【JAL】 日本航空 国際線で海外旅行 【第7便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
日本人なら国際線はJALでしょ。
ANAなんか使わずにJALで海外へ。
www.jal.co.jp
2異邦人さん:2006/08/17(木) 19:52:26 ID:f2YBBaAl
3異邦人さん:2006/08/17(木) 19:57:03 ID:U7uI5SMw
とりあえず値上げ反対だな!
4異邦人さん:2006/08/17(木) 19:58:50 ID:Fa/LSw9T
>>1のIDがYBBだ(w
5異邦人さん:2006/08/17(木) 20:03:12 ID:El3XPHt2
UAの成田〜NY線廃止って本当ですか?
そうならライバル減ってウマ〜〜〜!
6異邦人さん:2006/08/17(木) 20:15:30 ID:sSXr3JmL
>>1
スレ立て乙!
でも漏れ最近JAL使わない
マイレージも6000マイルから全然増えない
7異邦人さん:2006/08/17(木) 20:26:50 ID:uQFRIZnj
オマイ、P-ONE CARD 知らないんだろ?
オレ、JAL 乗らないのに5万マイルだ。
8異邦人さん:2006/08/17(木) 22:23:14 ID:3xhsyDtG
>>7
それ何?
クレカ機能で貯めるの?
年会費は?
9異邦人さん:2006/08/17(木) 23:37:14 ID:BokaIGOx
>>3
会社経営が苦しいから国際線値上げって
殿様商売がまだ抜けていないぞ
何考えているんだ
10異邦人さん:2006/08/18(金) 02:42:10 ID:Ts0wYsLG
http://jwing.com/w-daily/bn2006/0817sp.htm
http://jwing.com/t-daily/bn2006/0817sp.htm

タイのサーチャージ片道1マンかよ!高え〜
11異邦人さん:2006/08/18(金) 07:49:09 ID:62QnKL01
>>9-10
値上げといったもサーチャジ分の値上げだけに格安も直撃
これは痛い・・・・・・・
12異邦人さん:2006/08/18(金) 19:33:45 ID:uaxfaqFJ
06/08/17 18:45 時事通信
  ◎日航、国際線を10月値上げ=航空燃料費高騰で
 -------------------------------------------------------------
 日本航空は17日、国際線運賃に上乗せし徴収している「燃油特別付加運賃」の値上げを国土交通省に申請したと発表した。
 航空燃料費が想定より高騰しているため。
 値上げ幅は、日本発の片道で700〜5600円。10月1日発券分から適用する。
 全日本空輸も同様の措置に踏み切る公算が大きい。
 日航は3月にも付加運賃を値上げしたが、燃料費がその後も大幅に上昇。
 採算の悪化を合理化だけでは吸収できないと判断した。
 運賃改定により下期に130億円強の増収効果があるとみている。
 同時に同社は国際線の収支改善を目的に、下期の便数計画を変更すると発表。
 採算が悪化している名古屋〜マニラ線などで運休や減便を実施する一方、東京〜デリー線や東京〜バンコク線などを増便する。
 また、同社は本社間接部門のスタッフを空港カウンターなどに配置転換する異動を数百人規模で実施することを明らかにした。
13異邦人さん:2006/08/18(金) 19:59:46 ID:+u0++wos
>>12
なぜANAまで追随するのか?
経営体質が違うのだからそれは問題あると思うぞ
14異邦人さん:2006/08/18(金) 21:02:28 ID:jI0012lO
>>13
原油価格上昇による航空会社の経営悪化の対応策が燃油サーチャージだから、ANAが値上げするのは完全な便乗で不当。
15異邦人さん:2006/08/18(金) 21:12:08 ID:AisEBShj
とりあえずBKK3往復分発券しとくかな
16異邦人さん:2006/08/18(金) 21:17:01 ID:wXHLXd1G
   ◆777型機中心に混合乗務◆
   〜旧JALと旧JASの客室乗務員〜日航
  国際線を担当する日本航空インターナショナル(旧JAL)と国内線の日本航空ジャパン(旧JAS)が10月1日の統合後、両社出身の客室乗務員がボーイング777型機を中心に4機種で同一便を担当する「混合乗務」を行うことが18日、分かった。
  パイロットも同型機などで両社の機長と副操縦士が組むパターンを採用するという。
  777型機は旧JASも使用した機種で、異なるマニュアルを使用してきたことから生じるトラブルを避けるのが狙い。
  これまで両社の客室乗務員は給与体系も異なり、一緒に勤務するケースは原則なかった。
  日航によると、客室乗務員の混合乗務は777型機、エアバスA300型機、MD80、90型機で実施。国際線にも使用する777型機では旧JALの客室乗務員5、6人と旧JAS3、4人でグループを編成、旧JALがチーフ職を受け持つ。
  他機種では旧JASが1人多い形とする。
  混合乗務を行うため、旧JALは10月1日付で約70人の異動を行う方針。主に国内線を担当していた旧JASの客室乗務員が国際線に乗務するための訓練も、8月下旬から始めることにした。
  一方、777型機の機長について、6月までに計11人が互いに出向する交流人事を実施した。
  5月末からジャンボ機の機長4人が、旧JASのMD90型機に移行するための操縦訓練も開始。
  統合後はこれら2機種で混合乗務を始め、対象機種を拡大していくという。
   【2006年8月18日 8時36分】
17異邦人さん:2006/08/18(金) 22:21:20 ID:lb/4GSKJ
ハワイ行くのに片道13600円は高杉('A`)
確か去年の春ごろは往復で5千円位だったような・・・あCIだったかwそれ
18異邦人さん:2006/08/18(金) 22:22:18 ID:e6xVKeY8
>>16
それはバットミックスになってかえって危ない気がするのは漏れだけ?
19異邦人さん:2006/08/18(金) 23:22:42 ID:NaTAZprS
チーフこそJAS出身者にしろ、と思うのは漏れだけか?
20異邦人さん:2006/08/19(土) 00:27:49 ID:7xMeYal5
>>19
同意!
それにしてもJALとJASの統合と今の運行会社との関係がイマイチわからん
212005/4名目上対等合併会社社員:2006/08/19(土) 01:17:18 ID:V/icFRDC
混合ってのは社風の違いがあって難しいよね。
うちは1:0.6位で、なおかつ0.6の方が大量退職したので実態は1:0.5以下
にもかかわらず表面対等合併なので役職はほぼ1:1

出来の悪い事実上の被吸収会社(かつ脱出できなかった社員)が
部長などについているので、ひどい状況。
事実上被吸収会社出身の得しちゃった部長のレベルって、
存続会社の平のましな奴より出来ないレベル。
222005/4名目上対等合併会社社員:2006/08/19(土) 01:20:50 ID:V/icFRDC
何で、こいつらに給与を出してるのか?と言うことは言わないが
頼むから給与だけもらって、何もしないでくれ!何かされると会社が傾く!
と言いたい。

そのくらい会社の社風と実力って違うんだよ。

これほどひどい相手会社なら、名目上対等と言わなかったし、今からでも完全吸収にしたい。
と言うより、合併する必要な方tよなぁ・・・
被合併会社の50代を食わせるために、存続会社の漏れたち40代の将来の給与が
危機にさらされているわけだよ・・・
232005/4名目上対等合併会社社員:2006/08/19(土) 01:22:25 ID:V/icFRDC
方t→かった
24異邦人さん:2006/08/19(土) 05:00:56 ID:wexx6uMR
整備ミス頻発はどっちに責任多し?
25ドッチもどっち:2006/08/19(土) 05:33:43 ID:ACqFvJA2
どうしても、どっかの会社の国内線欲しさに十・五しないと国際線の膨大な赤字を解消できない
ガタガタの損続会社と、ヤッパしガタガタの十・九が早く永久赤字会社を切り離したいとの
八・五が成立し十・五したのに、相変わらずのナチョランキャリア風を吹かしている間に目先
の敵にみんな持って行かれ、得意の犯人探しや内輪揉めをしているばやいか。
被損続会社のヤツも好きで十・五したんでないだろう。値上げばかし考えないで、早く安全で
まじめな会社になれ。俺の株の損害どうしてくれる。
26異邦人さん:2006/08/19(土) 08:15:34 ID:dQJeCBrg
株の損害? 自己責任です。
27異邦人さん:2006/08/19(土) 11:28:17 ID:17GrGji4
一応貼っておく↓
--------------------------------------------------------------------------------
【用語解説】 日本航空の統合
--------------------------------------------------------------------------------
 日本航空は国際線を担当する日本航空インターナショナル(旧JAL)と国内線の日本航空ジャパン(旧JAS)に事業会社が分かれている。
 これを10月1日に持ち株会社「日本航空」の下に統合するのが合併の最終段階で、就業規則や給与体系も統一される。
 昨年5月にはジャカルタ発の便で、旧JASの客室乗務員がカートを所定位置に戻さないまま着陸するミスが発生。
 国際線に不慣れなことが原因だった。
 現場では統一化された各種マニュアルが浸透するまで、いかにトラブルやミスを防ぐかが課題となる。
28異邦人さん:2006/08/19(土) 11:54:52 ID:MdDNp910
上の記事をみてもそうだが、
実はJAS客乗の国際線乗務はすでに試行?してるんじゃまいか
6月のチューリッヒ線777もなんかJASっぽいふいんきだったが?
29異邦人さん:2006/08/19(土) 17:06:16 ID:D4xVf7NU
>>28
>>16によると777は旧JAL系と旧JAS系の両方のチームがあるのでは?
30異邦人さん:2006/08/19(土) 17:13:09 ID:JGjeI8fl
31異邦人さん:2006/08/20(日) 21:21:07 ID://v7rXbk
JL54便とJL6便をいっしょにして
NGO→NRT→JFKで運行してほしい
どうせ機材は直行しているんだから
32異邦人さん:2006/08/20(日) 21:34:20 ID:+Ae4lXNC
>>30
ついでに、ここも見ておくべきですね。
http://www.pocketcard.co.jp/service/mclub_00.html#h2
http://www.pocketcard.co.jp/card/card_016.html
まぁ、7日以外も使ってあげましょうね。
33異邦人さん:2006/08/20(日) 22:36:37 ID:oi2X2Odp
>>30
それってJALと関係あるの?
34異邦人さん:2006/08/20(日) 22:42:05 ID:FhoF7G7b
つーかクレカ板なりポインヨ板の話題だろうが
35異邦人さん:2006/08/21(月) 23:51:46 ID:eiOSlLBg
中部〜マニラ線の撤退反対
36異邦人さん:2006/08/22(火) 10:27:01 ID:OreLocjM
JALは、PANAMみたいにもう消えていいと思う。

一言で言って「乗りたくなくなる」要素が多すぎる。
37異邦人さん:2006/08/22(火) 11:17:40 ID:gH78T+5z
はいはい。
あなたは乗らないでね!
38異邦人さん:2006/08/23(水) 19:15:36 ID:Zg/LvpeA
マイレージの加算が間違っていたことはありませんか?
39異邦人さん:2006/08/23(水) 21:26:44 ID:PPIMbmHI
JALで機長やってる友達は,私生活では飛行機は乗らない。危険らしい。
40異邦人さん:2006/08/23(水) 21:37:02 ID:PPIMbmHI
とはいえ,自動車で事故に遭う確率の方がずーーーーっと多いんだよね。○○くん,
安全運航,頑張ってください。
41異邦人さん:2006/08/25(金) 20:02:55 ID:DZSJoux+
787が就航する2008年以降にNGO〜LAX線を復活させると西松社長が中日新聞との会見で発言した
42異邦人さん:2006/08/25(金) 20:45:22 ID:97WN3p+Q
名古屋、マーケット狭いから無理ッポ。
43異邦人さん:2006/08/26(土) 00:09:10 ID:F3clYvKu
>>38
そんなのしょっちゅうよ。
もっとも多いほうに間違っているからいいけど。
44異邦人さん:2006/08/29(火) 17:10:16 ID:wMg7Mfnc
>>43
漏れも倍ついていたことある
何かのキャンペーンだったかもしれないが
応募した記憶なし
45異邦人さん:2006/08/29(火) 22:38:16 ID:o/9xHxzK
斎藤ハンカチ王子、今ごろ JAL機内でおネムかな?

Have a nice flight and sleep…(∩ω-`)zzz
46異邦人さん:2006/08/30(水) 06:55:45 ID:Ihcyjkq0
サイパン線復興して!!!!!!!!!!!

47異邦人さん:2006/08/31(木) 18:24:10 ID:2YvUlwuR
JALって今でも成田に着く直前に、さぶすぎる備後大会を機内でやってんの?

あの寒さは宇宙一。
48異邦人さん:2006/08/31(木) 18:51:39 ID:/WcKSE9n
おまいら、NWにしろよw
49異邦人さん:2006/09/08(金) 13:23:14 ID:mhpE6Qda
J´A`L 皆よろしくね!
50禿:2006/09/08(金) 23:11:45 ID:UxCYiCwq
JALのツアーに申し込んでも、いつもウェイティングになるが、みんなはどうよ?
51異邦人さん:2006/09/09(土) 00:44:09 ID:UAwBKKzj
>>50
JAL主催のツアーについては別スレがあります

[I,ll]JALPAK part1[AVA VIVA]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052571832/l50
52異邦人さん:2006/09/10(日) 16:06:58 ID:LUlwf3Rg
来週、市中引き回しでお馴染のトラピックス・フライトが未定ツアーでバンコクに逝くが、
まだ決まんない、ってかどうせ往復で格安ツアーの友JALだろう。
今はもう諦めてJALサイトで機内セーフティビデオを繰り返し視てイメトレ中 orz
5352:2006/09/11(月) 20:07:57 ID:ktcYEVZb
すいません、往復NHに決まりました。
54Q:2006/09/12(火) 09:19:02 ID:CZCkAyxj
JALWAYSでハワイ逝きます。
機内で出されるコーラの銘柄を教えてください。
あと、ドリンクって基本的には飲み放題なんですか?

海外には10回以上逝ってますが、その辺のシステムが
なぁなぁでよくわかっていません。
明確なAをお願い。
55異邦人さん:2006/09/12(火) 14:57:31 ID:PADbV2i6
>>54
Coke
ソフトドリンクなら1gでも1dでもお好きなだけ銅像。
アルコール飲料だと酩酊具合によって、やんわりと又は強い口調で断られる。
56Q:2006/09/12(火) 16:30:11 ID:CZCkAyxj
>>55
>Coke
コカコーラってこと?
だとしたら \(^o^)/
ペプシまじゅいw
ソフトドリンクは、やっぱ飲み放題なんだ
持込の菓子でゴキュゴキュやんのが楽しみなんで
うれしい。


あと、ビールは配られた際にANAみたく
「プシュッ」とされちゃうの?
それとも米系みたいに未開封でどうぞ?
貧乏臭いQで申し訳ないが、よろしゅう
57異邦人さん:2006/09/12(火) 19:46:32 ID:55DXxRq8
JALのチェックインって、まだ120分前迄なんですか?
ウェブチェックインしていくと短くなったりとかします?
JALのホームページ分かりにくすぎる。。。
58異邦人さん:2006/09/12(火) 19:57:52 ID:PIvHIxh6
今度シカゴから成田までの帰路だけJALなんだが
ダブルマイルって往復のみなの?
59異邦人さん:2006/09/12(火) 20:00:02 ID:JrC6hk4/
JALはコカコーラ
ペプシが飲みたいならANAに乗れ。
ビールは開封される。
60異邦人さん:2006/09/12(火) 22:33:14 ID:HXueSjB1
ついでに、緑茶はコカコーラ社の「一(はじめ)」。
フルーツジュースは「ミニッツメイド」です。

ビールは、アサヒのスーパードライ。

ワインは、座席のクラスによって違うが、沢山飲ませてくれません。
61異邦人さん:2006/09/15(金) 22:58:57 ID:EDm9sKFu
>>56
隣の客から「ォいデヴ、そんなにスナック&コーラばっか飲むからデヴるんだよ、
肘掛越して贅肉がきてんだよヴォケ」って突っ込まれないようね。
62異邦人さん:2006/09/19(火) 05:11:32 ID:bDM0O+vr
10月からサーチャージ値上げって本当ですか?
63異邦人さん:2006/09/21(木) 22:49:03 ID:G92Mi2V+
あげ
64異邦人さん:2006/09/22(金) 23:03:45 ID:fWQUmukO
出発日に夕方発の便しかなくて(18:00発)、しかたなくチケット買ったらその10日後に
午前発のコードシェア便が出やがんのorz
悟空だからチケットの変更が効かなくてソンした気分。
半日分よけいに遊べたのに!
65異邦人さん:2006/09/28(木) 00:04:51 ID:UUltGKyN
JAL悟空で買ったのに当日満席でANAに回された。
これってあり?ひどす。
66異邦人さん:2006/09/29(金) 11:47:14 ID:BCPrYjxU
JAL 、ANA 両方からマイレッジもらったら?(w
米系だったら、マイレッジくれたり、
金券?くれたりするよ。
67異邦人さん:2006/09/29(金) 17:38:45 ID:FdFnV3Iz
全く電話が繋がらない
68異邦人さん:2006/09/29(金) 17:53:35 ID:Iq2jhIWv
>>65
どこ行き、何か代償くれた、あと、ANAに乗った感想は?
69異邦人さん:2006/09/29(金) 18:37:34 ID:h8Vd97nW
>>67
電話の料金は払ってるか?
70異邦人さん:2006/09/29(金) 22:11:32 ID:XxltD2vr
年間数百億円もの赤字を出したくせに、JALスト突入か?って、
ここの労働組合の奴らは狂ってるね。

乗客を不愉快にさせる客室乗務員に、操作・確認ミスの多い操縦士、
まずい機内食に、やる気のない機内販売、で日本国内では強気の運賃設定。

この世でイラクよりも恐怖感を感じるのはJAL機内だね。
71異邦人さん:2006/09/30(土) 01:33:40 ID:Q0SFabJq
> 66
それも考えたが搭乗半券がどっかいったorz

> 68
映画のメインに本はどっちも同じダヴィンチコードとX-MENの最後のやつ。
JALはテトリスがあるが操作方法に違和感があり使えない。
ANAはテレビ番組が充実しているがテトリスがない。
機内食のメニュー表もなかった。

つーかレンタル携帯電話のことをすっかり忘れていて、
第1に着いた後第2まで行って返したよorz
72異邦人さん:2006/09/30(土) 01:37:05 ID:Q0SFabJq
> 68
ごめ。追加。
ヒースロー→成田。
代償はなし。JALのマイルはついた。
もうちょっとごねればCかFに乗れたかもしれんと思うと後悔orz
73異邦人さん:2006/09/30(土) 01:38:15 ID:U5Yl3TeW
ストの件
普段航空会社の経営なんか何も考えない飛行機オタが
YS11の最終フライトがぁ〜〜〜てパニクっていたのが笑えた
あいつら自分のことしか考えない
74異邦人さん:2006/09/30(土) 02:16:31 ID:KcPSzVs1
10/1からのサーチャージ値上げ
香港は1800円→6000円が据え置きになったとのこと。
75 :2006/09/30(土) 03:50:23 ID:ybwSdsrL
>>73
>>あいつら自分のことしか考えない

普通だよ。
76異邦人さん:2006/09/30(土) 21:27:20 ID:Wa9tv0Y2
どうして香港行きは安いのかすら?
香港政府が認可しないのかすら?
というかそうよね。
なんだか香港に行きたくなったわ
77異邦人さん:2006/09/30(土) 22:32:19 ID:vXgdp4ON
JALのマイレージは、CX(キャセイパシフィック航空)搭乗分も加算される。
しかし、日本−香港間のCX搭乗分は04年から加算対象外にしている。

マイレージ加算の例外規定と低運賃路線で、JLはCXやCIから客を
奪おうとしている。しかし、・・・香港便は圧倒的にCX優位。
78異邦人さん:2006/09/30(土) 23:13:06 ID:lVwS0NFD
日本−香港間って低運賃路線なの???
79異邦人さん:2006/10/02(月) 00:24:07 ID:2zUkkIcI
JAAもここでいいの?
80異邦人さん:2006/10/02(月) 01:40:41 ID:Lt5PgHaX
もちろんだわ
成田発の日航グループで通年4便体制なのは台北線のみよ
81異邦人さん:2006/10/02(月) 09:23:13 ID:awza8YdX
>>79
JAA(日本アジア航空)は、
中華人民共和国との国交正常化&台湾との国交断絶のため、
台湾便を運行できなくなったJALが設立した特定路線専用子会社。

ちなみに、
ANAは、エアーニッポン&エバー航空の共同運航という形で
台湾路線を維持しています。
82異邦人さん:2006/10/02(月) 10:17:36 ID:4cnT/CTE
別会社のEGは別スレ逝けと言われると思ったんジャマイカ
83異邦人さん:2006/10/02(月) 11:01:18 ID:qO36rYtR
ちなみにマンダリン航空は
香港返還後に華航のままでは香港乗り入れが出来ないと
CIが早とちりして作った会社ですw
84異邦人さん:2006/10/02(月) 15:06:56 ID:TQtMqVMy
オーストラリア行き悟空で62000円はいいとして、
プラス諸経費37000円て。。。。
85異邦人さん:2006/10/02(月) 23:50:21 ID:iNG1hX1z
>>80
それ考えると成田-台北ってすごいな。EGは4本、CI2本、BR2本、
EL2本、UAとCXが1本づつ(いずれも運航会社のみカウント)。
曜日によるだろうが、それにしたって744、747、330等々比較的
大きい箱がガンガン飛んでる。
86異邦人さん:2006/10/03(火) 21:06:45 ID:7fmaqRQD
でも、羽田=新千歳 とは比較にならない。
この路線が旅客数世界一らしいよ。
87異邦人さん:2006/10/03(火) 22:37:31 ID:5vxZ0+NJ
>>86
脳内ソースで申し訳ないんだが、
旅客数世界一はずっと、ロンドン−ニューヨーク路線なのでは?

羽田−新千歳
羽田−福岡  の2路線は、世界的にも旅客数上位(毎回トップ10に入るほど)
             だと聞いたことはあるが・・・。
88異邦人さん:2006/10/04(水) 17:34:32 ID:lfWJW90S
燃料サーチャージ竹〜
89異邦人さん:2006/10/04(水) 22:58:23 ID:x6fM/a6B
>>87
飛行機の時刻表って見たことある?
羽田−新千歳のほうが多いに決まっている。
90異邦人さん:2006/10/05(木) 10:33:09 ID:VVVX4QY0
今は無くなってしまったけどスカイラックスワイダーピッチはよかった。
91異邦人さん:2006/10/05(木) 15:00:27 ID:8FVXRdS5
カナダ行きます
1階と2階の席どっちがお勧めですか?(1人です)
92異邦人さん:2006/10/05(木) 15:02:42 ID:LzZzMczE
1階中央通路側
93異邦人さん:2006/10/05(木) 15:05:49 ID:8FVXRdS5
そうなんですね〜
窓際はお勧めできないですか?
トイレ行くとき隣の人に気を使うでしょうか。。
9491:2006/10/05(木) 15:14:44 ID:8FVXRdS5
ちなみに 1階 3列 4列 3列
     2階 3列 3列 
でした。エコノミーです
95異邦人さん:2006/10/05(木) 16:11:56 ID:LzZzMczE
1階中央の通路側だと同じ列に3人組が来てくれれば、トイレで気を使うことが無いかも。
最悪でも隣の1人に気を使うだけ。

ただしガキは1階に居る。
ガキの絶叫対策ならば2階です。
2階は安全上の理由らしいがガキは居ません。

後方に2列部分が数席あるがエンジン音(排気音て言うのかな?)がうるさいです。
9691:2006/10/05(木) 16:36:22 ID:8FVXRdS5
>>95
ありがとうございます。
寝たいので、ガキ(笑)のいない2階もいいなぁ・・・

飛行機ほとんど載ったこと無しなので窓から外ながめたいってのも
あるけど、トイレもけっこう行くかも・・とか迷います〜
97異邦人さん:2006/10/05(木) 16:52:49 ID:LzZzMczE
窓は無いものと思ってね。
長距離便はCAが窓の日除けを閉めますから。
窓から外を見るのは離着陸の時だけ。
これが開いてるとまぶしくて眠れないからね。w

それよりも、トイレの方が問題。
だから、長距離便は通路側が人気です。
9891:2006/10/05(木) 16:54:13 ID:8FVXRdS5
>>97
そうなんですかぁ〜知らなかった。
聞いてよかったです〜
99異邦人さん:2006/10/06(金) 11:34:53 ID:6voJMUEe
取り消し手数料の
「航空券発行の前:無料でキャンセル」できます。
とはネットで予約してお金払う前ってことでしょうか?

取り合えず予約だけしておくみたいなことも出来ますか?

その後の席や日程の変更は、一旦キャンセルしてから取り直すって
形でしょうか?


100異邦人さん:2006/10/06(金) 12:08:22 ID:HrILbRce
ツレと確実に隣に座れる方法ってないですか?
101異邦人さん:2006/10/06(金) 12:45:11 ID:+C+yLler
>>99
> 取り合えず予約だけしておくみたいなことも出来ますか?
出来る。

> その後の席や日程の変更は、一旦キャンセルしてから取り直すって
キャンセルしなけりゃ金払うだけ。
キャンセルしたら最初からやり直し。

航空券の種類によって払い込み期日が違うから注意して説明を読め。
期日までに払わないと自動的にキャンセル。
出発間際は航空券が高いぞ。

>>100
自分で航空券を手配すれば100%隣に座る。
ツアーなら諦めるしかないのでは?
102異邦人さん:2006/10/06(金) 13:05:07 ID:6voJMUEe
>>101
ありがとうございます!期日があるんですね調べてみます。
103異邦人さん:2006/10/06(金) 13:48:47 ID:6voJMUEe
やはりクレジットカードがないと予約とか出来ないのですか?
104異邦人さん:2006/10/06(金) 16:07:41 ID:+C+yLler
>>103
出来る
たしか、銀行振り込みやコンビニ払いもあった。
105異邦人さん:2006/10/06(金) 16:56:44 ID:6voJMUEe
>>104
本当だ〜と思ったら会員のみでした。

しかもその会員登録無料だけどクレジットの登録があって
ないと×みたいです><
106異邦人さん:2006/10/09(月) 11:11:25 ID:4SDSd+Cy
  06/10/04 17:38 NJ075 時事通信
--------------------------------------------------
 ◎JEX、国際線就航へ=羽田空港国際化にらむ−日航

  日本航空は4日、グループで国内線を運航する低コスト航空会社「ジャル・エクスプレス」(JEX)を、2008年度から中国線を手始めに国際線に就航させる方針を明らかにした。
 09年度の羽田空港国際化をにらみ、短距離国際線のコスト競争力強化を図る。
  JEXは、B737やMD81など150人乗り規模の小型機12機(05年度末)を保有。
 大阪、名古屋を拠点に仙台、長崎、熊本など地方都市を結んでいる。
 間接部門のスリム化や航空機の効率運用、人件費の削減を通じ、日航本体より約10%低い運航コストを実現している。
  日航は、現在は本体で運航している中国線にJEXを投入。
 羽田空港の再拡張に伴う短距離国際化を契機に、進出が予想される国内外の格安航空会社に対抗する考えだ。
 併せて、日航本体で保有する30〜40機の小型機を順次JEXに移管し、グループ全体の運航コストを低減、経営再建の加速にもつなげる方針。
  (了)






107異邦人さん:2006/10/09(月) 17:59:07 ID:Noc7dRd7
渡辺徹 榊原郁恵一家のハワイ旅行の件で
子供もファーストクラス云々で大喧嘩するオカマさんたち

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1159653428/499-
108異邦人さん:2006/10/16(月) 07:54:55 ID:BzZp51nS
あげ
109異邦人さん:2006/10/16(月) 12:02:02 ID:Np8ieeIw
ハワイ地震の影響についてJLは告知あり、NHは全くなし。
やはり国際線はJLかな。
110異邦人さん:2006/10/16(月) 13:44:17 ID:RfmexhQG
猥褻フォトの新スレは、ここでつか?
111異邦人さん:2006/10/17(火) 14:03:53 ID:gKlMvG6S
これがJALの未来です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000012-fsi-bus_all

半官半民で過ごした期間が長かったせいか、殿様商売が止められず、
いずれは、パンナムのように跡形もなくなってしまうでしょう。
112異邦人さん:2006/10/23(月) 00:02:22 ID:TzJCvPUN
ホテルから空港まで当日宅配したいのですが、ピックアップサービスでOKデスか?
113異邦人さん:2006/10/23(月) 00:16:01 ID:Y4/CxRI1
>>112
フライトキャディサービス
114異邦人さん:2006/10/23(月) 01:32:28 ID:Bb3MML+h

安物スーツケース、エミネントはキャスターが壊れるからやめとけ、後悔するぞ。
115異邦人さん:2006/10/23(月) 17:00:44 ID:0/EhPIK5
>>112
当日は無理だべ。前日に送れ。
116異邦人さん:2006/10/23(月) 18:30:05 ID:Y/C1xtbO
このスレタイ、変じゃね?
海外に行くから国際線であって、国内旅行で国際便は使わないんじゃね?

例えば、ソウル経由で国内旅行とか考えたのか?
117異邦人さん:2006/10/23(月) 18:59:06 ID:F7Pbdv+4
>>116

つJL053

つJL054
118異邦人さん:2006/10/24(火) 08:04:22 ID:ghK1zeT8
機内食の事前リクエストでシーフードを予約してみた。
どんなのが出てくるかな?
119異邦人さん:2006/10/24(火) 10:13:52 ID:h/mrWezf
キャットフードみたいな、、、
120異邦人さん:2006/10/30(月) 20:48:13 ID:t8xEOe37
>>116
大阪行くのにソウル経由で関空に入りました。
入管の職員は???
親子3人でやることではなかったと反省・・・
121異邦人さん:2006/10/30(月) 20:52:06 ID:V2GBeMS7
ご一家で、修行僧さまでつか?
122異邦人さん:2006/11/01(水) 00:01:00 ID:VNPIPzfw
韓国でいったん入国・出国したのか、気になる。
123異邦人さん:2006/11/02(木) 08:19:23 ID:EvG6rE1X
ビジネス客向けばかりのキャンペーンなんとかしてくれ
124異邦人さん:2006/11/02(木) 12:56:21 ID:534seTYA
普通にトランジット。に一票。

でもそれなら福岡発ソウル経由札幌とか出来るのかな?JL/KEで。
125異邦人さん:2006/11/07(火) 18:50:29 ID:89Ee+Eu/
JAAには何の恨みもないが、昨日、煙を出して成田に引き返したように、
機体自体が古めで、運賃も高め設定の日本アジア航空に何でわざわざ乗る
のだろう?

CXとかCIで充分台湾旅行を満喫できると思うんだけど・・・。

以前、機内食で、食べられないものを出されて交換してもらうのに一苦労
した、という初老の女性の話を聞いたときは、ぁぁなるほどと思ったけれど。

金城武と志村けんのパンフは確かに見ていて楽しいけどね。
126異邦人さん:2006/11/09(木) 08:59:14 ID:x5RjXCq+
国際線のシステムがなんか変。

往復ともに座席指定していたのに、昨日見てみたら、復路の座席が未指定になってた⇒再指定
気になって数時間後に再度見てみたら、往路が未指定になってた⇒再指定
獲得マイルの計算結果がおかしい⇒(web悟空+片道UG券+片道マイルでUG)でフライトマイル0、JMXボーナスはちゃんと計算
127異邦人さん:2006/11/09(木) 09:16:56 ID:39z/RKLA
>123
藻前は乗らなくていいyo
128異邦人さん:2006/11/09(木) 23:26:10 ID:dxfD12ND
>>123
ほんと、Fクラスの意義が薄れてきてるよな!
129異邦人さん:2006/11/11(土) 00:57:50 ID:umkRQLf2
っていうか、Fのある便が非常に少ないんですけど。

>>126
事前のマイル計算はまったくあてにならないが、旅行して帰ってくれば
ちゃんとついているよ。
130異邦人さん:2006/11/13(月) 10:37:15 ID:uXkXEEAZ
コードシェアだと認識せずにチケット買って、チェックインカウンターでもその旨告げられずに
搭乗口まで逝った場合の反応

・何だ?JALのチケットなのに乗るのは違う会社の飛行機かよ(゚Д゚)ゴルァ!
・何だ?○○航空のチケットなのに乗るのはJALの飛行機かよ( ゚д゚)、ペッ

どっちが多いんだろう
131異邦人さん:2006/11/13(月) 12:02:28 ID:xPvJUAWm
>>130
そんなことあるのか?

運航会社のカウンターでチェックインするもんだと思ってるが、
他社運航便もJALのカウンターでチェックインできるの?
132異邦人さん:2006/11/13(月) 13:06:50 ID:uXkXEEAZ
うーん・・
そう大マジメにやられると正直困る
133異邦人さん:2006/11/13(月) 15:39:05 ID:AvXstzxf
普通航空会社のカウンターだよね。
けど成田のアホ職員はわかってなかったな。
JALの入り口警備員に跳ねられ、説明したが理解して貰えず、
他へ移動。当然入り口で違うと言われる。が、ここまで荷物を持ってきたので
カウンターまで行かさせて貰う。
やっぱり駄目。
JALまで戻る。
何の問題も無し。
ふざけるなっつーの。

あと発券代理店もわかってない人が多いね。
134異邦人さん:2006/11/13(月) 16:02:53 ID:C0fHYKBY
警備員は偉そうに拒否るわりに知らないよねえ。
突破あるのみ
135異邦人さん:2006/11/13(月) 23:11:59 ID:Pq8cdk1A
っていうか、この便はどこのカウンターに来てくださいっていう
一覧表示の電光表示板があるもんなんじゃないの?
136異邦人さん:2006/11/14(火) 07:03:08 ID:kKUhG7Ad
>135
ないです。
成田空港以外は利用したことがないので他は知りませんが。

あるのはクラス表示(ファーストとかエコノミーとか)です。
つまり、同じ列に並んでいても、行き先は皆バラバラ。
137異邦人さん:2006/11/15(水) 22:27:49 ID:A8MO4c/N
いや航空会社じゃなくて、空港全体の出発便を表示する
もののことなんだが、成田にはないの?
138異邦人さん:2006/11/15(水) 23:19:37 ID:GlD0Xe3U
>>137
勿論ある。1タミにも2タミにも。
139異邦人さん:2006/11/16(木) 19:10:02 ID:LWLaQb8Q
無いわけ無いw
スチュワーデス物語なんか見てると写るパタパタパタパタ・・・が開港当時から
あったはず。あれ好きだったんだが今はLED?電子表示?だよね。文字のは
なんだか味気なくて。
140異邦人さん:2006/11/17(金) 07:25:20 ID:Z7+uLj6J
>>137
それはゲート案内だから、チャック員の時は関係ないでしょう。
141異邦人さん:2006/11/17(金) 07:29:47 ID:Z7+uLj6J
というか、意味わかってないのかな?
航空会社カウンターの案内図は勿論ある。
当然思い当たる場所に進むわけよ。
なのにシェアフライトで、特に機材が他会社だと
間違った判断をする警備員がいるってなはなしだよ。
142異邦人さん:2006/11/18(土) 10:12:05 ID:eBsksywA
関空なら各航空会社のカウンターに通しでDとかFとか
アルファベットが振ってあって、国際線フロアの
電光掲示板には各便のゲート案内だけじゃなくてどの
カウンターかの案内も出ています。

ふつう、そういうもんだと思っていたんだが。

というか、どうせカウンターで受け取るボーディングパスに
ゲートが書いてあるんだから、チェックインの前にゲートがわかって
もあまり意味がないんじゃないかと。

でも成田みたいにターミナルが複数あれば意味あるのか。
143異邦人さん:2006/11/20(月) 05:31:59 ID:DNZaZTRM
出国審査場に向かわない限り、チェックイン前とチェックイン後は同じ場所だからね。
144異邦人さん:2006/11/22(水) 21:34:06 ID:eE4yDGLC
チャック・イン!!
145異邦人さん:2006/11/23(木) 01:06:00 ID:ucS7xjri
>>142
電光掲示板にゲート番号が出るのは、ゲート変更があるから。
だから搭乗券にゲート番号が表記されていても、実際に搭乗口に向かう前には
電光掲示板でゲート番号を再確認するのは「基本」

    ・・・と俺はおもっているw
146異邦人さん:2006/11/23(木) 11:07:20 ID:hluxKYjC
JALってコードシェア便がやたら多いね。

俺の地元・福岡からは、
福岡−香港便廃止→CXとのコードシェア便を運行
福岡−ソウル便廃止→KEとのコードシェア便を運行
福岡−バンコク便が就航→タイ国際航空とのコードシェア便です
という感じで、JLの機材で飛んでいるのは上海便だけ。

で、JAL便として利用すると運賃が2倍近くに跳ね上がるんだから、
大変乗りにくい。
147異邦人さん:2006/11/23(木) 11:38:25 ID:NXbVV0ZR
成田-地方空港の便が少なすぎ

前泊&後泊か
羽田経由でリムジンバス往復6.000円
148異邦人さん:2006/11/23(木) 14:05:27 ID:hJ5/3yoK
>>146
NRT・KIX・NGO以外は基本的に撤退。
149異邦人さん:2006/11/23(木) 14:46:11 ID:wEzZIVsG
KIXも撤退方向っぽい気がするけど
150異邦人さん:2006/11/23(木) 15:16:07 ID:hJ5/3yoK
>>149
KIXで撤退というなら、NGOなどはじめから無かったと同様。
151異邦人さん:2006/11/23(木) 20:48:01 ID:tO58hwJd
>>146
それはANAや他の外資航空会社も同じような状況になっているが。
152異邦人さん:2006/11/23(木) 20:56:42 ID:DireStHP
整備の力の入れ方は
国際線>>>国内線?
153異邦人さん:2006/11/23(木) 22:50:44 ID:fSdy7jb9
CAをリフレッシュしようよ♪
154異邦人さん:2006/11/30(木) 15:38:15 ID:R82jpySf
二日前までホムペで予約確認とか座席指定出来てたのに、今日見たら「取り扱い出来ません」って表示された(汗)
チケット届いてるし、座席指定も済ませてるからイイ様なもんだけどね。。。。
空港で「ご予約を承っておりません」って言われたらガックリだよね。
それだけが微妙に心配かな
155異邦人さん:2006/11/30(木) 16:33:36 ID:Obanoxm4
今年の春、同じ(だったと思う)表示が出た。
チェックインカウンターでアップグレードされた。
期待していいと思うよ。

お客様、今日はたいへん混雑しておりますので、こちらの席へご案内いたします。
あ、あ、青い搭乗券が・・・ うれぴーーーー!
となりました。
156154:2006/11/30(木) 18:19:44 ID:R82jpySf
>>154です
>>155さん、そーなのですか。安心しました!!
アップグレードこそ無くても構わないのですが。。。。。あり得る事例だと解って良かったです。
と良いつつ、淡い期待をして待つ事に致します!!
ありがとうございました。
157異邦人さん:2006/11/30(木) 20:55:38 ID:Gi2uXNuN
>154
それは往復ともJAL運行ですか?

自分も同じ状況(詳細が表示されない)なのですが、
往時がAFとのコードシェアなので詳細が表示されないのかな?と思ってました。
(JALのHPから予約し、便名はJALです。)

1年前も同じ便でしたが、その時は最後まできちんと詳細が表示されていたので、
155サンのようなことがあると嬉しいな。
158154:2006/11/30(木) 23:59:37 ID:R82jpySf
>>157さん、154です。
はい、往復とも国内便も含め全てJALの機材での運行です。

157さんと同じくJALのHPで予約購入しました、ホントいい事があれば良いんですけどね(笑)
159異邦人さん:2006/12/01(金) 00:25:41 ID:R1hDsGjo
せっかく海外へ行くなら、その国の航空会社を使えば?
例えば比国へ行くならフィリピン航空とか。
160異邦人さん:2006/12/01(金) 00:47:15 ID:AyFEsiwh
webで予約詳細が見れません、になって問い合わせたら
「フライト時刻が変わったんです」
まあそのぐらいでもだめになっちゃうのよね。

ana は時刻変更見れて waiting OK の表示までしてくれるのにねえ
161異邦人さん:2006/12/01(金) 21:52:03 ID:mZZFQhTY
席がアップグレードされた人は
事前座席指定してなかったの?
自分は通路側が好きなのでいつもすぐ座席指定しちゃうんだが
しない方がいいことあるのか…
162異邦人さん:2006/12/01(金) 22:59:45 ID:wDVKIpQu
そんなことはない!

私の場合、「お客様からこちらの座席でご予約いただいておりましたが、もし
よろしければこちらの座席に…」
いいに決まってます。
163異邦人さん:2006/12/02(土) 00:37:40 ID:O+JI8JYF
「事前指定しない方が良い」というネットの伝説を信じ込んで
当日結局ジジババツアー客に囲まれた真ん中列にアサイン
という可能性の方がはるかに大きい訳だが。
164157:2006/12/02(土) 11:48:35 ID:jDgi6OPF
>158
レス、ありがとうございました。
同じような方がいて、
決して予約がはじかれているのではないことが分かっただけでも安心しました。

>161
HPから悟空運賃で予約できたものの、
座席指定できる席数枠を超えていて指定できない時があって、
仕方がないので「通路側」をリクエストしていたことがありました。
で、当日にカウンターでアップグレード!
でも、私は通路側が取れるならば確実に事前指定してしまいます。
165異邦人さん:2006/12/08(金) 17:32:11 ID:LvN3UNYL
JALもANAも系列のホテルを売却する予定だそうですが、
ホテル・ニッコー・サイパンも含まれてるんですね。

もうJALはサイパン就航は考えてないのだろうなと
「グアムよりサイパン」派の私は哀しい気持ちでニュースを眺めてました。
166異邦人さん:2006/12/09(土) 07:16:30 ID:RlVp+zHj
>>165
ホテルを売却するのと、就航を考えていないっていうのがそんなに強固にリンクする
理由を聞かせてほしい。JALでいえば、パリもニューヨークもハワイもとっくに
ホテルは売却したけど、路線はあるよw
167異邦人さん:2006/12/09(土) 09:50:32 ID:gdr7kGJC
>>166
たとえリンクしないとしても、再就航は考えてないだろ。

(いや、俺はサイパンに関してはリンクしてると思うけどね、>165じゃないが)
168JAL:2006/12/09(土) 10:30:48 ID:pYPwwHUm
りぞっちゃさいこー!
169異邦人さん:2006/12/09(土) 13:04:23 ID:cCyFCFwM

ルフトハンザ、ボーイングの超大型旅客機購入へ


 【フランクフルト=後藤未知夫】
ルフトハンザ・ドイツ航空が米ボーイングの次世代大型機「747―8」を
世界の大手航空会社で初めて購入する見通しとなった。
競合する欧州エアバスでは大型機「A380」の生産・引き渡しの遅延が問題化しており、
ボーイングが一段と攻勢に出るきっかけになりそうだ。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、
ルフトハンザは747―8を20機購入することでボーイングと基本合意。
購入価格は約50億ドル(約5800億円)とみられ、さらに20機を追加購入する可能性もある。
ルフトハンザは6日にも最高意思決定機関の監査役会で承認する見通しだ。

 ルフトハンザは当初、A380を15機購入する予定だった。
しかしエアバスは生産・引き渡しの遅延を発表。
大量購入を予定していたエミレーツ航空が見直しを表明するなど
航空会社の間では購入に慎重論も出始めていた。 (10:34)

NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061206AT2M0600A06122006.html
170333:2006/12/10(日) 18:05:28 ID:xwHhKUSH
12月31日発の1月1日着のJALは何か特別なサービスありますか?
171異邦人さん:2006/12/11(月) 09:53:59 ID:7KDxT9EH
到着アナウンスに新年の挨拶が加わるw
172異邦人さん:2006/12/13(水) 12:43:14 ID:FthhGuai
お酒が出たよ
173異邦人さん:2006/12/13(水) 17:20:09 ID:BjV3OLVr
つJALの子会社
174異邦人さん:2006/12/20(水) 00:15:36 ID:iqMl8TwN
すいません!明日JALでロンドンへ出発なのですが
今荷造りしたら、スーツケースの重さが24kgくらい有るんです。
(ケースの半分はイギリスの家族への大量のクリスマスプレゼントなのです)
JALのイギリス線は荷物重量厳しいでしょうか・・・?
どなたか経験のあるかたお願いしますm(_ _)m

万が一のために大き目の軽いバッグを持って過剰分を詰め、
機内持ち込み荷物を無理やり1つにまとめようかと・・。
175異邦人さん:2006/12/20(水) 05:59:04 ID:iqMl8TwN
174です。レスが無かったようでだめもとでいってみます!
176異邦人さん:2006/12/20(水) 20:53:22 ID:WYd05s21
シンガポールのラウンジってどうよ?
177異邦人さん:2006/12/20(水) 21:18:21 ID:vRY8Cr8w
>>176
シャワーがあってネットもできる。軽食も充実。
カップヌードルやビールがパクレるのでおみやげにいい。
178異邦人さん:2006/12/20(水) 22:12:57 ID:/1uCCLRz
>174
その程度なら無問題。あっても数千円の追加だけ
179異邦人さん:2006/12/21(木) 05:45:19 ID:IMShsJND
直接関係ないけどこんな事してるってので。

12/13 プレゼントキャンペーン!

スポンサー『JALPAK』様より、Webサカプレイヤーに
海外旅行に使える「ジャルパック旅行券1万円」をなんと抽選で
10名様にプレゼント!

■応募対象:WEBサカ利用者
■応募期間:2006/12/17〜2007/1/14 AM5:00まで!
■応募方法
1) 『Webサカ』でマイチームを作る。
※既にチームを持っている方は必要ありません。
新規登録の方はこちら >> Webサカ(月額利用料金:525円)

2) チーム登録後、チャレンジマッチスポンサー「JALPAK FC」ページの
応募ボタンよりお申込み下さい。

※応募は、お一人様一回限りとさせていただきます。
※当選者は商品の発送を持って代えさせて頂きます。
※写真と実物は若干異なる場合があります。予めご了承ください。

http://www.websoccer.jp/headline/other/news/newso_056.htm
180異邦人さん:2006/12/21(木) 08:07:06 ID:3BO7EdQQ
>>177
酸楠。
181異邦人さん:2006/12/21(木) 13:17:51 ID:XMOTmcIX
>>177
パクれるって…

品ないな〜。
182異邦人さん:2006/12/21(木) 13:59:38 ID:DxS36gjo
質問だ
俺は今日本にいる
そしてアメリカに帰ることになっているわけだが。
俺はアメリカの友達から「エアガンかってきてPLEASE!」と頼まれている
んでもって今日買ってきたわけだが
手荷物だと絶対に取り上げられるわけだ。
とりあえず、ぱっと見バレんように、プレゼント用ラッピングを施してあるんだが
これ、スーツケースにぶち込んで、預ければバレないだろうか?
預けたスーツケースなんかは、中身をレントゲンで見られないのだろうか?
183異邦人さん:2006/12/21(木) 14:29:02 ID:hfocWQ1R
アメリカ行きはトランクの中もきっちり検査します。
レントゲンじゃなくてトランク開けて検査!
184異邦人さん:2006/12/21(木) 15:34:03 ID:DxS36gjo
うそだろ?^^
一個一個中身あけてかれるのか?^^
まさかラッピングしてあるのもびりびりやぶられるのか?
だったら俺の8200円はどこに^^?


>>183 うそだといってくれよ・・・・orz

もちろんエアガンなんてもってけるはずないよな・・・・手荷物で
185異邦人さん:2006/12/21(木) 16:18:50 ID:hfocWQ1R
お預けになる手荷物の施錠の有無に拘わらず、開被検査を行うという通達を受けておりますので、現金・貴金属・電子機器等の貴重品をお預けになる手荷物の中には入れないよう、ご注意下さい。

http://www.jal.co.jp/other/info2004_0813.html
186異邦人さん:2006/12/21(木) 17:41:59 ID:hZtkTuBO
>>184
米国入国の際の荷物検査で「スーツケースには鍵をかけないでください」
という注意書きを見たことないの?開封検査をフツーにやってるよ。

そもそも武器類を手荷物の中にしのばせるという感覚が・・・
危険ですからやめてください。
187異邦人さん:2006/12/21(木) 19:13:33 ID:DxS36gjo
仕方ない、自爆覚悟でエアガン4丁スーツケースに忍ばせて
チェックイン時に預けてみるわ
188異邦人さん:2006/12/21(木) 19:14:33 ID:xA49Phjy
到着時にはフツーしない。
189異邦人さん:2006/12/21(木) 20:07:14 ID:DxS36gjo
>>188 だよな?皆が開封審査とかいってるが
俺は到着時に一度もされたことがない
190異邦人さん:2006/12/21(木) 20:35:39 ID:xA49Phjy
>>185
そのページの君の引用部分の前に、
「米国の各空港を出発又は乗り継ぎされるお客様がお預けになる手荷物の爆発物検査が強化されています。」
とある、「米国の各空港を出発又は乗り継ぎ」という部分に注意。
191異邦人さん:2006/12/21(木) 20:55:31 ID:hfocWQ1R
>>190
空港行って見ておいで。
検査のためにトランクを開けて中身を出されてるのを!
実体験のない能書きは意味がないぜ。
192異邦人さん:2006/12/21(木) 21:01:59 ID:BdZgwtVl
アメリカにエアガンか
面白いテーマだな
193異邦人さん:2006/12/22(金) 02:43:48 ID:IcFnNVMF
ぜひ行く日を予告して空港に持ち込んでみてくれ。
その日のニュース楽しみだから
194異邦人さん:2006/12/23(土) 18:27:17 ID:UjdjHypP
なんで先に郵送しないのかな?
195異邦人さん:2006/12/23(土) 19:43:47 ID:16Tb4DGB
俺は先週ハワイに行ったんだが
その時は中身を空けられて無かったぞ(帰りはされてたが)
196異邦人さん:2006/12/24(日) 14:55:17 ID:FQLf3BoQ
昨日有楽町のJALショップ行ったら、すんげー混んでてワロタ
いつもああなの?
197異邦人さん:2006/12/25(月) 13:23:14 ID:hLAwFwx3
やっぱ年末だからだね。通常期はあんなことはない
198異邦人さん:2007/01/01(月) 21:35:47 ID:19TRApVz
数年ぶりにJAL国際線乗ったが相変わらず飯がまずい
でも日本語で全て対応できるのは気楽で良いもんだ
199異邦人さん:2007/01/02(火) 14:33:52 ID:JtF4EyHU
2階席に座ったら機内食もう最後のほうで選べないと言われた。
200異邦人さん:2007/01/02(火) 15:21:34 ID:ToHmx2Tm
好き嫌いを言わずに、残さず食べましょう。w
201異邦人さん:2007/01/04(木) 15:25:09 ID:cO17q0dd
ツアーで使う航空券は、特別割引運賃に相当しますでしょうか?
ツアーの時に、ラウンジクーポンを使って、ラウンジを利用したいと思っております。
202異邦人さん:2007/01/04(木) 19:22:55 ID:Q4mGI+05
>>201
一般的に該当します
203異邦人さん:2007/01/05(金) 07:56:31 ID:3nH1sa86
IITはいいんじゃねーの?
漏れの理解している特別割引はEF券あたりなんだが。
204異邦人さん:2007/01/05(金) 09:16:11 ID:3HxQSFMx
漏れの解釈はマイルが積算されない航空券はダメ
もっとも最近はマイルがつくツアーも増えてきたけどね
205異邦人さん:2007/01/07(日) 00:46:30 ID:xg0G8piQ
ビデオで地下鉄に乗ってを観た
206異邦人さん:2007/01/11(木) 01:20:20 ID:NGKXb1A2
>>205
機内誌でお馴染みの作家だね。
207異邦人さん:2007/01/15(月) 23:01:01 ID:E/wpgi11
>>206
IDがなんばグランド花月
208異邦人さん:2007/01/22(月) 20:19:53 ID:MCspyQtA
10年ぶりにJALでバンコク行った。
エコノミーなのにフットレストが付いていてビックリした。
ヘッドレストも角度付けられて首が安定して楽だった。
フットレストはありがたい。次回もバンコク行く時はJALにする。
209異邦人さん:2007/01/23(火) 09:11:08 ID:8jl1qfF+
>>208
それってCクラスアップグレードか、Cクラスのモノ運用で
幸運にもCクラスの椅子に当たっただけじゃないの?
210異邦人さん:2007/01/23(火) 14:23:29 ID:R4kpcYNF
KIX-DPS
のCは、やっぱ、なんちゃってCクラスなんでしょうか?
211異邦人さん:2007/01/23(火) 20:46:41 ID:xBrGojRF
>>209
777とか763の新しい奴にはYにもフットレストが付いてるな。
212異邦人さん:2007/02/03(土) 12:12:00 ID:6GPT8T4C
3月からJAL も米系並に液体の持込がうるさくなる。
100 CC までだってさ。大丈夫なのは目薬くらいネ。
213異邦人さん:2007/02/03(土) 18:43:17 ID:cQ2PkX7I
2/14にKIX-LHRに乗るんだけど、バレンタインデーということで
何か特別なサービスがあるんじゃないかと、浅はかな期待をしている
214異邦人さん:2007/02/04(日) 23:17:43 ID:8oTIARXa
>>213
小さなチョコが貰えるだけ。
215異邦人さん:2007/02/05(月) 20:20:27 ID:F4y62RE/
今日、何度か特典予約デスクに電話したのですが、ずっとお話中だったもので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ヨーロッパまでの特典航空券をウェブから申し込もうとすると、
プルダウンの表示は、直行便目的地とマドリッド、バルセロナしかありません。
規則を読んだら「3区間」まで可能というように書いてありましたが、
電話でなら、他の乗り継ぎ地でも適用されるのでしょうか。

ちなみに、ジュネーブかミュンヘン、ザルツブルグ辺りを考えています。
216異邦人さん:2007/02/05(月) 22:51:11 ID:zbrl8niT
基本的に、特典航空券は「JALグループ国内線」か「JALグループ国際線」
に交換するものだから、JALが飛んでいない区間では適用できないと思う。

3区間まで、とういうのは、たとえばヨーロッパ⇔日本⇔オセアニア
みたいな乗り方を前提としているはず。

JALのマイルでBAやAFの特典航空券に交換できるので、行きたいところ
にはそういうのを使うしかないのでは?
217異邦人さん:2007/02/05(月) 23:26:16 ID:ZqHxnOEW
これまでのJALグループ航空会社(*1)およびJMB提携航空会社に加え、
ワンワールド加盟航空会社のご搭乗でもマイルがたまります。

 (*1)JALグループ航空会社とは、日本航空、日本アジア航空、JALウェイズ、
   日本トランスオーシャン航空、JALエクスプレス、日本エアコミューター、
   北海道エアシステム、琉球エアーコミューターを指します。

 ○ワンワールド加盟航空会社
  日本航空、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、
  キャセイパシフィック航空、フィンランド航空、イベリア航空、ラン航空、
  マレブ・ハンガリー航空、カンタス航空、ロイヤルヨルダン航空

 ※ワンワールド加盟航空会社のうち、新たに提携を開始する航空会社
  (AY/IB/MA/QF/RJ)便でのマイル積算は2007年4月1日出発便から開始
  となります。
  (2007年2月20日よりご予約へのお得意様番号登録を承ります。)
218異邦人さん:2007/02/06(火) 09:02:52 ID:xF3ey/po
割引運賃の設定がよくわからん。
エコノミーセイバーで予約した後、何日かして予約画面見たら
Web悟空7になってたから予約変更→さらに数日後、Web悟空14に予約変更。
単に残席数だけで決められてるわけでもないのか?
未だに購入できてないのは確かだがw
219異邦人さん:2007/02/06(火) 11:33:24 ID:Pw9UxpNl
機内食でチキンて言ったのにフィッシュが出た。その後CAにこれフィッシュだよって言ったら
もうチキン品切れだった。CAがこんなことになってしまって…すいません。って言われた。
220異邦人さん:2007/02/06(火) 13:30:56 ID:fc5563at
>>215
電話だと適用されるよ。
オーランド行くときに NRT-LAX-MIA-MCOと言う特典航空券を組んだことがある。(AAジョイントだが)
但し経由地では乗り継ぎなので到着から24時間以内の便で次の目的地へ
向かわないとイケナイ。
221215:2007/02/06(火) 21:11:53 ID:uuLQLa/D
>216サン
>220サン
レスいただき、ありがとうございました。

ウェブから特典予約しようといろいろと見ていた時に、
成田⇔アムステルダム⇔マドリード
を他の直行便目的地と同数のマイルで交換できると知ったので、
もしかしたら他にも 55,000マイルで行ける都市があるかも・・・と思ったのでした。
でもこれは、
アムステルダム⇔マドリードもJAL便名(コードシェア便)だから可能だったのですね。

216サンや220サンのおっしゃるとおり、他の航空会社でマイルを使おうと思ったのですが、
ヨーロッパ内のフライト用に更に 20,000マイルが必要ということでしたので、
某直行便目的地までの特典でヨーロッパ入りし、鉄道の旅という方向にしました。

お礼の他に、一応結果のご報告(?)をと思いまして。長文申し訳ありませんでした。
222異邦人さん:2007/02/06(火) 21:32:39 ID:0pceBzlm
2月下旬にロンドン便利用予定です。
機内無線LANサービスが昨年で終了してしまったらしいと同僚が聞いてきました
本当でしょうか。機内でPC WEBはもう出来ないのでしょうか
223異邦人さん :2007/02/06(火) 21:41:44 ID:D5qPom8n
224異邦人さん:2007/02/06(火) 21:54:16 ID:hOuKxD7c
>>221
JLはダメポだけどBAやAFならいけるんちゃう?
地方都市発に出来ないところがネックだけど。
225異邦人さん:2007/02/06(火) 21:56:43 ID:0pceBzlm
>>223

早々のレス 有難d

自分でもググッテ 今しがた見つけた。時代に逆行ですね。
もしかして テロ対策に絡んでるのかな。
爆弾の起爆剤になるBatteryのキャビン持込禁止、いずれPCも持ち込み禁止
などの発展していかないことを祈る。
226異邦人さん:2007/02/06(火) 23:08:31 ID:QB7PD8vK
TVみて飛んできました⊂二二( ^ω^)二二⊃
227異邦人さん:2007/02/06(火) 23:10:24 ID:M/PYLSIO
バカにしてる人たちがいると聞いてANA使って飛んできました
228異邦人さん:2007/02/06(火) 23:37:45 ID:qI+oR9Iu
「2ちゃんねるでJALは乗客を小馬鹿にしてる」と書いて有ると2ちゃんねらーの女の人がテレビで言ってますた。
229異邦人さん:2007/02/06(火) 23:43:26 ID:qI+oR9Iu
JALとANAは、社名を変更した方がいい。

  JAL→JALO  ANA→ANALU
230異邦人さん:2007/02/07(水) 00:15:28 ID:gdFxjNXi

   ┌─┐
   │ J│
   │ A│
   │ L│
   │の│
   │墓│
   │  │
   │  │
 ┌┴─┴┐
 │| 三三 |│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231異邦人さん:2007/02/07(水) 00:30:09 ID:M8GI3kbx
頼む、まだ氏ぬなw
232異邦人さん:2007/02/07(水) 00:49:12 ID:Ao7cgyv2
母親の知り合いが社長をしてた事があった。
落ちたのであまり長い間じゃなかったけど…。
233異邦人さん:2007/02/07(水) 01:14:19 ID:F9FH42j7
初の海外旅行(新婚旅行)は
安心のJALだった。
あれから、10回海外旅行に行ってるが
JAL乗ってないなぁ〜
海外旅行は、ANAと決めている。
何が、JALと違ったのだろう?





234異邦人さん:2007/02/07(水) 01:18:55 ID:F9FH42j7
おぉ、妻が一昨年
JALに乗った。
理由は、ANAが飛ばず
振り替え。
見送りに行った時、
当時、小3の子が
『ママ、JALは落ちるから危ないよ』と
言って、ANAのグランドアテンダントを
苦笑させた。
235異邦人さん:2007/02/07(水) 01:44:11 ID:tELJWj2+

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
236異邦人さん:2007/02/07(水) 02:55:03 ID:EPG0brpR
JALは恐くて乗れないよ。乗りたくない。嫌だ。
世界一安全だと言われている頃もあったのになぁ。
今となっちゃそれは遠い昔の話だ。
237異邦人さん:2007/02/07(水) 03:02:54 ID:EPG0brpR
JALは世界一危険な航空会社というイメージが日本国内では定着してしまっているよな。
238異邦人さん:2007/02/07(水) 03:16:02 ID:Ie1ecJIN
実際は開発途上国の航空機の方がずっと怖いけどな
239異邦人さん:2007/02/07(水) 04:17:33 ID:cWCoPx90
JALの女はバカだな、テレビで2ちゃんねるでJALは小馬鹿にされてるなんて発言して…だから馬鹿にされるんだよ!馬鹿な女だ!
240異邦人さん:2007/02/07(水) 07:56:35 ID:mwFPLzoW
>>239 乗客がJALを乗客を小馬鹿にしてるんじゃなくて、「JALが乗客を小馬鹿にしてる」、と言ってた。
241異邦人さん:2007/02/07(水) 10:46:31 ID:uQtkc669
割り引きマイルのキャンペーンは終わったのですか?
たとえばハワイ40000マイルが20000マイルちょっとでいけるやつ
242異邦人さん:2007/02/07(水) 20:42:50 ID:aTZiRrlr
>>239
あれは、わらかせてもろーた。

こばかにしてるってより、それが事実だってこと、しらねーのかよ。
だめだこりゃ。
243異邦人さん:2007/02/08(木) 10:00:32 ID:Gm2iZ6LJ
昨日で4月以降の値段一通り出たね。
GWと盆休みの分、無事確保完了。
244異邦人さん:2007/02/08(木) 12:14:38 ID:3NLiPRpj

       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |    __________________________
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   |   JALはやがて潰れる、早く転職先を探せ、この馬鹿息子っ!!
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \__________________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
245異邦人さん:2007/02/08(木) 14:28:03 ID:kVmJ8PKq
JALの「ペットとおでかけ」サービスで犬2匹が事故死。

http://plaza.rakuten.co.jp/mamanlr/diary/200608280000/

http://www.doblog.com/weblog/myblog/32672/2621899
246異邦人さん:2007/02/08(木) 17:25:17 ID:GOcFiOcv
JALって本当に黒字転換できると思っているのだろうか?

国内線はあらゆる面でANAに負けているし、
国際線は安くてサービスが良く日本語も通じる
(日本人CAが乗務することもある)エアが沢山ある。

約50年前に半官半民で開業し(この会社の半分は血税で出来た)、
今でも財界からの支援があるから潰れないんだろうけど、
・・・・・・はっきり言ってもう役目は終わった。
高卒に年間700~800万円もあげる時代錯誤会社は崩壊したほうがよい。
247異邦人さん:2007/02/08(木) 19:11:33 ID:k2F8gIrd
国内線はともかく、いざ国際線を使うことを考えるとANAでは話にならないよね。
ANAはコードシェア便だったら使えるけど、
自社便の運行となるとJALのほうが良いかもしれない。
日本的なサービスには正直うんざりだが。。
248異邦人さん:2007/02/08(木) 19:39:50 ID:yqC54/qq
前売り悟空は随分ダウングレードしたな。
本当にやる気ゼロだこの会社は。
249異邦人さん:2007/02/08(木) 23:50:15 ID:wHALe/my
ANAの国際線は
ダメですか?

ANAでどこでも行けるぞ。
JALより不便なところがわからない。
250異邦人さん:2007/02/09(金) 00:03:56 ID:hYE2Orgy
CAがメイドの格好をすれば黒字になる。マチガイナイ
251異邦人さん:2007/02/09(金) 00:16:26 ID:mnKOQO6d
>>247
>いざ国際線を使うことを考えるとANAでは話にならないよね
>自社便の運行となるとJALのほうが良いかもしれない

まだ国際線でANAを利用したことがないけれど、
JALとくらべてどう云う点が話にならないの?
具体的に挙げてもらうと、今後利用する時の参考になるんだが。
脳内比較ならイヤだよ。

252異邦人さん:2007/02/09(金) 00:29:43 ID:v5dOeo6D
小学生以来、10年以上も海外旅行してないので覚えてないしJALのホームページを見ても、いまいちよく分からないんです。
ヘアスプレーやデオドラントスプレーって機内に持ち込まないで、トランクに入れて預けちゃえば持っていけますか?

253異邦人さん:2007/02/09(金) 00:31:11 ID:H26tUXOL
>>249
アジアはANAが強い
254異邦人さん:2007/02/09(金) 00:33:14 ID:9EfRhrOt
>252 もちろん行ける。女性の場合、
スプレー本数が多すぎると空港で没収される。友人と分散させれば問題なし。
255異邦人さん:2007/02/09(金) 02:03:41 ID:p+2c+tP1
Cクラス、JALよりキャセイのCAの方が好印象だった
JALのおばちゃんCAがちょっと怖かったんだも〜ん
256異邦人さん:2007/02/09(金) 04:56:15 ID:JvYUY9Gh
Cはおばちゃんか、外人がほとんど。
つたない日本語だから英語の方が話が早い。
257異邦人さん:2007/02/09(金) 19:09:39 ID:p+2c+tP1
外資系航空会社並みの給与水準にすれば
航空運賃も安くなる気がするのだが
給与も運賃も外資の約2倍じゃないか?
258異邦人さん:2007/02/09(金) 22:48:31 ID:W51zb2cj
ANAのビジネスクラスは
ええぞ〜

キャビンアテンダントも美人だし
子供がエコノミーで親がビジネスだと
子供の様子を報告に来てくれる。
259異邦人さん:2007/02/10(土) 00:09:13 ID:M0wrPg1M
国内の航空会社は組合が強すぎるからね
給料は確かに高すぎると思う
でも付き合ってたANAパイロット彼氏は文句言ってた
生き帰りタクシーで送迎なんて待遇良いのに、文句多すぎ
260異邦人さん:2007/02/10(土) 00:24:03 ID:A0dJad7/
パイロット5百万、CA2百万でいいだろ。
東南アジア人に日本語1年も研修すりゃいいだけの話。
日本人は、本社と各機1人のCAで充分。
261異邦人さん:2007/02/10(土) 02:32:01 ID:x6gA+idq
そんなに高給社員がいやなみなさんはスカイマークに乗ったら?
一応大手より安いしさ
262異邦人さん:2007/02/10(土) 08:02:10 ID:ysRiFIa2
>>261
しょぼすぎ。つかえねー
263異邦人さん:2007/02/10(土) 10:28:38 ID:gkMGv1tu
>給与も運賃も外資の約2倍じゃないか?
日本は地価・家賃・物価も2倍?
264異邦人さん:2007/02/10(土) 13:08:38 ID:bKWWcATd
>>258
少なくとも、その親がDQNであると言うことだけは分かった。
265異邦人さん:2007/02/10(土) 14:11:39 ID:jG9g2xG4
遅レスだけど、

>>225
今回の問題は、テロ云々じゃなくて、
サービスを提供してるボーイングが、
儲からないから、止めただけ。

ルフトハンザが必死に復活させようとしてるから、
来年ぐらいには復活するかも。
ただ、JALがどうするかは別問題だけど。
266異邦人さん:2007/02/10(土) 21:00:02 ID:cOvvQfCT
航空業は運送業のひとつであって、航空はバス・タクシー・トラック・電車などと
同類であるにもかかわらず、勝手に序列を作って、その上で寝そべっているのが
JAL。

お前らは た だ の カ ゴ か き 。勘違いもほどほどにしろ
267異邦人さん:2007/02/10(土) 23:23:28 ID:HGcfS2MJ
激務でうつ病に…整備士、全日空(ANA)子会社に賠償求め提訴

2月9日22時56分配信 読売新聞

 全日空(ANA子)会社の「エアーニッポン」(東京都港区)の整備士配置が不十分で、激務のためにうつ病になったとして、
神奈川県の男性整備士(42)が9日、同社を相手取り、治療費や慰謝料など約2330万円の損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こした。

 原告代理人によると、整備士が航空会社の安全管理体制の不備を指摘する訴訟を起こすのは異例という。

 訴えによると、男性は2000年に鹿児島空港の同社事務所に配属されたが、離陸前の航空機整備で、
1機に整備士1人しか配置されず、機体の到着が遅れた際は3機同時に整備させられることがあった。
冬場の除霜作業の時間が取られておらず、整備時間を削って充てることもあった。

最終更新:2月9日22時56分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000512-yom-soci

268異邦人さん:2007/02/10(土) 23:25:25 ID:HGcfS2MJ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/02/d20070201000112.html

1日午前10時17分ごろ、成田空港から中国のアモイに向かう全日空935便、
ボーイング767型機が離陸した際、管制官が2つあるエンジンのうち、左側の
エンジンから炎が出たのを確認しました。このため、全日空機は左エンジンを
停止させて成田空港に引き返し、およそ30分後に緊急着陸しました。全日空機は
誘導路上で停止したため、車両にけん引されてターミナルに移動しました。乗員乗客
あわせて133人が乗っていましたが、けが人などはおらず、滑走路にも異常は
ありませんでした。全日空によりますと、この便のパイロットは「離陸直後に
ドンドンという音と振動を感じ、コックピットに左エンジンのトラブルを示す表示が
出た」と話していますが、エンジンの火災を示す表示はなかったということです。
全日空では、エンジンを点検してトラブルの詳しい原因を調べています。
全日空935便の乗客のうち、妹と2人で中国に観光に行く予定だったという
神奈川県の63歳の女性は「離陸してすぐに『ダダン』というすごい音が何度か
聞こえて、その後も飛行機がガタガタと揺れていました。こんなことは初めてで、
とても怖かったです」と話していました。また、出張に行く予定だったという群馬県の
51歳の男性は「離陸したあと『パン、パン』と6回ぐらい大きな音がしました。
車輪を格納する音かなとも思いましたが、その後も高度が上がらなかったのでおかしいと
思っていたら、『機体の不具合のため引き返します』という機内放送が流れました」と
話していました。
269異邦人さん:2007/02/10(土) 23:26:01 ID:HGcfS2MJ
着陸時、機体の部品落下 福岡空港で全日空(ANA)機

 3日午前9時10分ごろ、
全日空(ANA)の羽田発福岡行き241便が福岡空港に着陸する際、
左側エンジン下部に取り付けてある点検口の扉(縦50センチ、横24センチ)が滑走路に落下した。

回収作業のため滑走路は約6分間、閉鎖された。
乗客乗員245人にけがはなかった。

 機体はボーイング777−200型で福岡空港で修理中。
全日空(ANA)は、部品に不具合があったとみて原因を調べている。

 福岡空港事務所によると、離陸を待っていた別の航空機のパイロットが落下を目撃し、管制塔に通報したという。

(共同)
(2007年02月03日 19時31分)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007020301000414.html
270異邦人さん:2007/02/10(土) 23:26:58 ID:HGcfS2MJ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/02/20070202000002.html

 1日午前、
全日空(ANA)旅客機がエンジントラブルのため非常着陸し、
乗客らが恐怖に陥った。

 国土交通省の発表によれば、
この日午前10時17分ごろ、
成田発中国・アモイ行きの全日空(ANA)935便が離陸した直後、
左側のエンジンから炎が出ているのを管制官が確認し、
同機に緊急着陸を命令したという。

 この事故により、
旅客機の乗客らは離陸から着陸まで30分にわたり、
恐怖を感じたと伝えられている。
成田空港の説明によれば、
乗客乗員にけがはなく、
事故の原因について現在調査を進めているという。
271異邦人さん:2007/02/10(土) 23:27:52 ID:HGcfS2MJ
地震板に状況カキコ発見

661 M7.74 New! 2007/02/01(木) 17:25:28.99 ID:ifcJ1JgM
おいら、成田空港の近くのモンなんだけどさ、朝の10時半位だったかな?
なんか、バーンバンババーンって、爆発音みたいな破裂音の様な、
大きな音がしたんだけど、あれはなんだったんだろ?
まだ曇ってきてなかったから、雷ではないのは確か。
その一時間位前にはゴゴゴ...ってしてるの聞いたよ。

662 M7.74 New! 2007/02/01(木) 17:36:09.49 ID:K4gNqia6

俺も成田なんだけど あの音は気のせいじゃなかったのか。響く様な感じだったよな。
なんだったんだろうか。
佐原の実家も聞こえたそうだが。

665 M7.74 New! 2007/02/01(木) 18:11:51.10 ID:ifcJ1JgM
>>664
そうだったんだ!

確かに飛行機が飛んだ時だったよ!
外にいて、ちょうど滑走路の方見てたんだ。
にしても、佐原まで聞こえる程の音だったのに、(佐原まで30km位かな)ニュースになったのNHKだけって...
272異邦人さん:2007/02/11(日) 01:22:28 ID:j7mrRemz
まだ中国で整備やってんのか。
273異邦人さん:2007/02/13(火) 06:05:49 ID:9yrLvN8y
成田ーJFKのJAL8便はアッパーにもビジネスクラスがあると聞いたのですが、8便にはファーストクラスはないのですか?
274ヤフーオークションでバトル中:2007/02/13(火) 22:30:23 ID:x2hM5Odf
ジェットストリーム B−747 & DC−10 DUO(VHS版)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44544590

最も初期シリーズの映像化シリーズの内の一品

現在の価格: 3,500 円
【当時の価格:7800円】

 ※ DVD版が出る見込み、極めて低し。

        残り時間: 1 時間 (詳細な残り時間)

最高額入札者: mariiakiho (58)
(入札状況の詳細:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h44544590&typ=log

数量: 1
入札件数: 6 (入札履歴)
開始価格: 3,000 円
入札単位: 100 円
出品地域: 滋賀県
開始日時: 2月 6日 18時 2分

         終了日時: 2月 13日 23時 2分

あと30分弱で終了。お早めに。
275異邦人さん:2007/02/14(水) 09:44:00 ID:/uo8eKm9
>>274の出品者は nozomi523 
2ちゃんで高騰狙いの宣伝する出品者はさらしておかないとね。
276異邦人さん:2007/02/15(木) 16:47:56 ID:vVrbO+JI
>>274
吊り上げ失敗残念だったね。
277異邦人さん:2007/02/16(金) 16:30:55 ID:ZoU8z+Dy
昔は力道山や小佐野賢治が日航の大株主でお気に入りや愛人の客室乗務員たちを引き連れて大名旅行だったらしい。
278異邦人さん:2007/02/20(火) 22:23:36 ID:8+lkWygQ

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   JALが潰れませんように・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
279異邦人さん:2007/02/21(水) 00:29:56 ID:giYX8qUB
>>273
Fありますよ。
昔の飛行機みたいに、先頭にF、その後ろとアッパーデッキにC。

006と005は先頭にF、その後ろにC、アッパーはY。
280異邦人さん:2007/02/21(水) 09:57:51 ID:rtbmuuWV
>>279
ありがとうございました
281異邦人さん:2007/02/21(水) 12:21:28 ID:uvq4TQfH
昔、国内旅行で飛行機を使うときは極力JALに憧れ使っていた・・・
今じゃ、北米はUA、ヨーロッパはルフトハンザ。
変わったw
282異邦人さん:2007/02/21(水) 13:28:22 ID:Q6QtQ+Fo
モスクワに仕事に行くときはJALと決めている。
283異邦人さん:2007/02/21(水) 17:39:45 ID:8TDBsmhQ
航空会社未定・格安パッケージツアーに申し込んだら、
JALで往復すると聞き「時代は変わった」と思った。

JAL往復を隠してツアーの販売するって昔じゃ考えられないw
284異邦人さん:2007/02/21(水) 18:13:15 ID:sfpqzseX
このところ立て続けにアメリカ行ってるが、やっぱり日系がいいね。
米系はサービス悪いし、シート古かったり、モニターなかったり。。

あと満席の場合でも、周りが日本人なのとピザ白人&チョンなのとでは
ストレスが違う。これ大きいかも。
285異邦人さん:2007/02/25(日) 23:22:48 ID:sTfNoQ4N

/⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  JALの機長が34才のCAに盗聴器? ばばぁーじゃん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
286異邦人さん:2007/02/26(月) 00:29:03 ID:M5xybq7r
渡米する時一番乗りたくないのは米系だなあ。
向こうの国内線は仕方ないから乗るけど極力COACHは避ける。
287異邦人さん:2007/02/27(火) 12:40:03 ID:my3Mokk2
JALの個人情報が労働組合より流出? CAについて、ちび・ブス・馬鹿とか書いてたとか。
288異邦人さん:2007/02/27(火) 13:31:03 ID:FrmVj266
>>284
AFとのコードシェア便だと、陽気な白人が酒かっくらいながら立ち話してるが。
289異邦人さん:2007/02/27(火) 23:38:31 ID:I+D79U0v
>>287
あと、組合的には思想調査の結果の方が重要かもな
290訂正:2007/02/28(水) 11:17:26 ID:ewJb8HlO
ちび・ブス・馬鹿→デブ・ブス・馬鹿  どーでもいーけど。
291異邦人さん:2007/02/28(水) 12:53:52 ID:qQqwN8m2
昔、紀伊国屋のオンナが訴えて勝利しただろう
チビ、デブ、ブスの言葉でw
292異邦人さん:2007/02/28(水) 15:00:08 ID:Mm700PE8
>>286
COACH のBAG、なぜ米国国内線に持ち込まないんだ?
293異邦人さん:2007/02/28(水) 19:25:24 ID:9mBXVacH
COACH=エコノミー
294異邦人さん:2007/02/28(水) 20:52:15 ID:synzib8D
>>283

同感、未定バンコク逝き99% NWと
決めつけていてビクーリ。

そんなにJAノL空いてるのか、
たまたまNWが混んでたのやら?

295異邦人さん:2007/03/01(木) 00:17:04 ID:6lHWVSvu
CとFが満席になればもととれるからいいんだよ。
296異邦人さん:2007/03/01(木) 00:40:22 ID:7r/wHMLK
>>294
つか、NWのBKK線は元々席数少ないし、常に混んでるし
値段もNWのアジア路線の中では最も強気だし(ついでに
特典券も出さないし)、今時そんな格安に回さなくても
充分やっていけるのだと思う。
297異邦人さん:2007/03/01(木) 01:04:43 ID:6Is84L51
久々にJAL乗ったけど
CAおばさんばかりだな
298異邦人さん:2007/03/01(木) 02:06:25 ID:TMmDXer+
確かに日本人のおばさんとガタイのいい白人兄ちゃんばっかりだ。
299異邦人さん:2007/03/01(木) 17:37:42 ID:ordFzuEe
質問です。

JAL悟空運賃で、韓国路線は東京・大阪・名古屋発しかHPには掲載
されていませんが、小松・広島・福岡などは廃止されたのでしょうか?

4月からの運賃は認可申請中らしいですが、HPにも載らないということは
運航予定がないということなのでしょうか?
300異邦人さん:2007/03/01(木) 20:30:31 ID:b2EbtGqt
>>299
JALの小松・広島・福岡−ソウル線は現在運休になり、悟空運賃の設定がなくなりました。
普通運賃ですと、上記各路線ともコードシェア便として予約することができます。
(大韓航空が運航します。)
301294:2007/03/01(木) 23:46:40 ID:vaGQ9d7v
レスども
>>295
Yは投げ売りなのねん。

>>296
なるほど!日系は高いって先入感と
北米、HKG.SIN.BKK いずれも未定
で日系になった事が無かったもので。
302異邦人さん:2007/03/02(金) 00:23:53 ID:L5fgeEQF
閑散期のJAL悟空はお得だけど、火曜日発木曜日着なんて働いている奴には無料だろ
303異邦人さん:2007/03/02(金) 00:44:48 ID:c+dKOvK7
日本語でOK!
304異邦人さん:2007/03/02(金) 15:56:38 ID:GEMO/wwJ
JALの良さは
同じ路線を欧米系の航空会社と乗り比べると
一目瞭然によくわかるよ。
エコノミーであれだけの接客対応をする航空会社は
少なくとも北米には皆無だよ。
こういう話をすると関係者の馬鹿は
ビジネスに乗れとか言う魯鈍な妄言を吐くようだ。
けど同じ土俵で比べなきゃ意味がないことは
正常な頭を持った人ならこどもでもわかることだ。
305異邦人さん:2007/03/02(金) 21:01:10 ID:PslI8Zg7
「エコノミーであれだけの接客対応」ってのがなんであるか
具体的に明示してくれないと説得力なし。
コーヒーに一人、お茶に一人歩かせるのがサービスなの?
邪魔なだけだよ。機内に自販機置けっての。

「少なくとも北米には皆無」とおっしゃるが、
別に日米比較だけでことがすむはずもなく、
日米のキャリア共に落ち込んでいっている中
目くそ鼻くそだとは考えないの。

JALの唯我独尊はなんだったの?
One World参加による効果は最大30億だって?
最大期待積算してもそんな程度。メディアが無視してもいいぐらいしょぼい。
利払いの足しになるとでも?
焼け石に水だよ。

役人に言われるまま、静岡空港から神戸空港へ飛ばしてれば?
日本から出るなよ、みっともないから。
306異邦人さん:2007/03/02(金) 21:42:24 ID:ZGqAgfy5
かわいそうな人が登場です。www
307異邦人さん:2007/03/02(金) 23:51:14 ID:cUIfuXEU
久々にJAL乗ったけど
きったねー機体だったな。
今時東南アジア系のほうが
2ランク位上だな。
308異邦人さん:2007/03/03(土) 00:47:22 ID:CAJV2SnI
JALの場合、汚い機体でも墜落しなかっただけ良かったと思って
やって下さい。
整備もロクに出来ないんですから、掃除まで行き届かないんですよ。
309異邦人さん:2007/03/03(土) 01:03:42 ID:7FMJBaEa
未だに中国の整備工場使ってるの?
310異邦人さん:2007/03/03(土) 02:05:01 ID:C66lqwNn
>>304
北米ラインを比較対象にしないと説得出来ないJALエコの良さってw
311異邦人さん:2007/03/03(土) 16:39:27 ID:X9d8aZ41
>>308
確かに!!整備も碌に出来ないんじゃしょうがないなぁw
4月位に海外旅行計画中だけどJALは使わない。
312異邦人さん:2007/03/03(土) 16:50:40 ID:ZnO9MOPc
安全管理の生命線、機体整備を支那に任せてるとは。
安心して乗れないね。
313異邦人さん:2007/03/03(土) 16:50:55 ID:mU9CiNYK
>>310
北米ラインは確かにウンコだからなw。
でも、JALの応対はそんなには悪くないと思うよ。
いい加減だけどノリのいいエアフラが個人的には好みだが。
314異邦人さん:2007/03/04(日) 09:56:58 ID:cSVhKSxa
自販機を機内に置く事により、逆に305みたいなのが機内をウロウロされる方がキモイ。JALは確かにCAがよく機内をまわるしラバチェックもしてるからボロ機材でもあんまり気にならない。アジア系は機材は新しいけどトイレが時間と共に汚くなるからなぁ。
315異邦人さん:2007/03/04(日) 14:27:34 ID:zo9Ax4pK
HNLからの帰国便到着後の事。
ずっとカルーセルが空回りしていようが全く案内もない。
クルーは自分達の荷物が係りによって下ろされてるから
さっさと自分の持ったら客が「荷物どーなってるんですか?」と
聞いていても「さー」で終。それを聞いた他の客がまた聞くと
全然違う他会社のグランドスタッフに高圧的に確認。(制服は似てたけど)
明らかに自社のスタッフと間違えていた模様。
自社のスタッフの制服がわからないクルー。ありえないだろ。
ANAなんか使わずっていうけれど この点ではANAはスタッフが
確実について取りにくい荷物は係りが手伝うくらい
対応がいいぞ。機内から降ろしたら終って感じのJALとは大違い。

316異邦人さん :2007/03/04(日) 16:36:41 ID:bFhQ4Te3
シカゴ−NRTのCAなんとかしろって
老女クラブじゃん
317異邦人さん:2007/03/04(日) 17:35:14 ID:o5bYlaKW
6月ANAで予約入れたオレはホッとしたよw・・NRT-ORD
318異邦人さん:2007/03/05(月) 04:23:02 ID:S5qLgucx
マイル祭り(北米目的)ってまたやると思う?
ディスカウントマイルキャンペーンぐらいの頻度なら
今回焦って使わなくてもいいんだけど、
北米も含まれてるのって今回限りなのだろうか。
319異邦人さん:2007/03/05(月) 15:42:37 ID:KmTqwrxh
全日空(ANA)機、駐機場で接触=中国・天津空港で日航機と

3月5日12時01分配信 時事通信

 国土交通省は5日、

中国・天津国際空港の駐機場で4日午後、

中部国際空港行き全日空114便ボーイング737型機(乗客乗員99人)が滑走路に向けて車で押し出された際、

右主翼端を駐機中の同空港行き日本航空788便(同38人)の左主翼端にぶつけたと発表した。

けが人などはなかった。

事故で両機とも欠航した。 

最終更新:3月5日12時01分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000042-jij-soci
320異邦人さん:2007/03/05(月) 20:51:53 ID:tN0IYokd
>314
なぜ必死になってJALを擁護するのかが分からない。

>JALは確かにCAがよく機内をまわるし
これは同感。
より多く回って気づくことも多いけれども、どうにもならないというCAのジレンマが。

言い換えれば、JAL客がより日本人だということの裏返しかもしれない。
トイレ内のオーディコロン、瓶ごと持ち去られるのが早いこと早いこと。
水平飛行開始とほぼ同時なんじゃないか。
でもCAにはどうすることもできない。
321異邦人さん:2007/03/05(月) 21:24:29 ID:AVgLhKyK
エーン〜〜
天津でANAにぶつけられたヨ〜〜〜〜
  ウワァァァアン!! 
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'
322異邦人さん:2007/03/06(火) 01:40:25 ID:0Iifdr0A
CAが機内を動き回るとロクなことが起きない。
この事故を思い出せ
http://www.sydrose.com/case100/shippai-sydrose/227/
323異邦人さん:2007/03/06(火) 01:55:48 ID:G4Ewx+ow
グアムからの帰りの便、JALWAYSだと思って乗ってたらJAAだった…。

なので日本人ではないCA多数。
疲れて寝てた友達が起きてから機内食を頼んだら、グアム行きの便の機内食を出されビックリ。
クレームして交換してもらった。
そのCA、謝ってたけど悪いとは思ってない様子。
5分後にギャレーにてお茶を口の中で軽くゆすいで飲み込んでた。
カーテン位閉めれば良いのに…。
324異邦人さん:2007/03/06(火) 03:04:17 ID:+UkJcQLE
最近さぁ〜
JAL国内も国際も乗ってないな
星組ばっかりだよ‥‥



325異邦人さん:2007/03/06(火) 09:51:09 ID:XMTKs5gm
>なぜ必死になってJALを擁護するのかが分からない。
JALを擁護してるんじゃなく、あなたの書き込みに意見してるんじゃないの?
>より多く回って気づくことも多いけれども、どうにもならないというCAのジレンマが。
もう少し日本語らしく書いて下さい。
>トイレ内のオーディコロン、瓶ごと持ち去られるのが早いこと早いこと。
JALで国際線年間6〜7往復しかしてないからかもしれないけれど、そんなの見た事
無いよ。
どこの路線の話?
相手国(中つ国とか)の乗客じゃないの?
326異邦人さん:2007/03/07(水) 00:38:58 ID:qh5fxFmc
昔はフィリピンは機内清掃中に紙袋とかコップとか
ごっそり持ち出されてしまうから
あらかじめ盗まれない様に対応する必要がある。
と週刊誌に書いてあったのを思い出した。
今はどうだかシラネ。
327異邦人さん:2007/03/07(水) 03:31:26 ID:GenVbSUs
>>314だけど、
別に必死になってる訳ではない。搭乗時から完全放置の米系や、機材にCAは良くても、時間と共に汚く雑になる亜系サービスに比べたらまだマシでは?ちなみに無くなるまで毎月一往復は利用してたKIXLAXの69/60じゃ、瓶ごと無くなるって無かったんじゃないかな?
328異邦人さん:2007/03/07(水) 08:25:11 ID:aJsEVGJH
魔女キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【魔女】男子高校生(18)に「みだらな行為」を指導 教育実習生の女(21)を逮捕【の条件】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172178216/301-400
329異邦人さん:2007/03/08(木) 00:04:45 ID:XmYqzCuy
>>323みたいな事ってあるのか?
330異邦人さん:2007/03/09(金) 19:51:52 ID:xvAheGvC
>>329
JAAは台湾便専用だからありえないと思う。
331異邦人さん:2007/03/09(金) 22:11:15 ID:pPunQbfb
漏れがJLにいっぱい乗るのは、
いろいろ乗ってみてJLがいいと思うから。
でも、嫌な人に無理に乗れとは言わない。
332異邦人さん:2007/03/10(土) 01:18:28 ID:uDKl3x5z
機材が使いまわされることはあるよ。
でもCAはJAZのはず。
333異邦人さん:2007/03/10(土) 02:41:20 ID:EscPCN7/
331に同意
334異邦人さん:2007/03/10(土) 02:51:05 ID:UmDmmfXl
>>331
悪くはないね。旅程があえば使ってもいいかなという程度だけど。
335異邦人さん:2007/03/12(月) 02:54:53 ID:mL7MSXsC
マイル祭り終わったね。
寸前まで迷ったけどニューヨーク行きに40000マイル替えてしまった。
4月の頭なので普通に買ってもダイナミックで68000円だったから勿体ないかなと思いつつ。
336異邦人さん:2007/03/12(月) 07:53:44 ID:DxMskGJX
JALは値段が高いです。貧乏人の俺には手が出せませんTT
337異邦人さん:2007/03/12(月) 08:31:29 ID:JkVdulMx
>>331に同意
338異邦人さん:2007/03/12(月) 08:34:43 ID:WXrwMmic
社内にJLがビジネスチケット出してた時期にJLに囲い込まれて
JGCになっちゃったから基本的にJLだな。
最近海外の半分ぐらいは安いエアラインになってるが。
339異邦人さん:2007/03/12(月) 12:50:12 ID:8Ly6w9Ta
日航機:操縦席に女性乗務員 機長が座らせ記念写真

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/m20070312k0000e040054000c.html
340異邦人さん:2007/03/12(月) 23:38:36 ID:ivuz7po4
まだ中国で整備してんの?
怖すぎる…((((;゜Д゜)))
341異邦人さん:2007/03/16(金) 11:41:28 ID:qQbMM5/x
3月9日にNRT〜SINに乗った時、ドリンクサービスで
「ウィスキーをハイボールで」とオーダーしたのに
ちょっと理解してもらえなかった。

ハイボールってメジャーだと思うのだがなあ…。
342異邦人さん:2007/03/16(金) 11:45:27 ID:lwb4wiaZ
>>341
発音が悪かったんじゃね?
外国人スッチーで。
343異邦人さん:2007/03/16(金) 12:57:29 ID:Z27+phaP
そういう時は、ウィスキー&クラブソーダ、とか言えばええやん。
ハイボールって、日本だとオッサン臭い言い方やな。
344異邦人さん:2007/03/16(金) 20:51:34 ID:j8PrRQ5x
スカッチ ウィズ ウァラ プリーズ
345異邦人さん:2007/03/16(金) 22:03:30 ID:PrOBHK17
ういすき の そーだ割り じゃダメか?

ハイボールって・・・。漏れがハイボールってのを知ったのは「点と線」だったなぁ。
蒲田のスナックでって奴。
346異邦人さん :2007/03/16(金) 23:45:56 ID:ZnfrS5C7
おれも、「点と線」。オナジ。
347異邦人さん:2007/03/17(土) 02:53:20 ID:0gd1JgR9
俺のかぁチャンは、飛行機から、救命胴衣を持って帰ってきた。
しかも、二つも。
何に使うの? 答えは風だけが知っている。
348異邦人さん:2007/03/18(日) 05:26:34 ID:q9+iWtZC
辞書見たら[米]a highball [英]a whisky and sodaとなっていたから、
ウィスキーアンドソーダ、といえば通じたと思われ。
349異邦人さん:2007/03/19(月) 14:46:55 ID:Zmt60U4E
秋に海外旅行したくて航空券を探しています。
JALの正規格安航空券が一番安そうなのですが、
ここの料金表の見方がよくわかりません。

空席が多いほど運賃が安くなるみたいですが、
そうなると当然、申込時が早いほど安いわけでw
安いと思って申し込んだあと、搭乗日前になって空席が減ったら、
自動的に運賃も高くなるのですか?
350異邦人さん:2007/03/19(月) 14:50:28 ID:4peRc6M0
>>349
既に発券後なので高くなりません。
351294:2007/03/19(月) 17:06:04 ID:2w2eJWa3
ネ申でした。

食事は美味しいし、おしぼりやソープも
妙な香り無し。
一番違うのがごみかたずけ、
"トラーッシュ!"と黒いビニール袋で
プラ手袋で通路歩くのではなく、
『お下げしてもよろしいでしょうか』
と素手で。
普段なら居酒屋でも当たり前の事が、
国際線はほとんど米系(NW.UA.CO)しか
乗った事がない者には感動的でした。


352異邦人さん:2007/03/19(月) 17:37:44 ID:Zmt60U4E
>>350
ありがとうございました
353異邦人さん:2007/03/19(月) 22:06:16 ID:+xMVjcqo
>>351
>"トラーッシュ!"と黒いビニール袋で
>プラ手袋で通路歩くのではなく


ワロス。
米国内線なんかではあんなで十分なサービスだと思うけどね。
国際線であれではねぇ。

個人的には米国内線の"トラーッシュ?" はキライではない。
プレッチェルも好きw
354異邦人さん:2007/03/19(月) 22:38:09 ID:3p9JCni6
   2007/03/19 11:33 時事通信
---------------------------------------
  ◎日航と関空線を共同運航=豪格安航空
--------------------------------------
  オーストラリアの格安航空会社ジェットスターは19日、今月25日に就航する「シドニー〜関西国際空港」(ブリスベーン経由)の路線について、日本航空と共同運航する認可を豪政府から得たと発表した。
  日航は自社機による同路線の運航を停止することになっているが、ジェットスター機に日航の便名もつける共同運航の形で路線を存続させる。
  ジェットスターは格安専門の航空会社で、食事や飲み物は原則、機内で購入することになっている。
  一方、日航は通常、食事付きであるため、日航便として航空券を購入した客には、食事が2回無料で提供される。
  【シドニー19日時事】
 
355異邦人さん:2007/03/19(月) 22:39:01 ID:z+Ue67YQ
トラーッシュw
米系のイメージばっちし。ああいう大雑把のが良い人もいるのでは
356異邦人さん:2007/03/19(月) 23:43:20 ID:nx44g9GK
じゃあ中華系は窓の外にばんばん投げ捨てだな…
357異邦人さん:2007/03/20(火) 16:59:12 ID:8NIMd20q
JALの株を空売り空売りじゃ〜あ
358異邦人さん:2007/03/25(日) 14:23:58 ID:ZCId+6fV
JALって国際線は全席TV付きじゃなかったんだね…
359異邦人さん:2007/03/25(日) 17:07:04 ID:pXDIcXya
SQやCXくらいじゃないか?国際線で全席テレビ付きなんて。JALだって一部の767とボロジャンボ以外はついてるし、ANAだって台北やベトナム、ハワイ線以外はついてるし
360異邦人さん:2007/03/26(月) 13:44:06 ID:lJTrNEnk
TVなんて、必要かよ。
足元に余計なハコ設置され、背面もモニタで占拠されて狭い座席に
座ることに喜びを感じる感性が理解できない。

ま、漏れはAコンかBコンにしか乗らないけどなw
361異邦人さん:2007/03/27(火) 19:33:14 ID:O9YexAam
成田発ハワイ行きで、ジャンボ機でない
JAL便は、ありますかね?初めてなんで
362異邦人さん:2007/03/27(火) 19:38:29 ID:4r50xenF
>>361
ないが
ジャンボジェットでもいろんな種類がある。
363異邦人さん:2007/03/27(火) 20:21:19 ID:6sCh2ryT
>>361
ホノルルではなくコナ行きだったら767があるね。
復路だったらホノルルからでも乗れるよ。
日によって747(ジャンボ)の時もあるので注意してね。
364異邦人さん:2007/03/27(火) 23:47:13 ID:qNf8PaiW
なぜジャンボがダメなん?
365異邦人さん:2007/04/02(月) 06:27:18 ID:iWmqEs7k
6年ぶりに乗ったら
JMBからカード送ってきた。
(古いのあるのに)
初めてHP見て感心したよ。
(JMBページ)こんなとこまで
下から丁寧な言葉遣いすんのね〜。

366異邦人さん:2007/04/02(月) 11:59:37 ID:jgqya8Sh
いよいよワンワールド加盟記念特典航空券の
旅行日が始まりましたね〜
24000マイルでモスクワ行ってきます〜
367異邦人さん:2007/04/02(月) 23:11:28 ID:hIoga0Rd
>>366
24000マイルでモスクワ行いけるの?
すげーどこエアー?
368異邦人さん:2007/04/03(火) 03:58:53 ID:sG8z8Dym
JALではなさそうだし、フィンエアーかな?
369異邦人さん:2007/04/03(火) 09:01:18 ID:PAWXn5tF
3月はじめにやってた特典航空券バーゲンのじゃない?
370異邦人さん:2007/04/04(水) 22:44:21 ID:BiGkx1HC
JAL MILEAGE BANKのカードをなぜか2つ持ってて、
お得意様番号以外に関しては、

(1)カードの中心と左上に「JAL MILEAGE BANK」と文字だけのもの
(2)カード上部あたりに「JAL MILEAGE BANK」と書かれ、左下あたりに
ボーイング747?の絵が描いてあり、右下に「ID CARD」「Japan Airlines」と
書いてあるもの

となってるんですが、どっちが新しいカード?

371異邦人さん:2007/04/04(水) 22:45:37 ID:8Qs0QnaB
>>370
1の方が新しい
372異邦人さん:2007/04/04(水) 23:01:49 ID:BiGkx1HC
ありがと
373異邦人さん:2007/04/05(木) 01:43:13 ID:XgMaHMV7
>>366
ビザはどうやってとったの?kwsk
374異邦人さん:2007/04/05(木) 11:45:20 ID:S24NiQrM
375異邦人さん:2007/04/05(木) 23:38:04 ID:e7kQCsCV
>>373
旧ソ連系に強い旅行会社では、「航空券は自分で別途手配したから、
ホテルとビザだけお願いします」みたいのはフツーに引き受けてくれる。
376国有化推進:2007/04/07(土) 17:14:26 ID:Q4dWH2Zi
古い機体使用で超割高運賃。747のトイレなんぞ臭くて乗れるか!!!
下記の関西学院大学の国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)
の裕福な医者の娘さんは、
日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題に関する活動を行うときは きちんと地味な格好を装っている
たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めていた たいへん心優しい女性です。

★TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで注目しましょう!
★人の陰口を言っているか、みんなで注目しましょう!!




> 関西学院大学 クラブ ジョーディー副代表:原田摩耶(病院勤務)

関西学院大学 クラブ ジョーディーHP http://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
原田整形外科HP http://www.hh.iij4u.or.jp/~ryhara/
378異邦人さん:2007/04/08(日) 01:21:28 ID:twDdAD6Z
先月、空席ガラガラのフランス直行便で、機内食も終わり、まったりしてたら、
突然、ドリンクサーブでもなく、CAさんに「新婚旅行ですか?」と聞かれ、
「そうです」と答える。
するとまた「乗り継ぎございますか?」と聞かれ
「ないです」と答えました。
旦那と「なんで新婚旅行って判ったのかな。うちらアホみたいだから、乗り継ぎの心配してくれたのかな」なんて話してたら、
シャンパンと小さいプレゼントと、CAさん8人くらいの色んなおめでとうメッセージの寄せ書きを頂きました。
すっごく感動しました。
379異邦人さん:2007/04/08(日) 01:25:01 ID:twDdAD6Z
>>378つづき
「楽しい思い出たくさん作ってくださいね」
と手渡され、泣きそうになりました。
CAのア○○さんすっごいカワイイので一緒に写真撮らせて頂きました。
380異邦人さん:2007/04/08(日) 01:28:00 ID:ttXOvjY8
>>379
嫁が微妙な顔してなかった?
って言おうと思ったら嫁さんの方でしたか。失礼。

旦那が鼻の下のばしてなかった?
381異邦人さん:2007/04/08(日) 02:13:26 ID:twDdAD6Z
>>380さん
いたってフツーの庶民なんですよ…f^_^;
どうして判ったんでしょうね。ハネムーンで申し込みしたわけではないのに。
乗り継ぎを聞かれたのは、経由先でシャンパンを没収される可能性があったからなんでしょうね。
382374:2007/04/08(日) 21:16:44 ID:yvAyo5aV
>>357-358
キミらの質問に答えてやったんだけどお礼が無ぇなぁ?
JALユーザーってこんなもんなの?
383374:2007/04/08(日) 21:18:24 ID:yvAyo5aV
おっと失礼。
>>367-368 か。
384異邦人さん:2007/04/09(月) 00:39:51 ID:kEbtOOs5
>>378
>なんで新婚旅行って判ったのかな。

つ【パスポートの苗字】
385異邦人さん:2007/04/09(月) 01:23:21 ID:wOS1g6kQ
ICチャージを免税店で使う場合ってJALカードの割引も併用される?
386異邦人さん:2007/04/09(月) 03:55:21 ID:5UaC6pSW
>>381
初めてイギリスへ行った時フランスで乗り継ぎ大変だった・・・

>「乗り継ぎございますか?」と聞かれ ・・・
俺にも言って欲しかった・・・


387異邦人さん:2007/04/10(火) 01:23:06 ID:Na3OwqDu
シャルル・ドゴール空港って確かに分り難い。
388異邦人さん:2007/04/10(火) 01:56:24 ID:aL84eYBa
今度そのシャルルドゴールで初乗り継ぎなんだよ…orz
スレ違いだけど話のついでに、注意点など御教示頂けまいか。
389異邦人さん:2007/04/10(火) 02:24:44 ID:Na3OwqDu
第一と第二に分かれているから反対に振られると大変かも。
あと、乗り継ぎは荷物が遭難する可能性が高くなるので、最小限必須のものは手荷物で持ち込むように。
390異邦人さん:2007/04/10(火) 04:33:59 ID:aL84eYBa
・・・・・ありがとう・・・
391異邦人さん:2007/04/10(火) 23:35:14 ID:lV3nQcwH
AFだったら着陸前に乗り継ぎインフォビデオがあるよ
よく見とくのですよ
392異邦人さん:2007/04/11(水) 00:54:13 ID:FKvpdvbd
乗り継ぎなんてどこの空港でもやることは大して変わらんよ
393異邦人さん:2007/04/11(水) 01:04:49 ID:xPM8GqGD
シャルル・ドゴールの第一、第二の移動はシャトルバスだっけ?
394異邦人さん:2007/04/12(木) 00:04:10 ID:rPMDoXcg
Oui, Monsieur.
395異邦人さん:2007/04/13(金) 22:44:32 ID:zSTdcjaL
IDがjalなので記念パピコ
396異邦人さん:2007/04/14(土) 22:08:57 ID:wncK80cw
もう、キャセイとか他メンバーのラウンジを使った香具師はいますか?
397異邦人さん:2007/04/18(水) 16:09:28 ID:nxZW2GB8
>>378
乗り継ぎはありますが、私のかばんにもまだ若干の余裕があります
398中井 昌宏(38歳):2007/04/18(水) 16:46:48 ID:1uAtMfg1

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

399今日もセックス 最高!:2007/04/18(水) 16:47:27 ID:1uAtMfg1

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

400今日もセックス 最高!:2007/04/18(水) 16:48:04 ID:1uAtMfg1

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

401今日もセックス 最高!:2007/04/18(水) 16:48:44 ID:1uAtMfg1

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

402今日もセックス 最高!:2007/04/18(水) 16:49:21 ID:1uAtMfg1

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

403異邦人さん:2007/04/23(月) 12:40:54 ID:tfo7a1ME
昨日(4/22)の関空上海の793/794が欠航になってたのは、それに使うハノイ便の到着未定が原因か?乗る予定だった人はMUにでも振られたの?昨晩順調に北京帰りの漏れでつた。
404異邦人さん:2007/04/23(月) 18:41:27 ID:q/yo7WZw
4/9〜10のスレ見て あ〜!私ヨーロッパ真っ只中でシャルルドゴールで乗り換え失敗した(空港職員のせい)オマケにロストバゲージ
405異邦人さん:2007/04/23(月) 19:01:52 ID:/cYf+Gdl
kwsk
406異邦人さん:2007/04/27(金) 16:46:42 ID:iGxpe5/X
海外の空港にあるJALのチェックインカウンターって
日本語通じるもんなのかね?
407異邦人さん:2007/04/27(金) 16:49:26 ID:+PMWAz3f
日本語話せる人いますか?って訊いてみれ。
408異邦人さん:2007/04/27(金) 16:52:08 ID:r9btws6z
>>407
日本語で?
409異邦人さん:2007/04/27(金) 17:00:02 ID:KTJdj0fQ
言葉の響きで、あーこの人日本語で何か訴えてるな、とわかれば
わかる人つれてくるっしょ
410異邦人さん:2007/04/27(金) 17:08:53 ID:iGxpe5/X
>>407-409
よし、聞いてみるよ
サンキュー
411異邦人さん:2007/04/27(金) 17:30:19 ID:mYyjj8OS
>>406
とりあえずフランクフルトのカウンター日本人だから
412異邦人さん:2007/04/27(金) 20:23:25 ID:mmkdg9Cj
大丈夫!シャルルドゴ−ルで日本語話せる方お願いしますって英語で言ったら
電話で話すことができますよ!
413異邦人さん:2007/04/28(土) 02:05:21 ID:0ec9tyWw
>>411,412
ありがとうメキシコ行ってくるよ!
マルチしてスマンかった
414異邦人さん:2007/04/28(土) 17:23:29 ID:iQ8rRF5b
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/262-272
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156292712/137-151
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1175438351

脳・コンピューター・インターフェース(BCI)技術の開発に関連した基礎研究は
実は20年以上前から我が国でも進んでおり。当時の大阪大学基礎工学部
の塚原仲晃教授(東大医学部卒)がその第一人者だった。

20年前ならトップシークレット中のトップシークレットであっただろう。
このBCIに関する厚生省会議からの帰宅途中でJAL123便は墜落している。
JAL123便が尾翼で見せた物理的破壊状況とボイスレコーダー
更には雲の谷間から一筋の光が降りてきたという目撃証言、更には
日本上空で望遠鏡確認できたSPS様物体の目視確認の事実は、
当該「事故」がSPS(宇宙太陽光発電衛星)によるマイクロ波照射
によるものでない限り、説明がつかないものになっている。
当時は日本ではSPSの存在は知られていなかったが、
米国ではNASAがそれより更に前の段階でSPS構想を公開している。

以上の状況を踏まえれば、仮説演繹法で考える限り、
JAL123はSPSによるマイクロ波照射を受けて撃墜された
と考えるのが最も論理的で、圧力隔壁の金属疲労という従来の政府発表では
@−40℃の上空温度での隔壁破壊では遺体が凍りつくはず、
A圧力差が大きいため乗客が気圧落差被害を受け遺書を機体内で残せる余裕はない
といった矛盾が大きすぎて説明がつかない。
415異邦人さん:2007/04/28(土) 18:39:00 ID:N3NMzmno
メキシコ〜!?な〜んだ〜  いってらしゃい!!
416異邦人さん:2007/04/29(日) 02:30:44 ID:M0lLogm2
機内販売で森伊蔵売ってるらしいな
絶対書いたいんだけど、
こういうのって普通どんくらい積んでるもんなの?
417異邦人さん:2007/04/29(日) 07:22:50 ID:mG9NrEXr
>>416
F+Cの乗客の1/2くらい。販売はFから順番に。
418異邦人さん:2007/04/29(日) 11:53:19 ID:M0lLogm2
>>417
思ったより積んでるんだな〜
ありがとう
419異邦人さん:2007/04/29(日) 14:14:05 ID:ocdeKfpo
森伊蔵、エコノミーの客でも買えるかな?
420異邦人さん:2007/04/29(日) 15:00:54 ID:pnem60br
>>413
手遅れかも知れないけど、メキシコシティ空港のJALチェックインカウンター
に日本人係員はいない。。(稀に現地社員が手伝いに来ることがあるが)
421異邦人さん:2007/04/29(日) 15:06:41 ID:VaRUqJ8L
しかもいつもベタ混み。
JCCラインも関係なしの無法地帯。
警備員も注意しない。
おまけに仕事とろい。
ラウンジは豪華。スポーツジム完備。
422異邦人さん:2007/04/29(日) 21:27:19 ID:87WKRcqw
>>420,421
情報ありがとう
腹くくって行ってくるよ
423異邦人さん:2007/04/29(日) 23:41:50 ID:tW7cjcuF
明後日乗るのが747-300だとは。。。機材変更に
ならないかな
424異邦人さん:2007/04/29(日) 23:49:54 ID:omNl8zcw
ボロ機材キター
425異邦人さん:2007/04/30(月) 00:43:01 ID:PxmJ6Qab
墜落しないと良いけど・・・
426異邦人さん:2007/04/30(月) 02:38:18 ID:Zhiw1drP
とりあえず767で行ってくる。
最近他社での出張が多かったから
ファストセキュリティレーン使うのはじめて。
これが混雑時にJL使う一番の理由だな。
427異邦人さん:2007/04/30(月) 06:49:44 ID:xAS8/cix
特典の行きと帰りで違うクラスを予約できるようになったのが
有り難い
428異邦人さん:2007/05/01(火) 11:22:27 ID:Hq7yLrzq
>>427
そうだね。
昨日、そのシステムで年末年始のパリ往復、
往路をYで、復路をCでキャンセル待ち予約してみた。
当方、JGCだけど優遇ってどれくらいあるんだろう。
順番が廻ってくるといいんだけど・・・。
429異邦人さん:2007/05/01(火) 11:26:27 ID:AEZtBFgf
今度webチェックインなるものに挑戦しようと思うのですが、
「出発日の3日前の午前0時」って例えば5/9の出発だと
5/6でいいのでしょうか?

帰国便はまた別途帰国便の3日前からということですよね?

くだらない質問ですみませんが、ご存じの方お願いします。
430異邦人さん:2007/05/06(日) 03:36:20 ID:NzN1Q3s7
>>429
だれも答えてないから答えておこう。「そうです」
7日前割引と同じ数え方だな。こっちは「7日前の24時まで」だが。
普通運賃航空券の有効期限の場合は発行日を「1日目」と数える。
4月1日生まれの入学年度の話も同じ理屈。

帰国便は便がfixされてても別物。
431429:2007/05/06(日) 11:19:03 ID:VMl/pJ6B
>>430

どもです。
今朝、確認しました。

事前指定不可の席が指定可能になっているかと思ったらダメでした。
当日の朝にならないと解放しないみたいです。
ステイタスの高い人は事前に指定できるみたいですね。
432異邦人さん:2007/05/06(日) 11:56:41 ID:b94/B9JJ
>>431
WEBでは開放しないよ
空港カウンターでのみ開放ですから(国際線
433429:2007/05/06(日) 12:08:22 ID:VMl/pJ6B
>>432
そうなんですか。
じゃあ、当日自動チェックインするよりカウンターに行った方が
可能性があるってことですね。
434異邦人さん:2007/05/07(月) 00:15:58 ID:ML1WNDTi
JAL悟空でパリ行きの夜便(AF機材)って取れないんですか?
JALのサイトでは表示はされるのですが×ばかりです。

エコノミーセーバーだと○なんですが。。。
JALに直接電話すればOKなんでしょうか?
435NASAしさん:2007/05/07(月) 11:57:38 ID:vkeMN0H7
>>417
 そういう基準だったのですね。
 欧州便で1Kに座っていたとき、在庫は何本?って聞いたら20本と
 いっていたので、確かになるほど、F+Cの1/2というのはあいますね。
436202-151-65-66.dsl.teleguam.net:2007/05/07(月) 20:05:01 ID:vaQKZ3sj
>>434
他社運用のコードシェアで人気のある便は厳しい。
キャセイ運用の福岡−香港は、キャセイサイトで見れば「余裕です」表示なのに、
JALサイトで見れば「×」の事も多い。
ただ両社+代理店の空席調整で後から出てくる可能性もなくはない。
Web購入では空席待ちが出来ないから毎日確認せざるを得ないが、
電話や代理店の場合は空席待ちが出来るかも知れん。
NWでは代理店に「空席待ちして安い運賃クラスにしますか?」と聞かれた事はある。
437異邦人さん:2007/05/07(月) 20:07:30 ID:dVF4Dp4r
>>434
自社便がかぶってるところだとJAL悟空で他社運航コードシェア便には
乗れないじゃなかったっけかなぁ。
438異邦人さん:2007/05/07(月) 21:26:13 ID:QAxlOEDY
>434
3月までの運賃形態では、悟空でもAF夜便に乗れたのに、
確かに今後を検索すると、どの日も夜便は×印でしたね。

もともとAF夜便の悟空枠は席数がかなり少なかったのと(たぶん4席位)、
人気がある便(仕事人には有難い)なので、これまでも売り切れるのは早かったですが、
こう連日が×印ということはおかしいと思うので、
新料金形態では、もう悟空枠は扱わないのかもね・・・。

JALに電話して真相が分かったら、教えてくださいね。
439434:2007/05/07(月) 23:59:43 ID:ML1WNDTi
みなさんどうも。

夜便はダメなんですかね。
帰国便はAF機材のでも○がついてるんですけどね。。。

暇があったらJALに聞いてみます。
440異邦人さん:2007/05/08(火) 23:29:25 ID:CQkZnrz9
いやでも、行先によっても違うから一概には言えないのかも。

ホーチミンへ行くのに、ベトナム航空の日本支社に午前出発便を問い合わせたらすでにキャンセル待ちとのこと。
で、仕方なくJALの午後出発の便を予約発券したら、
その10日後くらいにキャンセル待ちだった筈のベトナム航空の午前出発便が
コードシェア便として悟空で売りに出されてた。
(席いっぱい余ってるじゃん!)

JALに問い合わせても事前にコードシェア便が設定されるかどうかはお答えできません、と言われるし、
あとからコードシェア便が売りに出されたからと言って変更は出来ないし。
とりあえず、早く買いさえすれば安くて得なチケットが手に入るとは限らないことだけはわかった。
441異邦人さん:2007/05/09(水) 23:53:58 ID:p1FUP//h
エコノミーですが森伊蔵、無事GETできたよ。
今回は空港まで車だったから買えたけど、帰りがバスや電車だったら断念していたかも。
442異邦人さん:2007/05/10(木) 00:07:12 ID:UK1RJG5q
今年は何月まで?伊蔵
443異邦人さん:2007/05/10(木) 19:44:18 ID:la3VEjhr
今月イッパイ、森伊蔵で6月も何か焼酎あったなぁ。
444異邦人さん:2007/05/13(日) 19:58:37 ID:EkmYAEMX
5月からクリスタルになったが、カードが到着する前に出かけた。
自動チェックイン機使って専用荷物預かりカウンターに持っていったら、勝手に優先タグを付けてくれた。
でも到着地の入国手続きに時間がかかって、最後から何番目かくらいに荷物を受け取った。意味あらへん。
445異邦人さん:2007/05/17(木) 01:57:36 ID:mtrTFZcP
JALカードに2100円追加してプレミアム何たらに申し込んだのに、70%しか
マイル加算されていないのだが、後で加算されるのかな?
446異邦人さん:2007/05/17(木) 08:42:01 ID:IqndzrAM
どんな料金の運賃で乗ったかによるのでは。。。
エコノミーセーバーだと加算されないはず。
447異邦人さん:2007/05/18(金) 01:21:11 ID:2fC4m85l
>>446
御供で乗ったのだが
448異邦人さん:2007/05/18(金) 01:26:28 ID:n62VIxFg
コンソメスープが飲みたいよ〜
449異邦人さん:2007/05/18(金) 08:52:37 ID:T4xZMAYf
>>447
なら加算されるはず。
乗った(買った)後での申し込みでなければ。。。
450異邦人さん:2007/05/18(金) 12:36:51 ID:Wb1PfLD7
そういえば・・・・ツアープレミアムのことは忘れてた。
おれも加算されてない。
今調べなおしたら、御供と書いてあるがWEB御供とは書いてない。
1年以上WEB御供で・・・ orz
451異邦人さん:2007/05/18(金) 23:18:49 ID:jnsr0AeA
>>447
自分はカード入会後から全部加算されているが。。
452異邦人さん:2007/05/18(金) 23:27:23 ID:Ymp3AFeS
自分は3月にweb悟空を使ったが、きちんとプレミアム分
加算されているけど。
453異邦人さん:2007/05/19(土) 00:12:46 ID:mLc1XDJk
>>452
それって、普通のマイル(例えばパリの御供なら4000ちょっと加算される)
のと同時期に加算されていましたか?
454452:2007/05/19(土) 01:25:37 ID:Ysvdb0Xu
普通のマイルと同時期に付与されてます。
使ったのはNRT〜SINでしたが、試しに往路のマイル詳細を
確認しますと
区間マイル:2,318マイル
ボーナスマイル:1,874マイル
となってまして、ボーナスの内訳が
eチケットフライトボーナス:150マイル
webチェックイン利用キャンペーン:150マイル
Web購入キャンペーン:150マイル
自動チェックイン機利用キャンペーン:100マイル
マイルupボーナス:1、324マイル
となってます。
私のJALカードは普通なので10%アップ分として
331マイル、ツアープレミアム分30%が993マイル
ですので合計1,324マイルになります。
455異邦人さん:2007/05/19(土) 02:34:59 ID:mLc1XDJk
マイルUPボーナスってのがツアープレミアムなんですかね?

最近思う事
特典航空券をもらうより、行きたい日程の御供をICチャージで買う方が
マイルも貯まってオイシイ?
456異邦人さん:2007/05/19(土) 17:48:54 ID:10Cju71Z
アメリカだと5万マイルで、JP使ってネットで買えば1万マイル実質1万5千円だったか。
一番安い時期の御供と同じくらいかな?
マイレージが1万マイル弱たまる事とふりゃーおんがたまる事を差し引けば、
確かに得かも知れない。
4日前まで変更が効くと言っても、4日前に寝坊する事なんか誰も分からんw

457異邦人さん:2007/05/21(月) 23:33:16 ID:kxAIsDEo
【祝 One World 加盟】日本航空(JAL) その29
にも貼ったのですが、ご存知の方がいたら教えてください、
先日、JALの国際線に乗ったとき、チケットの下の方に
「XX」という印字があったのですが、何のサインでしょうか?
国内線に乗るときは、印字されてないので気になりました。
458異邦人さん:2007/05/22(火) 00:12:32 ID:sg2Fp8Dz
X〜XXXXまであってXの数が多いほど要注意客の意。
過去に機内で問題起こしたり電話でクレーム入れたりしませんでしたか?
459異邦人さん :2007/05/22(火) 05:35:56 ID:9474O42p
>>457
誘導もされてねえのにマルチしてんじゃねえよ。
460異邦人さん:2007/05/23(水) 00:49:05 ID:nbUdgO//
>>458 レスThanksです。数年前、成田−仁川線の機内で(絵葉書の)登場証明書を頼んだけど、もらえなかったことはあるけど。。。
国内線のチケットに「XX」が印字されないということは、国際線と国内線は別管理のようですね。
461異邦人さん:2007/05/23(水) 19:44:04 ID:WDOnryN+
>>461
自分の搭乗半券をさっき見たら、国際線では下から2行は
RUBY 0056 X(改行)JMX
国際線乗り継ぎの国内線では
マイル受付済 JMXM(改行)ETKT
国内線単独(株主優待でクラスJ)のは
マイル受付済(改行)SF50+SS
ICチェックイン控えの一番下は
運賃種別が記号で入ってるくらいで意味不明のものはなし。

462NASAしさん:2007/05/24(木) 12:18:44 ID:wfg5qsVR
>>457 >>461
左側の回収される半券の方でしょう。
チェックイン担当者の略号とみたが。
463野本美穂:2007/05/24(木) 12:24:16 ID:cUKTEne4
海外旅行 【組み合わせ自由旅行「旅作」】
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:15:58 ID:JCmG/60r
異臭が漂っています。
うん国際

お後がよろしいようで
465異邦人さん:2007/06/11(月) 07:51:18 ID:5xlqbweY
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

 
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
   
466異邦人さん:2007/06/14(木) 12:53:39 ID:KZUVrC+1
マイルで海外友人といける?
従姉妹だと言えば大丈夫ってどっかに書いてあったんだけど海外のことは書いてなかったから・・
467303:2007/06/14(木) 18:12:29 ID:5g0a1kEW
>>466
まぁ国内とは比べ物にならないリスクを背負えば......................。
468異邦人さん:2007/06/14(木) 19:29:34 ID:JtLvqDGr
従姉妹は4親等だけど、使えたっけ?
JALは2までじゃなかったっけ?

469異邦人さん:2007/06/14(木) 20:39:09 ID:oc3rP0I5
JALウェイズに初めて乗るんですが
タイ人の客室乗務員が多いんですか?

21:30発です。
470異邦人さん:2007/06/14(木) 21:55:45 ID:q6+Xov8P
多いでしょう。
接客の質がむちゃくちゃ落ちます。
やっぱり日本人の接客はなんのかのといっても気配りがあります。
471異邦人さん:2007/06/14(木) 22:14:18 ID:cUTjQh5p
大雑把に言って、タイ人CA2/3、日本人CA1/3だね。
客室責任者がタイ人の場合もある。
タイ人でも日本人でも、接客技術も気配りも個人差が大きい。
タイ人に比べ、一概に日本人が上とは言えないよ。
客それぞれの、好みもあるしね。
472異邦人さん:2007/06/14(木) 22:57:11 ID:1osnG48q
接客イマイチ(というより日本語イマイチ)ぴちぴちタイ人CAと
接客が丁寧な小太りおばさん日本人CA、
どっちかだな。
473異邦人さん:2007/06/14(木) 23:10:33 ID:o6HHCBeW
>>466
同姓なら多分OK.

普通はパスポートで引っかかる。
それぐらい考えてください。
474 :2007/06/15(金) 04:47:38 ID:sF4UmEEb
>>472
迷う事無く、タイ人
475異邦人さん:2007/06/15(金) 08:43:23 ID:OqZN0D73
成田発→仁川行の機材と配列分かりますか?

当方、もちろんYです。 _| ̄|○
476異邦人さん:2007/06/15(金) 10:00:02 ID:/WtPhXSZ
深夜便で「(入国審査書類の)日付欄は出発日を書くのか到着日を書くのか」

>>475
JALのサイトで検索すれば、機材名出てくるぞ。
それをクリックすれば座席配列も出てくる。
477476:2007/06/15(金) 10:02:01 ID:/WtPhXSZ
二つにレスしようとして、途中で送信しちまった。

グアム深夜便で
「(入国審査書類の)日付欄は出発日を書くのか到着日を書くのか」
と聞いたけどCAが分からないみたいだから英語で質問した事ならある。

478:2007/06/15(金) 11:01:20 ID:GyxOpjoj
>>477
そこまで書いたら で、どうだったか まで書いてやれよw
479異邦人さん:2007/06/15(金) 15:38:37 ID:OqZN0D73
>>476
迅速なレスありがとうございました!早速調べてみます。
480異邦人さん:2007/06/15(金) 15:40:49 ID:ngEChreC
入国する日付=到着日だろ・・・常識的に考えて・・・
481異邦人さん:2007/06/15(金) 19:53:52 ID:/WtPhXSZ
JALでもNWAでも「でぃぱーちゃーでいと」という答えが返ってきた。
482JAZ:2007/06/15(金) 21:35:07 ID:JtaNxR+a
>小太りおばさん日本人CA
JAL からの出向(Instructor)あるいは もう戻らない管理職CA
OG (退職して、子育て終わって、、、あるいは、離婚して)
また戻ってきたCA(w
JAZ プロパー(直接採用)のピチピチ日本人もいます。数は少ないが、、、
483異邦人さん:2007/06/18(月) 01:05:07 ID:MvvxLfxA
さすがに二ヶ月に一回NY往復してると、機内食飽きるな。
Cもっとまめに食事かえてほしい。
484異邦人さん:2007/06/18(月) 01:10:08 ID:yP4edXJe
>>483
俺が弁当作ってやるから
機内食と交換してくれw
485異邦人さん:2007/06/18(月) 01:55:34 ID:LGLJQ768
>>483
太平洋路線ではJAL,,デルタ、ノース、UAくらいしか知らんが
その中でもJALのC定食は、出されても、うれしくないんだよね。

デルタのビジネスエリートコースなんか、お皿からして違うから。

JALのおもてなしの心を料理にも反映して欲しいな。
昔は、満足度が、まだましだった気がする。
486異邦人さん:2007/06/18(月) 09:41:38 ID:ORx5koiR
デルタのビジネスエリートは
料理のチョイスも多いしスープも出るし1番だね。
487異邦人さん:2007/06/24(日) 14:18:16 ID:Xtc6ilhH
AFとの共同運行のパリ行き夜便

JALのサイトでは悟空料金では買えないぽいけど、旅行会社に
行けばJAL便として買えるのかな?

JALのマイレージ貯めてるから買えるとうれしい。
488異邦人さん:2007/06/30(土) 02:44:21 ID:hKXAb5E0
空席待ちという手も無くはないけど、
結局取れなかった場合どうするんだって話になるわけで。
489異邦人さん:2007/07/05(木) 01:40:13 ID:9jwrdm5b
9月にコナに行くのですが、座席指定で迷ってます。
45K

18G
です。

45KはExit Row、窓側の出っ張りが気になっています。
18Gは真ん中の列の通路側、もうDとEは埋まっているので、
ゆっくり出来ます。

JALの767国際線は始めてです。経験者の方、よろしくお願い
します。
490異邦人さん:2007/07/05(木) 07:13:27 ID:pFTsl5NP
国際線は通路側
国内線は窓側
以上。
491異邦人さん:2007/07/05(木) 09:25:34 ID:8Rl6nVot
>>489
2時間以内のフライトは窓側。
2時間を越えるフライトは通路側。
トイレに行くことを考えたらこれがベストでは。
なので国際線でも韓国便は窓側となる。

これが私のマイルール。
492異邦人さん:2007/07/05(木) 10:16:03 ID:CVDTo0Kj
>>491
藻前、機内のトイレでシコッてんだろ。到着地のホテルへ行くまで我慢汁!
493異邦人さん:2007/07/05(木) 17:13:09 ID:bqcVvSwh
>>492
オマエの頭の中を覗いて見たい
494異邦人さん:2007/07/06(金) 00:13:01 ID:JiA/wJJI
おれは朝家を出て
伊丹>成田>フランクフルト>無料バスでデュッセルドルフ>S-bahnでEssen>U-bahnでホテル
この間1度もトイレに行かない(というか行っても出ない)人間なので、
欧米線でも窓席で構わないんだが、満員だとさすがに圧迫感を感じるかな。
エコミークラス症候群ではないが、ちょっと動きたくなるときがある。
あと、日の当たる場合は、長時間だとうっとおしく思う時がある。
495異邦人さん:2007/07/06(金) 00:24:45 ID:ISYDyhv0
>>494
すげぇな。
…ふだんからそれだと尿道結石になる率が高いかも。
496異邦人さん:2007/07/06(金) 01:14:25 ID:ysc7PO80
>>494
普通に機内食を食べて飲んで、それでも出ないの。
便利だねー。欧州線の場合はまずトイレだね。
LHを除けば、おばさんとか多いし(長い)
497異邦人さん:2007/07/06(金) 09:34:18 ID:oMw9P0rS
>>496
・腎不全
・前立腺肥大
・尿管結石
・膀胱癌

さあ、どれでしょう?
498494:2007/07/06(金) 10:13:28 ID:JiA/wJJI
外出しないなら1日3回、外出したら朝1夜1だが、外出中はまず出ないわ。
外出中に限れば、下痢の方がよっぽど多い。
さすがに体に悪いかなーと思ってトイレに入っても、5分以上かけないと出ないから、
飛行機の中では確実に空いてる時間を狙わないと、緊張して余計出なくなる。
機内でがぼがぼ飲んでおなかが張っても、出ないもんは出ない。

ちなみに膀胱の超音波の結果は「ゴミがあるみたいですけど、取りますか?」
499異邦人さん:2007/07/07(土) 22:26:07 ID:JmdujfOW
>>489
今月末に45Kに乗ります。
どれくらいの出っ張りか帰国後報告しますね。
8月上旬に戻ります。

500異邦人さん:2007/07/07(土) 22:56:03 ID:Q6lhsvGO
機材のことは詳しくないが、非常口席通路側は私のエコノミー利用時の指定席。
K席に大人は死ぬね。子供でも窮屈。あの席に座るくらいなら普通席のほうがましだよ。
ドアポケットは斜めになっているのでそこに足をのせてもすぐ滑り落ちるし、窓はあっても外は見えないし。
なんでそんな席にした?HJKが仲間なら足をJ側に逃がせるけど、他人だと怒られるしね。
ちなみにH席ならで足置きになるもの(秘密)を持っていけば、C席K以上に足を伸ばせられるよ。
501異邦人さん:2007/07/08(日) 17:05:46 ID:7aLdW2Fc
お盆に特典でニューヨーク(往復ともF)行く予定だったのですが、仕事で駄目になり
土曜日にもう一度キャンセル待ちを入れました。
行きが16日(第一希望、現在キャン待ち8人)17日(第2希望、現在キャン待ち10人)
取れる確立は低そうですよね・・(泣)
最悪、冬休みにNY行こうかな。
502異邦人さん:2007/07/08(日) 17:32:33 ID:wxCTl/9R

JGC・DIAなら期待汁。

キャンセル待ちは四人目(ダミー)から計算という都市伝説もある。

しかし直前の申し込み、結果教えてね。

>>最悪、冬休みにNY行こうかな。 ・・・・ポイントが無効に (T_T)/~~~

イトヤマ先生についていきます m(__)m



503501:2007/07/08(日) 20:44:12 ID:gMBpfSZu
>>502さん
当方JGC・SAPPHIREですので、かな〜り微妙ですね。
結果お教えします。
504異邦人さん:2007/07/12(木) 21:36:58 ID:5c6oovLr
9月にハワイに行く予定です。
行きはJO74または72、帰りは73で、ともにCクラスなのですが、
各便にパーソナルテレビはついておりますでしょうか?
505異邦人さん:2007/07/12(木) 23:29:05 ID:P4ePMYtT
>>504
日によるが、JALホームページの当該便当該クラスの予約画面に
「MAGIC」(I〜IV)の表示があれば大丈夫。

エコノミーならともかく、ビジネスでパーソナルテレビなしの
機材はもう残っていなかったかも・・・。
506異邦人さん:2007/07/13(金) 00:14:01 ID:6S3JhGFx
http://bsg.to/mt/archives/200707/2007-07-07T11:53.shtml
Yは搾取されてますなあ(嘲笑)
507異邦人さん:2007/07/14(土) 08:13:18 ID:YKNBovke
いつから、悟空の後期分が発売になるでしょうか?
やっぱりプチビジネスの設定で遅れているのかな?
508異邦人さん:2007/07/14(土) 18:35:14 ID:fQ8jpk1n
>>504です。
>>505さん、ありがとうございました。
509異邦人さん:2007/07/19(木) 16:38:39 ID:MjD98Ejh
JALのweb悟空14ですが購入後のキャンセルはできないとありましたが、
前日とか当日に座席も変更だけも不可なのでしょうか?
510:2007/07/19(木) 17:08:55 ID:E642ePeO
キャンセルは出来る。
キャンセル料がかかるだけ。

>前日とか当日に座席も変更だけも不可なのでしょうか?
出来る。早めのチェックインで可能。
511異邦人さん:2007/07/19(木) 17:09:52 ID:KANnoB6M
座席の変更は問題なし。
但し直前だと割り当て席がほとんど無く、希望席がとれない事がある。

ここで言うキャンセルとは

 ○旅行の中止(全額払い戻し)
 ○便の変更(日付や他の時間に飛ぶ飛行機への変更)
 ○経路の変更(例えば大阪発の飛行機を目的地は同じでも成田発に変更するなど)

他、なにかあったっけ?
512異邦人さん:2007/07/20(金) 11:24:50 ID:vsD6yio0
>>510 >>511

ありがとうございます!
席の変更は可能なんですね〜。
513異邦人さん:2007/07/20(金) 20:53:48 ID:IxDa4CIJ
>>511-512

補足。

便の変更は条件あるよ。

購入後はハワイ行きの帰りの便で1回のみ、
予約便か変更後便の早く来る方2日前まで、
手数料20,000円。

ワーキングホリデー悟空は帰りの便のみ2回まで、
無料。
514異邦人さん:2007/07/20(金) 21:37:33 ID:6JCIGmBi
特典なら何回でも変更可
515異邦人さん:2007/07/21(土) 07:28:46 ID:OL4iMh9h
日本人ならJAL、という前提がよくわからない
海外旅行ならいくらでも航空会社有るでしょ?

 なぜJALがお勧めなのかよくわからん
今までJAL,ANAともヨーロッパ往復に使ったこと有るけど別に・・という感じだった
それともここのスレ主はJAL社員なの?
516異邦人さん:2007/07/21(土) 08:45:40 ID:Nii6VbQK
>>515
おまえの発想力の貧困さの方が問題だと思うぞ
517異邦人さん:2007/07/21(土) 09:05:46 ID:8wUgBpFI
日本人なら国際線はJALでしょ。
ANAなんか使わずにJALで海外へ

この発想の貧困こそ問題、JALは大赤字企業だというのに
「老舗の名も地に落ちた?」シャレにもならんワ
518異邦人さん:2007/07/21(土) 09:10:20 ID:l1badsX5
今はそんな感覚じゃなくて、
自分がためてるマイレージの航空会社を使うって感じでしょ。

ANAとJALは同時にためられないから、何度か使う人は
どちらかの顧客になるでしょ、普通。
519異邦人さん:2007/07/21(土) 10:04:17 ID:vYBJpUrc
死んでもUAのエコで三国人と隣席でNYCまで行く気にならん。
520異邦人さん:2007/07/21(土) 10:38:09 ID:hsGyQjUy
↑ これだからなー
一人であの世へでも行きな
521異邦人さん:2007/07/21(土) 12:31:31 ID:Eoq4aeOW
マイレージなんてやってないけど、JALは当然日本からの直行便が多いから使うことが多いよ。

522異邦人さん:2007/07/21(土) 12:57:20 ID:hsGyQjUy
JALの株価は墜落間近という感じ
この会社大丈夫なの?2,3年後は無いかもしれん
他の会社に乗り換えた方が良いと思う
523異邦人さん:2007/07/21(土) 13:30:05 ID:Eoq4aeOW
まぁ大丈夫だ
アナより罠
524異邦人さん:2007/07/21(土) 17:57:52 ID:Nii6VbQK
日本航空の株価なんて外資のおもちゃだろ。
525異邦人さん:2007/07/21(土) 19:02:31 ID:+YOLKpbP
そうかな。
例の増資以来、ずっと低値で安定している気がするけど。
526異邦人さん:2007/07/22(日) 13:11:12 ID:4emxCYBR
私がJALを使うのは、仕事で頻繁に行く場所全て(サンフラン
シスコ、ロンドン、アムステルダム、マニラ、シンガポール)
に成田から直行便が飛んでいるからです。521さんと同じですね。

複数回レジャーで行っている場所もJALしか直行便無いか、ど
こも飛んでいないかですね。2、3年後無いかもしれんが、
ANA1社の方が弊害が大きいと考え敢えてJAL乗っている。
527異邦人さん:2007/07/23(月) 14:45:47 ID:hWWJl+bF
初めてJAL航空券購入しました。eチケットを印刷したのですが、
名前は「苗字+名前MS」となってました。
英語で書かれているので「名前+苗字」かなと思ってたのですが、普通なんですか?
528異邦人さん:2007/07/23(月) 14:52:23 ID:SrpQUlbR
>>527
それでおk。
自分もいま確認したらそうだった。(過去のEチケ)
529異邦人さん:2007/07/23(月) 15:00:25 ID:hWWJl+bF
>>528
ありがとうございます!安心しました
530異邦人さん:2007/07/23(月) 15:09:48 ID:SrpQUlbR
どういたしまして
531異邦人さん:2007/07/23(月) 16:55:53 ID:hWWJl+bF
すいません。もう一つ質問なのですが、
座席のことで、指定不可になってる席は誰かが座る可能性もあるのでしょうか?
532異邦人さん:2007/07/23(月) 17:09:13 ID:SrpQUlbR
多いのが、よくJALを使ってくださるお得意様(JMBの上級会員、最上級会員とかなど)は
事前に指定できる席が増えます。
スクリーン前とか、非常口前とか。
あと、そういう人たちは航空会社側が隣席をブロックしてくれることもあります。

あとは、VIPのために搭乗直前までいちばん前方席はあけておくことも結構ありますね。
533異邦人さん:2007/07/23(月) 17:12:51 ID:SrpQUlbR
書き忘れました。
そういう上級会員が指定できる席で、一般の人々が指定不可になっている場合は結構多いです。
もし確認したいなら、ここの板ではなくて、エアライン板や航空板などのJALスレ等にいって
搭乗日・搭乗予定便を明記して
上級会員にどんな状況か見てもらえばはっきりすることもありますね。
自分は指定不可なのに、上級会員は指定可、とか。
最上級会員でも無理とか。
いろんな理由がありますので。

あそこのスレはマニアwが多くいます。
534異邦人さん:2007/07/23(月) 18:40:48 ID:wtSmJBXe
スクリーン前などの最前列は、乳児用のベットを作れるようになっているので
乳児と一緒のお客さん用にブロックされています
電話で変更されてもいいと言えばば予約を入れられます
WEBサイトからは無理だけど

535異邦人さん:2007/07/23(月) 23:05:15 ID:xfkCpMVj
>>532
「使ってくださる」って・・・
536異邦人さん:2007/07/23(月) 23:29:48 ID:re0nK9+8
>>535
中の人なんだろ。
537異邦人さん:2007/07/23(月) 23:40:27 ID:IxHSQkhd
以前はJGC席多かったみたいだけど
この夏のシートマップ見るとかなーりたくさん
指定範囲外になってますねぇ。。。普通に通路側しかとれなかった。
はやくプレYつくってほしい。。。
538異邦人さん:2007/07/24(火) 01:38:31 ID:7W17O7+H
免税品、もう少し違ったモノ売らないかな?飽きたよ・・・
539異邦人さん:2007/07/24(火) 11:49:12 ID:0asms+vP
>>532 >>534

そうなんですねー。2階席の、指定不可の並びを予約しました。
じゃJALに確認して誰かが座るようなら変更したいと思います。

540異邦人さん:2007/07/24(火) 20:10:58 ID:rHQ8DZcf
ネットで2階Yを指定してたら、なんの都合があったのか知らんが、
変更されてた事がある。
ただ変更の場合は気を使ってそれなりの席にしてくれる。
その時は1階Y最前列になってた。
チェックインしたジュネーブ空港で「Good seat」を連発してたから
なんのこっちゃと思ったんだが。


でもおれ、足元に何も置けない最前列は嫌いなんだよ。
541異邦人さん:2007/07/26(木) 20:41:43 ID:YlUlItRo
B773の45番AK席どっちだったか座る予定だったけどCにアップグレードしてしまって見れずじまい。前レスの人の報告に期待
542異邦人さん:2007/07/27(金) 04:28:22 ID:C0vgIvyp
やっとご空後期分が発売になったね。
543異邦人さん:2007/07/28(土) 20:17:41 ID:03IBBpq1
運賃額    税金・料金等    お支払額
¥82,000   ¥33,360     ¥115,360


ニューヨーク行きなんだけどこれってサーチャージやら
空港なんちゃらとかは全部込みなの?これに追加料金は一切無し?
544異邦人さん:2007/07/28(土) 22:25:32 ID:YjW0qFVK
一切ありません。
545543:2007/07/29(日) 00:27:51 ID:g+qMc1/r
>>544
ありがとうございます。心より感謝申し上げますとともに今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
546異邦人さん:2007/07/31(火) 13:45:11 ID:LDk2jiZD
中国、アジア向けのご空後期分は発売になりますか?
547異邦人さん:2007/07/31(火) 15:29:36 ID:EMqx1NKA
もちろん、必ず発売になりますから安心して待ってなさい。
548異邦人さん:2007/08/01(水) 04:43:18 ID:Bh/X8FXm
マジレスするが、中国向けにゴクウあるのか?
549異邦人さん:2007/08/01(水) 20:26:24 ID:79TyqAWN
有る!香港行き
550異邦人さん:2007/08/01(水) 23:12:49 ID:4dSbibHN
オーストラリアに行くんだけど
カンタス航空とのコードシェア便ってどういう事?
JALじゃないの?
551異邦人さん:2007/08/02(木) 00:24:23 ID:WQtfEnYJ
ヨーロッパ方面も悟空運賃出たね。明日から発売開始か。
年始のチケットは何時頃買おう。

>>550
カンタス航空とのコードシェア便とは
JALによる運航と書いてあればJAL
カンタスによる運航と書いてあればカンタス

複数の会社によって販売されるので、運航効率の向上や
ネットワークの強化が出来る。ただ通常カンタス便なら
カンタスで買った方が良いと思うけどね。

>>541
これは私かな。489です。予定が変更になりホノルルの
みになりました。でも席はExit Rowの通路側が取れました!
レポートは出来ず、、です。
552異邦人さん:2007/08/02(木) 15:54:24 ID:PfHCuvDf
来週JALでバンクーバーに行きます。
エコノミーです。歯ブラシはあるんですね。持って行くところでした。
スリッパってあるのでしょうか?上着は持っていった方がいいのでしょうか?
JALのサイトのエコノミーのサービスみたのですがわからなくて。。

他に、コレ機内に持っていくといいかも。というのがあれば教えてください。
553異邦人さん:2007/08/02(木) 16:23:38 ID:zP8+R1BZ
スリッパ:そんなものないよ。必要なら自分で・・・
上着:持っていったほうが良い。

ノイズキャンセリングヘッドホン。
雑音が小さくなるし、映画のせりふも聞き取りやすいよ。
554異邦人さん:2007/08/02(木) 16:28:05 ID:PfHCuvDf
>>553
ありがとうございます。スリッパはエコノミーにはやはりないのですね。

100均で買って持って行きます。
ヘッドフォンも見てきます。
555異邦人さん:2007/08/02(木) 16:33:13 ID:hKm4TSJk
新しくなった成田jalラウンジからだよ=ん

>>552 エコノミーのくせに注文が多いやつだな。

ほしければ自前で用意しな。

556異邦人さん:2007/08/02(木) 19:18:40 ID:4IEQdmz6
バンクーバーは中国人しかいないから、
食うものにも不自由しないし、Tシャツは安い。粗悪品だけど。
いいところだ。
千葉の裏町にさ迷いこんだ気分になれる。
557異邦人さん:2007/08/03(金) 09:06:31 ID:QJxAmY03
>千葉の裏町にさ迷いこんだ気分になれる。

一瞬、何で東北弁なんだろう?と思った
558異邦人さん:2007/08/04(土) 00:46:25 ID:iuwDeMg7
>>557
同じくww
559異邦人さん:2007/08/04(土) 14:47:24 ID:BqKJVWNa
「さ迷いこんだ」って日本語無いし。
560異邦人さん:2007/08/04(土) 21:13:46 ID:Fe+lB+xF
 ◎日航、営業赤字100億円割る=国際線好調で3分の1に縮小−4〜6月期
 経営再建を進めている日本航空が2007年4〜6月期連結決算で、航空事業など本業の動向を示す営業損益の赤字を100億円を切る水準に縮小させたことが3日、明らかになった。
 前年同期は運航トラブルや経営陣の内紛で、乗客離れの直撃を受けて319億3800万円の赤字だった。
 6日午前に正式発表する。
 国内線の旅客数は不採算路線からの撤退を進めた上、4月の統一地方選に伴う旅行需要減もあって減少したとみられる。
 ただ、運賃値上げの効果に加え、国際線は北米や中国を結ぶ路線がビジネス客を中心に好調。
 賃金10%カットの継続など人件費削減効果もあって、営業赤字幅を前年同期の3分の1未満に縮小できたもようだ。
 今後、希望退職実施やボーナス削減など人件費削減効果が拡大する上、書き入れ時のお盆期間(8月10日〜19日)の国際線予約率は2.0ポイント上昇の83.2%と堅調を維持。
 燃料費高騰など懸念材料は残るものの、07年3月期まで実質赤字が続いた営業損益について、再建計画に掲げた08年3月期の黒字化(350億円)に向けて、営業力強化や追加リストラを進める。
561異邦人さん:2007/08/05(日) 19:41:58 ID:4Slo6GMg
おれのIMEの結果。
1.さまよう
2.さ迷う
3.彷徨う
4.サマヨウ
562:2007/08/06(月) 08:31:10 ID:OZFJ3GGJ
変換話だと思った馬鹿参上
563異邦人さん:2007/08/06(月) 15:49:03 ID:gBFQCNpU
1階と2階、どっちがお勧めですか?
約9hのフライトで、空席は1階も2階もわりとありました。
行きも帰りも基本的に寝ると思います。
564異邦人さん:2007/08/06(月) 16:15:44 ID:i0g+ysM4
>>563
閉所が×でなければ、絶対に2階。
あなたに大きい持込手荷物がない・子供がいない・降機するのが遅くてもいいことが条件だけど。
565異邦人さん:2007/08/06(月) 16:46:01 ID:gBFQCNpU
>>564
そうなんですね〜ありがとうございます。
どれにも当てはまらない&降りるの遅くてもかまわないので
2階の開いてる席にしようかと思います。
566異邦人さん:2007/08/07(火) 00:23:04 ID:+gvZqSMP
MAGIC 1と2,3って座席自体に差はありますか?
古い方(MAGIC 1の機体の方)がよいってことはありますか?
567異邦人さん:2007/08/07(火) 06:59:33 ID:mJtLnEjX
MAGIC-IIって早送りや巻き戻し、一時停止ができないけど、
IとかIIIも同様なのだろうか。
できる機械もあったと思うのだけど。

IIでもビジネスだとできた気も。
568異邦人さん:2007/08/07(火) 15:54:30 ID:4lohem2B
パワーボールを入れたままロサンゼルス空港へ
http://dryorgasm.info/episodes/6b.htm
569異邦人さん:2007/08/08(水) 18:14:54 ID:q8Myddxx
大阪から西海岸に飛ぶんだけど
最近のJALってどうですか?
もう10年以上利用したことがないので
UAかJALどちらがいいかと思って。
570異邦人さん:2007/08/08(水) 19:47:54 ID:qcmso+/2
>>569
関空からUS本土には飛んでいなかったような・・・。
571異邦人さん:2007/08/08(水) 20:43:59 ID:q8Myddxx
>>570
SFO便があります
572異邦人さん:2007/08/08(水) 21:49:32 ID:neQB+zID
>>571
成田経由しか見当たらんけど・・・。
573異邦人さん:2007/08/08(水) 22:45:07 ID:w6/kKIon
成田経由しかないよね…
ANAはシスコへの直行便あるけど
574異邦人さん:2007/08/09(木) 00:15:20 ID:OO2HXHYu
>>573
それはUAの機体と乗務員による便。
575569=570:2007/08/09(木) 09:18:53 ID:TzS3y4SV
失礼しました。
SFO便があるのはUAですね。
KIX/SFOのUA便に比べて
ITM/NRT/SFOのJL便をあえて選ぶ価値はあるかという質問です。
滋賀からなのでKIXは微妙に遠いということもあります。
576異邦人さん:2007/08/09(木) 10:12:00 ID:eQJ5dfNI
田舎人は海外行かないでくれ。日本の恥だ。
577異邦人さん:2007/08/09(木) 15:10:31 ID:cHrPJgEP
お前もな
578異邦人さん:2007/08/09(木) 17:22:52 ID:LtfQD5Wt
滋賀のどの辺なのか知らんが、
リムジンバスの乗り場が近くにあるんなら、多分どっちにも行けると思うが。
鉄道なら、乗り換える手間と値段の問題かと。
伊丹で荷物預けてしまえば、行きは成田でもう1回手荷物検査をやるだけだが、
帰りは税関通す関係で預け直しになる。
あと、伊丹発成田行って意外と朝早くて、
国際線接続カウンターも広くないから、すんげー行列だとおも。
値段は東京名古屋大阪はどう乗り継いでも同じ値段設定だったはず、正規割引の税金抜きは。
国際線乗り継ぎのための国内線はFlyOnが100%×2。
あとは乗ってる時間と待ってる時間と出発時刻と到着時刻のアンバイかと。
579575:2007/08/09(木) 19:41:41 ID:TzS3y4SV
>>578
レスありがとうございます。
ご指摘のようにITM/NRT便はかなり早い時間しか
とれないようなので、予約するとしたらITM/HND便で
到着後成田へ移動するパターンになると思います。
当然KIX発、KIX着のほうがトータルの移動時間は
短くて済むのですが、JALの方が快適(食事、サービス等)なら
時間はかかってもJALを選んだ方がいいんでしょうか。
580異邦人さん:2007/08/09(木) 22:59:13 ID:qlinE8Is
エコノミーならそんなに差無かった
ビジネスならJALの方が良いかな

最近UA乗ってないからちょっと昔の話だけど。
581異邦人さん:2007/08/09(木) 23:43:44 ID:akz11BL/
ま、多少高いぐらいならJALにするのがいい。
UAは荷物以下の扱いだから。
582異邦人さん:2007/08/10(金) 01:59:21 ID:qrJzdJCC
正直エコなら、どっちも大して変わらんと思う。

ただ、UAのKIX-SFOといえば、オーバーブッキングスレでよくCにアップされたってでてきてたので
そんなときには、Cにアップされなかった人たちは、満席のエコな罠だな。

まあ、空席状況見て判断すればよろし。
583異邦人さん:2007/08/10(金) 16:47:57 ID:SprlmzNB
来週、ロサンゼルスへ行くものです。
機内食って美味しいですか?
584異邦人さん:2007/08/10(金) 17:06:30 ID:92WKsM/e
食えばわかるさ
585異邦人さん:2007/08/10(金) 20:08:03 ID:imfDYprk
来月NEW SKYSLEEPER SOLOに初めて乗るんだけど座席ってどこがお勧め?
機材は777-300ERだそうです。
1Aと1Kは指定できませんでしたのでとりあえず1Gにしておきましたが、
なにせFは初めてなものでよくわからないです。
586異邦人さん:2007/08/11(土) 02:50:47 ID:yuZBKC+z
>>585
ヲタは場所に非常に拘るが、軽く喰って寝るんならどの場所でも大勢に影響なし。
変に席指定なんてせず、軽く呑んで静かに喰って寝る、が上客。
587異邦人さん:2007/08/11(土) 03:21:30 ID:S0V4ryI/
粉薬を持って機内に入れますか?
588異邦人さん:2007/08/11(土) 07:25:04 ID:aaB/6Igw
「変に席指定なんてせず、軽く呑んで静かに喰って寝る、が上客。」
と、ヲタの>>586が申しております。
589異邦人さん:2007/08/11(土) 07:29:50 ID:0xqYHdXI
乗客であって上客に非ずw
590585:2007/08/11(土) 07:42:23 ID:cGPBbmWt
YやCの時はギャレイやトイレ近くの席だと落ち着かなかったので。
Fだと座席数も少ないのであまり気にする必要もなさそうですね。

591異邦人さん:2007/08/11(土) 09:25:09 ID:y93gHQau
まぁアレだ、黙って乗ってろと。588は羨ましいのか?
592異邦人さん:2007/08/11(土) 09:35:39 ID:b2o+2hMB
嫉妬臭がプンプンしてますな
593異邦人さん:2007/08/12(日) 00:14:51 ID:9bB0ObUo
>>585
先月773ERのFでシンガポール行ったけど、3Kに座った。
後ろがいないから、落ち着けて良かったよ。
594585:2007/08/12(日) 19:04:43 ID:RF5/5XjW
>>593
ありがとう。
一番後ろって落ち着くんですね。
9割以上の時間は寝て過ごすと思うので人が気にならないのはいいと思います。
後ろの席に変更してもらいます。
595異邦人さん:2007/08/13(月) 23:30:57 ID:ox1qrQUX
全日空みたいにプレミアムエコノミーは出来ないの?
596異邦人さん:2007/08/14(火) 08:24:30 ID:SbUy/i06
>>595

出来る予定らしいが、まだ詳細については発表無い。
秋頃と書いてあるから、2ヶ月ぐらい先かな。
間に合うなら年末使いたい。

http://www.jal.com/ja/press/0000830/830.html
597499:2007/08/15(水) 17:23:36 ID:geafDgcB
>>489
>>499
45K乗りました。しかし機材が737でした。
737の場合、ドアの出っ張りがあるものの、
全く気にならないくらい距離がありました。
体の大きな男性だと、少し邪魔になるのかな?くらいの
印象でしたが、767だとどなんでしょうかねえ。

598489:2007/08/15(水) 22:10:47 ID:1f8sd3c7
>>597

ありがとうございます。。
実は旅程変更でコナに寄らずにホノルル直行になりました。
行きは36H、Exit Row通路側
帰りは73H、2階席でマターリします

今度なんとかして767乗って報告出来るよう頑張ります?
599異邦人さん:2007/08/15(水) 22:59:29 ID:CYi+w5T4
エコノミー2割減って大きいな。
ビジネス以上7%増って、もっぱら御供なユーザーにはあんまり関係ない。
特典・UG分も増えるならUG券消費にはいいかもしれんが。
600異邦人さん:2007/08/16(木) 09:45:49 ID:bb91+f9I
御供+UG券のキャンペーンやらないかな。。。
もっぱらどころか、常に御供なのでUG件が紙屑。w
601異邦人さん:2007/08/16(木) 11:56:20 ID:i0MjcZaE
10月以降の国際線キャンペーンキボンヌ
602異邦人さん:2007/08/16(木) 14:54:51 ID:5xuibfiH
>>600
行き先限定でやってなかったっけ?旧型Cの路線限定だがw
603599:2007/08/16(木) 16:02:10 ID:APmdC4rJ
>600
去年は海外はヨーロッパしか行かなかったので,
アムステルダム線でUG券使ってFのC開放にした。
今のところ今年の分は使い道なし。
昔みたいに国内線UGにも使えた方がいい。
604異邦人さん:2007/08/16(木) 16:36:01 ID:bb91+f9I
>>602
「国際線アップグレード券」でのアップグレードにつきましては、当キャンペーンの対象外です。
と、書いてある。

UG券は使えない。   残念!
605異邦人さん:2007/08/17(金) 01:02:50 ID:EhqCQDlj
二親等の証明ってホントに求められることある?

プライバシーから、
証明を出せと言われることは、まずない、という
関係者の言葉も聞いたことあるんだけど。



606異邦人さん:2007/08/17(金) 01:27:19 ID:5SB+Bs7D
なんでそれがプライバシー侵害になると思うのかわからん。
607異邦人さん:2007/08/17(金) 02:14:48 ID:wy8klm6R
>>605
婚姻証明書を出させられたことがある。
608異邦人さん:2007/08/17(金) 10:12:01 ID:EhqCQDlj
名字が違っていたけど、まったくフリーパスだったよ。
609異邦人さん:2007/08/17(金) 12:15:56 ID:ouYi4GQy
苗字の違う二親等は山ほどいるからそれだけでは疑われないけど、
出させる場合も抜き打ちであります。
あまりにいろいろな人が使ってくる場合等。
610異邦人さん:2007/08/17(金) 12:17:36 ID:KArn3nZA
ファーストクラスのチェックインカウンターはプレミアカードから使えるのでしょうか?
611異邦人さん:2007/08/17(金) 14:01:36 ID:R1+1SFms
>>604
そうか、今年前期は違うのか。後期はどうなるかはまた分からんが。
そもそも去年12月に使った時も、
サイトを端から端まで読んでようやく確信が持てたくらいだから、
その程度の扱いなんだろう。


>>610
「FlyOnプログラムのご案内」と9月の時刻表を見比べたら、
JALのファーストクラスカウンターはサファイア以上、
OneWorld他社はプレミア以上、と読めた。


>>605
本気でプライバシー云々を問題にするんなら、
「ご本人様以外の利用不可」とか「ご本人様と同伴の方のみ」とかになっちゃうよ:-)
612異邦人さん:2007/08/17(金) 15:45:06 ID:x999dcsH
>>609
全く赤の他人と判明した場合、それなりのペナルティはあるのかな。
>>605が正規料金3倍とか喰らって涙目になってたらワロス
613異邦人さん:2007/08/17(金) 16:55:49 ID:3XjeTUOm
多分使えないだけだろう。
最悪、マイル没収の上、JMB会員資格喪失、
仮に上級会員としても、資格失う、というぐらいだろう。

しかし、こういうのが増えてくるようだと、
ルールの厳格化が進むだけ。
最悪本人でないと使えない、とか、
必ず証明出来るものを事前提示しないと一切発券できなくなる、とか、
ルール改正されるかもな。

迷惑。
614異邦人さん:2007/08/17(金) 18:55:57 ID:EhqCQDlj
>613
NWだったかはだれが使っても良かったのでは。

あと、結構ドネーションのシステムがあって、
歳末助け合いみたいな感じ?で、
飛行機に乗れない人のための役に立っているって聞いたけど。

方向としては2親等廃止へ行くんじゃないかな。

615AIRLINES :2007/08/17(金) 19:36:44 ID:IvR4+fXk
1)JALは客にぶつかってもなんとも思わない中国系スチュワーデス
  でイメージががた落ち。こいつらビジネスクラスにもいやがる。
  さらに増加中。Fは乗ったことがないから分からない。
  JO便は最悪の極地。

2)ANAはよい。礼儀が出来てる。でも高い(割り引かない)。
  それでもANAに乗りたい奴はプレミアムエコノミーでステータスを
  維持できたと、喜んでいる。ANAの作戦勝ち。

3)NWはだめ。特に男のスチュワードでだらしない不潔なやつが
  いる。もちろんビジネスクラスにも。救いようがない。

4)AAのファーストはJAL,ANAのビジネスクラス以下。
  Fに乗っていることでステータスを感じる奴ら用の航空会社。

5)UAは中国行きがなくなったから駄目。勝手にダイレクトに運んでろ。
  全部日本に筋を通しているNWを見習え。

以上、あとはよろしく。
616異邦人さん:2007/08/17(金) 20:45:45 ID:96kWV5sq
この前ベトナム発成田息のCクラスに乗ったら、お酒と袋入りのおつまみしか出なかった。(朝食は出たけど)
前は深夜便とはいえ、ちょっとした寿司なんかの前菜っぽいものが出た気がするんだけど、もしかしてサービス落ちたのかな?
帰ってきてANAのベトナム線のミールサービスをHPで見てみたら、こっちはちゃんとあるんだよね。
いくら赤字だからってそういうサービスは落とさないで欲しい。
617異邦人さん:2007/08/17(金) 21:12:56 ID:bN6BLuoB
>>614
JASが誰でも使えたんじゃなかったかな?
だからJALとの統合の話が出た時は、
「繁忙期不可の株主優待割引と株主ラウンジ券の乱発が無くなる」
と並んでパニックになったような記憶が。
618異邦人さん:2007/08/17(金) 21:57:23 ID:LX405r8a
>>614
外国系は多分おけだな。
俺がマイレージで航空券出してやるから、
お前はホテル代出せって旅行した。
619異邦人さん:2007/08/17(金) 22:01:09 ID:q6khOGFY
>>615
あんた昔、その調子で**はウンコとか書いてた人でしょ。
アレ爆笑シタヨ。
620異邦人さん:2007/08/19(日) 17:48:43 ID:EP1laMqA
プチビジネスの発売とか、詳細発表はどうなったの?
621異邦人さん:2007/08/19(日) 19:57:14 ID:WIYN7Av+
>>620
運賃の調整でも(ry
622異邦人さん:2007/08/25(土) 03:54:06 ID:Tu7r/con
プチビジネスって?
あの便器に羽がついてる
キャンペーンのこと?
623異邦人さん:2007/08/25(土) 21:54:32 ID:YZPyAtOi
アテンションプリーズ♪
624異邦人さん:2007/08/25(土) 23:03:57 ID:D7jFV7pG
紀野ひろこ
625異邦人さん:2007/08/27(月) 22:52:08 ID:QKSNZorQ
今日、タイへの航空券をJALに電話で予約したら、
予約番号ですって
「アメリカのA、数字の1・2、チャイナのC…」とまるで
旅行会社に伝えるかのように知らせてきた。

JAL国際線予約ってこんな感じ?私は昔、その業界に
いたのでわかるけど、一般人だったら面食らっちゃいそう
だし、馬鹿な奴だと「チャイナのCってなんですか?」と
逆に質問しそう。
626異邦人さん:2007/08/27(月) 22:57:12 ID:m+hdZoC2
>>625
文句言うな!
627異邦人さん:2007/08/27(月) 23:02:15 ID:gudqYHCJ
>>625
PNRですよ。
まあ、旅客が忘れてもいろいろな検索手段はあらますから。
628異邦人さん:2007/08/27(月) 23:04:21 ID:PyaiASoc
>>625
何が言いたいのかわからないけど、間違えないようにそういう言い方をするんだよね。
なんでそれを批判するの?
シーとか言っても、ジーと聞こえるかもしれないわけで、それで間違えたら
クレームするんでは?
629異邦人さん:2007/08/27(月) 23:06:44 ID:fC8N8sh/
>>625
お前はほかに適切にアルファベットを電話で伝える手段を持ってるのか?

アルファ ツー チャーリー シエラ セブン よりよかろ。
630625:2007/08/28(火) 00:15:45 ID:J0JvTPZc
PNRであることは百も承知。
何年か前にANAに国内線予約して、予約番号と一緒に
ロケーターも教えて欲しいと頼んだら、
「アルファベットのエー、デー、数字の3…」と教えてくれたし、
JTBに電話して現地支払型宿泊プランを予約した時も
予約番号を教えてくれるときに「アルファベットのエー」
と言ってました。
というか、一般客にはこちらが分かりやすいと思うし、
エーブル・ベーカーとかアメリカ・ボストンなんていうのは
業界間だけにすべきと思う。

631異邦人さん:2007/08/28(火) 00:19:48 ID:cFnrJAFj
>>630
あほか?

>アルファベットのエー、デー、

これで聞き間違えるから、都市名とかを使うわけだろ。
エー、デー、ならAAとかAKとかと聞き間違える罠。
632異邦人さん:2007/08/28(火) 03:56:37 ID:UagVrjPe
>>629
サーイエッサー
633異邦人さん:2007/08/28(火) 06:30:37 ID:Y75pukHs
>>630
アナハイムのエー ボストンのビー シンシナティのシー デンバーでデー
エルセガンドのイー フォートローダデールのエフ ガーデンシティのジー
ヒルトンのエイチ アイスリップのアイ ジャクソンビルのジェイ
カンザスシティのケイ ロサンジェルスのエル マイアミのエム ニューヨークのエヌ
オーランドのオー フィラデルフィアのピー クイーンズのキュー レノのアール
シアトルのエス タンパのティー ユタのユー バージニアのブイ
ワシントンのダブリュ エックス ヨンカーズのワイ ゼット 
634異邦人さん:2007/08/28(火) 11:34:24 ID:ElnjMjkm
圧力隔壁が!
635異邦人さん:2007/08/28(火) 12:26:26 ID:BpWyAwo/
どないした?
636異邦人さん:2007/08/28(火) 20:51:11 ID:vQTszGI9
フィリピンの国内線予約したときもそんな感じでした。
637異邦人さん:2007/08/28(火) 20:57:33 ID:ZQdxtooT
きらきら星をその文字まで歌ってやれば良い訳だな、>625みたいな奴には。
638異邦人さん:2007/08/30(木) 11:44:32 ID:tmUqTlwQ
JALの予約PCサイトと携帯サイトとでは空席情報など違うんですね。。
639異邦人さん:2007/08/31(金) 10:27:29 ID:qqpk3a4O
>>625の言うことは解るような気がする。確かにヲタにはいいとして、一般人に『チャイナのC』って言っても理解出来るのかな?って思う。
640異邦人さん:2007/08/31(金) 13:14:59 ID:5igaje73
最初はとまどっても、オツムが多少でも機能していれば、
「そうやって説明するのね」ってわかる人が大半。
それでも不満をお持ちの方には>>637で対応。
641sage:2007/09/01(土) 15:10:07 ID:IweQg5kg
自分が以前ANAで予約したときは『カナダのC』だった
642異邦人さん:2007/09/01(土) 15:16:56 ID:8zBXmC2J
自分が以前JASで予約したときは『茶碗蒸しのC』だった
643異邦人さん:2007/09/01(土) 15:32:13 ID:JgnHFEAJ
どうでもいいけど、アポインターがそう言うのはマニュアルであんじゃない?
肝心なのは正確な情報が正確に伝わればよしでしょ。
>>625のような自己中は文句言えばいいけど。何言っても文句言う奴はいるw

644異邦人さん:2007/09/02(日) 02:05:49 ID:6gpuKNGU
日本語でも、電話で漢字を伝えるやりとりは同じ事をやってるんだが。
「長崎の崎!」とか。
おれの場合は加えて名前が「す」で始まって、発音が悪いのか「つ」と間違えられやすい。
「サ行のす!」はお約束。さらに7月生まれだから「なながつ」という言い方にも慣れた。

ただ日本人がアルファベットをやりとりする場合は、
「聞き取り間違いやすい字」の認識が共有されてない事と、
「よく知られている単語」が英語圏の国とは違う点。
だから(普通の)日本人向けの表があればそれに越した事はない。
でなきゃ>>637とまでいかんでも「アルファベット何文字目!」……同じかw
645異邦人さん:2007/09/03(月) 10:24:04 ID:IZLte0lu
ちょっと質問します。
旅しておトクキャンペーンってありますよね。

国際線の場合、悟空で片道500マイル、往復で1,000マイルつくわけですが、
対象便はJALグループ国際線全路線とありますが、コードシェア便も
含まれるのでしょうか。

具体的にはバンコクへ、復路はTGのコードシェア便利用、またバンコク〜チェンマイ
も往復コードシェア便利用です。予約クラスはVになってます。

含まれるなら、往路のJL便と含めて2,000マイルゲットと考えれば
いいのでしょうか?
646異邦人さん:2007/09/03(月) 11:31:26 ID:GN4lMR3N
バンコク〜チェンマイ を国際線と言うのかな?
国内線でもないよな。
647異邦人さん:2007/09/03(月) 11:39:32 ID:ITpVqblD
>>645
コードシェアは対象外と明記
648和文通話表:2007/09/03(月) 23:02:42 ID:jw2cm0A8
い ろ は の い
ろ ー ま の ろ
は わ い の は
に ん て ん ど ー の に
649異邦人さん:2007/09/04(火) 01:50:24 ID:0AUsMdsj
羽田ー金浦間って強気で747型機飛ばしてるけど、座席は旧式なの?
それともモニター付?
機内食は期待していないが何かしら軽食は出るんだろうか?
650異邦人さん:2007/09/04(火) 02:11:05 ID:LIknOWjd
たまに国内線機材入ってんじゃないの。
ビジネスクラス乗ったのにシートがクラスJじゃ頭来るな。
651異邦人さん:2007/09/04(火) 07:33:18 ID:elxcDdjh
羽田朝発、金浦夜発、どちらもMAGIC-IIでしたよ。
6月の話。
機内設備、普通に予約画面で表示されなかったっけ?
652異邦人さん:2007/09/06(木) 01:53:42 ID:6V5bhPG5
>>616
夕食なんか乗る前に済ませてる時間帯だろ。
昼は仕事してて、機内ではさっさと寝たい人だっているはず。
長く眠れることのほうが「良いサービスだ」という考え方もあるんだよ。
653異邦人さん:2007/09/06(木) 04:53:42 ID:LEDwqYhO
そういや、シンガポールからの帰り、気流の状態が良くて6時着の予定とアナウンス。
おかげで機内食が朝4時w
目の前でガチャガチャされて結局目覚めてしまった。
あのお粥自体はおいしくて好きなんだけどね。
654異邦人さん:2007/09/08(土) 00:36:44 ID:mNchuLkG
ベラルーシに行きたくて調べたけど、JAL悟空ってベラルーシ行きの設定がないのな。
それでフランクフルトまで悟空、そこから先を全日空のマイル使ってルフトハンザで予約したが、
全日空のエコ割にはベラルーシ行きの設定があった・・・。
運賃なんて両社同じだと思ってたけど、ダイナミックプライスだとか、微妙に違うんだな。
655異邦人さん:2007/09/08(土) 07:00:48 ID:AYcZrGhD
>>652

ビジネス客が多いCクラスなら、深夜便なら早く寝たい人の方が多いよ。
観光客が多いYクラスなら、機内食を楽しみにしてる人が多いと思うけどね。

寝酒とおつまみをもらって、後は寝るだけ。
朝飯いらないから着陸直前まで、起こすな!の意思表示カードもあるくらいだし・・・
656異邦人さん:2007/09/09(日) 03:37:24 ID:DWU8G/C/
JALマイルを使ってイースター島に行くには、チリ経由しかないよね?
これだと、時間がかかりすぎて体力的に辛い。
タヒチ経由が早くできるようにならないかなぁ。
657異邦人さん:2007/09/10(月) 21:10:35 ID:9mDoxwfN
ペルー良かった!
658異邦人さん:2007/09/17(月) 09:18:21 ID:KXOhKK3O
どの区間で JAL 使ったのか?
659異邦人さん:2007/09/17(月) 22:36:44 ID:6sEuz/z3
>>630>>625は馬鹿のうえ基地外!!!
とっとと死ねwww
660異邦人さん:2007/09/17(月) 23:07:02 ID:bzU/g/hG
なんで半月も前のものにいまさらながらレスつけるんだ?
661異邦人さん:2007/09/18(火) 00:14:58 ID:xDyOlWmH
アルファベットって聞き取り間違い易いから
アップルのAとかチャイナのCとか普通に使うよね。
どうしてそれをそんなに怒るのか・・・
662異邦人さん:2007/09/18(火) 01:30:33 ID:yVwSmQOz
バンコク→東京の夜行便のY席でも寝る前に
おつまみ・ビールもらえます?
663異邦人さん:2007/09/18(火) 02:25:03 ID:QpKSvnEY
>>662
もらえますよー。
664異邦人さん:2007/09/18(火) 13:34:48 ID:pVTO8aWi
学生なのでエコノミーでロンドンまでいこうとおもっています。
JAL:\76,000+\48,600=\124,600
KLM:\69000+\40,070=\109,070
JALの方が2万くらい高いけどJALの方がKLMよりもやっぱり色々サービスがいいのでしょうか。
665異邦人さん:2007/09/18(火) 13:55:20 ID:ip8zTBX8
直行と乗換の違い、
預け荷物が遅れたりした時、ロンドンでも日本語で対応してくれるかの違い、
それくらいだ。
666異邦人さん:2007/09/18(火) 21:31:50 ID:yVwSmQOz
>>663
どうもです。じゃ地元ビール買っても全部預けよう。
機上の人となるまでバンコクを楽しんできます。
667異邦人さん:2007/09/18(火) 21:52:50 ID:Uz7qILh5
預けられた荷物の扱いは荒いよ。缶がつぶれても文句言えない。
668異邦人さん:2007/09/19(水) 01:26:06 ID:G6VoqHHz
缶つぶれますかね
私はその昔その業界にいたんですから
いいんですけどね
669異邦人さん:2007/09/19(水) 02:54:21 ID:14J1xHW6
缶ビール業界にいたんだぁ
670異邦人さん:2007/09/19(水) 05:37:26 ID:HVHdw60j
話切ってゴメン。

先週JALに乗ったときに「ウェディング・シンガー」っていう1998年の
映画をやっていた。

女優のドリュー・バリモアってどっかで見た&聞いたことのある名前
だなと思ったら「ラブソングができるまで」に出ている人だった。

「ラブソングができるまで」も今年の5月か6月頃に映画のメニューに
入っていた(こちらは新作だから別に不思議ではないけど)。

旧作との合わせ技で上映権購入してるのかな?
それとも単なる偶然。
671異邦人さん:2007/09/19(水) 23:52:52 ID:9yUAWDap
>女優のドリュー・バリモアってどっかで見た&聞いたことのある名前
>だなと思ったら「ラブソングができるまで」に出ている人だった。





ET・・・・・
672異邦人さん:2007/09/20(木) 00:07:22 ID:3sm5mNlP
かわいかったね
あの頃
673異邦人さん:2007/09/20(木) 23:29:48 ID:cmM5ppkG
そういえば、JALサイト機内食検索で、エコノミーの写真を公開しなくなって
どれくらいになるだろう?

文字だけじゃあメニューの雰囲気がつかめないのだけど。
674異邦人さん:2007/09/25(火) 08:14:20 ID:7+wuUXJN
>>671-672
そこまでさかのぼらなくても俺は“Riding in Cars With Boys”で
娘時代役の若作りしてたあたりでも充分可愛いと思った。
(↑何故だか知らんが機内映画で各社に4回くらい見せられた)
675異邦人さん:2007/10/02(火) 07:42:43 ID:1GYS5oTS
>>673

あまりに質素で載せられないんだよ
HNL線のYで、チキンナゲットの餡かけが出た時は衝撃を受けた

2回目ダイスフルーツって書いてあるけど
カップに入った缶詰フルーツだったし

朝おにぎりを作って持っていったからしのげたけど
676異邦人さん:2007/10/02(火) 11:43:05 ID:kwEJNsSN
MAGICで見れる内容はYとそれ以外では違うのでしょうか。
プログラムガイド見たら、2ページ目からはエグゼクティブクラスとなってるので
Yで見れる映画は、たった2つ?ちなみに、欧州便です。
677異邦人さん:2007/10/02(火) 14:16:56 ID:Z9s0OSxj
>>676
YとCでは違う。
たった2つではない。

そんなことより、付属のヘッドフォンでは聞こえにくくて疲れる。
NCヘッドフォンをお勧めする。
映画も落語も格段に楽しい。睡眠も。。。
678異邦人さん:2007/10/02(火) 21:33:40 ID:mXTrUK87
バンコク板より・・・

急遽明日バンコクに行くかもしれない。エコノミセイバーの予約だけはいれた。

マイレージで当日エクゼクティブクラスにアップグレード可能でしょうか?
679異邦人さん:2007/10/02(火) 22:01:06 ID:eO8cln6P
680異邦人さん:2007/10/02(火) 22:19:03 ID:4uVPEM0u
外国行くときにJALなんて使わない。
狭すぎる座席に、ひどい機内食。
低いマイル加算。
英語ができない時代遅れの低脳が乗る航空会社。
681異邦人さん:2007/10/02(火) 22:19:08 ID:mXTrUK87
>679
ありがとう。ちなみにアップグレードではなく、特典航空券は発券してもらえないですよね?

今日電話で頼んだが、4日前までと言われました。それで切ってしまったが・・・

当日カウンターで頼めば取れたりしますでしょうか
682異邦人さん:2007/10/02(火) 22:23:28 ID:z0J6QArJ
>>680
あなたの旅行形態や日々の生活が伺えて、ちょっと涙ぐんだ。
683672:2007/10/02(火) 22:27:02 ID:mXTrUK87
>680
今は無職なんだが、前職でJALを使ってたんで。

ヨーロッパ出張が多かったので、マイルがたんまりと貯まってるんですよ。

エコノミー、エグセクティブは半々ぐらいで乗ってるが、機内食はそこまでひどくはないかと・・・

むしろ外資よりましだと思います。個人的にはバージンが好きですけどね。

てか、釣りでしょうか。
684672:2007/10/02(火) 22:27:55 ID:mXTrUK87
>680
今は無職なんだが、前職でJALを使ってたんで。

ヨーロッパ出張が多かったので、マイルがたんまりと貯まってるんですよ。

エコノミー、エグセクティブは半々ぐらいで乗ってるが、機内食はそこまでひどくはないかと・・・

むしろ外資よりましだと思います。個人的にはバージンが好きですけどね。

てか、釣りでしょうか。
685異邦人さん:2007/10/03(水) 00:26:22 ID:IYhEKGzb
どうでもいいけど、この二重書き込みの人は、このスレの>>672なの?
わざわざコテにする意味がさっぱりわからない流れw
そして、出張でエコノミー乗せられるのは辛いね。
686異邦人さん:2007/10/03(水) 11:38:30 ID:LryfOOhV
>>685
民間大手はビジネスなんかな?
国家公務員からの制度的スピンアウトな国立大学法人とか独立行政法人とかは
ディスカウントエコノミーだよ。(一部例外な人はあるけど)
687異邦人さん:2007/10/03(水) 11:52:19 ID:Vc/8tWfP
規程では7時間以上はビジネスだけど、実質アジアはエコノミーで欧米はビジネス。
欧米でも一時帰国はエコノミー。殆どの人はマイルつかってUGするけど。
688異邦人さん:2007/10/03(水) 12:27:31 ID:pVYCGsYD
>>685

UAなんぞは時には乗客の2/3くらいは海兵隊の家族や、米の陸軍空軍海軍たちと
乗り合わせることもあるんよw
689異邦人さん:2007/10/03(水) 13:15:22 ID:AmoSoWaV
JALのどこがいいの?
690異邦人さん:2007/10/03(水) 13:24:58 ID:K2YPu7tX
ここでは愚問だな。
691異邦人さん:2007/10/03(水) 13:50:17 ID:wiLf29gS
JALが好きなわけじゃないけど、
だんだん安っぽくなってきたな。
692異邦人さん:2007/10/04(木) 00:59:36 ID:DxrLEWj3
>>661
それはアルファとかチャーリーとか言えば済む話ではないのか?
693異邦人さん:2007/10/04(木) 08:43:49 ID:6ZPWUboB
機内食の料理は一流ぶっているが、素材は最低らしいなw
694異邦人さん:2007/10/04(木) 20:59:03 ID:mkMLavZp
リニューアルされた成田のラウンジ初めて使った。以前より大分良くなってる。
食事もあたたかいものや腹に溜まるものが増えたし、LANもOKだった。
やっぱり、ワンワールドに加盟した効果がこういうところにも出てるってこったな。
695異邦人さん:2007/10/04(木) 21:15:22 ID:oLcqeRV/
新しいサクララウンジいいよね。
おれも出国前にQBで髪切ったので、まずシャワーで流して
マッサージやってもらった。15分の。
カレーは肉がゴロゴロだった。
スープストックトーキョーは、まぁ、そのままの味。

ほんのちょこっとずつにして抑えたつもりだったけど
機内食のときは、ちょっと苦しかった。
696異邦人さん:2007/10/04(木) 22:19:17 ID:1oQ6e1ba
>>695

>ほんのちょこっとずつにして抑えたつもりだったけど
>機内食のときは、ちょっと苦しかった。

どうせエコノミーだからと、新しいラウンジでいろいろ食べたあとに、
ゲートでCにアップグレードされて、Cの食事・お酒を満足に食べられず
に結構残したのは、私です。
697異邦人さん:2007/10/05(金) 06:54:13 ID:mflTe2rO
>>694=695
興味深い事実ですね。
あたたかい食事=アメリカン航空のアメリカン朝食
LAN=LANチリ航空の無料LAN
まさにOWの恩恵ですね。
698異邦人さん:2007/10/05(金) 21:39:55 ID:vXFA26QL
8月にマイレージで年末年始のバンコク往復予約入れたが全然取れそうに
ない…
席自体はまだ有るようなので多分割り当てが相当少ないのだろう。
直前になっても埋まらなければ回ってくると期待してよいものだろうか?
そもそもマイレージ用は何%位キープされてるのか誰か知りませんか?
699異邦人さん:2007/10/05(金) 22:00:03 ID:7qbLpVyO
>>698
直前になって席が空いていたら回ってきますよ。
700異邦人さん:2007/10/05(金) 23:30:50 ID:h+2TNT8K
>>698
8月なんて未来じゃん。
回ってくるかどうかなんて1ヶ月前にくらいから心配すればいい。
701異邦人さん:2007/10/06(土) 02:42:18 ID:UYzC5uOI
>>699
年末年始とかは330日前に動かなきゃ。繁忙期は初期設定1便2席とか
1%にも満たないときもあるよ。電話で自分の前に何人待ってるか聞いてみ。
ゴクーとかで早々に売り切れたたアウトー
702異邦人さん:2007/10/06(土) 02:45:06 ID:NwaPUO9B
特典なんて余った席ってのが前提なんだから、
繁忙期に使おうと考えるほうが不自然。

せっかく日付変更できるんだから、
どっか適当に抑えておいて、
フレキシブルに変更すればよろし。
703異邦人さん:2007/10/07(日) 13:20:42 ID:0OLa1k9V
ディスカウント・マイルキャンペーンまであと3日
704異邦人さん:2007/10/07(日) 14:43:29 ID:m20NtNRE
>>698

俺は2月に上級会員のうp券で予約入れたけど、その時点で2席とか4席だったよ。
やっぱ、330日前に動かないと厳しいよ。

ちなみに帰国便の機材が、FのC開放機材になってウマー。
705異邦人さん:2007/10/07(日) 16:46:15 ID:nvEGMZii
なぜ急にC席の話に?
706異邦人さん:2007/10/09(火) 18:56:33 ID:fC9KIAc+
698です。
とりあえず2月にキープしときました。
レスくれた人たち、ありがとう。
707異邦人さん:2007/10/21(日) 11:35:57 ID:eO+R32Bs BE:413986853-2BP(61)
個人用テレビ(笑)
708579:2007/10/21(日) 11:55:43 ID:cFYghKM9
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)

709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711異邦人さん:2007/10/21(日) 16:48:01 ID:koSPpFHm
業者氏ね
712異邦人さん:2007/10/21(日) 22:08:27 ID:rzQUdKCm
JALで何回も海外旅行にいったけれど、やっぱりダメだね。
座席が狭すぎて不快感。
ビジネスクラスに一人も乗っていないときがあった。
こんなバカなことをやっているから赤字なんだよ。
もっと営業努力をしろ。
713異邦人さん:2007/10/21(日) 22:53:18 ID:3taFAzFM
>>712
多分にそれはJALじゃなくてKAL
714異邦人さん:2007/10/22(月) 13:57:39 ID:E9FDECD4
>>712
エコノミークラスの座席をビジネスクラス並にしろと?
715異邦人さん:2007/10/24(水) 08:20:11 ID:9ODy+QiI
>>712
俺はバンコクからUAで帰ってくるとき
欠航になってしまったんだ
成田までのやつはJAL、アメリカ行く客はJALじゃないのに
振り替えられた
バンコクから成田まで行く客は50人はいたけど
JALに全員乗れてた
その50人が乗ってもすいてたよ
JALっていいなあってそのとき思った
何でこんなにがらがらなんだろうって思った
716異邦人さん:2007/10/24(水) 20:06:02 ID:LxwJ2Rxi
>>715
いつもはそんなにすいてないよ
717異邦人さん:2007/10/26(金) 00:17:45 ID:C0sbD5cz
>>712
NY線ロンドン線にでも乗ってみ?
ビジネスクラスが満席でエコノミーが空いてたりするから。
718異邦人さん:2007/10/28(日) 19:35:28 ID:6uLk7rOo
グアムなんだが酒は飲み放題?
一回にジン5本とジンジャエール5本って頼める?
719異邦人さん:2007/10/28(日) 20:55:55 ID:3Dimc1bV
>>718
氏ね
720異邦人さん:2007/10/28(日) 21:08:35 ID:6uLk7rOo
酒飲んじゃ駄目なのかよ?ボケ
721異邦人さん:2007/10/28(日) 23:41:54 ID:IGFX8mOw
ロサンゼルス7日間のパックで諸費用・サーチャージで3万見ておけば平気ですか?
722異邦人さん:2007/10/29(月) 00:35:15 ID:Fe0PBbj7
4万は水戸家
723異邦人さん:2007/10/31(水) 23:26:09 ID:wWIEVmBM
原油けっこう上がってるみたいだけど、
上がっただけ運賃に上乗せだっけ?
724異邦人さん:2007/11/01(木) 00:36:08 ID:OLAWRKqD
ハワイ便で空港使用料と合わせて二人で合計5〜6万取られたよ、
今回6人で旅費俺もちだから超辛い!
725異邦人さん:2007/11/02(金) 12:24:54 ID:SUDw+Lly
>>718
機内は揺れるので1回でその量は無理。

少しずつサーヴするだろうが、CAによっては
「機内では酔いやすいので・・・これ以上はお控えください」
と言われるかもしれない。
726異邦人さん:2007/11/02(金) 13:09:53 ID:5Pe8Nh64
飲みたいなら、頼めばいいだけの話だし
断られるのが恥ずかしいなら自分で買って飲めば
アホじゃねーの
727異邦人さん:2007/11/02(金) 14:15:06 ID:6ylg6EZ9
何本まで頼めるんだろう。
いちいち「おかわり」呼びつけるのも悪いからさ。
728異邦人さん:2007/11/02(金) 15:19:14 ID:5sWg+JBX
酒飲みって馬鹿ばっかりだな
729異邦人さん:2007/11/03(土) 17:30:07 ID:Dw+XqYwe
ファーストクラスの割引ってないの?
730異邦人さん:2007/11/03(土) 18:29:18 ID:FGfFavaU
JALのファーストの格安航空券は聞いたことないね。TGとかならあるが。
あとは海外発券ぐらいだが、こう円安だとおいしくない。
素直にビジネスセイバー運賃からアップグレード特典がいいんじゃないか。
731異邦人さん:2007/11/04(日) 13:06:24 ID:NhN09Mji
やっとの思いで、クリスタルになって
アップグレード券をもらったのに、
チケットが高くて買えなかったり
ハワイに悟空で行こうと思ったら、いっぱいだったり
使えなくて困ってます。

皆様、どうなさっているのでしょうか。
教えてください。
732異邦人さん:2007/11/04(日) 14:17:47 ID:EJ5b0Dut
使えないのなら、良くも悪くもそれはあなたにむいてないって事。
733異邦人さん:2007/11/04(日) 14:31:28 ID:ms4g9dU7
修学旅行でオーストラリアに行くのですが、海外旅行するのが初めてで、機内に持ち込むバッグが制限されているのが初めて知りました。

幅43 高さ30 マチ13のショルダーバッグは機内に持ち込めますか?
初心者質問で本当にすみません。
734異邦人さん:2007/11/04(日) 14:39:15 ID:ehIBncE6
735異邦人さん:2007/11/04(日) 14:41:12 ID:5P7nMmAS BE:62568465-2BP(2526)
>>733
http://www.jal.co.jp/dom/service/bags/

重さも関わってくるので要チェック。
736異邦人さん:2007/11/04(日) 14:42:13 ID:5P7nMmAS BE:75082649-2BP(2526)
しもた、国内線の貼っちゃった。
737異邦人さん:2007/11/04(日) 14:50:29 ID:ms4g9dU7
自分携帯なんで見れません。古い携帯で?

平気かどうかだけ教えてくだささい。
738異邦人さん:2007/11/04(日) 15:36:40 ID:1TPBBH3X
>>737
とりあえず大きさはおk。
持ち込み荷物がそれひとつで、中に変な物を入れてなければ問題ない。

変な物とは刃物・ハサミ類、ガス類、液体・ジェル状のもの。
刃物は意識してなくても、筆箱の中にカッターやハサミが入ってる事がある。
ガス類にはガスの圧力で出る制汗スプレーなども含まれる。
液体・ジェル状は持込規則がややこしいので、あとで良く調べろ。
739異邦人さん:2007/11/04(日) 15:47:06 ID:ms4g9dU7
ありがとうございます。本当に助かりました。

握力鍛える奴は平気ですか?
740異邦人さん:2007/11/04(日) 19:29:15 ID:eBzbqzYL
>>739
没収かもね。
修学旅行の間くらい筋トレやめればいいじゃん
プロでも目指してるっていうなら仕方ないけど。
741異邦人さん:2007/11/04(日) 21:15:00 ID:DU0LUsqv
別に預ける方に入れれば平気だろ。
と、マジレスしてみる。
742異邦人さん:2007/11/04(日) 22:35:54 ID:5P7nMmAS
持って行っても問題ないかどうか分からないものは、持っていかないに越したことはない。
743異邦人さん:2007/11/05(月) 21:06:34 ID:x9uXY4fr
>>731
自分も知りたいです
予めうp可能な日を聞いてからチケットを購入するしかないのかな?
744異邦人さん:2007/11/05(月) 23:23:41 ID:oLfe3xOo
わかりました。オーストラリアの一週間はパーグーパーグー法で鍛えます。

iPodやpspは機内で使っても平気ですか?
携帯がダメなのはしってるんですが。
745異邦人さん:2007/11/06(火) 01:11:45 ID:N525jyZ2
>>744
せんせいに きいたら いいよ
746異邦人さん:2007/11/06(火) 14:19:44 ID:x2YOMil3
>>744
電波を出したらダメ。機械からも頭からも:-)


おれはアムステルダム行の飛行機の中で、
眠れないからずっとパソでプログラムを組んでいた。
Cに座っていたのだが、普通のコンセントのケーブルが邪魔だから、
電源アダプタをそのまま差し込めるタイプの方にして持ち込んだら、
コンセント口周辺がものすごく狭くて差し込めなかった。
あれは今更ながらにアホだった。
747異邦人さん:2007/11/07(水) 23:25:21 ID:JhkEYL31
自分は無口なので

スーツケースにいれれば握力鍛える奴は平気ですか?
748異邦人さん:2007/11/07(水) 23:29:38 ID:Cq8TCkxI
↑のうみそまできんにくになっちゃったの?
749異邦人さん:2007/11/08(木) 11:17:24 ID:3mGTv0Qw
>>747
武器になりそうな物でなければ機内持ち込みは構わんよ。
手のひらサイズの握り締めるタイプとか。
金属製の棒状の物やバーベルみたいに重い物はまずいと思うが。
750異邦人さん:2007/11/08(木) 19:10:13 ID:sJmPmSdY
>748
いや筋肉はないです。最近鍛え始めました。

じゃあスーツケースにいれれば確実にオーストラリアに持っていけるんですね。
751異邦人さん:2007/11/08(木) 20:54:52 ID:Ty0i9vV1
>>750
まだ筋肉も付いていなのに、そんな道具持ってたら
別室送りは間違いなし。
ちっとも確実なんかじゃないよ。
752異邦人さん:2007/11/09(金) 04:47:01 ID:ENWpmwal
古館がF1実況をやってたとき、ゼロのケースにダンベル入れて持って歩いてたらしいよ。
勿論アシスタントが持つわけだけど。
753異邦人さん:2007/11/09(金) 09:23:29 ID:O6udBzn1
修学旅行生、いい加減スレ違いでウザい
>>737なんてレスされても相手してる親切さんに免じてほっといたけど、
その辺で止めてくれ。
754異邦人さん:2007/11/09(金) 19:17:23 ID:q4nTjtEe BE:29198472-2BP(2526)
みんな暇なんだな
755異邦人さん:2007/11/11(日) 03:32:34 ID:rV7DorP0
今週、1月1日出発で1月5日現地発の悟空が11万で出ていたけど、9月の内に買っておけば、
94000円で買えた。しかも燃料サーチャージも上がる前だし、すごく損した。
756異邦人さん:2007/11/11(日) 19:18:51 ID:TjbyyvYY
>>755
マルチうざい!
757異邦人さん:2007/11/12(月) 21:38:16 ID:soieAev0
>>755
ダイナミックプライスとは関係なしでの値上げ?
758異邦人さん:2007/11/12(月) 21:57:33 ID:662DVx/D
ダイナミックプライスでしょ。
759異邦人さん:2007/11/21(水) 15:28:54 ID:fErSCe4H
【フィリピン】JALマニラ就航40年、比乗務員拡大も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000008-nna-int

いつもNW利用してたんだけど、JALでもフィリピーナ乗務員と逢えるなら乗ってみようかな
760異邦人さん:2007/11/21(水) 15:30:43 ID:yJ6fV3Mm
フィリピンパブ
761異邦人さん:2007/11/22(木) 01:03:14 ID:bxePRjC9
CA持ち帰りが実現しそうだな(;´Д`)ハァハァ
762異邦人さん:2007/12/01(土) 20:36:46 ID:3MjuzkQx
20年くらい前だけど。
パタヤビーチの浜辺で知り合ったドイツ人のおっさんは
5歳ぐらいの娘と、20代くらいの美人なタイ航空のスッチーと
一緒だった。
「…ママはどこ?」と思ったなw
763異邦人さん:2007/12/12(水) 17:46:42 ID:74o1bIgy
あげ
764異邦人さん:2007/12/21(金) 14:08:39 ID:zt1BK/WS
中部から成田経由でバンクーバー行きます。

webチェックイン済みですが中部空港に1時間15分前着じゃ遅いでしょうか?
やはり2時間前に行った方がいいでしょうか?
765異邦人さん:2007/12/21(金) 14:41:40 ID:O43gkbpY
お前の身分次第。
766異邦人さん:2007/12/21(金) 17:45:48 ID:anoSL1W7
国内線は15分前までに行けばいいんじゃね?
767アタックチャンス365:2007/12/21(金) 18:00:10 ID:RVLHtDz4 BE:1425859586-2BP(0)
海外旅行・電化製品が必ず当たります!
しかも、サイトが実施するゲリライベント!!!クイズ10門連続正解で賞金300万円が
もらえちゃいます♪
超スゴイ風俗情報サイトをつくりましたので、皆さん一度ご覧になって下さいね♪
皆様がかなり得するサイトです!!!一日、1回ログインして頂くだけで1ポイント
溜まったポイントを豪華商品と交換いたします。

http://attackchance365.jp

皆様のご意見・ご要望を是非お聞かせ下さい!

潟Iーバルアソシエーション

768異邦人さん:2007/12/22(土) 04:48:35 ID:E1p1POf4
>>764
成田着の国内線から国際線にすぐ乗り継ぐ場合は、
出発空港で手続きして搭乗券を最終目的地までくれる
(成田は保安検査場直行、荷物も通し)。
そのために「30分前までにこい」と書いてある。
でも成田行きの便は混むだろうから、その分の余裕を見てた方が良い。
伊丹から成田経由で国際線に乗った時は、1時間以上前にカウンターに行っても
行列がすんごくて、搭乗口に着くのが結構ギリギリな事が多かった。

羽田経由や翌日乗り継ぎの場合は普通の国内線と同じ。
769異邦人さん:2007/12/22(土) 13:31:48 ID:YOuDh40w
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

超激安!! 「2100円」で海外旅行にいけるぞ!!

http://yumenokuni01.seesaa.net/
770異邦人さん:2007/12/22(土) 14:38:51 ID:EXBosKG0
>>769
航空会社系のクレジットカードに入会(それの会費が恐らく2100円)
ガス・水道・携帯電話・家賃、日頃の食料品に至るまであらゆる物を
そのカード払いにする。
すると100円=1mile。 単純に15万円カードで払うと月に1500マイル
年間では18000マイルとなり、海外無料航空券をゲットできる。
18000マイルだと韓国とかしか行けないけどもっと使って、例えば
飲み会の支払い、みんなの分を現金回収しその場はクレカで払う。
こういう事を積み重ねればどこへでも海外旅行に行けます。
マイルが多く貯まればビジネスクラスもファーストクラスも乗れますよ。
ホテルの宿泊券に交換することも出来ますから高級ホテルも無料で
宿泊可能。

こんなに凄いのにかかる実質費用はクレカの会費2100円だけ!!!


って事がそこのサイトからノウハウを買うと送られてくるんだよねw
771異邦人さん:2007/12/22(土) 17:59:31 ID:nDSS+zmE
>>770

加速するノウハウとか10年で200万なんて、、、、
まいぺやスマパソがいつ打ち切られるかわからないのに、
ちょっと言い過ぎではないですかね。

ANAは6300円にあがっちゃうんだし、出品者は本当に最新の状況をフォローできているのかな?

落札して、間違いを指摘したら返金+ご指導費をいただけるのか誰か質問してくれー
772異邦人さん:2007/12/22(土) 18:45:34 ID:QOIoLWNa
サーチャージもバカにならないしなあ。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774異邦人さん:2007/12/23(日) 15:51:02 ID:sz5Ud8ho
JALのマイレージの特典航空券はアップグレードの方が取りやすく
更にYCよりCFのほうが取りやすい。路線ではシンガポール、香港、マレーシア、台湾が取りやすい。
折れは良くシンガポール往復Fクラスアップグレードを使う。
結構あいている。
ダメなのは欧米の上級クラス、ハワイ、バンコク、ベトナムあたり。ハワイやバンコクなんかJOでサービス悪いのにわざわざ特典航空券を使う人は何を考えているか馬鹿な気がするが現実
775異邦人さん:2007/12/23(日) 16:46:42 ID:E2tQ+phO
>>774
うp可能なC券って元々が高くね?
期限切れマイルが多いときは欧米CFが妥当な気もすっけど。
776異邦人さん:2007/12/24(月) 01:45:34 ID:cmzWw9Hy
>>771
JCBは2100円のマンマ。
777異邦人さん:2007/12/26(水) 13:19:50 ID:4iUUgtBf
>>768

ありがとうございます!余裕もっていきます。
778異邦人さん:2007/12/26(水) 15:49:40 ID:Xv3f0Qu8
二人でソロに乗る場合
どこの座席がお勧めですか?
779異邦人さん:2007/12/26(水) 19:43:28 ID:gcy31ZvG
>>778
ヲタじゃあるまいし、普通に並びの席取れば?
780異邦人さん:2007/12/27(木) 09:29:11 ID:OVfcyjSw
並びの席とは?
前後?
781異邦人さん:2007/12/27(木) 21:22:53 ID:BOXMw+S4
>>774
取りやすい、とか、サービス悪い とか言ってる人より、行きたい所に行く人の方が賢いと、
俺は思う
782異邦人さん:2007/12/28(金) 11:31:08 ID:+G28met3
>>780
上下に重なっとけ
783異邦人さん:2007/12/28(金) 23:26:52 ID:G4jfVl/K
みんなで >>766 をさらし上げしなかったのね
784異邦人さん:2007/12/29(土) 17:19:37 ID:0nypsHH+
GWのJALヨーロッパ線を海外発券、マイルでのアップグレードで発券
したのですが、各都市への乗り継ぎ便を別途手配した場合、遅延時
の対応はJALに手配をお願いした場合と異なりますか?

具体的には、
成田−フランクフルト往復(往路 18:00 FRA着、復路 21:05 FRA発)
で発券済みですが、これに、
フランクフルト−ウイーン往復を追加したい場合、JALの予約サイト
で出てくる、

OS126 20:10 LHR発
OS125 19:10 LHR着

をOSのサイトで直接予約した場合と、JALに手配をお願いした場合と
の違いです。

JALに手配をお願いすると正規運賃になると言われました。
785異邦人さん:2007/12/29(土) 22:18:33 ID:EQVh/V2i
【社会】他の乗客が食べ残した機内食を間違えて提供 JALウェイズ…朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198533760/
786異邦人さん:2008/01/02(水) 05:02:48 ID:I/clfMG9
JALの客室乗務員(チビデブブスで顔がでかいオバサンらしい)が
乗客をイジメたらしい。ひどい話だ

ttp://www.anti-jal.net/JAL_JPN/jpn.htm
787異邦人さん:2008/01/02(水) 19:20:16 ID:SdVJtgH/
JALのWEBで予約する時、◆や数字のほかに、
▲の時があります。
▲ってどういう意味ですか?
ヘルプ見てものっていません。
788異邦人さん:2008/01/02(水) 22:26:45 ID:P9DhTNOJ
>>787
空席欄の○△(数字)×の事?
すぐ上にある「詳しい案内」リンクでポップアップが出て説明があるけど。

789異邦人さん:2008/01/02(水) 22:43:38 ID:UbqeBhBr
何でこんな燃料サーチャージでボッタくる航空会社を利用するの?
790異邦人さん:2008/01/02(水) 23:07:28 ID:Dn1da/po
ほかのスレで見たけど、アムステルダム直行便はANAよりはるかに
安かった。
乗り継ぎ便だと空港税とかの分高くなるのかな。
スカンジナビア航空は乗り継ぎのはずだけどサーチャージも安かった。
791異邦人さん:2008/01/03(木) 01:37:34 ID:KKAhpkQi
JALってサーチャージを総額表示しないで不当な金額をボッタくるしか生きる道がないの?
あまりにも姑息で乞食みたい。
792異邦人さん:2008/01/03(木) 02:30:58 ID:GRhuM1Zn
>>791
どの会社もそうじゃないの?

運賃だけがまず出て、最後に税金ほかが加算される。
793異邦人さん:2008/01/03(木) 09:44:43 ID:BjAzyCOO
JALが乞食なら、他の航空会社は全て強盗だな。
他の航空会社じゃ、下手すりゃ運賃よりサーチャージ・税金の方が高い場合もある。

794異邦人さん:2008/01/03(木) 10:23:52 ID:ouWSGnzn
決済する前にちゃんとサーチャージや空港使用料出てくるが。
795異邦人さん:2008/01/03(木) 10:54:14 ID:ElHRqGhV
それにしてもサーチャージ、たまらんよなー
12/31で失効するマイルを使って台湾でも行こうと思ったら
サーチャージが片道6000円? 台北って石垣より緯度上だろ?
ワンワールド仲間のCXで行けば片道1800円だが空席無し
結局家族つれて国内旅行に変えました。
796異邦人さん:2008/01/15(火) 23:03:08 ID:pwvF0B4Q
【リストラ】日本航空(JAL)、客室乗務員320人が早期退職に応募…計画の1.6倍 [08/01/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200404926/
797異邦人さん:2008/01/15(火) 23:39:25 ID:Mvo7qarI
<国際線普通運賃>日航と全日空が値上げ方針 4月から
1月15日22時58分配信 毎日新聞


日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は15日、4月から国際線普通運賃を値上げする方針を固めた。
国際航空運送協会(IATA)が燃料高を理由に、4月からの引き上げを決めたため。
国際線普通運賃値上げは2年連続となる。
日本発の北米行きは13%、中南米とアジア、オセアニア行きは10%、それぞれ値上げする。
欧州行きは調整が長引いており、未定。
JALとANAは1月中に、IATAの決定を待って、値上げ申請する。【後藤逸郎】

798異邦人さん:2008/01/16(水) 08:49:08 ID:KjrG+O1w
運賃あげた分フューエルサーチャージ下げるんだろうな?
799異邦人さん:2008/01/16(水) 10:07:11 ID:6bBS2/ct
今回の件は
サーチャージを値上げする→乗客が減る→苦しくなったから運賃を値上げする
という悪循環に陥ってるな
800異邦人さん:2008/01/19(土) 23:38:59 ID:G+jFTvpa
JAL最高
801異邦人さん:2008/01/20(日) 06:04:11 ID:ngzimooZ
>>798
そんな良心的な事すると思う?

ってか、台湾、香港高過ぎるぞ
802異邦人さん:2008/01/20(日) 12:08:42 ID:nxt/UJD+
去年の4月は運賃を上げた分、サーチャージの値下げしたけどね。
サーチャージ撤廃の基準運賃も 40ドル→45ドルに変更された。

燃油高を理由に挙げる以上、サーチャージの基準も変更しないと詐欺だろ。
803異邦人さん:2008/01/20(日) 16:26:22 ID:R3KRvu5Y
香港行きサーチャージ18000円
ここまで高いと二重価格でしょ。
804異邦人さん:2008/01/21(月) 09:00:52 ID:j9IHZN1+
香港へはワンワールドのお仲間、CXでw
CXなら日本〜香港の燃料サーチャージは1,670円
香港ドラゴン航空も1,670円

それにしてもいつの間にあがったんだ?
去年、香港行政政府が燃料サーチャージの値上げを認めないとかで
安かったから香港に出かけたんだが、流石にこの値段まであがると
乗る気しないね。
805異邦人さん:2008/01/21(月) 21:14:27 ID:ulXpsl+b
>>804
それ、いつ発のサーチャージですか?
806異邦人さん:2008/01/21(月) 21:21:15 ID:Z5W/vxRn
今も往復でサーチャージ3,200円前後だろ。
807806:2008/01/21(月) 21:22:04 ID:Z5W/vxRn
806はキャセイのサーチャージ。
JALは15000円ぐらいだったような
808804:2008/01/21(月) 21:24:53 ID:ulXpsl+b
3月初のCXのサーチャージ、7000円くらい払ったんだけど
809異邦人さん:2008/01/21(月) 23:44:27 ID:OGj1QFJJ
キャセイはサーチャージ安いよなあ。
日本系航空会社は見習ってもらいたいもんだ。
810異邦人さん:2008/01/22(火) 03:43:59 ID:38F68xNo
JALの香港行きサーチャージ

現在、1万8千円
811異邦人さん:2008/01/22(火) 10:08:28 ID:M+sLfrPr
>808
そりゃ空港使用税とか含んでたんだろバカ
812804:2008/01/22(火) 18:14:37 ID:CHsL59MC
>>811

分からないで聞いてんだからそういう言い方はしないほうがいいと思うよ
813異邦人さん:2008/01/23(水) 19:45:38 ID:Xs1jq7+u
  ※ バンクーバー往復5万円=日航が8割引き運賃を申請

  日本航空は22日、4月からの規制緩和を踏まえ、成田、中部、関西3空港のそれぞれとカナダ・バンクーバーを結ぶ3路線で、エコノミークラスを出発14日前までにネット予約すれば、往復5万円となる新運賃を国土交通省に申請した。
  国際航空運送協会(IATA)が定めた正規割引(IATA・PEX)運賃の八割引き相当の価格で、原則七割引きまでの規制を超える格安運賃の設定は、国内航空会社で初めて。
  国交省は、不当廉売防止策としてIATA・PEX運賃の七割引きまでしか原則的に認めてこなかった規制を4月に撤廃する方針。
  利用者は、旅行会社を通して購入する従来の格安航空券と同じ低価格の航空券を、航空会社から直接購入できるようになる。

  (2008年1月22日-時事通信配信)
814異邦人さん:2008/01/23(水) 23:19:22 ID:3wnFyOaX
旅行代理店のうまみを吸い取る腹だなw
815異邦人さん:2008/01/24(木) 13:44:11 ID:ofWCkxMQ
なんでバンクーバーなの?
816異邦人さん:2008/01/24(木) 13:53:21 ID:J9MtTw6s
なんでバンクーバーなんだろうね?
817異邦人さん:2008/01/25(金) 18:18:40 ID:0+WbbtNz
>>810

3月出発の航空券を発券済みなんだけど、安い時期(1000円台)に
発券していてよかったよ。
818異邦人さん:2008/01/25(金) 18:28:38 ID:qid1A2v4
オフシーズンで、まるで乗る奴がいないからじゃないの
819異邦人さん:2008/01/26(土) 01:02:14 ID:GeXgNFO+
820異邦人さん:2008/01/27(日) 07:00:44 ID:q2gVEncQ
>817
いつ発券したの?
821異邦人さん:2008/01/27(日) 07:32:21 ID:sP0OVQOg
822異邦人さん:2008/01/27(日) 07:33:01 ID:sP0OVQOg
>>820

9月だよ。
823異邦人さん:2008/01/27(日) 13:31:23 ID:xJ/EBkbn
>>810
ホント詐欺だな。総額表示すらしないし。
日本航空さえなければどれだけ消費者が恩恵を受けていたか。
824パイロットやってます:2008/01/27(日) 13:45:18 ID:RwjftDW8
JALの関連でパイロットやってます。
44才のばりばり。年収2500万円。
まずは食事からいかがですか。

[email protected]
825異邦人さん:2008/01/27(日) 15:44:03 ID:46GZQhgR
>>824
ウホ!いい男!
826異邦人さん:2008/01/27(日) 22:12:53 ID:ucwjktgE
>>823

「総額表示すらしない」の意味がよくわからない。

ANAのサイトで2月23日成田発、2月29日帰国の香港往復の予約をしてみる。
夕方発便でエコ割14が53,500円と出る。
選択して初めて税金・料金等が15,740円、合計69,240円と表示される。
税金・料金等のボタンを押せば内訳が表示される。
空港使用料が2,040円、出国税1,700円。
航空保険料及び燃油特別付加運賃は12,000円。

JALの場合、同じ旅程でWeb悟空で55,100円と出る。
その画面の下の方に未確定ながら税金・料金などが18,740円と表示される。
この金額は空港使用料と出国税込みの数字。
逆算すれば航空保険料及び燃油特別付加運賃は15,000円だな。
ANAと同様、予約画面に進めば確定金額が表示される。

何が詐欺なんだろうか?
827異邦人さん:2008/01/27(日) 22:23:27 ID:oGwXBx7H
828異邦人さん:2008/01/27(日) 23:02:22 ID:W/V3zFQI
JALなんか使うなよ。
燃料サーチャージでぼったくってる会社だ。
829異邦人さん:2008/01/28(月) 02:44:36 ID:ILbUmGL9
LA行き
サーチャージ4万6千円って何?
830満洲浪人:2008/01/28(月) 05:27:23 ID:LZtv8G0b
私がよく利用するのは、中国の大陸系航空会社なんだが、
金額表示は、常に総込みの価格になってます。
先に運賃だけ表示して、あとからあとから料金を追加して、
あげくの果てに、燃料サーチャージ何やらを課金するなんて、
未だ曾て経験した事がありません。

貧乏で申し訳ないが、総込みの料金で、JALの運賃より安いという罠
831異邦人さん:2008/01/28(月) 14:41:00 ID:43Tow8Zg
JTBの海外ツアーでJALに乗るんだけど、
JALはツアーでも必ずマイルやFOPが付くのかな?
マイルの付かないチケットってある?
832異邦人さん:2008/01/28(月) 16:16:16 ID:M990kIp9
>>831
あります。 
JAL系列以外の旅行会社主催旅行で多いです。
見分け方としてマイルが加算されるツアーはそれを売りにしている
事もあり「マイルが加算されます」と書かれていたりします。
書かれていない物は原則的につかないと考えておき、ついたとき
ラッキーと思うべきでしょう。
833831:2008/01/28(月) 16:32:39 ID:43Tow8Zg
>>832
ありがとう。
激安系の旅行会社はマイルが付かなくてもあきらめるけど、
JTBは大手なのでどうかなと。
長距離乗るのでもったいない…
834異邦人さん:2008/01/28(月) 16:49:34 ID:YvpIaGd8
え?国際線の話じゃないの?
835831:2008/01/28(月) 17:21:10 ID:43Tow8Zg
成田=インドです。
ついでに国内線乗り継ぎする予定です。
どんなチケットがくるのだろうか…。
836異邦人さん:2008/01/28(月) 19:22:46 ID:a2U4Tywk
>>835

インドスレでは、大変なことになってるぞ。


MMB/SPK/NRT/BKKの乗り継ぎをするのですが、チェックイン・バゲージは
スルーでできますか?

たぶん、チェックインは機材の関係で無理だけど、バゲージはOKと思うんだけど・・・
837異邦人さん:2008/01/28(月) 23:08:38 ID:+BIHW0SJ
>>830
・・・値段第一で考えるなら最初からJLは論外だろう。

>>832
国際線は基本的に50%つかなかったっけ?
国内線ツアーはつかないの多いけど。
838異邦人さん:2008/01/28(月) 23:48:48 ID:upre4eA0

誰も書いてないな。
3末で国際線路線縮小!
不採算路線、コードシェア打ちきり!
839異邦人さん:2008/01/29(火) 09:03:12 ID:GNwyob+H
>>838
ソースきぼんん
840異邦人さん:2008/01/29(火) 12:16:40 ID:uRAJvpeK
>832
JTBなら国際線でかならず50パーセントつきますよ。
ツアープレミアムに入ってるとエコノミー包括旅行運賃でも100パーセントですけど
841異邦人さん:2008/01/29(火) 14:54:20 ID:GNwyob+H
ツアープレミアムとかショッピング2倍マイルとか入る価値あるの?
あるのなら入ろうかと悩んでいます
842異邦人さん:2008/01/29(火) 16:10:37 ID:F8eSI7jZ

今夜 22:00 ガイアの夜明け 「大空の格安競争」

衝撃…国際線が300円日本狙う価格破壊者▽国内大手2社も対抗?

「シンガポール=ホーチミン260円」、「バンコク=クアラルンプール1500円」…。
これは電車やバスではなく飛行機、しかも国際線の運賃。いま世界の空を驚きの低価格で
飛ぶ航空会社が急速にその勢力を伸ばしている。

そして日本の空にも、ついに格安航空会社が路線を開こうと動き始めた。日本の空を狙う
格安航空会社、その低価格の秘密はどこにあるのか、安全面は大丈夫なのか、また航空行
政、国内の航空会社はどのように受けて立つのか。その最前線の動きを追いながら、大競
争時代に入った世界と日本の空の激動を描く。日本も飛行機がバスや電車のように気軽な
感覚で乗れる時代が来るのだろうか。
843異邦人さん:2008/01/29(火) 16:57:44 ID:IIqoZ4SI
>>839

俺様は上級会員だから直接案内があった。
844異邦人さん:2008/01/29(火) 22:51:55 ID:vld8aYFG
>>839
国際線路線の自社運行を縮小するなら、コードシェア拡大しないと。

ANAだって以前は自社運行便多かったけど、星組加入してから
減ったよね。
個人的にはワンワールド各社主要都市の便にコードシェア設定して、
悟空運賃が設定してくれればいい。
手始めにCXの香港行き全便をコードシェア化するとか。
845異邦人さん:2008/01/30(水) 01:31:30 ID:Hpa1LD1L
俺も見ましたよガイヤの夜明け!!
ホント信じられんよあの金額!!
でもあの価格でやっていけますよね〜
日系の航空会社も大変だよ、あんな価格の航空会社が競争相手じゃさ。
JALなんか太刀打ちできるのかね?
昔はJALって言うブランドが好きだったけどな〜
今では完全にANA派。
将来のビジョンが見えないよね?!日の○航空は。
後、友人から聞いた話で引いちゃったんだけど
あまりにもお客さんがいないから強制送還の外人さんも
積極的に乗せてるみたいだし。
もっと高級路線を貫いてほしいな。
かなりイメージダウンだよねそこまで行くとさ・・・
もうちょっとフラッグキャリアとして頑張ってほしいけどどうなることやら・・・
イメージダウンだよ。
846異邦人さん:2008/01/30(水) 01:51:11 ID:uFBX0tGz
ヨーロッパにあるライアンエアーはさらに安いですよ。
フランクフルト−ロンドンが0.01ユーロ(1.6円)からあります。
http://www.ryanair.com/site/EN/
847異邦人さん:2008/01/30(水) 11:27:13 ID:vEeZx8dz
鮪のスパイシートマトソースtabetai
848異邦人さん:2008/01/31(木) 01:36:28 ID:dVZDzuGt
>>845
にしまっちゃん赤いネクタイで出てたけど
話題が話題だけに話に精彩さがなかったね
849異邦人さん:2008/01/31(木) 01:47:07 ID:Rx6feRnA
国際線の特典航空券の空席状況なんですけど、
空席状況の記号の意味は以下の通りらしい。

○:空席あり
1〜9:残りの座席数
◆:残席なし(空席待ち)
×:残席なし(空席待ち不可)

でさ、実際は△も存在しているんですが、
△は一体どんな意味なんですか?
850異邦人さん:2008/01/31(木) 10:00:57 ID:jTXlyPYZ
>>845
ガイヤノ夜明け見て驚いたのは
JALWAYSのタイ人のCAの訓練を日本で使用としたら
ビザが下りないということ
なんでそういう職業訓練の外人が入れなくて
よくわからない中国人は日本にはいれるのか
851異邦人さん:2008/01/31(木) 11:13:31 ID:NT5uMmTp
そりゃ、お支那様にさからったらアトが怖いからね。
いまの餃子問題でもそうだろう、マスゴミも日本の政治屋も
理性?ある対応をとってるじゃないのw
852異邦人さん:2008/01/31(木) 19:45:40 ID:6ihxxVwp
餃子事件はテロで、政府の腰の引け方のせいのような気がするんだよ。
この前の靖国神社内殴打・日の丸旗へし折り事件の犯人の中国人経営者が
おとがめ無しでアッという間に送還されたのに腹を立てた日本の右翼のテロだ
と思う。
853異邦人さん:2008/01/31(木) 20:16:04 ID:dRdjCT58
>>849

△は補助席
854異邦人さん:2008/02/01(金) 05:43:03 ID:wgoDJJhZ
不法滞在で送還する外国人を乗せると普通運賃を収受できるから航空会社にとっては美味しいお客様
でもイメージダウンになるからあまり乗せない航空会社が多いがJALはイメージより利益
855異邦人さん:2008/02/01(金) 21:58:30 ID:rU/7+0jX
>>852
続報知らなかった。
やっぱいつものパターンだったか

ほんともうサーチャージ高すぎ
ボケ鶴と足並み揃えて穴も上げるし
もうやだ
856異邦人さん:2008/02/02(土) 07:35:29 ID:10HQlyLA
>>849

△は立ち席 or 自由席
857異邦人さん:2008/02/02(土) 09:11:49 ID:Ed3leNoY
>>849

△は抽選
858異邦人さん:2008/02/02(土) 09:46:45 ID:uyagQElt
>>853>>856>>857
オマイらいい加減なこと教えんなよ。
>>849
△は図の通り、そういう形の椅子。三角木馬とも言って
長時間座るのは辛いよ。
859異邦人さん:2008/02/02(土) 10:06:20 ID:qMKv3YT1
>>858
面白くないですう
860異邦人さん:2008/02/02(土) 13:19:10 ID:1QXnOk1b
このサイト????
http://worldnavi.info
861異邦人さん:2008/02/05(火) 09:38:45 ID:Rak6JDJb
JALは料金下げて
サーチャージで儲けてんじゃないの
862異邦人さん:2008/02/06(水) 00:16:10 ID:SqVTr7pM
俺、この前JAL乗ったとき沢山感じの悪い外国人見たんだけど強制送還の人なんだね!
犯罪者を乗せるようではJALも終わりですな。
プライドがないのかね〜。
もっと高級路線を貫いてほしいもんですな!
863異邦人さん:2008/02/06(水) 00:20:47 ID:SqVTr7pM
強制送還の人は普通運賃で帰るんですね?!
勉強になります(^^)
でも何かあったからでは遅いですよね。
いつも高い金額出してビジネスクラス乗ってますが
ちょっと考えてしまいます。
JALさんもう少し考えてはいかがですか?
そろそろ違う航空会社も考えないと・・・
864異邦人さん:2008/02/06(水) 09:51:55 ID:sjid2+Aa
>>862
知能低いんじゃないの?
865異邦人さん:2008/02/06(水) 12:29:56 ID:pjB5TAxw
>犯罪者を乗せるようではJALも終わりですな。

むかし、パンナムで強制送還された椰子がいたが、警護のFBI職員
二人分の往復の航空運賃も請求されたそうだ。
強制送還の理由は当時のことだから不法就労だったと思うが
866異邦人さん:2008/02/06(水) 14:36:50 ID:6dplxHff
JALはこれから大改革が始まる
おれはそう信じてる
867異邦人さん:2008/02/06(水) 18:44:00 ID:R+dOnW7j
JALの今年のスローガンは「気さく」だそうです
私はJALに「気さく」は求めてないんだが
みんなは求めてるんだろうか?
868異邦人さん:2008/02/06(水) 19:29:08 ID:xhI89xXB
おばんデスの慇懃無礼な接客を見直してほしい
869異邦人さん:2008/02/06(水) 21:53:11 ID:O2Hy/TIH
4月からの成田-パリ線、PY付きの機体が中心みたいですね。
PY設定がない場合、上級会員や料金クラスの高い人に開放するのだろうか。。。
870異邦人さん:2008/02/06(水) 22:09:34 ID:mQ3XKc5u
>>867
それは別の会社のかつてのスローガン「ハンバーガー計画」
みたいなものだろうか?


...ま、あれは大コケしたけど。
871異邦人さん:2008/02/07(木) 04:54:46 ID:gDULx6mq
CAを20〜24のナイスバディーばかりにしてくれたら修行する、
872異邦人さん:2008/02/07(木) 08:54:34 ID:FSvzyLE/
>>870
おそらくそう言う事だと思う。

どうやらJALは、隣のお姉さん(ANA)を目指すらしいからね…。
873異邦人さん:2008/02/07(木) 10:02:50 ID:+1S4kkEA
いらねー
JALの(慇懃無礼な)サービスが好きなのに
874異邦人さん:2008/02/07(木) 11:53:04 ID:K+T+Xdmq
物凄く基本的なことかと思うのですが質問させてください。
今年の年末の空席状況見ると残席5とかなってるんですが
これって今販売している座席(例えば全体の1/3とか)の中で残りが5という事で
以後販売する座席があるという理解でいいですか?
まさか、ほぼ満席って意味じゃないですよね?
875異邦人さん:2008/02/07(木) 19:08:00 ID:hkb0AAFI
>>867
機内で放映された番組で、オバンデスが
CAのスローガンは「気さくで美人」なんて
言ってたな。

自分で「美人」などと言う奴には…。
876異邦人さん:2008/02/07(木) 22:04:05 ID:lbDf7pxJ
>>864
お前がな。
877異邦人さん:2008/02/08(金) 11:49:30 ID:wXiRgPu2
>>874
あなたの理解でおk
878874:2008/02/08(金) 12:01:11 ID:7WNT7cCJ
>877
ありがとう。
まだ安くないんで先行ってからのほうが良さそうですね。
879異邦人さん:2008/02/09(土) 00:55:17 ID:nHPvYrdu
4月以降のビジネスセイバーが出ない・・・
880異邦人さん:2008/02/09(土) 09:05:42 ID:ZyDpeewR
>>875
自分も子供のころから
CAさんにあこがれてたけど
なんか自分が思ってたより10歳以上年上だった
30代の半ばの人が多いね
あとJALのアメリカ人CAはすごく体格よかった
女子プロレスできると思った
881異邦人さん:2008/02/09(土) 13:48:53 ID:phQY2SXr
確かに、わーお!奇麗だな〜!って言う人って少ないよね
だからと言って、それがどうって事はないけどねw
むしろ、それ位の年齢の人の方が安心出来る。
882異邦人さん:2008/02/09(土) 15:22:41 ID:teyiNjsx
わーお、って昭和な言葉だよね
883異邦人さん:2008/02/09(土) 18:23:21 ID:nLT2OYKf
昭和生まれなんだから仕方ない
884異邦人さん:2008/02/09(土) 20:12:04 ID:PBQsFL0R
CAの適性が一番あるのは体育大学卒だよ。
一に体力、二に体力、三四がなくて五に体力と言われているくらいだから。
それに、昨今ではテロ対策など、男性CAを増やす傾向にもあるし、
華奢なお嬢さんタイプのCAはますます見かけなくなるだろう。
885異邦人さん:2008/02/09(土) 23:12:00 ID:EM1aIkJI
>>869

4月からのPY導入確定のようですよ。
2月中旬発売開始予定とか。

ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200802/000840.html
886異邦人さん:2008/02/10(日) 10:22:28 ID:aGDGXbN8
美人でも若くもなくていいから優しいCAがいい
こわいんだってば。
887異邦人さん:2008/02/10(日) 14:03:32 ID:ffmZHwlP
神話のひと桁
化石のふた桁
美貌の100期
知性の200期

体力の300期 ←DC10/B747導入開始の頃

向こう横町の400期
新人類の500期
エイリアンの600期
ETの700期
888異邦人さん:2008/02/10(日) 15:51:26 ID:8PeX0XXK
むかーしケニアまでアエロフロート乗った時
成田⇔モスクワはスンゲー美人のCA。
モスクワ⇔ケニア(途中、キプロスとイエメンでトランジット)は
いきなり人数1/3。体積変わらず。になった。
まあ、飛行機も小さくなって登場口も1箇所だけ。
しかもイエメンから先、自由席、荷物持ち込み放題だったな。
持ち込まれた荷物は木の枝で作った鳥籠入りの小鳥達だった。
889異邦人さん:2008/02/12(火) 23:28:14 ID:rRKw01KU
上半期の運賃、主要エアラインではJALしか出てないのな。
GWの予定が立てられん・・・見切り発車するしかないのかな。
890異邦人さん:2008/02/14(木) 11:17:22 ID:lpRKMnTm
悟空とエコノミーセイバーって違いがよく判りません。
エコノミーセイバーの方が早くから買えるって事くらい?
891異邦人さん:2008/02/14(木) 15:30:11 ID:NcCxAo2o
エコノミーセイバー 正規エコノミークラス割引運賃券
悟空 正規貨物割引運賃券(人道的観点より椅子・食事付き)
892異邦人さん:2008/02/15(金) 07:26:56 ID:Wr23ZKrm
なんだってー!
893異邦人さん:2008/02/16(土) 10:29:05 ID:rF86rTMa
エコノミーセイバーはメタリックな感じがする。
ゴクウだとキントンウンに乗せられそうw
894異邦人さん:2008/02/16(土) 17:31:09 ID:6bvI4D1Z
JALの新サービス「トイレ収納のお食事」開始!
895異邦人さん:2008/02/17(日) 00:35:05 ID:cFNB3ko2
そのうち一人余分に乗せちゃって席がないからトイレでお食事とか・・・・・
896異邦人さん:2008/02/17(日) 00:59:51 ID:3ud/2Zo+
成田発ロンドン行JAL401便。
ココに入ってる飛行機の型式ってなんぞ?
エンジン2発だったから757あたり?
897異邦人さん:2008/02/17(日) 02:30:18 ID:yC662pmA
898異邦人さん:2008/02/17(日) 08:48:43 ID:G21PO0hc
>>896
日本で757を導入した会社はない。あと航続距離足らないだろ常考。
899異邦人さん:2008/02/17(日) 10:17:56 ID:dngCDUpv
JALの航空券なんて買うのもったいない。
アドバンテージの特典航空券で中国へ行く。
900異邦人さん:2008/02/17(日) 10:18:39 ID:dngCDUpv
900だよ〜ん。
901異邦人さん:2008/02/17(日) 16:58:11 ID:3ud/2Zo+
トリプルセブンであったか。
dクス。
902異邦人さん:2008/02/17(日) 17:42:28 ID:/lM2BbVq
↑いつの時代の人だよ・・・
903異邦人さん:2008/02/17(日) 18:53:45 ID:3ud/2Zo+
→いまの時代の人だよ・・・
904異邦人さん:2008/02/18(月) 00:36:54 ID:gaxSJ6LD
香港行きに乗ってた中国系のCA可愛かった
905異邦人さん:2008/02/18(月) 11:44:12 ID:IZggtrey
MAGICのT、U、Vて違いは何でしょうか
906異邦人さん:2008/02/18(月) 11:53:04 ID:st4uTj2I
>>905
機内で見られる映画やオーディオ、ゲームの違い。
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/jen/
907異邦人さん:2008/02/18(月) 14:54:53 ID:FyBRte0P
>>906
おかげでわかりました
Vでなくても楽しめそう 
搭載ない便はできたらさけます
908異邦人さん:2008/02/19(火) 00:49:37 ID:yLNWjQPC
映画を前見た続きから見ようと早送りすると
全然いうこと効かなくて非常に疲れる。
909異邦人さん:2008/02/21(木) 23:49:35 ID:F6xFJCoL
12年ぶりの海外旅行でノートPCを持って行くことを考えているのですが、PCは機内持ち込みにした方がいいですよね。
持ち込むとき鞄からPCを出して見せなければいけないと聞いたのですが実際どうなんでしょうか?スムーズに通りたいので・・・。

あと離着陸時以外はPCは使用OKでしたよね?
910異邦人さん:2008/02/22(金) 00:01:36 ID:S0jjGevi
>>909
ケースバイケースなんだよな。
勿論機内持ち込みにするけど、セキュリティーで鞄を開けて見せる場合も
あるし、係員に「ノートパソコン持ってますか」と訊かれて「はい」と答えたら
それでオーケーの場合もあるし。

使用に関してはその認識でオーケーです。しかし機内でPC立ち上げて
仕事しているのかと画面を覗き込んだらソリティアや上海やっているだけ
の人結構多い。周りからはできるビジネスマンと見られたいのでしょうかね。
911異邦人さん:2008/02/22(金) 00:11:44 ID:CSInDQxg
>>910
即レスありがとうございます。
>持ち込み
分かりました。どうなるか分からないのでとりあえずすぐ出せるようにはしておきます。

>使用
インターネットも出来ないし仕事以外だとそれくらいしかやることがなくなるんでしょうかね。
先のレスでMAGIC123とかあったので調べて見てびっくり。
座席毎にディスプレイがあるって考えられなかった。

ロンドン経由で行くのでMAGIC3で楽しめそうです。

ありがとうございました!
912異邦人さん:2008/02/24(日) 12:41:22 ID:5xpCt4pu
ハワイ線利用したら、タイ人のCAさんが沢山いました。
日本人より可愛い。
日本人CAはエコノミーの私には言い方がぶっきらぼうです。
指示はするけど手伝ってはくれないし。
913異邦人さん:2008/02/24(日) 15:38:30 ID:XMemEkPs
なんで日本人よりかわいいって話になるの?
脈絡もなく日本人を貶すのってどこの国の人?
914異邦人さん:2008/02/24(日) 16:11:36 ID:3v34c7do
来月ソウルに行くがJALは時間帯がいいのだけがとりえ。
羽田発着もあるが結局移動にかかる時間は成田とそれほど変わらない。
俺には成田のほうが便利。
915異邦人さん:2008/02/24(日) 21:22:17 ID:W1bGliKX
4月以降のビジネスセイバーっていつ出る?
916異邦人さん:2008/02/24(日) 22:00:17 ID:489mb2F7
>>914
日記はチラシの(r
917異邦人さん:2008/02/24(日) 22:00:32 ID:tTFZ+sDT
>>913
おまえ、どんだけネトウヨなんだ?
ババアはババアじゃねえか。さっさとグランドに降りてくれない
918異邦人さん:2008/02/25(月) 19:48:03 ID:4mI+vHxa
>>912のどこに
ババア若いって話が書いてあるんだよ
919異邦人さん:2008/02/25(月) 19:51:09 ID:tud1V2Io
まぁまぁけんかしないで
つまんないことじゃない
920異邦人さん:2008/02/25(月) 20:12:49 ID:I3k8EpdK
タイ人のCAさんって、一生懸命頑張ってる感が伝わって来るから
可愛いなぁ〜って思うよね
あの日本語がちと変な感じになってるのも、頑張って!って気持になって
何か良いw
921異邦人さん:2008/02/26(火) 00:07:38 ID:8w86sQx9
>>918
事実として、大抵ババアじゃねえ?
922異邦人さん:2008/02/26(火) 00:17:01 ID:cSgwtKM9
日本航空に久々に乗りました。国際線では、何年ぶりだろう。
でも、正直JALはいい!成田のチェックインで並ばせられても
ラウンジを使えなくても、アップグレードが有り得なくても
良かった。エコノミーでご飯が美味しい!スッチーがけなげで
あんな肉体労働の似合うお嬢さんではないほど可憐で可愛かった。
また、先輩スッチーも実力がありそうで信頼感がありました。
某米国系の上級会員だけど飛行機の中は快適でした。
2月23日のHK発NRT往き736便でした!
923異邦人さん:2008/02/26(火) 07:24:26 ID:/SSkjpCi
>>922
日記はチラシの(r
924異邦人さん:2008/02/26(火) 16:34:39 ID:OXbOmaeD
ほーーー
某米国系はスッチーって呼ぶんだ
まさか、パンナムか??
925異邦人さん:2008/02/27(水) 17:47:20 ID:w/QTMHGO
>922

他社のエサはJALを上回る勢いで劣化しているという噂は本当なのか?
926922:2008/02/27(水) 22:15:57 ID:2dHRA3Ma
事実です。
927異邦人さん:2008/02/28(木) 08:31:49 ID:8bA9XDGe
JALの機内食って不味いってイメージあったけどね。
AFのCとか昔かなりステキだったが今はどうなんだろ。
928異邦人さん:2008/02/29(金) 21:32:12 ID:mB4BNGgu
>>927
ヒースローからイスタンブールをAFのCで数回乗ったけど、今は決してよくない
BAは期待しない分、落胆しなかった
10年前に乗ったチューリッヒからバルセロナのスイスエアーCは良かったなあ・・
JALは中の下くらいかな・・
意外にNWAやキャセイ・中華系のYなんか期待してないから意外に良かったりする
929異邦人さん:2008/03/03(月) 09:19:53 ID:u2IR/pJb
今のAFはダメですか。
昔のモスクワ経由の欧州JAL便は凄かったから良く思えたのかな。
マジで犬も食わないって感じでした。
930異邦人さん :2008/03/03(月) 22:49:21 ID:lfJREp2j
欧州線のPY、すでに載られたかたいらっしゃいますか?
前後の間隔どんな感じでしょうか。

写真見ただけの印象ですけど、ドメのクラスJぐらいかなあ
と踏んでるんですが、いかがでしょうか。あれよりはマシですか?
もすこし広いんだとうれしいんすけど・・・・。

931異邦人さん:2008/03/13(木) 23:44:56 ID:/TfVFiuA
>>910
単にヒマなんでしょう
機上で2ちゃんができたらもっとイイ!
932異邦人さん:2008/03/14(金) 12:28:26 ID:xhHvm4co
機上で2ちゃん…。
あっ!と言う間に時間が過ぎそうで良いw
933異邦人さん:2008/03/16(日) 11:19:48 ID:7ER5uQC/
Connection by Boeing はとっくに終わった。大赤字だったから。
934異邦人さん:2008/03/16(日) 20:17:35 ID:c6Xu0vR+
近々アムステルダムに行きます
エコノミーでエンジン?音が比較的
うるさくない席ってどこでしょうか?
935 :2008/03/16(日) 23:34:25 ID:+KyjGwEP
前の真中
936異邦人さん:2008/03/17(月) 00:04:54 ID:v4RJfAJW
>>930
ロンドン線でPY乗った。
日本人男の平均身長(170くらい)なら、足がまっすぐ伸ばせると思う
185cmの俺は、窮屈だった
937異邦人さん:2008/03/17(月) 01:12:37 ID:CDC1oLGr
JALでホノルルにいく場合 各シートにテレビはついてるのかな?
938異邦人さん:2008/03/18(火) 02:50:10 ID:sgbOKLX9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000901-san-int
北京の中央民族大学で学生が示威行動
3月18日1時41分配信 産経新聞

 【北京=野口東秀】中国国営の新華社通信によれば、北京にある中央民族大学のキャンパスで17日夜、
チベット族の学生グループが座り込みによる示威行動を始めた。
同通信は具体的な人数などは伝えていないが、チベット自治区ラサでの騒乱が首都北京にも飛び火した形であり、
中国当局がどう対応するのか注目される。

 中央民族大は、チベット民族など中国の少数民族の学生が多数在籍する大学として知られる。

一方、中国外務省の劉建超報道官は同日、チベット自治区ラサでの騒乱について緊急記者会見を開き、
今回の騒乱を「内政問題」としたうえで、「中国はこの問題を解決する能力と自信がある」と強調、
国際調査団の受け入れを事実上拒否した。

チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世は16日の会見で、チベット自治区への国際調査団の派遣を求めていた。

劉報道官はまた、治安部隊は「実弾を使用していない」と指摘。チベット族に対する政策についても
「中国の少数民族政策は世界でも成功した政策だ」と強調した。
チベット自治区のシャンパ・プンツォク主席は17日、北京で記者会見し、
同自治区の区都ラサで発生した暴動について、死者が当初の10人から13人に増え、
61人の警察官が負傷したと発表した。うち6人が重傷という。
シャンパ・プンツォク主席は、ラサの被害について、300カ所が放火され、214の商店が燃やされたと述べた。
同主席の会見は、暴動の激しさを強調、鎮圧の正当性を強調する狙いがあったようだ。

インド北部ダラムサラに拠点を置く非政府組織「チベット人権民主化センター」は同日、ラサの封鎖区域で武装警察部隊などが
しらみつぶしに実施している身元捜査で、すでにチベット族数百人が拘束されたと発表した。
元政治犯も全員収監されたとされる。

民主化センターはまた、四川省のアバ県で16日に発生した抗議行動に対する当局側の発砲で死者は15人になったと述べた。
同省では紅原県で17日、チベット族の生徒約100人がダライ・ラマ14世のチベット帰還を求めてデモ行進した。
939異邦人さん:2008/03/20(木) 00:13:47 ID:31/2gO9v
>>937
747-400なら付いてる。
940異邦人さん:2008/03/20(木) 00:49:41 ID:LbVqyox3
JALはチベット虐殺オリンピックを協賛するスポンサー
ボイコットしよう!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BfmaW9o8teI
941異邦人さん:2008/03/20(木) 12:50:57 ID:7qyUKu6g
穴もツアー出してるよ
942異邦人さん:2008/03/23(日) 18:43:29 ID:pZ3Wf1Is
JAL機内販売でみかける、CAが考えたという
腕時計、買った人いますか?
女性用の白ベルトでWフェイスのやつ。
私てきには暗闇でもみえてよさそうなので、次の出張で
買ってみようかと思うのですが、周りの人でもってるひとがいないのよ・・・
943異邦人さん:2008/03/25(火) 18:22:56 ID:ZrD/8Qzx
>>938
自分も気になってます。
その1代前のデュアルタイム腕時計(ピンク)を使ってるけど、
暗闇であまりよく見えない。長い時間蓄光させないと駄目かね。
944異邦人さん:2008/03/25(火) 23:18:55 ID:ymXTM4Pf
アンカー間違い?かな?
↑のかきこした方、レスどうもデス。
デュアルタイムのタイプはまだ売っているかな?
945異邦人さん:2008/03/29(土) 11:30:41 ID:ihphZ2gj
946異邦人さん:2008/03/29(土) 16:26:30 ID:fb77JxPP
>>937
JALは、ホノルル便を運航いたしておりません。

ホノルル便は、JALways(JO)で、どうぞ。
楽しく快適なリゾッチャがお待ちしております。

リゾッチャの特徴
・日本語があやふなやタイ人CA
・ギャアギャアうるさいガキ
・中途半端な機内食
・使い込んだ古い機体

モニターTVなど当然ございません・・・
947異邦人さん:2008/03/29(土) 17:14:40 ID:ihphZ2gj
日本語があやふやなのは、タイ人でなくてチミだヨ(w
948異邦人さん:2008/03/29(土) 17:26:21 ID:zKNGvkqr
>>946
当たってるな
 出発したら時差ボケ対策で大体寝てるからモニターTVイラネ
 帰りは疲れてるからグッスリ寝てるし
949異邦人さん:2008/03/29(土) 21:03:02 ID:22AwYsLS
最近エアライン板がずっと人大杉なので
ここに書くけど

昨日来たAGORAによると平JGCの25%ボーナス、無くなったの?
950異邦人さん:2008/03/29(土) 21:25:42 ID:22AwYsLS

Agora でした
951異邦人さん:2008/04/05(土) 02:39:11 ID:i/n9i65R
なんですとー。

952異邦人さん:2008/04/07(月) 04:11:25 ID:6DGbATnF
国際線のアップグレード優待券って、みんなどうやって使ってるの?
二親等以内とかどうやって証明すんの?親戚のおっちゃんにもらったけど、二以上親等だよ
web悟空だからどっちにしろ使えないみたいだけどorz
空を飛べる人!教えて!
953異邦人さん:2008/04/07(月) 13:52:31 ID:2kUx6JKn
海外発券したチケットで使ってる。
嫁と使ってるが証明しろと言われたことはない。
954異邦人さん:2008/04/07(月) 14:25:33 ID:iIdBdhe6
韓国で日本経由欧州行きのノーマルCを買って、成田-欧州をFに上げてた。
55万円のチケットでFに乗れて、いい時代だった。
今は日本発券じゃないとダメとかいう縛りがあるよね。←ANAだったかも
955異邦人さん:2008/04/07(月) 16:21:30 ID:wuc51fO7
今でも海外発券自体はOKだろ。
但し、第一区間放棄すると第二区間以降使えなくなるので
お得感が激減しただけ。
956952です:2008/04/07(月) 18:38:09 ID:6DGbATnF
せっかく答えてもらったのに内容が高度すぎてわかりませんでしたショボン
逝ってきまつ。。もう戻りません。。。
957954:2008/04/07(月) 19:32:03 ID:iIdBdhe6
はぁ? 第1区間放棄してそれ以降の券片を使うなんて、できないのは常識だし、
>>955 が過去にそういうことしてたのなら DQN確定。
俺はもちろん第1区間から正しく乗っていた。
958異邦人さん:2008/04/07(月) 22:33:56 ID:yuWkaVod
>>957
え?>955のは昔がたりの話だろ。
韓国発あたりで発券してクーポン一枚目捨てるってのは
大昔ならごくフツーにあっただろが。
959異邦人さん:2008/04/08(火) 05:21:10 ID:zuCDq1p9
>>949
委細はわからんけど、JALカード分のボーナスと同じだから書いてないんじゃないの?
JGC率低そうなこのスレで訊くより、JALのWEBサイトのご利用の多いお客様へのところで
調べればいいんじゃねーの?おれは現在JGPだから調べて差し上げるほど親切ではないスマソ
960異邦人さん:2008/04/08(火) 11:07:14 ID:VAOuHln5
961異邦人さん:2008/04/09(水) 17:32:53 ID:/TAnAYSN
第一区間放棄前途無効になる前って…昭和だw
962異邦人さん:2008/04/09(水) 17:58:53 ID:RpD60npZ
妙に安いヨーロッパ行き航空券、見たら出発地がシドニーだったり。懐かしいなぁ。
963異邦人さん:2008/04/09(水) 18:04:39 ID:VXIJvtwf
>>961
そんな昔だっけ?
964異邦人さん:2008/04/10(木) 00:31:16 ID:yfqZ6+vK
一見、利用者の不正な使用法に見えるが、
根本的な問題は日本発券航空券が異常に高かったんだよな。
ぼったくりだたよ。
965異邦人さん:2008/04/12(土) 09:51:46 ID:yVZ9NvZf
なのに経営状態はよくないこの不思議w
966異邦人さん:2008/04/13(日) 15:08:36 ID:0EBXDro3
全然不思議じゃない。
給料もぼったくりだから。
967異邦人さん:2008/04/18(金) 09:12:50 ID:nvheY8+7
特典航空券使ってのGWの欧州行き、日によっては
ビジネスでもまだ余裕で取れるね。毎年こんな感じ?
968異邦人さん:2008/04/18(金) 10:46:22 ID:zFh3nx04
Fuel-Surchargeがあるから特典航空券でも割安感が無い。
4万,5万の別料金払うならその金で国内旅行した方がマシ


・・台湾までの特典航空券をとろうと思ったら追加料金の高さに
  驚いて思わず石垣より近いのに何故!!!と思わず言ってしまった
  俺の意見ですが。
969異邦人さん:2008/04/18(金) 11:49:31 ID:SvRbqH6l
>>968
台湾とか香港とかならCXの特典にしたほうが
サーチャージが安いから吉。
970異邦人さん:2008/04/18(金) 12:03:59 ID:zFh3nx04
>>969
CXがとれなかったんだよ(涙)
971異邦人さん:2008/04/18(金) 14:53:59 ID:s5EQJ5ER
>>967
「日によっては」 という条件付なら 「そうです。」

条件付の一般論って、意味有るのか?
972異邦人さん:2008/04/18(金) 15:05:57 ID:cE5mh8Ts
>>967
今年は曜日の並びが悪いのも影響してるんじゃないかな?
ただし、曜日の並びが良い年は特典対象外の日も増えそうだから
こんなもん?と言われても難しいな。

AFやLHで特典の取りやすさ(対象外の日がない)をみると
1行目のように曜日構成が影響してるのが感じられる気はするな。
973異邦人さん:2008/04/18(金) 15:20:19 ID:nvheY8+7
>>971-972
回答ありがとう。AMSなら行きが4/30 5/1 5/3 帰りが5/6
LHRは行きが4/30 5/1 5/4 帰りはなし FRAは行きが4/30 5/1 5/3
で帰りが5/7 CDGは殆ど空席なしだけどビジネスでこれだけ空席が
あるとは思わなかった。GW前後のビジネスは殆ど満席だと思いこん
でたけど、そうでもないんだね。

974異邦人さん:2008/04/18(金) 15:32:01 ID:cE5mh8Ts
>>973
あまり教えたくなかったがwww、
往きとか帰りで名古屋や大阪発着も見てみるといいよ
ただし名古屋・大阪経由(国内線紐付き)にはしないほうがいい
975異邦人さん:2008/04/18(金) 18:22:12 ID:YgMluINQ
>>968
キャセイのワンワールド用特典席はほとんど取れない
976異邦人さん:2008/04/20(日) 11:51:57 ID:CxVLpbS4
AAとのジョイント特典航空券ってさ、遠回りでもいいの?
例えば、北米が目的地だとして、成田→シドニー→北米とか
成田→香港→北米とか。
JALのみの特典航空券には遠回りNGって書いてあった気がするんだけど・・
977異邦人さん:2008/04/21(月) 09:10:22 ID:cAoxvSpg
AAジョイント航空券は
『太平洋区間』が日本航空、米国『国内線区間』がアメリカンの航空券
だから成田→シドニーが太平洋区間であり、シドニー→北米が米国
国内線区間であるならOK。


もちろんそんな筈無いから・・・答えは言うまでも無いよね。
978fushianasan:2008/04/21(月) 11:21:43 ID:2Q2Swb8+
>>974
3月頭にあせってプレミアムエコを取っちゃったんだけど、
こんなに空いてくるなら、ビジネスを待てば良かったなぁ。
プレミアムエコも、特に褒められてないし。(´・ω・`)
979978
あれ、なんだかフシアナサンになってた。海外で書き込んだママだった。
失礼しました。