【ボーダー】パチンコスタイル【波オカルト】P4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
【気軽に参加、千客万来】 パチンコスタイル 【熱烈歓迎、脳内演出・自作自演】
前スレ
【part.1】http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1080638347/
【part.2】http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1081350066/
【part.3】http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1082386375/

<<未承諾・厳選リンク>>
立ち回り・嵌り耐性 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1078936315/
オカルト研究 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1081649499/
釘・業界事情 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1078236751/
パチンコ計算 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1065177811/
奥深い演出 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1082120095/-50
2鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/04/30 01:06
3鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/04/30 01:06
4リーパチの敵:04/04/30 01:14
>鉄さん乙カレー
前スレは終わりよければすべて良しという感じでしょうか。
5安置坊や:04/04/30 01:15
4はイヤだから
5イタダキ
6鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/04/30 01:20
>>リーパチの敵、安置坊や
サンクスコ。チト早いが建ててしまつた。
前スレの後半はサボってしまった・・・。
釘談義は奥が深くていいな。

俺はGWは超・超多忙なので、引き続きあまり参加出来ないと思われ。
>>1の1行目の精神で楽しく逝こう。
7安置坊や:04/04/30 01:34
>鉄
コラッ!オラが立てたスレまでリンク貼ってんじゃん

「骨肉」の争いはいまだ終わらず
骨は放置してるがちょいと疑問視してる

過去レス、雑誌、主ROMの役割…
が分かってないとあのテンプレは作れなかったよ
まだミスがあるが

コテだったくせに疑わしいと思ったのは攻撃してた
その内誤爆してしまったので今は名無し
>>鉄
お疲れ様♪色々と!w
お前等しょっぱいよ!(高田風)
前スレ1000はこのプーパチ様が頂いた!
ひれ伏せ!この犬供めっ!
10鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/04/30 19:45
>>安置
猛獣王の演出テンプラは見事だ。
好きでなければあそこまでは出来ないと思われ。
アタリまでの流れを知ることによって"演出"ってのと"当りの仕組み"ってのが
推測できるだしょ?天ぷらにはコテ・鳥で頑張って欲しかったナァ。

>>一号
恐れ入りましたっ。ヘッ・ヘェー。
|A`)記念アソコ
12反チョコ連合:04/04/30 22:13
チョコボボさん1000おめ
13リーパチの敵:04/04/30 22:27
ついでにチョコボボさん1000GETおめでとう!
今日やったNEW大漁、朝から大連荘でBIG8回{30分の1}
で2500枚一気。完全確率ってなに?北確率?スレ違いすいません。
うむ。我が忠実な犬供よ。苦しゅうないぞ。
またもや1000を取ってしまったわい。
誰かにあげたいもんだわな!
フォッフォッフォッ♪
15リーパチ:04/05/01 00:24
早くも4ですね♪
ところで、前スレ992=お邪魔はネタ?
マジだとしたらかなり事件なんだけど
皆さんどうして放置ですか?
16コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/01 00:32
アレはマジもういいって。ネタでもマジでも呼び寄せないで。
17安置坊や:04/05/01 00:36
ここはダチョウと愉快な犬達のスレである

>鉄
テンプレ作る奴は皆、異常な程のスキ者じゃよ
○○○演出が主ROMとサブROMどっちが用意してるかが
分かるようになると尚よろし





おじゃま虫の相手はしちゃダメだよ>>All
18リーパチ:04/05/01 00:48
マジ前提だとして冷静に考えれば、2ch特有の煽りにお邪魔が乗ってしまったって
ことで自業自得なんだか、それにしても生活安全課って
警察でしょ。警察は2chに敏感になってるけど、それごときで
普通呼ばれるかなぁ?うーむ、やっぱネタかW
19コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/01 01:03
いや、そういう風に考えること自体、すでに香具師のペースに乗せられ
てるんだよ。ネタかリアルかは置いといて。

漏れはこのスレを千客万来にしたいと本気で思ってるし、煽りも叩きも
受け入れてきたけど、さすがに皆をバカ呼ばわりしてはばからず、やれ
告訴だ弁護士だと騒ぐようじゃ、マトモに話なんかできやしない。

だから、今は来てほしくないし、いつまでも話題にしたくない。
いずれ態度を改めてくれたら話もできるだろう。そうあることを望む。
20海人 ◆UMIxnx89Y2 :04/05/01 01:19
>>鉄
乙!!
>俺はGWは超・超多忙なので、引き続きあまり参加出来ないと思われ。
了解の了解。
そそ、鉄は忙しい身だから♪
楽屋で報告すべし!!
まったくスキップ機状態だったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
21安置坊や:04/05/01 05:50
GWは回収の雰囲気もするが
5連休の内
初日と2日目、最後の日は狙い目だと思うがどうよ
22安置坊や:04/05/01 05:52
>>21 補足
5/1,5/2 最初は出しまくる
5/3,5/4 出した分吸いまくる
5/5   還元してやる!また来いよ
23リーパチ:04/05/01 11:19
スロならあり得るかも。しかしパチはGW釘で
微動だにせずパターンじゃないかな。
今日は打たないが面白いので覗いて見よう(←中毒)
24リーパチの敵:04/05/01 11:43
GWはまったく出さないでしょう。大回収間違いなし。
東京ではそうですよ。住宅街はね。繁華街は普段から出さないので同じ。
ここで利益が上がらないと店長の首が飛ぶW
パチスロALL1パチンコはスルー、アタッカー激閉めで営業。
北斗、吉宗は稼動してると出してるように見えますもんね。
GWが終わっても普通に戻るだけで還元はないですね。
普段やらない人がやるんでストックの天井狙いはいいかも。
GW直前に換金率変更オープンしたのにずっと釘が渋い店がある
地域の王座奪回作戦とか銘打ってたのでもしかしたら…とかおもってる
釘だけみてこよ
26コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/01 12:45
換金率変更はレッドシグナルっていうね。
もうその店長くない鴨。

スロの低設定祭りはいつまで続くか…
>>26
なんか1年毎に4回位交換率変えてるんだよね…2.5と3を交互に
さらに今回は1フロアパチからスロに変えたから相当ダメっぽそう
ではいってきます
28コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/01 23:14
様子見に行ったら、ちょっとマトモそうな台があった。4回当たりで711回転の源さん。
試しに打ってみたら、2回転で当たってしまった。結果的にこれが大失敗。

  2G 8(マルチライン)
874G 7(全回転)ワンセット
 この時点で-45k。平均19.4/kで全然ダメじゃん。
140G 3(全回転) 5連荘
705G 4(忘れた)
507G 1(マルチライン) 3連荘
22G 8(コンベア)
 あとは忘れた

投資45k、回収37.9k。初当たり7回、総当たり14回。初当たり確率約1/371

普段は1900発くらいあるのに、今日は1800発くらいに削られてた。
こういう台を熱くなって打つようじゃダメです。

>>25=27サソはどうだったんだろ?
29リーパチ:04/05/02 10:05
目付けておいた台は明らかにヘソ叩かれてたちょろっと貯玉をつっこんだらいきなりビタから走って連チャン続き3万発。gw沿革?w
30コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/02 10:17
ヤメ時注意報発令!
カメラに向かって笑顔を忘れないようにw
31基盤派:04/05/02 15:18
GWでも背に腹は変えられんと勝負に出ている俺だが結果は今一つだ。
ただ一つ言えるのはホルコン制御による予定割数システムの導入は
俺らが考えてる以上に浸透していると言う事だ。
フルスペックFUCK OFF!!かつて新海フルスペックを一押ししていた
俺の言葉とは信じられないかもしれないが俺はフルスペックを金輪際打たない事をここに宣言する!
俺は金曜日フルスペック一休さんとフルスペック名画で勝負に出たわけだが
一休では1000円12回、名画は1000円15回と信じらんねークソ釘だった。
だが一休ではお座り1発、名画では3000円で確変ゲット。考えられるか?
1/350のスペックでほとんどチャッカーに玉がはいんねーのにお座り1発だ。
これを俺は運パチとは思いたくない。丁度時間帯がホルコンの制御時間とリンクしただけの
出来事だ。大体最近はどこのパチ屋行ってもフルスペックが多すぎる。
時短付いてるからって喜んで打つのは愚の骨頂だ。
32基盤派:04/05/02 15:25
ハーフとフルでは確率分母で1/315、1/350と大体35くらい確率分母が
多い分けだが「そんなモン大した事ねーじゃん」と思うなよ。
俺はイタドリの確変1/15で180ハマった事がある。実に確立の12倍ハマリ。
それでもお前らボーダー派は「可能性はある」の一言で片付けるんだろうが。
とりあえずパチンコ屋はフルスペック置くな。
フルスペック置いていいのは等価爆出し店のみ。
3円や3.3円の郊外店の分際でフルスペック置くんじゃねー。
どうでもいいが1000円15回のクソ釘のフルスペックで当たり15回以上
出てる台を多数見かけるが数学的見地から見てそれって普通の事なのか?
学歴のねー俺でさえすげー不自然な事に思えるが。
33安置坊や:04/05/02 17:12
たまに噴くからって喜んでパチ打つのは愚の骨頂だ>基盤派
34埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/02 17:18
>基盤
よお、前レスの俺のお返しレス読んだか?
今日は切れ味悪いっすねw あんましオモロクねーぞww
35リーパチ:04/05/02 18:55
沿革できんならなぜ釘が渋いのさ?基盤派様
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 21:39
イタドリって初当たりもスゲー嵌るよな。昨日350回してスモール(~・ω・゙)ショボボーン
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 21:40
貯玉再プレイOKの店で(3.3円〜2.8円)
フル機に現金投資してる
アホが多いところでは、
貯玉でフル撃ちまくってますが
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 21:48
表向きは正統派パチンコサイトを運営
http://p-manjiro.com/
しかし実態は梁山泊の正規代理店、しかも掲示板の自作自演やランキングサイトへの
不正クリック、2ちゃんねるへの大量宣伝書きこみやカジノやサラ金の紹介(ポルシェにお金が入る)
など、他人の迷惑もかえりみず、自己の欲求のために2ちゃんねるをはじめありとあらゆるものを
ずるい手段で利用し、それでも表向きでは「イイ人」ぶり、パチンコファンから金を取ろうとする
自分勝手なポルマンことポルシェ万次郎さんの紹介です。
ぜひ下の過去ログからお読みください。

    ★★★過去ログ
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html
【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html

ポルシェ万次郎を叩き潰せ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1056725444/l50
【パチ板荒し】ポルシェ万次郎を叩け!【PART3】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1079154350/l50
ポルシェ万次郎を叩き潰せ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1056725444/l50
万次郎
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1078570365/l50
抗争 ポルシェ万次郎VSワイルダー
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1080355814/l50
ポルシェ万次郎 @パチプロパチンコ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1079837574/l50
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 23:46
勝てねぇ
>39
GWは休め、どうせ出ない
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 23:54
>>40 俺もそう思うが周り箱積みまくらだからさ。ついつい熱くなって
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 00:19
>41
どうせなら他のギャンブルやってみたらどうだ?
競馬とか競艇とか。パチンコと違ってマイペースでできるからな。
43リーパチ:04/05/03 00:37
しかし本当にGWは出ないな。GWだから出なくて当たり前という
定説を店が利用しているかのように釘開けない。
フルに関してだけど、店はハーフよりもフルを
締めるクセないですか?「フルだし、時短で引けるかも」
という期待を利用して、渋くしてるんだろうと思うんだが・・。
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 00:41
ポルマンの犯してきた愚行(これらはすべて事実です。詳しくは過去ログ参照)

●梁山泊の代理店をしていた(現在もひそかにしている可能性大)。
●梁山泊のホームページを作った(それだけ梁山泊と繋がりがあると思われ)。
●ランキングサイトで勝手に他人に投票させる不正(現在も継続中)。
●2ちゃんねるへの大量宣伝カキコ(言い訳のみで謝罪なし)。
●勤務中に給料を貰いながら作ったエクセルシートを販売。
●多数の業界関係者に対して勝手にメルマガに登録し怒らせる(言い訳のみで謝罪なし)。
●他人の著作物に対して自分のコンテンツのように無断でリンクを貼る。
●2ちゃんねるでの名無しによる白々しい粘着擁護カキコ(現在も継続中)。
●三洋物産マリンちゃん画像の無断使用とバストを強調した無断改ざん(現在も継続中)。
●その他多数

ポルマンは自分の欲求(カジノやサラ金や中古台販売の紹介手数料稼ぎ)の目的のために
以上のようなことを平気で行い、それでも表向きは「正統派」のフリをしています。
彼はこのような人間であると言う事を覚えておきましょう。

●参考過去ログ(一部)
【お世辞】ポルシェ万次郎はイイ人【ガキ】
http://gamble.2ch.net/pachi/kako/1019/10196/1019646788.html
【自分勝手】自社HPマルチポストのポルシェ万次郎
http://ex.2ch.net/slot/kako/1019/10196/1019668232.html
45コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/03 00:53
競馬はスゴイことになったみたいだね。
ttp://www.asahi.com/national/update/0502/016.html

漏れは年に2回くらい馬券買ってみるんだけど、当たらないねぇ。
やっぱり素人じゃダメなのかな。
前日に500円とか千円単位で数点買っといて、一晩楽しめりゃ
安いもんだと思ってる。ナンバーズとかミニロトみたいな感覚かな。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 00:54
あほボダどもよ。20、30と当たりを引いている台を打ってみな。回らないからwww
47鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/03 00:57
今日、久々にホームに寄ったらGW貯玉イベントとかで、パチ&スロ共に
期間中の貯玉増数を競わせて1〜10位まで超豪華景品で煽ってた。
マッサージチェアやら液晶TVにプラズマTV、DVDプレイヤーに今時ビデオデッキetc
景品で客を釣って出玉で回収ってのが見え見えで可笑しかった。
それでも、単純にボッタ営業ではなく何かでアピールしてるところが良心的?
48コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/03 01:15
>>43 リーパチ
ねぇねぇ、>>29の結果はどーなった?
そのヒキを漏れにもクレヨン。

>>31-32 基盤派
さすがの基盤派も、出ないときはキレがよくないみたいね。
やっぱり新海フル1/350.5は激辛の部類だと思うよー。

>>鉄
スレ立て乙でした(今さら
その景品代を出玉に反映させろ!なんてのは無粋だろーか。

連休後半は天気も崩れるらしいから、ますます客が増える鴨。
49リーパチの敵:04/05/03 01:21
天皇賞{春}来たーーー。単勝300円当たった{喜}
>45 コイン
いや玄人でも当たらないよ。プログラムされた機械じゃなくて生きた馬だから
しょせんレースは水物。走ってみなけりゃわかんない。
儲かるとしたらオッズが適正でないとき。でもきっちり数字で計算できないからなあ。
>43リーパチ
単純にフルの方がスペックが甘いから締めてるのでは?
最近はフルばかり導入されるがなんでなんだろう?こっちの方が儲かるからかな?
フルよりハーフの方が客には人気があるように見えるけど。
私の地元でもGW中北斗でBB66回で設定6に変更ってイベントやってたなあ。
パチンコは当たるとティシュベーパーの箱をくれるとかあったなあ。
負けることを考えると買ったほうが安いだろうけど、、。いろいろ考えるなあパチンコ屋も。
50リーパチ:04/05/03 01:31
>>49 敵
「なんだよ、フルねーのかよ。俺は時短が好きだから
フルしか打たねぇよ」みたいな香具師が増殖中なんで
店としてもフル打たざるを得ないんだろうな。
俺はいつもハーフで嵌ってるから、あと45もカウンターが
多い台なんて怖くて打てないけど、スペックは
甘いらしい(ほんのちょっと)っつーことなんで
隙あらば打とうと思ってる。ところがガチガチ。でも
みんな打ってんだよなぁ。時短中は確率がアップしてるって
信仰がすごいな。
>>29 コイン
その日はしっかり3万5千発おもち帰りだけど
本日単発病にかかりあっさり1万発やられてきたんでご安心を。
貯玉だからいいかとGW釘22/1Kでがんばったが、
いつもみたいに25Kぐらいを狙わないとダメだね。
51リーパチ:04/05/03 01:34
フル打たざるをってフル置かざるをの間違い↑酔ってるW
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 02:15
>>46
あんたレベル高いな
数学系ですか?
25です
GWでも釘替わってなかった模様…
ただ準新台のアタッカー周りはちょっとマシになってた感じでした(導入初日に1600ちょいしか出なかった)
もういついってもダメそう
等価の怪しい店の方がまだ勝てる気がしました
一番出回ってるフル機の新海M56が、1/350っつーのが辛いな。
しかもなにげに確変中確率1/70っていうのも、じわじわ効いてくる。
ハーフは1/63、他のフル機でも1/60以下で打てるのが結構あるのに。
1/70なんて、確変ハマリがきつかった、旧海と同レベルだよ。
旧海ほどの玉増えも期待できないこの台では辛いでしょ。
55じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 18:02
誰もいないなー
パチンコってさー
56じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 18:15
たのしーねったらたのしーね!
ぶっちゃけ打つだけでしょうがー
アツクなれんのジャー
でも何だろう
ジジイとかババアあーも何であつくなれんじゃーいいなー
鍵ぶっすだけで終わりなのにー
57じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 18:44
正直あれだー
パチンコの本で調べてみよう
やってみよう!そうしよう!イエー!サンキュサンキュ!
58じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 18:47
えーと出してきたー
ありきたりー「釘本(和泉純)」まずはー
59スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 19:00
各部分の名称(釘に関する専門用語)
☆ブッコミ
ストロークの基本といわれる「ブッコミ打ち」
機種よってはここの広さが重要
☆ワープ入り口
入った玉がステージへとワープする。これも機種によっては重要。
入るだけええでー
☆ステージ
ほぼ全機種標準搭載されてる。
ワープと寝かせがいいと、たくさむはいるけ
☆ヘソ
スタートチャッカーの釘
やっぱヘソはー上げーがいいねーあと広がってるーの
☆アタッカー
釘調整によって大当たりの玉数が多かったり少なかったり
ボッタクリ店はこういうのーおおいねー特に閉まってなきゃいいー
☆ジャンプ釘
しらん 気にスンナー
☆道釘
隙間が開いてなきゃ まいいべー
☆スルー
重要 楽しいからー 玉増やすためにみるっち
☆より
重要 ヘソと同じくらい重要 
ここで見比べるのがワタシ基準ー
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 19:09
200回初当たりの結果が出ました。
1/382でした。
メインはハーフなので、完全に黒です。
皆さんも気をつけて下さい。
きをつけまっす!敬礼っ!
62スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:07
さてAページ目ね!もう一回!(大塚愛)ロリコム
63スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:15
いきなり釘って言っても解らないカラー
見比べてとりあえずー
1000円で25回位といってもわかりずらいからー
5百円で最低10回る台をさがっせ!さがっせ!おっけーおっけー
そんでー1000円でー25位のだいーを打つー
くぎーはよーくみろー
回らない台は見比べるトーわかるはずー
お金はー使わなくてもいいから沢山もってけー
試しうちで当たっても換金しるなーよー
打てー突撃ーな感じ
あとはー鬱のジャー面倒ならやめれー
閉店までー
64スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:30
プンスカプン(`д´ )チョコのハーゲ!
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 20:33
でも、ワープ釘よし!アタッカーよし!命釘よし!道釘OK!寝かせもバッチリ!1000円投入!12回転!ズコッ!ての最近良くあるが。
66スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:38
1000円だけじゃだーめ!
そーゆーときはー
2000円でーそれでもズコなら、やーめればいいーやーまだー山さん!
ないときゃー無理して打つなー
プンスカプン(`д´ )チョコのハーゲ!
67スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:42
まずは5百円で最低10回る台
俺10回以下ならやらね
5から6回転の台はーどーやっても回らないーのだー位にかんがえよー
よーくかんがえよーお金はだいじだよーやだちゃーん!
68スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:45
あと止め打ちねー
保留ランプ3回転ついたらー
とめー
消えたら
うちー

うちっぱーだと良い釘でも1箱160位しかまわらないー
止めると200位まわるーよ まわせーー ガラス板はずして手で入れてまわせー
69スレ虫 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/03 20:49
プンスカプン(`д´ )チョコのハーゲ!コテ全員エロハーゲ
あー快感
おまいブッ飛ばすよ?
はげー
( ・∀・)⊃─[]ガッ
[    ]  (・∀・ )>>チョコ

愛知なんだが、GWなのに、店のクギいつもの週末よりも甘いとこが多い
最近じゃGWだからって無条件に人来てくれるもんじゃないかもね。
30玉の店で28/Kの新名画があるのが笑っちまう。
74鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/05 00:05
過疎スレだな(笑)
打てる台が少なくて皆暇だろ?

スレ建てたんで応援をお願いしまつ。
【目指せNo.1】UD始めました【IN 2ちゃんねる】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1083682495/l50
まぁ、酔狂な香具師と思って手を貸して下さいです。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 02:08
俺は常にアンテナびんびんに張って電波を受信してる。
この電波ってのは波の事だ。
昼頃行って当たり1回回転数150回の海と当たり0で回転980回の台があったら。
俺のアンテナは直ちに前者を選択する。
選択の余地はねえ。時短終了後100ちょいの台はめっさ熱いからに決まってる
76リーパチの敵:04/05/05 02:20
どうせGWは混んでるし出ないんで
ネットのパチンコやってます。結構面白いですね。1K40ぐらい回るW
明日あたりリアルで羽でも打つかな。
77鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/05 20:37
>>リーパチの敵
ネットパチンコやってんならUDに参加汁。
とりあえず俺はパチ板の順位を上げたいんだ罠。

協力してけれ。
なんかスレ寂れたな
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 21:01
夏草や パチンカスどもが 死屍累々

とうとう ペンペン草も生えない ようになったか
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 21:05
ただのシカバネか・・・・
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 23:32
まぁ、コテがこんな態度じゃな...
よそのスレでこんなこと書きながらカモが育つのを待つなんて
さぞかしご気分のいいことでしょうね。

77 名前:コイントス ◆4COINxY2Kw メェル:sage 投稿日:04/04/19 18:15
漏れの出番かなーと思ったが、もう少し待つ。

>>チョコ
もっとガマンしなきゃ。せっかくネタが来ても、待ちかまえて
叩く姿勢じゃ伸びるモノも伸びん。


87 名前:コイントス ◆4COINxY2Kw メェル:sage 投稿日:04/04/19 21:50
>>しげ
少し間をおいて考えてから書くといいよ。

>>チョコ
漏れにも同じことがいえる。いきなり結論めいたことを
書いたら止まるから…
しばらく黙って種が育つのを待ってから収穫するのが
香ばしくて美味しいねw
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 23:39
GWも終わったし
そろそろ書き込むか
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 23:40
なるほど
>>81
そのコピペもう飽きた。しかも1ヶ月も前のことだろ。
それよりも、例の香具師がいなくなったのが寂れた原因ではないだろうか?
>>84
>しかも1ヶ月も前のことだろ
なんでそんなに必死なのw
4/19は1ヶ月も前ですかそうですか。
私にはほんの半月前に思えますが?
>>85
スマソ。半月前だね。
ちなみにコテの自作自演じゃないから我は必死でもなんでもないぞ。
ところで、そのコピペ10回ぐらいは見てる気するんだが、
ネタ元はなんなの?ようするにコテ達が言ってる種のことね。
87埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/07 12:00
名付け親には悪いけど、スレタイ失敗かもなw
ある意味、全て肯定できるわけだからな。
やっぱ、2chは叩き合い、熱く討論したほうがオモロイかもなw

と言ってage
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 12:07
この静寂間はどういうこと?
連休中に、遊ぶ金欲しさにPC叩き売ったのかよ!
89リーパチ:04/05/07 12:37
>>87 胴衣。
ボーダーからすれば、オカルターは大ヴァカ!幼稚!子供!
オカルタからすれば、ボーダーは世間しらず!脳内!パチ中毒!
そんなののしりあいで両者が口角泡を飛ばしていた過去スレの
時代カムバック
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 12:37
ハゲ!
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 12:42
ハゲは逝け!ダサイタマ!
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 12:45
パチンコは皮膚感覚by基盤派
93埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/07 12:46
じゃあ来ない、つまらんし
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 12:52
つまんねぇくせに固定付ける自意識過剰ウゼェ。馴れ合い根性丸出しだし
そして、また人が減ると・・・
結局、最近のスレの伸びは少人数もしくは、一人の自作自演だったわけだな。
我も去ろう。
残った香具師がんばれよ。
96チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/07 12:57
結局、皆がお邪魔一人に掻き回され嫌になったと。
私もアホらしくなっちゃったし。w
他に楽しいスレは沢山あるし、
ここは大人が多いんだから、
基地害の相手は誰もしたくない罠。w
>>95
>結局、最近のスレの伸びは少人数もしくは、一人の自作自演だったわけだな。
>>96
>基地害の相手は誰もしたくない罠。w

いいかげんコイントスの一人芝居に気付ってw
お邪魔だけじゃねーぞ。
この静寂はコインがここを見限ったからに過ぎない。
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 13:05
自演しまくりでスレ潰した張本人キターー(-Д-)
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 23:22
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 23:43
とりあえず 100GET!
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 23:54
ここつまらん
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 22:56
基盤派COME ON!
GW中に酷く下がったね。パチ屋の回転率と同じかW
いったい何時になったらGW釘は戻るのかね。
本日は、釘ガチガチの新海に見切りをつけて
準新台のイエローキャブ(初体験)を打つ。
あんな演出ありなの?本当に腹立った。
かろうじて連荘したからいいものの
消化にマジで時間かかった。享楽はダメだね。
仮面ライダーとか、むかつきそうだがら、見たくもない。
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 12:39
つ・ま・り、こて以外の7777は脳内ばっかだから、自らネタ振ること出来ないらしいw
105チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/09 12:46
本当に誰もレスしなくなったね。
ここで叩かれまくってた日々が懐かしいなぁ。
(´・ω・`)
106リーパチ:04/05/09 15:02
激しい回りムラ中にレスってみるテスト
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 15:09
だってさー

お座り時の回転率とって判断してそれ以降の展開ってさ
頭を回転させようがしまいが同じだからね

なら、考えて疲れるだけ無駄っていうオチね
108チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/09 15:30
間欠打法はどうした〜!!
109リーパチ:04/05/09 15:56
もちろん使いまくりw なんでだろ3k単位で計ってんのに19から30/kまで激しいムラ。目が疲れた (゜д゜)
110チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/09 16:13
機種でムラも違いますもんね。
私は打ち出したら区切らずに累計で見てましたよ。
そしたらムラもあまり気にならない。ww
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 16:39
ストローク毎に区切って計ってるんだけどね 沿革でヘソが動いてるとしかおもえんw
112チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/09 17:16
オカパチ発見したど〜!!
この人、ヘソが遠隔で動くって言ってんど〜!w
113リーパチの敵:04/05/09 18:15
なんで同じとこ打ってるのに
回りムラが起きるのかは疑問だ。
他は精密にできてるのに{特にゲージは精密だと思う}
なんでハンドルとバネはいいかげんなんだ?
ハンドル固定してもぶっこみ打ってたのにチョロや天釘に玉が飛びはじめる
こともしばしば。
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 18:34
電圧だろうが
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 18:36
>114
電圧ってちょくちょく変わるもんなの?
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 18:59
玉の大きさが違う(w
117鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/09 21:56
ちょっとだけ集まってきたな。
回りムラに関しては、前にコインが釘は偏差の集合体みたいなことをレスしてたような・・・
厳密に言えば真球の玉はあるはずもなく、玉に与えられる回転も違うのでムラが
発生するとか... あと釘師スレでは下手な釘師の調整では稼動中にも釘が動くとか...


>>99
ヲイヲイ。それを貼るか・・・。
まぁ、いい。ペナルティとしてお主もUD参戦だ!
今なら何もしなくてもチョコに勝てるチャンスだぞ(ただ今ご新規さん6人参加中)
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1083682495/
118チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/09 23:02
私は皆の餌ですか?
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 23:09
イタドリスレに1K70回るとか言ってるほら吹きいんぜw
しかも自称プロらしいw
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 23:14
>118
コテがチョコレートだからな。
甘ーい甘い餌ですよ。
121リーパチ:04/05/10 01:20
間欠打法に引き続きくだらんオリ攻でスマないが、
当然、ココの住人は「プル打法」は実践してくれてるかい?W
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/10 01:29
>121
それなに?
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/10 01:37
>リーマン
特に感心したわけでもなかったので、記憶に残っておりませぬw
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/10 01:38
>リーパチ
もう1回説明して
125リーパチ:04/05/10 12:34
説明も何も、文字通り台をプルするだけです。W
台の下皿とハンドルを持ち、渾身の力を込めて引っ張ります。
これで運良くネたままになればいいのですが大抵は
元のポジションに戻ります。そこで常時腕でプルしながら
打つという発想に到ります。(お陰で最近腹筋が割れてきました・・W)
かなり回ることもありますが、通常ルートが逆に殺される事が多いのが
諸刃の刃。素人にはおすすめできない。
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/10 15:24
お前ら馬鹿か?出る台は島に1.2台朝から噴く台のみ
あとの台は全て回収専用だぞ!そうしないとどうやって
店の利益確保するんだ?考えなくても分かりそうなもんだが。
127リーパチの敵:04/05/10 15:36
>125 リーパチ
それってゴトじゃないですかWっていうか打法じゃないよー。
ネカセは引っ張ったぐらいじゃ変わらないと思いますが、、、
昔は1発台とか引っ張るとネカセが変わったって聞くけど。
今はがっちり金具で固定してありますよね。
それにしても貴方はいろいろ考えますねー。
>126 
釘締めて営業すれば自然と利益は確保できるよ。
>>126
お前馬鹿か?それ以外の方法で店の利益確保する方法ないと思ってるのか?
考えなくてもわかりそうなもんだが。
129リーパチ:04/05/11 02:04
やっと人大杉解除か。WINNYの件の影響かな。
>>敵
確かに打法じゃないし、ゴトか?W
でも台を叩く奴が許されるんだがら、引っ張る奴がいても
いいじゃねーか?(良くねーってW)
新宿の某店でやったら、台上ランプが点滅して
店員が寄ってきて冷や汗。「台が開いちゃってます警告」が出たみたいW
でも、金具があるから変わらないと思うでしょ。
一回やってみなよ。店にも寄るけど、思いきり変わりまつ♪
羽根物なんて、いきなり泣きまくり現象が起きたよ。
釘が起きたんでカラむようになったのが原因かな?
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/11 03:44
サーバー移転したんだよ。
131yuki:04/05/11 07:20
確率なんて関係なし。
業界のプロのやり方を知りたくないか。
132リーパチの敵:04/05/11 12:38
>129 リーパチ
羽根物で引っ張るとまさにゴトW
地元でも羽根物で引っ張ってる人はいます。違う目的で。
たまに見つかって出玉没収されてます。
その打法が効く店って、金具の固定が緩いんでしょうね。
つねにブルブルしてると確かに何らかの効果はありそう。
新海でステージの玉が穴に入りそうなとき引く打法はどうですか?
ってこれもゴトだなあW
133チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/11 13:07
引っ張るより、台下の隙間にカマボコ板を挟みこむ。
こっちが楽で確実じゃないですか?
これもゴト?w
134リーパチの敵:04/05/11 13:20
>133 チョコ
さすがにそれはすぐばれそう。
135リーパチ:04/05/11 14:17
カマボコの板を持ってる時点で事務所に呼ばれるでしょう。W

俺はいつも新海で試すんだけど、台の左側はやはり蝶つがいの金具のせいで
動かず、持ち上がるのは右側だけ。つまり台がちょっと左に傾く感じに。
成功すると、ステージに上がった玉は全て左奥方向に流れるので
右打ちをすると、おもしろいように奥穴に吸い込まれていきますよ♪
ただ、やりすぎると「奥穴から出てきた玉がズレて落ちてきてへそに入らない!」
「通常打ちからの寄りが思い切り悪くなった!」などの弊害もあるので注意。


136チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/11 16:54
でも、やってる人見た事ありますよ。
短く切ったカマボコ板をキュッて!w
誰か試しにやってみそ♪
137リーパチの敵:04/05/11 22:43
>136 チョコ
ばれたら出入り禁止になりそう☆
私なんか止めうちしてるだけで怪しまれて
台開けてROMチェックされたからな〜
たしかに8連荘くらいしてたけど、、、
138チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/11 23:09
あ〜、それは顔見て判断したんでしょうね。
店員がいつもジャグ連って騒いでる奴だし、
この顔は悪い奴だって思ったんですよ。w
139リーパチの敵:04/05/11 23:35
>チョコ
こら!金ネックレスにパンチの貴方がそれを言っちゃ駄目よ★
たしかにジャグラーばっかりやってるけどさ。ジャグ連!ジャグ連!!
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/11 23:39
毎日回る台や高設定に座ってると
止められるから、店は十店ぐらい順繰り回った
方がいいな、まあそういうプロは雰囲気ですぐばれやすい
がな、学生とかの若い奴だと店も金持ってないの分かるから
あまり、露骨に止めたりしないから得な気がするが結局は
将来のえづけにすぎん。
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/11 23:43
>140
文章は句点で切って読みやすくしましょう。
意味がよく分かりません。
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 00:44
いまの台は回っても出る台と出ない台が
ハッキリしてるから、朝一1,2万程投資して
でなけりゃ即ヤメが一番無難だよ、出る台はスロもパチも
朝1〜3万ほどで当たりが来るし、呑まれん内にまた
当たりが来る!その他の台は全て回収台、終日打てば
勝てる可能性は90%以上無し。
143コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/12 00:54
さてと。
あ〜!コインだ!
お久しぶり♪
自演房登場記念♪

77 名前:コイントス ◆4COINxY2Kw メェル:sage 投稿日:04/04/19 18:15
漏れの出番かなーと思ったが、もう少し待つ。

>>チョコ
もっとガマンしなきゃ。せっかくネタが来ても、待ちかまえて
叩く姿勢じゃ伸びるモノも伸びん。


87 名前:コイントス ◆4COINxY2Kw メェル:sage 投稿日:04/04/19 21:50
>>しげ
少し間をおいて考えてから書くといいよ。

>>チョコ
漏れにも同じことがいえる。いきなり結論めいたことを
書いたら止まるから…
しばらく黙って種が育つのを待ってから収穫するのが
香ばしくて美味しいねw
146チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/12 01:47
いつまで粘着してんだか‥
もうスロ板に帰れっつーの。w
147リーオカ:04/05/12 02:04
本日の私の立ちまわり。正直に書きます。

海イベントだということで、GW釘が戻るかと思い。
会社が暇なのをいいことに四時退社(アホか)
RAMクリア状態(意味ないと思うけど、とりあえずそうらしい)
のフルの台につくなり5回転でハリセンボン。
怪しいと思ってたら案の状時短35回転目でサメ。
あんまし回らないので、隣の台に移動(台移動自由)
つくなり30回転以内にまたハリセンボン。
時短中、これもまた10回転内にハリセンボン。
ここまでの四回当り、全てノーマルまたは泡からのビタ。
時短に入りまた50回転内にカニで魚群。で、3連荘。
回りムラが出たので移動した瞬間。エナ出現。
エナ、1000円使ってジュゴン魚群で当り、これが8連荘。
ふざんけんよなーと思っていると自分も9連荘。
アホかと思って隣を見てると、時短中にハリセンボンORサメでヒキまくっている。
この店は時短がカクヘンの確率になってんのかよ。
と笑っていたら、自分も時短ヒキ戻しをサメとハリセンボンで2回当てる。
この店狂ってると思ったら、島で俺の打ってるライン12台から1万発オーバーが
8台。内3万発オーバーが3台。連荘中が半分以上。ランプ光りまくり。
遠隔決定でいいですか?それともパチヤメタ方がいいですか?W
>>147
おお・・・
先日、海スレと裏ロムスレに書いたんですが、
一日に57回当たって。私は10回なんですがね。
詳しくは、http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1075776801/913
この内の半分がハリセンボンでしたよ。ハリセンボンから昇格も2回ありました。
裏物ってハリセンボンノーマル&泡が強いんでしょうかね?
149チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/12 13:35
おおっ!オカルターブーム到来じゃっ!!
これも基盤派様のお力じゃあぁ。
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 13:41
川崎のある店の新海、57連荘したらしい
オカルトじゃなくて、裏の話だろアフォ。
152リーオカ:04/05/12 13:47
俺の隣、結局5万発近く出たのだが
見てて気持ち悪くなるくらい当たるんだよ。
時短で泡ダブルリーチは絶対に当たる。
(マジで。)隣で観察してたんだけどね。

あっ泡ダブルだ!あれっ?外れた。
(プリリッ! )動いて当たったよ・・やっぱりな。

みたいな。W 
「RAMクリアで新装モード突入説」を提唱してもいいですか?+
近所の店も新規開店だったけど、海のシマだけが一面銀世界になってたし。
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 14:04
都心某店。夜10時ごろ10回転目ぐらいで
ハリセンボン走り確変。
閉店まで出続けて出玉保証。
半信半疑で、同じ台に同じ時間に座ると
またハリセンボンでスグ当たり。
その後時短で確率変動1セット。
3回目。さすがに一発もでず。W
みたいなことありましたよ。



154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 14:08
ハーフ新海M27で、昼の2時から9時過ぎまでに、7万発出したことがあるんだが、
ちょうどそんな感じだったな。
ガラガラの店で隣に誰もいない状況だったけど、あれは他人が見たら気持ち悪くなったはず。
時短だろうが確変だろうが関係なく引きまくり。

新装モードとかは置いとくにしても、新海だけは怖いよ。
155リーパチの敵:04/05/12 14:58
オカルター頑張れ!私もオカルターだからなあ。
私もいろいろな新装で打ってきたが
三洋の台の新装は甘いイメージが強い。開店基盤かW
逆に最近のSANKYOは辛いイメージが強い。当たらないよここのメーカー。デキ悪。
Fマジックパーティー{フル}もそう感じる。収束はするかもしれないが偏りがキツイ。
ところでパチンコにRAMクリアってあるの?クリアしなきゃいけない情報なんか
記憶してないと思うが、、、。ストックとかゲーム数とか関係ないし。
裏物ってストック機でストックゼロだと甘い仕様なの?
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 15:15
コテがオカルトと裏ROMの話の区別がつかんようじゃもうあれかもしれんね〜。
俺様がアフォだと!このバカチンが!
裏の話なら証拠持ってこいってんだ!バカチンが!
確実な話じゃないからオカルトって呼ぶんだ!
バカチンバカチン!このバカチンが!(・∀・)


別にこんな話が嫌いなわけじゃないけどね♪w
158154:04/05/12 15:37
まあ裏って言っても、客の側からじゃ、情報なりデータなり状況証拠をコツコツ
積み重ねて証明するしかないわけだからね。
その意味では、正攻法ボーダーもいっしょ。公式スペックや解析情報などといった、
状況証拠の信頼度の高さが違うだけの、1つのオカルト。

ちなみに俺はボダ派ね。裏が怖いとは言ったものの、新海限定の話。
状況証拠からの、あくまで論理的な推理で、あの機種だけは裏が存在しやすいことに注意してるだけ。
159基盤派:04/05/12 16:12
現在の俺は去年末、今年一月初めの頃に戻ったようにスランプだ。
やる事為す事全てが裏目に出やがる。
先月までの爆勝ちのオンパレードが全て夢だったような状況だ。
あれほど相性の良かった舞夢、先月10万換金2回経験した暴れん坊将軍も俺には微笑んでくれない。
2万突っ込んで単発、確変引いてもワンセット。これが現在の俺だ。
まさに盛者必衰、俺が現状の負け犬のままで黙ってると思うか?
この現状打開に俺は新台プロに転向しようかと迷ってるところだ。
初日の新台で回収は有り得ない。新台は1500ハマリからも爆発する。
俺の長年の主張であり実績であり真実であり真理だ。

160基盤派:04/05/12 16:22
前にも書いたがパチンコ屋は治外法権だ。
会員優先FUCK OFF!!やっぱ新台は昔ながらの抽選クジか早いもん勝ちにすべきだ。
もし新台打とうと並んだが席を取れなかったとする。
新台コーナーに行くと明らかにケンカ弱そうなダサ坊がドル箱にタバコ置いてジュース買いに
席を離れたとする。お前らならどうする?
俺ならブン取る。そんなもんドル箱の中という極めて目に付きにくい所に
タバコを置いたそいつが悪い。普通、台をキープする時は目立つように上皿に置くのが常識だ。
多分、チョコの無職野郎も俺と同じ考えのはずだ。
あの無職代表もいい台取るのは実力行使と言ってたろ。


161チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/12 16:24
>>基盤派
盛り上がったとたんに来やがったな。w
(・∀・)コソコソROMッテンジャナェヨ!
162/‘へ‘\:04/05/12 16:28
ごめんなさい
163基盤派:04/05/12 16:30
別にロムってた分けじゃないがパソコンの電源入れるのメンドイから
パソコン自体触ってなかっただけ。
実際今の俺は多忙でドラクエZクリアに専念してるし。
それどころじゃねーってのが本音だ。
164チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/12 16:33
おう、俺なら台座ったあげく、
その煙草も吸ったるわ!
そいつが文句言ってきたら煙を吹きかけ
「台には何も無かった。この煙草は俺のだ。」
これで正しいんですよね!基盤派先生!!
多忙ってドラクエかよ!
166基盤派:04/05/12 16:36
タバコは投げ捨てシンプルに「しね」か「どっか行けボケ」「じゃ、便所行くか?」
が正解だ。
>>157
証拠持ってこれるわけね〜だろバカチン
話題に出てるのは海だぞ。ボダ派だろうがオカルト派だろうが、裏が存在すること自体周知の事実じゃね〜か
話の信憑性はどうせここで議論しても無駄だし、証明できんが、話が本当だとすると
>>147>>148>>150>>154
のレスみておかしいと思わんのか?
つか、ボダ派の人間の方が明らかにおかしいって思うはずだろ。
1日で57回って、仮に13時間フルで打ったとして、1時間に4.3回かけてるんだぞ。
ようするにず〜とかかりっぱなしつ〜こった。
これが裏じゃなくてなんなんだ?
2000回転ハマッタだののバカルターのたわごととはレベルが違うんだよ。



ようするにだ、ボダ派だろうがなんだろうがパチで勝つための方法を追求してるわけで
仮に、裏ROM爆裂モードの判別ができたらいいな〜ということだ。オカルトネタと一緒にされると気分が悪いな〜と。
スマソ
168コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/12 16:43
投資2万の500回転以下ってところで当たるのは、よくあることだろう。
確変の2回に1回はワンセットだしね。金があるときには気にならなくても、
負けがこんでくると本当に痛い。

新台プロって、新装プロ(開店プロ)とは違うんだろうか?
開店プロは開店プロで、それなりに大変なんだろう、たぶん。
開店前に入り口でもめてるのを見たことがある。
短時間で営業終了の新装だと、大きくハマったら回収不能じゃないかな。

>>159 基盤
だから暴れん坊なの鴨。こうなったら名画で微笑みをゲッチュ。
169チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/12 16:45
この山野郎!なにコソコソしてんだ!
パチ板最強コテの基盤派先生に挨拶せんか!
>>150
新海で10万発出た店ですか?
はっきり言って超人気台は裏ROMの弾も多く、まともでない可能性も
高い。
ボーダで勝つなら不人気台を狙うべきだと思うが、そのような台は回ら
ない。パチンコは難しい。
171リーオカ携帯:04/05/12 21:12
新台は大して回らんのに爆発するのを説明できたボーダーはいたか?今日はDRM!ぽっかり開いた台で500円で8連かました!途中時短1回転で確変だわい!放置された新台はめっさ熱い。w
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 21:47
>>170
10万発どころじゃなかったらしい。12だか14万でたらしいよ
OOOOね聞いた話だから確証は持てませんが。
台数多くて稼動が凄いとこね
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 22:30
新台でも出す店あるし出さん店もいろいろ
無論釘関係なし、普通の店だとプロが毎日出す島に
座っても止められないが、最近の店は出る台に毎日
座るとすぐに止められる!、確かに毎日同じ奴が出してたら
店も常連も気分悪いからな。
174リーパチの敵:04/05/12 23:08
>チョコ、基盤
東京でそれやったら出禁だよ。九州って怖いなあW
10万発って何回当たればそんなに出るんだ?
57連チャンっていったい、、。裏ロムでしかもプログラムがおかしかったとか。
57連の後どうなったか知りたいな。私だったらすぐ換金して帰る。
>リーオカ
新台は爆発するってことはないと思うが、、。稼動がいいから爆発することもあるだけで。
175リーオカ:04/05/13 00:03
>>敵
稼動ってことは回転数が多いということだが、それだけで
一日30連を超える台がシマにたった12台で3台も出るってことだよ。
それも連日な。それを説明できたボダはいたか?

とは言いながら、「回らないなら打たん」漏れ。
ボダは一生ボダなんだが。。W
176チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/13 00:11
リーオカのくせに‥。(ー_ー)ボソッ
177リーボダ:04/05/13 00:13
>>176
所詮俺は基盤派様にはなれん小物だ。許してくれW
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 00:54
十五年以上も昔のことだが田舎沖縄の
ペガサスって店で友達が百回以上大当たり連発!!
来るリーチ全てあたりって感じだった隣の台のオヤジも
同じぐらい大当たりしっぱなし!その日奴は70万ぐらい
勝ち一括で中古車のシルビア勝ったっけ、その店今はかんこ
鳥がないてる状態、客など殆どいないし張り紙でパチは完全確率です
回る台で粘って勝ちましょうなんて張ってあるよw。
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 01:13
>>178
100回ってことは一時間に8回ぐらいアタラなならないが
いったい何の機種だね?
180リーパチの敵:04/05/13 01:42
>リーオカ
1日に30連が12台中3台、、。爆発って10連チャンくらいかと思った。
その説明は簡単です。遠隔!裏ROM間違いなし!!まっとうな訳ねー。
でも宣伝にはなるだろうけど、そんな営業して大丈夫なのか店は?いろんな意味で。
そんなに出るなら1K20回でも打ったほうがいいでしょう。
私だったら絶対打つよ。もちろん。
181元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 :04/05/13 01:45
>178,179
15年も前ならありえなくもない。ただ故障以外ではそこまで連チャン
するのはえびすX以外にないと思うがね。
近所のホールのベスト10では5位までが100連超えてた。
一度えびすパニックに入ると平均でも27連チャンの爆裂機だから。
ただし10万使おうが20万使おうが、電チューから入賞した玉は
当たり確率ゼロ!しかも打ちっぱなすと電チューで保留が
満タンになってしまい、実質当たらないというとんでもない機種だった。
これは確変中の確率も8分の1(!)になるため、凄まじい勢いで
ドル箱タワーができた。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 01:51
歓迎 元現プロいらっしゃーい。 歓迎
183リーパチ:04/05/13 16:47
>>181 元現プロ
えびすVは名前だけ知ってます。打ちたいっす。
私は中高時代だったのでリアルタイムで経験してませんが
15年前くらいは、ムチャクチャだったらしいですね。W
それに引き換え、今のCRのつまらなさ。
私はえびすXで83連荘したことがある。777でえびすパニックまんせ〜の時代だった。
185海人 ◆UMIxnx89Y2 :04/05/13 19:07
「UD」始めませんか?新規加入者募集中です。
「UD」とは?UNITED DEVICES
PCの余力を白血病解析に使うボランティアです。

詳しくはこちらで
【目指せNo.1】UD始めました【IN 2ちゃんねる】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1083682495/l50

UD - Team 2chへようこそ
http://ud-team2ch.net/
186鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/13 20:30
UDとは・・・
為さぬ善より、為す偽善。
2ちゃんの板・対抗グルグルちゃん合戦だ。
パチ板は現在80位。応援ヨロシコ。(スレ違いスマソン)
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 21:08
>>179
15年も前だから何の機種だったか忘れたし
俺も呼ばれてちらっとみただけだったからな
パチにもそんな興味なかったし、ただ友達とその
隣のオッさんも同じぐらい当たりっぱなしだった
店員はちょっとオロオロした感じだったような気がする
その頃出来たてで繁盛してた店だったからな、後で本人に
話聞いたらもう来たリーチが必ず当たりだったんだとか言ってた。
久々にパチ屋に行ったら、CR大工の源さん

なくなってた。
蛭人とリンダになってた。(´・ω・`)ショボーン
189リーパチ:04/05/13 23:16
しかもその時代って当たり2500発あったよね 等価なら1マソ 30連は30マソ!
またまた自演小僧登場!
自演なしでは会話に入ることもできない模様!w
191海王 ◆UMIxnx89Y2 :04/05/14 08:03
UD回せ(#゚Д゚)ゴルァ!!
by鉄
スレ違いスマソ。
192じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/15 01:15
面白い台とかお勧め台って有るのかー
193埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/15 01:18
ほぼ撤去だが、ゴルゴ
194じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/15 01:18
負けるかもしれないけど(別にいいや)たまにはパチンコ打ちたいなぁ。
どれやったら面白いかなぁ。
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 07:02
最近の台って波が確実にあるね。
4日間で1500越え2回、2000と3000越え1回ずつ。
ボダ基本で打ってるが、なにかオカルトでも通用しそうな気がしてきたよ。
一応ボダ一筋で食ってるが。

メーカーが意図的に荒波を作ってると過程してもやっぱりボダは有効なのかな。
>>195
同意です。
意図的な波は有ると思う。リアルパチンカーなら感じる(体験する)事だと思う。
短期収束=ホール側の出玉や収支の安定 が目的じゃないかな。
いつもの「波が無い方がおかしい」との反論が聞こえそうですけどねw

波は確実に存在するが事前に読めない。よってボダしか対応策は無い。が結論ですかね。店側に取ってもありがたい結論ですが。
俺は逆に波が無くなって来たと感じるんだけどなあ。
ここ一年ぐらい、1000ハマリも殆ど食らってないし、
公表確率に近づくのがどんどん早くなってる。
メーカーが意図的に波を無くすようにしてるんだと思う。
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 14:32
ほとんど毎日1000回ハマってますが・・・
そういえば最近2000ハマリが多いなぁ・・・
2日続けてくらった時はウンコもらしそうになったよ。

199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 14:44
聞きたいんだが、オカルト派と波派は
1/315だったら1/315で当たると思ってないの?
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 14:55
並もなにも毎時確率に近い平均で当たりが
来たら店はどうやって利益を取るんだ??
確実に嵌って金突っ込んでくれんと店や
メーカーが食っていけなくなるだろうが!!。
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 15:03
>200
だからボーダー以下しか回らないんでしょ?
1k16の1/350のフルスペックだったら確変引くまで大体
平均3〜4万使うぞ。
202197:04/05/15 15:31
>>198
ヒキが弱いんだよ。
君の一ヶ月の通常時での当たり確率を教えてくれ。
毎日1000ハマリじゃ、どんどん財布から金が無くなるよ。
一体何分の一で当たりを引いてるんだよ。

いくらメーカーが波を仕込むにしても、それじゃやりすぎだろw
もしくは、君が金持ちだと店が知ってて、遠隔を仕込んでるか。
>199
意味がいまひとつ掴めん。
>201
正直なところCR機にボーダーがどれだけ意味あるんだかと思うね。
確変引くまで平均3〜4万?。2.7円とかだと回収に何箱必要? 大連荘しないと不可能っしょ。
でも不思議と大連荘多いよね。5〜7連など日常茶飯事。すぐ引き戻して又連荘。毎日数台30〜40箱タワーの花台あるよね。
1日の光景はボーダー理論の範疇を超えてると思うけどね。
1日での結果を求めないのがボーダー論の落とし穴で有り、いい所?だけどW。

>202の>君の一ヶ月の通常時での当たり確率を教えてくれ。
これが全てを表しているね。山アリ谷アリで収束して行くんだよね。まぁ、あれだ、不平を言う前にパチプになりなさいって事かもね。
一ヶ月で収束したら神業だけどW。もしくは収束操作されてると思った方がいい。

204197:04/05/15 16:51
>>203
そういう事。最近の台は収束操作されてると思う。
大ハマリや、大爆発の割合が減っている。
意図的に確率通りになるように操作されてる。
でないと、ボーダーがこんなに通用するのはおかしい。
>>203-204
どっちも完全確率を否定する立場の様だけど、
203氏は、大連荘が多いから、204氏は大連荘が少ないからと、
アプローチが正反対なんだねw
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 20:00
俺は毎日同じホールに通ってるが
信頼出来るイベントなどでは釘はさほどかわらんが
確変がとにかく当たるんだよな!しかも連チャンする
普段の日だと糞ハマリして単発なのによっ、こんなもんが
釘で左右されてたまるかっ!ての。
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 20:01
ドコまでオカルトで
奇跡のパチンコができるのかーーーー
ーーー谷村
お前の言葉を・・・・・
そして    オカルトの言葉を聞かせてくれ
言葉に      ださなければ
何も       わからない
言葉に出して・・・・・
そして      本当の自分の気持ちに気づく
言葉にしてくれーーーーーー
お前のオカルトとオレのボーダー
打つコトでわかるしーーーー
打つコトでしかわからないーーーーー
お前も    オレと同じ
オレ達は そーゆー打ち手だろーーーーー
半年前でも   半年後でもないーーーー今
誰が今 パチンコ業界で
そしてこのホールで
1番かーーーーーーだろォ
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 20:40
>>205
205氏の意見が無いので話も広がらない罠
209199:04/05/15 21:20
>203
ボーダー理論から言わせて貰うと
>確変引くまで平均3〜4万?。2.7円とかだと回収に何箱必要?
回収出来ない。次の確変引くまでに平均で何千円かの追加投資が必要。
>毎日数台30〜40箱タワーの花台あるよね。
>1日の光景はボーダー理論の範疇を超えてると思うけどね。
確率範囲内。ただし一撃で30〜40箱行ったなら有り得なくもないが裏の可能性有り。
多分15万発ぐらいだったら一年で何回かだったら出ても可笑しくは無いんじゃないかな?

最後に質問なんだが君はボーダー理論を理解してるのか?
それと収束も理解してるか?
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 21:38
上げ底ドル箱なんて意味があるのかと思ってたんだけど、
>>203の様に、簡単に騙される奴がいたりするので、
やっぱり効果があるんだろうなあ。
>>203の行く店が上げ底という事ではなくて、玉数ではなく、
常に何箱という数え方をしてしまう人が多いという事。)
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 22:47
上げ底ドル箱なんてあたかも確率で
抽選してますみたいな客騙す為の偽作行為
ホールは玉も削れて、出さなくてもいいから
一石二鳥でボッタくり放題!。
212リーパチの敵:04/05/15 22:51
私は波はある派ですね。ボダ派の人が完全確率っていう根拠は解析だと思いますが
その解析だってちゃんとやってるかは疑問だ。解析人が必要だと思う一部分だけ解析
している訳ですから。他の関係ないと思われたプログラムに「波の正体」があっても
おかしくはない。もうひとつ、どうもパチンコやパチスロにおける完全確率とは数学に
おける理論的な完全確率とは違うようだ。完全な乱数抽出というのはできないらしい。
ルーレット方式なら現実的レベルでは完全確率といっても問題ないと思うが。
現実にホールで打っていて多くの人が波を感じる。私も独立試行というよりも従属試行
なんじゃないか?と思う。しかし多くの博打で間違った波信仰があるのも確かだ。
「半が連続したからそろそろ丁だ」とかね。パチンコの波もそれと同じ考えである可能性は
否定できない。故意の波を否定するほうが論理的だろう。
しかし、どうしても直感的に本能的に「波はある」という考えから逃れられない。
私個人としては故意の波があろうとなかろうと、完全確率であろうとなかろうと
釘の開いてる台を長時間打つと勝てる事実こそが一番大切な認識なんですけどね。

213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 23:36
>>209
>確率範囲内。ただし一撃で30〜40箱行ったなら有り得なくもないが裏の可能性有り。
ここだと思うんだ。最も曖昧な部分。有り得なくもないと言いつつ可能性は否定出来ない。
何が起こっても確率範囲内なんだよ。ゼロは有り得ない。
俺の行くホールは毎日決まったように大体2台は40回越え。
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 23:45
>>213
いいなあ、それ
パチンコなんて射幸心だけで打つものだから、
やっぱりパチンコ屋はこうでなくてはという
見本のような店だなw
うちの近所なんてボーダーでコツコツ稼ぐしかない
ショボイ店ばかりだから、うらやましいよ
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 00:32
>>敵
「故意の波」を信じるか,独立抽選を信じるかで
葛藤がおきることもある。例えば今日の洩れ。
28/1Kのハーフ海を運良く捕まえたが、単発地獄に陥った。(単発7連荘)
隣のオバチャンはとにかくヒキが良く、3連時短ヒキ戻し5連時短ヒキ戻し2連の
10連荘(まさに波が来てる!)ところが、そのオバチャン時短終了後
保留を消化してそのままご帰宅なさった。俺の打っていた店は台移動自由。
別に自分の玉をそのままにしてちょっと隣を試し打ちすることもお咎め無しである。
ところがその台は、俺がウォッチしてた感じだと、いいとこ24/1Kであり、
当然、ほんのちょっと試し打ちするより、今の台に突っ込み続けた方が
ボダ的に正解。

結局ナンダカンダいいながらやっぱり根本的に洩れはボダなので
移動しなかった。(ボダのプライド?W)、ところがその後座ったガキが
40回転ぐらいで魚群ジュゴン当てやがる!
ガキが帰った後も、どっかのエナが座って即1セット引く。(まさに波きてる!W)

波を信じる敵だったら試打ちしたか?どうだ?
パチンコに波はある。
ただし、確率論的な大当たりの遭遇の偏りによるもの。
いわゆる結果論。

「波はある」と言う奴は多いが、「波を読んで、確率以上に当ててる」って奴はいない(orすぐ消える)
のがこの種のスレの傾向。

俺はボーダー派だが、最近の確変デジパチではボーダー±10%くらいなら
長期的に見ても波に飲まれるので、ボーダー的な立ち回りで収支が上向いたかは不明。
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 03:52
新内規、初当たり1038に対して大当り2036回
これっておかしくない?
>>215
ハーフ海でしょ?疑うまでもなく明らかに仕込みというか予定調和の結果なのでは?
自分も先日ハーフ海の同一台で平均1/100程度で単発7回引きましたが、
その日は背中の台は同じ平均1/100でも逆に確変の嵐でした。
電子回路が人間のツキをそこまで反映するようなサイコな訳がない。
全ては意図的な演出と考えるのが自然でしょう。

台が当てるのか人が当てるのか、というスレは未読だけど、
「人が当て」ていることの根拠(自分の脳内での履歴の収束作用の根拠)なんて・・




一体そんなもの、どこに存在してるのですか?
現実世界に存在するのは、
人間の意図を正確に実現する目的で作られたプログラムだけ。
221三木確変:04/05/16 05:00
>>212
ども。問題出しておいて放ったらかしですみませんでした。
忙しくなってしまった上に、めんどくさくなっちゃいまして...
もし、ご希望であれば続きをやってもいいですよ(笑

>私は波はある派ですね。ボダ派の人が完全確率っていう根拠は解析だと思いますが・・・
>216さんのとおり「波はある。しかしそれは結果的にあるだけで予測はできない」んです。
完全確率の根拠は解析なんかではありません。 完全確率は単なる「前提」です。
(自分で解析できるなら一部でなく全てを解析することで根拠とすることもできますが)
誤解を恐れずに言うなら「完全確率でないなら論理的に勝てる方法がない」それだけです。

ボダ派→完全確率を(半ば盲目的に)信じる→ボダ的立ち回り→完全確率なら長期的には勝てる
それ以外→完全確率を信じられない→非ボダ的立ち回り
                →完全確率であってもなくても長期的には勝てない。
ということです。
>他の関係ないと思われたプログラムに「波の正体」があってもおかしくはない。
抽選の仕組み上、故意にしない限りあり得ません。
>パチンコやパチスロにおける完全確率とは数学における理論的な完全確率とは違うようだ。
>完全な乱数抽出というのはできないらしい。
パチンコに限らず、人為的に完全な乱数を作ることは不可能です。
しかし、チャッカー通過タイミングのランダム性のおかげで実用上問題ない乱数でしょう。

>私個人としては故意の波があろうとなかろうと、完全確率であろうとなかろうと
>釘の開いてる台を長時間打つと勝てる事実こそが一番大切な認識なんですけどね。
完全確率でない場合、いくら甘釘台を打ち続けても勝てる保障はありません。
「長時間打つと勝てる事実」...完全確率ではない場合も勝てると言えるんですか?

それから、これは重要です。故意の波なんか作らなくても完全確率で充分波はできます。
ROM内で故意の波を作る必要はないんです(遠隔などは別問題ですよ)。

SWで故意に波を作る機能なんて付加したら試験にばく大な工数がかかりそうだな...
222yuki:04/05/16 05:10
実は当たり台は、開店前に決まってる。
大当たり台が、簡単に、分かる方法がある。
業界のプロは、みな、この方法だ
223元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 :04/05/16 06:46
>182
私をご存知とは・・・最近は忙しくて換金変更&リニューアルが
軒並み続いて連日お祭り状態です。ここで大きく稼いでおかないとね。
>183
15年前は一番過激だったように思う。連チャンしない機械なんて
まずなかった。確かビックリマンで51連チャン、3回権利のカルメンで
3×12連チャンしたのもこの頃だったと思う。しかも当時の機械は
とにかく速い!例えばカルメンは通常367分の1がなんと50倍アップ!
えびすVも約30倍アップとガンガン当たる。だからこそ100回とか
可能だったんだね。今は時間が掛かり過ぎるので絶対無理。

私は一応ボーダーで食ってる訳だが、盲目的ではない。
やはり最初はただいくらハマっても打つ。これは仕方がない。
ボーダー論は1週間程度では結果が出ない事もよくあるからね。
ただ負けていては飯が食えないので幾つかスランプ脱出法はやっている。
信頼のおける店なら別だが、初回は結構動く事も多い。
換金差を考えると初当たりは早い方がいいからだ。
オカルトでなく実践結果から動いた方が早く当たるケースが多い。
まあ信じない人は別にいいので反論はいらないw。
ただ遠隔とか波で当たらんとかは全然思わない。
きちんと記録してみればさほど確率と離れてないと思うよ。
つまり勝てない人はそれなりの台でしか打ってないと思う。
1kで30回も回れば(終日で、だぞ)まず負けるって発想が
なくなるだろういと思う。
要点がない。
225リーパチ:04/05/16 11:43
>>三木確変
禿げ同。もし仮に完全確率を信じられないのなら
明日から、「意図的な演出攻略」に精を出したい。
それで演出攻略が不可能ならパチンコやめるな。
運試しでやってるんじゃなく、収入源としてやってるから
呑気に甘釘台など打ってられない。
「完全確率を信じない波ボダ」の登場か?>>敵
226リーパチの敵:04/05/16 11:58
>215 亀レスですいません 
私の場合は「波を信じる」というより「否定はしない」といった感じです。
1K28回の台に自分が座っていて、となりが1K24回で波がいいなと思っても移動
はしませんね。波を読みきれるとは考えてないです。いいなーとは思うけどW
>221 三木確変
どうも、おひさしぶりです。私も完全確率だと考える方が論理的だと考えるんですが
過去に波読みで勝ってきた機種があるもので、、。ナナシー、オークス、ニューロードスター
現金機の数々は釘が開いてなくても勝てました。完全確率なら強運に恵まれていたという
ことになるのでしょうが。そうした過去があるのでどうしてもね。
釘の開いている台を長時間打てば勝てるというのは経験上のことですね。
「天気予報で雨だから傘を持っていこう」というのと同じですよ。
完全確率ではなくても「収束はする」という実績があるので問題ないと考えます。
天気予報もそうでしょう?
あとせっかくだからひとつ質問をしたいんですが、収束過程論ってないんですかね?
たとえば初当りが
例1、940−4−1−1250−6−4
例2、315−315−315−315−315
両方平均は315分の1ですが例1は偏りすぎだし例2は偏りがなさすぎます
これは極端ですがこれに似た偏りが現実に起きても確率論的には妥当と見做すんですか?



227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 12:19
>226
例1は年に何回か稀に起こる。
例2は裏の可能性有り。偏ってるのは例2。
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 12:43
だから何回も聞くが何処のメーカーが
毎時確率通りの一発抽選で当たり決めてますって
公表してるんだ??雑誌でもメーカーのホームページ
などでも見たことも聞いた事も一度もないぞ、極たまに
パチ漫画や映画とかで言ってるのは見るがな、どこのメーカーも
”確率”としか公表してないよ。
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 12:50
もういいよ、お前はw
どっか池。
8がつく日はブルックエイト B・A・C・Cブルックぅ
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 13:59
>228
規定で決まってる。
一発抽選じゃなければ作ったとしても検査通らない。
>>228
確かにそうだと思いちと調べてみた

技術上の規格
(2)主基盤に装着される電子基盤における規格
 ハ(二)内部抽選は、次のいずれかに該当するものであること
  a周期は0.05秒を超えるものでないこと 
  b周期が規則的であるものその他当該くじに当選する機会を
   容易に推定することが出来る仕組みでないこと

つまり検定通っていれば周期が規則的なわけだ、一発抽選以外何かあるかな?
それに周期が規則的ならボーダーにはなんら問題は無いよね
>>232
引用はどこからなの?漏れも見に行くから教えてプリーズ。
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 14:14
何がボーダーなの?
お前ら?基地外w
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 15:12
>>232
そんな規格はどこにも記されてないしどこも公表などしてない
パチンコ台は抽選など一切してない!
出る台は出るし出ない台はだれが打とうが
出ない!パチ屋で終日打ったことがある奴なら
だれでも知ってる事、単に回せばそれに応じた
公表の”確率”で出るってだけしかも遠隔や裏
当たり前に出来るからトータルで勝つなど不可能。
236/‘へ‘\ ◆J3YoYoYoYo :04/05/16 15:30
意図的に波を作ってるとしても、
確率通りに出るなら何も問題無いよ。
ただ単純に回る台を打つ。
それ以外にいい手があるなら、それを書いてよ。
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 16:38
↑ 極悪キラー・カーン
波とオカルトで勝ってる奴はいるのか?
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:03
>>232
引用元、漏れにもプリーズ。
波派のやつは一日3000回転のデータを一年分くらい用意してくれないかね
グラフを作ってこの波がこうだからこういう波だという
理論的でなくていいからそういう「根拠」を出してもらいたい。

いつも「他が連荘してるから」とか「今日も1000ハマリだ」とかじゃお話にならんだろ
ちなみにおれはボーダー派でもオカルト派でもないスロ板からちょっと流れてきたスロ派( ´_ゝ`)
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:09
>240
ボーダーは理解してる?
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:11
>>232
技術上の規格
(2)主基盤に装着される電子基盤における規格
 ハ(二)内部抽選は、次のいずれかに該当するものであること
  a周期は0.05秒を超えるものでないこと 
  b周期が規則的であるものその他当該くじに当選する機会を
   容易に推定することが出来る仕組みでないこと

特にbをクリアする為には意図的な波を作っても問題無いって事だな。
と言うより波を作れとさえ読める。
波は読めないからなw容易に推定は不可能だもんな。
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:20
>242
規則性あったところで0.05秒の内の何秒間なんて狙えない。
それと同じで0.05秒で一周するのに規則性なんて作れない。
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:26
>>243
良く読んでください。「次の『いずれか』に該当するものであること」
『いずれか』なんですよ。
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:40
>244
片方の条件満たせば良いのか。
じゃあbの場合規則性作ることは可能かもしれない。
でも他にも抽選に関しての規定はないの?
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 17:42
妄想甚だしい何考えてんだか、出ると思う台打つってか?
そんで結果聞かせて笑わせろ。
247244:04/05/16 17:58
>>245
漏れ>>232じゃないんで。
>>232さん引用元プリーズ。

>>246
意図的波があるかどうか?と予測できるかどうか?は別問題、別課題だと思いますよ。
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 19:04
データなど公表するまでもなく俺が
まえ抽選信じて新海のみで1ヶ月もデータ取った
事あるが、初当たりが7対3で単発に更にワンセットと
2連以上の割合もこれまた7対3ぐらいでワンセットに
偏っていった!、馬鹿らしくなりデータ取るの止めたがね
都内三店ほどでの新海のみの結果、大体十万回転ぐらいのデータだったかな
出る台は最初から決まってる!。
249リーパチの敵:04/05/16 19:40
パチンコのプログラム組む人が
とりあえずいろいろなプログラム組んでみて
1番波が良い{荒い?}のを採用するって聞いたことがありますが
これって嘘ですかね?
完全確率方式ならみんな一緒のはずですが。
店長レベルの人でも同じスペックの台でも甘い、辛いまたは荒い、安定と別の認識をしてる人は
多いと思います。店長は波派?まあ、間違ってるかもしれませんが。
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 19:50
>248
それが本当だったら裏かもね。
そのホールに近づかなければ良いだけ。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 19:57
>249
抽選方法が違っても一発抽選ならどの台でも同じゃないの?
どんな状態でもチャッカーに入った時に1/315で抽選。
プログラム変わろうが何しようが一回転に対する
当たり確率変わらない限り荒くも穏かにも出来ない。
252232:04/05/16 20:16
遅れて失礼
引用元 ttp://www.nichiyukyo.or.jp/news/kisokukaisei.html

ここの認定検定規則(別表)の13/74です
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 21:45
教えてください。
カクヘン中に単発で当たって大当たり消化後の保留玉の4回転は
カクヘン中の確率で大当たりが抽選されているのですか?


254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:01
>253
通常確率。
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:03
>254
新基準の事かもよ
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:12
>255
単発でって書いてるじゃんヽ(`Д´)ノ
257訂正:04/05/16 22:12
単発で当たった後
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:36
248はヒキが悪すぎw ご愁傷様
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:53
>>248
一緒に夢を見よう(涙
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:55
>>248
出る台が決まってるんじゃなくて、出る人が決まってるんだって。
お前は、きっと人を不快にさせる顔なんだよ。
だから、どの店に入っても、監視カメラで見ただけでハマリ決定の
ボタンを押される。
261216:04/05/16 22:56
>>248
>データなど公表するまでもなく

じゃなく、その時のデータを提示したら?
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:57
>>248
面白い
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 22:58
>>248
age
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:00
>>248
縦読みじゃ無いのか・・・
265244:04/05/16 23:00
>>252
アリガd。
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:01
記念パピコ
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:12
>>248
もっと取れよ、少ねえw
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:18
不毛なスレ流しが行われている時は何かある
269三木確変:04/05/17 00:06
>>226=249 リーパチの敵
>過去に波読みで勝ってきた機種がある
!!!波が読めたんですか??
過去の機種で読めた波が現行の機種で読み切れないとおっしゃる理由を教えてもらえませんか?
できれば波読みで勝っていた期間とおおよその収支も。差し支えない範囲で。
たぶん予測されていると思いますが、私の感想は、単に「強運に恵まれていた」です。

天気予報の例えは間違いだと思います。
「今日の天気図→明日の天気図」の過程には経験によるものもありますが、科学的根拠が
経験則を補っています。
「釘が開いている台を長時間打つ→勝てる」は「完全確率でない」ことが前提なら、
全く根拠がないのでは?
「釘が開いている台を長時間打つ→釘が開いていない台を打つよりはなんぼかまし」
くらいならわからないでもないですが。

>完全確率ではなくても「収束はする」という実績があるので問題ないと考えます。
パチンコのハナシ? 完全確率でないとはっきりわかる何かを打った、ということですか?

質問の件
例2は>>227氏と同様怪しいと思うけど、似た偏りということなら全然問題なしです。
例えば、少しハナシが違いますが、サイコロを連続して5回振るとしましょう。
5回とも1が出たら何か怪しいと思うかもしれません。しかし...
11111と出る確率→(1/6)^5=1/7776=0.013%
と極めて低い確率であることは間違いありませんが、
24165と出る確率も同じです。5個の出目の出方が7776通りあり、その一つが出た。
ただそれだけのことです。人の目に珍しく映るだけです。
270三木確変:04/05/17 00:10
>>236 チョコ氏
>意図的に波を作ってるとしても、確率通りに出るなら何も問題無いよ。
>>247
>意図的波があるかどうか?と予測できるかどうか?は別問題、別課題だと思いますよ。
同意。
いつ当たるかわかんないけど、スペックの確率に(この場合は確実に)収束するので無問題。
もちろん予測なんてできませんが無問題。つーか完全確率と一緒かも?

高校のときに読んだ本に「くじ引きは神様の順列」というのがあった。
何番目に引く人が有利かという問題で、計算すれば答えは何番目でも同じとなるんだけど、
「神様は予め何番目に当たりを置くか決めている」(例えば5人なら×○×××)
「しかも神様は公平なので何番目に○を置くかは均等になる」
と考えれば当然だと。

意図的な波によって次の当たりは900回転後、その次は20回転後...と決められていたとしても、
トータルが確率どおり(上の例なら○は1個)で、こちらが神の手を読めないなら、
完全確率と同じかなぁと。
なんか間違ってたら突っ込んで下さい。
271リーパチの敵:04/05/17 00:40
>三木確変
天気予報は聞いた話によると、現在の気象図と類似した気象図を過去のデータから持ってきて
実際に次の日に雨が降ったかどうかを統計からみるんだそうです。だから降水確率は数学的に
出されたものではなく、過去のデータから推論的に出されたあいまいな確率ということに
なります。なんとなくパチンコと似てるでしょう?
私が「釘の開いている台を長時間打つと勝てる」という根拠は上記の天気予報と同じと
考えてもらいたいです。あいまいだけどナンセンスではないと思います。
過去の事象から未来を予測するとき経験を根拠にするのは科学的ではありませんが
統計的ではあります。また現実的にそうなりやすいことを我々は経験から知っている。
だから天気予報も「当たらない」と文句いいながらも参考にするんですよね。
272リーパチ:04/05/17 01:08
>>249 敵
結論として「意図的な波」を信じるのか否か?
「否定はしない」は曖昧やね。曖昧なままで良いならよいが。
俺は信じない。

>>三木確変
言葉遊びに聞こえますが、
「意図」がある以上、攻略の可能性がついてまわります。
スロットのストックと同じで、意図的な出方をするのなら
それ相当の攻略が必要になり、単純なボダ的立ちまわりは
大きく修正が必要になると思われますが。いかに?
273244:04/05/17 01:19
>>270
>いつ当たるかわかんないけど、スペックの確率に(この場合は確実に)収束するので無問題。
このあたり全く同意です。
意図的波が有るとお考えですか?
漏れは有り派なんです(個人的推測)。ボダが通用するのも収束が前提ですから。今の台は意図的に収束されていると思ってます。(比較的短期に)
意図的波、意図的収束のメリットも大きいと考えてます。店にとっても。客にとっても。
又、波によって作られる大連荘などが客の射幸心を煽るのだと思ってます。よってボダ以外の客も通い続ける。店も収束する安心感が有り経営も安定する。
もし意図的波があってもスペック通りに落ち着くから全く無問題ですね。そもそもスペックなど乱数総数から出るただの数字と思ってます。
これを完全確率と言っていいかどうかは意見が分かれそうですが。
仮に意図的波が仕込まれていたとしても読む事は難しい(不可能?)ので対抗策はボダになりますが。

神の手の話、サイコロが11111と出る確率→(1/6)^5=1/7776=0.013%の話。
面白いですね。
確率や数字って不思議です。
ロト6でも同じです。どの数字が選ばれるかは全く同確率。
なのに123456と連続番号が出る事が有りえないと感じてしまう。数字同士にはお互い何の関係も無いのに。






>>273
まず俺は270ではありません。

>意図的波が有るとお考えですか?
俺はよく分からんが正規の台ならないと思ってます。
マージャンやってて波みたいなものを感じるけど、それは意図的なものではなく
なんかこうべつの物だと思うのです。
パチもそれと同じなんじゃないかなぁと思っています。
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 01:26
連書きですいません
>三木
私が過去に波が読めた{と本人はそう思っている}機種は226に書いたものです。
実際どうやって波を読んだかというと、現在の波を見て過去の類似した波と比較して
未来を予想したんですね。いわゆるパターン認識ってやつですね。店にスランプグラフ
を表示するデータ機があったのでそれで波を見ました。それで勝ててしまったんですねー。
出る台は同じ角度{2次関数でいうところの傾き}に沿って収束しながら出るって感じでした。
株でいうと25日線かな。波を読めた根拠って言われると困ってしまいますが
実際に勝てた実績じゃ駄目ですよね?現行の機種というかCR機は当時からさっぱり
波が読めませんでした。根拠は同じく波読みで勝てなかったから。今でも分かりません。
正しいデータじゃないですが、期間は2年くらいで収支は200万くらいだと思います。
サイコロの話ですが、博打の上でのサイコロで1が連続で5回出たらサイコロを振った
人間に1を出す技術があるのではないか?とかさいころに仕掛けがあると考えてしまいますね私なら。
確率論的な計算の前にね。現実には確率とは別の要因もありえますから。
神様の話は興味深いですね。完全なる偶然は存在するのか?って感じで。
私はこの世には完全な偶然などないと考えていますけどね。あるのは必然だけ。
人間に良く理解できないものをみな偶然とか奇跡と呼んでいるだけで。
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 01:32
全て読んでの感想
自分は ボーダー派
しかし 海系 スロだとジャグラー オリンピア系の台においては
完全独立抽選が行われているとは思わない
他はボーダー理論で大丈夫だと思う

あと確率の収束なんてのは収支には関係ないので
議論するだけ無駄だと思う
あくまでも 少しでもボーダー以上の台を打ち続ければ
期待値が+になるというだけで
期待値3万の台を1000日打って 5000万稼ぐ人もいれば
1000万しか稼げない人がいるのは 統計学的にみて当たり前
だし それでも確率がどちらにおいても理論値に近づいてる 

勝てる人はオカルトでも勝てる
自分の知り合いにオカルトで月10万以上勝ち続ける人がいますから
逆に引きが弱い人はちゃんとボーダー派でうってもその人より
勝ちがしょぼいのも事実

どっちにおいても 収支が マイナスの人は
賭け事はほどほどにしたほうがいいでしょうね
特にボーダ派で思ったように勝てない人は
博才が無いと思ってやめましょう
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 01:49
>>276
>特にボーダ派で思ったように勝てない人は
>博才が無いと思ってやめましょう

所詮ボーダー理論もその程度と言う事に1票。
278リーパチ:04/05/17 01:51
>>276
ボーダー派の辞書に博才という文字は無い。W
279リーパチの敵:04/05/17 01:54
275は私の書き込みです。名前が抜けてました。
>リーパチ
意図的な波を信じるかどうか?この質問に対する私の答えは保留です。
解析や大当たり抽選システム、体感機攻略を考えれば意図的な波はない
と考える自分と、経験上またホールで感じる直感からやっぱり波はあるんじゃ
と考える自分が葛藤しています。完全確率7波3くらいで。
両方が混ざったあいまいなパチンコスタイルですね私は。
>276
おお友よ!?ジャグ連するよねWジャグラーは正規分布ではないらしいので
完全確率ではないといえそうです。オリンピアもBIG確率が偏りすぎ。
経験からの推測も捨てたもんじゃない?
それでは今日は失礼します。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 02:01
打った事ある香具師なら思うと思うと思う。

イエキャブなんか完全確率とは思えない〜
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 02:09
神様の話を読んで
よく自分が考えるのは この世の中はデジタルとアナログ
その表裏一体なものなんではと考えてます
デジタルの集合でアナログを生み出す
しかしそのデジタルの根本たる0と1のどちらかを決めるのかは
それこそ神の気まぐれ アナログという風に

282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 02:09
続き

具体的に言うならば
人間は科学というデジタル的なものを用いて
現実というアナログ的なもを解明しようとします
例えば 感情なり思考 それは脳による電気信号のやり取り
また物質の存在は 規則的な粒子の集合です しかしその粒子一つ一つの動きというか
存在は量子力学的にはその瞬間瞬間アナログ的なもの
で規則的とは言えません

生というものがそういうものであり
それを超越したもの それが死であり無 神なのでしょう

結局 変な話になっちゃいましたが
夜ということでゆるしてください
過去の事象はデジタルで判断することはできるが
未来というものはアナログ的に決まるという
神様は 未来であると 
ボーダー理論も結果は神のみぞ知るってことで
勝ちたい人はパチンコの神様に愛されましょう
自分は時々スロットの神様に会うときがあります
レバー叩く前に ボーナスフラグがたつのが何故かわかるんです

そう考えると神様って凄いですね さすがは全てを超越してるだけはあるな
って 
自分は一般的に無神論者です

なんか読み直してると 変な神様オカルターみたいだ
自分はあくまでも確率ボーダー派です
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 02:16
>278
引きが強い弱いは あるから
それは博才といえるでしょう

極論すればボーダ(機械割100%)の台を打って
勝つ人 博才あり
収支0 普通の人
負ける人 博才なし
ってことで 

>279
統計学的に起こりがたいことが多すぎるので
あの辺の機種は ほぼ完全独立抽選で無いといっていいでしょう
284三木確変:04/05/17 02:44
レスいただいている方々

途中まで書いたのですが、かれこれ40時間ほど寝てないので、くじけました(笑
明日書き込みます。すみません。おやすみなさい。
やっと盛り上がってきたね。
リーパチの頑張りが効いたんだな。
三木確変は以前もいたような気がするね。
楽しくロムらせてもらってるんで、みんなガンガレ!
286三木確変:04/05/17 12:28
>>271
降水確率のハナシと、いわゆる天気予報(明日は晴れ時々曇りとか)は全く別モノです。
あなたの分類に倣えば、降水確率は統計。天気予報は科学。
過去において「夕焼けなら翌日は晴れ」というのは単なる経験則でした。
しかし今では科学的根拠があると言えるでしょう(ホントのところは知りませんが)。
完全確率でなくても「釘が開いている台を長時間打つ→勝てる」というのは、
科学的根拠がないため天気予報とは言えない。
経験則で判断するにも「完全確率でない」台で経験しないと意味がないのはわかりますよね?

>>275
>波を読めた根拠って言われると困ってしまいますが実際に勝てた実績じゃ駄目ですよね?
>現行の機種というかCR機は当時からさっぱり波が読めませんでした。
>根拠は同じく波読みで勝てなかったから。
これが全てです。わかりますか?
◆波が読めた根拠→勝てたから◆波が読めない根拠→勝てなかったから
この考え方では長期的に勝つのは不可能です(多分)。
2年200万。稼働時間などがわかりませんが、ちょっと引きが良ければそれくらいは楽勝でしょう。
釘も見てるようですから。勝てた理由を波でなく釘や立ち回りあたりで探してみてはいかがでしょうか。

サイコロの件
例2、315−315−315−315−315
ではなく、300−330−300−330−315だったらどうですか?
298−332−302−328−315ではどうですか?
サイコロの出目と違ってそれぞれが起こる確率は微妙に違いますが、決定的な差はありません。
見た目の珍しさに過剰に反応しない方がいい。言いたかったのはそういうことです。
287三木確変:04/05/17 12:32
>>272
>「意図」がある以上、攻略の可能性がついてまわります。
攻略の可能性があることに関しては同意です。
しかし、トータルでスペック確率どおりなら、ボダ的立ち回りで充分と思います。
意図的な波を持つ台があったとして、効果的な攻略法があったとします。
ボダ的立ち回りが被る被害は、攻略法を知っている人達に食い荒らされるくらいかな。
そのときは台自体が短命になるだろうし大勢に影響ないと考えます。

>>273
>意図的波が有るとお考えですか?
遠隔など外から操作できるものを除けば、意図的な波はあり得ないと考えます。理由は2つ。
◆完全確率でも充分波はできるし、多台数・高稼働率なら店側のリスクは低いから
(作る側にメリットがあるとは思えない)
◆故意に、しかも攻略されない波を作るのは困難だと思うから
(完全確率こそが最も波を予測させ得ない仕組みですよね)
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 20:30
はっきり言うよ
皆興味があるのは完全確率かどうかということ。
ボダ理論など中学生レベルで理解できる。
数学議論などはたまにやればよろしい。
スレタイを”完全確立を信じる?”に戻さないと
スレが死んでしまう。
最近の流れを見ればあきらか。
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 22:24
店の信頼出来るイベントのみで打てば
いいよ!釘など変わらんがとにかく確変が当たる!
しかも連チャンする、20連なんてイベントでは当たり前!
コイン投げて表が出る確率なんてイベントでは繁盛にある現象!。
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 22:25
↑コイン投げて表が20回連続の間違いね♪
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 22:32
>>289=290
恐ろしくアタマ悪そうなヤツだなw
繁盛...どう間違うとそうなるんだろうw
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 22:54
>286
>◆波が読めた根拠→勝てたから◆波が読めない根拠→勝てなかったから
>この考え方では長期的に勝つのは不可能です(多分)。
>2年200万。稼働時間などがわかりませんが、ちょっと引きが良ければそれくらいは楽勝でしょう。
>釘も見てるようですから。勝てた理由を波でなく釘や立ち回りあたりで探してみてはいかがでしょうか。

波が読めない根拠は同意だが、波が読めた根拠は考えが浅はか。
本当だった場合裏の可能性が高い。完全確率に固執しすぎ。
波やオカルトで勝てないと思いすぎ。もっと頭柔らかくした方が良い。

>例2、315−315−315−315−315
>ではなく、300−330−300−330−315だったらどうですか?
>298−332−302−328−315ではどうですか?
>サイコロの出目と違ってそれぞれが起こる確率は微妙に違いますが、決定的な差はありません。
>見た目の珍しさに過剰に反応しない方がいい。言いたかったのはそういうことです。
300〜330付近で連続で5回当たるのは起こり得るが。
315回転で連続5回当たるのは天文学的数字。
見た目の珍しさ所の話じゃない。
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 23:08
>完全確率でなくても「釘が開いている台を長時間打つ→勝てる」というのは、
>科学的根拠がないため天気予報とは言えない。
データ数が大当たり200〜300位必要だったと思うが数学的根拠はある。
1/315を1/100で引き続ける奴も居れば1/1000も居るかもしれない。
でもそんな奴は棒グラフでみれば端と端の少数。
9割以上の奴は1/315付近に居る。
つうか数学的根拠は科学的根拠じゃないのか?
>293
(314/315^314×1/315)^5か?
295294:04/05/17 23:27
↑の>292だった
296引き弱子ワニ♪:04/05/17 23:28
皆さんなぜ今1/200の確率とかの
機種がホールに設置されないが知ってるか?
それぐらいの機種で1000ハマリは珍しいが
1/350の機種だと1000嵌めようが2000嵌めても
いっこうに怪しくないから!、安心して遠隔や裏で
回収出来る。
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 23:34
確かに昔は1000ハマリなんて稀だったな
298安置坊や:04/05/17 23:41
>ワニ皮
> 1/350の機種だと1000嵌めようが2000嵌めても
> いっこうに怪しくないから!、安心して遠隔や裏で
> 回収出来る。
釘だけでも十分回収できる
一般人が回転率なんか意識して打ってると思ってるのか

>>288
最近じゃ確率は中学で習うのか
>288以外の人に問いたい
カボチャは?
>>298
>最近じゃ確率は中学で習うのか
何時代から来た人ですか?
301リーパチの敵:04/05/18 00:06
>三木確変
勝ったから、勝ってきたからというのが根拠として弱いとは私も考えますよ。
少なくとも他人を説得できるような根拠ではないですね。
しかし因果関係というものは必ず存在します。勝った結果には必ず理由がある。
もしオカルターがオカルト的攻略で長期にわたり勝っていたと仮定します。
がちがちのボダ論者だったら「まぐれ」とか「強運」で説明するでしょう。
それが確率的には天文学的な数字だったとしても。月が地球に衝突するくらいね。
一般的にはそれは我々が知りえない、もしくは理解していない因果関係があるから
オカルターが勝てたのだと考える方が妥当だと私は考えますね。
つまりオカルトの中に真実があったと。天動説と地動説みたいなものでしょうかね。
そういった推論の過程が絶対正しいとは言いませんが、1つの方法であることは認めてもらえますかね?
「夕焼けなら明日は晴れ」はまさにそうでしょう。現実的事象からの推論が先にあって理論があとからきた。
パチンコ学はまだ完成されていない。理論とは日々変化していくべきものでしょうから。
貴方はすこし誤解されているようだが、私はパチンコ屋ではオカルターではないんですよ。
恐らくはボダの人と立ち回りはあまり変わらないでしょう。波派ではなく釘派ですよ。
>ちょっと引きがよければ2年で200万は楽勝
という貴方の書き込みはちょっと疑問です。200万をパチンコで幸運で勝つのが
どれほど確率の低いものか貴方ならよくお分かりのはず。それを楽勝とはいかに?
315分の1の話は「偏差の推移=波」について、論理的にはどういったものが妥当または妥当でないのか
をお聞きしたかった。収束した例のなかでもその過程はいろいろあるわけですから。
波派が1番疑問に思っているのはここでしょう。「完全確率の波」と言い切れる波と「そうでない波」の違いはなにか?
書くだけかいて今日は失礼します。まいど長文ですいません{汗
302三木確変:04/05/18 00:08
>>292
>波が読めない根拠は同意だが、波が読めた根拠は考えが浅はか。
根拠は引用なんですけど...ちと言ってる意味がわからん。
議論する気があるなら相手するからもう少し詳しく頼む。

>300〜330付近で連続で5回当たるのは起こり得るが。
>315回転で連続5回当たるのは天文学的数字。
>見た目の珍しさ所の話じゃない。
付近でなくて、298−332−302−328−315限定のハナシです。
A 298−332−302−328−315が起こる確率と
B 315−315−315−315−315が起こる確率は大差ないでしょ?
付近とピンポイント限定を比べるハナシじゃない。見た目に騙される典型例ですよ。
あなたが>>269のサイコロのハナシをどう考えるか聞いてみたい。

>>293 同じ人ですよね?
これも何が引っかかってるのかイマイチわからんのですけど...
きちんと統計処理されていればそれは数学だし科学的根拠になります。
しかし「釘が開いている台を長時間打つ→勝てる」を統計的に説明するには、
200〜300程度の大当たり数(そもそも何で大当たり数?)では全く不足です。
10日から2週間程度の試行でしょ。根拠になりません。
完全確率でないゲームならなおさらです。
どんな統計処理をされたか明かされてない状態で科学的根拠がないと書いたのは
言い過ぎだったかもしれませんが、>>286で言いたかったのは、>>271
>私が「釘の開いている台を長時間打つと勝てる」という根拠は上記の天気予報と同じと
>考えてもらいたいです。
に対して、それは天気予報でなくて降水確率だということです。
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 00:30
1K28の台でも普通に1000ハマり食らうが。

今日、一箱で220回も回るバカ釘台で6箱全部入れて1350ハマったし。

しかもお詫びは単発。やってらんね
304三木確変:04/05/18 01:07
>>301
>しかし因果関係というものは必ず存在します。勝った結果には必ず理由がある。
ジャンボ宝くじ1等の当選確率は1千万分の1ですが、当選したらそれには何か因果関係が
あると思われますか? 偶然でしょ? 正に「まぐれ」「強運」です。
因果関係があるのではなく、因果関係があると思いたいだけなのでは?

>「夕焼けなら明日は晴れ」はまさにそうでしょう。現実的事象からの推論が先にあって
>理論があとからきた。
いや、そうじゃないです。既に理論が判明してるんですから。
「俺は地球が動いてるのを見たことがない。地動説は論理的だが将来天動説が正解になるかも」
と言ってるようなものですよ。

>パチンコ学はまだ完成されていない。理論とは日々変化していくべきものでしょうから。
完全確率前提のボダ論なら、もう完成してます。アリ一匹入る余地もありません。

>200万をパチンコで幸運で勝つのが
>どれほど確率の低いものか貴方ならよくお分かりのはず。それを楽勝とはいかに?
パチプロクラスの稼働時間なら、運の要素は年間数百万。
例えば、期待値400万の立ち回りをすれば300〜500万の収支が見込める。収束なんてその程度です。
2年で200万なんて年間期待値0で立ち回っても収束範囲です。

>315分の1の話は「偏差の推移=波」について、論理的にはどういったものが妥当または
>妥当でないのかをお聞きしたかった。
完全確率を疑う時点で、結果は何でもアリなので何とも言えません。
完全確率を疑うのか、完全確率を肯定した上で予測可能な波があるというのか、どっちですか?
そもそも完全確率って誰が言い出したんですか?
誰がいつ布教したんでしょ?
完全独立抽選のソースも見たこと無いんですけど。
>>252のリンク先も見たけどそんな事書いてない。波作っても何の問題もないと思う。
事実を確認出来ない以上、どちらも結局は信心でしかないのであって、
しかるに宗教戦争は永遠だ罠。

議論はあくまで事実で勝負しないとダメだよ。>論者各位
むしろファンタジーの摺り合わせにより浮かび上がってくる元型を
捕らえようとする方がよっぽど生産的だと思うので、
漏れはリーパチ敵の視点に一票。
>>305の素朴な疑問は大変重要だと思う。
自演で言ってるんじゃないよ。

それらこそまさに議論の土台となる事実なので、
知り得る事実が発掘されたら次スレからのテンプレに必ず加えるべき。
>>306
生産的という意見に同意
ボダ論は特定の人にとっては完成されているかもしれないが、長期試行のリスクや負の部分(波の下降部分)も背負い込む理論だから
そろそろもっと革新的な夢がほしいなぁ
10年位前のパチンコ雑誌には時々ROM解析の結果が載ってたが、>>305がそれを見ても
「ソースがない」と言い出しかねんな。
機械語書かれて判読できるのか?>>305
>>309
その10年 位 前のパチンコ雑誌を信用する根拠はどこに?
本当にそれが発端か?
そのパチンコ 雑 誌 に全員洗脳され翻弄されているのか。
信者にとっては雑誌が教祖か。全く宗教といっしょだな。
信じるのがいけないと言っているのでは無いので、そこは誤解しないでくれ。
まあメーカー自身が確率を謳って商売するのなら
数字以外の根拠も世間に提示して欲しいねぇ。
312309:04/05/18 03:40
>>310
疑い出したらキリがないだろ?

「その解析結果は事実だが、パチ屋の台に同じROMがあるとは限らない」とかも言えるしな。
オマイが「こういう情報なら信用できる」という例を挙げてみぃ。
逆に、「完全独立抽選ではない」と言える根拠でも良い。

ギャンブルで陰謀論とか八百長とかネチネチ言う奴はギャンブル止めるべき。
レース系のギャンブルでのヤリ・ヤラズも許せないんだろうな。
313292:04/05/18 06:34
>302
すまん寝てた
>根拠は引用なんですけど...ちと言ってる意味がわからん。
なんでもかんでも波オカルト否定すればいい話じゃない
その引用元は完全確率で抽選されてる台前提の話し。
勝ててたんなら台自体も疑うべき。だから考えが浅はかって書いた。

>A 298−332−302−328−315が起こる確率と
>B 315−315−315−315−315が起こる確率は大差ないでしょ?
>付近とピンポイント限定を比べるハナシじゃない。見た目に騙される典型例ですよ。
>あなたが>>269のサイコロのハナシをどう考えるか聞いてみたい。
両方ほとんど同じ確率だが1/315でピンポイントで315で引き続けるって話しだから意味が全く違う。
初めに書いた奴が偏りがなさ過ぎるって書いてるでしょ?
Aなんか起こっても気にしない。でもBは明らかに可笑しいから疑うべきだと思う。

>しかし「釘が開いている台を長時間打つ→勝てる」を統計的に説明するには、
>200〜300程度の大当たり数(そもそも何で大当たり数?)では全く不足です。
>10日から2週間程度の試行でしょ。根拠になりません。
言ってることは正しい。200〜300の大当たりじゃ10%ぐらいの人は負ける。
これを100倍にしても数%の人は負ける。でも90%以上の人は勝てる。
勝てる負けるって言っても上も下も上限無いが、
1k23打ってれば大体の人は+60万付近にはなるはず。
そしてこの1000人だったら1000人の収支合わせると勝ってる可能性90%以上あるんじゃないか?
90%以上つっても90%かもしれないし99%かもしれないが正直計算方法わすれたから全く分からん。
それと釘が開いてる台ってのは=回る台でいいのか?
今の一般的機種なら1k23〜24回転以上打ってりゃ10万G位でもほとんど勝てる。
前提として1k24以上回る台打たないと駄目だけど。
314292:04/05/18 06:53
>302
>269のサイコロの話し。
なんも突っ込むところがない正しいと俺は思う。
でも同じ数字が連続5回出るのは6通りしかない。
怪しいと思っても仕方がない。

>200〜300程度の大当たり数(そもそも何で大当たり数?)
この大当たりってのは初当たりね。
それと収束ってのはその台の確率ここでは1/315とすると。
1/315より分母が大きい、つまり今1/400で当たりが出現してるとして
次の当たりは平均で315回回せば当たる。
1/315より小さくても同様。
つまり1/315にだんだん近づいていく。
と俺は理解している、でこの考え方だと
200〜300回位試行すれば大体1/315付近になるはず。
だから大当たり数で書いた。
315292:04/05/18 06:57
>なんでもかんでも波オカルト否定すればいい話じゃない
>その引用元は完全確率で抽選されてる台前提の話し。
>勝ててたんなら台自体も疑うべき。だから考えが浅はかって書いた。

>勝ててたんなら台自体も疑うべき。
ここ訂正
勝ててたって言ってるなら運とかの問題の前に台を疑うべき。
だ。
316292:04/05/18 07:01
何か色々可笑しい所はあるが勢いで書いたから放置してくれ。
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 08:09
>>310
俺は、モンスターハウスが攻略できたから。
波があるんだったら、無理だからな。
318リーパチの敵:04/05/18 09:21
>三木確変
例えばパチンコ屋で座って1回転で大当たりしたら「偶然」とか「強運」
でしょうが、これに因果関係がないわけではありません。
1個の入賞で大当たり乱数を引いた{原因}から大当たり{結果}したわけですよね。
現実的に起こっている事象に対する説明が「偶然」とか「強運」というのは
論理的だとは思えません。なんでもツキで説明するならオカルターと同じですよ。
貴方は収束という言葉を使うけれど、計算上起こりうる可能性が低いものも
収束の範囲と仰る。それだったらなんでもありになってしまうと思います。
ツキとか収束というのは便利な言葉ですから。波とか収束、完全確率の話は
306さんの言うとおりどうしても宗教論争のようになってしまいますね。

319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 10:10
>リーパチの敵
>1個の入賞で大当たり乱数を引いた{原因}から大当たり{結果}した
その1個の入賞で大当たり乱数を引くのが強運なわけだが・・・
>因果関係がないわけではありません
この例で因果関係なんてあるわけないよ。こんな例こそ論理的じゃないよ。
>>317
昔と今では状況が変わっていると思う。
波の荒さは今の方が明らかに大きい。1000回ハマリ2000回ハマリも珍しくない。
以前にも話題に上がっていた記憶があるが乱数の多さが関係しているのではないだろうか。
現象以前に、どんな業界であろうが10年間進歩しない業界など無い。
>>312
疑う事、疑問をもつ事は大切であると思う。現状に満足していれば何の進歩も生まれない。

>ギャンブルで陰謀論とか八百長とかネチネチ言う奴はギャンブル止めるべき。

この論調の意見からは何も生まれない。
現状に満足し何も感じないのであれば議論する価値すら無い。
それこそボダで終わってしまう。

321埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/18 13:01
俺は、ボダではないが、1/315の抽選はしてると思う。ただし、確変・単発の抽選はしてないと疑ってる。
そう考えると、日々、疑問に思ってる事象に説明がつくからだ。
1/315の確率のはずが、1000ハマリ。通常の確率の3倍程度なわけだから、普通にあるのでは?
しかし、1/2の確変を抽選で10連やら20連当て続けるのは、確率的に考えても難しいと思う。
ところが、10連するような台は毎日のようにシマにあるわけだ。確変・単発の抽選があるとすれば、
10連やら20連する確率の方が、1000ハマリの台よりあり得ないと思うんだが、みなはどう思う?
322リーパチ:04/05/18 13:25
埼玉人のいう連荘って時短抜きの話?
「10連するのが毎日ある」
っていうけど、時短込みならかなりあるよね
純粋に確率変動を10連20連は極めて
珍しいというのが俺の体感。
ホールでは時短中の引きは全て連続として
考えてる。交換に関してもそうだし、
データ表示機もデータロボもそうなってる。
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 13:36

在日朝鮮人が経営するパチンコで負けて金を無くし、
在日朝鮮人が経営するサラ金で借金をする。

本当にお前ら朝鮮総連が好きなんだなぁw
おかげで高額納税者はパチンコ、サラ金業者ばかりかよ。
俺はパチンコやめたし、サラ金なんかに借金もしない勝ち組。
お前らも騙されたと思って1ヶ月だけでいいからパチンコやめてみなよ、
絶対にパチンコやってたときよりも何万円も金が残るから。
勝っているつもりでも実は負けている奴が殆ど。 負けた時のイメージは薄く、勝った時のイメージが
強烈に印象に残る事が原因で起こる錯覚です。
パチンコをやらない方が金が溜まる、ウソだと思うなら1ヶ月でいいから本当にパチンコやめてみてください。

お金が欲しいならパチンコをやめるべき。 お金を儲けたいからこそ逆にパチンコをやめるべき。
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 13:46
1/315の確率の台で朝一から1000回ハマル確率は
約5%だ!また逆に朝一10回転前後で当たる可能性も同じく
5%な訳よ、だが実際パチやり続ければ朝一から1000ハマル
事は繁盛にあっても朝一10回転前後で当たる事はまじで希!
一年毎日打って1.2回あるかどうか、こんな簡単な計算で
抽選などしてない事は簡単に分かる、あと初当たりが単発に偏るのも
特徴、こんな詐欺利益団体につきあってると骨の髄までしゃぶられる!。
10連、20連当たり前。30連も経験あり。
正直、確変突入1/2が怪しいね。埼玉人 ◆0tJhlqLV2s に同意だ。
逆に出ない台は不思議なくらい単発ばかり。
10連20連を毎日見てるとボーダー論って何?と思うね。



326埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/18 14:38
>>322 リーパチ
それは最近のスペックの話でしょ。時短なしの旧海、ワンパラ、バカボンとかでも
10連20連なんて普通に毎日のようにあったよね。
むしろ、時短含めても現在のスペックのほうが、連チャン率悪いと思うが。
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 14:50
>326
>10連20連なんて普通に毎日のようにあったよね。
10連位なら今も大体毎日見るが20連なんて昔も今も見たこと無い。
328リーパチ:04/05/18 15:43
>>326 埼玉人
昔の話?記憶は大きくなるからなぁ。W
俺もデータ取れてるわけじゃないけど
体感値としてはやっぱ確率通りかなぁと思う。
ちなみに純粋20連荘は遭遇したことも体験したことも無い。
>>320
モンスターハウスだって2000ハマリも珍しくなかったんだが。
つーか、最近はその頃に比べて、波が穏やかになってきたような…
波が荒いというのはよく聞くんだけど、いつ頃の台と比べて
どういう風に荒くなってるのか知りたい。
10年間進歩しない業界など無いというのは同意。
それがどうもこっそり天井をもうけてるような気がするんだよね。
ずっと同じ確率で抽選してるとは思わないというのは、同じなんだが、
俺は君とは逆に波を穏やかにして、無理矢理に収束させようとしてる
ような感じがする。
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 18:12
モンスターハウスで思い出したけど、

>ここの波派って、昔モンスターハウスの攻略でみんなが儲けている時に、
>「毎回抽選なんてウソだ。その日の大当たりは決まってる」って
>正々堂々波を読んでパチってたの?
>それとも、その時は毎回抽選に納得して、何かの機会に台が変わったと
>考えたの?

って質問が、このスレタイになった時にあったなあ。
誰も答えられなかったけどw
釣れますか?
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 20:19
>>330
>ここの波派って、昔モンスターハウスの攻略でみんなが儲けている時に、
まずここがおかしい。みんながやってるはずない。
体感機買ってまでやる奴なんてほとんど居なかったはず。
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 20:23
>324
5%も無い。2〜3%位だったはず。
>>332
よくは知らないんだけど、体感機が無くても、右下のランプが
同期してたんじゃないの?
俺がその話を聞いた時は、どの店でもランプを殺してあったので、
出来なくなってたけど。あと、確変中のチューリップが
開く時と閉まる時の0.5秒で確変継続出来るって聞いたけど
本当?誰か知ってたら教えて。
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 20:53
>>332
体感機が使える時点で、毎回抽選という事なんだけどw
336チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/18 20:59
画面の左右のランプは同調してましたね。
あれで体感器のズレを補正してた筈です。
0.5秒うんぬんは眉唾では?
一周が2秒ちょいなんだから0.5は長過ぎですね。
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:05
未だに体感機で逮捕されてる奴がたまにいるが今でも通用するのか?

まぁ逮捕されてるのはスロットだが。しかも2000枚とか4000枚としょぼいが。

そいつの実力で出してんじゃないの?逮捕され損だなw
    ||||||||||||||||||||||||||||||
   | ⌒     ⌒  |
 (al-(  ,-、)(,-、  )-l6)
   ノ,-‐-、____,、-‐、',
  //           ',ヽ    
  l i            i .l  カタカタカタカタ
  ヽヽ          ノノ____ 
    `‐、`‐、.____,、-'´|  | ̄ ̄\ \
 ___/      \   |  |    | ̄ ̄|
 |:::::::/  \___ | \|  |    |__|
 |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
 |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
 ________∧_______
 
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:07
>304
>2年で200万なんて年間期待値0で立ち回っても収束範囲です。
2年で450日稼動一日平均2000回転と
2年で100日稼動一日平均1000回転じゃ全然違う。
450日だと当たり2850位で期待値0なら±0。
100日だと当たり475回で±0。
200万勝つなら等価で50万発だから
当たり一回2000発として当たり+250回。
2850と3100なら収束範囲とも言える。
でも475と725じゃあきらかに収束範囲なんていえない。
340332:04/05/18 21:10
>335
漏れは波派じゃないよ。
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:18
>>336
俺が聞いたのは、一周2秒で、2回の当たりが回ってるので、
そのうち確変の当たりが来る0.5秒を狙うって奴だった。
(残りの0.499秒は外れだが、通常当たりも引かないので
実害は無い。実際は通常当たりのタイミングを避けるというもの)
もちろん、その分矢継ぎ早に大当たりを引くなんて出来ないし、
単純に考えれば、次の当たりを引くまでに倍の時間が掛かるので
非効率的な事この上ない方法なんだがw
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:20
>337
たしか利くんじゃなかったかな?
低周波機とソレノイドと体感機連動させて使うはず。
>341
初当たりは確変か単発か分からなかったはず。
でも一回当てれば確変と単発の周期が分かったはず。
一回確変引けば失敗しない限り閉店まで確変。
344チョコレート ◆J3YoYoYoYo :04/05/18 21:39
>>341
それなら理にかなってますね。
初当たりで単発を引けば、その反対を狙えばいい。
って事ですから。

スロの体感器については時間2000枚抜ければ、
一日の稼ぎはデカイでしょう。
今は低周波で腕を動かす物から
赤外線でレバーを回す物に進化したらしいですね。w
345341:04/05/18 21:41
>>343
そうそう。確変中の話。
最初の>>334で確変中のチューリップで見分けるとあったので、
ついその辺をはしょってしまった。スマソ
種が育つのを待つか・・・
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:50
>345
通常確率時も確変か単発か分からないだけで当たり周期は分かるよ。
一コマズレリーチ出てきたらその近辺だったはず。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:55
モンスターハウスとドッカーJは各辺継続打法は完成されてますよ。
やってるやつ見ましたしつかまっている所もみました。
決して非効率ではありません。感覚的には100回転ぐらいまでには各辺を
引いていました。12連荘目ぐらいで事務所行きでした。(奈良県のK郡の店)

349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 21:57
藻前ら、モンスターハウスの話はもうやめろ
波派の立場も考えてやれ
武士の情けって奴だ
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 22:00
周期性が有るものは攻略される訳か。なるほど。
特定の機種で完全確立かどうかを決めるのは早急だな
かと言ってその他が波仕込みとも言えんし…

さらには昔は設定もあったし開店基盤も公然とあったし…

352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 22:13
見返してみたら三木確変はまだボーダー理論が見えてないな。
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 22:22
そもそも体感器が使える=雑誌の解析が正しい事の証明だね。
まあモンスターは・・とかしか語れない香具師はおそらく詐欺師だな。
でなきゃ詐欺師に騙された馬鹿な人。
もう320みたいなのは何言っても無駄だろう。いつから昔より
波が荒くなった?同じ確率(カタログ上)の機械なら昔の方が
何倍も荒い。当り前、連チャン機なら当然だし、3分の1、1回ループとか
のCR真っ青の機種がゴロゴロあったからな。
大体10年進化しない業界・・・って進化してるじゃん?液晶だけw
基本的な抽選法は法律が変わらなきゃ変えようがない。
そんな常識もわからんの?その法律って奴は日本国憲法自体
50年も変わってないんだが?法律って奴は10年如きじゃ変わる方が
少ない。よって変わらなくても当り前。
>>351
まあ、元々がモンスターハウスにも波があると考えてたのか、
それともその時は、独立抽選に納得していたのだが、他の機種の場合
何か決定的な証拠を掴んで波があると考えるようになったのかという
疑問だから、今、波があると考えてる事については、否定も
肯定もしていないように読めるんだが。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 22:28
>>353
おまけに今の台より出玉が多いしな。
最近のドル箱では、昔の機種の大当たり一回分は
入りきらないだろう。
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 22:44
>そもそも体感器が使える=雑誌の解析が正しい事の証明だね。
だから体感器が使えない様に変更するんじゃないのか?普通は。
波仕込みの話は別として、一般人には解らない様な工夫をするんじゃないの?
パチンコの抽選方法が日本国憲法? 抽選の方法はただの内規じゃないのか?
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 23:11
メーカーの広告塔のような雑誌会社の解析がどうのと言ってるアホがまだいるんですねwww
359リーパチの敵:04/05/18 23:32
>319
たしかに例が悪いですね。すいません。収束という言葉の問題を書きたかったんですが。

完全確率なら同じスペックの台。たとえば350分の1フル時短で出玉1900個
という台だったらどこのメーカーのどんな台でも類似した波になると思いますが
実際はどうなんでしょう。私は違うような気がします。この点はどうでしょう?
ここのメーカーは波が荒いとか良いとか耳にします。ホールのオカルターだけではなく
ホールデータを毎日見てる店長にもこう言う人は多いんじゃないですかね。
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 23:46
>359
だとしたら一発抽選じゃなくなってる。
1/350ならどんな抽選方法でも同じ。
差があるなら低確率抽選と
高確率抽選が存在しないといけない。
もしくはパチスロのストック機みたいにゲーム数方式。
正規の台ならメーカーによる差はないはず。
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 00:01
>>232さんの件はどうなったんだよ〜

技術上の規格
(2)主基盤に装着される電子基盤における規格
 ハ(二)内部抽選は、次のいずれかに該当するものであること
  a周期は0.05秒を超えるものでないこと 
  b周期が規則的であるものその他当該くじに当選する機会を
   容易に推定することが出来る仕組みでないこと

a・bいずれかなんだからメーカー各自が工夫しても問題ない。

「一発抽選なんかしてないよ」って良く書いてる香具師がいるけど、本当かもね。
1/315とか1/350は単に乱数の数かも。

362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 00:20
>>353に反論できる奴はいないのか?
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 00:21
台ってのはただのインターフェイスっす。。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 00:24
創刊したばかりの「パチンコ神ワザ攻○」って雑誌の袋とじに、
ビーザトップという攻略会社の記事が編集部のお墨付きで載っているけど、
やっぱりガセですかね?
内容読むと、隣で打って見せて大当たりが出ることを確認してから購入OKらしいけど。。。
ちなみにホールと台はどこでもいい、とのこと。
>>361
メーカー各自が工夫しても問題無いというか、工夫すべきだと思うんだが、
それと一発抽選かそうでないかになんの関係があるんだかさっぱり解らん。
abともに一つの抽選機会という事じゃないのか?
aは厳密に言えば、時間の経過に関するものなので、打ち出しの間に
数回の当たり周期は来るかもしれないが、入賞タイミングに視点を移せば
一つの抽選機会という事だし…
366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 00:31
周期という字面だけで、波を連想しちゃうから
内容はどうであれ、波派にとっては興奮ものw
俺はbは周期が規則的であってはイカンと書いてあるので 波仕込みOK に1票w
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 00:45
>>367
つまり、一回の抽選機会という事ではなくて、
抽選確率を変えてるって事か?
つまり、周期の規則性ではなくて、抽選確率の規則性を
変えるという事か?
それとも、aの0.05秒という周期を思いっきり引き伸ばして
1時間以上にするって事か?
この二つなら確かに波は出来ると思うがw
>>359 リーパチの敵
2枚の10円玉を同じ回数トスして表裏を集計してみて。
まず違う波(試行結果)になるから。

「類似した波」って表現は、折れ線グラフ的なイメージで出玉の波を認識
してることを表してて、オカルトの代表「パターン認識」になってるよ。

店長かどうか分からないけど、業界人らしき人たちが話してる掲示板を
見ると、同じ機種でも甘い辛いの意見が分かれてる。
結局みんな自分の所で起きた試行結果で判断してるから、他人は違う
判断をする。
>>232,361
基盤って誤字がある時点でネタでそ?
(1)とか、イ、ロ、ハ(一)の条項も重要そうな悪寒。
371リーパチ:04/05/19 01:01
>>368
言語の解釈によるが、「一定の規則で容易に判別されてはならない」
ということをいいたいのだと思う。つまり一言で言えば体感機などで
攻略されるような台を二度と作るなということ。
新海にカウンターが二つあり、一方が当り判定値を常に書きかえる役目を
果たしているのは、内規に対してかなり忠実に従っていると言えるのでは
ないかな。実際攻略は不可能だしな。

>>埼玉人
確率変動が怪しいという気持ちはわかる。
誰かが書いていたけど「何で確変割合なんだよっ!?」
みたいなW。割合じゃなくて、確率変動絵柄当選確率
略して「確変確率」って書けばいいのに、
割合って何さ!?結果的に2分の1になってりゃいいのかよっ!?
みたいなW。突っ込み入れやすいもんな。
>>368
抽選確率を変えるという事なら、周期は一切関係無いだろうね。
だから、元々の規格という文章化されてる部分と、メーカーが
仕込む波とは、関連性が無い。
波があるとも無いとも言い切れないが、少なくとも抽選確率を
変えて波を仕込む事を許容するとは書かれていないと解釈するのが
自然だろう。
書かれていないからと言って、仕込んでないという訳ではないんだがw
373三木確変:04/05/19 01:17
>>316
希望通り放置するよ(笑 必要なら改めて突っ込むように。

>>318
ちとお仕置きせんといかんかな...ではお仕置き口調で。

>これに因果関係がないわけではありません。
宝くじの例に答えなさい。どんな因果関係がある?

>現実的に起こっている事象に対する説明が「偶然」とか「強運」というのは
>論理的だとは思えません。なんでもツキで説明するならオカルターと同じですよ。
「強運」はともかく「偶然」は数学でも普通に使う概念。大声で無知を晒さないこと。

>計算上起こりうる可能性が低いものも収束の範囲と仰る。
2年200万のことを言ってるんなら、稼働時間(あるいは日数)を明かしなさい。
収束の仕組みも意味もろくに勉強せずに批判だけしてもダメ。

>どうしても宗教論争のようになってしまいますね。
宗教論争にしてるのはいつもあなた。「ツキとは何ですか?」とかね。
理解できないからそっちの方向に逃げてるだけでしょ。
そもそもツキや流れなんてない。全て偶然の積み重ねを後から見て「ツいていた」とか
言ってるだけ。実体は何もない。こんなことまで教えなきゃわからんのか?

>>359
>どこのメーカーのどんな台でも類似した波になると思いますが
何をもって「類似した波」と判断するんですか?

>ここのメーカーは波が荒いとか良いとか耳にします。
波は偶然が積み重なった結果。同じ確率なら荒いも小さいもない。

>>339
>304をもう一度良く読め。2年で100日稼動がパチプロクラスの稼働か?
>>370コイントス ◆4COINxY2Kw

>>252参照

12/74も興味深い。ROMは過去の記憶領域を持っている?
演出用の当たり図柄の記憶だけか?
謎は深まるばかりW

375リーパチ:04/05/19 01:22
>>三木確変
レスがイチイチ正し過ぎる!W
既出なら失礼だけどいつも何を打ってるんですか?
私はリーマンという立場をフル活用するために
貯玉店で、店で一番甘いハーフの海のイベント狙いです。
>>373 三木確変
「大声で無知を晒さないこと」ってな表現は好かん。
少なくとも議論する態度じゃない。
前から同じような表現を繰り返してるが、相手を無知だと決めつける
態度はやめれ。荒れるだけだ。
377リーパチ:04/05/19 01:37
>>コイン
おっと俺はそうは思わんな。
洩れは「2chなんだから何でもあり!」だよ。
前はお邪魔の件でも思ったが、
統制をかける必要は無いと思うな。
荒れても良しだろ。違う?
>>374
引用元が後で書き加えられてたのを見落としてた。指摘ありがd。

>>232,361
誤字は転記したときのもので、本筋はネタじゃなかった。スマソ。
379三木確変:04/05/19 01:53
>>375
私はかなり特殊な生活をしてまして...
一年の半分くらいは個人事業でほぼ毎日自宅で仕事。この期間はほとんど打たないし、
打ちたいとも思わない。
で、残りの半分くらいは完全にパチ専業。朝から閉店一時間くらい前まで。
こんな生活をもう4年続けてます。納税もするし社会保険関係も問題なし。結構いいですよ(笑
今はパチ専に移行したばかり。半年ほど打ってなかったから、まだ情報収集レベルだけど、
チャリ圏内の5〜6店を回って、主にスキップ機の試し打ちをしてます。
日曜は3円無制限ロボコン・フル、今日は別の3円無制限で新名画・フル。
両方とも試し打ちのつもりが大爆発(笑 種銭に余裕ができました。
昨年8月くらいまでは「2.5円/無制限かどうかは絵柄に関係なく1/2、午前中に当たれば
以降無制限」という店を数軒ハシゴという立ち回りであぶれることはほとんどなかったのに、
その数軒が全て完全無制限になって、そのうち1店は3円に変わった。
途端にまったく勝負できなくなって、ただいま店を開拓中。
てな感じです。
半年ぶりのパチ専なので、もうクタクタです(泣
380埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/19 01:57
>リーパチ
別に確変/単発の抽選する必要ないじゃんw 1/2に収まればいいわけだから。
それに大当たりの抽選方式に関しては、何となく情報が流れてるが、
確変/単発については、イマイチどういう抽選してるのか分からんな。
当り2つで分母が倍って説、大当たり乱数取得と同時に別で抽選とか・・・
モンスターの場合は確かに2つある訳だな。一定の周期で単発の裏の確変を
体感器で狙い打ち。今でも置いてる店はどうなんだろなw
それから、メイン基盤と液晶の絵柄が連動してない機種とかもあるよな。
平和のルパンやゴルゴとかは、液晶と別にドラム使ってるでしょ。
あれってサブ基盤で制御してるっぽくない?w じゃなきゃメインの液晶にまで
わざわざ確変絵柄作る必要ないじゃん。
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 02:06
>>三木確変
気合の入ったライフスタイルだ。。
だけど打つのは「がんばれロボコン」!
まぁ絵柄の可愛さとかは関係ないけどね。W
382三木確変:04/05/19 02:13
>>376
あなたに好かれなくても結構。俺なりに我慢できるとこはしてる。
>>373は敢えてお仕置きと宣言してることも理解しなさい。説教と書いた方が良かったな。
議論じゃなくて説教だから。
種を育てるとか言って一歩引きながらよその板でコソコソ言ってるより、きちんと指摘
した方が相手のためになると、俺は考えてる。
むしろ、何でコテの連中は彼にちゃんと教えてやらないんだろうと常々疑問に思ってたよ。

>>381
正直、一年通して仕事ができるならパチなんてしない。勝てるけど仕事の方が楽。
ちと事情があってどうしても仕事ができない期間ができてしまうんです。
望んでこのスタイルにしてるわけじゃないんです。それだけに必死なんだけどね。
ロボコンは店で見るまでスキップ機だとは知らなかった(笑 今の私はそんなレベルです。
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 02:13
>>380 埼玉人
俺もどういうプログラムで動いてんのか全然知らんので
お答えにならないが、よくこのスレで語られてる話で
「初当りは単発に偏る」とか「連荘する台は決まってる」
ってのは確証が持てず、なおかつ自分は実際に10円玉を放り投げた時と
同じような確率変動の引き方をするので、こりゃあやっぱフツウの
抽選だなとか思ってる。まぁ純粋10連荘が出たときは報告しますよ。
ちなみに直近の純粋10連荘はディスコキン●の新装だったな。
他にも新装はかなり出してて、むしろ開店ROMとかってもうねーよなぁ。。
とか思ってる感じ。W
384埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/19 02:21
>>383
俺は毎日朝から通ってた時なんぞ、だいたい二週間に一回は10連とか引いたぜ。大袈裟じゃなしに。
そんなにオタクのホームじゃ珍しいことかい? 最近はCR打たないけど、普通にあると思うが!?w
>>382 三木確変
彼って誰よ?
コテだと、なぜ教えなきゃいけない?
こっちも都合があるんだよ。生活してるのは喪前だけじゃない。
勝手なルール作るなよ。
386埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/19 02:44
ゲッ、ロボコンってスキップなんだ! 知らんかった。
ホームの店で新台で入ったのに、無視してスロ打ってたわw 明日打とう♪
387三木確変:04/05/19 02:48
>>385
>彼って誰よ?
リーパチの敵氏。ホントにわからないで聞いてるの?

>コテだと、なぜ教えなきゃいけない?
教えなくちゃいけないなんて言ってないし、思ってないよ。
コテが誰一人としてリーパチの敵氏に突っ込まないのが疑問だと書いたまで。
名無しにむかって言ってもしょうがないでしょ?

>こっちも都合があるんだよ。生活してるのは喪前だけじゃない。
何の都合だよ(笑 そんなの知らん。生活してるのは喪前だけじゃないってのも
何が言いたいのかまったくわからんのだが。

>勝手なルール作るなよ。
勝手なルールというのは、
「相手を無知だと決めつける態度はやめれ」
というようなものを指すんであって、>>382にはルールを強要するようなくだりは
無いと思うが?
>>三木、コイン
あなた達、私から見ると良く似てますよ。w
あんまりいがみ合わずに仲良くしなさいな♪
どうせ、暇だから2chしてるんでしょ?
寝る前に気分悪くしなさんな。w

さて、安置に叩かれる前に駄コテは退散!!ドロンパ
>>387 三木確変
喪前の文章に、彼=リーパチの敵と特定できる要素はどこにもない。
書いた本人にだけは分かるだろうがな。

>何でコテの連中は彼にちゃんと教えてやらないんだろうと常々疑問に思ってたよ
「コテの連中は」と特定されてるんだが、それすらなかったことにしたいんだな。

板とスレの違いも分からん香具師が、悪意のコピペを単純に信じて
何言おうと痛痒を感じない。ディベートの練習にもならんから寝る。
390三木確変:04/05/19 03:23
>>389
何だか粘着だなぁ。コイン氏らしくないように見えるけど、
触れられたくない所に触れちゃったんだろうか...売られたんで買っときます。

>喪前の文章に、彼=リーパチの敵と特定できる要素はどこにもない。
>>382>>373のお説教について書いてある。お説教されてるのはリーパチの敵氏だ。
その最後に「何でコテの連中は彼にちゃんと教えてやらないんだろう」とあれば
特定するのは簡単だと思うが?

>「コテの連中は」と特定されてるんだが、それすらなかったことにしたいんだな。
俺は「疑問に思ってた」と書いたんだよ。「教えるべきだ」とは書いてないし、
思ってもいないってこと。
人には「決めつけるな」と言っておいて「それすらなかったことにしたいんだな」と
決めつけるのはいかがなものかと。

>板とスレの違いも分からん香具師が
そんな区別ができたところでクソの役にも立たないが、投稿した後気づいてたよ(笑
訂正する価値もない。そんなところを突っ込むキミが可哀想に思えてきたよ。

>悪意のコピペを単純に信じて
コピペが悪意だったとしてもあなたが書いたことは事実でしょ?
書いたことには責任を持ちなさい。
しつこいコピペに関しては同情しないでもないが、前スレだったか?弁明が良くなかったな。
俺はあの弁明でちとガッカリしたよ。

>何言おうと痛痒を感じない。ディベートの練習にもならんから寝る。
そう書くことで痛痒を感じていることがばれてしまう、ということがわからないようでは、
ディベートの練習ももっとした方がいいと思うよ。
いい加減にパチの話しろよ!
このチンカスコンビ!!!
ROMってる身にもなれ!ドアフォ!!
俺はもう寝るぞ!
プンスカプン(`д´*)
392三木確変:04/05/19 03:44
>>391
ちとやりすぎたかな。俺も寝る。スレ汚してすまなんだ。
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 04:07
大昔の手で弾くパチはどうだったかしらんが
今のCRなどはすべてホ〜ルコン設定で思いのまま!
1ヶ月単位で儲け額入力するとその利益にあわせた
出玉しかない!スロも一緒、世の中お伽の国じゃないんだから
金が楽して儲かる話なんて一つも無い!。
>393
パチンコ毎日打ってると4時位に持ち玉無くなれとか思うよ。
朝一千円で4時に持ち玉尽きる。
こんなに楽なことはない。
面白いのは持ち玉ではまってる時位かも。
今日は何回転まではまるんだろうかと期待する。
後1箱で帰れるって言うのに閉店までの持ち玉確保した時ぐらい嫌なものはない
395394:04/05/19 07:18
パチンコなんて面白くない。
396リーパチの敵:04/05/19 09:39
>三木確変 しらふで書いてるの?
そうきましたか。それでは私も2CHらしくすこし強い口調で書きますが
気を悪くしないでくださいね。と前置きして、、、
貴方は自分の理論にかなりの自信を持っているようだ。個人事業を営んでいて且つセミプロ
ならそんな貴方の態度も分かる。自分理論でいままで勝手な人生を歩んできたんでしょうから。
説教するほど貴方は偉いんですかね?貴方の理論の正当性を社会的に証明する方法ってありますか?
ボダ論なんて学校で教えてるわけではないし、それぞれが勝手に確率論だの統計論を組み合わせた
自分理論に過ぎない。それで実際にパチンコで勝てるから正しいとみな思うだけで完璧かどうかなど
分からない。どなたか「パチンコにおけるボダ論」って論文を学会に発表しましたか?
そこで社会的に認知されましたか?そんなことはないでしょう?そんなに自信がおありなら
ご自分で論文を社会に発表されてから書き込みしてください。そうしたら私も「不勉強ですいません」
と謝りますよ。私も自分の考えが必ず正しいとは思いません。恐らくは間違っている方が多いでしょう。
だからこその議論でしょう。
ただご自分の理論を他人に強要したいのなら知人にでもしてください。
それぞれがプライドを持ってパチンコしてることを忘れないでください。
貴方に説教される義理はありません。失礼ですよ貴方。って2CHで言っても
しょうがないw「人が下手に出りゃいい気になりやがってゴラァ!!」くらいがいい?
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 09:57
パチの話で反論しろよ
398リーパチの敵:04/05/19 10:16
連書き込みですいません
>三木確変ゴルァ!
宝くじの説明は上手く書けないのでサイコロでいいかな?サイコロで1がなぜ出たのか。
サイコロを振ってどの目が出るかは数学的には偶然とされている。しかし物理的に言えば
{重要な注!振った人が意図せずとも}1が出るような力{転がし方}で振ってるから1が
出たといえる。物理的には偶然ではない。一般的な言い方では偶然が妥当でしょうが。
パチンコにおいてオカルトで勝ってる人にも同じように何らかの理由があっても驚けない。
あと収束の話についてはある事象が何%で起こると計算されてもそれで納得するか
それとも他の原因を考えるかは個々人の判断。私は他の原因を考える。
宗教論争って書いたのはね、お互いが違うものを信じて議論してるから。
貴方は完全確率を信じて私はそれを疑う立場。
恐らく議論しても決着はしないが真実には近ずくかもしれないって意味で。
同じスペックの台の波の違いは完全確率の見地ではどうか聞いてるのではなくて
現実にそういうことがありませんか?とかそう感じませんかと聞いたんですよ。
ひとつ最後に質問なんですが三木さんって波読んだことないんですか?
どんな堅い人でもパチンコやるなら1度は波読みやると思うけど。
やったことないのなら実際にやってみたらどうですか?勝っちゃって波派になったりして。


399リーパチ:04/05/19 13:43
>>393
何を言っているんだチミは!
このスレは、お伽の国を現実にしようとする
無謀な男達が集うスレだよ W

>>398 敵
俺は波は読んだこと無い。
つーか昔はグラフでも出しておいてくんないと
読めなかった。

毎日電源OFFされる過去の記憶を持たない機械が毎回独立抽選をするならば収束などしない。
確率論とパチンコを結びつける理論自体がナンセンス。
ボダ論などパチンコ業界関係者が考え浸透させた諸刃の剣。
パチプになって毎日毎日通えば勝てますよ。ってね。
収束したした言ってる香具師はパチプだけ。

確証は?って? ボダ越え台しかトータルでは勝てないんでしょ?。オカルト勝ちは運勝ちなんだろ?
あなたはパチプになりますか?それともパチンコやめますか?



って言う反パチさんの意見がありました。あながち間違って無い。
>>399 リーパチ
ここでいう「波読み」は、例えば「次はあの台が当たりそうだな」とか
「また連荘して箱積み上げそうだな」とか、感じることじゃないかな。
402三木確変:04/05/19 14:35
>>396
ボダ論は以下の3つの要素にわけて考えましょう。
■A■前提部分(確かめようがないがこれがないとハナシが始まらない)
抽選は完全な独立試行(いわゆる完全確率)である
遠隔や裏ROMでないこと
■B■確率論部分
スペックから、理論上これだけ回ればプラマイゼロという回転率を計算することができる。
また逆に回転率を決めればおおよその期待値も計算することができる。
それは単なる期待値であって一日の収支は偶然に左右される。
しかし、長期に渡って試行すれば実際の確率はスペックに収束していく。
よってその期間の収支も一日の期待値の和に収束していく。
ここには個人的な事情や思いこみは一切入っていない。純粋な確率論であり、単なる数学。
■C■立ち回り部分(期待値を上げたりボーダーを下げたりするための工夫)
店選び・機種選び・台選び(釘読み)
止め打ちや長時間のタコ粘り、残り時間を考慮した現金投資など。
打つべき台や十分な時間がないときは打たないなどの精神論も入れていいかも。
これらはBから必然的に導かれるモノもある(持ち玉比率を上げることなど)。

私はあなたの書き込みに対してはBにひっかかるところを指摘してきたつもりです。
(時にはAやCにまでハナシが及んだこともあったかもしれませんが)
なぜならAやCにはいろいろと意見はあるかも知れませんが、Bは単なる数学だからです。
ここだけ取り出せば、それはパチに限ったハナシではなく何にでも通用する。
だから「完成してる」とか言えるわけです。前にも書きましたが私の理論ではなく、ごくごく
基本的な確率論の基礎です。現実世界で証明しないと信用できないシロモノではありません。
「実際に勝ってるから正しいとみな思うだけ」などという発言こそ勝手な思いこみです。

学校で教われば納得? 学会に発表された論文があれば納得?
目の前にあるものが正しいかどうか自分のアタマで判断しないでどうするんですか。
403三木確変:04/05/19 14:38
連投かつ毎度長文ですまんです。
>>398
>宝くじの説明は上手く書けない
「因果関係は必ず存在する」と言うので質問したんですよ?
上手く説明できないのに「必ず」と言い切るのはどうなんですか?

>>398のサイコロの因果関係はまともだし、実際訓練によって出すことも可能でしょう。
でも>>318
>1個の入賞で大当たり乱数を引いた{原因}から大当たり{結果}したわけですよね。
「大当たり乱数を引いた」ことの「原因」が問題なのであって、「大当たり」は
「大当たり乱数を引いた」という事象を別の言葉で言い換えただけでしょ?
あなたはボダ論を大筋理解していると見ています。しかし、こういったとんでもない
思い違いが多いので、ついツッコミたくなるわけです。

>あと収束の話についてはある事象が何%で起こると計算されてもそれで納得するか
>それとも他の原因を考えるかは個々人の判断。私は他の原因を考える。
他の原因というのが遠隔や裏モノを言ってるならわかります。でも波ってのはちょっと...

>宗教論争って書いたのはね、お互いが違うものを信じて議論してるから。
ごめん、またはっきり言うけど、収束のしくみなどの確率論は信じるとかそういうものでは
なくて、理解できるかどうかです。理解できないから他に目がいくだけ。

波についてですが、「現実に機種によって波が荒かったりしませんか?」ということなら、
私はそんなこと感じたことないです。せいぜい「今日はついてたな」とか思うだけ。
日々の収支は偶然に支配されて当たり前と思ってますから。
そもそも、どういう状態がどのくらい続いたら波が荒いとか小さいとか言うんですか?

>どんな堅い人でもパチンコやるなら1度は波読みやると思うけど。
堅い? 堅い人は波読みをしないということですか?(笑
ま、それはおいといて、私はボダ論に気づいてからは一度も考えたことはありません。
>勝っちゃって波派になったりして。
勝った負けたを理論の取捨には使ってませんので。←これ重要ですよ。
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 15:11
>402
>■B■確率論部分
>それは単なる期待値であって一日の収支は偶然に左右される。
>しかし、長期に渡って試行すれば実際の確率はスペックに収束していく。

長期ってどれくらいの期間ですか?
405鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/19 15:18
横レススマソン。

>>パチ敵
三木をかばわう訳ではないが、前にも書いてあるように「完全確率を前提とした場合」
ボダ論に疑う余地は一点もない、と俺は思ってる。これに関してはコインも同意と思われ。

俺が思うに、パチ敵が疑っているのは完全確率ではなく、そう謳われているハズの抽選方法が
果たして現在のデジパチに備えられているか? ということではないだろうか?
三木もレスしているように独立抽選の積み重ね(確率のいたずら)だけで、人は十分に”波”を
楽しんでいると思われ < ナンバーズとかね
ただ、パチの場合は試行スピードが速いことやその実例が一気に目撃できることで
「ありえねぇ」と思ってしまう事態に遭遇するだけで、まさしく確率に翻弄されているのだろう。

>>393
 >世の中お伽の国じゃないんだから金が楽して儲かる話なんて一つも無い!。
この意見には禿同だ。パチ屋の戦略の隙間を縫って如何に収支を上げる努力を
するのかが大事だと俺は思ってる。以前にお邪魔のレスが矛盾に満ちたモノに
なっていたように、「勝たせる→稼動を上げる→利益を確保する」これこそが
パチがギャンブルでない所以ではないか?

その中にあって情報の真贋を見分けるチカラが重要になってくるだろう。
パチ雑誌にしろ中には信用出来る情報もある。皆も”この2ちゃん”で、嘘と真実を
見分けながら楽しんでいるのではないか? < それこそパチのイベントと一緒だ罠

>>コイン and ALL
次のスレタイは
【ボーダー】完全確率を信じた?【波オカルト】
で、どだろ(笑)
【ボダ】基盤派様こそ唯一神【オカルト】

これでいいって!てか、これしか有り得ん!!
407リーパチの敵:04/05/19 16:26
長文書いたら長すぎますって消された、、、。せっかく書いたのに。じゃあ短く。
>三木カクヘン
宝くじの話は書いてもいいけど長いしパチンコと離れていくので、、。サイコロで代用しました。
当たるやつは当たることになってるんだよっていうちょっと前の神様の話に類似。
論理は理解するのか同時に信じるのかの話もスレ違いなのでまた機会がありましたら。
402のBに疑問および文句はありません。Cも個人の技術とスタイルの問題ですね。
私が疑問に思っているというか疑問に思うべきであると考えているのはAです。
Aが正しいならボダ論に特に疑念はありません。しかしボダ論はあくまでパチンコで勝つ上での
理論であって現実的事象を説明する論理ではないですよね?
パチンコで起こる事象のすべてを論理で説明できるなら文句ないのですが、現実には
Aについても「信じる」という非論理的な前提がありえる。
それなら行為の正当性を結果に求めるのも妥当だと私は考えます。
パチンコなら勝ってるからだいたい正しいんだということ。
もちろん常にそれが絶対正しいとは思いませんよ。あくまで妥当ということです。

>>405
ボーダー理論と、その元になってる統計確率は疑う余地なし。
コイントスみたいに簡単な方法で、帰納的に得ることができる理論だ。

ただ、「この回転率で1日打てば、95%の確率でxx回-yy回の当たりが得られる」てな
感じで、ある程度の範囲でしか日々の当たりを予測できない。
だから、次はいつ当たるか、今日は勝てるのかっていう、極めて現実的な問題に
(心理的に)明確な答えを与えられない点が弱い。
演繹的にはキレが悪い(ように見える)んだよね。

漏れ自身は、保険の掛け金で示したように十分説明できてると思ってるけど、
万人がそれで納得するかというと、そうじゃないから通算32スレまで伸びてる。

完全確率だ→ボダ理論成立→日々の勝負は?→範囲だけ予測可で運次第→→マズー
完全確率じゃない→ボダ理論不成立→日々の勝負は?→運次第→マズー

こんな調子で、一般的/自分の台が完全確率かどうかは本質じゃないだろう。
ボーダー理論を信じるとか理解するとかも重要じゃなくて、

現実的な問題に、明確な答えを与えられる新理論の登場を待っている

…と思ってる。

【ボーダー】で、どーやったら勝てるの?【波オカルト】

こんな感じかなぁ。話の展開次第だけど。
409リーパチの敵:04/05/19 16:50
たびたび連投ですいません。もしサイコロで1が出れば勝ちというゲームがあったとして
サイコロが完全確率だと信じているAさん。サイコロが物理法則に支配されていると考えるBさん。
Aさんは適当に賽を振り、Bさんは物理的に1が出るように賽を振る。
勝つのはBさんでしょう。現実のサイコロ博打にしてもルーレットにしても
実は完全確率ではないということがあるでしょう。論理的な人ほど嵌りやすい。
私はそう考える人間なのでパチンコもどうしても疑ってしまう。
実際に波読みで勝った経験があるからよけいにね。間違いの可能性は十分あるでしょうが。
我々はBさんのように偶然性を排する努力をすべきだと思う。
故意の波があるかどうかはともかく、疑う必要はある。決めつけてかかるのは危険だと思う。

410三木確変:04/05/19 17:14
>>404
「確率の収束」は正直言葉のせいで誤解を生んでいる気がしてならない。
純粋な確率のハナシとは別なんだけど、前に野球の打率で話したことがあるのはココだったかな?
1軍レギュラーのバッターは年間500打席ほど。開幕3連戦くらいは.800や.000のバッターが
ゴロゴロしてるわけだが、何週間もするとせいぜい上は.500くらいになってくる。
そしてシーズンが終わる頃には上は.350、下は.200くらいになる。.600とか.050とかでなくてね。
しかし、開幕時と終盤でヒットを打つ確率が大きく異なるのではないし「前半に高い打率を維持
していたことが原因で後半打てなくなり、結果せいぜい.350になる」というわけでもない。
日々の結果の積み重ねが、その選手の力量を反映して最終結果としてでるだけ。
厳密には違うけど、パチの収束もこんな感じです。

さてハナシを戻すと、収束には3つのファクタがあります。
試行回数(回転数)、信頼度、収束範囲です。
これらのうち2つを決めれば残る一つを求めることができます。
例えば、95%の信頼度で、スペックとの誤差1%以内と決めればそれに必要な回転数が出せる。
10万回転、90%の信頼度と決めれば収束範囲が計算できます。
以下のページの一番下に、これらを計算するエクセルのシートがあります。
ダウンロードしていろいろやってみてはいかが?
http://www.dwdem.com/math/lec/page21.html

>>405
大人なフォローありがとうございます。フォローするつもりじゃないんでしょうけど(笑
私はどうも真正面からしかハナシができないたちでして...まぁ反省は必要ですな。
ウザイと思ってる人も多いでしょうが、まあ一人くらいこんなのがいてもいいでしょ?
>>393へのレスはまったくもって同意。

>リーパチの敵
この後レスします。
>>409 リーパチの敵
サイコロの例は、物理的な力を意図的に加えないといけないけど、
波読みはパチンコ台に物理的な力を加えることになるんだろうか。
たぶん答えはNoだろうけど、その意味で例えがマズーだと思う。

「完全確率」にこだわるより、「一定の確からしさ」と置き換えよう。
「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいに、すべての事象の因果関係を
強引に結びつけて検証することになっちゃうな。
412リーパチ:04/05/19 17:30
アナログなサイコロの例でデジタルなパチンコの
完全確率の否定すんのは無理ない?
サイコロなんて数字が刻んであるんだから
重量にも偏りがあり、なおかつ振る角度だ、速度だ
サイコロへの細工だ雨だ風だと可変要素が絡みまくって
はっきりいって完全確率にならないのは周知の事実だよ。
(ただ、数学に出てくるサイコロは、完全確率の代表格として出てきてる。
そんなことは誰でもワカットルワイ!かな?W)
で、問題はCPのプログラムでの乱数が完全でないのではないか
という疑念で、これはメーカーや雑誌を信じるか信じないか
というところの論点に絞られてこない?なぜなら、ここにいる人で
ROM解析をした人はいないでしょ。

俺は二つの理由で信じている。
●一企業が、自社の信頼を揺るがすというリスクを犯してまで
パチンコのプログラムに意図的な波発生のプログラムを仕組むとは
思えない。
●仮にそのようなプログラムが発見できれば多大なメリットが
得られる。ところが発見されてない。どんなハッカーにも。
特別なセキュリティがかかっているわけでもないROMに
そのようなプログラムがあるならば既に発見されてるはず。
「確変、単発を意図的に操作する仕組み」の実用新案か特許の申請書が出てた事実。知ってますか?
以前どっかのスレにも貼られていたけど。保存しわすれた。
414292:04/05/19 17:48
三木確変は妄信的に完全確立だと思ってるな。
415三木確変:04/05/19 17:52
>>407=409
>1個の入賞で大当たり乱数を引いた{原因}から大当たり{結果}したわけですよね。
これが間違いなのは判ってもらえたのかな?

>現実にはAについても「信じる」という非論理的な前提がありえる。
どうも「論理」に関して誤解があるようだが、ある事柄を「仮定」してその範囲で論ずるのは
立派な論理なんですよ。そもそも全ての論理には「前提条件」があると言ってもいいくらい。

世の中に裏ROMや遠隔が80%も普及してるならボダ論は絵に描いた餅であり、現実世界を
ちっとも説明してないと言っていいと思います。
あなたと私の違いはそのあたりにあるんではないだろうか...
私は少なくとも自分の立ち回り先は信じて差し支えないと考えてます。データを見る限りね。
残念ながらそんなことは根拠としては弱いけど。

逆にAを信じないとしましょう。そうなるとパチの挙動は全く予想しえなくなりませんか?
まさに何でもアリでしょうから。
例えば故意に作られた波があるとする。それは誰がなんのために、コストをかけて、
場合によってはリスクをしょってまで作るんでしょう?
Bを理解すると、店側がそんなことをするメリットがごく小さいことに気づきます。
また、>>412でリーパチ氏が書いているように、発覚したときのリスク(攻略される)
は計り知れないものがあると考えます。
コストやリスクと比較してもそんなモノに手を出すのはごく少数だろうという推論は
正しいと思いますがいかがでしょう。

カジノなどでルーレットをする場合などは私はBさんです(サイコロでも同様)。
明らかに技術を持ったディーラーがいるわけですから。
論理的な人ほど嵌りやすいのではなく、論理的な人はルーレットで本気で勝とうなんて
思いませんよ。ギャンブルでまともに勝てるのはパチンコだけです(たぶん)。
ただ、あなたがそういうタチならパチで波を疑う気持ちはわからないでもないです。
でも、上で書いたようにそれは誰にどんなメリットがあるのか考えて見ませんか?
また、Aを疑うなら波以外にも疑うべきモノがある(それこそ際限なく)と思いますが、
波が攻略できたらあとはもうどうでもいいんでしょうか?
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 17:53
全員、一旦完全確率という事を忘れろw
目の前の台は、抽選方法も大当たり確率も解らない台だと思え。
データ表示機も付いてないので、過去のデータも一切解らない。
そこで、一からその台は、果たして何分の一で当たるのかを
統計とって調べてるつもりで打てばいい。
ボーダー論なんて言われる前は、みんなそうやって打ってたもんだw
そうしているうちに、どういう訳だか自分の取ってるデータが
台に書いてある数字に近づいてる事に気がつくんだよ。
最近は、何でも情報が先にあるという事になるから、ややこしい事になる。
波派は店が開店した時に何回転で当たるか決まってて
当たり方に前兆が有る。
オカルトは高確率抽選と低確率抽選の時間帯があり
両方共に液晶部分に前兆が現れる。
ボーダー論は完全確率。
こう理解したがこれでいいのかな?
418292:04/05/19 18:05
>415
>逆にAを信じないとしましょう。そうなるとパチの挙動は全く予想しえなくなりませんか?
それを予想するのが波とオカルト。遠隔じゃなければ予想できないって事はない。
予想できるともいえないが。
419292:04/05/19 18:14
>415
>波が攻略できたらあとはもうどうでもいいんでしょうか?
ボーダー理論なんて理解したら後は実践するだけだろ?
波だって攻略できたら後はどうでもいいよ。
次の台の波攻略するだけ。
420292:04/05/19 18:24
>415
>また、>>412でリーパチ氏が書いているように、発覚したときのリスク(攻略される)
>は計り知れないものがあると考えます。
412で書いてるのはメーカーが出荷する台だろ?
店に置く裏なんてどっかの知らん奴が基盤作ってんだろ?
メーカーが出荷する台は解析される危険があるが、
店が誰かから買った基盤解析される危険性なんてほとんど無い。
もしも解析されて攻略方出回っても正規基盤に戻すだけ。
発覚する危険性もほとんど無い。
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 18:42
>415
>ギャンブルでまともに勝てるのはパチンコだけです(たぶん)。
パチンコはギャンブルじゃない。
422鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/19 18:52
>>421
実は三木自身もギャンブルとは思ってないだろう。
しかしパチンカーの殆どはギャンブルと考えているだろうから
あえて、そう表現したと思われ。

と、三木の長文カキコに敬意を表してフォローしてみるテスト。
423292:04/05/19 19:03
>422
なんとなく三木確変はにわかボーダー論者だと思ったから、
パチンコもギャンブルだと思ってると思った。
424コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/19 19:08
闘魂注入!

パチマガ2004年11号 p77
「CR新海物語には大当りしやすい瞬間が存在した!!」
CR新海物語M27には約3〜7秒おきに「当たりやすい時期」が訪れている!!
もっと詳しく教えてくらさい。
426三木確変:04/05/19 19:52
>>418=419=420
はぁ...疲れる...一応マジレスしますわ。

>遠隔じゃなければ予想できないって事はない。
波以外にも「確率自体がスペックと違うかもとか、確率が随時変動してるとか、そういう
ことは疑問に思わなくてもいいのだろうか」という考えから派生して、
仮説が多すぎて事実上一つの真理にたどり着くのは不可能ではないか? という意見です。

>波だって攻略できたら後はどうでもいいよ。
上と同様「他の疑問は無視ですか? 他は疑問ないの?」って意味です。

>412で書いてるのはメーカーが出荷する台だろ?
ご指摘のとおり。間違えました。
でもね、ハナシの本題はメーカーの不正か店の不正かではないのはわかるでしょ?
店も企業。コスト管理もすれば信用を失うことを恐れるのも一緒だと思うけど?

>店が誰かから買った基盤解析される危険性なんてほとんど無い
「基盤解析される危険性がほとんどない」という理由をできれば教えて欲しい。
「誰かから買った」→その誰かや誰かが所属する団体(企業?)は店にとって
100%信用できるものなんだろうか。そこを去ったヤツが全部ぶちまけるとか。
攻略されたら基盤を元に戻せばいいって、ホントに攻略できた時点で相当な騒ぎに
なると思うが? バレないうちにとっとと回収→基盤交換とかでは割が合わなくね?

そもそも故意の波なんて作るから攻略されるわけで、完全確率なら問題ない。
稼働率が高ければ店の経営は安定する。だからどの店も稼働率あげるのに躍起になる。

>>422
フォローサンクス。まったくそのとおりです。

>>416
面白い(笑
427292:04/05/19 20:24
>426
>「確率自体がスペックと違うかもとか、確率が随時変動してるとか、そういう
>ことは疑問に思わなくてもいいのだろうか」
攻略できればいいんじゃないのか?正直言ってることがあんまり理解できない。

>上と同様「他の疑問は無視ですか? 他は疑問ないの?」って意味です。
ボーダー理論なんて理解したら後は台のスペックでボーダー算出する位で考えること他に無いんじゃないのか?

>「基盤解析される危険性がほとんどない」という理由をできれば教えて欲しい。
からのくだり
ここからは俺の推論。
公に売ってない。売ってる奴らも信用大事だから信用できる奴にしか基盤売らないと思う。
店も誰かに漏らさない限り裏基盤使っててもほとんどバレない。
「完全確率でも有り得ない」と言えるレベルの挙動は示さないと思う。
それに攻略された所で異常に出てるのが馬鹿な店じゃなければ分かるはずだから
次の日には基盤交換するはず。俺だったら確実にする。

>そもそも故意の波なんて作るから攻略されるわけで、完全確率なら問題ない。
>稼働率が高ければ店の経営は安定する。だからどの店も稼働率あげるのに躍起になる。
ここは同意。
428292:04/05/19 20:33
追加
>そこを去ったヤツが全部ぶちまけるとか。
裏基盤作ってる所なんて危ない奴ら関わってるだろうから
ぶちまけようとも思わないんじゃないかな。
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 20:40
>426
>「確率自体がスペックと違うかもとか、確率が随時変動してるとか、そういう
>ことは疑問に思わなくてもいいのだろうか」
もしかして三木確変は最終目的が攻略じゃなく基盤の抽選部分の全容把握なの?
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 20:58
新海ハーフ(M27?)をフルスペや新枠ハーフに変える店って
怪しいの?
431コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/19 21:15
CR新海物語M27には2つのカウンタがある。Aが1周するごとにBから値を拾って、
次のAのスタート地点を変更するため、周期性がなくなる(ハズ)。

A:当たり抽選カウンタ(631コマ、1周1.262秒、0.002秒で+1する単純インクリメント型)
B:スタート地点決定カウンタ(631コマ、周期不定)

朝イチ状態(電源投入+RAMクリア)の台を4つの方法で回してみたら、0.3秒以内に
大当たり乱数が続けて出る偏りが見られた。頻度は@>A>Bで、Cは偏りなし。

@通常打ち(保1〜保3がついたり消えたりするくらいの回り)
A打ちっ放し(保4が付いても止めずにジャンジャン打ち込む)
B手入れ(常に保4点灯状態)
C放置(一切回さず)

偏りが約3秒〜7秒という周期性を持っているように見えるので、ここだけを狙い撃ち
する攻略ができるかも知れない。

以下p78カコミから引用:(誤字脱字御免)
大当り確率は間違いなく315.5分の1なのだが、ある程度のムラは存在する!!
CR新海物語M27の大当り確率は発表通り315.5分の1。これは間違いない。
大当り抽選の仕組みも、スタートチャッカーに玉が入るたびに大当たり抽選用カウンタから値を取得し、
それが大当り値ならば「大当り」となるというごく普通のものである。
しかし、数秒程度のごく短い時間内だが、内部的には大当り値の出現が多少偏ることもあるようだ。
短期的に見れば大当りが偏りやすい仕様……なのか!?

新スレタイ:【ボーダー】パチマガを信じる?【波オカルト】M27
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 21:25
>431
もっともらしく書いてるが全然理論的じゃない。
>@通常打ち(保1〜保3がついたり消えたりするくらいの回り)
>A打ちっ放し(保4が付いても止めずにジャンジャン打ち込む)
>B手入れ(常に保4点灯状態)
>C放置(一切回さず)
これに何の意味があるのだろうか?実際に回す必要ないだろう?
解析して偏ってたんじゃなく実践値で偏ってるから何の証明にもならない。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 21:53
>>431
自分はもうパチは全然うってなかったんで知らなかったのですが、
周期をもってないんですね。
っていうか、パチも大花くらいのスピードのカウンター(2.7msくらい)
を使えば、別に周期あっても関係なさそうですが・・・
で、Bのカウンターは周期不定とありますが、何をもとに周期を不定に
しているんでしょうか?
スロでいうRレジみたいなものを利用するのでしょうか?
知っていれば教えてください。
>>400
明らかに間違ってますが?どこがって?

毎日電源OFFされる過去の記憶を持たない機械が毎回
独立抽選をするならば収束などしない

ここです。記憶を持たずとも独立抽選なら収束します。
そもそもボーダー論は「大数の法則」に基づいて提唱されたもの。
この法則が数学的に証明されてる以上収束するのは必然。

ボダ論などパチンコ業界関係者が考え浸透させた諸刃の剣。
パチプになって毎日毎日通えば勝てますよ。ってね。

本気で言ってるのかな?ボーダー論を最初に発表したのは
当時誌上プロとしてスタートしはじめた石橋達也氏。
今は詐欺師になってるが、当時は理論と実力を兼ね備えた
本物のプロだった。パチプになれば勝てる?はあ?アフォか?
どこの誰がそんな事言ってる?パチプは毎日必ずボーダー越え
打ってると思ってるのか?だとしたらおめでたいなw。
いかにも人の意見って感じで書いてるが、こんな下らない幼稚な
理屈に納得してるなら君も同レベルのアフォだよ。
435三木確変:04/05/19 22:26
>>427
>攻略できればいいんじゃないのか?正直言ってることがあんまり理解できない。
元々の>>415がわかり辛かったな...よってレスもレスのレスもわけわかんなくなっちゃった。

>逆にAを信じないとしましょう。そうなるとパチの挙動は全く予想しえなくなりませんか?
>まさに何でもアリでしょうから。
これは>>409
>故意の波があるかどうかはともかく、疑う必要はある。決めつけてかかるのは危険だと思う。
に対するレスです。私が上のレスで言いたかったのは、疑う必要があるのは「故意の波」だけ
なんですか? ということです。>>426
>確率自体がスペックと違うかもとか、確率が随時変動してるとか
は「故意の波」以外にこんなのは疑う必要ないの? という彼への問いかけです。
私が「疑う必要がある」と考えてるんじゃないですよ。

>ボーダー理論なんて理解したら後は台のスペックでボーダー算出する位で考えること他に無いんじゃないのか?
ボダ論は例のABCのAを認めるなら、後は打つだけです。他に疑問の余地はないから。
でもリーパチの敵氏は実際に起こっている現象から理論を導き出そうとしているわけで、
その一つが「故意の波」。他には疑わしいことはないの? という問いかけです。

裏基盤のご意見サンクス。
ただ、やっぱり俺が店長なら、そんな危ない奴等と取引はしないと思う。
リスク高すぎる。

>>429
上の427へのレスでわかってもらえますよね?

あぁ...疲れた。
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 22:31
三木確変応援age
>>434
> そもそもボーダー論は「大数の法則」に基づいて提唱されたもの。

間違いじゃないが、そんな大層なものじゃない。
「240回の抽選につき1回の当たりが出で\6,000得られるゲームにおいて、
\6,000で240回以上引けるようにすりゃ長期的に浮く。」
ってごく当たり前のこと。

理論と銘打って提唱したのは彼かも知れないが、数学の知識がある程度ある奴は
皆知ってたレベル。
>>434
誌上プロってとこでアウトだろ おまいもアフォw
>>434
ボーダー越え打つのが基本だろ?今頃何言ってんだ?
440コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/19 23:24
>>432
もっと非論理的なレスになってるぞ。餅つけ。

>これに何の意味があるのだろうか?実際に回す必要ないだろう?
カウンタBの周期が不定ということは、プログラムの処理にかかる時間か、それとも
別の特別なアルゴリズムのために変化する可能性がある。
実際に入賞がないCの状態なら偏らないんだから、回すことには意味がある。
これが対照実験ってやつだ。

>解析して偏ってたんじゃなく実践値で偏ってるから何の証明にもならない。
解析っていうのはROMのリバースエンジニアリングだけじゃないよ。
昔の保留玉連荘機も、ロジック+試打で連荘の仕組みを暴いていったんだよ。
「なぜか」保留玉エリアを書き換えてしまう謎を追うためにね。
>>434
>ここです。記憶を持たずとも独立抽選なら収束します。

オマエが分かっているかチョイ疑問。
確率の収束とは、例えば「サイコロ振り続けて出目の出現回数が等しくなっていく」ことじゃないぞ。
出現回数の差は広がっていく。
母数で割った確率が等しくなっていくだけ。
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 00:00
>>441
それを言うなら偏差だろ?
443コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 00:05
>>441
出目が均等に出ないサイコロを使った、インチキ実験の話?
>>443
ちゃうちゃう。
確率の反動はないってこと。
445コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 00:42
>>444 みごと交換ナンバーですw

サイコロを何回振ったら指定した目が出るかって実験をすると、1回だったり
18回だったりばらつくけど、ガンガン繰り返して平均すると6回に近づいていく。
そういうことを言いたいのかなと思ったんだけど、振るほど出目が偏る
サイコロの話に見えるから、何か違うんじゃないかと思ったよ。

「確率の反動はない」→揺り戻し説の否定には同意。
446リーパチの敵:04/05/20 00:45
>411 コイントス
貴方のいうとおり例は良くなかったです。コジツケになってしまいますね。
完全確率を覆す例として書きたかったんですが。完全確率だけ信じ込んでいると
盲点があるよって感じで。でも力不足でした、、、。
>412 リーパチ
私はプログラムについては詳しくないのであくまで疑った上での推測ですが。
1、故意の波{多少正規より荒い}があるほうが客も喜び店も儲かる
2、関係ないと思われていたプログラム部分に波の正体がある可能性
3、パチスロのATのように内規を故意に曲解してプログラムを組むことは
可能だと思う。内規に沿うならばれてもリスクは低い。雑誌については
1、取材や広告を載せてもらってる雑誌がメーカーの都合の悪いことを書くとは
考えにくい。解析でまずいことが出ても闇に葬られることがあるかも。
2、上記の2についてまともに解析してない可能性は十分ある
無理に疑ってかかればこんなところですかね
私自信は前にも書きましたが波派ってほど波は信じてないです。
もっと強力な波派の人、頑張ってください。あと292さんも頑張ってください。
447リーパチの敵:04/05/20 01:17
寝る前に最後に
パチンコにおける収束の話にしても我々個々人が実際に体験したデータだけでは
恐らくは少なすぎるんだろうと思います。そもそも毎日まともにデータを採りながら
打ってる人なんていないでしょうし。そこで膨大なホールデータを毎日見てる店長
の登場です。前にも書きましたが同じスペックでも荒いとか甘い辛いという店長は
けっこういる訳ですよね。つまりホールデータぐらい多量なデータでも収束していない
という事実があるということです。これは常識的な偏差のレベルを超えているんじゃないでしょうか?
それとも店長の認識がおかしいのでしょうか?この点はどうですかね。
448埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/20 01:46
波派の波についての定義が、個々それぞれ違うのでは?w
演出からくるものならば、ある程度投資しなければ、分からんだろうし。
実は俺にとっての波とは、単純に確率なんだよねw ほとんど夕以降しか打てんから、
データマシンでなるべく確率のいい台を選ぶ。不思議と変にハマり台とか選ぶより
勝率がいいんだよね。優秀台は終日出るって思ってる、基本的にはw
確率がいい台は、確変継続率がいいわけ。いくら大当たり回数が多くても、単発に
偏れば、通常回転が多いから、時間効率も確率も悪くなる。
俺に取っては、波良し=確変継続率良し って感じ。
だから、大当たりの独立抽選はしていても、確変/単発の抽選については疑わしいと思ってるw
例えば、1日目が確変15単発5で、2日目確変5単発10でも、トータルでは共に1/2でしょ。
しかしながら出玉では大きく差が出るよね。これが、いわゆる波派が考えてる意図的な波なのでは? 
449埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/20 01:49
×  2日目確変5単発10でも
訂正 2日目確変5単発15でも

そして寝るzzz
450鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/20 01:50
>>447パチ敵
>この点はどうですかね。
 だから店は経営(売上)を安定させるのに稼動を上げることに躍起になってると思われ。

ちなみにデータは古いが、「新内規シミュレーション実機編」と題された
店側の資料だ(掲載機種はおばけらんどX2、EVコレクションHR、浜幸X、鉄戦騎STMなど)
http://www.nichiyu-tsusin.com/news/news_data/sinnaiki.jpg
BYやTY、出玉率、割数、玉単価、玉利益、粗利額・率、消費単価/時間などが記載。

視点はちと違うが(○○/kなどはない)、本質ではボダで抑えるべき数値と同じことを
店側も意識していることがわかるぞ。感想よろ。
451コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 01:53
>>447 リーパチの敵
疑ってかかる姿勢というかスタイルは見習うモノがあると思うけど、
かえって情報を自説に有利な方に解釈してる鴨。

>>369で出した掲示板の例だけど、統計とって収束を確認したりボーダーを
計算したりするような、業界人らしき人はいなかったんだよ。
それに、かなり短期の観察で甘い辛いを語る人が大多数だった。
「こないだ入れたxxが締めても締めても吹く」「いやウチでは出なくて困る」
そんな程度の話。
彼らはいかに儲けるか、出してみせるかをひたすら目指してるようだった。
それで商売してるんだから当然なんだけどね。

で、漏れが言えることは、
「ホールデータぐらい多量なデータでも収束していない」は、事実じゃない。
甘い辛いの判断と、収束はまったく違う話というのが事実。
その掲示板では確率統計や収束の観点でホールデータを活用している事例は
なかったんで、ホールの膨大なデータでも収束してない、と言い切ることは
できないんだよ。知ってても語らなかっただけって可能性はあるけどね。
452リーパチ:04/05/20 02:02
じゃあ俺も寝る前に長文W
>>敵
>メーカーの話
すごく論理的だと思うよ。ただ、どう考えても「意図的な波を発生させる」=
「台の表示確率で抽選していない回転がある」ということだから、
仮に発覚でもしたら撤去を食らうでしょ。ホールに顰蹙をかうし、
こんな時代だからメーカーの損害賠償モノじゃない?
そこまでして客を喜ばしても、ちょっと人気が出て増台が見こめる程度の
メリットしかないしなぁ。しかも今のCRって4人に1人は時短で大当たりを
引くわけだし、これよかもっと波を荒くするっつったら逆に俺は恐ろしいな。

>雑誌の話
雑誌がメーカーの悪い様に書けないのには同意。だけど、ROM解析してんのって
雑誌だけじゃないし、基本仕様の隙を狙って攻略を目論む香具師は
無数にいるのでは?それでも発覚しないプログラムっていったいどんなに
凄いプログラムなんだろうって思うけど?

>データの話
うむ、このスレで何度も出てくるワードで俺が嫌いなのが
「だってデータ取ったぜ」って言葉。1個人の定量データなんて
全然無意味。その部分も同意
(このスレ、データ取ってる香具師多いから悪いけどW)

>店長の話
店長に知り合いはいないけど、俺の憶測では、アタッカーが閉まるのが遅いとか、
チャッカーが甘いとかそんな些細な違いで、「もうちょっと締めたろうかなぁ」
とかといってるくらいじゃないの?本当に「あの台は大当たりが集中するなぁ。
ホルコンデータでもはっきり傾向が出てる」とか言ってるの?
流石になさそうだけど?W
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 02:21
リーパチの敵応援age
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 03:27
今は全部ホ〜ルコンの設定通りですよ!
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 03:39
>>448が何気にいいこと言ってるねぇ。
456441=445:04/05/20 05:58
>>445
>振るほど出目が偏る

違うって。
出目の出現数のPVは増大するけど率は同一に近づくのが、「確率の収束」と言いたかった。
457292:04/05/20 10:13
>435
俺には答えることが出来ない問題。
しいて言うなら論点が飛躍してると思う。
リーパチ氏は波派じゃないの?
波派にオカルトも考えろって言ってるの?
458コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 12:22
闘魂注入2発目!

>>431だが、どうよ?どうなのよ?

1/315.5で一発抽選で確定。信じない派はこれでぐうの音も出ないのか?
納得したのか?もう誰も文句言わないのか?スレ閉じていいのか?

記事読んで、違う解釈とかもっと突っ込んだ解説してくれる先生。
「俺が打つ台はテスト機と中身が違う」とかって食い下がる剛の者は
おらんのか?
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 12:32
パチマ○含めて雑誌など信じてない。文字通り業界の広告塔だ。パラサイト関連業種も含めて。
雑誌のスポンサー、広告欄見てみそ。
460コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 12:53
ツワモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もっと語れ!
埼玉人も言っていたが10連荘など当たり前なんだが。地方によるのか?
そんでもって収束するって言うなら確率の反動はあるって事も考えられる。
言い方を変えるとボダで勝ってる香具師は、実際はボダ理論を超えた大連荘分の儲けが占める割合が大きい。

で、やっぱり確変割合が怪しい。
乱暴な言い方するとホールは毎日1/2の確率で大きく収支が左右されるのか?と。
462コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 13:13
収束の誤解と反動のネタは(´・ω・`)ショボーン。

確変割合のとこだけちょっと面白いけど、その店には1台しかないの?
>>461の財布が1/2で太ったりしぼんだりするのは事実だろうけど、
店のドデカイ財布は一緒にしない方がいいと思うな。
463461:04/05/20 13:24
その店には1台しかないの?は(´・ω・`)ショボーン。

10連荘って時短(通常確率)も含めてね。だから収束って言葉も引用した。ちょっと誤解の元っぽいスマソ。
ドデカイ財布でも影響は受けると思うんだよね。釘が悪くても、割り数低くても確変引かれたら一緒だからね。

>言い方を変えるとボダで勝ってる香具師は、実際はボダ理論を超えた大連荘分の儲けが占める割合が大きい
ここどうよ?俺は実際そうなんだけど。
464461:04/05/20 13:55
そして一人(´・ω・`)ショボーン

旅に出てきます。みなさんお元気で。
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 13:59
10連20連は誰しも結構な頻度で経験するが単発10連20連は、まずほとんどの奴が経験しない。

どっちも確率は同じはずなのに。ボダの皆さんとう説明する気?
466コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 14:09
「ボダ理論を超えた」ってところは同意できないけど、クリティカルヒットの
一撃がプラス収支に大きく加担してるってのはあるね。予想される時給
以上に稼げたときは、たいていそう。

でもね、ボーダーよりはるかにイイ台を打ってても、鬼ハマリくらったり
単発だらけだったりで、マイナス収支のまま浮上しない人もいるんだよね。
確率ってのは無慈悲だけど、よくできてると思うよ。

漏れの目下の目標は、スーパービンゴ(スロ)で4桁BC引くことw
鬼の一撃カモン!
467埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/20 14:36
>>462 コイン
メインとサブの基盤について、前レスでルパン・ザ・サードを挙げたのだが、
あれって、メイン液晶に確変絵柄と通常の2種類があり、抽選する。
ところが、通常絵柄が選択された時、別のドラムで抽選するでしょ。その抽選で
確変に昇格しても液晶絵柄は通常のままなんだよね。あれって、メインとサブの両方で
抽選してるんじゃないかね?もし、サブでも抽選してるとしたら、サブはRAM搭載が
多いから、抽選自体が怪しいと思うが!?要するにトータルで1/2なら無問題なわけだからさw
468コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/20 14:59
>>467 埼玉人
再抽選で確変昇格はあるけど降格はない機種だったら、最初の当たり
出目は通常絵柄が多くなんじゃないかと思うんだけど、そーゆー視点で
統計取った暇人に、なってみませんか埼玉人w
469292:04/05/20 15:33
>440
>朝イチ状態(電源投入+RAMクリア)の台を4つの方法で回してみたら、0.3秒以内に
>大当たり乱数が続けて出る偏りが見られた。頻度は@>A>Bで、Cは偏りなし。
Cで偏り無しって書いてるが何回転させたんだろうか?偏らない事に無理がある。
偏らなかった方が逆に怪しい。
470リーパチの敵:04/05/20 15:33
>448埼玉人
私も調子のいい台は1日出続ける傾向があると思いますよ。
駄目な台は1日中駄目。メリハリが利きすぎてるような、、。根拠ないけど。
>450鉄
データ拝見しました。区切り確率変動の変則スペックの台のデータですね。
興味深かったです。ところどころ理解し難い用語がありましたが。感想としては、
店長ってスペック表の数値見て釘叩いてるんですかね?開店はそうなんでしょうが
実際の出方見て叩いてる人も多いような、、。スペックどおり出ない台は釘開ける
って感じで。スペックを疑うというよりも、商売の必要性から開けてるのかもしれませんが。
私が前に見たホールデータ{都内等価某店}で1日大当たり19回で差玉−2000個って
いうのがありました。19回も当たってこんなに負けるのかと驚きました。1K19〜20回
なんですがアタッカーとスルー閉めるとこんなに違うんだなと。
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 15:37
>461
>乱暴な言い方するとホールは毎日1/2の確率で大きく収支が左右されるのか?と。
試行回数が一台15回としても、300台あれば試行回数4500回。
つまり確率の2250倍。さすがに収束範囲内に収束するんじゃないか?
472リーパチの敵:04/05/20 15:40
連投ですいません
>コイントス
店長の話ですが、ある特定の機種で短期的な出方見て荒いとか甘い辛いって
言ってる人は多いようですね。あまり長期のデータは見ないで。
でも、その中でみなが口を合わせて甘いとか荒いとか言っていた機種ってないですかね?
そういった機種に関しては信憑性がありそうな気がしますが。
>472
聞きたいんですが、パチンコ業界に知り合い居るの?もしかして店側の人間!?
波派を増やして利益多くするために2chに書き込んでるのか!!!
「リーパチの敵=店側の人間」なのか?
474リーパチ:04/05/20 15:48
>>470 敵
「調子がいい台は、一日出続ける!」んじゃなくて
「一日出続けたから、調子イイ♪」って言ってホスィ。
悪いけど、よくある頭の悪いコメント
「爆裂台は、魚群を外しません!」とか
「魚群を外しまくる台は、はまります」
みたいなのに似てて恥ずかしいよ。
そりゃそーだろーがっ!!魚群外しまくるころには
はまっとるわっ!みたいな突っ込み入れたなる
あの類のコメント。W
475三木確変:04/05/20 16:16
>>457
完全確率を疑った時点で、抽選方式はブラックボックスであってどんな処理が
されているかは作った側にしかわからない。どんな仕込みもあり得る。
波以外に故意の仕込みの可能性は心配にならないのか? ということです。

ま、私の考えは波派=オカルタですので。

>>458
雑誌現物が見つかったら感想書きます。

>>リーパチの敵
>>415はスルーっすか。そうすか。
>>447
>そもそも毎日まともにデータを採りながら打ってる人なんていないでしょうし。
私は採ってるよ。釘読みに自信がないので実際の回転率をなるべく正確に知るためにね。
476埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/20 17:31
>>468 コイン
いや、そういうところが疑問なんじゃなくて、再抽選で昇格しても液晶に連動しない点なのさ。
わざわざ、確変絵柄を別にする意味がなくなるでしょ。
実はなぜ、そう考えたかというと、平和のスロ台不二子がそういう変速的な抽選なんだよね。
スーパー/ノーマルの抽選が赤7はメイン、青7はサブじゃない。

>>474 リーパチ
それじゃあ、リーマンのアンタは夕から打つ時、釘条件が一緒なら、ハマリ台と優秀台どっち打つ?
ちなみに優秀台は魚群外しても、ビタやら走りやら、泡やらでポンポン当たるっしょw
ボダ派って、釘以外の選択要素ないわけ? そこらへん疑問なんで教えてくれ。
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 17:34
釘条件が一緒なんて事は絶対ないから、釘がいい方に決まってるだろアフォ。

それでも釘が一緒だったとしよう。
それなら隣がウザくなさそうな台だ。
>471
均一釘ホール?
じゃぁ釘調整はあんまり意味無いね。
479埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/20 17:53
>>477>>478
言葉足りなかったなw すまん均一釘ホールって意味じゃない。
夕から打つ場合、空き台が限られるだろ。その空き台の釘条件が一緒ならどうするって意味?
>>466の発言はボーダー論の弱点を物語っている。
481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 18:12

             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /<谷村先生、亀亀蟹の件なんですが
         `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /    \____________
          `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | /
           `l_|     lノ    /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、.  ´ ̄`   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
482リーパチ:04/05/20 18:49
>>埼玉人
まぁ全く釘が一緒ってことはありえないけど、もしそうなら正直言って、
爆裂したほうかな?細工がしてある可能性も0%じゃないしね。
現実的な話をすると「釘は違うが、回転率が一緒」ということはある。
その場合は、俺はムラが激しい方を選ぶ。ストロークとか「プル打法W」
とかでいいムラを掴む可能性にかける。その代わり下ムラをつかむと
マイナスに転落しちゃうけどね。

>>480
弱点でも何でもないでしょ。
「誰にでも爆連はあるさ。爆連までの投資を減らそうよっ♪」ってのが
ボダの考え方。逆に、「5万円で1000ハマルなら4万でハマッた方がお得♪」
ってのもそうだし。「回ってないけど結局爆連すれば勝ちじゃん。
ボダなんか関係ねーよ」って人には収束の話しないで
「でも、+5/K回ってたら、○円さらにプラスだったね」
ってお話してあげれば分かってくれるかもだね。
誰か「一回転の重み」っていってたね。いい言葉だ。
胸に刻み込んどくよ。
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 19:23
>482
630回転回したら単発と確変一回ずつ来て確変は絶対三連荘。
こんな台だったらボーダー理論に弱点は無い。
完全確率は唯一無二のボーダー理論の弱点だと思うよ。
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 19:25
>476
パチンコってメイン基盤にサブ基盤から信号送れるの?
パチスロだと送れない。
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 21:18
>>483
俺もそう思うっつーか、ボーダー理論がダメだと言う奴は
日銭が欲しい、毎日100%勝ちたい、ほんのちょっとでも苦労するのは嫌だ、
というのが先にあるからな。
それは当然の事で、パチンコなんて、楽して泡銭を手に入れたいという
射幸心で打つのが本当だから。
それを否定するボーダー理論を受け入れられないというのは、
尤もな事だと思う。
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 23:02
何のために台に電源とRAMクリアが別々についてると思ってんの?
勘のいい人ならすぐわかると思うのだが。
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 23:13
>>486
雷停電対策
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 23:19
ボーダーで勝てない奴は
スラム街で打ってる奴だろ。
パチ止めたら?
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 23:54
釘読みとかボーダーとか言ってる奴に限って
ハマリ台に五万以上つっこむよな。
まじ可哀想。w
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 00:07
一度で良いから5万以上突っ込んでみたい。
2000ハマリなんてそうそう体験できるものじゃないから
さぞかし自慢できるだろう。
>>490
一度で良いからって時点でネタか釣りだろ?
ボダでもオカルタでもリアルなら経験するよ。
492リーパチの敵:04/05/21 00:16
>473
私は業界の人間ではありませんよ。普通のパチンカーです。常連として店長と話
をすることはありますが特に仲が良いことはありません。店長の話は雑誌とか店長スレ
見て書いただけです。地元の店長は波派。
>474リーパチ
いや私もね、たぶんそう突っ込まれるだろうなーと思って書きましたよ。簡単に。
詳しく書けば、たとえば同じ1500回転の台でも大当たり10回の台と3回の台が
ありますよね。10回の方がその後も調子がいいことが多くないですか?って話です。
特に新装ではその傾向が顕著だと思う。でもデータないから根拠なし。そんなことないって
言われたらそれまで。でもそういう体験は多くないですか?直感的に答えてくれると嬉しい。
>三木 
415にも明日答えますから少し待ってくださいね。
昨日、今日と体調が悪くて、、、早めに失礼します。
リーパチの敵 体調回復祈願sage
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 00:21
5万じゃ2000ハマリも体験できねーよ。
ボーダー得意の釘読みでもそんなには回せない。
5万じゃ1700が限度だろうな。
それより回らなければ、そこまで必死に現金をつぎこむまでの
台でも無いし、それより回る台はまず見つからない。

そういう俺は、ほんの3日前にマーメイドザブーンで
1574回、\47500突っ込んでしまってるんだがw
>>494
だから釣りって言ってるんだろ?
5万負けや2000ハマリは経験あるだろ?
497リーパチ:04/05/21 01:00
>>492
体調復活した敵が見てくれることを期待してレスするね。
正直、出る台はとことん出るなぁって感じることもあるよ。
だけど、これは人の感覚のいたずらかと思ってる。
例えば「右打ちすると良く回る」台があるとして回転数を
カウントすると意外に回転が伸びてなかったりする。
下手するとぶっこみ打ちよりも回ってなかったり。W
これは右に打った玉に「注目していた」からなんだよね。
注目してるから右打ちした玉がチャッカーに入る瞬間が
眼に焼きついちゃっってることによるものじゃないかと。
同様に、爆裂台に着席すると、当然そのことを意識する。
そして意識した台が早めに引けば、それは成功体験として深く記憶に
刻み込まれる。もちろん、爆裂台だって純然たる抽選をしてるので
はまることもある。早く引かなかった場合は失敗。
ところが人間ってうまく出来てて失敗体験は早く忘却してしまう。

ほとんどのオカルトはここから来てる。人は早くひいた時に
その成功要因を探ろうとする。人類の発展はそんな人の習性が
積み重なった結果だ。しかし残酷なことに、パチンコにはそれが
通用しない。酔いレス、スマソW
498埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/21 01:17
>>482 リーパチ
ボダは釘以外にカウンタの履歴やデータロボは、見んのか!?俺も釘は見るけどさ。
おまいの言ってることって、イマイチ変。細工がしてあるだの、ムラがいいだの、プル打法だ!?
んなモン何年も前からやってるわ!つうか手放しOKの頃なんて、強引にコーヒー缶はさんで、
常にハンドル持ち上げ状態だったわ!! おまいはホントにボダか!? 胡散臭いな。
俺も「リーパチの敵2号」とかになろうかなw
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 01:24
つーか純ボーダーなんてこの世に存在しない。
人間がパチやってんじゃないんだよ、ボーダーなんてものは、人間らしくない。
オカルトは第六の感覚を使うんだ。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 01:35
金突っ込んで三日も回してある台なら
出るだろう普通に!。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 01:35
>>492
直感的には、3回の台の方が尻上りに伸びてくるような…
10回の方は、もう出し尽くしたという感があるなあw
502リーパチ:04/05/21 01:43
>>498 埼玉人
おうっ!なっとけなっとけW
マジで履歴とか見やしねぇ。ボタンカチカチやって座る
香具師は本当のアフォかと。暇なときにいじるだけだな。
「おうっ、はまっとるはまっとる」ってな!
データロボ論外。「回転率」がわかるって教えてくれた香具師
過去スレでいたけど、俺の近辺はクソの役にも立たん大当たり回数
表示だけじゃわい。
ボダの立ち回りって本当にストイック。
缶コーヒー突っ込んでたあんたならわかるでしょ。W
503292:04/05/21 07:52
>475
>私の考えは波派=オカルタですので。
じゃあお前が理解してる波派とオカルタ、
または波派=オカルタを説明してくれ。
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 07:57
>491
2000ハマりなんて体験したこと無い。
確変3000回転ハマりならある。
505リーパチの敵2号 ◆0tJhlqLV2s :04/05/21 12:21
>>502 リーパチ
何故ゆえにオマイに突っ込むのか? それは俺と同じく仕事して、限られた時間しか打てないからだ。

>ボダの立ち回りって本当にストイック。
パチプーやってた事あるのか?パチで生計立ててるなら、わかるがw
朝並んで、閉店間際にはデータをチェック、家に帰ったら新台入替えの店をチェック。
これがホントのストイック。夕パチで空台で釘良台に座る。そんなのストイックじゃねーよ!!

現実問題、おまいはボダ的立ち回りが出来てないはずだ。パチプの一月の収束データと
同じ回転数出すのに、3〜4倍の日数が必要なはずだ。台も入替るだろ、それでいいのか?
例えば、閉店1時間30分前に時短終了、+5K。俺なら、間違えなく止め。でもボダなら、
あと30分は回すんだろ、収支が0になっても。しかし、ここの自称ボダリーマン達も
ほとんどは俺と同じように止めてるはずだw つまり勝ち逃げ。
そうなると、ボダが大好きな釘良低換金の店で打つ必要があるのか?
俺は夕パチなら、常に3円以上の店でしか打たない。どうせ+で止めるんだからw
>>483が何気にいい事言ってる。
507リーパチの敵:04/05/21 16:05
>497リーパチ
感覚や勘、記憶で勝負事をやる危険性については禿同です。私もいろいろ賭け事
をやってきましたがどんな博打にもオカルトはありますね。特に波に関するオカルト
は多いですね。でもパチンコのオカルターの多さは異常です。パチンコ屋にいる客の
半分以上はオカルターでしょう。パチプロでもオカルターは多い。競馬でも麻雀でも
オカルターはいるけどこんなに多くはいないはずです。「火のないところに煙は立たない」
と考えるとやはり疑いがあると思います。やっぱりちゃんとしたデータがないと駄目ですね。
データでオカルトを検証することについては次回にでも書きたいと思います。
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 16:29
遠隔操作をオカルトと言ってはダメだよ
遠隔、ホルコン、ハーネス。
それぞれに対応する打ち方あるし、攻略法もある
オカルト云々言う前に
まず自分の近辺ホールの疑惑を洗ってからだ
オカルターはそれらに該当するホールで打っている事が多いからだ
509リーパチの敵:04/05/21 16:30
>493さん お気使い有難うございます。
>三木カクヘン 415に対するレス
「大当たり乱数を引いたから大当たりした」は例としては適当ではなかったと
反省してますが、因果関係として間違っているとは私は考えません。一般的には
それを偶然と呼ぶのが妥当だとは私も思います。偶然と呼ぶのはそれを故意にでき
ないから。しかしそれは因果関係とは別の話ですね。なぜ大当たり乱数を引いたか
を考えれば、「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」となります。
本スレの趣旨とは違う話になってしまいますねこれは。
故意の波をなぜ作る必要があるのかについての私見は私の書き込みを見てください。
510リーパチの敵:04/05/21 16:46
書き忘れた。連投すいません。
>415の三木
私はボダ論を否定するのではなく、こんな考えも追加してもいいんじゃないですか
という考えです。穏健な波派?
>415の「Aを否定するなら〜他はどうでもいい。」
どうでもよくはないです。勝利に関係する要因はたくさんあるでしょうから。
我々はパチンコを勝つためにやってるんで、論理を実践するのが主目的では
ないですからね。勝つために論理が必要となってくる訳ですが。
乱暴に言えば、行為さえ正しければ考え方なんてどうでもいいと考えます。
511292:04/05/21 17:40
>505
>閉店間際にはデータをチェック
データチェックする奴なんて居るのか?漏れはしない。
お前はボーダー的立ち回り理解してない。
おまいが言ってることは全然ストイックじゃない。リーパチが言ってることは正しい。

>パチプの一月の収束データと 同じ回転数出すのに、3〜4倍の日数が必要なはずだ。
同じ回転数出す意味が分からん。

>例えば、閉店1時間30分前に〜ボダが大好きな釘良低換金の店で打つ必要があるのか?
30分なんて期待値千円〜三千円位だろ?
漏れは回すが、回さなかったからって低換金の店の利点は変わらない。
30分位大して痛くない。
512リーパチ:04/05/21 17:48
>>埼玉人
マジで2号になったんかいっ!?W 確かに俺ごときがストイックなんて、
ここにいる香具師には叱られるな(反省)まぁ、パチプに比べりゃ
ショボいけど、毎月10〜20マソ程度は浮かしてるよ。
月に8日程度平日19時〜22時までの3時間と土日のどちらかを10時間稼動で
期待収支計算したら平均して月に+143Kだったので、まぁ納得。
これで年収170マソアップ(しかも非課税W) リーマンなら充分じゃないか?
平日は貯玉もしくは等価しか打たないよ。夜から3円店には現金突っ込まんな。W

>>敵
競馬や麻雀のオカルターとパチのオカルターは種類が違わない?
前者はジンクスとかおまじないの部類で、後者は機械の仕組そのものへの
疑いなどから来てる。競馬が今後パチみたくデジタル画面で行われてたら
パチ以上にオカルターが出てくると思いますよW 
それからオカルト検証にはデータが無いとダメかもは同意だけど、
まさか御自分でとられるんじゃないでしょうね?
対象1名の定量調査が根拠なら何を論じてもオカルトの域を出ませんよ〜
513リーパチの敵2号 ◆0tJhlqLV2s :04/05/21 18:47
>>511
>お前はボーダー的立ち回り理解してない。
別にボダのみに関して述べたわけではない。遠隔や波、個々それぞれの攻略に必要なのさ。

>同じ回転数出す意味が分からん。
じゃあ、オマイは何回転で区切る!?1日2〜3時間×1月程度の回転数で収束するってか!?

>回さなかったからって低換金の店の利点は変わらない。
低換金で持玉で回す優位性は、時間が長ければ長いほど優位になるわけだろ。
30分程度じゃほとんど差も出ない。短時間で勝負するなら高換金のほうがいいだろ。
リーパチの敵、元気になってよかった。リーパチの敵2号 二人とも応援してるよ。
いや。まじです。
515292:04/05/21 19:10
>513
>じゃあ、オマイは何回転で区切る!?1日2〜3時間×1月程度の回転数で収束するってか!?
回転数で区切る必要がわからん。
パチプーが一月ならリーマンは四ヶ月でもいいじゃないか。

>低換金で持玉で回す優位性は、時間が長ければ長いほど優位になるわけだろ。
>30分程度じゃほとんど差も出ない。短時間で勝負するなら高換金のほうがいいだろ。
全く貴方の仰る通りです。

リーパチが夕方から打ってる奴と知らんで突っ込んでしまった。
正直スマンカッタ。_| ̄|○
516292:04/05/21 19:24
>513
>別にボダのみに関して述べたわけではない。遠隔や波、個々それぞれの攻略に必要なのさ。
>505でこう言ってる。
>パチプーやってた事あるのか?パチで生計立ててるなら、わかるがw
>朝並んで、閉店間際にはデータをチェック、家に帰ったら新台入替えの店をチェック。
>これがホントのストイック。夕パチで空台で釘良台に座る。そんなのストイックじゃねーよ!!
これはリーパチの立ち回りに突っ込んでるんじゃないのか?
リーパチの立ち回りはボーダーでしょ?
意味がまったくわからん。
>>513
収束するというのは、結果としては副次的なものだよ。
そうそう簡単に収束すると考える方がおかしいと思う。
別に収束しなくても、大体その辺で引き当てれば勝てる
というのが、ボーダーのいいところなので、おれなんか
今月は1/400程度でしか当たりを引けないし、確変も
半分に満たないが、それでも勝ってるw

俺の通う店のオカルトおばさんたちはオカルト=店の不正操作と確信しているよ。
店の演出に引っかかろうとして立ち回っている。それが滑稽なのか?
俺はそう思わない。
>>518
気味の考えを言え。
520三木確変:04/05/22 00:15
>>503
>じゃあお前が理解してる波派とオカルタ
理解はまったくしてません(笑 マジで理解できない。

抽選が独立試行であると考えた場合。
→結果としての波はあるが、偶然の積み重ねであり、予測できるものではない。
→よってオカルト

抽選が独立試行でないと考えた場合。
→どういう仕組みで抽選が行われているか不明であるので、仮に故意の波が仕込まれて
いたとしても、観測から有意な相関を導き出すのは困難である。
また、故意に波を仕込んだ側が、個人の試行回数程度で見抜かれる波を仕込むとは思えない。
そもそも、抽選方式不明なモノに投資するという行為そのものがオカルト。

よっていずれにしてもオカルト。
521リーパチの敵:04/05/22 00:36
>514さん どうもです〜 でも実はあまり元気ではないです、、、
>リーパチ
競馬にしろ麻雀にしろパチンコにしろ無作為かどうかの部分を信じられない
人がオカルトという意味では同じだと思います。
すでに誰かが書いたかもしれませんが 「オカルトのデータでの検証について」
私のような波派が考える典型的な波についての検証{例}
1、はまった後は早く当たることが多い
2、調子の良い台は1日調子が良い{逆も}
3、新装で初回はまった台は1日駄目なことが多い
4、出すぎた台は暫く出ない
1のはまりは確率の2倍以上、2の「調子が良い台」は例えば3時の時点{フル稼働}で
大当たり確率が150分の1より良い台。4は大当たり35回以上。
それぞれ次回、または終日の大当たり確率並びに大当たり回転数の分布を見る
それを正規の確率及び分布と比較して完全確率かどうか検証する

522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 00:47
害亜店長ほんとの事をぽろり

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1085150958/
523リーパチの敵:04/05/22 00:54
連投ですいません
521の検証には膨大なデータが必要ですが私は普通のパチンカーなので
データはありません。また機種別にやらないと意味がありません。つまり
私には検証できません。でもこうした方法で検証してもらえれば私のような
波派の多くも納得すると思います。結果に不審な点がなければ。雑誌にでも
やってもらいたいところです。もうひとつ考えた検証は、、、いいかげんですが
1、波派を集めてそれぞれ得意な{波が読める}台を3ヶ月くらい打たせる。
2、そのデータを検証する
3、実際値が理論値を上まわって優秀だったら「波はあるかも」って結論
普通に理論値どおりだったらやはり思い込みという結論
私もナナシーだったら自信があるんですが、、、
コピペだが漏れも同じ感じ。

俺ホルコン派。
というか行ってるホールが、たぶんホルコン制御。

根拠
「データ表示機の異常な動き」
当日を含めて過去3日間の出玉推移グラフが見れる訳。で、毎日見てると怪しい動きに気づいた。
・グラフの真ん中に線(ゼロラインと読んでいる)があるんだけど、その線でグラフが跳ね返る事が非常に多い。
 又、打ち続けているにも関わらずゼロライン付近になるとグラフが停滞するんだ。(一定時間打ってるのに線より下に下がって行かない)
 だからゼロラインに向かって下降中の台を狙う。運が良ければ跳ね返る。しばらく停滞した後、沈み込むとその台は見切る。
たぶんホール全体の稼動に合わせて何かの調整制御が入っていると思ってる。
画面のゼロラインにこだわらずに紙でもなんでもいいので画面にあてると、その台の跳ね返りラインが見える。
つまりランダムに見えて実は何かしらの収束作用の様な物が働いていると感じる。

もうひとつの狙い目
・ゼロライン付近を2日間行ったりきたり小刻みに推移している台。(グラフがノコギリ状態)
 この台は翌日吹く可能性大。過去に7回成功。2回失敗。
 失敗した時は1回は吹かずに沈んだ。もう1回は3日目もノコギリだった、4日目に吹いた。

俺の行くホールだけで通用する話。ボダでひたすら回すのは俺には合ってないのでこうやって楽しんでる。
525三木確変:04/05/22 01:22
>>509
間違っていないのに適当ではなかった...適当でない理由は何ですか?
A 大当たり乱数を引いた        →大当たりした ←適当でない
B そのタイミングでスタートに玉が入った→大当たりした ←適当である
???

>>318
>例えばパチンコ屋で座って1回転で大当たりしたら「偶然」とか「強運」
>でしょうが、これに因果関係がないわけではありません。
その因果関係が
>「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」
な訳ですよね?
そのタイミングでスタートに入らなければ大当たりしない、というのがボダの考えですが、
オカルトで勝てる人は、そのタイミングでスタートに入らなくても当たりを得られる、
あるいはそういうこともあり得る、ということになりますが、それでFA?

>>510
>私はボダ論を否定するのではなく、こんな考えも追加してもいいんじゃないですか
>という考えです。穏健な波派?
何度目か忘れましたが、ボダと波の共存はできません。
波によって立ち回りを決める=ボダの否定です。

>どうでもよくはないです。勝利に関係する要因はたくさんあるでしょうから。
今はとりあえず波について研究してるってことですね。これに関しては了解。
526三木確変:04/05/22 01:49
>>521
>1、はまった後は早く当たることが多い
>2、調子の良い台は1日調子が良い{逆も}
>3、新装で初回はまった台は1日駄目なことが多い
>4、出すぎた台は暫く出ない
>それを正規の確率及び分布と比較して完全確率かどうか検証する

てことは、完全確率であれば1〜4のようなことはないという考えでFA?

>>523
>1、波派を集めてそれぞれ得意な{波が読める}台を3ヶ月くらい打たせる。
>2、そのデータを検証する
>3、実際値が理論値を上まわって優秀だったら「波はあるかも」って結論
>普通に理論値どおりだったらやはり思い込みという結論

どの程度理論値を上回れば「波アリ」あるいは「波読める」と判断します?
100人集めてやったとして、理論値を上回るヤツもいれば下回るヤツも出てくると
思うけど、どういう結果になったら「波読める」と判断する?
>>522
ボダの蜜月も終わりだな。終焉の時が来た。
ったくやってらんねー!
タコすけ!
がんばれば報われるはずも無く
いつもの「アヤシイと思ったらいかなければいい」か?
あ〜あ。やめた。
528リーパチの敵:04/05/22 01:58
>524
私もデータ機から似たような感じは受けますよ。
>三木カクヘン
私が書いた因果関係からの説明は、オカルターが考える過程が必ずしも間違って
はいないことの証明がしたくて書いた訳なんですね。その説明の仕方が私の力不足で
良くなかった。もう一度違う説明を書きますね。
ボダ派の人は演繹法的{一般的な原理から事実を推論すること}にパチンコを考える
わけですね。それに対してオカルターは帰納法的{事実から真理を引き出すこと、
事実から共通するものを引き出して全体にあてはまる法則を見つけ出すこと}に
パチンコを考えるわけです。考え方の手法としては相反するものです。
でもどちらが正しいとか間違っているということではないはずです。
これが私の精一杯の説明です。これ以上は私の力では無理です。
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 02:17
>>527
トータルの確率と、釘と秤に掛けて、良ければ行くと
いいんじゃねーか?
アヤシくても、勝てれば良いじゃん。
つーか、怪しい店のほうが、1割ぐらい大当たりを飛ばす
だけで、無理矢理に収束させてくれたりしてオイシイと
思うんだけど。
530リーパチの敵:04/05/22 02:20
>三木カクヘン
波派って言ってもボダ派って言ってもいろんな人がいると思いますが
私は共存できる部分はあると思いますよ。すべての台がおかしいとか
故意の波があると言っている訳ではありませんから。完全確率の台は
ボダで。故意の波がある台は波で勝負できたら最高だと思いますが。
>526に対するレス
どの程度の理論値との乖離で正誤を判断するかは統計的に妥当と思われる
数値としか言えません。個人のレベルでいえば本人が納得する数値。多く
の人が納得すれば検証の意味があったと思います。
「{長期的に}勝っているから正しいんだ」というのは乱暴ではあるけれど
説得力がある言葉だと私は思います。「博打は勝ってる奴が正しい」
>完全確率であれば1〜4のようなことはない
そんなことはありません。むしろまったくない方がおかしいでしょう。
頻度の問題ですね。
531三木確変:04/05/22 02:34
>>458
雑誌入手。もうこの話題はおしまいか? 一応感想。

カウンタB(スタート地点決定用カウンタ)の挙動がすべてのカギなのに、
そのロジックが全く記載されていない(周期が不定であるというだけ)。

掲載されているデータが約2分ぶん。実験は7分やった。7分ぶんで結論づけていいのか?

C放置(一切回さず)は何度やっても同じ結果だったとあるが、他の3つは7分を何度か
やったのか、一度だけなのかわからない。データが2分ぶんあるということは、
その2分は連続して実験したと思われるが「RAMクリア→実験」を何度やっても傾向が
あらわれたのか、7分連続の実験を1回やっただけなのか不明。

結論として「当たりやすい時期が3〜7秒おきに訪れる」としてるわけだが、掲載されて
いるデータから「3〜7秒おき」を読みとるのが困難。
(「3〜7秒おき」と結論づけた根拠が見えてこない)

「当たりやすい時期」を「0.3秒以内に大当たり値が2つ固まっている時期」として
扱っているが、それが妥当なのかどうか。
(平均は約0.6秒。最短で0.002秒、最長で約1.2秒。0.3秒以内を拾った理由は?)

C放置(一切回さず)のデータを見ると、一度も「0.3秒以内に大当たり値が2つ固まって
いる時期」がない。これはかえって不自然な印象を持った。

そこで、ひとまず「当たりやすい時期」についてはパチマガの定義に従うとして、
掲載されているデータが「3〜7秒おき」と言えるかどうかを確認したい。
また、C放置(一切回さず)のケースは何度RAMクリアして実験しても同じ結果だった
というので、掲載データを秒数でなくカウンタ値に置き換える作業をして、スタート値が
どう変わっていくのか調べてみたい。

どっちもめんどくさいけど。やったら報告します。
具体的な攻略法を次号で検証するらしい。あまり期待できないけど...発売は27(木)。
532三木確変:04/05/22 03:01
>>528=530
演繹法的か帰納法的か、どちらが正しいかという問題でないのは同意。
私の疑問は、演繹的に結論が出ているものに対して、帰納的に「別の」結論を導こうと
してないか? という点。帰納法的に別の結論が出たら演繹法的結論の否定になりません?

頻度の問題と言われてしまたので、もう一度聞きます。
完全確率なら波は読めないってことでFA?

それから、>>525

間違っていないのに適当ではなかった...適当でない理由は何ですか?
A 大当たり乱数を引いた        →大当たりした ←適当でない
B そのタイミングでスタートに玉が入った→大当たりした ←適当である
???

>例えばパチンコ屋で座って1回転で大当たりしたら「偶然」とか「強運」
>でしょうが、これに因果関係がないわけではありません。
その因果関係が
>「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」
な訳ですよね?
そのタイミングでスタートに入らなければ大当たりしない、というのがボダの考えですが、
オカルトで勝てる人は、そのタイミングでスタートに入らなくても当たりを得られる、
あるいはそういうこともあり得る、ということになりますが、それでFA?

は是非答えて下さい。
>>529
立て読みにマジレスも何ですが。勝ち負け以前に不正はいけません。立派な詐欺ですから。
>>533
このスレの半分は不正マンセーじゃないの?
535じぇんとる麺 しげ ◆JET/8.seNc :04/05/22 07:20
■現金の流れ(僕が使うお金はどんな風に流れて行くのかな?)
■店のシステム(店員とかの仕事内容。店員って大変な仕事なのかな?)

普段、パチンコ打つだけで考えないので誰か教えて下さい。
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 12:12
>>532
そもそも波だ何だって言っているやつの多くは、
そんな話理解できないでしょ。
パチやには低所得者が多い=馬鹿の割合が高い
遠隔は存在する=自分が遠隔によって金を取られてる、
という安直な発想するヤツが多いのは普通だと思うが。
537リーパチ:04/05/22 12:31
>>523 敵
別に揶揄するわけではないが、何で「ナナシー」を打たないの?
まだナナシーあるよ。P−WORLDとかで調べてればいい。
波を攻略するかどうかは別として
自分で確実と思える攻略法があるのなら
俺だったら電車乗り継いででも打ちにいくけど?

実は「200万勝ち」もただの確率の偏りだと思ってるんでしょW
と意地悪な突っ込みを入れてしまいますがW
538292:04/05/22 12:42
>520
>理解はまったくしてません(笑 マジで理解できない。
文面をそのまま取るとお前はボーダー厨。
しかもちょっと頭弱い。人の思考を考えられない。
ボーダーもまだ中途半端にしか理解してない。
なんとなく中学生と話してる感じを受けた。
つまりおまいは厨房だな。がんがれ。
ちょっとオジサンびっくりしたよ。
539292:04/05/22 12:55
>520
>抽選が独立試行であると考えた場合。
からのくだり。
だからおまいの言ってるオカルトとはなんなんだ?
意味がわからん。論点がズレてる。
抽選方式がなんたら説明された所でどうしろと?
わからん・・・おまいの思考がわからん。
540三木確変:04/05/22 17:07
>>539

>だからおまいの言ってるオカルトとはなんなんだ?
オカルトの定義を聞いてる?
それなら「理論的あるいは合理的な根拠が無い思い込み」
熱いリーチではずれるとしばらく当たりが来ない、とか。波も一緒。

>意味がわからん。論点がズレてる。
何を聞きたいのかもう少し整理してみたら?

>または波派=オカルタを説明してくれ。
波派=オカルタの説明だから「波は読めない」ということを示せばいいわけで。
それは示してあるでしょ?

>抽選方式がなんたら説明された所でどうしろと?
波を読むのに、完全確率かそうでないかは関係ないの?
私の考えは>>520のとおりどっちみちオカルトなんだけど
「完全確率なら波は読めない」
「完全確率でも波は読める」
と波派には両方いると思ったので。

波について聞きたいことがあるなら、まずあなたの考えている波派とは何なのか
説明するべき。
波派がオカルタだと考えられる大きな理由の一つとして、波やそれに伴う立ち回りに
ついて、人によって様々であることが挙げられる。
あなたの考える波と、それが読めると考えているならその根拠を示しなさい。
541リーパチの敵:04/05/22 17:10
>537 リーパチ
>実は〜確率の偏り
それは意地悪な突っ込みですね〜W確かにそう考えるところはあります。
ナナシーは地元の店にもまだ残ってますよ。でも稼動が悪くて波がよく分からないんですよ。
たまに読めると踏んだときにやってますが勝ってますよ。そこそこですが。
波読むより釘読んだ方が現実的に儲かるんで釘の開いてる台を打ってる訳です。
私の波読みなんて所詮はその程度ですよ。
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 17:11
>>536で終了でいいんじゃないの?
543441=445:04/05/22 17:56
結局、波派は確率的な偏りに納得できずに
「波はなんとなくあるような気がする。」
と言ってるだけなんだよ。

「波を読んで立ち回って、読めない奴より大幅プラス。」
という話は聞いたことがない。
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 18:52
3年で200万になりましたがどうしたらいいですか

月の利息6万で 氏にそうです
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 18:54
>>544
恥をしのんで親に肩代わりしてもらう。しかねーだろ
どうせ収入少ないんだろ
546292:04/05/22 19:46
>540
さっきから30分ぐらい考えてたがおまいの言ってることが理解できなかった、
自分がバカなのかとも思った。
そんでなんでおまいの言ってることが理解できないかやっとわかった。

>波派=オカルタの説明だから「波は読めない」ということを示せばいいわけで。
>それは示してあるでしょ?
誰も波オカルト否定してって質問してない。
547292:04/05/22 20:04
>540
>528で演繹法、帰納法って出てきたから使ってみる。
調べて理解したが使い方間違ってたら勘弁。

>波を読むのに、完全確率かそうでないかは関係ないの?
からのくだり。
まずボーダー論は完全確率前提の演繹法。
パチンコ台の抽選が完全確率である事に何の疑問も持たない。
俺も持ってない。
波オカルトは何の前提も持たない真っ白な状態から
実践値で答えを導き出す帰納法。
つまり波派は完全確率という前提を持たない。
だから完全確立は関係ない。

と思うが実際どうかは波オカルト派じゃないからわからない。
俺は完全にボーダー派。
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 21:06
業界準大手のガイアが遠隔認めた訳だが。

波もボダも関係ないみたいだな。しいて言えば時間制御だの割数システムだの言ってた波派の勝ちか。

このスレも終了と行きたいとこだが..。でも世間知らずボダは「俺の行く店は遠隔しない!」と主張して続く悪寒
549三木確変:04/05/22 22:16
>>546
>誰も波オカルト否定してって質問してない。
どういう意味? 煽ってるんでなくてホントに意味がわからん。
あなたが>>503で、
>じゃあお前が理解してる波派とオカルタ、
>または波派=オカルタを説明してくれ。
と言うから「波派=オカルタ」と私が考えている理由を、かなり丁寧に>>520で書いた。
否定するのが目的じゃなくて「波は読めない」ということを説明すれば、
読めない波を読もうとする波派はオカルタってことになるでしょ?

>>547
演繹、帰納の使い分けはあってる。でも、
>波オカルトは何の前提も持たない真っ白な状態から
>実践値で答えを導き出す帰納法。
これは間違いなんじゃないの?
何の前提も持たないとは言えないと思うぞ。よって、
>つまり波派は完全確率という前提を持たない。
この結論も間違い。完全確率前提の波派がいてもいいんじゃない?

以下、説教。
>と思うが実際どうかは波オカルト派じゃないからわからない。
これにはさすがにアタマにきたぞ。
 >>292 波やオカルトで勝てないと思いすぎ。もっと頭柔らかくした方が良い。
 >>313 なんでもかんでも波オカルト否定すればいい話じゃない
 >>418 それを予想するのが波とオカルト。
人にこれだけ言っといて、自分は波オカルト派じゃないから実際のところはわかりません、
てか? アホか。俺だって知らねーよ(笑
それでもわかる範囲で相手してやったが、無駄だったようだな。

>俺は完全にボーダー派
ほぉ。で、俺はアタマが弱くて「ボーダーもまだ中途半端にしか理解してない」わけだ(笑
完全なボーダーさんよ、俺が中途半端だという理由を聞かせてもらおうか。
550292:04/05/22 22:58
>549
>どういう意味? 煽ってるんでなくてホントに意味がわからん。
からのくだり。
お前の理解してる波派の波を見て攻略しようとする波派の思考を教えてくれって事だ。

>演繹、帰納の使い分けはあってる。でも
からのくだり。
波派オカルト派理解できないって言ってるのに。
>この結論も間違い。
波派理解できないのに間違いって言えるお前が理解できない。
>完全確率前提の波派がいてもいいんじゃない?
いてもいい。
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 23:00
パチンコはボーダー・スロットは機械割100%は共に無限に打つと、勝ち負け0になる数値ですが、この現実性はどこまで在るのかと言う問題
があります。
あくまでも、無限と言う前提であって、長い目と言う日本語はこの場合不適切です。
パチンコの世界には、数学用語を特殊に変えた用語が多いので、(無限母集団=完全確率 等)誤解を招いて射幸心をそそられる事も少
なくないと思います。
その真偽の程を考えてみましょう。
パチンコは、決まったゲーム数ではある程度のばらつきがあることは、十分体験済みだと思います。
では、機械割100%・ボーダーラインの台を10年打った場合本当にチャラになるでしょうか?
答えは、「ならない」です。
少なくとも、宇宙が滅びるまでの時間まで計算しても、有限時間内ではチャラにはなりません。
あくまでも期待値が0の場合は無限でなくては意味がないのです
では、一生の有限時間が100年とすると、一日打って、ボーダーラインで期待値 0 標準偏差 1万円の台
は死ぬまでにどんな挙動を示すでしょうか。
100年=365*100=36500日ですから、 100年後の期待値は 0*36500=0です。
では、100年後の期待値のばらつき(標準偏差)はと言うと、1*√36500=191万円と言う事になります。
今あるパチンコもスロットも、一日の標準偏差は3〜7万円ですから
3*√36500=573万円 〜 7*√36500=1337万円 
と言う計算になります。
簡単にこの程度の金額は±でばらつきます(これを数学用語で標準偏差と呼びます)。
ですので、正しい表現は機械割0 ボーダーラインの台を一生打つと、
「大負けするかもしれないし、チャラかもしれないし、勝てるかもしれない」と言う
のが正しい理解です。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 23:03
パチンコの12ビット基板で完全確率再現出来るような天才はとっくの昔にNASA辺りにヘッドハンティングされてる罠
553リーパチの敵:04/05/22 23:11
>551
この100年パチンコ、パチスロやって573万から1337万の
ばらつきが出るというのは全体の何%の範囲に入るのだろうか。
というか何%の範囲に入れば標準偏差として妥当なんでしょうか?
現実には100年X365日X13時間も打つ人は存在しませんから
その数値よりもずっと狭い範囲に収まるんでしょうが。
554292:04/05/22 23:19
>ほぉ。で、俺はアタマが弱くて「ボーダーもまだ中途半端にしか理解してない」わけだ(笑
>完全なボーダーさんよ、俺が中途半端だという理由を聞かせてもらおうか。
まず俺は完全なボーダーじゃない。完全なボーダー派。
ただボーダーが全てと思ってない。オカルト波が有る可能性は有るとは思ってる。
>304で
>パチプロクラスの稼働時間なら、運の要素は年間数百万。
>例えば、期待値400万の立ち回りをすれば300〜500万の収支が見込める。収束なんてその程度です。
>2年で200万なんて年間期待値0で立ち回っても収束範囲です。
ボーダーライン以上の釘打ってるかもわからないのに収束範囲内とか言ってるお前は単純に可笑しい。
しかもパチプロじゃない奴にパチプロクラスじゃ収束なんてそんな物とか言ってる。
パチプロの稼働時間ならわかるがパチプロでもない奴がそんなに暇とも思えない。

ここまで書いたが時間無いから続きは帰ってきてから書くよ。
555コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/22 23:19
>>551
これのコピペかよー
ttp://www.yi-web.com/~ps/java/katimake.htm
1行目から間違ってるんだもんな。ずいぶん中途半端なの引っ張ってきたな。
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 23:31
ボーダー付近の台なんて
怖くて打てん
557リーパチの敵:04/05/22 23:32
>コイントス
555おめ。Sビンゴでもその数字が出ればねえ。
私は111が2回しか当たったことがない。相性は最悪です。
1日にBC66回も当てて3桁0というすごい記録もある。
292さんと三木カクヘンの建設的な論争に期待。
558コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/22 23:42
>>557 リーパチの敵
等価で一撃11万…
そういうパチは登場しないだろうなぁ、やっぱり。
559リーパチの敵:04/05/22 23:54
指定されたチューリップに順に玉を入れるとアタッカーが開く
を繰り返して爆裂出玉のAT機って出ないかなー。
そろそろ1種2種とかではない新しい分野のパチンコ台を
開発してほしいなあ。もうスタートに玉入れるのは飽きました。
アレパチの復活は良かったけど人気がなあ。アポロ2号希望。
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 23:57
パチもストック機出してほすい
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 00:00
>>560
禿同
562リーパチ:04/05/23 00:15
>>548
害亜の社員が「客のいない時間に出しても無駄」
とかTVで言っちゃったって話ね。そりゃ祭りになる罠W
VTR見てないのでなんとも言えないけど、ただの言い間違い説
も濃厚だしどうなんだろうか?ただ、仮にこれが真だとすると
「波」というより遠隔とか裏ROMとかの問題になるんだろうな。
563三木確変:04/05/23 00:23
>>553
>というか何%の範囲に入れば標準偏差として妥当なんでしょうか?
約68%が平均±標準偏差の間にある。
平均±2×標準偏差なら約95%、平均±3×標準偏差なら約99.6%。

>>557
>>532はスルーっすか。そうすか。
564リーパチの敵:04/05/23 01:13
>三木カクヘン 532に対するレス
とりあえず563で標準偏差の事教えてくれて有難うございます。
まずA大当たり乱数うんぬんー適当でない Bスタートー適当 について
どちらが適当とか書いたつもりではなくて、オカルターが考える過程が正しい
こともある説明として不適当という意味です。Aが不適でBが適当という意味ではありません。
そこらへんは528を見てもらって納得してもらえればと思います。
パチンコ台がルーレット式の完全確率方式だとしたらオカルターもボダ派も
同じく大当たり乱数を引かない限り大当たりはしないと考えます。
オカルターが超能力を持っているとは考えません。
>演算法的に結論が出ている
と書かれていますが、どんな結論が出ているのか具体的に書いてくれないと答えにくいです
>帰納法〜否定 そのとおりだと考えます。



565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 01:24
完全確率方式から否定してますよ。オカルターは。w
納得させるのはお互いに大変そうだ。
566リーパチの敵:04/05/23 01:29
連投すいません
>三木 >演算法的に〜
からのくだりが、もし私が自説に有利なように勝手な解釈をしている
という指摘でしたら、「そのとおりかもしれません」と答えます。
コイントスにも指摘されました。でも議論なんで、そこのところは
勘弁してください。
>しげ
パチンコ屋の金の流れは私もいまいち分からないです。パチンコ屋ー換金所
は分かるけど、パチンコ屋ーカード会社はよく分かりません。店員には仲の良い
人は何人かいますが、見た目より大変そうです。笑顔で重労働。開店前や閉店後
も仕事してますし。好きでないと辛い仕事だと思いますよ。
それでは本日はこれで失礼します。
567三木確変:04/05/23 01:43
>>550
>お前の理解してる波派の波を見て攻略しようとする波派の思考を教えてくれって事だ。
大雑把だが、過去(当日なのか過去何日も振り返るのかは知らん)の差玉推移とか、
初当たり確率・初当たり回転数などから目の前にある台が今後どういう挙動をするか
推測するんだと、俺は予想してる。
キミも>>418で「それを予想するのが波とオカルト」とか言い切ったんだから、
キミのも聞かせてもらおうか。

>波派理解できないのに間違いって言えるお前が理解できない。
波派をよく知らんから(キミもね)限定しないで拡げてるんだよ。
「何の前提も持たないとは言えない」=何か前提条件を持った波派もあるかも、とね。
キミも認めてるように「完全確率前提の波派がいてもいい」んだろ?
だったら「つまり波派は完全確率という前提を持たない」は間違いだろ。
こんなことも教えてやらんといかんのか...ちとキミが心配になってきた。

>リーパチの敵氏
少しレス待ってね。292へのレスがまだ続きがあるので。
>>551
たしかに1行目はおかしいな。
このサイトは当てにならんな。
569三木確変:04/05/23 01:56
>>554
>まず俺は完全なボーダーじゃない。完全なボーダー派。
は? 前半と後半の違いは何? 議論したいならもう少し言葉や文章を吟味して書いてくれ。

>ボーダーライン以上の釘打ってるかもわからないのに収束範囲内とか言ってるお前は単純に可笑しい。
自分で引用した部分をよく読め。頼むから。これじゃ議論にならん。
「年間期待値0で立ち回って『も』」ってあるだろ? 「も」だよ「も」。
>>304は「200万をパチンコで幸運で勝つのがどれほど確率の低いものか」という彼に対する
反論だよ。期待値0でも収束範囲に入るほど楽勝→ボーダー以上ならもっと楽勝。
全然問題ない。人の話に割り込むなら前後関係くらい理解してからにしなさい。

>しかもパチプロじゃない奴にパチプロクラスじゃ収束なんてそんな物とか言ってる。
学生なんかだとほとんどパチプロみたいになってるヤツはいる。彼がそうであったかどうかは
知らないが、そうでないと決めつけるのもどうかと思うぞ。
そもそも彼がどういう稼働をしていたかわからない点に関しては、>>286
>2年200万。稼働時間などがわかりませんが
と書いてる。その稼働に関して答えがないまま、>>301のレスを得る。
仕方なく、例としてパチプロクラスの稼働を挙げたまで。
例を挙げて自説を謳う前に、彼に稼働に関して聞くべきだった、
という指摘なら全くそのとおりだと思う。
とにかく前後関係無視して思い込むのはやめなさい。

>ここまで書いたが時間無いから続きは帰ってきてから書くよ。
頼むよ。「中途半端」の理由がこんなしょぼいんじゃ、ぬる過ぎ。
楽しみにしてるよ♪
別にボダ信じる香具師は信じればいいし、波読みしたければしろ。
でも結果は言うまでもないがw。詐欺師会社の似非プロ以外のパチプロが
全員ボーダーで食ってるのになぜわざわざ否定しようとするのか?
答えはわかってる、自分が実践できないうから悔しいんだろ?
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 02:10
自分が実践できないうから悔しいんだろ?
自分が実践できないうから悔しいんだろ?
自分が実践できないうから悔しいんだろ?
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 02:12
ボーダーみたいに一度突っ込んだら勝つまで離れないバカがいるから
遠隔でボロ儲けできるんだよな。
遠隔された(ハマった)と思ったら直感で即止め。
573三木確変:04/05/23 03:21
>>564
>Aが不適でBが適当という意味ではありません。
>>509で、Aに対しては不適当だった、でも因果関係としては間違ってない。正しくはB。
と書いている様に読んでしまいましたが、違うんですね。スマソ。
Aの原因をさらに遡って考えると「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」
ということですね? その場合...
最終的に、お座り一発の原因は「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」ということ
になりますが、これが偶然でなくてなんなんですか?

>パチンコ台がルーレット式の完全確率方式だとしたらオカルターもボダ派も
>同じく大当たり乱数を引かない限り大当たりはしないと考えます。
となると、当たりを引くためには「大当たりのタイミングでスタートに玉を入れる」こと
が必要十分条件になります。ということは、何故か答えてもらえないんだけど、
「完全確率なら波は読めない」んですね?
つまり、あなたが過去において波で勝っていたと言えるのは、その台が
「ルーレット式の完全確率方式」ではなかったからということになりますが、その根拠は?

>どんな結論が出ているのか具体的に書いてくれないと答えにくいです
>>402にあるとおり、Aを仮定すると演繹的にB、さらにはCが導かれます。
これに対して、帰納的手法によって「波読める」となれば、Cに反する台を選んだり、
粘らずにやめたりするんじゃないんですか?
つまり帰納的に別の結論が出てることになります。
574292:04/05/23 06:52
>567
>569
おまいはめんどくさい。
結論から言うとお前はどこからでも無理矢理
波オカルト否定する方向に語りだすから矛盾するし論点がズレる。
575リーパチ:04/05/23 09:45
害亜の件で恐縮だけど、V見た?
これがマジなら本当のヤバイ発言だな。
時間帯グラフを指しながら「強いところをさらにあげる」
って発言。どうやってやるんだろ?

ttp://up.isp.2ch.net/up/42a214fa187b.mpg
576リーパチ:04/05/23 10:22
連投ですまないが、仮にVで言っていることが
本当であれば、店側による「意図的な波」操作が実在するという
ことになる。そして害亜がやっているのなら他の大手ホールも
やっていると考えるのが妥当だろう。うーむ。ボダの意見求む。
577三木確変:04/05/23 11:21
>>574
なんだよ、逃げんなよ、センパイ♪

>結論から言うとお前はどこからでも無理矢理
>波オカルト否定する方向に語りだすから矛盾するし論点がズレる。
だから矛盾してる箇所を挙げてみなさいって。できないんだろうけど。

根拠無しで言うだけなら小学生でもできるぞ。
指摘できないなら大口たたかないことだな。

それから、人には聞いておいて自分は答えないってのはどうなんだ?
波派に対するキミの意見を述べなさい。
俺も>>292のスレを通しての主張がワカラン。
整理してくれ。
579埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/23 13:15
>>576 リーパチ
おいおい、呆れてしまうわw
おまいらボダは、店側の不正抜きでボダの話したいんじゃなかったっけ!?w
何を今更、害亜がどうとか、言ってるわけ。まさか、ホントに今まで、釘だけで、
全てのパチ店が、営業してると思ってたのか!?
ちなみにお前の行ってる店も怪しいんじゃねーのか!?大丈夫かよww
等価なのに、ボダが通用する台が、夕方に毎日のように落ちてて、結構勝てるんだろ!?w
おまいのホームは釘読めるボダが皆無か、店が赤字覚悟の営業してるパラダイスかどっち!?
>>579
俺はボーダーだが、完全確率かどうかは関係無いな。
元々、ボーダー論を自分で確立させたのが早かったので、
その頃は抽選方法なんてブラックボックスのままだったし、
その頃から、時間や台によって大当たりが変わってても
不思議ではないと思ってた。
その上で、全ての時間軸上の大当たり確率を平均化して、
どのぐらい投資を押さえれば勝てるのかを計算してたから。
もちろん、時間軸上での大当たり確率に変化があるのかどうかを
見極めようとした時期もあったが、それは徒労に終わったw
今のボーダー派というのは、先に理論ありきだから、
難しいと思うよ。ちょっと上の言葉を使えば帰納法的ボダと
いう所だろう。
だから、俺の場合、条件さえ合えば別にガイアでも勝てるし
最近のボダ派と違って、抽選方法を気にする必要は無い。
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 14:03
>>562
俺は基本的にボダ派だが、あれは言い間違いではないな。
1日の時間が横軸のグラフ指して、ここで出しても意味が無い。だよ。
言葉の言い間違いは関係ない。あの所作が決定的。
582リーパチ:04/05/23 14:38
>>埼玉人 また鬼の首でもとったかの様に!w
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 14:38
さんざん波派が主張してきたホルコン制御、割数システム、時間帯制御が大手パチチェーンでは常識だった訳だが



世間知らずボダの異論、反論はまだですかぁ?
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 15:55
>>583
そういう事は言わない方がいいと思うけどなあ。
結局、そうではないという結論になりそうだから。
普通、ああいうことをマスコミの前では言わないし。
いつだったかの日テレのスーパーチャンネルでは、
全くの完全確率という事になってたしなあ。

多分、ホルコン制御っていうのはあると思うけど、
絶対にばれないと思うよ。だから、常識かどうか
ってのも判らない。
だから、前提条件を気にしない>>580みたいなのが
勝ち組みに入るんじゃないかな。
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 16:52
あの発言に他意はないだろ。
つーかVは当然あいつらチェックするわけだし。
ま、ボッタクリなのは間違いないが。
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 17:00
まあ、店長クラスでもオカルトは多いから
波があるからなかなか設定が上手くいかないとか
平気で言ってるよw
自分でも読めない台を置くなっつーの
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 17:32
俺の知り合いにパチ屋の社員がいた。
ある日の新装の前日、『お客がはまらない様に』って、
店長とソイツと2人で新台を200回転ずつ回させられたって。
しかも、途中あたったらやり直しw
ソイツ切れてたよ。
やっぱり潰れたけどねw
588三木確変:04/05/23 18:11
>>575=576
V見ました。確かにやばい。

あのグラフは縦軸は来客数(稼働率)? 稼働率のピークって17-18時頃なの?
もう少し遅い(といっても19時くらいか)印象があるけどな...
平日か休日か、または土地柄なんかでも違うだろうけど。
もし、遠隔込みの出玉グラフだったとしたら(ま、そんなことはないだろうが)、
ピークが稼働率のピークの直前に来てるのは頷ける。

「お客さんが来ないときにいくら出しても意味ない」発言...
いろいろと好意的にとれないか考えてみたが、ないな(笑

限りなく黒に近い灰色が黒になった、というだけで個人的には無問題かな。
どっちみちボダ的立ち回りするしかないわけだし。

それより、雑誌なんかがどう取りあげるか注目したい。
パチマガ次号は27(木)。その次だな。

>>580
内容は激しく同意。
でも「帰納法」の使い方は逆では? あなたの辿った道筋が正に「帰納法的」。
理論先にありきは「演繹的」だと思いますよ。
どっちが正しいという問題じゃないけど。
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 18:37
波をリセットするためにRAMリセットがついてるんです。
いい加減気付いてください>ボーター
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 18:38
ボーターワラタw
591580:04/05/23 18:39
>>588
スマソ。文章が滅茶苦茶だったな。

>ちょっと上の言葉を使えば、俺はさしづめ帰納法的ボダと
いう所だろう。

と書きたかった。元々は、一回大当たりを引いて、出た玉で
次の当たりを引けるかどうかという所から始まってるんだが。
その頃は、確変なんてものもなかったので、計算は楽だったw
だが、一度は徒労で終わったものの、やはり時間軸上での
変化を読むというのは、非常に惹かれるものがあるので、
いまだに自分の打った台の番号、位置、大当たりした時間は
こまめにデータとして残してあるw
もし、本当に規則的な波があって、何らかのヒントがあれば
いつでもそのデータから波を読めるようにする事は可能だと思う。
まあ、今のところ役に立ったのは、店の釘のメリハリのつけ方が
読みやすくなったぐらいだがw
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 18:51
台が記録していること。
・総回転数
・大当たりしたときの図柄、回転数
・確変継続回数
・前回大当たりからの回転数
・稼動時間
それらデータを参照してそこからそれぞれのテーブルに振り分けます。(通常・不調・好調テーブル)
大当たる確立は
通常テーブルは普段通りの確率
不調テーブルは低確率
好調テーブルは高確率(確変テーブルより確率低)
になります。
もちろん下2つの確率はメーカーが公開してません。
通常時と確変中(確変テーブル)の確率だけです。
593コイントス ◆4COINxY2Kw :04/05/23 18:55
>>592
そこまで知ってるなら、ついでに低確率テーブルと高確率テーブルの確率、
それからテーブルの振り分け率を教えてよー
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 19:07
一般的な確率を扱うゲームなら乱数取得してテーブル振り分けするプログラムは一般的です。(ツキの演出、ハマリ等)
パチやスロに関しても同じだと思いますが、どうでしょう?

>>593 解析できれば教えたいところですがね。
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 19:09
二回も一般的使っちゃったw
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 19:23
テーブルごとの完全確率なら好調時が当たり易いのは誰にでも分かることじゃない?
今の状態をいかにして見分けるか、勝つためにはここが重要なんだよ
その前に本当に好調、不調のテーブルがあるか証明しないと意味ないかも知れないけどな
ただ一般的であると言ってもそれは理論派には通用しないからなぁ
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 22:11
>>589
停電対策だろボケ
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 22:20
ほらよ(。・ω・)σ ⌒*
1-16------39--39--39--39--40--41
17-32-----35--35--35--35--36--36  
33-64-----31--31--31--31--32--32
65-96-----27--27--27--27--28--28
97-128----20--20--20--20--20--20
129-256---16--16--16--16--16--17
257-384---16--16--16--16--16--17
385-512---16--16--16--16--16--17
513-640---13--13--13--14--12--12
641-768---13--13--14--13--12--12
769-1024--13--14--13--13--12--12
1025-1280-13--12--12--12--12--12
1281-1536--2---2---2---2---2
1537-3561--2---2---2---2---2
599292:04/05/23 22:54
では今からレスする。
600292:04/05/23 23:09
>567
>波派をよく知らんから(キミもね)限定しないで拡げてるんだよ。
からのくだり。
まず俺は>547で演繹法と帰納法でボーダーと波オカルトを書いて見た。
それに対して。
>549の
>演繹、帰納の使い分けはあってる。でも〜
>この結論も間違い。完全確率前提の波派がいてもいいんじゃない?
前提持ったら演繹法じゃないのか?
601292:04/05/23 23:21
>567
>大雑把だが、〜キミのも聞かせてもらおうか。
何を聞きたいかちょっと理解できなかった。
もうすでに俺の考えは言ってるように思う。

>大雑把だが、過去(当日なのか過去何日も振り返るのかは知らん)の差玉推移とか、
>初当たり確率・初当たり回転数などから目の前にある台が今後どういう挙動をするか
>推測するんだと、俺は予想してる。
予想してる=理解してるでいいのか?
>520で
>理解はまったくしてません(笑 マジで理解できない。
ここで矛盾。
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 23:40
>>588
俺も同意。
ボダで立ち回るしかない。
でも、とりあえずあの店だけは、17-18時のみ打ち即流しが正解だろう。
釘も期待値も一切関係なしでな。
603292:04/05/23 23:51
>569
>学生なんかだとほとんど〜とにかく前後関係無視して思い込むのはやめなさい。
お前は波オカルト否定する方向に語りやすいように>304でパチプロの稼働時間を例にした。
論点がズレてるといってもいいかもしれない。無理矢理だが。
292うざい 死ね
605292:04/05/24 00:01
>577
>なんだよ、逃げんなよ、センパイ♪
わからないがたぶん後輩。

>波派に対するキミの意見を述べなさい。
多数はパチンコ屋の鴨。
そしてリーパチの敵みたいな奴らは凄いと思う。
この凄いってのはそのままの意味で凄い人って意味。
質問に対する答え間違ってたら言ってくれ。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 00:03
ボダでパチが勝てるか!!出る台は最初から
決まってるし、また出そうが止めようが店の思いのままだ。
607292:04/05/24 00:05
>604
正直俺もそう思う。

>605に追加で
>606みたいなのはただの馬鹿だと思う。
608292:04/05/24 00:10
今書いてて思ったんだが三木確変は別に
中途半端なボーダー理論じゃないかもしれない。
波オカルト無理矢理否定しに行く時に中途半端になるが正解かも。
頭弱いのには変わりないと思うが。
609リーパチ:04/05/24 00:13
つーか論争の途中でまた害亜事件で恐縮なんだが
いつものボダの常連がコメントしないのがちょっと腹立ったりしてるんだけどW
今回の映像は業界的にもかなりエポックメイキングじゃないか?
あの店長含め全国ネットで出る内容を事前チェックしない害亜がアフォなのか?
はたまた、超高等な客寄せの戦略なのか?(実際、害亜の知名度と稼動は
あの映像で逆にあがるかもだ)それだとしたら、あの店長は主演男優賞ものだがW
正直、俺はあの映像は本物だと思ってる。さらにぶっちゃけ
ボダである俺は今まで遠隔厨をからかってきたが、これからは、
いったい何がどうなると遠隔なのか?しっかり耳をかたむけ、
業界の中で遠隔やってるところとやってないとこを判別することが
いかに重要かということを実感したよ。(今更ながらに)反省。
本当は基盤派様の「夜9時からカニ歩け戦法」も笑いながら実践したことも
あるが、今度やるときはかなりマジだわW
俺はボダに固執しない。収支に固執したい。
ボダよりも「ある時間帯を攻略した方が結果が出せる」のなら、
立回りを大きく修正する所存。異論反論求めます。
ピンセット発見。
611292:04/05/24 00:18
>609
見たいが落とせない・・・・
>>609 リーパチ
害亜のアレはね、映像見る限りとっても黒に近いと思うよ。
でも、具体的に遠隔してる証拠を映してないんで、断定できずに静観してる。
とりあえず、自分はあそこじゃ打たないw
そういえば害亜は昔「カニ歩き禁止」の規則があったよw
614元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 :04/05/24 01:02
>606
その論理だと私はとっくに廃業してるねw。残念ながら今年も
予定通り勝ち続けてるんだが運だけだと言いたいのかな?
全くデータなんか見ないし気にもしないけど当然勝てるけど?
>コイントスさん
ガイアの店員(店長、オーナーなら別だけど)の話というけど、
店員なんか遠隔とかは絶対に知らないよ。そもそも監視カメラは
元々店員の監視のために付けられてるのが最大の理由。
それだけ店員は信用がないんです。昔から不正は店員が行ってきた
のです。店にとっては漏洩すれば存亡にかかわる遠隔の事実を
店員如きに教えるはずはありません。
店長でも結構オカルト入ってるし、店員など私に「出る台の見分けかた
教えて」って聞いてくる程度ですよ。
テレビなんて殆どヤラセですよ。こういった方が視聴率が取れるだろうって
プロデューサーが言わせたんでしょう。
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 01:17
>>614
だよな。
俺も最初このVを見たとき、
「えぇ?言ったのオーナーじゃないの??」
とオモタ

もしホントにあのクラスの管理者がやってるなら、遅かれ早かれバレるな。
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 01:23
ヤラセで思い出したけど、
スロのボーナス揃えるくらいではしゃいでた番組があった記憶が
617鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/24 01:35
ガイアの件

元現の言ってることが真実に一番近い気がする。
が、リーパチの言ってる事にも禿同。
で、お前の意見はどうなんだ?というツッコミには
個人では判別のしようがないんで、あがいても無駄。
しょせん、俺らはパチ屋の手のひらの上って感じかな。
ただ、勝つための情報収集を怠ることはしないぞ。

一番喜んでいるのは詐欺集団の攻略会社だろうな。
618リーパチの敵:04/05/24 01:57
>リーパチ
害亜は映像は見てないけど、話だけ聞いてると黒に近い灰色な発言。
埼玉人だったかな?ホルコン制御だか遠隔を攻略した話をしていたのは。
明らかに特徴があるんだったら狙う必要性があるけどなかなかそんなに
分かりやすいホールはないと思う。害亜のチェーン店は隣町にあるけれど
「出ません!出しません!取らせません!!」という客を舐めた営業方針
があからさまな店なので、ボダで行ってる人はいないだろうと思われる。
私は多少収支が出ると仮定しても、遠隔を読んで勝てる店で打とうとは思いませんね。
遠隔で勝つのはパチンコではないですもの。まったく違うゲームですよね。
>三木カクヘン
573のレスはもう少し待ってくださいね。
619三木確変:04/05/24 09:46
>>600
>前提持ったら演繹法じゃないのか?
どう読むとそういう疑問が生まれるんだ?(笑
演繹法も帰納法も前提条件があって良い。>549で指摘した間違いは、まず、
「波オカルトは何の前提も持たない真っ白な状態から」の部分。ここが間違っているので
その後の結論「つまり波派は完全確率という前提を持たない」も間違い。

>>601
理解できないから「こんな感じなんだろうな」と予想してる。どこが矛盾? 勘弁してくれ。

>>603
パチプロの稼働時間を例に出した理由も、それが良い方法でなかったことも>569で回答済み。
ツッコミとしては0点。

>>605
>質問に対する答え間違ってたら言ってくれ。
>567の前半にあるような「波派の考え方」に関するキミの意見を聞きたい。

>>608
>三木確変は別に中途半端なボーダー理論じゃないかもしれない。
>>414「三木確変は妄信的に完全確立だと思ってるな」
>>423「なんとなく三木確変はにわかボーダー論者だと思ったから」
>>538「しかもちょっと頭弱い。人の思考を考えられない」
  「ボーダーもまだ中途半端にしか理解してない」
さんざん罵倒したんだから、まずは「ごめんなさい」だろ? 人の道から教えないとダメなのか?

>波オカルト無理矢理否定しに行く時に中途半端になるが正解かも。
だから。どこでそう感じたのか具体的に示せって、何度も言わせるな。
>頭弱いのには変わりないと思うが。
これも同様。グダグダ言ってないで、とっとと示せ。

こんなしょぼい理由で(理由にもなってないが)>>538のような発言ができるのか。ある意味驚きだ。
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 10:22
292応援age
621292:04/05/24 11:09
>619
>どう読むとそういう〜も間違い。
帰納法は前提持っちゃうと帰納法とは別の考え方じゃないの?

>理解できないから「こんな感じなんだろうな」と予想してる。どこが矛盾? 勘弁してくれ。
子供と話してるんじゃないからもう勘弁してくれ。

>パチプロの稼働時間を〜ツッコミとしては0点。
>304の時点で何でお前がパチプロの稼働時間出したか分析しただけ。

>>414「三木確変は妄信的に完全確立だと思ってるな」〜人の道から教えないとダメなのか?
ごめんなさい。
ただお前はもうすでに人の道はずれてるように感じる。

>これも同様。グダグダ言ってないで、とっとと示せ。
もう俺には無理。がんばってくれ。
>明らかに特徴があるんだったら狙う必要性があるけどなかなかそんなに
>分かりやすいホールはないと思う。

10年以上前になるが、リーマンが退社後パチに表れる午後6時になると、
ある特定のシマだけが、バケツリレーのように、次々と大当たりを始める
店があったな。午後6時に大当たりを告げるファンファーレが次々とホール
に鳴り渡る光景は壮観だったぞ。流石に、今はそんなことはないがな。
だから、10年以上パチ打ってる香具師には、遠隔&裏基板派が多いのだと言える。
623NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/24 13:17
新海専門のホルコン攻略で稼いでいます。
あのねえ、ボダでもあるていど勝てると思うけど、それだと効率が悪い。
ホルコン遠隔を導入してる大型店の新海は波が顕著に現れるよ。
これで月平均80万以上は採れてるよ。
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 13:56
>623
立ち回りを詳しく書いてくれ。
>>614>>617
>店員なんか遠隔とかは絶対に知らないよ。
これには賛成。一般店員、バイト、派遣に話す訳が無い。

>テレビなんて殆どヤラセですよ。こういった方が視聴率が取れるだろうって
プロデューサーが言わせたんでしょう。

おい。いつも大手や一企業がそんなリスクの高い事するかって意見が多いのに何だよw
視聴率の為に言うって何?もしもプロデューサーがそんな根拠の無い話持ちかけたなら、信頼第一の大手チェーンなら普通断るだろ。
ご都合主義もいいかげんにしとけw

ボダもオカルトも業界が長年掛けて定着させてきた物だろ。
どの業界も同じ。客層の獲得、拡大、定着。シェアの拡大が基本。パチンコ人口をいかにしたら増やせるかを一番最初に検討し実践して行くだろ普通。
ボダやパチプに取っては、誰かが言ってた正に諸刃の剣。長期試行してくれるお客様には還元される仕組みになってんだよ。
還元率の甘いギャンブル(実質)として定着して来たんだから当たり前の話。だからこそここまで定着した。してしまった。

>一番喜んでいるのは詐欺集団の攻略会社だろうな。
攻略会社も同系列だろw。所詮庶民はパチ屋の手のひらの上って事に気づけ。
それでもやりたいならやればいい。やめたければやめればいい。あんた達の自由だ。
ただ、胴元がどういう人達で、あんた達が勝った勝ったと言う金額とは桁違いの膨大な金がどう流れているのかぐらいは己で勉強しとけ。

626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 14:01
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12185910
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i     i⌒"
      |!    | ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ;´Д`)/< 先生!こんなの見つけますた!
  _ / /   /   \___________
  \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||

627NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/24 14:41
>>624
全部は教えられないけどある程度ならいいよ。まず僕の行く店は等価、ホルコン
は横並び4台でひとつのグループを形成してるんだ。出る台はその4台の内1台と考えてる。
まず開店時は打たないで様子見。A〜Dの4台があったとする。
開店から2時間でAは当たりなしの450はまり、Bは単発後200ハマリ、Cは空き台、Dは
当たりなしの300ハマリだとしたら、まちがいなくCは100回転以内に確変が入ります。
要は4台を1グループと見て台を探すのが第一段階なんだよ。
ところがCが一日好調か?というとまったくもってそんなことはない。
ホルコンは時間で制御したりする、Cの台も14時〜17時の頃に800〜1000
くらいハマル確率が非常に高い。そこで僕はハマリの前兆として特定のデジタル
アクションに注目している。例をあげるとクロスリーチになりそうで半コマずれる、
とかここにはかけないけどホルコン店ならでは決定的なハマリ目がある。
そこで僕はハマリを確信すると(大体350回転くらい)玉を持って移動、もしくは
流してまた18時くらいから打つパターンが多い。こうして1日に3〜4台程打って
大きな勝ちを収めるんだよ。なお、この程度の説明で勝てる訳ないと言う人も多く
いると思うけど、その通りです、あくまで基本レベルなんで。あとは秘密になる
けどホルコン攻略のヒントとして、
@朝一早い単発はまずハマル。
A時短中の当たりは75%が単発、なぜかわかりますか?
B時短終了後即ハズレ魚群が→ここが大きなポイント
C昼〜夕方にはBIGウエーブが来ない
Dクロスノーマルリーチで単発絵柄ピタは大ハマリ後に多い、なぜでしょう?
E確率は常に350分の一ではない
F特定の爆裂、ハマリ出目がある
Gクロスリーチがまったくかからなくなる事がある。なぜでしょう?
628鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/24 14:50
NEW STAR ◆m0q/Q1qddI キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺がコテ晒して長文カキコで召喚してから、どれくらいたった?
とにかくよく来てくれた。サンクス。
俺は猛烈に嬉しい。差し支えのない範囲で是非、話を聞かせてくれ!

>>625
>攻略会社も同系列だろw。
何と(何が)同系列なのか?

>>一番喜んでいるのは詐欺集団の攻略会社だろうな。
>所詮庶民はパチ屋の手のひらの上って事に気づけ。
俺は>>617で『しょせん、俺らはパチ屋の手のひらの上って感じかな。』って
レスしてるのだが、話のつながりが見えん。

>己で勉強しとけ。
↓こんなトコロに目を通しているんだが、他に面白い話があれば教えてけれ。

★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1060864392/

脱法産業★パチンコ店を摘発せよ!★鮮人産業 2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1061843953/

パチンコは民間賭博では?
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1014560944/
鉄はいわゆる日本人の典型タイプですね
いいですよ そのままで 鉄は鉄らしくないとね
630鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/24 15:07
先を越されていた..._| ̄|○

>>NEW STAR
その立ち回り方って↓とよく似てるような気がするんだが。さて?
ttp://www.pachinkobible.com/
そして新海の演出に隠された意味とは?

あと、申し訳ないが月間(1日)の稼働時間の平均と収支を教えてけれ。
日々の回転数も分かれば嬉しいが、そこはry
631三木確変:04/05/24 16:36
>>621
>帰納法は前提持っちゃうと帰納法とは別の考え方じゃないの?
そんなことはない。演繹法との比較で前提を持たないのが帰納法だ、と間違いやすいのかも
しれないが、前提ありきでも帰納的推論がなされていれば帰納法。

>ごめんなさい。
ま、ここまでのことは許してやる。でもな...
>ただお前はもうすでに人の道はずれてるように感じる。
捨てぜりふのつもりなんだろうが、言いっぱなしなら小学生でもできるって教えただろ?
「感じる」程度なら「お前はもうすでに人の道はずれてる」なんて言わない方がいいぞ、大人なら。

>もう俺には無理。がんばってくれ。
結局ただの一つも指摘できなかったな。可哀想だがそれまでだ。

>ALL
壮大なスレ汚し、失礼した。
632基盤派:04/05/24 16:54
かつて地動説を唱えたガリレオガリレイや江戸時代にターヘルアナトミアを翻訳した
杉田玄白ら時代の偉人達同様俺ら波派は中傷や嘲りの格好の的だった。
いつの時代だって最先端を行く事は異端であり悪だった。
1.6リッタースポーツに18インチ履かせるご時世だ。何が起こっても不思議ではない。
俺が一番むかついてんのは俺ら波派が昔から主張していた「ホルコン制御予定割数システム」
「予定割数時間指定システム」が公然と行われている事を大手チェーンが認めたのに
かつてそれを親の敵の如く中傷し嘲り笑いの的にしたボーダー派の謝罪が一切無いことだ。
唯一、リーパチは自分の非を認めるような書き込みをしているが
チョコの無職野郎に至ってはダンマリを決めこんでやがる。
そんな道理が通るんでしょうか?
真摯な意見を切に求む!!
633基盤派:04/05/24 17:05
何スレか前に「ボーダーでは金が掛かりすぎるので経験則で打つ」といった
カキコをした波派が格好の中傷の餌食にされていたのを俺は覚えている。
今回の大手パチンコチェーンの遠隔発言だがそれに対し鉄や新顔の元現プロや
ボーダーの連中が「ボーダーで打ち続ける」みたいな主張をしている。
大手が遠隔を認めたのに何故、破綻したボーダーで打つのか?
答えは決まってる。「今までそれで勝ってきた」と言う「経験則」からだろう。
あれほど「経験則」を否定し笑いの対象としてきた奴らが今はその「経験則」に
しがみ付いているんだから笑えないジョークとしか言い様が無い。
今回はかなりシリアスに語ってしまったがこのスレを有意義な物にしたいという
俺なりの考えからだ。
有意義な異論なら大歓迎だ。俺ら波派はしばらくは勝利の美酒に酔う事にしようと思う。
634NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/24 17:09
>>630
アクセスしてみたけど成功してる攻略家は同じ立ち回りになるんじゃないかな?
平均稼働時間は一日4〜8Hくらい、平均収支は3マンくらいかな?
回転数はわからないけどたぶん月25000くらいかな?。初当たり確率は200分の一切ってると思うけど、
気にしてないんでよくわかりません。
これから夜の部行ってくるのでまた後でね。
635基盤派:04/05/24 17:10
だがホルコン制御予定割数システムの証明が為されたからと言って
俺のスランプが終わった分けじゃない。
今の俺は前回からの書きこみ同様、スランプは進行中だ。
何やっても勝てないってのが現状だ。
唯一、勝ちらしい勝ちと言えば新台初日のDRMで8万換金したくらい。
でも投資が3万以上だったので低投資、ハイリターンを信条としてる
俺としては納得行くものじゃない。
俺らの目標はいつだって10倍返しだ。5000円で5万換金、1万で10万換金が
俺ら波派のスタイル。
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 17:13
>631
お前が厨房って事は分かったからもう死ね。
荒らすな。
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 17:37
>631
帰納法に前提付くと演繹的帰納法。
638637:04/05/24 17:48
コテハンに聞きたいんだけど292の言ってる
【三木確変が波オカルト無理矢理否定しに行く時に中途半端になる】
は的を射ているんじゃない?
639鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/24 18:35
基盤派とNEW STARの共演だ!

>>基盤派
イイ!。今日の基盤派はキレ味満点だ!!
俺はガイアの件に関しては証拠もなく、未だ胡散臭さを感じてる。
基盤派の言う経験則にしがみついてるってのは、チョッと違う。
もちろん、経験則に依存している香具師もいるだろうがそれ以上に
個人で記録している、月ごとの集計データや年間データで自分の立ち回りの
是非が判断出来ているし、ボダ理論を疑う余地がないのだ。< 今のところはね。
例えば…
3万回転まわしたあと振り返ってみると、回転率が悪かったり持ち玉比率が低かったから
収支が上がってないとか、初当り確率が良かったから理論値からプラスが出たとかね。

そして、パチ業界を取り巻く環境やら規制なんかから大当りのシステムを類推すると
まだボーダー超えを狙って打ち続けるしかないなぁ。ってのが本音だ。
確かにボダは効率が悪いが、収支の因果関係がハッキリわかるので、
パチンコを確率ゲーム+小遣い稼ぎと考えてる俺にはしっくりきている。

そろそろ10倍返しが訪れることを祈ってる。>基盤派
それはそうと、同じ波派から見てNEW STARの立ち回りに対して異論はないのか?
640鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/24 18:37
>>NEW STAR
>成功してる攻略家は同じ立ち回りになるんじゃないかな?
 てことは、遠隔攻略とはボダ論のように異論の入り込む余地がないのか?
 それと収支が出なかった時の原因なんかはどこにあるのだ?

NEW STARが神の領域の初当り確率&収支を叩き出している裏付けってのが欲しい、
と言うのが正直な感想だ。出来るならNEW STARを信じてみたい。

あと、個人的にはあのサイトは雑誌で広告を出している類の会社と同じだと認識してる。
そもそも、赤の他人に攻略効果100%のネタを20万前後で販売するってのがチョッとな。
(>>ALL  俺が貼ったリンク先は自己責任で判断してくれ。念のため)
641292:04/05/24 18:51
>631
>結局ただの一つも指摘できなかったな。可哀想だがそれまでだ。
多分お前の素敵な頭が脳内アボーンしてるんだと思う。がんばれ。
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 19:12
>>基盤派
波読めるんだったら何故負けてるんだ?
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 19:20
>292
お前も死ね。荒らすな。
>NEW STAR
お前エスパスで打ってるだろw
645NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/24 23:20
>>640
ボダのように確固とした理論を表現するのは難しい。裏付けとなるとさらにね。
谷村先生が波で年300万くらい稼いでるけどさらにそれに色をたくさん付ける
ような感じかな。
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 00:08
もうここはボロボロだ。。。。
休日オンリー打ちのサラパチだけど
ボーダーで普通に勝てない?

流石にラインギリギリだと苦しいので最低+3くらい
の台で打っているけど、あとは自分に有利な
状況での打ち方を徹底すれば1ヶ月トータルでそうそう
負けはしないと思います。
ポリシーとしては
回っている台での現金投資は妥協しない。
持ち玉はきっちり打ち込む。(1日の収支に固執して有利な
状況を無駄にするのは絶対に避ける)
稼働時間は平均11時間はあるかな?まあパチンコ自体が
好きなので全く苦になりません。
平均日当2万くらい。

ちなみに大手チェーン店には一切行ってないです。

データに関しては毎日入力しておいて一定期間毎に
変な数値が出ていないかのチェックをしています。
1店だけあまりに凄い隔たりが出た店を切りましたが
そこが地域一番店だったのは嫌な話です。
旨くやっているなぁという感じでした。
648rリーパチの敵:04/05/25 00:43
>三木カクヘン 573に対するレス
最終的なお座り1発の原因は「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」
ではなく、「スタートに入る弾道を玉が描いた」からであり、さらに考えれば
「そのタイミングと力でバネが玉を弾いたから」と延々と続きます。厳密に言えば
これが宇宙開廟まで続く訳ですが、さすがにそれはコジツケと呼んだ方がよさそうです。
一般的には偶然と呼んだ方が妥当だと私も考えます。説明として良くなかったです。
この話はパチンコから離れた因果関係論であり私も説明が得意ではないのでこの辺で、、、。
私は書いてきたつもりですが、「完全確率なら波は読めない」と考えています。
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 00:49
テンロクに18インチ履かす馬鹿がいるスレはここですか?
650三木確変:04/05/25 00:53
>>648
>私は書いてきたつもりですが、「完全確率なら波は読めない」と考えています。
過去において「波読み」で勝ってきたということですが、それらが完全確率でなかった
と言える、何か根拠を掴んだのですか?
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 00:54
ボダや波派は谷村氏のことはどう思うの?
彼はよく誌上で
好調台:最抽選でなりあがる魚群がよくでて当たる
    魚群はずれ後の大当たりが早い
    再始動が多く各辺に成り上がる
不調台:魚群がでない、魚群ははずしおわびもこない
    単発びたどまりが多い、再抽選しない
    各辺がつづかない
てなこと言ってますが(新海)当たり前だろってな感じです。
結局よく当たった各辺で当たるのが好調ってことだろ?
谷村氏は漫画家ですよあんな収支の信頼性は0です。
彼はパチンコで勝つのが目的ではなく自分の漫画がどうすれば売れるのか
世間に広まるのかを考えています。それが波でありオカルトです。
ボダの漫画なんてつまらないでしょ、漫画として


>>651
どうも思っていない。眼中に無い。by波派(どっちかちゅーとホルコン制御派)
653リーパチの敵:04/05/25 01:10
連投すいません
>三木カクヘンに対するレスの続き
私が波読みで勝ってきた台が完全確率ではない根拠
「理論値と波を読んだ実際値が大きく乖離している」
完全確率なら大当たり確率はある程度収束するはずであり、結果として釘の
閉まった台を長期間打てば高確率で負けるはずである。私は現実として勝った。
それを確率論的に希少な例外とみなすのか、他に原因を探るのかと考えたとき
私は後者を選択した。その原因の1つとして完全確率に疑いを持った。しかし
単なる強運では絶対無いとは考えていない。
>演繹と帰納についてボダ、オカルト
演繹法的に考えるボダと帰納法的に考えるオカルターの立ち回りが異なる点に
ついての指摘だと思うが、同意です。だからボダとオカルターは共存できない
という主張だと思いますが、中間を採る事は可能だと思います。私はそのスタイル
ですしね。それが正しいかどうかは議論の余地が多いでしょうが。
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 01:20
つか1/315のデジパチのボダが25回位つーのが分からん。ビッグ一回1800発として1K45回らんと315回回らん訳だし。

何を根拠に25回とか出す訳?一発抽選と機械割の違いか?
655リーパチ:04/05/25 01:43
夜もふけたんで1人で本日の立ち回り報告なんぞ。W
実は今日は早めに会社を去り、18時30分(害亜店長曰く強い時間)
にいつものホールに到着。本日は、一切のボダを無視し純粋にオカルタ的に
出そうな台(これが難しいのだが)だけを打つことにしましたW。
ちなみに本日は海のイベント。釘は若干あけてましたが、
それにしてはホールを見まわしたところ恐ろしく出てましたW
最初の台は朝から0回当りで約600回ハマリ。
23回回してサメ単発ゲト。20回回して台を移動。(結構回ったのでつらいけどW)
2台目。本日5回続けて単発が出てる約170はまり。これは18回回して
またもサメゲト。ここまではまぁアリでしょう。ここからが波派を喜ばせる展開に!W
周囲が500〜700ハマリの不調なシマで本日一度も出てない約600回ハマリの台に
着席。なんとお座り一回転で亀魚群ゲト6連荘。ちょっと怖くなるW。
またもや20回程度回して今度は1回単発でてから10回程度しか
回してない台に移動してまたもや20回転以内にカニ泡珊瑚確変ゲトの
4連でした。気になるのはその確率変動2台でそれぞれ確変468回、357回ハマリを
体験(468回ハマリはこれも実は自己最高記録)でした。台移動自由なので
できた芸当ではありますが、俺の行動を見ている常連のオヤジが
「遠隔だ、遠隔だ」と騒ぎ始めたのには参りました。偶然かも知れません。
しかし、あの映像を考えながら打つと正直困惑は隠せません。
>>埼玉人 笑わないでくれW
ホルコン制御認知のティザーキャンペーンが始まったのか?
>>654 おバカ(☆∀☆) 初心者スレと誤爆か?
一発台の頃から打ってきたが
波というものは打った後の過去の
事象でしか見たことが無い。
このスレには波が見える奇特な方が
いるようなのでどう見えているのか
是非教えて欲しい。
あっホルコンとか遠隔の癖を見ていると
いうのなら結構ですので。
659元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 :04/05/25 03:15
ちょっと反論してから寝るかw
>625
視聴率の為に言うって何?もしもプロデューサーがそんな根拠の無い話持ちかけたなら、信頼第一の大手チェーンなら普通断るだろ。
ご都合主義もいいかげんにしとけ

断るわけない。断るならこんな放送が流れるわけないだろう?
日本の放送局はそこまで自由じゃないぞ?ちゃんと店から許可貰って
放送するんだから店にしてみれば宣伝と考えているんだろう。
なぜ俺がテレビの事を言ったか?と言うと以前文通してた安田さんという
誌上プロから色々ヤラセだらけの番組の事を聞いていたから。
例えば釘読み勝負とかでも素人でも一目でわかるレベルの釘なのに
出てきたプロ(のはずだが・・)は見当違いの台打ってたり、たまたま
当たらないと10分のはずなのに1時間も当たるまでやってたり・・・
数々聞いてるのでそう思ったまで。
>645
谷村先生が波で年300万くらい稼いでるけど

煽るわけじゃないけど谷村なんて信じてる人いるのか?!
ちょっと考えればデタラメな事に気が付くと思うけど?
彼の理屈だと強いリーチが出る=良い波=当たりやすいってなるけど、
全然関係ないです(キッパリ)。どんな強いリーチ出たって当たり引いてなきゃ
当たりませんw。魚群が良く出る台・・・連続12回外しましたが?
強いリーチが全然当たらなくて弱いリーチで当たりまくって勝った事も
数え切れません。当たりが決まるのとほぼ同時にリーチも決まるけど、
どのリーチで当たるっかは機械でどれが選諾されたか?だけ、です。
10年以上毎日打ってるとオカルト発言が馬鹿らしく思えるほど普通に当たるし
ハマリます。勝負事に勝ちたい人はもっと冷静に判断する力をつけないと。
ホルコンとか言ってる人って本気で思ってるんだろうか?
そんなものがゴロゴロあったらプロは飯食えんでしょうが。私以外にも
これで飯食ってる人はたくさんいるけど、(知る限りは)全員ボーダーですよ。
オレはもともと害悪いかんからどうでもいいが
>>659 あんた本放送観た?台本があってあんなに自然に言えたんなら大したもんだなw
 「お客さんが来ない時にいくら出しても、意味無いわけです」 発言
おれは遠隔とか仕込みって意見より「出してやってる」ってニュアンスに聞こえてムカついたがw

その他はすべて同意 俺もボダ ホルコン派と波派は収支(回転数込み)のデータうpしろっつの
>654
初当たり平均2連荘するから一回1800だとすると3600発。
>>659
深夜に火消しご苦労様です。
ヤラセパチ番組は多いね。どうやったらあれだけ出せるんだ?って感じのは見た事あるね。
>>659
>ホルコンとか言ってる人って本気で思ってるんだろうか?
>そんなものがゴロゴロあったらプロは飯食えんでしょうが。

本気で思ってるんだろうか?
食えるから安心しろ。
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 16:23
>>656
そうです。
>>662
一応、弁護させてください。
パチンコ関係の番組は、基本的に波があるという前提の元で作ってます。
スタッフは、別にこのスレで言われている波があるとは思ってませんが、
視聴者の方々の殆どが、波があると仰るわけですし、ボーダー派の方々は
そもそもパチンコ番組を見てくださらないのでw、どうしても主要な
視聴者である、波派の方々がご覧になりたいような番組になってしまう
わけです。一応、台の波なのか、個人の運気の波なのかは、はっきりさせない
ように気をつけているのですが、やはり演出上、少々オーバーになる事
もありますw
また、そんなに出るわけないというのは、通常の打ち方をした場合で、
いざとなれば、持ち玉遊戯になっても、出た玉を一切使わずに
どんどん現金を投資したり、場合によっては、貸し玉を数万円単位で
借りたりもしますので、>>662様のご覧になったような
現象も、ヤラセではなくちょっと特殊な遊戯方法という事で、
ご了承願いたいのですがw
>665
( ´_ゝ`)フーン
( ゚д゚)、ペッ
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 22:28
>>665みたいな12年位前に文系大学卒の誌上プロがでっち上げたボダ論を盲信し、


あくまでも番組の演出と信じこむ世間知らずが一番痛いと言う事でよろしいか?
668元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 :04/05/25 23:06
>660
いや、本放送は見てない。だからガイアの事はわからんが、
普通の人ならそんなに自然に言えないのが普通でしょ?
そんなに自然に語ったなら台本読みの練習したか、役者の仕込み
と考えるのが当然だと思う。少なくともテレビなんてものは
パチンコ業界よりも信用できないね。
>563
断言するよ、君がどう思ってるか知らんが
「ホルコンで飯は食えん!」
それでも食えるってなら会ってもいいぜ。キッチリ見せてもらおう。
その代わり私はボーダーで食えるってところを見せるから。
これなら文句あるまい。なんなら証拠写真も撮ってもいいぞ。
669三木確変:04/05/25 23:23
>>648=653
>>301
>しかし因果関係というものは必ず存在します。勝った結果には必ず理由がある。
>もしオカルターがオカルト的攻略で長期にわたり勝っていたと仮定します。
>がちがちのボダ論者だったら「まぐれ」とか「強運」で説明するでしょう。
>それが確率的には天文学的な数字だったとしても。月が地球に衝突するくらいね。
>一般的にはそれは我々が知りえない、もしくは理解していない因果関係があるから
>オカルターが勝てたのだと考える方が妥当だと私は考えますね。
>>648
>最終的なお座り1発の原因は「そのタイミングでスタートに玉が入ったから」
>ではなく、「スタートに入る弾道を玉が描いた」からであり、さらに考えれば
>「そのタイミングと力でバネが玉を弾いたから」と延々と続きます。厳密に言えば
>これが宇宙開廟まで続く訳ですが、さすがにそれはコジツケと呼んだ方がよさそうです。
>一般的には偶然と呼んだ方が妥当だと私も考えます。説明として良くなかったです。

元々、オカルタが勝てたのには我々が理解し得ない因果関係があるというあなたの説明から、
不毛な「因果関係論」を延々としてきたわけです。その結末がこれですか...
説明が良くなかったのではなく、仮定「因果関係というものは必ず存在します」が間違って
いたとは思いませんか? あなたはよく「説明が良くなかった」「不適当だった」とか
おっしゃいますが、それはあなた自信の考えが間違っていたかも、とは考えないのですか?

>>653
>「理論値と波を読んだ実際値が大きく乖離している」
すべてはこれです。大きく乖離していると判断したそのデータはまだ手許にありますか?
それを示すことができれば少しは信用してもらえるんですよ?
それが叶わないとしても、当時「理論値」をどうやって算出したかを示せませんか?
それによって「波を読んで勝っていた」ということが十分「偶然だった」といえることになり、
晴れてオカルトを捨てることができるかもしれません。
「それを確率論的に希少な例外とみなすのか」とおっしゃるくらいですから、確率を計算
されたんですよね?
670660:04/05/25 23:31
>>668 ふーん・・あんたの事よく知らんがボダ派なのか?
言ってる事は遠隔厨とかホルコン厨みてえだなw
 先入観でものを語るなよな いい年なんだろ?
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:33
まだいたのかホルコン信者

もう飽きた
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:43
北朝鮮の核ミサイル開発資金、どこからお金が出ていると思いますか?
なんと、私達日本国民の税金1兆4000億円が、朝銀(北朝鮮系の銀行)に投入され
北朝鮮の核ミサイル開発に使われています!
言ってみれば貴方も私も、日本国民全員が北朝鮮のテロに加担している事になります!
この暴挙に断固抗議すべきです!

ちなみにパチンコやっている人は確実にテロに加担しています。
なぜかというと、パチンコ店は90パーセント以上が在日朝鮮人がオーナーだからです。
朝鮮総連や万景峰号などで脱税したお金が北朝鮮に渡って、核ミサイル開発資金になっています。
今すぐにパチンコを止めてテロ資金が北朝鮮に行かないようにしてください。
勝っても「俺も勝てるかも?」と客が思い、広告塔となるので、勝っても負けても
パチンコ屋(北朝鮮)にテロ支援する事になります。
パチンコ止めますか? それともパチンコやってテロ支援しますか?          
           
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:46
>>668
ホルコンで調整しようがしまいがホルコン制御が無かろうが
毎日ボダで打ってりゃ勝つだろ。アフォ!
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:47
サイコロがどうだとか完全確率とか
機械が作る乱数(擬似乱数)と自然的な乱数は違うんだから
こんなところで確率理論書き連ねても無駄ってことに気付いてね。
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:49
>>674
自然的な乱数
・m・) プププ
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:52
運でたまたま当たったのを自信過剰な人が
「ボーダーの結果だ、ボーダーで食える」
「オカルトの結果だ、オカルトで食える」と喚いてるのが
見てて恥ずかしい。
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:53
裏打ってる人>>>>>>>ボーダー>>>>>>>波派>>>>ホルコン派
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:56
プロ気取りは間抜けだな。
パチンコに技術は必要ない。
つまりプロなんていない。
679ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:06
>>670
そいつ放置しとけって。イタドリスレでも等価店で1K60の台打ってるとか1K30位じゃ打たんとか電波全開&ハッタリ全開な

事ばっか書いて住人にウザがられてる狼中年男だし。マジ頭おかしいって。


彼女いない歴史=年齢=無職の人生を送って来た最低の生き物だから(笑
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:09
乱数と擬似乱数の違いも分からずに確率語ってるのは
厨房に等しいな。w
681ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:10
              ___
          ___/     \                           |  \ \
    /    ┏ ))))  ∧ ∧ \                          |
   /     /┃氏 ┃   ・ ・   |                   | ヽヽ   |\
  /   / /┃ ね┃   )●(  |     i 、、 | ヽヽ  |\    | \      | \
 / / \ \┃よ ┃    ー   ノ  ド |ヽ   |\   |     |       |
/ /    \ ┃お ┃____/   
/ /    ヽ┃めぇ ┃  ⌒\
/       ┃ら  ┃/ /
        /┗ (((┛ /
       /  / ̄ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:11
>>680
すまないが俺も詳しく無いので、解りやすく説明してくれ>>680さん。
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:11
向上心なし、闘争心なし、忍耐力なし。愚痴多し、むかつく。
肥満系でパチンコ勝ってる奴見たことない。
もうちょっと痩せてからパチ店行け。
684680:04/05/26 00:13
>>682
パチの乱数は偏れば必ず反動が来る
とだけ言っておこう
685660:04/05/26 00:15
>>679 そうだったんか サンクス。
ネタにマジレス逝ってきます。
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:16
(・∀・)ニヤニヤ
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:16
よく回るに越したことは無いが
機械相手に純粋に「確率は収束する」なんて期待持ってやるのは
ちょっとアホらしい。
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:18
>>681
AA初心者か?ガンガレ
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:21
>>684
お前は680じゃないよな。w
俺の言ってることとは全然違うよ?w
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:24
>>687
おう。俺も同意見だ。
収束は言ってみれば自然現象みたいなもんだ。
地球表面にはエベレストあり、日本海溝あり。だけどマクロで見りゃツルツルのピカピカ!まるでパチンコ玉の様だ。
ウン万回転で収束した?させた?笑わせるなw
収束させられたと思え。
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:30
元現プロ応援age
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 00:44
検定でさえも機械的な収束に騙されているのではないかと。
実際に解析してなんかいないでしょうに。
ちょっとスレ違いの話題が多いようだが
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 01:25
>>689
おまえリアルじゃつまんねー奴て言われてるだろ
695埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/26 01:36
ホルコンだ、波だ、いろいろ言う香具師はいるけど、店側が出玉を制御するのは、
出してるように見せる演出が、ほとんどだろう。
例えば、1日に3000回転で15回当たる台があったとしよう。適度な回転数でチョロチョロ当たって、
この結果になるより、ハマりと集中をメリハリつけたほうが、演出としてはいいわけだ。
朝連チャン〜昼停滞〜夕爆発みたく。これは、出てるように見せたり、射幸心を煽るには、
効果的だよ。現在のスロも同じような状況だよね。トータル的な機械割や出玉は変わらないのに、
完全確率の純Aより、ストックのほうが人気あるでしょw
元現プロの言うように、確かにボダは喰えるでしょ。制御でハマろうが、連チャンしようが、
トータル的な確率が大きくぶれなければ、回る台で打つほうがいいわけだから。
ただし、ボダで喰えてるからといって、制御だ、ホルコンだ等と無関係というのは、
言い切れないじゃないか!?
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 01:47
ストック機だかなんだかしらんが吉宗みたく
設定1でも朝早い時点で五回ぐらい当たってその後は
毎回天井近く嵌ってREGそしてすぐにBIGその後
それの繰り返しみたいな台、ずっと打ってる奴はバカとしか
いいきれん、しかも店が簡単に当てたり止めたり出来るのしらんのか?
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 01:52
>>696
意味不明
初心者は初心者スレにどうぞ
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 02:07
殆どのホールがそうだが出す台はパチもスロも
島1.2台しかないあとの台は出てるように見えても
すべて回収or遊び台、パチなら終日で20回当たりがトントン
スロならBB15回ってとこだろう、簡単な見極め方は単純に
出る台はパチもスロも”嵌らない”単発じゃない”なにしろ玉やコイン
が増えていく!これに最低相当しない台は全て糞台で終日勝てることは
95%以上ない!
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 02:14
確率は収束します。
そうです。パチンコは確率のゲームなのです!!
収束したらあんまり勝てない訳だが・・・
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 02:27
確率は収束する、確かに。
でも、大体の話でね。
俺のここ5年間のデータ(総計 約150万回転)では、1万回転以上の誤差が
悪いほうに出ている。
つまり1万回転分、不ツキ。
まあ、1パーセント以内の誤差だから、収束していると言えば言えるけど、もし、1万回転を千円20回の台で回したら、いくらかかるか考えてみ。
ざっと50万円。長いスパンで見ても、これくらい誤差が出るから、確率は収束する、といっても、実感できない人が多いんじゃないかな。

週に一度しかパチンコしない人には、オカルトや波理論の方が面白いと思われます。

俺? 俺はボーダー理論で打って、もちろんトータルでは勝っています。
結論。パチンコを週に1〜2回しかできない人は、波を読んでみるべし。(読めるなら。)
週に3回以上、しかも、うち1回は8時間以上の長時間勝負ができる人なら、ボーダーで頑張る。こんなところかな。

あ、ところで、等価じゃないなら、とにかく持ち玉は打ち切るべきだと思う。波が悪いと思うのなら、台移動。よって、無制限・台移動可というのが、勝てるホールの条件。
この折衷案、どうよ?
702埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/26 02:32
>>596
>朝早い時点で五回ぐらい当たって
711枚×5回。やめて換金すれば!?w 6〜7万勝ちでしょw
ボーダーで勝てるが
どんな局面でも打ち続ける
もの凄い精神力が必要だからなぁ。
ある意味最も辛い打ち方だぞ。

データは取れよ。
世の中にはいろいろあるから。
>>701 たまたまツキがまわってるだけだろ。
同じ台、同じ釘調整で打ったわけでもないのに確率は収束している?
ましてや機械。何があるか分からないのに。
>>703
データに(確率内に)隠れる出玉調整もあると思うよ。
って言うよりそうするのが普通だと思うよ。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:01
確率が収束するための条件はなんですか?
これがなかったらたまたま収束したように見えるだけってことでいいんですよね?
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:07
701です。
よく読んでよ。1万回転分以上、不ツキで勝ってるんだって。約500万な。ざっと年に100万。

>同じ台、同じ釘調整で打ったわけでもないのに確率は収束している?

その考えが変なんだよ。別に同じ台を打たなくても、同じ確率の機種なら、総計で計算していいんだよ。
ちなみに俺は、やや自分に厳しくという考え方だから、99年基準機とハーフ機は320分の1、フル機は360分の1で計算。
ちなみに過渡期には、色んな確率の機種があったから、それぞれ別個に計算している。

とにかく、あんた、とりあえず、これから100万回転分、データ取ってみろって。
確率が、(だいたい)収束するっていうのが、わかるはず。

ちなみに、ボーダー派の考えというのは、少々(あくまで少々ね)ツイてなくても勝つ、ということに尽きると思うが。
たとえば、八時間勝負で、2箱分ツイてなくても、プラス5000円は確保、という具合。
機械の確率以上の出玉を期待している波理論やオカルトとは、そこが違うわけ。
708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:10
最近、一日5万以上負けて帰るんだよな。
ちなみにボーダー。回っても当たんねーよ。引き弱。
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:13
種ゼニ50万は必要。
でも、借りるなよ。
>>706
おおまかに言うとそうです。パチの抽選は収束などしない。結果論です。

これ面白いですよ。
ttp://dm16.cside.jp/~s16068-1/slot/syuusoku.htm
>>707 これから取る気になれるか!
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:23
いや、どうせパチンコやり続けるなら、とってみなされ。
ていうか、データ取らなきゃ、オカルトも波もボーダーも意味ないだろ?
データ取ってる時点でボーダーじゃないだろ。
ボーダーは釘さえ良ければ回すからな。
あ、取る人もいるのか。誤爆。
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:35
結局、何が、いいんですか。
負けてばっかりですよ。
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:38
>715
勝ったことだってあるでしょ?
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:39
データ?
データーだろ!
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:47
>716
少しだけね
現在トータルで-50マソ
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:52
やっぱ、1000回ハマッても負け額を少なくするために、できるだけ回る台を打つべきかと。
それから、持ち玉で1000回ハマリできそうなときには、しておくべきかと。
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 03:59
ボダじゃなくても回る台を打つのは基本??
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 04:00
http://www.yi-web.com/~ps/tindex.html

自分のお奨めサイト
暇な人は ぜひ見てみて
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 04:20
あと大事なのは、パチンコで勝った金は、使わないってこと。
当然、負けることがあるわけだから、そのときのために取っておく。

とにかく俺は、ホールに行くときは、常に千回ハマリのことを考えている。

そうすると、持ち玉で打ち切ることがいかに大切か、実感できる。
たとえば25回、回る台があるとする。現金で1000回ハマリすると、4万円。
ところで、今のパチンコの少ない出玉でも、1箱で180回は回るだろ。
箱数にして、約5.5箱。換金率2.5だとすると、大体、1箱で5000円弱だね。
つまり2万7500円程度の損失で、1000回ハマリを乗り切れることになる。
もちろん、オカルトや波理論で、この台はもうダメだと思ったら、台を変わればいい。
ただし、やっぱり回る台に変わること。(これが難しいけど。)
ちなみに俺はボダ派だから、回る台を打っている以上、滅多に変わらない。まあ1500回ハマリまでは我慢する。
それで周囲の婆さんたちから、指差されたりしていると、これが結構、噴いたりするんだな。
大方の予想を裏切っての逆転勝利。なかなか良いもんだよ。

とにかく俺としては、持ち玉遊戯は得、ていうことを強調しておきたい。
もちろん、等価だと、この話は無意味。でも、負けが込んでいるときは、等価のお店なんかに行ってはいけません。
すると、持ち玉で
↑ここまでレスして何者かに刺された模様です!
真実を語りすぎたのか?
と、言うわけで 総括すると
「百の議論より、一つの勝利」
おまいら、勝ってなんぼだってこと忘れるなよ!
726リーパチの敵:04/05/26 08:26
>669三木確変
私は貴方の質問に丁寧に答えたつもりです。例として良くなかった1文を貴方が突っ込んだ
からそれについて答えたまでです。演繹と帰納の話を書きましたが、そちらの
説明の方が妥当でしょう。私は因果関係論でパチンコを説明したくはない。貴方が
たびたび質問するから答えたのに。私のレスを読んでますか?もうお互いこの件に
ついては止めませんか。不毛ですよね。
>「説明が良くなかった」「不適当だった」とか〜考えないのですか?
これは単なる揚げ足取りですね。謙虚に書いた日本語の問題であって、私の論理
とは関係ない。どうも反論に切れがないですね。お疲れですか?
727リーパチの敵:04/05/26 08:54
連投すいません
>三木カクヘン
データねえ。まあ私も収支は正確に記録してますが、どこまでが波読みで勝った
金額かは分かりませんよ。まあざっとですが波読みのデータを。古いデータですが。
期間2年{といっても稼動は1日平均4時間くらいで週3日程度}
4時間X月13日X12ヶ月X2年=1248時間
釘{出玉率100%〜110%くらい、3円無制限}
台{主にナナシー大当たり確率157分の1、出玉2100発}
勝った金額{ざっと200万} 時給1602円、日当6410円
貴方は計算得意そうだし、このデータで計算してください。足りないデータが
あったら書きますので言ってください。確率論的に妥当かどうか説明してください。
私は妥当だとは考えていませんが。確率論ではなく常識的にね。
>727
そんなのデータなんて言えないと思うんだが?
大当り数と総回転数は必須。
総投資金額と総回収金額と1k平均何回転したかも必要。
これないと何も計算できないよ。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 11:16
なんの役にも立たんデータを2年に渡り集めてた>>728は変態と言う事でよろしいか?


閉店間際に各台の当たり回数メモってるデータオカルト派と変わらんな。
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 11:23
>>728ではなく>>727
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 12:22
リーパチの敵応援age

収束=無限の試行が必要

人間の一生はたかが知れている。確率の収束などしない。
スタートは決められてもエンドラインは事前に決められない。決めたとしてそこが収束点では無い。全て過程である。
たかが1万回転で収束したと言うなら機械が収束プログラムを持っていると考える方が現実的。
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 13:18
「収束した」という言い方は有り得なくない?
数学的にも「収束する」「収束していく」って使わないか?
当たり前だけど、何かの力が突然、数字を束ねだすわけではない。
大当たりまでの回転数の平均値が、当りを重ねる毎に
表示確率に近づくだけである。

「一生収束しません!」「無限にかかります!」
って、まぁそりゃそうだよと。当たり前だろと。W
ボーダー論の否定になってないと思うわけです。
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 13:23
一流大学かもしれんが所詮、文系の奴がでっち上げた事だし、ボダなんて。

ボダも谷村も大差ないよ。
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 13:36
あまりにも短期に収束に近づきすぎだとは思う。
だからボダで勝てる。
客層の獲得には当たり前の手段だと思うが。
ボダを浸透させたのは、紛れも無く業界そのもの。オカルトも一緒。
両側から攻めたんでしょw
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 13:47
>>733
収束はボーダー論の要だろ?
ボーダーで5年で500マソ勝った香具師が次の5年で500マソ負ける可能性も否定出来ない。
所詮ボーダー論もその程度の物。
737三木確変:04/05/26 14:44
>>726
>私は因果関係論でパチンコを説明したくはない。
私だってしたくないですよ(笑 あなたが言い出した最初からね。
間違いに気づいて欲しくて、丁寧に指摘してきたわけです。
そして、あなたの因果関係説は破綻した。演繹・帰納のハナシで、因果関係が説明されましたか?
別のことを説明しただけです。普通は説明が破綻すれば仮定を疑うモノですが...

>謙虚に書いた日本語の問題であって、私の論理とは関係ない。
つまり、ホントは「説明が良くない」とか「不適当だ」とは思ってないってことでFA?
謙虚でなくて構わないから、誰にでもわかる日本語で書いてくれ。
煽ってるんではなくて、あなたがどんな風に考えているのか興味ある。

>>727
そのデータから、足りない部分は想像で、おおよその計算をすることは可能。
でもね、あなたはこう言っている。
>「理論値と波を読んだ実際値が大きく乖離している」
>完全確率なら大当たり確率はある程度収束するはずであり、結果として釘の
>閉まった台を長期間打てば高確率で負けるはずである。
理論値は計算したんでしょ? 違うの?

>私は妥当だとは考えていませんが。確率論ではなく常識的にね。
常識的に「勝てるわけない」のに「勝てた」から「完全確率でない」と結論づけたんですか?
確率計算もしないで?
完全確率でない根拠として「理論値」と「実際値」の乖離と言ってるんですから、
少なくとも総回転数と総大当たり回数くらいは示せないと根拠として薄弱だと考えますが、
なぜそれがすぐに出てこないんでしょうね...
738三木確変:04/05/26 16:08
>収束論議のみなさん
まず、立場を明確にします。>>733氏に一票。かえって迷惑かもしれんが(笑

この議論には「収束」の定義が必要です。ピタリスペックどおりとなる状態を収束というなら、
無限試行以外にはあり得ません。ですから現実世界では収束などしない、というのは正解です。
しかし「スペックとの誤差3%以内」で「収束した」という定義にした場合どうか。
1000人集めて回してみましょう。315分の1ハーフの実質確率137分の1でやってみます。
以下は、どれくらいの回転数で何人が「スペックとの誤差3%以内」に入るかを表しています。
(誤差3%→1/133.0〜1/141.2の範囲)
1万回転 203人
4万回転 394人(パチプロの1ヶ月くらい)
12万回転 628人(パチプロの3ヶ月くらい)
24万回転 793人(パチプロの半年くらい)
48万回転 925人(パチプロの1年くらい)

48万回転もさせれば、92.5%の人が収束したと言えるわけです。
これが収束するということの意味です。
1/141.2という不ヅキでも期待値がプラスになるようなボダ的立ち回りをしていれば、
1年間でマイナスになる人は1000人中たった37〜38人。
もっと強力な立ち回りを前提にするなら負ける人は更に減ります。
誤差5%(不ヅキ側の確率が1/144.2)でも期待値プラスの立ち回りができる人は、
何と99.85%の確率で勝てます。
ひたすら回る台に固執する理由がこれです。
739リーパチの敵:04/05/26 16:09
>三木カクヘン
528で書いてるでしょう?妥当な説明ではなかったと。言い出したのは確かに私だ。
だが、繰り返し質問したのは貴方だ。だから528のような私のレスは読んでないのですか?
と聞いた訳です。因果関係の説明もしたでしょう?その説明で貴方が納得しないのなら
私の力不足か貴方の理解力不足ですよ。私は自分なりに考えを書いてきたつもりだ。
だが貴方は私の文章を指摘してばかりで自分の見解を述べない。ずっと守っているんですから
楽ですね。そろそろ御自分の確率統計論からのパチンコ論を述べたらどうですか?
今度は私がケチをつける方にまわりますから。ケチつける方が楽ですからね。
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 16:12
「確率は収束する」と思っていると痛い目に遭うぞ。
引けなかったら、それで終わりだ!
1億回回しても30%以上のヤツは収束しない。
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 16:17
つーかオカルト書いてる雑誌のが少ないだろ。
世に出まわってる雑誌すべてにボーダーラインは書いてあるし。
大体パチ屋のイベントでさえ「ボーダー超え台多数」とか
「1000円30回回ります」とか放送して客を煽ってんじゃン
ボーダーラインを載せているオカルト雑誌は自己矛盾に陥っている。
743リーパチの敵:04/05/26 16:32
連投すいません
>三木カクヘン
738みたいにお願いしますよ。
理論値の計算ですか?私の場合はざっとですよ。正確には計算してませんよ。
必要ありませんから。「理論値からの乖離」と書いたのはその方が貴方に対して
説得力ある言葉だから。正確に計算しなくても理論値から乖離しているかどうか
分かる場合はあるでしょう?極端な場合は。新台が全台朝から10連荘して、私が
常識的におかしいと言っても貴方は計算してないから断定できないと言いますか?
>誰にでも分かる日本語で〜
これは難しい注文ですね。
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 16:42
>>743
それってウソ書いてたってことじゃんw
745リーパチ:04/05/26 16:48
三木確変氏の738のレスに一票。
733の稚拙なレスへの緻密でロジカルなサポート。
回る台を打ち続けることがいかに大切かという数学的根拠を
明快に示したものであり、はっきり言って保存版的レスだと思います。
ちなみに733は私です。会社から慌てて書いたのでコテ入れ忘れ。スマソW
(最近オカルタかぶれですが。W)
746リーパチの敵:04/05/26 16:53
>三木カクヘン
確率論に関して質問です
1、確率論がパチンコに応用できると言いきれるのか?
2、現実に起こった結果に対して確率論は意味を持つのか?
3、実証は必要ないのか?
>738に対するケチ
「期待値がプラスになる立ち回り」と書いてあるがこれは「1円でも上回れば」
という意味の日本語だ。期待値が正確に出なければ勝てる確率など出るはずがない。
「1000人中何人勝てる」とか99,85%で勝てると書いてあるがこれはいいかげんな
数字だ。期待値年100円の人と1000万の人の勝率は同じなはずはないでしょう?
なんかのページを写したんですか?どうも貴方の確率論は怪しい。
747三木確変:04/05/26 16:57
>>739
>因果関係の説明もしたでしょう?
>>528のどこに因果関係の説明がある? 言い訳なら書いてあるけど...
つまり「因果関係というものは必ず存在します。勝った結果には必ず理由がある」は、
「私がそう思ってるだけで根拠はありません」てことでFA?

演繹・帰納の件は、ボダ・オカルトに対する使い分けとしては正しいです。
大切なのは、帰納的推論が正しいかどうか。合理的かどうか。
帰納的だということだけで正しいとされるなら「風が吹いたら桶屋が儲かる」も
帰納的に証明されたことになりますよ?

>ずっと守っているんですから楽ですね。
>ケチつける方が楽ですからね。
ホントにそうでしょうかね〜? 楽しみでしょうがないです。
突っ込もうと思えばいくらでも私の書いたことに突っ込めたのでは?
突っ込める箇所が無かったんじゃないの?
ちなみに、私はケチを付けたんじゃなくて間違いを指摘したんですよ。熱くならないように。

ボダは波・オカルタと違って、個人の見解などほとんどありません。
細かい立ち回りに関しては、期待収支・時給などをどの程度で良しとするかに依って
多少の差はでるでしょうが。
何もないとあなたも突っ込めないでしょうから、>403とか>738なんかどう?
もちろん他でもいいよ♪ 楽しみにしてます。

それから例のデータ「総回転数と総大当たり回数」は出るの出ないの?
できれば「出玉率100%〜110%」というのがわからんので、おおよそ平均でいいから
千円当たりの回転数も書いてくれません?
>>746
横槍を入れるのも悪いけど、元は収束する(誤差3%の中に入る)人の
割合なので、期待値は関係無いよ。
期待値が一万円の人でも100円の人でも、大当たり確率は一緒だから。
ちょっとその辺、理解不足なんじゃない?
749通りすがり:04/05/26 17:27
>>738
>誤差5%(不ヅキ側の確率が1/144.2)でも期待値プラスの立ち回りができる人は、
>何と99.85%の確率で勝てます。

なんか日本語が変。というか判りにくい。
誤差5%(不ヅキ側の確率が1/144.2)でも期待値プラスの立ち回りができる人
=期待値が5%以上プラスの台しか打たない人
ということでよろしい?
そうでないと結論がおかしくなりそう。
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 17:50
>>738

計算自体は合っているが最初に確率1/137で考えてるのがおかしい。
初当り1/315と平均連数2.31(確変割合50% 時短連チャン率27.2%)それぞれの収束を考えないと。
各々のバラツキを考えたらもっと収束は遅くなる筈
751三木確変:04/05/26 17:57
俺も答えるから>747もスルーしないでね♪それから、引用ミス。>403でなく>402ね。
>>743
>理論値の計算ですか?私の場合はざっとですよ。
ざっとでいいから、早くその計算方法を示してね。
>新台が全台朝から10連荘して、私が常識的におかしいと言っても〜
たった一日のことを言ってるんじゃないでしょ。2年間のハナシですよ。

>>746
1 言い切れます。>402のABには疑問の余地はない。
2 完全確率前提なら、結果は全て偶然の積み重ねです。結果に対してどの程度不ヅキだった
とか、どの程度の確率で起こる事象だったかなどの計算は可能ですが、意味を持つかどうかは
人それぞれの価値観に依ると思われる。
3 必要ない。理由は1のとおり(あくまで完全確率前提ね)。

>746の後半は早めに撤回した方がいいと思うけど...一応答えますね。
>「期待値がプラスになる立ち回り」と書いてあるがこれは「1円でも上回れば」
>という意味の日本語だ。期待値が正確に出なければ勝てる確率など出るはずがない。
>748氏の指摘のとおり。
48万回転なら99.85%の確率で少なくとも48万×1/137=3503.6回の当たりが見込める。
当然、もっと当たりを引く人もいるわけだ。3503.6回以下の人が一人か二人と
言ってるに過ぎない。

>「1000人中何人勝てる」とか99,85%で勝てると書いてあるがこれはいいかげんな〜
もう、笑っちゃうけど、どこがいいかげんなのか説明できます?
>期待値年100円の人と1000万の人の勝率は同じなはずはないでしょう?
勝率が同じであるなんてどこにも書いてない。頼むから日本語と確率の勉強をしてくれ。

>なんかのページを写したんですか?どうも貴方の確率論は怪しい。
>738はあなたのために書いたモノじゃないが、実際に計算しながら書いたモノです。
別に難しいものじゃない。ここで何度かエクセルのシートを紹介してきましたが、
一度くらいDLしてやってみました?
夕方から無職の皆 お疲れ様です(プッケラ大爆笑
753通りすがり:04/05/26 18:10
>>751
俺の場合、確率論を持ち出す必要性は
「完全確率であるかどうかを判定する」
場合だと思ってるんだが・・・。
ちょっと俺とは感覚の違う人みたいだな。

>48万回転なら99.85%の確率で少なくとも48万×1/137=3503.6回の当たりが見込める。
少なくとも48万×1/137×0.95=3328.5回の間違いではない?
754三木確変:04/05/26 18:13
>>751 訂正
誤 48万回転なら99.85%の確率で少なくとも48万×1/137=3503.6回の当たりが見込める。
  当然、もっと当たりを引く人もいるわけだ。3503.6回以下の人が一人か二人と
正 48万回転なら99.85%の確率で少なくとも48万×1/144.2=3328.7回の当たりが見込める。
  当然、もっと当たりを引く人もいるわけだ。3328.7回以下の人が一人か二人と

>>753 指摘サンクス。>749も含めて後でレスします。
パチンコで勝利を得ている人たちは、「モメンタム」の性質をうまく利用して勝負して
いるのです。彼等が利用している台の機械的なメカニズム、すなわち「モメンタム」
の分析と活用法こそが勝利への近道と言えましょう。
端的に言えば、店及び台の「モメンタム」の変動を割り出し、出る状態の時に勝負をし、
出ない時の投資を控えるということです。
例えば、大勝した場合のことを考えて見ましょう。釘が開いている(期待値が高い)
だけでは大勝は望めませんね。確率の範囲内で大当たりが頻発する、確変を引きやすく
それが連荘しやすい、等々の好条件が必要になります。
ボーダー理論では、それは万人平等であり、均せば平均値に近づくと言いますが、
それは10年前の話。現在の台は、好不調の波は意図的に作り出されています。
4ケタハマリを自慢するのは、池上某に任せておきましょう。あなたのホームグラウンド
のデータを仔細にまとめ、その上であなた自身の「モメンタム」を照らし合わせれば
勝利は目前です。「モメンタム」が弱い時には、打たない勇気も必要でしょう。ご健闘を祈ります。
756三木確変:04/05/26 19:08
>>749
>誤差5%(不ヅキ側の確率が1/144.2)でも期待値プラスの立ち回りができる人
>=期待値が5%以上プラスの台しか打たない人
例えば、等価で考えるなら1回の大当たりで137回転なら期待値0。
同じゲームで1回の大当たりで144.2回転以上させられる立ち回りという意味です。

>>750
1/315でやれば当然収束は遅くなります。
(誤差3%→1/305.8〜1/324.7の範囲)
1万回転 135人
4万回転 265人(パチプロの1ヶ月くらい)
12万回転 443人(パチプロの3ヶ月くらい)
24万回転 594人(パチプロの半年くらい)
48万回転 759人(パチプロの1年くらい)
誤差5%(1/300.0〜1/331.6の範囲)なら95%の確率です。つまり勝つ確率は97.5%。
1/315というのは、回る台を追っかけることが現実的でないほど酷い確率ではないです。
しかし、1/315と2.31の双方を考慮する他の方法を知りません(T-T)
>各々のバラツキを考えたらもっと収束は遅くなる筈
ホントですか? 何か方法をご存知でしたら教えて下さい。

>>753
ボーダー算出するのに確率論が必要になりません? ま、確率論というほどのモノではないけど。
収束計算を示したのは、収束するしない論争のためで、日常的に必要だとは私も思ってません。
ただし、完全確率かどうかの検証は難しいですよ、個人では。
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 19:12
パチプーは一生借家暮らし、銀行もパチプロなんぞ職業と認めてない
パチプーで持ち家(自力で買ったヤッ)いるか?
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 19:26
>>757
数年前いいともの素人参加コーナーに出てた。でも実際はほぼ不可能。


俺の連れのスロプーは年間600万以上勝ってるが年収300万のリーマンの俺よかわびしい生活してる
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 19:35
何も小難しい事書き立てんでも、よく回る台を打てば球の減りが遅いので
勝てるでいいじゃん。
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
放置して もさもさしてください
>>623
あんな度素人漫画家のこと本気に信じてるのか?
あんたはホルコンがなんであるかもわかってないし、
確率や統計学の知識がまったくない。

嵌りを避ける事は絶対不可能!!だから波など読んでも意味がない。
勝ち逃げをしたとしても、その後、現金投資で嵌って損する事になる。
だいたい等価で18/kの台を打ってトータルで勝てるわけない。

不ツキが襲ってきたとき貴様は投資ばかりいって大負けする運命にある。
762リーパチの敵:04/05/26 20:09
>他のコテ及び名無しALL 特にリーパチ
なあ、他の人よお。738はどう考えてもおかしいだろう?答えてくれよ
頼むよ。俺にとっちゃ、今まで聞いたなかで1番のオカルトだよ。これが
もし正しいのなら謝って俺はこのスレを去るよ。パチンコも止めるよ。
「誤差が5%でも〜99,85%で勝てます」というのが間違っている。
「99、85%で勝てます」っていうのは「勝率が99,85%」ってこと
で俺の日本語理解は合ってるよな?三木の書いたことが正しいのなら確率が
収束さえすれば勝てるってことだぞ。釘も換金も関係なしに。
期待値以上の立ち回りって言ってもいろいろある。例えば等価で玉がスタート
と入賞口によく入って玉が大当たりしないでも増えていく台を打っても勝率99,85%
の残りの0,15%で負けるってことだぞ。負ける訳はないだろう。
なあ三木さんよお、哀れな子羊に答えてくれよな。


>>623
@朝一早い単発はまずハマル。
はあ、お前一日打ったことないね。
朝一単発で吹いた事はいくらでもあるんだけど。
それに@のように当たろうが、嵌る確率は常に一定です。
ただし標準偏差*3ぐらいの範囲でばらつきが生じます。


A時短中の当たりは75%が単発、なぜかわかりますか?
いいやこれも50%で一定です。

B時短終了後即ハズレ魚群が→ここが大きなポイント
リーチに偏りはありますが、当たりが近いということはありません。
http://www.yi-web.com/~ps/java/ritikatayori.htm
続き

C昼〜夕方にはBIGウエーブが来ない
これは理論上それなりのあたり(10回以上)を引くには通常回転1500回は最低限必要だからです。
その時間帯は稼動が十分でないためででないように感じるだけです。

Dクロスノーマルリーチで単発絵柄ピタは大ハマリ後に多い、なぜでしょう?
これもBで説明したとおりです。

E確率は常に350分の一ではない
常に一定ですが、標準偏差の間隔で偏りが生じます。

F特定の爆裂、ハマリ出目がある
これもBで説明したとおり。

Gクロスリーチがまったくかからなくなる事がある。なぜでしょう?
Bと同様

http://www.yi-web.com/~ps/java/unn_kouritu.htm
現在より過去の運不運の度合いを確率分布を用いて正確に計算する事は出来ますが、
未来の運不運は一定範囲で予測できますが、「その計算に過去の状況は一切入らないのです。」

つまり「過去の状況」から波を読むことなど不可能なのです。
>>762
焦らずに、良く読んでごらん。

>1/141.2という不ヅキでも期待値がプラスになるようなボダ的立ち回りをしていれば、
1年間でマイナスになる人は1000人中たった37〜38人。

この時点で、釘と換金率の問題はクリアしてるよ。
引用した文章から後は、全部プラスになるボダ的立ち回りをした場合の
確率になってる。特に読みづらいような日本語でもないと思うけど。
あと、プラスになるような立ち回りは、最低限の回り方という意味で、
回れば回るほど勝つ確率は高くなるけど、それにはあえて触れていないようだ。

ただね、今のところ君が反論してる部分っていうのは、このスレで
偉そうに言ってる奴らが考えたのではなく、過去の数学者が考えた事を
借りてきたに過ぎないんだよ。だから、確率に関してたまたま君の
知識が浅かったとしても、何も恥ずかしい事はない。
まあ、モーニング娘の全員の名前が言えるという程度の話だよw
766通りすがり:04/05/26 20:35
>>756
>確率論というほどのモノではない
にはげどう。
ボーダー算出は自分でしなくても雑誌で代わりにしてくれてる時代ですしね。

>完全確率かどうかの検証は難しいですよ、個人では
正解に拘れば難しいでしょうね。
自分がその店(や機種や台やメーカーw)で打ち続けるかどうかを決めるだけの
ことですから、私は5日程度のデータでも十分だと思ってますよ。
例えば、315.5分の1の台を一万回回した場合、ほぼ99%の確率で20回以上、
9割以上の確率で25回以上の初当たりが得られる計算です。
私にとってはその程度の判断材料で十分です。

ギャンブルするのに1年単位で考えても収束しないから・・・
なんてのんびり構えてられません。
お金を賭けてるんですから。

これは私へのレスじゃないのですが
>1/315でやれば当然収束は遅くなります
別に遅くてもいいと思うのですが・・・まあそれは置いといて
トータル確率で計算するなら確変中の回転数も考慮しないといけないのでは?

>ホントですか? 何か方法をご存知でしたら教えて下さい。
例えば1000回転させた場合の当たり回数の分布を考えれば、
確変があるシステムのほうがバラツキが大きいから
確かに収束は遅くなるんでしょうね。
でも、計算方法は?と問われると思いつきませんがw
767NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/26 20:39
>>763
文章の特徴からからしてあなたはsince1996ですか?
向こうのスレで言ったようにボダは否定してないよ、効率が悪いだけ。
763、764のあなたの解釈のようにボダは頭がかタイ。
確率の意図的な偏りはまちがいなく存在する。
>>766
確率は収束しませんよ。
正しくは、「確率が収束し始める」のではなくて、
誰が計算しても、完全確率ならどんな確率値でも、イカサマが無いなら、
期待値±標準偏差*1 に68%の人が入り、
期待値±標準偏差*2 に95%の人が入り、
期待値±標準偏差*3 に99.6%の人が入ると言う事が言えるだけなのです

http://www.yi-web.com/~ps/java/unn_kouritu.htm
769リーパチの敵:04/05/26 21:06
>765さん
ありがとうございます。そう言っていただけると助かります。
でも、もう1度読んでみましたがやはり738は納得できない。
一晩寝てもう一度おちついて読んで考えてみます。

770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 21:08
コイントスと鉄は何してるんだ?
お前らの出番がきてるだろうがw
771三木確変:04/05/26 21:48
>>726 >リーパチの敵
何だか可哀想になってきたなぁ...でも、
>これがもし正しいのなら謝って俺はこのスレを去るよ。パチンコも止めるよ。
こんなことは書くべきでない。私も含めて誰も喜ばん。覚悟は認めるけど。
>>765だけでなく、>>756の749へのレスも参考にしてみては?

と、言いつつ追い打ちをかけるようでスマンが、>747、>751もよろしくね♪


>>766 >通りすがり
>ボーダー算出は自分でしなくても雑誌で代わりにしてくれてる時代ですしね。
大筋はそれで良いんだけど、持ち玉比率を自分の立ち回り合わせるため自分で計算してます。
また、どの機種を打つべきか迷う時などに、期待値計算して比較すると参考になります。
特に最近はスキップ機があるので、通常機とは総回転数を変えて計算するなどして
台選びの参考にしてます。2万超えには何回転とか3万超えなら何回転とかね。
そのため、大当たり確率、時短種別、1回の出玉、換金率、持ち玉比率、総回転数を入力して
持ち玉ボダ、1回交換ボダ、総合ボダ、回転率毎の期待値、を出せるようにしてます。

>私にとってはその程度の判断材料で十分です。
そうですね。店はいくらでもある。怪しいと思ったら近づかなければいい。結構大事ですね。

>トータル確率で計算するなら確変中の回転数も考慮しないといけないのでは?
時短中の間違い? 確変中の回転数ですか? もう少しプリーズ。
ま、あくまで収束の例ですから。別に一年で収束すると言いたい訳じゃなし。いいかな(笑

>確変があるシステムのほうがバラツキが大きいから
そうですね。1/315で必ず2.3箱出るゲームと比べて、より偏差が大きくなるはずですからね。
でも、計算方法がわからん...
772リーパチ:04/05/26 21:52
>>767 NEW STAR
「意図的な波」の演出に関しては、害亜の映像を見て以来
否定しないスタンスにしてるので、今後もあんたの意見も
参考にしたいのだが、「意図的な波」はそんなにも分かりやすく
回転数や出目、出方に表れるものなのだろうか?
「人にばれないから「遠隔」が成立する」わけで、
俺らパチンカーに単純に見破られる遠隔システムなど
存在するわけないと思うのだが。
あんたのヒントとか見てるとドラクエよりも簡単かと思われW
773768:04/05/26 21:53
>>771
俺のスレ見れ!
偏差の出し方を紹介してるHPあるから、
それに確率は収束はせんのだよ。(少なくとも人の一生レベルでは)
だから運の悪い人は日当3万の台を毎日打とうが負けるわけだ。
>>772
にすぅすんちんぴんま?
丹是神経病魔?
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 22:03
>>770
あの人達UDスレにいるよ
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 22:16
>>773
仮に新海M27を毎日2000回回したとして、運良く確変割合が1/2でも、
一生の平均大当たり確率が1/482以下って事か…
やだなあ、それって。
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 22:18
余裕の777ゲットですが何か
778三木確変:04/05/26 22:29
>>773=768
そのHPはずいぶん前から存じてます。2つの理由から全ては拝見してません。
1 全てのページでJavaScriptのランタイムエラーが出る。
 (Mac NN4.7は100%落ちます(笑)、MacIE5.1でエラー表示。読めることは読める)
2「確率は分散する」という言葉を使っていること。
 確かに「確率は収束する」というのは誤解を招く表現ですが「確率は分散する」は
 もっと良くない表現に思えます。
どちらの理由も、内容に不満があるわけではありません。失礼しました。

今、改めて拝見しましたが、確変を考慮した偏差の出し方、見つけられません(T-T)
もし差し支えなければ、具体的なURLを教えていただけませんか?

>それに確率は収束はせんのだよ。(少なくとも人の一生レベルでは)
これに関しては、>738を見て下さいな。


>>772 >リーパチ
>俺らパチンカーに単純に見破られる遠隔システムなど存在するわけないと思うのだが。
>あんたのヒントとか見てるとドラクエよりも簡単かと思われW
全く同意(笑
>>767 NEWSTAR 
会話になってないけど大丈夫?おまえ張り切ってこのスレきたのはいいけどさあ
あまりにも知識なさ杉じゃね?波もボダも基本的な事は知った上で議論してるんだが。
おまいの話とパチ屋のオカおやじの話の区別がつかん。
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 22:57
>>773
>だから運の悪い人は日当3万の台を毎日打とうが負けるわけだ。

そんな運の悪い人は、日本人の中で居ても一人だよ。
極端な例を強調するのはよくないよ。収束するってことにしといたらいいのに。
どうせ『ある一時点において瞬間的に、確率どおりに完全に収束する状態が日常頻繁に生じている』という程度の意味しかないんだから。
あたかも平常時の「おちんちん」のようにブルンブルンと左右に振れてるだけのことだよ。常に勃起しっ放しってことは無いんだしね。まあ、勃起しても右や左に傾いてる人もいるけどさぁ。
 確率計算を一時点に固定して考えるのは意味無いよ。ちょうどおちんちんの長さを図るのに勃起時MAXじゃないと正確に測れないのと同じで、時時刻刻と変化し続けているんだよ。
 長くなっちゃったけど結論としては、『確率=おちんちん』ってこと。
781NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/26 23:02
>>779
いちいち追いかけて来なくていいよ!卵だろ!
僕は口下手だからね、勝ってればそれでいいんだよ。もう来るな。
782733:04/05/26 23:04
>>780
そのとおり。よほど運の悪い人でない限り、確率は収束する?と見ていいでしょう。
783NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/26 23:10
>>782
いや、収束したら負けちゃうわけだから、早めに当たりを引く必要があるだろう。
>>NEW STAR
おまえ馬鹿にされてることきずかないのか?

>>772 >リーパチ
>俺らパチンカーに単純に見破られる遠隔システムなど存在するわけないと思うのだが。
>あんたのヒントとか見てるとドラクエよりも簡単かと思われW
全く同意(笑
785765:04/05/26 23:19
>>769
君が納得できないのは、どの部分なのか文章からは、よく判らないので
順を追って考えてみよう。 三木確変氏も不親切だなあと思う部分も
多いので。なお、最初から話を馬鹿丁寧に繰り返す事になるので、失礼かも
しれないが、許してくれ。また、俺的には、>>738の数字自体は、どうかと
思うのだが、あくまでも>>738に拘って1/137でやってみる。
ついでに、俺の理解に間違いがあれば、三木確変氏にはご指摘を願いたい。

1. まず、前提条件として、ここのボダ派が言ってるような台を打てば
  抽選回数を増やせば増やすほど、大当たり確率は、理論値に漸近していく。

  この部分は、理解できているだろうか?
  実際の台は完全確率なんかじゃねーよという話は、ひとまずおいてw
  あくまでも、一般に言われてる完全確立で抽選してますよと一応謳ってる
  台を打ってるとしてねw
  ここで、反論するというなら、前提条件の話になるので、もうどうでもいいなw

2. 次に>>738で書かれているように、1を踏まえて、48万回抽選した場合
  92.5%の人の平均確率が1/133.0〜1/141.2の範囲に入るという事には、
  納得出来る?

  この部分は、勝ち負けとか、釘とかは一切気にしなくていい。
  回る台だろうが、回らない台だろうが、48万回回して、大当たり確率の平均が
  >>738の場合、1/133.0〜1/141.2の範囲に入るという事。
  ここで、反論する場合、数学の話になるね。
786765(続き):04/05/26 23:19
3. で、上記の二項を踏まえて、プラスになる立ち回りの話だけど、
  2.が理解できたら話は早い。48万回回して、プラス100円でいいw
  ほぼ、ボーダーでいいけど、その場合、2.で計算した悪い方の1/141.2で
  ボーダーを算出する事。2.が理解出来ているんなら、92.5%の人が勝てる
  という事は理解できるだろうか?
  で、92.5%の人が1/133.0〜1/141.2の間にいるって事は、残り7.5%の人が
  その範囲から逸脱してるって事で、運の良い人、悪い人が半々で、悪い人の
  割合は全体の3.75%だね。
  これが、>>738
  >1年間でマイナスになる人は1000人中たった37〜38人。
  の元になる数字だね。
  あとは、誤差をどのぐらい取るかという話で、数字が違うだけ。

  また、回れば回るほどプラスの人が増えると言うのは、例えばさっきは
  ボーダーの算出を1/141.2で出したわけだけど、1/151.2で計算して、それぐらい
  回る台を打った場合、運が悪い方に逸脱してしまった3.75%の人でも
  プラスの組に入る可能性が出てくるって事。当然、普通の人は、収支がもっと
  増える。
 
  ここでの反論は、立ち回りという事になるかな。
  48万回できっちりプラスになる台を打てるのかとか、48万回も回すのだから
  日を変えたりすると、店のシステムによっては、相当狂いが出るとか。
  まあ、その辺は、理論値だから、実際に48万回でギリギリプラスの立ち回りを
  するなんて事もありえないしw

とまあ、理解の手助けにでもなればと、俺に出来る範囲で書いてみたんだが、
どうだろうか?文章力不足で、余計に混乱させてしまうかもしれないが、
その場合、スルーしてくれw
>>781 全く意味が分からん。「理解はしているが口下手なのでうまくレスできない」と言う意味か?
「勝ってればそれでいい」のはもっともだがな。
要するに俺の>>779は ちゃんと会話能力はあるか?という意味だぞ。
俺も意図的な波はあると思う派 なんだがおまえとタッグは組めんな。つか邪魔すんなよ(藁
俺までバカだと思われるからよ。
788NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/26 23:33
>>787
いちいち僕へのレスはいらないって!荒れるからやめろ。
>>770
出番か。そうか。先に注入した闘魂は流されたが…

>>771 ミキプルーン
「確変中の回転数も考慮」ってのは、たぶん
総回転数には確変中の回転数も入ってるだろうが、元になる確率が違うんで、
除外するか別立てで計算するべきじゃないか
ってことだろう。おそらくmaybeきっと。
790リーパチ:04/05/26 23:54
<ミキプルーン>に1500ゲラ
791787:04/05/26 23:54
≫NEWSTAR
了解した。あんたに伝えるべき事は伝えたと思うのでもうあんたに話はない。
で レスのいらない発言をするあんたの存在理由はなんなんだと小一時間ry
とりあえずROMってな。穴だらけの理論はちゃんと詰めてからにしろよ脳内。
792三木確変:04/05/27 00:15
>>785=786 >765氏
>ついでに、俺の理解に間違いがあれば、三木確変氏にはご指摘を願いたい。
何一つ問題はございません。
不親切な部分もフォローしていただいてありがとです。

>>789 コイン氏
>出番か。そうか。先に注入した闘魂は流されたが…
>>531で感想書いたがスルーされたぞ。ま、私にはレスしないかもとは思っていたが。

>総回転数には確変中の回転数も入ってるだろうが、元になる確率が違うんで、
>除外するか別立てで計算するべきじゃないか
??? 総回転数には確変中の回転数は入ってない。少なくともそういうつもりで書いた。
1/137を使ったことで問題になるとすれば、時短中の当たりもレンチャンとして扱っている点では?
1/315から1/137を持ち出すのに、時短100回というのは使っているが、確変中の回転数は
関係ないと思うが...
何か俺勘違いしてる??
793通りすがり:04/05/27 00:18
>>768
誤爆? どう読んでも私へのレスには見えないんですが・・・。

>>771 >三木確変
私も自分が打つときの目安は自分で計算してますよ。
スペックも盤面に表記される時代ですからその場でざっくり暗算w
ボーダーではなく、あくまで目安w

>時短中の間違い? 確変中の回転数ですか? もう少しプリーズ。
○○回転・1/137という条件だと、確変中の回転数込みと読む人は思うのでは?
少なくとも私はそう思いました。意図を汲み取れてないだけかも知れんけど。
315回転させて初当たり1回、内1/2回確変で3.6連荘、確変・時短中 63*2.6≒145回転で
合計2.3回当たりを引いたとすると、当たり1回あたりの平均回転数は170弱では?ってことです。

1/137が1/315の初当たり回数に平均連荘数を掛けたのと同じ意味のつもりなら、
意図的に収束しやすい方向に数字を操作したと思われかねないですよ。
>>792 三月磨臼師
確かに>>531は読んだんだけど、「やったら報告します」&次号に期待して
そのままにしといた。漏れ、三木、そしてパチマガ自体も含めて、憶測だけが
一人歩きしちゃいけないと思ってね。
放置ともスルーとも違うんだけど、漏れが反応しないとわかんない罠。スマソ。
で、あの話の続きは、とりあえず次号読んでからでいいと思う。他のレスにも
中途半端な解析を指摘するモノがあったけど、確かに中途半端だから。
795元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 :04/05/27 00:58
>679
だからさ、ハッタリだと思うなら来いよ。交通費だしてやるから。
ほんとにこの板の厨はヘタレばっかだな。口だけでわざわざ店も
台も教えてやる、って書いてるのに・・・。ワルイが俺はお前みたいに
無責任な発言は一切無いつもりだ。
それに俺の文のどこに「終日60k」なんて書いてある?一時的に
70回回った、と書いただけだろ?それにイタドリで30k以下なんて
プロなら打たないレベルだ。ちなみに俺は等価なんて打たないが?
いつ等価の事なんて書いた?w非難するならまともに日本語位読んでからしてくれ。

1人1人にレスするのも面倒だし、夜のわずかしか時間ないので、
ここみたく速いスレはついてけないので、ちょっとだけ・・・
そもそも完璧に確率通りにならないと負ける程度の台を打ってる
時点でパチンコで勝とうとは思わない事。
遊びだと割り切らないと。ギャンブルで稼ぐのは無理。
プロはギャンブルとは思ってない。勝って当然だと思ってる。
パチンコのハマリは一時的なもので年間収支には全然影響ない。
上の事が「当然だろ」と思える様でないなら大した台を打ってない証拠です。
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 01:16
ボーダーで打つのは普通
裏で勝ってる人が一番効率がよく一番マトモ
波派は勘違い君が多く
遠隔派はマゾ
ホルコン派は統合失調症、単なるバカ、攻略会社社員、高卒
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 01:31
1K60でさえアリエネーのに今度は1K70かよ!


仕事も恋愛もしないでパチを数十年やると人間腐るようだなw


さすが彼女いない歴史=年齢=無職の嘘つき中年自称プロ。

最低のゴミ人間やな
798三木確変:04/05/27 02:09
>>793 >通りすがり氏
レス&忠告サンクス。
>○○回転・1/137という条件だと、確変中の回転数込みと読む人は思うのでは?
>1/137が1/315の初当たり回数に平均連荘数を掛けたのと同じ意味のつもりなら、
>意図的に収束しやすい方向に数字を操作したと思われかねないですよ。
正にこの意味で使ってます。
収束速度に関しては意図的に操作するつもりではないです。
そもそも>738で言いたかったのは収束速度ではなく、収束とはどういうものか、ですので。
初当たりのみの1/315よりも、より現実的かと考えましたがそうではなかったようで。

でも確変中の回転数を考慮する必要あるんだろうか?
時短中の回転数は考慮すべきと思うけど...それはそもそも平均連数で考慮され、
1/137を持ち出した時点で含まれている。
問題があるとすれば平均連数はあくまで平均であって、実際は偏差を持っている。
それを完全に収束するものとして扱ってるからかな? それは確かにちと甘かったな。
>750氏の指摘のとおりです。

いずれにせよ、異なる確率による複数の偏差を同時に扱う手法がわからないので、私には
お手上げです...シミュレーションしかないのか...

>ALL
>>738は収束の一つの考え方として見て下さい。収束速度に関しては厳密ではありません。


>>794 >コイン氏
了解。俺も無駄骨折りたくないので次号待ちということにします。もう今日だ。はえーな。
799鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 02:32
他スレのコピペですが、どうぞ。分かる香具師には分かるよな。ニヤリ。

 462 :むかしの先輩 ◆qRL/isGLcc :04/02/04 01:24

 連チャンの偏り=初当たり1回あたりに生じる確変か通常かのバラツキ
 &その結果に基づく時短の回転数によって初アタリを引けるかどうかの
 バラツキ&さらにその結果に基づく確変か通常かのバラツキ&さらにそ
 のまた結果に基づく...(以下続く)

 だよな。その平均値を算出したのが平均連チャン数なのだから、ホント
 は、それを構成する細かな確率現象の偏差を見なくてはならないのだが、
 その計算って面倒。だからシミュレーションで明らかにしたいわけだが、
 もしSQRT(平均連チャン数)で近似できれば嬉しい!!と思ったが...
 やはりダメか。

 1回ずつしかやっていないにせよ、シミュレーション結果からの逆算によ
 る通常回転3000回の連チャンのバラツキの値は、
 新海ハーフ=1.35
 新海フル=1.30
 かあ。連チャン数のバラツキは無視できない、という判断は、ほぼ間違い
 なさそうだ。
800鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 02:33
 503 :むかしの先輩 ◆qRL/isGLcc :04/02/08 03:38
 シミュレーション結果から得られた興味深い発見のまとめ。

 <重要発見かもしれない事柄>

 (1)標準偏差について
 新海ハーフやフル及び同等のスペックのCR機の時短中や確変中を除いた
 通常回転3000回転の標準偏差は、大当たり回数で9-10回程度である。
 フルよりもハ−フの方がやや小さい。

 (2)アタリ分布グラフの形状について
 アタリ回数の分布グラフは、左右対称の吊り鐘の形をした正規分布では
 なく、平均値よりもやや少ないアタリ回数のところに最頻値があるとい
 う分布である。

 まだ、いずれも仮説がきちんと検証されたとは言えないが、より大きな
 試行回数によるシミュレーションによって、
 ・標準偏差をより正確に割り出すこと
 ・アタリの分布グラフをより正確に割り出すこと
 ができる。

 この2つが得られれば、パチで勝負する場合の「法則の理解」だけでな
 く、「より勝ちやすい作戦の立案」が演繹的に導き出せる。

 その具体的な話題は、次メッセージ。
801鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 02:35
 (A)収支はかなりバラツク
 初当たり確率のバラツキのみを考慮し、平均連チャン数のバラツキを無
 視した場合の算出標準偏差はアテにならず、もっと大きなバラツキに見
 舞われることになることを覚悟しなくてはならない。正しい標準偏差が
 わかれば、毎月確実に収支をプラスにするにはどうしたらよいか、3ヶ
 月でプラスにするにはどうしたらよいか、そのための具体的な目標回転
 数、目標仕事量、目標時給などが算出できる。年間ツキ指数のバラツキ
 の「覚悟幅」=盾の必要強度(笑)も算出できる。

 (B)運悪の日が多い
 一日に1500-3000通常回転まわすとした場合、回転ツキ指数が100%
 より小さい(運悪)日の方が、100%より大きい日(運良)日よりも多
 くなる。日数は少ないが、大きな運良しの日が到来し、それによって
 ツキ指数は100%近辺に収束するというパターンが一般的である。プロ
 ならば、たくさん打つから、大きな運良しをそこそこゲットできるだろ
 う。しかし、あまり打たない人は、たまにしかない大運良しをしっかり
 とゲットできるわけではないので、最頻値を平均値に見立てたボ−ダ−
 計算による勝負を心掛けることで、忙しいリーマンであっても、より勝
 ち易くなる。その最頻値ベースのボーダーが計算できる。

 (C)理論値をベースに計算したボーダーはお店有利の計算式
 ボーダー回転数は、無限試行におけるアタリ平均値をベースに算出され
 ている。しかし、有限試行回数においては、そのアタリ平均値よりも少
 ないアタリしか得られない。少ないアタリと言っても「ほんのチョット」
 だから軽視してもいいが、試行回数が少ないほど平均値を下回るという
 傾向が強いというのは要注意。つまり、巨大チェーン店は無視してよい、
 ガラガラのお店は確率得する傾向にある。個人は確率損する傾向にある
 が標準偏差の影響の方が大き過ぎて埋もれる。

 EFG...と続く。。。
802鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 02:36
↑も昔の先輩のレスね。(改行エラーのためコテ部分省略)

 505 :むかしの先輩 ◆qRL/isGLcc :04/02/09 01:48
 (E) 一日の勝敗はどんなにブン回る台でも運だけが勝敗を決める

 3000回転の標準偏差が9-10アタリ回ということは、朝から夜まで勝負
 して、アタリが10回多かったり少なかったりするのがあたりまえである
 ということなので、一日で5-7万円くらいの誤差が出るのがあたり前。
 だから日当5万とか7万円のお宝台で勝負しても「今日はまず勝てる」と
 思わない方がいい。「7割程度の確率でマイナスにならない」と思うべき
 だ。

 強烈なお宝台、例えば、等価店で40回まわる新海を見つけたとしよう。
 結果は7割方は「運悪で4000回転まわしてアタリ18回となって、たった
 の26000円の勝ち」となったり「運良しで3000回転まわしてアタリ31
 回となって142,000円の勝ち」となる。だが、必ずそうなるわけではな
 い。20回に1回程度に起こりうるケースでは、「もう40回も回るもんだ
 から通常回転4500回もまわせた。でもアタリはたったの10回で43,000
 円の負け」から「アタリ多くて通常回転で2500回まわして35回アタリ。
 183,000円勝った!」となる。

 以上は、誰にでもよくありうる話しだ。珍しいケースでは、それよりも
 はるかに大きな期待値とのズレが生じる。つまりどんなお宝台に座って
 も「一日の収支の結果は運だけだ」。
803鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 02:49
参考になったか?
1日の収支にこだわる必要ないんじゃないの?
とりあえず1年間、トータルで勝てればいいわけですし。
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 03:02
参考になりました。
結局パチは運ですね。
必勝なんてありえないんですよ、裏技以外にね。
806鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 03:07
>>804
そりゃ、そうだ(笑)

>798で
>いずれにせよ、異なる確率による複数の偏差を同時に扱う手法がわからないので、私には
>お手上げです...シミュレーションしかないのか...
 と書込みがあったんで、それを受けて初当り・確変・時短のそれぞれが組み合わさった
 ゲームにおけるトータルでの標準偏差に挑戦した経緯と
 「偏差に飲み込まれて判断を誤る香具師が多いのはこういうこったな」と思ったんで紹介した。
 「遠隔だ!ホルコン制御だ!」と叫ぶ前にチョッと考えてみようってわけだ。
 それでもなお、遠隔・ホルコン制御を訴えるならそれなりの根拠や考え方を具体的に
 説明してもらえれば、ここにいるボダも耳を傾けるのではないかい?
807750:04/05/27 03:11
>>798

そう、自分は>>793の言ってるように収束しやすいよう数字の操作を
してるんじゃないか?と感じたわけです。気づいたようだが
平均連数が収束するものと仮定して>>738で計算したようだね。
自分的には通常時の1/315の収束と確変1/2の収束と時短中の1/315の収束
それぞれを各々の試行回数含め考慮しないと厳密な数字は出ないと思っている。

まぁここまで偉そうに書いたが実はどうやって計算するかとなると厄介なんだな。
>>738の収束理論自体は間違って無いのであとはがんばってくれw
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 03:18
>>805

でも、運だからって、回らない台を打ちこむなよ。
同じ程度の運の悪さでも、回る台を打ってれば、犠牲は少ない。
最低23回。
それから、持ち玉になったときは、可能な限り粘れよ。

809鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/27 03:26
>実はどうやって計算するかとなると厄介なんだな。
 禿同。俺もまだ正しい計算式にお目にかかってない。そしてシミュを使った挑戦が以下の通り。

 795 :むかしの先輩 ◆qRL/isGLcc :04/02/26 01:50
 それから...もしかして...正しい標準偏差の計算の仕方だが... 以下のとおり。
 (1)n回転のシミュ結果から得られたアタリ数(y)
 例えば3000回転シミュならば、1件ごとのアタリ回数を並べると10,22,18,15,,,,20という風になるよな。
 そのそれぞれの値をyとする。 1000件試した場合、y1=10, y2=22, y3=18, y4=15,,,,,y1000=20
 となる。n回試行した場合、yの個数はn個あることになる。
 (2)シミュ結果の平均値の算出(x)
 まず、シミュした結果の平均値を出す。これは簡単だよね。
 全てのアタリ回数の総合計(y1+y2+y3+...+y1000)を計算してそれを件数(n=ここでは1000件)で
 割算すればいい。この値をxとする。つまりシミュの結果の平均値がxということ。
 ポイントは、理論値では なくて、シミュの結果の平均値ということ。
 (3)平均値とのカイリの計算(z=y-x)
 続いて、y-xを計算する。y1-x, y2-x, y3-x,,,y1000-xを計算するということ。
 これは1件ごとに、それぞれ、平均値とどのくらいカイリしているか、を計算することになる。
 この値をzとする。1000件やれば、 z1からz1000まで、1000個の計算結果が得られるよな。
 (4)カイリの自乗の計算(z^2)
 続いて、z1からz1000までを、それぞれ自乗する。
 (5)カイリの自乗の合計(K=Σz^2)
 上記4で得られた、zの自乗の値を、全部合計する。1000件あるなら
 ば、z1の自乗+z2の自乗+...z1000の自乗を計算する。この値をKとする。
 (6)分散の計算[V=K/(n-1)]
 上記5で得られたKを(n-1)で割れば分散が得られる。n-1は、統計用語
 では「自由度」という。1000件シミュなら999で割算するということ。
 (7)いよいよ標準偏差の計算[F=sqrt(V)]
 上記6で得られた分散の値をルートすれば、実施したシミュにおける
 標準偏差が計算できる。これをFとする。
810リーパチの敵:04/05/27 09:05
>765=785さん
度々の説明ありがとうございます。一晩寝てもう一度読みましたがやはり理解
し難い所があります。その点については以下の三木氏への質問で書きます。
>三木カクヘン氏への738に対する質問
どうやら私が間違っているようだ。それが文章理解の問題なのか、それとも
そもそも内容を理解していないのか貴方に指摘してもらいたい。
何万回転させればスペックとの誤差数%に全体の何%が収まるという点については
私も理解しているつもりです。また確率の収束に期待値は関係ないことも理解してます。
>1/141.2という〜1年でマイナスになる人はたった37〜38人。
ここの所が理解しがたい。「期待値がプラスになるようなボダ的立ち回り」とあるが
これは期待値1円〜∞までを含めていると理解して間違いないだろうか?
「マイナスになる人はたった37人から38人」という所については1000人中負ける人が
37〜38人、つまり全体の3,7%〜3.8%の人しか負けないと理解してよいだろうか?
私は期待値が変数ならばこの3,7%〜3,8%という確定的な数字はでないと考えている。




811765:04/05/27 09:31
>>810
なんとなく、君が理解できてない部分が判った気がするなあ。
理解できてないっつーか、単なる誤解なんだろうけど。
昨日も君のレスを読み返して気になってた。

>>746
>期待値年100円の人と1000万の人の勝率は同じなはずはないでしょう?
>>762
>入賞口によく入って玉が大当たりしないでも増えていく台を打っても勝率99,85%

この二つの文章と、「これは期待値1円〜∞までを含めていると理解して
間違いないだろうか? 」だな。

>>786での、48万回でプラス100円の立ち回りは、1000人全員がプラス100円の立ち回り
という事。期待値は変数じゃない。
もうちょっと上手い説明が出来ればいいのだが。
夜にまたレスするので、ちょっと待ってくれ。
812リーパチの敵:04/05/27 10:05
>765=811さん
よろしくお願いします。私の文章理解に問題があるようですね。

私は文系?のパチンカーで、数字についての認識が甘いところがありますね。
そこそこ数字が分かっている気でいるが深く理解していない。
こんな感じだろって勘で勝負をしてしまうところがある。
なんとなく概念としては分かっているつもりで実はよく分かってなかったり
する所がありますね私は。それで勝ててしまうから始末が悪い。それで良いと
考えてしまう。本当は30万勝てるところを20万にしているかもしれない。
大いに反省するべきですね。
>810
>738の数字を使うと。
不運で1/144.2で大当り一回出現するとしても。
145回回れば負けない。ただしこの理論は等価の場合。
換金率とかの条件を加算するとこの理論だとは負ける人もっと出てくる。
標準偏差が大きくなる。
つまり>738の理論だと等価以外じゃ何%が勝てるかどうかはまったく分からない。
すっかりいまさらボーダー講義スレになりましたなw
815NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 16:08
もっと楽しい、ためになるはなししようよ。
みんなは月どのくらい稼いでいるの?
月単位で収支報告しようよ。
816リーパチ:04/05/27 16:22
何かNEW STARカワイイ!w
634 :チョコレート様 ◆J3YoYoYoYo :04/05/27 03:48
おーウジ虫がウジャウジャいるなぁ。w
リーマンスレをオジャンにして、他スレで善人振る鉄兄貴。w
イカレチンポコ基盤派様。プゲラ
低能オカルト信者リーパチの敵。(激藁
自演コンボの帝王NEW STAR。オナラプー
あとは面倒臭いから省略な。w
評価できるのはスレを建て直したリーパチ、三木確変。
いつもネタキャラ埼玉人ぐらいのもんだな。
お前等、全員パチで勝ててないよな?
だから、ここで必死に議論してんだろ?w
反論したい奴はいつでも来い。俺は逃げも隠れもするけどな!w
>>815 こいつにとっちゃ面白くない話なんだろうなw
理解も出来ないだろうし、追い出された退職スレのコピペだもんね。

>>818 NEWSTARの自演シリーズ。その1

  >597 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/05/02 14:26
 >今アフリカの高級ホテルの一室なんだけど、いやあ、インターネットって
 >万国共通なんだね、 
 >それじゃあ深夜なんでおやすみ。

その時間 アフリカは朝だろというツッコミに

「アフリカは朝方でも真っ暗らしいよ」
「時間感覚のズレがあるみたいだから朝方は夜中になる」だそうですw 
>208 鉄 ◆cZWaxTeTSU sage 04/03/25 18:06
>NEW STAR氏、186氏ともに下記スレッドへ場所を変えて大いに語ろうではありませんか。
>【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト

   に対し

>209 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/03/25 22:47
>>208
>たまにのぞいてるよ、オカルターすぎて話しにならないよ。
>僕は新海専門の攻略家ですから。

>217 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/03/25 23:53
>いや、あちらには行かないよ。
>色々な人種がいるけど、パチンコをイメージでしか捉えてないオカルター大杉。
>プロ専用のスレの方が自分には合ってるし。


NEWSTARの自演シリーズ。その2

>625 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/05/04 20:09
>皆さ〜んただいま〜〜〜。
>無事戻って参りました。もうすご〜く楽しかったよ。
>広大な草原、ハッパを食べるしま馬やバッファロー、草食動物を狙うライオンや
>トラのハンテングシーン、水辺に潜むワニやカバ。
>マサイ族のおうちに泊めてもらったり、キリマンジャロ山に登ったり、
>サハラ砂漠を歩いたりとても貴重な経験をしたよ。

  アフリカにトラかよ!に対して

>644 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/05/05 00:02
>それとトラじゃなくてヒョウだったのかも。暗くてみえにくかったからね。

 これはナイスだったw ま ハードスケジュールだったねw
ひつこいなー、目的は何?バカ卵くんw
823リーパチ:04/05/27 19:43
(゜∀゜)イイ!逸材じゃねーかw 基盤派様との二大巨頭対談にワクワク
「収束」って言葉は誤解を招くな。
はまった後連荘する雰囲気をこの言葉は持ってる。
確率の分散も言葉だけ見ると均等に分散するように感じる。
収束を他の言葉で表したいが俺の頭の中からは見つからない。
誰か考えてくれ。
>15 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/05/20 20:07
>雨だとホルコンが湿気ふくむのかな?パターンが違う。

>25 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/05/20 21:51
>それでどのくらい稼いでるの?僕は今年すでに300マンだよ。
>今日は雨のせいで負け、今年2敗目だよ。

    あまりの痛さに馬鹿と言われ

>27 ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん sage 04/05/20 21:59
>スターに向かって馬鹿は失礼なんじゃ?
>つーかここに来るなよ

    と名無しでレス。のちに↑は自演だったと告白し祭りにw
                                  
826765:04/05/27 20:11
>>810
今朝からずっと考えてたんだが、期待値の受け取り方の問題なのだと思う。
理解というか、ナゾナゾで、後で答えを聞くと拍子抜けするような簡単な
問題なのに、何故かその時だけ解らないって状態に近いと思うw
(もうちょっと複雑だけど)
ちゃんと説明できるかイマイチ不安だが、ちょっと書き連ねてみよう。

さて、期待値の問題だが、これは今朝、変数ではないと書いたが
仮に固定したとしても、見方によって変動する。
つまり、例の数字に合わせると、48万回転でプラス100円の期待値は、
1/141.2で大当たりを引いてプラス100円な訳で、1/142で大当たりを引ければ
ざっと大当たり19回分がそこに上乗せされる。(えらい違いだなw)
ここで問題なのは、結果的に大当たりを引いた確率は変わっても、
事前の期待値は変えてないこと。1/141.2での期待値はそのまま。
逆に言うと、「期待値年100円の人と1000万の人」と別けるのではなくて、
どっちも期待値を同じに考えて、結果として収支が年100円になる人は
1/○○で当たりを引き、1000万の人は1/××で当たりを引いたと考える。
その大当たり確率の範囲は、>>738の場合、1/133.0〜1/141.2とする。
元々の>>738は、大当たり確率が変動しているのだから、こう考えないと
理解出来ないと思う。
あるいは、1000人を別個の人間と考えないで、今の自分から、48万回転後
までに、1000通りの未来があるとしてもいいかも。自分が立ち回るんだから
打つ台は同じとして。ちょっとパラレルワールドのSFチックだがw

しかし、上手く纏められないなあ。もうちょっとやり取りを続ければ
糸口が見えてくるかもしれないが…。
あと、>>813は、違うよ。換金率に応じてボーダーが変動するので。
大当たり確率の標準偏差は変わらない。つーか、換金率によって
大当たり確率が変わったら、えらい事だw
>>822 名前入れ忘れてるよ NEWSTARさんw 
目的?いや スターの人となりを皆さんにご紹介しておこうとw
荒らすつもりはないんでこれが最後だ

  退職スレ住人が「長期に渡る煽りで悪質。執拗なコテ叩き。アク禁レベルだね。」と
  通報に行きかけた途端

51 NEW STAR ◆m0q/Q1qddI sage 04/05/21 23:10
アク禁ってもうカキコできなくなるってこと?
それは困る。ここに来るのは僕の大きな楽しみなんだよ、たのむから奪わない
で欲しい>27と29は僕です。

828三木確変:04/05/27 22:15
>>799=806=809 >鉄氏
参考になります。
シミュの自作を検討中なので、特に809はありがたいです。むかしの先輩氏に感謝。

>>807 >750氏
いろいろとサンクス。やっぱ計算では無理なのかなぁ...

>>810=812 >リーパチの敵氏
>765氏が丁寧に解説してくださってますが、ご指名なのでレスします。

>これは期待値1円〜∞までを含めていると理解して間違いないだろうか?
はい。ただし、1/137に対してでなく1/141.2に対する期待値です。

>私は期待値が変数ならばこの3,7%〜3,8%という確定的な数字はでないと考えている。
変数といっても、条件(1/141.2で少なくともプラス)があるので確定されます。

念のため、補足します。
48万回転したときの分布は以下のとおりです。

3.75% 〜1/133.0(収束の外側だが、より引き強なので勝ちグループ)
92.5% 1/133.0〜1/141.2(定義した収束範囲)
3.75% 1/141.2〜(収束の外側でかつ引きが弱いグループ→ここが37〜38人)

上2つのグループは最も引き弱な人でも1/141.2です。
だから「1/141.2でも期待値がプラスになる立ち回り」をすれば、具体的にどんな期待値であるか
に関わらず「勝てる」と言える訳です。
残りの1つのグループは期待値を変数(ただし1/141.2で少なくともプラス)と考えるなら、
「1年でマイナスになる人は多くても37人から38人」とするのが正確な表現です。

>>824
>誰か考えてくれ。
俺からも頼む。誰か考えてくれ。
829NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 22:18
僕は人を煽ったりしません。いつも攻撃される方です。
僕は勝ち方情報や優良店をみんなで教えあえばもっと楽しくいいスレに
なると思うんだ。当然勝てなくて困ってる人がいれば僕のテクニックを教えて
あげたいとも思うしさ。
それと他人をけなす人は精神的に問題がある。僕の好きな言葉です。
「他人に親切になれない人は自らを滅ぼす。そして早死にするだろう」
830NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 22:17
僕は人を煽ったりしません。いつも攻撃される方です。
僕は勝ち方情報や優良店をみんなで教えあえばもっと楽しくいいスレに
なると思うんだ。当然勝てなくて困ってる人がいれば僕のテクニックを教えて
あげたいとも思うしさ。
それと他人をけなす人は精神的に問題がある。僕の好きな言葉です。
「他人に親切になれない人は自らを滅ぼす。そして早死にするだろう」
831NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 22:21
僕は人を煽ったりしません。いつも攻撃される方です。
僕は勝ち方情報や優良店をみんなで教えあえばもっと楽しくいいスレに
なると思うんだ。当然勝てなくて困ってる人がいれば僕のテクニックを教えて
あげたいとも思うしさ。
それと他人をけなす人は精神的に問題がある。僕の好きな言葉です。
「他人に親切になれない人は自らを滅ぼす。そして早死にするだろう」
832NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 22:21
僕は人を煽ったりしません。いつも攻撃される方です。
僕は勝ち方情報や優良店をみんなで教えあえばもっと楽しくいいスレに
なると思うんだ。当然勝てなくて困ってる人がいれば僕のテクニックを教えて
あげたいとも思うしさ。
それと他人をけなす人は精神的に問題がある。僕の好きな言葉です。
「他人に親切になれない人は自らを滅ぼす。そして早死にするだろう」
833三木確変:04/05/27 22:19
>>799=806=809 >鉄氏
参考になります。
シミュの自作を検討中なので、特に809はありがたいです。むかしの先輩氏に感謝。

>>807 >750氏
いろいろとサンクス。やっぱ計算では無理なのかなぁ...

>>810=812 >リーパチの敵氏
>765氏が丁寧に解説してくださってますが、ご指名なのでレスします。

>これは期待値1円〜∞までを含めていると理解して間違いないだろうか?
はい。ただし、1/137に対してでなく1/141.2に対する期待値です。

>私は期待値が変数ならばこの3,7%〜3,8%という確定的な数字はでないと考えている。
変数といっても、条件(1/141.2で少なくともプラス)があるので確定されます。

念のため、補足します。
48万回転したときの分布は以下のとおりです。

3.75% 〜1/133.0(収束の外側だが、より引き強なので勝ちグループ)
92.5% 1/133.0〜1/141.2(定義した収束範囲)
3.75% 1/141.2〜(収束の外側でかつ引きが弱いグループ→ここが37〜38人)

上2つのグループは最も引き弱な人でも1/141.2です。
だから「1/141.2でも期待値がプラスになる立ち回り」をすれば、具体的にどんな期待値であるか
に関わらず「勝てる」と言える訳です。
残りの1つのグループは期待値を変数(ただし1/141.2で少なくともプラス)と考えるなら、
「1年でマイナスになる人は多くても37人から38人」とするのが正確な表現です。

>>824
>誰か考えてくれ。
俺からも頼む。誰か考えてくれ。
834NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 22:24
僕は人を煽ったりしません。いつも攻撃される方です。
僕は勝ち方情報や優良店をみんなで教えあえばもっと楽しくいいスレに
なると思うんだ。当然勝てなくて困ってる人がいれば僕のテクニックを教えて
あげたいとも思うしさ。
それと他人をけなす人は精神的に問題がある。僕の好きな言葉です。
「他人に親切になれない人は自らを滅ぼす。そして早死にするだろう」
>>829>>830>>831>>832>>834 粘着連投(・∀・)チゴイネ!

いよいよ粘着癖が出てきたねw 他スレでの暴言集でもコピペするかと思ったがヤメタ。
おまえがクソだって事がみんなに伝わったからもういいや。
836NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/27 23:25
ごめん、なかなかカキコ終了画面にならなかったから連打しちゃった。
謝ります。
837リーパチ:04/05/27 23:41
>>836
カワイイ!許す。W
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 23:42
入れないな、サーバートラブルか?これで・・・・どうだ?
839リーパチの敵:04/05/28 00:00
>765=826さん
おかげさまで理解できそうです。ただ今日は疲れていますので一晩寝て、明日
もう一度よく考えてみます。度々のご説明ありがとうございます。
>三木氏
こちらもよく考えてみます。ありがとうございます。
>817チョコレート様
このトリップは、、、誰だったけ?W
>>836
誤らんでいいから、出て行けば?
はっきり言って荒らしでしょ。
マジうざい。
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 00:45
ホルコン派はウザイのばっかだな
>>840 いや 重くなってるらしい。警告でたよ。
836は荒らしなんだろうけどね 自演の歴史ワロタw
843埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/28 01:09
>NEW STAR
何だ、お前!! 俺と趣味が合うじゃねーの!!w
俺もアフリカ好きなのよ。リアルにな。
海外旅行板に来いよ!w アフリカについてディープに語ろうぜ!!w

ちなみにサハラ砂漠とキリマンジャロをセットで旅行した強者は、
さすがの俺もお前くらいしか聞いたことないなw マジ尊敬するよw
埼玉人=NEWSTARか。パターンだな、こいつの自演は。
>>844 いや、NEWSTARは歴史ある基地害だ。
nips→nips信者→波なんとか→NEWSTARと改名してきた。
追ってる訳じゃないんだがオレのROMってる所とかぶるんだよな。
500万スレ 退職スレ そしてここねw 多少うざいだけで無害なんで放置が有効。
どこでも嫌われるなニュース痰 ( ゚д゚)、ペッ
847813:04/05/28 07:16
>826
俺が言ってるのは収支の標準偏差。
大当り確率変わるなんて思ってないよ。
>>847
それなら、何%が勝てるかは解るが、一番収支が大きかった人と
小さかった人の差が激しいという事になるだろう。
換金率がいくらでも、1/141.2が最低のラインなんだから。
何%勝てるか解らないのなら、大当たり確率が変わってるとしか
考えられないよ。
849三木確変:04/05/28 08:49
ありゃりゃ。二重投稿スマソ。

>>813=847
「1/141.2という不ヅキでも期待値がプラスになるようなボダ的立ち回り」
というのは、回転率固定ということではありません。
この条件には換金率をはじめ営業形態、及び立ち回りが全て含まれています。
つまり1/141.2で期待値をプラスにする立ち回り、は換金率が下がれば、等価に比べて高回転率
で打っていることを意味します。
よって、換金率に依らず○○%の人が勝てる、正確には「負ける人は高々○○%」と言えます。.
850848:04/05/28 09:30
>>848
収支の差は、等価が一番激しく、換金率が下がるほど
収支の差はなくなっていく。表現が曖昧だった。スマソ
851埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/28 11:44
>>844
843の最後2行をよく嫁。 あれは皮肉だw
サハラとキリマンがどんだけ距離離れてると思ってんだ。
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 11:51
サハラとマンジャロって3000キロ位だろ。可能性的にはボダの範囲内だな
ボ〜ダのねが〜いが叶うころ〜♪誰かがな〜い〜て〜〜いる〜〜〜♪
854リーパチの敵:04/05/28 16:07
>828三木カクヘン氏
考えてみました。これなら分かります。48万回転の試行で
1、1/141.2で期待値が0の立ちまわりなら負ける人は37〜38人
2、期待値が大きいほど負ける人は減る傾向がある
3、つまり1/141,2で少なくとも期待値プラスなら負ける人の割合は0%〜3、75%の間
4、個人が1/141.2で期待値プラスでこの試行をした場合、勝率は96,25〜100%
これで合ってますか?

855NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/28 16:18
>>850
等価の方が良いと思うんだけど。玉は4円で借りるわけだから低換金だと
玉借りた時点でマイナススタートになるわけだし出た時も等価の方が大きく
換金できるから等価の方が有利だよ、違うの?
856埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/28 16:26
>NEW STAR
おっ、来た来た♪ 等価がなんだのって、そんな当たり前の話はいいからよ。
なあ、おまいホントにアフリカ行ったん??
嘘なら嘘と白状すれ!!
今なら許してあげますw
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 16:30
幼稚で誰がどう見てもつまんねぇ慣れ合いスレになっちったね.....






残念。
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 16:31
大当たり確率どうりに大当たり出現率になるというのは、台を指すのであって
打ち手とは関係ないようなきがするのですが?
859850:04/05/28 16:46
>>855
同じ回転数ならその通りなんだが、前提条件があるので、
換金率に応じて、選ぶ台の回転数を変える事になる。
本当は元々の文章は、金で考えずに、玉数で考えた方が
理解しやすい。まあ、パチンコと言えば、金を使うものと
相場が決まってるので、その発想に捕われて、>>813のように
普段は決して間違えないような事をしでかしてしまうのも
無理は無いが。俺だって、目の前に金がちらつくと、
訳のわからん事を言い出しかねんw
860リーパチ:04/05/28 16:52
>>855
そうだその通りだ。そんなことはいいから、
NEW STARというコテの由来を教えてくれよ。
機種名とかか?
861813:04/05/28 16:55
>848
現金幾ら使うかで収支が変わってくる。差玉同じでも収支は変わる。
換金率低い方がマイナスゾーン突入しやすい。

>849
その○○%を出すのが>833の数字じゃ足りないと言いたかった。
俺には何回転で何%が勝てるか計算できない。

>849
それは逆だね。等価だったら差玉同じだったら収支同じ。
862NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/28 17:00
>>859
回転数って、回転率のこと?まあ、ボダにしたらやっぱりそういう見方を
することになるんだよね。
>>860
由来は書いてもいいんだけど827の人がまた煽ってきそうでなんか・・嫌だな。
そろそろ時間なんで夜の部へ行って来ます、また後でね。
>>861
現金幾ら使うかって、毎回同じ金額になるだろ。
何の為に、遥か未来っつーか、考えるだけ無駄なぐらいの先の
収束した後の話してるんだよw
864三木確変:04/05/28 17:24
>>854 >リーパチの敵氏
>これで合ってますか?
合ってるよ♪ さてさて、元のハナシに戻りますか?(笑

>747はデータがあるのか、そもそも理論値との比較をしたのか、是非お聞きしたい。
>751は一応あなたの質問にお応えしたので、レスを期待します。

それ以外はもういいでしょ。続けたいなら構いませんが。


>>861 >813氏
>現金幾ら使うかで収支が変わってくる。差玉同じでも収支は変わる。
収支は変わりますが、収支ゼロラインが変わらないので、勝つ人の割合は確定的に出せます。
2.5円で期待値0の台を無限に打つ。
等価で期待値0の台を無限に打つ。
どちらも結果は収支0ですよね? 低換金だとマイナスになりますか?

>その○○%を出すのが>833の数字じゃ足りないと言いたかった。
しつこいようですが「負ける人は高々3.75%」とはっきり出ます。

「1/141.2という不ヅキでも期待値がプラスになるようなボダ的立ち回り」
の意味をもう一度よく考えてみて下さい。
865827の人:04/05/28 17:29
>>862 いや オレは煽ってないぞ。おまえと一緒にすんなw
おまえの発言コピペしただけじゃん。もう一度嫁。
でもアイタタ発言はオレも楽しみにしてるからよ。
いつもみたいなやつやってくれよ。キモイ詩みたいなの。
「ボキュのお気に入りは大理石のオフロとジョナのグラタン・・」みたいなのww
866813:04/05/28 17:35
>863
>864
141.2ってのは毎回141.2回回せば当たるって事?
だったらそう書いてくれ。おじさん勘違いしちゃったよ。
>三木確変
数日前から思ってたんだが、♪とかその喋り方は煽ってるのか?
荒らそうと思ってるとしか思えないからやめてほしい
>>866
あんたは>738の数字だけ見て、中身を読んでないのかw
あまりにも、間抜けでワラタ
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 17:49
ROMってオモタんだけど、ここは有名どころの変態コテがたくさんいますね。
基盤派さんは最近どうしたんですか?
870リーパチ:04/05/28 17:53
>>865 ブハッ!w頼むからもっとくれ!カワイスギ!
871813:04/05/28 17:56
>868
何処にも141.2回転回せば一回当たると思わせる文がないんだが?
>>871
>誤差3%→1/133.0〜1/141.2の範囲
の意味が解らんの?
873813:04/05/28 18:11
>872
それは48万回転させた後に大当り数を集計して回転数を割った確率じゃないの?
通常そう考えない?もしかして俺だけ?
874827の人:04/05/28 18:12
>722 NEW STAR 03/12/31 12:22                              〔解説〕
>昨日で大台突破、稼動終了だよ                            大晦日。年収報告ですね。時給5万超えですか 
>2003年 +10000500円時給54000円なり                  打ってる時間はほとんど当たり消化なんですね  
>やっぱり脳内ボーダーよりホルコン攻略だよ

>723 NIPHTS信者 03/12/31 12:26                           ←4分後
>僕は+9001000円時給44000円                          

>724 NICORAS 03/12/31 12:28                             ←その2分後 
>+8455000円時給40100円

>726 NAMI 派 03/12/31 12:29                              ←早い!1分後
>+8001000円時給39000円

>729 NEW STAR 03/12/31 12:44                            ←いや 2番目の方 信者とか言ってますが・・
>NIPHTSとはかんけいないですよ、他のNは全部僕の仲間ですが。
>攻略会社設立しようと思ってます。

>732 NEW STAR 03/12/31 12:59                            ←も・・もう会社できたんですか?
>自宅にホルコンあります、もちパチ台も。ホルコンが選択し易い現象を
>波ととらえててるだけです。
>それじゃこれから幹部ミーティングありますんで。


875三木確変:04/05/28 18:14
>>866
>141.2ってのは毎回141.2回回せば当たるって事?
1/141.2は48万回転の平均です。毎回141.2回で当たるという意味ではありません。
しかし、おっしゃってることはわかりました。
確率(正確に言うなら大当たり回数)は>738のとおりに収束します。
その時に収支が収束するかどうかは>738では吟味されていません。
そもそも試行が一日で区切られる現実すら反映されていません。

そこまで考えるのであれば、
最低の大当たり回数が決まるので、問題となるのは総投資額(あるいは持ち玉比率)が
48万回転時に収束するかどうかですね。

ただ、期待値自体が投資額を平均で考えるものです。
48万回転時の現金投資額の平均=期待値算出時の現金投資額
と考えていただくしかないかと。
あるいは、元々ザックリとしたハナシでしかないので、48万回転もさせれば、投資額も
理論値に収束すると思っていただくとか。


>>867
う〜ん、そうですか。
荒そうとは思ってませんが、煽ってるのは確かです。
考えておきます。相手構わず使ってるわけではないので。
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 18:18
>>873
あ、解った解った。
投資金額の平均値が、120.6回回すだけの金額に収束しないって事か。
元々、何日で48万回回すかって決めてないし、収束後の話だから
無条件に一日の最初の当たりに要する回転も収束してるって考えるのが
普通じゃないか?>>738のボダ的立ち回りに含まれてる、ボダ計算も
最初の当たりに要する回転数も収束するという前提で計算してるんだから。
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 18:34
>875
前提を等価交換にすればいいだけじゃないの?
もしくは収支の部分に触らないか。
持ち玉比率の標準偏差出さないで3.75%が負けるってのはおかしい。
879813:04/05/28 18:51
>877
>元々、何日で48万回回すかって決めてないし、収束後の話だから
>無条件に一日の最初の当たりに要する回転も収束してるって考えるのが 普通じゃないか?
現金投資の収束範囲は出さないの?
現金投資回転数は48万回転させてないから大当りの標準偏差より大きくなるよ。
それに何日で回すか決めてないと収支出せないんだよね。
確実に分かるのは換金率等価以下だと期待値0の台48万回転回しても負ける人は3.75%より多くなる。
NEWSTARはウソツキの上にバカなんだ。
書き込み時間を見てもマトモに稼動してないのがバレバレw
>>875
つまりリーパチの敵をこのスレから追い出したいのか?
お前が出てけよ( ゚д゚)、ペッ
>>874 GJ!解説にワロタw 永久に確変中でも時給5万は難しいなw
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 19:29
>>874
今まで釣り師かとも思ってたがここまで来ると単なる馬鹿だな。
>>元現プロ
その店教えてくれよ。メール待ってる。
885三木確変:04/05/28 19:55
>>875
>つまりリーパチの敵をこのスレから追い出したいのか?
そんなことはない。そんなことができるとも思ってない。
そんなつもりなら、あんなに丁寧に(内容のことね)レスしません。
色々意見があるとは思うけど、場合によってはきつい言い方も必要ではないかと考えてる。
私と彼とのやり取りをちゃんと見ました?
やり方が正しいとも思ってないし、もっとスマートにできたかもしれない。
でも、散々「確率論やボダ論をきちんと勉強してみては?」と言ってきたが、ダメだった。
ここに来てやっとその兆候が見えたのも事実。

>お前が出てけよ( ゚д゚)、ペッ
あなたが来なければ済みますよ。


>>878
おっしゃるとおりです。
>738は、収束する・しないの議論がなされていたので、収束のしくみと、ついでにベースを上げること
の重要性を理解するための「考え方」として書いたつもりです。
収束の定義を誤差3%とすることさえ「例えば」の話なんですから。
3.75%に意味を持たすつもりはありません。

>>879 >813氏
>確実に分かるのは換金率等価以下だと期待値0の台48万回転回しても負ける人は3.75%より多くなる。
投資額に偏差があるので3.75%とは言い切れない、は正しいけど、負ける人が多くなるとも少なくなる
とも言い切れないのでは?
886813:04/05/28 20:06
>885
標準偏差の範囲が大きくなるのに負ける人少なくなるの??
収束範囲外で勝つ人も増えるし負ける人も増える。
これは現金投資も加味して期待値0の台を48万回転させた
時の等価と低換金比較した場合だからね。
887813:04/05/28 20:07
>885
標準偏差の範囲が大きくなるのに負ける人少なくなるの??
収束範囲外で勝つ人も増えるし負ける人も増える。
これは現金投資も加味して期待値0の台を48万回転させた
時の等価と低換金比較した場合だからね。
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:36
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:37
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:37
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:38
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:39
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:39
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:40
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 20:41
病気の皆さんへ。どんどんと負けて人生狂って下さい。
>>879
現金投資の収束範囲を出すというのは、>>738でのプラスの立ち回りを
するという事じゃないのか?
>>738の場合、48万回転後にプラスになるように、現金投資の分まで
含めてボダを出してそのラインを超えて打つという事でないと、
プラスの立ち回りとは言えないと思う。
>>886
全員が現金投資時だけ極端に当たりを引く事が出来れば、
負ける人も少なくなるなあ。
365日プラス、持ち玉を飲まれた回数ぐらいだと、
年に600回程度だろ。そのぐらいじゃあ何でもありだと思うぞw
だが、それでは元々のプラスの立ち回りと言えるかどうかだな。
プラスの立ち回りをするという以上、そこも計算しないと
いけないと思うが。そういうのを全部ひっくるめてのプラスの
立ち回りという事なんだろう。
だから、>>849で言ってる通りだと思う。
>>886
全員が現金投資時だけ極端に当たりを引く事が出来れば、
負ける人も少なくなるなあ。
365日プラス、持ち玉を飲まれた回数ぐらいだと、
年に600回程度だろ。そのぐらいじゃあ何でもありだと思うぞw
だが、それでは元々のプラスの立ち回りと言えるかどうかだな。
プラスの立ち回りをするという以上、そこも計算しないと
いけないと思うが。そういうのを全部ひっくるめてのプラスの
立ち回りという事なんだろう。
だから、>>849で言ってる通りだと思う。
三木確変はムカつくな、でてけ。
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 21:44
>>886
等価と低換金を比較しても、全く勝率が変わらない場合もある。
一回交換の店なら、常に現金投資!
ちゃんと収束してるw
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 23:36
私のオカルトは勝った店に次の日行くと負ける。
完全回収されます。どこの店に行っても怪しすぎる。
確立がどうのこうのいっても当たらなくすることもできるんでしょ!
902リーパチの敵:04/05/28 23:47
>765さん
おかげさまで問題点を理解することができました。ありがとうございました。
>三木カクヘン氏
私の考えが正しいと貴方に認めてもらった上でもういちど738を考えました。
やはり文章が適当ではないと思われます。
>1/142,2いう不ツキでも〜マイナスになる人はたった37人〜38人。
この部分は「期待値がプラスになるような」を「期待値が0になるような」
もしくは「たった37〜38人」を「0〜38人」に訂正する必要があります。
>誤差5%〜99,85%の確率で勝てます。
この部分も「期待値プラス」を「期待値0」もしくは
「99,85%」を「99,85%〜100%」に訂正する必要があります。
この文章だと期待値が変数であるにもかかわらず勝率が固定されることになります。
貴方も答えてくれたので私ももちろん答えます。でもこの訂正をすませてから。
必ず答えますが返答は気長に待ってください。



903813:04/05/29 00:23
>896>897
君達が言いたいのは期待値プラスの立ち回りじゃなく負ける人が3.75%になる立ち回りだよね?
>738は等価も低換金率も期待値同じで話してると思ってた。
>849で言ってるのが負ける人が3.75%になる立ち回りって事なら表現がおかしいと思う。
888-895はまたNEWSTARの悪さだな。粘着厨うぜー!
905813:04/05/29 00:38
>904
単に鯖が不安定で連打しちゃっただけだと思うよ。
漏れも連投になっちゃったし。
906埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/29 00:51
微妙に伸びねーから、1000狙えねーぞ!!
文字数だけなら、他のスレ圧倒してんのによ!
ここからは、長文の香具師は5回くらいに分けてレスってどう!?
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 00:56
初当たりまでの投資金額は毎日変動するし。
少ない投資で当っても飲まれて追い銭することもあるし、その逆もあるし。
1日の投資金額を平均で考えて勝率を出すのは危険な気はするな。

シミュでやらせた方が早そうな気はする。
鯖の調子が悪いね。
なかなか書き込めない。
>>902
納得できたようで何より。訂正すべき箇所も
解りやすいと思う。俺は、パッと読んで今までにあった
話と同じだと理解したから、そこまで注意を払って無かったよ。

ついでに、>>738とその元になった>>733で言われている
「収束」の定義は、>>785で「理論値に漸近する」と
表現してみたのだがスルーされたなw
ま、漸近論を理解してる訳でもないので、突っ込まれると困るがw

ともかく、このスレを去るなんて事は言わずに頑張ってくれ。

>>903
他の人とのやり取りで、ようやく意味が解ったよ。
>738は等価も低換金率も期待値同じで話してると思ってた。
俺の場合、換金率ではなくて玉の数が増えるかどうかとしか
受け取ってなかった。期待値も便宜上プラス何円と表現するが
正確には一玉でも浮けば勝ちみたいなw
屁理屈を言えば、勝ちの定義が無いからw
>>738は、大当たり確率の収束範囲の話だから、俺の場合
そこで勝ちと書いてあれば、そう受け取ってしまうんだが。
>>900は笑った。
909765:04/05/29 00:58
>>908
で名前欄書き忘れた
闘魂注入(不発)
パチマガ、例の新海ハーフのネタをまた次回に延ばしやがった。
つまらんのでsage。
911NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/29 01:04
>>910
今週号買ってないんだけど新海のネタって何?何?何かあったの?
↑まず壷と印鑑と先週号のパチマガを買え。話はそれからだ(定型)

とりあえず「闘魂注入」でこのスレのログを調べれ。
短くいえば、ログ嫁と。
>>911 ジサクジエン厨・・(・∀・)ニヤニヤ
914リーパチ:04/05/29 01:26
大当たりを引く乱数がばらついている!
って当たり前だろうかと俺は思ったが・・。
世界初の実験!の割には試行回数が何の辛抱もなく少ない。W
アフォかと。狙えるかもしれない!って狙えるわけねーじゃん!
ほんとのバカかと。W 購入した俺はさらにバカかとW
915リーパチ:04/05/29 01:35
リクエストに答えて分けて書くけど、
問題の前前号は、「新海の朝一初当たりが早い」という
謎を解く予定だったんだよね。だったら
仮説を立てる→仮説を検証するというのが普通の流れだよ。
ところが編集している香具師らが本当のDQNだから
仮説さえ立てられず、さらに全く仮説の検証に関係ない実験を始める
わけ。意味無いじゃん!と俺は真っ先に突っ込んだよ。
買って読んでね。WW
買ったのかw
917813:04/05/29 01:47
>908
解ってくれて良かった。でも君が誰かわからない・・・
918リーパチ:04/05/29 01:48
>>916 コイン
時々買っちまうだよ。KIOSKで打ってんのが悪い!W
移動中の暇つぶしに。でもパチマガ&パチガイは腹が立つアフォな
オカルト誌ではないから、新台の紹介マガジンと割り切ると
まぁまぁ面白いと思うよ。
実は漏れも前号は買ったんだw
今号は立ち読みで済ませた。

スロの方なら買うんだがなー。スロは知らないと損するから。
>919
俺もスロ雑誌は買うがパチンコは買わない。
スロットじゃ負けてるんだけどね・・・・
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 03:46
パチマガは「スクープ!!新海に大当たりしやすいポイントがあった」
とか言ってる暇あったら、谷村先生への詫び状の一つでも掲載しなさい。
あれだけ誌面で谷村先生を叩いておきながら一体どういうことなの?
その無責任な誌面構成は万死に値します。
>>921
お詫び魚群の谷村先生と一緒にするのはちょっとW
923三木確変:04/05/29 08:46
>>902 >リーパチの敵氏
ご希望の訂正をするとしたら、私なら以下のようにします。
訂正:1年間でマイナスになる人は1000人中高々37〜38人。
訂正:何と99.85%以上の確率で勝てます。

ただ、その訂正も必要ないかと考えます。
「1/141.2という不ヅキでも期待値がプラスになるようなボダ的立ち回り」は
A「期待値≒0(ただし>0)」なのか
B「期待値>0(あなた風に言えば変数)」なのかは厳密には表現していません。
しかし、それでいいんです。
Aなら訂正の必要はないし、BならAより有利なのは明確なので
「37〜38人」や「99.85%」が過大評価にはならないからです。
期待値が固定だとか変数だとかは>738の主旨からすればどうでもいいことなんです。
他の議論のレスでも書いたとおり、>738は「考え方」を示したモノです。
「3.75%」や「99.85%」に意味があるわけではないんです。
924三木確変:04/05/29 09:24
>>903 >813氏&この議論に参加した方々
厳密には収支には触れるべきでない、あるいは等価に限定するべきでした。
等価に限定しても>738の主旨を損なうほどの限定ではないし。
その上で、投資額も収束したとすれば低換金率でも成り立つよ、と書けば良かった。

とにかくこの問題点に気づかせてもらってありがとうございました。

さて、以下は>886などに関する私の疑問(低換金の場合)です。

A1:>738では投資額の偏差が吟味されていないので、これを加味すれば全体の偏差は大きくなる。
A2:よって、加味した場合、加味しないよりも負ける人は増える。

B1:>738では資額の偏差が吟味されていないが、投資額の分布の平均値は期待値算出時の投資額
   と考えて差し支えない。
B2:つまり3.75%ラインは投資額が丁度平均値の人の位置するポジション。
B3:投資額の偏差を加味すると元々勝ちグループの一部は負けるし、負けグループの一部は勝つ。
B4:よって投資額の偏差を加味しても負ける人が増えるとは言い切れない。

私はAの考えに至らずBを主張しました。Aが正しいと思うのですが、となると、Bはどこが
間違ってるんでしょうか?
また、1/315のゲームで大当たりするまでの回転数の分布(平均及び分散)はどうやって計算
するんでしたっけ?(正規分布ではない?)
スレ違いだな...


>>910,>>914=915 >コイン氏&リーパチ氏
私もまったくもってガッカリです。
しかも今回のは記事と言えるのか??
925リーパチの敵:04/05/29 10:49
>923三木カクヘン氏
趣旨と関係ないから数字が間違っていても良いという貴方の考えには
同意しかねる。99,85%と99,85%以上というのはまったく
違う意味を示す語だからだ。そもそも定義がそんないいかげんでは困る。
というよりボダ論者がそんな姿勢でいいのだろうか?AでもBでも738
は間違っている。私を無能呼ばわりし嘲笑した事に対する謝罪はないんですか?
それともまだ738が正しいと主張されますか?
あと738では誤差を3%にとっていますが、この3%という数字の根拠
を同時に説明してもらえなければ説得力が足らないと考えますが。

>>925
オマエ、論理学がなってない。
>99,85%と99,85%以上というのはまったく違う意味を示す語だからだ。

今の議論ではほぼ同義だろ。違うと言い張ればオマエのなかでの論理性は保てるだろうが。

何を変数に置いて、何を評価対象にしてるかも混乱してる。
人の発言に対してツッコミどころを探すことに腐心して、議論の本筋を見失ってるぞ。
927リーパチの敵:04/05/29 11:36
>926
ご指摘ありがとうございます。気をつけます。
だが個人的には納得がいかない。
728を読んで私のような誤解をする人間は必ずいると思います。
それに定義に正確性を求めるのは当然だと考えております。
議論の本筋を見失っているという指摘につきましては反省いたします。
もう少し建設的な事を書けるようにしたいと思います。
928三木確変:04/05/29 12:37
>>925=927 >リーパチの敵氏
>趣旨と関係ないから数字が間違っていても良いという貴方の考え
そんな考えは持っていません。ザックリとしたもので問題ないという考えです。
>926氏の言うとおり本筋さえ見失わなければいいんです。>738はそういうハナシなんですよ。

>そもそも定義がそんないいかげんでは困る。
何の定義を指してる?

>というよりボダ論者がそんな姿勢でいいのだろうか?
全然問題なし。むしろザックリとした議論ができないのは致命的とさえ思う。

>AでもBでも738は間違っている。
百歩譲ってB限定なら訂正の意味はあるが「1/141.2という不ヅキでも期待値がプラスになるような
ボダ的立ち回り」はB限定のハナシではない。
さらにA限定なら疑問の余地無し。ホントに理解できてる?(A、Bの参照用→>923)

>私を無能呼ばわりし嘲笑した事に対する謝罪はないんですか?
具体的にどこを指してます? 少なくとも無能呼ばわりはしていない。
無能だと思ったら相手なんかしませんよ。一部の事柄に関して無知だと指摘したことか?
>738に関する事以外についてもまだ議論の途中ですよね?

>あと738では誤差を3%にとっていますが、この3%という数字の根拠
>を同時に説明してもらえなければ説得力が足らないと考えますが。
全くナンセンス。あなたが嘲笑されるとすれば、これがいい例ですよ。
3%や99.85%や3.75%には特別な(現実世界を説明するような)意味はありません。
誤差3%の範囲に入ったケースを「収束した」と定義するなら48万回転すれば92.5%収束する、
というだけのことです。

>728を読んで私のような誤解をする人間は必ずいると思います。
99.85%「以上」でないとおかしいとか、定義の3%に根拠がないなどの疑問を
持つようでは>738の主旨を理解するのは困難と思われ、それはもう仕方ない。
929813:04/05/29 12:53
>924
上手く説明できないな。
簡単な話し低換金率の方が収支の確率分母が大きくなる。
分母が大きいほうが標準偏差が広くなる。
たぶん君は根本的な勘違いをしてる。
930813:04/05/29 13:17
>リーパチの敵
期待値が0か100かでは数字が変わってくるって事?
期待値0で37〜38人なのに期待値100でも37〜38人なのはおかしいって事?
そういう指摘なら>738は訂正する必要があると思うよ。
今まで言いたい事が分からなかった。
931三木確変:04/05/29 13:36
>>929 >813氏
>たぶん君は根本的な勘違いをしてる。
たぶんそうですね。前にも書いたけど複数の偏差を扱おうと思うと、もうお手上げ...
でも、ここで踏ん張って理解できれば一皮剥けそうな気がするんだけどなぁ。
ちなみに813氏は>824で言えばAが正しいと考えてます?
それともAすら問題あり?

以下、スレ違いも甚だしいんだけど...
例えば1/300の抽選をするのに、1/150の抽選で仮当たりとして、その後1/2の抽選で最終的な
当たり判定をするゲームがあったとします。
私は常々、この問題はトータルで1/300と考えて構わないと思っていましたが、充分な回数の
試行で大当たり回数の分布を考えたとき、1/300一発抽選とは異なる分散を持つ?
複数の偏差を同時に考える例として挙げて見ましたがどうでしょう?
932三木確変:04/05/29 13:40
↑訂正
誤 ちなみに813氏は>824で言えばAが正しいと考えてます?
正 ちなみに813氏は>924で言えばAが正しいと考えてます?
933813:04/05/29 13:48
>931
どうも上手く説明できないが
>924のB3は負けグループの人数と勝ちグループの人数が=の時には当てはまるかもしれない。
でも「勝ちグループ>負けグループ」だから勝ちグループから負けグループに行く人の方が多い。
たぶんこれで合ってると思う。
>ちなみに813氏は>824で言えばAが正しいと考えてます?
Aで問題ないと思ってます。

>例えば1/300〜異なる分散を持つ?
たぶん1/300と同じ分散になると思いますよ。
正直自信はあんまりないですが。
934三木確変:04/05/29 14:04
>>933 813氏
ありがとうございます。
>「勝ちグループ>負けグループ」だから勝ちグループから負けグループに行く人の方が多い。
おぉ! そうか...
やはり、投資額を確率変数に採った場合正規分布にならない、ってことなのかな。
「持ち玉呑まれる→再投資」のケースを無視した場合、
「投資額の分布=最初の当たりを引くまでに要する回転回数の分布」
と考えて差し支えないはずで、そうなるとその確率分布は1回転目で当たる確率が最も高くなり
(1/315)、2回目で当たる確率は(314/315×1/315)と1/315より小さくなる。
よって以降回数が増えるほど分布曲線は単調に減少する。
→いわゆる釣り鐘型の分布ではない(私は釣り鐘型を想像していたのでBの様に考えた)。
ということですね...

>たぶん1/300と同じ分散になると思いますよ。
考えてみます。

以上スレ違い失礼しました。
935813:04/05/29 15:15
>934
数学用語知らないから正規分布とか確率変数とかよくわからんよ。
内容が理解できなかった・・・・_| ̄|○
数学用語知らない奴でも理解出来るように書いてくれyp。・゚・(ノД`)・゚・。
389 名前: 元現プロ ◆8U./Lb8Pi6 [sage] 投稿日: 04/05/07 03:19
>386
もう40になります。随分生きてきたもんだ。借金は2年チョイで
返しました。たまたま3回権利で馬鹿出しの年があって1000万勝ったので。
今は年500前後です。

こんなの見つけたんだが、1k30とか打ってるのに年500万位しか勝ってないのか?
937NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/29 20:39
むずかしい話しが多いけどそんなに細かく考えなくてもいいんじゃないのかな?
波が変わる瞬間を見逃さなければいい訳だし。
>>937
それはホルコン制御だったらの話だろ?
お前以外はほとんどの奴が正規の台打ってるよ。
939NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/29 20:59
>>938
大手チェーンの新海はどこもホルコンシマ割調整だと思うんだけどなあ。
ねえ、ここには波攻略プロはあまりいないの?
>939
過去ログ嫁。
つうかおまいはホルコン派じゃないのか?
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 21:51
>>936
1k/30を常に打てるんだから、低換金を狙って打ってるんじゃないか?
持ち玉比率0.6で、年50万回転させたって、2.5円だと400万ちょっとだし。
>>元現プロ
早く連絡くださいよ。
>941
持ち玉比率って通常80%で計算しないかな?
50万回転だと月の半分以上が休みか・・・・羨ましい。
>>937 時給5マソってw
>>943
ひょっとして確変・時短中も回転数数えてる?
>>945
スキップなら余裕で可能。
スキップついてなくても、極度のヒキ弱なら、
月100万回転出来るんじゃないか?
俺は絶対無理だけど。
今月、12時間打って、900回しか回せなかった日もあった。
ずっと、確変、時短、大当たりラウンドの消化で一日が終わったw
947NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/29 22:19
スキップって回し損する方が多いんじゃないの?違うの?
新海専門の人はスキップについて語らないように。
>>947 正直いいかげんにしろと。空気嫁。

        キエロヨ

950リーパチ:04/05/30 01:19
スキップ機のメリットは計り知れず
俺も是非とも打ちたいのだが、結果的に釘が渋くて
海になる。仮に俺がホール側でも
スキップを開ける危険を考えたら
開けにくいしなぁ。
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 02:14
>945
1k30も回れば時短確変抜きで一日3000位回るんじゃない?
当たらなければ4000位回る。スキップ機だったら5000位回る。
どうでもいいが頭が痛くなるなww難しく考え過ぎだろ?たかがパチンコだぜ?
数学の勉強やるより回る台探す努力しろよな。
>>951 同意。30の新海なら時速380回転くらいだろ。
スキップ機なら400超えは確実。
つーか当たり消化、時短確変抜きで終日3000回らんと厳しいよ。
ボダ派じゃ常識だろ?期待値もここから出すし・・
持ち玉比は>>943の通り8割だよね。

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < スキップって回し損する方が多いんじゃないの?違うの?
        ノノノ ヽ_l   \________________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < むずかしい話しが多いけどそんなに細かく考えなくてもいいんじゃないのかな?
        ノノノ ヽ_l   \________________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

956リーパチの敵:04/05/30 07:34
>三木カクヘン氏
誤差3%の話についての私の指摘の意味を貴方は勘違いされている。
誤差を3%に定めた根拠を聞いたわけです。それが偶然とか言いたいのではない。
なぜこの誤差が1%や5%ではいけないのか。これについて説明するべきでしょう。
この議論における収束の定義がしたいのでしょう?こうやって定義した上で現実に
起きている事例を判断しましょうって話ですよね。違うんですか?
それともただ計算上はこうなるよって書きたかっただけなんですか?
「実際の検査でも何万回転で誤差何%で認知されている」とかが根拠の例。
957リーパチの敵:04/05/30 07:42
>三木氏
956は訂正します。もう一度読んだら私の誤解でした。すいません。
収束とはこういうものだよと書いた訳ですね。誤差3%以内に収まったら
収束と定義したと勘違いしてました。
私のイメージのボダの人って、もっと数字に厳密そうな感じなんですが。
これは私の偏見ですね。概念でいいのね。
それで申し訳ないが、パソコンの調子が悪くメンテナンスに出すので暫く
書き込みはできません。復帰しましたら、またお相手お願いします。
>私のイメージのボダの人って、もっと数字に厳密そうな感じなんですが。

数字に厳密じゃなくて釘に厳密であるのが
本当のボダじゃないか?
959埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/30 10:27
  947 :NEW STAR ◆m0q/Q1qddI :04/05/29 22:19
     スキップって回し損する方が多いんじゃないの?違うの?

尾も白いww もっとクレww
NEWSTARは発言するたびに損することが多いんじゃないの?違うの?
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 13:10
>>953
期待値は回転数で出すもんだよ。
一日3000回転固定なんて、ボダじゃありえない。
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 13:22
>961
終日打てば1k30なら理論値通りに当たれば
最低3000位回るから取り合えず3000回転で期待値出すでしょ?
君はどうやって期待値出すの?
>>962
その日だけなら、朝の時点では300回転で計算して、その都度
減らしていく。持ちだま比率も、早く当たれば0.9とかに直すし、
当たらなきゃ、どんどん減らしていく。
常にその時点からの期待値を出しておかないと、正確には
判らんだろ。
なお、上の方で言ってるような、年いくらとかの場合、3000回転×日数
ではなくて、総回転数による期待値算出式を使うのが普通だろう。
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 13:45
>963
よく分からないが俺は3000回転で期待値出す。
一日一日の期待値なんて出さない。そんなめんどくさい事やらない。
>総回転数による期待値算出式を使うのが普通だろう。
3000回転×日数でもいいんじゃないの?
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 13:58
>>802の(E)「 一日の勝敗はどんなにブン回る台でも運だけが勝敗を決める」

その通り運の積み重ねです。出玉操作があったとしてもパチブはボダの呪縛から解けない。永遠に。
966鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/30 19:30

  ス レ タ イ を 戻 し ま し た よ 。


  【ボーダー】完全確率を信じる?【波オカルト】p32

 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1085912436/l50


また、誰も建てんから作った。



>>コイン
ごめんね
967埼玉人 ◆0tJhlqLV2s :04/05/30 19:36
>鉄
すまん・・・・

偽物(重複)かと思って、いたずらしてしまった・・
これは、無限に闘えってメッセージなんだろか?
969鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/30 19:54
>埼玉人
いや〜全然OK。
しかし、いつも誰も建ててくれん...
俺も、かれこれ10回くらい頑張ったかなぁ。p33は誰かお願いしまつね。

ところで、新星ファンは埼玉人とリーパチと俺だけ?
970鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/05/30 19:59
>>コイン
いや、深い意味はない。
今スレでタイトルに疑問が出たんで、元に戻すほうが盛り上がるかなぁ、と。
ま、無限に闘うってのもアリかな(笑)
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 20:03
924 名前: 元現プロ [age] 投稿日: 02/12/27 20:01
あのさ、俺は回る台を探して打つだけで10年食ってるんだけど?
パチンコでの総トータルでは6000万超えてるけどこれでも「運」かい?
特別何にもやってないし、ツキも平均以下だよ?
ただ違う点は「決して妥協しない」点。釘はいつも店内でベストを選ぶ。
選べない新装や繁盛店は行かない。いい台を掴んだらあきらめない。
たったこれだけ、簡単でしょ?
1日3千回回して1ヶ月9万回転。これだけ回せば運、不運はほとんどないよ。
あってもせいぜい10%程度でほとんど収まる。
たまたま収まらなくても気にする事はない。勝ったお金で同じ事をするだけ。
ここでマイナスになるのなら、それは回る台を打ってないか、
打ち方が間違っている可能性が大。
極マレに裏モノにハマッた可能性もある。でもその再は店を買えるだけでOK。
次の月からは勝てる。現実に実践してきた俺がいうんだから間違いない。
さらに今まで10人位弟子もいたが、ほぼ全員が勝ってるのも事実。

934 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日: 02/12/27 22:09
>>924
>元現プロ
600万円÷10年÷12ヶ月=月収50万円
9万回転÷3千回転=1ヶ月30日労働
50万円÷30日労働=1日16,666円
1日3千回転…少なくとも11時間は必要
16,666円÷11時間=1時間1,515円
貴方はパチプロ日本一
972三木確変:04/05/30 21:28
>>935 >813氏
????よくわからんが...
>934は、ちとハシャぎ過ぎでした。独り言ですんでスルーして下さい。


>>956=957 >リーパチの敵氏
あなたがこれをいつ読むか全くわからんが、一応書いておきます。

>956は訂正します。もう一度読んだら私の誤解でした。すいません。
遅すぎ。何度よく読めと書いたか...これで少しは判ってもらえるかな...

>私のイメージのボダの人って、もっと数字に厳密そうな感じなんですが。
>これは私の偏見ですね。概念でいいのね。
アタマ堅すぎですよ。
数字に厳密な議論もあるし、概念の議論もある。どっちも重要です。
どっちのハナシなのか理解できないからトンチンカンなことになるんですよ。

>暫く書き込みはできません。復帰しましたら、またお相手お願いします。
了解...また一からやるのはしんどいなぁ...


>期待値議論のみなさん
期待値は、何のために出すのか、という目的によって算出方法が異なります。
A 目の前にある台を、これから一日打った場合の期待値(どの台を打つかの判断)
B 実際に打っている台の現在の期待値(残り時間などから立ち回りの指針にする)
C 一日打った後で、実測のベース、持ち玉比率などを元に算出する期待値
 (理論値と言った方がいいかも。明日以降の台選択の指針や不ヅキに対する慰めなど)
他にもあるかもしれませんし、同じCでも算出方法は目的によって様々だったりします。
それを無視して持論をぶつけ合っても何も実りませんよ。
>>964
3000回転限定の期待値の出し方ってあるの?
おいらが知ってるのは、総回転数、入賞率、持ち玉比率、
換金率、から割り出す方法だけなんだけど、面倒なので
3000回転限定の計算方法が簡単なら使ってみたい。
雑誌とか読まないので、そんな情報に疎くてスマソ。
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 22:50
元現プロ応援age
975827の人:04/05/30 23:50
>>969 >ところで、新星ファンは埼玉人とリーパチと俺だけ?

いやオレ超追っかけファン だってさあー

>728 NEW STAR 04/02/23 00:08
>死ねとは?いくらなんでも失礼極まりない

なんて言った6日後に・・

>845 NEW STAR 04/02/29 19:02
>収支550500円
>時給9800円
>昨日までの20日間ほどバカンスでスイス行ってたから今月はショボ勝ち。
>来月は気合いれて行くよ。

なんて言うんだもん・・スイスって・・! そんなとこからレスしてくれてたんだ!
もうオレメロメロ(はぁと
新星はただの脳内。必ず自慢が入る。
せめてバレないような嘘を書け。
>>976 それを知った上で楽しんでくれ イタイ子なんだからさ

971にある計算はちょっとおかしい気もする・・・3000回って
現金機なら11時間もかからないだろ?時短も含めれば平均でも
350は行くはず。まして彼がよく打つバカボンEXは1日4000回超えるよ。
俺は4500超えたこともある。
>978
機種は書いてないんだし、色々あるんでしょ?
それにしても平均でも10時間以上打ってるみたい・・・
2000回とかハマッテも打ってるんだろうな。スゲー!!
>>978 CR機ならばって事だろ 細かい事気にすんな
>1日4000回超えるよ。 俺は4500超えたこともある。
でも当たらず1500回転でヤメの日もあるだろ?
均して3000回転っつー話なんだが・・ 

つうか元現プロから連絡無いんだが誰か彼が出没するスレ知らない?
>>981
たまにイタドリのスレに来る
現金機スレは反元現プロのせいで書き込みはしていないが、
チェックだけはしてるはずw
リーパチの敵は>>762に基づいてもう子のスレ来て欲しくないな。
もちろん、次のスレにも。
基本的な読解力と理解力が不足してて、このスレの後半はあいつへの教育スレになったからな。
984リーパチの敵:04/05/31 13:58
>983
すいません。どうしても疲れてると頭の調子が悪くて、、、。おまけに今月
は引き最悪で精神的に参っていて、、。言い訳ですが。でもたまには良いこと
書いたような気も、、、気のせいか。
それでは今からメンテナンスに逝って来ます。
985リーパチ:04/05/31 15:11
ボダといえども引きは気になるよな。
俺は夜パチで連荘すると、次の日会社でノリノリ。
その逆もあるしW
>985
夜パチなんてしないから気にしない。
仕事出来るお前が羨ましい・・・・
>981
彼はここ数日はきてないみたい。元々時間がある時に来るだけ
みたいだし、気が向けばくるんじゃない?現金機スレはどうかなーー?
ずいぶん前にみたきりだけどね。
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/31 22:08
リーパチの敵応援age
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/01 01:17
埋め
990コイントス ◆4COINxY2Kw :04/06/01 01:44
【波攻略】インテグラ打法【月100万】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1045488448/

こんなスレを発掘したが、寂しそうだった。
…というネタ振り風埋め
991コイントス ◆4COINxY2Kw :04/06/01 01:48
キョロキョロババアを合法的に懲らしめる方法

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1048314167/

このスレは面白いんだが、ネタに詰まってるようだ。
…というネタ振り風埋め2
992鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:07
>>990
「パチンコ その嘘と真実」だな。
俺、持ってる(笑)

…というネタ振り風埋め3
993鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:08
遂に
994鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:09
俺が
995鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:15
1000を
996鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:17
ゲット
997鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:18
出来る
998鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:20
のか?
999鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:21
???
1000鉄 ◆cZWaxTeTSU :04/06/01 02:22

               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。