【立川・東大和】東京都旧8学区域【奥多摩・檜原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
青梅線沿線を中心とし、
立川市・東大和市などの住宅地帯から、
奥多摩町・檜原村などの山間地帯までを受け持ち
多摩一番の伝統校の立川を持つ学区だったが、
この旧学区域内の公私立中学・高校や
周辺の隣接地域の中学・高校への流れについて探って、語ろう。

基礎知識・過去関連スレなど>>2-40あたり。

前スレ
東京都第8学区域(02/11/08 00:33〜03/03/08 00:03@dat中)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1036683231/
見たい人は下記でご覧ください。
http://dat2ch.your2ch.net/030311-1036683231.html
2過去スレ:03/08/17 20:39 ID:tS1Nukma
東京都第8学区域(01/05/10 22:47〜01/07/25 16:11)
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/989/989502422.html
東京都第8学区域(01/08/24 11:27〜01/09/27 23:10)
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/998/998620021.html
東京都第8学区域(01/10/27 19:05〜02/09/03 22:45)
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1004/10041/1004177110.html
3関連スレ:03/08/17 20:45 ID:tS1Nukma
立川高校 奇跡の志望予定倍率1.61(男子)!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041998774/

□◆□都立北多摩高校□◆□
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1059368087/

私立昭和第一学園についてマターリ語るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1053257671
4関連スレ:03/08/17 20:48 ID:tS1Nukma
†現役啓明学園生†
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1049551730
都立東大和南ってどうよ?
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/994/994517105.html
都立立川高校は名門か?
http://life.2ch.net/ojyuken/kako/990/990543668.html
「立川高等学校」は、なぜダメになってしまったか。
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1022/10223/1022395025.html
5旧学区域内の都立普通科高校設置状況(コース制除く) :03/08/17 20:56 ID:tS1Nukma
◇◇立川市 立川、北多摩、×砂川(トライスクールへ)
◇◇昭島市 昭和、拝島
◇東大和市 東大和、東大和南
武蔵村山市 武蔵村山、★村山大南(仮称・単位制・旧武蔵村山東)
◇◇福生市 福生
◇◇羽村市 羽村
あきる 野市 秋留台
◇◇青梅市 多摩、×青梅東(いずれ青梅総合(仮)に)

×…来年度より募集停止高 ★…来年度より開校
6旧学区域内のその他の都立高校設置状況:03/08/17 20:58 ID:tS1Nukma
◇◇福生市 多摩工業
◇◇瑞穂町 瑞穂農芸
あきる野市  五日市(コース制・商)
◇◇青梅市 △農林(いずれ青梅総合(仮)に)

△・・・統廃合決定校
7旧学区域内の私立高校:03/08/17 21:02 ID:tS1Nukma
◇◇立川市 昭和第一学園、立川女子
◇◇昭島市 ◎啓明学園
あきる 野市 ○東海大菅生

◎・・・小・中学校併設 ○・・・中学校併設
8旧学区域内の都立普通科高校の創立年表:03/08/17 21:08 ID:tS1Nukma
明治34年  立川(旧制府立二中)
大正12年  多摩(実科女学校→昭和8年に府立九女)
昭和23年  北多摩(立川市立→都立)、五日市(現コース制)
昭和24年  昭和(昭和町立→都立)
昭和30年  福生(定・多摩高校の分校)
昭和46年  東大和、福生(全)
昭和49年  武蔵村山
昭和50年  ○青梅東、(武蔵村山東→村山地区単位制高校に)
昭和51年  秋留台、羽村
昭和52年  拝島
昭和53年  ○砂川
昭和58年  東大和南
平成15年  ★村山大南(仮称・村山地区単位制高校・来年開校)

○・・・統廃合決定校 ★…来年開校
9過去関連スレ(まちBBS過去スレ):03/08/17 21:19 ID:tS1Nukma
都立8学区について。
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/985158899.html
8学区の都立高校の普通科+コース制(八高線以西)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/983952891.html
8学区の都立普通科高校(八高線以東)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/986017614.html
10HP(都立普通科単独校):03/08/17 21:24 ID:tS1Nukma
11HP(都立実業校) :03/08/17 21:27 ID:tS1Nukma
12HP(私立):03/08/17 21:30 ID:tS1Nukma
132003年合格結果ライン新教育版(旧学区域内・男子・60%):03/08/17 21:39 ID:tS1Nukma
65-41 830 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
59-39 770 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-36 710 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-34 680 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-32 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
51-32 650 村山大南  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
46-30 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-28 530 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-24 490 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
40-22 440 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-22 420 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
36-21 390 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-21 380 秋留台高  3A  3A ×(旧 8学区)
35-20 370 多摩高校  3A  3A −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、
▲…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
△…来年度募集停止校、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
142003年合格結果ライン新教育版(旧学区域内・女子・60%) :03/08/17 21:42 ID:tS1Nukma
64-43 840 立川高校  9A  9A ☆(旧 8学区)
59-41 780 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-38 730 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-36 700 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-34 670 村山大南  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
50-34 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
46-32 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-30 550 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-26 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
38-24 440 拝島高校  4B  3A −(旧 8学区)
38-24 440 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
36-23 410 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-23 400 秋留台高  3A  3A ×(旧 8学区)
35-22 390 多摩高校  3A  3A −(旧 8学区)


☆…2004年度より独自問題投入、
▲…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
△…来年度募集停止校、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
152003国公立大実績T版(旧学区域内の都立):03/08/17 21:47 ID:tS1Nukma
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
========================================
立川−−|320|-2|−|-4|-3|-4|-1|-3|-1|15|-2.0|0.6|-5.5|-2.8|-29.3|10.3
北多摩−|320|--|--|−|-1|−|−|−|--|-4|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--3.5|-1.5
昭和−−|280|--|--|−|−|−|-1|−|--|−|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.8|-0.3
東大和南|320|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3
東大和−|280|--|--|−|-1|−|−|−|--|−|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--1.5|-0.3

※東大換算:東京1.0/京都0.75
※関東換算:東京1.0/京都0.75/一橋東工0.5
※国公立換算:東京2.0/京都1.75/一橋東工1.5/東北1.0/
※◇◇◇◇◇:北大0.8/横国東京外語0.6/都立0.5
162003国公立大実績U版(旧学区域内の都立):03/08/17 21:52 ID:tS1Nukma
−−−−|-卒|東|一|東|名|筑|千|埼|横|都|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|工|北|阪|波|葉|玉|国|立|換算|率-|換算|率
====================================
立川−−|320|-2|-7|-5|-1|-4|-6|-6|-1|15|-7.6|-2.8|-36.9|14.6
北多摩−|320|--|-1|−|--|−|−|-2|--|-4|-0.8|-0.3|--4.4|-2.1
東大和−|280|--|-1|−|--|−|−|−|--|−|-0.8|-0.3|--1.5|-0.3
昭和−−|280|--|--|-1|−|−|--|−|--|−|-0.0|-0.0|--1.0|-0.3
東大和南|320|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3

※関東換算:東京(東京・京都)1.0/一工(一橋東工)0.8
※国公立換算:東京2.0/一工1.6/名阪(名古屋大阪)1.2/
※◇◇◇◇◇:東北(東北北海道)1.0/筑波0.8/横国0.6/
※◇◇◇◇◇:都立0.5/埼玉0.4/千葉0.3
172003上位私大実績(旧学区域内の都立):03/08/17 22:11 ID:tS1Nukma
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|42|-7|−|44|12|46|14|22|-7|-8|35|47.6|109.1
北多摩−−|-2|-7|-2|−|11|13|25|-3|13|-2|-1|24|-7.6|-31.6
昭和−−−|-2|-2|−|-1|-4|-1|12|-3|11|-1|-6|13|-3.6|-17.5
東大和南−|−|-1|−|−|-8|−|-9|-2|-3|-1|-2|11|-0.8|--9.8
東大和−−|−|-1|−|−|−|−|-2|-2|−|−|−|-5|-0.8|--2.4
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|-1|−|−|−|--|-0.0|--1.1
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|-0.0|--0.1
182003私大実績(旧学区域内の都立):03/08/17 22:13 ID:tS1Nukma
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|56|-7|159|29|46|-7|1.21|22.71|
北多摩−−|-9|-2|-86|-6|74|31|0.12|-2.77|
昭和−−−|-4|-1|-41|10|31|24|0.12|-1.70|
東大和南−|-1|--|-31|-5|53|31|0.01|-1.00|
東大和−−|-1|--|--7|-2|32|24|0.03|-0.29|
武蔵村山東|−|−|--2|-1|-8|13|-.--|-0.15|
砂川−−−|−|−|--1|−|17|34|-.--|-0.02|
武蔵村山−|−|−|---|−|-1|10|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|---|−|-1|-6|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|−|-4|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
192003年新教育結果の実質段階(旧学区域内都立男子):03/08/18 01:42 ID:yBko8cMu
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51 村山大南51★
-6A
-6B 福生46
-5A
-5B 武蔵村山42 羽村42
-4A 拝島40
-4B 青梅東38× 五日市(文化情報)36
-3A 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
202003年新教育結果の実質段階(旧学区域内私立男子) :03/08/18 01:57 ID:yBko8cMu
10B
-9A
-9B
-8A 拓殖大第一(特)59☆
-8B 拓殖大第一(普)55☆
-7A 東海大菅生(特)53
-7B 啓明学園51
-6A
-6B 東海大菅生(総)47 
-5A 昭和第一学園(普)45
-5B 昭和第一学園(建)42 東海大菅生(体)42 昭和第一学園(情)41
-4A 昭和第一学園(機)40
-4B 
-3A 

☆…来年度玉川上水に移転してきます。

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は偏差値47までが+5、それ以下が+4になります。
212003年新教育結果の実質段階(旧学区域内都立女子) :03/08/18 02:03 ID:yBko8cMu
-9A 立川64△
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 村山大南51★ 東大和50
-6A
-6B 福生46
-5A
-5B 武蔵村山42 羽村42
-4A
-4B 拝島38 青梅東38× 五日市(文化情報)36
-3A 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
222003年新教育結果の実質段階(旧学区域内私立女子):03/08/18 02:07 ID:yBko8cMu
-9A
-9B
-8A 拓殖大第一(特)59☆
-8B 拓殖大第一(普)55☆
-7A 東海大菅生(特)53
-7B 啓明学園51
-6A
-6B 東海大菅生(総)47 
-5A 昭和第一学園(普)45 立川女子44
-5B 昭和第一学園(建)42 昭和第一学園(情)41
-4A 昭和第一学園(機)40
-4B 
-3A 

☆…来年度玉川上水に移転してきます。

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は偏差値47までが+5、それ以下が+4になります。
232003年新教育結果の実質段階(旧学区域内全体男子) :03/08/18 02:14 ID:yBko8cMu
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59 拓殖大第一(特)59☆
-8B 昭和55 拓殖大第一(普)55☆
-7A 東大和南53 東海大菅生(特)53
-7B 啓明学園52 東大和51 村山大南51★
-6A
-6B 東海大菅生(総)47 福生46
-5A 昭和第一学園(普)45
-5B 武蔵村山42 羽村42 昭和第一学園(建)42
--- 東海大菅生(体)42 昭和第一学園(情)41
-4A 拝島40 昭和第一学園(機)40
-4B 青梅東38× 五日市(文化情報)36
-3A 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
☆…来年度玉川上水に移転してきます。

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は偏差値46までが+5、それ以下が+4になります。
242003年新教育結果の実質段階(旧学区域内全体女子):03/08/18 02:17 ID:yBko8cMu
-9A 立川64△
-9B
-8A 北多摩59 拓殖大第一(特)59☆
-8B 昭和55 拓殖大第一(普)55☆
-7A 東大和南53 東海大菅生(特)53
-7B 村山大南51★ 啓明学園51 東大和50
-6A
-6B 東海大菅生(総)47 福生46
-5A 昭和第一学園(普)45 立川女子44
-5B 武蔵村山42 羽村42 昭和第一学園(建42・情41)
-4A
-4B 拝島38 青梅東38× 五日市(文化情報)36
-3A 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
☆…来年度玉川上水に移転してきます。

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は偏差値46までが+5、それ以下が+4になります。
25実名攻撃大好きKITTY:03/08/18 02:27 ID:mDKmGk1y

↓自衛隊入隊を目指す若者の集う掲示板です。現役隊員が自衛隊のことを丁寧に教えます。
反自衛隊の煽りは禁止です。

広報板2002
http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=ngwave&start=1
26過去関連スレ:03/08/18 10:19 ID:yBko8cMu
〜〜立川女子高等学校〜〜
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1037/10376/1037683954.html

腐ってしまった都立の旧名門立川高校(dat落ち)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041070343/
272003年新教育結果の実質段階(旧学区域内全体男子) :03/08/18 10:38 ID:yBko8cMu
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59 拓殖大第一(特)59☆
-8B 昭和55 拓殖大第一(普)55☆
-7A 東大和南53 東海大菅生(特)53
-7B 東大和51 村山大南51★ 啓明学園51
-6A
-6B 東海大菅生(総)47 福生46
-5A 昭和第一学園(普)45
-5B 武蔵村山42 羽村42 東海大菅生(体)42 昭和第一学園(建42・情41)
-4A 拝島40 昭和第一学園(機)40
-4B 青梅東38× 五日市(文化情報)36
-3A 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
☆…来年度玉川上水に移転してきます。

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は偏差値46までが+5、それ以下が+4になります。
282003年新教育結果の実質段階(旧学区域内全体女子):03/08/18 10:41 ID:yBko8cMu
-9A 立川64△
-9B
-8A 北多摩59 拓殖大第一(特)59☆
-8B 昭和55 拓殖大第一(普)55☆
-7A 東大和南53 東海大菅生(特)53
-7B 村山大南51★ 啓明学園51 東大和50
-6A
-6B 東海大菅生(総)47 福生46
-5A 昭和第一学園(普)45 立川女子44
-5B 武蔵村山42 羽村42 昭和第一学園(建42・情41)
-4A 昭和第一学園(機)40
-4B 拝島38 青梅東38× 五日市(文化情報)36
-3A 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
☆…来年度玉川上水に移転してきます。

偏差値は新教育偏差値50〜60%の値です。
測定値は偏差値46までが+5、それ以下が+4になります。
292003上位私大実績(旧学区域内の都立):03/08/19 02:07 ID:V/MQGyiP
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|42|-7|−|44|12|46|14|22|-7|-8|35|47.6|109.1
北多摩−−|-2|-7|-2|−|11|13|25|-3|13|-2|-1|24|-7.6|-31.6
昭和−−−|-2|-2|−|-1|-4|-1|12|-3|11|-1|-6|15|-3.6|-17.7
東大和南−|−|-1|−|−|-8|−|-9|-2|-3|-1|-2|11|-0.8|--9.8
東大和−−|−|-1|−|−|−|−|-2|-2|−|−|−|-5|-0.8|--2.4
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|-1|−|−|−|--|-0.0|--1.1
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|-0.0|--0.1

データ更新。
302003私大実績(旧学区域内の都立):03/08/19 02:10 ID:V/MQGyiP
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|56|-7|159|29|46|-7|1.21|22.71|
北多摩−−|-9|-2|-86|-6|74|31|0.12|-2.77|
昭和−−−|-4|-1|-43|10|31|24|0.12|-1.79|
東大和南−|-1|--|-31|-5|53|31|0.01|-1.00|
東大和−−|-1|--|--7|-2|32|24|0.03|-0.29|
武蔵村山東|−|−|--2|-1|-8|13|-.--|-0.15|
砂川−−−|−|−|--1|−|17|34|-.--|-0.02|
武蔵村山−|−|−|---|−|-5|10|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|-1|11|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|---|−|-1|-6|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-4|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
31部活情報:サッカー:03/08/19 02:35 ID:V/MQGyiP
春季都大会
ベスト4:東海大菅生

総体都大会
準優勝:東海大菅生
本戦出場:東大和南・北多摩
予選決勝敗退:多摩工業・武蔵村山東・福生

選手権
予選ブロック準決勝進出:東大和・多摩工・東大和南・羽村・福生・(拓大一)
1勝:立川・拝島(2回戦敗退)
32部活情報:野球:03/08/19 02:54 ID:V/MQGyiP
春季都大会
ベスト16:東海大菅生
都大会出場:立川・昭和第一学園・多摩工・福生・武蔵村山・昭和・(拓大一)

西東京大会
準優勝:東海大菅生
ベスト 8:(拓大一)
ベスト32:昭和・昭和第一学園・北多摩
33部活情報:ハンドボール:03/08/19 08:52 ID:V/MQGyiP
春季都大会男子
準優勝:東海大菅生(関東大会ベスト16)
ベスト 8:(拓大一)
ベスト16:立川

春季都大会女子
第4位:砂川(関東大会出場)
ベスト16:(拓大一)

総体都大会男子
準優勝:東海大菅生
ベスト16:立川・昭和第一学園

総体都大会女子
ベスト 8:砂川
ベスト16:東海大菅生
34部活情報:バスケットボール:03/08/19 09:26 ID:V/MQGyiP
春季都大会男子
ブロックベスト 8:東海大菅生(ベスト32)

総体都大会男子
ブロックベスト16:羽村・立川・東大和・(拓大一)

総体都大会女子
ベスト16:羽村
35推薦内申基準(男子・50〜60%):03/08/19 09:35 ID:V/MQGyiP
立川高校 43
北多摩高 41
昭和高校 38 
東大和南 36 
東大和高 34
村山大南 34▲(単位制)
福生高校 32
武蔵村山 30
羽村高校 26
拝島高校 24
青梅東高 24×
五日市高 23(文化情報)
秋留台高 23
多摩高校 22

▲…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…2004年度より募集停止予定。

80%は+4してください。
36推薦内申基準(女子・50〜60%):03/08/19 09:40 ID:V/MQGyiP
立川高校 45
北多摩高 43
昭和高校 40 
東大和南 38 
東大和高 36
村山大南 36▲(単位制)
福生高校 34
武蔵村山 32
羽村高校 28
拝島高校 26
青梅東高 26×
五日市高 25(文化情報)
秋留台高 25
多摩高校 24

▲…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…2004年度より募集停止予定。

80%は+4してください。(ただし立川・北多摩は45)
37各校スレ:03/08/20 08:34 ID:x7sk4NXH
38各校スレ :03/08/20 08:50 ID:x7sk4NXH
39各校スレ :03/08/20 09:13 ID:x7sk4NXH
都立多摩高校
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=1056126764

昭和第一学園(工業)の人集まれ!! PART2
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=468&KEY=1017647461

立川女子
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=1015518743

◎東海大学菅生高等学校掲示板◎
http://jbbs.shitaraba.com/study/754/sugao.html

東京都・多摩地区の中学・高校・大学を語ろう
http://jbbs.shitaraba.com/travel/468/
40部活情報:サッカー:03/08/20 09:18 ID:x7sk4NXH
選手権
予選ブロック準決勝進出:立川・北多摩・砂川
41部活情報:バトミントン:03/08/21 01:32 ID:zQXuGohY
●男子

・春季大会
第5位 立川(関東大会出場!、総体シード出場)
第6位 東海大菅生(ベスト8)
ベスト16 東大和南

総体予選
優勝:東海大菅生 4位:東大和南 ベスト16:羽村

総体都大会本戦出場
立川・東海大菅生

●女子

・春季大会
ベスト16 東大和・立川

総体予選
優勝:立川 3位:東大和 ベスト16:昭和・北多摩

総体都大会本戦出場
立川
42部活情報:サッカー:03/08/21 01:42 ID:zQXuGohY
選手権
予選ブロック準決勝学区域直接対決は
東大和2−1多摩工
よって

予選ブロック決勝進出は
立川・北多摩・東大和南・東大和・羽村
になり、
直接対決なるのは東大和南−羽村です。
43部活情報:女子ソフトテニス :03/08/21 11:30 ID:zQXuGohY
●13年総体
ベスト 8:武蔵村山
ベスト16:農林

●インドア大会
ベスト 8:農林・武蔵村山

●13年総体
ベスト 8:武蔵村山
ベスト16:昭和

●14年春季・総体
ベスト16:農林

●新進大会
ベスト16:(拓大一)

●春季大会
ベスト16:武蔵村山・(拓大一)
44部活情報:吹奏楽コンクール:03/08/21 13:30 ID:zQXuGohY
A組
代表:東海大菅生
金賞:東海大菅生
銀賞:北多摩

B組
金賞:東大和・東海大菅生・(拓大一)
銀賞:昭和
銅賞:秋留台

C組
金賞:立川女子
銀賞:北多摩・羽村・多摩
銅賞:拝島
45部活情報:剣道:03/08/21 23:51 ID:zQXuGohY
男子
・14年総体
ベスト8:東海大菅生  ベスト16:北多摩・(拓殖大第一)

・秋季
二部ベスト16:東大和南

・15年新人
ベスト8:東海大菅生  ベスト16:北多摩
・春季
優勝:東海大菅生  ベスト4:(拓殖大第一)  ベスト16:北多摩

・総体
ベスト4:東海大菅生  ベスト8:(拓殖大第一)  ベスト16:北多摩

●女子
・14年総体
ベスト4:(拓殖大第一@第3位)  ベスト8:東海大菅生

・秋季
一部ベスト8:東海大菅生・東大和南  一部ベスト16:(拓殖大第一)
二部ベスト8:羽村  二部ベスト16:立川

・15年新人
ベスト4:東海大菅生  ベスト8:(拓殖大第一)

・春季
ベスト4:東海大菅生・(拓殖大第一)  ベスト16:北多摩

・総体
ベスト8:東海大菅生・(拓殖大第一)  ベスト16:北多摩
46部活情報:サッカー:03/08/21 23:58 ID:zQXuGohY
予選ブロック決勝進出は
北多摩・東大和南・東大和・羽村

このうち東大和南3−1羽村で東大和南の勝ち!
東大和南が予選ブロック優勝で都大会本戦進出!

ほかに東大和が都大会進出!

北多摩・羽村は残念!
47部活情報:男子バレーボール:03/08/23 12:24 ID:cWz3117T
東海大菅生:関東大会ベスト16
48関連スレ(まちBBS) :03/08/23 12:28 ID:cWz3117T
多摩周辺在住の高校受験生専門スレッド
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1001581974
49実名攻撃大好きKITTY:03/08/24 02:25 ID:0E43BnMG

このちくの公立はウンコなわけだがww

大和から東光って裏口ですか?ww
50実名攻撃大好きKITTY:03/08/24 02:26 ID:0E43BnMG
まあ
  暴   走   族   の   ア   ジ   ト

になってることは否定しようのない

  事   実   

だしな
51実名攻撃大好きKITTY:03/08/24 11:11 ID:IkQtjSGf
>>49
裏ではないと思うが…。

>>50
たしかに族の候補の中学生は一人や二人ぐらいいたっておかしくないがね。
522003国公立大実績T版(旧学区域内の都立):03/08/24 11:12 ID:IkQtjSGf
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
========================================
立川−−|320|-2|−|-4|-3|-4|-1|-3|-1|15|-2.0|0.6|-5.5|-2.8|-29.3|10.3
北多摩−|320|--|--|−|-1|−|−|−|--|-4|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--3.5|-1.5
昭和−−|280|--|--|−|−|−|-1|-1|--|−|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--1.4|-0.7
東大和−|280|--|--|−|-1|−|−|−|--|−|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--1.5|-0.3
東大和南|320|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3

※東大換算:東京1.0/京都0.75
※関東換算:東京1.0/京都0.75/一橋東工0.5
※国公立換算:東京2.0/京都1.75/一橋東工1.5/東北1.0/
※◇◇◇◇◇:北大0.8/横国東京外語0.6/都立0.5
53実名攻撃大好きKITTY:03/08/25 02:42 ID:wk4l8zFc
>>49
どこの地区の公立がウンコじゃないんですか?
ちなみに、その学校から早稲田行った奴と旧8学区から東大行った奴ではどちらがウンコですか?
54服装:03/08/26 07:25 ID:t8A2Vqik
私服登校可校(☆…私服のみ)
立川☆・北多摩・昭和

学ラン・セーラーの制服の学校
農林

北多摩・昭和の標準服を含め他は男女ともブレザー

制服変更(モデルチェンジ)
福生・羽村(平成8年)・拝島(平成10年)・五日市(平成7・12年)
秋留台(平成15年)
552003年合格結果ライン新教育版(周辺校・男子・60%) :03/08/26 08:51 ID:t8A2Vqik
67-43 860 日比谷高 10B 10B ★(旧 1学区)
67-43 860 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
67-42 860 都立西高 10B 10B ★(旧 3学区)
67-41 850 八王子東 10B 10B ★(旧 7学区)
66-40 840 戸山高校 10B 10B ★(旧 2学区)
65-41 830 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
65-40 830 国際高校 10B  9A ★(旧 2学区・国際)
65-40 830 武蔵高校 10B  9A −(旧 9学区)
65-40 830 国分寺高 10B  9A ★(旧 9学区・単位制)
63-40 810 駒場高校  9A  9B −(旧 2学区)
63-38 800 南多摩高  9A  9B −(旧 7学区)
61-38 780 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
61-38 780 武蔵野北  9B  8A −(旧 9学区)
61-36 770 新宿高校  9B  8A ★(旧 2学区・単位制)
59-39 770 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
59-36 750 日野台高  8A  8B −(旧 7学区)
59-36 750 小金井北  8A  8B −(旧 9学区)
59-36 750 調布北高  8A  8B −(旧10学区)
57-36 730 豊多摩高  8B  8B −(旧 3学区)
57-34 720 南平高校  8B  7A −(旧 7学区)
55-36 710 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-34 680 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
53-34 680 清瀬高校  7A  7B −(旧 9学区)

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
562003年合格結果ライン新教育版(周辺校・女子・60%):03/08/26 09:03 ID:t8A2Vqik
67-45 880 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
66-45 870 日比谷高 10B 10B ★(旧 1学区) 
66-44 860 都立西高 10B 10B ★(旧 3学区)
65-43 850 八王子東 10B  9A ★(旧 7学区)
65-42 840 国際高校 10B  9A ★(旧 2学区・国際)
64-43 840 立川高校  9A  9A ☆(旧 8学区)
64-42 830 戸山高校  9A  9A ★(旧 2学区)
64-42 830 国分寺高  9A  9A ★(旧 9学区・単位制)
64-42 830 武蔵高校  9A  9A −(旧 9学区)
63-42 820 駒場高校  9A  9B −(旧 2学区)
63-40 810 南多摩高  9A  9B −(旧 7学区)
61-40 790 武蔵野北  9B  8A −(旧 9学区)
61-40 790 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
61-38 780 新宿高校  9B  8A ★(旧 2学区・単位制)
59-41 780 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
59-38 770 日野台高  8A  8B −(旧 7学区)
58-38 760 小金井北  8A  8B −(旧 9学区)
58-38 760 調布北高  8A  8B −(旧10学区)
57-38 750 豊多摩高  8B  8B −(旧 3学区)
55-38 730 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
55-36 720 南平高校  8B  8B −(旧 7学区)
54-36 710 清瀬高校  7A  7B −(旧 9学区)
53-36 700 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
572003年合格結果ライン新教育版(周辺校・男子・60%):03/08/26 09:29 ID:t8A2Vqik
53-34 680 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
53-34 680 清瀬高校  7A  7B −(旧 9学区)
54-32 670 小平高校  7A  7B −(旧 9学区・外国語)
52-32 660 杉並高校  7B  7B −(旧 3学区)
52-32 660 小平南高  7B  7B −(旧 9学区)
53-30 650 芦花高校  7A  7B −(旧 2学区・単位制)
51-32 650 日野高校  7B  6A −(旧 7学区)
51-32 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
51-32 650 村山大南  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
51-32 650 保谷高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-31 640 小平高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-30 640 石神井高  7B  6A −(旧 3学区)
51-30 640 府中高校  7B  6A −(旧10学区)
50-30 630 松が谷高  7B  6B −(旧 7学区)
49-30 620 富士森高  7B  6B −(旧 7学区)
48-30 610 田無高校  6A  6B −(旧 9学区)
48-29 600 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区・外国語)
48-29 600 府中西高  6A  6B −(旧10学区)
46-30 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)

▲…2004年度より開校で仮称。
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
582003年合格結果ライン新教育版(周辺校・女子・60%) :03/08/26 09:44 ID:t8A2Vqik
54-36 710 清瀬高校  7A  7B −(旧 9学区)
53-36 700 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
54-34 690 小平高校  7A  7B −(旧 9学区・外国語)
53-32 670 芦花高校  7A  7B −(旧 2学区・単位制)
52-34 670 杉並高校  7B  7B −(旧 3学区)
52-34 670 小平南高  7B  7B −(旧 9学区)
51-34 670 日野高校  7B  6A −(旧 7学区)
51-34 670 村山大南  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
51-34 670 保谷高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-33 660 小平高校  7B  6A −(旧 9学区)
50-34 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-32 640 石神井高  7B  6A −(旧 3学区)
50-32 640 府中高校  7B  6A −(旧10学区)
49-32 630 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区)
49-32 630 富士森高  6A  6B −(旧 7学区)
48-31 610 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区・外国語)
47-32 610 田無高校  6A  6B −(旧 9学区)
47-31 600 府中西高  6A  6B −(旧10学区)
46-32 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)

▲…2004年度より開校で仮称。
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
592003年合格結果ライン新教育版(周辺校・男子・60%) :03/08/26 10:04 ID:t8A2Vqik
46-30 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
46-28 570 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区)
46-28 570 東村山高  6B  5A −(旧 9学区)
46-28 570 久留米高  6B  5A −(旧 9学区)
47-26 560 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区・造形美術)
46-26 550 久留米西  6B  5A −(旧 9学区)
45-26 540 荻窪高校  5A  5B −(旧 3学区)
44-27 540 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
42-28 530 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
43-26 520 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
42-26 510 清瀬東高  5B  4A −(旧 9学区・看護)
42-25 500 八王子北  5B  4A −(旧 7学区)
42-25 500 小平西高  5B  4A −(旧 9学区)
42-24 490 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
41-24 480 野津田高  5B  4A −(旧 7学区・福祉)
41-24 480 東村山西  5B  4A −(旧 9学区)
40-22 440 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
39-23 440 清瀬東高  4A  4B −(旧 9学区)
38-23 430 野津田高  4B  3A −(旧 7学区)
39-21 420 清瀬東高  4A  4B −(旧 9学区・生活デザイン)
38-22 420 野津田高  4B  3A −(旧 7学区・健康スポーツ)
38-22 420 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
36-21 390 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-21 380 秋留台高  3A  3A ×(旧 8学区)
35-20 370 多摩高校  3A  3A −(旧 8学区)

△…来年度募集停止校 ×…学力試験無し
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
602003年合格結果ライン新教育版(周辺校・女子・60%) :03/08/26 10:09 ID:t8A2Vqik
46-32 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
46-30 590 東村山高  6B  5A −(旧 9学区)
47-28 580 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区・造形美術)
45-30 580 片倉高校  5A  5B −(旧 7学区)
45-30 580 久留米高  5A  5B −(旧 9学区)
45-28 560 荻窪高校  5A  5B −(旧 3学区)
45-28 560 久留米西  5A  5B −(旧 9学区)
42-30 550 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
43-29 550 府中東高  5B  5B −(旧10学区)
43-28 540 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
42-28 530 清瀬東高  5B  4A −(旧 9学区・看護)
42-27 520 小平西高  5B  4A −(旧 9学区)
42-26 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
41-27 510 八王子北  5B  4A −(旧 7学区)
41-26 500 野津田高  5B  4A −(旧 7学区・福祉)
40-26 490 東村山西  5B  4A −(旧 9学区)
38-25 450 野津田高  4B  3A −(旧 7学区)
39-23 440 清瀬東高  4A  4B −(旧 9学区・生活デザイン)
38-24 440 野津田高  4B  3A −(旧 7学区・健康スポーツ)
38-24 440 拝島高校  4B  3A −(旧 8学区)
38-24 440 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
36-23 410 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-23 400 秋留台高  3A  3A ×(旧 8学区)
35-22 390 多摩高校  3A  3A −(旧 8学区)

△…来年度募集停止校 ×…学力試験無し
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
61実名攻撃大好きKITTY:03/08/29 16:25 ID:dfGw6b7B
:2003国公立大実績T版(旧学区域内の都立)(多摩のみ1997年度実績)
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
========================================
立川−−|320|-2|−|-4|-3|-4|-1|-3|-1|15|-2.0|0.6|-5.5|-2.8|-29.3|10.3
多摩−−|320|-1|--|−|--|−|−|−|--|--|-1.0|0.3|-1.0|-0.3|--2.0|-0.3
北多摩−|320|--|--|−|-1|−|−|−|--|-4|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--3.5|-1.5
昭和−−|280|--|--|−|−|−|-1|−|--|−|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.8|-0.3
東大和南|320|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3
東大和−|280|--|--|−|-1|−|−|−|--|−|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--1.5|-0.3
622003国公立大実績T版(旧学区域内の都立)(多摩のみ1997年度実績) :03/08/29 16:26 ID:dfGw6b7B
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
========================================
立川−−|320|-2|−|-4|-3|-4|-1|-3|-1|15|-2.0|0.6|-5.5|-2.8|-29.3|10.3
多摩−−|320|-1|--|−|--|−|−|−|--|--|-1.0|0.3|-1.0|-0.3|--2.0|-0.3
北多摩−|320|--|--|−|-1|−|−|−|--|-4|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--3.5|-1.5
昭和−−|280|--|--|−|−|−|-1|−|--|−|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.8|-0.3
東大和南|320|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3
東大和−|280|--|--|−|-1|−|−|−|--|−|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--1.5|-0.3



632003国公立大実績T版(旧学区域内の都立)(多摩のみ1997年度実績) :03/08/29 16:27 ID:dfGw6b7B
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
========================================
立川−−|320|-2|−|-4|-3|-4|-1|-3|-1|15|-2.0|0.6|-5.5|-2.8|-29.3|10.3
多摩−−|320|-1|--|−|--|−|−|−|--|--|-1.0|0.3|-1.0|-0.3|--2.0|-0.3
北多摩−|320|--|--|−|-1|−|−|−|--|-4|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--3.5|-1.5
昭和−−|280|--|--|−|−|−|-1|−|--|−|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.8|-0.3
東大和南|320|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3
東大和−|280|--|--|−|-1|−|−|−|--|−|-0.0|0.0|-0.5|-0.3|--1.5|-0.3
64最近の最上位層の実績からみると:03/08/29 22:10 ID:dfGw6b7B
大学の目安
東京 9A立川(97年に3A多摩→東大理U)
一橋 9A立川(90年に7A昭和→一橋)
東工 8B北多摩(03年に6A東大和→東工)
都立大7B東大和南(6Aレベルで推薦)
早大 6A武蔵村山東(現村山大南.専願なら6Bでも可) 
上智大3A青梅東
中央大3A多摩
65実名攻撃大好きKITTY:03/08/29 22:43 ID:dfGw6b7B
最上位層の大学の目安
東京  9A立川    (3A多摩    →97年東大理U)
一橋  9A立川    (7A昭和    →90年一橋)
東工  8B北多摩   (6A東大和  →03年東工)
慶大  7A昭和    (6B旧砂川  →99年慶大)  
都大  7B東大和南 (6B旧村山東→02年推薦)
早大  6A村山大南 (6B旧村山東→02年早大)
上智  3A青梅東   (3A青梅東  →97年3人)   
中央  3A多摩


66実名攻撃大好きKITTY:03/08/29 22:49 ID:dfGw6b7B
理論上はどんなカス校でもそれなりのところにいける
67実名攻撃大好きKITTY:03/08/31 02:15 ID:jeb/0K8+
>>66
理論じゃネぇよ。
68都立の全館冷房完備校:03/08/31 08:40 ID:KvS9KSGN
武蔵村山、羽村、拝島、多摩工業、瑞穂農芸
(横田基地がらみで)
69実名攻撃大好きKITTY:03/08/31 09:31 ID:ByhMi18z
ここは>>1以外書き込み禁止のスレだぞ。過去レス見てみろ。
70実名攻撃大好きKITTY:03/08/31 10:46 ID:cFxO2Fju
3A多摩    →97年東大理U

これはたぶん二度とないだろうな
71実名攻撃大好きKITTY:03/09/01 16:31 ID:R5m3EmII
dat落ち回避age
72実名攻撃大好きKITTY:03/09/01 16:34 ID:ybvINlm1
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74実名攻撃大好きKITTY:03/09/05 15:22 ID:luHs/wcT
age
75実名攻撃大好きKITTY:03/09/05 15:40 ID:ks8nrO2O
昨年 五日市→早大が出たらしい。
767月実施のベネッセ模試の結果(都立高1):03/09/05 15:48 ID:ks8nrO2O
日比谷◇◇196.9
八王子東◇189.1☆
立川◇◇◇166.5★
南多摩◇◇143.3☆
武蔵野北◇136.8☆
新宿◇◇◇131.7
北多摩◇◇130.4★
井草◇◇◇110.3

★…旧学区域内 ☆…多摩地区内

旧学区域内の昭和・東大和南・東大和
多摩地区の国分寺・小金井北・日野台・南平・清瀬・小平南・日野
あたりも気になるが。(国立はデータなし)
77実名攻撃大好きKITTY:03/09/07 01:18 ID:54Rb+VYo
>>76
平均値か。
立川とかはまだまだ上下差が大きいような気がするよ。
ソースは無いけどね。
78実名攻撃大好きKITTY:03/09/07 01:20 ID:QkmmD5Tm
ここは>>1以外書き込み禁止のスレだぞ。過去レス見てみろ。
79実名攻撃大好きKITTY:03/09/07 06:50 ID:lLg+ICG+
じゃ おまえもかくなよ
80実名攻撃大好きKITTY:03/09/09 15:06 ID:4maOXXet
age
81平成14年度公立小学校→私立中学校の進学数:03/09/12 13:38 ID:ZG9Nnxj7
◇◇立川市 140人
◇◇青梅市  77人
◇◇昭島市  72人
◇東大和市  69人
◇◇福生市  49人
あきる野市  46人
◇◇羽村市  39人
武蔵村山市  38人

◇◇瑞穂町  20人
◇奥多摩町   7人
◇日の出町   5人
◇◇檜原村   0人
82平成14年度公立小学校→私立中学校の進学率:03/09/12 14:01 ID:ZG9Nnxj7
◇◇立川市 10.2%
◇東大和市  9.0%
◇◇福生市  8.0%
◇◇昭島市  7.3%
◇◇羽村市  7.0%
武蔵村山市  5.6%
あきる 野市  5.5%
◇◇青梅市  5.3%

◇奥多摩町 11.4%
◇◇瑞穂町  5.6%
◇日の出町  3.7%
◇◇檜原村  0.0%

数では一番都心に近い立川市がトップだったが、
率では意外にも山奥の一つである奥多摩町が高かった。
(人口少ない割には結構行かせているんだな。)
ちなみに檜原村は私立中学行く人はいなかった。
83平成14年度公立小学校→私立中学校の進学:03/09/12 14:24 ID:ZG9Nnxj7
◇◇立川市 140人(10.2%)
◇東大和市  69人( 9.0%)
◇◇福生市  49人( 8.0%)
◇◇昭島市  72人( 7.3%)
◇◇羽村市  39人( 7.0%)
武蔵村山市  39人( 5.8%)☆国立に女子1名進学
あきる 野市  46人( 5.5%)
◇◇青梅市  77人( 5.3%)

◇奥多摩町   7人(11.4%)
◇◇瑞穂町  20人( 5.6%)
◇日の出町   5人( 3.7%)
◇◇檜原村   0人( 0.0%)

と言う事はだいたい
市部で90%〜95%・町部で90%〜97%・檜原村は100%
公立中学に進んだともいえる。
84国立+私立進学者/区市町村立小学校卒業生:03/09/12 15:30 ID:ZG9Nnxj7
(学区域内全体)
  1+  562÷ 7812= 7.2%

(全体)
375+14160÷87649=16.5%

(学区域内市部)
  1+  530÷ 7235= 7.3%

(市部全体)
 62+ 3572÷32030=11.3%

(町部)
  0+   32÷  549= 5.8%

(郡部全体)☆檜原村は私立0人
  0+   32÷  577= 5.5%
852003年合格結果ライン新教育版(旧学区域内・男子・60%):03/09/12 22:45 ID:ZG9Nnxj7
65-41 830 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
59-39 770 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-36 710 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-34 680 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-32 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-32 640 砂川高校  7B  6A △(旧 8学区)
46-30 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-28 530 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-24 490 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
40-22 440 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-22 420 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
36-21 390 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-21 380 秋留台高  3A  3A ×(旧 8学区)
35-20 370 多摩高校  3A  3A −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入
△…来年度募集停止校、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
862003年合格結果ライン新教育版(旧学区域内・女子・60%):03/09/12 22:49 ID:ZG9Nnxj7
64-43 840 立川高校  9A  9A ☆(旧 8学区)
59-41 780 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-38 730 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-36 700 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
50-34 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-34 660 砂川高校  7B  6A △(旧 8学区)
46-32 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-30 550 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-26 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
38-24 440 拝島高校  4B  3A −(旧 8学区)
38-24 440 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
36-23 410 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-23 400 秋留台高  3A  3A ×(旧 8学区)
35-22 390 多摩高校  3A  3A −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、△…来年度募集停止校、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
872003年合格結果ライン新教育版(旧学区域内・男子・60%) :03/09/13 10:16 ID:HE0jpjvP
65-41 830 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
59-39 770 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-36 710 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-34 680 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-32 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-32 640 砂川高校  7B  6A △(旧 8学区)
46-30 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-28 530 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-24 490 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
40-22 440 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-22 420 青梅東高  4B  4B △(旧 8学区)
36-21 390 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-21 380 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
35-20 370 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、△…来年度募集停止校、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

段階修正!
882003年合格結果ライン新教育版(旧学区域内・女子・60%):03/09/13 10:30 ID:HE0jpjvP
64-43 840 立川高校  9A  9A ☆(旧 8学区)
59-41 780 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-38 730 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-36 700 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
50-34 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-34 660 砂川高校  7B  6A △(旧 8学区)
46-32 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-30 550 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-26 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
38-24 440 拝島高校  4B  4B −(旧 8学区)
38-24 440 青梅東高  4B  4B △(旧 8学区)
36-23 410 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
35-23 400 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
35-22 390 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、△…来年度募集停止校、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

段階修正!
892004年合格予想ライン新教育版(旧学区域内・男子・60%):03/09/13 16:29 ID:HE0jpjvP
66-40 830 立川高校 10B 10B ☆(旧 8学区)
60-38 780 北多摩高  9B  8A −(旧 8学区)
54-36 710 昭和高校  7A  7B −(旧 8学区)
54-34 690 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
52-32 660 上水高校  7B  7B ▲(旧 8学区・単位制)
50-32 640 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-32 640 砂川高校  7B  6A △(旧 8学区)
46-30 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-28 530 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-26 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
42-24 490 拝島高校  5B  4A −(旧 8学区)
38-22 430 青梅東高  4B  4B △(旧 8学区)
38-22 430 五日市高  4B  4B −(旧 8学区・文化情報)
36-22 400 秋留台高  4B  3A ×(旧 8学区)
36-20 380 多摩高校  4B  3A −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
9089の予想解説:03/09/13 16:58 ID:HE0jpjvP
立川高校…独自問題導入で偏差値+1アップ。
北多摩高…立川の独自問題導入による流入で偏差値+1アップ
昭和高校…上水の影響で−1ダウン。
東大和南…上水と競合でとりあえず+1アップ
上水高校…ついに校名が決定。とりあえず東大和南と東大和の間に設定。
東大和高…上水に生徒流れそうで−1ダウン。砂川並みに。
福生高校…変化なし
武蔵村山…変化なし。
羽村高校…拝島の5教科入試復活の影響で内申+2アップ
拝島高校…5教科入試復活で大幅アップ。
五日市高…前年の反動と青梅東の募集停止でアップ。
秋留台高…学力試験は無くても内申+1アップ
多摩高校…青梅東の募集停止でアップ。
91実名攻撃大好きKITTY:03/09/13 17:03 ID:xAccNWh6
           _∧_∧
        / ̄ ( ´∀`)⌒\  
   __    /  _|     |   |                ,,,,,,,,,,,,,
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               | うぐっ
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |←>>1
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
922004年合格予想ライン新教育版(旧学区域内・女子・60%):03/09/14 07:50 ID:5gAOFYrF
66-42 850 立川高校 10B 10B ☆(旧 8学区)
60-40 790 北多摩高 9B  8A −(旧 8学区)
54-38 720 昭和高校  7A  7B −(旧 8学区)
54-36 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
52-34 670 上水高校  7B  7B ▲(旧 8学区・単位制)
50-34 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-34 660 砂川高校  7B  6A △(旧 8学区)
46-32 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-30 550 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
42-28 530 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
40-26 490 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-24 450 青梅東高  4B  4B △(旧 8学区)
38-24 450 五日市高  4B  4B −(旧 8学区・文化情報)
36-24 420 秋留台高  4B  3A ×(旧 8学区)
36-22 400 多摩高校  4B  3A −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階
932003上位私大実績(旧学区域内の都立):03/09/14 08:05 ID:5gAOFYrF
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|42|-7|−|44|12|46|14|22|-7|-8|35|47.6|109.1
北多摩−−|-2|-7|-3|−|12|13|32|-3|13|-2|-1|24|-7.6|-34.6
昭和−−−|-2|-2|−|-1|-4|-1|12|-3|11|-1|-6|15|-3.6|-17.7
東大和南−|−|-1|−|−|-8|−|-9|-2|-3|-1|-2|11|-0.8|--9.8
東大和−−|−|-1|−|−|−|−|-2|-2|−|−|−|-5|-0.8|--2.4
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|-1|−|−|−|--|-0.0|--1.1
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|-0.0|--0.1
多摩−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|-0.0|--0.1

多摩追加などのデータ更新。
942003私大実績(旧学区域内の都立):03/09/14 08:07 ID:5gAOFYrF
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|56|-7|159|29|46|-7|1.21|22.71|
北多摩−−|-9|-3|-94|-6|74|31|0.12|-3.03|
昭和−−−|-4|-1|-43|10|31|29|0.12|-1.48|
東大和南−|-1|--|-31|-5|53|31|0.01|-1.00|
東大和−−|-1|--|--7|-2|32|24|0.03|-0.29|
武蔵村山東|−|−|--2|-1|-8|13|-.--|-0.15|
砂川−−−|−|−|--1|−|17|34|-.--|-0.02|
多摩−−−|−|−|--1|−|−|-1|-.--|-1.00|
武蔵村山−|−|−|---|−|-5|10|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|-1|11|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|---|−|-1|-6|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-4|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|

データ更新。
95お知らせ:03/09/14 08:31 ID:5gAOFYrF
武蔵村山地区単位制高校の校名が上水高校に正式に決まりました。

●上水高校の入試要項
1) 男女合同定員制
(2) 「推薦選抜」
 ア 文化・スポーツ等特別推薦選抜
 ・ 内容(種目等)英語
 イ 一般推薦選抜(50%)
 ・ 面接の際に「自己PRタイム」を設定
 ・ 小論文を実施
(3) 「一般選抜(第一次募集)」
 ・ 学力検査5教科、学力検査と調査書の比重6:4
 ・ 特別選考(一般選抜の募集人員の10%)の実施
    選考方法(学力検査5教科の合計点)
96入試のの変更点:03/09/14 08:56 ID:5gAOFYrF
立川→独自問題・特別選考導入
拝島→5:5・5教科に変更・特別選考導入
97文化祭情報:03/09/17 23:38 ID:4nBJ4W1O
都立
立川高校≪文化祭≫【日程:9/6・7】 見学可 ※本年度は終了
北多摩高≪文化祭≫【日程:9/20・21】 見学可 ※上履き持参
昭和高校≪昭高祭≫【日程:9/20・21】 見学可
東大和南≪楠翔祭≫【日程:9/12・13】 見学可 ※上履き持参・本年度は終了
東大和高≪楢木祭≫【日程:9/20・21】 見学可 ※上履き持参
福生高校≪東雲祭≫【日程:9/20・21】 見学可 ※上履き持参。車での来校不可
武蔵村山≪茶陵祭≫【日程:9/19・20】 見学日時指定→20日 ※上履き持参
羽村高校≪椎の木祭≫【日程:9/19・20】 見学可
※チケット制になっていて、事前にチケットを渡す。中学生や保護者に対しては柔軟に対応。
拝島高校≪清流祭≫【日程:9/26・27】 見学可
五日市高≪五高祭≫【日程:10/3・4】 見学可
秋留台高≪文化祭≫【日程:10/26】 見学可
多摩高校≪多摩高祭≫【日程:9/27】 見学可 ※受験生は受付に申し出れば参観できる
多摩工業≪秋涼祭≫【日程:11/8・9】
見学日時指定→9日9:00〜15:30 ※車での来校不可
瑞穂農芸 ≪文化祭≫【日程:11/8・9】 見学可
上水高校 実施していない。

私立
昭和第一≪菊葉祭≫【日程:9/27・28】 見学可☆★ ※車での来校不可 上履き不要
立川女子≪文化祭≫【日程:11/1・2】 見学可★
※一般見学者はチケット制。受験生とその保護者は受付に申し出れば入場可。
啓明学園≪文化祭≫【日程:9/26・27】 見学可★
東海菅生≪菅生祭≫【日程:10/25・26】
見学日時指定→両日10:00〜15:00★ ※上履き持参
98体育祭情報:03/09/17 23:43 ID:4nBJ4W1O
立川高校≪体育祭≫【日程:9/21】本校 見学可
北多摩高≪体育祭≫【日程:9/12】本校グランド 見学不可
※本年度は終了
昭和高校≪昭高祭≫【日程:9/30】本校グランド 見学可
東大和南≪体育祭≫【日程:9/26】本校グランド 見学不可
※平日のため中学生の見学は不可能
東大和高≪体育大会≫【日程:6/4】本校グランド 見学不可
※本年度は終了
福生高校≪スポーツ祭≫【日程:10/8】本校グランド 見学不可
※見学の場合は事前に申し入れがあれば検討する。(保護者等)
武蔵村山≪体育祭≫【日程:6/4】本校 見学不可
※本年度は終了
羽村高校≪体育祭≫【日程:10/3】本校グランド 見学不可
拝島高校≪体育祭≫【日程:6/6】本校メイングランド 見学不可
※本年度は終了
五日市高≪体育祭≫【日程:6/3】本校グランド 見学可
※本年度は終了
秋留台高≪体育祭≫【日程:6/4】本校グランド
※本年度は終了
多摩高校≪体育祭≫【日程:5/30】本校グランド 見学不可
※本年度は終了
多摩工業≪体育祭≫【日程:6/6】本校グランド 見学不可
※本年度は終了
瑞穂農芸≪体育祭≫【日程:9/26】 見学可
上水高校 実施していない。
昭和第一≪菊葉祭≫【日程:9/30】本校グランド 見学可
※車での来校不可 上履き不要
立川女子≪体育祭≫【日程:5/23】昭島市営陸上競技場 見学不可
※本年度は終了
啓明学園≪運動会≫【日程:10/10】本校第一グランド 見学可
※受付に申し出ること
東海菅生≪体育祭≫【日程:10/17】本校グランド 見学不可
99体験入学情報:03/09/18 00:11 ID:gN6rTBqE
都立
多摩高校 12/13(土) 14:00〜 【持ち物】上履き/筆記用具
多摩工業 10/18(土) 13:30〜16:00 要予約 【持ち物】上履き/筆記用具
五日市高 11/15(土) 13:30〜
瑞穂農芸 10/4(土) 9:30〜

私立
立川女子 
10/18(土)、11/2(日)、11/15(土)、11/29(土)、12/6(土)、12/13(土)
100部活情報:中学ハンドボール:03/09/18 00:28 ID:gN6rTBqE
・春季大会
男子第4位:昭島市立清泉
男子本戦出場:平井・武蔵村山五
女子本戦出場:清泉・立川五

・男子
ベスト 8:清泉
ベスト16:武蔵村山五

・女子
ベスト 8:あきる野東
ベスト16:清泉
101学校参観情報:03/09/18 00:59 ID:gN6rTBqE
立川高校 10/2、7、9、16、21、23、30、11/4、6、11、13、18、20 
各15:30集合<C>
東大和南【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<C>
上水高校【電話にて申込】月〜金曜日<C>
東大和高 【電話にて申込】原則として平日の放課後<C>
福生高校【電話または文書にて申込】平日9:00〜15:00<C>
武蔵村山【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<C>
羽村高校【電話にて申込】平日9:00〜17:00 放課後の方が望ましい<C>
拝島高校【電話または文書にて申込】第1・3月曜日の15:30〜<C>
五日市高【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<C>
秋留台高 学校見学会:11/3(月・祝)
多摩工業【電話にて申込】平日16:30まで<C>

東海大菅生【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<A>
啓明学園高【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<B>
昭和第一学【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<C>
立川女子高【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談<C>

<A>自由に参観できる
<B>受付に申し出れば担当の先生が付添って説明する
<C>担当の先生が必ず付添って説明する
102学校説明会情報:03/09/18 01:00 ID:gN6rTBqE
立川高校【申込不要】10/25(土)、11/24(月・祝) ※上履き必要
北多摩高【申込】11/1(土) 12:15〜、14:00〜
昭和高校【申込不要】11/1(土) 午前
東大和南【申込不要】11/8(土) 14:00〜 ※上履き必要
上水高校【申込不要】11/1(土)、12/13(土) 各14:00〜15:00 
※10/1、4、11、25、11/22は別会場で実施。
東大和高【申込不要】11/1(土) 午前中の予定 ※上履き必要
福生高校【申込不要】10/25(土)、11/29(土) 各9:00〜 ※上履き必要
武蔵村山【個人で申込】11/1(土)、11/22(土) ※上履き必要
羽村高校【申込不要】10/11(土) 12:30〜、12/13(土) 13:00〜
※上履き必要
拝島高校【申込不要】11/8(土)、12/13(土) 各13:00〜 ※上履き必要
五日市高【中学校を通してまたは個人で申込】
11/15(土)、12/8(土) 13:30〜 ※上履き必要
秋留台高【申込】12/20(土) 10:00〜、14:00〜
多摩高校【申込】11/15(土)、12/13(土) 各14:00〜
多摩工業【申込不要】10/18(土) 13:30〜、12/6(土) 14:00〜
瑞穂農芸【申込】12/13(土) 9:30〜

私立
東海大菅生【申込不要】10/4、10/18、11/1、11/15、11/29、12/13 
各14:30〜、12/7 10:00〜 ※
啓明学園高【申込不要】9/20(土)、10/18(土)、11/12(水)、12/6(土) 
各10:00〜
立川女子高【申込不要】
10/18(土)、11/2(日)、11/15(土)、11/29(土)、12/6(土)、12/13(土) 
各10:00〜、14:00〜
昭和第一学【申込不要】
11/15(土)、11/22(土)、11/29(土)、12/6(土) 各14:00〜、
12/7(日) 10:00〜
103 2003年合格結果ライン新教育版(多摩地区内周辺男子・2004年用):03/09/22 11:55 ID:ZewrJ6aw
67-43 860 国立高校 10B 10B ☆ ■ (旧10学区)
67-41 850 八王子東 10B 10B ★ ■ (旧 7学区)
65-41 830 立川高校 10B  9A ☆ □ (旧 8学区)
65-40 830 武蔵高校 10B  9A − ■ (旧 9学区)
65-40 830 国分寺高 10B  9A ★ ■ (旧 9学区・単位制)
63-38 800 南多摩高  9A  9B − ■ (旧 7学区)
61-38 780 三鷹高校  9B  8A − ■ (旧10学区)
61-38 780 武蔵野北  9B  8A − ■ (旧 9学区)
59-39 780 北多摩高  8A  8B − ■ (旧 8学区)
59-36 760 日野台高  8A  8B − ■ (旧 7学区)
59-36 760 小金井北  8A  8B − ■ (旧 9学区)
59-36 760 調布北高  8A  8B − ■ (旧10学区)
57-34 720 南平高校  8B  8B − □ (旧 7学区)
56-34 710 神代高校  8B  7A − □ (旧10学区)
55-36 710 昭和高校  8B  7A − □ (旧 8学区)
56-32 690 狛江高校  8B  7A ● ■ (旧10学区・国際)
54-34 690 狛江高校  7A  7B − ■ (旧10学区)
53-34 680 東大和南  7A  7B − □ (旧 8学区)
53-34 680 清瀬高校  7A  7B − □ (旧 9学区)

これは60%の基準値です。
★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入
■…7:3 □…6:4 ●…3教科入試
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

比重を2004年用に改訂。
1042003年合格結果ライン新教育版(多摩地区内周辺女子・2004年用):03/09/22 12:18 ID:ZewrJ6aw
67-45 880 国立高校 10B 10B ☆ ■ (旧10学区)
65-43 850 八王子東 10B  9A ★ ■ (旧 7学区)
64-43 840 立川高校  9A  9A ☆ □ (旧 8学区)
64-42 830 国分寺高  9A  9A ★ ■ (旧 9学区・単位制)
64-42 830 武蔵高校  9A  9A − ■ (旧 9学区)
63-40 820 南多摩高  9A  9B − ■ (旧 7学区)
61-40 790 武蔵野北  9B  8A − ■ (旧 9学区)
61-40 790 三鷹高校  9B  8A − ■ (旧10学区)
59-41 790 北多摩高  8A  8B − ■ (旧 8学区)
59-38 770 日野台高  8A  8B − ■ (旧 7学区)
58-38 760 小金井北  8A  8B − ■ (旧 9学区)
58-38 760 調布北高  8A  8B − ■ (旧10学区)
55-38 730 昭和高校  8B  7A − □ (旧 8学区)
56-36 720 神代高校  8B  7A − □ (旧10学区)
55-36 720 南平高校  8B  8B − □ (旧 7学区)
56-34 710 狛江高校  8B  7A ● ■ (旧10学区・国際)
54-36 710 清瀬高校  7A  7B − □ (旧 9学区)
54-36 710 狛江高校  7A  7B − ■ (旧10学区)
53-36 700 東大和南  7A  7B − □ (旧 8学区)

これは60%の基準値です。
★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入
■…7:3 □…6:4 ●…3教科入試
左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

比重を2004年用に改訂。
105部活情報:野球秋季大会予選:03/09/28 23:13 ID:5i8a0+k+
ブロック優勝・都大会本戦進出
旧学区域内…東海大菅生 拓殖大第一(来年より)
◇隣接地域…八王子 明中八王子 桜美林 日大三 
◇◇◇◇◇…創価 都立府中工業 桐朋 明星

ブロック準優勝
旧学区域内…北多摩 武蔵村山
◇隣接地域…日野台 松が谷 工学院大付 早稲田実業

その他春季大会出場決定校
旧学区域内…昭和
◇隣接地域…南多摩 町田 山崎 穎明館 八王子実践 
◇◇◇◇◇…都立武蔵 保谷 田無工業 成蹊 三鷹 調布北 永山 大成

おめでとうございます。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107特別選考:03/10/02 02:20 ID:7PO1UylC
立川では10%導入で入試点のみ選考。
拝島では20%導入で入試点はみずに出席状況・観点別評価点・面接で選考。
108特別選考:03/10/02 20:13 ID:7PO1UylC
上水では10%導入で入試点のみ選考。
109部活情報:中学サッカー:03/10/02 20:40 ID:7PO1UylC
春季都大会
ベスト16 青梅2中 羽村1中
本大会出場 瑞雲中

ベスト 4 青梅新町中(3位)
ベスト 8 瑞雲中
本大会出場 武蔵村山3中 羽村3中

平成15年度東京都中学校サッカー春季大会
ベスト16 五日市 瑞雲
本大会出場 羽村2中 羽村3中

平成15年度都大会 
本大会出場 拝島中 瑞雲中 青梅泉中 羽村2中
110関連スレ:03/10/06 12:12 ID:YnKMTH36
都立の旧7、8,9,10学区の校則がユル〜イ高校は?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1065271449
111実名攻撃大好きKITTY:03/10/10 19:03 ID:/378loiM
《学区域内都立普通科》
【立川】三浦朱門&東海林さだお&高見映(ノッポさん)
【羽村】工藤静香(ただし途中転校?)
【拝島】大原かおり(ただし学区域外の日野市立日野一中出身)
【多摩】谷川俊太郎&イッセー尾形&橋本治  

《学区域内都立実業科》
【多摩工】稲川淳二

《学区域内私立》
【昭和第一学園】ヒロミ(旧昭和第一工業時代・八王子市立元八王子中?出身)
【啓明学園】早見優・ハウス加賀谷

《学区域内中学出身→学区域外の高校》
【八王子工】篠原ともえ(青梅市立霞台中出身)
【藤村女子】優香(あきる野市立秋多中出身)
112お知らせ:03/10/10 19:12 ID:/378loiM
新教育研究協会主催
2004年度 入試情報説明会(中3・保護者対象)
11/24(日)昭和第一学園

平成15年度都立高等学校等合同説明会(第1回)
11/09(日)都立立川高校

新教育研究協会主催
2004年度 高校入試説明会(塾先生対象)
10/24(金)立川市民会館(B1F)
113部活情報:野球秋季都大会:03/10/12 13:17 ID:b93XS6Ue
ベスト8進出!
旧学区域内…拓殖大第一(来年より)
◇隣接地域…桜美林 桐朋

ベスト16
旧学区域内…東海大菅生 
◇隣接地域…日大三 明星

ベスト24
◇隣接地域…八王子 明中八王子 創価 都立府中工業
114部活情報:サッカー:03/10/12 18:31 ID:b93XS6Ue
リーグ戦進出!
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立日野台 都立久留米 早稲田実業

そのほか都大会本戦出場は
旧学区域内…都立東大和南 都立東大和
◇隣接地域…都立松が谷 私立桐朋 私立八王子
115実名攻撃大好きKITTY:03/10/20 17:01 ID:mAY2UdOV
部活情報:サッカー :03/10/12 18:31 ID:b93XS6Ue
リーグ戦進出!
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立日野台 都立久留米 早稲田実業

そのほか都大会本戦出場は
旧学区域内…都立東大和南 都立東大和
◇隣接地域…都立国分寺 都立松が谷 私立桐朋 私立八王子

116部活情報:野球秋季都大会:03/10/20 17:03 ID:mAY2UdOV
ベスト4進出!
旧学区域内…拓殖大第一(来年より)

ベスト8
◇隣接地域…桜美林 桐朋
117最寄り校コース:03/10/20 22:49 ID:mAY2UdOV
都立立川高校
立川第7小学校→立川第3中学校→都立立川高校★
立川第1小学校→立川第1中学校→都立立川高校

都立北多摩高校
立川第2小学校→立川第2中学校→都立北多摩高校★
国立第4小学校→国立第2中学校→都立北多摩高校★

都立東大和南高校
東大和第8小学校→東大和第4中学校→都立東大和南高校★
東大和第10小学校→東大和第4中学校→都立東大和南高校

都立東大和高校
東大和第8小学校→東大和第4中学校→都立東大和高校★

都立砂川高校(募集停止)
立川第8小学校→立川第6中学校→都立立川高校
立川第10小学校→立川第6中学校→都立立川高校

118最寄り校コース :03/10/21 00:37 ID:QeZr1KbP
都立昭和高校
東小学校→昭和中学校→都立昭和高校★

都立武蔵村山東高校・上水高校
武蔵村山第四小学校→武蔵村山第二中学校→都立武蔵村山東高校・上水高校★
東大和第十小学校→東大和第四中学校→都立武蔵村山東高校・上水高校

都立福生高校
福生第七小学校→福生第三中学校→都立福生高校

都立武蔵村山高校
武蔵村山第十小学校→武蔵村山第五中学校→都立武蔵村山高校★

都立羽村高校
松林小学校→羽村第三中学校→都立羽村高校★
松林小学校→羽村第二中学校→都立羽村高校

都立拝島高校
拝島第一小学校→多摩辺中学校→都立拝島高校★
拝島第四小学校→多摩辺中学校→都立拝島高校
119実名攻撃大好きKITTY:03/10/23 08:29 ID:VfDwgThi
>>112
新教育ってまだあるの??
創育の経営危機と同時に業務を縮小したって聞いたけど・・・。
まだあったとしても、潰れそうな会社のテストは受けさせたくないなぁ。
最近、営業も来ないし・・・。
120実名攻撃大好きKITTY:03/10/23 09:05 ID:m+3nIe5Y
>>119
とはいってもこの地域は新教育ユーザーって多いんだよな。
(まだWもぎは健在だし)

まあ塾強制というのもあるけど。
121平成15年度公立小学校→私立中学校の進学数:03/10/23 09:20 ID:m+3nIe5Y
◇◇立川市 131人
◇◇青梅市  86人
◇◇昭島市  82人
◇東大和市  73人
あきる 野市  53人
◇◇福生市  39人
武蔵村山市  29人
◇◇羽村市  21人

◇◇瑞穂町  19人
◇日の出町   5人
◇奥多摩町   2人
◇◇檜原村   1人
122平成14年度公立小学校→私立中学校の進学率:03/10/23 10:05 ID:m+3nIe5Y
◇◇立川市  9.8%
◇東大和市  9.8%
◇◇昭島市  8.8%
あきる 野市  6.9%
◇◇福生市  6.5%
◇◇青梅市  6.1%
武蔵村山市  4.4%
◇◇羽村市  3.8%

◇奥多摩町  5.8%
◇◇瑞穂町  5.3%
◇◇檜原村  4.1%
◇日の出町  3.9%

一番都心に近い立川市がトップ。
その次は数では青梅市・率では東大和市(立川市を肉厚)
でその次に昭島市がくると言う順番だ。
郡部の率では奥多摩町が高かった。
ちなみにこの率は都内進学者を母体としている。
123平成15年度公立小学校→国私立中学校の進学数:03/10/24 02:38 ID:NNwLbxiD
◇◇立川市 131人
◇◇青梅市  86人
◇◇昭島市  82人
◇東大和市  75人 ☆国立中に男女1人ずつ計2人進学
あきる 野市  53人
◇◇福生市  39人
武蔵村山市  29人
◇◇羽村市  21人

◇◇瑞穂町  19人
◇日の出町   5人
◇奥多摩町   2人
◇◇檜原村   1人
124平成14年度公立小学校→国私立中学校の進学率:03/10/24 02:44 ID:NNwLbxiD
◇東大和市 10.1%
◇◇立川市  9.8%
◇◇昭島市  8.8%
あきる 野市  6.9%
◇◇福生市  6.5%
◇◇青梅市  6.1%
武蔵村山市  4.4%
◇◇羽村市  3.8%

◇奥多摩町  5.8%
◇◇瑞穂町  5.3%
◇◇檜原村  4.1%
◇日の出町  3.9%

都心に近い、
立川市が数で、東大和市が率でトップ。
その次は数では青梅市・率では立川市で、
その次に昭島市がくると言う順番だ。
郡部の率では奥多摩町が高かった。
ちなみにこの率は都内進学者を母体としている。
ちなみに一番低かったのは数では檜原村・率では羽村市だった。
125募集人員:03/10/24 03:11 ID:NNwLbxiD
立川高校 男子166 (33) 女子150 (30) 計316 (63) 8
北多摩高 男子166 (33) 女子150 (30) 計316 (63) 8
昭和高校 男子145 (29) 女子131 (26) 計276 (55) 7
東大和南 男子166 (33) 女子150 (30) 計316 (63) 8
東大和高 男子145 (29) 女子132 (26) 計277 (55) 7
福生高校 男子145 (29) 女子132 (26) 計277 (55) 7☆
武蔵村山 男子145 (29) 女子132 (26) 計277 (55) 7☆
羽村高校 男子166 (33) 女子151 (30) 計317 (63) 8☆
拝島高校 男子124 (24) 女子113 (22) 計237 (46) 6☆
秋留台高 男子-75 (37) 女子-68 (33) 計143 (70) 4+2○
多摩高校 男子-83 (20) 女子-75 (18) 計158 (38) 4☆+1○

上水高校(単位制高) 236 (120) 6
五日市高(文化情報) -79 (-40) 2

推薦は( )で内数。 全角数字はクラス数(40名規模で) 
☆は男女枠緩和 ○は分割募集
126募集人員:03/10/24 03:22 ID:NNwLbxiD
農林高校
◇◇園芸40 (12)
食品製造40 (12)
◇◇林業40 (12)

瑞穂農芸
園芸科学35 (10)
畜産科学35 (10)
◇◇食品35 (10)
生活デザイン70 (21)

多摩工業
◇◇機械70 (21)
◇◇電気70 (21)
環境化学35 (10)

五日市高 商業70 (14)
127募集人員:03/10/24 11:08 ID:NNwLbxiD
定時制
立川高 普90
北多摩 普60 商30
昭和高 普90
福生高 普60
農林高 普60 園芸30
128募集停止:03/10/24 11:15 ID:NNwLbxiD
平成16年度
全日制:砂川・青梅東・農林(農業土木・家政)

平成17年度予定
全日制:農林
定時制:北多摩・昭和
129最寄り校コース :03/10/24 14:17 ID:NNwLbxiD
都立青梅東高校
青梅第三小→青梅第三中→都立青梅東高校★
霞台小学校→◇泉中学校→都立青梅東高校
藤橋小学校→新町中学校→都立青梅東高校

都立多摩高校
青梅第一小学校→青梅第一中学校→都立多摩高校★
130最寄り校コース :03/10/24 14:52 ID:NNwLbxiD
都立砂川高校(募集停止)
立川第8小学校→立川第6中学校→都立砂川高校
立川第10小学校→立川第6中学校→都立砂川高校

都立多摩工業高校
福生第五小学校→福生第三中→都立多摩工業高校★
拝島第三小学校→拝島中学校→都立多摩工業高校

都立農林高校
青梅第一小学校→青梅第一中学校→都立農林高校★(住所上)
青梅第四小学校→青梅第一中学校→都立農林高校★
青梅第二小学校→青梅第二中学校→都立農林高校

都立瑞穂農芸高校
瑞穂第一小学校→瑞穂第一中学校→都立瑞穂農芸高校★
瑞穂第五小学校→瑞穂第一中学校→都立瑞穂農芸高校
131実名攻撃大好きKITTY:03/10/24 15:30 ID:EIgye+uS
新設の上水への進学を考えているのですが、
Vもぎの上水の予想偏差値が意外と低かったんですけど(5教科54でA判定)
実際にはもっと高くなるのでしょうか?
132実名攻撃大好きKITTY:03/10/24 18:13 ID:NNwLbxiD
>>131
と言うことは東大和〜福生の間くらいか?
でも東大和と同じくらいまで上がると見ていいが、
果たして新教育の中間発表はどうでるかだな。

しかしVもぎ=学研はもうすでに中間発表が出ているが…。
133131:03/10/26 19:12 ID:hZ9ueuW5
>>132
内申を忘れてしまって低めに書いたので、
福生と同レベルかちょっと上ぐらいだと思います。
東大和ぐらいですか。ありがとうございます。
134実名攻撃大好きKITTY:03/10/26 19:42 ID:+YaELwBb
はじめてまともなレスがついたね
135部活情報:野球秋季都大会 :03/10/28 01:20 ID:HLwAcPBT
ベスト4!
拓殖大第一(来年より武蔵村山の玉川上水駅近く)

おめでとうございます。
136実名攻撃大好きKITTY:03/10/28 01:37 ID:Q5lYpjfs
しかし学区一番校の立川高校の著名OBが「東海林さだお」とはトホホホだね。
137実名攻撃大好きKITTY:03/10/28 02:54 ID:m8TRoU18
>>136
鈴木元都知事や高村さんもいるよ。
138実名攻撃大好きKITTY:03/10/28 03:24 ID:HLwAcPBT
>>136-137
高見映(ノッポさん)もな。
139実名攻撃大好きKITTY:03/10/29 20:38 ID:o4R03lUE
>>91に削除要請してるやつは消えろ
140部活情報:剣道秋季大会:03/10/29 21:12 ID:nxcPbnnr
【男子1部】
◇優勝:東海大菅生 
準優勝:拓殖大第一(来年より旧学区域内に移転)
ベスト8:中央大付属(隣接地域)

【男子2部】
優勝:錦城(隣接地域)
ベスト8:創価(隣接地域)

【女子1部】
準優勝:桜美林(隣接地域)
ベスト 8:拓殖大第一(来年より旧学区域内に移転)    

【女子2部】
優勝:都立府中西(隣接地域)
ベスト4:都立東大和南     
ベスト8:都八王子工業(隣接地域)・中央大附属(隣接地域)
141部活情報:バスケットボール:03/10/30 11:24 ID:syR93t0D
新人大会男子

初戦敗退
立川・砂川・武蔵村山・拝島・青梅東・五日市・多摩・多摩工業・啓明学園

1勝
福生・東大和南
142部活情報:中学バスケットボール :03/10/30 11:57 ID:syR93t0D
男子
春季大会
ベスト16:立川市立立川五
本戦出場:福生市立福生二

夏季大会本戦出場
立川市立立川五・立川市立立川九・羽村市立羽村二・青梅市立霞台

女子
春季大会
都ベスト 8:青梅市立青梅二・昭島市立瑞雲・立川市立立川五

夏季大会
都ベスト 8:青梅市立青梅二・昭島市立瑞雲
都ベスト16:立川市立立川五
本戦出場:昭島市立清泉・あきる野市立あきる野西
143部活情報:サッカー:03/11/01 22:28 ID:Qf7y60Nk
決勝トーナメント進出!
◇隣接地域…都立久留米 

ベスト16(リーグ戦敗退)
旧学区域内…東海大菅生(ベスト12)
◇隣接地域…都立日野台(ベスト12) 早稲田実業(ベスト12)
144部活情報:サッカー新人戦:03/11/05 22:13 ID:PLRXvNxo
予選1次トーナメント決勝進出
旧学区域内都立…立川・北多摩・東大和南・福生・武蔵村山・羽村
旧学区域内私立…拓殖大第一(来年より)
八王子方向都立…南多摩・日野・富士森・松が谷
旧九学区域都立…武蔵・国分寺・武蔵野北・東村山
旧十学区域都立…国立・調布北・調布南・府中
八王子方向私立…穎明館・明中八王子・八王子・工学院大附属
◇隣接地域私立…桐朋・創価・法政一・錦城・明法・東京電機大学

敗退(学区域内のみ)
砂川・拝島・青梅東・五日市・多摩・多摩工業・啓明学園・昭和第一学園
145実名攻撃大好きKITTY:03/11/06 14:55 ID:mUWZ3hy9
ここに各種結果を載せている人は、どういう人なんですか?
どういう人なんだろう?
146部活情報:男子バスケットボール:03/11/07 01:32 ID:Qkzk2qqh
新人戦支部大会

ベスト 8
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立国立・成蹊・中大附・錦城・八王子・明星

ベスト16
旧学区域内…都立東大和・都立羽村・拓大一(来年より)
◇隣接地域…都立南多摩・都立日野・都立東村山西・桐朋・八王子実践
147部活情報:男子ハンドボール :03/11/07 14:39 ID:Qkzk2qqh
ベスト 8
旧学区域内…東海大菅生・昭和第一学園
◇隣接地域…明星

ベスト16
◇旧学区域内…都立立川・拓大一(来年より)
隣接地域都立…都立国分寺(シード)・都立神代・都立南平(シード)
隣接地域私立…早稲田実業

本戦出場
◇旧学区域内…都立東大和
隣接地域都立…国立・八王子東(1勝)・小金井北・府中(1勝)・山崎
隣接地域私立…中央大附属・錦城
148部活情報:女子ハンドボール新人戦:03/11/07 15:02 ID:Qkzk2qqh
ベスト8進出!
◇隣接地域…都立国分寺・都立野津田・藤村女子・白梅学園・明星

ベスト16
旧学区域内…都立砂川(シード)・東海大菅生
隣接地域都立…都立調布北(シード)・都立府中西(シード)・都立神代

本戦出場
◇旧学区域内…拓大一(来年より)
隣接地域都立…八王子東・南多摩・保谷・田無
隣接地域私立…中央大附属・文華女子
149部活情報:サッカー新人戦:03/11/08 01:03 ID:a/CqrmXE
予選1次トーナメント決勝進出
旧学区域内都立…立川・北多摩・東大和南・東大和・福生・武蔵村山・羽村
旧学区域内私立…拓殖大第一(来年より)
八王子方向都立…南多摩・日野・富士森・松が谷
旧九学区域都立…武蔵・国分寺・武蔵野北・東村山
旧十学区域都立…国立・調布北・調布南・府中
八王子方向私立…穎明館・明中八王子・八王子・工学院大附属
◇隣接地域私立…桐朋・創価・法政一・錦城・明法・東京電機大学

敗退(学区域内のみ)
砂川・拝島・青梅東・五日市・多摩・多摩工業・啓明学園・昭和第一学園
150都立難関もぎの予想組み合わせ:03/11/08 01:14 ID:a/CqrmXE
都立最難関…西・国立・八王子東
都立最重点…西・八王子東・戸山
地域難関A…国立・八王子東・立川
地域難関B…国立・八王子東・国分寺
地域次点A…国立・立川・国分寺
地域次点B…八王子東・立川・国分寺

この地域の場合は上記の組み合わせが考えられる。
151部活情報:サッカー新人戦:03/11/08 23:14 ID:a/CqrmXE
予選リーグ進出!
旧学区域内都立…北多摩・東大和・福生
◇隣接地域都立…国分寺・南多摩・三鷹・調布北・調布南・松が谷
◇隣接地域私立…桐朋・穎明館・創価・法政一・錦城・明法・東京電機大学

敗退
旧学区域内都立…立川・東大和南・武蔵村山・羽村
旧学区域内私立…拓殖大第一(来年より)
◇隣接地域都立…国立・武蔵・武蔵野北・日野・府中・富士森・東村山
◇隣接地域私立…明中八王子・八王子・工学院大附属
152部活情報:中学ハンドボール新人戦:03/11/08 23:31 ID:a/CqrmXE
・男子
ベスト4進出!
武蔵村山市立武蔵村山五

ベスト8
あきる野市立西

本戦出場
昭島市立清泉・青梅市立青梅三

・女子
ベスト 4進出!
青梅市立青梅三

ベスト16
昭島市立清泉

本戦出場
昭島市立多摩辺・あきる野市立東
153実名攻撃大好きKITTY:03/11/09 15:10 ID:eG8NsnWJ
新教育の資料、来るのが遅すぎ。
私立の手引きは未だに来ない。
営業もワケわかんない新人に変わったし、
実力テスト変えようかな。
進研の資料の方が、早くて正確みたいだし。
154実名攻撃大好きKITTY:03/11/09 17:51 ID:Agqgdtg2
この学区で一番は中小企業大学校東京校
155実名攻撃大好きKITTY:03/11/09 22:22 ID:zjWFORfh
今日も少なかったね、新教育の受験者。
あれで、正確な判定でるのかね。
156実名攻撃大好きKITTY:03/11/10 10:38 ID:Wf7TclfQ
正確さで言ったら、進○じゃない?
母体数は進○の方が多いし、対応が迅速。
対する新○育はミスも多いし、話にならない。
157実名攻撃大好きKITTY:03/11/11 10:38 ID:U5lJHToL
age
158平成13.14年度 退学者数、退学率増減一覧:03/11/11 11:26 ID:cnjoC2Nc
◇高校名◇| 退学者数 |  退 学 率  |
---------------------------------------|
年度◇増減|13|14|±-|13.-|14.-|±.-|
---------------------------------------|
◇立川高校|-3|-5|+02|-0.3|-0.5|+0.2|
北多摩高校|-5|-4|-01|-0.5|-0.4|-0.1|
◇昭和高校|-1|-2|+01|-0.1|-0.2|+0.1|
東大和南高|-1|-5|+04|-0.1|-0.5|+0.4|
東大和高校|-5|-7|+02|-0.6|-0.8|+0.2|
◇砂川高校|-8|-5|-03|-0.9|-0.6|-0.3|
武蔵村山東|10|-4|-06|-1.4|-1.0|-0.4|
◇福生高校|13|18|+05|-1.5|-2.2|+0.7|
武蔵村山高|40|14|-26|-5.0|-1.8|-3.2|
◇羽村高校|31|18|-13|-3.3|-2.0|-1.3|
◇拝島高校|29|40|+11|-4.5|-6.1|+1.6|
青梅東高校|48|19|-29|-8.8|-4.0|-4.8|
五日市高校|15|12|-03|-7.2|-5.7|-1.5|
秋留台高校|73|70|-03|11.5|10.4|-1.1|
◇多摩高校|47|54|+07|-8.8|10.8|+2.0|
159平成13.14年度 退学者数、退学率増減一覧:03/11/11 11:47 ID:cnjoC2Nc
◇高校名|学科| 退学者数- |.退|.学|.率-|
--------|----|--|--|--|---|---|----|
年度◇◇|増減|13|14|±-|13.|14.|±.|
--------|----|--|--|--|---|---|----|
五日市高|商業|20|10|-10|9.9|4.7|-5.2|
多摩工業|工業|38|16|-22|6.7|3.1|-3.6|
農林高校|家庭|13|16|+03|5.9|7.1|+1.2|
農林高校|農業|34|30|-04|7.8|6.9|-0.9|
瑞穂農芸|家庭|14|-8|-06|6.2|3.6|-2.6|
瑞穂農芸|農業|-8|-5|-03|2.4|1.6|-0.8|
160実名攻撃大好きKITTY:03/11/11 21:51 ID:cnjoC2Nc
>>156
しかも新教育の方が高めにでるんだよな、偏差値が。
(個人差あるとおもうが。)
161声の教育社観測最新ライン旧学区域内・男子・60%):03/11/11 22:14 ID:cnjoC2Nc
63-43 830 立川高校 10B 10B ☆(旧 8学区)
58-39 770 北多摩高  9B  8A −(旧 8学区) 
55-37 720 昭和高校  8A  7A −(旧 8学区) 
52-35 670 東大和南  7B  7B −(旧 8学区) 
51-33 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区) 
46-30 570 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-29 540 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
40-27 490 羽村高校  4A  4B −(旧 8学区)
39-24 450 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
35-23 410 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
35-22 410 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
162声の教育社観測最新ライン旧学区域内・女子・60%):03/11/11 22:18 ID:cnjoC2Nc
63-45 850 立川高校  9A  9B ☆(旧 8学区)
57-41 770 北多摩高  8B  8A −(旧 8学区)
55-39 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
52-37 690 東大和南  7B  7B −(旧 8学区)
50-35 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
46-32 580 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
42-31 560 武蔵村山  5B  4A −(旧 8学区)
39-29 500 羽村高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-26 460 拝島高校  4B  4B −(旧 8学区)
35-25 430 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
33-24 420 多摩高校  3B  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
163ラインの移り変わり(男子):03/11/11 22:35 ID:cnjoC2Nc
立川高校 63-39 800→63-43 830 偏→内↑総↑
北多摩高 57-38 750→58-39 770 偏↑内↑総↑
昭和高校 54-35 690→55-37 720 偏↑内↑総↑
東大和南 53-31 660→52-35 670 偏↓内↑総↑
東大和高 50-30 630→51-33 650 偏↑内↑総↑

これは実ラインで去年の同時期と比べたものである。(去年→今年)
全体的に内申・総得点が上がっているが、
全項目で上がったのは北多摩・昭和・東大和で、
特に昭和が一番伸びた。
その影響で東大和南が偏差値一つ落としてしまい、
昭和との差を広げてしまった。
164実名攻撃大好きKITTY:03/11/11 22:41 ID:eaKZIzpa
【2004年度代ゼミ版】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
165ラインの移り変わり(男子):03/11/11 22:58 ID:cnjoC2Nc
東大和高 50-30 630→51-33 650 偏↑内↑総↑
福生高校 46-29 580→46-30 570 偏↑内↑総↓
武蔵村山 41-27 520→43-29 540 偏↑内↑総↑
羽村高校 41-24 480→40-27 490 偏↓内↑総↑
拝島高校 38-21 420→39-24 450 偏↑内↑総↑
多摩高校 36-19 370→35-22 410 偏↓内↑総↑
166ラインの移り変わり(女子) :03/11/11 23:09 ID:cnjoC2Nc
立川高校 62-40 800→63-45 850 
北多摩高 57-40 770→57-41 770 
昭和高校 54-37 710→55-39 740 
東大和南 53-34 680→52-37 690 
東大和高 50-33 650→50-35 650
福生高校 45-30 580→46-32 580

これは実ラインで去年の同時期と比べたものである。(去年→今年)
167ラインの移り変わり(女子):03/11/11 23:15 ID:cnjoC2Nc
東大和高 50-33 650→50-35 650
福生高校 45-30 580→46-32 580
武蔵村山 40-28 520→42-31 560 
羽村高校 40-25 480→39-29 500 
拝島高校 37-23 430→38-26 460
多摩高校 36-19 370→33-24 420 
168実名攻撃大好きKITTY:03/11/12 00:31 ID:TNs6/8NR
今回、昭和の男子と立川の女子が大きく伸ばした。
169最新換算合格ライン(旧学区域内・男子・60%):03/11/12 02:56 ID:TNs6/8NR
65-43 515 335 850 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
59-39 545 225 780 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-37 430 290 720 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-35 415 275 690 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-33 395 255 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-31 390 240 630 上水高校  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
46-31 350 240 590 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
44-29 220 340 560 武蔵村山  5A  5B −(旧 8学区)
40-27 235 265 500 羽村高校  4A  4B −(旧 8学区)
40-25 235 245 480 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-23 215 225 440 青梅東高  4B  4B △(旧 8学区)
36-23 190 220 420 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
36-23 150 270 420 秋留台高  4B  3A ×(旧 8学区)
36-23 150 270 420 多摩高校  4B  3A −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
170最新換算合格ライン(旧学区域内・女子・60%):03/11/12 11:01 ID:TNs6/8NR
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
57-41 530 240 770 北多摩高  8B  8B −(旧 8学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
50-35 395 275 670 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
50-33 395 255 650 上水高校  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
46-33 355 255 610 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
40-29 235 285 520 羽村高校  4A  4B −(旧 8学区)
38-27 215 265 480 拝島高校  4B  4B −(旧 8学区)
38-25 215 245 460 青梅東高  4B  4B △(旧 8学区)
36-25 190 240 440 五日市高  4B  3A −(旧 8学区・文化情報)
36-25 145 295 440 秋留台高  4B  3A ×(旧 8学区)
34-25 125 295 420 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
171最新実質段階(男子):03/11/12 11:14 ID:TNs6/8NR
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51 上水50★
-6A
-6B 福生46
-5A 武蔵村山44↑
-5B
-4A 羽村40↓ 拝島40
-4B 青梅東38× 五日市(文化情報)36 秋留台36■↑ 多摩36↑

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
172最新実質段階(女子):03/11/12 11:21 ID:TNs6/8NR
10B 立川65△↑
-9A
-9B
-8A
-8B 北多摩57↓ 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和50 上水50★
-6A
-6B 福生46
-5A
-5B 武蔵村山43↑
-4A 羽村40↓
-4B 拝島38 青梅東38× 五日市(文化情報)36 秋留台36■↑
-3A 多摩34

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校で仮称。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
173最新実質段階(男子・声の教育社):03/11/12 18:53 ID:TNs6/8NR
-9A 立川63△
-9B
-8A 北多摩58
-8B 昭和55
-7A
-7B 東大和南52 東大和51 
-6A
-6B 福生46
-5A
-5B 武蔵村山43
-4A 羽村40 拝島39
-4B
-3A 五日市(文化情報)35 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
174最新実質段階(女子・声の教育社):03/11/12 18:59 ID:TNs6/8NR
-9A 立川63△
-9B
-8A
-8B 北多摩57 昭和55
-7A
-7B 東大和南52 東大和50
-6A
-6B 福生46
-5A
-5B 武蔵村山42
-4A 羽村39
-4B 拝島38
-3A 五日市(文化情報)35
-3B 多摩33

△…2004年度より独自問題投入

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
175部活情報:男子バスケットボール:03/11/13 00:22 ID:X15fV8sW
新人戦支部大会

ベスト4進出!
◇隣接地域…都立西・中大附・八王子・明星

ベスト8!
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立国立・錦城
176部活情報:男子バトミントン新人戦:03/11/13 11:52 ID:X15fV8sW
ベスト8!
旧学区域内…都立立川(支部大会優勝)
◇隣接地域…八王子(支部大会準優勝)・錦城(支部大会3位)

ベスト16!(本戦出場)
旧学区域内…都立昭和(支部大会4位)
◇隣接地域…都立調布北

支部大会ベスト 8!
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立富士森・早稲田実業・桐朋

支部大会ベスト16!
旧学区域内…都立東大和南
◇隣接地域…都立国立・都立南平・都立小平・都立山崎・創価・日大三・明星
177部活情報:女子バトミントン新人戦:03/11/13 12:06 ID:X15fV8sW
ベスト8!
◇隣接地域…都立調布北・八王子(支部大会優勝)・錦城(支部大会準優勝)

ベスト16!(本戦出場)
旧学区域内…都立立川(支部大会4位)
◇隣接地域…都立国立(支部大会3位)

支部大会ベスト 8!
◇隣接地域…都立八王子東・都立富士森・桜美林・共立第二

支部大会ベスト16!
隣接地域都立…国分寺・府中・山崎・東村山西・清瀬東
隣接地域私立…日本大第三・大妻多摩・鶴川
178部活情報:中学バトミントン:03/11/13 12:52 ID:X15fV8sW
男子夏季都大会
第一位(優勝)…昭島市立清泉(支部大会2位・関東大会ベスト4)
ベスト8(ベスト6)…あきる野市立東(支部大会3位・関東大会ベスト16)
ベスト16…東大和市立東大和4(支部大会ベスト8)
本戦出場…羽村市立羽村1(支部大会4位)

女子夏季都大会
第3位…青梅市立吹上中(支部大会2位・関東大会出場)
ベスト16…東大和市立東大和4(支部大会ベスト8)
本戦出場…昭島市立清泉・立川市立立川1(支部大会ベスト8)

おめでとうございます。
179ライン解説(男子):03/11/15 02:35 ID:H94hWaJp
>>169>>87に比べて全般的に内申上がっている。

立川は独自問題により高めに設定。
その影響でいくらか北多摩に流れてくるかもしれない。

昭和・東大和南はレベルの変動ないが、動向には注意。

新設の上水は砂川のラインから予想したが、
もうちょっと低くても大丈夫かもしれない。
ただし最低でも福生以上はあり、入試初年度の為、倍率には注意が必要。
福生は去年の反動で集まる可能性があるので、倍率・レベル共に注意が必要。

変動があったのは武蔵村山と羽村で武蔵村山で、
武蔵村山が上がり、羽村が下がった。
そして5教科復活する拝島と並んでしまった。

秋留台の偏差値上げたが、学力検査がない為偏差値は関係ない。
ただしそれ以外のところで見られるので注意は必要。それと倍率注意!
多摩は青梅東募集停止の影響で流入がある為、倍率注意!
180ライン解説(女子):03/11/15 02:45 ID:H94hWaJp
>>170>>88に比べて全般的に内申上がっている。

立川は独自問題により高めに設定。
しかも偏差値も+1で倍率・レベル共に注意が必要。

北多摩は偏差値落として昭和と同段階にまで落ちたが、
立地と立川の独自問題投入の影響で、
偏差値+2は見込んでおいた方が良いでしょう。

昭和・東大和南はレベルの変動ないが、動向には注意。

新設の上水は砂川のラインから東大和と偏差値並ぶ予想したが、
もうちょっと低くても大丈夫かもしれない。
ただし最低でも福生以上はあり、入試初年度の為、倍率には注意が必要。
福生は去年の反動で集まる可能性があるので、倍率・レベル共に注意が必要。

変動があったのは武蔵村山と羽村で武蔵村山で、
武蔵村山が上がり、羽村が下がった。

秋留台の偏差値上げたが、学力検査がない為偏差値は関係ない。
ただしそれ以外のところで見られるので注意は必要。それと倍率注意!
多摩は偏差値落としたが青梅東募集停止の影響で流入がある為、倍率注意!
181指定校推薦:03/11/17 11:02 ID:L3oHY9c/
・立川
都立 慶應義塾 早稲田 明治 青山学院 中央 立教 法政
東京理科 津田塾 学習院 成蹊 日本 専修
東京女子 北里 東京薬科 明治薬科・芝浦工業

・北多摩
明治 青山学院 立教 中央 法政 東京理科 学習院 成蹊 成城 
日本 東洋 専修 亜細亜 獨協 城西 東京経済 多摩 玉川 明星 杏林
武蔵野女子 東京工芸 武蔵工業 芝浦工業 東京工科 東京電機
東京家政 東京家政学院 女子栄養 共立女子 実践女子 大妻
182指定校推薦 :03/11/17 11:36 ID:L3oHY9c/
・東大和南
法政 成蹊 日本 東洋 専修 亜細亜 東京経済 工学院 東京工科 
武蔵 城西 拓殖 駿河台 杏林 明星 立正 日本文化 西武文理 
東京富士 山梨学院 山口東京理科 大妻女子 愛国学園 尚美学園
嘉悦 淑徳 共立女子 東京家政学院 城西国際 東京家政 聖徳 
東京国際 恵泉女学園 武蔵野女子 文京学院 跡見学園女子 ものつくり
駒澤女子 東京女子体育 共栄 関東学院 実践女子 東京電機
帝京科学 十文字学園女子 相模女子

・砂川
法政 東京経済 東京工科 駿河台 杏林 明星 帝京科学
聖徳 東京家政学院 東京家政 東京国際 東京電機 武蔵野女子 
跡見学園女子 大妻女子 十文字学園女子

・武蔵村山東
東洋 亜細亜 帝京 共立女子 東京経済 東京工科 杏林 駿河台 城西 
明星 西武文理 実践女子 武蔵野女子 跡見学園女子 東京家政学院

・福生
東京経済 東京電機 杏林 駿河台 明星 西武文理 
尚美学園 実践女子 東京家政学院 東京女子体育
183指定校推薦:03/11/17 12:29 ID:L3oHY9c/
・羽村
東洋 亜細亜 帝京 国士舘 桜美林 東京農業 東京電機 拓殖 東京経済 
東京工科 駿河台 杏林 城西 明星 帝京科学 西武文理 日本文化 
山梨学院 浦和 目白 ものつくり 神奈川工科 城西国際 東京富士 
東京家政学院 昭和音楽大学 武蔵野女子 実践女子大 東京女子体育 
東京純心女子 大妻女子 跡見学園女子 十文字学園女子 大阪経済法科 
那須 日本橋学館 長崎ウエスレヤン 第一工業 東亜

・拝島
杏林 城西 駿河台 明星 日本文化 西武文理 帝京科学 東京純心

・青梅東
杏林 駿河台 明星

・五日市
駿河台 杏林 明星 高千穂 東洋学園 十文字学園女子 
東京家政学院 東京純心女子 城西国際 秀明 和光

・秋留台
二松学舎 城西 駿河台 杏林 明星 帝京科学 西武文理 日本文化 
十文字学園女子 東京純心女子 東京富士 山梨学院

・多摩
帝京 駿河台 杏林 明星 日本文化 西武文理 嘉悦 十文字学園女子 
尚美学園 東京家政学院 東京純心女子 東京女学館 東京富士 和光 
城西国際 秀明 山梨学院 大阪経済法科 長崎ウエスレヤン 東亜 
リッチモンド国際 創造学園
184おしらせ:03/11/17 13:14 ID:L3oHY9c/
武蔵村山が地域の学校として重点支援校に選ばれました。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr031113g.htm
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr031113g/musashimurayama.htm
185実名攻撃大好きKITTY:03/11/18 21:13 ID:CzZJ3tjX
平成15年度 択一合格10人以上大学別(出願⇒最終)合格率
      出願者  最終合格 合格率
東京大  3308   201   6.08% ノーベル賞5人
京都大  1958   116   5.92% ノーベル賞5人
一橋大   933     43   4.60%
東工大   52     02   3.84% ノーベル賞1人
--------------------超高学歴の厚い壁---------------
大阪大   814    32   3.93%
東北大   766    37   4.83% ノーベル賞1人
名古屋   543    14   2.58%
九州大   636    18   2.83%
北海道   586    23   3.92%
地◆帝  3345   124   3.71%

旧帝一工 9596   486   5.06%

--------------------ノーベル賞12人の壁--------------
--------------------学士会一工の壁-----------------
--------------------高学歴の厚い壁-----------------
神戸大   729    24   3.29%
--------------------旧帝一工神の壁-----------------
--------------------準高学歴の厚い壁---------------
その他上位国公立大学
--------------------中学歴の厚い壁-----------------

早稲田  6035   174   2.88%
慶応大  3385   123   3.63%
早◆慶  9420   297   3.15%
専門卒
--------------------低学歴の壁---------------------
高卒中卒
--------------------無学歴の壁---------------------
186部活情報:ハンドボール:03/11/19 22:47 ID:se05Wffc
●中学
・男子
ベスト4!
武蔵村山市立武蔵村山五


・女子
ベスト 4!
青梅市立青梅三

●高校
・男子
ベスト4で決勝リーグ進出!
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…明星

ベスト8止まり!(ブロック決勝敗退)
昭和第一学園

・女子
ベスト4で決勝リーグ進出!
隣接地域…都立国分寺・白梅学園

ベスト8止まり!(ブロック決勝敗退)
隣接地域…都立野津田・藤村女子・明星

おめでとうございます。
187最新換算合格ラインT版(旧学区域内・男子・60%) :03/11/20 14:57 ID:m/PGcna8
65-43 515 335 850 立川高校 10B 9A ☆(旧8学区)
59-39 545 225 780 北多摩高  8A 8B −(旧8学区)
55-37 430 290 720 昭和高校  8B 7A −(旧8学区)
53-35 415 275 690 東大和南  7A 7B −(旧8学区)
51-33 395 255 650 東大和高  7B 6A −(旧8学区)
49-31 380 240 620 上水高校  6A 6B ▲(旧8学区・単位制)
47-31 360 240 600 福生高校  6B 5A −(旧8学区)
43-29 210 340 550 武蔵村山  5B 5B −(旧8学区)
41-27 245 265 510 羽村高校  5B 4A −(旧8学区)
39-25 225 245 470 拝島高校  4A 4A −(旧8学区)
37-23 205 225 430 青梅東高  4B 3A △(旧8学区)
35-23 180 220 400 五日市高  3A 3B −(旧8学区・文化情報)
35-23 180 220 400 秋留台高  3A 3B ×(旧8学区)
35-21 135 245 380 多摩高校  3A 3B −(旧8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
188最新換算合格ラインT版(旧学区域内・女子・60%):03/11/20 15:00 ID:m/PGcna8
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
57-41 530 240 770 北多摩高  8B  8B −(旧 8学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
49-35 385 275 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
49-33 385 255 640 上水高校  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
39-29 225 285 510 羽村高校  4A  4B −(旧 8学区)
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
37-25 205 245 450 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
35-25 180 240 420 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
35-25 180 240 420 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
33-23 110 270 380 多摩高校  3B  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
189最新換算合格ラインU版(旧学区域内・男子・60%):03/11/20 15:08 ID:m/PGcna8
65-43 515 335 850 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
59-39 545 225 770 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-37 430 290 720 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-35 415 275 690 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-33 395 255 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
49-31 380 240 620 上水高校  6A  6B ▲(旧 8学区・単位制)
47-31 360 240 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-29 210 340 550 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
41-27 245 265 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
41-25 245 245 490 拝島高校  5B  4A −(旧 8学区)
37-23 205 225 430 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
35-23 180 220 400 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
35-23 180 220 400 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
35-21 135 245 380 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

T版と違って拝島を調整。
190最新換算合格ラインU版(旧学区域内・女子・60%):03/11/20 15:11 ID:m/PGcna8
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
59-41 550 240 790 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
49-35 385 275 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
49-33 385 255 640 上水高校  7B  6A ▲(旧 8学区・単位制)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
41-29 245 285 530 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
37-25 205 245 450 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
35-25 180 240 420 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
35-25 180 240 420 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
33-23 110 270 380 多摩高校  3B  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

T版と違って北多摩と羽村を調整。
1912004年度予想合格ライン(旧学区域内・男子・60%):03/11/20 15:21 ID:m/PGcna8
65-43 515 335 850 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
61-39 565 225 790 北多摩高  9B  8A −(旧 8学区)
55-37 430 290 720 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-35 415 275 690 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
51-33 395 255 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)
49-31 380 240 620 上水高校  6A  6B ▲(旧 8学区・単位制)
47-31 360 240 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-29 210 340 550 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
41-27 245 265 510 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
41-25 245 245 490 拝島高校  5B  4A −(旧 8学区)
37-23 205 225 430 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
35-23 180 220 400 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
35-23 180 220 400 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
35-21 135 245 380 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
1922004年度予想合格ライン(旧学区域内・女子・60%):03/11/20 15:26 ID:m/PGcna8
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)
61-41 560 240 800 北多摩高  9B  8A −(旧 8学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)
49-35 385 275 660 東大和高  6A  6B −(旧 8学区)
49-33 385 255 640 上水高校  6A  6B ▲(旧 8学区・単位制)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)
41-29 245 285 530 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)
37-25 205 245 450 青梅東高  4B  3A △(旧 8学区)
35-25 180 240 420 五日市高  3A  3B −(旧 8学区・文化情報)
35-25 180 240 420 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)
33-23 110 270 380 多摩高校  3B  3B −(旧 8学区)

☆…2004年度より独自問題投入、▲…2004年度より開校。
△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
193実名攻撃大好きKITTY:03/11/21 22:29 ID:2R0NRYtx
sage
194実名攻撃大好きKITTY:03/11/23 10:49 ID:Nr6zbRZS
昨日のMXTVで瑞穂農芸が紹介されたよ。
(あと近隣校で第五商業もだが)
195部活情報:サッカー新人戦:03/11/24 09:14 ID:q917q3DB
支部決勝トーナメント進出!
旧学区域内都立…福生
◇隣接地域都立…国分寺・三鷹・調布南・松が谷
◇隣接地域私立…桐朋・創価・東京電機大学

支部ベスト6!
旧学区域内都立…北多摩・東大和
◇隣接地域都立…南多摩
◇隣接地域私立…明法

7・8位決定戦へ
◇隣接地域都立…調布北
◇隣接地域私立…穎明館・法政一・錦城
196指定校推薦:03/11/24 22:54 ID:q917q3DB
・福生
東京経済 東京電機 杏林 駿河台 明星 西武文理 
尚美学園 実践女子 東京家政学院 東京女子体育

・武蔵村山
東洋 帝京 多摩 駿河台 杏林 明星 西武文理 日本文化 帝京科学
恵泉女学園 和光 那須 聖徳 浦和 秀明 中京学院 帝京平成 東京富士 
東亜 ものつくり 城西 十文字学園女子 山梨学院 尚美学園 駒沢女子 
東京家政学院 東京女子体育 城西国際 長崎ウエスレヤン 東洋学園

・羽村
東洋 亜細亜 帝京 国士舘 桜美林 東京農業 東京電機 拓殖 東京経済 
東京工科 駿河台 杏林 城西 明星 帝京科学 西武文理 日本文化 
山梨学院 浦和 目白 ものつくり 神奈川工科 城西国際 東京富士 
東京家政学院 昭和音楽大学 武蔵野女子 実践女子大 東京女子体育 
東京純心女子 大妻女子 跡見学園女子 十文字学園女子 大阪経済法科 
那須 日本橋学館 長崎ウエスレヤン 第一工業 東亜

・拝島
杏林 城西 駿河台 明星 日本文化 西武文理 帝京科学 東京純心
197実名攻撃大好きKITTY:03/11/25 04:33 ID:/xBXy5xG
>>196
羽村から跡見って…。
凄くだまされたような心地。
198部活情報:女子バスケットボール新人戦:03/11/26 12:35 ID:+D1SD+D6
1部戦出場!
旧学区域内…都立立川・都立東大和・都立福生・都立羽村
◇隣接地域…都立日野・明星学園・八王子

ブロック準優勝
旧学区域内…都立北多摩
◇隣接地域…都立国分寺・都立日野台・都立富士森・吉祥女子

ブロックベスト4
旧学区域内都立…昭和・秋留台
◇隣接地域都立…八王子東・神代・府中・久留米
◇隣接地域私立…成蹊・中央大附属・錦城・桐朋女子・明星
199部活情報:剣道支部大会:03/11/27 13:54 ID:Igou2L1G
【1年男子】  
優勝 :拓殖大第一☆ 準優勝:都立武蔵A 3位:都立清瀬・成蹊

【1年女子】  
優勝:東海大菅生★  準優勝:拓殖大第一☆ 3位:錦城A・吉祥女子

【2年男子】 
優勝・準優勝:東海大菅生★ 3位:都立武蔵村山★・創価  

【2年女子】
優勝:拓殖大第一☆ 準優勝:都立国分寺 3位:武蔵野女子・都立小平南

個人戦ではこのほかに、
都立武蔵野北・都立小平・都立田無・明学東村山・早稲田実業・中央大附属
といった隣接の旧9学区勢ががんばった。
旧8学区域でがんばっているのは上記にある東海大菅生・都立武蔵村山
あとは来年移転してくる拓殖大第一くらいか。
200部活情報:ハンドボール:03/11/27 14:04 ID:Igou2L1G
男子
優勝(関東大会出場):東海大菅生★ 3位:明星
女子
優勝(関東大会出場):白梅学園 4位:都立国分寺

おめでとうございます。
201平成15年度第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学):03/11/27 17:41 ID:Igou2L1G
◇高校名|ー学年|二学年|三学年|受付期間→選抜日→発表日
--------------------------------|
◇◇区分|-1|-2|-1|-2|-1|-2|
--------------------------------|
立川高校|-2|--|--|--|--|--|12/11,12 12/17 12/17
北多摩高|-2|-2|--|--|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
昭和高校|-2|--|-2|-1|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
東大和南|-2|--|-2|--|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
東大和高|-1|-2|--|-2|--|--|12/11,12 12/15 12/15
砂川高校|-2|--|--|--|--|--|12/ 8, 9 12/11 12/11
福生高校|-1|-1|-1|-3|--|--|12/ 9,10 12/11 12/11
武蔵村山|-1|-1|-1|10|--|--|12/ 9,10 12/11 12/11
羽村高校|-1|-1|-1|13|--|--|12/ 9,10 12/11 12/11
拝島高校|-1|-2|-1|37|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
青梅東高|--|--|--|12|--|--|12/15,16 12/17 12/17
五日市高|--|-2|--|14|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
秋留台高|--|--|--|67|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
多摩高校|-1|-3|-1|50|--|--|12/ 9,10 12/11 12/11

募集区分
区分1:保護者の転勤等による都外からの一家転住者
区分2:一般
202平成15年度第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学) :03/11/27 18:10 ID:Igou2L1G
◇高校名|学科|ー学年|二学年|三学年|受付期間→選抜日→発表日
------------------------------------|
◇◇区分|◇◇|-1|-2|-1|-2|-1|-2|
------------------------------------|
五日市高|商業|-1|-7|--|11|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10★
多摩工業|機械|-1|--|--|-8|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
多摩工業|電気|--|-1|-1|-1|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
多摩工業|化学|--|-1|--|-3|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
農林高校|食品|--|--|--|-4|--|--|12/15,16 12/17 12/17
農林高校|土木|--|--|--|-7|--|--|12/15,16 12/17 12/17
農林高校|林業|--|-2|--|-6|--|--|12/15,16 12/17 12/17
農林高校|家政|-1|-2|-1|13|--|--|12/15,16 12/17 12/17
瑞穂農芸|園芸|--|--|--|-1|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
瑞穂農芸|畜産|-1|--|-1|--|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
瑞穂農芸|家政|--|--|-1|-5|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10
瑞穂農芸|生活|-1|--|--|--|--|--|12/ 8, 9 12/10 12/10

★…都立五日市高校は国語・英語・専門教科・面接
203実名攻撃大好きKITTY:03/12/01 19:40 ID:U9ygHQxN
上水ってどうなんだろ・・・。
見込みあるのかな
204実名攻撃大好きKITTY:03/12/01 22:54 ID:DKEfomQL
>>197
どういういみで?
205実名攻撃大好きKITTY:03/12/04 23:37 ID:zWMGqvXn
都立高校頑張れ!!!
206実名攻撃大好きKITTY:03/12/05 09:13 ID:dF2TucE6
来年移転してくる「拓大一高について」のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1070454105/

拓大一高HP
http://www.takuichi.ed.jp/
207最新換算実質段階(男子・T版):03/12/05 15:52 ID:dF2TucE6
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51
-6A 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑ 羽村41↓
-4A 拝島39↓
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>19と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。
208最新換算実質段階(女子・T版):03/12/05 15:59 ID:dF2TucE6
10B 立川65△↑
-9A
-9B
-8A
-8B 北多摩57↓ 昭和55
-7A 東大和南53
-7B
-6A 東大和49↓ 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑
-4A 羽村39↓ 拝島39↑
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>21と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

男子のラインは>>187、段階は>>207、女子のラインが>188です。
209最新換算実質段階(男子・U版):03/12/05 16:12 ID:dF2TucE6
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51
-6A 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑ 羽村41↓ 拝島41↑
-4A
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>19と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>189です。
210最新換算実質段階(女子・U版):03/12/05 16:18 ID:dF2TucE6
10B 立川65△↑
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B
-6A 東大和49↓ 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑ 羽村41↓
-4A 拝島39↑
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■
-3B 多摩33↓

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>21と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>190です。
2112004年予想実質段階(男子) :03/12/05 16:23 ID:dF2TucE6
10B 立川65△
-9A
-9B 北多摩61↑
-8A
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51
-6A 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑ 羽村41↓ 拝島41↑
-4A
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>19と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>191です。
2122004年予想実質段階(女子):03/12/05 16:26 ID:dF2TucE6
10B 立川65△↑
-9A
-9B 北多摩61↑
-8A
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B
-6A 東大和49↓ 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑ 羽村41↓
-4A 拝島39↑
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■
-3B 多摩33↓

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>21と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>192です。
213最新換算実質段階(男子・T版) :03/12/05 16:31 ID:dF2TucE6
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51
-6A 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑ 羽村41↓
-4A 拝島39↓
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■ 多摩35

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>19と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>187です。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215最新換算実質段階(女子・T版):03/12/05 16:34 ID:dF2TucE6
10B 立川65△↑
-9A
-9B
-8A
-8B 北多摩57↓ 昭和55
-7A 東大和南53
-7B
-6A 東大和49↓ 上水49★
-6B 福生47↑
-5A
-5B 武蔵村山43↑
-4A 羽村39↓ 拝島39↑
-4B 青梅東37×
-3A 五日市(文化情報)35↓ 秋留台35■
-3B 多摩33↓

△…2004年度より独自問題投入、
★…2004年度より開校。(砂川の合格結果ラインからの予想)
×…来年度募集停止校、■…学力試験無し
矢印は>>21と比較して上がったかどうかです。

偏差値は60%の値です。
測定値は福生までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>188です。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217実名攻撃大好きKITTY:03/12/06 18:03 ID:cenuUD3L
>>203
私も上水への進学を希望しているんだけど、
大学進学という面で考えると開校一年目なのであまり期待は出来ないと思う。
だけど、総合で一年から進路学習をやるらしいので、
早い時期から自分の将来を見据えられるのでいいなーって思った。
勉強はある程度自分で出来るけどこういうことは自分では出来ないからね。
(修学旅行はどっかの大学だっけ?あれはいや)
最初は選択科目の多さに期待してたんだけど思ったより選択少ない。
普通の学校よりは全然多いけど。
218203:03/12/08 18:48 ID:Gd5NY54Y
上水やめようなかな・・・

大和南くらいになるって言われているけど
そんな感じが全くしないのは俺だけ・・・?
219実名攻撃大好きKITTY:03/12/08 20:50 ID:EW5ONeIB
>>203
福生よりは上だと思うが、良くて東大和前後ぐらいか〜。(来年度は…。)

砂川の募集停止して、旧武蔵村山東の場所で試験するのだから…。
220217:03/12/09 22:02 ID:DSbYOdH8
>>218
あなただけじゃないですよ。大和南とかありえない。
やめようかなっていわれたら私も別のとこがいい気がしてきた。
でも、私立に受けることが出来ないから確実に受かるとこじゃないとなぁ。
221203:03/12/10 20:39 ID:UVPf+bsD
>>219 >>220
そうだよね

先生がいいかげんな人で
「昭和と大和南の間くらいになるでしょう」
って三者面談の時に言っていたからその気になっていた・・・(゚Д゚;)

後々、友人とかに相談したら
もっと上の高校目指してみれば?とか言われたんで
今から本気で受験勉強始めます
僕も私立には行かせてもらえないので必死です。゚(゚´Д`゚)゚。
お互い頑張ろう!
222実名攻撃大好きKITTY:03/12/11 10:53 ID:Kda57wA+
>>220-221
上水は
立地的には東大和南クラスだと思うが、
実際、最新のデータによると、
東大和南と東大和と福生との間隔で、
東大和と福生の間がやけにあいていたので、
>>219の根拠になった。

ライン(リンク)・段階については>>209-215を見て下さい。
223217:03/12/13 17:43 ID:cBjtCbug
今日上水の説明会に行ってきたました。
そこで南平と日野台の間って聞いたんですけど、
どちらもあまり知らない学校なので受験案内で見たら、
南平<北多摩<日野台みたいでビックリしたんですけど。
この話信用できますか?これが本当だったらヤバいなぁ。
この前の模試の結果しだいだけど。
224217:03/12/13 17:44 ID:cBjtCbug
何か日本語になってないですね。すいません。
225最新換算合格ラインT版(多摩地区・男子・60%):03/12/13 22:52 ID:b+n8L0ao
67-43 610 250 860 八王子東 10B 10B ★(旧 7学区)
67-43 610 250 860 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
65-43 515 335 850 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)★
65-41 600 240 840 国分寺高 10B  9A ★(旧 9学区・単位制)
63-41 580 240 820 武蔵高校  9A  9B −(旧 9学区)
61-39 565 225 790 南多摩高  9B  8A −(旧 7学区)
61-39 565 225 790 武蔵野北  9B  8A −(旧 9学区)
61-39 565 225 790 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
59-39 545 225 770 町田高校  8A  8B −(旧 7学区)
59-39 545 225 770 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)★
59-37 545 215 760 調布北高  8A  8B −(旧10学区)
57-37 525 215 740 日野台高  8B  8B −(旧 7学区)
57-37 525 215 740 小金井北  8B  8B −(旧 9学区)
57-35 455 275 730 南平高校  8B  8B −(旧 7学区)
55-37 430 290 720 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)★
55-37 505 205 720 狛江高校  8B  7A −(旧10学区・国際)
55-35 505 205 710 成瀬高校  8B  7A −(旧 7学区)
55-35 435 275 710 清瀬高校  8B  7A −(旧 9学区)
55-35 435 275 710 小平高校  8B  7A −(旧 9学区・外国語)
55-35 435 275 710 神代高校  8B  7A −(旧10学区)
55-33 505 195 700 狛江高校  8B  7A −(旧10学区)
53-35 415 275 690 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★
53-35 485 205 690 狛江高校  7A  7B −(旧10学区・自然)

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
226最新換算合格ラインT版(多摩地区・女子・60%):03/12/13 22:59 ID:b+n8L0ao
67-45 610 260 870 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
65-45 600 260 860 八王子東 10B  9A ★(旧 7学区)
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)★
65-43 600 250 850 国分寺高 10B  9A ★(旧 9学区・単位制)
63-43 580 250 830 武蔵高校  9A  9B −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 南多摩高  9B  8A −(旧 7学区)
61-41 560 240 800 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
59-41 550 240 790 町田高校  8A  8B −(旧 7学区)
59-41 550 240 790 武蔵野北  8A  8B −(旧 9学区)
57-41 530 240 770 北多摩高  8B  8B −(旧 8学区)★
57-39 525 225 750 日野台高  8B  8B −(旧 7学区)
57-39 525 225 750 小金井北  8B  8B −(旧 9学区)
57-39 525 225 750 調布北高  8B  8B −(旧10学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)★
55-39 505 225 730 狛江高校  8B  7A −(旧10学区・国際)
55-37 430 290 720 南平高校  8B  7A −(旧 7学区)
55-37 430 290 720 小平高校  8B  7A −(旧 9学区・外国語)
55-37 430 290 720 神代高校  8B  7A −(旧10学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★
53-37 420 290 710 清瀬高校  7A  7B −(旧 9学区)
53-37 485 215 700 成瀬高校  7A  7B −(旧 7学区)
53-37 485 215 700 狛江高校  7A  7B −(旧10学区・自然)

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
227最新換算合格ラインT版(多摩地区・男子・60%):03/12/14 09:40 ID:/MjXnl6p
53-35 415 275 690 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★
53-35 485 205 690 狛江高校  7A  7B −(旧10学区・自然)
53-33 485 195 680 調布南高  7A  7B −(旧10学区)
53-33 415 225 670 日野高校  7A  7B −(旧 7学区)
53-33 415 255 670 小平南高  7A  7B −(旧 9学区)
53-33 415 255 670 保谷高校  7A  7B −(旧 9学区)
51-33 395 255 650 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)★
51-33 395 255 650 小平高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-31 400 240 640 田無高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-31 400 240 640 府中高校  7B  6A −(旧10学区) 
49-31 380 240 620 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区)
49-31 380 240 620 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区・外国語)
49-31 380 240 620 上水高校  6A  6B ▲(旧 8学区・単位制)★
49-29 385 225 610 富士森高  6A  6B −(旧 7学区)
49-29 385 225 610 府中西高  6A  6B −(旧10学区)
47-31 360 240 600 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区・造形美術)
47-31 360 240 600 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)★

▲…2004年度開校。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
228最新換算合格ラインT版(多摩地区・女子・60%):03/12/14 09:43 ID:/MjXnl6p
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★
53-37 420 290 710 清瀬高校  7A  7B −(旧 9学区)
53-37 485 215 700 成瀬高校  7A  7B −(旧 7学区)
53-37 485 215 700 狛江高校  7A  7B −(旧10学区・自然)
53-35 415 275 690 小平南高  7A  7B −(旧 9学区)
53-35 485 205 690 狛江高校  7A  7B −(旧10学区)
53-35 485 205 690 調布南高  7A  7B −(旧10学区)
51-35 395 275 670 日野高校  7B  6A −(旧 7学区)
51-35 395 275 670 保谷高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-35 395 275 670 小平高校  7B  6A −(旧 9学区) 
49-35 385 275 660 東大和高  7B  6A −(旧 8学区)★
51-33 395 255 650 府中高校  7B  6A −(旧10学区)
49-33 385 255 640 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区)
49-33 385 255 640 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区・外国語)
49-33 385 255 640 上水高校  6A  6B ▲(旧 8学区・単位制)★
49-33 385 255 640 田無高校  6B  5A −(旧 9学区)
47-33 365 255 620 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区・造形美術)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)★

▲…2004年度開校。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
229最新換算合格ラインT版(多摩地区・男子・60%):03/12/14 10:11 ID:/MjXnl6p
47-31 360 240 600 片倉高校  6B  5A −(旧7学区・造形美術)
47-31 360 240 600 福生高校  6B  5A −(旧8学区)★
47-29 365 225 590 小川高校  6B  5A −(旧7学区)
47-27 360 210 570 片倉高校  6B  5A −(旧7学区)
45-29 345 225 570 東村山高  5A  5B −(旧9学区)
45-29 345 225 570 久留米高  5A  5B −(旧9学区)
45-27 340 210 550 久留米西  5A  5B −(旧9学区)
45-27 340 210 550 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
43-29 210 340 550 武蔵村山  5B  5B −(旧8学区)★
43-29 265 285 550 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・看護)
43-27 320 210 530 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
43-25 265 245 510 八王子北  5B  5B −(旧7学区)
43-25 265 245 510 小平西高  5B  4A −(旧9学区)
43-25 265 245 510 東村山西  5B  4A −(旧9学区)
41-27 245 265 510 野津田高  5B  4A −(旧7学区・福祉)
41-27 245 265 510 羽村高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-27 245 265 510 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・生活デザイン)
41-25 245 245 490 忠生高校  5B  4A −(旧7学区)
41-25 245 245 490 拝島高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-25 245 245 490 南野高校  5B  4A △(旧10学区)
39-23 225 225 450 野津田高  4A  4B −(旧7学区)
39-23 225 225 450 野津田高  4A  4B −(旧7学区・健康スポーツ)
39-23 225 225 450 清瀬東高  4A  4B −(旧9学区)
39-23 225 225 450 稲城高校  4A  4B △(旧10学区)
37-23 205 225 430 青梅東高  4B  3A △(旧8学区)★
35-23 180 220 400 五日市高  3A  3B −(旧8学区・文化情報)★
35-23 180 220 400 秋留台高  3A  3B ×(旧8学区)★
35-21 135 245 380 多摩高校  3A  3B −(旧8学区)★

△…2004年度募集停止、×…学力試験無し。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
230中学最新日能研偏差値:03/12/14 10:59 ID:/MjXnl6p
1日目
啓明学園中 36
東海大菅生 34

2日目
啓明学園中 38
東海大菅生 34

3日目
啓明学園中 39
東海大菅生 36
231最新換算合格ラインT版(多摩地区・男子・60%):03/12/14 11:15 ID:/MjXnl6p
47-31 360 240 600 片倉高校  6B  5A −(旧7学区・造形美術)
47-31 360 240 600 福生高校  6B  5A −(旧8学区)★
47-29 365 225 590 小川高校  6B  5A −(旧7学区)
47-27 360 210 570 片倉高校  6B  5A −(旧7学区)
45-29 345 225 570 東村山高  5A  5B −(旧9学区)
45-29 345 225 570 久留米高  5A  5B −(旧9学区)
45-27 340 210 550 山崎高校  5A  5B −(旧7学区)
45-27 340 210 550 久留米西  5A  5B −(旧9学区)
45-27 340 210 550 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
43-29 210 340 550 武蔵村山  5B  5B −(旧8学区)★
43-29 265 285 550 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・看護)
43-27 320 210 530 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
43-25 265 245 510 八王子北  5B  5B −(旧7学区)
43-25 265 245 510 小平西高  5B  4A −(旧9学区)
43-25 265 245 510 東村山西  5B  4A −(旧9学区)
41-27 245 265 510 野津田高  5B  4A −(旧7学区・福祉)
41-27 245 265 510 羽村高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-27 245 265 510 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・生活デザイン)
41-25 245 245 490 忠生高校  5B  4A −(旧7学区)
41-25 245 245 490 南野高校  5B  4A △(旧10学区)
39-25 225 245 470 拝島高校  4A  4B −(旧8学区)★

△…2004年度募集停止。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
232最新換算合格ラインT版(多摩地区・女子・60%):03/12/14 11:25 ID:/MjXnl6p
47-33 365 255 620 片倉高校  6B  5A −(旧7学区・造形美術)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧8学区)★
47-31 360 240 600 富士森高  6B  5A −(旧7学区)
47-31 360 240 600 小川高校  6B  5A −(旧7学区)
47-31 360 240 600 府中西高  6B  5A −(旧10学区)
45-31 345 245 590 東村山高  6B  5A −(旧9学区)
45-31 345 245 590 久留米高  5A  5B −(旧9学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧8学区)★
45-29 345 225 570 山崎高校  5A  5B −(旧7学区)
45-29 345 225 570 片倉高校  5A  5B −(旧7学区)
45-29 345 225 570 久留米西  5A  5B −(旧9学区)
45-29 345 225 570 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
43-31 265 305 570 清瀬東高  5B  5B −(旧9学区・看護)
43-29 265 285 550 小平西高  5B  5B −(旧9学区)
43-27 265 265 530 八王子北  5B  5B −(旧7学区)
41-29 245 285 530 野津田高  5B  4A −(旧7学区・福祉)
41-29 245 285 530 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・生活デザイン)
41-29 295 225 520 永山高校  5B  4A −(旧10学区)
41-27 245 265 510 忠生高校  5B  4A −(旧7学区)
41-27 245 265 510 東村山西  5B  4A −(旧9学区)
39-29 225 285 510 羽村高校  4A  4B −(旧8学区)★
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧8学区)★
39-27 225 265 490 南野高校  4A  4B △(旧10学区)

△…2004年度募集停止。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
233最新換算合格ラインT版(多摩地区・男子・60%):03/12/14 11:31 ID:/MjXnl6p
39-25 225 245 470 拝島高校  4A  4B −(旧8学区)★
39-23 225 225 450 野津田高  4A  4B −(旧7学区)
39-23 225 225 450 野津田高  4A  4B −(旧7学区・健康スポーツ)
39-23 225 225 450 清瀬東高  4A  4B −(旧9学区)
39-23 225 225 450 稲城高校  4A  4B △(旧10学区)
37-23 205 225 430 青梅東高  4B  3A △(旧8学区)★
35-23 180 220 400 五日市高  3A  3B −(旧8学区・文化情報)★
35-23 180 220 400 秋留台高  3A  3B ×(旧8学区)★
35-21 135 245 380 多摩高校  3A  3B −(旧8学区)★

△…2004年度募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
234最新換算合格ラインT版(多摩地区・女子・60%):03/12/14 11:36 ID:/MjXnl6p
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧8学区)★
39-27 225 265 490 南野高校  4A  4B △(旧10学区)
39-25 225 245 470 野津田高  4A  4B −(旧7学区)
39-25 225 245 470 野津田高  4A  4B −(旧7学区・健康スポーツ)
39-25 225 245 450 清瀬東高  4A  4B −(旧9学区)
37-25 205 245 450 青梅東高  4B  3A △(旧8学区)★
37-25 205 245 450 稲城高校  4B  3A △(旧10学区)
35-25 180 240 420 五日市高  3A  3B −(旧8学区・文化情報)★
35-25 180 240 420 秋留台高  3A  3B ×(旧8学区)★
33-23 110 270 380 多摩高校  3B  3B −(旧8学区)★

△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
23530人31脚東京予選出場校:03/12/14 15:09 ID:/MjXnl6p
立川市立
西砂小学校

昭島市立
玉川小学校・拝島第一小学校
236実名攻撃大好きKITTY:03/12/14 15:13 ID:/MjXnl6p
>>223
南平<北多摩<日野台みたいでビックリしたんですけど。
この話信用できますか?これが本当だったらヤバいなぁ。

いいえ、これは学力的には嘘です。
なぜなら>>225-226のライン見れば一目瞭然だからです。
部活実績なら分かるが…。
237203:03/12/14 16:39 ID:aNyQbyu6
今日、模試行ってきました。
どうやら、そこまで学力は伸びなさそうですね。ちょっと安心。

それと、先日の上水の学校見学会は僕も行きました。
夏休みになる前も一度行って、今回が二度目なんだけれど、
今回の方がなんか好印象が持てた気がします。

校内は初めて見学したんだけれど、
今まで見学した都立高校の中で一番綺麗だった感じがしました。
と、言っても二校しか見学行ってないけれど・・・。

まぁ、僕はこの学校を気に入る人は沢山いると信じてます(w
気に入った質のいい(言い方悪いけど)生徒が集まっていい学校になったらいいと思いました。

前とは逆に、大和南くらいになってもおかしくない高校のような感じがしてきました。

あー、本当にどこ行こうか迷うなー。。。。
模試の結果も悪そうだし、まずはせっせと勉強しますかな( ´ー`)


238実名攻撃大好きKITTY:03/12/14 17:03 ID:/MjXnl6p
>>237
昭和・東大和・福生あたりも見に行ったら?
239実名攻撃大好きKITTY:03/12/14 17:08 ID:aNyQbyu6
見学した二校ってのは昭和と武蔵村山でした。
今月中に大和南に行こうかと思ってます。
アドバイスありがとうございました。
240実名攻撃大好きKITTY:03/12/14 17:09 ID:Zb0rURGY
はい!>238
うんち君も見に行く予定ですヨ☆
241中学最新四谷大塚偏差値(男子):03/12/14 22:14 ID:/MjXnl6p
旧学区域内
啓明学園中 34 31 28
東海大菅生 33 30 27

他多摩地区
早稲田実業中 59 56 53
私立桐朋中学 57 54 50
学芸大小金井 57 53 49
私立穎明館中 54 50 47
法政第一中学 50 46 42
私立桜美林中 46 43 40
多摩大聖ヶ 丘 46 43 39
明中八王子中 45 42 38
私立創価中学 45 42 38
日大第三中学 43 40 37
工学院大附属 41 38 35
私立明法中学 40 36 33
私立明星中学 36 33 30
武蔵野東中学 33 30 27
明星学園中学 32 29 26

★…80%→50%→20%
242中学最新四谷大塚偏差値(女子・旧学区域内) :03/12/14 22:22 ID:/MjXnl6p
啓明学園中 34 31 28
東海大菅生 32 29 26

★…80%→50%→20%
243実名攻撃大好きKITTY:03/12/14 22:24 ID:/MjXnl6p
>>239
ついでに保険で羽村・拝島あたりも見に行ったら?
244中学最新四谷大塚偏差値(男子):03/12/14 22:34 ID:/MjXnl6p
早稲田実業中 59 56 53
私立桐朋中学 57 54 50
学芸大小金井 57 53 49
私立穎明館中 54 50 47
帝京大学中学 53 50 47
法政第一中学 50 46 42
私立桜美林中 46 43 40
多摩大聖ヶ 丘 46 43 39
明中八王子中 45 42 38
私立創価中学 45 42 38
日大第三中学 43 40 37
工学院大附属 41 38 35
私立明法中学 40 36 33
私立明星中学 36 33 30
啓明学園中学 34 31 28★
帝京八王子中 33 30 27
東海大菅生中 33 30 27★
武蔵野東中学 33 30 27
明星学園中学 32 29 26
八王子実践中 31 28 25

★…学区域内
80%→50%→20%
245最新換算合格ラインU版(多摩地区・男子・60%):03/12/14 23:42 ID:/MjXnl6p
47-31 360 240 600 片倉高校  6B  5A −(旧7学区・造形美術)
47-31 360 240 600 福生高校  6B  5A −(旧8学区)★
47-29 365 225 590 小川高校  6B  5A −(旧7学区)
47-27 360 210 570 片倉高校  6B  5A −(旧7学区)
45-29 345 225 570 東村山高  5A  5B −(旧9学区)
45-29 345 225 570 久留米高  5A  5B −(旧9学区)
45-27 340 210 550 山崎高校  5A  5B −(旧7学区)
45-27 340 210 550 久留米西  5A  5B −(旧9学区)
45-27 340 210 550 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
43-29 210 340 550 武蔵村山  5B  5B −(旧8学区)★
43-29 265 285 550 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・看護)
43-27 320 210 530 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
43-25 265 245 510 八王子北  5B  5B −(旧7学区)
43-25 265 245 510 小平西高  5B  4A −(旧9学区)
43-25 265 245 510 東村山西  5B  4A −(旧9学区)
41-27 245 265 510 野津田高  5B  4A −(旧7学区・福祉)
41-27 245 265 510 羽村高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-27 245 265 510 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・生活デザイン)
41-25 245 245 490 忠生高校  5B  4A −(旧7学区)
41-25 245 245 490 拝島高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-25 245 245 490 南野高校  5B  4A △(旧10学区)

△…2004年度募集停止。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。

これより上は>>225>>227と同じ。
246最新換算合格ラインU版(多摩地区・男子・60%):03/12/15 00:08 ID:l7N3ko4b
41-25 245 245 490 忠生高校  5B  4A −(旧7学区)
41-25 245 245 490 拝島高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-25 245 245 490 南野高校  5B  4A △(旧10学区)
39-23 225 225 450 野津田高  4A  4B −(旧7学区)
39-23 225 225 450 野津田高  4A  4B −(旧7学区・健康スポーツ)
39-23 225 225 450 清瀬東高  4A  4B −(旧9学区)
39-23 225 225 450 稲城高校  4A  4B △(旧10学区)
37-23 205 225 430 青梅東高  4B  3A △(旧8学区)★
35-23 180 220 400 五日市高  3A  3B −(旧8学区・文化情報)★
35-23 180 220 400 秋留台高  3A  3B ×(旧 8学区)★
35-21 135 245 380 多摩高校  3A  3B −(旧 8学区)★

△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
247最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:21 ID:l7N3ko4b
67-45 610 260 870 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
65-45 600 260 860 八王子東 10B  9A ★(旧 7学区)
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)★
65-43 600 250 850 国分寺高 10B  9A ★(旧 9学区・単位制)
63-43 580 250 830 武蔵高校  9A  9B −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 南多摩高  9B  8A −(旧 7学区)
61-41 560 240 800 武蔵野北  9B  8A −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
59-41 550 240 790 町田高校  8A  8B −(旧 7学区)
59-41 550 240 790 北多摩高 8A  8B −(旧 8学区)★
57-39 525 225 750 日野台高  8B  8B −(旧 7学区)
57-39 525 225 750 小金井北  8B  8B −(旧 9学区)
57-39 525 225 750 調布北高  8B  8B −(旧10学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)★
55-39 505 225 730 狛江高校  8B  7A −(旧10学区・国際)
55-37 430 290 720 南平高校  8B  7A −(旧 7学区)
55-37 430 290 720 小平高校  8B  7A −(旧 9学区・外国語)
55-37 430 290 720 清瀬高校  8B  7A −(旧 9学区)
55-37 430 290 720 神代高校  8B  7A −(旧10学区)
55-35 505 205 710 狛江高校  8B  7A −(旧10学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
248最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:24 ID:l7N3ko4b
67-45 610 260 870 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
65-45 600 260 860 八王子東 10B  9A ★(旧 7学区)
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)★
65-43 600 250 850 国分寺高 10B  9A ★(旧 9学区・単位制)
63-43 580 250 830 武蔵高校  9A  9B −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 南多摩高  9B  8A −(旧 7学区)
61-41 560 240 800 武蔵野北  9B  8A −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
59-41 550 240 790 町田高校  8A  8B −(旧 7学区)
59-41 550 240 790 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)★
57-39 525 225 750 日野台高  8B  8B −(旧 7学区)
57-39 525 225 750 小金井北  8B  8B −(旧 9学区)
57-39 525 225 750 調布北高  8B  8B −(旧10学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)★
55-39 505 225 730 狛江高校  8B  7A −(旧10学区・国際)
55-37 430 290 720 南平高校  8B  7A −(旧 7学区)
55-37 430 290 720 小平高校  8B  7A −(旧 9学区・外国語)
55-37 430 290 720 清瀬高校  8B  7A −(旧 9学区)
55-37 430 290 720 神代高校  8B  7A −(旧10学区)
55-35 505 205 710 狛江高校  8B  7A −(旧10学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
249最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:27 ID:l7N3ko4b
67-45 610 260 870 国立高校 10B 10B ☆(旧10学区)
65-45 600 260 860 八王子東 10B  9A ★(旧 7学区)
65-45 510 350 860 立川高校 10B  9A ☆(旧 8学区)★
65-43 600 250 850 国分寺高 10B  9A ★(旧 9学区・単位制)
63-43 580 250 830 武蔵高校  9A  9B −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 南多摩高  9B  8A −(旧 7学区)
61-41 560 240 800 武蔵野北  9B  8A −(旧 9学区)
61-41 560 240 800 三鷹高校  9B  8A −(旧10学区)
59-41 550 240 790 町田高校  8A  8B −(旧 7学区)
59-41 550 240 790 北多摩高  8A  8B −(旧 8学区)★
57-39 525 225 750 日野台高  8B  8B −(旧 7学区)
57-39 525 225 750 小金井北  8B  8B −(旧 9学区)
57-39 525 225 750 調布北高  8B  8B −(旧10学区)
55-39 435 305 740 昭和高校  8B  7A −(旧 8学区)★
55-39 505 225 730 狛江高校  8B  7A −(旧10学区・国際)
55-37 430 290 720 南平高校  8B  7A −(旧 7学区)
55-37 430 290 720 小平高校  8B  7A −(旧 9学区・外国語)
55-37 430 290 720 清瀬高校  8B  7A −(旧 9学区)
55-37 430 290 720 神代高校  8B  7A −(旧10学区)
55-35 505 205 710 狛江高校  8B  7A −(旧10学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★
53-37 485 215 700 成瀬高校  7A  7B −(旧 7学区)
53-37 485 215 700 狛江高校  7A  7B −(旧10学区・自然)

★…独自問題先行校、☆…2004年度より独自問題投入。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
250最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:30 ID:l7N3ko4b
55-35 505 205 710 狛江高校  8B  7A −(旧10学区)
53-37 420 290 710 東大和南  7A  7B −(旧 8学区)★
53-37 485 215 700 成瀬高校  7A  7B −(旧 7学区)
53-37 485 215 700 狛江高校  7A  7B −(旧10学区・自然)
53-35 415 275 690 小平南高  7A  7B −(旧 9学区)
53-35 485 205 690 調布南高  7A  7B −(旧10学区)
51-35 395 275 670 日野高校  7B  6A −(旧 7学区)
51-35 395 275 670 保谷高校  7B  6A −(旧 9学区)
51-35 395 275 670 小平高校  7B  6A −(旧 9学区)
49-35 385 275 660 東大和高  6A  6B −(旧 8学区)★
51-33 395 255 650 府中高校  7B  6A −(旧10学区)
49-33 385 255 640 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区)
49-33 385 255 640 松が谷高  6A  6B −(旧 7学区・外国語)
49-33 385 255 640 上水高校  6A  6B ▲(旧 8学区・単位制)★
49-33 385 255 640 田無高校  6B  5A −(旧 9学区)
47-33 365 255 620 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区・造形美術)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)★

▲…2004年度開校。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
251最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:33 ID:l7N3ko4b
47-33 365 255 620 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区・造形美術)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧 8学区)★
47-31 360 240 600 小川高校  6B  5A −(旧 7学区)
47-29 365 225 590 片倉高校  6B  5A −(旧 7学区)
45-31 345 245 590 東村山高  6B  5A −(旧 9学区)
45-31 345 245 590 久留米高  5A  5B −(旧 9学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧 8学区)★
45-29 345 225 570 山崎高校  5A  5B −(旧 7学区)
45-29 345 225 570 久留米西  5A  5B −(旧 9学区)
45-29 345 225 570 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
43-31 265 305 570 清瀬東高  5B  5B −(旧 9学区・看護)
43-29 265 285 550 小平西高  5B  5B −(旧 9学区)
43-29 325 225 550 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
43-27 265 265 530 八王子北  5B  5B −(旧 7学区)
41-29 245 285 530 野津田高  5B  4A −(旧 7学区・福祉)
41-29 245 285 530 羽村高校  5B  4A −(旧 8学区)★
41-29 245 285 530 清瀬東高  5B  4A −(旧 9学区)
41-27 245 265 510 忠生高校  5B  4A −(旧 7学区)
41-27 245 265 510 東村山西  5B  4A −(旧 9学区)
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧 8学区)★
39-27 225 265 490 南野高校  4A  4B △(旧10学区)

△…2004年度募集停止。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
252最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:36 ID:l7N3ko4b
47-33 365 255 620 片倉高校  6B  5A −(旧7学区・造形美術)
47-33 365 255 620 福生高校  6B  5A −(旧8学区)★
47-31 360 240 600 小川高校  6B  5A −(旧7学区)
47-29 365 225 590 片倉高校  6B  5A −(旧7学区)
45-31 345 245 590 東村山高  6B  5A −(旧9学区)
45-31 345 245 590 久留米高  5A  5B −(旧9学区)
43-31 215 365 580 武蔵村山  5B  5B −(旧8学区)★
45-29 345 225 570 山崎高校  5A  5B −(旧7学区)
45-29 345 225 570 久留米西  5A  5B −(旧9学区)
45-29 345 225 570 府中東高  5A  5B −(旧10学区)
43-31 265 305 570 清瀬東高  5B  5B −(旧9学区・看護)
43-29 265 285 550 小平西高  5B  5B −(旧9学区)
43-29 325 225 550 永山高校  5B  5B −(旧10学区)
43-27 265 265 530 八王子北  5B  5B −(旧7学区)
41-29 245 285 530 野津田高  5B  4A −(旧7学区・福祉)
41-29 245 285 530 羽村高校  5B  4A −(旧8学区)★
41-29 245 285 530 清瀬東高  5B  4A −(旧9学区・生活デザイン)
41-27 245 265 510 忠生高校  5B  4A −(旧7学区)
41-27 245 265 510 東村山西  5B  4A −(旧9学区)
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧8学区)★
39-27 225 265 490 南野高校  4A  4B △(旧10学区)

△…2004年度募集停止。

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
253最新換算合格ラインU版(多摩地区・女子・60%):03/12/15 00:40 ID:l7N3ko4b
39-27 225 265 490 拝島高校  4A  4B −(旧8学区)★
39-27 225 265 490 南野高校  4A  4B △(旧10学区)
39-25 225 245 470 野津田高  4A  4B −(旧7学区)
39-25 225 245 470 野津田高  4A  4B −(旧7学区・健康スポーツ)
39-25 225 245 450 清瀬東高  4A  4B −(旧9学区)
37-25 205 245 450 青梅東高  4B  3A △(旧8学区)★
37-25 205 245 450 稲城高校  4B  3A △(旧10学区)
35-25 180 240 420 五日市高  3A  3B −(旧8学区・文化情報)★
35-25 180 240 420 秋留台高  3A  3B ×(旧8学区)★
33-23 110 270 380 多摩高校  3B  3B −(旧8学区)★

△…2004年度より募集停止、×…学力試験無し

左が今まで付けていた基準の今年の段階、右が今年付けた段階。
254中学最新四谷大塚偏差値(女子・多摩東部方向):03/12/15 09:57 ID:l7N3ko4b
早稲田実業中学 66 63 59
学芸大小金井中 61 57 53
晃華学園中学校 59 55 51
私立成蹊中学校 58 55 51
吉祥女子中学校 57 54 50
大妻多摩中学校 53 50 47
私立創価中学校 51 48 45
桐朋女子中学校 51 48 44
多摩大聖 ヶ丘中 45 42 39
武蔵野女子学院 42 39 35
藤村女子中学校 35 32 29
私立明星中学校 35 32 29
啓明学園中学校 34 31 28★
駒沢学園女子中 33 30 27
文華女子中学校 33 30 27
東海大菅生中学 32 29 26★
明星学園中学校 32 29 26
武蔵野東中学校 32 29 26
255中学最新四谷大塚偏差値(女子・八高線方向) :03/12/15 10:28 ID:l7N3ko4b
西武文理中学校 55 51 47
私立穎明館中学 53 49 45
帝京大学中学校 51 47 44
東京純心女子中 47 44 40
私立桜美林中学 47 44 40
日大第三中学校 47 43 39
明大中野八王子 43 40 37
工学院大附属中 39 36 33
聖望学園中学校 39 35 32
共立女子第二中 39 35 31
啓明学園中学校 34 31 28★
東海大菅生中学 32 29 26★
帝京八王子中学 32 29 26
八王子実践中学 31 28 25
256学区域変更(昭島市立):03/12/15 12:33 ID:l7N3ko4b
美堀町1丁目1〜12
拝島二小・拝島中→つつじが丘北小・瑞雲中

松原町1丁目の一部
光華小・清泉中→拝島二小・拝島中

松原町2丁目および3丁目の一部
拝島三小・拝島中→拝島二小・拝島中

大神町4丁目23番地
成隣小・清泉中→田中小・多摩辺中

これらは来年から施行なので注意して下さい。
257関連スレ:03/12/16 22:12 ID:uyE/IBW4
【東大】東京都立多摩高等学校【理U輩出】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1071556164/
258実名攻撃大好きKITTY:03/12/17 00:02 ID:fjhuJ3Nl
>>237に同意
漏れも説明会へ行ったが上水はイイと思う。
校舎もきれいで確かに東大和南ぐらいになると思った。

模擬を受けたが東大和南で安全圏だった。
まあ、新しい高校だからどうなるかわからないが、漏れは結構期待している。
お互いせっせと勉強してがんばろう!( ´ー`)





259203:03/12/17 18:57 ID:NsMZfHfH
>>258
おおお、なんだかそう言ってもらえるとなんか嬉しいなぁ

うちの学校では
僕の知ってる限り上水に行くって言ってる人3、4人いて
大和南の安全圏には微妙に届かないって人が多いんですけど

他の学校はどのくらいのレベルの人が何人くらい集まるのでしょうか
ちょっと気になります・・・。
260都立拝島高校の進路状況速報:03/12/18 18:41 ID:JSHrBgir
◇駿河台大学 4名
◇◇明星大学 4名
◇◇杏林大学 2名
◇◇拓殖大学 1名
帝京科学大学 1名
◇◇嘉悦大学 1名
東京純心大学 1名

大学進学は推薦(指定校含む)で上記の14名
短期大学進学10名・専門学校等進学50名・就職14名
が決定しました。
261私立高校最新偏差値(旧学区域内・男子・60%):03/12/18 18:53 ID:JSHrBgir
61 拓殖大第一(理外)★
60
59
58 拓殖大第一(普)★
57
56
55 東海大菅生(特進)
54
53
52
51 啓明学園(普)
50
49 東海大菅生(総進)
48
47
46 昭和第一学園(普)
45 東海大菅生(体)
44
43
42 昭和第一学園(電子情報・建築)
41 昭和第一学園(機械)

★…来年度旧学区域に移転
262私立高校最新偏差値(旧学区域内・女子・60%) :03/12/18 18:57 ID:JSHrBgir
61 拓殖大第一(理外)★
60
59
58 拓殖大第一(普)★
57
56
55 東海大菅生(特進)
54
53
52
51 啓明学園(普)
50
49 東海大菅生(総進)
48
47
46 昭和第一学園(普)
45
44 立川女子(普)
43
42 昭和第一学園(電子情報・建築)
41 昭和第一学園(機械)

★…来年度旧学区域に移転
263部活情報:サッカー新人戦:03/12/20 22:06 ID:45dx65Yc
福生1v−0国分寺
よって福生が支部大会決勝進出で東京電機大学高校と対決!

そのほかに
三鷹・桐朋が支部大会決勝進出!
2642003上位私大実績(旧学区域内の都立):03/12/21 00:17 ID:WCgo27Gl
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|42|-7|−|44|12|46|14|22|-7|-8|35|47.6|109.1
北多摩−−|-2|-7|-3|−|12|13|32|-3|13|-2|-2|27|-7.6|-35.8
昭和−−−|-2|-2|−|-1|-4|-1|12|-3|11|-1|-6|15|-3.6|-17.7
東大和南−|−|-1|−|−|-8|−|-9|-2|-3|-1|-2|11|-0.8|--9.8
東大和−−|−|-1|−|−|−|−|-2|-2|−|−|−|-5|-0.8|--2.4
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|-1|−|−|−|--|-0.0|--1.1
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|-0.0|--0.1
多摩−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-1|-0.0|--0.1
2652003私大実績(旧学区域内の都立):03/12/21 00:19 ID:WCgo27Gl
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|56|-7|159|29|46|-7|1.21|22.71|
北多摩−−|-9|-3|-97|-7|74|31|0.12|-3.12|
昭和−−−|-4|-1|-43|10|31|29|0.12|-1.48|
東大和南−|-1|--|-31|-5|53|31|0.01|-1.00|
東大和−−|-1|--|--7|-2|32|24|0.03|-0.29|
武蔵村山東|−|−|--2|-1|-8|13|-.--|-0.15|
砂川−−−|−|−|--1|−|17|34|-.--|-0.02|
多摩−−−|−|−|--1|−|−|-1|-.--|-1.00|
武蔵村山−|−|−|---|−|-5|10|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|-1|11|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|---|−|-1|-6|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-4|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
266部活情報:サッカー新人戦:03/12/21 16:45 ID:WCgo27Gl
決勝戦の結果は
福生4−1東京電機大学高校

よって福生が支部大会優勝!

おめでとうございます。

そのほかに
三鷹が支部大会優勝を決めた。
267実名攻撃大好きKITTY:03/12/26 01:19 ID:pDm3zOCY
武蔵>>∞>>立川
268Yahooの検索結果:03/12/26 16:07 ID:Q8Cclgnu
◇◇◇立川高校で検索した結果  ページ:約677件
◇◇北多摩高校で検索した結果  ページ:約1030件
◇都立昭和高校で検索した結果  ページ:約6170件
◇東大和南高校で検索した結果  ページ:約3000件
◇◇東大和高校で検索した結果  ページ:約4990件
◇都立砂川高校で検索した結果  ページ:約363件
◇◇◇上水高校で検索した結果  ページ:約2090件
武蔵村山東高校で検索した結果  ページ:約3180件
◇◇◇福生高校で検索した結果  ページ:約4930件
◇武蔵村山高校で検索した結果  ページ:約4520件
◇◇◇羽村高校で検索した結果  ページ:約108件
◇◇◇拝島高校で検索した結果  ページ:約1110件
◇◇青梅東高校で検索した結果  ページ:約4010件
都立五日市高校で検索した結果  ページ:約377件
◇◇秋留台高校で検索した結果  ページ:約127件
◇都立多摩高校で検索した結果  ページ:約4270件
◇◇◇秋川高校で検索した結果  ページ:約1100件
269関連スレ:03/12/28 23:10 ID:hUu8oNXP
■■■■上水高校and東大和■■■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1072434412/
270実名攻撃大好きKITTY:03/12/31 17:17 ID:UEKuFA3X
こうなる都立高校入試(TAP進学教室)
http://www.tap-ken.co.jp/info/jhs/kounarutoritsu/kounarutoritsu_02.html
271270より:04/01/01 08:34 ID:eULJeEp4
 このエリアでは、
交通の便から地元志向が目立つ都立優先の入試が続いてきました。
都立を第一志望にして私立は抑え、
というパターンをとる受験生が今でも少なくありません。
ただ、埼玉県内の私立高校の入試日が都内よりも早いため、
西武線沿線の私立にチャレンジする動きも出てきています。
このエリアの私立高校でも、
埼玉県在住の受験生向けの「B推薦(他校の併願が可能な推薦。
最近、適性検査が課せられる場合が多くなっています。)」
を導入している私立が多く、
特にこの推薦が都内の受験生にも
(条件つきですが)開放される動きが出てきたため、
今後私立複数併願が増加する条件が整ってきています。

 このエリアでは西武線・多摩都市モノレール線沿線の高校は,
都立・私立とも比較的低倍率ですが都立高校人気は根強く、
男子は全般的に、
女子は中堅までの受験生の都立志向が例年を上回る勢いになっています。
272270より :04/01/01 08:37 ID:eULJeEp4
(1) トップ校・立川は「進学指導重点準備校」に指定され、
2004年度には「進学指導重点校」への指定替えも確実視されていて、
地の利を生かして特に八王子東を狙っていた受験生の獲得に成功している。
進学重視高校の中で珍しく、
学力検査と内申の比重が6:4の学力検査の得点に自身をもてない、
一発勝負が苦手の受験生に人気が集まっている。
2004年度からは独自入試問題になるため、
避ける受験生が増えるのかどうか注目される。
現状では合格ラインへの影響は少なそうだ。

(2)男子では2番手校北多摩・3番手昭和・5番手東大和の人気が上昇している。
私立中堅受験校との間で受験生獲得競争が激しくなっている。
昭和には、
2004年から募集停止となる砂川を狙っていたはずの受験生
も流入しているようだ。
各校とも合格ラインがアップするかもしれない。
273270より :04/01/01 08:43 ID:eULJeEp4
(3) 一方、女子の昭和はこのレベルでは珍しい3科目入試のため、
各科目とも飛びぬけて得点できるわけではないが、
満遍なく得点するタイプの受験生に敬遠される傾向が見えている。
女子は合格ラインが少し下がる可能性もある。

(4) 中堅校までの各校では都立人気が高まっている。
拝島は3科入試だったが5科に戻し、
学力検査:調査書の比率を4:6から5:5に変更するが、
それでも男女とも人気は衰えない。
青梅東が募集を停止したが、
代わって旧学区外に進学しようとする受験生が増えていないことが原因だろう。
武蔵村山の男女、羽村の女子、多摩の男女は
軒並み倍率アップ・合格ライン上昇の情勢だ。

注意…昭和は5教科入試です。
274270より :04/01/01 08:44 ID:eULJeEp4
地域初の単位制で2004年度にスタートする上水は人気を呼んでおり、
合格ラインは芦花を上回るかもしれない。
同校の志願者は甘く見ないように心がけたい。
275私立高校最新換算偏差値(旧学区域内・男子・60%):04/01/01 11:43 ID:eULJeEp4
61 拓殖大第一(理外)★
60
59
58
57 拓殖大第一(普)★
56
55 東海大菅生(特進)
54
53
52
51 啓明学園(普)
50
49 東海大菅生(総進)
48
47 昭和第一学園(普)
46
45 東海大菅生(体)
44
43 昭和第一学園(電子情報)
42
41 昭和第一学園(機械・建築)

★…来年度、旧学区域に移転
276私立高校最新換算偏差値(旧学区域内・女子・60%):04/01/01 12:10 ID:eULJeEp4
61 拓殖大第一(理外)★
60
59
58
57 拓殖大第一(普)★
56
55 東海大菅生(特進)
54
53
52
51 啓明学園(普)
50
49 東海大菅生(総進)
48
47 昭和第一学園(普)
46
45 立川女子(普)
44
43 昭和第一学園(電子情報)
42
41 昭和第一学園(機械・建築)

★…来年度旧学区域に移転
277実名攻撃大好きKITTY:04/01/01 17:43 ID:BNSiUzC3
合格確率の60%、80%ってどういう意味?

合格者の下限が受かるか受からないかわからないから50%になると考えるのが普通だとすると、60%と80%っていうのは合格者の成績分布の中でどの位置になるだろうか?
278実名攻撃大好きKITTY:04/01/01 17:46 ID:BNSiUzC3
あげ忘れた
279志望倍率:04/01/07 15:44 ID:+Zz5NUWm
立川高校 1.44 1.23
北多摩高 1.30 1.37
昭和高校 1.28 1.95
東大和南 1.08 1.11
東大和高 1.59 1.51
上水高校 0.62 1.16(単位制)
福生高校 1.22 1.45
武蔵村山 0.88 1.20
羽村高校 1.05 1.03
拝島高校 1.17 1.23
五日市高 1.24 1.13(文化・情報)
秋留台高 1.51 1.91
多摩高校 1.70 1.85
280実名攻撃大好きKITTY:04/01/07 18:23 ID:+Zz5NUWm
281実名攻撃大好きKITTY:04/01/07 18:44 ID:irEvZ9U0
>>274
>地域初の単位制で2004年度にスタートする上水は人気を呼んでおり、
>合格ラインは芦花を上回るかもしれない。
>同校の志願者は甘く見ないように心がけたい。

どこが人気だ。
男女合計でわずか0.88倍
単位制のなかで一番倍率が低いだろうが。
ほんとあんたの予想は予想にもならん。
ただの妄想だ。
282実名攻撃大好きKITTY:04/01/07 18:52 ID:irEvZ9U0
ってよく見たらtapの受け売りか
でもネット上の情報なんか、特にtapとかeduなんか信用するなよ
283実名攻撃大好きKITTY:04/01/08 02:24 ID:/ixtJ5Ig
TAPは横浜にもあるが、神奈川の予想はメチャクチャだよ。
2842004志望希望倍率(実業科):04/01/08 10:01 ID:a8+IfeAh
五日市高(商業)1.44
多摩工業(機械)1.89
多摩工業(電気)0.73
多摩工業(化学)0.89
農林高校(園芸)1.20
農林高校(食品)1.23
農林高校(林業)1.18
瑞穂農芸(園芸)1.11
瑞穂農芸(畜産)1.80
瑞穂農芸(食品)0.89
瑞穂農芸(生活)0.77

285一番人気の高校(普通科) :04/01/08 10:29 ID:a8+IfeAh
男子 多摩1.70(東大和1.59・秋留台1.51)
女子 昭和1.95(秋留台1.91・多摩1.85)
全体 多摩1.77(秋留台1.69・昭和1.60)

多摩は青梅東の募集停止の影響あってか男子と全体で一番高い。
秋留台は昨年よりは下がったもののエンカレジスクール効果は高い。
昭和は女子に絶大な人気あり。東大和は男子に人気有りだが女子も高い。
286一番人気のない高校(普通科):04/01/08 11:00 ID:a8+IfeAh
男子 武蔵村山0.88(羽村高校1.05・東大和南1.08)
女子 羽村高校1.03(東大和南1.11・武蔵村山1.20)
全体 武蔵村山1.03(羽村高校1.04・東大和南1.09)
単位 上水高校0.88

武蔵村山は交通の悪さから男子と全体で一番低くなってしまった。
(しかも男子は定員割れ)
羽村は女子が一番低くなってしまったが、知名度に欠けたか?
東大和南は近隣校の影響で下がってしまった。

単位制の上水は既存校の東大和が人気のためか最低の倍率になってしまった。
287実名攻撃大好きKITTY:04/01/08 13:55 ID:9HQh6yLJ
というか少子化の中で高校増設するのが間違い

パイを食い合って自滅するぞ
288実名攻撃大好きKITTY:04/01/08 13:57 ID:9HQh6yLJ
大和は
東工大効果かな?上水 南から相当流れてる
かつて東大も出ていた伝統復活と言いたいところだが、
これからはこの二つと三つ巴だな
289実名攻撃大好きKITTY:04/01/08 14:00 ID:9HQh6yLJ
東大和南は 昔から倍率は低かった。
二次募集もあったし。
290実名攻撃大好きKITTY:04/01/08 14:01 ID:9HQh6yLJ
でもそもそもこれほどレベルの低い学校群など
どうなっても良い。
せいぜいがんばって横国都立早慶というのが落ちだしね
291志望倍率による最新換算合格ライン(旧学区内・男子・60%):04/01/10 18:44 ID:ITw/k6++
立川高校 166 239 1.44 65-41 500 320 820 10B 9A(旧8学区)☆
北多摩高 166 216 1.30 59-39 530 230 760 -8A 8B(旧8学区)
昭和高校 145 186 1.28 53-37 400 290 690 -7A 7B(旧8学区)
東大和南 166 180 1.08 53-35 400 270 670 -7A 7B(旧8学区)
東大和高 145 230 1.59 51-35 380 270 650 -7B 6A(旧8学区)
上水高校 123 -78 0.63 49-31 360 240 600 -6A 6B(旧8学区・単位制)★
福生高校 145 177 1.22 45-31 320 240 560 -5A 5B(旧8学区)
武蔵村山 145 128 0.88 41-27 190 330 520 -5B 4A(旧8学区)
羽村高校 166 175 1.05 41-25 230 240 470 -5B 4A(旧8学区)
拝島高校 124 145 1.17 39-23 210 220 430 -4A 4B(旧8学区)
五日市高  41 51 1.24 37-21 200 200 400 -4B 3A(旧8学区・文化情報)
秋留台高  75 113 1.51 37-21 240 160 400 -4B 3A(旧8学区)▲
多摩高校  83 141 1.70 37-19 150 220 370 -4B 3A(旧8学区)

★…独自問題投入 ☆…新規開校 ▲…学力試験無し
292志望倍率による最新換算合格ライン(旧学区内・男子・60%) :04/01/10 18:49 ID:ITw/k6++
立川高校 166 239 1.44 65-41 500 320 820 10B 9A (旧8学区)☆
北多摩高 166 216 1.30 59-39 530 230 760 -8A 8B (旧8学区)
昭和高校 145 186 1.28 53-37 400 290 690 -7A 7B (旧8学区)
東大和南 166 180 1.08 53-35 400 270 670 -7A 7B (旧8学区)
東大和高 145 230 1.59 51-35 380 270 650 -7B 6A (旧8学区)
上水高校 123 -78 0.63 49-31 360 240 600 -6A 6B (旧8学区・単位制)★
福生高校 145 177 1.22 45-31 320 240 560 -5A 5B (旧8学区)
武蔵村山 145 128 0.88 41-27 190 330 520 -5B 4A (旧8学区)
羽村高校 166 175 1.05 41-25 230 240 470 -5B 4A (旧8学区)
拝島高校 124 145 1.17 39-23 210 220 430 -4A 4B (旧8学区)
五日市高 -41 -51 1.24 37-21 200 200 400 -4B 3A (旧8学区・文化情報)
秋留台高 -75 113 1.51 37-21 240 160 400 -4B 3A (旧8学区)▲
多摩高校 -83 141 1.70 37-19 150 220 370 -4B 3A (旧8学区)

☆…独自問題投入 ★…新規開校 ▲…学力試験無し

291はミス。
293志望倍率による最新換算合格ライン(旧学区内・男子・60%):04/01/10 21:49 ID:ITw/k6++
立川高校 166 239 1.44 65-41 500 320 820 10B 9A (旧8学区)☆
北多摩高 166 216 1.30 59-39 530 230 760 -8A 8B (旧8学区)
昭和高校 145 186 1.28 53-37 400 290 690 -7A 7B (旧8学区)
東大和南 166 180 1.08 53-35 400 270 670 -7A 7B (旧8学区)
東大和高 145 230 1.59 51-35 380 270 650 -7B 6A (旧8学区)
上水高校 123 -78 0.63 49-31 360 240 600 -6A 6B (旧8学区・単位制)★
福生高校 145 177 1.22 45-31 320 240 560 -5A 5B (旧8学区)
武蔵村山 145 128 0.88 41-27 180 320 500 -5B 4A (旧8学区)
羽村高校 166 175 1.05 41-25 230 240 470 -5B 4A (旧8学区)
拝島高校 124 145 1.17 39-23 210 220 430 -4A 4B (旧8学区)
五日市高 -41 -51 1.24 37-21 200 200 400 -4B 3A (旧8学区・文化情報)
秋留台高 -75 113 1.51 37-21 240 160 400 -4B 3A (旧8学区)▲
多摩高校 -83 141 1.70 37-19 160 220 380 -4B 3A (旧8学区)

☆…独自問題投入 ★…新規開校 ▲…学力試験無し

武蔵村山と多摩修正。
294志望倍率による最新換算合格ライン(旧学区内・女子・60%):04/01/10 22:14 ID:ITw/k6++
立川高校 150 185 1.23 63-43 570 250 820 9A 9B (旧8学区)☆ 
北多摩高 150 206 1.37 57-41 510 240 750 8B 8B (旧8学区)
昭和高校 131 256 1.95 53-39 400 310 710 7A 7B (旧8学区)
東大和南 150 167 1.11 53-37 400 290 690 7A 7B (旧8学区)
東大和高 132 199 1.51 51-37 380 290 670 7B 6A (旧8学区)
上水高校 113 130 1.16 49-33 350 260 610 6A 6B (旧8学区・単位制)★
福生高校 132 191 1.45 45-33 310 260 570 5A 5B (旧8学区)
武蔵村山 132 158 1.20 41-29 180 340 520 4A 4B (旧8学区)
羽村高校 151 156 1.03 41-27 230 260 490 4A 4B (旧8学区)
拝島高校 113 139 1.23 37-25 200 240 440 4B 3A (旧8学区)
五日市高 -38 -43 1.13 37-23 200 220 420 4B 3A (旧8学区・文化情報)
秋留台高 -68 130 1.91 37-23 240 180 420 4B 3A (旧8学区)▲
多摩高校 -75 139 1.85 37-21 160 240 400 4B 3A (旧8学区)

☆…独自問題投入 ★…新規開校 ▲…学力試験無し
295203:04/01/10 23:06 ID:hd/2K/wY
上水行くのやめました
昭和目指しまっする

みんながむばれ!
ってか、誰もいない・・・
296志望倍率による最新換算合格ライン(旧学区内・女子・60%):04/01/10 23:18 ID:ITw/k6++
立川高校 150 185 1.23 63-43 570 250 820 9A 9B (旧8学区)☆ 
北多摩高 150 206 1.37 57-41 510 240 750 8B 8B (旧8学区)
昭和高校 131 256 1.95 53-39 400 310 710 7A 7B (旧8学区)
東大和南 150 167 1.11 53-37 400 290 690 7A 7B (旧8学区)
東大和高 132 199 1.51 51-37 380 290 670 7B 6A (旧8学区)
上水高校 113 130 1.16 49-33 360 260 620 6A 6B (旧8学区・単位制)★
福生高校 132 191 1.45 45-33 320 260 580 5A 5B (旧8学区)
武蔵村山 132 158 1.20 41-29 180 340 520 4A 4B (旧8学区)
羽村高校 151 156 1.03 41-27 230 260 490 4A 4B (旧8学区)
拝島高校 113 139 1.23 37-25 200 240 440 4B 3A (旧8学区)
五日市高 -38 -43 1.13 37-23 200 220 420 4B 3A (旧8学区・文化情報)
秋留台高 -68 130 1.91 37-23 240 180 420 4B 3A (旧8学区)▲
多摩高校 -75 139 1.85 37-21 160 240 400 4B 3A (旧8学区)

☆…独自問題投入 ★…新規開校 ▲…学力試験無し

得点調整。
297実名攻撃大好きKITTY:04/01/12 20:22 ID:U/mR5hNE
217です。昭和にしちゃうんですか、、、
頑張って下さい。応援してます。
私は色々迷ったけど上水にします。
298部活情報:女子バスケットボール新人戦都大会:04/01/15 23:44 ID:kiYIO7HF
ベスト8
明星学園

ベスト16
旧学区域内…都立羽村
◇隣接地域…八王子・駒沢学園女子

1回戦敗退
旧学区域内…都立立川・都立東大和・都立福生
◇隣接地域…都立日野
299志望倍率による最新実質段階(男子):04/01/18 12:13 ID:Ppkg+6gA
10B 立川65△
-9A
-9B
-8A 北多摩59
-8B
-7A 昭和53 東大和南53
-7B 東大和51 
-6A 上水49
-6B
-5A 福生45
-5B 武蔵村山41 羽村41
-4A 拝島39
-4B 五日市(文化情報)37 秋留台37▲ 多摩37

△…2004年度より独自問題投入、▲…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は上水までが+5、それ以下が+4になります。
300志望倍率による最新実質段階(女子):04/01/18 12:31 ID:Ppkg+6gA
-9A 立川63△
-9B
-8A
-8B 北多摩57
-7A 昭和53 東大和南53
-7B 東大和51 
-6A 上水49
-6B
-5A 福生45
-5B 武蔵村山41 羽村41
-4A
-4B 拝島37 五日市(文化情報)37 秋留台37▲ 多摩37

△…2004年度より独自問題投入、▲…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は上水までが+5、それ以下が+4になります。
301志望倍率による予想合格ライン(旧学区内・男子・60%):04/01/18 13:59 ID:Ppkg+6gA
立川高校 166 239 1.44 65-41 510 320 830 10B 9A (旧8学区)☆
北多摩高 166 216 1.30 61-39 550 230 780 -9B 8B (旧8学区)
昭和高校 145 186 1.28 55-37 420 290 710 -8B 7A (旧8学区)
東大和南 166 180 1.08 53-35 400 270 670 -7A 7B (旧8学区)
東大和高 145 230 1.59 51-35 380 270 650 -7B 6A (旧8学区)
上水高校 123 -78 0.63 47-31 340 240 580 -6B 5A (旧8学区・単位制)★
福生高校 145 177 1.22 45-31 320 240 560 -5A 5B (旧8学区)
武蔵村山 145 128 0.88 41-29 180 340 520 -5B 4A (旧8学区)
羽村高校 166 175 1.05 41-27 230 260 490 -5B 4A (旧8学区)
拝島高校 124 145 1.17 41-25 230 240 470 -5B 4A (旧8学区)
五日市高 -41 -51 1.24 37-23 200 220 420 -4B 3A (旧8学区・文化情報)
秋留台高 -75 113 1.51 37-23 240 180 420 -4B 3A (旧8学区)▲
多摩高校 -83 141 1.70 37-21 160 240 400 -4B 3A (旧8学区)

☆…独自問題投入 ★…新規開校 ▲…学力試験無し
302志望倍率による予想合格ライン(旧学区内・女子・60%):04/01/18 14:02 ID:Ppkg+6gA
立川高校 150 185 1.23 65-43 510 340 850 10B 9A (旧8学区)☆ 
北多摩高 150 206 1.37 61-41 550 240 790 -9B 8A (旧8学区)
昭和高校 131 256 1.95 55-39 420 310 730 -8B 7A (旧8学区)
東大和南 150 167 1.11 53-37 400 290 690 -7A 7B (旧8学区)
東大和高 132 199 1.51 51-37 380 290 670 -7B 6A (旧8学区)
上水高校 113 130 1.16 47-33 340 260 600 -6B 5A (旧8学区・単位制)★
福生高校 132 191 1.45 45-33 320 260 580 -5A 5B (旧8学区)
武蔵村山 132 158 1.20 41-31 180 360 540 -5B 4A (旧8学区)
羽村高校 151 156 1.03 41-29 230 280 510 -5B 4A (旧8学区)
拝島高校 113 139 1.23 39-27 210 260 470 -4A 4B (旧8学区)
五日市高 -38 -43 1.13 37-25 200 240 440 -4B 3A (旧8学区・文化情報)
秋留台高 -68 130 1.91 37-25 240 200 440 -4B 3A (旧8学区)▲
多摩高校 -75 139 1.85 37-23 160 240 400 -4B 3A (旧8学区)

☆…独自問題投入 ★…新規開校 ▲…学力試験無し
303志望倍率による予想実質段階(男子):04/01/18 17:08 ID:Ppkg+6gA
10B 立川65△
-9A
-9B 北多摩61
-8A
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51 
-6A
-6B 上水47
-5A 福生45
-5B 武蔵村山41 羽村41 拝島41
-4A
-4B 五日市(文化情報)37 秋留台37▲ 多摩37

△…2004年度より独自問題投入、▲…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は上水までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>301
304望倍率による予想実質段階(女子):04/01/18 17:09 ID:Ppkg+6gA
10B 立川65△
-9A
-9B 北多摩61
-8A
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 東大和51 
-6A
-6B 上水47
-5A 福生45
-5B 武蔵村山41 羽村41
-4A 拝島39
-4B 五日市(文化情報)37 秋留台37▲ 多摩37

△…2004年度より独自問題投入、▲…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は上水までが+5、それ以下が+4になります。
ラインは>>302
305志望倍率による最新推薦素内申(60%) :04/01/25 10:17 ID:+H9e1gkE
立川高校 43 45
北多摩高 41 43
昭和高校 39 41
東大和南 37 39
東大和高 37 39
上水高校 33 35
福生高校 33 35
武蔵村山 29 31
羽村高校 27 29
拝島高校 25 27
五日市高 23 25
秋留台高 23 25
多摩高校 19 21
306予想推薦素内申(60%):04/01/25 10:22 ID:+H9e1gkE
立川高校 43 45
北多摩高 41 43
昭和高校 39 41
東大和南 37 39
東大和高 37 39
上水高校 33 35
福生高校 33 35
武蔵村山 31 33
羽村高校 29 31
拝島高校 27 29
五日市高 25 27
秋留台高 23 25
多摩高校 21 23
307推薦応募倍率(旧学区域内):04/01/27 21:13 ID:aN41BHFh
立川高校 33 30 -63 129 115 244 3.91 3.83 3.87
北多摩高 33 30 -63 100 130 230 3.03 4.33 3.65
昭和高校 29 26 -55 114 175 289 3.93 6.73 5.25
東大和南 33 30 -63 -97 110 207 2.94 3.67 3.29
東大和高 29 26 -55 114 116 230 3.93 4.46 4.18
上水高校 59 55 114 -89 150 239 1.50 2.72 2.08
福生高校 29 26 -55 -97 135 232 3.34 5.19 4.22
武蔵村山 29 26 -55 -92 124 216 3.17 4.77 3.93
羽村高校 33 30 -63 105 115 220 3.18 3.83 3.49
拝島高校 24 22 -46 -64 -89 153 2.67 4.05 3.33
五日市高 21 19 -40 -32 -36 -68 1.52 1.89 1.70(文化・情報)
秋留台高 37 33 -70 -88 -94 182 2.38 2.85 2.60
多摩高校 20 18 -38 -44 -52 -96 2.20 2.89 2.53
308推薦応募倍率(旧学区域内・実業高校):04/01/27 21:28 ID:aN41BHFh
五日市高 
商業 14 17 38 55 3.93

多摩工業
機械 21 -62 1 -63 3.00
電気 21 -40 1 -41 1.95
化学 10 -19 4 -23 2.30
◇計 52 121 6 127 2.44

農林
園芸 12 15 20 35 2.92
食品 12 -8 15 23 1.92
林業 12 25 -1 26 2.17
◇計 36 48 36 84 2.33

瑞穂農芸
園芸 10 11 12 -23 2.30
畜産 10 14 43 -57 5.70
食品 10 -8 18 -26 2.60
生活 21 -2 49 -51 2.43
◇計 30 33 73 106 3.53
309推薦応募倍率(旧学区域内・特別枠):04/01/28 11:10 ID:KWEZM+kg
上水
英語(男女を問わず) 6 2 (0) 8 (0) 10 (0) 1.67
310部活情報:サッカー新人戦都大会:04/01/28 11:28 ID:KWEZM+kg
ベスト8
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立日野台

ベスト16
◇隣接地域…都立三鷹・早稲田実業

出場(ベスト32)
旧学区域内…都立福生
◇隣接地域…都立久留米・桐朋・東京電機大学
311推薦倍率の高い学校:04/01/28 15:38 ID:KWEZM+kg
男子 昭和3.93・東大和3.93(立川3.91・福生3.34)
女子 昭和6.73(福生5.19・武蔵村山4.77)
全体 昭和5.25(福生4.22・東大和4.18)

 今回の男子の倍率は昭和と東大和が同率でトップになった。
わずかの差で立川、その次は福生・羽村・北多摩と3倍台が続く。
 女子は昭和が6倍台でダントツのトップ。
その次に福生が5倍台、武蔵村山・東大和・北多摩・拝島と4倍台で続く。
 
っと言うわけで全体トップはダントツの昭和、続いて福生・東大和が続く。

上記に出てきてしまった学校に受験する者達は激戦になるが頑張って欲しい。
312推薦倍率の一番低い学校:04/01/28 16:09 ID:KWEZM+kg
男子 上水1.50・五日市(情)1.52・多摩2.20(秋留台2.38・拝島2.67)
女子 五日市(情)1.89・上水2.72・秋留台2.85(多摩2.89・東大和南3.67)
全体 五日市(情)1.70・上水2.09・多摩2.53(秋留台2.60・東大和南3.29)

全日制普通科では
男子が多摩で、次が秋留台、その次が拝島・東大和南にの順になり、
女子が秋留台で、次が多摩、その次が東大和南・羽村・立川の順になり
全体では多摩で、次が秋留台、その次が東大和南・拝島・羽村の順になる。

上水・五日市(情)はこれらよりも低い。

理由としては、
1.下位に位置し、地理的に問題が有り、推薦志向意識が低い。
2.昭和・東大和・福生と言った従来の人気校に受験層が流れている。
と言った傾向有り。

それでも油断しないで頑張れ!
313予想推薦素内申(旧学区域内・男子・60%):04/01/28 16:23 ID:KWEZM+kg
立川高校 43
北多摩高 41
昭和高校 39
東大和南 37
東大和高 37
上水高校 33(単位制)
福生高校 33
武蔵村山 29〜31
羽村高校 27〜29
拝島高校 25〜27
五日市高 23〜25(文化情報)
秋留台高 21〜23
多摩高校 19〜21
314予想推薦素内申(旧学区域内・女子・60%):04/01/28 16:27 ID:KWEZM+kg
立川高校 45(オール5)
北多摩高 43
昭和高校 41
東大和南 39
東大和高 39
上水高校 35(単位制)
福生高校 35
武蔵村山 31〜33
羽村高校 29〜31
拝島高校 27〜29
五日市高 25〜27(文化情報)
秋留台高 23〜25
多摩高校 21〜23
315258:04/01/28 22:30 ID:KWEZM+kg
>>295
昭和に行くんですか・・・
倍率高いけどガンガレ!応援してるぞ!
漏れはそのまま上水へ行きます。
316実名攻撃大好きKITTY:04/01/30 01:10 ID:k2pjGiRD
>>315
ありゃりゃりゃ、
油断するなよ。
317部活情報:男子バスケットボール:04/02/01 09:31 ID:2HuVCEv1
新人戦都大会
◇優勝…早実(第1位・関東大会進出!)
準優勝…八王子(第2位・関東大会進出!)

ベスト8!
旧学区域内…東海大菅生(第8位)

都大会出場
◇隣接地域…都立西(1勝)・都立国立(1勝)・中大附・錦城・明星
318中学入試旧学区域内倍率情報:04/02/01 10:55 ID:2HuVCEv1
東海大菅生(1回)
男子 23 34 1.47 女子 22 21 0.95 全体 45 55 1.22

啓明学園
1回前 男子 21 20 0.95 女子 19 19 1.00 全体 40 39 0.97
1回後 男子 21 19 0.90 女子 19 25 1.31 全体 40 44 1.10
319お知らせ:04/02/03 17:29 ID:fFs5acHf
みなさん推薦どうでしたか?

武蔵村山地区単位制高校(仮称)→上水高校
になりHPも新しくなりました。

http://www.josui-h.metro.tokyo.jp/
320志望倍率による最新合格ライン(旧学区内・実業科・60%) :04/02/03 17:36 ID:fFs5acHf
五日市
商業 70 31 70 101 1.44 0.99 31 22 140 210 350 350

多摩工
電気 70 -50 1 -51 0.73 0.69 34 24 170 230 400 400
機械 70 131 1 132 1.89 2.76 33 24 160 230 390 390
化学 35 -22 9 -31 0.89 0.66 33 24 160 230 390 390

農林
食品 40 19 30 49 1.23 0.93 34 25 170 240 410 410
園芸 40 19 29 48 1.20 1.00 33 23 160 220 380 380
林業 40 39 -8 47 1.18 0.68 32 22 150 210 360 360

瑞穂農芸
畜産 35 21 42 63 1.80 1.91 39 28 260 220 480 480
食品 35 11 20 31 0.89 1.29 37 27 240 210 450 450
生活 70 -3 51 54 0.77 1.09 34 26 200 200 400 400
園芸 35 20 19 39 1.11 0.97 33 25 190 200 390 390
321315:04/02/04 22:41 ID:Y2MSKql3
>>319
僕は推薦で上水に受かりました!!
うれしいです!
322実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 03:11 ID:a21gChAB
>>321
おめでとう
323志望倍率による予想合格ライン(旧学区域内・男子・60%):04/02/05 11:02 ID:a21gChAB
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A 1.44 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.30 − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.28 − (旧-8学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.08 − (旧-8学区)
東大和高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.59 − (旧-8学区)
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 0.63 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.22 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A 0.88 − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.05 − (旧-8学区)
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.17 − (旧-8学区)
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 1.24 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 1.51 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 1.70 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し
324志望倍率による予想合格ライン(旧学区内・女子・60%):04/02/05 11:05 ID:a21gChAB
立川高校 65-43 510 340 850 10B -9A 1.23 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.95 − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.11 − (旧-8学区)
東大和高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.51 − (旧-8学区)
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.16 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.45 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.20 − (旧-8学区)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.03 − (旧-8学区)
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.23 − (旧-8学区)
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.13 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 1.91 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.85 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し
325志望倍率による予想合格ライン(旧学区域内・男子・60%):04/02/05 11:12 ID:a21gChAB
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.05 − (旧-8学区)
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.17 − (旧-8学区)
瑞穂農芸 39-27 260 210 470 -4A -4B 1.12 − (旧-8学区・畜産)
瑞穂農芸 37-27 240 210 450 -4B -3A 0.61 − (旧-8学区・食品)
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 1.24 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 1.51 ▲ (旧-8学区)
農林高校 35-25 180 240 420 -3A -3B 0.90 − (旧-8学区・食品)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 1.70 − (旧-8学区)
瑞穂農芸 35-25 200 200 400 -3A -3B 0.08 − (旧-8学区・生活)
多摩工業 35-23 180 220 400 -3A -3B 1.38 − (旧-8学区・電気)
瑞穂農芸 33-25 190 200 390 -3B -3B 1.11 − (旧-8学区・園芸)
多摩工業 33-23 160 220 380 -3B -3B 3.63 − (旧-8学区・機械)
多摩工業 33-23 160 220 380 -3B -3B 1.22 − (旧-8学区・化学)
農林高校 33-23 160 220 380 -3B -3B 0.90 − (旧-8学区・園芸)
五日市高 33-21 160 200 360 -3B -3B 0.86 − (旧-8学区・商業)
農林高校 33-21 150 210 360 -3B -3B 1.85 − (旧-8学区・林業)

▲…学力試験無し
326志望倍率による予想合格ライン(旧学区域内・女子・60%):04/02/05 11:14 ID:a21gChAB
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.03 − (旧-8学区)
瑞穂農芸 39-29 260 230 490 -4A -4B 2.47 − (旧-8学区・畜産)
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.23 − (旧-8学区)
瑞穂農芸 37-29 240 230 470 -4B -3A 1.17 − (旧-8学区・食品)
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.13 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 1.91 ▲ (旧-8学区)
農林高校 35-27 180 260 440 -3A -3B 1.57 − (旧-8学区・食品)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.85 − (旧-8学区)
瑞穂農芸 35-27 210 210 420 -3A -3B 1.50 − (旧-8学区・生活)
多摩工業 35-25 180 240 420 -3A -3B 0.02 − (旧-8学区・電気)
多摩工業 33-25 160 240 400 -3B -3B 0.02 − (旧-8学区・機械)
瑞穂農芸 33-27 190 210 400 -3B -3B 1.11 − (旧-8学区・園芸)
多摩工業 33-25 160 240 400 -3B -3B 0.52 − (旧-8学区・化学)
農林高校 33-25 160 240 400 -3B -3B 1.52 − (旧-8学区・園芸)
五日市高 33-23 160 220 380 -3B -3B 2.05 − (旧-8学区・商業)
農林高校 33-23 160 220 380 -3B -3B 0.42 − (旧-8学区・林業)

▲…学力試験無し
327一般出願1日目の倍率:04/02/05 20:52 ID:a21gChAB
立川高校 男子1.50 女子1.09 全体1.31
北多摩高 男子1.33 女子1.52 全体1.42
昭和高校 男子1.47 女子1.95 全体1.70
東大和南 男子1.14 女子1.23 全体1.18
東大和高 男子1.39 女子1.14 全体1.27
上水高校 男子1.21 女子1.26 全体1.24(単位制)
福生高校 男子1.35 女子1.52 全体1.43
武蔵村山 男子0.95 女子1.22 全体1.08
羽村高校 男子1.18 女子1.17 全体1.18
拝島高校 男子1.26 女子1.33 全体1.29
五日市高 男子2.30 女子1.84 全体2.08(文化情報)
秋留台高 男子2.84 女子2.77 全体2.81
多摩高校 男子2.25 女子1.82 全体2.05
328実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 21:03 ID:/VgBE9aE
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
329立川の倍率激減:04/02/05 21:15 ID:Cq3y98tO
去年の初日との比較で、、、、

立川高校 男子67人の応募者減(倍率にして0.49ポイント) 女子82人の応募者減(倍率にして0.68ポイント)
330一般出願1日目の倍率(実業高校):04/02/05 21:33 ID:a21gChAB
五日市高
男子1.93 女子1.29 全体1.73 商業

多摩工業
男子3.44 女子0.04 全体1.78 機械
男子2.56 女子0.00 全体1.31 電気
男子2.23 女子0.25 全体1.28 環境化学
男子2.79 女子0.06 全体1.49 計

農林高校
男子1.35 女子2.50 全体1.93 園芸
男子0.71 女子1.21 全体0.96 食品製造
男子3.92 女子0.28 全体2.11 林業
男子2.00 女子1.33 全体1.67 計

瑞穂農芸
男子0.76 女子1.00 全体0.88 園芸科学
男子1.00 女子2.91 全体1.92 畜産科学
男子0.61 女子1.50 全体1.04 食品
男子0.79 女子1.80 全体1.28 農業学科計
男子0.12 女子1.87 全体0.98 生活デザイン
男子0.51 女子1.83 全体1.15 総計
331321:04/02/05 22:13 ID:xYPdR8Vq
>>322
ありがd
332実名攻撃大好きKITTY:04/02/06 17:32 ID:XX+VPdYz
>>331
どういたしまして。

入学準備はしっかりとね〜。
あと入学したらこけないようにね。
333予想合格ライン(旧学区域内普通科・男子・60%):04/02/06 17:42 ID:XX+VPdYz
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A 1.44 1.50 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.30 1.33 − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.28 1.47 − (旧-8学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.08 1.14 − (旧-8学区)
東大和高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.59 1.39 − (旧-8学区)
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 0.63 1.21 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.22 1.35 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A 0.88 0.95 − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.05 1.18 − (旧-8学区)
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.17 1.26 − (旧-8学区)
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 1.24 2.30 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 1.51 2.84 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 1.70 2.25 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し

偏差値-内申 合計点 段階 志望倍率 一般応募倍率(1日目)の順です。
334予想合格ライン(旧学区域内普通科・女子・60%):04/02/06 17:51 ID:XX+VPdYz
立川高校 65-43 510 340 850 10B -9A 1.23 1.09 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 1.52 − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.95 1.95 − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.11 1.23 − (旧-8学区)
東大和高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.51 1.14 − (旧-8学区)
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.16 1.26 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.45 1.52 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.20 1.22 − (旧-8学区)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.03 1.17 − (旧-8学区)
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.23 1.33 − (旧-8学区)
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.13 1.84 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 1.91 2.77 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.85 1.82 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し

偏差値-内申 合計点 段階 志望倍率 一般応募倍率(1日目)の順です。
335一般出願2日目の倍率:04/02/06 20:35 ID:XX+VPdYz
立川高校 男子1.53 女子1.11 全体1.33
北多摩高 男子1.36 女子1.52 全体1.43
昭和高校 男子1.48 女子1.95 全体1.71
東大和南 男子1.14 女子1.23 全体1.18
東大和高 男子1.40 女子1.15 全体1.28
上水高校 男子1.25 女子1.26 全体1.26(単位制)
福生高校 男子1.36 女子1.52 全体1.44
武蔵村山 男子0.95 女子1.22 全体1.08
羽村高校 男子1.19 女子1.19 全体1.18
拝島高校 男子1.30 女子1.36 全体1.33
五日市高 男子2.40 女子1.84 全体2.13(文化情報)
秋留台高 男子2.97 女子3.00 全体2.99
多摩高校 男子2.32 女子1.84 全体2.09
336一般出願2日目の倍率(実業高校):04/02/06 20:57 ID:XX+VPdYz
五日市高
男子1.24 女子2.33 全体1.77 商業

多摩工業
男子3.48 女子0.04 全体1.80 機械
男子2.56 女子0.00 全体1.31 電気
男子2.23 女子0.25 全体1.28 環境化学
男子2.85 女子0.06 全体1.50 計

農林高校
男子1.42 女子2.50 全体1.96 園芸
男子0.78 女子1.21 全体1.00 食品製造
男子3.92 女子0.28 全体2.11 林業
男子2.04 女子1.33 全体1.69 計

瑞穂農芸
男子0.92 女子1.00 全体0.96 園芸科学
男子1.00 女子2.91 全体1.92 畜産科学
男子0.69 女子1.58 全体1.12 食品
男子0.87 女子1.83 全体1.33 農業学科計
男子0.12 女子1.91 全体1.00 生活デザイン
男子0.57 女子1.86 全体1.20 総計
337予想合格ライン(旧学区域内普通科・男子・60%):04/02/07 14:49 ID:cUiapeZC
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A 1.44 1.53 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.30 1.36 − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.28 1.48 − (旧-8学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.08 1.14 − (旧-8学区)
東大和高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.59 1.40 − (旧-8学区)
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 0.63 1.25 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.22 1.36 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A 0.88 0.95 − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.05 1.19 − (旧-8学区)
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.17 1.30 − (旧-8学区)
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 1.24 2.40 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 1.51 2.97 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 1.70 2.32 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し

偏差値-内申 偏差値得点 内申得点 合計点 段階 
志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
338予想合格ライン(旧学区域内普通科・女子・60%):04/02/07 14:51 ID:cUiapeZC
立川高校 65-43 510 340 850 10B -9A 1.23 1.11 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 1.52 − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.95 1.95 − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.11 1.23 − (旧-8学区)
東大和高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.51 1.15 − (旧-8学区)
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.16 1.26 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.45 1.52 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.20 1.22 − (旧-8学区)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.03 1.19 − (旧-8学区)
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.23 1.36 − (旧-8学区)
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.13 1.84 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 1.91 3.00 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.85 1.84 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し

偏差値-内申 偏差値得点 内申得点 合計点 段階 
志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
339志願変更パターン(男子):04/02/08 10:51 ID:H2x/GUfB
◇立川→北多摩
◇昭和→北多摩
◇昭和→東大和南
東大和→東大和南
東大和→上水・武蔵村山
◇福生→武蔵村山・羽村
◇拝島→武蔵村山
五日市→拝島・武蔵村山
秋留台→拝島・武蔵村山
◇多摩→拝島・武蔵村山

武蔵村山は定員割れしているので、志願変更の際、狙われやすいかも。
拝島は五日市・秋留台・多摩などの下位が高倍率のため、
下位からの変更が多いかも。
ただ他学区域からの流入・流出もあるこの限りではない。
340実名攻撃大好きKITTY:04/02/08 10:59 ID:cmL5S52J
秋留台は入試が特殊すぎて偏差値で並べるのは無意味。
上水は男女合同選抜だから男女別の倍率は無意味。
341志願変更パターン:04/02/08 11:11 ID:H2x/GUfB
・男子
◇拝島→羽村・武蔵村山
五日市→拝島・羽村・武蔵村山
秋留台→拝島・羽村・武蔵村山
◇多摩→拝島・羽村・武蔵村山

羽村・拝島は、
五日市・秋留台・多摩などの下位が高倍率のため、
下位からの変更が多いかも。

・女子
北多摩→立川(チャレンジ)
◇昭和→北多摩
◇昭和→東大和南・東大和
◇福生→上水
◇福生→武蔵村山・羽村・拝島
◇羽村→拝島
五日市→拝島・羽村
秋留台→拝島・羽村
◇多摩→拝島・羽村

昭和以上は、
北多摩・立川とレベルが上がっていくごとに倍率が下がっているので、
チャレンジする者もでてくるだろう。
昭和は高倍率なため、倍率の低い東大和2校に流れる可能性も有り。
福生も高倍率のためチャレンジで上水へ、
自信なくして武蔵村山・羽村・拝島へ流れることになる。
羽村・拝島は、
五日市・秋留台・多摩などの下位が高倍率のため、
下位からの変更も多いかも。
342実名攻撃大好きKITTY:04/02/08 11:22 ID:H2x/GUfB
>>>340
それ言ったら五日市もな。

上水・五日市は男女合同選抜だから、
男女別受験倍率が応募倍率以上に跳ね上がる場合有り。
(男女枠緩和校もそうだが)

秋留台は通常偏差値計算できず予想平均値のため、
受験生は学力よりも大変な場合有り。
まあ変更するなら今のうちだが。
343定時制倍率:04/02/11 01:41 ID:ixNvO7ll
立川高校 1.12 普通
北多摩高 0.27 普通
北多摩高 0.23 商業
福生高校 0.43 普通
五日市高 0.27 普通・商業
瑞穂農芸 0.63 普通・農業
農林高校 0.20 普通
農林高校 0.27 園芸
344卒業式日程(3月):04/02/11 01:52 ID:ixNvO7ll
 5 武蔵村山
 6 立川
 9 東大和南
11 羽村・拝島
12 北多摩・砂川・東大和・福生・五日市・青梅東・多摩工業・農林
13 武蔵村山東★・秋留台・多摩
16 昭和

★…閉校式有り
345予想合格ライン(多摩地区・男子・60%):04/02/13 10:56 ID:NLJEknlx
国立高校 67-45 600 260 860 10B 10B 1.51 1.65 ☆ (旧10学区)
八王子東 67-43 600 250 850 10B 10B 1.24 1.43 ★ (旧-7学区)
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A 1.44 1.53 ☆ (旧-8学区)
南多摩高 63-41 570 240 810 -9A -9B 1.59 1.52 − (旧-7学区)
武蔵高校 63-41 570 240 810 -9A -9B 1.17 1.47 − (旧-9学区)
国分寺高 63-39 570 230 800 -9A -9B 1.38 2.09 ★ (旧-9学区・単位制)
町田高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.56 1.59 − (旧-7学区)
三鷹高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.19 1.35 − (旧10学区)
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.30 1.36 − (旧-8学区)
武蔵野北 61-39 550 230 780 -9B -8A 0.95 1.25 − (旧-9学区)
日野台高 59-39 530 230 760 -8A -8B 1.32 1.73 − (旧-7学区)
小金井北 59-39 530 230 760 -8A -8B 1.51 1.76 − (旧-9学区)
調布北高 59-39 530 230 760 -8A -8B 1.13 1.24 − (旧10学区)
南平高校 57-37 440 290 730 -8B -8B 1.30 1.35 − (旧-7学区)
成瀬高校 55-37 490 220 710 -8B -7A 0.99 1.21 − (旧-7学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.28 1.48 − (旧-8学区)
清瀬高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 0.86 1.09 − (旧-9学区)
神代高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 0.95 1.14 − (旧10学区)
狛江高校 55-37 490 220 710 -8B -7A 0.38 1.42 − (旧10学区・国際)
狛江高校 53-37 470 220 690 -7A -7B 2.01 2.25 − (旧10学区)
調布南高 53-35 470 210 680 -7A -7B 1.39 1.45 − (旧10学区)
狛江高校 53-35 470 210 680 -7A -7B 1.47 3.70 − (旧10学区・自然科学)
日野高校 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.02 1.10 − (旧-7学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.08 1.14 − (旧-8学区)
小平南高 53-35 400 270 670 -7A -7B 0.92 1.07 − (旧-9学区)
小平高校 53-35 400 270 670 -7A -7B 0.26 0.66 − (旧-9学区・外国語)

★…独自問題先行校、☆…今年度より独自問題投入

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 
段階 志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
346予想合格ライン(多摩地区・男子・60%):04/02/13 11:01 ID:NLJEknlx
日野高校 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.02 1.10 − (旧-7学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.08 1.14 − (旧-8学区)
小平南高 53-35 400 270 670 -7A -7B 0.92 1.07 − (旧-9学区)
小平高校 53-35 400 270 670 -7A -7B 0.26 0.66 − (旧-9学区・外国語)
富士森高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.25 1.30 − (旧-7学区)
東大和高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.59 1.40 − (旧-8学区)
保谷高校 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.09 1.12 − (旧-9学区)
小平高校 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.34 1.23 − (旧-9学区)
松が谷高 51-33 380 260 640 -7B -6A 1.47 1.46 − (旧-7学区)
田無高校 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.04 1.28 − (旧-9学区)
府中高校 49-31 360 240 600 -6A -6B 0.97 1.22 − (旧10学区)
府中西高 49-31 360 240 600 -6A -6B 1.55 1.58 − (旧10学区)
松が谷高 47-33 340 260 600 -6B -5A 0.40 0.80 − (旧-7学区・外国語)
小川高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.25 1.39 − (旧-7学区)
片倉高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.30 1.36 − (旧-7学区)
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 0.63 1.25 − (旧-8学区・単位制)
片倉高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 0.28 0.42 − (旧-7学区・造形美術)
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.22 1.36 − (旧-8学区)
久留米高 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.01 0.96 − (旧-9学区)
東村山高 45-31 320 240 560 -5A -5B 0.67 1.02 − (旧-9学区)

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 
段階 志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
347予想合格ライン(多摩地区・男子・60%):04/02/13 11:07 ID:NLJEknlx
片倉高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 0.28 0.42 − (旧-7学区・造形美術)
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.22 1.36 − (旧-8学区)
久留米高 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.01 0.96 − (旧-9学区)
東村山高 45-31 320 240 560 -5A -5B 0.67 1.02 − (旧-9学区)
府中東高 45-27 320 210 530 -5A -5B 1.11 1.67 − (旧10学区)
山崎高校 43-29 300 230 530 -5B -5B 0.89 1.14 − (旧-7学区)
久留米西 43-29 300 230 530 -5B -5B 0.91 1.39 − (旧-9学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A 0.88 0.95 − (旧-8学区)
八王子北 43-27 250 260 510 -5B -5B 1.63 1.72 − (旧-7学区)
小平西高 43-27 250 260 510 -5B -5B 0.96 1.17 − (旧-9学区)
永山高校 43-27 300 210 510 -5B -5B 0.90 1.17 − (旧10学区)
清瀬東高 41-29 230 280 510 -5B -4A 0.09 0.00 − (旧-9学区・看護医療)
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.05 1.19 − (旧-8学区)
東村山西 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.02 1.33 − (旧-9学区)
野津田高 41-25 230 240 470 -5B -4A 0.14 0.40 − (旧-7学区・看護福祉)
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.17 1.30 − (旧-8学区)
忠生高校 39-25 210 240 450 -4A -4B 0.66 0.92 − (旧-7学区)
清瀬東高 39-25 210 240 450 -4A -4B 0.88 0.89 − (旧-9学区)
野津田高 39-23 210 220 430 -4A -4B 1.31 0.66 − (旧-7学区)
清瀬東高 39-23 210 220 430 -4A -4B 0.14 0.70 − (旧-9学区・生活デ)
野津田高 37-23 200 220 420 -4B -3A 1.70 2.31 − (旧-7学区・健康ス)
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 1.24 2.40 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 1.51 2.97 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 1.70 2.32 − (旧-8学区)

▲…学力試験無し

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 
段階 志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
348(多摩地区・女子・60%):04/02/13 11:13 ID:NLJEknlx
国立高校 67-47 600 270 870 10B 10B 1.74 1.82 ☆ (旧10学区)
八王子東 67-45 600 260 860 10B 10B 1.29 1.36 ★ (旧-7学区)
立川高校 65-43 510 340 850 10B -9A 1.23 1.11 ☆ (旧-8学区)
南多摩高 63-43 570 250 820 -9A -9B 1.90 1.70 − (旧-7学区)
武蔵高校 63-43 570 250 820 -9A -9B 1.35 1.48 − (旧-9学区)
国分寺高 63-41 570 240 810 -9A -9B 1.30 1.35 ★ (旧-9学区・単位制)
町田高校 61-43 550 250 800 -9B -8A 1.23 1.26 − (旧-7学区)
三鷹高校 61-43 550 250 800 -9B -8A 1.05 1.26 − (旧10学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 1.52 − (旧-8学区)
武蔵野北 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.52 1.65 − (旧-9学区)
日野台高 59-41 530 240 770 -8A -8B 1.30 1.51 − (旧-7学区)
小金井北 59-41 530 240 770 -8A -8B 1.59 1.52 − (旧-9学区)
調布北高 59-41 530 240 770 -8A -8B 1.54 1.60 − (旧10学区)
南平高校 57-39 440 310 750 -8B -8B 1.15 1.16 − (旧-7学区)
昭和高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.95 1.95 − (旧-8学区)
清瀬高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.02 1.15 − (旧-9学区)
神代高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.09 1.35 − (旧10学区)
成瀬高校 55-39 490 230 720 -8B -7A 1.37 1.41 − (旧-7学区)
狛江高校 55-39 490 230 720 -8B -7A 1.58 3.84 − (旧10学区・国際)
狛江高校 53-39 470 230 700 -7A -7B 2.14 1.63 − (旧10学区)
日野高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 0.99 1.02 − (旧-7学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.11 1.23 − (旧-8学区)
小平南高 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.06 1.28 − (旧-9学区)
小平高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.55 2.15 − (旧-9学区・外国語)
調布南高 53-37 470 220 690 -7A -7B 1.56 1.42 − (旧10学区)
狛江高校 53-37 470 220 690 -7A -7B 0.31 1.00 − (旧10学区・自然科学)

★…独自問題先行校、☆…今年度より独自問題投入

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 
段階 志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
349予想合格ライン(多摩地区・女子・60%):04/02/13 11:18 ID:NLJEknlx
日野高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 0.99 1.02 − (旧-7学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.11 1.23 − (旧-8学区)
小平南高 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.06 1.28 − (旧-9学区)
小平高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.55 2.15 − (旧-9学区・外国語)
調布南高 53-37 470 220 690 -7A -7B 1.56 1.42 − (旧10学区)
狛江高校 53-37 470 220 690 -7A -7B 0.31 1.00 − (旧10学区・自然科学)
富士森高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.75 1.91 − (旧-7学区)
東大和高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.51 1.15 − (旧-8学区)
保谷高校 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.02 1.15 − (旧-9学区)
小平高校 51-37 380 290 650 -7B -6A 1.39 1.22 − (旧-9学区)
松が谷高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.51 1.53 − (旧-7学区)
松が谷高 49-35 360 270 630 -6A -6B 1.18 2.05 − (旧-7学区・外国語)
田無高校 49-35 360 270 630 -6A -6B 1.54 1.60 − (旧-9学区)
府中高校 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.04 1.24 − (旧10学区)
府中西高 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.60 1.77 − (旧10学区)
小川高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.11 1.30 − (旧-7学区)
片倉高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.63 1.59 − (旧-7学区)
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.16 1.26 − (旧-8学区・単位制)
片倉高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 2.02 2.05 − (旧-7学区・造形美術)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.45 1.52 − (旧-8学区)
東村山高 45-33 320 260 580 -5A -5B 0.76 0.81 − (旧-9学区)
久留米高 43-33 300 260 560 -5B -5B 0.62 0.64 − (旧-9学区)

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 
段階 志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
350予想合格ライン(多摩地区・女子・60%) :04/02/13 11:21 ID:NLJEknlx
片倉高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 2.02 2.05 − (旧-7学区・造形美術)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.45 1.52 − (旧-8学区)
東村山高 45-33 320 260 580 -5A -5B 0.76 0.81 − (旧-9学区)
久留米高 43-33 300 260 560 -5B -5B 0.62 0.64 − (旧-9学区)
府中東高 45-29 320 230 550 -5B -5B 1.21 1.56 − (旧10学区)
山崎高校 43-31 300 240 540 -5B -5B 1.04 1.00 − (旧-7学区)
久留米西 43-31 300 240 540 -5B -5B 1.58 1.61 − (旧-9学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.20 1.22 − (旧-8学区)
八王子北 43-29 250 280 530 -5B -5B 1.34 1.63 − (旧-7学区)
小平西高 43-29 250 280 530 -5B -5B 1.11 1.77 − (旧-9学区)
永山高校 43-29 300 230 530 -5B -4A 1.06 1.36 − (旧10学区)
清瀬東高 41-31 230 300 530 -5B -4A 1.05 2.00 − (旧-9学区・看護医療)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.03 1.19 − (旧-8学区)
野津田高 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.84 2.20 − (旧-7学区・看護福祉)
東村山西 39-29 210 280 490 -4A -4B 1.54 1.84 − (旧-9学区)
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.23 1.36 − (旧-8学区)
忠生高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 0.88 1.02 − (旧-7学区)
清瀬東高 37-27 200 260 460 -4B -3A 1.63 1.49 − (旧-9学区)
清瀬東高 39-25 210 240 450 -4A -4B 0.98 3.20 − (旧-9学区・ 生活デ)
野津田高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.54 1.42 − (旧-7学区)
野津田高 37-25 200 240 440 -4B -3A 0.42 0.31 − (旧7学区・健康ス)
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.13 1.84 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 1.91 3.00 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.85 1.84 − (旧-8学区)

▲…学力試験無し

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 
段階 志望倍率 一般応募倍率(2日目)の順です。
351実名攻撃大好きKITTY:04/02/13 11:27 ID:V4XxMGiH
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
352実名攻撃大好きKITTY:04/02/13 12:09 ID:NLJEknlx
数学オリンピックの予選結果が出ましたね。
立川の子おめでとん。

http://village.infoweb.ne.jp/~jmo/
353一般最終応募倍率 :04/02/17 10:38 ID:yJ6tvcU/
立川高校 男子1.45 女子1.30 全体1.38
北多摩高 男子1.35 女子1.41 全体1.38
昭和高校 男子1.41 女子1.79 全体1.59
東大和南 男子1.22 女子1.28 全体1.25
東大和高 男子1.27 女子1.19 全体1.23
上水高校 男子1.26 女子1.46 全体1.36(単位制)
福生高校 男子1.36 女子1.49 全体1.42
武蔵村山 男子1.03 女子1.26 全体1.14
羽村高校 男子1.22 女子1.22 全体1.22
拝島高校 男子1.34 女子1.37 全体1.36
五日市高 男子2.25 女子1.75 全体2.13(文化情報)
秋留台高 男子2.66 女子2.80 全体2.73
多摩高校 男子2.03 女子1.63 全体1.95
354一般最終応募倍率(実業高校):04/02/17 21:16 ID:yJ6tvcU/
五日市高
男子1.10 女子2.40 全体1.73 商業

多摩工業
男子3.20 女子0.04 全体1.65 機械
男子2.24 女子0.00 全体1.14 電気
男子2.15 女子0.25 全体1.24 環境化学
男子2.60 女子0.06 全体1.37 計

農林高校
男子1.21 女子2.21 全体1.71 園芸
男子1.28 女子1.85 全体1.57 食品製造
男子3.28 女子0.25 全体1.79 林業
男子1.92 女子1.45 全体1.69 計

瑞穂農芸
男子1.07 女子1.25 全体1.16 園芸科学
男子0.92 女子2.83 全体1.84 畜産科学
男子0.69 女子1.58 全体1.12 食品
男子0.89 女子1.88 全体1.37 農業学科計
男子0.12 女子2.25 全体1.16 生活デザイン
男子0.59 女子2.03 全体1.29 総計
355合格基準ライン確認+倍率(旧学区域内・男子・60%):04/02/18 02:49 ID:8JS8hB+6
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A 1.53 1.45 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.36 1.35 − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.48 1.41 − (旧-8学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.14 1.22 − (旧-8学区)
東大和高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.40 1.27 − (旧-8学区)
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.25 1.26 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.36 1.36 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A 0.95 1.03 − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.19 1.22 − (旧-8学区)
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.30 1.34 − (旧-8学区)
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 2.40 2.25 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 2.97 2.66 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 2.32 2.03 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 段階
差し替え前の倍率 差し替え後の倍率の順です。
356合格基準ライン確認+倍率(旧学区域内・女子・60%):04/02/18 02:54 ID:8JS8hB+6
立川高校 65-43 510 340 850 10B -9A 1.11 1.30 ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 1.41 − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.95 1.79 − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.23 1.28 − (旧-8学区)
東大和高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.15 1.19 − (旧-8学区)
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.26 1.46 − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.52 1.49 − (旧-8学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.22 1.26 − (旧-8学区)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.19 1.22 − (旧-8学区)
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.36 1.37 − (旧-8学区)
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.84 1.75 − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 3.00 2.80 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.84 1.63 − (旧-8学区)

☆…今年度より独自問題投入 ▲…学力試験無し

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 段階
差し替え前の倍率 差し替え後の倍率の順です。
357実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 03:00 ID:yh9u3CGr
>>8JS8hB+6

おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
358実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 03:54 ID:8JS8hB+6
>>357
それは動向確認のため。
359実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 15:35 ID:yh9u3CGr
>8JS8hB+6
>それは動向確認のため。

やい、阿保。それなら単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
360部活情報:剣道新人戦都大会:04/02/18 18:52 ID:8JS8hB+6
●男子

ベスト 4…東海大菅生
ベスト16…拓殖大第一

ベスト32
旧学区域内…都立北多摩 都立武蔵村山
隣接地域◇…都立八王子東 都立国立、

●女子
ベスト4 
旧学区域内…拓殖大第一
隣接地域◇…桜美林

ベスト8
旧学区域内…東海大菅生
隣接地域◇…都立国分寺

ベスト16
旧学区域内…都立北多摩
隣接地域◇…都立国立 桐朋 明大中野八王子 武蔵野女子 
 
ベスト32
隣接地域◇…都立日野台 錦城
361旧学区域内男子の解説:04/02/18 23:15 ID:8JS8hB+6
>>355より解説。

 北多摩のラインが高めなものの、
立川→北多摩→昭和→東大和南とうまく流れた。
しかし昭和→北多摩や立川・北多摩→東大和南もあったかもしれない。
さらに東大和南は東大和からも受け入れた。
 その東大和は、
東大和南や上水・福生に流れて倍率下がって倍率調整が進んだ。
上水・福生はあまり倍率変わらず。
 その下の武蔵村山は上水・福生や下位校からの流入で、
定員割れを脱したものの、ラインに↓の予想がでており、
これ以上下げると羽村と完全に並んでしまう。
 羽村・拝島は武蔵村山への流出はあったが、
福生や五日市(文化情報)・秋留台・多摩からの流入で倍率を上げた。
この中でも拝島は5教科復活でライン高めに出しており、
武蔵村山・羽村・拝島を同偏差値とした。
このあたりから抑えの私立がない状態で都立一本で受ける人もでてくる。
 五日市(文化情報)・秋留台・多摩は定員が少なく、
倍率落としても依然2倍以上と高く厳しい状態で高めにラインを設定。
 秋留台は受験層的にはこのあたりだが、
学力試験が無く、内申・面接・適性検査で決まるため要注意。
 多摩はラインに↑の予想がでており予断を許さない。

また、
上水・五日市(文化情報)は男女合同枠
福生・武蔵村山・羽村・拝島・多摩は男女枠緩和
のため、実質倍率が>>355の応募倍率よりも上回る恐れ有り。
362実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 23:30 ID:yh9u3CGr
>>361 8JS8hB+6
こら、基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。
363旧学区域内女子の解説:04/02/19 10:00 ID:RsLZROOU
>>356より解説。

 立川・北多摩が他学区や下位からの流入で上がった。
北多摩のラインが高め。
 昭和は倍率高かったが、他校へ流れて少し落ち着いた。
 東大和南・東大和は昭和からの変更で倍率上がった。
 上水(推定)は昭和・福生などの高倍率校からの変更で若干倍率上がった。
 福生は上水や武蔵村山・羽村・拝島に流れて若干下がった。
 その下の武蔵村山は上水・福生や下位校からの流入で倍率あげたものの、
ラインに↓の予想がでており、これ以上下げると羽村と完全に並んでしまう。
 羽村・拝島は武蔵村山への流出はあったが、
福生や五日市(文化情報)・秋留台・多摩からの流入で倍率を上げた。
この中でも拝島は5教科復活でライン高めに出しているが偏差値-2でもOK。
 五日市(文化情報・推定)・秋留台・多摩は定員が少なく、
倍率落としても依然高く厳しい状態で高めにラインを設定。
 秋留台は受験層的にはこのあたりだが、
学力試験が無く3倍は切ったが2倍台で厳しく、
内申・面接・適性検査で決まるため要注意。
 多摩は倍率は落ち着いたもののラインに↑の予想がでており予断を許さない。

また、
上水・五日市(文化情報)は男女合同枠
福生・武蔵村山・羽村・拝島・多摩は男女枠緩和
のため、実質倍率が>>356の応募倍率よりも上回る恐れ有り。
364私立2次募集情報(旧学区域内):04/02/19 10:07 ID:RsLZROOU
昭和第一学 普,機,電,建 各若干 3/1〜2 3/3 3/4 3/5 国数英・面(a) C
立川女子高 普 若干 3/1〜3 3/4 3/5 3/9 国数英・面(a) C
東海大菅生 特進 若干,総進(福祉) 5 3/2〜3 3/4 3/5 3/6 国数英・面(b) C
365私立2次募集情報(他多摩地区内):04/02/19 10:22 ID:RsLZROOU
聖 パウロ学 共 普 若干 〜3/4 3/6 3/8 3/11 国数英・面(a) C
八王子高校 文特10,普,英,芸 各若干
◇◇◇◇◇ 2/26〜3/4 3/5 3/6 3/8 国数英・面(a) 芸は実技あり B
帝京八王子 普 10 〜3/2 3/3 3/3 3/4 国数英から2科・面(a) B
私立鶴川高 普 若干 @〜3/4 3/4 3/4 3/8 国数英から1科・面(a) C
私立鶴川高 普 若干 A〜3/8 3/8 3/8 3/12 国数英から1科・面(a) C
私立鶴川高 普 若干 B3/13〜17 3/17 3/17 3/22 国数英から1科・面(a) C

藤村女子高 文理,体育 各若干 @〜3/3 3/4 3/4 3/4 国数英・面(a) C
藤村女子高 文理,体育 各若干 A〜3/9 3/11 3/11 3/11 国数英・面(a) C
白梅学園高 進学,特選 各若干 2/27〜28 3/1 3/1 3/6 国数英・面(b) C
拓殖大第一 普,特進 各若干 3/1〜3 3/3 3/4 3/5 国数英・面(b) B
桜華女学院 普 若干 A3/1〜2 3/3 3/3 3/4 国数英・面(a) C
桜華女学院 普 若干 B3/5〜8 3/9 3/9 3/10 国数英・面(a) C
私立明法高 普 約10(特進含む) 2/23〜27 2/28 2/28 3/5 国数英・面(b) C
東星学園高 普 15 2/23〜3/5 3/6 3/6 3/12 国数英・面(d) C
自由学園高 普(女)若干 〜2/18 2/22 2/23 3/2 国数英・面(a,c) C
文華女子高 普 15,英 10 3/2〜3 3/4 3/4 3/6 国数英の総合・面(b) C

私立大成高 普,特進,情報 各若干 3/1〜2 3/3 3/4 3/5 国数英・面(a)
366私立2次募集情報(隣接県):04/02/19 10:29 ID:RsLZROOU
自由の森学園 普 10 3/1〜11 3/16 3/16 3/19 国数英・面(a) C
秋草学園高校 普 若干 3/4〜10 3/12 3/13 3/15 国数英・面(b) C
光明相模原高 共 総合,文理,体育 各若干 @3/3〜4 3/5 3/6 3/9
光明相模原高 共 総合,文理,体育 各若干 A3/12〜16 3/17 3/18 3/19
◇◇◇◇◇◇ 国数英(リ)・面(b) 体に実技あり B

<注>
試験科目:(リ)・・英語にリスニングあり,(マ)・・マークシート方式
面・・面接
(a)生徒個人面接,(b)グループ面接,
(c)保護者面接,(d)保護者同伴面接
合格ライン:一次試験よりも,
A・・非常に高くなる,B・・やや高くなる,C・・同じ,D・・低くなる

この資料は二次募集だけでなく,
二回募集(あらかじめ2回に分けで生徒募集)も含めて掲載しています。
空欄部分は調査できなかった項目です。詳細は各高校にお問い合わせください。
また,入試日程等,必ず事前に確認をしてください。
367実名攻撃大好きKITTY:04/02/19 11:10 ID:N1GUx/Ne
>>RsLZROOU

おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。
368実名攻撃大好きKITTY:04/02/19 11:35 ID:DGQfh8OW
そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、

受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。

たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。

ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。
369合格基準ライン確認+倍率(通学圏・男子・60%):04/02/21 02:11 ID:8VDhp4fO
国立高校 67-45 600 260 860 10B 10B 1.65 1.63 ☆ (旧10学区)
日比谷高 67-43 600 250 850 10B 10B 3.59 3.53 ★ (旧-1学区)
都立西高 67-43 600 250 850 10B 10B 2.98 2.90 ★ (旧-3学区)
八王子東 67-43 600 250 850 10B 10B 1.43 1.47 ★ (旧-7学区)
戸山高校 65-43 590 250 840 10B -9A 1.74 1.74 ★ (旧-2学区)
青山高校 65-43 590 250 840 10B -9A 1.96 1.94 ☆ (旧-2学区)
国際高校 65-43 590 250 840 10B -9A 1.73 1.76 ★ (旧-2学区・国際)△
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A 1.53 1.45 ☆ (旧-8学区)
駒場高校 63-43 570 250 820 -9A -9B 2.00 1.99 − (旧-2学区)
南多摩高 63-41 570 240 810 -9A -9B 1.52 1.50 − (旧-7学区)
武蔵高校 63-41 570 240 810 -9A -9B 1.47 1.47 − (旧-9学区)
国分寺高 63-39 570 230 800 -9A -9B 2.09 1.96 ★ (旧-9学区・単位制)△
富士高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.61 1.59 − (旧-3学区)
町田高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.59 1.55 − (旧-7学区)
三鷹高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.35 1.31 − (旧10学区)
新宿高校 61-39 550 230 780 -9B -8A 2.93 2.46 ★ (旧-2学区・単位制)△
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.36 1.35 − (旧-8学区)
武蔵野北 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.25 1.23 − (旧-9学区)

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点
段階 変更前の倍率 変更後の倍率の順です。
★…独自問題先行校、☆…今年度より独自問題投入
但しは右端の△・▲は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために・▲は次回は倍率出ません。)
370実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 02:19 ID:ujGJe1R+
>> 8VDhp4fO
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。
371合格基準ライン確認+倍率(通学圏・男子・60%):04/02/21 02:27 ID:8VDhp4fO
新宿高校 61-39 550 230 780 -9B -8A 2.93 2.46 ★ (旧-2学区・単位制)△
北多摩高 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.36 1.35 − (旧-8学区)
武蔵野北 61-39 550 230 780 -9B -8A 1.25 1.23 − (旧-9学区)
日野台高 59-39 530 230 760 -8A -8B 1.73 1.67 − (旧-7学区)
小金井北 59-39 530 230 760 -8A -8B 1.76 1.54 − (旧-9学区)
調布北高 59-39 530 230 760 -8A -8B 1.24 1.42 − (旧10学区)
九段高校 59-37 460 290 750 -8A -8B 2.89 2.52 − (旧-1学区・自然)△
九段高校 57-37 440 290 730 -8B -8B 0.92 0.88 − (旧-1学区・語学)▲
豊多摩高 57-37 510 220 730 -8B -8B 1.42 1.51 − (旧-3学区)
杉並総合 57-37 510 220 730 -8B -8B 1.43 1.33 − (旧-3学区・総合)
南平高校 57-37 440 290 730 -8B -8B 1.35 1.37 − (旧-7学区)
井草高校 57-35 510 210 720 -8B -8B 1.55 1.49 − (旧-3学区)
駒場高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 4.00 4.07 − (旧-2学区・保体)△
成瀬高校 55-37 490 220 710 -8B -7A 1.21 1.35 − (旧-7学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.48 1.41 − (旧-8学区)
清瀬高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.09 1.16 − (旧-9学区)
神代高校 55-37 420 290 710 -8B -7A 1.14 1.29 − (旧10学区)
狛江高校 55-37 490 220 710 -8B -7A 1.42 1.38 − (旧10学区・国際)△
新宿山吹 55-35 490 210 700 -8B -7A 1.82 1.82 ■ (旧-2学区・定時単)△
狛江高校 53-37 470 220 690 -7A -7B 2.25 1.93 − (旧10学区)
調布南高 53-35 470 210 680 -7A -7B 1.45 1.36 − (旧10学区)
狛江高校 53-35 470 210 680 -7A -7B 3.70 3.40 − (旧10学区・自然)△
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.14 1.22 − (旧-8学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
★…独自問題先行校、■…本来は20:3の順です。
△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
372実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 02:29 ID:ujGJe1R+
>> 8VDhp4fO
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。
373合格基準ライン確認+倍率(通学圏・男子・60%):04/02/21 02:32 ID:8VDhp4fO
日野高校 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.10 1.16 − (旧-7学区)
東大和南 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.14 1.22 − (旧-8学区)
小平南高 53-35 400 270 670 -7A -7B 1.07 1.22 − (旧-9学区)
小平高校 53-35 400 270 670 -7A -7B 0.66 0.77 − (旧-9学区・外国語)▲
富士森高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.30 1.30 − (旧-7学区)
東大和高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.40 1.27 − (旧-8学区)
保谷高校 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.12 1.16 − (旧-9学区)
小平高校 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.23 1.13 − (旧-9学区)
松が谷高 51-33 380 260 640 -7B -6A 1.46 1.42 − (旧-7学区)
石神井高 51-33 440 190 630 -7B -6A 1.69 1.52 − (旧-3学区)
武蔵丘高 51-33 440 190 630 -7B -6A 1.23 1.27 − (旧-3学区)
松原高校 49-35 360 270 630 -6A -6B 1.16 1.31 − (旧-2学区)
芦花高校 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.86 1.63 − (旧-2学区・単位制)△
田無高校 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.28 1.27 − (旧-9学区)
新宿山吹 49-31 420 180 600 -6A -6B 1.54 1.54 ■ (旧-2学区・情報)△
府中高校 49-31 360 240 600 -6A -6B 1.22 1.41 − (旧10学区)
府中西高 49-31 360 240 600 -6A -6B 1.58 1.47 − (旧10学区)
松が谷高 47-33 340 260 600 -6B -5A 0.80 0.85 − (旧-7学区・外国語)▲
桜町高校 47-33 400 190 590 -6B -5A 1.31 1.34 − (旧-2学区)
鷺宮高校 47-31 400 180 580 -6B -5A 1.75 1.66 − (旧-3学区)
小川高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.39 1.31 − (旧-7学区)
片倉高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.36 1.39 − (旧-7学区)
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.25 1.26 − (旧-8学区・単位制)△

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
★…独自問題先行校、■…本来は20:3の順です。
△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
374実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 02:34 ID:ujGJe1R+
>> 8VDhp4fO
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。
375合格基準ライン確認+倍率(通学圏・男子・60%) :04/02/21 02:40 ID:8VDhp4fO
上水高校 47-31 340 240 580 -6B -5A 1.25 1.26 − (旧-8学区・単位制)△
千歳丘高 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.78 1.65 − (旧-2学区)
片倉高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 0.42 0.42 − (旧-7学区・造形)▲
福生高校 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.36 1.36 − (旧-8学区)
久留米高 45-31 320 240 560 -5A -5B 0.96 1.17 − (旧-9学区)
東村山高 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.02 1.07 − (旧-9学区)
府中東高 45-29 320 230 550 -5A -5B 1.67 1.53 − (旧10学区)
山崎高校 43-29 300 230 530 -5B -5B 1.14 1.20 − (旧-7学区)
久留米西 43-29 300 230 530 -5B -5B 1.39 1.30 − (旧-9学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A 0.95 1.03 − (旧-8学区)
永山高校 43-27 300 210 510 -5B -5B 1.17 1.22 − (旧10学区)
小平西高 43-27 250 260 510 -5B -5B 1.17 1.24 − (旧-9学区)
八王子北 43-27 250 260 510 -5B -5B 1.72 1.55 − (旧-7学区)
荻窪高校 41-29 280 230 510 -5B -4A 1.10 1.18 − (旧-3学区)
清瀬東高 41-29 230 280 510 -5B -4A 0.00 0.10 − (旧-9学区・看護)▲
羽村高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.19 1.22 − (旧-8学区)
東村山西 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.33 1.31 − (旧-9学区)
忠生高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 0.92 1.06 − (旧-7学区)
野津田高 41-25 230 240 470 -5B -4A 0.40 0.40 − (旧-7学区・看護)▲
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.30 1.34 − (旧-8学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
の順です。△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
376合格基準ライン確認+倍率(通学圏・男子・60%) :04/02/21 02:43 ID:8VDhp4fO
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.30 1.34 − (旧-8学区)
清瀬東高 39-25 210 240 450 -4A -4B 0.89 1.34 − (旧-9学区)
野津田高 39-23 210 220 430 -4A -4B 0.66 1.00 − (旧-7学区)
清瀬東高 39-23 210 220 430 -4A -4B 0.70 0.60 − (旧-9学区・生活デ)▲
野津田高 37-23 200 220 420 -4B -3A 2.31 2.43 − (旧-7学区・健康ス)▲
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 2.40 2.25 − (旧-8学区・文情)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 2.97 2.66 ▲ (旧-8学区)△
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 2.32 2.03 − (旧-8学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
▲…学力試験無し の順です。
△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
377実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 02:47 ID:ujGJe1R+
>> 8VDhp4fO
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。

378合格基準ライン確認+倍率(通学圏・男子・60%):04/02/21 02:50 ID:8VDhp4fO
拝島高校 41-25 230 240 470 -5B -4A 1.30 1.34 − (旧-8学区)
清瀬東高 39-25 210 240 450 -4A -4B 0.89 1.34 − (旧-9学区)
野津田高 39-23 210 220 430 -4A -4B 0.66 1.00 − (旧-7学区)
清瀬東高 39-23 210 220 430 -4A -4B 0.70 0.60 − (旧-9学区・生活デ)▲
野津田高 37-23 200 220 420 -4B -3A 2.31 2.43 − (旧-7学区・健康ス)▲
五日市高 37-23 200 220 420 -4B -3A 2.40 2.25 − (旧-8学区・文情)△
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A 2.97 2.66 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 160 240 400 -4B -3A 2.32 2.03 − (旧-8学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
▲…学力試験無し の順です。
△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)

376は打ちミスです。
379実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 02:52 ID:ujGJe1R+
>> 8VDhp4fO
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。

380弁解:04/02/21 03:06 ID:8VDhp4fO
今回はわかりやすくをモットーにラインも倍率も全て男女別にしたが、
無理がでたようだ。

ちなみに倍率に関しては、
全体定員×0.525で小数点切り捨てで男子定員がでるため、
それを使いました。

とりあえず対策としては、男女別にしたら片方定員割れしてた所は、
次回の受検倍率の時に倍率出さないことにしました。
なお男女別にしても定員割れしていない所についてはそのまま続行ですが、
激しく批判しないで静かに見て下さい。
381実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 03:18 ID:ujGJe1R+
>>380
>今回はわかりやすくをモットーにラインも倍率も全て男女別にしたが、

非常に分かりにくい。いや、全く無意味。

>全体定員×0.525で小数点切り捨てで男子定員がでるため、

何いってんだ。やはり馬鹿か。

>なお男女別にしても定員割れしていない所についてはそのまま続行ですが、
>激しく批判しないで静かに見て下さい。

お前が、悔い改めるまで続ける。


382実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 04:03 ID:aEzAQI2A
>>381
別人だけどバカついでに。
多摩地区には、立川は神だと思っている親が沢山いるからね。
すっげー天才は国立ではなく八王子東でもなく、勿論西でもなくね。
東大合格者のみでは突き抜けたりしてね。
天才OBの希望的観測。
383実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 04:15 ID:ujGJe1R+
>>382
うん。下町じゃ、両国・上野=スーパーエリート、巣鴨・海城=不良高校
って思ってる、おじさんおばさん多いよ。
384合格基準ライン確認+倍率(通学圏・女子・60%):04/02/21 10:01 ID:8VDhp4fO
国立高校 67-47 600 270 870 10B 10B 1.82 1.76 ☆ (旧10学区)
日比谷高 67-45 600 260 860 10B 10B 2.69 2.69 ★ (旧-1学区)
都立西高 67-45 600 260 860 10B 10B 2.08 1.98 ★ (旧-3学区)
八王子東 67-45 600 260 860 10B 10B 1.36 1.32 ★ (旧-7学区)
戸山高校 65-45 590 260 850 10B -9A 1.31 1.43 ★ (旧-2学区)
青山高校 65-45 590 260 850 10B -9A 2.26 2.14 ☆ (旧-2学区)
国際高校 65-45 590 260 850 10B -9A 6.36 6.26 ★ (旧-2学区・国際)△
立川高校 65-43 510 340 850 10B -9A 1.11 1.30 ☆ (旧-8学区)
駒場高校 63-45 570 260 830 -9A -9B 1.97 1.90 − (旧-2学区)
南多摩高 63-43 570 250 820 -9A -9B 1.70 1.57 − (旧-7学区)
武蔵高校 63-43 570 250 820 -9A -9B 1.48 1.51 − (旧-9学区)
国分寺高 63-41 570 240 810 -9A -9B 1.35 1.26 ★ (旧-9学区・単位制)△
富士高校 61-43 550 250 800 -9B -8A 1.63 1.66 − (旧-3学区)
町田高校 61-43 550 250 800 -9B -8A 1.26 1.36 − (旧-7学区)
三鷹高校 61-43 550 250 800 -9B -8A 1.26 1.32 − (旧10学区)
新宿高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 2.00 1.74 ★ (旧-2学区・単位制)△
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 1.41 − (旧-8学区)
武蔵野北 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.65 1.59 − (旧-9学区)

偏差値-換算内申 偏差値得点 内申得点 合計点 段階
変更前の倍率 変更後の倍率の順です。
★…独自問題先行校、☆…今年度より独自問題投入
但しは右端の△は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
385合格基準ライン確認+倍率(通学圏・女子・60%):04/02/21 10:07 ID:8VDhp4fO
新宿高校 61-41 550 240 790 -9B -8A 2.00 1.74 ★ (旧-2学区・単位制)△
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.37 1.41 − (旧-8学区)
武蔵野北 61-41 550 240 790 -9B -8A 1.65 1.59 − (旧-9学区)
日野台高 59-41 530 240 770 -8A -8B 1.51 1.46 − (旧-7学区)
小金井北 59-41 530 240 770 -8A -8B 1.52 1.54 − (旧-9学区)
調布北高 59-41 530 240 770 -8A -8B 1.60 1.60 − (旧10学区)
九段高校 59-39 460 310 770 -8A -8B 1.78 1.63 − (旧-1学区・自然)△
九段高校 57-39 440 310 750 -8B -8B 2.70 2.48 − (旧-1学区・語学)▲
南平高校 57-39 440 310 750 -8B -8B 1.16 1.25 − (旧-7学区)
豊多摩高 57-39 510 230 740 -8B -8B 1.50 1.51 − (旧-3学区)
杉並総合 57-39 510 230 740 -8B -8B 2.53 2.32 − (旧-3学区・総合)△
駒場高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 2.21 2.21 − (旧-2学区・保体)△
昭和高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.95 1.79 − (旧-8学区)
清瀬高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.15 1.13 − (旧-9学区)
神代高校 55-39 420 310 730 -8B -7A 1.35 1.40 − (旧10学区)
成瀬高校 55-39 490 230 720 -8B -7A 1.41 1.40 − (旧-7学区)
狛江高校 55-39 490 230 720 -8B -7A 3.84 3.63 − (旧10学区・国際)△
新宿山吹 55-37 490 220 710 -8B -7A 2.39 2.39 ■ (旧-2学区・定時単)△
井草高校 55-37 490 220 710 -8B -7A 1.35 1.38 − (旧-3学区)
狛江高校 53-39 470 230 700 -7A -7B 1.63 1.51 − (旧10学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.23 1.28 − (旧-8学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
★…独自問題先行校、■…本来は20:3の順です。
△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
386合格基準ライン確認+倍率(通学圏・女子・60%):04/02/21 10:17 ID:8VDhp4fO
芸術高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 3.35 3.35 − (旧-2学区・音楽)▲
芸術高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 2.78 2.85 − (旧-2学区・美術)▲
杉並高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.82 1.77 − (旧-3学区)
日野高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.02 1.13 − (旧-7学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.23 1.28 − (旧-8学区)
小平南高 53-37 400 290 690 -7A -7B 1.28 1.30 − (旧-9学区)
小平高校 53-37 400 290 690 -7A -7B 2.15 2.21 − (旧-9学区・外国語)▲
調布南高 53-37 470 220 690 -7A -7B 1.42 1.48 − (旧10学区)
狛江高校 53-37 470 220 690 -7A -7B 1.00 1.10 − (旧10学区・自然)△
富士森高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.91 1.66 − (旧-7学区)
東大和高 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.15 1.19 − (旧-8学区)
保谷高校 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.15 1.14 − (旧-9学区)
小平高校 51-37 380 290 670 -7B -6A 1.22 1.29 − (旧-9学区)
石神井高 51-35 440 210 650 -7B -6A 1.25 1.26 − (旧-3学区)
武蔵丘高 51-35 440 210 650 -7B -6A 1.29 1.31 − (旧-3学区)
松が谷高 51-35 380 270 650 -7B -6A 1.53 1.52 − (旧-7学区)
松原高校 49-37 360 290 650 -6A -6B 1.87 1.84 − (旧-2学区)
芦花高校 49-35 360 270 630 -6A -6B 2.75 2.62 − (旧-2学区・単位制)△
松が谷高 49-35 360 270 630 -6A -6B 2.05 2.15 − (旧-7学区・外国語)▲
田無高校 49-35 360 270 630 -6A -6B 1.60 1.47 − (旧-9学区)
府中高校 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.24 1.31 − (旧10学区)
府中西高 49-33 360 260 620 -6A -6B 1.77 1.74 − (旧10学区)
新宿山吹 49-33 420 190 610 -6A -6B 1.09 1.09 ■ (旧-2学区・情報)△
小川高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.30 1.25 − (旧-7学区)
片倉高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.59 1.64 − (旧-7学区)
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.26 1.46 − (旧-8学区・単位制)△

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
■…本来は20:3の順です。△・▲は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために・▲は次回倍率出ません。)
387合格基準ライン確認+倍率(通学圏・女子・60%):04/02/21 10:23 ID:8VDhp4fO
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.26 1.46 − (旧-8学区・単位制)
鷺宮高校 47-33 400 190 590 -6B -5A 1.69 1.63 − (旧-3学区)
千歳丘高 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.18 1.30 − (旧-2学区)
片倉高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 2.05 2.26 − (旧-7学区・造形)
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.52 1.49 − (旧-8学区)
東村山高 45-33 320 260 580 -5A -5B 0.81 1.06 − (旧-9学区)
府中東高 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.56 1.52 − (旧10学区)
久留米高 43-33 300 260 560 -5B -5B 0.64 0.97 − (旧-9学区)
山崎高校 43-31 300 240 540 -5B -5B 1.00 1.11 − (旧-7学区)
久留米西 43-31 300 240 540 -5B -5B 1.61 1.59 − (旧-9学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.22 1.26 − (旧-8学区)
八王子北 43-29 250 280 530 -5B -5B 1.63 1.54 − (旧-7学区)
小平西高 43-29 250 280 530 -5B -5B 1.77 1.68 − (旧-9学区)
永山高校 43-29 300 230 530 -5B -4A 1.36 1.40 − (旧10学区)
清瀬東高 41-31 230 300 530 -5B -4A 2.00 2.10 − (旧-9学区・看護)
荻窪高校 41-31 280 240 520 -5B -4A 1.49 1.40 − (旧-3学区)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.19 1.22 − (旧-8学区)
東村山西 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.84 1.68 − (旧-9学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
の順です。△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
388合格基準ライン確認+倍率(通学圏・女子・60%):04/02/21 10:25 ID:8VDhp4fO
上水高校 47-33 340 260 600 -6B -5A 1.26 1.46 − (旧-8学区・単位制)△
鷺宮高校 47-33 400 190 590 -6B -5A 1.69 1.63 − (旧-3学区)
千歳丘高 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.18 1.30 − (旧-2学区)
片倉高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 2.05 2.26 − (旧-7学区・造形)▲
福生高校 45-33 320 260 580 -5A -5B 1.52 1.49 − (旧-8学区)
東村山高 45-33 320 260 580 -5A -5B 0.81 1.06 − (旧-9学区)
府中東高 45-31 320 240 560 -5A -5B 1.56 1.52 − (旧10学区)
久留米高 43-33 300 260 560 -5B -5B 0.64 0.97 − (旧-9学区)
山崎高校 43-31 300 240 540 -5B -5B 1.00 1.11 − (旧-7学区)
久留米西 43-31 300 240 540 -5B -5B 1.61 1.59 − (旧-9学区)
武蔵村山 41-31 180 360 540 -5B -4A 1.22 1.26 − (旧-8学区)
八王子北 43-29 250 280 530 -5B -5B 1.63 1.54 − (旧-7学区)
小平西高 43-29 250 280 530 -5B -5B 1.77 1.68 − (旧-9学区)
永山高校 43-29 300 230 530 -5B -4A 1.36 1.40 − (旧10学区)
清瀬東高 41-31 230 300 530 -5B -4A 2.00 2.10 − (旧-9学区・看護)▲
荻窪高校 41-31 280 240 520 -5B -4A 1.49 1.40 − (旧-3学区)
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.19 1.22 − (旧-8学区)
東村山西 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.84 1.68 − (旧-9学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
の順です。△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
389合格基準ライン確認+倍率(通学圏・女子・60%) :04/02/21 10:28 ID:8VDhp4fO
羽村高校 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.19 1.22 − (旧-8学区)
東村山西 41-29 230 280 510 -5B -4A 1.84 1.68 − (旧-9学区)
忠生高校 41-27 230 260 490 -5B -4A 1.02 1.17 − (旧-7学区)
野津田高 41-27 230 260 490 -5B -4A 2.20 2.00 − (旧-7学区・看護)▲
拝島高校 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.36 1.37 − (旧-8学区)
清瀬東高 39-27 210 260 470 -4A -4B 1.49 1.46 − (旧-9学区)
清瀬東高 39-25 210 240 450 -4A -4B 3.20 3.10 − (旧-9学区・生活デ)▲
野津田高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.42 1.44 − (旧-7学区)
野津田高 37-25 200 240 440 -4B -3A 0.31 0.37 − (旧-7学区・健康ス)▲
五日市高 37-25 200 240 440 -4B -3A 1.84 1.75 − (旧-8学区・文情)△
秋留台高 37-25 240 200 440 -4B -3A 3.00 2.80 ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-23 160 260 420 -4B -3A 1.84 1.63 − (旧-8学区)

偏差値-換算内申 偏差値点 内申点 合計点 段階 変更前の倍率 変更後の倍率
▲…学力試験無し の順です。
△・▲(次回倍率出ません。)は男女別に換算した倍率です。
(男女別の各校の動向比較のために)
390実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 10:42 ID:8VDhp4fO
>>382
さらにこの学区域の場合、
長年学区のトップ校やっていたのでさらに輝きを増す。
但しその実情は…。
391実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 12:21 ID:ujGJe1R+
>>8VDhp4fO 
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。



>ちなみに倍率に関しては、
>全体定員×0.525で小数点切り捨てで男子定員がでるため、
>それを使いました。


おい、たわけ。これはどういう意味だ?
392実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 00:27 ID:gLXsyh85
実は男女別定員校で、
全体定員×0.525=男子定員(小数点切り捨て)になっている罠。
もし疑問あるなら確認してみなさい。

それをそのまま男女合同定員校で使って割り出したが、
これは仮定倍率状態であり、また実質人気度とも言えるが、
いろいろと語弊が出てしまったのは事実であり、そこは謝罪しておこう。

ただしライン設定の関係もあり、
中には緻密に知りたい人もいるので譲れない部分もあるが…。
393実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 00:45 ID:VibxZoMs
>>392
>全体定員×0.525=男子定員

おい、低脳。×0.525の根拠を述べろ。 

>これは仮定倍率状態であり、また実質人気度とも言えるが、
>いろいろと語弊が出てしまったのは事実であり、そこは謝罪しておこう。
 
仮定倍率にはならないし、実質人気度とは何の関係も無い。

>ただしライン設定の関係もあり、
>中には緻密に知りたい人もいるので譲れない部分もあるが…。

何が緻密なのか。。要するにお前は小学生程度の算数も分からないんだな。

 そのうち、こいつなら、身長165cm以上と165cm未満で定員を分けてくるかも。
 そのときどんな式をあみ出すか、楽しみではあるが。





394実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 22:29 ID:gLXsyh85
現在の序列

全体
西・日比谷・国立・八王子東→(戸山・青山・国際)→立川→■→…

多摩地区
国立・八王子東→立川→南多摩・武蔵・国分寺→町田・☆・武蔵野北・三鷹→…

周辺地域
国立・八王子東→立川→南多摩・国分寺→北多摩・武蔵野北→…

旧学区域内
立川→北多摩→昭和・東大和南→東大和→上水→福生→武蔵村山・羽村・★→…

■…駒場・南多摩・武蔵・国分寺 ☆…北多摩 ★…男子なら拝島も入る
395実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 22:57 ID:VibxZoMs
>>gLXsyh85
>これは仮定倍率状態であり、また実質人気度とも言えるが、
>ただしライン設定の関係もあり、

答えろ。
@お前の言う「仮定倍率」にどんな意味があるのか?
A「実質人気度」にどのように反映されるのか?
B「ライン」とは何か?またその設定にどのように影響するのか?

396実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 23:06 ID:VibxZoMs
>>gLXsyh85
下記についてコメントせよ。

『定員が100人の高校に志願者が300人。そのうち血液型がA型の受験生
が80人だったとする。日本人のうちA型は40%と言われているから、
80÷(100×0.4)=2 よってA型の人の推定倍率は倍率は2倍である。』
397実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 23:13 ID:2jJSCd+k
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
左の画面をスクロールしてバナーをクリックしなよ
授業がつまらないと思ってるお子さんにマジお勧め
398実名攻撃大好きKITTY:04/02/24 17:31 ID:bCjUSID2
>ただしライン設定の関係もあり、
>中には緻密に知りたい人もいるので譲れない部分もあるが…。

緻密な天動説を完成して喜んでいた中世の人と同レベル。
399実名攻撃大好きKITTY:04/02/24 17:35 ID:bCjUSID2
あと、男女合同選抜の学校以外で、全体倍率が必要になるのは、
男女別定員制の緩和が実施される学校だけ。
旧8学区では、拝島 武蔵村山 多摩 福生 羽村
これらの学校では、男女どちらかが1倍以下でも、全体倍率が1倍を超えているなら
不合格者が出ることがある。

まとめると、
男女別定員制が緩和される学校
必要な情報: 男子倍率 女子倍率 全体倍率

一般の学校
必要な情報: 男子倍率 女子倍率
受験生にとって意味のない情報(単なる興味本位): 全体倍率

男女合同選抜の学校
必要な情報: 全体倍率
嘘の情報(倍率ではない): 男子倍率 女子倍率
400実名攻撃大好きKITTY:04/02/24 17:48 ID:bCjUSID2
バカharu-2ieへ

>>395-396 にちゃんと答えろ。

お前の言うところの「緻密なこと」を考えて賢くなっている(つもりらしい)
お前なら、こんな単純なことはいとも簡単に答えられるはずだ。
401受検状況(定時制):04/02/25 21:42 ID:/XCAafmi
定時制で1倍越えたのは立川のみです。
402部活情報:男子バレー国公立大会:04/02/25 21:48 ID:/XCAafmi
準優勝(第2位)  
◇隣接地域…武蔵野北

ベスト8 
旧学区域内…東大和
◇広域地域…新宿、石神井
    
ベスト16 
旧学区域内…立川、羽村
◇隣接地域…清瀬
◇広域地域…筑波大駒場、青山、井草

おめでとうございます。
403受検倍率:04/02/27 01:41 ID:AnSpgvxX
立川高校 男子1.32 女子1.27 全体1.29
北多摩高 男子1.20 女子1.33 全体1.26
昭和高校 男子1.28 女子1.70 全体1.48
東大和南 男子1.14 女子1.24 全体1.19
東大和高 男子1.24 女子1.17 全体1.21
上水高校 男子1.20 女子1.42 全体1.31(単位制)☆
福生高校 男子1.30 女子1.47 全体1.38 ★
武蔵村山 男子0.95 女子1.21 全体1.07 ★
羽村高校 男子1.16 女子1.17 全体1.17 ★
拝島高校 男子1.24 女子1.27 全体1.26 ★
五日市高 男子1.90 女子1.67 全体1.74(文化情報)☆
秋留台高 男子2.50 女子2.66 全体2.58
多摩高校 男子1.82 女子1.72 全体1.78 ★

☆…男女合同枠 ★…男女枠緩和あり
404実名攻撃大好きKITTY:04/02/27 01:47 ID:Gz2qql0V
>>403 AnSpgvxX
性懲りも無くまたやってるな。
1、男女別定員が無い学校に、妄想的倍率を付ける理由を言いなさい。
2、以下の主張に対し思うところを述べなさい。
『定員が100人の高校に志願者が300人。そのうち血液型がA型の受験生
が80人だったとする。日本人のうちA型は40%と言われているから、
80÷(100×0.4)=2 よってA型の人の倍率は2倍である。
これは綿密な計算に基づく推定倍率だから実質人気度を反映しており、
ポジションの確認・ラインの設定に大いに役立つ』
405受検倍率:04/02/27 01:54 ID:AnSpgvxX
五日市
商業 56 32 65 97 31 65 96 1.71

多摩工業
49 80 1 81 78 1 79 1.61 機械
49 56 0 56 52 0 52 1.06 電気
25 28 3 31 26 3 29 1.16 環境化学
123 164 4 168 156 4 160 1.30 計

農林
28 17 31 48 16 29 45 1.61 園芸
28 18 26 44 18 26 44 1.57 食品製造
28 46 4 50 44 4 48 1.71 林業
84 81 61 142 78 59 137 1.63 計

瑞穂農芸
25 14 15 29 14 15 29 1.16 園芸科学
25 12 34 46 12 34 46 1.84 畜産科学
25 9 19 28 9 18 27 1.08 食品
75 35 68 103 35 67 102 1.36 農業科計

49 3 54 57 3 53 56 1.14 生活デザイン
124 158 1.27 総計
406部活情報:中学サッカー:04/02/27 09:46 ID:AnSpgvxX
第47回 東京都中学校サッカー新人戦大会

都ベスト16
あきる野市立秋多中

都大会出場
昭島市立瑞雲中 瑞穂町立瑞穂2中
407340:04/02/27 15:27 ID:lnWE9lcO
何か変なのがいるけど俺じゃないので。一応。

関係ないけど上水は単位制普通科にしたのは失敗だったのかね。
杉並総合みててそう思った。
408実名攻撃大好きKITTY:04/02/29 03:44 ID:R/Nt2nRL
2004年度入試 校長会予備調査による新教育都立模試合格基準 04.01.07
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/01/kochokai/top.htm
男子ボーダー(60%)偏差値。コース制、単位制、学科等は男女共通の偏差値。
都立入試は第一志望が基本のため、実際の合格の目安には倍率により+1〜5の偏差値が必要
※( )内は所在地の旧学区

66 日比谷(1)、西(3)、国立(10)
65 戸山(2)/国際(2国際学科)
64 青山(2)、小石川(4)、八王子東(7)、立川(8)
63
62 両国(6)、都武蔵(9)
61 駒場(2)、南多摩(7)/国分寺(9単位制)
60 小山台(1)、大泉(3)、竹早(4)/白鴎(5理科)
59 富士(3)、小松川(6)/白鴎(5文科)
58 町田(7)、北多摩(8)、武蔵野北(9)/新宿(2単位制)
57 城東(6)、三鷹(10)/九段(1自然科学)
56 三田(1)、都立大付(2)、日野台(7)、小金井北(9)、調布北(10)
55 豊多摩(3)、北園(4)/工芸(4デザイン)
54 目黒(2)、井草(3)、文京(4)、上野(5)、南平(7)/九段(1語学・人文)
53 雪谷(1)、広尾(2)、成瀬(7)、昭和(8)、神代(10)/工芸(4グラフィック)、駒場(2保健体育科)
52 田園調布(1)、豊島(4)、江北(5)、江戸川(6)、東大和南(8)、清瀬(9)
   /墨田川(6単位制)、狛江(10国際)、杉並総合(3総)、芸術(2音楽),(2美術)
51 杉並(3)、深川(6)、東(6)、小平南(9)、狛江(10)
   /深川(6外国語)、小平(9外国語)、晴海総合(5総)、工芸(4アートクラフト),(4インテリア)
50 調布南(10)/狛江(10自然科学)

【平成16年度 都立高校一般入試受験状況】
全日制の受験者数は41,841人,受験倍率は1.33倍(前年度1.33倍),
単独選抜以降で最高の倍率だった前年度と同じ受験倍率となりました。
受験を棄権した生徒は3,579人で志願者に対する割合は7.9%(前年度9.4%),
過去最低だった前年度をさらに下回りました。
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/02/juken/select.htm
409偏差値確認(多摩地区男子):04/02/29 11:16 ID:+lRCut8n
67 八王子東(7)、都国立(10)
66
65 立川(8)
64 
63 南多摩(7)、都武蔵(9)、国分寺(9単位制)
62
61 町田(7)、北多摩(8)、武蔵野北(9)、三鷹(10)
60 
59 日野台(7)、小金井北(9)、調布北(10)
58 
57 南平(7)
56 
55 成瀬(7)、昭和(8)、清瀬(9)、神代(10)、狛江(10国際)
54 
53 日野(7)、東大和南(8)、小平南(9)、小平(9外国語)
-- 狛江(10一般・自然)、調布南(10) 
52 
51 富士森(7)、松が谷(7)、東大和(8)、保谷(9)、小平(9)

>>408の偏差値+受検状況などを踏まえて作成。
410偏差値確認(多摩地区女子):04/02/29 11:24 ID:+lRCut8n
67 八王子東(7)、都国立(10)
66
65 立川(8)
64 
63 南多摩(7)、都武蔵(9)、国分寺(9単位制)
62
61 町田(7)、北多摩(8)、武蔵野北(9)、三鷹(10)
60 
59 日野台(7)、小金井北(9)、調布北(10)
58 
57 南平(7)
56 
55 成瀬(7)、昭和(8)、清瀬(9)、神代(10)、狛江(10国際)
54 
53 日野(7)、東大和南(8)、小平南(9)、小平(9外国語)
-- 狛江(10一般・自然)、調布南(10) 
52 
51 富士森(7)、松が谷(7)、東大和(8)、保谷(9)、小平(9)
411実名攻撃大好きKITTY:04/02/29 20:19 ID:DTf55P4l
>>409-410
またバカが・・・
以下の質問に答えろ。

受検状況で偏差値をいじったようだが、

1.たとえば倍率が1.2倍で予想偏差値が50だった場合、
倍率が1.5倍に上がったときは偏差値はいくつになるか。

2.扱っている範囲の偏差値において、偏差値1の上昇は何点に相当するとして計算しているか。

3.「>>408の偏差値+受検状況などを踏まえて作成。」の「など」って何だ。

入試得点は0〜500点で、平均点は300点であると仮定し、
どの学校でも1標準偏差は50点で受験生の学力は正規分布であると
仮定してよい(計算しているならたぶんそう仮定しているはず)から、
ちゃんと答えろ。

それ以外の仮定を使ったのならちゃんと書け。
念のために聞くが、「偏差値」の定義は知っているか?
まさか、勘で適当にランクを決めているんじゃないだろうな。
412実名攻撃大好きKITTY:04/02/29 20:39 ID:DTf55P4l
ちなみに2.は答えるのもばかばかしいくらい簡単な問題だ。
413実名攻撃大好きKITTY:04/02/29 21:10 ID:DTf55P4l
1.についてはもう少し詳しく設問を与えてやる。

「全受験生の学力も、ある学校の受験生の学力も、ともに正規分布であるとする。
全受験生の平均点が300点で標準偏差が50点であるとし、
ある学校の受験生の標準偏差も50点であるとする。
ある学校の受検倍率が定員の1.2倍のとき、300点以上が合格だとする。
その学校の受験者の学力分布が変わらないまま単純に受験生が増えて
定員の1.5倍になったとき、何点以上が合格になるか。
その点数を偏差値に直すといくらになるか。
単純化のため、水増し合格などは考えなくて良いとする。」

ヒント:まずその学校の受験生の平均得点を求める。
正規分布表でもエクセルでもなんでも使ってよい。
(ちゃんと計算して>>409-410の値を出しているなら当然使っているはず。)
414実名攻撃大好きKITTY:04/03/02 21:13 ID:9PrB2y2I
拝島高校のHP、現在故障中です。
415実質倍率:04/03/02 22:42 ID:9PrB2y2I
立川高校 男子1.29 女子1.24 全体1.27
北多摩高 男子1.20 女子1.21 全体1.20
昭和高校 男子1.29 女子1.59 全体1.41
東大和南 男子1.12 女子1.16 全体1.14
東大和高 男子1.22 女子1.14 全体1.18
上水高校 男子1.16 女子1.31 全体1.23(単位制)
福生高校 男子1.43 女子1.23 全体1.32 
武蔵村山 男子1.04 女子1.05 全体1.05 
羽村高校 男子1.19 女子1.09 全体1.14 
拝島高校 男子1.24 女子1.26 全体1.25 
五日市高 男子1.65 女子1.57 全体1.61(文化情報)
秋留台高 男子2.50 女子2.66 全体2.58
多摩高校 男子2.01 女子1.55 全体1.77 

受かった人はおめでとうございます。
416入学手続状況:04/03/02 23:42 ID:9PrB2y2I
立川高校 133 120 253 131 121 252
北多摩高 133 120 253 131 131 262
昭和高校 116 105 221 116 111 227
東大和南 133 120 253 132 128 260
東大和高 116 106 222 118 108 226
福生高校 116 106 222 104 124 228
武蔵村山 116 106 222 103 121 224
羽村高校 133 121 254 129 129 258
拝島高校 100 -91 191 100 -92 192
秋留台高 -38 -35 -73 -38 -34 -72
多摩高校 -63 -57 120 -57 -62 119

上水高校 116 61 61 122 単位制
五日市高 -39 23 19 -42 文化・情報

分割募集の秋留台・多摩と男子の辞退者多数で立川が二次募集に!
417実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 00:28 ID:p0vaRcBF
>>415
>上水高校 男子1.16 女子1.31(単位制)
>五日市高 男子1.65 女子1.57(文化情報)

馬鹿者。何度も言わせるな。こんなものは実質倍率とは言わない。
お前には宿題が出ているはず。>>403 >>411-413に答えろ。
418sage:04/03/03 01:42 ID:wnTMTYoh
大マヌケの立川高校 定員1名で2次募集
責任者は首だぜ!
419実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 21:06 ID:nSY66vz9
中央の2004年【暫定】高校別合格者数  サンデー毎日2004.3/14増大号より
※中央の今年分は、センター3月入試、後期入試が含まれておらず、集計中だという。
( )内は、(2003年、2002年)の中央【最終】合格者数。これは変動を示す目安であり、
中央の今年分はまだ集計が完全でないため、前年までの合格者数とは単純比較はできない。
なお、本年暫定分は合格者数27名以上の高校しかサンデー毎日には載っていない。

筑大駒場**(15、 3)
学芸大付55(43、22)
開成   **(29、 7)
麻布   54(42、10)
駒場東邦32(31、14)
海城   62(46、29)
巣鴨   42(35、23)
桐朋   38(46、29)
桜蔭   **(33、 5)
日比谷  **(60、32)
戸山   41(39、40) 
青山   40(40、23)
西     39(52、33)
八王子東52(57、43)
立川   58(43、50)
国立   68(68、61)
県立浦和56(54、39)
浦和一女42(23、29)
川越   78(76、77)
県立千葉47(47、17)
県立船橋37(40、24)
東葛飾  27(20、26)
横浜翠嵐57(55、27)
湘南   63(72、76)
厚木   71(57、58)
4202004年大学合格者数速報:04/03/03 22:22 ID:iSpIrtzE
●中央大学
@都立立川高 58(全国17位・都立2位)
A都立北多摩 29(都立17位)

●東京経済大
@都東大和南 19(全国 3位・東京2位・都立1位)
A都立昭和高 14(全国 7位・東京3位・都立2位)
B都立東大和 10(全国15位・東京7位・都立6位)
421実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 23:07 ID:UVe0vT0S
>>409-410
おい、答えろよ。常日頃から緻密に計算して偏差値を求めているんだろ?

念のため解答だけ書いておく。
問1.
1.5倍のときの合格最低偏差値は54.20(=321点)
また、その学校の受験者平均点は369点(=偏差値63.8)
問2.偏差値1=5点
問3.お前の妄想

あのな、お前、素直に謝ればいいんだよ。
「すみません、私の願望と妄想で勝手にランクを決めてました」って。
ちゃんと謝れば、正しい答えの出し方(途中計算式)も教えてやろうと思うのに、
もう、全然、どうにも、お前のやってることは底知れぬバカのやせがまんなんだよ。
自覚はあるか?ないんだろうな。
もっとも、自然対数とか積分とか統計の基本が分からないと馬の耳に念仏で、
教えてもむなしいから教えない。
422実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 23:09 ID:UVe0vT0S
現実の都立入試では、平均点が300点くらいで、
標準偏差が70点から80点くらいだろう。
もし、全受験生平均が300点、標準偏差が70点で、ある学校の受験生の標準偏差が50点として、
ほかの条件は前と同じとすると、
問1.の答えは、1.5倍での合格最低偏差値は52.86(=320点)、
その学校の受験者平均点は369点(=偏差値59.86)になる。
問2.の答えは、偏差値1=7点になる。

この試験で400点をとると偏差値64.29、450点をとると71.43、
500点(満点)をとると78.57になって、かなり現実に近いだろう。
423398-400,411-413:04/03/03 23:17 ID:UVe0vT0S
今日は>>420で登場か、バカ。
悪いことは言わないから、これ以上恥をかきたくなければ、
お前は足し算までにしておけ。
4242004年大学合格者数速報:04/03/03 23:53 ID:iSpIrtzE
●杏林大学
@都立東大和 11(全国 2位・東京 1位・都立1位)
A都立昭和高  9(全国 4位・東京 3位・都立3位)
B都東大和南  8(全国 5位・東京 4位・都立4位)
C都立立川高  7(全国 7位・東京 6位・都立6位)
C都立福生高  7(全国 7位・東京 6位・都立6位)
E武蔵村山東  6(全国17位・東京11位・都立9位)
E東海大菅生  6(全国17位・東京11位)
G都立拝島高  2

これはサンデー毎日及び学校HPからによるものです。
425421-422:04/03/05 18:00 ID:uwLbCKkn
あ、ごめん。偉そうなこと言っときながら
>>421-422 は規格化を間違えてしまったので値が正しくない。

正しい答えをかいとく。

1.5倍のときの合格最低偏差値は55.20(=326点)
また、その学校の受験者平均点は348点(=偏差値59.6)

全受験生の標準偏差が70点ならば
合格最低偏差値は53.71(=326点)
受験生平均点は348点(=偏差値56.86)
となる。
426二次募集応募状況:04/03/06 02:01 ID:ew0BZfQf
立川高校 -1 -25 -32 -57 57.00
秋留台高 96 135 143 278 -2.90※
多摩高校 40 -94 -60 154 -3.85※

※…分割募集校

二次募集の情報が遅れて申し訳ありませんでした。
427実名攻撃大好きKITTY:04/03/06 02:43 ID:crrNFLRb
>>426
>二次募集の情報が遅れて申し訳ありませんでした。

先に誤らなければならないことがあるだろう。出鱈目な倍率を書いて受験生
を混乱させた罪は重い。第一お前、書き込みをして「ありがとう」とか「参考
になりました」など感謝されたことあるのか?罵倒されてるのしか見たこと
無いが・・。とりあえず

>悪いことは言わないから、これ以上恥をかきたくなければ、
>お前は足し算までにしておけ。

この言葉がお前を見事に象徴しているのは確かだ。
428二次募集最終応募状況:04/03/12 08:54 ID:T+IKNJI0
立川高校 -1 -24 -31 -55 55.00
秋留台高 96 138 146 284 -2.94※
多摩高校 40 -92 -57 149 -3.73※
429実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 00:33 ID:rhyTxkRe
同じく都立age
430実名攻撃大好きKITTY:04/03/15 20:08 ID:WquHXgDO
東京大学合格
立川 1
だけ?
431二次募集結果:04/03/16 23:13 ID:S5SB121B
立川高校 -1 -24 -29 -53 53.00 -3 -6 --9 5.88 -3 -6 --9
秋留台高 96 132 138 270 -2.81 44 65 109 2.47 44 65 109※
多摩高校 40 -87 -52 139 -3.47 20 26 -46 3.02 20 26 -46※

定員 受検数 受検倍率 合格数 実質倍率 手続数の順です。

※…分割募集校
432実名攻撃大好きKITTY:04/03/16 23:16 ID:S5SB121B
>>430
学区域内都立・私立含めてもそうみたいだね。
(もうちょっと調べないと分からないが)
433実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 00:21 ID:/Y+c2Gqf
>>432
去年は速報では「0」だったよね。
今年も多少の誤報があったらいいな。
OBの娯楽ですけど。

それにしても、日比谷は悲惨ですね…。
幸い、旧八学区周辺には桐朋くらいしか進学校がないから、立川・南多摩あたりは国立には及ばずともコンスタントに数字を弾くかも知れませんね。
434実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 01:23 ID:Li7MqjtI
>>433
桐朋は国立と同じ旧10学区域になる。
近隣では旧7学区域で八王子市の八王子東と穎明館が結構強いからな。
(立川は八王子東や穎明館に大敗だし)

立川・南多摩・国分寺あたりは、
国立・八王子東の1ランク下でコンスタントに数字を弾くだろうね。
(立川が量産体制なら、昭和・東大和南あたりでも東大でて欲しい所だが…)

あと問題なのは4月から拓殖大第一が引っ越してくるので、
立川を脅かす存在にならなければいいが…。
435実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 02:03 ID:AxmJG4C8
>>434
楽観視するわけではないけど、交通の便やらで、立川はそこそこいきのこるんじゃないのかな?
青梅やら、五日市線沿線やら、まあ、パイは小さいけど、地盤はあるしね。
そんなに急激な変化は無いだろうけど。
母校の評判が悪いのは寂しいけどね。

頴明館は俺のときは滑り止めだったのにな。
やっぱり、私立はしたいようにできて強いね。

ただひとつ、八王子高陵が失敗したよね。
まだ、多摩西部には府立中のネームバリューが生きている気がする。
436奈菜氏:04/03/18 15:55 ID:YUmziYX8
劫火静かに消え行けば別れんさらば明日はまた自治と希望を踏みしめて黄金の槌を我握りああ立高に花咲けと若き命の鐘をつく

自由を謳歌する立川、その内部には「伝統」の形式上の維持のみを目的とする暗黙の言論統制があるのである。
437実名攻撃大好きKITTY:04/03/19 11:53 ID:6pWl5t0M
たしかに閉鎖的というか言論統制みたいな感じあった
ここでワイセツ事件で捕まった教師の消息を尋ねる書き込みがアボーンされた
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/452/1017329885/
こんな調子だから本当に自由な言論を望むヤシは相当の覚悟が必要と思われ
438実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 00:10 ID:ZCpAa+En
学区域内で東大出たのは結局、立川だけでしたね。
4392004年大学合格者数速報(明星大学):04/03/23 10:19 ID:ZCpAa+En
@昭和第一学園 18
A都立砂川高校 15
B都立福生高校 11
B都立東大和南 11
D都立拝島高校  4
E都立青梅東高  1
440ななしさん:04/03/23 18:14 ID:j8NzkqSw
何で立川より国立のほうが人気あるの
国立は中央特快止まらないし駅から遠いし
441実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 16:50 ID:z5F+WePe
立川は昔に凄い荒れてたと聞きましたが、
その影響が今でも残ってるんじゃないですか???
442かまきり:04/03/24 22:06 ID:+QRPEzL5
>>441
安保闘争のこと?
それならある程度の高校なら一通りやったのでは
443実名攻撃大好きKITTY:04/03/26 10:08 ID:EoZm65rI
グループ制の最後の方だろ
444実名攻撃大好きKITTY:04/03/26 16:15 ID:tqeLzhjt
高田先生千葉で逮捕と
吉田先生一千万円横領疑惑
生徒会長10万円使い込み疑惑
445実名攻撃大好きKITTY:04/03/26 16:21 ID:6Jn6w+aN
あと立高の場合は教師が援助交際っていうのもあったな。
グループ制〜単独選抜隣接学区制の時期だね。荒れていたのは。
446サンデー毎日より:04/03/26 16:26 ID:6Jn6w+aN
それと、
立川は今年早稲田48
北多摩は今年早稲田5
昭和・東大和南は今年早稲田0or1
らしい。

しかも啓明学園の早慶が好調らしいし。
447紙肩ですが:04/03/26 18:44 ID:ytN+guqV
>>445
どんなふうに荒れてたの
生徒がコンビニの前でウンコ座りしてツバ吐いてたり
体育祭の日に上半身裸で買い物に行くバカがいたり
春の夕方日が暮れてから多摩川の河川敷で歌うたってたり
そんな風紀上問題ある輩は確かにいる
変なのは男ならたいていサッカー部
野球,バスケ,ハンドボール,水泳も印象よくない
女はどこの部か知らんがよその制服着てる香具師は頭空っぽ
近頃は女生徒の中に番長がいて同じクラスの女生徒を仕切ってるとか
448実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 06:38 ID:wUGmgdpE
おい!!大ニュースだ!!!!
新聞に折り込まれてた城南予備校の広告見た?城南予備校立川校から、東大・文Vと京大・農に合格。(どちらも立川高校)
449実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 06:46 ID:wUGmgdpE
 代ゼミからは、八王子東高出身者が東大・理Vへ。


450実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 06:56 ID:wUGmgdpE
もしかして、皆知ってた?私は、広告を見て、驚いてしまったよ。文Vは女子、農は、男子だね。学区内の中学出身かな?詳報求む。
451実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 16:51 ID:sF9ON6JZ
立高合格者が載ってる高校受験のチラシもう無いかな
452実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 17:42 ID:Zs5+bkJo
代々木進学ゼミナールのがある。
453実名攻撃大好きKITTY:04/03/29 06:06 ID:qxyV/9JD
それって、唯一東大に入った人?
それとも二人目?
454実名攻撃大好きKITTY:04/03/29 19:48 ID:aplxF3zY
よくしらないが、文Vは、女性。 
    同じ城南予備校の広告に、東大和南高から、東京学芸大・教育学部。東大和高から、慶応大・総合政策学部。昭和高、北多摩高は、なかった。ちなみに去年版の広告には、立川、北多摩は、結構載ってたけど、昭和高から、早稲田・法。東大和南から、東京農工大・工学部。
455実名攻撃大好きKITTY:04/03/29 20:22 ID:aplxF3zY
ところで、上水高校って、どこにできるの?高校受験案内見ても出てない。単位制?
456実名攻撃大好きKITTY:04/03/30 19:57 ID:0RKCO/UU
>>455
武蔵村山東高の場所に今年開校。
単位制です。
4572004上位私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/03/30 21:36 ID:0RKCO/UU
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|48|--|-3|43|25|58|31|22|-6|-7|43|52.4|122.3
北多摩−−|--|-5|--|−|18|--|29|-1|11|--|-1|22|-4.0|-23.4
昭和−−−|--|--|−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--.-|--0.3
東大和南−|−|--|−|−|-1|−|-2|--|--|--|--|--|--.-|--0.9
東大和−−|−|--|−|−|−|−|--|--|−|−|−|--|--.-|---.-
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-1|--|−|−|−|--|--.-|--0.3
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|--.-|---.-
多摩−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|--.-|---.-
4582004私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/03/30 21:38 ID:0RKCO/UU
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|62|-3|191|42|56|--|1.10|--.--|
北多摩−−|-5|-1|-80|-2|35|--|0.02|--.--|
昭和−−−|--|--|--1|--|-2|10|-.--|-0.10|
東大和南−|--|--|--3|--|18|-9|-.--|-0.33|
東大和−−|--|--|---|--|-1|--|-.--|--.--|
武蔵村山東|−|−|--1|--|-3|--|-.--|--.--|
砂川−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
武蔵村山−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
459実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 01:46 ID:y3Dva4l2
毎回、丁寧に表を作ってくれる人、ご苦労サンです。塾・予備校関係者の人かな。国公立大の表も見たい。
460実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 01:51 ID:y3Dva4l2
上水って、砂川と村山東が合併するんだっけ?拓大市光が、玉川上水に移転してくるから、駅周辺は高校生であふれかえるな。東大和、東大和南、上水、拓大市光。拓大市光の特進は、結構レベル高いのかな。
461実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 02:07 ID:mmRAxkui
>>460
来年に砂川高校の敷地で新宿山吹型の単位制高校が出来るので、
砂川は事実上分離合併でしょう。
462実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 10:08 ID:2VNVjsoR
旧8学区で残る高校は
立川・北多摩・昭和・東大和・武蔵村山
福生・羽村・多摩・秋留台
これだけか?
単位制とかになって「グループ離脱」は砂川・武蔵村山東・五日市・青梅東だな
463実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 10:40 ID:mmRAxkui
>>462
東大和南・拝島が抜けてますよ。
464実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 20:01 ID:sTS6iikG
拓大市光の新校舎を見てきました。さすがにキレイだったよ。ココに刺激されて周囲の都立高もレベルアップすることを願いたい。
465実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 01:11 ID:8DCAfHiM
ところで、進学重点校になると、校内の環境も整備されるの?
予備校みたく赤本をそろえて貸し出してくれるとか。前、NHKで、日比谷高校を取り上げていたけど夏休みに進学対策の講座を作って生徒に好評だったらしい。
予備校に行く金が浮くから。都立トップ校に行くものは、全員、東大か京大を受験するよう義務付けなきゃいつまでたっても私学にはかなわない。ww


466実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 18:43 ID:6mIrBB1S
炊台市項って花小金井で見る生徒はDQNばっかりだけど偏差値高いんだって?
あんなDQN集団が玉川上水に来ると思うと・・・・・・鬱だ_| ̄|○
467実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 19:54 ID:S1iBCX6K
レベルが高いのは、特進コースだけらしいよ。
468実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 14:52 ID:akS6ipZb
>>467
そうなの?
たくいちは10年前は北多摩か昭和の滑り止めだったが今は立川の滑り止めと聞いた.もちろん普通.
もっとも立川受ける香具師は当時の?理数コースとやらも相手にしなかったが.
469実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 19:45 ID:+YS8JJE5
拓大市光は、あの俳優・宇梶タカシが中退したとこらしい。野球推薦で入学したけど、暴力事件で退学。当時に比べればレベルが上がってることは間違いない。理数コースってあったっけ?
470実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 21:32 ID:HHEYY4DF
平成のはじめの話だが普通コースのほかに理数コースというのがあって都立高1段階くらい高かった
募集人数は一クラス分くらいだったと思う
もしかして「特進コース」とかいうのの先祖かな
471実名攻撃大好きKITTY:04/04/03 02:09 ID:utQ81dng
★炊く第一高もがんばれ!!!★

東京大学前期 合格者数  首都圏      近畿・九州 

@私立開成高 155名(現役107名)
A私立桜蔭高  72名(現役 63名)   私立灘高 80名(現役53名)
B国立筑駒高  67名(現役 54名)
C私立麻布高  64名(現役 41名)
D私駒場東邦  51名(現役 33名)
E私栄光学園  46名(現役 36名)
F私桐蔭学園  41名(現役 24名)
F私立巣鴨高  41名(現役 26名)
H私立桐朋高  37名(現役 26名)   私立ラサール高 35名(現役20名)
I私立海城高  34名(現役 19名)
J国立筑附高  32名(現役 21名)
K私聖光学院  31名(現役 25名)
L私立城北高  26名(現役 16名)
M私立浅野高  18名(現役 16名)
N私渋谷幕張  15名(現役 10名)
O江戸川取手  10名(現役  9名)
P東京都立西   7名(現役  5名)






472実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 17:46 ID:2+XQLNBG

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 東京なのに鉄道無し〜!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<  団地があってもスラム街〜。
  ムサムラ〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /      
473実名攻撃大好きKITTY:04/04/05 14:26 ID:xqKJduIv
国立スレ見ると国立には勉強ができる基地外が集まっているみたいだな
豊かな自然に囲まれた旧8学区は青梅線みたいにマターリやろうよ
特に立川・北多摩の諸君にはつまらないことで国立に対抗意識を持たないよう気をつけてね
474実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 16:02 ID:snSlCBNN
昭和って群選抜の時代レベルどれくらい 今の学校でいうとどこあたりでしたか?
4752004上位私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/04/06 22:29 ID:TWOCzWTf
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|54|--|-3|43|25|58|31|22|-6|-7|43|57.2|127.1
北多摩−−|--|-5|--|−|18|--|29|-1|11|--|-1|22|-4.0|-23.4
昭和−−−|--|--|−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--.-|--0.3
東大和南−|−|--|−|−|-1|−|-3|--|--|--|--|--|--.-|--1.2
東大和−−|−|--|−|−|−|−|--|--|−|−|−|--|--.-|---.-
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-1|--|−|−|−|--|--.-|--0.3
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|--.-|---.-
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|--|--.-|--0.6
多摩−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|--.-|---.-
4762004私大実績(旧学区域内の都立@集計中) :04/04/06 22:32 ID:TWOCzWTf
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|68|-3|191|42|56|--|1.21|--.--|
北多摩−−|-5|-1|-80|-2|35|--|0.02|--.--|
昭和−−−|--|--|--1|--|-2|10|-.--|-0.10|
東大和南−|--|--|--4|--|20|-9|-.--|-0.20|
東大和−−|--|--|---|--|-1|--|-.--|--.--|
武蔵村山東|−|−|--1|--|-3|--|-.--|--.--|
砂川−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|--1|-1|-1|--|-.--|--.--|
武蔵村山−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
477実名攻撃大好きKITTY:04/04/07 20:21 ID:17mr8Az2
ところで、みんな教科書ガイド(虎の巻、アンチョコともいう)持ってるよね?実力がつかないからダメだという親や教師もいるけど、それは大間違い!!
何しろ、教師専用の虎の巻も存在するのだ。教師は、それを参考にしながら、授業するのだよ。(特にレベルの低い教師は頼りっきり)
そこで、教科書ガイドの上手な使い方を教えてあげよう。
★友達何人かと一冊買ってコピーする。とにかく、値段が高いのでこの方法がよいよ。お金がある人は、もちろん自分専用のを。
★数学は、最低3分問題を考えてから、答えを見ること。
★古文は、まれに誤植があるらしいので気をつけよう。
★現代文は、買う必要なし。とにかく、図書館、図書室を利用してためになる本を読みまくろう。
4782004上位私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/04/07 22:42 ID:29Q55k/L
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|54|--|-3|43|25|58|31|22|-6|-7|43|57.2|127.1
北多摩−−|--|-5|--|−|18|-8|29|-9|11|--|-1|22|-4.0|-29.5
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|--|--|--|-6|--.-|--6.2
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|--|--|--|-8|--.-|--5.0
東大和−−|-2|--|−|−|-2|-1|-5|--|−|−|−|--|-2.0|--4.4
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-1|--|−|−|−|--|--.-|--0.3
4792004私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/04/07 22:44 ID:29Q55k/L
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|68|-3|191|42|56|-6|1.21|31.83|
北多摩−−|-5|-1|-88|10|35|--|0.02|--.--|
昭和−−−|--|--|-18|-4|-2|10|-.--|-1.80|
東大和南−|--|--|-22|--|20|-9|-.--|-2.44|
東大和−−|-2|--|--8|--|-1|--|2.00|--.--|
武蔵村山東|−|−|--1|--|-3|--|-.--|--.--|
砂川−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|−|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|-1|--|-.--|--.--|
480実名攻撃大好きKITTY:04/04/08 02:14 ID:/zRiTFho
東大和南から早稲田・教育に入ったって、代ゼミの立川校のパンフレットに載ってた。
481実名攻撃大好きKITTY:04/04/08 20:10 ID:jHxrsRzJ
あ〜〜〜〜あ、
立川のゴミ教師が残っちゃったよ。
社会科の古株、貴様だよ、貴様。わかったらとっとと退職しな。
貴様さえいなくなれば立川は勉強も行事も部活も何もかも良くなるんだよ。
知事の石原さ〜ん、見てはりまっか〜?
482校長異動:04/04/09 16:57 ID:fFxy9ux9
新校長
立川(前世田谷泉)
砂川・多摩地区単位制
秋留台(前武蔵村山東)

旧校長
立川→退職
砂川→退職
秋留台→府中

>>481
その教師より先に校長が変わっちゃったね。
483実名攻撃大好きKITTY:04/04/10 09:50 ID:KzGbWNNj
>>481
ヤシは何が目的で立高に残ったんだ?
よそへ行けば5年間も嘱託で勤められるのに
484関連スレ:04/04/11 13:22 ID:fHoD/iZM
▲▲▲ 立川市・昭島市の幼稚園 ▲▲▲
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1081590484/
485あげ:04/04/14 11:36 ID:bMzfrXjE
走れ!!我らの青梅線
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮和石二軍沢御川古鳩白奥|熊東秋引増五
川立中神島島浜生村作辺青梅平田神俣畑井嶽井里巣丸多|川秋川田戸日
●●●●●●●●●●●●●============|======通勤特快
●●●●●●●●●●●●●============|●●●●●●青梅特快
●●−−−●−●−−−−●−−−−−−●−−−−●|●●●●●●ホリデー快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●普通
●●●●●●●●●●●●●============|======各駅停車
486実名攻撃大好きKITTY:04/04/14 17:33 ID:4GtedbCg
昭和高校万歳!
4872004上位私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/04/15 00:31 ID:o5pkqJgv
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|54|--|-3|43|25|58|31|22|-6|-7|43|57.2|127.1
北多摩−−|--|-6|--|−|18|-8|29|-9|11|-1|-4|22|-4.8|-31.5
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|--|--|--|-6|--.-|--6.2
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|--|--|--|-8|--.-|--5.0
東大和−−|-2|--|−|−|-2|-1|-5|--|−|−|−|--|-2.0|--4.4
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-1|--|−|−|−|--|--.-|--0.3
砂川−−−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|--.-|---.-
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7

サンデー毎日掲載校は立川と北多摩のみでした。
4882004私大実績(旧学区域内の都立@集計中):04/04/15 00:33 ID:o5pkqJgv
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|68|-3|191|42|76|-9|0.89|21.22|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|-7|0.07|12.57|
昭和−−−|--|--|-18|-4|-2|10|-.--|-1.80|
東大和南−|--|--|-22|--|20|-9|-.--|-2.44|
東大和−−|-2|--|--8|--|-1|--|2.00|--.--|
武蔵村山東|−|−|--1|--|-3|--|-.--|--.--|
砂川−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|−|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|-1|--|-.--|--.--|
489実名攻撃大好きKITTY:04/04/15 01:07 ID:jEDPrEXP
東大和南から早稲田・教育に入ったって、代ゼミの立川校のパンフレットに載ってた。


4902004国公立大実績T版(旧学区域内):04/04/17 02:49 ID:ly4jNDIo
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
=========================================
立川−−|317|-1|-2|-2|-7|-2|--|-3|-3|--|-2.5|0.9|-7.0|-3.7|-24.6|-6.3
啓明学園|126|--|--|−|-1|−|−|−|--|--|-0.0|0.0|-0.5|-0.7|--1.5|-0.7
北多摩−|321|--|--|−|--|−|−|−|-1|--|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.6|-0.3
491実名攻撃大好きKITTY:04/04/17 13:57 ID:ErGb4jLN
京王小田急から越境通学者お運んでくる玉と霜のレールマズー
492東大合格者数:04/04/18 18:16 ID:uOSUEghf
1984年:国立38 立川23 国分寺-3 武蔵-3 八王子東-1
1985年:国立30 立川19 国分寺-4 武蔵-3
1986年:国立18 武蔵-9 八王子東-9 立川-7 国分寺-7
1987年:国立17 武蔵10 八王子東-8 立川-8
1988年:国立19 八王子東12 武蔵-8 立川-5
1989年:国立12 八王子東11 立川-7 武蔵-6
1990年:国立21 八王子東13 立川11 武蔵-5 町田-5
1991年:八王子東16 国立12 武蔵12 立川-7 
1992年:国立18 八王子東14 武蔵-9 町田-6 立川-5
1993年:八王子東15 国立14 立川-7 武蔵-3
1994年:八王子東13 国立-7 武蔵-7 立川-3 
1995年:八王子東14 立川-9 国立-8
1996年:八王子東-9 国立-5 武蔵-4 立川-2
1997年:八王子東12 国立-6 武蔵-5 立川-1 国分寺-1
1998年:八王子東-7 国立-7 立川-2 国分寺-2 武蔵-1 
1999年:八王子東13 武蔵-8 国立-7 立川-2 
2000年:国立13 八王子東11 武蔵-2 立川-1
2001年:八王子東15 国立-5 武蔵-3 立川-1 神代-1 保谷-1 
2002年:国立13 八王子東-9 武蔵-1 国分寺-1 南多摩-1 町田-1
2003年:八王子東13 国立-9 立川-2 武蔵-1
2004年:八王子東-8 国立-7 武蔵-4 立川-1 国分寺-1 南多摩-1


493実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 18:39 ID:/PuUA6Xm
2002年度(H14)進路実績公式HP依拠版 (旧8学区域内) 

−−−−|-卒|国|国|筑|横|都|国|早|上|_明|日|帝|明|短|_専|就|
−−−−|-数|T|U|波|国|立|V|慶|理|_青|東|京|星|大|_門|職|
======================================
立川−−|557|-3|-3|-5|-3|13|43|50|38|127|47|−|-4|10|--9|−|
北多摩−|473|-1|--|−|-1|-4|14|11|-3|-71|83|-8|19|12|-−|−|
昭和−−|278|--|-2|−|--|−|-4|-4|-3|-28|30|-5|14|15|-54|-7|
東大和南|320|--|--|−|--|-1|-3|-1|-1|-31|53|-9|15|38|-68|-6|
東大和−|280|--|--|−|--|--|−|-5|--|-11|21|14|15|32|-71|-5|
福生−−|278|--|--|−|--|−|-1|−|−|---|−|-3|11|36|-93|23|
多摩−−|124|--|--|−|--|−|−|−|−|--1|--|-1|11|30|-26|34|
武蔵村山|170|--|--|−|--|−|−|−|−|---|-1|-5|10|20|-82|22|
羽村−−|293|--|--|−|--|−|−|−|−|−-|--|-2|-9|35|119|42|
拝島−−|201|--|--|−|--|−|−|−|--|−-|--|--|-4|10|-50|14|
青梅東−|174|--|--|−|--|−|−|−|--|---|−|--|-9|-5|-46|34|
秋留台−|146|--|--|−|--|−|−|−|--|---|−|--|-5|-7|-42|30|

注)
データ年度が各校違うため、やむなく福生はH13年度、東大和南はH15年度の進路を記載した。

国T=東京一工阪  国U=東名九北神、東外お茶 国V=その他国公立
上理=上智理科大ICU 明青=明青立法中 日東=日東駒専
494実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 18:47 ID:/PuUA6Xm
高校の難易度と難易度の高い大学への進路数は正の相関を示している。
これを学力のフィリップス曲線と名づけよう。
495実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 18:54 ID:/PuUA6Xm
しかしここから類推してみておもしろい事実に気づかないだろうか
明青までは最頻値が最上列なのに対してね右列に行くほど最頻値の
列が下がっていくのである。
ここでは494で述べたような正の相関は当てはまらない。
つまり右に行くほど、能力は勿論であるが、されに加えてその列に
見合うインセンティブをもつ人間が減少して最頻値となる行が下がる
のである。
これを学力のフィリップス曲線上におけるインセンティブ減少効果
とでも呼ぼうか。
496実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 18:57 ID:/PuUA6Xm
つまりこの学区域内の最上位層にとって大学進学へのインセンティブが保たれるのは
明星立法中まで
2番手層にとっては日東駒専まで
という事実がわかるだろう
497実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 19:01 ID:/PuUA6Xm
ここでそのインセンティブ保持の基準はその高校の平均的学生を
基準としている。
要するに、立川高校の平均進学先はマーチ 北多摩高校は日東駒専
昭和〜拝島は専門 秋留台は就職 ということになる
498東大合格者数:04/04/18 19:06 ID:/PuUA6Xm
1984年:国立38 立川23 国分寺-3 武蔵-3 八王子東-1
1985年:国立30 立川19 国分寺-4 武蔵-3
1986年:国立18 武蔵-9 八王子東-9 立川-7 国分寺-7
1987年:国立17 武蔵10 八王子東-8 立川-8
1988年:国立19 八王子東12 武蔵-8 立川-5
1989年:国立12 八王子東11 立川-7 武蔵-6
1990年:国立21 八王子東13 立川11 武蔵-5 町田-5
1991年:八王子東16 国立12 武蔵12 立川-7 
1992年:国立18 八王子東14 武蔵-9 町田-6 立川-5
1993年:八王子東15 国立14 立川-7 武蔵-3
1994年:八王子東13 国立-7 武蔵-7 立川-3 
1995年:八王子東14 立川-9 国立-8
1996年:八王子東-9 国立-5 武蔵-4 立川-2
1997年:八王子東12 国立-6 武蔵-5 立川-1 国分寺-1 多摩-1
1998年:八王子東-7 国立-7 立川-2 国分寺-2 武蔵-1 
1999年:八王子東13 武蔵-8 国立-7 立川-2 
2000年:国立13 八王子東11 武蔵-2 立川-1
2001年:八王子東15 国立-5 武蔵-3 立川-1 神代-1 保谷-1 
2002年:国立13 八王子東-9 武蔵-1 国分寺-1 南多摩-1 町田-1
2003年:八王子東13 国立-9 立川-2 武蔵-1
2004年:八王子東-8 国立-7 武蔵-4 立川-1 国分寺-1 南多摩-1

97年に追加 3浪で理Uにいった都立多摩を追加 もう忘れられてるが
499実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 19:08 ID:/PuUA6Xm
97年は当たり年だったようだ

ちなみにこの学区域での一工進学者は
91年に昭和から一橋 03年に東大和から東工が 最低値である
500実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 19:09 ID:/PuUA6Xm
昭和以下からは、
東大には10年に1人
一工は5年に1人 の水準で出ている
501実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 20:03 ID:uCQ38oga
ごめん
マーチって何?
502実名攻撃大好きKITTY:04/04/19 15:42 ID:PEKPrWRH
>>501
明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大
のことだよ。
503実名攻撃大好きKITTY:04/04/19 17:54 ID:T2AmYvJ2
>>501漏れも知らなかったけどわかりにくいね
そのマーチは最近の言葉だな
あと
早慶上智
大東亜帝国
なんてのもあったけど関東はこれだけか?
関西は関関同立てのがあるな
504実名攻撃大好きKITTY:04/04/19 18:06 ID:PEKPrWRH
>>503
あと日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)もある。
505503:04/04/19 19:58 ID:T2AmYvJ2
そう日東駒専
↓早慶上智
↓日東駒専
↓大東亜帝国
マーチはこの下?
506実名攻撃大好きKITTY:04/04/19 20:05 ID:PEKPrWRH
>>505
上から
・早慶上智
・マーチ
・日東駒専
・大東亜帝国
になる。

あといくつかあるかもしれないが、
この8学区域からだと大東亜帝国前後より下は、
東京経済大・東京工科大・杏林大(医以外)
駿河台大・明星大・西武文理大・日本文化大
あたりが多いかな。
507実名攻撃大好きKITTY:04/04/19 21:38 ID:e66M7XXg
>>506
上は
東京一工(東大・京大・一橋・東工)

早慶上智ははるか下
508開校・閉校情報:04/04/20 11:10 ID:lBlfmR6n
・開校
立川市立新生小学校
(旧立川市立多摩川小学校校舎@のちに旧立川市立南富士見小学校に移転)
都立上水高校
(旧都立武蔵村山東高校校舎)

・閉校
立川市立◇多摩川小学校(立川市立新生小学校へ統合・校舎間借り)
立川市立南富士見小学校(立川市立新生小学校へ統合・校舎建設中)
奥多摩町立小河内小学校(生徒がいなくなるため奥多摩町立氷川小学校へ統合)
奥多摩町立小河内中学校(生徒がいなくなるため奥多摩町立氷川中学校へ統合)
都立武蔵村山東高校(都立上水高校へ統合)
509実名攻撃大好きKITTY:04/04/20 12:21 ID:9/IC3wfk
小河内小中はまだ何人かいなかったっけ?
いたら氷川までバス通学だろうけど1日3本のうちの朝のバスで間に合うか?
510実名攻撃大好きKITTY:04/04/20 19:12 ID:lBlfmR6n
>>509
・奥多摩町立小河内小学校
1年〜4年(現2年〜5年)0名
5年(現6年)1名
6年(現中学1年)3名

・奥多摩町立小河内中学校
1年(現2年)0名 
2年(現3年)2名

バスは7時台のがあるからそれで間に合うと思う。
511部活情報:男子ハンドボール春季都大会:04/04/21 21:12 ID:6AqYwk6U
ベスト32進出
旧学区域内都立…立川
旧学区域内私立…東海大菅生(シード) 昭和第一学園(シード) 拓殖大第一
◇周辺地域都立…国立 八王子東 国分寺 南多摩 三鷹 神代 南平
◇周辺地域私立…早稲田実業 創価 八王子 明星(シード)

1勝
都立東大和 都立武蔵村山

残念
都立北多摩 都立砂川
512部活情報:野球春季都大会:04/04/21 21:43 ID:6AqYwk6U
ベスト 4進出!
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…早稲田実業

ベスト 8!
◇隣接地域…日大三 

ベスト16!(ここまで夏大会シード)
◇隣接地域…桐朋 穎明館 多摩大聖ヶ丘 明中八王子 桜美林 

ベスト32!
旧学区域内…都立昭和 拓殖大第一(シード落ち)
◇隣接地域…私立創価 私立八王子

春季大会出場校
旧学区域内…北多摩 武蔵村山
◇隣接地域…南多摩 町田 日野台 松が谷 山崎 工学院大付 八王子実践 
◇◇◇◇◇…都立武蔵 保谷 田無工業 成蹊 
◇◇◇◇◇…三鷹 調布北 永山 府中工業 明星 大成
513実名攻撃大好きKITTY:04/04/25 19:54 ID:5hi2Qz18
競技でいい成績収めると実績を説明しやすいよな
茶道とかソフトウエアとか鉄道研究とか無線とか天文とか
競技がない部活は実績を内申にさえ書いてもらえないのか?
514部活情報:野球春季都大会:04/04/26 11:09 ID:gI3E5sVV
準優勝・関東大会出場決定!
◇隣接地域…早稲田実業

ベスト4
旧学区域内…東海大菅生

おめでとうございます。
515実名攻撃大好きKITTY:04/04/27 01:50 ID:C0pAD4cE
競技に出てこなくても
競技がなくても
地道に活動してる部活ってあるよな
どこに何があるんだ?
516部活情報:男子ハンドボール春季都大会:04/04/27 12:20 ID:fVKVGa3+
ベスト16進出!
旧学区域内都立…立川
旧学区域内私立…東海大菅生(シード) 昭和第一学園(シード) 拓殖大第一
◇周辺地域都立…国立 国分寺 南多摩
◇周辺地域私立…早稲田実業 八王子 明星(シード)

ベスト32止まり
◇周辺地域都立…八王子東 三鷹 神代 南平 府中
◇周辺地域私立…創価
517部活情報:女子ハンドボール春季都大会:04/04/27 12:32 ID:fVKVGa3+
ベスト16進出!
旧学区域内都立…立川
旧学区域内私立…東海大菅生
◇周辺地域都立…国分寺(シード) 府中西 野津田(シード)
◇周辺地域私立…錦城 八王子 明星(シード) 白梅学園(シード)

ベスト32止まり
旧学区域内都立…東大和南 東大和
旧学区域内私立…拓殖大第一
◇周辺地域都立…国立 武蔵野北 日野台 
◇周辺地域私立…中央大附属 文華女子
518実名攻撃大好きKITTY:04/04/27 12:36 ID:fVKVGa3+
>>513
発表会等があれば…。
519実名攻撃大好きKITTY:04/04/27 21:50 ID:lHKymILO
なにげに 高校生全国クイズ大会や
演劇発表会 音楽コンクール などで出番があります
まあここらではめったにでないけど
520部活情報:女子ハンドボール春季都大会(訂正):04/04/28 11:50 ID:JQRhsl0M
ベスト16進出!
旧学区域内私立…東海大菅生
◇周辺地域都立…国分寺(シード) 府中西 野津田(シード)
◇周辺地域私立…錦城 八王子 明星(シード) 白梅学園(シード)

ベスト32止まり
旧学区域内都立…東大和南 東大和
旧学区域内私立…拓殖大第一
◇周辺地域都立…国立 武蔵野北 日野台 
◇周辺地域私立…中央大附属 文華女子
521部活情報:男子バスケットボール春季都大会:04/04/28 12:13 ID:JQRhsl0M
ブロックベスト16進出!
旧学区域内都立…東大和 羽村
旧学区域内私立…東海大菅生(シード)
◇周辺地域都立…国立 武蔵 国分寺 南平 松が谷 府中西 田無 久留米
旧七学区域私立…穎明館 帝京大学 明大中野八王子 八王子(シード)
旧九学区域私立…成蹊 創価 中央大附属 錦城 
旧十学区域私立…桐朋 明星 
522部活情報:バトミントン関東大会特別予選:04/04/28 13:20 ID:JQRhsl0M
男子
ベスト8
◇周辺地域…国立 山崎 八王子工業 日大三

ベスト16
◇周辺地域…久留米西 中央大附属 明学東村山

ベスト32
旧学区域内…北多摩
◇周辺地域…清瀬 調布南 小川 府中西 工学院

特別予選免除
◇旧学区域内…都立立川 都立昭和 私立東海大菅生
周辺地域都立…調布北 狛江 富士森 田無 田無工業 
周辺地域私立…早稲田実業 桐朋 錦城 八王子

女子
ベスト8
旧学区域内…東大和
◇周辺地域…田無 山崎 第二商業 清瀬東 中央大附属

ベスト16
◇周辺地域…保谷 府中 忠生

ベスト32
旧学区域内…北多摩
◇周辺地域…南多摩 小金井北 狛江 小川 東村山西 八王子実践

特別予選免除
◇旧学区域内…都立立川
周辺地域都立…国立 八王子東 調布北 調布南 富士森 
周辺地域私立…錦城 八王子 共立第二 桜美林 武蔵野女子学院
523部活情報 吹奏楽部:04/04/28 13:37 ID:Xa3qA8HQ
ウイーン青少年国際音楽コンクール

ウイーン大賞(優勝) 八王子

2002年全国大会
銀賞 八王子

2003年東京都予選通過
八王子 東海大菅生 片倉
本選
八王子 銀賞
片倉 銀賞
東海大菅生 銅賞
(金賞・全国大会へは駒沢大学高校と東海大高輪台が出場)
524部活情報 吹奏楽アンサンブルコンテスト:04/04/28 13:50 ID:JQRhsl0M
木管
代表…東海大菅生
金賞…秋留台
銅賞…武蔵村山 多摩

金管
代表…東海大菅生
金賞…北多摩
銀賞…立川 東大和

>>523
2003年東京都予選出場校(学区域内のみ)は?
525実名攻撃大好きKITTY:04/04/28 14:01 ID:Xa3qA8HQ
>>524
今携帯からだから調べきれん
分かったらだれかよろしく

ちなみに三月のアンサンブル全国大会で八王子も菅生も揃って金賞を受賞しました。
526部活情報 吹奏楽部:04/04/28 15:43 ID:xFtK63Cm
2003吹奏楽コンクール東京都大会予選
C組(30名未満)
金賞・優秀賞(1日目優勝) 八王子(C)
金賞 八王子東
銀賞 北多摩 片倉(C) 都立多摩 羽村
銅賞 中央大学 拝島 帝京大学
(二日目優勝は立教池袋)

B組(40名以下)
金賞・優秀賞 八王子(B)
金賞 松が谷 多摩大学聖ヶ丘 片倉(B) 東大和 東海大菅生(B)
錦城 国分寺 
銀賞 府中東 小平南 日野台(B) 工学院大付属 都立昭和
銅賞 八王子実践 八王子北 狛江 秋留野 明星 小川
辞退 桜美林
(B組の東日本大会出場団体は修徳・東京立正・墨田川・豊昭学園でした。)
527実名攻撃大好きKITTY:04/04/28 15:55 ID:xFtK63Cm
A組(全国大会予選・50名以下)
金賞・代表 片倉 東海大菅生 八王子
金賞 早稲田実業 日野台 桜美林 明大中野八王子 南平 保谷 錦城
南多摩
銀賞 八王子東 共立女子第二 町田 永山 国立 北多摩 帝京八王子 青陵 
銅賞 神代 清瀬 久留米西 府中西 成瀬 田無 小平 日野 山崎 豊多摩 三鷹

あと、B組銀賞に都立富士森を追加。
上位大会の結果は>>523の通り。(本選には>>523+都立杉並が出場)
多摩を離れてしばらくたつので学校の記憶があいまいでスマソ
528実名攻撃大好きKITTY:04/04/28 15:57 ID:xFtK63Cm
あとC組の訂正
C組は一日で開催。
ドリームホール会場の優勝が八王子、ウイーンホール会場の優勝が立教池袋。
529実名攻撃大好きKITTY:04/04/29 11:42 ID:zeuS+PLR
age
530部活情報:バトミントン関東大会予選:04/05/01 13:17 ID:EHL2/Xt4
●男子
ベスト4
周辺地域…私立八王子★(第3位)

ベスト8
周辺地域…私立錦城★(第6位) 私立早稲田実業★(第7位)

ベスト16
旧学区域内…都立立川 都立昭和 私立東海大菅生
◇周辺地域…都立田無工業

●女子
ベスト4
周辺地域…私立八王子★(第3位)

ベスト8
周辺地域…私立錦城★(第7位)

ベスト16
旧学区域内…都立立川 
◇周辺地域…都立国立 都立調布南
 
★…関東大会出場決定!
5312004上位私大実績(旧学区域内の都立@晶文社発表分まで):04/05/05 00:42 ID:LvdK3ZPx
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|54|--|-3|43|25|58|31|22|-6|-7|43|57.2|127.1
北多摩−−|--|-6|--|−|18|-8|29|-9|11|-1|-4|22|-4.8|-31.5
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|-3|--|--|-6|--.-|--7.1
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|-3|--|-2|-8|--.-|--6.5
東大和−−|-2|--|−|−|-2|-1|-5|--|−|−|−|--|-2.0|--4.4
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-1|--|−|−|−|--|--.-|--0.3
5322004上位私大実績(旧学区域内の都立):04/05/05 00:45 ID:LvdK3ZPx
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|68|-3|191|42|76|13|0.89|14.69|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
東大和南−|--|--|-25|-2|53|38|-.--|-0.64|
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|
東大和−−|-2|--|--8|--|28|17|0.07|-0.47|
砂川−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
武蔵村山東|−|−|--1|--|-3|--|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|−|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|−|−|---|−|-1|--|-.--|--.--|

晶文社発表分追加。
533部活情報:サッカー総体支部予選:04/05/07 12:05 ID:CoGjWmIV
予選ブロック優勝、都大会出場決定!
◇旧学区域内…都立武蔵村山・私立拓殖大第一
隣接地域都立…国分寺・南多摩・町田・小金井北・調布北・調布南・保谷
隣接地域私立…成蹊・創価・桜美林・大成

ブロック決勝進出
◇旧学区域内…都立昭和・都立東大和南・都立多摩工業
隣接地域都立…八王子東・松が谷・八王子北・田無工業
隣接地域私立…日大三・明学東村山・明法・工学院

予選免除(関東大会予選出場)
旧学区域内…東海大菅生
◇隣接地域…都立日野台

予選免除
◇旧学区域内…都立福生
隣接地域都立…三鷹・久留米
隣接地域私立…早稲田実業・桐朋・東京電機大学
534実名攻撃大好きKITTY:04/05/11 16:32 ID:XkSlqInN
ii

535実名攻撃大好きKITTY:04/05/11 16:49 ID:XkSlqInN
都財政改革論
このような高校は生き残ります
旧第8学区
立川
北多摩
昭和
東大和南
東大和
上水
砂川
   以上

廃校決定高校(血税をドブにする高校)
多摩
羽村
五日市
拝島
青梅東
あきる台
瑞穂農芸
多摩工業
 以上

廃校未確定
武蔵村山
536実名攻撃大好きKITTY:04/05/11 17:49 ID:vMeTVmfM
>>535
砂川は消滅だろ。
537実名攻撃大好きKITTY:04/05/11 18:22 ID:ZxtIqdm4
>>535-536
砂川はトライスクールに再編
っで福生が抜けているが…。

普通科は
既に廃校が決定している青梅東と昭島市2校目の拝島はともかく、
羽村・多摩(青梅市)・あきる野市2校に関しては、
自治体から反対暴動が出るのは避けられないだろうな。
538実名攻撃大好きKITTY:04/05/11 18:53 ID:xhy7e2sx
昭和レベル落ちたよね昔より
539実名攻撃大好きKITTY:04/05/11 20:29 ID:ZxtIqdm4
>>538
実質、東大和南に追いつかれているしね。
540実名攻撃大好きKITTY:04/05/12 00:50 ID:UPLuTDuo
多摩と五日市は残るべ
東京最西端の高校だから青梅・五日市より奥への配慮で廃止できないのでは

たとえ「高校からDQNを排除し高卒の権威を取り戻すため高校の定員半減」なんて政策が打ち出されても
541部活情報:男子ハンドボール春季都大会 :04/05/14 13:01 ID:6D61cKNx
第1位…私立明星(周辺地域私立)
第2位…私立東海大菅生(旧学区域内私立)
第3位…都立立川(旧学区域内都立)
第4位…私立昭和第一学園(旧学区域内私立)

ベスト 8!
旧学区域内…私立拓殖大第一

ベスト16!
◇周辺地域都立…国立 国分寺 南多摩
◇周辺地域私立…早稲田実業 八王子

おめでとうございます。
542部活情報:女子ハンドボール春季都大会:04/05/14 13:08 ID:6D61cKNx
第1位…私立白梅学園(周辺地域私立)
第4位…都立国分寺(周辺地域都立)

ベスト 8!
周辺地域私立…明星

ベスト16進出!
旧学区域内私立…東海大菅生
◇周辺地域都立…府中西 野津田
◇周辺地域私立…錦城 八王子(シード) 
543実名攻撃大好きKITTY:04/05/15 01:33 ID:HogBGphq
>>541
立川のハンドは相変わらず強いんだね。
都立じゃ敵なしか。
544関連スレ:04/05/19 01:30 ID:+/xbQn/D
多摩湖の【都立東大和南】ほとり
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1084895803/
545上記関連スレ:04/05/20 14:35 ID:Y3wtl+Bl
年代別板◇東大和南の生徒集合!!
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1035880075/l100
したらば◇東大和南ってどうなん?パート3 (まちbbsから移転)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/739/1017828062/l100
megabbs◇都立東大和南高校 ←本スレ(多摩地区学校掲示板から移転)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=1017834667
milkcafe◇都立東大和南高 ←準本スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/koukouseikatu/1080226504/l50
546関連スレ(アドレス変更):04/05/22 23:57 ID:UIA4M996
立川高校 奇跡の志望予定倍率1.61(男子)!
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041998774/

多摩湖の【都立東大和南】ほとり
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1084895803/
547関連スレ:04/05/25 19:17 ID:1AV9QQJG
【玉川】都立上水高校【上水】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1085305860/
5482004年合格結果ライン(旧学区域内・男子・60%):04/05/28 11:16 ID:ta3fCha0
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 555 225 780 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-35 405 275 680 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 49-33 365 255 620 -6A -6B − (旧-8学区)
上水高校 47-31 345 245 590 -6B -5A − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-31 325 245 570 -5A -5B − (旧-8学区)
武蔵村山 41-27 185 315 500 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-25 235 245 480 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 39-21 215 205 420 -4A -4B − (旧-8学区)
五日市高 37-21 195 205 400 -4B -3A − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-21 235 165 400 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-19 155 225 380 -4B -3A − (旧-8学区)

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し

これは晶文社を元に作成したものです。
5492004年合格結果ライン(旧学区域内・女子・60%):04/05/28 14:47 ID:ta3fCha0
立川高校 65-43 505 335 840 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 425 305 730 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 49-35 365 275 640 -6A -6B − (旧-8学区)
上水高校 47-33 345 255 600 -6B -5A − (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-33 325 255 580 -5A -5B − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 235 265 500 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 37-23 195 225 420 -4B -3A − (旧-8学区)
五日市高 37-23 195 225 420 -4B -3A − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-23 240 180 420 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 155 245 400 -4B -3A − (旧-8学区)

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し

これは晶文社を元に作成したものです。
550実名攻撃大好きKITTY:04/05/28 15:42 ID:5BsbUE8c
この学区レベル低すぎ。午後2時ごろ拝島駅に行ってみ。
税金の無駄遣いがたくさん歩いている。
551実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 05:21 ID:yU3FKucb
高校閉校、名前は宇宙に…小惑星「ムサムラヒガシ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000506-yom-soci

火星と木星の軌道の中間地点で見つかった小惑星が、少子化に伴う高校の統廃合計画で
今年3月閉校になった東京都立武蔵村山東高(東京・武蔵村山市)の校名にちなんで、
「Musamurahigashi(むさむらひがし)」と命名された。
552実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 10:29 ID:+987ihXt
>>550
公立私立関係なくああだからな…。

>>551
上水HPにも載っていたね。
553実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 17:26 ID:jTisWoeR
1965年代 第九学区《国分寺・小金井 地区》
武蔵64 国分寺61 小平60 清瀬58 久留米53 東村山51

注・ この当時は武蔵野北・小金井北・小平西・が開校していません。
554実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 17:33 ID:jTisWoeR
第9学区 これから生き残る高校
武蔵
国分寺
武蔵野北
小金井北
清瀬
小平
小平南
保谷
田無

以上

生き残れない・血税を無駄にする高校
廃校決定

久留米
東村山
久留米西
東村山西   3西
 小平西
清瀬東
以上


555実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 17:41 ID:jTisWoeR
 生き残る高校 大学へ行く高校
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 555 225 780 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-35 405 275 680 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 49-33 365 255 620 -6A -6B − (旧-8学区)
上水高校 47-31 345 245 590 -6B -5A − (旧-8学区・単位制)

=============生き残り不可の高校===中卒レベルに==========
福生高校 45-31 325 245 570 -5A -5B − (旧-8学区)
武蔵村山 41-27 185 315 500 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-25 235 245 480 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 39-21 215 205 420 -4A -4B − (旧-8学区)
五日市高 37-21 195 205 400 -4B -3A − (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-21 235 165 400 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-19 155 225 380 -4B -3A − (旧-
556実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 18:12 ID:+987ihXt
>ID:jTisWoeR
エンカレッジの秋留台を除いたとしても

重点支援校
羽村(+自治体) 五日市(+自治体・檜原方向への考慮) 武蔵村山

そのほか
福生(自治体・立川〜青梅の中間地点・地域住民の絶大な人気) 
拝島(交通の要所・近隣の多摩工業との統合不可) 
多摩(自治体・奥多摩方向への考慮)

の理由でつぶせないと思うが…。
557実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 19:18 ID:NhlI+v4n
>>550
旧8学区は基本的に青梅線を西へ行くほど頭が悪くなる
だから立川・北多摩・昭和のせいとで拝島駅を歩くのは五日市線乗換えと八高線乗換え
よって拝島駅で比較的質の良い高校生に遭遇する可能性は極めて低いのである
558関連スレ(アドレス変更):04/06/01 23:32 ID:+987ihXt
立川高校 奇跡の志望予定倍率1.61(男子)!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041998774/

【玉川】都立上水高校【上水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1085305860/
559実名攻撃大好きKITTY:04/06/01 23:36 ID:HnEFGH2+

【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
慶應理工   69−31 早稲田理工
早稲田理工  98−2 上智理工 
早稲田理工 100−0 東京理科工
同志社工   91−9 立命館理工
東京理科工 64−36 立命館理工
東京理科工 96−4 明治理工 
明治理工   70−30 中央理工
青学理工   58−42 中央理工

560実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 11:16 ID:S21I8vWF
>>557
基本的にはそうだが例外もあり、
福生駅周辺(福生)よりも、
拝島駅周辺(拝島・多摩工業)の方が頭が悪いからね。

あとは比較的質の良い高校生といえば、
旧学区域内では西武線に乗り換える東大和南
旧学区域外では都心方向や八王子方向(八王子東・南多摩)
の生徒くらいか。
561実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 11:20 ID:dlXjMDKF
>>560
福生は82グループの頂点でしたな
81グループの武蔵村山・拝島よりは上でした

しかしまあ
あの立高でさえコンビニの前でウンコ座りしてツバ吐いてる香具師がいる時代ですから
高校生そのものの質が低下してますな
562実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 17:18 ID:zAMq/Vgz
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|68|-3|191|42|76|13|0.89|14.69|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|

563実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 17:21 ID:zAMq/Vgz

拝島・多摩が生き残るにはこれ並みの実績がないとだめ
即、拝島・多摩 を進学重点校にしないとだめ
564実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 17:27 ID:zAMq/Vgz
 
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|14|54|--|-3|43|25|58|31|22|-6|-7|43|57.2|127.1
北多摩−−|--|-6|--|−|18|-8|29|-9|11|-1|-4|22|-4.8|-31.5
拝島−−−|22|65| 7| 5|48|30|70|41|38|9 |12|67|--.-|-
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|-3|--|-2|-8|--.-|--6.5
東大和−−|-2|--|−|−|-2|-1|-5|--|−|−|−|--|-2.0|--4.4
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
2012年には多摩・拝島はこのような実績を出さないと
565実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 17:39 ID:zAMq/Vgz
都立 (多摩・羽村 合併)高校 2010年 新しく始まる
  65分授業・進学重視校
 教諭全員 代ゼミ・河合の先生・365日補講実施
 入試科目5教科・独自作成問題 7:3 推薦入試なし 
 学力考査受験資格として5教科21必要
566実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 22:29 ID:S21I8vWF
>>561
確かに。
567実質段階(男子):04/06/02 22:45 ID:S21I8vWF
10B 立川65△
-9A
-9B 北多摩61
-8A
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 
-6A 東大和49
-6B 上水47
-5A 福生45
-5B 武蔵村山41 羽村41
-4A 拝島39
-4B 五日市(文化情報)37 秋留台37▲ 多摩37

△…独自問題、▲…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は上水までが+5、それ以下が+4になります。

ラインは>>548
568実質段階(女子):04/06/02 22:54 ID:S21I8vWF
10B 立川65△
-9A
-9B 北多摩61
-8A
-8B 昭和55
-7A 東大和南53
-7B 
-6A 東大和49
-6B 上水47
-5A 福生45
-5B 武蔵村山41 羽村41
-4A
-4B 拝島37 五日市(文化情報)37 秋留台37▲ 多摩37

△…2004年度より独自問題投入、▲…学力試験無し

偏差値は60%の値です。
測定値は上水までが+5、それ以下が+4になります。
ラインは>>549
569実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 23:18 ID:yOK1Ms6O
・2004合格結果ライン
・実質段階
それぞれの定義をのべよ。
570実名攻撃大好きKITTY:04/06/02 23:29 ID:V2A3adcs
あと、その60%の意味を詳しく解説してもらいたい。80%や40%だとどうなるのかとか。100%といえるのはどれくらいか、それらはどうやって算出するのかとか。
5712004上位私大実績(旧学区域内の都立):04/06/05 23:11 ID:t0tK6eo8
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|18|-8|29|-9|11|-1|-4|22|-4.8|-33.9
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|-3|--|--|-6|--.-|--7.1
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|-3|--|-2|-8|--.-|--6.5
東大和−−|-2|-1|−|−|-2|-1|-5|--|-2|−|−|--|-2.8|--5.8
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-1.0|--1.0
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-1.0|--1.0
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-1|--|−|−|−|--|--.-|--0.3

HP・市進などでデータ追加。
5722004私大実績(旧学区域内の都立):04/06/05 23:13 ID:t0tK6eo8
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
東大和南−|--|--|-25|-2|53|38|-.--|-0.64|
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|
東大和−−|-3|--|-10|--|28|17|0.10|-0.58|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
武蔵村山東|−|−|--1|--|-3|--|-.--|--.--|
砂川−−−|−|−|---|−|--|--|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|-1|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|
573実名攻撃大好きKITTY:04/06/06 20:37 ID:jfE0sc0q
合格結果ラインって何だよ多摩バカ。

60%(事前の合格可能性のこと?)の合格結果ライン(事後に確定した合格最低点のこと?)
というのは言葉が矛盾していてナンセンス。

合格最低点は、確定したら60%もくそもない。
例えば、780点が最低点と確定したら、780点の人は100%合格であり、
779点の人は100%不合格だった。

確定した最低点780点で60%合格したとはどういう意味か?何の意味もない。

お前は社会に出てから何かある資格試験を受けたことはないのか?
その試験の合格最低点が780点だったとして、
お前の得点もちょうど780点だったが落ちる方の40%に入れたので落としました、
と言われて納得するか?

日本語や論理を勉強し直せ。
574実名攻撃大好きKITTY:04/06/06 21:00 ID:gXHoazdW
多摩バカはここで隔離しておいてくれよ。君達は不満かもしれんが、こんなヤツを生み出した責任を感じてしっかり管理してくれw
575実名攻撃大好きKITTY:04/06/06 21:19 ID:jfE0sc0q
>>574
めちゃめちゃ不満だ〜!
だいいちおれが生んだ子じゃない〜!(笑)
576実名攻撃大好きKITTY:04/06/06 22:03 ID:s3Gio9VA
>>569-570
2004合格結果ライン
2005年度版の本に掲載しているライン。(一部変更あり。)

実質段階
晶文社に載っている段階。
(ただし近年、基準値が変わっているので旧基準を使っているが…。)

80%…目標値・これを越えればある程度楽になる。
60%…基準値
40%…最低値・これより下がると志望校変更要。
577実名攻撃大好きKITTY:04/06/06 22:11 ID:gXHoazdW
s3Gio9VAは多摩バカだったのか。あんまり他スレに迷惑をかけるなよ。

つうか、それ答えになってないよ。
578実名攻撃大好きKITTY:04/06/06 22:16 ID:jfE0sc0q
>2005年度版の本に掲載しているライン

それは2004年合格結果ラインとは呼ばず、2005年度合格予想ラインと呼ぶ。
本にもそう書いてあるはずだ。
勝手に脳内変換するな。

ついでに、その(一部変更あり。)っていうのは、
何をどういう仕方でどういう意図があって変更したんだ。

自分の頭の中だけで通用する省略や変換が、他人にも通用すると思うな。
579実名攻撃大好きKITTY:04/06/07 00:16 ID:aD5VskwX
社会人じゃないし資格試験も受けた事無いけど、「結果ライン60%」なる概念が
馬鹿げていることは分かる。百分率を習った小学生なら、おかしいと思うでしょ。
どこかのスレに「おまえは足し算までにしておけ」って書き込みがあったけど、
本当にそう思う。そもそも多摩馬鹿って何者なの?
580部活情報:男子バスケットボール春季都大会:04/06/09 20:48 ID:fsEwMoJA
都ベスト4!
◇周辺地域私立…早稲田実業(第4位@ブロック優勝!)

都ベスト8!
旧学区域内私立…東海大菅生(第7位@ブロック準優勝!)
◇隣接地域私立…八王子(第8位@ブロック準優勝!)

都ベスト32!(ブロックベスト8!)
旧学区域内都立…羽村
◇周辺地域都立…国立 久留米
◇周辺地域私立…桐朋 中央大附属 創価 錦城

ブロックベスト16!
旧学区域内都立…東大和 
◇周辺地域都立…武蔵 国分寺 南平 松が谷 府中西 田無 
◇周辺地域私立…成蹊 穎明館 帝京大学 明大中野八王子 明星
581実名攻撃大好きKITTY:04/06/09 20:54 ID:MPm4q1ar
>>580
おい、多摩馬鹿。くだらんこと書いてないでちゃんと間違いを訂正して詫びろ。
男女合同選抜校(上水)に対して男女別倍率や男女別合格ラインは無意味だと、
何度言ったら分かるんだ。

分かりやすい例をあげよう。
男女合同で選抜する、ある工業高校の定員が100名であるとし、
本に載っている合格ラインが500点だとする。

その工業高校を受ける生徒が、男子120名、女子3名だったとし、
合格者は男子100名、女子2名だったとする。

120名の男子の平均点は510点だったとし、
3名の女子の得点は、560点、500点、490点(平均516.7点)だったとする。

このときお前のやりかたで男女別応募倍率、男女別実質倍率、男女別合格ラインを求めてみろ。
バカげていることが分かるはずだ。
この例でも分からなければ底なしのバカだ。

工業高校は男女関係なく成績上位から順に合格者を決めていく。
お前は、女子のほうが内申が高い傾向があるから、とか言って10点プラスして
女子の合格ラインを510点とかにしたがるだろうが、それは無意味で、
男子も女子もあくまで500点以下で不合格になる。

たとえこの工業高校が、近所の普通科高校(合格ラインが男子500点、女子510点とする)
と完全に同じ受験層であると仮定しても、
この工業高校の合格基準が男女で異なるわけではない。
つまり、「この工業高校で女子は510点以上でないと合格できないから
女子の合格者は560点の1名だけである」、なんていうバカげたことは起こらない。
女子の合格者は560点と500点の2名である。
これでもまだ分からないか?
582実名攻撃大好きKITTY:04/06/09 21:19 ID:fsEwMoJA
>>581
一つ聞く、

@男女合同枠校のラインは、
内申だけ男女差をつけて総得点も差が付く。
A男女合同枠校のラインは、
偏差値・内申に男女差をつけて総得点が出来るだけ差が出来ないようにする。

この二つの選択肢ならどちらを取る?
583実名攻撃大好きKITTY:04/06/09 21:50 ID:MPm4q1ar
何度も言うが、男女の区別自体がなければ合格基準の男女の差は存在しない。
その選択肢は無意味だ。存在しないモノを作るな。
やっぱり根本が分かってないな。
その選択肢はどちらも間違い。数学的に考えろ。
どちらかといえば○、というものはなく、数学で考えればどちらも×。
@もAも、ラインに男女差をつけようとか縮めようとかいう考え自体が間違い。
存在しないモノをつくって、差を広げたり縮めたりして喜んでいるにすぎない。

別の例をあげよう。
受験生のレベルが男女で非常に差がある学校があるが、それでも男女合同選抜で
合格ラインが600点の学校があるとする。
受験生の平均点は男子500点、女子700点であるとする。
このとき、男女別に合格ラインを決めてみろ。

答え:男女別の合格ラインは存在しない。男女関係なく合格ラインは600点である。

まだ分からないのか?
ひょっとして、合格ライン(合格基準点)と受験者平均点をごっちゃにしているのでは?
584実名攻撃大好きKITTY:04/06/09 21:54 ID:MPm4q1ar
いいから早く、上の例の定員100名の工業高校で男子120名、女子3名の
応募があったときの男女別倍率やら男女別合格ラインとやらを求めてみろよ。
585実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 00:03 ID:4BruX1Oe
ところで、教科書ガイド(虎の巻、アンチョコともいう)持ってるよね?実力がつかないからダメだという親や教師もいるけど、それは大間違い!!
何しろ、教師専用の虎の巻も存在するのだ。教師は、それを参考にしながら、授業するのだよ。(特にレベルの低い教師は頼りっきり)
そこで、教科書ガイドの上手な使い方を教えてあげよう。
★友達何人かと一冊買ってコピーする。とにかく、値段が高いのでこの方法がよいよ。お金がある人は、もちろん自分専用のを。
★数学は、最低3分問題を考えてから、答えを見ること。
★古文は、まれに誤植があるらしいので気をつけよう。
★現代文は、買う必要なし。とにかく、図書館、図書室を利用してためになる本を読みまくろう。


586584:04/06/10 00:08 ID:CdZSSZ+y
ほかに分かりやすい例。
内申点だけで決まる推薦入試を考える。
男子よりもやや内申が高い傾向にある女子のほうが実際有利であり、
男女合同選抜である九段や白鴎の推薦入試合格者は、実際に女子が大半を占める。
推薦の定員は内申上位者から埋まっていくので、女子が合格者を占めていく。
2004年度
九段
語学人文 定員100 応募者男子42 女子195 合格者男子14 女子86
自然科学 定員40  応募者男子51 女子50  合格者男子16 女子24

白鴎
文科   定員80 応募者男子40 女子76 合格者男子21 女子59
理科   定員60 応募者男子59 女子44 合格者男子27 女子33

国分寺  定員96 応募者男子96 女子121 合格者男子36 女子60

他のコース制や単位制も同様である。
女子のほうが内申点が高いので合格基準も男子より高くなる、というわけではない。
あくまで男女同基準である。
例えば九段の推薦の合格基準が素内申43なら、男女とも同じ43で合否が決まり、
男子平均内申41、女子平均内申43なら、女子が多く合格する。ただそれだけのことである。
現に女子のほうが多く合格していることが分かる。

お前は、>>305 で、男女合同選抜である上水高校にも
推薦基準 男子 女子
上水高校 33  35
などと書いていたが、間違いであることが分かっただろう。
これでもまだ分からないか?
587関連スレ :04/06/10 09:54 ID:vCsuvHRf
校舎△△拓殖大学一高△△移転
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1086793600/
588関連スレ :04/06/10 09:55 ID:vCsuvHRf
校舎△△拓殖大学一高△△移転
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1086793600/
5892004上位私大実績(旧学区域内の都立):04/06/10 10:01 ID:vCsuvHRf
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|18|-8|29|-9|11|-1|-4|22|-4.8|-33.9
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|-3|--|--|-6|--.-|--7.1
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|-3|--|-2|-8|--.-|--6.5
東大和−−|-2|-1|−|−|-2|-1|-5|--|-2|−|−|--|-2.8|--5.8
砂川−−−|−|−|−|−|-2|−|-4|−|-1|−|-1|-3|--.-|--2.7
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-1.0|--1.0
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-1.0|--1.0
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|--|−|−|−|--|--.-|--0.6
5902004私大実績(旧学区域内の都立):04/06/10 10:03 ID:vCsuvHRf
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
東大和南−|--|--|-25|-2|53|38|-.--|-0.64|
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|
東大和−−|-3|--|-10|--|28|17|0.10|-0.58|
砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|-1|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|
591実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 14:42 ID:nkEEY4BR
多摩馬鹿いい加減にしろ。>>578 >>581 >>583 >>586の質問にきちんと答えなさい。
592実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 17:28 ID:vCsuvHRf
エンカレッジスクールの在り方検討委員会報告について(秋留台)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr040610e.htm
593実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 21:01 ID:CdZSSZ+y
>>587-590 >>592
これで情報通のつもりでいるのか
ごまかせているつもりなのか
いいわけを思いつくまでの時間稼ぎのつもりなのか
本人が気を取り直すための儀式なのか
都合が悪くなると議論と関係ないコピペをはるのも
いつも見慣れた多摩バカの行動であるが
その光景に滑稽さと同時に一抹の悲しさを感じるのは私だけであろうか。

っていうかお前平日の昼間から夜中まで何やってんだ毎日毎日。
学生ではなさそうだからひきこもりかプーか?
594実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 21:19 ID:vCsuvHRf
今年2月行われた
公立中学2年生(6万8千人)を対象にした学力テストの結果
都内49区市別ランキング(5教科の平均正答率の合計)
丸数字は旧学区域内の順位

32 ◇◇立川市 370.1 @
36 ◇◇昭島市 362.0 A
37 ◇◇青梅市 361.9 B
39 ◇◇羽村市 360.9 C
45 ◇東大和市 354.7 D
46 ◇◇福生市 353.4 E
48 あきる 野市 349.2 F
49 武蔵村山市 344.4 G
595実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 22:22 ID:CdZSSZ+y
もっと分かりやすい例をあげよう。
リンゴ5個とオレンジ5個があり、
リンゴとオレンジの区別なく重い順に6個まで食べていくとする。

5個のリンゴの重さは、300g、290g、280g、270g、260g
5個のオレンジの重さは、275g、265g、255g、245g、235g
とする。

このとき食べる6個はどれになるか。また、食べる中で一番軽いものは何gか?

答え:300g(リンゴ)、290g(リンゴ)、280g(リンゴ)、275g(オレンジ)、
270g(リンゴ)、265g(オレンジ)の6個を食べることになる。
従って一番最後は265g(オレンジ)である。

リンゴの平均の重さが280g、オレンジの平均の重さが255gだからといって、
リンゴの合格基準が280g、オレンジの合格基準が255gというように
別々に基準ができるわけではない。
区別なく重い順に6個まで食べると決めたら、全体の中の6個目がこの場合の合格基準になる。

リンゴとオレンジを合わせた平均は267.5gであり、
この重さは最後に食べた265gのオレンジとほぼ一致する。
つまり、重さがまあ均等にばらけていて、倍率がだいたい2倍なら、
全体の平均点がほぼ合格基準になると予測できる。

この6個に選ばれるためにはリンゴは280g以上必要とか、オレンジは255gまでオッケー、
などというバカげたことは起こらない。
もしそんな別々の基準があったら、270gのリンゴは食べられないことになるが、実際は食べられるし、
255gのオレンジは食べられることになるが、実際には食べられない。

それぞれの平均点は違っても、合同で選ぶ場合は合格基準点は違わない、ということが分かっただろう・・・
と思いたいが、これでも分からないか?
596実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 22:31 ID:CdZSSZ+y
ひょっとしてお前は、逆にこのような結果(6番目が265g)を得るためには
リンゴは平均280gであるはずだとか
オレンジは平均255gであるべきだとか考えて、
合同選抜でもそれぞれに基準があるはずだと考えているのか?
それは勘違い。そんな別々の基準は必要ない。重さを適当に割り振って自分で計算してみれ。

一般的な数式で書けば、x1,...,x5, y1,...,y5が正の整数であるとして、
M = (x1+x2+x3+x4+x5)/5  (x1,...,x5の平均点M)
N = (y1+y2+y3+y4+y5)/5  (y1,...,y5の平均点N)
のとき、6番目に値の大きいものまで選ぶ と決まっていても、それが x なのか y なのかは
これだけでは分からず、
また、ある M と N の値が先に分かっていても、x1...x5, y1...y5 の値は唯一に決まらない。

ただし例外として、リンゴとオレンジが同数で、
5個のリンゴが290g、280g、270g、260g、250g
5個のオレンジが285g、275g、265g、255g、245g
のように常にリンゴがオレンジより5gずつ重い、というようなときだけ、
順位が唯一に決まるので、5番目がリンゴ、6番目がオレンジに決まっており、
従ってリンゴの最後はオレンジより5g重いことになる。

このような特殊な場合のみ、
リンゴの合格基準(5番目)は270g、オレンジの合格基準(6番目)は265g
の組み合わせしかありえないので、確かにリンゴはオレンジより5g重くないといけない。

式で書けば、
x2=x1+10, x3=x2+10, ..., x5=x4+10, かつ
y1=x1+5, y2=x2+5, ..., y5=x5+5 として上の式に代入すれば、
変数は x1 のみなので、何か一つの値が分かればすべてが唯一に決まる。

これが非常に特殊な場合であることは言うまでもない。どれか1個だけでもこの条件からはずれれば
「リンゴの合格基準はオレンジより5g重い」という解は得られない。
って、これだけ説明しても分からないか・・・
597実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 23:33 ID:nkEEY4BR
>>595 >>596
説明ご苦労さん。しかし、多摩馬鹿の知能では理解できないだろう。
奴の頭でついていけるのは、>>583くらいじゃないかな。
>>305のような犯罪的な間違いを犯す奴はマジで氏んで欲しい。
5982004年結果→2005年予想ライン(旧学区域内T版・男子・60%):04/06/13 10:54 ID:9qj+42VQ
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 555 225 780 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-35 405 275 680 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 49-33 365 255 620 -6A -6B − (旧-8学区)
上水高校 47-31 345 245 590 -6B -5A ■ (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-31 325 245 570 -5A -5B − (旧-8学区)
武蔵村山 41-27 185 315 500 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-25 235 245 480 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 39-21 215 205 420 -4A -4B − (旧-8学区)
五日市高 37-21 195 205 400 -4B -3A □ (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-19 235 145 380 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-19 155 225 380 -4B -3A − (旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点 段階の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し
■…男女合同ラインでなら内申+2 □…男女合同ラインでもこの値

これは晶文社を元に作成したものです。
5992004年結果→2005年予想ライン(旧学区域内T版・女子・60%):04/06/13 10:55 ID:9qj+42VQ
立川高校 65-43 505 335 840 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 425 305 730 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 49-35 365 275 640 -6A -6B − (旧-8学区)
上水高校 47-33 345 255 600 -6B -5A ■ (旧-8学区・単位制)
福生高校 45-33 325 255 580 -5A -5B − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 235 265 500 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 37-23 195 225 420 -4B -3A − (旧-8学区)
五日市高 37-23 195 225 420 -4B -3A □ (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-21 235 165 400 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 155 245 400 -4B -3A − (旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点 段階の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し 
■…男女合同ラインでもこの値 □…男女合同ラインでなら内申-2

これは晶文社を元に作成したものです。
600実名攻撃大好きKITTY:04/06/13 11:15 ID:9qj+42VQ
釈明はしておくが、
指摘の内容によっては某受験情報誌に掲載されている部分もあり、
そのあたりはその出版会社に訴えた方がいいが…。
601実名攻撃大好きKITTY:04/06/13 15:06 ID:AW9PI5ms
質問に答えろと言っているのだ。
答えないと言うことは、批判をすべて受け入れるという事でいいな?
特に、>>305のような犯罪的な間違いについては即時訂正・謝罪をを要求する。
602実名攻撃大好きKITTY:04/06/14 19:31 ID:s3rtT8mF
>>600
男女合同選抜なのに男女別に合格ラインを出しているのは
どの受験情報誌の何ページだ。具体的に言ってみ。
こちらの手元にはほとんどすべてそろっている。

訴えるなら自分でなく情報誌へ、などと言って責任逃れしたいのなら、
どの情報誌の何ページに載っているのか具体的に書け。
話はそれからだ。

私の知る限りそんな情報誌は実在しない。
どうせお前の都合の良いように読み違えたんだろう。
っていうかお前、ちゃんと日本語読めるのか?

>>598-599で相変わらずバカの一つ覚えみたい(みたいじゃなくてそのものだが)
に上水の女子内申を男子内申+2しているが、これはまだお前が理解していないと
いうことなんだな?
603実名攻撃大好きKITTY:04/06/14 19:44 ID:s3rtT8mF
>>598-599
■…男女合同ラインでなら内申+2 □…男女合同ラインでもこの値
■…男女合同ラインでもこの値 □…男女合同ラインでなら内申-2
と書いているが、
「男女合同ラインでなら」などと仮定しているが現実に合同ラインなのだ。
合同選抜と合同ラインをまだ別々に考えているらしい。
そういう仮定をするところにまだ分かってない様子が伺える。

ひとつ疑問。
上水は高い方に合わせ、
五日市は低い方に合わせた理由を述べよ。
6042004上位私大実績(旧学区域内):04/06/16 01:49 ID:iI8J/4R9
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|18|-8|29|-9|11|-1|-4|22|-4.8|-33.9
啓明学園−|-3|-4|−|−|-5|-2|-2|−|-9|−|-2|-6|-6.2|-12.8
拓殖大第一|-3|-1|−|−|-4|-2|-4|-1|-2|−|−|-4|-3.8|--8.3
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|-3|--|--|-6|--.-|--7.1
東海大菅生|-3|−|-1|−|-3|-1|-3|--|-2|−|-1|-4|-3.0|--7.0
東大和南−|−|--|−|−|-2|-2|10|--|-3|--|-2|-8|--.-|--6.5
東大和−−|-2|-1|−|−|-2|-1|-5|--|-2|−|−|--|-2.8|--5.8
砂川−−−|−|−|−|−|-2|−|-4|−|-1|−|-1|-3|--.-|--2.7
立川女子−|−|-1|−|−|−|−|-1|−|−|−|−|--|-0.8|--1.1
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|--|−|−|−|--|--.-|--0.6
6052004私大実績(旧学区域内):04/06/16 01:50 ID:iI8J/4R9
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
啓明学園−|-7|−|-24|-2|-8|-3|0.87|-8.00|
東大和南−|--|--|-25|-2|53|38|-.--|-0.64|
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|
拓殖大第一|-4|−|-16|-1|33|23|0.12|-0.69|
東大和−−|-3|--|-10|--|28|17|0.10|-0.58|
砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|
立川女子−|-1|−|--1|−|−|-1|-.--|-1.00|
武蔵村山−|-1|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
昭和第一学|−|−|---|−|-1|28|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|
606実名攻撃大好きKITTY:04/06/16 02:19 ID:WlNHkaXh
578 :実名攻撃大好きKITTY :04/06/06 22:16 ID:jfE0sc0q
>2005年度版の本に掲載しているライン

それは2004年合格結果ラインとは呼ばず、2005年度合格予想ラインと呼ぶ。
本にもそう書いてあるはずだ。
勝手に脳内変換するな。

ついでに、その(一部変更あり。)っていうのは、
何をどういう仕方でどういう意図があって変更したんだ。

自分の頭の中だけで通用する省略や変換が、他人にも通用すると思うな。

579 :実名攻撃大好きKITTY :04/06/07 00:16 ID:aD5VskwX
社会人じゃないし資格試験も受けた事無いけど、「結果ライン60%」なる概念が
馬鹿げていることは分かる。百分率を習った小学生なら、おかしいと思うでしょ。
どこかのスレに「おまえは足し算までにしておけ」って書き込みがあったけど、
本当にそう思う。そもそも多摩馬鹿って何者なの?

っていうかお前平日の昼間から夜中まで何やってんだ毎日毎日。
学生ではなさそうだからひきこもりかプーか?
607実名攻撃大好きKITTY:04/06/16 19:46 ID:rBNZOrUN
578 :実名攻撃大好きKITTY :04/06/06 22:16 ID:jfE0sc0q
579 :実名攻撃大好きKITTY :04/06/07 00:16 ID:aD5VskwX

これって時間帯的に自作自演だろ。まじきもい。
リアル>>578=579よ、右手切断だけじゃなくて、実際に死ねや。
608実名攻撃大好きKITTY:04/06/16 22:36 ID:/yXBiBqH
>>607
>>578はおれだ。最近はsageでしか書かない。
>>579は誰だか知らん。
日付変わってすぐ同意の書き込みだから、確かに自作自演っぽく見えるのは仕方ない。

ちなみに、おれが自作自演やるときは別のマシンを使うので、日付は関係ない。
このスレではやったことないが、せっかくだからやってみせよう。
609608:04/06/16 22:37 ID:iCSx4MDo
こんな具合だ。
610579:04/06/17 00:22 ID:YqU59AfW
>>579は私です。578とは別人。多摩馬鹿が嫌いなだけです。
611HP:04/06/18 12:03 ID:JMuc0TOc
拓殖大第一
http://www.skywave1.jp/
612部活情報:中学ハンドボール多摩地区春季大会:04/06/18 12:25 ID:JMuc0TOc
男子  
ベスト4:あきる野市立あきる野西(3位)
ベスト8:昭島市立清泉・武蔵村山市立武蔵村山第五
出場校:青梅市立青梅第三・新町

女子  
ベスト4:昭島市立清泉中(4位)
ベスト8:青梅市立青梅第三
出場校:あきる野市立あきる野東・青梅市立新町・昭島市立多摩辺
613実名攻撃大好きKITTY:04/06/19 23:45 ID:xJZoJr8P
公立中学2年生(6万8千人)を対象にした学力テストの結果
による旧学区域合計平均点は357.0点になる。(市別は>>594参照)

ちなみにこの数字は郡部は入っていないものの、
10つの旧学区域中最低です。
これどうしてくれるんだろうね。
614実名攻撃大好きKITTY:04/06/21 00:05 ID:COxjEULS
>>613
その平均は単純平均だ。受験人口による加重平均にしないと旧学区域内平均ではない。
あちこちに同じようなコピペしているところを見ると、お前多摩バカだろ。
何度も言うが、国語と数学の基礎を勉強しろ。単純平均ではいけない理由は以下の例で分かる。

5個のリンゴの重さが、300g、290g、280g、270g、260g
5個のオレンジの重さが、275g、265g、255g、245g、235g
であるとする。
5個のリンゴの平均の重さは280g
5個のオレンジの平均の重さは255g
リンゴとオレンジを合わせた10個の平均は、
(300+290+280+270+260+275+265+255+245+235)/10 = 276.5g となる。
これは、リンゴの平均280gとオレンジの平均255gの二つの平均
(280+255)/2 = 276.5g と一致する。

しかし、リンゴが5個、オレンジが2個のように個数が違う場合は、
それぞれの平均から得た単純平均は全体の平均とは一致しない。
例えば、リンゴの重さが上と同じで、
オレンジの重さが275g、255gだとする。
リンゴの平均の重さは280g
オレンジの平均の重さは265g
リンゴとオレンジを合わせた7個の平均は
(300+290+280+270+260+275+255)/7 = 275.71g
となる。直接全部足して個数で割ったのだから、これが正しい全体の平均である。
しかし、リンゴの平均とオレンジの平均から単純に平均を求めると
(280+265)/2 = 272.5g となって、正しくない。

個数と平均だけが分かっていて、個々の重さが分からない場合は、
(280×5 + 265×2)/7 = 275.71g とする。これで正しい平均が求まる。
615実名攻撃大好きKITTY:04/06/21 00:06 ID:COxjEULS
すなわち、
>>594から正しい旧学区内平均点を求めるには、
(A市の平均点×A市の受験生数 + B市の平均点×B市の受験正数 + ... )/全受験生数
としなければならない。

たのむから、あちこちに嘘の情報をばらまくのはやめてくれ。

ついでに、10つの学区っていう数え方は変だ。
ここのつの次はとおだから、単純に10か、数学的に10個と書いてくれ。
616実名攻撃大好きKITTY:04/06/21 00:14 ID:COxjEULS
ごめん、書き間違いの訂正。
>>614
誤 276.5g
正 267.5g

>>615
誤 B市の受験正数
正 B市の受験生数
617部活情報:中学バスケットボール春季都大会:04/06/21 11:58 ID:PcGL9Yql
●男子
ベスト 4…昭島市立福島
ベスト16…羽村市立羽村第三
出場…武蔵村山市立武蔵村山第五

●女子
準優勝…昭島市立瑞雲
ベスト8…立川市立立川第五
出場…青梅市立青梅第三
618部活情報:中学サッカー春季都大会:04/06/21 12:12 ID:PcGL9Yql
ベスト4…青梅市立青梅第二
出場…青梅市立吹上
619実名攻撃大好きKITTY:04/06/21 17:25 ID:COxjEULS
いいから早く、加重平均に直せよ。

極端な話、ある母集団が10000人の平均が350点で、
別の母集団が10人の平均が390点のときを考える。

両方を合わせた平均は母集団10010人の平均になるので、
ほとんど350点と変わらないと予想できる。
実際に計算すると350.03996点である。

しかし、もし350点と390点の単純平均をとると370点となって、
たった10人の平均点に全体が大きく左右されてしまうことになる。
これは正しくない。

お前は単純平均から8学区が最下位だとしているが、
正しく計算すれば、おそらく、人口の多い足立区を抱える5学区が
最下位になると思われる。

ひょっとしてお前は、8学区出身者はなるほどバカだと、
身をもって示そうとしているのか?
620授業改善研究推進校:04/06/22 22:18 ID:ujZVSPnI
武蔵村山市立武蔵村山第三中学校・あきる野市立秋多中学校

全都の中学校における授業改善をリードするため、
授業改善研究推進校を都内に6校設置し、
年間5週間の授業公開を行うとともに、
推進校を会場に授業改善研究協議会を開催し、
その研究成果を都内の中学校に提供する。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr040610s.htm
621実名攻撃大好きKITTY:04/06/22 23:30 ID:KF4Twzlf
多摩馬鹿へ
『恥をかきたくなかったら、お前は足し算までにしておけ』
この言葉を、よーくかみしめること。
622部活情報:中学バレーボール春季都大会:04/06/23 10:08 ID:uVPYtcBD
●男子
ベスト16…武蔵村山市立武蔵村山第四
出場…あきる野市立増戸・日の出町立大久野

●女子
出場…武蔵村山市立武蔵村山第一・武蔵村山市立武蔵村山第三
◇◇…青梅市立青梅第二・福生市立福生第三
623ドンキホーテの要注意校:04/06/25 08:44 ID:NSQ4oOKY
偏差値49〜46辛うじてOK
旧学区域内都立…上水 福生 
◇隣接地域都立…松が谷 富士森 小川 片倉 田無 府中西  
◇隣接地域私立…八王子実践 文華女子 大成

偏差値45〜41の条件付採用
旧学区域内都立…武蔵村山 瑞穂農芸 
旧七学区域都立…山崎 八王子北 
旧九学区域都立…久留米西 東村山 小平西 東村山西 
旧十学区域都立…府中東 農業 永山  
◇隣接地域私立…桜華女学院

偏差値40以下不採用校
旧学区域内都立…羽村 拝島 五日市 多摩工業 多摩 秋留台 
旧七学区域都立…忠生 野津田 町田工業 
旧九学区域都立…小金井工業 田無工業 
旧十学区域都立…第五商業 府中工業 
◇隣接地域私立…鶴川

学区域内店舗…なし
624実名攻撃大好きKITTY:04/06/25 08:51 ID:NSQ4oOKY
写真週刊誌「フライデー」の掲載記事に関する対応について」
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr040621.htm
625部活情報:剣道総体都大会:04/06/27 11:21 ID:hlUwuVCL
●…男子
ベスト4
旧学区域内私立…東海大菅生

ベスト8
旧学区域内私立…拓大一

●女子
ベスト 4
隣接地域都立…武蔵野女子学院

ベスト 8 
旧学区域内私立…東海大菅生
◇隣接地域私立…桜美林 

ベスト16
旧学区域内私立…拓大一
◇隣接地域私立…八王子実践 
626部活情報:サッカー総体都大会:04/06/27 11:51 ID:hlUwuVCL
ベスト 4
旧学区域内…私立東海大菅生

ベスト14
◇隣接地域…都立町田 都立小金井北 都立久留米 私立早稲田実業
627実名攻撃大好きKITTY:04/06/27 12:06 ID:W6L0+KVQ
多摩馬鹿へ
いいから早く、加重平均に直せよ。
『恥をかきたくなかったら、お前は足し算までにしておけ』
この言葉を、よーくかみしめること。
628実名攻撃大好きKITTY:04/06/28 22:12 ID:4bUByuXO
拓大一高って頭いいんですか?
629実名攻撃大好きKITTY:04/06/29 22:14 ID:4x6itStL
>>628
馬鹿
630実名攻撃大好きKITTY:04/06/30 21:42 ID:prqD0i/C
>>628
設備はいいが程度のほうは低いな。
631実名攻撃大好きKITTY:04/07/01 16:39 ID:5+wfztd3
>>628
ガイシュツだが激しく馬鹿。キチガイがかなり多い。
632実名攻撃大好きKITTY:04/07/01 17:13 ID:4Izz+fKn
>>628-631
拓大一高も引っ越してきて、
すくなくても近隣の東大和南よりは偏差値高いからな…。
旧学区域の中ではいい方なのかもしれない。
(旧学区域内の私立トップだし)
633実名攻撃大好きKITTY:04/07/01 22:26 ID:4Izz+fKn
都立拝島高校のある先生の紹介
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/tokyo69/69-1.htm
634実名攻撃大好きKITTY:04/07/02 02:08 ID:31GdgG+m
東京都立砂川(多摩地区単位制)高等学校説明会
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/sunagawa.htm
635新校HP :04/07/02 22:40 ID:31GdgG+m
青梅地区総合学科(仮称)
http://www.ome-sogo-j.metro.tokyo.jp/
636実名攻撃大好きKITTY:04/07/03 16:07 ID:/rSbaDBt
>>628
自分の頭がいいと思ってる生徒がかなり多い。つまりキチガイが多い。
637部活情報:バトミントン総体都大会予選:04/07/05 11:10 ID:fKJBmksz
●男子
◇優勝 隣接地域…都立富士森(第1位)
準優勝 隣接地域…都立国立(第2位)

ベスト4
旧学区域内…都立立川(第3位)
◇隣接地域…私立日本大第三(第4位)

ベスト8
旧学区域内…都立昭和・東海大菅生
◇隣接地域…私立桐朋・私立中央大附属

ベスト16
◇旧学区域内…都立東大和
隣接地域都立…南多摩・町田・小金井北・小平南・小川・東村山
隣接地域私立…創価

●女子
◇優勝 隣接地域…都立国立(第1位)
準優勝 隣接地域…私立共立女子第二(第2位)

ベスト4
旧学区域内…都立立川(第3位)
◇隣接地域…私立中央大附属(第4位)

ベスト8
隣接地域…都立八王子東・都立富士森・都立成瀬・都立忠生

ベスト16
◇旧学区域内…都立北多摩・都立東大和
隣接地域都立…町田・府中西・東村山・東村山西
隣接地域私立…大妻多摩・桜美林
638部活情報:バトミントン総体都大会:04/07/05 11:15 ID:fKJBmksz
●男子

都ベスト4
隣接地域…私立八王子

都ベスト8
隣接地域…私立早稲田実業・私立錦城

都大会本戦出場
隣接地域…都立富士森

●女子

準優勝(第2位)
隣接地域…私立八王子

都ベスト4
隣接地域…私立錦城

都ベスト8
隣接地域…都立国立

都大会本戦出場
隣接地域…都立調布北・私立日本大第二
639部活情報:男子バスケットボール総体都大会:04/07/07 00:32 ID:CM/km+R0
ベスト8
旧学区域内…私立東海大菅生(第8位)
◇隣接地域…私立早稲田実業(第5位) 私立八王子(第7位) 

ブロックベスト4(ベスト16)
◇隣接地域…私立桐朋 私立明星

ブロックベスト8(ベスト32)
旧学区域内…都立立川 都立東大和 
◇隣接地域…都立国立 都立久留米 私立創価

ブロックベスト16
◇旧学区域内…都立北多摩 都立東大和南 
隣接地域都立…武蔵 日野台 清瀬 小平南 野津田
多摩地域私立…中央大附属 明法 八王子実践  
640部活情報:テニス都大会:04/07/09 17:17 ID:dblfUPap
●男子
準優勝(第2位)  
旧学区域内…私立東海大菅生

ベスト4 
隣接地域…私立早稲田実業(第3位) 私立成蹊(第4位)

ベスト16
◇隣接地域…私立錦城 私立日大三 私立桜美林

ベスト32
隣接地域都立…武蔵 南多摩
多摩地域私立…創価 明治学院東村山 明大中野八王子 玉川学園 大成

●女子
ベスト4 
隣接地域…私立日大三(第4位)

ベスト8 
隣接地域…私立早稲田実業 私立明大中野八王子 私立藤村女子

ベスト16 
隣接地域…都立国立 都立松が谷 私立成蹊 私立明治学院東村山

ベスト32
◇旧学区域内…都立東大和 都立福生 
隣接地域都立…八王子東 町田 小金井北 山崎
隣接地域私立…中央大附属 多摩大聖ヶ丘 白梅学園
641関連スレ:04/07/11 11:42 ID:jCeiia0o
【最強】拓大一高【最強】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1089511082/
642関連スレ:04/07/11 19:58 ID:jCeiia0o
■□■都立拝島高校■□■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1089521916/
643部活情報:野球:04/07/13 00:44 ID:nkxrQZyW
直接対決
都立川 13− 3 瑞穂農芸[5回コールド]

よって立川の勝利

そのほか7月12日現在で、
昭和・砂川・武蔵村山・青梅東・農林が勝ち、
東大和南・東大和・福生が敗れた。

農林は連続連敗記録脱出おめでとうだったが、
はっきり言って農林は青梅東と共にもう新たな新入生は取れない。
644夏休みの高校見学・学校説明会情報(都立):04/07/15 03:00 ID:9z7+lvQW
立川高校 団体・個人を問わない 学校見学会:7/21(水)〜8/27(金)の月曜〜金曜日14:00〜 JR中央線立川8分 042-524-8195
北多摩高 グループまたは個人で C 毎週月曜・水曜・金曜日の10:00〜、14:00〜 JR線立川18分 042-524-3903
昭和高校 団体・個人を問わない C 学校見学会:15回実施 JR青梅線東中神4分 042-541-0222
東大和南 個人で C 随時可能 西武拝島線・多摩都市モノレール線玉川上水5分 042-565-7117
東大和高 グループで C 多摩都市モノレール上北台10分 042-563-1741
上水高校 団体・個人を問わない C 10:00〜、14:00〜 施設見学会:7/20(火)14:30〜16:30 西武拝島線玉川上水6分 042-590-4580
福生高校 団体・個人を問わない C 日程等詳細未定 学校見学会:7/21(水)9:00〜12:00 JR青梅線福生12分 042-552-5601
武蔵村山 団体・個人を問わない C 10:00〜、14:00〜 JR中央線立川よりバス40分徒歩10分 042-560-1271
羽村高校 個人で C 随時10:00〜、14:00〜 JR青梅線羽村駅より徒歩20分 042-555-6631
拝島高校 個人で C 学校訪問:7/26(月)・8/9(月)・8/23(月)各10:00〜 JR・西武線拝島よりバス10分 042-543-1772
五日市高 団体・個人を問わない C JR五日市線武蔵五日市15分 042-596-0176
秋留台高 中学校単位または個人で C JR五日市線東秋留20分 042-559-6821
多摩高校 中学校単位または個人で C 7月下旬及び8月下旬 JR青梅線青梅12分 0428-23-2151
多摩工業 中学校単位または個人で C JR青梅線・八高線・西武新宿線拝島10分 042-551-3435
瑞穂農芸 学校見学会:7/17(土)9:30〜13:00 JR八高線箱根ヶ崎20分 042-557-0142

多摩地区単位制[共] 個人で C 多摩都市モノレール泉体育館3分 042-537-4982

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/sankan.htm
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/2004_s_1_13.htm
645関連スレ :04/07/16 16:57 ID:svZDjLVj
*都立高校につぃて* 〜多摩版〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1089964100/
646実名攻撃大好きKITTY:04/07/17 09:00 ID:va0Zmonj
age
647夏休みの高校見学・学校説明会情報(私立):04/07/18 21:43 ID:J0YSQjZe
昭和第一学園 団体・個人を問わない C JR中央線立川よりバス8分 042-536-1611
私立立川女子 グループまたは個人で C JR中央線立川7分 042-524-5188
拓殖大学第一 団体・個人を問わない C 西武拝島線・多摩都市モノレール玉川上水3分 042-590-3311
東海大学菅生 個人で C 8/8(日)〜8/22(日)を除く 学校説明会:7/11(土)・8/1(日)場所は校外の会場 JR青梅線小作よりバス15分 042-559-2200

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/sankan.htm
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/2004_s_2_13.htm
648部活情報:高校野球西東京大会:04/07/20 23:36 ID:+3Cj2E5I
ベスト32以上
旧学区域内都立…立川 昭和
旧学区域内私立…拓殖大第一 東海大菅生 昭和第一学園
◇隣接地域都立…国立 国分寺 田無 松が谷 片倉 田無工業 府中工業
旧七学区域私立…穎明館 日大三 桜美林 工学院大附 帝京八王子 八王子 
旧九学区域私立…早稲田実業 創価 法政大第一 聖徳学園 
旧十学区域私立…桐朋 明星 大成

ベスト64
旧学区域内都立…北多摩 砂川 武蔵村山 羽村 青梅東
旧七学区域都立…南多摩 日野台 日野 富士森 小川 八王子工業 
旧九学区域都立…清瀬 保谷 小金井工業
旧十学区域都立…調布北 府中西 永山 農業 
◇隣接地域私立…錦城 多摩大聖が丘 聖バウロ 八王子実践 
649夏休みの高校体験入学情報:04/07/22 22:06 ID:YLALWdZV
上水高校 部活動体験:8/20(金)9:00〜12:30 
◇◇◇◇ 体験:8/26(木)10:00〜13:00
◇◇◇◇ ※部活動体験者は各種目に必用なもの
◇◇◇◇ 西武拝島線玉川上水6分 042-590-4580
福生高校 7/21(水)9:00〜12:00(済)
◇◇◇◇ JR青梅線福生12分 042-552-5601
秋留台高 7月を予定 要問合わせ JR五日市線東秋留20分 042-559-6821

多摩地区単位制 e-ランニング体験:随時実施
多摩都市モノレール泉体育館3分 042-537-4982

昭和第一学園 機械・電子情報・建築科の実習体験:7/21・7/22(済) 
◇◇◇◇◇◇ クラブ活動体験:7/23・7/24 各日9:00〜15:00
◇◇◇◇◇◇ JR中央線立川よりバス8分 042-536-1611
東海大学菅生 オープンスクール:7/19(月・祝)9:30〜13:00(済)
◇◇◇◇◇◇ JR青梅線小作よりバス15分 042-559-2200
拓殖大学第一 オープンスクール:7/24(土)・7/31(土)
◇◇◇◇◇◇ 西武拝島線・多摩都市モノレール玉川上水3分 042-590-3311

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/sankan.htm
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/1_13.htm(都立)
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/07/2_13.htm(私立)
650部活情報:高校野球西東京大会:04/07/22 22:16 ID:YLALWdZV
ベスト 8進出!
旧学区域内…都立昭和 私立拓殖大第一 
◇隣接地域…都立国立 私立穎明館 私立日大三 私立八王子

ベスト16
隣接地域私立…桐朋 明星 法政一 桜美林 工学院大附

ベスト32
◇◇旧学区域内…都立立川 私立東海大菅生 私立昭和第一学園
◇隣接地域都立…国分寺 田無 松が谷 片倉 府中工業 田無工業 
旧七学区域私立…帝京八王子 
旧八学区域私立…大成
旧九学区域私立…早稲田実業 創価 聖徳学園

そしてベスト4決定戦で昭和と拓大一が激突!
651部活情報:高校野球西東京大会:04/07/24 11:41 ID:PufGdmxt
昭和10−6拓大一

よって昭和ベスト4進出!
来年度の昭和は入試厳しくなるかも。
652部活情報:高校野球西東京大会:04/07/26 15:26 ID:/0yggZeb
決勝進出!
隣接地域…私立穎明館 私立日本大第三

ベスト4!
旧学区域内…都立昭和
◇隣接地域…都立国立

ベスト8!
旧学区域内…私立拓殖大第一 
◇隣接地域…私立桜美林 私立八王子

都立昭和、惜しかったが残念!
正直、穎明館のスタメンが当旧学区域の出身中学で固まっていたのは笑った。
653部活情報:高校野球西東京大会:04/07/29 02:13 ID:aXS0TBQn
優勝
隣接地域…私立日本大第三

準優勝
隣接地域…私立穎明館 

ベスト4
旧学区域内…都立昭和
◇隣接地域…都立国立

おめでとう、がんばりましたね。
654NHK音楽コンクール東京都予選:04/07/30 17:42 ID:Pwd5hWtA
■小学校
●銅賞
立川市立第四小学校

●奨励賞
昭島市立武蔵野小学校 瑞穂町立瑞穂第五小学校

■中学校
●金賞
旧学区域内公立…昭島市立清泉中学校 瑞雲中学校 
◇隣接地域私立…私立共立女子第二中 桐朋女子中学校

●銀賞
昭島市立拝島中学校

●奨励賞
羽村市立羽村第二中学校 日の出町立大久野中学校

金賞は都本戦へ
6552004年NHK音楽コンクール東京都予選(高校):04/07/30 17:49 ID:Pwd5hWtA
●金賞 
隣接地域都立…国立 八王子東 府中西
隣接地域私立…創価 桐朋女子 明星学園 国立音大附

●銀賞 
隣接地域…都立成瀬

●銅賞 
旧学区域内…都立北多摩
◇隣接地域…都立南多摩 都立清瀬 私立共立女子第二

●奨励賞
◇旧学区域内…都立昭和 私立東海大菅生 
隣接地域都立…松が谷 府中東
隣接地域私立…中央大附属 桜美林 八王子 藤村女子

金賞は都本戦へ
656NHK音楽コンクール東京都本選:04/08/02 11:41 ID:BHa7+zQn
■中学校
●銅賞
旧学区域内公立…昭島市立瑞雲中学校 隣接地域私立…桐朋女子中学校

●奨励賞
旧学区域内公立…昭島市立清泉中学校 

■高校
●銀賞
隣接地域…私立国立音大附

●銅賞
隣接地域…都立府中西

●奨励賞
隣接地域…都立国立 都立八王子東 私立創価 私立桐朋女子 私立明星学園
657部活情報:中学サッカー総体都大会:04/08/02 13:14 ID:BHa7+zQn
ベスト8
◇隣接地域…八王子市立石川中 私立創価中

ベスト16
旧学区域内…羽村市立羽村第三中 青梅市立青梅二中 青梅泉中

出場校
旧学区域内…立川市立立川第一中・立川第八中
◇隣接地域…私立日本大学第三中
658実名攻撃大好きKITTY:04/08/02 23:43 ID:BHa7+zQn
都立多摩高校が来年より制服変更です。
http://www.tama-h.metro.tokyo.jp/d_top.htm
659部活情報:中学ハンドボール男子総体都大会:04/08/04 11:41 ID:afOrAAS5
ベスト4:あきる野市立あきる野西(4位)
ベスト8:武蔵村山市立武蔵村山第五
出場校:昭島市立清泉・青梅市立青梅第三・青梅市立新町
660部活情報:中学ハンドボール女子総体都大会:04/08/04 11:45 ID:afOrAAS5
出場校
あきる野市立あきる野東・青梅市立青梅第三・青梅市立新町
昭島市立清泉・昭島市立多摩辺・立川市立立川第八
661部活情報:中学男子バスケットボール総体都大会 :04/08/05 22:28 ID:nv/zr/Dj
優勝
旧学区域内…昭島市立福島

ベスト16
旧学区域内…立川市立立川第一 羽村市立羽村第三

出場
旧学区域内…武蔵村山市立武蔵村山第四 武蔵村山第五 羽村市立羽村第一
◇隣接地域…私立桐朋 私立明星

おめでとうございます。
662部活情報:中学女子バスケットボール総体都大会:04/08/05 22:48 ID:nv/zr/Dj
ベスト 8
旧学区域内…青梅市立青梅第二

ベスト16
旧学区域内…昭島市立瑞雲

出場
旧学区域内…昭島市立清泉 立川市立立川第五 羽村市立羽村第一
◇隣接地域…私立創価
663部活情報:女子バスケットボール総体都大会:04/08/06 11:33 ID:p4VaSpC0
ベスト4
旧学区域内…私立明星学園(第3位)★

ベスト8
◇隣接地域…私立藤村女子(第7位)

ベスト16
旧学区域内…都立立川
◇隣接地域…私立八王子 私立駒沢学園女子

1部トーナメント出場
旧学区域内…都立昭和 都立羽村
◇隣接地域…都立国分寺 

予選トーナメント決勝進出
旧学区域内…都立北多摩
◇隣接地域…都立富士森 都立久留米 私立錦城 私立桐朋女子 私立明星 

★…全国大会(インターハイ)進出! おめでとうございます。
664部活情報:中学野球:04/08/06 13:07 ID:p4VaSpC0
●平成15年度秋季都大会
優勝…羽村市立羽村第三

ベスト16
◇隣接地域…私立早稲田実業

出場
旧学区域内…立川市立立川第七 東大和市立東大和第三 あきる野市立御堂
◇隣接地域…私立明大中野八王子

●多摩地区大会
優勝…羽村市立羽村第三
準優勝…青梅市立吹上
ベスト4…あきる野市立秋多 あきる野市立あきる野西
665部活情報:中学野球春季都大会:04/08/06 13:11 ID:p4VaSpC0
優勝…羽村市立羽村第三
ベスト8…昭島市立拝島

出場
旧学区域内…昭島市立清泉 あきる野市立御堂
◇隣接地域…私立日本大学第三
666部活情報:中学野球総体都大会:04/08/06 13:24 ID:p4VaSpC0
●総体
優勝…羽村市立羽村第三

ベスト16
旧学区域内…昭島市立拝島
◇隣接地域…私立明大中野八王子

出場…福生市立福生第一 羽村市立羽村第一

ブロック予選準決勝進出
◇隣接地域…私立日本大学第三(決勝進出) 私立桜美林

ブロック予選準々決勝進出
旧学区域内…武蔵村山市立武蔵村山第四 東大和市立東大和第一
◇隣接地域…私立明法

おめでとうございます、特に羽村第三強いね。
667部活情報:中学男子バレーボール選手権都大会:04/08/07 13:58 ID:I//7fcSa
●男子
優勝
隣接地域…私立サレジオ中学校

ベスト16
旧学区域内…武蔵村山市立武蔵村山第四
◇隣接地域…私立桐朋

ベスト32
旧学区域内…あきる野市立御堂

出場
旧学区域内…あきる野市立増戸 日の出町立大久野
668部活情報:中学女子バレーボール選手権都大会:04/08/07 14:16 ID:I//7fcSa
優勝
◇隣接地域…私立八王子実践

ベスト16
旧学区域内…武蔵村山市立武蔵村山第一

ベスト32
旧学区域内…福生市立福生第三
◇隣接地域…私立藤村女子

出場
旧学区域内…青梅市立青梅第二 あきる野市立増戸
669部活情報:中学吹奏楽コンクール速報:04/08/09 11:32 ID:LJUZ8o98
金賞
旧学区域内…羽村市立羽村第一★ 青梅市立青梅第三

銀賞
旧学区域内…昭島市立瑞雲 武蔵村山市立武蔵村山第四 武蔵村山第五 
◇◇◇◇◇…東大和市立東大和第三 福生市立福生第二 瑞穂町立瑞穂
◇隣接地域…私立創価 私立桜美林

銅賞
◇隣接地域…私立吉祥女子

★…都大会本選出場決定

おめでとうございます。
6702005年度私立高校入試 入試変更点:04/08/10 15:55 ID:tlY2n6Qx
駒沢学園女子
試験日 【推薦】A・C1/22→同様、B1/23→1/22

明星
校舎改築 平成16年8月新校舎完成

明星学園
試験科目変更(推薦入試)
A方式:基礎学力試験→教科面接+一般面接、
B方式:基礎学力試験+面接→面接のみ

桐朋
試験科目変更(一般入試) 英語にリスニング導入
6712005年度私立高校入試変更点(旧学区域内):04/08/10 15:59 ID:tlY2n6Qx
●啓明学園
試験日 【一般】[1]2/10[2]2/11→[1]2/10[2]2/12
募集人員の変更 普30(推10・般20)→40(推15・般25)
推薦基準変更 9科30または5科18→9科31または5科18

●東海大菅生
試験日 【一般】[1]2/10[2]2/14→[1]2/10[2]2/16

募集人員の変更
特進30(推10・般[1]15[2]5)→同様、
総進250(推125・般[1]125[2]若干)→250(推120・般[1]120[2]10)

その他
特進から総進へのスライド合格制度新設
6722005年度私立高校入試変更点(旧7学区域方向):04/08/10 22:32 ID:tlY2n6Qx
●サレジオ高専
学校名変更 育英工業高専→サレジオ高専
校舎改築 町田市グランネットタウンに新校舎(平成17年1月完成)、校地移転
制服 平成17年度より新制服
試験日 【推薦】1/16→1/15、【一般】2/4→2/2

●工学院大附属
科・コースの改編 文理特進コース新設
校舎改築 平成17年夏に新校舎完成予定
[平成16年8月より仮校舎(大学の校舎)に移転]

●帝京大学
募集人員の変更 T類30(一般のみ)→同様、U類30→募集なし
科・コースの中止 U類募集中止

●八王子
試験日
【一般】[1]2/10[2]2/13[3]3/5→[1]2/10[2]2/13[3]3/4
募集人員の変更
普通370(推190・般180)→330(推165・般165)、
英語45(推20・般25)→40(推20・般20)、
芸術45(推20・般25)→60(推30・般30)、
文理特進80(推35・般45)→120(推55・般65)
試験科目変更(推薦入試) 推薦Bの適性検査 
普・芸:国数英から2科選択→3科、
英語:国英または数英→3科

●明大中野八王子
試験科目変更(推薦入試) A方式:作文+面接→3科適性検査+面接
推薦基準変更 A方式9科41→9科34、B推薦方式・推薦U方式9科31→9科34
6732005年度私立高校入試変更点(旧9・10学区域方向):04/08/10 22:50 ID:tlY2n6Qx
●駒沢学園女子 試験日 【推薦】A・C1/22→同様、B1/23→1/22
●明星 校舎改築 平成16年8月新校舎完成
●明星学園 試験科目変更(推薦入試)
A:基礎学力試験→教科面接+一般面接、B:基礎学力試験+面接→面接のみ
●桐朋 試験科目変更(一般入試) 英語にリスニング導入
●藤村女子 試験日
推薦:A1/22→同様、B1/23→1/22、C(新設)1/22 一般:[1]2/10[2]2/11→2/10
●聖徳学園
試験日 一般:2/10→[1]2/10[2]2/11
募集人員の変更 普若干(推若干・般若干)→30(推15・般15)
●東京電機大 募集人員の変更 普190(推95・般95)→194(推97・般97)
●早稲田実業 募集人員の変更
普215(推男女計60・般男80・女75)→168(推男女計60・般男72・女36)
●白梅学園
募集人員の変更
特選50(推25・般25)→60(推30・般30)、
進学350(推175・般175)→340(推170・般170)
科・コースの改編
特別選抜A→特別選抜コースSクラス、特別選抜B→特別選抜コースGクラス、
選抜コース2クラス制→3クラス制(選抜・総合・保育)
●明法
試験日 【一般】[1]2/11[2]2/12→[1]2/10[2]2/11
募集人員の変更 普50(推20・般30)→80(推30・般50)
校舎改築 平成17年3月新校舎(地上4階・地下1階)完成
●東星学園 制服変更あり 試験日 【推薦】1/23→1/22
●文華女子 募集人員の変更
普通160(推80・般80)→180(推90・般90)
英語60(推30・般30)→58(推29・般29)

670はミスです。すいませんでした。
674inter-eduより:04/08/10 22:58 ID:tlY2n6Qx
<高校受験>2005年度東京都私立高校入試変更点一覧
http://www.inter-edu.com/h_jyuken/2005/henko/index.html
<中学・高校受験> 2004年首都圏私立中高 合同説明会日程 
http://www.inter-edu.com/2004godo/index.html
675実名攻撃大好きKITTY:04/08/11 20:54 ID:NL+TiqHI
志願先を決定してない香具師が各校のスレを読むのは面倒
各校の試合結果とかボーダーラインとか進学実績ネタはここに集結しる
676部活情報:高校吹奏楽コンクール(C組):04/08/13 02:10 ID:iffF4zGR
金賞
旧学区域内…都立北多摩 都立上水 私立東海大菅生
◇隣接地域…私立八王子★ 私立帝京大学

銀賞
◇隣接地域…都立田無 都立片倉 都立東村山西 私立多摩大学附属聖ヶ丘 

銅賞
旧学区域内…都立多摩 私立拓殖大第一
◇隣接地域…私立明法 東電学園

★…優秀賞

おめでとうございます。
677部活情報:中学吹奏楽コンクール結果(B組) :04/08/14 11:15 ID:tgslU6PB
金賞
あきる野市立秋多 立川市立立川第五 青梅市立泉 吹上

銀賞
立川市立立川第一 立川第六 東大和市立東大和第一 東大和第四
昭島市立清泉 拝島 福生市立福生第一 
あきる野市立あきる野西 青梅市立新町 日の出町立平井

銅賞 
旧学区域内…青梅市立青梅第一 あきる野市立増戸
◇隣接地域…私立大妻多摩

おめでとうございます。
678部活情報:中学吹奏楽コンクール結果(C組):04/08/14 12:24 ID:tgslU6PB
金賞
旧学区域内…立川市立立川第三 武蔵村山市立武蔵村山第二 
◇◇◇◇◇…青梅市立青梅第六 奥多摩町立古里 
◇隣接地域…私立帝京大学

銀賞
立川市立立川第一 立川第九 武蔵村山市立武蔵村山第一 瑞穂町立瑞穂第二 
羽村市立羽村第三 青梅市立青梅第二 青梅西 あきる野市御堂 
679部活情報:中学吹奏楽コンクール結果(B・C組):04/08/14 12:37 ID:tgslU6PB
金賞…昭島市立多摩辺
銀賞…立川市立立川第七 青梅市立霞台 あきる野市立あきる野東 五日市
680実名攻撃大好きKITTY:04/08/15 23:29 ID:VfA2wzDi
681実名攻撃大好きKITTY:04/08/16 23:15 ID:5s2Kx8pc
安芸
682関連スレ:04/08/16 23:37 ID:NipO1cbH
都立高校上位校の下を語るスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1092542778/
683部活情報:高校吹奏楽コンクール(B組):04/08/17 10:00 ID:Q3WKc+lP
金賞
旧学区域内…都立秋留台 私立拓殖大第一 私立東海大菅生★
◇隣接地域…都立富士森 都立片倉 私立錦城 私立八王子  

銀賞
◇◇旧学区域内…都立昭和 都立東大和
旧七学区域都立…日野台 松が谷 小川 山崎 八王子北 
旧十学区域都立…狛江 府中西 第五商業  
旧九学区域都立…国分寺 小平南 
◇隣接地域私立…多摩大聖ヶ丘 大妻多摩 工学院大附

銅賞
◇旧学区域内…私立立川女子
隣接地域都立…国立 府中東 久留米西
多摩地域私立…明大中野八王子 東京電機大 八王子実践 明星 

★…優秀賞

おめでとうございます。
684部活情報:高校吹奏楽コンクール(A組):04/08/18 11:40 ID:pri2ngtV
金賞
◇◇旧学区域内…私立東海大菅生★
◇隣接地域都立…国立 片倉★ 
旧七学区域私立…明大中野八王子 玉川学園 桜美林 八王子★
旧九学区域私立…創価 吉祥女子 錦城 

銀賞
◇旧学区域内…都立北多摩
隣接地域都立…国際 日野台 南平 保谷 永山 
多摩地域私立…早稲田実業 成蹊 共立女子第二 藤村女子

銅賞
旧七学区域都立…八王子東 南多摩 町田 日野
旧九学区域都立…武蔵野北 清瀬 小平 田無 
旧十学区域都立…三鷹 神代 
◇隣接地域私立…東京純心女子 帝京八王子 白梅学園

★…代表校

おめでとうございます。
685実名攻撃大好きKITTY:04/08/18 20:14 ID:mLJnCN+f
乙。
686実名攻撃大好きKITTY:04/08/20 00:01 ID:9Htwuz9v
あげまん
687部活情報:サッカー選手権都大会予選:04/08/22 20:41 ID:gV/QsWNs
都大会本戦出場決定!
隣接地域都立…国分寺 三鷹 日野台 保谷 調布南 松が谷 久留米
隣接地域私立…早実 創価

予選ブロック決勝進出!
◇旧学区域内…都立立川 都立北多摩 都立多摩工業 私立拓殖大第一
隣接地域都立…国立 小金井北 山崎 田無工業 
隣接地域私立…桐朋 成蹊 日大三 

予選ブロック準決勝進出!
◇◇旧学区域内…都立東大和 都立武蔵村山  
旧七学区域都立…片倉 八王子北 忠生
旧九学区域都立…武蔵 清瀬 久留米西 
旧十学区域都立…調布北 府中工業 
旧七学区域私立…明中八王子 玉川学園 八王子 
旧九学区域私立…法政一 東京電機大 明法
旧十学区域私立…明星 大成
688実名攻撃大好きKITTY:04/08/22 21:18 ID:LxtnIdnS
教室を泥だらけにする糞サッカー部は出場停止!!
学校長
6892004年結果→2005年予想ライン(旧学区域内U版・男子・60%):04/08/24 02:26 ID:RmzaB7RC
立川高校 65-41 510 320 830 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-39 555 225 780 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-37 420 290 710 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-35 405 275 680 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 51-33 385 255 640 -7B -6A − (旧-8学区)
上水高校 49-31 365 245 610 -6A -6B ■ (旧-8学区・単位制)
福生高校 47-29 345 225 570 -6B -5A − (旧-8学区)
武蔵村山 41-27 185 315 500 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-25 235 245 480 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 41-23 235 225 460 -5B -4A − (旧-8学区)
五日市高 37-21 195 205 400 -4B -3A □ (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-19 235 145 380 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-19 155 225 380 -4B -3A − (旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点 段階の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し 
■…男女合同ラインでもこの値 □…男女合同ラインでなら内申+1

これは晶文社・声の教育社を元に作成したものです。
6902004年結果→2005年予想ライン(旧学区域内U版・女子・60%):04/08/24 02:54 ID:RmzaB7RC
立川高校 65-43 505 335 840 10B -9A ☆ (旧-8学区)
北多摩高 61-41 550 240 790 -9B -8A − (旧-8学区)
昭和高校 55-39 425 305 730 -8B -7A − (旧-8学区)
東大和南 53-37 400 290 690 -7A -7B − (旧-8学区)
東大和高 51-35 385 275 660 -7B -6A − (旧-8学区)
上水高校 49-33 365 255 620 -6A -6B ■ (旧-8学区・単位制)
福生高校 47-31 345 245 590 -6B -5A − (旧-8学区)
武蔵村山 41-29 180 340 520 -5B -4A − (旧-8学区)
羽村高校 41-27 235 265 500 -5B -4A − (旧-8学区)
拝島高校 39-25 215 245 460 -4A -4B − (旧-8学区)
五日市高 37-23 195 225 420 -4B -3A □ (旧-8学区・文化情報)
秋留台高 37-21 235 165 400 -4B -3A ▲ (旧-8学区)
多摩高校 37-21 155 245 400 -4B -3A − (旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点 段階の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し
■…男女合同ラインでなら内申-2 □…男女合同ラインでなら内申-1

これは晶文社・声の教育社を元に作成したものです。
691実名攻撃大好きKITTY:04/08/24 03:17 ID:8+kzMGZ1
>>689 >>690
>■…男女合同ラインでなら内申-2 □…男女合同ラインでなら内申-1

相変わらず基地害だな。訂正しておくよ。

(誤)これは晶文社・声の教育社を元に作成したものです。

(正)この表は私の妄想を元に捏造したものです。
上水高校・五日市高(文化情報)は、男女別枠ではないので、
当然、合格最低位点・難易度は同じです。
692おしらせ:04/08/25 14:45 ID:PzRnfK2Z
>>688は立川でらしい。 
詳しくは立川高校スレで。

それと、都立武蔵村山高校HP内に、
独自に野球部ページができたので興味のある人はどうぞ!
http://www.musashimurayama-h.metro.tokyo.jp/seikatu/bukatu/bu/2004yakyu/yakyu/2004yakyu_seito_top.html
693実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 00:15 ID:7F/KmNz0
>>692
まあ立高出て子供にも部下にも地域でも尊敬されるような立派な社会人になりたかったら
部活は人数多いところに入ったらダメだね
あと執行関係もだめ
694実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 04:23 ID:GFFMNel0
上水高校って何?
695実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 04:49 ID:rdy50nkp
>>694
旧ムサムラ東のところに開校した単位制
696実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 11:56 ID:m0Lfa02b
>>693
つまり立高は大型組織はダメって事か。

ちなみに立高スレによると、
サッカーやりたかったら他の高校へと言うことだが、
上の学力レベルなら国立・八王子東へ、同等の学力レベルなら国分寺へ、
下の学力なら北多摩へと言うことになる。

中でも国分寺は近年に輝かしい実績もあるので、
出来る奴は流れている可能性が高い。
697実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 11:58 ID:m0Lfa02b
それと立高は野球部が100周年で
日比谷との対抗戦や記念誌発行など企画などをやったようだね。
698実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 12:03 ID:m0Lfa02b
あとは来年開校の新校名が発表される中で、
(八王子地区単位制高校が翔陽、稲城地区総合高校が若葉総合)
砂川に出来る多摩地区単位制高校の校名がどうなるかだね。

砂川で続投?orそれとも新校名? どっちだろうね?
699実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 19:36 ID:p0FTlNnK
?そんで
700実名攻撃大好きKITTY:04/08/27 19:37 ID:p0FTlNnK
おいこそが700ゲッター
701実名攻撃大好きKITTY:04/08/28 22:30 ID:8sqLyBp2
砂川はなんだありゃ? 新宿山吹型のメリットなんもないじゃん。
702実名攻撃大好きKITTY:04/08/29 22:17 ID:S8fw+u92
立川高校スレ落ちました。
703高校受験模試情報:04/08/31 21:55 ID:LH2S5wgQ
Wもぎ
9月12日 昭和第一学園・東海大菅生
9月20日 昭和第一学園・立川女子
http://www.wstation.org/schoolguide/test/tokyo/tokyo.htm

Vもぎ 
9月12日 立川女子・拓殖大第一
9月19日 昭和第一学園・東海大菅生
http://www.cyber-shinken.ne.jp/asp/mogi/
7042004国公立大実績T版(旧学区域内の都立):04/09/02 15:14 ID:bpKnWh8s
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
=========================================
立川−−|317|-1|-2|-2|-7|-2|--|-3|-5|10|-2.5|0.9|-7.0|-3.7|-30.8|10.0
北多摩−|321|--|--|−|--|−|−|-1|-1|-5|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--1.7|-2.1
東大和南|317|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3

※◇東大換算:東京1.0/京都0.75
※◇関東換算:東京1.0/京都0.75/一橋東工0.5
※国公立換算:東京2.0/京都1.75/一橋東工1.5/東北1.0/
◇◇◇◇◇◇:北大0.8/横国東京外語0.6/都立0.5
705文化祭・体育祭の日程(旧学区域内の都立):04/09/03 11:12 ID:W8cKHbT2
立川高校 体育祭:◇終了 文化祭:-9/18、19
北多摩高 体育祭:非公開 文化祭:-9/18、19
昭和高校 体育祭:-9/30 文化祭:-9/18、19
東大和南 体育祭:非公開 文化祭:-9/17、18
東大和高 体育祭:◇終了 文化祭:-9/18、19
上水高校 体育祭:非公開 文化祭:10/1、2
福生高校 体育祭:非公開 文化祭:-9/18、19
武蔵村山 体育祭:◇終了 文化祭:-9/18
羽村高校 体育祭:非公開 文化祭:-9/18
拝島高校 体育祭:◇終了 文化祭:-9/23
五日市高 体育祭:◇終了 文化祭:10/9
秋留台高 体育祭:◇終了 文化祭:10/30、31
多摩高校 体育祭:◇終了 文化祭:-9/23
多摩工業 体育祭:◇終了 文化祭:11/7
瑞穂農芸 体育祭:非公開 文化祭:11/6、7
706実名攻撃大好きKITTY:04/09/03 14:53 ID:0X4KE678
>>↑
秋留台・多摩工業・瑞穂農芸の文化祭が比較的遅い物の
各校横並びですな
707文化祭・体育祭の日程(旧学区域内の都立) :04/09/04 15:46 ID:xobo7uKH
立川高校 体育祭:◇終了(--/--) 文化祭:-9/18、19
北多摩高 体育祭:非公開(-9/--) 文化祭:-9/18、19
昭和高校 体育祭:◇公開(-9/30) 文化祭:-9/18、19
東大和南 体育祭:非公開(-9/30) 文化祭:-9/17、18
東大和高 体育祭:◇終了(-6/--) 文化祭:-9/18、19
砂川高校 体育祭:非公開(--/--) 文化祭:-9/11(新校紹介)
上水高校 体育祭:非公開(10/--) 文化祭:10/-1、-2
福生高校 体育祭:非公開(10/-8) 文化祭:-9/18、19
武蔵村山 体育祭:◇終了(-6/-3) 文化祭:-9/18
羽村高校 体育祭:非公開(10/-6) 文化祭:-9/18
拝島高校 体育祭:◇終了(-6/11) 文化祭:-9/23
五日市高 体育祭:◇終了(-6/-8) 文化祭:10/-9
秋留台高 体育祭:◇終了(-6/-4) 文化祭:10/30、31
多摩高校 体育祭:◇終了(--/--) 文化祭:-9/23
多摩工業 体育祭:◇終了(-6/-4) 文化祭:11/-7
瑞穂農芸 体育祭:非公開(--/--) 文化祭:11/-6、-7
708文化祭・体育祭の日程(旧学区域内の私立):04/09/04 16:00 ID:xobo7uKH
拓殖大第一高 体育祭:◇終了(--/--) 文化祭:-9/26
啓明学園高校 体育祭:◇公開(10/-8) 文化祭:-9/22、23 
東海大菅生高 体育祭:非公開(--/--) 文化祭:10/30、31
昭和第一学園 体育祭:◇公開(-9/28) 文化祭:-9/25、26
立川女子高校 体育祭:◇終了(--/--) 文化祭:11/-2、-3
  
http://www.shinken.co.jp/topix/saizen/gyoji2004_b/index.html
709実名攻撃大好きKITTY:04/09/04 16:14 ID:xobo7uKH
>>706
多少日程ずれているものの、
この地域の都立のだいたいが9/17〜9/19に集中。
(この地域の私立は運良く外れてた。)
これに他地域の文化祭日程も考慮しなきゃいけないので、
受験生の文化祭まわりは辛いことになるでしょう。

但し、
この日程に中学校の修学旅行が入っていたら、
志望予定校の文化祭見学がパーになるおそれがあるので注意。
(中2の時に文化祭まわっておいた方が得かもしれない。)
710実名攻撃大好きKITTY:04/09/04 16:42 ID:4EplQcWd
>>709
>>703もあるよ
業者も中学生の都合を考えろよ
高校も18・19に文化祭やる所は中学生の都合考えて20日もやれよ
授業日数?代休?休日手当?なぜ文化祭を公開するのか考えろヴォケ
7112004上位私大実績(旧学区域内の都立):04/09/06 01:49 ID:cp0dpokE
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|19|13|29|12|11|-1|-4|23|-4.8|-37.3
東大和南−|−|-2|-1|−|-2|-2|10|-1|-3|--|-2|-8|-1.6|--9.2
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|-3|--|--|-6|--.-|--7.1
東大和−−|-2|-1|−|−|-2|-1|-5|--|-2|−|−|--|-2.8|--5.8
砂川−−−|−|−|−|−|-2|−|-4|−|-1|−|-1|-3|--.-|--2.7
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|--|−|−|−|--|--.-|--0.6

東大和南追加更新。
7122004私大実績(旧学区域内の都立):04/09/06 01:50 ID:cp0dpokE
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-95|17|78|17|0.07|-5.58|
東大和南−|-2|-1|-25|-3|57|40|0.03|-0.62|
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|
東大和−−|-3|--|-10|--|28|17|0.10|-0.58|
砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-6|-.--|-0.33|
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|-1|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|

東大和南追加更新。
7132004上位私大実績(旧学区域内):04/09/07 22:27 ID:fLAPBxvm
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|19|13|29|12|11|-1|-4|23|-4.8|-37.3
啓明学園−|-3|-4|−|−|-5|-2|-2|−|-9|−|-2|-6|-6.2|-12.8
東大和南−|−|-2|-1|−|-2|-2|10|-1|-3|--|-2|-8|-1.6|--9.2
拓殖大第一|-3|-1|−|−|-4|-2|-4|-1|-2|−|−|-4|-3.8|--8.3
昭和−−−|--|--|−|--|-3|-2|-7|-4|-3|--|--|-6|--.-|--7.1
東海大菅生|-3|−|-1|−|-3|-1|-3|--|-2|−|-1|-4|-3.0|--7.0
東大和−−|-2|-1|−|−|-2|-1|-5|--|-2|−|−|--|-2.8|--5.8
砂川−−−|−|−|−|−|-2|−|-4|−|-1|−|-1|-3|--.-|--2.7
立川女子−|−|-1|−|−|−|−|-1|−|−|−|−|--|-0.8|--1.1
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|--|−|−|−|--|--.-|--0.6

東大和南追加更新。
7142004私大実績(旧学区域内):04/09/07 22:28 ID:fLAPBxvm
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
啓明学園−|-7|−|-24|-2|-8|-3|0.87|-8.00|
東大和南−|-2|-1|-25|-3|57|40|0.03|-0.62|
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|
拓殖大第一|-4|−|-16|-1|33|23|0.12|-0.69|
東大和−−|-3|--|-10|--|28|17|0.10|-0.58|
砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|
立川女子−|-1|−|--1|−|−|-1|-.--|-1.00|
武蔵村山−|-1|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|
昭和第一学|−|−|---|−|-1|28|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|

東大和南追加更新。
715実名攻撃大好きKITTY:04/09/09 06:23 ID:2BgeLPht
「2004年東京多摩地区高校入試概況」(PDF)(TAP進学教室)
http://www.tap-ken.co.jp/info/pdf/04koutama.pdf
716実名攻撃大好きKITTY:04/09/10 00:50 ID:pMEoRUj/
多摩地区単位制高校は砂川のままで行くそうです。
717実名攻撃大好きKITTY:04/09/10 08:43 ID:vk26mTeo
砂川は日本一中途半端な学校だな
718実名攻撃大好きKITTY:04/09/11 14:41:30 ID:VURJeXtV
>>717
もともと生活指導の厳しい中堅校の砂川だったからね。
719実名攻撃大好きKITTY:04/09/11 14:51:56 ID:zXbSUgWe
それに世界一自由な新宿山吹のシステムを融合させてうまくいくわけない
720実名攻撃大好きKITTY:04/09/11 16:18:33 ID:VURJeXtV
砂川の場合、通信部は結構いいが、(ネットで学習できるので)
昼間部は新宿山吹などが本当に遠いって人が行くぐらいだろうね。
721実名攻撃大好きKITTY:04/09/11 21:11:05 ID:Knh2m4e1
なんつったって制服だからね。驚きだよ。新宿山吹型なのに年食った人は排除する気か?
そのくせ通信はあるんだからねえ。何考えてんだか。
722砂川の入試要項:04/09/14 00:34:07 ID:tN6ixqjV
定時制 5教科 内申51点満点 6:4
通信制 3教科 内申45点満点 200:100
723実名攻撃大好きKITTY:04/09/14 17:06:58 ID:hWWHIDCl
廃止に反対されて 無理やり取ってつけた学校だからしゃあない
724実名攻撃大好きKITTY:04/09/14 19:34:51 ID:tN6ixqjV
>>723
もともと
武蔵村山東+砂川→現上水、北多摩(定)+昭和(定)+砂川の敷地→新校
の計画が、OBなどの反対によって
武蔵村山東→上水、北多摩(定)+昭和(定)+砂川→砂川
に実質なっちゃったからね。(当然旧砂川色も強くなる)
725実名攻撃大好きKITTY:04/09/15 00:45:13 ID:UIE2cNlS
立川定時もイラネ
726実名攻撃大好きKITTY:04/09/16 00:59:25 ID:kBC31DU9
>>725
15年度入試0.81→16年度入試1.12
っと厳しくなった上、
北多摩・昭和の各定時制が砂川に集約されたので難化必須。

しかもおそらく存続決定でしょう。
727実名攻撃大好きKITTY:04/09/17 18:48:02 ID:XYO7Ajgs
今年度の入試で、北多摩って全体的に頭ぃぃ人が来て、
なおかつ、倍率高そぅですか?
728実名攻撃大好きKITTY:04/09/19 21:45:07 ID:n5aZbJsc
>>727
男子:推薦倍率約3倍 一般応募倍率約1.4倍 一般実質倍率約1.2倍
女子:15年 推薦倍率約5倍 一般応募倍率約1.6倍 一般実質倍率約1.4倍
◇◇:16年 推薦倍率約3倍 一般応募倍率約1.4倍 一般実質倍率約1.2倍

来年は倍率高くなる可能性があるが、
旧学区2番手クラスなので、全体的に頭はいい方でしょう。
7292学期の体験入学情報(旧学区域内の都立高校):04/09/22 18:40:28 ID:ioG8+C5v
砂川高校 随時実施 e-ラーニング体験ができる 【持ち物】上履き/筆記用具
五日市高 11/13(土) 【持ち物】上履き/筆記用具/お弁当
多摩高校 12/11(土)午後の予定 【持ち物】上履き/筆記用具
多摩工業 10/16(土)14:20〜 【持ち物】上履き/筆記用具/体操服
瑞穂農芸 10/3(日)9:30〜13:00

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/09/taiken/t_tokyo_to.htm
7302学期の学校参観・学校説明会情報(旧学区域内の都立高校その1):04/09/25 13:50:58 ID:8NHqTXgO
立川高校 参観:参観日時は事前連絡時に相談  説明会:【申込不要】10/23(土)・11/23(火・祝)
北多摩高 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】10/30(土)12:15〜13:15、14:00〜15:00
昭和高校 参観:参観日時は事前連絡時に相談 説明会:【申込不要】11/6(土)11:35〜
東大和南 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談 説明会:11/6(土)14:00〜16:00
東大和高 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談 
◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】10/30(土)10:40〜11:40
砂川高校 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【中学校を通してまたは個人で申込】10/1・11/20各14:00〜於砂川高校 10/9・23於他会場
7312学期の学校参観・学校説明会情報(旧学区域内の都立高校その2):04/09/27 01:25:38 ID:GyllV48l
上水高校 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】11/6 各14:40〜16:00、10/9 10:00〜12:00・14:00〜16:00
福生高校 参観:【電話または文書にて申込】平日15:30〜16:30
◇◇◇◇ 説明会:【中学校を通して申込】10/23・11/27各14:00〜15:30
武蔵村山 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】10/30(土)・11/20(土)各13:30〜15:30
羽村高校 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】11/6(土)・12/11(土)各13:00〜15:00
拝島高校 参観:【電話にて申込】9/6・27・10/4・18・11/1・22・12/6・13・20各15:30〜17:00 要事前予約
◇◇◇◇ 説明会:【個人で申込】11/13(土)・12/11(土)各13:00〜
五日市高 参観:【電話または文書にて申込】月曜〜金曜日
◇◇◇◇ 説明会:【中学校を通してまたは個人で申込】11/13(土)・12/4(土)
秋留台高 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】11/6(土)12:50〜15:00・12/4(土)10:00〜12:30
多摩高校 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【中学校を通して申込】11/13(土)午後の予定
多摩工業 参観:【電話にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇ 説明会:【中学校を通して申込】10/16(土)・12/4(土)各13:30〜の予定
瑞穂農芸 説明会:12/11(土)9:30〜13:00
7322学期の学校参観・学校説明会情報(旧学区域内の私立高校):04/09/29 14:02:29 ID:YmOEgaoY
拓殖大学第一 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】10/30(土)・11/6(土)・13(土)・27(土)・12/4(土)各14:00
東海大学菅生 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】10/2(土)・16(土)・11/13(土)・28(日)・12/4(土)・12(日)各14:00
昭和第一学園 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】11/13(土)・20(土)・27(土)・12/4(土)各14:00、12/5(日)10:00
立川女子高校 参観:【電話または文書にて申込】参観日時は事前連絡時に相談
◇◇◇◇◇◇ 説明会:【申込不要】10/16・11/13・20・12/4・12各10:00、14:00、11/3(水)11:00、14:00
733文化祭・体育祭の日程(旧学区域内の都立高校):04/10/01 18:02:59 ID:ZZOPvitH
立川高校 体育祭:◇終了(-6/23) 文化祭:-9/18、19(終了)
北多摩高 体育祭:◇終了(-9/10) 文化祭:-9/18、19(終了)
昭和高校 体育祭:◇終了(-9/30) 文化祭:-9/18、19(終了)
東大和南 体育祭:◇終了(-9/30) 文化祭:-9/17、18(終了)
東大和高 体育祭:◇終了(-6/-4) 文化祭:-9/18、19(終了)
砂川高校 体育祭:◇終了(-9/15) 文化祭:-9/11(終了)
上水高校 体育祭:◇公開(10/--) 文化祭:10/-1、-2
福生高校 体育祭:◇公開(10/-8) 文化祭:-9/18、19(終了)
武蔵村山 体育祭:◇終了(-6/-3) 文化祭:-9/18(終了)
羽村高校 体育祭:非公開(10/-6) 文化祭:-9/18(終了)
拝島高校 体育祭:◇終了(-6/11) 文化祭:-9/23(終了)
五日市高 体育祭:◇終了(-6/-8) 文化祭:10/-9
秋留台高 体育祭:◇終了(-6/-4) 文化祭:10/30、31
多摩高校 体育祭:◇終了(-5/28) 文化祭:-9/23(終了)
多摩工業 体育祭:◇終了(-6/-4) 文化祭:11/-7
瑞穂農芸 体育祭:非公開(--/--) 文化祭:11/-6、-7

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/09/masturi/m_tokyo_to.htm
734文化祭・体育祭の日程(旧学区域内の私立高校):04/10/01 18:07:23 ID:ZZOPvitH
拓殖大第一高 体育祭:◇終了(-5/28) 文化祭:-9/26(終了)
啓明学園高校 体育祭:◇公開(10/-8) 文化祭:-9/22、23(終了) 
東海大菅生高 体育祭:非公開(10/19) 文化祭:10/30、31
昭和第一学園 体育祭:◇終了(-9/28) 文化祭:-9/25、26(終了)
立川女子高校 体育祭:◇終了(-5/21) 文化祭:11/-2、-3

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/09/masturi/m_tokyo_shi.htm
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736部活情報:野球秋季大会都予選:04/10/03 21:53:04 ID:Jmo9QpO3
ブロック優勝(都大会本戦進出!)
旧◇◇学区域内◇…都立昭和 私立東海大菅生
旧第七学区域私立…穎明館 日本大第三 明大中野八王子 桜美林 八王子
旧第九学区域◇◇…都立保谷 私立創価 
旧第十学区域◇◇…都立府中工業 

ブロック準優勝(ブロック決勝進出!)
◇旧学区域内…都立北多摩
隣接地域都立…国立 町田 日野台 清瀬 狛江
隣接地域私立…早稲田実業 桐朋 法政一 帝京八王子 八王子実践

ブロック準決勝進出!
旧◇◇学区域内◇…都立東大和 都立羽村 私立拓殖大第一
旧第七学区域◇◇…都立日野 都立八王子北 都立町田工業 私立玉川学園
旧第九学区域都立…国分寺 小平 小平西 小金井工業
旧第七学区域私立…中央大附属 
旧第十学区域◇◇…都立三鷹 都立府中西 私立明星
737実名攻撃大好きKITTY:04/10/05 21:20:09 ID:mi022+vs
「とうきょうの教育」の砂川高校紹介ページ
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/tokyo70/70-2-4.htm#r8
738地域内の私立中学入試定員:04/10/08 01:28:25 ID:ECV0AhYo
啓明学園
1日目 40名
2日目 20名
3日目 若干名

東海大菅生
1日目- 40名
2日目A 20名
2日目B 10名
3日目-  5名
◇特別- 若干名
739実名攻撃大好きKITTY:04/10/10 08:50:06 ID:1ul+jriN
質問ですっ!
小金井北と武蔵野北と北多摩の3校でどれが一番楽しい学校ですか?
今、この3つで悩んでいますっw
ぃちぉ、文化祭行ったけどどこもそれぞれ・・・って感じでしたw
740実名攻撃大好きKITTY:04/10/10 13:25:52 ID:dTiIajv4
>>739
それなら近くてなじみのある北多摩へ
741実名攻撃大好きKITTY:04/10/10 20:15:00 ID:0Uui0mNM
東京ながらローカルムード漂う旧八学区の北多摩へどうぞ
7422005年度首都圏私立中学入試 合格基準偏差値予想(地域内):04/10/12 03:26:50 ID:N5mx70gc
啓明学園40未満 東海大菅生40未満

http://www.inter-edu.com/j_jyuken/2005/hensa/index.html
743平成16年度「小中高 夢のかけ橋推進事業」連携推進校:04/10/13 20:52:22 ID:UcJdcZhw
東大和・武蔵村山・羽村・五日市(全・定)・多摩工業・瑞穂農芸

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/yumekakehashi.htm

744部活情報:サッカー選手権都大会:04/10/14 12:43:00 ID:VbG7FjAa
リーグ戦進出!
旧学区域内…私立東海大菅生 
◇隣接地域…都立三鷹 都立久留米

その他出場校
◇旧学区域内…都立福生
隣接地域都立…国分寺 日野台 保谷 調布南 松が谷 
隣接地域私立…早実 創価 
745平成16年度公立小学校→私立中学校の進学数:04/10/16 02:07:11 ID:2IIn7ydM
◇◇立川市  142人(男子 64人 女子 78人)
◇◇青梅市  111人(男子 51人 女子 60人)
◇◇昭島市   92人(男子 40人 女子 62人)
◇東大和市   72人(男子 33人 女子 39人)
◇◇福生市   68人(男子 36人 女子 32人)
武蔵村山市   46人(男子 24人 女子 26人)
あきる 野市   40人(男子 12人 女子 28人)
◇◇羽村市   37人(男子 17人 女子 20人)
------------------------------------------------------
◇◇市部計  608人(男子277人 女子331人)

◇◇瑞穂町   18人(男子  9人 女子  9人)
◇奥多摩町    4人(男子  3人 女子  1人)
◇日の出町    2人(男子  1人 女子  1人)
◇◇檜原村    1人(男子  1人 女子  0人)
------------------------------------------------------
◇◇郡部計   25人(男子 14人 女子 11人)
◇◇◇総計  633人(男子291人 女子342人)
746前年度比:04/10/16 10:54:58 ID:2IIn7ydM
◇◇福生市  +29
◇◇青梅市  +26
武蔵村山市  +17
◇◇羽村市  +16
あきる 野市  +11
◇◇立川市  +11
◇◇昭島市  +10
◇東大和市  − 1

◇◇瑞穂町   −1
◇奥多摩町   +2
◇日の出町   −3
◇◇檜原村   ±0
747平成16年度公立小学校→私立中学校の進学率(男子):04/10/18 13:59:27 ID:pyzSJJpB
◇◇福生市 12.1%
◇◇立川市  9.5%
◇東大和市  9.0%
◇◇昭島市  7.5%
◇◇青梅市  6.8%
武蔵村山市  6.7%
◇◇羽村市  5.3% 
あきる 野市  2.9%
------------------------------------------------------
◇◇◇市部  7.4%

◇奥多摩町 14.2% 
◇◇檜原村  7.6%
◇◇瑞穂町  4.2%
◇日の出町  1.8%
------------------------------------------------------
◇◇◇郡部  4.6%
◇◇◇全体  7.2%
748平成16年度公立小学校→私立中学校の進学率(女子):04/10/18 15:18:41 ID:pyzSJJpB
◇◇昭島市  12.8%
◇◇立川市  11,5%
◇◇福生市  11.3%
◇東大和市  10.6%
◇◇青梅市   8.8%
◇◇羽村市   7.7%
あきる 野市   7.4%
武蔵村山市   6.5%
------------------------------------------------------
◇◇◇市部   9.5%

◇◇瑞穂町   5.2%
◇奥多摩町   3.4%
◇日の出町   1.2%
◇◇檜原村   0.0%
------------------------------------------------------
◇◇◇郡部   3.8%
◇◇◇全体   9.1%
7492004国公立大実績T版(旧学区域内の都立):04/10/20 12:27:18 ID:Sj5bZkhc
−−−−|-卒|東|京|一|東|東|北|東|横|都|東大|比|関東|比-|国公|比
−−−−|-数|京|都|橋|工|北|大|外|国|立|換算|率|換算|率-|換算|率
=========================================
立川−−|317|-1|-2|-2|-7|-2|--|-3|-5|10|-2.5|0.9|-7.0|-3.7|-30.8|10.0
北多摩−|321|--|--|−|--|−|−|-1|-1|-5|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--1.7|-2.1
昭和−−|281|--|--|−|−|−|--|-1|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--1.1|-0.7
東大和南|317|--|--|−|−|−|−|−|--|-1|-0.0|0.0|-0.0|-0.0|--0.5|-0.3

※◇東大換算:東京1.0/京都0.75
※◇関東換算:東京1.0/京都0.75/一橋東工0.5
※国公立換算:東京2.0/京都1.75/一橋東工1.5/東北1.0/
◇◇◇◇◇◇:北大0.8/横国東京外語0.6/都立0.5
7502004国公立大実績V版(旧学区域内の都立):04/10/20 12:43:11 ID:Sj5bZkhc
−−−−|東|京|一|東|東|筑|千|東|横|都|埼|山|
−−−−|京|都|橋|工|北|波|葉|外|国|立|玉|梨|計
==============================
立川−−|-1|-2|-2|-7|-2|-2|-6|-3|-5|10|-3|--|43
北多摩−|--|--|−|--|−|--|-2|-1|-1|-5|--|--|-9
昭和−−|--|--|−|−|−|--|--|-1|--|-1|-1|--|-3
東大和南|--|--|−|−|−|--|--|--|--|-1|--|--|-1
751実名攻撃大好きKITTY:04/10/20 13:52:47 ID:JtGS0eD8
2ちゃん見なくてもわかる情報ばかり
存在意義のわからんスレだ
752実名攻撃大好きKITTY:04/10/21 13:57:02 ID:RFGu1qt/
国立・日比谷・西・八王子東・戸山・立川・青山・国分寺・新宿
を希望している皆さんはこちらの模試もお受け下さい。
10月31日に昭和第一学園であり。
http://www.wstation.org/schoolguide/test/tokyo/0410_n.htm

2004年度 第2回 中3生の保護者対象「入試情報説明会」
11/21・23に昭和第一学園であり。
http://www.wstation.org/schoolguide/info/2004/10/2004setumei.htm

Vもぎは24日に立川女子高校と拓殖大第一であり。
http://www.cyber-shinken.ne.jp/asp/mogi/
753平成16年度公立小学校→私立中学校の進学率:04/10/22 16:51:46 ID:yLI40K5O
◇◇福生市  11.7%(+5.2@全体1位↑)
◇◇立川市  10.2%(+0.4@全体2位↓)
◇東大和市   9.8%(±0.0@全体3位↓)
◇◇昭島市   9.0%(+0.2@全体4位↓)
◇◇青梅市   7.7%(+1.6@全体6位↓ 市部5位↑)
武蔵村山市   6.6%(+2.2@全体7位↑ 市部6位↑)
◇◇羽村市   6.4%(+2.6@全体8位↑ 市部7位↑)
あきる 野市   5.0%(−1.5@全体9位↓ 市部8位↓)
------------------------------------------------------------
◇◇◇市部   8.4%

◇奥多摩町   8.0%(+2.2@全体-5位↑ 郡部1位→)
◇◇檜原村   5.0%(+0.9@全体10位→ 郡部2位↑)
◇◇瑞穂町   4.7%(−0.6@全体11位↓ 郡部3位↓)
◇日の出町   1.4%(−2.5@全体12位↓ 郡部4位→)
------------------------------------------------------------
◇◇◇郡部   4.2%
◇◇◇全体   8.1%
754解説:04/10/24 13:38:14 ID:tpYrOTnW
数こそ立川市がトップだが、
福生市の大増加に伴い率では福生市が10%を越えてトップになった。

郡部では奥多摩町が増えている。
755平成16年度公立小学校→国立中学校の進学者数:04/10/26 00:36:10 ID:M2nRFs0+
◇◇立川市 男子1人
◇◇昭島市 女子2人
◇東大和市 女子1人
武蔵村山市 女子1人
----------------------------------------
◇◇◇◇計  5人(男子1人 女子4人)
756実名攻撃大好きKITTY:04/10/28 00:49:34 ID:0PeqLv07
平成17年度東京都立高等学校等入学者選抜にかかわる
都内公立中学校第3学年第1学期の評定状況の調査(予備調査)の結果について

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr041014n.htm
757実名攻撃大好きKITTY:04/10/29 01:22:01 ID:SAs56GDi
>>739
文化祭で大学進学状況を見てきた?
その3校では大学進学の傾向が全然ちがうよ!!!
もし自分自身が行きたい大学があるのならその進路に強い高校を選ぶべき!!!

指定推薦にしてもコキタは明治大なし、ムサキタは立教大なし、キタタマは結構充実しているとか
入試レベルと進学先はあまりリンクしてないかも。。。
クラス編制もキタタマは8クラス編制だけど、コキタとムサキタは6クラス編制とか。
ポイントをしぼればおのずと見分けがついてくるよ!!!
758学級数の変動:04/10/29 17:52:18 ID:su4JsJjs
農林高校 募集停止

東大和南 8クラス→7クラス
福生高校 7クラス→6クラス
武蔵村山 7クラス→6クラス
羽村高校 8クラス→7クラス

さらに、
久留米・清瀬東・八王子地区の実業高校の募集停止や翔陽・若葉総合の新設や
神代・日野・松が谷・府中・府中東の学級減の影響もあり。
759実名攻撃大好きKITTY:04/10/30 10:48:01 ID:Z0IYd4SK
>757
なんで進学の話なんだよ。
どこが楽しいかと聞いてるんだろ。

そりゃ楽しいのは北多摩に決まってるが。
760実名攻撃大好きKITTY:04/10/30 10:57:35 ID:03bYqL0E
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
761実名攻撃大好きKITTY:04/10/30 19:08:50 ID:o/Z364/z
私八学区に住んでるけど(学校は10)八学区は馬鹿学区で有名みたいだよ。・゜゜(>_<)゜゜・。
762実名攻撃大好きKITTY:04/10/30 19:33:25 ID:Em8GgKzF
>>761こんな世界なんだからたかが知れてる
              熊東秋引増五
              川秋川田戸日
            /
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮和石二軍沢御川古鳩白奥
川立中神島島浜生村作辺青梅平田神俣畑井嶽井里巣丸多
        /  \
東玉砂武      東箱
和上川立      福根
763実名攻撃大好きKITTY:04/10/30 21:29:51 ID:o/Z364/z
762タン 田舎って事ですよね??てか田舎ギャル多いし。・゜゜(ノд<)゜゜・。
764実名攻撃大好きKITTY:04/10/31 10:43:56 ID:96z2mmN3
>>762
立柴  箱東   熊東秋引増五
南体  根福   川秋川田戸日
|        \/
|立西東中昭拝牛福羽小河東青宮和石二軍沢御川古鳩白奥
|川立中神島島浜生村作辺青梅平田神俣畑井嶽井里巣丸多
|          \
立高立泉砂  武砂玉東
北松飛体七  立川上和
          \__/\
                   桜上 
                   街北
765実名攻撃大好きKITTY:04/11/02 01:15:02 ID:Xj5TMKxB
それにこの学区には、
檜原や奥多摩湖と言った東京の本当のど奥地も含まれているからな。
766部活情報:野球秋季都大会:04/11/03 15:15:42 ID:dYmwo77e
ベスト8
旧学区域内…私立東海大菅生
◇隣接地域…私立創価 私立日本大第三
 
その他出場校
旧学区域内都立…昭和
◇隣接地域都立…保谷 府中工業
◇隣接地域私立…穎明館 明中八王子 桜美林 八王子
767部活情報:高校吹奏楽コンクール都大会本戦 :04/11/04 11:25:45 ID:Abo238dp
銀賞
隣接地域…私立東海大菅生 

銅賞
隣接地域…都立片倉 私立八王子
768部活情報:サッカー :04/11/05 17:59:46 ID:UpCAcggl
●選手権都大会

決勝トーナメント進出!
隣接地域…都立三鷹

ベスト16止まり!
旧学区域内…私立東海大菅生(ベスト12)  
◇隣接地域…都立久留米(ベスト12)

●新人戦

昭和第一学園が1勝
都立拝島が1勝で予選トーナメント決勝進出
都立昭和・都立上水・都立羽村は敗退。

その他
立川高校・東大和南高校・東大和高校・多摩工業高校
国分寺高校・東村山高校・清瀬高校
にて試合があるので興味のある人は見て下さい。
http://tokyosoccer-u18.com/SINJ04/SIN047.htm
http://tokyosoccer-u18.com/SINJ04/SIN048.htm
769実名攻撃大好きKITTY:04/11/06 00:21:58 ID:IcsipeUP
高校生の大会には教育者の黒い影が付きまとっているのである
770実名攻撃大好きKITTY:04/11/06 10:40:58 ID:2TwlkgCi
平成17年度東京都立高等学校等の第一学年生徒(学生)の募集人員等について
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr041028.htm
771実名攻撃大好きKITTY:04/11/07 16:04:46 ID:ExRphYQD
これから生き残れる高校

−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|入学 |進学 |
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|格付け|格付け|
=============================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|A−   A+
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|B    B 
拓殖大第一|-4|−|-16|-1|33|23|0.12|-0.69|B    C
啓明学園−|-7|−|-24|-2|-8|-3|0.87|-8.00|C    B−
東大和南−|-2|-1|-25|-3|57|40|0.03|-0.62|C    C
昭和−−−|--|--|-21|-4|40|34|-.--|-0.61|B    C
東大和−−|-3|--|-10|--|28|17|0.10|-0.58|C    C
=========<生き残れるライン>========

砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|C−    C−
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|C−    D+
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|C−    D

======↑首がつなげられるかどうかのライン=====
昭和第一学|−|−|---|−|-1|28|-.--|--.--|C−    D
武蔵村山−|-1|−|---|−|--|-3|-.--|--.--|C−    D−
立川女子−|-1|−|--1|−|−|-1|-.--|-1.00|C−     
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|
昭和第一学園は「高額な寄付金」や「授業料ぼったくり」で生き残れる
受けるじたいものすごい無駄である


772実名攻撃大好きKITTY:04/11/07 17:42:15 ID:gWHUeq4S
>>771
武蔵村山・羽村・拝島が抜けているよ。
773幻滅ボーイ:04/11/07 17:45:42 ID:kNqg+zs7
しょぼ、、ww

生きてる価値ねぇなwwwwww

げぇーーww
7742004上位私大実績(旧学区域内の都立) :04/11/09 18:59:43 ID:JVGFvwB9
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|19|13|29|12|11|-1|-4|23|-4.8|-37.3
昭和−−−|--|--|-1|--|-3|-2|15|-6|-4|-1|-1|11|--.-|-12.5
東大和南−|−|-2|-1|−|-2|-2|10|-1|-3|--|-2|-8|-1.6|--9.2
東大和−−|-2|-1|-1|−|-4|-1|-5|--|-3|−|−|-3|-2.8|--7.6
砂川−−−|−|−|−|−|-2|−|-4|−|-1|−|-1|-3|--.-|--2.7
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|--|−|−|−|--|--.-|--0.6

東大和増員により全校分判明。
7752004私大実績(旧学区域内の都立):04/11/09 19:01:48 ID:JVGFvwB9
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-95|17|78|17|0.07|-5.58|
昭和−−−|--|-1|-35|-8|50|34|-.--|-1.02|
東大和南−|-2|-1|-25|-3|57|40|0.03|-0.62|
東大和−−|-3|-1|-16|--|28|25|0.10|-0.64|
砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-6|-.--|-0.33|
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
武蔵村山−|-1|−|---|−|-1|-3|1.00|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|

東大和増員により全校分判明。
7762004上位私大実績(旧学区域内):04/11/09 19:07:23 ID:JVGFvwB9
−−−−−|慶|早|上|国|明|立|中|東|青|津|学|法|早慶|私立
−−−−−|應|稲|智|基|治|教|央|理|学|田|習|政|換算|換算
−−−−−|大|田|大|督|大|大|大|大|大|塾|院|大|−−|−−
===================================
立川−−−|20|56|10|-3|43|25|67|35|28|-8|-7|49|66.0|149.5
北多摩−−|--|-6|-3|-1|19|13|29|12|11|-1|-4|23|-4.8|-37.3
啓明学園−|-3|-4|−|−|-5|-2|-2|−|-9|−|-2|-6|-6.2|-12.8
昭和−−−|--|--|-1|--|-3|-2|15|-6|-4|-1|-1|11|--.-|-12.5
東大和南−|−|-2|-1|−|-2|-2|10|-1|-3|--|-2|-8|-1.6|--9.2
拓殖大第一|-3|-1|−|−|-4|-2|-4|-1|-2|−|−|-4|-3.8|--8.3
東大和−−|-2|-1|-1|−|-4|-1|-5|--|-3|−|−|-3|-2.8|--7.6
東海大菅生|-3|−|-1|−|-3|-1|-3|--|-2|−|-1|-4|-3.0|--7.0
砂川−−−|−|−|−|−|-2|−|-4|−|-1|−|-1|-3|--.-|--2.7
立川女子−|−|-1|−|−|−|−|-1|−|−|−|−|--|-0.8|--1.1
武蔵村山−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
多摩−−−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|−|−|--|-0.8|--0.8
福生−−−|−|−|−|−|−|−|-1|−|−|−|-1|-1|--.-|--0.7
武蔵村山東|−|−|−|−|−|−|-2|--|−|−|−|--|--.-|--0.6

東大和増員により全校分判明。
7772004私大実績(旧学区域内):04/11/09 19:09:18 ID:JVGFvwB9
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
昭和−−−|--|-1|-35|-8|50|34|-.--|-1.02|
啓明学園−|-7|−|-24|-2|-8|-3|0.87|-8.00|
東大和南−|-2|-1|-25|-3|57|40|0.03|-0.62|
拓殖大第一|-4|−|-16|-1|33|23|0.12|-0.69|
東大和−−|-3|-1|-16|--|28|25|0.10|-0.64|
砂川−−−|−|−|-10|-1|18|20|-.--|-0.50|
福生−−−|−|−|--2|-1|-3|-5|-.--|-0.40|
武蔵村山東|−|−|--2|--|-5|-8|-.--|-0.25|
立川女子−|-1|−|--1|−|−|-1|-.--|-1.00|
武蔵村山−|-1|−|---|−|-1|-3|1.00|--.--|
昭和第一学|−|−|---|−|-1|28|-.--|--.--|
羽村−−−|−|−|---|−|--|-5|-.--|--.--|
拝島−−−|−|−|---|−|−|-2|-.--|--.--|
青梅東−−|−|−|---|−|−|-1|-.--|--.--|
五日市−−|--|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
秋留台−−|−|−|---|−|−|--|-.--|--.--|
多摩−−−|-1|−|---|−|-1|--|1.00|--.--|

東大和増員により全校分判明。
778実名攻撃大好きKITTY:04/11/09 23:12:28 ID:1tF0oOSf
田舎学区 田舎ギャルの繁殖地
779実名攻撃大好きKITTY:04/11/09 23:12:53 ID:1tF0oOSf
田舎学区 田舎ギャルの繁殖地(・∀・)ゲラゲラ
780実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 10:25:22 ID:IfWrep05
旧学区域内の文化祭・体育祭は全日程終了! おつかれさまでした。

11月14日に都立立川高校にて、
平成16年度「都立高等学校等合同説明会」あり!
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr041018g.htm
781実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 15:23:04 ID:tGMxa2pr
この学区の奴らブンブンブンブン騒音うっせーよ
ホント最悪な学区だな
782実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 22:32:33 ID:ToGgqMQP
ここはでぃーきゅーえぬ工房の生産地

って都心もだがな

でも日本中見渡せば朝の青梅線下りの光景なんて今じゃ一般的
通勤客が多くて糞工房が目立たない都心が変なんだ
783部活情報:中学ハンドボール新人戦:04/11/12 09:20:34 ID:UiCMWHYu
●男子
ベスト16進出!
青梅市立青梅第三 あきる野市立あきる野西

敗退
青梅市立新町 青梅市立吹上 武蔵村山市立武蔵村山第五 昭島市立清泉
784部活情報:高校ハンドボール新人戦:04/11/12 09:25:44 ID:UiCMWHYu
●男子
ベスト16進出!
◇旧学区域内…私立拓殖大第一 私立東海大菅生 私立昭和第一学園 
隣接地域都立…八王子東 南多摩 府中 府中西
隣接地域私立…錦城 明星

●女子
ベスト16進出!
◇旧学区域内…私立東海大菅生
隣接地域都立…八王子東 国分寺 神代 府中西 
多摩隣接私立…八王子 明星 白梅学園
785部活情報:サッカー:04/11/13 02:09:11 ID:URUEVEOL
新人戦支部大会予選トーナメント決勝進出!
旧学区域内都立…立川 東大和南 東大和 福生 拝島 多摩工業
旧学区域内私立…拓殖大第一 昭和第一学園 
旧七学区域都立…南多摩 日野台 松が谷 
旧七学区域私立…帝京大学 明中八王子 工学院 八王子 
旧九学区域都立…武蔵 国分寺 武蔵野北 小金井北 清瀬
旧九学区域私立…早実 創価 成蹊 法政一 明学東村山
旧十学区域都立…調布北 調布南 府中 府中西 府中東 
旧十学区域私立…桐朋 明星
786実名攻撃大好きKITTY:04/11/13 16:29:59 ID:eakQpMbz
昭和−−−|--|-1|-35|-8|50|34|-.--|-1.02|
東大和南−|-2|-1|-25|-3|57|40|0.03|-0.62|
 
 昭和は入学試験の偏差値が東大和南より高いのに、二校の進学実績はそんなに変わらない
それは何ででしょうか?
787実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 09:46:48 ID:ILV5guxX
>>786
3年前の入試成績はそんなに変わらなかったよ。(BY過去スレ参照)
788実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 11:35:31 ID:sGigPsB3
稲城とかもこの学区?
789実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 12:42:53 ID:ILV5guxX
>>788
いいや稲城は旧第10学区域
790実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 17:06:02 ID:ILV5guxX
多摩工業が平成17年度重点支援校(候補校)に指定されました。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr041104.htm
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr041104/tamakougyo.htm

<ものづくりを通して人づくり 地域とともに歩み地域に支えられる学校経営>

1 
社会のルール・マナーを身に付けさせる生活指導の徹底、
ものづくりなど体験的学習を重視した教育活動と資格取得を通して、
社会に即戦力として、
活躍することのできる知識・技術を身につけた生徒の育成が期待できる。

2 
将来のものづくり人材発掘を目指した小中高との連携、
公民館・社会福祉協議会など、
地域行政機関、企業、ボランティア団体等との連携事業を推進、
地域に役立ち、地域から信頼され、
地域と協働していく学校経営の実現が期待できる。
791実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 20:35:06 ID:GYWrUmAq
>>社会のルール・マナーを身に付けさせる生活指導の徹底
日本全国地域の最上位校を除くすべての学校でやるべきだな
いや
こんなことから指導しなきゃならんバカ高校はすべて廃校にしる
792実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 00:50:47 ID:O8/fj4Bn
age
793部活情報:中学ハンドボール新人戦:04/11/15 13:40:31 ID:+4n0lhdN
●男子
ベスト16!
青梅市立青梅第三 あきる野市立あきる野西

●女子
ベスト4!
昭島市立清泉

ベスト8!
青梅市立新町

1勝
旧学区域内…青梅市立青梅第三 あきる野市立あきる野東 立川市立立川第八
◇隣接地域…私立桐朋女子
794部活情報:高校ハンドボール新人戦:04/11/15 13:45:51 ID:+4n0lhdN
●男子
ベスト 4進出!
旧学区域内…私立東海大菅生
◇隣接地域…私立明星 

ベスト 8!
隣接地域…都立府中 都立府中西 

ベスト16! 
旧学区域内…私立拓殖大第一 私立昭和第一学園 
◇隣接地域…都立八王子東 都立南多摩 私立錦城  

●女子
ベスト 4進出!
隣接地域…私立明星 私立白梅学園

ベスト 8!
旧学区域内…私立東海大菅生
◇隣接地域…都立国分寺 

ベスト16!
隣接地域…都立八王子東 都立神代 都立府中西 私立八王子
795部活情報:サッカー大会速報:04/11/15 14:29:01 ID:+4n0lhdN
新人戦支部大会予選リーグ進出!
◇旧学区域内…都立立川 都立東大和南 都立東大和 私立昭和第一学園
隣接地域都立…国分寺 日野台 小金井北 清瀬 保谷 松が谷   
隣接地域私立…桐朋 早実 創価 成蹊 明中八王子 工学院 八王子    

新人戦支部大会予選トーナメント敗退!
旧学区域内…都立福生 都立拝島 都立多摩工業 私立拓殖大第一 
旧七学区域都立…南多摩  
旧九学区域都立…武蔵 武蔵野北 田無
旧十学区域都立…調布北 調布南 府中 府中西 府中東 
◇隣接地域私立…帝京大学 法政一 明学東村山 明星 

選手権ベスト8!(Aブロックベスト4)
隣接地域…都立三鷹
796実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 14:30:55 ID:eC39MPNA
都立(公立)高がこのお受験板でいいのかと、OBながらに思う。
797実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 14:38:31 ID:+4n0lhdN
>>796
それ言うなら高校受験自体このお受験板でいいのかと思う。

私立高校のスポーツ推薦もお受験から見れば異質だと思うし。
798部活情報:男子バスケットボール新人戦支部大会:04/11/16 14:25:09 ID:N9oDoECg
支部大会ベスト4(都ベスト16)進出!
隣接地域…都立国立 都立清瀬 私立桐朋 私立法政一 私立明星

支部大会ベスト8(都ベスト32)!
旧学区域内…都立立川 都立東大和 都立羽村 

支部大会ベスト16!
◇旧学区域内…私立拓殖大第一 私立昭和第一学園 
隣接地域都立…八王子東 国分寺 小金井北 野津田
隣接地域私立…錦城 明学東村山 明法 

支部大会ベスト32
旧学区域内都立…昭和 拝島 瑞穂農芸
旧七学区域都立…日野 松が谷 富士森 山崎 
旧九学区域都立…小平南 保谷 久留米 東村山西 
旧十学区域都立…府中西 府中工業 
◇多摩隣接私立…穎明館 創価 中大附 日大三 明中八王子 八王子実践 大成
799関連スレ:04/11/17 18:16:44 ID:kj8YcVvZ
拓殖大学第一高校ってどう??
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1100417013/
800実名攻撃大好きKITTY:04/11/19 07:52:48 ID:oN6fRC3G
2004年度 新教育の冬期講習会(昭和第一学園)
http://www.wstation.org/schoolguide/zemi/2004w/index.html

2004年度 進学研究会の冬期講習会(拓殖大第一)
http://www.shinken.co.jp/koushukai/winter.html
801部活情報:高校男子バトミントン新人戦:04/11/19 08:13:55 ID:oN6fRC3G
支部予選優勝(都大会本戦進出!)
隣接地域…私立八王子

支部予選準優勝(都大会本戦進出!)
隣接地域…私立錦城 

支部大会3位(都大会本戦進出!)
隣接地域…都立富士森

支部大会4位(都大会本戦進出!)
旧学区域内…都立立川 
◇隣接地域…都立調布北

支部大会ベスト8
◇旧学区域内…私立東海大菅生
隣接地域都立…田無 府中西 田無工業
隣接地域私立…明治学院東村山 日本大第三  

支部大会ベスト16
◇旧学区域内…都立北多摩
隣接地域都立…小金井北 狛江 小川 東村山
隣接地域私立…早実 創価 明法 明星
802部活情報:高校男子バトミントン新人戦都大会:04/11/19 08:23:46 ID:oN6fRC3G
都ベスト 4進出!
隣接地域…都立富士森 私立八王子

都ベスト 8!
旧学区域内…都立立川
◇隣接地域…私立錦城 

都ベスト16!
隣接地域…都立調布北
803部活情報:高校女子バトミントン新人戦:04/11/20 09:12:59 ID:usqVwN+Z
支部予選優勝(都大会本戦進出!)
隣接地域…私立八王子

支部予選準優勝(都大会本戦進出!)
隣接地域…私立錦城 

支部大会3位(都大会本戦進出!)
隣接地域…都立国立

支部大会4位(都大会本戦進出!)
旧学区域内…都立立川
◇隣接地域…都立調布北 

支部大会ベスト8
隣接地域都立…八王子東 武蔵野北 調布南
隣接地域私立…中央大附属 大妻多摩 武蔵野女子学院 

支部大会ベスト16
◇旧学区域内…都立東大和南
隣接地域都立…国分寺 南平 小平南 府中 田無 東村山 久留米西
隣接地域私立…日大三 桜美林 文華女子 
804部活情報:高校女子バトミントン新人戦都大会:04/11/20 09:20:37 ID:usqVwN+Z
都ベスト 8!
隣接地域…私立八王子 私立錦城  

都ベスト16!
旧学区域内…都立立川 
◇隣接地域…都立国立 都立調布北
805関連過去スレ:04/11/20 22:53:38 ID:usqVwN+Z
立川高校 奇跡の志望予定倍率1.61(男子)!
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/20/1041998774.html

【玉川】都立上水高校【上水】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/20/1085305860.html

■□■都立拝島高校■□■
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/20/1089521916.html
806部活情報:男子バスケットボール新人戦支部大会:04/11/22 08:12:01 ID:WQZZAjQL
支部大会優勝!
◇隣接地域…私立明星

支部大会準優勝!
◇隣接地域…私立桐朋

支部大会ベスト4!
◇隣接地域…都立国立 都立清瀬 私立法政一
807実名攻撃大好きKITTY:04/11/22 11:14:21 ID:eEiKhi39
−−−−−|早|上|-私|私|日|大|率.-|率.--|
−−−−−|慶|国|-一|二|東|東|一.-|二.--|
=========================
立川−−−|76|13|212|50|76|13|1.00|16.30|
北多摩−−|-6|-1|-88|14|78|17|0.07|-5.17|
北多摩と立川の入学偏差値は5から6ぐらいの差しかないのに早慶の合格者数は10倍以上なのでしょうか
808実名攻撃大好きKITTY:04/11/23 01:16:02 ID:L7QxCyRL
>>807
入学時の偏差値が5〜6って、すごく大きい差だよ。
早慶10倍というのは妥当な数。
809各校スレ:04/11/23 23:38:06 ID:N0+kB2Mo
810部活情報:高校ハンドボール新人戦:04/11/25 02:55:36 ID:mAoryEXZ
●男子
優勝!
旧学区域内…私立東海大菅生

準優勝!
隣接地域…私立明星


●女子
優勝!
隣接地域…私立白梅学園

ベスト4!
◇隣接地域…私立明星(第4位) 
811部活情報:中学男子バスケットボール新人戦:04/11/25 15:53:19 ID:mAoryEXZ
・都ベスト8進出
旧学区域内…昭島市立清泉中

・都ベスト16
旧学区域内…福生市立福生第二中

・都大会本戦出場
◇◇立川市立…立川第二中 立川第五中  
他旧学区域内…武蔵村山市立武蔵村山第一中 瑞穂町立瑞穂
◇◇隣接地域…私立桐朋中
812部活情報:中学女子バスケットボール新人戦:04/11/25 15:59:39 ID:mAoryEXZ

・ベスト16
旧学区域内…青梅市立青梅第三中

・ベスト32
旧学区域内…青梅市立青梅第二中

・都大会本戦出場
旧学区域内…立川市立立川第五中 立川市立立川第九中 昭島市立清泉
◇隣接地域…日本大第三中
813お知らせ :04/11/25 16:14:12 ID:mAoryEXZ
「体育・福祉高校あり方検討委員会」の報告
及び「都立高校改革推進計画・新たな実施計画」の一部変更について
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr041125k.htm

旧秋川高校跡地に「体育・福祉高校」を平成18年に作る予定だったが、
現在、三宅小中高校の避難校舎として使われており、
三宅島に避難解除が出てもガスがまだ出ており、
健康上の理由によって帰島できない生徒もいるので、
当面は旧秋川高校は三宅小中高校の秋川校舎として使うことになるので、
旧秋川高校は「体育・福祉高校」にする事が出来なくなってしまった。

そこで同様のコースのある野津田高校を「体育・福祉高校」にする事にした。

これにより旧8学区域からは不便な場所に
「体育・福祉高校」が出来ることになってしまった。
八高横浜線経由で淵野辺・多摩都市モノレール経由で多摩センター
から直行バスが欲しい所だが…。

他に、
東久留米地区総合高校の体育・福祉系列や、
青梅地区総合高校の生活福祉系列が近隣代替になると思うが、
三宅島関係により「体育・福祉高校」が旧学区域内に設置できないのが痛い。
814実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 11:51:00 ID:j2UoNfLc
2030年旧8学区の学校変貌予想
立川  →北多摩レベル以下に落ちる
北多摩 →国際中高一貫校として立川をはるかに抜く
昭和  →単位制・45分7時間導入立川と肩を並べる
東大和南→マーチのレベルが急落してマーチ合格者は北多摩レベルになる
東大和 →東大和南と同様
拓大一高→大和南・東大和の滑り止め校になる
     あるいは、昭和第一レベルに落ちる
上水→今現在単位制・45分7時間授業であり
  もはや進学重視校になり立川前後レベルになる
砂川→トライスクールが大人気が続きレベルは急落
武蔵村山→瑞穂農芸と併合して21世紀後半に活躍する為の総合学科
     一気にレベルが下がる
福生→東京都の中で偏差値45前後で入れる中高一貫校にになる。
羽村→選抜試験はスポーツ選抜になり、スポーツマン養成高校になりレベルは安定。
拝島 →無期募集停止
五日市→秋川高校と合併、財政難のため。
多摩 →エンカレッジスクールに移行、入学試験を問わない。
秋留台→入学選抜試験を問わない。
昭和第一→経営難に苦しむ、応募者数激減、多摩レベルに入るよりもやさしくなる



815実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 12:03:33 ID:j2UoNfLc
↑まとめると

北多摩(中高一貫校)
立川
昭和・上水

福生
大和南・東大和
拓大一高

武蔵村山・羽村
砂川
五日市秋川

昭和第一
多摩・秋留台



816実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 12:13:11 ID:qPJvSGEh
>>814-815
青梅地区総合(青梅東+農林)は?
817実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 12:18:20 ID:qPJvSGEh
青梅市立第二中学校の生徒諸君が語り合うスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1101474828/
81830人31脚東京予選:04/11/28 17:45:11 ID:J/TowUkL
全国大会出場!
昭島市立拝島第一小学校

ベスト4!
青梅市立青梅第五小学校

出場校
昭島市立中神小学校 あきる野市立増戸小学校
819実名攻撃大好きKITTY:04/11/28 17:55:06 ID:9ainJbYS
第8学区でも、優秀な子はみんな中学受験で私立に出ているわけだし。
820部活情報:中学野球秋季支部大会:04/11/29 10:48:38 ID:VUukEiTN
ブロック大会優勝(都大会本戦進出) 
旧学区域内…立川市立立川第七中 福生市立福生第一中 

ブロック大会準優勝
旧学区域内…瑞穂町立瑞穂中
◇隣接地域…私立明中八王子中(都大会本戦進出) 私立明星中(都大会本戦進出)

ベスト4!
旧学区域内…福生市立福生第二中 羽村市立羽村第一中(都大会本戦進出)
◇隣接地域…私立早稲田実業中 私立明法中

準々決勝進出
◇◇◇◇立川市立…立川第一中 立川第五中
◇◇◇◇昭島市立…清泉中 瑞雲中 
◇◇あきる 野市立…あきる野西中 御堂中
他旧学区域内市立…東大和市立東大和第一中 青梅市立青梅第三中 
◇旧学区域内私立…東海大菅生中

3回戦進出
旧学区域内…立川市立立川第三中 立川第八中 昭島市立多摩辺中
◇隣接地域…私立桐朋中
821実名攻撃大好きKITTY:04/11/29 11:09:56 ID:VUukEiTN
>>819
とはいっても進学割合は30人クラス中平均2人前後だが…。
822部活情報:中学野球秋季都大会:04/11/29 11:14:16 ID:VUukEiTN
ベスト8!
旧学区域内…立川市立立川第七中
◇隣接地域…私立明大中野八王子中 

出場校
旧学区域内…福生市立福生第一中 羽村市立羽村第一中
◇隣接地域…私立明星中(都大会本戦進出)
823部活情報:サッカー新人戦支部大会:04/11/29 12:05:06 ID:VUukEiTN
支部大会決勝トーナメント(ベスト4!)進出!
◇旧学区域内…都立立川 都立東大和南
隣接地域都立…国分寺 日野台 小金井北 松が谷 
隣接地域私立…桐朋 創価

支部大会5・6位!(★は総体支部予選シード確定)
旧学区域内…都立東大和★ 私立昭和第一学園★
◇隣接地域…都立保谷 私立早稲田実業★ 私立工学院★

支部大会7・8位!
隣接地域…都立清瀬 私立成蹊 私立明大中野八王子 私立八王子
824部活情報:中学サッカー新人戦都大会:04/11/29 12:08:22 ID:VUukEiTN
◇旧学区域内…青梅市立青梅第二中 青梅市立青梅新町中
隣接地域私立…桐朋中
825平成16年度第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学):04/12/01 08:20:47 ID:tocNw7Xo
◇高校名|ー学年|二学年|三学年|受付期間→選抜日→発表日
--------------------------------|
◇◇区分|-1|-2|-1|-2|-1|-2|
--------------------------------|
立川高校|-2|-2|-2|--|--|--|12/13,14 12/15 12/15
北多摩高|-2|-1|-1|-1|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
昭和高校|-2|-1|-1|--|--|--|12/-7,-8 12/-9 12/-9
東大和南|-1|--|-2|--|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
東大和高|-1|-1|-1|--|--|--|12/-9,10 12/14 12/14
砂川高校|--|--|-2|--|--|--|12/-6,-7 12/10 12/10
上水高校|-2|-1|--|--|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
福生高校|-1|-1|-1|--|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
武蔵村山|-1|-5|-1|15|--|--|12/-7,-8 12/-9 12/-9
羽村高校|-1|-2|-1|-4|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
拝島高校|-1|-9|-1|50|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
青梅東高|--|--|--|20|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
五日市高|--|-2|--|32|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
秋留台高|--|--|--|19|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8★
多摩高校|-1|-2|-1|58|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8

募集区分
区分1:保護者の転勤等による都外からの一家転住者
区分2:一般

★…小論文・面接
826平成16年度第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学):04/12/01 08:22:17 ID:tocNw7Xo
◇高校名|学科|ー学年|二学年|三学年|受付期間→選抜日→発表日
--------------------------------------|
◇◇区分|◇◇|-1|-2|-1|-2|-1|-2|
--------------------------------------|
五日市高|商業|-1|-2|-1|20|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8★
多摩工業|機械|--|-2|--|-6|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
多摩工業|電気|-1|--|--|12|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
多摩工業|化学|--|--|--|-9|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
農林高校|園芸|--|--|--|-8|--|-1|12/-7,-8 12/-9 12/-9
農林高校|食品|--|--|--|-7|--|-8|12/-7,-8 12/-9 12/-9
農林高校|土木|--|--|--|10|--|10|12/-7,-8 12/-9 12/-9
農林高校|林業|--|--|--|-7|--|-8|12/-7,-8 12/-9 12/-9
農林高校|家政|--|--|-1|16|-1|16|12/-7,-8 12/-9 12/-9
瑞穂農芸|園芸|--|-1|--|--|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
瑞穂農芸|畜産|-1|--|-1|--|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
瑞穂農芸|食品|--|--|--|-2|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8
瑞穂農芸|生活|-1|-1|-1|-4|--|--|12/-6,-7 12/-8 12/-8

★…都立五日市高校は国語・英語・専門教科・面接
827Wもぎ:04/12/03 02:41:29 ID:MG/MXKGu
12/5(日)の立川女子高校のWもぎが満員になりました。

同一日程
白梅学園高校 鷹の台 
八王子高校 西八王子 
八王子中央大学 中央大学・明星大学

別日程
昭和第一学園高校 立川からバス (12・19日)
拓殖大学第一高校 玉川上水  (12日)
東海大学菅生高校 (19日)

へお回り下さい。
828部活情報:高校男子バトミントン新人戦都大会:04/12/03 02:57:21 ID:MG/MXKGu
都準優勝(第2位)!
隣接地域…私立八王子

都ベスト 4!
隣接地域…都立富士森(第3位)
829実名攻撃大好きKITTY:04/12/04 11:36:45 ID:g9+PnKxs
秋留台ってマナーが悪いって本当ですか?
僕は秋留台を推薦で受けようと思っているのですが
830実名攻撃大好きKITTY:04/12/04 12:42:43 ID:nVaXPhUo
>>829
マナーがいい人もいれば、とんでもなく悪い人もいる。
ただ厳し目な校風なので悪ければ矯正されるとは思うが…。

ただ秋留台は、
入ったら強い心意気がないとやっていけない学校なので、「がんばれ〜!」
831実名攻撃大好きKITTY:04/12/04 13:14:49 ID:g9+PnKxs
>>830
ありがとうございます。参考になりました。
ところで、推薦では漢検、英検などの資格は認められるんですか?
両方とも取得しているので使えればいいのですが
832実名攻撃大好きKITTY:04/12/04 13:16:46 ID:g9+PnKxs
誰かほかに秋留台志望のひといるかな
833実名攻撃大好きKITTY:04/12/04 14:13:00 ID:Z/TssxrS
>>830
矯正されるって
それは教師にうるさく言われるのが嫌で校内でネコかぶらざるを得なくなるだけでは?
もし心の底から矯正されるなら3年になる頃には自分が規範を示しつつマナーが悪い1年坊主にゴルァする生徒に成長して
結果として生徒の日常の行動がよくなって学校の評判がよくなって偏差値も上がってる筈だが
834新教育最新偏差値(旧学区域内男子私立):04/12/04 14:15:12 ID:nVaXPhUo
63 拓殖大第一(特)
62
61
60
59 拓殖大第一(普)
58
57
56
55 東海大菅生(特)
54
53
52
51 啓明学園(普)
50
49
48
47 東海大菅生(総)
46 昭和第一学園(普)
45
44
43 東海大菅生(体)
42 昭和第一学園(電・建)
41 昭和第一学園(機) 
835新教育最新偏差値(旧学区域内女子私立):04/12/04 14:17:18 ID:nVaXPhUo
63 拓殖大第一(特)
62
61
60
59 拓殖大第一(普)
58
57
56
55 東海大菅生(特)
54
53
52
51 啓明学園(普)
50
49
48
47 東海大菅生(総)
46 昭和第一学園(普)
45
44
43 立川女子
42 昭和第一学園(電・建)
41 昭和第一学園(機) 
83630人31脚:04/12/04 21:09:01 ID:nVaXPhUo
昭島市立拝島第一小学校、
全国予選3位ながら準々決勝敗退は痛かったが、
全国大会ベスト8おめでとう!

しかしあの中で中学受験する奴いるかどうかは疑問だが…。
公立中の進学先は引っ越さなければ拝島中か多摩辺中になる。
837文部科学省研究指定校:04/12/06 12:00:41 ID:Z+0Bkmx5
教育課程研究指定校
旧学区域内…羽村市立栄小、立川市立立川第四小、隣接地域…都立町田高

交通安全教育実践地域事業:都立羽村高

豊かな体験活動推進事業
(地域間交流の実施):武蔵村山市立武蔵村山第四中
(長期宿泊体験の実施):都立上水高、砂川高(都立多摩地区単位制高)

学力向上フロンティア事業
旧学区域内…昭島市立武蔵野小学校
◇隣接地域…私立聖徳学園中学校

学力向上フロンティアハイスクール:隣接地域…都立町田高、小金井北高
学力向上支援事業:昭島市立共成小、昭島市立玉川小、福島中

小・中連携教育に関する実践研究
立川市立立川第一小、立川第四小、立川第一中

生徒指導総合連携推進事業:立川市
サポートチーム等地域支援システムづくり推進事業:昭島市 
運動部活動地域連携実践事業:隣接地域…清瀬市・都立清瀬高等学校
人権教育研究指定校:立川市立立川第七小、立川市立立川第四中

人権教育総合推進地域事業
あきる野市:西秋留小、一の谷小、前田小、あきる野西中

「総合的な学習の時間」モデル事業:隣接地域…都立八王子北高、第二商業高
キャリア教育推進地域事業:羽村市立武蔵野小・羽村第三中、都立瑞穂農芸高

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/kenkyu/monka.htm
838東京都教育委員会研究推進校:04/12/06 12:16:26 ID:Z+0Bkmx5
人権尊重教育推進校:立川市立柏小
授業改善研究推進校:武蔵村山市立武蔵村山第三中、あきる野市立秋多中
体力づくり研究協力校:隣接地域…都立保谷高
学校間連携推進校:旧学区域内…都立農林高 隣接地域…都立町田工業高

運動部活動推進重点校(都立高校)
旧学区域内…東大和
◇隣接地域…清瀬、狛江、松が谷、八王子北、府中工業、第五商業

ITを活用した教育推進校:隣接地域…都立府中西高
都立学校読書活動推進モデル校:旧学区域内…多摩高 隣接地域…清瀬高

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/kenkyu/tokyoui.htm
839実名攻撃大好きKITTY:04/12/07 11:07:28 ID:PVLpZnc3

砂川って定時制になったんだよね
840実名攻撃大好きKITTY:04/12/07 17:51:28 ID:DObYwcwM
>>839
そうだよ。
841実名攻撃大好きKITTY:04/12/07 22:01:20 ID:u2veDD33
>>819
別に取り立てて優秀な子じゃないよ。
親が熱心なだけ。
大体が早稲田どまり。
842実名攻撃大好きKITTY:04/12/07 23:33:29 ID:DObYwcwM
>>841
多摩地域内の私立止まりとか…?
843各校スレ:04/12/07 23:40:17 ID:DObYwcwM
【都立】上水高校に逝こう!【新設】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1102397877/
844<中学受験>2005年度首都圏私立中学入試 合格基準偏差値予想:04/12/09 14:00:20 ID:9Q8L4Uc0
啓明学園・東海大菅生 40未満

http://www.inter-edu.com/j_jyuken/2005/hensa/index.html
845実名攻撃大好きKITTY:04/12/09 21:12:13 ID:5NuaQKUZ
>841
第8学区から早稲田って優秀じゃん、、、
846実名攻撃大好きKITTY:04/12/10 00:27:50 ID:k8Q/3pLH
>>842
8学区でも西部の中学受験は桐朋どまりかな。

>>845
早稲田なんて優秀じゃないですが?
中学受験までしてさ。
中学受験は盛んではないので、東大や医学部行く奴は高校受験から、というか大学受験からだね。
地方都市みたいなもんですわ。
847実名攻撃大好きKITTY:04/12/10 21:59:04 ID:VW/lF+Jt
第8学区から東大なんて出るか?
848実名攻撃大好きKITTY:04/12/11 00:13:53 ID:E23ONJTe
>>847
東京都立大学
東京工業大学
東京農業大学
東北大学
東洋大学
東海大学




849実名攻撃大好きKITTY:04/12/11 00:26:17 ID:io7JdG0o
>>847
第8学区域内の高校から東大がきわめて少ないからなぁ…。
850実名攻撃大好きKITTY:04/12/11 02:20:24 ID:7Euh6QIR
そりゃ、8学区域の住民からでも東大や医学部は普通に出ますよ。
学区内の高校に限れば少ない、少なすぎるけどね。

>>848
ね。
851部活情報:中学サッカー新人戦都大会:04/12/13 02:14:21 ID:p+Gno8Sx
ベスト16
旧学区域内…青梅市立青梅第二中 

出場
◇旧学区域内…青梅市立青梅新町中
隣接地域私立…桐朋中
852部活情報:中学男子バスケットボール新人戦:04/12/13 02:19:31 ID:p+Gno8Sx
・都ベスト8!
旧学区域内…昭島市立清泉中
853関連スレ:04/12/15 00:48:38 ID:q7N4U+s+
854<高校受験>2005年度首都圏私立高校 特待生制度一覧:04/12/16 09:40:27 ID:5Ap+/y2q
昭和第一学園 − − 比留間安治奨学金 全学年。各学年4名以内。 詳細は問い合わせ。
◇◇◇◇◇◇ − − 昭和第一学園授業料減免有り。家計状況による。
立川女子高校 ○ ○ 特待制度 学業優秀な生徒。
◇◇◇◇◇◇ − − 資格;推薦で9科30かつ3科12以上。一般入試受験上位2名。
◇◇◇◇◇◇ − − 第一学年の授業料を全額免除(1年終了後に返還する形)。
◇◇◇◇◇◇ − − 推薦入試受験料免除有り(卒業生の子女・孫・姉妹対象)。
立川女子高校 − − 特待制度 2・3年。在学中の成績と学科試験で選考。 学費免除。
東海大菅生高 ○ ○ 菅生学園奨学金
◇◇◇◇◇◇ − − 特別奨学金;A推薦の奨学金希望者、5科23以上。
◇◇◇◇◇◇ − − 第1回一般受験者入試高得点者。A類各5名程度。
◇◇◇◇◇◇ − − (A類)授業料全額と入学金相当額。2年次以降授業料全額。
東海大菅生高 ○ ○ クラブ奨学金;部活などで優れた成績を上げた者。
◇◇◇◇◇◇ − − A・B・C類給付。B類は授業料半額と入学金相当額。
◇◇◇◇◇◇ − − C類は入学金相当額給付。 A・B類は2年次以降も審査を経て継続できる。
◇◇◇◇◇◇ − − その際は入学金を引いた額給付。C類は継続無し。
東海大菅生高 ○ − 複数在学者奨学金 同一年度に中高に2人以上在学する場合。希望者は出願。
◇◇◇◇◇◇ − − 事務室窓口に問い合わせ。
東海大菅生高 − − 2年次以降、学業成績による。 新たに奨学金給付。
拓殖大第一高 ○ − 特別奨学生制度 C推薦入試の成績優秀者の中から規定により認定。
◇◇◇◇◇◇ − − 入学後特別奨学生の種別に応じた奨学金が授与される。2年次以降再審査。 現在2名。
拓殖大第一高 ○ ○ 学業特待制度 入学時納入金および授業料免除。
◇◇◇◇◇◇ − − 一般入試の成績優秀者の中から調査書・面接等の状況をあわせて審査。
◇◇◇◇◇◇ − − 入学後も学業成績優秀・品行方正な生徒を毎年選考授業料免除。 現在11名。
拓殖大第一高 − − 体育特待制度 入学後クラブ活動で実績を上げた者の中から、
◇◇◇◇◇◇ − − 学業成績優良・品行方正な生徒を毎年選考。授業料免除。

http://www.inter-edu.com/h_jyuken/2005/tokutai/toka.html
855実名攻撃大好きKITTY:04/12/16 20:14:02 ID:/JPEP2Re
>>848
東京教育大学
東京医科歯科大学
東京体育大学
東京家政大学
東京学芸大学

ないのはどれだ
856実名攻撃大好きKITTY:04/12/18 17:07:31 ID:fAzGqv7Q
「とうきょうの教育」の五日市高校紹介ページ
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/tokyo71/71-3-2.htm
857各校スレ:04/12/19 17:06:39 ID:SvP9PI9w
【発展】東京都立立川高校【途上】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1103346508/
858部活情報:男子バスケットボール :04/12/21 10:01:59 ID:y0kwZPUY
●全国選抜優勝大会東京都代表決定戦

ベスト4!
隣接地域…私立八王子(第4位)

ベスト8!
旧学区域内…私立東海大菅生(第7位)
◇隣接地域…私立早稲田実業(第5位) 

●新人戦都大会出場校

◇旧学区域内…都立立川 都立東大和 都立羽村 私立東海大菅生 
隣接地域都立…国立 清瀬 
隣接地域私立…早稲田実業 桐朋 法政一 八王子 明星
859実名攻撃大好きKITTY:04/12/21 23:01:59 ID:E0chScZr
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  >>857 蛆虫のくせになまいきだぞ
   \ ̄  ○        /    |    糞スレ立てんな、氏ね!!  
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

860平成16年度(前年度)面接ガイド一覧:04/12/22 10:07:54 ID:DwElBmQ9
861部活情報:男子卓球総体都大会:04/12/23 00:37:08 ID:2CjohINw
ベスト 4!
旧学区域内…都立立川(第4位)

ベスト 8!
旧学区域内…私立東海大菅生
◇隣接地域…私立桐朋 私立明大中野八王子 

ベスト16!
旧学区域内…都立北多摩 
◇隣接地域…私立早稲田実業

ベスト32!
旧学区域内…都立砂川
◇隣接地域…都立富士森 私立明星

辞退…都立昭和

立川市内の都立強いな〜。
862部活情報:男子卓球新人戦都大会:04/12/23 15:24:07 ID:2CjohINw
ベスト 4!
旧学区域内…私立東海大菅生(第4位)
◇隣接地域…私立早稲田実業(第3位) 

ベスト 8!
旧学区域内…都立立川(第8位) 
◇隣接地域…私立明大中野八王子(第7位)

ベスト16!
旧学区域内…都立北多摩 都立砂川
◇隣接地域…私立桐朋  

ベスト32!
旧学区域内…都立羽村
◇隣接地域…私立創価 私立明星
863平成16年度(前年度)面接ガイド一覧(私立):04/12/23 23:25:17 ID:2CjohINw
864部活情報:サッカー新人戦支部大会:04/12/24 00:37:04 ID:jJmza/3r
支部大会優勝!(新人戦及び総体都大会本戦進出で総体支部大会免除!)
隣接地域…都立国分寺 都立日野台

支部大会準優勝!(新人戦及び総体都大会本戦進出で総体支部大会免除!)
旧学区域内…都立東大和南
◇隣接地域…都立松が谷

支部大会予選ベスト4!(総体支部予選シード確定!)
◇旧学区域内…都立立川 
隣接地域…都立小金井北 私立桐朋 私立創価

支部大会5・6位!(★は総体支部予選シード確定)
旧学区域内…都立東大和★ 私立昭和第一学園★
◇隣接地域…都立保谷 私立早稲田実業★ 私立工学院★

支部大会7・8位!
隣接地域都立…清瀬(第8位) 
隣接地域私立…成蹊(第7位) 明大中野八王子(第8位) 八王子(第7位)

東大和南、支部大会決勝残念だったがよく頑張った。
865部活情報:男子卓球新人戦都大会:04/12/24 15:39:41 ID:dMwDWih5
ベスト 4!
旧学区域内…私立東海大菅生(第4位)
◇隣接地域…私立早稲田実業(第3位) 

ベスト 8!
旧学区域内…都立立川(第8位) 
◇隣接地域…私立明大中野八王子(第7位)

ベスト16!
旧学区域内…都立北多摩 都立砂川
◇隣接地域…私立桐朋  

ベスト32!
旧学区域内…都立羽村
◇隣接地域…都立国分寺 私立創価 私立明星
866部活情報:男子卓球多摩地区団体大会:04/12/24 16:01:46 ID:dMwDWih5
優勝!
旧学区域内…私立東海大菅生

準優勝!
隣接地域…私立早稲田実業

ベスト4!
隣接地域…私立桐朋 私立明大中野八王子

ベスト8!
旧学区域内…都立立川 都立北多摩
◇隣接地域…私立創価 私立明星

ベスト16!
旧学区域内…都立砂川 都立秋留台 
◇隣接地域…私立工学院大附
867平成16年度(前年度) 作文課題一覧(旧学区域内私立):04/12/28 00:05:43 ID:oBxThgKV
●東海大菅生高 50分 500字
【特別推薦(スポーツ・文化)】私の夢

●昭和第一学園 40分 600字
(1つ選択)@夢中になってやったこと A地球環境と私 B私の将来の希望

http://www.shinken.co.jp/topix/saizen/sakubun2004/s_tokyo5.html
868平成16年度(前年度)作文課題一覧:04/12/29 21:23:40 ID:kZ5PoZrx
869実名攻撃大好きKITTY:04/12/30 19:21:25 ID:ye8Vjfgk
<高校受験>2005年度東京都立高校入試Vもぎ志望動向(旧学区域内都立)
http://www.inter-edu.com/h_jyuken/2005/vmogi2/78.html#8
870実名攻撃大好きKITTY:04/12/30 19:23:58 ID:HpgxsYGk
30 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:04/12/29 23:07:34 ID:SuhuWcLh
今日奈良の幼女殺害事件の夢見て気分悪かった。
なんか天パでメガネのモサいぽっちゃり目の男が、黒っぽい緑(?)の車にあの女の子を乗せていってた。
そしたら次の日逮捕されたってニュースが流れて、まんまその男だった。名前が、下の名前にカだかコが入ってて、名字KとS?SというよりSHに近いイメージだった。
小橋?高橋?
あ〜なんで覚えてないんだろ。これで覚えてて当たったら神なのに…。

CCさくら板のこのスレより。祭りになってます。↓
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1103731643/
871実名攻撃大好きKITTY:05/01/01 02:29:17 ID:0cUnX6kM
2005年あけましておめでとうございます。
872各校スレ:05/01/01 02:34:15 ID:0cUnX6kM
東京都立昭和高等学校について教えて!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1104228767/
873実名攻撃大好きKITTY:05/01/03 00:55:29 ID:ZDyo6TLC
多摩工業が正式に重点支援校になりました。
874実名攻撃大好きKITTY:05/01/03 21:14:34 ID:8aSlBXyL
>>ID:ZDyo6TLC
受験板はオマエの日記帳じゃないんだ.
書きたかったらチラシの裏にでも書いてろ.
な.
875Wもぎより:05/01/04 20:32:38 ID:ipDbC1M2
1/9(日)の立川女子高校が満杯により、
1/9(日)の白梅学園高校・八王子高校及び
1/10(祝)の昭和第一学園高校・拓殖大学第一・東海大学菅生高校
に変更して下さい。
876私立全体スレ:05/01/06 11:49:44 ID:esRXJ2yE
首都圏私立高校受験ガイド〜受験生のために〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1104174797/
877実名攻撃大好きKITTY:05/01/07 00:24:40 ID:TgZFcnU9
8782005年志望人気度(旧学区域内都立普通科):05/01/07 22:14:07 ID:l7OgLfP/
◇学校名|男.-|変|女.-|変|全.-|
----------------------------------
立川高校|1.58|↑|1.28|↑|1.43|
北多摩高|1.28|↓|1.59|↑|1.43|
昭和高校|1.66|↑|1.60|↓|1.63|
東大和南|1.10|↑|1.45|↑|1.26|
東大和高|1.39|↓|1.35|↓|1.36|
上水高校|1.00|↑|1.68|↑|1.33|(単位制)
福生高校|1.38|↑|1.24|↓|1.31|
武蔵村山|0.77|↓|1.00|↓|0.87|
羽村高校|1.39|↑|1.66|↑|1.48|
拝島高校|1.27|↑|1.42|↑|1.34|
五日市高|1.14|↓|1.21|↑|1.18|(ことばと情報)
秋留台高|1.45|↓|2.03|↑|1.72|
多摩高校|1.99|↑|2.04|↑|2.01|

変…昨年度からの変動
879実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 00:32:44 ID:pB8Czj3b
おい、馬鹿。男女別の定員が無い高校に意味の無い倍率を付ける理由を言え。
阿保。単に全体倍率の推移を載せればいい。ありもしない倍率を書くな。
基地外。偉そうに講釈たれる前に、訂正・謝罪しろ。

そうだよな。
すでにみんなが指摘しているけど、
受験倍率の定義は 希望者数÷定員 だから、
男女別に定員が分かれてなければ、分母が存在しないから、男女別倍率も存在しない。
たとえ分母=定員の半分 って勝手に定義しても、「定員の半分」は「男女別の定員」とは
何の関係もないから、この勝手な定義は何の目安にもならない。
その「比率」は少なくとも「倍率」と呼んではいけない。
ってくどくど書いてもどうせ分からないんだろう。よほど頭悪いらしい。

男女別入選しない学校に、推定で倍率出すってのはどういうバカだ?
意味ねーだろ。

要するにお前は、「推定」「倍率」「進学」といった言葉の意味が理解でいない
ということなんだな。書き込みは控えて日本語の勉強をしなさい。

まったく同感だね。
世にも珍しい本物のバカを見た思いがする。
880実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 01:00:49 ID:6PZLHe+I
>>878は人気度で男女別の比較や動向を見る為のものであくまで参考程度

ちなみに男女別の定員が無い高校の推薦・一般の倍率は、
最終実質倍率を除いて全体倍率とする。
(さすがに最終実質倍率は受験者数÷合格者数で出せるので。)
881実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 13:50:45 ID:pB8Czj3b
>>880

下記についてコメントせよ。

『定員が100人の高校に志願者が300人。そのうち血液型がA型の受験生
が80人だったとする。日本人のうちA型は40%と言われているから、
80÷(100×0.4)=2 よってA型の人の推定倍率は倍率は2倍である。』
882実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 19:31:12 ID:7sWU/fad
昭和はなんで人気があるのですか?
883実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 19:55:47 ID:BeqHj0DH
>>882
野球部が去年の夏予選で健闘したからだろ。多分。
884実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 20:16:42 ID:7sWU/fad
>>883
そういうものなんですか。野球部に入りたい中学生が多く受験するため
倍率が増えたということですね。ふむふむ。
885実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 20:18:59 ID:lRo/QlZn
>836
悪いけど、桐蔭学園生なのに全く同情心が沸かないのは何故だろう。
838 :実名攻撃大好きKITTY[]: 05/01/08(土) 17:42:15 ID:PhTvxD66

そんなこと書いてると自称東大での神奈川大蔑視親父が出てきて
「おまえが屑だからだ」とか「努力しないやつは嫌いだ」
と言われちゃうよ。
OBも恐ろしいからね〜

そういうOBに次世代作って欲しくないわ。まったく。

839 :実名攻撃大好きKITTY[]: 05/01/08(土) 17:44:06 ID:PhTvxD66
>>837
ああ、おもしれぇ。ほんと。ほんと。パチパチパチ(拍手)
840 :実名攻撃大好きKITTY[sage]: 05/01/08(土) 17:47:56 ID:sxCnLRv3
>839
割り込まれたからって逆切れするなよw
841 :実名攻撃大好きKITTY[]: 05/01/08(土) 17:52:32 ID:PhTvxD66
違うね。喜んでんの。
誉めてくれてどうも。
842 :実名攻撃大好きKITTY[]: 05/01/08(土) 18:08:21 ID:b5BzXGeI
なんかすごく痛いスレだな。もう数字に固執するのはいい加減にしろよ。
とりあえず鵜川が悪いってことでFA
8862005年志望倍率(旧学区域内都立実業科):05/01/12 02:11:51 ID:UCv9CNZs
五日市高 1.14(商業)
多摩工業 2.74(機械)
多摩工業 1.00(電気)
多摩工業 0.94(環境化学)
瑞穂農芸 1.26(園芸科学)
瑞穂農芸 1.46(畜産科学)
瑞穂農芸 1.46(食品)
瑞穂農芸 1.20(生活デザイン)
887一番人気の高校(普通科):05/01/14 01:41:05 ID:2c38Gnwr
男子 多摩1.99(昭和1.66・立川1.58)
女子 多摩2.04(秋留台2.03・羽村1.66)
全体 多摩2.01(秋留台1.72・昭和1.63)

多摩は最後の砦として一番人気。
昭和は元々女子に人気だが、
野球部がベスト4で好戦したため男子の人気が跳ね上がった。
立川は立地の良い進学校として男子に人気。
秋留台はエンカレッジで女子に2倍を超す人気に。
羽村は青梅線沿線にある地域の学校として女子の地元人気が高まった。
888一番人気のない高校(普通科):05/01/14 17:37:54 ID:2c38Gnwr
男子 武蔵村山0.77(東大和南1.10・拝島1.27)
女子 武蔵村山1.00(福生1.24・立川1.28)
全体 武蔵村山0.87(東大和南1.26・福生1.31)
参考 五日市情報1.18・上水単位1.33

武蔵村山は交通の悪さから羽村に流れてダントツで一番低く、
このままだと定員割れで追加で二次募集になるぞ!
東大和南は昭和に、福生・拝島も羽村に流れているのは否めない。
889実名攻撃大好きKITTY:05/01/16 11:50:34 ID:6bay8/x4
>>88
昭和の1.66倍という倍率は、昭和開校依頼最高の倍率じゃなかろうか
8902005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版):05/01/20 16:28:03 ID:IOPInWlU
立川高校 63-42 575 245 820 -9A -9B 7 5 ☆ 1.58 (旧-8学区)
北多摩高 57-41 510 240 750 -8B -8B 7 5 − 1.28 (旧-8学区)
昭和高校 54-38 480 220 700 -7A -7B 7 5 − 1.66 (旧-8学区)
東大和南 52-37 390 290 680 -7B -7B 6 5 − 1.10 (旧-8学区)
上水高校 49-36 370 280 650 -6A -6B 6 5 − 1.33 (旧-8学区・単位制)
東大和高 48-34 355 265 620 -6A -6B 6 5 − 1.39 (旧-8学区)
砂川高校 46-33 335 255 590 -6B -5A 6 5 − 0.61 (旧-8学区・定時単位)
福生高校 46-32 330 250 580 -6B -5A 6 5 − 1.38 (旧-8学区)
武蔵村山 41-30 285 235 520 -5B -4A 6 5 − 0.77 (旧-8学区)
羽村高校 40-29 225 285 510 -4A -4B 5 5 − 1.39 (旧-8学区)
拝島高校 38-23 205 225 430 -4B -4B 5 5 − 1.27 (旧-8学区)
五日市高 35-24 175 235 410 -3A -3B 5 3 − 1.18 (旧-8学区・情報)
多摩高校 35-22 145 255 400 -3A -3B 4 3 − 1.99 (旧-8学区)
秋留台高 35-22 220 170 390 -3A -3B - P ▲ 1.45 (旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点
段階 試験比重 教科数 志望倍率の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し P…PDE試験
891実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 16:30:30 ID:IOPInWlU
>>889
調べてみないと分からないがおそらく男子はね。
892実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 20:45:46 ID:X5wcaLiM

昭和、女子も高いのはなんで? まさか野球部見たさとかマネージャー志望なんてありえないよなw
893実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 21:17:03 ID:IOPInWlU
>>892
私服可能で自由な校風であり、
東中神駅からすぐ近くの線路沿いという立地だからじゃないの。
894実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 21:34:46 ID:X5wcaLiM

そういう理由なら去年どころか昔からずっと高倍率だったことになるけど?
895実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 22:14:16 ID:IOPInWlU
>>894
ただ昭和の場合

・校舎が旧学区域の高校で一番築年数が経っている上に改修なし。
(立川・北多摩は校舎建て直し済み、東大和南は学校が若い)
・校風や校則が自由すぎて治安が悪化しがちで敬遠。
(それに比べて北多摩や東大和南は優雅でおとなしい。)

と言うマイナスポイント抱えているからね。
野球部が活躍する前は北多摩や東大和南・東大和の方が、
体育系の部活が活発なイメージがあった訳だし。
896実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 23:03:12 ID:qyzBdYgW
全然892や894に答えたことになってないな。ひょっとしてお前、多摩バカ?
897実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 23:24:39 ID:HqBX2ihB
今年の男子が高いのはわかる。(野球?)
だが、今年の女子が高いのがわからない。

こういうことだな。
それは去年までと今年で変わったところを探せばいいんだよ。ひょっとして男女ともそれが原因かもしれない。

興味ないので誰かに任せるわw
898実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 23:29:30 ID:4mC+CmLC
>>ID:IOPInWlU=多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
899実名攻撃大好きKITTY:05/01/20 23:39:34 ID:IOPInWlU
公式発表の得点・内申点は10点刻みだが、
これだと内申の水増し表示率が上がって、
総得点勝負の入試では微妙なラインの人が志望落ちてしまうので、
5点刻みに変更。
900実名攻撃大好きKITTY:05/01/21 02:09:10 ID:TB1CpShx
>>ID:IOPInWlU=多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
901実名攻撃大好きKITTY:05/01/21 13:01:30 ID:ne4nPZcK
なんで砂川に偏差値が付いてるんだ? 定員割れで偏差値46もあるのはおかしい。
しかも定時制なんだから名前さえ書ければどんなバカでも入れなきゃいけなんだよ。せいぜい20台で妥当だろ。
902実名攻撃大好きKITTY:05/01/21 17:06:28 ID:TlG/YKbF
>>901
まだ旧校のイメージが残っているとか。

しかしその理屈で行くと新宿山吹も怪しくなるけど…。
903実名攻撃大好きKITTY:05/01/21 23:39:28 ID:jHP2LNnv
山吹は倍率1はまず越えるから偏差値はつくよ。1を切る年があってもたいてい4部だけ。4部は定時中の定時だからまああんまり関係ない。

砂川はねえ・・・・
904実名攻撃大好きKITTY:05/01/22 00:50:42 ID:G1brhcc8
<痴漢>都立高校長を逮捕 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000046-mai-soci
905実名攻撃大好きKITTY:05/01/22 00:57:40 ID:VzdxCN3R
>>904
砂川高校長、新校準備中に逮捕か…。
こりゃあ校長交代だな。
906実名攻撃大好きKITTY:05/01/22 00:59:12 ID:tZsUwX0G
何やってんだか・・・・
907実名攻撃大好きKITTY:05/01/22 16:17:02 ID:wZKUSAm9
砂川の好調、アサヒタウンズの受験特集号で、熱く語ってたのにな。
908実名攻撃大好きKITTY:05/01/23 00:00:56 ID:hKnQ7RDr
もうだめぽでしょ。
そもそも砂川ほど中途半端な学校もない。
909実名攻撃大好きKITTY:05/01/23 06:42:17 ID:fvTv4t6A
1974年東大合格者ランキング−国公立高校編(東京)
115 筑波大附駒場
91 学芸大附
84 筑波大附
57 西
54 戸山
33 富士
31 青山
27 日比谷
24 立川
22 小石川
20 両国
16 国立
13 墨田川 お茶の水女子大附
12 小山台 新宿
9 竹早
8 上野
7 九段
6 北園 駒場
5 田園調布 三田
4 白鴎
3 都立大付 井草 大泉
2 東大附 小松川 石神井 多摩 豊多摩 広尾 三鷹 明正
1 東京芸大附 足立 大崎 小岩 国分寺 江北 東村山 南 都立武蔵 都立目黒 八潮 城北 秋川 千歳
910実名攻撃大好きKITTY:05/01/23 06:43:00 ID:fvTv4t6A
2004年東大合格者ランキング−国公立高校(東京)

90 学芸大附
81 筑波大附駒場
38 筑波大附
11 西
9 お茶の水女子大附
8 両国 八王子東
7 国立
6 戸山
4 都立武蔵
3 小石川 日比谷
1 大泉 国分寺 立川 南多摩 晴海総合 白鴎
911東大合格者ランキング(旧学区域内):05/01/23 09:37:09 ID:A7hikOPp
1974年
24 立川
-2 多摩
-1 秋川

2004年
-1 立川
9122005年度最新ライン(旧学区域内女子・60%・新教育公式版):05/01/24 02:00:02 ID:uk9lyff/
立川高校 62-44 565 255 820 -9B -9B 7 5 ☆ 1.28 (旧-8学区)
北多摩高 57-42 515 245 760 -8B -8B 7 5 − 1.59 (旧-8学区)
昭和高校 55-40 495 235 730 -8B -7A 7 5 − 1.60 (旧-8学区)
東大和南 52-38 390 300 690 -7B -7B 6 5 − 1.45 (旧-8学区)
上水高校 49-36 370 280 650 -6A -6B 6 5 − 1.33 (旧-8学区・単位制)
東大和高 48-34 355 265 620 -6A -6B 6 5 − 1.35 (旧-8学区)
砂川高校 46-33 335 255 590 -6B -5A 6 5 − 0.61 (旧-8学区・定時単位)
福生高校 45-33 325 255 580 -5A -5B 6 5 − 1.24 (旧-8学区)
武蔵村山 42-31 290 240 530 -5B -4A 6 5 − 1.00 (旧-8学区)
羽村高校 40-30 225 295 520 -4A -4B 5 5 − 1.66 (旧-8学区)
拝島高校 37-26 195 255 450 -4B -3A 5 5 − 1.42 (旧-8学区)
五日市高 35-24 175 235 410 -3A -3B 5 3 − 1.18 (旧-8学区・文化情報)
多摩高校 33-24 130 280 410 -3B -3B 4 3 − 2.04 (旧-8学区)
秋留台高 35-24 215 185 400 -3A -3B - P ▲ 2.03 (旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点
段階 試験比重 教科数 志望倍率の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し P…PDE試験
913実名攻撃大好きKITTY:05/01/24 02:02:00 ID:0egLvxJD

痴漢校長&定員割れの砂川に偏差値がついてるのはなぜ?
定時だし、名前さえ書ければ入れるはずだが?
914実名攻撃大好きKITTY:05/01/24 02:13:02 ID:8a4fBXBl
多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
915お知らせ:05/01/24 18:17:29 ID:uk9lyff/
東大和南が中堅校活性化推進校に指定されました。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/chukenkou/index.htm
916実名攻撃大好きKITTY:05/01/24 21:10:42 ID:v+7vduYh
多摩高って名門だったの?
>>909の表を見ると昔は北多摩・昭和より
実績がありそうな感じがするんだが。
917実名攻撃大好きKITTY:05/01/25 02:25:27 ID:O0XyM/ev
多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
918推薦応募倍率(旧学区域内全日制普通科一般):05/01/25 08:01:58 ID:NASrfzkd
立川高校 33 30 63 135 120 255 4.09 4.00 4.05
北多摩高 33 30 63 112 149 261 3.39 4.97 4.14
昭和高校 29 26 55 129 123 252 4.45 4.73 4.58
東大和南 29 26 55 -92 127 219 3.17 4.88 3.98
東大和高 29 26 55 108 116 224 3.72 4.46 4.07(全体)
福生高校 24 22 46 -84 -72 156 3.50 3.27 3.39
武蔵村山 31 28 59 -74 -89 163 2.39 3.18 2.76
羽村高校 29 26 55 106 152 258 3.66 5.85 4.69
拝島高校 24 22 46 -78 122 200 3.25 5.55 4.35
秋留台高 37 33 70 -71 -96 167 1.92 2.91 2.39
多摩高校 20 18 38 -58 -85 143 2.90 4.72 3.76
919実名攻撃大好きKITTY:05/01/25 12:14:24 ID:O0XyM/ev
多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
920実名攻撃大好きKITTY:05/01/25 12:15:30 ID:O0XyM/ev
多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
921実名攻撃大好きKITTY:05/01/25 21:59:28 ID:kiybhv1s
>>916
多摩は名門と評価する価値があるかどうかは置いといて
戦後の学制改革で「多摩高等学校」の名を今の立川と奪い合って勝ち取った
北多摩は立川駅に駅ビルという現代的な商業施設(ウィル)ができた効果で偏差値急上昇
922実名攻撃大好きKITTY:05/01/26 22:09:02 ID:KMdp3JJ6
>>916
と言うより多摩高の場合、地理的事情と校数状況がね…。
923推薦応募倍率(旧学区域内全普通科コース制・単位制):05/01/26 22:09:44 ID:KMdp3JJ6
上水高校 120 111 202 313 2.61 単位制
五日市高 -40 -34 -31 -65 1.63 ことばと情報
924実名攻撃大好きKITTY:05/01/27 22:58:51 ID:FfmmOjAd
多摩バカ

『2005年度最新ライン(旧学区域内男子・60%・新教育公式版)』
と、銘打っているのに、数字を改竄しあるのはどういう事だ!?
新教育社に対して失礼・迷惑。受験生に対して有害だ。
直ちに、修正・謝罪せよ。
925実名攻撃大好きKITTY:05/01/30 14:29:37 ID:aQNBSvdJ
都立農林高校副校長が砂川高校の校長に昇任

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr050127j.htm

結局、砂川高校は校長交代したな。
926実名攻撃大好きKITTY:05/01/31 01:09:48 ID:LmeWMvxl
どんなことしたって砂川はダメだよ。
全入もいいとこだろ? 定時制だしとんでもないDQNも多そう。
927実名攻撃大好きKITTY:05/01/31 08:46:03 ID:ZpC/WIMu
928推薦応募倍率(旧学区域内実業科):05/02/03 17:52:26 ID:BmLwms4G
五日市高 14 -15 39 -54 3.86 商業
多摩工業 21 -83 -2 -85 4.05 機械
多摩工業 21 -54 -0 -54 2.57 電気
多摩工業 10 -22 -7 -29 2.90 環境化学
多摩工業 52 159 -9 168 3.23 計
瑞穂農芸 10 --8 14 -22 2.20 園芸科学
瑞穂農芸 10 -16 37 -53 5.30 畜産科学
瑞穂農芸 10 -10 16 -26 2.60 食品
瑞穂農芸 30 -34 67 101 3.37 農業科計
瑞穂農芸 21 --3 80 -83 3.95 生活デザイン
929一般出願1日目の倍率(旧学区域内普通科一般):05/02/05 00:03:23 ID:NSncgtXJ
立川高校 男子1.62 女子1.36 全体1.50
北多摩高 男子1.45 女子1.60 全体1.53
昭和高校 男子1.50 女子1.51 全体1.51
東大和南 男子1.11 女子1.42 全体1.26
東大和高 男子1.30 女子1.29 全体1.30
福生高校 男子1.22 女子1.08 全体1.15
武蔵村山 男子0.97 女子1.05 全体1.01
羽村高校 男子1.56 女子1.70 全体1.63
拝島高校 男子1.70 女子1.95 全体1.82
秋留台高 男子2.37 女子3.11 全体2.73
多摩高校 男子1.95 女子2.56 全体2.24

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr050204/oubo1.pdf
930一般出願1日目の倍率(旧学区域内普通科コース・単位制):05/02/05 14:57:13 ID:NSncgtXJ
上水高校 1.76 単位制
五日市高 1.72 ことばと情報

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr050204/oubo1.pdf
931一般出願1日目の倍率(旧学区域内実業科):05/02/06 14:55:09 ID:0Tfe+1Ia
五日市高 1.68 商業
多摩工業 2.51 機械
多摩工業 2.20 電気
多摩工業 2.04 環境化学
多摩工業 2.29 計
瑞穂農芸 1.44 園芸科学
瑞穂農芸 2.00 畜産科学
瑞穂農芸 1.04 食品
瑞穂農芸 1.49 農業科計
瑞穂農芸 1.82 生活デザイン

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr050204/oubo2.pdf
932一般出願1日目の倍率(旧学区域内定時単位制):05/02/07 13:26:58 ID:600xRNr8
933実名攻撃大好きKITTY:05/02/07 13:33:59 ID:TxLhlVzS
今日中に「2日目の倍率」が発表されるんだから、無駄な事すんな。
934実名攻撃大好きKITTY:05/02/07 13:36:10 ID:HlHDBlPy
砂川なんかに応募するヤシいるんだ・・・・。
935一般出願2日目の倍率(旧学区域内全日制普通科一般):05/02/07 21:57:28 ID:600xRNr8
立川高校 男子1.64 女子1.39 全体1.52
北多摩高 男子1.46 女子1.61 全体1.53
昭和高校 男子1.51 女子1.51 全体1.51
東大和南 男子1.11 女子1.43 全体1.26
東大和高 男子1.30 女子1.30 全体1.30
福生高校 男子1.22 女子1.09 全体1.16
武蔵村山 男子0.99 女子1.05 全体1.03
羽村高校 男子1.56 女子1.73 全体1.64
拝島高校 男子1.71 女子1.99 全体1.84
秋留台高 男子2.55 女子3.31 全体2.92
多摩高校 男子2.00 女子2.60 全体2.28

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr050207/oubo1.pdf
936一般出願2日目の倍率(旧学区域内普通科コース・単位制):05/02/08 17:23:59 ID:lpsTT2hN
上水高校 1.78 単位制
砂川高校 1.11 定時単位制
五日市高 1.79 ことばと情報
937一般出願2日目の倍率(旧学区域内実業科):05/02/08 18:29:54 ID:lpsTT2hN
五日市高 1.71 商業
多摩工業 2.53 機械
多摩工業 2.24 電気
多摩工業 2.04 環境化学
多摩工業 2.32 計
瑞穂農芸 1.48 園芸科学
瑞穂農芸 2.00 畜産科学
瑞穂農芸 1.16 食品
瑞穂農芸 1.55 農業科計
瑞穂農芸 1.84 生活デザイン

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr050207/oubo2.pdf
938都立全体スレ :05/02/08 23:13:55 ID:lpsTT2hN
東京都立高校総合スレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1102817592/
939都立全体スレ :05/02/09 00:54:30 ID:5hAW7CAK
東京都立高校総合スレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1107082152

938はリンクミス
940実名攻撃大好きKITTY:05/02/09 22:31:13 ID:5hAW7CAK
羽村・拝島などの下位校の倍率が軒並み高い。
倍率の低い武蔵村山に志願変更も多いと思うが、
住んでいる場所の関係もあるしな…。
941ライン+倍率確認(旧学区域内男子・60%):05/02/11 14:43:45 ID:blQA70jZ
立川高校 63-42 575 245 820 -9A -9B 7 5 ☆ 1.58 1.64(旧-8学区)
北多摩高 57-41 510 240 750 -8B -8B 7 5 − 1.28 1.46(旧-8学区)
昭和高校 54-38 480 220 700 -7A -7B 7 5 − 1.66 1.51(旧-8学区)
東大和南 52-37 390 290 680 -7B -7B 6 5 − 1.10 1.11(旧-8学区)
上水高校 49-36 370 280 650 -6A -6B 6 5 − 1.33 1.78(旧-8学区・単位)
東大和高 48-34 355 265 620 -6A -6B 6 5 − 1.39 1.30(旧-8学区)
砂川高校 46-33 335 255 590 -6B -5A 6 5 − 0.61 1.11(旧-8学区・定時単位)
福生高校 46-32 330 250 580 -6B -5A 6 5 − 1.38 1.22(旧-8学区)
武蔵村山 41-30 285 235 520 -5B -4A 6 5 − 0.77 0.99(旧-8学区)
羽村高校 40-29 225 285 510 -4A -4B 5 5 − 1.39 1.56(旧-8学区)
拝島高校 38-23 205 225 430 -4B -4B 5 5 − 1.27 1.71(旧-8学区)
五日市高 35-24 175 235 410 -3A -3B 5 3 − 1.18 1.79(旧-8学区・情報)
多摩高校 35-22 145 255 400 -3A -3B 4 3 − 1.99 2.00(旧-8学区)
秋留台高 35-22 220 170 390 -3A -3B - P ▲ 1.45 2.55(旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点
段階 試験比重 教科数 志望倍率 2日目の倍率の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し P…PDE試験
942ライン+倍率確認(旧学区域内女子・60%):05/02/11 15:57:08 ID:blQA70jZ
立川高校 62-44 565 255 820 -9B -9B 7 5 ☆ 1.28 1.39(旧-8学区)
北多摩高 57-42 515 245 760 -8B -8B 7 5 − 1.59 1.61(旧-8学区)
昭和高校 55-40 495 235 730 -8B -7A 7 5 − 1.60 1.51(旧-8学区)
東大和南 52-38 390 300 690 -7B -7B 6 5 − 1.45 1.43(旧-8学区)
上水高校 49-36 370 280 650 -6A -6B 6 5 − 1.33 1.78(旧-8学区・単位制)
東大和高 48-34 355 265 620 -6A -6B 6 5 − 1.35 1.30(旧-8学区)
砂川高校 46-33 335 255 590 -6B -5A 6 5 − 0.61 1.11(旧-8学区・定時単位)
福生高校 45-33 325 255 580 -5A -5B 6 5 − 1.24 1.09(旧-8学区)
武蔵村山 42-31 290 240 530 -5B -4A 6 5 − 1.00 1.05(旧-8学区)
羽村高校 40-30 225 295 520 -4A -4B 5 5 − 1.66 1.64(旧-8学区)
拝島高校 37-26 195 255 450 -4B -3A 5 5 − 1.42 1.84(旧-8学区)
五日市高 35-24 175 235 410 -3A -3B 5 3 − 1.18 1.79(旧-8学区・情報)
多摩高校 33-24 130 280 410 -3B -3B 4 3 − 2.04 2.60(旧-8学区)
秋留台高 35-24 215 185 400 -3A -3B - P ▲ 2.03 3.31(旧-8学区)

学校名 偏差値-換算内申 入試点 内申点 合計点
段階 試験比重 教科数 志望倍率 2日目の倍率の順です。

☆…独自入試問題 ▲…学力試験無し P…PDE試験
943一般最終応募倍率(旧学区域内全日制普通科一般)
立川高校 男子1.66 女子1.35 全体1.51
北多摩高 男子1.37 女子1.63 全体1.49
昭和高校 男子1.47 女子1.53 全体1.51
東大和南 男子1.16 女子1.35 全体1.25
東大和高 男子1.23 女子1.25 全体1.24
福生高校 男子1.24 女子1.19 全体1.21
武蔵村山 男子1.13 女子1.18 全体1.15
羽村高校 男子1.55 女子1.67 全体1.61
拝島高校 男子1.53 女子1.93 全体1.72
秋留台高 男子2.58 女子3.20 全体2.88
多摩高校 男子1.89 女子2.67 全体2.26