トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立てて下さい。
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、どなたかよろです。

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1276188250/

過去スレ等 >>2-15あたり
2本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:39:33 ID:bKauADU20
3本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:39:42 ID:bKauADU20
4本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:39:50 ID:bKauADU20
5本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:39:59 ID:bKauADU20
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい

メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
6本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:40:07 ID:bKauADU20
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
7本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:40:15 ID:bKauADU20
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:40:23 ID:bKauADU20
関よしみ(漫画家)
サイコホラーを主な作風とするホラー漫画家。
ほのぼのとしたファミリー漫画のような絵柄にそぐわない、
何気ない日常が急速に壊れていく様を執拗に描写するストーリーが特徴。
登場する人物は、ことごとく死ぬか狂うか絶望に追いやられるかのいずれかであることが多く、
一片の救いすら残されていない作品もまれではないが、ストーリー展開が秀逸で、
漫画作品として読ませる内容であり、読者の心により深くトラウマを残すこととなっている。
歴代スレで頻繁に話題に上るのは、愛を信じない富豪が主催する10億円争奪ゲームに参加した、
中学生カップルの悲劇を描く「愛の墓標」、両親を失った少女が、引き取られた親戚宅で
この世の地獄を味わう「堕天使の子守唄」などがある

ミノタウロスの皿
1969年に「ビッグコミック」に掲載された、藤子・F・不二雄の漫画作品。
とある青年が不時着した惑星は、見た目は牛のような知的生命体「ズン類」が、
人間そっくりの家畜「ウス」を支配し、食用としている星だった。
主人公はウスの美少女、ミノアに恋をするが、ミノアは大祭の祝宴で食べられることが決まっており……

藤子氏の初の大人向け作品として名作との声も高いが、
肉としておいしく食べてもらうことこそが最高の喜びであると信じて疑わないウスと、
言葉は通じるのに意志の疎通が全くできないという内容や、ラストシーンなどが、
「ドラえもん」や「パーマン」と同一の作者であるということも相まって読者の心にトラウマを残した。
OVA版も存在し、こちらも幼少期に内容を知らずに視聴しトラウマになったという声あり。
藤子氏の他の大人向け作品では、ラーメン大好き小池さんにそっくりの主人公が
横暴の限りを尽くす(性的描写あり)「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」、
カニバリズム等を扱った「カンビュセスの籤」などもトラウマメーカーとして名高い
9本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:40:31 ID:bKauADU20
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!
『学校の怪談』を題材にしたアニメーションおよび小説作品。森京詞姫著。
特にトラウマ率が高い作品が小説版1巻の「夜、公園のブランコに生首がのっている」
5巻の「てるてるぼうずの仕返し」という短編漫画。青木智子という人が描いたのだが
表紙からは考えられないほどのリアルな描写がトラウマになった人が多い。
ちなみに青木智子氏の漫画は最近発売された【新・花子さんがきた!シリーズ】にも連載されてる。

「夜、公園のブランコに生首がのっている」
夜に近所の公園のブランコに生首がのっているというウワサのある公園に
女子高生(仮にA、Bとする)が昼間立ち寄り雑談している。
しばらくしてAが喋りかけてもBの返事がない。Aがブランコに目をやると
そこにはBの生首が乗っていたというストーリー。

「てるてるぼうずの仕返し」
翌日遠足を控えた女の子がてるてる坊主を作るがあいにく翌日は雨。
腹を立てた女の子はてるてる坊主の首をもぎ取ってしまう。
その夜女の子の元へ首をもぎ取られたてるてる坊主がやってきて
首をもぎ取ってしまうというストーリー。
10本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:40:37 ID:bKauADU20
チキタ★GUGU
TONOの漫画作品。
不味い人間は100年飼育すると非常に美味くなるという言い伝えから、
毒にすらなるほど不味い人間・チキタは人食い妖怪・ラーに飼われることになる。
自分の家族を食い殺した相手であるにも関わらず、チキタは長く一緒に暮らすうちにラーへと情を抱くようになるが…

メルヘンチックな絵柄で、人食い妖怪や、飢餓による人間同士の共食いなどがよく描かれ、
表紙の雰囲気からは想定できない内容の重さによって読者に衝撃を与えた。
男と偽ることで男系の一族の次期当主の座を得ていた少女が、
性別がばれた途端に掌を返され一族中の男たちに凌辱され、妊娠、流産した果てに、
人食い妖怪に食べられてバラバラ死体になる下りが特に強烈な印象を残した。
11本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:40:44 ID:bKauADU20
思い出せない作品のタイトルを知りたい方は、まずは以下のスレで探してみてください。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276528053/

映画のタイトル教えて!スレッド その97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1279801433/

思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256287315/

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて45【昭和】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1265656034/

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263813346/

あの漫画なんだった? 34巻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274615517/


<テンプレ終了>
12本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:17:03 ID:uSH1tEUa0
>>1

この間公衆トイレでウンコしてたんだよ、
ふっと左上を見たら
『そのまま右を見ろ』
って書いてあったんだよ。んでそのまま右見たら、
『左下を見ろ』
って書いてあったんだよ。まぁ、とりあえず書いてる通りに従って左下を見たよね
そしたらさ、
『緩やかなカーブを描きつつそのまま右を見ろ』
って書いてあったんだよ。んで緩やかなカーブを描きつつそのまま右を見たら何が書いてあったと思う?
『優しく上にはねろ』
って書いてあったんだよ。

その時、俺は気づいてしまった。
このラクガキに途方もないメッセージが込められている事を…
13本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:45:01 ID:muaGwfvG0
>>12
何だ、わからん。ウンコの仕方か?

トラウマっつか記憶すらおぼろげなんだけど、大判の絵本で(かなりでかかった)
黒っぽい表紙に実写的な絵柄で、顔面包帯グルグルの女の子が両手で顔押さえてて、間が
ちょっとだけ隙間になっててそこは包帯もほどけてる。そこから目がぎょろりと覗いているというもの。

引っ張り出してうぉぉおおあああとなってすぐ突っ込んだ。題名も中身も知らん、ただ恐怖。
何だったんだよあれ・・・つか冷静に思い出してみたらけっこう女の子自体は可愛かったのがまた謎。
ゴーリーの不幸な子供の絵柄別バージョンだったのかなーと考えてみたが、探しても見つからず。スレチだったらごめんよ
14本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 22:39:31 ID:ONEeHWHi0
>>12
すげぇ!!

乙だ!こりゃ初めての経験だぁ!
15本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 00:05:01 ID:skY/T/qR0
ネタの書き込みの悪い例
-----------------------------------------------

マウントスノーの村が後味悪い。老人は酔った勢いで口を滑らせただけなのに、
50年間たっても許されない。

でも主人公たちが頼んだら許してくれて、よかった・・・と思ったら老人は
若返らず、友達や知り合いにも、あの爺さん誰? とか
言われてる。
しかも女王は「自分だけ50年の歳月が流れている。それが本当の罰です」とか
言ってるし。じゃあ今までのは罰じゃないのかよ! と・・・orz
16本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 00:05:46 ID:skY/T/qR0
ネタの書き込みの良い例
-----------------------------------------------

ゲームのネタでDQ6の雪国の山奥の村の老人の話。
細かいことは覚えてませんが、だいたいこんな話。

主人公たちがやってきた雪深い山奥の村は、住民が氷漬けにされていて、
生きて動いているのは一人の老人だけ。

昔、若者だった老人は山奥で、氷の女王に遭遇してしまう。
絶対に私と会ったことを口にしてはいけないと口止めされたにも関わらず、
老人は酒場で酔った弾みに友達にそのことを話してしまう。
気づいたら老人だった若者以外みんな凍りついていた。

罪の意識を感じた老人は、無人の村で孤独に50年過ごす。

主人公たちは女王様に会いに行って村にかけた呪いを解いてもらうように頼む。
女王様は彼ももう十分苦しんだでしょうからね・・ってあっさり呪いを解いてくれる。
呪いが解けて活気が蘇った村で、酒場で50年前の続きをやっている友達や知り合いに、
○○(老人の名前)の部屋にいるあのジイサン誰だろうな?って言われる老人。
老人が若返ったりする救済無し。

「周りがあの時のままなのに、自分だけ50年の歳月が流れている。それこそが彼に対する本当の罰です」
このイベントの後に女王を尋ねると、↑みたいなことを言っていた気がする。

結果的に彼の不幸によって主人公たちは伝説の剣を手に入れられるんだけど。
後味悪い。
17本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 00:08:21 ID:skY/T/qR0
トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

ということで>>15>>16は後味の悪い話スレから書き方の良い例、悪い例

ちなみに、>>15>>16をわざと分かりにくく改変したもので、
下手な書き込みを晒し上げてる訳じゃないんだZE!
18本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 00:36:06 ID:RXtEG4eAO
うわぁ・・・www
19本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 02:16:00 ID:91CP7G8V0
後味スレとかカスみたいなところのルールなんてくそくらえです
20本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 03:07:33 ID:kdADGDOj0
若い人はきっとわかんないだろうが
藤原カムイのチョコレートパニックが地味にくる

基本映画のギャグで映画のパロディあったりなんだが
全編ストーリーが微妙で淡々としてるが故にキャラの狂気がくる

猿の惑星パロディで
若い男女が不時着したとこは実は未来の地球でってので
放射能の影響で精神が退行してる連中が
昨日までは普通だったのに獣化して男の方を文字どおり頭から丸飲みに
逃げた女はラスト浜辺で自由の女神ならぬ奈良の大仏を見る

ロッキー、ホラー、ショウのパロディで
怪しい館の天草士郎みたいな主人の術にかかった奴が
自分で自分の体をチェーンソーで術のせいで無表情に切断
切り落とした腕のかわりにゾウの鼻を
足には鳥のあしをつけて自分で切って自分で身体改造されるとか
最後は爆破エンド

巨人の星のパロディで
バッターが花形で主人公のデットボールの度に体が不具になる
最初は足骨折程度なのに、目玉がこぼれ落ちたり
梅毒患者の様に鼻がもげたり、終いには腰から下無し、腕もなしの
完全イモムシ状態で這ってホームを目指す
でも熱血?野球物の様にチームメートそんな花形モドキを熱く声援する
審判役の星一徹も妙に不快


21本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 04:24:05 ID:hRw4ohSl0
ローカルのCM(?)なんだがスリムドカンというダイエットのCMがトラウマ
三人の女性の腹が話しててその中の一人に口があって「ドッカーン!」と
叫んでニヤニヤ笑ってるんだがあまりの気持ち悪さに鳥肌が立った。
22本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 09:26:49 ID:+csFiEKGO
それだったら最近はどこかの絶叫マシンのCMも似た感じ
ただキモい顔の絵が書いてあるだけだが、巨漢のだるっだるぶよんぶよんな腹にあれは…
岡本夏生だっけ?が叫んでるのもシュールだw
23本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 10:31:56 ID:FxsPkSoo0
ファンも多いが、グロさ満天の少年漫画「シグルイ」

お侍さんの死闘を描いた作品。
内蔵が飛び出て、血しぶきが飛び散り、女は狂い、男も狂う。
とりあえず、読者も狂いそうになる
24本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 10:57:34 ID:b9M6iOaRO
>>13
題名は知らんがその絵本心当たりがある
もし俺が思ってるやつならあれは結構良い話だったよ
25本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 12:22:42 ID:dfHtHMpY0
>>21
あれローカルなの?
26本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 18:47:55 ID:/UYpQYO/0
>携帯の書き込みが目立つスレはやっぱ腐るな
27本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 20:16:34 ID:GRqIXPcy0
絵本といえば『ママにもいえなかった…』
父親から性的虐待を受けたドラゴンの女の子が主人公で
性的虐待を受けた時に一人で悩まない、信頼できる大人に言うっていうのを
子供に示す内容になってるんだが、絵本だって事でトラウマ
身近な人間にも気を付けろよって事なんだろうけど、父親だっていうのが更に鬱
28本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 01:19:05 ID:tdQ/2z3Y0
>>27
すごい絵本があるんだね。
虐待受けてない普通の家庭の子がそれを読んで、父親に対して不信感や恐怖心を持つようになったりしないか心配だ。
29本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 01:30:19 ID:mkJF1uWR0
童話の鬼畜母が時代が下るにつれ、実母から継母に変更されるようになっていったのはその手の懸念のためなのだろうか。
30本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 01:44:14 ID:7IssG2MJ0
>>23                            アニメ
「シグルイ」の名が漫画界一帯に広まり 最盛期に活劇化を果たすほど隆盛を示したのには 理由がある

『新規読者 丁重に扱うべし』
                   トラウマ
ただ読ませることまかりならぬ 伊達にして帰すべし


正直、同じ作者の「覚悟のススメ」のほうがよっぽど発狂してるのでオススメ
31本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 13:39:51 ID:2E2Zhxbw0
覚悟のススメも読んださ・・・
作者も編集部もくるっとる。
アニメ化したのもおわっとる・・・
32本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 13:58:42 ID:xcIXSnE/0
>>29
おお、言われてみれば確かに。
グリムだって、さんざん回収騒ぎになったらしいしね。描写があんまりだって。
「悪魔の薬を飲むと心臓が破裂して死にました」だの、「娘の体を細かく刻んで塩をした」だの
残虐なのも多かったし。あと「扉に鼻を釘で打ち付けて」とか「痛みに泣き叫んで潰れた喉と盲いた目」とか。

絵本と言えば、百万回生きた猫とエルフとはじめてのおるすばんは絵がとにかく怖かったなぁ。
33本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 16:58:04 ID:kC9oZHElO
>>21
スリムガ?スリムガ?スリムガスリムガスリムガスリムガ

ドッカーン!!
ってやつだよな。あれ見て泣いた。
34本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 17:28:38 ID:8/9UnxC10
>>33
そうそう!あのCMのトラウマ率はACのCMに並ぶと思う
ずっとローカルだと思ってたがそうじゃなかったんだ
35本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 17:52:45 ID:kC9oZHElO
>>34
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=Q2-oGZ9cGHc

途中の含み笑いもたまらん不気味だわ。
ローカルじゃないんじゃない?会社名が銀座まるかんだし。
36本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 17:58:24 ID:XQBLPidH0
>>30
トラウマ伊達者にしちゃう虎眼流ってこわいなwww
37本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 18:52:09 ID:iARmla7FO
>>32
あれだな、グリムと言えば、自分は
「子供たちが屠殺ごっこをした話」が忘れられん


大人達が家畜の屠殺をしてる様子を見てた子供たちが、
自分達もやってみよ〜♪ってなって、家畜役になった子をリアルに捌いちゃうという話
もちろんオチなどなかった
38本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 19:07:37 ID:xcIXSnE/0
>>37
ん、懐かしい。「豚殺し」ね。
お兄ちゃんが豚の解体現場を見てソッチに目覚め、ごっこと称して弟をナイフで一突き。
お母さんに見つかって「失敗しちゃった。何でだろ?」で、母ぶち切れて一突き。
とどめに混乱状態のまま入浴中の末っ子を放置して溺死、ショックで自殺。
帰ってきて全てを知った父は隠居してひっそりと死にましたとさ。あっさりしてるなぁ・・・

おとぎ話って言えば、前スレでも出てたけど「ナイチンゲール」もひどいね。
あとアンデルセンの、全然有名じゃない方の短編達(グリムもだけど)も・・・オチが無くて不気味。
39本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 19:12:01 ID:QSat5HWlO
自分はグリムではタイトル忘れたけど、死んで地面に埋められた後、人が通る度に手を出す子供の話が怖い
挿し絵がトラウマ
40本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 20:20:25 ID:nZNjfXfd0
>>38
そっちのオチは知らんなー
自分が見たやつはさばいて評定所に出された子供達がお菓子と金貨のうち
お菓子を選んだから無罪になったってのだった
4140:2010/08/18(水) 20:23:53 ID:nZNjfXfd0
検索かけてwiki見たら>>40が1話で>>38が2話とあった

それから目欄失敗すまん
42本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 21:38:04 ID:7IssG2MJ0
まあsageが含まれてさえいればセーフなんだがな
43本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 21:50:58 ID:RB+3RZbR0
うちにあった福音館書店のグリム童話は怖かった
首が落ちまくり目は潰されるわ腕や足が切られるわ、挿絵がまた子供向けとは思えない不気味な絵
友達の家にあるディズニーのシンデレラとか全然違ってるし、大きくなってから人に話すと
「それって『本当は恐ろしいグリム童話』ってやつ?」と聞かれるし・・・うちのは元から恐ろしかったよ
出版社的になるべく初版に近いものをという方針だったらしいのを後に知って納得

めでたしめでたしで終わらず悪役は報復で必ずグロい目に遭うんだよなあ
焼けた鉄の靴で踊らされたり、釘を打ち込んだ樽に全裸で放り込まれて坂を転がされたり、
指切られるわ踵落とされるわ目玉突かれるわ・・・
悪いことしちゃいかんという教訓なんだろうけど子供にはきつかった
44本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 23:25:08 ID:grqu+4fo0
>>38
アンデルセンと言えばうちにその手の本多かったんだが
アンデルセンの「赤い靴」がトラウマだった
子供の時は怖くて怖くて読みたくなかった

絵本なんだけどその絵も可愛いほのぼの系でなくて
油絵で赤い靴はいた女の子が枯れ枝の様に冬枯れの墓地を
風に吹き飛ばされながら踊り狂うの
しかも赤い靴以外は白、黒、グレーだけ
ストーリーよりその絵だけでもトラウマ物だが

赤い靴ってラストが3タイプあるんだが
女の子がきこりに赤い靴と一緒に足を切ってくれと頼むの分岐から
ノーマルED/そのまま女の子も天に召される
グットED/足首から切られた女の子が教会で働いて神様に切られた
     足を直してもらう
バットED/きこりも現れず女の子はひたすら後悔しながら
     踊り続け衰弱死(うちのがコレ)
元々のラストはバットEDの方らしい
あとアンデルセンの実体験が元になったお話なんだとさ
45本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 00:36:54 ID:FZBaQauH0
へー、赤い靴のラストは3タイプあったんだ
自分が見たのはグッドEDだったんだけど、ラストはキャンディキャンディみたいな女の子が
膝から下の義足(といっても肌色で普通の人の足みたい)を\(^▽^)/←な感じで片手に一本ずつ掲げてて
その異様なカラーイラストに本ごと封印したのを思い出したよ
46本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 01:52:54 ID:H9veXUjuO
金の星社から出てたミステリー短編集的な児童書も怖い挿絵満載だった。
多分15年以上前に出版された本だと思う。
お話はよく覚えてないけど、ミイラ化した女性の頭に座ってこっちを見てる猫の絵と
黒いマントを被った顔中斑点だらけの男の絵がトラウマ。
47本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 02:06:34 ID:/HldWqT4O
踊るで思い出した。

「世界のこわいはなし」に収録されてたスコットランド民話。

踊る事が何よりも好きな姫君がいて、結婚相手の条件も「自分といつまでも踊り続けられる人」。

姫を心から愛する一人の王子がダンスのパートナーを志願するんだけど、何日も休み無しでダンスに付き合わされて、ついに過労死する。

最後は「私のダンスのパートナーは悪魔にしか務まらないわ」などと発言したせいで、ホントに悪魔が現れて、何ヶ月もぶっ続けでダンスさせられて姫も死ぬんだが、
とにかく愛が報われない王子が可哀相で可哀相で..

目の前で「あなたを愛しています」と言い残して死んだ(自分が殺した)王子を見ても、全く心を動かさない姫が当時心底怖かった。

ちなみに、スコットランドだけに悪魔のビジュアルがバグパイプ抱えてチェックのスカート着用だったんで、わりと長い間「バグパイプ」と聞くだけでビクッとしてた。
48本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 03:21:20 ID:7dIT01ya0
バグ(パイプ)が出たぞー
49本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 03:37:10 ID:GF4mgeeo0
>>46
一つ目の話はポーの黒猫な気がする。
50本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 07:51:45 ID:4l0rJaDC0
>>49
ポーって言えば「振り子と穴」とかいうのもヤバい。
宗教戦争で捕まった男が、まず床の中央に巨大な穴があいた部屋(廃棄物収集所みたいな)
に閉じこめられて暗闇の中で悪戦苦闘するんだけど落ちずに済む。
で、次はベッドに縛られて上から鎌のついた振り子が降りてくるんだけどこれも機転でなんとかなる。
最後に部屋がだんだん炎に包まれ壁も迫ってきて、(どういう作りなんだ・・・)もう中央の穴に落ちる!
ってところで踏み込んできた警察に助けられるからまあハッピーエンドなんだが・・・
捕まった部分もその後もいっさい描写無し。ひたすら淡々と処刑の描写だけを読むもんだから
監視室から隠しカメラを使って覗いてるような気分になって、何とも後味悪かったよ。
51本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 13:23:01 ID:P7+5zEVlO
>>44
赤い靴のアニメ見たことある
EDは女の子が足を切って車椅子に
切った足はそのまま踊り続けて最後に黒い背景で足が踊るんだけど、白い足と赤い靴が浮き出てる感じで怖かった
5244:2010/08/19(木) 13:55:50 ID:vZsvCT/A0
赤い靴の補足っつーか蛇足

足を切ってくれる人は「きこり」でなく「首切り役人」でした
うちにあったのは「きこり」と思ったんだが
絵本によって違うのかもしれない

グットEDのバージョンも
足を切ってもらってから女の子処遇も教会ボランティア後天使に
「義足を作ってもらう」「まんま生足が生える」と
「罪を許され天国に召される」等検索したら一杯あった

元々はアンデルセンが貧乏だった子供の頃
新品の靴もらっておおはしゃぎした時に教会に連れられたが
靴が気になってお祈りそっちのけだった幼少期の体験話が元で
元のラストは女の子は罪を許されず死ぬEDだったが
出版社から悲惨すぎるでラストの書き換え指示が出て
足を切ってもらい心を入れ替えで天使に許されるEDになったんだってさ
53本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 15:15:18 ID:sO9dZYtm0
>>52
グッドエンドだとホラー要素ないからなぁ
救いようのない話がホラーだと思う
54本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 15:30:29 ID:Cg11cNYBO
>>46
恐らくポーの作品集
一番目のが「黒猫」で二番目のは「赤死病の仮面」だと思う
55本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 16:01:00 ID:WeGkp92AO
>>50
それ、昔図書館で読んだやつかも。

> ベッドに縛られて上から鎌のついた振り子が降りてくる
> 最後に部屋がだんだん炎に包まれ壁も迫ってきて、

この辺が記憶と合致する。
前後のいきさつ無しで、密室に閉じ込められた男が延々と苦しめられるのが薄気味悪かった。

で、この作品の中にこんな描写があった記憶が↓
長い間閉じ込められたせいで耐えがたい空腹に苛まれる。

ふと気付くと、傍らに肉料理の皿。

咄嗟にかぶりつくが、肉には大量の香辛料が。

み、みずううぅぅぅぅうう!!!!!(勿論水なんか無い)

俺的にはこのくだりが一番怖かった。
タイトル分かったから、探して読み返してみようかな。
56本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 16:02:28 ID:yPTKOr5i0
>>53
グットEDでも「まんま生足が生える」はホラーでいけるだろ
義足ならわかるが切った足から生足生えるってどうよ、グロだろ
57本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 18:48:16 ID:baGrSP8DO
揚げ足取りだな。
58呪術師:2010/08/19(木) 19:01:55 ID:eYOMzs7a0
そういや、この世界って自気 ベルトライン気 電光機関気 陰陽気 呪力 術の気しか出ないんだよね。

僕は、加護力のタイプみたいだけど。
59本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 19:16:36 ID:4l0rJaDC0
察知できてないだけだわさ

ポーは、なんかこう湿気の多い空気みたいな陰鬱さがすごいな。
話が唐突に切れるから返ってリアリティもあるし。
60本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 20:36:28 ID:5gGc1V4V0
海外物のSF短編思い出した。

夫婦が車で移動中に道に迷い、どこか判らない街にたどり着く。
別行動を取って夫が一旦街から出たら、こんどはその街がどこにあるのかわからなくなって奥さん行方不明。

長距離ドライブの疲れと、どんどん日が暮れて行く心細さが不安を煽ってたっけか。
謎解きも何もなしで投げっぱなし(奥さん消えたまま)が鬱だ。
61本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 20:40:09 ID:JhpUwiMt0
>>31
覚悟のススメアニメ化してたのか!
見たかったなぁ。

あの漫画最初の方がいろいろ凄まじかったな
おっぱいに人の顔の皮貼り付けたり・・・・
なんかまた読みたくなってきたな。
62本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 21:00:25 ID:4W14Bm6VO
題名を忘れたが、戦争もので何シリーズかあるやつ。
それの一冊がジュファの空とかいう題名(ジュファは漢字で、主役の朝鮮人の女の子の名前)。
それに入ってた話か覚えてないけど、原爆の話で見開きグロなページ。
水を欲しがる人だったと思うけど小学生の自分にはきつかった。
63本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 21:50:09 ID:jPeIDgm10
トラウマになったなら怖くなくてもいいのかな。
少し前の映画かドラマで、大型トラックに乗せてあった
巨大な大木が落ちてきてその場にいた女子が挟まれてしまい一緒にそばにいた女の子に何か言いつつ押しつぶされて死んじゃったのがあった。
それ以来大木を積んでいるトラックを見たりすると急いで立ち去るようになった。

説明がヘタ過ぎてすいません。

64本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 22:03:15 ID:Xx+FIus7O
オーメンの、板ガラスが積んであるトラックも怖いよね
65本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 22:17:50 ID:05v17qlDO
小さい頃、ばあちゃんがよく読んでくれた本でかなりうろ覚えなんだけど童話系かな?多分。
三人姉妹の話で、意地の悪い継母に買い物を頼まれて鬼のいる所まで三人だけで行かされるんだけど行く途中で鳥やらなんかから薔薇の花とか武器になりそうなものをもらって、なんやかんやで鬼を倒すわけ(はしょりすぎだけど)
で、やっと家に帰って来れた〜と思ったら継母に油をぐつぐつ煮た鍋に入れられてしまうっていうどうしようもない話
なんか挿入歌みたいなのをばあちゃんが歌ってたんだけどそれがまたもの悲しくて怖くて泣いてた
66本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 22:33:57 ID:AN5Z2rQV0
クイーン「Yの悲劇」の、子供向け版。
犯人が罪悪感のない子供というのも怖かったけど
何より、裏表紙の切り絵のようなイラストが怖すぎて、
本がひっくり返せなかった。

大人版読んではじめて、「あー、アノ病気が原因だったのか」と分かって
さらに怖くなった・・・。
67本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 22:36:55 ID:UVN157ZwO
Y氏の隣人
子供の頃父が買ってたの読んだ
意味が理解できないのもあったけど、言いようのないトラウマになった
68本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 22:43:54 ID:fVHZdx730
>>62
ほるぷ平和漫画シリーズかなぁ。
あれの「水筒」のインパクトが強すぎて未だにたまに思い出す。
漫画というか劇画のリアルタッチが小学生にキッツかった。

このシリーズのどれか(「水筒」かも)で、
沖縄戦で米兵が壕に手榴弾か何か投げ入れて
日本兵のみならず一般人を殺害する場面とかバンバン出てくるのに、
日本人の赤ん坊か幼児が親を亡くして泣いているのを
米兵が抱きあげて「ドントクライベィビー」とかやってるシーンに
色々な意味で鳥肌立った。
69本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 22:49:23 ID:fVHZdx730
>>62
68とか書いちゃったけど、ググってみたらすぐ出てきた。
「朱花(ジュファ)の空」なんだね。
密林で評価まっぷたつなのにちょっとワロタw
70本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 23:04:17 ID:4W14Bm6VO
>>69
それだ!
ありがとう!
自分も検索してみるよ。
71本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 09:00:49 ID:2Caxgs25O
15、6年前にポンキッキでやってたクレイアニメで、おじさんが歌いながらガムに絡まるみたいな内容やつ知ってる人います?
72本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 17:34:45 ID:cLBmPIp70
>61
覚悟は、最初の方は訳の分からない世紀末グロ漫画だけど、
どんどん整合性が出てきて面白くなるんだよな。
ゲロ人間で読むの止めようと思ったけど、最後まで読んでよかった。
73本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 17:45:10 ID:G6FNrnsoO
>>71
それ私も小さい頃に見たことある。映像も音楽も不気味で見るたび泣いてた。
うろ覚えだが「カビー、カビー」とかなんとか歌ってたような…
74本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 18:22:34 ID:0/qaww4R0
覚悟のススメOVAだったから、まだ探せばどっかにありそうだな。

散さまは俺の救☆主
「なんだか知らんがとにかくよし!」は名言w
75本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 18:48:26 ID:w4SRkw+U0
覚悟、最初の敵のハムコエイキチドクマグロのデザインが気持ち悪すぎ
ドクマグロなんかもろカエルだし・・
76本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 12:00:28 ID:Tkh7br2m0
散さまが活躍するようになってからが面白い。
「これで私はスーパー散!」も好きだw
77本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 15:43:35 ID:q2Eq0kvrO
小学生の時に隣の席のかずよちゃんに借りて読んだマンガ
財産目当てかなんかで女の子が生きながら墓に埋められて
必死で逃げ出すんだけど顔をネズミに食われてボロボロになって
包帯したまま復讐していく話
包帯取るとグロい顔(なぜか頭もハゲている)
タイトルがわからん
78本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 18:45:45 ID:ZaYk+pAiO
覚悟って「サザエさん一家」ゲスト出演してなかった?
79本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 20:07:46 ID:eK8b7Duq0
>>77
頭皮が毛根ごと喰われて毛は再生しなかったという事なのでは? > ハゲ
80本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 21:07:25 ID:27oohORG0
丸尾・・・という苗字だったと思いますが、気分悪くなる漫画描く人いますか?
この間森薫さんが連載してる雑誌がどれかわからなかったから
本屋さんで手当たり次第に雑誌調べてたら、何だこれ?と思うような漫画が載ってました。
内容は気持ち悪くてあまり覚えてないけど、年寄りの御爺さんが結構酷い
ことされてたと思います。夢だったっていうオチだけど。

81本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 21:13:20 ID:b1Cv9eGS0
ずばりそれは丸尾末広でしょう
82本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 21:54:10 ID:qoCuwCmGO
丸尾末広はみんなのトラウマメーカーだよね
友達に借りて読んだ漫画は幼女が脱糞する漫画だった
出したままEAT☆INなスカトロ漫画

嫌いじゃないぜ
83本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 22:26:18 ID:27oohORG0
>>81

ありがとうございます。

>>82

そういう作品描く方なんですね。
そのような描写じゃなくてよかったです。見たらきっと立ち直れないと思う。
84本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 22:49:07 ID:NF12eCsY0
昔読んだ絵本に載ってた

召使いがお姫様に
赤いバラが欲しいとせまがれ
胸に白バラ突き刺して死んだって話
85本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 22:58:18 ID:1SyM2K3uO
何そのアンドロメダ瞬
86本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 23:05:23 ID:+8JGpA3c0
ブラッディローズか
87本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 00:05:27 ID:vcpIBtkt0
>>84
それ、オスカー・ワイルドの「ナイチンゲールとバラ」の改変じゃないかな
88本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 00:14:41 ID:BpFrCW9+0
>>68
懐かしい!
我が家は漫画を買わない方針だったせいで、図書館にあったほるぷ平和漫画シリーズはよく読んだよ。
それ+熱心な日教組教師のおかげで日本大嫌いになって、韓国や中国に対して本気で謝罪しないと!!
って思ってた20年近い歳月が、今ではトラウマだ…○| ̄|_
89本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 02:06:53 ID:ajjLFzvX0
きも
90本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 11:20:50 ID:t4f8uFta0
今はそれが嘘プロパガンダだってのがわかっていても、懐かしいのか
91本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 11:37:02 ID:xl3A8ECd0
>>88
消えろミンス信者の売国奴!
故郷の朝鮮に帰れゴミ蟲
92本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 11:52:47 ID:pjvYz5E6O
話変えなきゃな…

今日の仮面ライダーWは子供に大変なトラウマを植え付けたんだろうなぁ…
93本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 12:10:47 ID:t4f8uFta0
>>92
解説よろ
94本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 12:46:41 ID:9l7VOnNKO
簡単に言っちゃうと主人公の一人(フィリップくん)が消滅した
95本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 12:58:48 ID:mQd24TqHO
まぁ、主人公が最終回待たずに死んじゃうシリーズもあることだし
96本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 14:07:33 ID:ajjLFzvX0
他の人に聞いてもらいたいのか、ボソボソと独り言を呟きたいだけなのか?
9788:2010/08/22(日) 14:24:00 ID:BpFrCW9+0
>>90
漫画が悪いわけではないからね。

ただほるぷ平和漫画シリーズで戦争の恐怖を植えつけられたところへ
日教先生の熱心な教育で、日本が大陸で何をやったか!!日本駄目!日本は謝罪しろ!みたいに洗脳されたわけですよ。
2ちゃんに来るようになって、洗脳を解いた反動で強烈な嫌韓厨になったりして
その後何とか中庸に戻ってくるまではトラウマですが。
98本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 14:51:40 ID:6w2rgNGt0
>>97
自分は68書いた者だけど、割とサヨった教育が無かった地域な上に、
あの平和漫画シリーズで「…結局正義とか言ってもどこの軍隊もやってること同じじゃん」
くらいに思うヒネた小学生だったw

でもあの漫画で「戦争の悲惨さ」が植えつけられて、
そこにニッキョーソの「日本軍の蛮行」教育がプラスされたら、
そう洗脳されちゃうのはよくわかる…
88は戻ってこられてよかったな。

しかしあの漫画シリーズ、戦争描写のエグさが色々な意味でトラウマなんだけれど
妙に少女漫画チックな(硝子玉がどうの、砂糖菓子がどうの、みたいな)
未来が予言できる少年が日本軍の偉い人に連れていかれて、日本の未来を見させられて、
みたいな話もあったりして、よくわからん混乱に陥れられたw
99本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 15:32:50 ID:t4f8uFta0
>>94
マジ?
主役死亡って、子供には喪失感がすごいだろうな。あ、死亡じゃなくて消滅か。
超展開で復活して欲しいが・・・
途中で見そびれて、しばらく見てないうちにそんな展開になっていようとは

>>98
そういえば「やったね たえちゃん!」の超後味の悪いエロ漫画も
たえちゃんの心の支えだったぬいぐるみが、たえちゃんが大人に
なったせいで会話することができなくなったとか、妙に切ないような
文学的(?)なような変な要素があったっけ(ちょっと違うか)
100本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 16:21:15 ID:6w2rgNGt0
>>99
そのタイトルで既に鬱w
いや、ほるぷ平和漫画シリーズって、筆者が色々だったんだよ。
一冊に一作者でひとつのストーリーになってる巻もあれば、
オムニバス形式(?)で色々な作者が色々な短編を描いてるのをまとめた巻もあった。
98で書いたのは普段少女漫画描いてる人の戦争もの短編だったんだと思う。

そして68の詳細をなんとなく思い出したんで書いてく。
ストーリーの主人公は確かひめゆりの少女たち。
米兵との戦いで負傷した日本兵たちの看護とかも必死でやってきて、
結局追いつめられて塹壕か何かで息をひそめて外の様子をうかがってる終盤のシーンだった。
米兵が投降を呼びかけているけれど、何をされるかわからない不安で声も出せない状態。
でも出てこなければこのまま焼き殺されるであろうジレンマ。

その時、親を亡くした幼児がふらふらと外を歩きながら親を呼んで泣いているのに少女たちは気づく。
米兵に蹴られるかも、撃たれるかも、と少女たちは不安に思うのだけど、
米兵の一人が「ドントクライベイビー、ドントクライ」と優しくその幼児を抱きあげるのを見て、
『米兵だって鬼じゃないんだ、優しい心はあるんだ…』となる。

で、このシーンの前後どちらかに、
生き残りの日本兵が「天皇陛下バンザイ」を叫びながら、
一人でよろよろと米兵に突撃しようとして殺される場面があるんだ。
でも、それがなんだかひどく見苦しく描かれてるの。
きっちり武装した米兵たちに対して、ぼろぼろの状態でふらふらになりながら向かってく日本兵だけど、
『無駄なことはわかりきってるはずなのに、それすら理解できない』みたいな描かれ方。

で、少女たちはその日本兵が殺されるのと、米兵が幼児を抱き上げるのを見て、
「もう日本はダメだ…」みたいな結論を出して米兵に投降しようとする。
この話の流れと描かれ方が小学生の目にすらあまりにひど過ぎて、
そこのシーンだけ異様に印象的だったんだ。
こうして思い出してみると、この漫画自体かなりサヨってたと判断していいんだろうか。
101本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 17:39:07 ID:t4f8uFta0
>>100
>>この漫画自体かなりサヨってたと判断していいんだろうか。

たぶんその漫画が発行された当時はそれが普通だと思ってたからねー
投降すれば助けてくれるのに自ら死を選ぶなんて愚かな・・・みたいに
描き手は、戦争の悲惨さを描きたいだけで左翼であるという意識は無かったかもしれない。

実際には、投降したら助けてくれるという保証も無いから簡単には投降できなかったのは
仕方ないだろうな。(空襲とかで投降関係なく襲撃された都市だってあるし)
今のサヨなら、反米でもあるから「優しく赤ちゃんを抱き上げる米兵」という展開にはしなそう。

漫画見てないしどこまでフィクションかわからないけど、突撃した日本兵にしたって
それで勝てるわけでないにしても、自分が一か八かで突撃して、それで自分が
死んで残りが民間人だけになれば助けて貰えるかもしれないといいう一縷の望みを
持って死んでいったのかもしれないとか思ったり。
「少女達の集団投降」も、話の仕立て方によっていろいろ印象を変えられそう。
102本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 18:07:55 ID:14FiCfQCP
103本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 18:14:20 ID:t4f8uFta0
>>102
視覚的な恐怖は全然ないけどこれは確かにある意味トラウマ
104本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 20:54:09 ID:0Q/B6WXa0
>>102
これぬーべーの作者?
105本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 21:02:00 ID:F3gkvtQx0
読んだことないけどいずなとかいうやつ?
106本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 00:29:18 ID:b0Y5vZ8i0
昨日は看護婦今日売春婦。女は得だな。その兵隊さんはあえて汚れ役を買ったんだよ。
ワルイノハヘイタイワタシタチオドカサレテイタってね。どうせ死ぬなら敵の弾を一発でも
消耗させて死んだほうがいい。おれは錆びた日本刀を腹に刺して切腹できずイタイヨーと
米兵&住民の前でのた打ち回っていたお笑い自決将校が悲しかった。
あと艦砲射撃着弾観測員の話。砲撃密集地で敵艦砲射撃がどこそこに落ちたって延々誰かに
報告している。当然彼の周辺にもどんどん着弾。報告のみが誰かに自分が生きていることを伝える証
なんか匿名なぶんオマイラのほうが悲惨だな。
107本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 07:28:42 ID:t/Xj1qBWQ
>>99
次週最終回なのだが、予告で残ったもう一人の主人公が
生身状態の時に背中から撃たれて倒れるシーンが流れた。
東映容赦無いね。
108本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 14:30:26 ID:/V+5ncI+0
絶望先生の夢オチに逃げる話か何かの「オチはまだですかあああああ」と、
何話か忘れたが記号っぽくなった絵の千里の眼から血と、ストーカー娘の回で
「あら、また好きな人出来たのね」「うん、ママ」→部屋一杯に貼られた相手の写真と私物

何か気味悪い。
109本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 16:32:02 ID:jEwubgA20
>>94
それよりヒロインがのっぺらぼうになってたのが怖い
110本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 17:53:37 ID:7dnB2wYV0
>>62
それ自分も消防の頃学校の図書室で読んだわ
そのシーン、隣に並んでたはだしのゲンよりもグロかったような気がする
どの巻に入ってたかは覚えてないけど「赤い靴はいた」って話じゃないかな
広島を離れてたお父さんが原爆投下後の広島に赤い靴を手土産に帰って来て
娘に履かせてあげるんだけど娘はそのまま原爆症で死んでしまうっていうオチ
111本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 18:17:00 ID:CzwBKGXbP
112提供:名無しさん:2010/08/23(月) 18:56:55 ID:JKC2xqNa0
>>111
これって「あずまんが大王」?
でも本編じゃないな
113本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 19:41:33 ID:gQcW3GaG0
>>94
ストーリー的にはトラウマと言うよりめちゃくちゃ泣けたがな。
114本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 19:48:46 ID:CKTmC7q+0
>>112なんとなくだが椎名たかし?GS美神の
115本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 20:02:42 ID:xTsKdyhb0
あずまんが大王を元ネタにした二次創作(同人誌?)
とりあえず椎名高志はあずまんが大王の作者でもこの同人誌の作者でもない
116本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 21:55:16 ID:n/O0wT4b0
>>111
を見て教訓。
突然騒がれたら困る時に、いきなり後ろから口を押さえたりしたら
かえって誤解させて逆効果。
ちゃんと姿を見せて、身振りで「シーッ」とかやった方がいいのかな。
(そんなシチュエーションに遭遇するかどうかはわからないけど)
117本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 22:31:30 ID:P6Jjx8An0
死の間際まで生徒の身を案じるとは、木村先生は教師の鑑だな
118本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 22:59:17 ID:JQzAZ3o70
火の鳥 鳳凰編

我王が怖すぎ
119本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 02:33:52 ID:W7x/HhbyQ
ナメクジが文明を築ぃたり、子孫繁栄の為に子供とセックル
→コールドスリープ(?で若さを維持してさらにその子供とセックル以下ループとか
トラウマ要素はいっぱいあるよね
120本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 13:43:50 ID:AwB5PmHt0
>>119
火の鳥は望郷編
(だっけ? 119の子孫繁栄のためにコールドスリープする話)が
最近の版だと昔のものと比べて物凄く改変されてるのがひどい。
どんだけ中の話抜いてるんだあれ。
121本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 16:47:56 ID:tEnUKU2fP
ナメと聞いてじゃあ懐かしいのでもいっちょ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/585363.html
122本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 20:52:56 ID:S0X3JU8t0
火の鳥の映画で生きたまま土に埋められるってのは当時小学生だった俺には超絶トラウマ
123本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 02:35:57 ID:IgsfiIVK0
>>111
なんかエラーで見れないけど話からするにあずまんが版の漂流教室か?大阪が殺しまくるやつ
でもエロかった

コープスパーティの漫画
女生徒が壁に叩きつけられ原型なくぐちゃぐちゃ。他の子がその内臓ふんで「うんこみたいなのでた」

124本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 03:11:57 ID:80P1J4fX0
原作がそもそもな
猟奇系フリゲは描写の濃さだけ抜き出せば商業が全裸で逃げ出すハードっぷり
125本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 06:15:51 ID:y8ooxHMf0
>>111
木村が死の間際でも生徒を守るってあたり漂流教室で間違いないだろうな
あずまんが原作のファンにとってはショッキングな内容だけど元ネタの漂流教室を知っていたら結構楽しめる
最後の落ちには唸らせられた
126本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 09:13:52 ID:D2bZdVCW0
アリプロのPVのほとんどがトラウマになった。男ムゴい扱いされまくり。
新曲のPVもキモ怖くてまたトラウマ度が上昇した(´・ω・`)
襖の穴から覗く鬼の目(((( ;゚Д゚)))コワー
最後鬼二人が倒れたアリカさんの袴の中に潜り込むのには笑ったけどw
127本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 14:28:23 ID:PuIpkz340
アリプロは女性のほうが男性より偉いっていうフェミニストだからなあ
128本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 15:44:09 ID:m9BaHfI90
>>127
そうなん?どっかで「女子は育てよ、男子は愛でよ」っていう主張なら見たが
「跪いて足をお舐め」のPVはグロかったね

トラウマっつか、某☆漫☆画のマリクは裏人格の絵が前編ヤバかった
小学生が読んだら泣くんじゃないか
129本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 17:19:16 ID:dgeJdw720
少年漫画といえば、例のシャーマン漫画で男の子の腹が生きたまま開かれているのが当時の自分にはショックだったな
130本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 22:34:23 ID:xqwEmaYi0
>>129
変な医者みたいなのが薄皮一枚切っただけ、とか言ってたけど
どう見てもそれで済んでねえだろっていう深さだった気がする。
131本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 23:08:09 ID:80P1J4fX0
腹圧でモツがあふれるよなアレは
132本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 07:48:33 ID:sYpHOb450
ファミコンのメタルマックスの死んだ仲間がトラウマ
ドラクエと同じように死んだら引きずるんだけど棺桶にいれるんじゃなく丸出し
グラフィックも裸の青白いキューピーみたいできみ悪いし戦車で死体をロープでひきずってると想像して余計怖かった
133本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 09:14:40 ID:XGsjzoZV0
>>130
ファウストだっけ確か
覚えてないけどエグいシーン多いよなあの漫画
134本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 15:37:03 ID:Ph4DjmyZ0
>>132
ドラクエと違って死体だからなアレ
ドラクエは「しに」という死亡と似て非なる状態だと堀江雄二がどっかで言ってた
135本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 19:00:34 ID:XGsjzoZV0
>>128
あれメタクソに怖かったわ・・・
ただ単に絵がヘタなんだと自分を誤魔化してたがあれは無い
何で顔が二重にブレるんだよおいおい まあ設定上仕方ないんだけど
136本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 22:31:29 ID:dPgmoVSt0
このスレで書いても情報は得られないかもしれないけど
偶然見つけたので投下してみる。

小学館の1年生だか2年生だかの学年誌に載ってたホラー?マンガ。
詳しいストーリーはとんと覚えてないけど、蘇った白骨死体の描写が妙にリアルで、
最後に少女が仕返しのようなことで青バラの木(これは確実)の根元に埋められてしまって
たすけて・・・みたいなうめき声をあげながら終了という散々な話。

知ってる人いませんか?ちなみに昭和54年生まれ。
本当にあの話だけは子供が読むようなもんじゃなかったと思う。
137本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 22:46:18 ID:3bVeOFgX0
138本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 22:54:06 ID:xbGe+3ne0
>>136
「小学3年生」に載ってた「きょうふの花園」ってやつらしい
(ゆり@ふたばログ注意)
http://exosphere.hp.infoseek.co.jp/yurilog/66092.htm
139本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 22:55:14 ID:xbGe+3ne0
>>138補足
実は過去ログにも何度か登場してたりする
140本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 00:05:22 ID:hUZYIn1b0
ウルトラマンレオの円盤生物編じゃない?
怖いというか泣けるシーン多すぎ
141本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 00:33:11 ID:vB+U8CPv0
ウルトラマンと言えば
座禅かあぐらかいてるウルトラマンの首が切れて上空にロケットみたいにあがってくシーン
特撮板で聞いても誰も知らなかったけど確かに憶えてる
142本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 01:00:00 ID:JiyBHERj0
トラウマとは言わないが、ふと思い出した
ゲストがフレディの時のドリフを見て以来、エルム街の悪夢とは
フレディが満面の笑みでヒゲダンスを踊るものだと思い込んでしまった…

異様に楽しげだったからなのかな…妙に記憶に残っちゃってるんだが…
143本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 08:12:03 ID:5BglbiCv0
ウルトラマンの最終回はバルタン星人に胴を真っ二つにされて死んだ

と夫が言っているのですが、それは本当ですか?
夫はトラウマになったと行っておりますが
144本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 09:58:45 ID:s58ObYi60
CMもここでいいのかな?
最近流れてる動脈硬化?のCMが怖い
電車乗ってて次々と人が苦しんで倒れていくのと
はいやれ〜いぃ〜やぁ〜、はいやれぇ〜いぃ〜やぁ〜って何語かわからない歌があいまって怖さ倍増。
それを狙ったCMなんだろうけど…
145144:2010/08/28(土) 10:02:46 ID:s58ObYi60
ごめん、ちょっと思い違いだった
次々と人が倒れるんじゃなくて、一人倒れてその人に気づいた人たちも
どんどん同じように動脈硬化に冒されてるよって背中にマークが出てくるんだ
夢にまで見るよあのCM…
146136:2010/08/28(土) 10:25:38 ID:UHlcmHtb0
タイトル尋ねるようなことしてすみませんでした。

やっぱり当時の子供たちには強烈に印象に残ってたんですね。
情報いただいてあらすじが鮮明に蘇ってきました。
過去ログもちょっと見てきます。ありがとうございました。
147本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 11:17:52 ID:8b322VDJ0
>>144
たぶん、シオノギ制約のCM
148147:2010/08/28(土) 11:18:43 ID:8b322VDJ0
ごめん、間違った
シオノギ製薬ね
149本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 11:39:28 ID:Ma3HkMTt0
>>142
それ、見たことないけど「楽しそうにヒゲダンスを踊るフレディ」頭に浮かんで離れなくなりそうw
エルム街も、シリーズを重ねるにつれ不気味だったフレディが人気キャラになって
フレディが出てくる場面になるとキタ━(・∀・)━!!って感じになってたよね
150本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 11:49:23 ID:xvbWZV4+0
>>141
そんなシーンはない
DVD全部見ろ
記憶なんて曖昧なものを根拠に語るな
まず自分で見直せ

>>143
そんなシーンもない
旦那にDVDを全巻借りて見せろ
大体ウルトラマンの最終回位あなたの目の前の機械で
一瞬で調べられるだろが
151本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 13:08:58 ID:8vTobh7V0
>>144
昭和時代の公共広告機構のCMみたいな怖さがあるよな。
深夜番組見てると流れることが多いからよけい不気味。
152本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 14:29:48 ID:XUSG5xKo0
ウルトラマン最終回は当時の子供たちには衝撃的すぎだったろうなぁ
その前から敵に苦戦するシーンが多くなってきてたけどああも一方的にやられるんだから
153本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 16:39:53 ID:CjnzNEq30
おかげで前田日明がレスラーにw
154本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 18:17:57 ID:JiyBHERj0
>>149
もう、めちゃくちゃノリノリでヒゲダンスしてたよ。
ご丁寧にあのメイクと衣装のまんまw 爪付きww
冷静に考えるとそれで満面の笑みをされても怖いんだが、まあ本人が凄く幸せそうだし、いいか・・・と
155本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 18:24:46 ID:V2cPfm/x0
>>144
あの曲聞くと、攻殻機動隊思い出すのは俺だけじゃないはず
156本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 13:26:25 ID:fBqJ5rVa0
子供の頃に読んだ少女漫画がトラウマ
主人公の部屋にバラバラ殺人被害者の手首だけの幽霊が現れて
犯人を捕まえて欲しいって頼む話
コメディだから話としてはそんなに怖くないんだけど
壁から女性の片手がはえてるってのが子供の自分にはショックだった
他の人の部屋にも各部位の幽霊が現れてたってオチだったんだけど
足だけとかも考えるとすごい怖くてさらにトラウマになった
157本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 15:27:52 ID:uDeGngHTQ
「胴体だけ」とかだと怖すぎる。
158本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 15:48:18 ID:WJBfDo/50
胴体だけで何が出来るフハハハハってなるな
そして隣の家へ放りこむ
159本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 16:02:01 ID:VT8TzBrf0
おっぱいだけの幽霊もあったんかなー?
160本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 16:19:24 ID:0zEfhKOt0
>>159
それなら恐くないけど、嬉しくもない。
161本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 16:21:16 ID:O5W6qS3a0
マンガ「サディスティック19」

基本は短編の1話完結ギャグマンガ。時々シリーズ有。
そのなかで、マジシャンとシュメール人の手品のお話がある。
マジシャンがシュメール人を箱に入れて観客がチェンソーで胴体を切断する。
という、お約束手品で観客がシュメール人を切り始めたところ、

「あの、なんか、手ごたえが・・・血しぶきが・・・・・」
「大丈夫大丈夫♪」
で、切り終わってからマジシャンが
「切り口」
「おおー!」
と、切断面を観客に見せ、
「私の手品はここからがすごいのです。このまんまです・・・」
「・・・・・・・ごーいす・・・ごーいす!」
「あ、あの、僕はどうなるんでしょうか?もしかして殺人・・・」
「○○○(マジシャンの名前)とシュメール人でした!皆さん拍手を!」
パチパチパチ

ブラック過ぎて、トラウマになった。
162本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 20:39:04 ID:qF5Wj/ec0
トリィ・ヘンデンの著書なんかかなりトラウマになるよ。
中学生の時に「シーラという子」を読んだんだが、
シーラ(著者トリィ・ヘンデンの教え子。著者は情緒障碍児専門のクラスの担任)が
叔父に強姦されそうになった挙句、膣をナイフで刺されて出血多量で瀕死になるシーンなんか
いまだにトラウマ。ちなみにシーラは当時7歳だったらしい。
163本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 21:01:17 ID:aN0xYnR8P
その本読んだことあるが、シーラが3歳児の頭に火をつけて真っ黒焦げにしたのが・・・
164本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 21:18:27 ID:bqB9LCib0
>>162
もしかして: トリイ・ヘイデン
165本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 22:12:45 ID:9BHm3Wpr0
>>141
ウルトラマンタロウのエンマーゴって怪獣が出てくる話が近いかもな
タロウが首切られて、その首が空中をクルクル回るぞ
166本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 22:16:14 ID:1xg8HeBH0
ミンキーモモ46話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3253038
167本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 22:39:03 ID:+7A3JEgNQ
>>166
続編の海モモでネタにして非難轟々だったアレか。
168本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 23:16:21 ID:1xg8HeBH0
>>167
そうそうwていうか、全てはこの46話から始まって、終わったみたいな。
この回マジでやばい。素で怖い
169sage:2010/08/31(火) 08:36:13 ID:KnnSg6iH0
昔、たぶんキッズステーションとか衛星でやってたと思うんだけど、
けろけろけろっぴの映画か長編アニメかで、
けろっぴの女の子バージョンみたいな子が王子様と仲良くなって、お城みたいなとこでおもちゃとかお菓子とかに囲まれて
綺麗なドレス着て遊ぶんやけど、帰りたくなってきて帰るって言った途端王子様が実は化け物やったことが分かって、
どろどろになって襲ってきて逃げる 
というのがトラウマなんだが、誰か知ってる人いないかな 
もっかい見たくてかなり探したがまったく分からんかった
170本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 09:39:46 ID:Z3CfDi7A0
けろけろけろっぴ ぼくらのお姫さまじゃね?
171本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 09:55:03 ID:hRPuNC+e0
まんまかよw
172本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 12:24:41 ID:FU6S6K/m0
亀だが

>>63
大林宣彦監督の「ふたり」かな?
173本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 20:55:32 ID:dxxnlbKA0
天才テレビ君っつー番組内でやってた人形劇、ドラムカンナの冒険。
最終回がハッピーエンドっぽく仕立てられてたけど後味悪くて納得できなかったな・・・

人間が廃棄物の世界に紛れ込んで、自分も古い人形の姿になっちゃうって
話なんだけど最後は(めちゃくちゃうろ覚え)廃棄物達の戦いになって、半壊の状態で
後になって出てきたちょっとだけ身分の高い男性の人形に囲われて(カンナは好きになってたらしくて、
両思いでよかったねみたいな終わり方)完結、だった筈。
元の世界へ帰れないのか・・・とちょっと落ち込んだ。人形も不気味だったし
174本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 03:10:34 ID:GfhrySzoQ
今、スカパーで一挙放送してる、一話完結のTVドラマシリーズ「恐怖劇場アンバランス(1973年)」。

タイトルに反して、半分くらいは非ホラーなんだが、何話かある日常の些細な歪みを描くエピソードが、なんだかとても「身につまされる」。

「サラリーマンの勲章」
課長に昇進したばかりのサラリーマンが失踪。逃げ回ったあげくに、偽装自殺をして自らを社会から抹消してしまう。

失踪の理由は「遅刻したので、上司に叱られるのが怖かった」から。

なんつーか、あまりにも些細な理由過ぎて、かえってリアルで怖かった。

今なら、偽装自殺じゃなくて、本当に自殺しちゃうんだろうな...
175本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 21:50:08 ID:ijWC9JyC0
>>174
1973年!!!スカパースゴス!
なんか、すんごい昔の、微かな記憶があるような・・・
話は全然覚えてないんだけど、オープニングで黒い猫の絵が
出てきたりしなかったっけ?
176本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 23:11:47 ID:PwuAs+qr0
おいおどれら、↓のスレの糞コテ”† 蒼い閃光 † ◆VKIF8WZmG6”がわしらに喧嘩売っとるけん、こいつを今すぐフルボッコにしたれや♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264706133/

3 :† 蒼い閃光 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/23(日) 19:10:52 ID:qvkaENZM0
  , - ー 、 | 
 〃;:三三ミ╋まーたけい汚ん豚か 
 !,イW(~,ノリ(E)スレにこもってろ  
 ゙w( ゚∀゚ノ/ /  
 ムモ壬ヨ}_,`   
  U曰÷!      
  ∠_,__j_,ゝ    
  /-/  |-|   
   ̄   ̄
93 :† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/09(日) 20:46:19 ID:8sBShatY0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :                ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                  ヽ  みんな
:::::::::::::::::: : : :    デュラは糞小説       \ ヽ  デュラララ読もー
:::::: ::: : : :/けい豚\ けいおんこそ神        ∧_∧   ワイワイ
::::: : : :: : |/-O-O- | ブツブツ・・・      ∧_∧*‘∀‘)Λ_Λ
: : : : :  .| . : )'e'( : |             ( ^∀^)つ日)(^ ワ ^
___ l⌒i⌒⊂)___       ヽ   ( つ日) |   | つ日
    / ⌒'⌒    /         \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||           ||\_____\_
_|||_____||/||          ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||          ||  ||
177本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 23:35:20 ID:Z2KPd2tj0
オカ板で汚ぇモン見せるな糞オタ
トラウマになったわ
178本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 00:37:55 ID:kkVh+SKyQ
>>175
出た出た。

本編にもたまに黒猫が出て来てた。
179本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 00:07:48 ID:RnINNdiQ0
最近気まぐれでプレイした「かまいたちの夜2」の惨殺編と妄想編がトラウマ。
惨殺編はタイトルの通り、グロ描写が凄く多い。
首の無い女2人の死体が部屋の天井から逆さまに吊るされてて、バケツいっぱいに血が溜まってたり、
登場人物の殆どが殺されて、その被害者の首が木の枝に突き刺さってたり、
選択肢によっては主人公が殺人の快楽に目覚めたりと、かなり嫌になる感じ。
妄想編も脳の画像が出てきたりするし、スプーンで自分の目玉潰すし、
台詞や展開、雰囲気が訳分かんなくて、
なんか精神が不安定な人が制作したゲーム、って感じがしたなぁ。
グロ平気な上に好きな俺は結構楽しめたけどね。
3は超作業ゲーで糞つまらなかったけど。
180本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 00:16:03 ID:Ox6DNLvl0
お試し読みでチラ見した「アイアムアヒーロー(たぶん)」
変質者の男が、一人暮らしの女の部屋をのぞいていて
次のページで、その覗かれていた女がものすごく異様な姿で・・・
よく覚えてないけど、あまりの怖さにすぐページをとじてしまって
詳細不明。
「不安の種」みたいに、どこがグロとは言い切れないのに脳に直接
働きかけてくる気持ち悪さだった。
181本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 00:36:27 ID:UsZI7ssy0
>>180
確かゾンビ物だった気がする
俺も流し読みだからはっきり解らないけど
182本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 08:06:26 ID:tQrxm6DR0
>>180

見てたのは自分の部屋で自分の彼女な。
知識なしに読むと1巻のあのラストは衝撃力はんぱない。
183本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 16:20:02 ID:IgOrMW6c0
なんか、「座敷女」思い出すわ。
184本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 16:31:48 ID:bfgru2OX0
>>180
あったあった、
たしかコレな。
185本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 16:32:30 ID:bfgru2OX0
ごめん、アドレス切れた
ttp://img.kentin.ennbalming.jp/20100114_1266730.gif
186本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 17:32:08 ID:3xjbgyXW0
>>185
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!
187本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 18:59:30 ID:ZMmk8hQi0
>>126-128を見て何書こうとしたか思い出した。

最近のアリプロアンチが必死すぎてキモ怖い。
他アーティストのアンチはおとなしく棲み分けしてるのに…
しかもお互いスルースキル低すぎ。
188本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 19:37:31 ID:WQSxGBYl0
>>187
スレ違い
189本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 19:43:17 ID:UWth9uWXP
初めて「きらきらひかる」の原作漫画を読んだ時はトラウマ級のグロさで驚いた
190本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 20:48:53 ID:UsZI7ssy0
>>189
絵がちょっと下手だけど、それがかえってグロさを引き立てていると言う
あの作者の描く動物は笑えるがw
191本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 21:41:26 ID:UWth9uWXP
ドラマで知った口だったから、あまりのことに驚いたよ
内容はほのぼの人情 感動物のはずなのに
容赦ない解剖シーンしか印象に残ってない

あの漫画描くために作者はどれだけ資料としての死体写真を見たんだろ
192本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 21:55:32 ID:Ox6DNLvl0
>>185
見たいけど恐い
恐いけど見たい
193本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 22:27:40 ID:/IM893ae0
>>189
その作者(郷田マモラ先生)が描いた作品「モリのアサガオ」
も結構グロい。死刑囚をテーマにした漫画なんだけど、
処刑シーンが結構やばい。
194本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 23:58:28 ID:G/acPpkw0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
195本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 01:11:44 ID:ar1B7iJV0
>>194
なんか自然に涙が出てきた
あー
196本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 01:19:39 ID:lPMKeBFn0
>>122
大人になってから、埋められる人間の名簿が寿司ネタになっているのに気づいた。
197本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 01:42:36 ID:/Ac01cGt0
ガ板でコピペ探してスレのログ探してきた

74 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2005/10/25(火) 23:15:23 ID:3q82jy6uO
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい


…元々がオカ板のカキコだったのな
198本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 09:55:18 ID:K7z77/3J0
何故オカ板?
何かホラーな意味が隠されているのかな

実際に小学生に戻るのは無理でも、誰でも死ぬ間際に
一番幸せだった頃の事を思い出して、>>194状態で死ねる
ような気がする。
(いわゆる走馬燈状態って奴?)
199本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 10:34:42 ID:J+44wkbX0
ガンダムの緑色の奴が死ぬ回が確か>>194みたいな感じだった
そんで助けに来た主人公の前で爆死
初めて見た回がコレだった
200本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 10:42:55 ID:J+44wkbX0
ガンダムでそういえば思い出したけど結構トラウマになる死ぬシーン多いな
俺がトラウマになったのは最初のガンダムのミハル死亡シーンとVガンダムの主人公の母さん死ぬシーンと
ターンエーの名前忘れたけどヒゲ面のおっさん死ぬシーン
ミハルは紙切れみたいにペラペラーっと上空で落とされて飛ばされていくのが怖かった
母さんは主人公の目の前で吹っ飛ばされて首チョンパされたあとに主人公が母のヘルメット持ってきて「母さんです」とか言って泣く
ターンエーの奴は大破したあとの機体のコクピットから二本の腕が出ようとしている状態で覗いている
ヒロインが「助けなきゃ!」とか言うけど主人公一言「あれ、腕だけかもしれないです」
個人的にターンエーの奴が一番トラウマ
201本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 12:36:15 ID:Qz5AAyMy0
>>192
期待したほど怖くなかったよ
202本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 13:49:22 ID:pFGLKEu+0
>>199
Vのオデロかな?
あの頃は冨野の精神状態がかなりやばく「日本刀持ってサンライズに殴り込み行く直前だった」(本人談)
とにかく人が死ぬが、ただの犬死も多い
203本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 14:01:07 ID:0dPisFF+0
>>202
美人なお姉さんばかりの助っ人シュラク隊が出てきた翌週から死にまくるという……最終決戦では敵も味方も壊滅状態
子ども心に「無茶苦茶やんけ」と呆れてたな
204本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 15:32:59 ID:/Pr3Qs3t0
>>203
戦争だし、都合よく生き残り過ぎるのもどうかと思う
205本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 20:29:34 ID:djpkf1/Z0
>>204
ガンダムはほとんどの作品で敵も味方も容赦なく死ぬからな。
206本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 20:37:56 ID:y8BXz3VEO
最終回付近で投げ出したみたいにバタバタ主要登場人物が死ぬよな、Zとか
まぁガンダムに限らずそんなアニメはよくあるか
207本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 21:39:47 ID:jdoR/9HJ0
夏休みとかにZを1日4話まとめて放送とかやると、終盤で延々キャラが死にまくるのを
2時間見せられて、ゲンナリしたものだ。
208本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 21:43:32 ID:J+44wkbX0
>>202
いや、Vじゃなくて00だっけ、つい最近のやつ
緑色のパイスー着て緑色のガンダム乗ってる男
冨野ガンダムに比べるとさほど怖くはなかったがw
そういえばオデロもこんな感じだったな…というかVは全体的に鬱展開過ぎる
カタパルトの柱支えて身動きとれなくなったシュラク隊のねえちゃんが「パイロットだけは殺す!」みたいな事言われてコクピット狙われてあぼん
無人の機体だけ残って支えてるのもトラウマというか怖かった
209本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 01:32:23 ID:6gcs3vq/0
今放送されてる、カルビーのポテトチップスのCM怖くないですか?
特に「ポッ・テッ・トッ!」の所がとても不気味です。
自分だけですかね・・・
210本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 08:55:08 ID:65I5K0Ob0
どんなに糞みたいな作品でも感動的な音楽にのせて皆殺しEDやるととりあえず綺麗にまとまってしまう
と、イデオンの時冨野は反省して「やってはいけない禁じ手」という位置づけにしてたりする
そのわりにはダンバインやZガンダム、Vガンでもやってたりするけどw
211本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 09:26:21 ID:TvKcBCMT0
もうガンダムはいいよ!!
わかんないから!!
212本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 09:26:31 ID:vvowuqEB0
冨野はエグイ殺し方多いよな…
上で書かれてるみたいな腕だけとか首ちょんぱとかコクピットのみ爆破とか
さんざん既出かもしれないけどキッチンの首ポーンとかうわああああ
でも冨野作品嫌いじゃないぜ
213本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 09:32:07 ID:vvowuqEB0
すまん、じゃあガンダムじゃないゲームから一つ
「ネクロマンサー」っつー子供の頃にやったPCエンジンのRPGなんだが
ゲーム開始直後に出てくる白い女の顔みたいなのがメチャクチャ怖い
音楽もおどろおどろしくて、敵を倒した時のエフェクトも「ブシャーッ!」という音とともに血が噴出す
序盤に出てきた腹から臓物ウニョウニョ出しながら動いてるザコも怖かった
214本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 09:47:34 ID:0HlQQ9Xs0
エキスポの事故のせいで小さい頃から大好きだったジェットコースターに乗れなくなった。
215本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 10:28:12 ID:jp0ahqsi0
それはかなり違う話だ
216本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 11:03:29 ID:/8Rjnvee0
アニメじゃない〜 アニメじゃない〜♪
217本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 12:46:23 ID:eDE6K5SyO
数年前に古本屋で立ち読みした漫画。
タイトル忘れたけど装丁がピンクっぽくてタイトルも普通に少女漫画っぽかったから手にとった。
そしたら自殺願望のある人間が集まってて、デブのおばさんと冴えないおじさんと地味眼鏡と学生の女の子がメンバー(内訳おぼろげ)
皆これから死ぬから集まってるけど会話はなくて、女の子視点っぽい流れになってる。
あと一人いるみたいで待ってたらこれから自殺するようには見えないケバい姉さんが来る。(多分これがタイトルの人)
で、いざ死にに行くんだけど車での移動中姉さん以外は眠ってしまう。
気がついたら皆うさぎの着ぐるみ着せられてて、姉さんがそんなメンバーに襲い掛かってくる。
おばさんが爆発物でドカンして四肢がもげた状態でぶつぶつ呟きながら死んだり眼鏡は罠で死んだりと凄惨な光景に残り二人は逃げ出す。その先で同じようにうさぎの着ぐるみ着せられた死体の山を見つけ、おじさんも殺される。
女の子は必死に逃げて戦って最後は腕や足を失いながらもそのゲーム(?)の範囲である山から出たから殺されずにすんだ。

嫌なのにそこまで読んで、最後病院で点滴繋がれてる女の子のコマ見たとこで我に返って閉じた。
途中出会った無関係な登山者まで姉さんに惨殺されるし、ゲームに勝った女の子に姉さんが可愛いバッチ(うさぎが「がんばったね!」って言ってる)つけてあげてたり色々衝撃的だった。
続きが読みたいようなそうでもないような…。
218本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 13:07:49 ID:nsmBlzjLO
>>217
「サタニスター」だったか?
後味スレにあらすじあるぞ
219本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 15:25:17 ID:vSIuJK6T0
ドラクエ[の廃墟の修道院の「僧の日記」がトラウマ
〜僧の日記〜
今日も二人が謎の病気によって死んだ
これは神の怒りか!?それとも神の試練なのか?
私にはわからない
ただ分かることは今日も明日も人が死んでいくことだけだ
220本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 15:26:40 ID:HRapj/Pn0
未知の感染症にやられているという設定
221本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 15:53:48 ID:9c+jo8DaO
>>217
その姉さんはバルキリーって人で、サタニスターは別のキャラだよ。
あと、一般人惨殺は最初だけであとは強い者同士の殺試合になるから読めると思う。

自分は最後まで楽しんで読めた。
222本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 17:13:48 ID:TvIRQDjH0
そういやジョジョ5部の小説で離脱したフーゴが罪のない一般市民虐殺するんだよな
実はジョルノ達を敵の目から背けさせる為でジョルノが最後にフーゴへお礼を言うんだけど

何か違うだろそこは
223本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 18:52:16 ID:1GsT1bJFO
>>92
先に地獄で待ってるゾェアーッ!

ブツブツグチャー!


タ!ト!バ!タ!ト!バ!
224本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 19:05:37 ID:msa5h77e0
「ドロロンえん魔くん」

火火爺の話とイヨマントの話は、見終わった後わあわあ泣いた。
あと、耳ずきの話で、幻覚攻撃でえん魔くんの脚が骨になったシーンは夢に見てしまった。
225本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 19:43:56 ID:5HhLgD3c0
>>221
いやいや、アレ最後のほう超展開でしかもサタニスター(ナックルスターだっけ?)死ぬやん。
俺には充分トラウマだったぞ?
226本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 20:47:09 ID:fMnj6orYO
主人公は死なないぞ
227本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 20:48:39 ID:Ftld/+Y+0
>>212
その後は反省したのか普通に明るい作品も多いけどな。
228本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 22:08:14 ID:/LgXV0VA0
タカ、トラ、バッタ(笑)
229本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 23:05:30 ID:cnb0yEYD0
むーかーしーギリシャのイカロスはー
ろーうーで固めたー トリのはねー

っていう歌がね、いろんな意味でトラウマ
230本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 23:16:52 ID:mLlXEvOV0
小学生の頃みんなの歌に載ってて歌ったな
それにしても今宇宙に行ってるイカロスは良い名前とは
思えないんだけど異論出なかったんだろうか
焼失前提で太陽に近付けるだけ近付いてデータを取得する探査機が
アメリカで計画されてるけど、そっちの方が似合いそうだな
231本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 23:21:31 ID:VuUH1nnO0
歌ネタ続きで
ある時は正義の味方、ある時は悪魔の手先
という歌詞もトラウマになりそうだ
232本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 23:45:37 ID:5kXlNsfd0
テンプレのリンクは更新しないと意味無いじゃんw
233本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 00:07:13 ID:kzHhJ/Kl0
スプラッタ映画全般
あれを好むヤツが沢山いて既にレンタルショップで一般分類として馴染んでる
234本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 00:19:57 ID:kzHhJ/Kl0
地上波で紹介されてた一部場面でカップルが館に肝試しに行ってたら、彼氏が何者かに捕まり持ち上げられて吊るしてあった巨大な鉤爪にグサリ。彼女は逃げるが玄関の扉まで来て外に一歩踏み出そうとした瞬間に捕まり館の奥にひきづり込まれて悲鳴でフェードアウト。

ジャッキーの映画で捕まった男2人が巨大な挽肉機械に生きたまま入れられミンチになり袋詰めにされたのをもう一人の仲間が持ち帰って仲間に見せるというもの。

バタリアン2で愛していた彼氏がゾンビになって彼女が逃げるが最後には諦めて捕まる。食わせろと言われ泣く泣く承諾。頭に噛み付く彼氏と必死に堪えようと目を瞑って我慢する彼女。
235本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 00:46:59 ID:BXETKouC0
テキサス・チェーンソーかね
236本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 01:42:51 ID:iZxnNDVVQ
>>231
鉄人28号は、原作の最初の方はホラーっぽいから、その歌詞が相応しいかも。
237本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 04:35:10 ID:WdawpXa30
テキチェンは映画だけど、殺人鬼が主人公の彼氏の、剥がした顔を被って現れたのが
激トラウマ。
親しい人の顔の皮を剥がされてそれを被って出てこられたら
自分が殺されるのよりきついと思った。
238本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 06:44:41 ID:OGEC6F+h0
デビルマン
物語終盤、悪魔狩りの暴徒に殺されたヒロインのバラバラ串刺し死体がトラウマ。
序盤のハレンチ風味とのギャップが…
239本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 08:52:55 ID:wIo5A29y0
鉄人は実際にリモコン奪われて、
悪の手先になって暴れた話があるんだっけ?
240本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 12:21:46 ID:Pj/oRv3R0
うん、何も知らない木こりがリモコン拾っちゃって、適当に操作したら遠隔
で動いちゃってどこかの豪華客船を沈めた(ごめんものっそいウロ)りしたよ

1000人は殺してるらしい・・・鉄人。鉄人28号=スターリン28って説を読んだなぁ
241本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 13:36:33 ID:l4pNMC52O
>>225
ありがちな展開な上いづみが意思ついで円満な終わり方じゃん。

サタニスターの名前見れて嬉しかったw
B級映画臭とジョジョとかハカイダーみたいな小ネタが好き


自分のトラウマ↓
小学校低学年の時みたアニメ、花子さんがきた!のさっちゃんの話。15年経った今でもバナナ書いて寝る時がある。
あと、じろうくんの話と、目を見たら石になる緑色の怪人の話は花子さんのアップリケで倒せてなくて自分のとこに来るんじゃ…と不安になった。

242本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 14:25:34 ID:QD0smlqp0
>>241
花子さんといえばランドセルに女の子が食べられちゃう話があった気がするなあ。
「知らない人に物をもらっちゃいけないよ」っていう、教訓だったのかもしれない、と今は思うが、記憶に強く残っている。
243本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 14:43:27 ID:ekmi6jQF0
>>234
ジャッキーの映画は「レッド・ブロンクス」だな
244本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 16:46:41 ID:3u7RCHa/0
>>241
三家本はぶんか社の荒木 いやマジで

ぶんか社でトラウマとくれば思い出すのはミスミソウ
ガチホラーも描けるだろうとは思っていたが、まさか妖をかけらも使わずここまで怖いのを描くとは
怖い痛い辛い、悲しいとしか言いようがなかった
245本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 16:56:33 ID:J3s/fIwNO
「acorn woodpecker」で画像検索
246本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 17:06:48 ID:1L2OCL/I0
小1の時見たファイズのパラロスは怖かった
247本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 17:35:26 ID:71jI9BSbO
>>241 私は花子さんの赤いくつの女の子っていうのがトラウマだった。最終的に花子さんは助けにこなかったし、何よりもあの幽霊の顔と声が怖かった。
248本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 18:41:07 ID:Zmu7GXrr0
>>230
あの名前は、危険を知りつつも、どこまで飛べるか知りたかった
っていう、イカロスの好奇心と勇気を讃えてつけたんだそうな
>>229の歌の四番の歌詞がまさにそれ
でも、一般には、太陽に焼かれたアホの子っていうイメージの
方が強くて、「なんであんな名前にしたんですか?」って質問の
多さに運用チームは辟易しているらしい





249本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 18:44:04 ID:gZiqw03a0
大山時代のドラえもんの話で手紙のくっついた風船を飛ばしてその様子を
のびたとドラがその様子を誰か拾ってくれる奴がいないかなと思ってカメラで
見てるんだがなかなか拾ってくれる奴がいない。最終的に海をわたり始めたとき
カニのはさみのようなのが風船を捕らえる。「きっと船に乗った人が拾ってくれた」と解釈する
だがそれは気味の悪い宇宙人でのびたとドラの家にやってきたところで終る。
手紙を読む気味の悪いと後味の悪い展開がトラウマ。こんな感じの話で重力を
自由に調整できるベルトで月が地球に迫ってきて「やけに月が大きいね」みたいな
セリフで終る話なかったっけ
250本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 19:46:14 ID:uIRIZbwm0
>>249
前半の、宇宙人が来て終わる奴懐かしいな
実際の鍾乳洞とか紹介するドラえもん特番でやってた奴じゃなかったっけか
251本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 21:06:18 ID:WSXqqpn+0
>>246
ああ、あれか。
海堂がオルフェノクに食われるところがやばかったな…
252本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 21:24:08 ID:YVgzl0JY0
♪む〜か〜し ギリシャの〜 イカロ〜ス〜は〜
♪ろ〜う〜で 固め〜た 鳥〜の〜は〜ね〜
犬HKのみんなの歌の影響かな

そういえば、友達がイカロスっていうラジコンカー持ってたなぁ
253本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 21:57:16 ID:gZiqw03a0
>>252
懐かしいなぁ、「勇気一つをともにして」だっけ
小1のころ歌ったっけな、当時は分らなかったけど
今聞いてみると結構残酷な歌だなと思う
254本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 22:00:58 ID:oXOxU9+M0
>>248
そういや、本家イカロスは太陽に突っ込んだけど
Jaxaイカロスは太陽風を帆に受けて推進するから進行方向逆だよね。
255本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 23:39:19 ID:dr5sHiBNO
ヒョンヒョロが怖いです
256本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 01:05:54 ID:t2y49TNDO
曲はここで良いのかな?
ニコニコ動画に上がってるUP主が10年以上前に買ったという、中古カセットテープに入ってた題名もわからない曲。
歌詞は普通なのにメロディーが不気味で爽やかじゃない感じ。
まるでホラー映画のテーマソングみたいだった。
257本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 11:11:15 ID:ts7t+38e0
>>256
聞いたことある
へんなアイドルみたいな歌でしょ?
258本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 11:52:07 ID:r/c6Ka2T0
>>254
おれも最初そう思ってたけど、これは太陽に向かって飛んでる
259本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 14:41:41 ID:UdK+n5hQO
最近読んだゲゲゲの素って本。鬼太郎の第二シリーズのアニメに使われた、原作が鬼太郎以外の漫画が載ってる。
元が大人向けの短編だからなのか、グロさ怖さ救いようのなさがハンパない…。
「足跡の怪」で小指が無くなり耳が無くなり、目玉も無くなりボコッと穴が空くドアップがキモ過ぎる。しかし元は随分短い話なんだな。
たまにアニメの鬼太郎が、ただの傍観者みたいな回があったそうだが、アレンジしにくかったんだろうか。
260本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 14:44:38 ID:/x8OrzsB0
>原作が鬼太郎以外
ここ意味が分からん
261本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 14:54:41 ID:i0VPxypn0
アニメ版ではもちろん鬼太郎が主役なんだけど、原作では鬼太郎以外の妖怪が主役だったってことじゃない?
262本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 15:02:37 ID:7Uuqb3bz0
鬼太郎以外の水木漫画もアニメの原作として使われてて、
それも>>259の本に収録されてたって事じゃないの?
263本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 15:14:23 ID:/x8OrzsB0
なるほどthx
264本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 18:22:48 ID:t2y49TNDO
>>257
そうそれです。
なんか少し気になって検索したら邪願霊っていう映画?がいきなり書き込まれててそれを検索しても曲に対する手掛かりが無いし、わざわざ恐がりなのに邪願霊のDVD買うのもやなんでお手上げ状態です。
265本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 23:25:17 ID:jamq6y280
>>250
>>249の前者は14、5年前にやってたドラえもんの大晦日特番で放送されてたやつだと思う
266本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 13:03:07 ID:bM6TC9QyO
ニコニコ動画にある「ゲテモノキッチン」
なんかセミとか粘土とか食ってた…ゴキの味噌汁なんてのもあった気がする
気持ち悪かったけど本当にセミはウマいのか気になるようになった

あとゲテモノキッチンではないけど、同じくニコニコに
コンドームでカレー作ったり生理ナプキン(未使用)でカイワレ作ったりしてそれ食ってるのもあったな…
オェェ…
267本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 13:51:20 ID:1EVTDCjbO
ふぅふぅシチューのCMの野菜の目が微妙に怖い
268本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 14:32:47 ID:bHclgFn80
「がんばれロボコン」で、ロボコンが解体されてゴミ捨て場に投棄されるシーン
キカイダーでも似たようなエピソードがあったが、ロボコンの方が何故か
トラウマが大きかった
269本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 17:57:42 ID:G86dgflS0
モモレンジャーがやられた時なんか知らんが泣いた
合体ロボが地割れに呑まれた時は夢に出る程だった
270本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 19:55:50 ID:lYC9i2ia0
35年以上前のりぼんか少女コミックで、確か読みきりだったと思うホラーマンガがトラウマ。
「海鳴りが聞こえる」とかいうタイトルだったと思うが、とにかく恐かった。
内容はほとんど覚えていないんだが、救いのない話だったように思う。
暫く海に行くのが本当に恐かった。
今読んだら恐くないのかもしれないけど、もう一度読んでみたい。
271本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 21:40:15 ID:/ACKJUmS0
なかよしの小冊子、にんじんも有名だけど
クラスにいじめられっ子で孤立してるっぽい地味な女の子がいて
「両親がけんかしてばかり、お母さんが料理へただから」とか打ち明けられて
お嬢様っぽい気の強そうな女の子が
「私がきちんと料理してあげたらおばさんたちにすごいすごいって誉められるかも、この子にも感謝されるかも」
とかそんな感じの下心ありつつ遊びに行ったら
地味子の両親が実は人間じゃなくて晩御飯にされてしまいましたっつー話も結構怖い
晩御飯にされたシーンは直接描かれてないけど
地味子が家族だか楽しい時だったかのテーマで提出した絵(クレヨンぽいタッチ)に
バラバラ状態になって皿の上に並べられてるお嬢様と
ナイフとフォーク持って嬉しそうにしてる地味子と
泥でできたナメクジみたいな両親が描かれてて
「先生、お嬢様ちゃんのおかげでお父さんもお母さんも喧嘩しなかったの、
お嬢様ちゃんっていい子だね」と地味子が一言呟くっつーオチが…
272本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 21:44:20 ID:7AhV5Kxk0
>>271
それも結構ここに出てた気がするぜ
少女漫画は気を抜くととことん残虐になるからいかん。もの凄い意地悪なお嬢様が
カエルに取り付かれる話とか、貴族のお姫様の恋人がカエルになっちゃう話とか(あれ、カエル多い)
273本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 22:05:20 ID:fJPlNYjC0
>>271
お嬢様いい奴じゃんか
気の毒すぎる
274本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 22:27:32 ID:H9N1FKFO0
>>266
沖縄じゃセミは普通に食べるそうな。
美味いかどうかは知らんが。
275本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 22:47:03 ID:fJPlNYjC0
口の中が痛そうだけど
276本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 02:19:36 ID:iPEQSo+V0
長野県ではカミキリムシの幼虫とか水生昆虫とか普通に食べるようだけど。
あと日本全国でイナゴとかタニシとか。セミは東南アジアとかだろ。
277本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 03:00:35 ID:GhuraYfyO
555と龍騎
278本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 03:28:57 ID:NOVsUT7mO
魔神英雄伝ワタルの小説

ワタル盲目になるわ、親に喉を潰され捨てられた子供が矢に刺されてあっさり殺されるわ、終盤のワタルと虎王の関係が明らかに行き過ぎているわで

子供向けの明るい勧善懲悪なテレビシリーズと対極的な暗い救いのない物語が衝撃的だった
279本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 03:41:27 ID:YhOJHw150
昔読んだ少女漫画系ホラー

主人公のお父さんは考古学者だか何だかで、発掘したという妙なオーブを家に持ち帰ってきた。
そこへ家に遊びに来ていた主人公の彼氏が好奇心からオーブをいじくって壊してしまう。
実はそのオーブは大昔の悪鬼を封じ込めていたもので、それが割られたことから悪鬼復活
彼氏の体を乗っ取って主人公のお父さんを殺してしまう。
実は主人公は大昔に悪鬼と戦い封じこめた退魔師の血を引いていて、目覚めたばっかりの
悪鬼なら封印できたのだが、彼氏まで殺してしまうと躊躇ううちに悪鬼逃走。
そこで主人公は悪鬼を封印することができるもう一つのオーブ(4つに分割されて封印されてる)を
求めて日本中を駆け回ることになるんだが、ここからが悲惨

1つめの破片:祠の守り人は老婆と孫娘。老婆、孫娘の目の前でバラバラにされて殺されてしまう。
ここでも封印できるチャンスはあったのだが、主人公がまた「彼氏が死んじゃう!」と躊躇ったため失敗。

2つ目の破片:記憶なし

3つ目の破片:守り人はお屋敷に住む金持ち。だがそこの当主はすでに悪鬼の手下。
娘の愛犬のバラバラ死体を怪物復活のために祠の周囲に撒けとか言い出す。
さらには駆け落ちを持ちかけた娘の婚約者の首を跳ね飛ばして殺し、その血肉を使って破片に宿る怪物が復活。
この怪物は幻覚を見せることを得意としており、死んだ婚約者の幻覚を見せられた娘はそのまま怪物の腹の中へ…
ここでも封印できるチャンスはあったのだが、主人公がまた「彼氏が死んじゃう!」と躊躇ったため失敗。

4つ目の破片:恋人の仇討ちだかなんだか訳ありっぽい男に今まで集めた破片を取られてしまう。
その男が代わりに悪鬼を封じようとするのだが力及ばずに結局は殺されてしまう。

そんで結局、主人公によって悪鬼は封印できるんだけど彼氏もやっぱり死んじゃう。
彼氏は「これでいいんだ…」とか言ってるし主人公もさめざめ泣いてるんだけど
当時園児だった自分は悲恋オチより、このバカップルに腹が立って仕方がなかった。
280本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 05:04:27 ID:qO+BPsx1O
>>238
子供の頃読んで泣いた……

あと、ロボコップになる警官マーフィーが、映画の冒頭、銃弾でボロゾウキンのようになった時。
281本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 07:15:28 ID:+bcRUxe20
>>280
分るわ、俺もトラウマ
あと産業廃棄物のタンクに突っ込んでどろどろになるシーンと
マフィアの男がマーフィーに鉄パイプ刺すシーンがトラウマ
あの監督は人間の醜いところを生々しく描くのが好きなようで・・・
282本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 10:06:23 ID:GsiHx2x00
>>279
なんつー迷惑な女だ
283本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 10:31:50 ID:J/v2fahg0
>>271
小坂理恵だな
普段はギャグ漫画の人だからギャップで余計に怖かった
284本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 11:02:42 ID:0houOZOZ0
動画で見たんだけど、あまり大きくない流氷の上に1匹ポツンと乗っているアザラシと
それを取り囲む何頭ものシャチ。
海から代わる代わるゆっくり頭を出してアザラシを監視するシャチ。
流氷にあちこちから体当たりされて、その度に荒波で落ちそうになっては必死で流氷の真ん中に戻ってくるアザラシ。
そのうち、何か海面が盛り上がった津波のようなものが向こうから流氷に押し寄せてきた…と思ったら
それは水面のすぐ下に、一糸乱れずぴったり横一列にくっついて並んで向かってくる沢山のシャチ津波だった。
そのシャチ津波に激突されて、なすすべなく大波に流されてコロコロコロコロドボン
アザラシのいなくなった流氷をしばらく映しながら引いていくカメラ

シャチ、頭良すぎで怖すぎる。あのシャチ津波の映像が怖くて忘れられない。
あれが迫ってくるのを見たアザラシは心臓止まりそうだったろうな…
285本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 11:17:04 ID:dm6AHqGJ0
286本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 11:27:20 ID:0houOZOZ0
>>285
そう、それです
287本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 20:44:20 ID:QubYOwyY0
よく思い出せないけど諸星大二郎の短編がトラウマだった
正直作者が誰かしか覚えてないけど
毎日肉の塊みたいな生き物を路上でみかけるようになっていたらそいつが家族といれかわるって話
288本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 21:24:30 ID:d80zENjuP
従姉妹なんだがボスコアドベンチャーの最終回がトラウマらしい
それまで大好きで見ていたのに最終回だけ記憶が抜けてるらしい
289本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 21:33:13 ID:HB9Rdshf0
>>280
あーあれ、ショックだった。
最初に手が吹き飛んで手首から血がピューピュー出て、悪者が少しずつ
マーフィーをいたぶりながら殺していくサマがgkbr
最初っからトドメを刺された方がマシだと思ったよ
290本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 22:02:09 ID:IjGkKrBTO
>>287
「不安の立像」だね。
あれは自分も凄く怖かった。
だが傑作だとも思ってる。
諸星作品にハズレなしw
291本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 23:02:13 ID:FZmRSXJN0
>>285
これが食物連鎖ならまだ良いが
遊び半分で襲う時があるからなぁ
キャッチボールしたりとか
292本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 23:04:32 ID:LNAzb49T0
やっぱり、「やったねたえちゃん」だなあ。
あれを見た後だとどれだけ残虐な画面でも「まだまだ」とおもえてしまう。
身体のみならず精神まで踏みにじってる。
293本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 23:15:03 ID:HB9Rdshf0
超後味の悪いエロ漫画のくせに、たえちゃんの「心」まで描いているのはいいんだか悪いんだか・・・
エロマンガって、もっと即物的なものだと思っていたよ
294本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 23:34:54 ID:FZmRSXJN0
ググってみたが・・・そんなに酷いかこれ?
西安や氏賀Y太とかとさほど変わらんだろ
295本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 23:52:07 ID:HB9Rdshf0
>>294
他のエロマンガは知らないけど、たえちゃんの話は精神的にジワジワくる気がする・・・
「家族が増える」と喜んだたえちゃん。ところが・・・って感じで
たえちゃんが可哀想なことになって、誰もたえちゃんを救ってあげなくて孤独で
唯一たえちゃんの味方だったぬいぐるみは、たえちゃんが大人になったせいで
会話ができなくなって(=ぬいぐるみもたえちゃんの心を救うことができず)
あのオヤジはそんなたえちゃんに対して罪悪感とか可哀想とかカケラも
感じずに(ry

エロ度自体はたいした事ないかもしらないけど、たえちゃんが救われない
ラストで(´;ω;`)
296本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 23:59:00 ID:U2NsX2Bg0
たえちゃんの話題が出ると
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とかレスしちゃうようなアレな人なんだろ
297本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 00:29:59 ID:zc20CFDK0
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか?
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
298本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 01:18:58 ID:ckm9hYGt0
>>297
うわああああああああああああああ
299本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 02:11:22 ID:cQSoyoyRO
レベルEのセックスすると相手側の種族を全滅させてしまう宇宙人が出てくる話

キメラアントの女王を美人にしたようなデザインも結末がなんだかモヤモヤしてるのも怖かった

300本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 02:15:13 ID:Qn2kiW6y0
>>297
犬はねーのか犬は!
豆助みたいな!
301本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 09:59:34 ID:3nCL24p00
>>294
人のトラウマを否定するな。
あんたがトラウマにならなくてもその人はトラウマになってんだよ。
302本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 10:10:15 ID:/7KV2hTL0
>>297
ひどすぎる・・・・保存したw
303本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 12:03:09 ID:aIF/SJau0
似非トラウマ如きに何を猛っているのか
304本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 15:48:12 ID:8+b8jnyt0
>>297
こいつら人間じゃねぇ!
ケダモノだよ!
305本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 17:51:28 ID:Wo+B91FM0
Y太、ねこぢる、たえちゃん等をノリノリで読んでいた姉が「神の左手〜」
を数ページ読んでブン投げた。暫く眠れなくなったらしい

同じく数ページ読んで俺も投げた。グロより不気味なのが苦手だ
306本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 18:32:36 ID:gapLskegO
昔図書室で読んだ学校の怪談って本に投稿コーナーがあって
「20歳までに紫色の鏡(手鏡?)と血まみれのコックさんって言葉を忘れないと死ぬ」
って投稿がいまだにトラウマ
そんな俺は今年18歳
307本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 19:26:24 ID:yxdzmMRX0
>>306
問題ない
「そんな奴ァいねぇ!!」でそのネタを知った俺も
今では31歳だ
308本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 19:45:50 ID:ICTfxlt00
そんな古い伝説を信じる18歳
たべちゃいたい
309本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:09:05 ID:81z0kPyW0
>>280 >>281 >>289
ロボコップといったら、監督違うけど2も怖い。

裏切り警官がいて、警察の内部情報を麻薬組織に教える代わりに麻薬をもらっていたんだけど、
ある時ロボコップにばれて拷問を受け、アジトの場所をとうとう喋ってしまう。
で、後日ボスに呼び出された警官は殴り倒され、気付いたら裸で手術台の上に。
警官は必死に弁解するんだけどボスは聞いてくれなくて、生きたまま胸から腹まで切り裂かれて
絶叫しながら死亡。
女幹部がボスに「脅すだけだって言ったじゃない!」と言うんだけど、ボスは
「十分脅したろ?」と顔色一つ変えずに言い放って…。

テレビではカットされていたが、しょうがないと思う。
310本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:12:38 ID:2DHxmiX8O
ニコニコ動画で見たハプニング(?)動画。
外国のテレビ番組で、男性が木や丸太の皮を剥がして、中にいる白い芋虫をいい笑顔で食べるんだけど、
2匹目か3匹目の芋虫がそれまでのヤツとは比べ物にならないくらいデカくて、
男性はそれを見ても「大物が採れましたw」なんて言いながらまた笑顔。
で、芋虫に思いっきりかぶりつくんだけど、その瞬間に茶色い体液が辺りに飛び散る…(しかもグチャッって感じの気持ち悪い音がorz)
コメント弾幕で隠されてたが、コメントOFFで見たら眠気も食欲も消え失せてしまった。
311本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:23:09 ID:PUHjWhkX0
日本人でそういうグロイの食ってうpする気違い前にいたね
312本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:25:21 ID:huXCcufw0
田んぼにダイブして首から下が動かなくなった人の動画がこわかった
313本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:34:07 ID:2hmPgDUw0
NHKのアナウンサーの人だっけ
314本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 22:03:29 ID:/GLMgXhI0
>>310
美味しんぼで食べてたな
315本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 23:38:20 ID:ICTfxlt00
キャベツの上で芋虫がしゃっきりぽんと
316本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 00:09:21 ID:dEnK6ONX0
今の時期、飯食ってる時に蛍光灯から小さな虫が落ちてきて
知らないうちにおかずの中に入ってるってことはよくあるよ
気づけば出すけど色によっては気付かずに食ってるんだろうな
317本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 00:16:39 ID:Z68JHKkTO
山岡「ヤレヤレ、そんな芋虫で満足するとは云々。私が本当の芋虫を食べさせてあげますよ。」
318本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 00:16:58 ID:c0NGX0RO0
よりによって飯食ってるときに見ちまったよ…
319本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 00:37:49 ID:EEVkOMhjO
ヤンデレCDシリーズ

こんな怖いだけでなく、気持ち悪いもんに需要があるとか終わってる
320本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 00:38:02 ID:w+LhmVd+O
リリエンタールのてつこに謝れっ!
321本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 01:44:16 ID:xBnUNtQR0
ぬ○べ〜だったか何かで
人形持った女の子に人形の足を捜してって頼まれて、見つけられなかったら足を持っていかれるって奴

あれ何て言ったっけ・・・思い出せん
322本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 01:50:41 ID:wIvY3GArO
>>321
メリーさん

あれ載ってた号のジャンプ変な臭いした
323本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 02:01:00 ID:EEPH0b+TO
映画マーターズの最後のあの仕打ちは、なかなかトマウマ……
324本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 02:39:30 ID:EEPH0b+TO
すまん、もう一つ。NHKでやってた恐竜の家族みたいな着ぐるみ海外ドラマで、ほのぼのしてたんだけど、ラストで全滅とか。
325本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 02:44:10 ID:dfu/6jUuO
あれ気持ち悪いしなんか後味悪い内容多い
326本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 02:45:44 ID:LhgRA7N/O
>>316
人間は寝てる間に結構小さい虫食ってるらしい
人間の口の中の唾液を虫が水分として摂取しに来るそうだ
327本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 03:10:19 ID:iyO9Ud1e0
トラウマなのに思い出せない。
植物の葉?が手と腕に根を張って、それを引き抜こうとしたら根が皮膚を裂いてブチブチっと出てくる。
こんなシーンがあるアニメ誰か知りませんか?
328本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 03:23:03 ID:EEVkOMhjO
ブラックジャックで植物が身体から生える病気が出てきたけどそれかな?

てかこの話ブラックジャックにしてはやたら変化球というかなんというか…
とにかくものすごい話だったな
329本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 03:39:19 ID:iyO9Ud1e0
>>328
体内にサボテンの話ですよね?すみません、違います。
BJだと車椅子の念力少年とか狩人の兄と妹の話とかがトラウマですね。
330本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 05:07:23 ID:/1U8I9InP
ラノベじゃね?
断章のグリム いばら姫

腕から芽が出てきて、太もやしのようなそれを痛みを堪えて抜くんだが
やがてそれがみっしりと・・・
水槽の魚の目玉からとか、あれはかなりグロかった
331本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 05:18:34 ID:jiO/V2EF0
体に植物が入る話で思い出したわ、以前テレビのみのもんたの番組でやってたんだが
肺の中に入ったキノコの胞子が繁殖して病気になった女の人の話をやってて
釣り針のような針金で肺の中の胞子をかきとるところがトラウマになったことがあった。
そのとき出血した血液と胞子を機械で吸い取るんだが生々しいやら痛々やらで
吐きそうになった。
332本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 05:29:12 ID:y+g+jyhsO
何ライダーか忘れたけど
怪人が「振り向くな」って言ったら、一般人の首がごろって落ちたのが怖かった
333本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 05:47:59 ID:karWjGzKO
>>332
空我ですな
334本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 07:56:30 ID:phe/P8cX0
>>310
おれも見たい!URL教えて!!
335本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 08:24:55 ID:EEVkOMhjO
そっか違ったか…


植物といえばウルトラに出てくる植物は基本トラウマだ…

グリーンモンス、ケロニア、ワイアール星人、バラサ、レオゴン…
336本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 09:53:18 ID:MUy9y9Hk0
>>334
悪食 で検索しる
337本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 10:00:02 ID:S+lYBbQfO
押坂忍の奥さんが肺にカビやらキノコ生えて死にかけてたな。
338本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 10:11:02 ID:iyO9Ud1e0
>>330
その作品ググってみましたが、違うみたいです。アニメ化もしていないみたいですし。
ちなみに私はラノベといえばスレイヤーズと言ってしまう世代です。
339本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 14:48:13 ID:cgnZdGLr0
>>12 どういうこと?
340本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 15:17:45 ID:grrsIpcxO
タマミちゃん
341本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 16:14:22 ID:sdiXQ08WO
クウガの一般人ジェノサイドっぷりは小学生だった自分にはかなりのトラウマ
クウガのイメージ強すぎてその後のシリーズの平成ライダーもなんか怖くて見れなかった
342本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 17:18:43 ID:5Yj8yWbT0
クレしんの殴られうさぎ

殴られうさぎがいなくなる話かなんかで、
うさぎを見つけたネネちゃんが背負って帰る途中、少しずつうさぎの腕がネネちゃんの首を…
ってのが特に怖かった…
家にあるミッフィーのでかいぬいぐるみまで怖くなったよ……
343本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 21:02:09 ID:gePhCeGA0
>>327
あーなんか覚えてるそういうの
パルムの樹ってそういうシーンあったっけ?
344本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 21:40:39 ID:iyO9Ud1e0
>>343
すみません、違うみたいです。
でも動画検索してたらみてみたくなりました>パルムの樹
345本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 22:08:44 ID:wwQRwuON0
NHKで放送してたドクターフーのガスマスク少年の話がトラウマ。
特に途中で誰だかがガスマスクに侵食されてくシーンがいまだに忘れられん。
346本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 22:55:23 ID:ZWG81fS3O
>>327
エウレカセブン?
347本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 23:44:36 ID:Jh8E+i0Ii
あぶらがー!あまみがー!
348本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 23:48:58 ID:Jh8E+i0Ii
>>310
ディスカバリーchのサバイバルを紹介する番組だね。
ニコニコではベアさんの愛称で親しまれてた。
毎回虫やら動物やら食べるけどあの芋虫の時は直視できんかったww
349本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 01:53:43 ID:MXpiE5r60
>>372
蟲師に手足に草みたいのが生えてくる「泥の草」って話があるけどそれかな 
アニメでやったかはわからんが
350本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 03:20:27 ID:6uTo7tQEO
>>349
そのエピはアニメ終了後に描かれたものだから違う
351327:2010/09/12(日) 05:01:08 ID:F8nDlkLv0
>>346
エウレカではないみたいです。
>>349
アニメにはなってないみたいです。蟲師は全体的に怖い話多いですよね。

ここまでレスしてくれた人感謝です。一応思い出した追加情報書いときますと
・子供のころのトラウマなので結構昔のアニメかも
・そのシーンは夢落ちというか、そのキャラの視た幻覚だったような…
夢に見るくらい怖かったはずなのに思い出せない…
352本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 09:01:09 ID:KN5+S7vwO
エヴァ旧劇場版で弐号機が量産型にうへぁされてめんたま内臓びろーん状態になったとこ
小学生くらいのときに真っ昼間にテレビでやってて見たときは衝撃的すぎた
真っ昼間にあれを放映できた時代も今じゃ考えらんないけどw
あと綾波とシンジがLCLの世界でドッキングしてるとこもなんか見てはいけないものを
見てしまったと思った
353本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 09:44:25 ID:KBRf1AviO
>>327
墓場鬼太郎の吸血樹回はそんなシーンあったよ
354本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 10:25:00 ID:tjz/NVjy0
既出かもしれないけど
中森明菜が刑事のドラマで、一見純情そうな奥さんが
旦那に、朝ご飯で浮気相手の女の体を食べさせてた、ってのがトラウマ
うろ覚えだけど、中森が旦那に真相を話すときに、「もうお肉食べれないわねw」
みたいなことを・・・
もうみれない・・・
355本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 10:39:50 ID:F8nDlkLv0
>>353
違うみたいです。墓場鬼太郎はアニメ化最近ですし。
墓場はゲゲゲと違って鬼太郎が下衆なところがいいですね。
ちなみに他にも楳図かずお、日野日出志、伊藤潤二、古賀新一あたりのホラー漫画家はみんな違うみたいです。
おどろおどろしたホラータッチの絵ではなかったと思います。
356本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 11:40:46 ID:tjisx9W10
そろそろ327が激しくうざくなってきた
357327:2010/09/12(日) 12:14:33 ID:F8nDlkLv0
>>356
スマソ。
358本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 12:30:49 ID:O1sVhYTaO
>>356
同意
359本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 12:40:09 ID:nHQnCGA3P
まあ、ここでの質問はスレ違いだ罠

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1282660524/
360本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 13:28:40 ID:fzXUM9IhO
>>342
あれ怖かったよね。ウサギが殴られるのはブラックギャグなんだろうけど、ウサギがストレス解消に殴られる事への不満をぶちまけていたからなぁ。

ネネちゃんが泣きながらウサギを探してて、シロに「帰った方がいいよ」と諭されてるのに「何でわざわざ殴られるために帰らなきゃいけないの?」って言葉がもう…。
361本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 14:23:10 ID:UUQkQJQp0
ネネはいったんあのぬいぐるみにボコされるべきだ
362本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 15:32:18 ID:eGFNbtKs0
>>327
うん、ちゃんとググったことないんだろうよ。
363本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 20:06:43 ID:7mDLE+EdO
親子共々精神的に追い詰められる話なかったっけ?


確かオチでしんのすけがウサギのふりして話しかけたら、
ギャー!!!ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!
みたいな感じになってた
364本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 20:39:35 ID:kKHlddlQ0
クーロンズゲートというPSのアドベンチャー。
ヒロインの友達?の女の人コニーが敵の組織に革の鞄の化け物にされる。
全身栓みたいなのが刺さってて普段からそこから変な液がどばどばあふれてる。
最後はヒロインの目の前で敵に殺されるんだけど逃げてーとか叫びながら液が物凄い勢いで溢れて目玉が飛びだしたりやたらグロかった。
そのまえにこの人のペットが爆殺されたり敵の正体が首に小さい身体の付いたおばさんだったりこの辺のイベントは全部トラウマ。
365本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 21:25:57 ID:j3zjOaOt0
再放送で見たスペクトルマンで
ある巨大怪獣が逃げ惑う看護婦の中の一人をわしづかみして
頭の部分をガブッと食ってた
クビ無し状態の看護婦まで映してて流石にショックだったわ
366本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 21:56:58 ID:wKJbEvkx0
>>364
最初からやられキャラ設定だとしても、気の毒すぐる
367本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 22:28:15 ID:fzXUM9IhO
>>363
あったね。
ネネちゃんとネネママに怨みつらみを言って土下座させたり、コキ使ったり。

ウサギ「退屈。TVでも観たいわ」
→ネネちゃん、ウサギとカメのビデオ観せる
→ウサギ「あんた馬鹿じゃないの?何でよりによってウサギがカメに負ける話なのよ?!」とキレる。

ウサギ渋々自分で浦島太郎のビデオを観る。冒頭のカメがいじめられる所を巻き戻ししながら繰り返し再生。
ウサギ「これよこれ。カメがいじめられるの最高ww」

うろ覚えだけどビデオのシーンは強烈な印象だった。
368本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 22:52:08 ID:sC8Eldtq0
にほんむかしばなしの「きっさく落とし」
テレビ見て泣いたの初めてだった。「珍しい話だねえ」と感心している母が
とんでもない悪人に見えた。
最近バラエティ番組みたいのが、実際に「イワタケ採り企画」やってるけど、
やめてくれよトラウマなんだよ!(逆切れ)チャンネル変える。
369本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 22:56:35 ID:B4yoXVqJ0
ちょっとみてくる
370本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 22:57:16 ID:wKJbEvkx0
>>368
この話、このスレで知って動画見たよ
精神的ダメージも大きいけど、「ちょっとした不注意や見落としが、取り返しの
つかない事になることもあるから気をつけよう」という強烈な教訓が・・・
371本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 23:43:30 ID:7mDLE+EdO
>>365
悲しき天才怪獣ノーマン
だな

この話はそこ以外もかなりトラウマ

人のまま殺してくれぇ!やグサリって効果音が妙に生々しいところとか
372本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 00:21:09 ID:maAjXh1j0
>>371
サガフロの生命科学研究所思い出すな、ビーカーの口をペロペロ舐めてる科学者がウロウロしていて触れると会話の後モンスターになって戦闘になる

「私はただ、真実が知りたかったのだ」 「好きでなった訳じゃないさ!」
「病を知らぬ不死身の体。記憶容量限界のない脳。何故この価値を認めない?」
「これが研究の成果だ!」 「もう元に戻れないのだ……殺してくれ!」
「病を知らぬこの体……君にも創って差し上げよう」 「遅かったじゃないか! さ、実験を始めよう」
「自然を理解し、その謎を説き明かすのが我らの使命だ。君も、共に学ぼう……」
「なんのお勉強かな? 手伝ってやろうか?」 「私達の仲間になりたまえ」
「科学はけして、悪魔の学問ではない」 「この体の方が楽なのさ」 「赤い血の流れる体が欲しいよう」
「せめて、私に理性があるうちに……頼む!」 「新しいサンプルだな?」 「家に帰りたい……母さんに会いたいよぅ」
「そんな目で見ないでくれ!」 「何故こんな事に……俺は間違っていたのか?」 「ようこそ。私のテリトリーへ」
「私の美貌は永遠なのです。貴方にも不滅のくちづけを……」
「あら、こんにちは。ここまで来るなんて、勤勉な学生さんね。私のとっておきをお見せしてよ!」
373本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 01:58:48 ID:+BmTNp0Y0
鋼の錬金術師のエンヴィー

七つの大罪の名前を冠する七人の人造人間がいるんだけど、
他の奴らは、男漁り楽しい!な色欲とか、食べるの楽しい!な暴食とか、人間プギャー!な高慢とか、
それなりに楽しそうな奴らばかりなのに、エンヴィーは「嫉妬」を司ってて、他者を常に意識して僻みを感じるよう定められてて、
外見も、人面疽みたいなのが全身にくっついたすごい気持ち悪い姿。
他の美しい容姿を与えられた人造人間たちには仲間なのに見下されるし、
戦闘能力も一番弱そうで、他人を妬む気持ちばかり人一倍強いとか、設定がものすごく残酷だった。
でも人面疽まみれの姿はガチで気持ち悪くて、可哀想だけど気持ち悪くて複雑だった。
374本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 08:47:22 ID:qzHUrbX2O
エンヴィーに関しては扱いがいい旧アニメ版のが好きだな


つかホム自体旧アニメ版のほうが主役並みで扱いがいい
375本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 08:49:45 ID:6/iaZ6PG0
エンヴィーってそんなに弱かったか?
アニメ一部分しか見たこと無いけど主人公たちが苦戦してるシーンしか思い浮かばない
376本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 08:52:17 ID:6/iaZ6PG0
書きわすれ
あと、女受けしそうなショタっぽい容姿で決してブサイクキャラでは無かったような
名前忘れたけどせむし男みたいな奴の方が酷くなかったか

エンヴィーの最後は確かにトラウマだった
377本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 13:07:08 ID:LcTfdt0g0
エンヴィーがスポンジボブのプランクトンみたいな姿になっちまうとはな…

378本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 13:56:15 ID:UVv0+Z2jO
>>376
ttp://www.uproda.net/down/uproda138869.jpg
普段はイケメン姿だけど、変身能力でごまかしてるだけ
クトゥルフ神話に出てきそうな大怪獣姿が本当のもの
この姿が自分できもくてたまらないからと普段はイケメン姿に化けてる
基本的には変身して隠密する係だから、戦闘特化タイプよりは弱くて重力で押すだけ
でもこんだけでかけりゃ普通の人間よりは強いし、人間姿よりこの姿の方がかっけーと思う
379本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 14:22:05 ID:R3PjTq5h0
漫画のほうしか見たことなかったけど
アニメ版かっこいいな
メガテンとかにいてもいい
380本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 14:32:20 ID:ZGSpn2L20
コープスを獣型にメッチャでっかくしたらこれになるかもな

まあメガテンでトラウマつったら儀典だが
母子合体悪魔人もそうだけど、ヒロインがバラバラにされて悪魔に食われるって何だよ…
381本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 16:11:39 ID:N0qvu7Zs0
「きっさく落とし」って崖の土削って少しずつ足元に盛っていけば助かったよね
382本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 17:12:35 ID:VEUqOxlJ0
>>373
ラストは別に男漁りなんかしてないけどなwww軍の隊員の彼女になり済ましてはいたけど。
エンヴィーは決して弱くはないけど終盤やられまくってるシーンが多かったから弱く感じるんだと思う。
383本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 18:06:58 ID:2HfcfmCQ0
明るい外人オッサン風の声で「可愛い子にはキスしよう!」ってCM
384本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 18:35:07 ID:/V3KDG8M0
>>288
懐かしい名前が出てきたな
最終回は、ヒロインが世界を救うために、何とかの泉に身に捧げて実質的に
死亡するんだ(本当に死ぬわけじゃないけど、人としての姿を失う)

それまでのデコボコ珍道中みたいなノリが一転して欝エンドへ直行……
今見ると、典型的なファンタジーの悲恋モノとして楽しめるんだけど、当時は
結構ショックだった
385本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 18:52:59 ID:ZL5hgu110
厨房の頃に兄貴の部屋にあった雑誌(ビッグコミックだったと思う)に載ってた山本直樹の漫画
タイトル忘れたけど、何かの元素記号だった記憶はある
教え子とセックスして事件をもみ消そうと必死な教師と、その教師の監視役のハトコが酔った勢いで連れてきた女の話なんだけど
教師がその女を襲って殺した感じの、曖昧な描写になって
最後は風呂場で証拠を消しているところを、女が浴槽から出てきて(血っぽいのが滴ってる)二人で湯船に沈んだとゆーオチだった
オチまでの数ページの雰囲気が何とも不気味で怖かった
386本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 19:14:41 ID:R3PjTq5h0
幼稚園くらいでよく覚えてないけど
ヤダモンの最終回あたりが全然子供向けじゃなかった気がする
387本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 19:39:25 ID:DyLRLomm0
388本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 20:15:35 ID:4xpTpqzm0
>>386
漫画版も結構怖かった
389本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 20:26:32 ID:scwwzTzV0
ヤダモンのアニメ版は後半で急にホラーな展開になったからな…
闇を一人で吸収した侍従の老女(女王に「私を闇ごと消せとか言ってる」)の手から黒いドロドロしたものが滴ってたシーンはよく覚えてるわ
どうしてああなった
390本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 20:59:00 ID:1DD/ToyO0
>>381
岩山に土があるかいな。竹べらを突き立ててべちゃっと壊れたあの描写にどんだけの
絶望が詰まっているかと小一時間。
服脱いでそれでロープ作れないかとか、見ながら必死に考えたわ。岩山怖いお。
だから登るのは壁にするお。クライミングジム楽しいお。
391本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 21:03:12 ID:+BmTNp0Y0
>>378
この体中についてる顔がそれぞれ別個に汁を出しながらうごめきまくってて、
叫びまくったり泣いてたり口々にしゃべり続けてるというのがすごく気持ち悪かった。
意図的にこういう体を与えられるとか不憫だった
392本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 21:11:31 ID:H132Qtfv0
>>390
ノシ
降りる時にちょっと気をつけていれば、と思ったけど
縄があんな風になるのは予想外だったんだろうな
掴まる縄以外に、長めの命綱を必ずつけるようにしていれば・・とか
どうすれば良かったんだろうと今でも悩んでしまう。(ToT)
393本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 21:22:34 ID:2HfcfmCQ0
飛影vs黒桃太郎
394本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 22:09:18 ID:6ltHGa2p0
昔読んだガイバーって漫画で
主人公の仲間がフルボッコされて、腕を引き千切られるシーン

あれ以来チョンパ系が駄目
395本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 22:31:50 ID:mWiHOnTaP
>>386
光しか知らないヤダモンが闇で出来たキラと交流することによって完全な魔女になるんだっけ
まさかキラが横山光輝のマーズなことをするとは思わなかった
ベリアルの件もそうだが、なんだかんだで国営放送アニメだから大丈夫とたかをくくっていたのかもしれない

前半と後半でまるきり違うアニメを見た印象だった

>>389
>闇を一人で吸収した侍従の老女(女王に「私を闇ごと消せとか言ってる」)

ちょ、ベリアルは先代女王でキラと女王の師匠だぞww
396本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 23:34:36 ID:cH34zSM20
ヤダモンはど健全NHK子供向けだと思ったらタイモン(主人公を好きな妖精の王子)死ぬわ
ヤダモン(主人公である魔女の王女で設定は5歳前後)死ぬわ……
闇の魔女キラ編から一気にダークになったね 黒いドロドロシーンが増えるし、体乗っ取るだの、融合だの

自分のトラウマは獣戦士ガルキーバ 夕方6時台のアニメにしては暗い重いえぐい
特に煌が辛かった 話の中盤で戦士に目覚めた優男親友ポジで、最初は優しい、甘い、臆病、ヘタレ
主人公から戦士に向いてないと言われうだうだ悩み、悩んでるうちに避難所爆撃
周りの人からののしられつつ現場に行って子供を助けようとするが、見付けたのは子供ではなく血にぬれた靴
しかしそういったものを乗り越え主人公を凌ぐ勢いで成長し、伝説の戦士覚醒寸前までいく
逆に主人公はどんどん己を過信し、単身で敵の城塞に突っ込み捕らえられて死亡
親友は自分の命と引き替えに主人公を生き返らせる そして俺たちの戦いはこれからだEND
打ち切り含めてトラウマ 打ち切りじゃなかったら親友は死ななかったらしい
今でも熱血暴走系主人公はひやひやして見ていられない
397本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 00:11:48 ID:s900o0P5P
『今、そこにいる僕』の主人公とか?
398本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 08:25:11 ID:JbUtsfcB0
違反講習でみた交通事故のビデオ
河合我門が一時停止無視でバイクと
衝突即死 拘留されたあとしばらくは気にするなとか言われてなめてたが
相手方に謝罪を断られ、離婚、会社を辞めざるを得なくなり
相手方の妻がのいろーぜで入院し相手方の子供がばらばらに
河合は禁固2年に確定
だんだん悲惨になっていきバッドエンド救われない展開だった
399本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 10:06:09 ID:3239X36lO
がもんが死んだように読み取れるw

まぁ、ハッピーエンドだったら講習にならないし
400本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 20:54:49 ID:IDhKnlIW0
ガルキーバってそんな終わり方だったんだ。
優男の戦士化がなんだか納得いかなくてあまり見なくなった。
あの作品は何か、独特の切なさが漂っていたな。
初期で、「獣戦士どうしで正義の味方自作自演じゃね?」で石投げられたり。
敵の女幹部が記憶喪失になって無害無力お姉さん化してこっちで保護、やはり
保護中の孤児(敵陣営に親を殺された)がこの敵幹部お姉さんになついちゃったり。
記憶喪失のままこの子の手を引いて歩くシーン覚えてる。小さい妹が満面の笑みで、
お兄ちゃんはいろいろ分かってるから「敵め〜」な仏頂面だった。
そんな終わり方だったのか・・・・。
401本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 21:00:49 ID:KWZNSWyf0
Gu-Gu−ガンモ(マンガ版)の最終回。
ガンモの体が裂けてたくさんの鳳凰(だっけ?)が飛び出してくるシーン。
初めて見た瞬間は背中を冷たいものが走り、その後はそのページが開けなくなった。
402本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 21:05:02 ID:LW8uzg6O0
小学校の昼食のときにやってたヤマンバの人形劇を忘れてはいまいか
403本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 21:18:38 ID:47Brlu0P0
>>397
それ途中まで見て耐えられなくなってやめたんだが
どうなったんだ?

なんか暴力とか子作り要員とかひどい内容だったよな
404本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 22:16:30 ID:ZA+UEHJC0
エヴァの3号機のシーンの絵コンテ(当初考えられてたやつ)が
貼られてたから見てきたけど…、想像以上のグロさだった。
あれはやっちゃダメだろ…。
あんなのやったら年齢制限付きになるのはもちろん、
冗談抜きで映画館でショック死する人も出たかもしれないと思った。
405本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 22:22:47 ID:NDp4eBpr0
>>404
URLkwsk
406本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 00:37:08 ID:2nJ/UNR3P
ググって見てきたが、なんだな、
ハピツリのハンバーガー屋エピソード思い出した
407本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 00:51:31 ID:0/glDwZ60
>>404
こういう内容?(そのまんまぐぐった)
>>エヴァの没になった絵コンテで、3号機に乗ったアスカの顔に針が刺さり
>>顔の皮がはがれて、体を針が貫通してヤマアラシ状態になるという
408本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 01:49:14 ID:z39M6C3yO
>>403
主要登場人物は大半が死ぬけど、一応救いのある終わり方だよ。
うろ覚えすぎて解説出来ないけど。

個人的には、「主人公のその後」が気になるアニメの最たるものだな。
409本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 03:59:33 ID:wcNdO8TFO
>>407
うわぁ…
いくらエヴァでもアウトすぎるなそれは…
410本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 09:43:13 ID:kUDtfWfN0
>>404
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284183350/
自分もググってみたけどこれか。
411本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 10:32:27 ID:pTQpbu/80
採用された方でも、映画館で出てった奴がいるらしいからな
412本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 12:41:00 ID:TrWeAVMt0
リョナ好きとしてはむしろご褒美
413本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 14:21:15 ID:0ORanCON0
>>407
>>410のスレで見て来たけど、そんなにグロでもないいう印象
414本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 16:45:43 ID:Ckq5ALhD0
>>400
正義のヒーローの葛藤ってのを初めて見たシリーズだったから最初は好きだったんだがな
靴の回だが「戦士なら助けてくれ」と少年に頼み、それが出来ないと殴ってくるリーマンとか。
そういうのが一般に受け入れられなくて打ち切り(4クールが2クール)になり
結果主人公とヒロインのDQN暴走化と親友の超進化に繋がったらしい 最後の方は本当に酷かった

その敵の女戦士だけど、記憶が戻った後仲良くなった子供の為にかつての恋人に剣を向けるところは良かったけど
その後城塞を墜とす(=自分の星の人間を殺す)指示をがつがつ出してたのにはうへぇだったよ
もともと滅ぶ運命を地球と交換する派の方が、滅びを受け入れる派(その星の女王と主人公の仲間達)よりも
気持ち的に納得してたのもあるけど
415本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 17:47:45 ID:j3Pf+RPg0
>>404
旧劇場版でも弐号機陵辱シーンで
子宮やら乳房やらが飛び散ってたって言うしな
416本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 19:34:33 ID:5HuKG6jA0
>>402
それ、9月27日10:30〜10:45、10月1日9:15〜9:30のこどもにんぎょう劇場で
放送されますので、是非見てください。
417本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 22:12:56 ID:0/glDwZ60
>>413
絵そのものは(絵コンテ状態だけど)それほどグロで無くても
女の子が(男でもか)顔面の皮膚がはがれて顔筋むきだし状態になんて
それだけですごい絶望感だろうな。
グロさそのものより精神的ダメージが大きいかも。

エヴァだとその顔がカヲルになったり全身山嵐状態になるなど
ある意味ファンタスティック(?)な感じになってるので
意外と平気かな?


418本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 22:32:18 ID:aqRDDVvO0
「やったねたえちゃん」についてググってみた。
鬱になった。

相手を破壊するのが快感なの?しかも相手の出生の時点から破壊の伏線を用意
してるのがこれもう。赤ん坊を生贄にするために子産み用の女性要員いるという
カルト教団に匹敵しないこれ?(自分は混乱して書いてるかもしれん)

たえちゃんの母はこれでも、子どもを部屋で文字通り腐らせた母親よりはましなんだろうよ。
でもたえちゃんは腐らされた子どもよりマシか?救いなのはこれがフィクションであることだけだ。
419本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 22:49:02 ID:PBDr3X750
>>418
レイプ物のエロ本にしてはありきたりなストーリーかと
集団心理?
420本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 22:50:59 ID:0/glDwZ60
かなり混乱しているようだな。

たえちゃんはなあ、たえちゃんがもう少し大人だったら復讐したり
脱出したりできるだろうにと思うとかなり可哀想だな。
特にぬいぐるみがたえちゃんを救ってあげなくなったのが気の毒。

オヤジを殺してスッキリエンドとか
心の傷を乗り越えて強く生きていくたえちゃん、みたいな話を
読みたいけど、そもそもエロマンガだから無理ぽ
421本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 00:58:38 ID:VAYZV4Fm0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た 殺 |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  減 家 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  っ 族
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  た が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

これ見て元気出せ
422本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 01:21:07 ID:A+scKt9P0
強くなったなたえちゃんw
423本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 01:34:14 ID:SVpvHC9p0
どっちみち幸せにはなれないんだねたえちゃん…(´;ω;`)
424本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 06:55:13 ID:2d7idluI0
しかし>>420の言うようなストーリーがあっても、個人的にはそっちのほうが後味悪い
単行本の、たえちゃんの前の話(兄弟分になってる二人の女の子が犯される奴)でも、
そんなページが2ページほどあったが、むしろ胸糞悪くなった。
425本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 13:54:59 ID:Rff2SZ4N0
作者は悪趣味の極まりだな
426本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 15:30:32 ID:ZGl7pek90
個人的にはたえちゃんよりまぐろ本の方がキツかった。(´;ω;`)
作者は違う人だけど。
427本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 15:34:17 ID:cfRm9pMJ0
ファンタジーだからしょうがない
428本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 16:00:26 ID:DmD6Ya+g0
たえちゃんがぶさいくならなんとも思わなかった
429本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 20:29:14 ID:ny3Ea+Vi0
エロ本てこういうものなの?これが楽しいの?

とマジギレしてみる。


この時点で母親死んでるんだろうなーとか、それでもらいに来たんだろうなーとか

連想したので書く。
川端康成の最初の婚約者はたえちゃんくらいの年齢のときに川端に見初められて、
16歳で婚約するんだけど幸せいっぱいの1ヶ月の準備期間、養父母の家にいる間に
○に犯されて破談。犯人は川端は「○」とかいてて誰かわからない。
川端の暗い作風に大きな影響を与えた。川端の作品に「みち子」として出てくる人。

美しく勝気で我を忘れて笑う少女が、「苦痛の塊となり体中の肌がかさかさになり、
目を見開いて自身の頭の中ばかり見ている」人間になった。
事件の後女給としていかがわしい店で働くしかなく、その手の店の経営者と結局結婚する。
27歳のときズタボロにやつれ果てた姿で川端に再会してまた川端にショックを与える。
幸せになろうとしてたのになんて不幸になってしまったんだろう心が痛い。たえちゃんもね。
430本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 20:50:09 ID:SEy1Bge50
Y太の作品、コンクリートがちょっと載ってたんで見たけど。
悲惨さは確かにたえちゃんと同じくらいだね。グロくて。
でもやっぱりたえちゃんのほうが見ててつらい。
生い立ちからすべて、一切の救いを与えられずに傷つけられ続ける
主人公を作り出せる作者の心がいっそ痛々しい。
431本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 21:18:02 ID:ny3Ea+Vi0
>>421
ありがとうw
432本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 21:20:19 ID:p7vefomn0
ゲーメストでアンダーカバーコップスやってた時は好きだったんだけどねえ
433本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 22:44:50 ID:aY978RHU0
>>429
いや実在するぶんこっちの方が悲惨だわ
たえちゃんの比じゃない
434本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 22:56:16 ID:ny3Ea+Vi0
川端の彼女の写真あった。なかなかかわいいと思う。
破談は有名だけど原因までは知らない人多いようだ。

http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/s11123/woman/01.html
435本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 22:20:43 ID:yKC7X4XZ0
アニメ映画「対馬丸」

実在の疎開船撃沈の悲劇を描いた作品。
大人が子どもを海に放り込んだり、筏の上で女の子をかばったおばあさんが力尽きて
海にずり落ちてサメに食われたり、その死に掛けの目が飛び出そうなおばあさんのシーンが
それはもうトラウマだよ。
生き残った二人の子どもが「船が沈んだことを親に言ったらスパイ罪で銃殺」と言われる。
大人が子どもを守るどころじゃないのがそれはもう怖かった。
436本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 22:51:49 ID:ytjdjBBy0
後で考えると、子供が言わなくても死んだ人たちから音信普通に
なるのにこどもの口をふさいでも意味がないとか
船が沈んだことを秘密にする意味がないってわかるんだけどね。

どうしても当時の日本を酷いところってことにしたかったんだろうね。
437本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 08:49:30 ID:Y9oJW+IO0
トラウマってほどではないが
子供の頃チョコベー?のCMが不気味だった
438本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 15:50:38 ID:v5adOK3EO
サモンナイトのラスボスが色んな意味でトラウマ
439本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 15:56:42 ID:vpqqy0/L0
人はトラウマを乗り越えて強くなる!
440本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 17:57:07 ID:cakDwk8a0
「メトロポリタンミュージアム」なんかは、逆にどこが怖いのかわからないんだお。
441本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 18:12:13 ID:lwwXHAWO0
・曲調が暗め
・歌詞も不気味
・バックの人形劇もダークな感じ

ミイラと踊ってたりしたし歌のオチが「閉じ込められた」だからなー
よく聞くと微笑ましい部分もあったりするんだけど
子供の頃は何かいやーな感じがしたというかなんというか
年食ってから見るとそうでもないんだけどね
442本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 18:59:18 ID:cHaeuidZO
窪塚と広末が出てた昔のドラマ『リップ・スティック』

ボロボロ白いフケが(ry
443本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 20:31:23 ID:cakDwk8a0
>>441
おとぎ話好きだったから「本の世界に入っちゃう」は楽しいことだった。「大好きな絵の中」
も楽しいイメージだった。
自分は「まっくら森」にうっとりしている幼稚園生だったから、変わってるのかも?
444本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 21:46:19 ID:VhOpSIyTO
>>443
大丈夫、メトロポリタンもまっくら森も大好きだった俺がここにいるノシ

俺のトラウマは手塚作品全般。
アニメは平気なんだが、原作の漫画が何故か怖くてしょうがなかった。
445本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 23:38:40 ID:GBIByB3v0
たぶん大昔のNHKの人形劇アニメだと思ったけど

賽の河原で子供が「♪ひとつ積んでは母のため〜、ふたつ積んでは父のため〜♪」と
歌いながら石を積んでいるの。
まあ賽の河原なので積んでは鬼(?)に崩されて、そのたびに又石を積み始めるんだけど
その歌の節回しとかがなんか恐かった。
446本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 00:32:28 ID:Sf0xRBSv0
SFCだったかセガサターンだったか記憶がおぼろげだが、当時プレイしてたゲームのイベント
2Dで、移動キャラグラはFF6が一番近い感じ


終盤のダンジョン、壁は剥き出しの肉で出来てて脈動している(ところどころ目玉のオプション入り)
ダンジョンの途中途中に複数存在する小部屋は、入ってみると普通の家庭の普通のリビング

部屋1
若夫婦とゆりかごの赤ちゃん
若夫婦は赤ちゃんを左右から眺めて「かわいいね…」「かわいいね…」と囁き合ってる

部屋2
赤ちゃんは成長し、男の子へ。若夫婦には次の赤ちゃん(妹)が生まれている
男の子は病気(熱?)でベッドで伏せってて「苦しいよ…パパ、ママ…」と呻いてるが
ゆりかごで眠る新しい赤ちゃんに若夫婦は「かわいいね…」「かわいいね…」と囁き合ってる

部屋3
部屋の真ん中に父親の首なし死体が直立してる
お母さんに話しかけると「可哀相な子…」との台詞だけ喋る、何度話しかけても
成長した5歳くらいの妹に話しかけると「可哀相なおにいちゃん…」とだけ喋る、何度聞いてもコレ
首の無いお父さんに話しかけると、もちろん喋らないが夥しい量の血が床に広がる
話しかけるたび「どぽぽぽ…」という音とともに血を流す

そしてダンジョンを抜けた先にラスボスがいる
447本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 00:56:27 ID:BKXgbSVG0
どうして肝心のタイトルは書かないくせにどうでもいい2Dとか移動グラフィックがどうとかは書くのかしら
448本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 01:13:52 ID:Sf0xRBSv0
すまん、タイトルがおぼろげすぎて書けないのだ
結構「昔読んだ〜〜な内容の本」とかの書き込みあるから、タイトルハッキリしてなくてもいいかと思ってしまった
449本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 01:37:41 ID:yxR4g/zk0
450本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 01:40:40 ID:PXwQ0+c+0
性行為を絵に描いたものをゴミ箱に捨てただけで糾弾されるのかよ・・gkbr
451本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 01:47:11 ID:mX/z0Wis0
>>450
普通の量じゃないんじゃないの?
452本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 05:09:08 ID:R5BYVB4NO
上に出ているゲームの話、たぶん「ガリバーボーイ」だ。
453本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 05:20:58 ID:s09bBsbH0
福岡って在日の巣窟で性犯罪が多いとこでしょ
事件のニュースあると高確率で福岡だよ
454本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 06:39:17 ID:pz3ABECO0
>>446
すごく恐くて気持ち悪いけど、ちょっとやってみたくなるゲームだな。

>>449
上の2行と産婦人科医の話の内容、それと性器の名前を授業で連呼させるとかは
は、こりゃまずいだろと思うが、レンタル店で成人向けのビデオをじっと見ているとか
まで問題視するのはどうなのか・・・

というのは置いといても、最近の日教組が暴走した所での性教育はひどいらしいね。
実態は性教育ではなく変態養成講座だったりするらしい。
変態化するが、逆に精神的インポになってしまいそうな・・・
455本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 11:54:17 ID:s8684pj8O
小学生の頃たまたま観てたTV。うろ覚えだから↓も曖昧だけど、多分木曜の怪談だと思うんだ。

テロリスト的な奴がガラス越しに捕らえられてる人質に銃乱射
→人質パニック
→裸足の人質にガラスの破片が刺さり出血
ってシーンだけ強烈に覚えてる。話の内容も理解できなくてひたすら怖かった。
456本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 13:36:47 ID:+DBG64KcO
ポケモンプラチナのギラティナ出場シーン
全身真っ黒で(゚∀゚)←こんな顔してこっちに高速で飛んでくるのが怖かった
457本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 16:44:19 ID:5g+FhTId0
>>449
世も末だな…。
458本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 18:57:36 ID:+DBG64KcO
ごめん、>>456の間違いに今気付いた
出場じゃなくて登場ね(´・ω・`)
459本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 20:28:26 ID:9dUkZxypO
蛍の墓
免疫が無かった消防の頃
460本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 20:48:47 ID:uoz/OnV+0
>>459
火垂るの墓って子供の頃にみるのと大人になってから見るのでだいぶ印象違うよな。
461本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 20:53:01 ID:kdeeLvVB0
親子ねずみの不思議な旅
何がどうトラウマなのかは解らないんだけど、なんか
寂しい気持ちっていうかなんとも言えない気分になる。

でも、同時上映されてたチリンの鈴がトラウマな人が
多いとググってみて知った。

劇場で親子ねずみ観た訳じゃないから、チリンは知らないけど…。
462本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 21:20:13 ID:PCZvkXB70
>455
それが洋画だったら「ダイハード」。
そこからマクレーンの大反撃がはじまりそうなとこだがw
463本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 21:23:19 ID:7wcEIOimO
パワーパフガールズで、ガールズ量産計画(ガールズは人造人間)みたいので明らかな奇形の無数の失敗作が反乱する話。
最終的には本家ガールズと共闘して命を落とすみたいな展開。
近頃の幼児向けカートゥーンにはたまに狂った監督がいる。
464本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 21:25:50 ID:oXzZ1cMr0
怪獣映画の「大魔神」も圧政に苦しむ農民の怒りが届いて
大魔神がお役人相手に大暴れして気分スッキリするはずが
大魔神が強すぎてぶっ殺される人が可哀想に見えてくるのが不思議
465本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 22:58:28 ID:Ui7MoahlP
>461
そういえばトラウマだった・・・チリンの鈴
内容の後味の悪さが特にトラウマ

アンパンマンのやなせたかし原作なのに
なんであんなハードな内容なんだ・・・
忘れてたのに思い出しちまったじゃねーk
466本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 23:49:29 ID:s8LRleEz0
子羊が、親の仇の狼をいつのまにか慕うようになっちゃうんだよね
でも結局狼は殺してしまう上、狼に育てられたチリンは
普通の羊とは全然違う容貌になってしまっていて
羊達に受け入れてもらえなくて、一人山奥で暮らしていくみたいな終わりだったような

なんかもう全部報われなくてぼろ泣きしたな
467本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 00:34:20 ID:XBaE81y+0
>>463
それ、哀しかったなー。
ガールズはかわいくって博士にめちゃくちゃ愛されているのに
ガールズもどきたちは醜くて作り主にまったく愛されていなくて
それを自覚しているのにガールズを妬んだりはしていなくていい子達。
悪者をやっつけて、それなりにみんなで暮らすのかと思ったらみんな焼け死んでしまったとは。
468本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 01:41:45 ID:Xy3QjMeeO
>>460
昔は「おばちゃんこの野郎!」となり
今は「口はキツイけど言ってることは解るな…」となるな
兄妹二人で暮らすぜヒャッホウな場面は変わらず好きだなー
そして綺麗だったお母さんがあんなことになってる場面がトラウマ
469本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 02:55:37 ID:CddM15iW0
>467
そもそもモジョジョジョがあんなんなったのもあの博士のせいだし、ものすごい
偏愛主義者なのかもしれん、もしくは失敗作=ゴミみたいな認識なのかも知れない
けど

あと以前書かれていたたえちゃんは、作者が似たようなパターンの話でギャグチックに
復讐しているのが何か怖かった
470本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 03:48:38 ID:4YO9zuDYO
471本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 04:21:02 ID:XUgEf+nO0
うる星やつらの「ビューティフルドリーマー」、
「甲殻機動隊」の最初の映画で腕もげたり光線で人間が破壊されるシーン、
ブラック・ジャックOVA「マリア達の勲章」
「AKIRA」の哲夫が収監されてるときに見るぬいぐるみの悪夢、

両親がアニメ映画&グロ映画好きで小さい頃からDVDで食事時に流すので無理やり見せられた。
「死霊のはらわた」とかは大丈夫だったんだけど、アニメ映画で同じこと
されたらトラウマになるのは何でだろう?
とにかくアニメ映画のグロがダメだった。
トラウマだったけど今は好き。いいものを教えてくれてありがとうと両親に感謝。
最近では「戦場でワルツを」が次世代へのトラウマメーカーかな。
どうでもいいけどヘブライ語はこしょこしょしてて聞き取りにくいんで
吹き替えにしたよ。スンマセン。声優さんはべテランばかりのだったんで上手くて面白かった。
472本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 06:07:57 ID:SrTt5VZF0
トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD
473本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 08:01:31 ID:9/ebuDiBO
ビーバップハイスクールのヒロシの夢オチの話。
トオルから不気味な夢を見たとか言う話を聞いたヒロシが実は夢だったって話でたしかその夢が犬だかがたくさん死んでたとか言う内容だったと記憶する。
ラストはこれは半分実話ですみたいなコメントがあってかなり後味の悪い一編だった。
作者がスケジュールに追われて夢か現実が定かじゃない経験が基になってるんだろうけど。
474本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 10:34:42 ID:c8Z26hamO
トイストーリーの1作目
残虐な子供の改造?で奇形になったおもちゃ達が襲ってくるシーンがかなりのトラウマ…
そのおもちゃが普通に話してるシーンでもだめorz
その子供のことはよく覚えてないけど、子供ってそういう笑いで済まされない事するとこあるよね
475本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 13:03:02 ID:Roc1wJtMO
ウルトラQ〜ウルトラセブンくらいまでのOP前にタイトルが出てくるときのあれ

粘土が不気味すぎる
476本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 13:05:40 ID:HfKvMJb6O
>>471なんで、ビューティフルドリーマー?
477本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 14:01:11 ID:8TnX3cHdO
昔、チンパンジーの生態を追う番組をやっていて(多分、NHK)チンパンジーが数匹で小さいサルを、リンチみたいによってたかってボコボコに木に叩きつけていじめ殺してた。

しかも、そのままサルを引きちぎって食べている映像が流れ、かなりトラウマになった。

今でも動物園などでチンパンジーをみても、かわいいとは思えない。
478本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 14:55:34 ID:pMckLLN30
>>477
問題ない
人間だって原始時代には日常的に人肉を食っていたと
最近の研究で分かってきた
479本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:25:35 ID:8TnX3cHdO
でも奴ら、明らかに楽しみながら殺してたんだよ。笑ってるように見えて薄気味悪かった。

腹の足しになるのかよ?って程小さいサル(リスザル?)だったし。
480本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:25:44 ID:OR6aggM50
>>475
あれがいいんだがなあ。その後どんどん洗練されていって、
逆に興味がなくなっていった。
481本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:49:14 ID:RgRLQHw70
有名だけど、エロゲの「さよならを教えて」
精神的に不安定な男が、女子高で教育実習するって話だけど
終始夕暮れで、日に日に言ってることがおかしくなる主人公が怖かった
チャイムの音と、最後の最後の先生!におもっくそビビった
ネタバレなし&夜中に一人きりでプレイした人を尊敬する
ニコで見たからグロシーンはカットだったけど
精神的にやばいよ、あれ
482本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:54:29 ID:mkwRG/UVO
>>481
知ってるw
そのゲームまともなところがひとつもないよね
終始狂ってるし救いもない
483本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:54:55 ID:A2EHlVZj0
>>479
>でも奴ら、明らかに楽しみながら殺してたんだよ。
チンパンジーの猿狩りは紛れも無く、彼らにとっての娯楽だから
そう見えたのは正しい
また、群れによって傾向は異なるが、一般に植物が主食の彼らに
すると猿の肉は最上級の嗜好品
だから、あれはある意味、高度な知性を持っていることの証明なんだそうな

同じようなネタで同じくNHKの地球ドラマチックでやっていたイルカの残虐行動を
通して知性の高さを探るとかいう内容の回が、自分はトラウマ
発情を促すための子殺しを、イルカは他の動物とは違って、娯楽目的もかねて
行いますとか、生殖を目的としない性行動をより小型の他種のイルカに仕掛ける
ことがあり、その対象となったイルカは生殖器を破壊されて死亡するのが大半
ですとか……

他にも幼少期に親と死に別れたゾウの問題行動を扱った回では、親から教育を
受けなかったゾウは自分のアイデンティティを確立できなくて、サイを相手に
異種姦を強引に行うことがあり、その際、行為を達成できないと殺してしまいます
とか……もうね

面白かったけど、もう、動物を純真な目で見れない
484本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 16:17:14 ID:+KzQ7MfIO
なんか昔の大河ドラマで
信長役の人を殺そうとした人が鋸引きにされるシーン
川谷拓三だった

なんか時代劇で肉体労働者の人達に
女が1人回されるやつ

時代劇こあいよ
485本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 16:27:55 ID:DRx6OpO/P
>>477
同じく前にTVで見たけど、落ちて来た鷹をチンパンジーの群れが興奮しながら囲んではやし立て、
円陣を狭めながら飛び掛るようにすれ違って叩いていくのね。
最初は一匹だったそれが次々に真似して増えていき、鷹はボコられ、
抵抗できないほど弱ったところで生きたまま群れに八つ裂きにされて食べられていた。

何がトラウマって、それが人間の縮図に見えたってとこ。
魔女狩りや戦争の時、ヤンキーがする親父狩り、集団によるいじめとか
色々連想してしまって人の本性もチンパンジーと変らないや思ったら気持ち悪くなった。
486本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 16:33:14 ID:DLNHm3PG0
>>477>>483
チンパンジーが他の猿の肉を食べるってのは、自分も以前どうぶつ
奇想天外辺りで見た記憶があるなぁ。

2番目のイルカの残虐行動は、検索してはいけない言葉の「イルカ レイプ」
というのじゃないかな。
でも結局、一番残酷な動物はやはり人間だったりするんだけども。orz
487本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 17:49:42 ID:4YO9zuDYQ
つーか人間の倫理を動物にあてはめちゃイカン...

..自分は、昔飼ってた猫が捕まえたネズミの首(遊びで)引っこ抜くのを見て以来、なんかそこら辺は吹っ切れた。
488本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 17:58:09 ID:63TZyoJIP
自分の動物トラウマはカラスだな。
道路の真ん中でひかれて死んだと思われる猫の死体を集団でつついてた…。
以来カラスがどうしても好きになれん。
489本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 18:05:17 ID:09Ksmf2c0
アフリカ人5〜6人が、黒豚を追いかけて捕まえ生きたまま手足をそれぞれ
持って引きちぎるシーンがかわいそうでトラウマ。。黒人大嫌い(泣)
490本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 18:15:58 ID:GarixkUaO
最近読んだ、星守る犬。
最後の場面で救いはあるんだろうけど、犬好きの自分にとっては軽々しく読めない一冊になった……
491本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 18:22:35 ID:DRx6OpO/P
結局なんだかんだ言って獣の本能から自由になれない人間
492本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 18:28:16 ID:PnkRHqRQ0
そら動物だし。
493本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 18:42:39 ID:SH1PMTkB0
デクスターズラボの、「コーヒーを飲もう」みたいなタイトルの回。
両親がいつも飲んでるコーヒーが飲みたくて仕方ないんだけど「子供には早い」
みたいな事を言われて隠されてしまう。親の出かけてる日にそれを探し出して、こっそり飲んでしまう姉弟。

カフェインが強くてちっとも落ち着かず、興奮状態で訳のわからない行動を繰り返す二人。
オチが思い出せないけど、コーヒー全部飲まれた両親が無言で子供を問いつめる(仁王立ちみたいな感じ)で終わったはず。
コーヒーでみるみるおかしくなる二人とコーヒーが無くなってめちゃくちゃにキレる親、どっちも異様で怖かった。
494本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 20:39:06 ID:SrTt5VZF0
>>491
そのくせ動物には幻想抱いてしまって「必要以外の殺生はしない」と誤解しちゃうんだよね
495本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 00:30:26 ID:vUCmQTv+0
>>494
身近な猫でさえ子殺しするのにね。
496本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 01:01:39 ID:F3GwcNR60
>>495
あれは自分の子を守ろうとするあまり体内に入れてしまう=食べるということらしい
497本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 10:10:24 ID:OJI/Fk+b0
>>496
ウサギとかもそうだね。
498本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 10:54:14 ID:GqDGMhSU0
>>493 
それ最後両親に怒られるオチかと思ったら
コーヒーが切れたことを知った父親は泣き崩れ
母親は買い置きコーヒーがあることを思い出し
キッチンの棚の中のブラジル人(?)からコーヒー豆をもらって
最後は家族みんな笑顔でコーヒー飲んで終わりだったような
499本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 11:56:00 ID:RxpPBcnK0
今話題のホモビデオ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:42:53 ID:3WiELSHv0
>>6
http://www.hotgoo.com/watch/111412

フィストしようとするも入らず悲痛な声をあげる
場面変わってまたフィスト
痛がるsnjにクスコを挿入しローションを注ぎ込む
クスコを抜くさいに赤いものが混じる…
それでもまだ入らず再びローション浣腸をする
13分から使ってる極太の器具は一体なんだ?
その器具がこぼれ落ちだらしなくローションをたらす充血し開ききった肛門
そして無理矢理手首を入れ始める…
痛い!無理無理無理無理!駄目!あああああああ!
終盤は二人に押さえつけられる
駄目!駄目!駄目!絶対無理!無理無理無理!ごめんなさい!ごめんなさい!
ああああ!無理ぃいいい!お願い抜いて!抜いてください!抜いてええええええ!
ああ痛あああい!無理です無理です!無理ごめんごめん!ごめんなさいごめんなさい!
ああ痛あああああああい!と言いながらフェードアウト…
500本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 12:10:16 ID:PfbT3Qv8O
>>477
上野動物園のニホンザルは
餌を狙いに来たカラスをふんづかまえて
フルボッコにしてたぞ
休日の親子連れの和やかムードぶち壊し状態


そこからインスピレーション浮かんで
某ゲームの烏天狗少女を回すエロ同人書いた俺バカス
501本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 13:19:44 ID:udGB6Af4O
20世紀少年最終章のテレビ版のラスト
カツマタくんの厨房役の子
コワイ
元カレに似てる
女顔とあの髪型が薄気味悪い
502本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 13:49:21 ID:hQGCXMln0
>>499
ピンク板でやれよ('A`)

>>501
神木くんか
503本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 14:08:20 ID:RanRcczdO
20世紀少年ならオリラジが死ぬシーンかな

あそこまで詳細にやらなくても…って感じにえぐかった
504本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 14:12:12 ID:Ou8mn97w0
火垂るの墓、実際見たときにはそんなにトラウマじゃなかったんだけど、
「節子が死んだのが終戦前」「節子は4歳」という設定から、

節子は物心ついてから死ぬまで「戦争をしている世界」しか知らなかったんだな

と思ったら、心にちょっとキたものがあった。
505本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 15:09:13 ID:udGB6Af4O
>>502
そう神木隆之介くん!!
思わず検索しちゃった
あの階段登ってくる表情が怖くて怖くて(泣)
佐々木龍之介は元から不気味だと思ってたから別に
506本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 22:05:59 ID:U5MdZZaC0
>>500
サル強いw
自分は幼い頃、上野の博物館裏で見たカラスの群れがトラウマ。
小さい猫がよろめきながら歩いてるのを、集団でつついていた。まだ生きてるのに
食べだしてた。
当時は猫嫌いな親に遠ざけられるばかりだったけど、ぬこ教に目覚めた今は涙出るわ。
507本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 22:09:42 ID:U5MdZZaC0
>>500
サル強いw
自分は幼い頃、上野の博物館裏で見たカラスの群れがトラウマ。
小さい猫がよろめきながら歩いてるのを、集団でつついていた。まだ生きてるのに
食べだしてた。
当時は猫嫌いな親に遠ざけられるばかりだったけど、ぬこ教に目覚めた今は涙出るわ。
508本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 22:17:49 ID:U5MdZZaC0
ごめんだぶっちゃったorz
509本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 22:27:06 ID:eoxLtRfU0
大事な事だから二回言いました。
510本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 22:40:42 ID:0hsYLSHRO
と、言いたいお年頃
511本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 23:12:31 ID:yXOYCK6VO
最新のトラウマ

他スレで上がってた新聞コラム





>イタリアには、「海のパスタ」と呼ばれる、魚に寄生しているサナダムシを原料にした料理がある。
日本でも、北海道や東北には、同じ寄生虫をきしめんのように生でつるつる食べる習慣があった。
512本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 23:43:38 ID:JmPs3B+t0
>>511
おれ東北在住だども、寄生虫だの食わねど!!そったら習慣あった話もきかねど!!
513本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 00:08:25 ID:GXjwPUsD0
>>511
昔、寄生虫ダイエットというのがあってだな…。
514本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 01:21:03 ID:SC/TwXp5O
サイバラが怒濤の虫だかであったらヤだな回虫ソバとかいってたんだが、まさか実在するとは…
515本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 11:28:45 ID:aDSqQFFs0
最近詳細書かないやつ多すぎ
516本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 13:48:34 ID:cPvWwSp5O
>>511
おれも聞かねなあ
なんかのまちげぇだべ
517本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 14:41:16 ID:R+/zVLs0O
数年前ニュー速で見た記事
韓国でゴキブリをミキサーにかけて顔にぬりたくってパックにするエステが流行ってるとかいうやつ(画像付)
キチガイすぎる
518本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 14:53:27 ID:Usyte6wdO
519本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 15:30:21 ID:q4FCQaiK0
>>518

これ、中国で見た。
以前から、中山の方であるって聞いてたけど、
珠海の料理店でおいてあった。
メンダーとか、蜂の子もあったな。
520本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 15:52:30 ID:Usyte6wdO
東京目黒にある寄生虫博物館では毎月3日と7日はポイント2倍
50ポイント貯まると“さなだ虫”をプレゼント
521本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 16:01:55 ID:gp+8UlFr0
>>520
ポイントためるの怖い!
522本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 18:29:29 ID:QTiTSN8uO
サナダ虫を腹に入れてるとダイエットになるらしいよ
523本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 21:01:49 ID:NOtzVSAdO
>>517
ゴキブリは皮膚に上質なキトサンを含んでるから?
524本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 21:07:21 ID:IfKgATdvO
さっきやってたフジの番組なんだけど、寄生虫に乗っ取られたかたつむり
もう気持ち悪くて直視出来ない(>_<)
どうしてこういうのは規制しないの?
525本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 21:33:00 ID:an85//pJO
夕べ動物衝撃映像で見た一本耳のウサギ。
さすが中国、奇形動物が沢山おるでー
526本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 21:37:25 ID:qxLymCoN0
>>520
シロガネーゼのお膝元でなにやってんだw
誰がほしがるんだそんなもん。
527本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 21:58:38 ID:GXjwPUsD0
>>525
それよりも自分はあのデカネズミの飼い主のオヤジがムカついたな。
猫はケガしてたし猫の飼い主は泣いてたしで。
違う意味でトラウマかも。
528本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 22:46:46 ID:SC/TwXp5O
ウルトラセブンのグモンガがトラウマ…

実際はかなり間抜けな顔なんだが、こどものころ視たときは三日くらい眠れないくらい怖かった


これに限らず等身大怪獣って怖い…
529本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 22:48:47 ID:FSHboUmIP
やごやごや〜ごの子守唄
530本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:25:38 ID:9kEPmUSl0
古いけど、プリンプリン物語の人形 生理的に受け付けない
大人になった今みてもゾッとする
531本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 03:42:42 ID:Bm9YTj7lO
昔プリンプリンのフィギュアが大量に売れ残ってたの見たことある
532本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 07:00:32 ID:v3E5yd5xO
>>528
ウルトラセブンの第四惑星が怖がったな
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page43.htm
533本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 07:54:44 ID:O5i8PSX30
534本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 08:00:26 ID:ZQO2Lky10
テンプレに入ってる「鉄棒に絡みつく髪」
10年ぶりに見たが今見てもキツイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10584965
535本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 08:52:06 ID:7QGyk7ls0
>>534
見て北
これ、落ちた後の顔が恐い

呪いか何かなら仕方ないが、見ている子助けろよ!と思ったり(とりあえず体を持ち上げるとか)
なんで頭皮がはがれたのに延髄のあたりまで損傷して死亡してんだ?とか
ツッコミたくなる。
536本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 11:10:50 ID:I2xDHKyXO
>>527
俺は猫の飼い主もどうかと思ったが。
猫も飼い主も可哀想だけど、泣くぐらいなら戦わせなければいいのに。
ペットじゃなく、その辺で捕まえた野良猫使えばよかったのでは?と思ったよ。
537本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 16:45:00 ID:O3nBmuO3O
「るろうに剣心 星霜編」

大陸に渡った剣心は病と記憶喪失で廃人同様になってしまう。

そこで昔仲間だった左之助と再開するが、誰だったかも思い出せずアウアウアー状態。
かつては人斬り抜刀斉と呼ばれ、京都中を震え上がらせていた男が、
「これ食え」って放って渡された焼き魚すら取りこぼすぐらい衰弱している。

テレビ版のギャグ回を観てるだけになおさらキツい。
538本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 16:51:54 ID:/8n8Dy98O
>>461
伊集院が怖いって言ってたやつか
539本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 19:17:22 ID:+wVdfqjv0
>>535
懐かしすぎるwwwww

これと同じビデオに収録されてるプールの話がトラウマ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10560536

これのせいで今でもなんとなくプールの排水溝近くを泳ぐのに抵抗が在る
540本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 03:45:07 ID:O249Sz+QO
ジェットマンにでてくる始めからデカイ連中(バス、ハウス、ファイター)はいちいちトラウマだ

壁に口や触手が生えたり、トンネルを通過するたびに絶叫と共に人が溶けたり、計器から触手が飛び出してきたり…
541本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 15:31:20 ID:wUXy4WY20
勇者王ガオガイガーFINALがトラウマ
小さい頃テレビ版が好きだったから続編で護少年ぶっころしたり自分の愛機壊したり味方が全滅したりするのはかなりショックだった
今見てみると半端な脚本だなーと思ったりしたけど
542本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 20:46:56 ID:jEedPHLJ0
少女漫画で、なんの雑誌か題名か覚えてないけど・・・。
知っている人いるかな〜。なんだったのか気になる。
記憶が曖昧かも知れないけど、あらすじは
大好きな彼がいて、両思いになるためにダイエットして、
念願かなって彼とチュー。
閉じていた目を開くと、彼を食べていたって言うやつ。
小学生の頃見ていまだに思い出す。
最後のコマがグロかった。
でも、今見たら別に・・・って感じだと思う。
大人になると色々耐性ついて来るんだろうな。
543本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 21:09:03 ID:41Z9vK+h0
>>542
江口寿史がそういう漫画描いてたな
544本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 21:42:17 ID:dyYhUr1+0
そういえば江口寿史の「POCKY」も後味悪かったね

いじめられっ子だったPOCKY(ニックネーム)が、超能力みたいな不思議な力を得て
学校をメチャメチャにして、彼をいじめていた連中に復讐をして学校を
去っていく。
唯一、彼の味方だったヒロイン(でもヤンキー)が居たんだけど
ラストでPOCKYが見るからにやさぐれた、ヤクザのようなワルになって学園に
戻り、これからの惨劇を匂わせる展開で終わっていた。
ヒロインの最後の驚いた表情が印象的だった。

普通いじめられっ子が復讐→いじめっ子あぼ〜んだと、たとえ悲劇的幕切れでも
ある意味ハッピーエンド的な爽快感があるものだけど
あの終わり方だと唯一の理解者だったヒロインまで不幸になりそうな暗示。

むしろ続編で能力覚醒したヒロインと戦うような展開をやって欲しいわ
545本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 22:54:24 ID:+J7R9yvr0
>>544
ちょっとちがくね?
いじめっ子グループがポッキーの復讐に対抗しようとする中で、
一人だけ強面の癖にビビりな奴が怖気づいてグループから抜ける。
その後いじめっ子グループがヒロイン浚って学校に立てこもる。
しかしサイキックポッキーに隙は無く悉くヤンキーどもは惨殺されるも
最後の一人がポッキーの隙を突き拳銃で撃つとポッキーは力が暴走し学校まきこみ焼失。
エピローグでヒロインはポッキーの最後の力で生き残り別の学校に通っている。
すると目の前にかつての強面ビビりヤンキーが現れる。
今さら何の用だと警戒するヒロインに対してヤンキーがニヤリと笑い
「久し振り、僕だよ」
そこでヒロインは目の前の強面ビビりヤンキーの中がポッキーと入れ替わっている事に気付いてエンド。

確かこんな感じだったと思うんだが。
546本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 23:00:05 ID:dyYhUr1+0
>>545
えっ、そそそそうだっけ?

ヤンキーとポッキーの中が入れ替わってるの、全然気付かなかった・・・・。
てっきり、ポッキーがやさぐれて変わり果てた姿になったんだとばかり・・・
547本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 23:13:46 ID:gxXlMnIk0
>>542
前にそれ読んだことある気がする
楳図かずおの絶食かなーと思ったけど映画の粗筋読む限り違うっぽいな…
548本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 23:45:33 ID:r/lLoy6W0
>>542 念願かなって彼とチュー。
    そしたらどんどんおなかが膨れてきたの。
    日々、どんどん大きくなるおなかを見て、友達はいなくなった。
    彼も離れて行った。
    でも、ある日、私、気がついたの。
    ほら、彼はここにいた。やっと今、気がついた。もう一度キスするの。
    翌日、殺された男と、自ら下腹部を切り裂いた女の遺体が見つかった。


という児島都のマンガなら知ってる
549本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 00:46:45 ID:lgOegMNF0
昔見たNHKのドキュメンタリー。タイトルは忘れた。
南太平洋でのアメリカの核実験に参加させられた元アメリカ兵が原爆症で苦しんでいるという内容。
番組冒頭でインタビューを受けていた元兵士、顔のアップだけでウザいなと思っていたら、番組の最後にカメラを引いて全身が••••
リンパ節が異常に腫れて手足が象のように肥大していた。
550本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 01:33:33 ID:BeR96dzn0
児島都で思い出した
DQ知られざる伝説って言う、1〜4までの魔物の魔物となりを小説仕立てにした本の
マドハンドの正体がグロかった
マドハンドっていうのはDQでも結構メジャーな魔物で地中から突き出た掌〜腕をかたどったデザイン
すぐに仲間を読んで、戦闘画面いっぱいマドハンドになるのはゲームでもデフォ

小説で、大量発生するマドハンドの討伐を頼まれる勇者一行、しかしやっつけてもやっつけても
マドハンドはすぐに再生して悪さを働く
いい加減勇者たちも嫌になってきたので魔法使いの最大爆発呪文で一掃…したと思ったら
抉れた砂地から出てきたのは超巨大な球根
球根からは地表に手首から先だけ出してたひょろ長いマドハンドや手形を形成してない触手状態の蔦が
無数に伸びていた…――

DQってこの時代はわりとシンプルな内容だったからこの小説はかなりぐっと来た
合成魔獣統率に必死だった悪魔の中間管理職が、自ら合成魔獣化して群れのボスになるとか
死にかけのグリズリーが獣の心臓呑み込んで金色の魔物「リカント」に変身するとか
進化の秘宝の人体実験に使われて半分魔物化した村娘たちの亡骸散らばる城とか
551本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:14:24 ID:eXjxGlQj0
公式設定じゃないので気にすることなかれ
552本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:21:29 ID:DIxfWCRjO
>>549
それってインタビュー後にお亡くなりにってやつ?
パンパンになった手(グローブみたいな…それ以上にパンパンな手)もアレだったけど最後の最後に…
553本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:40:39 ID:sOL4Dkif0
>>543
後で江口寿史の短編集見てみたら、それって楳図かずおの短編「絶食」のリメイクだそうな。
554本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 07:05:29 ID:OzKiAdqcO
>484
多分
「黄金の日々」


「風と雲と虹と」
廻されてたのは吉永小百合
555549:2010/09/25(土) 09:19:57 ID:lgOegMNF0
>>552
そうそう、それ。
あの番組はかなりショックだった。
556本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 09:22:09 ID:YNVI0KwZ0
NHKのナディアって番組で、放射能の部屋に閉じ込められて死ぬシーンがトラウマ
初めは平気だ、死なんて怖くないって言ってるんだけど
いざ死ぬってなると発狂するの。
声優の演技がうますぎてドン引き
557本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 10:18:34 ID:sOL4Dkif0
ナディアは、エレクトラが幼少時、大災害の後、地面に倒れた弟か誰かを助け起こそうとしたら
そいつの腕がちぎれてボトッと落ちるシーンがトラウマ。
庵野はさりげないグロ描写が上手すぎ。
558本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:32:25 ID:eySyLlo7O
夕べ見た番組(確かなんとかモニターってタイトル)
タイでは死体や傷など、ショッキングな映像をモザイク無しでバンバン映すという話が嫌だった。
追突事故で前のトラックのサトウキビが顔を貫通して…ああ思い出したくない
559本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:40:09 ID:KM6LdAMrO
>>552
確か“片足が腫れ上がって苦痛のあまり切断→
術後、残った足も腫れ上がって切断→今度は片腕が腫れ上がる
→医師は「この腕を切断したら残った腕も腫れ上がる」と判断し
そのまま生活している”みたいなドキュメンタリーだった。
しかし文章で説明するとギャグ漫画みたいな世界だなw
560本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:50:42 ID:8xQ0qXM+0
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/u/y/puyuyu2world/vi6852259098.jpg
別スレで偶然見つけたこの漫画。
561本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:58:03 ID:UUT3LUec0
不安の種だな
562本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:17:42 ID:rNXzd3xo0
>>560-561
どう考えても噛み付くだろwww
不安の種って漫画なのか…ちょっと本屋行って来る
563本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:19:03 ID:Iwzx0sQk0
不安の種。連載再開って本当か?
564本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:36:27 ID:fYyWyPfqO
レインて昔やってたやつ
565本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:48:40 ID:36afy54YO
サンダーマスクのコミカライズ版でトラウマ。
手塚治虫の描いた漫画版が有名みたいだが、俺が読んだのは長谷川猛って人の描いたやつらしい。
(元々の特撮番組自体、いろんな意味でやばいらしいが、田舎ではオンエアされてなかったので未見)

流星鉄仮面とかいう剣士タイプの強敵登場、戦うと危険なのを承知で、主人公は覚悟を決めて変身。
サンダーマスクは巨大ヒーロー、敵は人間サイズだが、主人公が変身するや否や敵は大ジャンプ!
ズバーッ!と一閃、サンダーマスクの首を斬り落としてしまう!
サンダーマスクの生首が転がる原っぱ(?)で、高笑いして勝ち誇る敵…という場面で引き。

ヒーローが斬首されて死亡とか、ショッキング通りこして絶望感半端ねーよ。
一応次回で復活する展開らしいけど(首斬り落とされといて復活というのもどうかと思うが)
俺は余所の家で見つけた雑誌でたまたま読んだだけだから、続きは読んでない。
俺の記憶に残るサンダーマスクは、絶命して生首転がってる姿。
566本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 13:03:49 ID:DfpbsDNNO
散々ガイシュツかもしれないけど映画のグロテスク

友人に最高に面白かったと騙されて借りたら今まで見たどんな映画より最低最悪だった…

グロいにはグロいんだが普通のグロいじゃなくて不快感しか感じないグロさ
うざすぎる中途半端なエロ
あってもなくても変わらないようなストーリー

なによりあの不快なグロさが今でもトラウマ

「感動した!」って言葉を聞くたび今でもトリハダ
567本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 14:03:48 ID:OcXYq3Gh0
>>481
EDが一つしかないし、主人公を救ってくれる唯一の
少女(天使様)は早々に退院してしまうし・・・

なんとも救いようのないゲームだったな(^ω^)

ぎぃ〜〜んごぉ〜〜んがぁぁ〜ご〜んwww

568本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:12:17 ID:MweRd22q0
すげえ王道かもしれないけど俺はひぐらし

アニメは必ず午前2時〜4時まで見てた
なのに今となっては見れないほど怖い
笑い声がすさまじく怖いのかな、自分しょうもないなwwww
569本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:17:35 ID:9m7A/1PF0
いじめてくん「鉄の村松」
570本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:29:42 ID:sOL4Dkif0
小説「キノの旅」。
ほのぼのファンタジー小説と思いきや、1巻の最期のエピソード「平和の国」の
後味の悪さや、2巻の「人を食った話」のゴア描写に唖然。
571本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:37:05 ID:tvMW8HRZ0
不安の実は怖い
572本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 16:03:46 ID:AbNoooInO
>>562
置いてる本屋はかなり稀だと思うよ。

俺は無印をTSU●AYA で取り寄せたわ
573本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 17:09:45 ID:INYfTyoB0
>>563
3週程集中連載して既に終わっている。
574本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 17:12:59 ID:BuqtaIa50
>549
タイトルはアトミックソルジャーじゃなかったかな。
水爆実験で吹き飛ぶ&なのに皮膚ボロボロで生きてる実験動物も
怖かったけど、意図的に核兵器の後遺症を知らされず、核実験後の
海で楽しそうに泳いだり魚食べたりさせられてた一般兵士がもうね…。
自国民で平気で人体実験するんだから、日本人に謝罪なんて無理だよね。
575本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 17:49:24 ID:jZ/qpj3b0
不安の種は基本的に出オチなんだが、あの不快感・薄気味悪さは凄いよね
576本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 17:58:42 ID:NLjKirp2P
不安の種の意味不明さが怖くて仕方なかったが
>571で実になっててちょっとほっこりしたw
577本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:04:18 ID:oWEi60vm0
>>557
それは富野の「イデオン」のパクリ
主人公が養母を助け起こそうと腕を引っ張ったら上半身がちぎれた
578本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:08:59 ID:bm2Ygxqp0
それだけでパクリ扱いっすか
579本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:19:30 ID:NDGB1Q8C0
悪魔の招待状って漫画

http://curry.2ch.net/occult/kako/1010/10104/1010413354.html

悪魔に巻きつかれて洗濯機の脱水みたいにされたり
二人の頭をギュっと絞めて合体させたり怖かった

屋敷内の扉も窓も無い部屋に西洋の悪魔が住んでるんだけど
おれの親戚の家にもあるんだよ、そんな空間が
外周、屋内から見てもそこには角部屋があるべき造りなんだよね
その親戚の家には20年行ってない
青森県西津軽郡木造町って所だ
今は合併でつがる市かな
580本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:26:01 ID:AkzHRMgnO
>>569
子供の居ない夫婦が、自分達の子供の代わりにってロボット(鉄の村松)と
一緒に住んでたんだけど、奥さんに妊娠が発覚。
おばさんは不要になった村松を始末して欲しいといじめてくんに依頼する。
村松はもうすぐ自分に妹が出来ると喜んでいたが、いじめてくんの爆発によって破壊されてしまう…ってやつだっけ?

話はうろ覚えなんだけど、爆発を受けてボロボロになった村松が
『帰らなきゃ』って言うはすごいショッキングだったな…
581本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:40:43 ID:NLjKirp2P
途中まで読んで映画のA.I.かと思った
582本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 19:10:23 ID:MssIBFxF0
山岸 凉子の、体は子供・顔は…な漫画

題名わかる方いますか?
あの女の子が振り向いた瞬間の絵だけで怖すぎて体調壊した
もう一度読みたいトラウマ漫画
583本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 20:10:13 ID:jFWI0SBSO
<580
松村くんちに生まれるのは、弟じゃなかったっけ。

「帰ラなきゃ。オ母サんが美味しイご飯を用イしテまってイてクれル。
オ母さんにもうすぐアかちャんがうまレるンだ。ボクの弟だ…弟だ…(停止)」
みたいな感じじゃなかった?
どっちにしても鬱だけど…。
584本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 20:20:56 ID:5uoNbDJAO
>>580>>583
レス読んだだけでもトラウマ・・orz
585本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 20:24:01 ID:2I4rriLsO
いくぞうが歌ってた鬼太郎のED
586本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 20:41:55 ID:jFWI0SBSO
<583
松村じゃなく村松でした、すみません。
587本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 20:45:19 ID:AbNoooInO
覚悟のススメのハム子が女握りつぶして内臓あぼん
588本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 21:02:40 ID:NLjKirp2P
>>582
汐の声
589本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 21:24:40 ID:jXq7QDi50
破夢子なつかしいな
ほぼ全裸の恥ずかしいコスで暴れまくる破夢子がカップルを責めるシーンかなんかで初めてオナニイした記憶がある
思い出してしまった
590542:2010/09/25(土) 22:04:58 ID:nuUOU+lJ0
レスして下さった方ありがとうございます。
どうやら、絶食という漫画だったようです。
色々記憶が曖昧でしたがw
ここの過去スレでも何回か登場してた様ですね。
絵のグロさもあったけど、
人を食べるという事が、子供心にかなり衝撃的で、
忘れられないトラウマ漫画です。
591本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 22:56:14 ID:i8BEFvFv0
>>534
これをうpした人のマイリストにあった。
新たなトラウマ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11714046
592本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 00:27:17 ID:GDTNtIIJ0
>>582
アレは松井秀喜だとおもえばトラウマ半減というのが定説
593本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 00:39:48 ID:j2vVRpyt0
>>580
「村松の顔 四角顔 機械油でくさい顔♪」
って、はやしたてるいじめてくんの顔が辛そうなのもトラウマ
長い人生、いろんな漫画を読んで来たけど
あんな胸をえぐる漫画は無いわ・・・・・

最後、いじめてくんの自爆食らってプシュープシューって煙吐きながら
それでも村松は、家に帰ろうとするんだよな・・・・・・
594本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:27:51 ID:UvtYSIIcO
>>583
弟だったか、記憶が曖昧だった。

>>584
ちなみに村松の家は貧乏で、そこの家のお母さんも仕方無く
村松を処分しなきゃならないみたいな感じだった(子供が産まれたら村松まで面倒見れない経済状況で)
全体的にギャグノリの中で異色だったっていうのもあるかもなぁ…
いじめてくんも泣く泣く村松を爆破してたはず。
胸が痛くなってきたけどまた読みたい。
595本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:07:53 ID:QDRrGuQVO
エイリアン1の、エイリアンがクルーの体内から出てくるシーン。
BGMがないから余計怖かったw
596本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 05:09:44 ID:O2egHmLSO
>>595
遊星からの物体Xとか体内系って嫌だよなw
597本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 16:46:23 ID:Mv9Nk1fz0
10年くらい前に夏休みアニメ企画で放送された「ウミガメの卵」(タイトルまちがっとるかも)

ほたるの墓同様、序盤は戦中の子供たちの日常描写
だが、大空襲が始まり平和な光景は一転の地獄絵図へ
主人公には男女の友達がいたのだが、男の子の方は爆風により途中で死亡
彼は目立った外傷もなく眠るように死んでいったのだが
その直後に女の子も死亡、主人公がうつぶせで倒れる女の子を抱き起こすと
画面いっぱいに顔面が焼け焦げ(剥がれた?)赤い骸骨のようになった女の子の超ドUP

そのあと、主人公は難を逃れて海辺の洞窟へと逃げ込む
途中、砂浜でウミガメの産卵を目撃し「あの子たちが孵化するまで生きよう」とわずかな希望を持って
洞窟から砂浜を眺める日々が続く
しかし、小亀は一向に生まれてこず主人公も洞窟で立った一人きりで消耗し痩せ衰えていく
ついに主人公は洞窟を飛び出し、ウミガメの卵を掘り当てて貪り喰ってしまうシーンで完(だと思う)

はだしのゲンとはまた別の、静かで寂しい恐怖を感じた
598本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 17:02:31 ID:fGvRdCPUO
>>595
あの食事のシーンは、出演者に内容を伏せて撮影したらしいね
599本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 19:29:27 ID:ioNaEbKYO
今日やってたファイヤーマンの地球はロボットの墓場ってやつ

オチが怖すぎる…


だが怪獣の造形がすべてを台無しにしてる気が…
600本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:48:47 ID:O2egHmLSO
>>597
作者が同じ野坂昭如で火垂るの墓も戦争童話集じゃなかたたっけ?タイトルはウミガメと少年、放送日は2002年8月。

内容はほぼそんな感じでラストが確か海亀のお母さんと子供が泳いでる映像だったから、全部食べてなかったかも知れん。
601本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:58:17 ID:U+fkgQZY0
>600
絵本のラストは確か少年が海の中で死んでたから、生まれ変わりの比喩かも試練。
602本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 02:18:28 ID:eiNkAlrFO
死霊のはらわた でお姉さんが木に犯されるのが幼児の頃のエロいトラウマ。
怖かったと思うけどそこ以外あんまし覚えてない。
603本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 06:29:31 ID:mbsRo/PBO
ヘイヤレーラタティーヤの歌が気持ち悪い
CMで電車の中で心臓発作で倒れるやつ
604本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 08:58:03 ID:V/yAXKENO
前にアンビリバボーで見た、人形だらけの島。
不気味な人形が木に吊されてたり、小屋に大量に置いてあったりしてすごく嫌な感じがした。
しかも、原因不明の湖への転落事故が毎年起きているってのも怖い。
録画したのを昼間に見たからまだ良かったが、夜に見てたら間違いなく気絶した。
605本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 11:52:00 ID:K6V9wOE9O
>>603
同感。
あれ、なんか恐い。
背中の貼紙された絵も不気味…
606本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 14:46:07 ID:yYqT5FVu0
>>605
絵じゃなくて、血管の断面図だよあれ
動脈硬化が進行して、血管の中が狭まり詰まっていくという
607本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 16:18:59 ID:QslV07EM0
エロ漫画だけど・・・「僕の無力な右手」

植物状態になった母親を助ける為の資金契約で高校生の女の子が学園の偉いやつらに犯されまくる…って内容なんだけど
関係ない不良生徒たちに「校長と出来てるんだろー?」みたいに毎日のようにやられたり
昔彼女が好きだった理科の先工にも「僕にたよってくれればいいのに無様だね」みたいにやられたり
挙句変体レズ集団にも目をつけられむちゃくちゃにやられたり・・・(どんな学校だよ)

不良生徒にやられそうになってる時、入学時に出会った友人の男に「助けて」ってなきつくんだけど
不良生徒とその男は幼馴染で「残念、俺たちの仲間ですおまえもまじれよ」みたく言われて
男は「別に・・・」みたく言って見捨てるんだけど、実はその友人は校長との契約に陰謀がある事をかげで調べていて
最終的に、校長はタイーホめでたしーってなるんだけど…

その後、転校した女の子が友人の男と不良生徒と普通に「いろいろあったね」みたく話してたり
証拠がないからうごけなかったとはいえ・・・レイープ現場を何回も無視していた男と女の子が「ありがとう、私を抱いてくれるかな」みたく結ばれてたり

後味悪すぎてエロシーンに集中できねーよorz
608本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 18:35:12 ID:pm8NcsYlP
ここってBBSPINKじゃなくて全年齢板だよな
609本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 18:44:02 ID:jd7A0Y2QO
そんなこといったらたえちゃんだって
610本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 20:22:58 ID:gFXRiLyC0
>>600
戦争童話集のサイトをググって、どの話もトラウマになりそうだた。
今年はやらなかったのかな。
611本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 23:17:50 ID:+S0SPFoVO
>>602
お姉さんのオマタにズボッて刺さるやつ?それだったら俺も興奮したわ
612本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:14:58 ID:hwu/VamzO
>>611
食人族じゃないのか
613本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:52:49 ID:NRoxbshLO
>>527
で、ヌコは死んだの?
614本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:29:21 ID:OrV9KOm70
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4
9.11 ミステリー1 911事件の謎つーか小学生も騙せないような下手なうそ
615本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 03:06:47 ID:77OkGW8CO
エルフェンリート

骨が砕ける時のSEがリアル過ぎて吐ける
616本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 03:29:51 ID:UQgDtdsG0
>>607
集中できないっつーか、単純にその漫画エロくない
延々とエロシーンなわりにはエロよりストーリー優先しすぎ
617本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 06:00:18 ID:JmPzTjntO
>>615
エルフェンリートよりジェノサイバーでしょ。
強烈過ぎてエレフェンリートがかわいく思える。
618本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 09:10:27 ID:kCtijvom0
>>613
いや、死んでないが。
だが中国ならそのぐらい平気でやりそうな気もするな。
619本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 10:18:36 ID:6E4iVK8+O
>>607
それ主人公の女がヤられるのよがってるから別にトラウマにはならんな

ほんとに嫌がってて目見開いてひたすら耐えるとか
ヤられてもだんだん人形みたいに反応しなくなる
とかだとトラウマになるかもしれんが
620本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 13:23:38 ID:xylMhq82O
一度本屋で見ただけで、それ以降みかけない絵本なんだけど、

女の子が退屈な毎日に飽きて、「何してるの?」と近寄ってきた母親を後ろ手に持った包丁で刺し殺す。

その後、何も知らず帰ってきた父親が、いつものように肩車してあげようとして、ネクタイで絞殺される。

捕まり、裁判にかけられる女の子。裁判官は、反省の言葉を求めるが、女の子は拒否し、裁判官は死刑を言い渡す。


牢獄に神父がやってきて女の子に、
「懺悔をすれば、天国で父母に会えるよ」と諭すが、死んでも父母との退屈な毎日が待ってるなんて嫌だと拒否をする。

死刑当日、女の子は何の反省も、後悔も無く、死刑台で縛り首になりました。
で、終わり。

一度見ただけなんだけど、未だにトラウマ。

ていうか、作者は何のためにこんなの作ったんだよ!
子どもにも見せられないし。
621本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 13:33:40 ID:nBHdteir0
>>620
西岡兄妹の「人殺しの女の子の話」かな?
622本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 13:37:10 ID:3NBWPVoW0
確かにそれ西岡兄妹のやつで読んだことあるね。もともとそういう作風だったと思った。
でも寓意のない本ではなかったと思うけどな。
623本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 14:10:55 ID:xylMhq82O
チラ見しただけだったんで、深い内容はわからなかったけど、どんな寓意があったのかな?
624本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 18:23:26 ID:496JT4+3P
寓意寓話寓エスト
625本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 18:56:28 ID:3NBWPVoW0
個人的には、あの話は子供の純粋さと、それが間違って作用したときの恐ろしさを描いてるように感じた。
反省もなく死んで行くことの不気味さが感じられるなら、それに意味があると思うし。なぜそんな風になったのか考えたり想像すると、そんな風にした背景(そんなもん書いてなかった気がするが)に本当に悪くなかったのかとか思えてくる。
読んだときは、むしろここまで自分を貫ける子供なんているのかとか思ったけど、子供だからこそこんなふうになったら元にもどらないなとも感じたな。
まあそれは自分の勝手な解釈なんだけど。
626本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 19:59:25 ID:xylMhq82O
ググってみたら、ただ退屈なだけじゃなくて「人を殺してみたい」という動機もあったんだね。

題名も忘れてたし、なんかモヤモヤしたまんまだったから、レスもらってすっきりしました。

ありがとうございました。
627本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 20:30:14 ID:496JT4+3P
>>620のあらすじ見た限りの感想
少女にとって退屈な毎日こそが地獄なのだとしたら
動機はその生活からの脱出

つまり父母のいる天国で続く退屈な毎日こそが地獄な訳で

あえて日常を壊して刑を受けた、と思った
628本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:34:10 ID:IgR4kFdY0
警察が作ってるポスターなのかな、薬物関連のポスターが怖くてトラウマ。
覚せい剤止めますか、それとも人間止めますか?みたいな。注射器がバックで
劇画タッチの女の人が頭抱えてるやつ。テレビCMも薬物関係のは怖い。
最近、向精神薬?の広告写真がどっかのスレに貼られてたけど、あれも怖かった。



629本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 00:24:45 ID:I1Jw97tEO
だいぶ前のニュースだけど
スキーのダウンヒルで転んで足が裂けて真っ白の雪に真っ赤な血を流しながら下降して死亡した。
このニュース覚えてる人いる?
衝撃映像特集とかでは流れなくて事故当日のニュースでのみの記憶しかない。
630本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 05:17:04 ID:DmCNXggC0
Happy Tree Friendsのこれ思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=jmG3A7yvn9Y
631本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 09:52:40 ID:p6Gdycol0
>>629
鮮明に憶えてる
ラインシュタドラー選手の事故
ニュースではなく競技中の生放送だったと思う。
あの映像はニュース等ではさすがに流せないだろう。
632本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 09:58:24 ID:cuianbjj0
高飛び込み競技の飛び込み台には、高さの異なる踏切板が3段ある。
 高飛び込みにおいては、バネのような飛び込み板はない。
 3段いずれも、堅い台である。

 もっとも高い踏切板に立ち、選手が飛び上がった。

 選手は飛び上がると同時に後ろ向きに回転し、膝をかかえて身体を丸めた。
 激しく回転しながら落下し、踏み切った1段目の板を越えたところで身体を伸ばして、飛び込みの体勢に移った。

 身体が伸びてほぼまっすぐになったとき、2段目の踏切板に選手の後頭部が激突した。
 落下のGと回転による遠心力。その2つが後頭部にもろに集中したのだ。

 ひとたまりもなかった。

 選手はそのままプールに叩きつけられるように水没し、大量の出血でプールの水が真っ赤に染まった。

 選手は即死であった。
633本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 11:48:02 ID:RvEZ/n3OO
>>629
真っ白の雪に真っ赤な血ってやけにインパクトがあるよな。
昔面白い形のソリ作って滑る大会で、コースをはずれ猛スピードで岩か何かに激突するって映像を見た。
大破したソリ、白い雪に飛び散る真っ赤な血、楽しい大会が一転地獄絵図に…ってのが怖かった。
634本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 13:55:54 ID:lAKK+ISk0
白と赤のコントラストってのがまた、恐怖心を煽るのかも知れないね。
635本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 13:57:27 ID:fg3Vr6Ng0
ピエロ恐怖症ならぬ巫女さん恐怖症か…
636本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 22:42:03 ID:7TFrYGl8O
マックのドナルドと
スティーブン・キングのイットは今もトラウマ
637本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 23:38:22 ID:vdF/xyrbO
みんなも一緒に殺ってみようよ♪
638本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 01:16:03 ID:xlgK02E30
こんな時間に目が覚めると思い出してしまうトラウマ、「悪魔の花嫁」の中の一話。

ピアノ留学していた少女が、魔女裁判にかけられて殺された女の亡霊に
呼ばれて死んでしまうという話。
この少女の前世は亡霊の女の娘で、母子が受けたむごい仕打ちの記憶が
徐々に蘇っていく。
魔女と疑われて拷問を受ける母。幼い娘を人質に取られて、母は仕方なく自白する。
認めた瞬間に母は絞首刑になり、木につるされる。
残された娘は魔女の娘として焼印を押され、痛みに耐えつつ
必死に母の遺体を守ろうとするが力尽きて彼女もまた死んでしまう…

ちょうど家族の入院で親戚に1人預けられてた、幼稚園の年長(わりと早く字が読めた)
の頃に読んだので、この幼い娘にむちゃくちゃ感情移入してしまった。
目の前で母親が死刑になる恐怖、誰からも忌み嫌われる絶望感、1人になる孤独…

大人になった今でも夜中ふと目が覚めると思いだしてしまう。
639本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 01:50:08 ID:r51PyE8uO
>>636
マクドとナルドって作りもんでしょ
何か知らんけど
640本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 04:27:42 ID:1C5PWAPn0
>>636
リメイクだってな。
641本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 13:03:17 ID:nPiefOnk0
>>638
前世で辛い思いしたのに、生まれ変わっても母親のせいで死んでしまうなんて可哀想だね。
642本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 20:52:59 ID:JDEjPIlZ0
>>629
スキー事故で映像ぐぐったら
こんなのが出てきた
http://www.youtube.com/watch?v=cEM3wy8sdBg&feature=related
((((;゜Д゜)))ひぃぃぃぃぃ
643本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 20:56:10 ID:uOIAIvQ00
スキーって結構あぶないんだね
644本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 22:11:43 ID:tV+LdMWZ0
>>643
ゲレンデの雪ってふわふわじゃないしな
645本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 22:37:44 ID:iHdl7SuFP
17秒のが彼だったっけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8o09rQoX8RU
646本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 05:17:59 ID:hkiusjg9O
普通にやっててもスキー板で手のひらが切れるなんて結構あるしね
647本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 06:32:56 ID:aMuN8Gnz0
>>638
救いがなさすぎてワロタ
648本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 11:59:37 ID:4MFplEDHO
ラインシュタドラーで検索したら「検索してはいけない言葉」がヒットした
検索してしまった。
649本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 23:53:00 ID:oAlJQpX0O
エヴァ旧劇場版でアスカが復活する直前に、蛆が湧いたアスカの腐乱死体の画像が挿入されてたところ。
650本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 01:31:31 ID:HNQ6s30H0
>>638
懐かしい…
前世の母に連れて逝かれるのが美化されていたが、実際は…
651本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 14:10:41 ID:8etBcw1C0
>>649
そんなんあったー?
あんた馬鹿ー?
652本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 14:33:03 ID:mKg2lQu90
>>649
なんという御褒美
653本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 14:49:02 ID:3sIb8vwdO
>>651
あるよ
よく観てみ
654本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 15:13:13 ID:qdQCUxPP0
いわゆるサブリミナル的なやつか。
エヴァには結構そういうのあるよね。
655本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 20:42:42 ID:HYqxeHdY0
>>649
うp
656本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 01:05:29 ID:STnd3lweO
学校の怪談のババサレとかウルトラマンパワードのダダとか倒されたと思ったら実は…的なオチがトラウマ
657本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 06:44:25 ID:kEJsfY4JO
ホラー映画は、解決したと思ったらオチが多いよね。

「13日の金曜日」とか子どもの頃はゴールデンでやってたから、結構トラウマ。
658本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 07:48:40 ID:hOlBPMDVO
どっかのサファリパークみたいなので飼育員がライオンに襲われたやつかな

「痛いよー」って声がわすれられん
659本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 08:16:05 ID:QujJ1gp+O
649
あれ今までずっとアスカのお母さんだと思ってたわ。
660本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 08:39:31 ID:56GAWl7HO
けっこう昔だけど、檻に入って海中を撮影していたカメラマンが鮫に襲われた時のニュース。
(檻を海上に)上げろー!とか、助けてくれ!とか、ゴボゴボゴボッ…みたいな音声が流されて、お茶の間が凍り付いた。

家族旅行でフェリーをよく利用していたんだけど、デッキから海を覗くのが怖くなった。泡立つ海面を見てると落ち着くから好きだったのに。
661本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 10:36:24 ID:zK4g8DmqO
既出だと思いますが、椎名林檎の「ドッペルゲンガー」

最初の出だしのメロディもアレだが最後の「とり憑いた」は初めて聴いた時は鳥肌たった。
662本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 12:25:09 ID:R9Q+WPvS0
なんかどっかの動画サイトで
音楽掛けてないか掛けてるかで怖さが違うっていう動画があったんだよ
その動画の内容は基地外ピエロがダンス踊ってるヤツ
音楽掛けてる時は楽しそうに踊ってるのに音楽掛けてないと・・・・
663本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 12:30:29 ID:IeNRKjP3O
>>662
それ見たいな、キーワードだけでも(人∀・)タノム
664本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 12:59:10 ID:IKIBDrMO0
>>661
え、むしろ微笑ましい感じじゃなかったか?と思ったらポルターガイストと
勘違いしてた。確かにこれはキツいわ・・・出だし半端無いな

林檎系だったら「凡才肌」かな。不気味で
665本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 16:59:48 ID:2SdCvJN+0
赤い実、老人の日、
歯医者で見たホラー漫画、
少女漫画で見た人間椅子、寄生宇宙人の話、
不気味な絵本、くまのプーさんのビデオ
666本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 18:52:07 ID:qnMFkWspO
ジョーカーに出てた堺なんとかってゆー俳優こわい
何あの笑ってるか泣いてるかわからない目
667本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 19:21:59 ID:ve279yNcO
>>666
笑顔で全ての感情を表現出来る俳優
って言われてるからな
668本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 19:38:35 ID:5VNfwq5uO
小さいときに読んだ
妻が風呂で心臓発作おこしてそのまま煮詰まり、シチューになる
それを夫が延々と食べる漫画はきつかった
669本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 20:17:21 ID:BabJwpcv0
仏の水爆の実験の写真は
いつ見ても凄すぎる
670本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 20:24:50 ID:xJ5ayiCM0
>>669
見せて
671本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 06:25:44 ID:STlJ6mALO
>>667
笑いながら怒る人の演技して欲しいな
672本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 10:47:11 ID:laS5eiXkO
竹中直人か
673本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 22:59:05 ID:w4G2J/7G0
csi:ラスベガスでグリッソムが突然
「古代中国では1人の罪人を関係者全員で裁くとき、
誰が殺したかわからないように一口ずつ肉を齧って殺した」
と語りだし、

題名忘れたけどアメリカの小説で田舎の学校に赴任してきた女性教師が
「古代ギリシャでは罪人を裁くときに街の皆全員で牡蠣の殻で少しずつ肉をそぎ落として
殺したといいます。後には人間ではないものが残ったそうです」
と語り、

大江健三郎の「万延元年のフットボール」で
「村人の一揆で引きずり出された村長と副村長は立たされて、
ずらりと並んだ数千人の農民に一回ずつ頭を叩かれて、
脳みそがぐちゃぐちゃになって死んだんだそうだよ。それこそ豆腐みたいに!」
みたいな話をする主人公。

「そういう死に方はいったいどの瞬間に死ぬんだろう」
というのを想像して吐き気がしてしょーがなかった昔日。
674本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 02:24:51 ID:NRDytzj+0
死ぬ瞬間と眠る瞬間はどう違うのか
675本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 10:01:10 ID:6EFtEWOiO
>>8にもあるけど、携帯で関さんの愛の墓標を読んでしまった…。
なんかこの手の漫画は色々読んできたけど、これだけはダメだ。なんていうかもうダメだ…。
676本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 11:21:28 ID:uv/RB7Jh0
根性のない>>675はサメの餌になってもらいまーす
677本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 13:37:48 ID:mDOFTAAZ0
>>671
ジャックニコルソンwwwwwwwwwww
678本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 17:22:08 ID:aYX1NcjE0
>>673
牡蠣の殻で肉を削げ落とされて殺された女詩人いなかったっけ
このスレだか他のスレで見た覚えがある
679本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 17:34:50 ID:dqjO+wv30
>>678
「アレキサンドリアの女流哲学者ヒュパティア」だって
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E5%89%A5%E3%81%8E%E3%81%AE%E5%88%91
680本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 17:40:11 ID:aYX1NcjE0
>>679
哲学者だったかwうろ覚え恥ずかしい…
わざわざ調べてくれてありがとう
681本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 20:06:38 ID:Jz3z3vm30
>>663
サイトだけ思い出した
「怖いYOUTUBE」でつ
その動画の名前忘れたサーセン
だから探してくれ
682本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 21:13:54 ID:IDAUWTH80
小学生の時に暗い部屋でテレビ見てたらポケモンショックみたいのになった
息ができなくなって死にそうになった事がある。何の漫画だったか忘れた。
683本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 22:38:14 ID:f5POj6Y/O
めちゃめちゃ前のアニメなんだが、ビルの大きな窓?みたいなのから女の大きな顔が覗き込んでるやつ。
絵はリアルな感じで、モンスターと雰囲気が似てた感じ。
誰か覚えてませんか?
684本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 22:40:48 ID:VTRg1YLg0
>>683
うっわ
想像したらきもいっつーか恐い。・゚・(`Д´)・゚・。
685本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 23:17:51 ID:RSE/eMfFO
>>683
アニメじゃなくて実写版ならウルトラQ
686本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 23:23:27 ID:HbqHDfq30
アニメて言ってんだろ
687本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 01:33:07 ID:TQJsgRsx0
パプリカじゃない?
688本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 01:36:38 ID:0isfHoD70
2006年制作だぞパプリカは
というかお前、昨日の今敏追悼のパプリカ見ただろw
689本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 02:10:39 ID:yawoKNmIO
皆さんありがとうございます。
パプリカではないです…何しろ、めちゃめちゃ前に見た記憶があるんで(2000年代前半あたり)しかも、深夜にたまたま見た記憶が……

でも、絵はパプリカに酷似しています。
690本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 03:08:53 ID:sv+unE2mO
絵が『パプリカ』に酷似っつーと同じ今監督の『パーフェクトブルー』が浮かんだけど、そんなシーンがあったかどうかが思い出せないw

ちなみに自分は『パーフェクトブルー』自体がトラウマ。
トラウマすぎて一度しか観てないのでウロ覚えだが、クライマックスでの畳み掛けるような交錯感がすごく怖かったのを覚えてる…自分の気も狂わされそうで。
それ以降の今監督作品は好きなんだけどね。
691本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 03:09:53 ID:vf887taV0
>>688
!?!?
今敏亡くなってたんか…!
パーフェクトブルーも千年女優もパプリカも妄想代理人も大好きだったのに
もう、新しい作品は見られないのか…
残念だ
692本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 03:30:50 ID:ylwqCVWm0
693本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 03:46:17 ID:ylwqCVWm0
694本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 11:53:49 ID:VivbFIKh0
>>691
ウィキペディア見てみたら46歳で亡くなってるんだね。
早過ぎる死だった…。
695本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 15:27:11 ID:9FL2mYv50
東京ゴッドファーザーズでファンになったなあ・・・
てかパプリカやってたのか、見逃してしまった…
696本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 16:53:31 ID:JcxkA3vq0
>>692
有名なジャパメラ・アンダーソンかともったw
697本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 18:29:08 ID:O9yT3Q0S0
映画「ディープブルー」(現代版ジョーズ)
この前、テレビでやっていたがコックさんが襲われているところで
怖くなってチャンネルを変えた。

後日、知り合いも同じ番組を見ていたというので、だれが生き残ったか聞いたら
「えっと・・・コックさんと 男性」
コックさん生き残ってた!!!!
698本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 20:50:59 ID:qS9gWPq/O
>>697
コックさん絶対最初の時点で死ぬかと思ったらまさかの活躍だったよwwwwww
699本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 21:00:07 ID:6HDt4g2E0
最強のコックがここにも・・・!
700本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 21:13:14 ID:4jSOgNvUO
コック最強説
701本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 21:35:11 ID:eh+A/G3fO
コックが死んじゃったら、サメを調理出来ないだろw
702本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 21:38:20 ID:ZC6FdCir0
確かにあのコックはテロリスト等のトラウマになってたようだが…
703本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 22:36:06 ID:jBTi5G+E0
>>697
あのコックさんが死ぬわけない!!死んだらダメ〜って思いながら
ハラハラドキドキものだったよ
(コックさんのインコが鮫に食われたのはかわいそうだった)
体半分鮫にガブ〜とやられて「ぎゃーぎゃー」だったが
ロザリオで連続打撃で大逆転!!コックさん無事でよかったぜww
1匹目の鮫もやっつける勇敢なコックさん
カッコよかったぜ
704本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 22:55:11 ID:6N4u6ku90
>>697
元々はヒロインが生き残る展開だったらしいが
ヒロインの中の人の惚れた張ったの関係で急遽コック生き残りルートが採用されたらしい、

と聞いた。
705本当にあった怖い名無し:2010/10/07(木) 00:21:05 ID:MqIAkEG/O
コックさん大人気だね
生き残ってほしいと思いながら観てたから

電気でサメをやっつけた女の人はどうなったのって感じ
もう一人のヒロインは餌になってしまったし
706自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 03:39:20 ID:KtdrjRWv0
707自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 05:13:52 ID:wKxY8i0EP
マガジンかサンデーで読み切りでやってた億万ぼっちっていうホラー漫画を覚えてる
708自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 15:08:51 ID:0JUhQiwK0
ニュー速より拾ってきたグロ映像。
これでも環境問題の啓蒙(?には思えない)キャンペーン用に
製作されたらしい。(グロ注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vM3J7jDqYDs
学校や職場で、「環境に対して何もしてない」という人に、教師とかが
スイッチをポチっと押すと彼らが破裂→爆死

彼らの血や肉塊が飛び散り、机の上にビシャッ!って感じでミンチ状の
肉塊が叩きつけられ、周囲の人が血まみれ肉まみれ。

作った人達は何がしたかったんだか








709自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 16:53:24 ID:WBU/9Pnz0
>>708
その文末の無駄な改行は何がしたかったん?
710自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 18:54:36 ID:WRP+oV5f0
弟は草間弥生がトラウマだそうで、あの紅白ぶつぶつのタンブラーを使っていると
「いい加減それ捨てろよぉ!」と怒られる。
自分はむしろ好きなんだけど、同じデザイナー(じゃないかな?)でも嫌いなのは
コーエー(ゲーム会社)の壁の塗装やった人。名前が思い出せない

あの壁もそうだし、オロナミンCだかリポビタンDだかのポスターが気持ち悪くてもう。
711自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 21:41:54 ID:v/1purhfO
赤ちゃんと僕の最終回手前が軽くトラウマ
それまでの和やかなホームドラマが一転して主人公の弟が車にはねられるはそれで主人公が軽く錯乱して鎮静剤打たれるは不幸の連続になった
最後は弟が一命を取りとめて一応ハッピーエンドだったけど何故一旦暗くしたのかよく分からない
712自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 22:18:29 ID:WBU/9Pnz0
>>711
クライマックスで盛り上げるためじゃないの?ドラマとかでもよくやる手法
あと、終助詞は「わ」なので気を付けて

×弟が車にはねられるはそれで主人公が軽く錯乱して鎮静剤打たれるは
○弟が車にはねられるわそれで主人公が軽く錯乱して鎮静剤打たれるわ
713本当にあった怖い名無し:2010/10/08(金) 00:17:08 ID:NiTvMvq30
714自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 01:05:33 ID:ErmrKqcQO
二番目の絵は結構好きかもしれない

最後のはガチで怖いが

何個か東方が混じってたから思い出したが、東方の二次創作の画像ってかなり怖いの多いよね
ニコにある検索してはいけないシリーズに使われてるやつとか
715自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 02:26:11 ID:pEFpEZ1fP
>>706
これなに?奇形?
716自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 10:09:48 ID:4nmaXzYZ0
ターボレンジャーの人間団子の話
敵のボスが人間団子ところが当時は怖かった
人間団子を作る怪人もなんかきもかった気がする
717自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 12:23:01 ID:GCfgLy8WO
昔2ちゃん内でたまたま見た赤ちゃんの写真。顔の左半分は普通の可愛い赤ちゃんだけど、右半分が奇形なのか崩れてる奴。
口が裂けたようで目の色や位置もおかしい。まさに半分天使半分悪魔状態。
まあフォトショかもしれんけどなんか怖かった。
718自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 13:58:47 ID:ErmrKqcQO
メイドインヘブンに巻き込まれた赤ちゃんか?
719自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 14:40:48 ID:GQjPQ+dQ0
>>714
東方排水口で検索すると半分地獄半分天国だよ
あー未だにダム穴と海の一部だけめちゃくちゃ深い所の写真がダメだわ
特に後者なんかもう二度と見たくない
720自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 18:53:43 ID:cQicfIDb0
beatmania IIDXのMacho Gangって曲に出てくる
べろべろバーする手袋が不気味で小さい子供に見せられない
721自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 20:38:02 ID:oMHNWEHR0
>>720
黒バラのクレッシェンド君みたいなアレか

音ゲーで不気味と言えばツミナガラの人形とかも不気味だな
722自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 20:43:11 ID:oMHNWEHR0
と思ったらここはゲームスレじゃなかったか
スレ汚しスマンね
723自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 20:45:02 ID:1UXRr5FG0
あさき曲は不気味なムービー多いね。この子の七つのお祝いにとか
four-leafは色んな意味でトラウマだった
724自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 22:09:32 ID:xE7H82hR0
>>722
大丈夫だ問題ない
725自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 02:03:05 ID:RjlYLtoM0
神は言っている…ここでゲームの話をするべきではないと
726自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 02:07:47 ID:0pThAGgZP
ここか

怖いと感じたゲームやマンガやアニメ 第19話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280678372/
727自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 22:28:49 ID:wQCWX9Sc0
でも少しぐらいならゲームの話題もおkだと思うけど。
前にもいくつかあったし。
7281/2:2010/10/09(土) 22:33:51 ID:HXzsnh5i0
昔の少女漫画で
学園のヒーローに恋される主人公、金持ちライバル嫉妬。
というお約束の始まりから、何故かヒロインは裏世界を牛耳るライバル実家が持つ
絶海の孤島にある収容所に拉致されるという急展開。
今ならこの時点で爆笑するかもしれないが、小学生だったせいか素直に読み進めた。

そこにはライバルの家に逆らった人々が閉じ込められ強制労働・虐待されている
そこで一人の心優しい少女と友人になる主人公。
辛い日々の中でさした一筋の光。
少女はある新聞記者の娘だった。
父親が不正を追及しようとしたために、一家全員が収容所に拉致されたのだ。
ある日、主人公は少女が父親が閉じ込められた独房を訪ねる場面に遭遇する。
人の気配を感じると、やつれきった男が扉に駆け寄り、狂ったようにわめく。
ゆるしてくれ、もう逆らわない、ここから出してくれ、なんでもする
彼には娘を見分ける事もできないようだった。
優しく、高潔な父だった。言葉少なにそう語り、少女は涙した。
このシーンがものすごいトラウマ。
プレッシャーに負けて自分を曲げてしまう事って、誰にでもあると思う。すごく誇りを傷つけられる。
権力者の不正を暴こうとした立派な新聞記者が、頭がおかしくなって泣きながら許しを請う姿に
子供心に戦慄した。
7292/2:2010/10/09(土) 22:34:37 ID:HXzsnh5i0
結局、少女はその後、風邪をひいて、当然医者にも診せてもらえないまま悪化させて死んでしまう。
主人公は独房に行って、相変わらず正気を失ったままの父親に、彼女の死を知らせ、泣き崩れる。
その後、ライバルは主人公をさらなる絶望に落とそうと、ある計画をたてる。
広場に引き出された主人公にはナイフが与えられ、同じく対面に、ナイフを持った友人の父親が。
「お前たちで殺し合い、勝った方を解放してやる」
本当に解放してくれるのか!?と顔を輝かせて尋ねる父親。
主人公にはそんなことはできないし、父親の方は狂気で分別がつかない。
読者としては、もうダメだと思った。獣のような表情で猛然と主人公に体当たりする父親。
だが、次の瞬間父親は崩れ落ちた。主人公が持つナイフに、自分から刺されに行ったのだ。
別人のように安らかな表情で「逃げるんだ」とつぶやき、彼は死んだ。
わずかに残った正気が、娘のために泣いてくれた主人公を覚えていたのだ。
主人公は親友の父親を我が身かわいさに殺したと嘲笑される。
もちろん誤解だが、このシーンも後味が悪い。
そして主人公は「約束通り解放してやる」と樽の中に入れられて崖から海に落とされる。

最後は確か、主人公の彼氏がインターポールの従兄の協力を得て収容所をつきとめ、
悪人は一網打尽にされるんだけど、主人公が助かったかどうか思いだせない…。
海に落とされる前に助けてもらえたんだっけ…?
730自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 22:37:15 ID:taj4cmmp0
ギャグ漫画ですかそりゃ
731自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:03:16 ID:aM7H4/LU0
しかし普通のラブコメ少女マンガより面白いジャマイカ。

裏社会を牛耳る悪人が、娘のためにも収容所を使わせてくれたり
娘が、囚人(主人公達)同士を広場で殺し合わせて(ryという
爆笑失笑設定はあるものの、マンガならではのトンデモ展開ってのも楽しいとオモ。
732自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:10:07 ID:HXzsnh5i0
>>730-731
まあそうなんだよね、正直今読むと笑っちゃうだろうなーと思うんだけど
とにかく友達の父親の基地外描写がせっぱつまっててさー
733自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:12:09 ID:TpDzNodt0
昔NHK教育?で観たアニメ。

魔法使いか悪魔?かが主人公の母親にそっくりに化けて
本物の母親と二人で「あなたのお母さんはわたしよ!」と主人公に訴えかけてくる話。

その化け物が悪事を働いたとかなんかで
三人の周りを村人たちが囲ってて
主人公に選ばれなかった方は捕まってしまうって状況。

だから絶対本物の母親を選ばなきゃいけないんだけど
見分けはつかないし、何か質問しても二人ともそれらしく答えるし、双方から腕も引っ張られるしでパニックになる主人公。

一方を選んだかと思いきやもう片方が「どうして?わたしが本物なのに!」と涙
の繰り返し。

もし自分の母親そっくりな化け物がでてきたらどうしよう、見分けなんかつかないよお
と幼心に悩んだ
結局オチは覚えてないけどw
734自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:24:48 ID:aM7H4/LU0
オチは大岡政談と同じではないだろうか
735自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:54:43 ID:DstLHoMkO
おや、あの人形劇覚えてた人がいたとは
悪魔の人形の造形がトラウマだった
悪魔は魔法をかけるとき、長ーい耳に腕を引っかけるというありえないポーズとってた

大岡裁きと同じ展開で、確か子供の両手に綱つけて引っ張らせてた
で、お母さんAが勝ち、子供を抱きしめて互いに喜び合う
周囲もお母さんの心底うれしそうな様子に、こちらが本物なのだろうと安心する
けど、子供はふと泣きじゃくるお母さんBの姿を見て、お母さんBに近寄り
「お母さん…お母さんでしょ?」と問い掛ける
魔法を見破られたお母さんA=悪魔は悔しそうに退散

ガキだった自分は悪魔の怖さもさることながら、カーチャンが2人になる(しかも片方は悪魔)
というシチュがよほどトラウマになったらしく、小さい頃はよくカーチャンが2人出てくる夢見てた
そのたび「本物のカーチャンを当ててあげなくちゃ」と必死になってたww

多分ソロモン王の話の亜流なんだろうけど、子供が能動的に母親を選ぶ展開はなかなか見ない
自分もタイトル忘れてしまって、原作があるなら知りたいんだよね
雰囲気的にドイツかロシアのおとぎ話だろうか…
736自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 00:05:27 ID:pvb6/S0hP
>>730-731
関よしみの「ガラスの標的」だね
主人公もやっぱり父親がライバルの家の不正を暴こうとしたせいで
主人公以外は皆殺しにされた上に精神に異常をきたしたということにされて「精神科特別病棟」(実質的には収容所だが)に入れられるんだよな。
ちなみに主人公は助かったが彼氏は悪事の証拠を掴んだせいでやっぱり家族と一緒に殺されてる。
でも彼氏の親戚がその死に疑問をもって(自殺ということにされた)遺体を解剖してもらったらその証拠を撮影したフィルムが出てきて、悪事が明るみに出てみんな救出。
とりあえずハッピーエンド…みたい感じ。

今思うとツッコミどころ満載だけど当時はかなり怖かったな。
特に狂っちゃった友達のお父さんの描写はかなり。
737自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 00:25:43 ID:mMdPo5jd0
>>736
それ覚えてる!
なんかサメの餌にされるみたいな描写なかったっけ?
あと、お風呂に連れて行かれたらお湯じゃなくて海水…っていうシーンが地味に嫌だった。
738自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 02:32:08 ID:4nksb+vm0
>>736で謎が解けたな
関よしみなら仕方がないw

むしろ最初普通のラブコメだと思ったところが
>>728の子供ならではの勘違いだったのだ…
739自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 05:24:37 ID:8w+VNWfS0
もしも「りぼん」や「なかよし」なんかに載っていても、
関よしみだったら、覚悟して読まなきゃいけないとw

関よしみも昔は普通のラブコメ書いてたのにな〜w
740自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 06:53:50 ID:5vEBDmjS0
なんか和田慎二並みの展開だなと思ってたら関よしみか…
和田慎二も一応カテゴリとしては少女漫画家だよね
741自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 08:34:58 ID:R4wuNTFL0
そういえば昔の別マは和田慎二に柴田昌弘と、今じゃ考えられないラインナップだ
大昔の少女マンガって、孤島からの脱出とか過去や架空の世界で殺されるのどうのって
「冒険もの」みたいなジャンルがあったような気がする。
742自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 12:01:42 ID:X72kIeOU0
つか>>728の脳内でやけにドラマティックに脚色されすぎw
劇画ならまだしも普通の少女漫画絵だからそこまで暑苦しくないよ
743自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 13:41:16 ID:tNslkOLYO
ガラスの標的は関よしみオリジナルじゃないよ。
確か藤本ひとみが原作だったはず。
744728:2010/10/10(日) 14:31:14 ID:i7jFk6Er0
あー関よしみでよかったのか
実はこのスレ見ながらぐぐったら、他にも心に残ってるトラウマ少女漫画の多くが関よしみだったので
これもそうかも?と思ったんだけど見当たらなくて書いた
教えてくれてthx、うろ覚えで書くんじゃなかったなw
ていうか関よしみでぐぐったら自分のトラウマ漫画がざっくざく出てきてびびった
怖いけど面白いんだよな、すごい人だ
745自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 15:39:33 ID:t0a4XS2Z0
関よしみと同雑誌で書いていた三条友美のほうがトラウマ
しかも、もともとエロ漫画家と知ってそれもトラウマ
内容的には監禁拷問ものが多かった気がする。
なんかいろいろと忘れてるけど

女子高生が少女漫画の様な顔が好みで誰か友達(レズ友?)を監禁して自分で整形手術(勿論無麻酔)
「瞳はもっとおおきくね」とかいってメスで眼球がとびでるほど切開をいれたり
「唇が分厚すぎる」と言って焼き鏝当てたり。
で、すごい顔になって「また失敗だわ。また次・・・」「はい、お嬢様」でend

描写も酷いが、加害者がものすごく人でなし
746自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 19:28:49 ID:7feWd0bR0
>>723
sunriseのピエロのアップも結構くるな
Aと違って実写だから尚更
747自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 20:13:44 ID:glQwRHk00
スケバン刑事とか今思えば凄いなw
ミミズだの目潰しだのグロさもバイオレンスさもパネェ
748自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 20:39:22 ID:oX1ErSMhO
しかもただの目潰しじゃなくて、真っ赤に焼けた鉄の棒でな

水銀での喉潰しとか、至近距離での焼死体目撃で発狂とか
749自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 22:14:17 ID:vvSZHq/X0
関さんの漫画は蟹に食われたり蜘蛛に食われたり忙しいよね
漫画としてすごい読み応えがあって大好き
ぼけたおばあちゃんだかぼけたふりしてるおばあちゃんだかが出てくる短編なんか号泣したわ

どんな内容か忘れたけど。
750自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 23:58:25 ID:im4KZpQl0
  自治スレで何が議論されてるかわかってるのか?
  LRが大幅に変更されてしまうとどうなるか、今までの広義のオカルトな範疇が
  板違いとして削除されやすくなってしまう。
  決まった後で文句言っても遅い。↓ の自治スレを覗いて意見を投じてほしい。

     こういった流れを許していていいのか????

179 : ◆FFLmM2S2Jo :2010/10/10(日) 14:17:57 ID:l+hJlonX0
>>176
板違いのスレが乱立しているからです

政治系 願掛け呪詛系 霊視系 雑談系 宗教系 個人占有系などなど

>オカルト板にあっても問題ないものばかりに見える。

上記の板違いのスレが乱立してる状態は大問題ですね

  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286621937/
  オカルト超常現象板 自治スレッド 25
751自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 14:13:08 ID:y3h2WY0S0
んじゃこれからここの次スレはどうするの?
752自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 16:19:29 ID:pKx6c8on0
どうすんのってそのままでいいだろ
753自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 17:59:04 ID:A+w2ZySwO
自分は関よしみ作品は15年くらい前?に出てた女性ライダー向けの漫画マニュアルみたいな実用書(作者本人もバイク乗りだった/今は知らない)で初めて知って、ずっと普通の少女漫画家かと思ってたら近年になってホラー漫画家だったと知って、すごく驚いた。
その後このスレで、更に往年のトラウマメーカーだったと知って2度びっくりしたw

今でも「ホラーM」誌で読切描いてるのをたまに見るけど、最近のではそんなにエゲツないのなくない?
そうでもない??
754733:2010/10/11(月) 18:07:31 ID:wsqjsOfA0
>>735
オチがわかってうれしいありがとう
人形劇だったんだ
表情がけっこうついてた気がしたけど恐怖のあまり自分で勝手にイメージつけてたみたい

今見たらそうでもないだろうけど子どもの頃に見せられるときついもんがあるよね
親子の愛情を伝えたかったんだろうけど幼い自分には恐怖しかなかった

同じくNHKの「パンを踏んだ娘」も軽くトラウマになったから
これもトラウマになる人いそうだけどなあ
755自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 19:03:27 ID:m0MAdKtV0
いやホラーM休刊したし…
756自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 19:34:29 ID:6XXeRjBw0
残念だのう・・・・>>ホラーM

何年か前に、一時期普通のレディコミっぽくなった事があって
思えばその頃から売り上げ低迷で迷走していたのかもしれないが
またちゃんとホラー誌に戻って安定して面白い作品も掲載されてるしと
ホッとしてたら隔月刊に・・・
と思ってたらまさかの休刊…(ノ_・。)
757自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 20:20:15 ID:FhCUBSrz0
>>755
!?!?
mjですか…せっかく押切が女性向けにも進出してたというのに
758自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 22:03:31 ID:6XXeRjBw0
ホラM、webに移行みたいな事書いてたけど
ちょっと探してよくわからなかったのでそのままになってる
759自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 23:54:14 ID:NGYuAqLj0
760自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 01:33:03 ID:5ot6pOfl0
>>759
こここ怖ーーーーーーっ!!!
吹いたわマジで…

実写の人間でも、そんな表情できんのな
アニメの中だけの誇張表現かと思ってた
761自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 01:53:42 ID:DSDlgSW1O
ムッコロフェイス並だな


つか森本さんは顔芸すごすぎる
直後のニヤッとした顔とかゾクッと来たもん

序盤の滑舌はあれだったけど
762自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 03:13:53 ID:LVFjhBGoO
>>745
三条友美はSM系の漫画で有名だよね。とにかくエログロってイメージ。
この人が実は男だと知ってからなんか余計に怖くなった。
763自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 15:48:02 ID:B7mj7/Ru0
>>752
あ、そうなの? なら良いんだけど。

明日のザ!世界仰天ニュースェ…。
早くもトラウマの嵐の悪寒。
764自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 20:07:52 ID:MJiouD7Q0
>>763
見事にトラウマになりそうな話ばっかりだな…
765自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 07:11:31 ID:CuNIuswE0
扇風機おばさんやツリーマン流したのも仰天ニュースだったっけ
2chでグロ画像認定されてるのをゴールデンで流すとか凄すぎ
766自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 10:40:30 ID:9O/JXL79O
仰天ニュースっていうか日テレ自体がそういうのの宝庫

丸見えのレスキュー911とか子供がよく巻き込まれてて、子供の頃本当に怖かった

いまでは「そこには元気に走り回っている○○が!」「もう二度と瓶に舌を突っ込まないわ」とかで笑えるけどね
767自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 14:04:31 ID:MQqTMQo+0
三条友美ぐぐったけど・・陵辱系ならみやびつづるのほうが艶があっていい
768自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 18:10:47 ID:vCvA82+B0
>>767
全年齢板だということをもっと意識してほしい
769自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 19:27:10 ID:vijyN8iKP
ほんとにな
770自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 01:58:45 ID:SxoMKzRUO
子供の頃世界まるみえで冷凍庫にベロが張り付いてとれなくなった子の話みて、めちゃくちゃ怖かった
今でも冷凍庫みるとたまに思い出してゾッとする
771自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 08:10:27 ID:SVFkO/MJO
世界まるみえと言えば、最近のサメに襲われた人とグリズリーに襲われた人の話が嫌だったな
サメの方は実際の傷跡の写真映すし、グリズリーは爪で切り裂かれて骨や血管が剥き出しになった足のCGがグロいし…
ゴールデンでグロ映像流すなよ…
772自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 19:23:57 ID:kUeJb2QTO
世界まる見え系で
ムササビみたいに滑空するスポーツのプロの男性二人が交錯して橋をくぐるのに挑戦!
で橋から撮影していたカメラが片方の男性が変な角度で橋に突入し明らかに柱にぶつかるという瞬間で柱で悲鳴とともに映像が切れ
「帰らぬ人となった」でエンド。
サスペリアかなんかの漫画でカバが大口開けて迫ってくる悪夢に悩まされた女の子が
デートに誘われて「動物園は絶対嫌だ」とリクエストして遊園地にして「悪夢が現実になるのを逃れたわ」とホッとしたが
乗っていたジェットコースターが外れて広場のカバの像へ顔面ダイブして「夢が本当になったわ‥‥」と死ぬオチ
普通の女性教師が宇宙船の搭乗員に選ばれ、テレビに講演にひっぱりだこ。カメラ目線で「努力すれば夢は叶うのです」みたいな演説してたけど
いざスペースシャトル打ち上げ後、大気圏に届く前にトラブルで墜落。女性教師と乗組員全員死亡‥‥。
「地面に到達するまで2分間、彼らは何を思っただろうか‥‥」というナレーション。2分間もあったのか‥‥

落ちる=「このまま死ぬのがわかっているけど何もできない」てのが絶望的すぎて泣きそうになる。
773自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 19:38:09 ID:iIVqmJOx0
仮面ライダーアギトの映画でギルスが斬られて腕が取れた時は怖かったな。
774自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:31:39 ID:TzfbBzck0
ムツゴロウさんにトラウマ植え付けられた人はいるだろうか。
ガキの頃何気なくムツゴロウ王国見てたんだ。
ムツゴロウさんライオンの檻に近づき手を入れる。
次の瞬間ムツゴロウさんが「ぁっ」と叫び顔をひきつらせ、
檻から離れようと暫くもがく。
ムツゴロウさんライオンに指食われた・・
自分、心臓バクバク。特に、もがく時のムツゴロウさんの真剣な目が怖かった。
あんなもん放送すんなよ。。
775自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:47:55 ID:oCmSTQCCO
>>774
ムツゴロウさんは『自分に何が起こっても手出ししないで欲しい』と
スタッフに撮影の条件として約束してたらしいな。
自己責任でムツゴロウさんがやっている事だから、スタッフに責任を負わせたく無かったんだそうだ。
その覚悟を知ってるスタッフ側はそのまま放送したんだろうなぁ…

たまたま見てしまった側はたまったもんじゃないが。
776自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 02:16:58 ID:kO2LGtuR0
>>774
ムツゴロウといえば炊飯器のCMで咀嚼
途中の飯を覗かせながら「美味いー」とか
言ってるのを食事中に見て食欲無くした。


777自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 07:45:22 ID:HG7gGDl3O
777ゲット
778自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 19:50:12 ID:ztnRsoZ6O
腹話術をしていた主人公の人形が古くなったので、貰うか拾ったかして新しい人形を手に入れる
でもその人形は次々に人間を襲い、主人公が襲われそうになったところを古い人形が助ける
しかし新しい人形に倒され結局主人公は襲われて終わる海外ドラマ
人形の顔も救いのなさも怖かった
779自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:34:53 ID:NnjUsdLYO
...今やってた
「松本人志の○○な話」、今日は「ぞっとする話」だったんだけど、その中のほっしゃんの話

子供の頃、可愛がっていたハムスターが死んだ。
お墓を作って埋めてあげたら、翌年ハムスターのお墓からヒマワリが生えて来た。
日当たりの悪い場所だったから植え替えてあげようと根っこから掘り出したら、

ヒマワリは、ボロボロのハムスターの死体の「頬っぺた」を突き破って生えていた。

(´・ω・` )......
780自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:40:50 ID:p/zAl17cP
想像つくだろw
植え替えるなー('A`)
781自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 01:00:57 ID:uN1MlR/V0
>>779
自分はその番組見てなかったけど、他スレでこんなAAを見付けてしまって。(´;ω;`)

                 _,, -‐-- 、.,
           _,, -‐             - 、.,
         _,, 、    : ━ヽニニフ .  .  、   、.,
        (,, .... :'"''、  . :;、;: ;,、,.. ..、:' ''、.., ; :..、..,, , )
      ( ..;、: '"' 、. .. 、'.. ,:':.."';; ::, :'"━ヽニニフ :'"''、;; :: )
     (,..: ;、;,,━ヽニニフ..:;、;: ;;,、,....、:'"''、.., ;:..、..,,,.,、,;:、:.)
   (,:、,,..:;"'、';:;;:.."';; :::,..、'.., :;"'、';:;;:.."━ヽニニフ、:' ;、;'',..)
  ヾ、,:、,,..:;"'、';:;;:.."';; :━ヽニニフ;:;;:.."';; :::,..、'.., ;、:' ;、;'',..ノ
          """ ''""'''ヾ|;;:::: |/ノー''''" "'"
                 |;:;::::.|
                 |;:;::::.|
 .,,, ..,.,.,   ,,..,,, ..,.,.,  .,,./;:;:::: ヽ.,,, ..,.,.,   ,,..,,, ..,
 :::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:| i::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.:::.:::.::.:::.
 :::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:i |.::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.:::.:::.::.:::
 :::.:::.:::.:::.::.::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::::.:::./、,,/i::.:::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.::
 :::.:::.:::.:::.::.::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.::.:(ヽ゚ω).:::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.:
 :::.:::.:::.:::.::.::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::::.:/ o━ヽニニフ:.::.:::.::.:::::.:::.:
 :::.:::.:::.:::.::.::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::::.:ヾ/::.:::.::.:::::.:::.:::.:::.::.:::.::.:::::.:::.::
 :::..:..::.:..:...::..::::::..::..:..:..::.:..:......::.ノiヽ.::::..:..::.:..:...::..:..:.:..::::..:..::.:..:
 .:..::.:..:...::..:..::..:..:..:..:..::.:..:..:..::::イ::.l:::.ヾ..:...::..:..::..:..:..::::..:..::..::::..:
 ..::..:..::..:..:..::::..:. :..::..:.::.:..::::..:..::..:メ..:..::::..:..::..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..
782自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 01:29:17 ID:KKtoWNwHO
今回の岐阜の事故はトラウマとして記憶に残るな。
シンドラーやエキスポランドや埼玉のプール排水口の事故に匹敵する
783自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 01:59:09 ID:cowtXIwW0
>>779
そういや真冬にハムスターが動かなくなったんで死んだと思って埋めたら
後であんまり寒い部屋にいると飼われてるハムスターも擬似冬眠するって知ったって
漫画家のエッセイがあったな

埋めたハムスターの絵の横に「そくしんぶチュー」って書いてあったな
784自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 02:00:53 ID:iGW1U+jvO
>>779
白骨化してないもんなのかな?
785自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 07:58:41 ID:55zzCrg00
ヒマワリが生えてくるのはハムの墓には良くある話w

>>783
疑似冬眠したらほぼ助からないので死んだも一緒
人間の体温なんかで数時間かけて温めてやれば、場合によっては助かるかも

>>784
毛が完全に分解されてずに骨にまとわりついてたんじゃないかな
毛とか羽毛って結構残るよね
786自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 08:18:33 ID:iQ26ay5q0
鋼の錬金術師で、お母さんの墓を掘り返して死体の髪の色を確かめるっていうエピソードがあったなー
土葬だから髪は土に分解されるんじゃないかと思ったけど残るもんなんだな。
787自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 08:20:15 ID:C22KZXdW0
>>785
飼ってた小鳥が死んだ時、近所に空き地が無くて
(アパート暮らしなので当然庭も無く)
思いあまってプランターに埋めた。
冬になったら親が住んでいる田舎に送ってやって
プランターの土ごと庭に埋めてやるつもりだが・・・

万が一自分に何かがあってプランターがそのままに
なってしまったら・・・次に来た人がそのような恐ろしい物を
見てしまうんだなgkbr
788自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 11:40:12 ID:g2cVslh4O
そういや髪の毛がついたガイコツという図はよくみるな
ブルックとか
789自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 14:49:24 ID:1zFUmUyMO
んー?
でも髪の毛って、頭皮に生えてて、頭蓋骨とは繋がってないよね?

???
790自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 17:35:35 ID:8dBrR4050
髪の毛って結構残るから、
皮膚と肉と脂肪が腐って溶けたあと
頭蓋骨と一緒に残ってる状態なんじゃね?
791自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:49:38 ID:uo5tCLky0
高校生の頃(1998年ごろ)、書店でたまたま立ち読みしてしまいトラウマになったものがあります!
作家の名前かタイトルをもし知っていたら教えてください。なんか少女マンガ系ホラー雑誌です。
ちなみに本当にグロいです。

あらすじ↓↓
ある美男美女の恋人を妬む醜い女の話です。
その女は美男の彼のことが好きで、恋人の美女を捕らえます。
まず、ハサミで美しい髪を丸坊主にします。
無理矢理切ったので、頭から血がぴゅーぴゅー出てます。それを見て醜い女は喜びます。
次に食事と言って、蛆のわいた腐った料理を与えます。
食べるのを拒否するとナイフで突き刺し無理矢理食べさせます。
美しい女は当然嘔吐しますが、嘔吐しないように口をホッチキスでとめます。すると女は鼻からゲロを噴出します。
醜い女は、「鼻からゲロ噴いてるよ!」と大喜びです。
その後も拷問は数日続き、ついに彼氏が気付いて助けにきます。
その時、すでに彼女は半殺しにされ、腐った蟹の水槽の中に放置されています。
男が助け出すも、女の体には蛆がわいています。
さらに、膣の中にも蛆がビッシリなのですが、そこでむりやりセックスをします。
男は、「これは最高に気持ちいい〜」と言います。
醜い女はそれを見て、絶望して喉にナイフを突き立て自殺してしまいます。
そして、美女は助け出され、出産に至ります。
しかし、病院で産み出されたものは、なんと腐った大きな蟹だった。

以上です。思い出すだけでもほんとうに胸くそが悪くなります。
792自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:51:56 ID:+YbtbfqrP
793自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:01:19 ID:uo5tCLky0
>>792
了解です。
794自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:28:25 ID:uN1MlR/V0
それこそ氏賀Y太が描いた様な漫画だけど、少女漫画系だったら違うな。
795本当にあった怖い名無し:2010/10/16(土) 22:47:33 ID:3i6LchGNO
>>772
教師が宇宙飛行士にのやつ、海外のドキュメンタリーでみたことあるわ
飛行士になったところから我が子との別れまでしっかり録られてるんで悲しいことこの上なかった
その後に(女性の意志を継いだ)新たな飛行士のドキュメンタリーに繋がるとはいえ見ていて辛かった
796自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:57:46 ID:uo5tCLky0
>>794
wikiで調べました。
こんな方がいらっしゃるんですね。ただ、少し違うようでした。
この作品の残虐性は、なんとなく、女性的な発想です。
797自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:35:46 ID:VVPOMyuTO
あさりちゃんのエンディング
アニメ自体の内容はびっくりする位何も覚えてないんだけど、エンディングの映像と歌は鮮明に覚えてる
大した事無かったかもと思いつべで観てみたらやっぱり超怖かった。怖いというか、すごく不安になる感じ
ついでにいつ頃放送してたっけと思ってWikiも見てみたけど、詳しく書かれ過ぎててそれも怖かったw
798自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:42:46 ID:uo5tCLky0
>>791 です
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ40で教えてもらいました。
おそらく、「神田森莉 かに地獄」です。
お世話様です。
799自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:44:13 ID:uo5tCLky0
wikiで調べたのですが、この作者、男なのですね。
作風の陰湿さや絵柄が女を想像していました。
800自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:07:19 ID:ch30xhdB0
>>798
気になってググってみたらタイトルは「カニおんな」だった。
見たらカニ嫌いになりそうだw
801自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:13:02 ID:uQeiLKMF0
>>800
あ、タイトル間違ってました
高校生当時は、作者に本気で殺意を思えましたからね
今はもう大丈夫ですが
802自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:14:22 ID:uQeiLKMF0
>>800
あ、タイトル間違ってました
高校生当時は、作者に本気で殺意を思えましたからね
今はもう大丈夫ですが
803自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:04:35 ID:6LskNf7g0
>>797
さっぱり思い出せないのでようつべ見てきた。
今見ると意味深。ママ、もっと本当の事言って… パパ、もっと一緒に遊んでよ…
怖いというか、切ない。
804自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:47:58 ID:yhxhoN8B0
ママは何を隠しているんだ
805自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 02:29:57 ID:U/6zFG+dO
怖いEDといえば鬼太郎かな

よく三期EDが上がるが俺は四期のいやんなっちゃうがすごい怖かったな


あと五期鬼太郎でかわいいメガネっ子がねぶとりって妖怪だったって話がメガネ属性がある俺に違う意味でトラウマを与えたなww
どんなに若くてきれいな人でもいつかはこうなるって感じで
806自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 08:34:38 ID:GInWHmcNO
ベタ過ぎて本当にごめんなさい

昔見たおもいっきりテレビの美空ひばりがトラウマ。本気で気絶しかけましたwwあれを見た時。

心霊現象ではないという議論もあるみたいですし、自分にもそう言い聞かせているのですが、映像を思い出しただけで気が遠くなる感じがして、全身酷い鳥肌です、カキコしてる今も。
怖いという感情より、本能的に心と体が拒絶してるって感じ。
807自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 08:37:18 ID:sRGE8moUO
>>791
登場人物のテンションが神田森莉っぽいなと思ったらやはりそうだったか…。
ホラーMの愛読者だったんだけど、この作者だけは絶対普通の人じゃないと幼いながらも認識してたw

この人の漫画で一番トラウマだったのが、近所で独り暮らしをしている女性に主人公の男性が拘束され、
性器を切り取られおまけにそれを焼いて食べさせられるという話。
読み手がドン引きするほどの異常なハイテンションで、次々と残酷なことが行われるのがこの作者の特徴。
毎回ついていけなくて置いてきぼりだったなあ。
808自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 13:54:45 ID:NWxF7yskO
>>806
あれはパネルだよ
出演者の稲川さん本人が語ってました
809自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 14:02:16 ID:bsUhl/AvP
ナイトスクープでユニットバスに女の幽霊が出るってんで
坊さん呼んで中覗いたらほんとにいて、坊さん共々視聴者の自分もぎゃあって言ったら
相談者の妹がいただけだったの思い出した。

霊感ないのに見えた!と思ったけど見えて当たり前だったよ。
恥ずかしくてトラウマ。
810自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 14:06:55 ID:eYE7FyhTO
この流れでしょうもない話で申し訳ないが、

まついのりこの「おはよう」っていう赤ちゃん用の絵本の表紙がトラウマ。

生理的なもので、他の人が見たら「どこが?」って思われるかもだけど、あの笑顔が…。

あと、同じく赤ちゃん絵本で、
せなけいこの「ねないこだれだ」は、
地味に長期間、幼児にオカルト的な概念とトラウマを植え付け続けてると思う。

子供向けなのに、最後にお化けにされてお化けの国に連れ去られて終わりってのもなぁ。
811自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 14:30:59 ID:bsUhl/AvP
>>810
ググって爆笑した。
なにこのアルカイックゆっくりスマイル。

これは怖いと思うwww
812自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 15:44:11 ID:HxRLatnE0
同じく。w
大人になってこそ笑えるけど子どもならこれはクルな。真っ赤なカーテンも怖いかも。
813自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:57:35 ID:ZC1O8paD0
うん、笑えるけど怖いというのも分かる。

俺は怪奇大作戦の「青い血の女」のアレを思い出した。
814自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 21:26:43 ID:0OX2BSsD0
メジャーだけど小さい頃読んだ「神の右手悪魔の左手」(漫画)
で弟の頭から別の頭がぐぬぬぬぬ・・と産まれる?シーンがトラウマ
守護霊に嫌われたサラリーマンが守護霊に殺されるシーンも
自分も守護霊に嫌われたらどうしようと思った。

あと別スレで貼られてたこれ小さい頃見てたらトラウマになってたと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=8tDv8PNpuIY
今は興奮する。
815自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:26:41 ID:G+LTvi9s0
「うちゅうせんぺぺぺぺらん」って絵本が軽くトラウマ
子供向けの絵本にしては挿絵が変わってて
ページ一面のマーブル模様に木の節目のような目を描いて人間を表現してるとか
覚えてるのはそんな感じの絵
今にして思えばアートっぽいんだけど子供にしたら不気味過ぎた
レコード付きの絵本で曲がまた暗くて不気味だった
話も宇宙に取り残された哀れな男の話だし

当時ホラー映画なんか平気だったのに
あれは怖さを狙ってないところがなんとも言えず不気味だった
816自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:27:45 ID:K4iY8kFr0
>>815
ペペペペラン、あまりの懐かしさに鳥肌たった・・・
「マーブル模様に木の節目のような目」これって涙流してなかったっけ?
ググってみたらこんなの見つけた
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm514043
挿絵も見たかったけどさすがにそれは無理か 
817自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:37:34 ID:CR/AupOx0
818自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 05:09:19 ID:vl0FZFjW0
とあるヤバイアニメを受け入れろって言われたのがトラウマになっている。
819自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 17:14:22 ID:vOh1yPg8O
チャージマン研かな

ほんとに脚本が狂ってる
真面目に作ったのに狂ってる
820自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 18:43:20 ID:SggKbx5BO
『メトロポリタン美術館』が怖かったから、キン肉マンのアニメのミスターカーメンも怖かった。
カーメンそのものより、回想シーンか何かの背景のエジプト壁面やヒエログリフ、ミイラ作りのシーンがトラウマ。
ブロッケンがあと一歩でミイラにされそうだったってとこもヒヤヒヤした。
821自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 20:40:44 ID:QfbkoGx6O
>>819
ナックは凄い
822自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 20:48:47 ID:i5yiScpU0
>>819
「ごめんねー、僕のパパが君を車で轢いちゃってー」には、製作者大丈夫かと本気で思った
823自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 21:19:02 ID:OjDmhrrG0
・主人公の父(医者)が精神病院を「こんなところ」扱いした上に院長も実際にマジモンのキチガイ
・敵に捕まって人間爆弾に改造された博士を助けずに武器として利用。お許し下さい!
・よくもあんなキチガイレコードを!

こうして見るとほんとに頭おかしいなチャー研
トラウマとはまた違う気もするがw
824自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 22:02:45 ID:iPIBsEek0
正にマジキチアニメだなw >チャー研

ttp://cha-ken.com/
そう言えば、つい最近公式サイトもオープンしたみたいだね。
約40年振りだとかw
825自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 22:06:52 ID:rhZhtIdt0
グッズ欲しくねえw
826自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:35:39 ID:W6zqpm2u0
あ・・・買おう。
個人的に廃水でうんぬんの奴も大概に酷い話だと思った。
827自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 08:26:47 ID:BSF7nwsVP
中学生の頃読んだシティーハンター原作初期
アニメから入ったもんだから、てっきり主人公はボディガードやったりギャグ色強いと思ったら
普通に人殺してるし(ピアノ線で首切断)、ノリがシリアスでアニメと全然違う

30になった今見ると原作初期のが面白いけど
828自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 12:13:17 ID:BS7OayocO
スペックの神木くん
。・゚・(ノД`)・゚・。好きだけどこわいよう
829自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 14:09:17 ID:HyZgUwIj0
test
830自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 14:46:07 ID:HyZgUwIj0
もう見たくないので所々うろ覚えだけど、怪談新耳袋劇場版の「約束」という話。

高級マンションに住む叔父がしばらく家を空けることになり、その間の留守を任された主人公(男)。
叔父は出発前、主人公とある約束をする。
「部屋は好きに使っていいが、名前を呼ばれたら必ず返事をするように」と。

その日の晩から、食事中、入浴中などお構いなしに若い女の声で「カズナリさん」と名前を呼ばれるようになる。
主人公も叔父も、カズナリという名前ではない。どこから聞こえてくるのかも分からない。「はい」と返事をするまで呼び続ける。
初めは不気味だったその声も、暫く経つと気にならなくなり、主人公から少し話しかけてみることもあった。
(もちろん女は「カズナリさん」しか言わない。)

ある日主人公が女の子を部屋に連れ込み、いい雰囲気になっているところに、また「カズナリさん」と呼ぶ声がした。
女の子がいる前で返事は出来ないので黙っていると、その声はどんどん回数を増していく。
「カズナリさん」「カズナリさん、カズナリさん」「カズナリさんカズナリさんカズナリさんカズナリさんカズナリさん」
うんざりした主人公が「いい加減にしてくれよ!」と怒鳴り、女の子を部屋から追い出すと、その声はぴたりと止んだ。

そして部屋に戻ろうとした主人公が振り返ると、そこには天井に届きそうな背丈、ぼさぼさの黒髪、土色の肌をした女の姿が!
女はありえないくらい歪んだ体をプチプチと音を立てながら蠢かせ、目を見開き主人公を指差す。
「カズナリさん」

後日帰宅した叔父に訳を話しても動揺しない様子から、叔父はあの声に好意を抱いているんじゃないか、と語って終わる。
最初の方はコミカルに進む話が、巨大な女でどん底に落とされた…。長くなってしまってすまん。
831自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 15:00:37 ID:dY9wX2RWO
ニコ生でよく放送されてるよなそれ
832自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 16:36:40 ID:21BAVdWr0
>>446
なんか見たことある。壁とかどっくんどっくんしてるやつ?
自分はサターン持ってなかったから、SFCの可能性高そう

自分のトラウマ
廃墟の学校に行く番組で(こういうの多かった時期なんで、何かは不明。すまん)
ラストに廃墟の学校のチャイムが鳴って、出演者が悲鳴あげるシーンで終わるもの
今となれば「しこみw」と思うけど、あの当時はそんな概念もなく…
それでも今でも時々思い出してはぞっとする
闇夜に響くチャイム、走る出演者というのがすごい怖かった
出演者もすごい形相で逃げてて怖かった

あとよく出てるだろうけど、旧劇エヴァ
エヴァシリーズ?がロンギヌスの槍で自らを貫いて
その後レイの顔?がぼこぼこっと大量に、人面そのように出てくるシーン
そのレイの顔が中途半端に笑顔っぽくて、非常に気持ち悪い
グロ・コラ系に免疫のついた今でもあまり直視はしたくない…
833自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 18:45:12 ID:o9cV2onl0
>>830
叔父さんの想いが届くといいね
834自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 20:24:48 ID:zHocLkMv0
新耳袋だったら、何巻だかの最後ら辺で書かれてた
UFO基地っぽい牧場っぽい何かの話が意味不明で怖かった
835自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 21:35:29 ID:ss6BS56Z0
>>830
主人公、無事だったのか
836自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 03:06:42 ID:8PwhJyLVO
>>834
四巻の山の牧場シリーズだね
あれは今思い出してもゾッとする

が、山の牧場シリーズ自体は10巻の最後でん?と思い、殴り込みでテメーふざけんなってなったな

けど初見はやっぱりびびるよあの話
837自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 08:55:10 ID:j7/Jy2aq0
>>835
最後のカズナリさんの後「はいいいいぃぃぃ!!」って返事して画面まっくらに
なったから分からないけど、とりあえず無事だったんだろうなぁ

とにかくその巨大な女が一度見たら脳のすみっこに焼きつく怖さなんだよ…
当時新耳の編集部には営業のためにその女のポップが飾ってあったらしい。
エレベーターのドアが開くとすぐに女がいるもんだから、あまりの怖さに片付けられたとか
838自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 11:56:11 ID:FmHzHtNG0
NHK教育テレビの人形劇「クモの糸」。

カンダタが餓鬼というか骨むき出しのミイラ状態の人形でグロ。
血の池地獄で「血が体中にまとわりついてきもちわるいんだ・・・」
とか、やたらセリフが生々しい。
原作と違ってカンダタは生前の友達と一緒にクモの糸を登るんだけど、
クモの糸に群がる亡者を2人で振り落として、
友達「ザマーみろ!俺達だけ助かるんだ!」
カンダタ「・・・お前も落ちろ」 
友達「え?いやだ、いやだああああ!」
と結局友達も蹴落としてしまうやりとりがリアルで怖すぎ。
原作でもこんなにグロくなかったのに。
839自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 15:07:19 ID:3St8I+Jw0
>>745
あれ?後半に書かれてる内容ってエコエコアザラクだと思ってたんだけど違ったのかな
たまに思い出すんだよねその話

自分トラウマになったというか長い事気が塞いだのはサザンアイズ第二章の傀儡の話だ
パイの親友二人が傀儡の化け物にされた姿が衝撃だった
マネキンみたいな体で胴体がくっついた双頭の蜘蛛みたいな姿で顔だけ親友
意識は人間そのままで痛い痛い苦しい助けてって喚きながら理性を失ってパイを襲ってくるって言う
最後は元に戻って話としては別に大したことないし物語全編通したら他にもグロい描写はいっぱいあるけどこれだけ未だに鳥肌が立つ
840自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 18:31:40 ID:R05e/ZMIO
>>814
手が逆
841自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 20:55:11 ID:W53kwbau0
1
842自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:39:31 ID:hTA4TR7T0
チャージマン研
子供の頃に見たら不条理すぎてトラウマになるかもしれないが
今見たら・・コント
843自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:41:15 ID:bBCq6RBX0
ブラックブレイン
全編トラウマの宝庫だけど、昆虫人間と鳥人間の話がヤバかった
昆虫人間は魔改造フェチ博士の奥さんのなれの果てがヤバい
改造に付き合わされて失敗されて人間の頭はそのままに、目玉は無く顔に直接穴のあいたような複眼
胴体は人間で突き出た乳房が露出、付け根から伸びる節足
それがカサカサキィーキィー喚きながら、博士の蟲フェチ友人に犯されまくる

鳥人間編は男は腹面に男性器が数本生えた鳥人間(雄)にされ
女は全身がイチジクみたいな形の巨大な雌(顔は人間の女のまま)にされてツガイにさせられる
雄は主人公に倒されるんだが、雌は放置(動かないので存在が割れなかった?)
雄が狩ってきた天井高く吊るした人間の死骸のカタマリから垂れる雨漏りみたいな腐敗汁を
一滴ずつピチョピチョ啜って生き延びてる描写が忘れられない
844自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 02:30:00 ID:9qoyQSlB0
小学生位の時見てトラウマになった漫画なんだが。 



女の子のマンションの前に死んでる?男の子がいて、綺麗な顔をしていたので思わずその子を家に運んでしまう
でも、男の子は死んでいなくてなぜか一緒に生活する
女の子の家は両親が働いていて淋しいみたいな事を言ったら
「食べちゃえば一緒に居れるよ」とけしかけ食べてしまう

そのうち男の子を好きになり一緒に居たいから、
お風呂に入ってる隙を見て男の子も食べようとしたら逆に食べられてしまうみたいなお話
お風呂場で、アキレス腱切られたり耳切り取られたりしてた

探したけど題名も作者も分からないままだけど、少女漫画な絵なのに内容とのギャップにかなりトラウマだった
845自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 02:52:38 ID:f8K3KL2N0
>>775
>自己責任でムツゴロウさんがやっている事だから、スタッフに責任を負わせたく無かったんだそうだ。
急に人が近づくと驚いた動物は力任せに行動を起こす
それで大怪我させられるのを防ぐためって話だぞ
846自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 03:59:05 ID:hS5Nnk9yO
>>838
あの話自体、後味悪いわ。
俺は真宗だからあんな仏様は認めない。
847自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 09:48:08 ID:CjOUQCZ/0
ムツゴロウさんといえば飲尿シーン
848自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 09:56:59 ID:wuJCTrRWO
動物のをしごいて放出した精液を手で受け止めたのもあったな…ムツゴロウさん
そういう処理って人間が手伝っていいのか疑問におもったけど…
あんまりトラウマじゃないからスレチだスマソ
849自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 10:05:59 ID:CDpIBV6F0
>>843
サガノヘルマーだっけ? あの人は一種の天才だと思うわ、うん

>>848
豚の精液を出してあげる仕事が確かあったはず
イギリスのリアリティショーだったかでそれをやって問題になった
850自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 12:48:23 ID:xA4Ce6Vt0
「自然がいちばん!自然塾」(動物奇想天外の元になったテレビ番組)で、
アフリカのガゼルが、ライオンに腹を裂かれて内臓をボトボト落としながら
ヨタヨタ逃げる姿。
動物番組でそこまでグロなシーンは見たことがなかったので、こんなの
テレビで放送していいのか・・・!?と引いた。多分今ならカットだろうな。

同じ番組で、やはり鹿だかガゼルがワニに川に引き込まれて食われるシーン。
ただこっちは襲われている鹿にモダイクがかかって、
「※あまりに残酷な映像のためモザイクをかけています」
と注意テロップが出るという演出で、実際にどんだけ残酷な事になってるのか
わからず無駄に恐怖が増した。
851自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 12:57:31 ID:dZElH96z0
その手の自然番組で、逃げ切れなくなった草食動物が立ったまま
腹のあたりを食われていた。
なんで立ったままなのか不思議だったが
解説によると、ここで倒れてしまったら完全にアウトだけど、立ったまま
だと、まれになにかチャンスがあって逃げ切れることがあるらしい。
たいていの場合はそこで力尽きて倒れてアウトらしいけど、ギリギリまで
あきらめないところがスゲーと思った。
852自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 14:05:49 ID:wSji5Va+0
>>851
喰われてる最中は脳内麻薬出まくりなんだってね
853自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 15:38:32 ID:QcBqu0i50
想像を絶する感覚だろうからな
脳のどっかが飛ぶんだな
854自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 16:49:09 ID:TNF2DKCdO
>>848
犬のは視たことがある
855自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 17:43:31 ID:NUcsMUD2O
>>832
>>446
ゲーム板で聞いたけど答えもらえなかった…
誰かタイトル思い出してくださいお願いします
856自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 17:55:16 ID:cPNgkJMJ0
実際は知らないけど>>452が正解じゃねーの?
857自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:14:46 ID:F5FSvEqC0
>>848
人間に飼われるうちに本能薄れまくる動物もいるから種付けの手伝いとかで珍しくもない事だよ
食肉用に飼われている動物などは、効率よく増やすには自然交配よりも人工的にやった方が早いから、
シコシコ専用機械とかもあって流れ作業になっとる。
858自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:27:05 ID:aMYcXyYW0
>>855
教えてスレでもないから答えるのもどうかと思うが、一応教えとく
空想科学世界ガリバーボーイのイスパニア城
859自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:39:33 ID:aMYcXyYW0
ついで。これはPCE版だけどSSも内容同じだと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2628785
860自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:43:50 ID:xkyxiYL/O
>>850-851
昔、今は亡き愛猫が、雀を捕食したのを見た時のショックを思い出した。

じきに慣れたが。
861自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 23:26:21 ID:NUcsMUD2O
>>859
スレチなのに本当にありがとうございました、本当に感謝してます
862自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 02:04:07 ID:5yBhwuPzO
>>452涙目w
863自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 02:23:44 ID:/4iZ6gr1O
動物を食いといえばジェットマンで怪人に食欲の塊にされてしまい、犬を食うおばさんってのがあったな
この回はホワイトも怪人にされてしまったり、牛の骨が散乱してたり、最後にあのシーンが来たりと中々あれな話だったな
864自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 06:54:01 ID:hULgl7G/0
小学生時代夜寝れなかったトラウマを思い出した。
何かの衝撃映像番組でやってたんだが外国のある家族がパーティーの最中に
中の一人が抜け出して森へ出かけるとそこにUFOと宇宙人らしきものを見てしまう。
気づかれぬように家へ戻るんだが庭がいきなり明るくなって家の屋根の上でガタガタと物音がしてる。
すると親父が猟銃持ってきてぶっ放すと庭に宇宙人の死体が転がってて家族はパニックに
今夜は一塊になって寝ようと相談して寝ることにするんだが撮影した奴がカメラを電源入れっぱで
テーブルに置いとく。そのカメラには三人の宇宙人が家の中に入ってくるシーンがうつっていたという映像。
当時は宇宙人が入ってくるんじゃないかと思うと怖くて眠れなかった。
865自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 07:34:57 ID:wdO1MBiF0
866自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 08:30:18 ID:YbX4bD3L0
>>865
コメント欄が楽しいw
867自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 09:01:15 ID:hULgl7G/0
そうそう、これこれ、どうやらコメント見たら
よくある作り物らしいな
868自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 13:43:28 ID:ilzl5B5Z0
衝撃映像と言ってるだけで
本物とは言ってないんだよね
869自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 13:59:57 ID:ntnHn5zIO
動物といえばなんかの特番で、
ライオンに襲われた水牛?が生きたまま肛門を噛み切られて腸を引っ張り出されている映像にびっくりした。

ナレーターが「肛門から腸を引っ張り出そうとしているのです!」とか言ってて余計気分悪くなった。
870自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 15:02:22 ID:mnCe9mNUO
韓国の幼女暴行事件を思い出した
871自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:00:02 ID:Jmq8sMwr0
ラーメン屋で読んだ廉価版ジョジョの怪奇UMAネタ
エックスメンみたいな顔した姉ちゃん達が口から内臓吐くわ
手指が壊死して腐り落ちるわ顔が水死体みたいに腫れ上がるわのオンパレード
女相手にひっでぇ…とか思ってたら先に頼んでいた餃子が出てきて、そのビラビラがUMAの触手の
ビラビラを連想させるの何のって
餃子じゃなくてチャーハンにしとけばよかった…
872自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:35:47 ID:5j0Vv5KT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10433241
この動画

871
ウルトラセキュリティ懲罰牢だね
873自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 02:15:48 ID:sQl5WJoP0
>>872
>>871はもうちょい後のスカイフィッシュの話だと思うよ
874自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 11:02:04 ID:VPNGlN/v0
>>870
死ぬだろうなって相手が酷い目に遭ってても「しゃーない」と思えるけど
酷い障害を抱えたまま生きていくのかと思うと、トラウマになる。
875自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:01:24 ID:fgWIzAz70
ネジレバネ
876自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:41:26 ID:qQ2j3Vz10
当時小学生の俺にはぬ〜べ〜の3巻だったかの「餓鬼魂」が最高にトラウマだった
元々ぬ〜べ〜自体子供向けとは思えないくらい怖い話はあったけど
その中でも随一だと思うあれは

「ひもじいよう」
877自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 01:18:19 ID:Fl2Vgkqv0
餓鬼魂といえば夢枕獏原作の映像化作品を思い出す
まあトラウマになるような作品ではなかったんだがw
878自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 15:02:05 ID:JIj65A/EO
>>872
なんぞこれwwww
879本当にあった怖い名無し:2010/10/24(日) 15:25:55 ID:xTWcTwtI0
880自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 18:08:59 ID:E07z6Yqz0
>>879
いずなたんエロかわいいなw
881自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 18:23:32 ID:1u6Oda3dO
>>876最終的に共食いするやつだよね?確かにあれ気持ち悪かった。
あと自分はくだんがトラウマ。ぬ〜べ〜って本当にグロイし怖いしエロイし色々とすごい。けど面白くて好きだったな。
882自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 01:25:14 ID:SMwe96R40
アニメ版の宝島がトラウマ。
ジョン・シルバーが足が一本しかないのが怖かったが、
なにより出崎統絵の登場人物達の目力が半端なく怖かった。
883自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 09:48:00 ID:0wQLpIk6O
いずなの敵ってオーズのグリードみたいなやつなんだよね

主に色欲だけど
884自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 11:05:54 ID:UvFf9ECq0
ぬ〜べ〜、初期の頃はマジでグロかったし恐い話も多かったんだが
終盤は打ち切り回避のためか、あからさまにお色気路線で人気を取り戻そうとする意図がミエミエで
ちょっと悲しかった記憶が
途中で描写がソフトになったのはアニメ化が原因だったんかな
885自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 14:07:05 ID:TrnJokZp0
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/z/i/p/zipdeyaruolog19/zipyaru-20090807-25-0009.jpg
別スレで見付けたんだけど何これキモい。(エログロ注意)
886自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 17:20:58 ID:p70jaIV8O
レウコクロリディウム?
887自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 21:41:18 ID:QXD7FxsD0
>>885
エロは見たいけどグロは見たくない。どうしたものか・・・・
888自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 22:07:06 ID:f4Zs8AKd0
>>887
なんてーのかな伊藤潤二キャラでエロを描こう的で描かれたな感じというか
SIRENの頭脳屍人でエロ描こうで描かれた的の成コミのシーンって感じ
889自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 22:08:24 ID:YICGLJ0F0
>>887
>>885は、かたつむり擬人化女の子(目を寄生虫に侵されてる)が、
かたつむりとグチョドロやってる図。
そういうグロ嫌いなら見ない方がいい。
890自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 19:03:54 ID:DkhhDyre0
こういう属性のひとがいることが怖い
891自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 21:21:01 ID:i5D1T/Bj0
サガノヘルマーってこんな感じだよな
892自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 00:12:57 ID:bx6rJ6hR0
893自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 02:32:42 ID:0eTjEDupO
ぬ〜べ〜のてけてけと花子さんが来た!のさっちゃんの噂話
小学校低学年〜地味に高校生位まで
常に足に緊張感の走る生活を余儀なくされた

怖え〜よ
894自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 15:49:43 ID:gFd/abGHO
こないだタモリ倶楽部で特集組まれてたけど、エロ本に高確率で乗ってる読者イラストが地味に怖い

いっつも同じなんだもん…
895自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 15:53:51 ID:cKZoK34z0
>>894
もう随分と昔からずっと描いてる筈なのに、
あの人の絵の変わらなさ・上手くならなさはある意味オカルトだ
896自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 16:56:24 ID:E1oSBpvT0
>>894-895
ネタ出しに1〜2時間、そして絵を描いて合計で5時間掛けてるとはとても思えないよな
897自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 16:57:58 ID:8rj6/QHF0
タモリ倶楽部見てないけどもしかして、「三峯」でググって
一番最初に出てくる人?
898自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 17:00:32 ID:8rj6/QHF0
自己解決すますた。やっぱり合ってたみたいw
タモリ倶楽部ちょっと見たかったなw
899自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 19:54:51 ID:RaBlx3CY0
エロ雑誌界の福の神である三峰神に向かってなんてひどいことをw
確かに変わらなさすぎるけどよ
900自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 20:55:54 ID:zGHRMmFC0
とつぜん渡り鳥ががあらわれなくなったり、客船でネズミを見かけなく
なるみたいに投稿コーナーから三峯イラストが消え去るときが来たら
それは何かの「終わりの始まり」だと思う。
901自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 01:17:31 ID:hXF2264qO
エロ投稿と言えば四年くらい前のバクバクかメガストアに、辛うじて顔を描いてるんだなってくらい線がグチャグチャなイラストが載ってたんだけど、あれは一体なんだったんだろう…

明らかにコメントに困ってたし
902自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 02:58:33 ID:HAOO/QvI0
>>892
これはゲーム売り場ではしゃいでた子供が黙りこくるレベルw
零かなんかの写真だろうけど、はがせよw
903自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 19:15:56 ID:SMQ22WOuO
>>899
漫画板のどっかのスレでは「九十九神みたいなもんだ」って言われてた。
904自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:54:10 ID:mzsiGxm20
ウィキペディアには座敷わらし的都市伝説があるって書かれてるな。

三峯徹からの投稿が来るとエロマンガ雑誌として一人前になった証だとか
三峯徹の投稿を載せなくなった雑誌は潰れるとか言われてるらしい。
905自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 00:16:06 ID:1MDtuzbw0
縁起物みたいな扱いなのかw
906自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 13:30:52 ID:Sg3TAeqj0
「チャンピオンREDいちご」の編集部が読者投稿のなかに
三峯徹のイラストがあることに気がついて「うちは神に『エロ漫画
雑誌』と認定されてしまったのか!」と愕然とした・・って話があったねw
907自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 16:43:33 ID:inu2fkRp0
誘導

政治@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/seiji/

政治思想@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/sisou/

議員・選挙@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/giin/

実況せんかいゴルァ!@実況ch
http://hayabusa.2ch.net/endless/

オカルト板では類似スレの乱立、板違いの政治スレのスレ立て、実況スレは禁止されています。
速やかに相応しい板に移動願います
908自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 17:02:33 ID:naiLLt310
最近妙な誘導ばっか掛かってるな
909自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 17:18:51 ID:trLY661B0
三峯徹は>>907のどれにあたるんだ?
910自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:59:43 ID:BidZFTPB0
上の方でグリム童話が出てたが、自分もなんか恐かった話を。

----------------------
ぼろぼろの服を着た乞食の老婆が家々を巡って施しをもらっていた。
とある家には青年がいて、「おばあさん、暖炉の火にあたっておいきよ」と親切に申し出たので
老婆は家に入り、暖炉の前に座って暖をとることにした。
しかしあまりにも火に近づきすぎたため、来ていたぼろに火が燃え移り、あっという間に老婆は焼け死んで
しまいましたとさ。
----------------------

これで終わり。
最後に、「もし青年が両目から涙を滝のように流し、(涙で)火を消していれば、おばあさんは助かったかも
しれないのに・・・」と意味不明な締めくくり。
キリスト教的ななんらかの寓意を含むのか、何かの物語の断片だけ伝わったのか、今もって不明らしいけど。
意味不明すぎたせいもあって、しばらく火が恐かった。
911自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 20:14:20 ID:KEawffxSO
>>910
教訓は「中途半端な善意は人を殺す」かな。


童話って、人物描写を除くとヒドイ話になるのが結構ある。
アンデルセンの「人魚姫」だって、起きた事柄だけを箇条書きすると、ひたすら人魚姫が悲惨な目に会うだけの話になっちゃうし。
912自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 20:25:05 ID:8VlJ7JEfP
そういや、人魚姫って泡になった後の話削られてるね
やっぱ宗教的な理由かな

>ひたすら人魚姫が悲惨な目に会うだけの話
マッチ売りの少女…
913自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 20:49:44 ID:7QPxw8NW0
え?泡になって消えて終わりじゃないの?
914自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:01:30 ID:8VlJ7JEfP
>>913
小さな人魚の姫は泡になった後、天上に昇って大気の精になる
そこには人魚姫と同じく愛する人を殺さず、泡になる道を選んだ姫たちが
同じく大気の精になって暮らしている
彼女達は課せられた勤めを果たした後、開放されると共に永遠の魂を約束されるのだ

…みたいな話だったと思う
ずいぶん前に読んだのでうろ覚えだ
915自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:03:51 ID:BidZFTPB0
へーぇ・・・まんま、煉獄→天上 なんだね
916自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:13:48 ID:7QPxw8NW0
>>914
ありがd!
消えて終わりより、救いのあるラストでいいような気がする。
「愛する人を殺さない」選択をした人(じゃなくて人魚か)が
泡になって消えて終わりなんて後味が悪すぎる。
削らない方が良い内容だと思うんだけど
そんなに宗教の縛りがきついのかー
ファンタジーなんだからいいじゃん
917自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:59:27 ID:GxxBrg1b0
そこだけいきなり説明的&宗教的になるからなあ…急に世界観が変わる感じ
918自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 22:21:47 ID:jsvJkOtW0
昔マガジンでやってたタイトルは忘れたがヒグマ漫画

キャンプに来た小学生3人とテレビクルー10人足らずがヒグマのいる山に取り残される話
最初に愚鈍そうなデブが山中に引きずられて行き、次に他キャラが外で手も足も出せずに
オロオロしてる最中に取り残された怪我人クルーが山小屋で襲われる
『バキバキボキ』『ヒィッ!!た、助けて…』の効果音&悲鳴つき
(実は怪我人は瀕死で生きてた、保存食として中途半端に埋められ目覚めてふと
傍らを見ればデブのなれの果ての生首シルエットが転がってる)
所変わって本隊、勇敢なテレビクルーが「自分が山を下りて助けを呼ぶ!」と行って頭にライトをつけ
夜の崖をゆっくりと降りていくことになった
危なっかしい崖下りを皆固唾をのんで見守りつつ応援、ここの描写が希望に満ち溢れてて
ちょっとだけ安堵
そして崖を降りてすぐ、ライトがすごい勢いで森を走りだすのを見てみんなが歓声を上げて
「あいつ、俺達のためにあんなに走って…」とか和やかな空気になるんだが
ここでこんな感じのナレーションが入る
『僕たちは気づくべきだった、森を走るライトのスピードが明らかに人間のものでなかったことを』

ここまでしか覚えてないが最後のが一番きつかった
サバイバルものとヒグマはいまだに苦手だ…
ワールドイズマインのヒグマドンとかも怖い
919自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 22:22:08 ID:0UM8C2Dv0
そのラストがあとでつけたされた・・って可能性も。
なんかディズニーや翻訳者のおかげで日本じゃ
大幅カットされてたり、結末が変更されてる話って
多いよね。

アラジンの「指輪のジン」のこととか、シンデレラの
継母たちの結末とかさ。
920自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 22:35:48 ID:trLY661B0
>>918
マジ怖ぇえええっ!!!
状況がリアルに想像できる分きついわ
921自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:17:20 ID:uLqyPpk10
>>918
キムンカムイかな
主人公が過去に餌あげちゃった小熊が、人間見つける=餌にありつけるって覚えたまま成長して主人公と再会するんだっけか
サバイバルものというか、もうホラーの域に入った怖さたっだ覚えがあるわ
922自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:17:28 ID:ez02/7ydP
>>918
クマの漫画と言えば、矢口高雄の「羆嵐」もトラウマもんだった。
人が襲われるシーンも当然だが、留守の小屋へ入り込んだ羆が、そこの女房が
温めてアンカ替わりに使ってた石を囓るのが・・・。
人間の匂いが染みついたそれへ執着するってのが・・・。
923自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:27:02 ID:7QPxw8NW0
最近クマに襲われる事件が身近になってるだけに怖い
924自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:38:41 ID:trLY661B0
>>921
ググって一番最初に出てきた沢田さんに対する考察が面白かった
しかし実際読んでたら気が滅入ってやばそうだ
925自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:44:31 ID:fESpa2Q60
熊の話題になると決まって思い出されるのが「三毛別羆事件」だな。
926自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:49:52 ID:8VlJ7JEfP
その話はトラウマだ

熊に食われた奴4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280615169/
927自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:08:41 ID:GB6wkpoB0
シャトゥーン(これも熊に襲われる漫画)も怖かった。
巨大熊なので力も強い、足も速いってだけでなく毛皮が厚くて
刃物なんか文字通り刃が立たない、散弾銃なんかも全然効かない
(主人公達はただの研究者なので熊撃ち銃なんて持ってなかった)
自動車や山小屋なんかその力で簡単に破壊してしまう程の力が
あるので小屋に立てこもることもできない。

人間が走って逃げてもすぐ追いつかれ、泣こうが喚こうが
暴れようがお構いなく爪や牙で体中をむしり取って食うのが怖かった。

殺されるんじゃなくて、生きているのに食われるんだよ。・゚・(`Д´)・゚・。

928自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:24:10 ID:veFnwvk+0
今日グリズリーマンの音声聞いたとこだ
929自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 02:42:23 ID:RTIVACwG0
絶・天狼抜刀牙を使えるアイツがいれば…
930自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 00:29:34 ID:d0xe0YIe0
望月峯太郎の「座敷女」がすごく衝撃的だった。

あと「ジャンク」って言うビデオ。
ノンフィクションドキュメンタリーっぽい作りで、電気椅子にかけられる人とか、中国の店で生きた猿の頭をみんなで割って食べる外人とか、そんな映像満載だった。
普通にレンタルビデオ店でシリーズとして並んでいたけど、いつの間に無くなっていた。
931自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 00:41:48 ID:ey+M9O4EO
あー、あったねぇ。スーパージャンクとかジャンク劇場版とか。
932自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 11:16:06 ID:YZit6vgp0
猟奇的な犯罪起こるとこの手のビデオが
槍玉挙げられるんだよな
こんな考え方のほうが怖い
933自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 12:59:54 ID:LpC6EhUZP
ジャンクシリーズならご丁寧にDVD化までされてレンタル店に転がってる
とりあえずオンラインレンタルなら確実にある

さすがなのか日本作成のデスファイルシリーズは無いが
あとそれらとレベルが団地で低いが日テレのTHEショックスシリーズも無いな
934自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 15:25:12 ID:d0xe0YIe0
「スナッフ」っていう映画。
ただホラー映画を見たくて何も知らないで見たから、最後すごく衝撃的だったな。
935自治スレでローカルルール他を議論中:2010/11/01(月) 01:28:17 ID:qiJqcrEq0
936本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 06:12:13 ID:TZMWutNvO
てす
937本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 10:41:28 ID:qHrZ+8Db0
最近静かだね。
938本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 10:57:55 ID:e7fYXYTV0
ネタギレでしょう
939本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 14:46:34 ID:gxhjcsfs0
規制でしょう
940本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 15:11:10 ID:ZIuW4KzI0
.  ー‐      へ     ∧
  ――     /ノ丶\_/ ノ.| 
  |     /  (l)  ● (l)ヽ.
  |_     ( (三 __IIIIII_三)
  |     ,l l''|____愛●国_lミ;l  <いいぞベイベー
  r亠┐   ゙l;| | ー―◎-◎-;i |   ネトウヨと呼ぶやつは在日だ!
   /     l;| |    (_ _) |i |    同意するがスレ違いだという奴はよく訓練された工作員だ!
  .─┐   ,r\ヽ.∴ ノ 3c=/
  .─┤ ,/  ヽヽ、__─、、一ノヽ
  .~ ̄/     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ホント 愛国活動は修羅の道だぜ! フゥハハハーハァー
   |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
   l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
   ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
   | ヽ     ヽ   _|_  _ネットde真実l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
   /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
  /  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

941本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 15:31:50 ID:Ja2KrYM90
>>919
とりあえずアンデルセン童話集(完訳)くらい読もうよ
942本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 20:53:02 ID:ak9wX6qv0
原書読めばいいんじゃね?
943本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 04:04:37 ID:P8+3IWA2O
てす
944本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 10:26:39 ID:5MlRzjPY0
銀魂の主人公が敵のモブの頭をもぎ取って殺す場面
久々にジャンプでぶるっと来た
945本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 17:00:20 ID:CdouBKUs0

気になるな。最近?

ゲームの話になるが、アルカロイドの巨大モアイ。何であんなに怖かったんだろう
946本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 17:03:41 ID:rNdOXcTj0
こいつ
子供の頃怖くて寝れなくなった

http://blog-imgs-26.fc2.com/s/h/i/shiinen/flatwoods_monster.jpg
947本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:53:15 ID:lelsnW0Q0
昔の都市伝説をひろめた人はモンスターデザインのセンスあるな
948本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 21:04:41 ID:u5XcZruw0
>>946
いつ見ても素敵な修道女スタイル
949本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 01:44:41 ID:4Khw8VWS0
>>946
一瞬怖いけど頭のトンガリがちょっと可愛いなw
950本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 01:47:39 ID:tW/5byrS0
>>946
フラットウッズか、懐かしいな
ちなみにこいつの身長は5メートルくらい
951本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 01:54:22 ID:/QqTHtEc0
>>946
説明文に「すさまじい悪臭をはなっていた」とかいてあったが
子供だったのでピンとこなくて勝手にアゲハ蝶の幼虫が角を
だしたときの匂い・・のイメージでいたのは良い思い出w
952本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 02:06:24 ID:0BC9+RrNO
>>946
3mの宇宙人てやつ?
最初見たときはゾッとしたけど
今は可愛くて大好き
グレイとかも昔は怖かったなぁ
953本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 02:17:10 ID:l3hRyRtTO
フラットウッズモンスターか...しばらく前にフィギュアになってたな。
954本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 02:32:32 ID:4Khw8VWS0
>>946
その画像をかわいくしようと思って
黒目を入れてみたり色々して、
馬鹿馬鹿しくなってやめた

なんだったんだ俺の一時間…
955本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 02:48:49 ID:tW/5byrS0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉  >>954君、うpしなかったら、そこで無駄決定ですよ
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
956本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 08:35:06 ID:/6dMd45uO
そういや昔チョコベーダーってアニメがあったよね
宇宙人目撃談のやつ
957本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 09:42:26 ID:wNXqI8OH0
>>946
「血のように赤い目をして」って書いてあった記憶がある
それで音もなく浮遊して怪光線を発射するんだぜ。どうしろっていうんだよ
正直血を吸うチュパカブラとか人を連れ去るグレイ型宇宙人よりよっぽど不気味で怖かった
958本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 13:43:35 ID:5IZA4So40
スカートの中はどうなってるのかな?
パンツ履いてるんだろうか?
959本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 16:35:12 ID:ei7zHYPUO
子供も頃にみた時は恐怖でしかなかったけど、
今みると愛着が湧くから不思議w

まぁ、現実にお会いしたら、絶叫すると思うが
960本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 18:08:11 ID:/6dMd45uO
ああ、昔読んだ宇宙人図鑑にのってた夫妻アブダクション事件の宇宙人を思い出してきた

本人が描いたやつらしいんだが、へったくそなイラストで不気味
961本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 19:08:53 ID:EOn3IBnB0
正確には自分でなく甥っ子のトラウマなんだがこびとづかん
本屋でぎゃん泣きして独り寝が出来なくなったって話が気になってみてみたら
確かにあれはトラウマレベルw
962本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 22:46:59 ID:AtKaOrk80
>>946
あの可愛らしい手を取って散歩に連れて行きたい
アブダクションされたら?・・・・それはそれで幸せかもしれない
963本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 23:29:00 ID:AvpzON9K0
こびとづかん
漫☆画太郎が作者だと思ってた
964本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 23:51:11 ID:/6dMd45uO
こびとづかんってなんかゼルダっぽい
965本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 03:57:00 ID:TnWPJUU20
映画「ムカデ人間」、トレーラーだけで気分悪くなった。
966本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 06:15:45 ID:UOvx1T190
967本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 11:46:16 ID:5ijORt2Q0
三メートルの宇宙人、近代化ver
ttp://www36.atwiki.jp/deadsoul/?plugin=ref&serial=5

当時の目撃者の新たな証言を元に、ちょっと前に更新されたんだそうな
968本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 13:54:22 ID:HJVo5GWJ0
>>960
ヒル夫妻のかな?
俺も怖かった
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090804/13/joe-k-m/9a/31/j/o0237035110226392973.jpg

>>967
ずいぶんかわいくなったんねw
969本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 14:07:22 ID:Cleyq3oy0
ttp://wiki.livedoor.jp/mounena/d/3m%A4%B5%A4%F3(%A4%AF%A4%B5%A4%A4%A4%B5%A4%F3)
お嬢様か修道女かメイドで悩んでたが、これはいい実に良い
970本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 14:36:02 ID:RL1vP9Ps0
>>968
これはあかんでぇ〜怖すぎw
971本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 14:53:38 ID:lLMXEW5y0
>>968
こ、怖い!!

>>969
萌えって凄いなw
972本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 15:50:26 ID:xSlI0ynKO
>>968
怖いわっ!(〇◇〇;)ドキドキ
無防備な状態で見ちゃった自分も悪いが…
973本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 19:20:25 ID:ZVZj0RlbO
>>967こいつがミステリーサークル作ってましたと言わんばかりの足元www
974本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 20:08:41 ID:7jjipLpY0
>>968
怖すぎるわああああああ
975本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:41:46 ID:SSP/hghi0
>>968
怖すぎるわ!
寝れなくなりそうだ
976本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:19:51 ID:qOobnwvf0
そろそろ次スレの季節。
977本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 02:16:29 ID:hg+p5rpc0
ここ次スレ980でしょ?
まだ早いと思うけど、まあ立ててくる
978本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 02:19:23 ID:hg+p5rpc0
次スレ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289063796/
979本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 02:35:22 ID:vJ5zCt6QO
>>978
乙です!
ありがとう!
980本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 09:13:24 ID:Ay/hf/e00
>>945
結構最近。歌舞伎町四天王編の終盤
街のチンピラを主人公が迎え撃つ場面。
というかあの漫画アシスタントの画風が劇画チックで、
たまに違和感を感じる。
981本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 10:44:45 ID:qOobnwvf0
>>978
乙です。ありまとん。
982本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 18:16:24 ID:CfdOJMYK0
悪魔のキューピッドと言う漫画が恐ろしくグロきもかったのを覚えてる。
983本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 18:57:13 ID:CfdOJMYK0
もう一個、ぬ〜べ〜で、広が寄生虫に感染するやつ。
夜中に大量に卵を産みつけられてるシーンは、ラーメン食べながらジャンプ読んでて吐きそうになった。
984本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 19:43:40 ID:dgJvvwUU0
爽やか系の女性キャラのレイプシーンはどれもトラウマ
985本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 20:04:33 ID:iPmn7LckP
たんぽぽクレーター
古典SF系な内容、
メルヘンチックな絵柄なのに
絵に騙されて読んでたら展開がハード
近未来の月面の医療都市が舞台

目の前で地球が擬似氷河期に突入、壊滅状態
月面の都市も混乱し暴動が発生
一人の命と仲間の命、どちらかを選択しなければならない若い医師
先も夢もある人間が病や被爆で死んでいく展開に涙がボロボロ
なのに絵柄はふんわりメルヘン
そんなトラウマに最近まで思い出さなかった
986本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:07:52 ID:XUySfWaQ0
>>983
アゲハ蝶の幼虫っぽいビジュアルの奴だよね
鬼の手で広の腹から取り出された時の正体がヤバかった
大小様々なサイズのアゲハの幼虫(でも触脚はびろびろモップみたいに生えてる)が
尻の部分で一体化しててドラクエのメドーサボールみたいな形状になってる
あんなものが腹に潜んでたと思うと命が助かっても死にたくなる
987本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:08:18 ID:aXa3c87/0
>>985
面白そうと思ってぐぐってみたら、確かに昔のメルヘン少女漫画絵・・・
表紙の子はピーターパンですか?って感じの服装
今風の少年誌くらいの絵柄だったら買ってでも読んでみるのになーと
ちょっと残念。

それにしても少女マンガって、結構トラウマの宝庫なのねん
988本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:34:26 ID:iPmn7LckP
>>987
表紙の絵はどうもインターンの若い医者がハロウィンで子供たちを喜ばせようとした仮装らしい。

冒頭で兵器実験のトラブルで落下した衛星で子供が被爆、たんぽぽクレーターに運ばれて
治療法が見つかるまでコールドスリープするんだが、その動力源が原子力電池。
後の月の暴動でたんぽぽクレーターの患者と医師は地下に潜伏することを余儀なくされるが
電力供給が止まってしまい、表紙のインターンはそれを直すか、その子の動力を使うか、選択を強いられる。
その子の動力を基地にまわすとその子は死に、クレーターの住人は助かる、
でも自分は子供を助けるために医者を目指したわけで…猶予は4時間。

結局SOSが通じて月の裏側から長距離中継で電力が届く。

インターンはもうこんなことが起きないように廃棄物置き場から昔使われていた太陽電池パネルを引っ張り出し、修理する。
修理は着々と進み、殆ど完成する。
しかし倒れるインターン。
廃棄物置き場に放射性物質が不法投棄されていたらしい。
ほぼ出来上がっていた装置を技術者が放射能を洗浄して立ち上げる。

インターンは子供の苦しみを癒す月光になりたいというような言葉を残して死ぬ。
それが表紙の人。

他にも同じ背景のシリーズがあるけど全て絶版、作者も行方不明とか聞いた。
989本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 23:23:57 ID:YRSN311Z0
>>988
作者行方不明か… 面白そうな本みたいだけれど、再版は無理そうだね。

ファミコンであったけれど、PC用エミューレーターと一緒に有名ソフトを付けて出そうとした企画で、
版権保有者が行方不明で許可が取れず、載せたかったソフトが何本も未収録になっちゃったって。
そういうのってもったいないよなぁ。
990本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 04:37:07 ID:cLCA7/Ah0
>>986
寄生虫と言えば、目黒の寄生虫博物館に展示してある数メートルのサナダムシが人の腸から出てきた写真や、
上野の自然科学博物館に展示してあったクジラの腸に大量にこびりついてる寄生虫のレプリカがやばかった。

でも、アゲハチョウの幼虫はほんとに勘弁してほしいな・・・
つくづく清潔な日本に生まれて良かったと思うよ。
991本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 05:03:14 ID:RId931YN0
     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\                         γ⌒⌒⌒⌒ヽ,
   | (@)-(@) |                       γ´   ,、     ノ
   |  (__人__)  |   そして伝説へ              γ /""仙  \ ζ
.   |   ` ⌒´  }                        i / \_ _/ ヽノ
    |         }         __             !゙( ・‐)‐(・‐)─|
    ヽ      /        イ´   `ヽ          |   / ●_●、  |
    __ヽ    ノ__       / /  ̄ ̄ ̄ \        /          ヽ
  /         .ヽ    /_/     ∞    \_.     | 〃 ------ ヾ |
  ||   朝    ||  . [_________]      \__二___ノ、
  ||  ・    ・ ||    |    (__人__)    |       /´E´_\__,ヘ、|
  ||        ||  /\    ` ⌒´   ,/      \_____/丿
  ||        || (_ )   ・ 毎 ・  ||       |           |
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |      l⌒ヽ        _|
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)     |  r ` (;;;U;;)_    )
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /      (_ノ  ̄   / /
        ( _)           ( _)                ( _)
  ★263(歴代1位)     ★230(歴代2位)     ★171(歴代3位)
1位  263 朝日新聞社員、2ちゃんねる差別書き込み事件(2009/04)
2位  230 毎日新聞社デイリーニューズ「WaiWai」問題(2008/07)
3位 ★176 中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名 ←New!
★1が立った日時:2010/11/05 00:44:57
現在 72時間が経過 【残り24時間】
4日間(96時間)ルールにより【2010/11/09 00:44:57】まで継続します
●●● 祭り 参加 ヨロ! ●●●
992本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 07:03:54 ID:cLCA7/Ah0
トラウマと関係ねーじゃん。
993本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 07:12:51 ID:cLCA7/Ah0
なにが祭りだよ。
こんな掲示板ごときでしか盛り上がれない寂しーやつら。
994本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 08:13:20 ID:cLCA7/Ah0
高階良子だな。
995本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 10:56:21 ID:1VSrADUN0
>>992-993
荒らしは放っとけよ。
996本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 12:01:50 ID:uv/X8j7H0
たんぽぽクレーター読みたくなったけど、尼でも2巻は出てないのか・・・
997本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 12:35:47 ID:9ZLOCTAL0
読んでみたいよね、たんぽぽクレーター
作者行方不明ってのも気になる
998本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 12:36:51 ID:9ZLOCTAL0
あれれ此処はパピコ出来たのか。花規制めっ!
999本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 14:39:26 ID:saxKoqJx0
999
1000本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 14:54:43 ID:cLCA7/Ah0
じゃあ、1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・