☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part3★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
5148 ◆4/Frost/II
高校評価の「ものさし」(2007 V2.5)導出プロセスのまとめ(2008 V2.5の準備)

「ものさし」(2008 V2.5)の作成準備にあたり、
「2007 V2.5」の導出プロセス(2007.06〜2007.10に実施)をまとめておきます。
(2007 V2はプロトタイプ)ただし、2007 V2.5までは実験・集計を経て得た
結果であるため、途中の微細な調整事項は省略します。
あくまで2007版ですので2008版はこの大学群になるとは限りませんのであしからず。
下記に挙げている科目数も2007のものですので2008が同じとは限りません。

(1)【基本姿勢】
・情報公開に積極的な高校を最大限に評価する。
 公開した高校は最低限度のモラルは持っているものと判断する。
・隠蔽体質のある高校の評価を上げないように心がける。
・現役生が実質一浪の学力になりえる、中高一貫校が有利になりすぎないように、
 分母は現役卒業生数(情報が無い場合は現役定員)にする(浪人の意欲は買う)。
・分母(現役)と分子(現浪)の母集団が一致しないのは分かった上での一つの指標。
・以下、「駅弁」という記載は主に2chで使用される広義の駅弁
 (旧帝一工以外の国公立全て)をさす。
6148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:00:03 ID:dL5KMYva0 BE:1499480699-S★(1507877)
(2)【根拠】
・中学の入学偏差値、高校の入学偏差値、大学の国家試験合格率、大学の就職ランキング、
 大学の年収ランキング、大学別「親の平均年収」、大学格付け等は
 考慮せず、学力(偏差値&重量入試度)で評価。
 これは高校(一般的に言われる「進学校」)の進学面での役割が
 大学の学部学科の進路決定・大学への橋渡しが主であるため。
 (芸大・実技面接系)以外は学力が高いほど選択肢が広い、入り口の偏差値だけではなくて
 数年間勉強した成果(合否結果)で高校を見ましょう、ということです。
・国公立偏差値は河合の2007センターリサーチ
 (2007.01〜2007.11まで河合HPに掲載、現在は参照不可能。
 V2作成時は2007.06であったためあしからず)
 私立偏差値は河合2006年10月pdfをベースとして、足りない情報は代ゼミで補足。
・1.の私立医に関しては駿台全国模試(2006年11月下旬)偏差値でフィルタリングをかける。
・1.2.の非東大文系に関しては駿台全国模試(同上)偏差値でフィルタリングをかける。
・後期日程は基本的に考慮しない。
7148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:00:16 ID:dL5KMYva0 BE:555363656-S★(1507877)
・重量入試度は評価の上では大事ですが、偏差値と重量入試度は厳密には
 単純な相関性はありません。
 「入試科目の重量化」「入試科目の軽量化」は、実際に実施されてみないと
 偏差値がどうなるかは分かりません。高校生でも確率分布を勉強すれば分かるのですが、
 ここを勘違いして「1科目=偏差値α」等と機械的に考えている人が非常に多いです。
 一般的には「重量化すると偏差値は下がる」「軽量化すると偏差値は上がる」と
 考えがちですが、そんなに変わらなかったり、むしろ逆になってしまう
 (重量化して偏差値が上がったり、軽量化して偏差値が下がってしまう)こともあります。
 たぶん上位国公立大学に重量入試が多く、下位国公立大学に軽量入試が多いから
 「1科目=偏差値α」と思ってしまうのでしょうね。気持ちは分かりますが。
 偏差値というのは母集団の質(平均点)と標準偏差(得点分布・配点など)に
 依存して決まる理論上の数値で、分布が正規分布に近いほど信頼性の高い数値です。
 あくまで模試を実施しているのは予備校や高校ですので、合否を握っているのは大学側です。
 受験生と大学側の需要と供給で成り立っているのが大学入試ですので、予備校や高校は
 それを後追い(合否結果の調査)して模擬試験の結果から判定を予想しているに過ぎません。
 予備校はもちろん、精度を上げるために努力しているのは間違いありません。ただ、
 あくまでも偏差値は商売の道具に過ぎないということは忘れてはいけません。
 「同程度の偏差値であれば、重量な入試の方が受験生の学力を測るのに確からしい」
 「実施科目・出題傾向・母集団の質によって重量化のコストは変わる」
 「ある程度の偏差値の誤差より、重量な入試かどうかの方が重要」
 これらは妥当ですが、だからといって闇雲に「1科目毎に偏差値αの補正が必要」と
 機械的に計算して「●●大≧△△大>××大」などと不等号をつけるのは不毛だと思います。
 「このスレでは高校に不等号(順序)をつけているのに何故不毛と言えるの?」と
 思ってしまうような方は、このスレは見ない方が精神衛生上宜しいと思われます。
8148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:00:28 ID:dL5KMYva0 BE:518339074-S★(1507877)
(3)【1.2.】
1.の文系は東大文V、理系は国公立医学科をベースにする。
【理系】
 1. : 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4(京大建築、京大理、底辺国公立医学科)以上
 1. : 河合偏差値帯私立70.0〜72.4(慶應医の一つ下)以上
【文系】
 1. : 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9(東大文V・京大法)以上

【条件を満たす理系1.】
・東大理T・理U … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9
・京大薬 … 河合偏差値帯国公立65.0〜69.9
・京大理・総合人間(理系)・教育(理系) … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・京大工 … ほとんど河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・国公立医学科 … 底辺が河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・防衛医科大学校 … 河合にはないが、金沢医医、東大理T〜京大理並み(代ゼミ)
・気象大学校 … 河合にはないが、東大理T〜京大理並み(代ゼミ)
・慶應医 … 河合偏差値帯私立72.5〜
・自治医、順天堂医、東医、慈恵医、日医 … 河合偏差値帯私立70.0〜72.4
・産業医 … 河合にはないが、代ゼミ合格難易度で福島県医と同程度なので入れる
・岩手−農−獣医、岐阜−応用生物科−獣医 … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・北大−獣医 … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9
・東工−3類(化学工学、高分子工学、経営システム工学)
     … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・阪大−薬 … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・<中>名市−薬−薬 … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
9148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:00:41 ID:dL5KMYva0 BE:74048922-S★(1507877)
【理系1.のフィルタリング】
東大・京大・国公立医学科・国公立獣医学科・私立医・大学校は
パイが最も少なく母集団の質が高いので重量入試度でのフィルタリングはかけない。
それ以外で2次3教科4科目(以下3-4教科と記載)を満たさないものは2.へ移動。

 防医(4-5教科+小面身体)、気象(3-3教科+教養(国社数理)+作文+面身体)
  → 念のため確認したが、軽量ではないため1.のまま
 東工3類(3-4教科) → 軽量ではないため1.のまま
 阪大薬(3-4教科) → 軽量ではないため1.のまま
 名市薬(3-3教科) → 2.へ移動

私立医で駿台全国64を満たさないものは2.へ移動。
10148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:00:56 ID:dL5KMYva0 BE:1332871889-S★(1507877)
【駿台全国2006年11月下旬現在】

医・私立
大学 学部 学科名 日程 ランキング
慶大 医 医   71
東京慈恵会医大 医 医   70
防衛医大   66
自治医大 医 医   65
日本医大 医 医   64
大阪医大 医 医   64
大阪医大 医 医 セ参加 64
〓〓〓〓1.の最低条件:偏差値64〓〓〓〓〓
順天堂大 医 医 前期   63
順天堂大 医 医 後期 セ参加 63
昭和大 医 医 1期   63
産業医大 医 医 セ参加 63
順天堂大 医 医 前期 セ参加 62
東京医大 医 医   62
関西医大 医 医   62
近畿大 医 医 前期   62
近畿大 医 医 C前期 セ参加 62

自治医・産業医は名目上私立であるだけで実質上国公立、
さらに私立学費分は貸与(卒後9年従事で返還免除)のため国公立医学科とみなす。

【残った理系1.】
 1.東大・国公立医学科・防医・気象・慶應医・慈恵医・日医・自治医・産業医・
  北大獣医・京大薬・京大理・京大工・京大総合人間(理系)・京大教育(理系)・
  阪大薬・東工3類・岩手獣医・岐阜獣医
11148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:01:27 ID:dL5KMYva0 BE:148097142-S★(1507877)
【条件を満たす文系1.】
・東大文T … 河合偏差値帯国公立70.0〜72.4
・東大文U・文V … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9
・京大文系 … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9
・一橋−社会、法、経済 … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9
・東外−英 … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9

【文系1.のフィルタリング】
2次3教科4科目を満たさないものは2.へ移動。
東大文系は2次4教科5科目、京大文系は2次4教科4科目であるが、
京大文系数学の範囲に東大文系にない数C(理系の範囲)があるため、
東大文系と京大文系との間で重量入試度に関して明確なフィルタリングはかけない。

・一橋(センター6-7教科、2次4-4教科) → 軽量ではないため1.のまま
・東外−英(センター5-5教科、2次2教科)
  → センター7科目2次3教科(3.の基準(後述))
    を満たさないため4.へ移動

文系は東大文V基準になるので駿台全国も加味して補正

(河合で満たされるもののうち、駿台全国67をボーダー)。
12148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:01:41 ID:dL5KMYva0 BE:74048922-S★(1507877)
【駿台全国2006年11月下旬現在】

大学 学部 学科名 日程 ランキング
東大 文一 前 71
東大 文二 前 68
京大 法 前 68
東大 文三 前 67
京大 総合人間 総合人間 文系 前 67
〓〓〓〓1.の最低条件:偏差値67〓〓〓〓〓
京大 経済 一般 前 66
京大 教育 教育科学 文系 前 66
一橋大 法 法律 前 65
京大 文 人文 前 64
一橋大 社会 社会 前 64
一橋大 経済 経済 前 62
京大 経済 論文 前 60

【残った文系1.】
 1.東大・京大法・京大総合人間(文系)

以上のことから
(同一学部で文系理系が分かれているものについてはor判定ではなくand判定)
 1.東大・国公立医学科・防医・気象・慶應医・慈恵医・日医・自治医・産業医・
  北大獣医・京大薬・京大理・京大工・京大法・京大総合人間・阪大薬・東工3類・
  岩手獣医・岐阜獣医の合計(浪人含む)の割合
13148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:01:55 ID:dL5KMYva0 BE:647924257-S★(1507877)
(4)【2.3.】
2.の文系は一橋・阪大上位、
理系は東工・医科歯科・地底歯薬・国公立歯薬獣(下位除く)をベースにする。
文理問わず京大の下限は2.とする。
【理系】
 2. : 河合偏差値帯国公立62.5〜64.9
 2. : 河合偏差値帯私立67.5〜69.9
【文系】
 2. : 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4

【条件を満たす理系2.】(京大・東工・医科歯科・地底歯薬は無条件として省略)
・<中>名市−薬−薬 … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4
・帯広畜産−畜産−獣医、農工−農−獣医、阪府−生命環境科−獣医、
 宮崎−農−獣医、鹿児島−農−獣医、千葉−薬、
 岡山−薬−薬、広島−薬、長崎−歯−歯、長崎−薬−薬、熊本−薬−薬、
 広島−歯−歯、徳島−歯−歯、徳島−薬、<中>岐阜薬−薬−薬、
 <中>名市−薬−生命薬、お茶−生活科学−人間生活、東京学芸−中等−数学
     … 河合偏差値帯国公立62.5〜64.9
・順天堂医、東医 … 河合偏差値帯私立70.0〜72.4
・日本獣医生命科学−獣医−獣医、麻布−獣医−獣医、昭和−医−医、
 東海−医−医、日大−医−医、大阪医科−医−医、関西医科−医−医
     … 河合偏差値帯私立67.5〜69.9

長崎歯は軽量入試(2次1教科を3教科(数学・理科・外国語)から選択)なので
補正候補にする。
14148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:02:06 ID:dL5KMYva0 BE:777508676-S★(1507877)
【補正候補】(長崎歯とその他の国公立歯薬獣)
国公立歯薬獣はパイが少ないことと、母集団の質が高いので
重量入試と軽量入試で差がつきにくいため補正する。
・金沢薬 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次3-3教科)
 → センター7科目2次3教科を満たしていて
   偏差値も地底理系一般(57.5〜59.9)より高いため地域間格差を考慮して2.へ
・富山薬 57.5〜59.9(センター5-7教科、2次2-3教科)
 → 偏差値が低く2次2教科軽量なので3.へ
・静県薬 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次1-2教科) → 2次が軽量過ぎるので3.へ
・九歯 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次2-3教科)
 → 2次2教科軽量なので3.へ(若干悩ましいが九州の国公立歯が多いため)
・鹿児島歯 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次2-2教科) → 2次2教科軽量なので3.へ
・長崎歯 62.5〜64.9(センター5-7教科、2次1-1教科) → 2次が軽量過ぎるので3.へ
・新潟歯 55.0〜57.4(センター5-7教科、2次3-4教科) → 偏差値が低すぎるので3.へ
・岡山歯 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次3-4教科)
 → センター7科目2次3教科を満たしていて
   偏差値も地底理系一般(57.5〜59.9)より高いため地域間格差を考慮して2.へ
・山口獣医 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次2-2教科)
 → 2次が2教科だが、中国・四国の獣医学科がここと鳥取しかなく、
   鳥取獣医より重量なため地域間格差を考慮して2.へ
・鳥取獣医 60.0〜62.4(センター5-7教科、2次1-1教科) → 2次が軽量過ぎるので3.へ
15148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:02:21 ID:dL5KMYva0 BE:222145643-S★(1507877)
【理系2.のフィルタリング】(国公立歯薬獣以外)
・お茶人間生活(センター6-7教科、2次2-2教科) → 2次2教科軽量なので4.へ
・学芸中等数学(センター5-7教科、2次1-1教科) → 2次が軽量過ぎるので4.へ

【残った理系2.】
 2.1.・京大・東工・医科歯科・北大歯・北大薬・東北歯・東北薬・阪大歯・
  九大歯・九大薬・大阪医科・関西医科・東医・順天堂医・昭和医・東海医・日大医・
  広島歯・広島薬・金沢薬・徳島歯・徳島薬・千葉薬・岡山歯・岡山薬・長崎薬・
  名市薬・熊本薬・岐阜薬・帯広畜産獣医・農工獣医・山口獣医・宮崎獣医・
  鹿児島獣医・阪府獣医・麻布獣医獣医・日本獣医獣医獣医
16148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:02:45 ID:dL5KMYva0 BE:296194728-S★(1507877)
【条件を満たす文系2.】(京大・一橋は無条件として省略)
・東外−英 … 河合偏差値帯国公立67.5〜69.9
・東外−ドイツ、東外−フランス、東外−イタリア、東外−スペイン、京府−文−史、
 東外−日本、阪外−英、阪外−イタリア、筑波−社会・国際、東京学芸−中等−社会、
 東京学芸−中等−英語、阪大文、阪大法、阪大経済、阪大人科、神戸法
     … 河合偏差値帯国公立65.0〜67.4

【文系2.のフィルタリング】
・東外−××(センター5-5教科、2次2教科)
  → センター7科目2次3教科(3.の基準(後述))
    を満たさないため4.へ移動
・阪外−××(センター5-5教科、2次2教科)
  → センター7科目2次3教科(3.の基準(後述))
    を満たさないため4.へ移動
・筑波−社会・国際(センター4-4または5-6教科、2次2教科)
  → センター7科目2次3教科(3.の基準(後述))
    を満たさないため4.へ移動
・東京学芸−中等−××(センター5-7教科、2次1-1教科)
  → 2次が軽量過ぎるので4.へ
・阪大文、阪大法、阪大経済、阪大人科、神戸法はセンター5-7教科、2次3-3教科を満たす。

2.のベースは「京大・一工」なので、文系は補正

(河合で満たされるもののうち、駿台全国63をボーダー)。
17148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:03:00 ID:dL5KMYva0 BE:666435694-S★(1507877)
【駿台全国2006年11月下旬現在】

大学 学部 学科名 日程 ランキング
京大 法 前 68
京大 経済 一般 前 66
一橋大 法 法律 前 65
京大 文 人文 前 64
一橋大 社会 社会 前 64
阪大 法 法 前 64
阪大 文 人文 前 63
〓〓〓〓2.の最低条件:偏差値63〓〓〓〓〓
一橋大 経済 経済 前 62
京大 経済 論文 前 60
一橋大 商 前 60
神戸大 法 法律 前 60
阪大 人間科学 人間科学 前 59
阪大 経済 経済・経営 前 59

【残った文系2.】
 2.阪大法・阪大文

以上のことから
 2.1.・京大・一工・医科歯科・北大歯・北大薬・東北歯・東北薬・阪大歯・
  阪大法・阪大文・九大歯・九大薬・大阪医科・関西医科・東医・順天堂医・
  昭和医・東海医・日大医・広島歯・広島薬・金沢薬・徳島歯・徳島薬・千葉薬・
  岡山歯・岡山薬・長崎薬・名市薬・熊本薬・岐阜薬・帯広畜産獣医・農工獣医・
  山口獣医・宮崎獣医・鹿児島獣医・阪府獣医・麻布獣医獣医・日本獣医獣医獣医
  の合計(浪人含む)の割合
18148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:03:15 ID:dL5KMYva0 BE:1184774988-S★(1507877)
(5)【3.4.】
3.は地底(北大・東北・名大・阪大・九大)・神戸、早慶(上位学部)、
下位私立医、国公立歯薬獣(下位)をベースにする。
国公立歯薬獣の下限は3.とする。

【理系】
 3. : 国公立でセンター7科目2次3教科をほとんどの学部学科で
      満たしていて、偏差値が名大・東北・九大と同等以上であること。
 3. : 河合偏差値帯私立65.0〜67.4

【条件を満たす理系3.】
(北大・東北・名大・阪大・九大・神戸・国公立歯薬獣・早慶(上位学部)は
 無条件として省略)
・日大−生物資源科−獣医 … 河合偏差値帯私立65.0〜69.9
・岩手医科医、埼玉医科医、杏林医、帝京医、東京女子医科医、東邦医、
 聖マリアンナ医科、金沢医科医、藤田医、愛知医科医、近畿医、兵庫医科、
 福岡医、久留米医 … 河合偏差値帯私立65.0〜67.4

【文系】
 3. : 国公立でセンター7科目2次3教科をほとんどの学部学科で
      満たしていて、偏差値が名大・東北・九大と同等以上であること。
 3. : 河合偏差値帯私立70.0〜72.4

【条件を満たす文系3.】
(北大・東北・名大・阪大・九大・神戸・早慶(上位学部)は無条件として省略)
 無し(早慶文系は後述)
19148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:03:31 ID:dL5KMYva0 BE:740484858-S★(1507877)
【筑波・横国・東外・お茶の扱い】
神戸は発達科学部人間表現(音楽・美術・身体。いわゆる実技試験有り)と
経済夜間(人間表現とともにセンター7科目、2次1教科)以外、
センター7科目、2次3教科を死守しているため、重量入試度では
「旧帝一工神」がトップ大学群。北大も同様。

重量入試度という点で見ると、筑波には結構軽量入試が見受けられる。

人文・文化学群 (人文学類) : センター5科目
人文・文化学群 (比較文化学類) : センター6科目
人文・文化学群 (日本語・日本文化学類) : センター5科目
社会・国際学群 (社会学類) : センター4科目、2次2教科
社会・国際学群 (国際総合学類) : センター6科目、2次2教科
人間学群 : センター5科目、2次2教科
生命環境学群 (生物資源学類) : センター6科目、2次2教科
理工学群 (社会工学類) : 2次2教科
情報学群 (情報メディア創成学類) : 2次2教科
体育専門学群 : センター5科目、学科試験なし
芸術専門学群 : センター5科目、学科試験なし

体育と芸術は神戸の例外のようなものとしても、重量入試度では神戸より
かなり軽量。さらに阪市よりも筑波の方が軽量。

法1部 : 2次2教科  文1部 : 2次2教科
医 (看護) : 2次2教科
生活科学 (居住環境) : センター6科目、2次2教科
生活科学 (人間福祉) : センター6科目、2次2教科
商2部 : センター4科目  経済2部 : センター4科目
法2部 : 2次2教科  文2部 : 2次2教科

2部は夜間なので特殊だが、ここでは阪市を重量入試度で3.に不適とみなすため、
筑波・横国・東外・お茶は4.へ。筑波は4.(上位駅弁(神戸除く)相当)の筆頭とみなす。
20148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:03:46 ID:dL5KMYva0 BE:999654269-S★(1507877)
【神戸海事科学・北大水産の扱い】
偏差値は低め(河合偏差値帯国公立50.0〜52.4)だが、
センター5-7教科、2次3-4教科を維持しており、神戸・北大の総定員に占める
割合も少ないため、トータルの学部構成・偏差値から判断して3.として問題ない。

【早慶上位学部】
慶應医は別格(1.)だが、高校側が「慶應理系(医・理工)合計●名」と公表して
内訳を公表しない(または過去3年間の累計で慶應医もいますよ、としか言わない)
ことが考えられるため、厳密性を持たせるために入れている。(ダブルカウントはしない)
21148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:03:58 ID:dL5KMYva0 BE:1036678087-S★(1507877)
文系の上位学部の選別は河合偏差値帯私立70.0〜72.4・小論文含めて3教科必須が目安。

河合偏差値帯私立72.5〜   … 慶應法法B方式
河合偏差値帯私立70.0〜72.4 … 早稲田政経・早稲田法・慶應法政治B方式・
                慶應経済B方式・慶應総合政策
河合偏差値帯私立67.5〜69.9 … 慶應経済A方式・早稲田商・慶應商B方式・慶應環境情報
河合偏差値帯私立65.0〜67.4 … 慶應文・早稲田文・早稲田教育上位
河合偏差値帯私立62.5〜64.9 … 慶應文・早稲田文・早稲田教育下位・慶應商A方式

慶應総合政策は小論文含めて2教科必須でしかないため上位に含めない。
慶應環境情報は一部理系的側面も持っているが、数学が必須でなく、
理科が科目にないため文系入試。しかも総合政策と同様軽量。
慶應経済A方式は一見微妙だが、数学必須。数学の標準偏差は他の教科より大きい
(得点にばらつきが出やすい)ため、偏差値は平均点から標準偏差分どれだけ
離れているかの数値なので、数学受験方式の偏差値は他の受験方式の偏差値より低く出やすい。
また、模試の数学は3教科の私立文系型受験生が一般的には受験しないので、
慶應経済A方式の母集団の質は高く、さらに偏差値が低く出やすくなる。
よって、慶應経済B方式も目安を満たしているため、慶應経済は上位に含める。
早稲田商は微妙だが、数学必須でないため上位に含めない。
22148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:04:11 ID:dL5KMYva0 BE:1036678278-S★(1507877)
慶應商B方式は数学必須でないため上位に含めない。慶應商A方式はかなり特殊
(地歴と数学必須)なため、おそらくここはかなり母集団の質が高い
(東大、京大、一橋志望者が集まっている)と思われる。よって、この方式は
偏差値がかなり低く出ているはず。ただ、慶應商を上位学部とみなすには
慶應商B方式の偏差値が同じ入試科目の慶應経済B方式より低いため、慶應商は
意見の分かれるところだと思われる。2007はB方式の偏差値帯が70.0に届いていないため、
「2007 V2.5」では河合のみで上位学部に含めないという判断をしているが、
2008年度の最新(第3回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(11月))では
70.0に届いているため、「2008 V2.5」では駿台全国も加味して判断する必要があるかもしれない。
ちなみに「2007 V2.5」でも駿台全国で問題ないことは確認しているが、河合で十分なため省略。

早慶理工は最高が河合偏差値帯私立65.0〜67.4で私立62.5〜64.9以下の学部学門もあるため
微妙だが、3教科4科目(3-4教科)と重量で、さらに慶應義塾女子高校のHPに
「多くの生徒の憧れの的である医学部と理工学部」と表現されていて、内部進学の基準として
中位学部以下に比べて厳しい(母集団の質が高い)と判断し、上位に含める。

早慶(上位学部) = 早稲田政経・早稲田法・早稲田理工・慶應経済・慶應法・慶應医・慶應理工
            (学部の明記が無い早慶は加算せず)
早慶(上位学部以外) = (早稲田政経・早稲田法・早稲田理工・慶應経済・慶應法・慶應医・慶應理工)以外
            (学部の明記が無い早慶はここ)
23148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:04:28 ID:dL5KMYva0 BE:222145362-S★(1507877)
最後に、早慶上位学部が2.が適当か3.が適当か、という議論があるが、
そもそも私立医合格者より平均的学力が上とは判断できず、
旧帝歯薬・京一工合格者と平均的学力が同等とも判断できない。
歩留り率も80%程度ある訳でもない。また、2.は上位進学校の条件であるため、
安易に早慶上位学部を2.に含めると精度が下がる恐れがあり、
かなり難度が上がるか、私立医の偏差値が暴落しない限り含める予定はない。
(本当は「偏差値の暴落」という言葉自体が偏差値の定義から見るとおかしい。
 母集団が入れ替わってからも普遍的に価値のある比較可能な数値ではないが、
 私立医と早慶上位学部の難度が入れ替わらない限り、と言う比喩的な「偏差値」の
 意味で使っている。)

以上のことから
 3.2.北大・東北・名大・阪大・神戸・九大・早慶(上位学部)・富山薬・
  静県薬・九歯・鹿児島歯・長崎歯・新潟歯・岩手医科医・埼玉医科医・杏林医・
  帝京医・東京女子医科医・東邦医・聖マリアンナ医科・金沢医科医・藤田医・
  愛知医科医・近畿医・兵庫医科・福岡医・久留米医・鳥取獣医・日大獣医
  の合計(浪人含む)の割合
24148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:06:13 ID:dxdrVlqi0 BE:1499480699-S★(1507877)
(6)【4.5.】
4.は上位駅弁(神戸除く)、関東限定で早慶(上位学部以外)上智ICUを含めてベースにする。
私立医・私立獣医の下限は3.で収まらないものがある場合は4.、無い場合は3.とする。
東理は見かけ上MARCHに近いが、ほとんど理系で構成されており
母集団の質が高いため関東限定で含める。

【理系】
 4. : 神戸を除く上位駅弁(非医歯薬獣)。なるべく大学名で適用。
 4. : 河合偏差値帯私立62.5〜64.9

【条件を満たす理系4.】
・筑波・お茶・学芸・横国・千葉・首都・農工・金沢・
 阪市・阪府(上位学部)・岡山・広島・防衛
・獨協医科医、北里医、川崎医科、酪農学園獣医、北里獣医獣医、東理薬
  … 河合偏差値帯私立62.5〜64.9
・(関東限定)上智・ICU・東理

【阪府上位学部】
阪府理は阪府生命環境科に比べてセンターが落ちるため上位学部に含めない。

阪府(上位学部) = 阪府工・阪府生命環境科
            (学部の明記が無い阪府は加算せず)
阪府(上位学部以外) = (阪府工・阪府生命環境科)以外
            (学部の明記が無い阪府はここ)
25148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:06:37 ID:dxdrVlqi0 BE:1036678087-S★(1507877)
【文系】
 4. : 神戸を除く上位駅弁。なるべく大学名で適用。

【条件を満たす文系4.】
・筑波・お茶・東外・学芸・横国・千葉・首都・金沢・
 阪市・阪外・岡山・広島・防衛
・(関東限定)早慶(上位学部以外)・上智・ICU

各大学の2部は4.には不適だが、なるべく大学名で適用するため
トータルとして含める。
関東で東理経営は4.には不適だが、なるべく大学名で適用するため
トータルとして含める。

以上のことから

「ものさし」(関東以外)
 4.3.筑波・お茶・東外・学芸・横国・千葉・首都・農工・金沢・
  阪市・阪外・阪府(上位学部)・岡山・広島・防衛・獨協医科医・
  北里医・川崎医科・酪農学園獣医・北里獣医獣医・東理薬
  の合計(浪人含む)の割合

「ものさし」(北関東版)
 4.3.筑波・お茶・東外・学芸・横国・千葉・首都・農工・金沢・
  阪市・阪外・阪府(上位学部)・岡山・広島・防衛・獨協医科医・
  北里医・川崎医科・酪農学園獣医・北里獣医獣医・
  早慶(上位学部以外)・上智・ICU・東理の合計(浪人含む)の割合

「ものさし」(首都圏版)
 4.3.筑波・お茶・東外・学芸・横国・千葉・首都・農工・金沢・
  阪市・阪外・阪府(上位学部)・岡山・広島・防衛・獨協医科医・
  北里医・川崎医科・酪農学園獣医・北里獣医獣医・
  早慶(上位学部以外)・上智・ICU・東理の合計(浪人含む)の割合
26148 ◆4/Frost/II :2008/01/24(木) 19:06:56 ID:dxdrVlqi0 BE:370242645-S★(1507877)
(7)【5.】
5.は中位駅弁、理系単科国立(電通・名工・京繊・九工)、
 関東限定でMARCHを含めてベースにして地域毎に分ける。
 最大9つとする。

「ものさし」(北海道版)
 5.4.樽商・電通・埼玉・新潟・奈良女・横市・札医の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(東北版)
 5.4.電通・埼玉・新潟・信州・奈良女・横市・都留文の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(北関東版)
 5.4.電通・埼玉・新潟・横市・都留文・MARCH・関関同立・津田塾・学習院の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(首都圏版)
 5.4.電通・埼玉・横市・MARCH・関関同立・津田塾・学習院の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(北陸版)
 5.4.名工・新潟・信州・静岡・滋賀・奈良女・阪府(上位学部以外)・名市の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(甲信越・静岡版)
 5.4.名工・新潟・信州・静岡・滋賀・奈良女・名市・都留文の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(中京版)
 5.4.名工・信州・静岡・滋賀・奈良女・阪府(上位学部以外)・名市の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(近畿版)
 5.4.京繊・滋賀・大教・奈良女・阪府(上位学部以外)・京府・神市外の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(中国版)
 5.4.京繊・九工・大教・奈良女・阪府(上位学部以外)・京府・神市外の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(四国版)
 5.4.京繊・九工・大教・奈良女・阪府(上位学部以外)・京府・神市外の合計(浪人含む)の割合
「ものさし」(九州・沖縄版)
 5.4.九工・電通・大教・奈良女・熊本・阪府(上位学部以外)・神市外の合計(浪人含む)の割合