【ネット】米国、SNS監視プログラムで「ツイッター」や「フェイスブック」監視 500以上の要注意単語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
ツイッターで「要注意」の500語は? 米政府がSNS監視 2012.03.12

(CNN) 米国土安全保障省が「ツイッター」や「フェイスブック」といったインターネットの
ソーシャルメディア(SNS)で特定の単語を監視しているらしいことが、市民団体が情報公
開法に基づく訴訟を通じて開示させた文書で明らかになった。専門家からは、中国によるインター
ネット監視と同様の行為だとの非難の声が上がっている。

米電子プライバシー情報センター(EPIC)によれば、同省が2011年2月からひそかに
SNS監視プログラムを導入し、500以上の単語に目を光らせていることが、開示された文書
から判明したという。監視プログラムの運用は軍との契約を請け負う米国防大手ゼネラル・
ダイナミクス社に委託しているとされる。

SNSへの投稿で監視すべき「要注意リスト」は国内安全保障、健康不安、連邦政府、テロ、
サイバーセキュリティーなどの項目に分類され、「汚い爆弾」「人質」「アルカイダ」「硝酸
アンモニウム」といった単語が並ぶ。

もっともテロリストや犯罪者が自分から捕まろうと思わない限り、こうした単語を書き込むとは
考えにくく、監視にどの程度の効果があるのかは疑問だ。

要注意リストにはまた、「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」と
いった、一見無害に思える単語もある。例えば「休暇でサンディエゴに行く。波乗りしたいから
雲がないといいな」と書き込んだりすれば監視の目に留まり、ほかの政府機関にも連絡が行く
かもしれない。

CNNへの寄稿でこの問題を指摘した元弁護士のコメディアン、ディーン・オベイダラ氏は、
そもそもフェイスブックやツイッターにプライバシー保護はほとんど期待できないとしながらも、
政府によるSNS監視は懸念すべきだと解説。「同プログラムは中国政府によるインターネット
監視と同じようなもの。米政府が専制的な政権のまねをしてはいけない」と訴えている。

▽記事引用元 CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/tech/30005888.html
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:55:25.48 ID:Rbp/CiVQ0
2ちゃんねるで「要NG」の500語は?
もお願いします
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:56:27.05 ID:DqH83y+u0
>>2
ぼるじょあ
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:21.98 ID:TZWAEq1C0
コワイコワイ

 これだからツイッター()やフェイスブック()なんて使えない

  使ってる奴はバカ
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:36.29 ID:73ACNqnv0
グーグルもこれと連携してんのかね
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:44.36 ID:MMjydaHd0
>>2
何でもありですから・・・
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:58:06.88 ID:YU+8AVIQO
>>2
ミッキーマウス キーホルダー
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 09:58:08.59 ID:RskjlgE20
>>2
相手にされていない様です。
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:58:54.61 ID:HuUmBlT50
休暇でサンディエゴに行く。
波乗りしたいから雲がないといいな。
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:01:46.30 ID:fE8H/wsL0
前からツイッターは全部アメリカのデータベースに記録されてるとか言われてたしな。
全ツイートだぜ。
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:02:20.16 ID:7JUY2NEa0
ちょw 「SNS監視」て検索したらこんな広告出たwww

ネット監視で風評被害対策
検索結果、ブログ、SNS等への悪評中傷書込みを24時間有人監視報告

投稿監視ならハイアード
サイトの投稿を24時間有人で監視。小規模、短期のご依頼も承ります。

SNSの投稿監視なら
毎日約100万件の投稿を監視・迅速に対応《イー・ガーディアン》

SNS書き込み監視会社 比較
書き込み監視代行会社一覧。SNS監視料金を一括で問い合わせ
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:03:06.93 ID:uJLI0ZI80
エシュロンとやらとは別?
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:03:44.74 ID:m9aJoZIT0
> 要注意リストにはまた、「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」と
> いった、一見無害に思える単語もある。例えば「休暇でサンディエゴに行く。波乗りしたいから
> 雲がないといいな」と書き込んだりすれば監視の目に留まり、ほかの政府機関にも連絡が行く
> かもしれない。

むしろこの単語を使った無意味な文章が大量にばら撒かれる悪寒
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:04:59.10 ID:4ysmaeR+0
Googleもイルミナティの個人監視システムらしいね。
Chromeのロゴが666だし。
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:06:40.27 ID:fE8H/wsL0
>>14
Googl「e」のドクロ顔見れば一目瞭然w
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:06:45.69 ID:/KUynzN+0
「汚い爆弾」

なんかアッーな語感がする
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:07:51.07 ID:lGTHUVBX0
これもダメなのか

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグ(以下略)
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:07:51.57 ID:FufC96LG0
>>2
ぬるぽ
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:08:10.97 ID:66JMwSzL0
佐賀は?
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:10:00.50 ID:LkUrxpGT0
>「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」
>「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」
>「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」
>「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」
>「地下鉄」「サンディエゴ」「クラウド(雲)」「ウエーブ(波)」

CIAに余計な仕事させようぜw
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:13:32.34 ID:2VcKBAAC0
小女子とか、アレだろ? アレされるんだろ?
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:14:03.24 ID:qQ5ETodm0
ネットでプライバシー保護は、あまり期待できない。
先ず危ないものだと考える事だろう。

だが、それとは別に米国政府による、米国内はもちろん全世界への監視の目が具体的にあるのだと言う事は、
大昔から言われてきた。

70年代にはOCRとコンピューターを使った、図書検索システムとして
映画とその原作小説のコンドル。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

その後は、かの有名なエシュロンとして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3

どこの国でも情報戦はやっているだろうし、情報部もあるだろう。
東西冷戦を戦ってきた超大国アメリカが、そうした情報収集システムを持つのは当然の事かもしれない。
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:16:17.73 ID:LWmVpCSQ0
苫米地が言ってた事が全部当たるなぁ
まあ、そういうシステムを開発した人と友達って言ってたから当然か
日本では電通がヤバいから、潰すか、大幅な規制や倫理規定を導入して欲しいって言ってた
裏でやりたい放題らしい
眉唾だけど、なんか怖い
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:33.98 ID:+RDeneQQ0
>>22
FB、Googleは米の新世代の情報兵器だからな
このまえの民主革命では大きく成果を上げた
こんなもんに自分から情報書き込むとかあほもいいとこ
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:41.11 ID:tXqoGlO30
喫茶店で一人さびしいとき
スマホのGPSをオンにしながら、ツイッターにアルカイダと入力すると
イケメンエージェントのお兄さんが飛んできてくれるのか
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:24:37.91 ID:5m4G6nXQ0
アメリカは、ユタ州に世界最大規模の監視センターを建設中で、
稼働の予定はは2013年の秋らしい。
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:25:22.44 ID:4U6TbsLkO
つかアメはエシュロンという傍受システム使って日本国内のアメに批判的な言葉も監視してるし
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:27:54.38 ID:fE8H/wsL0
ネットの批判工作は電通絡みが多いしな。
回して回して気づかれずにやってるんだろう。
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:28:10.61 ID:qO8oE4Gg0
>>1
お前らもし自分のPCが完全監視されてるとしてヤバイ単語ってなによ?
俺は「女子高生」「アニメ」「オナニー」くらいだな
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:04.73 ID:qQ5ETodm0
>>24
ま、そもそもインターネットそのものが、本当に兵器だからね。
いまさら言うまでもないだろうが。
そのDARPAの開発した兵器を全世界に公開したアメリカの意図というのも、
今になってみれば、なるほどと思うが。
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:31.95 ID:NVY/zM1dO
Googleに「大阪市 カニ料理」とか
書いて検索したら
ワシの好みがアメリカに監視されるのか
ヤバいな
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:35:06.81 ID:tXqoGlO30
>>30
インターネットが軍事技術の産物というのは、都市伝説
もともとは、北米の大学の関係者が学術情報の共有のために使われ始めたのが
そもそもの始まり
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:35:11.61 ID:r4kL6qoGP
おまんこは言ったらいかんのか
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:38:27.46 ID:5sEO/SrYO
むしろ世界のみんな単位で書き込みまくれば監視しきれなくなるんじゃね
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:38:45.24 ID:eZNG30RD0
ヤフオクでC4売ってるな。
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/2084062138/
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:40:13.51 ID:8Wx4047W0
『ロックフェラー』なんかグーグル八分で検索引っかからないのになあ・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1259077382/l50
そのくせエシュロンで日本人の通話、パソコン記録を全部とりあげてるよな
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002.html
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:42:04.68 ID:knBk8Lb/0
本番、JK、援助
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:46:49.40 ID:KEdxDd580
カルフォルニアの津波計画を監視してんのか
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:12:42.95 ID:kcdZbm1t0
>>14
それは気付かなかった
そういうロゴかぁ
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:15:01.18 ID:Bh3r62sc0
ワードチェックは縦読みでやり取りすれば、ほとんど回避されちゃんうじゃない。

ぬまっく伝説
こわいお

こんな感じで
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:22:11.88 ID:AZ1z5SPp0
>>32
そのプロトコルはどこから生まれたんだよ?w
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:23:24.99 ID:G3Td+esN0
>>2
鮫島
43名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:32:55.14 ID:PBx3hcj50
4ちゃんの奴らで監視ワード爆撃投稿とかしてくれないかな
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:38:22.84 ID:gfzDKIDG0
どうなるのか書き込んでみたくなるね
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:38:47.07 ID:ylypOJTj0
911自作自演、ケネディー暗殺自作自演は
当然リストアップだな
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:39:12.12 ID:sSAL8VOE0
自由の国 USA! USA!
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:47:47.31 ID:7JUY2NEa0
>>44
こうなる
ツイッターで絶対につぶやいてはいけない一言
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20120205/Atoj_ryugaku_news_FfH7Yqez7.html
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:48:46.36 ID:9WXujx8w0
エシュロンか
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:52:16.82 ID:akf8XDAY0
>>2
ぬるぽ
山崎渉
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:52:28.28 ID:nFBvV1cx0
リア充、爆、、、
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:56:54.10 ID:cNIXLoTy0
>>2
だいたいのコテはNG行きだわ
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:03:51.34 ID:Qze/SgQf0
成田空港 滑走路 東峰神社 三里塚 天神峰 横堀 管制塔 強制収用

さて、これで考案さんがやってくるのかな
53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:05:12.18 ID:ns8SACtv0
I go to San Diego on vacation. Because I want to be surfing, I hope there are no clouds.
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:06:32.52 ID:vKV245ZA0
乗るしかない、このビッグWAVEに!
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:08:50.13 ID:BfvtFIkR0
アメリカはなんのかんのと言いながら
中国とあんまり変わらないよな
56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:09:31.91 ID:a+5s9jR80
見られては困ることを
ネットに書き込む神経がわからん
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:11:20.30 ID:cwFz2qcj0
>>18
ガッ
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:12:11.70 ID:tDvpzbqQ0
オバマはやることがえげつないな
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:14:16.74 ID:XdqZN9td0
米政府は専制的な政権だろw
なにが自由の国だ
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:14:39.33 ID:sM5DpPsQ0
バルス
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:15:03.29 ID:4JtaNVGVO
小女子
62名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:22:25.87 ID:ewK8tWk10
>>28
専門部隊率いてるからね
風評被害バスターズかなんか変な名前の奴とか

他にも公表していない専門部隊も普通に持ってるだろう
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:27:39.26 ID:BK81Yek+P
うんこ
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:31:29.37 ID:BK81Yek+P
ちんぽ
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:34:41.78 ID:Rbp/CiVQ0
ジエンになってしまうが
>>2
BK81Yek+P
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:38:55.75 ID:xcTPTjdx0
戦争の種探しているのよ
軍隊動かしたいから
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:41:44.14 ID:SN23z24G0
さすが米帝のビッグブラザー
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:42:14.25 ID:TLAk8eHj0
雲とか波はなんかの隠語か?
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:44:13.10 ID:QCK+Rr/T0


  イランを威圧した加害者意識からの反動の被害者意識か

  両方行ったりきたりのペースが速くなると戦争だな


70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:45:50.65 ID:rD7H+/Mj0
世界はネット統制について中国、韓国、北朝鮮を追従することになるな。
71名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:49:00.20 ID:QQIW/KSVO
SNSから大量破壊兵器が見つかったとか言って空爆される日も近いなw
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:49:43.38 ID:bQdMOF3p0
キーワードは
「佐賀」
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:50:27.51 ID:Of6HTgifO
ホロンで昔からヲチしてるだろ
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:51:13.04 ID:aIysAbwm0
>>68
雲=クラウドコンピューティング
かと思ったけど波はわからん
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:53:07.25 ID:WTvMrKDM0
>>47
それ捏造記事だけど、まあどうでもいいか。
76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:55:45.40 ID:SN23z24G0
公安9課でビッグブラザー(小説「1984年」に登場する名で、盗聴システム「エシュロン」の隠語)を使ったら情報量が多すぎてオペレーターがバンバンフリーズしてったとこは燃えた
77名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:58:26.64 ID:D46oVEE+0
アメリカって心配性なんだな
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:02:08.88 ID:3+E2VY7Q0
非公開にしても監視されてるのだろうか
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:02:46.75 ID:TLAk8eHj0
>>77
日本でも丸ビルに飛行機つっこまれたら同じことやるだろ
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:04:03.49 ID:ScOZlFfd0
2ちゃんもアメちゃんに監視されてるんだろうな〜
真面目な日本人がかなりゲスい!とか思ってんだろうかw
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:06:07.44 ID:mRVR0yRz0
2ちゃんも監視されていると思う。
原発 放射能 宗教 パチンコ 関連
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:09:15.65 ID:lunMePJU0
>>9
それを英語で書き込めば晴れてアナタも監視対象さ
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:09:20.51 ID:3N1mfWjH0
やっぱりSNSは犯罪の原因になってるんだな。
ネットで実名とか危険
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:14:03.09 ID:yThCgGzL0
全ての公開型コミュニケーションツールは監視されていると思うべし
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:16:03.85 ID:lunMePJU0
田代峠
ドーバーデーモン
真のエリア51
メコン川の火の玉
プエルトリコ
竜王の谷
南米古代石
世界の悪アメリカ
全ての悪はアメリカ
部落解放同盟
民団
これでオレも対象者
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:17:16.76 ID:UfLbEyLM0
SNSで実名出してる奴って、先のないAV女優みたいな儚さがあっていとをかし
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:17:53.71 ID:iLGzodmWO
「ちんちん」
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:19:43.49 ID:R45kRdUW0
昔でいえば言霊みたいなもんだな

変なことを言うと監視者から祟られるんだ
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:20:29.14 ID:e7DmKErE0
アシュロンだろ、今更感
メール含めたネット全部と無線通信、電話まで網羅しとるがな
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:20:53.03 ID:3hrcrKuG0
Dirty Bomb
Hostage
Al Qaeda
Ammonium Nitrogen

このスレも監視対象に入りました!
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:20:58.71 ID:SCItRubx0
ぬるぽも監視対象らしい
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:21:45.15 ID:Qt8e4lnq0
nullぽ
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:24:55.66 ID:4P6Gf9mO0
満員の地下鉄に乗ったら
サンディエゴと書かれたTシャツを着た人が
人で波乗りしてたコワイ
94名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:35:45.90 ID:V+W68dMy0
サンディエゴはどうしていけないの??
95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:38:00.00 ID:Xd0Jpckd0
馬鹿の監視乙
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:40:57.04 ID:uia4wPpv0
中国とアメリカではスタンスが違うだろ
中国はそういったことは書き込むなよという監視
アメリカはどうぞご自由に書き込んでください監視対象にさせていただきます

この2つが同じか?
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:43:50.90 ID:aiBfC/Op0
コラボしてるGDってF-16作ったメーカーだろ
98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:43:53.89 ID:tEzfvSe20
監視だってさー。そして社会的抹殺ですかー?日本と同じですね^^
99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:47:45.23 ID:5YYxHgn20
エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。
ゆえにその名は、バベルと呼ばる。
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:48:58.19 ID:MNrzEXK70
個人を特定できる情報を晒せばそれを追跡する
キチガイが必ず現れる
2ch以外は危険極まりない
101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:51:34.49 ID:D8/p0LPm0

セシウムと書き込むと直ちに放射能汚染を否定するシステムと同じだな(´・ω・`)

世論操作も大変だね(´・ω・`)
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:52:34.99 ID:EkRYac0i0
青森のエシュロンは中身公開請求できないのか?
管理者は誰だよ
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:56:20.61 ID:JgQrTNLc0
ネットていうかSNSって軍事情報兵器として開発されたんだから、監視側は当初からの目的に勤めているだけ。
世論誘導・操作・危険分子監視等々・・・よく実名出してやるよな

商売にだって、すごく遠因な手法で個人情報流用されてそう
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:57:32.21 ID:KRaZHkDZ0
>>2
ネトウヨ
105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:00:36.03 ID:fLl0Byuq0
@硝酸アンモニウム(園芸用品のショップで肥料から採れます)を×××と×××とよくまぜアルミ缶へ
Aアルミパウダー、ナトリウム、を3対7の割合でよくまぜ@のアルミ缶の中へ出来るだけ均一になるように入れる
B缶をアルミホイルで蓋をし、小さく穴を開け導火線を通す

106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:05:22.68 ID:4PIDp4uu0
ということは

「国内安全保障を汚い爆弾でぶっ壊す
狙いは連邦政府だ!サイバーセキュリティに打撃を加える
硝酸アンモニウムと汚い爆弾で地下鉄吹き飛ばす
友達の友達がアルカイダ」

こう書き込めば速攻で連邦の目に留まるってこと?
107名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:06:13.21 ID:he37ZZVk0
国民にストレスを与えてはそれを取り除き、彼らのために尽くしていると思わせよ
108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:06:24.06 ID:JgQrTNLc0
  |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:07:37.17 ID:dCdHhTz+0
これがリストか
ttp://animalnewyork.com/2012/02/the-department-of-homeland-security-is-searching-your-facebook-and-twitter-for-these-words/

テロ関連の単語が多いと思いきや単なる自然災害の単語もあったりして
方向性がよくわからん
110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:09:56.91 ID:2qQRjgub0
>>4
オマエごとき監視なんてしてねーからw
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:11:06.09 ID:gt6lKc0U0
村岡万由子
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:11:09.71 ID:n8GLMSgk0
>>1
じゃあ釣りアカウント作ってわざとNGワードで会話したらアメリカ人釣れるの?
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:11:17.11 ID:G31GgMg5O
やっぱ地震兵器とかあんじゃないの?

かわいい御子息が
「ちょっと日本で波乗りサーフィンしてくわ!」
とか呟いたら
今はやめとけ!って親切な名もなき友人から警告が
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:11:44.93 ID:Dz1HKStB0
まぁ、当然やるわなw
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:13:05.42 ID:WPCE7evS0
>>109
こないだの2ちゃんの麻薬売買書き込みの削除拒否もそうだけど、
一般名詞や普通名詞の隠語作られるとどうしようもないわな
そのうち「おいしい綿菓子を食べたい」で逮捕だわ
116名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:13:41.64 ID:8xsfvJyK0
もちろん2chも
117名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:13:52.94 ID:+0X6P6fp0
>>80
監視してるでしょ。最初からね。
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:16:01.01 ID:qQ5ETodm0
>>113
このニュースがどうころんでも地震兵器はねえよえw
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:16:21.53 ID:fejZt6mhO
>>80
しらんのか?もはやカキコミの7割がアメリカからだぞ
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:19:34.60 ID:9kszLkKj0
>>41
そそ。

ロシアが有人宇宙飛行に成功

アメリカは焦る!
「戦争が起きた時、宇宙から攻撃される日がキィタァー!
中央集中型通信では一発でオワッてしまうぅうぅヌルポ!」

分散型ネットワーク技術の開発

まあ簡単にはオートルーティング装置、ってところに落ち着くわけよね。

「まずネット状にコンピューターを配置する、そして設置したコンピューター同士は自動的に接続を果たし、
且つ、一カ所が破壊されても別のコンピューターを迂回して情報のやり取りができる」

原子核研究所(通称:セルン)での話はそこからうんと後よね。
そこで生まれたwwwの技術はティム・バーナーズ・リー氏の考案。
彼は1ヶ月でこのプログラムを書き上げる。
現在のインターネットの礎となったと。
彼の功績は、このwwwに将来性を感じ、あえて商用化しなかった事。
近年、大きな賞を貰ったよね。

それを世界に広めたのがマサチューセッツ工科大学の若き天才・・・
と話しは続いていくわけよね。
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:19:41.82 ID:cfwyImsi0
なんでここまで覗き見体質なんだアメリカって
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:21:11.05 ID:G31GgMg5O
でも自然災害ワードNGって
気象兵器ハープを意識したもんじゃね
そもそもエシュロンとハープは被ってるし


あ、もうオレは監視対象者になってる予感
123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:22:26.81 ID:WPCE7evS0
だってロス疑惑の三浦さんがアメリカにいくお〜って書いたら
到着後即逮捕されたし、もう日本では既知もいいとこだろ
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:22:58.00 ID:l6BFJW/g0
アスキーアートで会話したら解読されないよ
そして人類は再びアボリジニアートに戻る

125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:24:34.36 ID:S7i9NnWc0
>>121
中国みたいに「見てるからな!」というのとは違う、勝手に見てる、
こっそり見てるのはアメリカならではだな
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:31:05.74 ID:yxhRzi/b0

「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策

2010年5月30日4時50分

 インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。
そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。
だが、個人の行動記録が丸裸にされて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。
業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。

 この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーの
コンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間で
やりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索を
かけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。

 DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした
「行動ターゲティング広告」に利用すると広告効果がさらに上がると期待されている。

 だが、情報を突き合わせれば、他人に知られたくない持病やコンプレックスなどが
特定される恐れがある。技術的にはメールの盗み読みもでき、憲法が保障する
「通信の秘密」の侵害にもつながりかねない。こうした点から、米国と英国では業者による
利用が問題化し、いずれも実用化に至っていない。

 DPIは現在、一部のネット利用者が「ウィニー」などのファイル交換ソフトで通信を
繰り返し、サーバーに負荷がかかって他の利用者に迷惑をかけるのを防ぐのに使われている。
総務省もこの監視目的での利用は認めてきたが、業者側から新たに広告利用を要望され、
昨年4月に作った識者による研究会の中に作業部会を設けて検討してきた。

http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html
127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:41:18.77 ID:PYQLQjUT0
オバマ
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:41:27.93 ID:MeZ2cCAn0
>>29
俺「ロリ」とか検索してっから完全アウトだわw
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:44:57.75 ID:ig2zhCSl0
佐賀とかあったね
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:25:12.92 ID:+PV+r5jc0
グーグル、ツイッター、フェイスブックは愚民洗脳扇動ツール
131名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:26:48.86 ID:z/CS9ryT0
アップルパイ、はーい全員OUT〜〜
132名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:51:27.95 ID:9TrnG0nSO
盆の休暇で熱海にいったとき、空に三本の飛行機雲が綺麗に流れていたので写真にとりました
133名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:55:17.29 ID:EthELjJ00
CLOUDじゃなくてCrowd(群集)じゃね?
134名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:59:14.38 ID:vowJqmtZ0
やだ///
135名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:59:34.02 ID:NdAm9UpZ0
> 特定の単語を監視しているらしいことが

米国が監視しているのは、単語で識別なんぞという生やさしいレベルじゃないよ。

テロ容疑者とそれにすりよってくる思想的に同傾向な連中だよ。

facebookもtwitterも事実上米国政府と一体。実際には「誘蛾灯」として、ネット上に偽装人格を山のように貼りつけてる。
136名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:00:12.26 ID:EthELjJ00
日本にいてアメリカのどこかの都市対象の犯行予告ツイートを英語でしたらどうなるんだろう
137名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:03:17.21 ID:3NEc0xj30
>>11
そんなのが仕事になるなら、俺らプロだろ。
138名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:06:27.44 ID:MeZ2cCAn0
>>136
以前パラグアイから日本語で犯罪予告したVipperが現地の大使館に自首しに行ったぞw
139名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:16.22 ID:LywB9BKZ0
公開してあるものを勝手に調べて何が悪いんだかw
それなら監視カメラだって問題だろw
140名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:23.11 ID:71RsjyaUO
1984だな
141名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:00.88 ID:pc207VKH0
>>13
佐賀を思い出す
142名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:37.69 ID:hv5H/JSc0
ネットに書き込まない、という自衛手段しかないな。
実際、情報管理のプロはあえて紙でしか管理していなかった。
メールもしない。ネットには何も書かない。

2ちゃんねるに書いてる時点でアマチュアですらないよな。おれら。
143名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:31.20 ID:wp5HaHVQO
ニコ生と同じだな
ニコ生のほうがむしろシビアで一度NGくらうとほぼ永久的に解除されない
NGくらったっか調べるには分かりにくい場所にあるし、プレミアム有料会員ならNGのまま永遠に金払い続ける
525円を貯金したほうがマシ

144名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:01.39 ID:hGvDL4Zw0
>>2
鮫島事件
145名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:19.57 ID:FGCDzQtY0
アメリカが民主主義じゃないのは既に確定してるわけだがwwww
それを世に知らしめたのがブッシュ
146名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:49:07.53 ID:Qze/SgQf0
>>128
俺太ってるからカロリーが気になるんだけど、この場合もアウトかなw
147名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:35.92 ID:lmAYRdR70
はいはいエシュロンエシュロン
148名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:53:12.46 ID:+RDeneQQ0
>>110
はあ? 全人類が監視対象だっつーの
おまえはカード情報でも浮気自慢でも勝手に垂れ流しとけよ
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 19:22:46.33 ID:gIt31ufy0
>>1
これ検閲にはあたらないの?
150名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:25.69 ID:jNG0HueJ0
ワシントン、ホワイトハウス、大統領、
飛行機、ミサイル、テロ、化学兵器、
この手のワードで適当なことを書き込む
botを動かしてそうな奴がいそうな感じ。
151名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:34.53 ID:SsdHeeDx0
>>14
うわマジだ
考えるほうもすごいなあ・・・
152名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:28.01 ID:BhaFFK6k0
チョン
ニダ
コリアン
在日
反日
153名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:57.50 ID:gIt31ufy0
>>14
>Chromeのロゴが666だし。

6が回転しているってこと?ん〜〜どうかな〜?

>>15
わからん

>>126
これは地味に大問題なんだよな。ispを定期的に替えるとか自衛しなきゃ駄目だ。
あとこれhttps://www.google.co.jp/
154名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:25.70 ID:C6y/nfcs0
>>2
ネトウ○
155名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:07.67 ID:EMm6DKmj0
>>126
おいィ?これ個人情報保護法に抵触しないのか?
156名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:00.38 ID:c1Lp+Kx/P
最重要監視ワード「ジェイソン・ボーン」検知!!
157名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:08.22 ID:cOlLlb150
CIAに逆らうとどうなるの?
158名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:15:55.85 ID:j8frOaAc0
健康不安って・・・
159名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:56.67 ID:gIt31ufy0
>>103
国家権力がもしそんな事やっているとしたら最早、実名・匿名関係ないだろう
匿名でもipアドから特定できるし
寧ろ、顔本の実名のほうが安全とも言える。危険分子として暗殺されたら周りの人は認知できるからな
匿名だと表面的には誰が書き込んだか判らないから暗殺されても周りが気づかない。

2ちゃんだと、●を使って書き込むと個人がバッチリ特定できる運営側には。
クレカを偽装なんてできないからな。そうゆう意味では顔本より実名性が高いよ2ちゃんは。
160名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:23.76 ID:eTq6IYXZ0
弟がアルなんとかなんだけど
161名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:49.11 ID:qQ5ETodm0
>>160
( `ハ´)か<丶`∀´>?
162名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:26.04 ID:ZbwnYvH4O
>>74
津波か?
163名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:28:45.13 ID:LywB9BKZ0
>>149
検閲ってのは公開していいかどうかを政府が決める事だろ
これは公開されている情報をただ調べてるだけだから
てか不特定多数に公開しといて政府だけは見るななんて通るわけがない
164名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:35:59.37 ID:K9fKZhmw0
これ、日本でやったら2ちゃんはテロリストの巣窟なんだろうな
165名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:37:24.32 ID:qkwavbdc0
>>160
アルシンドにナッチャッターのか。
166名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:55:02.75 ID:uy4Rps860
電話の通話内容ですら特定の単語で抽出チェックしてるんだから、ネット上の文字のやり取りなんか簡単にできるんだろうな。
テロリストもこうしたアメリカの情報検閲体制を知り尽くしているから、最近では画像に文章を埋め込んで連絡してるらしい。
これだと検閲や解読はかなり難しい。
電話やメールで「今度あそこ爆破しようぜ!」なんてストレートに言う奴は現実のテロリストには居ないってことだw
167名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:57:11.17 ID:RjuKpR/40
汚い爆弾って訳どうにかならんのか
まんまじゃねーか
168名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:54:55.74 ID:ns8SACtv0
NH4NO3
169名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:57:26.92 ID:BnMGNLx7O
監視社会やがて日本も
170名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:03:11.84 ID:cgN4w/Im0
>>157
小遣い減らされる
171名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:23:34.70 ID:hNC7OpBw0
全世界監視ってご苦労なことだが
米国政府が新自由主義的な政策を変えない限り、国内外で負け組は増え続けるんだから
全人類の9割が米国政府の文句ばかりタラタラ呟くようになったら
監視してる意味もなくなってくると思うんだが。
172名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:47:47.86 ID:TPgUrBv80
【政治】19日の新橋駅前・民主党街宣で「民主に抗議するプラカードを掲げた人」が警察官に隔離される★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324677392/

【民主党】近藤洋介議員らの街頭演説中、ヤジる女性を民主党職員が暴行→書類送検へ…東京★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331826730/

【政治】民主党批判は逮捕される! 言論・思想の弾圧と沈黙するマスメディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327043042/

【社会】 "犯罪の温床・2ちゃんねる撲滅"狙う警視庁、ひろゆき氏の事情聴取や削除人の身柄確保も視野に捜査か…週刊朝日報じる★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326243503/
【ネット】「2ちゃんねる」強制捜査にひろゆき氏「コミュニティをなくすことで安全になったことにしたいんじゃない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327472507/
【東京】2ちゃんねるの元管理人の男性(35)の自宅を捜索-警視庁★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331385614/

【ゲンダイ】 「2ちゃんねる」強制捜査は“対岸の火事”じゃない 野田政権下で進む 言論統制 国民監視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331459233/
【ゲンダイ】永田町事情通「震災以降、2ちゃんねるには政権批判や原発批判があふれている。書き込みにピリピリしている閣僚いる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331569130/

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331908964/
危険!人権侵害救済法
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
「問題点、極めて多い」 人権委員会設置法案に自民・法務部会
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120214/stt12021415090005-n1.htm
【人権委員会設置法案】 すでに始まっている、人権救済機関の暴走!
http://www.youtube.com/watch?v=fZaHwn0GwAU
173名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:55:48.04 ID:RJ2e25FsO
おまえら晒されてますよw


582:友達の友達の名無しさん :2012/03/21(水) 07:16:35.23 ID:8HVAUKYKO
デリヘル探しに使ってるフェイスブックとツイッター

583:友達の友達の名無しさん :2012/03/21(水) 07:20:45.46 ID:hm0234fa0
これって足跡機能のランキングをウォールに載せられるのなw
晒された方は、たまらんぞw

174名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:49:15.19 ID:zFH87L0si
>>2
鮫島
175名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:36:19.74 ID:PT9/mwqD0
実際のテロリストがフェイスブックとかでこんな事書かないわな
176名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:32:01.28 ID:HKNjIx700
うんち
177名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:10:11.49 ID:6c+u0pmp0


                  i,// /    , /! i、,   i   i   .  i   l 
                  /,i //  /| / l/ i l、 ! ∧ i、 iヽ  . lヘ ! 
                  .i .i // _,,. -ー-.,,,__ i | ヽ ! l i_⊥r|┼iヽ. | i | 
                  | l//!  / /~r-`''’  V | /イ)ヽ\  i i | ノ  
                   い/ | ,/ ゝ   ヒノ    i/ ゝノ  /ヽ!ノ   
                /\!ヾ/  ヘ  、,,    ,  、、 /  |
  ┏┓  ┏━━┓   / /ヽ;;::v\丶 ゝ  /⌒ヽ、__  ノ/ li. l      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  / ,へ_ \;;:::::\\  !      ) イ ./)ノ.       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━/     \ヽ;;::::::i`へ > _ /// !/ |'|.━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |    ゝ  Y;;:::::|   _ニ ー..,,__,..イ::::/   |.      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|     ヽ |;;:::::レ´  〉―)>、|//  |.━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ /    __ 丶|;;::::::::l  , >//::://    .ヽ       ┏━┓
  ┗┛      ┗┛/       へ ゝ:::::::::l <_,..!/:::::/       ヽ       ┗━┛
            /、_         r’::::::::| /:::_ ; :/       _,,. 」
              , 〜_      |:::::::::::::::/''~フ      /
            /;;;;;;;;;ーr― =-i' --ーi'   ^{=-‐ー -r'
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      |;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  |    |
178名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:15:55.14 ID:+z/TajHaO
ヤバい、牧瀬紅莉栖が男に刺されたみたいだ
179名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:50:46.65 ID:q1uHiM570
たしかエプロンで見ているんだよね
180名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 16:02:11.51 ID:HMW+Vi+90
>>157
秘密裏に消されます
181名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 16:07:15.86 ID:+QMAoA7C0
ネット時代は自爆する馬鹿が多いから普通に有効ではありそうだが
182名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:32:38.21 ID:K6DBoV8G0



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

183名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:34:22.18 ID:UnkQRRAi0
知ってた
184名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:40:53.80 ID:HKwl6aQb0
単なる通信の秘密の侵害で人権侵害じゃん
テロテロって言ってるがお前等クズ米国が
中東にチョッカイ出さなきゃ良いわけで

ゲシュタポみたいな監視してる暇が有るなら
働きもせず分不相応な生活を望み
中東の女子供弱者の血と涙で
エネルギーを調達する事が間違いって気がつけよ
185名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:43:48.52 ID:1WzStyqc0
エシュロンで網はってんのか
186名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:43:49.90 ID:+F7m634NO
エシュロンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
187名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:47:48.68 ID:HXp8CwOR0
ツイッターから起こったアラブの春も信用性に欠けることに1年後くらいに気づきそうだな。
侵略テロだぜ、あれは。
188名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:00:15.74 ID:vgg6xgYH0
>>2
>>35が悪い
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:10:14.51 ID:e9LFvMip0
なぜにサンディエゴ?
俺サンディエゴに友達いるんだが。
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:55:38.50 ID:AjcOcFwi0
ブラックブライア
ブラックブライア
ブラックブライア
ブラックブライア
ブラックブライア
191名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:54.74 ID:pe7scDNm0
サンディエゴにでかい米軍基地があるからとか???
192名無しさん@12周年
フェイスブックの実名登録は、監視するためにさせてるわけだし。