都立立川高校は名門か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鼻毛
100年の伝統を誇る東京の多摩地区にある都立立川高校は名門でしょうか?
2ヘイポー:2001/05/23(水) 00:02
伝統校だけじゃあ名門とは言えぬ!
38学区の人:2001/05/23(水) 00:10
学区分割でかなり低い生徒が受かってしまい
だんだん荒れてきてしまい、ひどい状態になってしまった。
学区外が受験できるようになったら、他の学区へ優秀な生徒が流出
さらにひどくなってしまった。
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 00:13
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  多摩なら立川! Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5都民:2001/05/23(水) 00:23
しかし皆さん!立川は復活します。立地条件のよさは多摩地区ナンバーワン♪
国立・八王子東をおさえ多摩地区トップ校へ
6 :2001/05/23(水) 00:29
出自の良さは認めます。名に恥じぬように頑張ってください。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 00:32
名門じゃないです
都立全盛期でも、東大合格者数で麻布や開成よりかなり少なかった
8ヘイポー:2001/05/23(水) 00:36
確か多摩地区だから一橋はトップだったはず
9都民:2001/05/23(水) 00:38
そうそう一橋はな!でも文系だろ、理系の行き先はどうなってんだ?
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 00:38
日比谷が一中、立川が二中じゃなかったっけ。
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 00:42
しかし、ここ10〜15年は恥だらけの荒れまくりじゃねえかよ
立川は!
12OB:2001/05/23(水) 00:45
すみません。先生にも言われました。
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 00:59
一橋トップはずっとクニタチでした。
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:19
>>13
 間違いですね。明らかに。
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:21
立高生です。荒れてるって言うのは、具体的に
どのようなことを指しておっしゃってるんでしょうか?
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:24
名門は名門だな。
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:30
>16
問題生徒の多さ。
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:32
問題生徒・・・・・?例えば?
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:33
>>17
 見てきたような嘘つくのやめなって。
 単に、服装が乱れてるとか、その程度を見ただけでしょ?
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:34
服装・・・・?
っていうか、19さんが正しいです。
うちが荒れてるって言うなら証拠はぁ?
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:36

授業中なのにやたら遊び回っていたりとか、コンビニマナーの悪さとか
(選択で極端に授業がなかったりもするが)
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:37
服装が乱れてるのは、公立はみんないっしょ。
それは進学とか、そういう面とは直接関係ない。
服装がきちんとしているように見えても、公共性のない高校生は五万と居る。
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:40
選択制で授業がないことは悪ではない。

コンビニマナーの悪さ程度で「荒れている」か?
(それなら、桐蔭学園や麻布の公共交通機関のモラル0状態は何だ?)

遊びまわっているのは学校の中か?
それならあなたは学校関係者か?
24私立バカは:2001/05/23(水) 01:41
相手にするのはやめましょうね。

>>23 同意
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:43
立川は、日比谷みたいに何か復興策やるんですか?
268学区の人:2001/05/23(水) 01:44
俺は学校違うからわからないが
学校外だと思う
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:45
立川って制服やめたんだっけ。。。。
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:46
昼間から外に居ても、休講、選択性、サボり、いろいろあるんじゃないの?
別にいいじゃない。四六時中、椅子に縛り付けておけばいいってものでもなし。
298学区の人:2001/05/23(水) 01:46
ここは私服だよ
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 01:47
紫芳会は、復興後押しする?
ようやく静かになったか
32立高生:2001/05/23(水) 02:06
授業中遊びまわっている?私は一度も見たことないですが?
コンビニマナー悪いって言いますが、どのように悪いのですか?
見たことあるのですか?イレブンですか?
他校よりは良いと思いますが。
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 08:31
>>32
 もう放っておきましょうよ。黙ったみたいだし。
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 09:04
1駅となりに国立高校、桐朋高校(中央線利用の場合)があって
2駅となりに八王子東高校がある。立川の復活は無理でしょう。
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 15:57
>32
噂によると、多摩、青梅東、秋留台、拝島クラス(学区最悪じゃん)
36ヘイポー:2001/05/23(水) 21:35
交通を考えれば普通は立川に人が集まるはず!なのにへぼい学生しか集まらないのはやはり、一度落ちてしまった学校の宿命か!!!
37立川卒慶應生:2001/05/23(水) 21:37
立川はできるやつとできないやつに別れてしまうんだよ。
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 21:44
やる気を出さないからだよ。
放っておいたら、当然このまま。
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 21:50
できないやつが、
学校や近所を荒らし、
それが地元の評判を悪くしている。
それが今の立川高校
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 21:56
今や学区外が4割まで取れるようになったんだから立川の復活は確実。
規制が無くなれば普通に考えれば人が集まる所に人が集まるのは当然だね。

規制によって不当な立場を得ていた者(八王子東)が
規制が無くなれば没落するのも自然の摂理として当然。
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 22:05
>40
規制はずしても
出るに出られずな存在じゃないの、
いまの八王子東は
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 22:07
>40
それに地評のいい国立に流出じゃないの
自分はOBのものですが、このようなスレが立つこと自体、
我が高が集落したという証明になると思います。

このスレ立てたのはOBのやつでしょ?
自分の学校が名門校ですかって?自分でわかるでしょ?名門じゃないって。
たしかに、昔は結構なOBを排出したかもしれないけど、
このスレを立てているやつがいたころは(自分を含めて)学校が悪くなってきたときでしょ。
44スマソ:2001/05/23(水) 22:19
>>43
集落は間違いで、凋落が正しいです。すなわち
集落→凋落
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 22:40
都立自体がもうダメなんだから、潔く諦めてドキュソ収容所にすれば?(w
46鼻毛:2001/05/24(木) 00:36
>43
残念でした。私は国立のものです。今大学で立川のやつに馬鹿にされたからちょっとスレを建ててみました。
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 03:22
誰にですか?
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 03:38
立川が最低東大5できれば10くらいださないかぎり
優秀層は国立や八東にながれる
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 03:44
そっかぁ。
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 08:41
>>43
 こいつって、あちこちでOBのふりして

 我が高は凋落して、名門とかってスレ立てられると、恥ずかしい

 とか書いてるやつだな。数すくなくやってればばれないものを。大バカ。
51実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 08:53
どっちにしろ、もう復活は無理だな。
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 08:55
やれば復活するでしょ。
 教員の異動・集中
 カリキュラムの自由化
 独自入試
 補習

私立と同じことをすれば復活するのは当たりまえ。
問題は、それが出来るかどうか。

その前に、出来る、出来ない を論じても仕方が無い。
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 09:28
>>52

>私立と同じことをすれば復活するのは当たりまえ。

一度、落ちたものがそんなに簡単に復活するか。生易しいものじゃないぞ。
近隣に競争相手も多いし。
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 14:29
がむばるよ(^−^)
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 17:32
すべての土俵を同じにできるかどうかでしょ。
同じ土俵で、同じことをすれば、同じ結果になるのは、あたりまえ。
都教育庁は、土俵を同じにするために、ちまちま動いてるのね。
(職員異動の例外(伝統校のみ)、カリキュラムの自由化、校長権限の強化 等々)ね。
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 17:45
立川は、はやく打開策だしなよ。
校長は何やってんだ?!
何も考えてないのか?
5743:2001/05/24(木) 23:14
>>46
そいつは失礼しました。国立高校の方とは。校風も似てるし、そんなに仲悪くなることないと思うけど。

>>50
私43が、あちこちでOBのふりしてっていうけど、本当にOBなんよ。
証拠としては2,3日前に紫芳会の総会の案内が来たでしょ?
講師は前法務大臣(元外相)のK村氏だったね。

これでも信用できないというなら、好きにしてよ。
どっちにしても今は名門と言えない思うよ。ただそう思うだけ。
東京都知事を出したぐらいの世代ならまだしも、この10年間ぐらいの卒業生は。
君がOBならそう思うでしょ?見栄張ってもだめだよ。

これから学校として何ができるか、そこにかかっていると思うけど。
私も母校の復活を望みますよ。そりゃ。
5843:2001/05/24(木) 23:38
補足として
立川高校は現在名門とは言えませんが、学校としては非常によい学校です。
大学進学等の実績は落ちておりますが、いろいろな行事で培った経験は
必ず、社会に出てから役に立つといえます。
59カミオカンデ:2001/05/25(金) 00:07
そうだね、進学実績だけが尺度じゃないもんね
60実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 00:34
>>58

そういうセリフ聞いちゃうと、もう終わりだね。いいわけ、いいわけ。
618学区の人:2001/05/25(金) 05:19
立川は多摩地区のトップはとられているが、
まだ学区内のトップには変わりないので誇りを捨てずにがんばってほしい
で、1はどうしたの?逃げ出した?
63実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/04(月) 21:02
age
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 06:28
弐中あげ
65実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 07:37
八東が統合で実質廃校になれば、立川・国立の天下(かも)
66実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 07:54
立川
8学区は上位校が少ないので学区内ポジションはどうにか守っているけど、
昔より評判ががた落ちしているので多摩全体は無理
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 08:55
>>43-44
集落(しゅうらく)
凋落(ちょうらく)
う〜ん、読み方知らなかったんだね。正しい漢字変換もできないよ。

##凋落の象徴##かも
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 10:06
弐中kakkowarui
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 13:33
立川は、何もしないと、生き腐れで、ぽいされちゃうかも。
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 21:09
現在の立川は女子がへっぽこになってきてるらしい。
以前より、コギャルが増えたそうな。
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 22:03
8学区の都立のトップ上層部から既にぽいされている立川
7243-44:2001/06/15(金) 22:06
間違えたが何か?
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 22:08
7、9学区から優秀な生徒が続々集まっている立川高校。
学区外の人気ぶりを見れば3年後の数字は約束されたようなもの。
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 22:08
んなこたない
75実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 22:11
東京の高校はサイテーだろ?ここにはそう書いてるが・・・
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=992434887
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 22:12
>>67
暇人め。逝ってよし!
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/16(土) 00:32
>>72
っていうかキーボードの打ち間違いじゃなくて?
7867:2001/06/16(土) 11:54
>>72
いやぁ〜ん、ばか! 逝ってください。
>>77
打ち間違えではないと思うよ。
>>44
せっかく修正入れてるけど恥の上塗りしてるぐらいだもん。
っていうか、こういう輩は学歴語る以前に一般教養身につけて欲しい。
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/16(土) 17:38
みぃんな、いろんなこと始めてるみたいだけれど、
立川は何してくれるの?
どうでもいい。個別都立高スレうざい。
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 06:48
age
名門なわけない。
私一応OBだが、伝統伝統うるせえ。
行事に熱心すぎる。とても進学校とは思えないくらいに。
なくなっていいよあんな高校。
83実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 11:14
age
84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 12:13
>>82 さんへ
 卒業生しか知らないようなこと言ってみてください。
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 18:18
つーか、進学校じゃないだろ
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 18:46
うちのパパここから東大です。
団塊です。
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 20:39
70さんへ。現役立川高校の生徒から一言。
コギャル・・・・死語ですよねぇ。(藁
でも、コギャルってどーゆーのか知ってます?
うちの学校にはいませんが・・・。
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 06:05
>>82
 84の問に答えてみろ。
別に身なりなんかどうだって良いだろ
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 00:12
>87
去年卒業のものだが、坂ばあにあって直接聞いた話だぞ。
今年の1年がかなりアホらしい。俺の代でも馬鹿にされていたのになおさらだ。
化学教員陣は去年、来年の新2年生にどうやって化学教えようか?などともらしてたぞ。=そうとうレベルが落ちてしまっている。
OBからひとこと「行事に熱中することもいいけど、勉強もしようよ!」
91実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 00:13
「武蔵゙凋落゙目を覆う東大合格者数」
東大進学で名高い中高一貫校のなかで、開成、麻布、武蔵の「御三家」の一角が崩れた。
80人以上が合格した時期もある武蔵の今春の東大進学者が45人であることが判明したのだ。
(以下略) <Yomiuri Weekly 6/10号より>

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今ごろ騒いでいるようです。
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 00:15
>91
スレ違い!
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 00:48
いろんな意味で注目されるはずだから、期待を裏切らないで欲しい。
もう手遅れかもしれないけど
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 14:46
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
もう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れもう手遅れ
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 14:58
学区外の志望状況を見るとすでに立川への流れは動き出している。
青くなっているのは八王子東などの学区規制に安住していた連中だ。
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 15:37
学区外の流れを寄せる前に学区内からの流出をなんとかせねば。
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 06:19
でも、立川、学校が何もやってないじゃん。
今日び、何もしない学校は、伝統校でも沈むぞ。
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 17:13
立川は数年後もっとやばくなる
学区内に住んでいる親が学区が割れた最悪の立川を体験している時期にはいるからである。
これで学区外へ流出が激しくなる
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 09:57
>>98はどうなの?
10082:2001/06/25(月) 10:01
坂ばぁ今年でやめるらしいぞ

>>88

態度でけえな
101実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 06:48
答えないからだろ。。。>>82
100が答えか。

 ここもレベル低いな。。。。
 どうやら立川がダメなのは本当らしい。
 擁護はやめようか・・・。
10282:2001/06/26(火) 09:20
>>101さん
答えなかったのではなく久しぶりに来ただけ。

他にもあるぞ。答えになる言葉。
GHQとかブランクとか。
103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 01:00
お、そいつは懐かしいね!
GHQ:Go Home Quickly いわゆる帰宅部です。
ブランク:休講…立高ならではのシステムで、基本的には自習だけど、外出しても何しようが次の授業までに戻ってくればよい。その授業が6限なら帰ってよし。
てか、朝学活とか終学活とかなかったもんなあ。ほんとに自由だね。大学みたいだもん。
上履きとかないしね。一足制だぜ。
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 03:14
ほとんど大学だな
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 10:08
今の立川は
崩壊しっぱなしでどうにか八王子東、国立の次ぐらいで保っている状態
106実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 10:15
7、9学区から優秀な生徒が続々集まっている立川高校。
学区外の人気ぶりを見れば3年後の数字は約束されたようなもの。
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 15:04
>>103
おれ早稲田大学高等学院のだけど、立川ってウチの高校に似てるね。
やっぱ旧制の流れを汲む高校はそうなのかなぁ
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 19:49
立川工作員てほんとうざいね。
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/01(日) 11:15
>>103と教え方のひどさで立川はポジション維持しかできない
110109:2001/07/01(日) 11:16
立川工作員てほんとうざいよ
111実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/01(日) 11:41
7、9学区から優秀な生徒が続々集まっている立川高校。
学区外の人気ぶりを見れば3年後の数字は約束されたようなもの。
1128学区の人:2001/07/01(日) 12:18
教え方のひどさについて

学区トップの立川と学区最下位の秋留台は
普通なら立川の方がよいはずなのだが
現状は秋留台の方がよく、しっかりしている。
そんな状況なので優秀な奴がもったいない状態になってしまい、
数字も出せない。
>>112
意味不明。
お前8トン工作員じゃないの?
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 08:17
立川は、何か新しいことするのか?
親の目、子の目をひくには、伝統だけじゃ、キツイぞ。
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 15:30
>>105
進学実績で言えばそれ以下ですよん
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 15:40
学樹舎の横山代表も立高OBでしょ。
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 17:08
>>116
過去の栄光
118実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 17:51
主なOB
ノッポさん、鈴木俊一(青島の前の都知事)、石川要三(国会議員)
林泰男(オウム、但し立高定時制)、田部井淳子(登山家だっけ?)
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 18:14
立川全盛時代の東大生は貧しかった。
120105:2001/07/02(月) 19:00
>>115
たしかにね
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/03(火) 06:29
学校にやる気がないんだから、凋落止まらないよ。
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 01:55
やる気があるのかないのかはわからん。東京都の動き次第
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 08:47
こういうご時勢で他人任せ&内部改革もなしは、どこまででも落ちますよ。
過去の栄光だけで生きている学校
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/06(金) 20:44
やばいよ
立川がこのままだと
来年から進学重視単位制高校になる国分寺に完璧流れる可能性大
>>125
国分寺工作員発見。
本当にそう思ってるとしたらキチガイ。
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 07:15
進学重視単位制だけで浮上できると思っていたら大哀れ。
内部改革してんのか?国分寺は。
立川のこと言ってる場合じゃないぞ。
朝刊みたか?
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 19:05
国分寺は進学重視単位制に向けていろいろなことやっているらしいが
もともと最近は高校入試や部活実績や雰囲気で上げてきた高校
しかも上昇志向がかなり強い←おいおい

そんな学校に立川が抜かれたら、
立川が相当腐っていると言うことになるから
これだけは絶対やだ。
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/11(水) 08:11 ID:fM.dR4CI
このままだと倉庫行きだよ
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/11(水) 11:36 ID:nidhOtig
up
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/13(金) 06:26 ID:7x0h2vro
あげ
132現役ー!:2001/07/13(金) 10:42 ID:RMTfw/C6
久々に来てみました!坂バァは毎年毎年「今年やめる」と言われてるよね。
坂バァいなくなったら、ほんとにうちの学校はおわっちゃうかも(藁
都立はテスト休み廃止義務を負ったらしく、うちも今年からなくなったんだけど
今やってることって授業じゃないんだよねぇ。
模試を今まで一日でやってたのを、三日に振り分けたり、20分一コマで一教科の
答案返すのを5コマやって帰らされたり。無駄だよ。無駄!
この暑いのにそんなことしに行きたくないよ!キャンバス時間返せ!藁
133**:2001/07/13(金) 19:41 ID:fPK0NDMo
うちの兄貴タチコウでクラストップ
模試は英語都内3番だったけど
千葉大しかいけなかったし東京理科大落ちた

まあうちの学校では千葉大自体あり得ないが
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/13(金) 21:58 ID:hscuZuh.
>>133
サッカー部ですか?その人
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/14(土) 20:32 ID:8MGGiIlA
誰か、グループ制以降の立川の様子を説明できる人いないかな?
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 20:58 ID:Nh75CRgY
現役でわかることなら何でも聞いて!
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 21:08 ID:c2a6WC/6
>136
君は
8学区内→立川?or他学区→立川?
138136:2001/07/16(月) 18:11 ID:RV8Dv/Lk
他学区ですけど。
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 20:54 ID:.bbMFMlg
>138
8学区内の人でやばいひと、あぶないひといないか?
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 03:47 ID:NZiyEwEU
しかし立川は学区内ではかなり人気落ちちゃったからな
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 12:03 ID:LzcU6PMQ
へぇ〜立川ってこんなになっちゃんたんだ…
悲しい。

あ、私ですか、
学校群時代に72群を受けた者(44歳)です。
でもって、国立高校に行きました。
国立になったときはがっくりしたんだけどね。
立川に憧れてたから。
142高43:2001/07/18(水) 04:23 ID:oZPzx9fE
こんなスレあったんだ。
うち前後の代は行事の方もあまりやる気無しで、ダメな中で
更にダメダメって感じだったな。
うちの後の校長くらいから学力高めようと努力したみたいだけど、
ログ読んでみると、全然効果無かったみたいね。
っていうかねぇ、誰も触れてないけど、校長は努力してると思うよ。
だけど、自由を要求する生徒と、OBの教師、そして特に死崩壊が
学校を牛耳ってる。特に先生と死崩壊の関係は最悪。
改革が進まないのはそのあたりに問題があるんだよ。

つか、俺としてはログで誰かさんが言ってるように、
あそこは進学校でなくて行事校だから、それで良いと思うけどね。
俺はクラブだけやってて成績は中の下、でも理科大・理と東北大・物理(後期)
受かって東京工大1類落ちたけどね。(現役)
あそこは自主自立がモットー。成績の悪さを学校の所為にするのは
お門違いだと思う。OB教師の多さはどうかと思うが(あ、今はマシなの?)
補修程度なら、それは生徒が要求すればいい話し。

そういう意味で生徒の質は落ちているだろう。元々の学力が落ちてるのは
しょうがないな。俺だって、学区がOK&学力あれば国立に行きたかったもの。
生活態度に関しては、うちの代で既にひどかったと言える。
例えば福生会館前で夜0時近くまで大声張り上げて演コンの最後の練習とか
路側帯大きくはみ出して堂々と歩くとか。混み合った電車の中で大きな輪を作るとか。
#だけど、現役で堂々と(藁 とか書いてて恥ずかしくないのかね?
#ま、私の2つ上の「クールなブルジョア」と言われた男が近年、いい年こいて
#(ワラ とか書いてたから、そいつよりマシか。。。

あと、優秀だった先輩方と学区制以降のダメダメとのことだけど、
まぁ、上の方には申し訳ないかもな。
でも、上の方も成績は優秀かも知れないが、バカな奴いっぱい居ると思うよ。
サリン発言の元某知事とか、地元だけど、雇われ市長で選挙直前に
転居してきた現青梅市長とか、元防衛庁長官も地元じゃなんだかなぁって
かんじだよ。
それと、くさってるOB会ね
143高43:2001/07/18(水) 04:38 ID:oZPzx9fE
高43と書いても他の人にはわかりにくいな。
91年卒業です。

あと、もう一度言うけど、あそこは進学校じゃないから。現役で良いところ
行きたかったら自分で積極的にアプローチするか、別の私立行ってください。
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 04:42 ID:Px63fCGI
>143
いまだったら都立の場合、八王子東という選択しもあるが
145>>144:2001/07/18(水) 06:29 ID:JHQjfigs
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   八王子東警報発令中!!
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 10:06 ID:CnTJX1bs
「自称現役」の人。あなた現役じゃないでしょ?
どうせ「本物」から聞き出した情報でしょ。
兄が「本物」ですが、発言見てもらったらこれは偽者だって
言ってましたよ。インターネット上だからって嘘はあんましよくないね。
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 12:44 ID:Lk.AEXvs
age
148平成卒:2001/07/18(水) 14:57 ID:joxBUp2Q
高校の存在意義って何だ?大学に行くための単なる1ステップか?
はっきり言って立高は入試に役立つことは教えてはくれない。俺も世間でいう一流大学には行っていないし立高から大学に行かないで働き出した友達も何人かいる。
だけどその友達も含めて、立高に行って人間的に成長したことは断言できるぞ。しかも部活、行事や遊びに熱中しながらも受験で成功した奴もたくさんいた。
立高は放任主義だからやる奴はやるし堕落する奴は堕落する。それでいいんじゃないの?高校生なんだし学校や他人に強制されるんじゃなくて一人一人が自分と向き合って考えていけば。
要は自分次第。立高はそうやって種々雑多な人間がいっしょくたに何かを一緒にやったりするから面白かった。確実に有名大学に行きたい人は進学に重点を置く学校か予備校で受験テクニックを教わればいい。
生徒の質が落ちた云々という話は、別に立高に限ったことじゃない気もするけど(それに茶髪金髪・コギャルだとその人間の質は低いのか?)、もし立高(生)が本当に"堕ちて"いるのなら、悲しいけど個人的にはそれでいいと思う。
学歴だけを印籠のごとく振りかざす時代はどうやら終わったし、だから余計にこういう学校は必要だと思う。
149わかるけれど。:2001/07/18(水) 17:07 ID:JHQjfigs
>>148
 いやあ、お説ごもっともなんですが。
 でも、そういう学校ばかりが沢山あるのは、税金の無駄使いという論点があるわけで、
 特徴のなさを指摘されると、「こういう学校が必要」と頑張れるかどうか、難しいかな、と。
 「伝統校でこういうとこ」と、開き直れるほど、財政状況も、教育事情も、良くはないわけだし、
 やる人間はやる、やらない人間はやらない、という放任主義を突き詰めると、
 「じゃあ、学校要らないじゃない」って言われる可能性「大」でしょう。

 難しい時期ですよ。
150しゃ:2001/07/18(水) 17:55 ID:dKa8EUdg
立川に限らず公立高校は受験という意味では機能しなくなった
ということですね。
確かに、進学率だけが学校の価値じゃないし、
学歴だけが人生でもない。
でも、やはり低いより高い方がいい。
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 18:04 ID:vy5ZyCys
>要は自分次第。

しっかりした人間ばかりならいいんですがね。
そういう148さんは自分の運命を自分の力だけで切り拓いてきたんですか?
実際、お父さんの資金やお母さんの作ってくれるごはんとか食べて
生きてきたんでしょう?そうでないならゴメソ。

でもね、実際のところ、自分の力だけで切り拓くのは難しいから、
いろんな力を借りて生きなくちゃならない。
学校がそういう力を貸してくれるという期待があって、勉強させてくれる
学校を選ぶんだよ。
遊びや部活に熱心だけど勉強もできちゃうんです、とか、
要は自分次第とかいうのはかっこいいけど、
多くの人はそんなにかっこよく生きられない。
148さんの言うことはちょっと英雄気取りが感じられるな。

極端に言えば、そういう英雄さんだけしか進学できない学校ですが
それでオッケーの人だけ入学して下さい、と言われたら、
自分はそんなスゴイ人間か?とためらうものでしょう。
たいていの人は弱いものだし、しかも将来はもっと良い生活を送りたいと
願うものだから、進学に向けて勉強させてくれる学校のほうがありがたいんですよ。
だから、学区の制限のせいだけでなく、放任主義の都立上位校が全体的に
人気がないのは当然なんです。

かっこ悪くてもガリ勉する人は、今の都立では認められないのかな。
安い学費で良い教育を受けたいと思ってはいけないのかな。
もちろん純粋培養が必ずしもよいとは思ってないけどね、
一生の間に一度は修行の時期があるほうがよいと思うんですよ。
その修行の時期を早めに済ませておきたいと思うのも悪いことじゃないと思います。
もちろん大学生や社会人になってから苦労するのもありだけど、
理性が未発達の段階で遊ばせるほうがリスクが大きいから、高校の間は
びしばし勉強させるほうがよいと判断して、私立進学校に行かせる
という人が多いし、それが悪いことだとは思えないですね。
都立のこういう現状を見るとね。
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 18:59 ID:dKa8EUdg
このスレのタイトルのように「都立立川高校は名門か?」
と聞かれれば、それは確かに名門は名門。
「没落した」とか頭につきそうだけど。
でもそれを言うならまずは「都立新宿」。
かつての府立六中、昭和30年代は東大100人出してたよ。
皆知らないだろうけど。
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 19:57 ID:Px63fCGI
立川は学区トップでいられただけでもまだいいほう
新宿は学区で青山に抜かされ、さらに駒場まで抜かされている状態だしね
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 22:45 ID:WxGWybuU
立高の今年の東大・東工・一橋及び早慶合格者数は?
155>154:2001/07/18(水) 22:53 ID:Px63fCGI
東大1名、早稲田57名 慶応19名
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 22:55 ID:WxGWybuU
しかも8割方浪人でしょ?
立高も終わった・・・・・。
by元福生市民
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 23:06 ID:QbPMKiXI
どうでもいい話題で盛り上がってるようで
158142>148:2001/07/18(水) 23:27 ID:LdV/1Uic
おいおい、英雄だってさ。

なんていうのかなぁ、やっぱり行ったことのない人には
分からないものだな。俺が書いたことは全然意味無しだったか・・・
申し訳ないけど、151さんのような考えの人は大成しないっていう感じ。
そんなチマチマした考えじゃ、、、ていうかんじかな。どの大学行っても一緒。
そういう考えは否定しないけど。

英雄ねぇ、、、まぁそうかもね。ただし何処の大学行ったのかどうか関わらず、
高校生活を有意義に過ごした奴らは全て。

>156
だから、進学校じゃないと言ってるだろ。
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 23:45 ID:Px63fCGI
もう進学校は国立や八王子東に譲っちゃってるしね
160実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/19(木) 06:06 ID:kinM.pjA
開き直りは、あまりかっこよくないですよ。
孤高や、籠城と、開き直りは全然違うし。
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/19(木) 09:36 ID:.P4qI.Ow
でも8学区だけではまだトップ進学校でしょ?
多摩全体では終わってるが・・・・・・・
162売られる立川、買う八東:2001/07/19(木) 12:35 ID:kinM.pjA
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚∀゚  )  < 立川の名前と場所で、生徒を八東に変えるってのはどうでしょう、知事?
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 八東の騒ぎを抑えるのと、立川を浮上させるにはそれしかないんだな?
 ||, (___/   ||    └─────────
  /

(水面下での最後の詰めが行われている模様)
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/19(木) 12:43 ID:hKcKATh.
>>160
自分のこと?
164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/19(木) 16:47 ID:Es4iy01s
>>163

 >>160はさぁ、>>142とか>>148に対してじゃない?
165平成卒:2001/07/19(木) 17:03 ID:z5m6eSV2
151さん、俺は英雄を気取っているつもりはないし自分が英雄だと微塵も思っていない。
ガリ勉も決して否定しない。安い学費で良い教育?だから、良い教育=受験偏重の教育と思っているあなたのような方には立高の校風に合わないし、行っても気の毒だと言いたかっただけなんだよ。
現に、あなたは早いうちに"修行"していい大学に行けば将来いい生活を送れると信じているようだし。それにあなたは、俺が自分一人の力で生きていけ、みたいな事を言ったかのように論理を飛躍しているけど俺が言いたかったのは自分の事は自分で決めるべきであって、立高は勉強以外の色々な事を経験して学べる場だということ。はい、私もお父さんの資金やお母さんの作ってくれるごはんを食べて生きてきましたよ。
あと、個人的には大学や社会で困難に直面した時にそれを臨機応変に乗り越える柔軟性や物事を色々な角度から見る視野を全てとは言わないまでもある程度立高生活を通して培ったと言える。理性が未発達な高校生だからこそ俺にとってはそういう事の方が大切に思えるから立高に行って本当に良かったと思っている。
149さんの意見も極論ですね。じゃあ、あなたのように極論を展開すると、俺のように立高での3年間で多くの事を学んだと信じる卒業生が一人でもいたら決して税金の無駄遣いにはならないんじゃないの?学校要らないというより、いろんな学校があっていいと思う。
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/19(木) 17:42 ID:R5/8DLmg
>>159
国立は進学校かつ行事校。

立川(^_^)/~~
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/19(木) 23:49 ID:I3i8MacU
国立はただの行事校

あの高校だって、所詮はかつての八東
168151:2001/07/20(金) 00:34 ID:wi3T2K4I
う〜ん、言っていることが若いな〜甘ちゃんだな〜と思うね。
子の親になってみてはじめて分かることがあるんですよ。
平成卒さんが、自分の書いた文章を10年後、20年後に読み直したら
青臭くて恥ずかしくてたまらないと思うけど、、、。
昔私が、社会体制に従順な連中をバカにして吠えていたのと同じ青臭いことを
平成卒さんは言っているんだよな。
私自身は都立上野出身。たぶん立川と同等のリベラルな学校でした。
一時は定期テストもなかったらしいですが。
自由とは何かについて疑問を持たない人には自由な学校は向いていないけど、
常にこれでいいのか?と自問自答する人には自由なのが向いているという気が
しますね。逆接的だけど。
平成卒さんはそういう疑問を感じたことがなさそうですよね。
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/20(金) 06:37 ID:OVCzcYcI
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   自由な学校を活かすも殺すも自分次第らしいぞ(勝手な奴らばかり増えると学校が死ぬ)
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/20(金) 08:15 ID:nxFVj0u2
立川はもう多摩地区全体のトップ進学校の中では既に死んでいる状態
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/20(金) 08:52 ID:kSC7AbRU
学区撤廃で生き返るのが立川。
死ぬのが8トン。
172変革なしに、体制がこのままだと、誰もが・・・:2001/07/20(金) 18:48 ID:llFo/GBQ
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 立川が復活?       ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/21(土) 09:16 ID:xuHY9L6I
172はわらっているようだが
8学区の人のなかにはあきれかえっている人もいる
174まじで:2001/07/21(土) 14:37 ID:BmKzL8qw
だって旧東京府立第弐中学校だよ。東京都立立川高等学校は。
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/21(土) 16:21 ID:KmSsDgwI
>>174
なんの説得力もない
他の「府立シングル中学」の現在を見よ
没落してないほうが珍しい
176するか、させるか、が生き残りの・・・:2001/07/21(土) 20:29 ID:6JGcd5ts
でも、その気になると(させると)やりやすいのが、ナンバーズでしょ。
今は、×××でもね。
そこが、0から始める新設校との差。
ただし、今の状況は、確かに×××だ。
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/21(土) 21:41 ID:xuHY9L6I
立川は本当に
8学区の人から東大出さないとマジつらいよ
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/21(土) 21:42 ID:X3Ewsl0g
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)


CdmaOneで次世代先行!年末には次世代Cdma2000開始!
改良されたEzwebは、I-mode、J-sky、海外サイトも閲覧可能!
オフタイムのプランも充実 、超安のデジタルも健在
ガク割やコミコミ家族割引で家計に優しい、元祖オンリーユー
高速データ通信も完備、地下鉄エリア化でPHS要らず
パソコンライクな最強最安@mail
魅力的な端末、個性的なメーカー群
弱い電磁波で体にもやさしい
わかる人は使う通の携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
179実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/22(日) 00:12 ID:4Q7XtlwU
立川市立第二中学校と統合
180実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/22(日) 06:59 ID:8iPj/UJc
立川は野球も強いね
181まいこ:2001/07/22(日) 07:52 ID:j/2XxC8U
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/22(日) 17:40 ID:8iPj/UJc
なんだこれ?
183実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/22(日) 17:45 ID:TgUGOZmE
181はスレ外
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/23(月) 04:52 ID:AqFMqGIA
ひろゆきも「攻撃大好き教育ママごんさん? 」なんてうまいこと考えるね。
実物はじめてみた
185実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/23(月) 14:43 ID:wcWE5pUA
野球負けちゃってね
相手は日野台で
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/23(月) 16:39 ID:v.ZQKElo
タチコウセイハアソンデイレバヨイ
187実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 09:46 ID:5evlErk6
だめだね、この調子じゃ。
188実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 10:26 ID:a8nSfhyI
>187
たしかにね

これじゃあまじめに勉強したい奴は国分寺に行っちゃうね。
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 11:21 ID:dkfHWE7U
まあ、そう言うなって
190実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 15:05 ID:wMTux3Qo
私は立川に入って、ここで良かったって心底思います。
立高生しかできないことって沢山ある!という自信があります。
人間的に成長するにはどこの学校よりも良い環境だと思います。
うちの学校を良く言っても悪く言っても、それはそれぞれの考えが
あるので良いと思いますが立川に行って後悔してる人はいないと思います。
191斉藤守:2001/07/24(火) 15:19 ID:mDXvyNl2
馬鹿には馬鹿なりの理想がある

早稲田大学卒 斉藤 守

始めは、おぼろげな手触りに過ぎないかもしれない。
確かな手応えなんて感じられなくてもしかたがない。
しかし、何かに触れたと思ったのなら、その感触を大切にして欲しい。
ただ、やみくもに詰め込むとか、机の上でひねくり回すとか、
知識とのつきあい方をそんな風に限定して欲しくない。
若い感性の先っぽに触れる” 何か”は、やがて必ず芽を吹き、
いつの日か君に大きな実りをもたらしてくれるはずです。
受験という現実は決して平坦ではない。地道にコツコツと努力し、
育んでこそ本物になるはずです。
若い知性を無限大に伸ばそうとする君には、
本学院はいつでも最大限の援助を惜しみません。

お問い合わせは http://www.chuo-school.ac/  頼むぞ!
192実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 17:39 ID:8OIR.1cA
かつての一橋大合格者数1位。
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 17:48 ID:a8nSfhyI
>192
一橋大1位はずっと国立じゃなかったけ?
194おじん:2001/07/24(火) 21:18 ID:l2cCD.Vg
このスレ、悲惨すぎて笑えないので終了。

父ちゃんも怒ってる。
(大正生まれで、府立二中出身。
戦前、調布の尋常小学校から15名受けたうち
合格した3名のうちの一人が自慢だったのに…。
もう余命いくばくもないので止めてください)
195実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 21:36 ID:a8nSfhyI
8学区内に進学校が少ないので仮続投
しかしこの学区割がまずかったか<立川にとって
1968学区の人:2001/07/24(火) 22:20 ID:a8nSfhyI
ただ立川はグループ制あたりからおかしくなって
今は学校の雰囲気、進学状況などは他のトップ校にくらべると、
悪くなってしまっている。(それで他学区に流出してしまうが)
でも伝統や学区トップの学校である以上は、
それなりに価値があり、通ってた人によってはいい思い出になる。
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 22:40 ID:8yj4RcRc
あのね、伝統だけで名門と言うなら、日大は明治22年に時の司法大臣が創立したという
すごい名門だけど、
今の日大の学生が「俺の学校は名門なんだ!」と言ってたらどう思う?
198実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/25(水) 07:59 ID:1w75631g
名門は名門なんじゃない?
進学や就職有名校とは別かもしれないけれど。
199中立者:2001/07/25(水) 13:19 ID:UB9yEk3U
別に何とも思わないね。だけど立高が名門かと問われればかつての立高を知っている人だったら納得すると思う。ただし過去の立高に限るが。
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/26(木) 07:23 ID:LbM6Sv7s
凋落を集落って打ってたの2chだからかと思ってたけど、
そのあとで訂正してる・・・。名門、禿げしく超落。
201実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 01:31 ID:VcyHRaxk
俺は立高は好きだったよ。名門かどうかはおいておいて、
いいとこだった。
202実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 01:53 ID:FToKY2MA
>201
同感
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 07:59 ID:BQ7qSYYE
>>201 >>202
 それが、自分が考えてみても
 目を覆うばかりの状況になっているとしたら、どう思います?
204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 14:13 ID:Urn4z/hA
>>203 どうもしない。別にもう関係ないよ。
いつまでも高校の事なんか引きずってたって仕方ない。
205実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 14:57 ID:uD3MrOeY
そういうことだ。
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 16:18 ID:5w3F3Nzg
>>204, >>205
至極ごもっともな意見で思わず拍手!
207実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 17:05 ID:BQ7qSYYE
>>204 >>205
 そういう人もいれば、そうじゃない人もいるんでしょうね。
 そういう人ばっかりだと、後は野となれ山となれ、でどんどん荒廃する。
 自然の結果かも知れないですね。
208実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/28(土) 00:49 ID:SQYTx1Cc
>>207
あとは野となれ山となれではなく、
卒業したあとにいつまでも拘泥していても意味がないものと
考える、ってことだが。
愛校心と無駄な擁護はちがうよ。
209実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/28(土) 20:20 ID:CGNc/qPw
貴方の愛校心は、どういうふうに具現されるのでせう? >>208
210実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/29(日) 01:47 ID:hWm7VbSU
>>209
うーん、エリート校だって発言するのが愛校心の具現化なら、
そんな愛校心は持ち合わせていないので、自分には手厳しいな。
周りがどう言おうと、世間の評価がどうだろうと、あるいは
具体的な数字(偏差値とか進学率ね)がどう変わろうと、
誇りをもつってのが自分なりの愛校心なんだけど、
もし、具体的に何か具現化しなければならないと言うならば
私にはちょっとできません。すみません。
211>>210:2001/07/29(日) 07:44 ID:p0jT9bTc
貴方の母校に対する「誇り」というのは、
どういうイメージですか? どういう気持ちですか?
212実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/31(火) 01:06 ID:5p9CTJ.Y
>>211 若いな・・・。見てて見苦しいぞ。
213>211:2001/07/31(火) 12:29 ID:O11QJ82o
そして何と言ってもらいたいんだ?
214210:2001/08/01(水) 01:49 ID:.MH6tYmg
うーむ、難しい質問だ。誇りとは具体的に何か?か。
私の書き込み、(201、204、208、210)を読んで、なお
意味がわからないなら、確かに立高は落ちたかもしれませんね。
208、210をもう一度読んでみて欲しい。
名門だ、と発言する事は愛校心ではない、と言っているだけだと
わかるはずです。
そしてあえて問おう。

貴方にとっての愛校心とはどのように具現化されるのですか?
215実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/01(水) 02:11 ID:FMJt5S.Y
すごいね。ひさしぶりに見たけど207の文盲っぷりとか素なのかな?
だとしたらドキュソ校マンセー。
216210:2001/08/01(水) 02:27 ID:.MH6tYmg
あ、OB、OGになにかされたい、って思ってるってことかな?
現役生が。むしろ部外者がちょっかいかけるほうが
悪くなると思いますよ。卒業したら関係者ではなくなるってことを
知っておきましょう。
217実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/01(水) 09:13 ID:CT95okDA
方向性不明
218211は:2001/08/01(水) 13:10 ID:U3vsYnCY
現役OR元立高生なのか?
219TENRYU:2001/08/01(水) 13:12 ID:/iM4nJNI
立川高校だけの問題じゃね〜な。
超洛の原因は都高教のサヨクイズムだもん。
塾業界では立川なんて屁だよ!
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/01(水) 20:29 ID:uAhV2cDQ
屁とかいわないでよ。現実は立川高校よりもレベルの低い高校のほうが多いんだから。
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/01(水) 20:34 ID:HZky7t5E
いくらトップ校の中でも進学実績のひどい立川でも
8学区内の他の学校も進学実績ひどいので許してください。
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/01(水) 20:39 ID:HZky7t5E
223実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/02(木) 00:59 ID:dvqR.Mnk
お前ら!それでも旧制中学か!?
ちなみにウチは旧制高校だったのに新制高校に格下げになったらしい
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/02(木) 06:11 ID:tVfQueMM
>>220
 下を見たらおしまいでしょ。
225>222:2001/08/02(木) 10:13 ID:auWU1LsE
うーん・・・確かに我が母校、立川は進学率の面では落ちたな。
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/03(金) 00:14 ID:weP2zNeg
しかも学区内から東大合格者が絶滅しちゃっているし。(合格者は学区外の人だし)
普通の学区トップ校なら学区内から東大出さなければいけないのに、特に立川は・・・・
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 00:34 ID:DUC.cHm.
2000年度進学情報
立川高校トップ層は今回かなり奮闘!東大よりもむしろ東工・一橋などの単科大に人気があった模様。本来東大を受験すべき人がそちらに流れた。
早慶上智もけっこう頑張ったと思うが…、中堅層がなかなかのびなかったらしいよ。MARCHとかね。
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 00:46 ID:hxs7br.U
浪人してMARCHだったら俺は泣くな
229実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 00:50 ID:DUC.cHm.
いや、現役の話だよ。浪人は知りませんな。
230実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 00:57 ID:TUx1V9t6
でも今年はがんばった+学区の個人レベルが比較的に高かったから今回の比較的良い実績を出せたのかもしれないね。
でもよかった
俺もこの代だが
231実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 01:50 ID:VOtoLbI6
祖母が女学校時代の出身。その頃は動だったのかしら?頭は良かった祖母だけど・・・
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 01:51 ID:VOtoLbI6
動じゃなくて平仮名どうです。ゴメンナサイ
233ふれ:2001/08/05(日) 03:35 ID:IIn2dHx2
立川はその昔、男子校でした。
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 05:11 ID:A2GGBGuE
女子校じゃなかったっけ?その前は男子校だったの?説明きぼーん。
235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 20:41 ID:y5IAfMac
>>234
 立川は、旧制府立二中。
 (出来た順番での2番目ぢゃないよ。出来た順番は戸山や両国の方が先)
 昭和25年(頃)まで男子校でした。
 それまでの多摩地区で女学校といえば、南多摩が有名でしょう(府立第四高女)
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 20:56 ID:NMxvRrmg
じゃあ立川高女ってどこにあたるの?
237実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:01 ID:zHTp6k1w
東大よりもむしろ東工・一橋などの単科大に人気があった模様。
本来東大を受験すべき人がそちらに流れた。 >

こんなことありえないことは実際に東大レベルの人間なら分かるはず。
238実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:11 ID:y5IAfMac
>>236
 今の立川女子のことじゃないの? よく知らないけれど。
 少なくとも現・立川高は、高女時代はないよ。
239実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:16 ID:do7xAdw2
>>236
八王子の南多摩がそれに当たる
ただし、昭和57年から別学区なので、
学区的に言えば、青梅の都立多摩
>>237
東大受けるのには微妙なレベルだったんじゃないの>その受験生が
240実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:16 ID:NMxvRrmg
>>238いや都立って付いてた。
241実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:18 ID:NMxvRrmg
>>236都立多摩は頭良いの?
242実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:18 ID:o60RL6fw
>237
ありえないことが起こるのが立川高校だよ。
東大がすべてじゃないしね。単科大には単科大のいいところもある。結構企業とかは単科大にいいイメージを持っているところ多し。
243実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:23 ID:do7xAdw2
>241
悪すぎ、
秋留台と多摩地区最下位校争いだもん(=学区最下位争い)
やっぱり青梅は場所悪いよ。
244実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 21:53 ID:Pv4Kpzd2
東大行けたのに東工大 →→ 首都圏公立高校にみられる言い訳
東大行けたのに上智大 →→ 首都圏女子高校にみられる言い訳

お前等ほんとに東大のレベルわかってるの?
245実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/06(月) 23:34 ID:mNzVju32
当方東大卒だが、東工、一橋は悪くない。
実際、受験をともにした戦友で東大オープンでB判定で東工いったやつもいるしね。
結局、東大だけがすべてじゃないんじゃないかな?東大だけが大学と思ってる輩は2チャンネラーだけだよ。
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/07(火) 10:11 ID:3dDlbNW2
>>245
思いっきり>>244にあてはまってるようですが
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/09(木) 01:23 ID:0irHxKIA
十分いけるレベルだったとしても結局個人の意志の問題だからね・・・・
248実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 14:55 ID:O4Wau84E
今年は学区の当たり年だったが、学区全体もっとがんばってほしい。
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 14:57 ID:wQQoADds
o
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 20:00 ID:H7n5sguc
最近流行の「重点5校」には立川はハズレたの?
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 21:57 ID:O4Wau84E
その理由
1,都立トップクラスの八王子東や国立との実績差がでかいこと
2,それに伴いトップクラスが上記の学校へ流出している上に、
  進学重視単位制の国分寺への流出も見込まれる
3,放任主義でやる気なしの教員が多すぎること

これらが外れた理由
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/13(月) 08:29 ID:5KSegA7s
>>251
 外れた理由は結構だけれど、
 その「5校」の指定って、どこに出てるの?
 (もちろん、公式ネタとしての出所)
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/14(火) 00:49 ID:WuhPbkp2
大体このスレを立てたやつの名前が「鼻毛」って何だよ!!
馬鹿にしすぎてる!!!
254実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/14(火) 01:42 ID:sDrDgtq.
第二外国語が選択できます。フランス、中国、ロシア、ドイツ語
です。国際高校と北園を除けば東京で第二外国語が勉強できる公立は
すごく少ないでしょう。そのてんではおすすめです。
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/15(水) 07:17 ID:cPURN0kM
>>254
 老舗は日比谷だよ。
 立川が生まれる前からやってる。
 立川のそういうところ(中華思想)が嫌われるんだよ。
256>255:2001/08/15(水) 15:23 ID:V8bNdkos
別に254の文面からは中華思想的なエゴイズムは全く見られないが。
それに立川のそういうところが嫌われるという話は聞いたことがない。
あなたが何を思おうが勝手だが個人的意見を一般論化するのは良くないな。
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/15(水) 15:26 ID:wquy4xPY
老舗を忘れるようじゃ、新参者だな

 っていうことでしょう。>>255の話は。

でも、立川の卒業生の場合「立川です」「立川です」と
言う人が多いってのは聞いたことがあるな。しかも、相手が「日比谷」
だとわかると。二中ゆえのマイノリティ思想かもしれん。
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 12:05 ID:NZiyEwEU
259実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 13:44 ID:NZiyEwEU
260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 17:53 ID:nxFVj0u2
ここはサッカーも結構やるよな?
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 19:39 ID:nxFVj0u2
サッカー都大会出場決定!
262サッカー:2001/08/21(火) 18:06 ID:xuHY9L6I
東京都総合体育大会でベスト16!

選手権では都大会でどこまでいけるか!
263実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 08:05 ID:qUSgCZC.
立川って自由服?
264000:2001/08/22(水) 08:10 ID:uavwyBc6
そうだよ
265緊急情報:2001/08/24(金) 21:21 ID:a8nSfhyI
第2外国語廃止だって
266立川は:01/09/10 23:33 ID:ghoQnywk
とりあえず8学区内でがんばれ
267実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 12:17 ID:KmzRvd0g
>>265
 とうとう手足を切り食い始めたな。
 いよいよ終わりか。
268実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 21:35 ID:M1VP3UnA
夜コンパの帰りによっぱらてふらふら歩いてると、お巡りさんに。
「おいそこの止まれ。高校生か?学生証見せろ!」
「お、立高か。君には将来があるんだからがんばれよ。」
20年ぐらい前までは酒飲みの立高生にはいい時代だったね。
269実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/12 03:41 ID:8fRTpsfo
>>268
 アル程度の社会性と、節度があったからでしょ。
 今は、どこも限度をしらないから。
270入試要項:01/09/12 22:17 ID:nl7/tTbE
隣接枠が5割になります。
271実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/14 21:15 ID:BMKQx9Q2
272実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/15 17:58 ID:degT/H.c
age
273サッカー選手権東京都大会:01/09/16 01:04 ID:zAAv/OP.
2回戦突破で都ベスト25!
274実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/17 00:34 ID:zkzc/zCQ
どうでもいいが、文化祭寒すぎる
275立川の合格ライン:01/09/22 21:14 ID:zkGmMBNQ
64-40 820 男子
63-42 830 女子
276解説:01/09/28 13:28 ID:lB5Dox4g
 立川は国立や八王子東に上位層をすでにとられており、
さらに国分寺にまで抜かれそうで地盤沈下な状態だが、
多摩センター付近からやってくる人でボーダーを守っている。
しかし国分寺に抜かれるのも時間の問題だろう。
277実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/28 14:59 ID:wqiTLxwI
重点四校枠を八王子東に取られるってことは、やっぱりなんだな。
278サッカー選手権都大会リーグ戦情報:01/10/01 20:51 ID:tJqH8jnI
残念!都ベスト25止まり!
279実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/02 15:07 ID:GEvZVJ1w
>271
やっかいなことになったな
280重点校はずれた理由:01/10/04 21:05 ID:iJ47JK1Q
学区分割でかなり低い生徒が受かってしまい、
おまけに立高自体腐ってきていたから、だんだん荒れてきてしまい、
ひどい状態になってしまった。
学区外が受験できるようになったら、他の学区へ優秀な生徒が流出
さらにひどくなってしまった。
おまけに、今の単独入試移行前後に今の実績レベル(東大1名くらい)まで下がったし
今は下手すると、近いうちに東大絶滅しそうな状態。

やっぱり、
立川のあるこの8学区はやらせなきゃできない学区だったのにも関わらず、
何もしなかった上に腐らしてしまったことが大きい。
281実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 21:13 ID:b/Yww4Bg
立川も、かつては一橋大合格者数1位だったのにね。
282実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 20:42 ID:ySiB7uA2
一橋大合格者数1位は国立と争ってたよね?
283実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 21:39 ID:rjmWIW9I
かつての都立全盛期は国立より立川のほが遥かにレベル高かったんだよ。
国立が上がり始め、立川が下がり始めたのは群制度から。
284実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 23:48 ID:79rB0fDQ
全国の公立高校では中大一番入れてるけどね。
それくらいしかねーしなあ。
285実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 15:01 ID:bTBxmb32
>283
そして立川は西多摩の学区に割り当てられたためにずいぶん落ちてしまった。
286実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 21:37 ID:HgJ0gmmw
やはり群制度からですか。
287実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 21:47 ID:C.GNvOko
ここまで読んできてふと思ったけど、ふつうこの高校のこと「立川」て言うか?
多摩の人や関係者だったら「立高」と書くのが普通だ。

カキコしている人の出身地がわかるね。ここの情報が信憑性があるかのよい判断
基準になって、おもしろい。
288実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 22:10 ID:bTBxmb32
>287
たしかにそうだな。
でも書き込み表記上等の都合や、
最近評判が激落ちのためか「立川」「立高」両方使っていたりしていた。

しかも私は多摩+8学区の人(住居も学校も)だからある意味失礼だったかな?
289283:01/10/08 22:48 ID:F.awkudk
私は8学区の人間ですが?
ちなみに受験期は最初は内申が少なかったので立川狙ってたんだけど、
模試でイイ感じだったので国立を他学区受験して合格しました。
結局は記念で受けた進学校に行っちゃったんだけどね。

そうそう立高じゃなくて立川としたのは別にただ一発で変換されないからだよ。
290実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/09 04:38 ID:PYkRPUXE
>>287
 ただの穿ちすぎ。穿って、穿って、穴飽きすぎだな。
291実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/09 12:01 ID:ytjVuyg6
立川を立高と呼ぶヤツはジジイだけだろ。
そんな略称通用しねえって。
自意識過剰。
どっちでもえぇよ。没落学校。
293実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/10 18:14 ID:Md4PCZt6
ここにいる人は立高関係者以外もいるから立川って呼んでもいいんじゃないの?
>291 別に立高って呼ぶのはじじいだけじゃないよ。
294実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 00:38 ID:VDzjeQMc
果たして8学区トップの立川とNO2の北多摩のと差は国分寺が単位制移行後に縮まるかな?
295実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 01:22 ID:nX01f8Vg
10年ぐらい前のイメージですが。昔の都立名門校の名声にたより
教師いい加減、教師の都合による休講のし放題、大学でもあるまいし、
確か新聞沙汰になった破廉恥教師もいましたな?没落は当然。どころか
滅びていい。というイメージが10年ぐらい前にはありましたな。
今はどうなんですか。
296実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 01:41 ID:VDzjeQMc
今年、学区内の高校の卒業生だけど、
立川はまだ>295のイメージ残っていましたね。
しかも、多摩のトップ校の中で一番最悪な状態だしね。
うちらの代の場合は、
嫌だったら国立、八王子東、国分寺、北多摩に容易に流れてたからね。
297実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 02:58 ID:JmJT7t.w
どんなことがあっても北多摩には絶対流れないと思う。
レベル下げて受験してんだからどうせ立川に受かるか微妙だったんだろー
298実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 03:21 ID:VDzjeQMc
>297
本当に受かるか微妙だったか、
十分受かる成績にもかかわらず進路指導に食い違いがあったか
そのほか本人の特別な事情

だいたい、このどれかでしょうね。
299実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/15 00:26 ID:QHRgsPfS
北多摩って学区3番手校くらいなんだろ、実質
300実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/15 09:18 ID:x9BAuu60
立川はどうしました?
301実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/17 01:10 ID:rXyiiVN4
>299
まあ、あまり認めたくないが・・・。
茶バネに抜かれてどうでしょ?
303実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 23:03 ID:INCDZaiE
>302
しかたないよ、立川があんな状態だから。
304実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/23 00:23 ID:L3z4Z4S9
化学の大町はどうなった?
305実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/23 00:39 ID:z1slINYD
でも国分寺に抜かれる原因の一つに、
10学区からは隣接可能になってもしばらく受けられなかったのも一つの理由だと思うのだが。

 これは学区の問題で10学区から8学区に早く受けられたら
8学区全体がまだましだったと思うが、
しばらく受けられなかったことによって、
立川などの8学区はまたレベルが低下してしまった。
 これによって結局、国立に集中してしまい、
10学区西部は国立→国分寺の構図が出来てしまったことが主因
306立川卒:01/10/26 14:49 ID:zN1Tjp0M
304>なぜに大町の名前をしってるんですか??
彼は二年前の3月ころに突如立高からすがたを消しました。
理由は公にはなってないけど知ってる人はしってる感じでした。
彼は今、小さい予備校で化学を教えてるとのことです。。。

これは私の感じるところですが、ここ2,3年で生徒の質というか、雰囲気も
かなり変わってきています。
まあこれはどこの学校にでも共通のことでしょうけど。
とにかく伝統行事であるキャンバスは年々なくなるのではないか。。。とのことです!
在籍生徒の中で日々谷とかを意識してるひとはいないと思いますよ。
校長は多少あると思いますけど、それよりは教師陣、北多摩に抜かれそうだということを
しょっちゅういってましたね。
サッカーも有名な先生が国分寺にうつってからはいまいちですね。
最近ではハンドボールががんばっているようです。
ちょっと前まで百人一首はかなり有名でしたが。。。(笑)
307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/26 20:03 ID:aRY9Ip9b
boroboro
308関連スレ:01/10/27 21:47 ID:9mIMxFnD
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 11:30 ID:RiTU/wo5
誰かなんとかしたらどうだろ
放っておいたら底なし沼
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 16:02 ID:rGSmIlmL
多摩は危ないねぇ・・・
国立も立川もしっかりしてくれないと、
八王子東だけじゃ負い切れないでしょ。
311実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 20:55 ID:vPgdfffC
>309
立川の場合は国分寺も背負っているからね
312:01/10/29 20:56 ID:vPgdfffC
>309→>310
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/30 09:27 ID:G/7zlDyM
ごちゃごちゃの中から抜け出さないと滅びてしまうぞ。
抜け出るためには学校としてのアピールが必要
314実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/01 07:04 ID:RQ4jnOf5
とりあえず立川は国分寺が落ち着くまでは無理だな。
315実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/02 23:54 ID:AWh6O8al
ハンドボール部が都大会ベスト4になったことがあるらしい
316サッカー新人戦:01/11/07 03:20 ID:L4zsK3Rb
予選準決勝進出!
317実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/07 08:13 ID:ilxevCje
>>314
 そんなことを待っているうちに廃校決定
 八王子東の代わりだな、
318実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 23:42 ID:PY3R+675
八王子東や国立や国分寺に今の魅力で負けるのは仕方ないとしても、
立川は学区の成績のためにもがんばって欲しい〜。
319サッカー新人戦:01/11/13 06:28 ID:bkq7Pe5K
予選準決勝進出!
320実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/17 16:56 ID:A4dAUUKb
100周年記念おめでとうございます。
321実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/18 22:39 ID:pLlbUPtI
昔の2中がこのありさま。男子が多かったイメージがあるが、現在はどうなのでしょうか?
322実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/19 08:22 ID:WeYJhkd2
>>318
 だから、学区は無くなるんだって
323実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/19 09:56 ID:O45kXoC2
まぁ、多摩地区ではもはやNo.4の学校だよ。
学区制解除になれば、あとは一気に下り坂。
324実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/19 10:53 ID:a4do0SK8
名門か否かは別として、ここの一番よくないことは、
このご時世に「何もしていない」こと
このままでは、ナンバー校最悪の零落は免れない
325サッカー新人戦:01/11/23 09:09 ID:PHIPPR3/
予選準決勝で明星に敗れる。
326関連スレ:01/11/26 08:50 ID:Dvv1gFes
★名門再生〜都立立川高校復活案★

http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1006580126/
327実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/27 08:18 ID:mZez0cmf
騒ぎ方が足りないよ
名門か論ずるにしても、復活させるにしても
何にしてもマイナーすぎる

だいたい第二、第二っていったって、二番目の公立校じゃないんだし、
(戸山、両国の方が先に出来ていた)
もっと、一番のことを大声でいわないと、ただの追いつけ追い越せのつまらない学校にみえる
328実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/02 15:03 ID:s10ckIEJ
学区内出身者→東大が全滅だからこれはやばいでしょ。(学区のトップ校としては)
329実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/09 08:24 ID:VvZMrert
fight
330実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 20:57 ID:M5WKl3Rg
>>328
もうええやん!頭狂大学?いらんよ、あんなとこ。
331実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 21:32 ID:ydRKmKY4
あらあら、立高といえば多摩地区のお利口さんの行く学校だったのに、
そんなことになっているのね。おばちゃま、寂しいわ。
332実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/13 12:09 ID:H4/oDB71
>>330
むなしいよ この響き
333実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 23:51 ID:UKXN8UfT
立高いい学校だったのにね。残念です。
334実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 08:58 ID:iM9haXW9
おお、過去形になってしまった。
あがかないと、あぶないかもよ。
最悪、学校なくなっちゃうとか。
335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 09:46 ID:2I+YTtNm
小石川最高
小石川マンセイ
336実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 13:59 ID:XmkLoA8Z
小石川だって、このままいけば立川と同じでしょ。
337立川の腐った理由:02/01/05 16:48 ID:IFuM5JfZ
1,教師が腐っていた
立川OB多くまったりすぎたため
授業はちゃんとやらないは、援助交際していた先生もいるはと言う事態に

2、生徒も腐っていた
多摩の4学区の中で一番レベル低かったは、勘違い馬鹿はいるはで
授業もろくにやらなかったから
その勘違い馬鹿が学校の評判を大きく落とすはで最悪だった。

その上実績もなかったため、
隣接可能になったら他学区へ大量に流れてしまったのはいうまでもなかったが。
そのため立川の学区では立川のことを「最悪のトップ校」とまで言われてしまった。

これが理由です。
338たちこう卒:02/01/06 02:19 ID:z85U6yF0
立高は確かに腐ってた。
あの教育体制で、あれだけ一流大学に合格者が出ているのは奇跡。
受験指導がなってない。
3年の担任に体育教師がなったりするのもやる気ない。
3年の12月にある球技大会に、3年生も全員基本的には出席させたいらしい。
まともな人間は、もちろんいかないけどね。
339近況:02/01/10 12:59 ID:Kc0hdM5G
<男子ライン>
63-40 810 立川
57-37 750 北多摩

男子の志望倍率が1倍を切り、ラインも下がった。
やはり立川は落ち続けているようだ。
340実名攻撃大好き教育ママごんさん?
歯止めがきかないですね。