いボダ派も増えましたな。
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:51:49 ID:O2SQJHaX
>>816
お前フレックスって知らんの?
その気になりゃ、ちょっとしたパチプぐらいの稼動は
出来るだろ。
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:54:49 ID:u7AIXyii
>>818
年間250万くらいだったら会員500人の某パチ収支ランキングの
ベスト10〜15位くらいには入るぞ。なかなかやるじゃん。w
820kool:04/11/25 01:55:11 ID:YV2kXmKb
裏プログラムが作動してる。
当たり台は、最初から決まってる。
どの台が当たるか。時間も。
違法操作だ。
知りたければ、メールを。
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:57:44 ID:O2SQJHaX
>>819
やっぱりフレックスを知らなかったかw
パチもいいが、世の中をもっと知ったほうがいいぞ。
まだ間に合うのなら、社会に出ろ。
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:59:00 ID:oK64dgiz
波派の理屈ってさ、
台の当たり数とかハマリ数があらかじめ決まって無いと成り立たないよね。

じゃあなに、波派ってオカマ掘られたとき本気でくやしがるってこと?
誰が打っても結果は同じだったはずだから。
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 01:59:04 ID:95WKh3DJ
>>821
横レス失礼。
おまいのコアタイムは何時から何時?
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:02:45 ID:O2SQJHaX
>>823
ん?
俺は自営だが?
事務所の営業時間は9時18時だw(おおウソ)
>>812は違う奴だぞ。
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:04:00 ID:95WKh3DJ
>>824
おまいこそフレックスしってんのか?

どーでもいいけど。
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:08:07 ID:O2SQJHaX
>>825
お前u7AIXyiiなのかw
横レスとかいうから、違う奴かと思ったじゃないか。
どうやってID変えたんだ?
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:09:56 ID:95WKh3DJ
>>826
別人。
とっとっと寝ろ。
sageとくね。おやすみ。
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:13:46 ID:u7AIXyii
>>821
>やっぱりフレックスを知らなかったかw

頭大丈夫ですか?ww
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:15:35 ID:w70tWGEp
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:16:35 ID:w70tWGEp
>>828
死ね
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:20:27 ID:95WKh3DJ
('A`)
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:22:10 ID:u7AIXyii
>>829 >>830
どうしたん???
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:24:02 ID:O2SQJHaX
>>828
お前なあ、やるじゃんって言ったって、ボダは
稼働時間が増えれば収支も上がるだけだから、
やるじゃんじゃなくて、ダメじゃんって事なんだよ。
それだけ廃人に近いって事だから。
フレックスって事は、仕事以外の時間を全部
パチに使ってるって事だろ。
だから、俺はリーマンなら波だって言ってるんだよ。
まあ、正業持ってるんならまだマシだけどな。
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:30:05 ID:95WKh3DJ
>フレックスって事は、仕事以外の時間を全部パチに使ってるって事だろ。
 ハァ?

おまいもフレックス解ってないとオモタ。
スレ違いの様で、、、失礼。
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:38:39 ID:w70tWGEp
死んだらええねん
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:44:05 ID:u7AIXyii
>>833
リーマンで波を極めるのも難しそうだな、おい。w
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 02:45:45 ID:O2SQJHaX
>>834
普通のリーマンなら、パチ屋の営業時間のうち
少なくとも平日なら7時間は打てないだろ。
13時間営業なら、6時間だよ。
24時間のうち8時間を仕事、6時間をパチとすれば
11時間は自分の時間として有意義に使える。
>>812が勤めてるところは、24時間仕事が出来る
環境のように思えるので、出社時間を大幅に
ずらせるのだろう。(今年に入って、コアタイムが
できたってところかな。)
そのおかげで、パチを打つ時間を大幅に増やせたって
事だろう。最初の書き込みでも、確率は安定してる
そうだから、それなりに時間を取らないといくら回る
と言っても限界はあるだろ。
838安直:04/11/25 07:15:08 ID:Is92wdTU
>>813
なるほど
最近の波派は高換金率の店でたまたま吹けばOKだって事か
痛い方向に進んでるな

> 波(正規台にしても遠隔でも)が、人為的な影響を受けていると推定することで、
そんな事言ってるからおかしな方向へ走ってるんだよ
何も分かってないって事がよく分かる
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 08:19:15 ID:LSE+P/yI
|ω・`)
あのね、ボダ派の人に聞きたいんだけど、具体的な話で
上の方で言ってた人がいる、水前寺、じゃんけん アレの出方は
完全確率にしてはおかしいと思ったことはないかな?
後、ボダ派なら知らないとは言わせない、機種に人気がなく海よりも時間効率が
回る台なら遥かに良い「サーキットへ行こう」アレも俺はオカシイと思うけど。

データー的にうんぬんの話じゃなくてやけに、時単引き戻しが多いとか
爆発とハマリの差が激しいとか純粋に「感じた」ことはないのかな?
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 08:35:21 ID:3SdipcBo
良く回るだい=良く当たる台は違うと思う。
なにせCR機ですから。
そもそもメーカー発表の確率を鵜呑みにしてそれで完全確率云々は、メーカーを信用しすぎ。パチは机上でやるもんじゃないと思うけどね。
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 08:43:20 ID:zRWI1M6X
>>784
がイイ事言ってんじゃねえの?
波派が負ける度に「ちくしょー!!」って凹むのを繰り返すうちに
精神衛生上よくないのが分かってきてボダ志向になるってのはアリだと思う。
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 14:36:42 ID:PqBUAH3y
ボダを否定するのはいいけど、そこで終わらず、勝つための方法を教えてくれ。
もちろん、感覚ではなく理論でね。
ただ否定するだけでは、野党と一緒。
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 18:25:11 ID:rIrdylNI
>>839
一つだけ思い当たるフシがある。
じゃんけんは完全確率にしては、爆発もしないし
ハマリも無い。一日で全部の台が公表確率前後に
収まってる。しかも確変割合までぴったり1/2。
なんか怪しいと思ったので、いつもデータロボで
気にしてる。
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 19:00:44 ID:Z9Ac7c/5
>>842
不毛だと思われ。
唯一の方法は「打たない事」
あ、でも勝てないか・・・

地元出身の地元では有名なチェーンがあってさ、他店は明らかに朝鮮系が絡んでて
嫌だから打つのはそこばっかしだったんだけど、ひょんな事で店の側近の人と話す
機会があって「いや、うちはうちでそれなりに献上はしてんだよ」って話聞いて
なんつーか、その、結局そうなんかよ・・・って最近打つ気ないんだわ。
関係無いかw 消えます。
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 19:46:58 ID:w70tWGEp
パチンコに金をつぎ込むってことは、

ドブに捨てることよりも・・・
846安直:04/11/25 22:38:29 ID:jHhr0d/o
>>839
> 上の方で言ってた人がいる、水前寺、じゃんけん アレの出方は
> 完全確率にしてはおかしいと思ったことはないかな?

に対して
>>842
> じゃんけんは完全確率にしては、爆発もしないし
> ハマリも無い。一日で全部の台が公表確率前後に
> 収まってる。しかも確変割合までぴったり1/2。

完全確率って何?分かってるの?
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 22:57:57 ID:JBphNJ9+
安直ってやつはアオリしかしないならROMに戻ってくれ。
このスレでは辛うじてボダ派が大人だったから会話になるんだよ(もちろん波全てを卑下する訳じゃないよ)。
お前の屁理屈と勘違いレスなんか読みたくないっての。

お前のは重箱の隅レベルなんだよ
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 22:59:40 ID:uzQJ12dD
つーか、どうなったら完全確率だと思えるのか
教えて欲しい。
それにどうも、>>839>>842は逆の現象について
語ってるような気もするし…
一目でで判るんなら苦労しないと思うけど。
849リーパチの敵:04/11/25 23:15:49 ID:uVFssb2t
ボダ派ってさあ
1、トップクラス(年収1000万超)のパチプロ
2、パチンコの簡単な計算はできるが人生の計算ができないパチプー
3、設定1据え置きの吉宗を朝一ちょこっと回す人
 (俺はRTの振り分け率をばっちり覚えてるんだぜ!って人)
4、実はパチンコが嫌いな机上ボダ。
まあ、どっちにしろ世の中を知らない若造が95%くらい占めていそうだ。
どうせおまいらパチンコ打たずに北斗でも打ってるんだろ?
と煽ってみるテスト
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 23:21:52 ID:cjTah9sB
>>849
3なんているわけねーだろボケ
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 23:22:31 ID:uzQJ12dD
>>849
趣味パチだし、ちょっと楽しめればいいと思ってるけど、
トータル確率がつまらないぐらい普通の数字になってしまって
ちょっとむかついてる俺ってのも入れといてくれw
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 23:25:21 ID:czd5QBC0
>>843は釣りじゃないか。?
>>847
>安直ってやつはアオリしかしない
>屁理屈と勘違いレス

みんな、同じように思ってるけど、
無視でいいと思うよ。
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 23:32:14 ID:i6cn5t04
どうしようもないことはしょうがないことだと割り切るのがボーダー派だよ。
1000ハマリ食らってもそれは防ぎようが無いのでしょうがないこと。
波派は何台もかけてトータル1000ハマリを食らって、1000ハマリの現実から逃避するのが得意。
854リーパチ:04/11/25 23:36:43 ID:ECe3n+0b
いや久々にレスしますが、
敵のいうように最近北斗打ってましたW
また海に帰ってきました。
パチンコは癒されるよ。地獄モードとかないしW
855リーパチ:04/11/25 23:42:23 ID:ECe3n+0b
おおっ、久々に書き込んだら誤爆したW
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 00:04:29 ID:Uyx/2v5q
1> パチンコは麻薬 って検索してみれば
自分がばかだって 気づくよ
857リーパチの敵:04/11/26 00:19:43 ID:UP9+yHCR
>850
設定上げ狙いでさ。脳内期待値だしちゃったり。多いよね脳内設定。
>851
そんな貴方に波読みをお奨めしますW
っていうかボダなら期待値どおり勝ってるってことかな。無問題。
>854 リーパチ
お久しぶりです。そーだよみんな北斗だよ。俺はジャグラーだけどW
新基準になって、ボダも波派も太刀打ちできず「海に還る」ってパターンは多そう。
ボダ的に回るよ→当たったよ→アタッカー入らない→スルー通らない→実は足りない
って釘調整が新基準は多そう。

858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 00:38:52 ID:qJ6aFxbl
俺は 7時からしかうてねーから
本日当たり回数一桁で
800以上 はまってるやつしかうたねーけど
10回以上の 爆裂は 2割だな
859安直:04/11/26 00:54:06 ID:jjLppldE
>>848
完全確率だったらどうするべきかを考える
答えは簡単、回転率のいい台を最優先で打つしかないって事になる

でも実際はどうか?
→勘や読みとかで台を決める人が圧倒的に多い
→じゃあ、分析しやすいようにデータロボでも用意してやっか
→台には好不調ってのがあるんだぞ!とアピールする
→締めた台でも自分の勘を信じて打つ奴はいくらでもいるな
→だったら無理して裏仕込むまでもない

そういう客に対して裏モノ入れてもメリットは薄い
だから導入率はかなり低いと思われる
導入率が低いならバカ正直に完全確率信じた方がマシ

> つーか、どうなったら完全確率だと思えるのか
エクセルのシートに
=INT(RAND()*10)
を100行埋めて7の出た回数と間隔を探ってみるといい
連続したりかなり長かったりする
擬似乱数を使ってるが完全確率とほぼ同じ挙動をしている
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 01:08:50 ID:U1B84DN7
>>859
完全に餌食になってるぞ。w
861848:04/11/26 01:12:55 ID:w1jRrYJv
>>859
悪いけど、ちょっとレスが俺の意図するところとは
見当外れすぎて返す言葉が見つからない。
>>848>>839>>843に向けた言葉と読んで、
もう一度考えて欲しい。
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 02:17:59 ID:glS99daE
波派の人に聞きたいんだけど、1000回以上はまった事は無いんですか?
50回転やって当たらずに、次の台でまた50回転当たらずに、
台移動して・・・を20回繰り返したり、
100回転打って当たらずにその日は帰って、次の日も100回転打って当たらずに帰って
を10回繰り返して当たるのものも1000回と数えて。
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 02:52:20 ID:SF5amafP
>>862
君が同じ台で1000回はまったら、そのはまりの前にどういう当たり方をしたか
チェックしておくことをお勧めするよ。君の稼動が多ければ年に20〜30回以上分の
サンプルが集まるでしょう。それをどう分析、利用するかは君のお頭次第だね。
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 03:04:26 ID:1V3Bzv/0
もう一度聞くけどさ、
波派ってオカマ掘られるとくやしいんだよね?絶対にくやしいはず。
なぜなら波派の理論で行くと、同じ台であれば誰が打っても当たりはずれの結果は同じだから。

っていうか波派ってネタだろ。敢えてそこを突っ込まない確信犯的スレなのかな?
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 03:09:09 ID:SF5amafP
>>864
悔しいよ。w
誰が打っても必ず当たるとは断定できないが、可能性は高いと思ってる。
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 03:20:50 ID:61uKpZpZ
ボダ派も波派もカマ掘られたら誰でも、くやしいだろ!
ボダ派つったって、引きの強さ(運)の問題だろ!
867862:04/11/26 07:08:09 ID:glS99daE
863>>
はまるの嫌ですけど、避けられるものだと思っていません。
新海(フル)なら20回に1回は1000以上のはまりが来ると思って打っています。
基本的にハマっている時は早く当たれと思いながら打っています。
あとはまっている時に釘が甘くて良かったと合理化して考えています。
過去にどういう当たり方をしているかはほとんど気にしていません。

僕は出来る限り質問に答えたので、そちらも答えてください。
「はい」か「いいえ」でいいので。
868安直:04/11/26 08:14:11 ID:GftAo/xG
公称確率通りか(≒収束?)を検証するには莫大な量のデータが必要
最低でも店内全台の1ヶ月分は欲しいところ
それでも数%の誤差は出る

だから数台〜数十台程度のデータ見た位でおかしいかどうかは判別できない
>839や>843の現象は許容範囲外とは言い切れない
思い込み発言だと言い切れる

個人レベルで公称確率かを検証するのはまず不可能
これが大前提
まだこれでは>>848の回答の半分しか満たしていない

公称確率かどうかは裏モノの導入率を検討するしかない
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 08:25:44 ID:y6vMJOcs
>>867
まるで、ポルマン語録まんまの発言だな。
自分でボダを信じてるなら、タコ粘り続けなさい。
収支結果や、時間の浪費、労働。
これらは、君自身に降りかかるだけだから。

俺は、863じゃありませんが…
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 13:05:11 ID:k1OlBjvU
>>863
2、3回同じ様な当たり方をしたからって
それをすべてに通用する定義のように言われてもなぁ
お前の方こそデータをとって分析するべき、客観的にな
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 14:02:18 ID:kFUgATCQ
本気でデータや波で台選びしてる馬鹿なんていない。
今は平成。
みんな算数できるし、パチンコ台がただの機械だと知っているから、ボーダー派が正しい事位わかってる。

真性のオカルト基地害はこの世にはいないよ。
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 14:13:46 ID:M13YH13V
>>871
リーチがかかったら迷わず鍵穴を押さえますが
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 14:40:26 ID:kFUgATCQ
872
鍵穴から何か出てきちゃうんですか?
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 14:42:23 ID:y6vMJOcs
>>873
オモロイ!久々に笑えた。
汁でも出てくるんじゃないか?
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 15:31:10 ID:G836BcGX
新海の攻略記事
乱数進行モードが2種類、一つは玉2発打つ間に2回の当たりが通り過ぎる
もう一つは玉2発打つ間に1回の当たりも通り過ぎない
の2つのモードが(ランダムに)繰り返されている、ラムクリア直後はヒトデが右端に逝った時に手入れで玉二発でかなり当たるらしい
しかしながら、それ以後はモードの繰り返しには何ら法則性はなく、狙えないという結果が出た
ほんの数秒の間にどの台にも確実に当たりのタイミングは来ている、なのに当たらない、または当たりまくりってのが起きているだけで、ハマリや連荘に必然性は全くない
台を寝かせている間にも何回もの当たりがとおりすぎているからだ
波派はカウンタのさえも否定なのか?
それとも非ランダムで当たりやすい時間とかが作為的に仕組まれているというのか?
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 19:13:49 ID:dtlsZise
一万人の人が、一台に一回転ずつ回したら完全確率なら一万ハマリするの?
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 20:06:06 ID:G836BcGX
なぜそう思う?
確率は何分の1なんだ?仮に1/200とするよ
1人も当たらないのは(199/200)^10000
全員当たるのは(1/200)^10000
50人当たるのは(1/200)^5000*(199/200)^5000回
学校で確率を習わなかったのか?
偏差割合は
68%で(10000*1/200)±√(10000*1/200)*(1-1/200)
95%で(10000*1/200)±2√(10000*1/200)*(1-1/200)
99.6%で(10000*1/200)±3√(10000*1/200)*(1-1/200)
√(10000*1/200)*(1-1/200)≒7
1万人が1回づつ1/200をやったら
当たる人間は
68%は43〜57人の範囲
95%は36〜64人の範囲
96.6%は29〜71人の範囲になる
一人が1回転を10000回やるのと結果は一緒だ
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 20:08:14 ID:G836BcGX
失敬
×96.6%は29〜71人の範囲

○99.6%は29〜71人の範囲
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 20:15:21 ID:G836BcGX
要するに
10000回やるのを1000回やったら
680回は43〜57回の内のどれか
950回は36〜64回の内のどれか
996回は29〜71回の内どれか
0〜28回、72〜10000回の範囲になったからといって裏物という訳ではないけどね
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 20:21:44 ID:G836BcGX
少ない稼動で確率の偏りを「波」としても、偏りを予見することは出来ない
過去は必然だが、未来は偶然
怪しいと思うのは構わないが、当たりやすそうだ、とかハマリそうだ、という根拠のない理由で打ったりやめたりしてたら負けるよ
特に換金差のある状況で、持ち玉を打ち切らずにやめるのは一番負けるパターン
換金差のあるボダは一日掛けて換金差分のマイナスを埋める玉増え率があるって事
半日しか打たないなら換金差ボダなら余裕のマイナス台
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 20:23:58 ID:52cLdcDr
ここも直せ!

50人当たるのは(1/200)^5000*(199/200)^5000回
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 20:59:04 ID:dtlsZise
>>877
一台の台があるとする確率は1/200としよう。
一人で200回やるのと、200人が一回転ずつ回して200回やるのも同じ
ことなの?
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 21:27:03 ID:G836BcGX
>>881
50人当たるのは(1/200)^5000*(199/200)^5000回
大失態過ぎるな orz
50人当たるのは(1/200)^50*(199/200)^9950

>>882
全く同じだよ
確率論ならね
もし、確率論を否定するなら、まずは確率を多少なりとも理解してからにしてほしい
波を唱える人ほど確率をしらないんだよね
884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 21:27:26 ID:FdLtbMyv
>>871
そう願いたいものだ。
でも現実はそうじゃない。
年末ジャンボの宝くじ売り場に長蛇の列を連ねる人々を見よ。
どの売り場でくじを買っても当たる確率が変わらないことを理解できない人は
あんなにいるんだ。
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 22:20:20 ID:zX6ppjRj
>>871
そうだね自称波派も回る台を打つのは大前提
ジジババ真オカルターを除いては業者だけだね
886安直:04/11/26 22:47:22 ID:Eh/bAe5s
>>883
波を唱える人は波もしらない
裏を唱える人は表をしらない
ボダ唱える人は他が見えない
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 23:54:53 ID:y6vMJOcs
結局、
自己の収支見ればわかるでしょ。
人それぞれが、満足してりゃーいいんだよ。
累計収支が多い人もいるだろうし、
時間効率良く収支上げてる人もいるだろう、
勝ち組とか、負け組みとか、何見て判断してるんだ?
信じる道で打ちなさい。
時間も金もあなたのものですから。
(借金や、泥棒は止めなさいね。)
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 00:16:52 ID:oPwGSUMc
887が(・∀・)イイコトイッタ!!
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 00:27:15 ID:Cb5D8NPF
(・∀・)ジサクジエン
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 00:29:42 ID:oPwGSUMc
ん?俺は877だよ
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 00:38:40 ID:Cb5D8NPF
正直スマソカッタ(´-ω-`)
892729:04/11/27 00:40:36 ID:MEaI+77x
ボーダー信じてヤマト2 で210k やられましたがw

ヤマトはボダ上回ってようが負けるときは負ける。
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:01:13 ID:oPwGSUMc
負けるときはどの台でも負けちゃうよ
3500以上ハマリ確率
1/315なら1/67000
1/500なら1/1100
スロならまだしも稼動の悪いパチだときついよね スキップが欲しかった
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:22:20 ID:oIedUIiL
>>892
ネタだよな。ネタだと言ってくれ。
でないと、波派だってちゃんと確率ぐらいは理解してるし、
ボダ論も理解してるが、その上で前提条件の完全確率に
疑問を持つから波派だという多くの良識派の立場が…
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:25:28 ID:08zNCYcq
>>867
君の質問は無意味。何故だか分るでしょ。
ちょっと考えてみ。
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:30:07 ID:08zNCYcq
>>870
2〜3回とは言ってないだろ。
波派は基本的にハマリを避けるのでデータ取れないんだよ。
今までの経験からものを言ってるわけ。後はボダ派の豊富なハマリ体験に
期待してるんだよ。何も損はないからデータ取ること勧めるわ。
あんた自身のためになるかもよ。騙されたと思ってやってみな。
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:51:54 ID:oPwGSUMc
波派は30玉交換、新海27/kで15000発の持ち玉遊戯、時刻は15:00
ほかの台は23/kそこそこの釘
波が悪いと踏んだらさっさと店移動、またはやめて帰るわけ?
信じられない動きだね
同じ条件下で打ってるボダ派の方が収支は確実に上だろうな

>>894
>波派だってちゃんと確率ぐらいは理解してるし、ボダ論も理解してるが
確率=ボダ論だよ

>前提条件の完全確率に疑問を持つから
じゃぁ抽選方式が解析されてても、信じないわけだ?

なら波派は解析するべきじゃない?
波派の人がプログラム解析して、偏りの意図があると証明すれば終了なんだから
完全確率(たしかにプログラムで完全確率は無理だが、完全確率に限りなく近い)じゃないと思うのはどの段階?
プログラム事態に意図がある?
乱数進行に偏りが出る?(でもこの場合はほんの数秒で変わっちゃうからヤメル理由にはならないな)
それとも他の何か?
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:53:17 ID:oPwGSUMc
すまん
事態→自体
今日は寝ます
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 02:14:56 ID:08zNCYcq
>>897
>波派は30玉交換、新海27/kで15000発の持ち玉遊戯、時刻は15:00
ほかの台は23/kそこそこの釘

それだけの条件じゃ何とも言えない。どういう出方、あるいは
飲まれ方をして、15000発の持ち玉になったか分らないとね。
プログラム解析については、そんなこと俺にはできんよ。
そこでだ、ボダ派に望むのが、なにせハマリを厭わずパチってる訳だから
年間の初当たりデータ一本やりでなく、もう少し波派がはまると言っている
状況時の初当たりデータも取ってくれと言うことだよ。それはお前さんたち
ボダ派の正当性を証明することにもなるかも知れんのだからさ。
特段変わった面倒なことをする必要もないしな。
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 02:28:38 ID:Cb5D8NPF
>>896・899
お前が玉を流したあとシマのカゲから元自分の台を観察すれば済むこと。
たかが波派が偉そうなこと言っちゃイカンよ
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 02:37:42 ID:08zNCYcq
>>900
偉そうなこと言ってんじゃなくてさ、ボダ派も断言するなら
それなりのデータ揃えなさい、て言ってるの。分るでしょ?
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 02:45:44 ID:Cb5D8NPF
>>901
〜の後ハマるっていうのはお前の経験なんだろ?
だからどれくらいハマるのかお前が見届けりゃ良いだろ?ほらハマったって。
それに対してはお前みたいにデータが少ないとか言わないから見てこいって。時間がもったいないならお前は他の波良し台でも打ってろよ。
たかがオカルターが偉そうなこと言っちゃイカンよ
903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 02:52:19 ID:08zNCYcq
>>902
ボダ派ってさ、根拠の無いことすぐ信じちゃうけど
根拠のない自尊心にも恵まれてんだな。オイ。w
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:03:32 ID:5gg/c2k8
で、結局波派って、すごい高確率で当たりを
引いてるわけ?
それとも連荘率が凄まじいとか?
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:05:00 ID:Cb5D8NPF
戯言で終了か。お前のレス全てがレスの無駄だってことだ。
たかが負け犬クンが偉そうなこと言っちゃイカンよ
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:06:42 ID:08zNCYcq
>たかがオカルターが偉そうなこと言っちゃイカンよ

この言い回しって、もしかしてあの人の口真似してんのか?
なんかやっぱ、ガキっぽいな。w 
「やっぱりハマった」よりきちんとした「データ」のほうが良くない?
ボダ派がデータ収集して公開してくれたら、このスレもめでたく終了。てな訳ないか。w
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:08:14 ID:08zNCYcq
>>905
おおレス(?)ついてたか。
ところでお前さん何言いたいの?
908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:10:37 ID:08zNCYcq
>>904
そんなことはないと思うよ。ただ経験上無駄と思える蛸粘りは避けるということ。
しっかりした自制心があれば、結果的には高確率になると思うが、俺は大したことない。
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:13:39 ID:Cb5D8NPF
>>906
>>900そして>>902
お前もしかしてわざとやってるのか?と言われてアタッマきた。
まぁ、たかがDQNが偉そうなこと言っちゃイカンよ
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:16:39 ID:08zNCYcq
>>909
何を言おうとしてるのか、さぱ〜り分りましぇんが?
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:17:38 ID:Ps0z5vnU
でも、メーカーの人間でも基板がどうとか
波がいいとか行っている人もいるからね
基本的には全部偏りなんだけどね
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:18:07 ID:Cb5D8NPF
>>907
レスが遅くてスマソカッタ。
矛盾有りまくりのループに暇潰しがしたかった。
アホォ相手ならなんでもよかった。
いまは眠い。
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:19:49 ID:08zNCYcq
>Cb5D8NPFさん

明日もパチなのでそろそろ寝るでよ。
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:29:04 ID:Cb5D8NPF
おやすみ
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:35:02 ID:QDP5IxIX
まあ、ここで不毛の論議してる間に日本中でエキサイトで抜きまくった奴らがいるわけだが。
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 03:36:10 ID:zeCq94Bj
|ω・`)最近、パチに行くヒマがありません。 嬉しい限りです。

みんなは羽物は打たないのかな? 1/3の確率でアレだけ偏りがでるんだよ?
デジパチで1/350の確率の台が1000回以上嵌っても、不思議でも全然ない
ないです。 寧ろ自然。 って言うか当る方が不思議な気さえする。全部確率の中。

917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
|ω・`)ところで俺がやっていたのは、
店が何かの操作により当りやすい台にしてある台を探すと言う事をやって
いた。 そうするつもりはなかったけど、そうなっていた。

で、大雑把にそこの店の当り方を話すと、一日の当り回数が決められてるようだった。
30回なら、30回たいしたリーチでなくても出るときはポンポン当る。
30回すぎると、一番強いリーチがこようが何がこようが全然当る気がしなくなる。
ただの気のせいか? と思って打ち続ける実験も何度もしたがやっぱり当らない。

もぅこの時点でパチ台が完全確率か?の話ならスレ違いなのだが、
「パチ屋にあるパチ台は完全確率か?」の話なら満更スレ違いでもないでしょ?

それで、何故俺が波の話を「波の正体は解らない」けどある。
と、唱えてきたかと言うと、そこの店は例えば一番台の当り回数を30回に
設定する。すると一日で30回は当る、30回までしか当らない。
その後の「30回の当り方」については「台任せ」の気がしてた。

つまり同じ30回当るにしても、機種によって出方に以上な偏りがあったのよ。

え゛っ? その偏っていると解るデータを示せ? 

うっさい ばか