London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 30 London
1 :
異邦人さん :
2011/10/10(月) 18:46:28.23 ID:OkGXE7yw0
2 :
異邦人さん :2011/10/10(月) 18:59:53.04 ID:2ZOqcj+V0
乙乙
3 :
異邦人さん :2011/10/10(月) 21:01:23.48 ID:Y3ncbtnk0
4 :
異邦人さん :2011/10/11(火) 13:35:35.18 ID:UpYMzVuw0
月初から行ってきたが、あちこちで改装工事してた。オリンピックまでにキレイな街並みにするんだろな。
5 :
異邦人さん :2011/10/11(火) 16:29:06.23 ID:ifsFwHuk0
6 :
異邦人さん :2011/10/11(火) 20:00:18.55 ID:cZRvHryn0
ロンドンってどこが愉快で楽しいんですか。30字以内でおながいします。
7 :
異邦人さん :2011/10/11(火) 20:38:19.79 ID:elGBGkif0
8 :
異邦人さん :2011/10/15(土) 03:23:43.85 ID:4PaySyZV0
15年も住んでるともうウンザリ。家のローンも終わったし、また新しい所に家買ってあくせく稼ごうかな。
9 :
異邦人さん :2011/10/16(日) 10:26:40.16 ID:oI5X6d2m0
10 :
異邦人さん :2011/10/16(日) 18:46:11.15 ID:k9Z/9n5y0
月末に行くんですが、コートだとまだ暑いでしょうか?
11 :
sage :2011/10/16(日) 23:35:53.24 ID:iEoBYUtH0
12 :
異邦人さん :2011/10/16(日) 23:46:47.53 ID:M0Z39cS70
13 :
異邦人さん :2011/10/17(月) 01:08:23.25 ID:8z2bbIOA0
コート絶対に必要! 今週から、北極の風が吹き始めるので。
14 :
異邦人さん :2011/10/17(月) 01:27:31.86 ID:AwY/F/Jn0
>>13 ウソ言うなよ。今日とか晴れで結構暑いじゃん。
15 :
異邦人さん :2011/10/17(月) 01:40:29.09 ID:KMbmaNtt0
金持ちかつユニセフで働く人って、すごいと思うけど、 日本のボンビー人って、どうなの?。 あんたら、見る目あんの? ど派手に、下品に着飾るばっかりが、金持ちって意味じゃないの。 日々の努力、どんな生まれか、生まれ持ったものと向き合って、 謙虚に、やっていくのが、一番! こういうこと言われるのにも、慣れて、 着実にやってこ!。
16 :
10 :2011/10/17(月) 22:11:45.97 ID:7Yf4YP6H0
天気いいとまだコートはいいかなって感じですかね? 有難うございます。
17 :
黒猫 :2011/10/18(火) 05:57:20.95 ID:j8TNBO890
18 :
黒猫 :2011/10/18(火) 05:59:29.77 ID:j8TNBO890
19 :
異邦人さん :2011/10/18(火) 08:23:57.61 ID:Z9MGzVyI0
>>18 ウエミンっていつから金取るようになったん?
20 :
異邦人さん :2011/10/18(火) 12:22:33.73 ID:Z4rSkg/q0
てか自分さあ、学校もずっとイギリスで…。 あんたら、うっざー。 一生溶け込めねえっての。
21 :
異邦人さん :2011/10/18(火) 20:23:02.31 ID:1lv336Xo0
日本語で頼む
22 :
異邦人さん :2011/10/19(水) 01:39:45.74 ID:Yxl+7taw0
15日からロンドンの娘の借家に来ています。 先日ソーホーの有名な生カキの店で食事しました。 おいしかったあ。 娘の旦那のおごり。
23 :
異邦人さん :2011/10/19(水) 02:29:00.47 ID:rbmdhMxW0
死ねよ 人生終わってる豚
24 :
異邦人さん :2011/10/19(水) 06:15:30.76 ID:eO+FTDNj0
>>20 その話し方だとBoardingじゃないね。日本人は殆ど名門パブリックからオックスブリッジと思っていたけど、こういうステイト出身もいるんだね。
まともな家に生まれて良かった☆
25 :
異邦人さん :2011/10/19(水) 23:19:49.04 ID:ljSgi1me0
>>20 低脳負け犬の豚が旅行者スレに出張してくんなよ
26 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 00:35:04.07 ID:eu1yaJLg0
昨日は、ロンドン塔、宝物室ですごいダイヤの宝物を見た。 写真を2隠し撮りしたが、2枚目で監視係員のイツ土人に見つかり、つかまり、消去させられた。 今日は、戦争博物館、庭園博物館、洋画の印象派の美術館を回った。 Taxiに初めて乗った。場所を言っても通じず、地図を見せて分かった。 5.8ポンド+0.2ポンド チップ。 サンキュウ サーと言われた。 カメラ忘れ、髭そり忘れ。
27 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 06:09:01.25 ID:S6yVbRdP0
>イツ土人 って何? インド人のことかな。今回はVi&Alとかテイクオフは してないの?
28 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 06:37:58.44 ID:/W/dJYmt0
アジア人はイギリス結構厳しいねw アメリカは割かしオープンなのにねw またチャンコロかって思われてるんだろうねw
29 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 10:48:21.94 ID:qRnhbuHD0
ケンタのおじちゃんは娘がいるって何歳なの?
30 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 13:16:22.70 ID:QBdVk1Ck0
家庭ごみ ロンドンでの 電球の捨て方を教えてください。 燃えるごみに紛らせて捨てて良いのですか。 他のスレは、レベルが低いので。 >>27 よく覚えてますね。 1年半前は、始めてのロンドン2週間でした。 今回は、2度めの2週間滞在中です。 これから、V&Aに2回目の全品鑑賞をしようと思ってます。 そうです、誤字です。インド人のことです。昔は奴隷並または傭兵だったくせに、 今では、白人並みの仕事、生活もしてます。
31 :
kako :2011/10/20(木) 13:50:44.77 ID:QBdVk1Ck0
103:名無しさん :09/06/15 17:58:04 ID:H/rSFK/N
ロンドンで俺のクイーンズイングリッシュ(英検2級)がケンタッキーFCの黒人店員に通じず、
カフェと頼んだら、ペプシコーラの1Lボトルが出てき、FC1個がでかすぎて10個食えず、持ち帰った
106 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/06/15(月) 17:31:21 ID:uxwUxj/x
>>103 日本人で気取ったクイーンズイングリッシなんて使ってたら
バカにされるよ?
107 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 17:56:54 ID:WJKA4Xcd
>>106 大英博物館とピカデリーのカフェでは通じたよ
32 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 20:13:07.65 ID:exSopY450
>>30 で、おじちゃんは何歳なの?
ゴミの捨て方は地域によって様々だから
地域を書かない限りスレは無理だよ
自分の知ってる地域だと、分別は燃えるゴミと段ボールの2種類だけだから
電球は燃えるゴミ
33 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 20:15:02.29 ID:exSopY450
>>30 インド人、トルコ人、黒人
人種に関わらず医者、金融街のエリートさんとかいるのは
今の時代当たり前ですがな
34 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 20:15:57.08 ID:exSopY450
ミス スレは無理だよ→レスは付かないよ
35 :
異邦人さん :2011/10/20(木) 22:30:41.32 ID:EClzdhzC0
ロンドン行きたいなあ
36 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 00:15:11.77 ID:YjSmZjsG0
>>30 63歳
サンクス。娘に教えた。
WF駅徒歩5分。
37 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 09:35:32.24 ID:pqW01Ite0
63歳にしては、随分と言葉づかいに落ち着きが感じられませんねw 娘さんが在英なら、旦那に聞くとかカウンシルに聞くとかすればいいのにw
38 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 09:47:31.86 ID:NXEWM43N0
いちいちキチガイの設定に乗っかってやるなよ
39 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 12:05:20.13 ID:89DUkJGr0
昨日は、グリーンパーク駅にも公園にもトイレがなかったので、誰も周りにいないことを確認して宮殿に向けて経ちション。 日本では、軽犯罪法違反だが、逮捕された例は皆無。 英国では、いかに。 本当に英国、フランスは公衆トイレが少なくて困りますね。 衛兵博物館にもなく、聞いたら、前の公園で小便しろと言われた(既述)。 その時は、遠くの公衆便所まで、走った。
40 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 12:51:34.35 ID:pnKLZ3LU0
41 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 13:27:59.75 ID:hbxdMoR00
糖尿病とか?
42 :
異邦人さん :2011/10/21(金) 13:31:06.47 ID:KrruB5d80
43 :
異邦人さん :2011/10/22(土) 22:58:10.20 ID:OBbvW8SP0
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんsage2011/10/22(土) 22:43:12.64ID:9yIr+Vec(1)
「日本人よ、自分の国に誇りを持ちなさい」
http://amzn.to/qjVZYM 超親日派歴史家で知られる台湾人の黄文雄先生が、我々に大声援を送っている。
買って数年、書棚に眠っていた本書であったが、今は読んで良かったと思っている。
今回の本は、いつもの歴史論争というよりは、日本の文化の世界的影響力と偉大さを
他の文明国の様々な思想・文化と比較研究し、明らかにした内容となっている。
日本人であるにも関わらず知らなかったこと、いつも根拠のない外国讃美ばかりし自虐に
走る日本人にとって外国人の視点から見る日本論は、非常に興味深く読むことができるであろう。
この本は、「日本は侵略国家では無いこと」、「白人達の築き上げた有色人種差別を叩き潰したのは、
日本であること」、「一国で一文明を築き上げたのは、世界で日本のみであること」
「日本は、決して世界で軽く見られていなどいないこと」を理解している前提が必要に思う。
よって、まず、貴方自身がインチキ反日左翼から刷り込まれてきた『自虐史観』という『罪』
から足を綺麗サッパリ洗ってから読むと良いと思う。
44 :
異邦人さん :2011/10/24(月) 12:09:22.01 ID:YptMw2mO0
45 :
異邦人さん :2011/10/25(火) 18:32:18.91 ID:XWftbjdv0
英国では、日中韓はアジアとは呼ばない主に極東と呼ばれる。 アジアとは印度:パキスタン:バングラなど南アジア地域の事を言います。 とにかくイギリスはインド人エジプト人辺りが多い。 来週は成田発モスクワ経由ロンドン行き 3年ぶりのロンドン&エディンバラ楽しんで来ます♪
46 :
kuroneko :2011/10/26(水) 06:09:00.81 ID:AKo/iC0M0
ドイツへ3泊4日の城めぐりをレンタカーで行ってきたが、スレ違いのため省略
47 :
異邦人さん :2011/10/26(水) 08:20:58.43 ID:d/X/LBId0
今からロンドンとブリングトン行くんだが、SuicaとかEdyみたいなのってある?
48 :
異邦人さん :2011/10/26(水) 11:10:28.25 ID:ds30roWd0
>>45 いや、言うから
むしろ極東なんて回りくどい言い方なんてしない
単純にAsianって言うよ
49 :
異邦人さん :2011/10/27(木) 00:24:16.41 ID:GP9A5s5e0
>>47 オイスター カードが安くて、便利
地下鉄、バスがスイスイ使える
50 :
異邦人さん :2011/10/27(木) 01:30:31.23 ID:f6vHt36Q0
>>49 ありがとう。とりあえずいまヒースロー空港着いた。オイスター買ってブイブイ言わせてくる。
51 :
異邦人さん :2011/10/27(木) 05:43:17.88 ID:lPwq8vk+0
昨日までお天気良かったのに今日から雨降り出してヤだね。 ところでブリングトンてどこだろ?
52 :
黒猫 :2011/10/27(木) 10:52:01.32 ID:1ZeBqofn0
昨日は雨で大変だったが、シティに行ってきた。 イングランド銀行博物館10時、金13kgを持ち上げ体験 ギルド博物館で絵鑑賞、ロンドン火災の絵もあった。受けつと会話、絵葉書7枚購入。 ロンドン博物館鑑賞、面白かった。ハーフタイムのため、どこも子ずれで満杯。 インド人のミニコンビニで立ち食い(インド、中国銀行支店がある近くの1階) コヒー1杯70ペンス、サンドウイッチ1個99ペンス、ジュース紙1個60ペンス 安くておいしいと店主に褒めた 王立取引所にも行ったが、コーヒーは6ポンドだった。 カメラで2枚撮ったところで、警備のインド人に撮影禁止だと言われた。 前回のケンジントン宮殿と同じで、写っていなかった 前回も警官に注意された V&Aは先日2回目の鑑賞 ギルバートコレクションが寄付されており、金、銀器が素晴らしかった。
53 :
異邦人さん :2011/10/27(木) 18:09:39.48 ID:VE+l3NKm0
パパに連れてってもらう旅行が楽しいか?
54 :
異邦人さん :2011/10/27(木) 19:12:45.52 ID:PhcLwmn10
>>51 ブライトンの間違いだった。
そうかいつもこんなさめざめしい天気なのかと思ってたら天気崩れてるだけなんだな。海岸線だからか風が強くて折りたたみ傘の骨が折れたわ。
55 :
空軍 :2011/10/28(金) 23:07:48.93 ID:LuNYGYc20
空軍博物館に行ってきた。 所用時間3時間。 最後に絵画がある部屋で、ドイツ軍との空中戦の記録映画を見た後、 写真を撮りまくっていたら、若い情報将校見習いのようなきれいな女に 写真は撮影禁止、、、、???と言われたので、 すいません、私は日本人で、USとUKの友人です。 と答えたら、許してくれた。 つれの美人は苦笑していた。 F35も展示されていたが、ユーロファイターはなかった。 微妙に情報を隠している。 これで、海軍、陸軍、戦争博物館をすべて、見てきた。 ロンドンは面白い。愉快である。 夏目漱石は鬱になったが、吾輩はは爽快そのものである。
56 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 00:35:42.47 ID:JnN9W/Hq0
47だが。 昨日はまくらの上にチップとして1 poundおいておいたらもらってくれたんだが、きょうは部屋はきれいになってたがチップは受けとってもらえなかった。なんか失礼なことしたかな? まくらの上じゃダメとかある?
57 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 02:09:07.67 ID:Xo66fZGo0
ハーフタームな
58 :
47 :2011/10/29(土) 03:24:07.71 ID:JnN9W/Hq0
あ〜なるほど、相場は50 poundだから昨日二倍もらってるしきょうはいりませんってことか。わかったサンクス
59 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 07:59:21.90 ID:W2b5AoGQ0
どんな高級ホテルに泊まってるんだww
60 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 11:09:31.51 ID:5YlacOOx0
1poundじゃ足りないって意思表示だよ
61 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 11:09:51.86 ID:C1cViBLC0
クラリッジです よく分らないけれど親がとってくれました。 喉かわいて冷蔵庫が無いので氷水頼んだらバトラーがワゴン押して部屋まで来ました。
62 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 12:50:46.48 ID:5YlacOOx0
>>60 への返答はなし?
1poundじゃ足り無すぎるって言ってるんだよ
100poundを置いてたの?どっち?
63 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 13:42:37.05 ID:rzifQbyU0
ロンドンの博物館は無料だよね。 寄付のところはみなさんはお幾らほど寄付していますか?
64 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 14:07:15.73 ID:NHapxmC80
>>63 1ポンド
雑誌や本、絵葉書は必ず買う(いいものだけ)
更に案内図は1ポンドを払ってくださいとあり、買う人は少ないが、買う。
65 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 14:11:10.01 ID:NHapxmC80
>>56 今は給料が良くなって、チップは不要ということ ドイツでも同じ 1ポンドは130円でたいしたことないということ
66 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 14:45:24.83 ID:NHapxmC80
(ロンドンで感じたこと) 白人は日本人に親切である インド人、黒人の割合が以前より増えている(電車、路上、OL、ビジネスマン) 犯罪、スリを目にしない 街路が複雑で、方位磁石・地図無しでは歩けない 道に迷ったら、詳しそうな人に聞くこと 美術館は写真の撮り放題(フラッシュは禁止、ロンドン塔宝石館は不可能) 大部分の白人は高いパブ、ウタバ、バーで飲食する インド人のスーパー、ミニスーパー、駅売店が安くておいしい 公衆トイレが極端に少ない バッキンガム宮殿の衛兵交代は、冬場は偶数日で、正面と正面左が使用される
67 :
訂正 :2011/10/29(土) 14:50:27.98 ID:NHapxmC80
大部分の白人は高いパブ、喫茶店、スターバックス、バーで飲食する (インド人経営の店は安くておいしい)
68 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 15:31:58.01 ID:0450PCMf0
>>65 ホテルによるだろうね
飲食店なんかのチップは相変わらず支払うのがデフォだけど
俺はもったいないから払わないけどね
69 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 16:00:01.41 ID:0450PCMf0
70 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 16:01:10.27 ID:0450PCMf0
で
71 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 16:44:47.48 ID:0450PCMf0
>>61 クラリッジズの食事はどうだった?
ゴードンの店の感想とか聞きたい
72 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 16:51:18.41 ID:ma8qedwZ0
ホテルに枕銭を置くのはアメリカ人と日本人だけだぞ
73 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 17:41:03.89 ID:0450PCMf0
どうなんだろうね N.Yではデフォのイメージだから置いてるけど イギリスではそういう習慣は無くなったのかな バトラーやポーターには必ず渡すけどね
74 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 17:49:11.40 ID:0450PCMf0
75 :
異邦人さん :2011/10/29(土) 21:42:32.02 ID:rzifQbyU0
>>64 私は1ポンドも払わない。
パンフもいらないし寄付制ですよね。
基本的にチップは払わない。
76 :
47 :2011/10/29(土) 23:42:18.84 ID:JnN9W/Hq0
ちなみに泊まってるホテルはブライトン中心部のQueens Hotel。中級クラスかな。 きょうは枕銭を50ペニーおいてみたら、回収されずに残ってた。やっぱもうそういう風習はイギリスではないんだろうな。 ちなみにレストランでは現金で払う場合は10-15%くらいのチップを上乗せして払ってて普通に受けとってくれる。 ただ、ホテル内のレストランで部屋につけといてと言ったらサインを求められて、チップを書き込む欄がなかったからどこにチップ書き込むの?ときいたら笑いながらチップは要りませんよwと全力で否定してたんでチップ払わずに出た。
77 :
47 :2011/10/29(土) 23:47:08.63 ID:JnN9W/Hq0
考えてみたらアメリカってチップを欲しがるのはいかにも底辺階級って感じのやつらが少なくないが、イギリスではウェイターもアメリカと比べると比較的地位が高そうなかんじで、チップをもらうのもはしたないみたいな感じの印象を受けた。
78 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 00:44:23.00 ID:r6qwX/630
>>76 チップが含まれてるって注意書きがどこかに書かれていたはず。
>>77 そんなことはない。それなりの高級レストランだろうが
パブでの食事(食事スペースが分かれてるとこ)だろうが料金に含まれてる旨の記載がある以外のところは
支払うのが普通だろ。座席で携帯端末でクレカで支払う場合でも入力画面でることもあるし。
わざわざメニューに「サービスチャージは含まれてません=チップを支払って」
って書いてるとこも多いだろ。
79 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 08:20:45.47 ID:+/NFAs0Y0
20年くらい前にN.Y.のレストランでバイトしてたが、時給は1$だった。 ランチタイム、ディナータイム終わると集まったチップをホール従業員 で各人の格により決められたパーセンテージで割って配分したなあ。 昼は5〜6千円、夜は1万円くらいになった。
80 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 12:21:12.47 ID:P2K9IUM10
>>79 俺の兄は数十年前、アメリカで財布をすられ、有り金、帰りの航空券がなくなり レストランの皿洗いをして金を稼いで帰ってきた(高校教師だった夏休み) 美術館、博物館は無料が多いが、8から10ポンドを払っても診る価値がある 観光客は積極的に多く払うべきだろう
81 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 12:38:03.09 ID:P2K9IUM10
今日から冬時間になります ロンドン在住の方は1時間、時計の針を戻してください 今日日本に帰国します。
82 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 13:27:39.73 ID:P2K9IUM10
http://www.bbc.co.uk/news/uk-15510045 Clocks go back as British Summer Time ends
Changing the time on the Palace of Westminster's Great Tower four clock faces takes five hours Continue reading the main story
Related Stories
UK clocks change trial considered
Could the UK work with two different time zones?
Most people in the UK are enjoying an extra hour in bed, as clocks go back to mark the end of British Summer Time.
83 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 15:00:07.17 ID:Qcjt3pha0
>>79 いっつも思うんだけど、自分の貰ったチップを
馬鹿正直に上納しないで、くすねればいいのにと思う
>>80 明らかに違法行為だろ。不法就労がバレたら大変なことになってたな。
大使館に泣きつくとかいう発想がなかったんだろうかと思う(笑)
84 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 15:33:10.17 ID:iXfBWLXV0
いまはほとんどの航空会社でEチケットに移行しているだろうから、
帰国はできるよね。肝心なのは、パスポートは持ち歩かないこと、
複数のクレジットカードを分散して所持することだな。
そうすれば、持ち歩いていた現金だけの損失ですむ。
>>81 正確に言えば「夏時間」が終わって標準時間(GMT)に戻るわけだけど。
これから長い暗い冬だな、イギリスは。3月末にまたサマータイムが再開するまで。
85 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 17:40:43.12 ID:19ETVHWh0
暗い冬は観劇やコンサート三昧だな。 これからクリスマスに向けて華やかな雰囲気になるので楽しみ!
86 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 18:30:57.15 ID:4Arewm7p0
今は警備が厳しくて、パスポート無しだと街遊びはキツイけどね
87 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 20:35:17.46 ID:gjjY55rU0
昔から素朴に思ってるんだが、サマータイムの期間が約7ヶ月。スタンダードタイムの期間が約5ヶ月。 「スタンダード」の方が短いのが納得いかない。
88 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 20:57:33.53 ID:yoBjaoHY0
18年前に初めてロンドンに行った時は地下鉄駅構内で 年配者だけでなく子供を連れた若い女性の物乞いとかいて衝撃を受けたけど 最近は全然見ないね。 代わりに楽器を演奏している若者をよく見かける。 あと地下鉄駅のホームにあれ程あった飲料水の自動販売機が撤去されてなくなってるw 喉が渇いた時に気軽にジュースを買えて便利だったのに…。 それと自分は日本人の旅行者で一目でアジア系と分かるはずなのに 街中歩いていても地下鉄に乗っても必ず白人から道を尋ねられるw 「ロンドン塔に行きたいけどどの道を行けば良いのか?」とか 「○○駅に行きたいけど、この列車に乗って大丈夫か?」など 一応毎回丁寧に道案内教えてあげる。 日本に戻って先日は渋谷駅に行ったら、同じように外国人観光客に道を聞かれて驚いた。
89 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 21:19:51.59 ID:y822VhBl0
自分も道をよく訪ねられる 中国人移民と間違われてるんだと思う
90 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 21:33:29.14 ID:Fa2wA7/V0
観光客は地図持ってるって思われてるんじゃないか? 88さんと同じ頃ロンドンに行って電話ボックスで日本に電話してたら、 子供の乗ったベビーカーで出口を塞がれて小銭を要求された。あれはビビった。
91 :
異邦人さん :2011/10/30(日) 21:43:55.32 ID:y822VhBl0
数年前だけど、黒ベールかぶった子連れのおばちゃんに 肩で小突かれて金要求された時はビビった
92 :
異邦人さん :2011/10/31(月) 00:16:03.88 ID:WI9YrxGS0
果物ロゴで有名な携帯のナビが頼りにならなかった。 目と鼻の先にある目的地までの道案内が、やたらクネクネしてて役に立たなかったよ。 地元の人に直接尋ねた方が早かったりするから、道訊く人の気持ち分かる。
93 :
異邦人さん :2011/10/31(月) 20:56:19.25 ID:z40Lacxz0
>>66 白人も移民も
ホテル受付の人はいやはや親切だったよ
駅の改札そばの駅員も親切だったかな
彼らはもし相手をバカにしていたとしても
顔の表情には決して表さないのだと思うよ
94 :
黒猫 :2011/11/01(火) 03:44:36.18 ID:em1qoZoI0
昨日帰宅した。 なぜロンドンで地図があっても、よく道に迷ったか考えた。 結論は、ロンドンでは、住居表示が街路でつけられており(どこの通りの何番目と)、日本のように何丁目何番地の表示が無いからだ。 地図を見ても英語で街路の名前が書かれているだけ。すべて道路名の表記のみ。 よくまあ、すべての街路に名前をつけたもんだ。 日本では方位磁石が無くても、住居表示が必ずどこか(建物、ビル、電柱)にあるので、方位は簡単にわかる。 自分がどこにいるかもわかる。 日本の方が優れている。法務局の地番と住居表示は優れていることを痛感、
95 :
黒猫 :2011/11/01(火) 03:54:12.69 ID:em1qoZoI0
96 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 10:34:44.58 ID:em1qoZoI0
http://b03.30.kg/test/read.cgi/afox/1318863600/ 3 :黒猫:11/10/19 01:38:52 ID:KrGLi5rS
15日からロンドンの娘の借家に来ています。
先日ソーホーの有名な生カキの店で食事しました。
おいしかったあ。
娘の旦那のおごり。
4 : ◆wr57jzK65g :11/10/19 15:59:49 ID:X6qhcbQq
おいすたーの季節だ、美味しいんだろなぁ <ロンドン
先日私もスペインへ旅行に行ってきましたが、円高さまさま
なにもかにもが安くてウマーでした
97 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 11:29:31.51 ID:krIxLR410
>>94 俺はイギリスみたいな住所表示の方が優れてると思うけどな
ストリート名で検索しなかったのか?
日本の方式じゃ、個別の家まで探すのが困難だろ
98 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 19:55:48.48 ID:em1qoZoI0
99 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 20:08:29.27 ID:em1qoZoI0
100 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 20:10:38.68 ID:em1qoZoI0
101 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 20:12:59.12 ID:em1qoZoI0
102 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 20:17:39.34 ID:em1qoZoI0
103 :
テンプル :2011/11/01(火) 20:19:49.19 ID:em1qoZoI0
104 :
テンプル :2011/11/01(火) 20:22:19.68 ID:em1qoZoI0
17 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 17:11:15 ID:afEdb5IbO
ロンドンに滞在や旅行されてる方は雨が降った際はどうされてますか?日本みたいなビニール傘はないと思いますが、街中で簡単に購入できるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。
20 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 22:22:00 ID:geZKZviB0
>>17 雨が降った時の対応
・気にせず、そのまま歩く …多し
・ヤッケのフードを出す …旅行者に多し
・折りたたみ傘を開く …よほど降った場合
・地下鉄の階段などで雨宿り …大降りになると多し
急に降ってくることが多いから、濡れたくなければ折り畳み傘を持って行くのがおすすめです。
バーバリーでも折りたたみ傘、売ってました。(日本人向け?)
21 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 22:24:58 ID:KMUcf5gV0
折りたたみの傘はスーパーの入り口付近に置いているけど
ちゃちい&高いから日本から持っていけ
105 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 21:00:47.12 ID:96w816/10
ニュースエージェントで安い(数ポンド)のを売ってる<折り畳み傘
106 :
異邦人さん :2011/11/01(火) 23:03:49.53 ID:6Cq/6uC/0
ID:em1qoZoI0は荒らし
107 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 09:44:04.07 ID:J0fdyE810
中華街でランチ、一応行ってみた。 合計32ポンド 約4000円(横浜中華街より少し高く、味はかなり劣る) ビール 1杯(缶ビールをジョッキへ) 5P位 やわらか焼きそば(エビ、タコ、ホタテ3色) 7P 大きなエビ、チリソースつけて唐揚げ 14P ;まずい 小籠包エビ 2.5P ;やすくてまずまずの味 小籠包カニ 2.5P ;やすくてまずまずの味 お茶 大急須 1杯 価格不明
108 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 11:23:21.36 ID:2vNtSLRo0
ポンド、ペンス表記も分からないんだ 唖然・・・
109 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 11:29:00.25 ID:ZHIYVqOS0
缶ビール 5P は安すぎだろ
110 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 13:10:03.17 ID:Cfck2hEp0
すげー基本的なことだが、poundの読み方は重さでも通貨でも パウンドであってポンドは和製英語だよな?
111 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 13:12:32.00 ID:2vNtSLRo0
お前、恥ずかしい
>>107 だろw
ポンドでいいんだよ
わざわざ、掲示板でパウンドなんて書いてる池沼がいるのか?あっ?
112 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 15:24:28.95 ID:J0fdyE810
ポンドで通用したよ そういわれりゃ おかしいよ 和製英語が英国で認知されてる POND=池 向こうはパウンドと発音していた 面倒な時は小銭全部見せて、はい取って をやってた
113 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 16:29:41.82 ID:w8/egA8k0
ポンド、パウンド どっちの発音でもいいよ 実際、現地でもどちらの発音も聞くし
114 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 19:17:53.41 ID:O3U36cfi0
pennyはペニーじゃなくてピィーンって感じだったなぁ
115 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 21:47:15.14 ID:Fus+KPRO0
>>113 文脈からそう判断できるだけで
パウンドのほうが妥当に決まってるだろ
>>114 違う違う、1ポンド未満の場合、
ペンスはpをそのままピーって呼ぶのがスラング
116 :
異邦人さん :2011/11/02(水) 22:33:47.22 ID:w8/egA8k0
>>115 まあ、そうだけど
日本だとポンドが普通だね
けっしてパウンドとか書かないし言わない
117 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 04:24:29.01 ID:ls0pl+ry0
ポンドっていうのはオランダ語で19世紀からの名残なのね。 日本語でも重さを意味するときはパウンドと言ったりする
118 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 09:11:52.34 ID:WkZ+pxKE0
>>117 そうなの
初めて知った
君 学があるね
119 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 10:37:37.43 ID:H5lXv/Fc0
イギリスでもポンドって発音は聞くけど あれはラテン語読み
120 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 11:22:18.73 ID:FpVqkt9q0
あっ勘違い。ペニーじゃなくてペンスだった。
121 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 11:36:03.47 ID:6QfOCWck0
ペニー(Penny)は単数、Pence(ペンス)は複数
122 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 11:44:51.76 ID:lUR4zJu80
>>116 だからあえて、前半では発音の説明をパウンド
後半では日本語でポンドと書いたんだが
よく考えてからレスするように
日本でパウンドというとボクシングの計量とか
123 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 11:56:47.36 ID:H5lXv/Fc0
ポンドって発音も間違いじゃないからいいんだってw 馬鹿ばかり
124 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 14:09:46.41 ID:6QfOCWck0
>ポンドって発音も間違いじゃないからいいんだって 何を根拠にそんなことを言うんだろう・・・・
125 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 14:33:27.24 ID:csXZuaj80
日本でならポンド一択でいいけど、イギリスで日本人同士で会話してると どっちを使えばいいのか少し迷う。日本でもパウンドで統一して欲しいくらい
126 :
異邦人さん :2011/11/03(木) 17:18:42.42 ID:n2dodCRv0
127 :
異邦人さん :2011/11/04(金) 01:10:03.65 ID:tR+DkSvJ0
>>122 お前の方こそ、よく流れを読んで考えてからレスしろ
128 :
異邦人さん :2011/11/04(金) 18:15:38.46 ID:tZwuoeSX0
129 :
異邦人さん :2011/11/04(金) 19:12:55.72 ID:wrEn1CPG0
130 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 02:59:57.38 ID:12PROu7x0
来年の2月に1人で行こうかなと考えています 初めての海外旅行なんですが大丈夫ですかね? アドバイスが欲しいです
131 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 03:38:24.50 ID:xBocbmTL0
132 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 04:36:36.66 ID:6rYiEjwZ0
>>130 そう聞かれて「大丈夫」と言う無責任な奴はここにはいないよ
133 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 09:40:14.74 ID:uz9//3Bf0
>>130 初めてでいきなり1人旅行は、かなりのベテランで無いと、難しい
台湾なら可能だが
団体旅行の方が、安心、安全で格安
134 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 10:37:29.35 ID:c2s5k1Vo0
初めてだとなんで台湾は簡単で、イギリスが難しいんだろ 英語ができればなんてことないと思うし、でいなくても余裕だと思うけど 自分の18歳の初の一人旅はロンドンだったよ。 日本で一人で行動でいる人なら、ツアーも一人旅もそんな大差ないと思うけど
135 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 10:47:03.12 ID:rvxSf6Q70
私も初海外旅行は1人でロンドンだった ホテルのチェックインで早速聞き取れなかったのも良い思い出
136 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 11:03:32.74 ID:pNwZyRyiO
来年2月頃1週間ほど休み取れそうなので ロンドンに行きたいなと思うのですが 冬のロンドン旅行は寒さ厳しそうですね
137 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 12:04:02.90 ID:keY0zZJN0
寒さより夜の長さにムカつく 旅費安くつくけどね
138 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 15:22:51.55 ID:kaBgyRMsO
ここで聞くのがスレ違いだったらごめん ロンドンで男性ストリップが見られるところってある? あったら教えて欲しい
139 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 17:43:40.56 ID:3nCOH7o10
聞いてどおすんの?
140 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 17:44:21.97 ID:6rYiEjwZ0
141 :
異邦人さん :2011/11/05(土) 18:08:27.31 ID:kaBgyRMsO
142 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 00:28:41.97 ID:yE0JlCg70
レイモンドレビューバーは閉店したよね
143 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 10:25:31.12 ID:An3WTSDlO
ロンドンではこっちの言ってることも聞き取って貰えず 相手の言ってることも聞き取れなかった 初の海外旅行だったのでかなり意気消沈して帰国 でも次にアメリカ行ったら会話がそこそこ成立した ロンドンが好きだけど どうやってイギリス英語に慣れたらいいかわからない 日本はアメリカ英語で授業するから仕方ないのか…
144 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 10:40:31.20 ID:qPrBJsCl0
>>143 俺も同じ感じ
カフェが通じず、必ず2回言わせられる
あとはフィーリングで聞いて、重要な語句だけ聞き分けている
たとえば FOTO NO とか
145 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 10:48:07.44 ID:qPrBJsCl0
痛感するのは、日本での英語教育の弊害 たとえば、THEN の意味は それから としかとしか覚えなかったが、 その当時 とも訳す 膨大な単語には、いろいろな意味があり、流れから判断されるべきが、日本人には即時には判断できない あと、スラグ、俗語が多く、学校では教えない
146 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 10:51:37.29 ID:qPrBJsCl0
147 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 10:56:22.52 ID:qPrBJsCl0
イギリスに行ってきたアメリカ人があまりの違いに驚いて「イギリス人は"English"をしゃべらない」なんて冗談まがいに言うこともあるそうですが、イギリス人からしてみればアメリカ人こそ "English" をしゃべらないと思っています。
148 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 11:10:18.66 ID:t7aPSKcQ0
結局宣伝がしたいだけの人でした
149 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 11:28:07.61 ID:qPrBJsCl0
150 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 12:30:37.29 ID:BEwVT4eS0
151 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 13:09:10.73 ID:g14xTHU60
全体的なイントネーションで言えば、慣れれば
イギリス英語もアメリカ英語も違いは気にならなくなるよ
>>145 thenのどちらの意味も超超基本的な意味だと思うけどなw
152 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 16:05:10.72 ID:qPrBJsCl0
153 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 16:20:59.79 ID:BEwVT4eS0
154 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 17:32:20.73 ID:An3WTSDlO
>>151 やっぱり耳を慣らすしかないのかな。
つべでBBCの動画片っ端から観てみるか…。
今度行ったらタクシーの運転手さんに
ホテルの名前を聞き取って貰えるように…。
↑前回はここですでにつまづいてたからw
155 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 19:28:27.84 ID:JboGaVoe0
>>150 153
ロンドンブリッジなんて、どこが面白いの。
形だって、どうってことない現代橋だし・・・
たぶんタワーブリッジと勘違いだとおもうけど。
156 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 20:50:31.45 ID:pvnS3WDs0
意地が悪いなぁ 仕事ならともかく楽しい旅行ならそんな風に言われたら悲しいなぁって想像出来ないかな スルー出来なくてゴメン皆さん
157 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 20:57:19.82 ID:JboGaVoe0
旅行から帰って「ロンドンブリッジ渡ったよ」なんて話して、 「お前アホか」と言われるより、今修正しとく方が良いと思わないか?
158 :
異邦人さん :2011/11/06(日) 22:23:16.33 ID:zPjG3uIM0
>>151 英語圏の国なら
発音の違いにはこだわらないのか?
ならたいしたもんだなw
159 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 00:15:13.50 ID:slfADIj80
>>155 間違う気持ちも何となく分かる
>>158 >全体的なイントネーションで言えば
これが、話し方の抑揚のことを言ってるって理解できない?
160 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 07:30:41.03 ID:S0E+JZ7W0
ロンドンブリッジ渡りながらタワーブリッジ眺めるのが良いですね
161 :
訂正 :2011/11/07(月) 07:50:19.18 ID:16Sc6sUH0
>>155 タワーブリッジでした
ロンドンブリッジ渡りながらタワーブリッジを眺めた
162 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 16:17:04.17 ID:Gw4v6Pmr0
163 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 18:48:05.13 ID:ILf4F/HA0
>>159 確かに発音そのものを指してはいないけど
一概に言えば発音の中に抑場も含みたくなるよ
にしても慣れると
違いが気にならないくらいに
聞こえてしまうのかな
164 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 21:47:30.24 ID:iI4pk2P/0
アメリカ人とイギリス人で会話が成立しないとでも思ってるのかよ 日本に住む日本人同士だって、住む地域によっていろんなものの固有名詞 の呼称が違うことだってあるだろ。ちょっとした、単語の差異なんてのは 小さな問題だな 慣れると、どちらも同じ様に聞き取れるようになるよ
165 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 23:57:48.42 ID:djvMBlIYi
来週からロンドン行くんだけど、寒さどうだろう?真冬コート要るかな? どなたか教えてください。 気温調べたら、北海道なんかよりは暖かいんだね。 クリスマスイルミネーションやってるといいな。
166 :
異邦人さん :2011/11/07(月) 23:57:50.20 ID:TCiNr0jI0
167 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 05:27:52.17 ID:ucBdi/0B0
>>165 普段の気温はそうでもないけど、風とか吹くとチョー寒いっす。
168 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 10:46:13.62 ID:VeXAvO2G0
>>163 自分の無能さをくよくよと嘆くな。
THENやWAY OUTは小学校低学年レベルでも分かることだから
基礎から勉強を始めることだ。
169 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 11:51:51.96 ID:sPFy65Sx0
英数全角
170 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 14:43:25.58 ID:lCrxr53A0
>>167 165だけど、どうもありがとう。
真冬コートで行った方が良さそうだね。
171 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 19:51:48.64 ID:A1rgcMJU0
みんな英語が堪能でうらやましいなぁ。
172 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 20:30:19.07 ID:aGwXPyEK0
年末年始って、ショッピング事情どうなの? デパートとかって閉まっちゃう? ノーザンプトンの靴ファクトリーとかどうなんだろう?
173 :
異邦人さん :2011/11/08(火) 22:40:36.24 ID:YBmw772P0
あの辺の靴屋は土日休みだから年末年始はあやしい予感
174 :
異邦人さん :2011/11/09(水) 17:02:45.77 ID:JkQant2r0
ロンドンのオークションで1854年ころのクリミヤ戦争のヴィクトリアのメダル4個セットが 11000ポンドで落札された うち3個がヤングヴィクトリア。1個は詳細不明。 英国フリーPより
175 :
異邦人さん :2011/11/09(水) 21:23:54.72 ID:HMfClKvf0
よく分からないけど、それがどの程度凄いニュースなの?
176 :
異邦人さん :2011/11/09(水) 22:01:47.29 ID:uj+nJFnv0
GWに欧州系で行くとサーチャージ込でいくらくらいするの? もち格安航空券で
177 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 05:06:27.48 ID:aG5GLIk00
どピークだとなんだかんだで20万近くかかるんじゃない? LHRは出国にやけにカネがかかるイメージがあるし。 俺は明後日LHR inです。 舐めた服装の準備しかしてなくて、ちょっと焦ってる。 着いて寒ければ買えばいいか、とも思ってはいますが。
178 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 10:04:29.58 ID:0kOSYndF0
>177 Primark行けば安価なの売ってるよ。Marble Arch駅近くに大きな店がある。
179 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 10:35:36.38 ID:+nQAgoQY0
180 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 12:08:17.03 ID:yUKVFqRB0
>>178 なんで安価なの勧めるの?
Primarksなんて冗談じゃない。一度懲りてるから。
181 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 12:37:05.06 ID:QBAe753s0
>>180 何を勧めようが、否定しようが人の勝手だろ
得られた情報を
>>177 が使いこなせばよいだけの話。
ヒステリックに否定するなら、
>>177 のために情報出してやれよ
182 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 15:28:59.19 ID:otJ0eYbl0
183 :
177 :2011/11/10(木) 17:05:44.10 ID:zwUv1jkg0
いや、別にユニクロでもいいんですけど。。。 持ってる服を最大限に重ね着すると、ヒートテック+長袖Tシャツ+ネルシャツ+ジャージ。 何年か前に12月上旬のロンドンに行ったことがあるのですが、これと同じくらいだったよなあ と準備したのはいいが、プラスしてセーターとか持ってたような気もしてきたので。。。
184 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 17:10:39.00 ID:v7nClYO80
プライマークスに比べればユニクロなんて高級店じゃないか
185 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 21:24:17.73 ID:400rETKu0
SAVOYのアフタヌーンティーて予約しないとだめですかね? 予約はメールでできるんでしょうか。
186 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 21:42:25.85 ID:lrO0a2wN0
リッツは必要なかったよ
187 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 21:45:31.66 ID:lrO0a2wN0
>>184 Primarkは安かろう悪かろうだから使い捨てとかじゃないんだったら
ユニクロで買ったほうが確実に得。ポロシャツなんて3回洗濯したら
伸びちゃって着れなくなるからね。
188 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 21:50:01.13 ID:CL1p46GJ0
>187 どうやったらそんなポロシャツを作れるんだろう…
189 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 23:21:20.20 ID:Dy69L5sG0
縫製は子供だし(違法で摘発されたから今はやってない?)、生地とかも訳の分からないの使ってるんじゃない?
190 :
異邦人さん :2011/11/10(木) 23:33:58.59 ID:o2uJ88310
>>185 ホテルのサイトから予約できるよ。
Diningクリックしてサイドバーのthemes foyer選んだら
スクロールダウン、book nowから予約。
191 :
異邦人さん :2011/11/11(金) 01:01:39.90 ID:/lVqr70yO
wolseleyとか、 セレブリティスポッティングサイト的なレストランは美味しいですか? 田舎者なので興味があります。
192 :
異邦人さん :2011/11/11(金) 01:14:55.95 ID:huQF0RVU0
あんま美味しくないよ。あ、これ個人的な意見ね。
193 :
異邦人さん :2011/11/11(金) 08:21:24.30 ID:sVy89m5G0
>>185 レストランはメールで予約できたよ
ローストビーフうまかった
194 :
異邦人さん :2011/11/11(金) 16:46:33.98 ID:p4ptVeAa0
>セレブリティスポッティングサイト的 これってどういう意味ですか?
195 :
異邦人さん :2011/11/11(金) 17:07:54.30 ID:/lVqr70yO
>>192 味に期待してはいけないんですかね?
値段もそこそこ高めだと思うのですが…。
>>194 すいませんヘンな和製英語で。
かといって適当な日本語が思い付かなかった…。
196 :
異邦人さん :2011/11/11(金) 22:12:25.14 ID:p4ptVeAa0
メニュー見みたけど微妙に高めな気もしないわけでもないけど それ程高い店でもないんじゃね? 庶民の一般的なレストランの範囲内だと思うけど
197 :
異邦人さん :2011/11/12(土) 00:25:12.56 ID:guRVfxr20
今度ロンドン周辺に旅行行く予定なんだけど、 おすすめなガイドブックみたいなものあるかな?
198 :
異邦人さん :2011/11/12(土) 02:06:17.29 ID:/VK+hPCT0
で、買った後の質問は「○△っていうガイドブック買ったんだけど、 お勧めの観光地(施設)はどこ?」 だろ?
199 :
177 :2011/11/12(土) 08:57:55.68 ID:bA6v0LbS0
さっき着きましたが、全然寒くないです。Tシャツの上に長袖シャツ+ジャージ羽織れば余裕。 これくらいがあと2週間続いてくれればなー。 豚肉と酒がダメな国から着いたので、パブでビール飲んで、中華で豚肉うまうま。
200 :
異邦人さん :2011/11/13(日) 00:51:41.26 ID:d8auwdNC0
夜がさむいんだよー。ビールうまいよね。
201 :
異邦人さん :2011/11/13(日) 11:23:05.75 ID:cLNfzIRz0
セレブリティスポッティングサイト的にはどうだろう?>ビール
202 :
異邦人さん :2011/11/13(日) 15:00:29.63 ID:rgfsYWDf0
セレブリティスポッティングサイト的にロンドンのNOBUってどんな感じですか?
203 :
異邦人さん :2011/11/14(月) 13:37:41.95 ID:Eu/fuLNf0
._____ /::::::::::::::::::::::::::\ _i:::::::-‐―――-::::i_ //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ. /:::/..::/ ヽ::ヽ /::/::::/ \ / l::::i::i |::::i:::l <●> <●> l::::i:::| |::::i:::l △ l::l::::| アホは逝ってよし!  ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄ \ . / \ / \ / / パカ \ 川 _____
204 :
異邦人さん :2011/11/15(火) 09:37:35.11 ID:fyW4qJ1d0
205 :
異邦人さん :2011/11/15(火) 12:17:04.44 ID:R3hdI1yK0
206 :
異邦人さん :2011/11/19(土) 16:12:34.15 ID:77ohMx4s0
207 :
異邦人さん :2011/11/22(火) 20:01:27.57 ID:ZyTeVxal0
寒くなったので、上着を買おうと思い市内の商店街へ買物に出掛けた。 バーバリーにしようかユニクロで買おうか散々迷ったけど よく考えたら、日本に帰っても家の近くにユニクロの店があるなと考えたら 値段もそんなに変わらないし、英国旅行の記念だと思ってバーバリーで買う事にしました。
208 :
異邦人さん :2011/11/22(火) 20:15:05.96 ID:Y0h2Puos0
ユニクロじゃなければバーバリー、というのが日本人だと思ったw ところで、バーバリーのショップって開いてます? Regent St.の店舗は改装中に見えたんだけど。
209 :
異邦人さん :2011/11/22(火) 23:13:52.08 ID:No36GgyC0
アクアスキュータムもたまには思い出して
210 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 10:56:30.86 ID:Mc8d9Rmw0
一時期レナウンに買収されて今季も浜崎あゆみと コラボしたトレンチコート出してるアクアスキュータムさんですかw
211 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 12:43:37.15 ID:c6JRApwD0
ここまでヴィヴィアンの話題が出てこないのが謎
212 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 16:29:07.12 ID:/Hpc3laU0
婆の服は人を選ぶからな…
213 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 18:24:41.09 ID:N5AjfXR00
アクアスキュータムは本店が閉鎖しましたよ。 肝心のコートもイギリス製がほとんどなくなってるし、このブランドはもう駄目ですね。 (遥かに規模の大きいバーバリーでさえイギリス製はたくさんあるのに)
214 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 19:18:17.51 ID:kSLoCK3+0
伝統的で堅苦しいブランドはもう流行らない
215 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 20:15:12.87 ID:xJFOUGG20
そんなことないよ(笑) トレンチは流行ったじゃん
216 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 20:41:35.58 ID:KlvAXIqU0
>>210 そういえばそのレナウンもチンコロに買収されたんだな
ドライブウエイに春がくりゃ♪
217 :
異邦人さん :2011/11/23(水) 21:20:56.90 ID:RHmW0Kzq0
やっと7になったか。 もう少しかかりそうだな。
218 :
異邦人さん :2011/11/24(木) 01:13:26.18 ID:lSw1KpF00
↑何のこと?
219 :
異邦人さん :2011/11/24(木) 17:32:50.14 ID:Zbykqb2T0
Windowsのことじゃない?
220 :
異邦人さん :2011/11/25(金) 21:18:27.65 ID:vxOWHwyyO
ロンドンの年末年始ってどんな感じ? ふらりと旅行に行ったとして楽しめそう?
221 :
異邦人さん :2011/11/26(土) 14:36:28.35 ID:/GRvkvDC0
クリスマス後はセールの時期だお
222 :
異邦人さん :2011/11/26(土) 22:21:50.29 ID:jqQkCynp0
おちんちんがぷるんっぷるんっぷるぅ〜んってなったの
223 :
異邦人さん :2011/11/26(土) 23:00:58.27 ID:0cHHn+Yd0
>>208 そなの?
むしろバーバリー1択って、チャイニーズか韓国人て印象。
あの人達のバーバリー崇拝は異常。
プローサム以外はテメエの国で作ってるのに・・・
224 :
異邦人さん :2011/11/27(日) 05:37:38.73 ID:g/+jqCeC0
インポートロンドンも中国製は少ないよ
225 :
異邦人さん :2011/11/27(日) 10:30:23.52 ID:MQJpbI2k0
30日のストライキ、本当にやるのかなぁ。 12時間も待ちたくないよ…
226 :
異邦人さん :2011/11/27(日) 20:29:56.10 ID:u5aPor5r0
やると思うよ。 入国審査で12時間待ちそうだね。 ヒースローから逃げてもブリテン島内は条件同じ。 それでも各航空会社は自分たちのせいじゃないから 飛ばすだけ飛ばすんだろうね。 悲惨なのはアイルランド乗り継ぎ便を予約してる人じゃないか? 入国はイギリスで12時間待ち 自分の乗り継ぎ便はとっくの昔に出た後。 入管のストは航空会社の責任じゃないから ダブリンまで新規チケット代が必要じゃないかな? 御愁傷様
227 :
異邦人さん :2011/11/28(月) 17:11:12.13 ID:w/3mUxT60
228 :
異邦人さん :2011/11/28(月) 21:28:25.15 ID:3tHienEv0
>>227 >ガトウィック、ルートンは無事。
なはずないじゃんw
その記事のどこにも書いていないことを言うな。
Scott Stanley, Gatwick airport's chief operating officer, said the strikes were likely to affect arriving flights at airports across the UK and warned passengers to be prepared.
全ての空港の入管職員がストに入ります。
EU外からの直航便が着かない空港は列が短くて済むだけのこと。
229 :
異邦人さん :2011/11/28(月) 22:26:29.94 ID:RQxK8bB20
出発を明日に変更しましたよ。お陰で。
230 :
異邦人さん :2011/11/28(月) 22:33:40.39 ID:kZQWgGWV0
以上、自演でした
231 :
異邦人さん :2011/12/01(木) 01:08:58.85 ID:0iKFQjMMO
>>208 遅レスだけど日本人は今なら
女→キャスキッドソン
男→PaulSmith
ってイメージの方が強いや
バーバリーもブラックとかブルレならともかくスタンダードなのはもう見なくない?
232 :
異邦人さん :2011/12/01(木) 11:35:39.19 ID:4RvDcJGH0
BBC も言ってたよ。 Immigration 12時間の行列、だってさ。
233 :
異邦人さん :2011/12/01(木) 13:06:05.91 ID:WEPU/JvE0
さっき見たBBCでは特に影響は出ていないって言ってたけど。
>>232 が見たのはびわ湖放送か?
234 :
異邦人さん :2011/12/01(木) 13:08:53.14 ID:g2jFBW5J0
お前が見たのは、日本の編集されたニュースだろ?
235 :
異邦人さん :2011/12/02(金) 22:48:43.08 ID:g8g5ezOq0
ヴァージンのマイレージプログラムがいつの間にか改悪されてたね。 アップグレードや同伴者無料チケットを使うことができる、ブッキングクラスが エコノミーだとY/B/L/Rのみって1年オープンのチケットでしか使えなくなったっぽい。 しかも、100%加算のクラスもR/U/Mって表記されてる(Yクラスはどうなるの?) 50%がV/E/Q/X/N/Oだってさ。1ヵ月以内のチケットだとほとんどこのクラスになるだろうな 今までは、2回乗ればにアップグレードか同伴者無料チケットで利用できたのに ヴァージンのマイルの価値が無くなった。シャンパンにでも交換しよ。 ところで、ブリティッシュってマイルを同伴者無料チケットとかで利用できるのかな?
236 :
異邦人さん :2011/12/03(土) 00:03:44.54 ID:Rc7n9Ba+0
最近ロンドンへ片道航空券で入国されたかたいらっしゃいますか?
237 :
異邦人さん :2011/12/03(土) 02:38:22.14 ID:OBPX/y4A0
近距離からの片道なら山ほどいそうですけど。
238 :
異邦人さん :2011/12/03(土) 07:51:23.91 ID:PCebg4dA0
>>237 そらそうだね。
俺来週ハンガリーにeasyjetで行って
wizzairで帰ってくるし。
239 :
異邦人さん :2011/12/03(土) 16:54:23.10 ID:oh7Wk8gN0
240 :
異邦人さん :2011/12/03(土) 23:48:26.73 ID:+8YTN8um0
今月ロンドン〜パリを旅行します。 成田からロンドンに入り、ユーロスターでパリに行くのですが、 ロンドンで買ったものの免税手続きはセントパンクラスの駅でやる必要はないんでしょうか? 他のユーロ圏同様、日本に帰る前の最後のEUの国(今回はフランス)の空港でやればいい という認識で大丈夫ですか? いろいろググってみたものの、ヒースローには免税手続きの場所があるのですが、 セントパンクラスにあるという表記がないんですよね。
241 :
異邦人さん :2011/12/04(日) 00:16:31.85 ID:mjsUnGop0
オープンジョー?
242 :
異邦人さん :2011/12/04(日) 19:02:35.42 ID:3cHACwfH0
>>240 ガイドブックぐらい読めば?
どこから出国するにしても免税手続きは最後にEUをでる場所でやる。
St Pancrass から出発する交通機関は全て終着地がEUの中。
免税手続き所が必要な理由が全くない。
頭湧いているんじゃないの?
243 :
異邦人さん :2011/12/04(日) 20:00:35.89 ID:YI/5uRmd0
×どこから出国するにしても免税手続きは最後にEUをでる場所でやる。 ○どこから出国するにしても免税手続きは最後にEUをでる場所までにやる。 ヒースローで免税手続きする暇があるならヒースローでやればいいし フランスの空港でやってもOK
244 :
異邦人さん :2011/12/04(日) 21:10:15.46 ID:9/r5o2K00
245 :
異邦人さん :2011/12/04(日) 23:44:37.65 ID:tZEp7Wk40
VATってイギリスとフランスじゃ税率違うけど関係ないの?
246 :
異邦人さん :2011/12/05(月) 03:28:20.26 ID:BGV9O5Rl0
247 :
異邦人さん :2011/12/05(月) 15:57:21.58 ID:I4L4jLYL0
248 :
異邦人さん :2011/12/05(月) 17:41:50.33 ID:8jnEDgKe0
あれ?フランスで買った物もイギリスでリファンドできるようになったの?
以前はダメだって言われたけどね。
http://soratabi.jp/t22shengen.shtml イギリスは、シェンゲン協定を批准していますが、実施国ではありません。
ヨーロッパ旅行の最後がイギリス(ロンドン)の場合はこの”免税カウンターでまとめて、
確認スタンプ”受理手続きができませんので、一歩手前のシ域内の最終国が申請地となります。ご留意下さい。
また、少しややこしいですが、イギリスを訪問し、続いて、他のEU加盟国を訪問する場合は、
イギリスでの還付手続きを忘れても、次の訪問国でイギリスの分も含めて、手続きすることができます。
249 :
異邦人さん :2011/12/05(月) 18:00:29.87 ID:JrZfuAsn0
>>246 は間違い
EU圏外に持ち出すのが明確な場合は
途中の国で手続きができる。こんなの常識
250 :
異邦人さん :2011/12/05(月) 20:35:26.93 ID:BGV9O5Rl0
さあどれが本当でしょうか。
251 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 07:18:20.51 ID:Bk62l+lr0
Christmas前までロンドンにいるんだが、買い物するなら今のが良い?Christmas直前に今より安くなったりする?それとも価格変わらず品切れになるだけ? Christmas後は更に安いと聞いたがその前はどうなんですかね?
252 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 10:22:02.91 ID:wrjjtWao0
253 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 11:26:54.06 ID:ZY1jz1nTO
ハンコさえもらえりゃいいんだからどっからでも出来そうな気はする商品持ってても見られたことないし ただ俺は最後に出るときしかやったことない
254 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 11:29:18.17 ID:Vf1ZS4/Y0
>>251 全ては店と品目と在庫によりだ。
ブランド品ならクリスマス前は下がらない。
M&Sやその他のイギリス大衆向けならクリスマス直前に下がることもある。
255 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 13:20:53.16 ID:+oFD7a/p0
>>252 ヤフー知恵遅れとかの一般人が書いた適当な情報だとEUってなってるのが多いけど
シェンゲン条約の批准国間での取り決めだよ
例えばEU非加盟のスイスから他EU諸国を経由して帰国する際にはスイスでスタンプもらう必要ないしね
256 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 16:25:34.72 ID:wrjjtWao0
>>255 その場合、「スイスでもらう必要ない」というか、そもそもスイスでもらえるの?
俺はもらえないと思ってるんです。なぜならスイスはEU域外だから。
257 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 18:01:40.79 ID:v04fxwYo0
>>256 >>255 の言ってる意味を全く理解できてないんじゃ・・・
>例えばEU非加盟のスイスから他EU諸国を経由して帰国する際にはスイスでスタンプもらう必要ないしね
スイスで購入したものでも、EU諸国を経由して帰国する時にそのEUの加盟国でリファンドの手続きをやるという意味だと理解しましたけど。
それにEU圏内なら尚更スタンプ貰う必要もないんじゃ・・・
258 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 18:14:40.22 ID:1oVm6dLH0
けいおん!厨で溢れかえってると思ったらそうでもないんだな
259 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 20:00:36.35 ID:wrjjtWao0
俺がこれまで思ってたのがひっくり返るくらい理解できてないかも。。。
ロンドンスレでやる話でもないんだけど、
1.スイスはEU加盟してない(これはあってるよね)
2.スイスで購入したものはスイスでしかスタンプを貰えない。(まちがってる?)
3.あるEU加盟国で購入したものは、他のEU加盟国でもスタンプ貰える。ただし、スイスでは貰えない。貰う必要がない、ではなくて貰えない。これが
>>256 の問いでもある。(まちがってる?)
4.EU(i)→スイス→EU(ii)→日本の移動の場合、EUのスタンプは(i)で貰っても(ii)で貰っても構わない。ただし、スイスでは貰えない。(まちがってる?)
俺は、252でもあるわけですが、
アイルランド→UK→スペイン→スイスのチューリヒ乗換え(数時間)で日本帰国
で、いまスペインまで来てて、EU3ヶ国のレシートについては現時点ではスタンプを貰えるのはバルセロナの空港しかないと思ってるのです。
EUの最終出発地はバルセロナだから。
260 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 21:47:30.89 ID:vuC0i0+m0
261 :
異邦人さん :2011/12/06(火) 23:15:32.61 ID:NLfsuDRq0
>>252 「マドリッドでスタンプは貰える。ただしリファンドはパリでやれ」
スタンプ貰うのがリファンドじゃないの?
262 :
異邦人さん :2011/12/07(水) 07:25:32.68 ID:FDnD3J7k0
>>254 なるほど、店や商品により判断した方が良さそうですね。ありがとうございます
ところで、VAT用紙って、言えば基本どこの店でももらえるのですか?もらえない商品はあるのでしょうか?
263 :
異邦人さん :2011/12/07(水) 19:11:24.32 ID:UapiJSG30
そんなに大量にモノを買うの?
264 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 08:43:13.76 ID:zCWBJ6GF0
VATの返還の話など ガイドブック読んだら全部書いてあるだろうに、 クレクレみっともない。 しかし最近くれくれみっともないとは思わなくなったのかね。 「俺様が質問してるんだ、お前ら答えろ」な質問増えた。
265 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 09:04:51.41 ID:Uhngkf3x0
>>263 多くはないですが、いくつか欲しいものはあります
>>264 手元にあるやつでは、免税手続き方法のみで用紙の詳しいことはほとんど明記なく、ググってみたら用紙もらえるかは店次第だが基本、£55以上の品、tax freeのシール?のある店、パスポート提示まで分かりましたので、+αとして聞きたかったのです。
どちらにせよ更に自分で調べてみるべきでしたね、申し訳ない
266 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 16:46:19.71 ID:cu8g8l/k0
>>264 気持ちは判るけど、放っておけばいいのに。
267 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 17:53:25.07 ID:voVmfx1f0
20年前、NEXTでは20ポンド以上の買い物で免税書類を作ってくれた。 おそらく英国国内、最安記録ではないだろうか?
268 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 20:45:56.49 ID:OrhlaHuj0
店によって違うものなの?
269 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 21:32:32.18 ID:voVmfx1f0
Harrodsは150ポンド以上、Selfridgesは80ポンド以上だった。 レシート合算可。
270 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 21:40:16.99 ID:77PG92UF0
2店舗の合算できるの? ハロッズとセルフリッジだけが特別に提携してるからできるのかな?
271 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 21:55:27.14 ID:voVmfx1f0
>270 レシート合算というのは、同一店舗でのこと。 例えば滞在期間が1週間だったとして、 月曜日にハロッズでティーカップを買う、火曜日にもハロッズでシャツを買う、 水曜日にはハロッズでカバンを買う、木曜日にハロッズで帽子を買う、 金曜日にハロッズで食器を買ってから全部のレシートとパスポートを持って 免税手続きのカウンターに行く。
272 :
異邦人さん :2011/12/08(木) 21:59:06.02 ID:voVmfx1f0
免税手続きの手数料は、店ごとに違う。 Harrodsの方がSelfridgesより手数料というか率が高いので、 同じものを同価格で買うなら、Selfridgesの方が 多く戻って来る。
273 :
異邦人さん :2011/12/09(金) 00:22:59.87 ID:0JYAAq9F0
HarrodsやSelfridgesって税金をあらかじめ引いて買えるの? そうじゃなくて、普通に出国時の還付ならば、彼らが手数料を取ってるわけ じゃないと思うんですけど。
274 :
異邦人さん :2011/12/09(金) 01:06:36.66 ID:okMTO2Cf0
275 :
異邦人さん :2011/12/09(金) 01:19:37.61 ID:okMTO2Cf0
眠くてうまく説明できないけど、仮に。 ・商品の本体価格:100ポンド ・付加価値税:17.5ポンド(税率17.5%) ・支払総額:117.50ポンド 各店は、VAT還付の申請書類発行の手数料として、 戻って来るべき17.50ポンドからそれぞれの手数料を差し引く。 ハロッズで20%か23%くらいだった気が。 セルフリッジスは20%未満だった記憶。 それ以外に利用した店は、大体、15%程度だったかな。
276 :
異邦人さん :2011/12/09(金) 14:03:43.93 ID:xYiF5IEN0
ハロッズでお買い物とかなんなんだ。貴族階級の方ですか? 俺はいつもポートベローで買い物だな。
277 :
異邦人さん :2011/12/09(金) 14:11:58.38 ID:fKc7g7Go0
ハロッズで貴族とかw 貧相な発想に見ているこっちが恥ずかしくなったよ
278 :
異邦人さん :2011/12/10(土) 23:36:39.97 ID:wQYh5Lpg0
日によって違うと思うので、概ねでの話ですが、12月末と1月末だと1月末の方が だいたい寒いと思っておけばよいでしょうか。
279 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 00:10:05.94 ID:IRF8YA9n0
今夜の弾丸トラベラー、水原は感じ悪くてイラっときた
280 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 04:58:33.62 ID:u7vn/L1m0
やれやれ、免税が何かもわかってないのかよw
10円でも安ければ隣町のスーパーまでバスで買いにいくお馬鹿な主婦
免税手続きの面倒をかぶってもぼったくれるから客に勧めるのが免税なのにw
>>275 現在のVATレートもしらないのに
大きな顔するなよw
281 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 08:44:51.71 ID:eZgvkN2R0
そもそも「VAT還付の申請書類発行の手数料」じゃないでしょ。 だって、店舗で発行した後、客が最終的に申請しなかったらどうなるの?
282 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 17:51:48.93 ID:YgVs+o2F0
いまだにロンドン行ってハロッズ一択ってのはどうなの? ジョン・ルイスとかのほうが、モダンで安くて面白い日用品や、 「おお、こんなに日本製品が!」みたいな逆発見があるんじゃ?
283 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 18:45:29.75 ID:Vn1+h9hG0
>>282 オレはセルフリッジかリバティだな
ハロッズは人が多すぎてどうも……
284 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 20:11:40.15 ID:B063q6ku0
リバティ〜は人がいなさ杉
285 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 20:20:58.94 ID:DKU4Cwqt0
リバティー好きなんだけどなー 確かに人がいない(´・ω・`)
286 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 20:33:34.01 ID:l4VyFEua0
ハロッズって日本の百貨店と品揃え変わらないのであまり好きじゃないな イギリスのブランド少ないし
287 :
異邦人さん :2011/12/11(日) 23:11:04.75 ID:B063q6ku0
リバティのトイレ掃除の黒人、携帯で喋りながら掃除していて、焦った
288 :
異邦人さん :2011/12/12(月) 11:15:52.29 ID:8Bdo/Ucj0
>>286 だよね。俺もほとんど行かないわ。路面店、直営店ばっか。
289 :
異邦人さん :2011/12/12(月) 11:26:05.67 ID:okvvZPY/0
ハロッズに行ったら中国人とアラブ人だらけでびっくりした デパートというより観光名所だな 特にエジプトの間風のエスカレーターホールに掲げてあるダイアナとドディ・アルファイドの写真は悪趣味極まりない
290 :
異邦人さん :2011/12/12(月) 13:50:12.75 ID:sRdwFBR60
ロンドンって基本的にアラブ人多いよね。後インド人も。 皆、三越に行ってあげて!
291 :
異邦人さん :2011/12/12(月) 21:17:55.29 ID:x/ruz6aR0
>>289 あのモニュメントって下品というか気味悪いわ
292 :
異邦人さん :2011/12/14(水) 12:37:04.86 ID:AO5g3ulJO
293 :
異邦人さん :2011/12/14(水) 12:55:56.14 ID:TPVilPWZ0
>>292 失礼なこと言うな
チョンもたくさんいるぞ
294 :
異邦人さん :2011/12/14(水) 13:01:48.46 ID:ROmA/1ZE0
ここも過疎。まあ現地見ても分かるけど今日本人イギリス旅行しないよね、 あんなに楽しいのに。ジイさんバアさんの団体を見るぐらいだった。 もう旅そのものが人気無いのかな?
295 :
異邦人さん :2011/12/14(水) 19:44:03.84 ID:kUVORThB0
行くよ!来月ロンドン行くよノシ 寒いだろうなあ…
296 :
異邦人さん :2011/12/15(木) 09:14:32.65 ID:bwrHxkVt0
>>295 今日は恐ろしく寒かった
しかも夜はほぼ雨、おかげで夜の寒さは凄いですぞ
297 :
異邦人さん :2011/12/15(木) 16:12:59.92 ID:LJsJoRsh0
2月にいくんですけど サーチャージいくらくらいですかねぇ
298 :
異邦人さん :2011/12/15(木) 21:23:30.26 ID:yR6IyrNk0
ロンドンって2chに書き込めるホテル少なくね? どこ行っても書き込めない
299 :
異邦人さん :2011/12/15(木) 23:31:04.29 ID:YRtcTh2Z0
Virgin と Sky (どっちも ISP やってる)から書き込めない。 BTもだめかもしれん。 これで壊滅的にだめだね。 Mobile のドングルからも書けないよ
300 :
異邦人さん :2011/12/16(金) 00:00:42.92 ID:+/Y+rvE/0
BTはかけたと思うなあ。すくなくともスタバで繋がるBTからは書けます。
301 :
異邦人さん :2011/12/16(金) 07:47:43.86 ID:fKuTjJXx0
マイナーISPの俺様は勝ち組だなw
302 :
異邦人さん :2011/12/16(金) 08:43:01.33 ID:w62XNWC20
俺BTの契約回線だけど書けてるぞ
303 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 00:24:25.96 ID:3yquj5r50
今もウェッジウッドは人気あるの?
304 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 02:04:40.31 ID:UDPl38Qc0
ロンドントイレ無さすぎ。5回はおもらししましたけど? せめて公衆トイレ作れよ!
305 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 06:38:20.05 ID:nxfD3X1E0
おとなしく美術館や博物館で用を足しておけ。 観光客のために公衆トイレ作るなんて税金の無駄。 掃除の行き届かないトイレは地元民は使わないし。 在住ならトイレがどこにあるか知ってるし、 どこにありそうか予測もつく。
306 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 07:57:11.34 ID:Za3vrnwAi
21〜25にロンドン行くんだけど、 Xmasでもやってる店とかない?
307 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 16:05:39.05 ID:p+PHH7zl0
>>305 ロンドン在住って、なんて素敵なんでしょう♪
308 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 16:12:50.14 ID:FJInWQlP0
私たちみんなの夢です、ロンドン在住。なんてすばらしい響き、ロンドン在住☆彡
309 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 17:17:57.69 ID:1vvMMzg70
>>306 中心部のテスコ、プレタ、あと中華料理屋とカレー屋とアラブ人のコーナーショップ
310 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 17:45:24.56 ID:QEkX9tHn0
test
311 :
異邦人さん :2011/12/17(土) 22:14:28.85 ID:JNGwczDt0
>>304 路上の真ん中でするときは
警官が通りがかると注意される
312 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 01:16:45.65 ID:249j0JDc0
無料のトイレいっぱいあるじゃん>ロンドン 見つけられないのは薄のろ。
313 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 01:23:52.47 ID:mEjlNuWl0
おもらしってなんてプレイ?
314 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 03:30:49.80 ID:pzm+ygG60
休日以外は駅のトイレ空いてるよ。
315 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 05:06:04.56 ID:yi5QrpIQ0
スタバでok 期待していったのに三越って何もないんだな・・・・そして、客はツアー客の日本人と時々中国人しかいなかったw
316 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 08:33:47.99 ID:MVV34AsM0
皆様の夢 ロンドン在住のお薦めは、 Piccadilly Circusだったら、メリディアンホテルの地下ね。 一応それなりのホテルなのですけれど、場所柄でしょうか、 ジーンズで入っても、大丈夫です。 同じPiccadilly Circusだったら、Waterstonesという本屋さんも いいわね。 シティだったら、Royal Exchangeの地下。
317 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 09:32:53.54 ID:tdH9ZM330
>>311 >路上の真ん中
警察より車に注意すべき
つか、隠れてするだろ普通w
318 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 11:33:59.56 ID:oX+SCdoJ0
なんか最近日本人のキモオタが増えたんだけど何かあったの?
319 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 12:02:32.18 ID:q7CXGdO90
ロンドンまで追うような気合い入ったキモヲタがいるとは思えない
320 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 15:10:15.07 ID:Ogd/eU9u0
俺も少し思った。多分鉄道マニア。
321 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 17:32:21.17 ID:zIlVoWmp0
322 :
異邦人さん :2011/12/18(日) 21:45:42.65 ID:HXWZHNBM0
>>317 早朝の明け方で
アスファルトの舗装じゃなくて
駅近くの石造りの道路だったから人通りは少なかったよw
323 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 00:42:25.07 ID:AhuZ8Oxc0
ユーロ圏から入る場合、 ロンドン市内でユーロ→ポンド 日本で円→ポンド おすすめはどちらですか?
324 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 01:52:51.30 ID:3nkMwfiN0
Cotswolds の Morton in Marsh の駅に日本語(のみ)の掲示板あるのな。 タクシーは駅の前、とか女性トイレはこことか。 その程度の英語看板も読めない馬鹿ばっかり降り立つから 今まで地元の乗降客捕まえて質問しまくった? 無人駅なので駅員いないし 一般人に迷惑なんで看板出したんだろうなあ。 情けなくて涙が出るわ。
325 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 01:59:48.09 ID:3nkMwfiN0
326 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 05:58:21.53 ID:RNVOSLqJ0
記事にテレサって人が考えた、とあるじゃん。 向こうがビジネスのために好意でしてくれたことだからいいんじないのお?
327 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 21:24:14.67 ID:h9yb5QS+0
コッツウォルズ流行ってたからね
328 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 22:52:21.06 ID:BDVVrH610
そんなに感情的になるものか 変わった人もいるな
329 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 23:44:30.54 ID:Loah4EiF0
うわぁ、これは恥ずかしいだろw そのコッツウォルズの街の人が日本人に悪い印象を抱くと思う。 英語表示読めないチョンやチャンコロ用の表示で ごちゃごちゃしている街に住んでみればわかる。
330 :
異邦人さん :2011/12/19(月) 23:51:24.34 ID:tMcZsX6x0
情けないだの恥ずかしいだのとコンプが激しいことだなぁ…
331 :
異邦人さん :2011/12/20(火) 00:53:51.14 ID:z9ehmDrL0
英語話せないでどうにかなる土地柄ではない。 看板の案内程度の情報では何もわからないだろう。 325の写真には駅の前にタクシーがいると書いてあるが あるのは地元のタクシー会社への電話番号リストだけw 公衆電話も無かったような気がする。 あ、バス停はあるよ。 バスはめったに走ってないけどなw
332 :
異邦人さん :2011/12/20(火) 01:37:42.81 ID:HjDsQf/d0
なんか、必死すぎて怖いです
333 :
異邦人さん :2011/12/20(火) 08:59:09.84 ID:c17iXZ420
1月にロンドンにいきます。 BBCショップに行きたいのだけれど、テレビジョンセンター内のショップは局内見学ツアー参加者以外でも誰でも利用できるんでしょうか? テレビ局なんて日本でも行ったことがなくて(;´Д`) もしも行ったことがあるひとがいたら、おしえてください。
334 :
異邦人さん :2011/12/20(火) 18:13:03.96 ID:oVBMovHS0
来年オリンピックの頃行く人いるかな
335 :
異邦人さん :2011/12/20(火) 22:46:20.96 ID:vWPlOeL4O
冬のセブンシスターズってどうかな? やっぱりやめといたほうが無難?
336 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 01:44:00.34 ID:+aBVtLFd0
夜中のSOHOって危ないって聞いたけどどんな感じ? チャイニーズが悪いの、それとも黒人? どこに行っても治安は良かったけど、真夜中まではブラブラしてないしな。
337 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 08:21:33.00 ID:++x2ZvP10 BE:12399528-2BP(5601)
338 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 13:20:10.76 ID:BDT4JugJ0
1月からまたチューブ運賃が値上げらしいな。 ゾーン1、オフピーク、ペイアズユーゴー、シングル:£2.00(←£1.90) 同じくデイキャップ:£7.00(←£6.60) FUCK!!!
339 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 21:01:51.46 ID:tzFOsLiC0
チューブのストはどうなった?
340 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 21:55:50.34 ID:RrdzKAgNO
341 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 22:22:32.21 ID:BDT4JugJ0
しかしあれだな、Wagamamaは俺たちの期待を裏切らないな。 Winter Specialsのラインナップ。 beef kushiyaki firecracker prawns goma wakame salad lemongrass and mint chicken soba 最高だぜ! でも、sweet ginger and apple gyoza: "five deep-fried sweet ginger and apple gyoza, dusted with cinnamon sugar and served with vanilla custard sauce"はチョト…
342 :
異邦人さん :2011/12/21(水) 22:50:23.78 ID:CDrNiY790
>>341 オーナーが日本人じゃないんだっけ?
韓国人?
343 :
異邦人さん :2011/12/22(木) 02:26:39.13 ID:3XLiZkPx0
さすが、食通のジョニーさんが海賊中頻繁に 食べていただけあるなw
344 :
異邦人さん :2011/12/22(木) 06:33:11.10 ID:4Q2/ciJv0
345 :
異邦人さん :2011/12/22(木) 06:36:16.75 ID:4Q2/ciJv0
>>333 です、間違えて送信してしまった…
オンラインショップのページのなかでテレビジョンセンターのショップは
ツアー参加者のみ行けますよ的なことが書かれてるの見つけました。
よく読まないで質問しちゃってごめんなさい、解決しましたー。
ツアーに参加してくる!
346 :
異邦人さん :2011/12/22(木) 13:27:03.79 ID:fqaEyliO0
セルフリッジのセールは26日からですか? ハロッズは27日からと聞いたのですが。
347 :
異邦人さん :2011/12/22(木) 14:26:37.26 ID:3XLiZkPx0
>>346 なんで、それくらいの事自分で調べようとしないんですか?
348 :
異邦人さん :2011/12/23(金) 01:16:45.81 ID:lFxeXBzC0
知ってるんなら教えてくれたっていいじゃないですか。 そんな嫌味書いてるうちに答えれるでしょうに。
349 :
異邦人さん :2011/12/23(金) 03:16:50.82 ID:vdIe//ON0
二ちゃん初心者は黙ってな
350 :
異邦人さん :2011/12/24(土) 15:51:24.76 ID:/Y+7gX960 BE:6199924-2BP(5601)
351 :
異邦人さん :2011/12/24(土) 23:56:52.70 ID:ldZ3n9fC0
352 :
異邦人さん :2011/12/25(日) 08:03:55.61 ID:rM1BRVQFO
アジアで天下をとりそこねた、さぁ世界を獲りに行こう!
353 :
異邦人さん :2011/12/25(日) 09:55:06.59 ID:rPlds6EI0
>>351 チャーリングクロス駅の近くということ...?
うわわ、知らなかった...!!
ロンドン市内のショップはセンター内のだけかとおもってました(´・ω・`)
どうもありがとう!ホテルからの行き方とかしらべてみます!351さんはここに行ったことあるんですか?
354 :
異邦人さん :2011/12/25(日) 23:07:38.97 ID:Dd0hHgKj0
今夜帰国なんだが、Xmasだからってロンドン市内からヒースロー空港までの送迎バス、£180かかった。 妥当なの?これ…
355 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 00:31:43.12 ID:4dvajs9b0
ヒースローエキスプレスは動いてるでしょ。 バスは特別運行だから、仕方ないんちゃう? まぁあまりに高いが。
356 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 01:32:35.08 ID:T5QYYFoB0
全然妥当じゃない。 どうしてそうなった?
357 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 02:35:50.91 ID:rFGBYGqC0
HISを利用してたんだが、Xmasは全公共交通機関が停止するといわれ、タクシー選びに失敗したら相当ぼったくられる可能性があるとか聞いて仕方なく。 でも考えてみたら、来国時は片道2200円ぐらいだったから10倍なんだよね…
358 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 08:57:31.52 ID:5yLCJzD10
>>353 ロンドン在住です。
最近は行っていないので、どんなものが置いてあるのか
詳しいことはわかりませんが、一通りのものはあるはずです。
359 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 18:49:25.94 ID:aPa/JGgO0
>>355 ヒースローエクスプレスも止ってるよ。まあ普段タクシーで60ポンド、
クリスマスは料金3倍っていうからそういうこともあるかもね。
360 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 18:53:06.87 ID:InS2u4hs0
しかし、足元の見方がひどすぎるな。クリスマスは地下鉄も止まったっけ? ひでぇ話だ。イギリス人も堕落したもんだね。 というか、クリスマスに移動するのが間違ってる。 世間知らず、または物好きもいいところだね。
361 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 19:08:10.33 ID:NgBVoi1r0
先週メイフェアーのホテルから契約タクシーで75ポンドでした。
362 :
異邦人さん :2011/12/26(月) 23:57:27.95 ID:jEYO/OWv0
クリスマスは神の誕生を祝う聖なる夜 一日俗な仕事の日常を離れて聖なる日を神に感謝し 過ごすためにある。 そんな日にバスに乗るあんたが悪い!!
363 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 00:15:49.99 ID:nZwpzu0r0
364 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 00:37:42.71 ID:287Y7xlq0
ツアーだかなんだか知らないが、クリスマスに移動はないわ
365 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 02:45:28.11 ID:TaqMJPRt0
いや、ツアーじゃなく、個人旅行。 12月24日の23時30分から始まるセントポール大聖堂のクリスマス・ミサに参加したくて、いや、むしろ、それがメインだったから終わったらさっさと帰るつもりでいたんだ。 あぁー…こんなことならセントポール大聖堂から徒歩でヒースロー空港まで行けばよかった…そうすりゃタダだし
366 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 04:13:19.04 ID:VRUZ4d9J0
セント・ポールからヒースローまで歩くことを考えれば 180ポンドは安いな つか、個人旅行ならなおさら25日に移動を入れるということは 神をも冒涜する行為。 天罰が下ったんだよw
367 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 11:29:59.61 ID:T8s9remy0
>>358 在住の方でしたか!
情報をありがとうございました!!
初ロンドン楽しみだなぁ。
トップギア好きだから番組にチラチラ出たところを見たりする予定。
明日いくわけでもないのにドキドキして眠れない...
368 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 12:01:45.14 ID:17BJR13D0
俺は別にキリスト教徒じゃないし神を冒涜するも何も信じてすらないぜ? ただ聖なる夜と大きな教会の雰囲気が好きなだけの日本人だよー。 残念ながら25日のロンドンは人も車も見当たらないゴーストタウンになるとか聞いてたのに、観光客と車が溢れてたしね。
369 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 14:54:53.39 ID:/+RdNMSP0
アビーロードの辺り何で住んでる感じのJAP女多いの? 雰囲気のいい所なのに景観問題だ。
370 :
異邦人さん :2011/12/27(火) 17:09:56.81 ID:PBediXYU0
地下鉄のスト続行中だってのに
ボクシングデーにシナ人観光客が押し掛けて大混乱
事故まで起きたみたいだが。
>>369 みたいなブサイクシナチョン人で溢れ返ってるんだろう。
371 :
異邦人さん :2011/12/28(水) 02:31:36.29 ID:FXBymKiP0
372 :
異邦人さん :2011/12/28(水) 18:36:26.37 ID:L3tXdhmw0
テレビのニュースで見ても中国人ばっかりがセールに殺到してたね。
373 :
異邦人さん :2011/12/29(木) 15:01:08.31 ID:2CsWkqtvO
明日ロンドンに渡航します
374 :
異邦人さん :2011/12/29(木) 18:01:50.14 ID:ZQ+NkJJU0
へえ
375 :
異邦人さん :2011/12/30(金) 01:57:32.89 ID:UjAgAsLl0
ロンドンのカウントダウンってどこであるの? ピカデリー?トラファルガー?
376 :
異邦人さん :2011/12/30(金) 19:28:22.39 ID:JumvBfzJ0
ロンドンアイで、どんちゃん騒ぎの花火大会があるって聞いたから周辺じゃない? ちなみに地下鉄は完全無料でオールナイト営業だよ
377 :
異邦人さん :2011/12/30(金) 23:54:56.48 ID:tSZaga510
378 :
異邦人さん :2012/01/01(日) 11:54:06.06 ID:MopoJoPuO
花を渡してきて寄付を迫るおばさんに遭遇したw 地球の歩き方ロンドンにも注意するよう書いてあった。 払わなくてよかった。
379 :
異邦人さん :2012/01/01(日) 13:04:33.70 ID:K4hZFzo90
>>378 まだいるんだ。あのお花、墓場でお墓に備えてある花を
取ってきてるって聞くけど本当なんだろうか。
380 :
異邦人さん :2012/01/01(日) 16:16:30.19 ID:lGkjTZsx0
>>378 昔からいるけどお金渡そうとして財布開けたりしちゃ駄目だよ。
日本人のカップルがお財布開けて小銭渡そうとしたら何か言われて
札を抜き取る様に奪われてたの目撃したから。
そう言う自分も初ロンドンの時知らないで受け取って寄付せがまれて
突き返して逃げたw
381 :
異邦人さん :2012/01/01(日) 16:48:59.50 ID:cARn9mvm0
花?何か服に刺せる羽みたいなのじゃなかった? 5ポンド渡したけど…
382 :
異邦人さん :2012/01/01(日) 18:29:25.77 ID:CKY37Wed0
コヴェント・ガーデンで "Charity, charity"と言って 小さい花を渡そうとして来るお婆さん、あれも胡散臭い。
383 :
異邦人さん :2012/01/02(月) 00:00:38.44 ID:7S4K+8sj0
色んなところにいるんだね。 ウェストミンスターで紙でできた花を強引に付けられたよ。 いらねえっつってんだろ!!と突っ返したら諦めてどっか行ったが。
384 :
異邦人さん :2012/01/02(月) 01:11:19.78 ID:GsJzMzaV0
>>383 あ、自分が押し売られそうだったのもウエストミンスターでだった。
NO!で受け取らなかったけど。
385 :
異邦人さん :2012/01/02(月) 05:26:24.42 ID:b4r4zTMO0
ウエストミンスター、自分もやられそうになった。知らなかったから小銭あげようと思ったんだけど 札だせって言われたからそれじゃいらないと断った。財布開けてたけど無理には取られなかった。 運がよかっただけかもしれないな。
386 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 15:00:34.56 ID:UaVZsdSs0
めがねのミキのPARISっていうのと一等地にあることがハズいね。 何がPARISだよ、ロンドンの目立つ所にPARISとか日本人がかかげるな。 意味分からんしセンス無いし、失礼すぎる。
387 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 15:55:58.80 ID:xMUKeqVx0
388 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 15:58:45.65 ID:yU7aXBGL0
「Superdry 極度乾燥(しなさい)」のがセンスないしハズいね。
389 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 16:54:09.66 ID:N+EvmAme0
>>388 確かにあれは痛い
メイフェアでもよく見るから尚更痛い
390 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 17:51:17.42 ID:bUqow6NQ0
ベッカム様も愛用だからな 最近じゃ「極度の虎」とかパチもんもよく見かける
391 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 18:14:08.29 ID:Ipj5phMW0
面白いじゃないですか。下のページにいろんな製品の写真がある。 blog.goo.ne.jp/kennytata/e/448af50e48466dcbd862544e4f84659c 変な日本語はわざとやってるに違いないが、昔からある「Tシャツの崩れた 日本語」という現象を逆手に取ってるんだろう。要するに、読めない文字を シックと捉える感性だな。「ワガママ」や「ユニクロ」と同じ系統の現象と見る。
392 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 18:44:06.70 ID:FtVoHq4T0
をまえら 和製英語使ってねえか?
393 :
異邦人さん :2012/01/03(火) 18:47:08.32 ID:FtVoHq4T0
和製英語 和製英語の英語表記と対応する標準英語 DPE(現像・焼き付け・引き伸ばし) DPE / D.P.E.〈和製英語〉〔developing, printing and enlarging の略 ◆【標準英語】photo shop ; photo service〔写真の〕〕 アーチ arch●arching●homer〔ホームランを意味する「アーチ」は和製英語〕 アートフラワー art flower〈和製英語〉〔【標準英語】artificial flower〕 アウトコース out-course / first [front] nine / outgoing [outward] nine●out-course〈和製英語〉 〔【標準英語】outside pitch〕●outside track アウトフォーカス,焦点はずれ out focus〈和製英語〉〔【標準英語】out of focus〕 アクアルネサンス aqua renaissance〈和製英語〉〔【標準英語】contaminated water processing〕 アグリミニマム agriminimum〈和製英語〉〔【標準英語】minimum land necessary for agriculture〕 アゲンスト headwind / head-on wind / wind in one's face〔アゲンストは和製英語〕 アフターサービス after service〈和製英語〉〔【標準英語】after-sales service〕● after-purchase servicing●after-sales service●after-service〈和製英語〉 〔【標準英語】after-the-sale service ; service after the sales〕 ●after-the-sale service / service after the sales●backup service ●backup servicing●customer service●follow-through service●repair service ●service●servicing
394 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 02:30:46.26 ID:QQGzr+ne0
ユニクロとムジ応援。 ホントあちこちにあって驚いた。 日本人として素直に頑張ってほしい。
395 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 13:31:03.49 ID:ba5mQrK30
極度乾燥(しなさい)着てる人はよく見たなあ、ロンドン以外でも。 だけどアメカジと日本語って合わないね。
396 :
378 :2012/01/04(水) 17:50:47.52 ID:xzRVvHokO
俺もウェストミンスター寺院での出来事です。 エクスキューズミー!と言って近づいてきました。 胸にさせる花でした。 おばさんのバックに花を返し、寄付を拒否しました。 初ロンドンでしたが、そのおばさんが遭遇した唯一の悪人だったのが不幸中の幸い。
397 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 18:52:16.99 ID:z8qz89tb0
superdry当分、日本には入って来れないだろうから、シャレで着る分には永く着れて良いと思う。
398 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 19:04:52.57 ID:qB+eF5Zm0
どなたかアドバイス下さい。 ベッドフォード、ロイヤル・ナショナル等ラッセルスクエアあたりのホテルか、 ホリデイイン・オックスフォードサーカスで迷ってます。女ひとり旅、目的は ミュージカル鑑賞で空いた時間にショッピングと観光です。空港とホテルは自分で 移動です。よろしくお願いします。
399 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 19:13:09.21 ID:9OkrvyOK0
>>398 Oxford Circus (Oxford Street) 近くのホテルはうるさいよ。
夜中にパトカーがガンガン走り回るから。
昔エラい目に遭った。
あの Superdry デザイン的にはいいと思えないんだけどな。
400 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 20:17:35.37 ID:jdXmdDNu0
ロイヤルナショナル泊まったことあるけど、 夜中でも中庭?みたいなところで騒いでるやつがいて 騒がしかったな
401 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 20:32:02.83 ID:VrulTkdp0
>>398 挙げてるホテルの一つ、滞在中に二度も物がなくなったと
とあるブログで報告されてた
402 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 22:05:54.26 ID:qB+eF5Zm0
398です。皆様ありがとうございます。どのホテルもイマイチのようですね。 空港から地下鉄で移動する場合はピカデリーライン沿いのホテルに したほうが楽な気がするのですが、やはりスーツケースを持っての乗り換えは きついですよね?
403 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 22:37:31.62 ID:9OkrvyOK0
観劇とショッピングならPiccadilly線沿いかNorthern 線がべんりだよ。 Earls Court の ○remiere Inn 一度泊まったけど駅近でよかった。 ラッセルスクエアやBloomsburyも便利だと思う。 ただ自分なら日本から格安パックになっている極端な安宿には泊まらないから たとえばロイヤルナショナルは選択肢に入れない。
404 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 22:52:17.61 ID:5y9e3M+o0
South Kensingtonのゲスト・ハウスは? 日本人だらけだけど、Number Sixteen。 あ、今はどこかの傘下になっちゃったのか。
405 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 23:11:24.31 ID:H8yOjHcm0
サウスケンジントンだとレンブラントが良かった 壁がやけに薄くて隣室のギシアンが筒抜けなのには参ったが
406 :
異邦人さん :2012/01/04(水) 23:38:53.87 ID:9OkrvyOK0
>>402 スーツケースもって乗り換えをきついと感じる人なら
ヒースローのターミナルから地下鉄駅までの長い通路で
すでに生き残れないだろうね。
407 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 00:05:00.65 ID:nCGOojoO0
>>406 T3ならキツイけど、T5なら大丈夫じゃない?
408 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 01:26:51.28 ID:TuinZXn00
確かにT3の改札までの通路は半端なく長いと思うけど、
ほぼ動く歩道+カートが使える事を考えたら駅の乗り換えの
大変さは比では無いと思うけど...
>>402 駅の乗り換えはやっぱり不便だしリフト無しだとキツいので
Piccadilly線沿線にしておくのが賢明だと思うよ。
Earl's Court〜South Kensington辺りの小規模なホテルが
お薦めです。
409 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 01:53:17.89 ID:fyyQmpU70
小規模なホテルレベルでいくらぐらいですか? 皆いくらぐらいのとこ泊まってるのか気になる。
410 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 01:58:22.83 ID:F9K0GhDd0
込みこみで1泊200ポンド上限
411 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 02:12:17.71 ID:1OoZI8KT0
ゾーン1でエスカレーターやエレベーターの無い駅ほとんどない。 一方でエスカレーターで地上まで出れる駅も多くない。 どこかで必ず階段は引きずることになる。 Earls Court は地上レベルまでエスカレーターがある。 上まで出て、そこからバスだな。 荷物があるときにいかにバスを使いこなすか、結構大事だ。 実はロンドン中心部ではほとんどバスしか使わない。 バスパス安い、停留所多くて便利。 景色見れる。 市内中心部は自家用車乗り入れ規制で バスが渋滞に巻き込まれることも無い。
412 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 10:07:03.13 ID:B4FNPfoZ0
来月の中頃にロンドンに二泊三日でいってきます。 相当寒いです? 自分は東京なんですけどここより寒い同郷では絶対暮らしたくありません。 冬でも部屋の中は30度くらいで仕事は自営業で自宅勤務です。 2月のロンドン・・・相当覚悟して行ったほうがよいですか?
413 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 10:27:02.35 ID:NI8IQQ2p0
ロンドンで凍死してこい
414 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 10:31:12.16 ID:MFbLUzS/0
エゲ公は嫌い
415 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 13:11:27.26 ID:qXkZK8EQ0
JALかANAで行く予定なのでT3ですよね? 地下鉄の駅まではそんなに遠いのですか? ヒースローエクスプレスの駅も同じ距離ですか? 体力に自信がないならホテルまではタクシー利用にしたほうが 無難ですね。
416 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 14:38:18.40 ID:fyyQmpU70
俺が使ったのなんてT4だったぞ。マイナーだけど地下鉄近かった。 ターミナルは凄く小さい。
417 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 15:39:24.72 ID:FK3LY/oM0
現在T4は全面改装中で使用していない。 タクシー(所謂ロンドンタクシー)は高いよ。 送迎専門の業者かミニキャブだと結構安くて快適。(ネット予約可) *年末、LHRからロンドン中心部へのはハイウエーが工事のためハマースミスで 通行できず、かなり渋滞したが、約1時間で着いた。
418 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 15:49:38.68 ID:vR9VQ2wG0
シーフォード駅まで行きたいんだけど、レンタカーと電車どっちがおすすめかな
419 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 15:50:39.76 ID:vR9VQ2wG0
ポンドも安くなったね
420 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 18:10:50.44 ID:B4FNPfoZ0
>>413 見た目は気にしないことにして長袖Tシャツ、長袖シャツ、
普通のライダーズ系の革ジャンにマフラー。
これで寒くは無いだろ。
。。。多分。少なくとも東京じゃ十分だぜ。
ところでズボンの下にはくタイツみたいのはなんという名前?
あれもジーパンの下にはこうかと。初体験だけどね。
421 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 19:11:03.93 ID:1OoZI8KT0
>>412 > 来月の中頃にロンドンに二泊三日でいってきます。
> 相当寒いです?
> 自分は東京なんですけど
これは笑うところか?
釣りならもっと丁寧に書き込めよ。
422 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 19:13:43.35 ID:nCGOojoO0
みんないいホテル泊まるんだなー。
自分の場合50くらい。
>>412 ここ最近は大寒波がきてるけど、今シーズンはまだ来てない。
そうでなくても寒いけど。
423 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 19:16:42.35 ID:1OoZI8KT0
体力に自身の無い人は海外旅行はやめとけ。 地下鉄やバスにを乗りこなせないなら日本から出ない方がよい。 タクシーは密室。 どこかへ連れ去られて捨てられてもかまわない覚悟で乗るもんだ。
424 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 19:50:36.22 ID:pnRAsZMK0
425 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 20:26:40.13 ID:uyOlHZeD0
>>398 そのラッセルスクエア近辺のホテルはImperial London Hotelsという
チェーンだが(Imperial, Bedford, President, Royal National,
Tavistock, County)、どれも第三世界並みのクォリティだね。
東京のビジネスホテルよりひどい。考え方は人それぞれだけど、泊まると
せっかく行ったロンドンの印象が悪くなりそう。金が許す限りいいホテルに
泊まった方が身のためだと思う。まぁ高いとはいえ、ポンド安だし。
426 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 20:54:30.56 ID:1OoZI8KT0
ロンドンで50はいやな思いするために行くようなもんだな。 自分は100が目安。 今なら13000円 2年前は25000円だったがw
427 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 20:58:02.81 ID:qXkZK8EQ0
>>425 398です。ありがとうございます。ミュージカルのチケットにお金が
かかるのでホテルは安めの所をと思いましたが、止めることにします。
1人でタクシーは危ないということなので、頑張って地下鉄で移動します。
428 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 21:06:04.75 ID:uyOlHZeD0
>>427 タクシー(ブラックキャブ、例の特徴のある形の車。現在は黒だけじゃない)は
別に危なくないよ。ミニキャブはわからないが。荷物が多いなら、パディントンまで
ヒースローエクスプレスで行き、そこからタクシーでホテルまで、が無難。
HEXは往復£34、タクシーは片道チップ込みで£10〜15程度。
ロンドンの安ホテルがヤバいのは、部屋や設備がひどいだけじゃなくて、
スタッフの教育がなってなくて能力が低いこと。日本から行くとそれも
カルチャーショックでいい経験かもしれないが、金を取ってこれか、と怒りを
覚える人もいるかも。
429 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:09:50.49 ID:1OoZI8KT0
出張族はミニキャブを空港に呼ぶ。 みんなおなじようにすればいいのにと思ってるだろう。 しかし問題は気持ちなんだ。 タクシーが密室であることをどう考えるか。 実際に事が起こらなくても見知らぬ男と二人きり。 女性の一人旅にミニキャブを空港に呼ぶのはおすすめしない。 できるだけ公共交通機関を使う。 目撃者がいる環境を確保して、トラブルを避ける神経を使うこと。 どうしてもタクシーに乗るなら 流しも拾えるブラックキャブに乗りましょう。 ただしすべてのことは自己責任だよ。
430 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:21:31.63 ID:28rvibZm0
ヨーロッパではtravelidgeチェーンとかibisチェーンに泊ってた。 ネット予約速効でリーズナブル価格で安全だしどこでもあったから便利。 でもLondonは少ないかな・・・
431 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:28:36.81 ID:drns0psp0
4ツ星以上でしか泊まりたくない
432 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:30:56.69 ID:28rvibZm0
日常がウサギ小屋だからかな
433 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:49:06.70 ID:2ASdJLjB0
ibis Earls Court は今、日本(に限らないかもだけど)のアニメファンの注目を集めてますね。人気アニメ「けいおん」の主人公たちの宿泊先という設定なので。 ヨーロッパの地方都市だと、チェーンのホテルより、繁華街そばのそこそこ小綺麗な二つ星ホテルに泊まる、とかの方が旅情があって自分は好きです。運がいいのか、あんまり大きく外した経験も無いので。 ロンドンならB&Bにしたいけど、旅行目的や旅程によってはチェーンの方が手頃かもですね。
434 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:57:48.20 ID:B4FNPfoZ0
ロンドンには日本で言うところの「ビジネスホテル」という 安いだけが取り柄というようなホテルはありますか? 一人だし仕事で2泊しかしないうえに食事も全く興味無いので、ホテルに 求めるのは「安全で宿泊できる」ならおkです。 金と時間が余っていて観光旅行なら一流ホテルというものを堪能したいですけど 金も時間も無い仕事で行くマラソンみたいな渡航ですから。
435 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 22:59:47.49 ID:drns0psp0
ここって貧乏旅行者が多いんだね 俺はサービスと食事が充実していてある程度以上の設備がないと不快なので できればメイフェアの5ツ星、最低でも4ツ星は譲れない
436 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:02:39.85 ID:OpRbS1Kz0
>>434 Westpoint Hotelがおすすめ
ググれ
437 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:20:52.19 ID:Rg8AmYBt0
最近はアクセスと場所からMontcalm リノベーション後は日航色がかなりなくなって JGC傲慢オヤジも減って、普通のホテルの気分で泊まれる 値段がやはりねぇ。もう一声でも安ければ
438 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:25:53.99 ID:2ASdJLjB0
>>435 別に煽る訳じゃなく、単純な疑問ですが、5つ星のホテルのサービスというのは、一度利用すると、安宿なんて真っ平になるほど快適なんでしょうか。
自分は、余り旦那様扱いされても却って窮屈だし、「寝られる」ベッドと「食える」食事があれば充分なので、安ホテルやB&Bへの宿泊を専らにしていますが。
439 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:28:53.02 ID:kgsyvDs90
ホテルは£20(看板に書いてあった)や £40台で泊まれるところもあったからなぁ 一晩£45でイングリッシュブレクファストを 断ったのを覚えてる
440 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:42:58.67 ID:OpRbS1Kz0
安いところだと、シャワー、トイレ共同だったりする。 Ensuite Bathは譲れない。
441 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:45:51.58 ID:drns0psp0
>>438 安宿泊まったことないのでわかんねー
けど4ツ星でも不満だったのでそれ未満と考えると泊まる気しないね
必須と思ってるのは「快適で清潔なベッド」「清潔なバスローブ」「おいしい食事」「水圧の強いシャワー」
「それなりの品質のアメニティ一式」「広いバスルーム」あたりかな
ちゃんと掃除できてなかったりスタッフの礼儀がなっていないのは論外ね
旦那様扱いされて窮屈と感じるのはちょっと理解できない
442 :
異邦人さん :2012/01/05(木) 23:53:20.38 ID:nCGOojoO0
>>441 何度も行ってるけど、その必須項目一回も満たしたことないw
でもなんの不満もない自分は完全な貧乏人です。
本当にありがとうございました。
昔シャワー共同のところに泊まったら、若い白人の女性が
バスタオル一枚で廊下うろついててビビった。
443 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 00:12:35.86 ID:QqfsMqld0
441はどうせ会社のカネだろ。 死ぬ前にバチが当たるさ。
444 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 00:15:23.53 ID:iZ94RtZa0
あんまり安いホテルだと、ゲイの連れ込み宿だったりする。 朝、共同シャワー近くの階段で空くのを待っていたら、 男ふたりで出て来られて、ギョッとされたことがある。
445 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 00:25:57.57 ID:u4yNaTQW0
日常がウサギ小屋の人に限って4ッ星とか5ッ星とかEnsuiteとか・・・・・・www
446 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 01:10:29.85 ID:Y7xTQHS20
今、Piccadilly線へ降りるEarls Court駅のエレベーターは工事中で District線までのエレベーターしか使えない 荷物が多い人は気合いを入れてね
447 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 01:58:12.60 ID:e6hC20LE0
つーか今ロンドンどこ見ても工事中じゃん!! オックスフォードSTとかピカデリーCSとか残念な写真になった。 キングスクロス駅もヴィクトリア駅も。 オリンピックに向けてってことか!
448 :
434 :2012/01/06(金) 03:47:12.92 ID:Nhs5hH9d0
>>436 親切にありがとう。調べてみる。
>>435 メイフェアといえばスペンサーシリーズの「ユダの山羊」に、いやそんな事はどうでもいい。
それより2分しかたってないけどもう少し待てなかったの?
449 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 06:15:02.60 ID:4IRgXdW30
>>445 日本人らしくていいんじゃないw
イギリス人ならしないだろうけど 身分相応が一番
450 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 08:11:12.32 ID:e6pvVuN90
二人連れで100£くらいのところに泊まるのが快適でいいと思うなー。
451 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 09:31:01.05 ID:/SOftLQP0
452 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 16:26:00.70 ID:q3LdzAbD0
>>398 ご覧のように、ここで得られる情報・意見は「使えねー」ものが多いので、
「歩き方」等のガイドブックと比較した上で、ご自分の判断で決めてね。
上にも書いたが、Russell Square周辺に点在するチェーン・ホテルは安いが
ボロい。スタッフの質も低い。Holiday Inn Oxford Circusは高い(2倍以上?)が
ロケーションはとてもいい(Wigmore Streetの北)。Oxford Streetへ歩いてすぐ。
ミュージカル劇場はLeicester Square周辺とすると、距離はどちらのエリアからも
同じくらいだろうと思う。夜だから歩きより地下鉄でしょうかね。
South Kensingtonはウェストエンドから相当離れているが、どうせ地下鉄だから、
と割り切るのならそちらのエリアに宿泊するという選択肢もあるだろう。
453 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 16:48:34.13 ID:RHXtY/f10
South Kensingtonのメリットはなんといっても、 到着日と帰国日の時間が多い。 閑静で安全なエリアだし、美術館も近くにたくさんある。
454 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 16:52:55.63 ID:q3LdzAbD0
>>453 >South Kensingtonのメリットはなんといっても、到着日と帰国日の時間が多い
はて? あそこだけタイムゾーンが別でしたっけね。
455 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 16:54:30.89 ID:QqfsMqld0
歩き方の情報こそ使えねーと思うが。 夜劇場から20分歩く位なら Leicester SQからPiccadilly線かNorthern線の地下鉄のって、 駅歩2分のホテルに泊まる方がずっと安全だわ。 人も多いしまず安心だろ。
あ
457 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 20:00:02.37 ID:Nhs5hH9d0
458 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 21:00:32.97 ID:/SOftLQP0
>>457 人に意味不明な質問をしておいてなんだねその言い草は?
たかが4ツ星5ツ星のホテルごときが見栄としか見えないことといい、お里が知れるね
459 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 22:31:17.54 ID:5HxDnP1B0
結論:4ッ星とか5ッ星とかEnsuiteとかホザいてるヤツはウサギ小屋の住人
460 :
異邦人さん :2012/01/06(金) 23:05:32.81 ID:On0JAqpo0
398ですが、皆様のアドバイスをもとにSouth Kensingtonの ケンジントンホテルにしました。 来月下旬に行くので、それまでに体力をつけておきます。 ありがとうございました。
461 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 00:25:38.11 ID:5Dfr15Yz0
横からなんですが、Ensuiteは部屋の中にバスルームがあるという意味なので、 四つ星や五つ星と違って高級なところという意味ではないですよ。
462 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 01:00:46.73 ID:epUDx3AL0
安宿シャワートイレ共同ホテル組には十分高級では> en suite
463 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 01:10:54.48 ID:zOvYd1ZY0
僻み根性丸出しのクズなんだからスルーしとけよ
464 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 06:48:44.59 ID:nvcqwrx50
現地で安い通訳(年齢は大学生から40代くらいまで)を二日間雇いのですが 日に6時間くらいで食事は毎食つれていきます。 仕事というのが数年前から決まった二人をメインに行なっていますが。 たまには現地で買い付けもいいかなと思いロンドンに行くことにしました。 基本的に取引相手はお互いによpくしっているので交渉は実際は史書に全て 済んでいます。
465 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 07:04:50.06 ID:1R211Z070
466 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 10:53:44.22 ID:FodRIj0YP
467 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 13:42:06.89 ID:QK6m93990
今ロンドン工事中が多いね!!
468 :
異邦人さん :2012/01/07(土) 14:19:36.96 ID:FduYAuxm0
レス乞食
469 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 02:19:35.20 ID:t60q+MfY0
センターよりM1の工事を何とかしてくれ。 移動に時間かかってしゃーない。
470 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 02:24:42.24 ID:6hQrE8lGO
年末年始はドックランズの部分運休で代替バスが運行してたけど、代替バスの時間が張り紙にはなくて、わからずだった。
蝋人形の館の前売りチケットってどこで買えますか?
472 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 06:48:16.94 ID:OVBvGK7Z0
SOftLQP0 はいはい。
473 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 18:02:59.60 ID:KV/yTSlk0
ロンドンなら大概の駅に宿泊相談所みたいな場所があり そこで「お金がなくて困ってる。安い宿を紹介して下さい」と言えばB&B紹介してくれる。 英国のB&Bは大概朝食付で食べ放題だったから、余分に貰って昼食夜食もそれですます。 家族経営のB&Bも多いから親しくなれば、大丈夫! ヨーロッパで本当に困ったら、街の教会を訪ねて泊めて貰う。 公園や駅のベンチで寝るとかは今は危険 ヒースロー空港なら一日過ごす人は多いので、あそこなら比較的安全
474 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 18:27:50.93 ID:K7JMlb580
昔のロンドンスレかイギリススレに、お金をすられたか何かの事情で苦労した 女の子が書いてたね。見ず知らずのイギリス人男に1泊分払ってもらい、 帰りの便の変更手数料をヒースローのアエロフロートのマネジャーか誰かに 出してもらって、ようやく帰国できた。何とクレジットカードを持っていなかったらしい。 どの国の大都市もそうだろうが、ロンドンは金のない人間には冷たく、厳しい。 そして、とにかく金のかかる街だ、ロンドンは。冷たい言い方だが、 貧乏人はロンドンへ行こうと思わない方がいい。近場のアジアにしとき。
475 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 19:59:53.50 ID:++h8FQT30
知ったか乙
476 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 20:01:33.42 ID:++h8FQT30
知ったか乙
477 :
異邦人さん :2012/01/08(日) 20:02:34.18 ID:2WT9Ba170
日本領事館はアテにならない?
478 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 01:42:36.42 ID:e3wIT4pl0
ロンドンでおすすめのラグジュアリーホテルを教えて下さい。 予約サイトで見ていると東京より高い割に微妙なところが多いですね…。 部屋の広さ、朝食、できればスパやフィットネスなどがあると嬉しいですが。 フォーシーズンズ(Park Lane)が最近改装されたとかで良さげと思いましたが、 宿泊したことのある人いますか?
479 :
798 :2012/01/09(月) 02:04:36.21 ID:DswvmmcL0
ハルキンどうよ? もうないのかな?
480 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 03:37:50.50 ID:jcbb5EkZ0
面倒くさい、丸投げの質問は代理店にまかせるべき
481 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 17:01:53.93 ID:BpO5AOws0
パークレーン界隈泊まってる日本人は ほとんど税金で日本大使館出張の官僚だけだよ。 おおかた478も税金の無駄遣い組だろ。
482 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 17:30:38.80 ID:xUUexeS00
今年のロンドンでは、うどんに続いてラーメンが来る!そうです。 ほんまかいな。Rokaの地下で月曜昼にラーメンを出してるらしいね。
483 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 21:02:02.10 ID:fOvwu8cF0
>>478 近代的なのと古典的なのとどちらがお好みですか?
484 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 22:07:30.61 ID:hgVYdnNg0
485 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 22:35:54.13 ID:fOvwu8cF0
>>483 古典的なのが好きな私では適切なアドバイスができなさそうですね
失礼
486 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 22:36:46.46 ID:fOvwu8cF0
487 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 23:19:30.81 ID:zU1CMH/V0
>>485 どもです。ちなみにクラシック系ではどこが良かったですか?
488 :
異邦人さん :2012/01/09(月) 23:42:03.14 ID:fOvwu8cF0
>>487 クラリッジズ、リッツ、ドーチェスター、ゴーリングに泊まった中では
ドーチェスターが一番食事がおいしかったので好きですね
内装は好みの方向性によると思う
あくまで私見ですが
489 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 00:58:14.64 ID:MO+qTZlG0
税金の無駄遣い。 外務省を全部仕分けしろと思う。 英国大使はふんぞり返ってるしな。
490 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 01:09:54.18 ID:aUWhPqW50
パークレーンに住んでる「身分の保証された」人いるねえ。税金で優雅だのお。。
491 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 13:07:26.51 ID:qD0qa9NE0
>>478 かわいそうにねぇ 自宅がウサギ小屋かニワトリ小屋なんだね ホテルくらいラグジュアリーなトコに泊りたいんだね
492 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 15:24:22.60 ID:lK1tDY+Z0
自宅が豪邸だったら、ボロB&Bでも耐えられる? まっさかーw
493 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 16:14:08.73 ID:qD0qa9NE0
>>492 自分の価値判断でしか物事を測れない人間の典型だな。
マジで豪邸ではないが田舎の広々した家だけど、旅行はバックパッカー派。
ドでかいケース転がしての旅行はまっぴら。そういうヤツ見かけると笑っちゃう。
宿もそれなりのホテルにも泊るけどB&BやGHやロスメン多し。
494 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 19:33:54.43 ID:+rq3EPM40
何時ころ、どの辺に行けばいいでしょうか。 北海道ほどの寒さと思われますが、ダウンコートとホッカイロがあれば大丈夫ですよね? 所で、イギリスにはそもそもホッカイロってありますか。
495 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 19:44:33.84 ID:6kRuhytc0
>>488 ありがとうございます。クラシックホテルは豊富で選択肢に困るぐらいですね。
新しいところを優先で探しますが、参考にさせていただきます。
496 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 20:05:11.34 ID:2eF85t190
ド―チェスターと帝国ホテルは業務提携というか、 ド―チェスターでの研修制度があるよね。 会社に出入りしている帝国ホテルの営業担当者が、 ド―チェスター帰りの人だった。
497 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 20:57:34.21 ID:IbxyQQIy0
貧乏人必死だなw お前の低俗な価値観で物事を測るなよw
498 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 21:47:18.32 ID:qD0qa9NE0
おや! 鶏小屋の方が騒がしいようだけど? 誰かが顔真っ赤にして喚いているみたい あらっ汚い 唾も飛んできたわネ
499 :
異邦人さん :2012/01/10(火) 21:56:59.24 ID:IbxyQQIy0
>>498 アンカーつけてないのに即反応するってことは低俗な価値観しか持たない貧乏人の自覚があったんだなw
哀れw
500 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 00:55:31.76 ID:FocKZRzf0
中華街にあるみさとって日本料理屋が滅茶苦茶行列が出来ていたんだけど そんなに人気あるの?
501 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 01:02:18.51 ID:UzIjrqBi0
おやおや 鶏小屋がガタガタ揺れてるようだが? 誰かが壁蹴飛ばしたりちゃぶ台ひっくりかえしたり 血管大丈夫かしらん
502 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 02:04:05.14 ID:mmscdLXfO
15年前位にロンドンに1ヶ月位だけ住んでたけどまだ赤いバスあんの? 信号待ちとかでも飛び乗れた便利なバスだったな
503 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 02:54:21.22 ID:8II/X6QT0
ラーメン屋と言えば、Hamine 波?音
504 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 19:45:43.50 ID:c3fIQUVk0
505 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 21:20:22.51 ID:DhJKnPm40
>>504 なんかデザインがシャープになったな。前の方が存在感があるようで好きだが。
確かに座席がチラチラする。
506 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 21:24:11.57 ID:YxmEHCgD0
ソーホーに「エスカルゴ」っていうフレンチレストランがあり、'00年代中頃は ミシュラン☆を受けていた。その数年後また行ってみたら、ウェイターやる気ゼロ。 大丈夫かなと思ってたら、☆剥奪。昔はソーホーの名店だったらしいが、 某セレブリティシェフの傘下に入ったのがまずかったか。時代は移る、というお話。
507 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 22:31:18.62 ID:rga3f5kB0
セレブリティーシェフといえば TESCO万引きで捕まったAnthony Worrall Thompson........... 人生終了ですな。
508 :
異邦人さん :2012/01/11(水) 23:04:04.99 ID:jB/AEJnqO
年末年始にロンドン行ってきたけど、栃木の方が寒かったw
509 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 00:38:20.16 ID:9ILlcXLZ0
みさとは他店と比べて僅かながら安かったので、 たまに寿司が食べたくなったときに巻き物持ち帰りでお世話になったな
510 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 01:47:43.61 ID:ardgBunb0
冬のロンドンの魅力はなんですか。
511 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 02:39:32.53 ID:okbdwMzo0
今月末にいくからわたしも冬の魅力知りたいです。
512 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 02:53:22.65 ID:+a1wIoWO0
3時くらいから暗くなる
513 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 11:09:15.23 ID:AIACxN4i0
>>512 吹かし過ぎ。4時くらい。エジンバラに比べたらマシ。
514 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 15:54:45.26 ID:UsU1m+Hg0
>>498 貧乏人のカッペはこのスレにくるなよ
お前の恥ずかしい価値観で知ったような口を叩くな
このツアー旅行者から脱皮したてのカス
515 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 20:30:05.24 ID:BlVNLq810
516 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 20:45:18.03 ID:j7Rng+Lt0
バックパッカー派の人も、いいホテルに一度泊まれば病みつきになると 思うけどねぇ。上の方に「快適で清潔なベッド」が条件と書いている人が いたが、ロンドンの安ホテル(£100以下がこのカテゴリー)ではこれが 保証されなかったりする。虫がいたりして。まぁ、高級ホテル(ドーチェスター だっけ?)で虫に食われて訴訟を起こしたお金持ちもいましたが…。
517 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 21:04:09.89 ID:BlVNLq810
中国あたりの旅行客が連れてくることが多いらしいな>客室の虫 観光地で問題になってるってどっかの記事で見た
518 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 23:13:43.81 ID:AIACxN4i0
日本の鶏小屋に住んでる旅行客が連れてくることも多いらしいな>客室の虫 観光地で問題になってるってどっかの記事で見たかも
519 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 23:15:41.09 ID:W3itd5Q/0
>>516 間違っていいホテルに泊まったことあるけど
それっきりだなー。
結局いつも安ホテル。
520 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 23:41:03.96 ID:ibP04Pj90
海外の安ホテルはちょっと…。日本ならビジネスホテルでも十分綺麗だけど。 治安とかも気になるしね。わざわざ高い飛行機代出して来てるんだから変なところでケチりたくない。
521 :
異邦人さん :2012/01/12(木) 23:56:31.34 ID:BlVNLq810
結局は分相応のところに収束するもんさ 安ホテルしか泊まれないならそれはそれで仕方ない 特に真似しかできない低脳なんかは稼ぎも悪いだろうしね 下層階級の妬みの対象になってやるのも上層階級の義務みたいなものだ
522 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 00:00:14.72 ID:gPDQ+8xj0
高額納税者、乙
523 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 00:24:06.51 ID:WaNEoTZ40
税金で出張して無駄遣いしてる国賊に 「高いホテルに泊まって見ろよ君たち」と説教されるスレですか。 くだらん
524 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 00:39:56.43 ID:gPDQ+8xj0
相続税対策、頑張ってください
525 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 04:07:17.77 ID:3Jaw6BsD0
>税金で出張して無駄遣いしてる国賊 そいつらが増税首謀者です。けしからん
526 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 09:44:27.27 ID:w3rzBolB0
で、冬のロンドンの魅力は?
527 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 10:23:16.57 ID:yhUEFt110
8時でもまだ暗い
528 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 11:52:25.52 ID:w3rzBolB0
一日のうちで明るいのは5時間という事になるな。 電気の発明は必然だったのか。
529 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 12:28:16.92 ID:enSrDzOn0
530 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 15:45:53.96 ID:5DAQ/CYj0
>>441 の言ってることが正解
四ツ星以上じゃないとある程度の快適性は得られない。
三ツ星は当たり外れが大きすぎる。
そこの部分に対価を支払えるかどうか。
531 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 18:07:28.97 ID:w3rzBolB0
チャールズ・ホイートストン卿。
532 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 20:29:46.43 ID:t3QftOnB0
ニューヨーク、ロンドン、パリあたりは1つ星下げて考えないと。 4つ星なら他の大都市の3つ星相当。 ハード、ソフトともにレベルの極めて高い日本と比べるともっと差が付くかも。 まあ欧米人は最先端のハードより歴史ある建造物に価値を見いだすし、 水回りも日本人ほどシビアじゃないから、 そこは差し引いて考えないといけないにしてもだ。
533 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 21:03:43.45 ID:aXJF3cJc0
5ツ星クラスなら歴史ある建造物を利用した上で水周りもしっかりしてるよ 部屋の内装はアールデコ、でもバスルームはモダン、ってとこばっか 水圧なんかも下手に新しいホテルよりしっかりしてる所が多いくらい
534 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 22:31:45.27 ID:ddPjlwQ80
クリスマス前に大英博物館近くでシングル60ポンドのとこ泊まったけど すごく良かったよ ただベッドが小さかったから大柄な人には辛いかも
535 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 22:47:28.30 ID:enSrDzOn0
自宅がウサギ小屋のヤツに限って5ツ星とか4つ星とかおっしゃるんでつね
536 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 22:52:51.59 ID:uasqwjo80
もう電話ボックスいらんだろ。一個も
537 :
異邦人さん :2012/01/13(金) 23:32:13.75 ID:fL1YClI60
貧相な家に住んでるような貧乏人だから 3ツ星以下のホテルで我慢できるんだろ 田舎者はロンドンに行く前に東京での楽しみ方を知って もっと、日本を知ってからにしような
538 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 00:13:43.10 ID:Gra8gfuj0
東京至上主義者の上から目線w
539 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 00:28:34.67 ID:urRrmKtu0
至上主義というか、それぞれに良さがあるだろ 東京と田舎では娯楽文化が違うしな
540 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 08:54:17.19 ID:VYG8Ho/7O
年末年始にシングル30ポンドのホテルに泊まったけど平気だった 今回は、ホテルは寝るだけと割りきっていたから その前にはクラシカルでお洒落なホテルに泊まったこともあったけど、それはそれで良かったよ 結局、その旅行で何に重きを置くかじゃないの?
541 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 11:20:25.28 ID:Lykbn+/C0
貧相な家に住んでるような貧乏人だから 4ツ星5ッ星のホテルにあこがれるんだろ 鶏小屋住人はロンドンに行く前に田舎での楽しみ方を知って もっと、日本を知ってからにしような
542 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 11:38:04.24 ID:Agy+cMZB0
初ロンドで最初のターニングポイントが空港から市内に入る手段だと思っているのですが、 地下鉄、電車、バスではそれぞれの長短箇所は何でしょうか? また車を呼ぶと幾らぐらいかかるかご存知ですか。
543 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 11:50:11.90 ID:Lykbn+/C0
>>542 ターニングポイント
まず、言葉の使い方間違ってる
んなもん自分で考えろや 人様からあーしろこーしろって言われなきゃな〜んも決められないんか
544 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 12:39:28.32 ID:GQWwvFKC0
地下鉄−安い。ただし、時間がかかるし、路線を乗り換える時荷物が多いと面倒。 Heathrow Express−速い。ただし、高い。Paddington駅からはタクシーか地下鉄。 バス−エアバスはもうないが、他にあったっけ?パス。 タクシー−ブラックキャブだと市内まで£60程度。ホテル直行は楽ちんではあるが。
545 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 12:58:54.25 ID:Lykbn+/C0
>>544 ツリネタにまともに相手してんじゃねえよ
546 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 13:13:42.57 ID:GQWwvFKC0
ホテルの選択は人それぞれ。収入や生まれ育ちや旅の経験で自然に 決まってくる。旅行し始めの頃は、安い方がいいと思って選択するが、 失敗して学習する。高いホテルも安いホテルも必要とする人がいるから 経営が成り立っているわけだしね。
547 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 13:50:03.99 ID:RIEZ9kve0
関西人にとって東京ほど必要ないものはない なんで東京を知ることが日本を知ることになるんだよw 東京人ほど日本人ぽくない奴等はいない。日本的一本通った軸を持ってなくて フワフワした中国人みたいな内面、ヘタレでもある。 京都を追及して日本とは何であるか考えろ
548 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 13:50:04.02 ID:DfuuvzIL0
まあホテルに泊まるのも旅行のうちだから。 単に寝に帰るところと考えるか、ホテルも含めて旅行を楽しもうとするかの違いだ。 私はいつもスパでマッサージして長旅疲れを癒してるから、 そうなると自然とラグジュアリーホテルに限られてくるけどね。
549 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 14:05:54.67 ID:GQWwvFKC0
時差の影響と疲れを取るためには、よく眠れて無用のストレスを 感じずにすむホテルがいい。客層が悪いのは困るし。おいしい朝食。 時差をうまく解消できるかは、旅行全体の質に関わってくる。 宿泊に少々金がかかるのは、必要経費と考えている。
550 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 14:46:46.30 ID:ypCHvg0Z0
若いうちは安宿、ある程度の年令になったら、ちゃんとしたホテル
551 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 15:23:04.51 ID:OHBLNXtA0
それなりの地位に人間が身分相応の生活してたら 旅行のときも自ずとそれなりのホテルになる 高級服着てたら安ホテルなんか恥ずかしくて泊まれないだろ?
552 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 18:59:28.36 ID:LuViJUPO0
ロンドンって美術館とかに興味なかったら あんまり見るとこがないな。
553 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 19:01:27.53 ID:ypCHvg0Z0
>>552 ロンドンだけじゃなく、ヨーロッパ全体にも言えるような
554 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 19:03:47.93 ID:BPPI6s9z0
そうだな。ロンドンは1回行けば充分って感じ。 みんな何回も何しに行くんだろう。
555 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 19:09:28.03 ID:usDxDRux0
ミュージカルの本場だよ、ロンドンは
556 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 19:13:09.91 ID:GQWwvFKC0
パリは「見える都市」、ロンドンは「見えない都市」なんだよ。 ロンドンを楽しむためには、予備知識が必要。去年夏BA機内誌で読んだ Peter Ackroydのエッセイは、ロンドンの特徴を"echoic principle"と 名付けていた。鋭い洞察だと思う。 www.bahighlife.com/News-And-Blogs/Why-I-Love/Peter-Ackroyd-London.html
557 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 19:49:48.50 ID:AwVvp30J0
やっぱり日頃ウサギ小屋とか鶏小屋に住んでると旅行時くらいちょっといいホテルにって思うんだろな うんうん わかる
558 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 19:50:18.18 ID:M0LvmscE0
日本人がパリを好むのは英語ができないから 英語圏でないので劣等感を刺激されなくていいからw フランス語はできなくても開き直れる。
559 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 20:43:55.05 ID:RJHKA1DF0
ロンドンで関西弁は止めてw
560 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 22:49:19.85 ID:xAG9ssFO0
なんであかんねん
561 :
異邦人さん :2012/01/14(土) 23:34:12.20 ID:S3ipPMsF0
去年、クリスマスシーズンに行ったら田舎町巡りのツアーで俺と同じく、一人旅行の女の子がいて、一緒だったから二人でいちゃいちゃしまくり夜も一緒に食事して、ラッセルスクエニにある彼女のホテルでセックスした。 うん、年上のセックスはえろい。 なぜ連絡先聞かなかったのかと後悔だ…
562 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 03:34:12.71 ID:GOy/ZLckO
旅先ですぐ男になびく常習ヤリマンなんていらね 男目当ての旅趣味女多すぎ
563 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 12:24:56.93 ID:ZYPtSO9G0
成田発 11:45 ヒースロー着 15:25 12時間 40分 7775マイル これって時差が入ってフライト時間は実質「12時間 40分」となるんですか? みなさんフライト中はなにをしてすごすんですか?
564 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 15:57:48.06 ID:D64uyVRS0
>>562 いや、照れ恥ずかし清楚系女子だったよ。俺が押し倒して、スイッチ入れたようなもんだ。悪くいわないでやってくれ。
>>563 映画二本ぐらい見て、あとは寝る。
小説とかPSPもいいかもな。
565 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 16:53:17.41 ID:Z0g8xrCr0
>>563 時差9時間+3時間40分は12時間40分でしょ?
機内では飯食って酒飲んで映画見て後は寝るか本を読む・・のが普通
566 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 19:16:41.10 ID:Wt5df6p80
563は飛行機の中で 座席ヒックリ返してトランプもモノポリーも出来ると思ってるんだろうなw
567 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 20:28:41.06 ID:9q8Nso5c0
>>564 常日頃から思い込みが激しい性格だなって言われてるだろ
568 :
異邦人さん :2012/01/15(日) 23:54:04.91 ID:rMjaTSyW0
×照れ恥ずかし清楚系女子 ○照れ恥ずかし清楚系ビッチ 本当に清楚な女ならどんなに上手く口説かれようが 旅先で見知らぬ男に股開くなんてありえないから 特に海外では病気が怖いしね
569 :
異邦人さん :2012/01/16(月) 00:15:18.04 ID:TgGLIofEi
まぁ確かに。フェラが常軌を逸した上手さだったし、もしかしたら風俗嬢かも。 本人は市役所勤めといっていたが… 個人的に美味しい思いさせて貰ったからビッチでもいいさ。
570 :
異邦人さん :2012/01/16(月) 11:17:56.31 ID:7ztqT70w0
>>個人的に美味しい思いさせて貰ったからビッチでもいいさ。 そりゃそうだな 置き土産さえなけりゃ
571 :
異邦人さん :2012/01/16(月) 21:58:11.19 ID:JJWc07KN0
572 :
異邦人さん :2012/01/16(月) 22:24:10.47 ID:3ZvMNNad0
市役所勤めの俺は妄想してしまった 同僚のあの子かななんてね
573 :
異邦人さん :2012/01/16(月) 22:56:25.83 ID:Iet30ylf0
税金泥棒め
574 :
異邦人さん :2012/01/17(火) 00:53:33.96 ID:nBqa/DgbO
性にだらしないのもどうかと思うけど、 公務員に対する嫉妬もみっともない。 公務員になる実力が無い、目指す度胸も無い、そんな無力な者が公務員批判をする。
575 :
異邦人さん :2012/01/17(火) 01:36:46.23 ID:VWYyb9HD0
>>543 頼むから死んでくれ。
ロンドンでお前みたいな奴と鉢合わせしないことを祈る。
どうせ友達もいない腐れ野郎なんだろうがな。
576 :
異邦人さん :2012/01/17(火) 01:39:27.99 ID:VWYyb9HD0
みんな飛行機の中で13時間も何をやってるんだい。
>>543 お前は性格直せ。
577 :
異邦人さん :2012/01/17(火) 10:08:24.97 ID:FBpdtaxk0
ロンドンでオススメゲストハウスくださあい。
578 :
異邦人さん :2012/01/17(火) 10:10:35.90 ID:0IeMUeUa0
>>576 テメエの欠点指摘されたからってな〜に切れてんだ 最近のクソガキは反省を知らんな
579 :
437 :2012/01/17(火) 23:29:09.98 ID:n+wd+lQO0
いよいよ明後日からロンドン出発です!! 目的はチャイナタウン旧正月です。
580 :
異邦人さん :2012/01/18(水) 05:20:13.92 ID:0+z1funA0
581 :
異邦人さん :2012/01/18(水) 06:03:01.42 ID:sHRv4h7p0
578の内面はひねくれたガキって感じ。 とても精神的に成熟した大人の書き込みとは思えない。 ロンドンというより新宿歌舞伎町がお似合いだね。
582 :
異邦人さん :2012/01/18(水) 10:59:22.39 ID:i8jVPSyv0
>>580 >>581 お前はまずその下劣な言葉使いを直せ。
580の内面は低能幼稚なガキって感じ。
とても精神的に成熟した大人の書き込みとは思えない。
ロンドンというより渋谷センター街がお似合いだね
583 :
異邦人さん :2012/01/19(木) 19:21:57.60 ID:SdgdTaFg0
大英博物館に近い某ホテルに宿泊するんですが 夜にミュージカルを観に行くことは可能ですか? ミュージカル劇場と大英博物館の位置関係が分からないもので…
584 :
異邦人さん :2012/01/19(木) 20:24:01.40 ID:QbqpQy5l0
ミュージカルの劇場はいっぱいありますが…
585 :
異邦人さん :2012/01/19(木) 20:44:06.12 ID:SdgdTaFg0
>>584 固まってるわけじゃないんですね…すいません
レミゼかオペラ座の怪人を見たいと思ってます
586 :
異邦人さん :2012/01/19(木) 21:44:50.33 ID:QbqpQy5l0
587 :
異邦人さん :2012/01/19(木) 22:05:06.78 ID:xRDuWSSx0
夜になると、ピカデリーサーカス辺りは歌舞伎町みたいな感じだったかな 劇場を出たら、素直にタクシーで帰るのがおすすめ
588 :
異邦人さん :2012/01/19(木) 22:16:41.87 ID:QbqpQy5l0
いや、大英博物館からレミゼの劇場までだったら歩ける距離だし ピカデリー・サーカスから離れている。 が、コベントガーデンが近所だな。 オペラ座の怪人は更に南に下がるからちょっと危ないかも。 観に行きたくなったw
589 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 00:38:54.45 ID:+nIJDqTCi
オリンピック前だとロンドンツアーは高くつくでしょうか?
590 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 01:18:58.01 ID:axJ8Wp6r0
最近見たのでは、今映画もやってるwar horseが楽しめた 日本で舞台の方はまだなら、話のネタになると思う。
591 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 01:22:51.22 ID:Tx6IuSr20
592 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 12:34:51.32 ID:+EdF4XxUO
去年初めてロンドン行って、今年も行こうと思ってると知り合いに話したら 何で同じところ毎年行くん…みたいなこと言われたぜ ここの住人はどのくらいの頻度でロンドン行ってる?寧ろ在住?
593 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 13:01:38.31 ID:wn/jcA5NO
去年秋に初めてロンドン行って、年末年始もロンドン行ったよ すごく楽しかった 今度は薔薇の季節に行きたいな
594 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 13:37:31.71 ID:SWoMQuzX0
来週はじめてロンドンいきます。 貧乏旅行なので食費を削ろうと思うんですが、それなりにおいしくて安い食べ物ってなにがありますか? やっぱりデリかスーパーなのかな。 パブはGeorge Innに行くのみですが、イギリスのビールは何が飲みやすかったですか?
595 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 13:38:58.63 ID:SWoMQuzX0
>>594 ですが、なんだか日本語がおかしかったですね...ごめんなさい、汲み取ってもらえるとうれしいです..
596 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 14:30:37.70 ID:6hrT0TI60
>>585 Queen's Theatre (Shaftesbury Avenue)もHer Majesty's Theatre (Haymarket)も
大英博物館界隈までは歩いて帰れる距離だし、Haymarket⇒Shaftesbury Avenue⇒
Charing Cross Roadという道筋はどこも人通りが多い。夜10時頃ならまず
危険はないだろう。危ないのは、暗くて人が歩いていない道。
でも、心配なら地下鉄(Piccadilly Circus駅⇒Russell Square駅は1本)か
タクシーを使えばいい。
597 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 19:43:09.63 ID:QKnp+89p0
>>592 ロンドンは年1。
ヨーロッパ専門なので他の国も同じところばっかり何回も。
人それぞれでしょ。
598 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 20:22:56.21 ID:DqLc9Nzy0
一月はくそ卒業旅行のくそ質問ばかり。 583は地図も読めない低能。
599 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 20:59:45.27 ID:6hrT0TI60
いいんだよ。ロンドンは初心者向けの目的地。馬鹿で英語も知らないが ちょっと背伸びしたい(中国や東南アジアじゃなくてー、みたいな)旅行者が 行きたがるところ。日本人だけじゃない、ヨーロッパからロンドンへの旅行客も 決して程度は高くない。それに、このスレの常連投稿者にしてもレベルが低い。 頭悪そう、学歴低そう、階層低そう。そういうのばかり居つく。
600 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 21:14:43.43 ID:l5EZVsvMi
頭悪そう、学歴低そう、階層低そうなやつの筆頭が
>>599 ということでおk?
601 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 21:20:44.85 ID:6hrT0TI60
ははは、そういうことにしておいてもいいよ。 ちなみに、ここ数日間の当スレにおけるすばらしきレスの数々、ほれ: 「ラッセルスクエニにある彼女のホテルでセックスした。うん、年上のセックスはえろい。」 「みなさんフライト中はなにをしてすごすんですか? 」 「頼むから死んでくれ。ロンドンでお前みたいな奴と鉢合わせしないことを祈る。」 「ロンドンでオススメゲストハウスくださあい。」 「578の内面はひねくれたガキって感じ。とても精神的に成熟した大人の書き込みとは思えない。」
602 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 21:33:01.29 ID:l5EZVsvMi
>>601 なんだかんだ言ってもそんなすばらしいレスの数々をチェックせずにはいられないんだろ。
可哀想に。
603 :
異邦人さん :2012/01/20(金) 23:55:14.59 ID:bvF99g700
>>595 ビールはエールビール、食べ物はフィッシュアンドチップスかケバブが安くてそこそこ美味しいよ。サンドイッチがお手軽で最安だけどそれだけだと味気ないので。
604 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 03:30:08.87 ID:Fz42/UnR0
パリからユーロスターでロンドンに日帰りで観光に行くのですが、 ビッグベンとロンドンアイ、大英博物館以外におすすめありますでしょうか?
605 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 07:33:35.91 ID:EAEmlw430
606 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 13:27:43.53 ID:0yPgmTKk0
607 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 14:15:16.62 ID:0rYeEmTd0
>>604 ユーロスターと言えばセントパンクラス駅発着!!
その駅の外観カッコイイよ。
ビッグベン行かなくてもいいレベル。
608 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 15:01:45.70 ID:F1keTT7/0
>>604 観光スポットはガイドブックでも見ろって話にしかなりませんが、1つ挙げるなら、
「帰りの電車に乗る前にパブでビールを飲む」
609 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 16:32:33.97 ID:Fz42/UnR0
>>605-608 皆様ありがとうございました。
パブは一度行ってみたいと思っていましたので、
ぜひ帰り際に寄ってみようと思います。
日没時間が16時と早いのですが、
ロンドンアイは昼前に乗るのと、夕方乗るのどちらが良いでしょうか。
立て続けの質問ご容赦下さい。
610 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 17:45:16.26 ID:F1keTT7/0
俺なら夕暮れ時です。 昨日ブリュッセルからユーロスターでロンドンに着いたけど、今の時期の16:00だとまだちょっと早い気がします。 天気にもよるかもしれんが俺なら17:00くらい。それで空に明るさが残ってます。18:00近くで真っ暗。 なお、俺はセントパンクラス駅付近は、何度か泊まってて、まさに今もそうだけど、パブ少ないと思う。 時間がないのなら、ある程度は目星をつけておくべし。
611 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 18:09:31.33 ID:2BuDd2U+0
マダムタッソー蝋人形館、ロンドン塔、大英やナショナルギャラリーなど美術館&博物館類は展示内容も豊富
大英帝国と言えば「シャーロック・ホームズ」
ロンドン地下鉄ベーカ−ST駅なんかホ−ムズ絵柄で埋め尽くされていますね。
駅前のホームズ像前で記念写真を撮ったら、小さい頃に小説を読んだ通りにロンドンの街を歩くと楽しい♪
ホームズパブで休憩したら、シャーロックホームズホテルに宿泊するとか。
221号室が人気だけど、宿泊した人に聞いたら他の部屋とあまり変わらないみたい
http://www.areab.co.jp/221b/top221b.htm ホームズ博物館には原作通り、ドアまでの階段は17段あります。
ワトソンは、この階段の数を覚えていなかったことからホームズに
「だから注意力が足りないんだ」と言われてしまいます。
612 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 18:10:56.60 ID:yBvQKd4B0
Euston Roadの大英図書館向かいにThe Euston Flyer、少し西へ歩いて Pret A Mangerの角を曲がり少し歩いたところにMabel's Tavernがあるね。 よいパブかどうかは人によるだろうが…。後者の方がこじんまりしている。 ググれば詳しい場所・情報など出てくる。
613 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 21:48:01.34 ID:VBnRuFE00
614 :
異邦人さん :2012/01/21(土) 22:57:42.32 ID:Fz42/UnR0
>>610 ,612
どうもありがとうございました。
是非参考にさせて頂きます。
615 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 05:03:00.08 ID:EYrqACwe0
オイスターカードで、改札出るときの精算って、10セント単位で可能? 具体的には、残高£2.6のカードでZone1→Zone2に乗って料金£2.7を精算する際に10セントだけ払って出ることが出来るか、って話ですが。
616 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 07:26:34.59 ID:pEDoOyvD0
>>615 恐らく無理だと思います
今度接待で日本食レストランに行くのですが、やはりUMUは美味しいですかね?
菊やZUMA,NOBUなども良さそうですが、UMUの雰囲気が良さそうだったので検討しています。
617 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 07:54:02.90 ID:zkayoZHj0
>>615 うちの国ではセントは通貨単位に無いので、無理だと思います。馬鹿は来ないで下さいね?
618 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 10:30:46.84 ID:0L5WbB6U0
>>615 ロンドンでは乗り越し分をあとから精算する事が出来ません。
捕まると罰金取られますよ。
619 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 10:34:15.44 ID:tiCaFF230
ギャラリーフェイクの読み過ぎw
620 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 12:38:21.79 ID:mv8WWLPv0
考えてみると、東京のJR線・地下鉄・私鉄には、改札の「内側」(プラット フォーム側)に清算用の機械があるが、ロンドンの地下鉄にはないね。 だから、券売機のyellow card reader(黄色い円盤をこう呼ぶらしい)に カードで触れて残高を確認してる人が多いんだろう。オイスターカードを 登録しておくと、オンラインでも残高・履歴が確認できるけど。
621 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 13:30:02.26 ID:EYrqACwe0
>>620 ああ、言われて見るとそうか。
>>618 俺のケースだとnegative balanceになって、リファンドできなくなるだけじゃないかな。
いずれにしても、最低£10でしか追加できないってことかー。
622 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 13:45:44.56 ID:gwLawqFyO
>>621 オイスターカードは最小5£からチャージできたと思うよ
記憶違いだったらごめん
623 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 14:52:07.84 ID:mv8WWLPv0
オンラインでは£5単位でトップアップ(チャージ)できるから、 駅の機械でもそうだろうと思われる。あと、オンライン登録しておくと、 オートトップアップ機能が使える。残高が£8を切ると、指定した金額を クレカ・デビカにチャージする。
624 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 17:06:57.20 ID:nNh+ls9F0
625 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 17:33:42.62 ID:I0XjdmLo0
>>615 イギリス行くのにセントとか頭おかしいの?世界中ドルとか思ってるのかね、こういう奴って?
£はドルと全く別の通貨ですのでセントなんか使いません。
626 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 18:03:29.30 ID:D9+xZ9zV0
>>617 >>625 は下らない揚げ足取りしかできず、何が言いたいのかを推察するだけの知性も持ち合わせていないのかな?
頭が悪いとはこういう奴のことを言うんだよね
627 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 18:22:36.60 ID:8JMIeRbd0
卒業旅行のくそp質問に 知ったかで適当な情報を 長文回答する方がずっと嫌みだと思うがw
628 :
異邦人さん :2012/01/22(日) 18:49:59.71 ID:ejVMk4aX0
>>626 あなた以前から上から目線で嫌われていますよ。
629 :
異邦人さん :2012/01/24(火) 09:47:15.30 ID:kkvVh4jl0
世界の果てまで〜でベッキーが年越し花火とグランストンベリーを案内してたね
630 :
異邦人さん :2012/01/24(火) 10:46:13.28 ID:ru6kkUDQ0
>>629 "A Happy New Year" と言ってしまう
英国人と日本人のハーフw
631 :
異邦人さん :2012/01/24(火) 11:50:44.88 ID:JF6VIwL00
今週金曜から6泊7日でイギリス (ロンドン3泊予約済み) 2日目〜4日目郊外&市内観光 5〜6エジンバラ(飛行機)&ネス湖 どのツアーもまだ予約入れてないけど 計画に問題ないか不安なので、どなたかアドバイスいただけないですか?
632 :
異邦人さん :2012/01/24(火) 19:29:57.48 ID:u5ORgpvJ0
大学生うざいなあ。 自分で計画も出来ないのに自由旅行するなっての。
633 :
異邦人さん :2012/01/24(火) 20:14:22.92 ID:I+r3Hsc/0
>>631 無計画で行って現地でドタバタするのも経験と思えばいい思い出になる!?
634 :
異邦人さん :2012/01/24(火) 20:54:07.80 ID:wVeQBlyZ0
635 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 00:05:02.77 ID:IUoTE7Mi0
アホか、日本で計画も出来ない馬鹿大学生が 無計画のまま現地で自力でなんとかできるはずないじゃん。 警察か大使館のお世話になるだけ。 迷惑千万、日英両国の税金の無駄だわ。
636 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 09:16:24.99 ID:a4Ejyo0I0
どんな質問ならいいの? 具体的にどこそこのナンチャラは◎◎と聞きますが、実際どうなの?いったことある人教えて!とか..?
637 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 14:26:29.73 ID:713dC0FG0
んなこともわからねー奴が2chに書きこむなよ mixiで馴れ合いして糞して寝ろ
638 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 17:02:25.99 ID:VAsoADqL0
>>635 4ツ星ホテルに憧れる、低所得の田舎者はこのスレにくるなよ
場違いなんだよ
639 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 18:28:55.51 ID:a4Ejyo0I0
イギリス人は観光客に冷たいよ、なんて以前知り合いに言われたけど、 道を聞いたりチケット買ったりするときもにこやかに対応してくれたりして親切なひと多いね。 英語できなくてくちごもっても、最後まで根気よくきいてくれたり。
640 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 19:10:10.69 ID:6NIcZKKz0
641 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 20:02:06.42 ID:RkLhJYqh0
>>639 どこの国でもそうだけど、人によるのでは。
642 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 20:56:35.77 ID:MUsbDEIf0
ナショナルギャラリーなんか行くと良くわかるけど、後から通る人のためにドアを 支えていてくれるんだよね。で、同じことをしてあげるとthank you!と返ってくる。
643 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 21:17:51.87 ID:KXg3XACV0
買い物してて隣の人と目が合うとにこっと 微笑んでくれるね。
644 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 21:18:27.42 ID:0o8MLs/u0
それが親切だと思ってしまう日本って、何か悲しい。
645 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 21:37:57.78 ID:sd9hMqMeO
英語で日常会話程度も出来ないと冷たく感じるかもな
646 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 22:16:35.35 ID:RkLhJYqh0
イギリスから帰って来てストレスを感じること。 向こうでは誰かのためにドアを押さえていてあげるのが当たり前。 自分がしてもらうと、自分も他の人のためにしてあげようと思う。 日本だと、向こうから誰か来るとわかるや、その人が手動ドアを開けてくれるまで待っている。 相手が開けるや、するっと入って来る。 銀行ATMコーナーで、しょっ中ある。
647 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 22:19:55.87 ID:zjv1HeKh0
>>646 そうなの?
自分の周りではドアは互いに押さえ合ってるけど?
会社のドアしかり、コンビニドアしかり、デパートのドアしかり
648 :
異邦人さん :2012/01/25(水) 23:41:32.07 ID:7Az8lB/70
649 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 00:21:24.47 ID:VOYda3GF0
>>639 行く前は高圧的で
見下した態度とられるのかと思ってたけど
全然そうじゃなかったから驚いたね
それどころか
不信感を態度にさえも出さないから凄いw
何処かの国の人とは違ってね
いやー気持ち良かったね
接客態度だけ見るなら日本人よりレベル高いね
>>641 国民による違いはあると思われ
650 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 02:13:27.44 ID:h5xuz1nt0
今日ちょうどナショナルギャラリー行って、ドアおさえあったりしたよ。 親切もひとによる、というのは理解しているつもり。 自分、「英語のできないやつが海外でるな!」と言われそうな日本人なんだけど、アイコンタクトならできたよ、大事だって思う。 なんかチラ裏でごめんね、はじめてのロンドンが、こんなに精神的にもカメラのメモリ的にも充実すると思ってなくて、感動したんだ..
651 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 02:19:52.44 ID:h5xuz1nt0
あと噂の花売りのおばさんに勝手にコートに花つけられそうになった。ほんとにあるんだ... 自分いまドイツ住みで、とっさにドイツ語で「なにしてるの!やめてください!わたしはおかね払わないよ!」ってまくしたてたらすんごい嫌な顔されたけどすぐにどっかに行ってくれたよ。 曖昧にしないことの大切さを再認識できた、ロンドンやっぱりいいとこだね。好きになった。 長々と申し訳ない、みんなの旅もよい旅になるといいな。
652 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 02:21:58.72 ID:Y0ude/pK0
欧米に行くと感じることだけど、高価なものを身に付けていることより何より 重要なことは、 ・堂々とした立ち居振る舞い (決してキョロキョロオドオドしない) ・背筋を伸ばして胸を張って、姿勢よく (決して猫背になってコセコセ歩いたりしない) ・英語を話すときは、相手の目を見ながらゆっくりはっきり この3点に気をつけていれば、敬意を持った対応をしてもらえると 確信している。
653 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 02:39:51.16 ID:bwsmdZmn0
へえ、観光地では花売りおばさんそんな強引に売ろうとしてるのか。 ノーサンキューと言って花返してもしつこく付きまとって来そうな勢いなのかな?
654 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 07:59:36.28 ID:UVncJCdR0
>>653 ノー!って言ったけれど、コートのベルトとか襟の合わせに入れられそうになりました。
ウェストミンスター宮殿の向側の、寺院に向かう歩道で写真撮るために立ち止まったら...
相手はおばさんだけどいざこられるとちょっと怖いものです。
655 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 14:16:37.22 ID:pvpwadGj0
>>653 一回言うくらいじゃダメ。
ノーサンキューだけでも語気を荒くして、
相手の目を見据えて言い続ければ向こうもあきらめる。
あと、花を強引にくっつけられたらすぐ突き返すこと。
656 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 17:02:52.98 ID:oOrbkwU60
このスレはドアを押さえて待ってるとか お先にどうぞとか そんな事に感動する初心者用のスレなんだw でお先にどうぞの英語は知らないから言えない だれかに言ってもらって自分は先に行くんだな 最低!
657 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 17:09:24.35 ID:hQ6rnr4K0
ゴーアヘッド!!
658 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 17:15:01.43 ID:zrZxjU6L0
アフターユウ
659 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 19:50:21.66 ID:Vb1nss5sO
>>654 自分も大晦日に同じ場所で遭遇した。
同じおばちゃんかも。
エクスキューズミー、ウェルカムトゥロンドン♪
って言いながら近づいてきた。
自分は無愛想に花を返した。
660 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 20:41:45.61 ID:VOYda3GF0
英語の発音が良ければ 花買ってもイイよね
661 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 21:26:38.41 ID:1SSqCryu0
>>650 >はじめてのロンドンが、こんなに精神的にもカメラのメモリ的にも充実すると
>思ってなくて、感動したんだ..
やっぱり旅行に感動は必要だよ。これからもロンドンをごひいきに。
662 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 22:51:10.27 ID:p1qc3TaT0
最近じゃ、日本人よりも韓国人とかの方がおしゃれだよね。 まだダサイけど中国人も日本人とそれ程変わらないようになってきた。
663 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 23:04:22.08 ID:Lti/AEwY0
キモ
664 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 23:18:47.36 ID:hkPQBuwU0
665 :
異邦人さん :2012/01/26(木) 23:20:20.56 ID:Y0ude/pK0
悪いことをするときは「日本人」を騙る韓国人。 国民性が伺えるね。
666 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 00:44:26.23 ID:NdnspT560
667 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 02:16:43.09 ID:WuBGDEk60
>>665 あいつら自国に誇りも愛国心もないんだよ
外国では必ず素性を隠すからな
だいたいが日本人の振りしてる奴ばかり
668 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 02:21:08.68 ID:Ri+00ATq0
中国人と韓国人のおかげで、欧米での日本人の評価が上がる件
669 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 10:49:33.11 ID:onq0rVQn0
>>656 英語できないけどロンドンすきだよ!
あふたーゆーがとっさに言えないから身振り手振りでどうぞ!ってやったつもりだけど、(゚Д゚)ハァ?ってかおされなかったからたぶん理解してくれたんだと思う。
いま初心者だけど、自分もいつかは上級者になりたいぜ!
670 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 10:54:04.86 ID:onq0rVQn0
>>659 冷静でいられるのがすごいよ...
あのあたりがあのおばさんのテリトリーなのかな。
>>661 ありがとう、絶対にまたいつか行きたいな。
一人旅でも楽しめたけど、複数人ならもっと楽しかっただろうなともおもった。
671 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 10:58:51.17 ID:onq0rVQn0
ここでいろいろ質問してからロンドン行ったんだ。すごくいい旅になった! 教えてくれたひとたちありがとう。 ガトウィック空港で食べたフィッシュアンドチップスも美味しかった! 幸い危ない目にも遭わずに済んだし、ロンドンの魅力を沢山知ったよ。ありがとう。
672 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 12:21:53.69 ID:3FpCsvrq0
ロンドンはパリより治安がよい感じで、過ごしやすかったなぁ。
673 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 17:05:22.57 ID:F2l+6l3K0
パリはかなり物騒だからね その点、中心部に限って言えばロンドンは安全
674 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 22:59:22.67 ID:fdOci2mcP
ロンドン5回行ってるけど全然飽きない。 治安も悪くなく、交通の便も良いし1人旅に最適。 嫌な目にあったことない。 ロックがイギリスの文化である事に感謝するわ。
675 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 23:45:40.60 ID:zMTeIII70
QUEEN!
676 :
異邦人さん :2012/01/27(金) 23:51:38.97 ID:fdOci2mcP
ショートブレット、トライフル、スコーン、 クロテッドクリーム、黒いソーセージ…どれも美味しいよね。大好きだ。
677 :
異邦人さん :2012/01/28(土) 03:38:32.22 ID:Fe1RAc/B0
カムデンタウンいけなかったのが心残りだな... CUREにPlaceboもいいね!すきだ!
678 :
異邦人さん :2012/01/28(土) 07:35:41.86 ID:1gIPTBj0P
あ、あとファッジも美味しいよね。 未だにウォータールーでサンセットが見れずにいます。
679 :
異邦人さん :2012/01/28(土) 13:29:35.11 ID:LWvwYtEKO
メトロポリタンホテルの向かいのプレイボーイクラブ行ったことある人いる?
680 :
異邦人さん :2012/01/28(土) 13:49:33.21 ID:P/MCLMKX0
>>678 私も見れていませんが、リターン・トゥはしました。
681 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 01:32:16.14 ID:euekZZ/q0
10代にLondonパンクにハマッタ者として、チェルシーキングスロードに行ってきた。 パンク発祥の地だからな。ところが何てことであろうか、ただのハイクラスの 住宅地であった。。どういうこと? カムデンのほうがまだパンクっぽい。
682 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 04:04:26.31 ID:XLNptUOP0
>>681 キングスロードのパンクはもうとっくに死んだよ
683 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 09:17:02.61 ID:FdimV3vz0
パンクってどうも、イギリス人よりオランダ人とか 観光パンクスの印象を受ける。
684 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 09:44:26.94 ID:d7fc1J7R0
航空券高くないか
685 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 11:13:51.97 ID:KH5ud6cl0
>>671 ロンドンに魅力なんか無いよ。。。イギリスの良さを知るには田舎に行く事。
686 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 12:19:58.97 ID:re+Xr/ed0
>>685 >>671 がロンドンに魅力を感じたんだからそれで良いだろ
イギリスのよさを知りに勝手に田舎へ行けよ
687 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 12:53:39.94 ID:T+BtsqNW0
旅の楽しみ方は人各々な
688 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 13:08:19.44 ID:RkY4Eisf0
おのれの旅の価値観を他人に押し付ける糞野郎がいるね
689 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 13:31:56.65 ID:T+BtsqNW0
表向きは「人各々な」とは言ってはみるものの、、、、 内心では「ふん ツマラン」とか思ってみたりもする。
690 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 17:43:08.79 ID:RAa7aXn9P
ロンドン以外におススメの場所ってありますか? リバプール、エディンバラ、コッツウォルズ、バース、ブリストルは 行ったことがあるので、それ以外でお願いします。
691 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 17:51:47.04 ID:vZaPxB1Y0
692 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 18:11:11.57 ID:RAa7aXn9P
>>691 早速みてみましたが、町の雰囲気がすごく可愛らしいですね。
しかもLavenham…!!
あのコートのB級品が£10から買えるらしいですね。
次回絶対行ってみます。
693 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 18:42:48.36 ID:XLNptUOP0
694 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 22:09:39.54 ID:lsUQiwNz0
>>691 ヨークって治安悪いじゃん。毎晩誰か刺されてるでしょ。
695 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 23:00:45.41 ID:RAa7aXn9P
>>693 このお城ステキですね!!
候補に入れておきます。
>>694 ヨークって調べたら場所によってかなり
治安悪いらしいですね。
でも観光客が行くところは大丈夫との事なので
行く場合は細心の注意を払います。
696 :
異邦人さん :2012/01/29(日) 23:44:58.58 ID:o1dFFfjP0
ロンドン行かれた方、携帯電話はどうしましたか? 友人と行くのですが万が一はぐれた時のために持っておいた方が良いねとなったんですが・・・ プリペイド携帯を買ったか、レンタルか そもそも持って行かなかったなど参考までに教えて下さい
697 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 00:03:58.68 ID:nTCvG3K60
>>696 イギリスに住んでいるのでロンドンに行く時は自分の携帯を持って行きます。
698 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 00:13:08.96 ID:E1X4bca50
>>697 そんな奴には聞いていないことくらい文脈から見抜けよ
それもできないくらい頭悪いのか?
699 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 00:17:08.95 ID:5yiWVBw50
>>696 イギリスに住んでいるのでロンドンに行く時は自分の携帯を持って行きます。
700 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 04:37:32.77 ID:+ZhtkaBiO
SOHOのいかがわしいshopで黒人女性に挑発されたんですがどうすればいいんですか?
701 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 06:44:55.38 ID:KL7+ZXZd0
>>696 ついこの間ロンドンに一人旅した者です。
携帯、自分はSIMフリーのスマホを持っていったので、現地でTelecomのSIMカードを買って5ポンド分だけチャージしてつかいました。
3.5ポンドで5日間のデータ通信定額プランがあるのでぐーぐるまっぷみたりネットしたり、ちょっとホテルに電話かけたり、とても便利でしたよ!
702 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 06:51:30.65 ID:KL7+ZXZd0
>>685 671だけど、田舎がいいって言うのもわかるよ、でも自分は今回の旅行でほぼロンドンからでていないから...
唯一オックスフォードに半日滞在したけれど、オックスフォードは観光が目的というよりも、そこにすんでいる友達と会うことが目的で、あまり見られなかったんだ(´・ω・`)
アリスショップとか大学とかテンション上がったけどね。
スレタイがロンドンだからロンドン以外の話題はあんまり出しちゃいけないかとも思ってださなかったよ。
田舎もいいね!次にイギリスに来られたときは絶対にいくよ。
703 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 07:18:12.09 ID:LV/jVyM00
ウェールズもよかったよ。 あとスコットランドも。 エジンバラなんていわずもがな。
704 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 08:49:21.16 ID:PqGmP6iZ0
>>702 685だけど、俺の友人じゃないよな、お前w
俺は7年間オックスフォードに居るけど(学部+修士4年で今DPhil3年目)、最近ロンドン滞在してた日本の友人が半日観光で来たww
高校はWindsorに居たけど、あの周辺も良いかも。俺は上にあったけどCornwallが一番好き。
705 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 11:33:05.34 ID:KL7+ZXZd0
>>704 702だよ。
まじか奇遇だなwww
でも残念ながらオックスフォードの
友人というのは台湾人の女の子だからたぶん違うな、彼女日本語は話せないからw
オックスフォードの、屋内にいろんなお店が入ってるマーケット?みたいなとこで食べた手のひらくらいあるクッキーが激うまだったなあ。
あったかくてなかのチョコがとけてて。
706 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 11:35:49.09 ID:KL7+ZXZd0
>>703 エジンバラ、行ったことある友達はみんな口を揃えていいとこだったって言うな。
長めにイギリス滞在できたらなあ...
707 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 18:38:05.28 ID:0wmrkVOd0
708 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 19:46:11.07 ID:0y27Uj340
ロンドンの勘定のいいかた ちょっと変わってないですか?? 最初ぴんとこなかった・・・・・
709 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 21:41:44.88 ID:cZhSpJC90
そう?アメリカみたいな大ざっぱな言い方よりよっぽどわかりやすいと思うけど
710 :
異邦人さん :2012/01/30(月) 22:23:10.59 ID:COsaKEug0
エジンバラもいいが、グラスゴーはもっと好きなんだよなー。 どこがいいんだと聞かれたらうまく言えないんだけど。
711 :
異邦人さん :2012/01/31(火) 12:43:17.65 ID:1YubGtSd0
3月にeasyjetでロンドンからドイツ行くんだけど、調べたら片道5000円切ってたwこれ本当?思わず目を疑ったんだがw
712 :
異邦人さん :2012/01/31(火) 17:39:33.20 ID:DhTeUzLf0
713 :
異邦人さん :2012/01/31(火) 17:55:37.44 ID:eQ8jL4eO0
明日の昼の便で初めてロンドン(イギリス自体も初めて)行くんだけど なんかこれは食べとけ!ってものはあるかな? 有名なロンドン観光地はだいたいまわるつもりだからそこの近くのいいお店があったらぜひ教えて欲しい ただ学生バックパッカーだからある程度の値段でw
714 :
異邦人さん :2012/01/31(火) 18:46:54.76 ID:eujWuQ3y0
このスレ常連の店、Wong Kei(チャイナタウン)、Wagamama(あちこちに)。 うどん屋Koya(ソーホー)は話の種に。Tokyo Diner(チャイナタウン)も かつてこのスレで頻出。昨今はどこで食べてもゲロマズということが なくなった。残念かもしれない。
715 :
異邦人さん :2012/01/31(火) 21:21:17.32 ID:k8AE0hXB0
なにこのステマスレw
716 :
異邦人さん :2012/01/31(火) 22:07:34.16 ID:gngiKLU/0
717 :
異邦人さん :2012/02/01(水) 02:02:37.58 ID:bYSpNvNx0
>>711 ライアンエアーで3000円くらいのあったよ、三月かどうかは忘れちゃったけど。
718 :
異邦人さん :2012/02/01(水) 07:11:58.23 ID:+ly4qWEL0
>>714 ワガママはゲロマズらしいぞ
1年半住んでて入ったことないが
719 :
異邦人さん :2012/02/01(水) 08:07:35.29 ID:tK2LX07V0
>>714 Itsuって寿司屋が手頃な値段で本物の寿司が食えるらしい。俺的にはWasabiもかなり高レベルと思うけど。
720 :
異邦人さん :2012/02/01(水) 12:10:01.79 ID:1D3Wwzjp0
721 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 08:26:56.02 ID:LVG8Blzj0
大英博物館の近所でフィッシュ&チップス食べたいんだけど おすすめの店ない?
722 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 08:31:36.80 ID:RTWupDMP0
>>705 カバードマーケットのクッキー、懐かしいなあ
もう何年も行ってない
723 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 09:15:29.60 ID:VDh+wSY90
>>722 何年も行ってないって、出来てから何年かしか経ってないんだけどw 出来た当時に行ったって事?
724 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 09:16:07.48 ID:8EC70vZK0
>>721 ブルーラグーンってのがあった様な気がする。
725 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 09:20:51.62 ID:RTWupDMP0
>>723 あら、そうなのですか
じゃあ、私が知っているのとは別の店なんだな
726 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 09:30:43.94 ID:hPWtgeMJ0
>>725 あぁ、便'sはもっと前からあった。ミルクシェーキ屋と混同してた。あのクッキーいつも並んでるから1回しか(友達が買ったのを)食べた事が無い。
727 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 09:36:16.65 ID:RTWupDMP0
>>726 私が知っているのは(名前は覚えてないけど)High St.側の出口近くの店です。
もう10年以上前に1年間ほど滞在した折、ときどき買ってました。
その後も幾度か行く機会があったけど、最近はすっかりご無沙汰です。
728 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 10:06:36.88 ID:s+/urSCV0
729 :
異邦人さん :2012/02/02(木) 10:42:13.51 ID:MlD3NyXK0
>>722 あれカバードマーケットっていうのかー果物とか服とか日用品とかなんでもありなとこだな。
なんか受け渡しとかする窓口?がお店の角のとこにあったとおもう。
女性店員さんが二人で。
ああいうクッキー屋さんが何軒もあるのか...!
730 :
721 :2012/02/02(木) 12:28:04.87 ID:LVG8Blzj0
731 :
異邦人さん :2012/02/03(金) 15:05:12.05 ID:x6b4crTf0
ろうさい旅行中にフリマに行きたいではなく 出店してみたいんだけど旅行中の身じゃできない? もしくは中古買取リサイクルセンターのようなものあるんでしょうか? あるとして身分証明書の提示には何を使えばいいですか?
732 :
異邦人さん :2012/02/03(金) 17:36:03.96 ID:2jTI3PZ50
731は知恵袋でも質問してたなw 何を売りたいんだろうか。
733 :
異邦人さん :2012/02/03(金) 23:46:02.24 ID:7aT3LQxx0
734 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 00:18:36.80 ID:AF+JLL90O
来週レミゼとオペラ座見てくる。まあまあの席も確保できた。 つかRaminが出演しない日のチケットありすぎワロタw Sister Actも見たかったが全国ツアー中で残念だ。さすがにバーミンガムまでは追えない。
735 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 00:34:07.63 ID:MHBQqiri0
せっかくロンドンに行くのだから 、日本でも見れない芝居 たとえば War Horse や The 39 Steps は見てくれば?
736 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 00:43:00.62 ID:Ex9Ixm8m0
ツアー申し込んだらホテルがドッグランっていうロンドンの東の果てにあるらしい。 近くにある観光地がグリニッジ天文台なんだけど 有名な子午線と時計だけなら開館時間外でも見れるの? それとも公園自体が開場時間にならないと入れてもらえない? 観光地なのに10時にならないと入れんとか冗談でしょ。。。 あとホテル近くの住宅地を散策するのも面白そうなんだけど この辺の治安ってどうなんだろう? グーグル見たらかなり庶民的な雰囲気のエリアなんだけど
737 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 00:48:18.93 ID:MHBQqiri0
ドッグランw あそこは犬の運動場なのか、なるほど。
738 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 00:50:59.99 ID:AF+JLL90O
>>735 提案してくれてありがとう。
ただ残念ながらヒアリングに自信がないので筋がわかってる演目の方がいいんだ。
739 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 04:02:29.56 ID:7khvfcvk0
>>736 こないだ散策したけど、のどか〜なとこだったよ。
住宅地もきれいだったし、海洋博物館も面白かった。
グリニッジぜんぶを見た訳じゃないけど、怖いような印象は持たなかったな。
天文台上ったら、007のworld is not enough(スペルあってる??)でボンドが気球から落ちて腰を強く打ったことで有名な白いホールがみえたよ、あの黄色いトゲみたいなんついてるアレ。なまえなんて言うのか知らないけど...
740 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 04:04:52.83 ID:7khvfcvk0
>>736 あと、公園にでかい門があったのはおぼえてるけど、時間にならないと開くとかあかないとかは確認してなかった、ごめんね。
741 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 08:45:39.95 ID:gcLuSqCxO
>>739 02アリーナですな。
自分もグリニッジから見ました。
742 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 18:51:16.93 ID:JZ6++0gT0
日本人ってイギリスや韓国みたいな反日国家で相手国から嫌われてるにも関わらず どうして一方通行で好きになる人が多いんだろ 嫌われてることにすら気付いていない無教養な人が多いのかな
743 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 19:02:34.96 ID:Nn88sOcO0
744 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 20:28:39.72 ID:gUH195xr0
イギリスは親日だろ
745 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 21:01:30.79 ID:JZ6++0gT0
>>744 http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/magazine/021/esse4.htm 終戦60周年という避けて通れないこの節目を戦勝国イギリスで迎えた敗戦国の私。
テレビを始めとするマスメディアはこぞって第2次世界大戦を取り上げている。
特に日本の特集番組が多く作られ、そのモノクロームのフィルムから今の日本は想像できない。
イギリスでは今でも毎年この時期になると、戦勝記念祝賀会を催している。
年々、参加する往年の元兵士たちの数は減少しているが、
そのお祭りムードの盛り上がりに衰退の様相は見えない。体型の変化のせいか軍服姿での参加者はいなくなったが、
それぞれが授与された色とりどりの勲章をスーツの胸に誇らしげにパレードをするのだ。
何人かの友人は母国日本へ避難している。彼らは10年以上前からイギリスに住み、
10年前の「対日戦勝50周年記念キャンペーン」時に、半年にわたりうけ続けた
日本バッシングの再来を危惧している。その時の様相は、マークス寿子さんが書かれた
『戦勝国イギリスへ、日本の言い分』(中公文庫)にも詳しく記されている。
25年もイギリスに住みイギリス貴族と結婚歴もあるマークス寿子さんでさえ、
味わったことのない不快感であったと書かれているが、
友人たちのような小市民が受けたバッシングはそんな物ではなかったそうである。
卵をぶつけられたり、玄関ドアに「くそったれ日本人」と書かれたり、
中華レストランで入店を拒否された者もいるという。
現地校に通う子供たちが受けたいじめは通常の比ではなかったという。
746 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 21:08:31.99 ID:JZ6++0gT0
あ
747 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 21:18:03.08 ID:JZ6++0gT0
>>743 イギリスやポーランドは欧州の中韓と言われる程、日本にとってはやっかいな国なんだよ。
無知も程々に・・・
実際、現在でも50過ぎの比較的年齢が若いオッサンとかにでさえ
日本軍は酷いことをしたとネチっこく言われることもたまにあるし、イギリスでは
そういう反日とまではいかなくても、事実をきちんと教える教育をしているんだよ。
イギリスのメディアは完全に反日だけどね。
748 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 22:44:04.91 ID:xZ1NJpbp0
http://bit.ly/woAuLQ 1995年8月、英国のマスメディアによる対日戦勝50周年記念キャンペーンにおいて日本叩きが盛り上がり、
村山首相の「謝罪」でピークに達したという。
「こんな謝罪では何にもならない」「日本は元捕虜英国人などが受けた被害に改めて謝罪し、相応の賠償金を支払え」と。
↑はイギリス政府公式の日本に対する謝罪と戦後賠償に関する請求。
749 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 22:45:45.42 ID:xZ1NJpbp0
http://bit.ly/wZydo6 イギリスでは、毎年8月15日の日が近づくと日本に対するバッシングが始まる。
この日は「VJデー」(Victory against Japan Day)で、「対 日 戦 勝 記 念 日」という意味である。
イギリス人にとっての意識は、「アジアの国々に、ひどいことをした日本に対して、正義の国々となった連合軍」という根強いものが、過度にゆがめられた日本像として植え付けられているようだ。
戦争を知らない私たちにとっては、悲しいことだが今回の旅行中でも、私は一部のイギリス人の日本人に対する蔑視の態度を感じた。
750 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 22:49:46.52 ID:xZ1NJpbp0
751 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 22:59:29.20 ID:gUH195xr0
国と国のことは置いておいて、個人と個人では、 一部の例外を除いて日本人に好意的だと思うよ。 日本人は約束を守る、秩序を守る、金銭にルーズではない、 落ち着いていてうるさく騒がない、家や物を大切に使うなど、好意的に見られている。 比較対象の中国人が、酷過ぎるからかもしれないけど。
752 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 23:01:16.06 ID:rt73+ATB0
ぶっちゃけ、清国をアヘン漬けにしてやりたい放題やったイギリス人は 史上稀に見る鬼畜国家なんだけどね
753 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 23:39:32.46 ID:tf362rU90
お茶や陶器の輸入で貿易が赤字だからといって アヘンを輸出するとはまさに鬼畜国家だね。 でも清国の皇帝だか宰相だかが言った香港の割譲 で、100年後に我が国に繁栄が戻ってくるといったのは さすがだね!! 時間を見る尺度がちがうね、大きな器を感じさせる。 まさに現代、イギリスのおかげで香港は繁栄してるわけだ。
754 :
異邦人さん :2012/02/04(土) 23:45:19.04 ID:CPQcjQbI0
>>751 いや、反日のやつは朝鮮人以上に反日だよ。同じくらいの少数で親日もいるけど
まあ、日本に興味すらない人が大半だけどね
755 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 00:33:17.11 ID:8SC3JO8Q0
基本的にイギリス人に限らず、白人キリスト教徒は 非キリスト教徒でしかも有色人種を見下している。 4年間イギリス在住の後、仕事で2年、アメリカに滞在したけど、 アメリカ人の方が、人種差別意識を強く感じた。 アメリカ帰国子女の友人も、アメリカの中学では 白人の子たちにつまはじきにされて、見かねた黒人の子たちが グループに入れてくれたとかで、彼女は黒人贔屓。
756 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 00:39:19.88 ID:Hjv6x06D0
>アメリカ人の方が、人種差別意識を強く感じた。 日本語は正確に
757 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 01:09:39.63 ID:KGL/LEtH0
観光で行くのに小さいことをいちいち気にしてたらつまらなくない? お金を落としてくれるのなら大歓迎だよ。
758 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 01:22:53.27 ID:4GsJMEUn0
戦争なんて勝てば官軍なだけ。その後の国家の経常収支という視点で今の日独を見ると、 負けて勝つ、ということも成り立つと思う。戦勝しても衰退の一途では、 せいぜい戦勝記念を祝って自愛するしかないんだろう。だから、 イギリスが戦果という意味で本当に勝ったと信じていない人もいるし、 ヒロシマナガサキのことをguiltyと感じている人もいる。 それにしても移民をひろく受け入れてきたせいで、多文化を自認せざるを得なくなって 文化的背景を理由に(特定の日時に外出できないとか)特別な扱いを要求してきたりとややこしいよ。 はっきりいって、うざい。 テリー伊藤じゃないが、「嫌なら自国へ帰れ」と言いたくなる(けど、この国で 生まれ育っちゃったので、どうしようもないという)
759 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 02:18:29.05 ID:EF3CxFzg0
ID 変えて自演楽しいかな?
760 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 11:06:12.04 ID:HOBV2Mym0
ロンドンから日帰りで湖水地方行こうと思うんだけど オプショナルツアーが英語しかない 英検2級レベルだと丸一日英語でガイドされるのはきつい? 船に乗ったりあちこち寄ったりするんだけど 一人はぐれて置いてきぼりになるのが心配
761 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 13:28:11.43 ID:XjuIEjTX0
日本人が湖水に行くと特別価格でぼったくられる
762 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 15:25:51.00 ID:o3dEMnLd0 BE:4649832-2BP(5601)
>>760
【旅行代理店】◆ミキトラベル(みゅう)
http://www.myushop.net/miki/ がお勧め。
少し高いが1泊2日で、夫婦で行った。
HISもあるが、宿泊なしの強行軍。
どちらも同じ現地人を下請けに使っている。
ところで五輪中のロンドンのホテル代が高騰してるニュースがあったが、どんな感じ?
763 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 15:31:38.42 ID:o3dEMnLd0 BE:7749825-2BP(5601)
訂正;みゅうは日本人の現地ガイド(元大手旅行会社社員だった独身女性)がいた。
運転手は英国人でかたことの日本語が話せ、不自由はなかった。
764 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 19:53:17.59 ID:1RuYk6Hq0
毎度の宣伝乙
765 :
異邦人さん :2012/02/05(日) 23:42:54.36 ID:HOBV2Mym0
みゅうでも日帰りツアーだと日本語ガイドないみたいだが
>>761 日本で申し込んで前払いしてもぼったくられるのか?
766 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 00:18:40.33 ID:yoeZNVuG0
確かそのツアーは日本人だけ追加の自然保護税を取られるんだよねw
767 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 00:25:02.08 ID:yJWv248Y0
そうそう。 他の国の人は寄付したい人だけが払うシステムなのに、 日本人だけ強制徴収w ツアーに申し込む時点でその分が上乗せされてる。
768 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 00:55:34.96 ID:4JS2la0E0
経営者が朝鮮人なんだっけ?
769 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 01:30:10.40 ID:yJWv248Y0
たしか日本人だったと思うが。 湖水と日本の旅行会社の間に入って余計なことをする団体が強制徴収を導入した。 導入当初は現地でさえ異論があった。 旅行者は現地在住の日本人をありがたがって頼るが、 実際には財布の紐が緩くなった観光客相手にボロ儲けしているのが彼らの実態。
770 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 01:54:31.25 ID:4JS2la0E0
湖水地方ツアーの社名にParkが付くところから疑念が出て、 朴ナントカではないかと過去スレで見た。
771 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 12:27:35.62 ID:0If306fSO
>>760 俺かと思った。英語全然ダメだけど申し込むつもり。
日本人にせよ外国人にせよ参加者は他にもいるだろうし、大丈夫じゃないかな…と。
772 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 12:28:55.80 ID:z2XtjJJh0
湖水地方ツアーって、、、そんなトコぐらい自分で逝けるだろ
773 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 18:40:34.77 ID:b8DPpX0D0
現地でミニバスツアーに参加するのはどうかな
774 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 18:47:56.01 ID:yoeZNVuG0
朴さんの表記は 北が Pak で南が Park だとの議論もここでしたねw 湖水地方はツアーで行くようなところじゃない。 日本人観光客の中でも賢い人は 「良い良いと言うから来てみたが、単なる田舎だ」と思った人も多いんでは。 日本人の湖水地方観光の有様は 日本のツアー業者、現地ガイドおよび旅行ガイドブックの 三つどもえのワナに引っかかっているのがありあり。 きれいだすてきだとガイドブックで持ち上げ 数時間湖水地方を訪れるツアーを催行し そのうえで「せっかくの湖水地方、一泊して楽しみませんか?」 で朴さん経営の現地ガイドのご登場となるわけだ。
775 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 18:49:29.68 ID:yoeZNVuG0
>>773 その日本語ミニバスこそ
今語られている環境税徴収ガイドの会社だよ。
776 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 19:10:41.29 ID:3BUxF1YT0
>>774 湖水地方ググってみたけど出てくる写真は白樺湖みたいな湖と
霧ヶ峰みたいな丘陵地帯と最盛期の清里みたいな土産物屋。
あ、ウサギ関連もあるか。
特に感動する風景じゃない気がするんだが。
こことドーバー・カンタベリー・リーズ城のOPツアーとで迷ってるんだが
どっちがおすすめ?
777 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 19:17:12.11 ID:qtX7vwNd0
>>759 2chのやりすぎ?
何でも自演に見えるようになったらヤバイよ
病院逝った方がいいと思う
778 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 21:57:16.93 ID:yoeZNVuG0
>>776 絶対ドーバーとカンタベリーの方をお勧め。
しかしリーズ城がこれまたしょぼくて・・・・・
私なら自力で(電車で)ドーバー城とカンタベリー大聖堂に行く。
せっかく日本製の高速列車が走っているし。
湖水はきれいだよ。
しかし日本人の物見遊山型旅行には全然不向きなの。
最低でも3泊(中二日自由)
ロンドンから日帰り?
それはスタンプラリーだ。
完全に金の無駄。
ついでに言うとコッツウォルズはとりわけきれいでさえない。
ロンドンからのオプショナルツアーの目的地として
商品化するのに手頃な距離の田舎だっただけの事なんだ。
村はかわいいが、見学は3分で終わるw
779 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 22:13:46.91 ID:Di3j+pP40
再来週からロンドンに行くので「War horse」を見ようと思って、 調べてみたら、オンラインでは予約不可能で電話で 聞くように書いてあるのですが、もうチケットが残り少ないか ソールドアウトということですかね。 現地で定価以上で、売っているようなチケットショップとかありますか?
780 :
異邦人さん :2012/02/06(月) 22:32:24.30 ID:b8DPpX0D0
>>775 いや、英語のでいいじゃないの
湖水地方にせよコッツウォルズにせよ、観光案内所でウォーキング用の
地図を買ってひたすら歩くのが一番いいと思うけどなあ
781 :
776 :2012/02/06(月) 23:39:57.10 ID:3BUxF1YT0
>>778 やっぱドーバーとカンタベリーか
リーズはしょぼいのか、写真ではわからんかった
コッツウォルズの情報サンクス
丸一日じっくりツアーででかけようかと思っていたところ
ストラットフォードのオマケで十分だな
湖水地方はたぶんトレッキング向けなんだな
それなら北アとスイスで十分つうことで今回はパスする
貴重な情報、参考になったよ、ありがとう
782 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 01:12:36.81 ID:q2yGePO70
>>779 その日が売り切れてるんじゃない?
今話題の芝居。
コンシェージュがいるホテルなら頼んで探してもらえば?
キャンセルが出る場合もあるので
劇場の窓口に行ってみる手もある。
783 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 10:34:08.33 ID:ojHbjD0c0
湖水地方ツアーって、、、そんなトコぐらい電車とバス乗って自分で逝けるだろ
784 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 12:22:53.25 ID:+AV/Nu3S0
湖水地方に限らずオプショナルツアーは人任せでこっちはボケっとできる 時にはそういう日も必要
785 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 16:33:51.56 ID:1syypH5g0
自分もドーバーとカンタベリーお薦め(リーズ城は行った事無い) ホワイトクリフはドーバーよりもセブンシスターズの方が雄大で 良かったけど。 それにしても湖水地方日帰りはかなりの強行軍だよね。 自分は2泊(ウィンダミアのB&B泊)して現地の観光案内所で 紹介されたバスツアー(当然英語)に参加した。 集合場所と時間をきちんと聞いておけば置き去りにされる事も 無いと思うが...
786 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 17:01:05.50 ID:ojHbjD0c0
湖水地方ツアーって、、、そんなトコぐらい電車とバス乗って自分で逝けるだろ ボケっとしてても
787 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 17:38:20.05 ID:hX9IeXCi0
カンタベリーって道のりを考えると 行く価値あるかな
788 :
異邦人さん :2012/02/07(火) 21:24:42.59 ID:I5Qjo9iQ0
ないない
789 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 00:12:30.69 ID:Zz+XhCEB0
2度目のロンドンなら川向うゲットーに行くべき? ブリクストンだっけ、超危険地域? 行ってみようかなあ。
790 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 00:42:58.06 ID:30eVo4cJ0
一人旅の日帰り客にはもっとも退屈な場所、それが湖水地方。
791 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 09:17:27.93 ID:xNMOEilX0
>>789 もう10年以上前のこと、当時ランベスで柔道の道場をやっていた知人を訪ねた
ことがあるが、あまりに荒涼かつ殺伐としていて同行の妻が泣きそうになってた。
正直なところ、お勧めはしかねる。
792 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 17:21:30.24 ID:gFlNJgw50
いまブリクストンの駅前はすごく綺麗になってるよ 一歩裏通りに行くと命の保証はないらしいが 危険地帯と言うならペッカム(ry
793 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 17:25:51.16 ID:V3QH4GBp0
航空券とって初ロンドンに行こうと思うんどけど滞在日数はどれくらいがおすすめ? とりあえず2、3週間いようと思うんだけどゆったりまったり観光するにはどれくらいの期間が必要だろうか
794 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 17:39:53.48 ID:AXrP3YlV0
半年くらいかな
795 :
異邦人さん :2012/02/08(水) 17:42:52.61 ID:V3QH4GBp0
休みは一ヶ月しかとれなさそうだわすまん
796 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 00:10:02.44 ID:veEdS9mI0
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんsage2012/02/08(水) 23:42:56.03ID:SeeA54fy(2)参照 (2)
イギリス人へのアンケート
クールで洗練されているのはどっち?
韓国: 99人(ビジネスマンなどの一般人)
日本: 一人(オタクのイギリス人)
コメント例:『ルックスは圧倒的に韓国人の方が上だね。日本人は韓国人に比べると容姿が醜くいように思う。
日本人はアジア人の中でもルックスは悪い方かな・・・ベトナム人の方が綺麗な女性が多い印象。
それと、コミュニケーション能力も韓国人の方がこなれてるし自然だね。日本人は気の利いたユーモアも
言えないし、突然変なタイミングで笑い出すからどう対応していいか分からない時がある。」
http://www.youtube.com/watch?v=2mwZW6avY5s (歌の後にインタビューあり)
797 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 17:13:57.58 ID:OYCop72V0
大韓航空でロンドン行く予定あるんだが 2ちゃん見てると航空機内でイジメられそうで怖い
798 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 17:45:59.65 ID:c/np/7tX0
>>797 俺は誕生日にパリ行き大韓航空のエコノミーに乗ってたら、
スチュワーデスが誕生日プレゼントだと言ってトランプくれた。
799 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 18:01:47.88 ID:dSmBfnGX0
今週末はBAFTA、来週ぐらいからロンドン・ファッションウィークだね。 寒波もちょっと治まってくれれば良いが。
800 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 20:20:43.22 ID:yWbXhD730
中国人より全然ましだろ
801 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 22:52:58.81 ID:s9xiHUsT0
802 :
異邦人さん :2012/02/09(木) 23:11:39.54 ID:47qH9wV40
えっ
803 :
異邦人さん :2012/02/11(土) 09:09:01.27 ID:0nNirhE50 BE:49594188-2BP(5601)
804 :
異邦人さん :2012/02/11(土) 19:49:00.29 ID:2NM96Rcs0
>>793 ロンドン2-3週間なら7 days travel card を買って回るのが一番経済的で簡単。地下鉄もバスも乗り放題。
805 :
異邦人さん :2012/02/11(土) 21:59:48.80 ID:asS2GdZG0
イギリスの水道水って飲めるらしいけど硬水で人によってはお腹こわすとか クリンスイのポット型持っていけばOK?
806 :
異邦人さん :2012/02/11(土) 23:53:13.13 ID:K1feSLWC0
…向こうでBRITA買えば?
807 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 00:48:27.75 ID:SdZWFxod0
>>805 日本で手に入る硬水(エビアンとか)で試してみたら?
808 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 10:08:50.73 ID:DdvV9qYQ0
子どもがロンドン動物園行ってコモドドラゴン見るんだ!って張り切ってるんですけど 他に珍しい動物っていますか? 大人の入園料高いし、なんでロンドンまで行って 動物園 行かなきゃならんのかと。。。 動物園に子ども(10代前半・英語×)だけ放置して1時間後に入園口で待ち合わせでも問題なさそうですか?
809 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 10:47:58.70 ID:cHmWI/6o0
ロンドンからネス湖1泊は厳しい?
810 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 12:15:00.43 ID:pqCTv6/+0
811 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 13:29:24.93 ID:Ncb5XO2+0
812 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 14:43:30.40 ID:qOq7ixb00
イギリスで売られてる紅茶→硬水で熱湯で入れた方がおいしい(渋みなどの雑味以外の成分が濃く抽出される) 日本で売られている一部の紅茶→軟水で低温で入れた方がおいしい。イギリスで売られている茶葉を日本の軟水で 入れる場合も、低温の方が雑味が抑えられておいしく入れられる(ような気がする。完全な主観)
813 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 15:18:53.51 ID:pqCTv6/+0
ヨークシャーもタイプーも日本でクツクツ煮出して飲んでます。 牛乳入れて飲める温度まで下げる感じで。 雑な飲み方でスミマセン。
814 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 15:22:20.09 ID:SdZWFxod0
>>813 自分にあった美味しい淹れ方でいいと思う。
815 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 16:40:38.78 ID:4LrTwgxH0
アフタヌーンテイにおばさん一人で行く人いるの?
816 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 18:17:23.51 ID:sqjrFPw+0
>>808 広いから私なら三時間はほしい。
珍しいかわからないけどいろいろいたよ。
817 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 18:18:26.09 ID:sqjrFPw+0
つか十代前半なら放置はないな。
818 :
808 :2012/02/12(日) 20:34:22.69 ID:DdvV9qYQ0
>>811 >>817 幼児を一人で留守番させるのはアメリカではアウトだそうですが
ロンドン&ティーンエージャーの場合はどこまで放置が許されるんでしょう?
ホテルがわりと近くなので一人で行って一人で戻ってこいって言ってるんですが
日本人の少年が一人でバスに乗ったら目立つかな?
ポリスに保護されたり他の人に「迷子?」なんて聞かれたら困る。
身長は160pぐらいですが顔は幼稚ですw
819 :
異邦人さん :2012/02/12(日) 20:45:30.47 ID:UHL5pXTB0
820 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 01:08:47.61 ID:+mJ94bqR0
>>803 エリザベス女王が60周年を迎えるのは6月2日。そういうデマ情報をこのような不特定多数の人が見れる所に書くって事は確信犯ですよね?
当然それなりの所へレポートしておきましたけど、こういういたずらは覚悟した方が良いと思いますよ。(気持ち悪い顔の絵載せるのやめて下さいね)
821 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 10:07:35.02 ID:51STTOPO0 BE:18597964-2BP(5601)
822 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 10:14:33.85 ID:51STTOPO0 BE:34870695-2BP(5601)
823 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 12:39:46.48 ID:8BVgz9SKQ
>>815 旅行中、毎日のように見るので、よくいるんじゃね?
セコイ俺には三段重ねの値段高ぇ、時間勿体ねぇって思うけどw
824 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 20:50:25.53 ID:3w6PPMbf0
2chでよく見る典型的なキモヲタ&ネトウヨ 台湾に擦り寄る日本人ってキモイわぁ 黒猫◇Uj76m0RqeQ ★ 紹介文 ニュース、台湾、ハングル、運営、半角等にいます。専門は不動産、金融です。台湾大好き、中国共産党大嫌いです。 旅行で行った国等:台湾,香港,上海,北京,タイ,マレーシア,シンガポール,ハワイ,グアム,韓国,フランス、イギリス、ドイツ。 世界の名所旧跡(烏來、新北投、台北、知床、奥尻島、竹富島等)に行っています。台湾の故宮博物院、 タロコ渓谷、いわき市化石館、金閣寺は良い。好きな歌手等;上原多香子、吉幾三、しょこたん、中田有紀アナ、テレサテン。
825 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 21:19:59.24 ID:EBto0Bhk0
入場料£20払って一緒に動物園に行けばいいのに。 1人でも問題は多分ないだろうけど、 英語が話せないなら大人でも心配になる。
826 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 21:40:08.07 ID:vAvwyXEx0
動物園が20ポンドだって? たいしたものは見れないが地元の動物園は タダなんで20ポンドとか驚きだよ
827 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 23:25:44.27 ID:BGZDtoDX0
たぶんロンドンの動物園の動物は日本の動物園の 動物より・・・エサが豪華なんじゃね・・・・・
828 :
異邦人さん :2012/02/13(月) 23:32:52.38 ID:AscsoWmi0
安くして誰でも入場しやすくするより、20ポンド払える人にだけ 入場してほしい戦略。
829 :
異邦人さん :2012/02/14(火) 00:34:32.62 ID:fo+AU7qK0
>>823 ありがとうございました
勇気を出していってきまーす
ロンドンでは三段トレイもおかわり自由らしいからお得だよ!
サンドイッチにスコーンにケーキ!
( ´ ▽ ` )ノ
830 :
異邦人さん :2012/02/14(火) 11:25:32.18 ID:xgVLydGp0
>>818 16歳以下は大人の付き添いないと入園拒否の可能性あり。
いやまじで。
831 :
異邦人さん :2012/02/14(火) 16:48:03.50 ID:W5XVUl5DQ
>>829 有名どころに行くなら1ヶ月前から予約したほうがいいよ
特に土日
832 :
黒猫・早大法学士 :2012/02/14(火) 17:11:51.86 ID:PUxzkget0 BE:27896494-2BP(5601)
>>824 おまえ中国人か朝鮮人だろう
俺の考えは平均的日本人の考えだ
忍者で匿名では書き込めないから、コテハンでカキコしてるのだよ。。。
833 :
異邦人さん :2012/02/14(火) 17:34:35.42 ID:E3rgaAxv0
黒猫って、このスレに度々登場してた、ケンタでクイーンンズイングリッシュとか 言ってた電波のオッサンと同一人物?
834 :
異邦人さん :2012/02/14(火) 21:02:48.82 ID:AacMM7ZL0
>>832 勝手に平均化するのはやめろ
親日国家だろうが、フィリピン並みに台湾に興味がないやつも大勢いる。
俺の感覚ではそっちの方が大半。
835 :
黒猫 :2012/02/15(水) 02:53:49.74 ID:9P9xBlkC0 BE:4649832-2BP(5601)
836 :
異邦人さん :2012/02/15(水) 05:01:15.94 ID:Hfa8wtVBO
昨日帰国。 Hanover st.沿いのカシミアのマフラーやら扱う平行輸入ショップ?みたいな店の中の両替商で 1ポンド=125円と一番レートが良かった。もちろんノーコミッション。ちなみにM&Sは131円だった。
837 :
異邦人さん :2012/02/15(水) 07:04:35.60 ID:GSgNnV6M0
ステマでしょうか? ここ見て行くとひどい目に遭うんだろうなw
838 :
異邦人さん :2012/02/15(水) 20:10:10.95 ID:uKdpWOAs0
キャッシングでええええやん
839 :
異邦人さん :2012/02/16(木) 16:47:43.28 ID:1xXwU8PMQ
春に英語全くできない二人組で行ってくる 初イギリスだけど、フリー旅行一週間楽しんでくるぞ!
840 :
異邦人さん :2012/02/16(木) 17:51:51.01 ID:cKmmbzyJ0
841 :
異邦人さん :2012/02/16(木) 19:22:51.35 ID:yQNNBZ0e0
>>829 >ロンドンでは三段トレイもおかわり自由らしいからお得だよ!
>サンドイッチにスコーンにケーキ!
炭水化物ばかりなので途中で飽きる。
ブラウンズホテルのヴィクトリアスポンジはオススメ。
842 :
異邦人さん :2012/02/16(木) 21:41:08.65 ID:x4sg3+5+0
ポンドへの両替手数料がバカ高なんで 初キャッシングにトライしてみようと思うんだけど 金が出てこないみたいなトラブルが怖ろしい ヒースロー空港の到着ターミナルのATMは大丈夫? 夕方〜夜に着くんだけど何時までやってる? あとホテルの近くにHSBC銀行があるらしいんだけど 銀行だと夕方6時ぐらいには閉まるんだよな?
843 :
異邦人さん :2012/02/16(木) 22:17:59.77 ID:cKmmbzyJ0
なら、T/Cでええやん
844 :
異邦人さん :2012/02/16(木) 23:39:21.49 ID:x4sg3+5+0
T/C結構手数料かかるし カウンター行って現金に交換とかめんどい
845 :
異邦人さん :2012/02/17(金) 00:23:10.05 ID:VRndNoNN0
いまどきいるのか? t/c
846 :
異邦人さん :2012/02/17(金) 17:47:59.81 ID:yJd5j3zZ0
換金時の手数料含めてもキャッシュの両替に比べたら、ずっとレートがいいやろ クレカのキャッシングができないなら、T/Cでいいんじゃねーの?って話 両替するのが数万なら、現金でもええやんって話。 手数料なんてどうでもええわ〜って人間なら日本でポンドに両替するのもありやんって話やん
847 :
異邦人さん :2012/02/17(金) 17:48:53.89 ID:yJd5j3zZ0
>>845 輸入関係の業者の間では結構利用されてるみたいよ
848 :
842 :2012/02/17(金) 23:58:27.58 ID:SF+5GhOK0
いろいろ考えてロンドン三越の中のATMでキャッシングすることにした JCBのカウンターがあるみたいだし 最悪何かトラブっても日本語で何とかなるだろ
849 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 00:18:35.07 ID:8skzVocR0
パリの三越は閉店しちゃったんだよね。 ロンドンの三越で、たくさん買い物をお願いします。
850 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 00:26:32.61 ID:2k/bmwyQ0
そこで楽天デビットカードの登場ですよ!! デビットですからキャッシングみたいに利子はとられない。 空港、街中のどんなATMもつかえる便利さ!! あとは刻々と変わる為替変動の安い時を見極める判断力!! 外貨両替にも使えるし、ホテルのデポジットにも使える。 海外旅行にもってこいのカードですよ!!
851 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 00:30:32.42 ID:PX+N8BS70
ステマが過ぎるだろw 三越JTB楽天デビット 海外では役立たずばっかり
852 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 00:31:16.10 ID:PX+N8BS70
JCBか。 JTBも使えないには違いないワナぼったくり。
853 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 13:25:50.51 ID:V6cQJE110
楽天デビットは利子は取られないが高額の手数料を取られる イーバンクの頃は良心的な手数料だったが楽天になってから改悪 ステマどころか嘘広告だな 結局のとこATM手数料取られないとこでクレカのキャッシングというのが 現時点で最強
854 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 17:28:37.34 ID:y71AVl7g0
何度もヨーロッパやアジアでデビットカード使ってるけど一括即決済で便利だよ 借金していないと思うだけで気分もスッキリ
855 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 21:31:44.08 ID:YLcCF2Os0
トゥイッケナム行きたいんだけどウオータールー駅から列車に乗れるかちと心配 ウインザー行き乗ればいいらしいんだけど 駅の電光掲示板見ればすぐわかる?
856 :
異邦人さん :2012/02/18(土) 23:21:43.69 ID:OQx1DtY80
>>855 そこに行ったことはないが、ウォータールー駅は特に複雑じゃない。
掲示板も見やすいよ。
857 :
異邦人さん :2012/02/19(日) 00:32:48.03 ID:VzqNIZEh0
クラパムジャンクションでは毎回迷子になっていたな ウォータールーなんて全然複雑じゃない。始発だし。
858 :
異邦人さん :2012/02/19(日) 00:49:13.20 ID:YeDSeebS0
ウォータールーとかロンドンの始発駅は列車ごとに行き先と 全部の停車駅を表示した電光掲示板が何十枚も並べてあって 日本のJRよりよっぽど親切でわかりやすいと思うけど
859 :
異邦人さん :2012/02/19(日) 04:39:57.33 ID:8I+OH/e10
>>855 何しに行くの?ラグビー見に行くとか言わないでくれよ。日本人が来て良い様な所じゃない。
860 :
異邦人さん :2012/02/19(日) 09:18:18.13 ID:LDu0PYw70
サンクス 何とかなりそうだな 試合見に行くわけじゃなくてラグビー場見に行く ガイドツアーあるし
861 :
異邦人さん :2012/02/19(日) 19:03:23.64 ID:+h7SWNlM0
ぴあ以外、 オリンピックチケット、 入手できないの? *ツアー除く
862 :
異邦人さん :2012/02/19(日) 21:47:13.99 ID:SU6eYIat0
863 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 02:48:00.62 ID:lv+GDYpr0
ミチコロンドンって何だよ。ロンドンのイメージ利用すんな。利用できてないし。
864 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 02:57:02.37 ID:E5ruZbUf0
夜のパディントンは治安悪いの?
865 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 17:20:14.71 ID:QfK6Cf8n0
パディントンの近くでホテル予約してるけど治安が悪いと言う話は聞いてない ハイドパークも近いしロンドンの北西部は高級住宅街だそうだから そんな悪くないと思うけど
866 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 18:02:21.30 ID:RT23S9760
パディントンはアラブ中東系ばっかりで全然白人がいなかった、90年代。
867 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 20:56:13.15 ID:jgcCOqzp0
今もアラブ中東系だらけだよ。夜になると店先でパイプ抱えてまったりしてる。 治安が悪いとはさほど感じない。
868 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 21:03:40.59 ID:k8Bus+SA0
ロンドンでは当たり前の風景でも 日本の地方都市から来たらなじみない中東風のおっさんばっかで ビビると思うけどなw 過剰反応してボコボコにされろや馬鹿女どもw
869 :
異邦人さん :2012/02/20(月) 23:25:16.93 ID:zpFztTPW0
マジカルミステリーツアーに参加したことある方いらっしゃいますか? 初の海外旅行を考えておりまして、ブリティッシュロックが好きということもあり ビートルズツアーに興味を持っています もし経験のある方いましたら、簡単なご感想をお聞かせ願えませんでしょうか よろしくお願いします
870 :
異邦人さん :2012/02/21(火) 02:25:29.56 ID:310AFy7L0
素朴な疑問なのですが、ロンドンにもあるんでしょうか。 マジカルミステリーツアーって。
871 :
異邦人さん :2012/02/21(火) 05:08:53.96 ID:GYYbfGi10
872 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 04:43:24.62 ID:Src3LZgS0
土曜昼にパリからユーロスターでinして、月曜にヒースローから帰国するんですが、宿は何駅周辺が便利ですかね? やっぱりパディントンでしょうか?
873 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 07:47:42.75 ID:boMQErpC0
いいんじゃないか?パディントンで。 サウスケンジントン周辺が閑静でいいとも思うけど。
874 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 09:05:40.38 ID:K23Z4ACr0
ゾーン1−2のトラベルカード買おうと思ってるんだけど ゾーン1の駅からゾーン3の駅へ行く場合 ゾーン2〜3の分の料金はどうやって払えばいいん? 乗り越し清算不可だそうだけど ゾーン2駅で降りて駅でキップ買えってのはなしな もひとつ オイスターカードだったらゾーン関係なく使える? ゾーン1−3を一度でも使ったらその日の上限額が上がるだけって理解で正しい?
875 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 11:28:55.30 ID:TaHgmeKp0
>>874 >ゾーン2駅で降りて駅でキップ買えってのはなしな
じゃあ素直に罰金払え
>その日の上限額が上がるだけ
そういうこと
876 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 14:17:46.91 ID:V1PhpdY80
>>874 「ゾーン1から3までの切符を買って乗る」
これで問題なし
877 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 16:12:02.51 ID:K23Z4ACr0
878 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 18:43:28.20 ID:1YvNsHu50
>>874 オイスターカードを買うとき、トラベルカードをオイスターカードに
組み入れればいい。それから、そのオイスターカードに
10ポンドくらいチャージしておく。
トラベルカードがカバーしているゾーン1,2から出たとき
そのオイスターカードのチャージ分で、ゾーン2から3までの分が
自動的に落とされる。
879 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 18:53:05.48 ID:zrlHRBQ10
間違えて海外生活板に書き込んでしまったのでこちらでもう一度…。 3月にShadwellの辺りに泊まるんだけど、 帰りの便が8時発なんで最終日だけ 空港近くに泊まるかどうか悩んでる…。 あんまり海外旅行経験がないんだけど、 空港7時着とかだと危ないよね…?
880 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 19:09:15.78 ID:1YvNsHu50
881 :
異邦人さん :2012/02/22(水) 19:55:07.22 ID:/RQCmzzQ0
即レスありがとう!やっぱりそうですよね…。 荷物を持って回るのが面倒だからできれば同じ宿にしたかったんだけど、 安全重視で最終日は空港近くに泊まることにします。
882 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 01:57:58.93 ID:wJ2tuJ4M0
白タクで行けば? Shadwellってマイナーな印象だけど、宿ができたのか?
883 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 07:18:45.52 ID:pqiKhkvl0
>>880 イギリス国内線は、1hも前に着いていればいいよね?
(LGWを利用)
884 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 09:25:46.36 ID:0RA1IahNi
>>882 近所ある知人宅にお世話になる予定です。
タクシーは以前交通渋滞に巻き込まれて苦い思いをしたことがあるので今回は…。
885 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 12:51:35.40 ID:g2zffrqe0
879ではありませんが、便乗させてください。
3月上旬にBA0007便8:05ヒースロー発で帰国します。
ロンドンでの宿泊先はコベントガーデン付近です。
ちなみに初ロンドンですが、海外旅行の経験は何度かあります。
英語は読むのはともかく、会話はイマイチです。
はじめ最終日は飛行場周辺に移動しようかと思ってたのですが、
最終日も舞台を見るので夜遅くなるのと荷物の置き場所をどうするか?を考えると、
前日に移動は避けたいなと思いいろいろ考えました。
1.地下鉄を使う
http://journeyplanner.tfl.gov.uk/user/AHF/TLJJP01P1__00006eac.pdf この場合、空港着がAM7:00前ぐらいになるので時間的余裕が少なく微妙?
2.ホテルでタクシーを呼んでもらう。
無難かなと思いますが、料金的にはそれなりにかかりそう。(ネットで70£ぐらいとか見た)
3.路線バスを使う
http://journeyplanner.tfl.gov.uk/user/AHF/TLJJP01P1__00002779.pdf これを見ると、空港のターミナル5までは80分となっているので、
余裕を見てAM4:30ぐらいのバスで大丈夫?
で、3の路線バスにしようかと思うのですが、いかかでしょうか?
渋滞に関してはタクシーもバスも同じですが、そんな早朝にもあるものでしょうか?
最悪、徹夜でもかまわないのでホテルを出る時間を早くすることはできると思います。
出発日は土曜なので10分に1本バスがあるようです。
2,3の場合、出発時刻のアドバイスもいただけるとありがたいです。
(もしくは飛行場付近に前日泊しろなど)
886 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 15:15:25.70 ID:g4lJmGug0
>>885 さんの場合は、選択肢は3つ
1前日移動
ホテルをチェックインしたら、そのまま荷物はホテルで預かってもらう。
舞台が終わったあと、荷物を引き取り、地下鉄で空港まで行く。
ホテルは、
>>880 の
http://www.yotel.com/Hotels/London-Heathrow/Book そして、当日バス(無料)でターミナル5まで行く。
2 ホテルでミニキャブを予約。
前日の夕方までに、ホテルで予約する。
料金は40から50ポンドくらいかな。
1のホテル料金よりやや安め?
3 当日路線バス利用
チャリングクロス駅からN9利用。
念のため4時くらいのバスに乗るように。
ただし、4時頃はまだまだ暗いので注意して。
この時間だと、道路は空いている。
887 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 16:39:22.65 ID:g4lJmGug0
888 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 17:02:42.88 ID:wQLj7cjh0
iku
889 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 17:26:21.46 ID:cPvSbdDL0
>>883 国内線、EU線なら余裕だけど、
もめそうなチェックイン荷物がある時だけは要注意
890 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 22:45:20.71 ID:hAZt2RC/0
長文自演うざい
891 :
異邦人さん :2012/02/23(木) 23:54:27.97 ID:2o7DMGK10
892 :
885 :2012/02/24(金) 12:34:58.68 ID:YJwIcqBq0
>>887 ありがとうございました。
バスの方向で考えます。
土曜の朝の飛行機なので、時刻表の1番下で約10分間隔のようです。
893 :
異邦人さん :2012/02/24(金) 21:34:32.44 ID:1/h+3hjC0
ロンドン市内観光、安くて外が見えるバスを中心にしたいんですが ピカデリーサーカスみたいにいくつもの路線が通っているところって バス停の場所わかりやすいですか? 日本みたいに大きな地図があって●●番バスはここ、って案内出てるんでしょうか?
894 :
異邦人さん :2012/02/24(金) 22:20:01.56 ID:3v1ZMLBu0
地図はバス停によっては掲示してあるところもあるが全部ではない バス停はそこに停まる系統の番号がかいてあるから分かりやすい方だな
895 :
異邦人さん :2012/02/24(金) 23:54:56.89 ID:1/h+3hjC0
>>894 ありがとうございます。
ググってみたらピカデリーにはとりあえず大きい看板があるようです。
現地でマゴマゴして時間を浪費したくないので
ロンドン交通局のサイトからバス停の位置をプリントアウトしてますが
観光地すべてで用意した方がいいのかと考えたらめまいがしてきました。
896 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 00:29:24.07 ID:IuQVMzPD0
>>891 これからは韓国の時代だな
日本の衰退は間違いないが、これから将来
イギリスのような斜陽の国になるかは日本人の気持ち次第だ
過去の栄光にすがり、程度の低いプライドばかりで現実を直視できなければ
イギリスのような国になってしまうだろう
これからの日本人は韓国を追いかけるような気持ちで一から出直すつもりで
必死にならなければ未来はないだろう。
897 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 00:30:48.69 ID:+lLhZYIk0
韓国はさっさと竹島から出て行くのが先
898 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 00:34:13.58 ID:J7bXyt+P0
わざわざロンドンのスレに韓国を持ち上げに来る人、昔からいるね。 ほんと気持ち悪い。
899 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 00:56:07.45 ID:+lLhZYIk0
欧米で悪いことをするときはJapaneseを詐称する韓国人
900 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 07:54:54.43 ID:r8IQQ1ak0
今日アールズコートでひろゆきらしき人を見た
901 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 07:56:29.38 ID:hWhTDSET0
スシを飯の種にしてるのに何かと日本製の食品を貶して外国産を持ち上げる不思議な人がいる
902 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 20:14:54.70 ID:e/8xC+s70
>>898 ロンドンでの韓流ブームを知らないなんて可哀相・・・
903 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 20:54:12.24 ID:8ztMQVM+0
そんなの現地に住んでる人間で、しかもその辺の興味のある人間にしか分からないだろ ただの旅行者なんだから実情を知るよしがない
904 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 21:21:25.45 ID:LxXcwXN90
世界で嫌われる韓国人 No Koreans Allowed を検索してみ。
905 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 21:33:08.37 ID:pQhKz2Yn0
906 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 22:59:52.33 ID:qivtoGEv0
>>905 必死に反応してるお前も相当キモイことに気付け。
907 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 23:00:40.65 ID:HWM/V04C0
>>902 親に朝鮮人は可哀想だからと教わり
大人になって意味が違う事が解りました
908 :
異邦人さん :2012/02/25(土) 23:13:53.65 ID:dJgJ68W70
チョンは嫌いだけど、少女時代は素直にいい あのレベルの女は日本人には存在しない
909 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 01:15:02.71 ID:LX5SNt260
>>895 そんなのプリントアウトしなくてもピカデリーサーカスの駅
構内にあるロンドン交通局のインフォメーションセンターみたいな
とこでバスマップ貰えるよ。
あとピカデリーみたいな何路線もバスが通ってる様な所は最寄りのバス停に
掲示してあるポスターで行き先を調べるとアルファベットがかいてあるので、
そのアルファベットの書かれたバス停から乗れば大丈夫だよ。
910 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 02:44:21.07 ID:SmmSEZXm0
>908昭和時代が面白くて受ける。セットで輸出したい(笑)
911 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 03:04:01.85 ID:qzxgQ0tK0
今の英国は男性アイドルならOne DirectionとかJedward、 女のコのグループだとGirls Aloud、The Saturdays、 GAのメンバーでソロでも売れてるシェリル・コールと 意外とアイドル市場は充実してるからねえ。 チョングループが入り込む隙間も無いし、実際のところ影もカタチも無いよ。
912 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 05:17:39.32 ID:5XVCZQBd0
そんなに格式ばってなくて気軽に牡蠣を食べられるオススメのお店ありますか? 調べたらBentley's Oyster Bar and Grillって所が出てきたんですけど普通にはいれますかね?要予約でしょうか?
913 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 08:28:15.08 ID:4014gL760
>>912 そこは要予約、値段もそれなりで、気軽じゃないよ。
914 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 09:15:13.40 ID:5XVCZQBd0
>>913 あーやっぱりそうですか…ありがとうございます
うーん…どこかありませんかね?
915 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 10:36:22.28 ID:yle+DhqA0 BE:20923439-2BP(5601)
916 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 13:12:20.60 ID:T3F4vO7o0
>>912 ひとつの情報としてどうぞ
ヒースロー第三ターミナルの出国審査後の免税店街にオイスターバーがある
通路の真ん中だから落ち着かないけど最後の最後にも楽しめるよ
917 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 14:41:16.82 ID:5XVCZQBd0
なるほどなるほど。 皆さんありがとうございます!
918 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 18:53:53.88 ID:KnrmE1Dm0
オリンピックのスタジアムのツアーってあるけど、 個人では行けないところに行けるの?
919 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 20:17:58.32 ID:Z1QMOcka0
ハロッズのグランド・フロアにもオイスター・バーがある
920 :
異邦人さん :2012/02/26(日) 22:01:35.17 ID:NyWkeGc70
明後日からロンドン行くんだけど 特に持って行った方が良いものとか注意しといたほうが良いことってある?
921 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 02:21:15.24 ID:ze4BEkae0
922 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 04:04:59.35 ID:fppncGPX0
大学生になっても 持ち物一つ自分で考えられないのか。 学力無さ過ぎ。
923 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 05:12:40.53 ID:OEsJUi+m0
イギリスビール飲んでみようと思って、立ち飲み屋的な所に行ったんだけど ビールのメニューがなかったから適当にサーバー指差して出て来たのがMAGNERSってやつでさ、妙に甘ったるいビールだなこれと思ったらビールじゃなかったのね……
924 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 11:48:40.75 ID:K5SIcy410
サッカーのオリンピックスタジアムってもう完成してるの?
見学とかできるのか?
>>918
925 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 13:42:54.77 ID:OLo1XU0ZO
926 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 17:27:23.88 ID:6PDrrSn30
>>924 サッカーはウェンブリーとか全国の有名スタジアムを使う
各スタジアムでは有料ツアーを普段からやってる
927 :
異邦人さん :2012/02/27(月) 22:17:50.69 ID:Y0BYLsWr0
928 :
異邦人さん :2012/02/28(火) 15:24:09.38 ID:EfoEjidl0
929 :
異邦人さん :2012/02/29(水) 18:43:49.06 ID:0HJrQR700
【意識調査】ハワイ、パリ、ローマ、ソウル、香港 日本人女性観光客はココが変、外国人が不思議に思う“変な行動”は。[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330506212/ クロス・マーケティングは2月29日、海外5地域(ハワイ、パリ、ローマ、ソウル、香港)の外国人
を対象に実施した「日本人女性観光客に対する意識調査」の結果を発表した。この結果から、
外国人の目から見た日本人女性観光客の“変”だと思うポイントが浮き彫りになっている。
共通して「現地語を話さない」
「写真をたくさん撮る」「団体行動をとる」といったイメージが強い。また、ハワイとパリで
は「現金払い」、ソウル、香港では「化粧が濃い」のイメージも強かった。
そして、日本人女性観光客を“変”だと思う行動としては、ハワイは「高額紙幣の持ち歩き」、パリ
では「不必要に笑顔」、ソウルでは「騒がしい」などが上位に挙がった。
930 :
異邦人さん :2012/02/29(水) 22:29:00.65 ID:+bx0pRIQ0
8月後半にロンドン行こうと思うんだけど 何やらオリンピックが終わっても8月29日からパラリンピックがあるとかで 市内に交通規制があるみたい。 どこ見れば詳しいことわかる? その期間は市バスは使えんと考えた方がいいだろうか?
931 :
異邦人さん :2012/03/01(木) 08:02:54.01 ID:DhVVRtNg0
自己解決した
932 :
異邦人さん :2012/03/02(金) 14:47:44.08 ID:/QY4TzZpP
今ロンドンにいるんですが、ジャックザリッパーのウォークツアーってどこで申込みできるんですか? ググっても出過ぎてどれがいいのかさっぱりで・・・
933 :
異邦人さん :2012/03/02(金) 18:09:17.88 ID:1E5dlNYu0
934 :
異邦人さん :2012/03/03(土) 01:52:50.90 ID:D6rsXcQD0
ここ一ヶ月でロンドンの観光客めっちゃ増えた
936 :
異邦人さん :2012/03/03(土) 09:03:54.74 ID:gXGqHZZB0
質問なんですが バッキンガム宮殿での衛兵交代って 現地日時で3月3日はやってますか? 冬は2日に1回しか見れないと聞いて 2日間しか滞在しないので、見逃すと見れません。 わかる方よろしくお願いします。
937 :
異邦人さん :2012/03/03(土) 15:21:18.05 ID:yCgQuB3z0
938 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 01:38:00.71 ID:EuBY4v2a0
無視しろ。浅い質問はいつものかまってちゃんの釣りだから。 元々イギリスに行けるスキルなどない。 と言って答えてるのもその馬鹿本人の事が多いけどな。
939 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 10:45:07.11 ID:qCmm3fv90
940 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 14:48:22.17 ID:p24VsmLV0
最近マンチェスターまで行って オールド・トラッフォード見に行く観光客が多いらしいね その足でリバプールもついでにって感じみたい
941 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 18:52:22.34 ID:s4CyRugbP
今日、セントパンクラスからユーロスターで出国するんだけど、1時間前に行けば大丈夫?
942 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 20:06:59.72 ID:paq1c64g0
3月半ばにロンドンで博物館めぐりしようと思います。 気温が東京より低いみたいなので、ロングダウンコート着ていく予定ですが、 ミュージアムなどの館内は普通に暖房きいていますか? あと、コートとか荷物を預けられる、日本のコインロッカーみたいなものは たくさん常設されてるでしょうか?
943 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 20:31:39.75 ID:lOn3QydJ0
944 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 20:57:37.06 ID:3AUpLQWj0
>>942 12月に行ったけどロンドンでダウンきてる人ほとんどいなかったよ
8日間で見るからに観光客の2人しか見なかった
博物館美術館は部屋によって寒いとこもあるから着たままが良いと思う
945 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 21:04:17.41 ID:paq1c64g0
>>944 そうですか。なんかあっちの人たちは褐色脂肪細胞だかで暑がりの
人が多いらしいですが、そんな中でモコモコのロングダウンでいったら
目立ちそうですね。
もうちょっと軽装にしてミュージアムの中でも脱がなくていいように
考えてみます。
ありがとうございました。
946 :
異邦人さん :2012/03/04(日) 21:29:00.32 ID:7xAikfmiO
>>941 943はガセだからな。
EU圏外のガイジンは30分前に税関を通らなきゃ閉店ガラガラ食らう。
947 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 00:01:15.34 ID:yKp4+ccY0
>>941 小一時間は欲しいかも
時間帯で違うのかもだけど結構並んだ
座席近くのトランクを置く棚を確保するためにも早めがいいかと
948 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 11:30:17.53 ID:RRACR7J40
ロンドンではチェルシーの監督が電撃解任されたニュースで持ちきり
949 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 12:15:38.04 ID:bqT/qJXS0
平和で何より 大英博物館の日本語ツアー £22.00〜 貸し出し日本語オーディオガイド £4.50 どっちがいいか迷ってる 連れにとってはロンドンはたぶん最初で最後なので堪能させてやりたいが 内容がたいして変わらんなら時間の自由がきく貸し出しの方、 生のガイドの方が値段が高い分充実してるならそっちにしようと思う 詳しい人はおらんかな?
950 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 12:39:27.53 ID:XuJhwfGb0
大英博物館のガイドツアーは未経験だけど、 国内のガイドツアーだと、見学者の質問に答えてくれたりする。 個人的にガイドツアーが好きだけど、 自分のペースで見学したければ、オーディオガイド。 予備知識があればオーディオガイド、 まるっきり素人だったら、ガイドツアー。
951 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 12:43:09.61 ID:dmbRBfKp0
>>949 オーディオガイドはSAMSUNG製?。
歳なのか、操作し難さからか、
一日有っても足らない様に聞いていたのですが
半日足らづでギブアップしました。
写真は撮り放題でした。
952 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 15:21:36.64 ID:yKp4+ccY0
オーディオガイド+ガイドブック的なもの 事前に下調べしてピンポイントで押さえないと時間取られすぎない? あとは運良く日本人ツアーがいたら近くで聞いたりw
953 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 17:16:11.17 ID:bqT/qJXS0
オーディオガイド、機械音痴には扱いにくそうですね あまり時間がないのに操作に手間取ったりギブアップするのは困る またいい年の大人がよそのツアーについて歩くのも恥ずかしい ガイドツアーは2時間ぐらいなので何とか時間合わせて参加します 皆さんありがとう
954 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 18:42:54.29 ID:jFUnjjh20 BE:37195968-2BP(5601)
>>953 2時間なら、ガイドは不要だろう
1階のロゼッタストーン、エジプトを見て、好きな場所を案内図1ポンドで買って、見たらよい
ポイントは、北側のエレベータを使いまわすこと
あと最上階の日本の展示場は必見
2回見た俺が言う
955 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 18:44:59.02 ID:jFUnjjh20 BE:48819479-2BP(5601)
956 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 18:45:52.61 ID:jFUnjjh20 BE:6199924-2BP(5601)
957 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 19:12:43.57 ID:vFkQHLzH0
958 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 19:31:56.77 ID:3f4bs/RQ0
>>957 お金払わないでガイドにタダ乗りは恥ずかしいでしょう
959 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 19:53:52.76 ID:8au8v3RA0
まだ「写真とってあげるから、それを送る代金ちょうだい」とかいう 古典的な詐欺師はいないだろうなw
960 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 20:00:32.78 ID:ho4Pka8I0
>>958 昔ヴェネツィアでゴンドラに乗ったとき、漕ぎ手が気を利かせて?
歌手つきのゴンドラをぴったりマークして無料で歌を聞かせてくれたことがある
ちょっと恥ずかしかったことを、ふと思い出した
961 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 21:43:20.56 ID:x7K5n05f0
ロンドンでWIMAXって使えますか?
962 :
異邦人さん :2012/03/05(月) 23:41:59.38 ID:/dE2UidD0
>>961 WiMAXは今のところアメリカと韓国だけのはず。
963 :
962 :2012/03/05(月) 23:50:53.65 ID:/dE2UidD0
>>961 続き
1月にロンドンに行って来たんだけど、その際調べたら上のレスの通りだった。
レンタルWiFiという手もある。
結局私は借りなかったけど、確か約一週間保険料込みで一万円以上だったよ。
どうしても常時接続する必要があるならレンタルオヌヌメ。
と言うか、それしか手段がない。
964 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 00:06:07.05 ID:UbFq8X6x0
ストーンヘンジって個人旅行でいけますか? ググっても古い情報が多くて‥
965 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 00:31:59.61 ID:dKNvh63m0
>>964 そりゃ行けるだろうけど、苦労して行くほどの価値があるかなあ
966 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 00:55:19.23 ID:s8qt2K4S0
>>965 まあそんな気もしますが、せっかくロンドンに来たんで
もうちょっと調べてみます
967 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 01:03:16.81 ID:7IgqV/gI0
968 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 02:02:58.48 ID:sogq3/tj0
>>967 見てなかった
サンキュー
なんとかなりそうです
969 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 02:11:38.78 ID:/2qMPea40
ロンドンで働く
970 :
はげ :2012/03/06(火) 14:22:13.58 ID:HvwPc8Xk0
先日、イギリスに行きました。 ランディングカードに滞在先はきちんと書いてあるのに、 ”あなたはどこにとまりますか?”なんて、変なことを聞いてくるんです。 何ででしょうか? そうそう、カナダとアメリカでも同じこと聞かれました。
971 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 14:28:57.68 ID:Ri/3s/es0
972 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 15:45:21.13 ID:HvwPc8Xk0
973 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 18:21:10.57 ID:Y6HWkzC00
974 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 21:14:05.12 ID:XgJvCEyk0
>>971 カスみたいな存在とはいえ連合国側だから、イギリス人からしてみれば、我らがKOREAって意識が
多少なりともあるとかいうのも選ばれた理由じゃないか? インド人に次いでアジア人では2番目みたいだし。
ニュース番組でも、世界の主要都市というような話題で、北京やソウルは出てきても
東京は滅多に名前が挙がらないし日本はイギリスにおいては存在感が薄いかもしれない。
975 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 21:15:48.98 ID:uMjpXPBU0
今年版の「地球の歩き方ロンドン」が出たから買ったんだけど ロンドンパスのことが載っていない・・・ 要領のいい回り方とか全制覇するには、みたいな記事を期待してたのに。 ついでにるるぶにも載っていない。 なんでスルーする?つかガイドブックの編集怠慢すぎだろー
976 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 21:20:56.76 ID:dKNvh63m0
>>974 > カスみたいな存在とはいえ連合国側だから
??
977 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 23:15:16.96 ID:WujjxcVV0
あー気持ち悪
978 :
異邦人さん :2012/03/06(火) 23:28:25.14 ID:XgJvCEyk0
>>976 連合国側と対峙していたのが日本という構図で見た場合、日本の占領から
救ってやったという考え方なんじゃないかと思うけどな
イギリス人はどうかは分からないけど、アメリカ人の中にはそういう感覚があるらしい
まあ、朝鮮戦争とかも絡んでるだろうけどな
979 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 01:24:06.35 ID:oPnjSy/20
日本をネタにした娯楽メディアが結構あって、日本人から見たら一目で 日本人ではないと分かる他のアジア人(華僑が多い)が、日本人として稼ぐチャンスをもらってるんだよ。 いわば日本様のお陰なんだから、感謝しろっての。
980 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 02:38:34.16 ID:/Y65PKIW0
>>975 日本の業界的にはパス買われると都合が悪いのではw
ガイドブックってツアー会社とべったりだよ、特にるるぶ。
981 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 02:44:34.56 ID:Y0zrp04L0
るるぶってツアーのフリータイムに観光する程度の情報しか載ってないし
982 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 07:17:45.83 ID:2fMs9fzC0
>>974 朝鮮半島はWW2終了まで日本に併合されていたから敗戦国の一部であり、連合国の一員ではないよ。
中国・台湾が元連合国だというのは間違いではないにしても。
983 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 10:27:42.15 ID:kW235xNg0
るるぶ掲載の地図は物足りないなあ。
984 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 12:12:47.50 ID:zR4igQ/I0
>>983 そう?
『歩き方』より見やすいと思うけど
985 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 12:33:12.65 ID:oRiJBMUFO
>>975 わがまま歩きの方には載ってたよ。
地球と両方買った。
986 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 13:04:27.42 ID:g9/HQEBz0
ヴァージン、BA、ANA、JAL この中でマイレージサービスで、同伴者無料チケットがあるのはヴァージンだけですかね? ヴァージンは改悪されて、1年オープンのチケットを購入した場合にしか、同伴者無料チケット発券してくれなくなったから 他に移ろうと思うんですが BAは、たしかマイレージサービスはイマイチだった記憶が・・・
987 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 13:16:45.63 ID:dO9hmexf0
BA はサービス自体がイマイチ
988 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 17:15:21.62 ID:XTmCWKyz0
>>896 BAはこの前改善してかなりマイル稼ぎやすくなったけど。あとゴールドになるのが難しいから、逆を言えばゴールドは格別の扱いしてもらえる。
一番お勧めは定価でビジネス買って、マイルでファーストにアップグレードが良いよ。ANAは一度定価でファースト買ったけど、250万位で高い上にサービスが過剰な気がした。
989 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 18:50:30.95 ID:L5riWb2G0
990 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 19:49:07.54 ID:VZQzmX8N0
>>976 > ニュース番組でも、世界の主要都市というような話題で、北京やソウルは出てきても
東京は滅多に名前が挙がらないし日本はイギリスにおいては存在感が薄いかもしれない。
ないない。韓国の話題が出ることじたいほとんどない。
あとイギリスのテレビと言えば料理と園芸とアンティーク鑑定なんで
これで「じゃぱーん」て言葉が出ない日は無い。
特に「バーゲンハンター」等アンティーク番組じゃ
「あーこの花瓶は日本製ではなく中国のコピー物ですね」
なんて言われた依頼者が、みるみる哀しそうな顔になるのがちょっとしたお約束。
991 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 20:45:29.59 ID:7luKEaSv0
>>989 世の中、金持ちって意外に多いもんだよ。
>>990 ないない。それは誇張しすぎ。
もちろん、そういったバラエティ番組なんかでちょこっと日本関係の話題が出たり、
日本が特集されることはたま〜にあるけど、毎日というのは完全なデタラメ。
992 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 20:51:22.34 ID:zR4igQ/I0
ロンドンで庶民的なヒルトン泊まるんだけど セーフティボックス安全? パスポート入れておいて大丈夫かな? ローマはダメ!って言われたからどうかなって思って
993 :
異邦人さん :2012/03/07(水) 20:57:49.95 ID:VZQzmX8N0
>>991 ところがほぼ毎日出るんだなこれが。
特に昨日今日はニッサンの工場で
新型スモールカー製造のために2000人の雇用を発表したんで
これがBBCも民放もトップ扱いのニュースだったよ。
994 :
異邦人さん :
2012/03/07(水) 21:03:02.77 ID:7luKEaSv0 >>993 それって、日本関連の久々のビックニュースじゃん。
他には?(笑)
毎日というのは自分の中では絶対に無い。
ちなみに
>>976 の言ってるけど、ニュースの中で
比較になるのって北京とかソウルが出てくるのが多いような気がする。
東京がスルーされてて、寂しい思いをしたことが何度もあるなぁ・・・