1 :
エージェント・774:
非正規雇用者も満足できる労働環境を目指して活動することにしました。
・格差は認めますが、非正規雇用の従業員でも十分食べていけるだけの収入を
・企業は労働基準法を守りましょう
・努力が報われる社会を
・再チャレンジしやすい社会を
・副業をする自由を
以上をテーマに活動して行こうと思います。
また、話が煮詰まったところでビラの配布や署名活動も考えております。
皆様のご意見広く募集しております。よろしくお願いします。
2 :
◆/U4Vjbb.XU :2006/05/11(木) 23:56:53 ID:sd0dAmxU
乙
3 :
蒼樹ヶ原 ◆He.ddUaCCk :2006/05/11(木) 23:58:52 ID:jX/14ldB
コテハンとトリップ付け忘れました・・・。すみません。
労働者 ◆0JXWyICF5. の立てた労働環境デモスレとは別物ということで、重複スレでも継続スレでもない扱いでお願いします。
あと、普段は働いている身なので2chに顔を出せるのは平日は早朝とお昼、夕方から夜。
土曜祝日は副業の日なので↑と同じく。日曜はフリーです。
スレ立てたばかりで何ですが、今日は失礼させていただきます。申し訳ありません。
まあ頑張れ。のんびりいこうや。
あー、あとね通信制大学だと
放送大学が六甲の神戸大キャンパス内(経済学部んとこ)に
学習センターってのがあるよ。姫路にもサテライトスペースとかいうんが
あるらしいけど良くわかんないです。
>>6 はい、放送大学に入ろうと思って、神戸大の学習センターが一番近かったのでそこを利用しようかなと思っていました。
しかし、学費4年で60万円の出費は痛いな・・・。
8 :
エージェント・774:2006/05/12(金) 13:03:33 ID:PDmgoHxa
9 :
エージェント・774:2006/05/12(金) 14:19:03 ID:Y+0bRBE/
10 :
蒼樹ヶ原 ◆He.ddUaCCk :2006/05/12(金) 23:21:25 ID:zKtVB9e4
どうも遅くなりました。
まずテーマのひとつひとつから議論していきたいと思います。
では、最初に 「格差は認めるけど非正規雇用者でも十分食べていけるぐらいの収入を」
俺は能力のある人がたくさん給料を貰うことについてはいい事と思っています。
ただ、非正規雇用者の収入をもう少し底上げして欲しいな、と。
俺は本業で年収225万、バイトが48万で計273万。
バイトがあるから何とかやっていけるけど、当然会社で禁止されているし、バレたらクビ。
しかも親と同居(悪く言えばパラサイト)して月に5万ずつ親に渡しているけど、これが一人暮らしになったら食費と光熱費で手元に殆ど残らないな。
野党やマスコミは「格差」じゃなくて「低賃金で生活に困っている若者がこれだけいる」と突っ込んでくれたら有難いんだけどね・・・。
そういや奥田さんは「餓死する程じゃないんだからいいじゃん」とかおっしゃってましたが、確かに俺の年収じゃ餓死はしないけど、贅沢は出来ないな。
やっぱ人間である以上、欲しいものはあるし、美味しいものも食べたい。
だったら努力して上に這い上がるしかないんですかね。
議論とか難しいことはできそうにないけど、ちょっとワタクシゴトなど書かせてくれ。
何十年か前、俺の母親は離婚したがっていた。でもこれといって手に職があるわけでもなく。
スーパーのパートはやっていたが、たかが知れていた。
パートの仕事でとりあえず本人だけでも暮らせるような収入があれば、母親は自立した人生が
送れるんだろうになぁ、と子供心に思ってた(俺や弟妹を誰がどうやって育てるとかは置いといて)。
現在、お袋が住んでるところの最低時給は640円ぐらいなんだけど、それでも生活できないよな。
さらに蛇足でスマンけど、最低時給が都道府県ごとに違うのはどうも納得できない。
これも労働環境に関係してないかのぅ。
実は俺もかなり勉強不足なところがあるので、トンチンカンな事言うかもしれませんが、その時は遠慮なく指摘して下さい。
>>11 最低時給、ホント低いですよね。家は父がいなくて、母も働いているんですが、病院の清掃員の仕事で時給700円。
母はリウマチを患っていて、体中が痛いらしく、家事とか俺が代わることもあります。
年金が出る6年後までは頑張ると言っていますが、無理して体動かなくなったらそれこそ大変なんですが、食べていくためには・・・、ね。
親を扶養に入れて↑の収入ですが、本来は給料の半分以上入れるべきなんですがどうしても自分に必要な分もありますので難しいです。
そういや最低賃金だけで本当にマトモな生活が出来るのか疑問ですね。
国会のセンセイ方に最低時給で一ヶ月過ごしてもらいたい。本当に可能かどうかw
>>11 最低時給って言うのは物価を反映してるからなあ。
例えば俺の実家世田谷区の三軒茶屋付近でアパート探そうとしたら
安くて大体5万スタート。ワンルームでも徒歩10分圏内で
8万あたりが付近が相場と聞いた。
今いる神戸じゃ地下鉄駅前1分のオートロック付きが5万。
北海道新聞で少し前に見た記事で、最低賃金で一ヶ月暮らしてみるとかって試みがあった。
労組か何かが関係していたかもしれない。なんかみんな『二度とやりたくない』と言っていた。
ある人は少ないながらも何とかやっていたのだが、一度飲み会があって、それで破綻www
それでなくともストレスたまるところに、趣味のものも全く買えないしでかなり悲惨だったようだ。
まあ、生きていくのに最低限必要な額だしな。
娯楽に興じたいのであれば公営図書館があるし、公営美術館もある。
全ての地域でテレビやラジオが受信できるようになっているし、
エアコンなどの生活家電や乗用車(山間部などに限る)といった
生活必需品が買えないほど困窮しているのであれば生活保護の需給適格になるし。
最低限の医療が受けられるように日本は国公立の病院施設が整備されている
(東京は石原がいくつか削ったが
17 :
エージェント・774:2006/05/13(土) 03:00:18 ID:NbnHidns
>>15 ググってみました。これかな?
最低賃金で1カ月生活、11人中8人リタイア 千葉労連
体重8キロ減、ビールの代わりに水。千葉県労働組合連合会(千葉労連)青年部のメンバーが
今月22日までの1カ月間、県の最低賃金(時給677円)で生活体験し、いかに苦しかったかをまとめた。
参加者は「これでは健康で文化的な生活が送れない」と最低賃金アップを訴えた。
千葉労働局が昨年決めた最低賃金で1日8時間、月22日働いたとして月収約12万円と想定。
税金や家賃、電話代などを差し引き、残りの3万円弱で生活した。11人が参加してスタートしたが、
次々とリタイア。限度額内で1カ月生活できたのは男性2人、女性1人だけだった。
看護師の岡本大さん(29)は、86キロだった体重が78キロに減った。食費を切りつめるため、
朝昼の食事を抜くこともあり、仕事中に立ちくらみすることも多かったという。
「友人から飲み会に誘われても断り続け、交際範囲が狭くなるのを感じた」と話す。
同労連専従組合員の中河哲男さん(31)は職場に弁当を持参。
普段はすぐ手が伸びるコンビニのお茶代わりに、自宅からペットボトルに水を詰めて持ち歩いた。
「おからいりハンバーグ」「ジャガイモの皮のポテトチップ」など、食費切りつめのための新メニューも考え出した。
体験者がまとめた報告書には、「化粧はしなかった」「CDやビデオは我慢」などの生活実態が記されている。
栄養士からは、「必要カロリーの半分しか摂取できていない」「副食が少なすぎて美容と健康にダメージがある」
などの指摘があった。 (2003/07/24)
ttp://web.archive.org/web/20040206143632/http://www.asahi.com/job/news/TKY200307240325.html
>>17 一日8時間で月22日という仮定自体がおかしいと思う。
生活費がピンチなら土曜日とかにもシフト入れてもらえばいいし、
生活費ヤベーんだったら必死に働いて時給アップさせて貰えるようにするとか、
ちょっと引っ越しとかスロ屋とかちょっとダルくても時給の良いとこで働くだろ。
逆に、お金にはそんなに困ってないけど(配偶者が就労していたり、両親と同居しているなど)
ちょっとした収入が欲しいから軽く働きたいなーみたいな奴は最低賃金が引き上げられすぎて
そういう仕事が無くなったら逆にちょマジむかつくっしょ。
経済学でも最低賃金法による労働市場の規制は労働供給の低下にしかならない、
っていうモデルもかなりある。(じゃあ無くしちゃっても良いのか、というと例えば
障害のある人とか交渉能力に大きなハンデがあるようなのとかが著しく不利になる
かもしれんから、やっぱ軽くあったほうが法学的には望ましいと思う。
なんか無意味な仮定に基づいて変なとこで頑張っちゃうから労働運動の人とかアレやわと思う。
29の若いおっさん(しかも激務で有名の看護士)が食費切りつめて8キロ激ヤセとかギャグやわ
>>18 俺みたいに若くて健康な人なら条件が気に食わなければ余所に移るか副業すればいいだけの話だけど、40とか50過ぎて病気持ちで身寄りがない人だと素直に生活保護コースしか無いんですかね。
あんまり規制しすぎるとよくないのは分かりますが、今の最低賃金にもう+100円とかだと大分違ってくると思います。
20 :
エージェント・774:2006/05/13(土) 11:24:16 ID:TOpd7IgD
まあ、普通に考えると
週40時間*4週*自給で、生活保護受給額までいかなきゃおかしいわけで、
その額としては14万円くらい?
ってことは最低賃金850円以上じゃないとね。
俺正社員だけど生活は苦しい。だからと言って自ら休日出勤をしても金は出ない。
というかそもそもサビ残の嵐なんだけどな。こういうヤシはやっぱ副業に走るしかないってことなんだろうな。
>>21 俺は組合に入っていない(というか入れない)から労組とかよく分かんないけど、サービス残業反対とかは誰も言わないの?
残業が正当に評価されないのはどう考えてもおかしいですよね。
田舎の会社にはほとんど労組なんかないしね。
労組作ります→クビ サビ残反対→クビ ストライキ→クビ
…というか俺の妹が勤めてるところなんて、有給取りたいんですけどと言ったら多分その場でクビだってさ。
残業したら割り増しで給与を払わないといけないことすら知らないフリをする経営者。
そして知らされてない(勉強不足とも言えるが)労働者。知っててもどうにもならないとも言えるが…。
>>24 正社員でもそんな簡単にポンポン首切られるもんなんですか?
労働基準監督署は何をしてるんでしょうかね?
26 :
24:2006/05/13(土) 22:42:48 ID:549nZMaw
代わりはいくらでもいる、てーのがあるからねぇ。妹はスーパーのレジ係の正社員なんだけど、
先日労基が入って少し休みが増えて喜んでいた。見知らぬ人よありがとう状態。
レジ係なんだけどビールやお米のノルマがあり、盆暮れにはお中元・お歳暮・系列店のクリスマスケーキ(くそマズ)。
パートの人にもノルマがあって正社員の半分の量。有給は貯めておいて辞める直前に
まとめて消化させるシステムらしい。人の有給をなぜそうやって勝手に、とは思うけど。
あとタイムカードを押しちゃダメな日とかがあったらしい。今もそうなのかは知らんが。
同僚でアパートに住んでいる人はいないそうだ。全員パラ。そうじゃないとやっていけない状態。手取り12万ぐらい。
8時間労働のパートさんもいるらしいが、とてもそれだけでは生活できなさそうだ。
ググってたら勉強になりそうなサイト見つけました。
労働基準法教室
http://1ret.com/ >>26 ほんと上から言われないと腰を上げないなんて働く人を何だと思ってるんでしょうかね、そういったDQN経営者は。
まあ使用者、被雇用者のどちらにも言える事だが、
相手の良心を期待して放っておけば完全に利己的に行動するよ。
法に認められた権利は積極的に活用していったほうがいいお
労基署をもっと活用しましょう。
お互いがお互いを監視するという意識があって始めて社会は正常に働きます。
万引きに対する認識と同じくらい、不当労働行為を犯罪だとする認識が広まらないと、
職場での人間関係の面で一方的に不利になるんじゃなかろうか?
まるで悪人に接するように皆から扱われたら…。
不当労働行為だか会社の不正だかを内部告発したら職場にいづらくなった、て人の記事もあったなぁ。
介護関係だったような気がするが…。
勤務先の社長を訴えようとしていた(労基か裁判所にかは知らないが)先輩を、母校の先生方が
必死に押しとどめてたことがあったなぁ。20年くらい前の話だけど。積極活用はなかなか難しいことだね…。
31 :
エージェント・774:2006/05/14(日) 00:41:57 ID:DzZKgN+g
まあ空気を読むのも必要だよな。
いきなり内部告発するんじゃなくて社長に何度もかけあって、それでもダメなら・・・、みたいな感じでやればいいんじゃないかな?
後、孤立しないように前もって不満を持ってる仲間を募って根回ししておくとか。
2chでは「ブラック企業リスト」というのが作られていて、
ある程度の有名企業に関しては事前に労働環境がわかる。
大学のような、就職を控えた人間の集中する場所で
そういう形で悪徳企業を忌避するようにすれば、
問題ある企業は優秀な人材をとれなくなるだろう。
いいスレですね。
私は今就職活動中ですが、企業の怠慢ぶりには絶望しています。
雇用者と被雇用者は対等というけれど、まったくの嘘です。
署名なりが必要なときには是非参加させていただきます。
その介護関係だかで内部告発した人も、最初同じように感じてる同僚とかを募ったっぽかったけど、
やっぱりその人達も日和るというか会社側の脅しみたいなのにビビって主張を引っ込めるというか
そんな感じで仲間が少なくなったもしくは自分ひとりになった、って風だったかもしれない。
孤立無援になるように会社側もあの手この手で対応してくるっぽい。
あと社員が5人とか6人とかの小さな会社で、幸いにも社員全員の意見が一致して何かを社長に掛け合ったとすると、
ヘタすると全取替えの可能性がある。会社側はクビを切って安い労働力に置き換えたくて仕方がないわけだし。
これ幸いとばかりに辞めるように仕向けてくることも予想される。マジ汚ぇ。
労働者のとこよりまともっぽいな、ここ。
このスレ自民党に送った方がよくね?
小泉よこれが現実だ!!
みたいなw
39 :
エージェント・774:2006/05/14(日) 19:02:20 ID:Y1meGXbt
ほんとまともなすれを久々に見た感じ。
よければなんか協力するよ。
40 :
蒼樹ヶ原 ◆He.ddUaCCk :2006/05/14(日) 21:49:22 ID:SQ1g8BRV
>>39 俺一人じゃとても出来ることじゃないので、
>>39さんをはじめ皆さんのお知恵を借りられればと思います。
今の不満の多くは賃金の低さと労基法を守らない企業が多すぎるという事ですかね。
俺の場合は本業、副業共にサービス残業をさせられたというのは無いですが、そういった企業がどうやったら考えを改めてくれるかも考える必要がありますね。
配布するポスターのデザインとかそこに何を書くかとかやる事が山積みだ・・・。(゚Д゚)
41 :
エージェント・774:2006/05/14(日) 22:39:16 ID:/PXW6H+I
42 :
エージェント・774:2006/05/14(日) 23:02:33 ID:ZfOs3bRu
>>40 階級社会についてはどう思ってるの?
あと君自身は、自分は能力があると思ってるの?
それともないと思ってるの?
>>42 えーっと、階級というのは昔あった貴族とか奴隷とかそんな感じの奴ですか?
今の日本では「階級」と呼ばれるような物が存在しているでしょうか?
職階というものはあると思いますが、そういうのは能力や実績次第で誰でもなれるチャンスがあるものだと思っています。
で、俺自身ですが、昔から勉強が嫌いで、社会に出て始めて「しまった!」と後悔しています。
それで今大学に入るお金を貯めて勉強し、自分の知識を高められてなおかつ給料の底上げも出来る、そう考えて今頑張っている所です。
44 :
エージェント・774:2006/05/14(日) 23:55:30 ID:ZfOs3bRu
>>43 イギリスとかで言われているようなやつのことね
今の日本にはないかもしれないね
・格差は認めますが、非正規雇用の従業員でも十分食べていけるだけの収入を
・副業をする自由を
とかって階級固定に繋がりそうな気がするんだけどさ
もちろん下層の労働者階級ね
45 :
エージェント・774:2006/05/15(月) 00:09:27 ID:mOh0fr84
何とかせねばならんなァ。日本沈むな。。」
と手取り11万で12時間働く
派遣社員の若い子たちを見て思う。。。
ちなみに名前聞いたらびっくりする位の世間では超優良企業に
なってるのにねぇ。。。現場の現実はひでぇな。。
ちなみに俺は契約社員。
>>44 階級固定にはならないと思います。
なぜなら、非正規雇用者でも十分食べていけるだけの収入があれば生活に困ることも無いでしょうし、副業することによって生活にさらにゆとりが増え、
その余裕の出来た資産で好きなものを買ったり、株投資に回したり、起業する資金にする余裕が出来ると思っています。
今は階級社会と言っている人がいますが、俺は実力主義社会じゃないかなと。
47 :
エージェント・774:2006/05/15(月) 00:28:53 ID:CUs75KJZ
>>46 非正規雇用だからって、副業をしている時間があるのかい?
実力社会っていうけど、土日祝日に副業している人は、
その間に勉強とかしたりしてる人にどうやって追いつくの?
>十分食べていけるだけの収入があれば生活に困ることも無いでしょうし、
これこそが、労働者階級じゃないの?
俺も今は階級社会ではないとは思いますよ
実力主義社会かどうかは知らないけど
>>47 勤めている会社によって労働形態はいろいろと思いますが、私には本業が休みの日に働く時間はあります。
その空いた時間に副収入を取るかスキルアップに時間をとるかはその人の自由だと思います。
労働者階級というか、今の生活に甘んじるのもいいでしょうし、這い上がりたい人は這い上がる。
そしてその努力が報われる社会、それが俺が望んでいる物です。
49 :
エージェント・774:2006/05/15(月) 00:50:15 ID:0hVHavnB
どう見ても、別スレで労働者がやってることの当て馬です。
御用組合みたいなもんか。
だめぽ
>>49 御用組合というのは雇用者に支配された労働組合の意味だったと思いますが、労使協調の姿勢を取るのもそうだというのなら、一切の譲歩もダメと?
主張するところは主張して折れるところは折れる、それが20歳超えた大人のやる事と思いますが。
あと、コテ労働者が言う「国民総中流化」。これがどうやって可能なのか、また、そんな世の中になる事によって本当にいい世の中になるのか。
俺は疑問に思えます。何故なら↑で言うことの全く逆になるからです。
機械の平等は与えられず、どれだけ頑張ってもそこそこの収入。安定はしているでしょうが上も下も無い。こんなのが本当にいいんですか?
明日は仕事なのでこの続きは朝にでも。では今日は落ちます。
51 :
エージェント・774:2006/05/15(月) 01:05:51 ID:0hVHavnB
意味としては、御用組合というより
第二組合のほうが近いんだろうね。
結局は、ほぼ一緒なんだがw
>>51 では、俺の考えが譲歩し過ぎというなら、何かいい考えはありますでしょうか?
・休憩時間を実労働時間に組み入れる。
・年齢差別の撤廃。
こういうのは駄目かしら。うおーやべー時間がねー。
>>54 年齢差別の撤廃は
>>1で書いた「再チャレンジしやすい社会を」に繋がっているのでありかなと。
休憩時間も・・・はアリなんですかね。
そりゃ働く側にとってはうれしいですが、それだとメリハリがつかないというか何か違うような・・・。
非正規食い物にしてうまい飯くってるんだろ
もしそうなら格差も機会の平等も大して修正しないんじゃないか
窓は開いてるけど実際は見えない障壁がいくつもあって入れないみたいな。
広告塔として多少は上に上げてあげるんだろうけど。 「な?」ってw
プラスだけとってマイナスは余所に押し付けようったって
将来結局プラマイ0もしくはマイナスになるのが道理なんだから
これからが楽しみです。
>>56 もう少し分かりやすくお願いします。
俺のやり方では、「格差」という物は認めますと。
で、機会の平等については当然改善されるべきという考えなのですが、今までの書き込みからは不満でしょうか?
あと、非正規を食い物になどというのは全く的が外れているというか・・・、俺も同じ非正規雇用の労働者だからこそ、どうやったら今の環境が良くなるか考えましょうというのが俺のやってる事なんですが。
>>54 あれから考えてみましたが、休憩時間にも賃金をというのはやっぱりおかしいと思います。
仕事によっては休む間もない程忙しい所もあると思いますが、本来取らなければいけない休憩時間も働いた場合は割り増しの手当てを払うとか、別の時間にまとめて休みを取るとかなら分かりますが・・・。
仕事は仕事、休みは休みできっちりと分けるべきだと思います。
スイマセン、またコテとトリップ付けるの忘れました・・・。
「千円札は拾うな。」っていう本は参考になるかも。
残業しない。
↓
労働時間が減る。
↓
今までのやり方を捨てなければならない。
↓
だから考える。
勤勉と努力の定義
昔
勤勉:人と同じことを人より長い時間やる。
努力:サボらず真面目に勤める。
今
勤勉:人と違う結果を出すためにはどうすれば良いかについて、新しいやり方を考えて実行する。
努力:最も短い時間で成果を出すための工夫をすること。
>>59 あれには、下請けにコストダウンを求める時は1割とかじゃなく半分にしろとか書いてある。
そうすれば全く新しい画期的な方法を思いついてくれるからと。
全般的には頷けることも多く書いてあったけど、そういう理想論もあった。
61 :
エージェント・774:2006/05/15(月) 21:41:37 ID:kv8gKaGS
>>59 そもそも仮定がおかしい。
BPRだのERPだのっつーのは今じゃどこでもやってるし、
現業社員が考えてどうなるものじゃねーし、むしろ考えられない
ケースの方が圧倒的に多いからみんな残業やってるのが正解。
いくら頭使っても国際出願一件を半日で捌くのは無理なんだよwww
>>59 会社の帰りに買って読んでみました。
目先のことにとらわれず、思い切って常識を捨ててみるのも大切な事ってことだよね。
>>60 松下幸之助さんの話ですよね。情けは人の(ryじゃないけど、こういう思い切ったことが出来る人がやっぱ成功するのかな。
あの時代には、コストを下げるための余地がまだまだあったんだろうね。
いろいろアイデアを出し最適化していくような手法自体がまだ登場したばかりで、
容易に大きな成果が見込めるという状況。
当時の「創意工夫でコスト削減」にあたるような現代の新しい発想としては、
モチベーションがどうとかいうのがあったな。
労働者が嫌々ながらではなく意欲的に仕事に取り組むよう、快適な環境を整備し、
企業がさまざまなトラブルや不満の面倒まで見て、個々の労働者の生産性を
高めるという方向。
>>63 ナレッジ・マネージメントはどこでもやってる。
職場で自分はどのように能力を発揮するべきか、や
問題点をどう解決するべきか、みたいな視点を持つことは大事だけど、
まあ非正規雇用の話にはあんま関係ないと思うよ。
65 :
エージェント・774:2006/05/15(月) 23:28:13 ID:a2FqGI0X
初めましてよろしく。さて。
格差が発生するのはある程度仕方ないと思う。単純に考えて、体力のある人は長時間働けるわけだし、
体力がほとんどゼロの人はそれに文句を言うことはできないと思って納得してる。
体力ある人達のようにやってみろと言われてもできないし。
有能な人はその知識や技術を駆使して儲けまくればいいし。
求人雑誌には最低時給ギリギリの募集が多い。年金とかもずっと踏み倒してる。
時給千円ぐらいあれば払えるし、払えるものなら払いたいと思ってる人は多いと思う。
ちなみに歩いて行けるところに図書館も美術館もない。
努力の結果の格差が生じるのは仕方が無いとして
「合わなかった」場合スキルや資質を他で活かすという
機会があまりに限られているのが現状かな
本来なら派遣とかがその役割を果たせるシステムとして
機能していいはずなんだけどね
68 :
エージェント・774:2006/05/16(火) 10:05:50 ID:NKkeQ/QR
堺屋太一が日本軍の敗因を分析した本があったんだけどおおまかに下の流れなんだそうな
組織内の価値観に捕われて外部へ目が向かなくなる
→本来の目的の喪失(組織の共同体化)
→昔の成功にすがる(過剰な適応、成功体験にしがみつく)
成功した組織は大体このパターンを踏んでおちぶれてるんだとさ
ビジネス書や自己啓発書の大半は「昔の成功にすがる」の自家中毒だ、と思いながら読むとちょうどいい
本当は雇用の流動化をがより一層進めば(公務員及び利権業界以外)
誰にとっても利益になるんだけどねー。それを考えると正社員vs派遣みたいな
構図になりそうで恐いねー
>>68 その人や企業の状況にもよると思う。
著者には「昔の成功にすがる」でも
その方法や思想を知らなかったら有益になる可能性はあるし、
知っていて損はないと思う。
読んだ人間のレベルにもよるけれど。
本来流動化すれば企業にとっても優秀な人材を
手に入れやすいメリットが根付くはずなのにね
ただ現状では
・折角育てた人材を横からかっさらわれる
・社内機密の流出の可能性
などから大企業はより大きく、中小はその踏み台になる
可能性が大きくてなかなか難しいでしょうか?
(まぁそれが本来の実力主義なんだろうけど)
徹底的に法整備をするとすればアメリカみたいに
そういった部分に関する法律も新設しなければならないでしょうね
いや何ていうか、俺の考えていた事なんてとっくの昔から上の人たちの間で議論されていたんだなと。
最近の2ch、特にニュー速+で、このまま行けば日本や若者に未来は無いみたいな論調が増えてくるようになり、俺自身かなり焦りを感じていましたが、このまま見守るようにしてもいいんじゃないかなと。
雇用の流動化や法整備の徹底を後押しする活動に転じてもいいのですが、俺はもうどちらでもかまわないです。
皆さんはどうでしょうか?
>>73 まず、資格取得とか学位取得とか、もちろん業務の範囲内でも
自分ができる範囲のことで精一杯努力してみて、それでも生活環境が
一向に改善されないと思うのであれば活動をすればいいと思うよ。
労働者と違って青樹さんは無能力者ではないと思うから自分自身の
可能性をもっと追求して欲しいと思うな。そして俺も('A`)
75 :
エージェント・774:2006/05/16(火) 23:24:14 ID:N8Ve/so6
じゃ、結論的には現状維持で。
別に大して何もすること無いんじゃないの。
>>74-75 どうもありがとうございます。
結論が出てしまった以上、これで一旦終了かなと。
法改正でいい世の中になることを期待しつつ、自分を磨くことに専念したいと思います。
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。
77 :
エージェント・774:2006/05/17(水) 07:03:23 ID:xF0pmblM
そして何も変わらない社会が連綿と続いていくわけですね。
78 :
エージェント・774:2006/05/17(水) 12:10:45 ID:Z4YvC2qT
確かに、労働者氏がやっているように政党を作るという方法はあまりにも遠回りで、
既存の野党になしえなかったことを、ただ非左翼的でありさえすればすぐにでもできる
というのは楽観的過ぎる。
デモという方法も、あまりにも相手任せで、とてつもない大群衆を用意しないかぎり
効果は薄い。
しかし2chには、ブラックな労働環境に置かれている者、求人難に巻き込まれている者、
ネットユーザーに多い個性的性格のせいで職業能力が正当に評価されていない者が
数多くいる。そういう人たちの勢力結集には、十分意味があるんじゃなかろうか?
>>78 >個性的性格のせいで職業能力が正当に評価されていない者が
>数多くいる。
正しくは、
個性的性格のせいで職業能力が正当に評価されていない(と思い込んでる)者が
数多くいる。
だろう。自己評価が甘いだけ。
80 :
エージェント・774:2006/05/17(水) 14:39:28 ID:Z4YvC2qT
体育会的な馬鹿な儀式とか宴会芸とかを拒否されて泣き言を言ってる人?
六年も経ってるのに何も対策ができて無いにも拘らず終了。
正直にめんどくさくなったと仰いなさい。
本当は正規雇用の割合を減らしたり制度的に転職のインセンティブを増やす
ほうが全体としてはパレート改善的なのは政策関係者の誰もがわかっている。
reference:
>>71 でも日本人の国民性からそれを短期的に実現するのは無理。パレート中立的なものに限っても
政府が取れる対策なんてものはほとんど無い。だからマクロな対策は行い辛い。
結局、雇用保険の改善や職業訓練の充実といった伝統的な手法に訴えるしか
無いのですよ。教育訓練給付金とか制度改正してるよ。何も対策をできてないと
あなたが見るのは、あなたが望むような直接的な立法は不可能だからなの。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/04/tp0425-1.html
>>73 議論はされていただろうけど、実際に何か行動に移す人が誰もいなかったから
こんな風な状況になっちゃったのかもしれないね。
84 :
エージェント・774:2006/05/18(木) 19:56:21 ID:3sjfBQM8
85 :
エージェント・774:2006/05/20(土) 02:03:24 ID:JuSKu6F9
「結果の平等」←怠け者が溢れる。同じ扱いだとやる気なくす
「機会の平等」←これはまやかし、日本版アメリカンドリーム
機会が平等だから構わないだろ? という主張は酷い
「評価の平等」←同じ仕事、同じ技能なら、正規・非正規、男性・女性
日本人・外国人、若者・年配、同じ対価を支払うべき
大きなチャンスより、安定した生活を
>>85 市場が完全であれば一物一価は達成されると考えられる。
同じ価格ではないということは、そもそもそのサービスの質が異なるということ。
87 :
エージェント・774:2006/05/20(土) 09:22:46 ID:QyIayWMu
何らかの形での評価や市場による価格決定は、常に理想から遠く離れる。
運や親の力、努力などさまざまな要因で生じた収入差を、累進課税である程度圧縮し、
さらに最下層には一律に最低限度の生活を保障するというおおざっぱな方法が
最も妥当なのだ。
>>85 機会の平等だけじゃだめだな。こぼれた人を救済するシステムと組み合わせてこそ機能する。
そして評価の平等。年功序列じゃなくて能力で給料を決めるべき。
結果の平等は論外。これは共産主義的な考えと同じ。
>>82 それを推し進めるには、勤務先の1つ1つを魅力的なものにしていって、
「ああ、あっちの職場の方がいいのかな」というインセンティブを
増やしてくしかないんじゃないのかな。
少なくとも労働法規の遵守が徹底される方向になれば、
事態はだいぶ改善されると思うんだが。
90 :
エージェント・774:2006/05/20(土) 22:17:26 ID:+KCbTR/P
スレタイに立ち戻って、OFFとして労働環境を改善しようとするならば、
効果的なのはデモ行進でも政党作りでも労組作りでもなく、
現在の労働環境に不満を持つ者が集まって事業を始めることだと思う。
幸いなことに、小泉政権によって株式会社設立の条件が極度にゆるくなった。
それを逆用するのだ。
自ら経営者になれば、労働基準法遵守も既卒者差別禁止も何もかも
頑迷な他人の改心を待つことなく、すぐに始められる。
あれこれ理由を並べて、現状を変えない言い訳としている連中に
実績を突きつけてやることもできる。
その瞬間、我々が夢想家だったのではなく彼らが無能だったことが
明らかになる。
劣悪な労働環境をもつ企業に対し、労働者吸引によりダメージを与えられるし
市場での競争を仕掛けて倒すこともできる。
>>90 で、あんたが最初に立ち上がるのか?ってことでしょ
誰も職場に納得してなくとも
仕方なく生活にしがみつかなければいけないから
手法としてデモや政党作りがあげられてる訳で
つうかスレ主はもうここ完全放置なのかよ
今思うと釣りか労働者の自作自演だったんじゃないかと
>>90 自分達で自分自身を派遣する派遣会社を立ち上げます?
それが一番短期間で利益が得られ、軌道に乗り易い企業形態かもしれません。
そして、各所でノウハウを積んできて、一大企業を立てる資金とす。
って感じで。
>>92 そんな無駄な事はしませんよ。
彼を個人的には応援していたんですがね。
94 :
89:2006/05/21(日) 01:55:55 ID:3TE9oKNI
事業を起こすのはそれなりに困難がつきまとうから、既存の企業に対して、
しらみつぶしに警告していくしかないんじゃないかなあと。
無理なことをやれというのではなく、モラル改善を求めるだけだし、
実現できれば、地道にやってけば成果は出るのでは。
そういう活動をやりますということで地方選挙に出馬した場合、
みなさん支持します?
組合作るのと企業を作るのじゃ、全然目的が違っちゃうじゃないか
何のために労組を作ると思ってんだよ、志がないやっちゃな。
企業作るなら保守党にでも改名しやがれ
馬鹿の妄想には付き合うほど損。
労働者氏のような馬鹿で虚言癖のある者は、断じて現実的な努力を
しないので、真剣に構っても無駄にしかならない。
彼は無能で仕事が出来ないから賃金が安いだけだ。断じて、社会や
制度の「犠牲者」などではない。20代なら能力があれば職に就ける。
99 :
エージェント・774:2006/05/22(月) 08:39:58 ID:c1BP4HRj
>>93 お前は自分のスレで引きこもってわめいてろ、基地外。
100 :
エージェント・774:2006/05/22(月) 20:44:38 ID:8qe5AVjJ
>>97 目的を考えれば、企業を作ったほうが遥かに実現性が高い
101 :
エージェント・774:2006/05/22(月) 22:11:11 ID:aPwbEWpG
だから、それじゃ目的が違っちゃうだろ
「手段の為に目的を選ばない」になってるじゃないか
あのな、金持ちになってのんびり暮らしたいのか?
だったら組合とか政党とかじゃなく最初から企業作れ、バカバカしい
組合のノウハウを学ぶのに、経営術持って来ても役に立たないんだよ
102 :
エージェント・774:2006/05/23(火) 00:56:51 ID:2NTEPGiT
>>101 労働組合設立のほうは、それはそれで進めればいいと思うが
目的は組合設立ではなく労働環境改善のはずでは?
現在の労働基準法無視、非正規雇用濫用の風潮は、競争に勝つために必要だという現実主義と、
努力して上に上がればいいのにそれをしないのは怠けであるという体育会的根性論に助けられ
非常に強固な宗教的ともいえる信仰となっている。
著名な論客も、2chねらーも、それを信奉しその伝道者に成り下がっている。
彼らの信念を突き崩すのに最も効果的なのは、彼らの土俵で実績を示すことだ。
労働者はウザイからこっちのスレに書き込むな。
104 :
トースター卿:2006/05/24(水) 06:33:15 ID:BMqPjQqf
やっぱり外野からすれば実践こそ全てなんだな
だれも頭の中の話は信じないのか
でも、どんな行動も頭の中の思考から始まるものだから
いつか現実で自由労働党に会えると信じている
やっぱり日本人て土人だったな
次の戦争も
望んでもいないのに引きずり込まれ負けるだろうw
107 :
エージェント・774:2006/05/24(水) 18:31:30 ID:icFGxIQl
108 :
エージェント・774:2006/05/25(木) 06:57:20 ID:3zZ++kPy
真面目に国連人権団体みたいなシステムみたいな
上告できる組織ってないのかな
政府からしてどうしょうもないし労働者が言い出せばお陀仏だし
なさけない限りだがそういう団体にいうしかないんでね?
某学生達みたいに「世界にはもっと奴隷のように〜」とか言われたらオワタだが
いや実際そうだし。
贅沢抜かすなハゲって一蹴されて終わりだろ。
110 :
エージェント・774:2006/05/25(木) 18:00:24 ID:bwhqxxSL
国連こそ無駄飯ぐらいもいいところで、
さらに日本では「お上意識」なんてもののせいで国連至上主義なんてものがあらわれたりして、
むしろ日本における人権意識を捻じ曲げてしまっている気がしてならない
近道は無い、なんてつまらない話だけど
けっきょく自助努力するしかないとおもうんだよな
112 :
エージェント・774:2006/05/27(土) 08:29:53 ID:xxRWc26U
113 :
エージェント・774:2006/05/27(土) 15:55:10 ID:XD3yYlXK
「2ch版 政治家政策ランキング」を作ってみてはどうだろう。
基準は
1.国民の生活向上につながる具体的な政策を打ち出した
2.それが実行されている。
3.政党、与野党の区別は無し。
国益とかは無しで、ひたすら国民の生活向上のためになってる政治家+政策だけが対象。
115 :
エージェント・774:2006/06/15(木) 19:31:06 ID:JUvyqaKC
116 :
エージェント・774:2006/06/15(木) 22:23:49 ID:YVdmqlcf
>>115 暮らしにくい国なのに、さらに苦痛を与えようというのか!
117 :
エージェント・774:2006/06/17(土) 00:28:15 ID:AHgDZKyD
118 :
エージェント・774:2006/06/27(火) 19:38:54 ID:X08B4KeN
最低賃金:人は時給608円で生きられるか 県労連4人が“実験”
時給608円という全国最低の最低賃金で本当に生活できるのかを調べるため、
専従職員4人による1カ月間の「最低賃金生活体験」を行っている。
◆最低賃金608円での生活体験◆(19日現在)
食費 住居費 衣料費 支出総額 残金
40代男性 2万1796 2万1820 800 5万5876 3万8351
20代男性 1万4251 2万1820 105 8万6290 7937
40代女性 1万5895 2万1820 0 4万 521 5万3706
30代女性 2万6838 2万1820 0 8万9723 4504
1カ月最低賃金=10万7008▽うち生活費=9万7227
※単位・円
毎日新聞6月27日朝刊
119 :
エージェント・774:2006/06/28(水) 22:02:25 ID:mRR0E5JE
だれか継続せんのか?
120 :
エージェント・774:2006/06/28(水) 23:57:01 ID:L8x3Sz4w
122 :
エージェント・774:2006/07/23(日) 17:58:50 ID:9Y8eL+9M
124 :
エージェント・774:2006/10/07(土) 12:08:09 ID:qPVwEN2F
高市早苗、世耕弘成、山本一太は、自称「森首相・勝手補佐官」(+下村博文がフル・メンバー)
でも、高市早苗、世耕弘成がそれ以降は派手なパフォーマンスや「時の権力者」に媚びた猟官運動を
控えめにして、着々とポストを歴任してきたのに、3人の中では一番年上の山本イタチは相変わらず
権力者の周辺を物欲しげにうろついて、媚びを売りまくる。
ミジメだ・・・ ミジメすぎるよ、イタチ男・・・・
高市早苗(1961年3月7日生まれ)
□神戸大学経営学部(ヘビメタバンドでドラムス担当)、松下政経塾(第5期)
□無所属→自由党→新進党→自由民主党(森派)
( ´,_ゝ`)▲自称「森首相・勝手補佐官」
☆小泉改造内閣・経済産業副大臣 → 安倍内閣・内閣府特命担当大臣
世耕弘成(1962年11月9日)
□早稲田大学政治経済学部政治学科卒、ボストン大学コミュニケーション学部大学院修士課程修了
NTT本社広報部報道部門報道担当課長
□世襲3世・自由民主党(森派)
( ´,_ゝ`)▲自称「森首相・勝手補佐官」
☆小泉内閣でメディア担当の軍師として大活躍 → 内閣総理大臣補佐官(広報担当)
山本一太(1958年1月24日)
□ジョージタウン大学大学院修士課程修了、中央大学法学部卒業
□世襲2世・自由民主党(森派)
□外交部会長、遊説局長、観光特別委員会副委員長等
( ´,_ゝ`)▲自称「森首相・勝手補佐官」、しかし重要ポストもらえず m9(^Д^)プギャー!
( ´,_ゝ`)▲自称「小泉改革・応援団」、しかし重要ポストもらえず m9(^Д^)プギャー!
( ´,_ゝ`)▲第44回総選挙では、自ら刺客として出馬意向を表明。飯島勲・首相秘書官によって却下。 m9(^Д^)プギャー!!
( ´,_ゝ`)▲自称「安倍総理・応援団」
この件に関して、安倍からも「誤解があるなら誤解を解くよう努力をし、失礼があったのなら
森会長にお詫びをすべきだ」と迷惑がられる。 m9(^Д^)プギャー!!
( ´,_ゝ`)▲自称「世耕弘成首相補佐官・応援団(チーム世耕)」
一応、新聞メディア関係の族議員のため、活躍するかも? お仲間は佐藤ゆかり m9(^Д^)プギャー!!
125 :
エージェント・774:2006/11/04(土) 16:04:01 ID:pOgy7DQh
オランダみたいに日本も国家ぐるみでワークシェアリングすべきなんだって。
まず正規雇用と非正規雇用との間で極端な格差が生じている事に問題があるよ。正社員は
高給だけど激務で消費する暇もない。なんせ国家の中枢にいる官僚が過労死する寸前の激務
だもの。フリーターは自由はあるけど死ぬほど薄給だしさ。スキルに差があるのは分かるけど、
余りにも極端すぎる。個人としての自由と、給与をえるための仕事のバランスがあまりにも悪いんだ。
雇用創出ってのは、ケインズ経済学の考えだね。国家がスペンディングポリシーで赤字国債を発行
させて、雇用を創出させて金をばらまくって考えだよ。大規模な社会資本整備によって経済効果が
期待できる上、バラまいた金が消費を刺激する。結果的に失業者が減って景気がよくなるって事だ。
この考えは、低開発国でなら十分に効果を期待できるけど、日本みたいに国中開発しつくした国
じゃ、効果よりも弊害ばかり大きくなる。借金まみれの赤字財政や、官僚とゼネコンの癒着など、
別の問題が表面化してしまうんだ。だから、日本みたいな先進国の場合、雇用創出よりも雇用分散、
ワークシェアリングの方が遥かに大事だと思うよ。これだけ産業の無人化、自動化が進んでいるの
に、労働時間が増える事からしてそもそも矛盾しているんだ。正社員は残業残業で吐くほど働か
されて、一方でフリーターやニートはほとんど仕事をしない、または仕事がまわって来ないと
いう状態になっている。明らかに、いびつだよね。仕事が一部に集中しすぎているんだよ。
官僚の激務や、JR東海の激務、電通の激務も有名だろ。いわゆる花形と呼ばれる仕事からして、
あまりにも労働環境が劣悪すぎるんだよ。
126 :
エージェント・774:2006/11/04(土) 16:04:50 ID:pOgy7DQh
そもそも、産業の自動化による失業を「人間疎外」として見たマルクスの思想に問題があったと思う。
産業の自動化が進めば、人間が必要なくなるのは当たり前なんだよ。しんどい労働を機械にやらせ
ているんだから、何ら悪い事じゃない。失業者が出ないようにするために、わざわざ国家が介入
して計画経済なんてとらなくても、ただ単にワークシェアリングすればいいだけの事だったんだ。
今の日本じゃ、「雇用創出」って考えに凝り固まってて、オランダみたいな柔軟なワークシェア
リングの発想が出てこなくなっている。これは社会主義思想に染まった官僚機構にも原因があると
思うよ。 俺は労働者の人権保護とか、フリーターの生活保障とかじゃなくて、
功利主義的な視点からワークシェアリングの導入を検討すべきだと思っている。
「高学歴エリートと高卒フリーターの給与に差が出なくなるだろ!」とか言われそうだけど、
今の状況でフリーターが増え、正社員のサビ残地獄が続いたら国民が負担に耐えきれなくなって
しまうよ。 民間経済での労働の現場をちょっとテコ入れするワークシェアリングが進めば、
格差拡大と 失業者問題を解決する事ができるはずだよ。
ヨーロッパでは三十年以上前からワークシェアリングについて議論され、導入されてきたけど、
アメリカと日本ではそういった話をほとんど耳にしない。雇用創出よりも雇用分散の方が
今の日本では現実的な政策だと思うんだ。何せ、デフレ経済で少子高齢化の時代だから、
仕事がどんどん減ってしまっている。少ない仕事を取りあって共倒れするより、分け合った方が賢いと思うよ。
127 :
岐阜県民:2006/11/23(木) 12:06:33 ID:R22Ajk0I
岐阜県住みの零細企業勤めです
就業規則も無く、残業代も無いです
拘束時間は朝7〜21:00もしくは22:00
社会保険未加入
労災には加入してもらってますが、失業保険未加入です
まあ、労基署に指摘されたら失業保険払えば良いやー程度なんでしょう。
罰則がユルイから、何やっても許される、みたいな風習をどうにかしたいです
今の会社を辞めても、また新たな犠牲者が出ると思うと、心が痛みます
同じように、人を人とも思っていない経営者どもにバツを与えたいです
岐阜県や周辺のみんなで弁護士を雇って、大きな動きになりませんかね?
自分は手取り12万ぐらいです
何とか貯金は100万あります。
思いっきり少ない貯金ですが、これを弁護士費用の一部に当てたいです
みんなで少しづつお金出し合って、がんばって見ませんか?
128 :
エージェント・774:2006/12/02(土) 18:21:46 ID:t5k5hLMD
age
129 :
エージェント・774:2006/12/10(日) 07:18:20 ID:FB0wxFcH
弁護士費用だけで100万かかるの?
130 :
エージェント・774:2006/12/10(日) 13:47:11 ID:e+dN2/hC
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 ?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! ホワイトカラーエグゼンプション?
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| ・・・で、何が問題なのでしょうか・・・?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
おはようございます、遅ばせながら参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
132 :
エージェント・774:2006/12/13(水) 12:17:35 ID:nuFPhP8G
愛知県内でOFFやろう
133 :
エージェント・774:2006/12/19(火) 01:05:25 ID:W+VHc7u7
所得半減計画
格差是正のために
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ´∀) / |_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
正社員待遇を非正規社員水準へ。
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/
134 :
エージェント・774:2006/12/19(火) 01:26:56 ID:ECvP4nb1
>>133 俺も最初自分の目を疑ったw 少子化だの年金制度破綻だの言ってる時にコレ? みたいな。
http://www.osaka-rouren.gr.jp/ 3・15大阪総行動
07国民春闘勝利大宣伝(8〜9時)/大阪市役所へのランチタイムデモ
(12:15〜13:00)/デモ出発決起集会(14:00〜14:15、デモ出発14:20)/
梅田ターミナル大宣伝行動(14:50〜15:50)/JR西日本本社前集会(16:00〜16:30)
136 :
エージェント・774:2007/04/28(土) 11:39:07 ID:VgX2LglK
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070428k0000m040113000c.html ネットカフェ:生活の拠点にする若者、全国に拡大 【東海林智】
個人加盟の労働組合、首都圏青年ユニオン(伊藤和巳委員長)などが10都府県のネットカフェで
実態調査したところ、すべての都府県で、ネットカフェを生活の拠点にする若者がいることが分かった。
これまで都市部の一部と思われていたが、全国に拡大する様相となっている。
厚生労働省は実態調査を行う方針を決めているが、新たな貧困問題として深刻化していることを
裏付けている。
調査は宮城、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、奈良、大阪、兵庫、福岡の10都府県19地域の
34店舗の周辺で実施した。その結果、10都府県の26店舗で長期滞在する若者がいた。
店によっては10人以上の長期滞在者がいるところもあった。
また、85人への聞き取り調査の中で、住居がない若者の他に、アパートなどを借りている正社員で
ありながら、長時間労働で帰宅できないため日常的にネットカフェを宿泊場所として利用している
若者が相当数いることも分かったという。
聞き取りの事例では、過酷な生活があった。東京・蒲田の24歳男性は、専門学校を出てテレビ局で
働いた。時給にすれば400円程度の長時間労働に耐えきれず退職。アパートの更新料が払えず、
2年間ネットカフェで暮らす。月20万円の収入はあるが、不安定でアパートを借りられない。
店には同じような“住人”が30人はいるという。また奈良市の20代男性は、手取りが月に8万円。
仕事もうまくできず、家では親に「何しとったんや」と言われるので、ここによく泊まる。
食事はここのドリンクやスープですませているという。ネットカフェの利用料は1時間200〜
300円。ナイトパックなど1500円程度で一晩過ごすことができるシステムもある。
東京都内では1時間100円のところもあり、若者が集中している。
同ユニオンの河添誠書記長は「非正規雇用で安定した収入が得にくい若者がアパートも
借りられず暮らしている。自己責任論の前に行政のサポートが必要だ」と話した。
同ユニオンなどは、5月20日正午から東京・明治公園で青年の雇用問題などを訴える集会を開く。
137 :
エージェント・774:2007/05/03(木) 15:20:24 ID:KulCkVU/
138 :
エージェント・774:
■□■警告■□■
自分の気に入らない人間をつぶすためなら
自作自演の扇動工作もお手の物♪
人を陥れる事を"処分"とおっしゃる
2ch信者サラたん ◆SALA/VWNDI の自白。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178144139/529 568 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI [sage] 投稿日:2007/05/03(木) 11:31:29 ID:ulV4Zis90
>>529 ★買ってN議の過去ログでも見てればいいんじゃないの?
それと、コテ出しているレスだけじゃないよ?
煽動の時は名無しにもなるし串も使うし、徹底的にやるほうなんで。
大規模ヲフで暴れていたバカも、大外から板を過疎化させていったら、
最後はあの人、極東に逃げたじゃない。
そういう処分はやってますよ。
ttp://www.asks.jp/users/sala/2825.html ここまでねらした 作詞作曲編曲 サラたん ◆SALA/VWNDI
1
ニッニッニッニッ ニッニッニッニッ
2chにきますた
ニッニッニッニッ ニッニッニッニッ
2chにきますた
祭っちゃうモンもんね
うはー うはー うはー