【ウクライナ】CIA監修「ネット発」暴動:日本は阻止【上海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
理解してる人が大半と思いますが、半島右翼がネットで芝居し動員かける狙いは、【暴動】
を起こさせ、その対処を名目に国民監視&言論弾圧体制の強化を図る諸法を通す気です?
 (釣られた国の例)
 http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/852/1214852073.html
 【韓国】デモ隊「あきひろを暗殺しよう!」「ソウルを占領しよう!」←いい加減煽ってるヤツに気付けよ
 http://warabidani.iza.ne.jp/blog/entry/2118762/
 世界初チュニジアネット革命はやはりCIAのやらせか?
■■■■■■防国系■■■一般人■■■警告■■■暴動で■■■弾圧法■■■■■■
一般人を引き込む「デモ」を繰り返し、それなりの人数を動かせれば、時期を見て一部
エージェントが暴れるだけで【大暴動】と騒ぎ、強引に立法、日中衝突へ世論操作...?
 http://www.asyura.com/09/social7/msg/475.html
 【在特会の秋葉原デモ(デモ中に左翼を集団リンチ)後編】
 > http://www.youtube.com/watch?v=Q8b2wivPsyE
 > この↑動画の1分15秒辺りから注目です。★西村修平が先に手を出しています
 >・・・何も知らないニートの賛同者が鉄砲玉として使われない事を祈る・・・
■■■■一般人警告■■■日中衝突■■■欧米の利益■■■半島が漁夫の利■■■■
気配を察して日中が和解しないよう、両国内で半島系CIAエージェントが【暴動】を演出?
 http://www.asyura2.com/0505/asia1/msg/459.html
 上海の反日暴動に「米CIAが関与した疑いがある」と、中国全国紙記者
■■■■■■愛国系■■■一般人■■■警告■■■Ω並み■■■鉄砲玉■■■■■■
●オウム事件でも入り込んでた層化統一エージェントは逃げおおせ、取り残された旧来
一般信者ばかり逮捕されスケープゴートにされたようです。今後は次々死刑で口封じ?
街宣右翼のCIA的な騒ぎでなく「一般人が暴動を起こした」と今度もしたいのでしょう。
Ωの時もCIA右翼が「破防法」強化を求め、見送るも●オウム対策を名目に言論統制強化...
 http://www.seihokyo.jp/384.htm 【生活安全条例】の問題点
 >...●オウム真理教(現アーレフ)対策を名目にしつつ幅広く結社の自由を侵害
 > しかねない世田谷区の「世田谷区【安全安心まちづくり条例】」...
 http://www.ne.jp/asahi/setagaya_kugikai/mutouha_shimin/jinken_renrakukai.htm
 世田谷区【安全安心まちづくり条例】
 >...極めて強力な法的規制であるにもかかわらず、[破防法]が定める弁明手続
 > すら一切省略するなど適正手続を保障した憲法31条に照らし問題である。...
 > また、「条例」の提案理由の一つに区は、「●オウム真理教信者の大量転入」を...
2エージェント・774:2011/01/30(日) 23:42:17 ID:VghW49Ow
偽装転向右翼について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1275478863/
>◎日中友好協会(正統)機関紙「週刊 日本と中国」
> 1972年8月14日の1面に「協会派遣学生学習訪中団」なる記事があり、
> http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up129134.jpg
> その中に「協会派遣 学生学習訪中団、出発」名簿3段目左端に「★西村修平 専修大」
...
>「★N村S平は学生時代、日共左派・毛派の『(正統)』の一員として訪中している」という話は、真実でした
...
>↓の年表にも、8月30日の項で「8月中の各訪中団体」のひとつとして
> 「日友協 (正)学生訪中団」の名が記されています。
> http://d-arch.ide.go.jp/browse/html/1972/104/1972104DIA.html
>このように、★N村某は、専修大学の左翼学生運動の闘士であり、学生の分際で、当時まだ
>日本と国交のなかった共産中国をわざわざ訪問していた「アカの中のアカ」だったのです。
>そのアカが、今は、右翼を偽装して、朝鮮労働党と中国共産党の復権、
>そして、極東戦争の惹起に端を発する世界革命の実現を目論んでいるということです。
>従って、似非右翼のメンバーに朝鮮人や北朝鮮宗教統一教会の奴隷、
>実質統一創価北朝鮮のダミーであった●オウムの信者が含まれていて当然なのです。
...
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254873792/l50
>■〜『宿命』高沢皓司・新潮社、1998/8〜」
>「田宮高麿がピョンヤンで客死した一九九五年、その年、わたしは春から夏の入ロに
>かけて何度も彼と会っている。ピョンヤンでのこともあり、第三国でのこともあった。
>このころ彼は、日本国内に「愛族同盟」と称する政治団体を結成することを考えていた。
>民族主義を最前面に押し出した組織だった。
>もちろん、この動きが朝鮮労働党の指導のもとに行われていたことは明白だった。
>そして、この組織化のなかで日本の民族派系組織も取り込んで運動を拡大することが画策されていた。
...
>■リチャード・コシミズの見解:上記は、新潮社の書籍の一部分です。北にいたよど号グループに、
>朝鮮労働党が「日本国内に民族派組織をつくれ」と命じたということです。これが、現実に実行され、
>「元左翼過激派がリクルートされ、似非右翼組織のトップに据えられた」わけです。だから、元左翼
>や元共産党が右翼に偽装転向しているのです。よって、「北朝鮮右翼」は実在して当たり前なのです。
3エージェント・774:2011/01/31(月) 00:03:08 ID:3Ix1NFR0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
参考:「2chの真実」
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

http://www.amezor.to/cgi-bin/i.cgi?dir=shiso&log=031029184426&mode=fa
http://www.amezor.to/shiso/031029184426.html
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/2ch/0161/L30
http://www.geocities.jp/tm_level/1067464038.html
2chの真実(裏の歴史)
http://2.suk2.tok2.com/user/anti2/
犯罪予備軍養成掲示板=にちゃんねる(2ちゃんねる)の裏事情・事件簿
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
2ch裏の歴史と噂話と真相
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/2ch/0072/L30
2chが常時IP取ってる証拠 @2ちゃんねるウォッチ@ichigobbs
http://yomi.mobi/read.cgi/pc/pc_pcnews_1034970837
★個人情報販売、2ちゃんの犯罪★
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/net/1193036986
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!その他ヲチ6.1
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/cat/1210021687
プロ固定の真実3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1157801560/l50
プロ固定について・・・
http://www.unkar.org/read/ex21.2ch.net/accuse/1194696927
2ちゃんねる専属プロ固定集団【中央町】
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/occult/1249150275
2ちゃんねるの怪しい噂
http://read2ch.com/r/accuse/1259841255/
【衝撃の】削ジェンヌ=マァヴの嫁w【新事実】
http://read2ch.com/r/news/1276165318/
【超速報】 削ジェンヌ解任
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1239/12390/1239022565.html
2chの黒歴史とプロ固定
4エージェント・774:2011/01/31(月) 00:04:52 ID:3Ix1NFR0
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1188101278
セコウ】自民党2ch対策班18【税金で工作ですかw
□>1 :名無しさん@3周年[]:2007/08/26(日) 13:07:58 ID:rWZZ9Q5V
□>2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが起こるのは、
□>自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な意見に対しては
□>それを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で雇っているからです。
□>...
□>3 :
■>2chは2001年から与党工作員がいます。ちょっと調べればワンサカ工作の証拠が出てくる。
■>2chの運営だった切込隊長もその事実を語っている。
□>
□>2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析 4月17日
□>http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/465ca9c8477de8c484dfcc27d3dcd13b
□>実際のスレ
□>http://ton.2ch.net/news/kako/992/992207003.html
□>そしてピットクルーといわれる工作員がフシアナトラップに引っかかった、マスゴミの工作についても。
□>2ch.from 2006年08月09日
□>http://2ch.from.tv/article/1094973.html
□>そして、以下のスレでは見事に産経新聞の人間がフシアナを踏んでる。
□>2003年の出来事。
□>http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047932216/
□>http://newsplus.jp/~tokono/030313/news2-1048002904
□>2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
□>http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ を使えば過去ログ見える。
□>そして現在、ひろゆきと仲の悪くなった切込隊長の2chにおいての工作活動疑惑突いて
□>http://d.hatena.ne.jp/requiem7/20070629/1183120539
□>5 :
□>ネットには以下の様な工作員が今や普通にいる時代です。
□> ピットクルー
□> ガーラ(e-mining)
□> イー・ガーディアン
□> ワイズワークスプロジェクト など
5エージェント・774:2011/01/31(月) 00:08:00 ID:3Ix1NFR0
□>7 :
□>http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_e8f7.html
□>今日は久々潜入調査報告。。都内某所の雑居ビル。。ストリートにはびこる氷河期の
□>犠牲者達の一部が、ある場所に集められた。真っ黒なハローワークだ。。ここでは
□>表立って人材確保が出来ない雇い手と表立った仕事に就けない働き手が互いの
□>需要と供給を満たしあう、実に合理的なパーティだ。世界中でいえることだが、
□>本質的には、法の網目がもっともスタンダードなことが多いよな。。
□>  ・偽造口座の出し子 ・スピードの運びや ・キャバクラに因縁つける仕込み客
□>やつらに斡旋される仕事はこの類がほとんどだったけど、中に興味深いものが。。
□>インターネットが使える環境があるやつだけ特別な仕事があるってことで、おれを
□>含めた5人ほどが隔離された。もっともおれ以外のやつはモバイルアクセスだったが。。
□>おれ達に与えら得た仕事は実に不思議なこと。そして実に簡単なことだった。
□>ネットにある書き込みをして、それに対する反応があったら、あらかじめ渡された
□>マニュアルに沿って答えるだけ。。。。で、あることとは、、、
■>   「韓国人になりすまして日本の悪口を書く」     だった。。。
□>書き込む内容はある程度は基本パターンが用意されていて、後は臨機応変でやっていいそう。。
□>ちなみにおれに書くように指示されたもの。。
□>【サイト名】Y●HOOの知●袋 【アドレス】×××××.××× 【期日】 ●/● 
□>【内容】私は日本人だが、竹島は韓国のものだと思う    という内容で8行ほど
□>こんなんが10項目以上あるんだ。。勿論無意味だから一つしか書かなかったけど。。
□>こういうことが行われてるのは知っていたけど、大事なのは依頼人について。。。
□>現在調査中だ。。嫌韓を植えつけて得をするのは? 日本を牛耳るカルト教にぶつかるのは時間の問題だな。。
□>
□>8 :
□>618 :不良債権問題と機密費とヤクザ:2005/08/24(水) 18:44:57 ID:a9EgD95r
■>元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露
■>「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が
■>多いのには驚く」 と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館
■>公使が警告した。 「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的に
■>なってきているのは、権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や
■>「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
■>これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」 ,,,これは,もはや知る人は知っている。
6エージェント・774:2011/01/31(月) 00:14:07 ID:nBKa19M9
アホくさ。

元アカだから、中共の実態に早くから気づいて右翼になったんだろ。

左翼は中二病だからな。
7エージェント・774:2011/01/31(月) 16:08:22 ID:vwJfQTQn
>>1-2

その条例を作らせるために
オームが世田谷に集まったって事?

これからも条例を作りたい街に
オームが集団で移住して来るわけ?
8■■■日中衝突■■■欧米の利益■■■:2011/01/31(月) 17:54:35 ID:rB1GFUtV
この記事はネット上で他にソースが見当たらないと物議を醸したが、有りそうな話...?!

http://alternativereport1.seesaa.net/article/93305639.html
■対日超党派報告書
>この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の
>国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、
>後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の
>200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
>ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学
>ケネディ行政大学院の院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの
>司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、米国の政策を起草
...
>1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
>その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
>米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
>2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち
>中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
>中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」
>するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
>3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き
>日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
>4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
>東シナ海日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
>5.東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、
>この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
>6.この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような
>状況を形成しておく
...
>日本海の「パレスチナ」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
>そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
...
>日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」これが米国政権中枢の戦略文書に明確に...
9■■■日中衝突■■■欧米の利益■■■:2011/01/31(月) 17:55:52 ID:rB1GFUtV
胡錦濤(北京閥=国権派)が強硬姿勢かどうかは不明。反日CIA江沢民(上海閥=外資派)に乗せられたら恥!

http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/kokusai/1196752174/ CIAの陰謀
>453:もちろん、チベット暴動もCIAの工作です。中南米と全く同じことやってるね
>454:ああそうだろうね。 坊さんを使うという点ではミャンマーとも同じ。
>  ちょうど今、全人代で、コキントウの後任含みの副首席に
>  「国権派」「コキントウ系列」の李克強か
>  「外資上海派」「江沢民系列」の習近平かの
>  どちらが就任するのか注目点だったんだけど、
>  去年CIA側の習の方が就任する事に「半分」決定していた。
>  そして今回外部からの「援護射撃」を受けてめでたくCIA側の次期主席が誕生。
>
>  このタイミングでのチベット扇動は、この動きと「絡んでいる」としかみえない。
>  もしかしたら、CIA側の次期主席誕生を覆す動きを彼らが察知して
>  威嚇にでたのかもしれない。
>  次のトップがこのまま無事にCIA側になると、江沢民時代の再来だな。

http://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/offmatrix/1247496386
>189 :エージェント・774[sage]:2009/07/14(火) 23:47:53 ID:seDLGnWa
>...今回の暴動で多くの氏傷者が出たのは「江沢民前国家主席の勢力が
>実力行使で対処し、影響力誇示を図った」(香港紙・リンゴ日報)ためで、
>胡主席がサミットから緊急帰国したのは権力闘争が一因だったとの見方もある。
>http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009071302000092.html
>孟建柱
>公安部部長兼党組織書記、武装警察第一政治委員、
>中央精神文明建設指導委員会副主任、中央社会治安綜合治理委員会副主任、
>中央国家反テロリズム協調小組組長。
>中央国家反テロリズム協調小組組長を務め、全国の反テロリズム工作の責任者でもある。(wikiより)
>こいつが公安部門の総元締め。もちろん江沢民派。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287394127/
【海外】中国 習近平国家副主席を中央軍事委員会副主席に任命、胡錦濤国家主席の後継者に
10■■■日中衝突■■■欧米の利益■■■:2011/01/31(月) 19:29:52 ID:rB1GFUtV
http://www.mochida.net/report05/4iucp.html
インターネットが動かした中国の反日デモ/持田直武 国際ニュース分析 2005年4月25日
http://miyakoda.jugem.jp/?eid=105
中国反日デモをどう理解するか | Think positive, act positive 2005年4月14日
>...天安門事件で米国に逃れたCIA影響下の在米中国人が、掲示板経由でデモをたきつけた、
>というのです。反日デモをそのまま民主化デモへと、流れを変えていくことが目的、だとか...

http://www.asyura2.com/0505/asia1/msg/459.html
上海の反日暴動に「米CIAが関与した疑いがある」と、中国全国紙記者 ...2005年5月22日

http://ramumiki.blog14.fc2.com/blog-entry-139.html
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/09/cia_8847.html
ネットゲリラ: 嫌韓厨はCIAの手羽先だった
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/05/post_b810.html
ネットゲリラ: バンコク騒乱は南京事件と同じです
2010年5月16日
> ... まぁ、タクシン派の背後には中国がいるとか、いや、ブッシュだとか言われているんだが、
>それはどっちだか判りません。中国というのも、一枚岩ではないので、上海閥とか北京閥とか、
>色いろある。アメリカも同じですね。ただ、先日狙撃されたカティア少将が自分から
>「CIAと接触があった」と認める発言をしていた、という情報もあるので、
>そこら辺の筋は考えられます。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294810014/
【タイ】バンコク都心、赤シャツ数万人がデモ

http://unkar.org/r/news5plus/1227658369
【タイ】反政府派、臨時首相府も包囲 新空港にも押しかけ道路封鎖 [11/25]
>20 :七つの海の名無しさん:2008/11/26(水) 12:58:55 ID:UnGJFUjQ
>タクシンは客家人 バックのシナ政府がついてます
>反タクシンPADのバックにCIA
>分かり易いですね
>日本は金だけタクシンから毟り取られました
11■■■カラー革命■■■暴動の連鎖■■■:2011/01/31(月) 19:32:43 ID:rB1GFUtV
http://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/archives/50557365.html
路上で世直し なんで屋【関西】 : 北京五輪をめぐる多極化への画策の動き
>2008年5月31日
>... 昨年、ミャンマー各地で起きた僧侶のデモは、「サフラン革命」とも呼ばれる。
>サフラン色は僧侶の衣の色だ。2003年、グルジアで起きた「バラ革命」に始まり、
>ウクライナの「オレンジ革命」、キルギスの「チューリップ革命」と続く民主化
>ドミノが「カラー革命」である。米国の◆NEDが背後で支援したといわれている。
>軍事政権はサフラン革命も敵対的な民間団体の陰謀がかかわっていたと見ているのである。

http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/149/
ROCKWAY EXPRESS イランの「グリーン・カラー革命」を狙ったCIAの工作 2009年6月22日
>...19日号の「サルコジ氏の偽善性とイラン選挙」では、「ヨーロッパの『カラー革命』といわれる
>ものも、大方はアメリカのCIAの設立したNGOやNPOの肩入れで進められたものだし・・・」と書いた。
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/150/
ROCKWAY EXPRESS CIAはイラン革命扇動に4億ドルを供給 2009年6月23日
>...「その情報は、CIAが選挙に続いてカラー革命を惹起するためイラン国内に4億ドルを支出した」、
>という内容だと述べた。 元統合参謀本部議長は、アメリカはイランの情勢を不安定にし、
>親アメリカの政権を打ちたてようとしたと述べた。 ...
http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/493.html
【 イラン騒乱の背後でCIAが暗躍か】 Orion星人 2009年6月24日
>...今回、イランの改革派はグリーンのシャツやポスターで行進しており、「緑の革命」といわれる。
>「カラー革命」支援はCIAの得意技だ。..

http://www.asahi.com/international/update/1018/TKY201010180296.html
中国・武漢でも反日デモ ネットで呼びかけ数百人集まる. 2010年10月18日17時11分.
http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY201010230345.html
四川省反日デモ、ネット予告の場所に警察 各地で厳戒
http://ameblo.jp/gyakusetu-turedure/entry-10679423522.html
中国当局は、「CIA監修デモ」の拡大は阻止したい
http://d.hatena.ne.jp/nk2nk2/20110322
米国CIAは、日本と中国の間にわざと波風を立てて、関係悪化を招く ...
12■■■カラー革命■■■暴動の連鎖■■■:2011/02/01(火) 23:51:56 ID:qOjnQ1BV
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=173234
■チベット問題:反中国キャンペーンを裏で操る組織"◆NED"(CIAに代わる秘密工作組織)
--国境なき記者団の正体。--◆NED:21世紀のCIA
 ■■■■■新参の■■■一般人■■■警告■■■NED■■■に注意■■■■■

http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/c19.html
■トロイの木馬:米国民主主義基金(◆NED)
...
>◆NEDは、1980年代初頭、レーガン大統領により設立された。
...
> ★CIAは悪名を馳せ、権力者たちは困惑した。何らかの処置をしなくてはならなかった。
> ひどいことをやめる、というわけではむろん、ない。そこで、ひどいことを、
> 新しい、素敵な響きを持った名前の組織にやらせることとなった。これが
> 米国民主主義基金(◆NED)である。 ★CIAが長年秘密裡に行ってきたことを、
>◆NEDに表だってやらせようというのがアイディアであり、それによって、
>★CIAの秘密活動の汚名を返上しようともくろんだのである。

http://chikyuza.net/modules/news1/article.php?storyid=364
■中国とアメリカ:チベット人権心理作戦 ■米国民主主義基金(◆NED)
...
> やっている多くのことは、25年前にCIAが密かにやったことだ。」
...
>◆NEDは中国内外の多くのチベット組織に資金を提供する。
>◆NEDに資金提供された最も著名な親ダライ・ラマ・のチベット独立派組織は、
> 1988年にワシントンで設立されたチベットのための国際キャンペーン(ICT)である
...
>◆NEDに資金提供された他の組織との違いは、ICTが◆NEDや米国国務省と
> 密接で快適かつ「重なり合う」 関係を持っていることだ
...
> SFTは1994年にニューヨーク市で、「米国チベット委員会と◆NEDに融資された
> チベットのための国際キャンペーン(ICT)のプロジェクト設立された
...
13■■■カラー革命■■■暴動の連鎖■■■:2011/02/01(火) 23:53:09 ID:qOjnQ1BV
http://www.rui.jp/ruinet.html%3Fi%3D200%26c%3D400%26m%3D243536
ウィキリークス設立時の幹部A - るいネット
多くの顧問の支援団体は政府系NGO
.
 ウィキリークスの指導的なメンバーの背後関係だけから、ウィキリークスが米政府や
情報機関が設立した組織であるといういうことは不可能である。おそらく、米政府や
情報機関とは関係があったとしても、直接的な関係はないように思われる。
 しかしながら、顧問のリストに名を連ねる多くの人権活動家は、政府系のNGOや
民主化団体、また政府と協力して活動しているNGOの資金援助を受けていることは
間違いないようだ。
.
◆「全米民主主義基金」と「オープン・ソサエティー・ファウンデーション」
.
 その中でも頻繁に登場するのが◆「全米民主主義基金」と投資家、ジョージ・ソロスが
設立した「オープン・ソサエティー・ファウンデーション」である。
 2004年前後にかけて、グルジア、ウクライナ、ベラルーシ、キルギスなどで
「カラー革命」と呼ばれる民主化運動が発生し、米国寄りの政権が軒並み誕生した
出来事があった。この一連の民主化運動にはこの二つのNGOが非常に深く関与して
おり、野党の民主活動家の養成にかかわったことはよく知られている。
 ◆「全米民主主義基金」の設立者の一人は、「世界の唯一のスーパーパワーへのガイド
ブック」という本の中でインタビューに応え、「現在我々が行っていることは25年前
までは◆CIAが行っていたことだ」と述べていることからも分かるように、アメリカの
情報機関と極めて深い関係にあるNGOである。
.
「フリーダム・ハウス」との関係
.
このようなNGOの中でも「カラー革命」で特に重要な役割を果たした組織が「フリー
ダム・ハウス」である。ここは、グルジア、ウクライナ、ベラルーシ、キルギスのすべて
の国で民主活動家の養成にかかわったことを公言している。いわば◆CIAの工作組織
として活動している疑いが強いNGOだ。
.
興味深いことにウィキリークスは、2007年、ここから顧問を送るように要請をしている。
14■■■カラー革命■■■暴動の連鎖■■■:2011/02/01(火) 23:54:20 ID:qOjnQ1BV
http://daidaikonn.blog27.fc2.com/?mode=m&no=192
だいだいこんの日常に溢れる陰謀〜もう騙されない〜 “反日デモ”はロックフェラーの演出〜騙されずに行きましょう〜
中国3都市で大規模反日デモ 1万人超、日系店襲撃より引用 2010年10月16日
> 16日、中国四川省成都市のイトーヨーカ堂の春熙店前で「日本製品ボイコット 釣魚島を返せ」と書いた横断幕を掲げるデモ隊(ロイター=共同)
>【北京共同】中国四川省成都など3都市で16日午後、計1万人を超えるとみられる
>大規模な反日デモが行われ、成都では日系スーパーのショーケースなどが破壊された。
>沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた中国漁船衝突事件をめぐり、東京の
>中国大使館前で同日、尖閣諸島の領有権を主張する中国への抗議デモが行われており、
>中国のデモ隊はこれに対抗、「日本は釣魚島から出て行け」などと叫んだ。
> 中国での大規模な反日デモは、日本の国連安全保障理事会常任理事国入り問題などが
>きっかけとなった2005年4月以来。菅直人首相と中国の温家宝首相が今月上旬に
>ブリュッセルで会談し、改善に向かい始めた日中関係は、再び緊張した。
> 新華社電によると、成都市での反日デモには2千人以上が参加。陝西省西安市でも
>7千人以上がデモ行進、日系スポーツ用品メーカー、ミズノの店舗に押し掛けた。
>河南省鄭州市でもデモが行われたが、人数は不明。
> 北京の日本大使館によると、成都などの反日デモで、日本人が負傷したとの情報は
>入っていない。成都の反日デモの群衆は、発生から約3時間後の16日午後5時
>(日本時間同6時)ごろに引き揚げた。
>2010/10/16 20:56 【共同通信】
ここまで

イトーヨーカ堂といえば、ロスチャイルド財閥の日本の大企業ですね。
そういう場所で起きていて、売り上げが落ちるとすれば、ロックフェラーはほくそ笑むでしょう。
そうです、フジタの社員が拘束されていた時も過激に反応したのが、
統一協会系(ロックフェラー、CIA、軍産複合体)の人ばかりだったし、
これはどうみてもロックフェラーの演出なのです。

ロスチャイルドはまだましなどとは言わないが、
これ(演出)で闘争心を煽られて、一番損をするのは日本国民に他なりません。
アメリカについていきたくなければ、このようなデモは無視すべきです。

以上
15煽ってるヤツに気付けよ:2011/02/02(水) 23:16:23 ID:lejn/5R/

http://www.news.janjan.jp/world/0806/0806169768/1.php
市民が主導、運動団体の出る幕なし 牛肉輸入反対から始まった韓国街頭デモの1カ月(JanJanNews 6/17)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=99602
中央日報 - 「米国産牛肉輸入反対ろうそくデモ」6割が中高校生…なぜ?

http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/852/1214852073.html
【韓国】デモ隊「あきひろを暗殺しよう!」「ソウルを占領しよう!」←いい加減煽ってるヤツに気付けよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/07/news124.html
韓国携帯事情:ケータイが伝える米国産牛肉反対デモの「嘘」と「真実」

http://unkar.org/r/poverty/1273664955
米国産牛肉反対デモから2年 参加した韓国の鬼女「ネット上のデマにだまされた」
http://www.chosunonline.com/news/20100512000031
ろうそくデモ2年:「ネット上のデマにだまされた」(上)
http://read2ch.com/r/news/1273650743/
ネット掲示板でデマ流した男「ネット書き込みの99%はゴミくず」
http://www.chosunonline.com/news/20100512000040
ろうそくデモ2年:「ネット書き込みの99%はゴミくず」(上)
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/poverty/1273660216/
<ヽ`д´>「ネットの書き込みの99%はゴミニダ、マジレス禁止セヨー」
16煽ってるヤツに気付けよ:2011/02/02(水) 23:17:37 ID:lejn/5R/
http://www.asahi.com/international/update/0115/TKY201101150357.html
チュニジア、ネット通じデモ拡大 刑務所火災や脱獄も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295175052/
【国際】チュニジア政権崩壊、大統領サウジに亡命 騒乱拡大で「非常事態」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295274087/
【イエメン】チュニジアでの市民の抗議行動に勢いづいた市民が長期政権への抗議デモ[1/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295320848/
【チェニジア】ベンアリ前大統領体制が崩壊、暴動死者78人 経済的損失は1730億円
http://2chdays.net/read/news/1295338593.html
チュニジア革命は「4ちゃんねらー」の仕業だった!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295462148/
【国際】チュニジア、デモ収まらず 前政権出身閣僚の退陣求める
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1295479146/
チュニジア国営テレビは民衆デモで独裁政権が崩壊、亡命したベンアリ前大統領の一族33人を「犯罪行為」で逮捕したと報じた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295483618/
【チェニジア/アラブ諸国】チュニジアの政権崩壊受け、政権打倒の動きを警戒。緊急経済対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295619668/l50
【アラブ諸国】チュニジア政変1カ月 アラブ諸国「若者の爆発」に戦々恐々[01/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295735702/
【国際】警官1千人もデモ「市民と連帯したい」 チュニジア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295776958/l50
【チュニジア】チュニジア革命 独裁が許されない時代に[1/19]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1295793691/
チュニジアに続け イエメン、エジプト…アラブ諸国で反政府デモが流行
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295819759/
チュニジアの首都チュニスで、首相退陣を求めるデモのプラカードに日本語
http://read2ch.com/r/news/1295847861/
ネットde真実を知った民衆が独裁政権を引きずり下ろす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295964100/
【エジプト】エジプト各地でデモ…ネット呼びかけに呼応[01/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1296117601/
エジプトのデモが暴動寸前 イエメンでも数千人規模のデモ
17ネットde真実:2011/02/05(土) 20:49:51 ID:ZIS10YPD
http://ameblo.jp/yk94kasugai/entry-10785306365.html
エジプト国内の抗議運動: "独裁者"は命令はせず、命令に従っている
 2011-01-31 07:46:18 「マスコミに載らない海外記事 」より転載します。
...
抗議運動の対象はエジプト政府だ。目的は、傀儡師ではなく、傀儡を追放することだ。
エジプトでスローガンは"ムバラクを倒せ、政権を倒せ"だ。
反米ポスターは皆無だ...
エジプトや全中東で最も重要で破壊的なアメリカの影響は、ほとんど報道されぬままだ。
舞台裏で動いている外国勢力は抗議運動から免れている。
抗議運動によって、外国による介入の問題が十分に取り上げられない限り、
本格的な政治的変革は起こるまい。
エジプト政府に常に暗い影を投げ掛けてきた、重要な政治的存在である、
カイロのアメリカ大使館は、抗議運動の標的になってはいない。

1991年、湾岸戦争の真っ最中、エジプトに破壊的な★IMFプログラムが押しつけられた。
これはアメリカに対する、数十億ドルというエジプトの軍事債務の取り消しと、
参戦とを引き換えに実現したものだ。それによって生じた食料品価格の規制緩和、
見境の無い民営化と、大規模緊縮政策は、エジプト国民の窮乏化と、エジプト経済の
不安定化をもたらした。エジプトは模範の"★IMFの弟子"として称賛されていた。

チュニジアのベン・アリ政権の役割は、20年以上もの間にわたり、国家経済を不安定化
させ、チュニジア国民を窮乏化させた★IMFの経済的劇薬を実施することだった。過去23
年間、チュニジアの経済・社会政策はワシントン・コンセンサスによって決定されていた。
...
実際の決定は、ワシントン DCで、アメリカ国務省で、ペンタゴンで、ラングレーの
CIA本部で、H Street NWにある世界銀行と★IMFの本部で行われている。
"独裁者"の外国権益との関係こそ取り上げられるべきだ。傀儡政治家は追放すべきだが、
"本当の独裁者"を標的にすることを忘れてはならない。
抗議運動は、政治権力を本当に握っている連中に取り組むべきなのだ。
運動はアメリカ大使館、欧州連合代表団、★IMFや世界銀行の派遣団を的にすべきだ。
ネオリベラル経済政策という計略が捨て去られることによってのみ、
意味ある政治的変革が確保される...
18ネットde真実:2011/02/05(土) 20:50:55 ID:ZIS10YPD
独裁主義的傀儡政権の崩壊を見越して、主要野党や市民活動団体の指導者達と協力
しておくことは、ワシントンの計画の一部であり、世界の様々な地域で行われている。
この協力作業は、◆全米民主主義基金(NED)やフリーダム・ハウス(FH)を含む、
アメリカを本拠とする財団によって、実施され、提供を受けている。FHも◆NEDも、
アメリカ議会、外交問題評議会 (CFR)やアメリカ財界と結びついている。
◆NEDもFHもCIAとのつながりがあることが知られている。
◆NEDはチュニジア、エジプトとアルジェリアに積極的に関与している。
フリーダム・ハウス はエジプト国内のいくつかの市民社会団体を支援している。
...

[傀儡師は自らの傀儡に対する反対意見を支援する?]

これは"政治的レバレッジ"、"反対意見のでっちあげ=manufacturing decent"
と呼ばれているものだ。敵対的政治勢力を支配する手段として、
独裁者も、独裁者に対する反対派も、支援するのだ。
...これらアメリカから資金を供給された市民運動団体は、抗議運動の
内部に埋め込まれた"トロイの木馬"として機能する。彼等は傀儡師の権益を擁護する
...

[フェイスブックとツイッターのブロガーはワシントンに支援され、資金援助を受けている]
...
2004年、ムバラク政権に対する最初の行動の一つを組織したキファーヤ運動は、
フリーダム・ハウスと連携している、アメリカを本拠とする
International Center for Non-Violent Conflict によって支援されている。
...
フリーダム・ハウスは、中東と北アフリカでの
フェイスブックとツイッターの促進・訓練に従事している。
...
反対意見を表現するフェイスブックやツイッター運動の役割は、
いくつかの市民社会団体と、フリーダム・ハウス(FH)、◆全米民主主義基金(NED)や
アメリカ国務省とのつながりという観点から、慎重に検討する必要がある。
...
19ネットde真実:2011/02/05(土) 22:35:29 ID:ZIS10YPD
WikiLeaksが公開した文書は、人権侵害に関して最も信頼できる情報源の一人と見なして、
2008年と、2009年中、[カイロの]アメリカ大使館職員が、ある活動家を定期的に接触
していたことを暴露している。"

[ムスリム同胞団]

エジプトの【ムスリム同胞団】は、ムバラク大統領への反対勢力中、最大の組織だ。
報道によれば、【ムスリム同胞団】が抗議運動を支配しているという。
宗教政党に対し、憲法上の禁止はあるが、"無所属"としてエジプト議会議員
になっている同胞団メンバーは議会最大のブロックを構成している。

とはいえ、同胞団は、この地域におけるワシントンの経済的・戦略的権益に対する
直接の脅威となっているわけではない。西欧諜報機関には長年にわたる同胞団との
協力の実績がある。イギリスの諜報機関を介したイギリスの同胞団支援は、1940年代
にさかのぼる。元諜報機関職員のウイリアム・ベーアによれば、1950年代から
"CIAは“ナセルを打倒できるという、同胞団の称賛に値する能力”ゆえに、
【ムスリム同胞団】を支持し[資金を注ぎ込んでいた]。1954-1970、
CIAとムスリム同胞団は、エジプトのナセル大統領に反対するために同盟しており、
こうしたCIAとの秘密のつながりは、ナセル後の時代にも維持されていた。

[結びの言葉]

ホスニ・ムバラク解任は、ここ数年間アメリカ外交政策の計画上にあった。
政権取り換えで、意味がある政治的変化が起きたかのような錯覚を与えつつ、
連続性を確保することができる。
エジプトに対する、ワシントンの狙いは、"抗議運動をハイジャック"し、
ホスニ・ムバラク大統領を、新たな従順な傀儡国家元首で置き換えることだ。
ワシントンの狙いは、大国の権益を保持し、
エジプト国民を貧困化させてきたネオリベラル経済戦略を維持することだ。
ワシントンの観点からすれば、政権取り換えの為に、もはやアメリカ帝国主義の全盛期
のように独裁主義的な軍事政権を就任させる必要はない。左翼を含め、諸政党を取り込み、
市民社会団体に資金援助をし、抗議運動に潜入し、国政選挙を操作することで実現可能なのだ。
20ネットde真実:2011/02/05(土) 22:36:42 ID:ZIS10YPD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296782991/
【エジプト】「外国人は死ね!」殺気立つカイロ市民 報道陣も標的に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296686400/
【国際】「おまえたちが革命と騒ぎ立てるからこうなった」エジプトで日本人カメラマンが暴行受け負傷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296689925/
【エジプト】日本人カメラマンが顔など負傷 大統領支持派20人が鉄パイプで殴る蹴る[11/02/03]
>エジプトのムバラク大統領の即時辞任を求める反政府デモの野党勢力と大統領支持派が
>衝突したカイロ中心部のタハリール広場周辺で2日、日本人の男性フリーカメラマン
>2人が大統領支持派から暴行を受け、1人が顔などに軽傷を負った。
>AP通信によると、ほかにも米CNNテレビの著名キャスターやAPの記者らが
>大統領支持派から暴行を受けたほか、ベルギーの記者が治安当局に身柄を拘束された。
>
>大統領支持派は別の日本人カメラマンに
>「おまえたちが『革命、革命』と騒ぎ立てるのでこんなことになった」などと
>叫んでおり、外国が反政府デモをあおっているとの認識があるとみられる。
>
>負傷したカメラマンの知人によると、カメラマンは40歳代後半で、同広場周辺で
>大統領支持派に隠していたカメラが見つかり、約20人に取り囲まれ鉄パイプで
>殴られたり、蹴られたりした。
>ソースは http://sankei.jp.msn.com/world/news/110203/mds11020308120006-n1.htm
>関連スレは
>【エジプト】デモによる死者100人超 「アラブのベルリンの壁崩壊」とも[01/30]
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296390132/
>【エジプト】グーグル幹部、デモ激化のエジプトで消息絶つ[02/01]
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296622974/
>【エジプト】全土で100万人規模デモ 大統領退陣求め緊迫[11/02/02]
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296613434/

http://www.worldwks.com/news/47452/
騒乱のカイロで記者襲撃相次ぐ 「容認できない」米国務長官が非難
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19391120110204
エジプト騒乱で相次ぐメディアへの襲撃、米英が政府非難
21ネットde真実:2011/02/05(土) 22:37:47 ID:ZIS10YPD
http://twitter.com/gjmorley/status/31683117391548416
「国境なき記者団」がアルジャジーラの取材禁止に抗議声明

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1198054125/313
電波史観 陰謀論 総合スレ2
>313 :世界@名無史さん:2008/05/20(火) 03:39:46 0
> 国境なき記者団のバックも★CIAだよ。 一見わかりづらいようにしてあるけどね。
> 国境なき記者団のスポンサーは、アメリカ国務省、
> ◆NED(全米民主主義基金)、ソロス財団、自由キューバセンター等だ。
> ◆NEDは「他国の民主化を支援する」名目で、アメリカ政府が設立した基金。
> ★CIAの外郭団体で、各国の反政府組織を支援している。
> ジョージ・ソロスは英国王室及びロスチャイルドの代理人として知られているが、
> ソロス財団もやはりロシアや東欧の反政府組織を支援している。
>
> わかるかな? 国境なき記者団も、チベット亡命政府もスポンサーは同じだ。
> ここまで並べると色々見えてくる。
>   なぜ、国境なき記者団がチベット問題で騒ぐのか。
>   なぜ、欧米メディアがチベット問題で中国を叩くのか。
>   なぜ、チャールズ皇太子が北京五輪をボイコットしたか。
>
>※欧米メディアのオーナーは国際金融資本だ。
>【ロックフェラー財閥系】
> NBC・ウォールストリート・ジャーナル・USニューズ&ワールド・レポート・AP通信
>【ロスチャイルド財閥系】
> ABC・CBS・FOX・ニューヨークタイムズ・ワシントンポスト・ロイター
>
> http://mediasabor.jp/2008/05/post_380.html
> 北京五輪の採火式典を妨害した「国境なき記者団」の偽善性を考察する
> http://fxthegate.com/2007/10/8.html
> ヨーロッパの財閥と企業グループ8 ロスチャイルド家の興亡 ヘッジファンド
> http://www.workers.org/2008/world/anti-china_olympics_0403/
> 反中国オリンピック・キャンペーンの背後には
22エージェント・774:2011/02/05(土) 23:11:16 ID:uh/DwGSj
CIAコピペの人はブログとかやらないの?

もしかして読みづらいのはわざと胡散臭くしているの?
23エージェント・774:2011/02/06(日) 18:28:22 ID:ndU1VN0I
あなたがブログの形にまとめればいい。
24エージェント・774:2011/02/10(木) 22:58:55 ID:zPkJ/ZkX
「一部の暴徒化」じゃないのよ! エジプトは。…ジャスミン革命からエジプト革命へ
http://d.hatena.ne.jp/amadamu/20110129/1296288439
...騒乱はまたたく間にツィッターや「Facebook」の中で広がり、フランス在住の
チュニジア人をはじめ数多くの人たちが継続的に情報を拡散し始めました。
チュニジアではYouTubeが遮断されているにもかかわらず、現場から動画も数多くアップ
ロードされ、こうしたソーシャル・メディアの情報共有と市民の捨て身の決意が相まって、
独裁的なベン・アリ同国大統領への抗議デモが拡大していきました。
.
匿名のハッカー集団「Anonymous」もこの動きを大いに手伝ったとされています。
.
あまりの急ピッチな抗議と騒乱の広がりにうろたえたベン・アリ大統領はテレビで釈明し、
「国民の気持ちが私もよくわかった。終身大統領をもう目指さない。食料の値段を下げ、
警察の発砲を停止し、言論・表現の自由も今後拡大する」と演説したものの、時すでに遅し。
...
貧困が増大する中、不都合な情報をメディアから遮断し、ひたすら暴力と監視による支配の
手を強め、その一方で大統領の親族は金ピカのセレブ生活をひけらかすありさま。
すでに国民が声を潜めて噂していた内容を、当時の米大使は公電でアメリカ本国へと報告。
その文面がそっくり「チュニリークス」されてしまい、 ←←←←
ベン・アリ大統領自身が作りだした知識人層の決起をうながしたのです。
.
政権が崩壊して間もなく、拘束されていたブロガーの「Slim Amamou」氏は釈放されました。
また同じタイミングで、かつてヨットを盗んだ疑惑が持たれていた大統領の甥は群衆に
取り囲まれ、刺殺されました。
.
チュニジアで起きた政権崩壊と大統領の国外逃亡は、チュニジアを代表する花にちなんで
「ジャスミン革命」と命名されています。あまりにも早く起こったこの革命がはたして「ツィッ
ター革命」あるいは「Facebook革命」と呼べるかどうかは、コンセンサスに達していません。
.
しかしソーシャル・メディアがリアルタイムで張り付いて抵抗運動を助長・継続させた
痕跡は間違いなくサーバーに残っています。そして1月16日の夜には、リビア、エジプト、
サウジアラビア、ヨルダンのTwitterユーザーの間で革命が起きた町の名前
「#sidibouzid」がトレンドになっていたのです。
25エージェント・774:2011/02/10(木) 23:00:58 ID:zPkJ/ZkX
http://unkar.org/r/news/1295338593
チュニジア革命は「4ちゃんねらー」の仕業だった!!
(略)
>その運動の組織化や広報にはインターネットが大きな影響を持った。その経過をまとめてみよう。
(略)
>ゆるい結束力で結ばれたインターネット活動家たちのグループ『Anonymous』(名無し)も、
>「Operation Tunisia」[チュニジア作戦]を開始し、チュニジア政府に対する攻撃を試みてきた。
>Al-Jazeera放送では、Anonymousの活動家数人と連絡を取った。
>そのうちの1人の説明によると、Anonymousが最初に関与したのは、
>チュニジア政府が『Wikileaks』へのアクセスを遮断しようとしたからだという。
>ただし、DDOS攻撃を起こしたとして逮捕されたチュニジア市民も多い。
>http://wiredvision.jp/news/201101/2011011820.html
>『Anonymous』のトレードマーク
>http://static.arstechnica.com/01-14-2011/anon_mask_ars.png
>
>67 : めばえちゃん(神奈川県)[sage]:2011/01/18(火) 18:08:21.14 ID:cFMzxHCC0
>wikileaksって日本でも見れるの?
>
>140 : なまはげ君(長屋)[sage]:2011/01/19(水) 16:41:47.47 ID:XPJddu020
>>67
>見れるよ チュニジア大使館からの公電もいくつか公開されてる
>
>興味深いのは09年の「What should we do ?」というタイトルの公電
>http://wikileaks.ch/cable/2009/07/09TUNIS492.html
>チュニジアの民主化(=アメリカ化)工作の功罪が報告されてる
>いわく
> 国民のアメリカ化は進んでいるが、そのせいで民主化工作の有力パートナーである
> 大統領夫妻の一族による要職独占や汚職が問題視されるようになってしまった
> どうしましょう?
>とのこと
>
>その答えが今回の自称「twitter革命」とかいうやつなんだろうね
26エージェント・774:2011/02/10(木) 23:02:50 ID:zPkJ/ZkX
http://www.abovetopsecret.com/forum/thread639966/pg1
'Anonymous' group a tool of the CIA?
http://twitter.com/gloomynews/status/12805561242357760
Operation Paybackの名の下にWikiLeaks排除企業を攻撃する謎のハッカー集団「Anonymous」
http://twitter.com/gloomynews/status/19571219435094016
謎のハッカー集団「Anonymous」が▲バンク・オブ・アメリカのウェブサイトを攻撃か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1291171483/
【米国】銀行大手▲バンカメ株が下落、ウィキリークスの標的になるとの懸念

http://s04.megalodon.jp/2008-0629-2200-46/money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213533449/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から71
>443:
>ロスロックも一枚岩じゃないし、派閥も当然存在する。
>(1)石油資本陣営:仏デービッド・ロスチャイルド
> → 米デービッド・ロックフェラー → 清和会&凌雲会、統一創価
>(2)原発産業陣営:英フィリップ・ロスチャイルド
> → 米ジョン・D・ロックフェラー → 経世会
>(1)と(2)のエネルギー産業の抗争でロシアや【ウクライナの核産業マフィア】達が
>(2)の原発陣営に加勢して、(1)の石油資本陣営の首を絞め殺しにかかってる最中。

http://unkar.org/r/newsplus/1232608325
【訃報】E・ロスチャイルド氏が死去…世界的な大富豪ロスチャイルド家の一員で英国の銀行家
>322:
>デイビッド・ロックフェラー(アメリカ)+小泉純一郎+池田大作+竹中平蔵+中川秀直
>↑シティバンク・旧メリルリンチ証券(バンカメに身売り)・電通・三菱
>
>デイビッド・ロスチャイルド(フランス)+麻生太郎
>↑麻生ラファージュ・セメント、ソシエテ・ジェネラル証券、フランス銀行
>
>E・ロスチャイルド(ロンドン)死去>>1
>↑フィリップ・ロスチャイルド(ロンドン)+小沢一郎+ジョン・Jロックフェラー4世(アメリカ)
> イングランド銀・日銀・ヨーロッパ中銀・ゴールドマンサックス証券・▲バンカメ・三井住友
27エージェント・774:2011/02/15(火) 18:32:51 ID:Xy/nyqUI

つまりどういうことです?
28エージェント・774:2011/02/17(木) 13:19:00 ID:rHRty5fq

長期軍事政権
 …エジプトの、自民党経世会政治。
ムバラクの失政
 …エジプトの、橋本緊縮財政。
フェースブックで呼びかけ
 …エジプトの、電通の小泉ブーム捏造
反体制デモの中の人
 …エジプトの、電通の小泉ブームに踊ったおまいらB層。
エルバラダイ
 …エジプトの、木村剛。
グーグル中東の人
 …エジプトの、ホリエモン。

小泉のエジプト版とか、ケケ中のエジプト版とか、宮内のエジプト版とかがまだ。
29エージェント・774:2011/02/18(金) 19:04:52 ID:ZwBkoDSk
ムスリム同胞団は?
30エージェント・774:2011/02/19(土) 14:51:00 ID:SodUDyKc
ムスリム同胞団
 …エジプトの、層化学会
31エージェント・774:2011/02/22(火) 18:25:41.97 ID:qlVo9g5M
>エジプトの、層化学会

ww
32エージェント・774:2011/02/26(土) 18:20:22.57 ID:ZCd+AgdM

http://2chnull.info/r/newsplus/1298420022/
【リビア騒乱】 「天安門事件のようにデモ隊を叩き潰す」「反体制デモは外国勢力の陰謀だ」 〜カダフィ大佐、退陣拒否も政権の亀裂拡大
33エージェント・774:2011/02/27(日) 10:57:14.42 ID:0q47abdl

なんか映画に直ぐされたりとか政治的だったんだよね

http://211.125.84.145/read/news/1297296467.html
【FB終了】Facebookブームにバブルの気配
34エージェント・774:2011/03/03(木) 22:59:46.25 ID:GXna5V+H
35エージェント・774:2011/03/09(水) 01:05:30.47 ID:bWQWmC8R
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20110308/6/
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/weekly00014089.php
CIAのfacebook世界IT洗脳計画をバラす!|今週のSPA!|Web SPA!

CIAのfacebook世界IT洗脳計画をバラす!
ジャスミン革命の背後にアメリカの陰謀が!
B・フルフォード緊急インタビュー.
メディアが一切、指摘しない、恐るべき新事実が明らかに!
...
36エージェント・774:2011/03/11(金) 12:46:32.04 ID:kmngqnmm
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1299620318/
【リビア】72時間以内にカダフィ退陣すれば罪追及せず─反体制派トップ=報道[11/03/08/22:30]
40:
> SPA! [2011年3月15日号]
> CIAのfacebook世界IT洗脳計画をバラす!
> ジャスミン革命の背後にアメリカの陰謀が!
> B・フルフォード緊急インタビュー
> メディアが一切、指摘しない、恐るべき新事実が明らかに!
> エジブトの次はリビアに飛び火したジャスミン革命は、今やアラブ全体を巻き込みつつある。
> 「フェイスブック革命」とメディアは盛んに報じるが、それに異を唱えるのは小誌でおなじみの
> B・フルフォード氏だ。今回の革命の背後にある驚くべき真実を語った!
> http://spa.fusosha.co.jp/weekly/weekly00014089.php
> http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20110308/6/
>43:
> 外交政策の戦術ツールとして試されていた?フェイスブック、ソーシャルメディア
>
> エジプト革命では、いくつかポイントとなるグループや運動がある。
> 「4月6日運動(April 6 Youth Movement)」のメンバーの1人が、2008年12月の
> ニューヨークでの 「青年運動サミット同盟」(Alliance of Youth Movements Summit)
> に参加した時に、米国の民主党 議員や政府関係者と会合をもっていた、と
> WikiLeaksが米国カイロ大使館の公電を流した。(参照)
> この「青年運動サミット同盟」は、米国国務省がFacebook社、Twitter社、HowCast社、
> Google社、等 と協力して開催している会合で、端的に書くと、SNSを使って活動をしている
> 反体制派の若者グループ を米国が支援するための研修とネットワーク作り、ノウハウの共有。
> 2008年12月のニューヨーク会議を皮切りに活動を始めている(参照)(Wikipedia)
> 中核となるのがジャレッド・コーエン(Jared Cohen)。(movements.org)
>
> 「"We are all Khaled Saeed" 運動」は、2010年の6月に警察官の暴力によって
> 殺害されたカレド・サイード(Khaled Saeed (Khaled Said))氏を、いわば
> 殉死者と仕立て上げて、始められた運動。当初はサイレントデモだった(参照)が
> 「4月6日運動」や「ムスリム同胞団」等と連携して1月25日の「怒りの日」デモに繋がっていく。
> http://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-0980.html
37エージェント・774:2011/03/11(金) 12:48:01.12 ID:kmngqnmm
>44:
> マスコミに載らない海外記事
> エジプトの抗議運動: "独裁者"は命令はせず、命令に従っている
>
> フェイスブックとツイッターのブロガーはワシントンに支援され、資金援助を受けている
> エジプトの抗議運動では、アメリカに本拠を持つ財団から資金援助を受けているいくつかの
> 市民社会団体が、ツイッターとフェイスブック上での抗議運動を先導してきた。
> http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-165d.html
>45:
> アラブの激変とサウジの危険性(佐々木 良昭 上席研究員)
>
> このチュニジアとエジプトの革命は、何だったのだろうか。何が目的だったのだろうか、
> という疑問がわいてくる。その疑問に対する答えは、じきに明らかになった。
> 両国に挟まれる位置にあるリビアでも、大衆の蜂起が始まったのだ。反カダフィ運動が
> リビアの東部を起点に始まり、現在では南部や西部でも、反カダフィ闘争が展開されている。
> つまり、チュニジアの革命とエジプトの革命は、うがった見方をすれば、北アフリカの
> 本命国であるリビアに、火をつけるための仕掛けだったのではないかということだ。
>  そうであるとすれば、アルジェリアやモロッコはあまり激しい運動には、発展しないかもしれ
> ない。すでに目的は達成され、カダフィ体制は大きく傷つき、倒壊寸前になったからだ。アメリカと
> イギリスはその後にリビアに登場し、リビアの持てる石油資源を、奪おうということではないか。
> http://www.tkfd.or.jp/eurasia/islam/report.php?id=246
> 【国際】内戦はアルカイダと米国の陰謀? 米国の陰謀説を主張する若者達 ?リビア
> http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299536374/
>  【トリポリ時事】「アフガニスタンでソ連と戦ったリビア人が(国際テロ組織)
> アルカイダの一員になって戻り、騒ぎを起こしている」「石油を盗むための米国の陰謀」。
> リビアの首都トリポリでは、反体制派をアルカイダと決め付け、
> 内戦状態に陥ったのは米国のたくらみだとする陰謀説を、若者が口々に主張する。
>  公務員のモハメド・キラニさん(33)は反体制派について、「昔、アフガンに渡った
> リビア人がアルカイダのジハーディスト(聖戦主義者)になって戻り、住民に酒や
> 薬物を与えている」と真顔で語った。横にいたモハメドさんの知人は、アルカイダは
> 米中央情報局(CIA)の「操り人形」で、「米国はリビアへの軍事介入の
> 前段として、アルカイダを使って混乱を引き起した。狙いは油田の確保だ」と説いた。
38エージェント・774:2011/03/15(火) 21:33:09.14 ID:+7/MpggC
39エージェント・774:2011/03/18(金) 01:57:18.89 ID:GRiPwBDq
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374373/
40エージェント・774:2011/03/19(土) 14:43:05.61 ID:5kFJqrBl

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300195351/
【リビア】政府軍、西部の大半を奪還 反政府勢力は劣勢に

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300269045/
リビア政府軍反転攻勢、アジュダビア制圧−ベンガジ直接攻撃可能
41エージェント・774:2011/03/21(月) 19:32:26.28 ID:8Ils2VKA
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300418193/
【国際】リビア上空に飛行禁止空域設定、国連安保理決議 賛成10、棄権5で採択[3/18 11:04]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300414499/
【海外】英軍、きょうにもリビアを空爆 欧州が軍事行動に傾く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300437284/
【リビア】 仏報道官 「数時間内に軍事行動」
42エージェント・774:2011/03/25(金) 02:57:49.45 ID:0NLklQJC
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300498544/
【国際】リビア・カダフィ氏に最後通牒…米英仏首脳が声明、軍事手段へ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300555095/
【国際】仏軍 カダフィ部隊に攻撃を行ったと発表
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300579090/
【国際】カダフィ大佐「リビアの人々は植民地主義的な十字軍による攻撃に立ち向かうだろう」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300591401/
【リビア空爆】 作戦名は「オデッセイの夜明け」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300661918/
【国際】リビア政府、再び停戦を表明…実際に戦闘をやめるかどうかは不透明な情勢
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628155/
【国際】日本政府、米英仏などのリビア攻撃を支持
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300663275/
【国際】イギリス軍の潜水艦が巡航ミサイル「トマホーク」による2回目の攻撃を実施 - リビア
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300681673/
【リビア】米軍、B2ステルス爆撃機やAV-8BハリアーIIを投入 米軍高官、カダフィ氏は「攻撃対象外」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300844007
【国際】カダフィ大佐「リビア人は敵ロケットをあざ笑っている」

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300591118/
【国際】 ベネズエラ・チャベス大統領 「欧米のリビア攻撃は石油目当てだ」
43エージェント・774:2011/04/27(水) 03:04:35.68 ID:G9867xdN
ttp://goldentamatama.bl og84.fc2.com/?mode=m&no=707&m2=res&page=3
--------------------------------------------------------------------------------
◆ベンジャミン・フルフォード情報 @ 
『C■Aのfacebook 世界IT洗脳計画をバラす!』

 今回の一連のアラブでの革命・政変で、有識者やジャーナリスト達は、こぞって「フェイスブックやツィッターなど
ネットの個人メディアが火付け役となった、民衆主導の政権交代」と賞賛の声を上げている。
 しかし、この政変は複数の思惑が交錯し、意図的に操作された革命に過ぎない。

 シナリオを書いた黒幕は、米連銀の所有者であるアメリカの軍産複合体と、ジョージ・ソロスやベルジンスキー
(政治学者・元大統領補佐官)、ブッシュ一族など投資家グループや石油利権を牛耳る者達だ。
 彼らはエジプトやリビア、ヨルダン、サウジアラビアなどアラブの長期独裁政権を入れ替えたいという意向が
ある。
 エジプトの場合、ムバラクは独裁者として君臨した期間が長過ぎて、命令を聞かなくなっていた。
 親イスラエル政策を転換しつつあったとも原因だろう。
 黒幕達は、自分達の息のかかった、若い指導者にすげ替えたいという思惑があったのだ。
 
 彼らの最終的な目的は、石油価格をコントロールし、石油売買による利益配分を有利にすることにある。
 現在、100ドル前後で推移している原油価格を、200ドルまで吊り上げるのが目的だと言わ
れている。
 原油価格が上昇することで、最終的に米連銀にカネが還流してくるからだ。

 しかし、米軍は国家財政が緊迫化している状況で、武力介入できる余裕は無い。さらにイラクや
アフガンにいる兵力をアラブに充てることも物理的に難しい。
 このため、軍を動かさずに政権を転覆させる新たな情報操作戦略をとる必要があった。

 現在、英語圏のメディア(新聞、出版、テレビ)はマードックのニューズ・コーポレーションなど、黒幕達の息のかか
った大手5社が全媒体の90%を支配し、情報を統制している。
 これに加え、最近ではネット支配も着々と進めており、グーグルも既に彼らの支配下にあることは
有名な話だ。

--- 03/10 15:02 By:イーグル URL
44エージェント・774:2011/04/27(水) 03:05:53.07 ID:G9867xdN
◆ベンジャミン・フルフォード情報 A 

 例えば、米政府が利用しているリアルタイムウェブ監視システムを開発したRecord Future社は、
グーグルとC■Aが共同出資している。
 世界中のグーグルアースはC■Aの協力で出来上がっていることは、誰もが知っている話だろう。

 こうして、グーグルの次に黒幕達が民衆を煽る手段として目をつけたのが、6億以上のアカウント
があるフェイスブックと、ツィッターだ。

 今回、アラブ中東における政変や革命は、黒幕達のネットを使った実験場だったと言える。

 【米■軍が開発した、驚異の大衆操作ソフト】

 カナダの『グローバル・リサーチ』など欧米の複数の機密情報暴露サイトによると、C■Aはアラブ諸国に
住む、フォロワーや「友達」が多く、影響力の大きいユーザーを極秘裏にリクルートしたという。
 ユーザー達を米国に呼び、買収や脅迫、洗脳を行った。そして、彼らは大衆を扇動するための
特別な訓練を施され、本国へと戻されたのだ。

 国内の支配体制が強固なアラブ諸国では民衆の自発的な蜂起は難しいが、国内外から同時
多発的に「デモをやろう、ムバラクをを倒そう」という声を上げることで、簡単に当局の規制を切り
崩せるという訳だ。
 
 また、欧米のサイトや私の情報ネットワークによると、米■軍は、数百人分の架空フェイスブックアカウントをAI
(人口知能)で操るソフトを開発済みで、エジプト革命で、これが実験として使用されたという。
 このソフトは、性別や言語、世代による発言内容の特徴を使い分け、あたかも全く複数の人格が
投稿しているように見せかけることが出来る。
 エジプトに住む20代の女性がアラブ語で、日本に住む60代の老人が日本語で、といった風にだ。

 多数派意見に流されやすいネット世論において、このソフトは、とてつもない影響力を発揮する。

--- 03/10 15:04 By:イーグル URL
45エージェント・774:2011/04/27(水) 03:07:18.93 ID:G9867xdN
◆ベンジャミン・フルフォード情報 B 

 こうしたネット操作にムバラク政権はいち早く気付き、ネットを遮断する対処策に出た。
 また工作を続けさせないため、エジプトにいたグーグル幹部を当局は逮捕した。
 しかし、黒幕達は支配下に収める欧米メディアを使い、「言論の自由が侵害されている」という
キャンペーンを張り、国際世論全体で非難するという形でエジプト政府に圧力をかけた。
 この間、グーグルは電話でツィッターに投稿するサービスをエジプト人向けに開始したりもした。

 C■Aは、こうしたネット工作と並行して、様々な工作活動を行っている。
 例えば、カイロの刑務所に工作員を送り込んで受刑者の集団脱走劇をデッジあげ、デモ隊の中に
投入していた工作員が呼応して車や商店を破壊した。
 暴力行為が起きていることを、わかりやすく示したのだ。 カイロ博物館の美術品略奪と破壊
も工作員の手によるものだ。
 こうして、収集不能の混乱と暴力から市民を守るという、エジプト軍が介入する口実が出来た。
 エジプト軍の幹部は、今回の革命も直前にペ■タ■ンを訪れていたことが判明しているが、こう
した一連のシナリオは、全てアメリカが描いたのだ。

 『Rense.com』などで暴露された情報によれば、エジプトの警察署で、革命の手順が記された
計画書≠ェ公安機関の内部文書として見つかっている。
 反政府運動を扇動し、軍が介入したところでC■Aの工作員は扇動をやめるというものだ。
 こうした幾重にも重なる工作の結果、エジプトは陥落≠オた。そして、革命の舞台はリビアへ
と移った。
 しかし、カダフィは予想外の抵抗を見せ、全てはシナリオ通りというわけにはいかないようだ。
 反政府側はリーダー不在で見通しが立っていないのが最大の原因だろう。リビアで失敗すれば、
黒幕達のアラブ全体の目論見も暗礁に乗り上げかねない。
 彼らの最終目的は、あくまで最大の産油国であるサウジアラビアだからだ。

 米経済は’11年の財政赤字が約140兆円に達し、過去最悪を更新した。黒幕達も窮地に
立たされている今、ネットを含めた、なりふり構わぬ世論操作に打って出る可能性は高い。
 SNSなどで、モニター越しに見る、他人の発する言葉≠ヘ、巧妙に操作されたものだと疑っ
てみることが必要なのだ。
--- 03/10 15:09 By:イーグル URL
46エージェント・774:2011/06/07(火) 23:04:04.26 ID:j4Q3zlTh
リビア緊迫age
47エージェント・774:2011/06/10(金) 20:59:50.77 ID:afsKPaQ9
http://2chnull.info/r/news/1306513700/
エジプト国民「革命だ!」→「ムバラクが辞めたら治安が悪化した・・・どうしよう」
48 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/17(日) 17:56:41.45 ID:IAxUi/vX
タイ総選挙はCIA的にはどうなのかな?
成功なのか失敗なのか?
49エージェント・774:2011/08/15(月) 04:27:31.93 ID:19+blZat

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312946268/l50
【ネット】ハッカー集団「アノニマス」、フェイスブックへの攻撃を計画か
50エージェント・774:2011/08/15(月) 19:25:01.49 ID:m0YItJP2

「アノニマス」、「フェイスブック」
ともにCIA系と思ってたが
>>24

アノニマスは、「たまたま」CIA系の動きに同調していただけ
それ自覚して逆襲に出たという事?
51エージェント・774:2011/08/25(木) 04:14:53.19 ID:7vRlh3on

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313885816/l50
【国際】リビア、反体制派が首都侵攻 政府軍と銃撃戦か[08.21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313934835/l50
【国際】リビア戦闘、首都に波及 カダフィ政権、窮地に[11/8/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313979125/l50
【リビア】反体制派、首都ほぼ制圧 カダフィ政権、崩壊迫る[08.22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314116207/l50
【リビア】カダフィ大佐邸宅を制圧
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314156346/l50
【国際】カダフィ独裁政権崩壊 リビア
52 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/31(水) 02:24:44.53 ID:d7A+9RWh
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314460327/l50
【リビア】カダフィ大佐、ベンツでアルジェリア入りか=中東通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314412069/l50
【外交】 リビア反体制派「国民評議会」を承認せず 「まだ戦闘が続いているため」とアフリカ連合 
53 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/04(日) 16:42:22.04 ID:1anE6qFN

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313813023/
EU シリア制裁を強化 原油輸入も禁止へ [08/20]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315040602/
リビアが一段落したEUがシリアへの経済制裁を強化
54:2011/09/04(日) 17:10:48.18 ID:Fty90XX9
ムバラクが倒れるのはイスラエルにマイナスだから、
CIAがどうとかってのは考えにくいよ。
ベンジャミンはミラーマンの逮捕もくだらん陰謀論を膨らませてたし、
常識的な損得勘定ができない人。
小泉がミラーマンのような雑魚をわざわざ陰謀で失脚させるかっつーの。w
55エージェント・774:2011/09/09(金) 22:41:08.67 ID:/ncrGf47
CIAって軍産複合体系だろ

シオニスト・ロビーとは親密じゃないんじゃね?
56エージェント・774:2011/09/10(土) 15:40:10.46 ID:hBYsJesc
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314902090/l50
NATO軍のリビア空爆は成長著しい新興国に戦闘機を売り込む為の航空ショーだった事が判明
57エージェント・774:2011/09/12(月) 00:21:16.67 ID:tMwWuRM0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1314658170/l50
【アルジェリア/リビア】カダフィ氏の家族がアルジェリア入国 国民評議会は引き渡し要求[11/08/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1315280307/l50
【リビア/ニジェール】カダフィ政権軍の車列、隣国ニジェールに越境[11/09/06]
58エージェント・774:2011/09/16(金) 13:14:42.76 ID:IIi3T0FK

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1315455553/l50
カダフィ大佐 「闘争続ける」とシリアのTV局に電話、「NATOを打ち負かす」とも [09/08]
59エージェント・774:2011/09/21(水) 22:48:31.16 ID:Tk7V/FPW
世界の猛者どもは日本がどんな国なのかよく知ってる。
今回の流れはネット発の暴動が目的ではないと思う。
2年後の衆院選で解るはず。
ちなみに、民主は解散もしないし、何か大きな仕事(人権援護、参政権)も出来ないと予想。
理由は朝鮮人中国人に日本の価値、資産を減らされて得は一つもないから。

2年後の予想 与党→自民党と幸福実現党の連立

現在のネット内の意見と幸福実現党の考えは不思議なほど合致している。
今のこの流れは、平和ボケした日本人に反動的な強い危機感をもたせ、
少しずつ右傾化させる事が目的ではないでしょうか?

それにしても、幸福実現党はどこから金が出ているんでしょうね。
数年前にポッと出てきたと思ったら、気付けば全国に幸福の科学の施設を多数抱えている。


日本はこれから10年以内に本当の修羅場を迎えるかもしれませんね。




60エージェント・774:2011/09/22(木) 00:07:15.07 ID:X7cw4rzO
★★★★★電通★★★★★
テレビからスポンサーまで電通に服従 韓国で表彰 コンテンツ振興院から8000億 クールジャパンを奪い輸出計画←今ココ
成田会長■韓国男は日本男よりモテるイメージつけろ■
・恋愛ドラマは作るな ・主人公の家はボロくしろ・男は脇役お笑い役に徹しろ・オヤジギャグ連発情けない男を盛り込め・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、スターを利用しろ ←主題歌はKPOP、主演はコリアンスター
・日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ

★ソフトバンク★
フジ 再生エネルギー法は韓国国益 KT
★民主党★
韓国のため竹島メタンから太平洋に 人権侵害救済法 常設型住民投票権
61エージェント・774:2011/09/29(木) 00:51:30.92 ID:+AhKbDyc
シオニストの意向と反するのかどうか知らないが
CIAの次の標的はシリア?

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317133009/l50
【国際】シリア中部に戦車部隊進攻=武装闘争に転化の見方も…離反部隊は反アサド組織を結成
62エージェント・774:2011/10/09(日) 21:31:05.71 ID:HkB3kjhW

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/news/1313575047/
欧米人のFacebook離れが深刻 「飽きた」「つまらん」「疲れた」など
63エージェント・774:2011/10/13(木) 18:09:13.50 ID:7vpERYIT
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317869883/
フェイスブック熱、冷める
64エージェント・774:2011/10/15(土) 20:34:37.32 ID:SYWbFLZq
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318206758/l50
【エジプト】 「信教の自由」を求めるコプト教徒デモ隊、カイロ中心部で軍治安部隊と衝突
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318214959/l50
【エジプト】市民デモが軍と衝突[10/10]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318303290/l50
【エジプト】 コプト教徒と軍の緊張高まる、政権崩壊によるイスラム原理主義組織の活動拡大が要因の一つ [10/11]
65 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/21(金) 17:38:09.60 ID:6fzGSOjU

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319110362/l50
【国際】リビア国民評議会 「カダフィ氏を拘束」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319146402/l50
【リビア】カダフィ大佐を生け捕り後、銃弾撃ち込み殺害 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319114996/l50
【リビア】 カダフィ大佐が死亡 拘束時に受けた負傷で=国民評議会当局者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319183975/l50
【リビア】 国民評議会、カダフィ大佐を極秘埋葬へ 埋葬した場所が聖地となることを防ぐために
66 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/29(土) 18:21:02.09 ID:sTrOz6lz
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319550019/951
【海外】リビア・カダフィ大佐の「遺体をさらしものにした」 カストロ・キューバ前議長がNATO批判
>
>951 名前:名無しさん@12周年 :2011/10/26(水) 14:57:56.01 ID:Dksh0v270
>
>このスレで、アフマディとかカストロとかに「ヘイヘイびびってる〜?」とか書いてる奴って
>何を考えてるんだろう?
>
>テレビや新聞が、
>  彼らは独裁者です。世界ではジャスミン革命というネットにより人民が連帯し、
>  自由と民主主義を求めて蜂起しています。NATOやアメリカはそれを支援しています。
>っていうコテコテのストーリーを完全に信じてるわけだよな。
>
>NATOがやったことって、簡単に言えば、原油とゴールドが欲しくて
>リビア人でもなんでもない人間を傭兵に仕立てて、カタールの映画セットで
>カダフィに抗議の声を上げる民衆の絵とか、カダフィ陥落に歓喜する若者たち、
>って絵をとってアルジャジーラを筆頭に放送させてるわけ。
>
>一方で、リビアでは無人爆撃機(ラジコン)で、市民も軍人も関係なく打ち殺しまくった。
>
>
>それだけの話。
67エージェント・774:2011/10/31(月) 23:18:56.73 ID:3dURzxAW
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319481006/
情弱リビア人「カダフィ倒したぞ、民主化万歳!」→「あれ?実はカダフィ時代の方が良かったんじゃ…」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319276617/
【国際】「スポンサー」失い財政苦 カダフィ大佐が支援してきたアフリカ諸国やアフリカ連合
68エージェント・774:2011/11/04(金) 20:27:16.06 ID:CieVUurX
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320199166/l50
【国際】カダフィ氏に対する「処刑」、戦争犯罪の可能性


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320300101/l50
【海外】リビア、一部の地域部隊同士が主導権争いで銃撃戦 - CNN
358 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:41:15.88 ID:ZHXQUYr40
>>183
しかしそんな欧米人に利用されっばなしの人種は全て連合を組んで欧米をぶっ潰せ。
376 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:10:35.90 ID:fHu64LHh0
>>358
カダフィはそれをやろうとしたから邪魔だったのかね。
自分は詳しくないんだけど
アフリカの通貨を統一しようとした、とかいうレスを見かけた。
69エージェント・774:2011/11/18(金) 05:06:38.38 ID:4WsjrTnw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321442899/
【国際】シリア軍離反者らによる「自由シリア軍(FSA)」が首都ダマスカスの空軍施設を攻撃、主要拠点で初
70 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/20(日) 02:26:10.73 ID:U1V7LrZD
シリアでの戦争:アメリカにとってはギャンブル
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=27340
アメリカ国務省は最近、身の安全上の理由でシリアからロバート・フォード大使を召還した。
 このような最近の状況の変化は、シリアがリビアの次の標的であることを示しているようだ
アメリカ、イギリス、フランスその他の諸国による制裁や脅し、そしてシリア反対派への支援
などを含めて、 シリアが直面している最近の情勢を見れば、シリアのバシャール・アル・
アサド大統領が次の「カダフィ」に されそうな状況だ。
 リビアと同じ資源を持っているわけではないが、シリアは地政学的に重要な位置を占めている。
71エージェント・774:2011/11/20(日) 02:57:02.68 ID:Z8XTDRSH
「ユダヤ国際金融資本」「911 CG」「マグナBSP社」「べクテル」「311人工地震」「123便墜落の真相」
「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」 「カルト指定」「放射能汚染マップ」「FEMA強制収容所」
「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」 「経世会狙い撃ち」「エイドリアンギブズ」     
「携帯電話移動履歴監視」「電通 成田豊」「正力松太郎 CIA」 「天皇の金塊」「FEMA強制収容所」
「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「人口削減」 「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「衛星サーベイランス」
「MKウルトラ」「地震兵器」 「テレビ局・外国人株主比率」 「東電OL殺人事件真相」「オウム事件の真相」
72エージェント・774:2011/11/23(水) 14:18:45.41 ID:7QRkkbug

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321772298/
【エジプト】 早期の民政移管を求めるデモ隊と警官隊が衝突、死者2名 [11/20]
73エージェント・774:2011/11/23(水) 15:17:50.36 ID:35vC+B7K
夫に私の初体験を話しました。

私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、つい初体験の話をしちゃいました。
その相手が夫の現在の上司の方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。

すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。
息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。

翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチをしなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
74エージェント・774:2011/11/23(水) 17:59:32.92 ID:aopBjyOB
「何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?」ようく考えてみよう。
戦後在日に武器を供給したのは誰だ? フジや花王のデモは工作員に扇動された矛先そらし。

「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「西新井病院・拉致・在日」
「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」
75エージェント・774:2012/01/07(土) 19:50:36.21 ID://xjyVek
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325743414/
【シリア】 アサド大統領を支持するデモ実施 外国の内政干渉に反対するスローガンを叫ぶ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1325862049/
自爆テロで25人死亡、首都の人口密集地 シリア [01/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325891956/
【国際】テロの首謀者に対し「鉄拳で攻撃を与える」
76エージェント・774:2012/01/15(日) 02:33:56.11 ID:UlmvFRYl
ID
77エージェント・774:2012/04/09(月) 12:59:07.21 ID:XTknWuaF
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332204878/
【ネット】米国、SNS監視プログラムで「ツイッター」や「フェイスブック」監視 500以上の要注意単語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331938293/
【社会】フェイスブックの日本アクティブユーザー数が1千万人超える…ミクシィに迫る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1330184620/
〜 グーグルの新しいプライバシーポリシーにつきまして
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330500035/
【IT】個人情報、グーグルに注意喚起へ 日本政府、欧州連合に同調【IT】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331798563/
【海外/IT】「グーグルは絶望の嵐」、MSに出戻った幹部が打ち明ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330931503/
【携帯】 「スマートフォンは、究極のスパイツール」 Android携帯、リンク踏むだけで全てを他人にコントロールされてしまう不具合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333925427/
検索、購入履歴を丸裸にして利用するビッグデータビジネスが拡大
78エージェント・774:2012/05/16(水) 19:28:34.58 ID:x8dbXuZi

http://www.freeml.com/bl/10032158/199939/
石原の尖閣購入発言の裏にはユダヤマフィア財団・ブッシュの影!寄付金など噴飯物!1円たりとも戦争屋に渡すべきではない

79エージェント・774:2012/05/16(水) 20:06:03.26 ID:c7zNdERM
■「ロート製薬徹底糾弾」■
日本国民はこれ以上売国企業に舐められる訳にはいかない!!

5月18日はロート製薬東京支社前に集まろう!!17:00集合

この後19:00より主催者によるニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv93218151
80エージェント・774:2012/05/19(土) 17:43:19.97 ID:XvWUpAw0
朝鮮カルト統一協会の走狗
在特会うざい
nicovideoワールドの中でだけやってろよw
81エージェント・774:2012/05/19(土) 17:47:33.51 ID:XvWUpAw0

http://2chspa.com/thread/news/1337262609
遂に大手企業までフェイスブックを見限る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337209694/
フェイスブック 米国有数の広告主GMに見放される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337127550/l50
米GMがフェイスブック(Facebook)広告を停止へ 「効果薄い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337213361/l50
【オワコン】フェイスブック広告効果低い?GM打ち切り
82エージェント・774:2012/05/22(火) 18:21:09.23 ID:PS/uOc2j
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337637361/
【経済】失望売り!フェイスブック株が急落 ニューヨーク株式市場
83エージェント・774

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338333282/l50
【経済】 フェイスブック株30ドル割れ 2割超下落、割高感強く

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338563349/l50
【ネット】ツイッターのブームに陰り? 「日常的に利用」は8%止まり 米国