【渋幕・市川】千葉県私立中受験【東邦・秀英】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
前スレに引き続き有意義な議論をお願いします。

前スレ
【渋幕・市川】千葉県私立中受験【東邦・芝工柏】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1184304161/

2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 ★渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@ 洛南(専願)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 渋谷教育渋谷@ サレジオ学院A ★市川A ★東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 公文国際A ★市川@ 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A ★昭和秀英B
50 明大中野@ ★芝浦工大柏B 大阪明星@ 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
2実名攻撃大好きKITTY:2007/08/19(日) 21:27:48 ID:pTcOQt22O
市川は神
3実名攻撃大好きKITTY:2007/08/19(日) 23:24:23 ID:zazq7ZPY0
sage
4実名攻撃大好きKITTY:2007/08/20(月) 00:26:33 ID:BOLIrv8h0
四谷大塚 最新偏差値(首都圏公立中高一貫校)男子 【80%合格可能性】  
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/school/2007/177/2007-177-TK-BS.html

※公立中高一貫校の入試問題は全国の地域により傾向が大きく違うが、首都圏の公立中高一貫校
 の入試問題は私立中入試の傾向に近く、偏差値もかなり信頼できる。
※都立中御三家=小石川、武蔵、両国

60 小石川 ★県千葉
59
58 武蔵
57  
56 
55 九段
54 両国 市立浦和
53   
52 立川国際  
51
50 桜修館
49 
48 白鴎  
47 
46 
45 宇都宮東
44 ★市立稲毛
43 
42 伊奈学園
5実名攻撃大好きKITTY:2007/08/21(火) 22:44:48 ID:d3CXZNwP0
日比谷復活までのあらゆる方策

・独自入試は難関私立レベル、日比谷受験層でも数学は100点中30点レベル。
・内申:入試は3:7、入試問題が難しく点差が広がりすぎるので実質内申意味なし。
・入学直後に数百ページにも及ぶシラバスを配布。勉強の仕方やカリキュラムの詳細、
 将来の何に役に立つか、推薦図書など、様々なことが書かれている。
・1年次から放課後には希望者対象に「数学演習」や「ドイツ語」「フランス語」などの履修可能。
・土曜日など毎日のように講習補習を実施。目玉の夏期講習や100講座以上。
 任意参加ながら、ほぼ全ての生徒が予備校代わりに参加。全て無料。
・教師は全都から公募で集め合格した人のみ。生徒評価で悪ければ即左遷。
・教師による教科別会議、他校訪問、予備校講師による研修を実施して授業の質向上を実現。
6実名攻撃大好きKITTY:2007/08/21(火) 23:46:15 ID:pjP7Ux3j0
あげ
7実名攻撃大好きKITTY:2007/08/23(木) 13:36:22 ID:drpzhpK5O
なぜ ここで日比谷を語る?????
8実名攻撃大好きKITTY:2007/08/23(木) 13:36:50 ID:a2SCvPLg0
ここは都内スレですか?
9都立国立高校VS他の有力男子校:2007/08/23(木) 14:24:02 ID:ciuab3XL0
■男女別で見た真の進学実績比較 〜都立国立高校VS他の有力男子校〜

多摩地域のトップ進学校である都立国立高校は、良心的にも男女別で進学実績を公開
している珍しい学校。進学実績は男子が圧倒的有利であることは周知の事実である。
そのため、全て共学校の都立高校は、単純な進学実績で比較すると、都内の有力男子校
が有利になってしまう。そこで、真の進学力を比較するために、国立高校の男子のみの
進学実績で率を計算し、国立高校の男子のみの進学実績はどれぐらいに位置するかを調べた。

○開成>○麻布>○駒場東邦>○武蔵>●国立>○海城>○巣鴨>○桐朋>○城北

2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医 05/12(土)
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 
02.東京私開成−−−|402|190|14|08|15|49|262|65.2| 
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-4|-1|31|103|43.4|
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|
06.東京国学芸大附属|328|-72|-6|12|12|19|119|36.2|
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|
--.東京都国立−−−|160|-14|-5|13|-9|-4|-45|28.1| 【男子のみ】
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
13.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
14.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-5|-56|17.5| 【男女合計】
15.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|
16.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.0|
17.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
10実名攻撃大好きKITTY:2007/08/23(木) 14:43:42 ID:drpzhpK5O
またまた変なのが湧いてきましたね。この暑さでスレさえも読めなくなってしまったんですね┐(´ー`)┌
11実名攻撃大好きKITTY:2007/08/23(木) 15:46:35 ID:Q+W9PAOZ0
テンプレに加えようよ

都立厨、とくに日比谷厨の書込み禁止ってw
12実名攻撃大好きKITTY:2007/08/23(木) 19:13:37 ID:hq1vsfbC0
専松がダメなわけを教えて!!
13実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 05:07:30 ID:u4nUyflT0
専松とか日習は大学のイメージが良くないんじゃね
お買い損というかさ。同レベルの私立か公立高に行けばマーチは普通に行けるだろうし
14実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 08:38:59 ID:OG1hMLVTO
確かに。千葉日や専松なら他校を勧める塾講師もいる。
15実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 11:16:14 ID:uC+hCh2A0
【2008全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/ 修正版
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 ★渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 ★昭和秀英 ★東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 ★市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 四条畷 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東 愛知淑徳
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 清教 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
16実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 14:42:10 ID:7Kokh5XZ0
先日の新聞では来年は市川は高校の募集定員を増やすそうですね。
これ以上生徒数を多くしてどうするんだろう。
17実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 14:50:16 ID:5wfRKxu30
東邦の高校生、予備校に行っている子に聞いたけど、
予備校の授業が楽しいといっているらしい。
よほど東邦の教師って良くないんだね。
私立だったら、学校だけで大学受験するだろ。
18実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 15:01:02 ID:OG1hMLVTO
>>17 はあ?大丈夫???
19実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 15:54:42 ID:/4K3Fl680
>>15
ICUや日比谷より、千葉中堅3校が上とか、フツーに考えてありえないだろう!
20実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 15:56:19 ID:/4K3Fl680
ここのおばさん達は、こういう偏差値操作を鵜呑みにして
東邦とか市川を目指してんのか?
21実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 17:57:10 ID:7Kokh5XZ0
公立高校募集数が新聞に載っていたがどこも親の自分たちの頃より
募集定員を減らして1クラス分くらい少ないように思うけど。

来年は秀英・東邦は高校の募集生徒数を減らしていた。
22実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 21:18:07 ID:SjUFhxfe0
確か秀英は今年の中3、5クラスだよね。
あんまり生徒数の多い学校じゃないから、
その分減らすんじゃないの?
ついでに今の中1も5クラス。
23実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 22:57:08 ID:gwMrt3Gu0
>>21
子供の数そのものが少ないからだと思う。
全国的に、公立高校はそういう傾向だよ。
24実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 23:08:26 ID:PChRuktT0
県千葉 俺の代は10クラス450人
今は8クラス320人
25実名攻撃大好きKITTY:2007/08/24(金) 23:55:19 ID:7Kokh5XZ0
神奈川の桐蔭が大きくしすぎてこけた。
ハードを大きくしたらそう簡単には小規模にはできない。

今後も生徒数が大きくなっている大規模私立校はこけると思う。
公立は関係ないけどね、
26実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 00:49:14 ID:TQ89b76R0
市川は校舎を新しくした分の経費を回収しなきゃいけないだろうから短期的な募集増は避けられないのではないかと。
27実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 07:20:31 ID:WsZHrR6F0
市川は難化すると受験生が減って、
受験料収入が減るから、困るかもね。
28実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 09:47:35 ID:AhKGl3TLO
市川が高校の定員を増やすってのは今年度高一の内進生が多かったから減らしてただけで、実際は例年通りの募集人数に戻るだけだよ。
29実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 12:42:08 ID:m2mkVI/V0
○「取り返しがつかない」「誇大広告にだまされた」水増しに大阪学芸の保護者の怒り爆発

「生徒を集めるためなら何をしてもいいんですか」「『いい学校だから』と思って入学させたのに……。取り返しがつかない」
私立大阪学芸高校(大阪市住吉区)が開いた保護者らへの説明会は、憤りの声が渦巻いた。
「誇大広告にだまされた」と言い切った保護者もいた。
私立高校が生徒の大学受験料を負担して有名私立大の合格実績を水増ししていた問題で、
最初に水増しが明らかになった学校だ。説明会は、問題発覚直後の7月下旬に開かれた。
同校が受験料負担制度を導入したのは、2002年度の入試からだ。当時は定員割れに陥っていた。
改革の決め手として進学校化を打ち出し、関西のブランド私立大の「関関同立」に100人合格の目標を掲げた。
00年度は22人だったその合格者が、05年度114人、06年度144人となった。
しかし、その多くは、優秀な一部生徒の受験料を負担して大学入試センター試験だけで合否を判定する入試方式に出願させて稼いだものだった。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070825ur01.htm
30実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 12:52:58 ID:m2mkVI/V0
ttp://www.osakagakugei.ac.jp/senior/sinro/index.html#進路

大阪学芸が現役生の進学先だけになったよ。

平成18年度 卒業生(現役)進学先一覧 卒業生590名
大阪市立1 大阪教育1
関西大23 関学大5 同志社大3 立命館大2
近畿大38 龍谷8 京都産業6 甲南4
摂南19 桃山学院32 追手門20 大阪経済16 阪南14 帝塚山18 など

国公立+関関同立進学率約6%
国公立+関関同立+産近甲龍谷率約15%

実際は、上位15%にはいないと、現役で産近甲龍進学すら厳しい学校でした・・・。
華やかな合格実績とは遥かに乖離した、実際の進学実績。
新興私立の本当の進学実績なんて、こんなものだ。

本校を指定している大学(19年度実績)
・関西大学 ・同志社大学 ・甲南大学
・京都産業大学  ・龍谷大学 など  

立命館や関西学院には、合格者を沢山出しても、指定校にしてもらえなかったみたいです。カラクリがばれてたんですね。

31実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 12:53:39 ID:lf/BHnk+0
また新聞に折込広告が入っていた埼玉の秀明、こんな千葉の田舎地域まで。
まったく存じ上げないのですが、たしかに私立医歯系は多いような印象。
でも中高6年間全寮制で私立医学部となると医師となるまで一体いくら先行投資するんだろうと、
下衆の勘ぐりをしてしまった。
ある意味限られた人たちですね。

32実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 13:07:36 ID:Kyko7A3CO
しかし中高一貫で全寮制のガチンガチンの規則で勉強しかしていないのに、あの実績は悪すぎ。中学偏差値30の全寮制学校に入れる親御さんの勇気に拍手。
33実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 13:10:37 ID:MkYl0jMU0
先日、届いた福井の秀●って学校の方がすごいよ。
知人の子供が入れているが授業料が私立医・歯学部なみだって。
3分の2が私立医・歯学部に合格してるけどここも合格者数かもね。
34実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 13:13:05 ID:Kyko7A3CO
そう言えば以前八千代秀明はうちの小学校に宣伝に来たわ。
35実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 15:32:32 ID:DGEbqQYI0
>>30
酷すぎるね、これ。
男子生徒もいる学校で、600人近い卒業生もいて、この実績・・・。
詐欺罪相当だよ、これ。
36実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 15:59:39 ID:8NepH3nl0
2008年度 中学合不合判定予備テスト R80偏差値一覧 4教科判定校
73 灘
72 筑波大駒場
70 開成
67 慶應中等部、聖光学院
66 麻布、駒場東邦、早稲田実業、渋谷教育幕張、栄光学園
65 武蔵、筑波大附
64 慶應普通部、早稲田、慶應湘南藤沢
63 ラ・サール、浅野
62 桐朋、学芸大世田谷
60 海城、小石川、暁星、立教池袋、サレジオ学院
59 立教新座、東邦大東邦、青山学院、学習院、明大明治
58 渋谷教育渋谷、市川、学芸大竹早、本郷
57 逗子開成、栄東
56 芝、世田谷学園、頴明館
55 攻玉社、巣鴨、成蹊、開智、芝浦工大柏、九段中等、鎌倉学園、桐光学園
54 城北、江戸川取手、市立浦和、昭和学院秀英、両国高附属、東京農大第一
53 神奈川大附、函館ラ・サール
52 国学院久我山、法政大学、明大中野、桐蔭学園中等、武蔵工大
51 高輪、学芸大国際
50 西武文理、専修大松戸、麗澤、桜修館、横浜国大横浜、法政第二、森村学園
37実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 18:21:53 ID:bvqJLio40
千葉の私立も合格実績じゃなく進学実績が知りたいね。
以外な結果が出るかも。
38実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 18:22:18 ID:WsZHrR6F0
30見て思ったけど、その何校も受かった子はどこに進学したんだ?
大阪市立?同志社?
39実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 19:12:56 ID:bvqJLio40
例えば、早慶合格率30%、って言っても、上位層30%が早慶レベルって事じゃないよね?
このスレでは時々そう言う趣旨の書き込み見るけどさ。

進学率は合格率の3〜4割ってところ?
40実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 20:13:02 ID:MkYl0jMU0
公立出身ですが、進路指導など全くなし。受験校は自分で決める。
知人の子供が私立だが、進学が売りの学校で多数有名校の受験を依頼されているそうだ。

やはり、学校も進学先実績の発表に規制すべきだ。
さもなければやはり有名国公立+国公立医学部+慶応の合格率が信頼できる。
早稲田は信頼できないんじゃないかなあ。
41実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 20:37:46 ID:KKscJ1uS0
>>39
学校によって事情が違うと思うよ。
千葉でも最上位層が早慶相応の学校とそれよりちょっと上の学校ってあるじゃない、
都内最難関校なんかだと現役早慶を良しとしない子が半分以上じゃないかな。

東邦とか医歯薬志望が多いから現役生上位の何十人も早慶を受けないイメージで、
数字ほどは渋幕と差がない気がする、でも渋幕も医歯薬志望が強いのかな?でもあと
5年くらいは東邦のほうが市川より明確に実績が良さそう。イメージだけどね。

江戸鳥でさえ医学クラスの子とか東大理系クラスの上位の子たちは現役で早慶受けな
いとか、巣鴨は現役で東大や医学部以外受験しない子がもっともっと多いってママ達に
聞いたことがあるから千葉の上位校なら浪人すれば早慶に結構いけちゃうんじゃな
いかと思っちゃうけど・・・ウチは進学実績の詳しい分析なんてする余裕は私にも
夫にも無いけどさ。。。さて今夜も可愛いわが子の苦手分野の類題を見つけましょっと。
42実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 22:21:25 ID:lf/BHnk+0
合不合予備判定2回男子
渋幕66
東邦60
市川・秀英58
43実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 22:37:59 ID:OisYS//WO
はっきり言って難関大学は、学校の力というより、予備校の力!
私立に行かして、予備校行かせる経済力ないなら、公立に行かせて、予備校やった方が、大学には受かる!
難関大学に合格した家の統計でも、裕福な家の子が多いのは、データとして出てるからね!
44実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 22:42:43 ID:cG5wCEpH0
今の時期はいろいろ神経質に母も子も考えちゃうと思うけど来年の2月にはみんな
なんだかんだ言っても収まるべきところに収まるものだよ。
それに入学しちゃえば渋幕だろうと東邦だろうと秀英だろうと大差ない。
あーほんっとにこの学校に入れてよかったわ!って思えるのはそうそうないから大丈夫!!
45実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 22:47:20 ID:JeK8hXLD0
36の表に加えて全国の学校が載っているものはありませんか?
全国の学校の中での位置とか見てみたい気が。
46実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 22:57:13 ID:MkYl0jMU0
>44

このスレにもまともな人がいるんでびっくりした。
47実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 23:02:46 ID:6nqt14tI0
2007年進学者平均偏差値(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は回数での合算平均(小数点以下、四捨五入)
※偏差値右の数字は進学者数 ※○は推薦、@ABは回数
※進学者が居ない場合の表記「--.-」

      <全体>         <男子>             <女子>
渋幕   62.9  84    63.6(@64.3A62.8)  65    62.2(@62.0A62.3)  19
市川   56.8  95    56.6(@57.5A55.6)  67    56.9(@57.8A56.0)  28
東邦   56.4  89    55.7(@58.3A53.1)  58    57.1(@57.1A--.-)  31
江取   52.3  46    52.3(@54.3A53.0)  28    52.3(@54.1A53.7)  18
                        B49.6)               B49.1)
秀英   50.8  25    49.7(○49.6A49.8)  12    51.8(○--.-A51.8)  13
芝柏   50.1  24    49.6(@49.7A49.5)  16    50.5(@51.9A49.0)  08
国女   48.6  15    --.-(○--.-@--.-)  --    48.6(○47.0@50.2)  15
専松   48.1  40    49.0(@49.0B--.-)  18    47.2(@48.0B46.4)  22
麗澤   47.8  04    --.-(@--.-A--.-)  --    47.8(@47.8A--.-)  04
千日   43.4  14    43.4(@43.4A--.-)  14    --.-(@--.-A--.-)  --
和国   40.6  25    --.-(@--.-A--.-)  --    40.6(@40.6A--.-)  25
48実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 23:36:48 ID:WsZHrR6F0
うちも二人私立に行ってるけど、
ほんと、どこの中高行こうと、
大学はそれほどの違いはないのかも、と思う。
それなら、近い学校に越したことないとつくづく思う。
一人は偏差値につられて遠い学校にして、ちょっと後悔。
49実名攻撃大好きKITTY:2007/08/25(土) 23:38:54 ID:nUtS6UHv0
>>46
44はまともと言うより、正直者。
中高どこ行っても大差ない。要は本人次第。
レベル高い子が周りに多いほうがいいなら、予備校行けばいい。
50実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 00:23:49 ID:o61OkljP0
合格発表で子の番号見つけた時は実際涙出たし嬉しかったけどね
行きたい学校だったしそのために頑張ってきたのは事実
でも入学してみないと説明会だけでは絶対わからないこともあるしこんなはずじゃあ…!
ってことも(うちは部活を絶対続けさせたかったのに思いがけず練習がハードな
部だったのと通学時間の関係で早々に帰宅部w)起こったりするからさ
この学校じゃなきゃダメ!とかこの学校以下なら絶対公立!とか思いつめたり
決め付けたりしないで親子共々受験まで柔軟に乗り切って欲しいな
受験勉強したことは絶対無駄にはなんないんだから
51実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 07:48:21 ID:ctGPvT1k0
逆に、第3〜第5志望校くらいしか受からなくて、
親子ともども不安いっぱいに入学したら、
思いのほかに素晴らしい学校だった、っていうのもある。
うちは、その部類。
辞退も考えたけど、今となっては入学して本当に良かったなぁ、って思っているよ。
52実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 07:53:24 ID:qt0fobp90
 なんか公立で良い気もしてきたな。進学先をみると、ほぼ渋幕=県千葉で、県船・東葛=
東邦・市川だよね。はたして小学生のうちから何年も塾通いさせるほどの値打ちが、千葉の
私立中・高にあるのかと…

 小学生にとっての2〜3年はかなり大きいし、その時間に受験勉強させても自由にさせといても、
最終的な進学先が同じなら、自由にさせてやったほうが健全な成長のためにもいいのかもしれない…?

どうしよっかなあ…
53実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 08:05:36 ID:e1CQJImC0
>>9 はデータが多くの点で間違っている。インターエデュで指摘されている。


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,691965,page=15

54正しいのは:2007/08/26(日) 08:06:14 ID:e1CQJImC0
2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)
   防衛医含まず東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|高校募集なし理V 6名
神奈私栄光学園−|184|-44|-1|11|-6|22|-84|46.6|高校募集なし
東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|高校募集なし理V 4名
神奈私聖光学院−|219|-48|-3|13|13|15|-92|42.0|高校募集なし
東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|高校募集なし
神奈私浅野−−−|255|-42|-4|12|30|-6|-94|36.5|高校募集なし 理V 1名
東京国学芸大附属|328|-72|-5|12|12|19|120|36.5|高校募集101名理V 2名
東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|高校募集なし理V 1名
東京国筑波大附属|236|-40|-2|-7|10|-9|-68|28.8|高校募集 60名理V 1名
東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.6|高校募集135名理V 2名
東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-74|26.7|高校募集100名理V 1名
東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|高校募集なし
埼玉県立浦和−−|356|-33|-8|14|26|-7|-88|25.3|★
千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|18|-71|20.9|高校募集65名http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/frame/09.htm
東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|11|13|-64|20.1|高校募集50名http://www.toho.ed.jp/shinro/nyuushicurrent.html
千葉県立千葉−−|356|-20|-5|11|13|18|-67|18.8|★
東京都立西−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|★
東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|高校募集135名理V 1名
東京都立国立−−|319|-16|-5|19|11|-4|-55|17.2|★
東京都立日比谷−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|★
55正しいのは:2007/08/26(日) 08:06:44 ID:e1CQJImC0
東京私渋谷教渋谷|225|-23|-1|-3|-3|-8|-37|16.4|高校募集なし 理V 1名
東京私雙葉−−−|187|--9|-1|-9|-1|10|-29|15.5|高校募集なし 理V 1名
神奈私サレジオ−|175|--6|-0|-9|-9|-2|-26|14.8|高校募集なし
東京私暁星−−−|174|-10|-1|-6|-1|-6|-24|13.7|高校募集なし
東京私芝ー−−−|267|--7|-1|-3|17|-3|-31|11.6|高校募集なし
神奈川県立湘南−|317|-11|-3|10|10|-4|-37|11.6|理V 1名 ★
東京都立八王子東|322|-16|-1|-5|12|-2|-36|11.1|http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/
東京私白百合学園|172|-10|-0|-1|-2|-6|-19|11.0|高校募集なし
神奈私公文国際ー|158|--7|-0|-1|-2|-7|-17|10.7|高校募集なし
神奈私逗子開成−|192|--6|-0|-2|-8|-4|-20|10.4|高校募集なし
茨城私江戸川取手|394|-14|-2|-3|-1|21|-41|10.4|高校募集135名
神奈私桐蔭中等教|162|--5|-0|-2|-4|-6|-17|-9.9|高校募集なし(1期生現役のみ)理V1名★
千葉私東邦大東邦|350|--5|-2|-3|-7|17|-34|-9.7|高校募集100名
千葉県立東葛ー−|318|--9|-1|-6|10|-5|-31|-9.7|★
神奈私横浜雙葉−|158|--6|-0|-2|-2|-5|-15|-9.5|高校募集なし
東京私晃華学園ー|139|--4|-0|-2|-1|-6|-13|-9.4|高校募集なしhttp://www.kokagakuen.ac.jp/
東京私攻玉社ー−|240|--7|-1|-4|-8|-2|-22|-9.1|高校募集なし
東京私光塩女学院|132|--4|-0|-1|-3|-4|-12|-9.0|高校募集なし
神奈川私桐蔭学園1226|-28|-3|-15|15|28|-89|-7.3|桐蔭学園従来型★
千葉県立船橋ー−|318|--4|-0|-4|11|-2|-21|-5.8|★
東京私世田谷学園|197|--2|-1|-2|-3|-3|-11|-5.6|高校募集なし(一貫部)
東京私学習院ー−|196|--7|-0|-0|-2|-1|-10|-5.1|高校募集なし
神奈私湘南白百合|169|--3|-1|-1|-0|-2|--7|-4.1|高校募集なし
千葉私市川ーー−|432|--4|-0|-2|-3|-8|-17|-3.9|高校募集112名
56正しいのは:2007/08/26(日) 08:07:47 ID:e1CQJImC0
2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)
   防衛医含まず東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
千葉県立東葛ー−|318|--9|-1|-6|10|-5|-31|-9.7|★
神奈私横浜雙葉−|158|--6|-0|-2|-2|-5|-15|-9.5|高校募集なし
東京私晃華学園ー|139|--4|-0|-2|-1|-6|-13|-9.4|高校募集なしhttp://www.kokagakuen.ac.jp/
東京私攻玉社ー−|240|--7|-1|-4|-8|-2|-22|-9.1|高校募集なし
東京私光塩女学院|132|--4|-0|-1|-3|-4|-12|-9.0|高校募集なし
神奈川私桐蔭学園1226|-28|-3|-15|15|28|-89|-7.3|桐蔭学園従来型★
千葉県立船橋ー−|318|--4|-0|-4|11|-2|-21|-5.8|★
東京私世田谷学園|197|--2|-1|-2|-3|-3|-11|-5.6|高校募集なし(一貫部)
東京私学習院ー−|196|--7|-0|-0|-2|-1|-10|-5.1|高校募集なし
神奈私湘南白百合|169|--3|-1|-1|-0|-2|--7|-4.1|高校募集なし
千葉私市川ーー−|432|--4|-0|-2|-3|-8|-17|-3.9|高校募集112名
東京私本郷ーー−|277|--6|-0|-0|-4|-1|-11|-3.9|高校募集104名
千葉私昭和秀英−|262|--2|-0|-1|-3|-3|--9|-3.4|高校募集80名
神奈川私鎌倉学園|232|--2|-0|-1|-2|-2|--7|-3.0|高校募集60名
千葉県立千葉東−|323|--0|-1|-0|-2|-4|--7|-2.3|★
埼玉私浦和明の星|217|--0|-1|-2|-1|-1|--6|-2.3|高2より高校募集なし
神奈川私桐光学園|620|--5|-1|-1|-6|-1|-14|-2.0|高校募集215名理V1名http://www.toko.ed.jp/high/shingaku/jokyo_07.html
千葉県立佐倉ー−|322|--2|-0|-0|-2|-1|--7|-1.6|★
57実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 08:14:01 ID:ctGPvT1k0
自分だけの思い込みかもしれんが、
私立に通っている子供を見ていると、
中学の時に、高校受験を気にしないで生活出来て良かったと思っている。
中学の時って、誰でもいろいろと悩んだりする時期だと思うけど、
高校受験でその貴重な時間を左右されない、っていうのは良かったと思う。
それに、
中学の時点で、大学受験に向けての進路指導も始まって、長いスタンスで将来を考えられるよ。
公立に通う同じ中学3年生の子が、どこの高校を受けようかと悩んでいる時期に、
学校で職業適性検査を受けられて、その結果に基づいて将来の夢をいろいろと考えられて、
それに基づいて大学受験を考えられている、っていう感じ。
最終的な進学先が同じだとしても、中学の時点で少しだけ気持ちに余裕が出来るような気がする。


58実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 08:54:02 ID:j2kLLWz30
>>52は、子供が「公立御三家以上」に入学するのが当たり前という絶対的な確信があるんだね。

ウラヤマスィ
59実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 09:03:04 ID:zA7Jq4Vr0
今のうちから公立御三家、無理そうと考えるほうが情けない。
っていうか、自分が御三家出身なら、子も行けると思うのは親として当然。
うまくいく家庭もあれば、残念な家庭もあるが・・・
60実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 09:24:22 ID:tHdB2jh5O
うちなんか上位校志望じゃなかったから、塾は週3日で土日は少年野球を続けてたよ。こんな条件で受かる学校を受けた。学区の中学は野球部がなかったから。授業料が安いのに設備は整っているし、マンモス校でもないから、子供にはあってるみたいで、楽しく通っている。
61実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 09:51:57 ID:OfMfqY/N0
>自分が御三家出身なら、子も行けると思うのは親として当然。

うちは兄弟で御三家出身、姉が先日同窓会出席したが、自分の子供が入れた方が少数派。
一クラス一人入れないんだから当り前だろうけど。
地区2番手校の進学実績は悲惨だしね。
62実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 10:14:51 ID:qPY8X+ByO
公立御三家は80年代以降に伸びたみたいだから、世代によっても感覚が
結構ちがうんじゃないかな。逆に団塊ジュニア世代が親になる頃には、
自分たちの頃よりだいぶレベルが低下してると感じるんだろう。
63実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 10:40:01 ID:OfMfqY/N0
小学校のクラスでは3番くらいまで東邦・市川は入れるから入りやすさは
中学受験のほうが入りやすい。
上の表を見ると、東邦は東葛と同等、船橋よりいいみたいだし。

64実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 10:45:24 ID:EgqyoyVt0
> なんか公立で良い気もしてきたな。進学先をみると、ほぼ渋幕=県千葉で、県船・東葛=
>東邦・市川だよね。はたして小学生のうちから何年も塾通いさせるほどの値打ちが、千葉の
>私立中・高にあるのかと…

偏差値、進学実績だけで比較すると小学生からの塾通い、
コストパフォーマンスを考えて私立は無駄な感じもします。
しかし私学は建学の精神からくるいろいろな個性があります。
加えて6年間そこで生活すると言う事で様々な人格形成に繋がります。

我が家の高入の息子(既卒)は学年が進むほどに中学からの
友達を羨む様な発言をしていました。
男子校の良さが身にしみたようです。市川ってバレますが(笑)
以外や以外???人物的に大人な対応が出来る子は中入組だそうです。
人数が多いので真逆の子も多いそうですが・・・

やはり、学校選びは単純に大学へのワンステップと考えるかどうかで
無理しなくても公立へ(無理しないで公立トップクラスには入れるのかなあ?)
となるでしょう。
家は中学は公立でしたが、内申書の件とかのプレッシャーはありますよね。
上位狙うなら、塾は必須ですし・・・
65実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 10:52:33 ID:QFDod8Q20
2007年千葉私立 大学合格実績(サンデー毎日4月22日号+★各校ホームページ)
東大・東工大・一橋・早稲田・慶応・上智合格実績(現浪込み)
偏差値は6年前中入時の四谷の進学者平均偏差値

    卒人数 東一工 早稲田 慶応  上智   計          6年前偏差値
渋幕  339   47  178  113   56  394  116.22%  59.2★
市川  450    9  103   52   36  200   44.44%  47.7★
秀英  262    6   48   29   33  116   44.27%  48.7★
東邦  339   15   60   46   28  149   43.95%  54.8★
芝柏  279    1   29    9   15   54   19.35%  47.6★
国女  361    3   31    6   13   53   14.68%  48.4
成田  317    0   26    6    2   34   10.73%   不明★
志学  382    2   16    3    3   24    6.28%   不明
専松  612    2   17   11   10   40    5.96%  48.5
千日  320    1   10    0    4   15    4.69%  41.9★
八松  671    1   13    8    5   27    4.02%   不明★
麗澤  195    0    6    0    0    6    3.08%   不明★
日出  170    0    4    0    0    4    2.35%   不明★
秀八  405    0    2    1    3    6    1.48%   不明★
66実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 10:57:13 ID:QFDod8Q20
2007年千葉私立 大学合格実績(★各校ホームページ)
理科大・明治・立教・法政合格実績
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値

    卒人数 理科大  明治  立教  法政   計          6年前偏差値
東邦  339  145   72   48   59  324   95.58%  54.8★
秀英  262   52   75   49   49  225   85.88%  48.7★
市川  450  109  134   44   68  355   78.89%  47.7★
渋幕  339  132   49   36   23  240   70.80%  59.2★
芝柏  279   61   32   35   39  167   59.86%  47.6★
成田  317   29   41   12   40  122   38.49%   不明★
麗澤  195    7    9    8   16   40   20.51%   不明★
八松  671   22   31   17   44  114   16.99%   不明★
千日  320    9   11   13   11   44   13.75%   不明★
67実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 11:06:02 ID:UyF7EN1q0
>>62
千葉県立御三家が伸びたのは'70年代。
'50〜'60年代の千葉県最上位層は中学時代から都内名門区立中に越境してた。
'80年代に東邦と市川が浮上。
'90年代に渋幕が急浮上、市川が没落、秀英が浮上。
68実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 11:08:08 ID:qPY8X+ByO
ところで中受の準備てやはり親がぴったりついて予復習させたりが常識ですよね?
そうすると共働きの家庭では厳しいですよね。。。塾に入れるだけで、うちの子が勝手に勉強するようになる
とは思えないし(笑)
69実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 11:38:18 ID:ic/BQ8aY0
■男女別で見た真の進学実績比較 〜都立国立高校VS他の有力男子校〜

多摩地域のトップ進学校である都立国立高校は、良心的にも男女別で進学実績を公開
している珍しい学校。進学実績は男子が圧倒的有利であることは周知の事実である。
そのため、全て共学校の都立高校は、単純な進学実績で比較すると、都内の有力男子校
が有利になってしまう。そこで、真の進学力を比較するために、国立高校の男子のみの
進学実績で率を計算し、国立高校の男子のみの進学実績はどれぐらいに位置するかを調べた。

○開成>○麻布>○駒場東邦>○武蔵>●国立>○海城>○巣鴨>○桐朋>○城北

2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医 05/12(土)
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 
02.東京私開成−−−|402|190|14|08|15|49|262|65.2| 
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-4|-1|31|103|43.4|
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|
06.東京国学芸大附属|328|-72|-6|12|12|19|119|36.2|
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|
--.東京都国立−−−|160|-14|-5|13|-9|-4|-45|28.1| 【男子のみ】
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
13.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
14.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-5|-56|17.5| 【男女合計】
15.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|
16.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.0|
17.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
70実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 11:54:07 ID:o5H/zBZr0
>>68
どうかなぁ。
親が横でびっちりついてないと出来ないような子は、
たとえ中学受験がうまくいってもそれまでなんじゃないのかなぁ。
大学まで上がれる付属ならそれでもいいのかもしれないけど。

うちは夫婦とも働いてて、聞かれたことは教えたり、
過去問の丸付けくらいはしたけど、
それぞれ実力相当のところに入ったかな、と思っているよ。
成績は上は中位、下は上位。
71実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 12:16:11 ID:2RBlIBIy0
【2008全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/ 修正版
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 四条畷 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東 愛知淑徳
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 清教 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
72実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 12:16:33 ID:xfguxTk60
受験の時には親が手助けしても、
中学になると、ひとりで勉強するようになるよ。

73実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 12:21:35 ID:T0pdWJyk0
>>65,66
合格実績で詳細にパーセンテージ出してもあまり意味が無いのでは?
各校HPからといっても、進学先を載せている学校と合格者数を載せている学校を同じ土俵で比較しても意味無いじゃん。
74実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 13:15:03 ID:OfMfqY/N0
進学実績をあげるのに熱心な学校と、そっけない学校を比較するのに
早稲田、マーチはあてにならないでしょう。

国公立と慶応の進学実績が実態に近いんじゃないでしょうか。
75正しいのは:2007/08/26(日) 13:19:46 ID:e1CQJImC0
>>69 は都立国立高校工作員でデータが多くの点で間違っている。インターエデュで指摘されている。


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,691965,page=15


正しいのは>>54>>56>>55

76実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 13:23:54 ID:OfMfqY/N0
>小学生にとっての2〜3年はかなり大きいし、その時間に受験勉強させても自由にさせといても、
>最終的な進学先が同じなら、自由にさせてやったほうが健全な成長のためにもいいのかもしれない…?

上の子の中学受験を終え、下の子をどうしようかと考えているところです。
この考えも言いえてるけどね。

上の子は2番くらいだったから、クラスで2〜3番だったから受験させたけど
下は平均より少しいい程度、公立進学塾に行かせて様子を見ながら、おそらく公立に行かせるでしょ。
77実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 13:30:40 ID:T0pdWJyk0
例えば、65の票だと秀英の早慶上智の合格者数は110名(現浪込み)。
実際の早慶上智の進学者数(現役のみ)は40名。
浪人を含む含まないはあるにしても、この110名という数字に何の意味があるのか疑問。
78実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 13:47:51 ID:T0pdWJyk0
77の続き。
東一工の6名が全員現役だったとして、現役進学者は計46名。
262名の卒業生のうち、現役で東一工・早慶上智への進学率は17〜18%。
79実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 15:49:20 ID:vC3B5MHb0
110名という数字は複数学部合格者の延べ人数だよ。
80実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 16:04:56 ID:T0pdWJyk0
>>79
ですから、それを卒業生数で割ったパーセンテージにどういう意味があるのか疑問だと言っているのですが。
しかも浪人も含めた人数を。
81実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 16:12:58 ID:OfMfqY/N0
ある意味、誇大広告になる。
実際の進学者数に制限すべきだよね。
82実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 16:14:34 ID:OfMfqY/N0
ある学校が、国公立進学者がかなり低レベルなのに早稲田だけ異常に多いのも
不自然だし。
83実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 16:14:56 ID:FzNeiPtN0
 >>77
 数字(データ)を正しく理解するのは大変です。
 
 東葛と県船橋は、進学者数もHPにありますね。
     <東一工 早慶上智の主要6大学について>
  東葛の6校への現役生合格数は132名、入学数は65名…50%
  東葛の6校への浪人生合格数は129名、入学数は45名…35%
 
  県船橋の6校への現役生合格数は121名、入学数は69名…57%
  県船橋の6校への浪人生合格数は130名、入学数は55名…42%
 
  東葛(318名卒)65名は 21%
  県船(360名卒)69名は 19%ということです。
 
 入手できるデータから、ほしい情報を引き出すのであって、ぴったりの
情報なんて、そうそうあるものではありません。
84実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 16:30:15 ID:T0pdWJyk0
>>83
65のように比較して上から順に並べる(ランク付け)のなら同じ土俵でやるべきだと言いいたいのです。
85実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 17:01:16 ID:T0pdWJyk0
各校の中入生の現役進学者数を知りたいとと常々思っていますが、、、無理でしょうねえ。
しかも、上位校だと現役で早稲田合格しても進学せず浪人するケースもあるだろうし。

まあ、掲示板などに載るデータはあくまで参考程度にしてあまり振り回されないようにしたいね。
そんなデータを見て、どの学校り上とか下とか張り合うのは本当に不毛だよ。
86実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 18:00:36 ID:2QlGxaee0
進学率を知りたいのですが、ほとんどの学校は合格者の延べ人数です。
当然だよね、少しでも実績良く見せたいもんね。
現役で東一工・早慶上智への進学率は
秀英17〜18%
東葛飾21%
船橋19%
ということ、なにこれ大差ね〜じゃん。

このHPは必見だな。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/

87実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 19:40:59 ID:5EPWkjQz0
ま、後は、興味がある学校の生徒に知り合いがいたら、
直接教えてもらうしかないと思う。
うちの子の学校では、毎年5月になると、生徒全員に、合格・進学実績の細かなデータの資料集を渡している。
それには、合格数だけじゃなくて、実際の進学者のデータが沢山ある。
面白いことに、東京医科歯科大を合格したのに、他の私立大に進んだ例など、
どんな併願をしているか、もわかるようになっている。
それに、合否に関わらず、高校3年間の成績も出ている。
それを参考にして頑張れ、っていう意味。
88実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 21:21:00 ID:o5H/zBZr0
うちは男だからってのもあるけど、
現役でMARCHに行くくらいなら、浪人で国公立・早慶の方がいいから、
それほど現役にはこだわらないんだけどなぁ。
って言うと、公立でいいんじゃ、と言われるけど、
中高は好きなことにじっくり取り組んで欲しいので、
そこはあしからず。
89実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 23:10:19 ID:zA7Jq4Vr0
>>87
麻布でしょ。
90実名攻撃大好きKITTY:2007/08/26(日) 23:48:21 ID:xOUScwif0
>>89
いや、違う。都内女子校だよ。
麻布もそうなのか?
91実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 05:23:15 ID:tr53VKU00
>東京医科歯科大を合格したのに、他の私立大に進んだ例

学芸大附でも、東大72名合格で進学70名(慶応医、慈恵医に進学)などありますよ。
医科歯科でも関連病院が少なく弱いので蹴る人はいる。似たようなもの。

92実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 12:59:15 ID:D++XcZkN0
次から次へと出てくる合格実績水増し高校
学校評価の最大指標でもあるし、父兄も求めてるからね。
県内もあるのかな?
93実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 13:17:28 ID:J9/Ht8Ef0
千葉県内にも大学進学の水増し校あるんじゃないか?
みょうに早慶合格者数が多いところ。
その割に国公立は散々であったりするところ。
心当たりあるでしょう、うさんくさい学校って。
94実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 13:34:59 ID:9UFfatNE0
>>93
早慶、特に早稲田が多いからといって不審と思う事もないかと
早稲田は高偏差値学部とマーチ並の学部を合わせ持ってるから、
兎に角早稲田と言うことなら、後者は合格し易いよ
95実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 14:19:08 ID:fSinDLiQ0
長年パッとしなかった秀英の実績が昨年急に良くなったように感じたけど、
あれは、今までやってなかった水増しを県内の競争激化からとうとうやってしまった
結果なんだろうか?
どこの学校も多少やってるのはわかってるけど、この学校は清貧が売りで
それ故ファンだったから、本当のところを知りたい。
96実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 15:09:47 ID:3NdEKAow0
>>95
この春伸ばして目をひいたのがが千葉大と慶応の合格数だったから水増しってことはないでしょ。
97実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 15:10:20 ID:VaQXz5cM0
【全国主要・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 久留米大付設
65 早稲田高等学院 早大本庄(女) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女) 大阪星光学院
63 渋谷幕張 西大和
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女) 青雲
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 洛南 岡山白陵
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海 弘学館
56 昭和学院秀英 同志社 四天王寺 関西学院
55 中央大 中央大杉並 江戸川学園取手 滝
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉 
53 栄東(アド) 桐光 同志社国際
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 立命館 大阪女学院 開明
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野 愛知 京都女子 明星 手塚山 近大和歌山 熊本マリスト
50 桐朋女子 帝京大 西武文理 関西第一 智弁和歌山
49 日本女子大 桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総 大阪桐蔭 関西大倉 清風 帝恷R学院泉ヶ丘 岡山 土佐塾
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子 花園
47 法政女子 淑徳 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院 プール学院 甲南
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰 近畿大 滝川
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本ク 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園 京都成章 武庫川女子
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園 桃山学院 盈進
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法
98実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 15:10:22 ID:7lo6m93T0
私立高校が大学合格実績を上げるため生徒の受験料を負担している問題で、
埼玉県の春日部共栄高校(春日部市)と開智学園中高一貫部(さいたま市)の
2校でも、受験料を負担していたことがわかった。
春日部共栄によると、「校内でどの程度の成績をとっていれば、
どの大学・学科に合格できるかという進路指導上のデータ収集を目的」として
83年、生徒に大学受験を依頼して、高校側が大学受験料の負担を始めた。
その後、数年間の中断を経て、93年ごろから再び負担してきた。
今春は4人に早稲田、慶応、上智、立教、明治、法政、中央、東京理科の
計8大学の受験を依頼。
http://www.asahi.com/life/update/0823/TKY200708230077.html
99実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 15:52:18 ID:dx/vhkFk0
>>95
ないと思うよ。昨春の説明会で受ければ東大確定と思われる生徒はいたけれど
本人を尊重してきたからうちは東大がでませんでしたという内容
だったから。

今年もいったけど、うちは宣伝がへた。でも
最近ようやく本校の取り組みが外部から認められてきて受験業界、マスコミ
から取材がくるようになったという旨の話を校長自ら
してた。

今朝の朝刊で千葉初で水増し合格の件で
国府台女子が出ていた。
以前やってたけれどマーチクラスを
水増ししても評価されないことと
一部の生徒に手厚くしたことへの風当たりが強くやめたんだとか。

100実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 15:59:38 ID:dx/vhkFk0
↑ 
読んでみたらおかしな文章!すいません
101実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 17:31:12 ID:Ay6uAqEl0
つまりマーチの増加は逆に学校の評価を下げるということか。
まあ、そうかもな…
102実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 20:08:30 ID:xGNmMm6e0
国女は選抜クラス(特進?)の子に大学推薦枠は使わせてくれないって。
女の子だし国立よりも早慶やMARCHにと思ってる家は
選抜クラスから外れた方がお得。
それだけ進学実績に躍起になっているということだろうけど。
103実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 20:09:37 ID:zM1HAg3a0
MARCHよりは茨城大のほうが手堅い実績な分まだマシというわけね。
でも(滑り止めベッドタウンCHIBAとはいえ)
都会人のはしくれとして子を都落ちさせたくないのも親心。
104実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 21:05:05 ID:Ay6uAqEl0
いや茨城大よりはさすがにマーチのほうがマシだろ?
埼玉大と同格じゃねえか?
早慶>千葉大>埼玉大=マーチ>茨城大
ってかんじだろうな
105実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 21:46:48 ID:pACfIcZv0
早稲田大学 国立大学
渋幕172   140
市川106   69
東邦60    93
秀英48    63
国女31    29
芝柏28    40
専松17    55
最小卒業生数秀英の262名〜最大専松612名まで
概数表示延べ人数、これも誇大表示ですか?
106実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 22:28:32 ID:Lr2h+iPV0
秀英は確かに説明会でも、下手だな〜とは思いますね。
もったいない!
結構根強い?ファンがいるのに。

最近は中入生のみの進学実績が知りたいという要望が多いので
確か、芝柏と専松では説明会の資料の中に入っていて、説明がありました。
(昨年度説明会です。専松は結果がよかったのかノリノリ)

しかし秀英の説明会(I進生向け説明会)の時に、保護者からの
「内進生のみの実績を教えてください」の質問に
「そういった資料はありません」の一点張りで
保護者がいらだちながらあれこれ質問をしても、のらりくらり・・。
あれじゃあダメだよなあって感じました。

他校の時より、厳しい質問をする保護者が多いのもビックリしましたが。
107実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 22:39:05 ID:/enTqMSp0
90年代の市川卒ですが回りはやたら早慶(特に早)志望がやたら多かった。
で一人当たり当然複数受ける。その結果、昔から早稲田が100〜120人、慶應が40〜60ってのは
あまり変わっていない。(=分散が小さい)
、で国公立が少ない。千葉大とかなら一部の高偏差値学部以外は能力的に
受かりそうな人は結構いただろうがなんか学校全体的に私立偏重だったなー。
今は共学になってレベルも志向も変わったろうけど。。。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 22:43:54 ID:/enTqMSp0
自分は高校からでしたが
高校受験の位置づけが思いっきり早慶の滑り止めでした。
その影響もあったかと思います。
ちなみにその時代は県立千葉が東大55人とかのころで
日比谷は入試も1倍ちょいで大学進学実績も当時の市川より
悪かったように記憶しています。
まぁ今の人からは信じられないかもしれませんが・・・
109実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 22:53:47 ID:+/+cZbQzO
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm
平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)

1.東京大学   1,953,120
2.大阪大学   1,724,190
3.東北大学   1,645,930
4.京都大学   1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学  876,330
7.名古屋大学   756,340
8.早稲田大学   740,090
9.九州大学    572,130
10.北海道大学   560,170

110実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:02:49 ID:zM1HAg3a0
>>107-108
当時の市川は雰囲気悪かったらしいけど、どうでしたか?
111実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:04:06 ID:3NdEKAow0
>>106
>しかし秀英の説明会(I進生向け説明会)の時に、保護者からの
>「内進生のみの実績を教えてください」の質問に
>「そういった資料はありません」の一点張りで
>保護者がいらだちながらあれこれ質問をしても、のらりくらり・・。
>あれじゃあダメだよなあって感じました。

単純に高入生が実績出してるってことなんじゃないですかね?
112実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:07:02 ID:/enTqMSp0
>>110
さぁ今の市川の雰囲気を知らないから比較の仕様がないなぁ。
変な奴はいたけどそんなの今でもいるやろうし。
別に荒れてはなかったと思うよ。
3年のときなんかは内職してる奴とか寝てる奴は結構いたなー
113実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:23:20 ID:iFGmVn280
◇◇◇◇昭和学院秀英中学校・高等学校◇◇◇◇
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188214185/
114実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:27:03 ID:oV5NMJbd0
>>110
ちょうどそのころ、近所のお子さんが市川に行ってました。
中学で御三家を受けて玉砕、高校でリベンジを狙ったけど、
それもダメ、公立落ちて市川へ。

在学中、痴漢かなにかで補導されて停学になったそうです。
引っ越してしまったので、その後のことはわかりませんが…
115実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:30:51 ID:vwpzhYa70
現役市学生が来ましたよ
116実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:38:32 ID:1XGrZxFu0
2007年進学者平均偏差値(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は回数での合算平均(小数点以下、四捨五入)
※偏差値右の数字は進学者数 ※○は推薦、@ABは回数
※進学者が居ない場合の表記「--.-」

      <全体>         <男子>             <女子>
渋幕   62.9  84    63.6(@64.3A62.8)  65    62.2(@62.0A62.3)  19
市川   56.8  95    56.6(@57.5A55.6)  67    56.9(@57.8A56.0)  28
東邦   56.4  89    55.7(@58.3A53.1)  58    57.1(@57.1A--.-)  31
江取   52.3  46    52.3(@54.3A53.0)  28    52.3(@54.1A53.7)  18
                       B49.6)             B49.1)
秀英   50.8  25    49.7(○49.6A49.8)  12    51.8(○--.-A51.8)  13
芝柏   50.1  24    49.6(@49.7A49.5)  16    50.5(@51.9A49.0)  08
国女   48.6  15    --.-(○--.-@--.-)  --    48.6(○47.0@50.2)  15
専松   48.1  40    49.0(@49.0B--.-)  18    47.2(@48.0B46.4)  22
麗澤   47.8  04    --.-(@--.-A--.-)  --    47.8(@47.8A--.-)  04
千日   43.4  14    43.4(@43.4A--.-)  14    --.-(@--.-A--.-)  --
和国   40.6  25    --.-(@--.-A--.-)  --    40.6(@40.6A--.-)  25
117実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:47:06 ID:EQFi3v7e0
>>110
90年代の市川は特に荒れてるっていう雰囲気はなかったですよ。
男子校で汚い校舎だったから面白味はなかったですけどね(笑)
そこそこ頭のいい奴等が集まって勝手に勉強してそこそこの大学
に進学していくっていう感じでしたね。まあ普通の学校でしたよ。
118実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:47:21 ID:/enTqMSp0
>>115
共学になって雰囲気も変わってレベルもあがったようですね。
何より新校舎よさそうだね。
ちゅうーか駅から遠すぎだな。一番近い駅で京成鬼越?

119実名攻撃大好きKITTY:2007/08/27(月) 23:58:23 ID:vwpzhYa70
>>118
一応自分は最後の男子校世代なので旧校舎も知ってますが、変わりすぎですよ。
最寄り駅は鬼越、徒歩20分ってところですかね。
ま、うちらの下の学年(=共学)からカリキュラムががらっと変わってるようで、授業のレベルとかも全然・・・
なんというか、バカが減ったというか。精神的に幼いのは多いですけどね。
120実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 08:29:49 ID:F0piF3RJO
専松の中学入りの実績が良いって言うけど、高校入りも入れてあの実績じゃ、中学入りのみの実績だってたいした事ないじゃない。何寝ぼけた事言ってるんだか┐(´ー`)┌
121実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 08:31:16 ID:F0piF3RJO
>>119 中学偏差値48の代ですね。
122実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 08:32:48 ID:qj9rO9o90
>いや茨城大よりはさすがにマーチのほうがマシだろ?

腐っても国立、私立より国立のイメージもってるけともう旧い人間なのかな。
それに都落ちというけど、それほど東京に拘りますか。
もっとも最近の私立は都内回帰してるからねえ。
123実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 08:33:42 ID:buwvcM580
先日行われた市川の体験授業に参加してきた。
宣伝下手?等身大?の秀英からすると
それはそれは好感触。
大学みたいに
学園グッズを配ったり、「これは今回参加した人しか持って
ないんだよ、」と子供にリップサービス。
楽しかった。校舎もりっぱ。宣伝も企業のサービス体制のようでこちら
はそこまで望んでいないがお客様然としてられる。

…でも帰りのバス。狭いぐにゃぐにゃ道路の渋滞で親子共にぐったり。
これ通えるだろうか
とふと現実に戻った。よく見れば校舎もすごい田舎にぽつんとたってる。
試験うけても、入れないかもしれないんだけど。
124実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 08:39:36 ID:Ja3BYky20
>>122
常磐線沿線住民から見ても茨城大は遠くて、自宅通学は困難。
自宅通学を好む層にすれば、茨城大よりも近辺の私立という選択肢だよ。

私も国立大出身で、国立の環境の方が好ましいと思うけど、正直なところ
茨城大だと国立としてのブランド力も低いし、東京を離れる価値は低いと感じる。
125実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 08:41:15 ID:P/ia0gRN0
腐っても国立、私立より国立のイメージもってるとはいえ茨城大>マーチですか。
まるで井の中の蛙な地方出身者か1950年代の人みたい・・・
126実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 09:25:32 ID:tvEJyDMp0
まあマーチか茨城かというより、
国立なら横国以上、私大なら早慶に行けるようにしないとな。
難関といえるのは、最低このラインからだろうから。
これより下はたとえ有名であっても入試における難関ではありえない、
中堅以下の扱いだろう。
127実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 09:42:37 ID:MVJQvKZ80
>>123


立地が極悪だから、宣伝に力を入れないとダメなのかな、と感じました。
うちの子は行きと帰りのバスで、普段はしない車酔いに・・。
しかし歩ける距離ではないので、我慢して青い顔でバスに揺られていました。
128実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 09:57:31 ID:qg+fhALXO
20分も歩けないのかよ
129実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 10:10:06 ID:QRjkdAop0
>123

わが家も体験授業行きました。
東邦や秀英も出かけていますが、本当に市川の宣伝は上手だといつも感じます。
子どもにしてみればわかりやすくて楽しいと思うでしょうし、親もある意味安心で
はありますw

実際、秀英や芝柏みたいに一学年の人数が多くないところと比べて、面倒見や
目の届きやすさはどうなのかな?とも思いますし、メッセ入試という独特な空間で
力が発揮できるか心配です。

1日目に市川をもってくるか2日目に東邦を持ってくるかが難しいところです。

市川って、いつもあれくらいバス混むのであれば、意外に時間がかかりますね。
朝夕はバスに乗るだけでも一苦労かも・・・・・・・・。
130実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 10:37:06 ID:AKO7YTQQ0
市川大野からの自転車通学者って、実際のところ、どの位居るのでしょうか?
自転車だと、晴れの日は楽かなーって。
131実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 10:39:51 ID:Gz7UG+U10
徒歩20分で行ける市川学園があるならぜひ行きたい。
132実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 10:47:43 ID:BEenk/ioO
実際、市川は本八幡駅からだと早歩きぎみでも45分はかかるよね。
133実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 10:55:59 ID:RgOYihoC0
京成使える人なら 鬼越から20分で歩けるから
京成大久保から15分歩く東邦よりは
うちからは近いと思いましたね。

雨の日や暑い日などは
長い徒歩よりはバスの方が助かりますね。
順調な時間だと8分くらいで着きますが
渋滞の時は結構時間かかりますね。

やはり学校も家も駅から近いのが一番ですが。
134実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 10:58:32 ID:ppR3wn8U0
>>128


本八幡から徒歩20分なんて無理だと思いますが。
135実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 11:12:26 ID:qg+fhALXO
京成鬼越から行けばいい話
136実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 11:20:40 ID:QRjkdAop0
鬼越から20分ならいいかもしれませんね。
でも、季候の良いときじゃないときついです。西船橋からのバスの渋滞は
どうなのか、一度乗ってみたほうがいいかと思っています。

東邦は、私にとっては割と行きなれている場所なので、大久保から15分と
言われてもそれほどかからないイメージです。
どちらかというと、幕張から秀英までのほうが遠いような気がします。(見えている
のになかなか遠いというか)

通学バスは、芝柏が一番スムーズかも。
137実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 11:23:03 ID:tvEJyDMp0
市川の半分はマーチでできています
138実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 13:16:40 ID:qj9rO9o90
清貧が売りの秀英かまったく言いえて妙だな、宣伝の重要性をもっと認識すべき、損してね。
市川ですか、あそこの受け狙いは正に商業ベースで感服した記憶がございます。
対極が東邦、淡々とした運びでまったく色気なしそんな印象だったな。伝統校なんだ。
渋幕、大学実績の優位性生徒の優秀さ自慢タラタラ、集った父兄のプライドを大いに刺激出来ました。
139実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 14:00:32 ID:sqBHtjQ90
>>107>>108
これ見る限り90年代の市川の偏差値って今の芝柏ポジションなのに早慶志望が多いとか身の程知らず過ぎじゃん?
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/chiba/schedule5.htm

>昔から早稲田が100〜120人、慶應が40〜60
>高校受験の位置づけが思いっきり早慶の滑り止めでした。
その影響もあったかと思います。
ちなみにその時代は県立千葉が東大55人とかのころで
日比谷は入試も1倍ちょいで大学進学実績も当時の市川より
悪かったように記憶しています。

凄い嘘臭いんだけど?市川関係者が>>105見て水増しがバレると思って急いで火消しでもしてるのか?
140実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 14:40:53 ID:tvEJyDMp0
高校受験では市川は、県船の次善校みたいな感じだった(今もか?)。
県船受かる生徒が市川を受ければ8割以上は受かってたはず。
141実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 15:56:45 ID:F0piF3RJO
今は違います。県千葉○でも市川×っていう生徒もいるくらい。
142実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 17:47:02 ID:sqBHtjQ90
>>141
だから俺は90年代は今ほどよくなかったって言ってるんだが……

ちなみに渋幕ならともかく県千葉受かって市川落ちるやつなんて今でもかなり稀w県船でもそんないないだろ。東でやっと五分五分だな。
143実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 18:10:48 ID:8lxKQ2070
>>139
80年代の千葉の公立中は評判が悪かったので
避難先として、内部進学資格をもちながら何校でも外部受験できた
当時の市川や国女の中学に入学するケースが多かったのです。
そこから高校受験で都内私立や県内県立を受験したわけです。

当時の東邦や市川は高校受験では私立の最上位でしたので
県立御三家落ちの上位層が今よりも厚かったのです。
しかし、当時の市川は早慶志望で多くはMARCHに落ち着くのが一般的でした。
世間的な評価が悪く内部も荒れ気味のため中退率も高めでした。
144実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 18:22:47 ID:VKmP0Ml30
>>141
今年の市川後期の倍率w
あれはないよなぁ。
145実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 18:52:51 ID:XFYoVJed0
ここでは市川ってケチョンケチョンに誹謗されているみたい。
駅から遠いのがわるいのか?
アピールの仕方がわるいのか?
他校が良過ぎて煽りをくらっているのか?
なにか胡散臭い要因でもあるんでしょうか?
146実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 18:54:38 ID:zZKeS3Fl0
駅から遠いのが大きなマイナス要因なんでしょ。
まぁ、中高生は2・30分ぐらい歩けと。
147実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 19:29:57 ID:8lxKQ2070
148実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 19:47:17 ID:F0piF3RJO
40分は歩けない。
149実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 20:22:55 ID:zZKeS3Fl0
ってか実際若者の足なら最短ルートで行けば40分もかからないよ?
前の方に早歩きで45分とか書いてる人が居たけど、どんだけ遠回りしてんだと。

ちなみに本八幡から徒歩で通ってる生徒は結構居る。
150実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 20:48:06 ID:US9fJunp0
それでも人気はうなぎ登り
 
四谷の結果偏差値(7年間推移)
市川       07  06  05  04  03  02  01  00
         中1  中2  中3  高1  高2  高3  大1  大2
男子1回    58  58  56  50  52  48  50  51
男子2回    60  58  58  54  49  50  48  50
女子1回    62  62  59  56  57
女子2回    63  57  58  59  55
151実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 21:33:04 ID:fi/ieRSq0
今も昔も、県立御三家の滑り止めっていう定位置に変わりはないから。
偏差値が上がったといわれてもピンとこない。

船橋か、東葛と両方受かって、市川に行くやつがメジャーにならねければ
昔と同じで、地区トップ校の滑り止め。

もし、地区トップ県立校に付属中学ができたら・・・・。
152実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 21:48:36 ID:AMo5vxO00
>>151
その事実を認めず毒親は中受させ無垢な子を放り込む。
あとで子が知ったら
「だってどうせあんたは県立御三家なんか入れないと思ったから」と傷つける。
高校より中学からのほうが入りやすいからといって
入りやすいだけで、大学受験成功可能性が上がるわけじゃないのにね。

そして、県立御三家から大学受験に失敗したヒネクレ者やその親が
精神的に中受者をセカンドレイプをしまくるのがキチガイ部落・CHIBA。

厳密には違法ではあるけれど
高認試験を受けちゃえば高校に調査書請求しなくても大学受験できるし
女の子なら高校卒業したら適当に男つくって転がり込むこともできる。
親や中学高校は選べなくても、大学や先の人生は選ぶことができるから
暗黒大陸千葉を出て己の未来を開拓していってほしい。
153実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 22:07:40 ID:fi/ieRSq0
千葉の中学受験は
渋幕ーーーーーー成功
東邦・市川ーーー失敗じゃないけど、周りから高校から地区トップ校でよかったのではと言われるし思われる。
それ以下ーーーー失敗。どのに行ってるのって聞かれるのがつらい。つい、言い訳を言ってしまう。
154実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 22:10:37 ID:5/ldHNWS0
>>142
>ちなみに渋幕ならともかく県千葉受かって市川落ちるやつなんて今でもかなり稀
>県船でもそんないないだろ。
>東でやっと五分五分だな

今年の市川の入試結果、市進の高校ガイドで64になってましたよ。
これは海城と同じ数値だった。
少なくても今は東葛飾と船橋合格レベルで市川は5分5分じゃないの?
ただ両方受かった場合は多数は前者に行くんでしょうけどね。
市川が県立上位高のすべり止めの地位を返上するには合格実績で上回らなければ
ならないでしょう。

155実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 23:17:14 ID:SvMKuD0G0
小学4年の段階で6年後に我が子が県立御三家(県内で上位1000人以内)に間違いなく
入れる学力があると思うなら何も無理して中学受験する必要はない
私立の中高一貫校に高校から入る意味は全くないと思うから
中学組からの内部生同士どうしても固まっちゃってるから高校からの外部生は結構キツイ
公立中から県立御三家、王道バンザイでいいじゃん
156実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 23:17:50 ID:mWZKJzZV0
ここ2・3年の市川・東邦あたりの入学者は
今年の大学入試を終えた6年前の渋幕入学者の
進学者偏差値にほぼ追い追いてるから
数年後の実績はうまくすれば今年の渋幕の実績並みで
東葛飾と船橋レベル以上は必至と思うが
どうだろうか。
もちろん渋幕は更に実績が上がってると思うが。
157実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 23:20:55 ID:mWZKJzZV0
156だけど
「うまくすれば」と書いたのは
渋幕もレベルが上がってから
実績が伴うまで、結構時間が掛かったから
という意味で
158実名攻撃大好きKITTY:2007/08/28(火) 23:35:40 ID:Bb8AKFeX0
四谷大塚 最新偏差値(首都圏公立中高一貫校)男子 【80%合格可能性】  
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/school/2007/177/2007-177-TK-BS.html

※公立中高一貫校の入試問題は全国の地域により傾向が大きく違うが、首都圏の公立中高一貫校
 の入試問題は私立中入試の傾向に近く、偏差値もかなり信頼できる。

60 小石川 県千葉
59
58 武蔵
57  
56 
55 九段
54 両国 市立浦和
53   
52 立川国際  
51
50 桜修館
49 
48 白鴎  
47 
46 
45 宇都宮東
44 市立稲毛
43 
42 伊奈学園
159実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 00:38:28 ID:lp9iCkXA0
>>155
公立中から県立御三家それが一番良いのは誰でもわかる・・・。
小4で間違いなく入れるてどうしたらわかるのかな?
公立中の部活でカラオケ、ゲーセン、行くのに「行きたくない」と言ったら大変!
そんな子たちとうまくつきあい、内申とっていくのはとても難しい。
160実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 00:42:51 ID:FS7NtwtK0
>>159
こういうレスを読むと「私立中は公立中で生き残る自信がない弱い子」が行くところのように思えてしまいます。
161実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 00:57:25 ID:NRrhNW1k0
>>160
弱い子にしているのは親なんだけどね。
中受ママンて過保護で過干渉なコントロール厨ばっかりだよ。
子どものためといいながら自己満足感を得るためのツール化してるだけ。
たいていセックスレスだし。結婚を後悔してるんだろうね。

中受生見てみ。母親の顔色をビクビクうかがう子がとても多いよ。
反抗を決してゆるさない悪知恵と狂気で抑圧しているのだろう。
親がボーダーだから他人との適切な距離感がとれなくなっちゃう。
距離感がとれないから空気も読めず、中学行けば内申点がとりづらくなる。
普通の親は正常な付き合い方を教えるし内申点取るための媚び方も教えるのに。
162実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 07:42:50 ID:3kDGOdxu0
>東葛飾と船橋レベル以上は必至と思うが

江戸取は進学実績はとっくにこの二校を追い抜いている。
市川は頑張っても江戸取に達するかどうか。
しかし、やはりこの二校の滑り止め。
進学実績だけじゃダメなんじゃないかな。
のびのびで進学実績も良くないと、受験少年院みたいなイメージになると。
163実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 08:11:36 ID:u3XQfHBO0
ここ数日、千葉公立高受験の板から
出入りしてる人が必死に”私立は公立の滑り止め”と、
か言っているけれど公立を目指さないから
ここで語るわけで優劣つける以前の問題。

今や格差社会なんだから公立中高が良ければどうぞそちらへ。
上位高に子供が入ると思えないから私立中高へ、なんて
思ってない。少なくともうちはね。

公立上位高にはいるのなんて楽チンでしたよ。
上の子で経験済み!問題は簡単だしね。
上位私立の問題とは落差ある。公立高が第一志望なら
日習 八松あたりを抑えてあとは本番へ!ってのも
ごろごろの世界。

渋幕はもちろん 東邦秀英市川を蹴れる人なんて結局
塾にしこたま通って昼間の授業はもてあます、中受生
となんら変わらないよ。
だから公立中は無用と思い、下の子は受験組み選択。

家庭の経済力があるから
わざわざ粗野な公立に行く必要性を感じないっってこと
じゃないかな。私立小もさらに上を行くね
長レスごめん!
164実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 08:26:55 ID:+cl4Q0u6O
頭悪そう。
165実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 08:30:11 ID:kiy4RXYs0
東邦・市川未満は失敗なんだ。
県内の出願者約3万3千人だよ。
大学も国立は横国、私立は早慶、未満はただの中堅大学か。

みなさん優秀で羨ましいなあ!と根拠のないレスに反応してみた。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 08:32:07 ID:0GqOGgeeO
>>153 じゃあほとんどが失敗じゃん。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 08:36:07 ID:0GqOGgeeO
渋幕 市川 東邦 目指してて全滅なら失敗と言えるけど、そうじゃない子も多いからね。
168実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 08:44:28 ID:fbtFeh3V0
>>165
いや、それは実際その通りだと思うが。

中学は市川より下なら公立に行った方が良いし、
大学は横国・早計までが難関・上位校で、それより下は中堅大だよ。
千葉大あたりは中堅上位、中の上って認識だろう、受験の世界では。
169実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 09:01:22 ID:nx5CyNpM0
市川に行っても、早慶現役は10人に1人って言うじゃない。
おまけにあんなに男子がいたって、千葉大医学部は0だし。
170実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 09:11:10 ID:uUSQEPTN0
>>161
そういう親ばかりとは限らないでしょう。
ほとんどが、アンタの妄想。
妄想乙!!
171実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 09:12:38 ID:lWDMyCcU0
うちの近所の千葉高崇拝おじさん達からすれば、
私立行ってる時点で負け組。
「渋幕なんて、あんなとこダメだダメだ。育つ人間の質が違う。」
と、根拠のない理論で一致してるよ。

人間の価値観にもともと根拠なんかないから、何言っても動かせない。
公立信者、私立信者、どっちも同じようなもん。
議論したって無駄無駄
172実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 09:14:56 ID:GCzeiE3A0
国府台女子、受験料学校負担で大学受験させてたね。
173実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 10:49:22 ID:fbtFeh3V0
じゃあ千葉高や船高がそんなに生徒を深みのある人間に育てるような高尚な教育(笑)をしてると
いうんだろうか。どっちかというと、ただの放し飼いだと思うが。
174実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 10:49:57 ID:EUqJzZkX0
息子の同級生で東葛・船高合格で市川×だった子結構いた。
芝柏ダメで船高合格の子もいた。
今や東葛・船橋もたいしたことないよ。
175実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:00:27 ID:3kDGOdxu0
そんなこといったらきりがないよ。
東大合格で、私大落ちっていっぱいいる。
両方受かって結局どっちに行くのが普通かってことじゃないかな、世間の価値観は。

渋幕以外は東京の学校に行かせたほうが将来トラウマにならないよって話。
176実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:10:04 ID:9xi+KC+S0
都内の学校だって、大差ないと思う。(偏差値50以下の学校は)
177実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:16:58 ID:fbtFeh3V0
仮定の話だけど、千葉の場合は高校受験で確実に公立御三家に行けるなら中受はしないよっていう人も
多いのかなあ?
178実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:19:18 ID:9xi+KC+S0
それは「大学実績重視」の人じゃないの?
中学受験って、進学実績重視でする人が大多数だけど、
公立中に対していろいろと不安があるとか、公立ではやりたい事ができない、とか
いろいろな理由で受験する人もいるから。
179実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:22:39 ID:lNSDisoi0
うちは千葉御三家のひとつに行っているけれど、千葉高はやはり
憧憬の目でみているよ、長い伝統に培われたものはやはり何か
あると思うし、OBの力も侮れないと思う。外から見ているだけで
しかないかもしれないけれど。中学受験<高校受験<大学受験
が実力がはっきり出ると思う。中学受験はまさかの合格という話
ごろごろ転がっているよね。
180実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:47:18 ID:fbtFeh3V0
>>178
公立に対する不安というのは勉強面?生活面?でも勉強面なら塾に行けば私立中以上の授業が受けらちゃう
だろうし、生活面ならその程度のことに対処できない子の将来は逆にすごく心配じゃない?べつに私は公立
信者でも何でもないけれど、公立小・中は世の中の縮図だし、いずれそういう中に子供も入っていかざるを
得ないんことを考えれば、公立中で免疫つけておくのもいいのかなと。
やはり私立は大学受験の実績出してナンボなんではないかな…
181実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 11:47:55 ID:EUqJzZkX0
うちの子東葛だけどあんなに遊んでばかりで
大学受験大丈夫なんだろうか・・本当に不安。
私立に行って勉強させたほうが親としては安心するような
気がする。
182実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 12:12:49 ID:0GqOGgeeO
>>180 強い子は良いけどね。つい最近、近所で中学の友人関係で自殺未遂した子がいる。みんながみんな、乗り切れるわけでもない。子供にとって少しでも良い環境があれば、そっちに行くのもアリだよ。
183実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 12:14:01 ID:u3XQfHBO0
公立高は浪人覚悟。女の子には悲惨。
しかも、かわいくない制服ってのもつらい
184実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 12:16:06 ID:fbtFeh3V0
>>179
でも個人的には公立高校の受験の場合は、語弊があるかもしれないけど、上位校ほど
合格に努力が必要ない気がします。

というのも、あれは公立中の平均的な生徒のレベルに合わせた試験ですから、公立
御三家に行くような生徒たちにとっては問題が簡単すぎて実力差が反映されずに、
ケアレスミスの数だけの勝負になってしまうんですね。

だから、試験場での緊張感は他校よりはあります(船高なんか半分くらい落ちるよう
ですし)が、ある程度の能力や常識さえあれば試験の準備自体は本当にたいしたことは
ないんだと思います。

いっぽう大学受験では、上位校ならば絶対に努力が必要ですね。能力や常識だけでは
通用しませんから。
185実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 12:29:24 ID:tyXqR2bP0
>>184
というか私立信者が大学受験実績を軽んじてるのが意外だった。
中高で何言われようと大学で逆転を狙うために私立行かせると思ってたから。
千葉で生まれ育って中高がキズモノで大学がMARCHまでじゃおしまいだよ。
受験以外で私立に進学するケース(例えば小池栄子や吉澤ひとみなど)
もあるけどこのスレの人達は違うようだし。
186実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 12:38:43 ID:u3XQfHBO0
>> 184
よく実情わかってますね。同意します。
でも市川以下は行くなって書いてますよね?
秀英 芝柏 国女は駄目ですか?
そこでがんばればいいかと思うんですけど
公立中に行った方がいいっていうことですか…。

187実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 12:56:39 ID:kiy4RXYs0
日本私立中学高等学校連合会田村会長、大変ですなあ。
188実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 13:15:29 ID:tyXqR2bP0
>>186
地元の公立中がヤバいなら避けたほうがいいと思うよ。
でもそうでないなら避ける理由もない。
189実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 13:21:53 ID:0GqOGgeeO
じゃあ千葉で育った子のほとんどがおしまいってワケだ。
190実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 13:22:21 ID:lWDMyCcU0
>>185
>千葉で生まれ育って中高がキズモノで大学がMARCHまでじゃおしまいだよ

2ちゃん学歴厨の典型的思考回路だねww

191実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 13:23:22 ID:thr9tMagO
誰か千葉の低辺私立中受スレ作ってくれないかなぁ。
192実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 13:26:17 ID:3kDGOdxu0
このスレで、浪人の比率を比較した資料があったけど公立・私立もおんなじ様なもんだったよね。

>仮定の話だけど、千葉の場合は高校受験で確実に公立御三家に行けるなら中受はしないよっていう人も
>多いのかなあ?

クラスでダントツトップ、学年でもトップクラスでないと確実ではないんじゃないかな。
だから、中学受験のほうがいいのではあるけどね。
193実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 13:44:04 ID:UBKdQdRDO
私立行くのは、それぞれ考えがあるだろうし、納得してればいんじゃない?
ちなみに家は生活水準低い子と一緒にしたくないから、私立な訳で、金があるから子供に金かけるだけ!
どうせ予備校にも行かせてるわけだし、環境以外学校に求めてないしね!
194実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 14:20:43 ID:fbtFeh3V0
>>186
市川より下なら公立に行った方が良いと言ったのは、たとえ落ちたにせよ中学受験で
東邦・市川レベルにあと一歩というところまでやったのなら、その時点で妥協して高校
まで決めてしまわずに、高校受験でもう一回トップ校を目指した方が良いのではという
意味ですが、まあ、ここら辺の判断はひとそれぞれでしょうね。

秀英 芝柏 国女でも、もちろんその後の本人次第であり、早慶などに受かる子
はたくさんいますし、私立中へ行ったから高校受験できないということでも全く
ないわけで、市川未満は公立へっていうのはちょっといいすぎましたね。
195実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 14:55:05 ID:3kDGOdxu0
>ちなみに家は生活水準低い子と一緒にしたくないから、私立な訳で、金があるから子供に金かけるだけ!

こういう発想の親とも一緒になりたくないなあ。
196実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 15:07:23 ID:0GqOGgeeO
なんでもかんでもお金で解決しそうな親だもんな。
197実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 16:27:19 ID:lNSDisoi0
>ちなみに家は生活水準低い子と一緒にしたくないから、私立な訳で、
金があるから子供に金かけるだけ!

よっぽど模試の成績かテストの成績悪かったんだね!お気の毒に。
198実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 16:31:50 ID:hIFz2Asp0
県立は原則的に辞退できないんだよ。だから私立を辞退する人しか受けないんだよ。

最近の常磐線沿線の各公立中上位層は・・・
都内超難関国私立>海城・豊島岡・渋幕>市川東邦>東葛>芝柏>専松>日習で
早慶など難関附属は別立てって感じらしい。中受並に複雑な併願作戦を立てるらしいよ。

「東邦・市川・豊島岡・巣鴨・江戸取ぐらいなら公立中上位じゃないと合格できないよ、
そこで中学から先取り出来るんだから絶対中学から入れるべきよ」と転勤の多い公務員
や銀行員の公立中家庭のママたちに言われる・・・そこらに入れたらそりゃ嬉しい・・・
でも家の子の成績が・・・彼女達、芝柏・専松は話題に出ない・・・なぜ?・・・
199実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 16:32:08 ID:aVEWvfYJ0
貧乏人はひがむなひがむなw
200実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 17:04:28 ID:0GqOGgeeO
今は金持ちじゃなくても私立中受験する時代なんだがなあ〜。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 17:43:43 ID:3kDGOdxu0
> 市川東邦>東葛

うちの周りでは逆だけど参考資料はありますか?

>東邦・市川・豊島岡・巣鴨・江戸取ぐらいなら公立中上位じゃないと合格できないよ、

そりゃ、公立中学中位で受かるとは誰も思ってないでしょう。

202実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 18:05:43 ID:u3XQfHBO0
>>194
>その時点で妥協して高校
まで決めてしまわずに、高校受験でもう一回トップ校を目指した方が良いのではという
意味ですが


それなら当方も一時はそういうことも考えたので理解
 できます。ですがここまでがんばってきた
 (それほどでもないかも)本人
に公立という進路を歩ませて屈辱感を持って
しまったらかわいそうとも思えて…。それで
秀英あたりまで考えたけれど。
  

 千葉に環境のいい公立が存在すると思えないし
 全国的にゆとりがあれば私立へ流れてると思うから
 今の公立は最悪でしょう
203実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 18:20:37 ID:3kDGOdxu0
>202

この意見が本当に中学受験終了組の一般的な考え方でしょう。
終わったら、次のステージに進まないとね。
いい学校生活を満喫できるようにしてアドバイスする。
勉強も学校内でいいポジションを維持できるように生活の中に溶け込ます。

再受験なんて絵に描いたもちでしょう。
現実的ではないと思いますよ。
204実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 18:35:18 ID:AP+AUfmR0
全国的に、はないなぁ。
地方は地元にまともな私立がない(八千代松陰的なのしかない)から
中学受験させるとなると国立附属か大都市圏への"留学”になる。
そのかわり地方は良いとされる公立中への越境が黙認されていることが多い。
越境さえ規制されると広島県や関西みたいに公立崩壊が起きる。
どっちみち地方での中学受験はかなりお金がかかる選択。
205実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 18:57:30 ID:v5+hhuTY0
八千代松陰って全入り私立だよね?????
206実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 20:18:48 ID:PHDwVzDV0
東京生まれ、東京育ちですが、千葉の人が、県立御三家がいい、と言うのを見ると非常に奇異に感じます。
都立トップ校卒ですが、公立ってそんなに良いのでしょうか?
まあ、悪いとは言いませんが、私立よりずっと良い、とはとても思えませんが。
優秀な学生は皆公立高へ行っていた昔の印象を引きずっているとしか思えない。

あと、中受で市川未満は公立が良い、と言うのは理解できません。
公立中行って県立御三家を目指すのが良い、と言うことでしょうか。
千葉では高校の学歴を重視するのでしょうか。
うちは市川と麗澤受かったら市川蹴って麗澤へ行くつもりです。
207実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 20:35:35 ID:2hqdDcJWO
黎明期の八東乙
208実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 20:54:25 ID:AP+AUfmR0
>>206
大昔の千葉の優秀な学生は皆都立高へ行っていました。
都立が学校群になってから県立御三家の実績が急浮上しました。
60年代までの県立御三家のことがスコンと抜け落ちているのです。
千葉の土民階級は高校の学歴を重視します。
大学はバカ校でも許したりします。
タコツボの価値観でお互い傷を舐めあいたいのです。
だから、大昔の日比谷や両国卒の人が出てくると引いてしまいますw

中高が公立であれ私立であれ一流大学に行けばいいのです。
一流大学卒なら>>171みたいなやつに
「あんたみたいな人間性歪んだ人が多いんですか」「大学はどこ?」
と聞けば屈服させることができるのですから。
ちなみに、県立御三家出身で一流大学に進学した人は
ほとんどが山手線の西側に移住してしまいます。それが現実です。
209実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 22:17:29 ID:3TlIuJ/z0
>>208
もっともそうで、妄想乙
210実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 22:28:12 ID:fxUKKskp0
>>201
地元中の東葛第一志望じゃない子≒一貫校進学しなかったけどすでに大学受験を意識
している家庭の難易度の認識だってさ。どこに進学するかは各家庭の好みだよね。
[東葛第一志望の子≒東葛一志入試?みたいな前期試験では地元中から例年十数人中
1〜2人しか合格しないレベル]は渋幕東邦市川海城巣鴨豊島岡合格者が例年0人だって。
そんな子でも一般入試で5割は受かるらしい、でも専松・芝柏を1/3〜1/5くらい落とすらしい・・・

早・海城・東邦・市川を蹴って一般入試で東葛入学も沢山いるけど、上位落ちで東葛回避
の東邦・市川レベル進学(受験すれば東葛合格確実)が想像以上にいるんだってさ。

近隣のどこの中学でも毎年、東葛・船高(女子が東葛を嫌う)が2〜5人位?だって、
明らかに上位の筑附・開成・慶女・渋幕・海城進学者と東邦市川巣鴨豊島岡江戸取
・他私立特待生の子たちもあわせた学校内最上位層の中での東葛進学者の位置は最近
(何年くらい前?)は下位だって。地元中のママたちは「最上位層内では東葛進学者
数<東葛進学拒否者と資料から言えるのよ、難易度は中堅私立進学校(東邦市川)以下」
と教わったんだけどな・・・地域によって認識が違うかな?だから教師も上位の生徒・保護者
も教育に関心がある地域住民も「難易度は東邦市川≧東葛。進学はお好みで」って思ってるって話。

だからウチはボーダー入学じゃ悲惨なのは分かってますが中学から東邦市川大歓迎、芝柏・専松
ウェルカム。もちろん麗澤もOK。色々な価値観があるってことで勘弁してください。
211実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 22:45:33 ID:NwyODtz/0
■男女別で見た真の進学実績比較 〜都立国立高校VS他の有力男子校〜

多摩地域のトップ進学校である都立国立高校は、良心的にも男女別で進学実績を公開
している珍しい学校。進学実績は男子が圧倒的有利であることは周知の事実である。
そのため、全て共学校の都立高校は、単純な進学実績で比較すると、都内の有力男子校
が有利になってしまう。そこで、真の進学力を比較するために、国立高校の男子のみの
進学実績で率を計算し、国立高校の男子のみの進学実績はどれぐらいに位置するかを調べた。

○開成>○麻布>○駒場東邦>○武蔵>●国立>○海城>○巣鴨>○桐朋>○城北

2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医 05/12(土)
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 
02.東京私開成−−−|402|190|14|08|15|49|262|65.2| 
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-4|-1|31|103|43.4|
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|
06.東京国学芸大附属|328|-72|-6|12|12|19|119|36.2|
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|
--.東京都国立−−−|160|-14|-5|13|-9|-4|-45|28.1| 【男子のみ】
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
13.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
14.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-5|-56|17.5| 【男女合計】
15.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|
16.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.0|
17.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
212実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 22:46:40 ID:NwyODtz/0
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/

 <都立はここまで変わった!劇的変化を遂げた都立高校の秘密を探る>

数年後には更に進学実績が向上する!都立人気が統計以来過去最高を記録した2007年度入試。
昔のイメージを持っている人は、今の都立の変貌ぶりに唖然とするかもしれない。入試も中身も都立は変わったのだ。

・校風を重視して学校を選ぶ時代がやって来た
・オール1でも日比谷合格!?−都立上位校は実質内申関係なし
・都立の真の復活は再来年からだ!○年後の日比谷は東大50〜60名以上
・土曜授業復活、急増する特進クラス設置−都立高校はどこまでいくのか
・早慶蹴り都立トップは当たり前、開成蹴り日比谷、筑駒蹴り西も出現
・公立中高一貫校でお買い得度ナンバー1の区立九段中等教育学校
213実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 22:48:20 ID:3kDGOdxu0
文章力って、その人のインテリジェンスがよくわかるなあって書き込みのオンパレードですね。
214実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 22:56:29 ID:3kDGOdxu0
>都立トップ校卒ですが、公立ってそんなに良いのでしょうか?

別によくないでしょう。
ある学校がいいか悪いかは入ってみないとわからないし、難易度は関係ない。

しかし、別の価値観から地域のトップ校を出ることは多かれ少なかれ意味があることです。
2番手校以下では得られないメリットがあります。メンタル的な面が多いのですが実利的な要素にもつながっています。

それ以上でもそれ以下でもないですけどね。

215実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 23:12:27 ID:0yzmrT4L0
船高・東葛入学・・地元では「すご〜い!」といわれる。
しかし大学受験で、マーチに引っかかる程度=学校では負け組み、なので浪人する。
しかし地元では、「きっといいとこ狙ったのね〜東大かしら?」

私立に行って浪人したら散々叩かれるだろうに、この公立マンセーはなんなの?
公立御三家に行っても、くだらない見栄で浪人するなんて当たり前なのに。
それで翌年、本当にリベンジできてるのかな?
たかい予備校代払って、親は泣いてるよ。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 23:26:45 ID:3kDGOdxu0
子供が優秀なら、渋幕以外は東京の学校に行かせなさいって話です。

海城・巣鴨・・・いい学校はいっぱいあります。
地域の序列から解放されますよ。
うちの一番目の子供はそうしました。
聞かれても知らない人が多いのでコメントがないので楽です。
知ってる人は進学実績がいいのを知ってるから羨ましがってくれますよ。
217実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 23:42:03 ID:axqBkhS80
>216

そうだろうね。
たとえ市川が近くても、海城だろうね。
巣鴨も該当するし、芝でもいいんじゃないかな。
218実名攻撃大好きKITTY:2007/08/29(水) 23:42:11 ID:QyCq054G0
>>215
キチガイ部落なんだから仕方ない。
可能なら離れること。
船高・東葛⇒一流大の人はたいてい千葉を捨てるわけだし。
219実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 00:10:01 ID:NhlRQZpH0
>>214
実利的なメリットですか。
自分自身は感じた事は無いですね。
これも千葉に来て感じる違和感、というか、都立と県立の違いの表れでしょうかね。
地元に根付いてる感、というか、おらが学校、というか。
220実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 00:19:58 ID:U8CsL3jw0
松戸在住・常磐線沿線で28歳の俺が、公立中学校の時の感覚では…


まず男子は早慶附属、女子は国立か慶應女子を狙う。

早慶といっても塾高と本庄に通うのは困難なので早大学院、早実、志木ですな。


で、大抵は落ちるので、私立でも何とか海城あたりに合格すれば行くが
巣鴨くらいだと、人によっては近くて安い東葛を受ける感じだったかな。


渋谷幕張と東葛だったら、今と違って東葛だったと思う。

渋谷幕張の偏差値は当時から高かったが都民のお試し受験効果による面が大きかったし、
進学実績も今ほど凄くなかったし、その割に遠いし。


それと今にして思えば、公立御三家というような言い方をほとんど聞かなかった。

これは常磐線沿線には県外出身者の家庭が多く、県民意識が薄いからかも?
たいていの駅では千葉日報を売ってないし、千葉テレビからも東葛地区は無視されてるしね。


あ自分は東葛出てから浪人して、なんとか早慶に行けました。

いわゆる下位学部ですが。
221実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 00:20:33 ID:U8CsL3jw0
補足;

常磐線沿線に住んでいると、松戸とはいえ開成の生徒をしゅっちゅう見かけるので
東葛くらいじゃとても大きい顔はできませんw
222実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 00:55:09 ID:3MSzuR3g0
>>220-221
往年の新松戸北中出身?
223実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 07:18:28 ID:vsvChxeL0
>常磐線沿線に住んでいると、松戸とはいえ開成の生徒をしゅっちゅう見かけるので
>東葛くらいじゃとても大きい顔はできませんw

大きな顔なんてするレベルではないでしょう。
劣等感を抱かなくてもすむ水準でしょうが、学歴コンプレックスを抱かなくてもすむくらいでしょ。

2人の友人の子供が最近渋幕以外の2校に高校・中学でそれぞれ入りましたが、二人とも入ったころは
所詮地区トップ校の滑り止めだからなあと言っていたのが東京の学校を選ぶ原因になりました。
こんなくだらないことをいろんな場面で思い出すことになると思うだけで憂鬱でしょ。

224実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 07:25:58 ID:vsvChxeL0
公立がすばらしいといってるわけではなく、
私立は渋幕以外はドラゴン桜を手本にしている市川なんてやめて
海城、巣鴨にしたほうがいいと思う。
225実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 08:00:27 ID:LSzVStJ/0
>>211 は都立国立高校工作員でデータが多くの点で間違っている。インターエデュで指摘されている。


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,691965,page=15


正しいのは>>54>>56>>55

226実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 08:01:25 ID:LSzVStJ/0
2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)
   防衛医含まず東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|高校募集なし理V 6名
神奈私栄光学園−|184|-44|-1|11|-6|22|-84|46.6|高校募集なし
東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|高校募集なし理V 4名
神奈私聖光学院−|219|-48|-3|13|13|15|-92|42.0|高校募集なし
東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|高校募集なし
神奈私浅野−−−|255|-42|-4|12|30|-6|-94|36.5|高校募集なし 理V 1名
東京国学芸大附属|328|-72|-5|12|12|19|120|36.5|高校募集101名理V 2名
東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|高校募集なし理V 1名
東京国筑波大附属|236|-40|-2|-7|10|-9|-68|28.8|高校募集 60名理V 1名
東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.6|高校募集135名理V 2名
東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-74|26.7|高校募集100名理V 1名
東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|高校募集なし
埼玉県立浦和−−|356|-33|-8|14|26|-7|-88|25.3|
千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|18|-71|20.9|高校募集65名http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/frame/09.htm
東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|11|13|-64|20.1|高校募集50名http://www.toho.ed.jp/shinro/nyuushicurrent.html
千葉県立千葉−−|356|-20|-5|11|13|18|-67|18.8|
東京都立西−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|
東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|高校募集135名理V 1名
東京都立国立−−|319|-16|-5|19|11|-4|-55|17.2|★
東京都立日比谷−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
227実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 09:29:51 ID:hOzNY7fQ0
> 2人の友人の子供が最近渋幕以外の2校に高校・中学でそれぞれ入りましたが、
> 二人とも入ったころは 所詮地区トップ校の滑り止めだからなあ と言っていたのが
> 東京の学校を選ぶ原因になりました。

ふつう中学受験組はこの事実を知らないんだよね。あとで知ってしまう。
大学受験に成功すれば気にせず済むけど大抵は失敗してしまう。
228実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 09:43:08 ID:Zs+UPcSv0
家は都内だけど、川一つ隔てただけで、こんなに
公立が幅利かせているなんて、本当にびっくりです!

地区トップ校の滑り止め発言って謙遜じゃないの?
公立は公立、私立は私立そこまで、意識する気持ちが
まったく理解不能!家は逆に千葉まで通わせていただきましたが・・・
229実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 09:58:05 ID:77U7sb410
私は都立西を卒業したけど、こんなにレベルが下がっているのね・・・・
230実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 10:32:40 ID:vsvChxeL0
>実利的なメリットですか。
>自分自身は感じた事は無いですね。

たとえば、新設の帝京大学医学部を出て地元で開業したとします。
地元のトップ校を出ていれば私立医大出の馬鹿医者とは思われない。
千葉大医学部出の開業医と同じようにやっていける。

しかし、トップ校以外なら、こいつ馬鹿医者かもしれないと思われて
流行らない可能性があるよね。
231実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 10:51:52 ID:/Jwe7WN2O
そうかな?今は国試受かればみんな一緒だよ。トップ校以外から私立医学部で医者になったら、頑張ったんだね、と思う。都内御三家から馬鹿私大医学部っていう医者よりマシ。
232実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 10:56:13 ID:XCaMIEsF0
バカ私立医大、っていうけど、
早稲田の理工よりも難しいよ。
医学部志望の受験生を持てばわかる。
233実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 11:04:33 ID:PA9G2OwH0
>>232


だから、トップ以外の高校からそういう医学部に入った人は
頑張ったのね、と思うんじゃないの?

知人のお子さんで帝○大医学部に入った子がいるけど、
死ぬほど勉強してたもん。ちなみに高校は偏差値65レベルの
ごくごく普通の私立高校。
でも入学してみたら、偏差値70以上の高校からの入学者が
たくさんいて驚いた、と言ってたわ。千葉県御三家や都内御三家・・・。
234実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 11:05:20 ID:z5MCfxLg0
聖マリ・帝京・杏林・獨協医科・埼玉医科

悪名高い医学部っていうこのへんでしょうかね。
偏差値的には早慶理工よりはやっぱり下でしょう。倍率は高いかもしれないけど…
235実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 11:14:34 ID:PA9G2OwH0
川ア医科や金沢医科も。
236実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 11:17:04 ID:XCaMIEsF0
>>233
そうそう。
自分の甥っ子も、ここでよく話題になる都内の人気の学校卒だけど、
医大目指して2浪中。
私立医大だって簡単に受かるような時代じゃないよ。

>>234
貴方、今の医大受験の厳しさを知らなすぎるよ。
恥ずかしいよ。
昔は、確かにそうだったかもしれない。
お金やコネでの入学が出来たから。
いまだにそう思っているの?
はっきり言って、悪名高と言われる医大は昔の話。
聖マリアンナだって、難しいよ。
杏林はコネ入学一切廃止。

237実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 14:14:37 ID:vsvChxeL0
私立医大の話になると俄然張り切る人が常駐しているね。

医学部は今流行だからここ数年は難易度が上がってるのは事実だけど
もともとはさほ難しくはない。

厚労省も歯医者に続き、医者の給与の段階的引き下げに入ってるから
10年後は今の半分くらいになるらしいから将来は暗い。

聖マも西川史子が入学した頃の日東駒専の工学部と同じくらいの偏差値に戻るんじゃないの。
238実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 14:36:15 ID:FenHKaHv0
ID:vsvChxeL0がさっきからエラそーに発言してる件について
239実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 14:48:30 ID:zApl3MUc0
>>237
仮に給与が今の半分になっても、下手なサラリーマンよりは高いし、
診療科目を選べば労働時間や労働場所をある程度は自己裁量で決められるから、
人気がそう落ちる事は無いでしょう。
240実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 14:55:59 ID:R9RdSwJF0
前のほうででてましたが、市川って「市川大野」から自転車通学も認められてるの?
どのくらいの方がその方法で通ってるんでしょうか。
241実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 15:37:49 ID:BIUVnd5F0
公立がいいとか私立がいいとかそんな悠長なこと言ってる時期じゃもうないでしょ〜
公立が良いと思えば私立中なんて受けなきゃ良いだけなのに人の家庭のことまで
なんで口突っ込んで来るかな
もしかして公立が良いと言って私立中受験者を少しでも減らそうと画策してる工作員?
242実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 16:42:50 ID:vsvChxeL0
>ID:vsvChxeL0がさっきからエラそーに発言してる件について

話が盛り上がったんだから、いいじゃないですか。
243実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 18:34:23 ID:3wFleWI10
>>230
いいえ。
近所の医院で院長のプロフィールがありまして「聖マリ」卒業と恥ずかしげもなく貼ってありました。
・・・ちょっとということでその日から行っていません。
気にする家族は多いと思います。だってトップの医学部との偏差値差20あるんですよ。
いくら高校までは良くお出来になっても複雑です。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 18:52:09 ID:vsvChxeL0
>243

その人は真面目な人ですよ。
ほとんどの新設医大卒は学歴ロンダリングをします。
埼玉医大出て、日本医大で研修するとか。
履歴には日本医大●●科助教とか書きます。

例えば、プロフィールが県千葉卒業聖マと、専松卒業聖マでは
前者のほうは許せそうな気がするじゃないですか。
245実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 19:02:46 ID:c7neIJpSO
vsvChxeL0はさっきから随分と偉そうだが
どこの高校と大学を出たの?

開成→旧帝医あたりか?
246実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 19:07:20 ID:/Jwe7WN2O
聖マリ卒業だっていいじゃない。無資格診療しているわけじゃなし。千葉大医卒業でも使えない医者、多いです。
247実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 19:17:27 ID:c7neIJpSO
てかちょっと聞きたいんだけど、
千葉県の典型的なお受験ママの学歴って
どの程度なの?

松戸駅前の塾で子を待つ母たちを
観察してたら、なんか気になってきた。
248実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 19:25:55 ID:zQRiFp7O0
>>247
都内のバカ校じゃない?
地方出身ではなさそうだし千葉県出身でもなさそう(いずれも病的な公立崇拝が蔓延してた)。
都内や神奈川県内の名門校でもなさそうだね(国公私立とわず
都内や神奈川県内の名門校出身なら、チバラギくんだりで私学に執着しても無駄と考えている)。
249実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 19:34:09 ID:z5MCfxLg0
>>247
短大卒くらいが多いでしょうね。
マーチ出てれば良いほうでしょう。

まあ、女の値打ちは学歴じゃないですし、女性特有の武器を使って金のニオイのする
男性にダボハゼのごとく食らいつくのでしょう。優秀な男性でも、免疫がなければそうい
うのにコロッといくケースは多いですし、優秀でない男性ならなおさらです
250実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 19:48:03 ID:xgT1pW8T0
千葉女子→短大 が多い気がする。
251実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:03:21 ID:c7neIJpSO
>>248
>>249
うーむ。

バカ校出かどうかはともかく一応短大に行ってたりすると、
有名大の学生と交流があったりするから必死になってしまうかもね。

自分は都民で高校は千葉だったけど、
その頃は都立壊滅期だったから
公立が幅を利かせる千葉の現状に
かなり驚いた記憶がある。

逆に都内は、少なくとも生徒間では
私立の女子校が威張ってたから、それもどうかと思うけど。
252実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:10:16 ID:VK1F0VpGO
>>249
丁寧な口調で超失礼www
でも当たってるかもなあ。しかも女子大や短大の英文科あたり出て、自分はインテリだとか思ってそうで怖いw
253実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:10:38 ID:c7neIJpSO
>>250
千葉女子って、短大あたりがちょうどいい、
くらいの高校なの?

大学の時、そこ出身で某マーチのコがいたけど
クソ校だと連呼しててかなり引いた事がある。
254実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:11:25 ID:4tAP4yJQ0
昔は、短大の方が就職が良かった時期がある。
青短、東女の短大、立教女学院短大、上智短大、4大よりも、これらに入るほうが勝ち組だった。
そういう時期に学生時代を送った人が、今の中高生の母親で多いと思うよ。
255253:2007/08/30(木) 20:13:12 ID:c7neIJpSO
誤解を受けそうな書き方だったが
俺は“某マーチ”じゃないよw
256実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:19:57 ID:c7neIJpSO
>>254
はは━っ。

短大生が天下取った時代もあったんですねえ。

自分の時はもう、短大生といえば
四大落ちの収容所になっていて、

編入アリを売りにして明治や青学が
生き延びいた気がする。


編入狙いも失敗した女子が
母親になったらと思うと恐怖だが。
257実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:26:33 ID:4tAP4yJQ0
>>256
そういう時代もあったのよ。
年代で言えば、今の40代の後半くらいの女性がそうだと思う。
四大に編入どころか、一流短大を卒業した方が一流企業への就職率は良かったから、
そのまま卒業するのが当たり前だった。
就職試験会場で、四大に在学中の女性に、「短大の人はいいですね・・・。」って、何度言われたことか。

時代は変わっているから、もちろん、そんな社会情勢を理解出来ない人も多いと思うけど、
今の様に学力が劣るから短大、というのとは違っていたよ。
親も、女子なら四大よりも短大のほうへ、っていう時代があった。
今は、そんな時代じゃなくなったから、
自分は、もちろん、娘には大学に行って欲しいと思うけどね。

258実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:28:10 ID:VK1F0VpGO
べつに短大が天下はとってないっしょw全入、合併、廃校の今より多少マシだったと
いう程度のことを誇張してるだけさ。昔もマーチ以下だったのは間違いないんだから、
せいぜいニッコマぐらいだったんじゃない?
259実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:35:13 ID:4tAP4yJQ0
ここの人たちって、
日本の大学・短大・専門学校を含めた進学率が、
現役に限らず浪人も含めて、まだ50パーセントを超えただけ、
っていうのを理解しているのかなぁ。
今や大学全入時代と言われているけど、それでも、まだ5割ですよ。
高校を卒業したうちの半数は進学していない。
浪人を入れても、まだたったの半数。
30年前なら、女子は短大に行くだけでも立派なものだったんだよ。
ここのスレは、何やら学歴偏重志向の人が多いけど、
今の日本でさえ、大学・短大・専門学校の進学率が5割しかない、
っていう現実を受け止めるべきだと思う。
260実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:38:56 ID:z5MCfxLg0
まあ、このような「知的に優れないママたちが、虚栄心を満たそうと必死になる」という負のイメージが
中学受験に存在することは否定できないでしょうね。

公立御三家に行く人たちは、この点を嫌って私立中受験を回避してるというのもあるでしょう。
彼らが子供を県内の私立中・高に通わせられないほど、経済的に逼迫してるとも思えませんし。
261実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:45:41 ID:c7neIJpSO
>>259
いやそのくらいはわかってますよ。

ウチの母(55)だって田舎の、統廃合で消えたレベルの高校出身ですし。

ただ、上昇指向を子に託す親の素性に興味があった訳でして。

大学行きたきゃ勝手にしろ、という家庭に育った自分にしてみればですが。
262実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:47:35 ID:vsvChxeL0
東京女子大、津田塾が早慶と同等以上の時代ってあったんだよね。
青短、東女短も難易度はかなり高かった。


263実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 20:56:23 ID:VK1F0VpGO
ヤリマン短大生がお受験ママへと華麗に生まれ変わっていくわけか…
なんだかなあ…
264実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 21:13:06 ID:K9qkufqN0
下手な四大より短大のほうが就職がよかった、とかっても
それは雑用、お茶くみ、結婚相手なら若いほうがいいってな理由だろ。
自慢にならないどころか、正直、恥じるべきじゃない?

普通に働く女が増えたら短大は一気に没落したな。
265実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 21:23:24 ID:VK1F0VpGO
>264
昔は○○短大から伊藤忠や野村証券にたくさん入ったなんていうけど、全部一般職なんだよな。
ようするに高卒と同じ枠だよ
266実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 21:25:21 ID:zQRiFp7O0
昔の青短・東女短大・立教女学院短大・上智短大の難易度は高かったから
地方出身や千葉県出身なら公立高校出身者で病的公立崇拝を知っている確率が高いはず。
都内や神奈川県内の国公私立名門校出身なら
チバラギくんだりの中学受験にこだわることがあまり意味はないことを知っているはずだよ。

公立3〜4番手や商業高校出身の女性が多いのでは?
267実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 21:45:33 ID:4tAP4yJQ0
想像通りのレスが続きますね。
世の中、自分の知っている学歴偏向の世界だけが正しい、と思い込んでいるような、
世間の非常に狭いこのスレの住人は親として失格ですね。
もっと、広い目を持つ事が大切だと思いますよ。
こんな親御さんに育てられるなんて、可哀相なお子さん達ですね。
268実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 21:58:05 ID:zQRiFp7O0
だから、
昔の青短・東女短大・立教女学院短大・上智短大に入れたくらいの人なら
知ってる確率が高い事柄をこのスレの人は知らないと書いているんだが。
公立3〜4番手か偏差値60未満私立か商業高校出身で
青短・東女短大・立教女学院短大・上智短大にも満たない短大か
または高校卒業後そのまま就職か結婚した女性が多いのではないですか?
学歴偏向がいけないと言いながら
公立よりラクに高学歴にできるかも・・・と身勝手な妄想してる人もいますし。
269実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 22:07:25 ID:VJGf8dTX0
>>267
憂さ晴らしや井戸端会議的な話をしたいだけだから、そんなに真面目に
批判することもないよ

>>268
わってても、書きたかったり、しゃべりたかったりするものだよ
270実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 22:09:44 ID:VJGf8dTX0
× わってても、書きたかったり、しゃべりたかったりするものだよ
○ わかってても、書きたかったり、しゃべりたかったりするものだよ
271実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 22:13:10 ID:55heV0mk0
私の高校から短大なんて一人もいなかったよ。
ついでに言えば、両親とも大卒だし、双方の祖父も大卒。
片方の祖母は女学校卒。
私は小学校から国立、主人は中学から私立。
子供を中学受験させる層って、そういう家庭環境だと思ってたけど?
272220:2007/08/30(木) 22:41:46 ID:U8CsL3jw0
>>222
近いが、違います。

>>224
巣鴨とか江戸取は、校風がアレなんで高校受験では避けられていた。
親主導ではなく自分で選ぶからね。

仮に合格しても、他校の結果如何で仕方なく進学するという感じだったかな。
あんなところに中学から収容する親の気が知れない。


当時はのほほんとしていた(?)のか、「近い」という理由で豊島岡蹴って専松とか、東邦蹴って芝柏なんて人が本当にいた。

そんな彼らも最終的には早慶や一流国立に進学していたが、あのくらいのレベルの高校を支えていたのはこういう連中だなとも思った。


>>271
大学はどこだったの?
むしろそこが肝心。
273実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:01:02 ID:4tAP4yJQ0
>>271
凄い世間知らずの母親見つけた。
日本の大学進学率の変遷を調べろ。
274実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:29:23 ID:sCAam8vCO
この手の親の学歴の話しになると、今まで騒いでたママ達が急に静かになって面白い!
結局、自分の学歴のコンプレックスで子供に代理戦争させてるだけなのか〜
道理で、偏差値だけでしか学校判断できないわけだ〜
275実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:40:09 ID:FenHKaHv0
>>272
あんたね、28歳で真っ昼間からこんなところで暇主婦の相手なんかしてたら
それこそ人生たかが知れてるよ。

早稲田慶応出て、今はメンヘル休職でもしてんの?
276実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:40:51 ID:R9RdSwJF0
なんかさー
同じ中受の子を持っていても、親の年齢も、もちろん過ごしてきた大学世代も
違うんだから、偏差値の高低だって、世の中の見方だってかわっているの、わかんないかなー?

確かに短大がマーチより高かった時代があったよ。
でもその短大も一部上位校。

現中受ままんの学歴がどうであれ、>>271みたいに、自分の世間知らずアフォmamaぶりを
全世界に発信してしまう学歴高(自称)親よりましだとおもわれ。
277実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:45:01 ID:U8CsL3jw0
>>275
俺んちは自営業だよ!w

それに早慶といっても西早稲田16号館の底辺学部だしww
278実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:46:21 ID:4tAP4yJQ0
ワタシは西早稲田の住人だったわ。
279実名攻撃大好きKITTY:2007/08/30(木) 23:57:34 ID:U8CsL3jw0
>>278

>>257によると短大卒だそうですが。
西早稲田の住人となると学習院とか?
280実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:00:23 ID:6wQNeQfH0
違うけど?
281実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:04:23 ID:K9qkufqN0
どーでもいいが西早稲田に短大はないよな。
戸山でもないっつーし、ただの住んでた場所のことか!?
なんか空気読めない人だなあ…
282実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:05:41 ID:c7neIJpSO
母親(と一部父親)の「さまざまな」学歴に関する体験が、子供の受験にも少なからず投影されてはいるようですね。

それが前向きな体験か否かは、人それぞれでありますが。
283実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:17:44 ID:6wQNeQfH0
>>281
空気読めないのは貴方でしょ。
わからないのかなぁ、>>278のこの微妙なレスが。
284247=282:2007/08/31(金) 00:20:16 ID:s2gksMFuO
それと個人的な体験では、
大学受験では在籍する高校よりも
塾選びの方がよっぽど重要です。


…が、千葉は発展部でも、
ロクな塾や予備校がありません。
(松戸に強力なのが一つあるが)

入口の偏差値に対する出口問題は、
これが関係している気がします。


それとワタシも西早稲田の住人ですよ。
院生ですが。
285実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:23:26 ID:3s8ZX7XT0
まわりの受験組ママ達、私より年上で短大卒が多そうな感じ。
でもママの学歴よりは、ダンナの勤め先によって力の入れ方が違う気がする。

中受層パパは都内の一部上場企業とか、銀行あたりが多かったみたい。
ま、うちが住んでいるのは昔ながらの住宅街だから、よそから来たそういう家庭が受験層。
学歴で苦労した、している経験から子供は・・って考えるのかな?

そうそう、ママがスッチー(未だにみんなからはそう呼ばれている)と教師
っていう受験組ママが、意外に多いんだよね〜。
286実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:29:26 ID:BwGgsRGF0
>>283
残念だけど、話の流れからして、意図がさっぱりわからないよ。
もう一度短大にでも入り直してみたら?

>>284
何号館の住人か書くのが流行です
287実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:34:39 ID:dIpNL2sa0
>>278はつまり、短大生のころにある早大生をだましてその部屋に住みついてたってことでしょ
288実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:35:26 ID:s2gksMFuO
>>286
なるほどと思ったが
場合によっちゃ特定されるわな。

じゃあ「一ケタ号館」
289実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 00:40:17 ID:6wQNeQfH0
は?
実家が西早稲田2丁目の都営バス停から徒歩2分ですが。何か?

290実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 01:18:14 ID:ZSCWjQPz0
>>274
ボーダー(境界性人格障害)系毒親の集まりなんだよ。
もちろん中学受験にはさまざまな理由があるし一概には言えないのだけど
公立中のDQN系毒親とは別タイプの、ボーダー系毒親の割合が高まる。
子どものためといいながら実は自分のストレス発散のためなんだよ。
御三家、御三家と必死になる公立厨型ボーダー系毒親も同じだけどさ。
291実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 03:57:47 ID:hfHollXZ0
ま、冷静に考えると私達の時代は4年制大学・短大・専門入れて30%の時代だったけど。
高校中退もチラホラ居たし(中卒と同じだよね)
皆すましてるけど大したことはないよ。

でも子供の将来を考えてあげられる事と私立に通わせられる経済力で子供は十分幸せなんじゃないか?
自分がして欲しかったけどして貰えなかった事を子供にしてあげてるんだから良いじゃないの。
292聖マリのレベル:2007/08/31(金) 05:06:02 ID:QmBJhqun0
>>243
:早稲田理工やめて聖マリ :2007/07/18(水) 07:32:11 ID:+XRgufr60
:な:2007/07/08(日) 12:51:32 ID:f6A0FQycO
早稲田の理工やめて 聖マリ医に行ったおれですけどc
早稲田いたっておれにはコネなしだから一流企業なんかに就職できねーし だから医者になろうとおもた
実際医者すごい金かせげるしね 私立医でも稼げるってわかったし 患者に出身大学の開示なんて今後一切ないてわかたから底辺私立医でも結構

:大学への名無しさん:2007/07/17(火) 08:09:29 ID:IcsR+hHwP
早稲田止めて聖マ…、すまん、完全に特定したわw i君。
2ちゃんねらーだとは知らなかったよw 仲良くできそうだわ。

大学への名無しさん:2007/07/15(日) 19:40:53 ID:s7/tB0Ag0
これだと早稲田の物理や建築,慶應の学門1受かる学力でも底辺私立医には
到達しない。   底辺私立医>早稲田大理工

河合塾の偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si108.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si106.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si105.pdf
293聖マリのレベル:2007/08/31(金) 05:06:54 ID:QmBJhqun0
大学への名無しさん:2007/07/15(日) 19:40:53 ID:s7/tB0Ag0
これだと早稲田の物理や建築,慶應の学門1受かる学力でも底辺私立医には
到達しない。   底辺私立医>早稲田大理工

河合塾の偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si108.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si106.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si105.pdf

72.5〜
慶應義塾(医) 東京慈恵会医科(医)
70.0〜72.4
日本医科(医) 順天堂(医) 東京医科(医)
67.5〜69.9
昭和(医) 日本(医) 東邦(医) 東海(医) 早稲田(先進理工−生命医科学)
65.0〜67.4
杏林(医) 北里(医) 聖マリアンナ医科(医) 東京女子医科(医) 埼玉医科(医)
帝京(医) 獨協医科(医) 早稲田(先進理工−応用化学、電気情報生命工)
慶應義塾(理工−学門3、4、5)
62.5〜64.9
早稲田(先進理工−物理,応用物理,化学生命化学) 早稲田(基幹理工) 川崎医大(医)
早稲田(創造理工−建築,総合機械工,経営システム工) 慶應義塾(理工−学門1,2)
60.0〜62.4
早稲田(創造理工−社会環境工,環境資源工)


933 :631:2007/07/13(金) 07:29:26 ID:FgGgs8OR0
先日、塾の懇談会があった。
神戸大の医学部以外と底辺私立医大でも、神戸大の方が簡単だと言われた。

986 :大学への名無しさん:2007/07/14(土) 00:27:46 ID:XNvM5Zyz0
私立底辺医>早稲田理工というのは大体どこの予備校でも言われてるでしょ。
294聖マリのレベル:2007/08/31(金) 05:08:25 ID:QmBJhqun0
>>243
2007年 駿台全国模試ランキング(数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
78理V
76京大医、阪大医
74九大医、★慶大医
73医科歯科医、
72東北大医、名大医
71千葉医、★慈恵医
70北大医、京都府立医
69
68神戸大医、名古屋市立医
67東京大理T 新潟大医 金沢大医 滋賀医 岡山大医 広島大医 熊本大医
 横浜市立医 大阪市立医 奈良県立医 ★自治医科大 ★防衛医科大
66東京大理U 京都大理 筑波大医 三重大医 札幌医科大★日本医科大★大阪医科大 
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65京都大薬 群馬大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 長崎大医 ★東京医科大
64富山大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 浜松医大 鹿児島大医 和歌山県医大 
 ★順天堂大医★昭和大医★関西医科大★近畿大医
63京都大工(情報) 弘前大医 山梨大医 信州大医 大分大医 ★日本大医
62旭川医科大 秋田大医 山形大 医 香川大医 琉球大医 福島県医大★杏林大医
61京都大工(工業化学) 京都大農 大阪大理 ★帝京大医★東邦大医 
60東京工業大第2類第6類 鳥取大医 佐賀大医宮崎大医★藤田保健衛生大医★兵庫医科大
ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59★慶應義塾大理工(学門2)島根大医 高知大医★東海大医★久留米大医  
ーーーーーーーーー国公立医合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58大阪大工 東北大理 ★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大 
57大阪大基礎工 名古屋大工 東北大工 ★金沢医科大★福岡大医 
56★早稲田大 創造理工(総合機械 経営システム)★岩手医科大★獨協医科大
ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
55北海道大工 九州大工 ★埼玉医大★聖マリアンナ医大★
295実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 07:16:43 ID:LzJiabw10
私立の医学部は定員までの正規合格者は優秀だけど
3分の二以上は国公立に流れる。
あとはコネがあって寄付金が払えそうで、文科省に垂れこまないような奴を一次試験合格者から選んで入れていってるからね。

それを最近廃止したのは慈恵だけじゃないの。(慶応は原則的には昔からなかったろうけど。)
296実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 08:22:18 ID:/tP+3CSK0
>>289
「何か?」とか言われてもなぁw
>>278で唐突に西早稲田住人だったと表明したり、気味の悪い女だね。
>>283
> 空気読めないのは貴方でしょ。
> わからないのかなぁ、>>278のこの微妙なレスが。
と書いてあるけど、どこが「微妙なレス」なのかちょっと教えて欲しいが、もう来なくていいよ。
297実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 08:42:05 ID:cVawEEFOO
親の学歴や医学部情報はもういいよ。
298実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 08:50:22 ID:LzJiabw10
>親の学歴や医学部情報はもういいよ。

狭いテーマだから話題が出尽くしてんだよね。
批判する前に自分から話題を提供して見てよ。
2ちゃんねるなんだから、盛り上がれば何でもありだと思うよ。
コメントがない・少ないよりいいじゃん。
その中に各々にとって有益な情報があるかもしれないんだから。
299実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 09:39:55 ID:Zotedn8/0
何だかんだで親の学歴コンプが原動力なんだな。
そいつらが知った気になって上位層の厚みがどうとか医学部がどうとか言ってるのはギャグとして最高すぎるw

それに大学受験に関する知識の無さがレスの節々に出てるしwww

>>291
進学率は上がったかもしれないが有名大学の定員が増えた訳ではない。
300実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 09:49:09 ID:cVawEEFOO
話題提供しても貶されておしまいじゃん。底辺私立について、どの学校までなら許せる?ってのはどおよ。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 09:53:32 ID:5JSbvMFb0
あまりに高学歴な話題ばかりにのりのりな親ほど、あやしい。
302実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 09:56:21 ID:LzJiabw10
ちなみに自分は親の学歴のスレは興味がないの読み飛ばしている。
個人的には読み気力も出ない内容でバカバカしい。

医学部情報も興味のない人は読み飛ばせば言いと思うよ。
親が医療関係者じゃなくて子供が医者になりたがってる家庭には有益だと思うけどね。
303実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 10:03:26 ID:WcE2D4O80
入学させて父母の会あたりで会話を交わすと、父母の学歴なんてのは様々だよ。
親の職業も世間同様に普通の勤め人が圧倒的に多い。
私立に通わせる動機もバラバラだし、学歴コンプが原動力なんて決め付けるのも
ある面では笑い話にされちゃうよ。世間知らずが見え見えだ。
304実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 10:14:20 ID:8xXgOF5j0
>>302
子供が医者になりたがってるというよりは、子供を医者にさせたがっている家庭
というのが多いんじゃないのかな。でも、現実に周囲を見ても医学部志望なんて
家庭は少ないのだが、言わないだけか。
自分の子には将来の進路は自分で決めろと話してある。でも、将来何になるに
しても、きちんとやっておけば選択肢が広がるので、できる努力はしておけ、と。

ALL1だったが努力して地帝に合格したとかいう本が出たりしていたが、あんなのは
例外中の例外。ヤンキー先生だって例外で話題性があるから国会議員になれた
わけで。
305実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 10:59:05 ID:QmBJhqun0
>>295 コネで入れてれば、その分は偏差値が下がるわけだが、、

首都圏では駅弁国公立医蹴り首都圏私立医は多い。

2007年04月06日 21:37 -国公立医と旧帝大理系のレベル-
-------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】
以下はgoo受験相談スレでの医学部受験生の相談と回答です。
相談  「順天堂大医と山梨大医ならどっち?都内の病院に就職したい」
「医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。
このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。
学費はもちろん安いに越したことはありませんが、
幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。・都内の病院に就職したい」
回答1
「医学部の学生です。
都内の病院に就職したいとの希望を踏まえれば地域性を踏まえて、一般的には順天堂でいいような気がします。どちらの大学でも箔は関係ないでしょう。」
回答2
「医局と関連病院を行ったり来たりするということは、やはり山梨大出身者の場合は山梨県内に人生のうち十年〜数十年は居住するということになりますね。」
回答3
「山梨が地元で無いのなら、順天堂でしょう。」
回答4
「あなたの家が開業医で跡をつぐなら順天堂。」
306信州医蹴り日医:2007/08/31(金) 11:10:51 ID:QmBJhqun0
:大学への名無しさん:2007/08/29(水) 12:10:21 ID:/Koof8OZ0
みんな嘘か本当かわからないことに迷わされてるみたいだけど、
俺の経験を語ってあげるよ。1992年度の入学だけど、
私立医は、日医、昭和、東医、順天堂の受験レベルはそれほど変わらない印象を持ったね。
僕は第一志望が医科歯科で第二志望が防衛医、第三希望に信州医か日医。滑り止めで順天堂、昭和、東京医大と近畿大学を受けたんだ。
一浪したので絶対どこか決めてやるという気持ちで、二度目は絶対ないとすべて受けたのだけどね。
結果は近畿がまっさきに合格し(なんだかかなり早く合格通知がきた)、防衛はかなり出来たと思いつつ不合格。順天堂が一次落ち、慶応理工(機械)合格、東京医大は補欠来ず、昭和と日医が正規合格。医科歯科は二次試験がとけず
惨敗。信州は合格でした。結局日医に進みました。まあ第一志望は誰しも望みをかけて、多少120%の実力で受かればいいやなどの気持ちで受けると思います。
しかしその他の選択は非常に慎重になるわけで、日程や科目の配点や傾向、何よりも日程が重要だな。(連戦は避けるべし)
二次の小論文にも採点があるわけで、そちらにも気をとられるだろうけど、たいていは一次できまってしまい、あまり差がつくとはおもえない。
俺は小論文が苦手で私立の面接でもわけのわからない返答をして爆笑されることが多かったので、一次試験で決めたのだと思ってるよ。
その当時は国立前期が終わってから日医の面接があったのだけど、それはそれはまったくやる気がなかった。
いずれにせよ、第一希望のほかはそれほどどの大学も私立、国立を問わず、偏差値的にA〜B判定をもらっていればどこに落ちて、
どこに受かっては神のみぞ知るだな。(参考に俺の偏差値は代ゼミで62~66, 駿台で60~64)
どうか、人事を尽くして天命を待つ、そんな気持ちになれるように残りわずかをがんばってくれ。
お金が許されるなら(これは本当に大切、この世の中には私立の選択肢がそれゆえにない人がいることを忘れてはならない)どこかに入れればいいじゃないか。今のご時勢、俺の当時よりも格段に難しくなっているみたいだしね。
307実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 11:11:56 ID:dIpNL2sa0
親の学歴コンプを子を使って解消しようという意図で中学受験に臨む家庭が多く存在
するのは事実。だいたいが虚栄心の固まりで、お金もないのに高級車に乗っていたりも
するようだ。

千葉県内の私立中レベルだと、そういう家庭でも子供をうまく調教すれば渋幕・東邦・
市川のトップ3校に合格してしまう。一方で、親・親族も高学歴で本人も能力があり
真剣に準備すれば開成・麻布レベルの子が、近いからという理由で適当に勉強して
この3校に入ってくるケースもある。

最終的な傾向として、後者は難関大などに受かって実績に貢献するが、前者は早慶に行ければ
良いほうであって、それに遠く及ばない劣等生となる子も多い。わけのわからない私大医学部に
行くのも前者の方。

308実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 11:16:34 ID:cdU0FHjN0
>>307
だから、
「わけのわからない私大医学部」、
なんて書き方をしていることが、変なんですよ。
今は、私大医学部はどこも難関ですよ。
309東京に戻るなら地方国公医は不利:2007/08/31(金) 11:29:21 ID:HR7wsqoj0
:大学への名無しさん:2007/08/30(木) 07:55:20 ID:DJcgtje90
将来、東京に戻るなら、首都圏の医学部が有利って言うのは
>>700の東北大医学生、東北大教授でも言っていることなので、正解でしょう。 >>701

2007年07月31日 18:51 -説明-
-------------------------------------------------------------------------------
東京人は、将来、東京の病院で働きたいなら地方駅弁国立医より都内の私立医大なら東京に病院があり、
OB、OGが多いのでそのまま、その大学の病院などで東京にいることができる。
地方の駅弁国公立医なら都内の有名病院は人気で凄い倍率で、東北大医などの旧帝大医でも、平気で落ちている。
(虎ノ門病院、聖路加、三井記念病院など)(下記資料A参照>>700
もちろん、親が医師で、とても有力なコネがあれば、地方の駅弁国公立医でも可。
敢えて地方国公立医に進学では東京に戻れるとは限らない。(下記資料@参照>>684
その証拠に、都内の私立医大は首都圏人が断然多い。
たとえば、慈恵医などでも入学者の8割以上が、東京、神奈川、千葉、埼玉。
慶応医の正規を見ても、首都圏出身者がとても多い。
(但し、もちろん、東京人でも一般庶民で医師志望で私立医に経済的にいけないとか、
親戚に医師などがいなく、実情を知らない人は慶応医、慈恵医でも蹴って地方国公立医に行く。)
もちろん、地方の国公立医を否定するわけではない。
国公立医はお金も安く、国私立を問わず医学部はリーマンになるよりは、魅力があり再受験しても行く価値はあるが、>>675
将来、首都圏に戻りたいのなら、地方国公立医より私立医がいいということ。お金がない、一般庶民はその辺を知って、あとで、後悔無きようにってことです。
将来、その地方が好きで、一生、田舎を愛し、自然の中で医療に励む立派な医師を目指すなら、地方国公立医が一番良い。
310実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 11:39:52 ID:5JSbvMFb0
東邦大の医学部ってのはどんなレベル?
親戚がサラリーマンやめて受験し直して受かったらしい。
311実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 11:43:04 ID:UUkZBWgRO
ここには、両親中卒の親なんていないですか?
312実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 11:44:07 ID:YsLs0etA0
河合塾2008 私大最新ランク 偏差値55以上
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
【法-法律・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応大法
70.0 早稲田法
67.5 上智大法
65.0 中央大法 立教大法 同志社法
62.5 学習院法
60.0 成蹊大法 明治大法 立命館法
57.5 青学大法 法政大法 関学大法 関西大法  
55.0 成城大法 明学大法 南山大法 西南学法
【経-経済・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応大経 早稲田政経
65.0 上智大経
62.5 立教大経
60.0 青学大経 成蹊大経 明治大政経 同志社経
57.5 学習院経 成城大経 中央大経 関学大経 関西大経 立命館経 
55.0 法政大経 明学大経 南山大経
313実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 12:02:25 ID:cVawEEFOO
>>311 いると思うよ。ただ隠してるだけ。子供の同級生の両親は高校中退。でも私立中受験するよ。滅茶苦茶頭良いよ。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 12:09:57 ID:5JSbvMFb0
千葉大付属、両親そろって4大卒って人の方が少ない。
ちょっとがっかり。

「小学校受験なんて私には無理」と近所の公立に流れたママ友は
みな4大卒だったのでますますorz orz
315実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 13:15:39 ID:UUkZBWgRO
>>313
良かった。いるんだ。医学部の流れ切って申し訳ない。
ウチの子が6年になって、急に受験したいと言い出したから応援してるのだけど、
親の学歴で可哀想な思いさせてしまうのかなと。
地元公立が荒れてるので行きたくないらしいです。
だから環境買いの受験なので、ここで話題にならない低辺中学ですが。
316実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 13:27:27 ID:LzJiabw10
高学歴な夫婦はうまくいってない割合が高いと思う。
それは女性のほうが高収入な場合も同じ。

女医さんの生涯における結婚率は低く・離婚率も高い。

商売で一番うるさい客は高等教育を受けた人が多い。
何に対しても満足度が低くなり勝ち。

高等教育が人を幸せにするかどうかは微妙。

317実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 13:29:29 ID:cTOmLTZ80
>>314
低学歴とつきあった方が、あんたの虚栄心は満たされるんじゃないのか?

>>315
地元の開成会(父母の会)に出て話しても、高卒の親なんてたくさんいるよ。
318実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 13:41:10 ID:dIpNL2sa0
>高学歴な夫婦はうまくいってない割合が高いと思う。

昼ドラの見すぎです、本当にありがとうございました。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 13:47:29 ID:o0iw1ws70
>>314


生徒の親全員の学歴知っているなんて、凄いね〜〜〜〜
320実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 14:01:21 ID:Q+cgDvdW0
>>315
・ 子から受験を言い出した
・ 地元公立が荒れてるので行きたくない

まったく問題ありません。

このスレのバカ親は過去〜現在の中・高・大受験事情を知らず
低学歴の裏返しで見栄っ張りなだけで
己の劣等感解消のオモチャにしているから問題なのです。
321実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 14:24:51 ID:5JSbvMFb0
>>319
幼稚園からかれこれ8年くらいのつきあいだからね。
全員じゃないけど、まあだいたいわかる。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 14:50:50 ID:cVawEEFOO
附幼からの内部進学者は60人程度。
323実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 15:23:08 ID:VaP5TJmI0
附幼からの親って(ry。

324実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 18:01:47 ID:cVawEEFOO
>>321 品位無さ過ぎ
325実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 18:33:55 ID:nCCYCoYi0
最近 常磐線系の書き込み多いね。
知り合いにも「 千代田線沿線」とか
わざわざいう松戸人あり。
?号館とかリアルー
326実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 19:05:05 ID:dIpNL2sa0
ちなみに開成生の親の出身校で最も多いのは、早稲田大だと言われてい
る。もちろん卒業生の多さもあるが、早大卒の親が社会に出てから「や
はり東大でなければ」という意識を持つためかもしれない。

まあ、千葉県内のお受験ママの話とは次元が違うが、開成生の親ですら、
一定数がある種のコムプレックスから子供に私立中を受験させていると
もいえる。

親のコンプレックスを子の純粋な向学心に昇華させるか、ただの虚栄心
にしてしまうかは、親の勇気と弱さの質が決めるのであり、量が決める
のではない。どちらに向かわせるにせよ、等量の勇気と等量の弱さが要
るのだ(笑)
327実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 20:43:43 ID:8Q6mkcTbO
なかなかおもしろいことを言いますね
でも勇気と弱さの質てどういうこと??
328実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 20:55:08 ID:fwvg9ys70
>>310
東邦大医学部
は、私立医大の中では、まあ中間って感じだと思います。
悪くもなく難関でも無い。
でも、人気はあって倍率は高いですよ。
329実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:21:01 ID:wVjOtgga0
>>328
親戚の行った大学を値踏みすることが目的なので、難易度を書かなきゃ満足してもらえないと思うよ。
330実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:24:33 ID:wVjOtgga0
>>324
四大卒の親も実態はこれくらいの程度の低さということだよ。
ママ友と思っていた方々が去っていった気持ちもわからないではないな。
331実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:32:03 ID:wVjOtgga0
>>326
地帝出身だけど「やはり東大でなければ」コンプレックスは確かにあるな。
もちろん、東大に行ったからといって今の自分以上のものになったかどうかは
わからないけど、可能性の幅はもしかすると広がったかもと。
息子の開成受験を応援したのも、口にこそ出さなかったけど、東大に行って
もらいたいからという気持ちもあった。

息子はそんなことお構いなしに、夏休み中も文化祭の準備で勉強そっちのけで
毎日学校に行っていたけどね。
332実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:34:19 ID:yf4W73u80
昔の地底なんて男だらけじゃなかった?
333実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:44:08 ID:AEif4SVo0
>326
 東大の定員が一学年3000人、早稲田11000人、慶応6500人とされているので
早稲田OBが多いのはある意味で当然かもしれません。
334実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:46:29 ID:AEif4SVo0
>331
>東大に行ったからといって今の自分以上のものになったかどうかは
>わからないけど、可能性の幅はもしかすると広がったかもと。

 コレって有り体に言えば自分は東大に行かなかったために出世できなかった
ということですか?
335実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:46:35 ID:fwvg9ys70
>>330
5JSbvMFb0
は、千葉大附属の親の振りをしているみたいだけど、違うと思う。
千葉大附属の親は、「附属」 と書く。
>>314の様に「付属」 とは書かない。

336実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 21:58:50 ID:n7kLynW70
何故何故何故なんだあ。
東大理Vに受からない。もはやここまで、思えば小学校から勉強付けの人生だった。もう疲れた。
ここも名刹がたくさんあり歴史を感じさせる都ではないか。院まで進み医学を究めたい。
337実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 22:00:00 ID:/tP+3CSK0
>>334
何でそんな単純な考えになるんだろ?
もしかして、社会経験なし?
338実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 22:02:00 ID:/tP+3CSK0
>>335
「附属」の表記にこだわる奴は多いが、その一事で決め付けるのも何だかなぁ。
339実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 22:02:37 ID:dIpNL2sa0
奈良産業大か、まあ、あそこも一応大学だからな。
340実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 22:11:21 ID:fwvg9ys70
東邦の医学部は、
早稲田の理工の「先進理工(生命医科学)」
と同じくらいです。
341実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 22:28:32 ID:dIpNL2sa0
>>333
卒業生の多さを考慮しても、開成生の進学実績や受験における東大と早稲田のレベル差から
見て、開成生の親の早大出身率は他分野の通常の早大率より高いといえると思う。
342実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 22:34:57 ID:cVawEEFOO
あの方が附幼からの千葉附生の親だとしたら、なんて下品なんだろう。学歴で判断し、お付き合いって事なんだね。
343実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 23:00:24 ID:fwvg9ys70
>>342
附属の親たちは、間違っても「付属」とは書かないから、違うと思う。
344実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 23:18:33 ID:rDUpZ/sM0
柏在住の小6女子です。
いろいろと受験校を検討してきました。
そして最終的には結局、近場が良いということで、芝柏、専松、麗澤、江戸取。
回り回って当初に戻った感じ。
ただ、この4校、校風がかなりバラバラ。
我ながら安易だと思いますが、結果的には、近場の私立を偏差値の上から4校選んだだけ。
でもこういう家庭結構多いような気がする。

千葉私立じゃなくて申し訳ないのですが、江戸取はどうでしょう?
規律ある進学校、とか強調してますけど。芝柏や麗澤とは対極的な感じもしますが。
345実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 23:30:17 ID:Zotedn8/0
>>344
監獄みたいな学校だよ。
詳しくはMIXIの江戸取コミュを見てみ。

他は

 芝柏…理系、校則緩い、ヲタクが多い、真面目風(男子)
 専松…文系、校則緩い、チャラい、あのへんではモテる(男子)
 麗澤…文系、右翼系、キャンパスが広い、生徒は地味(男女)
346345:2007/08/31(金) 23:32:46 ID:Zotedn8/0
芝柏専松麗澤は中学じゃなくて「高校」の印象ね。
347実名攻撃大好きKITTY:2007/08/31(金) 23:51:35 ID:rDUpZ/sM0
>>346
でも、中入偏差値考えると、あの大学実績は結構いいと思うけど。
高入生が出してるのかな。
348実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:04:34 ID:Cp+IMekN0
>>347
江戸取ばかりじゃなく成田や県立佐倉もそうだけど、辺鄙なところにある学校は他に選択肢が少ないため、
その学校の水準を越えた優秀層が入ってくるんだよ。

江戸取にはそういう面が多分にあるが、芝柏専松麗澤には無いと思う。

おまけ
 江戸川学園取手の規律正しい生活
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4308780&comm_id=48362&page=all
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ルーズソックスを履いて高校1年時、3日間自宅謹慎になりました。

・アベック登下校と間違えられ笛を吹かれました(弟と仲良く下校していただけなのに...)

・夏の午後5時の夕方、自転車無灯火で反省文を3枚書きました(まだ外は明るかったのに...)

・中学のときに水泳部顧問の先生に他人の名札をふざけてしていただけで指導

・班の一人が5分前集合を守らず定刻に集合して怒られ、修学旅行で一日監禁「大学への数学」かなんかをホテルで一日延々解かされた。

・カロリーメイトを電車で食って反省文4枚、帰りにガストに立ち寄って反省文3枚

・セヴンイレヴンの裏を通って帰ったら怒られて反省文三枚

・授業中の手紙回しが見つかり親呼び出し

・入学早々の合宿で校長の話に納得できないヤツは立て!とか言われて立ったら反省文5枚
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こういう学校に好き好んで入れる親は偏差値&進学実績しか見ていないか、
中高時代に華やかな生徒を憎んでいたようなタイプに思える。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:08:16 ID:zpd8IL6E0
修学旅行で監禁、っていうのは可哀相だな。
350実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:17:13 ID:K/+cd2920
千葉高なんか無断欠席しても学校から電話一本こなかったが
351実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:17:50 ID:7KogX6oH0
>>348
なんだか凄いですね。
ここまでくるとある意味、逆に感心してしまいます。
352実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:32:22 ID:7vLi0oof0
でも江戸取の父兄って、結構それに満足している人が多いんだよね。
やっぱり進学実績も含め、そういうのを求めて通わせているんだと思う。
うちは無理だけど。
353実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:50:10 ID:f9gz+e0a0
>>348
ここまで来ると、ネタを提供しようとしてるとしか思えない、江戸鳥ww
354実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:54:22 ID:7KogX6oH0
小学校の授業参観とかで若い母親連中見てると、どういうしつけ受けてきたんか?と思うのが結構いる。
ああいうのは江戸取入れて再しつけしてやりたくなる。
社会に出れば、5分前に着くなんてのは当たり前なんだし、江戸取位の方がいいのかも。
知り合いの息子が今年江戸取卒業したけど、とてもしっかりしていて且つおもいやりのある好青年だよ。
千葉医落ちて浪人してるけど。
355実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 00:58:32 ID:f9gz+e0a0
>>343
自分附小出身だけど、PCだとあんまりこだわらないかも。2ちゃんのカキコならなおさら
確かめもせずに出てきた字で一発変換。
もちろん正式な文章とか手書きならありえない。
356実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 02:02:40 ID:sHEGK+6J0
>>そういう学校は私立でも多いよ。
小学生じゃあるまいし。
357実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 05:17:33 ID:WbI+uV4K0
県船
欠席日数0だったが、欠課が大量だった。
つまり、授業に出ていなかった。
おとがめ一切無し。
358実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 06:43:35 ID:gd7YO7FH0
江戸取の中学最上位は御三家蹴り。
上位2〜30名は東京の御三家落ちです。
御三家受験層は、6年生は勉強しています。
四谷偏差値でいえば65以上だった層です。
芝柏や専松受験生とは勉強量が違います。
上位50位は、優秀生徒として、大切にされます。
優秀生にはたいへん居心地がいいでしょう。
ですから、巷の偏差値例えば55辺りで入学すると、
厳しい学校生活になります。
生徒指導も成績によって違いがあるような気がします。
359実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 07:27:30 ID:LaAJvrgZ0
本当、日本も見えない格差が始まってるよね。
ウチの姪っ子(私立中)は「将来結婚する人は公立出身じゃなくて中高私立じゃないと嫌。」と言っていた。
付き合う前に聞くんだって。
何だかイギリスやアメリカみたいになって来た。
ダニエルカールも「成績は優秀だったけど貧しくて公立しか行けなかった・・・。」と辛い思い出のように言ってたし。
ここ見てるとジワジワ迫ってくる格差社会を感じる。
360実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 07:36:38 ID:Yu4njCoDO
今朝の朝日新聞にちば版には秀明八千代が、全面広告には埼玉の秀明が宣伝広告出してましたね。医学部の高い合格率をうたってるけど、重複合格を考えると、自慢できる実績ではないと思う。それとも偏差値30の子が医学部合格だから、逆に凄いのか???
361実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 08:16:45 ID:8NaZIXM40
秀明はJR船橋駅にも看板を出している。
全寮制ということで、問題のある家庭の超優秀な生徒も混じっているのだろう。
でなきゃ東大理Vや医科歯科は無理でしょ。
362実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 08:33:43 ID:qaFfSEHb0
秀明には、市川が500人も男子卒業生がいて一人も入れない千葉大の医学部合格者もいるね。
ただ私立の医学部並みの授業料だって話も聞くけどいくらくらいなのかなあ。
363実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 08:38:33 ID:XJlQpHOC0
千葉大医学部合格する生徒ならば授業料はタダだろ。
364実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 08:51:53 ID:qaFfSEHb0
>上位50位は、優秀生徒として、大切にされます。
>優秀生にはたいへん居心地がいいでしょう。

学校上げての超難関大学合格者を招いての講演会など学歴偏重主義が嫌がられてもいるけどね。
365実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 09:04:49 ID:oTvTpB9Z0
>>362

市川から千葉大医学部はいなかったんですか?
秀明だって秀英だって成田からだって合格者がいたのに。
市川、頑張れ!!!
366実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 09:05:19 ID:BcmF4NMn0
確かに新聞一面広告の私立中学を見たことが無い。
有る意味必死さを感じた。

公立の学校生活や学力低下に対する不安から中受するとはいえ、受験できる幸せをかみ締める必要がありそうだ。
今日から学校のスタートだね。
367実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 09:14:20 ID:oTvTpB9Z0
>>366


少し前には、折り込みチラシも入ってましたね。
368実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 12:38:50 ID:7vLi0oof0
子供の同級生が今年高校受験だったけど、
今年の船高は倍率も高くて難しかったみたいね。
小学校の頃、中学受験すれば千葉御三家いけそうだな、
って感じていた子がいたけど、落ちたって。
で、中学はない私立高校へ。
同じように感じていた別の子は渋幕も県千葉も受かって
県千葉行ったけど。
中学受験するか、高校受験にするかの見極めは
本当に難しいな、と思うわ。
うちは二人中学から私立だけど、
公立の子達の話を聞いていると、
三人目がいても、多分中学受験させるな。
369実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 13:27:32 ID:K/+cd2920
そういや最近は偏差値では県船>東葛になってるみたいだな。
入試の最低点は県船のほうが高いんだろう。
でも上位の実績はやっぱ東葛>県船のままなのかな
370実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 14:26:07 ID:qaFfSEHb0
>でも上位の実績はやっぱ東葛>県船のままなのかな

以前、そのことが話題になっていたが、
今年の卒業生の入試は東葛は論文形式で、船橋は普通の入試だったため
船橋のほうが倍率が高かった。
でも、ふたを開けてみると東葛のほうが進学実績が全然よくてみんな驚いているそうだ。

個人的には柏に有名予備校が多いせいじゃないかと思ってる。

東邦と市川もやはり津田沼にいい予備校が多いから東邦のほうがいいじゃないだろうか。
371実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 14:36:43 ID:vhrHD5KHO
372実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 15:53:47 ID:K/+cd2920
偏差値が県船≧東葛で実績が東葛≧県船なのは、交通至便の県船とやや辺鄙な立地の東葛
という違いでは?

立地的に交通至便の県船は多くの受験生を集めるが、その一方で上位層には逃げられる。
で東葛はその逆。

県船  ○○○○○
東葛 ○○○○○○○

のようなさ。
373実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 16:33:49 ID:Cp+IMekN0
>>370
東葛にせよ芝柏専松にせよ、あのへんのトップ層は柏の予備校にはあまり行かないよ。


>>372
正解。
チバラギの学校は立地が辺鄙なほど上位層が厚い。

チバラギじゃないが三重の私立高田高校に、数学オリンピック金メダリストがいるのと似ている。
374373:2007/09/01(土) 16:37:22 ID:Cp+IMekN0
ここで言うチバラギってのは「常磐線沿線」の事ね。
375実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 17:55:35 ID:gvyo9IT80
チバとイバラキだから、チバラキでは?
376実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 18:11:49 ID:QGm5V7020
>>368
本当にそうだね
公立中から県立御三家に行けるなら万々歳なのだけど
…行けなかったら地獄だわ
偏差値60以下くらいの県立高校入ったらとてもじゃないけど勉強する環境じゃ
ないだろうから大学受験でリベンジなんて到底不可能だし
ところでここで延々私立中高叩いて県立マンセーしている方々のお子達は皆さん
当然ながら県立御三家に入学してるんだよね?
優秀なお子で羨ましいわ〜〜
377実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 19:22:10 ID:qaFfSEHb0
>偏差値60以下くらいの県立高校入ったらとてもじゃないけど勉強する環境じゃ

小学校でクラスで1〜2番じゃないと県立御三家は無理でしょう。
しかし、入れない可能性も大。でも、アクシデントでもないと偏差値60以下の高校になる可能背も
レアケースじゃないかな。

でも、クラスで1〜2番なら東邦・市川は入れるから中学受験の方が無難だよね。
378実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 19:40:30 ID:IDkGhpO/0
>偏差値60以下くらいの県立高校入ったらとてもじゃないけど勉強する環境じゃ

ということは、幕張総合、成東、鎌ヶ谷、匝瑳あたりがボーダーということか。
379実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 20:17:42 ID:Yu4njCoDO
成東、匝瑳は通える地域が限定される。幕総はマンモスの割に合格人数少ない。
380実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 20:43:14 ID:K/+cd2920
環境っていうけど、公立御三家だって各人が勝手に勉強してるだけで、
授業自体はいたって普通だけどね。

難関国立志望者は、学校でもらった問題集や市販の本を自力で進めて
いってる感じか。
文系で早慶志望の人は、試験傾向のせいもあってか、学校はほぼ無視
して市販の本とかでやったりしてた。

2年の夏までは部活中心で勉強する雰囲気は表面上はあまりない。2
年の後半あたりから、早慶志望の人なんかで授業中に内職する人がぽ
つぽつ出てきたりしてた。

予備校は1〜2年はあまり行かないが、3年になるとけっこう行き出す。

学校では特別な受験対策をしてるわけではないし、カリキュラムも決して
体系的とは言えないから、その授業を軸に勉強してる人は少なかったと思う。
381実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 20:51:46 ID:qaFfSEHb0
>環境っていうけど、公立御三家だって各人が勝手に勉強してるだけで、

それが環境なんじゃないの。
早稲田に卒業生数の半分くらいの合格者を出す地区トップ校学校、
10%くらいの2・3番手校が『同じ環境』だと思いますか?
382実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 20:59:27 ID:0/ejmAS4O
周りが指示しなくても自分自身を律することができる生徒が多いというのも
校風や環境としても悪くないのでは。むしろ素晴らしいのでは。
383実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:05:32 ID:K/+cd2920
まあ、勉強する雰囲気は他校よりはあると思うけどね。
でも受験勉強における実益は、あまり期待できないよってこと。
その点は私立高のほうがたぶん良いんだろうね。
384実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:19:06 ID:7vLi0oof0
>>378
うーん、私は市立稲毛、小金、八千代あたりがボーダーかな、と思う。
子供の友達やその兄弟を見ていると、
中学受験で50くらいの子は
この辺かなぁと感じている。
385実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:19:42 ID:qaFfSEHb0
県立御三家のいい例は県千葉でしょう。
学校は何もしなくてもあれだけの進学実績を出しているわけだから。
ただ、それ以上の期待はずれの学校へ進学した生徒の方が多いのも事実。

そういう卒業生がこういう書き込みをするんだろうね。
もっとちゃんと学校が指導してくれれば日東駒専に行かないですんだとかね。
386実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:30:18 ID:qaFfSEHb0
>中学受験で50くらいの子は
>この辺かなぁと感じている。

芝柏、専松の進学者平均偏差値って50くらいだったと思うけど。
387実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:35:24 ID:Yu4njCoDO
八千代も実績悪いよ。
388実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:37:49 ID:K/+cd2920
>>385
そういう卒業生ってオレのことか?w
確かに高校時代はたいした成績じゃなかったけど、入った大学に不満はないよ。

>それ以上の期待はずれの学校へ進学した生徒の方が多いのも事実

 県千葉の場合、浪人含めれば国立or早慶上で8割以上いくんじゃないかな?
 日当駒専どころかマーチも進学となるとあまりいない。だから、期待はずれの
 学校へ進学する生徒?っていうのはそんなにいないと思う。
389実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:41:18 ID:PcMtmcUD0
県千葉の卒業生に聞いたけど、
学校内では、
「勉強なんてアホくさいわ」、と言い遊んでいる振りをしながら、
家に帰ると必死に勉強している、とのことだけど、本当かな。
ま、どの進学校もそうだと思うけど。
390実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:45:26 ID:lo5qOJ9q0
第37回 中学受験と高校受験の偏差値の違い

■中学受験の偏差値だと40そこそこの学校が高校受験の偏差値で見ると55〜60
くらいになるということがよくあります。中学受験の偏差値と高校受験の偏差値の
違いから起こる現象なのです。

■中学受験の偏差値を算出するための母体は当然のことながら中学受験生で
す。これは全体の15%程度でしかありません。しかも中学受験生は生徒全体の
集団の中では比較的上位に固まります。したがって中学受験生の集団の平均は
生徒全体の集団の平均よりもかなり高くなります。

■その違いは平均で約10ポイントと言われています。つまり高校受験の偏差値で
60が中学受験の偏差値の50に等しいということになります。そうすると中学受験
での偏差値にまず10ポイントは足さないと高校受験偏差値にならないことになりま
す。これは平均に近いところでの数値なので、15ポイントぐらい違うところもでてき
ます。
391実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:46:19 ID:lo5qOJ9q0
■近年中高一貫校が増えてきましたから、中学ですべての生徒募集を行い、高
校で募集を行わない学校はかなりの数にのぼります。したがって高校受験校は上
位私立に限って言えば、かなり数が少なくなっている分、中堅校が押し上げられる
ことにもなるのです。結果として中学受験の偏差値と高校受験の偏差値では同じ
学校でも大きく違うという現象がおこることになります。

■中学受験で「そのくらいの偏差値なら、公立の方がいい」と思っていた学校が、
いざ高校受験に回ってみると「手が届かない」ということがありうるのです。ですか
ら、中学受験の偏差値が低いからといって決して悪い学校ではないのです。ぜひ
中学受験と高校受験の学校案内をごらんになって比較してみると良いでしょう。偏
差値とはあくまで集団の指標に過ぎず、集団が変われば数値は当然変わってくる
ので注意が必要です。
392実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:47:34 ID:qaFfSEHb0
>日当駒専どころかマーチも進学となるとあまりいない。

これは言葉のあやだけどね。
同級生の進学先で一番多いのは早稲田だがほとんどが年収1千万以下の安月給とり。
早稲田でも上位20%に入ってゼミに入れないとパッとしないみたいだよ。

前にも書かれていたが開成の生徒の親は早稲田が多いとか。
やっぱ、もう少し頑張ればよかったと思うのはこの層なのかもね。
393実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:52:22 ID:Yu4njCoDO
八千代松陰は中学偏差値30チョットだけど高校偏差値は68。かなりお得。
394実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 21:58:57 ID:K/+cd2920
>>392
なんでそんなにオレにつっかかって来るんだい?w
千葉高の授業がそれほどでもないっていったのが、そんなに気に障ったのかな。

でもここは私立中スレだしなあ… よくわからんです。
395実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 22:07:10 ID:qaFfSEHb0
>なんでそんなにオレにつっかかって来るんだい?w

ただ、自分が出た学校より他の学校のほうがいいよって発言が悲しかっただけ。
自分の出身校を否定するような書き込みは読んでいて腹が立った。
気を悪くしたのなら申し訳ない。もう終わりにします。
396実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 22:20:53 ID:gvyo9IT80
無駄、今日はここまで。
397実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 22:25:55 ID:K/+cd2920
>>395
なかなか面白い、熱い人ですね。
自分の母校ではない学校を、そこのOBが批判したからといって腹を立てるなんて。

ちなみに自分は千葉高に行って良かったと思ってます。>>380の内容は、自分の母
校を語る上で、イヤミにとられないようにアンチを装ってみたという側面も若干
あるので、その点を少しだけ割り引いておいて下さいw
398実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 22:31:52 ID:gvyo9IT80
次は土曜日。
399実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 22:34:13 ID:3TpS+vcu0
399get
400実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 23:18:40 ID:7vLi0oof0
>>386
>>中学受験で50くらいの子は
>>この辺かなぁと感じている。

>芝柏、専松の進学者平均偏差値って50くらいだったと思うけど。

その通り。中学受験で芝柏・専松になんとかひっかかるレベルの子たちは
高校受験だと稲毛・小金あたりに行くレベルなんじゃないかと感じている。
このレベルだと、高校受験で芝柏・専松は滑り止めにはならないけど、
併願する子はいるのでは?
高校受験でこの辺なら高校受験でもいいと考えるか、
それなら中学から私立でと考えるかは各家庭しだいだけど。
もちろん、高校受験でぐーんと伸びる子もいるにはいるけど、
平均的にはこの辺じゃないのかなぁ。
401実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 23:33:14 ID:QGm5V7020
うちは京成線沿線なので県立高校受験ではボーダーを佐倉と考えてる
そりゃ県千葉・県船に入れればこしたことないけどそれは無謀というもので
ちなみに私立には東邦だろうと市川だろうと高校から行く意味は全くないと思ってるので
絶対にこのラインは譲れない

…でも難しいよね〜
だったらやっぱり中学受験して東邦・市川を狙った方がどうしても良いように思うんだ…
402実名攻撃大好きKITTY:2007/09/01(土) 23:49:07 ID:Cp+IMekN0
そもそも高校受験なら、選ぶのは本人だろw

大学選びでもいちち口出しする気なのか?
403実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 00:06:16 ID:zrWhYMs00
>>400
稲毛あたりの併願は敬愛とかじゃないの?
芝柏は千葉東の次善校って受験案内には書いてあるけど、地域が違うから
どうなんだろ? 県柏だと専松相当。芝柏チャレンジ&玉砕が多いよ。

自分の経験からして、中受偏差値50ー54くらいの子で佐倉、薬園あたり。
55以上なら千葉東、60なら県御三家って感じだと思う。
404実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 00:39:40 ID:nXEuf0hN0
県立からの大学進学だけど、家庭の教育環境が大きく影響していた気がする。

親が高学歴で、知的に割と整備された環境にある生徒は
ほっといても割と勉強していたし、それなりの大学に進学していた。

さもない場合、勉強や大学入試に対するモチベーションが低い人が多かったかなあ。
私立の超進学校でも似た現象があるみたいだけど。
405実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 01:33:20 ID:9EFMr6fAO
私立高校の進学実績水増し問題だけど8月27日の朝日新聞によると、
千葉県の私立で発覚した学校として国府台女子学院が出でたね。まだまだ出てきそう。
406実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 01:40:53 ID:9EFMr6fAO
真の実績だと国府台女子学院は、県立千葉女子にかなり劣るたみたい。
407実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 07:04:46 ID:JkvU9MvS0
>>405
下の表では国府台女子学院がどの大学でで水増ししているか
飛び抜けた実績も無く分からないね。
 
2007年千葉私立 大学合格実績(サンデー毎日4月22日号+★各校ホームページ)
東大・東工大・一橋・早稲田・慶応・上智合格実績
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値→進学者平均偏差値

    卒人数 東一工 早稲田 慶応  上智   計           6年前偏差値
渋幕  339   47  178  113   56  394  116.22%  63→59.2★
市川  450    9  106   52   36  203   45.11%  49→47.7★
秀英  262    6   48   29   33  116   44.27%  53→48.7★
東邦  339   15   60   46   28  149   43.95%  57→54.8★
芝柏  279    1   29    9   15   54   19.35%  52→47.6★
国女  361    3   31    6   13   53   14.68%  56→48.4
成田  317    0   26    6    2   34   10.73%  不明★
志学  382    2   16    3    3   24    6.28%  不明
専松  612    2   17    8    9   36    5.88%  50→48.5
千日  320    1   10    0    4   15    4.69%  46→41.9★
八松  671    1   13    8    5   27    4.02%  不明★
麗澤  195    0    6    0    0    6    3.08%  不明★
日出  170    0    4    0    0    4    2.35%  不明★
秀八  405    0    2    1    3    6    1.48%  不明★
408実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 07:05:39 ID:JkvU9MvS0
2007年千葉私立 大学合格実績(★各校ホームページ)
理科大・明治・立教・法政合格実績
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値→進学者平均偏差値

    卒人数 理科大  明治  立教  法政   計           6年前偏差値
東邦  339  145   72   48   59  324   95.58%  57→54.8★
秀英  262   52   75   49   49  225   85.88%  53→48.7★
市川  450  109  134   44   68  355   78.89%  49→47.7★
渋幕  339  132   49   36   23  240   70.80%  63→59.2★
芝柏  279   61   32   35   39  167   59.86%  52→47.6★
成田  317   29   41   12   40  122   38.49%  不明★
麗澤  195    7    9    8   16   40   20.51%  不明★
八松  671   22   31   17   44  114   16.99%  不明★
千日  320    9   11   13   11   44   13.75%  不明★
409実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 07:05:47 ID:lIB2gl6jO
うちは佐倉市在住の京成沿線なので、佐倉高校に通う子が多い。佐倉の併願は成田と八松が多いけど、成田を受験する子は成績上位で、八松は佐倉は危ないって子が受ける、と高校受験を控えた近所の方が言ってます。だからうちは、成田高校付中位には入って欲しい。
410実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 08:54:23 ID:V8Igu7oc0
>407

この表から早稲田は抜かないと意味がないよ。
文系は複数学部受けやすいから文系志望の多い学校がいい成績になる。
優秀な文系の生徒は早稲田から3学部以上、慶応、上智と合格を取ってくるよ。
慶応、国公立難関大学での比較が性格じゃないかといつも思うけどね。
411実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 09:32:22 ID:JkvU9MvS0
>>410
そんなに慶応、国公立難関大学に固執しなくても
渋幕:国立・早慶に強い
市川:早稲田・明治に強い
東邦:理科大に強い
とか
6年前の進学者平均偏差値に対して
どの学校が頑張って実績を出しているのか
の傾向が分かるんで
その程度の事が読み取れれば良いんじゃない?
412実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 09:59:41 ID:V8Igu7oc0
JkvU9MvS0さんはいつもこの表を張る人みたいだね。

多くの週刊誌が早稲田を入れないで統計を出すようになった理由を書いたまで。
早稲田・マーチは複数合格者が多すぎてダブルカウントされるから
正確な学校の合格力が出ない。だから、早稲田を抜いた表では下位の市川が
早稲田を入れたとたん上位にきてしまう。

理系の多い東邦・芝柏は早稲田を抜いて国公立、医学部を入れると
芝柏は市川を抜くし(読売ウィークリー)、市川は東邦・東葛の2分の一以下、
船橋より低い合格力になる。

つまり、まだ男子校の市川は早稲田・明治の合格者がかなりの数ダブルってないと
こんな偏ったデータにならないと思われる。
413実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:09:54 ID:J/v91UTq0
知り合いの市川の子は、早慶・明治・法政と、ダブル・トリプル・・・合格してた。
そういう子、トップ層では多いみたい。どこの学校でもそうだと思うけど。
414実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:20:10 ID:V8Igu7oc0
市川は東葛・船橋と全く同じような傾向・偏差値の学校。
つまり私立文系が多く、早稲田が好き。

それなのに、早稲田を抜くと市川の落ち込みは他の2校より
かなり大きい。
つまり、他2校より早稲田のダブル合格が多いんじゃないかと思うんだけど
いかがでしょうか。

武蔵みたいに進学者数を発表すればいいのにね。
開智で騙されるとこだったからなあ。
415実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:28:48 ID:J/v91UTq0
そういえば、早稲田なら何学部でもいい、と言って、横並びに受験する生徒も多いとか言ってた。
416実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:30:23 ID:Tbo/tKLZ0
自分の知っている子で、
一橋、慶応、早稲田、全部合格した子がいる。
ところが、進学したのが、防衛大学。
驚いて聞いてみたら、防衛大って、合格してしまうと辞退出来ないんだってね。
辞退できない、というか、辞退出来ない雰囲気にもっていかれるんだそうだ。
要注意。
417実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:31:16 ID:O91EsfzX0
ん!?
418実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:39:36 ID:9EFMr6fAO
周り防衛大蹴ってる人、結構居るけど。
てか防衛大の入試はやたら早くて、他の大学の出願よりも早く合否が分かるから防衛大に行くなら他大に沢山、出願することじたい不自然。
419実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:46:31 ID:Tbo/tKLZ0
でも、本当なんだって。
嘘だったら、こんな不思議なことは書かないよ。
420実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 10:52:02 ID:cdkAzR8x0
自分を試してみたかっただけじゃない?
私だったら多分同じことやるから気持ち分かるなあ。
421実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 11:18:57 ID:pIaZQNeP0
>>419
嘘じゃないんだろうけど、不思議なことだね。
防衛大を蹴る人間なんてたくさんいるよ。
422実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 11:25:57 ID:Tbo/tKLZ0
辞退出来ない、っていうか、「辞退出来ないような状況だった」から、って、本人が語っているから、
本人が防衛大の方が第一志望だった、っていうだけかもしれないけどね。
でも、そんな彼も、いまや立派に卒業して、日本を全力で守ると言っています。
防衛大が学費が無かったぶん、弟さんのほうは医大に進めたし、
親孝行なお兄さん、って親戚中に思われています。
423実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 12:32:24 ID:5MuL+EQP0
>>403
稲毛で敬愛は滑り止めじゃない?
知り合いの稲毛の子は国女も受かって、稲毛に行ってた。
敬愛併願は検見川・磯部・千葉女あたりじゃないのかな。
高校受験の話をすると怒られるのでこの辺で…
424実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 13:35:16 ID:TO3vkK7B0
>>410>>412>>414
V8Igu7oc0さんも
早稲田がきらいで
国公立医学部が好きな人だね
開成、麻布等のトップクラスの
高校なら難関国立や国公立医学部で
比較すればいいが、
千葉の上位私学はレベルアップしたとはいえ
難関国立や国公立医学部は卒人数に比べ極々少数
しかも医学部は親が医者でもないと学費が出せないから受験しないでしょ。
大多数の進学先で比べる方が、有益と感じる人が圧倒的に多いんじゃない?
 
難関国立や国公立医学部の表は良く貼ってあるから
そっちを見た方が良いんじゃない?
425実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 14:16:57 ID:Cp6x3KFg0
市川って人気あんの?
なにが魅力なの?
徒歩50分がいいわけ?
426実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 14:49:03 ID:BOtm2zX30
50分も歩いたら
往復しておつりがくるが
どこに行くつもりだ。
427実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 14:59:03 ID:lIB2gl6jO
市川は京成八幡から徒歩35分ですが。
428実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 14:59:44 ID:9EFMr6fAO
>>425じゃないけど、市川学園は確かに本八幡駅から徒歩50分くらいかかるね。
早歩きで45分くらいにはなるかもしれないけど。
429実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:07:23 ID:d/hJ9HAy0
駅から歩いてる生徒も結構居るしそんなにかからないでしょ・・・
430実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:13:54 ID:a96l7bPlO
つーかなんで徒歩20分の京成鬼越を使おうとしないんだ。
431実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:24:42 ID:gc0hkcJG0
受験の際に校舎を使わないのは、
学校が遠い、っていうのを受験生に感じさせない為だとしか思えない。>市川
432実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:29:17 ID:tyjaTmPl0
京成鬼越駅から2130m27分と地図検索ででました。
夏の見学会、道がよくわからず、歩けず、途中からバス、
帰りはバス待ちが炎天下で耐えられず、タクシーに乗りました。
京成八幡駅までの道渋滞で、途中で降りて歩いた方が早いといわれ、
また歩き・・・。
慣れれば大丈夫なんでしょうけど、考えます。
433実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:39:16 ID:9EFMr6fAO
鬼越は通過の電車が多くて15分に1本くらいしか止まる電車が無いから。
自宅の地元駅→本八幡(または京成八幡)
自宅の地元駅→鬼越駅
で比べると、電車に乗ってる時間では前者のほうが便利で、
後者は利用京成線の全行程を各駅停車に乗る場合、本数は少ないし電車に乗ってる時間が長くなる。
または途中、例えば船橋や八幡で特急から各駅停車に乗り換えが必要で結局は時間がかかる。
434実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:44:54 ID:d/hJ9HAy0
ちょっと調べてみた。

鬼越駅→市川学園 1.7km 徒歩22分
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/56/52.889&nl=35/43/46.700&scl=25000&env=0100&dist=0jUp548zH09110jUr946zH23720jUt945zH40270jUu105zH639
60jUw983zHf3530jUy502zHi2730jUB180zHn9200jUE378zHm6540jUL932zHx4280jUL133zHx7530jUP969zHF0210jUS954zHG6010jUV749zHI798

本八幡駅→市川学園 2.5km 31分
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/56/38.482&nl=35/43/48.460&scl=25000&env=0100&dist=0jTM768zH46760jTN733zH48380jTN933zH61690jTP692zH
91540jTT489zHc9840jTV453zHo2090jU0448zHn8830jUb928zHt1730jUf422zHu1500jUl611zHy9510jUx890zHD9150jUI572zHJ2860jUQ159zHE4850jUR756zHF6240jUV350zHI391

鬼越駅時刻表
http://210.174.167.207/time/time_menu_files/stime/5797u1-1.htm
10分に一本はあるよ。平日朝はもっとある。
435実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 15:47:53 ID:d/hJ9HAy0
あ、地図のURLは長すぎて入りきらず改行してあるから、コピーしてアドレスバーに貼って見てね。
徒歩の速度は「普通にあるく」って奴に設定してある。
436実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 16:46:45 ID:TyOqYWmk0
市川はやはり通学がネックでうちはパス。
便利な場所だったら絶対受けるのですが。
中高生なら慣れればなんともないとは思いますが、やっぱり余計な負担である事には変わりない。
437実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 16:51:30 ID:5MuL+EQP0
うん、部活や予備校に通うことを考えると、
市川ってやっぱり場所がネックなのは間違いないと思う。
雨の日の本八幡駅前とか、登校拒否になりそう。
438実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 16:53:44 ID:tyjaTmPl0
>>434
すみません。433です。お手数かけました。
PC苦手なので、私のは変な検索だったのかも?です。
ただ、鬼越からも1.7kmあると、真夏とかは歩くの大変だと思います。
私たちが乗ったバスは生徒さんたくさん乗っていました。
鬼越駅から歩く方は見かけなかったです。
道も目印がないので、わかりにくかったです。
下りはやはり本数少ないようですし、うちは4回目の乗り換えになるので、
かなりきついと思いました。
439実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 16:54:51 ID:lIB2gl6jO
少し前の話だけど、市川に入学が決まって学校近くに越した人を知ってます。その方が言うには、他にもいるって。6年間の事を思っての決断だったみたい。
440実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:09:14 ID:gc0hkcJG0
あと、同じ歩くにしても、
何も無いところを歩くのはキツイよね。
お店がいっぱいあるようなところを歩くなら、20分くらいは許せる。
441実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:17:16 ID:bePTtgT10
保護者として学校行事ででかけてもランチ
とかできる雰囲気じゃないなー本八幡って
442実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:22:44 ID:eSisOanG0
千葉県のトップレベルの高校でもっとも通いやすいのは県立船橋だな。
JR東船橋から徒歩5分。京成船橋競馬場からでも12、3分らしい。
443実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:28:51 ID:V8Igu7oc0
東葛も柏駅から近いよ。

この2校のホームページを見ると各大学の合格者数と進学者数が出ているね。
最近は公立もこんなサービスをするんだね。
私立もぜひしてほしいね。
444実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:35:06 ID:pIaZQNeP0
常磐線沿線からだと新松戸(各停のみ停車)乗り換えで市川大野下車+バスで10数分。
海浜幕張の学校ならば駅から徒歩で通えるけど、電車の乗車時間が長い。
渋幕はトップ校ということで知ってたけど、昭和秀英クラスだとここのスレを見るまで名前も聞いた
ことがなかった(と以前書いたら「私立を目指す千葉県の親で昭和秀英を知らないわけはないだろw」
と書かれたが、常磐線の奥の方の千葉県民にとっては昭和秀英なんて、そんなもの)。

単純に偏差値と進学実績で考えれば市川よりも江戸取になるかな。
江戸取も駅から遠いけど、バスで通ってもそんなに渋滞する道路ではないし、電車も下りで空いている。
445実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:44:34 ID:V8Igu7oc0
市川の前の道路は高速道路に出入りする車で朝・夕渋滞するし、道も狭い。
本八幡は東京への通学通勤に始発が多いので便利と聞いてるけど、
ごみごみしてガラは悪そうだよね。

446実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 17:56:19 ID:V8Igu7oc0
インターエデュの転載です。

>過去ログで見つけたのですが、JGの場合、2005年度の実績はこうなっていました。
> > >
> >
> 情報の出典は学内広報誌なので間違いないデータでしょう。
> > >
> > >
> > > ○早稲田 :合格者104名→進学者19名
> > > ○MARCH:合格者71名→進学者8名
> > >
> > >
> > > 1.5倍や2倍どころではありません。
> > >
> >
> 合格者数を10分の1くらいに縮小しないと進学者数になりません。

県船・東葛とも早稲田の合格者数/進学者数の比は2倍ちょっとだったと思ったけど
私立は分かんないね。
447実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:00:46 ID:9EFMr6fAO
確かに私立は実績の水増しで問題になってるね・・。
448実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:01:27 ID:52HqVO1K0
そもそもロケーション的に通学不可能な学校は話題にならないし興味も無い、常磐線奥地では
秀英はそうなんでしょう。

大学実績では何かと揶揄される市川ですが、もう少しもうちょっとの辛抱ですよ。
というか結果を出すことが既に必然となってる、偏差値急上昇が物語ってるよ関係者は大変だね。

一応千葉県で進学校トップ10は県立千葉、渋谷幕張、県立船橋、東葛飾、東邦大付東邦、昭和秀英、千葉東、市川、佐倉、長生かな。
このあたりに入って努力すれば叶うであろう。
449実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:04:35 ID:buWReL6t0
東 邦 は 渋 幕 コ ン プ の 巣 窟 で す
450実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:11:17 ID:V8Igu7oc0
もうひとつ、インターエデュから

>国立学芸大附属の話ですが

>東京大学(72名合格、70名進学)
>一橋大学(12名合格、12名進学)
>東京工業大学(12名合格、11名進学)
>筑波大学(10名合格、10名進学)
>お茶の水女子大学(7名合格、6名進学)
>横浜市立大学(7名合格、6名進学)
>東京医科歯科大学(5名合格、5名進学)
>京都大学(5名合格、5名進学)
>千葉大学(10名合格、5名進学)
>東京学芸大学(5名合格、4名進学)
>首都大学東京(6名合格、4名進学)

>という国公立に対して

>慶應義塾大学(118名合格、36名進学)
>早稲田大学(141名合格、33名進学)

>です。

>私立合格者の数字で学校力は測れませんね・・。

これが
>424
へのお答えです。

451実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:16:20 ID:TyOqYWmk0
柏や我孫子ならやはり市川より江戸取でしょうね。
また、市川より秀英の方が乗車時間は長いけど、通学は楽そう。
でも、市川も秀英も通学の不便さをおしてまでわざわざ通わせる人はあまりいないと思うけどね。
千葉私立受験と言っても、住む場所で様相はかなり違うよね。
452実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:21:54 ID:pIaZQNeP0
>>446
この情報をどう読み取るかは難しいよね。
例えば早稲田の進学者19名+αで延べ104名分の合格実績だったのかどうか不明。
合格者と進学者の差分の85名が重複合格なのか、他大学に進学したのか読み取れない。

確かに千葉の県立と比べると進学/合格者の比率が異なるけど、併願の多い文系志望も
多いだろうし、MARCHに至っては滑り止めなので進学率の低いのは当たり前。
県立も含めてトップクラスの高校で早稲田やMARCHの合格者数を前面に押し出して、
進学実績を誇っているところってあんまりないので、JGもそんなに妙なことはしていないと
思うけどね。
453実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:25:18 ID:nXEuf0hN0
江戸取を勧める人間は、子供の学生生活を考慮しているのか?

偏差値&進学実績しか見ていない、それこそバカ親としか思えないが。
454実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:30:56 ID:xIghpjxsO

ソウケイ マーチを 語る母

 しかし 本人 短大卒
455実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:33:38 ID:TyOqYWmk0
家庭によって考え方は様々だから。
自分の考えを他人に押し付けて、江戸取の保護者をバカ呼ばわりするのは明らかにおあしいし、それこそバカ丸出し。
456実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:35:06 ID:aifUYVpC0
市川は京成使えば
鬼越から徒歩20分 本八幡からならバスが普通。

東邦は京成使えば
京成大久保から徒歩15分 津田沼からなバスが普通。

秀英は海浜幕張から徒歩8分 幕張本郷から徒歩15分

秀英がいちばん便利はいいかもね。
でも渋幕の隣っていうのがネック

やっぱり渋幕に行けるのが一番いいに決まってるね。
457実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:37:35 ID:nXEuf0hN0
明らかにおあしいし←←!!!

やっぱバカ親じゃん♪w


“短大卒ですかぁ?
458実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 18:40:59 ID:TyOqYWmk0
そんなつまらない事であげ足取って慶ぶのはガキの証拠。
459実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 19:01:07 ID:V8Igu7oc0
>JGもそんなに妙なことはしていないと思うけどね。

そうは思うけど
学芸大付属は
早慶合格者-東大合格者=早慶進学者
で数が合うけど
JGは合わないね。

460実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 19:07:16 ID:pIaZQNeP0
>>453
偏差値と進学実績だけで判断すればと限定したつもりだが、風評だけで判断する
バカ親にバカ親呼ばわりされるのもちょっと癪だな。

>>457
何というか低劣な方ですね。
自分で読み直して恥ずかしくないならば、本物のバカだよ。
461実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 19:11:14 ID:pIaZQNeP0
>>459
おそらく学附にしてもJGにしても、そんなに単純な計算で解釈できる実態ではないのだと思う。
といって、実態を知っているわけではないので、何ともいえないけどね。

JGにしても、妙な水増しして受験者を集めなきゃならないほど窮していないと思うけど、こればかりは
わからないね。延べ合格者数ではなくて、重複を含む合格者数でも出してくれればわかりやすいのだが。
462実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 19:17:42 ID:V8Igu7oc0
おそらく
JGは
(早慶合格者ー東大合格者)÷3.●=早慶進学者

豊島岡・渋幕に追い上げられてるからね。
また、オウインを追い上げたいだろうし。

ちがうかなあー。
463実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 19:38:16 ID:UMppZDMd0
何故、東邦は進学者平均偏差値は渋幕に続き2番目なのに
こういう結果になるの?
 
2007年千葉私立 大学合格実績(サンデー毎日4月22日号+★各校ホームページ)
東大・東工大・一橋・早稲田・慶応・上智合格実績
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値→進学者平均偏差値

    卒人数 東一工 早稲田 慶応  上智   計           6年前偏差値
渋幕  339   47  178  113   56  394  116.22%  63→59.2★
市川  450    9  106   52   36  203   45.11%  49→47.7★
秀英  262    6   48   29   33  116   44.27%  53→48.7★
東邦  339   15   60   46   28  149   43.95%  57→54.8★
芝柏  279    1   29    9   15   54   19.35%  52→47.6★
国女  361    3   31    6   13   53   14.68%  56→48.4
成田  317    0   26    6    2   34   10.73%  不明★
志学  382    2   16    3    3   24    6.28%  不明
専松  612    2   17    8    9   36    5.88%  50→48.5
千日  320    1   10    0    4   15    4.69%  46→41.9★
八松  671    1   13    8    5   27    4.02%  不明★
麗澤  195    0    6    0    0    6    3.08%  不明★
日出  170    0    4    0    0    4    2.35%  不明★
秀八  405    0    2    1    3    6    1.48%  不明★
464実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 20:03:56 ID:V8Igu7oc0
インターエデュから

>国公立大学と慶應の合格実績で大体の傾向はわかります。
>早稲田はほぼ全学部でセンター利用でかなりの合格者数を出しますから。



465実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 20:23:48 ID:V8Igu7oc0
466実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 21:42:43 ID:5MuL+EQP0
>>456
>秀英は海浜幕張から徒歩8分 幕張本郷から徒歩15分

あの、幕張から徒歩15分ですよね。
幕張本郷からだとバスで10分くらいです。
学校の目の前に止まるので、雨の日は便利ですよ!
467実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 21:46:48 ID:cxW9BtX90
市川は西船駅からのバス便はどうなのでしょう。
468実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 22:05:36 ID:V8Igu7oc0
>466

幕張本郷からのバスの便の少なさは実用的ではないのでは。
469実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 22:16:54 ID:eSisOanG0
千葉の私立・公立御三家だと、早慶の進学者数/延べ合格者数は5割。
たとえば早稲田100人合格ならば、実際受かっている人間の数は70人くらいで、
そのうち50人が進学という感じだろう。
470実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 22:34:01 ID:cwoIhNSx0
大学進学者数、一番正直な数字出してるのは武蔵ですね。
実際に進学した人しか載せてない。
しかも、浪人生で学校に報告入れないのもいるから、
公表数より多いこともあるみたいです。
471実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 22:37:08 ID:QcrH8EEh0
>>462
JGは、生徒の進学実績なんてあまり興味無いのでは?と思いますよ。
何しろ、専門学校に進学する生徒もいますから。
学校説明会でも、「予備校ではありません。」ってはっきりとおっしゃっていますし、
専門学校に進学した生徒さんがいたことを逆に自慢しているような感じです。
それを、いかに生徒の自主性にすべて任せているのか、ということの証拠にするかのようにおっしゃっていますよ。
ただ、昨今は、単に偏差値だけで選んで入学する生徒さんもいらっしゃるようで、
保護者の方が進学実績にカリカリしているでしょうね。
472実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 22:42:29 ID:eSisOanG0
そういやJG出身のマンガ家、辛酸なめ子もナントカ美大だったな、確か。

筑駒や学附?も合格者だけでなく進学者数も出してたと思うよ。
473実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 22:53:18 ID:bF3D/xuC0
>>469
東葛飾のHP見てごらん。
474実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 23:20:55 ID:V8Igu7oc0
JGのインターエデュのスレで在校生が学園祭を在校生・受験生の親向けに
つられていると書いていたね。
学校が受験生を意識していることは間違いないでしょう。

女子校の経営者は鷹揚に構えてられないと思うよ。基本的には縮小傾向になってる市場だからね。

でも、間違い無くいい学校だね。だけど、経営は大変だよ、女子校は。
入れ替わりが激しいからね。
475実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 23:21:34 ID:eSisOanG0
東葛はもう少し低いの?
でもだいたい4〜5割でしょ、早計の進学率は?文系は重複合格が多いからね。
特に早稲田は浪人生だと1人で3つ4つ受かったり。
476実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 23:23:00 ID:eSisOanG0
>474
入れ替わりとは?
477実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 23:32:15 ID:96dMbmlXO
………JG?……
478実名攻撃大好きKITTY:2007/09/02(日) 23:43:01 ID:cwoIhNSx0
>>477
JG=女子学院
479実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 00:09:21 ID:a8q3UyRU0
秀英⇒ 海浜幕張8分 京成幕張12分 JR幕張15分
 
 交通の便は恵まれている。
 
逆に専松 江戸取には行きにくいかな

市川は便がよければ…
480実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 00:12:35 ID:U3MuPgOU0
>>479
江戸取の名前を出すと、またバカ親呼ばわりする輩が,,,
481実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 00:15:52 ID:OFFPyr2LO
>>467
西船橋駅からのバスは朝の通学時間帯は5分に一本、学校の指導では7時55分発までに乗ることになっています。
下校が集中する時間帯は10分間隔、それ以後は20・30分間隔に広がっていきます。
京葉線や東西線を沿線の生徒が結構利用しています。

ちなみに西船橋⇔市川学園のバス定期券を所持していれば、その定期券で本八幡駅や市川駅までも利用できるので、
ちょうどいい時間にバスが無ければ本八幡行きに乗る、なんてこともできます。

以上、現役生でした。
482実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 00:17:49 ID:zv3UrT1P0
>>475
http://www.chiba-c.ed.jp/tohkatsu/fulltime/route-practical.html

大学名  進学/合格  %

早稲田  48/132   36%
慶応    23/60   38%
上智    14/44   32%

理科大  29/138   21%
明治    15/91   16%
青学     2/15 13%
中央     6/24    25%
法政     7/50   14%


上智以上でようやく3割ですね。
483481:2007/09/03(月) 00:18:59 ID:OFFPyr2LO
訂正

×京葉線や東西線を沿線の生徒
○京葉線や東西線沿線の生徒
484実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 00:53:21 ID:fhLU06gw0
早稲田の合格者数を見るなら「学部」も重要。
新興・中堅進学校だと教育・社学ばかりとか、栄東みたいに二文強制受験なんて例まであるしね。


【高校別・早稲田大学合格者数に占める基幹五学部の割合】

☆高校名と数値を見て判断してください。

開成高校…230名(法学:48 政経:37 商学:32 文学:04 理工:87)…90.4%
栄光学園…090名(法学:16 政経:08 商学:14 文学:04 理工:39)…90.0%
浅野高校…150名(法学:08 政経:13 商学:20 文学:07 理工:75)…82.0%
筑駒高校…066名(法学:13 政経:09 商学:06 文学:00 理工:25)…80.3%
海城高校…162名(法学:24 政経:13 商学:21 文学:11 理工:61)…80.2%
巣鴨高校…094名(法学:18 政経:05 商学:12 文学:02 理工:38)…79.7%
麻布高校…155名(法学:29 政経:13 商学:21 文学:07 理工:50)…77.4%
学習院高…029名(法学:02 政経:02 商学:06 文学:01 理工:08)…65.5%
柏陽高校…064名(法学:07 政経:02 商学:04 文学:11 理工:14)…59.4%
船橋東高…012名(法学:01 政経:01 商学:01 文学:01 理工:00)…33.3%
大妻多摩…038名(法学:00 政経:00 商学:04 文学:05 理工:03)…31.6%
不動岡高…014名(法学:00 政経:00 商学:00 文学:02 理工:02)…28.6%

[早稲田大学系列校]
早大学院…597名(法学:085 政経:135 商学:045 文学:033 理工:203)…83.9%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 商学:022 文学:013 理工:060)…75.4%
早稲田高…231名(法学:021 政経:032 商学:025 文学:014 理工:061)…66.2%
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 商学:045 文学:028 理工:082)…55.6%
485実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 00:59:54 ID:pYcBBqaP0
大妻タマが何故出てるの?
486実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 01:02:40 ID:U3MuPgOU0
>>485
そんなことより何故に船橋東
487実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 01:04:56 ID:q3L4yiRr0
>>482
ちなみに去年の県船の場合は、
早稲田42%、慶應60%
488実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 01:05:46 ID:fhLU06gw0
高校のレベルが下がるほど、下位学部が増えるってことよ。
列挙されている高校は、単に学部別の合格者を公表しているから選ばれただけ。
489実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 01:35:29 ID:U3MuPgOU0
>>488
なるほど、そういうことか。
下位学部といえば二文と社学しかなかった頃のことしか思い浮かばないが、
最近は早稲田の学部も様々で単純な比較はできないということだね。
490実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 07:02:47 ID:pnW8HlU+O
早稲田は下位学部から集金して、
上位学部に投資する仕組みが出来ているらしい。

研究費のかからない教育や社学から徴収したカネで
法学部商学部に新校舎や大学院を新設するわ、

一方で集金学部にはほとんど投資してやらない。


最底辺の社学が入っている校舎は共通教室で、
社学専用の敷地や教室、研究室を持っていないとか。


酷すぎるw
491実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 08:44:43 ID:GT6ykQc80
早稲田は、ここ数年、保護者への寄付金の要請がかなり凄いらしいよ。
寄付するまで、しつこく手紙が来るって。
492実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 09:25:09 ID:a8q3UyRU0
なぜ早稲田の教育はだめなのかわからないけど・・・
マーチ卒よりいい気が
493実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 11:12:25 ID:R5TrJPR50
下位学部って言ったって、
社会学がやりたければ社会学部に、
法律がやりたければ法学部に
文学に関心があれば文学部に
普通にそうして大学選ぶだろ?
君たち、就職実績で大学選んだの?
494実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 11:13:11 ID:lpL1kbrZO
早稲田の下位学部ってどこ?
495実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 11:26:11 ID:rThDKxGG0
>>493
文系の多くは就職実績が全て。理工系と同じ感覚で考えちゃいけないよ。
496実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 12:06:04 ID:K6KIg3sf0
文系の学問って机上で出来る分野が多いでしょう。

だから文学に興味があっても就職を考慮するなら、政経・法・商学部に進学して、
文学については自分で勉強したり、あるいは一文や二文の講義をオープン科目で
取ったり、担当の先生に頼んでモグって受講したりすれば良い。
497実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 13:58:39 ID:q3L4yiRr0
早稲田の商・教育・文・社学は見たところ難易度変わらないようだけど?
それどころか政経や法に受かって、これらに落ちる人もゴロゴロいるんじゃないか?

社学にかぎっては30年前?くらいまでは日大並だったらしいけど、15年前の私大バブル
のころにはもうマーチを越えてほぼ今のポジションだったはず。
498実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 14:11:16 ID:q3L4yiRr0
でも早稲田で下位学部の質の悪い学生と一緒にされるのがいやなら、慶應とか旧帝に
行った方がいいだろうな。早稲田ほど下位がひどくはなさそうだからなあ。






499実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 14:15:07 ID:lpL1kbrZO
幼稚舎からの学生はお金持ちだけど、頭は??????みたいだよ。
500実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 15:53:45 ID:j3fkPiMr0
早稲田、慶応は経営手腕の違いで地位が逆転したって何かに書いてあったね。
早稲田はホテルの経営に失敗したのが痛かったらしい。
政経・理工学部は昔はめちゃくちゃ難しかったけど難易度は5以上落ちたってね。
501実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 15:59:56 ID:j3fkPiMr0
>栄東みたいに二文強制受験なんて例まであるしね。

そんな学校結構あるかもしれないね。
早稲田の合格数はあてにならないわけだ。
これからは慶応かね。学費も実は慶応<早稲田って話だし。
502実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 17:21:40 ID:pnW8HlU+O
>>493
早稲田の社学は社会学部ではなく「社会科学部」で、
政経学部・法学部・商学部の夜間を合併して出来たもの。
社会学をやるわけではなく、これらの領域を広く浅くやる。

>>497
河合や駿台の偏差値も見てみ。

例えば河合だと
 70.0 法 政経
 67.5 文 商
 65.0 文構 国教 教育 社学

…に、なってるよ。

模試のレベルが上がるほど、やはり上下の差がつきやすい。
(進学校の生徒が受けるから)
503実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 17:29:12 ID:pnW8HlU+O
>>501
ただ千葉の高校は、どうしても早稲田明治に目が向くんだよね。通いやすいから。

慶應や青学は1.2年が神奈川県だから、始めから敬遠する傾向がある。
504実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 17:34:38 ID:miPlf6aP0
>>503
おそらく、千葉に関係ない単なる学歴オタクが、他板からふらりとやってきて
早稲田論をぶっているだけと思われ。

夏休み終わっても、現実的な話題ないのか?
ここは私立中板だし。早稲田vs慶応はよそでやってよ。
505実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 17:50:35 ID:H2FSBz8P0
>ここは私立中板だし。早稲田vs慶応はよそでやってよ。

同意。メインは千葉私立中受験だからね。
さて、流石に週刊誌は機を見るに敏だなあ、今週の読売ウィークリーは水増しなし裸の合格実績特集だ。
これ眺めると様々な姿が浮き彫りになるよ。
506実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 18:01:32 ID:a8q3UyRU0
>>505
中釣りで発見して、読売ウィークリー立ち読みしてきた。
千葉の学校をさっと見た限り、市川はわざわざ中釣りに名前を出されるほど
総数と実数に差があるようには思えなかった・・・
というか、千葉の学校で、ん?と思ったのは国女くらい?

でもあのカウントのし直しの方法もどうかな?
同じ大学に複数合格したら1としか数えないけど
早稲田と明治の両方に合格したら、合格者2として数えることにしてるようだし。
あまり意味ないよね。
進学実績数をだせば、また違ってくると思う。
507実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 18:26:40 ID:q3L4yiRr0
進学実数にしたらマーチなんて、1/10〜1/5に減ると思うよ。
508実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 18:37:20 ID:j3fkPiMr0
>千葉の学校をさっと見た限り、市川はわざわざ中釣りに名前を出されるほど
>総数と実数に差があるようには思えなかった・・・

中刷りの内容を教えてほしいなあ。
市川ってあやしいの?
509実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 18:46:46 ID:SSv/M1dL0
>>505
同意はできないなぁ。
なぜなら私立中受験はその先の大学受験を見据えたものであり
大学を吟味せず私立中受験の話することはナンセンスだから。
510実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:06:50 ID:SSv/M1dL0
>>508
読売ウィークリーの中吊り広告に名前が挙げられていた
4校の1つにエントリーされていた。

 本誌が私立校に緊急調査!!
 「1人で早大4学部合格」も1と数えると――対早大で

 豊島岡134→99、桐蔭233→185、市川103→82、栄東95→72…
                          ^^^^^^^^^^^^^
要するに桐蔭、栄東と並ぶ実績ロンダリング校の扱い。
市川は1950年代後半から東大合格者をコンスタントに出してきた
千葉県唯一の私立高校なのだが、
実績が大幅増加したのが
(1970年代後半に台頭した東邦と同じく)バブル期であったため
以来、早慶を頂点とした私大合格にばかり実績が偏ってる。
それも文系偏向。

もう合格実績ロンダリングは不可能となったのだから
センター全員強制受験などして矯正措置をとるべきではないか、
と思う。
511実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:16:05 ID:lpL1kbrZO
人気が急上昇しそうな学校ってどこだと思う?千葉御三家の併願の学校を考えてるけど、必ず○が欲しいから、倍率高いとね(|||_|||)
512実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:16:43 ID:q3L4yiRr0
>市川103→82

実数でも思ったより合格してるんだな。逆にいえば早大合格82人のうち、複数学部に受かっているの
は最大で21人で、1学部しか受かってない生徒が最低61人はいるわけか。
513実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:23:59 ID:lpL1kbrZO
市川早稲田合格、現役は何人?
514実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:35:09 ID:q3L4yiRr0
県船や東葛の進学データや>510の記事内容から考えると、東邦・市川や
県船・東葛の場合、早稲田はだいたいこうなるな↓

延べ合格数×0.8=合格者実数
合格者実数×0.5=進学者実数

県千葉・渋幕だともう少し進学率は低下するだろう。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:38:05 ID:j3fkPiMr0
>以来、早慶を頂点とした私大合格にばかり実績が偏ってる。
>それも文系偏向。

そのころからやってたわけか。
県船と市川となら、みんな県船行くわけだ。
近所の人は知ってるだろうからね。
516実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:44:46 ID:q3L4yiRr0
>>515
というか、公立高は原則的に合格後の辞退はできないから、受験している時点でみんな
第一志望なんだよ。公立高の試験日は全ての私立高の合否結果が出たあとだから、もし
私立高が第一志望ですでに合格してるなら、公立は棄権すれば良いだけ。
517実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:47:17 ID:2+QdZjAz0
やってたって何を?
518実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:48:13 ID:2+QdZjAz0

>>515に対するレスね
519実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:51:30 ID:j3fkPiMr0
っていうか、東葛・県船は二文を受けろとか、早稲田の複数学部の受験なんか勧めないから
実際の進学実績の市川と東葛・県船の差は数値より大きいでしょう。

まわりで誰も県船より市川がいいと思ってる人いないから
進学実績の割に不思議に思っていた。
やっと納得できた。

また、公立●●って言われそうだけど。
520実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 19:57:14 ID:SSv/M1dL0
>>515は大学合格実績の話をしているのに
なぜ>>516は高校受験の話をしているのかワケワカメ
521実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 20:04:04 ID:SSv/M1dL0
>>519
成績上位者に受けさせていたというよりは
バブル期なので生徒が勝手に私大各学部学科を最低5〜6は受けていたとか。
そういう雰囲気が今に至るまで引きずられているのでしょう。
市川在学の内進生は県船>市川という序列を理解していないよ。
毒親たちは高校受験情報をシャットアウトしているから。
高校から外進生が入ってきても事情がよくわからないらしい。
親や教師の言うことを信じてしまう年頃なんだろうね。
そして分不相応な受験日程を組み現実の前に叩きのめされる。
522実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 20:50:34 ID:q3L4yiRr0
>>520
へ?県船と市川で県船に行くっていうのは高校受験の話じゃないの??
ワケワカメ
523実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:15:29 ID:SSv/M1dL0
>>522
市川の専願なんてどれくらいいるのよ。
微々たる数でお話にならない。

東邦市川の場合、内進上位2割を除くと
中3時に(公立高校受験用でレベルが低いとされる)進研Vもぎで
偏差値65に達せず、高3時には
良くてMARCH、ほとんどは日東駒専だといわれてる。
高校受験で入れないところに中受で入れたとして
ろくな効果もないのに、
大学受験までの幻想維持のほかに何が得られるのだろう。
524実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:29:07 ID:q3L4yiRr0
だれも市川専願の数の話なんてしてないんだが…?
大丈夫?

東邦・市川の高3の大部分が良くてMARCH、ほとんどは日東駒専????
そこまでひどくないだろ常考…
525実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:29:29 ID:kLK68E250
いやびっくりなんで?
その東邦だけと理科大合格延べ153名で入学者20名
私立医歯薬それとも国立に入学するわけ、イミワカンネ
526実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:36:41 ID:q3L4yiRr0
理科大も学内併願が多いからじゃないか?
527実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:37:29 ID:j3fkPiMr0
ところであの偏差値で大躍進の渋々は、合格者数の操作なし?
さすが大したもんだね。
528実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:38:27 ID:SSv/M1dL0
>>524
> 東邦・市川の高3の大部分が良くてMARCH、ほとんどは日東駒専

それが真実だよ。しかも中位6割の話。
早慶クラスに引っかかるのは1浪でも上位2割まで、
下位2割は日東駒専にさえ滑る。
529実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:39:19 ID:q3L4yiRr0
理科大は千葉大以上の国立と早慶上に蹴られて、さらに学内併願も多いから
進学率が低いんだろうな
530実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:39:59 ID:iRbnRxcF0
うちは本八幡だが 市川学園の生徒が大勢JRと、京成駅から歩いているのを毎日見ている。
みんな高校生だ。
中学生は歩いているところを見たことがない。
531実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 21:50:20 ID:OFFPyr2LO
>>529
理科大は3・4学科普通にみんな受けるから合格者が多いように見えるだけ。
532実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 22:15:02 ID:fN7RIA5s0
市川は4,5年前が偏差値も底だから、
これから良くなっていくと思うけどね。
ただ、場所が悪くて、予備校に通いにくそうなのがどう出るか。
学校だけで進学実績出していけるとも思えないし。
533実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 22:57:02 ID:ylc4ONPl0
>>510
>豊島岡134→99、桐蔭233→185、市川103→82、栄東95→72…
                          
これが本当ならむしろ結構いいんじゃないの?
平均で独りあたりの複数合格学部数、順に
1.35学部、1.25学部、1.25学部、1.32学部って本当か!?

こんなに実人数いるの?もっと例えば2.5学部とかになるかと
思ってました。
534実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 00:24:43 ID:N8So46i80
>>533
> これが本当ならむしろ結構いいんじゃないの?
私も同感です。文系だと法・政経・商学部あたりの併願も多いし、これくらいの数値に
ならないと逆におかしいのじゃないかと思う。どうしても早稲田に行きたいという奴なら
さらに下位学部を滑り止めにするだろうしね。

>>510にある中堅クラスの進学校であれば、どこもこんな感じじゃないのかな?
535実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 00:26:32 ID:ddAC/VmQ0
2007年千葉私立 大学実進学実績(サンデー毎日9月16日号)
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値→進学者平均偏差値
      卒   国  早 慶  上 東  青 立  明 中  学 法  同 関  立 関   合           6年前
      数   公  稲 応  智 理  学 教  治 央  習 政  志 学  命 西   計           偏差値
渋幕  339 120 52 44 15 18  6  4  6  3  1  5  0  0  1  0  275  81.1%  63→59.2
市川  450  64 49 32 17 32 13 19 33 19  5 15  5  0  3  1  307  68.2%  49→47.7
東邦  339  98 23 18  6 20  1 12 14  5 10 11  1  0  0  0  219  64.6%  57→54.8
秀英  262  48 21 19 16 14  5 12 11  5  3  9  1  0  2  0  166  63.4%  53→48.7
芝柏  279  36 18  5  8 19  4  9 10  6  6 11  1  1  1  0  135  48.4%  52→47.6
成田  317  44 18  5  2  8  5  5 18  2  4 15  0  0  1  0  127  40.1%  不明
国女  361  27 14  5  5  5  8  8  7  0  6  3  0  1  0  0   89  24.7%  56→48.4
志学  382  29 10  1  1  5  5  3  7  4  2  8  1  0  2  0   78  20.4%  不明
八松  671  31  8  5  2 13  7  7 12 10  8 15  1  0  2  0  121  18.0%  不明
536実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 00:29:23 ID:ddAC/VmQ0

×サンデー毎日
○読売ウィークリー
537実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 00:45:47 ID:ej3jcohhO
>>528 俺東邦OBだけど、はあ?
538実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 01:31:12 ID:9s35Lfjr0
>528は東邦・市川落ちで公立に行った私立コンプだなw
東邦・市川からニッコマなんて、合格はしても進学するやつなんてほとんど
いないよ。いたとしてもよっぽどの例外だけで、これは公立御三家でも同じ
こと。
539実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 01:38:15 ID:yFNpihFq0
>東邦・市川落ちで公立に行った私立コンプだなw

はぁ?
540実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 01:49:37 ID:9s35Lfjr0
>>539
ソースを出せたら、相手にしてあげるよw
541実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 02:04:52 ID:ej3jcohhO
>>539 OBには合格と進学の資料が送られてくるからね。
秀英かなんかか?
542実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 02:24:46 ID:yFNpihFq0
>ソースを出せたら、相手にしてあげるよw

おまえが出せよwwwww
543実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 02:30:41 ID:9s35Lfjr0
自分で事実を歪曲しておいてそのソースを他人に出せってw
こんなキチがい初めてだw

まあ、>528以前の流れ見ても、解釈力に著しく難ありのようだからなw
544実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 02:38:58 ID:/KUuSPwl0
>>535を改変しました
2007年千葉私立 大学実進学実績
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値→進学者平均偏差値
      卒   国  早 慶  上   合           6年前
      数   公  稲 応  智    計           偏差値
渋幕  339 120 52 44 15   231  68.1%  63→59.2
市川  450  64 49 32 17   162  36.0%  49→47.7
東邦  339  98 23 18  6   145  42.7%  57→54.8
秀英  262  48 21 19 16   104  39.7%  53→48.7
芝柏  279  36 18  5  8    67  24.0%  52→47.6
成田  317  44 18  5  2    69  21.8%  不明
国女  361  27 14  5  5    51  14.1%  56→48.4
志学  382  29 10  1  1    41  10.7%  不明
八松  671  31  8  5  2    46   6.9%  不明

<参考>
東葛  320 104 48 23 14   189  59.1%
確認してないので、生徒数が360人だったら 52.5%
船橋  320 108 49 36 20   213  66.6%
確認してないので、生徒数が360人だったら 59.2%

こうして見ると、東邦・秀英・市川と東葛・船橋の間にはまだ差がありますね。
「高校入試で県立御三家に必ず合格する自信があるのなら渋幕以外はパス」という考えはある意味正しいかもしれません。
まあ、子供が必ず合格すると思えるかというとそれは相当難しいでしょうが。
545実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 02:56:33 ID:3TEMYUyMO
2007年春の県立東葛飾の卒業生数は318名。
546実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 03:03:52 ID:9s35Lfjr0
東葛 59.1%
船橋 59.2%

が正しいよ。
547実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 03:10:43 ID:9s35Lfjr0
東葛・県船は国立+早慶上で約6割。
県千葉は進学者数が非公表だが、8割ぐらい行くのかな
548実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 07:05:56 ID:ampnBKco0
>読売ウィークリーの中吊り広告に名前が挙げられていた
>4校の1つにエントリーされていた。

> 本誌が私立校に緊急調査!!
> 「1人で早大4学部合格」も1と数えると――対早大で

> 豊島岡134→99、桐蔭233→185、市川103→82、栄東95→72…

読売ウィークリーはいち早く早稲田を抜いた合格力を出していたのは
早稲田を使って合格力を水増ししていた学校があることに気がついていたんだね。

市川も目とつけられていたわけだ。
学校上げて『ドラゴン桜』だからなあ。
549実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 08:06:09 ID:/SmwpiXz0
>>544

この資料見るとわかるけど
市川って5−6年前は偏差値50もない
普通以下の子が行く学校だったわけでしょ。
それと公立御三家を比べるのは可哀想。

今は進学者偏差値も10くらい上がってるわけだから
昔の入学者の実績をもとにいろいろ語るのは
こういう偏差値の激変があった学校ではあまり意味がないかも。

しかも私立受験する子が多くなったから
公立のレベルは逆に下がってるし。
レベルの高い小学校では中受が普通で
公立中へ行くのはレベルの低い子ばかりという所もあります。
550実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 08:15:47 ID:ClD1fvVN0
読売ウィークリーの実入学者数データはリアルな現実を物語ってるな。
不満な実績ではあるものの県内私立では渋幕、東邦、市川、秀英あたりまでかな。
専松、国府台女子の進学実績は悲惨、6年後の先というより充実した学校生活に重点置いた方が良さそうだ。
(失礼失念してました、国府台女子は東女・日女だったね)
551実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 08:30:23 ID:eIdfF/q50
国府台女子は失態をさらけ出してしまったね。
もともと”進学一辺倒ではない”ってところに
惹かれていた?言い訳していた?家庭もあったはずなのに
水増し合格させてもあの実績じゃかえって不安。
552実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 08:35:01 ID:eIdfF/q50
>しかも私立受験する子が多くなったから
>公立のレベルは逆に下がってるし。
>レベルの高い小学校では中受が普通で
>公立中へ行くのはレベルの低い子ばかりという所もあります。

同感!6年後にはもっと私立中高一貫の実績
がのびているんじゃないかな?
553実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 08:39:24 ID:APPKQvP90
>>549


普通以下って、中学受験勉強している生徒の中での話だから、普通以下と言う表現はどうかと・・・。
554実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 09:20:41 ID:cpcZd/AdO
上の子、その6年前に市川落ちました。滑り止めの県内私立に通い、今年慶應に入りました。もし合格しても市川の底辺なら慶應には入れなかったと思います。

555実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 12:26:06 ID:Q4S1IPB/0

ここに来る若い子っていったい何やってるんだろう?
皆、自称一流校卒みたいだけど、平日の昼間に2ちゃんで偏差値や学歴を語ってるって?
理想の高学歴を手にいれて、理想的に生きてるなら、20代の今頃は、24時間が目の回る
ような忙しさで、こんな所に来てる暇なんかないはず。
20代の若さでそんな殺伐とした考えにとらわれるとしたら、
結局「一流校を出たけれど負け組」になってる自分に直面してるとしか思えない。

受験生を持つ母親が、一時的に視野狭窄に陥って偏差値輪切りの人生を語ってるのは
多少しかたないとしても、20代の子が今からこんな事言ってるのは病んでる。

自分の子が、10年後に「旧帝、医学部、せめて早慶以外は、人生終わり」なんて話を
嬉々として2ちゃんに書き込んでる姿を想像すると、ぞっとする。


556実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 12:33:23 ID:ampnBKco0
上みたいな書き込みは理解はできるが、2ちゃんねるで言うことじゃないような気がするね。
同じ穴の狢ってやつでしょ。
557実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 12:40:03 ID:n+c5NY3I0
こいつらは、負け組になってようやく学歴以外の人生の楽しみに気付くのさ。
558実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 13:00:39 ID:ClD1fvVN0
2007受験者増加トップ3

1東海大浦安
2和洋国府台
3昭和秀英
559実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 13:33:13 ID:9s35Lfjr0
>>555
大学生の暇つぶしですが何か?今はまだ夏休みだしね。

自分の母親がロクに学歴もないただの専業主婦で、昼間から嬉々として2ちゃんねるに
「渋幕、早慶うんぬん」と書き込んでる方がぞーっとするよw
560実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 14:29:51 ID:li8HTHIjO
>>555
あなた随分頭がかたいのね。前から誰かが言ってるじゃん。
ここには受験生の母より高学歴だけど、窓際のオヤジと、
中受経験者で高偏差値校の現在引きこもりか、一流大卒のニートしかいないって。
いいじゃない。2ちゃんなんだし。
561実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 14:45:48 ID:Q4S1IPB/0
>>560
確かに。

562実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 18:14:12 ID:HpLcrjNIO
だったら

@出身校
A性別
B職業
C年齢

“↑を全て明記した場合のみ、学歴や序列に関する発言を許す”

“さもない場合、校風に関する発言のみ許す”


というルールを設定してはどうだろうか?

これで全て解決たぜっ!!
563実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 18:47:27 ID:ampnBKco0
ここインターエデュじゃないんだから、みんな暇人でいいじゃないの。
こんなとこでまで相手の素性を知ろうとするほうが見っとも無くないかな。

人は人、自分は自分で、いいじゃん。
その上で自分の意見をいい、人の意見を聞けば、充分。
言ってる人の背景なんて関係ない。
564実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 19:10:41 ID:SH6lFSdd0
まじめに市川って徒歩50分なんですか?
めちゃくちゃ遠いから、
受験生減らさないためにメッセ受験させているんですか?
それはホントの話ですか?
565実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 19:33:32 ID:2ZFi1CEo0
>>564
普通に考えてください。受験生3500人も教室に入りきらないからメッセなんです。
そこまで人数が多くない中学第二回や、高校受験は学校で行われますし。

あと徒歩50分というのは言いすぎです。
>>434を見ての通り、本八幡駅からだと30分程度です。と言っても結構遠いですが。
一番近い京成の鬼越駅からだと20分程度で行けます。
566実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 19:40:21 ID:SH6lFSdd0
わかりました。駅から徒歩30分ですね。
めちゃくちゃ遠いですね。
遠距離なので、たしかに受験生にはマイナス要因ですね。
敬遠されそう。
567実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 19:44:57 ID:oVBokYXnO
まぁ半分以上はバス使ってるがな
568実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 21:14:31 ID:li8HTHIjO
>>558
その3校の受験生が増加した理由は?
569実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 21:15:11 ID:/SmwpiXz0
>>564

このスレって
定期的に市川の駅からのルートの話題が
蒸し返されて面白いですね。
前の書き込み読めばだいたいわかるはずなのに。

千葉の私立は通いにくいところばかり。
駅からそこそこ近いとなると、
海浜幕張みたいに通いにくい京葉線だし。



570実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 21:52:01 ID:IyI3lKuS0
>>568
秀英は単に受験回数が3回に増えたからだろうね。
東海大浦安と和洋国府台は最近の千葉の難化に伴って、
きっちり押さえようということで受験生が増えたんだと思う。
571実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 21:55:03 ID:ampnBKco0
>蒸し返されて面白いですね。

蒸し返すなって言ったら、みんな一通り話題になってるから
書くことなくなっちゃうよ、きっと。
572実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 22:07:50 ID:ZgjysrZu0
あんたらねえストレス発散する場でストレス溜めてどうすんねん!

社会に出て一角の給与ほしけりゃ最大の武器は教育だ。これ世界の共通認識ルール。
小中高でスピンアウトすれば確実に格差社会に放り出されるぜと。
573実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 23:37:59 ID:ampnBKco0
>572

いまさらっていう内容を書き込みだな。   
574実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 00:08:30 ID:ARAcwy/20
最近子供の友人周辺から秀英ってよく聞くよ
数年前ほど東邦志望者いないんだなぁ。
流行?
575実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 00:22:49 ID:qfwrTCczO


私立って渋幕以外クソだよな
576実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 00:24:39 ID:AyLuwOkn0
秀英と成田は学費が破格の安さなのもあるかも
駅から徒歩3分→日出
駅から徒歩15分→東邦・成田
電車乗ってさらにバスっていうのは結構キツイ
577実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 00:28:04 ID:5O3mV+2m0
>>574
秀英は好き嫌いがわかれる学校みたいだけど、熱望組?も多いね。
渋幕・東邦・市川までと決めてる家も多いから、微妙なポジション。
ちなみにうちの近辺では、市川と東邦両方合格したら
男の子は市川・女の子は東邦を選ぶことが多いみたい。
578実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 00:30:47 ID:49X8RNC90
>最近子供の友人周辺から秀英ってよく聞くよ

渋幕が難易度が高すぎて、多くの受験生が受けれなくなっただけ。
仕方なく、同じ受験日の現実的な偏差値の秀英をうける。

千葉の受験は渋幕で回ってたが、あまりに偏差値が高くなりすぎで
受けることもできない受験生が急増。
579実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 00:47:27 ID:ARAcwy/20
↑ そうなんだー
 でも受けてみて案外いけるってこともある。
 東邦落ち渋幕ってけっこういるんだよ
580実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 01:03:59 ID:49X8RNC90
自分の子供が偏差値60くらいなら、市川・東邦・渋幕にする?
しないでしょ、秀英にするよね。

まあ、明けの星・江戸取が受かれば渋幕にっていうのはあるかな。
581実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 01:14:45 ID:LuZbW3uB0
〈国公立+早慶上〉進学率

渋幕 68%
県船 59
東葛 59
東邦 42
秀英 39
市川 36

県千葉は非公開だが、渋幕と同レベルか?

いずれにしても千葉はまだまだ公立優位に見えるなあ
582実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 01:21:17 ID:49X8RNC90
市川は今週号の読売ウィークリーに4大水増し学校に
入れられてたらしいけど
秀英に抜かれてるね。
御三家も入れ替えがあるかもね。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 01:31:37 ID:kmfZZ7Gz0
>>581
まだまだって言うか私立はもうこれ以上伸びないと思うけど……
結局伸びる時に爆発的に伸びた渋幕の一人がちだね。
584実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 01:32:20 ID:LuZbW3uB0
たしかに秀英39%市川36%ってのは地味に意外だな。市川の方が偏差値高いし、浪人もかなり
多いだろ。なんでこうなるんだか?

あと、渋幕でも3割以上はマーチ理科大やそれ以下の私大に行ってるんだな。これもちょっと意外
じゃないか?
585実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 02:40:25 ID:nMz7TuMtO
確かに周りや近所の渋幕卒って、浪人して駒沢大とか、東洋大なんだよな。
世代的に多少、年の世代ではあるけど。
本人らに聞いても、学費免除の特待生が凄いだけで、高い授業料を払って行くような学校じゃないとか言ってた。
586実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 03:06:13 ID:wtJEq1E/O
>>582 市川が水増ししてたの?確かに、1人で何大学・何学部も受験する人が多いと聞いてたけど、それが水増しなのかな? AOや公募推薦も1人で何校も受けて、受かっても更に一般入試をうけるとか………
587実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 03:37:56 ID:3RScrTRP0
>>586
ある程度知名度があって、データも取りやすい学校が餌食になっただけだよ。
さらにいえば、市川レベルの中堅校だと読者も納得させやすい。

あの程度の数値で水増しといわれたら、大半の高校は水増しってことになる。
588実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 07:52:29 ID:SOrLkWep0
渋幕も東邦も市川も、
学費安いから貧乏人がいるんじゃない?
589実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 08:21:33 ID:49X8RNC90
ピックアップした4校は特に学校が早稲田の複数受験を強く勧めていてデータを取りやすく有意差が出やすかったんじゃないの。

そうじゃなかったら、名誉棄損で逆に訴えられるわけだし。

市川は早稲田合格数水増しで、迫ってきていた秀英を振り切って、
東邦を追い抜いたようなデータになるじゃん。ここでもよく張ってあるような。
それを見て決める人も多いわけだし。

でも、実際のデータは秀英より悪くて私立四番手校。
590実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 08:32:43 ID:dVYHv3xe0
>秀英と成田は学費が破格の安さなのもあるかも
私立中受験する多くのみなさんは学費で受験校をチョイスしてないと思うのですが。

市川は期待偏差値が急上昇したからこれからとは思うけどこればかりは誰にも解りませんね。
共学になったから確実に進学実績に異変は起きると思うけどね。
591実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 08:54:02 ID:Kz9cA2Gb0
秀英も成田も、学費が安い+αで選んでいる。
両校ともレベルは雲泥の差だが、毎年人気があるわけだし。
592実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 08:54:31 ID:49X8RNC90
東京を見ると同じ偏差値なら男子校は女子校の2倍以上の進学実績があるよね。

共学になると進学実績は下がる。ただ、偏差値が上がってるから、その差ってことになるね。
593実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 10:11:36 ID:ZEg7XLIJ0
俺は学校の指示無しで早慶4学部合格して、国立いったけど。
水増しと言われたら、母校がかわいそうだ。
594実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 10:34:52 ID:S2MZn/Lv0
私文型だと人から指示されなくても普通4、5学部以上受けるんじゃないの
595実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 11:13:20 ID:49X8RNC90
4校は、他の高校に比べて受験校が多く一人の受験生が合格数を多く取るので
単純に比較すると実際より合格力が高く出てしまうので
補正しないと実際の合格力がでないということじゃあないですか。

市川の場合、早稲田の合格を一人の生徒が他校より多くとるので
そのままデータを使うと私立で2番目になるけど
複数合格を補正すると4番目になるということでしょう。
596実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 11:14:56 ID:nMz7TuMtO
てか、国府台女子学院みたいに、一部の優秀な生徒に
「高校側が受験料を出して、本人の希望とは関係無く複数の大学学部を受けさせる」のが
水増しって言うのでしょ。
本人の意志で、生徒側が受験料を払って複数受験することは、新聞でも叩かれてない。
597実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 11:40:07 ID:wtJEq1E/O
読売ウィークリーを立ち読みしてきた。10校?の千葉私立が出てたけど、あの数値で水増しと言われたら、併願・滑り止め受験はするな!という事なのか!?ちょっと酷すぎると思う。大阪学芸みたいに、1人が70学部受験したわけじゃないんだから。
598実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 11:51:26 ID:49X8RNC90
学校が優秀な生徒にお金を出して受験を進めていたら、他の生徒に対する背任になるかもしれないね。
少なくとも学校は道義的責任があるということでしょう。
受験生を欺こうとしたことになるわけだから。

会社が利益が多く出ているように見せかけるのと一緒だろうからね。

本人の意思で他校より合格を多くとったと言う事はデータが信用できないという意味の他は
問題はないと思うけど。
まあ、栄東は二文を受けるように指導してたみたいだけど。これは道義に反してるね。

水増しはこのデータの結果の状態を一言で言い表すのに使いやすいから使っただけで
その言葉の使用上、そこに意思があったかなかったは問題になるかどうかは個人の考え方かな。
599実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 12:34:20 ID:49X8RNC90
例えば県立は合格と多数とって学校に貢献しようなんてこれぽっちも考えないだろうから
県船と市川の差はデータにあらわれる以上にありそうだってことがわかるんだろうね。
600実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 12:47:54 ID:+B/Any+20
>>584
高校受験偏差値から考えたら、市川4番手は順当でしょう。
秀英は、高校偏差値では、東邦を抜き2番手だよ。
千葉高落ちを実質すべて引き受けてるようなもの。
その割に39%はお粗末かも。
601実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 13:02:11 ID:dVYHv3xe0
>>535
この数字は浪人も含んでいるのですか?
602実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 13:29:00 ID:oQK2VsJh0
東邦は私大医学部27人(うち東邦大14人)らしい。
無論、これらの生徒のうち、早慶や国立医学部と重複している生徒もいるだろうから単純に考えてはいけないが、
42%という数字が示すところよりいくらか上と考えていいでしょうね。
603実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 13:41:03 ID:ahLSR/pcO
秀英工作員がキモすぎる
604実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 14:18:12 ID:LuZbW3uB0
そういえば各校の浪人率ってのもどうなってんのか気になるな?

県船・東葛はホームページから、現役率がそれぞれ65%・58%になるな。
渋幕や秀英は浪人少なそうだが、市川は公立より多そうな…?
605実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 14:18:23 ID:wGkeRVsO0
わかりました。駅から徒歩30分ですね。
めちゃくちゃ遠いですね。
遠距離なので、たしかに受験生にはマイナス要因ですね。
敬遠されそう。


606実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:10:36 ID:KfPUPaudO
自分の場合、小学生のころに市進で2年間にわたり常に偏差値40台で、ずっといちばん下のクラスにいました。
そのため私立中は受験できずにそのまま公立中にいきましたが、高校は公立御三家に受かりましたよ。まわりに
も似たような人はいますし、一方でその逆の人もいました。
どこでやる気を出すか・失うかもかなり個人差があるんですよね
607実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:22:25 ID:ahLSR/pcO
現役進学率とか何の意味があるのかわからん。
大した進学実績が稼げないとこがつくり出したもんだよ
608実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:28:14 ID:KfPUPaudO
そういえば中学生になった時、市進のクラス分けテストがあり、特に準備もせず受けたの
にそれまでの一番下から急にトップのクラスに入れたんですね。自分の場合、それで気を
良くして中学時代はがんばれたんですが、これは小学生の優秀層は中受で抜けるので、中
学生になると何もしなくても塾の偏差値は10以上あがったりするということみたいです。
609実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:43:21 ID:LuZbW3uB0
>>607
そんなことないだろ。
学校によってけっこうばらつきがあるみたいだし、
一つの情報として知っておいて損はない。
610実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:52:55 ID:ARAcwy/20
どこかを持ち上げると「工作員」っていうのは
違う。
秀英についての書き込みだって充分ほしい情報だし。
それともうひとつ今市川は期待値で高いけれど実績
はまだ未知数。
男子校末期は秀英に偏差値でぬかれていたので
実績もそれなりだと考慮しないとね。

611実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:53:55 ID:LuZbW3uB0
>>608
それはあるみたいね。
おそらく市進から開成中やら早慶付属中やらに入った中学生が、その後に市進には
来なくなるっていうのと、小学生の時には来ていなかった下位層が中学になると市
進などの塾にある程度来るからってのが原因だろう。

ようするに母集団のレベルが下がるから、高校受験の偏差値は数値的にかなり高め
になるな。

それと、中学で急に伸びる子っていうのも確かにいるんだよね。逆に中学受験で良
いところまで行きながら本番で失敗して公立中に行き、そのコンプレックスを引き
ずったり弱気になったりして信じられない下降線をたどっちゃう子もいる。

難しい。
612実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 17:57:46 ID:ARAcwy/20
こう猛暑がつづくと 公立中はほんとかわいそう 。
暑すぎて勉強できないかも、と思う
公立御三家とか言う前に公立中に行くのが苦痛。
以前新聞で読んだけど
都内じゃ非受験組みを先生が気遣うらしい。
やっぱり私立受験させてもらえるだけ選択肢をもった
子供は幸せだと思う。格差社会到来を感じて自らがんばる
ことを知ってくれたらよりいいね

613実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 18:02:17 ID:ARAcwy/20
>小学生の時には来ていなかった下位層が

・・・・小さいときからずっと塾通いで
    先に知ってたことが上位層になり得ただけってことも
    あるよ。

   
614実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 18:05:34 ID:9u9lEArVO
ソウケイ イガクブ 萌ゆる母

   しかし 本人 短大出
615実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 18:06:01 ID:LuZbW3uB0
>613
え?もうちょっとわかりやすく。

つまり小学生の頃に仮に底辺であっても塾に行っていたことが、中学生になってから
の伸びに貢献している、ということ?
616実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 18:28:36 ID:ARAcwy/20
613の補足は相対して「上位層」のことを
脳内の理屈でかいたからわかりづらかったですね。

「下位層」って表現ひどいよ→本人にやる気がまだ出てないだけってことも
              あって時期があえば伸びる子も
              いるんだっていいたかった。
 
もちろん ひとそれぞれだけど私の考え。まにあわなければ
 高校受験に引き伸ばすくらいの気持ちもあってよい、と思っている
     
617実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 18:31:17 ID:ARAcwy/20
613の補足は→は×
618実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 18:42:12 ID:LuZbW3uB0
>本人にやる気がまだ出てないだけってこともあって
 時期があえば伸びる子もいる

それは全くその通り。

>611の「下位層」っていうのも、「その時点での成績下位層」っていう意味で、
その中から後々伸びてくる子も、上に書いたとおり確実にいる。また、小学生のこ
ろに塾に行ってない子の全てが下位でもないしね。その点は自分の書き方が悪かった。
619実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 19:54:14 ID:49X8RNC90
新柏駅のホームの芝柏生の服装がだらしなく、買い食いしたものを食べ散らかしている。
女の子まで立ち食いしそのままゴミをポイ捨て。学校も少しくらい注意したらいいのに。

柏南生のミニスカートで茶髪の生徒のほうがよっぽと整然としているよ。
620実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 19:58:30 ID:wtJEq1E/O
去年あたりから、高校受験で市川落ちの県千葉合格という人がいる。
621実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 19:59:03 ID:+vkRqhUW0
文化祭マニアが選ぶ日本一の文化祭(首都圏版)

総合優勝−都立国立高校

演劇−都立国立高校、東京学芸大学附属高校、千葉県立国府台高校
展示−神奈川学園、駒場東邦
装飾−都立国立高校、埼玉県立熊谷女子高校
夜祭−埼玉県立川越高校、埼玉県立浦和高校、埼玉県立春日部高校

http://homepage3.nifty.com/bunkasai/ranking1.HTM
622実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 20:32:34 ID:IldtHLMM0
>>604
>そういえば各校の浪人率ってのもどうなってんのか気になるな?
>県船・東葛はホームページから、現役率がそれぞれ65%・58%になるな。
>渋幕や秀英は浪人少なそうだが、市川は公立より多そうな…?
 
現役率は各校ホームページのデータから類推すると
秀英は70%くらい
渋幕・市川・東邦が60%くらい
 
男子校の市川は共学校に比べ
もう少し現役率が低いかと思ったが
そんなに変わらなかった。
623実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 20:43:06 ID:mu/bu+Hl0
現役・浪人の比率は身長で決まる。
624実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:04:48 ID:IldtHLMM0
読売ウィークリーを買って読んでみた。

早慶、上智、GMARCH、関関同立などと並び称される
有名私立大は、地方国立大を上回る人気があるので
合格延べ人数で公表し宣伝に利用してきた。
そこで裸の合格実績(実合格人数と入学者数)を
読者に提供する。
 
電車の中吊に市川の名前が載っていたが、文面では
渋幕の延べ合格者数と入学者数の開きの大きさについて記述があった。
受験者数の多い市川の名前は購入促進の為に使われたのか?
 
また、データを出さなかった情報開示に消極的な学校について
教育機関の社会責任を自覚してほしい。と結んであった。
625実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:15:28 ID:IldtHLMM0
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値→進学者平均偏差値
      卒   国  早   慶 上   東 青  立  明  中  学 法  同 関  立 関   合
      数   公  稲   応 智   理 学  教  治  央  習 政  志 学  命 西   計
★渋幕  6年前偏差値 63→59.2                                        合計/卒数 進学/延合
延合  339 140 178 113 56 132 24 36  49 20  3 23  0  0  5  0  779 229.8%
実合  339                                                         無回答
進学  339 120  52  44 15  18  6  4   6  3  1  5  0  0  1  0  275  81.1%  35.3%
      卒   国  早   慶 上   東 青  立  明  中  学 法  同 関  立 関   合
      数   公  稲   応 智   理 学  教  治  央  習 政  志 学  命 西   計
★市川  6年前偏差値 49→47.7                                        合計/卒数 進学/延合
延合  450  75 103  52 36 109 55 44 134 58 20 72  8  3 11  1  781 173.6%
実合  450  75  82  43 32  79 52 39  99 52 19 57  8  2  8  1  648 144.0%  83.0%
進学  450  64  49  32 17  32 13 19  33 19  5 15  5  0  3  1  307  68.2%  39.3%
626実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:16:16 ID:IldtHLMM0
      卒   国  早   慶 上   東 青  立  明  中  学 法  同 関  立 関   合
      数   公  稲   応 智   理 学  教  治  央  習 政  志 学  命 西   計
★東邦  6年前偏差値 57→54.8                                        合計/卒数 進学/延合
延合  339 110  68  48 28 153  6 47  77 25 16 59  6  0 14  0  657 193.8%
実合  339                                                         無回答
進学  339  98  23  18  6  20  1 12  14  5 10 11  1  0  0  0  219  64.6%  33.3%
      卒   国  早   慶 上   東 青  立  明  中  学 法  同 関  立 関   合
      数   公  稲   応 智   理 学  教  治  央  習 政  志 学  命 西   計
★秀英  6年前偏差値 53→48.7                                        合計/卒数 進学/延合
延合  262  63  49  29 33  48  7 49  71 24  8 49  6  0  6  0  442 168.7%
実合  262  63  39  26 27  30  7 40  56 19  8 42  3  0  4  0  364 138.9%  82.4%
進学  262  48  21  19 16  14  5 12  11  5  3  9  1  0  2  0  166  63.4%  37.6%
627実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:16:52 ID:IldtHLMM0
2007年千葉私立 大学実進学実績(読売ウィークリー 9月16日号)
偏差値は6年前中入時の四谷の進学者平均偏差値
      卒   国  早 慶  上 東  青 立  明 中  学 法  同 関  立 関   合   進学     6年前
      数   公  稲 応  智 理  学 教  治 央  習 政  志 学  命 西   計   割合     偏差値
渋幕  339 120 52 44 15 18  6  4  6  3  1  5  0  0  1  0  275  81.1%   59.2
市川  450  64 49 32 17 32 13 19 33 19  5 15  5  0  3  1  307  68.2%   47.7
東邦  339  98 23 18  6 20  1 12 14  5 10 11  1  0  0  0  219  64.6%   54.8
秀英  262  48 21 19 16 14  5 12 11  5  3  9  1  0  2  0  166  63.4%   48.7
芝柏  279  36 18  5  8 19  4  9 10  6  6 11  1  1  1  0  135  48.4%   47.6
成田  317  44 18  5  2  8  5  5 18  2  4 15  0  0  1  0  127  40.1%   不明
国女  361  27 14  5  5  5  8  8  7  0  6  3  0  1  0  0   89  24.7%   48.4
志学  382  29 10  1  1  5  5  3  7  4  2  8  1  0  2  0   78  20.4%   不明
八松  671  31  8  5  2 13  7  7 12 10  8 15  1  0  2  0  121  18.0%   不明
628実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:26:08 ID:49X8RNC90
何か必死さが伝わってきて怖いね。

市川をよく見せたいデータらしいけど
けっして悪い学校ではないんだから
こうした他校を蹴落としてのし上がろうとするのは辞めたら。

629実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:44:13 ID:49X8RNC90
      卒   国  早  慶   上  東   合   進学割合           数   公  稲  応   智  理  
渋幕  339 120 52 44 15 18  249    73.5
東邦  339  98 23 18  6 20  168    49.6
秀英  262  48 21 19 16 14  118    45.0
市川  450  64 49 32 17 32  194    43.1
630実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 21:45:59 ID:49X8RNC90
消し忘れ
      卒   国  早  慶   上  東   合     進学割合           
渋幕  339 120 52 44 15 18  249    73.5
東邦  339  98 23 18  6 20  168    49.6
秀英  262  48 21 19 16 14  118    45.0
市川  450  64 49 32 17 32  194    43.1
631実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:02:31 ID:49X8RNC90
      卒   国  早  慶     合     進学割合           
渋幕  339 120 52 44  216      63.7
東邦  339  98 23 18   139      41.0  
秀英  262  48 21 19    88      33.5
市川  450  64 49 32   145      32.2     
632実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:03:53 ID:mrZA4zOf0
東邦は私立医薬の進学が多いだろうから、
まあ、こんなもんなんだろうね。
市川はこれから共学になると
優秀な女子が卒業するから期待できるけど、
一方で浪人が減るだろうから、プラマイ0くらいかも。
秀英は今年が良かったから、
今後今年のような結果を維持できるかどうかだね。
ところで、>>627のは専松は公表してないってことかな?
かなりがっかりな国女も出しているんだから、
ちゃんと公表してほしいね。
情報開示に消極的なのはかなりマイナスイメージになるよ。
633実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:12:52 ID:rB6BxWLi0
>>620
今年の市川高校後期入試は、受験者数762名、合格者32名、倍率は23.81倍
まともな入試ではなく、もはや2次募集のような入試だったのが実態です。

これでは偏差値操作と言われても仕方がないね。
634実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:12:57 ID:W04boB8V0
>>606
>一方でその逆の人もいました。

このケースしかこのスレの毒親の頭の中には入らないから。
635実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:13:06 ID:mrZA4zOf0
連続カキコだけど、
>>631見ていると、
渋幕の下1/3なら、秀英や市川の上位1/3の方がいいって感じかな。
千葉受験三日目に渋幕受けるか秀英受けるか悩んでいる方は、
その辺も考えてみるといいかも。
上位1割は大変だろうけど、1/3くらいなら、
結構努力でどうにでもなりそうな気がする。
636実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:19:42 ID:49X8RNC90
こうやってみると
東邦は1割くらい私立の医学部に行くだろうから半分以上は
国公立、早慶、私立医学部に行くんだね。

それに私立薬学部、歯学部も入れるとまあまあだね。

秀英は現役進学率70%で
この進学実績はいいんじゃないか。

市川は上記の通り。
637実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:34:49 ID:+B/Any+20
ID:49X8RNC90のレスを抽出してみてみろ。

市川は今週号の読売ウィークリーに4大水増し学校に
入れられてたらしいけど
秀英に抜かれてるね。
御三家も入れ替えがあるかもね。

でも、実際のデータは秀英より悪くて私立四番手校。

市川の場合、早稲田の合格を一人の生徒が他校より多くとるので
そのままデータを使うと私立で2番目になるけど
複数合格を補正すると4番目になるということでしょう。

新柏駅のホームの芝柏生の服装がだらしなく、買い食いしたものを食べ散らかしている。     卒   国  早  慶     合     進学割合           

渋幕  339 120 52 44  216      63.7
東邦  339  98 23 18   139      41.0  
秀英  262  48 21 19    88      33.5
市川  450  64 49 32   145      32.2     


あまりに分かりやすい秀英おばさんで笑える。

638実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:36:33 ID:+B/Any+20
追加
>秀英は現役進学率70%で
この進学実績はいいんじゃないか。

もうこれ以上笑わせるなよww
639実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:48:20 ID:ARAcwy/20
>>638
別に笑わないけどな。
秀英って思ってたより実績いいんだね
志望校には入れとこう。


なぁんて書くと、ここじゃ秀英工作員だの、秀英おばさんだの
っていわれるんだ。
渋幕下位生より秀英、案外いいんじゃない?ってのが本音。
640実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:54:16 ID:+B/Any+20
>>639
別に秀英の進学実績を笑ってるわけじゃない。
笑えるのはID:49X8RNC90の相変わらずの他校叩き。
いつも同じ手口で出てくるからわかりやすww
641実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 22:54:28 ID:ARAcwy/20
東邦の情報なんかないの?
642実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:11:49 ID:LuZbW3uB0
東邦は大久保のゲーセン街のせいで実績が低下してる
643実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:15:00 ID:ARAcwy/20
>相変わらずの他校叩き

 これはいらないね 確かに
644実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:21:40 ID:LQgJwvaj0
>>641
>東邦の情報なんかないの?
 
合格実人数
情報隠蔽組
渋幕・東邦・芝柏・専松・日習
 
情報を隠蔽すると水増ししてるとか
実数把握してないとか思われるから
情報開示すれば良いのに
645実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:26:49 ID:mrZA4zOf0
>>637
あんまりわかりやすすぎるんで、
秀英おばさんのふりをした、
嫌がらせかと思っていたよ。

>>644
>情報を隠蔽すると水増ししてるとか
>実数把握してないとか思われるから
>情報開示すれば良いのに

禿同。
646実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:30:15 ID:LQgJwvaj0
結局マーチ以上に入れるのは
 
渋幕81.1%
市川68.2%
東邦64.6%
秀英63.4%
 
渋幕〜秀英の差も思ってた程は無いと分かったよ。
647実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:38:54 ID:6C4RIXD10
先日センター模試に渋幕へ行ったら、
渋幕と秀英の近さにびっくりしました。
これでは秀英に行かせるのはあまりにも可哀想。
しかも我が家は娘ですが、
頂いたR4表では秀英は専松・芝柏・国女ランク。
このスレでは秀英のことがよく出ていますが
数年前はどうか知りませんが
今はこの学校、それほど重要視されてませんね。
648実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:39:06 ID:LuZbW3uB0
合格者数と合格実人数ってどうちがうの?

ふつう週刊誌やなんかで出る私大の合格者数は延べ人数で、それと実際の
進学者数が異なるのはわかるけど。

市川が水増しっていうけど、あれは他の学校と同じで単に私大の延べ合
格者数を出してるだけではないのかな。学校が援助して優秀な生徒1人に
数十校合格してもらいうという、例の水増しとはちがうんでは?
649実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:48:22 ID:LuZbW3uB0
あ、実人数の意味はわかりましたw

つまり私大の実績には、
@延べ合格者数A実合格者数B進学者数

の3種類があるってことでいいんですかね

650実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:48:35 ID:LQgJwvaj0
>>648
>合格者数と合格実人数ってどうちがうの?
 
延べ合格者数は1人で同大学の3学部に受かった場合
3人とカウントされる。
実合格者数は1人で同大学の3学部に受かった場合でも
1人とカウントされる。
 
>市川が水増しっていうけど、あれは他の学校と同じで単に私大の延べ合
>格者数を出してるだけではないのかな。学校が援助して優秀な生徒1人に
>数十校合格してもらいうという、例の水増しとはちがうんでは?
 
早稲田103→82だから水増しじゃないね
651実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:54:53 ID:LuZbW3uB0
つまり市川は他の高校と同じで、べつに卑怯なことは何もしていないって
ことだよね?
652実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 23:59:13 ID:Xex8NCGc0
この水増しは市川関係者は逆に、凄い!!
って思うんじゃないの?
予想以上に実人数がいたってところかな?

それでも、進学実績は東大で比較すべきだと思うけど・・・・
ここの住人の考え方ではね。

ちょっと前の市川卒だけど、国立、早慶未満合格数校合格者だけど・・・
学校からの問い合わせなし・・・・
一浪で、現役時400番台じゃ、学校も期待しないわな。
653実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:02:17 ID:LuZbW3uB0
それと、
@延べ合格者数A実合格者数B進学者数

のうち、普通公表するのは@のみ又は@とBだよね?
Aなんて公表してるところあるのかな
654実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:03:57 ID:IgS8GJBrO
テステス
655実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:13:57 ID:An+l3INT0
>>652
>それでも、進学実績は東大で比較すべきだと思うけど・・・・
>ここの住人の考え方ではね。
 
国公立って言っても
上は東大、東工大、一橋、京大
もあれば
下は秋田県立大 室蘭工業大、北見工業大、公立はこだて未来大
なんていうのも国公立だから
国公立で何人進学と言われても良く分からないね。
656実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:18:08 ID:RZaFqVlG0
そこで千葉大ボーダー論ですよ
657実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:19:25 ID:An+l3INT0
>>653
>それと、
>@延べ合格者数A実合格者数B進学者数
>
>のうち、普通公表するのは@のみ又は@とBだよね?
>Aなんて公表してるところあるのかな
 
624〜627の表にあるように
読売ウィークリーの取材で公表した学校と
隠蔽した学校がある
658実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:24:10 ID:+bcj2ZOp0
市川が合格実績で完全に秀英に抜かれて発狂してる人が多いようだが、2008年入試が終わるまでは現実を受け止めるべき。
秀英が元に戻ったら叩けばいい。
秀英が2年、3年と続いたら諦めればいい。
659実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:43:08 ID:An+l3INT0
国公立を東大、一橋、東工大に絞って表を直すと
 
2007年千葉私立 大学実進学実績(読売ウィークリー 9月16日号)
偏差値は6年前中入時の四谷の進学者平均偏差値
      卒   東  早 慶  上 東   合
      人   一  稲       理        進学     6年前
      数   工  田 応  智 科   計   割合     偏差値
渋幕  339  47 52 44 15 18  176  51.9%   59.2
市川  450   9 49 32 17 32  139  30.9%   47.7
秀英  262   6 21 19 16 14   76  29.0%   48.7
東邦  339  15 23 18  6 20   82  24.2%   54.8
芝柏  279   1 18  5  8 19   51  18.3%   47.6
成田  317   0 18  5  2  8   33  10.4%   不明
国女  361   3 14  5  5  5   32   8.9%   48.4
志学  382   2 10  1  1  5   19   5.0%   不明
八松  671   1  8  5  2 13   29   4.3%   不明
660実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:54:16 ID:ohmnSW0c0
>>658
市川も秀英も受験の時の進学実績で判断してよいのでは?
それがシンプルだし、公平だし、(その時の進学実績で判断して受験する人が多いから)
同じ考えの人が多い。
でも多数の中で、違う考えの人(この人たちの価値観が重要、?な奴もいるが)と触れ合うことで
有意義な成長ができるのですよ。
(こいつらが厄介かつ、将来も約束される何かを持っている)
そんな奴結構いましたね。
私立も公立もある意味同じですけどね。
県千葉、東葛、県船あたりはいそうですよね。

661実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:54:19 ID:3UVL8U3m0
こう見ると市川は当時の偏差値が低い割には結構健闘してるんだね。
東邦はなんで・・・?
662実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 00:56:16 ID:Pynu+gWxO
ここって秀英の保護者かなんかがいるのか?
なんかかわいそうな人だね。早く消えてくれ。秀英なんか興味ないから
663実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 01:33:13 ID:wfQyBE0G0
俺は興味があることがある。

 渋谷教育幕張 1983年開校
 昭和学院秀英 1983年開校

で、あの立地だと、いきなりガチンコ勝負だった訳だが
最初はどっちが優勢だったの?
664実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 01:40:48 ID:RZaFqVlG0
どっちも劣勢
665実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 02:42:36 ID:FIs+uOCM0
市川市の高校の序列

市川
(偏差値70の壁)
ーーーーーーーー神ーーーーーーーーーーーーーーーーー
国府台女子 日出学園 国府台
(ここまでが上位)
国分 市川東 商大付属 和洋国府台 昭和学院
(学校名で恥は掻かない壁)
ーーーーーーーーー人間の壁ーーーーーーーーーーーーー
市川北 市川西 市川南(お猿御三家)
(無条件で殺されていい壁)
行徳 市川工業(怖い人いっぱい) 不二女子(怖い彼氏は工業生) 





666実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 03:10:41 ID:1JcJyDtt0
たかが市川市内の神って、空しいだけだろ。
667実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 03:17:29 ID:wfQyBE0G0
常磐線シリーズ

【@柏市】
東葛飾
ーーーーーーーー神ーーーーーーーーーーーーーーーーー
芝柏 県立柏
(↑中学校では成績良かったです↑)

麗澤 柏南(←※制服良)
流通経済 二松学舎
(↑大学進学ライン↑)

柏中央 柏の葉 柏陵
(↑いわゆる普通の高校生↑)

市立柏 柏日体
(↑人間、誰しも何かいいところはあるものだ↑)
ーーーーーーーーー人間の壁ーーーーーーーーーーーーー

(↓ここからは地獄↓)
沼南 沼南高柳
668実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 03:25:47 ID:wfQyBE0G0
常磐線シリーズ

【A松戸市】
(市外難民)
ーーーーーーーー神ーーーーーーーーーーーーーーーーー
専松(←※制服良)
(↑唯一の進学校↑)

小金
(↑皆、大学に行きますよ↑)

松戸国際

松戸六実 聖徳

(↑大学か専門か↑)

県立松戸 市立松戸
(↑いわゆる普通の高校生↑)

ーーーーーーーーー人間の壁ーーーーーーーーーーーーー

(↓マッドシティ↓)

松戸馬橋 松戸秋山
松戸南
松戸矢切(廃止決定)
669実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 03:33:08 ID:wfQyBE0G0
常磐線シリーズ

【番外編 野田・流山市】

(市外難民)
ーーーーーーーーー人間の壁ーーーーーーーーーーーーー

(↓制服を指差して笑うレベル↓)

西武台千葉
流山 流山中央 流山東(廃止決定)

(↓暴力教室↓)
流山南 流山北 関宿 清水
670実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 03:39:52 ID:wfQyBE0G0
追記
 西武台千葉(ビビる大木の出身校)は、上からも下からもバカにされてました。
 何ででしょうね。
671実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 04:56:25 ID:icP5nNjp0
早大文系志望者だと、学内併願で3〜5学部受けるのは当たり前だと思うが。

政経+法+商が基本で、あとは教育・文・社学あたりを加える。
672実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 07:44:29 ID:/30k8xGy0
<<647
先日センター模試に渋幕へ行ったら、
渋幕と秀英の近さにびっくりしました。
これでは秀英に行かせるのはあまりにも可哀想。

 ?センター模試を受ける時点で渋幕受験生
 とは次元が違うからかわいそうとか思わないけれど…
 それに上の方にあった渋幕下位より秀英上位3分の1
 の方がいいかな
 うちも女子、秀英受けて
 落ちたらあとは国女
 でも本人があの雰囲気、女子校ってのが嫌みたい
 
673実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 08:16:01 ID:AFaXNJ4a0
3分の1では判断は微妙。
渋幕下位3分の1の上位と秀英上位3分の1の下位では、渋幕の方が上でしょ。

下位はどこも同じようなものだから。
開成だって、ケツ100人は地方国立や横国進学もいるよ。
674実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 08:23:13 ID:/30k8xGy0
朝っぱらから辛口ね
横国も立派ですよ 
675実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 08:35:33 ID:3bbtpzTx0
>渋幕下位3分の1の上位と秀英上位3分の1の下位では、渋幕の方が上でしょ。

これはないんじゃないかな。難関校といえども下位3分の一は大したことないよ。
676実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 08:37:43 ID:PlpHixFm0
知人のお子さん、大手模試で1位だった。
千葉県内の私立中→私立高校だけど、渋幕でも市川でもない。
677実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 08:44:11 ID:/3qRl3lE0
というか、比較対照が間違ってる。
渋幕と天秤にかけるのは東邦か都内の実績良い私立、または江戸鳥だろう。

昨日からまたあからさまな秀英○○さんが出没して大宣伝してたようだが、
秀英の現在の対抗馬は市川と専松あたりだろう。

それとも幕張に場所限定して志望校選ぼうとしてる?
678実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 08:44:24 ID:3bbtpzTx0
>こう見ると市川は当時の偏差値が低い割には結構健闘してるんだね。
>東邦はなんで・・・?

東邦は7割が理系で特に医歯薬系が多い。
私立の医学部に1割くらい進学するし、国公立医学部合格率割合は市川の2倍以上あるんじゃない。

女子も薬学部に進学が多いから当然早慶・マーチが減るよね。
それを入れるとかなり良くなると思うよ。

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/bunseki/judge/pdf/2007_7_4.pdf
679実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 09:06:38 ID:/3qRl3lE0
>>678
東邦はもともと目指すところが違う。
MARCHで数を稼ぎ、早大下位学部でもなんでもいいからとりあえず
みかけ実績を良くすることにやっきになってる他校とは、根本的に
異なる性質の学校だという事。
680実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 09:22:50 ID:MmGesbI50
まじめに市川って徒歩50分なんですか?
めちゃくちゃ遠いから、
受験生減らさないためにメッセ受験させているんですか?
それはホントの話ですか?


わかりました。駅から徒歩30分ですね。
めちゃくちゃ遠いですね。
遠距離なので、たしかに受験生にはマイナス要因ですね。
敬遠されそう。
681実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 09:37:44 ID:V+WZvnFo0
良く「医歯薬」という括りするけど、比較には
無理あるよね。
一部の国立薬を除き、殆どの私立薬ってかなり楽だよね。
早慶MARCと比べても・・・
私立薬の推薦の平均評定もかなり低いので難関ではまったくないよ。
本当に女の子には手に職以外の何物でもない。
理科大の薬はもちろん難関。
682実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 09:38:49 ID:Nubg2JEf0
>>680


何?しつこいんですけど。
嫌なら受験しなければ言いだけの話でしょ!
683実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 09:55:09 ID:DjLyUFCk0
>>676
受験は水物です。
何が当日起こるかわかりません。
684実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 10:36:01 ID:3bbtpzTx0
>一部の国立薬を除き、殆どの私立薬ってかなり楽だよね。
>早慶MARCと比べても・・・

大学の難易度表ですが
>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

私立の薬学部はマーチクラスの理学部・工学部より同等以上でしょう。
東邦の理学部でさえ中央・法政・理科大(経営)と同等。



685実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 12:08:06 ID:3bbtpzTx0
先日、新聞に日本の家庭の40数世帯に1世帯は1億2千万円以上の金融資産があるそうです。
私立の医学部に入れられる世帯は意外に多いわけです。

大学の難易度表から私立の医学部は早稲田理工学部同等以上が多いわけだから、
統計を取るとき、早慶以上なら私立の医学部を入れる。

マーチ以上なら私立の薬学部を入れないと7割以上が理系志望者の学校の数値は
低く出るのは当たり前なわけです。

それを無視し同じ文系中心の表を出すから、同じ話の蒸し返しになるわけです。
そこをご理解いただきたいですね。
686実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 12:55:28 ID:d+KMo/K70
千葉県内では頻繁に登場する渋幕、東邦、市川、秀英を基軸に展開されるということが
理解できました。
たまに登場する専松、国府台女子は実績の悲惨さ、芝柏はまったくの無風なんだけど
このへんもっと情報ないですかね。
687実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 13:20:26 ID:+WbY6TIMO
どんな情報?
688実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 13:46:14 ID:UvfkUwzR0
 ○私学で止まらぬ不祥事−大阪初芝学園が偽造議事録で定員増申請

大阪初芝学園(堺市)が、2005年、大阪府に中学校の定員増を申請した際、理事会を
開かずに議事録を偽造して添付していたことが5日、府の調べで分かった。
椋本理事長が今年3月、理事会の承認を得ず独断で約24億円の土地の売買協定を結ん
でいたことも判明。 大阪府はこうした行為を問題視し、本年度の補助金約8億6000万円
の支給を差し止めた。近く学園側から事情を聴き指導する。
府によると、学園は05年2月、初芝富田林中(大阪府富田林市)の定員増を申請。理事会
の承認を得たとする議事録を添付していたが、事務局が偽造したものだった。

また、椋本理事長は今年3月、大阪市の工場跡地に大学新設を計画。理事会に諮らずに、
学園が約8000平方メートルの土地を約24億円で購入する協定を、大阪市や南海電鉄で
つくる 「大阪市難波土地区画整理組合」 と締結した。
協定を結ぶ場合、理事会の承認を義務付けた私立学校法違反の可能性が高いという。

http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/200709050001/
689実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 15:11:29 ID:/3qRl3lE0
>>686
基軸というなら、渋幕・東邦・市川。
今年からこれに県千葉附属が加わる。
この4校が中学受験の目玉。

それ以外は、ここを落ちた受験生の砦となる。
それもだめなら公立って人が多い。
690実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 15:40:52 ID:+WbY6TIMO
最初からそれら4校を受けない人もいるでしょ。
691実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 16:04:22 ID:Nubg2JEf0
うちの小学校から、こぞって県千葉附属中受けるよ。
でも不思議な事に私立第一志望の子は、あんまり(ほとんど)受けない。
692実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 16:15:32 ID:XBxtA37k0
ただ、すでに中学受験熱はピークを越したとか。来年はどこも生徒様様
になるとか。一部受験専門塾の株が売られている。
693実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 17:11:54 ID:3bbtpzTx0
閑話休題

>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

久しぶりに大学の難易度表を見たけど
マーチレベルの大学の看護学部・理学療法学科も結構いっぱいあるね。
確かに女子ならマーチレベル以下の大学より資格を取らせたほうが
将来役立つからなあ。
694実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 17:33:38 ID:/30k8xGy0
>>677
そうだけど、何か?
江戸鳥とか常磐エリアにまで県内移動に
通学時間消費したくないし
市川もぐったりししそう
東邦、大久保いけてない
    以上
695実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 18:12:08 ID:nbLY2Rt+O
>>693
進路くらい自分で決めさしてやれよ、
このバカ親はwww
696実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 18:16:15 ID:3bbtpzTx0
上智大学理工学部同等以上の薬学部・歯学部。
法政大学工学部同等以上の看護学部・歯学部・理学療法学科(知らない大学だらけ)
法政大学情報学科より文京学院 保健医療技術・川崎医療福祉 医療技術・帝京平成 健康メディなどなど無名大学のほうが難易度高い。

マーチなんて機能してないじゃん。
マーチ基準にしてもまったくなんの意味もなくないか。

697実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 18:59:29 ID:Pynu+gWxO
>>686 秀英命まで読んだ。
698実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 20:40:14 ID:F5PoYMlS0
今朝の新聞に各学校の募集要項が載ってたけど、必ずどこか他校と試験日が重なってる。
学校にとって試験日を何時にするかは非常に重要な要素だけど、これも学校同士調整済なんだろうね。
でも、芝柏だけはどこともガチンコしてなかったような。これも事前了承済か?
699実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 20:43:40 ID:Nubg2JEf0
21日はそうでもないんじゃない?
700実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 21:00:11 ID:B266G7oo0
2007年千葉私立 大学進学実績(東・一・工・国医・私医は全て進学し重複は無いものと仮定した)
偏差値は6年前中入時の四谷の進学者平均偏差値
      卒   東  国  私 早  慶  上 東   合
      人   一  公  立 稲        理        進学     6年前
      数   工  医  医 田  応  智 科   計   割合     偏差値
渋幕  339  47  18 28 52 44 15 18  222  65.5%   59.2
市川  450   9  10 17 49 32 17 32  166  36.9%   47.7
秀英  262   6   6 10 21 19 16 14   92  35.1%   48.7  ※秀英の私立医は推定
東邦  339  15  17 14 23 18  6 20  113  33.3%   54.8
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参考 東邦大医学部14名含むと
東邦  339  15  17 28 23 18  6 20  127  37.5%   54.8
701実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 21:00:47 ID:9F6IW3fx0
>>698
芝柏・麗澤・専松はエリア的に日にちはずらしてるらしい。
事前に調整するそう。
702実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 21:05:21 ID:+bcj2ZOp0
>>700
市川の国公立医学部がHPより2名多いんですが。
703実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 21:13:05 ID:B266G7oo0
>>700
本当だね
でも678の
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/bunseki/judge/pdf/2007_7_4.pdf
だと10人になってる。
 
渋幕か東邦か忘れたけど
ホームページと人数と読売ウィークリーの人数で
違ってるところもあった。
集計時差で違ってくるところもあるのかな?
704実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 21:16:14 ID:B266G7oo0

×>>700
>>702
×ホームページと人数
○ホームページの人数
705実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:12:29 ID:3bbtpzTx0
>700

東京理科大薬学部以外はマーチレベル、上智は同等以上の歯学部・薬学部・獣医医学部がある。
この2校をはずしてみて。
706実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:28:59 ID:3bbtpzTx0
      卒  東   国  私   早  慶  合
      人  一   公  立   稲                    
      数  工   医  医   田  応  計   割合     
渋幕  339  47  18 28 52 44  189  55.8%   
東邦  339  15  17 28 23 18  106  31.3%   
市川  450   9  10 17 49 32  117  26.0%   
秀英  262   6   6 10 21 19   62  23.7%     
707実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:36:47 ID:3bbtpzTx0
>700

不毛だから、もうやめたら。
千葉大医学部に4人(昨年5人、その前は3年間は3人)の東邦、
1人も合格できなかった市川は。
上位層は東邦のほうが優秀に決まってる。
女子が多いというハンディーがあるのに。

こういう数の競争は意味がないんじゃないの。
それこそ、ドラゴン桜魂か?
708実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:43:06 ID:3bbtpzTx0
計算間違い。申し訳ない。

東邦  339  15  17 28 23 18  101  29.8% 
709実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:45:42 ID:FaHm86Tv0
渋幕>>>>>>>超えられない永遠の壁>>>>>>>>東邦≧市川>>>>>>>>>>>>秀英
710実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:48:07 ID:3bbtpzTx0
>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田より難しい薬学部(共立薬科以外でも)、歯学部、獣医学部もあるよ。

この表張るのやめたら。
711実名攻撃大好きKITTY:2007/09/06(木) 22:52:08 ID:3bbtpzTx0
>709

この人の言うとおり。
渋幕以外は東京の学校に行けばいいんだよ。海城なんて渋幕以上の進学実績出してるよ。
712実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 00:34:04 ID:buyhDM49O
東邦行けば、金があるなら子どもを医学部に押し込める
まあ金があるならね
713実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 02:04:47 ID:PyehsldL0
不毛という結論が出たところで、もう少し違った視点から話を進めてみない?

例えば
・楽しい生活が送れるか
・イケメンor美女に成長できるか
・スクールカースト下位者にならずに済むか

例えばどの中学なり高校に行ったとしても、
地味系グループに所属してしまい荒んだ生活を送るようじゃ
その後の人生に悪影響が大きいでしょ。

男子校の海城で過ごしてしまった結果、ああなってしまった小谷野敦みたいな例もあるし。
714実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 02:41:11 ID:fJPmRgQo0
はーい芝柏のみなさーん。大好きな校風の話ですよー
715実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 09:30:38 ID:Lthsf+wd0
>700

統計の取り方が不公平だよね。東邦の卒業整数をおなじまま、東邦大学医学部14人
抜いたら、卒業生14人分が宙に浮くわけだから低く出るよね。
卒業生からも14人分引かないと変。

秀英おばさんより悪性度が高い市川おばさん。
716実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 09:35:51 ID:V93xIc5jO
>>711 都内までは無理な人も千葉には多いよ。だからこのスレが成り立ってるんだよ。
717実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 09:55:46 ID:LzO899960
きょうは、ウチの子の学校(都内)は臨時休校です。
皆さんのところは?
718実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 10:41:34 ID:rPkogBej0
さっき行ったよ〜弁当持って。
今日はさすがに遅刻が認められるらしい。
小学校の下の子は昨日からそうそうに休校の手紙持ってきた。
もう風も止んで晴れてるから全然行けるのにね。
ただでさえ9月は連休多いのに授業時間の確保はどうすんだ。
根性ねえなやっぱり公立は。
719実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 10:44:04 ID:FnjkFvjA0
うちも休み(千葉)
720実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 11:01:15 ID:ZEPOflcT0
うちも休み(埼玉女子校と茨城)
721実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 11:04:02 ID:cw9e6qNAO
うちも千葉の別々の私立だけど、二人とも休み。
722実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 12:21:12 ID:hyMqGMhK0
まじめに市川って徒歩50分なんですか?
めちゃくちゃ遠いから、
受験生減らさないためにメッセ受験させているんですか?
それはホントの話ですか?


わかりました。駅から徒歩30分ですね。
めちゃくちゃ遠いですね。
遠距離なので、たしかに受験生にはマイナス要因ですね。
敬遠されそう。
723実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 13:18:38 ID:EOhdfbl00
>722
別にあなたが来なくてもね。
724実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 14:22:08 ID:V93xIc5jO
>>722 市川のそういういった事は、数年前から。でも毎年人気は衰えないよね。あなたが受験しなければいいでしょ。
725実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 14:23:14 ID:V93xIc5jO
↑ そういった事
726実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 16:59:55 ID:DYXugZ/g0
市川中学受験数4312名
首都圏1
敬遠したい方はご自由に。
727実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 18:14:09 ID:Lthsf+wd0
今の中学受験は受験業界・私立中学経営者にいいようにされているよね。
それがこの1月受験、お試し・滑り止め・さらにその抑え。

第一志望はチャレンジ校を勧めることも本来の教育概念から考えると大きく歪められている。
そしてその結果第一志望に入れるのは30%という異常な形態。

そんなちょっと考えればおかしな状態に気がつかない
軽薄な親が多いということも驚き。

>市川中学受験数4312名
>首都圏1

こんな不自然な状態を誇れる親の頭の中を見てみたい。

728実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 18:25:14 ID:Lthsf+wd0

これは市川に言ってるのではなく、お試し受験をよしとする親に言ってるので
悪しからず。
729実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 18:40:37 ID:YJY7Ysr40
意味不明
730実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 18:48:15 ID:C1LOVKp1O
>>722
神憑って趣味の悪い色のスクールバスがあります
731実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 19:19:13 ID:GfdTSxaZ0
>第一志望はチャレンジ校を勧めることも本来の教育概念から考えると大きく歪められている。
>そしてその結果第一志望に入れるのは30%という異常な形態。

コノ文章意味不明。
どういうこと?


>そんなちょっと考えればおかしな状態に気がつかない
>軽薄な親が多いということも驚き。

  うーん 上の文章作成能力じゃ
 「軽薄」とかって、
 見極められるとは想像し難い
732実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 20:27:38 ID:x+8W2w300
ウチは川崎だけど、塾から上のクラスも下のクラスも、市川は全員受けるように言われています。
東京越えての受験ですよ・・・。
733実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 20:29:46 ID:NOXqN5dl0
受験者数が多いと
当然落ちる人数も多い
その中には
2chにハケグチを求めて
くる親もいる。
特定の中学の話題が出ると
嬉々として中傷しまくる人もいれば
自分の子が通う学校よりライバル校の方が
実績が高い表があれば都合の良い表に作り直して
自己満足に浸る人もいる。
受験から何ヶ月も経っている
もういい加減立ち直ったら?
子供の方はすっかり立ち直って
そんな事関係なく
明るく元気に学校に通っているんじゃない?
 
とはいえ2ch
別にいいけど節度をもって
734実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 20:48:17 ID:Lthsf+wd0
本来、受験って
受験勉強で得られた学力に応じて自分に合った十分合格できそうな受験校を選んで
受験に望むものなんじゃないか。

偏差値が少しずつ高い学校を1月から5〜6校受けて
自分の普段の偏差値よりずっと学校に受かれば成功ってもんじゃないだろう。

それは受験協定で、東京・神奈川が2月に受験日を決めるように決まっていることを
裏手にとって、埼玉、千葉、茨木が独自の協定で1月から受験を始めたことも一因でしょう。
やはり、紳士協定でこの三県も東京・神奈川に合わせれば
本来の学力にあった、一発勝負ではない受験になるんじゃないかい。

735実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 20:59:16 ID:Tzv7tB930
>>727
読解すると私立中学受験界に理路整然とした秩序を求めてるのかな?

永年行われてきた現体制が秩序なんだってば。
これを異常呼ばわりされたらもっと厳しいお隣の国など狂気の世界になっちゃうよ。
競争あるところ必ず負の部分もあるものです。
めげない勇気と希望を期待します。ポジティブに、ね。
736実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 21:01:08 ID:QaOQeUv0O
はぁ?
本気でいってんの?
737実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 21:04:01 ID:QaOQeUv0O
>>736>>734に対するレスね
738実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 21:41:35 ID:/n1u7IaU0
進学実績は志望校を選ぶ上で重要な指標だと思う。
だが、データの取り方で結果は全く違うんだし。
同じような表を繰り返し貼って、順位がどうとかこうとか。
ほんと意味無い。
秀英がどうとか、東邦がどうとか。
ほんとアホらしい。
自分の子供とその進学実績とやらにどういう関係があるのか疑問。
親自身に学歴コンプレックスがあるとしか思えない。
空恐ろしくなる。
739実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 21:48:39 ID:Lthsf+wd0
>永年行われてきた現体制が秩序なんだってば。

この発想ってやばくない。これだと進歩がなくなるよ。

>これを異常呼ばわりされたらもっと厳しいお隣の国など狂気の世界になっちゃうよ。
>競争あるところ必ず負の部分もあるものです。

言わんとすることはわかります。
740実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 22:07:11 ID:F3GpzJd70
>>738
ほんとに…
うち二人別々の私立に通っているけど、
その学校全体の進学実績なんて子ども自身には全く関係なく、
それぞれの成績次第だと感じているよ。

ただ、学校の雰囲気というのはあるよね…
推薦で行けるところでいいやー、ではなく
高校2年生になったら、受験モードになっていくような
そんな雰囲気がある学校がいいかな、とは思う。
741実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 22:18:47 ID:Lthsf+wd0
>738
>740

あなた方の言ってることは非常によくわかりますし正論です。
でも、そんなことでもして楽しまないとこのスレ書くことないのも事実。
2チャンネルだから、そんな堅いことなしだから書き込みが多いと思う。

もちろん、正統派の書き込みもしてみて、ぜひ。
あんまりないと思うけど。
742実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 22:27:12 ID:8gir3/UKO
>>717
うちの子は今日から二学期だったんだけど、10時開始のHRが13時開始になりました。
743実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 22:56:16 ID:Lthsf+wd0
駄文のついでに書けば、
中高一貫校でクラブを楽しんで
高二の秋にクラブを引退して、受験勉強して普通の成績で早慶に行ける。
ちょっと頑張れば、国公立難関校・医学部に行けるのはどこか探してるわけです。

もちろん、渋幕がそれに近いけど結構無理っぽい。現実的な2番目はどこかなっていう論争でしょ。

そこにある学校に都合のいい表が張ってあると(もちろん、その学校に関係ある人が自分の学校の発展を願って張ったわけで気持はよくわかりますよね。)、
でもついオイオイそれは違うんじゃないか言って書き込んでも、その行為を
そんな学歴コンプレックス、空おそろしくなるって言うほどのことかなってかなあって思うけど。

ハッキリ言って渋幕以外は、残りの3校は差がないと重し後は本人の問題。

最後に、趣味は些細な差(現実的にはまったく意味を待たないくらいな差)に意味を見出すことです。
子供の受験、どうせ参加しなければならないと楽しまないとね。
744はあ?:2007/09/07(金) 23:10:41 ID:pyrCPFjV0
プ。そんな学校千葉にないよ。
745実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 23:13:20 ID:V93xIc5jO
高2の秋にクラブを引退? 引退じゃなくて退部でしょ。
746実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 23:46:25 ID:KOw07ait0
>>743
武蔵でも行けば?
747実名攻撃大好きKITTY:2007/09/07(金) 23:51:04 ID:Lthsf+wd0
駄文の続き
上の男の子はどうにか東京の学校に入れました。もちろん第一志望じゃないけどね。
東邦・市川とちょっといいくらいだけど同レベルだけど進学実績はいいよ。
男の子は東京がいいと思うよ。

問題は5年生の女の子。
医者になりたがってるけど、入れたいオウイン・女子学院・渋幕は無理そう。
やはり東邦・市川クラスが現実的なレベル。
東京の女子校は偏差値の割にオウイン・女子学院以外は大したことないんだよね。
千葉では東邦はやはり市川より国公立・私立とも医学部に強い。自分は県立御三家卒業だけど
国公立医学部は同等、私立を入れれば同等以上。
ここは東邦に頑張ってほしいわけ。
だから、市川に都合のいい表にはそりゃ違うだろってことになるのよ。

748実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 00:11:20 ID:yCNknf9F0
おい親ども、何でそこまで学校に期待するの??

大学受験では、本人の意思や塾のほうがよっぽど大事なのに。
749実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 00:14:28 ID:vtyDFKth0
最近の市川シンパは少々暴走しすぎの感があるよね。
何をそんなに必死になる必要があるのかと思う。

そういうのを○○オバサンで言うんだっけ?w
750実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 00:36:57 ID:4+6CXDZ40
>>747
いや、ですからその進学実績とあなたのお子さんの進学先の相関性を知りたいのですが。
751実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 00:48:33 ID:4+6CXDZ40
>ここは東邦に頑張ってほしいわけ。
>だから、市川に都合のいい表にはそりゃ違うだろってことになるのよ。

連続だったらスマソ。
最後の2行が意味不明なのは私だけか?
東邦に頑張って欲しいって何を?頑張るのはあなたのお子さんなのでは?
???

市川に都合のいい表、確かに。
でも、表なんてデータの取り方で全然違ってくるんだし、いちいち順位がどうとか気にしてもしかたないんじゃないの?

ほんとアホらし。
752実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 00:58:13 ID:yCNknf9F0
子が通う学校、そのライバルなどに振り回されて代理戦争するバカ親。
本人不在の奇妙な競争。

わが国に教育再生が必要なワケは、おそらくこのへんにある。
753実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 01:06:49 ID:q5Y29BRb0
>ここは東邦に頑張ってほしいわけ。
>だから、市川に都合のいい表にはそりゃ違うだろってことになるのよ。
 
ウーム
端から見てると
市川も東邦もどっちもどっち
どっちの表も正解でしょ?
市川が上の表が出れば
東邦が上の表を作るし
その逆も同じ
上智、理科大を入れるかとか
附属の医学部を入れるかとか
表に入れる大学で変わるだけ
 
で、結局僅差でそんなに変わらない
754実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 01:23:07 ID:q5Y29BRb0
どちらかというと表の順番より
入学時の偏差値が結構違うのに
出口の実績が変わらない事の方に興味あり
やっぱり学校によってやり方とか
雰囲気とか結構違うのかな〜って
755実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 06:31:07 ID:YXxDLNqY0
まじめに市川って徒歩50分なんですか?
めちゃくちゃ遠いから、
受験生減らさないためにメッセ受験させているんですか?
それはホントの話ですか?


わかりました。駅から徒歩30分ですね。
めちゃくちゃ遠いですね。
遠距離なので、たしかに受験生にはマイナス要因ですね。
敬遠されそう。

756実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 08:53:40 ID:T4VoEMUk0
>最後の2行が意味不明なのは私だけか?
>東邦に頑張って欲しいって何を?頑張るのはあなたのお子さんなのでは?

70%理系(医師薬系)の東邦とその逆の市川を比べる場合

早慶以上の比較なら、地方の国公立医学部・私立の医学部を入れないと
正確には結果は出ない。
(現在の私立の医学部は早慶以上、薬学部・歯学部でさえ上回るとことがある。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.htmlより。)

マーチ以上なら私立の薬学部・歯学部・看護学部を入れないと比較できない。
参考資料は飢えと同じ。

>入学時の偏差値が結構違うのに
>出口の実績が変わらない事の方に興味あり

千葉大の医学部は超難関で、県船・東葛でさえ数年に一人しか入れません。
市川も同様でしょう。それを毎年コンスタントに3人以上出している学校のレベルが変わらないでしょうか。
国公立医学部に入学する割合が倍も違う学校と同じでしょうか。

まあ、結局2年後渋幕か、女子学院に入ってくれればいいんですけどね。



757実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 09:11:44 ID:dRDUbC9EO
ちなみに市川は文系が60%ぐらいいるよ
758実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 09:17:12 ID:Mpnv8dcp0
千葉大医学部が話題だけど、今年はどこの県内私立高校から合格者が出たの?
渋幕・東邦以外はどこ?1人合格者出しても、凄いって事になるの?
759実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 09:49:48 ID:19LeQha80
>>758
秀英が現役で一人。
760実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 10:03:15 ID:kK0unT5a0
>>759
だからといって、秀英に行けば千葉医に現役合格できるというわけではないよね。
そのあたり気づかない奴もいるんだよなあ。
761実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 10:26:34 ID:phpFjdPkO
そのくらい気付くよ。たった1人しか受かってないんだからさ。県千葉だって8人。あの偏差値・立地・生徒数から言ったら、満足できないよ。
762実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 11:01:50 ID:kK0unT5a0
>>761
気づかない奴もいるんだよ。
県千葉で8名程度であれば、秀英は0でもおかしくないと思うんだけど、
1名くらい受かっただけで欣喜雀躍して、全体のレベルが上がったと勘違いする奴がね。
763実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 11:02:26 ID:6SMk5/580
>>743
>中高一貫校でクラブを楽しんで
高二の秋にクラブを引退して、受験勉強して普通の成績で早慶に行ける。
ちょっと頑張れば、国公立難関校・医学部に行けるのはどこか探してるわけです。

あなた自身が、優秀なDNAをお持ちになっていて、お子さんがそれをきっちり
受け継いでいたら、おそらくどこに行っても大丈夫でしょ。

他の人も同じ。千葉大医学部うんぬん言うなら、関係するのは学校の実績ではなく
あなた方ご夫婦のDNAですよ。

764実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 11:06:50 ID:kK0unT5a0
>>763
何を当たり前のことを偉そうに語ってるんだか。
大いに笑ったよ。
765実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 11:11:41 ID:V9e/kTL+0
>>764
でも自分の脳ミソのことは棚に上げてる親が多いのも事実だなw
766実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 11:23:52 ID:kK0unT5a0
>>765
それも確かにあるね。
ただ、重要なのは脳みそであって学歴じゃないってとこを忘れて
短大卒のくせにとかわけのわからない難癖つける輩もいるしな。
767実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 12:04:27 ID:VpICrPUw0
県千葉が千葉大医8人だあ?なにそれ、まだまだMORE!
今年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘            開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----

灘スゴ過ぎ
768実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 12:14:07 ID:phpFjdPkO
灘と比べるなよ(;_;)
769実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 22:21:48 ID:q7sz0Pcg0
ID:kK0unT5a0が無駄に熱くなって失笑されている件。
770実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 22:28:43 ID:vJK3rg9u0
公立御三家といっても、公立中レベルの基本的な内容の薄い問題集5教科分を
仕上げれば、塾なんて行かなくても受かるんだけどね。

将来マーチに受かるくらいの頭がある子が、少し真面目にやれば問題なく受かるよ。
特に県船と東葛は、下半分くらいは実際にマーチとか下位国立なんだから。
771実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 23:48:55 ID:vJK3rg9u0
小学生のころに国語がある程度良い成績なら、他教科が悪くても後でぐっと伸びる可能性あるかもね。
772実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 02:12:15 ID:M4LntKo70
>>770
まあその基本的な内容の薄い問題集5教科分で受かる公立御三家に難易度や進学実績で勝る千葉の私立は渋幕だけなんだけどね。
773実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 03:13:15 ID:JSx8f3SRO
偏差値的な難易度で公立上位校を上回りながら、偏差値的にも下のはず?の
あるいは偏差値的に同じくらいの公立にも大学進学実績で負ける私立が有るのが千葉の私立の大きな欠点だ。
千葉の私立は偏差値だけ高くて、進学実績がその偏差値に比べ悪い学校が多いよな。
公立より6年間なり3年間なり高い授業料払ってる意味が疑問になることがある。
774実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 04:01:43 ID:MFtdysk60
つまり千葉県は上位層も、公立を優先する傾向がまだまだ強いってことでしょう。

あと、偏差値の話でいえば、塾なんかの出す偏差値ってあくまで合格者の平均とかでしょ?
それなら私立の数字はかなり割り引かないとね。公立の場合は合格者=入学者だから、塾の
出す偏差値を額面どおり受けとっていいんだろうけど。

だから、進学塾とかが出す偏差値だと「東邦・秀英>県船・東葛」なんてなっていたり
するけど、入学者の偏差値を見れば、ちゃんと大学合格実績と同じ順序になると思う。
775実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 05:41:57 ID:A5iiweYW0
県千葉の千葉医8人は地域優先枠だって聞いたけど、
本当?
他の千葉の学校にも適応されるの?
776実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 09:18:40 ID:ihb1XQZk0
2007慶大医学部合格(正規のみ)

9  開成
7  ラサール
6  麻布
5  桜蔭、灘
4  東京学芸大付、巣鴨
3  筑波大付駒場、栄光学園、東海、三重高田、大阪星光学院、東大寺学園
2  筑波大付、城北、南山、甲陽学院、久留米大付設、明治学園
1  仙台二、江戸川学園取手、茗渓学園、宇都宮、太田、秀明
   海城、攻玉社、駒場東邦、雙葉、浅野、カリタス女子、桐蔭学園中教
   桐光学園、沼津東、甲府南、佐久長聖、大垣北、岐阜、洛星
   四天王寺、帝塚山、白陵、広島大付福山、愛光、福岡、修猷館、鶴丸 

2007年 駿台全国模試ランキング(数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
78理V
76京大医、阪大医
74九大医、★慶大医
73医科歯科医、
72東北大医、名大医
71千葉医、★慈恵医
70北大医、京都府立医
69
68神戸大医、名古屋市立医
67東京大理T 新潟大医 金沢大医 滋賀医 岡山大医 広島大医 熊本大医
 横浜市立医 大阪市立医 奈良県立医 ★自治医科大 ★防衛医科大
66東京大理U 京都大理 筑波大医 三重大医 札幌医科大★日本医科大★大阪医科大 
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
777実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 12:02:53 ID:jEX//lSR0
>つまり千葉県は上位層も、公立を優先する傾向がまだまだ強いってことでしょう。

経済力のある家庭の上位層が中受で抜けた残りの経済力のない家庭の上位層が仕方なくね
経済力のある家庭の上位層なら迷わず中学から渋幕受けさせる
経済力のある家庭の中位層でも中学から受けさせるでしょうよ
778実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 12:12:41 ID:MrkUxp5p0
>>777
まず、それなりの経済力があれば、そもそも都内の国私立に進学しているでしょう。
裕福であれば千葉県に住んでいる訳が無い。
779実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 13:09:08 ID:qKCDEfRJ0
資産5億以上が裕福だっけ?
かなしー
絶対うちは違うんだな。
全部合わせても一億いかない。

渋幕は学費安いから、月10万子供にかけられる家庭なら
裕福でなくても平気だよ。
780実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 14:04:10 ID:kIYku2ZH0
>>775
当たり前でしょ。
地元枠っていうのは、県千葉だけに限らず、でしょ。
781実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 14:28:48 ID:cWF38jQCO
裕福なら日本には住んでいないよ。
782実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 14:29:47 ID:cWF38jQCO
県千葉の生徒って、亥鼻の医学部学食によくいるよ。
783実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 17:33:51 ID:1XN8pdDr0
秀英の一志受ける方いらっしゃいますでしょうか。
受けようかと思うんですが、募集人数は40名なんですね。
年々減ってるようですが、学校側から見た一志の位置着付けってどうなんでしょうかね。

あと、Nなんですが、前回受験で秀英合格者が0なのは、Nで秀英受ける人が少ないって事なんですかね。
それとも地域によるのでしょうか。ちなみに常磐線沿線です。
784実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 17:56:12 ID:qdHaH1Iu0
>>783
最近はNでも秀英受験者が増えたようですけど、
それまではNが秀英を嫌って勧めないため受験者が少なかったです。
だからNは秀英の合格指導ができてなかったんじゃないでしょうかね。
秀英の合格者数は圧倒的にIが多いと思います。
地域的に常磐線方面は少ないというのもあると思いますが・・・
785実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 20:37:06 ID:MFtdysk60
>>777
そうかな?
じゃ公立御三家の生徒の家はみんな経済力がないの?

もしそうなら千葉県の場合、経済力のない家庭の方が優秀だってことになりそうだけど?
786実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 22:08:08 ID:QKeMFIwk0
いつもの話題ループの経済力フェーズに入ってきたね。
実際、経済力の問題で私立を断念させる家庭もあるだろうし、経済力があっても
そもそも私立なんて眼中にない家庭もあるだろうし、画一化して考える必要はないと思う。

ただ、>>785
> もしそうなら千葉県の場合、経済力のない家庭の方が優秀だってことになりそうだけど?
ってのが、よくわからない。確かに千葉県では公立の進学実績も悪くはないけど、東京まで
通わせている家庭も多いので、単純な県内の公立と私立での比較は無意味だよね。
もちろん、>>785もそのあたりはわかっているのだろうが、そんなに公立にこだわりがあるならば、
誰も私立を強制しているわけじゃないので、自分の子は公立に行かせればいいだけの話だ。
787実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 23:17:52 ID:OAcOrjWT0
公立(御三家)に向く子は、先生に余計なこと言わない
いわゆる優等生タイプの子。
中受するような子って、納得できなければ先生にもはっきり抗議するタイプ。
同じ上位の子でも、性格的に違うよね。
親もわかっていて、これじゃ高校受験にゃ向かないと中受を決める家が
最近多い気がする。
788実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 03:20:18 ID:TOxk4JG80
中学受験も好き嫌いあるからね。子供の能力や経済力がじゅうぶんあっても、回避してる
家庭はたくさんあるでしょ。公立御三家に行くのはそういう家庭。経済的に厳しいからっ
ていう理由で回避してる例はかなり少ないと思う。結局は早慶上智なんかに公立は私立高
以上に行ってるわけだし。
あと、子供に能力はあっても、親がそれほど教育に関心がなかったっていうケースも公立
御三家にはあるかな。

また中学時代は成績だけでなく日常の態度も、いわゆる優等生的な(あるいは優等生ぶっ
てた)子が公立はやや多いかもしれない。中学で生徒会をやっていた、とかね。もちろん
そんなのは入試で有利には全然働かないけど、結果としてそういう子が集まりやすいんだ
と思う。
789実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 03:27:11 ID:TOxk4JG80
訂正
>いわゆる優等生的な(あるいは優等生ぶってた)子が公立はやや多い
             ↓
いわゆる優等生的な(あるいは優等生ぶってた)子が公立「御三家」はやや多い
790実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 03:40:19 ID:4lqcGyg7O
千葉県の高校入試の世界はまだまだ公立高校を優先に志望して、私立を滑り止めと
「考えてる」のが一般的だから(もちろん近年の実際の難度では、渋幕はチャレンジ校、東邦、市川は次善校にしかならす、滑り止めにはなりにくいのだが)、
経済的には裕福な家庭でも、千葉県内の中受に関しては「なぜ、公立高校に落ちた人が行く高校の付属中学に高い授業料だして、
わざわざ中学から??理解できない??」という家庭も、まだまだ多いよ。
791実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 03:49:53 ID:4lqcGyg7O
特に専大松戸高生や八千代松陰高生などと言えば、「どこの公立高校に落ちたの?」
と聞かれたり、心の中で思われるのがオチなのに、なぜに、そんな学校へわざわざ中学から??
792実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 04:42:46 ID:m2B5DNQPO
中学受験で私立(渋幕等)に入るのは優秀だけど、高校から入るやつは公立不合格組だけ
793実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 06:41:29 ID:IpSpGpvG0
>>790
なんだか、私の知らない第二の千葉県が存在するような感じですね。
せめて千葉県のどのあたりの話なのか、聞かせて欲しい。
794実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 06:57:10 ID:8nDm84TH0
禿同

一体いつの時代のことかと
それとも中受自体が存在しない地域なのか?
795実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 07:28:01 ID:4lqcGyg7O
船橋市あたりでも、高校入試では公立志望が殆ど。専松も秀英も国女も滑り止め扱い。よくて次善校扱いだよ。
専松や秀英・・等、私立を第一志望(前期を単願)で受験は稀。併願推薦か後期一般が殆ど。
796実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 08:13:11 ID:jjasOH6A0
地域にもよるんじゃないか?
自分は、千葉市内だから、やはり何だかんだいっても今でも県千葉が一番なのかな?と思うけど、
もっと東京よりの地域や、常磐線沿線の地域になると、
県千葉は千葉の奥地にある学校で通いにくいし不便、っていう声も多いよ。
797実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 08:13:28 ID:OT8nAUr00
環境買いの私立中受験があって当然だし、
東京一工狙いの家庭なら、県内渋幕(東邦・市川?)以外行かないというのも当然あり。
798実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 08:35:36 ID:V1SoxcmyO
渋幕×で県千葉○というパターンが最近では多いわけだが。
799実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 08:57:00 ID:jjasOH6A0
それは、渋幕の合格者数が少ないから、だけじゃないか?
800実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 09:15:35 ID:8nDm84TH0
だーかーらー
高校入試と中学入試は受験の目的も受験生も家庭環境も全く別物でしょ
高校受験と中学受験を同じ土俵で話すのが間違ってる
そもそも高校入試で公立志望が殆どって当たり前でしょ
中高一貫校にわざわざ高校から入る意味がどこにあるの?
中高6年同じ学校で過ごす時間に意味があるから中受するのが目的のはず
中受せずに高校入試から受験する皆さんは遠慮なく迷わず公立御三家を目指して下さいな
当然公立御三家に弾かれてここで散々叩いていた私立高校に行くことも可能性としては
ゼロではないことをお忘れなく
801実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 09:22:08 ID:cMW4H8t00
>>795
船橋在住だけど
私立結構いってたよ。特に女子で(現役で大学進学したいから)
ゆとりある家庭の子ならね

高校受験ではその3校にもう少し開きがあって
国女は女子校敬遠されるので
人気なくおさえやすい。専松のA類もおさえやすい。
けれどE類も手ごわく、まして秀英をおさえていけるのは
やはり上位生だよ。船高あたりだと秀英×も多い。
最近急上昇の市川、東邦とくると実際公立より実力は充分上じゃないかな
公立が経済的だから行くだけでは?
802実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 10:27:44 ID:V1SoxcmyO
八松中は落ちない。
803実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 11:24:29 ID:61dDXuzY0
親が教育に無関心っていうとどうしても給食費を払わない親を連想してしまう
公立に行かせる親が皆がそうとは言わないけど少なくても塾や私立中なら
当然授業料を払わなくちゃならないから小さいことだけど私立の親と公立の親の
違いってそういうことかなと思う
804実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 12:22:48 ID:uBL/PWYZ0
>>800のおかげでここのところの違和感の正体がわかった。

「中高一貫校」というのは、自分の中では高校募集をしていない学校のことだったようです。
ですが、ここの住人の中には、高校募集がある私立校を「中高一貫」と認識している人が多いんですね。

例えば、麻布は中高一貫だけど、開成は中高一貫ではない、というイメージでした。
805実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 12:34:32 ID:OT8nAUr00
>>804
間違いに気付いてよかったね。
中も高も併設しているのはすべて中高一貫校だよ。
麻布など高入がいないところは「完全中高一貫校」と呼ばれている。
806実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 13:21:25 ID:e+hGYgGW0
まじで東邦に入りたい!
将来、医師になりたいから。
どこに入ってもなれるって?
わかってるよ。でも、
ノウハウってもんがあるでしょ。
少しでも可能性をアップしたいんだよ。
たんなる独白だからコメントいりません。

807実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 13:27:11 ID:Jmt9BNjm0
県内の私立一貫校はほとんど高校募集もしているこれ先ず常識ね。
それからやはり私も一貫高は中学から入るところに意義があると思う。高入はある意味大変ではないかな。
そんな公立高校と一貫の私立高校を同じ土俵で比較するのは? 公立中学から上位公立高校目指す子は
私立のウェィトは高くないのではないかと思う。それに一貫の上位私立高校はほんとに定員が少ないしね。

>>784
Nによる学校見学があったような。
808実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 14:14:56 ID:60tKZxO40
>>793>>794
こういう東京かぶれのやつって自分がおかしいって気づかないのかな?千葉は今もまだ公立王国だよ。
>>801
頭悪そうだね。公立は貧乏しか行かないって?高い金掛けた方が偉いってのは成金的発想だね。
千葉県は同レベルなら公立の方が質がいいんだから公立に行かせるでしょ。たとえ高所得な家でも安く良く済めばそっちの方いいに決まってるしね。

>まして秀英をおさえていけるのは
やはり上位生だよ。船高あたりだと秀英×も多い。

多くないです。船橋なら渋幕以外大体の生徒が受かります。

>最近急上昇の市川、東邦とくると実際公立より実力は充分上じゃないかな
公立が経済的だから行くだけでは?

進学実績も入学者偏差値も県船、東葛飾に勝てないところがこんな事言ってもね〜大口叩くなら結果出してからにしてね。

>>803
公立でも塾くらい行かせるでしょ。
809実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 14:23:09 ID:o1qT/4v60
>>808

あんたがそんなに公立が大好きで公立マンセーなのはよくわかった
あんたの子供は県立御三家に入れろ
だからもう2度度とこのスレに来るな
さっさと公立スレに帰れ
810実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 14:43:41 ID:60tKZxO40
>>809
間違ってることを正しただけでしょ?別に私立自体を否定なんてしてないけど?
811実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 15:11:35 ID:zju0+4G6O
>>795
柏だが上位層は早慶、天才の自覚があれば国立を志望し、
落ちてお手軽な東葛というケースが多かったが。

船橋は違うんか??
812実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 15:15:40 ID:zju0+4G6O
>>796
常磐線だがそもそも県立千葉は学区割りで、
受験できなかった気がする。

千葉市に行く事も基本的に無いから、
奥地とは言わないまでも未知の領域ではある。
813実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 15:22:00 ID:zju0+4G6O
>>808
私見だが、県船レベルでは昭和秀英にだいたい受かるとは思えないぞ。

俺が出た東葛レベルでも厳しいわなwww

同じ千葉県民として頼む、その田舎脳から脱却してくれw
814実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 15:32:22 ID:60tKZxO40
>>813
じゃあなんで秀英は進学実績で船橋や東葛飾に劣るの?なんで入学者偏差値が下なの?説明できますか?
こんな事もわかんないんじゃ東葛飾出って言うのは多分嘘なんだろうな〜

あと事実として公立優位なのにそれを説くのが何で田舎脳なの?第一千葉って言っても都市部もあればど田舎もあるからね〜少なくとも千葉=田舎と考える2ch脳の方が恥ずかしいよ。
815実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 16:31:24 ID:m2B5DNQPO
>>814 千葉の私立の中で、よりによって真っ先に秀英なんかを挙げるのは誰だかすぐわかると思うんですが
ここは何故か秀英工作員がいるのはロムればわかる
816実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 16:32:33 ID:Rsp0oa1b0
>>814タンは、何をそんなにがんばっているのぉ?
よくわかんないるるるるるん
817実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 16:39:17 ID:60tKZxO40
>>815
ああ、わかった。

てかこれ以上の議論はまた脱線した煽りあいになりそうだから消えるわノシ
818実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:28:22 ID:NdaYhuoc0
【中3 主要高校/駿台公開模試】
70〜 筑波大駒場(5科) 慶應女子
69〜 開成(5科) 早稲田実業(女)
68〜 学芸大附属(5科)
67〜 筑波大附属(5科) 慶應志木
66〜 早稲田実業(男)
65〜 早大学院 早大本庄(女)
64〜 早大本庄(男) 青山学院(女)
63〜 慶應義塾 渋谷幕張(男)(女)
62〜 海城 国際基督教(女) 豊島岡
59〜 慶應湘南藤沢(男)(女) 青山学院(男) 国際基督教(男) 立教新座 東邦大東邦(女・4科)
58〜 明大明治 東邦大東邦(男・4科)
57〜 城北 市川
56〜 巣鴨 中央大学(女)
55〜 中大杉並(男)(女)
54〜 成蹊(女) 中大附属(男)
53〜 中大附属(女) 中央大学(男)
52〜 成蹊(男) 
51〜 明大中野 成城 芝浦工大柏
50〜 城北埼玉 西武文理(男)(女) 桐蔭学園(女)
49〜 桐蔭学園(男)
48〜 法政女子
47〜 明大中野八王子(女) 法政大学(男)(女) 
46〜 明大中野八王子(男)
45〜 法政第二
*複数の科があるところは全て普通科や一般コースの数字
819実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:34:03 ID:1CHwRKxE0
我が家では兄弟で中受と高受がいるので、今日の流れ大変参考になりました!

820実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:49:28 ID:Jmt9BNjm0
あのお〜ハイレベルな話ついでにお伺いしますが、東邦、秀英、市川は第一志望(前期を単願)で受験は稀とすると、
それでは現実に入学してくる生徒はどの当たりの残念組みなのですか?ご教示下さい。


821実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:52:29 ID:sjJ4JCkF0
やっぱ千葉県民には二種類あるんだよなあ。

たいだい他の都道府県から来て、地元公立を何とも思ってないタイプと、
割と土着で…まあ公立至上主義のタイプと。

居住地域や経済力、親の学歴などでもまた違うと思うけど。
822実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:57:21 ID:m2B5DNQPO
>>820
開成・桜陰→渋幕→東邦→その他
823実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:57:45 ID:5ctBwgdb0
秀英工作員のふりをした、秀英を貶めたい人がいるのねと
私はここのところそう思っていたんだけど違ってたのかしら。
824実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 17:59:43 ID:Jecq8YM50
>進学実績も入学者偏差値も県船、東葛飾に勝てないところがこんな事言ってもね〜大口叩くなら結果出してからにしてね。

前に見た週刊誌の進学実績は東葛はよかったけど、県船はボロボロだった。
825実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 18:20:29 ID:cMW4H8t00
だぁかぁらぁー千葉の公立になどこだわらないよ悪いけど!
お金のかからない居場所って認識しかもってございませんし
だから昔は入れなかった層が公立御三家に入れるようになって頭の悪いやつが
今頃公立、公立って言ってる。
それが証拠に実績は昔と比べものにならないでしょ。
要するに経済力があれば不毛な選択はしないってことよ
地元人で県千葉出身の友人も今や同じ塾親仲間ですよ
「昔とは公立も違うしね」といって今との違いや
公立は浪人は覚悟が大前提といろいろ説明してくれます

そういう冷静な頭脳の持ち主には敬意を
はらいますが、単なる公立マンセーはお引き取り願います
826実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 18:25:05 ID:sNqPBD2J0
>>825
公立至上主義も痛いがそれも言いすぎ。
827実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 18:25:30 ID:cMW4H8t00
文めちゃくちゃでした!

< だから昔は入れなかった層が公立御三家に入れるようになった結果
今頃公立、公立って言ってる。
それが証拠に実績は昔と比べものにならないでしょ。

要するに経済力があれば不毛な選択はしないってことよ
地元人で県千葉出身の友人も今や同じ塾親仲間ですよ
「昔とは公立も違うしね」といって今との違いや
公立は浪人覚悟が大前提、といろいろ説明してくれます
828実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 18:57:40 ID:sNqPBD2J0
ところで思うんだけど、何で千葉県ってあまり優れた人材を輩出できないの?
やはり教育レベルが低いのか??

例えばWikipediaで旧制中学からある、学区トップの公立高校OBを参照してみると、
都内は別格として埼玉や神奈川と比べても明らかに劣る。劣りすぎる。
829実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 19:00:32 ID:MJs2eN5z0
>>827
この人みたいな親ばかりじゃないと思うけど。
こんな品のない親が、もしたくさんいるとしたら、
私立へ行かせるのって、かんがえちゃう。
830実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 19:44:01 ID:pEnJ5XLU0
>>828
神奈川と埼玉は通過点でもあり他者との交流が千葉以上に盛んだけど
千葉は東京から見て行き止まりで客観視しづらい雰囲気なんだろうね。

「東京かぶれのやつ」って何?
なのはな体操、生年月日順の出席簿、授業中のジャージ着用とかキモすぎる。
こんなの誇るべき独自性の名に値しない。奇習だよ。
こんな下らない、何ら合理性のない、意地で奇習守るあんたらこそおかしい。

千葉が今もまだ公立王国なのは事実。
しかし腰掛け意識で脱出を予定している家庭があわせる必要なんかないよ。
県立御三家出身者ほど千葉から出てしまう割合が高いことも事実じゃないか。
私が公立マンセーなら都内越境を考えるよ。

わたしたちはたしかに経済的な足らなさから不本意ながら千葉に家を買ったけど
いつまでも縛られるつもりはないよ。
特に劣等感の裏返しで奇習守るのを知ったら
経済的理由で仕方なく地元校に行かせられるのは小学校までだと思う。
831実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 19:52:30 ID:Jecq8YM50
このテーマのディーべート、あまりにつまらないから止めようよ。
書いてるほうも空しいでしょ。

公立でも、私立でも、好きにすればいいんじゃないの。

うちは上は私立に入れたし、下は性格から公立に入れるつもり。

年収のテーマの方がまだましかな。
832実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 20:25:07 ID:sNqPBD2J0
・親の学歴
・親の収入
・田舎具合

次はどちらにループ致します?
833実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 20:27:54 ID:Jecq8YM50
親の学歴もくだらない。

田舎具合、親の年収は内容によってはためになるけど
各々の考え方の違いを認めた上でディベートしてね。
独りよがりはダメダメ
834実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 20:31:27 ID:sNqPBD2J0
娘の処女が安泰な中高はどこ?

とかそういうネタが無いのが不思議に思えてきた。
835実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 20:36:49 ID:Jecq8YM50
>823

ここの世代の親はもう中・高校時代にやってるのに
子供がやらないとは思ってないよ。
836実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 23:10:42 ID:4lqcGyg7O
確かに秀英は県船より難関なら、あの秀英のショボい進学実績はなんなんだ・・。
秀英は生徒の才能をツブシているのか・・。
837実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 23:12:01 ID:TOxk4JG80
>>834
それは八千代松陰だろうな。校則がばかみたいに厳しいらしいから。
高校女子の制服も、今はどうか知らないけど、昔は中学生みないなひざ下まで
ある長いたけで、逆に目立ってたね。
「過ぎたるはナントカ」って感じで滑稽だけど、処女は守れそう。
838実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 23:18:34 ID:V1SoxcmyO
八松より国女だよ。
839実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 23:27:09 ID:TOxk4JG80
究極の話、うしろから逆算的に考えると、東、京、一、工を狙うなら高校なんて
千葉県内なら私立でも公立でも関係なさそうw 千葉の高校からこの辺に受かる
やつは、仮に偏差値30の底辺校に無理やり入れても、結局受かるだろう。

840実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 00:04:49 ID:IpSpGpvG0
>>810
自分の間違いに気づいていないバカ発見。
841実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 00:48:46 ID:sOs+mwem0
久しぶりに専松のHP見たら、ひっそりと今年分の合格実績がupされてたよ。
専松もそうだけど、ここ3年分くらいを出してくれるといいのにな。
1年だけ見てもしょうがないような。
ついでに進学実績も出してくれると尚いい。
中入と高入分けて書いてくれるともっといい。
842実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 00:50:13 ID:nDrphpxRO
>>839 「開成以外はどこの学校も同じ」という知人がいた。子供は開成と自宅から一番近い千葉県内私立を一校受け、開成落ちで偏差値40台千葉県私立へ。でも去年、国立医学部に現役合格。稀な例だけどね。
843実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 01:13:59 ID:XeGjjw9V0
>>842
実行するのは稀でも、内心「難関大を目指す上で、中・高なんてどこでも同じ」と
感じている人、あるいは中学・高校に通うようになってからそう感じるようになる
人は多そうだけどね。親より生徒本人が感じるようになるのかな。
自分も高校生のときにそう思ってたしなー。「べつに高校って関係ないなあ」って。

大学受験を経験してない親ほど、「良い中学・高校に入ったから良い大学に入れた」と
思うかも。でも実際は「良い大学に入れる生徒はたいてい、良い中学・高校にも入れる」
っていうだけのことだったりする。
844実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 02:16:56 ID:h9hYLwst0
>>840
こういうのって人のことバカ呼ばわりするわりに何が間違ってるのかは指摘できないんだよね。
>>810は口が悪いだけで間違ってないでしょ?千葉の私立は渋幕以外しょぼいってことは私立派の中でも周知の事実なんだしね。
845実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 02:32:57 ID:CDDLvDUa0
ねぇねぇーなんでここに公立至上主義の人がきて、我がもの顔で弁舌してるの?
場合によっちゃ私立中も考えてるってわけじゃないんでしょ?
絶対公立高御三家!なんだったら、ちょっとは遠慮してくれない?
公立高が駄目なんて思ってないし、スレ違いは勘弁してくれないかなあ。
こっちは受験まで残り少なくなってきてるのよーーー

ここは私立中受験スレ。公立スレがあるでしょう?そっちでお願いよ。
846実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 02:38:55 ID:h9hYLwst0
>>845
事実と違うのに千葉も私立の方が今は上だとか公立主義は田舎者とか言うやつがいるからでしょ?そりゃ〜公立派は怒るでしょ。
まずそいつらからどうにかしなきゃね。
847実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 02:56:15 ID:FxrFYZRO0
>>845
貧乏人の家庭とか悪口書く人がいるから怒るんじゃない?
あれは明らかに歪んでると思う。
848実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 03:03:34 ID:rB8cKBGA0
>>844,846
随分と独善的な発言だね。
そもそも誰もこのスレを読むことを強制しているわけではないので、公立派であれば公立スレで
独善的な会話を継続すれば良いだけの話だ。私立など眼中にないような物言いをしつつ、ここを
覗いているということは公立優位という考えに自信を持てないからじゃないのか?
あるいは、その古くさい発想が公立スレでも受け入れてもらえず、彷徨っているのか?

公立好きを田舎モノとは思っていなかったが、ここしばらくの公立派の主張を読むと、少々感覚が
ずれているとしか思えない。>>810は口が悪いだけで間違っていないなどと大嘘をつくのは勝手だが、
>>810の一連の発言は間違いだらけだよ。つまり、>>808
1) 今もまだ公立王国: 湾岸地区はそうかも知れないが東葛地区はそんなことはない
2) 公立は貧乏しか行かない?:誰もそんなことを言っていないのに、感情的に反発しているだけ
この反発先の発言は>>808がこの言いがかりの後半で奇しくも自ら書いていることを言いたいだけ
3) 船橋なら渋幕以外大体の生徒が受かります:これも別の方からの指摘で大嘘とされている
そもそも「大体」なんて大雑把過ぎ
4) 進学実績:右肩下がりと右肩上がりを比べても仕方ない

これらを見ても明らかに「バカ」なのに、改めて理由を挙げる必要性はないだろ?

本物の「公立派」ならば、公立の良い点を挙げればいい。
それをせずに、私立の悪い点を論って公立の相対的なポジションを上げようとする姿勢は、本物の
公立派からも嫌われるのじゃないか? だから、公立スレに行かず、ここに来るのかも知れないが。

できれば、良識のある公立派の発言を聞いてみたいものだ。
849実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 03:24:18 ID:rB8cKBGA0
>>847
積極的に「貧乏人」呼ばわりしている例は少ないんじゃないか?
経済力ループの発言が出ると、自称公立派が「公立に行くからといって貧乏人というわけじゃない!」
と誰もそんなことを言ってもいないのに騒ぎだすというパターンにしか思えないのだが。

で、このスレに入り浸る自称公立派の大きな間違いは、千葉県内所在の私立の合格者偏差値や
進学実績だけを参考に、公立の方が圧倒的にレベルが高いと思いこんでいる点だ。
私立は通学区域に制限がないので、千葉県内の最優秀層の内のかなりの数は東京の私立に進学
している。このスレにはそういった東京の進学校を目指しつつ、県内の私立も検討という家庭の方々も
多い。そんな中で公立マンセーされても、共感は得づらい。
850実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 03:40:47 ID:FxrFYZRO0
>>849
約1名だと思うけど住人が積極的に批判しないから疑われるのでは。
851実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 03:45:34 ID:FxrFYZRO0
県立黄金期は都立の学校群導入という棚ボタによってもたらされた…
ということを知らない人もいるみたいだよね。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 05:00:47 ID:CY8me1Xu0
>>848>>849
中立派としては県千葉附中の併願校として渋幕、東邦、市川あたりを受けるから
その参考にここを覗くのはダメなんですかね〜?
自信がないんじゃなくて間違いを正してるだけでしょ?

>その古くさい発想が
千葉は公立の方がいいと言えば古くさい人扱いですか。

まあ面倒臭いけど君の間違いを一個一個正していくと
1 じゃあなんで東葛飾やランク下の県柏の偏差値や進学実績は下がらないの?優
秀な人間が私立志向で抜ければ普通は下がるよね?公立バブルより下がったとか
言わないでね。あくまで近年。
2 >誰もそんなことを言ってない
言ってます。探すのめんどくさいけど探せばいっぱいいます。
あと感情的なのはあなた。
3 ソースはあるんですか?大体って七割くらいでは?
因みに県船の方が優秀なソースは進学実績で一目瞭然ですね。
4 右肩上がりなのは偏差値だけでしょ?しかもただ千葉から男女御三家受けるよ
うな層に滑り止めに使われやすくなっただけっていう。
あと公立は偏差値も実績も特に下がってませんよ。
それに仮に公立が右肩下がりで私立が右肩上がりだったら右肩上がりなのに公立
に進学実績負ける私立ってなんなんですか?

私立の悪口を言うのは私立派が貧乏だとか公立は給食費を払わないとか言ったの
が原因でしょ?
853実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 05:02:15 ID:CY8me1Xu0
>で、このスレに入り浸る自称公立派の大きな間違いは、千葉県内所在の私立の
合格者偏差値や
進学実績だけを参考に、公立の方が圧倒的にレベルが高いと思いこんでいる点だ

私立は通学区域に制限がないので、千葉県内の最優秀層の内のかなりの数は東京
の私立に進学
している。

そんなのわかってるでしょ。あくまで千葉県内は公立>私立だって話で誰も東京
、神奈川まで公立>私立だとか千葉の公立>東京の私立だなんて言ってないし…


まあレス書いててわかったけど盲目マンセーなのはあなたでは?

もっとちゃんとした良識を持った私立派の意見が聞きたいですな〜

>>551
でも県立御三家や佐倉は前から名門だったよね。全部最近の私立バブルによるた
なぼたの千葉の私立よりはいいのでは?
854実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 05:22:29 ID:XeGjjw9V0
給食費を払わないなんて、そんなの公立中でも最下層の部類でしょw
県立御三家行くような子を持つ家庭がそんなことするはずないのは、
考えなくてもわかるのに。
855県立御三家や佐倉のレベル:2007/09/11(火) 05:23:30 ID:5DRtE3d+0
2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)
   防衛医含まず東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|高校募集なし理V 6名
神奈私栄光学園−|184|-44|-1|11|-6|22|-84|46.6|高校募集なし
東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|高校募集なし理V 4名
神奈私聖光学院−|219|-48|-3|13|13|15|-92|42.0|高校募集なし
東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|高校募集なし
神奈私浅野−−−|255|-42|-4|12|30|-6|-94|36.5|高校募集なし 理V 1名
東京国学芸大附属|328|-72|-5|12|12|19|120|36.5|高校募集101名理V 2名
東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|高校募集なし理V 1名
東京国筑波大附属|236|-40|-2|-7|10|-9|-68|28.8|高校募集 60名理V 1名
東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.6|高校募集135名理V 2名
東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-74|26.7|高校募集100名理V 1名
東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|高校募集なし
埼玉県立浦和−−|356|-33|-8|14|26|-7|-88|25.3|★
千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|18|-71|20.9|高校募集65名http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/frame/09.htm
東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|11|13|-64|20.1|高校募集50名http://www.toho.ed.jp/shinro/nyuushicurrent.html
千葉県立千葉−−|356|-20|-5|11|13|18|-67|18.8|★
東京都立西−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|★
東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|高校募集135名理V 1名
東京都立国立−−|319|-16|-5|19|11|-4|-55|17.2|★
東京都立日比谷−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|★
856県立御三家や佐倉のレベル:2007/09/11(火) 05:24:35 ID:5DRtE3d+0
2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)
   防衛医含まず東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
東京私渋谷教渋谷|225|-23|-1|-3|-3|-8|-37|16.4|高校募集なし 理V 1名
東京私雙葉−−−|187|--9|-1|-9|-1|10|-29|15.5|高校募集なし 理V 1名
神奈私サレジオ−|175|--6|-0|-9|-9|-2|-26|14.8|高校募集なし
東京私暁星−−−|174|-10|-1|-6|-1|-6|-24|13.7|高校募集なし
東京私芝ー−−−|267|--7|-1|-3|17|-3|-31|11.6|高校募集なし
神奈川県立湘南−|317|-11|-3|10|10|-4|-37|11.6|理V 1名 ★
東京都立八王子東|322|-16|-1|-5|12|-2|-36|11.1|http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/
東京私白百合学園|172|-10|-0|-1|-2|-6|-19|11.0|高校募集なし
神奈私公文国際ー|158|--7|-0|-1|-2|-7|-17|10.7|高校募集なし
神奈私逗子開成−|192|--6|-0|-2|-8|-4|-20|10.4|高校募集なし
茨城私江戸川取手|394|-14|-2|-3|-1|21|-41|10.4|高校募集135名
神奈私桐蔭中等教|162|--5|-0|-2|-4|-6|-17|-9.9|高校募集なし(1期生現役のみ)理V1名★
千葉私東邦大東邦|350|--5|-2|-3|-7|17|-34|-9.7|高校募集100名
千葉県立東葛ー−|318|--9|-1|-6|10|-5|-31|-9.7|★
神奈私横浜雙葉−|158|--6|-0|-2|-2|-5|-15|-9.5|高校募集なし
東京私晃華学園ー|139|--4|-0|-2|-1|-6|-13|-9.4|高校募集なしhttp://www.kokagakuen.ac.jp/
東京私攻玉社ー−|240|--7|-1|-4|-8|-2|-22|-9.1|高校募集なし
東京私光塩女学院|132|--4|-0|-1|-3|-4|-12|-9.0|高校募集なし
神奈川私桐蔭学園1226|-28|-3|-15|15|28|-89|-7.3|桐蔭学園従来型★
千葉県立船橋ー−|318|--4|-0|-4|11|-2|-21|-5.8|★
東京私世田谷学園|197|--2|-1|-2|-3|-3|-11|-5.6|高校募集なし(一貫部)
857県立御三家や佐倉のレベル:2007/09/11(火) 05:25:35 ID:5DRtE3d+0
神奈川私桐蔭学園1226|-28|-3|-15|15|28|-89|-7.3|桐蔭学園従来型★
千葉県立船橋ー−|318|--4|-0|-4|11|-2|-21|-5.8|★
東京私世田谷学園|197|--2|-1|-2|-3|-3|-11|-5.6|高校募集なし(一貫部)
東京私学習院ー−|196|--7|-0|-0|-2|-1|-10|-5.1|高校募集なし
神奈私湘南白百合|169|--3|-1|-1|-0|-2|--7|-4.1|高校募集なし
千葉私市川ーー−|432|--4|-0|-2|-3|-8|-17|-3.9|高校募集112名
東京私本郷ーー−|277|--6|-0|-0|-4|-1|-11|-3.9|高校募集104名
千葉私昭和秀英−|262|--2|-0|-1|-3|-3|--9|-3.4|高校募集80名
神奈川私鎌倉学園|232|--2|-0|-1|-2|-2|--7|-3.0|高校募集60名
千葉県立千葉東−|323|--0|-1|-0|-2|-4|--7|-2.3|★
埼玉私浦和明の星|217|--0|-1|-2|-1|-1|--6|-2.3|高2より高校募集なし
神奈川私桐光学園|620|--5|-1|-1|-6|-1|-14|-2.0|高校募集215名理V1名http://www.toko.ed.jp/high/shingaku/jokyo_07.html
千葉県立佐倉ー−|322|--2|-0|-0|-2|-1|--7|-1.6|★
858実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 05:39:18 ID:XeGjjw9V0
これが千葉県の高校の実体だ。

(1)2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)

順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|18|-71|20.9|高校募集65名
千葉県立千葉−−|356|-20|-5|11|13|18|-67|18.8|★
千葉私東邦大東邦|350|--5|-2|-3|-7|17|-34|-9.7|高校募集100名
千葉県立東葛ー−|318|--9|-1|-6|10|-5|-31|-9.7|★
千葉県立船橋ー−|318|--4|-0|-4|11|-2|-21|-5.8|★
千葉私市川ーー−|432|--4|-0|-2|-3|-8|-17|-3.9|高校募集112名
千葉私昭和秀英−|262|--2|-0|-1|-3|-3|--9|-3.4|高校募集80名


(2)〈国公立+早慶上〉進学率

渋幕 68%
県船 59
東葛 59
東邦 42
秀英 39
市川 36

※県千葉は非公開
859実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 05:42:50 ID:XeGjjw9V0
>>858の(1)は各校の上位層の厚みを、(2)は各校の全般のレベルを、それぞれ
あらわしているといえる。
860実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 06:28:31 ID:rxEfNR+b0
>>844
>>846
>>852
>>853

間違いなく公立高校マンセーのお前たちがここまでしつこくここに入り浸る目的は何?
ただの暇つぶし?貧乏といわれたことが悔しい?
それとも私立中全落ちの恨み?全落ちなら県千葉入れてリベンジしなよ
お願いだから公立スレに帰って
ちゃんと住み分けしろよ良い大人なんだからさ

あのさーここが千葉私立中スレだとわからずに延々と公立マンセーし続けることが
「バカ」「田舎者」だと思われてることをいいかげんわかれよ
どうしても「貧乏」という言葉に過剰反応してるとしか見えないよ
861実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 07:43:11 ID:kOveCfz70
そうですよね。いいかげんスレタイ通りの話題に戻りたいです。
862実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 07:44:37 ID:rB8cKBGA0
>>853
ああいえば、こういうか。本当に盲目だね。
自分の信じたいことしか信じていないのだし、何を言っても曲解しかしないのであれば
これ以上何を書いても無駄だね。
いろいろともっともらしい言い訳してるけど、まだまだ嘘も多いし、そこまでしてここに
入り浸るのは単に私立の悪口を言いたいだけにしか見えないよ。
863実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 07:48:23 ID:rB8cKBGA0
>>854
お前も冷静になれよ。
どこに公立御三家(この言い方もちょっと笑うのだが)に行かせる連中が
給食費を払っていないって書いてあるんだよ。
お前みたいな勘違いが、こういう書き込みをすることで、あたかもホントに
そのような発言があったかのように公立信奉者が思いこむんだよ。
864実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 07:53:46 ID:R1XIlBWy0
>>858
「国公立」というが全部一緒くたにするべきではないのでは?
旧帝+一工+神戸大+医学部医学科あたりに限定すべきだと思う。

場所柄人気の高い千葉大や筑波大あたりだと、早慶よりだいぶ扱いは落ちるし。
865実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:09:24 ID:rB8cKBGA0
>>853
でも、とりあえず>>853の勘違いを正してあげれば、私は千葉所在の私立>公立とは思っていない。
でも、所在地にかかわらず、千葉県民の進学先としては私立(東京や他県を含む)>公立というのが実態だろ。
県内の最優秀層を東京に取られてしまっている私立と公立信奉者が御三家と呼ぶ公立を比較するのは
ある面では間違っていると思うよ。で、私も高校からならば御三家とやらならば、私立よりも公立で十分かと思う。
でも、ここはあくまでも私立中受験スレだしね。
ある程度の実績を上げているのは千葉高くらいだし、公立マンセー親の子だっておそらく大半は入れないわけで、
何故入れもしない学校にそんなに執着してるのかわからない。
866実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:19:38 ID:XeGjjw9V0
>>863
俺はべつに冷静だけども…w
ただ、ここで言われてる「公立」は流れからして明らかに公立御三家のことだったのに、
急に公立は給食費を払わない、みたいな話になってたから「?」と思っただけ。

本題とは無関係に、ただその点でおかしなこと言ってるなあって思っただけさ。
867実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:24:16 ID:XeGjjw9V0
>>864
たしかにそうなんだけど、国立なら下位でもマーチよりはいいだろうからな…。
本当なら「千葉大以上の国公立+早慶上」っていうのが良いと思うけどね。
868実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:32:14 ID:XeGjjw9V0
でも茨城大よりはマーチのほうが良いしな。
やっぱ「千葉大までの国立と早慶上」だな。
これが進学校の生徒のがんばったといえる一応の目安か。
869実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:36:08 ID:rB8cKBGA0
>>866
冷静だけど間違ってるわけか。それはすまない。
少なくとも現スレでの給食関連では、そのような発言はない。

あるとすれば、教育に不熱心=給食費を払わない親を連想する、でも、私立目指したり
塾に行かせたりする親にはそんな人はいないよね、ってな発言があったのは確か。
もちろん、この発言自体、首を傾げざるを得ない内容だが、例によって公立信奉者が
過敏に反応して、公立進学者は給食費を払わない、と揶揄されたと反発してるだけ。
870実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:44:29 ID:XeGjjw9V0
>>869
もういいよ、その話はw なんでそんな必死なんだか…
予防線まで張ってもらって悪いけど、べつに俺は公立信奉者?でもなんでもないし、
もうつまんない反論する気もないから安心してくれ。
871実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:52:41 ID:PBkG1IM70
要するに大学までに費用を温存したいなら公立
かけてあげられるなら私立を検討、でいいんじゃない?
今の公立中にためらいなくいれられるならお金もかからずOK!
ってね。


本当に申し訳ないけど感性の問題。
公立が嫌いなわけではない。
うちは女の子だから実績うんぬん言われても
通学風景見てるとずっと身にまとう制服が経済格差を示してる気がして
なんだか自分であっても劣等感感じてちょっと・・・
あ、この場合上位公立の制服のことだけど
実際、古臭いんだ…

872実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 08:55:36 ID:PBkG1IM70
男の子は逞しく公立!でいいと思う
873実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 09:00:26 ID:rB8cKBGA0
>>870
いや、必死なのはあなただと思うよ。早とちりを認める気もないようだし。
でも、確かに発言を振り返ると単純な公立信奉者ではなかったようだね。
その点は謝る。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 09:04:50 ID:sGCENGDrO
「実績より制服」ってどんだけ〜
875実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 09:08:54 ID:rB8cKBGA0
>>871
昨晩から暇なので公立派に反論してきたけど、
> 通学風景見てるとずっと身にまとう制服が経済格差を示してる気がして
> なんだか自分であっても劣等感感じてちょっと・・・
なんて発言を見ると、確かに私立親にも悪い奴が多いのかなと思えてきた。
私立進学者が増えたとはいえ、公立中高進学者の方が圧倒的に多い中で、公立の
制服を見て経済格差を感じるってのは、ちょっと異常だよ。富裕層の中にも公立に
行かせる家庭も多いし、かつかつの生活なのに子供は私立という家庭もある。

ここまでいうならば、ストレートに見栄を張りたいので私立に行かせます、と書く方が
遙かにすっきりするよ。
876実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 10:45:57 ID:2BHyOBjy0
>>872
男の子は逞しく私立男子高! だろう
877実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 11:06:54 ID:56TKfIYn0
家庭の事情や子供の学力、周囲の環境は様々なのに「千葉県では」と画一化した状況を
押しつけるのは無理。人口の分布を勘案すれば圧倒的多数は県外(東京だけではなく)への
通学も可能な地域に住む中で、県外進学が可能な私立と、基本は県内さらに学区の縛りのある
公立を比較しても意味はないと思う。それと、中学受験と高校受験では親の考え方も異なる。

公立に行かせる家庭が経済力がなく貧乏だとは思わないし、実態としてもそんなことはないと思う。
公立進学=貧乏と主張する心ない親のいることは同じ私立志望組の親として申し訳ないとも
思うけど、誰かも指摘しているように公立志望の親が過敏になっているのも事実ではないかと感じる。
公立御三家という言葉は私には耳慣れない表現だったが、その種の公立進学高を目指させる親で
あれば、自信を持って「貧乏だから公立に行かせるわけではない」と主張すれば良いのに、
論点をずらして県内私立の進学実績とか合格者偏差値をあげつらうから、私立希望の親から反発
される。進学実績を見ると、確かに公立御三家と呼ばれているらしいところは順調な実績なので、
魅力を感じるが公立中に通わせても、そこに確実に合格できるという確証もなく、とりあえず手頃な
私立に行かせたいという親も多い。

公立希望の方で、私立の情報も欲しいから覗いているという発言があったが、それであれば普通に
私立の情報を聞けばいいのに、公立の自慢話(しかもそれは入学どころか受験させられる学力に
あるかどうかも不明な御三家の自慢)に終始するから、話はややこしくなるのではないか?
878実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 11:08:57 ID:sGCENGDrO
>869
>あるとすれば〜 
 
これって>803のことだろうけど、これが>788をふまえてること
を考えても、>866に早とちりや勘違いは全然無いじゃん。
879実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 11:14:08 ID:xX47YCur0
まあ、まあ、みなさん落ち着いて。
みんな違って、みんないいでお願いします。
>>872
逞しく私立男子校、いいですよね♪
880実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 11:42:08 ID:85s2Ungs0
甲子園に行きたいから八千代松陰中、という子供の友達が数人いますよ。
881実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 12:16:06 ID:M7yl0aVe0
>>878
うーん、たいしたことじゃないのでどうでもいいが、
「公立」に行かせる親が給食費を払わないとは誰も
書いていないのに、>>854でいきなり公立御三家に
行かせる親にそんな奴はいない、といきり立つのは
どう見ても、勘違い、早とちりだぞ。
882実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 12:43:58 ID:sGCENGDrO
>881
>803の文意は給食費払わないのは公立ってことでしょうに。それに>788も合わせれば
どこに勘違いがあるの?あるのは>869>881の読解力の欠如だよね
883実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 12:50:15 ID:zr8pEMtq0
しかし、昨日から議論してる人は暇なんだねぇ。

ある意味羨ましい
884実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 12:54:16 ID:kcubyxV80
思うんだけどどの親も子供の幸福を願って、様々に将来について考えてるわけでしょ。
そんな中、最大の手段が教育であり、そのため有名大学に入らなければという親がまだまだ多いということ。
だからこんなにも進学実績論争にかしましいんじゃない。
進学実績に私立も公立もない、そんな実績校に入るチャンス入り口への考えが違うだけ。
もちろん私立中に入る理由は様々だけど、多くは少しでもレベルの高い学校へと偏差値に翻弄されてる現実が繰り返されている。

ということで、スレタイ【渋幕・市川】千葉県私立中受験【東邦・秀英】の原点に回帰しよう。


885実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 13:15:24 ID:zRGe/ldWO
>>883
同意。屁理屈が殆どだけどね。
ニートだから仕方ないんじゃない?
886実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 14:19:04 ID:nDrphpxRO
↑ あなたもね。そして私も。
887実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 14:19:57 ID:zr8pEMtq0
>>885
あ、なるほど。
公立御三家、私立御三家、都内御三家を語る本人は、中学中退で引きこもってるわけだ。
888実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 20:16:38 ID:qNdlfqng0
自分の人生を振り返って、いい高校いい大学いい仕事いい年収に得られて
幸せかて言われると、不幸じゃない程度。
もっと違った生き方があったかなあと思う。

うちの子も中学受験でやめたが、そのまま同じスポーツを続けていた子に親に会った。
うちの子はいい学校に入ったがお遊びクラブ。

その子は市内のそのスポーツで秀でた公立中学に入り、中学一年でなんと地区大会で優勝、県大会でも
上位入賞。(地方版に出ていたね。)将来を期待されているそうだ。

うちの子は恐らく悪くても早慶に入れるだろうけど、そこでトップクラスにはなれないから
ただの一流会社のサラリーマン。(おれといっしょ。)何が幸せだか考えてしまうね。

889実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 20:43:42 ID:JGdhxd5oO
>>882
ちょっとおかしいよ。給食費を払わない親のことは言及してるけど、その親の子らが公立御三家とやらに進学してるなんて誰もいってないのに、勘違いして興奮した馬鹿がいただけのこと。
むしろ>>881が正しいよ。
890実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 21:22:50 ID:S8JOQmbH0
でも誤解を招くような挑発的書き込みをした奴が免責されるとは思わない。
891実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 21:55:26 ID:qNdlfqng0
子供の幸せって考えると何がいいか。
公立は入って、自分はすぐ解けるような簡単な問題を30分も解説を聞くのもつらそうだし。
私立に入って競争は続くわけで、難関校と呼ばれる学校のクラブはお遊び程度が多く
結局それなりの超難関校に入ろうと思えば大変な量の勉強をずっと続けなければならないし、
早慶レベルだと将来は知れてるしね。

妻が私立派で、僕は公立派だけど、ここのスレに公立の情報はありがたいけど
千葉の中学受験自体の論争はやめてほしいね。
ゴーサインが出た人の集まりなんだから、酔っ払いに絡まれているのと同じ感じしかしないもんね。
892実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 22:21:14 ID:CDDLvDUa0
>>891さんがいいこと言ってるわ。

>酔っ払いに絡まれているのと同じ感じしかしないもんね

そうなの、そういう感じ。
お互いにつまらないことに過剰反応しないでほしいよ。
893実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 22:33:50 ID:sOs+mwem0
たけしの言葉ったと思うけど
「自分が好きなこと(したいこと)が見つかった人は幸せだ。」
って、本当にそうだと思う。
したいことが見つかれば、勉強だってするだろうし、
したいことがスポーツならそれもいいし。
中学で私立に入れたのは、高校受験で中断することなく、
自分の好きなことを見つけてほしい気持ちもあった。
でも結局、だらだらと過ごしてしまっているんだけどね。
894実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 22:49:14 ID:R1XIlBWy0
>>893
どこに入れたのか知らんが「好きなことを見つける」校風の私立なんて、千葉には少ないと思うけど。
(結果はともかく)進学重視だから。

武蔵とか麻布とか早慶附属なら別だけど。
895実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 23:03:13 ID:qNdlfqng0
>どこに入れたのか知らんが「好きなことを見つける」校風の私立なんて、千葉には少ないと思うけど。
>(結果はともかく)進学重視だから。
>武蔵とか麻布とか早慶附属なら別だけど。

何を言っても無駄だろうけどいってるどこの学校に行ってるかってどれだけ意味があるかだよね。
こういうことが平然と書ける人って不思議だよね。
そんなシンプルでわかりやすい人生をおくれたた人っていりのなかあ。

千葉の受験のスレに来てこんな内容のないこと書く仁ことになった、
中年の悲哀を感じるけど。
896実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 23:18:19 ID:R1XIlBWy0
失礼な。

夏休み中の大学生に向かって。
897実名攻撃大好きKITTY:2007/09/11(火) 23:42:13 ID:nDrphpxRO
好きな事ができる私立は、千葉にもたくさんあるでしょ。大学受験まっしぐらなら、そんな好きな事もできずに過ごすんだろうけど。
898実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 00:24:28 ID:dayngCBC0
別に公立でもいいんだけど、学区内の荒れた公立中を見ると、やはり考えてしまう。
公立御三家とやらに入れれば高校はそれでもいいんだろうけどその前の中学がね。
場所によって違うだろうけど。

公立御三家の進学実績が良いって言っても、別に学校が何かしてくれる訳じゃないし。
結局は浪人して予備校だろ。まあ、私立も似たようなもんか。

結局、高校は公立でも私立でもどっちでもいいが、中学は荒れた公立中だったら中高一貫私立の方がいいと思うよ。
うちの中受の理由はこれだな。


899実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 00:41:06 ID:dayngCBC0
あと、県立船橋の方が秀英より進学実績が良いって言ってるけど。
上の方のレスにあるけど、難関校の現役進学率を見ると、東葛飾も船橋も秀英もほとんど差が無いじゃん。
うちは女の子だから浪人の実績は意味無いし。

まあ、いずれにしても、進学実績とか偏差値とかそんな事言い合ってても意味無いしつまんねえよ。
900実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 01:03:28 ID:DpPnfl930
北海道行くと偏差値40くらいの高校から、北海道大学に複数合格してたりするらしい。
奥地に行くと通える高校が少ないから、たとえ優秀でもとりあえず近所の高校に入るから。

ここから見えるのは結局、本人がそれなりならどの学校へ行こうが、
相応の大学に進学するってことだよね。

各校の進学実績にも不信がつきまとう昨今、むしろ学校は校風で選ぶべきなのかもしれない。
901実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 01:17:27 ID:H/niYc7b0
公立マンセーな人に悪いけど、県千葉は下降気味だよね。
今まで何十年も優秀だったのは知ってるけど、
2007年東大ベスト50から姿を消したことで解ると思った。
渋幕はこのまま何年〜何十年後も大丈夫そうと見た。
902旧帝大(北大、九州大など)のレベル:2007/09/12(水) 06:40:20 ID:v/1Dwi1m0
>>864
2007年 駿台全国模試ランキング2次試験(4科目数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
78理V
76京大医、阪大医
74九大医、★慶大医
73医科歯科医、
72東北大医、名大医
71千葉医、★慈恵医
70北大医、京都府立医
69
68神戸大医、名古屋市立医
67東京大理T 新潟大医 金沢大医 滋賀医 岡山大医 広島大医 熊本大医
 横浜市立医 大阪市立医 奈良県立医 ★自治医科大 ★防衛医科大
66東京大理U 京都大理 筑波大医 三重大医 札幌医科大★日本医科大★大阪医科大 
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65京都大薬 群馬大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 長崎大医 ★東京医科大
64富山大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 浜松医大 鹿児島大医 和歌山県医大 
 ★順天堂大医★昭和大医★関西医科大★近畿大医
63京都大工(情報) 弘前大医 山梨大医 信州大医 大分大医 ★日本大医
62旭川医科大 秋田大医 山形大 医 香川大医 琉球大医 福島県医大★杏林大医
61京都大工(工業化学) 京都大農 大阪大理 ★帝京大医★東邦大医 
60東京工業大第2類第6類 鳥取大医 佐賀大医宮崎大医★藤田保健衛生大医★兵庫医科大
ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59★慶應義塾大理工(学門2)島根大医 高知大医★東海大医★久留米大医  
ーーーーーーーーー国公立医合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58大阪大工 東北大理 ★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大 
57大阪大基礎工 名古屋大工 東北大工 ★金沢医科大★福岡大医 
56★早稲田大 創造理工(総合機械 経営システム)★岩手医科大★獨協医科大
ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
55北海道大工 九州大工 ★埼玉医大★聖マリアンナ医大★
903武蔵,麻布のレベル:2007/09/12(水) 07:51:24 ID:v/1Dwi1m0
>>894
>千葉には少ないと思うけど。進学重視だから。武蔵とか麻布とか早慶附属なら別だけど。

2007HPによる東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.06.01現在)
   防衛医含まず東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|高校募集なし理V 6名
神奈私栄光学園−|184|-44|-1|11|-6|22|-84|46.6|高校募集なし
東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|高校募集なし理V 4名
神奈私聖光学院−|219|-48|-3|13|13|15|-92|42.0|高校募集なし
東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|高校募集なし
神奈私浅野−−−|255|-42|-4|12|30|-6|-94|36.5|高校募集なし 理V 1名
東京国学芸大附属|328|-72|-5|12|12|19|120|36.5|高校募集101名理V 2名
東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|高校募集なし理V 1名
東京国筑波大附属|236|-40|-2|-7|10|-9|-68|28.8|高校募集 60名理V 1名
東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.6|高校募集135名理V 2名
東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-74|26.7|高校募集100名理V 1名
東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|高校募集なし
埼玉県立浦和−−|356|-33|-8|14|26|-7|-88|25.3|★
千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|18|-71|20.9|高校募集65名http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/frame/09.htm
東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|11|13|-64|20.1|高校募集50名http://www.toho.ed.jp/shinro/nyuushicurrent.html
千葉県立千葉−−|356|-20|-5|11|13|18|-67|18.8|★
東京都立西−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|★
東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|高校募集135名理V 1名
東京都立国立−−|319|-16|-5|19|11|-4|-55|17.2|★
東京都立日比谷−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|★
904実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 08:26:10 ID:XN6bIJDx0
>>899
同じ意見です。公立は男子が多く、しかも浪人が圧倒的。
そんな実績は女の子にはあてはまらない
905実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 08:40:54 ID:RhQJAwB+0
結局自分の信念に従って現実にリサーチして決定することだね。ぶれない惑わされない。

残り4ヶ月、過去問の出来は如何ですかな。
906実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 10:37:17 ID:fctdATuMO
第一志望は基本問題がほとんどの学校だから、過去問は楽勝。レベルが低い学校なのに、4教科受験。
907実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 10:59:54 ID:fXvtun6M0
塾で春頃からいろんな学校の過去問をやりだすよね。
できる子はその頃すでに東京の御三家の問題も7割以上で来てたね。
もちろん、うちの子はそんなにできなかったけど
上位校の問題は6割で来てたけど、中堅校の一部の学校は4割くらいしかできないとこもあった。
問題との相性ってホントにあるね。偏差値より重要だよね。
908実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 13:05:34 ID:fctdATuMO
上の子は、第二第三志望は不合格。チャレンジの第一志望だけ合格。偏差値は10近く上の学校だったけど、何故か過去問はできた。偏差値15下の学校は、過去問との相性悪かったから落ちました。中学受験は難しい。
909907:2007/09/12(水) 13:37:26 ID:fXvtun6M0
うちもそう。
過去問を見てくれた家庭教師が、問題の相性から偏差値60台半ばの学校はうけありますけど、
偏差値50代前半の学校は落ちるかもしれませんていっていたが、
本当にその通りになった。

落ちた学校は見ようによってはいい問題だけど、ちょっと変わった問題を出すんだけどね。
受かった学校はオーソドックスな問題が多かったね。
910実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 14:33:28 ID:kEIkEwIN0
偏差値10以上も上のチャレンジ校に合格・入学すると定期考査などでは学年で
何番くらいになるの?
授業についていけてる??
911実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 15:40:59 ID:fctdATuMO
>>910 定期考察では上位20%以内に入ってますよ。だから小学校6年時の成績はあまりあてにはならないんだなあ、と思いました。後から伸びる子も多いんじゃないかな。
912実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 17:30:49 ID:fXvtun6M0
>911

て、書くしかないよね。
でも、どちらが多いかってことになると
落ちこぼれるほうが多いんじゃないだろうか。
913実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 17:34:33 ID:fXvtun6M0
>今秋、創立125周年を迎える早稲田大学(東京)の関係者が、
早大創設者大隈重信の出身地である佐賀県に、同大系列の中高一貫校
「大隈記念・早稲田佐賀学院」の設立を目指していることが、わかった。
建設予定地は唐津市が有力。早ければ2009年春にも開校し、卒業生を
早大に受け入れてもらう考えだ。早大系列の中高一貫校は九州では初めて。
この計画には、主に早大大学院公共経営研究科長の石田光義教授や
奥島孝康・同大前総長、同大OBの森元首相らがかかわっているという。
建設や運営は新設する学校法人が担い、早大の系列に加えることを同大が
検討する予定だ。

田舎に付属を作って質のいい学生が集まらないと
同志社に見たいに日大・東海大化しちゃうんだよね。
914実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 18:32:19 ID:Gg1eDHFy0
>>912


そうでもないよ。
かえってそういう子の方が、入学してから頑張る。
余裕で入学すると気が抜けちゃって・・・。
我が子がそうでした。
余裕で入ったつもりだったけど、夏休み明けの実力テストでは
ビリから数えた方が早かった。
補欠で入った子が、トップでしたから。
915実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 23:16:05 ID:p8L47vT30
>>912
仕切りなおし、再スタートって感じじゃないかな。
なんとなく入学時の序列が維持されるイメージだけど、苦手課目がある子、
勉強に興味を失った子、何かが原因で努力しても結果が出ない子が脱落して
いくのが実感できる・・・

長男の学校は中堅校だけあって上は男女御三家合格組から下は「なんで合格
できたの?」まで様々だったけど6年後を見るとボーダー合格の子が現役東大、
御三家組でも成績低迷者とか、ある課目が全国屈指レベルでも他が駄目とか・・・

たった3年勝負の高入でさえ早慶高蹴りが沈んでいったりするんだから6年後は
誰にも分からない、でも上位で入学した子は上位で卒業できる確立が高いのが事実かな?
中堅校の最上位レベルは筑駒開成桜蔭の中位と変わんないんじゃないかな、大変そう・・・
916実名攻撃大好きKITTY:2007/09/12(水) 23:44:12 ID:SScsbZ2J0
第一志望落ちで悔しさをばねに塾に通う子
三次合格で必死に挽回する子
そんな子が頑張ってるみたいです。
中間の子は余裕を持ってしまって、部活にも精を出すし
学校生活を楽しんでるみたい。
917実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 01:29:05 ID:z/JuR/Ij0
中堅上位校は逆転がある確率が少なくないと思う。
難関校は落ちてくることはあっても、下位が上位に行くことは少ないんじゃないかな。

自分の子供に四谷大塚の算数の難問をそろえた応用問題集を教えていたが
やや簡単なA問題は半分以上解けたし、解けない問題も教えたら理解できていた。
しかしB問題は3分に一以下しか溶けないし、3分の一はいくら説明しても理解できなかった。
人間はやっぱり与えられた能力があるんだなあとつくづく感じたね。

でも、応用問題のB問題できるより中堅上位校でも中学高校でクラブで活躍した方が
いい人生が送れるよ。
やや簡単な
918実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 01:31:15 ID:z/JuR/Ij0
最後の『やや簡単な』は消し忘れです。すみません。
919実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 01:51:54 ID:Qd5XPTLG0
ゆしません。
920実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 01:58:14 ID:xY+UeXue0
2002年度・開成高校卒業生の「進学先」(浪人含む)

東京大学…156名(文T:32 文U:14 文V:04 理T:70 理U:29 理V:07)
早稲田大…041名(法学:08 政経:07 商学:06 文学:04 理工:14 教育:01 人科:01 )
慶應義塾…041名(法学:03 経済:07 商学:09 文学:03 理工:08 医学:02 総政:04 環情:05)
東京工業…016名(T類:01 U類:01 V類:02 W類:04 X類:04 Y類:01 Z類:03)
千葉大学…014名(法経:02 教育:01 工学:02 医学:07 園芸:02)
一橋大学…011名(経済:07 商学:03 社会:01)
京都大学…008名(経済:03 理学:01 工学:01 医学:01 薬学:01 総人:01)
東京医歯…006名(医学:06)
横浜国立…006名(経済:03 経営:01 教育:01 工学:01)
東京理科…006名(経営:01 理学:01 工学:02 理工:02)
上智大学…005名(法学:01 経済:02 文学:01 理工:01)
東北大学…004名(法学:01 医学:03)
日本医科…004名(医学:04)
電気通信…003名(電通:03)
北海道大…002名(文学:01 工学:01)
群馬大学…002名(医学:02)
自治医科…002名(医学:02)
東京都立…002名(法学:01 経済:01)
防衛医科…002名(医学:02)
日本大学…002名(医学:02)
進路不明…044名

※一名のみ進学大学
 [国公立大学]
 秋田大学医学 帯広畜産大学 信州大学農学 筑波大学第二 東京学芸大学 東京芸大建築
 東京農工農学 新潟大学医学 浜松医科大学 山梨医科大学 山形大学医学

 [私立大学]
 青山学院経営 学習院大文学 国際基督教大 拓殖大学商学 中央大学理工 帝京大学医学
 慈恵医科大学 東京農業大学 東京薬科大学 明治大学理工 立教大学経済 立命館大理工
921実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 02:17:35 ID:6/b0z+w40
>>920
拓大商学部進学の奴って、履歴書から高校の欄を消したいだろうな。
922実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 03:54:11 ID:SZQjQk2c0
>>917
もっと言ってしまえば、ダウンタウンみたいな低学歴DQNが億万長者で
東大の院まで行って、不況の折でポストドクターに留まらなきゃいけない場合もある。

松本人志なんて自分の低学歴の劣等感から、高学歴は感性が鈍いみたいな事を触れ回ってるからね。
923実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 06:06:50 ID:d1fqiJRSO
うちの子は偏差値60レベルの学校の補欠入学組。入学して二年経過したけど、成績は中の上くらいです。入学当初はビリ、赤点覚悟だったんだけど。
924実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 08:06:20 ID:qw6gf4y40
一昨日の「給食費」に過剰反応して大暴れしていた被害妄想公立オバちゃんは
やっと公立スレに帰ってくれたみたいねよかった〜〜

上位で入ろうと補欠で入ろうとコツコツ積み重ねて勉強する子が結局勝つよね
勝つって言い方も変だけど毎日1時間でも必ず自宅学習するのは簡単なようで案外難しい
925実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 08:45:26 ID:XCvfSQ3V0
< 一昨日の「給食費」に過剰反応して大暴れしていた被害妄想公立オバちゃんは
やっと公立スレに帰ってくれたみたいねよかった〜〜

本当に!
 でもおばさん、じゃなくて男だったような気が…
926実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 09:27:59 ID:LjQxq/C40
ちょっと都内小学校お受験系の掲示板を覗いたら、
「学習院に入れれば、大学まで大満足。」
「白百合、聖心なら女子は東大卒女子なんかより人生勝ち組。」
というようなカキコが大勢を占めていた。

最近この板に慣れてたから、上記の学校で満足という価値観にちょっとびっくり。
でも、世間的にはそうなのかもとも思う。

人によって地域によって望む物によって、学校の価値って違うものなんだよね。
”ブランド”第一主義の都内・横浜お受験母には、千葉私学なんか渋幕だろうと
論外。別にいいけど。ていうか、だったらお試し受験に来るな!と言いたい。
927実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 09:40:07 ID:2hiwKAFz0
>>926
そりゃそうでしょ。
先祖代々都内の家庭なら、1月の千葉や埼玉を受けさせるなんて考えない。
自分の知っている子は、誰も受けなかった。
都内を本番勝負!!の子ばかりだったよ。
今、うちの子は都内の学校に行っているけど、1月の千葉埼玉などを受けた子、って子供も聞いたことないみたいよ。
1月の千葉埼玉をお試しで受けるのは、親が地方出身の家庭だと思う。
928実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 09:48:57 ID:xBqzklIz0
お試し受験は否定しないなあ。
何でかって言うと幾ら受験者数増えようが受かる子は受かるから見せかけだけの倍率が上がっても
別に気にしない。
中にはとんでもないの居るからね。
受験者数増えると祭りみたいで楽しく感じるのは私だけ?

塾にも行ってない、学校の成績も下位なのに・・・受かるわけないよって子居るよね。
929実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 10:03:10 ID:Qd5XPTLG0
でも千葉は公立御三家のほうが格上よね?客観的に見て。
930実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 10:10:46 ID:LjQxq/C40
>>929
またその話を持ち出すと3日前に逆戻りするからやめとこう。
私が言いたいのは、千葉公立御三家だろうと都内お嬢様学校だろうと
中堅私立だろうと、各家庭のニーズと価値観にあった所が一番良いということ。

客観的視点は関係ない。
931実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 10:19:35 ID:uzoOYe2S0
>>924
>>803のような誤解を招く書き込みをこれから許しちゃいけないと思うよ。
誤解を招く書き込みをヘラヘラ笑って許すなよ。

親が教育に熱心すぎるっていうとどうしても東大寺学園放火殺人生の父親を連想してしまう
中受させる親が皆がそうとは言わないけど・・・

と書いたら絶対にふざけるなモードじゃん?
給食費の書き込みなかったら絶対過剰反応する人いたよ。
つまり大前提として私立>公立という相手を認めない態度があるんだよ。
932実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 10:21:54 ID:kzRhOsHg0
>>927
当方昔から御茶ノ水だけど、千葉埼玉の私立校受験者多かったよ?
おれもそうだったし、周りにもかなりいた。
千葉埼玉を受けない輩ってJRの幹線に出るのに時間かかるとか、そーゆー人なんじゃね?
多摩人とか、大田区民とかさ。
933実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 11:26:50 ID:Drg+mwDk0
>>931
しつこいなーもう蒸し返すから止めろって言ってるのに
また同じ公立ヲバさん出てきちゃった?

>つまり大前提として私立>公立という相手を認めない態度があるんだよ。

そんなのここは「千葉私立中スレ」なんだから私立>公立だという方針は程度の
差こそあれ当たり前でしょ。
そう考えてるから私立中を受験させるんだよ?
ここで公立を仮に非難するレスがあったとしても公立スレまで出張してそれを
言わなければ荒れないし2ちゃん的には問題ないと思うけど?
給食ヲバさんが散々叩かれたのはここが私立スレだってこともわからずにわざわざ
ここにしゃしゃり出てきて盲目公立マンセーを繰り返したから。
それと互いの家庭方針や価値観を認める認めないはまた別の話。
ここに張り付いてる公立マンセー粘着ヲバの方こそ私立を認めていないじゃないでしょ。
もういいかげんループでウザすぎ
934実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 12:05:18 ID:mCxuIQub0
次スレ

【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
935実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 12:08:02 ID:uzoOYe2S0
>そんなのここは「千葉私立中スレ」なんだから私立>公立だという方針は程度の
>差こそあれ当たり前でしょ。

開き直るなって!
936実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 12:20:58 ID:gNtJE+1mO
秀英って偏差値の割りに進学実績ショボいよね。
今年、秀英にとっては創立以来ダントツで良い年だったみたいだけど、それでも。
937実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 12:36:45 ID:z/JuR/Ij0
私立と公立、東京の学校と千葉・埼玉の学校などいろんな問題でいろいろな意見があって
それそれの道を選べばいいのであって、みんな同じ価値観なんて詰まんないでしょう。

変に説得するのはやめてスルーすれば言いと思うけど。

>秀英って偏差値の割りに進学実績ショボいよね。
>今年、秀英にとっては創立以来ダントツで良い年だったみたいだけど、それでも。

こういうこと書く人って生産性のない感性しかないんだろうなあ。
938実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 12:37:39 ID:JXsITjJR0
>>936
無限ループ
939実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 12:50:05 ID:+qLzU5lXO
そろそろ去年のようにスレタイに、
「合格」とか、受験向けの言葉入れたらいいのに。
940実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 13:10:53 ID:uyomL/Qp0
【夏の成果が】千葉県私立中受験【実を結ぶ】

とかは?


とかいてたら、もうたててあったんですね orz

乙です。
941実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 13:14:38 ID:yNU2xHK3O
>>939
しかも、丸数字つかってるし
942実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 20:19:53 ID:vZUhu4Vz0
渋幕、市川あたりを受験するお子様は
首都圏模試は受けない?
943実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 21:37:03 ID:uyomL/Qp0
御三家渋幕で市川押さえのお子なら、受けない
944麻布OBの福田首相誕生か?:2007/09/13(木) 22:45:59 ID:oovCIKcl0
【麻布OBの政治家】
与謝野馨(前金融財政相・元自民党政調会長・元通産大臣・与謝野晶子の孫で東大法)http://www.yosano.gr.jp/yosanoke/
谷垣禎一(前財務大臣、元・国家公安委員長・東大法ー弁護士).
中川昭一(自民党政調会長 前農水相・前経済産業大臣、中川一郎の息子で東大法、元農水大臣・麻布サッカー部OB). http://www.nakagawa-shoichi.jp/
福田康夫(元内閣官房長官・福田元首相の息子).
平沼赳夫(元・経済産業大臣)http://www.hiranuma.org/japan/index.html
丹羽雄哉(自民党総務会長 元厚生大臣)
鈴木俊一(元・環境大臣・鈴木善行元首相の息子で中川昭一氏と同級生)
橋本龍太郎(元首相).
橋本大二郎(高知県知事).
広瀬勝貞(大分県知事・元経済産業省事務次官 東大法)http://www.kacchan.net/
松野頼三,  佐藤観樹.
戸井田三郎(元厚生大臣)
中川雅治 - 参議院議員 元環境省事務次官、(東大法)昭和40年卒 http://www.nakagawa-masaharu.jp/prof.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/709.htm
遠藤宣彦-衆議院議員(東大法) 昭和56年卒 http://homepage1.nifty.com/jiyuendo/
水野賢一 -衆議院議員 (早稲田大)昭和59年卒
柿沢未途(柿沢弘治の息子で東大法)平成元卒.
津村啓介 - 衆議院議員(東大法・民主党)平成2年卒 http://www.tsumura.org/
牧村秀樹-衆議院議員(東大法) 平成2年卒  http://www.hmacky.net/
秋田一郎-都議会議員(慶応卒)昭和60年卒 http://www.akita160.jp/
坂篤郎 - 内閣府政策統括官  
森昭治-金融庁長官
945実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 23:33:12 ID:ywx0s1580
>>917
>でも、応用問題のB問題できるより中堅上位校でも中学高校でクラブで活躍した方が
>いい人生が送れるよ。

お父様でしょうか。
こんな風に言い切ってくれるお父さんがいると、子供さんは幸せですね。
私は母親ですが、なかなか言い切れない…
主人は917さんと同じように言うのですが、
高校になっても相変わらず、クラブばかりしている息子を見ると、
不安になってしまいます。
とはいえ、本人が自覚しないとしょうがないので、
最近は諦め気味ですが。
946実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 23:58:05 ID:Qd5XPTLG0
市川の授業風景

                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
947実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:03:26 ID:TXojiZRU0
>>946
最高じゃないか。

特に今は女子もいるしな。
948実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:25:25 ID:9jGzw9510
「あの偏差値で全員早慶に行ってしまうはあまりにもったいない」といわれる早慶付属より
偏差値が高いのに、生徒の4割が早慶未満の大学に進学する渋幕のコストパフォーマンスの
悪さって・・・
949実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:28:42 ID:84lOtQ5S0
>>946
市川の生徒さんは、どの様な理由からこのように足を上げて
授業を受けておられるのですか?
950実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:28:46 ID:TXojiZRU0
公立vs私立の争いがたけなわだが。

公立のほうが「格上」なんつってる田舎脳よ、千葉の学校に格式も何も無いわなw
Wikipediaを見るとわかるがどの学校も、ロクな人材を出していない。

だいたい都立が学区制を敷かず都外から受け入れていた頃は、通学可能圏居住者は都立を見ていたというしな。

で、千葉県立は奥地の残りカスの吹き溜まりになっていた訳だが、やはり進学実績はしょぼかった。
しかし都立が学区制を敷いたため、やむなく上位層が千葉県立に流入し、進学実績が上がったという程度だ。


私立中にしたって、今もって都内残念組の受け皿という側面があるだろう。
屈辱的ともいえる「お試し受験」の受験料に財政的に依存してもいる。


こんな具合に、都内に家が買えないから千葉へというような流れは、いつの時代の「学校」にも当てはまる。
951実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:33:25 ID:9jGzw9510
都内に家が替えないから千葉に住み、都内の私立中に入れないから県内の公立中に行き、
大学は東大に入りました。
952実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:35:28 ID:TXojiZRU0
>>951
あなたは千葉の誇りです。
953実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:45:45 ID:Ny9T2UWv0
>950

この方、時々登場して同じ主張を繰り返してるけど、
この話が本当かどうかは別としても、
千葉の中学受験のスレにこの内容を書き込む意味って何だろう?

人にいやな思いをさせて喜ぶ愉快犯?
古い話を知ってるからもしかして50歳代?
子供も独立して、定年間際で暇?
千葉に住んでいることの劣等感に日々悩んでいる?

なぞだなーー。
954950:2007/09/14(金) 00:47:49 ID:TXojiZRU0
>>953
21歳ですが何か?

夏休み中でヒマですが何か??
955実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 00:57:37 ID:edCQheuVO
同じ主張の長文を何度も何度も頭悪そう。
956実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 01:02:49 ID:TXojiZRU0
>>955
でも、君らより偏差値は高いと思われ。

たぶん、お子様たちの典型的な進学先よりだいぶ↑だし。
957実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 01:13:27 ID:Ny9T2UWv0
またまた、いかにも2ちゅんねるらしい人の登場で
場が荒れそうな気配だね。

まあ、この4校指定したスレを作るのがまず間違ってるよね。
話の広がりようがないもの。

>【夏の成果が】千葉県私立中受験【実を結ぶ】

>とかは?

この方が全然いいよね。
958実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 01:16:19 ID:L+dI8vrl0
>>956
基本的にはあなたの言うとおりだよ。
千葉県都市部は東京通勤圏の滑り止めベッドタウン。
または学区4〜5番手校。

戦後まもなくからは県千葉が唯一気を吐きつづけていただけ、
都立学校群施行で東葛と県船が浮上し御三家が成立。
しかしその栄華は
1970年代〜1990年代の約四半世紀の間だけだった。

でも、そんな滑り止めベッドタウンで蜘蛛の糸を登ろうとする。
その糸が私立であろうが公立であろうが関係ないんだよ。
959実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 01:46:01 ID:TXojiZRU0
そう、所詮は千葉の学校だ。

千葉は農村漁村のカルチャーが根強いせいか、悲しいかな当地の人材力は他県に比べ、大きく劣る。

だから変なプライドを掛けた、所詮は県内の僅差をめぐる醜い争いなどせず、
各校の校風や生活、生徒の表情など有意義な議論をすべきだろう。


ところで、私立でもどうしても県内に拘るとか、公立至上主義な方々に質問。


そんなに奥地に住んでるの…!?
960実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 01:48:45 ID:ZAoHK+fz0
すごく(1日10時間位やってた)夏休み勉強したんだけど、
最近うちの子ちょっと疲れ気味
無理強いするのも可哀相だし、少し勉強休んだらと言ってるんだけど
心の中では、あとすこしなのに頑張れないのって思ったけど
所詮小学生なんだし、ぐっとこらえてます
こんなんで渋幕受かるかな、でも受かって伸びきっちゃうのもヤダナ
子供は元気が一番とか昔は言ってた自分が恥ずかしい
ちょっとぐちりました スマソ
961実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 02:49:41 ID:edCQheuVO
千葉の私立で校長先生自身が、何回も万引きで捕まっちゃって、
保護者会が、その校長の罪軽減や情状酌量の為に署名を集めてる私立が有るらしいけど、どこ?
962実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 02:56:37 ID:edCQheuVO
秀英?
963実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 03:03:21 ID:TXojiZRU0
964実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 05:40:34 ID:cBBz9Y1zO
>>960 ほとんどの受験生はみんなそうだよ。勉強漬けの夏休み。でもその中から振り落とされた子が、渋幕東邦市川秀英以外に行くんだと思う。
965麻布OBのドン福田氏:2007/09/14(金) 07:12:27 ID:cEal/asI0
:実名攻撃大好きKITTY:2007/09/03(月) 05:37:32 ID:2pkBliAq0
政界に限らず、財界でも、麻布が卒業後に凄い。
某週刊誌でも、出世できる高校で慶応高校についで2位だっつた。

ソニーのNO.2やホンダ、富士通、NEC、野村證券のトップ
東京三菱銀行会長、三井住友銀行会長、産経新聞社会長・産経新聞社社長・三井住友海上火災保険社長
マイクロソフト元会長 キリンビバレッジ社長・イーバンク銀行社長
パイオニア代表取締役社長など麻布OB

福井威夫氏   本田技研工業の代表取締役社長(CEO) http://www.tv-asahi.co.jp/semaru/contents/thisweek/cur/
1944年11月28日、東京都出身、麻布高校卒業、早稲田大学理工学部卒業)
1967年 本田技研工業入社。
2003年4月23日 専務取締役を経て、代表取締役社長に就任。

馬田 一(1948年(昭和23年)10月7日 ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E7%94%B0%E4%B8%80 
JFEスチール第2代社長 日本鉄鋼連盟第12代会長。
兵庫県芦屋市出身。私立麻布高等学校を卒業後、
1973年に東京大学大学院工学系研究科(冶金学専攻)修士課程を修了し、川崎製鉄に入社。
2005年:JFEスチール社長(日本鋼管と川崎製鉄が合併)
2006年:日本鉄鋼連盟会長に就任
966実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 08:00:38 ID:FkACYW550
>>964

「振り落とされた子が、東邦・市川・秀英に行く」が正しい
967実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 08:08:56 ID:FYDxzhkP0
>>960
大丈夫。まだ4ヶ月ある。
モチベーション下がらないように、と、体調だけは気をつけてあげて。
968実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 08:14:41 ID:cBBz9Y1zO
>>966 そうですね(*u_u) 東邦市川秀英から弾き出された子は、芝柏専松国女、地域によっては成田。やっぱりここまでですよ、千葉私立で許せるのは。
969実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 08:40:14 ID:tGjhMp+60
>>957
ありがd。 スレタイ褒められちゃったわ〜♪

でも【渋幕、市川、東邦、秀英】なんですよね。。。。

うちとしては、江戸取、明の星を入れてほしいけど、そうなると
既に『千葉』ですらないし・・ orz

難しいね〜
970実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 09:23:02 ID:DzLtLLv20
>>954
21歳か。発言自体には確かに知性を感じるよ。
発言には頷ける部分も多いので、書き方だけもうちょっと気を遣った方がいいかもね。
もっとも実社会ではないので、こんなところで気を遣う必要はないというのが俺の考えだが。

特に>>959の発言は、前半部分は全面的な賛成はできない(近辺に農村漁村のカルチャーを
持つ知人がいないので実態がよくわからない)けど、後半部分の有意義な議論を、という部分は
全面的に賛成だよ。
971実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 09:29:35 ID:DzLtLLv20
>>969
以前のスレで誰かが意見を出していたけど、県外に出るのが困難な地域ではないので、
千葉県内所在の私立中受験にこだわらず、千葉県民の私立受験について語れば
いいだけではないのかな?
県外の学校については、そこのスレで語ってくれという意見もあるだろうが、県内と県外を
あわせて検討している家庭も多かろうから、ここで話すのもおかしくないと思う。
その観点では、私立中受験か公立ルートかで迷っている家庭もあるだろうから、公立の
話を(自慢話とか公立王国万歳とかではなくて)聞けるのもいいことだと思う。

現スレ・前スレの渋幕〜秀英ってのはちょっと勘弁して欲しいという気持ちはあるね。
何でまたその4校に限定したタイトルを付けるのか。
972実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 09:42:55 ID:I02oHwIyO
都内との併願状況は…

・常磐線→まず東京都内を考慮する
・総武線 千葉駅以西→県内外を組み合わす
・総武線 千葉駅以東→県内限定

こんな感じ?
973実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 09:57:35 ID:DzLtLLv20
>>972
常磐線沿線ですが、我が家ではおっしゃるとおりの状況です。
もちろん、各家庭の方針や現実の通学の便で様々になります。県内の私立を軸に
検討する家庭も多いのではないかな。
我孫子在住ですが、下りの電車で茨城方面(江戸取や常総学院など)に通う生徒も
見かけますし、武蔵野線に乗り換えて市川や幕張、さらには逆方向で埼玉に向かう
生徒もいます。
974実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 10:15:56 ID:RrgX20hT0
>現スレ・前スレの渋幕〜秀英ってのはちょっと勘弁して欲しいという気持ちはあるね。
>何でまたその4校に限定したタイトルを付けるのか。

激同。感じが悪い。
千葉4校限定スレ以外に学校名を入れないスレを作ってそこに書き込もう。
975実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 10:25:09 ID:ia3MDroD0
スレ、誰か作って!
976実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 10:36:11 ID:vWvq47Qq0
以前のスレタイは、その時期にあったセンスのいいスレタイだったなあ・・
977実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 10:50:14 ID:FkACYW550
>>968
そうですねとか同意されても困る。

つーか、これだけ渋幕とそれ以下の学校に偏差値の差があるのに、
一緒くたに語る意味がわからん。

978実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 10:59:33 ID:ia3MDroD0
>>977


偏差値に差があるから、併願するわけでしょ。
渋幕は置いておいて、市川が不安ならココ・・って言う感じで。
とにかく行く行かないは別として1月中に最低1校は受かってた方が良いしね。
979実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 11:13:51 ID:RrgX20hT0
>977

じゃあ、どうすればいいのか提案すれば。
渋幕だけのスレを立てる?
千葉県渋幕中学受験
千葉県中学受験【渋幕以外】
980実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 11:16:03 ID:bJNFCBTO0
次スレ
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/

すでに立っているのでまずはここ使ってね。


重複スレ
千葉県上位私立中受験(県外&公立OK)part1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182775537/


これ以上、重複スレが立つと混乱するので、混乱するので
良識ある行動をお願いします。
981実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:38:28 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
982実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:39:01 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
983実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:39:33 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
984実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:40:10 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
985実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:40:43 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
986実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:41:59 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
987実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:43:42 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
988実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:44:58 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
989実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:46:35 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
990実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 13:47:07 ID:Rj5aUr9r0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
991実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:35:54 ID:5pU0Pt7h0
【渋幕・市川】千葉県私立中受験I【東邦・秀英】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1189652609/
992実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:36:29 ID:cBBz9Y1zO
????
993実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:36:41 ID:5pU0Pt7h0
992
994実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:37:17 ID:5pU0Pt7h0
994
995実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:37:38 ID:cBBz9Y1zO
?????
996実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:37:50 ID:5pU0Pt7h0
995
997実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:39:04 ID:cBBz9Y1zO
???????
998実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:39:18 ID:5pU0Pt7h0
998
999実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:39:54 ID:5pU0Pt7h0
999
1000実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 14:40:16 ID:cBBz9Y1zO
?????????
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。