【渋幕&県千葉】千葉県中学入試21【東邦&市川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
2008年 中学入試 四谷大塚結果80偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/hensachi_kekka.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 栄光学園 聖光学院A
67 麻布 駒場東邦 聖光学院@ ★渋谷教育幕張A
66 筑波大附属 慶應中等部 渋谷教育渋谷AB ★渋谷教育幕張@
65 海城A 早稲田A 早稲田実業 西大和学園
64 武蔵 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 栄東(東大選抜T)
63 芝A 浅野 ★県立千葉 ラ・サール
61 海城@ 本郷B 攻玉社(特別) 公文国際A
60 桐朋 暁星 本郷@ 明大明治@A 立教池袋A 学習院@ サレジオ学院AB
   逗子開成A 公文国際B ★東邦大東邦(前期後期) ★市川@ 立教新座@A
59 函館ラ・サール(前期) 芝@ 攻玉社A 渋谷教育渋谷@ 学習院A ★市川A
58 巣鴨A 本郷A 立教池袋@ 逗子開成@ 栄東B 江戸川取手@
57 城北A 鎌倉学園A 開智@
56 攻玉社@ 世田谷学園B 青山学院 法政大学A 鎌倉学園B ★昭和秀英A
55 函館ラ・サール(後期) 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園A 明大中野A 法政大学@B
   鎌倉学園@ 桐光学園@A ★昭和秀英@ ★芝浦工大柏@A 西武文理B
54 攻玉社(国際) 世田谷学園@ 桐蔭中等@AB 開智A 江戸川取手A
53 穎明館@ 明大中野八王子@ ★専大松戸A 開智B 城北埼玉@ 西武文理@
52 成城A 明大中野@ 國學院久我山@ ★千葉大附属 ★専大松戸@ 城北埼玉A
51 成城学園@A 國學院久我山BC 帝京大学AB 法政第二A ★専大松戸B
50 高輪A 創価 芝浦工大@ 横浜国大横浜 法政第二@

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1232762237/
2実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 10:47:45 ID:NkgQtoLn0
<過去スレ>

【渋幕&県千葉】千葉県中学入試S【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1232762237/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試R【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1225942102/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試R【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1225716030/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試Q【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1220890255/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試P【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1213417272/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試O【東邦&市川】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1211521940/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試N【東邦&市川】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1206972311/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試M【東邦&市川】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205032056/
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試L【東邦&市川】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201031258/
千葉県中学入試K
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195309537/
千葉県中学入試J
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1192325269/
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
【渋幕・市川】千葉県私立中受験【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1187526421/
【渋幕・市川】千葉県私立中受験【東邦・芝工柏】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1184304161/
【夏の勝者が】千葉県私立中受験【受験を征する】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1180502574/
3実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 10:48:36 ID:NkgQtoLn0
中学受験 【日能研R4(80%)結果偏差値(男子)】

       渋幕.  東邦.  市川.  秀英

1988     57 .  61 .  60 .  45
1989     55 .  62 .  56 .  48
1990     57 .  62 .  58 .  49
1991     59 .  57 .  56 .  54
1992     59 .  60 .  57 .  53
1993     58 .  61 .  57 .  53
1994     62 .  61 .  58 .  53
1995     62 .  60 .  56 .  53
1996     61 .  59 .  55 .  51
1997     61 .  59 .  56 .  51
1998     61 .  59 .  54 .  53
1999     62 .  59 .  49 .  53
2000     63 .  59 .  52 .  52
2001     63 .  58 .  53 .  53
2002     62 .  58 .  50 .  50
2003     61 .  57 .  51 .  51
2004     61 .  56 .  51 .  51
2005     63 .  58 .  57 .  52
2006     63 .  57 .  57 .  53
2007     66 .  58 .  57 .  55
2008     66 .  61 .  60 .  56

*『中学入試 日程別志願者数と入学者レベルの変動』より作成(2005年〜は日能研HPより)
http://web.archive.org/web/20070309150412/http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/index.html
4実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 10:49:18 ID:NkgQtoLn0
■2009年入試用・市進合格基準偏差値(合格可能性80%)「市進高校受験ガイド」より

65、県千葉
64、県船橋
63、
62、東葛飾
61、千葉東
60、
59、佐倉
58、薬園台
57、市千葉
56、
55、八千代、県柏、長生、木更津
54、
53、市稲毛、船橋東
52、
51、小金、佐原
50、成田国際
49、鎌ケ谷
48、千葉西、柏南
47、千葉女子、千葉南
46、国府台、松戸国際、成東、君津
45、柏中央
44、検見川、津田沼、柏の葉、匝瑳
43、
42、磯辺、国分
41、習志野、我孫子、東金
5実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 10:50:02 ID:NkgQtoLn0
2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 【主要私立高校抜粋】
 東大 京大 国医 合計 率      校名(卒数)
-114 --23 --81 -218 100.9%    灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1%    東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2%    甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8%    開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7%    ラ・サール(223)
--15 --53 --38 -106 -47.8%    大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3%    広島学院(184)
--25 ---8 --58 --91 -44.9%    久留米大附設(205)
--43 ---5 --23 --71 -40.1%    栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4%    愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3%    麻布(298)
--44 ---3 --15 --62 -28.8%    聖光学院(215)
--38 ---3 --24 --65 -28.1%    駒場東邦(231)
--44 ---8 --37 --89 -23.2%    海城(383)
--18 ---8 ---9 --35 -20.8%    武蔵(168)
--35 ---6 --22 --63 -17.9%    ★渋谷教育幕張(353)
---4 --17 --28 --49 -17.3%    清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4%    巣鴨(268)
--29 ---3 --10 --42 -15.7%    浅野(268)
--13 ---- --10 --23 -13.2%    暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4%    函館ラ・サール(186)
---9 ---- --14 --23 -12.1%    弘学館(190)
---3 --28 ---7 --38 -10.7%    大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1%    渋谷教育渋谷(198)
--12 ---3 --13 --28 --8.5%    城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3%    芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3%    攻玉社(254)
---4 ---3 --11 --18 --5.1%    ★東邦大東邦(354)
---6 ---1 ---5 --12 --4.2%    本郷(288)
---6 ---3 ---6 --15 --3.5%    ★市川(425)
6実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:24:09 ID:xqYF7E6i0
■「旧帝一工」合格率ランキング(2009年春途中経過) 偏:6年前中入時四谷結果偏差値
★渋幕 -51(東京27、京0、北2、東北4、阪2、名2、九0、東工05、一橋09) 51/341= 15.0% 偏64
★東邦 -25(東京04、京0、北1、東北7、阪0、名1、九1、東工09、一橋02) 25/366= 06.8% 偏58
★江取 -23(東京05、京0、北2、東北4、阪1、名3、九1、東工02、一橋05) 23/426= 05.4% 偏55
★市川 -20(東京04、京1、北3、東北3、阪1、名0、九2、東工05、一橋01) 20/409= 04.9% 偏53
★秀英 -08(東京01、京0、北1、東北0、阪0、名1、九0、東工04、一橋01) 08/229= 03.5% 偏
★志学 -10(東京04、京1、北0、東北2、阪0、名0、九0、東工03、一橋00) 10/326= 03.1% 偏
★芝柏 -07(東京00、京1、北0、東北0、阪2、名0、九0、東工03、一橋01) 07/287= 02.4% 偏50
★成田 -05(東京02、京0、北1、東北1、阪0、名0、九0、東工01、一橋00) 05/320= 01.6% 偏42
★暁国 -03(東京01、京0、北0、東北1、阪0、名0、九0、東工01、一橋00) 03/104= 02.9% 偏34
★麗澤 -03(東京00、京1、北0、東北0、阪0、名0、九0、東工01、一橋01) 03/150= 02.0% 偏47
★専松 -03(東京00、京0、北1、東北1、阪0、名0、九0、東工01、一橋00) 03/444= 00.7% 偏47
★国女 -02(東京00、京0、北1、東北0、阪0、名0、九0、東工01、一橋00) 02/316= 00.6% 偏52
★八松 -03(東京01、京1、北0、東北0、阪0、名0、九0、東工01、一橋00) 03/680= 00.4% 偏
7実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:26:04 ID:xqYF7E6i0
■「早慶上理」合格率ランキング(2009年春) 偏:6年前中入時四谷結果偏差値
★渋幕 -401(早151、慶131、上38、東理081) 401/341= 117.6% 偏64
★市川 -331(早108、慶067、上56、東理100) 331/409= 080.9% 偏53
★秀英 -179(早057、慶027、上28、東理067) 179/229= 078.2% 偏
★東邦 -249(早072、慶050、上21、東理106) 249/366= 068.0% 偏58
★江取 -232(早065、慶052、上16、東理099) 232/426= 054.5% 偏55
★暁国 -035(早016、慶007、上04、東理008) 035/104= 033.7% 偏34
★芝柏 -086(早031、慶011、上15、東理059) 086/287= 030.0% 偏50
★麗澤 -039(早026、慶002、上01、東理010) 039/150= 026.0% 偏47
★志学 -069(早025、慶010、上05、東理029) 069/326= 021.2% 偏
★専松 -089(早021、慶009、上15、東理044) 089/444= 020.0% 偏47
★国女 -047(早026、慶005、上10、東理006) 047/316= 014.9% 偏52
★八松 -053(早022、慶008、上12、東理011) 053/680= 007.8% 偏
8実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:28:36 ID:xqYF7E6i0
■「マーチ」合格率ランキング(2009年春) 偏:6年前中入時四谷結果偏差値
★秀英 -214(明064、中22、法52、立60、青16) 214/229= 93.4% 偏
★市川 -309(明122、中54、法56、立58、青19) 309/409= 75.6% 偏53
★東邦 -210(明078、中30、法42、立49、青11) 210/366= 57.4% 偏58
★江取 -209(明082、中40、法41、立32、青14) 209/426= 49.1% 偏55
★芝柏 -137(明048、中18、法38、立27、青06) 137/287= 47.7% 偏50
★渋幕 -156(明050、中21、法12、立61、青12) 156/341= 45.7% 偏64
★専松 -201(明059、中18、法62、立47、青15) 201/444= 45.3% 偏47
★麗澤 -062(明022、中04、法12、立19、青05) 062/150= 41.3% 偏47
★国女 -107(明031、中08、法22、立37、青09) 107/316= 33.9% 偏52
★志学 -091(明031、中10、法25、立16、青09) 091/326= 27.9% 偏
★暁国 -015(明004、中01、法05、立05、青00) 015/104= 14.4% 偏34
★八松 -082(明024、中08、法21、立20、青09) 082/680= 12.1% 偏
9実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:34:22 ID:xqYF7E6i0
    定員 U <SAPIX> <日能研>  <四谷>   <市進>  U  合計    合格発表数  4塾占有率
渋幕  235 U   272     240      143       87   U  742      831      89%
市川  320 U   392     336      311      246   U 1285     1425      90%
東邦  270 U   272     314      257      242   U 1085     1129      96%
江取  270 U   133     108      174      191   U  606      685      88%
秀英  160 U    28      83      107       98   U  316      371      85%
芝柏  160 U    44      99      ーーー      99   U  242      414      58%
専松  150 U    78     220      ーーー     104   U  402      688      58%
麗澤  160 U     8      57      ーーー      98   U  163      247      65%
千日  270 U    26     131      ーーー     208   U  365      651      56%
10実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:34:59 ID:issAcsIi0
あの〜すみませんが秀英の卒業生数が違っています。
正しくは227人です。HPで確認済みですので、申し訳ないのですが修正を
お願いします。
11実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:35:33 ID:xqYF7E6i0
    定員 U <SAPIX> <日能研>   <四谷>  <市進>  U  合計    合格発表数     4塾占有率
八松  160 U     1      11      ーーー     146   U  158      ーーー      ーー%
成田  160 U     3      12      ーーー     103   U  118      185      63%
日出  160 U     6       7      ーーー      51   U   64      135      47%
昭和  160 U     2      13      ーーー      40   U   55      ーーー      ーー%
秀明  120 U     2       2      ーーー      23   U   27      ーーー      ーー%
国女  160 U    59     188      ーーー      74   U  321      ーーー      ーー%
江女  160 U    31      99      ーーー      95   U  225      ーーー      ーー%
和女  280 U    72     362      ーーー     203   U  637     1544      41%

     定員 U <SAPIX> <日能研> <京葉学院> <市進> U  合計    合格発表数     4塾占有率
千葉   80 U     9      23      10        16   U   58      ーーー      ーー%
稲毛   80 U   ーーー      6      12        19   U   37      ーーー      ーー%
千附   50 U     6       7    ーーー        28   U   41      ーーー      ーー%
12実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:41:08 ID:xqYF7E6i0
県千葉中合格者、塾別集計 eduスレより
        2009 2008
N研------------23---13
市進------------16---20
四谷大塚--------14---25
京葉学院--------10---05
SAPIX----------09---15
早稲アカ---------08---07
クオード---------05---01
誉田進学塾------03---06
上記塾合計------88---92
(重複の可能性あり、その他塾は未集計)
13実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 12:43:22 ID:xqYF7E6i0
中学受験 結果偏差値の推移(四谷大塚ベース)
ttp://home.a07.itscom.net/kazoo/juken/juken.htm
14実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 10:02:47 ID:LxAA4P1a0
2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 【主要私立高校抜粋】
 東大 京大 国医 合計 率      校名(卒数)
-114 --23 --81 -218 100.9%    灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1%    東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2%    甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8%    開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7%    ラ・サール(223)
--15 --53 --38 -106 -47.8%    大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3%    広島学院(184)
--25 ---8 --58 --91 -44.9%    久留米大附設(205)
--43 ---5 --23 --71 -40.1%    栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4%    愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3%    麻布(298)
--44 ---3 --15 --62 -28.8%    聖光学院(215)
--38 ---3 --24 --65 -28.1%    駒場東邦(231)
--44 ---8 --37 --89 -23.2%    海城(383)
--18 ---8 ---9 --35 -20.8%    武蔵(168)
--35 ---6 --22 --63 -17.9%    ★渋谷教育幕張(353)
---4 --17 --28 --49 -17.3%    清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4%    巣鴨(268)
--29 ---3 --10 --42 -15.7%    浅野(268)
--13 ---- --10 --23 -13.2%    暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4%    函館ラ・サール(186)
---9 ---- --14 --23 -12.1%    弘学館(190)
---3 --28 ---7 --38 -10.7%    大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1%    渋谷教育渋谷(198)
--12 ---3 --13 --28 --8.5%    城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3%    芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3%    攻玉社(254)
---4 ---3 --11 --18 --5.1%    ★東邦大東邦(354)
---6 ---1 ---5 --12 --4.2%    本郷(288)
---6 ---3 ---6 --15 --3.5%    ★市川(425)
15実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 20:16:22 ID:zhXQVhj40
てぃんぽ♪
16実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 12:02:34 ID:I6AyZ8M/0
こちらにも貼っておきます。
N研09年結果R4 (千葉・茨城抜粋)

男子
渋谷幕張@ 68
県千葉   63
市川@   61
東邦@   60
秀英A   60
江戸取@  59
芝柏@   58
専松A   55
市立稲毛  52
麗澤A   50
千葉大付属 49
日出学園@ 48
千葉日   45
東海浦安  41
 
成田不明
17実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 12:03:58 ID:I6AyZ8M/0
続き
女子
渋谷幕張@ 69
県千葉   63
市川@   63
東邦@   62
秀英A   60
芝柏@   60
江戸取@  58
専松A   56
国府台女@ 55
市立稲毛  54
麗澤A   52
千葉大付属 49
日出学園@ 48
千葉日   47
成田@   44
東海浦安  42
18実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 23:50:05 ID:qxtjr9sK0
@国医旧帝以外は眼中に無し。旧官・早慶でも現役志向なら手を打つ。落ちこぼれかけても独学でマーチ行けるぜ派 >渋幕

A付属大で現役マーチレベルは確保しつつ目指すは国医旧帝旧官早慶。だめなら上理にも派 >東邦、芝柏

B浪人覚悟で旧帝旧官早慶を目指せ。現役マーチなら胸をなでおろし、サボったくせに浪人回避と落ちこぼれは日東駒専派 >市川、秀英

C付属大で現役日東駒専レベルは確保しつつ上手く行けば国立早慶上理科にも派 >専松
19実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 00:49:07 ID:m1xPzMYF0


@旧帝国医早慶上以外は眼中に無し、最低でもマーチくらいは行けるぜ派 >渋幕

A一浪してでも旧帝早慶上を目指せ、下手すればマーチ以下でも頑張るぜ派 >市川

B現役で国立早慶上理ICUを目指せ、下手してもマーチ上位の立教は確保しようぜ派 >秀英

C付属大で「準マーチ」は確保しつつ上手く行けば早慶上理科国立にも派 >東邦、芝柏

D付属大で日東駒専以下レベルを確保しつつ勇気があれば早慶上理科にも派 >専松、東海
20実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 00:51:09 ID:m1xPzMYF0
978 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 20:47:29 ID:dPXWxnwp0
6年間学費 左は代ゼミ偏差値 ()内102回医師国家試験新卒合格率
66 昭和大学T正規………20,000,000+寮費 (97.3%)
70 慶應義塾大学…………20,515,800概算 (98.9%)
68 順天堂大学……………20,900,000+寮費 (98.9%)
68 東京慈恵会医科大……22,500,000 (96.0%)
66 昭和大学T補欠U……26,500,000+寮費 (97.3%)
68 日本医科大学…………28,130,000 (93.7%)
65 東京医科大学…………29,956,200 (85.7%)
66 関西医科大学…………30,140,000 (94.6%)
67 大阪医科大学…………31,410,000 (95.1%)
63 東邦大学………………31,800,000 (87.0%)●東邦大東邦内進10名ほど●
65 久留米医科大学………32,378,000 (95.3%)
64 東京女子医科大学……32,840,000 (93.8%)
63 日本大学………………33,100,000 (91.5%)
64 岩手医大………………34,000,000+寮費 (95.1%)
61 聖マリアンナ大学………34,400,000 (93.9%)
66 近畿大学………………35,800,000 (97.7%)
63 藤田保健衛生大学……36,500,000 (88.6%)
62 獨協医科大学…………36,600,000 (94.2%)
65 杏林大学………………37,551,400 (96.3%)
63 福岡大学………………37,707,220 (90.1%)
60 愛知医科大学…………38,000,000 (96.4%)
61 埼玉医科大学…………38,000,000 (96.8%)
64 兵庫医科大学…………38,800,000 (87.1%)
63 北里大学………………38,900,000 (97.0%)
64 金沢医科大学…………39,500,000 (89.8%)
62 東海大学………………41,846,000 (85.6%)●東海大浦安内進5名ほど●
62 川崎医科大学…………45,650,000 (90.9%)
64 帝京大学………………49,204,200 (84.8%)
平 均………………………33,665,315
21実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 00:54:12 ID:m1xPzMYF0



@旧帝国医早慶上以外は眼中に無し、最低でもマーチくらいは行けるぜ派 >渋幕


A一浪してでも旧帝早慶上を目指せ、下手すればマーチ以下でも頑張るぜ派 >市川


B現役で国立早慶上理ICUを目指せ、下手してもマーチ上位の立教は確保しようぜ派 >秀英


C付属大で「準マーチ」は確保しつつ上手く行けば早慶上理科国立にも派 >東邦、芝柏


D付属大で「日東駒専以下レベル」を確保しつつ勇気があれば早慶上理科にも派 >専松、東海


Eそんなにガムシャラにならなくても東大行けたらいくけどね〜人生長いよ派 >成田、志学館


 



22実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:05:35 ID:N6duBgbb0
あ、こっちに続けてくれたのですね。
みんなの意見をすぐに取り入れてくれて優しい人ですね。
23実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:06:16 ID:0MNMwcbhO
渋幕は中受段階で早慶を無視した層が主力だから、
早慶ましてや上智を最終的な目標にして入学する子はまれだろ?当然眼中にない。
東邦も、理系で初っぱなから目標校が早慶上智ICUはないよな。
毎年国医出しているし。
24実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:09:03 ID:m1xPzMYF0
■「旧帝一工」合格数ランキング(2008年春)
★渋幕-77(東京35、京6、北1、東北5、阪2、名0、九0、東工10、一橋18)77/353=21.8%
★市川-34(東京06、京3、北3、東北3、阪2、名1、九0、東工09、一橋07)34/425=08.0%
★東邦-24(東京04、京3、北1、東北3、阪0、名0、九1、東工10、一橋02)24/345=07.0%
★秀英-12(東京03、京1、北2、東北0、阪1、名0、九0、東工02、一橋03)12/262=04.6%
★芝柏-05(東京03、京0、北1、東北0、阪0、名0、九0、東工01、一橋00)05/278=01.8%

■「旧帝一工」合格数ランキング(2009年春途中経過)
★渋幕-48(東京27、京0、北2、東北3、阪1、名2、九0、東工05、一橋08) 48/341=14.1%
★市川-20(東京04、京1、北3、東北3、阪1、名0、九2、東工05、一橋01) 20/409=04.9%
★東邦-12(東京02、京0、北1、東北2、阪0、名1、九0、東工04、一橋02) 12/366=03.3%
★志学-09(東京04、京1、北0、東北2、阪0、名0、九0、東工02、一橋00) 09/326=02.8%
★秀英-05(東京01、京0、北1、東北0、阪0、名0、九0、東工03、一橋00) 05/229=02.2%
★成田-05(東京02、京0、北1、東北1、阪0、名0、九0、東工01、一橋00) 05/320=01.6%
★芝柏-04(東京00、京1、北0、東北0、阪1、名0、九0、東工02、一橋00) 04/287=01.4%

旧帝一工増減
渋幕 ▲29 ▲7.7%
市川 ▲14 ▲3.1%
東邦 ▲12 ▲3.7%
秀英 ▲07 ▲2.4%
芝柏 ▲01 ▲0.4%
25実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:10:49 ID:m1xPzMYF0
■「早慶上理マーチ」合格数ランキング(2009年春)
★市川-616(早109、慶061、明122、中045、法056、上52、立55、青14、東理102)
★渋幕-557(早151、慶131、明050、中021、法012、上38、立61、青12、東理081)
★東邦-454(早072、慶048、明078、中028、法042、上20、立49、青11、東理106)
★江取-420(早064、慶049、明082、中038、法038、上12、立28、青10、東理099)
★秀英-393(早057、慶027、明064、中022、法052、上28、立60、青16、東理067)
★専松-290(早021、慶009、明059、中018、法062、上15、立47、青15、東理044)
★芝柏-253(早031、慶011、明048、中018、法038、上15、立27、青06、東理059)
★志学-161(早025、慶010、明031、中010、法025、上05、立16、青09、東理029)
★国女-154(早026、慶005、明031、中008、法022、上10、立37、青09、東理006)
★八松-135(早022、慶008、明024、中008、法021、上12、立20、青09、東理011)
★麗澤-101(早026、慶002、明022、中004、法012、上01、立19、青05、東理010)
★暁国-050(早016、慶007、明004、中001、法005、上04、立05、青00、東理008)
26実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:11:50 ID:m1xPzMYF0

◆ 学歴と「10大」格差 ◆  
【人事対談:要約】

・超一流大学は、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大

・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
 北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大

・1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
 関西では同志社大、関西学院大、立命館大
 最近は立命館も同じ目線で見ている企業もある

・法政大、関西大は微妙だ

・1.5流まででは頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
 関西では竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている

・日東駒専は2流でもない。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
 日東駒専は3流です

・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
 そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
 いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪い

(「プレジデント」2008.10.18号 )

27実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:13:30 ID:IGAkkss3O
>>23 しかし、渋幕は早慶上智というパターンが多い。それでも現役ならまだマシだけど、実際は浪人もかなりいるよ。渋幕→現役早慶上智なら、まずまずなんじゃないの?
28実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:13:38 ID:Lpax4MSV0
>ID:m1xPzMYF0
秀英工作員乙
必死杉w


>>18でOK
戦松未満の特待に特化した学校入れても意味ないし。



@国医旧帝以外は眼中に無し。旧官・早慶でも現役志向なら手を打つ。落ちこぼれかけても独学でマーチ行けるぜ派 >渋幕

A付属大で現役マーチレベルは確保しつつ目指すは国医旧帝旧官早慶。だめなら上理にも派 >東邦、芝柏

B浪人覚悟で旧帝旧官早慶を目指せ。現役マーチなら胸をなでおろし、サボったくせに浪人回避と落ちこぼれは日東駒専派 >市川、秀英

C付属大で現役日東駒専レベルは確保しつつ上手く行けば国立早慶上理科にも派 >専松
29実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:29:22 ID:0MNMwcbhO
>>27
現実としては、中受の時なら、もっと楽に入れたはずの早慶に行くケースが多い様だが、最終的に行かざるを得なかった学校と言うことで、中受段階で早慶を視野に入れていた子はまれだろ?
30実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:30:56 ID:m1xPzMYF0


@東大国医旧帝早慶海外一流大以外は眼中に無し、最低でも上智筑波旧官くらいは行けるぜ派 >渋幕


A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、早慶だめでも資格優先で付属大に現役合格だぜ派 >東邦


B一浪してでも東大旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川


Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、どこでもいいがマーチなら立教は確保しようぜ派 >秀英


D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松


Eそんなにガムシャラにならなくても東大行けたらいくけどね〜人生長いのよ派 >成田、志学館


31実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:33:55 ID:m1xPzMYF0
>>28
↓なに、この差別的なフレーズww
サボったくせに浪人回避と落ちこぼれは日東駒専派 


フェアにいこうぜw
32実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:36:06 ID:m1xPzMYF0
芝浦工大はマーチレベルってのがイマイチ理解できん

就職率はよいようだがね
33実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:37:17 ID:m1xPzMYF0



@東大国医旧帝早慶海外一流大以外は眼中に無し、最低でも上智筑波旧官くらいは行けるぜ派 >渋幕


A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、早慶だめでも資格優先で付属大に現役合格だぜ派 >東邦


B一浪してでも東大旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川


Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、どこでもいいがマーチなら立教は確保しようぜ派 >秀英


D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松


Eそんなにガムシャラにならなくても東大行けたらいくけどね〜人生長いのよ派 >成田、志学館


34実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:42:56 ID:IGAkkss3O
渋幕から東大を狙うのは当然?
35実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:46:53 ID:0MNMwcbhO
県千葉はどうする?
36実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 01:52:11 ID:Lpax4MSV0
ID:m1xPzMYF0は偏差値的にも大学進学的にも芝柏に追いつかれて焦っている秀英工作員かw
別に喧嘩売るつもりはないけど一人だけ秀英を持ち上げて必死w

>サボったくせに浪人回避と落ちこぼれは日東駒専派

それにその文面考えたのは俺じゃないよw
だけど秀英や市川の中〜下の方は日東駒船なのは事実ジャン。


>芝浦工大はマーチレベルってのがイマイチ理解できん

完全に文系脳だなw
検索もできない可哀相な人が格付けしない方が良いよw
昔から法政工学部よりは芝工大工学部の方が上。
今の総合大人気で昨年初めて逆転したくらい。
理系は就職率だけでなく就職先も同じ偏差値なら私立文系よりはるかに良い。
理学部や理工学部でも化学系は大手就職は苦戦するけど。
脳内だけで判断しない方が良い。

37実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 02:14:20 ID:Lpax4MSV0
〔タイプ別分類〕

@国公医旧帝一工早慶狙いが基本だが最低でも自力でマーチ行けるぜ派 >渋幕、県千葉

A付属大で現役マーチレベルは確保しつつ目指すは旧帝一工早慶上理科派 >東邦、芝柏

B旧帝一工早慶上理科を目指しつつ中位〜下位は日東駒専進学が多いがそれも仕方ない派 >市川、秀英

C付属大で現役日東駒専レベルは確保しつつ上手く行けば旧帝一工早慶上理科にも派 >専松



本気で国公立医や旧帝一工早慶を目指したい人は文句無く@がお勧め。
すぐ油断して落ちこぼれる可能性がある人や学園生活をエンジョイしたいタイプの人には保険のあるACがお勧め。
逆に保険があると油断してしまうタイプの人は上位の学生の進学実績が良いBがお勧め。

これなら文句ないだろw
38実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 02:20:50 ID:IGAkkss3O
底辺私立もやって
39芝柏しつこいぞ:2009/03/29(日) 02:35:06 ID:m1xPzMYF0
◆各大偏差値最高偏差値   【結論】芝工大はマーチ以下日東駒専の中間レベル=準マーチ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

60.0
59.5
59.0◆立教大学生命理学59.3
58.5
58.0◆明治大学理工・建築58.4 ◆法政大学デザイン工・システムデザイン58.4
57.5
57.0
56.5◆中央大学理工・生命科学56.5
56.0◆青山学院理工A・機械創造56.4
55.5
55.0…………………………………(偏差値55の壁)…………………………………………………
54.5◆芝浦工大工前期・応用化学54.6
54.0
53.5
53.0
52.5芝浦工大工前期52.7 芝浦工大システム前期52.6
52.0◆日大理工A航空宇宙52
51.5
51.0芝浦工大システム全学統一51.4
50.5
50.0
49.5芝浦工大工学全学統一49.8
49.0
48.5
48.0
40芝柏しつこいぞ:2009/03/29(日) 02:36:51 ID:m1xPzMYF0




@東大国医旧帝早慶海外一流大以外は眼中に無し、最低でも上智筑波旧官くらいは行けるぜ派 >渋幕


A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、早慶だめでも資格優先で付属大に現役合格だぜ派 >東邦


B一浪してでも東大旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川


Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、どこでもいいがマーチなら立教は確保しようぜ派 >秀英


D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松


Eそんなにガムシャラにならなくても東大行けたらいくけどね〜人生長いのよ派 >成田、志学館


41芝柏しつこいぞ:2009/03/29(日) 02:40:41 ID:m1xPzMYF0
>>36
理系脳でも底辺だと偏見だらけだなw
主張を裏付けるソースもってこいよ
42実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 02:43:43 ID:Lpax4MSV0
>>39
バカだなw
一年だけの結果で判断するのかw
もう必死過ぎw

バカだから理工系の看板学部は機械や建築系だって事も知らないんだろw
43芝柏しつこいぞ:2009/03/29(日) 02:47:36 ID:m1xPzMYF0
A付属大で現役【マーチレベルw】は確保しつつ目指すは旧帝一工早慶上理科派 >東邦、●芝柏←夜郎自大●


★芝柏-04(東京00、京1、北0、東北0、阪1、名0、九0、東工02、一橋00) 04/287=01.4%
★芝柏-253(早031、慶011、明048、中018、法038、上15、立27、青06、東理059)


旧帝一工4
早慶42
上理74

wwwwwwwwwwwwwwwwww
44芝柏しつこいぞ:2009/03/29(日) 02:49:20 ID:m1xPzMYF0
>>42
1年でもいいから目安となるソースもってこいよ柴漬けの粕わよぉww
45実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 02:52:35 ID:m1xPzMYF0


@東大国医旧帝早慶海外一流大以外は眼中に無し、最低でも上智筑波旧官くらいは行けるぜ派 >渋幕


A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、早慶だめでも資格優先で付属大に現役合格だぜ派 >東邦


B一浪してでも東大旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川


Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、どこでもいいがマーチなら立教は確保しようぜ派 >秀英


D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松


Eそんなにガムシャラにならなくても東大行けたらいくけどね〜人生長いのよ派 >成田、志学館


46実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 02:54:38 ID:Lpax4MSV0
ほら、機械系のソース
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

理工系は省かれているから一部だけだが

芝浦 法政 中央
1996 機械 58 56 57
2005 56 54 55
2006 54 53 54


予備校で資料見たが常に法政よりは上だぞw
47実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 02:59:20 ID:m1xPzMYF0
>>46
いや欲しいのは芝工大の就職率がマーチ以上というソースだよ
言いだしっぺはおまえな

機械はどんなヘタレ私立でも就職いいから、大学全体のやつたのむ
48実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:01:48 ID:Lpax4MSV0
1993年でも

法政57 芝工58 中央58

文系のくせに知ったかぶるなよw

過去15年、代ゼミで法政が芝工を上回ったことは一度しかない。
49実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:01:50 ID:m1xPzMYF0
>>46
ありゃりゃ、「最強の機械」の偏差値が年々偏差値下がってるじゃんw
藪蛇だなww
50実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:03:04 ID:Lpax4MSV0
>>49
本当にバカなの?
機械、電気、建築も見てみろ。
書き出してもらわないと理解できないのか?w
51実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:03:59 ID:m1xPzMYF0
法政はマーチから外されそうな衰退ぶりだから
そこと競ってるんだから「準マーチ」でいいだろ?

レベル分けとしてはそんなに間違ってないぜw
52実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:05:31 ID:Lpax4MSV0
>>51
中央とも同等じゃんw
盲目なのか?w

おまえはろくなソース示せずに偉そうによくいえるなw
53これで確定!:2009/03/29(日) 03:06:10 ID:m1xPzMYF0
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
D付属大で微妙レベルの進学先は確保しつつも、やる気があれば早慶上理国立にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
54実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:06:48 ID:DRhSnB3w0
@国医旧帝海外一流大以外は眼中に無し、最低でも旧官筑波早慶上智くらいは行けるぜ派 >渋幕
↑Y偏差65以上にお勧め
A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、国医だめでも金があるなら付属大医に現役合格だぜ派 >東邦
↑Y偏差60±2にお勧め
B一浪してでも旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川
↑Y偏差60±2にお勧め
Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、マーチ未満でもそれなりの所なら派>秀英
↑Y偏差55±2にお勧め
D付属大でそれなりの進学先は確保しつつも、やる気があれば国立早慶上理にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
↑C未満で50以上にお勧め
Eとにかく難関大をめざせ、全校の期待を背負った特待だからやるしかない、理三だって夢じゃない派 >成田、志学館
↑C未満で45以上にお勧め


55これで確定!:2009/03/29(日) 03:07:05 ID:m1xPzMYF0
◆各大偏差値最高偏差値   【結論】芝工大はマーチ以下日東駒専の中間レベル=準マーチ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

60.0
59.5
59.0◆立教大学生命理学59.3
58.5
58.0◆明治大学理工・建築58.4 ◆法政大学デザイン工・システムデザイン58.4
57.5
57.0
56.5◆中央大学理工・生命科学56.5
56.0◆青山学院理工A・機械創造56.4
55.5
55.0…………………………………(偏差値55の壁)…………………………………………………
54.5◆芝浦工大工前期・応用化学54.6
54.0
53.5
53.0
52.5芝浦工大工前期52.7 芝浦工大システム前期52.6
52.0◆日大理工A航空宇宙52
51.5
51.0芝浦工大システム全学統一51.4
50.5
50.0
49.5芝浦工大工学全学統一49.8
49.0
48.5
48.0
56実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:07:06 ID:Lpax4MSV0
『2007年度 著名410社就職率ランキング』ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値  *は卒業者に大学院修了者を含む
 ■東京工業*  50.9%
------------------------------------------------------------
 ○慶応* 44.7%
------------------------------------------------------------
 ■東京大学* 39.3%
 ■名古屋工業* 38.9% ■電気通信* 38.7%  ○東京理科* 37.8%
 ■名古屋* 36.1% ○学習院 36.1%
 ■大阪* 35.3% ○同志社* 34.3%
 ■京都* 32.6% ○関西学院 32.4%
 ○立教 31.1% ■北海道大* 30.4%  
------------------------------------------------------------ 超エリートの壁
 ○成蹊* 29.9% ○早稲田* 29.7% ■神戸* 29.4% ○明治* 29.3%
 ○青山学院* 28.3% ■東北大* 28.0%
 △首都大学* 27.4%
 ■千葉大* 26.1% ■小樽商科 26.1% ○芝浦工業* 26.0% 
 ■横浜国立 25.7% ○武蔵工業* 25.7% △大阪市立 25.6% ○立命館* 25.6%
 ■工繊* 24.9% △横浜市*24.4% ○中央* 24.1% ○国際基督 23.6% ○上智* 23.5%
 △大阪府立* 22.7% ○法政* 22.6% ○関西大* 22.1% ■東京農工 22.1%  ○成城 22.1%
------------------------------------------------------------ 一流の壁
 ■広島大* 18.1% ○東京電機* 18.0%    
 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
------------------------------------------------------------
■=国立 △=公立 ○=私立
57実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:10:24 ID:Lpax4MSV0
ID:m1xPzMYF0のキチガイにマジレスした俺がバカだったw

>>55の一年だけの資料で全判断を下しているのかよ。
しかも苦し紛れのコピペ荒らし。

俺はちゃんといくつもソース出してるのにw
就職も偏差値も。
本当に痛いなw
58実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:21:20 ID:Lpax4MSV0
○法政* 22.6%
○中央* 24.1%
○芝浦工業* 26.0%

%の意味がID:m1xPzMYF0に理解できるのかどうか?w
法政も中央も芝工も看板学部学科もあれば足枷学部学科もあってこの結果。

俺は偏差値も就職もソースを示して証明した。
偏差値:中央≧芝工>法政(過去15年で法政には14勝1敗)
就職:芝工>中央>法政


証明終わったのでバカの相手終わり!
恥ずかしくて逃亡したか?w
59これで確定!:2009/03/29(日) 03:31:00 ID:m1xPzMYF0
>>56

5位 聖心女子大38.7%
10位 東京女子大35.5%
12位 学習院女子大34.4%
20位 日本女子大30.4%

おいおい、こんなパン食込みの杜撰なアンケート調査で
大学の就職力が決まると本気で思ってるのか?w

しかも、意図的に「女子大」を外してやがるw

文系脳・理系脳以前の問題だぜ、厨房くんww

60これでいいのだ!:2009/03/29(日) 03:34:03 ID:m1xPzMYF0

◆各大偏差値最高偏差値   【結論】芝工大はマーチ以下日東駒専の中間レベル=準マーチ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

60.0
59.5
59.0◆立教大学生命理学59.3
58.5
58.0◆明治大学理工・建築58.4 ◆法政大学デザイン工・システムデザイン58.4
57.5
57.0
56.5◆中央大学理工・生命科学56.5
56.0◆青山学院理工A・機械創造56.4
55.5
55.0…………………………………(偏差値55の壁)…………………………………………………
54.5◆芝浦工大工前期・応用化学54.6
54.0
53.5
53.0
52.5芝浦工大工前期52.7 芝浦工大システム前期52.6
52.0◆日大理工A航空宇宙52
51.5
51.0芝浦工大システム全学統一51.4
50.5
50.0
49.5芝浦工大工学全学統一49.8
49.0
48.5
48.0
61実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:36:46 ID:m1xPzMYF0
>>54
そんな感じだよね
よほど自校マンセーしないかぎり
62実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:37:50 ID:Lpax4MSV0
最後にもう一つ

2005年度出身大学別一級建築士試験合格者数一覧(上位20校)
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
順位 大学名 合格者数(単位:人)
1 日本大学     333
2 芝浦工業大学 125 ★
3 近畿大学     122
4 東京理科大学 121
5 早稲田大学   119
6 工学院大学    92
7 大阪工業大学 80
8 明治大学 80
9 東海大学 74
10 神戸大学 70
11 金沢工業大学 65
12 関西大学 64
13 愛知工業大学 63
14 法政大学 62 ★
15 名城大学 60


合格率10%程度で受験資格も厳しい一級建築士でもこの差(日大は4学部以上も建築系があるから多くて当然)



>>59
まだ居たのかよw
それって女の割合が多い総合大の方が率に有利に働くの分かっているのか?
女子大や総合大の女子学生は総合職でなく一般職で大手就職率を稼いでいるんだよ。
マーチと理工系単科大でどちらが女子の割合が多いか分かるよな?
どこまでバカなの? そして唯一の法政>芝工データをコピペしまくるキチガイw
63実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:43:24 ID:Lpax4MSV0
自ら指摘したことで墓穴を掘るキチガイのコピペ荒らしのID:m1xPzMYF0。

控えめに見ても法政とは同等以上なんだがw
圧倒的に勝っているのは知名度くらい。
それだと、低学歴の高卒のオバチャンと同じになるけどなw
箱根駅伝とか出てる大学が良い大学ってか?wwww


キチガイの相手に疲れたのでマジで寝る。
64実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 04:03:28 ID:F9d7K7O90
前スレで偏差値は関係ないって書いてあったから、分類としてはこれでいいんじゃないか

37 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2009/03/29(日) 02:14:20 ID:Lpax4MSV0
〔タイプ別分類〕

@国公医旧帝一工早慶狙いが基本だが最低でも自力でマーチ行けるぜ派 >渋幕、県千葉

A付属大で現役マーチレベルは確保しつつ目指すは旧帝一工早慶上理科派 >東邦、芝柏

B旧帝一工早慶上理科を目指しつつ中位〜下位は日東駒専進学が多いがそれも仕方ない派 >市川、秀英

C付属大で現役日東駒専レベルは確保しつつ上手く行けば旧帝一工早慶上理科にも派 >専松

65実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 04:38:14 ID:0Fl8Vski0
>>64
ですね。
>>37は補足も適切だと思いますね。
m1xPzMYF0さんは異常なまでに芝浦工大に敵対心とでも言えるコンプを持っておられますね。

文系の方々からは東工大や東京理科大の単科大がとても過小評価されるのと一緒ですかね。
文系でガチガチに凝固まった人の中には東工大は千葉大より、理科大が明治大学や立教大学よりも
就職が劣っていると思っている人も実際多いのですよね。

大手中小問わずメーカーの採用担当の間では総合大学の理系より技術者としては理工系大学出身者の方が、
大学の間に遊ばず真面目に勉強しているイメージがあって好む方が多いとも聞きます。
ですからレベル的には芝浦工大よりもかなり低い東京電機大や工学院大があの低偏差値で就職が悪くないのですよね。
もちろん芝浦工大は就職面では>>56のデータが示す通りマーチクラスなのは間違いありません。

理科大などでは理解しないまま卒業させない非常に厳しい教育環境が学生には不評ですが企業からは評価が高いのは知る人ぞ知るです。


66実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 05:00:11 ID:DRhSnB3w0
>>64,65

>前スレで偏差値は関係ないって書いてあったから、分類としてはこれでいいんじゃないか

とはいうものの、タイプ別の分類であれば、学校名ではなく学部の分類にならざるを得ない
だろうし、今の記述としても、前述の通り(県千葉の立ち位置はよくわからないが)6年前と違い、
渋幕は早慶を無視して来る(つまり、早慶に行きたいと思っていない)学力水準の子が今は多い
(09年入学者平均65.3>03年入学者平均61.4 早慶附属はその間ほぼ60±2程度)訳だから、
今の中学入試を受ける子にとって、早慶を目指すというのは違和感がありすぎる気がするけど、
どうかな?


東邦と芝柏でも理系というくくりは同じでも、、芝柏と東邦で旧帝一工早慶上理のそれぞれの構成
比率は違い過ぎないだろうか?当然目指す割合も違うはずで、志望校が同じくくりでは苦しいと思う。


市川と秀英も同じ。

参考:N進学者偏差推移


男子  6年推移  2009   2008   2007   2003
市川   +7.7   58.6   56.0   57.5    50.9
秀英   +5.5   52.9       49.8    47.4
専松   +4.8   51.0       49.0    46.2
芝柏   +4.1   52.4       49.7    48.3
渋幕   +3.9   65.3   64.7   64.3    61.4
東邦   +1.5   57.4   57.2   58.3    55.9
6766:2009/03/29(日) 05:01:59 ID:DRhSnB3w0
↑ 失礼、表が崩れたので訂正

男子  6年推移  2009   2008   2007   2003
市川   +7.7   58.6   56.0   57.5    50.9
秀英   +5.5   52.9         49.8    47.4
専松   +4.8   51.0         49.0    46.2
芝柏   +4.1   52.4         49.7    48.3
渋幕   +3.9   65.3   64.7   64.3    61.4
東邦   +1.5   57.4   57.2   58.3    55.9
68実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 05:06:10 ID:EVv05Y+L0
〓年収偏差値ランキング〓【プレジデント 2007 10.15号】
〜本当に稼げる大学はどこか〜

68 東京・一橋
66 京都
65 慶應
64 早稲田・筑波
63 上智・東京工業・ICU
62 東北
61 大阪・神戸
60 北海道・名古屋・首都・九州
59 東京理科・津田塾・横浜国立・同志社・大阪府立・電気通信・大阪市立・立教
58 フェリス・千葉・小樽商科・金城・聖心・青学
57 学習院・成城・中央・関学・学女・成蹊・京都工芸・広島
56 名古屋工業・金沢・明治・南山・横浜市立・白百合・神戸女学院・岡山・九州工業・関西・名城・日本女子・立命館・愛知淑徳・東京女子・三重・新潟
55 ★法政・立命アジア・徳島・武蔵・★芝工・滋賀・武蔵工・埼玉・甲南
54 工学院・静岡・佐賀・東京電機・同女・清泉・愛知・甲女
53 信州・京女・山形・実践・日本・西南・岩手
52 岐阜・桃山女・明学・金沢工業・大阪工業・専修・昭女・東洋英和
51 武庫川女・龍谷・共立女・國學院・高経・大妻女
50 近畿・福岡・摂南・神奈川・駒澤
-上記「偏差値」50以上大学のみ掲載-



宮廷早慶上一工は何だかんだ言っても別格。
69実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 05:14:13 ID:EVv05Y+L0
>>66
分類は>>37でイイかと。。

〔タイプ別分類〕

@国公医旧帝一工早慶狙いが基本だが最低でも自力でマーチ行けるぜ派 >渋幕、県千葉

A付属大で現役マーチレベルは確保しつつ目指すは旧帝一工早慶上理科派 >東邦、芝柏

B旧帝一工早慶上理科を目指しつつ中位〜下位は日東駒専進学が多いがそれも仕方ない派 >市川、秀英

C付属大で現役日東駒専レベルは確保しつつ上手く行けば旧帝一工早慶上理科にも派 >専松



本気で国公立医や旧帝一工早慶を目指したい人は文句無く@がお勧め。
すぐ油断して落ちこぼれる可能性がある人や学園生活をエンジョイしたいタイプの人には保険のあるACがお勧め。
逆に保険があると油断してしまうタイプの人は上位の学生の進学実績が良いBがお勧め。





↑タイプや志望校が似ているだけで市川>秀英、東邦>芝柏なのは誰でもわかるでしょう。
レベルが近い市川と東邦、芝柏と秀英で迷ったらタイプで判断すればいいのでは?
ま〜渋幕は別格だが早慶の人気学部志望者は普通にいるよ。
マスコミ就職なら早大政経、金融なら慶応経済とかさ。。旧帝に劣らない就職実績あるから。
70実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 05:41:09 ID:DRhSnB3w0
>>69
まあ、そういう見方もあるのかも。と、納得。

どうしても自分は関東出身じゃないし、自分の勤める
会社で見ても、入社人数は旧帝一工神≒早慶
(この2グループで全新入社員の8割強)
なんだけど、最初の配属や、配属された後の
与えられる仕事の質、つまり、評価のされやすい仕事、
責任のある仕事が回ってくるチャンスは、
旧帝>>>>>早慶であって、早慶以上の学力をつけた
子達が、早慶に進学する事を、6年間で相対的に学力が
下がった結果として「受け入れる」のではなく、「目標」に
するというのがピンと来なかった。

でも、確かにジャーナリストになりたければ早稲田政経、
流通なら慶応経済って、ありですね。





71実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 06:31:55 ID:EVv05Y+L0
旧帝一工でもピンキリだよ。
北大や東北大より早慶が強い超一流企業も多くある。

・インフラ系は地元の旧帝や一工が圧倒的に強い(東京電力だと東大学閥が最強)
・都銀などは慶応や一橋が旧帝以上に幅を利かせて学閥形成(がインフラほどではない)
・物産や商事など財閥系商社でも慶応学閥が旧帝以上に強いが早稲田も健闘(がインフラほどではない)
・大手メーカーだとメーカーによって学閥は社長を見れば分かるがバラバラだがやはり早慶旧帝一工のどれかが強い、名工九州工理科も奮闘してる
・マスコミは早大の牙城でどこでも早大卒が圧倒的に多い(特に早大政経)
・東レや旭化成、三菱化学など化学素材系は旧帝一工が強いが早慶名工九州工(理科少し)がそこになんとか食い込んでる
・生保は慶応や旧帝がこれまた強い(最大手の日本生命だと早慶では出世は厳しい)

とまぁ、日本を代表する企業でも色々。

超大手でそれなりに花道を歩きたいなら
理想は「東大、京大、阪大、名古屋大、一橋、東工大、慶応(経済、理工)、早大(政経、法、理工)」
一歩劣って「北大、東北大、九州大、名古屋工大、九州工大、神戸大、筑波、上智(極一部の企業で理科、同志社、中央法)」


↑の大学に属していないとほぼ絶望的。
マーチや閑閑同率、千葉大などの中堅国公立は超一流企業の前では蚊帳の外。
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。
72実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 07:16:54 ID:DRhSnB3w0
レポート書きながら2chしてたら夜明けorz

>>71
別に食ってかかる気も難癖つける気もないし、
早慶が嫌いなわけでもないけど、ちょっと違和感があるので。

今まで2社で勤務しましたが、(今は某業界国内最大手、世界2位の
メーカーで、おととしまで居た会社は、あなたの書いている中で、
慶応強しとなっているメガバンクね)
ともかく、早慶はひとつの学校からの入社人数が多い!だから、ありていに言えば
ソルジャーとして生き残ったものだけが次のステップ(=管理部門)にいける。

旧帝一工神でソルジャーとなってから管理部門に来たという人は
とても少ない。ほとんどが管理部門生え抜き。

あまりにも早慶は人数が多いので、かなり減るまで振るいにかけても
旧帝一工神の1校分以上の人数が残る。だから役員の割合で見ても
それなりに見栄えはするが、入社人数からの比率でいえばぜんぜん違う。
旧帝一工神の方が、会社の扱いが上だと肌で感じた。

後、もちろんn=1(つまり俺)なので、断言なんてしませんが、理系の話。
うちの会社の設計部門の、部分部分の設計の責任者には早慶出身者も
いるが、取りまとめの本体設計の責任者になれるのは旧帝しかいない。

数と職務の質の問題は、ビジネス雑誌に載っている表面的なものとは
微妙に違う気がします。

非関東者なので、ずっと関東在住の人にとっての早慶のありがたさと
いうものが判らないだけかもしれません。

無礼とスレチ、失礼。やっと寝られます。
73実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 07:59:25 ID:MMo/FI/70
たんに、下宿してまで田舎の大学にいきたくないだけの話でしょう
74実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 10:19:33 ID:a3FYANXV0
>>72
う〜む、リアルな現場からの貴重な報告でしたサンクス。
理系についてはやっぱり『旧帝東工』か。院進学は当然の世界だからね納得。
法政VS芝工大論争が消し飛んじゃった。
75実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 10:34:38 ID:6fJvNPGq0
>>68
とりあえず、偏差値60以上の大学に入らなきゃ、お話になりませんね!
76実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 11:01:18 ID:N6duBgbb0
東邦と芝柏は理系の付属校という意味で確かに似ているけど、
大学への内進の割合はずいぶん違うんじゃないの?
芝柏の方が多いと思ってたけどどうなんだろう。
HP見てきたけど、進学者数はよくわからんかった。
上への内進という意味では芝柏と専松が同じくらいだった気がする(10-20%)。
とまた同じにすると芝柏の人が怒りそうだけど、
付属校への進学を保証しつつ上を狙うという意味では芝柏と専松が同じ分類
(だたし理系と文系)という気がする。
そういう意味(上の大学がない)では確かに市川と秀英も同じ部類になりますね。
浪人しても上の学校狙うのと現役嗜好の差はありますが。
77実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 11:45:05 ID:khiG0YW6O
>>71
その超ごく一部の企業なら千葉大理系も同じくらいでしょ
少なくとも上智や理科大や同志社以下はない
78実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 13:39:03 ID:a3FYANXV0
>>75
偏差値60以上と言われても文理ごちゃまぜだよ。
それに理系は科目負担が大変、数学はTA・UB・VC、理科は物理T・U、化学T・U
それに英語、更に国立となると国語・社会もとなる。
旧帝工、東工大ほんと真面目で優秀だと思う。

79実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 14:06:53 ID:4UjJHFY80
県立千葉実績
東大27京大4東工20一橋6
早稲田172慶應95
80実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 16:06:05 ID:+mimvq+N0
>>79
東大、京大、東工大、一橋大の合計で明らかに渋幕が県千葉に負けてる・・・。
81実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 16:35:02 ID:t3YzdoFK0
昨年は、東大合格者数が、渋幕>県千葉+県船橋+東葛飾 だったせいもあって、
私立関係者の鼻息が荒かったからな〜 これで、少しは大人しくなるかもw
ただ、今後の渋幕さんは東大50は規定路線らしいから、県千葉も頑張らないとな
82実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 16:37:54 ID:aGJHDGfK0
県千葉はなんだかんだいっても底力あるなあ。
市川東邦はまだ寄せ付けない強さだね
83実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 16:53:47 ID:0MNMwcbhO
>>79
ソースキボン
84実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 16:59:45 ID:ygtcyrE+0
376 :サンデー毎日 ◆GmgU93SCyE :2009/03/29(日) 12:45:57 ID:fcw5eyjV0
東工大前後期
浅野29
西22
駒場東邦16
宇都宮15芝15
県立浦和14攻玉社14
土浦第一13東工大附13
横浜スイラン12
大宮11東邦大附東邦11八王子東11
城北10桐朋10柏陽10
川越9国立9日比谷9海城9早稲田9桐蔭学園9

>>79 誰かが故意に誤った情報流してるな。
例えば、東工大に20人も入ればもうとっくに上位に載っているはず。
85実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:02:16 ID:HuC7qeLHO
>>83
週刊朝日
86実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:02:42 ID:lVoKv2P90
54 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 03:06:48 ID:DRhSnB3w0
@国医旧帝海外一流大以外は眼中に無し、最低でも旧官筑波早慶上智くらいは行けるぜ派 >渋幕
↑Y偏差65以上にお勧め
A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、国医だめでも金があるなら付属大医に現役合格だぜ派 >東邦
↑Y偏差60±2にお勧め
B一浪してでも旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川
↑Y偏差60±2にお勧め
Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、マーチ未満でもそれなりの所なら派>秀英
↑Y偏差55±2にお勧め
D付属大でそれなりの進学先は確保しつつも、やる気があれば国立早慶上理にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
↑C未満で50以上にお勧め
Eとにかく難関大をめざせ、全校の期待を背負った特待だからやるしかない、理三だって夢じゃない派 >成田、志学館
↑C未満で45以上にお勧め

87実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:03:43 ID:lVoKv2P90

@国医旧帝海外一流大以外は眼中に無し、最低でも旧官筑波早慶上智くらいは行けるぜ派 >渋幕
↑Y偏差65以上にお勧め

A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、国医だめでも金があるなら付属大医に現役合格だぜ派 >東邦
↑Y偏差60±2にお勧め

B一浪してでも旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川
↑Y偏差60±2にお勧め

Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、マーチ未満でもそれなりの所なら派>秀英
↑Y偏差55±2にお勧め

D付属大でそれなりの進学先は確保しつつも、やる気があれば国立早慶上理にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
↑C未満で50以上にお勧め

Eとにかく難関大をめざせ、全校の期待を背負った特待だからやるしかない、理三だって夢じゃない派 >成田、志学館
↑C未満で45以上にお勧め

88実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:07:12 ID:X08sZlku0
週刊朝日の速報です

県千葉
東大27京大4東工20一橋6
早稲田172慶應95


渋幕実績
東大28京大0東工6一橋10
早稲田155慶應113


東大は渋幕が1名差でかろうじて首位を死守。
ただし、京大やその他難関大では県千葉優勢に。
県千葉の東工大20名は特筆すべき点。
89実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:09:32 ID:lVoKv2P90
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。
入社だけなら東京電力あたりでもモメてた芝工や法政でも入れるがまず役員クラスには出世はできない。


早慶はどこでも最悪ソルジャーにはなれる、そこから這い上がれる

芝工≒法政、専修は門前払い
ごく一部の上場企業、たとえば積水ハウスなどではソルジャー限定採用で就職できる

100年に一度の大不況で採用の絶対数を劇的に絞られると、ほとんどはブラック企業にしか就職できない
そこでもソルジャーだ
90実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:11:29 ID:lVoKv2P90


@国医旧帝海外一流大以外は眼中に無し、最低でも旧官筑波早慶上智くらいは行けるぜ派 >渋幕
↑Y偏差65以上にお勧め

A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、国医だめでも金があるなら付属大医に現役合格だぜ派 >東邦
↑Y偏差60±2にお勧め

B一浪してでも旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川
↑Y偏差60±2にお勧め

Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、マーチ未満でもそれなりの所なら派>秀英
↑Y偏差55±2にお勧め

D付属大でそれなりの進学先は確保しつつも、やる気があれば国立早慶上理にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松
↑C未満で50以上にお勧め

Eとにかく難関大をめざせ、全校の期待を背負った特待だからやるしかない、理三だって夢じゃない派 >成田、志学館
↑C未満で45以上にお勧め

91実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:15:03 ID:F9d7K7O90
東大の判明率95.1%って事は、県千葉の逆転もあるかな。
県千葉中に入学した子達が頑張ったら、渋幕から首位の座を
奪回して、県教委もしてやったりって感じか。
そして、公私ともに2番手以降の頑張りに期待し、千葉県全体の底上げへ
繋がって欲しい。。。
92実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:15:59 ID:aGJHDGfK0
渋幕は偏差値からいって東大50人行かないとおかしいね
93実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:26:21 ID:F9d7K7O90
それを言ったら、市川東邦も20人以上は東大合格が欲しいところだね。
94実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:31:08 ID:EVv05Y+L0
>>72
国策企業として始まった民間大手企業では民間でも旧帝一工が強いね。
経団連の会長の出身大見ても御手洗以外は旧帝の出身だったように記憶している。

だけど仰るように入社人数の違いもあってか早慶が旧帝以上に強い超大手が存在しているのも事実。
要は超大手でも企業によって学閥は違うってことだと思うよ。



>>89-90
>>1
秀英は芝柏と同レベルだよ。
捏造しない方がいい。

95実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:34:03 ID:ywFcd5DJO
渋幕の六年前の進学偏差値は61だし今年・来年はまぁこんなもんでしょう。特に今年は出来が悪かったからね。今春の進学偏差値は男子で65をこえているのでこれからでしょう(笑)
96実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:36:18 ID:ywFcd5DJO
県千葉は焦ってつくった中学がね・・足かせにならないことを祈るよ。
97実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:37:07 ID:g6/paC7Y0
>>92
進学者偏差値が麻布並になったのは、ここ1〜2年のことだろ 
5〜6年後の東大50は間違いないね
98実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:37:12 ID:EVv05Y+L0
千葉県は旧帝一工早慶だと渋幕、県千葉、東邦の3強になっていく気がする。
市川、東葛飾、県船の復権は現状厳しいね。
99実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:39:13 ID:aGJHDGfK0
しかし、渋幕の人気は落ちないねえ・・・。もう15年くらい千葉県私学の
先頭を突っ走ってるもんなあ。
100実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:39:24 ID:HuC7qeLHO
もう10年以上前から6年後6年後って同じこと言ってる。
101実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:42:07 ID:F9d7K7O90
偏差値上位校の偏差値が軒並み下がって、渋幕だけがあがったなら期待できるけど、
偏差値上位校も相対的に上がってるなら、結果一緒になるんじゃないの?
単に偏差値の上位校と下位校の差が開いて、中間が薄くなっただけって感じがするけど・・・。

なんの悪意もなく単純な疑問なので変な突っ込みは簡便して下さい。
102実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:46:45 ID:F9d7K7O90
↑渋幕だけの話じゃなくて、他の学校も・・・・

今年は偏差値がいくつ上がったから期待できるってレスを見かけるので・・
でも、他校も一緒に上がってるから結果同じなんじゃないかと・・・
103実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 17:52:18 ID:aGJHDGfK0
昔は市川・東邦・渋幕が御三家だったんだけど、あっという間に渋幕が
違う世界に行ってしまったw
104実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:15:59 ID:VqTb5Osr0
>>94 偏差値わさび抜きでどーぞ


@国医旧帝海外一流大以外は眼中に無し、最低でも旧官筑波早慶上智くらいは行けるぜ派 >渋幕

A東大もいいけどなるべく国立の医学部目指せ、国医だめでも金があるなら付属大医に現役合格だぜ派 >東邦

B一浪してでも旧帝早慶を目指せ、下手こいて上理ICUマーチ以下でも就活頑張るぜ派 >市川

Cとにかく現役で国公私立の難関大合格を目指せ、マーチ未満でもそれなりの所なら派>秀英

D付属大でそれなりの進学先は確保しつつも、やる気があれば国立早慶上理にも挑戦しようぜ派 >芝柏、専松

Eとにかく難関大をめざせ、全校の期待を背負った特待だからやるしかない、理三だって夢じゃない派 >成田、志学館
105実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:19:11 ID:IGAkkss3O
そういえば近所の成田の特進の子と渋幕の子が、同じ大学の同じ学部だ。中学受験の時は、雲泥の差だったのに。
106実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:26:03 ID:VqTb5Osr0
中受時点でその子の未来は測れないってことだよ
ガリベン開成VS不良麻布で昔からさんざん語られてきたことじゃん
107実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 19:07:55 ID:zhmqxdrA0
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
108実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 19:09:38 ID:zhmqxdrA0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
109実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 19:57:20 ID:F9d7K7O90
順.都−種校−−|-人|-東|京|一|東|-合|割.-|
位.県−別名−−|-数|-京|都|橋|工|-計|合.-|
=========================
01.県千葉−−−|---|-27|-4|-6|20|-57|--.-|
02.渋幕−−−−|341|-28|--|-9|-5|-42|12.3|
03.県船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-18|-5.5|
04.県東葛飾−−|---|--3|-3|-4|-7|-17|--.-|
05.東邦−−−−|366|--4|--|-2|-9|-15|-4.0|
06.市川−−−−|409|--4|-1|-1|-5|-11|-2.6|
07.志学−−−−|326|--4|-1|--|-3|--8|-2.4|
08.県千葉東−−|---|--1|-1|-1|-4|--7|--.-|
09.秀英−−−−|229|--1|--|-1|-4|--6|-2.6|
10.県佐倉−−−|---|--1|--|-3|-1|--5|--.-|
10.芝柏−−−−|287|---|-1|-1|-3|--5|-1.7|

*順位は合計数で並べただけです。
*ソースは拾ってきただけです。
110実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 20:02:35 ID:dKts2TTh0
あの〜些細なことかもしれませんが卒業生数が違っていますよ。
市川406人、秀英227人です。HPで確認済みです。
修正ができるならよろしくお願いします。
111実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 20:06:43 ID:F9d7K7O90
>>110
ご指摘ありがとうございます。
コピっただけで自分では確認していなかったので・・・

順.都−種校−−|-人|-東|京|一|東|-合|割.-|
位.県−別名−−|-数|-京|都|橋|工|-計|合.-|
=========================
01.県千葉−−−|---|-27|-4|-6|20|-57|--.-|
02.渋幕−−−−|341|-28|--|-9|-5|-42|12.3|
03.県船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-18|-5.5|
04.県東葛飾−−|---|--3|-3|-4|-7|-17|--.-|
05.東邦−−−−|366|--4|--|-2|-9|-15|-4.0|
06.市川−−−−|406|--4|-1|-1|-5|-11|-2.7|
07.志学−−−−|326|--4|-1|--|-3|--8|-2.4|
08.県千葉東−−|---|--1|-1|-1|-4|--7|--.-|
09.秀英−−−−|227|--1|--|-1|-4|--6|-2.6|
10.県佐倉−−−|---|--1|--|-3|-1|--5|--.-|
10.芝柏−−−−|287|---|-1|-1|-3|--5|-1.7|

*順位は合計数で並べただけです。
*ソースは拾ってきただけです。

112実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 20:11:51 ID:F9d7K7O90
県立を含めることに違和感を感じる方がいるかも知れませんが、
千葉県全体の指標として参考程度に受け流して下さい。
113実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 20:16:13 ID:SaS/ddRN0
スレ紹介

渋谷幕張>県千葉>東邦>市川>秀英>芝工柏>専松
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238287855/
114実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 20:24:50 ID:dKts2TTh0
>>111 とても速攻にとても気持ちよく修正して下さり
ありがとうございまいた。
115実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 21:57:30 ID:DuAa4JOu0
>>111
 私にも表の完成を手助けさせてください。
 
 市進出版「2009年度用 高校受験ガイド」に高3生の人数が載っています。
 卒業数は、この数の2〜3人減になりますが、誤差の範囲と思ってよいでしょう。
 
 県千葉322人、17.7%  東葛飾314人、5.4%
 千葉東324人、2.2%   佐倉319人、1.6%
116実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 22:26:19 ID:aGJHDGfK0
千葉県私学を長年牽引してきた名門市川学園のさらなる発展を願う。
117実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 22:45:37 ID:F9d7K7O90
>>115

調べていただき、ありがとうございます。
まだ確定ではありませんが、現段階での状況と言う事で・・・

順.都−種校−−|-人|-東|京|一|東|-合|割.-|
位.県−別名−−|-数|-京|都|橋|工|-計|合.-|
=========================
01.県千葉−−−|322|-27|-4|-6|20|-57|17.7|
02.渋幕−−−−|341|-28|--|-9|-5|-42|12.3|
03.県船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-18|-5.5|
04.県東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|-17|-5.4|
05.東邦−−−−|366|--4|--|-2|-9|-15|-4.0|
06.市川−−−−|406|--4|-1|-1|-5|-11|-2.7|
07.志学−−−−|326|--4|-1|--|-3|--8|-2.4|
08.県千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|--7|-2.2|
09.秀英−−−−|227|--1|--|-1|-4|--6|-2.6|
10.県佐倉−−−|319|--1|--|-3|-1|--5|-1.6|
10.芝柏−−−−|287|---|-1|-1|-3|--5|-1.7|

*順位は合計数で並べただけです。
*ソースは拾ってきただけです。
118実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 00:38:15 ID:K2BTUp30O
東大、県内でそれだけの高校からしか合格者出てないんだね。
119実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 00:56:42 ID:zVOYTxZl0
>>117
今年は渋幕不作だったのかねぇ

それにしても、公立が定員減らした影響で東邦以下の私立が相当寒く見えるな・・・
東邦は国医があるぶんだけ違うだろうけど。
120実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 01:47:16 ID:yCaGdhwe0
>>119
東邦から国医って結局何人いるの?
入学時の偏差値は、渋幕に次いで私学2位なんだから、
不作の渋幕東大28人、東邦4人という差を詰めようと思ったら、
国医20人ぐらいはいるってこと?
県千葉や渋幕から国医よりは多いんだよね?
>>98みたいに、県千葉渋幕と東邦を一緒に並べるような奴がいるぐらいだから、
当然だよね。

121実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 03:10:33 ID:9gLEYk+k0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング http://rank.in.coocan.jp/univ.html

66.6 早稲田大学・理系
66.4 京都大学・理系
66.4 早稲田大学・文系
65.5 慶應義塾大学・文系
64.2 東京工業大学
63.7 大阪大学・理系
63.1 一橋大学
63.0 東京大学・理系
62.5 東北大学・理系
62.1 慶応義塾大学・理系
61.3 京都大学・文系
59.2 東京大学・文系
58.9 北海道大学・理系
58.7 筑波大学・理系
58.4 同志社大学・文系
57.9 九州大学・理系
56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
56.7 神戸大学・理系
56.7 名古屋大学・理系
56.5 大阪大学・文系
55.7 神戸大学・文系
55.3 上智大学
122実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 03:13:38 ID:9gLEYk+k0
54.8 同志社大学・理系
54.3 東京理科大学
53.4 立命館大学・文系
52.9 筑波大学・文系
52.1 横浜国立大学・理系
51.6 立命館大学・理系
51.5 東北大学・文系
50.9 九州大学・文系
50.9 大阪市立大学・理系
50.9 明治大学・文系
50.5 横浜国立大学・文系
50.5 関西学院大学
49.9 北海道大学・文系
49.7 中央大学・文系
49.5 青山学院大学
49.3 東京都立大学
49.1 立教大学
48.5 関西大学・文系
48.4 広島大学
47.5 名古屋大学・文系
47.1 大阪市立大学・文系
46.6 大阪府立大学
46.5 明治大学・理系
45.5 金沢大学
45.3 関西大学・理系
44.7 中央大学・理系
43.4 名古屋工業大学
41.5 芝浦工業大学
123実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 03:15:08 ID:9gLEYk+k0
>>117
上の方読まずに書くが
なぜ旧帝はいれないの?
124実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 05:40:09 ID:hzjPSMIN0
>>123
コピペ元に含まれていなかっただけです。
また、コピペ元で国医の欄はありましたが、未集計だったので除きました。
必要に応じて追加願います。。。
125実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 05:40:23 ID:0ahVvqiN0
宮廷はもう人気ないからなあ。どうでもいい。

はやりの国公立医学部をいれてほしい。
126実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 05:47:52 ID:hzjPSMIN0
個人的には、この表に国医と早慶の進学者数がわかればとは思いますが・・・・
127実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 10:07:52 ID:oPQ+532k0
>>117
コピペ乙なんだけど

>>6-8あたりに卒業生と率と6年前偏差値入れたもので
アップデートしてるのに
なんで劣化した表作ろうとしてるの?
>>6-8 に公立を追加していけばいいのでは?
128実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 13:24:21 ID:OAEbd7wu0
【東京大学】

28 渋谷幕張
27 県立千葉
04 市川 志学館 東邦大東邦
03 東葛飾
02 県立船橋 成田
01 佐倉 千葉東 暁星国際 昭和秀英 八千代松陰

県内合計 79名
129実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 13:41:53 ID:iB/rPcJu0

■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
 
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)

私は今年卒業を予定しているマーチクラスの私立大学の4年生の男子学生です。
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?
130実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 17:06:16 ID:0ahVvqiN0
渋幕はかなり国公立医学部にシフトしてるから昨年との比較は
東大+国公立医学部じゃないと分からないんじゃないか?
131実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 17:54:56 ID:p1Z0xYbL0

東大>京大>一橋≒東工大>阪大>東北大≧名大≧九大>北大≒早稲田≒慶応
132実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 20:06:40 ID:oRZuZrJRO
東大京大以外の地方帝大というのは理系「だけ」が名門であって、
文系は高商上がりや師範学校上がり、旧制高校上がりが戦後のどさくさに「大学」を名乗るようになっただけ。

だから学内でバカにされるし、世間の扱いもそれなりにとどまり、就職・出世率も悪く、旧帝の評価を下げている。

これはよく覚えておきましょう。
133実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 20:30:30 ID:t5Co7663O
>>132
旧帝の教養部(や学部から独立した大学院)は旧制高校を前身としてるところばかりだよね。
一方、駅弁文系は旧高商や旧師範上がりが多いけど、旧帝文系で旧高商や旧師範を前身にしてるところも有るっけ?
いずれにせよ個人的には旧師範はともかく旧高商は名門として許容範囲だけど。
134実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 23:40:31 ID:GKS6Fm4l0
住商の新社長が意外や神戸大卒だったな

神戸大は旧帝一工の次にくるくらいだけど
神戸大でなれるなら早慶でも本人次第で財閥系商社でも社長になれるな
けども三菱商事、三井物産、住友商事の学歴フィルターはかな〜り厳しいよな
マーチ関関同立千葉筑波横国クラスではコネがないとまず書類で落ちる
さすが民間トップクラスの年収
135実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 23:48:24 ID:qlO6KWey0
東邦国医11(うち理三1、北大医1)3/16現在
市川国医4  3/23現在

やっぱり、医に強いね。ちょっと感心。
136実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 23:48:41 ID:Wj1+4vKI0
>>133
私の母校の文系は戦後の発足。戦前の理系も旧制高校じゃなく、予科。
まあ、台湾・朝鮮と同じ扱いだったともいえる。
137実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 23:52:41 ID:qlO6KWey0
>神戸大は旧帝一工の次にくるくらいだけど
>神戸大でなれるなら早慶でも本人次第で財閥系商社でも社長になれるな

早慶ソルジャー上がりでは無理。
関東では神戸大の実力を過小評価しているが、関西で神戸と一橋で併願できたと仮定して、
一橋を選ぶ奴はかなり少ない。
企業はそれを知っているから、神戸は幹部要員として採用される。
138実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 23:56:37 ID:GKS6Fm4l0
>>137
俺の関西在住の親戚、理系だけど神戸大受かって早慶理工に落ちたぜ
同志社工は受かったけど
139実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 00:32:32 ID:XDEek7H20
旧高商が前身で有名所は(旧帝ではない)一橋大学と神戸大学だけど、
旧帝大で旧高商が前身なのは名古屋大学の経済学部のみそうか?

師範学校の後身は殆ど駅弁国立大の教育学部だな。
140実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 00:52:25 ID:Nrzn6Ds/O
>>135
不作の渋幕、県千葉は?
格下の市川に勝つのは、当時の偏差値の差からして当然。
同等あるいは格上の学校と比較しなきゃ、国立医に強いかわからない。
eduみてもそうだけど、東邦関係者って、下見て安心するだけで、上は見ないんだね
141実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 01:11:29 ID:70IFxEIm0
>>120>>119が東邦を持ち上げてるように見えてしまうのか?
東邦「以下」ってことは東邦も入ってるのに。
142実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:39:30 ID:y6Bwe/h20
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系●
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系●
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系
143実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:41:07 ID:y6Bwe/h20
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点


76 東京大76.2(300)
75 京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260) 大阪大74.2(100) 一橋大74.104(100) 早稲田大74.1(300)
73 神戸大73.2(100)●
72 中央大72.1(300)
71 名古屋大71.4(80) 上智大71.3(100) 首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150) 南山大70.6(50) 千葉大70.1(50)
69 東北大69.3(100) 北海道大69.1(100) 立命館大69.08(150)
68 大阪市立大68.94(75) 明治大68.92(200) 横浜国立大68.8(50) 九州大68.8(100) 立教大68.3(70) 愛知大68.1(40)
67 金沢大67.4(40) 法政大67.0(100)
144実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:42:14 ID:y6Bwe/h20
◆平成20年度 旧司法試験 最終合格者

25人 東京大
14人 京都大
13人 中央大
12人 早稲田
11人 慶応大
 6人 一橋大
 6人 大阪大
 5人 同志社
 4人 北海道
 4人 名古屋
 3人 上智大・法政大・立命館・神戸大●
 2人 明治大・日本大・専修大・青学大・千葉大・東北大・九州大・東外大
 1人 立教大・学習院・関西大・関学大・東女大・日本女・奈良女・中学大
.  〃  帝京大・追門大・熊本県・筑波大・新潟大・福島大・北九州・愛学大

http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20univ.html
145実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:44:27 ID:y6Bwe/h20
2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10
C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22●
I 京都大学  82名  + 9

※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
146実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:46:30 ID:y6Bwe/h20
サンデー毎日 平成20.9.7月号 「全国540進学校」アンケートより

【 教育力が高いから薦めたい大学 】  
@東京大…………489P 
A京都大…………277   
B東北大…………218   
C慶応義塾大……164    
D国際基督教大…124 
E早稲田大………111  
F大阪大…………110  
G東京工業大……101   
H一橋大……………76    
I筑波大……………68

【 偏差値、資力等の制約が無い場合に薦めたい大学 】
@東京大…………605P
A京都大…………462
B慶応義塾大……285
C東北大…………214
D早稲田大………174
E一橋大…………122
F国際基督教大…119
G大阪大…………114  
H北海道大………108
I東京工業大………83 

神戸大????????????w
147実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:48:43 ID:y6Bwe/h20
◆ 学歴と「10大」格差 ◆  【人事対談:要約】

・超一流大学は、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大

・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
 北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大●

・1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
 関西では同志社大、関西学院大、立命館大
 最近は立命館も同じ目線で見ている企業もある

・法政大、関西大は微妙だ

・1.5流まででは頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
 関西では竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている

・日東駒専は2流でもない。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
 日東駒専は3流です

・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
 そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
 いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪い

(「プレジデント」2008.10.18号 )
148実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:50:25 ID:y6Bwe/h20
国家1種 08年 07年 06年
東京   417 437 457
京都   161 174 177
早稲田  101  85  89
東北    61  74  48
慶應義塾 59  72  73
北海道   57  58  62
大阪    55  46  44
九州    52  61  59
東京工業 50  36  46
東京理科 37  32  18
立命館   36  31  44
一橋    35  34  39
名古屋   34  19  33
神戸    29  23  29●
岡山    25  16  16
中央    22  35  23
広島    19  14  16
筑波    18  28  15
千葉    18  13   7
東京農工 17  23  19
149実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:51:55 ID:y6Bwe/h20
役員・管理職(課長クラス)数 出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/
    三井不動産   三菱地所  
1位  慶應 83   東大30 
2位  東大 63   慶應30 
3位  一橋 55   一橋25 
4位  早大 52   早大16 
5位  京大 22   成蹊12 
6位  九大 16   横国11 
7位  横国 16   樽商 6 
8位  阪大 13   京大 2 
9位  東北  7   神戸 2● 
10位  小樽  7   北大 2 
    北大  7   中央 2 
    神戸  6●  上智 1 
    日大  5   明治 1 
    中央  3   青学 0 
    立教  2   法政 0 
    明治  2   立教 0 
    上智  2
150実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 04:53:06 ID:y6Bwe/h20
◆旧帝一工神早慶-主要企業就職率-2008◆
【上記企業就職者数】
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名 名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名 早稲田-2520名 慶應-2298名
【各大学就職者数】
東大-3,591名 一橋大-739名 東工大-1,725名 京大-3,138名 阪大-3,587名 神戸-2,523名
北大-2,015名 東北大-2,421名 名大-945名(学部卒のみ) 九大-2,399名 早稲田-8384名 慶應-5186名


一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
東京大学 38.0% 京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
神戸大学●27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
151実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 08:12:28 ID:N2a/2vX10
>eduみてもそうだけど、東邦関係者って、下見て安心するだけで、上は見ないんだね

>東邦国医11(うち理三1、北大医1)3/16現在
市川国医4  3/23現在

やっぱり、医に強いね。ちょっと感心。


やはり、市川と東邦では医学部は東邦が強いことが分かっていいんじゃん。
渋幕は比較するだけ無駄。受かったら渋幕に決まってるから選択の余地はない。
市川もいつもの早稲田の表を張って広告すればいいだけ。
私立医大の表も張ってはほしい。
152実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 08:45:38 ID:BZFFe4zc0
何で、神戸大にこだわってるアホがいるんだ?
気持ち悪い。
153実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 10:08:10 ID:DtDj722u0
神戸大と東工大は2ch的にはネタにされ易いよね。
実社会では高評価なんだが、お受験ママ@関東の知名度低いブランドとして。
154実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 10:08:50 ID:/4bK6Kq60
>>135
ここに書き込むのはいいけど
市川スレとかに書き込むのは辞めたほうがいい

一応、ここが保護者メインのスレで
学校別スレはどれも生徒メインのスレだから
こっちのノリで、生徒のスレに書き込むのは
辞めたほうがいい

保護者側は生徒の書き込み見てニヤニヤしている
ぐらいがちょうどいい
155実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 11:06:19 ID:S0i5UjSD0
>>154
東邦保護者って市川の実績悪いと大喜びなんだね。
今年卒業生の入学時のアドバンテージからすると、勝って当たり前なのに。
私学2位の座が危ないから必死なのか?
(今年の入学者からは逆転されたんだっけ?)

>>受かったら渋幕に決まってるから選択の余地はない。
見下してた渋幕からこんなに引き離された経験があるから、
そりゃ必死にもなるか。
今後は市川より県千葉中が2番手層を持っていくんじゃないかと
思うから、そっちも叩いといた方がいいんじゃない?ww
156実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 12:17:08 ID:X6uVbHzRO
すげえ低レベルの争いしてるな
どっちが2番手でも大差ないじゃん
157実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 13:00:37 ID:N2a/2vX10
激同!!

どっちにしろ、どっちも1.5流校。(はっきり2流校というとさらに切れるのでちょっと持ち上げてみました。)
158実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 13:53:30 ID:4YeZGAhO0
今年は県千葉>渋幕か。なんだかんだで千葉高はさすがだ。

市川・東邦や県船・東葛は、早慶上智の進学数・率を見た方が良いと思う。
東京一工に行くのは上位数%だけで、学校全般のレベルを見るのに適さない。
実際、早慶は地帝くらいのレベルはあるわけだし。
159実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:13:05 ID:X6uVbHzRO
市川東邦は進学数発表してた?
160実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:24:22 ID:X6uVbHzRO
市川東邦の現役で早慶は何人位合格してるの?
161実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:40:25 ID:N2a/2vX10
早稲田は偏差値30台の学校からも行くし下位学部もあるから
東大・京大・国公立医学部・慶応がいいな。

162実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:45:33 ID:4Zen58OJO
>>161
慶應もSFCという下位学部があるし、底辺校からも受かってるって知らないのか
163実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:54:03 ID:N2a/2vX10
じゃ、東大・京大・国公立医大・早慶のみ現役でどう。

早慶なんて、受験科目少ないから1年浪人すればどこからでも入れそう。
164実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:54:29 ID:/4bK6Kq60
慶應もSFCという下位学部がある

????
165実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:56:29 ID:X6uVbHzRO
両校の人数がわかればいいだけじゃんw
早稲田が不要と思えば読み流せばいいだけ
166実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:56:44 ID:4Zen58OJO
>>164
SFCは下位学部じゃないとでも?
167実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 14:59:08 ID:/4bK6Kq60
>>166
SFCが下位学部とでも?
168実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:01:16 ID:lbYwNuG0O
>>137
いやそれはない。
だいたい、神大を受ける時点で一橋よりずっと簡単な阪大を諦めてるでしょ。
169実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:05:06 ID:NmBl8c1K0
>>167
いや下位学部でしょ。2chでも良くバカにされてるし、慶應でもあそこは慶應ではないって言われてる
慶應のお偉いさんまで言ってたそうなw
170実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:06:14 ID:4Zen58OJO
>>167
下位学部じゃなきゃ何なんだよ
171実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:15:02 ID:/4bK6Kq60
>>169
ソース2chですか?

>慶應でもあそこは慶應ではない
まあ三田じゃないし、これまでの学部の枠からは
外れた学部だとは思いますが
下位とか言われる筋合いはないと思いますけど?

この場合、下位学部っていうのは、あくまで入学難易度(偏差値)の話でしょ
つまり早稲田下位学部というのは、昔の社学とか二文、
近年のスポーツ科学とか人間科学
のことを一般的には指す
実際難易度がマーチ上位に抜かれてますから

少なくとも慶應のSFCはそういう位置づけにはない
とりあえず代ゼミと東進ですけど貼っておきますね
代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
東進
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php

ただあるとするとAO入試という制度を広めた戦犯だとは思うけど

>>170
間違いなく近年の慶應の看板学部の一つだと思いますよ
少なくとも商とか文よりはITブームの中で存在感あったと思います
あなたの考える下位学部の定義って何ですか?
172実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:19:28 ID:4Zen58OJO
>>171
SFC出身ですか?それともお子さんがSFCですか?w
あそこは確かに出来た当初は色々騒がれてたが年が経つにつれて評価はどんどん下がっていった
就職も三田会のおかげでそこそこ強いが慶應の中で見れば文学部に次いで弱い
入試も超軽量入試だしAOで元モー娘。が入れるような所
歴史も当然無い
どう見ても下位学部
173実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:23:18 ID:wg6N4FGS0
うわぁあああああああああああああああああああああああ

▼ソニー、10年春新卒採用48%減 中途採用は当面凍結・・(日経新聞朝刊 3月31日)▼

ソニーは31日、2010年春の新卒採用計画を明らかにした。
大卒・院修了者の採用数を今春見込みに比べて48%少ない280人とする予定。
中途採用は当面凍結する。
同社は世界的な景気後退の影響により業績が悪化、国内で早期退職支援制度を実施するなど人員削減に取り組んでおり、
新卒採用も大幅に絞り込む。

内訳は技術系が51%減の200人、事務系が38%減の80人。同社は05―06年春に採用を200人台前半に減らしたが、
07年春からは400人を上回る採用を続けてきた。全体の採用数は今春比で半減と絞り込むが、
技術系は05―06年春に比べて手厚くすることで技術開発力の強化につなげる。(12:13)
174実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:23:53 ID:Pc5E7GRA0
>>168
一橋≧阪大だろ。ほとんど差はないよ。
175実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 16:25:17 ID:/FEMZG5OO
MARCHは行かせたくないですか?
176実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 17:23:36 ID:70IFxEIm0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国| -合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医| -計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉−−−|322|-27|-4|-6|20|--|-57|17.7|
02.千葉県船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|--|-18|-5.5|
03.千葉県東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|--|-17|-5.4|
04.千葉県千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|--|--7|-2.1|
05.千葉県佐倉−−−|319|--1|--|-3|-1|--|--5|-1.5|
06.千葉県佐原−−−|---|---|-1|--|-3|--|--4|--.-|
07.千葉県長生−−−|325|---|--|--|-3|--|--3|-0.9|
08.千葉県木更津−−|322|---|--|--|-2|--|--2|-0.6|
08.千葉県匝瑳−−−|---|---|-2|--|--|--|--2|--.-|
10.千葉県薬園台−−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|
177実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 17:44:50 ID:N++xzYPY0
1流から1.5流でMARCHなら何やってたんだと素直に思うこの頃です。
首都圏なら東大・一橋・東工大・早稲田・慶應に行っとけ。
あとは実力勝負の厳しい社会がお待ちです。
178実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 18:07:57 ID:zQH50dZ20
>>177 ほとんどの私立中学受験生は無理ですね・・・・
せめて上智・ICUまで入れてもらえると、かなりうれしいのですが。
179実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 18:17:40 ID:70IFxEIm0
>>176は誤送信です

順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|早 |慶 | -合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|稲 |應 | -計|合-.-|
=============================
01.千葉−−−|322|-27|-4|-6|20|172|-95|324|100.6|
02.渋谷幕張−|341|-28|-0|-9|-5|151|113|306|-89.7|
03.東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|100|-49|166|-52.8|
04.船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-92|-34|144|-44.6|
05.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|109|-61|181|-44.6|
06.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-57|-27|-90|-39.7|
07.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-72|-48|135|-36.9|
08.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-71|-27|105|-32.4|
09.佐倉−−−|319|--1|-0|-3|-1|-42|-17|-64|-20.1|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-31|-11|-47|-16.4|
11.志学館−−|326|--4|-1|-0|-3|-25|-10|-43|-13.2|

※ソースは拾い集め。
※慶應の数値は大学側発表のもの。つまり補欠合格を除く。
※早稲田は大学発表がなく、高校発表の数値。

疲れた。
180実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 18:21:43 ID:70IFxEIm0
>>179
>※慶應の数値は大学側発表のもの。つまり補欠合格を除く。

×補欠合格
〇補欠繰上

ですね。失礼。
181実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 18:54:31 ID:N2a/2vX10
国立は合格数=進学者数

早稲田は合格者数/3=進学者数

私立を入れるとデフレになるね。
182実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 20:54:16 ID:HCILIwuS0
またまた、すみませんが週刊朝日と各校、卒業生が違います。
どちらが正しいのかはわかりませんが、週刊朝日では千葉319人、渋幕342人
東葛飾384人、船高369人、佐倉317人、志学館325人などです。
どちらが正しいがご存じのかたはお願いします。
183実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 21:03:36 ID:Z+7N6wLk0
>>179
乙です。

>>182
週間朝日ソースで>>179を作って欲しい。
それと個人的意見ですがマーチはともかく旧帝筑波千葉上智理科(分かるなら国公立医)も入れて欲しいです。
184実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 21:57:45 ID:Js7+c0qy0
なんで朝日は千葉高の数を捕捉できたの?
185実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 22:09:48 ID:sU+gszoQ0
難関国立、私立はここまでだ、上智・ICUは入る資格ないだろ。ステージが違うって。

AAa:東京
Aaa:京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、名古屋、神戸、九州、北海道、早稲田、慶應
B以下省略
186実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 22:38:42 ID:ZJuJkmr10
>>182
県千葉322名は5月時の在籍者数と思われます。
ttp://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/syoukai.html
187実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 22:45:34 ID:HCILIwuS0
>>186 ありがとうございます。
恥ずかしいお話なのですが当方では正しい卒業生数がわかっても修正する技術を
持ち合わせていません。どなたか得意な方、どうかよろしくお願いします。
188実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 00:17:01 ID:idE/rOLY0
〔受験〕東京大学付属中高校 2012年開設決定へ〔最難関〕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/

>在学生は100%東大へ内部進学できるものの定員は150名の狭き門

理Vにも15名ほど枠があるようだね。
灘、筑駒、開成は暴落かもね。
189実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 00:28:26 ID:olGyxDtLO
>>188
てゆうか既に東大附属が存在するのにだまされる奴がいるとでも思ったの?
190実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 00:46:14 ID:3SwhTJ4BO
昔から東大付属高校も東工大付属も有る。
191実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 01:09:16 ID:hR/4Z/yu0
>>182
東葛飾と船高の人数は朝日が間違ってるんじゃない?
今年の卒業生はすでに320名募集時代に入ってるよ。
192実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 01:23:10 ID:QFPvTtBbO
>>185 一浪で上智・ICUという人は県千葉や渋幕・東邦・市川には多い。
193実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 01:46:54 ID:trMFmvez0
船高、明治へ100名超の合格。
いよいよ市川化してきたな。
194実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 01:49:25 ID:QFPvTtBbO
市川なら一浪MARCHが普通。
195実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 01:54:41 ID:EA1F+xhk0
>>182

順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|早 |慶 | -合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|稲 |應 | -計|合-.-|
=============================
01.県千葉−−|319|-27|-4|-6|20|172|-95|324|101.6|
02.渋谷幕張−|342|-28|-0|-9|-5|151|113|306|-89.5|
03.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|109|-61|181|-44.6|
04.東葛飾−−|384|--3|-3|-4|-7|100|-49|166|-43.2|
05.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-57|-27|-90|-39.6|
06.船橋−−−|369|--2|-1|-7|-8|-92|-34|144|-39.0|
07.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-72|-48|135|-36.9|
08.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-71|-27|105|-32.4|
09.佐倉−−−|317|--1|-0|-3|-1|-42|-17|-64|-20.2|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-31|-11|-47|-16.4|
11.志学館−−|325|--4|-1|-0|-3|-25|-10|-43|-13.2|
196実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:06:43 ID:trMFmvez0
船橋・東葛は卒数310〜320名くらいだったはず。
あと、早慶はあくまで進学者数にしないと、その表の価値は無くなるね。
できれば地帝ほか上位国公立も含めれば、尚よろしいんだろうけど。
197実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:11:37 ID:EA1F+xhk0
>>182
数字に異論反論あるようだけど週刊朝日ベースで訂正しておきました。

修正する技術といっても原始的なことで
仮に

04.東葛飾−−|384|--3|-3|-4|-7|100|-49|166|-43.2|

の場合、卒生360、京都5、慶應55と判明・訂正したいときは

04.東葛飾−−|360|--3|-5|-4|-7|100|-55|174|-45.3|

という正しい行を作ってから元表の市川の行に上書きして

04.東葛飾−−|360|--3|-5|-4|-7|100|-55|174|-45.3|
04.東葛飾−−|384|--3|-3|-4|-7|100|-49|166|-43.2|

順位変更してから、旧表の東葛に市川を上書きコピペして順位を変更するだけです。

03.東葛飾−−|360|--3|-5|-4|-7|100|-55|174|-45.3|
04.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|109|-61|181|-44.6|

なお、旧帝・国医のデータをお持ちでしたら教えてください。
東京一工地底早慶+国医で真の進学力が分かると思いますので。
198実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:13:11 ID:kqOQmjfR0
>>195
元の表の数字が正しいよ。
千葉:322名
東葛飾:314名
船橋:323名
199実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:29:17 ID:kqOQmjfR0
現浪別の進学数発表してるのって東葛と船橋だけ?
200実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:35:24 ID:EA1F+xhk0
>>196さん
>あと、早慶はあくまで進学者数にしないと、その表の価値は無くなるね。
各校の早慶の進学実数が分かるなら、それにこしたことはないですが・・・。

>>181さんの
早稲田は合格者数/3=進学者数
の件ですが、

市川男子校最後の世代の場合
早稲田128で進学55(or57)だったと思いますので
合格者/2.5(最大)≒進学者
が実情に近いでしょう。
201実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:41:21 ID:kqOQmjfR0
県立ネタで恐縮ですが昨年実績より・・・

<<東葛飾>>
早稲田 現役 合格者:59 進学者:32
      既卒 合格者:52 進学者:15
慶應   現役 合格者:26 進学者:17
      既卒 合格者:46 進学者:24
<<船橋>>
早稲田 現役 合格者:56 進学者:27
      既卒 合格者:62 進学者:17
慶應   現役 合格者:24 進学者:17
      既卒 合格者:32 進学者:14

現役は2学部、既卒は3〜4学部受験がメインなのかな・・・

  
202実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:42:52 ID:kqOQmjfR0
200さんの簡易計算が近いwww
203実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:46:59 ID:KroYQueT0
順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|北|東|名|大|九|早 |慶 | -合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|大|北|大|阪|州|稲 |應 | -計|合-.-|
=============================
01.千葉−−−|319|-27|-4|-6|20|-3|-6|-1|-8|-1|172|-95|343|107.5|
02.渋谷幕張−|342|-28|-0|-9|-5|-3|-4|-2|-5|-0|151|113|320|-93.6|
03.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|-4|-3|-0|-2|-2|109|-61|192|-47.3|
04.船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-2|-3|-0|-0|-0|-92|-34|149|-46.1|
05.東葛飾−−|384|--3|-3|-4|-7|-2|-5|-1|-1|-0|100|-49|175|-45.6|
06.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-2|-0|-1|-0|-0|-57|-27|-93|-41.0|
07.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-2|-8|-1|-0|-1|-72|-48|147|-40.2|
08.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-5|-6|-1|-1|-0|-71|-27|118|-36.4|
09.佐倉−−−|317|--1|-0|-3|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-42|-17|-65|-20.5|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-0|-0|-0|-2|-0|-31|-11|-49|-17.1|
11.志学館−−|326|--4|-1|-0|-3|-0|-3|-0|-1|-0|-25|-10|-47|-14.4|

週刊朝日がソースです
感触としては渋谷幕張と市川の地方旧帝が例年より多いように感じます。
通常は東京一工早慶で出すと早くから3教科に絞ることのできる私立が有利になって、
ノーカウントの地方旧帝へ流れる生徒が一定数いる公立が不利になるのですが、今年の千葉はちょっと事情が違うようです
渋幕は一橋東工断念組が多いと思いますが、市川は理系の国立志望者が増えたのでしょうか

県立船橋はHPを見る限り、週刊朝日の卒業人数が間違ってるとしか思えません
県立船橋は08年4月の全日制3年と定時制4年の人数を足しても328人しかいません
204実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:48:07 ID:EA1F+xhk0
>>198 訂正しておきました


順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|早 |慶 | -合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|稲 |應 | -計|合-.-|
=============================
01.県千葉−−|322|-27|-4|-6|20|172|-95|324|100.6|
02.渋谷幕張−|342|-28|-0|-9|-5|151|113|306|-89.5|
03.東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|100|-49|166|-52.9|
04.船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-92|-34|144|-44.6|
05.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|109|-61|181|-44.6|
06.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-57|-27|-90|-39.6|
07.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-72|-48|135|-36.9|
08.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-71|-27|105|-32.4|
09.佐倉−−−|317|--1|-0|-3|-1|-42|-17|-64|-20.2|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-31|-11|-47|-16.4|
11.志学館−−|325|--4|-1|-0|-3|-25|-10|-43|-13.2|

205実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:50:08 ID:kqOQmjfR0
早稲田(現役) 進学者数=合格者数/2
早稲田(既卒) 進学者数=合格者数/3.5
慶應(現役・既卒) 進学者数=合格者数/2

両校はこんな感じですね。
私立だとまた違うのかな?


206実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:51:39 ID:KroYQueT0
>>201
東京一工合格者が早慶を滑り止めで受けてカウントされてるはずなので実際はもう少し複雑な式になると思われます
207実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:53:09 ID:kqOQmjfR0
.>>203
>>204

ご苦労様です。。。
208実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:54:51 ID:kqOQmjfR0
>>206

そりゃそうですね。
コメントを書いた後に明らかに間違ってるのに気づいてました。

209実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 03:05:16 ID:EA1F+xhk0
>>293
地帝入れた表、ご苦労さまです!

>市川は理系の国立志望者が増えたのでしょうか
今年の市川は共学一期とあって、

一橋↓ 東京外大↑
七旧帝↓ 千葉筑波の近場国立↑
早慶↓ 上智ICU↑

といったシフトが目立ちます。
大不況での安全策+女子の語学系志向といったところでしょうか。

210実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 03:05:49 ID:kqOQmjfR0
この両校の進学実績見ると、

上智 進学者数=合格者数/5
MARCH+東理 進学者数=合格者数/10

こんな感じになりますね。

211実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 03:26:40 ID:EA1F+xhk0
>>203 渋幕、東葛飾の卒生訂正しました


順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|北|東|名|大|九|早 |慶 | -合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|大|北|大|阪|州|稲 |應 | -計|合-.-|
=======================================
01.千葉−−−|322|-27|-4|-6|20|-3|-6|-1|-8|-1|172|-95|343|106.5|
02.渋谷幕張−|342|-28|-0|-9|-5|-3|-4|-2|-5|-0|151|113|320|-93.6|
05.東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|-2|-5|-1|-1|-0|100|-49|175|-55.7|
03.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|-4|-3|-0|-2|-2|109|-61|192|-47.3|
04.船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-2|-3|-0|-0|-0|-92|-34|149|-46.1|
06.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-2|-0|-1|-0|-0|-57|-27|-93|-41.0|
07.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-2|-8|-1|-0|-1|-72|-48|147|-40.2|
08.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-5|-6|-1|-1|-0|-71|-27|118|-36.4|
09.佐倉−−−|317|--1|-0|-3|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-42|-17|-65|-20.5|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-0|-0|-0|-2|-0|-31|-11|-49|-17.1|
11.志学館−−|326|--4|-1|-0|-3|-0|-3|-0|-1|-0|-25|-10|-47|-14.4|
212実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 03:28:14 ID:EA1F+xhk0
順位修正版


順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|北|東|名|大|九|早 |慶 | -合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|大|北|大|阪|州|稲 |應 | -計|合-.-|
=======================================
01.千葉−−−|322|-27|-4|-6|20|-3|-6|-1|-8|-1|172|-95|343|106.5|
02.渋谷幕張−|342|-28|-0|-9|-5|-3|-4|-2|-5|-0|151|113|320|-93.6|
03.東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|-2|-5|-1|-1|-0|100|-49|175|-55.7|
04.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|-4|-3|-0|-2|-2|109|-61|192|-47.3|
05.船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-2|-3|-0|-0|-0|-92|-34|149|-46.1|
06.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-2|-0|-1|-0|-0|-57|-27|-93|-41.0|
07.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-2|-8|-1|-0|-1|-72|-48|147|-40.2|
08.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-5|-6|-1|-1|-0|-71|-27|118|-36.4|
09.佐倉−−−|317|--1|-0|-3|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-42|-17|-65|-20.5|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-0|-0|-0|-2|-0|-31|-11|-49|-17.1|
11.志学館−−|326|--4|-1|-0|-3|-0|-3|-0|-1|-0|-25|-10|-47|-14.4|
213実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 03:47:44 ID:KroYQueT0
ここは2ちゃんなので2ちゃんのランクに沿って集計してみました

難関=旧帝一工早慶。B計=関東Bラン合計。合計=Bラン以上の合計
週刊朝日をベースにこのスレでの修正情報を加えました
順.校−−−−|-人|-難|上|-理|筑|千|お|東|首|横|農|-B |-合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-関|智|-科|波|葉|茶|外|都|国|工|-計|-計|合-.-|
=====================================
01.千葉−−−|322|343|55|-91|13|30|-1|-8|-1|-6|-3|208|551|171.1|
02.渋谷幕張−|342|320|38|-81|16|25|-2|-5|-2|-3|-7|179|499|145.9|
03.東葛飾−−|314|175|33|124|19|--|--|-7|-2|--|--|175|350|111.5|
04.船橋−−−|323|149|26|-89|17|32|-5|-5|-6|-3|-6|189|338|103.0|
05.昭和秀英−|227|-93|28|-67|-5|20|-3|-3|-3|-3|-1|133|226|-99.6|
06.市川−−−|406|192|52|102|-9|19|-0|-5|-5|-3|-1|196|388|-95.6|
07.千葉東−−|324|118|21|-68|-9|61|-2|-8|-3|-7|-2|181|299|-92.3|
08.東邦大東邦|366|147|20|106|11|20|-1|-2|-1|-6|-1|168|315|-86.1|
09.佐倉−−−|317|-65|15|-58|-7|38|-1|-2|-3|-1|-2|127|192|-60.6|
10.芝浦工大柏|287|-49|15|-59|-5|10|-0|-1|-5|-2|-1|-98|147|-51.2|
11.志学館−−|326|-47|-5|-29|-3|10|-1|-0|-0|-2|--|-50|-97|-29.8|

農工大はサンデー毎日がソースです

>>209
情報ありがとうございます

>>212
卒業人数修正しましたが東葛飾の人数のソースはどこでしょうか?

次はお待ちかねCランです。
マーチと埼玉大です。サンデー毎日から電通海洋横浜市立も入れる予定です。
214実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 04:20:45 ID:KroYQueT0
順.校−−−−|-人|-塁|埼|-明|青|立|中|法|電|海|横|-C |-合|割-.-|
位.名−−−−|-数|-計|玉|-治|学|教|央|政|通|洋|市|-計|-計|合-.-|
=====================================
01.千葉−−−|322|551|--|-87|-4|64|36|23|-0|-0|-2|216|767|238.2|
02.渋谷幕張−|342|499|-1|-54|12|63|24|13|-0|-3|-0|170|669|195.6|
03.東葛飾−−|314|350|--|-94|16|83|31|71|-2|-3|-1|301|651|207.3|
04.船橋−−−|323|338|-1|104|12|86|32|68|-1|-0|-0|295|633|196.0|
05.昭和秀英−|227|226|-1|-67|16|62|22|52|-1|-1|-1|223|449|197.8|
06.市川−−−|406|388|-2|129|14|57|45|59|-1|-0|-0|307|695|171.2|
07.千葉東−−|324|299|-6|106|-5|70|54|59|-2|-5|-0|307|606|187.7|
08.東邦大東邦|366|315|-0|-78|11|50|28|44|-3|-2|-1|217|532|145.4|
09.佐倉−−−|317|192|-0|-84|-7|51|40|62|-0|-0|-0|244|192|137.5|
10.芝浦工大柏|287|147|-1|-49|-6|29|18|38|-0|-1|-1|143|290|101.0|
11.志学館−−|326|-97|-0|-32|-9|39|-8|32|-0|-0|-1|121|218|-66.9|

疲れた〜
専松とか長生とかリクエストありますか?
215実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 05:23:12 ID:P66XLH9M0
リクエスト 薬園台
216実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 06:53:37 ID:7io9SO090
>>211-212
週刊朝日、サンデー毎日ともに佐倉の早稲田の人数は47と載ってますが、42になってます。
217実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 07:34:54 ID:8e4gJ97j0
>>215
薬園台高校 卒業人数311
東工大1(現役) 北大1 筑波2 千葉22 首都6 横国3 埼玉1 横浜市立1
早稲田42(現役20) 慶應6 上智9 理科39 早慶上理96
明治80 青学14 立教71 中央15 法政69 学習院18 立命館4 マーチ272
成蹊28 成城17 武蔵3 東京都市4 芝工23 北里4 東農大11 津田塾2 東女10 本女13 共女8 準マーチ123
日本36 東洋50 駒澤16 専修5 日東駒専107

千葉県内立命館2桁合格校
市川19名 佐原12名 県立船橋12名
218実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 07:58:06 ID:fd6YiW+V0
>>214
市千葉、木更津、長生リクエスト
219実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 08:20:37 ID:4gHuV7iJ0
薬園台>芝柏 だな。
220実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 08:30:34 ID:hufYzo4j0
早稲田慶應など私大の歩留まり率は年度や高校によってマチマチだから、
ポイントとかは無理やり算出するしかないようです
参考までに08のデータを(読売ウィークリー08年4/29)
県千 学年318早稲田56/156 31.4% 慶應33/122 27.0% 上智9/39 23.1% 理科9/105 8.6%
渋幕 学年353早稲田44/182 24.2% 慶應37/116 31.9% 上智6/36 16.7% 理科10/71 14.1%
東葛 学年314早稲田44/111 39.6% 慶應23/44 52.3% 上智10/39 25.6% 理科27/116 23.3%
市川 学年425早稲田56/128 43.8% 慶應30/63 47.6% 上智15/38 39.5% 理科19/97 19.6%
県船 学年324早稲田44/117 37.6% 慶應30/56 53.6% 上智11/46 23.9% 理科19/120 15.8%
秀英 学年262早稲田24/54 44.4% 慶應9/23 39.1% 上智14/31 45.2% 理科12/43 27.9%
東邦 学年345早稲田31/90 34.4% 慶應25/54 46.3% 上智10/39 25.6% 理科14/116 12.1%
千東 学年324早稲田23/48 47.9% 慶應4/12 33.3% 上智11/24 45.8% 理科11/60 18.3%
芝柏 学年272早稲田19/46 41.3% 慶應3/6 50% 上智9/24 37.5% 理科21/56 37.5%

佐倉は入学者数のデータなし。専修松戸は合格人数が現浪込みで進学人数が現役だけなのでカットします
アクセスの関係か上智の進学率がイメージより高めです。県千葉渋谷幕張の辞退率が高めです。
221実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 08:31:36 ID:hufYzo4j0
早稲田一方で私立専願が多いような高校だと早慶入学率が50%を超えるようです。
安房 早稲田4/6 66.7% 慶應1/1 100% 上智1/1 100% 理科2/5 40%
稲毛 早稲田12/19 63.2% 慶應4/9 44.4% 上智5/8 62.5% 理科7/9 77.8%
県柏 早稲田11/18 61.1% 慶應8/10 80% 上智5/10 50% 理科14/40 35%
市千葉 早稲田18/26 69.2%慶應6/8 75% 上智3/8 37.5% 理科5/20 25%
長生 早稲田26/38 68.4% 慶應6/13 46.2% 上智5/9 55.6% 理科10/45 22.2%
志学館 早稲田9/13 69.2% 慶應4/8 50% 上智1/6 16.7% 理科9/26 34.6%
日習 早稲田9/17 52.9% 慶應3/5 60% 上智4/8 50%
八松 早稲田12/16 75% 慶應5/8 57.5% 上智7/13 53.8% 理科9/29 31.0%
222実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 08:56:22 ID:hufYzo4j0
>>218
薬園の準マーチと日東駒専未満追加します
準マーチ 獨協50 で合計173
日東駒専未満 神奈川1 工学院1 東京電機1

市立千葉 学年323
千葉15 横国1 埼玉1 電通2 海洋1
早稲田23(現役19) 慶應10 上智12 理科30 早慶上理75
明治41 青学12 立教43 中央23 法政50 学習院18 立命館2 マーチクラス計189
成蹊13 成城8 武蔵3 東京都市3 獨協38 芝工11 北里9 東農大19 津田塾1 東女4 本女9 共女7 準マーチ125
日大81 東洋38 駒澤18 専修7 日東駒専144
東海4 神奈川1 関東学院1 工学院1 東京電機12

木更津 学年322
東工大2(現役1) 北大1 東北1 大阪1
筑波2 千葉23 東外大3 首都1 横国1 農工大1 埼玉2 電通2 海洋2 横浜市5
早稲田23(現役12) 慶應5 上智10 理科29 早慶上理67
明治48 青学10 立教34 中央16 法政49 学習院7 マーチクラス計164
成蹊5 成城2 武蔵2 東京都市8 獨協7 北里9 東農大9 津田塾2 東女4 本女12 共女5 準マーチ65
日大77 東洋32 駒澤11 専修12 日東駒専132
東海4 神奈川15 関東学院2 工学院2 東京電機6
223実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 09:07:39 ID:hufYzo4j0
長生 学年325
東工大3(現役2) 北大1 東北3 旧帝一工計7
筑波5 千葉36 東外大1 首都3 農工大1 埼玉2 海洋1 横浜市1
早稲田20(現役14) 慶應6 上智9 理科39 早慶上理74
明治63 青学15 立教38 中央38 法政53 学習院10 立命館3 マーチクラス計220
成蹊8 成城4 武蔵4 東京都市3 獨協8 芝工23 北里14 東農大24 東女10 本女6 準マーチ104
日大76 東洋40 駒澤22 専修9 日東駒専147
東海2 神奈川3 工学院2 東京電機9 
224実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 09:32:42 ID:EbbbGgq00
愈々各校の進学実績が佳境に入ってきました。大変参考になりますご苦労様です。
東邦は今一の結果だけどここには医師薬入ってないと何時もの反論があるのかな。立ち位置がぶれないからそれはそれで良いんじゃない。
芝柏は校風が売りの学校だと確認できました。

さらに現役の実績比較ができればモアベター、浪人は予備校の力が大きい、現役でも予備校に行くけど現役で仕上がり合格は評価して
良いでしょう。

何れにしてもやっぱり県内では渋幕〜秀英あたりまでかなあと感じました。
225実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:08:47 ID:QFPvTtBbO
渋幕〜秀英までに入学できても、大学がMARCHじゃ大失敗。
226実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:13:09 ID:H712VRmf0
表作成&貼り付け乙です

>>172
結局定義できてないようですね
SFC出身でも慶應でもないですよ。企業で人事部に居ましたので
大学をどう見るかってことは少なくとも2ch脳ではないです
どう間違ってもSFCを下位学部と評することはありえせん
早稲田の社学、二文、人間科学、スポーツ科学に相当する
下位学部というものは、慶應には存在しないと解釈していいです

まあこれ以上は、スレの主旨から逸脱し始めるので
差し控えたいですが、下位学部をどこか結論つけたいわけではなく

合格実績数で早慶比べるときに、早稲田は下位学部があるので
ちょっとそのまま鵜呑みにはできないけど、慶應はそのまま受け取っていい

というのが私の意見です
227実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:38:18 ID:hufYzo4j0
>>224
東邦は昨年と比較すればまあこんなもんだと思いますよ
東大4→4京大3→0地帝一工16→23 早稲田91→74 慶應54→48
国公立医学科9→?
現在のところ
代ゼミで筑波2名、弘前1名、駿台で東北、福井、山梨各1名確認 最低でも6人はいますね
228実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:50:19 ID:3Pknn7dP0
豚ぎりだけど。

よく、第一希望合格できなかったから公立中へ進学するってご家庭を
潔い!と褒め称える雰囲気があるけど、それを決行するお子さんて
中位以下の子たちだよね。
例えば偏差値48の子が53ぐらいの学校を目指し、結果46程度の学校しか
受からなかったとか、55行くか行かないかの子が、60ぐらいの学校目標にして、53ぐらいの
学校にしか受からなかったとか。
うちの子は本当は力があるんだけど、運が悪かったの。
本来なら半分以下の学校に通うような子じゃないのよと、親が思いこんでる
場合が多数。

御三家レベルの子が御三家落ちたから公立ってパターンは皆無に思う。
229実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:57:24 ID:cqK4rcRk0
御三家落ちても海城とか渋幕なら受かるだろ
230実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 11:11:00 ID:t19sBdgL0
>国公立医学科9→?

ホームページで見ると、国公立医学部、昨年11人
今年は防衛医大2人も入れると13人だね。
231実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 11:54:52 ID:6Va+j7vQ0
>>229
御三家(といっても武蔵はもはや除外だが)合格でも、渋幕落ちは少なからずいるよ。
受験者数も多いので運不運もあるし、問題の相性もあるだろうね。

海城の2回目は募集自体少なく、難易度は高い。
といっても、辞退者も多いので、そんなに入りづらいというほどではないけどね。
(現実、2回目の合格発表はかなり閑散としている)
232実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 12:05:24 ID:9JYQW0w80
>>228
第一志望落ちなら公立という発言を確かにたまに見かけるけど、異質な考えとして
たまたま目立つだけで、実際にそんな風に考えている家庭は少ないのでは?
2-3年間の準備期間とそれに相応する費用をかけた以上は、末端でもいいので
私立に進学させたいというの家庭の方が多いと思う。

周囲にもそんな家庭があったけど、6年生になってから思い立って受験させたとか、
そんな家庭。公立でもいいや、という家庭はもっと早めに見切りを付けている。
233実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 12:23:45 ID:t19sBdgL0
東邦は国公立医学部(防衛医大含む)13人
市川は国公立医学部         4人

差し引き9人。これを東大レベルとすると、東大13人と同等になるかも。
234実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 12:54:53 ID:t19sBdgL0
つまり、市川は今後は国公立医学部進学が増えず県船・東葛並みで推移するなら、
東大10人以上はいらないと東邦の教育レベル以下となる。
235実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 14:47:09 ID:trMFmvez0
子供が千葉高・船高・東葛に行くような家庭は、「千葉の私立中なんて
行くくらいなら公立中でいいや」と思っている。

子供の勉強も、小学〜高校まで一貫してほったらかし。
でもふしぎと結果は同じ。
236実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 15:17:23 ID:3Pknn7dP0
そっかな?船高、東葛なら市川東邦と天秤かけて
悩む程度じゃね?
237実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 15:27:39 ID:eDB4t1PEO
市川東邦だったら迷わず県立。
渋幕・早慶付属以上だったら私立って家庭が多いと思うよ。
238実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 16:08:15 ID:oKWOTPXg0
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

●立教理   41.0%−○東京理科理工
○立教理   91.3%−●中央理工
○立教文   71.4%−●津田塾学芸
○立教文  100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
239実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 16:10:59 ID:QFPvTtBbO
>>237 そうかも。必死に勉強して市川入っても、大学で一浪MARCHじゃ悲しすぎるもんね。
240実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 16:15:13 ID:eDB4t1PEO
>>239
そういう書き方すると荒れちゃうよw
そもそも県立受けるって事は私立は押さえだから、同程度だったらそのまま県立って事だと思うよ。
241実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 16:15:53 ID:62rzmJ0S0
中学入試と高校入試をごっちゃにしてはあきまへん
242実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 16:51:29 ID:EbbbGgq00
船高・東葛受験者は市川・東邦も併願するんだろうけど確実に押さえてるの?

そもそも中高一貫校は中学から入るところに意義がある。
高入では、文系ならまだしも理系では相当苦労するぞ、高2で数VC終了という高速学習だからさ。
船高・東葛、市川・東邦もほぼ同じどんぐりってこった。
中学受験か高校受験かの差だけ、何れも必死に勉強してんだろう。
もっとも確かにマーチじゃ情けないと俺も思う。
243実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 16:55:37 ID:Zohtzn9z0
公立中学の質の悪い授業でもある程度の成績を出せ、教師からの覚えもめでたかったならば、
高校も県立という選択になるだろうね。
地方の公立にもそんな子はたくさんいるし、渋幕や東邦・市川だって、金をかけて私立に通わなくても、
ある程度の大学に進学できる層は多いと思うよ。
でも、公立中→県立に進学させればMARCHどまりのものが、中学から私立に通わせることで早慶合格の
可能性もあるし、早慶どまりだったのが東大一工・国公立医学部まで伸びることもあり得る。

丸っきり同じこどもが、公立と私立の両方に行っても、結果は同じかというと、それは誰にもわからない。
もちろん、結果は同じってこともあるし、中学から私立に通わせたおかげで伸びることも、逆に公立で
もまれたからこそ、もっと伸びることもあるはず。

こどもの能力を信じて公立のみで行かせるのも、こどものもっと伸びる可能性を信じて私立を選択するのも
どちらもありじゃないかな。それプラス、家庭の財政やこどもの意向との相談。

でも、何というか中学受験の話と、高校受験の話をごっちゃにしようとする人が多いな。
244実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:15:32 ID:BHZj/loT0
>>197 ご丁寧に表作成を教えていただいてありがとうございました。
ちなみに現浪の合格者の人数は市川、秀英のみHPで発表されているのをみました。
参考にされる方はどうぞHPをご覧になってみてください。
245実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:29:45 ID:LXJn9j9JO
渋幕にスポーツ推薦って多いのか?
クソチャライギャル見かけたんだが
246実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:34:16 ID:olGyxDtLO
>>245
スポーツ推薦は男子ばっかだから、芸術系の推薦じゃないの?
推薦Bだっけ?ピアノとか
247実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:39:40 ID:gCZA4/4g0
最近は外見だけじゃわからないからな。
248実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:41:14 ID:E4DvOulG0
千葉は
渋幕VS県千葉
市川・東邦VS県船橋・東葛飾

という構図になってきたな。
249実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:48:19 ID:olGyxDtLO
>>248
2002年くらいからずっとそうでしょ
250実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 17:54:11 ID:E4DvOulG0
でもつい最近まで、市川は千葉東と同レベルじゃなかった?
実際市川蹴って千葉東って結構普通だったし。
251実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 18:09:04 ID:ViBrXjwR0
>>233が言いたいのは、
東邦 東大4+国公立医学部13 計17名
市川 東大4+国公立医学部 4 計 8名
ってことでしょ。

>東邦は国公立医学部(防衛医大含む)13人
>市川は国公立医学部         4人

>差し引き9人。これを東大レベルとすると、東大13人と同等になるかも。

東大13人って何の数字?
市川意識しすぎて目が血走ってるよwww
理系の東邦なんでしょ。ドンマ〜イ
252実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 18:16:25 ID:eDB4t1PEO
市川東邦はよくもめるな〜
船橋東葛がもめてるのは見かけないけど…
253実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 18:23:08 ID:eDB4t1PEO
【市川 VS 東邦】どっちが上か?

って新しいスレ作って、そっちでやってもらった方がいいんじゃね?
254実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 18:32:17 ID:yopvc+Qi0
みんな、頑張って早慶以上に行こう!
最低でも上智・ICUには入ろう!
255実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 19:40:42 ID:te+/RO7z0
なんだか宗教じみてきたなw
256実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 20:13:26 ID:E4DvOulG0
市川東邦クラスから一浪しても早慶入れなかったら悲しいものがあるよな
257実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 20:30:58 ID:hoHHPBY30
>>256
多いんじゃない?
県千葉、船橋、東葛だって同じようなもの。
でも、県立だったら我慢できるとでも?w
258実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 21:20:05 ID:yopvc+Qi0
>>256
市川から一浪でMARCHにも入れない奴って結構いる。
知り合いだけで4人いる。
259実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 22:05:28 ID:eBR8Z9oq0
>市川東邦クラスから一浪しても早慶入れなかったら悲しいものがあるよな。

現役でもな。必死こいて中学受験したんだろ。
某予備校が定義している難関大学は旧帝7大学と一橋大、東工大、先ずはここ目指せよ。
そうすりゃ早慶もはゲットできる【はず】。
俺はそうしたし現に出来た。志が大事。
一貫校は高校受験がないというのが良いんだがこれが曲者だよな。



渋幕〜成田志学館・・・  通過駅には関心ない     終着駅がどこなんだと!
260実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 22:15:54 ID:eJ9v0K3Q0
今年の県千葉躍進って、貢献内訳は現役? それとも浪人?
261実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 22:24:15 ID:trMFmvez0
市川東邦からマーチに入れないってのは、
途中で勉強を放棄したんだろ。
そういう例外は、きっとどこにでもいるよ。

マーチは、公立だと学区2,3番手レベルの高校の
出身者がメインだろうな。市立千葉とか船橋東とか、その辺。

私立・公立御三家出身なら、やっぱり回避したいってのが本音。
262実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 23:17:27 ID:QFPvTtBbO
しっかり予備校通ってたのに、東邦市川からマーチ以下しか受からない人もいる。
263実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 23:37:02 ID:ptzcRQ3x0
市学は今年スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に選ばれたみたいだね。
学園のHPで今日発表して、すぐに文部省発表前のフライングと気が付き、あわてて削除したみたい。
本文は消しても、キャッシュが残っているし、学校案内の下に『SSH指定校』という目次を消し忘れているところが、まぬけw
264実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 23:42:07 ID:olGyxDtLO
市千葉→県柏→市川と来て何故か県船、長生、東邦はスルーという選考基準の謎さ
265実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 23:48:04 ID:ptzcRQ3x0
>>264
芝柏を忘れてるね。

東邦はなんでSSHにならないのか謎。申請してないのかな?
あの校風じゃあ、申請さえ面倒くさがりそう。
266実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 00:14:02 ID:ZQ3jfbsi0
県船はSPPだね
267実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 00:18:47 ID:VuKRU1iE0
━Z会での千葉県私立の格付け━

トップレベル対象高校
●千葉:県立千葉、東葛飾、県立船橋、渋谷幕張、東邦大付、昭和秀英、市川、芝浦工大柏
ttp://www.zkai.co.jp/jr/koritsu/curricurm_top.asp


ハイレベル対象高校
●千葉:千葉東、市立稲毛、薬園台、船橋東、柏、佐倉、長生、木更津、日大習志野、専大松戸
ttp://www.zkai.co.jp/jr/koritsu/curricurm_high.asp
268実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 00:23:40 ID:VuKRU1iE0
私立だけでなかった公立もだ。

トップレベルの中では市川が日東駒専レベルに多く進学している気がする。

芝柏はマーチレベルの付属で保険があるから安全だと主張する人がいるけど、
それは理系だけの話で文系だと普通に日東駒専レベルにも多く進学してるはず。
269実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 00:28:51 ID:YR+ZvWOQO
>>267
これ色々おかしすぎだろw
トップレベルに秀英、芝柏がありなら千葉東と佐倉もこっちだろ
あとハイレベルに市稲毛、船橋東があるのに市千葉が無かったり
まあ市千葉は忘れてるだけかも知れないが神奈川の見ても凋落しきった桐蔭がトップレベルなのに湘南、横浜翠嵐はハイレベルとかw
270実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 00:49:42 ID:APk7qTj90
芝工大がマーチレベルというのも、一部の芝脳が喧伝してるだけだしなあ。
マーチ最下位の法政といい勝負してるからってことなら
日大だってマーチレベルですよ。
まあメーカーの縁の下の力持ちになって平穏平凡な人生を送りたいっていう
小学生にはおすすめなんじゃないの。
271実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 00:59:51 ID:c/WsLH+O0
Z会における千葉県トップレベル高校は

県立:県立千葉、東葛飾、県立船橋

私立:渋谷幕張、東邦大付、昭和秀英、市川、芝浦工大柏


う〜ん芝柏が違和感あるなあw
272実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 01:08:27 ID:ZQ3jfbsi0
でも、県千葉・渋幕以外もこの実績でトップレベルって恥ずかしい
273実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 01:26:16 ID:VuKRU1iE0
このスレは市川、秀英、芝柏の工作員の必死さが目立つな。
274実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 01:34:59 ID:YYrvar8L0
順.校−−−−|-人|-東|京|一|東|北|東|名|大|九|早 |慶 |東京|旧帝|早慶|
位.名−−−−|-数|-京|都|橋|工|大|北|大|阪|州|稲 |應 |一工|合む|のみ|
==========================================
01.千葉−−−|322|-27|-4|-6|20|-3|-6|-1|-8|-1|172|-95|17.7|23.6|82.9|
02.渋谷幕張−|342|-28|-0|-9|-5|-3|-4|-2|-5|-0|151|113|12.3|16.4|77.2|
03.船橋−−−|323|--2|-1|-7|-8|-2|-3|-0|-0|-0|-92|-34|-5.6|-7.1|39.0|
04.東葛飾−−|314|--3|-3|-4|-7|-2|-5|-1|-1|-0|100|-49|-5.4|-8.3|47.5|
05.東邦大東邦|366|--4|-0|-2|-9|-2|-8|-1|-0|-1|-72|-48|-4.1|-7.4|32.8|
06.市川−−−|406|--4|-1|-1|-5|-4|-3|-0|-2|-2|109|-61|-2.7|-5.4|41.9|
07.昭和秀英−|227|--1|-0|-1|-4|-2|-0|-1|-0|-0|-57|-27|-2.6|-4.0|37.0|
08.志学館−−|326|--4|-1|-0|-3|-0|-3|-0|-1|-0|-25|-10|-2.5|-3.7|10.7|
09.千葉東−−|324|--1|-1|-1|-4|-5|-6|-1|-1|-0|-71|-27|-2.2|-6.2|30.2|
10.芝浦工大柏|287|--0|-1|-1|-3|-0|-0|-0|-2|-0|-31|-11|-1.7|-2.4|14.6|
11.佐倉−−−|317|--1|-0|-3|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-42|-17|-1.6|-1.9|18.6|

※東京一工の割合順
※「東京一工のみ」、「東京一工+旧帝」、「早慶のみ」で作ってみました。
  国立と早慶を足すことに違和感があったので。
※千葉大は入れようかと思ったけどやめておきました。
275実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 01:35:08 ID:ZQ3jfbsi0
市川関係者が一番目立つね
やたら東邦・県千葉に対抗心剥き出しだし・・
県千葉とは比較するレベルにないのを理解してないのだろうか・・・・
276実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 01:44:15 ID:ZQ3jfbsi0
>>274

乙です。
見れば見るほど、県千葉と渋幕以外の実績が寒すぎる・・・
277実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 02:52:44 ID:I/0PjV7G0
各高等学校の本当の卒業生数ですが、週刊朝日の数字が正しいようです。
普通は、早稲田大学の合格数調査の際に、卒業生数も調査してます。
ところが、今回は、県船と東葛飾の数字が間違っているようです。……なぜだろう?
このことを踏まえると、県千葉319人、県船323人、東葛飾325人とすべきでしょう。
3校の上の表の数字は、昨年の卒業生数ですね。(たまたま県船は、正しい。)
訂正を、お願いします。
 
 
278実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 04:26:28 ID:2HdZnXtY0
進学先が話題に上ってるので去年のデータをのせてみます(読売ウィークリー08年4/22・4/29と>>230の証言)
旧帝一工国公医は合格者数で重複・辞退0と仮定します。7大=地帝一工。国公立総合や各私大は進学数です
県立千葉 学年318
東大19 京大7 国医21 7大56 早稲田49 慶應33 計185 Aラン以上58.2%
国公立153 上智9 理科9 立教6 青学2 明治7 中央7 法政5 計278 マーチ以上88.1% 
渋谷幕張 学年353
東大35 京大6 国医17 7大39 早稲田44 慶應37 計178 Aラン以上50.4%
国公立152 上智6 理科10 立教6 青学6 明治5 中央4 法政4 計274 マーチ以上77.6%
東葛飾 学年314
東大4 京大3 国医2 7大16 早稲田44 慶應23 計92 Aラン以上29.3%
国公立108 上智10 理科27 立教12 青学4 明治7 中央4 法政4 計243 マーチ以上77.4%
県立船橋 学年324
東大4 京大1 国医2 7大22 早稲田44 慶應30 計103 Aラン以上31.8%
国公立107 上智11 理科19 立教12 青学2 明治13 中央3 法政5 計246 マーチ以上75.9%
市川 学年425
東大6 京大3 国医6 7大25 早稲田56 慶應30 計126 Aラン以上29.6%
国公立80 上智15 理科19  立教11 青学19 明治25 中央14 法政18 計287 マーチ以上67.5%
東邦大東邦 学年345
東大4 京大3 国医11 7大16 早稲田31 慶應25 計90 Aラン以上26.1%
国公立78 上智10 理科14 立教7 青学4 明治14 中央5 法政6 計194 マーチ以上56.2%
279実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 05:20:14 ID:2HdZnXtY0
千葉東 学年324
東大4 国医7 7大18 早稲田23 慶應4 計56 Aラン以上17.3%
国公立121 上智11 理科11 立教19 明治15 中央13 法政5 計222 マーチ以上68.5%
長生 学年326
東大1 国医1 7大11 早稲田28 慶應6 計47 Aラン以上14.4%
国公立79 上智5 理科10 立教13 青学2 明治11 中央11 法政15 計180 マーチ以上55.2%
昭和秀英 学年262
東大3 京大1 国医2 7大9 早稲田24 慶應9 計48 Aラン以上18.3%
国公立41 上智14 理科12 立教13 青学2 明治12 中央11 法政13 計151 マーチ以上57.6%
芝浦工業大柏 学年272
東大3 国医1 7大2 早稲田19 慶應3 計28 Aラン以上10.3%
国公立43 上智9 理科21 立教16 青学2 明治14 中央9 法政9 計145 マーチ以上53.3%
280実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 05:22:37 ID:2HdZnXtY0
稲毛 学年362
国公立20 早大12 慶大4 上智5 理科7 立教12 青学5 明治16 中央4 法政22 107 マーチ以上29.6%
柏 学年321
国公立27 早大11 慶大8 上智5 理科14 立教18 青学3 明治11 中央9 法政18 124 マーチ以上38.6%
木更津 学年322
国公立63 早大3 慶大2 上智3 理科8 立教10 青学5 明治17 中央14 法政6 131 マーチ以上40.6%
市立千葉 学年314
国公立29 早大18 慶大6 上智3 理科5 立教20 青学2 明治13 中央5 法政18 119 マーチ以上37.9%
薬園台 学年322
国公立37 早大23 慶大5 上智3 理科11 立教13 青学4 明治19 中央1 法政13 119 マーチ以上37.0%
八千代 学年244
国公立22 早大5 慶大2 上智2 理科5 立教9 青学2 明治17 中央10 法政14 88 マーチ以上36.1%
国府台女子学年366
国公立17 早大12 慶大3 上智3 理科3 立教17 青学9 明治7 中央2 法政8 81 マーチ以上22.1% 
志学館 学年331
国公立30 早大9 慶大4 上智1 理科9 立教5 青学5 明治9 中央4 法政5 81 マーチ以上24.5%
専修松戸 学年450(私大進学人数は現役のみ)
国公立57 早大14 慶大6 上智8 理科14 立教16 青学11 明治23 中央6 法政6 159 マーチ以上35.3%
日大習志野 学年430
国公立21 早大9 慶大3 上智7 理科13 立教5 青学5 明治12 中央11 法政13 99 マーチ以上23.0%
麗沢 学年233
国公立21 早大5 慶大4 上智4 理科4 立教7 青学7 明治6 中央1 法政6 65 マーチ以上27.9%
281実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 06:10:40 ID:ZQ3jfbsi0
>>278
乙です

ただ、学校発表(県船と東葛)は現浪別の進学者数を発表していますが、
それと見比べると微妙に異なっている(東葛の慶應が少ない・・とか)様な・・・・・
まあ許容範囲かな

あと、進学率=合格者数(現役+浪人)/受験者数(現役) なので、どこまで
意味があるのか・・・・ですね

入力するの大変だったでしょうね
乙でした
282実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 13:05:33 ID:B4011Kfu0
ここに名前のあがっている学校はどこの学校も千葉のなかではいい進学校ですよ。
千葉には単位制などの高校も含めると200近くの高校があります。
その中で常にここに名前があがる学校は20校程度です。
しかもその中で私立は公立の半分程度
皆さん、もっといい面をみて埼玉のように県全体のレベルがあがる方向にいくといいですね。
生意気言ってあげて申し訳ありません。
283実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 14:48:19 ID:dPJfuBTq0
埼玉は今年確変したようだけど例年は千葉とあまりかわらないよ
284実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 15:34:20 ID:4toJ/P170
>>278
このデータは信憑性あるの?県千葉から各私大への進学者数とかって、
初めて見た気がするけど。

去年なんか、東大だけ見て渋幕は県千葉に圧勝してるのかと思ってたが、
実は総合力では県千葉>渋幕だったわけか。しかも、その差は結構大きいな。
言い方を換えれば、渋幕は意外にも、県千葉より上下の幅が広いわけか。
イメージ的には、公立のほうが落ちぶれる生徒多そうだけどね。
285実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 15:43:56 ID:dPJfuBTq0
渋幕中入>>県千葉>>渋幕高入 ってことだろ
286実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 15:52:58 ID:J1HNDrdnO
県千葉中ができて、どう変わっていくかだね
287実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 16:23:48 ID:4OdmKdW00
test
288実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 16:42:28 ID:pH025eyJO
高校受験には「中だるみ防止」という重要な機能が備わっており、公立中に行くことで良い意味で緊張感のある中学校生活を送れる。

また、県立御三家やそれに次ぐレベルを目指す中学生は、学校では常に(最)上位に位置できるのでモチベーションが上がりやすく、
多感な時期において自己を肯定する精神性を自ら育成・獲得することが可能であり、
289実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 17:47:31 ID:dmAdZRYy0
>>286
>県千葉中ができて、どう変わっていくかだね
県千葉中は6年後も、数字としての結果には現れないと思うよ
募集人数が少なすぎて、県千葉高入りの中に吸収される
もし県千葉中が高校進学時にその分、高校定員枠減らすなら
むしろ実績下がる方が可能性高い
現状の県千葉中を見てる限り、高入り組に勝てるとは思えない

市川みたいに男子の中に女子が入って
初めての女子大合格者がでました とか言うなら
わかりやすいけどね
290実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 17:57:25 ID:jEZ/eZl50
>>281>>284
自分でデータ出しておいてなんですが、
県立千葉はたしか07入試高3の学年に比べて08入試高3の学年はクラス数が減らされたという話があったような覚えがあります
だから卒業人数をベースにすると有利になっているかもしれません。
県千葉の現役進学率は50%台前半なので県千葉の卒業人数は340程度で計算しなおしたほうが良いのかもしれません
また渋谷幕張と県立千葉で現役進学率が10%ほど違っていたはずで、県立千葉が有利な要素がいくつかあることを注意してください
県立千葉58.2対50.4渋谷幕張の数字をそのまま評価するのは危険と思います
去年東大合格者渋谷幕張35対19県立千葉の数字だけで評価することも同様に危険だった思いますし

市川からMARCHは負け組との主張がありますが、今の大学生世代についてはそうはいえないと思います。
逆に現浪込みで30%はMARCHに届いてないわけですし…

また、各種調査では卒業人数をベースにしているため、県立船橋と東葛飾は定時制の人数が分母に入って毎回不利になってると思いますがどうでしょうか

受験人数(高3+前年の非現役進学人数)をベースにすればいいという意見もありますが、
かえって実態から離れた数字になると思います

ちなみに今年の渋谷幕張は文系の最上位が薄くなったようです。
東大合格人数で減ったのは文系ばかりでした(後でサンデー毎日のデータ出したいと思います)
一橋も昨年20人以上いたのが1桁にとどまりました
291実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 18:29:12 ID:M+pKdiq80
>>290
>市川からMARCHは負け組との主張がありますが、今の大学生世代についてはそうはいえないと思います。
第二次ベビーブーム世代の頃にMARCHの評価が上がっていましたが、
就職氷河期、少子化(学年人口が100万人減少)などで、MARCHではもはや負け組ですよ。
292実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 18:31:59 ID:c+g0cOu+0
10年前には手が届かないと言われていた船橋東レベルでもMARCH合格がクラスで3割いるわけであり、
大学入試が易化していることに変わりない。
定員が増える一方で子供が減っているわけであり。
10年前の日東駒専入学者が今の時代に生まれていればMARCHに入れるわけであり
こんな不公平なことはあってはならないと。
293実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:04:45 ID:YR+ZvWOQO
>>292
10年前というか私大バブル時代がおかしかっただけで今が簡単なわけではない
船橋東の立ち位置も昔と全く同じ訳ではないし
因みに国公立の定員は減ってる
294実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:12:06 ID:J6YtEXML0
>>292
同意

私大が一番難しかった頃に市進で言われたのが
早慶に入りたければ東葛飾、巣鴨、海城(入れるなら早慶付属)
マーチに入りたければ市川、東邦、秀英、小金、薬円台
(理系なら芝浦柏、日大習志野も市川とかで受験戦争で苦労するなら有とも言われた)

当時の市川だとマーチ理科大に浪人して入って「ま〜良くやったね」
現役で早慶だと神、現役でもマーチの上の方の学部だと秀才扱いだったよ。

少子化やゆとり、大学全入り、国立志向で早慶マーチの価値は落ちたけど
あの頃の進路指導だと偏差値65以上の高校でないとマーチの可能性はほぼないと言われた。

つーか今のマーチ進学者が89〜94年頃のマーチを受験したらほとんどが不合格になるのは間違いないと思うよ。
今は全入りのチャルメラ大ですら柏南程度の学生だと現役では多くが玉砕してたからね。
295実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:22:34 ID:YR+ZvWOQO
>>294
大学全入時代の意味すら理解して無いのか
こういうやつらって自分たちがマーチに入れなかったから今の世代を羨んでるだけだろ
296実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:35:23 ID:1yPjyTduO
日東駒専は問題外
297実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:39:49 ID:B4011Kfu0
国府台女子、専松の話題があまり、でてないようですが
中学受験での偏差値では芝柏、秀英とあまり差がないようですので
是非、話題に乗せて下さい。
ここでは無理でしょうか?

298実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:52:53 ID:c/WsLH+O0
千葉に早慶の附属ができたらおもしろいのになあ・・・。
渋幕・県千葉に対抗する勢力になると思うよ。
299実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:54:29 ID:J6YtEXML0
>>295
理解していないのはお前だろ。

私大バブル期と比較して同じ大学で学生の学力を入学時点で比較した時に
今の学生の方がかなり劣っているのは事実。
300実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:57:56 ID:J6YtEXML0
>>298
千葉には早慶どころかマーチの附属すらないから人気出そうだね。
どこの地域にできるかにもよるけど芝柏や専松、日習あたりが煽りを食らって暴落しそうw
301実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 20:03:00 ID:vTeRz5gA0
>>284>>285
県千葉のスレで今年の現役合格人数が10から11人と言う事が書かれ
ていたから、現役の合格人数は若干多かった程度。
去年、県千葉の現役生で涙をのんだ人数が多くて、浪人生ががんば
ったので人数が多かったと思われる。
あらためて、浪人の多い学校ということが認識される。

渋幕は前年が良すぎて今年不作のようだが、早慶はそう変動していない。
文系はもともとうすい学校だが、浪人たちが来年どう出るか。
それにしても、現役率が高いものと思われ。
302実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 20:08:09 ID:vTeRz5gA0
>>285
渋幕中入上位≧県千葉高入上位=渋幕高入>県千葉高入中位>渋幕中入中下位>県千葉高入下位
303実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 20:08:40 ID:c/WsLH+O0
>>300
考えたらマーチの附属もないんだよね。明治あたりがつくればいいのに。
確かに日東駒船の附属はその存在意義を問われることになるね。
304実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 21:09:16 ID:YR+ZvWOQO
>>299
お前は>>293も読めないのか?
私大バブルより簡単なのなんてわかってる
ただ今の世代が特別簡単な訳ではないって事だよ
305実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 21:14:40 ID:4toJ/P170
渋幕でも下位2割はマーチにすら入れず?

渋幕と県千葉、
市川・東邦と県船・東葛

がそれぞれ同列におかれてるけど、>278を見ると下位層は総じて
私立のほうがひどいみたいだなあ。

それとも私大医とかが結構いるのかな
306実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 21:27:14 ID:gA7B/zAU0
マーチレベルで必死になんだかなあ。
この時期予備校が盛んに新聞紙上で合格実績をアピールしてるけど、
アピール大学=世間的に優秀難関と評価される大学群だと理解している。

東大を筆頭の旧7帝大・東工大・一橋大・国公立医、私立の早稲田・慶応とこんなとこが載ってた。
この辺りでも必死に頑張ればなんとか現役で受かる。周りをみててそう思ったな。
307実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 21:40:03 ID:YR+ZvWOQO
>>306
それはごもっともだが東大、京大、国公立医学部に現役で受かるのは県千葉、渋幕以外厳しい
あと千葉から京大以外の地帝を受ける利点があまり無い
早慶の方が関東では強いし、就活も当然楽
地帝ならせいぜい地理的、風土的、就職的条件を考えてせいぜい東北大くらいか
308実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 22:40:47 ID:rg7fNIzEO
>>307
阪大は関西本社関西発祥企業なら一橋東工クラスの扱いになることもありますよ
今年は県千葉から8人、渋谷幕張から5人ですね
卒業人数あたりの実績だと早慶より良いことも多いです
まあ一人暮らしの費用がかかりますが
金融危機以前は名古屋理工系から中京メーカーも(関東では)隠れた優良ルートでしたね
309実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 23:03:12 ID:0ZS75Pzj0
>>302
そんなに細分化しても意味ないだろ
310実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 23:08:32 ID:J6YtEXML0
>>304
今の方が医学部以外は簡単だよ。

以前の私大バブル期なら
早慶なんてとても狙えない序列の位置の高校からも受かるようになった。
マーチや日東駒戦も同様のことが言えている。

有名上位大学ほど人気が集中して大学全入り時代のわりに、レベルをそこそこ維持しているが、
それでもセンター試験導入後は相対的に早慶ですら大幅にレベルダウンしたのは事実。
私大バブルの頃は東大狙う層でも浪人できないやつはマーチの下位や日東駒戦を滑り止めにしてて、
早慶上なんて滑り止めに全くならなかった。
311実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 23:14:34 ID:YR+ZvWOQO
>>310
いやだから私大バブルの時代の方が難しいのはわかってるって
俺が言いたいのは今の世代は別に特別簡単な訳ではない、むしろ異端なのは私大バブル世代って事
312実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 23:19:08 ID:0ZS75Pzj0
>>307
よくわかっていないようだが、旧帝は最上位の一流企業が
それぞれのところまで来てリクルーティングしてくれる。
スーツ着て夏のオフィス街をうろうろできるのが早慶の
メリットなら、それもいいのかもね。

ttp://www.forum-times.net/tokyo/
ttp://www.forum-times.net/kyoto/
ttp://www.forum-times.net/osaka/
ttp://www.forum-times.net/tohoku/
ttp://www.forum-times.net/kyushu/
ttp://www.forum-times.net/hokudai/
最上位旧官
ttp://www.forum-times.net/kobe/

それよりも、千葉の中学受験を語ったら?
313実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 23:24:48 ID:J6YtEXML0
>>311
たしかに私大バブル期の約5年ほどだけ異端だったようだ。
バブル以前と比べても早慶上のレベルが異常なほど高騰してたしね。
旧帝などや有名国立などに対する位置が今はある意味、正常位置に戻っただけなのかも知れない。
ただ今は新参大学が設立され過ぎなのも問題だな。
314実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 23:29:26 ID:J6YtEXML0
今年の県千葉の健闘を見ていると学費の高い私立中に行かせずとも、
高校受験で有名高校に入れば十分だと思うけどな。

中学受験組みはけっこう中学受験時が学力ピークだった人が多い。
いわゆる中弛みしてズルズル這い上がれない人が多い。
渋幕はそうでもないようだけど。
315実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 00:20:48 ID:ucTzdtwa0
渋幕の高入はレベル高いでしょ。定員が少ないしね。
県千葉特色化と同等かそれ以上かと。早計付属受かった子が落ちたりしてたし。

大学入試でダメになるのは中入。
中高一貫は、東大などの難関大合格に向けて長期的な計画でやれるメリットがある反面、
高校入試が無いせいで沈む人はとことん沈み復活できなくなるデメリットもある諸刃の剣。
316実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 00:22:24 ID:7Hr7zpMC0
渋幕と県千葉を細かく比較する意味はほとんどないように思います。
317実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 10:16:19 ID:aVUwx/TW0
>>302
細分化しすぎワロタw
318実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 10:21:55 ID:zSMPWcav0
東葛地区住民だけど、県千葉なんてどこにあるかも知らないし、
そもそも通いづらそうなので、まったく考えたこともない。
かといって、東葛を考えたことがあるかというと、これも微妙。
319実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 10:51:32 ID:P0KxFfZT0
県千葉に通いやすい東葛地区の住人。
県千葉に入れて柏の葉の東大大学院生の家庭教師を
つけれれば経済的だなって思う。

東葛高校に入れれば言うことない。市川・東邦・江戸取はやはり2番目校。
320実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 11:38:18 ID:gyqVpQmv0
私の姉が大学受験した95年頃は
船橋東八千代国府台偏差値66、小金偏差値68、津田沼62といった感じだった。
当時八千代国府台の成績上位層からでも現役日東駒専浪人MARCHが普通だった。
現役でMARCHに受かるのはクラスで2人くらい、早稲田慶應上智なんてクラス1人いるか
いないかだった。
あれから15年、偏差値低落の八千代62国府台58ですらMARCHに3割は滑りこめる
なんて納得がいかない。

私なんて必死に勉強して、現役でやっと受かったのが成城。
立教A判定でもボロボロだった。
ホントに不公平な世の中だわ。
321実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 12:12:47 ID:rxFXpsz/O
市川は今年も中高合わせて2000人辞退?
322実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 12:44:04 ID:FwLlFH8CO
あくまでも、お試しであって、本心は行きたくないのでね。
323実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 13:05:14 ID:N0YsHT5bO
高受の話はお腹一杯
県千葉以外の公立は他所でやれば?
324実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 14:23:09 ID:aVUwx/TW0
本当そうだよな

進学実績の比較上、公立高校も入ってるだけで
別に公立高校の偏差値がどうとか、東葛どうとか
どうでもいいのでよそでやってくれ

千葉県外出身で、中学受験しか考えてない層から
してみれば、それこそ東葛高校って何?って話だ

県千葉は付属中があるから、話題になってるだけ

大学受験の昔語りも、このスレの保護者のほとんどは
大卒だから語らんでもみんなわかっとるがな
325実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 14:41:13 ID:P0KxFfZT0
中学受験させるけど、高校受験も視野に入れてるよ。

小さな塾で宿題も少ないので、普通に遊んで夜無理のない受験勉強。
これで自宅から近い私立に受かれば行くが
だめなら公立中学進学、高校受験。
勉強癖がついて、高校で県船・東葛が理想。

何が何でも私立、睡眠時間を削って塾の宿題ってパターンではない。
いろんな中学受験があるよ。

326実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 14:52:34 ID:FwLlFH8CO
芝浦工大はマーチレベルかという本題に戻りましょう。
327実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 16:24:53 ID:LWYiSqPX0
色々な話題で盛り上がっていますが
市川は募集定員を男子180女子120というように男女別の募集ですが
東邦、渋幕、秀英、芝柏、専松は純粋に成績上位からとっているのですよね。
各校、男女比率はどんな感じですか?
年度によって違いはあると思うのですが、できれば今年、大学受験をした年度が
わかればいいんですが。
328実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 17:51:06 ID:i/tzt+4FO
>>321
でも、そんな市川に合格できなかった人間も、2000人以上いる
>>321みたいに突然わいてくるアンチ市川は、その2000人の中の1人なのかもw
329実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 18:07:51 ID:DcFb6P8T0
数年前のその2000人から、現役で国公立・早慶上智に受かった人を知ってる。
330実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 18:15:19 ID:rxFXpsz/O
>>328
なんで俺が市川に落ちなきゃならないんだよ〜
延納金は払ってあげたから心配しなくていいぞ
331実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 18:59:17 ID:FwLlFH8CO
そういえばウチの周りも市川に合格した子は沢山知ってるけど、
結局みんな他の中学に行っちゃった。
332実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 20:00:53 ID:edsaZSFTO
近所の市川落ちた子、大学でリベンジすると滑り止め私立に行った。現役で早慶上、受けた大学全て現役合格したよ。市川にいたら埋もれてたって。
333実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 20:31:03 ID:mUSVQZDG0
人によっては市川は芝柏とのW合格者からも蹴られるからな。
千葉県は有名私大の附属がないから、そういう層には東邦や芝柏は人気あるよな。
334実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 20:43:19 ID:GRmpgh9x0
市川って一浪すれば早稲田に入れるイメージあるからなあ・・。特に文系ね
335実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 21:21:12 ID:DcFb6P8T0
でも一浪してもなかなか入れないんだよね、市川から早稲田。
336実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 21:29:56 ID:GRmpgh9x0
現実は結構厳しいんだよね。英国社3科目に絞っても受からないのは
つらいよね。
337実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 21:30:14 ID:rxFXpsz/O
市川は現浪合わせて1000人位が受験するけど、早慶に合格するの50人位だぞ
338実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 22:04:05 ID:LWYiSqPX0
千葉県には200近くの高校があります。
その中でここの話題にのぼるのは20近く、よくも悪くも期待されている証し
スルーされるほうが実は怖い!といってもやりすぎはよくない。
ほどほどにね〜もう少し建設的な話題にしましょうよ。
339実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 22:15:14 ID:xpDVi7LV0
>>338

>千葉県には200近くの高校があります。
>その中でここの話題にのぼるのは20近く、よくも悪くも期待されている証し

つスレタイ【渋幕&県千葉】千葉県中学入試21【東邦&市川】

やはり、公立高校はスレチですので・・・・・
340実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 22:33:15 ID:BltRdBZ10
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本のTOP11大学…東阪京、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の最高峰。日本のMIT。硬派で実力肌。院進学9割の大学院大学
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞ダブル受賞で実力が証明された。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す
341実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 23:04:16 ID:Pb+B2mHb0
>302
今年、子供が高校受験した実感として、同感。
2009年3月時点として、納得性のある細分化だと思います。
342実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 23:27:05 ID:xpDVi7LV0
>今年、子供が高校受験した実感として、同感

>>341の子供は、渋幕に中学から入学しつつ、県千葉と渋幕高校に受験して入って
この春これから入学にもかかわらず、すでに同級生との学力比較ができている・・・

と、主張したいんですね。わかります。

それと、高校受験の話は、いいから、よそで。
343実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 23:27:48 ID:RqgDd00b0
【首都圏高校の旧帝大合格数2009】4人以上 3月末まで判明分
◆北海道大学(2,632人)
9人 ○逗子開成(神奈川)
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 西(東京)
6人 浦和・県立,浦和第一女子(埼玉)
5人 大宮,春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、国立,○海城(東京)、横須賀,○浅野(神奈川)
4人 ○城北埼玉(埼玉)、○市川(千葉)、◇東京学芸大附,八王子東,○麻布,○渋谷教育学園渋谷(東京)、神奈川総合,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,608人)
  浦和・県立(埼玉)16
  国立(東京)    10
○浅野(神奈川)   10
9人 川越・県立(埼玉)、八王子東(東京)
8人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○城北(東京)
7人 熊谷(埼玉)、◇東京学芸大附,○開成,○駒場東邦(東京)
6人 千葉・県立,千葉東(千葉)、○海城,○巣鴨,○桐朋(東京)
5人 ○開智,○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、湘南,○栄光学園,○桐光学園(神奈川)
4人 浦和第一女子(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布,○鴎友学園女子(東京)、○聖光学院,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,235人)
5人 ○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,927人)
8人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○桐朋(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,○城北(東京)
5人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
4人 千葉・県立(千葉)
◆大阪大学(3,512人)
8人 千葉・県立(千葉)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 ◇東京学芸大附(東京)
※九州大学は4人以上合格の高校が無かった
344実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 23:46:43 ID:RqgDd00b0
訂正、東北大の6人に春日部(埼玉)追加

東北大学

6人 春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東(千葉)、○海城,○巣鴨,○桐朋(東京)
345実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 23:59:02 ID:97OaJy330
>>278-280
それ見るとマーチにすら50%届かない稲毛以下は厳しいね。
マーチ以上狙うなら芝柏、秀英以上、
旧帝一工早慶狙うなら渋幕と県千葉の二択だね。
346実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 00:30:49 ID:cpA5e0hr0
>>319
柏の葉の東大院は芝浦工大レベルが進学するところ。
東大生の内部進学者なんてほとんどいないのが現実。
学部が芝浦ごときの家庭教師を雇ってるんじゃ、市川どころか専松にも落ちるわ。
347実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 17:20:39 ID:SsIeScYS0
たまに>>307>>308>>312地方旧帝と早慶の比較の話が出ますが
たとえば>>72のような意見が出る理由として、世代による変動を踏まえなければならないと思います
今40半ば以上の世代では理系は受験時には地方旧帝>早稲田>慶應だったということもあり、
学力と仕事上の能力や評価の相関性の強い理系はそのままの序列になってると思います
>>72が今の大学生・大学院生や受験生と感覚を持ってるのは地方出身ということとともに
今より国立勢が強かった世代だということが大きな要因になっていると思います
プレジデント08・10・13号より上場企業役員輩出率
1.東大法学部―3.885 11.名大工学部―0.915 21.名大法学部―0.705
2.京大法学部―3.475 12.東大農学部―0.909 22.九大工学部―0.671
3.東大工学部―2.666 13.阪大法学部―0.888 23.名大経済学部0.653
4.東大経済学部1.682 14.慶大経済学部0.866 24.神戸経済学部0.651
5.京大工学部―1.660 15.早大法学部―0.865 25.神戸経営学部0.618
6.阪大工学部―1.180 16.東大教養学部0.811 26.早大商学部―0.618
7.京大経済学部1.144 17.一橋商学部―0.764 27.阪大経済学部0.594
8.京大農学部―1.050 18.慶大法学部―0.739 28.慶大商学部―0.585
9.九大法学部―1.009 19.北大工学部―0.716 29.早大理工学部0.550
10.東北法学部―0.939 20.一橋経済学部0.711 30.中大法学部―0.540
役員世代では理系は旧帝が強いようです
個人的には今の20代が役員になる頃には北大が落ち込んで慶大が名大と争うくらいまで上がってくると思います
348実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 17:21:47 ID:HbDHXhVm0
>>345
進学者数は貴重なデータだけど、この数字も浪人込みでしょ。
現役進学となると更に低下するわけで、今年子供の受験で旧帝一工早慶狙いだったけど現実は厳しかったぞ。

6日は入学式だ。
それにしても新入生セミナーとやらで、泊まりで箱根、鴨川或いはサッポロビール工場?、羽田空港?等見学だあ?
これって人間関係苦手な現代学生気質を考えての大学のきめ細かな配慮ですね。皆打解けてお友達になろうということね。
私の時代こんなの無かった。
349実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 18:01:02 ID:NjJgoyxf0
>>347
2chのお受験板のルールを今一度確認されたほうがよいのでは。
二-3)にご注意ください。


一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
2)固定ハンドル叩き → 最悪板
3)学校の序列やランキングなど → 学歴ネタ板
4)特定の学校・「塾」についての裏事情の暴露 → ちくり裏事情板
5)内輪の雑談 → お受験板案内所 外部板案内ガイド

三、この板で禁止されること
削除ガイドラインの内容と、特に以下の項目は禁止されています。
1)【スレッドの重複】 1学校、1企業につき、原則1スレッドでお願いします。
2)【過度な馴れ合い】 自分の学校のスレッドで、友達と会話すること、会って話せば済むことは馴れ合いに当たります。
3)【実名を晒すこと】 公ではない個人(削除ガイドラインの個人第三種)の実名を出すことは、(伏字・イニシャルでも)禁止です。
4)【内輪での会話】 在校生の実名・イニシャルトークなど、内輪での会話と判断できる内容は禁止です。

四、その他のご注意
2ちゃんねる削除ガイドライン、もしくはお受験板ローカルルールに違反している書き込みは、
削除依頼制度に従って削除依頼をすると、削除してもらえることがあります。
また、スレッドを立てる際には、既に同じ内容のスレッドがないか確かめて下さい。
(検索方法:スレッド一覧を開く→Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)

削除依頼の方法や、お受験板あれこれについて疑問があるときは、下記案内所にお越し下さい。
お受験板案内所:http://ojyuken.rulez.jp/
350実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 18:03:59 ID:SsIeScYS0
理系出身役員絶対数では早稲田>旧帝上位>慶應>旧帝下位のようです
上場企業役員輩出数ベスト100(理系のみ抜粋)
12.早大理工学部293  14.東大工学部256 19.京大工学部176 29.東海大工学部136 
32.日大理工学部131 32.阪大工学部131 36.慶大理工学部123 40.東北大工学部110 42.名大工学部108
49.関西大工学部100 50.京大大学院工学研究科98 50.同志社大工学部98 54.九州大工学部96 57.東京電機大工学部94
58.武蔵工業大工学部93 60.明大理工学部92 61.北大工学部91 80.法政大工学部66 85.立命館大理工学部65 86.東工大工学部64
93.東大農学部60 96.金沢大工学部58 99神戸大工学部57

また、社長輩出率となると数字(分子)が小さすぎて個人勝負の色合いが強くなるようです。
東大理学部、大阪大基礎工学部、慶大工学部(おそらく理工学部の表記ミス)、神戸大工学部と役員輩出率で圏外がランクイン
当然、順位が下るにしたがって前後との差も小さく、どんどんドングリの背比べになっていきます…
1.東大工学部―0.406 11.阪大基礎工学部0.101 21.神戸経済学部0.058
2.東大理学部―0.312 12.慶大工学部――0.097 22.阪大法学部―0.055
3.東大法学部―0.27- 13.慶大法学部――0.095 23.早大商学部―0.054
4.京大工学部―0.207 14.慶大商学部――0.094 24.東北法学部―0.052
5.東大経済学部0.192 15.京大経済学部―0.089 24.東大文学部―0.052
6.京大法学部―0.18- 16.阪大経済学部―0.085 26.早大政経学部0.05-
7.東大農学部―0.136 17.早大理工学部―0.082 27.九大経済学部0.046
8.阪大工学部―0.126 18.九大法学部――0.076 28.早大法学部―0.043
9.慶大経済学部0.112 19.東大教養学部―0.072 29.神戸工学部―0.04-
10.北大工学部―0.11- 20.九大工学部――0.062 29.名大経済学部0.04-
351実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 00:29:47 ID:xE6wVzQq0
日能研の結果偏差値がすでにスレにのっていましたが
四谷大塚はどうだったのでしょうか?
やはり日能研と同様、バブリーなことになっているのでしょうか?
裾野が広がって満遍なく受験者のレベルが広がっているのか
それとも千葉は広くお試しに使われだしたのか
なんとなく地元の私立に通いたい受験生には年々厳しくなっていくのかな〜
と言っても不況だし、今年までかな〜
352実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 09:51:07 ID:/ZmDokyO0
マーチ受験合格入学金振込み早慶受験
早慶合格入学金振込み国立東一工受験合格進学
その他センター利用受験等々大学受験はお金が掛かるわあ!
何か釈然としないが仕方ないか。
353実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 09:57:03 ID:SsSTxySCO
>>351 成田とか格安だから、レベル不問の受験生には人気出るんじゃないの?
354実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:58:55 ID:g+ssC6W70
一部の特待だけが合格者出している成田や志学館はどうしても馬鹿にしてしまう。
もちろん、難関大に受かった生徒は凄いとは思うけど、学校としては3流だと個人的に思う。
355実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 15:47:35 ID:duxN9kMA0
千葉に早慶マーチの附属がないのはなぜ?
たくさんあるのに一都三県でないの千葉だけじゃん。
356実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 15:51:16 ID:2sQD8ZRf0
ディズニーランドがあるからいいじゃん
357実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 16:50:51 ID:/ZmDokyO0
学校のレベルは総体としての位置付けが重要だと思う。
そのため例えば学年中位でとの辺りの大学に合格進学しているかとかね。
このレベルによって学校のベクトルがまったく違ってくるんだな。
358実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 17:06:34 ID:EYyTjJ+70
国公立医学部速報 ソースはサンデー毎日

県千葉26
渋幕25
359実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 17:14:38 ID:UeZ7WV+y0
渋幕東邦市川なら最低
早慶下位学部か千葉大・首都・横国あたりには…

マーチじゃそこら辺の公立高校生と一緒になっちゃうわ
360実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 17:25:36 ID:xCXzTafQ0
>>358
東邦は11だってさ
361実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 17:37:27 ID:SsSTxySCO
>>354 通ってたの?
362実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 17:43:20 ID:wJZXkI800

★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

363実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 19:19:11 ID:cLXc1CH40
645 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 19:05:40 ID:KEu9QZ5G0
順.校−−−−−|都道−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※国医は、理Vと京医除く
位.名−−−−−|府県−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
==========================================
01.○堀川−−−|京都府|160|--7|47|--|-1|-9|-64|41.3|★理V1人、京医1 <TU類除く>
02.○県立千葉−|千葉県|322|-27|-6|-6|20|26|-85|26.4|医科歯科医1、筑波医1
03.●宇都宮−−|栃木県|277|-27|-1|-7|15|20|-70|25.3|東北医2
04.○札幌南−−|北海道|318|-21|-9|-4|--|46|-80|25.2|北大医19
05.○旭丘−−−|愛知県|325|-19|18|11|-5|26|-79|24.3|名大医6
06.○岐阜−−−|岐阜県|359|-17|30|-4|-1|35|-87|24.2|名大医2、横市医1
07.●浦和−−−|埼玉県|317|-36|-7|-6|14|13|-76|24.0|☆HP発表
08.○岡崎−−−|愛知県|357|-42|17|-7|-2|16|-84|23.5|名大医4
09.○北野−−−|大阪府|317|--3|56|--|--|13|-72|22.7|阪大医1、阪市医2、
10.○天王寺−−|大阪府|318|--4|50|--|--|16|-70|22.0|理V1、京医1、阪市医3
364実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 21:08:14 ID:oTouSPnP0
738 名前: 秋田理V重複訂正 [sage] 投稿日: 2009/04/05(日) 21:04:10 ID:L03LHcLl0
順.校−−−−−|都道−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※国医は、理Vと京医除く
位.名−−−−−|府県−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
==========================================
01.○県立千葉−|千葉県|322|-27|-6|-6|20|26|-85|26.4|医科歯科医1、筑波医1
02.○堀川−−−|京都府|243|--7|47|--|-1|-9|-64|26.3|★理V1人、京医1
03.●宇都宮−−|栃木県|277|-27|-1|-7|15|20|-70|25.3|東北医2
04.○札幌南−−|北海道|318|-21|-9|-4|--|46|-80|25.2|北大医19
05.○旭丘−−−|愛知県|325|-19|18|11|-5|26|-79|24.3|名大医6
06.○岐阜−−−|岐阜県|359|-17|30|-4|-1|35|-87|24.2|名大医2、横市医1
07.●浦和−−−|埼玉県|317|-36|-7|-6|14|13|-76|24.0|☆HP発表
08.○岡崎−−−|愛知県|357|-42|17|-7|-2|16|-84|23.5|名大医4
09.○北野−−−|大阪府|317|--3|56|--|--|13|-72|22.7|阪大医1、阪市医2、
10.○天王寺−−|大阪府|318|--4|50|--|--|18|-72|22.6|阪市医3
11.○西−−−−|東京都|338|-15|-2|13|24|20|-74|21.9|☆HP発表
12.○岡山朝日−|岡山県|308|-19|14|-3|-2|24|-62|20.1|京医1、阪市医1、横市医1
13.○高松−−−|香川県|320|-19|17|-4|-5|17|-62|19.4|京医1 <定時制除く>
14.○熊本−−−|熊本県|396|-18|11|10|-5|31|-75|18.9|九州医3
15.○土浦第一−|茨城県|321|-16|-5|11|13|14|-59|18.4|筑波医6
16.○札幌北−−|北海道|320|-10|-2|-7|-6|32|-57|17.8|北大医8
17.○仙台第二−|宮城県|316|-15|-6|10|-2|20|-53|16.8|東北医9、名大医1
18.○秋田−−−|秋田県|318|--7|-5|-5|-3|33|-53|16.7|理V2、東北医2
19.○浜松北−−|静岡県|400|--8|12|-1|-3|38|-64|16.0|名大医2
20.○一宮−−−|愛知県|317|-25|10|-6|-2|-7|-50|15.8|
365実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 21:20:16 ID:b8IPXbhA0
>>302>>341
うちも実感として思いますよ。
県千葉には凄い人もいる反面、内申書のせいか(何らかのコネなのか)
まさかという人もいますし、まさか落ちないと思う人で落ちている人も
います。
366実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 21:55:21 ID:8w9Dc78wO
>>302の自作自演
367実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 22:11:16 ID:UeZ7WV+y0
公立入試にコネ??
368実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 22:17:17 ID:ToOVeeAJ0
コネがまかり通るのは
私立医学部と学習院大と成蹊大
369実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 23:44:18 ID:ksej+BL20
あと慶応付属、市川と進学者平均偏差値が同じになった。
370実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 00:27:15 ID:RwzqqfhS0
市川が随分ないわれようですが6年前の進学者偏差値をみれば50程度
今年の実績は妥当ではないでしょうか。
ただ女子の卒業生が今年初めて出たのと学校側が数年先の実績をさも今年にも
達成できるような事を言ってしまったのがいけなかったのでしょうか?
まあ長い目で見ていきましょうよ。ここは私立中学受験の板です。
あとHPの合格実績をみて思ったのはやはり浪人が多いですね。
慶応などは半分以上が浪人です。去年の男子の浪人が頑張ったのですね。
今年からは女子の卒業生がでましたので浪人は減ると思うのですが。
371実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 00:41:23 ID:3/6GIrWO0
場所が悪過ぎる。
372実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 00:52:02 ID:YfNKowoGO
>>358,>>360
やっぱり県千葉と渋幕は別格ってことか。
東邦は、医学部に強いのが売りの割には、見劣りする結果だね

>>368
だったら、慶応付属に行った方が絶対お得だね。
市川から現役で慶応より上に進学できるのなんて、ごく一部しかいないし。
ただ慶応付属中の学費の高さと、不透明だと言われる面接がネックかな。
学費の高さは、千葉私立の学費+予備校代と思えば、意外と割安か?
373実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 01:06:46 ID:YfNKowoGO
>>369だった
374実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 01:21:20 ID:nP0kVuFbO
旧帝一工だけでなく、国立医学科も、渋幕は県立千葉に負けてるな。
医学部シフトしたからと言い訳も出来なくなっちゃった・・。
375実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 01:22:59 ID:rjYLagsgO
県千葉から理V出たしね。
376実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 01:25:54 ID:nP0kVuFbO
県立千葉や東京学芸大学付属高は毎年、集計が終わるのが4月下旬だから、まだ少し増えると思う。

377実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 01:34:48 ID:nP0kVuFbO
市川は今まで実績面で男子の浪人生も頼りになったけど、共学になって(他校と同じ条件になって)男子の浪人が減るから
来年、実績は更に悪くなるような・・。
378実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 02:15:11 ID:ejvSK+6/O

>>375
つり?
379実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 08:17:54 ID:5NKbytdf0
渋幕は私立の医学部が合格者数が県千葉より多いんじゃないか。

日能研で女子の進学者平均偏差値が東邦>市川だったが、市川は女子の定員が決まってるためか?
380実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 08:30:26 ID:rjYLagsgO
>>378 後期で出たと、聞いたんだけど違うの?
381実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 08:33:53 ID:d0ndFu3T0
後期に理科V類はありません
382実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 08:38:57 ID:3/6GIrWO0
見地場っていうか権キョウイクいいんかい?ってホント怖いよね。
何が何でも見地場一番の偏差値ピラミッドを堅持。
幕張おろしに全力。
383実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 08:51:58 ID:CZScHrTR0
test
384実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 09:00:30 ID:nP0kVuFbO
嫌がるのは渋幕関係者だけで、受験生にとっては選択肢が増えて悪くない。
385実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 10:47:03 ID:VCIQ3jWR0
市川がイマイチなのは立地。
駅から遠すぎるから
同じレベルなら渋幕秀英東邦のほうがいいって
思う受験生が多い。
386実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 11:30:53 ID:VCIQ3jWR0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/2.htm

↑このサイトを見ると驚く。
渋谷幕張が20年前は誰でも受かる高校だったことを。
今の八千代松陰みたいなものか。
387実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 12:21:05 ID:B6PwFdJF0
早い話が、渋幕は「成り上がり」ということね。
388実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 14:53:13 ID:YfNKowoGO
>>385
渋幕は同じレベルじゃないでしょ。
秀英は、渋幕の隣じゃなければ、もっと人気が出るかも。
隣の学校から、ずっと見下され続けるのはいやだ。
よって、立地は東邦かな。
難は教師がいまいちなこと。
校内にイジメは全く存在しないと断言するような教師は、
とても信用する気になれない。(某塾の説明会での発言より)
進路も大事だけど、その前につぶれてしまったら元も子もない。
389実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 16:06:08 ID:5NKbytdf0
公立高校出だが、学校の先生なんて何もしないのが普通だったね。
進路指導もしないし、生活指導もなし。
それが自立心を生み出したと思う。

それでも、卒業生の半分近く早稲田の合格者数だった。

>その前につぶれてしまったら元も子もない。

か弱い子はドラゴン桜がガイドラインの面倒見のいい学校に行くしかないか。
390実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 16:10:37 ID:6E3+ZFp10
千葉高もこの5、6年は東大20人前後を行ったり来たりだった。
今年は渋幕と互角といっても、来年以降どうなるかね。
たまたまの可能性も高いわけで。
391実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 16:48:29 ID:m217LNqkO
千葉高命の人達から叩かれますよ。「千葉高復活!」これでいいでしょう。公立高ファンを煽っては荒れますから。
392実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 18:13:20 ID:jVMzmCXF0
渋幕の、創立20数年でこの実績は素晴らしい。
393実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 18:21:18 ID:kEC8yWFx0
まあまあ、渋谷幕張と県千葉ともにライバルとして競い合っていけばいいじゃない
交互に県1位が入れ替わり、いい刺激を与え合って高めあうような感じでさ

ところでサンデー毎日見たら、市川、秀英、東邦が仲良く千葉大20人だったw
秀英のHP見たら21になってたけど

市川は国公立合格が現浪7:3、私立が6:4と共学化で現役進学率が大幅に上がりそう
秀英は国公立も私立もおよそ3:1であまり割合が変わらなかった
秀英クラス数減ってるのに国公立合格が1.5倍に増えたね。数だけなら2年前の水準だけど。
去年一昨年より40人少ない中でのアップだから、やはり不況の影響なのかな?
394実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 18:31:16 ID:YfNKowoGO
>>389
面倒見が悪いのと、生徒の実態を把握していないのとは同じではないと思う。
自調自考の渋幕の先生でも、イジメがあった場合の学校側の対応を話していたのに、
東邦の先生のイジメは全くないという発言にすごく違和感を感じた。


> >その前につぶれてしまったら元も子もない。

> か弱い子はドラゴン桜がガイドラインの面倒見のいい学校に行くしかないか。

か弱い子なので、駅から遠すぎる学校は無理かとww
395実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 19:31:51 ID:jVMzmCXF0
千葉大10人以上なんて凄すぎ!
他私立は千葉大10人以上なんて無理っぽい。
396実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 19:32:11 ID:c5Ms6LRAO
渋幕にいたって学力伸びません
397実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 19:40:20 ID:P0qecgeq0
>>393
サンデー毎日今週号は
どんな内容?
週刊朝日とどっちがいい?
398実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 20:19:34 ID:JX1MCbWb0
>>397
サン毎は主要校の各大学の合格者数を掲載
週刊朝日は医学部ランキング
399実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:04:53 ID:/K7ftNZF0
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
400実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:05:33 ID:/K7ftNZF0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
401実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:07:38 ID:/K7ftNZF0
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数 大学別一覧
60%以上  ( )は最終合格者数
58 ●一橋(78)
56 
54 
52 
50 ○慶應義塾(165)
48 ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
46 
44 ●千葉(34)
42 
40 ●東北(59)
38 
36 ▲首都大東京(39)、●京都(100)
34 
32 ●大阪(49)、○早稲田(130)、▲大阪市立(33)、○上智(50)
30 ●名古屋(32)、●横浜国立(24)、○愛知(16)、○明治(84)
28 ●九州(38)、●広島(19)、=試験全体=(2,065)
26 
24 ○成蹊(17)、○南山(15)、●北海道(33)、○関西学院(51)、○同志社(59)
22 ○立命館(59)
20 ○学習院(20)
18 ○専修(20)、●岡山(11)、○立教(21)
16 ○明治学院(16)、○法政(32)、○神戸学院(6)、○創価(13)、○中京(8)、●筑波(5)、○青山学院(15)
14 ○駒澤(11)、○関西(38)、●熊本(7)、●新潟(9)、○東北学院(7)、○山梨学院(7)、○福岡(10)
12 ○獨協(8)、○広島修道(7)、○日本(26)、○大宮法科院大(16)、○甲南(12)
10 ○北海学園(2)、○大東文化(6)、○桐蔭横浜(8)、○名城(5)
8 ●島根(4)、○駿河台(11)、●琉球(3)、●静岡(2)、○近畿(4)、○久留米(2)
6 ○神奈川(5)、●香川(3)、○東海(4)、○国学院(4)、●金沢(4)、○白鴎(2)、○関東学院(4)
4 ○京都産業(4)、○龍谷(2)、○東洋(4)
2 ○西南学院(2)、●鹿児島(1)
0 ○大阪学院(1)、●信州(0)、○愛知学院(0)、○姫路獨協(0)
402実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:08:31 ID:/K7ftNZF0
◆公認会計士試験合格者数(三田会調べ)
〜2008年度〜
@慶應 375
A和田 307
B中央 160
C東京 114
D明治 110
E同志 102
F一橋  93
G立命  85
H神戸  83
I京都  82

〜2007年度〜
@慶應 411
A和田 293
B中央 150
C神戸 105
C明治 105
E同志 102
F東京  99
G一橋  94
H京都  73
I立命  71
403実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:09:47 ID:/K7ftNZF0
2008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5
404実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:10:46 ID:/K7ftNZF0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
405実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:57:46 ID:kEC8yWFx0
>>395
千葉大10以上は意外と他の私立でも達成してるよ
去年と違って不況だからかな
渋谷幕張25、と上記3校に次ぐのは
市原中央15 日大習志野13 専修松戸12 成田12 
八千代松蔭11 志学館10 芝浦柏10
406実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 22:40:10 ID:RwzqqfhS0
現役、浪人別の合格者がHPで確認できた学校のみ
        東大 京大 一橋 東工大 合計 割合
現役のみ 市川  2  0  1   4  7 0,017
     秀英  1  0  1   2  4 0,017
浪人込み 市川  4  1  1   5 11 0,027
秀英 1  0  1   4  6 0,026

         慶応  早稲田   合計    割合
現役のみ 市川  27   73  100   24,63      
     秀英  21   42   63   27,75 
浪人込み 市川  67  113  180   44,33
     秀英  33   60   93   40,96
407実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 00:15:48 ID:824cdqgN0
秀英がいいと言うべきか、
市川が口ほどではないと言うところか。

最近のイメージは秀英>>>>>>市川
408実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 01:43:29 ID:TgF5fe8Q0
数年後には、秀英に抜かれそうじゃん

渋幕東邦秀英で御三家か
409実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 01:59:25 ID:zxbeDGOT0
芝柏は有名大の付属だから浪人回避の保険があるのでこれ以上、上がりも下がりもしないだろうが
後ろ盾のない市川や秀英は一寸先はどうなっているか分からないな。

昔は良かった武蔵や巣鴨の凋落を見ていると10年後には新興進学校に抜かれていてもおかしくない。
410実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 02:10:18 ID:hI3gRz38O
今度は秀英上げで市川叩きか。
いっそのこと、市川東邦秀英、全部同じ日に入試をしたら、どこが人気かわかるんじゃない?
411実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 07:20:02 ID:R3o9nSZu0
◆国公立医学部◆

26 県千葉
25 渋谷幕張
11 東邦大東邦
06 千葉東
05 市川
04 東葛飾
03 県船橋 昭和秀英
02 佐倉 志学館 専大松戸 成田
01 佐原 幕張総合 市原中央
412実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 08:19:48 ID:824cdqgN0
>いっそのこと、市川東邦秀英、全部同じ日に入試をしたら、どこが人気かわかるんじゃない?

ばかだなーー。それをやらないから儲かってるんじゃないの、千葉の学校は。
413実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 11:45:16 ID:u4S7OIDw0
>>408
最近中学受験参戦組みか?
むしろ6年前ぐらいに一度、市川は秀英に並ばれ
ほぼ抜かれかけた、人によっては抜いたと言うだろうね

それがこのスレでもよく話題になる、今大1に該当する
市川男子校最後の世代の一番偏差値が低かった時
そこから共学化し、偏差値が上昇しはじめてる

まあだからこそ今年は、最初の一段ロケット噴射な感じで
市川は期待されてたけど、そうでもなかったね という不発弾みたいな
状況になってる。ただし市川だけをたたくのはちょっと酷

今年の大学受験は、開成ショックと呼ばれているぐらい
東大進学を中心にちょっと異変が起こってる

それが今年だけの話なのか、今度も続く傾向なのかは
教育(受験?)評論家の間でも意見ざまざま
414実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 12:32:14 ID:htDOuyPt0
>>411
これが医学部医学科のみかな。
看護とか保健学科は入っていないと思っていいの?
415実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 13:20:15 ID:Q1x+6KtA0
週刊朝日がソースだろうから、医医のみだよ
416実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 13:25:49 ID:Qe5hJmZm0
一昨年だったかその前か公立躍進って騒がれたことがあったよね?
今年もそんな感じだったのか?
417実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 13:28:13 ID:824cdqgN0
偏差値50台の受験層が多くなったのも一因だから
不況でその層が減ったら、お餅みたいにまた平らになったりして。

>ただし市川だけをたたくのはちょっと酷

説明会や掲示板で過大広告のしすぎ。
出るくいは打たれる。それが出なかったら、嘲笑されただけ。

でも、過大広告でちょっと優秀な生徒がだまされて入ったから
伸びるとは思うけど。江戸取に近い線は行くかも。
418実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 13:47:04 ID:htDOuyPt0
>>415
そうですか。
県千葉と渋幕が別格で、
千葉東・市川以下はドングリの背比べですね。
それでも専松や成田から二人いるのはよく頑張ったって感じ。
419実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 14:06:22 ID:4k8yH3VC0
防衛医大は入らないの?
420実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 14:15:19 ID:Q1x+6KtA0
入っていないよ
国医以外では、県千葉=防衛医4 渋幕=慶應医2 防衛医8
他の学校は不明
421実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 14:15:28 ID:htDOuyPt0
防衛医大や自治医大(産業医大もかな?)は
国公立と併願できるので、
重複になってしまうのですよね。
なので私立と同じような扱いになるのかも。
実際、最近は国公立の医学部受ける人は
上記の大学を滑り止めに受ける人が多いらしいよ。
422実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 14:33:47 ID:ngPDN4Vi0
>>416
その時々の結果だけを見て、公立躍進とか開成没落とかいってるだけの話だろう。
来年、状況が変われば今年の傾向なんて無視して、別のことをいうだけの話だよ。
423実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 18:21:57 ID:irfGh6UOO
成田も防衛医大1人。
424実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 19:05:23 ID:Zaiy+N4D0
>>422
そうだね。東大減って、医学部にシフトか?とかいいつつ、翌年度再度東大が増えると
そんなの忘れちゃって、しかも、医学部も減ってたりする。
425実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:02:36 ID:U9e4Wact0
2009年度 東大+京大+東工大+一橋+国公医 暫定順位

順.−−種校−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.−−別名−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
------------------------------------------------
01.県・千葉−−|319|-27|-4|-6|20|26|-83|26.0|
02.私・渋谷幕張|342|-28|--|10|-6|25|-69|20.2|
03.私・東邦−−|366|--4|--|-2|11|11|-28|-7.7|
04.県・東葛飾−|314|--3|-3|-4|-7|-4|-21|-6.7|
05.県・船橋−−|323|--2|-1|-7|-8|-3|-21|-6.5|
06.県・千葉東−|324|--1|-1|-1|-4|-6|-13|-4.0|
07.私・秀英−−|227|--1|--|-1|-4|-3|--9|-4.0|
08.私・市川−−|406|--4|-1|-1|-5|-3|-14|-3.4|
09.私・志学館−|325|--4|-1|--|-3|-2|-10|-3.1|

現役のみの数字で見ると、市川も秀英も7名だ。
って事は、率で見たら圧倒的に秀英の勝ちじゃん。



426実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:07:48 ID:U9e4Wact0
現役のみ
順.−−種校−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.−−別名−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
------------------------------------------------
07.私・秀英−−|227|--1|--|-1|-2|-3|--7|-4.0|
08.私・市川−−|406|--2|--|-1|-4|-1|--8|-1.9|

あ、市川は8名でした。失礼。

427実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:13:10 ID:Er1Ra0GcO
>>425
東葛飾の東大は3ではなく5。自分の母校以外の数字も、少なく書いたりせずに正確をきしましょう。
428実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:13:51 ID:U9e4Wact0
>>427

これコピペだから。
429実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 07:23:51 ID:hCigF0QQ0
>>393
県教育いいんかいのアンやく
430実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 08:23:45 ID:yk2ri3NcO
自治医は国公立と併願できないよ
431実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 10:04:53 ID:EtSg3zOU0
東大現役合格率NO.1   筑駒



2009東大現役合格率
筑駒79名 49.3%(160名卒高校募集40名)   
栄光41名 22.8%(180名卒高校募集無し)
開成83名 20.7%(400名卒高校募集100名) 
聖光38名 16.9%(225名卒高校募集無し)
浅野21名  7.8%(270名卒高校募集無し) 
駒東17名  7.0%(240名卒高校募集無し)



2009東大理V合格率
灘15名  6.9%(215名卒高校募集45名)
筑駒5名  3.1%(160名卒高校募集40名)
栄光4名  2.2%(180名卒高校募集無し)
麻布5名  1.6%(300名卒高校募集無し)
開成4名  1.0%(400名卒高校募集100名)  



432実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 16:12:47 ID:3qYLduueO
>>431みたいな、無意味な表貼る奴って何がしたいのか分からん。
433実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 17:29:20 ID:7mC5UVNv0
>425 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:02:36 ID:U9e4Wact0
2009年度 東大+京大+東工大+一橋+国公医 暫定順位

順.−−種校−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.−−別名−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
------------------------------------------------
01.県・千葉−−|319|-27|-4|-6|20|26|-83|26.0|
02.私・渋谷幕張|342|-28|--|10|-6|25|-69|20.2|
03.私・東邦−−|366|--4|--|-2|11|11|-28|-7.7|
04.県・東葛飾−|314|--3|-3|-4|-7|-4|-21|-6.7|
05.県・船橋−−|323|--2|-1|-7|-8|-3|-21|-6.5|
06.県・千葉東−|324|--1|-1|-1|-4|-6|-13|-4.0|
07.私・秀英−−|227|--1|--|-1|-4|-3|--9|-4.0|
08.私・市川−−|406|--4|-1|-1|-5|-3|-14|-3.4|
09.私・志学館−|325|--4|-1|--|-3|-2|-10|-3.1|

現役のみの数字で見ると、市川も秀英も7名だ。
って事は、率で見たら圧倒的に秀英の勝ちじゃん。

426 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:07:48 ID:U9e4Wact0
現役のみ
順.−−種校−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.−−別名−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
------------------------------------------------
07.私・秀英−−|227|--1|--|-1|-2|-3|--7|-4.0|
08.私・市川−−|406|--2|--|-1|-4|-1|--8|-1.9|

あ、市川は8名でした。失礼。

この書き込みを早く流したいんだと思うよ。
434実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 17:33:30 ID:G9q0nXR20
市川の国医は5人ですよ。
HPより、どなたか修正をお願いします。
435実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:12:20 ID:d2+C/+y10
最近のこのスレ、秀英関係者が必死な希ガス。
上位大学目指すなら市川選択、付属の安心感が欲しいなら芝柏選択で
あまり魅力のある学校に思えないのだが…。

そもそも芝柏と入学偏差値は同レベルじゃん。
W合格なら芝柏合格者からも蹴られるレベル。
二者択一だと自分なら家から近い方を選ぶけどね。
436実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:20:57 ID:U9e4Wact0
入学偏差値は日能の捏造だろwww

↓実力はコレコレ

現役のみ
順.−−種校−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.−−別名−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
------------------------------------------------
07.私・秀英−−|227|--1|--|-1|-2|-3|--7|-4.0|
08.私・市川−−|406|--2|--|-1|-4|-1|--8|-1.9|

437実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:23:15 ID:U9e4Wact0
なんだかんだ言って実績をあげなきゃダメダメ
438実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 22:52:57 ID:7mC5UVNv0
市川は中高予備校7年生一貫校だから。
439実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 22:55:46 ID:G9q0nXR20
あくまで参考までに男女比、浪人率
渋幕 7:3 35%
東邦 7:3 30%
市川 8:2 45%
秀英 4:6 25%
芝柏 7:3 15%
専松 6:4 不明
 
440実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 23:01:51 ID:G9q0nXR20
まあ、年度により人数、浪人率変動はあると思うけど、
芝柏は男子が多い割には、浪人が少ないよね。
やはりマーチレベルの芝浦工大の推薦があるおかげかな。
441実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 23:08:14 ID:iba//EWGO
>>436
> 入学偏差値は日能の捏造だろwww

今年の結果R4は、市川東邦とほぼ同じにしてもらえたみたいだよ。
(なんと女子は東邦よりひとつ上)
進学者偏差値はどうなるかわからないけどね。
一応、四天王と言える位置まで来たんだから、あんまり見苦しい真似はしない方がいいよ。
千葉私立、みんなで高めあっていきましょう!

ところで、秀英って授業料安いってホント?
442実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 23:09:47 ID:oPd6yIcP0
>>440
法政レベルの保険があってもねぇ・・・
芝柏は付属推薦があるから安心しちゃって勉強しなくなり入学してから伸びない生徒も多いらしいから
中途半端な付属大学があるのも一長一短だな
もちろん理系でマーチレベルでOKで絶対に浪人したくない人には非常に向いているけど
443実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 23:27:24 ID:G9q0nXR20
千葉県内の私立中の共学校の男女比は
平均すると男子の方が多いのでしょうかね?
国府台女子、和洋国府台、聖徳と女子中は何校かあるからでしょうか?
それと、やはり男女比を決めないで純粋に成績上位から合格ということに
なってはいますが学校によっては調整などしているのかな〜
単純な疑問でひとりごとでした。すみません。
444実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:09:09 ID:xNq9qvsRO
やはり千葉私立御三家は渋幕、秀英、東邦が妥当ですよね。
445実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:37:51 ID:k1AXazu4O
進学実績だとその3校になるんだ
446実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 01:34:30 ID:xNq9qvsRO
これで決定ですね。
447実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 01:52:34 ID:DHIfM94H0
市川関係者のアピール・プレイが多すぎてうざかった。

>444
激同!!
448ワロタ:2009/04/09(木) 02:48:34 ID:OUxNGrGr0
>やはり千葉私立御三家は渋幕、秀英、東邦が妥当ですよね。

渋幕、東邦、秀英の順に書くならまだしも・・・
449実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 07:55:12 ID:Z4v65gJDO
>>447
いまは、秀英の方がうざい…というか、特定の学校を持ち上げたりけなしたりするレスがうざいね

あまりにもやりすぎ感があるので、実はアンチ秀英なのかと思うぐらい。
アンチ市川がよくやってるような、叩かせるための誘導
450実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 09:30:55 ID:kus7BsND0
ある程度、○○おばさんと呼ばれるような人が常駐して、
年中千葉私立中の話を出していないと、学歴厨や医学部厨の
雑談場と化すのもこのスレの現状では?

ある程度はしかたない。
451実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 10:30:17 ID:/skZGFaE0
大学受験板や学歴板だと、知識不足・認識不足で話について行けない奴らがたむろしてるだけだよ。
452実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 11:15:44 ID:RtyqNL3fO
むしろお受験板で学歴板モドキを語ろうというのがどうかしている
453実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 12:50:32 ID:DHIfM94H0
>あまりにもやりすぎ感があるので、実はアンチ秀英なのかと思うぐらい。
アンチ市川がよくやってるような、叩かせるための誘導

たたかれる学校ほどみんなが注目してる証拠。
アンチはフアンと同じ。

本当に悲惨なのは、書き込みにレスが着かない、話題が続かない学校。
454実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 13:10:00 ID:S6y5Ce290
2009/04/09(木) 01:52:34 ID:DHIfM94H0

2009/04/09(木) 12:50:32 ID:DHIfM94H0
455実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 17:18:21 ID:Z4v65gJDO
eduで、>>426 のデータが嘘だって指摘されてたね。

まず表の中の改竄
秀英 …… 7÷227=3.08=3.1%
市川 …… 8÷406=1.97=2.0%
これが表では、4.0%と1.9%になってる

それどころか、秀英の国立医学部現役は、3名ではなく1名。
よって
秀英 …… 5÷227=2.20=2.2%

あきれかえりました
456実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 17:39:31 ID:kus7BsND0
皆さん、また秀英のお話ですか。
秀英は本当に人気がありますね!

↑数年前に常駐していた秀英おばさんの常套句。
どんな無理な流れでもこれで出てくるから凄い!
あれくらいの根性みせて皆自校を語ろうよ!
457実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 17:43:48 ID:k1AXazu4O
>>455

それでも秀英が上には変わらないんですな
458実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 18:10:26 ID:/VeiO5g50
本当によいお天気で今年の入学式はよかったですね。
おめでとうございます。(千葉県内ほとんどが入学式おわったので)
各校、今年入学の新入生の人数はどうだったのでしょう?
きちんと募集人数に収まったのでしょうか、それとも
歩止まりを間違えた等、あったのかな〜
先生たちも毎年、大変ですよね〜
459実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 18:20:38 ID:xPMph1/c0
千葉の私立は渋幕だけが突出していて、
それ以外はドングリの背比べだと思う。
市川も東邦も秀英も芝柏も専松もその他も、
入学偏差値の割には極めてがっかりな進学実績だと思う。
どっちが上かを争っているなんて、レベル低すぎ。
460実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 18:41:07 ID:DHIfM94H0
進学者平均偏差値が50台の学校は都内でもこんなもんじゃないの。

461実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 18:55:54 ID:NHwEbXxg0
東邦は関西の私立みたいに、算・国・理の3科目入試にしてはどうだろう
理科系に強い生徒が集まるかもしれない 高校入試では英・数・国・理にしてるんだし
462実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 18:58:42 ID:qvPpcBzx0
日能研のR4の最新版を見て驚きました。
千葉の上位四校、偏差値あがりすぎ。
(子どもはこの4校のいずれかに通っています)

あの偏差値であの進学実績はちょっと見かけ倒しかな。それだけ上位層は本命が
別なのでしょうが。>お試し組

ただ、渋幕や市川東邦のお試しはわかるのですが、秀英ってどちらかというと千葉
エリア限定に近いところがあったのに、びっくりです。
463実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 19:22:57 ID:Z4v65gJDO
>>457
eduのをそのまんま引っ張ってきただけなんで、 乙って言われると申し訳ない

> それでも秀英が上には変わらないんですな
あんなに高笑いするほどの差はないと思うけどね。
旧帝入れたりしたら、また状況は変わるだろうし。
正直、秀英にしても市川にしても、上から5人とか8人とかの実績みても参考にはならないんだけど。
その辺りの生徒なら、入学時から渋幕レベルの実力はあったのかも知れないし。
平均レベルがどこに行けるのかが、受験生親としては一番知りたいところ。

>>459
今年の実績では、東邦が頭ひとつ出てるんじゃない?
それなのに、>>462の結果R4では、男子は秀英と同じ、女子はー1
秀英おばさん、N研にサービスしてもらえて良かったねww
464実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 19:34:36 ID:Z4v65gJDO
あと、秀英は渋幕と同日に入試をしている限り、
千葉の渋幕残念組の生徒は取れないよね。
これから上に向かって行きたいなら、そこは考えたほうが
いいんじゃないかと。

秀英アンチみたいだけど、実は子の志望校のひとつです。
渋幕がどんどん遠くに行ってしまうから orz
なので、うちは渋幕組とかぶらない現行の同日入試が都合が良いんだけどねww
465実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 20:38:00 ID:xPMph1/c0
>>463
>今年の実績では、東邦が頭ひとつ出てるんじゃない?

たかが頭ひとつだよね。
今年の卒業生の学年の頃はまだ東邦>>>市川の時代。
下手したら渋幕受かっても、理系だからって東邦に行っていた時代だよ。
それであの実績。
情けないと思ってしまうよ。
466実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:29:00 ID:CWEgzHCg0
俺の頃は渋幕は滑り止め校だったぞWWWW なんで突然上がったのかしらんがな
467実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:45:47 ID:DHIfM94H0
>425 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:02:36 ID:U9e4Wact0
2009年度 東大+京大+東工大+一橋+国公医 暫定順位

順.−−種校−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.−−別名−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
------------------------------------------------
01.県・千葉−−|319|-27|-4|-6|20|26|-83|26.0|
02.私・渋谷幕張|342|-28|--|10|-6|25|-69|20.2|
03.私・東邦−−|366|--4|--|-2|11|11|-28|-7.7|
04.県・東葛飾−|314|--3|-3|-4|-7|-4|-21|-6.7|
05.県・船橋−−|323|--2|-1|-7|-8|-3|-21|-6.5|
06.県・千葉東−|324|--1|-1|-1|-4|-6|-13|-4.0|
07.私・秀英−−|227|--1|--|-1|-4|-3|--9|-4.0|
08.私・市川−−|406|--4|-1|-1|-5|-3|-14|-3.4|
09.私・志学館−|325|--4|-1|--|-3|-2|-10|-3.1|

学校の最優秀層は市川とダブル・スコアだからこんなもんじゃないの。
468実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 23:18:23 ID:2iaiLv5x0
【2009年、合格者数】週刊朝日

−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
=============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
東葛高校‖-314‖-5|-3|-7|-4|-4‖23‖-7.3‖-9‖-32‖10.2‖
県立船橋‖-323‖-2|-1|-8|-7|-3‖21‖-6.5‖-5‖-24‖-7.4‖
千葉東高‖-324‖-1|-1|-4|-1|-6‖13‖-4.0‖13‖-25‖-7.7‖
-------------------------------------------------------------
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
東邦大附‖-366‖-4|--|11|-2|11‖27‖-7.7‖10‖-37‖-9.8‖
市川高校‖-406‖-4|-1|-5|-1|-5‖16‖-3.9‖12‖-28‖-6.9‖
昭和秀英‖-227‖-1|--|-4|-1|-3‖-9‖-4.0‖-4‖-10‖-4.4‖

東邦:理3、東北大医合格者1名は東大、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
県千葉:京大医1は京大に含む(合計でダブルカウント調整)。
渋幕:北大医1名、名古屋大医2名、阪大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
千葉東:旧帝大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
469実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 23:58:09 ID:2iaiLv5x0
間違っていました。すみません。
まだ、違っていたら修正して下さい。
【2009年、合格者数】週刊朝日
−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
東葛高校‖-314‖-5|-3|-7|-4|-4‖23‖-7.3‖-9‖-32‖10.2‖
県立船橋‖-323‖-2|-1|-8|-7|-3‖21‖-6.5‖-5‖-24‖-7.4‖
千葉東高‖-324‖-1|-1|-4|-1|-6‖13‖-4.0‖13‖-25‖-7.7‖
------------------------------------------------------------
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
東邦大附‖-366‖-4|--|11|-2|11‖27‖-7.4‖12‖-38‖10.4‖
市川高校‖-406‖-4|-1|-5|-1|-5‖16‖-3.9‖12‖-28‖-6.9‖
昭和秀英‖-227‖-1|--|-4|-1|-3‖-9‖-4.0‖-4‖-13‖-5.7‖
東邦:理3、東北大医合格者1名は東大、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
県千葉:京大医1は京大に含む(合計でダブルカウント調整)。
渋幕:北大医1名、名古屋大医2名、阪大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
千葉東:旧帝大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
470実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:05:23 ID:uXRzl/tO0
何度もすみません。再度修正です。
【2009年、合格者数】週刊朝日
−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
東葛高校‖-314‖-5|-3|-7|-4|-4‖23‖-7.3‖-9‖-32‖10.2‖
県立船橋‖-323‖-2|-1|-8|-7|-3‖21‖-6.5‖-5‖-26‖-8.0‖
千葉東高‖-324‖-1|-1|-4|-1|-6‖13‖-4.0‖13‖-25‖-7.7‖
------------------------------------------------------------
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
東邦大附‖-366‖-4|--|11|-2|11‖27‖-7.4‖12‖-38‖10.4‖
市川高校‖-406‖-4|-1|-5|-1|-5‖16‖-3.9‖12‖-28‖-6.9‖
昭和秀英‖-227‖-1|--|-4|-1|-3‖-9‖-4.0‖-4‖-13‖-5.7‖
東邦:理3、東北大医合格者1名は東大、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
県千葉:京大医1は京大に含む(合計でダブルカウント調整)。
渋幕:北大医1名、名古屋大医2名、阪大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
千葉東:旧帝大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
471実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:22:00 ID:Lq1y1OOMO
>>470
乙です
こうしてみると、今年の渋幕は県千葉に完敗だね。
それに市川秀英が千葉東にさえ負けてるのが情けない。
どっちも偏差値上昇中だから、今後に期待するしかないか。
472実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:32:40 ID:/Yhlh+gk0
昨年は県立御三家からの東大合格者数を全部足しても渋幕1校以下だったわけで…
単年の結果だけ見て一喜一憂しなさんな
473実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:33:40 ID:pbBz7PzP0
まあ、でも秀英はいずれにしろ女子比率が高いので偏差値が上がっても
最上位層はあまりかわりがないのではないかと思うのですが
なにせ今年卒業生でも男子約100女子127ですよ。(だいたいです)
浪人率も25%ですので去年の浪人65人、全員男子だとしてもせいぜい165人
それに引き替え市川は今年卒業生だけで男子290人女子116人(これもだいたい)
去年の浪人生が全員男子で180人、男子だけで470人
勝負にならないのは目にみえています。
474実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:49:54 ID:6Ou1meUn0
>>471
完敗って…県千葉が東工大20名で稼いでるだけでしょ。
正直、一橋とくらべても東工は少し格が落ちる気がするしなあ。
単純に合算した数字で語るのもどうかと。
475実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:55:44 ID:6whQId750
>>474
東大に比べたら難易度は落ちるけど、十分難関大だよ。
476実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 01:14:33 ID:6Ou1meUn0
>>475
いや、東工大が難関大でないと言うつもりはないよ。
あくまでもその表で、他の大学と比較しての話だから。
477実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 02:18:45 ID:FunXDG6sO
当然、東大が注目されるからしょうがないけど、去年(あるいは去年までもずっと)も
旧帝一工か旧帝一工早慶は県立千葉が渋幕を上回っていなかったっけ?
478実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 06:46:07 ID:eog1EzkvO
渋幕なんかダメだろ
バカになってくだけ
479実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 06:50:44 ID:FunXDG6sO
なにはともあれ渋幕は県立千葉に完敗だね。
480実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 08:44:51 ID:TN1fX/tn0
県立千葉命の人は浪人覚悟でどうぞ。
現役の実績はそれほど変動はないからね。
去年涙をのんだ浪人が頑張った。(偉い偉い)
去年さんざん悪く言われたから今年は嬉しいでしょ。

県立千葉は東工大が多いのと、同じ国医でも京医・筑波医以外は
旧帝医にあまり入っておらず、理系の合格者の内訳で渋幕に負け
ているね。
一方、渋幕は東大の科別の合格者の内訳を見ても、文系の優秀層
が薄かったようで、東大のみならず他の難関大の数の上でそれが
響いているね。
481実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 09:28:55 ID:HsE/If5/0
>>461
>東邦は関西の私立みたいに、算・国・理の3科目入試にしてはどうだろう
>理科系に強い生徒が集まるかもしれない 高校入試では英・数・国・理にしてるんだし

何年か前まで、東邦の2回目って算数と理科の2科目入試じゃなかったっけ?
482実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 09:50:09 ID:BZrnbD9v0
まぁまぁ
千葉港にも少し花持たせてあげないと。
ダメダメだと県教委がカッカして、ますます千葉港にカネ注ぎ込みかねない。
官たるもの、たった一校の進学実績ばかり気にされるようでは困るよ。
483実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 12:05:40 ID:C4dDxHW/0
340 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 11:26:05 ID:yEA0AaU/0
>>336
計算違いかな、千葉と西は、旧帝一工神医で30%超えてないようだけど。
話題に出てるから、ついでに仙台2も追加。

千葉 …22.4%
西  …23.1%
仙台2…44.9%

旧帝一工神医率(除北大)だけなら、千葉と西が落ちて、仙台2が入るならわかるけど、
逆はないんじゃないかい。

仙台2は今年はパッとしないようだけど、2年連続で50%超えてたし、
旧帝一工神医(除神戸北大)の率だけならほとんどトップクラスじゃないか。

天王寺、岡山朝日、高松も30%クリアできていないようだしね。

千葉と西は首都圏の代表、東大+旧帝医が多いという事で入ってもいいのだろうが、
「天王寺、岡山朝日、高松」の3校はどうかな。


484実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 12:23:55 ID:V7a9vV490
地方の人は早慶の位置付けを間違ってるから
早慶入れたら、千葉高都立西高>仙台二 ですよ
仙台二は東北大で稼いでるけど首都圏から東北はあんまり受けない

だいたい、東北大受験者の早慶の併願成功率(東北合格者中の早慶合格率)は
文理系含めて30%くらいだというし
485実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 12:30:41 ID:POsRcK9VO
市川は今年も中高合わせて1500人以上が辞退か
残った底辺層ばっかり入学じゃ今後も期待できないな
486実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 12:36:14 ID:JyIav1Ga0
>>484
首都圏しか知らない人はどうも勘違いが多いね。
地方の上位公立は、地元に旧帝があれば、頑張れば東大に行けても地帝に進むことが多い。
難関とはいえ、東大と比較すれば圧倒的に難易度の低い地帝対策しかしていないので、
早慶落ちも多くなるよ。
とはいえ、千葉高も首都圏の上位とはいうけど、意外と東北大合格者が多い方だよね。
487実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 13:09:45 ID:13tPEKnm0
「森田健作知事、15日にも刑事告発」(世田谷通信)

巨額の違法献金や公職選挙法違反など数々の疑惑を追及されている千葉県知事の森田健作氏(本名・鈴木栄治、59)に対して、日本共産党の千葉県委員会は、9日、辞職を求める申し入れ書を提出した。
委員会では、森田氏の平成17〜18年の政治資金規正法違反を極めて悪質とし、献金の全容を公表し速やかに辞職するように申し入れた。
また森田氏が知事選で「完全無所属」をアピールしたことについても「多くの県民から『騙された』という怒りの声が上がっている。
政治家としての道義的責任は重大だ」としている。
一方、千葉県議で「無所属市民の会」の代表の吉川ひろし氏は「森田健作を告発する会」を11日に立ち上げ、15日に千葉地方検察庁特別刑事部に告発状と委任状を提出すると発表した。
吉川氏は同日午後から千葉県庁記者クラブで記者会見を行なう。
森田氏には、現在追及されている違法献金や公職選挙法違反の他にも、マルチ企業との癒着や、タレントとして得た報酬を非課税である政治献金として処理していた「脱税」の疑惑も浮上している。
また17年2月24日付で、自民党の甘利明政調会長代理(当時)の資金管理団体「甘山会」からの100万円、自民党の山崎派「近未来研究会」からの300万円を始めとして、
複数の自民党議員や派閥から多額の寄付を受けていたのにもかかわらず、森田氏の資金管理団体「森田健作政経懇話会」の収支報告書には、これらの寄付金はいっさい記載されていない。
(2009年4月9日)
488実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 13:49:07 ID:xGndDG1DO
3教科馬鹿が5教科7科目になにを言ってるんだ? 3科目だけの点なら勝てる!って?w その前に、お受験板で学歴板の真似して語るなよw
489実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 14:32:50 ID:YxSzq2bz0
>>484
仙台二のほうが上だ。
490実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 17:54:43 ID:ELotL+U50
>>488
ここに住み着いている学歴オタは、学歴板に巣食う論客wに太刀打ちできない奴らばっか。
医学部と騒ぐけど、本気でこどもを医者にしたい奴って、そんなに多いの?
千葉高が仙台二高よりもレベルが上だとして、「仙台に住んでなくて良かったなあ」とか思うの?
早慶の位置付けを正しく認識すると、なにかいいことでもあるの?
491実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 18:04:07 ID:GSU1acw00
ランキング表も激しくうざい。
合格発表時期ならば、それなりに関心もあるけど、4月に入ってまで何をやってるんだか。
卒業生数が数名違うとか、恣意的な基準を用いたパーセンテージでのランキングに何の意味があるのか考え直して欲しい。
大半の保護者は、おおよその情報さえあればOKだし、さらに詳しい情報が欲しければ自分で調べるよ。
私立を選ぶか、公立にするかだって、各家庭の方針があるわけで、千葉高の実績がまだまだ腐っても鯛状態であっても、
私立を選ぶ親は多いよ。
492実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 18:26:15 ID:pbBz7PzP0
まあまあ、そんなことをいっていると
このスレは何も話題がなくなるんじゃないのかな〜
よくも悪くもいろんなことをみんな、ただ話し合うというか
自分の書きたいことを書いて終わり。
それに興味のある人が反応する。
ただそれだけ
493実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 18:31:43 ID:HsE/If5/0
>>492
>まあまあ、そんなことをいっていると
>このスレは何も話題がなくなるんじゃないのかな〜
このスレ住み着いて3年目ぐらいになるけど
学校説明会がはじまっても文化祭シーズンになっても
全然レポもなく

延々と大学進学情報と、学歴ネタのループばっかだよ

数を張ったら、率じゃないとわからん
率を張ったら、今後は現役と浪人をわけないと意味ない
現役と浪人の数字がでたら、今度はその中で中入りと高入りはわけられますか?
とか、どれだけ細かくすりゃ気が済むねん!という感じ
494実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 18:42:35 ID:pbBz7PzP0
本当にそうですね。すみません。
もっと校風とか、通ってみたらこんなに楽しかったとか
イケメンが多くて保護者会がうれしいとか
部活を頑張ってて勉強しないとかそんな話題の方が
語りがいがありますね。
もっと仲良くいきましょう。
495実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 19:03:02 ID:NUB/7qDE0
>>494
校風とか学校生活を話題にして、ちょっとでも好意的な書き方をすると、○○おばさんと
キチガイのように指摘する馬鹿が出てくるし、逆に批判的なことを書くと、××たたきと、
これも同様に気狂いのように糾弾する輩が出てくる。
さらには、在校生・卒業生が「何も知らないのねん、ふふん」ってな感じで、あたかも
己が何でも知ってるかのように茶々を入れ始める。
そんなわけで、一見数値に裏付けられたように見えるランキング表が無難なネタとなる。
しまいには、仙台二高と千葉高の比較なんて、素っ頓狂な話題さえも違和感なく出されてしまう。

というのが、このスレじゃないでしょうか?
496実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 19:07:46 ID:AM66pgki0
>>491-491
この時期、話題がないのでランキングくらいしかないのかもね。
でも、実際の志望校選びには全然役立たないんだよなあ。
497実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 21:20:56 ID:GOhCJQ1l0
>>495
>>483は仙台の高校との比較を問題視しているのではなくて、
>>470の表の検知場の旧帝一工比率(表では31.4%になっている)
が高すぎることを言いたいんだと思いますよ。
やたらに県千葉の数字が(このスレでは)高目に出ているからね。
仙台の高校は単なる「ついで」ですよ。
498実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 22:24:29 ID:Pf0tGvR60
>>470
表に入れていただいて光栄です。
テクノロジーの分野ならツバメの力はトップレベルだと信じています。
499実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 22:31:31 ID:4Opzh0Gf0
んじゃ、ちっと、趣向違いで。
うちの愚息、今年渋幕中入学で入学後4日目終了。
めちゃめちゃ楽しそうにいろいろ話すが、親父の
驚いた事。(あくまでもn=1の、うちの子の話)

@初日に友達になった4人のうち、3人が
海外居住経験アリで非帰国子女枠で来ていた orz
うちは、海外赴任したこと無いから、子供に生の英語を
聞かせてやるチャンスも無いのに・・・親父無力。

A先生がクラスでアンケートをとったら、第一志望が2/3。
1/4くらいかと思っていた。

うちは筑駒落ち駒東辞退の第二志望だったから、合格できて
それなりにハッピーだけど、周りが滑った事を気にしている子
ばかりだと暗くなっていやだなあと思っていたが、大丈夫の様子。

勉強は、金曜日までは実質何もなし。宿題もなし。
大丈夫かと思うくらい、ふわふわモード。

とりあえず、子供が喜んでいるから、親は満足してます。
500実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 22:47:16 ID:AmPBh5ur0
私も別の話題で・・・

今年下の子の同級生が高校受験だったけど、
周りの結果を見ていると、
中学受験でも高校受験でも、だいたい適当なレベルに落ち着いているかな、と思う。
うちは千葉中高一貫私立だけど、小学校時代、
中学受験はしなかったけどだいたい同じくらいの頭の良さかなと思っていた子は、
だいたい同レベルの公立に入学した。
男の子では小学校の時、目立たなかったけど、渋幕蹴り県千葉がいた。

つまり言いたいのは、もし中学受験で残念だったら、
高校受験でもいいんじゃないかな、と言うこと。
千葉では高校から入学できない学校はないんだし、
高校入試のほうが選択肢は増える。
もちろん、中学受験で第一志望に入れれば万々歳だけど、
もし不本意だったら、公立中学から高校受験でもいいんじゃないのかな、
と今なら思う。
ま、大学受験まで見ないとなんともいえないけど。
501実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 23:00:45 ID:4MTVMq1y0
>>499
渋幕おじさん乙! というのは冗談で、学校生活の一端をかいま見られて面白かった。
志望順位のアンケートの趣旨って何なんだろうね?
我が家も海外赴任経験はないけど、息子は海外経験のある友達から、日常の言い回しなんかを
教えてもらっています(あまり学校の英語には役立ってないけど)。
上の息子は数年前に開成入学ですが、入学早々は筑附とのボートレースの応援練習と、運動会の練習ばかりで
大丈夫かと思ってました。
502実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 23:38:46 ID:iqL8JA860
>うちは筑駒落ち駒東辞退の第二志望だったから、合格できて


この一文以外は面白かった。
『駒東辞退』を入れる必然性がないよね。
今年駒東を第一志望で受かった喜んでいる親子には気の毒な文章だね。
まあ、受験は弱肉強食だから仕方がないか。
503499:2009/04/10(金) 23:41:54 ID:4Opzh0Gf0
>>501
厳密な志望順位アンケートではなくって、
「第一志望だった人〜!」というアンケートだそうですw
504499:2009/04/10(金) 23:43:42 ID:4Opzh0Gf0
>>502
配慮が足りず、申し訳ない。
東京スレではないから、実害少ないかと思ったが、
ご指摘のとおりでした。
505実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 00:10:51 ID:eZt5QqUgO
渋幕に決めるバカ親子
506実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 00:12:33 ID:M3UfYBki0
ちょっと人から聞いた話、今年、Sでは車いすの生徒が入学したらしい
授業料安い、プリントわら半紙でお金のない学校なのに設備を整えて
といってもスロープ造ったりして、その生徒の受け入れに整えたらしい
なんだか聞いていてふんわりと優しい気持ちになった。
たしか大分の公立中学では設備がないという理由で断って裁判になろうかというのに
懐の深さを感じていい学校だなと思いましたよ。
507実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 00:23:56 ID:9hvUWtup0
>>506
そういう場合、伏字じゃなくてもいいんジャマイカ?
508実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 00:47:13 ID:ipMImdaQO
しかし今の時代わら半紙の方が普通の上質紙より高いんだが。
509実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 01:43:50 ID:/uxyNTro0
私立派の皆さん、ことしの千葉高の実力にはどうお感じですか。
ちなみに来年以降は、東大30超で県下トップ独走が既定路線です。

関係者の間では県千葉の今後の実績について、相当程度の根拠を
もとに、埼玉の浦和高校のように推移していくのではと予想されてます。
510実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 02:25:35 ID:S2HCKPGtO
>>509
ここは中受スレ。
他校を煽りたいなら県千葉附中をかたったら?
あと、>490-496を読んで反省していなさいw
511実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 02:57:26 ID:PVxDT7Zh0
県千葉附中?
512実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 04:10:51 ID:CzN06qld0
県千葉附中なんて中学は存在しないよな。
513実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 08:35:21 ID:8dz2RAXP0
>>509
千葉高はそれなりに凄いと思っているが、「来年から東大30超で
県下トップ独走が既定路線」なんて書くのは、県キョウイク委員会
のキャンペーンの一環、といわれてもしょうがないぞ。
県千葉在校生ですら、そんな自信は(今は)ないだろうに。
去年がアノ数字だからね。

確かに、高校の話はスレ違いとはいえ、県千葉中受験の世代の親の
県千葉に対するイメージをアップさせておかないと、この先真っ暗
だからね。
514実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 09:03:09 ID:xDWsJE940
>>509
>>513
県千葉関係者じゃなくて釣りだろう。
515実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 10:07:20 ID:+9TIzIBL0
470の表の1名にカウントされている俺が真理を語る。
ぶっちゃけ学校などそれほど拘らなくてよろし、予備校で集中だ。
もっとも本当に出来るヤツは予備校にも行かねえよ。自主勉でさらっと達成。
クラスに渋幕がいたな、まあ全国の有名公私立進学校の集合体ってとこだな。
516実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 10:29:15 ID:woFkKmAN0
>>499
そうですねー 2、3割は海外居住経験者という感触。
英語文化圏に限らないせいか保護者も面白い人多いです。
保護者会はたいてい週末でお父さんも多いんで楽しんで下さい。
517実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 10:36:35 ID:wWWR+7Se0
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:05:23 ID:uXRzl/tO0
何度もすみません。再度修正です。
【2009年、合格者数】週刊朝日
−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
東葛高校‖-314‖-5|-3|-7|-4|-4‖23‖-7.3‖-9‖-32‖10.2‖
県立船橋‖-323‖-2|-1|-8|-7|-3‖21‖-6.5‖-5‖-26‖-8.0‖
千葉東高‖-324‖-1|-1|-4|-1|-6‖13‖-4.0‖13‖-25‖-7.7‖
------------------------------------------------------------
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
東邦大附‖-366‖-4|--|11|-2|11‖27‖-7.4‖12‖-38‖10.4‖
市川高校‖-406‖-4|-1|-5|-1|-5‖16‖-3.9‖12‖-28‖-6.9‖
昭和秀英‖-227‖-1|--|-4|-1|-3‖-9‖-4.0‖-4‖-13‖-5.7‖
東邦:理3、東北大医合格者1名は東大、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
県千葉:京大医1は京大に含む(合計でダブルカウント調整)。
渋幕:北大医1名、名古屋大医2名、阪大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
千葉東:旧帝大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)
  
判り易い
518実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 11:07:20 ID:AC84ZbJV0
>>487
森田なんて当選させた千葉県ってマジでアホしかいないのか?
高学歴予備軍(もしくは高学歴の親)しかいないはずのこのスレの人間にはいかに最近の政局がおかしいか気付いているだろ?

政権取ったら腐敗官僚を潰す発言の民主 → 官僚機関の一部の検察が異例の民主党首秘書逮捕


小沢は黒いが小沢程度の黒さなら与党には腐るほどいるのに逮捕はなしで帳尻合わせの捜査だけ。
小沢秘書が逮捕なら森や森田、古賀など関係者の逮捕すべき。
それなら納得もいく。

いずれにせよ一般国民無視の官僚と自公の為の政治・行政がこのまま続きそうだな。
フランスとかなら年金、天下り、汚職問題とここまで起これば革命・暴動が起きていてもおかしくないレベル。
519実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 11:12:59 ID:GRnrnbnOO
消去法で森田しかいなかったが正解
520実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 11:33:39 ID:9hvUWtup0
>>517
毎度お疲れ様だが、>>491 な
感覚ももうそろそろ蔓延していると思われ。

県千葉中や東邦、市川、秀英の生な学校情報もあると
楽しいんだが。
521実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 12:01:06 ID:J9CYOurJ0
>>519
>消去法で森田

やはり低脳だな
大阪と同レベルの民度
522実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 12:15:47 ID:TOEGd0AW0
日能研【2009結果偏差値】 渋幕>>>>>県千葉>>市川>東邦大東邦≧秀英

72……………………………………………………開成
71
70
69
68渋幕@
67渋幕A……………………………………………麻布
66
65……………………………………………………駒場東邦 慶應普通部
64……………………………………………………早稲田@
63県千葉……………………………………………武蔵 早実
62
61市川@ 市川A…………………………………海城@ 芝@ 桐朋
60東邦大東邦(前) 昭和秀英A………………サレジオ@ 
59東邦大東邦(後) 江戸川取手@……………渋谷渋谷@
58芝工大柏@
57芝工大柏A………………………………………攻玉社@ 本郷@ 桐蔭中等@
56
55専大松戸A 昭和秀英B………………………城北@ 巣鴨@
54
53専大松戸@ 江戸川取手A……………………成蹊@ 成城@
52麗澤@ 専大松戸B……………………………国学久我山@ 高輪A
51
50麗澤A 芝工大柏B
49千葉大附 48日出学園 47麗澤B 45千葉日大@A 41東海大浦安AB 37暁星国際@AB 34学館浦安TAB

http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/results/r4_2009_e_m.pdf
523実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 12:18:21 ID:TOEGd0AW0
>>517
お疲れ〜
千葉東の健闘が光るね
でも、週刊朝日のデータはちと古過ぎでは?
524実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 12:22:47 ID:QNwtcui20
都内の学校は2回目の試験の偏差値が跳ね上がり優秀な生徒が入る。

千葉の学校はそれがないだけでなく、結果偏差値より進学者平均偏差値が
かなり低くなる。
525実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 12:46:09 ID:9hvUWtup0
>>524
散々既出の表だが、千葉の私立中には優秀な進学者が
いない。東京は優秀児が入るといいたいのか?
じゃあ、入学者偏差65以下の学校が東京にはない?

<N研2009年偏差値>
進学者 合格者
筑駒 71.3 70.9
開成 69.7 70.2
聖光 66.2 67.3
麻布 65.5 65.5
渋幕 65.3 67.0
駒東 65.1 65.6
栄光 64.7 65.8

ここは千葉の中受に有益な情報を交換しようというスレ。
つられちまった orz
526実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 13:27:58 ID:FKIvMIfo0
2009 東大+国立医合格率(首都圏限定)
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|国|-合‖割.-|備
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|医|-計‖合.-|考
=================================
01. 国 筑駒高校◇|東京都|165|106|16|122‖73.9|理V5
02. 私 桜蔭高校◇|東京都|234|-69|41|110‖47.0|理V3
03. 私 開成高校◇|東京都|401|138|26|164‖40.9|理V4
04. 私 栄光学園◇|神奈川|179|-56|16|-72‖40.2|理V4
05. 私 聖光学院高|神奈川|220|-49|19|-68‖30.9|理V1
06. 私 麻布高校◇|東京都|308|-76|19|-95‖30.8|理V5
07. 私 駒場東邦◇|東京都|235|-39|19|-58‖24.7|
08. 私 私立武蔵高|東京都|167|-19|10|-29‖17.4|
09. 私 巣鴨高校◇|東京都|282|-22|25|-47‖16.7|理V1
10. 公 県立千葉高|千葉県|322|-27|26|-53‖16.5|
11. 私 浅野高校◇|神奈川|265|-24|18|-42‖15.8|
12. 私 女子学院◇|東京都|226|-22|13|-35‖15.5|
13. 公 県立浦和高|埼玉県|317|-36|13|-49‖15.5|
14. 私 渋谷幕張高|千葉県|342|-27|25|-52‖15.2|
15. 私 海城高校◇|東京都|369|-34|17|-51‖13.8|理V1
16. 私 桐朋高校◇|東京都|318|-21|15|-36‖6.60|
527実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 13:39:28 ID:FKIvMIfo0
千葉は明らかに表向きの偏差値バブル
渋幕と麻布が同じなんて考えられん
ましてや、市川が海城・桐朋と同じなんて失礼すぎる

528実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 13:41:34 ID:FKIvMIfo0
あ、専松と巣鴨が同じって・・・・・いい加減にしろだ
いかに日能研の千葉の偏差値があてにならないかの証明
529実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 13:48:35 ID:FKIvMIfo0
市川の進学実績は久我山と同じ位かな

久我山 東大:7 一橋:3 東工:5 他旧帝大:10 国公立医:6

      
530実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 14:38:43 ID:9hvUWtup0
>>526
それは入学者偏差61のときの渋幕生の実績w

>>527
想像力の欠如って、悲しいね。

うちは東京東部からだが、同じ小学校
から渋幕行っている子は麻布辞退。
うちもその表の中にある学校辞退。
都内のラッシュに向かって通学しなくてすむし、
勉強のレベルも納得できるから、
千葉の渋幕を選んだわけ。
別に珍しくもないし、違和感もない。

東京西部なら栄光聖光選ぶ子がいても
違和感ないだろ。
531実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 14:51:30 ID:on+b9+MG0
せっかく○○蹴りで入ったご自慢の渋幕が県千葉にも大惨敗。
ご愁傷様ですw
532実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 14:57:28 ID:IiQ045R0O
渋幕、入学者の才能を、つぶし過ぎ。
533実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 15:09:46 ID:Uuf+sJnRO
いまの進学者平均は 麻布≒駒東≒渋幕 
保護者も満足している
それでいいじゃないか
534実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 15:19:19 ID:CzN06qld0
渋幕は妥当な水準の合格実績だろ。別に潰してるようには見えないが。
535実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 15:25:34 ID:xDWsJE940
>>530
渋幕の実力は認める上であえて教えて。
麻布を蹴ってまで渋幕にした一番の決め手は?
自分はどうしても麻布を選択すると思うから。
もちろん麻布の校風も承知の上で。
536実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 15:31:43 ID:IiQ045R0O
OBの厚みから見ても、旧制中学以来の伝統ある学校を選ぶほうが社会でてから有利な気がする。
537実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 15:46:42 ID:FKIvMIfo0
>>530
>それは入学者偏差61のときの渋幕生の実績w

そんなこと言ったら、海城は54、浅野58の実績だよん
結局、進学者偏差値なんてあてにならないって事

538実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 15:53:08 ID:CzN06qld0
マトモな大学に進学できなくなってる千葉の公立伝統校に行ってもしょうがないだろ。
いくらOBの厚みがあるといってもな。県千葉だったらまだいいが、東葛飾とか船橋
でも凋落激しいよ。他はいわずもがなだ。
539実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 16:12:56 ID:GRnrnbnOO
>>538
まあ県千葉でまだいいレベル程度だっていうなら千葉県には君が満足するような高校は存在しないからとっととこのスレから消えた方がいいよ
540実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 17:04:23 ID:9hvUWtup0
>>535
うち(530)は麻布辞退じゃないよ。別の学校辞退。
おんなじ小学校から一緒に言った子が麻布辞退。

その子のお母さんと話したときに聞いたのでは、
・学校を見て回ったときに麻布の生徒よりも渋幕の生徒の方が
 雰囲気が好みだった。
・その子自身が5年生のときから渋幕第一志望だった。
との事。
そこは開業医だから、家業を継ぐということが見込める
中高一貫だったら、ネームバリューをどうとかいう必要はない
んだろうなあと思料しました。

うちの子の受験についても、仕事で麻布近辺に行ったときに
何度も見たけど、受験させようと思わなかったです。結局渋幕と
同じくらいに子供が気に入ったところを受けて、両方に入学金を
納めて、子供が自分で悩んで渋幕。

関東の地元民じゃないので、伝統校がどうって言われてもピンと来ないし、
渋幕が新興といわれても、だから何?という感じ。
地元の人が感じるのとは学校選択の基準そのものが違うのかも
知れませんね。

541実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 17:24:09 ID:xDWsJE940
>>540
丁寧にありがとう。
でも麻布の校風もいいものですよ。
わかってもらえないだろうけど。
542実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 17:39:43 ID:9hvUWtup0
>>541
いえ、麻布を否定する気はまったくないですよ。
誤解のないように。
両方受かれば麻布という人が多いということも
事実なわけで、優劣は単純なものではないですし、
それぞれの家にそれぞれの考えがありますから。
単年度の合格率云々が機械的に子供の進路に
当てはめられると考える人もこのスレには多そうですが。
543実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 18:01:51 ID:IiQ045R0O
旧制中学以来の伝統と言ったのは麻布のこと。
544実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 19:27:53 ID:CzN06qld0
>>543
普通さ、旧制中学といったら、旧制一中とか旧制二中とかのナンバースクールを
指すんだよ。勘違いするような書き方すんな。
545実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 21:45:23 ID:hyPmxG070
【2009年、合格者数】週刊朝日
−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
東葛高校‖-314‖-5|-3|-7|-4|-4‖23‖-7.3‖-9‖-32‖10.2‖
県立船橋‖-323‖-2|-1|-8|-7|-3‖21‖-6.5‖-5‖-26‖-8.0‖
千葉東高‖-324‖-1|-1|-4|-1|-6‖13‖-4.0‖13‖-25‖-7.7‖
------------------------------------------------------------
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
東邦大附‖-366‖-4|--|11|-2|11‖27‖-7.4‖12‖-38‖10.4‖
市川高校‖-406‖-4|-1|-5|-1|-5‖16‖-3.9‖12‖-28‖-6.9‖
昭和秀英‖-227‖-1|--|-4|-1|-3‖-9‖-4.0‖-4‖-13‖-5.7‖
東邦:理3、東北大医合格者1名は東大、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
県千葉:京大医1は京大に含む(合計でダブルカウント調整)。
渋幕:北大医1名、名古屋大医2名、阪大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)。
千葉東:旧帝大医1名は、旧帝大合格者に含む(合計でダブルカウント調整)

これって現役のみ?
546実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 22:29:56 ID:dCKDs8TM0
>>545
現役+浪人
547実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 22:59:41 ID:jqTQ6PCh0
>>544
旧制中学をナンバースクールってw
それこそ、勘違いしてる書き方を。
548実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 23:28:32 ID:IiQ045R0O
確かに。それこそ勘違い解釈だね。
549実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 23:43:46 ID:vSm3KX0G0
今年、渋幕蹴り、県千葉中に入学しましたよ。
まわりも大変優秀で、学校の教育内容も素晴らしくて
親子ともに非常に満足しています。
ランチルームで美味しい給食。来週は2泊3日の合宿。
550実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 00:09:47 ID:fK2mb9v10
高校から県千葉とか県船とか統括とか進学するのは至難のわざだからねえ。
中学から東邦とかの方が楽ちんのような気がする。
まあ何れにしても大半は東京大学等には縁がない。
逆に現役で東京大学等へ進学する者は、最初からポテンシャル高い
から公立・私立問わず、どのルートからでも最後の結果は変わりはない。
551実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 01:02:25 ID:h6gx+Si/0
>>549
千葉中は結構良さそうだよね。
中学専用校舎ができるまではちょっと可哀想だけど。

偏差値比較では東邦、秀英より低かった一期生も
たぶん人間的だけでなく、学力も急成長しているでしょう。
(まったくの憶測ですが)

あと千葉中ファンとして一言。
「蹴る」は表現として少し品がないように思うのですが・・・





552実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 02:10:16 ID:30xJvw4W0
高校受験で千葉高や船高に入るのって、
中学受験で渋幕や市川、東邦に入るよりそんなに
大変なの?
そのわりに進学レベルは似てますが。
553実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 06:58:42 ID:Jy5u3pj80
>>551
最近は、県○葉中関係の方のほうが品のない書き込みを
なさっているんですよ。必死さも感じられますし。
554実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 08:21:13 ID:OBm3HxQoO
県千葉関係者なら、もう少し理性と知性を身に付けて欲しいな。生徒はどのように優秀で、授業はどこが素晴らしいのか?読んだ人に何も分からないんじゃネガキャンしているのと一緒。
555実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 08:32:05 ID:AZtJrfCj0
県千葉の保護者の程度はたかが知れてるんだから、難しいでしょ。
特に、母親連中ね。同じような文章を書き殴るのが多い。
556実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 09:06:32 ID:U16mCzky0
首都圏模試センター【2009結果偏差値】 渋幕>>>>>県千葉>市川>東邦大東邦>秀英
http://www.syutoken-mosi.co.jp/jouhou/dansi.pdf



74……………………………………………………開成
73
72渋幕@……………………………………………麻布
71……………………………………………………武蔵 慶應普通部
70……………………………………………………駒場東邦 早実
69……………………………………………………早稲田
68
67県千葉……………………………………………海城@
66市川@……………………………………………桐朋 サレジオ@ 
65東邦大東邦(前)…………………………………渋谷渋谷@
64昭和秀英A………………………………………芝@
63江戸川取手@……………………………………巣鴨@
62昭和秀英(一志)…………………………………逗子開成  
61芝工大柏@………………………………………城北 攻玉社@ 
60
59
58専大松戸@………………………………………成城 高輪A
57麗澤 稲毛高付
56
55日出学園…………………………………………桐蔭学園
54
53千葉日大
52成田(前)
51
50……………………………………………………日大豊山

557実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 09:25:13 ID:h6gx+Si/0
>>555
千葉中関係者でインターネット掲示板に書き込みをされている方は
たぶんかなりの少数派でしょう。
「たかが知れてる」はかなり暴論に感じます。

大抵の親御さんは堅実で真面目な方じゃないかな?
(客観的な根拠はありません。
小学校の調査書や面接もある、競争率の高い公立中に合格する
子供を育てたのだし、なんとなく。
AERAに写真が掲載されていたお父さんもそんな感じだった。)


558実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 10:35:44 ID:4oqKwPoG0
県千葉中に限らずどこの学校でも、真面目で物事を見る目がしっかり
している方は、その学校のいい面も悪い面も見ているから、やたらに
自慢したり卑下しすぎることもない。
>>551では、>>549さんの書かれた表現の一部の品のなさを指摘して
いるだけで、県千葉中の親御さん全般について言っているわけでは
ないのでは?
559実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 11:01:19 ID:h6gx+Si/0
>>558
557(=551)です。
>>558さんのご指摘は>>557に対してでしょうか?
560実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 13:07:16 ID:7klKkxoG0
たしかに公立工作員はうざいけど無視が一番
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
561実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 13:35:03 ID:0uzqtC200
>>560
すぐに「工作員」とかいうのもうさいけど、これも無視が一番かもね。
562実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 13:46:42 ID:RMVofJygO
現役のみで比較しなきゃ意味なくね?
563実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 14:42:24 ID:L3+OrLP70
なんで現役にこだわる?
東大や国医の半数は一浪以上だぜ?
564実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 15:09:01 ID:wisoPKwo0
>>563
出鱈目書くな。今や東大は現役が多数派で、半数が1浪以上ということはない。
おまえ、統計データを見てないだろ。特定公立ではそうかも知れんがなw
565実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 16:01:29 ID:u5vJVIKs0
>なんで現役にこだわる?

現役だけで進学実績を見ると市川って、たいしたことなかったよね。
40数%の浪人が作り上げてる実績だって分かる。
566実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 16:05:24 ID:WOBcvEZKO
東大でも約半数は浪人だし浪人率なんて極一部の現役多い所を除いて大して差はないよ
だから現役に拘る意味はない
567実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 16:16:13 ID:I7QK89LR0
麻布は浪人率65%だってよ。
良く現役実績の比較表作ってる人が居るけど
合格人数を現役の数にするなら
母数も卒業生数で割っちゃ意味ないでしょ。
母数は卒業生数×現役率にしなきゃ
現役率の高い学校が有利になるに決まっているじゃないか。
何でそんな事に気付かないで一生懸命現役率比較表とか
作ってるのか意味が分からん。
568実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 16:17:25 ID:FOHU5YZfO
単に浪人の場合は学校のレベルじゃなくて、予備校の依存度が高いので、学校の進学実績を語る上で合格者数に含める事に意味があるのかって事だろ。
まあ、当事者にとっては学校の進学実績なんて関係ないんだから、浪人して上を目指すのもありかなとは思う。
569実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 16:21:09 ID:WOBcvEZKO
>>568
結局殆どどこの高校も予備校頼みだけどな
関東の有名私立で通塾率が低くて面倒見がよくて実績が良いのって神奈川の聖光学院くらいだし
570今日の合不合配布の結果80%偏差です:2009/04/12(日) 16:40:11 ID:1C9FAPQ80
四谷合不合 2009結果80偏差値(男子)
72 筑駒
70 開成
67 ★渋幕@A聖光@A
66 駒東 慶応中等 早稲田A
65 麻布 慶応普通 栄光 渋渋B
64 慶応湘南 海城A 
63 ★県千葉 武蔵 早稲田@ 早実 渋渋A 浅野 学世田 芝A
62 栄東(東大)T開智 小石川 攻玉(特)
61 海城@ 本郷@B ★市川A サレジオB 立教池袋A
60 栄東B ★市川@ 開智(先端B) 立教新座 桐朋 高輪(算数) 攻玉A 明大明治 公文国際 学竹早 ★東邦大東邦A 本郷A 武蔵高付 明大明治A 城北B 立教新座A 
59 栄東A ★東邦大東邦@ サレジオA 芝 渋渋 学習院@A 立教池袋@ 曉星 
58 西部文理(特) 国学院久我山ST@A 学小金井 ★昭和秀栄B 厨子開成B
57 ★昭和秀英@A 青山学院 城北A 逗子開成A 両国高附 鎌倉学園A 法政B
56 開智@ 市立浦和 江戸川取手 東京農大一@A 逗子開成 法政@A 桐光AB 巣鴨A 世田学A 神奈川大附C
55 西武文理A(特) 芝工柏@A 専修松戸A 鎌倉学園@B 桜修館 明大中野A 成蹊A 世田学B
571訂正:芝柏と専松の星が抜けていました。:2009/04/12(日) 16:43:30 ID:1C9FAPQ80
四谷合不合 2009結果80偏差値(男子)
72 筑駒
70 開成
67 ★渋幕@A聖光@A
66 駒東 慶応中等 早稲田A
65 麻布 慶応普通 栄光 渋渋B
64 慶応湘南 海城A 
63 ★県千葉 武蔵 早稲田@ 早実 渋渋A 浅野 学世田 芝A
62 栄東(東大)T開智 小石川 攻玉(特)
61 海城@ 本郷@B ★市川A サレジオB 立教池袋A
60 栄東B ★市川@ 開智(先端B) 立教新座 桐朋 高輪(算数) 攻玉A 明大明治 公文国際 学竹早 ★東邦大東邦A 本郷A 武蔵高付 明大明治A 城北B 立教新座A 
59 栄東A ★東邦大東邦@ サレジオA 芝 渋渋 学習院@A 立教池袋@ 曉星 
58 西部文理(特) 国学院久我山ST@A 学小金井 ★昭和秀栄B 厨子開成B
57 ★昭和秀英@A 青山学院 城北A 逗子開成A 両国高附 鎌倉学園A 法政B
56 開智@ 市立浦和 江戸川取手 東京農大一@A 逗子開成 法政@A 桐光AB 巣鴨A 世田学A 神奈川大附C
55 西武文理A(特) ★芝工柏@A ★専修松戸A 鎌倉学園@B 桜修館 明大中野A 成蹊A 世田学B
572結果50%偏差です:2009/04/12(日) 17:30:42 ID:1C9FAPQ80
四谷合不合 2009結果50偏差値(男子)
68 筑駒
67
66 開成
65
64 ★渋幕@A 聖光A
63 聖光@ 
62 麻布 駒東 筑附 早稲田A 渋渋B
61 慶応普通部 
60 早実 栄光 慶応湘南 渋渋A 海城A 慶応中等 
59 早稲田@ 浅野 学世田 芝A 
58 ★県千葉 栄東(東大)T 開智(先端A) 海城 武蔵 ★市川A 本郷B
57 本郷@A 公文国際AB 明大明治A サレジオB 立教池袋A 攻玉社(特) 
56 栄東B ★市川@ 立教新座@A 芝@ 渋渋@ 桐朋 攻玉社A 明大明治 小石川 学竹早 ★東邦大東邦A  
55 栄東A 西武文理(特@) ★東邦大東邦@ 開智(先端B) 国学院久我山(ST) サレジオA 立教池袋 曉星 学小金井 城北B ★昭和秀英B
573実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 17:31:14 ID:u5vJVIKs0
>何でそんな事に気付かないで一生懸命現役率比較表とか
作ってるのか意味が分からん。

逆じゃないの。
卒業者数が400人で50%浪人するとすれば、受験者は600人に膨れ上がる。
卒業者数が400人で10%浪人なら、受験者数は440人にしかならない。

また、現役で立教・学習院合格、早慶不合格。カウントはマーチ2校。
この人が浪人して立教・学習院、早大2学部合格。カウントは前年あわせるとカウント6校。

浪人はかなりの水増しになる。
574実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 17:54:33 ID:WOBcvEZKO
>>573
だから浪人率なんて一部を除いて大して変わらないし、その一部以外は条件は対等なんだからわざわざ現役に拘る理由はないだろ
575実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 18:40:56 ID:I0Mf9jQqO
どこでも上位20〜30人って学校の授業は軽視みたいですね。
576実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 18:45:35 ID:u5vJVIKs0
学校の教育力を見るのは現役の合格率じゃないと分からないだろう。

市川が現役の合格率が悪いと言うことは、市川の学校の教育力は秀でてる訳ではなく
浪人率が高いためだと分かるじゃあないの。
577実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 18:54:26 ID:WOBcvEZKO
>>576
だから浪人率なんて一部の例外以外は大差ないって
578実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 18:58:45 ID:L3+OrLP70
6年前の結果偏差値からすれば市川の現役合格率はまあまあじゃないの

現役合格率=学校の教育力とかいってるが
いまはどこでも難関大目指すやつは現役で予備校行ってるからw
579実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 19:04:27 ID:FOHU5YZfO
>>578
だな
渋幕の天井が見えた今、市川が伸びて逆転していくかもな
580実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 19:11:35 ID:u5vJVIKs0
>渋幕の天井が見えた今、市川が伸びて逆転していくかもな

今年、東大10人いってたらありえたけどね。
どうかな。
県千葉が2位確保じゃないの。
581実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 20:08:51 ID:j81yAgqJ0
旧帝早慶は厳しくてもマーチ以上に確実に現役合格するなら芝柏が最高だろ。
現役率は芝柏がダントツ。
といっても芝工大内進学は1割程度だけど。
582実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 20:18:50 ID:1w6VQKaF0
>旧帝早慶は厳しくても
この時点で芝柏はアウトオブ眼中
583実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 20:55:14 ID:Gp8mjtx50
>>573
 
>逆じゃないの。
>卒業者数が400人で50%浪人するとすれば、受験者は600人に膨れ上がる。
>卒業者数が400人で10%浪人なら、受験者数は440人にしかならない。
 
分子が”現役”合格数だからそれではおかしいでしょ。
584実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:17:05 ID:u5vJVIKs0
>分子が”現役”合格数だからそれではおかしいでしょ。

浪人込みだったら、卒業生じゃなくて受験者数で割らないと
卒業生数で計算すると浪人が多いほど数字が膨らむ。

だから、見かけ上浪人率が高い市川は水ぶくれした進学実績になり
現役率の高い秀英・芝柏は貧弱に煮える。

まあ、証券会社が投資信託で売買や毎年発生する手数料を説明しないで売るみたいなもんだよね。
市川もうまく売りぬいたよね。
585実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:18:56 ID:1w6VQKaF0
2008慶應義塾大学合格者出身別ランキング上位校


180_開成185
170
160
150 
140_麻布146 聖光142 
130_学附138 海城138 浅野137 学附134 
120
110_日比谷117 ★渋幕113 駒場東邦113 
100_栄光104 筑附101
090_西97 豊島岡96 ★県立千葉95 
080_城北88 桐蔭学園87 
070_県立浦和79 筑駒77 桜蔭73 東海72 桐朋70 
060_巣鴨67 女子学院66 武蔵63 頌栄女子62 ★市川61 
050_国立59 芝59 土浦第一58 攻玉社57 フェリス57 ラ・サール57 水戸第一54 栄東54 宇都宮53 湘南53 白百合52 サレジオ52 桐光52 洛南51 開智50 横浜翠嵐50
040_江戸取49 ★東葛飾49 ★東邦大東邦48 久留米附設47 早稲田46 灘46 渋渋43 雙葉43 旭丘43 鴎友女子42 岐阜42 横浜緑ヶ丘41 横浜雙葉41 八王子東40 浜松北40
030_ry
020_ry
010_ry
001_★芝柏6(現役5)

いくら現役合格率がよくても絶対数が…(ry
586実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:20:17 ID:72Gcwvb20
まぁでもここで言われている学校の現役率が高い≒偏差値の低い大学に現役で行ってしまう人がかなり多い
だからねぇ

浪人してでも高い大学を目指すのとどっちがいいのだかね。
587実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:21:06 ID:1w6VQKaF0
>>581

>マーチ以上
マーチ最下位の法政並みだろ=芝浦工大


芝浦工大・一般53(35)
芝浦工大・推薦33(33)
…………………………………
合計 88(68) 現役率77.2%


推薦漏れが多いんだねw
588実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:39:42 ID:wisoPKwo0
>>586
その2択なわけないだろ。一番良いのは、それ以外の選択肢。「現役で良い大学」だ。
浪人してでもなら、公立トップで十分だよ。
589実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:45:26 ID:FOHU5YZfO
まだ浪人論争してたのかよ
すげえ執念だな
590実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:47:42 ID:wMKjbDS/0
東大京大一工地帝国医早慶以外に「良い大学」なんてあんのか?
591実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 21:54:17 ID:FOHU5YZfO
ない
ただ、そのレベルの大学に行けるのは、県千葉渋幕で上位30%、市川東邦なら上位10%
それが現実
592実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:06:09 ID:1C9FAPQ80
>>591
×行けるのは
○行けているのは

入学者レベルの向上があるから
今後を見ないとなんともいえんだろ。
593実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:06:44 ID:4TTwvjzh0
薬園台でMARCH以上にいけない割合ってどれくらいですか?
船橋東では半分はMARCH以上の大学にいけるって聞いたんですけど。
594実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:07:50 ID:wMKjbDS/0
正規分布で東大京大一工地帝国医早慶レベルにいけるのは
受験人口の3〜4%だから
10%以上あればじゅうぶん進学校といえるよな
30%以上なら一流進学校、全国区だ
595実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:09:15 ID:uAQRRjVQ0
>>584
>”浪人込み”だったら、卒業生じゃなくて受験者数で割らないと
>卒業生数で計算すると浪人が多いほど数字が膨らむ。
 
最初の出だしは>>567
>>良く”現役”実績の比較表作ってる人が居るけど
>>合格人数を現役の数にするなら
>>母数も卒業生数で割っちゃ意味ないでしょ。
 
と現役実績の比較表に対しての話だから
ちゃんとさかのぼって読んでいけば
話が噛み合っていないと気付くでしょ
596実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:11:11 ID:j81yAgqJ0
>>587
このスレでここまでバカな人がいるとは…
「以下、以上、未満」の意味が分かっていないんだな。

マーチ以上:最下位の法政も含む
マーチ以下:最高位の明治や青学も含む

>推薦漏れが多いんだねw

一般組みは他の上位大狙いなんだよ。
どこまで無知なの?
他の上位大狙いが多いから東京の芝工大付属と違って内部推薦枠が余っているんだよ。
597実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:23:00 ID:1w6VQKaF0
>>596
マーチぎりぎりの法政並みだから
法政≒芝工大なら
「マーチ以上」と言い切れないし「マーチ未満」ともいえない微妙ラインだな
ちゅうことだろ

いずれにしても芝浦工大なんて大した大学じゃないよ
598実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:30:07 ID:Qr+vda4v0
>>597
芝工が大したことない大学なのには同意だが、言い訳がましいなw
はっきり言って以下、以上が分かっていないのがバレバレで恥ずかしいぞw
599実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:33:54 ID:1w6VQKaF0
いや、上の方で芝工はマーチ以上とかほざいてたから、思い知らせてるだけ
600実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:37:09 ID:1w6VQKaF0
>>28 A付属大で現役マーチレベルは確保しつつ目指すは国医旧帝旧官早慶。だめなら上理にも派 >東邦、芝柏

ここまで思い上がれるほどの実績か? >芝柏

東邦はまぁ認めるが
601実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:40:40 ID:sih/UNz50
純粋な疑問、あまりここでは話題にならない国府台女子ですが
芝柏、秀英とあまり偏差値では差はないように思うのですが
出口では随分と違いますよね。それは女子校ゆえのことでしょうか?
小学部からは随分と熱心なご家庭が受験させているようですし
中学部も人気があるように思うのですが、女子はやはり男子のように
何が何でも難関大学と思わないのでしょうか?
でも偏差値では下の江戸女あたりに出口では差をつけられていますよね
なんだか不思議です。
602実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:50:54 ID:4TTwvjzh0
高校受験ではかなり不人気の国府台女子。
倍率も1倍ちょっとで不合格者は数人程度。
近所の江戸川女子のほうが高入生のレベルが高く、
学校の高入生に対する期待も大きい。
そこらへんが大学入試においても差が出てるんじゃないか?

中学受験組みに頼りすぎている国府台女子は
優秀な生徒も多い一方で高校受験がない、
高入生のレベルが低いということで
モチベーションが保てない燃え尽き型が多く、
結果成城成蹊明治学院や女子大あたりに
無難に進む奴が多い。つい最近は
大学合格実績水増しとかあったよな?
まあ水増しって言っても優秀な奴が1人で
20大学とか受かっているわけだけどさ。

一方の江戸川女子はV類、英語科、中学受験組みと
それぞれがその類型にあった力を大学受験で発揮できている。
国立大学の合格実績はまだイマイチだが、
V類は早慶上智理科大国立、英語科は上智立教青学ICU
中学受験組みのMARCHクラスと健闘しているのは伺える。

でも国府台女子も江戸川女子も今から25年くらい前は
結構バカ校だったらしく、大学なんてほとんどいかなかったとか。
時代って変わるもんですね〜
603実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:03:52 ID:sih/UNz50
>>602 ありがとうございました。
納得できました。女子だからという単純なことではないのですね。
千葉の共学校はたいてい女子比率が低く、国府台女子や、近隣の江戸女に
進まれるお嬢さんが多いのですが、よくわかりました。
604実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:06:06 ID:DPFpUErr0
国府台女子って、秀英や芝柏と偏差値そんなに変わらない?
4ポイントぐらい下のイメージなんですけど。
605実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:10:16 ID:sih/UNz50
あまりよくは覚えていないのですが
6年前の偏差値、つまり今年大学受験をした年度での偏差値を
言っているつもりでした。
間違っていたらすみません。
606実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:38:29 ID:YdVHfyqb0
渋幕>>>東邦>市川=秀英


【2009年、合格者数】週刊朝日
−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
東葛高校‖-314‖-5|-3|-7|-4|-4‖23‖-7.3‖-9‖-32‖10.2‖
県立船橋‖-323‖-2|-1|-8|-7|-3‖21‖-6.5‖-5‖-26‖-8.0‖
千葉東高‖-324‖-1|-1|-4|-1|-6‖13‖-4.0‖13‖-25‖-7.7‖
------------------------------------------------------------
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
東邦大附‖-366‖-4|--|11|-2|11‖27‖-7.4‖12‖-38‖10.4‖
市川高校‖-406‖-4|-1|-5|-1|-5‖16‖-3.9‖12‖-28‖-6.9‖
昭和秀英‖-227‖-1|--|-4|-1|-3‖-9‖-4.0‖-4‖-13‖-5.7‖
607実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:43:38 ID:BJXh3Mgm0
市川=秀英w
でも秀英の東大1は寂しいね
6年前偏差値は秀英>市川なのに
まあ、数年前のゼロ行進時代よりましだけど
608実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:43:57 ID:YdVHfyqb0
渋幕と東邦の中間がないんだよな・・・・ここが開きすぎ
609実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:56:54 ID:YdVHfyqb0
>>607
一応、東邦は割合が10%を越してたので敬意を表して1ランク上で記載したけど、
実際は東邦、市川、秀英は大差ないですね

渋幕がボーダーのレベルで、渋幕がダメだった場合、上記3校で納得できるのだろうか・・・
610実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 00:00:04 ID:zQ98lGI20
>>601
あそこは古いタイプの良家のお嬢さん学校。
従順で優しく素直なコを育てる教育、一人っ子男子のママにはウケがいいかもw
勉強よりもお行儀重視、ちょっとでも校則違反見つかると反省文ばんばん
書かせるのが国語教育といえば国語教育?
小学部あがりは金持ちが多い模様で経済力にモノを言わせて早い段階から
ガッツリ予備校漬けでいいところ合格していくのもたまにいる。
高校はあくまでも県立の滑り止め。
学校自体は危機感ゼロみたい。
611実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 00:13:41 ID:kZHZTHg70
>>609
私立だから、千葉県内だけじゃないよね、選択肢は。
50%偏差(いわゆるボーダーあたり)で見ても、
進学校、マーチ以上の付属で、偏差値の数値上は
渋幕より下で市川東邦クラスまでに

63 聖光@ 
62 麻布 駒東 筑附 早稲田A 渋渋B
61 慶応普通部 
60 早実 栄光 慶応湘南 渋渋A 海城A 慶応中等 
59 早稲田@ 浅野 学世田 芝A 
58 ★県千葉 栄東(東大)T 開智(先端A) 海城 武蔵 ★市川A 本郷B
57 本郷@A 公文国際AB 明大明治A サレジオB 立教池袋A 攻玉社(特) 
56 栄東B ★市川@ 立教新座@A 芝@ 渋渋@ 桐朋 攻玉社A 明大明治 小石川 学竹早 ★東邦大東邦A  
55 栄東A 西武文理(特@) ★東邦大東邦@ 開智(先端B) 国学院久我山(ST) サレジオA 立教池袋 曉星 学小金井 城北B ★昭和秀英B

東京西部や埼玉、神奈川は通いにくいところもあるけど、千葉は日程も
他地区とずれているし、その上で学校がこんなにあるわけだから、Y64〜なら、
どこか受けて受かるよ。
612実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 01:53:07 ID:KtBjWDQB0
>>606
情報整理屋

現浪混合の合格人数なら、卒業生+前年の浪人生を母集団にすべきでしょう。
前年の浪人数は、私立は日能研 「学校情報データベース」にあります。
公立は、「市進出版 高校受験ガイド」の「浪人その他」から人数を算定できます。

県千葉 319+146=465人  82÷465=17.6%  101÷465=21.7%
東葛飾 325+107=432人  23÷432= 5.3%   32÷432= 7.4%
県船橋 323+143=466人  21÷466= 4.5%   26÷466= 5.6%
千葉東 324+100=424人  13÷424= 3.1%   25÷424= 5.9%
 
渋 幕  342+115=457人  67÷457=14.7%   77÷457=16.8%
東 邦  366+103=469人  27÷469= 5.8%   38÷469= 8.1%
市 川  406+171=577人  16÷577= 2.8%   28÷577= 4.9%
秀 英  227+ 66=293人   9÷293= 3.1%   13÷293= 4.4%

 現役合格数は、7月頃に私立の数値が、11月頃に公立の数値が出てくるので待つべし。
 
613実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 01:56:03 ID:KtBjWDQB0
>>607
情報整理屋

2003年の中学入試、進学者偏差値の実態
 多くの私立中は、入試を2回または3回実施しています。募集人数も違うし、男女別になっています。
日能研と四谷大塚の2系統がありますね。全てのデータを示しましょう。
 
日能研データ 進学者平均偏差値
渋幕 1男 61.4(41) 2男 58.0(05)   1女 60.3(20)            調査数66 全平均 60.8
東邦 1男 55.8(43) 2男 51.0(08)   1女 55.2(25)            調査数76 全平均 55.1
江取 1男 54.7(28) 2男 49.3(12)   1女 55.3(13) 2女 50.0(05)  調査数58 全平均 53.3
市川 1男 50.8(34) 2男 47.0(21)   1女 53.6(12) 2女 46.0(05)  調査数72 全平均 49.8
秀英 2男 47.3(09)              2女 49.9(09)            調査数18 全平均 48.6
芝柏 1男 48.3(16) 2男 47.4(14)   1女 45.4(04) 2女 46.5(08)  調査数42 全平均 47.4
国府女                       1女 47.0(12) 2女 46.9(4)  調査数16 全平均 47.0
専松 1男 46.2(26) 2男 47.2(13)   1女 45.9(18) 2女 47.2(11)  調査数68 全平均 46.5
 
614実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 01:57:00 ID:KtBjWDQB0
つづき 
四谷大塚データ 進学者平均偏差値
渋幕 1男 59.3(62) 2男 56.8(07)   1女 62.5(46) 2女 59.5(03) 調査数118 全平均 60.4
東邦 1男 54.1(54) 2男 47.3(12)   1女 56.9(46) 2女 51.9(05) 調査数117 全平均 54.4
江取 1男 51.3(37) 2男 47.9(13)   1女 55.0(45) 2女 49.4(13) 調査数108 全平均 52.2
市川 1男 49.1(57) 2男 45.9(19)   1女 54.3(23) 2女 52.1(05) 調査数104 全平均 49.8
秀英 2男 47.5(11) 推男 50.1(05)   2女 49.2(08) 推女 51.1(14) 調査数 38 全平均 49.5
芝柏 1男 47.1(19) 2男 45.3(13)   1女 47.2(06) 2女 47.8(07)  調査数 45 全平均 46.7
国府女            推女 47.9(15) 1女 46.2(25) 2女 47.4(2)  調査数 42 全平均 47.0
専松 1男 43.3(30) 2男 46.3(07)   1女 43.4(23) 2女 50.3(03)  調査数 63 全平均 44.0
 
さて、このデータをどう加工すべきか……。
615実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 03:07:32 ID:iQmxNl+K0
秀英って芝柏レベルなのになぜか市川、東邦グループに入れたがってる工作員がいるのが少しウンザリ。

市川、秀英、芝柏に合格したら旧帝早計目指すなら普通は市川でしょ。
内部進学の安心を取るなら芝柏だし、秀英なんて付属でもないし進学実績も普通で選択する理由が分からない。
秀英程度の合格実績なら保険のある芝柏でも十分狙えるし。

つうか千葉私立で高額な学費払っても行く価値があるのは渋幕、東邦くらいでしょ。
市川、秀英、芝柏クラスにいくなら千葉東、佐倉あたりの公立選択の方がよほど賢いよ。

616実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 03:22:00 ID:iQmxNl+K0
それと就職氷河期再突入時代にアドバイス

就職難の時は低レベルな大学ほど理系に進学した方がいいよ。
このままいけば、文系でまともな大手就職できるのは旧帝早計くらい。
マーチじゃ書類選考で落ちるよ。
理系なら旧帝早計でなくても千葉大理科大マーチ芝工クラスならマーチ文系なんかより遥かに就職が良い。
千葉大、マーチ文系なんて農工大、日大理工、東京電機大クラスの就職しか平均したらないと思うよ。
埼玉大文系とかだと教師なる以外は就職はけっこう悲惨らしいよ。

メーカーも景気悪くなって採用人数大幅に減らすけど最初に大幅に減らすのは余りまくっている文系職だからね。
商社とかでも意外と専門知識のある理系の方が不景気には強い。
文系は基本、4年間遊んでるだけだって人事も知っているから。
617実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 05:38:14 ID:dcANteT2O
>>616
いかにも2chで聞きかじった情報そのままって感じだな

まず2ch特有の根拠のない理系信仰
理系は理系でも工学系と理学系じゃ雲泥の差
特に数学科なんて文学部以下の就職

次に千葉大理系を理科大やましてやマーチさらには芝柏なんかと並べてる所からしても全く就職について理解していないと思われる

最後に文系は四年間遊んでるだけっていうこれまた2ch特有の偏見
確かに理系の方が忙しいのは確かだが文系だって当たり前の如くちゃんと勉強してるやつも沢山いるし、遊んでるだけのやつなんてそもそもたとえ好景気でも就職出来てない
618実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 06:52:21 ID:zETZ+PjY0
>>602
別にバカ校であるがゆえではなく、時代の趨勢を反映したものだよ。
当時は、短大や女子大に進学するのがトレンドでありスタンダードだったわけでね。
就職も短大のほうが良いという現実があったわけだし。
潮流が変化したのは、男女機会均等法が施行されてからだね。
619実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 06:56:20 ID:zETZ+PjY0
>>615
高校受験のイメージがあるからだろうね。秀英の高校受験偏差値ってすごい高いでしょ。
確か、72とか70超の偏差値だから、そうしたグループという意識を持ってるのが
かなりいるみたいよ。
まぁ、それだけの偏差値にしては、さらにショボいイメージが増幅するだけなんだけどね。
620実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 08:04:36 ID:6veCWqiW0
>>615-616
結局、渋幕東邦以外の私立中では芝柏がおススメってことかな?
スレタイ的には、少数意見になるね


↓ここらで理系就職の優位性とやらについて大いにウンチク語ってください

渋谷幕張>県千葉>東邦>市川>秀英>芝工柏>専松 [お受験]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1217072572/
渋谷幕張>県千葉>東邦>市川>秀英>芝工柏>専松 [学歴]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238287855/
621実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 09:32:08 ID:co8rGUrv0
>>491-496
で反省し
>>499-500
で流れ変えてくれてるのに

結局、>>612-614 こういうのが湧いてきて
延々ループ

もう本当にうんざりのスレだな
622実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:17:28 ID:hv8lkTnw0
>>621
データ好きというのは必ず存在するから、やらせておけばいいんじゃ
ないかな。時には見たいときも有るし。
嫌な人は、データ満載のときは(適当に)飛ばせばいいわけだし。
623実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:18:32 ID:N3C3ZMNpO
同意。
渋幕関係者としては、県立千葉に完敗した実績ランキング表を貼ることや、
それらの話題は、もういい加減に出さないで。話題を変えてください。お願いです!
624実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:20:53 ID:N3C3ZMNpO
>>623ですが「同意」とは、>>621に同意という意味。
625実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:24:41 ID:aDVLcJIV0
渋幕関係者とわざわざ書くところが、ネタくさいな。
もしも、本当だとしても、あえて書く必要はないのでは?
626実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:28:15 ID:+f6oEbNM0
>>617
理系で一まとめにするのは確かにおかしいな。
だが完全に文系脳なのは君だ。

就職に関しては
工学部>>理学部>農学部
(理工学部≒工学部+理学部)
工学部の中でも業種の経済状況によって違うが
機械電気系>情報系>建築土木系>化学生物系

マーチ以下の同じ総合大学内なら一般的に
工学部>>理学部>法学部>経済学部>商学部>>文学部
(大学によって強い学部と弱い学部が違うから一般論)
理学部の数学科などは論理的思考が好まれて大手SEなどに就職が意外と良い。
627実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:29:03 ID:N3C3ZMNpO
とにかく完敗してることには、もう触れないで。
話題を変えろ。
628実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:29:08 ID:PZDsx8ZG0
>>620
最近、ここでやたら秀英ヨイショ、芝柏万歳を唱えてるのは、
それぞれ秀英・芝柏を叩きたい人でしょ。スルーした方が賢明。
629実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:34:03 ID:PZDsx8ZG0
提案ですが、結局このスレで東邦・市川以下を語ったところで、叩いたり持ち上げたりと
不毛な議論が続くだけ。

圧倒的な力を誇る渋幕と県千葉だけを、話題の対象とするべきです。
だって、結局千葉の受験=この2校のどちらかを目指すという意味でしょ?
他はすべて滑り止め。滑り止めは、受かったところに行けばいいだけだし
語る意味もない。無用なカキコはもううんざりです。
630実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:35:01 ID:aDVLcJIV0
>>627
県千葉に関心がないのでよくわからないのだが、完敗したの?
でも、そもそも、私立の渋幕と公立の県千葉で競争ってのもないんじゃないのか?
私立志向ならば、今後県千葉がさらに回復しようが、あるいは渋幕の伸びが滞ろうが、
どちらにしても、渋幕を選ぶだろ。
我が家は上の子が、中高一貫で充実した生活を送っているので、下の子もたとえMARCHですら
難しいような学校であっても、中高一貫の私立に行かせるつもり。
631実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:35:51 ID:zETZ+PjY0
>>620
県内だったら、市川まででしょ。あとは都内に目を向けましょう。

渋谷幕張>県千葉>東邦>市川
632実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:36:59 ID:PZDsx8ZG0
渋幕でなければ都内というのが普通ですよ。
633実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:43:48 ID:hv8lkTnw0
>>630
「検知場いのち!」の一派(中学ができたせいでこのスレにも出現)もいて、
ときには彼らのメンツも立ててあげる必要が有るようです。
そうでないと荒れるから。
634実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:48:28 ID:+f6oEbNM0
>最後に文系は四年間遊んでるだけっていうこれまた2ch特有の偏見

偏見は君だ。

京大工学部、早稲田理工、理科大工、立教理、東京農大農、明治理工、農工大工、埼玉大工、芝工大工
一橋商、慶応経済、早稲田政経、早稲田商、筑波文系、法政経済、日大法、埼玉教育・・・


などへ同級生が行ったので実体験を知っているのでその上での所見。

文系は司法試験や国T試験や教員試験など資格試験など受験しない限り超楽。
普通に大学に通っていれば3〜4年は週1〜3程度の登校で問題なく単位取得し卒業できる。
まともな卒論すらなくゼミ参加だけでの卒業も多い。
とにかく名門大でも自由になる時間が非常に多い。
(資格試験の勉強をする時間がたっぷりある)

対して理系は6年がデフォだし3〜6年は週5〜7登校で拘束時間も長く研究室に泊り込みも当たり前で
授業に出席していても成績次第で即留年なんていうのも当たり前。
卒業、修士論文とう、学会の論文の準備などで文系の3倍、4倍は平均して勉強しているのは間違いない。


勉強量で理工系と文系を比べること自体が差があり過ぎてナンセンス。
635実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:50:44 ID:6veCWqiW0
>>632
普通じゃないから、市川東邦秀英以下ryの偏差値がジワーっとUPしてるわけですが
6年後が楽しみ
636実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:50:57 ID:aDVLcJIV0
>>633
ああ、そうか。ここって、私立中入試スレじゃないので、県千葉中も対象か。
だったら、せっかくだから、県千葉中在校生の親御さんに登場いただいて、
学校生活の一端とか語って欲しいな。
637実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 10:53:57 ID:aDVLcJIV0
>>635
東邦市川秀英に通うよりも、東京に出た方が便利な我が家としては「普通」だけど、
確かに県内の私立全体がやや難しくなりつつあるのは感じてます。
でも、県内全体が上昇したからといって、我が子の進路に影響があるわけでもなく、
何でそんなに6年後が楽しみなのか。
638実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:09:59 ID:6veCWqiW0
>>634
ゲッソリするほど研究室に縛られて深夜帰宅の理工系学生を何人も知ってるが
かといって文系が不勉強というのは疑問だね
きみは上の方で理系脳Vs文系脳とか持ち出した人みたいだけど
企業社会の処遇(出世度)では明らかに文系優位だよね、官僚の世界もそう
ほんらい理系の人は自分の研究や開発業務ができたらハッピーなんだろ?
旧帝早慶以下の芝工大では大手メーカーに就職はできても
研究開発職につくなんてことはほぼ絶望的だよね
芝工大自ら「就職できる人材から役に立つ人材」づくりを
大々的に標榜してることからも分かるよ(反証があればどーぞ)
学部院6年ガリガリ勉強しても実社会でそれほど報われないなら
ブランド力を損なわない程度にTOEICのスコア伸ばしたり
好きな本読んだり、ゼミ・サークル、バイトでコミュ力磨いた方がリーズナブル!
あと脳じたいに理系脳>文系脳の優劣があるわけじゃないから、ね

<参考>
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

639実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:19:57 ID:pS4IGwHzO
東邦市川はいらないだろ
渋幕と千葉だけで十分
640実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:20:17 ID:6veCWqiW0
>>637
>何でそんなに6年後が楽しみなのか。
千葉県が東大旧帝一工早慶の合格者数レベルで埼玉にも負けてる進学後進県扱いされてるから
県民(立地的には千葉都民ですがw)としては、千葉の民度UPの一指標として主要校の健闘に期待したい

現在の入試偏差値は未来実績の先行指標だし、
YNの偏差値60ラインを越えると東大旧帝の合格者数はグーンとUPするから

神奈川の桐蔭学園の逆トレンドになりそうな勢いを感じて千葉私立は頼もしい
641実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:28:02 ID:zETZ+PjY0
>>639
おまえはバランス感覚が無いやつだな。千葉の中学受験人口と定員を考えたら
市川まで入れるのが妥当なんだよ。おまえんとこはそれでいいかも知れないけどな。
渋幕と千葉で十分なわけない。一般論と個別論は分けて考えろ。
642実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:28:48 ID:+f6oEbNM0
>>638
概ね反論はない。

理工系が勉強量に対して報われない傾向にあるのも事実だろう。
文系の自由が多い環境で自由に資格取得など自分磨きをするのも良いと思える。
ただし就職に関しては>>616と同意見。
不景気になると中堅以下の文系が最も就職が厳しくなる。
その反面、中堅以下の大学でも理工系ならそれなり以上の就職ができる。
それに日経とか読んでいるなら分かると思うが理工系出身の社長が理系自体の母数が少ないのに多い。
マーチや駅弁レベルの文系より不況期は理工系の中堅以下の大学の方が就職が良いのは紛れもない事実。
東大ならどこの学部でも就職が良いのは当たり前。
しかしこのスレタイの学校の卒業生の大半がマーチ以下に進学するのだから文系トップの話をしても有益性が薄い。
643実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:30:54 ID:pS4IGwHzO
じゃあ6年後に実績をだしたら東邦市川も含めてあげるよ
だから、今はレベルが違い過ぎるのでいらない
644実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:43:21 ID:6veCWqiW0
>不景気になると中堅以下の文系が最も就職が厳しくなる。

この前提が疑問。

文系のメガバン
理工系の自動車・家電系

これらは大量採用の代表格だが、採用大幅減で
東大旧帝一工早慶の、しかも理工系中心に絞るかというと、そんな愚かなことはしない

どんな企業でも頭も要れば手足も要るからね
一定の比率で各大学レベルから絞り込むわけだ

中堅文系でもイケメンリア充なら勝算はあるよw

だからマーチニッコマが100年に1度の大不況で就職全滅なんて絵空事
同様に、芝工大が大不況なのに就職ウハウハというのも絵空事


645実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 11:46:09 ID:6veCWqiW0
>>639>>643
うぜーな、スレタイ100回読んで、さっさと消えろよw
646実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 12:03:18 ID:pS4IGwHzO
>>645
うざく思うなら、早く実績をだして、同じ土俵に上がってこい
話はそれからだ
647実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 12:03:42 ID:PZDsx8ZG0
>>645
東邦か市川の方ですか?

私は>>639さんに賛成です。
結局市川や東邦以下を含めるとあなたのような人が
無意味なカキコを繰り返すだけだから。

648実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 12:19:12 ID:pS4IGwHzO
渋幕関係者にとって県千葉は少人数教育がどうなるのかとか多少興味はあるけど、東邦市川は全く興味がない家庭がほとんどの中で、同じ土俵で語るには無理がありすぎ
649実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 12:41:03 ID:/daG6MhiO
上の子が都内から千葉私立で、今年下が受験で千葉方面も検討しているので、私立3校の生活などがしりたいと思っています。
東邦、市川を抜いて実績がまだの県千葉語ってもしょうがないのでは?
650実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 13:10:12 ID:N3C3ZMNpO
渋幕関係者だが、県立千葉の話は出すな!
渋幕マンセー!
651実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 13:15:50 ID:zETZ+PjY0
ここ、バカばっかだな。客観的な視点すら持てないバカがこんなに多いとは。
649みたいな需要があるのは当然なんだから、東邦、市川を語るのは当然なのにw
千葉って保護者にバカが多いから、結局、その反映で子供の合格実績もダメなんだろうね。
明らかに、東京、埼玉、神奈川に負けてるもんな。
652実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 15:17:48 ID:GS0yvavX0
偏差値が凋落している東海大浦安が復活するにはどうすればいいでしょうか?
15年前は偏差値66ほどで日大習志野専修大松戸東海大浦安芝浦工大柏の大学付属4校群
がありました。
653実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 15:46:36 ID:zETZ+PjY0
東海大の附属という段階で、復活の目は無い。スポーツするなら選択肢だな。
654実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 15:49:19 ID:co8rGUrv0
>>652
ここ中学受験スレだけどそれわかった上で聞いてる?

受験数減少で、私立の人気がバブル期より下がってるんだから
中高ではどうしようもない

別に東海大とか日大だけじゃなく、青山なんかもそう

655実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 15:49:27 ID:/daG6MhiO
>623
>624
>627
>650
県教委の方ですか?
それとも上位校を妬む人ですか?
656実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 16:36:53 ID:6veCWqiW0
渋幕マンセーの方々は筑駒開成灘あたりのスレに行ってもまれてこいよ
格下相手じゃ相撲にならんだろw
657実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 17:25:41 ID:/daG6MhiO
千葉私立の話と言うことが理解出来ませんか?
なぜ灘?
話が飛びすぎていると思うけど、後の二校も。
筑駒は聞かないけど、開成辞退はこの数年、何人か渋幕に来ているよ。
その両校に行っている子達は塾が同じにはクラスの塾友だよ
658実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 17:32:41 ID:MsALp1C/0
>その両校に行っている子達は塾が同じにはクラスの塾友だよ

かなり興奮してるね。落ち着いて、落ち着いて。
ほら、涙目になってるよ。

ここのスレはどんな学校でも褒めてはくれないんだから、学校名をさらすだけ無駄。

659実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 17:37:14 ID:crqN08NL0
どうしても学校を括って語らないといけないですか?
千葉県中学受験ではいけないのでしょうか?
千葉の私立中学はそんなに沢山はないし、芝柏、秀英、専松、国府台女子
千葉日、東海大浦安だって1000人規模の受験ですよ。需要はあると思うのですが
幅広く語って仲良くいきましょうよ!
660実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 18:02:36 ID:kZbvXn0C0
これがここの真理だ。

「うそはうそであると見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい。」
661実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 18:26:41 ID:GS0yvavX0
>>659
千葉県中学入試だから、
いいんじゃないか?
千葉日大一東海大浦安は都内受験生の試し受験校として
毎年1000人以上集めていますよね。
東海大浦安は合格者出しすぎているからレベルがイマイチなのでは?
入学者数は毎年定員をオーバーしています。
もう少し絞込みが必要。
662実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 18:35:13 ID:fGbjqK+f0
このスレでは渋幕マンセーなんてほとんどない。
わざわざ持ち上げる必要も、どこかとケンカする必要もないから。
ライバル校同士はマンセー合戦、けなしあいが熾烈。
663実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 21:50:35 ID:YfMyrBI10
>>662
県千葉マンセーはいても、渋幕マンセーは(意外に!)見ないね。
今年(県千葉の)大学進学者の実績がマア良かったので、少しはこれから
県千葉ファンも落ち着くかな。それだけ余裕がなかったんだろうけど。

渋幕は、最近はどうなんでしょうね。
偏差値は(中学入試も高校入試も)上がるだけ上がったけど、実態はわから
ないような気がするけど。
664実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 22:22:50 ID:De4WQgCF0
 
 新入生やその保護者の方々、入学した学校の感想をどしどし書いて下さい。
 

665実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 23:09:22 ID:iM4MNIjPO

渋幕今年卒業生だけど書き込んでいい?
666実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 23:24:17 ID:u5AyJtS80
どうぞどうぞ
667実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 01:00:00 ID:0Nn/hbXH0
県千葉を持ち上げようとしてるのは我が子を入れようとしてる親なんじゃないかと思う。
そして、結局その子が県千葉に入ることはないと思う。

あと、「県千葉中の一期生が大学受験をするころの実績がどうなるか」という話があるが、
定員の関係で2011年の高校入試のレベルが大分上がることが予想されるので、あんまり
下がらないと思う。

渋幕と県千葉の関係者はこのスレだと少数派だと思うよ。
668実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 01:24:58 ID:UxfI/BPsO
県千葉は公立全国トップになるかもですね
669実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 07:47:43 ID:4B5s56oY0
>>668
全国となると他に優秀な公立もありますけど、楽しみにしています。
670実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 07:49:28 ID:1J3KGWrw0
>県千葉を持ち上げようとしてるのは我が子を入れようとしてる親なんじゃないかと思う。
そして、結局その子が県千葉に入ることはないと思う。

想像力が豊かだなあ。そんなことよく思うつくね。

公立が伸びると言うことは県民にとって誰も損はしないと思うけど
そうはいかないんだね。
私立校の序列が落ちると困るのかね。
まあ、公立より序列が下になると、何のために私立に入れたのって話になるからね、確かに。
671実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 08:08:36 ID:4B5s56oY0
>>670
公立の場合は、普通は(私立と違って)やたらに宣伝の必要がないはず
なのでは? 
だから「県千葉を持ち上げようとしてるのは我が子を入れようとしてる親
なんじゃないか」ということになるのでは?

県千葉が少しくらい上がっても(下がっても)、私立校の序列が落ちると
いう事にはならないと思う。
往時のように(たとえ浪人が大多数としても)東大に60人くらい入るので
あれば話は別だが。
672実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 08:33:21 ID:CIAyJmNp0
ここは基本的に中学受験がメインのスレ、その敢えてする受験は皆さんそれぞれ様々な価値観に基づいてと思うけど、
大学進学を重視する家庭にとっては先ずは「旧帝一工早慶」が許容範囲というか目標だと思う。マーチは微妙だね。

わが子は中堅校だけど、これら国立大学に合格するには一桁順位にいないと厳しい現実があった。(早慶はこの限りではない)
そして大学では同じクラスに渋幕がいるらしい。紆余曲折あったが、最終学歴は同じということだねえ。
673実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 09:11:56 ID:x61ew/sA0
>>664
桜並木の美しさ、賢く利発そうな新入生達、品良く理知的な保護者、
優しく声をかけて下さる先生方や元気な挨拶も清々しい在校生。

こんなお話を聞きたいですね。

○○おばさんや学歴厨達が全力で叩きに参りますww
674実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 09:20:06 ID:k6sJDBLr0
>>673
○○おばさんが叩きに来るというよりは、○○おばさん呼ばわりしたがる奴が出てくるってのが正しい。
675実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 10:50:46 ID:xCw/HNkJ0
↓ 荒れる原因かな?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

東洋大学陸上競技部応援スレPart.50 [陸上競技]
渋谷幕張>県千葉>東邦>市川>秀英>芝工柏>専松 [学歴]
「やるんじゃなかった」後悔した参考書 [大学受験]
 東京医科歯科大学  [大学受験]
角松敏生 Vol.4 [邦楽男性ソロ]
676実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 11:25:43 ID:pDk2WrF/0
じゃあ流れを変えて保護者レポ

中学受験組みは、模試に慣れ親しんでいると思いますが
中高一貫校入学後、他の学校の中での位置づけはどう確認するのか?
ということですが、Z会アドバンスト模試というのを受けます
成績上位校に渋幕、東邦、市川なんかが名前出てますね

主に関西地区の学校が多いようで、都内の有名中学は学校単位で
受けてないようです

やはり渋幕の生徒の名前が多数、科目別で東邦、市川が
ちょろちょろ顔を出す感じですね

学校別平均と偏差がわかると面白いですが、学校にはデータ
来てるでしょうけど、保護者には渡されません
ここで各学校の保護者が平均点を記載すれば
比較できますね
どうですか?やってみますか?これから中学受験組にとっても
興味あるデータかもしれませんね
ある意味大学進学情報より意味があるような気もします
677実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 11:36:14 ID:3RKZ8u9eO
やってください。
678実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 11:49:38 ID:1J3KGWrw0
受験生の親見るスレで、受験終了組みの親はほとんどいないんじゃないの。
679実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 11:52:34 ID:xCw/HNkJ0
>>676
さあ、勇気を出して、言いだしっぺのあなたから
680実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 12:21:54 ID:v9Zl9VL5O
成績について直接晒す事は、興味あるけど荒れる元だから、やめたら?
学校の平均で比べた他校との相対位置が、入学偏差値での相対位置イコールなのはほぼ当たり前だし。
それよりも授業や部活、生活での特徴が知りたいなあ。
681実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 12:24:00 ID:Jh69Qu9f0
>主に関西地区の学校が多いようで、

単に、関西のほうが頭が良いというだけなんだが。
そして、最終的な大学受験においては、Z会模試からさらに引き離しているのが現状。
682実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 12:46:03 ID:FFc/nWNG0
学校単位で受けていない偏ったデータを比較しても意味ないな。
受験者数も明示すれば、ある程度の雰囲気はわかるかも知れないけど、
どういった層が受けたのか迄はわからないよね。
683676:2009/04/14(火) 13:02:08 ID:pDk2WrF/0
>>678
うちも受験終了組みだけど見てますよ
まだ下が居ますからね、そういう家庭は多いと思うよ
>>679
今会社だからね、さすがに手元にデータはもってません
>>680
まあ元々進学情報で荒れてるしね〜w
同じネタで延々とループするよりはいいと思うけどね
>それよりも授業や部活、生活での特徴が知りたいなあ。
これも結局、どこ行っても面白いですよ ということで終わるし
書いてもいいけど、結局N=1の話なんですよね
でも模試の学校別平均は入学後1年2年たって学力がどう変化するのか?
例えば理系科目は東邦が強いとかいう傾向が見られるのか?
何てこともわかりますけどね、興味ないですか?
>>681
ちょっと昔のスレだけど、張っておきましょうかね
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,7895
684実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:15:44 ID:xCw/HNkJ0
>>652
東海大浦安から東海大各学部への総進学実績を代ゼミ偏差値で換算すると、平均47
最高で偏差値63の医学部が4名

代ゼミ47とはどんなものかというと

文系(法・経済・経営・商)では
宇都宮共和 平成国際 中央学院 帝京平成 亜細亜 杏林 大東文化 高千穂 玉川 帝京 二松学舎 愛知学院 大阪経済 桃山学院 流通科学 九州産業 久留米 熊本学園

理系(理・工)では
城西 東京工科 東京電機 東洋 日本 帝京科学 長崎総合科学 崇城

東海大の場合、上場企業への就職実績がまあまあだけど、偏差値的にはFランに近い
しかも東海大は選んだ学部によって札幌〜熊本まで散らされるリスクもある
中学受験は将来(的伸び)への投資なのに、進学先がこれでは夢がなさすぎる

東海大浦安の生徒は、学館浦安とか明海大生と違って
新浦近辺では割と評判がいいので、
他大学、とりあえずマーチ駅弁への進学率をあげ、
脱・付属校化して上位受験生のお試しを今以上に増やすのが浮上の第一歩

この点、芝浦工大が良いモデルと思う
(日大習志野は未検討)
685実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:42:05 ID:+zJx0i9d0
芝浦工大柏は他大学への進学に力を入れ始めた99年頃から
偏差値が上がっていつの間にか70…
一方の東海大浦安は何も対策をとらずにするずると偏差値が
下降していつの間にか60…
1995年頃は同じランクだったとは思えない低落ぶりだな。
686実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:42:58 ID:1J3KGWrw0
会社のPCで就業中に書き込むのは職業倫理的に問題あり。
687実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:44:37 ID:U94+KdTwO
市川か東邦か忘れてたんだけど、小学校の同級生で市川東邦に行った数人と高三の時に駿台で再会しました。
高二か高三の1学期で教科書が終わらないらしくて非常に驚いた記憶があります。
問題集とか副教材バリバリやってるからじゃないかと聞いたら、ダラダラ文部科学省(文部省)の教科書を板書するだけと。
生徒は塾とかZ会とかいろいろやって、千葉大や東京理科大の理工系の学部にやっと入る感じらしいです。
開成麻布じゃなくて早稲田海城なら余裕な人達だったんだけどな〜!
688実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:47:32 ID:xCw/HNkJ0
>市川か東邦か
>高二か高三

大事なこと、よく忘れるんだね
689実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:49:57 ID:1J3KGWrw0
認知症かね。アリセプトを3ヶ月内服すると良くなるよ。
690実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:50:15 ID:pDk2WrF/0
>>686
そんなこと言ったら、このスレ過疎化するがな
691実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:52:30 ID:1J3KGWrw0
>そんなこと言ったら、このスレ過疎化するがな

そりゃ、大変だ!取り消します。
692実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:52:49 ID:Jh69Qu9f0
市川東邦の合格実績が悪いのは授業の質が悪いことも理由だね。
でも、市川に関しては最近は改善されてきてるはずだけどね。
693実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:53:45 ID:Jh69Qu9f0
>>688
高二の一学期に教科書が終わるわけないんだから、脳内解釈しろよ。大人げない。
694実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:58:09 ID:U94+KdTwO
混乱させてすみません。
遅くても高三の1学期には終わるはずなので驚いたという意味です。
695実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 13:59:31 ID:1J3KGWrw0
県立出だけど、教科書なんて終わらないのが普通だと思ってた。
だけど、卒業生数の約半分くらい早稲田に合格出してたよ。

私立受験者なんて、受験科目以外の授業はみんな内職か、サボって受験勉強する
もんじゃないの。
学校の授業は受験に関係ないと思ってたけどね。
696実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:06:06 ID:Jh69Qu9f0
>>695
関係あるのに決まってるだろ。無駄な時間がそれだけ少なくなるわけだから。
より効率的に時間が使えるわけだからな。
その点で劣ってるから公立は浪人比率が高いんだよ。いくら内職で工夫したって
限界があるわけだしな。
697実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:11:38 ID:l6+dMDvB0
うちの小学校では今年、中学受験約30%で人数にして約50人
日能研の今年の結果偏差値で65以上のところに進学したのが3人
60以上に11人、50以上に11人とざっと、そんな感じでしたよ
女子は渋幕、東邦、市川、秀英、芝柏には6人、都内にはほとんどいませんでした。
思ったより厳しいなあ〜といったところ
まあ小学校のレベルが低いといわれればそれまでですが妥当なところかな〜
普通の公立小です。
698実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:14:45 ID:kFtI1PwGO
>>696
私立も大して浪人率は変わらないし通塾率も変わらないよ
ましてや千葉県内の学校ならなおさら
結局どこも予備校頼みだからね
699実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:15:47 ID:xCw/HNkJ0
部活やって数Vのパターンものに焦って文転した17の夏
春は筑波医B判だったのに秋の模試で惨敗
高3一学期までに終わらせるにこしたことはない
700実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:31:39 ID:xCw/HNkJ0
>>697
正規分布的にいえば
65以上は3〜4名
60以上は7〜8名
50以上は25名
となるはずだから、レベルは高い方じゃないかな
50以上60未満が苦戦したみたいだね
今年の千葉県入試を象徴してる

それにしても中受30%、クラスの三分の一!
おいらの頃はクラスで5〜6人だったけどね
地区によって違うけど
701実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:46:38 ID:Ed/KPYtX0
千葉県の高校ランキング
ttp://www.highschool-juken.com/chibaichiran.html


A´
私立
渋谷教育学園幕張高校(普)
昭和学院秀英高校(普)
東邦大付東邦高校(普)
市川高校(普)
芝浦工大柏高校(普)


公立
千葉高校
船橋高校
東葛飾高校
千葉東高校


最低でもこのクラスに入りたいね。
それにあえて加えるなら一部の特進と専松と佐倉高校くらいか。
特進はインチキっぽいからどうも…だけど。
702実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:59:13 ID:YROuQ5R10
>>701
まったくスレ違い。
早いところ巣を探して移動して下さい。
703実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:08:01 ID:Ed/KPYtX0
>>702
なんでだよ。
中学入試のレベルだけでなく高校入りのレベルも大事だろ。
704実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:10:17 ID:7LtVFtF+0
>>703
なんで大事なのか、とりあえず40字以内(句読点含む)で書いてみたら?
705実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:13:05 ID:Ed/KPYtX0
>>704
それすら理解できない人にはいい。
706実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:27:12 ID:pDk2WrF/0
ID:Ed/KPYtX0

高校受験はまったくもってスレ違い
高校入りのレベルがどうかなんて気にしてないって
707実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:31:32 ID:Ed/KPYtX0
>>706
そうかな?
高校入りの生徒の方が意外と大学受験成績良い気がするのだけどね。
中高一貫って中入りは中弛みする生徒多くない?
708実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:32:11 ID:3skVrtOu0
卒業生の半分以上が早稲田に合格の県立ってどこ?
千葉にあるなら行かせたいけど千葉じゃないよね?
709実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:38:08 ID:Ed/KPYtX0
>>708
県千葉じゃないの?
千葉県でそのレベルは県千葉と渋幕しかないはず。
市川、千葉東、秀英、芝柏ではあり得ない。
710実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:40:28 ID:pDk2WrF/0
>>707
>高校入りの生徒の方が意外と大学受験成績良い気がするのだけどね。
>中高一貫って中入りは中弛みする生徒多くない?

そういう感覚で話をしたってラチあかない
2chはソース主義

しかも今日はスレ賑わってて、いろいろな話題があるのに
突然、高校のランキングなんか張ったら、荒らし認定

そんな話するから >>708みたいな
こんな県立高校の質問するやつが湧いてくる

ほれ誘導
千葉県公立高校 第32章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235935264/
711実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:45:52 ID:tH+zXZ8t0
>>708
昔の、黄金期の県千葉、東葛ならありうる
>>701
どうせ貼るなら偏差値付きのランキングにしろ、なんの参考にもならん
712実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:51:23 ID:7c6Lcf3Q0
>>711
こんなの参考にして何をしたいんだ?
それに、そんなに知りたいならば、自分で調べればいい。
713実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 15:58:32 ID:tH+zXZ8t0
>>712
偏差値がついてたら中受レベルとの相対比較ができる(母集団の違いとかな)
もちろん、自分でも調べてる
上の文は、強い禁止の意味が伝わればいいのだ
714実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 16:34:27 ID:mjHrVn9Z0
:実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 22:28:22 ID:7J0me4qc0
千葉・医医(1人は判明分のみ)@サンデー毎日2009.04.26、予備校HP、高校公式HP

9人 開成
8人 桜蔭
7人 千葉(県立)
4人 渋幕、学附、ラ・サール
3人 筑附、麻布、駒場東邦、女子学院、巣鴨、浅野、聖光
2人 千葉東、筑駒、戸山、海城、白百合学園、桐朋、豊島岡女子、早稲田、長野
1人 東大寺、福大附大濠、江戸川学園取手、茗溪学園、成東、桐蔭学園、静岡、
    福島(県立)
715実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 16:37:36 ID:mjHrVn9Z0
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 20:58:19 ID:7J0me4qc0
東京医科歯科・医医@サンデー毎日2009.04.12,26、週刊朝日2009.03.27、高校公式HP、予備校HP

9人 桜蔭
7人 学附
6人 開成
4人 筑附、筑駒、駒場東邦
3人 渋幕、雙葉、麻布、武蔵(私立)、浅野、栄光
2人 白百合学園、灘、久留米大付設
1人 札幌南、江戸川学園取手、千葉(県立)、東京芸大附音楽、両国、海城、学習院、
    暁星、晃華学園、芝、渋渋、城北(私立)、昭和女大附昭和、鎌倉女学院、
    公文国際、桐蔭学園、桐蔭学園中教、桐光学園、フェリス、駿台甲府、上田、
    佐久長聖、浜松北、東海、高田(三重)、大阪星光、広島学院、愛光、大分上野丘、
    ラ・サール、四天王寺、南山、土佐、慶應ニューヨーク学院


716実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 17:44:22 ID:1J3KGWrw0
渋幕・県千葉も国公立医学部嗜好になってるね。
この2校に受かる受験生は東大楽勝だろうからね。
717実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 17:49:39 ID:1J3KGWrw0
>この2校に受かる受験生

この2校は千葉大医学部・東京医科歯科大医学部です。
718実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 18:03:21 ID:UxfI/BPsO
この2校の上位には入りたいもんだね
719実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 18:43:41 ID:UxfI/BPsO
>>718
この2校は渋幕・県千葉です。
720実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 19:19:17 ID:1J3KGWrw0
この進学実績は中学と関係ないとはいえ、同じ学校。
県千葉中学は今後2番目の進学校から、将来はトップになりそう。
721実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 19:20:06 ID:a7mMtOpf0
桜蔭すげーな
722実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 19:36:16 ID:1J3KGWrw0
第103回医師国家試験合格率大学ランキング(2009年)

1 防衛医科大学校 100.0%
2 自治医科大学 98.9%
3 東京慈恵会医科大学 98.1%
4 千葉大学医学部 98.0%



70 日本医科大学 86.7%
71 琉球大学医学部 86.6%
72 杏林大学医学部 84.8%
73 藤田保健衛生大学医学部 84.3%
74 久留米大学医学部 84.1%
75 岩手医科大学 83.5%
76 近畿大学医学部 81.9%
77 獨協医科大学 81.9%
78 帝京大学医学部 79.3%
79 金沢医科大学 78.3%
80 東海大学医学部 76.6%

以上
723実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 19:38:36 ID:zeIA5i6gO
>>721
同じ感想
724実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 21:37:05 ID:f4pxQM+z0
2008 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学附
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
725実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 22:47:54 ID:Vhlv82UN0
東邦・市川レベルで高2終わりまでに教科書レベルの数V終わらないことは、ないんじゃないかな?数Cが少し残るくらいじゃない。
私立中学に入った利点は、高3で問題演習することくらいでしょう。
浪人するにしても、問題演習してから予備校のテキストの方が定着しやすいし。
中間・期末程度からチョロチョロ赤本やったくらいで浪人したら消化不良おこしますよ。予備校行くだけって感じになっちゃいますよ。

726実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 22:57:08 ID:1v6Ipuhw0
【国内】「地元どこ? 態度悪く生意気だ」 高2男子を殴るける、中国人2人逮捕・・・千葉[04/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239712098/
727実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 23:54:12 ID:UxfI/BPsO
本庄低いな
今年、学院・本庄・渋幕・東邦・県千葉特色受けて、本庄だけ落ちたぞ
728実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 00:01:04 ID:Je0enYmF0
729実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 00:09:28 ID:/myaON+9O
なんで芝浦ネタに燃えてるんだ?
トラウマ?
どこ関係の人?

そんな貴方には、一度病院で精密検査受ける事をお勧めします。
730実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 00:12:28 ID:/myaON+9O
市川〜法政なのかな…
まあ、あんまり気にしない方がいいよ。
リラックス・リラックス♪
731実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 00:19:04 ID:/myaON+9O
>>728
お〜い!なんで燃えてるのか理由だけでも教えくれ。
場合によっては、君の相談にのれるかもよ。
732実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 01:18:32 ID:Xfmpixoz0
渋幕〜法政かもなw
733実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 01:24:35 ID:/myaON+9O
渋幕〜法政だっていいじゃないか
人間なんだもん
元気だして強く生きるんだぞ
734実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 02:32:40 ID:9LnqJI2S0
やっぱ、法政はダメでしょ。
未だに新左翼が建物を占拠して学校封鎖になったりする大学だからね。
去年だって50人くらい逮捕されてるでしょ。中核派を浄化しないとダメだね。
735実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 05:25:32 ID:uZz4CAax0
千葉って埼玉や神奈川にくらべて、そもそも東大合格の絶対数が
少ないね
千葉県民は他県以上に開成とかに吸い取られちゃってるのかな
736実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 07:44:11 ID:9LnqJI2S0
埼玉のほうが都内に吸い取られてますから。交通網が北から南に何本も通ってて
複合的に流出してるからね。
基本的にオツムの出来が良くない印象。公立トップだけを比較しても見劣りが酷い。
737実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 07:55:47 ID:7nRzk36K0
大阪の早稲田の付属高校、受験生がぜんぜん集まらなくて困ってるらしいね。
早稲田は人気が落ちてるって。
738実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 07:56:30 ID:zFF1f8fo0
駿台フロンティアJr2008年度第6回公開模試偏差値(関東・男子)

71-
70-筑駒
69-
68-開成
67-学附
66-筑附 早実 渋谷幕張 慶応志木
65-早大学院 慶応 早大本庄
64-
63-
62-桐朋 海城
61-
60-
59-ICU 市川 江戸取(医)
58-明大明治 青山学院 東邦大東邦 立教新座
57-巣鴨 城北 栄東(α)
56-
55-中大杉並 桐蔭(理)
54-中大附 中大高 桐光(SA) 西武文理(理) 城北埼玉 江戸取(普)
53-創価
52-明大中野 国学院久我山 成城 成蹊 学習院
51-川越東(理)
50-土浦日大(特)
49-明治学院 本郷 日大習志野 専大松戸 開智(S) 春日部共栄(特)
48-日大二 法政大 駿台甲府
47-日大三 法政二 桐蔭(普) 鎌倉学園 山手学院
46-獨協埼玉
45-成城学園 日大 那須海城 茗溪
739実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 08:03:14 ID:Lk0hFaeRO
>>736
浦和は男子校、千葉は共学
それにここ数年の平均だったら千葉も埼玉も大して変わらないでしょ
埼玉は私立がしょぼいし
ただ単に今年の埼玉の卒業生が地元志向が強かっただけ

まあ、良いことだし千葉の学生も見習うべきだとは思うけどね
740実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 08:09:18 ID:zFF1f8fo0


2009年 日能研 中学入試結果R4偏差値

74 筑駒
72 開成
69 早稲田A、聖光A
68 渋幕@、栄光、聖光@
67 麻布、渋幕A
66 海城A、筑附
65 慶應普通部、慶應湘南、慶應中等部、駒場東邦、浅野
64 早稲田@、渋渋A、芝A
63 武蔵、早実、県千葉、栄東東大@、渋渋B、サレジオB
741実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 10:29:59 ID:JvRwz3pn0
東大合格者数の合計では、例年埼玉より千葉の方が多かったんだけど、
近年逆になったみたいだね
埼玉県は県浦和だけが突出してて、その他はショボかったけど
今年あたりはその他の公立も私立も伸びたね
742実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 10:56:15 ID:tUWkQVgq0
埼玉は私立中の開設や学校改革が千葉よりも先だったので、
東大やその他国公立早慶実績でもかなり水をあけられている。
743実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 11:37:37 ID:Lk0hFaeRO
>>742
千葉と埼玉の格差に私立は関係ないって
埼玉には大学付属以外では渋幕レベルの私立は無い=しょぼいし、そもそもあそこは全国でも私立がかなり冷遇されてる所
744実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 12:30:53 ID:56kMioYZ0
閑話休題
高学歴タレント、それにしても菊川姉妹は凄すぎ!

東大---高田万由子、小沢健二、菊川怜
京大---辰巳琢郎
東工大---菊川舞
東京外大---光浦靖子
早稲田---小川範子、タモリ、デーモン小暮、小室哲哉、吉永小百合
慶応---桜井翔、別所哲也、中村雅俊、菊地麻衣子


745実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 12:49:11 ID:Y/Lx8Trs0
>>739
大筋同意だけど、別に千葉が見習う必要はないだろ。
新知事が元気に南北の交通の改善でもしてくれればいいけど、
現状では、常磐線沿線は東京への通学の方が便利ってのも多い。
746実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 12:53:20 ID:VAdUIPhz0
デーモン閣下が某番組で東葛の凋落を嘆いておられた
747実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:05:33 ID:e3CFEBdwO
サンプラザ中野くんではなくて、デーモン小暮が?
閣下は桐蔭学園なのに。
東葛飾も(大正の最後の年に創立で)卒業生を出したのは昭和になってからだから
OBが特別に厚いわけではないな。
748実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:06:16 ID:fBZwWPXT0
桐蔭出身の小暮が何故に東葛の心配をするのだろうか 千葉出身でもないし
749実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:11:34 ID:Kc6/zD2l0
渋幕は、今の実績をキープしたまま、在学生が60代、70代ぐらいにならないと、
首都圏全域に知れ渡るような知名度にはならないと思う。
私も昨年まで、その存在すら知らなかったし。
県千葉は子供の頃から知っていたけどね。
750実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:12:11 ID:e3CFEBdwO
百万50才のデーモンが「昔は東葛飾は凄かったんだぞ」って?
751実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:14:09 ID:NvEWJRAe0
>>744
せめて千葉に関係あるタレントにしてくれよ
しかも全体的にネタが古い、おっさんくさい

小島よしお
市立稲毛卒 早稲田大学教育学部卒
を忘れるとはどういうこっちゃ

高橋英樹
私立市川高等学校、日本大学藝術学部演劇学科卒業

皆藤愛子(めざましテレビ)
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校卒業 
代々木ゼミナール津田沼校。2007年3月、早稲田大学第一文学部卒業

あとアフラックのCMのスケーターで、がんでどうたら
リンク上でプロポーズがどうたらの井上怜奈さんも渋幕な
http://www.aflac.co.jp/duck/cm/cmstory_aflac8.html
http://www.shibumaku.jp/mk-enju/mke188/mke188-1.htm
752実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:22:22 ID:e3CFEBdwO
小川範子とか桜井翔なんかは千葉県出身でないし、推薦入試でしょ。
小宮山とか藤木直人は千葉県出身で早稲田を一般入試なのに抜けてるし。
753実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 13:24:26 ID:9LnqJI2S0
>>751
千葉を代表する才能といったら、Yoshiki、バンプ、長嶋だろうが。
小島とか皆藤とかショボすぎるぞ。
754751:2009/04/15(水) 13:56:36 ID:NvEWJRAe0
>>753
あのー
一応ここ、千葉の中高一貫校を語るスレなわけだ
で、それに関係ある学校のタレントを書いてみたわけですよ

Yoshikiとか長嶋とかスレ違いもいいところだろ
755実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 14:13:05 ID:b8Xi68Tp0
>>748
たぶん、学生時代東葛出身者が周りに多かったからじゃない?
756実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 14:32:59 ID:VAdUIPhz0
>>746
>>747
>>748
>>750
サンプラの間違いだった orz
それにしても閣下、人気だなw
757実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 14:39:49 ID:e3CFEBdwO
でも、千葉県私立の代表的なOB、OGが皆藤らというのも正直、顔ぶれ的に寂しいな。
758実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 14:40:32 ID:ueagS+s70
>>749
今の50〜60代だと知名度は低いけど、意外にも40代以下になれば
首都圏では結構(意外にも)知名度高いよ<渋幕
週刊誌やネットのせいなのか、子供が受験する時知るのか。
勿論、卒業生が活躍という点ではまだまだ先の話でしょうけど。

千葉高は「伝統は有るが今ではショボイ」というように知られて
いるね。「県庁入るなら県千葉」とか。
また復活するようだから、千葉県としては喜ばしいと思うけど。
759実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 14:57:14 ID:6b3YjLTmO
渋幕を知ったのは、3年前、会社の人の息子が現役東大法→現役司法試験(旧試験)一回目で合格した時に聞いて初めて知った。知名度、あまり上がらなくていいよw
760実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 15:05:25 ID:HFISPHtb0
>>759
とはいえ、>>740のように各種情報で上位に出てくると、さすがに知名度は上がってくるだろうね。
ちなみに、私が渋幕を知ったのも、3年前。息子が願書を出す時に、初めて知った。
聞いたこともない学校と馬鹿にしてたが、下の子はチャレンジ受験すら無理な状態。
761実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 15:06:46 ID:9LnqJI2S0
>>759
知名度関係無く、すでにおまえんとこが合格できる水準じゃないだろ。
762実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 15:12:39 ID:6b3YjLTmO
>>761
私は誰?w
763実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 15:20:46 ID:n62xW0a+0
>>762
キチガイは無視しろよ。
764実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:06:38 ID:KOBYTb520
ロッテの小宮山は一般で早稲田に2浪して入ったんだよな。

当時の早稲田は教育とかでも難しかったから2浪も珍しくはなかったと思うけど、
体育会系はスポーツ推薦の現役がほとんどだったはず。

入学した時、二才下の学生が二年、一つ下が二年の先輩でしょ?
体育会系では、かなりやりにくかっただろうなぁ。
765実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:08:29 ID:KOBYTb520
入学した時、二才下の学生が3年、一つ下が2年の先輩でしょ?

でした。
ボケてるorz
766実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:12:14 ID:C8A0m/zH0
いや、二浪ならば、二才下の学生と同学年、一つ下が2年生、同い年が3年生だろ。
まあ、体育会は年齢ではなく、学年で上下関係が決まるので、浪人でもあんまり関係ないけどね。
767実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:34:43 ID:7nRzk36K0
弁護士も、医者も今後はだめだろう。

やっぱ、これからは国家公務員かね。将来性があるのは。
768実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:35:49 ID:Dgu4NNjx0
国家公務員に将来性などない あるのは安定性のみ
769実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:44:40 ID:7nRzk36K0
将来性とは言えないか?

でも、いろいろ工夫して天下り先を確保してるよね。
770実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:45:16 ID:ALCU5gnP0
たしか去年だったか一昨年だったかに千葉の私立出身から
ミスソフィアが出たよ〜ミスソフィアはアナウンサーになりやすいから
局アナ目指すのかな〜女の子は可愛いとやっぱり徳だよね。
男の子もイケメンだとそれだけでみていて気持ちいい。
関係ない話、ごめんなさい。
771実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 16:47:14 ID:Lqgc6PFh0
実力で金持ちになれる :国家公務員上級、弁護士、国医出身の医者
コネや親の財力で金持ちになれる :私大医出身の医者、地方公務員

美味しい職業は北朝鮮並に世襲制度な日本…

医者や公務員にリストラはないが旧帝出て大企業に入っても、
今回のような大不況がきたら希望退職と言う名の強制退職が待っているからね。
772実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 18:11:39 ID:rGJ8CuT+0
医師弁護士国Tめざすやつはそれなりに金持ちだろ
東大学生の親の所得>>平均所得
773実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 18:13:53 ID:ALCU5gnP0
今日、新聞に朝日進学情報が折り込まれていました。
今年の私立の入試結果が載っていましたがやはり随分と裾野が広がったような
というか千葉の私立が入りにくくなっているせいでしょうか?
以前だったらあまり競争率のなかった例えば八千代松陰、秀明八千代、西武台千葉
あたりがきちんと実質倍率1・0ではなくなっていますね。
どこかの掲示板では麗澤熱望組がでてきているし・・・といっても麗澤は広くて
いい学校ですが以前とは熱望組のレベルが1つ下のレベルに移動している感じでしょうか。
というか千葉の私立の偏差値が軒並みあがりすぎたせいでしょか。
774実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 18:32:07 ID:rGJ8CuT+0
千葉の入試日別に偏差値表(予想・結果)を整理すると見えてくるものがあるのではないでしょうか
775実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 19:01:08 ID:nY6FAkteO
>>770
因みに去年のミス東大森千晶さんは県千葉出身。理科U類の新2年です。
776実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 20:01:56 ID:ALCU5gnP0
なんだか偏差値の高い学校の生徒って顔面偏差値も高い気がする。
ってのはいいすぎかな〜。整った顔つきの人が多い感じ。
そういう目でみるせいかな?単なる偏見?
でも最近、ミス東大の芸能人多いよね。前から?
777実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 20:55:14 ID:Zcodz+dz0
トゥーリオがいるぢゃないか!
19日の情熱大陸に出るよー
っても50代以上ってサッカーwhat?なんだよね
778実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 23:48:36 ID:G6U4/6yO0
芝工大がマーチ以上とかいう説だけどさ、
週刊誌の高校別大学合格者数を見れば、答えは一目瞭然じゃない。
たとえば渋幕、麻布は明治、中央に何十人も合格していて、
法政も10人近くいたけど、芝工はそれぞれ3人、ゼロ。
所詮、その程度の評価なんだよ。
779実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 23:53:27 ID:1BXXbX6X0
受験生の評価と企業の評価は全く別物なわけで・・・
まぁ芝浦工は法政よりは上でも他のマーチよりは下だろうけど。
780実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 00:07:41 ID:8dBINgby0
センマツ出身の梓たんも忘れないで。
781実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 00:26:20 ID:snYlcYom0
最近売り出し中の田中圭くんも渋幕中高なんだね。
愛子ちゃんと同じくらい?
wikiには大学は書いてないんだけど、行ってないの?
782実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 02:10:09 ID:jghQl3QT0
>>778
説ではなく根拠も出ている>偏差値、就職実績

>法政も10人近くいたけど、芝工はそれぞれ3人、ゼロ。

やはり低脳だからこその考えだな。
大学の規模(合格者数)を全く無視するとは…。
マンモス総合大学と小規模理系単科大では合格者や志願者数が違って当然。
法政は芝工の約5倍の定員なのも無視するあたりが論理的思考能力が欠如している証拠だ。

所詮、その程度の低脳なんだよ、君は。

783実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 07:35:08 ID:Pf7t4/qR0
芝工と法政とか、どうでもよい。
中受スレだから、スレ違い
784実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 09:01:33 ID:gwtzcxLX0
>>773
私は逆に1倍(一人も落ちない!)の学校が多くてびっくりしたよ。
高校受験における私立ってこんなもんなんだね。
まともな倍率が付いているのは、中学のある学校くらい。
国女でも1倍だったかな。

子供(中高一貫の高3)の同級生で
お金がないから予備校行かないで国立目指せと親に言われている子がいるらしいんだけど、
それなら中高公立+予備校の方が良かったんじゃないのかぁ、と思ってしまう。
学校が結構遠いので通学時間や交通費も余計にかかるし。
eduにも最近ネガティブキャンペーンが目立つけど、
猫も杓子も中学受験という時代はそろそろ終わるのかも。
785実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 09:26:54 ID:/YViIIUo0
>>784
そもそも公立中→公立高は、公立中における内申書重視・部活過超・
校内荒廃という問題もあった(今も変わってはいない)。
公立高においては、カリキュラムの消化不良・大多数の教師の質低下。
ネコも杓子も中学受験は間違っているから是正されるべきだけど、
根本的な問題を忘れてはいけないと思う。
786実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 09:36:40 ID:zJJDrStI0
>>784
>お金がないから予備校行かないで国立目指せ

これは子供自身が”私立でいいや”と自分を甘やかさないようにはっぱかける意味で
言ってるのでは?

都内や神奈川の伝統女子校は、余裕がある家庭が多いから国立行ける実力があっても
上智、ICU、青学、立教なんかが人気で、偏差値の割りに国立受験者が少ない傾向
にあるからね。
787実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 10:36:24 ID:SmUaupsF0
お金にある程度余裕があったから国立を目差せた。
そして東一工に合格できた。お金がタップリ掛かった。
予備校にも行かないで合格できるのであればそれはベターだ優秀ということ。
しかし現実はそんなに甘くない。
多くの誘惑メニューをこれでもかと提示してくる予備校、お金と子供の消化能力
を見極めることが大事、勿論本人のモチベーション次第なんだけど。
親は係るなスポンサーに徹しろ。
788実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 11:24:22 ID:QmvGcvoG0
>>786
都内の私立(伝統あるが超進学校ではない)女子校のひとつに通って
いたが、親には
「(女は)国立行くな。浪人するなら金は出さない」と言われたよ。
親は当時某企業の人事に関わりのある部署にいた。
結構遠距離通学だったので時間がなくて予備校はなしでZ会のみ。
早慶には合格した。現実は厳しいが甘やかすときりがない。

時代は変わったので係わり方は多少変えるべきだが、いつの世も
親の上手い接し方が重要だと思う。
789実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 12:41:58 ID:/HZ4ar6P0
>都内や神奈川の伝統女子校は、余裕がある家庭が多いから国立行ける実力があっても

うちの嫁さんも神奈川出身。子供(女の子)が医学部志望だが、医学部でさえ地方の国立より都内の私立と言ってる。
千葉県出身のオレは目が点!
790実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 12:44:53 ID:RptEhQuG0
>>787
>予備校にも行かないで合格できるのであればそれはベターだ優秀ということ。
>しかし現実はそんなに甘くない。

全員が予備校に行かずに実績出してる学校もあるわけだから、現実はそんなに甘くない
なんてことは無いわけだが。
791実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 13:23:05 ID:gbRnPaZ40
予備校行かず乙会やってるというオチか?
792実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 13:32:05 ID:cEAc4XFZO
乙会で済むなら家もそうしたいが…自分の時の体験から、どうしても演習量不足になるという気がしてしょうがない。やっぱ予備校行かすかなあ・・・@新中1
793実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 13:35:37 ID:gbRnPaZ40
>>792
乙会の英作文はおススメだよ
794実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 14:03:37 ID:9TbUboJH0
>>789
こういうところ読んでみ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4789269.html
795実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 14:38:48 ID:4ua/i6oGO
>>784国立大学でも学部を選ばなければなんとかなりますよ。
教育学部とかは偏差値はかなり低いですし。
東大京大とか一部の大学を除けば問題も素直です。
早慶の理工の問題くらい難しいと塾でやると効率が良いかな。
英語とか文系科目は自分でなんとかしちゃうみたいです。
数学、物理、化学は教える人でも分かり易さがかなり違うと思います。
796実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 15:38:52 ID:j13AT9Mk0
センター英語96%でも早慶一般入試だと2割引きくらいになっちゃうからなぁ
797実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 19:30:40 ID:lk3+8ggY0
>>782
芝工脳ってほんと救いがたい低能だなw
ゼロになにをかけてもゼロって、小学校の算数で習わなかったのか?

こういう事実を、その幼児脳をフル回転して考えてみろ。
渋幕から高校のレベルが下がるにつれ、対マーチ比で芝工の合格が増えるんだよ。
八千代松陰なんかから芝工に大量合格してるよw
798実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 00:34:42 ID:D96E9ID20
千葉中スレから

352 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:47:37 ID:3ZQw+i8t0
以下、県立千葉中で担任をやっている教員のお話。

「千葉中なんてなくて良かったと思います。」
「クラスの10人位は特色化で受かってきそうな子、後は特色化じゃ入れないような子達です。」
「願書にピースしている写真を貼ってくる親がいたり、住所が未記入な方がいて夜遅くまで電話しっぱなしで疲れました。」

教員がこんなこと言ってる学校、本当にいいのかねえ?
1年も2年も頭がおかしい奴が1人ずついるし...
799実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 03:13:43 ID:Eu3b6uFC0
>>797
現実逃避の基地害乙
どこの大手の人事でもいいから聞いて来い
企業、特に製造業からの評価は芝工>法政工だ
偏差値も昨年度に初めて芝工を上回ったがそれまでは常に芝工>法政だった

どうせ落ちこぼれて法政(しかもお荷物学部の工学部w)にしか受からなかったアホだから芝工コンプでもあるんだろw

それに松蔭からでも法政ならいっぱい受かっているだろww

客観的データも理解できないアホは消えろや、カス
800実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 03:24:26 ID:9g+APgHsO
>>798
こんな信憑性に乏しい書き込み貼って何がしたいの?
県千葉アンチ?渋幕関係者?
801実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 03:29:27 ID:x8b7AhaPO
渋幕関係者でしょうね。
802実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 07:26:05 ID:IqGmb2oy0
県千葉中or高を受験して落ちた人でしょ。
渋幕関係者が貼るとは思えない。
803実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 08:03:54 ID:YVxsM21f0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系
804実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 09:31:21 ID:oadxf3cX0
>>797>>799
いい加減にしろ!
ここで語っていい大学比較は、早稲田vs慶応以上だ。
それ以下はどうでもいい。
805実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 10:05:09 ID:R5K87Jaw0
そりゃ物議を醸した県千葉中のおかしな選抜方法ではおかしなやつが入学してくるのは
予想されていた範囲だな。各学年に1人づつしかいないなら良かったのでは?
806実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 10:10:19 ID:wdXuEucA0
【渋幕&県千葉】千葉県中学入試22【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239930450/
807実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 11:09:12 ID:HaKaya4b0
522 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 23:34:17 ID:/DNVDvYL0
一橋大@サンデー毎日2009.04.12,19、週刊朝日2009.04.10、高校公式HP 判明率:90.6%

16人:桐朋  15人:学附、国立、海城  14人:日比谷  13人:西  12人:聖光
11人:土浦第一、旭丘  10人:仙台第二、渋幕、筑附、熊本  9人:開成、横浜翠嵐
8人:札幌北、戸山、城北(私立)、浅野、栄光
7人:宇都宮、船橋(県立)、立川、八王子東、早稲田、駒場東邦、巣鴨、湘南、岡崎、甲陽、
   愛光、修猷館、ラ・サール
6人:浦和(県立)、千葉(県立)、女子学院、韮山、明和、一宮、東海、六甲、久留米大付設、鶴丸
5人:秋田、江戸川学園取手、頌栄女子学院、暁星、渋渋、柏陽、菊里、高田(三重)、広島学院
4人:札幌南、栃木、春日部、川越女子、大宮、東葛飾、筑駒、麻布、芝、国学院大久我山、
   豊島岡女子、武蔵(私立)、横浜共立学園、桐蔭学園、サレジオ、逗子開成、桐蔭学園中教、
   新潟、高岡、岐阜、静岡、神戸、高松、福大附大濠、昭和薬科大附
3人:札幌東、札幌西、室蘭栄、函館ラ・サール、北嶺、竹園、清真学園、大田原、前橋女子、
   熊谷、浦和第一女子、佐倉、桜蔭、世田谷学園、国際基督教大、川和、小田原、
   国際情報、富山、藤島、上田、飯田、刈谷、向陽(愛知)、滝、四日市、大阪星光、長田、
   智弁和歌山、鳥取西、岡山朝日、東筑、筑紫丘、明善、大分上野丘   
2人:青森、盛岡第一、宮城第一、東北学院、磐城、水戸第一、宇都宮女子、栃木女子、前橋(県立)、
   栄東、城北埼玉、東邦大付東邦、お茶大附、国分寺、新宿、武蔵(都立)、両国、
   晃華学園、学習院、光塩女子学院、創価、成蹊、横浜雙葉、鎌倉学園、清泉女学院、桐光学園、
   公文国際、新潟南、長岡、金沢泉丘、長野、岐阜北、多治見北、沼津東、富士、藤枝東、津、
   伊勢、彦根東、池附、小野、灘、畝傍、西大和、岡山白陵、広島大附福山、ノートルダム清心、
   修道、丸亀、土佐、西南学院、青雲
808実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 13:19:54 ID:D96E9ID20
千葉中に都合の悪いことを書くと、渋幕関係者なんでしょうかね。

私が渋幕関係者だという書き込みにはまったく信憑性がないですが、
>>798の内容は、話が具体的で気になります
809実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 13:23:08 ID:YVxsM21f0
>>804
(^_^)v
810実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 14:40:10 ID:mPNDPrI8O
東大早慶国立医って人は、学校はどこでも合格したと思われる人達です。
俺みたいに頑張ってMARCH理科大ってのが多いと思います。
就職先は恥ずかしいんですが、ITや製造業の非正規雇用が多いです。
811実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 15:54:30 ID:ZXDKQQkq0
>>6-12あたりのデータを新しいスレに張ろうと思ったら
卒業生が違うだとか書いてるね
最新のデータはどれかな?

それにしてもこのカテの>>806 スレ立て厨は
本当頭くるな
毎回毎回、高校のランキング張ったりしてる
スレの中身なんかまるっきり見てりゃしない
812実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 16:00:15 ID:R5K87Jaw0
>>810
そうだろうなぁ。頭悪そうだもんね、君。
813実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 16:13:50 ID:ZXDKQQkq0
>>806
オイ、いろいろなスレにペタペタ書き込んでるんじゃねーよ
お前がやってるスレ立ては本当迷惑

いい加減にしてくれ
814実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 17:46:19 ID:mPNDPrI8O
>>812そういうけど、マジ多いんだって!
たしかに早慶はけっこう合格するけど、それ以下のが多いと思う。
俺が馬鹿だっただけで、早慶入れたのはマズかったかもしんない。
815実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 18:17:42 ID:Rf5ZitI80
べつに「東大京大一工地帝早慶」でいいんだよ
国医は別格
816実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 18:19:37 ID:EAcLw13O0
>>814
どこの事言ってる?
817実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 11:15:09 ID:mnq5StD80
過疎ってる
818実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 11:29:55 ID:KnvDRMUM0
芝工対法政、早稲田対慶応というより理系世界でのvsならこれを参考にすれば。

読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』

【工学】
東北大工203−20早大理工 名大工 134−17早大理工  東工大252−3早大理工
阪大工  47− 2早大理工 慶應理工166−72早大理工   名大工42−12慶應理工
東北大工 68− 8慶應理工 東工大  212−4慶應理工  
阪大工  28− 2慶應理工
819実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 11:49:11 ID:mnq5StD80
>>818

東北大工受験者894名
私立併願者536名
早稲田理工併願率28.7%(併願成功率52.2%)

東北工合格☆かつ早稲田理工合格☆の両方合格者71名(私立併願者の13.2%)

10数パーセント程度のW合格対決なんてほとんど意味ない
(地帝受ける時点で国立志向に決まってるw)

因みに
東北工で100%受かる私立は、芝浦工大工、立命館理工

他のW合格での格付けも同じようなもん(=統計マジック)

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

820実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 12:49:52 ID:HNI8zxEL0
大学ランク付けしたいやつは
学歴板逝けというのが
このスレのお約束。
821実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 14:23:37 ID:+spmwhRb0
学歴板では相手にされないので、ここでちまちまというのも、
このスレのお約束。
822実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 14:55:47 ID:DLXPVpva0
とりあえず「芝工大」は荒れるので、禁止でお願いします
823実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 16:43:07 ID:mnq5StD80
学歴板、受験板、お受験のかけもち常連が多いのもお約束?w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「やるんじゃなかった」後悔した参考書 [大学受験]
渋谷幕張>県千葉>東邦>市川>秀英>芝工柏>専松 [学歴]
角松敏生 Vol.4 [邦楽男性ソロ]
早計リーズナブル46〜箱庭の中の子羊〜 [大学受験]
 東京医科歯科大学  [大学受験]
824実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 16:59:43 ID:0XNKlzzw0
なんだ、角松とはw 
825実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 21:51:07 ID:Ofaa99Dn0
76 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 09:50:20 ID:oaz4e9u+0
東京大学+旧帝大医学部医学科 2009年高校別合格数 ※理3重複 週刊朝日2009.4.15まで判明分
○灘(兵庫)       151  ○東海(愛知)55
○開成(東京)     149  ○聖光学院(神奈川)54
◇筑波大附駒場(東京)112 ○洛南(京都)53
○麻布(東京)      85  ★岡崎(愛知)46
◇東京学芸大附(東京)80  ◇筑波大附(東京)45
○ラ・サール(鹿児島) 79  ○駒場東邦(東京)42
○桜蔭(東京)      74  ★札幌南(北海道)41
○東大寺学園(奈良)  69  ○愛光(愛媛)39
○久留米大附設(福岡)66  ○広島学院(広島)38
○栄光学園(神奈川)  65  ★浦和・県立(埼玉)37
                   ○海城(東京)37
32人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○甲陽学院(兵庫)
29人 ★宇都宮(栃木)、○大阪星光学院(大阪)
28人 ★千葉・県立(千葉)、○巣鴨(東京)、○浅野(神奈川)、★大分上野丘(大分)
27人 ★富山中部(富山)、○青雲(長崎)
26人 ★仙台第二(宮城)、★旭丘(愛知)、★一宮(愛知)
25人 ○智弁学園和歌山(和歌山)
24人 ○女子学院(東京)、○洛星(京都)、★修猷館(福岡)
23人 ★札幌北(北海道)、○桐朋(東京)
21人 ○武蔵(東京)、○西大和学園(奈良)、★熊本(熊本)
826実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 22:00:16 ID:HNI8zxEL0
>>825
こういうの貼って、何が面白いの?
827実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 23:33:34 ID:d6pF0eT60
俺の中の結論(異議は認める)

高い学費払って千葉の私立に行かせるなら

渋幕以外は意味なし
百歩譲って東邦
楽して大学に進学させたいなら芝柏もあり


以上の3校以外なら公立高校(県千葉は中学から)からで十分
理想は中学から県千葉

高校からなら公立の東葛飾、県船、千葉東、佐倉で
私立の市川、秀英、芝柏程度の進学実績は余裕で確保できる
828実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 23:38:54 ID:w3l9oDFLO
>>827
そんな当たり前の事を言われても…
829実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 00:21:06 ID:hN9zExhw0
>>827
皆最初はそう思う。特に子供が勉強している姿を見ていないあんたのような親w
でも子供が6年生になり、ものすごく勉強してがんばっているの
を見たら、

どこでも良いから入れてあげたいって親なら思うわよ。
830実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 00:21:56 ID:LKd5R1090
小学校時代に高校から県千葉、東葛飾、県船、千葉東、佐倉に
確実にいけると思えるような子なら、それでいいと思う。
うちはそこまでの能力がなさそうと思ったから中学受験させた。
多分、上記の高校は無理だったと思うから、
中が受験で良かったかなと思う。
831実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 00:46:52 ID:NtSQsxq/0
>>829

100%アグリー!そのとおり。
832実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 01:28:50 ID:Fpm1vCjT0
受験親の終了組み、6年生親の発想は3年間勉強したんだからどっか合格させたいと思うようになる。
志望校を落ちたらリベンジなんて、落ちたばかりの子供に言えないよな。

そこが妄想書き込み坊主には分からない。
833実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 01:57:42 ID:IfVTA2d8O
渋幕と市川秀英じゃレベルが違い過ぎて、渋幕ダメだったから市川秀英じゃ妥協は出来ないよな。
834実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 02:03:59 ID:IfVTA2d8O
妥協する位なら公立に行って高校でリベンジ。
子供には自分の努力不足(親として流石に実力不足とは言えないので)を認めさせ、その悔しさをバネに更に頑張らせたよ。
どこでもいいなんて考えは全くなかった。
835実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 02:15:54 ID:Fpm1vCjT0
>渋幕と市川秀英じゃレベルが違い過ぎて、渋幕ダメだったから市川秀英じゃ妥協は出来ないよな。

東大だめだったら早慶に行ってるわけだから、人生なんてそんなもんでしょ。
東大はすごいねーーー!!
だけど、早慶は早慶戦で盛り上がっていいねくらいかな。いわゆる、限りなく普通の人。
836実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 02:24:15 ID:IfVTA2d8O
中受と大受で語られても…
大受・高受の場合、浪人するかしないかの選択になるんだから、中受とは全く別物。
837実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 02:32:44 ID:9YzLqVPnO
もし中受で失敗して、その直後でも、ウチの子供の場合は、
高校受験でリベンジしょうと言ってあげたほうが、先に光を見て立ち直りも早いと思う。
滑り止め私立に6年間行って、一生、滑り止め私立卒業の肩書きを背負わなければいけないと
思わせるほうが立ち直りが遅いと思う。
1年間くらいリフレッシユしても良いから3年後にチャンスがまた有るよと、
チャンスを与えてあげるほうが立ち直りが早いと思う。ウチの子供の場合ね。

その場合、合格した滑り止め私立中学よりも、若干名でも渋幕、東邦、市川、秀英、県千葉、県船橋、東葛飾、佐倉などを
目指したり進学する子が居る公立中学へに行くことも考えると思う。
838マドモアゼル名無しさん:2009/04/19(日) 02:38:51 ID:Y+JWrWBH0
親は簡単に言うけどリベンジってキツイょ
そりゃぁ渋幕にこだわりたい気持ちわかるけどね
子供にその根性あるなら私立中+塾の方が効率いい
ギリギリ渋幕より市川・東邦でトップ狙いもありw(市東以下はヤバイけど)
渋幕で下位だと浮上は絶対無理 
合判でおのずと自分の合格順位は読めるからね
839実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 08:29:54 ID:LKd5R1090
不本意な滑り止めってどの辺のことを言っているのか、人によって違うのかも。
市川・東邦だったら、高校からは難しいからそのまま通ったら?と思うけど、
八松や千葉日・国女なら高校受験ではそんなに難しくないし、
同じくらいの公立選択肢も多いから、公立でもいいんじゃと思うし。
迷うのは秀英・芝柏・専松レベルかな。
それでも近かったらいいけど、遠かったりするとわざわざ高いお金払って…
という気もする人もいるだろう。
特に専松は高校からはマンモスで、優秀層の滑り止め。
とはいえ、高校受験でも2-3倍の倍率で、そんなに簡単でもない。
迷うところだ。
840実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 08:58:11 ID:8cfyMamW0
>ギリギリ渋幕より市川・東邦でトップ狙いもありw
 
四谷のグラフ見ると渋幕最下位は
市川・東邦の下位1/4くらいだから
トップ狙いはほぼ不可能だし、
今年の日能研の結果偏差値見ても
今年の市川・東邦・秀英の中1は
渋幕の高3のレベルにまで到達してるから
市川・東邦・秀英で良いんじゃない?
渋幕余裕で受かってトップ狙えるなら
開成麻布に受かって悩みもしないだろうけど
そんなのごく一握りだろうし
841実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 09:25:16 ID:QZvsZNTN0
>>834>>837と同じ事を言ってた人が居た。
親はバリバリ上昇志向で気が強くて、「リベンジ有るのみ、子供も同意見!」と
豪語していた。でも、結局中2途中で子供の心が折れてしまったよ。

千葉高・渋幕リベンジどころか、今偏差値30台の定時制に籍だけおかしてもらって、
心療内科通い。
それでも親は、「今はちょっと休養してるだけ。高卒の資格さえとれば難関国立でも
早慶でもチャレンジできる!」と言っている。子供は部屋から出てこないのに。

いつも「子供の心は私が一番知ってる。」みたいな事を言ってるけど、まったく見えてないなぁ
というのが周囲の人の一致した意見。子供と自分を同化しちゃってるんだよね。
ちなみにお母さんは、地方公立トップ校出身らしいんだけど、なぜか高卒。
この辺の事情はよくわからないが、冷静さを欠いた上昇志向の原因なのかも。
842実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 09:55:14 ID:Uk0pkeLh0
他都府県で公立の没落を見てきた目には千葉の公立への信頼って、すごいなと思う。
渋幕がN偏差65以上(上位6.68%までの層)を入学者平均で集めるようになって、東邦も
市川も58(上位21.19%)程度近くの子を小学校で攫っていく。千葉中も同じくらいか。
もちろん通えないエリアの子もいるだろうから、そういう子は残るけど、今まででも千葉県内で
県千葉が圧倒的だったわけで、ということは、県千葉に通いにくい子達はもともと上位大学
入試戦線にはあまり関係なかったのでは?そこで小学生から頭角を現した子を軒並み持って
いかれて、高校からマスとしてどうにかできるとは思えない。
(もちろん個別事例として中受に参加しなかった優秀児は必ずいるので、あくまでもマスとしての話)
マスとしての劣化はそれに与えることのできる授業レベルの劣化に直結するから、県立高校で中受
リベンジは自分としては取り難い選択。

千葉県10-14歳人口283,166/5=56633
このうち、通学可能圏が1/2として28317
これが全員正規分布したとして、偏差値58以上は
6000人、うち 渋幕東邦市川秀英の入学者の8割が
千葉県民として、東邦300市川340秀英170渋幕270計
1080×0.8=864 県千葉80を足して944。
それぞれのレベルのところで残念だった子たちが都内に流出して競争率約2.5倍として2360人。
つまり、最上位県立を昔支えていた層の少なくとも1/3は消えてしまい、それ以下の層が流入
しているのですよね。

どうあっても、学校のレベル低下は避けられない気がします。
843実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 09:58:29 ID:NKAzsBoAO
>>840
渋幕ダメなら公立と思ってたけど、やっぱりいざとなると、リベンジなんて簡単には言えなかった。

>ギリギリ渋幕より市川・東邦でトップ狙いもありw
まさに、この線を狙ってたんだけど、トップどころか、上位とも言えない成績…orz
でも、子は学校生活を満喫しているし、行かせて良かったと思ってるよ。
844実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 10:00:24 ID:6QdGJqnS0
2008年春 船橋高校 入学数287(特色化141、一般146 ?  7名が流出のため)
  一般入試合格者の追跡調査 調査数114 調査率78%
    船橋高、市川高ともに合格  8名
    船橋高合格、市川高不合格 43名
      ※ 船橋高不合格、市川合格は、3名……調査数223名より
 
    船橋高、東邦高ともに合格  8名
    船橋高合格、東邦高不合格 18名
      ※ 船橋高不合格、東邦合格は、4名……調査数223名より
 
 
一般入試の県立船橋普通科受験者328人、合格153人 
    調査数223人 うち合格114人(不合格109人)
    受験者での調査率68%、合格者での調査率78%
    (V模擬受験者の合格率は、高いということです)
  不合格者109人中、市川合格(すなわち県船落ち市川入学)が3人。
  県船入学者のうち市川落ちが43人ということです。
  ※ 市川と東邦の併願も多いので、決して合算しないで下さい。
845実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 10:01:28 ID:6QdGJqnS0
データソースは、進学指針・千葉県公立編 p241 です。(出典・進研Vもぎ受験者追跡調査資料「進学指針」)
    ……ほとんどの中学校の先生が持っているものです。
 
  2008年春 東葛飾高校 入学数325(合格数:特色化164、一般176)
  一般入試合格者の追跡調査 調査数117(不合格追跡調査数は72名) 
    東葛飾高、市川高ともに合格  1名
    東葛飾高合格、市川高不合格 14名
      ※ 東葛飾高不合格、市川合格は、0名
 
    東葛飾高、東邦高ともに合格  1名
    東葛飾高合格、東邦高不合格  5名
      ※ 船橋高不合格、東邦合格は、0名
 
  東葛飾高一般入試受験者189名の併願高
   専松150人、土浦日大105人、芝柏88人、……市川22人、東邦8人
 
  東葛高と市川高や東邦高の併願者は、激減してますね。
  (または、市川や東邦合格時点で、東葛高を棄権してますね)
846実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 10:04:36 ID:6QdGJqnS0
↑他スレのコピペだけど
ここ数年でかなり状況が変わってると
実感するよ
847実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 10:27:21 ID:9YzLqVPnO
今は、千葉県公立の入学者は、特色化選抜入試からの入学者50%強、一般入試からの入学者50%弱で
一般入試合格者は下位の50%だから。当然、上位50%にあたる特色化の追跡調査なら
また変わってくる。
848実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 10:42:42 ID:uPXONohHO
>>845
これ数ヶ月前に公立スレで貼られてて散々「ソース元無し」とか「市川工作員乙」とか言われて叩かれてた奴じゃん
なんで今更こんなデータ持ってくんの?
市川工作員?
849実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 10:54:20 ID:/xPTU9yL0
市川東邦でもトップなら渋幕のトップと変わらない
850実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:23:36 ID:HqRb7sefO
上で出てるが、市川東邦は高校からの方が難しいの?
851実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:25:20 ID:h4hzjr2+0
千葉高はともかく、船高・東葛に入るのは難しいから中学受験、っていうの
がイマイチわからないけどな。
この2校だって、下半分の生徒はマーチレベルに留まるんでしょ?高校入試を
そこまで恐れる必要ない気もするけど・・・
内申点も今は昔と違って、絶対評価になり評定5がたくさん出るらしいし、
クセのない普通のキャラの子なら問題ないのでは

船高・東葛が難しいってのは、大学受験でマーチもおぼつかないってのと
同義なのでは・・・?
852実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:54:20 ID:GEM9M3nx0
>>849
くだらん。トップは変わらなくても、トップ層は全然違うからな。
トップ層の厚みが大事なんだよ。切磋琢磨する雰囲気が全然違ってくるから。
853実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:54:45 ID:0+UHi05a0
船橋東葛の情報不足も一因かな。
うちの周辺は上位からかなりの層が私立中学に抜けるために地元の中学から
このレベルに合格する子がなかなか出ない。
よくわからないまま入るのがやたら難しそうに見えてしまうんだよね。
854実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:55:47 ID:GEM9M3nx0
>>851
バカ母にありがちな発想と捉えておけばいい。マトモに受け止める必要無し。
855実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:56:06 ID:piumnhltO
偏差値の割りにたいしたことない渋幕
856実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:29:05 ID:LKd5R1090
うちは総武線沿線・1学年5クラスで、中学受験するのは1割程度だけど
県千葉・県船・渋幕・東邦・市川レベルに進学するのは5-10人程度。
これを難しいと思うかどうか。
うちは難しいかと思ったから中学受験したよ。
857実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:42:30 ID:dCMeYiR10
>850
>上で出てるが、市川東邦は高校からの方が難しいの?
 
進学研究会『Vもぎ』合格可能性60% (11月)
渋谷幕張 70〜72 私立御三家
市川高校 69〜71 私立御三家
千葉高校 68〜70 県立御三家★
東邦東邦 68〜70 私立御三家
昭和秀英 67〜69 私立
東葛飾高 65〜67 県立御三家★
千葉東高 65〜67 県立
船橋高校 64〜68 県立御三家★
芝工大柏 64〜66 私立
佐倉高校 62〜64 県立
日大習志 62〜64 私立
専大松戸 61〜67 私立
長生高校 61〜65 県立
成田高校 61〜65 私立
薬園台高 59〜64 県立
八千代松 57〜66 私立
 
中学も高校もどっちも難しいよ。
成長早くて小学生で優秀なら中学受験。
幼くて中学で成長すると思えば高校受験。
でもその見極めは難しい!
858実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:47:23 ID:dCMeYiR10
あ、しまった。
市川優位のデータを出してしまったから
市川工作員とか言われるのかな?
 
でも改竄してる訳じゃないから良いよね。
ていうか市川優位のデータが出る度
市川工作員とか書く奴ウザい
子供が他校行ってて余程気に入らないんだろうね
859実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:17:05 ID:9YzLqVPnO
それならそれで、市川、偏差値の割に進学実績が期待はずれ過ぎ。
「偏差値」の高さや順位の自慢より、「進学実績」の高さや順位を自慢できなきゃ・・。
それこそ、学費のコストパフォーマンスが悪すぎることになる。
860実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:23:53 ID:IQaJVfvr0
だって今年の卒業生って偏差値50の頃でしょ。
時系列で物事考えられないの?
861実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:25:33 ID:9YzLqVPnO
もう何年も前から同じこと言ってる。
862実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:27:39 ID:IQaJVfvr0
偏差値50ちょぼちょぼで早慶上智に237人も合格してるんだから
コストパフォーマンス良いんじゃない?
それで偏差値上がってんじゃないの?
863実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:32:44 ID:9YzLqVPnO
率にすると、それほどでも。卒業生数も浪人も多めらしいし。
864実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:40:11 ID:nW024Puk0
偏差値あがったって言っても上位層の厚さが変わってないから、
難関大学の進学実績は変わらないと思う。
日東駒専レベルが減ってMARCHが増えるって感じじゃないかと思うよ。
865実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:43:11 ID:6mJ/bF+d0
進学実績とかコストパフォーマンスを
学校選択の第一基準にしている親の子は
本当に気の毒だと思う。

コストパフォーマンスが悪かろうが、
地元公立中より私立を選ぶ親はたくさんいる。
>>859みたいな保護者がいないだけでも
私立に通わせる価値がある

866実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:46:21 ID:GEM9M3nx0
このスレは、昔から粘着バカ母保護者が巣くってるからね。
867実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:53:52 ID:9YzLqVPnO
結局、負け惜しみ?
868実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:54:14 ID:9RlETh620
中学受験を決断した時点で、第一志望以外は公立に進学、と考える家庭は少ないと思うけどな
子どもの負担も大きいしね 
869実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 14:01:24 ID:9YzLqVPnO
まぁ男子校の時代の市川の卒業生、周りの何人も居るけど、
皆、「子供には行かせない」「後輩には絶対に勧められない」と言っていたの印象的だったけど、
共学になって、それが変わっていけばいいけどね。

八千代松陰の卒業生も、母校を嫌ってる人が殆ど なのが気になるよ。
870実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 14:03:57 ID:nW024Puk0
コストパフォーマンスは家庭によって考え方が異なるだろうけど、
進学実績は学校選択の第一基準に値する重要な要素の一つじゃないの?
これを気にしないのはスポーツ推薦で行く人、大学進学を考えてない人、
じゃないのかな。
871実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 14:44:19 ID:M57aheGp0
>>869
結局、落ちこぼれ?w
872実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 15:08:38 ID:6mJ/bF+d0
>>870
中学受験する家庭で、スポーツ推薦狙いや大学進学を考えていないなんて設定は
ちょっと考えられないけど?
進学実績も基準のひとつではあるけれど、東大進学が数人多いからって、
その学校の指導力にたいした違いがあるとは思えないんだよね。
(県千葉・渋幕にしても、学校の力というよりは、生徒自身のポテンシャル
が優れてるだけなんじゃないかと思うし)
もちろん、上位層の中での切磋琢磨というのはあるだろうし、相乗効果があるのもわかる。
ただ逆に優秀なライバルの中で、自信を失うリスクもあると考えると、
ここに出てくるようなの範囲の学校であれば、最上位校でなくても、
子どもにとって適正な学校で良いと思う。

同じような進学実績なら、私立より公立のほうがコストパフォーマンスが
という考え方の人とは、永遠に話がかみ合わないと思う。
子供が成長する中で大切な時期だからこそ、いろんな意味での環境を重視したい。
873実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 15:16:06 ID:Uk0pkeLh0
>>872
> 子供が成長する中で大切な時期だからこそ、いろんな意味での環境を重視したい。
そうだよねー。
874実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 15:23:25 ID:nW024Puk0
確かにスポーツ推薦等は完全にピント外れでしたね。
子供にとって適正な学校・・・ですね。。。
875実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 15:46:08 ID:M57aheGp0
進学先がマーチ未満駅弁だと母校を悪くいうやつが多い
渋幕でも東邦市川秀英でも、どこでもな
母校が誇れるように大学受験、頑張ればいいのだよ
876実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 17:48:42 ID:MGrMYxTH0
 >>848
 難癖付けてた新高1の子は、「こんなデータがあるのを、おれは知らないぞ」
「インターネット上のデータを出せ」と叫んでいただけでしょ。
 なかなか出て来ない「有用な情報」だと思いましたが……。
 
877実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 17:54:10 ID:z7s47gzJ0
うちはまだ受験は先だけど、長男には県千葉中希望。
次男以降でいくら金がかかるかわからないから。
開成・麻布なら行かせるけど、それ以下なら県千葉で充分。

そこまで出来が良くなかったら、千葉大付属でもいいや。
878実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 18:34:04 ID:uPXONohHO
>>876
こんなデータ存在するかもわからないのに有益な情報とは
そもそも先生しか知らないデータをなんでこいつが知ってんだよ(貼った本人は教員じゃないと言っていた)


嘘を嘘と(ry byひろゆき
879実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:18:03 ID:Y+JWrWBH0
>>845 亀レススマン 市川・東邦と公立の併願が減少してるのはわかるね
地元の友達と話をしていると切羽詰まった話がでてた
1月中に一時金を入れるのが経済的にキツイらしい
たしかに東邦はHPで1月中に5万と明記されてる 
市川は金額書いてないけど1月の手続きの欄に「一時金」と明記されてる
たとえ市川東邦合格しても公立が受かれば公立にするとよくきくし
公立の選択も確実性を考えてあまりチャレンジしないらしいよ
受験料を倹約するために併願を極力減らしてるとも言ってた
高校受験に浪人はないから併願はしなきゃならないだろうけど
5万払ってまで私立を確保する家庭はこれからも減るのかもね
880実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:39:02 ID:6uJMgXq10
市川高校の東大合格数
1991年 6
1992年 7
1993年 5
1994年 5
1995年 6
1996年 8
1997年 7
1998年 3
1999年 4
2000年 5
2001年 3
2002年 5
2003年 7
2004年 3
2005年 3
2006年 6
2007年 4
2008年 6
2009年 4
881実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:43:21 ID:6uJMgXq10
東邦大東邦高校の東大合格数

1991年 5
1992年 11
1993年 7
1994年 6
1995年 8
1996年 4
1997年 10
1998年 8
1999年 8
2000年 8
2001年 7
2002年 4
2003年 5
2004年 4
2005年 4
2006年 7
2007年 5
2008年 4
2009年 4
882実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:08:04 ID:YFKAK/Bg0
>>841
>ちなみにお母さんは、地方公立トップ校出身らしいんだけど、なぜか高卒。

田舎ではよくあること。
883実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:13:47 ID:TfAnZZVf0
>>879
しかし、そんな経済状況だと高校入ってから苦労するだろうな〜
部活するのだって多少はお金がかかるし、何より大学受験が大変だ
884実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:31:42 ID:hFfIqCsS0
お母さんは市原悦子ですか?
885実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:33:57 ID:No/iCdMF0
>高校受験に浪人はないから併願はしなきゃならないだろうけど
>5万払ってまで私立を確保する家庭はこれからも減るのかもね
 
でも専松とか土浦日大はお金掛からないの?
そんな事ないよね。
主な併願先が変わっただけなんじゃない・
 
>>東葛飾高一般入試受験者189名の併願高
>>   専松150人、土浦日大105人、芝柏88人、……市川22人、東邦8人
 

886実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 21:09:19 ID:Y+JWrWBH0
>>885 たしかに専松HPは一時金5万とあったよ
土浦日大HPは一般入試は公立高校合格発表日の翌日までに
入学手続きすればいいってあったから一時金はないようだ
複数合格すると5×合格数になると大変かもしれないね
一時金かかる学校とかからない学校を併願するのかな?
専松の150と土浦日大105はダブってたりするかな?
887実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 21:13:38 ID:GEM9M3nx0
880,881をみると、市川も東邦も90年代のほうが成績が良かったみたいだね。
東邦のほうが落ち込みが大きいのもわかる。
888実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 21:44:51 ID:NdaJzc3A0
>>886
まったくスレ違いの話で一人で興奮しないでくれないか?
しかも、延納の仕組みとかまったく理解していないようだし。
889実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 22:26:10 ID:fXQlfKgS0
91年度代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

67 (早稲田理工電子) ←佐倉高出身 藤木直人

60 (★芝工電子) 順天堂医、東京医科医、日大医、久留米医
59 (武工電子、★法政電子) 東京女子医科医、★東邦医、近畿医
58 (大工電子) 岩手医科医、東海医、兵庫医科医
57 (電機大電子、工学院電子) 福岡医
56 (近畿理工電子) 北里医
55 (愛知工電子) 獨協医科医、★聖マリ医(西川史子)、帝京医、愛知医科医
54 (岡山理科電子)
53 (東海工電子) 埼玉医医、杏林医、川崎医医
52 (大阪電通電子) 藤田衛生医
51 (埼玉工電子) 金沢医科医


今の私大医バブルは異常
890実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 01:29:23 ID:s3DXq1Dt0
>>889
おまえアホだろ
早慶以外の私立理工系は英数理3科目
私立医は英数理理4科目+面接+小論文
(一部例外あり)
医は医、理工は理工の系統内で比較しなきゃ意味ねーよ
891実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 02:27:34 ID:G8Zh2ldTO
工学院とか岡山理科とか悲しくなるような大学名やめてくれよ。
定員割れは置いといて、私大の倍率は3倍〜4倍でも危ないです。
滑り止めも含めて一人で複数合格してしまうので、2倍は最終的に定員割って繰り上げ合格とかしてます。
一人で4つ合格しても行くのは1つですからね。
892実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 05:49:35 ID:KTSTmZ2iO
>>880ー881
秀英は、どんな感じですか?
893実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 09:42:10 ID:rKPBr2d90
>>890
おまえアホだろ?w

私大医が英数理ではバカだったのはには変わりない
4科目だろうが3科目だろうが英数理1なら法政にすら大半の私大医は劣っていたんだよ
早慶理工の足元にも及ばず
私大医卒のくせに賢いふりしているやつの典型だな

>+面接+小論文
裏口・口利き合格の温床じゃんw

>工学院とか岡山理科とか悲しくなるような大学名やめてくれよ
その悲しくなるような大学より多くの私大医は低レベルだったんだぞw
894実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 10:04:58 ID:6Qvh+8RU0
まあこうやっていつもの医学部比較ネタに戻るわけだ






























はげしくスレ違い
895実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 11:18:26 ID:xLvLwNUm0
まあ、みなさん、また秀英のお話ですか?
秀英は、すでに全国レベルの人気校になりつつありますね。
学歴・医学部厨にはかまわず、みなさんで秀英の素晴らしさについて
存分に語りましょう。
896実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 11:52:30 ID:GQZxAl180
>880 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:39:02 ID:6uJMgXq10
市川高校の東大合格数
1991年 6
1992年 7
1993年 5
1994年 5
1995年 6
1996年 8
1997年 7
1998年 3
1999年 4
2000年 5
2001年 3
2002年 5
2003年 7
2004年 3
2005年 3
2006年 6
2007年 4
2008年 6
2009年 4

以東邦より市川のほうが難易度が高かった時期が長かった気がするが、
東大2桁ないんだね。通りで、そこにこだわる訳だ。
897実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 12:09:39 ID:FqDzC+YS0
真実を書くね。

バブル成長期、第二次ベビーブーム世代とともに首都圏の私大中心に私大の異常とも言える難化が起こった。
この頃は市川レベルでも現役マーチ理科大なら担任から誉められた時代。
週刊誌では日大が東北大と偏差値で並んだとか騒がれたりもした。

一方、私立医学部は>>889のように慶応医を除くとマーチや芝工大からも見下されるレベルであった。
というより年間1000万ほどの学費を払える家庭は限られており同じ大学受験でも別世界であった。
また当時は「いずれ医者余りの時代がくる」という風潮で優秀な理科系学生は医学部に興味を示さない時代でもあった。
とはいえ、国医はそれなりの難易度だったが東工大レベルの学生なら地方国医なら余裕で合格できた。

ところがバブル経済崩壊後はSONYや日産などの理系のエリート技術者がどんどんリストラに合い
今までは一部でしか知られていなかった医者の安定ぶりや厚遇が世間にも浸透していった。
それは帝京医など底辺の私立医でも「医者は医者」でリストラのない厚遇だということも浸透させた。

そこでバブル崩壊を発端として安定性を重視した空前の医者、公務委員バブルが始まり、
国医はもちろん低レベルだった私立医までが偏差値暴騰を起こした。


つまり…時代によって同じ●●大学○○学部でも難易度は時代によって全く違うってことだね。

ちなみに馬鹿にされている工学院大は今では見る影もないほど落ちぶれているけど
私大バブル時代は意外と難関でマーチ理系や電通、農工大、埼玉大あたりの併願大だった。
東京電機や工学院不合格で電通や農工に合格する人もけっこういた。
898実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 12:29:50 ID:QQUqh4E/O
>>896
> 以東邦より市川のほうが難易度が高かった時期が長かった気がするが、

それって、90年代どころじゃなくて、もっと何十年も昔の話じゃないの?
記憶にある範囲では、渋幕ができる前(できてからもしばらく)、
私立の揺るぎないトップは東邦だった。
公立王国千葉でも、東邦だけは一目置かれる存在だった。
市川に負けてたなんて、適当なこと書くなら、自分でソース持ってこい

899実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 14:19:45 ID:KTSTmZ2iO
東邦大学東邦高校が難易度的に伸びたのは昭和50年代初頭からかな。
東大にコンスタントに合格者を出始めだしたのは昭和60年代から。
市川も東大にコンスタントに合格者を出し始めたのは昭和60年代からで最多は1990年の10名。
900実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 15:13:31 ID:JPV+3U6E0
>>895
>秀英は、すでに全国レベルの人気校になりつつありますね。

東京埼玉神奈川ではそんな学校しらないよ
901実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 16:49:45 ID:WsimzOse0

−−−−‖卒業‖東|京|東|一|国‖小‖割-‖旧‖小-‖割--‖
−−−−‖生数‖大|大|工|橋|医‖計‖-合‖帝‖-計‖--合‖
============================================================
県立千葉‖-322‖27|-4|20|-6|26‖82‖25.5‖19‖101‖31.4‖
渋谷幕張‖-342‖28|--|-5|-9|25‖67‖19.6‖14‖-77‖22.5‖
902実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 17:11:04 ID:x/XaOjQL0
市川中学は1990年頃まで、市川高校への内部推薦権を留保したまま他高校を受験できる制度があった。

だから中学だけ市川に通って、高校は他校へ進学というケースも少なからずあった。
903実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 17:25:57 ID:GQZxAl180
インター・エデュやここでの書き込みを見ると
市川は進学実績志向の生徒(親)が入学してるね。

来年も今年並みだと暴動が起きそうだ。
904実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 18:12:52 ID:vvFj3Hyo0
>>901
他の全国レベルのスレでは東工大は難関大の合格割合に入れていない
のにねえ。京大ですら、医学部以外は・・・といわれているくらい。
905実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 18:14:30 ID:vvFj3Hyo0
一橋大@サンデー毎日2009.04.12,19、週刊朝日2009.04.10、高校公式HP 判明率:90.6%

16人:桐朋  15人:学附、国立、海城  14人:日比谷  13人:西  12人:聖光
11人:土浦第一、旭丘  10人:仙台第二、渋幕、筑附、熊本  9人:開成、横浜翠嵐
8人:札幌北、戸山、城北(私立)、浅野、栄光
7人:宇都宮、船橋(県立)、立川、八王子東、早稲田、駒場東邦、巣鴨、湘南、岡崎、甲陽、
   愛光、修猷館、ラ・サール
6人:浦和(県立)、千葉(県立)、女子学院、韮山、明和、一宮、東海、六甲、久留米大付設、鶴丸
5人:秋田、江戸川学園取手、頌栄女子学院、暁星、渋渋、柏陽、菊里、高田(三重)、広島学院
4人:札幌南、栃木、春日部、川越女子、大宮、東葛飾、筑駒、麻布、芝、国学院大久我山、
   豊島岡女子、武蔵(私立)、横浜共立学園、桐蔭学園、サレジオ、逗子開成、桐蔭学園中教、
   新潟、高岡、岐阜、静岡、神戸、高松、福大附大濠、昭和薬科大附
3人:札幌東、札幌西、室蘭栄、函館ラ・サール、北嶺、竹園、清真学園、大田原、前橋女子、
   熊谷、浦和第一女子、佐倉、桜蔭、世田谷学園、国際基督教大、川和、小田原、
   国際情報、富山、藤島、上田、飯田、刈谷、向陽(愛知)、滝、四日市、大阪星光、長田、
   智弁和歌山、鳥取西、岡山朝日、東筑、筑紫丘、明善、大分上野丘   
2人:青森、盛岡第一、宮城第一、東北学院、磐城、水戸第一、宇都宮女子、栃木女子、前橋(県立)、
   栄東、城北埼玉、東邦大付東邦、お茶大附、国分寺、新宿、武蔵(都立)、両国、
   晃華学園、学習院、光塩女子学院、創価、成蹊、横浜雙葉、鎌倉学園、清泉女学院、桐光学園、
   公文国際、新潟南、長岡、金沢泉丘、長野、岐阜北、多治見北、沼津東、富士、藤枝東、津、
   伊勢、彦根東、池附、小野、灘、畝傍、西大和、岡山白陵、広島大附福山、ノートルダム清心、
   修道、丸亀、土佐、西南学院、青雲
906実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 18:21:17 ID:kXBQkT/10
SAPIX小学部 合格実績
◆市川 392 ◆東邦大東邦 272 ◆渋谷幕張 272 ◆昭和秀英 028

東京や神奈川から秀英を受けに来る人は少ない
907実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 19:50:21 ID:6Qvh+8RU0
>>903
>市川は進学実績志向の生徒(親)が入学してるね。
千葉の中学受験で、進学実績志向じゃない親なんかいるのか?
都内だと、大学附属や女子大付属があるので、必ずしも
そうじゃないケースがあるが、千葉には大学までエスカレータ
させたい学校はない

>>904
>東工大は難関大の合格割合に入れていない
>京大ですら、医学部以外は・・・といわれているくらい。
ぷぷぷww2ch脳
908実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 20:25:49 ID:KIPXMuib0
秀英は実績が良くないし、都内の受験生にとっては魅力に乏しい学校。
受けに来るのが少ないのも納得。
909実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:06:35 ID:oW2jRRP30
2008年大学進学実績(抜粋、浪人込)[読売ウィークリー4.27号]
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値
 
      卒   東  国  早 慶 上 東 立 青 明 中 法 日 専 駒 東   合   進学   偏
      数   大  公  稲 応 智 理 教 学 治 央 政 大 大 大 洋   計   割合   差
お茶   116  -5 -37 14 -4 -1 -2 -3 -0 -2 -2 -3 -1 -0 -0 -0  -74  63.8%  60
雙葉   182  12 -39 17 21 -9 -2 -8 -2 -1 -1 -0 -3 -0 -0 -0  115  63.2%  63
秀英★ 262  -3 -38 24 -9 14 12 13 -2 12 11 13 -8 -0 -2 -2  163  62.2%  54
晃華   132  -4 -21 16 14 -5 -0 -8 -3 -1 -5 -2 -1 -0 -0 -1  -81  61.4%  59
吉祥   214  -2 -32 23 13 -6 -4 14 -4 12 -6 -5 -6 -0 -2 -2  131  61.2%  55
鎌女   157  -0 -24 11 -9 -6 -1 -9 14 -8 -5 -4 -3 -1 -0 -1  -96  61.1%  57
横共   174  -4 -26 20 15 11 -0 10 -8 -5 -2 -1 -2 -1 -0 -0  105  60.3%  62
本郷   288  -6 -47 19 16 -6 15 -8 -4 11 16 10 14 -4 -0 -2  168  58.3%  56
東邦   345  -4 -74 31 25 10 14 -7 -4 14 -5 -6 -3 -0 -1 -2  200  58.0%  57
 
実績は良い方だと思うよ(どこを基準にするかにもよるけど)。
ただ県内では名が通ってるけど、まだ首都圏ではそれほど名前が売れてないよね。
 
渋幕天井で市川・東邦もかなり上がっちゃったから
そろそろ秀英ブレイクかな?
なんて個人的には思ってる。
 
でも今年の日能研の結果偏差値は60だから
既に今年から合格難易度は難関校仲間入りしちゃったね。
910実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:08:05 ID:XXfgui4m0
ID:GQZxAl180は市川のことが気になって仕方ないようだが、
いったいどこの関係者なんだろう?
911実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:10:38 ID:cHM3cgQu0
秀英、芝柏はそれほど一学年が大人数でないのも、いい点だと思う。
やっぱり目が届くし、秀英は一クラスの人数も30人ちょっと(35人前後)だったり
する年度も多いので、通わせている方がおすすめしていました。


912実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:11:32 ID:XXfgui4m0
秀英、交通の便も良いし、行かせたい学校のひとつ。
ただ渋幕のとなりってどうなんだろう?
登下校も重なるだろうし、コンプレックス感じたりしないのかな?
知り合いに秀英生がいるんだけど、まさかそんなこと聞けないし。
913実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:11:41 ID:d8I86tYf0
>>907
自分の方がよっぽど2ch脳なのにねえ。
週刊誌を基準にすればいいとおもってるんだろうか。
東工大の(相対的な)難易度が下がっているんだよ。
914実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:42:18 ID:KIPXMuib0
>>913
下がっていることと難関校でないことはイコールではない。
東大京大一橋東工大という括りはまだまだ生きている。
915実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:43:59 ID:kz5kI4htO
てゆうか難関大は医学部以外は東大だけとか何様のつもりだよって話だよな
916実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 21:59:52 ID:KIPXMuib0
そゆことだね。このスレ、頭のズレたやつが目立つね。いわゆる学歴厨というやつか。
917実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 22:14:18 ID:FMuJB9Xm0
うち下の娘が秀英だけど、渋幕は雲の上だから、
あんまり気にしてないよ。
小学校の同級生の男の子が一人いるから、
時々会って挨拶する程度。
ただ、上の息子は他校だけど、
「渋幕の隣なんて絶対いや」と言って秀英は受けませんでした
(渋幕と併願できた年)。
なので、子供の性格にもよるかな。
秀英に男の子が少ないのは、うちの息子みたいな子が多いのかな、とも思う。
そういう意味では、秀英の男の子は草食系が多いのかな。
918実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 22:37:26 ID:qdIRcjCk0
うちも今年秀英入ったよ。
もともと千葉御三家受かっても
秀英に行きたいと言っていたので
秀英行って楽しそうだよ。
 
上の子は千葉御三家のうちどこかに通ってるけど
(詳しく書くと特定されるので勘弁ね)
下の子は何故か秀英が良いと言って譲らなかった。
 
今年は160人の定員に対して185人入学で
1クラス多くなって5クラス(37人/クラス)
 
海幕の駅ら辺で見る秀英の子は身なりがキチンとしていたので
親としても好印象な学校ではありました。
919実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 22:42:29 ID:GQZxAl180
>909

市川も入れて!!
日東駒専の割合を計算したいから。
少しは下がったかな。
920実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:03:50 ID:GQZxAl180
>千葉の中学受験で、進学実績志向じゃない親なんかいるのか?

江戸取と芝拍合格で芝柏に進学する受験生が結構多い。
ぜんぜん、進学実績志向じゃないでしょ。
921実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:14:32 ID:XXfgui4m0
>>917,918
こんなにまともなレスが返ってくるとは期待してなかった。
ありがとう。
うちは女子なんだけど、競争心が強い方だからどうかなぁと思って。
学校が楽しければ気にならないのかも知れないね。

他の学校に通ってる人の話も聞いてみたいけど、
>>919 ID:GQZxAl180 みたいな粘着質の学校たたきがいるから、
なかなか聞けそうにないね。
何のためにやってるんだか。ホントに迷惑
922実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:15:11 ID:zS4XbjrZ0
>>920
(進学実績志向ではなくて)芝柏に進学するつもりなのに、江戸取を
受けるというのが理解しにくいけどね。まあ、受けられたら受ける
ってことなんでしょうね。

>>916
学歴厨というけれど、>>901のような表を貼るひともいるわけだから、
むしろ進学実績厨の人がいるんじゃないのかな。
東工大を入れたがる人のほうが学歴にこだわっているような。
いろいろなレベルで進学実績を見られるのはいい事だと思うけど。
学校生活の様子を知りたくても、そういう書き込みは少ないし。
923実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:25:49 ID:GQZxAl180
>ID:GQZxAl180 みたいな粘着質の学校たたきがいるから、
なかなか聞けそうにないね。
何のためにやってるんだか。ホントに迷惑

2ちゃんねるでリベラリストを気取られても困るけど、
この発言は2ちゃんねるらしい。
924実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:27:46 ID:/gu8+OJL0
>>922
柏我孫子守谷あたりだと芝柏に江戸鳥蹴って芝柏に進学する生徒は意外と多い。

安全に内部進学できる付属大がある高校で、
チバラギではもっとレベルの高い附属大学があるのが芝柏だからね。
マーチレベル以上の附属はチバラギには存在しないし。

「附属で内進・現役」という保険は親や受験生によっては魅力あるものだよ。
925実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:28:22 ID:/VCalsLK0
うちは上は都内マーチ系の学校に下の子は秀英に行ってます。
なんといってもとにかく秀英は学費が破格に安いよ!付属はどこも高めなのはわかって
いたけどなんだかんだと納入金が年100近いよ定期やお小遣い部活の合宿等
含めると150万位。
それにひきかえ秀英は高校で行くホームステイの積立、教材費入れても年に70万
定期等いれても上の子の半額とはいわないけどとってもお得、満足してます。

926実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:32:00 ID:/gu8+OJL0
>>925
その考えだと普通に佐倉以上の公立に高校進学した方がいいと思うけどな。
秀英なんて附属でもないし進学実績も千葉東・佐倉程度でしょ。
バカにするわけではないけど秀英は中途半端なイメージがある。
927実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:42:12 ID:/VCalsLK0
ところで付属は学費が高いイメージがあるのですが
日大の付属の千葉日や芝柏や専松はどうですか?
やはり千葉の他の私立に比べてお高めなのでしょうか?
928実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:45:42 ID:/gu8+OJL0
>>927
どうなんだろ?
学費比較なんてしたことないからサッパリ分からない。
私立では成田が安いと聞いたことあるけど。
附属大であってもなくても私立はあまり変わらないのじゃない?
慶応附属は高いようだが・・・。
929実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 23:46:08 ID:2/RoYMyX0
>>918
> 今年は160人の定員に対して185人入学で1クラス多くなって5クラス(37人/クラス)

千葉の私立は学年によって生徒数がバラバラなのよね〜
補欠制度にすれば一定になると思うんだけど、財政上の理由で無理なんだろうな
930実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 00:16:04 ID:lwQ9XurMO
大学のレベルがまぁまぁの付属でも、学部がバラエティーに有るならともかく
工学系の学部しか無いのは、付属高校として考える場合は躊躇する要素だなぁ。
931実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 00:55:14 ID:7PAIREa20
>>930
文系の学生には何もメリットないからなw

だが理系の学生には法政レベルの芝工が付属大としてあるのは大きいよな。
少なくても日東駒専付属の専松や日習志野よりは魅力的であろう。
932実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 06:10:12 ID:9+kSYnTp0
>>928
成田から国公立・早慶上智に現役では入れれば、学費安くて済むし、現役合格なら予備校代も助かる。
933実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 06:57:34 ID:datjM89R0
秀英一志合格組です。(今中学、学年はカンベン)
子どもが渋幕の隣というのを気にするというより、我が家の場合は親が気になったw
というのは、一志で決めずに、やっぱり3連戦で市川か東邦、受けさせれば良かったと
思っていたので(偏差値的にはそのレベルは確実に合格もらえました。塾でもいい顔を
されなかったので)

渋幕はちょっと危険だったと思います。>我が家は公立進学は考えていなかったので
できればこのエリアで確実に決定したかった。

本人は、友達も何人か行っているし、登下校で会ったら相変わらず仲良く一緒に登校
しているけど、渋幕も楽しいけど秀英も楽しいよ、とは言っている。
秀英の子というのは、良い意味で自分を持っている子が多いと思います。
あと、登下校中みてもらえればわかるけど、制服はちゃんと着ていて、親としては好感
が持てます。



934実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 06:58:40 ID:datjM89R0
>>933です。
自己レス

登下校で、というのは、「渋幕の友達」ということです。
935実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 08:57:52 ID:aktMJ7Vj0
首都圏では「東一工」は立派な難関大学の括りでしょう。
今年子が現役で東工大に進学したけど殆どの子は早慶が押さえ、一浪二浪(来年成人式?)が多いと言ってた。
蛇足で失礼しました。
936実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 10:42:35 ID:qHEo2+xp0
>子どもが渋幕の隣というのを気にするというより、我が家の場合は親が気になったw

中学に入学したら、今後は進学した学校での成績が問題でしょう。
秀英でトップクラスにいれば大学はかなり期待できると思う。
難関校でも成績が下位ならたいした大学にはいけないしね。
937実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 10:48:23 ID:q+Yh9Y/CO
>935
2ch脳に釣られ過ぎw
938実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 10:54:39 ID:YuUlTrb00
>>937
首都圏じゃなくても東大・一橋・東工大は難関大学という認識だろう。
逆にその3校を難関といわなければ、どこが?という感じ(海外は置いといて)。

一浪、二浪が多いって、そういうのは「思っていたよりも多い」って場合がほとんど。
>>935は何が言いたいんだろう??
939実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 11:03:02 ID:qHEo2+xp0
>(進学実績志向ではなくて)芝柏に進学するつもりなのに、江戸取を
>受けるというのが理解しにくいけどね。

受験生の親とは思えない発言。
常磐線沿線の偏差値50くらいの受験生は芝柏・江戸取併願は多い。
江戸取は千葉の受験日より早く受験でき合否が分かるしね。
江戸取は独特な学校なのはまわりの進学した親からの情報で分かってるから、
のんびりした、ゆるめの性格の子を持つ親は二の足を踏むね。
940実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 11:37:52 ID:Xdy3D86UO
私は僻地の県立(東大は浪人含めて1人〜2人)出身なんだけど、高校入学の時トップで入った友人は一浪で早大理工でした。
そいつも子供は私立に入れたいと言ってますね。
やっぱり私立の高二で基礎終わらせて高三で受験対策してくれるのは凄い魅力ですね。
私の地元は渋幕東邦どころか千葉高も通えないくらい僻地だったんですが、今は都内も通える範囲なので私立受験させたいです。
941実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 11:48:47 ID:cIuJeNKV0
みなさん夢があって良いですね。
うちはお金がないので子供には公立中→公立高校と進んでもらい、
みかん箱を机がわりに、学校の教材と市販の本だけで東大・早稲田を
目指して頑張ってもらいます。
942実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 11:53:06 ID:C42XLb9t0
>>941
>みかん箱を机がわりに
今どきみかん箱探すほうが難しいけどな
943実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 12:04:28 ID:+Qf7iQR90
>>939
江戸取は色々と悪い噂が飛び交っているからねぇ。
常磐線沿線千葉私立だと実質芝柏がトップ高校となる受験生も多いよね。
W合格だと江戸取と芝柏だと選択は半々くらいじゃないのかな?
944実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 12:04:58 ID:qHEo2+xp0
>うちはお金がないので子供には公立中→公立高校と進んでもらい、

公立と私立の比較して、いいとこ取りするならいいが、
公立一本槍ならここスレにいる意味はないと思うけどね。
945実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 12:09:53 ID:XMpHbq+L0
>>939
>>920で「進学実績志向ではない」といっているから>>922
「(江戸取を受けるのを)理解できない」といっているわけでしょ?
芝柏・江戸取併願は多いのは、進学実績を考慮しての人が多いわけで。
946実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 13:15:23 ID:aktMJ7Vj0
まあここで登場している学校はほぼ特定されているから、皆さんの関心も収斂されてると思われる。
合格しない事にはスタートラインに立てないけど入学してからが百倍重要と気付つくよ。

結果は先輩の実績でありあなたではない、何の保障もない、自分次第という当たり前の事実だけがある。
この事実は全ての学校に等しく公平である。
947実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 13:23:46 ID:+Qf7iQR90
松戸〜牛久あたりの中学受験組みだと

第一レベル:江戸取、芝柏
第二レベル:専松、麗澤、茗渓
第三レベル:常総

というような感じの序列だよね。
渋幕とか狙えるもっと上位の層は交通の便の関係で都内に出るね。
948実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 13:23:53 ID:Xdy3D86UO
>>941釣りなんだろうけど、僻地の県立だったけどやっぱり同級生で東大は現役で一人と一浪で一人いましたね。
東大と地方の国立医に行った人も予備校は近くにないから市販の問題集なんだけど、思いっきり学校無視で勝手に勉強してる人達でしたよ。
当時は寂しくないのかなと思ってたんですが、普通の県立から難関に行くにはしょうがないのかなと思いますね。
949実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 14:33:40 ID:nhISw5kO0
四谷のHPに2009年の結果偏差値がUPされましたね。
日能研に比べてあまり変動がない感じ。
日能研は模試を受ける受験生の幅がひろがったのかな?
SAPIXは外部には偏差値を公表してないし結局模試はその模試を受けてない人には
参考になる程度であてはめることはできないのでなんともいえないですね。
市進の偏差値はどうなったのでしょうね。
千葉は市進の受験生が圧倒的におおいけれど今年は千葉で合格者を減らしたみたいだし。
950実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 16:18:15 ID:nhISw5kO0
芝柏もHPで2009合格実績を発表しましたね。
珍しく男子女子の合格者数も出ています。
やはり女の子は大学受験は大変だな〜とつくづく思ってしまった。
話題の芝浦工大への合格数ですが推薦で34一般で44。推薦は進学するでしょうが
一般はわかりませんね。全部で卒業生の2割ってところでしょうか。
951実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 17:31:33 ID:qO0Av7AF0
理系なら上に大学のある芝柏は保険になっていいとかいう人がいるけど、
逆じゃないか?
うちの高3息子、理系だけど、芝柏に行っていたら、
間違いなく楽して芝工大に進学していたと思う。
結果として受験して芝工大に進学したとしても、
ちゃんと受験してほしいと思ってしまうよ。
952実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 17:49:57 ID:qHEo2+xp0
>うちの高3息子、理系だけど、芝柏に行っていたら、
>間違いなく楽して芝工大に進学していたと思う。

それはあなたの息子さんが高三まで無事に育ったからだよ。
自分の職場や知り合いの子供で引きこもり、不登校、成績不良の子供が結構いる。
うちも今のところは大丈夫だが、万が一、そうなっても芝浦工大に入れればうれしいと思うけどね。
ただ、江戸川大学や多摩大学、和洋女子大じゃいやだけどね。東邦大学医学部・薬学部・看護学部はOK.
953実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 18:15:14 ID:iQvfb0Oy0
>>952
理系はかなりお買い得よね。
法政レベルの芝浦工大に勉強ほとんどしなくても
入れるわけだし、保険になる。
理系なら最悪芝浦工大あとは国立か早稲田東京理科中央あたりにおさまるんじゃない?
一番苦労するのは文系。
下手すると日東駒専以下になることも。
954実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 19:01:44 ID:MajLgF3Y0
芝工大がお買い得とか 合掌 (-人-)
955実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 19:52:14 ID:+Qf7iQR90
このスレ的には旧帝一工早慶でないと脱落者扱いだからねw

でもさ、渋幕や県千葉以外は大半がマーチ以下に収まるわけだし
市川や秀英だと日東駒船以下も珍しくないのが現実なんだよね。
そうなると芝工大は保険という意味合いではかなり美味しいと思うよ。
理系限定だけどね。

それにプレジデントなんかでも出てたけど
芝工や東京電機、日大理工、工学院あたりの私立理工系は
偏差値に対する就職の良さがずば抜けているんだよね。

旧帝や早慶が就職いいのは難関だから当たり前だけど
低偏差値で就職いいのが中堅の私立理工系なのですよ。
俗な言い方をするとコスト(偏差値)パフォーマンスが良いってやつ。
956実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 19:55:50 ID:qr9m2xpaO
理系で私立は学費高いし、国公立より環境悪いから全然コストパフォーマンス高くないけどな
早慶ならともかく

しかも最初は工学部指向でも在学中に文系や医学部指向に変わるかもしれないし
957実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 20:11:37 ID:pBdrByDq0
んだね。
芝工宣伝隊は、とにかく大手メーカー様に就職できれば万々歳
という価値観をここで押しつけないでほしいです
958実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 20:28:00 ID:qHEo2+xp0
いろんな価値観を語ればいいんじゃないかと思うけどね。

しかし、ここはその学校のいい面を語るとほめるとすぐ工作員扱い。
悪い面を語ると、偏差値の近い学校の関係者扱い。

進歩のないスレだよなあ。
959実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 20:29:26 ID:iKTLheDG0
大手メーカーに就職するってことなら、実は、高専のほうがその辺の大学より
パフォーマンスは高いんだよね。国立高専って千葉に無いんだっけ?
960実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 20:32:17 ID:qr9m2xpaO
>>959
木更津高専があるよ
961実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 20:51:19 ID:+Qf7iQR90
>>957
価値観を押し付けてはいないでしょ。
被害妄想だよ。

現実的な話をしただけ。
それに旧帝一工早慶以外は超大手だとまず出世できないのも理解しているよ。
それはマーチや駅弁も同じ。


>>959
学費というコストパフォーマンスは高いけど学歴自体から違うから、
旧帝一工とマーチ駅弁との社内格差とは比較にならない社内格差が入社後にあるよ。
大卒はどこ卒でも入社しちゃえば建前上同じ扱いだが名目上から高専は違うからね。
962実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 21:39:43 ID:IoKSa0KW0
次スレ

【渋幕&県千葉】千葉県中学入試22【東邦&市川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239930450/
963実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 22:53:13 ID:Hvg4Zl+e0
近年は大手メーカーなら理科大以上の修士卒が普通じゃないか?
964実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 23:33:47 ID:ZnLmOq3e0
大手メーカーは旧帝の院だけだよな。
少なくとも俺の業界ではそう。
965実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 23:50:39 ID:l9PN8UZQ0
最低ラインそのくらいな気がしますね。
そのレベルでアピール出来るものがないとなかなか難しいかもしれません。
理工系修士の就職は推薦入試みたいな感じもありますね。
理科大の優秀な人達の栄光の影にたくさんの非正規労働者がいるかもしれません。
966実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 01:26:21 ID:mnPkOvNF0
>>957
芝柏には芝工大未満、大東亜帝国、短大専門もけっこう多いだろ?w
967レス番訂正:2009/04/22(水) 01:27:41 ID:mnPkOvNF0
>>955
芝柏には芝工大未満、大東亜帝国、短大専門もけっこう多いだろ?w

>>955
芝柏には芝工大未満、大東亜帝国、短大専門もけっこう多いだろ?w

968実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 01:42:52 ID:mT4cxAnk0
↑変質者現る!!
969実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 02:16:05 ID:lRpXr0BCO
パンティを被りながら書き込んだの、なんで分かった??
970実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 02:58:16 ID:mnPkOvNF0
併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
971実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 08:09:38 ID:mT4cxAnk0
今週の日曜日に、武蔵の文化祭に見学に行こうと思う。
リベラルな校風がいいんじゃないか。
972実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 08:40:30 ID:xC9wMnj30
楽しい学園生活そして芝工大が保険? 情けね。
今年受験が終わった現役理系が通るよと。
芝工大・中央理工はセンター利用で楽勝しょ、本気で勉強やった連中は最低理科大だよ。
理科大も野田ならセンターで取れるからさ。
目指すは東工大・早慶理工じゃねえの理系は。どんだけチキンなんだよと正直思った。
東大理類これは別世界の印象だった。
973実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 08:45:40 ID:oguqUoB/O
こんなスレ見てる大学生ってよっぽどリアル充実してないんだろうな
974実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 09:53:25 ID:mT4cxAnk0
まあ、大学に入った頃は人生はばら色で、将来何でもできるような気になるからなあ。
東大4年の姪っ子が就職できなくてあせりまくってるけど。
975実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 11:32:19 ID:WEHisAXp0
芝浦工大柏から大東亜帝国以下の大学や専門なんてほとんどいないよ。
7割はMARCHレベルに入れます。
残りはその分野ではそれなりの大学に入ってます(東邦北里獨協國學院etc...)
976実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 12:36:38 ID:IvGZ4NhR0
>>975
私大バブル時じゃないんだから、大東亜帝国以下の大学や専門は少ないでしょ。
それなら、県立柏とか薬園台で充分じゃない?

やはり私立中行くなら、>>972の言うとおりだな。
977実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 12:53:11 ID:pgiEyihq0
工学系を目指すなら、東北工も素晴らしいよ。西澤氏は有名だよな。
光ファイバーの恩恵に与ってるやつもこのスレにいるだろ。
978実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 12:57:41 ID:mT4cxAnk0
ここに書き込む、恐らく私立中学出身の大学生たちの内容を見ると
私立校の弊害が大きいことが分かるね。
公立校ののんびりした中で育つと、私立も考えもんだね。
979実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:13:13 ID:8F2n794b0
>公立校ののんびりした中で育つと

なんで公立だとのんびり育つのか、根拠が著しく不明
なにそれ?なんかの妄想?それとも単なる自分の昔語り?

私立→受験→性格ゆがむ→ゆとり教育マンセー!
という思考回路と似たようなもんなんだが
980実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:17:50 ID:WEHisAXp0
早稲田慶應上智MARCH受かるのは結構難しいよ。
偏差値65くらいの高校でも浪人含めて学年の6割くらいしか
いけないんだから。ほとんどがいけるとなると
千葉県では渋谷幕張東邦千葉船橋東葛飾千葉東くらいでは?
市川秀英薬園台あたりになると日東駒専トンポン成蹊成城
明治学院國學院獨協あたりの行く人も結構多いし。
981実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:22:03 ID:yiMq6GkV0
>千葉県では渋谷幕張東邦千葉船橋東葛飾千葉東くらいでは?
他県のカスは消えな!!

■「旧帝一工早慶」合格者数(2008年春)

★渋幕張362(東京35、京6、北1、東北5、阪2、東工10、一橋18、早182、慶103)/353=102.5%
☆県千葉340(東京19、京7、北2、東北14、名2、阪6、九1、東工21、一橋10、早152、慶106)/357=95.2%
-------------------------------------------------------------------------------300
★市川学225(東京6、京3、北3、東北3、名1、阪2、東工9、一橋7、早128、慶63)/425=52.9%
-------------------------------------------------------------------------------200
☆県船橋194(東京4、京1、北3、東北3、阪1、九1、東工10、一橋3、早116、慶50)/363=53.4%
★東邦附168(東京4、京3、北1、東北3、九1、東工10、一橋2、早90、慶54)/345=48.7%
☆東葛飾152(東京4、京3、北1、東北4、阪2、東工5、一橋1、早90、慶42)/361=42.1%
-------------------------------------------------------------------------------100
★昭秀英-89(東京3、京1、北2、阪1、東工2、一橋3、早54、慶23)/262=34.0%
☆千葉東-82(東京4、北3、東北3、名5、阪1、九1、東工4、一橋1、早47、慶12)/325=25.2%
☆佐倉高-64(東京2、京1、北1、東北5、東工1、早46、慶8)/363=17.6%
☆長生高-55(東京1、北2、東北3、阪2、東工3、一橋1、早37、慶6)/326=16.9%
★芝工柏-53(東京3、北1、東工1、早42、慶6)/278=19.1%
------------------------------------------------------------------------------- 50
★専大松-48(北2、東北1、東工1、早31、慶13)/450=10.7%
982実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:28:52 ID:mT4cxAnk0
>私立→受験→性格ゆがむ→ゆとり教育マンセー!
という思考回路と似たようなもんなんだが

少なくとも、大学生にもなって受験スレに張り付いて、学歴主義を声高に
賞賛するおたくは、公立出にはいないわな。
983実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:51:50 ID:WEHisAXp0
専修大学松戸から獨協大学経済学部は負け組みですか?
984実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:53:16 ID:pgiEyihq0
>>982
それどころか、40代、50代になっても大騒ぎしてるのが公立出身でいるけど?
日比谷厨とか立川厨と呼ばれてるけどね。都立トップ出身に多いね。
985実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 13:54:19 ID:pgiEyihq0
>>983
負け組かどうかはその後の生き方で決まる。ただ、このスレの対象外とは言えるけどな。
986実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 14:31:52 ID:8F2n794b0
>>982
>少なくとも、大学生にもなって受験スレに張り付いて、学歴主義を声高に
>賞賛するおたくは、公立出にはいないわな。

ちょっと前まで、県千葉>東大現役生で、中学受験の家庭教師やってる変な
やつがこのスレに張り付いていたのを知らないのか?

またこのスレで子どもの事で、あーだーこーだ、
マーチがどうとか芝浦柏がどうのこうの
東工大は一流校じゃないだの書いてるおっさんおばさんの
ほとんどが公立出身だと思うけど?

30代40代で統計とれば、6割国公立、3割私立、1割中高一貫およびその他
とかそんなもんじゃない?
987実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 14:46:52 ID:mT4cxAnk0
受験生の親が、このスレにいるのは当たり前だけど、
大学生が表を時間かけて作ってランク付けのラインまで引いて書き込むのは
さむーーいと思うけど。
988実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 14:52:07 ID:cJ1jsa0Z0
公立高校トップ10決めようぜPART3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239774393/

その「さむーーい」行動は私立出身者特有のものではないようだけど
たいした根拠もなく、レッテル貼りするのはよくない
989実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 15:15:27 ID:pgiEyihq0
>学歴主義を声高に賞賛するおたくは、公立出にはいないわな。

そうだね。公立出にいないとか根拠もなく断言するのはよくないね。
990実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 16:03:38 ID:GRrWgrIsO
お受験を正当化したい親子とそれで利益を得る受験産業関係者がほとんど。
そりゃ公立を叩きたくなるわな。
991実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 16:08:41 ID:1GUEi4Ky0
スレチのカス多いな
992実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 16:38:34 ID:pgiEyihq0
公立を叩いてるやつなんていないわけだが。私立を叩きたい公立厨はいるけど。
特徴は、根拠に乏しいプライドを振り回したがること。
993実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:26:27 ID:cOhxzDG00
ところで最近、秀英に通わせてる親の書き込みは多いけど
とても話題になっている芝柏の内部情報がないですね。
なにか話題はありませんか?我が家では受験を考えている一校なんですが
個人的には校風は好きです。
なんだか自由で自然にかこまれて
スクールバスとか通学の便など実際に通われていかがですか?
994実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:39:09 ID:022oYJ630
埋め
995実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:40:49 ID:022oYJ630
死馬カスなんてどーでもいい
996実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:41:34 ID:022oYJ630
996
997実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:46:01 ID:022oYJ630
997
998実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:47:03 ID:022oYJ630
998
999実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:48:10 ID:022oYJ630
999
1000実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 17:49:39 ID:022oYJ630
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。