London愉快なロンドン・楽しいロンドン 26 London

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 25 London
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256087942/
2異邦人さん:2010/02/23(火) 15:51:40 ID:YZ7eKpEd
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 24 London
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1250726659/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 23 London
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1244351750/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 22 London
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1236670199/
3異邦人さん:2010/02/23(火) 15:56:43 ID:YZ7eKpEd
4異邦人さん:2010/02/23(火) 15:57:49 ID:YZ7eKpEd
【関連スレ】
【UK】イギリス旅行について語れ!18【英国】(dat落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168020392/
★スコットランドを逝く★ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150142168/
【まとめサイト】
◆(・∀・)お役立ちイギリスリンク集(゚∀゚ )@2ちゃんねる海外旅行板
http://oversea2chuk.hp.infoseek.co.jp/
【掲示板】◆Yahoo!掲示板 イギリス(英国)
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835392&sid=1835392&type=r
【天気予報】◆Yahoo!天気情報 - イギリス
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/igirisu.html
◆Yahoo! Weather - United Kingdom
 http://uk.weather.yahoo.com/Europe/United_kingdom/
◆BBC - Weather Centre - UK and Worldwide Weather Services
 http://www.bbc.co.uk/weather/
5異邦人さん:2010/02/23(火) 15:58:35 ID:YZ7eKpEd
【検索サイト】◆Yahoo! UK & Ireland(英国やふー)  http://uk.yahoo.com/  ◆Google-UK(英国ぐぐる) http://www.google.co.uk/
【地図】◆地図は住所からここで検索。 http://www.streetmap.co.uk
【観光案内】◆London オフィシャル ttp://www.visitlondon.com/ (英語ーこっちが詳しい) ttp://www.visitlondon.com/fl/jp/ (日本語)
◆Visit Britain :英国政府観光庁(英語) ttp://www.visitbritain.com/  ttp://www.visitbritain.jp/ (日本語)
◆Historic Houses Assiciation(個人が所有する歴史ある宮殿や城) ttp://www.hha.org.uk/metadot/index.pl
◆Bath ツーリストインフォ  ttp://visitbath.co.uk/  ◆Thermae Bath Spa  ttp://www.thermaebathspa.com/
◆イングランドの歴史的モニュメント(cadwのイングランド版)会員になると入場料無料になる ttp://www.english-heritage.org.uk/default.asp 
◆ロンドン通信 LONDON CONNECTION   ttp://londoncx.pwp.blueyonder.co.uk/jindex.htm
◆U.K. Travel Guide   ttp://www15.pair.com/cir/index.html
◆London Town      ttp://www.londontown.com/ ◆Time Out - London   ttp://www.timeout.com/london/
◆London Eye         ttp://www.londoneye.com/
◆Square Meal - London   ttp://www.squaremeal.co.uk/  ◆London Eating  ttp://www.london-eating.co.uk/  ◆いぎりす What's on  ttp://www.eikokutabi.com/ukwhatson/
6異邦人さん:2010/02/23(火) 15:59:26 ID:YZ7eKpEd
◆公共交通機関お役立ちインフォとリンク集  http://www.traveline.org.uk/
【鉄道】◆National Rail   http://www.nationalrail.co.uk/index.htm
◆Qjump 鉄道経路、時刻調べ(オンライン予約可能)  http://www.qjump.co.uk/
◆Eurostar ユーロスター  http://www.eurostar.com/dynamic/index.jsp
【コーチ】◆コーチの路線、料金、時刻表、予約 ナショナルエキスプレス http://www.nationalexpress.com/
【レンタカー】 ◆JEM レンタカー (日系レンタカー ロンドン) http://www.jemrentacar.com/
◆レンタカーでの移動に便利。ルート検索、宿情報  http://www.theaa.com/travel/index.jsp 
【ホテルB&B、B&B】
◆1,000's of Hotels, Guest Houses, Lodgings   http://www.smoothhound.co.uk/
◆bed and breakfast uk b&b my guest    http://www.beduk.co.uk/
◆UK Hotel Accommodation and travel information   http://www.britainexpress.com/index.htm
7異邦人さん:2010/02/23(火) 16:58:43 ID:mk8vBWnK
>>1
象の足
8異邦人さん:2010/02/23(火) 17:51:18 ID:YZ7eKpEd
【チケット予約】◆Ticketmaster UK  http://www.ticketmaster.co.uk/ ◆ジャパンセンター (ジャパセン)  http://www.japancentre.com/
【旅行代理店】◆ミキトラベル(みゅう) http://www.myushop.net/miki/ ◆HIS ロンドン http://www.his-euro.co.uk/◆現代トラベル http://www.gendai.co.uk/
【ライブカメラ】◆Live cams in England, UK CamVista.com   http://www.camvista.com/england/index.php3
◆BBC - England Webcams - Over 300 cameras covering the whole of England   http://www.bbc.co.uk/england/webcams/
◆アビーロード・スタジオのページ(WEBカメラ付き) http://www.abbeyroad.co.uk/
【空港】◆イギリスの空港、フライト情報 http://www.baa.com/
【空港アクセス】◆ヒースローエキスプレス Heathrow Express   http://www.heathrowexpress.com/
◆ガトウィックエキスプレス Gatwick Express    http://www.gatwickexpress.com/
【フライト検索】◆フライトプラス http://btm.noe-j.co.jp/indivi/flightplus/flightplus.htm
◆AMEX-TRAVEL  https://www134.americanexpress.com/consumertravel/travel.do
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索) easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェック!
 http://www.skyscanner.net/
【航空会社】◆日本航空 Japan Airlines http://www.jal.co.jp/  ◆全日空 All Nippon Airways http://www.ana.co.jp/
◆英国航空 British Airways...   http://www.british-airways.co.jp/  ◆ヴァージンアトランティック航空.. http://www.virgin-atlantic.com/
◆bmi..     http://www.flybmi.com/bmi/en-gb/index.aspx  ◆Eastern airways...    http://www.easternairways.com/
◆easyjet.   http://www.easyjet.com/en/book/index.asp  ◆Ryanair...  http://www.ryanair.com/
◆openjet  http://www.openjet.com/public/index.jsp  ◆Flybe British European.. http://www.flybe.com/default.htm
◆Britannia Airways http://www.britanniaairways.com/◆Scot Airways..  http://www.scotairways.co.uk/
◆MyTravel Lite uk.  http://www.mytravellite.com/
9異邦人さん:2010/02/23(火) 17:52:16 ID:YZ7eKpEd
>>1
スレ立て&テンプレ復活乙!
10異邦人さん:2010/02/23(火) 18:34:14 ID:sKYfvJL7
【UK】イギリス旅行について語れ!20【英国】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241515026/
11異邦人さん:2010/02/23(火) 19:12:20 ID:YZ7eKpEd
1 :8年禁止:2008/05/27(火) 15:29:20 ID:010wtYya
♪愉快なロンドン、楽しいロンドン、ロンドぅーン、ロンドン♪
ロンドン旅行について語ろう!というスレ
質問の前にまず>>2-10あたりをチェック!
「どんな天気?」「熱い?寒い?臭い?」「何を着れば良い?」
天気は変わりやすく、体感温度には個人差があります。
自分で調べて自分で判断しましょう。
留学、生活関連についての話は一般海外生活板へどうぞ。
前スレLondon 愉快なロンドン・楽しいロンドン 19 London http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199605003/
12異邦人さん:2010/02/23(火) 23:47:23 ID:eYJ9P9QE
くるしいよぅ〜
13異邦人さん:2010/02/25(木) 11:05:36 ID:cLtE8/XQ
>>12
入国拒否乙。
14異邦人さん:2010/02/25(木) 11:37:23 ID:cLtE8/XQ
また140円切ったな。春頃に大暴落しそうな雰囲気。
ぶっちゃけもう政府も耐えきれんだろw
15異邦人さん:2010/02/25(木) 14:33:41 ID:Gu0593f8
>>13
いやぁ〜そんなこと言わないで…
やっぱり今度イギリス行ったときは入国拒否になっちゃうのかなぁ〜
考えただけでもくるしいよぅ〜
16異邦人さん:2010/02/25(木) 17:54:36 ID:lxHhoIJ4
>>15
英語が話せれば、日本人はOKだよ
17異邦人さん:2010/02/25(木) 18:04:46 ID:lxHhoIJ4
18異邦人さん:2010/02/25(木) 18:07:24 ID:lxHhoIJ4
19異邦人さん:2010/02/25(木) 18:09:00 ID:lxHhoIJ4
20異邦人さん:2010/02/25(木) 18:13:25 ID:hmsxPbgm
シャーロキアン(ホ−ムズ通)は、シャ−ロック・ホ−ムズ博物館見学して シャ−ロック・ホ−ムズパブでビ−ルを飲み干し シャ−ロック・ホ−ムズホテルに宿泊する。
ロンドン地下鉄ベーカ−ST駅なんかホ−ムズ絵柄で埋め尽くされています。

http://www.areab.co.jp/221b/top221b.htm
博物館には原作通り、ドアまでの階段は17段あります。
ワトソンは、この階段の数を覚えていなかったことからホームズに
「だから注意力が足りないんだ」と言われてしまいます。

シャーロックホームズホテル
ファンにとっては221号室に泊まるのが夢ですが、結構普通の部屋
他にも「シャーロックメモラビア」という不動産屋さんなど付近にはホームズの名前を使った店が多いです。 「ザ・シャーロックホームズ・サンドイッチ」というパン屋さん、忙しいお昼ごはん最適です。
地下鉄のEmbarkmentという駅から徒歩15分、シャーロックホームズレストラン
ここはシャーロキアンのなかでも非常に有名なお店
一階はパブ、二階がレストランで2階にはホームズの部屋を再現しており
それを見ながら食事ができます。部屋のみの見学は無料
手前に蝋人形がありますが、ホームズが向かいのビルより敵に狙撃されたことから
身代わりとして作ったもので、カーテン越しに置いて大家のハドスン夫人に
定期的に人形を動かしてもらい、あたかもそこにホームズが座っているように演じさせていました。 他にも、スリッパの中に煙草を入れるというホームズの癖や壁に拳銃で「VP(ビクトリア女王)」の形に空けられた弾痕跡
趣味である化学実験の装置など、作品を読んでいれば理解できる仕掛けでいっぱいです。

地下鉄チャリング・クロス駅 Charing Cross
○駅から西へ徒歩5分『パブ・シャーロック・ホームズ』
住所:10 Nothumberland Street WC 2
1F パブ 2F レストラン、221Bの居間 階下『ミセス・ハドソンのパントリー』(軽食コーナー) 営業時間 12:00〜14:15/18:00〜21:15
パブ正面に向って右端、クレイブン・パッサージからパブ裏にある建物の2Fを見上げると、スチームを作る釜の残骸。
『高名な依頼人』に出てくるホームズびいきのトルコ風呂のモデル
21異邦人さん:2010/02/25(木) 18:46:30 ID:hia4X8uu
入館者減少で宣伝ですかw
22異邦人さん:2010/02/25(木) 22:26:30 ID:cyK8frYi
>>20
> 地下鉄のEmbarkmentという駅から徒歩15分、シャーロックホームズレストラン
ここのローストビーフは最高です!
一度食べたら涙が止まりません。




そしてもう二度と行きません。
23異邦人さん:2010/02/25(木) 22:54:11 ID:qk8Tnx3a
ひとポンド150円なら得だよね?
24異邦人さん:2010/02/25(木) 23:32:10 ID:cLtE8/XQ
今見たら

1ドル89.11円
1ポンド136.00円

円高尋常じゃないね。1ドル100円切ってるだけでも異常事態なのにまた90円切るとは
25異邦人さん:2010/02/26(金) 07:41:38 ID:AsL4ggMp
'Due to the Crown Estate wanting to tidy up much of London in preparation for the 2012 Olympics,
we had to leave our old location in 212-213 Piccadilly. '

代わりに何ができるというのだろう?
26異邦人さん:2010/02/26(金) 07:47:51 ID:Armxbi9H
ひとポンドねえw
証券業界の人間でも外国通貨をこんな数え方はしないだろ。
FX気違いはどうか知らんが。
27異邦人さん:2010/02/26(金) 19:57:38 ID:n0wmMJ/q
折角のポンド安なにの今度イギリス行ったら入国できないなんて・・・
くるしいよぅ〜
28異邦人さん:2010/02/26(金) 23:25:39 ID:Armxbi9H
ポンドは今安くなくていつ安いんだよ。
これで選挙に労働党が勝ってしまったら(あり得んが)
さらに大暴落だがw
しかしメージャーのときに完敗の予想を覆して与党が勝った事があるから
油断は禁物よ。
29異邦人さん:2010/02/26(金) 23:39:48 ID:CyzVfagY
>>27
今度どころか永遠に入国禁止&強制送還&学校や会社へ通知だから近づかない事だねw
30異邦人さん:2010/02/27(土) 15:13:21 ID:7pCXMDLv
名前:Σφ ★[] 投稿日:2010/02/27(土) 10:13:20 ID:???0
彼氏ってなに人がいいのかな?一時期イギリス人ばかり追いかけて、意外と合わなくて、、、
次にアメリカ人を追いかけたら、やっぱり激しくてついていけず、、、
オーストラリア人は意外と合ってベタ惚れして、、、
ドイツ人はかっこよすぎて話しも出来ず(謎)
日本人は居心地が良くて、、、
色んな国の人に片思いしてるけど、なかなか難しいわね。
恋って難しいと良いつつ良い恋愛してまっせ!(笑)
ななせちゃんhttp://talent.c.yimg.jp/images/talent/201002/large/w04/w04-0689-100216.jpg
http://ameblo.jp/hoshi-1114/entry-10468975394.html
31異邦人さん:2010/02/28(日) 15:07:20 ID:tIDDJxvH
>>29
いやぁ〜そんなこと言わないで・・・
終電が終わってしまったから、ただ宿を探していただけなのに
僕は過去にイギリスでも日本でも犯罪を犯していないというのに
永遠に入国禁止で、さらに通知まで送られてくるなんて・・・
くるしすぎるよぅ〜
32異邦人さん:2010/02/28(日) 21:42:00 ID:oT7UsPez
その表現がいい加減ウザイけど

何があったの?
33異邦人さん:2010/02/28(日) 22:17:26 ID:OWk6yDhF
ロンドン初めて行ってきた。まったく期待してなかったけど楽しかった。
パリより人が親切だし礼儀正しいし愛想いいから気楽。美術館もタダだし。
でも入国審査厳しかったな。「オフィスワーカーって、どんなオフィスよ?」
ってインド系のねえさんにつっこまれて焦った。
この程度の語学力で不法滞在してまで働いたりしねえっつーの
34生麦太郎:2010/02/28(日) 22:45:46 ID:ft8EujJC
この前彼女とロンドンのゲイパブいってきた
35異邦人さん:2010/02/28(日) 22:57:28 ID:OFyOJCkB
>>32
イギリスで職質されて身元確認のために旅券番号を警察に控えられたらしい
で、次は入国拒否されるんじゃないかという不安に押しつぶされてるわけだ
36異邦人さん:2010/02/28(日) 23:01:48 ID:OFyOJCkB
>>33
てか、どうでもいい個人情報の突っ込んだ質問に答えられなかったらどうなるんだろう?
37異邦人さん:2010/03/01(月) 00:53:50 ID:0ZFg9SO3
>>36
最悪強制送還じゃね?
あいつら仕事つまんねーから、アジア人相手にストレス解消してんじゃねーの?
って思うくらい底意地の悪い質問してくるよな。
どうでもいいことをいろいろ突っ込んで聞かれてムカついたわ。
お前こそ何で入国審査の仕事やってるんだ、と今度は逆に問い詰めてやりたい。
38異邦人さん:2010/03/01(月) 01:18:17 ID:ECZoqZpj
>>37
> お前こそ何で入国審査の仕事やってるんだ、と今度は逆に問い詰めてやりたい。

そしてオフィサーの機嫌を損ねて強制送還
挙句の果て、「くるしいよぅ〜」だぞw
39異邦人さん:2010/03/01(月) 01:53:35 ID:qPrbrjoa
>>35
旅券番号を控えられるとかその時点でもうアウトだろ。
旅券番号を聞かれるシチュエーションがすでにアウト。
40異邦人さん:2010/03/01(月) 09:57:40 ID:LA8/XzQ+
【観光案内】◆London オフィシャル ttp://www.visitlondon.com/ (英語ーこっちが詳しい)
 ttp://www.visitlondon.com/fl/jp/ (日本語)
◆Visit Britain :英国政府観光庁(英語) ttp://www.visitbritain.com/
 ttp://www.visitbritain.jp/ (日本語)
◆Historic Houses Assiciation(個人が所有する歴史ある宮殿や城) ttp://www.hha.org.uk/metadot/index.pl
◆Bath ツーリストインフォ ttp://visitbath.co.uk/
◆Thermae Bath Spa  ttp://www.thermaebathspa.com/
◆イングランドの歴史的モニュメント(cadwのイングランド版)会員になると入場料無料になるttp://www.english-heritage.org.uk/default.asp
◆ロンドン通信 LONDON CONNECTION  ttp://londoncx.pwp.blueyonder.co.uk/jindex.htm
◆U.K. Travel Guide  ttp://www15.pair.com/cir/index.html
◆London Town     ttp://www.londontown.com/
◆Time Out - London  ttp://www.timeout.com/london/
◆London Eye   ttp://www.londoneye.com/
◆Square Meal - London   ttp://www.squaremeal.co.uk/
◆London Eating  ttp://www.london-eating.co.uk/
◆いぎりす What's on  ttp://www.eikokutabi.com/ukwhatson/
【観光案内】(言語は明記しなければ英語)◆Visit Britain:英国政府観光庁(各国語)http://www.visitbritain.com/
◆Go Lakes  http://www.golakes.co.uk/ (英語) http://www.golakes.co.uk/ja/ (日本語)
◆コッツウォルズ観光局(日本語)  http://www.the-cotswolds.org/top/japanese/intro.shtml
◆Hadrian's Wall オフィシャル  http://www.hadrians-wall.org/
◆ウェールズの歴史的モミュメント  http://www.cadw.wales.gov.uk/ (現在つながらず)
◆Historic Houses Assiciation(個人が所有する歴史ある宮殿や城) http://www.hha.org.uk/ 
◆Peak District オフィシャル  http://www.visitpeakdistrict.com/
◆Bath ツーリストインフォ(温泉施設ついにオープン)  ttp://visitbath.co.uk/   ttp://www.thermaebathspa.com/
41異邦人さん:2010/03/01(月) 10:07:11 ID:4+2m5vqk
>>39
いやぁ〜アウトだなんで…そんなこと言わないで
身分を証明するものがそれしかなかったんだよぅ…
身分がはっきりした後は警官に近くのホテルを教えてもらって
それで終わったのに今度行ったときに強制送還だなんて、くるしいよぅ〜
42異邦人さん:2010/03/02(火) 21:59:24 ID:ZdEdRp7F
いやぁ〜2ちゃんねるのサーバーが落ちるなんてくるしいよぅ〜
僕も強制送還という名の地獄に落ちるのかなぁ〜
考えただけでも…く、くるしいよぅ〜
43異邦人さん:2010/03/03(水) 01:00:57 ID:fGEAzAwi
ポンド安いから、ロンドンも物価安く感じるの?
44異邦人さん:2010/03/03(水) 02:40:59 ID:Cc5SMWH6
>>42
お前韓国人特有のしつこさだな。キムチでも食って寝ろ。

>>43
もともとの物価が高いしさらにそこから物価上昇中だから円高とは言え日本と比べると高いと思う。
ただそれは定価の話で店がばんばん潰れるから閉店セールとかでお買い得な物は多々有る。
とにかく店潰れ過ぎ。不景気なんてもんじゃない。恐慌がすぐそこにあるような気配さえする。
まじでやばいよ。今の経済状況は・・・・・五輪まで持たないんじゃないかと思う。
45異邦人さん:2010/03/03(水) 05:58:05 ID:RoRvcwyI
ならない
46異邦人さん:2010/03/03(水) 10:58:42 ID:TL6/qKE5
>>41-42
お前のワンパタ〜ンには飽きた
47異邦人さん:2010/03/03(水) 13:39:28 ID:iwrkCeNg
飽きただなんて…そんなこといわないで
くるしいんだよぅ〜
48異邦人さん:2010/03/03(水) 20:45:09 ID:iwrkCeNg
>>45
僕に言ってるんですか?
49異邦人さん:2010/03/03(水) 21:26:09 ID:SrEtaESk
ピカデリーサーカスだったか、近くの駅の公衆トイレのゲートがぶっ壊れて
いて、タダ小便し放題だった。
50異邦人さん:2010/03/03(水) 22:50:29 ID:Cc5SMWH6
そんなんしょっちゅうあるよ。
つうかトイレなんて町中にあるパブとかバー、カフェで入る方が清潔で良いよ。
51異邦人さん:2010/03/03(水) 23:10:41 ID:7dkrThkd
>>47
何があったか知らないが
俺なんて、酔っ払ってソーホーの知らないビルに無断で入っていって
立ちションしたら、カメラで追跡されてたらしくしばらくしてから
警官になんであそこに入っただとか聞かれたけど、間違ったとか適当に
いったらアッサリ見逃してくれたぞ。もちろん旅券番号なんて聞かれなかった。
52異邦人さん:2010/03/04(木) 00:52:57 ID:KM+DMHhC
テスト
53異邦人さん:2010/03/04(木) 01:48:38 ID:aO2oQwyR
>>51のケースでも旅券番号聞かれないんだから。聞かれるなんて相当変な挙動不審者だったんだろ。
もしくはここで書けない様な事したんじゃね。
54異邦人さん:2010/03/04(木) 01:49:18 ID:aO2oQwyR
>>51
立ち小便もバレたの?ならラッキーだと思うよ。罰金とられるところだと思う。
55異邦人さん:2010/03/04(木) 10:18:37 ID:52wBj07u
>>53
ここで書いたことが全部だよ
56異邦人さん:2010/03/04(木) 12:42:46 ID:mURy3rbo
宮殿の近くで、ランチタイムにレストランに入れなかった(メユーが店頭に掲示されてないと無理)
トイレがないので、かってにビルに入ってした
57異邦人さん:2010/03/04(木) 12:43:56 ID:mURy3rbo
×メユー ○メニュー

最後はKFCで食った
58異邦人さん:2010/03/04(木) 17:19:33 ID:mURy3rbo
愉快なロンドン・楽しいロンドンで売春(27〜50歳) 摘発(フジTV)
59異邦人さん:2010/03/04(木) 17:23:18 ID:mURy3rbo
ロンドンロンドンロンドン
http://www.youtube.com/watch?v=6nnUM85dhNA&fmt=18
60異邦人さん:2010/03/04(木) 17:31:29 ID:aO2oQwyR
ポンドw 120円台突入寸前。132円とかすげぇな。
61異邦人さん:2010/03/04(木) 19:07:30 ID:MF2IUWd9
>>53
いやぁ〜本当に終電無くなって宿を探していただけなんだよぅ〜
何一つ隠してないよぅ〜くるしいよぅ〜
62異邦人さん:2010/03/04(木) 19:31:18 ID:GlzSznuS

一時のポンドのこと考えると、いまロンドンは行き時かな。
63異邦人さん:2010/03/04(木) 20:22:36 ID:k+beZw1s
>>54
立ちションはバレなかったと思う
つか、公共のカメラに映らないようにわざわざビルの駐車場に入っていって立ちションした

>>61
2chの書込みから垣間見えるお前の人格から推測すると
風体が小汚くて異常者に見えたんだろ。

俺なんか行動は最悪でも
身なりは金持ちのおぼっちゃまだからアッサリ済んだんだよ。
64異邦人さん:2010/03/04(木) 20:36:00 ID:aO2oQwyR
>>62
今は行くときじゃない。今はポンドを買っておいて円高が終わったらそのポンドを使いに行く。
もしくは貯めてたポンドを売る 数年後に1ポンド220円とかになっててもなんらおかしく無い。
65異邦人さん:2010/03/04(木) 20:52:46 ID:k+beZw1s
将来、そのポンドを売るとかならまだ分かるけど

行くのを先延ばしにする意味が分からない
66異邦人さん:2010/03/04(木) 21:30:28 ID:MF2IUWd9
>>63
いやぁ〜そんなこといわないで…
過去にイタリアでも空港で疑われたから
今回はお金かけて小綺麗な格好して行ったつもりなのに
くるしいよぅ〜
67異邦人さん:2010/03/04(木) 21:31:41 ID:k+beZw1s
ピザ顔だからじゃないのか?
68異邦人さん:2010/03/04(木) 22:20:36 ID:85iHEE1i
髪をロン毛にしているとき税関で3回連続身体検査された。
髪を短くした今では、荷物さえ調べられることはない。
たぶん君もロン毛だろう?????
69異邦人さん:2010/03/04(木) 22:37:35 ID:4go+kHmn
20歳くらいの時、ドレッドで長さが腰くいらいまであったけど
日本帰国時にスーツケースの中身調べられるくらいだったな
旅券にも世界中のスタンプがびっしり押されてたのに

ちなみにボディーチェックは誰でもされるんじゃないか?
ヒースローででしょ?
70異邦人さん:2010/03/04(木) 22:59:48 ID:aO2oQwyR
>>66
あきらめろ。人相が悪いんだよw

>>62
同じ事考える輩が多いから格安航空券が埋まってしまう。もしくは格安でなくなってる。
71異邦人さん:2010/03/04(木) 23:08:21 ID:GlzSznuS
>>66
あきらめろ。
ここにいつまでもグダグダ書き込んでる時点で・・・性格が悪いんだよ。
72異邦人さん:2010/03/04(木) 23:45:21 ID:o4iYUa7f
>44
主な市中と近辺に限ってはむしろ新規開店が増えてるけどね
オリンピックに向けてきれいにしてると見た。
73異邦人さん:2010/03/05(金) 01:13:39 ID:2U1aoMDW
>>71
お前程悪くないよぉ〜

くるしいよぉ〜
74異邦人さん:2010/03/05(金) 02:45:16 ID:mhePJaeQ
>>73
早く強制送還のレポして下さい。何月に行くの?
75異邦人さん:2010/03/05(金) 09:32:11 ID:IRQ0Tb1n
>>67
その逆のガリガリです

>>68
短髪です

>>70
いやぁ〜人相が悪いだなんて…
そんなこと言わないで
くるしいよぅ〜

>>71
いやぁ〜性格が悪いだなんて…
そんなこと言わないで
くるしいよぅ〜
76異邦人さん:2010/03/05(金) 09:35:08 ID:IRQ0Tb1n
>>74
やっぱり強制送還になっちゃうのかなあ…
考えただけでも夜も眠れないよぅ〜くるしいよぅ〜
77異邦人さん:2010/03/05(金) 12:31:11 ID:Qei7tD42
間違いなく記録には残ってるだろうから

強制送還はともかく入国審査が面倒になるのは間違いない

別室行き確定だろ
78異邦人さん:2010/03/05(金) 13:12:48 ID:IRQ0Tb1n
>>77
そんな…犯罪者でもないのに…
79異邦人さん:2010/03/05(金) 13:39:16 ID:ilFBehpc
>>77
警察に一定期間記録が残っていたとしても
指名手配犯でもない人物を警察がイミグレに教えるもんかね?
80異邦人さん:2010/03/05(金) 14:32:40 ID:mhePJaeQ
こいつの尋常じゃない心配ぶりから察するに
現場でも超挙動不審だったんだろ。それで超不審者として登録された。
入国審査は数時間に及んだ後に母国韓国へとんぼ返りだろうね。
81異邦人さん:2010/03/05(金) 15:52:59 ID:IRQ0Tb1n
>>80
日本でもイギリスでも犯罪犯してなくて、無職でもないのに?
82異邦人さん:2010/03/05(金) 15:56:46 ID:IRQ0Tb1n
なら聞くけど入国拒否になるとしたらどんな理由で入国拒否されるわけ?
83異邦人さん:2010/03/05(金) 16:35:19 ID:Qei7tD42
>>79
イギリスの場合、警察とイミグレの情報は共有

日本は実刑判決を受けた人間の情報を米国と共有
84異邦人さん:2010/03/05(金) 17:25:07 ID:hnmS+R/A
イギリスの警察とイミグレは同じ組織なんだが。
どっちも Home Office の一部門。
情報共有しないでどうするよ。

日本のように警察と入管が別の省の国の方が珍しいんじゃないの?
85異邦人さん:2010/03/05(金) 18:55:19 ID:QsHIgkFx
ピザデブ終わったな
86異邦人さん:2010/03/05(金) 19:04:04 ID:Ap7OFT7t
>>85
自己紹介乙w
87異邦人さん:2010/03/05(金) 21:13:14 ID:mhePJaeQ
入国出来なった人達の不運な理由。

・なんか気に食わなかった。
・パスポートチェックして過去のデータを見たらやっぱりなんか気に食わなかった。
88異邦人さん:2010/03/05(金) 21:30:12 ID:YPXzAjd0
>>87
それ正解
89めぐる鯉の季節:2010/03/05(金) 21:31:40 ID:YZLo+rJU
確かに英国の入国審査は厳しいw
欧州では1番厳格かな

靴ぬがされたり
女性審査員がいろいろ聞いてきてなかなかスタンプを押してくれない
最後には
「まぁ日本人だからいいか」と言い
ようやく入国許可のスタンプを頂く
ツアーでもなく個人一人旅
ビジネスか?と聞かれたからホリデーと答えたのがいけなかったのかな?
ちなみに他国(ドイツフランスオーストリアなど)はフリーパス
何も聞かれずに笑顔で手を振っておしまい
イギリス入国審査の厳しさが際立つ
90異邦人さん:2010/03/05(金) 21:41:18 ID:qdWeHWMM
イギリスの厳格さは↑に納得だが、
なかなかスタンプ押してもらえない唯一のマイ事態はドイツだった。

イギリスの学生ビザ持っていたときホリデー行って、
荷物検査やボディチェックはなかったけど、
「2週間で帰る」「航空券は往復」と主張して、
「絶対帰れよ」てな念押しされて。
91異邦人さん:2010/03/05(金) 23:42:00 ID:px9TXzy6
>「まぁ日本人だからいいか」と言い
>ようやく入国許可のスタンプを頂く

とてつもなく胡散臭い
92異邦人さん:2010/03/06(土) 00:27:39 ID:rgb9LJoM
高いと思ってた地下鉄も安く感じる様になって来た。
1ポンド130円だもんなー。倍したもんな数年前は
93異邦人さん:2010/03/06(土) 01:55:59 ID:16Mn4JCy
ほんとだよね
ガソリンだっていつの間にか日本の方が高くなってる
94異邦人さん:2010/03/06(土) 02:07:02 ID:ej/Y63FN
ポンド高の英国で一儲けしてやろう、と考える外国人が減って丁度良い。
95異邦人さん:2010/03/06(土) 02:10:44 ID:rgb9LJoM
近い将来日本に帰る予定の在中員は働くき失せるよな。
ポンドのまま円に戻さないのはさらなる暴落が怖いし。
かと言って貯金を円にかえれば大損。

わかりやすく言えば時給5ポンドのバイトでも700円以下か・・・・地獄だな。
96異邦人さん:2010/03/06(土) 09:23:51 ID:KBdywZuO
駐在員って円建てで給料もらってるのかと思ってた
97異邦人さん:2010/03/06(土) 14:04:21 ID:GTxMXmhC
うちの会社は円建てだな
98異邦人さん:2010/03/07(日) 03:40:37 ID:JngpXRpI
前スレで空気がヤバイと言われていたが本当にすごいな。
一日街を歩いて夜に鼻をかんだら鼻水に排ガスのせいか黒いものが
混じっていた。こんなことはじめて。
助けて石原都知事!と思った。
99異邦人さん:2010/03/07(日) 10:49:20 ID:1IGKg6I3
>>96
普通は両方

日本法人と英国法人の両方から給料貰える
100異邦人さん:2010/03/07(日) 11:12:03 ID:iNkyrtNp
>>99
何を持って普通と言っているのか分からんが
会社とか雇用形態によってちがうでしょ
101異邦人さん:2010/03/07(日) 12:12:43 ID:0hXSVie+
>>98
ロンドンに住んでると異常に鼻毛伸びるよ。
あとハゲが多いのもわかる気がする。24時間死の灰が降ってるからなー
102異邦人さん:2010/03/07(日) 15:00:53 ID:XxanRT4/
大英帝国→いまは英連邦
英連邦本部:ロンドン(イギリス)
元首:女王エリザベス2世
1931年12月11日発足
事務局長:カマレシュ・シャルマ(インド)
加盟国:世界54ヶ国(イエメン、パレスチナ自治政府などの国や地域が英連邦加盟を要望中)
英連邦総人口:約17億人(世界人口の30%)
英連邦国歌:女王陛下万歳 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6

英連邦とは、イギリスとその植民地だった国で構成されるゆるやかな国家連合体
現在の英連邦構成国は約54ヶ国(インド&パキスタンやアフリカ諸国も含む、アメリカ合衆国は除く)
その英連邦の中で本国イギリスを除いた15ヶ国がイギリス国王を形式上の元首とする立憲君主制を取っており
通貨や紙幣、切手などにもエリザベス2世国王の肖像をあしらっている連邦加盟国も多い
イギリスがユ−ロ導入しないで、独自通貨ポンド維持している理由のひとつもここにある。

イギリス国王を元首とする国(英連邦加盟54ヶ国のうちイギリスを除く15ヶ国内訳)
カナダ、オ−ストラリア、ニュ−ジ−ランド、パプアニュ−ギニア、ジャマイカ
ツバル、ソロモン諸島、グレナダ、バルバドス、ベリ−ズ
バハマ、アンティグア・バ−ブ−ダ、セントキッツ・ネ−ビス、セント・ルシア、ビンセント・グレナディ−ン諸島

エリザベス二世国王(ウインザ−家)
「君臨すれども統治せず」伝統を世界に広めた現イギリス国王
父ジョ−ジ六世の後を受け、1952年即位
現在、イギリス連邦諸国のうち、15ヶ国の元首も兼ねています
103異邦人さん:2010/03/07(日) 17:14:08 ID:BfZdoEJ0
超スレ違いなうえマニアックな質問すぎてなんですが………
ヒースローからフランクフルトまで乗ったブリティッシュ航空?ででた軽食のサンドイッチが
今まで生きてきた中で一番おいしかったサンドイッチで忘れられません
あまりにもおいしくてばくばく食べちゃって定かじゃないんですが
ツナかチキンのサンドイッチだったと思います
イギリス(ヨーロッパ)でサンドイッチによく使われるハーブもしくはスパイスわかる方いますかね?
ちょっと個性的な味がしたんですよね・・・・・
そんなもん知らねーってかんじですよね
104異邦人さん:2010/03/07(日) 18:11:18 ID:ToQiaPJu
うゎっ、地下鉄ゾーン1片道、去年1.50ポンドだったのに1.80に値上げしてんじゃん。
マジ糞だな…
105異邦人さん:2010/03/07(日) 18:47:37 ID:OHBiGyqB
>>103
マヨネーズじゃねーの?
イギリスのはマイルドだよ。サンドイッチにもたっぷり使える。
日本のマヨネーズは異様に酸っぱい。
106異邦人さん:2010/03/07(日) 18:48:35 ID:OHBiGyqB
>>104
シングルチケットは住民は買わないのでニュースにもならん。
107異邦人さん:2010/03/07(日) 18:50:49 ID:ToQiaPJu
>>106
あのー、オイスター料金なんすけど。チケット買うと4.00ポンドという
さらに糞運賃。
108異邦人さん:2010/03/07(日) 19:37:40 ID:2DW3M2oN
そうすると一ポンド50円くらいが適当なのかも
109異邦人さん:2010/03/07(日) 20:50:59 ID:Zev6Ecbw
ペニーとペンスの違いがわかりにくすぎる
うっかり○ニスとか言っちゃいそうで怖いわ
110異邦人さん:2010/03/07(日) 21:02:50 ID:VqF2WUBH
○ニスの商人がいるらしい
111異邦人さん:2010/03/07(日) 21:28:42 ID:0hXSVie+
>>108
2、3年後に本当にその位で落ち着いてそうで怖い。
ここ3、4年のペースで落ちたら現実にそうなる。
112異邦人さん:2010/03/07(日) 23:02:10 ID:OHBiGyqB
>>107
だから、住民はオイスターでシーズンチケット(定期)を買うので
シングルチケットなんか買わないんだよ。
113異邦人さん:2010/03/07(日) 23:11:10 ID:pn1NStJl
>>100
知ったかぶりしちゃって
114異邦人さん:2010/03/07(日) 23:28:15 ID:DqxjNCUF
>>109
どこが分かりにくい?
一個だとペニー。
2個以上だとペンス(複数形)だ。
115100:2010/03/08(月) 07:26:16 ID:aOkmmqIf
>>113
知ったかしてるわけではない。知らないから聞きたかったんだよ。
「違うんでしょ?」って疑問形にすればよかったね。失礼。

ところで、日系の会社で現地採用でも円建てなのかな?
>>113 は詳しいみたいなので教えてください
116異邦人さん:2010/03/08(月) 10:21:19 ID:+y6aMprL
駐在員は両方で、現地採用はポンド建てでしょ
117異邦人さん:2010/03/08(月) 14:30:40 ID:QkVfCyrF
118異邦人さん:2010/03/08(月) 21:31:56 ID:6DJKgfGu
つい最近、ロンドンから帰国したばかりだけど
dolphin eater Jap !!!って罵声を何人かの集団に浴びせられた

何の意味か分からなかったけど、今日ニュースを見て初めて理解できた。

日本の一部の地域にイルカを食用にする文化があったのね・・・正直ショックだった
太地町の人達はこの世から消えればいいのに
119異邦人さん:2010/03/08(月) 21:53:45 ID:the1X708
先月行ったけど、そんな目には合ってないな

クマー?
120異邦人さん:2010/03/08(月) 22:23:40 ID:VDeOPu0R
そんなの人によるだろ
全員が遭うとは限らない
121異邦人さん:2010/03/08(月) 22:43:00 ID:b7UjHsfU
そんなの蚊に刺された様なもんだろ。
ロンドンに住んでる中国人の女の子と友達だけど
毎日の様に卑猥な事言われたり人種差別っぽい事言われてるみたいだよ。
なれて言い返す様になったらしいけど。最初はストレスで苦しんでた。
122異邦人さん:2010/03/08(月) 22:58:09 ID:4iVOhe7A
>>118 It's a culture!! Dont be ashamed of that.
In Japan,we eat dolphines. In Korea.they eat dogs.
Because this is a culture.
You killed many African people in Africa.
You invaded and killed much aborigines,right?
Why can you complain about eating dolphines??
I can not understand at all///

Fuck! Fuck off!!
You are not gentle!! Unfair!!
123異邦人さん:2010/03/08(月) 23:14:46 ID:aErxeL7a
俺は地下鉄のエスカレーター降りるほうに立ってたら
いきなり、上がりのほうの姉ちゃんにファック!!
と指立てられたぞ!!
まあ、ぜんぜん平気で無視したけどな。
124異邦人さん:2010/03/08(月) 23:17:17 ID:4iVOhe7A
U2って言ってやれば良かったのに。ねら〜らしく。

>>118 釣りだよな? 何も悪いことはしてねえよ
太地町の人たちは。

価値観まで毛唐に支配されるな。
125異邦人さん:2010/03/09(火) 00:14:51 ID:vKvSQM08
太地町の人達は伝統を改めるべき
126異邦人さん:2010/03/09(火) 01:30:28 ID:YC33xDBC
イルカなんか、日本だろうが、アメリカだろうが、ヨーロッパだろうが、沿岸地区の住民なら、
昔は食べもするし、漁師はイルカが魚を大量に食べるってんで殺したりしてたんだけどね。

生活が豊かになって、流通も発達したから、そんな習慣が無くなっただけのこと。

何を言ってんだか、片腹痛いってやつだな。
127異邦人さん:2010/03/09(火) 05:48:52 ID:h1Wz/A6D
時代によって
習慣を改めるのは当然。
日本の恥晒しいい加減にして欲しい。
128異邦人さん:2010/03/09(火) 05:52:12 ID:h1Wz/A6D
そして都会人やサラリーマンには厳しいくせに
農業や漁業には何も言えないヘタレな日本の政治。
この国は外圧がないとダメなんだよね。
129異邦人さん:2010/03/09(火) 10:35:32 ID:XhUkJeKa
イルカはまずいから食わないが
クジラはおいしいから食うよ

牛、カンガルーのほうがかわいい かわいそう
イルカ、クジラは魚と同じ、大事な食糧
130異邦人さん:2010/03/09(火) 10:40:17 ID:/l2M5Qbq
じゃあ英は牛食べたらだめだよな。
狂牛病なんて作り出しておいてさ。
豪はカンガルーやワニ食べたらだめだ。
アメリカカナダはイヌイット、エスキモーが
鯨やアザラシを食べたらだめだ。

時代によって習慣を改めるのは当然
という>>127だよね。
131異邦人さん:2010/03/09(火) 11:02:06 ID:h1Wz/A6D
取り敢えず日本の恥さらし和歌山県に抗議のメールを送りましょうか。
132異邦人さん:2010/03/09(火) 11:03:19 ID:h1Wz/A6D
大地の土人たちを見に行くツアーも決行しましょう。
133異邦人さん:2010/03/09(火) 11:11:28 ID:h1Wz/A6D
>130
牛を食べるなというそういう運動を起こせばいいのでは。
134異邦人さん:2010/03/09(火) 14:33:40 ID:MsDOA0r8
>>132
俺も参加する

どんな異常者が住む町なのか興味がある
135異邦人さん:2010/03/09(火) 14:44:54 ID:voIztUJw
口だけ番長が集まってきたな
136異邦人さん:2010/03/09(火) 15:00:39 ID:Ihm6Ijmt
>>130
白人女たちの胸チラファッションは公然わいせつ罪&環境に有害と
言い返してくれ。もっときちんとした格好して(真夏意外にパーティなんてやめて)
暖房は冬場で18度〜20度に保ってくれと。
半裸でパーティーの場に乗り込んで暖房ガンガンたくのは、環境に有害な環境型セクハラであると。
137異邦人さん:2010/03/09(火) 18:50:13 ID:+GEgH4IQ
うちの家族は農家で代々ほぼ完全菜食主義だから
魚だろうが肉だろうが
数日前まで動いてた動物の死骸なんて食うのは理解出来ない。
138sage:2010/03/09(火) 22:16:35 ID:WrWYrTj9
俺は、数時間前まで生きていた植物を食っても平気な菜食主義者のが、
よっぽど理解できないわw
139異邦人さん:2010/03/10(水) 01:32:52 ID:MMLuTGLC
私は水と塩だけで生きています。
140異邦人さん:2010/03/12(金) 21:18:46 ID:IzK+dlc4
ロンドンの水道水で下痢したことありますか?できれば性別、年齢も書いて下さい

言い出しっぺの自分から

下痢は1度もなし

24才
141異邦人さん:2010/03/12(金) 22:17:46 ID:wnzGpf3q
>>140
下痢は一度も無いがおなかが張った様な症状は毎回。
飲料水をミネラルウォーターにしても同じ症状。

あとおならが多い。

男性22歳。
142異邦人さん:2010/03/13(土) 01:18:13 ID:JQMvCVyS
まじレスすると水より大気汚染が深刻。
東京では黄色の鼻くそがロンドンだと黒。耳くそも黒っぽい茶色に変わる。
鼻炎、喘息持ちには決してオススメ出来ないロンドンライフ。
143異邦人さん:2010/03/13(土) 02:23:50 ID:zRHp9K47
なんで空気汚いのかなー
いかにも遅れてそうなアジア圏に行っても鼻水が
あんなに恐ろしい色にはならなかったのに。
水は全然気にならなかったな。
144異邦人さん:2010/03/13(土) 04:36:53 ID:fRrW1kMe
質問です。

British Museumから、Tottenham Court Roadへ至る道、
National GalleryからEmbankment Underground Stationへ至る道は
一般的に言って昼間なら然程の危険性はありませんよね?
また、Piccadilly circusからNational Galleryへ至る道も、
google street viewで観たところ、さほど危険な雰囲気は感じ取れませんでいた。
いかがでしょうか?

また、ロンドンのスターバックス、マクドナルド、ピザハットの味や値段、
売り子の接客態度はいかほどでしょうか?
ご指南お願いいたします。
145異邦人さん:2010/03/13(土) 04:49:01 ID:fRrW1kMe
google street viewでみると、embankment underground Station周辺で
黒人が何か配布物をくばっていますが、あれはなんなのでしょうか?
新聞の売り子なんでしょうか?
146異邦人さん:2010/03/13(土) 04:50:12 ID:fRrW1kMe
st james's park駅 周辺から、Westminster Abbeyまでの道は、
さほど危険と言う感じはしませんが、そうですよね?
的確なご意見をお願いします。昼間道を歩きます。
147異邦人さん:2010/03/13(土) 04:55:47 ID:fRrW1kMe
>>144追加質問です。
ロンドンのKFCの味は日本とどう違うでしょうか?
148異邦人さん:2010/03/13(土) 07:35:21 ID:GJo4ciId
釣り針の後ろに投網が見えるよw
149異邦人さん:2010/03/13(土) 09:45:15 ID:s/9l9z5o
>>145
フリーペイパー
150異邦人さん:2010/03/13(土) 09:46:05 ID:s/9l9z5o
>>147
同じ
あたりまえ。。。
151異邦人さん:2010/03/13(土) 12:20:32 ID:rxvA8wlS
あたりめぇでもない。

アジア圏だと味の違うところもあるよ。上海とか。
152異邦人さん:2010/03/13(土) 12:21:40 ID:hHmq0L0o
>>147
日本と違って、ポテト用のソースの味が選べるな。
153異邦人さん:2010/03/13(土) 12:23:35 ID:hHmq0L0o
>>151
日本でしか売ってないチキンもあるしねえ。
154異邦人さん:2010/03/13(土) 12:23:58 ID:JQMvCVyS
ファーストフードのトイレで事件多発だからトイレ行くときは油断すんな。
155異邦人さん:2010/03/13(土) 13:58:52 ID:RYfE7d3H
>>154

具体的な情報キボンヌ
156異邦人さん:2010/03/13(土) 16:24:19 ID:JQMvCVyS
普通にようたしてるときに襲われて金とられたり。
トイレに入った瞬間に後から入って来た複数の男に囲まれて金とられたり。
良く聞く話。

ノッティングヒルのケンタは一時期それでトイレ使用禁止だった。

あと基本的にキチガエの多い欧州でも一番キチガエが多いのがトイレ。
薬中とかアル中がテンぱってるのをよく見る。
157異邦人さん:2010/03/13(土) 22:09:29 ID:hlupmRda
ロンドン、ファストフード店事情についてありがとうございます。
大きな美術館の手洗い所の治安はいかがでしょうか?
見張りのオバサンとかいますか?
158異邦人さん:2010/03/13(土) 22:10:14 ID:hlupmRda
>>149
free paper配る仕事の人なんですか?
それとも、何か罠で受け取ると代金請求してくるとかあるんでしょうか?
159異邦人さん:2010/03/13(土) 22:12:06 ID:hlupmRda
ストリートチルドレンは、こんなところに多いよ!
ストリートチルドレンから襲撃された!襲撃防止法!襲撃受けてしまった際の対処法!
について、できればご教示ください。自分の場合、さほど金持ち観光客に見えないし、
基本的には昼間しか行動しないつもりなので、大人のスリ団は自分にあまり狙いつけてこないと
思うのですが、ストリートチルドレンには警戒すべしと心得ています。
160異邦人さん :2010/03/13(土) 22:13:40 ID:IrxlqxXM
>>158
フリーペーパーじゃないだろ。
Big Issueを売ってるんだろ。
161異邦人さん:2010/03/13(土) 22:16:33 ID:hlupmRda
>>144->>146の道の危険度についても、誰かご存じであれば教えてください。
真剣に、参考にしたいと思います。大丈夫そうと直感したのですが、大丈夫ですよね?
162異邦人さん:2010/03/13(土) 22:18:21 ID:hlupmRda
>>160
Big Issueって、意味分からないのですが、検索して
話題、論点、政策などです。と出てました。
163異邦人さん:2010/03/13(土) 22:21:00 ID:hlupmRda
ロンドン市内で治安の悪い通りとして有名な場所はどこですか?
164異邦人さん:2010/03/14(日) 01:36:43 ID:QIcs+omF
165異邦人さん:2010/03/14(日) 01:46:50 ID:07lRfXqF
>>164
>ビッグイシュー(The Big Issue)は、ホームレスの社会復帰に貢献することを目指すとする企業であり、またイギリスを発祥に世界で販売される雑誌のことである。

勉強になりました。
166異邦人さん:2010/03/14(日) 02:23:28 ID:/DOULTE5
>>158
Oxford stにある地下鉄駅の出入り口でもよく無料新聞配ってるから、
多分そちらの駅でもそうだと思う。自分で行ってみれば分かる。
それでも不安なら値段をその場で聞けば、詐欺に遭うことはない。
それと、危険な道なら観光客が通らなくなる。
167異邦人さん:2010/03/14(日) 02:28:13 ID:07lRfXqF
>>166
ありがとうございます。
ネット上で調べたら、ロンドンはテムズ河より北は比較的安全とありました。
人が適度にいて大通りを歩いていれば無問題だなと思うのですが、
enbankment underground stationの周辺の道は、あまり広くはない道に
人がい過ぎるのがあまり良くはないと思いました。
168異邦人さん:2010/03/14(日) 03:01:04 ID:idDHH6Up
>ノッティングヒルのケンタのトイレ

地下3階でトイレしか無い場所で階段は狭く大人二人が同時に通行出来ない。
男子トイレしか入った事無いけど中も凄く狭くて あそこで何かあって
大声出しても上の店員には聴こえないだろうね。

ブリクストンのケンタの前で日本人が刺殺されたのは有名なのかな?
良く聞くけど。

個人的にはマックのトイレが一番きれいで使い安い。広いし他の客も多いから
比較的安全だろうし。

>>167 そんな事無い。一番危険なハックニーはテムズより南だよ。
169異邦人さん:2010/03/14(日) 03:19:51 ID:vOQntxGa
皆優しいな、クレクレを装うつり氏にレスしてあげて
170異邦人さん:2010/03/14(日) 03:37:26 ID:07lRfXqF
>>169
初ロンドンのため質問厨は恐縮ですが、一体、私の書き込みのどこが釣りだと?

高級デパートとして有名なharrodsにも行ってみたいのですが、これまた交通手段が
面倒で迷っています。レビューをみてみたら、EXPENSIVE!とかいきり立っている書き込み者がおり、
food courtのお惣菜の値段が高すぎるようなのですが、サンドウィッチとかサラダは平均して
どれくらいの値段なのでしょうか?10£とかするのでしょうかねぇ?
171異邦人さん:2010/03/14(日) 03:45:53 ID:07lRfXqF
失礼。harrodsは、food courtではなくfood hallとのことですね。

172異邦人さん:2010/03/14(日) 03:49:09 ID:07lRfXqF
>>168
ファストフード店では、手洗い所を利用しないことにします。
173異邦人さん:2010/03/14(日) 06:07:00 ID:q/st6TSb
ハロッズのベーグルサンドサーモンは3.50だったか2.50だったか。
お気に入りでよく買ってた。
ブリックレーンの24時間営業で有名なベーグル屋の品よりもひとまわり大きくて、美味いんだ。
スコーンとか売ってるパン屋もあって、小さなスコーン0.50くらいだったかな。
平均は知らないけど、今のレート的に日本のデパ地下と同じくらいじゃないか?
174異邦人さん:2010/03/14(日) 08:25:07 ID:07lRfXqF
>>173
そうですか。ありがとうございます。
思ってたほど高くない(ていうか下手な日本のぼったくりの店よりは安い)
質の良い物を豊富に提供って言った具合ですね。
175異邦人さん:2010/03/14(日) 22:05:04 ID:KmUOsyYO
ハロッズのフードコートで中華食べたことあるけど
正直ぼったくり価格。味もマズーでしょんぼりして帰った記憶がw
でもイギリスはどこも外食は高いからなぁ。
176異邦人さん:2010/03/15(月) 00:49:21 ID:A8wPHO1k
>>175
個人の嗜好の差もあれど、
同じハロッズ内でも店によって当たり外れもあるのでしょうかねぇ?
piccadillyも高くて不味いと上のほうにありましたが。
177異邦人さん:2010/03/15(月) 07:20:11 ID:zprDdXR+
ぶっちゃけ店に入るより選べば3ポンドのマーケットフードの方がうまい現実。
食材も店舗構えてるところもかなりやばいもの使ってるから安いマーケットフードの方が良い。
マーケットフード極めれば低予算でロンドンB級グルメの王者。
小銭はたいて店舗に通っても所詮、ロンドンB級グルメ通。
178異邦人さん:2010/03/15(月) 07:21:04 ID:HpJw3XpJ
37歳女パート結婚歴無
ほんの少しふくよか
性格:おっとり・マイペース
趣味:ショッピング・ワイン・自分磨き
特技:料理

条件
・年収2000万以上
・イケメン
・年齢32歳まで
・身長178cm以上
・非喫煙者
・社交的で明るい人
・浮気をしない
・他
早慶又は旧帝大卒業者希望
専業主婦希望
家事分担希望
義母と同居なし

私はこれまでいろいろな男性とお付き合いしましたが、結婚に踏み出す勇気がなく独身のままでした。
でもそんな私も子どもが欲しい、暖かい家庭を築きたい思いから、結婚を急いでます。
子供は3人、その3人を夫婦で協力して育てて、夏休みやゴールデンウィークには海外に行ったり、
でもそんな中にもそれぞれ自分だけの時間を有効に使える、そんな生活を希望しています。
私は料理教室に通っていたので料理が得意です。特に私のカレーライスや肉じゃがは天下一品ですよ。
私は37歳で高齢と思われるかもしれませんが人は年を増すごとに深みが増します。
ぜひ37歳という数字ではなく37年生きてきた私の、若い人にはない人間的魅力に目を向けて下さい。
二人で幸せな家庭を築きましょう。


>>188さん、いかがでしょうか?
179あぼーん:あぼーん:2010/03/15(月) 11:27:58 ID:P6P6F2tn
あぼーん・・・・・
180異邦人さん:2010/03/15(月) 13:48:01 ID:5klVf6Qk
>>178
木嶋佳苗こと力士が釈放されたのですか?!
181異邦人さん:2010/03/18(木) 18:49:21 ID:pSaXrwdE
映画「シャーロック・ホームズ」大人気!
昨日、都内の映画館行ったら指定席すべて完売
仕方ないから記念にパンフ購入しようとしても売切
グッズもなく入荷未定

来週にはこのブームもすこしは落ち着くかな。
182異邦人さん:2010/03/19(金) 18:42:37 ID:Dzg0Pci0
>>179はなんだったんだ?
183異邦人さん:2010/03/20(土) 02:31:36 ID:47OhQctn
BAスト成田−ロンドン便欠航だって。
184異邦人さん:2010/03/20(土) 02:33:16 ID:8XlmTz5M
183 は今頃知ったのか。
185異邦人さん:2010/03/20(土) 04:08:24 ID:FpKkiNfR
英BAの客室乗務員、20日未明にストライキ突入へ−交渉決裂
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=agFJr17tELrk
186異邦人さん:2010/03/20(土) 08:05:12 ID:bjuUm5tH
>>185
BA スレにも貼ってやれよw
187異邦人さん:2010/03/20(土) 08:51:23 ID:8XlmTz5M
だからなんで今頃情報はるのかとw
やるやるは先週からずっといっている。
ニュースでもなんでもないわけでw
188異邦人さん:2010/03/20(土) 22:02:20 ID:BQaGYzlo
いいじゃん、っつーか、知ってたならお前がさっさと貼れと。
189異邦人さん:2010/03/20(土) 23:32:59 ID:8XlmTz5M
こんだけ世界中でニュースになってるのに
なぜわざわざここに貼る必要があるんだよw
190異邦人さん:2010/03/21(日) 17:08:05 ID:BocI47Hg
BA スレなんてあったんだな。
人がいない。
191異邦人さん:2010/03/21(日) 22:56:13 ID:KX2Jdgup
ノッティングヒルの恋人に出てきた本屋さんやアパートや
コーヒーショップへ行った人、いる?
192異邦人さん:2010/03/22(月) 03:43:46 ID:x46m1P73
>>191
全部潰れています。
193異邦人さん:2010/03/22(月) 15:04:45 ID:x581dU96
>>192
おばちゃんの、嘘吐き!
194異邦人さん:2010/03/22(月) 16:53:58 ID:MjC7/OsQ
>>191
本屋(元々あった所じゃないから近くに映画の後できた)は何度も行ってる。
マックスとベラのアパートも前を通った。
おすすめはハムステッドヒースのケンウッドハウス。
なんたってフェルメールがある。
ググれば個人のHPで詳しい行き方を教えてくれてるところがある。
195異邦人さん:2010/03/22(月) 18:08:52 ID:pcwqpI8k
本やは後から出来たんだよね。
歩いている人々が映画と違ってびっくりするよ。
そして夢から完全に覚める。
ここは多国籍ロンドンと。
196異邦人さん:2010/03/23(火) 02:17:09 ID:EeBLVhTN
買い間違えて日本から買ってきた煙草が余ってるんだが、
だれか買ってくれー。
1mgだからか、人気無い…orz
197異邦人さん:2010/03/23(火) 04:28:21 ID:j00iPCat
>>196
ピムリコですか?
198異邦人さん:2010/03/23(火) 08:25:02 ID:Kqm7nwxH
よくBishops Ave.からGolders Greenへ向かう時にケンウッドハウスの前を通るけど
入ったことないな。おすすめか、今度立ち寄ってみよう。
199異邦人さん:2010/03/23(火) 12:36:15 ID:Dt7/3BCv
about a boyはロンドンで撮影した訳じゃないのかな
200異邦人さん:2010/03/23(火) 17:53:50 ID:lxz7Ectc
ケンウッドハウスへの行き方を調べるのに個人サイトをググれと?

はっ!

自分のHP の宣伝だなw
201異邦人さん:2010/03/23(火) 21:54:36 ID:FYwOK5fY
>>197
誤爆か?
ピムリコ住みでは無いけど。
202異邦人さん:2010/03/23(火) 23:34:55 ID:oyhNmiW3
西側統合の象徴「英国エリザベス女王とローマ法王訪問」

中東欧外交官が言う
「英女王エリザベスとローマ法王の訪問を持って、われわれの西側への統合プロセスは完了する」
英王室と歴史あるバチカンの認知により
最終的に旧社会主義国は普通の国になるということ

欧州連合(EU)加盟した旧社会主義国のうち英エリザベス女王が訪問した国は
ハンガリー(93年)ポーランド(94年)チェコ(95年)
エストニア、ラトビア、リトアニア(06年)スロベニア、スロバキア(2008年)など
これでEU加盟国の旧社会主義国で、英女王が訪問していない国は
ルーマニアとブルガリアのみ

この順序を見ると、改革スピード&新体制の安定度、英国にとっての重要度が加味されていることがわかる
各国とも英女王は国賓として訪問、英国にとっては
「旧社会主義国と最高レベルで友好を確認する」外遊の一環
他国が素早く大統領を送り込んでも、英女王は動じない
「外交の軸はブレない」という英外交基本姿勢とも密接に関わっている
203異邦人さん:2010/03/24(水) 02:27:43 ID:pZkHE/lL
>>199
映画に出てくる客家山は、ロンドンで最も美味しい中華料理の店の一つだって
204異邦人さん:2010/03/24(水) 14:44:25 ID:xVmdL6Ri
イギリスで、倹約の為、一ヶ月くらいの契約で部屋を借りる方法はないのかな。
旅行で二三日駆け回るより、一ヶ月くらい住んでみたい。
205異邦人さん:2010/03/24(水) 21:11:35 ID:H1u4t0M7
昔からやってるけど教えない
206異邦人さん:2010/03/24(水) 22:21:17 ID:ZvMug/wh
教えてやれよw 性格まで英国人になるなよ
207異邦人さん:2010/03/24(水) 23:28:19 ID:bJ6DNWNx
調べればすぐ分かる事を教える必要はないよな。
208異邦人さん:2010/03/24(水) 23:53:10 ID:Omz2pMwu
いけばわかるさ!!
迷わず進め!!
209異邦人さん:2010/03/25(木) 02:08:16 ID:JOnZKPli
>204
フラット
学生の留守の間だけのお部屋短期貸し
駐在員向けの短期賃貸
ホテル1ヶ月

好きなの選べ
210異邦人さん:2010/03/25(木) 02:44:06 ID:nTabGEXc
なんか頭が痛い

>>204
倹約ならユースホステルもあるよ。パリはすごく雰囲気が良かった、と誰かが言うのを聞いた。
211異邦人さん:2010/03/25(木) 11:28:44 ID:FPfb65RR
>>204
ピムリコハウスで検索。
212異邦人さん:2010/03/26(金) 02:41:38 ID:oXcpv1N6
パリのユースホステルなんて盗難の巣窟だと思うが・・・・
213204:2010/03/27(土) 08:30:30 ID:2lRP7+1S
いろいろな助言有り難う御座いました。
調べる根拠が出来ました。
214異邦人さん:2010/03/27(土) 10:47:34 ID:u74joV2e
>>213
ちなみに2週間〜1ヶ月くらいの出張者が割とよく使うところはこんなところ
ttp://www.chelseacloisters.co.uk/japanese/
ttp://www.nghapartments.co.uk/
215異邦人さん:2010/03/27(土) 10:54:10 ID:+4wYEoTj
結局宣伝かw
216異邦人さん:2010/03/27(土) 11:41:19 ID:swOwYF3X
£1が\250あたりの頃に借りて滞在してたな
あの頃は自由に人生を謳歌していた。

£3000近くかかったから、ホテルよりは節約できたけど
結構な金額使ってたんだな。この不況のご時勢じゃ考えられない。
懐かしい。あの頃に戻りたい。
217異邦人さん:2010/03/27(土) 14:26:41 ID:wZxTUsGt
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/magazine/021/esse4.htm
終戦60周年という避けて通れないこの節目を戦勝国イギリスで迎えた敗戦国の私。

テレビを始めとするマスメディアはこぞって第2次世界大戦を取り上げている。
特に日本の特集番組が多く作られ、そのモノクロームのフィルムから今の日本は想像できない。
イギリスでは今でも毎年この時期になると、戦勝記念祝賀会を催している。
年々、参加する往年の元兵士たちの数は減少しているが、
そのお祭りムードの盛り上がりに衰退の様相は見えない。体型の変化のせいか軍服姿での参加者はいなくなったが、
それぞれが授与された色とりどりの勲章をスーツの胸に誇らしげにパレードをするのだ。

何人かの友人は母国日本へ避難している。彼らは10年以上前からイギリスに住み、
10年前の「対日戦勝50周年記念キャンペーン」時に、半年にわたりうけ続けた
日本バッシングの再来を危惧している。その時の様相は、マークス寿子さんが書かれた
『戦勝国イギリスへ、日本の言い分』(中公文庫)にも詳しく記されている。
25年もイギリスに住みイギリス貴族と結婚歴もあるマークス寿子さんでさえ、
味わったことのない不快感であったと書かれているが、
友人たちのような小市民が受けたバッシングはそんな物ではなかったそうである。
卵をぶつけられたり、玄関ドアに「くそったれ日本人」と書かれたり、
中華レストランで入店を拒否された者もいるという。
現地校に通う子供たちが受けたいじめは通常の比ではなかったという。
218異邦人さん:2010/03/27(土) 14:43:17 ID:1pHCxcy5
2010年1月27日、環球網によると、米誌・フォーブス(電子版)は22日付で「世界で最も美しい都市ベスト12」を発表した。
アジアからは日本・東京が第12位に唯一、ランクインした。同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・
都市計画・建築物・発展の持続性など、各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。ベスト12に選ばれた各都市は以下の通り。
1位―フランス・パリ(著名な観光地:シャンゼリゼ大通り、エッフェル塔)http://images.forbes.com/media/2010/01/22/0122_paris-arc-triomphe_485x340.jpg

10位―英国・ロンドン(ビッグ・ベン、ロンドン橋)
http://images.forbes.com/media/2010/01/22/0122_london-big-ben_485x340.jpg
11位―英国・ケンブリッジ(キングス・カレッジの礼拝堂、クイーンズ・カレッジの数学の橋)
http://images.forbes.com/media/2010/01/22/0122_cambridge_485x340.jpg
12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)
http://images.forbes.com/media/2010/01/22/0122_tokyo-imperial-palace_485x340.jpg
ソースはRecordChina http://www.excite.co.jp/News/china/20100129/Recordchina_20100129009.html
■Forbes http://www.forbes.com/  World's Most Beautiful Cities 01.22.10, 04:00 PM EST
 http://www.forbes.com/2010/01/22/paris-london-travel-lifestyle-travel-tourism-new-york-top-ten-cities.html
219異邦人さん:2010/03/27(土) 15:16:00 ID:XZARXAMu
パリに行ったこと有る者です。
またパリに行きたい〜、と思いながら、
せっかくなら違う都市に行こうかと、ロンドンを考えています。
パリと比較して、ロンドンはどんな街でしょうか。
ブランド品などには興味ない者です。
少し地味なイメージがありますが。
220異邦人さん:2010/03/27(土) 15:56:03 ID:1pHCxcy5
>>219
ロンドンも良い
見所が多いので、事前に調べておくと楽しめる
221異邦人さん:2010/03/27(土) 16:27:18 ID:YSpTUfnk
ロンドンのチャイナタウンはいい。
222異邦人さん:2010/03/27(土) 16:28:36 ID:Nb6uHVsv
ガーデンがきれい、多くの博物館・美術館が無料。
ミュージカルが楽しい。
英語が通じる・・・・w
223異邦人さん:2010/03/27(土) 19:14:37 ID:y5npIijm
ロンドンは、金融サービス業が主要産業だからサラリーマン都市。
従って地味であんまり面白くない。
224異邦人さん:2010/03/27(土) 20:16:17 ID:cqP/Rqul
>>223
じゃぁパリは?
225異邦人さん:2010/03/27(土) 20:53:48 ID:swOwYF3X
ロンドンは小汚くて地味。例えるなら工業地帯
パリは道が広くて綺麗。例えるなら閑静な住宅街。
226異邦人さん:2010/03/28(日) 00:31:23 ID:zZrpzKhz
ありがとうございます。
やっぱり華やかさではパリより落ちますね。。
パリは歩いてるだけで楽しく、カフェも満足しました。
行きたい所は見切れないくらいでした。

ロンドンは、サラリーマン都市ですか・・。
大英博物館は興味深々です。
ローマ等も含め、再検討してみます。
227異邦人さん:2010/03/28(日) 00:44:39 ID:tN0jVr6c
ローマと違うところはスリや置き引き、タクシーの運賃ごまかしや白タクなどで
気を使うのが半分以下な点だな。
犯罪はないわけじゃないが、イタリアとは比べ物にならないぐらい安全。
サラリーマン都市だと言う人はシティーへの出張者か駐在員だろうがw
パリと比べれば全体として経済が観光にたよっていないのは事実。
観光客の数ではロンドンの方がパリより多いのだが。
228異邦人さん:2010/03/28(日) 01:10:21 ID:sQYQEngE
イギリス版田島おばさんジャーメイン・グリアが
瀕死の経済を治すには腫瘍を切り取ることが大事、深く切ってその下の健康な細胞まで切り込む必要はない!と息巻いておった。
i want rotten banking industry cut outだって(男中心社会だからな)過激な発言が受ける。
229異邦人さん:2010/03/28(日) 01:59:12 ID:iKhLte4Z
パリに比べると人が礼儀正しいから
なにするにも気楽だったな
230異邦人さん:2010/03/28(日) 03:02:20 ID:Rt4xFnDl
ロンドンからパリに行くと、車のクラクションが
うるさくてたまらん。

イタリアもクラクションがうるさかったけど、
ラテン系民族気質のせい?
231異邦人さん:2010/03/28(日) 03:37:17 ID:A1YHTNgO
今までずっとパリに行ってばかりだったが今度はじめてロンドンに行くんです。
みなさんのおかげでパリよりも好きになれそうな予感です。
232異邦人さん:2010/03/28(日) 04:52:51 ID:5pgOGqPn
BA客室乗務員組合、第2波のスト突入へ 労働条件改善求め
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201003260031.html
233異邦人さん:2010/03/28(日) 09:48:29 ID:tN0jVr6c
観光客からだけぼったくるような事もない。
もちろん全員からぼったくっているからw
Rip of Britain だ。
まあ公平とは言えるな。
234異邦人さん:2010/03/28(日) 12:39:07 ID:IAe2nlC0
間もなく4月だねえ〜、、、
BAだけでなく、6〜10日は鉄道も止まるよ。
235異邦人さん:2010/03/28(日) 12:53:02 ID:AjkR4FO1
ロンドンに一週間いたけれど、
街中でも公園でも地下鉄の中でも、
犬が全然吼えないで大人しいのにはビックリした。
日本じゃキャンキャン吼えまくってうるさいからねぇ。
236異邦人さん:2010/03/28(日) 16:43:28 ID:G4tV+n7r
>>235
イギリスのペットショップで子犬を買うと、2週間の犬のしつけ学校の
費用が含まれていると聞いた。

買われた犬は基本的なしつけを受けてから
各家庭に来るので、結果として可愛がられて大事にされる、
いい犬になる。
237異邦人さん:2010/03/28(日) 19:57:11 ID:tN0jVr6c
それはガセ。

イギリスではペットショップで犬は売っていない。

ブリーダーによって子犬しつけコース込みはありうるが
良いブリーダーは全国から買いに来るので
しつけ学校の費用込みでうるのは無理。
教室に全国規模のところは皆無。

そもそもしつけ学校は生後3-4ヶ月からで、子犬は生後7-8週間(二ヶ月)で各家庭に来て慣れる。

以上どっかのガセを信じないように、と言う事でした。

238異邦人さん:2010/03/28(日) 20:18:26 ID:NPmRbIAT
自分が聞いた話では、ペットショップでは
現物を展示販売をしてはいけないとのことだった。
現物を展示販売すると、衝動買いで不幸になるケースが
多いから。

ペットショップを通じて、ブリーダーから手に入れる。
239異邦人さん:2010/03/28(日) 22:58:03 ID:ufQVaRBl
>>227
観光客がロンドンの方が多い?

ガセもいいところだな
240異邦人さん:2010/03/28(日) 23:06:50 ID:ufQVaRBl
ごめん俺がガセだった

1位ロンドン 2位N.Y 3位バンコク 4位シンガポール 5位クアラルンプイール 6位パリ

だった

国別なら圧倒的にフランスが1位だったから勘違いした

ごめんよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
241異邦人さん:2010/03/29(月) 02:09:18 ID:sludY50i
>>118
亀で申し訳ないけど、どれぐらいの年代の集団から罵声を浴びせらました?

>>129
クジラは本当に食べないほうがいい。クジラの肉にはかなりの水銀が含まれているから。
毎日のようにクジラの肉を食べてると将来、産まれてくる子供に影響が出てくるらしいし。
特に妊娠中にクジラの肉食べるとかは絶対ダメ。ただクジラも海水が比較的汚染されていない
南極の方のクジラは大丈夫らしいけど。
242異邦人さん:2010/03/29(月) 02:44:39 ID:fQAXMa4+
>>234
どんだけ糞なんだよw
243異邦人さん:2010/03/29(月) 03:44:47 ID:bYMDBYoW
ミラノも観光客がすごく多い印象があるけどな〜
244異邦人さん:2010/03/29(月) 05:11:21 ID:KYc3BA23
>>241
どんだけ変な情報に踊らされてんだよ。
245異邦人さん:2010/03/29(月) 12:19:59 ID:eDgQaM1C
BAだけじゃなくて鉄道も止まる。
4月初旬は行かない方が良さそうだね。
246異邦人さん:2010/03/29(月) 13:20:24 ID:UbzK09lA
>>241の言ってることは本当
でかいお魚さん程、同量の肉片で比較した場合
水銀の含有率が高くなる。これ常識な。
247異邦人さん:2010/03/29(月) 13:59:39 ID:KYc3BA23
情報弱者よ、検索くらいしろ水銀問題は>>244>>246が踊らされている。

第4回 国際シンポジウム「水銀とセレンの役割」に参加して
http://www.oprt.or.jp/C30-4.htm
http://www.oprt.or.jp/
 シンポジウムのタイトルは“水銀問題におけるセレンの役割に関する国際シンポジウム”であり、
2007年2月23日−24日の2日間、米国サンヂエゴで開催された。主催は国際生物無機学会であり、この学会の会長はG.Shrauzderである。
 彼のこのシンポの趣旨説明から会議が始まったが、彼は、いきなりこの問題は30年ほど前にすでに決着が付いていて、マグロの水銀は人間の健康になんら問題は無く、EPAやDHAのことも考えると、むしろ積極的にマグロを食べるべきであると述べたのである。
 彼のこの発言は、1972年にScienceに掲載されたH.E.Gantherの有名な論文に基づいている。
 Ganther論文の趣旨は、マグロに含まれる水銀は海産魚類に多く含まれるセレン(セレニウムあるいはSe)が化学的に非常に強く結合し無毒化されるというものである。
 また、彼は“日本人を見なさい、有史以来大変な魚食民族で寿命は世界最長でかつ優れた知能をもっているではありませんか。
マグロなどの魚類に含まれる水銀が問題ないことを示すこれ以上の疫学的証左は無いでしょう”とも述べたが、
これはまさに私が以前にOPRTのニュースに述べたことである。我意を得たりと思ったわけである。
 水俣病やイランにおける水銀中毒は自然界ではほとんど起こりえないほどの極端な公害であるが、
これ等の言語道断な事故が余りにも衝撃的であったため、水銀と聞くと拒否反応をおこすのは極めて自然な反応であることは理解できるし水銀自身が猛毒であることも明らかである。
 しかし、その後の外国における研究(セーシェルに関する疫学的研究など)では魚類に含まれる水銀とその魚を食べることに関して健康になんら相関は見られなかった。
   ・
 また、マウスを使った実験で、ある程度の水銀を加え、セレンなしの餌を食べたものは、死亡したが、
途中でセレンを加えたものや(一度は病的になるが、セレン添加後に正常に生育)、最初から水銀とセレンを混ぜた餌で飼育したものは、最終的には、ほぼ正常に生育したという報告も興味深かった。
248異邦人さん:2010/03/29(月) 19:29:58 ID:27pGXqaG
>>238
それは闇ルート、RSPCA が撲滅にキャンペーン中。
249異邦人さん:2010/03/29(月) 20:41:00 ID:UbzK09lA
>>247
お前も一部の主張に踊らせれてるっぽい
250異邦人さん:2010/03/31(水) 09:25:13 ID:D5h9tFKS
>>249
いやぁ〜そんな踊らされてるなんて…
くるしいよぅ〜
251異邦人さん:2010/03/31(水) 20:33:17 ID:l/Ja3f93
>>249
あなたも踊らされてるのね
252異邦人さん:2010/03/31(水) 22:12:35 ID:qNunm1T+
>>250
きえろw
253異邦人さん:2010/04/01(木) 00:29:35 ID:yPLlg9A+
>>251
お前もだろうな
254異邦人さん:2010/04/01(木) 04:23:36 ID:Lws1Qs08
最寄のATMが故障してたので離れた所まで足運ばねばならなかった。
よくいろんなマシーンが壊れてるよね。
誰か、SSみたいに派手なキャンペーン始めてくれないかな。
壊れたマシーンはすぐなおせ!といった具合に。
そしたら応援する(笑)
255異邦人さん:2010/04/01(木) 09:23:53 ID:PDHZ7sg/
>.>254
それだけ景気が悪くなってるんだろ
90年代初期に行ったころは汚かったが
00年以降金融経済が花開いてインフラが整備されていた
それがまた逆戻りしたんだろ
256異邦人さん:2010/04/02(金) 01:12:07 ID:B+8GLHhB
イギリスも代わるかな。
外から安価な労働力がどんどん入って来ていることに相当鬱憤溜まってるから
257異邦人さん:2010/04/02(金) 05:39:50 ID:XC7/kFF7
インド人や中国人、韓国人、日本人等はとにかく勤務に対してまじめだからな。
雇う方としては文句ばかり足れてさぼってばかりいる高い英国人より
安くて優秀なアジア人を雇いたいだろうよ。

飲食業なんかなら昔からアジア人の店員が多かったけど
最近ではアパレルや特に驚くのはコテコテの英国産ブランドのショップに
インド人等の店員が多い事だな。あらゆる面でアジア人が小売りを牛耳ってる。

小さなスーパーなんてインド人店主多いしね。
運転手も駅員も銀行員も会社員もみんな外国人多い。
258異邦人さん:2010/04/02(金) 06:10:44 ID:B+8GLHhB
Riverside: Conservative candidate Kegang Wu
ttp://www.liverpoolecho.co.uk/liverpool-news/election-2010/general-election/liverpool-riverside/2010/02/02/riverside-conservative-candidate-kegang-wu-100252-25743977/

保守党なんだそうだ。イギリスは二重国籍OKだから中国籍も持っているのかな。
保守党サイトで外交政策を見ると、中国とはstrong and effective relationship築きたい、とある。
日本への言及はなし。
イギリス人も他の英語国はじめ外国へ移住しているから、外国人に入って来るなとは言いにくいよね
でもある程度はコントロールした方が良い、というのが全般的な意見だと思う。
イギリスはイギリスらしくあって欲しいから。
観光客だって、イギリスらしさを求めて来るわけでしょ
259異邦人さん:2010/04/02(金) 15:20:13 ID:6xG967og


【話題】「世界でもっとも影響力のある100人」候補にピ(Rain)、キム・ヨナ、レディ・ガガ、オバマ大統領、鳩山首相ら/米タイム誌
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270185227/l50

ピ(Rain)は、1日(韓国時間)米国時事週刊誌タイムズのホームページに公開された
「世界で最も影響力のある100人」の200人のノミネート候補の48番目に、
キム・ヨナは2番目に紹介された。

2006 年「タイム100」に選ばれたピ(Rain)は2006年から今年まで5年連続候補に上がっており、
その安定した人気を実感させている。
260異邦人さん:2010/04/03(土) 03:42:12 ID:XTAXAfVe
くるしいよぅ〜強制送還されること考えたらくるしくてまだ眠れないよぅ〜
261異邦人さん:2010/04/03(土) 07:08:38 ID:HDu2YeDq
>>260
寝るなw つうか規制されろ。
262異邦人さん:2010/04/03(土) 08:13:09 ID:eRv/mVQZ
>259
世界選手権見たが、浅田選手最高!19歳とは思えない大人な態度だ。
まともな感性の持ち主に非常に良い影響を与える。
263:2010/04/03(土) 20:15:59 ID:WjEhc3dV
イギリスでアジアと言えば
旧植民地であるインド&パキスタン&バングラデシュなど南アジア方面を指す
日本や中国、韓国はアジアではなく極東と呼ばれることが多い

マクドナルドで買い物したら、店員がインド人しかいない
大英博物館や市内各所の両替所の従業員にもインド人多い
ロンドン搭に展示してあるインド帝国の王冠綺麗だった
最近では成長著しい印度企業に英国の銀行が融資
また金持ち印度人がイギリスの不動産を買いまくっているw

つくづくイギリスとインドは切っても切れない仲だと思た
264異邦人さん:2010/04/04(日) 08:04:36 ID:zuLZVAu0
ロンドン=インド人と中国人の植民地
ロンドン以外=英国人の英国
265異邦人さん:2010/04/04(日) 22:32:50 ID:kAhWcHIs
>>261
いやぁ〜2ちゃんねるにまで入国拒否されたら
僕の居場所がなくなるよぅ〜
くるしいよぅ〜
266異邦人さん:2010/04/04(日) 22:48:40 ID:oMF1OE/e
>マクドナルドで買い物したら、店員がインド人しかいない

そうそうw
ロンドンのホテルのレセプションもインド多い
ヒースローのイミグレもインド多い
で、何言っているか分かりにくいw

でイングランドの田舎に行くときれいな白人のきれいな英語が聞けて
ホッとしたりする
267異邦人さん:2010/04/04(日) 22:59:02 ID:zuLZVAu0
>>265
かれこれ何ヶ月苦しんでるんだっけ?w
268異邦人さん:2010/04/05(月) 02:14:56 ID:Ntgf7C7W
>>266
田舎にもよるし白人=きれいな英語でもない
269異邦人さん:2010/04/05(月) 02:32:18 ID:hrlwoZHd
白人が全員きれいと思っている救いようのない馬鹿に返答しなくてもいい。
270異邦人さん:2010/04/05(月) 08:50:15 ID:dVLMbK/v
>>267
12月からなので今月で約3ヶ月ちょっとです。
既に今年の夏にイギリス行く手配したので無事ちゃんとそこで入国出来るか心配で心配で…

くるしいよぅ〜
271異邦人さん:2010/04/05(月) 08:52:40 ID:dVLMbK/v
時間がきたようなのでそろそろ家を出ます。
では皆さんまた夜にでもここでお会いしましょう。
272異邦人さん:2010/04/05(月) 19:36:17 ID:8ZA6b2rL
>>269
何お前?ウザプ
273異邦人さん:2010/04/05(月) 23:46:44 ID:IT3K/Rx6
>>270
何月に行くの?一番航空券高い時期じゃね?
274異邦人さん:2010/04/06(火) 00:40:14 ID:Mf866lkj
こんばんは。皆さん今日は1日お疲れ様でした。

>>273
8月です。ビジネスクラスなので大丈夫です。
275異邦人さん:2010/04/06(火) 03:23:48 ID:uunDcgzE
>>270
いつまでも、くるしいよぉ〜、などと言っていては、
入管でもオドオドした態度が出て入国拒否の可能性大。
今日から堂々と胸を張って生きなさい。
それでもくるしいよぉ〜、などと言いたいのであれば、
英国に来るのは早々にキャンセルしたほうが良い。
英国での過去の出来事が気になるのであれば、まだ時間は十分にあるのだから、
日本の英国大使館に堂々と問い合わせるのも良いだろう。
こんな所で苦しみを吐露するのはもうやめときな。
と思う俺は、マジレスしてしまう。
276異邦人さん:2010/04/06(火) 03:48:17 ID:LifO/g/M
ビジネスクラスなら一応大人なんだろうけど、幼稚な感じの人だねぇ。

ロンドン郊外ドライブしたらクロッカスや水仙が満開だったよ。
277異邦人さん:2010/04/06(火) 08:10:36 ID:Mf866lkj
>>275
わかりました。

>>276
はい。機内食を食べ残したら「お気に召されなかったでしょうか?」
とか聞いてくるあれです。
278異邦人さん:2010/04/06(火) 09:32:13 ID:XiX/R4QG
>日本の英国大使館に堂々と問い合わせるのも良いだろう。

マジレスし返すと大使館なんかに問い合わせても
「入国を決めるのは我々ではなく、イミグレーションですから」と言われそう。
そしてまたここで始まる「くるしいよぅ〜」www
279異邦人さん:2010/04/06(火) 16:25:51 ID:CGxvJcj8
ヒースローから先日イギリス入国したときは、5〜10秒で済んだな。
これまでの最短記録に並ぶ。ちなみに、管理官は白人(イギリス原住民)・
男・中年。面倒くさいし、普通の入国者ならグダグダ質問しても意味ないことを
彼らはよく知っている。
280異邦人さん:2010/04/06(火) 17:49:41 ID:8P66Z4g3
マジレスすると黒人の女性が一番易しいと思う。
男性は適当だけど時々、引っ掛け問題みたいに突っかかって来る。
白人女性は質問が多いが正確に答えられる質問ばかりでこれまた問題無い。

まあ運も有るだろうけど数十回入国すると統計的にそう思う。
281異邦人さん:2010/04/08(木) 09:27:33 ID:4RCHpr9w
ロンドンというか英国はマリファナに依存し過ぎ。
吸ってる人大杉。
282異邦人さん:2010/04/08(木) 18:20:09 ID:mXdI9prk
ロンドンから北に行く旅行だったんだけど、マンチェスターの町がさびしくて、ショックだった。サッカーで有名なので、町は賑やかで人が多いと思っていた。新しい町に移動したのかな?
ロンドンのホテルでインターネットカードを買おうとしたけど、受け付けの女性は早口言葉で、分からなかった、5回ほど、もう一回言ってと頼んだが、凄く早口だった。
ユーモアなのかアジア人をなめているのか分からないが、田舎のホテルは凄く満足でした。
283異邦人さん:2010/04/08(木) 19:04:32 ID:nasqkSzh
Manchester の繁華街はめっちゃ人ごみだが?
一体どこ見たと言うんだw 興味があるから教えてくれや。
まさか Old Trafford や Man City のスタ周辺だけ見て言ってるとか?
まさか Man Piccadilly 駅周辺だけしか見なかったとか?

それからロンドンのホテルの受付のイギリス人(Native Speaker) 比率はゼロに近いぞ。
最近はブルガリア人やチェコ人が急増中とか。
早口なんじゃなくて外国訛があっただけだとおもう。
284異邦人さん:2010/04/08(木) 22:32:52 ID:YRlQ5bHk
豪丼がさ、「わたしは、雇用を増大した」と自慢気に話したのをうけて
番組司会者が「そりゃ全部外国人だろ」って突っ込んでたんだけど、
あながちウソでもないかも。あと4,5年は公務を続けたいのだそうだ。
285異邦人さん:2010/04/08(木) 22:35:06 ID:nasqkSzh
hung だから。
ブラウンじゃ LibDem が乗りようがない。
286異邦人さん:2010/04/08(木) 23:18:07 ID:4RCHpr9w
>>283
ちょっと歩いて中心部からずれると何も無い、巨大住宅密集地か工業地帯じゃん。
別にマンチェスターだけじゃないけど。地方都市はどこもそんな感じで。
ロンドン位じゃない?英国内で都心部っぽい感じの都市って。
日本の場合 東京以外にも大阪とか名古屋とか巨大都市が複数有るけどさ。


287異邦人さん:2010/04/09(金) 01:40:10 ID:lEcW6H9C
1.インド人ばかり出てきますが、パキやバングラ人も少なからず...
ポリッシュも多いです〜ホテル関係。

2.地方都市など寂しいと思うのは、その都市に対する興味度で
個人差が出るかと....マンチェ、バーミンガム、リバプール、
バース、グラストンベリー、ブラッドフォード、ブライトン、
などかなり私的には何もないことはなく面白いので...
人間がごちゃってて、且つ建物がハイテクな都市などヨーロッパ全体でも
両手の数もいかない... 寂しいと思うのはアジア人の性...


288異邦人さん:2010/04/09(金) 01:46:56 ID:sk6dnVFY
街がさびしいとは自分が見たいものがなかったと言う意味だったのな。
そりゃ御愁傷様。
ここで愚痴られてもどうしようもないよw
東京へ行った外人が「なぜ五重塔がないんだ」とキレても
どうしようもないのと同じ。
289異邦人さん:2010/04/09(金) 07:21:26 ID:e6t8XVvr
290異邦人さん:2010/04/10(土) 14:12:35 ID:XZZTrsYD
ストーンヘンジでスペイン系のガキにヘイ!モンゴロイドと言われた
291異邦人さん:2010/04/10(土) 16:34:54 ID:qiPIfIMz
>>287
例えばバース、グラストンベリーって何が有るんですか?
292異邦人さん:2010/04/10(土) 18:19:48 ID:+baG+4vB
バースとフィレンツェって、なんとなく
街での居心地が似ている。
293異邦人さん:2010/04/10(土) 19:31:38 ID:syLlkAle
>例えばバース、グラストンベリーって何が有るんですか?

ここまでバカもそうはいない。
知らなかったら調べろよ。

反対意見ならもっと皮肉な語調で書けよw
294異邦人さん:2010/04/10(土) 20:04:57 ID:qiPIfIMz
農場が有るとか言われてもね。w
295異邦人さん:2010/04/10(土) 23:44:28 ID:cw3dDvle
皆さんの書き込みありがとうございます。マンチェスターの繁華街が賑わっているのなら安心しました。
私が行ったのは、中華の食事をした場所(中国系が多かった)レンガ色の町っぽいと記憶しております。
次回は繁華街にも行ってみたいと思います。ありがとうございました。
Old Trafford や Man City、、だったような気もします。
イギリスは本当に人を引き付ける文化の国でした。
296異邦人さん:2010/04/11(日) 03:20:14 ID:BhnJxrgK
>>295
中華街なら繁華街からは外れる。むしろビジネス街に近い。
夜など人通りはない。
マンチェスターで中華街にしか行かなかったのか?
不思議なチョイスだな。
まあ人の勝手だけどw
297異邦人さん:2010/04/13(火) 23:08:26 ID:LLl3G5Ht
ゴールデンウィークに数日だけロンドンによります。今回絶対白人の彼氏を
ゲットしたいのですが、ここがおススメって場所はあるでしょうか?ロンドン行く
日本人の女の子は皆彼氏ハントなので競争率高そうだけど、女子力高いから
何としてもゲットしたいな☆
298異邦人さん:2010/04/13(火) 23:11:11 ID:pVn64+Qa
クマー☆
299異邦人さん:2010/04/13(火) 23:16:03 ID:gEerzBQk
1・・・ピカデリサーカスで地図を広げる
2・・・きょろきょろしながら首をかしげる。
3・・・口元に人差し指を1本あてる。
4・・・テラカワユスギルス・・で白人ゲット!!
300異邦人さん:2010/04/13(火) 23:42:56 ID:FS53AkyV
あらしや釣りにも民度が表れますね。
301異邦人さん:2010/04/13(火) 23:45:42 ID:59VM6GTs
>>297
募金サギに財布から札を強引にとられるお
302異邦人さん:2010/04/14(水) 00:00:20 ID:5dZFj9LB
>>299
ホントですか?☆でもサーカスって言うのはサーカスの事ですか?英語は苦手なもんで。。。
あと、白人のみ受け付けるのでアジア人とかに可愛いと思われるのもイヤだかも。。。
お願いしまっす!☆
303異邦人さん:2010/04/14(水) 00:01:10 ID:Ke9lUJAy
くるしーよ〜、 と同一荒らしっぽいなw
304異邦人さん:2010/04/14(水) 00:25:01 ID:k8+SpCDI
5・・・アジア人が近づいてきたら、空手のまねをする。
6・・・アジア人空手使い嫌いなので退散する・・・。
7・・・空手を見た白人、テラカワユスギルスと思い・・
    白人ゲット!!(´・ω・`)
305異邦人さん:2010/04/14(水) 00:39:17 ID:AaJvCq7Z
ドイツスレより

316 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/04/13(火) 23:03:25 ID:LLl3G5Ht
ドイツ人の彼氏をゲットしやすい場所ってドコですか?一応ゴールデンウイークに
1週間ミュンヘンとフランクフルトに行く予定です。時間が短いのですが、
なんとか彼氏ゲットしたいです。このスレの人は詳しそうなのでお願いします!
306異邦人さん:2010/04/14(水) 00:44:06 ID:k8+SpCDI
・・・・・・(´・ω・`) ・・・・・



307異邦人さん:2010/04/14(水) 16:21:10 ID:+ZefjY8q
>>305
どうしてこういう事するんですか?楽しいですか?これ、犯罪行為ですよ?これでゴールデン
ウイークにドイツ1週間、ロンドン数日のツアーに行く女子力の高い子が私って特定されます
よね?こういう犯罪楽しいですか?
308異邦人さん:2010/04/14(水) 16:33:38 ID:1DV7K0r9
バカには触れない方向でお願いします
309異邦人さん:2010/04/15(木) 06:43:07 ID:KxK+b5W5
ここ数年の間にチャイニーズ?って聞かれるようになった
前はジャパニーズ?だったのに。
日本人が減ったのかな、中国人が増えたのかなー
310異邦人さん:2010/04/15(木) 12:29:14 ID:gWj64qZg
その言葉よく聞くね

中国人が増えたというより、国自体の存在感が増してるからだろ
311異邦人さん:2010/04/15(木) 17:48:45 ID:aiEa8Pag
今度ゲストハウスに泊まるんですが
相部屋で風邪引いてる人とかって同対応してるんでしょうか?
風邪気味の人は個室に移動させられたり空きがなかったら出て行ってくれとか言われるのかな?
312異邦人さん:2010/04/15(木) 18:59:37 ID:5kUfZGZo
アイスランドの火山噴火に伴って、本日英航空当局は英全土の空域での飛行を禁止した
313異邦人さん:2010/04/15(木) 21:58:38 ID:/NXex6xW
成田発ロンドン行き全部欠航だね・・・・
314異邦人さん:2010/04/15(木) 22:00:45 ID:YNTAsQfl
ロンドンの美味しいレストランを教えてください。
それなりのイギリス料理が味わえるところ、
フレンチ・中華何でも良いが、と美味しいと評判のところ、
それぞれ教えてください。
315異邦人さん:2010/04/15(木) 22:25:40 ID:gWj64qZg
Wagamama行っとけば間違いないよ
316異邦人さん:2010/04/15(木) 22:46:39 ID:L8SRrsSD
今日JALかANAでLHRに向かった便って成田に引き返しだね。
意気揚々とロンドンに向かった人たちお疲れです。
317異邦人さん:2010/04/15(木) 22:49:03 ID:97q3rcLA
10時間くらい飛んじゃってから引き返してたらショックだろうなあ。。
318異邦人さん:2010/04/15(木) 22:53:20 ID:L8SRrsSD
CDGやFRAなどヨーロッパ各地の着陸出来る空港にダイバートとか考えてなかったのかな。
まあ当然考えた上での成田引き返しだろうけど同時間帯のCDGやFRA便が
無事に到着しているので尚更だよね。
319異邦人さん:2010/04/15(木) 23:21:54 ID:PVrVkTk4
明日のANAのCDG、FRA行き便も欠航??
320異邦人さん:2010/04/16(金) 00:40:13 ID:nWKgw0e1
来週ベトナム経由でフランクフルト行くんですが
大丈夫でしょうか?
321異邦人さん:2010/04/16(金) 03:08:00 ID:FfTrg95l
今日のANA便で帰国予定だったのにロンドンから出られなくなった…
明日も欠航決定だしどうなるかなぁ
322異邦人さん:2010/04/16(金) 06:29:03 ID:G+g7Lj0d
えっ、昨日欠航して成田空港近くのホテルで待機中なんだが。
ダメかなー
323異邦人さん:2010/04/16(金) 07:31:00 ID:JmYRGoF7
昨日成田を出発したBA便とヴァージン便は
引き返さずにヒースロー着いたの?
324異邦人さん:2010/04/16(金) 10:11:39 ID:G+g7Lj0d
322です
欠航
ツアー中止
あーあ
325異邦人さん:2010/04/16(金) 10:23:21 ID:maSFPHYM
>>324さん
お疲れさまでした。
残念でしたね きっと数日は欠航が続くと思います。
326異邦人さん:2010/04/16(金) 10:24:01 ID:/zgCM+cm
ツアー中止の場合 支払った代金返ってくる?
327異邦人さん:2010/04/16(金) 13:02:08 ID:G+g7Lj0d
>>326
旅行会社によるが、昨日の欠航時点で自己キャンセルで全額返金。
1日ホテル待機でツアー中止で全額返金。
割合大手旅行会社だと上記。
328異邦人さん:2010/04/16(金) 13:55:49 ID:QenqcePU
329異邦人さん:2010/04/16(金) 16:02:22 ID:ypMQsjNy
数日後出発のロンドン行きの格安航空券買ったんだけど
幾ら天災と言っても航空会社が飛行機を飛ばさないんだから
普通返金してくれますよね?
330異邦人さん:2010/04/16(金) 16:07:36 ID:N7//8ues
>>329
買ったところで聞けよ
331異邦人さん:2010/04/16(金) 16:13:46 ID:ypMQsjNy
そりゃそうだw
332異邦人さん:2010/04/17(土) 09:16:22 ID:xDqt6Y57
111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 06:11:15 ID:kSlnU43O
英国駐在員も大変だぞ。
お偉いさんが帰国しないまま週末になっちまった…
観光案内とか、超だるい。

大変だな
333異邦人さん:2010/04/17(土) 18:09:51 ID:dTA1/kWz
ロンドンは昨日も今日も晴れで、火山灰はどこって感じ。
334異邦人さん:2010/04/17(土) 18:28:56 ID:t6ugDzVi
>>333
マジ?
335異邦人さん:2010/04/17(土) 19:24:17 ID:vl5yTsJx
>>334
ジェット気流に乗ってるくらいだから、地上はクリアみたいね。黄砂とは違う。
336異邦人さん:2010/04/18(日) 14:03:41 ID:KikTHRXT
愉快でない欧州だ

かわいそう
337異邦人さん:2010/04/18(日) 18:42:20 ID:WfE0rxOE
ロンドンに缶詰なんて滞在費もバカにならないな
338異邦人さん:2010/04/18(日) 20:42:04 ID:rE81vM7/
なんで?
£1=150円以下だよ?

物価は日本と大差ないだろ
339異邦人さん:2010/04/18(日) 21:30:44 ID:lxRV3ifE
>>338
大差あると思うぞwww
340異邦人さん:2010/04/18(日) 21:43:19 ID:AFszXOqn
けっこう欠航してるんだな
341異邦人さん:2010/04/18(日) 23:25:23 ID:R3KAdv96
>>340
審議中(AA略
342異邦人さん:2010/04/19(月) 03:55:44 ID:UgSwU+12
SOHOの風俗は危険?
343異邦人さん:2010/04/19(月) 04:33:13 ID:jWtVagg9
>>342
地球の歩き方読め。
344異邦人さん:2010/04/19(月) 04:49:02 ID:NoWj3cPA
出張先のロンドンのホテルからカキコ
今夜の9:00だがskynewsによると明日には50%の再開を考えるそうだ
さっき会見やってた

しょうがないからF1みてtopgear見てた
しかしこっちはビールうまいな


345異邦人さん:2010/04/19(月) 13:42:37 ID:N9cYgMF8
topgearはまだやってないだろ

346異邦人さん:2010/04/19(月) 13:52:25 ID:vWmLCKkQ
イギリスの空港はあと24時間閉鎖を決めたそうですね。
21日は無理か。
347異邦人さん:2010/04/19(月) 14:26:59 ID:j5PVSgPB
>>343
歩き方を信用しているんですねw
348異邦人さん:2010/04/19(月) 18:00:01 ID:vWmLCKkQ
しまった。行くかどうか迷ってるうちにホテルが1泊分のキャンセルチャージに入っちゃった。
No Show でも同じだから、このまま様子見するか。
チラ裏すまん。
349異邦人さん:2010/04/20(火) 11:25:32 ID:GC5w7VZf
ロンドンに足止めされてる人いない?
350異邦人さん:2010/04/20(火) 11:31:58 ID:VBUHxoxx
35 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:17:47 ID:UxOZFiHM0
【デスブログ】ロンドンいるのに…東原亜希、火山被害「知らなかったよ〜」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271650954/l50
351異邦人さん:2010/04/21(水) 04:50:21 ID:R9AghVjM
私、ゴールデンウイークにイク予定だけど大丈夫かなー。心配。ほんとうにアイルランドって
ろくな事しないよね?私の彼氏ハントを邪魔しないでーって感じ。プンプン!
352異邦人さん:2010/04/21(水) 05:21:15 ID:wpEETZlG
>>351
アイルランドじゃなくてアイスランドだろw
お前ドイツスレにも書き込んでるだろ
脳内旅行するのは勝手だけど
あんまり人様に迷惑かけんなよw
353異邦人さん:2010/04/21(水) 05:35:46 ID:R9AghVjM
>>352
悪い?ドイツ1週間、ロンドン数日のプリンセスコースよ。でも残念、私はオカマ日本人男
に興味無いんで?鏡でも見たらどうですか?
354異邦人さん:2010/04/21(水) 05:53:57 ID:wpEETZlG
>>352
お前男だろw
わざとらしいんだよ口調が

355異邦人さん:2010/04/21(水) 06:08:10 ID:R9AghVjM
>>354
アナタが私を男と思おうが勝手なので放置します。とりあえずあなたの様なひ弱体型日本人には
全くもって興味無いんで。彼女はイタコとありますか?あったとしたらすっごいモノ好きですね?

ちなみにイギリス発音ではアイスランドをアイルランドと発音します。勉強した方が良いですよ?
356異邦人さん:2010/04/21(水) 06:35:44 ID:wpEETZlG
>>355
日本人に対して何かコンプレックスでも持ってんの?w
もしかして某国の人?
357異邦人さん:2010/04/21(水) 07:25:50 ID:+46dcP55
春ですなあ
358異邦人さん:2010/04/21(水) 11:31:39 ID:hyUa1vh1
どう見ても、釣りだろ

マジだったら相当の世間知らずというか
教育すらマトモに受けてない可哀相な人
359異邦人さん:2010/04/21(水) 12:24:26 ID:wpEETZlG
9割がた釣りだと思うけどw
もしマジだったら・・・・ 病気だな
360異邦人さん:2010/04/22(木) 23:45:42 ID:jNlKOv3M
良かったー。ロンドン飛行機再会だって!まるで私の恋の見方って感じ。29日までに
噴火起こらなければ良いなー。ロンドンのクラブ、楽しみにしています。これを見たイギリス
人の人は声かけて下さいね?
361異邦人さん:2010/04/23(金) 00:07:06 ID:SjknvWe3
ドイツスレより

414 :異邦人さん:2010/04/22(木) 23:50:58 ID:jNlKOv3M
飛行機再会しましたよー。一時はキャンセルンなるのではと心配の夜がつずきました。
でも勝利の女神は微笑んでくれました(私自身も女神ですが)。もしかしたら今回の旅で
現地結婚して戻って来ないかも。そうしたら2chともお別れです。
362異邦人さん:2010/04/23(金) 00:21:34 ID:SjknvWe3
>>360
漢字の間違い多いね
×再会 ○再開  ×見方 ○味方 ×つずきました ○つづきました
アイスランドの発音がどうこうより日本語もっと勉強した方が良いんじゃないの?  

日本人のふりするのやめてくれない? 惨めな気持ちにならない?
プライド高いんでしょお宅の国はw
363異邦人さん:2010/04/23(金) 13:18:47 ID:jmMsYXcM
在日ってほんと迷惑だよな
イギリスでもコリアンは嫌われてるらしいよ
364異邦人さん:2010/04/23(金) 15:44:37 ID:1izoT8UE
釣りっていうより日本人に相手にして貰いたいから
必死で内容を考えてレスして貰おうとしている某国の留学生の様な気がするw

それか現実世界で誰にも相手にされず
寂しい想いをしているオカマかおっさんかだろw
365異邦人さん:2010/04/23(金) 23:01:50 ID:jmMsYXcM
やべぇ、北京モーターショーのコンパニオンが美人すぎる・・・
あのレベルはイギリスのトップクラスの美女を遥かに凌駕してるぜ
あんな美人がこの世にいるのかと思うくらい美人だ

知花くららとかの日本人が豚に見えてくるwww
366異邦人さん:2010/04/23(金) 23:02:39 ID:jmMsYXcM
おっと、誤爆すまん
367異邦人さん:2010/04/24(土) 13:39:20 ID:+Y/Wpjr8
>>365
当たり前じゃん。

どの国もブスから美人までピンキリだけど
美人のレベルは日本が中国や韓国と比べて一番低いのは常識でしょ。

韓国は整形とか言われてるけど、男も女も素の顔のレベルも結構高いよ
白人に負けてない。

中国は人口層が圧倒的に多いから、美人のレベルも段違いなんだろうね。

日本人はルックスは悪い分、中身があると思えばいいじゃん。それで
なんとか自尊心は保っていけるでしょ。
368異邦人さん:2010/04/24(土) 16:39:39 ID:Rgfwinr6
<<360=<<367
wwwww

自尊心w 日本人のふりしてもバレますよw
369異邦人さん:2010/04/24(土) 16:45:16 ID:Rgfwinr6
劣等感が激しいから日本や日本人の悪口を常に言ってないと
平常心が保てないだねw
別に悪口いうのは貴方の勝手で構わないが
成りすましはやめてくれない?
惨めにならない? 
370異邦人さん:2010/04/24(土) 17:14:37 ID:lngPHEwn
>>368
あんたはその前にアンカーのつけかた覚えろ。
371異邦人さん:2010/04/24(土) 18:57:10 ID:nTGUaxAK
>>362って別のスレでも暴れてるけど粘着しすぎじゃね?コピペでわざわざ中傷したり
、批判にしてもちょっと神経疑う。
372異邦人さん:2010/04/24(土) 19:29:33 ID:XVmWSzAD
自尊心って普通に使う日本語だよ
373異邦人さん:2010/04/25(日) 00:53:05 ID:bQ8vi2gW
中韓なんてどうでもいいよ
ロンドンスレなんだから
374異邦人さん:2010/04/25(日) 00:57:37 ID:612zfnoe
そうそう、日本は日本でひっそりとやっていくからほっといてくれ。
ルックスが悪くて結構だよ。事実だし否定もしないから。
375異邦人さん:2010/04/25(日) 12:42:01 ID:nIiQC34F
西洋が築いた文化、美意識から早く脱却しましょう。
5頭身ぐらいが美しいよ。
私の嫁は泉ピンコを30歳ほど若くしたような感じ。

ちなみに私の足車アストン、町車ロータス、サーキット車ケーターハム。
時計アンティークアスプレー。
376異邦人さん:2010/04/25(日) 12:49:19 ID:H1lPUXE0
>>375
> 西洋が築いた文化、美意識から早く脱却しましょう。
> 5頭身ぐらいが美しいよ。
> 私の嫁は泉ピンコを30歳ほど若くしたような感じ。

蓼食う虫も好き好きとは言うが、脱却しすぎだろw
377異邦人さん:2010/04/26(月) 00:27:14 ID:vnDTlyJS
今ロンドン居るけどここずっと雨ばかりで何も出来ない。最悪。
378異邦人さん:2010/04/26(月) 01:28:21 ID:umI/gXdX
>>377
妄想旅行乙
379異邦人さん:2010/04/26(月) 15:41:45 ID:oDY0J1M6
>>378
は?
ロンドンに来たこともないくせに
380異邦人さん:2010/04/26(月) 15:46:31 ID:txTt9DIP
>>379
ここ数日記録的な快晴続きだとニュースで見たよ。
381異邦人さん:2010/04/26(月) 17:10:44 ID:yK6vJV5K
雨降ってないよ
382異邦人さん:2010/04/26(月) 17:27:56 ID:+UXQiCFH
マグマが冷えた粉末が降ってるよ。
383異邦人さん:2010/04/26(月) 18:04:26 ID:58LIqP8Z
>>380
ニュースを信じるバカさにあきれる。住んでる奴を信じないとは。。。
384異邦人さん:2010/04/27(火) 16:48:42 ID:mP3iDpie
>>315
Wagamamaっていうレストランがあるんですか?
385異邦人さん:2010/04/27(火) 17:16:14 ID:IuBZ3lGZ
>>384
何で自分で調べないの?
386異邦人さん:2010/04/27(火) 18:27:05 ID:WKTNds3s
>>384
あるよ
ロンドンで最高の評価受けてて、いつも賑わってる
行ってみる価値はあるよ
387異邦人さん:2010/04/27(火) 23:54:08 ID:pSNjmDLc
>>386
> >>384
> あるよ
> ロンドンで最高の評価受けてて、いつも賑わってる

最高の評価?誰が評価してるんだろうか?
つか、味を評価しているわけではないよね?w
388異邦人さん:2010/04/28(水) 03:53:56 ID:k49cqngb
ミサト>>>>>>>ワガママ
389異邦人さん:2010/04/28(水) 10:58:39 ID:SvBI55o1
Wagamama、おいしいじゃん。こないだSAlmon Teriyaki Soba食べた。

T5から帰る前にWagamamaで食事してロンドンに名残を惜しむ。
それが、オレの
作法。

かしこ


390異邦人さん:2010/04/28(水) 16:09:29 ID:LSRtqPzu
>>387
マジレスつまんない
シャレが分かんないくらい頭悪いのかなぁ・・・
391異邦人さん:2010/04/28(水) 17:24:17 ID:kq/Bm2Y4
>>390
誰でも分かると思うけどね。「分かってないように見せかける」釣りかも知れないよ。
392異邦人さん:2010/04/29(木) 21:05:29 ID:jGbckZAH
ロンドンヒースロー空港は超過密空港だからね
活気あるヒースローから日本の成田空港に帰ってくると寂しく感じる

その中でも、英国⇔日中韓行きの飛行機に乗るまで大変
T5ターミナルの一番端まで歩かされる。
日中韓はまさに東の果て扱い

ただロンドン⇔モスクワ行きの方がもっと大変
搭乗口も限定されているしセキュリティーチェックも厳しいw
英国から中近東アフリカに行くよりロシア行く方が大変な印象
仕事の用事でモスクワからロンドン入りするより
成田から直行便でロンドン着くほうが何となく検査も緩やかな気がするのは私だけかな?
393異邦人さん:2010/04/30(金) 04:40:24 ID:HYrVOpcv
イギリス人の味覚を理解する上で、Wagamamaは最適かと
394異邦人さん:2010/04/30(金) 23:09:27 ID:uHZe6xp7
東京に多数点在するような人気ラーメン屋が進出したら売れるかな?
仕入れが難しそうだけど
395異邦人さん:2010/04/30(金) 23:20:48 ID:EGd+cnmW
>>394
あくまでも素材に拘るならロンドン市民ですらぶったまげる値段にしなきゃ
到底採算なんか取れやしないだろうな。
396異邦人さん:2010/04/30(金) 23:41:18 ID:UUmMYe8n
カツサンドなら、現地で材料を調達できる。
資金があったら、ロンドンでカツサンドのワゴン販売をしたいよ。
397異邦人さん:2010/04/30(金) 23:44:29 ID:GSUGH1nN
トンカツのおいしさを現地人は知らない
単品勝負はやるだけ無駄だね
398異邦人さん:2010/05/01(土) 00:24:04 ID:GLzreYmq
んじゃ何やる?
今でもカムデン・マーケットに、たこ焼き屋台のおじさんいる?
399異邦人さん:2010/05/01(土) 12:43:07 ID:i0fhc64U
総選挙はどうなるんでしょうか
400異邦人さん:2010/05/03(月) 05:46:07 ID:fglrF92N
明日ロンドンに行くので情報探してみようと思ってここに来たんですが、スレタイに大ウケしてしまった。
401異邦人さん:2010/05/03(月) 06:47:01 ID:DkEtHmCl
英国人に受けないと駄目だぜ。
スシはいけるらしい。うどんは?
402異邦人さん:2010/05/03(月) 06:54:12 ID:FED1ArvB
連中は熱いものを喰えないんだよ。
Wagamama はじめロンドンの麺類が壊滅的にまずい理由は
汁が生温いのが大きい。
それと具を乗せ過ぎだ。
403異邦人さん:2010/05/03(月) 13:12:15 ID:uG5vlMBi
>>400
相当な年配の方ですね

>>401
麺類は好きな人は好きだよ
もともと、中華系のお店がいたるところにあるからね
404異邦人さん:2010/05/03(月) 14:31:14 ID:FUpMVaCD
>>392
航空会社勤務の身内がいってたけど
日本人は時間をきっちり守る人が多いから
搭乗ゲートを遠くにするんだってさー。信頼の証w。
405異邦人さん:2010/05/03(月) 16:18:54 ID:clDpV0/9
>>402
そういやインドじゃカレーを手掴みで食ってるから自ずとカレーソースも
温くしなきゃいけないからな。イギリスでインド料理が完全に市民権を得てるのも
その点で英国人にも食い易かったってのがあるんだろうからな。
406異邦人さん:2010/05/03(月) 16:52:06 ID:aTCBqG41
日本女性はエキゾチックなのか年齢不詳なのか、興味津津に声をかけられることが多い。

地元の人ばかりいるレストランで隣の席にいたおっちゃんに、
「Japanese?Chinese?」
と聞かれたんで、
「No〜、India〜」
と笑って答えてあげたら、おっちゃんもガッハッハと笑ってた


イギリスでうまいものを食べたいなら、スタンドのサンドイッチとかが1番だ
407異邦人さん:2010/05/03(月) 19:15:54 ID:FED1ArvB
ここロンドンスレだけど
はっきり言ってロンドンンの市中で飯なんか喰えない。
まずくて。
夕食出さないパブのパブランチなんか絶対喰わない。

観光客のいない田舎のパブはそれなりにうまいところも多い。
一人15ポンドで酒までのめる。

と言うわけでお前らいい加減ロンドン旅行はやめろw
湖水も強制寄付金とられるからやめろw
408異邦人さん:2010/05/03(月) 20:33:35 ID:OBfyc/x4
ロンドンを「旅行」してないことに気づいた。
観光をそこそこやって最近はせいぜい1泊滞在のみ。
でも嫌いじゃないよロンドン。好きでもないけど。
409異邦人さん:2010/05/03(月) 20:58:05 ID:Vd6lOY6m
つまらなそうな人間
410異邦人さん:2010/05/03(月) 22:10:29 ID:MhSlleH7
>>407
ではロンドンじゃなくて、湖水地方でもないお勧めをおしえれ。
411異邦人さん:2010/05/03(月) 22:52:19 ID:FED1ArvB
街中が好きなら Manchesterにでも行けばよし。Leeds もそこそこ。
イギリスで街中が好きなんて変わった人だと思うが。

ロンドンでいいのは美術館と博物館と芝居。
それ以外は滞在価値はない。
少なくとも街歩きでリピートの意味はない。

田舎ならどこでもおすすめだ。
湖水も日系のバスツアーに乗らないならおすすめだw
ただし一週間は滞在しろよ。1日じゃいく交通費が無駄だ。
412異邦人さん:2010/05/03(月) 23:05:41 ID:MhSlleH7
>>411
d。ロンドンは観光地はだいたい見た。いつもは観劇目当て。今回はロンドン以外にも行こうかな、と。
1週間も居られない。4泊6日しか無理。
だから、コルツウォルズ1泊か日帰り、リーズ城日帰り、湖水地方1泊を考えてる。
湖水地方2泊はしたいんだけど、曜日の関係で難しそう(日曜ロンドン帰りは特急がない)
車運転しないので、そのあたりも田舎はハードルが高い。
日系のバスツアーがお勧めじゃないのは高いから?
413異邦人さん:2010/05/04(火) 00:17:31 ID:U1uKyGEB
車借りればいいのに。週末は交通量が減るし。
414異邦人さん:2010/05/04(火) 00:21:06 ID:Ukueq4US
>>413
ペーパードライバー10年以上なので、もう無理ぽ。
415異邦人さん:2010/05/04(火) 00:36:34 ID:NZkW33gk
日系湖水バスツアーについてはこちらを見る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010050102000215.html
現在(人種差別的)ぼったくり企画がぶち上がっている。

>>412
湖水かコッツウォルズどっちかにする。
どっちにしても「何もしない」これが大事。
何もしない旅がいやならイギリスは向かないよ。

リーズ城は姿は確かにきれいなんだけど歴史の裏打ちがない。
無理矢理テューダー朝との関わりを作ってあるのが痛々しい。
調度も古いものを無理矢理集めてあるんだけど、、、
それでも一回は行ってもいいかもね。

自分ならリーズ城に行く(日系バスツアーw)より
列車でドーバー城へ行って、
第二次世界大戦の司令室や地下トンネルなどを見るよ。
何度行っても飽きない。
5月最後の土日はダンケルク evacuation 70周年の特別イベントがあるよ。

カンタベリー大聖堂もブライトンのパビリオンも
バスツアーのお世話にならずに自力で十分日帰りできる。
自力で行ったところは記憶にちゃんと残るよ。
416異邦人さん:2010/05/04(火) 00:43:09 ID:5XIFYiaK
初海外なんだけど、ロンドン2日コッツウォルズ2日くらいしたいと思ってる。
レンタカーで周ろうとおもっていろいろ調べ中。
ネット時代、国内のビジネスホテルの手配とおなじ感覚で英国の宿もとれるのにびっくり。

途中でトイレはすぐみつかるもの?
日本の道の駅はありがたい存在なんだが、それに相当する頻度で
トイレはみつかるかな。

417異邦人さん:2010/05/04(火) 00:47:02 ID:Ukueq4US
>>415
湖水、コルツウォルズ、リーズ城、どちらかという意味です。判りにくくてすまん。
コルツウォルズと湖水ならバスツアー使った方がいいのかね?

日系を避けるべしというのは、その寄付の話しだけなのな?そのニュースは読んだよ。
コルツウォルズは自力(電車とバス)で場所を絞れば行けるのかな。。
湖水は行けそうだけど、ロンドンに着いた日1泊、湖水2泊、ロンドンに1泊ってちょっと忙しいな。

英語はある程度は分かるけど、解説が全部分かるレベルじゃないから、日系にしようかと。
OPツアーっていうのは初めて使うので、どんなもんかよくわかってない。
418異邦人さん:2010/05/04(火) 01:59:33 ID:NZkW33gk
>>416 と >>417 は別人だよね?

>>416 初海外 のひと。
イギリスは交通が簡単なので初でも運転は大丈夫だよ。
ヒースローで車を借り出したらそのまま高速4号線(M4)にのって
コッツウォルズへ行ってしまえば良い。
帰りもヒースローで車を返してロンドンへ入れば
ロンドンの街中を運転しないで住むよ。

高速なら15-20分走ればサービスエリアがある。
渋滞さえしなければトイレは全く問題ない。
一般道はガソリンスタンドで頼めば貸してくれるし
街中はスーパーマーケット(でっかい、カフェがついているやつ)には
客用トイレがある。
パブに入っていっぱい頼んで借りるのもいい。
走っていればパブはいくらでも見つかる。
田舎を車で色々回ったがトイレ探しまわった経験はない。
帰ってロンドンがロンドンが探しにくい
419異邦人さん:2010/05/04(火) 02:15:58 ID:NZkW33gk
>>417
寄付金を強制徴収されるのがいやなら湖水のツアーさえ避ければおけ。
コッツウォルズは寄付金はとられないよ(今のところはだけど)

>ロンドンに着いた日1泊、湖水2泊、ロンドンに1泊

4泊しかないなら湖水はやめておいた方がいい。
遠いんだよ、本当に。
多分分かってもらえないんだけどさ、この距離感。

バスツアーは
自分で手配したり苦労してたどり着いたりしないから
記憶に残りにくいんだよね。
でもコッツウォルズはレンタカーないならバスツアーに乗るしかないよ。
都市の市内観光バスと違って
イギリスの田舎はガイドが説明するまでもないから
日系でも英系でもあんま変わらないよ。
乗ってみれば分かるんだけどね。

420異邦人さん:2010/05/04(火) 02:44:00 ID:qlF5r54H
>411
ロンドンにはRonnie Scott'sがある。
421異邦人さん:2010/05/04(火) 07:46:02 ID:l/bI5YZF
思い切り主観で言い切れるなんてうらやましいものですw
すきな場所はどこであろうと、嫌いな場所はどこであろうが
一括りに出来るなんて、デジタル(機械)みたいな人ですな
422異邦人さん:2010/05/04(火) 17:52:36 ID:cLHfD9C+
レンタカーだと駐車場探すのが慣れてないと難しいね。
駐禁きられませんように。
423異邦人さん:2010/05/04(火) 18:33:31 ID:NZkW33gk
田舎の街はそこらに止められると住民がこまるので
駐車場案内の看板は整備されているし
コッツウォルズを除けば
街のセンターから30秒も走れば路駐が出来る。

路駐できる道は車道脇に線が引かれていない道。
黄色の一重線が引いてあれは停車のみ可
黄色の二重線は駐停車禁止。
線が引いてあっても土曜の夜6時から月曜朝までは駐車可の場合もある。
田舎の街中だと P 1 hour, no return for 3 hours などの標識が道ばたにたっていることも。
これは「一時間駐車可。その後3時間は戻ってこないように」
道の片側が permit holder only ならそこは許可書持ちの住民だけ駐車可。
大・中都市の郊外には Park & Ride があるので積極的に利用する。

上記だけ頭に入れておけば駐禁などまずない。
そもそも田舎町は取り締まり人がいない。
皆善意でルールを守るから。
424異邦人さん:2010/05/04(火) 18:41:03 ID:bBw3K1oa
コッツウオルズ、HI○かどっかのツアーで行ったけど
結構こまごま雑学ちっくな面白い話が聞けたよw
でも確かに英語でもあまり困らなかったかもしれん。(わからなくても現地
歩くには大して問題ない)

あ、現地の美味しいお店を教えてもらったりはしたので、そういうのが
ツアーのいいとこかも。
425異邦人さん:2010/05/04(火) 18:47:37 ID:NZkW33gk
>>424
>現地の美味しいお店

もちろんツアー(ガイド)にキックバックが入るから
特定の店を教えるんだよ。
そういうのが分かってきて、ツアーは使わなくなった。
その分価格に上乗せだったり日本人だけボッタくったり。

426異邦人さん:2010/05/04(火) 20:31:07 ID:SEh+VpWZ
>>418,423
くわしくサンクスです。

無料の高速でもちゃんとSA.PAあるですね。
お店でトイレ借りるという手も、おなじ人間の摂理、日本と同じですな。

駐車禁止情報も為になります。

パデイントン近くでレンタカー借りようかと思ってましたが、
ヒースローで借りるというのもいいですね。
でも、ロンドンの中も、ちょこっと走ってみたい気もあるし。

結構イメージができてきました。
427416:2010/05/04(火) 20:32:35 ID:SEh+VpWZ
>426は、416でした。
428異邦人さん:2010/05/04(火) 21:10:54 ID:NZkW33gk
>>426
ロンドンの中心部は一通も多いしお勧めしないですよ。
本当の中心部は乗り入れに 1日 8 ポ ン ド の税金かかるし
駐車場は見つけにくくて激高い。
429異邦人さん:2010/05/05(水) 16:53:17 ID:5TSSKk1f
>>416
ロンドンの市街地は車で走るのにも駐車場見つけるのも時間がかかって効率悪い。車で走るのは快適な郊外にして、市内は地下鉄で回るのがおすすめ。
430異邦人さん:2010/05/06(木) 16:22:23 ID:OAKT9+Sc
便乗で質問させて下さい。
お薦めのレンタカー会社はありますか?
あと、カーナビはオプションでつけられますか?

日本とほぼ同じというので運転に挑戦してみたいですが、ランナバウトだけ心配。
431異邦人さん:2010/05/06(木) 17:04:38 ID:vwYtLuYG
オートマ車があるのは空港の米系のみと思った方が良い。
マニュアルでいいなら Car Hire +借り出したい都市名でググれ。
日本と違って支店が駅から離れている事が多い。
雨降っていると荷物を持って行き着くのが大変。

カーナビはつけられる。英語。
マイル表示のまま使った方が標識と距離がマッチしてよい。

それから「ラウンドアバウト」 roundabout 。
右から来る車さえ気をつければいいから普通の信号なし四つ角より楽。
信号ありより渋滞しない。すぐれもの。
432異邦人さん:2010/05/08(土) 22:23:08 ID:hwofyGX5
>>431
ラウンドアバウトは、交通量がある程度以下なら非常に優れたシステムだが、
右左折する交通量が一定以上になると、特定の方向だけ流れが良くて、ある
方向はぜんぜん進まないという困った事態が起こりがち。
だから朝夕だけ信号が点灯するラウンドアバウトもある。

あと、センターラインのところに白ペンキで直径1mくらいの丸が書いてある、
なんちゃってラウンドアバウトが要注意。丸がなければ日本と同じく直進優先
だが、小さい丸があるだけで、法規上は普通のラウンドアバウトと同じだから、
対向から自分と同時に入って来た右折車がいたら、道を譲らないといけなく
なる。夜なんかは危うく丸を見落としそうになる。
433異邦人さん:2010/05/09(日) 21:33:29 ID:xc1dVKME
火山で需要が少なくなって安いチケットがでてくるかなーっと
おもってたけどでないね・・・
434異邦人さん:2010/05/15(土) 22:12:25 ID:7ElDVc9U
10月からエア・アジアの日本-イギリス便が就航するしいね
成田空港かな?んで、羽田にブリティッシュ・ヴァージンが移る模様
435異邦人さん:2010/05/16(日) 04:51:24 ID:csln8hs8
それは朗報。でもBAは今でも限界的料金設定してるから
これ以上の値下げはないか?w

LCCの欠航遅延時トラブル処理は自己責任。
自分の場合、乗り継ぎが多いもので例えSIN-KULのような短距離でも
エアアジアなどは利用しない。それ用の保険に一々入っていられないしw

乗り継ぎ便やホテルのキャンセル料金発生などの心配がない向きには
エアアジアはお値打ちなんじゃない?
436異邦人さん:2010/05/16(日) 11:24:11 ID:29nkZ6vR
マレーシアからイギリス行くときに
一度、料金比較したけど。
たいして、安いという印象はなかったな

日本に就航してもたいして安くはならないと思う
437異邦人さん:2010/05/19(水) 02:36:48 ID:orkU4dKn
アシアナ航空使って、往復で「成田-インチョン-ヒースロー」ってのは如何なものでしょうか?
エコノミー、ビジネスの両方の意見を聞きたいです。
BAのエコノミーも候補に挙がっていますが、ANAのマイレージに加算したいのでアシアナを考えています。
UKへの渡航時期は8月末〜9月初旬の10日間程です。
438異邦人さん:2010/05/19(水) 08:31:07 ID:qZ9LLS5t
ポンド131円ワロタw
早く100円きれよ。
439異邦人さん:2010/05/19(水) 09:35:06 ID:y0Z68UNk
>>437
前にそのコース(エコノミー)で行った。
特に可もなく不可もなく…。アシアナの機内食はおいしいけど辛い。
440異邦人さん:2010/05/19(水) 11:06:29 ID:Gd0fznps
アシアナ選択するような貧乏人がなぜビジネス?
441異邦人さん:2010/05/19(水) 13:04:54 ID:orkU4dKn
>>439
特に大きな問題はないんですね。だったらアシアナに挑戦してみようかな。
何せ貧乏人なので>>440
442異邦人さん:2010/05/19(水) 16:03:28 ID:wjOeCApH
5月19日13時50分配信 ロイター
  英国放送協会(BBC)は18日、地方のラジオ局のパーソナリティが放送中、ジョークのつもりで「エリザベス女王が死去した」などと発言したことを謝罪した。エリザベス女王は現在84歳。
 現地メディアによると、イングランド中部のラジオ局「BBC WM」で午後の番組を担当するダニー・ケリー氏は、放送中にリスナーに重大な知らせがあると切り出した後「女王エリザベス2世が亡くなった」と発言して国歌を流した。
 BBCの広報担当者は、ケリー氏の発言はまったく不適当なものであり同協会として陳謝するとした上で、「悪意はなかった。処分を行う」と明かした。
443異邦人さん:2010/05/20(木) 19:14:55 ID:PzHJBGli
ANAのマイレージに加算したい

→ヴァージン・アトランティック航空がある。
かなり混んでいるけど‥‥。
エリザベス女王の影響力はイギリス国内にとどまらず世界中に及ぶ。

大英帝国→いまは英連邦
英連邦本部:ロンドン(イギリス)
元首:女王エリザベス2世
1931年12月11日発足
事務局長:カマレシュ・シャルマ(インド)
加盟国:世界54ヶ国(イエメン、パレスチナ自治政府などの国や地域が英連邦加盟を要望中)
英連邦総人口:約17億人(世界人口の30%)
英連邦国歌:女王陛下万歳 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6

英連邦とは、イギリスとその植民地だった国で構成されるゆるやかな国家連合体
現在の英連邦構成国は約54ヶ国(インド&パキスタンやアフリカ諸国も含む、アメリカ合衆国は除く)
その英連邦の中で本国イギリスを除いた15ヶ国がイギリス国王を形式上の元首とする立憲君主制を取っており
通貨や紙幣、切手などにもエリザベス2世国王の肖像をあしらっている連邦加盟国も多い
イギリスがユ−ロ導入しないで、独自通貨ポンド維持している理由のひとつもここにある。

イギリス国王を元首とする国(英連邦加盟54ヶ国のうちイギリスを除く15ヶ国内訳)
カナダ、オ−ストラリア、ニュ−ジ−ランド、パプアニュ−ギニア、ジャマイカ
ツバル、ソロモン諸島、グレナダ、バルバドス、ベリ−ズ
バハマ、アンティグア・バ−ブ−ダ、セントキッツ・ネ−ビス、セント・ルシア、ビンセント・グレナディ−ン諸島

エリザベス二世国王(ウインザ−家)
「君臨すれども統治せず」伝統を世界に広めた現イギリス国王
父ジョ−ジ六世の後を受け、1952年即位
現在、イギリス連邦諸国のうち、15ヶ国の元首も兼ねています
444異邦人さん:2010/05/20(木) 22:46:02 ID:S+XI2RmX
いっつもバカみたいに貼ってるけど
何の意図があるの?
445異邦人さん:2010/05/20(木) 23:38:50 ID:FEzCdDZi
128円だ・・・
446異邦人さん:2010/05/20(木) 23:52:57 ID:rnRz+t2K
どこまで下がるかな?
447異邦人さん:2010/05/20(木) 23:56:10 ID:FEzCdDZi
もどりそうにないね・・・
448異邦人さん:2010/05/21(金) 11:12:27 ID:SpGkDBC5
まだまだ下がるな、120円になったらT/Cでも買っておくかな
449異邦人さん:2010/05/21(金) 16:43:49 ID:OgN0fjGH
>>444
omaega馬鹿
450異邦人さん:2010/05/21(金) 16:45:01 ID:OgN0fjGH
>>448
まだまだ下がる
100円くらいかな
451訂正:2010/05/21(金) 16:46:38 ID:OgN0fjGH
まだまだ下がる
ユーロ100円くらいになったらポンドも底かな
452異邦人さん:2010/05/21(金) 23:18:52 ID:SpGkDBC5
>>451
じゃ、お前を信じる
453異邦人さん:2010/05/21(金) 23:24:01 ID:jD9fO0Vg
ここがソコだよ
454異邦人さん:2010/05/22(土) 00:58:34 ID:IucAGDlv
>>452
簡単に人を信じるなよw
455異邦人さん:2010/05/23(日) 23:29:50 ID:F6PeSnb5
ほんとっ、ロンドンってつまんないね
456異邦人さん:2010/05/23(日) 23:43:56 ID:W8RTORgS
>>455
オマエみたなつまんない人間が行くところじゃないよ
457異邦人さん:2010/05/24(月) 00:16:00 ID:q5i4sEr+
ロンドン(イギリス)は一見サンお断りだからね。
上流から最下層まで、よそものはお断りの社会。
観光客は何もみないで帰って行く。
458異邦人さん:2010/05/24(月) 12:41:48 ID:ApK81mrJ
一応、上流とまではいかなくても
現地で友人などはいるんだけどね

3年前に留学してたから
459異邦人さん:2010/05/24(月) 23:32:45 ID:ExHYBgon
たしかに、ロンドンはチェコ並みにつまらない
460異邦人さん:2010/05/24(月) 23:38:53 ID:q7slCApi
>>457
何も見ないで帰って行くってとういう意味?ロンドン初心者です。
ただの旅行だから、コミュニケーション積極的に取る気もないし、有名箇所を観光して買い物して
帰ってくるつもりでいたんだが、失業問題とかイギリス人気質が観光客には見えてないってことかな?
はなっからアジア人に優しい西洋人はいないだろうと思って行くつもりでいたんだけど。

ところでレストランの予約を数日前にe-mailで入れたのに全く返事が来ない。
予約取れても取れなくても知らせてくれと書いたのに。これが意地悪な気質ってやつだろうか?
連絡先メアドしか書いてなかったのがまずかったのかな?
461異邦人さん:2010/05/25(火) 00:56:54 ID:epbS2jg4
それはかなり致命的。
今だに大英帝国の欠片が垣間見える国。
予約を入れるほどのレストランなら「失礼な奴」と取るかもしれん。

もう一度ちゃんと名前と簡単な住所を入れて連絡を取るのが吉。
「John Doeだが、予約の件はどうなった?」と聞いてみるのも有り。
462異邦人さん:2010/05/25(火) 01:35:49 ID:gl2ZgL7X
>>460
有名観光名所がよそに比べてあまりよくないんだよ。
お上りさんならパリへ行っとけ。

じがんでいると味の出るするめのようなところなのさ、ロンドンは。
観光客や一年やそこらの留学生にはわからん。
俺もわからんで帰国したがなw

予約って、クレカの番号もかいてないんだろ?
そんなもんむこうは無視するよ。
予約は電話でするもんだ。
相手はお前さんの発音から座らせる座席を決める。
あそこはそういう国だよ。
463異邦人さん:2010/05/25(火) 01:36:45 ID:gl2ZgL7X
>>462
>じがんでいる

しがんでいる の間違いだった
464異邦人さん:2010/05/25(火) 01:58:33 ID:epbS2jg4
どっちにしても大多数の人は理解できない京言葉。
465異邦人さん:2010/05/25(火) 05:51:59 ID:kZuhuh2E
しがむ[噛][[他マ四]]むしゃむ しゃかむ。強くかむ。かみしめる。

*浄瑠璃・七小町の二「真実にせぬ徒(いたづら)でも、ほんの勘当受ふかと、是が悲しうござんすと袖をしがみ咽(むせ)返す」 
*随筆・月旦大小心録の37「さざ波やしがめば、あまからいけれど、たんと斗はたらぬじゃあろ」

(方言)(1)いつまでもかんでいる。かみしめる。滋賀県彦根、大阪、兵庫県明石郡、奈良県
(2)しがみつく。「そうしがむとじゃまになる」静岡県小笠郡
466異邦人さん:2010/05/25(火) 06:04:58 ID:sfGmsi8Y
>>462
質問。あなたは今までどんな席に座らされましたか?
467異邦人さん:2010/05/25(火) 06:55:48 ID:gl2ZgL7X
おれか?
当然現地人のミドルクラスアクセントのヤツに電話させるんだよw
ちゃんと窓際のいい席が来るよ。
微妙な席へ案内されているのが有色人種と決まったわけじゃない。
階級でことばが違うからね。
468異邦人さん:2010/05/25(火) 09:27:57 ID:0jCpU79h
>>461 >>462
460です。
レストラン、やっぱりおそれていた通りだった。そうだよな〜海外で使える携帯持ってないから
連絡先メアドにしたんだけど、メールに本名書いちゃったよ。
向こう着いてからコンシェルジュに頼んで予約してみます。
発音どころか文法もヤバいので、入り口に近い席に座らせられるかも?
もしそうなったら一応は言ってみますが。

もう一つ質問良いですか?LIBERTY百貨店の免税手続きは、レシートをまとめて地下に持って行くと
VATフォームを作成してくれる…というので合ってますか?
469異邦人さん:2010/05/25(火) 11:03:29 ID:4mhynlzd
>>462みたいな地方のカッペには面白いところなんだろうな
470異邦人さん:2010/05/25(火) 11:09:47 ID:DAf8pat3
プ
471異邦人さん:2010/05/25(火) 23:07:02 ID:NY79ClMF
>>468
Libertyに限らず、VATカウンターに限らず、
店内のレイアウトが変わるのは良くあること。

支払いするときにレジ係に尋ねるのが一番。
店内のフロアガイドにも案内があるはず。
472異邦人さん:2010/05/26(水) 07:46:14 ID:beizBQh1
>>471
ありがとう。聞いてみます。
473異邦人さん:2010/05/26(水) 10:44:59 ID:pjcbw8DR
いっつも書類作ってもらうんだけど、
結局、帰国時に面倒になって空港で手続きしないんだよな

次からはVATはイギリスの為になるならという気持ちで寄付するわ
474異邦人さん:2010/05/26(水) 20:34:11 ID:SGUrjkbF
>>473
イギリスのVAT率思うと、捨てるのは勿体無いぞ
寄付するのを止めはしないけどw

T3あたりはいつもカウンターが混んでる印象だが、T5なんか誰も居なかった。
最近は現品提示も求められたことが無い。
チェックイン前に行けば、見せるハメになったとしてもスーツケースにしまえるから問題なし。
475異邦人さん:2010/05/26(水) 20:42:26 ID:gNBNVERf
イギリスの税率って14パーセントくらいだっけ?
476異邦人さん:2010/05/26(水) 20:51:29 ID:F3azoHn7
>>474
その現品提示ってのが面倒で引っかかってたんだけど、
提示が必要ない場合もあるのか

わざわざ、パッキングしたスーツケースを空港で拡げるのもしんどいし
かといって紙袋ぶら下げてってのもきつい。それに、新品が条件だけど
高いコートとか買っても向こうで着ちゃうんだよなw

次からは、とりあえず空港で申請だけしてみて
提示求められたら、面倒だからってキャンセルするという風ににしてみるわ
477異邦人さん:2010/05/26(水) 21:03:18 ID:dLAzmMYc
>>475
17.5だったよ
478異邦人さん:2010/05/27(木) 01:45:25 ID:Pt6Hubzr
VAT は17.5%(多分近いうちに19か20に上がる)だが
旅行者には全部還元されないはず。
14パーセントぐらいで正解かと思う。
479異邦人さん:2010/05/27(木) 15:18:32 ID:5sPycqdK
VATの還付手続きなんてやってられるか

やるとしたら戻ってくる金が3万円〜だろうな
480異邦人さん:2010/05/27(木) 20:43:41 ID:LQzc+Bma
VAT 不況対策で15に下がったと思ったが
いつの間にか戻ったの?
小売り価格は同じか上がったの多いから
実感はなかったんだが
481異邦人さん:2010/05/27(木) 20:58:32 ID:rqLAFGHK
>>480
たしか去年末までじゃなかったっけ
「だから今のうちに旅行に来てくださいねー」のキャンペーン。

オリンピックまでは、景気は悪くとも物価だけは上がっていくのかなorz
482異邦人さん:2010/05/30(日) 20:06:48 ID:YjGR0eIc
久しぶり。また「くるいよぅ〜」でも書いてあげようか?
残念ながら、それも今日で終わりw簡単に書くけど俺の親友も同じ経験を過去2度したけど
先月、何事もなかったかのように入国できたってw

お前ら散々脅し、そして騙しやがって…今度は「脅され騙されくやしいよぅ〜」
を連呼してあげようか?w
483異邦人さん:2010/05/30(日) 20:45:02 ID:VLH2wC+4
「くるいよぅ〜」

くるってるよぅ〜 と告白がありました。
484異邦人さん:2010/05/30(日) 20:54:41 ID:ynnAbZzZ
>>481
ポンド安がどこまでいくかにもよるよね
485異邦人さん:2010/05/30(日) 22:51:59 ID:DwykyLoK
>>482
消えろ
このスレにはもう来るな
486異邦人さん:2010/05/31(月) 20:57:31 ID:OZHFI1IZ
今さらながらだけど
http://www.youtube.com/watch?v=HcZZMRB_w2o
一番最初の駅ってどこだったっけ?
487異邦人さん:2010/06/02(水) 18:11:00 ID:pPW/uTN8
>>485
市ねよ、このカス
488異邦人さん:2010/06/02(水) 23:15:59 ID:56tMzTeG
キャバレーロンドンのCMなんて、知ってる人はすでにほとんどいないだろうな
489異邦人さん:2010/06/02(水) 23:22:53 ID:gKmwTn2j
>>488
おまえはスレタイも読めんのか?
あとようつべにあるのも知らんのだな
http://www.youtube.com/watch?v=6nnUM85dhNA
490異邦人さん:2010/06/02(水) 23:28:24 ID:9y2iCYB7
ロンドン♪ロンドン♪ロンドン♪
楽しい♪ロンドン♪愉快な♪ロンドン♪
ロンドン♪グループ

488タンはスレタイを見て、またキャバレーロンドンのCMをリアルタイムで
見た経験で逝っていると思う
491486:2010/06/03(木) 16:46:29 ID:b/mgTeQ+
自己解決しました
パディントン駅ですね
492異邦人さん:2010/06/07(月) 17:51:24 ID:wGokjK+R
このスレって年寄りばかりなんだ・・・
ちょっとショック

いい年して、2chなんてやめなよみっともない・・・
493異邦人さん:2010/06/07(月) 22:53:28 ID:78q9Yjj6
VAT、手数料があるからとかなんとかで10%しか戻ってこないと言われた。
しかも戻ってくる時に円高にw。
494異邦人さん:2010/06/08(火) 09:12:01 ID:D14ZzxAP
修学旅行がロンドンになりそう。萎える
495異邦人さん:2010/06/08(火) 17:37:35 ID:fpouiXlu
ロンドンに来るな、くそガキめ。

修学旅行の高校生は日本の恥
496異邦人さん:2010/06/08(火) 18:34:08 ID:qQ3u9DQG
>>495
何があったの?
497異邦人さん:2010/06/08(火) 21:31:25 ID:EtvPvDV9
1998年5月23日に訪英した天皇・皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
しているもの−とあった。さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
載せてくる。「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)そして、とどめの一撃として、5月26日にロンドンで馬車パレードに望んだ天皇に対して、
一斉に尻を向けてブーイングを鳴らし日章旗を焼くという、実にスカッとするすばらしい行為を
行ってくれたのだ。 http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/o30-2.html
498異邦人さん:2010/06/08(火) 21:32:26 ID:EtvPvDV9
日本とイギリスの「苦い過去」 小 菅 信 子   (山梨学院大学法学部助教授) 

天皇が臨終の床についたとき、『サン』などの英国大衆紙はこぞって「地獄が天皇を待って
いる」などと書きたてた。1995年、イギリスは第二次世界大戦の戦勝50周年記念を祝う
べく旧敵国ドイツを式典に招きながら、日本代表は招待せず、かわってマスメディアが連日の
ように日本批判の報道を繰り返した。そして1998年初夏、現天皇の英国訪問に際してなお、
日章旗は燃やされ、イギリス人元捕虜らは天皇のパレードに背を向け、口笛を吹いて抗議の
意を表した。

イギリス人男性に嫁いだある日本人女性の手記も別の意味でまた痛ましい。彼女は、大戦中
にドイツと戦った義父から「あまりに理不尽なこと」を頻繁に言われ、「胃がきりきりいたんで、
悔しくて眠れない」。彼女の義父は、「日本人は世界のどの国民よりも残虐な国民なのだ。
戦争のときに海軍でそう言われたんだ」と信じて疑わない。戦後半世紀を経てなお、義父は
それを彼女の夫や子供たちに吹き込み続けているという。
 日本人は残虐な民族だ、彼らは子々孫々に語り継いでいくだろう――かつて、そう警告した
のは、イギリスの著名なジャパノロジスト、ダーラム大学のルイ・アレン教授であった。
「苦い過去」は、日本人に対するイギリス人のステレオタイプの生産と再生産の温床でもある。
この苦さは、日本文化の素晴らしさや特殊性を説明した、幾千幾万の綺麗な観光案内
パンフレットの、魅力的な写真の甘い微笑をもってしても緩和されることはなかった。
499異邦人さん:2010/06/08(火) 22:09:51 ID:hH/krqTl
イギリスの中心都市の最近の不動産価格は
どうなってるの?
傾向として
500異邦人さん:2010/06/09(水) 02:02:50 ID:LYM9je0u
>>499
爆上がり寸前。
501異邦人さん:2010/06/09(水) 21:43:45 ID:wuhst1hw
イギリスのロンドンはモンゴロイドや中東系やインド系や黒人がウジャウジャいる。
白人もいるが。
まあ田舎や中都市は白人ばっかりなんだろうけど。
↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=tRX_zfjAsTs
502異邦人さん:2010/06/10(木) 08:48:47 ID:xfhi9yPA
郊外へ出ると気持ち良いよ。
普通の礼儀正しいイギリス人はサンキュー、プリーズと必ず言うから。
ロンドンにはそれ言わない文化の外人がいっぱい。気分悪くなる。
503異邦人さん:2010/06/10(木) 17:37:02 ID:rHGwGT4l
あれ?ロンドンの俺の周囲の奴らはみんな言ってるけど
504異邦人さん:2010/06/10(木) 20:20:57 ID:w4N3JBDE
だから、フランス人とか日本人とかのことでしょ。
505異邦人さん:2010/06/10(木) 21:07:30 ID:wNrUc0FL
506異邦人さん:2010/06/10(木) 21:53:40 ID:QNT2J4WX
こないだロンドンで一日のうちにマナーの悪い黒人三人に立て続けに出くわした。
(そのうちの一人はリバティの石鹸売り場のクソアマ)
中国人と同じくらいロンドンの黒人が嫌いになった。
田舎行ってからロンドンに来たから余計ギャップが激しかった。
507異邦人さん:2010/06/10(木) 21:57:25 ID:rHGwGT4l
だから俺の周囲のアングロや黒人はみんな礼儀正しいぞ
中国人は同意
508異邦人さん:2010/06/10(木) 22:56:30 ID:0uQvgE3s
ロンドンはイギリスじゃないから。
行ったら疲れ果てるわ。
509異邦人さん:2010/06/10(木) 23:15:11 ID:Ghrw2NDJ
>506
そりゃ事故に遭ったようなもんだと諦めるしかないねぇ
スーツをパリッと着こなしてるような黒人は礼儀正しいし
だらしなく太った白人は、アジアンより無礼だったりするし
それは東京でも同じだからな

中国人は漏れも同意

>508
そこがロンドンの気軽さでもあるんだけどね。人それぞれか。
510異邦人さん:2010/06/10(木) 23:47:22 ID:0uQvgE3s
田舎で日常見る風景や人の物腰とは全然違うからさ。
あんな横柄な人々は他にはいないってw
スーツきてるヤツの慇懃無礼なこと。
511異邦人さん:2010/06/11(金) 23:37:37 ID:7se6vAU6
人種は関係無い
人によるの一言(除く中国人)

俺は白人の無礼さにムカツクことが多い
512異邦人さん:2010/06/12(土) 01:32:00 ID:Y4rtiSsr
どういう風に無礼なの?
513異邦人さん:2010/06/12(土) 01:35:14 ID:ZSqPgrJd
接してみないとわからないよw
観光客には見る事のないロンドンの一面だから
スレ違い板違いだけどね。
観光の人はインド系の店の兄ちゃんに文句言ってろ。
514異邦人さん:2010/06/12(土) 09:36:31 ID:p0epz5PY
日本人なんて所詮猿だし
515異邦人さん:2010/06/12(土) 10:48:54 ID:vRcslyzY
オイスターカードのタッチ改札が壊れる時ってしょっちゅうでしょ
俺は発ロンドンの時にどうしてよいか分からなくて
タトゥー入れたごっつい白人の駅員に聞いたら、オーバーゼア!!!
ってめちゃ睨まれたた上に物凄い剣幕で怒鳴られた。

あれは無いわ。
516異邦人さん:2010/06/12(土) 14:47:03 ID:4lOSKtSn
なんでロンドンにはイタリア、フランス、スペインのように観光名所にジプシーがいないんだろう?
夜な夜な例えばパリのエッフェル塔、ローマのコロッセオの夜景を見に行ったら
必ず黒人がガラスの模型みたいなのを売ってるけど、ロンドンでは見かけない。
なんでこんなに浮浪者を排除することに成功しているんだ?
たんじゅんに陸続きじゃないからか?
517異邦人さん:2010/06/12(土) 14:52:41 ID:Mx8jdceW
>>516
マンチェやグラスゴーの郊外なんか浮浪者だらけだぞ。
ロンドンでもテムズより南の方は凄い。観光地しかみてないだろ。
518異邦人さん:2010/06/12(土) 23:32:12 ID:4lOSKtSn
>>517
でも、個人的には「観光客=金持ってる」てイメージあるし、俺が浮浪者ならそれなりの観光スポットに出向いて集金するな。
だから浮浪者が観光地に集まると思ったんだけどね。パリやローマは本当凄かったよw地下鉄の中だろうとお構いなしww
みなみに南部ということはブリクストン辺りか…あの「くるしいよぅ〜」連呼厨も今頃浮浪者にかつあげされていることだろう…(笑)
519異邦人さん:2010/06/12(土) 23:35:26 ID:/VetXUTS
俺サザークにいたことあるんだけど
そんなに酷くなかったぜ
520異邦人さん:2010/06/13(日) 02:05:22 ID:qTeDAimo
>>518
英国だってマックやケンタの中にまで乞食が「小銭くれ」と回って来るじゃん。
駅でキューにそって小銭回収してた乞食は頭良いと思ったわ。ならんでる奴らみんな小銭
持ってるからね。
521異邦人さん:2010/06/13(日) 13:43:23 ID:5vcTiGgg
確かに大陸は、観光地かどうかに限らず目に付くな
それに比べればロンドン(というかイギリス)は少ないのは確か。
暮らし辛いからかなw
522異邦人さん:2010/06/13(日) 15:05:26 ID:XqCIZayW
イタリアのスリはほとんどはロマでしょ
523異邦人さん:2010/06/13(日) 22:14:35 ID:9uQGEcJK
つか、パリよりロンドンの方が物乞い多い印象
イスラム女とかウゼ
524異邦人さん:2010/06/14(月) 01:18:16 ID:lrHj0f0j
自分もそう思う。ロンドンの方が物乞いというか「金くれ」の人が多い。
ストレートに「金くれない?」って聞いて来るから初めて行った時はひいたわ。
まあその金でドラッグとか酒買うんだろうけど。

日本の乞食って自分から話しかけてこないじゃん。プライド高いよね。
525異邦人さん:2010/06/14(月) 10:34:36 ID:PQMdwJzJ
あと、足が病気で歩けないふりしてる乞食とかね
N.Y.にもたくさんいるけど

いや、あれはマジで病気なのかもしれないけど
526異邦人さん:2010/06/14(月) 17:28:41 ID:zjIotmrw
NHS があるので歩けないフリするより
福祉にたよる方が実入りはずっといいわけだが。
どこの話してるの?
527異邦人さん:2010/06/14(月) 21:59:51 ID:PQMdwJzJ
>>526
そんなの本人に聞けよ
実際にいるんだからしょうがないよな
観た事無い?つか、ロンドンに行った事無い?

本人に教えてあげなよ
ベネフィットとか充実してるよって
528異邦人さん:2010/06/14(月) 23:01:57 ID:lrHj0f0j
行き帰りは余裕で歩いてるし。
場合によっては全速力で走るような人達に福祉がおりるはず無いw
529みどりのくつした:2010/06/15(火) 20:59:29 ID:lBLl+z11
>>496
イギリスから帰国の時にお気に入りのエコノミークラスの最前席を事前に予約しておいたら
運悪く帰国当日にその便に日本人修学旅行生と一緒に帰ることになって
カウンターには壮絶なほどに修学旅行生の行列が…こんなのに並んでいてチケットの発券待つのも時間の無駄だと思ったから
その間に適当にヒースロー空港の各航空会社のカウンターを見学して、その航空会社にはそれなりの人種の人たちが沢山いたりとそれなりに斬新だったw
で、そうしているうちに修学旅行生御一行様のお手続きが全て捌き終わってガラガラのカウンター行って予約していたチケットを発券してもらおうとしたら
1人で対応していたスタッフがなんか困ったような表情し出して、結果3人のスタッフが集まってなんかどこかに電話したり物凄い慌ただしくなって
いきなり「誠に申し訳ございませんが、ただ今エコノミークラスが満席となっておりましてビジネスクラスへの変更でもよろしいでしょうか?」
みたいなことほざきやがってさ。俺、個人としては毎回エコノミークラスの一番前の足を伸ばせる場所が一番のお気に入りで
そこを事前に予約しておいたなのにいきなり言われたのが「そこの枠が埋まちゃってるの。代わりに空いてるビジネスでいい?ゴメンね〜」てふざけるなよって話。
なんでお気に入りの座席を許可なく強奪された上に頼んでもいないビジネスクラスに誘導されなきゃいけないんだよって話
間違いなく修学旅行生の集団が枠を埋めやがったな。でも、考えてみると修学旅行なんて1年前から予約しておくもんじゃない?
だからなぜ、俺がエコノミークラスから弾き飛ばされてビジネスクラスへ誘導されたのか今だに謎
530異邦人さん:2010/06/15(火) 21:27:52 ID:bQrWOBDx
>>529
よくあることだよ
オーバーブッキングしてインボランティアップグレードw
一人で動かしやすいとか、航空会社からWebでチケット買っているとか
上級会員とか

オレもあるわ、いろいろ研究してエコノミーでも快適な場所予約しておいて
当日ビジネスに動かされて、通路に出にくい真ん中だったりしてね。

「高い席にしてやったんだから文句言うなよ」みたいな物言いでw
531異邦人さん:2010/06/15(火) 21:29:09 ID:9JC9QnIF
>>529
鴨っぽい顔だったからだよ。
532異邦人さん:2010/06/15(火) 21:48:07 ID:ce9jOi35
騒がしい学生に囲まれるよりいいだろう

アップグレードされたって自慢?
533異邦人さん:2010/06/15(火) 22:13:32 ID:AMSEmhvW
>>529
そういう話ってよく聞くんだけどなんかピンとこない
チケットって代理店から購入する場合には大抵は座席も確定して
発券されてるよね?

当日、カウンターで発券してオーバブッキングで座席のアップグレードってのは
直接、航空会社のオンラインで購入して24時間前にネットでチェックインしなかった
場合にあるケースなの?

アップグレード期待してギリギリまで発券しない方が賢明だよね・・・
534異邦人さん:2010/06/15(火) 23:40:33 ID:CY4gu58g
>航空会社からWebでチケット買っているとか
って何か関係あるの?

自分も去年エコノミーからプレミアムエコノミーになったことある。(一人旅、
webでチケット購入。座席もwebで指定済み)
早めにチェックインしたのがよかったのかなあ?
535異邦人さん:2010/06/16(水) 00:14:29 ID:XyUc4UVe
早めにチェックインしてダブルブッキングで
席移動ってどういう事?
536みどりのくつした:2010/06/16(水) 02:12:52 ID:Tz4Uc2e7
>>532
自慢じゃないよ。もう散々だったわ。確かに縦にリクライニングできるのはいいけど横幅は大したことないから凄い圧迫感だし
シートがフカフカじゃなくてやや堅かったから代えって肩やら背中が痛くなったし。
正直な感想はビジネスクラスって高級というより高級感風ってだけ。機内食出てくるの遅いし
キビキビと用意してくれるエコノミーの方が断然良いと俺は感じた。
ビジネスって機内食は夜の1食だけであとは適当にリストから軽食を選んで
持ってきてもらうシステムだったんだけど、こっちがチョイスしたのは
「人気あってもうそれは在庫切れ。ゴメンね〜」状態。ふざけるなって話。
正直「ビジネスクラスに乗った=自慢」と間違った解釈はしないでもらいたい。

>>534-535
よく読めwチケット発券しようとカウンターいったらウザい修学旅行生の長蛇の列だったから
そいつらがいなくなるまで空港内を散策して修学旅行生の発券が全員が済んでからカウンターに行ってWeb予約したチケットの発券を頼んだら「エコノミーが全席埋まってるから空いてるビジネスへ」て書いただろw
537異邦人さん:2010/06/16(水) 13:31:13 ID:+8AWBmKf
>>536
ANA利用?
538異邦人さん:2010/06/17(木) 04:41:15 ID:7Wb2ft0k
みどくつさんは日本の生き恥だからなあ・・
ロンドンに来ないで下さい。
539異邦人さん:2010/06/17(木) 04:49:01 ID:SR9JuouV
>>536
おまえこそきちんと嫁
>>534は自身のケースでは「早めにチェックインしたのが原因か」といってるだろ
んで>>535>>534についてのレスでどっちもおまえにレスしてないだろ

ホントみどくつうぜえなぁ
ロンドンはおろかここにも来るな
540異邦人さん:2010/06/17(木) 12:09:07 ID:qi3LFFBV
みどくつって何なの?旅行板の有名人?
541異邦人さん:2010/06/17(木) 13:50:35 ID:69G2uhyl
みwwどwwくwwつwwww

懐かしい! たぶんもうかなりお年寄りだよね?

ニフティサーブ時代にFWORLD等でたまにみかけたよ
当時から迷惑物件扱いされてたなあ
542異邦人さん:2010/06/17(木) 21:57:02 ID:vJQ2juEl
20年前の旅行を自慢するおじいさんだよ
543異邦人さん:2010/06/17(木) 22:02:50 ID:HtjA5R8Z
みどりのくつしたでググったら出てきた
妖しいサイトだった

ラジオに出演したらしいけどパーソナリティがえらい若いw
20年ぐらい前じゃないかw

団塊ヂヂイか
544異邦人さん:2010/06/17(木) 22:19:22 ID:DQbVtcTf
マジでキモイおっさんじゃないかw
こんなのがロンドンにいると思うとテンション下がるわ・・・
545異邦人さん:2010/06/18(金) 12:36:21 ID:okWC6c/5
BS2でヴィクトリアを見た
おもしろかった
皇太子が愚かで、今のチャールズと同じだった
546異邦人さん:2010/06/18(金) 13:16:01 ID:zgUeJMXO
あれ、つまらんわ
終わり方がつまらん
547異邦人さん:2010/06/19(土) 04:23:51 ID:ne7b2mUh
8月にパリとロンドンに一人で行く予定です。
ロンドンでは、観光した後、
劇かミュージカルを見ようと
思ってるんですけど
どこかオススメはありますか?
無難にシェイクスピアを見ようかと思ってるんですけど
どうですか?

因みに、ロンドンは初めてです。
548異邦人さん:2010/06/19(土) 10:25:28 ID:yMNZ+WiP
みどりのくつした、東山瑞穂を捜し出してこいよ
549異邦人さん:2010/06/19(土) 10:47:26 ID:rS4lf049
8月は演劇は完全にシーズンオフ。
ミュージカルも主要キャストの夏休み率高い。
芝居よりはミューの方がましとは思うが。

それに「無難に」シェークスピアと言うけど
17世紀初頭の英語だよ。

現代英語がだいじょうぶならこの辺でも見て爆笑してみれば?
39 steps
http://www.criterion-theatre.com/current_show.html
日本にいる間にヒッチコックの映画見て筋の予習をしておけばよい。
550異邦人さん:2010/06/19(土) 13:50:53 ID:Cxmz1tsV
みどりのくつしたってオッサン相当ヤバイな
完全な2ch脳だし、メッチャ嫌な奴
ルックスも典型的なキモヲタ

バブル期に渡航国数が多ければ見栄がはれると思い込んだ
完全な厨二病患者

言ってる内容も広く浅くでほとんどが一般旅行者レベルだし、全くたいした事を言ってない
自らを哲学者なんてとんだお笑い種。哲学の意味から勉強しなおせと言いたい
551異邦人さん:2010/06/21(月) 11:21:33 ID:OjHuqbLR
>>547
ミュージカル「ビリー・エリオット」は良かったよ。
552異邦人さん:2010/06/21(月) 12:57:47 ID:onHFTJZN
>>549
初期近代英語を少しかじったことがあるので問題ないと思います。

現代英語の方も面白そうですね。参考にさせて頂きます。
553異邦人さん:2010/06/22(火) 00:15:30 ID:s1apDNdF
>>552
それではグローブ座をおすすめ。
晴れた日のソワレは気持ちよいよ。
出来れば昼間の劇場ツアーも行くよろし。
554337:2010/06/22(火) 12:08:48 ID:h/nuYftS
ロンドンのwhole foods marketも、
ニューヨークと同じように
デリで色々買って、店内で食べられるコーナーは
あるんでしょうか?
555異邦人さん:2010/06/22(火) 18:18:25 ID:BwscYqXX
私の兄がロンドンのミュージカルの舞台に立ってるけど
それは内緒
556異邦人さん:2010/06/22(火) 20:46:12 ID:ofyw19nQ
>>547
ミュージカル、初心者だったらSTOMPお薦め。言葉がないし、ストーリー物じゃないから楽しい。
557異邦人さん:2010/06/22(火) 20:46:58 ID:ofyw19nQ
と思ったら、シェークスピアの英語が判る人だったのか。スマンカッタ。
558547:2010/06/23(水) 01:57:35 ID:sdRqZ4uG

>>549
現代英語が大丈夫なレベルじゃないです。
アメリカで映画を見て、なんとなく内容がわかった程度で
単に現地で雰囲気を味わいたかっただけなので・・・。

>>551
ビリー・エリオットは映画見てるので
内容把握してるので
ミュージカル探してみます。

>>556
>>552は私じゃありません。
STOMPですね!
調べてみます。

皆さん、ご意見有難うございました。
ミュージカルを調べてみようかな、と思います。

あと、一つお聞きしたいんですが
ミュージカルはやはり本場はアメリカなのでしょうか?
イギリスミュージカルとはどんな違いがあるのかな・・・??
559異邦人さん:2010/06/23(水) 09:50:12 ID:cDq0M7xw
英国産のミュージカルをアメリカでも上演してるし(オペラ座の怪人等)、
その逆もあり
560異邦人さん:2010/06/23(水) 14:58:53 ID:K3DcCH5C
ブロードウェイは周囲の環境が雑然として殺伐としてるから嫌い
561異邦人さん:2010/06/24(木) 06:26:38 ID:11dC3Ggs
>>554
ある。入り口近く。
562異邦人さん:2010/06/26(土) 05:25:49 ID:YD0mhKJB
これは良いよ
http://vimeo.com/12816238
563異邦人さん:2010/06/26(土) 09:44:41 ID:KgU0iCxA
ジョン・レノンてどこに住んでんの?
564異邦人さん:2010/06/26(土) 10:22:30 ID:bJZ7BZIJ
天上に
565異邦人さん:2010/06/26(土) 22:28:09 ID:8a3o6auz
ジョンレノンは1971年にニューヨークに移住して以来
二度と英国の地を踏むことはなかった
566異邦人さん:2010/06/27(日) 02:17:54 ID:jySapetb
ロンドンの韓国人はどう?早速敗北したわけだが。
567異邦人さん:2010/06/27(日) 02:24:02 ID:8SBorCWD
そうまでして韓国人の様子が気になる人ってどんだけ韓国好きなんだよw
568異邦人さん:2010/06/27(日) 10:49:51 ID:jySapetb
くやしいのうw くやしいのうw
569異邦人さん:2010/06/27(日) 10:56:00 ID:qEWeos+5
どこがどう悔しいんだ?
570異邦人さん:2010/06/27(日) 14:47:13 ID:jySapetb
今回はドイツ人の審判当てられて前回みたいな買収もできなかったもんなぁ
くやしいのうw 
571異邦人さん:2010/06/28(月) 06:17:26 ID:kwCMsmYa
イングランド負けちゃっだけどロンドンの様子はどう?って書き込みにきたら
こんなところで韓国のことを聞くど暗い人間がいてワロタwww
ロンドンの韓国人ってwどんだけいると思ってんだ
572異邦人さん:2010/06/28(月) 06:44:35 ID:5lYGl0CE
>>571
コリアンは多いよ。
つうかイングランド敗退で街が葬式ムード?
573異邦人さん:2010/06/28(月) 07:00:32 ID:HBlHlree
イングランド負けたけど、
トラファルガー広場では若者が噴水に飛びこんで、
応援歌?を歌いながら楽しそうにしてたよ。
574異邦人さん:2010/06/28(月) 07:05:52 ID:kwCMsmYa
へえそうなんだ
シティにいてほとんど見たことないなぁ
ニューモルデンとかだったらあそこはもうロンドンではないといいたいけど
575異邦人さん:2010/06/28(月) 22:37:55 ID:TQHyGX8U
馬鹿はしねばいいのに
576異邦人さん:2010/06/29(火) 00:43:45 ID:GyMvo5Xt
自分に死ねばいいとか言っちゃダメ><
馬鹿だって生きてていいんだよ
577異邦人さん:2010/06/29(火) 02:15:31 ID:4zv/yZuY
まったく日本とかわらないくらい暑いね。
578異邦人さん:2010/06/29(火) 18:28:58 ID:Z8zDwXj6
ロンドンでAustin Osman Spareという人の絵を確実に見られる美術館はありますでしょうか。
自分でも探しているのですが、探し方が悪くて未だ見つからず……。
579異邦人さん:2010/06/29(火) 18:43:13 ID:jK2GFqNl
>>576
皆が見る掲示板でわざわざ自分を慰めなくていいよ
580異邦人さん:2010/06/29(火) 20:24:21 ID:GyMvo5Xt
あれ?変なの湧いてる
581異邦人さん:2010/06/29(火) 20:32:47 ID:npdqk3Pe
こんな過疎スレにまできて絡む粘着キチガイなんかに触るな

582異邦人さん:2010/07/02(金) 16:52:22 ID:pC/pOxKO
ビリーエリオットの安いday seatの発売時間なんですが、
10時半と12時という説があり、
どちらが正しいかご存知の方いらっしゃいませんか??
583異邦人さん:2010/07/05(月) 08:45:23 ID:/UPchq3s
数年前に並んで買ったけど、忘れたなあ。
でも先着順だから、早めに行ってみれば?
あと、たしかクレカ必須だった。
584異邦人さん:2010/07/14(水) 02:57:01 ID:BHifYCDq
イギリスのパブも小銭が要りますよね?
585異邦人さん:2010/07/14(水) 03:24:58 ID:WXKmhfsF
>>584
要ります。ガイドブックをよく読みましょう
586異邦人さん:2010/07/14(水) 04:41:20 ID:rGXi04Po
>>584
少なくともロンドン周辺のパブなら、たいていクレジットカードも可能。
それに、まとめて払ったりすれば5、10£近くになったりするんで、無理に小銭じゃなくてもOK。
さすがに両替したての50£札はやめたほうがいいけど、まあ常識的な範囲なら細かいこと気にしないでも大丈夫。
587異邦人さん:2010/07/14(水) 23:35:27 ID:ZTKVvVC0
これがLONDONクオリティー
英ロンドンの下水道にたまりにたまった1000トンもの食用油の塊を一掃しようと、
呼吸装置を身につけ、シャベルを手にした作業チームがレスター・スクウェア
(Leicester Square)に結集した。

レスター・スクウェアは周辺にカフェやレストラン、チャイナタウン(Chinatown)が
にぎわい、ウェストエンド(West End)やソーホー(Soho)といった歓楽街に
囲まれる。
このロンドン観光の中心といわれる広場下の排水溝には、レストランなどから
排出された食用油や油脂分が蓄積し、下水道を詰まらせかねない状態だった。

そこで英水道大手テムズ・ウォーター(Thames Water)が「史上最大の
下水道クリーンアップ作戦」に乗り出した。作業は2か月ほどかかるとみられる。

開始早々からいきなり厚さ1.2メートルもの油の壁に阻まれ、下水道にさえ最初は
たどり着けなかったと作業員の1人は語った。
「食用油をそのまま排水溝に流すのは、絶対にやってはいけない。
油は流したとたんにすぐに冷めて固まってしまい、下水道の中で塊になってしまう」

ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2740988/5966459
他サイトから、ソースと同じ画像
http://sgstb.msn.com/i/97/6FF8EF379E6B1BA7D173215147EC5.jpg
588異邦人さん:2010/07/15(木) 00:49:54 ID:rIN7c3fa
>>587
それを食用油として再利用する某国よりましだと思わない?
589異邦人さん:2010/07/15(木) 09:48:34 ID:jv5H7rXo
>>588
いや、その某国は食用廃油じゃなくて工業用廃油を再利用。
590異邦人さん:2010/07/17(土) 14:13:45 ID:g8iLSdGs
テムズ側の水質ってどうなの?横浜駅を流れる川並み?
591異邦人さん:2010/07/17(土) 14:41:47 ID:Ou6IYXwC
すごい汚いよね
592異邦人さん:2010/07/17(土) 18:09:32 ID:5l8QMu7h
ウィキペディアより

19世紀の後半から20世紀の中ごろまで、
無数の清掃プロジェクトが実施され、川には生命が戻ってきた。
現在では、世界の都市を流れる河川の中で最もきれいな川の1つである。
593異邦人さん:2010/07/17(土) 18:48:58 ID:SIwVi8mq
横浜の川だって今は結構綺麗になってるんだよ
帷子では鮎の稚魚が発見されたり
大岡川の日の出町付近では若布が生えてたんだぜ
(5年程前の話なのでちょい古くてすまんが)
594異邦人さん:2010/07/17(土) 21:27:25 ID:nyjhhxEg
今は無きCafe Royalのサイトに、ロンドンの水質が素晴らしいことと
それゆえわざわざミネラル・ウォーターを注文せず、
Tap Waterをご用命くださいと、"Tap Water"という項に記載されていたことを
覚えてる。
595異邦人さん:2010/07/20(火) 05:49:18 ID:BKKfsNOR
>>593
洗剤かなんかが原因の異常な色(真緑)のヘドロだらけの水が流れてたなw

しっかしいっこうに変わらない円高ポンド安は助かるわ。
200円台が当たり前だった頃に比べると天国。
その分 治安は悪化してるけど。何回も渡英してるから経験値もいきてなんとかなるし。
596異邦人さん:2010/07/20(火) 07:32:09 ID:Dk6hbmiS
>>587
BAD nyu-su
597異邦人さん:2010/07/20(火) 08:17:46 ID:rdBhmJvI
>>595
こういう人って何を基準に治安の悪化を感じるんだろうね?ニュース?
でも経験値が活きて何とかなるといってるのだから個人的体験でそう感じているんだよね
自分の経験値を活かして何とかしなきゃならないほどの治安の悪化を具体的に挙げてみてほしいわ
598異邦人さん:2010/07/20(火) 20:55:48 ID:mUKNmfxm
バザルジェットがロンドンの下水道を整備するまでは、ロンドン市内のテムズ川
に糞尿垂れ流しだったらしいからなあ。テムズ沿いのエンバンクメント下に
下流へ汚物を誘導する下水道が通っている(らしい。見たことない)。
599異邦人さん:2010/07/20(火) 21:25:37 ID:DUdzaNwc
身内の自転車が盗まれた。買い物でちょっと離れた隙に。
チェーンが綺麗に切られてました。
600異邦人さん:2010/07/21(水) 07:06:19 ID:EEIRIn9A
来月、ロンドンに行きます。
ヨーロッパ(大陸)は大変暑いとニュースなどでも話題となっていますが、
ロンドンはどうですか。

*ホテルにエアコンが無いようなので・・・
601異邦人さん:2010/07/21(水) 08:17:39 ID:arv+1zUN
>>600
ホテル代えられるなら代えたほうが良いかもよ
エアコンが無いような安ホテルだと扇風機も無いかもしれないし
風が通るとか通らない以前の問題で風が動かないよ
602異邦人さん:2010/07/21(水) 08:18:44 ID:RQF/Zy5F
今まさにロンドンにいるんだけど、今日は29度だったよ
暑かったー
603異邦人さん:2010/07/22(木) 11:16:25 ID:Fbof7XRq
>>597
観光地しかいかないとわからないだろうけど。
殺傷事件とか沢山起きてるし。自分友人でも家帰ったら泥棒と鉢合わせなんて話が多い。
不景気が長引くほど治安は悪化してるよ。
604異邦人さん:2010/07/23(金) 00:02:07 ID:yfPRxYV6
乱射事件もあったし、こないだは逃亡した末に警察に撃たれて死んだのいたね
605異邦人さん:2010/07/23(金) 08:39:13 ID:xaUSzmkE
>>603

前からあるけど携帯で話しててそのまま奪いさっていくとか、
最近身近で2件立て続けにおこった。

ボランティアしてる中国人に聞いた話だけど、
最近特にDVD売りの中国人のお金を強奪する事件が頻発
してるらしい。不法だから警察に通報されないって、
よく狙われてるみたい。

日本人でも大きなリュック背負ってちょっと町外れにいったら気をつけたほうが
いいかも。なんといってもそんなことするらつらに中国人と日本人の区別できるわけないから。


606異邦人さん:2010/07/23(金) 16:46:43 ID:VbnxY07i
ロンドン涼しいよ!寒いくらい
今グロースターロード付近にいます
607異邦人さん:2010/07/24(土) 03:57:38 ID:c5D45nJ/
>>605
ZONE2でよく見る光景だね。
中国人の女がかつあげみたいに黒人の大男に金むしられてるの観た事有る。
黒人が去り際に女が大声で騒ぎ出したのを走って捕まえてボディーブロー一発で仕留めてたw
ぐったり座り込んであきらめてたよ。
あの後 集金にくる白人のヤクザにこっぴどくやられるんだろうな。 病んでる国だよ。

最近地下鉄のbrixton駅で切り傷なのかジーンズが真っ赤に染まった白人の餓鬼を観た。
顔が真っ青になってて心配して話しかけて来るおっさんを突き飛ばして歩いてた。

あとナイトバスがらみの危険なシーンは有りすぎて慣れてしまった。
608異邦人さん:2010/07/24(土) 04:05:09 ID:c5D45nJ/
ZONE1 多国籍観光地 日本で言う東京駅と銀座、有楽町、新宿、渋谷 田舎もん臭満載
ZONE2 それらを囲む情緒有る下町 
ZONE3 ベッドタウン 多摩地区 横浜周辺とかそんな感じ
NONE4以降 英国
609異邦人さん:2010/07/24(土) 07:57:23 ID:ZjsWPdgo
ロンドンなんか日帰りでしか行かないなあ。

自転車が盗まれるような治安の場所に住んで
わざわざ自転車で買い物に行って勝手に盗まれてろw

610異邦人さん:2010/07/24(土) 07:58:06 ID:yFqLh1hh
ロンドン、
日によって気温差が激しいのかな?
611異邦人さん:2010/07/24(土) 15:09:43 ID:pr0iofcx
ロンドンを拠点に小旅行する人は多いと思うけど、
より北の方に行ったことある方いますか?
一拍二日でグリーンランドかアイスランドにロンドンから行ってみたいなと思ってまして。
612異邦人さん:2010/07/24(土) 18:27:57 ID:ZjsWPdgo
アイスランドまでフライト4時間だけど
グリーンランドは直行便もないのに

一泊二日ねえ、ご勝手に。
613異邦人さん:2010/07/24(土) 20:07:31 ID:hSmBRoD3
スコットランドやアイルランドならともかくな。
614異邦人さん:2010/07/24(土) 21:17:41 ID:iaIzpJ16
>>610
そうだね
昨日の朝は寒かった!
気温の差がハンパない
615異邦人さん:2010/07/24(土) 21:28:29 ID:eDUdTwaX
>>612
あなたワイト島宿泊の人にもイチャモンつけてなかった?
そんなに棘のある言い方してると何か楽しいの?

見ている方の印象としては最悪なんだけどねw
616異邦人さん:2010/07/24(土) 22:21:24 ID:ADv8Rv/C
今ロンドンです!
パリやベルリンより全然いいね!!オイスターカードを使えばバス地下鉄に
乗り放題だし、何よりおぼろげながら英語が通じる!!!

初めてココロから来て良かったと思える街です。
ダブルデッカーに乗るだけで観光になるし
617異邦人さん:2010/07/24(土) 22:22:42 ID:ADv8Rv/C
地下鉄と二階バスの相乗効果がもっすごい。
大英帝国、万歳!!
618:2010/07/24(土) 22:41:39 ID:7ifG7iDm
『マダムタッソー蝋人形館』
だけは行った方がいいぞ!

有名人多数いるし、お化け屋敷やロンドン歴史をディズニーランドみたいに乗り物に乗って学べる。
写真も撮ってくれるし、撮った写真を加工して記念にペンダントなどにしてくれた。

最寄駅の地下鉄ベーカーストリートは、ご存知名探偵ホームズ拠点
駅前のホームズ銅像で記念撮影したら、シャーロックホームズ博物館にもどうぞ!
博物館隣の土産屋さんには、ビートルズ関連物も多数あり

夜は観覧車で夜景を眺めるか、流行りのミュージカル鑑賞か
自分は地元民しか行かないような場末的な劇場で盛り上がるw
そしてパブで激論♪
619異邦人さん:2010/07/24(土) 23:04:30 ID:ADv8Rv/C
>>タッソー
すごい列が並んでて入れなかった・・・

ビートルズはアビーロードへ行ったよ!
これからアップル本社跡を見に行く!!
男一人だからロンドン愛は厳しい笑

色々教えてくれてありがとー
センキュー
620異邦人さん:2010/07/24(土) 23:45:06 ID:iaIzpJ16
タッソー、アムステルダムで入ったが高いだけ
せっかくのロンドンなら街歩きしてる方が余程いい
621異邦人さん:2010/07/25(日) 05:30:49 ID:C6Mzk5A1
そう街歩き! ってゆーかバス歩き!!
普通の路線バスが立派に観光資源してるのなんて、
世界中でここの街だけじゃないか?!

インドや英国のコロニーから来たひとも、ダブルデッカーに乗ることで
首都に来た高揚感を味わってたんじゃないかなー、って思う。

パリよりもベルリンよりもロンドンが!
ロンドンが一番素晴らしいね。 その他欧州各国の首都は死んでた。
62278.151.92.19:2010/07/25(日) 05:31:33 ID:C6Mzk5A1
いまハマースミス近くのホテルです。安いのに凄くサービス良い!
623異邦人さん:2010/07/25(日) 11:00:54 ID:CGnugCGa
>>620
おれ、蝋人形館まだどこも行ったこと無いけど
東京タワーのはもう無くなったの?
624異邦人さん:2010/07/25(日) 12:22:47 ID:nHb8mZOI
1年以上なるが、タワーの前を通った時、宣伝の垂れ幕を見た気がする。
まだあるんじゃないの。
625異邦人さん:2010/07/25(日) 14:51:22 ID:CshkdAik
> 観光地しかいかないとわからないだろうけど。

ニュークロス在住だがそうかここは観光地だったかこりゃ失礼w
62692.27.164.112:2010/07/25(日) 15:26:51 ID:ffGa2oW3
ちょっと円が安くなってきてるね。いい時期に行けて良かった。

あーロンドン素晴らしい街だなあ。また滞在したい。
物価高すぎだけど・・・それだけの価値がある都市だと思ったよ

寝る間も惜しんで観光したのはここが初めて。
フランスへ戻らなきゃいけないのが、心から辛いよ。
627異邦人さん:2010/07/29(木) 10:20:50 ID:OZRz83YV
レンタル自転車大量投入で事故多発しそうだな。
628異邦人さん:2010/07/30(金) 04:48:58 ID:7UzjHN3O
ダブルデッカーに乗るだけで、十分事足りる街じゃないですか・・・

すげーうらやましいよロンドン。あれさえ走らせておけば、それなりに
観光地できるよね。
629異邦人さん:2010/07/30(金) 15:14:01 ID:l5apilx/
そのダブルデッカーを増やしすぎたせいで慢性的な渋滞
時間に余裕のある観光であればいいのだろうが、通勤には適してないよな
630異邦人さん:2010/07/30(金) 16:27:55 ID:7UzjHN3O
へ〜。そうなんですね。結構地元の人も好き好んで2階最前列に陣取ってましたが
確かに降りるの、通常より時間かかりますもんね。

地元のガキがアイスのフロートを最前列にぶちまけて、
慌てて降りてったり、とかもありました
631異邦人さん:2010/08/01(日) 00:30:53 ID:eGH1Zuoc
すみませんが教えていただければ幸いです。
イギリス (ロンドン)でチップの制度はまだあるのでしょうか。
カナダ、アメリカみたく、当然のことなっているのでしょうか。

ご教授お願いいたします。
632異邦人さん:2010/08/01(日) 00:36:08 ID:LHZC8lR7
ガイドブックぐらい読んでから
それでもわからなかったらイギリス人に聞けよ。
奴らのシステムなんだから、日本人には結局わからない。
633異邦人さん:2010/08/01(日) 11:00:46 ID:nbKvtPlI
ホテルでのまくら銭はいらないけど他はいるよ
レストランとかタクシーとか

そんなに簡単になくなるシステムじゃないでしょう?
634異邦人さん:2010/08/01(日) 14:21:52 ID:71Sa1KOZ
ロンドンタクシーにチップ必要と書く時点で >>633 は信用できない
まずは新しいガイドブック嫁 チップの説明は絶対にあるはず

イギリス人は合理的なので、払いたくなければ払わなくてよろしい
ただし払うほうが普通というチップはちゃんと存在する
635633:2010/08/01(日) 17:12:31 ID:nbKvtPlI
>>634
へ?
じゃあふつうに教えてあげれば?
毎年行ってて私はタクシーでも渡してるからそう書いただけ
今更ガイドブックなんて読まないもん
今はいらないの?
そういう性格悪そうな書き方しないで、ちゃんと説明してよ
何上から偉そうにしてるんだか
バカじゃない?
636633:2010/08/01(日) 17:19:17 ID:nbKvtPlI
>>631
http://allabout.co.jp/gm/gc/79349/

こんなのが参考になるかも
637異邦人さん:2010/08/01(日) 17:26:11 ID:KEMtRkUp
タクシーのチップは、必須じゃないが、つり銭をしっかり返してもらって
運転手に何も渡さないとちょっと変な顔されるかも。「おう、釣りは取っときな」がデフォ。

レストランでは、チップというよりサービス(給仕料)だが、最初から
勘定書きに込みで総額を書いてくる店が増えている。まあ、サービスが気に入らなければ
「ワシは払わん」と言って、勘定を書き直させてもいいのだが…
フツーに給仕してもらったら、10%くらいは払う。そうしないと、次に同じ店に
入った時に顔をしっかり覚えていて思い切り冷遇される(経験アリw)。
カード支払いの時、ハンドセットを渡されて入力するが、サービス金額の入力法がいろいろ
あってめんどくさいんだ。ウェーターに金額を口で言って入れてもらうのがベストかも。
638異邦人さん:2010/08/01(日) 18:07:12 ID:71Sa1KOZ
>>635
最後は逆ギレかい、どっかから同意見探してきてご苦労なこった

まあ >>637 の通り、釣りの小銭は受け取らなくても普通だが
他の欧米諸国や飲食店と違ってロンドンタクシーは
普通10〜15%なんてチップは渡さない (貸切は除く)
まあ、丁寧に沿線案内してくれたとかおいしい店教わったとか、
特別世話になったと思ったら、渡してもおかしくないから好きにしてくれ

ちなみに高級ホテルのベルボーイとかもチップ受け取らないことが多い
押し付けるのは彼らのプライドに反して失礼に当たる
639異邦人さん:2010/08/02(月) 06:16:07 ID:yiOTPyYK
>>638
それがチップ渡してるってことなんじゃね?
今まさにロンドンだけど、一緒に回ってるイギリス人も普通にチップ渡してる
何でそんなにムキになるのかw

ところで街中にあるhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsafRAQw.jpg
このFree public wifiがつながくてガッカリ
なんだよ?これ?
640異邦人さん:2010/08/02(月) 08:50:49 ID:7vd06AVc
いまどきまだチップでもめるのか。
民度が低いな。
641異邦人さん:2010/08/03(火) 01:17:05 ID:NdfkTipq
「Wellcome Collection」 に行った人いますか?
よくtubeの広告に顔の刺青の入っているやつ
見に行こうと建物の前まで行ったけど、建物の前で展示品の写真を見たら余りのグロさに断念したんですよ

これからロンドンに行く方、観光客相手の変な見世物より断然お薦めですよ。

ちなみに行きかた 地下鉄Euston Square駅 を出てEuston Road 東に歩いて一つ目の角
目印は男性の顔に刺青の入った大きなポスター
642異邦人さん:2010/08/03(火) 01:47:06 ID:i0kvK03+
>>641
> 「Wellcome Collection」 に行った人いますか?
> よくtubeの広告に顔の刺青の入っているやつ
> 見に行こうと建物の前まで行ったけど、建物の前で展示品の写真を見たら余りのグロさに断念したんですよ
>
> これからロンドンに行く方、観光客相手の変な見世物より断然お薦めですよ。

グロくて断念したものを人に薦めるなよ
643異邦人さん:2010/08/10(火) 08:33:01 ID:Bt6Kk8jf
陽が短くなってきたね。
644異邦人さん:2010/08/10(火) 21:31:17 ID:fd6sHOi8
私は貧乏人ではないので、ホテルのベッドサイドにもポーターにも毎回チップをします。
でも、ホテルランクや部屋のサイズに応じて金額は増やすかな。

5つ星や5つ星Lクラスなら部屋も広いので多少奮発するし、
4つ星ホテル程度ならまあ一般的な金額のチップを渡します。


チップけちるなら、安宿に泊まる・ファストフードですべての食事すますのが最善ですね。それはそれで楽しいとは思います
645異邦人さん:2010/08/10(火) 23:55:33 ID:Evpccz8h
サービス料が加算されてれば
特別のことをしてもらったのでない限り不要。

そもそもチップに関して神経質になるのは日本人の特質?
646異邦人さん:2010/08/11(水) 00:08:11 ID:1FZN/BOk
644は明らかに荒らしだろ
チップの話はあれるのがわかってて煽っている。

日本の旅行会社がマクラ銭やチップを
ホテル従業員への袖の下に使うから
ツアーの初心者がガイドブックを読むと
「チップはここでもあそこでも必要」と思うように書かれている。
業界ぐるみで騙しているからさ。

しかも騙された事に気がつかず
「いやあ、イギリスではチップはこうこうで」と自慢げに語るのが書き込んで
それで荒れる。

結論
チップ払いたきゃいくらでも払え。
俺の懐がいたむわけじゃないから困らんw
647異邦人さん:2010/08/11(水) 02:24:33 ID:FSQFumJx
644ですが私はすべて個人旅行タイプですね。ツアーは一切利用しません。

皆さんがどういうホテルにお泊まりかは知りませんが、
1泊や2泊程度でホテルを後にするなら
チップは必要ないとか思ったりするんでしょうね。


旅行中の私は朝早くから出掛けないし(気に入った部屋なら尚更)、
ホテルの部屋を出るのも昼近くになってからなので
ベッドサイドにチップを置くのは習慣です。
チップを置くときには現地の言葉と日本語で
ありがとうと書いたメモも添えます。
たまに、ありがとうと返事のメモが残されてることもあります。


中国人団体旅行客が世界で増えるなかで日本人の旅行客がどう存在感を示すか、
日本人を相手にしてよかったとどうホテル側に思わせるか、
チップの金額だけにとらわれるんじゃなくて
チップをどう渡すかも考えて欲しいです。

私は一時的であれ日本や自分の評価が高まると思ってやってますが、
2ちゃんねるではそういう行動は評価されないんですね。。。
648異邦人さん:2010/08/11(水) 07:22:24 ID:WIJcR2Mg
「自分は貧乏人ではないので」とか上から目線で来ておいて「評価されない」とかなんとかw
コミュニケーションの取り方を知らない奴はたとえ2chでも敵しかつくれないよ

自分のカキコ読み直してみ?
自己顕示欲を満足させたいチャンかー、ってのかアリアリだから
649異邦人さん:2010/08/11(水) 17:12:48 ID:1FZN/BOk
だから荒らしなんだってw
生温く無視。
650異邦人さん:2010/08/11(水) 22:32:23 ID:m53JU+ad
建築家日本人男性、5月から行方不明
http://sites.google.com/site/missingsasagawa/
651異邦人さん:2010/08/13(金) 08:17:32 ID:eVlu1qyt
英国内での話し
たまたま目的地が同じだったので、ノルウェー人と相乗りでタクシーに乗ったけど
支払いは別々にしてもらって、ノルウェー人はチップを渡してたよ。
652異邦人さん:2010/08/13(金) 11:25:39 ID:rb9IUq14
また、秋にロンドンに行きそう
1年6カ月ぶりになる
2回目 HIS利用予定
653異邦人さん:2010/08/13(金) 17:43:00 ID:Vp9ln9LK
くるしいよぅ〜
654異邦人さん:2010/08/13(金) 20:42:17 ID:7xffiDWq
明日から夏休み、ロンドンに個人旅行。
ストーンヘイジやバースも行く予定です。
655異邦人さん:2010/08/13(金) 21:15:50 ID:GKq5oV9+
>652>654
裏山
656異邦人さん:2010/08/13(金) 21:16:13 ID:1e87Y78R
>>654
寒いからパーカーやセーター、ジャケット持参をオススメ
657異邦人さん:2010/08/13(金) 21:59:14 ID:+5vAzG4P
>>654
ストーンヘンジね(^◇^;)
ちょおど先月バース、ストーンヘンジに行った
でも2回目だったので中に入らず、中に入った友達を待っていたら遠くに人だかりが
その2日後に新聞で、ストーンヘンジの近くで別のストーンヘンジらしきものが見つかったとあった
だから今行くと何かしらインフォメーションがあるかも
折角だから注意してみて!(^_^)☆
658異邦人さん:2010/08/13(金) 22:24:57 ID:PtUZZJ3q
全部単発かw
659異邦人さん:2010/08/14(土) 00:30:10 ID:ZURmo8Ah
>>654
バースって何しに行くの?
この時期でも寒いよ。特に朝激寒。
660異邦人さん:2010/08/14(土) 04:24:28 ID:FAg03VAr
W杯終わったと同時にロンドンらしい気候にすっかり戻ったね
ここんとこほぼ毎日雨で涼しいなぁ。
661異邦人さん:2010/08/14(土) 10:30:19 ID:R/fBhd51
>>658
いやぁ〜単発じゃないよ。
くるしいよぅ〜
662異邦人さん:2010/08/14(土) 16:15:28 ID:lk8pjHsH
昨日は突然の大雨だった。地下鉄の中は蒸し暑くてたまりません。しかしTシャツ着て歩いてるの日本人とアメリカ人の観光客だけだな。浮きまくり。
663異邦人さん:2010/08/14(土) 16:21:31 ID:CZsFKO/5
>>662
8月末に半袖Tシャツと薄いジャケットの組合せで行こうと思ってたんだが、甘かったか。
もう誰も夏物着てないレベルですか?
664異邦人さん:2010/08/14(土) 17:47:37 ID:hnj9d8ov
>>607
それって
中国人売春婦が黒人に強盗されて
さらに白人のポン引きにシバかれる・・・
という事でしょうか?
665異邦人さん:2010/08/14(土) 18:09:55 ID:vjcTM3/a
天気チェックしたらわかるでしょうが。
イギリスには「夏物」など季節の服装をさすことばはない。
今夏は防寒より雨対策。気温は22-24度。
濡れたら体感温度は10度下がる。
晴れたと思って外出したら、三秒後には土砂降りの雨。
そんな天気がもう一ヶ月以上。
無料レンタルバイク、使えるもんなら使って見やがれと言う感じ。

666異邦人さん:2010/08/14(土) 18:16:59 ID:FAg03VAr
肌寒い日にTシャツの人もいれば暖かい日なのにファー付ブーツ履いてる人もいたり
667異邦人さん:2010/08/14(土) 18:45:42 ID:FBvt6URY
寒さに強い人なら薄いジャケットで
いいんじゃまいか?すすめないけど。

晩秋の恰好がオススメ
668異邦人さん:2010/08/14(土) 21:14:36 ID:ZURmo8Ah
しかし地下鉄糞暑いな。
時間通りに来なくて狭くて暑くてスリも居るという・・・・
でもなぜか人身事故少なめ。
669異邦人さん:2010/08/15(日) 18:10:00 ID:CMd2+39t
>>667
ば、晩秋!?
663ですが、ウールのセーターやトレンチコートをを出してくるくらいで丁度いい
のでしょうか?
クリーニング屋さんに行って保管をお願いしてある冬物を出してきてもらわないと。

在英の皆様が親切に教えてくださっているのに何度も同じことを聞き返してすみません。
でも余りにも意外すぎて体感がついてけないというか、ピンと来なくて。
670異邦人さん:2010/08/15(日) 19:17:31 ID:YDfqLv67
>>669
この時期のイギリスは初めてですか?
仕事じゃなくて観光だけなら
ウールのセーターにウィンドブレーカー、
雨に強い靴が重宝すると思うけど、
カジュアルが嫌いならライナー付きのトレンチでもいいのでは。
671異邦人さん:2010/08/15(日) 20:33:22 ID:CMd2+39t
>>670
はい、初めてです。
10年前に1度行ったときは3月でしたので、日本との差は余り感じず。
ウールのセーターは失礼ですがネタかと思ってました。マジ話なんですね。
向こうで着ようとお洒落な夏服をたくさん買ったのにガッカリw

フォーマルなレストランとかには多分行かないので、スニーカーに防水スプレーをたっぷりかけて、
ウインドブレーカーを持っていきます。

どうもありがとうございます。
672異邦人さん:2010/08/15(日) 20:58:59 ID:Iavyy3Fb
>671
楽しんできてね〜 ノシ
673異邦人さん:2010/08/15(日) 22:54:00 ID:hVn7qX/e
>>665
そういえば。あの無料レンタルバイクって雨の事全然考えてないよなw
ロンドンでチャリのってる人を観ると靴から帽子、鞄まで完全防水の無敵野郎か
雨完全無視のずぶ濡れ平気トレーニング野郎の2タイプに二極化されているような気がする。
東京で気楽にスーパーまでチャリみたいな雰囲気が無いw
674異邦人さん:2010/08/15(日) 23:26:27 ID:fXX9FeAK
>>671
いやほんと寒いから、夏服なんて持ってきたら死ぬよ。てか持ってきてもいいけど、
あつめのカーデとかジャケットは必須。寒い。長袖長ズボンだね。

>>673
しかもあの自転車ださい。ピストがはやりまくってるロンドンであれを優雅に乗りこなすのは
なんか無理。車道はしるのこわいし。
年会費いるけど、実質使えるの1年で3ヶ月程度だろwww
675異邦人さん:2010/08/16(月) 00:07:02 ID:3RnjtdGL
>>674
どうもありがとうございます。
クリーニング屋さんのサイトで問い合わせたところ、来週一杯工場が休業中のため、
発送は9月1日以降になるということでwww 
出発予定日は8月28日。オワタorz

丸1週間の旅行予定なので、ユニクロのセーターを買うとしても、旦那の分と合わせて最低6枚は必要かな〜。
勿論ボトムもそれくらい要るよな〜。う〜ん、いくらかかるかな〜。
現地で揃えるほどの暇はないんだよな〜。

ダメ元でクリーニング屋さんに明日電話してみます。
676異邦人さん:2010/08/16(月) 00:22:35 ID:dQolUVwb
寒い。
涼しいではない。
ロンドンにユニクロあるからそこで買えば?
デパートは真夏でも分厚いコートを売っている。

現地人は慣れているから半袖で歩くけど
暑さで毛穴の開いている日本人には激寒よ。

自転車に乗らないのか、よく考えてみるといい。
環境程度の理由でいつ降るかわからん雨に対抗する気にはならん。
濡れネズミになるリスクを冒して自転車通勤 Oh NO!
677異邦人さん:2010/08/16(月) 02:05:05 ID:VXpujqKP
>>676
暑さで開いてる毛穴はすずしい英国いっても開きっぱなしなのかよ?w

つうか服なんてどうでもいいと思うんだが。
見た目気に入ったの着ていけ。寒かったら現地で買い足せば良い。
自分は日本から服を多く持ってくなら同じ容量の食い物持ってくわ。
最強円高だし。英国で買った方が安い。

自転車と雨に関しては同意。

678異邦人さん:2010/08/16(月) 02:11:30 ID:VXpujqKP
存在するのなら
自転車フル活用してる人に聞いてみたいな。

・やくに立たない信号機。
・しょっちゅう事故起こしてるダブルデッカーが走りまくってる車道を走るリスク
・しょっちゅう雨。 雨で濡れて事故りやすい路面。
・視界外から現れていきなり走り出す糞餓鬼。(たぶん事故ったら社会的にフルボッコされる)
・チャリをパクるキチガイ

これらをどうやり過ごしているのか聞いてみたい。
679異邦人さん:2010/08/16(月) 04:25:16 ID:Rv59pwUb
円高ですけどイギリスの物価や税金を考慮すると、
やはりデフレな日本で最低限は揃えた方が無難と思いますよ。
旦那さんが買い物好きならいいが、
そういうので色々不機嫌になっちゃうような方なら
出国前に揃えていくべきでしょうね。
せっかくの旅先でケンカは辛いと思うので。
680異邦人さん:2010/08/16(月) 04:43:46 ID:dQolUVwb
駐輪場がないからね。
つかあっても盗難あるから誰も停めない。
自転車はロンドンでは通勤には使えない。
勤務先の門でセキュリティーが頑張ってるなら別だが。
今回の30分無料レンタルバイクはそのへんを何とかしようと努力はしているが
バイク駐留ステーションが職場や観光場所から遠いと役に立たない。
バークレー銀行は自行の顧客サービスを向上させるのが先だろと。
681異邦人さん:2010/08/16(月) 08:33:59 ID:nMPbhteE
http://yaplog.jp/theworldroyals/archive/860
このブログおもしろいが
誰が書いてるの?
682異邦人さん:2010/08/16(月) 09:01:23 ID:dQolUVwb
本人乙、と言っておくわ。
683675:2010/08/16(月) 09:51:26 ID:3RnjtdGL
昨夜はパニックして取り乱してすみませんでした。

>>676>>677>>679
情報ありがとうございます。助かります。
どんなに寒いのかやっと実感できてきました!

実はあれからタンスの引き出しをひっくり返して調べたら、
ユニクロのヒートテックの下着が結構あったのです。
ネットストアでも売り出し始めているので旦那の分もOK!
ロンドンでならユニクロでヒートテックの服がたくさん買えるだろうし
マークス&スペンサーは元々行く予定だったので、やっと安心しました。
下半身デブなので、自分のボトムは秋物を通販で購入しましたが。

という訳で、お騒がせしました。また、長文失礼しました。
684675:2010/08/16(月) 09:58:32 ID:3RnjtdGL
あ、どうでもいい付け加えですが、クリーニングに出してなかったライナーつきのコートも発見。
同じくクリーニングに出してなかったアクリルのカーディガンも発見。一寸流行遅れのデザインだけど。
これだけ揃えば大丈夫ですよね。

でも、自転車が使えないのはキツいな。
セブン・シスターズまでは最寄り駅から徒歩20分と書いてあったので、
レンタサイクルを使うつもりでしたが、今の時期は雨が多いんですね。
685異邦人さん:2010/08/16(月) 15:51:08 ID:VXpujqKP
>>684
現地に住んでる人達でさえも手を出さないよ。
信号観て信号通りに道路歩くと車等に轢かれるから気をつけてね。
自分の目で観て渡るんだよ。
あとどの時期も雨は日に何回も降るよ。晴れててもいきなり降るから。
あと英国人も女性の半数は下半身デブだから。
686異邦人さん:2010/08/16(月) 16:28:36 ID:dQolUVwb
>>684
>セブン・シスターズまでは最寄り駅から徒歩20分

どこのセブンシスターズよ?
石灰の崖の事?
駅からなんて歩けないよ。バス停から徒歩30分。

だんだん釣りに見えてきた。
687異邦人さん:2010/08/16(月) 21:27:16 ID:OziLPWU9
>>686 >>684
釣っても仕方ないだろw
釣られててもいいじゃん、べつにw
でもまって、セブンしすターズってハックニーの?あの危険で有名な?がち治安悪いとこ?

ヒートテックよりも脱ぎ着できて体温調節できるアウターのほうがいいかと。
今日なんか晴れてるしー暖かくもないけど。
や、でも真夏の日本からなら、ヒートテックあってもいいかもw
なんなんだロンドンてwww
10年前くらいの気候ってどんなかんじだったの?
こうも寒いのは昨今の異常気象のせいなの?
688異邦人さん:2010/08/16(月) 22:18:41 ID:Rv59pwUb
>>687
10年前って2000年頃か。
すでに温暖化・異常気象と騒いでたし、
今とそんなに変わらないでしょ
689異邦人さん:2010/08/16(月) 23:05:52 ID:VXpujqKP
ハックニーって広いけど。一部の箇所は凄く治安悪いね。
ロンドンに住み慣れた人とか街にとけ込める様な見た目の若い学生なら住みやすいんだろうけど。
旅行者とか初めて来る人には決してお勧め出来ない。
たまにニュースで出て来るけど盗み以外でもナイフでの殺傷事件多いしね。
690675:2010/08/16(月) 23:18:55 ID:3RnjtdGL
>>685
ひえ〜。気をつけます。何だかタイや台湾みたいだなw
10年前はバース3日、ロンドン2日の滞在でしたが、実は余り雨の記憶がないのです。
ロイヤル・クレッセントがしとどに濡れていたのは鮮明に覚えていますが。

>>687
>でもまって、セブンしすターズってハックニーの?あの危険で有名な?がち治安悪いとこ?
いえいえ^^; イーストボーン近郊のセブン・シスターズです。
ロンドンにも同じ地名があったとは寡聞にして知りませんでした。

そして時既に遅し、ヒートテックの下着やカットソーを買い漁ってしまいましたw
まぁ日本でも使えるし。最終的には自分で行かなきゃ解らないし。

異常気象については>>688と同意見。日本でも異常気象は始まっていたかと。
691異邦人さん:2010/08/17(火) 00:27:52 ID:ry71gmVX
バースって農場しかなくね?三日間何してたの?
692異邦人さん:2010/08/17(火) 04:08:31 ID:Zffm+7Mv
>>688 >>690
10年前ってむっちゃ昔のつもりで書いたのに、2000年かよorz
全然新しい、ってかもう2010年かーーーーーーーーーーー(遠い目)

すんません、気分的には80年代は?みたいな勢いで書いてたwww
693異邦人さん:2010/08/17(火) 08:57:44 ID:1JUuTfRq
しかし、おまえら、こんなクソ治安の悪いとこに、
なんで金出して行く?
軽井沢が一番だろ?
694異邦人さん:2010/08/17(火) 12:25:29 ID:ry71gmVX
>>693
劇場と博物館、音楽フェス、テニスとフットボール
それ以外の奴は変態思考。

わざわざ工業油で作った料理を雨にあたりながら食いに行くなんて
しかも周りは薬中とアル中ばかり 変態国家だよ。
695異邦人さん:2010/08/17(火) 14:28:03 ID:iYVYUhEQ
>>693>>694
海外旅行代すら捻出できないような人間、
海外相手国に敬意を示せない人間の言うことは聞くに値しないね‥

治安状況だけに注目して騒いでいるような人間は
一生日本に閉じ籠っていればいいよ
696異邦人さん:2010/08/17(火) 15:07:54 ID:ry71gmVX
自分はここ8年ほど仕事で年2回英国行かされてるけど。
本当にやになるよ。
この国の気候と淀んだ空気感は心底苦痛。
観光地しか回らないんであればなかなか気がつかないだろうけど。
この国は心底腐ってる。歯周病歯茎の上にはえた儀歯のような国だな。
取り引き策の英国人の口元を見るたびにそう思う。酒に飲まれ過ぎなんだよ国民全体が。
697異邦人さん:2010/08/17(火) 18:25:01 ID:Zffm+7Mv
>>696
天気が悪いのは絶対そうだけど。。。
でも日本だって在日に汚染されて民主党はくそだし
アメリカも銃社会で殺し合いまくってるし
中東なんてもっとやばいし
相対的に考えて、イギリスは普通でしょ。
そもそも8年間で16回も来て、生きて帰れる国なだけまとも。

海外来たら日本の良い面がすごく際立つのも事実だけど、愛国心がない日本の政治よりは、イギリスのほうがいいと思うけどねー。
あとロンドンみたいにお金さえ有ればすっげーいいくらしができるってのをこんなにも目の当たりにできるのも、
いい経験だと思うwww
698異邦人さん:2010/08/17(火) 21:45:24 ID:ry71gmVX
>>697
観光地というか遊び場としてのロンドンは嫌いじゃない。(すぐ飽きるけど。)
美術に音楽、フットボールもろもろ。
でも何回もくれば嫌な物が沢山が目に入る。上辺だけじゃ見えないものが見えて来る。
地方での根強い人種差別 家庭内の暴力 PUBでの暴力自慢話 最悪の医療施設
日本と比較出来ないレベルのドラッグ汚染 尋常じゃない交通事故の量 ナイフ絡みの事件多発

699異邦人さん:2010/08/17(火) 22:14:18 ID:DhHljKc6
>>690
ここロンドンスレだぞ
その他イギリスは別スレ

来週末から遊びに行くんだが
天気悪そうだし
BAAストにおわせてるし困ったもんだ
それに比べりゃ治安なんて気にならん
700異邦人さん:2010/08/17(火) 22:34:30 ID:SebBXEMn
>>698
地方での
地方での
地方での

ロンドンの地方か胸熱だな
701異邦人さん:2010/08/17(火) 23:15:31 ID:ry71gmVX
ロンドンでも中国人への人種差別は醜いよ。
中国人と日本人の区別もつかん奴多いしね。
ZONE1とか2に数日〜数週間居る位じゃなかなかわからんかもしれんが。
702異邦人さん:2010/08/18(水) 00:42:51 ID:mSjxIWZj
年に二回数日滞在する人に何を言われてもね。
本人は色々裏を見たつもりなんだろうけど。
703異邦人さん:2010/08/18(水) 01:23:28 ID:npvU7FXs
なんか、自分はあんまり色々気にならない性格で良かったな。と思う。住んでて。
気に入らない人はとことん気に入らない国だとは思う。
704異邦人さん:2010/08/18(水) 01:36:11 ID:vv6jEfmP
夜10時以降にプリムローズヒルの某チェーン店PUBに行けばわかりやすいよw
アジア人は何もオーダーできないどころか。下手したら蹴り出される。
有名なチェーン店でもそういう事が多々有る。
705異邦人さん:2010/08/18(水) 01:41:20 ID:zrO7WXDf
>>701
ロンドンのどこへ行けばその差別が味わえるかちょっと教えてちょ?
自分の生活圏内ではチャイニーズにほとんど出くわさないんで。
先日ラジオでこれからは中国人観光客を呼び込もう、そうすれば雇用が何々件創出される、
なんて日本と同じようなことを言ってたよ。
それに対して中国人観光ガイドが、ビザ要件を緩和してくれればもっと来れるって。
706異邦人さん:2010/08/18(水) 01:56:21 ID:vv6jEfmP
>>705
白人居住地区だね。高級住宅街と言われる様な所どこでも。夜飲みに行ってみると良い。
観光地とは空気が違って有る意味面白いよ。
707異邦人さん:2010/08/18(水) 02:40:01 ID:Spilwn4l
パブに行けば分かるとかw
年に二回程度で分かるような気になるやつってこの程度かww
708異邦人さん:2010/08/18(水) 05:34:42 ID:gh1XG3xm
何度と無く、定期的に繰り返される差別ネタですが、、


もっと他の、TPOに応じた身なりとか、挙動とか、気を付けるべきことがあるはず。
ウザイと思われたら、ウザがられるし、英語通じなかったら面倒と思われるだろうし。

そうゆうこと。

愛想の悪い中年の日本人親父が汚い格好でノコノコやって来ても、そりゃ無理あるで。

ちなみにパブでは泥酔してる人にはビール与えないらしいんで。
709異邦人さん:2010/08/18(水) 05:39:07 ID:mSjxIWZj
年に二回の自分が見たものが英国のすべてと思う頭の悪さ。
職場が知れるよね。
710異邦人さん:2010/08/18(水) 06:05:27 ID:F16jFwFl
>>708
それが真理。
例えば見た目がきもかったら、日本でも相手にされないだろうし
英語が下手で伝わらなかったらオーダーもできないだろうよ。

今度プリムローズヒル行ってくる。
711異邦人さん:2010/08/18(水) 09:34:25 ID:vv6jEfmP
基本的に取引先の相手としかそんな所行かないから
きれいな恰好でしか行った事ないよ。
英国のまずい酒も好まん。だから飲み過ぎる事もない。
基本的に酔った英国人は言葉が汚すぎるね。米国人が顔をしかめる様な単語を連発する。
性的な、人種的な差別用語を連発する奴が近くに一人いるだけで萎えるわ
そういう奴に限って声がでかいしな。
712異邦人さん:2010/08/18(水) 13:30:12 ID:j8O4/0Om
海外出稼ぎの中国人労働者の多くはまだ都心に住まわせてもらえないだろ。
「一応世界遺産はあるが商店街は多少疲弊してる田舎」な中規模都市ぐらいに大量に入り込んでる。


差別はある。でも、彼らの心情も何となく分かるから、
無理に差別反対とか言って何とかして欲しいとは思わないんだよね。避けて通るだけさ。


ロンドンで一番楽しいのは散歩だな。
713異邦人さん:2010/08/18(水) 16:26:34 ID:dJ39JCKI
>>711
> そういう奴に限って声がでかいしな。

つ鏡
714異邦人さん:2010/08/18(水) 20:13:27 ID:F16jFwFl
声がでかいのはアメリカ人だと思うけど。
イギリス人はぼそぼそ喋ってる。酒がないと陰気だしw

取引先の人は白人じゃないの?
715異邦人さん:2010/08/18(水) 21:23:28 ID:zrO7WXDf
支那豚の楽園によると中国(人)が世界一最も人種差別的らしいから、
案外、白人国で多少見下されても納得しているんじゃないかという気がする。

716異邦人さん:2010/08/18(水) 22:07:33 ID:9Vab+Q4O
くるしいよぅ〜
717異邦人さん:2010/08/19(木) 11:32:05 ID:MNE+lSs/
>>716
消えろw
718異邦人さん:2010/08/19(木) 12:57:16 ID:EVKNRoAp
今年イギリスのケンブリッジに行ったけど中国人大杉

アジア系の9割5分以上は中国人、中国語がうるさいうるさい。
唯一日本人と解ったのが、それより大きい声の大阪のオバちゃん。

ロンドンやその他の町で歩いてると、チャイニーズとか言われまくっているし
勘弁して
719異邦人さん:2010/08/19(木) 16:14:28 ID:6FmafXWY
日本人はイギリスに来なくなった。
イギリス人は日本に興味が無くなった。
イギリスの大学の日本関係の講座続々絶賛消滅中。

中国関係講座激増中。
720異邦人さん:2010/08/19(木) 17:57:13 ID:xFGiuraW
 
納得いかないロンドン五輪のロゴマーク

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/39/269_1.html

ここにも陰謀を感じる。
721異邦人さん:2010/08/19(木) 18:54:22 ID:MNE+lSs/
中国人とインド人は人数自体が多いからどの国に行っても出会う。
総人口が多いから割合的に少なくとも裕福層の人口も他国と比べて多い。
加えて中国人もインド人も極めて勤勉で優秀でありどの国でもそれなりに成功して
チャイナタウンやインド人街を形成していまう。すると地元に住んでたこのスレの場合は
英国人がやっかむ。仕事を奪われ、土地や建物を買い取られ、徐々に侵略されていく感じだろう。
地元の商店ではM&Sより安くて良いものが有るインド人の店で買い物をして
安くてそれなりにウマいチャイナタウンのテイクアウトを買って家で食べる。
オランダを観てみろよ。オランダ人より多くなった外国人の国になってしまったぞ。
722異邦人さん:2010/08/19(木) 20:39:21 ID:uwGmHFkQ
チャイナタウンが安いかどうかも色々思うところはあるが
このスレ住民ならテイクアウトじゃなくってテイクアウェイと言ってみたい気がする
723異邦人さん:2010/08/19(木) 21:15:36 ID:J/KT+tIu
ヒースロー空港だけに限った話じゃないけど、
空港の入国審査で労働目的のインド人たちと居合わせると大混雑になるね。
犯罪者みたいな扱いで厳しく審査を受けてる人たちの横で
日本人はスイスイ通れるので日本に生まれて良かったとつくづく思う。

724異邦人さん:2010/08/19(木) 21:26:33 ID:J/KT+tIu
M&Sはスムージーやドライフルーツなど食品類はよく買うけど、衣料品はイマイチだと思う。
イトーヨーカ堂や西友の、中年主婦向けの衣料品のイメージと大差がない気がする。
同じような価格帯で衣料品を買うならZARAの方がいいと思う
725異邦人さん:2010/08/19(木) 23:07:10 ID:acaX2XRF
ケジャリーを食べてみたいんだけど、朝食以外では出てこない料理なのでしょうか?
パブとかで食べられるお店をご存知でしたら教えてください。
726異邦人さん:2010/08/20(金) 00:23:46 ID:by6GwZuo
>>722
721はイギリスに来た事がないんだろ。
727異邦人さん:2010/08/20(金) 00:30:52 ID:by6GwZuo
>>725
自分で作るのが早い。
レシピはっておくから自分でやれ。
Smoked Haddock でやるのが美味しい。
ニシンでもいいが。
http://www.deliaonline.com/recipes/main-ingredient/fish-and-seafood/haddock/buttery-kedgeree.html
朝食でしか食べないとおもう。
超高級ホテルに泊まって料理人に特別オーダーでもすれば?

たいがいの家庭料理は上記Delia Smithのサイトで見つかるから
自分でつくれ。
728異邦人さん:2010/08/20(金) 02:27:30 ID:E5T1NwiX
ビートルズツアーとサッカー観戦(リヴァプールかマンU)で幾らくらいかかります?
729異邦人さん:2010/08/20(金) 10:13:08 ID:lBq6in7o

新年のロンドン花火を見るためにマリオットのカウンティホールに
予約を入れようかと思っているので質問が二点あります。
㈰ホテル内で新年祝賀のパーティー等はあるのでしょうか?
㈪ロンドンアイ対岸の正面位置で花火を見たいのですが場所取りは
数時間の覚悟が必要でしょうか?
730異邦人さん:2010/08/20(金) 11:14:55 ID:FThq3Djk
>>717
いやぁ〜そんなこといわないで…
イギリス行きが近づいているんだよぅ〜くるしいよぅ〜
731異邦人さん:2010/08/20(金) 15:05:15 ID:vlvt/u5g
>>730
あれ?あれから行ってなかったっけ?
どうせ入国禁止&強制送還だよ。
732異邦人さん:2010/08/20(金) 17:59:04 ID:by6GwZuo
ぱーちーはホテルに問い合わせろよ。
場所取り?雨が降らないといいね。ロンドンだよ。
733異邦人さん:2010/08/21(土) 03:07:58 ID:38j5mufe
ロンドンまで飛びたいんですけど、マレーシア航空ってどうですか?
クアラ乗り換えが多分待ちが長いと思うし、遠回りな感じだしちょっと躊躇。
安めの航空会社でお薦めってあります?(関空発)
734異邦人さん:2010/08/21(土) 03:32:50 ID:GH/XsISg
成田からしかわからんけど
そっちはかなり遠回りになるんじゃないかな
韓国、ロシア経由の方が大分楽なはず
735異邦人さん:2010/08/21(土) 03:51:12 ID:FdmEvF6y
今日昼1時過ぎにオックスフォード・サーカス駅で事件?に遭遇。
人が床に伏せていて、その後大声を上げて暴れたみたい。
そのせいでメインの出口が閉鎖。
何だったんだろ。
736異邦人さん:2010/08/21(土) 10:57:03 ID:Oi3iPDNG
>>734
成田からなのですが
とにかく安く逝けるエアラインは
ズバリどこ?
教えてくださいね
737異邦人さん:2010/08/21(土) 11:08:21 ID:P0QMkR9q
ベトナム航空じゃねえかな。
738異邦人さん:2010/08/21(土) 12:28:48 ID:OXyxaq6R
>>735
ロンドンってそういうの多いよね。どうぜ薬物なんだろうけど。
とくかく奇声あげるキチが多い。
739異邦人さん:2010/08/21(土) 13:37:27 ID:ziLs3Qtd
>>727
ありがと〜♪ 「シャーロック・ホームズ家の料理読本」という本がうちにあるんだけど
ケジャリーの材料集めが大変そうで二の足を踏んでいたんです。
これなら何とかなりそう。

本場物を食べたかったけどやっぱり朝食でないと食べられないのか。残念。
でも一応ホテルで聞いてみよう。
740異邦人さん:2010/08/21(土) 18:39:22 ID:JOR9jDhg
今さっき「俺って赤西に似てるしー」とかほざいてるキモイ2人組見た。なんで日本の男って
ああいうオカマばっかりなの?キモ過ぎてその場すぐ離れた。で、女はワーホリとかの頭足りない
高卒のゴミクズだし。白人ディック狙ってるだけ。
741異邦人さん:2010/08/21(土) 18:49:15 ID:g1c4WjHf
無職引きこもりの妄想はすごいね。
742異邦人さん:2010/08/21(土) 20:23:04 ID:M57QK0fn
>>740
これほどまでに今この瞬間のロンドンを切り取ったレスがあっただろうか
743異邦人さん:2010/08/21(土) 22:06:23 ID:OwljTL2U
ワーホリ多いのはワーホリビザがある国なんだから仕方なくね?w
優秀な学生も多いよ、ロンドン大学系の。
出会わないのは、君がそのレベルに達してないから、会えないだけwwwwwwwwww
744異邦人さん:2010/08/21(土) 22:40:48 ID:fdwFkFer
ホテルの新年パーティーがあるか自分でホテルに問い合わせもできないようじゃロンドンは無理じゃね?
745異邦人さん:2010/08/21(土) 23:35:12 ID:ZsuaNSf4
>>743
ロンドン大ってw イギリスに在住から言うと、ロンドン大(インペリアルも当時はロンドン大)
とか全く眼中無し。結局6Asくらい取ったからケンブリッジにしたけどね。インペリアルとかUCLとか
アジア系ばっかりの大学で、イギリス内では相手にされないよ。Jap=Fagはイギリスでは誰でも
言っている。
746異邦人さん:2010/08/22(日) 01:11:24 ID:wBHU/MSr
ロンドン大学って戦前の早稲田って感じじゃん
それなりに頭は良いんだけど
いかんせん下層階級の貧乏人の烏合の衆
オックスブリッジ、東大京大には遠くおよびません
747異邦人さん:2010/08/22(日) 01:45:50 ID:wBHU/MSr
Marriot County Hall って millennium の時に泊まったけど
当時は祝賀の件でメールにてガチガチのドレスコード指定してきてたよ
ちなみに招待状も郵送で届いた
実際は日本の賀詞交歓会っぽくて若者は楽しめない感じよね
とにかく問い合わせしたほうがいいね

748異邦人さん:2010/08/22(日) 02:48:46 ID:I82OPpRr
オクスブリッジはロンドンにはないから比べてもしかたないのでは。
話が途中でずれてる。
ていうかワーホリの人たちを悪く言うのは物事を一方面で見すぎ。
ケンブリッジ行くことよりも人生楽しんでることのほうが大切だと思うけどね。
学歴主義の人にはわからんだろうけど。

そいや日本人で海外のいい大学に行ってる人が減ってるって前テレビで言ってた。
749異邦人さん:2010/08/22(日) 08:38:28 ID:obeUpl1o
高学歴でも人間性がクズならいただけないな
例えばケンブリッジ自慢してる子供っぽいDQNとか
海外で日本の恥を晒していないとよいけど
750異邦人さん:2010/08/22(日) 16:29:51 ID:1dTxcSqx
社会に出てから役に立つもの

人間性>能力>職歴・経験>資格>学歴
751異邦人さん:2010/08/22(日) 17:49:35 ID:J+yZNN0G
>>745
何か証明できるものプリーズ

最近脳内オックスブリッジとか、国籍が実は日本じゃないとか
変な奴が多くてね〜
752異邦人さん:2010/08/24(火) 22:23:56 ID:zrTkebVs
>>745
彼が日本人だと仮定して、a-levelもこっちで出たと仮定して、ケンブリッジにいったと仮定して
その他の「低学歴」日本人をバカにしてるのは、彼が日本人だからイギリスで差別を受けているのを
ほかの自分より「下」の存在の日本人をバカにすることで、解消しているからである。笑

ロンドン大学はロンドンにあるから、選ばれるんだよ!
学歴あるなら、完璧なちょいすじゃん!

イギリスの人に教えてあげる。
東大と早慶も、入ってないから知らんだろうが、
東大はまじでださいやつ&キモオタ多い=ちょっとおしゃれだと調子に乗れる
でめんどい。
早慶のが、いいわ、いろんなやつがいておもろい。早慶は、地方旧帝大よりも就職に強いし。
ていうかま、人間性ですよね、結局。
753異邦人さん:2010/08/25(水) 20:33:09 ID:pqPfHwNt
大学留学ネタは海外生活板へ行け。
754異邦人さん:2010/08/26(木) 11:23:16 ID:Lgcbrczq
あえてジャンクフードネタで

マーケトフードや出店でオススメあったら教えて。
味、量、値段、アクセスしやすさ等で

カムデン、ソーホー、リヴァプールストリートあと何処か有る?
755異邦人さん:2010/08/26(木) 22:18:57 ID:YfJlLgsY
やっぱりfryer's delight
756異邦人さん:2010/08/27(金) 03:57:33 ID:b+hW9g6w
食べ物のマーケットならboroughがいいんじゃない?
757異邦人さん:2010/08/27(金) 09:55:01 ID:u8DfFPmA
円が強すぎてワロタw
758異邦人さん:2010/08/27(金) 23:25:00 ID:aqHdF4Qy
>>756
boroughにジャンクなものってあったっけ?
759異邦人さん:2010/08/28(土) 00:49:17 ID:f39eD3iQ
>>758
チョリソーサンド とかハンバーガーとか
760異邦人さん:2010/08/28(土) 02:03:08 ID:fkzdTBB0
>754
ターミナル駅の建物の中とか結構ジャンクフード屋が多い

ウォータールー 、 チャーリングクロス 、ユーストン など
761異邦人さん:2010/08/28(土) 09:22:48 ID:f39eD3iQ
ジャンクフードを食べ歩くと一般的な若者が何を食ってるのか
わかりやすくて面白いよね。

旅行者が好んで食べようとするものなんか英国の若者は食いません。
762異邦人さん:2010/08/28(土) 10:06:44 ID:ECWXHVoX
>>761
プププ
763異邦人さん:2010/08/28(土) 13:30:53 ID:9e3scYz+
イギリス育ちの友人に聞いたけど、やっぱりインペリアルやUCL、キングスカレッジとかは
かなり傲慢な留学生の溜まり場らしい。みんなオックスブリッジ落ちた様な人達で性格も
最悪らしいね。イギリス人なら避けるらしいよ。でもSOASとかLSEとかは良い人多いらしい。
764異邦人さん:2010/08/29(日) 00:09:52 ID:3esYhDHd
英国というか欧米の人はカットサラダの袋入りを道ばたで手づかみで食ってるけど。
ああいう感覚は日本人には無いな。
一回大阪で電車の中でコンビニ弁当立ち食いしてる関西人見たけどw
765異邦人さん:2010/08/29(日) 00:15:44 ID:5L/bKyDE
>>761
boroughでジャンクフード食ってるのが一般的な若者とかよく恥ずかしくないなw
766異邦人さん:2010/08/29(日) 14:53:37 ID:nG9w6rD/
>>764
近年急に若い層が
生野菜食べるようになって
スーパーでもサラダセット普通に
置いてあるが、その以前は
丸ごと買っても食えないから
袋入り食うしかなくて
オレも塩胡椒持ち歩いてた
今も持ってるがかなり出番が減ったな

日本ではまだカット野菜のほうがマイナーかも
767異邦人さん:2010/08/29(日) 15:42:26 ID:3esYhDHd
>>766
生野菜食ってる奴多いよなー。



これ結局なんだったの?


ロンドン(CNN) 英ロンドンの大英博物館で28日午後12時30分ごろ、
来場者ら約10人が目やのどに痛みを訴えたことから、館内にいた約8000人が
避難させられる騒ぎがあった。同博物館の広報担当者が伝えた。

その後、警察当局および消防当局が博物館内を調べたところ
、苦情の原因となるような異常は特に見当たらず、安全が確認された。

博物館当局は翌29日、通常の開館時間に営業を再開するもよう。
768異邦人さん:2010/08/29(日) 22:41:49 ID:w9//b6cr
ロンドンは今、大雨。
769異邦人さん:2010/08/30(月) 11:48:44 ID:czTtvhZv
>>768
オレは今ケンブリッジだが
大体同時刻ににわか雨あり
日本で最近ゲリラ豪雨多いが
それに比べるとまだかわいいもんだ
770異邦人さん:2010/08/30(月) 20:12:55 ID:mmotYbcZ
日本はゲリラ豪雨多くなったけど梅雨が短くなった印象。
771異邦人さん:2010/08/30(月) 22:11:53 ID:bXV/cuzJ
proms last night のアリーナチケットって
実際のところ倍率ってどれくらいなの?
5枚チケット買った上に抽選だなんて萎えるから
今年も300GBP前後で手に入れるかな
772異邦人さん:2010/08/30(月) 22:13:19 ID:bXV/cuzJ
ちなみに
旭日旗振っても許してくれますか?
さすがにヤヴァいか。。。。。
773異邦人さん:2010/08/31(火) 01:03:43 ID:H8f9iG0q
>>771-772
少なくともバイロイトやウィーンフィル・ニューイヤーコンサートなんかよりは
ずっと低い。

ナチスの旗はさすがにダメだけど、旭日旗なんて旧日本軍捕虜くらいしか
知らないだろうから、どうってことないんじゃない?非白人は少々浮くけどw

それにしてもオーストラリア、NZの旗ウェーブしてるのよく見るけど
恥ずかしいことこの上ないw カナダだったらユニオンジャックがないからいいが。
774異邦人さん:2010/08/31(火) 01:25:24 ID:I7yL4lMe
留学生等もこの無敵円高で日本円の貯金がかなり生活に有利になってる?
感覚的に100円=1ポンドに近づいて来てるかね。
反対にポンドで給料貰ってもばからしくてバイトする気無くすか?
例えば手取り時給5ポンドでも700円いかないもんな。
775異邦人さん:2010/08/31(火) 08:09:41 ID:jrlp7hW/
これからはイギリスから日本へ出稼ぎに行く時代
776異邦人さん:2010/08/31(火) 11:36:12 ID:lQQ2pWdd
日本の労働許可は降りないよ。
777異邦人さん:2010/08/31(火) 12:01:10 ID:8aTnOYO7
「蝋人形館」、行った人感想どうでした?
等身大の世界中の有名人に会えて地元では大人気らしいけど。
世界の有名人を知らなきゃ楽しめないのは知ってるけど、自分は日本人平均よりは知ってると思うので。
778異邦人さん:2010/08/31(火) 12:04:41 ID:8aTnOYO7
あとどんな人たち(蝋人形)がいますか?
779異邦人さん:2010/08/31(火) 13:02:34 ID:bkcIMbBw
ほんとメンヘラホイホイだなw
780異邦人さん:2010/08/31(火) 15:04:06 ID:6mXIbt1F
「どこから来た?」と「イギリスへは何しに来た?」だけ聞かれて
的確に答えたら入国できたぞ。なにが入国拒否だよ。散々脅しやがって。
もう「くるしいよぅ〜」は終わったあ。これからはこのスレ荒らしまくって君たちが苦しむ番だ。
781異邦人さん:2010/08/31(火) 17:38:36 ID:bkcIMbBw
ほんとメンヘラホイホイだなw
782異邦人さん:2010/08/31(火) 21:53:50 ID:I7yL4lMe
>>780
多分出国の時引っかかるよ。今は泳がされてるだけ。
旅券番号で再入国したのがわかってるから後は当局の追尾がどれだけうまく行くか。
783異邦人さん:2010/09/01(水) 01:41:06 ID:8HHET/6s
明日用事で久しぶりにロンドンに行くんだが
フリーの時間が2時間ぐらいしかない。
どこかうまいエスニックの飯屋はないか?(ランチ)
予算(飲み物込み)15ポンドまで
ユーストン近隣ならなお良し。
784異邦人さん:2010/09/01(水) 01:46:19 ID:CPUjjUoO
>>783
British Libraryに行って、中で食べれば?
785異邦人さん:2010/09/01(水) 01:54:55 ID:8HHET/6s
特別展でもなけりゃBLには行かないよ。
レストランなんかあったっけ?
ここ観光客のスレなの忘れていたわ。

まあいいや自分で探すわ。
Drumond Street へでも行くか。
786異邦人さん:2010/09/01(水) 02:18:52 ID:5//1oJj6
>予算(飲み物込み)15ポンドまで

ないのは時間だけじゃないみたいw
787異邦人さん:2010/09/01(水) 02:24:32 ID:4V7T9lC4
言ってやるな
おつむも根気もないんだぞww
788異邦人さん:2010/09/01(水) 07:43:57 ID:VFV17kIR
>>783
ロンドンでエスニックスレ行けよ。
つうかみんなロンドンに食の何を求めてるんだ?
東京で食えば安くてさらに美味しいのに。

パンはまぁまぁ行けると思ったけどこれもフランスと比べるとかなり劣るし。
紅茶はうまいけどこれも東京で買えるしな。紅茶を作る水は日本の方が遥かに上だし。
ビールは小便みたいだし。
789異邦人さん:2010/09/01(水) 17:17:39 ID:8HHET/6s
>>788
東京まで往復するには航空運賃その他で高いから??

貧乏だと言われようが
毎日のランチは当たり前だが6ポンド以下だ。
15ポンドはロンドン用のフンパツw
790異邦人さん:2010/09/01(水) 20:41:12 ID:VFV17kIR
逆に問いたい。東京で食えなくてロンドンで食えるものって何だろ。
791異邦人さん:2010/09/01(水) 20:47:27 ID:IGxwg6se
テスコとかM&Sで売っているまずいフレッシュサンドイッチ
792異邦人さん:2010/09/01(水) 20:55:16 ID:8s0tF6lk
ジャンクなフィッシュアンドチップス
793異邦人さん:2010/09/01(水) 23:22:06 ID:VFV17kIR
>>792
あの量であの安値。だからね。それは認める。
日本で同じ事やったら若者には人気だろうね。
794異邦人さん:2010/09/02(木) 08:24:48 ID:CCG6pdyd
近所の肉屋で売っているLamb mint bupsだな。
これはなにげにうまい

日本はlamb料理を見つけるのが難しい。
羊あってもmuttonばっかりだ。

Peas&Stilton SoupもBaxterの缶詰以外では日本でお目にかかった事はない。
795異邦人さん:2010/09/02(木) 15:48:44 ID:OwVjQMWm
Lamb mint bups気になる・・・・

どんなの?できれば相場も
796異邦人さん:2010/09/02(木) 21:13:34 ID:bu0T0GaQ
1ヵ月後の航空券が高くて困ってます。ロンドン直行便で20万、乗継でも16万だそう。
10月は特に混んでないとたかくくってましたが、ふたを開けたらこんな感じでした。
今後安くなってくることってあるんですかね。それともすぐにでも確保しないとだめでしょうか。
できるだけ安く行きたいんですが・・・
797異邦人さん:2010/09/02(木) 21:40:00 ID:T3W49MtV
アイスランドでまた火山性微動が多発してきたんだって!?
また空港で立ち往生なのかぁぁぁぁ
798異邦人さん:2010/09/02(木) 21:44:40 ID:zYSw8Zjy
ああ、イギリスの空港税バカ高い&今年は燃油サーチャー高いから
そんなもんだと思う
この秋の国際線は昨年同期と比べて何処逝きも高い

まれに日系直行便で直前に空席があると安いクラスのを解放する
ときあるんでまめにチェックしたら?
希望の席が取りにくいなんてリスクもあるがw
799異邦人さん:2010/09/02(木) 22:24:57 ID:wmUjAxco
東京→例えばミラノ→イングランドのローカル空港

だとヒースローの空港税を免れて、少し安くならない?
ミラノだったら、ついでにドゥオモとか観光できるし。
800異邦人さん:2010/09/02(木) 22:33:31 ID:bu0T0GaQ
どうもありがとうございます。やはりやむを得ないようです。
イギリスでの日程がぎっしりなので、経由して観光という時間はほとんどとれそうにないので直行にします。

JALとバージンがまだ安いようなので、一度乗ってみたかったバージンにします。

JL:170,000円+その他(燃油サーチャージ・海外諸税)34,170円 = 合計 204,170円
VS:175,000円+その他(燃油サーチャージ・海外諸税)32,450円 = 合計 207,450円
801異邦人さん:2010/09/03(金) 00:58:58 ID:5k7m48Yv
>>767
実際に、その場にいた人に聞いた話だけれど、
消防車が何台もやってきたとのこと。
どうして館外に出されるのか警官(警備員かも)に聞いても、
自分もわからないと言われたそうだ。

おもしろいのは、この事件はBBCでは放送されなかったのに
日本では報道されていた(のですよね?)こと。
メインのクリケットのニュースで忙しかったせいなのか、よくあるニュースの一つだったのか…?


802異邦人さん:2010/09/04(土) 10:26:38 ID:KIVkWHvb
名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[] 投稿日:2010/09/04(土) 10:22:49 ID:???0

イギリスの銀行大手「ロイヤルバンク・オブ・スコットランド」
(RBS)は、店舗売却に伴う3500名の人員削減を明らかにしました。

リストラ策の一環として、318店舗をスペインの銀行大手「サンタンデール・グループ」
へ売却するため、事業規模の縮小によって余剰となる人員の削減に踏み切ったようです。

金融危機により事実上の国有化となっている同行は、
大胆なリストラ策による経費削減が求められており、
景気低迷が顕著となった2009年以降の人員削減数は2万7000名に達しています。

http://www.fukeiki.com/2010/09/rbs-cut-3500-job.ht
803異邦人さん:2010/09/04(土) 12:11:09 ID:373igRKU
10年以上ぶりくらいでイギリスにいってみた。
ロンドンではモダンブリティシュ(St. JohnとRoastの2つ)の飯屋に行った。
予想外に旨かったな
(ZagatではSt. Johnのがポイントは高かったが、個人的にはRoastのが良かった)。
ともにだいたい1人チップ込みで6000〜7000円。「イギリス料理はまずい」の認識が改まったよ。
804異邦人さん:2010/09/04(土) 12:53:05 ID:/JBABKDX
私は千葉行きですイギリス料理はマズイ
嫌英国ではなく事実を伝えてるだけですよ
805異邦人さん:2010/09/04(土) 13:36:48 ID:UiFgiD4m
わざわざ名乗らなくてけっこうです。
806異邦人さん:2010/09/04(土) 15:18:53 ID:tRXCZvXb
フライヤーズディライトは美味しかったよ。そこしか知らんけどw
807異邦人さん:2010/09/04(土) 19:19:09 ID:SZB/zrPU
そうやってあらかじめ有名店を調べて、そこを目指して一目散に駆け込み、
他の無名な店には目もくれず、急いで日本に帰ってくるというのは
いいポリシーだと思うw
808異邦人さん:2010/09/04(土) 21:20:03 ID:tRXCZvXb
俺は食事より交通システム(電車とかバスとか)や車窓が好きだから、
本当にそんな感じで旅行してるよ。
有名で安い←これ重要 ところ、もっと教えて下さいな。
809異邦人さん:2010/09/04(土) 21:34:14 ID:SZB/zrPU
有名どころをあらかじめ調査の上、という点では>>803も同じだな。
ちゃんとした店に入れば、値段は別として、クソマズイという感想は出てこない。

まあ、有名で安いといえば、Wong Keiでっしゃろ。あと、Wagamamaね。
またWagamamaへ行ってしまったが、周りの客(イギリス人)を見渡すと、
ラーメン(汁)系の料理はほとんど注文していない。彼らもよくわかってる。
汁入り麺を注文してるのは、インド・中東・中東欧田舎から来た人。
私はGinger Chicken Udon(焼きウドン)を注文した。あと、Chilli Squid。

英=薄味は確かだが、MSG(化調)に舌をトコトン毒されてない限り、別に大丈夫。
コンビニのドクドク濃い味に犯されてるとすれば、その日本人の問題。
810異邦人さん:2010/09/04(土) 21:54:44 ID:qAm2lTUK
イギリス元全国紙記者日本特派員が本で、英国は料理番組が増えて日本化している、と書いている。
セレブシェフ&経営者のゴードン・ラムジーの料理本がフランスで売られる時代となった。
今や英企業が作るインスタント味噌汁がスーパーで買える。
イギリスの食生活も確実に進化している。
811異邦人さん:2010/09/04(土) 22:17:35 ID:SZB/zrPU
日本のTVは別に料理番組多くないけどね。イギリスのグルメ番組はひどい。
MasterchefとかCome dine with meみたいなシロートが作るのを演出して
番組をでっち上げる。あるいは、Nigella LawsonやSophie Dahl(disaster!)
のような容姿重視なんちゃってシェフのライフスタイル優先プログラム。
プロのシェフがやる番組もあるが、Heston Blumenthalのような変態が受ける。
Rick Steinは比較的堅実だと思うが、アジアン・エスニック中心で、どこまで
視聴者に役立つのやら。

結局、ロンドン(イギリスにあらず)の食状況が改善したのは、客に非イギリス人が
増加し、シェフも非イギリス人が増加したという要因が大きいと思う。
イギリス人は相変わらずクソのような味覚だよ。情報を消費してるだけ。
812異邦人さん:2010/09/05(日) 00:40:15 ID:IGH+Pr31
確かに日本人は濃い味に毒されてるかも。
813異邦人さん:2010/09/05(日) 05:29:56 ID:GAKcuJmv
日本語が出来るデービッド、見ていますか?先月私が大英博物館を探していた時に出会ったマリです。
ロンドン滞在中は有り難う。電話何回もかけているのに通じないよ。。。メールアドレスも間違って
居るみたい。私、イギリスに引っ越す準備で来てます。ここ見ていたらメール下さい。
814異邦人さん:2010/09/05(日) 08:07:17 ID:Ba7lbwlD
こないだ、ラーメン亮(?)に行ったらクソまずくて驚いた。

昔はもう少しマシだった気がするんだけど・・・。
もはや人間の喰いモンですらなかったな。
815異邦人さん:2010/09/05(日) 10:40:45 ID:zJg/za7X
デービッドです
見てます
まり分かります
どうする?
816異邦人さん:2010/09/05(日) 14:44:06 ID:IGH+Pr31
まりこっちが本当のデービットです
騙されないで下さい
817異邦人さん:2010/09/05(日) 14:51:28 ID:Qx1lJW0O
ノーノーコッチガホントウノデービッドデス
マリノメールアドレスナクシテシマッタヨ
818異邦人さん:2010/09/05(日) 16:51:16 ID:y7KJRbhD
813マジとは思えないが、万が一マジなら
こんな人が結局白人の奴隷になって一生を潰すんだと重うw
肉便器の自業自得の極地
819異邦人さん:2010/09/05(日) 16:56:20 ID:IGH+Pr31
まり あなたが落としたのは
金のデービッドですか?それとも銀のデービッドですか?銅のデービッドですか?
まりこれでわかります。
820異邦人さん:2010/09/05(日) 23:45:26 ID:ori9oZLA
デービッドへ
私は本気だよ。あなたと初めて会ったときから、この人は運命の人という予感がしたんだよ。
英語はまだほとんど出来ないから、イギリスで働くにはデービッドの助けが必要だよぅ(>_<)
来年、ワーホリで必ず戻るよ。私にはデービッドしか頼る人が居ないよ。もちろん
デービッドと一生共にする準備は出来てるよ。電話もメールでも連絡取れないなんて、逆に
この不幸を乗りきったら、私たち異常なカップル居ないよね?デービッド、マリは信じてるよ。
821異邦人さん:2010/09/05(日) 23:59:58 ID:sIeQ9kgH
2chではぐくまれる愛
確かに異常なカップルだな
822異邦人さん:2010/09/06(月) 00:02:23 ID:HFZt3zPz
>>820
Dear David.
I mean it. Ever since I met you, I've been feeling that you are the one I'm destined to be with.
Totally unable to speak English, I need your help to work in UK (><).
I'll be back for working holidays next year. You are the only preson I can rely on.
You can rest assured that I'm ready to live together with you for the rest of my life.
There would be no better couple than ours if we could go through a hard time lying ahead of us when we cannot phone nor email each other, right?
I believe you. Mari.
823異邦人さん:2010/09/06(月) 00:03:38 ID:BPa/jTzq
>>820
あのごめん。。。
正直、つまらん
824異邦人さん:2010/09/06(月) 16:40:43 ID:kK9KNDZ4
すいません、質問させて頂きたいのですが、夜中にロンドンからフランスまで移動する手段をご存知ないでしょうか?

23:30から0:00過ぎにロンドンを出発してフランス側の行けるところまで行きたいのですが…。

バスやフェリーもその時間は動いてないですかね?

ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
825異邦人さん:2010/09/06(月) 17:05:02 ID:HFZt3zPz
>>824
Why don't you consider using ferries?
http://www.brittany-ferries.co.uk/15256
I have, actually, ever used a route between St Malo, a town near Mont Saint-Mi, and Portsmouth, even throught it was a day ferry.
As far as I checked it right now, we have a night ferry as well.
826異邦人さん:2010/09/06(月) 18:27:26 ID:x9aluIeu
>>824
Dover-Calais のフェリーは24時間運行だが
どうやってDover まで行くかが問題だな。
列車およびNational Expressの時刻表を調べるのがよい。
Calais 上陸後のフランス側も同様。
ロンドン発パリ行きの夜行バスはあるが
23:30より前にロンドンを出発しているはず。

結論。
朝一番のユーロスターにのるのが結局簡単で早い。
827異邦人さん:2010/09/06(月) 18:33:44 ID:L3z9AwG9
早い時間だと安いしな
828異邦人さん:2010/09/06(月) 18:38:12 ID:HFZt3zPz
>>824
Don't jump to 826's wild conclusion.
I have a feeling it is much easier than we think, you can definitely go from UK to France, and there will be even more ways than one.
The best way is to ask local people. Maybe, they will tell you everything there is to know about it.
829異邦人さん:2010/09/06(月) 19:55:14 ID:x9aluIeu
これって新手の煽りなの?w
830異邦人さん:2010/09/06(月) 20:00:12 ID:x9aluIeu
一言だけ
local people (ロンドン在住民)は
深夜23:30以降にフランスにバスや列車で行った経験は99%ないよ。

831異邦人さん:2010/09/06(月) 20:42:39 ID:HFZt3zPz
>>830
Don't get upset, Mr x9aluIeu.
I just told the truth.
How could you be so sure about 99%?
Don't you realize thousands of UK inhabitants are travelling from UK to the continent just in a single day?
832異邦人さん
質問に答えて下さった方々、どうもありがとうございました。

やはり深夜の移動は厳しそうですね。

ちょっと考えなおします。失礼しました。