☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part2★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
473実名攻撃大好きKITTY:2007/12/30(日) 03:38:22 ID:yBGT93DB0
保守
474148 ◆4/Frost/II :2008/01/01(火) 19:45:35 ID:/oyJqzSp0 BE:592387384-S★(1500200)
今日か明日、次回集計をアップする予定です。
475148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:56:17 ID:0U9ES/P10 BE:666436166-S★(1500200)
今のところ↓のような感じです。他は未。

進捗:221/207(106.8%、分母は>>226の進学校数)
進捗:442/395(111.9%、分母は>>226の非進学校以下数)

【ものさし】(2007 V2.5) >>302(1.2.)>>141(3.のみ)>>142(4.)>>266(5.)>>144

高校評価の「ものさし」(2007 V2.5)導出プロセスのまとめ(2008 V2.5の準備)
http://frost.at.webry.info/200712/article_2.html

【境界値(調整中)】(2007 V2.5)(単位:%) >>418

【高校評価(調整・集計中)】(2007 V2.5)
(順序は基準をクリアした順。同基準内では同数値の大きい方が先。最初の数値は総合順位。)
@:北海道 A:東北 B:北関東 C:首都圏 D:甲信越・静岡 E:北陸
F:中京 G:近畿 H:中国 I:四国 J:九州・沖縄

【上位進学校】計:13
 1.G灘(1)、2.C筑駒(1)、3.C開成(1)、4.Jラ・サール(1)、5.G東大寺(1)、
 6.G甲陽(1)、7.C桜蔭(1)、8.G大阪星光(1)、9.C麻布(1)、10.E金沢大附(1)、
 11.G洛星(1)、12.J久留米附(1)、13.C栄光(1)
【中位進学校】計:41
 14.C駒場東邦(1)、15.H広島学院(1)、16.C聖光(1)、17.I愛光(1)、18.C巣鴨(1)、
 19.C学附(1)、20.@北嶺(1)、21.F東海(1)、22.G白陵(1)、23.J青雲(1)、
 24.G西大和(1)、25.C海城(1)、26.H広島大附福山(1)、27.C武蔵(私立)(1)、
 28.H岡山白陵(1)、29.G智弁和歌山(1)、30.G六甲(1)、31.G淳心(1)、
 32.C浅野(1)、33.G高槻(1)、34.C筑附(1)、35.G天附(1)、36.G池附(1)、
 37.J弘学館(1)、38.J熊本(1)、39.G洛南(2)、40.G平附(2)、41.G京教附(2)、
 42.@札幌南(2)、43.C女子学院(2)、44.F滝(2)、45.F旭丘(2)、46.G堀川(2)、
 47.C浦和(県立)(2)、48.C渋幕(2)、49.F岡崎(3)、50.A仙台第二(3)、
 51.@札幌北(3)、52.C千葉(県立)(H18)(4)、53.E金沢泉丘(4)、54.C豊島岡女子(4)
476148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:56:44 ID:0U9ES/P10 BE:462803055-S★(1500200)
【底辺進学校】計:167
 55.C渋渋(1)、56.C白百合学園(1)、57.G奈良学園(1)、58.I徳島文理(1)、
 59.F南山(女子)(1)、60.G清風南海(1)、61.H修道(1)、62.J鶴丸(1)、
 63.J明治学園(1)、64.J昭和薬科大附(1)、65.A盛岡第一(1)、66.C雙葉(1)、
 67.B宇都宮(1)、68.G天王寺(1)、69.H岡山朝日(1)、70.C桐朋(1)、71.F岐阜(1)、
 72.B前橋(県立)(1)、73.I高松(1)、74.B土浦第一(1)、75.H広島大附(1)、
 76.G北野(1)、77.G四天王寺(1)、78.A山形東(1)、79.C桐蔭学園中教(1)、
 80.I土佐(1)、81.D浜松北(1)、82.C暁星(1)、83.G長田(1)、84.E富山中部(1)、
 85.C日比谷(1)、86.F高田(1)、87.J志學館(1)、88.I済美平成(1)、
 89.B江戸川学園取手(1)、90.Hノートルダム清心(1)、91.@旭川東(1)、92.C西(1)、
 93.J岩田(1)、94.A秀光(1)、95.D松本深志(1)、96.D新潟(1)、97.B水戸第一(1)、
 98.A福島(県立)(1)、99.J修猷館(1)、100.C晃華学園(1)、101.F四日市(1)、
 102.D長野(1)、103.@函館ラ・サール(1)、104.C公文国際(1)、105.Cお茶大附(1)、
 106.G明星(大阪)(1)、107.F一宮(1)、108.G大手前(1)、109.G金蘭千里(1)、
 110.C八王子東(1)、111.I香川県大手前(1)、112.G茨木(1)、113.A秋田(1)、
 114.C城北(私立)(1)、115.G膳所(1)、116.B高崎(1)、117.F時習館(1)、
 118.C光塩女子学院(1)、119.E高岡(1)、120.C攻玉社(1)、121.H岡山(1)、
 122.A第一女子(1)、123.G姫路西(1)、124.G三国丘(1)、125.B前橋女子(1)、
 126.C横浜雙葉(1)、127.A安積(1)、128.J宮崎西(1)、129.G神戸海星女子(1)、
 130.C国立(1)、131.J東明館(1)、132.J大分上野丘(1)、133.C芝(1)、
 134.E藤島(1)、135.J小倉(1)、136.J池田学園池田(1)、137.C東邦大附東邦(1)、
 138.G近大附和歌山(1)、139.D甲府南(1)、140.F刈谷(1)、141.G奈良(2)、
 142.Cサレジオ(2)、143.C湘南白百合(2)、144.Cフェリス(2)、145.G兵庫(2)、
 146.F大垣北(2)、147.C湘南(2)、148.G神戸(2)、149.C学習院(2)、
477148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:56:53 ID:0U9ES/P10 BE:777508867-S★(1500200)
 150.G帝塚山(2)、151.C鴎友学園女子(2)、152.D静岡(2)、153.C東葛飾(2)、
 154.C逗子開成(2)、155.C穎明館(2)、156.C早稲田(2)、157.C秀明(2)、
 158.C柏陽(2)、159.F明和(2)、160.C慶應志木(3)、161.C慶應義塾(3)、
 162.C慶應義塾女子(3)、163.J福岡(3)、164.@札幌西(3)、165.J筑紫丘(3)、
 166.J東筑(3)、167.C早稲田実(3)、168.A仙台第一(3)、169.@札幌東(3)、
 170.A八戸(3)、171.J明善(3)、172.G加古川東(3)、173.F津(3)、
 174.D国際情報(3)、175.H尾道北(3)、176.G開明(3)、177.D甲陵(3)、
 178.H下関西(3)、179.J長崎西(3)、180.G四條畷(3)、181.G生野(3)、
 182.J佐賀西(3)、183.I丸亀(3)、184.A弘前(3)、185.G高津(3)、
 186.D諏訪清陵(3)、187.@札幌旭丘(3)、188.A青森(3)、189.F豊田西(3)、
 190.J西南学院(3)、191.H倉敷青陵(4)、192.C帝京大(4)、193.C国際基督教大(4)、
 194.C船橋(県立)(4)、195.E砺波(4)、196.I今治西(4)、197.E小松(4)、
 198.C吉祥女子(4)、199.H山口(4)、200.I松山東(4)、201.J鹿児島第一(4)、
 202.H近畿大付福山(4)、203.H岡山城東(4)、204.E富山(4)、205.H呉三津田(4)、
 206.D富士(5)、207.C鎌倉女学院(5)、208.C川越(5)、209.C青山(5)、
 210.C立川(5)、211.C大宮(5)、212.C春日部(5)、213.C頌栄女子学院(5)、
 214.D沼津東(5)、215.C浦和第一女子(5)、216.D上田(5)、217.C大妻多摩(5)、
 218.C桐光学園(5)、219.C世田谷学園(5)、220.G西京(5)、221.G畝傍(5)
478148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:57:25 ID:0U9ES/P10 BE:777508867-S★(1500200)
【非進学校A】計:293
 222.G近大附新宮(1)、223.B太田(1)、224.B宇都宮女子(1)、225.E高志(1)、
 226.H徳山(1)、227.C普連土学園(1)、228.I徳島市立(1)、229.J開邦(1)、
 230.F伊勢(1)、231.H宇部(1)、232.G嵯峨野(1)、233.B清真学園(1)、
 234.D駿台甲府(1)、235.Cカリタス女子(1)、236.B栃木(1)、
 237.I香川県大手前高松(1)、238.H出雲(1)、239.G京都共栄学園(1)、
 240.D吉田(1)、241.J大分東明(1)、242.B茗渓学園(1)、243.J沖縄尚学(1)、
 244.H松江北(1)、245.F多治見北(1)、246.F可児(1)、247.G神戸国際(1)、
 248.B茨城(1)、249.H鳥取西(1)、250.J宮崎第一(1)、251.D長岡(1)、
 252.C本郷(1)、253.D飯田(1)、254.B高崎女子(1)、255.@室蘭栄(1)、
 256.J日向学院(1)、257.D静岡聖光(1)、258.A古川学園(1)、
 259.G帝塚山学院泉ヶ丘(1)、260.I脇町(1)、261.D静岡雙葉(1)、262.H津山(1)、
 263.A会津(1)、264.G同志社(1)、265.G智弁学園(1)、266.C市川(1)、
 267.G小野(1)、268.F南山(男子)(1)、269.G彦根東(1)、270.C戸山(1)、
 271.C聖心女子(1)、272.C厚木(1)、273.J京都(1)、274.D加藤学園暁秀(1)、
 275.A横手(1)、276.@帯広柏葉(1)、277.G姫路東(1)、278.B常総学院(1)、
 279.D清水東(1)、280.D屋代(1)、281.G清風(1)、282.G奈良女附(1)、
 283.I土佐塾(1)、284.J真和(1)、285.J諫早(1)、286.J熊本マリスト学園(1)、
 287.D磐田南(1)、288.G桐蔭(1)、289.D三条(1)、290.G大谷(大阪)(1)、
 291.@岩見沢東(1)、292.D韮山(1)、293.J筑紫女学園(1)、294.C学習院女子(1)、
 295.C東工大附属(2)、296.G大阪桐蔭(2)、297.E武生(2)、
 298.G小林聖心女子学院(2)、299.C横浜翠嵐(2)、300.J五ヶ瀬(2)、301.G滝川(2)、
 302.G親和女子(2)、303.D藤枝東(2)、304.C小石川(2)、305.H金光学園(2)、
 306.C川和(2)、307.H岩国(2)、308.C西武学園文理(2)、309.C神奈川総合(2)、
 310.F関(2)、311.C浦和明の星女子(2)、312.B竹園(2)、313.I高知学芸(2)、
479148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:57:52 ID:0U9ES/P10 BE:148097524-S★(1500200)
 314.G三田学園(2)、315.C横浜共立学園(2)、316.C平塚江南(2)、
 317.D佐久長聖(2)、318.C横須賀(2)、319.G柳学園(2)、320.C横浜緑ヶ丘(2)、
 321.H基町(2)、322.G北摂三田(2)、323.E七尾(2)、324.C長生(2)、
 325.G清教学園(2)、326.D甲府西(2)、327.C国学院大久我山(2)、328.G宝塚北(2)、
 329.C自修館(2)、330.C昭和学院秀英(2)、331.C田園調布雙葉(2)、332.F向陽(2)、
 333.@藤女子(2)、334.B大田原(2)、335.G星陵(2)、336.G開智(2)、
 337.F菊里(3)、338.G豊中(3)、339.@北見北斗(3)、340.J宗像(3)、
 341.F半田(3)、342.@北広島(3)、343.A第二女子(3)、344.F五条(3)、
 345.A盛岡第三(3)、346.J甲南(3)、347.F岐阜北(3)、348.G初芝富田林(3)、
 349.@小樽潮陵(3)、350.@札幌開成(3)、351.@釧路湖陵(3)、352.A米沢興譲館(3)、
 353.F一宮西(3)、354.J城南(福岡)(3)、355.A酒田東(3)、356.@函館中部(3)、
 357.G岸和田(3)、358.H倉吉東(3)、359.A仙台第三(3)、360.@立命館慶祥(3)、
 361.A山形西(3)、362.J福大附大濠(3)、363.J宮崎大宮(3)、364.F桑名(3)、
 365.J武雄(3)、366.@旭川北(3)、367.J唐津東(3)、368.A五所川原(3)、
 369.A仙台向山(3)、370.G近畿大付豊岡(3)、371.G関西大倉(3)、372.J済々黌(3)、
 373.J致遠館(3)、374.F知立東(3)、375.G西宮(市立)(3)、376.@札幌手稲(3)、
 377.H広島工大付広島(3)、378.J嘉穂(3)、379.F西春(3)、380.J加世田(3)、
 381.B宇都宮東(3)、382.F斐太(3)、383.G虎姫(3)、384.A一関第一(3)、
 385.J香住丘(3)、386.I高松第一(3)、387.J中津南(3)、388.J島原(3)、
 389.A鶴岡南(3)、390.G郡山(3)、391.J長崎東(3)、392.J都城泉ヶ丘(3)、
 393.J春日(3)、394.I城東(徳島)(3)、395.H米子北斗(3)、396.J大分舞鶴(3)、
 397.@滝川(北海道)(3)、398.E金沢二水(4)、399.H岡山操山(4)、400.C栄東(4)、
 401.I松山南(4)、402.H広島女学院(4)、403.H広島(4)、404.H岡山一宮(4)、
 405.H福山暁の星女子(4)、406.H倉敷南(4)、407.H近大付東広島(4)、
480148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:58:21 ID:0U9ES/P10 BE:148097142-S★(1500200)
 408.C光陵(4)、409.H舟入(4)、410.C城北埼玉(4)、411.H岡山芳泉(4)、
 412.C佐倉(4)、413.E富山東(4)、414.H笠岡(4)、415.I新居浜西(4)、
 416.H広島城北(4)、417.C小田原(4)、418.C武蔵(都立)(4)、419.E羽咋(4)、
 420.D掛川西(4)、421.G龍野(4)、422.H米子東(4)、423.H福山誠之館(4)、
 424.E金沢桜丘(4)、425.C洗足学園(4)、426.C千葉東(4)、427.B竜ヶ崎第一(4)、
 428.C東洋英和女学院(4)、429.C芝浦工大柏(4)、430.G千里(4)、431.C熊谷(4)、
 432.C両国(4)、433.H倉敷天城(4)、434.E高岡南(4)、435.C川越女子(4)、
 436.C国分寺(4)、437.D須坂(4)、438.C鎌倉学園(4)、439.D浜松日体(4)、
 440.C山手学院(4)、441.I観音寺第一(4)、442.C富士見(4)、443.D浜松西(4)、
 444.H安古市(4)、445.C相模原(4)、446.C大妻(4)、447.C小山台(4)、
 448.D伊那北(4)、449.E金沢錦丘(4)、450.G兵庫県立大付(4)、451.E飯田(4)、
 452.C川越東(4)、453.H松江東(4)、454.C多摩(4)、455.D新潟南(4)、
 456.I香川誠陵(4)、457.G春日丘(4)、458.C神奈川大付(4)、459.F豊田南(4)、
 460.F西尾(4)、461.C希望ヶ丘(5)、462.C浦和(市立)(5)、463.D松本県ヶ丘(5)、
 464.J熊本第二(5)、465.C薬園台(5)、466.D静岡東(5)、467.D新発田(5)、
 468.C品川女子学院(5)、469.G守山(5)、470.C中央大付(5)、471.C千葉(市立)(5)、
 472.C南多摩(5)、473.C田園調布学園(5)、474.F豊橋東(5)、475.C青山学院(5)、
 476.C駒場(5)、477.C森村学園(5)、478.C立教新座(5)、479.C大泉(5)、
 480.F岡崎北(5)、481.C茅ヶ崎北陵(5)、482.D高田(新潟)(5)、483.C新宿(5)、
 484.C立教池袋(5)、485.G泉陽(5)、486.F瑞陵(5)、487.C成城(5)、
 488.C東京純心女子(5)、489.D野沢北(5)、490.J延岡(5)、491.C明治大付中野(5)、
 492.A山形南(5)、493.F加納(5)、494.D長野吉田(5)、495.C湘南学園(5)、
 496.F豊田北(5)、497.C佼成学園(5)、498.J八代(5)、499.E魚津(5)、
 500.C桐朋女子(5)、501.J八幡(5)、502.A安積黎明(5)、503.G寝屋川(5)、
481148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:59:01 ID:0U9ES/P10 BE:277682235-S★(1500200)
 504.J佐世保南(5)、505.F春日井(5)、506.G富田林(5)、507.G南陽(5)、
 508.C町田(5)、509.B緑岡(5)、510.D都留(5)、511.F旭野(5)、
 512.D静岡県西遠女子学園(5)、513.J加治木(5)、514.G北須磨(5)
【非進学校B】計:129
 515.I城北(徳島)(2)、516.G京都成章(2)、517.I徳島北(2)、518.J鹿屋(2)、
 519.A磐城(2)、520.J鳥栖(2)、521.B桐生(2)、522.C鎌倉(2)、523.G八鹿(2)、
 524.B真岡(2)、525.G明石北(3)、526.J鹿島(佐賀)(3)、527.@札幌光星(3)、
 528.J長崎北陽台(3)、529.J伝習館(3)、530.A水沢(3)、531.@苫小牧東(3)、
 532.@大麻(3)、533.F名東(3)、534.@札幌国際情報(3)、535.A石巻(3)、
 536.@札幌北陵(3)、537.A長井(3)、538.A泉館山(3)、539.A宮城野(3)、
 540.H防府(3)、541.J佐世保北(3)、542.J大村(3)、543.@札幌月寒(3)、
 544.F愛知淑徳(3)、545.A大館鳳鳴(3)、546.A黒沢尻北(3)、547.F恵那(3)、
 548.I高知追手前(3)、549.G川西緑台(3)、550.H三原(広島)(3)、551.G豊岡(3)、
 552.G須磨学園(3)、553.G宮津(3)、554.G桃山(3)、555.B日立第一(3)、
 556.G洲本(3)、557.F安城東(3)、558.@札幌第一(3)、559.@北海(3)、
 560.H大津(3)、561.D新潟第一(3)、562.A本荘(3)、563.A白石(宮城)(3)、
 564.D日川(3)、565.J宮崎南(3)、566.J戸畑(3)、567.H益田(3)、568.J川内(3)、
 569.J宮崎北(3)、570.G相生(3)、571.B下妻第一(3)、572.E若狭(3)、
 573.A花巻北(3)、574.F桜台(3)、575.I松山北(3)、576.F津西(3)、
 577.A湯沢(3)、578.I三木(香川)(3)、579.G田辺(3)、580.H松江南(3)、
 581.H浜田(3)、582.F松阪(3)、583.@函館東(3)、584.G履正社(3)、
 585.B足利(3)、586.F昭和(3)、587.D甲府東(3)、588.@名寄(3)、
 589.A三本木(3)、590.A能代(3)、591.D浜松学芸(3)、592.J球陽(3)、
 593.B牛久栄進(3)、594.I富岡西(3)、595.J長崎南(3)、596.G八尾(3)、
 597.G池田(大阪)(3)、598.J鹿児島中央(3)、599.H鳥取東(3)、600.@札幌藻岩(3)、
482148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:59:18 ID:0U9ES/P10 BE:1184774988-S★(1500200)
 601.G三原(兵庫)(3)、602.J佐世保西(3)、603.B石橋(3)、604.E星稜(3)、
 605.D柏崎(3)、606.A橘(3)、607.I宇和島東(3)、608.C佐原(3)、609.H盈進(3)、
 610.B太田女子(3)、611.@網走南ヶ丘(3)、612.J長崎北(3)、613.H広島国泰寺(3)、
 614.H下松(3)、615.G向陽(和歌山)(3)、616.F四日市南(3)、617.C成蹊(3)、
 618.E勝山(3)、619.H総社(4)、620.H岡山大安寺(4)、621.I大洲(4)、
 622.I西条(4)、623.H広(4)、624.E南砺総合福野(H18)(4)、625.E大聖寺(4)、
 626.H海田(4)、627.H広島井口(4)、628.H倉敷古城池(4)、629.C木更津(4)、
 630.G石山(4)、631.G加古川西(4)、632.J別府鶴見丘(4)、633.G大阪学芸中教(4)、
 634.H玉野光南(4)、635.F岐山(5)、636.B渋川(5)、637.E呉羽(5)、
 638.D藤枝明誠(5)、639.B佐野(5)、640.B足利女子(5)、641.E富山南(5)、
 642.F大垣東(5)、643.B水戸第二(5)
【非進学校C】計:18
 644.E美方(3)、645.D韮崎(3)、646.A弘前南(3)、647.@旭川西(3)、
 648.I富岡東(徳島)(3)、649.B栃木女子(4)、650.I宇和島南(4)、651.E輪島(4)、
 652.I坂出(4)、653.I八幡浜(4)、654.I三島(愛媛)(4)、655.A秋田南(4)、
 656.E武生東(4)、657.E大野(福井)(4)、658.J那覇国際(4)、659.B矢板東(4)、
 660.B群馬中央(4)、661.@帯広三条(4)
【非進学校D】計:0
 未集計
【就職・専門校】計:2
 C桐蔭学園、F三重
483148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 01:59:39 ID:0U9ES/P10 BE:222145834-S★(1500200)
【2008.01.01現在の分布】(2007 V2.5)

【進学校数】計:221
@北海道:8(3.62%) A東北:12(5.43%) B北関東:7(3.17%) C首都圏:68(30.8%)
D甲信越・静岡:12(5.43%) E北陸:8(3.62%) F中京:15(6.79%) G近畿:43(19.5%)
H中国:15(6.79%) I四国:9(4.07%) J九州・沖縄:24(10.9%)

【上位進学校数】計:13
@北海道:0(0%) A東北:0(0%) B北関東:0(0%) C首都圏:5(38.5%)
D甲信越・静岡:0(0%) E北陸:1(7.69%) F中京:0(0%) G近畿:5(38.5%)
H中国:0(0%) I四国:0(0%) J九州・沖縄:2(15.4%)

【中位進学校数】計:41
@北海道:3(7.32%) A東北:1(2.44%) B北関東:0(0%) C首都圏:13(31.7%)
D甲信越・静岡:0(0%) E北陸:1(2.44%) F中京:4(9.76%) G近畿:12(29.3%)
H中国:3(7.32%) I四国:1(2.44%) J九州・沖縄:3(7.32%)

【底辺進学校数】計:167
@北海道:5(2.99%) A東北:11(6.59%) B北関東:7(4.19%) C首都圏:50(29.9%)
D甲信越・静岡:12(7.19%) E北陸:6(3.59%) F中京:11(6.59%) G近畿:26(15.6%)
H中国:12(7.19%) I四国:8(4.79%) J九州・沖縄:19(11.4%)

【非進学校以下数】計:442
@北海道:28(xx.x%) A東北:32(xx.x%) B北関東:28(xx.x%) C首都圏:75(xx.x%)
D甲信越・静岡:36(xx.x%) E北陸:22(xx.x%) F中京:36(xx.x%) G近畿:62(xx.x%)
H中国:45(xx.x%) I四国:25(xx.x%) J九州・沖縄:53(xx.x%)
484148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 02:01:27 ID:0U9ES/P10 BE:592387384-S★(1500200)
>>475-483をブログの記事にまとめました。

高校評価概略1(2007 V2.5 2008.01.01現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_9.html
高校評価概略2(2007 V2.5 2008.01.01現在の進学校の分布状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_10.html
地域別高校評価1:北海道〜首都圏(2007 V2.5 2008.01.01現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_11.html
地域別高校評価2:甲信越・静岡〜近畿(2007 V2.5 2008.01.01現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_12.html
地域別高校評価3:中国〜九州・沖縄(2007 V2.5 2008.01.01現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_13.html
高校評価全国版1:公立高校総合順位上位100校(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_1.html
高校評価全国版2:公立高校総合101〜200位(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_2.html
高校評価全国版3:公立高校総合201〜300位(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_3.html
高校評価全国版4:公立高校総合301〜400位(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_4.html
高校評価全国版5:公立高校総合順位401位以下(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_5.html
高校評価全国版6:国私立高校総合順位上位100校(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_6.html
高校評価全国版7:国私立高校総合101〜200位(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_7.html
高校評価全国版8:国私立高校総合順位201位以下(2007 V2.5 2008.01.01現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_8.html
485148 ◆4/Frost/II :2008/01/02(水) 02:02:07 ID:0U9ES/P10 BE:1166262697-S★(1500200)
記事のまとめの最新版です。

高校評価の記事のまとめ(2008.01.02現在)
http://frost.at.webry.info/200801/article_14.html
486実名攻撃大好きKITTY:2008/01/05(土) 06:54:09 ID:8GjOpVrk0
もう、やめようや
487実名攻撃大好きKITTY:2008/01/06(日) 16:01:46 ID:B+yNATaB0
保守
488148 ◆4/Frost/II :2008/01/07(月) 02:00:42 ID:Y+n0RNZ90 BE:1332871889-S★(1500300)
全国の進学校分布を都道府県別に分析しました。

高校評価統計:都道府県別進学実績の数値化(2007 V2.5 2008.01.06現在)
http://frost.at.webry.info/200801/article_16.html
489148 ◆4/Frost/II :2008/01/07(月) 02:02:51 ID:Y+n0RNZ90 BE:277681853-S★(1500300)
>>488 続き

2.進学校率(平準・学校数。進学校数/都道府県内上記高校数。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 9.52% 2. 東京都 9.38% 3. 富山県 7.69% 4. 香川県 6.67% 5. 大阪府 6.57%
 6. 佐賀県 6.38% 7. 神奈川県 6.07% 8. 広島県 5.93% 9. 岡山県 5.68% 10.兵庫県 5.37%
 11.愛媛県 5.33% 12.石川県 5.26% 13.福岡県 5.06% 14.京都府 5.05% 15.山梨県 4.65%
 16.鹿児島県 4.63% 17.愛知県 4.33%
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓全国平均〓〓 4.23% 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 18.和歌山県 4.08% 19.三重県 4.00% 20.宮城県 3.85% 21.長野県 3.77% 22.青森県 3.49%
 23.埼玉県 3.41% 24.群馬県 3.33% 25.大分県 2.86% 26.福井県 2.78% 27.静岡県 2.72%
 28.千葉県 2.53% 29.北海道 2.51% 30.岐阜県 2.44% 31.長崎県 2.33% 31.徳島県 2.33%
 33.茨城県 2.24% 34.山口県 2.13% 35.高知県 2.08% 36.滋賀県 1.85% 37.福島県 1.82%
 38.新潟県 1.74% 39.宮崎県 1.72% 40.秋田県 1.61% 41.沖縄県 1.52% 42.山形県 1.49%
 43.熊本県 1.18% 44.栃木県 1.16% 45.岩手県 1.11% 46.鳥取県 0.00% 46.島根県 0.00%
490148 ◆4/Frost/II :2008/01/07(月) 02:03:40 ID:Y+n0RNZ90 BE:185121825-S★(1500300)
>>488-489 続き

上位進学校:5.5/校 中位進学校:2.5/校 底辺進学校:1.0/校 非進学校A:0.25/校

3.進学校率(傾斜・学校数。
(進学校数に比重をかけたものの総和)/都道府県内上記高校数。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 20.24% 2. 石川県 18.42% 3. 東京都 18.02% 4. 京都府 15.15% 5. 兵庫県 13.90%
 6. 大阪府 11.68% 7. 神奈川県 11.34% 8. 佐賀県 11.17% 9. 広島県 10.00% 10.岡山県 9.66%
 11.鹿児島県 9.49% 12.富山県 9.13% 13.香川県 8.89% 14.福岡県 8.85% 15.和歌山県 8.67%
 16.愛知県 8.66% 17.愛媛県 8.00%
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓全国平均〓〓 7.92% 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 18.山梨県 6.98% 19.宮城県 6.25% 20.長野県 5.66% 21.埼玉県 5.24% 22.長崎県 5.23%
 23.千葉県 5.05% 24.北海道 5.02% 25.静岡県 4.76% 26.三重県 4.67% 27.熊本県 4.41%
 28.宮崎県 4.31% 29.岐阜県 4.27% 30.福井県 4.17% 31.徳島県 4.07% 32.大分県 3.93%
 33.群馬県 3.89% 34.青森県 3.78% 35.茨城県 3.54% 36.鳥取県 3.45% 37.山形県 3.36%
 38.滋賀県 3.24% 39.高知県 3.13% 40.山口県 2.93% 41.新潟県 2.83% 42.栃木県 2.33%
 43.沖縄県 2.27% 43.福島県 2.27% 45.秋田県 2.02% 46.岩手県 1.67% 47.島根県 1.47%
491148 ◆4/Frost/II :2008/01/07(月) 02:04:26 ID:Y+n0RNZ90 BE:444291146-S★(1500300)
>>488-490 続き

4.進学校数(傾斜・生徒(H18高3)1万人あたり。
{(進学校数に比重をかけたものの総和)/都道府県内生徒数}*10000。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 9.86 2. 石川県 9.40 3. 東京都 7.94 4. 京都府 6.30 5. 兵庫県 5.91
 6. 佐賀県 5.55 7. 鹿児島県 5.38 8. 広島県 5.24 9. 富山県 4.90 10.岡山県 4.61
 11.大阪府 4.55 12.神奈川県 4.43 13.香川県 4.41 14.愛媛県 4.23 15.和歌山県 4.10
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓全国平均〓〓 3.64 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 16.福岡県 3.46 17.山梨県 3.35 18.愛知県 3.23 19.北海道 3.19 20.長野県 2.93
 21.宮城県 2.85 22.長崎県 2.84 23.大分県 2.29 24.徳島県 2.24 25.青森県 2.24
 26.山口県 2.12 27.高知県 2.10 28.宮崎県 2.05 29.千葉県 2.02 30.熊本県 2.01
 31.三重県 1.98 32.静岡県 1.96 33.埼玉県 1.90 34.群馬県 1.88 35.福井県 1.84
 36.岐阜県 1.77 37.山形県 1.74 38.茨城県 1.67 39.鳥取県 1.66 40.新潟県 1.40
 41.滋賀県 1.34 42.秋田県 1.15 43.福島県 1.13 44.岩手県 1.06 45.島根県 1.02
 46.栃木県 0.97 47.沖縄県 0.92
492実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 22:44:33 ID:CKam6psL0
2.進学校率(平準・学校数。進学校数/都道府県内上記高校数。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 9.52% 2. 東京都 9.38% 3. 富山県 7.69% 4. 香川県 6.67% 5. 大阪府 6.57%


奈良はすごいよな。
東大寺・西大和・奈良学園・智辯学園・帝塚山・奈良・畝傍等、人口に比べて進学校が異様に多い。
493実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 23:27:32 ID:NHZ9DbCi0
ヒント:大阪や京都から生徒が進学してる
494実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 01:38:16 ID:CcPqCL1x0
県を超えて通いたいだけの魅力があるってことだ。
495実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 01:56:51 ID:PaUpKeh+0
大阪や京都と入試日程が違ったため生徒を集めやすかったこともある。
496148 ◆4/Frost/II :2008/01/11(金) 05:47:17 ID:jIg9eIGJ0 BE:1166263079-S★(1507777)
保守
497実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 03:08:50 ID:T6yOud700
保守
498実名攻撃大好きKITTY:2008/01/17(木) 00:33:42 ID:wjJNxmMb0
sage
499実名攻撃大好きKITTY:2008/01/17(木) 13:17:50 ID:AS5tRu990
1970年代は武蔵≒麻布≒開成。
西日本御三家(灘、ラサール、愛光←医学部進学が主流の高校)に東大進学率で負ける二流校。

1974年 全国私立高校 東大合格率(分母は定員で計算)

@灘     120/200  60.0% (兵庫)
Aラ・サール 86/250  34.4% (鹿児島)
B愛光    41/160   25.6% (愛媛)

C武蔵    40/160  25.0%
D麻布    74/300  24.7%
E開成    98/400  24.5%

F栄光    42/180  23.3%
 
<東大+京大+国公立医学部 合格率 2005年度 首都圏+地方主要校>

ラ・サール 135/237 56.7%
開成    215/398 54.0% ←

栄光学園  79/178 44.4%
愛光    107/244 43.9%

麻布    114/296 38.5% ←
駒場東邦  91/238 38.2%
広島学院  55/178 30.9%

聖光学院  65/221 29.4%  
武蔵     45/169 26.6% ←
青雲     60/239 25.1% 
500実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 07:33:00 ID:ON8CPWSt0
ゴールドマンサックスの応募資格じゃなくて単なるセミナー参加資格だろ?
シリツの軽量科目のおボケさんは日本語もわからないんだな
採用実績校(シリツは一般職採用)
http://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp39327/employment.html
ベイクルージングもあるぜ
http://www.jicoofloatingbar.com/
彼氏・彼女と横浜でデートすることを想像してほしい
http://www.walkerplus.com/nightview/kanto/nm1010.html
こんな場所で恋人同士で最高の時間を過ごそうぜ
http://tokyoyakei.jp/yokohama/yamashita/yokohama-yamashita.html
神奈川はとてもいいところだ
http://www.j-area2.com/area/kanagawa/kngwkeisho50.html
横浜からだったら渋谷までも26分でいけるぞ
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
みなとみらい公式サイト
http://www.minatomirai21.com/entertainment/amusement.html
横浜の夜景
http://www.yokohama-yakei.com/archives/machiuke.html
横国に通うということは、横浜が地元になるということだ
横浜が地元になるということは、社会人になっても横浜に行くと懐かしさを感じるようになる
感受性豊な大学生の時期を横浜で過ごすことは人生において大きな財産になる
横浜がどんなにいい街かは関東に住んでいる人ならわかるはずだ
501実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 07:53:41 ID:z4cH5gFw0

【政治】小沢民主党代表「個人的にも昔から賛成で、早くやるべき」 韓国の李特使と在日韓国人の地方参政権問題などの協力確認★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200673559/l50
502148 ◆4/Frost/II :2008/01/21(月) 01:11:51 ID:gYILd4pE0 BE:592387384-S★(1507877)
今のところ↓のような感じです。他は未。

進捗:224/207(108.2%、分母は>>226の進学校数)
進捗:499/395(126.3%、分母は>>226の非進学校以下数)

新規集計高校:C慶應湘南藤沢、C暁星国際、F鶯谷、C創価、
 A東北学院、D下田北、F暁、D山梨学院大付、H柳井、H萩、J泰星、J朝倉、
 B沼田、J日田、J田川(福岡)、F名古屋、J鞍手、E福岡(富山)、I城南(徳島)、
 C清泉女学院、@函館白百合、I川之江、H大田、J臼杵、A新庄北、J五島、
 G和歌山信愛女子短大付、B鹿沼、F加茂、B土浦第二、A福島東、C越谷北、
 J玉名、G京都女子、D飯山北、F横須賀(愛知)、C柏(県立)、G関西大第一、
 A青森東、G水口東、I今治北、F上野(三重)、C早稲田高等学院、C早稲田大本庄、
 F名古屋大付、G国際(兵庫)、@札幌新川、G平城、G米原、A八戸北、
 H府中(広島)、A寒河江、H瀬戸(岡山)、D静岡市立、A大曲、@帯広緑陽、
 E小松明峰、C順天、D高田北城、E羽水

【ものさし】(2007 V2.5) >>302(1.2.)>>141(3.のみ)>>142(4.)>>266(5.)>>144

「ものさし」(2007 V2.5)改定のお知らせ
http://frost.at.webry.info/200710/article_2.html
高校評価の「ものさし」(2007 V2.5)導出プロセスのまとめ(2008 V2.5の準備)
http://frost.at.webry.info/200712/article_2.html
503148 ◆4/Frost/II :2008/01/21(月) 01:12:28 ID:gYILd4pE0 BE:999653696-S★(1507877)
>>502 続き

【2007 V2.5】(全国723校集計済み・他は集計中)
高校評価概略1(2007 V2.5 2008.01.18現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_26.html
高校評価概略2(2007 V2.5 2008.01.18現在進学校分布状況・関東/関東外順位計算)
http://frost.at.webry.info/200801/article_27.html
地域別高校評価1:北海道〜北関東(2007 V2.5 2008.01.18現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_28.html
地域別高校評価2:首都圏〜甲信越・静岡(2007 V2.5 2008.01.18現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_29.html
地域別高校評価3:北陸〜近畿(2007 V2.5 2008.01.18現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_30.html
地域別高校評価4:中国〜九州・沖縄(2007 V2.5 2008.01.18現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200801/article_31.html
高校評価全国版1:公立高校総合順位上位100校(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_18.html
高校評価全国版2:公立高校総合101〜200位(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_19.html
高校評価全国版3:公立高校総合201〜300位(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_20.html
高校評価全国版4:公立高校総合301〜400位(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_21.html
高校評価全国版5:公立高校総合順位401位以下(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_22.html
高校評価全国版6:国私立高校総合順位上位100校(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_23.html
高校評価全国版7:国私立高校総合101〜200位(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_24.html
高校評価全国版8:国私立高校総合順位201位以下(2007 V2.5 2008.01.18現在集計)
http://frost.at.webry.info/200801/article_25.html
504148 ◆4/Frost/II :2008/01/21(月) 01:14:56 ID:gYILd4pE0 BE:222145834-S★(1507877)
>>502-503 続き

記事のまとめの最新版です。

高校評価の記事のまとめ(2008.01.20現在)
http://frost.at.webry.info/200801/article_32.html
505148 ◆4/Frost/II :2008/01/21(月) 01:19:03 ID:gYILd4pE0 BE:907093477-S★(1507877)
スレ容量が500KBで現在485KB、もうすぐスレが埋まりますので、
データの大量投下は控えています。

しばらくしたら次スレのテンプレ作成に入る予定です。
506実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 01:55:37 ID:/PiWmFkE0
これって医学科の計算がおかしくない?
特に公立。
学校HPでは医学科まで書いてないところが多いと思うけど、どこのデータ使ってるか出してもらえる?
507148 ◆4/Frost/II :2008/01/21(月) 02:01:32 ID:gYILd4pE0 BE:185121252-S★(1507877)
>>506
@PAGESが直リンクできない仕様なので申し訳ありませんが…。

高校評価データ保管庫
http://www5.atpages.jp/frost/
508実名攻撃大好きKITTY:2008/01/24(木) 03:41:42 ID:dL5KMYva0
age
509実名攻撃大好きKITTY:2008/01/24(木) 08:30:48 ID:Eh0ZnWDn0
次スレイラネ
510148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:33:33 ID:NYYEs6Cp0 BE:1499480699-S★(1507877)
次スレです。

☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part3★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/
511148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:36:34 ID:NYYEs6Cp0 BE:222145362-S★(1507877)
【次スレの目次(テンプレ)】

表題:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/1

目次:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/2-3

特徴:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/4

ものさし「2007 V2.5」導出プロセス(2008 V2.5の準備):
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/5-26

ものさし「2007 V2.5」:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/27-30

高校評価概略「2007 V2.5」(2008.01.18現在):
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/31-45

高校評価全国版1:公立高校総合順位上位150校「2007 V2.5」(2008.01.18現在):
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/46-53

高校評価全国版2:国私立高校総合順位上位150校「2007 V2.5」(2008.01.18現在):
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/54-61
512148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:40:16 ID:NYYEs6Cp0 BE:185121825-S★(1507877)
513148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 20:21:26 ID:NYYEs6Cp0 BE:499827839-S★(1507877)
現在489KB〜490KB/500KBです。

まもなく埋まりますので、
2007年12月以降、2008年1月24日までに
アクセス頂きました組織(個人は除く)を、
順不同・敬称略(常連の方、初見の方不問)にて紹介させていただきます。

サテライト、職業能力開発総合大学校、コンピュータシステムサービス、大日本印刷、
東京大学、間組、国際基督教大学、日本新薬、コベルコ科研、津島市民病院、
北海道教育委員会が運用する教育ネットワーク、駿河台大学、愛媛ドメイン、
住友信託銀行、松下電器産業、ナルテック、自治医科大学、早稲田大学、日本建築センター、
新生銀行、鳥取県情報通信ネットワーク(Torikyo-NET)、フジワーク、アイチカンパニー、
日本IBM、愛知県教育情報通信ネットワーク、大阪ドメイン、システムベース、
キヤノンシステムソリューションズ、富士通、慶應義塾大学、新日本製鐵、日経BP社、
エヌ・ティ・ティ・ドコモ、ジェイアール東海建設、静岡大学、エレクトロニック・ライブラリー、
国立 電気通信大学、島根ドメイン、金沢大学、トーヨデンサン、岡本無線電機、
奈良工業高等専門学校、九州大学、エヌ・ティ・ティ・データ、
総務省、岩手県立大学、神戸大学、ライブドア、広島大学、タワーレコード、
京都大学、ソニー、ユニバース、岐阜大学、石川ドメイン、浅野高等学校、富士通、
トーテックアメニティ、学習研究社、大興電子通信、日本電気、マルホ、ダイエー、
北里大学、日本オートマチックマシン、堺化学工業、夢前町、NECエレクトロニクス、Sky、
茨城県教育委員会が運用する教育ネットワーク、セコムトラストシステムズ、大日本スクリーン製造、
豊田通商、気象庁気象研究所、綿半ホールディングス、三井物産、東電グループ情報ネットワークサービス、
立命館大学、青森県教育ネットワーク、コニカミノルタホールディングス、沖縄国際大学、江戸川大学、
北海道ドメイン、リコー、三洋電機、宮野医療器、日本たばこ産業、サントリー、富士フイルム、
514148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 20:22:04 ID:NYYEs6Cp0 BE:647924257-S★(1507877)
>>513 続き

東京都中野区、博報堂、イー・ファルコン、エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア、千葉大学、たねや、
酉島製作所、城西大学、山梨県工業技術センター、北海道障害者職業能力開発校、名古屋大学、中松商会、
東芝、防衛庁、追手門学院大学、ハル研究所、大広、防衛大学校、東急百貨店、日本酸素合名会社、
福岡ドメイン、国立北海道大学、住宅管理協会、共同印刷、横浜雙葉学園、横浜ドメイン、ウッドワン、
北日本通信工業、中央大学、タカギセイコー、大阪市立大学、東日本電信電話、緑資源機構、
日本赤十字社、日本ヒューレット・パッカード、新潟交通、ニコンシステム、オーエスジー、
名古屋観光ホテル、東海学園、埼玉県、アリエル・ネットワーク、エヌ・ティ・ティレゾナント、
集英社、富士ゼロックス、名城大学、日本電気硝子、三菱UFJフィナンシャル・グループ、ニフティ、
凸版印刷、森ビル、千葉ドメイン、筑波大学、ユーズコミュニケーションズ、新潟ドメイン、辰巳商会、
朝日新聞社、オムロン、KDDI、山形大学、北陸電力、アマノ、香川労働局、積水ハウス、岡山ドメイン、
日本経済新聞社、大分大学、下岸建設、米国海軍、サンメッセ、すもと市民広場運営協議会、
ソフトバンクモバイル、セイコーエプソン、神戸新聞社、サイバードホールディングス、理化学研究所、
インフォテック、高知大学、ザイマックス、関西学院大学、京都産業大学、シルバーオックス、
日本証券業協会、アルフレッサ ホールディングス、京都ドメイン、日本発条、大和コンピューターサービス

厚く御礼を申し上げます。
515148 ◆4/Frost/II :2008/01/26(土) 01:18:23 ID:CixnisQv0 BE:518339647-S★(1507877)
>>513-514より以降
現在までアクセス頂きました組織(個人は除く・敬称略)は以下の通りです。

三井精機工業、岡山ドメイン、法政大学、職業能力開発総合大学校、
農林水産省、川崎市立看護短期大学、第一生命保険相互会社、
ブロードバンドセキュリティ、静岡県立大学、帝塚山学院大学、福島ドメイン、
日本電気、千葉県教育委員会が運用する教育ネットワーク、埼玉ドメイン、
東洋製罐、長谷工コーポレーション、文部科学省、
琉球大学総合情報処理センター、愛知県教育情報通信ネットワーク、ライブドア

厚く御礼を申し上げます。
516148 ◆4/Frost/II :2008/01/29(火) 02:11:35 ID:isPewaOt0 BE:1036678087-S★(1507877)
>>513-515より以降
現在までアクセス頂きました組織(個人は除く・敬称略)は以下の通りです。

早稲田大学、尼崎市立教育総合センター、愛知県立大学、日本酸素合名会社、
山梨県工業技術センター、宮本工業所、名古屋大学、浅野高等学校、
農林水産省、関西電力、広島ドメイン、鹿児島県奄美市、
和歌山県教育委員会が運用する教育ネットワーク、北海道ドメイン、
三菱UFJフィナンシャル・グループ、東日本電信電話、
職業能力開発総合大学校、大日本印刷、三省堂書店、トーアエイヨー、芝浦工業大学

厚く御礼を申し上げます。
517148 ◆4/Frost/II :2008/01/31(木) 02:47:16 ID:Ob05JAS40 BE:740484858-S★(1507877)
現在494KB…埋めついでに書いています。

>>513-516より以降
現在までアクセス頂きました組織(個人は除く・敬称略)は以下の通りです。

大阪府立大学、東芝、大阪市立大学、シャープ、大日本印刷、早稲田大学、
日本赤十字九州国際看護大学、総務省、浅井学園大学、古河電気工業、
日本経済新聞社、NTT西日本-北陸、森下仁丹、損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ 生命保険、
茨城県教育委員会が運用する教育ネットワーク、豊中市立教育研究所、
コーセーコスメポート、三菱UFJフィナンシャル・グループ、職業能力開発総合大学校、
奈良ドメイン、愛知県教育情報通信ネットワーク、神奈川ドメイン、聖カタリナ学園、
成田ケーブルテレビ、コニカミノルタホールディングス、クミアイ化学工業、
山形県立小国高等学校、宮本工業所、日本ヒューレット・パッカード、
マルハ、道路保全技術センター、農林水産省

厚く御礼を申し上げます。
518148 ◆4/Frost/II :2008/02/01(金) 13:01:28 ID:Rn6asfOm0 BE:1332871889-S★(1507877)
>>513-517より以降
現在までアクセス頂きました組織(個人は除く・敬称略)は以下の通りです。

北海道ドメイン、青山学院大学、衆議院、熊本ドメイン、藤田保健衛生大学、
東京大学、福岡ドメイン、コムニック、エフディイー、北海道空港、大本組、
職業能力開発総合大学校、富士ゼロックス、農林水産省農林水産技術会議、
石川県教育センター、山形ドメイン、シスウェーブ、フィデリティ投信、
四天王寺学園、第一三共、日本電気、防衛大学校、ジェイ・アイ・シー

厚く御礼を申し上げます。
519148 ◆4/Frost/II :2008/02/04(月) 21:46:59 ID:fdpjogQs0 BE:388755037-S★(1507877)
>>513-518より以降
現在までアクセス頂きました組織(個人は除く・敬称略)は以下の通りです。

テレビ東京、日本IBM、東電設計、自治医科大学、公立首都大学東京、
NTTコミュニケーションズ、国立富山大学、島根県立大学、フジキカイ、宮本工業所、
大阪大学、三社電機製作所、福岡ドメイン、ドリコム、大阪市立大学、ヘラマンタイトン、
防衛庁、北里大学、筑波大学、早稲田大学、岡山大学、東洋紡績、日糧製パン、
兵庫県立姫路循環器病センター、東陽倉庫、気象庁気象研究所、農林水産省 動物検疫所、
総務省、博報堂、農協観光、日本電気、京都両洋高等学校、オオハシテクニカ、紀陽銀行、
山形県立山形工業高等学校

厚く御礼を申し上げます。
520148 ◆4/Frost/II :2008/02/07(木) 11:40:40 ID:kG/w8ng60 BE:666436649-S★(1507877)
現在496KB…埋めついでに書いています。

>>513-519より以降
現在までアクセス頂きました組織(個人は除く・敬称略)は以下の通りです。

跡見学園、東京電機大学、朝日生命保険相互会社、新座市教育ネットワーク、スコープ、大日本印刷、
日本放送協会、KDDI、ライブドア、職業能力開発総合大学校、広島ドメイン、東芝、豊中市立教育研究所、
日本ユニシス、日本電気、マルゼン、千葉大学、東京ドメイン、ソニー、ブラザー工業、埼玉県、
日本電信電話、佐賀大学、秋田大学、エヌ・ティ・ティ ネオメイト、聖カタリナ学園、リコーテクノシステムズ、
NTTコミュニケーションズ、島根大学、長谷工コーポレーション、関西電力、日本酸素合名会社、
テルウェル東日本、サンメッセ、総務省、鳥取県情報通信ネットワーク(Torikyo-NET)、青森ドメイン

厚く御礼を申し上げます。
521実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 18:47:55 ID:sYq4/K410
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A 学習院@ サレジオ学院
   市川A 東邦大東邦(後期) 高槻(後期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 法政大学@B 桐蔭中等B
   清風(前期理V) 金蘭千里(後期) 同志社 京教大京都 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 横浜国大横浜 法政第二@ 西武文理C 清風(前期標準) 淳心学院(前期)
   同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A 西南学院 福岡大大濠
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)
522実名攻撃大好きKITTY
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A 学習院@ サレジオ学院
   市川A 東邦大東邦(後期) 高槻(後期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 法政大学@B 桐蔭中等B
   清風(前期理V) 金蘭千里(後期) 同志社 京教大京都 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 横浜国大横浜 法政第二@ 西武文理C 清風(前期標準) 淳心学院(前期)
   同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A 西南学院 福岡大大濠
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)