トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立ててちょ
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、だれかよろです

前スレ
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173515618/l50

関連スレ
トラウマになった「みんなのうた」5曲目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164086227/

>>2とかそれ以降に過去ログやちょっとした注意とか
2過去ログ:2007/05/06(日) 04:13:25 ID:6PyUM5AJ0
3過去ログ:其の弐:2007/05/06(日) 04:14:23 ID:6PyUM5AJ0
4テンプレ:2007/05/06(日) 04:15:07 ID:6PyUM5AJ0
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい
5 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/01/09(火) 02:10:47 ID:9aPaZDyV0
メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
5テンプレ:2007/05/06(日) 04:15:46 ID:6PyUM5AJ0
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
6テンプレ:2007/05/06(日) 04:16:25 ID:6PyUM5AJ0
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
7本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 04:16:56 ID:6PyUM5AJ0
テンプレは以上です

それでは、貴方のトラウマをみんなにも分けてあげてください・・・
8本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 04:24:07 ID:EO5MvNlLO
イチモツ

参拾九と四拾ドコー?
9本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 04:27:19 ID:6PyUM5AJ0
四拾は>>1に貼ったんだけど・・・orz

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾九
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1168276089/


逝ってくる
10本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 05:04:24 ID:EO5MvNlLO
スマソ、>>3に載ってなかったから見落としてたわ

ところでダブルキャストのジェノサイドルートは既出?
11本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 07:43:12 ID:ma3lZH1n0
age
12本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 07:50:13 ID:BW0ADwJ40
>>9
逝くなぁー 帰って来ぉーい!!


>>10
おお、ここでも何度か話題になってたぞ > ダブルキャスト
ドアノブを握ったらあったかいって時に、「ドアノブが照れているのか!」みたいな選択肢が出て、
初回プレイの時に迷わずそれを選んで新だっけ
13本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 13:07:46 ID:MJUv4sIr0
>>10
ヒロインの殺人鬼化した顔のアップで終わるやつ?
あまりの恐ろしさに思わずテレビの電源切ったよwww
14本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 13:39:58 ID:CoDaYNfp0
>>10
あれ、全部バッドエンドで救いが無いよ。
15本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 14:45:53 ID:+aAXaym70
昔見た恐怖ドラマがトラウマです。
主人公の語りで話が進んでいくんですが
上司?の葬式のときに遊園地に遊びに行ってた3人の若者が次々と変死を遂げ
最後に主人公の顔が映るんですが、腕に死斑が出ていて、その顔に上司の顔のできものができていた
という話です
16本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 15:59:00 ID:+8lG3yQL0
>>15

17本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 18:28:54 ID:v55GEy4cO
>>15
それ>>6にちょこっと書いてある「おぞけ」だと思う。
宝生舞が主演のやつね。死斑が気持ち悪かった
18本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 18:55:44 ID:ndOV222R0
前スレでちょこっと話題に挙がった長州力の写真
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/iuy/nm5321.jpg
19本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 18:58:20 ID:HR3COQ/zO
カップルがどれだけ愛し合ってるか、みたいな大会で、脱落者はサメの餌にされたり、足や腕を切り落とされても相手のために我慢しなきゃいけないっていう内容の漫画がトラウマです。
主人公は優勝するんですが、足も腕も切り落とされた状態で、帰りの小舟が浸水して、救命器具の取り合いになる。
説明へたですみません。
20本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 19:15:00 ID:r7/dUEAvO
>>18なんかの雑誌で二回見たからもう見れないや。
21本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 19:19:00 ID:MEWfRrWk0
>>18
これって、何が問題?   


・・・・やっぱ左後ろの女の人の顔かな?
2221:2007/05/06(日) 19:22:45 ID:MEWfRrWk0
う・・・前スレ見てきました。
これで一回目・・・・もう見ないようにします・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし予備知識無しで見てもなんでこんなに怖いんだろう?
ひょっとして普通の観客で普通に生きている人かもしれないのに
23本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:03:17 ID:SGGUyXQcO
950:本当にあった怖い名無し :2007/05/04(金) 21:36:23 ID:kCDu1GW0P [sage]
最近そこらじゅうに張られてた全裸で縛られてた小学生女児の画像
プチ祭りになっててちゃんと通報されてたから警察も動いてると思うけど
あの後どうなったのかマジで頭から離れない、もし殺されてたらと思うと、、


ねただよね?
24本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:42:50 ID:JndoVz6a0
>>23
それ見たことない…
炉のビデオか何かじゃないの?((((;゚Д゚)))
25本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 20:44:01 ID:Y96/n27H0
スナッフ?
26本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 21:07:19 ID:Azp9kFaC0
>>19
これ?

679 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 05/01/23 00:04:49 ID:tRiqxLiHO
昔のホラー漫画雑誌で見た話が忘れられない。
タイトルも作者名もわからないので、ご存じの方いたら教えてください

熱々のカップルや仲のいい親子を募って、その絆を競うイベントの告知があった。
母子家庭ゆえに生活の苦しさを痛感していた主人公は、母に賞金を持ち帰るため彼氏をせっついて参加。
会場である無人島へ船で向かいながら第一関門。
カップルを別室に隔離して、相手の個人情報についての筆記テストを行う。
成績の良かったもののみが無人島に降り立ち、船は失格者ごと即座に爆破。
無人島でもえぐい試練が立て続けにあって、
『パートナーがダーツで決めた体の部位を切断』
とか(主人公の担任が眼球を破壊されてたような)、
『相手の一番好きなところを奪う』
(彼氏はサッカーしてるときが素敵→足を叩き折る)とか、
『お互いの一番大切な人のどちらかを見殺しにする』
(主人公の母と彼氏の妹が同時にギロチンにセット→妹を助けてしまう→母の首ころころ)
結局ゲームオーバーと裏切りが重なり、主人公ペアが生き残る。

実はこれはある人間不信の大富豪が、男女の愛の真実を見るために企画したもの。
富豪は二人を誉めたたえ、ゴムボートに賞金を詰め込んで帰らせる
しかし洋上でボートに浸水。どちらかが降りなければ沈むほどになる。
二人は醜く罵りあって助かろうと争う。
それをヘリで上空から見下ろした大富豪、
「失望したよ」
沈む舟を置き去りにヘリが去っていく。

682 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 05/01/23 02:17:14 ID:mfrvN+Og0
>>679
関よしみ「愛の墓標」
27本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 21:11:34 ID:Zn0Vu81n0
>>18
寒気がした
28本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 21:33:51 ID:kGjFXg4M0
俺の屍を越えてゆけ(PS)
ラスボスとのバトルが終わった後、まあボスが復活してもう一回戦闘になるわけだが、
そのときのアニメーションがグロかった。
主人公たちと、捕らえられてた母親が話してたら、
母親の足元の間の床からズポンッと塊が飛び出してきて、
母親の胎内に入ってしまったらしい。
母親の腹が膨らんで、そのまま最終形態に変身、ボス戦に入った。

明け方やってたから寝不足と気持ち悪さでふらふらになったよ。


>>10
ダブルキャストも怖かったね。
あれってクリアしたエンディングによってルート減るのか?
最初に見た、眼鏡の同級生(?)のやつが、しばらくしたら選べなくなってた気がする。
友達に借りパクされて助かった。
29本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 22:07:36 ID:K1hiKRScO
>>18
人のいる電車の中で見て良かった
家で見たら泣いてた
30本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 22:16:18 ID:m5U6Lq/A0
ええっと…。
“ミカジュー“とかは該出?
31本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 22:19:07 ID:HR3COQ/zO
>>26
それそれ!!
タイトルもわかんなかったんでわかってよかった。
ありがとうございます。
32本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 22:26:27 ID:QDoenAY2O
>>31漏れもそれ読んだ……
最後の最後にどうしてああなるのか…
33本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 23:22:46 ID:G3id3mt80
>>28
でも、勝ったろ?
エンディングで救われなかったか?
34本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 23:25:16 ID:h0HveLZX0
>>23
たぶんタイ人だと思うけど。
ロリの人がプレイで撮ったんじゃないかな?
隣のベッドで妹みたいのも寝てるし。
35本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 23:56:14 ID:KEqReszN0
36本当にあった怖い名無し:2007/05/06(日) 23:59:07 ID:rypFLMXS0
>>22
前スレ見れなかったんだけど、何??
画像見ちゃったよー( ´Д⊂ヽ
37本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:13:03 ID:k4y+zApa0
>>36

>>ある所で見た長州の写真に写ってた人物もキツかったな
>>オカ板では三浦と呼ばれてるそうな

>>そうそれ
>>三回見たら死ぬとか言われたから コシって、よく見れなかった
>>多分長州の試合を観戦してるもよう、もしくは長州の試合を撮った写真だったと思う
>>オカ板住民お墨付きの呪いの画像だと言われて さらにガクブル
>>今でもあの顔が離れないorz
>>けど、なぜか気になってオカ板に来てみた。

あの顔が怖すぎて、何故そういう話題になっているか、あの女性は何者なのかとか
調べる勇気が出ない。。・゚・(ノД`)・゚・。   でも気になる
38本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:14:04 ID:jipAqcDhO
>>36 3回見たら死ぬって書いてあった。オカ板住人お墨付きの恐怖画像らしい。
3918:2007/05/07(月) 00:40:37 ID:kMC5t5vo0
まぁぶっちゃけた話、数年前からHDDに保存してる俺はまだ生きてるけどね。
もしかしたら俺自身が気付いていないだけで既に死んでるのかもしれないけど。
40本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:50:34 ID:k4y+zApa0
>>39
>>気づいてないで死んでる・・・それ怖っ・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで、皆が怖いと感じてるのってこの女性の顔(表情)なんですよね?
この女性の正体がどうとかじゃなく、見て怖いから話題になってるだけですよね?
41本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 00:57:51 ID:yidJQaQ80
>>35
ありがとう、でも絶対見ねーよwwwこええええ
42本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 01:01:31 ID:HMcOZeo9O
>>38確かにありぁ怖いけど三回見ると死ぬってこたぁ無いでしよ?
43本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 01:04:48 ID:k4y+zApa0
あまりの怖さに、そういう話題になっただけかと

でもどうしてあんなに怖いんだろう?
見た人が多数、怖く感じるんだろう?
グロ画像でもなく、普通の人間の顔なのに怖いんだろう?

↑この疑問が消えない。
44本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 01:37:50 ID:jipAqcDhO
見た時は「3回見たら死ぬとかねーよw」と思ったが風呂入って髪洗ってた時に思い出してちょっと怖かった。背中に顔だけがベターっと張り付いてたら怖いなぁとかw
45本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 01:58:55 ID:CLuZbhgSO
でも普通に生きてる人だったら
すごく失礼な事言ってるよなぁ
みんな( ´・ω・`)
46本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 02:38:26 ID:q2WswAEp0
心霊写真自体がダメで>>18なんて絶対見るつもりのない俺は勝ち組

小学生の頃クラスで心霊写真が流行って、一人が文庫サイズの写真集を毎日持ってきてた。
その内の一枚が脳裏に焼き付いて未だに離れない。
右端いっぱいに、おかっぱ頭の女の子が横向きにハッキリと写ってるやつが。
写真なんて合成もあるのに映画やドラマなら平気なのに、何でかダメだ。
47本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 02:48:02 ID:8ac6CGt90
>>45
本人がちょうどこのスレ見てて「それアタシ…(´・ω・`)」って
48本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 05:01:00 ID:fCteoPDaO
>>18の初めてみた。みたあとも気になって何回もみたよ。 それで3回みたら……とかさぁ(´ω`)
49本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 05:11:28 ID:nR31WGh+0
3回見た人が必ず死ぬのは判ってるんだけどね
その死に画像を3回見た事が関係しているのかどうかを客観的に証明するのは無理だ
50本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 08:21:04 ID:ymZixT4BO
まあ見なくても死ぬから大丈夫だよ。
昔オカ板で出回ってた、椅子の上に生首が乗ってる絵も
三回見たら死ぬって言われてたけどなw
51本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 21:31:24 ID:LgWBmO9Y0
>>50
ベクシンスキの絵?
52本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 21:47:06 ID:39iiWIf+O
>ベクシンスキー
見ると火事になるとか言われてる絵もあったね
綺麗で幻想的なんで専用フォルダ作ってるが死んだ事も
火事になったこともない
呪い画像といや原口最近みないな
53本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 22:21:12 ID:gbu1HVbiO
アンビリバボで指をさすと怪我をする絵ってあったよな
54本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 23:31:25 ID:UgoUoscR0
蒸かしたジャガイモを食った人も必ず死ぬ事になるって中島らもも言ってたな。(´;ω;`)ブワッ
55本当にあった怖い名無し:2007/05/07(月) 23:34:22 ID:BE0GvDvm0
ええー
56本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 00:20:06 ID:mULDpUW50
>>52
原口kwsk
57本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 01:27:40 ID:n/TJZqoF0
>>28
桝田省治の作るゲームは結構トラウマが埋め込まれてるんだよなあ。

俺のトラウマは、その桝田省治の「リンダ3アゲイン」っていうRPG。
シナリオが3つに分かれてて、それぞれがパラレルワールドで似て非なる世界のストーリーなんだけど、
そのシナリオ1のラスボスが、主人公の父親なんだ。
でも気が狂ってて、妻の体を自分の体の上半身に埋め込んでるというサイコっぷり。
戦闘が始まる前に、埋め込まれてる母親が「逃げて・・・あなた達じゃ勝てない・・・」って言ってくれるんだけど、
その言葉にキレた父親が、グシャッと母親を潰してしまう。
このシーンをアニメーションで見せられるんだからキツすぎる。
58本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 01:55:28 ID:DqT3cwk10
昔見た映画 多分金曜ロードショウとかでやってたやつだと思うんだけど
女性が寝てる時に鼻から一匹の虫を入れる(蚊みたいな虫)
後日、耳から大量のミミズみたいな幼虫が出て来る…
そこしか覚えて無いけど、何の映画だったんだろう
未だにそのシーンだけはっきり覚えてる
59本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 02:31:30 ID:scDcfgOW0 BE:33451924-2BP(71)
>54
焼いたジャガイモに味噌を塗って食べるだよ。
60本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 03:15:41 ID:HxcwYRuBO
>>56
日本人形の口と目の部分に人間のかっぴらいた目と赤い歯茎剥き出しの口を
合成した写真にこれを見たら〜とお約束な呪いの文章が書いてある恐怖画像
個人的にかなり不気味で怖い

原口あきまさに似ている為原口と呼ばれている
61本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 04:09:31 ID:cOigSgKx0
>>58
パラサイト?フライ?たぶんちがうか
これらの映画も存分にトラウマを植えつけてくれたな
グロはいくない
62本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 04:10:12 ID:cOigSgKx0
あ、あと最近読んだ寄生虫
ママン…(´・ω・`)
63本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 04:11:23 ID:cOigSgKx0
×寄生虫
○寄生獣
64本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 10:39:54 ID:T6vNdfB70
さげ
65本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 11:10:53 ID:WVfvXzMi0
ミギーかわいいよミギー

キシュツかもしらんが『バイオレンスジャック』で
力の恐怖で弱い一般人を支配する相撲取りの集団。
あれ見てしばらくお相撲さんがキライだった…
66本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 12:55:05 ID:87dMvzJU0
>>65
女の子を裸で吊るして、ダーツの的にするんだよね。
胸とか太腿とかあちこちにダーツが刺さりまくって泣き叫ぶシーンが・・・。
最後は彼氏の前で輪姦されそうになって、自害するんだったっけ。
67本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 15:55:41 ID:KIUsjeAW0
>58
デモンズ4じゃないかな。
68本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 15:57:52 ID:CRm07Pz+O
>>66
許せねぇな相撲取り。
ちょうど近所に相撲部屋があるから、ちょっと成敗してくる!
69本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 16:42:30 ID:Jt8n8lkhO
>>68
膝を狙え
70本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 16:45:18 ID:UXVEhT4BO
50:憎喰痛い :2007/05/08(火) 15:22:18
理性的だと思ってる理非的動物です。

動物は血の通った体を持ち、性格を持ち、殺される恐怖もあり、屠殺(とさつ)
される時は激しく抵抗し、涙を流して泣きます。屠殺された牛や豚の死体は人間
の死体となんら変わりがありません。あきらかに人間に近しい生き物です。


赤子を食べる中国人 グロ注意!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119802551

屠殺される牛や犬 グロ注意!!!
http://jazzmens.net/vegetarian/vtr_horse.htm
71本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 16:57:16 ID:uJDXFzTL0
>>65,66,68
そんな貴兄方には「走る取的」(筒井 康隆)をお勧めする。
72本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 17:55:23 ID:WVfvXzMi0
>>71
延々追っかけられる話だっけ?
「激突!」みたいな怖さと後味の悪さがあったような…
本棚漁って来る。
73本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 18:32:28 ID:m1JesPoA0
ちょっと前に見た ニュース
遺品整理の仕事のドキュメント?
 
1人暮らしの中年男性、お腹を包丁で刺して自殺

気付かれるまで 2、3ヶ月

葬式後 遺族(父、母、姉妹2人)誰も遺品整理はしたくないらしく、業者に依頼

遺体は警察が運び出したそうだけど、血まみれの布団はそのまま
血は畳の下まで染みて 畳をあげると、ウジ虫ざくざく
精神を病んでいたようで、意味不明なことが書かれたメモが山盛り
いたるところに貼られてた・・・。

もやもやした気持ちを吐き出したいけど、説明するのが(口に出すのが)嫌で・・・・。
誰か 見た方いませんか?
(ここまで読んでないので 既出だったらごめんなさい)
74本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 18:52:04 ID:XLmxNFHH0
>>73
見てたよ。
お母さんは質素で息子がいた部屋に合掌してたけど
姉だか妹は淡々としてたね。ブランドのバッグやコート着てたな。
75本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 19:09:38 ID:azEWxEF4O
>>73
違う番組かもだけど遺品整理業者のヤツみた。
畳に人型が付いてたりとかしてすごい生々しかった。
孤独死とかしたくないなって思ったよ。
76本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 19:33:17 ID:zhKXO5+J0
孤独死って寂しくて死んじゃうことかと思ってた
77本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 19:43:49 ID:zkQMhEP50
うさぎか。
78本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 20:01:26 ID:JMR2aPVW0
うさぎは年中発情期なんだよ
79本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 20:06:58 ID:zkQMhEP50
自分のうんこ食うよね。
80本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 20:35:46 ID:DqT3cwk10
>>67
聞いたこと無い映画だな
今度調べてみる、ありがと

5〜8年前にやってたアンビリバボーの特集なんだけど
主人公の男の子は近所に住む歳上の男の子といつも一緒に遊んでるんだが、
その子が突然事故に合う
驚いた主人公は急いで大人を呼びに行くんだけど、事故現場に戻ったら
男の子の姿は忽然と消えてて、しかも存在自体みんな知らないってことになってる
おかしいと思った主人公は男の子の自宅へと行ってみるが、家も綺麗さっぱり無くなってた

って話し誰か覚えてる人いない?もの凄く怖かったんだけど…
しかも主人公の記憶から描かれた似顔絵ももの凄く怖かった…

あと同じアンビリバボーで、
カメラ撮影して遊んでたら、いきなり窓から男が覗いてるって映像
色々検証してたが、顔はかなり大きくてカメラの位置からも人が移る角度では無いと判明
これも怖くて未だにトラウマ…
81本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 20:39:21 ID:5E0y490i0
>>80
窓から顔ってこれのことかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=fa_omeL5Vnc
82本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 22:02:58 ID:07nWFmHrO
81>>前のエピソードは「僕だけに見える友達“ゆうちゃん”」ていうようなやつだよ 似顔絵確かに気味悪かったなぁ 再現ドラマラストでその“ゆうちゃん”が「タヨウナラ(さようならがちゃんと言えてない感じ)」って言ったシーンがトラウマ
83本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 22:46:20 ID:JMR2aPVW0
まあ、さよらなっつって去ってくれるならいい子じゃないか
84本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 23:09:40 ID:B1mXj9wX0
>>83
同意。
てっきりラストは「こっちへおいでよ・・・」だと思ってたw
85本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 23:36:48 ID:qRA3IxaH0
>>73
特殊清掃ならこのブログおすすめ
ttp://blog.goo.ne.jp/clean110
86本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 00:58:08 ID:e4zJz8GuO
ドリームビジョンって番組のバナナマンの日村を格好よく撮るって企画
スーパースローカメラでの撮影なんだがどれもこれも怖すぎた
懸垂やってる時の顔が忘れられない
人間の顔じゃねえよ
87本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 02:27:47 ID:JNbVVOaxO
あやまれ 日村にあやま(ru
88本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 03:16:48 ID:/B4x0+ay0
俺、プライベートライアンの初めのほうで、
オッサンが左にいる通信兵の肩をつかんで、
「トマトとレタスが5円値上げ!本部に伝えろ!」
とか言って、
10秒後くらいに、もういちど通信兵の肩をつかんで
振り向かせたら、顔が半分なくなってたの見て
PTSDになった。
スピルバーグのバカ!
89本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 09:34:16 ID:AYUcXLDd0
>>88
日本語でおk
90本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 10:17:52 ID:NluuehJH0
>>82>「タヨウナラ(さようならがちゃんと言えてない感じ)」
『背の眼』って小説の
「レェ…レェ…オグロアラダ…ロゴ…」
思い出した((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
軽くネタバレになるから、意味は書かないでおくけど…
91本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 10:22:05 ID:0Jq1V6qsO
実際言って見たら
意味がわかってしまった
92本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:07:55 ID:+14a9aGOO
>>91の言う通りにしてみた

ねぇ…ねぇ…ぼくのあたま…どこ…


ですか((;゚Д゚))ガクブル
93本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:12:58 ID:mVAQhJ9Y0
言うなバカ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
94本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:13:27 ID:DW0OjEIu0
ねぇ…ねぇ…ぼくのからだ…どこ…
95本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:13:51 ID:nvSbldL50
>>92
ヒント【ラダ】

【らだ】が付く部位は何処?
96本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:40:52 ID:UbB7T5K1O
>>88
その後ポイッてゴミのように捨てるのがオシャレだよな
腹から腸やら内臓が飛び出した兵士が潤んだ瞳で「ママー!ママー!」と叫んでるシーンも…
97本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:54:44 ID:Q4XgoIuiO
スクワームって虫の映画

ミミズみたいなのが数億匹家中にいて人食べちゃう奴

シャワーからニュルニュルでてドア開けるとダバーって・・・
98本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 13:59:58 ID:+MUzHh1WO
>88
硫黄島からの手紙にもよく似たシーンがあるよ。
9990:2007/05/09(水) 14:12:14 ID:NluuehJH0
>>91>>95 フハハハハハハ…
94が正解だけど、内容的には92でも94でもオゲかも。
10年後に「『背の眼』がトラウマで…」
ってカキコがあるだろうなあ〜と思う。
小説だから微妙にスレチかもだけど、
久々に良いもの読んだよ…。
100本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 14:15:45 ID:6sMDYqe/O
既出だろうが
AKIRA映画のカオリが圧死するシーンはガチ
小学生の時分あれ見て熱出して寝込んだ
101本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 14:17:28 ID:zBAApKMY0
テツオの内蔵ドバドバーも結構すごいよ
102本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 14:41:15 ID:bLIoP2PW0
>>97
それかなあ。俺も小さい頃見てトラウマになったんだけど。
断片的にしか内容覚えて無いけど、主人公が彼と釣りに出かけて、
釣り餌の回虫に彼が指を噛まれるシーンがあったような。
クライマックスシーンでは、それこそ数億匹の回虫が津波の様に
家中を飲み込んで行って、男が回虫の海に飲み込まれて食われて行く
シーンがあったかな?
主人公はスーツケースか何かに隠れて助かったはず。
103本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 15:13:26 ID:Q4XgoIuiO
>>102
まさにそれ
主人公の男が里帰りしたら幼なじみの女がいて、それに付きまとう近所の男が最後喰われるとかって話し

雷落ちて地面から虫が湧いてくるって設定だったか
104本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 15:19:33 ID:JmUfrO2zO
アキラ!可愛らしい子供の声なのにしわしわ婆なのが、気味悪かった
頭でうまく処理出来ないのか、ずっと違和感
105本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 15:25:43 ID:5bfVOyqM0
心霊写真とかの本に載っていた、外国の少女と妖精の写真。
妖精がはっきりと写っていて、女の子もニコニコしてるんだよね。
あれが未だにトラウマ。
春頃になるといつも思い出してしまう・・・・・。
106本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 15:42:22 ID:JmUfrO2zO
夏休みに放送していたThe八犬伝 
面白かったけど、なぜかルアーを持ったカマキリ男に誘拐されるんじゃないかと怯えていた

途中で画風がかなり変わって(落ちて?)、声でキャラを判別していた。別の意味でガクブル
107本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 15:55:13 ID:GC6+rLEK0
>>105
それ、けっこう有名なトリックじゃなかったかな?「コナン・ドイル 妖精事件」
108本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 16:27:37 ID:gTZCUvHN0
インディジョーンズで虫がうじゃうじゃの穴に手を突っ込むシーン
109本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 16:29:21 ID:0Jq1V6qsO
微妙にずれてないか?
110本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 16:44:58 ID:Ga42/j3S0
>>105
コティングリーの妖精写真?
コナンドイルも信じちゃった、ってやつ。

もしそれなら捏造だけど
トラウマに成る程なら違うのかな。
111本当にあった怖い名無し :2007/05/09(水) 16:50:34 ID:NluuehJH0
ルイス・キャロルの少女写真を集めた
『ヴィクトリア朝のアリスたち』って写真集だったかな
あれに載っていた、少女娼婦の写真が…
(キャロルの撮影した写真ではなく、当時の風俗写真?まあポルノだね…)
ポーズは媚態を示して笑ってはいるんだけど、表情は仮面のよう。
眼だけが灼くようにこちらを見据えている。
体全体から鬼気が迫ってくる写真だった。
112本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 17:10:10 ID:neCQVBrZ0
>>89
普通に読めるよ
113本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 18:59:06 ID:5bfVOyqM0
>>107
>>110
レスありがとうございました。
wiki見てきました。写真が載ってたのでちょっと悲鳴上げましたw
この写真です。
偽物だったんですね。
後ろの女の子がぼやけてるのに、妖精だけがはっきり写っていたのが
異様に感じました。
それまでみた心霊写真とかはぼやけてるし、分かりにくいのばっかりだったから
はっきり写っていることがトラウマになったのかも・・・・。

偽とわかってもまだ怖いけどw

ありがとうございました。
11473:2007/05/09(水) 19:01:25 ID:jtx7Drlp0
>>74
>>75
過去にいろいろ(家庭内暴力とか)あったみたいだけど、両親、姉妹健在で
死んでも気付いてもらえないって 悲しい。
神棚とアルバム以外 全部処分して下さいって依頼で。
孤独死って 本当に孤独。。。
生きてるって なんだろうとか考えてしまって・・・・
忘れられそうにありません。


>>85
ちらっと読んで見ました。

・・・・・世の中 知らないこと、自分の目につかないことがたくさんあるんだなって
(当たり前だけど)改めて感じました。
仕事されてる方がいるのに、トラウマなんて失礼だったかな。
それに、不謹慎だけど おもしろいとも思ってしまいました・・・・・

これから、じっくり読んでみます。




115本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 19:08:07 ID:jtx7Drlp0

書き忘れてしまったけど、レスありがとうございます。
他にも 見てた人いるって確認できて、なんだかほっとしました。
(テレビだから、見てる人たくさんいるの当然なんで おかしな話ですけど・・・)
116本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 19:53:57 ID:GYy5sTdJ0
教育テレビでやってた海外のドラマが怖かった。
だいたい1〜2話で完結する、「世にも奇妙な物語」の外国版っぽいやつ。
主役は子供が多かったから子供向けの番組なんだろうけど、
最後に嫌なオチがある話が多くてドキドキガクブルしながら見てた。
なかでも腹話術の話と庭の小人の置物の話は映画チャッキー(だっけ?)で
人形恐怖症になってた自分にとってはまさにトラウマ直撃だった……。
オープニングの曲もこれまた不気味で怖かったなぁ。
117本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 20:00:41 ID:0Jq1V6qsO
あーそれ何だっけ
夕方から夜ぐらいにやってたやつだよね
118本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 20:11:38 ID:y7RxoJgV0
グース・バンプスじゃなかったか?
アレはそれぞれのエピソードよりもオープニングのが怖かった。
119本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 23:32:33 ID:tUJX/TwU0
チャッキーで思い出した。ドールズっていう映画で
主人公の父親が「今夜も愛してあげるよ」と甘い台詞を言いながら
シーツをめくると、そこにはグチャグチャになった奥さんが・・
あの映画って別に誰も悪いことしてないのに人形の機嫌を損ねただけで
みんな酷い殺され方してるんだよな・・。
120本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 23:45:02 ID:ekDtOe5oO
関係ないけど外国人形ってすげー元気に自ら襲ってくるけど
リカちゃんにしろ市松人形にしろ日本人形が直接襲ってくる話って
あまり無いね
斧持った人食い雛人形くらいか
121本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 23:53:09 ID:CZivaISa0
つ「私の人形はよい人形」 めっちゃアクティブ市松人形
122本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 23:58:14 ID:ekDtOe5oO
>>121
おお、あるのか。後で見てみる
…にしてもアクティブ市松人形って想像しただけで
恐ろしいなw
123本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 00:36:11 ID:bH9XYgdi0
映画だったら、最初の八つ墓村だなぁ…
金さん銀さんがTVで紹介されなかったら、いまだに双子の老婆にトラウマ持ってる人多かったかも。
124本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 01:31:15 ID:6x1j9bvc0
小竹さんやぁぁぁぁ〜

なぁんだねぇ小梅さんやぁぁぁぁ〜
125本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 03:49:47 ID:eARjawRZ0
最初のってーと昭和20年代ですよね。渋いなー
126本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 04:02:18 ID:Iut75imk0
さっきみかけた画像だが、こわいっつーの
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up5364.jpg
127本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 04:24:55 ID:qhRPmRbqO
このスレ常連の「不安の種」だな
128人形細工 ◆vESY7K4lxQ :2007/05/10(木) 09:04:14 ID:0PBtOtvVO
>>116
ドワーフの置物に光を当て続けないといけない話かな?
129本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 11:02:37 ID:exT9l52C0
>>126
ぎゃああああああああああああ!!!!!!!!1
130本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:38:20 ID:9pWSNdSY0
>>18もう見られない。
色々なキーワードでぐぐってみたが見つからず。
どなたか再うpお願いします。
131本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:57:30 ID:JZOuSa/W0
>>130
このスレに同じ写真があるよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174321400/741
132130:2007/05/10(木) 16:33:03 ID:9pWSNdSY0
>>131
ありがとー。
133本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 23:41:28 ID:Kcp19X22O
少し前に、チャンネルネコだかムービ+だかでやってた「怖がる人々」みたいなタイトルの、
オムニバス形式の映画のなかの一話がなんか意味わからんくて怖かった。
結構うろ覚えだけど、こんな感じ。

故郷に帰ってきたの男が電車を無賃乗車しようとしたところを駅員に見つかり、
賄賂を渡して見逃して貰おうとするが、逆に怒らせてしまう。

それから小説家の母と兄弟が出てきたりもう一人の駅員が拾った子猫でスープ作り始めたりいろいろあって、
さっきの賄賂はもう一人の駅員が作った子猫のスープの代金ということになって、
嫌がる小説家に無理矢理鍋いっぱいのスープを飲ませる。

場面が変わって、駅に電車が到着。
賄賂を貰ってた駅員が出迎える。
すると猫耳と猫髭を着けた男が降りてきて、俺の子を知らないか?と尋ねる。
駅員は、「子猫はスープになって、あの男に喰われた。」と椅子に座って呆然とする男を差した。

たしかここで終わり。
他の話は普通に面白かったのにこれだけ全く意味が解らない。
何だったんだろうか?

134本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 23:53:45 ID:AMn7EX960
>>133
映画のことはわからんが、
筒井康隆の「乗越駅の刑罰」っていう短編がその原作だと思う

読んでてその理不尽さにいやぁな気分にさせられたよ
135本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 23:57:46 ID:pzEOrFFh0
映像化されてたのか・・・見たかったな。
鍋一杯の煮えたぎったスープを飲まされる場面はマジで気持ち悪くなった。
136本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 00:53:17 ID:zZheFh8h0
>>133
確か世にも奇妙な物語だと思ったけど違うのか
137本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 16:31:40 ID:fQe6iRBa0
原作はその後も悲惨だよね。
筒井ので同じくやるせないのは懲戒の部屋。
男は辛いと思う。
138本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 17:40:16 ID:1VEq3KJo0
男が女に攻めまくられるやつだな。
痴漢の冤罪で捕まって全てを失った男って多分あんなんだろうね。
女に対して強烈なトラウマを植え付けられる・・・orz


前出の「走る取的」にしろ「乗越駅の刑罰」にしろ
筒井康隆の作品は映像化されたらホント、トラウマの宝庫になりそう。

あっ、「家族八景」がすでにトラウマの元だった・・・。
139本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 19:30:55 ID:7J0gYLOoO
曙がK-1に出たことにより、「走る取的」のトラウマは軽減された
140本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 19:52:05 ID:8BU1DRwK0
最近知った作家。
徐々にトラウマになりつつ俺の心を侵食しだしている。

中山 学
ttp://www.ask.ne.jp/~yamanaka/index-j.html

感じ方によってはえらくグロい作品もあるのでそういう類に
抵抗力のない方はやめた方がよいかと。
141133:2007/05/11(金) 21:17:29 ID:rRu4pPsBO
ググってみたらやっぱしトラウマなったひと多いみたいだね。
少し気になるから本屋で探してみるわ。
情報ありがとう。

>>140
見てきた。
なんかじわじわくるかんじ。自分はこういうの駄目みたいだ…
142本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 21:36:38 ID:D/r9RcoA0
どれみドッカーンの隣のクラスの学級委員の悩みを解決しようとするハナがトラウマ
成功したとは言え、傷つけて泣かすはめになったのはショックだった。
あの話のハナには、「あんな脳内2歳児、死んじゃえはいいのよ」と思うぐらい
トラウマ&憎悪

セイントオクトーバーの小十乃ちゃん人形が怪物にメチャクチャにされるシーンはZANKOKU
143本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 21:52:30 ID:1z5iuD350
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070511142338157L0.jpg
よく見ると怖くないが、一瞬ビックリの患者ロボ
144本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 22:15:36 ID:+NYc4K9w0
不気味の谷寸前くらいのキモさ
145本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 22:16:11 ID:epvCBl6GO
となりにいるのは医者ロボ?
146本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 22:25:09 ID:T0qtKzH6O
アニメの笑うせぇるすマンで、OLの首にマフラーが巻き付くシーン
巻き付くマフラーと蛇の絵(シャァァァァって鳴声付き)のカットバックで当時四歳くらいだった俺は軽くトラウマになった
147本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 22:46:44 ID:zhz6Em9w0
阪神大震災の後だったと思うけど、ワイドショーか何かで流していた
震度6の地震が来たら家の中や町はどうなるのかというシミュレーション映像。
家の中の方はよく覚えてないけど、町の様子の方は
・ビルの割れた窓ガラスが落ちてきて、それに当たって死ぬサラリーマン風の人
・自動販売機の下敷きになる親子
・走行中に地震に遭って横転する軽トラと、その瞬間に凄い表情で悲鳴を上げる運転手のおじさん etc…
とトラウマ量産してくれた。

特に軽トラは、プラスチックの箱(籠?)に入ったビールを運んでいる所で、
横転した時にその瓶が割れるシーンもあったんだけど、
その後しばらく店で箱に入ったビールを見るたびにその映像とおじさんの声がフラッシュバックして大変だった。
148本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 23:04:10 ID:1/4ImfqZ0
>>139
よかったなw
曙だからな
149本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:28:02 ID:RXiBkz2v0
小学校のときにやってた夏休みのアニメ(10年位前)
あんま覚えてないけど、学校の階段みたいなストーリーを一昔前の少女マンガなタッチでやってた
「青いピアノ」ってタイトルだけ覚えてる
こわかった。
何だったんだろうあれ
150本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:28:37 ID:RXiBkz2v0
たしか時間帯は朝の10時くらい、昼前にやってた気がする。
だれか知ってる人いないか?
151本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:40:53 ID:YSRHTi96O
漫画のサイボーグ009で首から下がバラバラになるほどのダメージを受けた挙句、『黒い肌よりはましだろう』という理由で全身を銀の鱗に改造されてしまった008。
152本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:42:07 ID:dYJbeFIu0
>>145
緊急用医療ホログラム。
153本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:44:05 ID:qxtgS7gA0
緊急事態の概要を述べよ
154本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 00:52:54 ID:NKOaswTj0
>>149
もしやと思って調べたんだが「ハイスクールミステリー学園七不思議」では?
ようつべからED
http://www.youtube.com/watch?v=MRtPa-96Cic

wikiで調べたら5話のサブタイが「青色のピアノ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%
83%BC%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5
%AD%A6%E5%9C%92%E4%B8%83%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0#.E3.82.B5.E3.8
3.96.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.88.E3.83.AB.E4.B8.80.E8.A6.A7

自分もこのアニメはかなり怖かった記憶がある、違ったらゴメソ
155154:2007/05/12(土) 00:54:59 ID:NKOaswTj0
ありゃミスった、寝るからwikiは自分で確認してみてくだされ ノシ
156149:2007/05/12(土) 01:00:40 ID:RXiBkz2v0
>>154
ちょっと恐いから日が昇ってから確認します…
でも探してきてくれてありがとう!
157本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 01:35:27 ID:CCanskgzO
10年ぐらい前の島田伸介が司会の心霊特番で、テレビの砂嵐に一瞬出てくる不気味な絵が怖かった。
158本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 02:14:55 ID:xIcnp0Eq0
HAPPY 2CH FRIENDS
http://www.plusdriver.net/contents/movie/flash/h2f.html

HAPPY TREE FRIENDSのパロディ
159本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 07:17:06 ID:AEEt7f400
漂流教室で、ピアノ弾き続けてる(と思われていた)女先生が
実はすでに怪物に食われてしまっていて、怪物が代わりにピア
ノを鳴らしているシーン
160本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 08:28:33 ID:TftiLmdR0
昔ラジオ聞きながら勉強してた時に聞いた短編の小説をラジオで流す番組より
ヒザにアザが出来た男が医者の下に訪れ、ヒザのアザが人間の顔の形に見えると相談する。
医者が治療しようとしてたら、アザが口を開いて男の身体を食い始め、
最後にはアザ自身もアザに食われて部屋には血溜りだけが残る。
数日後、医者の身体に男と同じアザが出来ている。
って話、10年以上経つが覚えているトラウマ
161本当にあった怖い名無し :2007/05/12(土) 10:01:11 ID:N9ZDWT9X0
皆様、来る5/15のBS2にて
『ジョニーは戦場へいった』
放映されますですよ…
カンヌ特集とかで、深夜帯も含めなかなかにトラウマなラインナップです…
162本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 13:06:56 ID:gxsRiagJ0
「BBジョーカー」の夫婦な二人が怖い
結構ブラックな漫画だけどあのシリーズは特に
163本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 15:28:14 ID:PrKhZSqh0
>162
たしかに将来を考えると夫が不憫でならない。お前サイコーとか言ってるし

しかしそれより、それなりに面白い四コマばかりなのに、時々
「交番で警官が縛られて奇声を発している」みたいに意味不明なのがあるのが恐い
安藤君の両親夫婦も恐い
しかし教育四コマの恐さには敵わん………………
164本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 18:04:58 ID:VEi/E+030
そういえば子供の頃は、「かいぶつになっちゃった」って絵本が怖くて再読できなかった。
今だと怖いと思わないんだけど、最後に元に戻れなかったのがね…
165本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 18:13:39 ID:E3GTQevI0
>>164
自分は今でも怖いよ…。
166本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 19:13:51 ID:IVA3x6gY0
>>161
情報ども!
気になってたけどビデオ借りるのはどうも・・・・と思ってたのでちょうど良かったです!
167本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 20:11:44 ID:dBAXBFaY0
>>160

中島らもの短編にそんな話があった気が
168本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 20:34:48 ID:loZBdQsx0
BJにも人面瘤みたいな話なかたか?
169本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 20:38:39 ID:4EwMN8rYO
>>164
kwsk
170本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 20:39:49 ID:iX2jynJX0
人面瘤つったらぬ〜べ〜だな
171本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 20:42:50 ID:Gdph65Bt0
>>168
人面そうってのがあった気がする。絵がグロテスクで小さいときは結構こわかった。
172本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 20:43:20 ID:loZBdQsx0
あと☆新一にも人面タトゥーの話があった。
船乗りが腕に女の子の顔の刺青をする。
刺青はたしか喋ることができて、船乗りは刺青にご飯を食べさせたりしていた。
そのうちにだんだん刺青は大きくなっていき、気が付いたら自分の方が刺青になっていた。
みたいな感じだったかな。
173本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 21:45:32 ID:6uGdMMMQ0
十年くらい前に深夜にやってた筒井康隆のドラマだったと思うんだけど、
駅で男の人二人が話をしていて、片方の男の人の話なんだけど
その人がお金で女の人買おうとして路上にいる女の人に声かける。
その女の人は帽子か布か頭につけててとったら髪の毛が無くて
ミミズみたいなのがたくさん生えてる、っていう話。
グロくて最後まで見てられんかった、だれか詳細知ってる人いる?
174本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 22:06:31 ID:6/vV6npH0
>>173
『幻想ミッドナイト』ってドラマの、
筒井康隆原作『怪物たちの夜』の回だと思う。
ちなみに話してるのは筒井康隆本人で、
聞いてる人は小林亜星。
女子高生を買おうとしたら、その子は頭巾をかぶっていて、
ぬぐと髪の毛一本一本が全てトゲムシだった、
(ミミズに細かいトゲが生えているような虫)
それでもいいやとホテルへ連れ込んだけど、
髪の毛だけじゃなく、下の毛もトゲムシだったんで、
チクチク痛くて出来なかった、って話をしてた。

この話は前振りで、その後に本筋が始まるんだけどね。
175173:2007/05/12(土) 22:18:14 ID:6uGdMMMQ0
>>174さん ありがとうございます すっきりしました。
その後ってどんな話か教えていただけないでしょうか
176本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 23:20:57 ID:7FsaguTV0
オーレンジャーかメガレンジャーかのどっちかに出てきたラフレシアに似た怪物がトラウマ。
名前なんだったけな…
177本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 23:27:59 ID:VEi/E+030
>>169
古い屋敷に迷い込んだ小鳥が大きな怪物を見つけて逃げ出す。
森に帰って他の動物たちにその話をしてみんな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
それでも退治しようって事になり、みんなで組み合わさって同じような怪物もどきになる。
その姿で屋敷に乗り込むものの、怪物なんて最初からおらず小鳥の錯覚でした、ちゃんちゃん。


で、終わらずみんな元に戻ろうとするが、融合解けずorz
結局森の他の仲間達に本物の怪物と恐れられてしまい、件の屋敷に寂しく暮らすのでありました。

って感じの話しだったと思う。
現在絶版なので詳しく知りたいなら、図書館の児童書コーナーとかで探す事をお勧めする。
178174:2007/05/13(日) 00:48:36 ID:piA2ClcW0
>>175
一応まとめてみた。ネタバレあり。



舞台は嵐の夜の小さな駅。駅長と片目の男が、
将棋を指しつつバカ話に花を咲かせていると、
隣駅から電話が入り「嵐で電車が不通になった、
今夜はもう電車は動かない。」と、連絡が入る。
駅舎から離れた場所にある待合室に、
客がひとり待っているのを知っていた駅長は、
慌てて知らせてやろうと出て行くが、
帽子を目深に被った男に呼び止められ、
客に電車が来ない事を客に知らせてやると言われ、
素直に駅舎に戻って行く。

帽子を目深に被った男(実は刑事)は待合室に入り、
電車を待っていた客に声をかける。
刑事は連続殺人犯を追いかけてこの駅に辿りつき、
客はその犯人と疑われている。
犯人はすぐに刑事と察して、わざとあれこれ質問し、
刑事もまた、相手が殺人犯と確信して答える。
「犯人の特徴は解っているんですか?」
「すぐ解る。そいつは指が六本あるんだ。あんたのように。」
「でも、指が六本ある人間なんて、結構いますよ。」
「もうひとつ特徴がある。額の真ん中に目がある。
……あんた、帽子を取ってくれないか?」
犯人は迷わず帽子を取り、額にある目を見せる。
(このドラマの世界は、DNA変換実験と放射能の影響で、
人間の個体差が激しく、奇形化が進んでいる設定)
179174長文スマソ:2007/05/13(日) 00:51:07 ID:piA2ClcW0
つづき。

刑事は三つの目を確認して逮捕するが、
犯人は不敵に笑って拳銃を向ける。
「今捕まる訳にはいかないんですよ。」
「警察もバカじゃない。あんたの拳銃にはもう弾はないはずだ。」と、
刑事も拳銃を向ける。そのまま連行しようとしたが、
「刑事さん、その犯人、他にも特徴があるんじゃないですか?」
「どう言う意味だ?」「こういう意味ですよ。」
犯人の胸元、コートの隙間からにゅっと手が伸び、刑事を殴り倒す。
「僕にはね、三本目の腕があるんですよ。」
そのまま刑事はボコボコにされ、待合室の中をあっちこっち、
殴り飛ばされてぐったりとなり、犯人は薄笑いで刑事の拳銃を握り勝ち誇る。
しかし、刑事はゲラゲラ笑い、
「大した奴だよ、俺をここまで痛めつけた奴はいない。
俺は犯人検挙率No.1なんだよ。」
「それは光栄だ。No.1が僕の手で葬られるんですね。」
「ああ、本当に大したもんだ、脱帽だ、脱帽だ。」
刑事の帽子がひょいと取られると、頭のてっぺんには銃を握った手があった。
「俺にも三本目の腕があるのさ。」
180174長文スマソ:2007/05/13(日) 00:51:54 ID:piA2ClcW0
つづき。

銃声に気付いた駅長と片目の男が、ガラス戸に近づき、
外の様子をうかがうと、刑事が犯人を担いで立ち去って行く姿があった。
「どうした、病人か?」
「いやあ、ありゃ死んでるなあ。」
「ヤクザ同士のケンカか、それとも刑事と犯人かねえ。」
「刑事と犯人か。」
「近頃は物騒だからねえ。とんでもねえ世の中になったもんだ。」
そんな事を呟きつつ、駅長はガラス戸から離れてお茶を入れるが、
片目の男がまだ外を眺めているのに気付くと、
こっそりズボンのポケットから三本目の腕を伸ばし、
将棋の駒を動かそうとすると、
「全くだ。人殺しは増えたし、人の目盗んで将棋の駒、
動かそうとする奴もいる。」
片目の男が言うと、駅長はびくっとして手を引っ込める。
笑いながら振り返る片目の男のうなじには、
三つめの目がぎょろぎょろと動いていた。

本筋の犯人も相当トラウマになりそうな見た目なんだけど、
それよりも駅長&片目の男が怖かった。(特に駅長の表情が)
181本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 01:12:12 ID:iBiogjZNO
>>122
「焦点合わない目で襲ってきます。
焼かれても黒焦げでも帰ってきますガッツ市松アイルビーバック!」
って書評があった。山岸凉子の漫画って「汐の声」とかコワい。
182本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 01:16:11 ID:MqbWhGVw0
市松wwww
183173:2007/05/13(日) 01:19:57 ID:XrBGMFZl0
>>174さん こんなに書いてくださってありがとうございます 脱帽です。
そんな設定だったんですか。自分は宇宙人かなんかだと思ってました。
今はもうこんな深夜ドラマやってくれないんでしょうね
184本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 07:13:11 ID:dxjuQk/S0
まりんとメランで、みんなが住んでた長屋を燃やして
目の見えない主人公にお前が殺したんじゃーと包丁を突き立てるバアサン
185本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 09:14:53 ID:nvna0wmyO
>>177
d
合体して怪物退治してたらスイミー的なイイ話だったんだろうな…

>>178->>180
長文乙!
文章だけみたらかなりカッコイイね。
トラウマになると分かっててもちょっと見てみたくなった。
186本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 09:47:19 ID:5P2Piyli0
昨日本屋に行ったら、市松アイルビーバックじゃないが
続生き人形のタイトルが目に入ってトラウマフラッシュバック。
ちょっと立ち読みしちゃったけど、どうしても開く勇気が
湧かない頁があった。手が震えてめくれなかった。

つーかおかっぱ頭を見るだけでgkbrですよ。
187本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 12:35:48 ID:CYarb1IT0
市松アイルビーバックにワロタ
それにしても生き人形のトラウマぶりは半端じゃないよね…
自分、一巻目ラスト近くのポワーンポワーンと兵隊の霊?が
飛んでたシーンでマジで泣きかけた
188本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 13:30:51 ID:WKhVff+D0
>>172
[かわいいポーリー」ですね。
船乗りが、腕にキャベツの刺青を入れようとするが、なぜか、どの刺青師からも断られてしまう。
キャベツの刺青がタブーになっている理由が知りたくて、男は無理を言って、キャベツの刺青を彫ってもらう。
やがて、刺青のキャベツから女の子の顔が生まれて…
以下>172と続きます。
189本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 17:08:46 ID:vQIPTEhp0
>>188
それ覚えてる!
あれはすっごい怖かった……それ以来、擦り傷の治り際とか
痒くなったりするときに、思い出してはドキドキした
190本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:03:12 ID:oUAMBV6aO
さんざん既出だけど今日の朝少女椿を観た。
寝る前だったので激しく欝になったorz
タイトルは分かんなかったけど(これも既出)原爆が落ちて人間が溶けてくアニメも観た(・ω・`)
191本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:28:39 ID:YC0zl0KUO
少女椿か…
グロいとか鬱過ぎるより先に鞭棄かっけぇぇぇと思った
自分はもう駄目かもわからん

自分のトラウマ
昔マガジンかなんかでやってた学校の怖い噂って漫画の
水洗トイレから出てる不気味な顔が恐ろしくてトイレいく度あれが
ひょっこり出てこないかと怯えてた

つか未だにトラウマ
あれは他にも様々なトラウマを生み出してくれた
192本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 18:36:34 ID:t6wdqKoi0
うわああああーーーープールジョージだーーーー!!
しか覚えてないな…>学校の怖い噂
193本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 20:47:21 ID:Esya+NeY0
俺の脳内では
トラウマ+○○ジョージ=チキンジョージ
という式が成り立つ
194本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 21:32:51 ID:f+cQZZIv0
プールジョージワロタwwwwwwwwwwwww
195本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:28:40 ID:U+NGjWJ10
あー、アレ恐怖心理学入門っていうのか。スッキリした。
196本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:35:01 ID:INWwHcCU0
197本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:48:11 ID:R7Q94Xr6O
>>191 同意 ちっこい宇宙人の話や 手袋してる理科教師の話やらな←生徒の髪喰ったりしてなかったかな
198本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 23:58:20 ID:uVc/PrJK0
>>196
基地外というか人間以外だな
199本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 00:19:12 ID:38d7RhdwO
>>197
先生のやつは嫌われ者の先生宅に行ったら冷蔵庫に友達の
死体があって先生がカニバリってたんだっけ?
あとトンネルの中で赤子が背中にびっちりだの
地下室でメリケン軍人の怨霊に捕まって目玉抉られそうになるやつだの
あったような…
記憶が曖昧すぎるが未だに読み返す勇気がない
200本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 00:37:17 ID:NJ+ENVyZ0
それってひきた美幸だっけ>学校の怖い噂

子供の頃姉の読んでたティーン雑誌に載ってた読み物がトラウマ
彼氏のいない女子高生が性欲を持て余す→近所を歩いてたら掃除中の
オバサン(恐らく50代)ハケーン→押し倒してレズプレイ
レディコミでもあれはないと思った。スレチかもしれない・・ごめん
201本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 01:18:29 ID:EXLVEaZ50
>>200
ソレはイクラナンデモナイワ・・・・・・・・
202本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 01:24:21 ID:4Xv+9aHWO
70年代ってホラー漫画のルネッサンスだったんだね。楳図巨匠と古賀新一を中心に。
古賀新一は小人の気持ち悪い話が一番不気味だった。
人の骨と肉で家を建てるとかだったかな。
203本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 02:38:51 ID:F+mqHi2E0
学校の怖い噂ってやつもしかしたら持ってたやつかも知れん
赤子の話は覚えてるんだけど、他は知らないから違うのかな

他に覚えてるやつ

トイレの花子さんの話(かなり怖かった)
夜鈴を持ってトイレに行くと便器から花子さんが…

黒い缶
自販機に売られている黒い缶の飲み物…飲むと舌が真っ黒になり、長くなる

肉の脂身が食えない男の話
給食に出て来る脂身が食べれない太った男
しかしいじめッ子に無理に食わされる

もう家に無いから他の話は覚えて無いけど全巻持ってた気する
気持ち悪い漫画だった…

204本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 02:46:49 ID:Cp7XByqy0
青い手、赤い手、白い手、どれかを選ぶと死ぬ、
三本足のリカチャン人形、なんかは妙に恐怖を感じた。
205本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:28:35 ID:YsTwtI9VO
少女椿はキモい話だが包帯男に惚れた俺のがもっとキモいって言う…

好きだった包帯男があり地獄にハマった時には戦慄した
206本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:46:31 ID:y6okcpRdO
学校の怖い噂、懐かしい…
自分はいじめられっ子が呪いの球根みたいのを花壇に植えて、
いじめっ子に復讐する話がトラウマだ…花に人間の顔とかキモスギ

あの漫画は絵が基本的に気色悪かった
207本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 16:24:07 ID:hs7UK+iS0
ようつべの少女椿は相変わらず第1話が抜けてるのね
犬潰し&みどりレイーポシーンのせい?
208本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:13:02 ID:kkG1ME6b0
阿刀田高の短編だったと思うけど、外国人の船員が
持っているピンク色のスベスベしたきれいな袋の話。
実はあそこから裏返し…。
209本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:23:28 ID:9mrx/9in0
80年代後半〜90年代前半くらいもホラー雑誌結構人気あったよね。
ホラー雑誌の漫画家って、
「普通の少女漫画描いてたけど、なかよしやりぼんの漫画家になるほど
実力がなくてこっちに転向したんやろなぁ・・・」
と思わせる微妙に絵の下手な描き手が結構いた。
中には絵の技術も凄くて「ほんとにホラー好きなんだろうな」
という人もいたけど。

そういう、「少女マンガ→ホラー」っぽい人の作品を読むと、
それがかなりエログロな内容だったりすると
これでも、数年前までは「○○クンのこと、好きなの・・・」
「えっ・・」「めっ、めいわくだよねっ・・」みたいなストーリ描いて
せっせと投稿してたんかなと妄想してせつなくなっていた。
210本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:29:20 ID:9mrx/9in0
あと、絵は上手いんだが画風が壊滅的に古臭くて、
「確かこの人昔は有名雑誌で漫画や挿絵描いてたよなぁ・・
昔、この人のイラストのついた便箋もってたわ」
という人が連載してた時も一抹のものがなしさを感じた。
211本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 23:37:55 ID:4Xv+9aHWO
>>208日本の昔話笑い話で
糸を飲んだおかみさんが便所で肛門から糸が出てるので引っ張ったら
端が歯に引っ掛かってたもんだから裏返しに。
おかみさんは叫んだ「えてけすた!」が子供の頃笑えたが今は不気味。
212本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 00:06:38 ID:9el+RhVy0
>>209
「○○クンのこと、好きなの・・・」
「えっ・・」「めっ、めいわくだよねっ・・」
→そしてグロホラーへ
夏休みにりぼんなかよしで別冊でついてくる漫画はほんとに恐かった。
心の準備がなかっただけ余計に恐かった。
213本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 02:47:09 ID:enV7GHIPO
エヴァの同人で目に入れるやつシーン
214本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 06:36:27 ID:Qs+DMlFR0
グロホラーの方が生き生きとして面白くて、実はこっちの方が書きたかったんじゃ・・・という人もいる気がする

215本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 06:43:41 ID:SF5rgJRT0
>>212
りぼんの別冊で、楠桂の学園ホラーは結構怖かった。
216本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 08:04:32 ID:d+HsNNGIO
演劇なんだけど友人の付き合いで観た「サクラ大戦歌謡ショー」ってのがトラウマ。
暗闇博士とかいうオヤジが人造人間作って、人造人間の強さと自分の考えの正しさをアピールする為に
女優(ダンサー?)兼正義の味方の女の子達を殺そうとする。
女の子の一人が神社みたいなトコで舞台の成功を祈ってると
人造人間が現れ人質を盾に、抵抗できない女の子を散々痛めつけた後、刺し殺す。
残酷すぎて悲鳴上げそうになった…orz
その後、仲間の超能力で生き返り、人造人間を倒し、劇中劇が始まるが
劇中劇のベルばらパロディーもオスカルモドキの親友やら、ヒロインの兄、名もない市民死にまくり…orz
217本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 21:01:35 ID:9Xmj1gjqO
ネット繋がらなくて怖かったっちゅーねん
218本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 21:34:16 ID:NkirpKpo0






219本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 22:13:53 ID:R81yzBDa0
館の全てのメイドに目隠しをさせて、豪華なテーブルに座らせる。
その後で震えるメイドを主人が斬首していく。
220本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 23:16:33 ID:2fstYvYU0
>>216
「サクラ大戦」知らないんだ。
じゃ、わけが解らなかっただろうな。
221本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 23:54:57 ID:d+HsNNGIO
>>220「走れ高速の♪」って歌は知ってるけど、ゲーム内容はあまり知らないんです。
役者さんの歌唱力の凄さには感心しましたがね。
222本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 01:34:53 ID:eGQUkXAsO
>>207
自分はニコニコで観た。
1の最後の歌が何ともいえん…('A`)
欝になったがワンダー正光が好きだW
223本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 11:18:57 ID:y6ft7fytO
超ガイシュツかもしれませんが、自分のトラウマは中学の頃の
国語の教科書。約十二年前なのではっきりとは覚えてないのですが
主人公のおっさんは工事現場で働いていて、ある日固まる前のコンクリート
の中から手紙をみつける。
それを書いたのは女性で、恋人が事故でコンクリートを造る過程の砕石機?か
何かに巻き込まれて死んでしまった。しかもそのままコンクリートに混ざって
しまったので、このコンクリートが何に使われるのかを誰か知らせて欲しい…
という内容の小説だった気がします。
どなたか作者かタイトルなど分かる方いらっしゃいましたら教えてくだたい。
224本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 11:29:33 ID:61V7XGO2O
セメント樽の中の手紙/葉山嘉樹

多分これ
自分は国語のワークかなんかで読んだ
『さうして焼かれて、立派にセメントとなりました』
って一文があったような
225本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 11:34:29 ID:ZP89jZl/O
もし>>223>>224ので合ってるなら
ここで読める
ttp://www.aozora.gr.jp/
226本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 19:45:18 ID:wrlaurmX0
ダダとバイブ星人
227本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 19:45:24 ID:S94saVd90
青空文庫のやつで読んできた > コンクリ
善意があるならやれよってな、連絡の強要がなんかやだな…
228本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水) 23:40:00 ID:fE2t9CKF0
>>223
リアルでミキサーに巻き込まれて亡くなった方の話を聞いたことがあるので
想像してかなり凹んだ…
巻き込まれた人の遺体はどうなったのだろう…
229本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 00:00:44 ID:vdux0j8cO
>>228
作中に結構描写あるっぽいよ
そんなグロくもないから青空文庫で読んでみてはいかがか

にしてもこの話読むと何故か三浦綾子/塩狩峠が思い出される
230本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 04:27:31 ID:aq4BhvVYO
目玉の親父の気違い発言がトラウマ
231本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 05:33:25 ID:zic3t2ar0
写真貼って〜
http://hageyutaka.dip.jp/
232本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 07:56:57 ID:kYhOHOnaO
マイナーなアニメ「世界名作物語」の「ああ無情」がトラウマ。
母親が馬車で去りゆき、コゼットが笑顔で「バイバイ」と見送った直後
「その服脱いでもらおうか、お嬢さん」とテナルディエのおかみさん。
その後の虐待シーンが酷い。
ボロを着て残飯を食べるコゼットを馬鹿にする子供
おかみが残飯の皿を蹴り、ぶちまけられた残飯を拾うコゼットの姿に涙した。
他にも子供の服のリボンをきつく縛っただけで気絶するまで殴る。
…子供番組とは思えん内容だったな。
233本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:08:35 ID:UvSymaSU0
いじめ虐待の抑止効果があったのかもしれんが
今そういうのを放送すると逆に促進しそう
234本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:19:29 ID:jy1FgSue0
でも名作劇場は昔から、そういう鬱になるようなシーンを多々含むのが多いよね。
レ・ミゼラブルは、コゼットの髪がツヤツヤすぎてみる気になれないのが難点……
多分観たら泣くんだろうけど。
235本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 11:23:17 ID:4Ai2sijD0
>>233
実はただいま絶賛放送中。
もちろん、新作。
コゼットが見事なロリ萌えキャラ化しているんで、
リョナスキーの連中の聖典となっている。
236235:2007/05/17(木) 11:31:25 ID:4Ai2sijD0
……素で間違えた。
「劇場」じゃなくて「物語」の方か。
まあ、興味があったらレ・ミゼラブルの方も観てくれ。
皿投げつけられたり、着ていた服を取り上げられたり、
母親のバカさ加減とかの描写はキャラが今風な分、
くるものがあるから。
237本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 19:11:15 ID:eJdk5Vd90
ようつべで見た科学戦隊ダイナマンの1シーン。
ジャシンカ帝国の幹部女将軍ゼノビアが尻尾を増やすレトロ遺伝子を使って10本尻尾になり、
「見たかアトン、これが10本尻尾じゃ! この瞬間から、私がジャシンカ帝国の支配者じゃ!!
 そして、世界の支配者になるのじゃ!!あっはっはっ・・・・・・あーーーッ!!」
高笑いしたゼノビアの様子が突然変わった。
「苦しい・・・どうしたのじゃ!? ダークナイト・・・苦しい・・・」
ダークナイト:「フフフ、苦しめ!」
「何!?」
ダークナイト:「もっと、もっと苦しんで地獄へ落ちろ! それがお前の末路に相応しい。フハハハハ!!」
「もしや・・・お前は・・・謀ったなぁ!?」
ゼノビアは徐々に老化して最後には白骨化した。
トラウマになったが「ざままみろ」と感じたのも事実だ。
238本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 19:26:54 ID:o+7JWVIn0
ダイダイダイダイダイナマ〜ン、ダイダイダイダイダイナマ〜ン
爆発!爆発!科学戦隊ダ〜イナマ〜〜ン♪

ってOPのやつか、かなり昔、ガキのころ見てた記憶があるな。
歌はそのサビの部分だけ覚えてた
239本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 19:52:42 ID:w1NvROmKO
>>237
幹部皆十本尻尾になって権力を我が手に!
って願うが、10本になると必ず死ぬんだよね

ダークナイトって前に左遷された元幹部だったんだよね。
何て名前だっけ?
240本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 21:27:20 ID:YFm2nzgBO
この2ch内であの事件の加害者が公開していた被害者の(ry
241本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 21:40:06 ID:UvSymaSU0
>>238
一瞬ダイバスターかとオモタ
242本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 22:39:44 ID:dOymWrG8O
>>240
kwsk
243本当にあった怖い名無し :2007/05/17(木) 22:42:39 ID:rzXMpkVF0
名作劇場で一番鬱になんのは「アンネット」だな…
あんな執念深い名作ヒロインてどうよ…と当時思った。

「レ・ミゼラブル」と云ったら、以前BS2でやってた
海外アニメのも、えっらい鬱だったよ。
しかも半端なCG効果入れてるから、眼が疲れてならんかった。
そして、フランスTVドラマ版のジャペル警部の入水シーン。
そのまま歩くように静かにセーヌの中に入って行き、
いくつかの泡がプクプクッ…帽子だけが川面を漂って行く…
それまでのどんなシーンより恐かった。
244本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 22:57:17 ID:uCfcYX8IO
まんが日本昔話で
百姓のお爺さんの家の横にでっかい金印(昔の判子)みたいなものが落ちてくる話。筋はさっぱり忘れたけど画面がおどろおどろしくて見たその日は眠れなかった。
あれはなんだったんだろう。
245沖縄県失業率全国一:2007/05/18(金) 02:10:15 ID:ExP7TPIA0
みなもとたろう版ああ無情ではジャベール警部は愛馬と共に入水しようとして
失敗。愛馬ロシュナンテがわざと浅瀬にダイブしたからだが、普通両方死んでるぞ。
人の心は宇宙より広いかもしれない。ジャベールは以後、フォンティーヌ氏ならぬ起重機の
ジャンの無罪を勝ち取るため奔走し、間に合った。この改竄を俺は支持する。
246本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 06:36:16 ID:OxPejoak0
まんが日本昔話
おかあさんと赤ちゃんが囲炉裏の側にいて、二人はちょっと離れてた
いきなり大きい黒いてが出現、バシーンと赤ちゃんを掴もうとする
間一髪でお母さんが抱き上げて無事に終わる
247本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 09:53:08 ID:emv5P+IPO
犬が死んだり、傷ついたりする漫画や映画全般。
今週のチャンピオンの巻頭の漫画もモウミテランナイ…
エイリアンが人間を噛ってるシーンは平気なんだけどね。


あと、いつの頃かわからないけど、
・ある惑星に男女三人(艦長、カップルの構成?)行ったら、艦長が老人から赤ん坊に若がえる。
・惑星にはオッパイ生えた木だけあって、女が赤ん坊になった艦長にその木の乳吸わせる。
・男が女に目を離したら女もその木になって、男は発狂。
確かNHKのアニメだったと思うけど、知ってる方いますか?
248本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 09:58:33 ID:eLI1ZDlS0
>247
たぶん手塚治虫の火の鳥
249本当にあった怖い名無し :2007/05/18(金) 10:05:13 ID:zp70j43Z0
まんが日本昔話はよく言われるけど、怖い話はマジ怖いよね。
『東尋坊』の伝説は、母親と引き離されてお寺に入れられた東尋坊が
凶悪破戒僧になっていく過程が、赤と黒の切絵というか版画風な絵に
相まって強烈だった。
そして最後に東尋坊が初めて受けた人の親切が、実は彼を陥れる
罠で…というのが切な怖かったなぁ…。 
雰囲気も効果もスペシャルで、15分無い話なのに2時間ドラマ見たようだった。
もうイイ歳だけど、きっと東尋坊行ったらフラッシュバックする。

ちなみに、同じスタッフ制作の牛と娘の悲恋物語(おしらさまより壮絶)と
男の舌を吸い食って殺す山の怪女の話で、性の目覚めを迎えました。
250本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 11:11:15 ID:j1hGDOgf0
251本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 12:18:45 ID:He3Wwd5JO
>>249
>男の舌を吸い食って殺す山の怪女の話

それって十何人かの男が山にある小屋に泊めてもらう。
小屋には若く美しい娘がいたんだが、深夜女が男達の寝床へやってきて
寝ている男一人一人に顔を近づけ何かしている。
一人の男が起きてて様子を見てるんだが実は娘は
男達の舌を吸い取り食ってたって話?

日本昔話じゃなくポプラ社の怖い話シリーズでリア小の時読んだ記憶がある
あそこの学校の怪談シリーズとか地味に怖かったな
252本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 16:24:55 ID:RQEfdEB40 BE:234158887-2BP(71)
>239
帝王アトンの息子メギド。

>247
ジョジョは読めないな。
253本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 16:45:19 ID:8CPu9ZrpO
>>242
首切りの奴。もぅ消されてると思うケド。
たしかニュース板だったような…
うろ覚えでスマソ
254本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 18:07:45 ID:fvR9xszG0
なにをするだァー!
255本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 19:36:12 ID:rLco6GNj0







256本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 20:35:18 ID:jprMcrdF0
TSUTAYA半額レンタル中なんでロボット物見ようと思って以前男友達から面白いと言われてた
新ゲッターロボっていうOVAを借りてみたんだけど、予想以上にグロくてびっくりした
鬼?とかいう化け物の頭をぐしゃりと潰したりするのもあるけど、未来?の世界がちょっとショック
文章じゃ説明しにくいけど、ロボに取り込まれてる姿がグロイ、しかもそいつらを主人公が殺してるし
いくらOVAでもここまでやるかと驚きつつ、意外と楽しんでいた自分に驚いた(最後の方はイマイチだったけど
でもぬるい作品しか見たことが無かった自分には強烈だった

しかしそれ以上にトラウマなのが男友達が勧めてくれたのが新ではなく真の方だったということ・・・
今夜鑑賞しますorz
257本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 20:44:38 ID:U5gjRUON0
このスレで何度か既出の「LaLaLa…の」続編がでるらしいね、あの終わり方でどう続編やるのかが気になる。
258本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 21:28:39 ID:J3LQV0vk0
月並みなのだけど。

「ひぐらしのなく頃に」の鷹目が、初見の時は衝撃だった。
作者の竜騎士には悪いが、素人レベル以下の絵、1時間余りも続く厨房レベルの茶番。
ああ、この作家はこの程度なんだ。この程度の作家に怖い読み物など、書けはしまい。
このまま、たらたら浮き沈みのない起承転結をこなすのだろう。

そう鷹をくくっていた、その瞬間にヒロインが豹変した。
259本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 21:57:26 ID:dZ+GMjML0
>>258
kwsk
260本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:08:37 ID:pm2PFqeNO
すごく要約すると
恋愛ゲームか?と思わされた直後
サスペンスホラーになります

公式サイトで一話落とせるからやってみたら?
一話からかなり恐いよ
261本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:10:53 ID:klpayFjs0
あのシーンは3日間は引きずったな
262本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:58:55 ID:U5gjRUON0
俺は神社の巫女の梨花ちゃんがハラワタをぶちまけて殺されてた所が一番ショックだったよ<ひぐらし
263本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 23:34:07 ID:mqvEmS2B0
綿流し終盤の展開はかなり怖かった。
264本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 23:39:41 ID:13ACe4c+0
そろそろ「ひぐらし厨うぜえ」厨が湧き出すから話題変えようね
265本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 23:49:16 ID:D733YP+B0
ひぐらし厨うぜえ
266本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 00:00:13 ID:r/rNdJ/X0
長田ノオトの漫画か何かだったと思う。
近所の少年を性的対象にしていた青年が少年を誘い出して絞殺する。
次のターゲットに少年の友達を選ぶが、青年宅で氷漬けになった
少年を発見したその子は慌てて逃げようとする。
「あはははw待ってくれよww」と全裸で追いかけてくる青年。
曲がり角に差し掛かった途端トラックと衝突→青年即死
凄くうろ覚えで申し訳ないけど、未だにトラウマ
267本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 00:38:37 ID:sjWT5PnlO
>>266全裸で死ぬなんてヤダな・・・・・・(´・ω・`)
268本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 01:06:54 ID:XSYeDnIb0
(´・ω・`)ロリペドはアカン
269本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 07:08:46 ID:2XYUfWlt0
「ナージャ!」だっけ、おじゃ魔女みたいな女の子向けアニメ枠で
朝やってたやつ

孤児院出身だが明るく挫けない少女が、実は大富豪の孫で幸せに…
…ベタベタの少女マンガメルヘンやーん…と思いきや、孤児院の
友だちが、主人公の名前を騙って大富豪の孫の座を射止める。で、
主人公は偽者扱いされるわ助けてくれた友人は投獄されるわとか
ドロドロダークな話でマジでびびった覚えが。
270本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 09:02:04 ID:xZPlKyqQ0
>>269
昔そんな少女マンガあったな・・・
王家の紋章を描いてた漫画家だったと思うが。

もしかして原作はそれか?
271本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 10:00:37 ID:jAsYe2cn0
明日のナージャだな。
その孤児院の友達の黒いこと黒いこと。裏表がめちゃめちゃ激しくて、
どんどん主人公の立場を悪くして逆に自分の株を挙げていく。
最後は子供向けらしく、それまでの旅(旅芸人をやってた)で出会った人々が力を貸してくれて、
大団円を迎えるんだが。

原作はアニメ会社の人(たぶん実在しないか、複数人の名義)だと思うので、
細川ちえこ(王家の紋章)の人でそんな漫画があったならたまたまかぶっただけかと。
272本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 10:01:50 ID:x5gJ0Z6z0
>>269
そういうストーリーだったのか・・・
第一回目だけ見てその後見なかったが、見ておけ良かった・・・・・
(ラストはハッピーエンドだよね?)
273272:2007/05/19(土) 10:03:22 ID:x5gJ0Z6z0
あ、時間差  >>271さん、ありがd。
274本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 10:12:21 ID:EGglaL/QO
ナージャって聞くと某ネタ漫画思い出して笑っちまうw
275本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 12:15:04 ID:b3ZiA5+M0
細川ちえこの「伯爵令嬢」ですな。船の事故で主人公は記憶喪失になったのおまけつき。
276本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 13:44:29 ID:MyB+LDuO0
>>271フォローサンクス
ほんとにあの友だちの黒さはアニメ史に残りそうな気がする(((;゚Д゚)))

なんかあと恋人の美人ダンサーか何かとすったもんだして、でも
ナージャたちのおかげでヨリ戻せそうになる闘牛士が、いきなり
馬車にはねられて死んじゃったりするすげーオチのもあったような
記憶が。なんかいろいろ画期的だったなあ。
277本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 14:02:34 ID:jAsYe2cn0
>>276
旅芸人一座がスペインに行ったときの話だな。
ナージャは一座の踊り子やってるからフラメンコを習得しようとして、
評判のフラメンコダンサーと、彼女の元恋人で人気者闘牛士と知り合うんだが、
気持ちが通じ合ったと思ったら闘牛士は死んじゃってとても朝のお子様向けとは思えなかった。
大人の自分が見てる分にはなかなか面白かったがw
他にも貴族の少年(主人公の憧れの人)が、貴族の義務ノブレスオブなんちゃらを説いたり、
その後自分のやってた貧しい人たちへの寄付がひょんなことから偽善なんじゃ!?と悩んだり、
一見女主人公逆ハーレムアニメなんだがなかなか含蓄が深かった。
278本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 14:02:39 ID:dJAxx6CX0
人気無かったんだよなナージャ…
279本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 14:07:26 ID:vO/042VSO
一部の大きいお友達には大人気です

ネタ的に
280本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 14:36:24 ID:UtCfJ3t+O
NHKの教育、土曜日六時放送だったアメリカの着ぐるみのドラマ、登場人物が恐竜ですが、最期はつらい。今まで、コメディタッチの子供向けだったのに、農薬による環境破壊で、氷河期打つ手無しで番組打ち切り。何か悲壮感だけで終わり。番組名忘れたごめん。
281本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 15:11:30 ID:u7fRM7b1O
死体遊び(?)とかいう漫画。
しばらく風呂もトイレもドア開けたまま(半開き位)使ってた…
282本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 15:17:56 ID:ZGScHvloO
なるたる
283本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 15:17:56 ID:wlYwwv10O
>>280
恐竜家族だったとオモ
284本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 15:29:47 ID:QTtkfvoy0
>>279
その認識も実は間違いでそこそこ人気はある

単に玩具が売れなかっただけ
285本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 16:17:27 ID:aUiBQYSm0
つまり、商業的には大失敗と。
駄作だな。
286本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 16:27:58 ID:DD+gRFm90
「明日のナージャ」は、オタクには大人気だったはず。
ローズマリーとナージャが最萌トーナメントで1、2位独占してたはず。

ちなみにそのトーナメントの歴代女王はCCさくらの「木之元さくら」、
魔法少女リリカルなのはの「高町なのは」であることから、
視聴者層もそのあたりだと思う。
287本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 16:31:06 ID:3/zka5AXO
長州力の写真の女、知り合いにめちゃくちゃ似てるんだが……。
これいつの放送?
288本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 17:37:30 ID:KixTCOOcO
明日のナージャはとても朝のお子さま向け枠のアニメとは思えなかったよね。
ローズマリー黒すぎて面白かったけどw

この前オカ板(どのスレかは忘れた)で話題になってたダブルキャストを買ってきた。
かなり怖いらしいので楽しみです!
このスレで持ってる方いらっしゃったら感想聞きたいです。
289本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 17:42:19 ID:ByCSQ3gJ0
明日のナージャは妹と一緒に見てた
妹はいつも「死ねローズマリー」って言ってたな・・・
俺はなんかナージャがかわいそすぎて途中で見なくなった
290本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 18:38:13 ID:Ln5SfOej0
>>286
さくらとなのは見てる層ってアニオタなのは確かなんだろうけど、でもなんか微妙ジャンルに違う気がしないでもない。
291本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 19:04:07 ID:x/TU539cO
>>290
句読点、接続詞が出来ない奴ってどう思う?
292本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 20:54:45 ID:5qq8OWRT0
ローズマリーは最終回で「貴族はつまらない」「私はもっと高見を目指す」
と自分に都合の良いことを言って、何の罰も受けなかった。
更正施設にブチこめば良かったのに。
293本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 21:00:50 ID:tLI0pvNCO
なるたるが鬱な感じでトラウマになってるひと多いっぽいけど、
あれって結局どんなんなの?
294本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 21:36:56 ID:jAsYe2cn0
本筋は不思議な生物「竜」の幼生体とリンクした少年少女が、
自分たちの力で世界を変えようとしたり逆に大人に利用されそうになったり、
あるいは自分の世界を変えようとしたりする話。
トラウマ・鬱になると思われる原因は大まかに分けると二つ、
1.オチ
2.オチに至るまでの過程で少年少女たちに降りかかる人的災厄

特に2にあたる主人公少女の小学校の同級生にまつわるいじめ被害とその顛末、
主人公少女の仲間の一人的存在だった少年の悲惨な末路が2ちゃんではよく書き込まれてる。
あとは「未来へ贈るメルヘン!」(漫画版)、ポップで明るいOP(アニメ版)などの謳い文句で始まり、
一見かわいらしげかつちょっとあっさりした絵柄なのに
描かれてる内容が陰惨で残酷なのも原因かも。
295本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 22:05:20 ID:UH+IWzItO
中学生のいじめであそこに試験管突っ込まれて割られそうになるとか聞く>なるたる
男の子って見た目女の子にしか見えない奴だっけ?
変態オヤジに犯されながら生きたままバラされるんだっけ

よんでもいないのにこの二つを聞いてトラウマになりかけた
296本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 22:12:19 ID:3t/BDR4/0
アニメをようつべで見てショック受けて漫画を漫喫で呼んでまたショック受けた俺
でも乙姫とか栗さんの目は好きだったりする
297本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 22:17:25 ID:OhgtmWgX0
なるたるはかなり気分が沈む
途中から連載を読み飛ばしていた

その前に同じ作者が描いていた「ヴァンデミエール」シリーズも
かなり重かった気がするが内容をよく覚えていない
298本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 22:25:39 ID:tzjzeRYHO
夜中にたまたま見て、えらいショック受けたわ>なるたる
※以下、虫とか試験官とか注意








上で言ってるように、女の子がいじめられてるんだけど、
ミミズがいっぱい入った水を突き付けられ「これくらい飲めるよねぇ?」と言われる
その子は気合いで飲むんだけど、いじめっ子達は逆にびびって退散→ミミズリバース
何が怖いって、地面に吐き出したものが映るまで何が起きてるかよく分からないこと
理解した瞬間に悲鳴モノだ試験管レイプ未遂とかもびびった


その後いじめっ子主犯格は復讐としてミミズを大量に飲まされ、試験管をつっこまれ割られて殺されましたとさ


ニコニコとかようつべにあるよ
299298:2007/05/19(土) 22:27:39 ID:tzjzeRYHO
最初の試験官は試験管、だた
300本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 22:43:28 ID:DD+gRFm90
小説家とかって視覚情報にうといものだから、グロ描写がんがんするけど、
漫画家でそれやるのは、大変だよな。

あと、なるたるの作者もそうだけど、デッサン力が発展途上の作家の
ほうがグロ描写は怖い気がする
田島昭宇とか藤原カムイとか、ある一定の完成度を超えた瞬間、グロが禍々しさを
失くす気がする
301本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 23:17:54 ID:1nKwrf4v0
いやーでも、丸尾末広とか伊藤潤二あたりは完成度も禍々しさも相当だと思うぞ。
302本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 23:31:49 ID:dQJ2bivd0
>>297
ヴァンデミエールの翼は確かに重い内容ではあったけど、
どのエピソードも必ず救いがあったからいい感じ。

ラストも長い眠りについてたヴァンデミエールが目を覚まして翼を燃やし、
バイクに乗って飛行機を追いかけてくという爽やかな終わり方だったよ。
303本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 23:57:34 ID:WT7OWApmO
なるたると同じ作者のぼくらのも1話見ただけだけど、なんとも嫌な気分になった。

確か、地球に悪者みたいなのが攻めてきて、謎の異星人に少年少女たちが悪者倒す役にされるけど、悪者倒した後に倒した人は死んでしまう(強制ぽい。理由は忘れた)。悪者倒さなくても地球アボンでみんな死ぬ。どっちにしろ死ぬ。逃げばの無さが嫌だったなぁ。
304本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 00:37:22 ID:QtlSlIAuO
ぼくらの の敵は悪者ではないよ。
別次元の人類。

未来の可能性の淘汰の為にお互いの世界を賭けて戦ってるの。
305本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 01:00:31 ID:KBSm/D++O
女性誌に掲載されていたやつでサーカスの象が絞首刑のようにクレーンで吊るされている写真がトラウマ
306本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 01:08:25 ID:P325alxtO
>>305
話題の転換 GJ
307本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 01:53:39 ID:WNW9WMk20
今日はじめてこのスレに来た者です。
にんじんだいすき!がテンプレに入ってるのを見て、自分だけじゃなかったんだと安心した。
一体どんな味がしたんだろうとか色々と妄想してとにかく怖かったんだよね…。

ガイシュツかもだけどふと思い出したトラウマは、
まんが日本昔話の「さとりの怪」
夜の山の中で身体をゆらゆらと揺すりながらおじいさんに近づいて行く
しわしわの顔をしたさとりが何故か凄く恐ろしくて、
放映を見た日はなかなか寝付けなかった記憶がある。
今思い出してもどうにも駄目だ。
308本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 01:56:26 ID:Xc0UCVkKO
天才バカボンにて

バカだ大学時代の友達の家にパパが遊びに行く話。
何故かその友達、嫁、息子共々うまく物陰に隠れて腕から下しか姿を見せない。
最後は家が家事になり、新聞記事によると焼け跡からは親子三人分の腕から下の骨しか見つからなかったというバカボンにしては恐怖な話。
当時小学生の私にはガクブルでした。
今だに思い出します。
309本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 02:02:38 ID:ZtMxecBJ0
>>308
それ結構既出のやつだな
310本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 02:05:51 ID:Xc0UCVkKO
>>309
あらま、そうだったんですね!
311本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 02:45:08 ID:jAE0xzHKP
>>23
遅いレスだけど
それ私が書いたヤツだ、ネタじゃないよ今でも心配
312本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 02:51:41 ID:jAE0xzHKP
>>58
リーピングっていう新作映画のCMだよ
他板でも評判悪いあのCM
313本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 03:00:34 ID:YGUcnSlMO
タイターを探して偶然きますた。

ナージャはなかよし・るんるん(廃刊)のあゆみゆい先生の作品で初めて(だよな?)アニメ化されたが、ハートフル路線のあゆみゆい先生にはふさわしくない内容だったた。

初アニメ作品にして恐らく一部ファンには苦しい作品だったと思う。俺男だけど、この先生の作品読んで育児を考えるようになった。

ナージャはアニメの画風があゆみゆい先生の従来作品から離れていたこととなんとも言えない展開に失望してアニメは1話見て切った。

あと、多分出てると思うけど、ナディアの例のシーンは再放送でやられた。ガキには理解できなかった意味を見た瞬間理解し、今まで忘れていたことが強烈に脳裏に焼き付いた。
314本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 03:10:46 ID:P325alxtO
>>313
全体的にいいんだが

だったた

で台無し
315本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 03:11:04 ID:FU901NYb0
>>313
頼むから他人にも意味がわかるように文章書いてくれ
316本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 03:14:09 ID:YGUcnSlMO
うわっ...
SAの変換タイムラグだったようで(苦笑)
317本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 03:38:38 ID:QgU0Di2h0
さんざんガイシュツかもだけど、テレビでやってた心霊写真で
つのだじろうがよく紹介している、子供の胸の部分に
おじいちゃんの遺影や祭壇が写っている写真。
あと、アンビリでやってた心霊写真で生後数ヶ月の孫を抱いて
テレビ(電源入ってない)の横で座って笑顔のおばあちゃん。
3枚くらい同じアングルの写真があるんだけど
その中の1枚だけ、おばあちゃんの顔がグチャグチャで悪魔のような顔になっていて
ついてないはずのテレビに赤いおかっぱの女の子が写り込んでいた写真。
こっちは加工かもしれないけど怖かった。
318本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 04:00:33 ID:3ePgsbIO0
心霊写真ってどこまで本当なんだろうねー。
おれ、フォトショップ持ってるから、全部加工に見えちゃうよ。
319本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 04:05:50 ID:TCGwIafm0
>ナディアの例のシーン

kwsk
320本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 05:17:00 ID:uV0SPI4wO
>288
あれは絵で損してるがいいかんじに怖いぜ
オススメはジェノサイドルート……ではなく森久保がメインになるルートだ。
あれこそオカルト

あとうつになりたかったら雪割りの花もオススメ
321本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 09:02:11 ID:TSii1+Tr0
>>319
潜水艦の機関室で「有毒原子ガス」が漏れ、3人ほど中に残して閉鎖
インターホンで中の人が、船全体を救う為には開けられないのは仕方ないとか言うんだが、
自己犠牲の美談で終わるかなと思った瞬間、イヤだ、まだ死にたくないー!って泣き叫ぶんだ

ニコ動にそのシーンの動画があったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm114512
322本当にあった怖い名無し :2007/05/20(日) 09:58:36 ID:K7jmb+k00
筒井康隆の『パプリカ』を萩原玲二がコミカライズしたやつ、
あれの、分裂病患者の悪夢に出てくる市松人形がコワヒィ…
映画のリアル市松も圧倒的だったんだけど、
漫画版は、悪夢の中の掴み所の無い怖さというか、
マジあんな夢見たら発狂するわ…とオモタ。
精神崩壊した氷室のビジュアルも、さぶいぼモノ。
323本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 10:55:28 ID:Ea1hC9ykO
>>320
ありがとう。
森久保メインですね、楽しみです。
まだ手つけてないんですが;
鬱にもなりたいんでダブルキャストクリアしたら雪割りの花も買います!
324本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 12:30:31 ID:0FuG2h3J0
325本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 12:41:31 ID:LlIScno+0
人外大好き者にとっては可愛いレベルだが。
326本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 12:46:12 ID:LFilV9Pv0
324の画像、自分には無理だった。
ちょっともらしそうになっただろ、325のバカ!
327本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 13:29:20 ID:mZsAaWDO0
こういう解説の何もない奴は
気をつけた方がよい
なんべんもらしそうになったやら
吐いたこともあったなあ
328本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 13:35:24 ID:SYmQVBuI0
専ブラ使いなさい
サムネ表示されるから
329本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 14:24:36 ID:TgGT3pk8O
ついさっきトラウマ植え付けられた…orz
アニメ金田一少年の異人館殺人事件で、
金田一が無実の罪で逮捕されたあたりの腹話術の人形が笑うシーン駄目だ…orz
高い声と不気味な人形の顔、口が開閉されるときのカタカタいう音がトラウマ…
330本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 15:39:21 ID:3szvxoQK0
>>324は何ですか…
331本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 16:26:41 ID:ofbPhZym0
なんかこの絵思い出した… >>324
ttp://blog-imgs-2.fc2.com/2/l/o/2log/uporg708951.jpg
332本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 17:26:03 ID:DkNjIZqoO
>>324kwsk
もしかして首の長いキモい女の絵?
あれはVIPで踏んでトラウマになったなぁ。何ヶ月かして恐怖が薄れてきたときエロサイトの画像開いたらあれがでてきて思わず絶叫したよw
333本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 18:05:38 ID:bJvaI5sL0
>>332
>>324はランドセルを背負った人形が椅子に座っている画像。
顔と体が白く、ありえない大きなネコのような目でこちらを見つめている。
人形なので当然だが、無表情。深夜に見ると怖いかも。

>>331がその首の長い女の絵。
334本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 18:23:00 ID:DkNjIZqoO
>>333
サンクス
その画像も踏んだことあるなw

デジモンアドベンチャー02のダコモンの話がトラウマ
主人公(?)の妹の準ヒロインが異世界に連れ去られる。画面全体が暗くて、壁とかに書いてあることが全部電波。
霧の立ちこめる海に浮かぶダコモンと真っ黒に変色して原型を留めていないハンギョモン。
ハンギョモンが女の子を神の花嫁にしようとしていたみたいなストーリーだった気がする
今考えると、どう見てもクトゥルフ神話です。本当にありがとうございました。
335本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 19:19:50 ID:Cs0PPepeO
しかもダゴモンの呼び声って…なんというCall of cthulhu
このアニメはまちがいなく大きなお友達向け
336本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 20:35:55 ID:ZtMxecBJ0
>>329
それたしか赤ひげのサンタクロースのやつだよね?

俺は真犯人の犯人の過去の方がトラウマだw
337本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 21:34:30 ID:XEKOvZ7n0
>>324
顔が気持ち悪いとかより、乳首に目が釘付けな俺はもうダメかもしれん・・・。
338本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 22:22:03 ID:46Le7xNO0
堂本剛版金田一の雪夜叉だっけ? あれで金田一たちが監視カメラの映像をみていたら
その部屋に雪夜叉が現れてベッドで寝ていた人を何度も鉈で滅多刺ししていた場面

金田一をみてたのが小一の時だったからトラウマになったよ…
339本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 22:35:42 ID:lZ/ZnloZO
丸尾末広の漫画を買おうと思うのですが、どういった内容が多いでしょうか?
340本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 22:50:12 ID:Cs0PPepeO
>>339
自分的に眼球舐めのイメージが強い

とりあえず丸尾スレを見てみて聞いてみてはどうか
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1157658833/
341本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 02:33:08 ID:h1a0Y7/wO
342本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 02:37:57 ID:h1a0Y7/wO
ペットントンをいじめてそのエキスでハンバーガーを作る話
343本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 02:44:06 ID:bHKqOX6dO
>>339
初期作品以降は絵が雑になったからねぇ、寺山とかアングラエログロ系マニア以外には置き場所に困ると思う。
俺は蛯子さんの漫画で比較的ライトなお隣りさんだけ買ったが、それでも一般人には十分キツかった。
万が一買ったとしても人目につく場所に本置かない方がいいと思う、貸すのもそういう趣味だと思われる危険性があるので気をつけてな。
蛯子さんだけで猟奇扱いされた俺がアドバイスしますよ。
344本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 06:54:00 ID:mAbC22pV0
>>304
主人公達に情がうつらないようキャラが総じて不細工なのが
細かい気配りだとオも田
345本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 10:15:18 ID:EjBl3j5ZO
>>340>>343

ありがとう。おすすめとかはありませんか?自分は一応グロ系にはなれているつもりです。
346本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 10:30:07 ID:6HE218kOO
>>345
丸尾はエログロシュールだよな
とりあえずこのスレ常連の少女椿からいってみたら如何か

それか丸尾作品の中では初心者向けの笑う吸血鬼から入り
徐々にあの毒々しい世界に慣れいくのが良いかと
347本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 11:53:38 ID:EjBl3j5ZO
>>346
ありがとうございました。少女椿か笑う吸血鬼ですね。たいへん参考になりました。
348本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 11:55:52 ID:dYTiAwazP
少女椿の話題出てたからニコニコ動画で1から見直しちゃった
やっぱ怖いわ、あのアニメww
349本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 13:32:04 ID:G2k7AaGJ0
マルオをすっ飛ばしてカゴシンから入っちまった
もう手放したけど、もうカゴシンは見ようとは思わない
350本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 16:20:45 ID:fPwmPkvkO
「こんな猟奇でよかったら(タイトルうろ覚え)」って本の宝塚歌劇団漫画がトラウマ。

団員が二人であんみつ食べていた。元気のない友人に理由を訪ねると
「黒い影が邪魔をして結婚出来ない。誰かに影を売れば、影は買った人に付いていくと占い師に言われた」
それを聞いた団員が「二杯目のあんみつの代金で影を買う」と言い出す。
心配する友人に「信じてない人には何も起きない」と言い、おごって貰う。
ある日、影を売った女性が体調不良で舞台を休み、代役として影を買った女性が舞台に立つが…
凄惨な事故により、その女性は亡くなってしまう。
事故の場面は残酷すぎて頭にこびりついてしまった…
この話、影の売買はとにかく、舞台の事故は実話なのが恐い。
351本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 18:53:03 ID:Ckor0qotO
>>324
トラウマになりました
352本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 20:29:14 ID:6AR2c1fOO
>>349
思い出してしまった。吐き気がするわ
353本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 20:33:16 ID:EjBl3j5ZO
>>352
気になってしまいました。教えてくれませんか?
354本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 21:11:19 ID:nyM2c/zbO
>>324
コラとわかっていても
きもちわりー
355本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 21:20:04 ID:b+1rgcuHO
水木しげるの海坊主の絵がトラウマ。
余談だが十年位前に梅坊主てスナック菓子があったけど、けっこう旨かった。
356本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 21:35:41 ID:cE6yFJHC0
学生の頃に目にした小説

子供とその父親が砂漠を彷徨い、食料も尽きた時に
父親が自分の腹を掻っ捌いて肝臓を取り出し
子供に食わせて生き長らえさせた部分がトラウマになった
357本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 23:28:38 ID:nVVAvsi00
水木しげるの妖怪図鑑かな、
読んだのが小学校低学年だったので見事トラウマになったのだが
最近になってまた読んでみたくなった。
西洋編とか日本編とかいろいろあったな。
358本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 04:01:09 ID:+GxG5hFg0
>>353
駕籠真太郎でググる
359本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 04:23:27 ID:Us49OxESP
ありがとう
360本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 04:33:35 ID:Us49OxESP
あんなの書いてて普通にブログとかやってんのが怖い
フィギアや日刊漫画の時点で受け付けなかったから
作品を手に取ることは一生無いだろう
他スレでも言われてたけど
丸尾末広とか駕籠真太郎とか日野日出志って
どういう育ち方したんだろう、、
361本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 04:36:04 ID:vcz+AEwn0
>>360
日野さんはかなりまともらしいよ
地獄変はなぞらえてはあるがフィクションまじりまくってるって話しだし
猟奇的なものを書いてるといってもその人がおかしいかどうかは別問題じゃね
362本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 04:47:13 ID:Us49OxESP
うん、おかしいとは思っていないよ
誤解させてゴメンね
363本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 06:15:54 ID:0sHqvhNt0
>>360
どういう育ち方っていうのは
その人たちの価値観やセンスが培われた土壌、ってことだよね?
それは確かに興味あるかも
364本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 13:34:10 ID:aUDu7/6OO
ほのぼの系の「三丁目の夕日」で有名な西岸 良平も、結構エログロ系を描いてたりする…
365本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 13:35:36 ID:Jw//MmYP0
日野日出志はえらいダンディなおっさんだったぞ。
366本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 15:30:11 ID:Fq/mQp7TO
今日「ぼくらの」を立ち読みしたら見事に鬱になった。
人物紹介のページで死亡したキャラの部分にトーンが貼ってあって、
下に「〜で死亡」みたいな説明があったのが何故かキツかった。
367本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 15:30:16 ID:RKnaZleO0
4丁目の夕日が怖い
368本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 15:42:33 ID:93t63krVO
金田一少年の事件簿に出てた雪夜叉がめちゃくちゃ恐怖
あとSAWに出てくるカラクリ人形と、
よくチェンメで回ってる目がデカくて口から血を出してる人形の画像
369本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 15:51:23 ID:NDvIhR3b0
スレ違いなのかも知れませんが…
youtubeで「底なし沼」ってやつ見たことある人いますか?
めっちゃリアルに怖かったんだけど…(泣)
あれってマジなんでしょうか?

リンクの張り方わかんない初心者なんで、興味のある方はさがしてみてください。

370本当にあった怖い名無し :2007/05/22(火) 16:39:41 ID:KmV8Zw7A0
ますむらひろしの初期作品がダメだ…
ムラサキハンテン病とか、花になってしまうとか…
371本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 17:15:20 ID:W/x+fXXLO
>>368
>よくチェンメで回ってる目がデカくて口から血を出してる人形の画像

自分もあれめちゃくちゃ怖い…('A`)
でかすぎる目の怖さは異常
372本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 17:52:58 ID:PmYbIjqa0
きも人形系ならこれはどう?
ダフトパンクのテクノロジックっていう曲のPVなんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=fx5Jlap6uZY
373本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 18:54:48 ID:Y3VjHryPO
ローゼン○イデンでググっていてふざけて「生き人形」やら変な言葉でイメージ検索したら
強烈な人形の写真出てきた…orz
オカッパ頭の人形で腫れぼったい目で、裸の写真だったけど…その…下腹部が女の子に作ってあって…
今、思い出しても背筋がゾゾーっとなるが、まさか、まさか、アノ人形の写真なのか!?
374本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 19:28:22 ID:MBuSWIfn0
>>369
ttp://www.youtube.com/watch?v=ogWq_7H3p38
「底なし沼」で検索してもこれを含め3つしかないんだが、まさかコレの事じゃあ
ないよな?タグが普通に「やらせ」になってるし、やたらアンアンいう姉ちゃんといい、
B級臭がプンプン・・・
375本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 20:01:16 ID:sVol4O430
>>374を見て不覚にも勃起したのは俺だけでいい・・
音声だけ聞いてたらどうみてもエロビです、ほんとうにありry
376本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 20:57:47 ID:eciHfUwq0
>>375
同じく。
エロすぎw
377本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 21:08:25 ID:cXesk1gpO
>>370
ネコが人間のなれの果てを食ったりする世界だからなw
花の缶詰も怖い。でもますむらひろしは初期の方が好き。
378本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 21:31:14 ID:FwiWOLjTO
>>374
撮影者!何してんだよ!
助けろよ!ガー
379本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 23:12:30 ID:kp1jq03J0
>378
つ江戸川乱歩の「影男」
380本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 23:32:30 ID:qo3Z+Zko0
>367
山野一の初期はほとんどトラウマかも
381本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 04:42:54 ID:1i4V37CYP
>>374
このネーチャン自分から穴に入って言っているが、、
382本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 16:52:53 ID:IayfXSHi0
誘導されて来ました。
15年程まえに小学校の図書館で読んだ本の忘れられません。

2種類あって、「本当にあった怖い話」「本当にあったふしぎな話」みたいなタイトル。
怖い話の方は、魔女裁判や古代ローマのコロシアム?で奴隷を猛獣に襲わせる…などなど
そういう残虐な世界の歴史についての内容でした。
不思議な話の方は、ナスカの地上絵などの科学的に解明されてない事についての内容でした。
印象に残っているのは怖い話の最後に、
『なによりも恐ろしいのは、人間が人間を殺す事だ』
とかいう言葉が書いてあったことです。
内容は結構ハードだったんですが、文章は小学生向けでした。水彩カラーの挿し絵があったと思います。
1,2,3と続刊されてたと思います。
どうしてもどうしても読みたいのですが、ネットで探してもみつからず、最寄りの図書館でも
見つける事ができませんでした。
何か知ってる方いましたら教えてください。お願いします。
383本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 16:56:32 ID:oQTZLx150
その小学校の図書担当の先生に問い合わせてみるか
探偵ナイトスクープに調査依頼してみれば?
384本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 22:48:11 ID:FgLVLaBy0
特攻天女で、瑞希が密売人に札束を渡して麻薬を買えるだけ買い占め、
目の前でそれらを燃やして喧嘩を売るシーンがトラウマ。
キレた売人共が瑞希に襲い掛かるんだけど、持っていた凶器で眼球や
耳等の身体の一部をすっぱりと切り裂いて返り討ち。
あの漫画、レディースがどうこうと言うよりはレディースの名前を借りて
罪の無い人をいたぶっているだけだったような気がする
385本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 22:56:03 ID:0fI2hxcT0
密売人は罪あるけど
386本当にあった怖い名無し:2007/05/23(水) 23:17:11 ID:FgLVLaBy0
>>385
ごめん、端折りすぎた。
とにかく1巻〜最終巻までを通してそういう傾向があるなってこと
387本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 01:06:30 ID:560NqKgW0 BE:66903528-2BP(71)
339 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/17(水) 21:54:46 ID:???
ひどいと言えば「特攻天女」
主役級の3人が過去に街で拉致ったカップルの女のほうをレイプ
んで男のほうにオマエが死んだら女は助けてやるって言ったら本当に男は自殺
やった当人らはそれを「乗り越えるべき過去」扱い
でもって何年かして復讐に来た女に主人公がセッキョー

ワケがワカラン
388本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 02:50:21 ID:mU5CkhNp0
DQNなんてそんなもん
389本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 09:24:22 ID:Ipql6cL70
ヤンキー漫画なんてみんな屑ばっかりだし。
390本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 10:00:39 ID:iFjC2ZGLO
DQN漫画が何を生み出すんだ?
一時期揃いも揃ってバトル物ばっかだったよな
設定が保育園児のリーダーにもかかわらず強引にバトル物にした援交タイーホ漫画家もいたし
391本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 11:12:24 ID:JfyU9kfk0
しまぶーのことかー!
392本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 12:24:06 ID:mU5CkhNp0
“DQN漫画”は“ネタ”を生み出すよぅ…!?(ビキッ


   !?
393本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 12:32:19 ID:pngUhEpO0
>>390
たけしは小学一年生だ!!!!
394本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 12:58:22 ID:BtSF1D60O
>>391
挿入できるのに…処女だし…
395本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 13:37:56 ID:RX7dXu90O
豚の獣姦漫画。でも小学生のころなので題名はわからない。
396本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 14:00:07 ID:gyO5P06fO
童夢
397本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 14:25:41 ID:OV2qIyuHO
パンを踏んだ娘自分だけじゃなくて良かった…
あと、小さい頃読んだ絵本なんですが、幼稚園くらいの男の子がいて、その子は普通の子と違って
爪もすごく長くて汚くて顔も悪魔みたいに怖いんです。
どんな話かも覚えていないんですが、絵柄が怖すぎて、当時本に触るのも嫌だった記憶があります…。
誰かこの絵本について知ってる方いないでしょうか?
398本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 14:41:25 ID:CZ/91dbEO
>爪もすごく長くて汚くて顔も悪魔みたい
絵本じゃないけど手洗い洗剤のCMの子供思い出した
399本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 14:46:54 ID:6SNVEgNu0
>>398
あれ怖いよね
いつも邪悪に思えて怖い>CMの子
なんでギザギザ歯なんだよう……
400本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 20:14:32 ID:Jfwj/N2r0
>>382
ミス板のほうに答えてくれた人がいますよ。
401本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 20:41:43 ID:BAzO5YzxO
伊藤潤二の確か隣の窓って話だったかなー。
あの顔は強烈だったな。
誰か画像持ってる人いない?
402本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 20:52:37 ID:BtSF1D60O
野球はバットで相手チームの頭をふっ飛ばすのなんだっけ?丸尾末広の漫画だったかな〜。出来ればタイトルも教えて下さい。
403本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 21:07:13 ID:E9imN/O00
中学の時に読んだ絵本「ファンタスティック・サイレント」
というのがかなりトラウマだった。

もうね、絵が。
主人公はクマとウサギなんだけど、色鉛筆と絵の具を掛け合わせた
ような絵で、かなりグロい。2本話が入っててその内1本がなんか
変な球に吸い込まれ、そして主人公達も球になるという話。
悲鳴をあげ号泣しながら吸い込まれてく絵が凄かった。
2本目も、キャラは同じで設定だけ違う。クマは病気で寝たきり、
目は落ち窪み体は赤くただれていてつぎはぎだらけの状態。
結局クマは死ぬんだがその絵もかなり悲惨な感じ。
読んだ当時はなんでこんな本学校に置くんだorzと思った。
404本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 21:17:11 ID:C9aT63VBO
そのCMのデザインした人の本業は絵本画家だから、ひょっとしたら同じ人かも
405本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:16:37 ID:JfyU9kfk0
>>404
違う、全然別人だよ
ファンタスティックサイレントの作者は札幌出身の女性絵本作家・D[di:](ディー)
石鹸(ミューズ)のCMのイラストレーターはデイビッド・ジャノン
406本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:28:22 ID:5Tf/TpJZ0
>>405
>>397>>398が同作者ってことを言ってるんじゃね?
407本当にあった怖い名無し:2007/05/24(木) 22:33:38 ID:JfyU9kfk0
>>406
あ、そういうことか
早とちりしたみたいだな
>>405はスルーしてくれ
408本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 00:13:13 ID:Ki+KMH0lO
ファンタスティック・テクニック
409本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 05:56:12 ID:2tCpSmq3O
D[di:]ちゃんの本が置いてあるとか素晴らしい学校だな…
お洒落で可愛らしい絵柄なのに内容はドシリアスで欝になるけど。
たまにいる白目の人間キャラは確かに怖いかもww
410本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 10:06:35 ID:KVs/K9kBO
厨房くらいのときTvで見た洋画だったけど、檻に入れられた虎か豹だかに、男が手を引きちぎられるシーンが忘れられない・・・。
題名も他のシーンも全く覚えてないんだが、そこだけ何故か残っている。
手を噛まれてその部分だけちぎられるのではなくて、付け根から引っこ抜かれたのが焼き付いて・・・。
411本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 10:10:23 ID:1rZwBxt60
>>395
ラブリンモンローじゃね?
412本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 13:28:06 ID:JTIeFcJS0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm108207
トラウマ合唱曲チコタン

こんな歌、歌わせる学校ってwww
413本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 13:33:16 ID:JTIeFcJS0
これも見つけたw

合唱組曲 日曜日 〜ひとりぼっちの祈り〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm310513
414本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 14:22:41 ID:BGUq0aY40
まぁ、ニコ貼られても見れない訳だが
415本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 14:39:58 ID:PtSVeYdn0
D[di:]ってちょっと前にCDだしてなかった?
かなりかわいい顔してた気が。

兎丸とはどんな経緯で知り合ったのかね?
416本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 15:17:45 ID:Oqah0tS8O
ファンタスティックサイレント好きなんだよなぁ
417本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 17:41:57 ID:6CO6hWS90
>>410
ナスターシャ=キンスキーの「キャット・ピープル」にそんなシーンあったな。
普段は人間体だが異性と性交すると黒豹に変身し、性交相手を食い殺さないと
人間の姿に戻れないっつー猫族の娘(=キンスキー)の話。
ヒロインには同族の兄がいて、人間の腕をぶっこ抜いた黒豹は
この兄貴が変身したほう。
418本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 20:02:57 ID:UJxdxzlX0
御巣鷹山って言う映画
419本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 20:25:38 ID:Y+3Hl1vz0
>>397
「もじゃもじゃペーター」かな?
内容ははっきり憶えてないけど
髪や爪を伸び放題にして不潔にしてる子の話だったような。
違うかったらゴメンね。
420本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 21:58:32 ID:KVs/K9kBO
>>417
レスありがとう。
言われても題名全く思い出せないんですが、確か豹が黒・灰色していた記憶があるから、あっていそう。
腕をぶっこぬかれる時にあらわになる大動脈みたいなのが焼き付いています・・・。
421本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 07:19:02 ID:qnm3vlsF0
>>413-414
歌詞は昔、トラウマになる歌と聞いて検索して
読んだことがあったけど、聴いたのは初めて。
これはいい鬱ソング。朝から聴くもんじゃないね。

ちょっと調べたら、チコタンようつべ版をまとめてくれているところがありました。
ttp://raglife.net/media/parma305/

日曜日のほうもググれば、すぐに歌詞が見つかります。
422本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 08:57:04 ID:11WNwom40
>>413のサイトの歌詞、一部変わってるね(第4章「手紙」の部分)。
いつから変わったんだろ。改変前の歌詞に差別用語が入ってたからか?
423本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 20:41:31 ID:jD/6rHqbO
ロシア民謡ステンカ・ラージンもトラウマだ。
元盗賊の親びんで革命で名を上げたステンカ・ラージンが略奪したペルシャの姫を、はべらして宴会してたら
「貴族がのさばってるから俺らは貧乏なんじゃい!」
と仲間から非難を浴びまくり、困りはててペルシャの姫を船から川に叩きこんだ。
酷すぎ…orz
424本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 00:20:25 ID:DlaRzQii0
>395
お前が小学生の頃がいつなのかこっちが知ってると思ってるのか?
まあ、豚の獣姦漫画で思い出したのが、秋山ジョージ「ラブリン・モンロー」
425本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 00:28:25 ID:Ygdeg0W1O
ジョージ秋山といえば『ドブゲロサマ』が駄目だった
少年ガンガンの中で浮きすぎってか小学生だった自分には絵がきもすぎて
未だトラウマ
426本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 05:01:12 ID:5MQ61pdi0
ラブリンモンローって89年からヤンマガで連載始まったマンガだけど>>395が当時小学生なら(高学年と予想して)20代後半〜30歳ぐらいでしょうね
確かにあのマンガはトラウマになりやすい
絵がキモイし、エロい描写が生なましいし
ジョージ秋山って太めの女の人を描きますよね
427本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 06:54:46 ID:/bjI/ocW0
「ゴンズイ」は「ちょwコレはないwww」と思ったなぁ。

当時のジャンプでも異彩を放ってた。
428本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 13:39:04 ID:S1JnbmBQO
ガイシュツかなー
絵本なんだけど、「ねないこだれだ」ってやつ
夜遅くまで起きてる子供は、お化けにさらわれるぞーってな話なんだけれど

ラストの連れ去られる場面、
女の子の後ろ姿がいま思い出しても、なんとも奇妙にガクブル
429本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 13:45:24 ID:bgLGVWsH0
      _,..-- 、
       ,'     ヽ     ねないこ だれだ
     /<┃> <┃ >l  _
  _ l  、,,--イ   | /Mヽ
  /M l l  ` ̄   Lノ/
   i `ー       l ̄
     ̄ヽ      /
       \     {
        ヽ   `ー-'ノ
         `ー----''"
430本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 14:07:32 ID:laHis20M0
      _,..-- 、
       ,'     ヽ     ・・・・・・
     / ´・ω・`  l  _
  _ l        | /Mヽ
  /M l l       Lノ/
   i `ー       l ̄
     ̄ヽ      /
       \     {
        ヽ   `ー-'ノ
         `ー----''"
431本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 14:43:29 ID:hMT6+yUM0
>>428
たまに話題がでるのでぐぐってみて、表紙の絵を見た時は
子供はこの絵が怖くてトラウマになるのだと思い込んでいたが、
たまたま本屋で見つけたので読んでみたら結末にびっくりした。

読む前は、夜更かししている子供がお母さんに
「お化けが来るよ」と脅かされたり、実際にお化けを見たりして改心するのかと思っていたが、
ただお化けになって、お化けの世界に連れていかれて終わりというのがなんか妙な気分にさせられる。
その子供がお化けの国に行った後の様子が描かれているでもなく、
勿論また人間に戻る描写があるわけでもなく、
この救われない感が特に小さい子にはトラウマだと思った。

>>430
wwwwwwww

DQ風ねないこだれだ
ttp://sonimf.s27.xrea.com/gaz2/rpg%20game.jpg
432本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 15:03:02 ID:9gY6N38I0
ねないこ だれだ の ばりえいしょん
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/nenaiko.html
433本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 16:16:12 ID:Vn1K0A/I0
5年以上前天才テレビ君かなんかしらんけど夏の夕方のテレビドラマの
病院のはなしで病室で寝ている間に耳から虫をいれられて〜てな話を
今だに覚えてる。
434本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 19:22:07 ID:SyVky9mv0
>>433
たしかそれって「悪夢の王」じゃなかったっけ?
435本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 10:31:16 ID:sXME1DRlO
>>432
トラウマ吹っ飛んだよ(・ω・)!
436本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 00:12:10 ID:wUzSfvMw0
何年か前に本屋で立ち読みして、トラウマになった絵本があるんだけど…。
鉛筆で書かれたような、白黒の昔風のタッチの絵。
詳しくは忘れちゃったけど、少女が馬車に轢かれたり…。
とにかく不幸ばっかりが襲い掛かる物語で、最後まで救いようがない。
不幸な子 みたいなタイトルだったと思う。
もし既出だったらごめん。
437本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 00:22:38 ID:dWx1kEGa0
>>436
エドワード・ゴーゴリーの「不幸な子供」かな…?
もし>>436がいってる本がそれで合ってるなら
この前仕事の関係でチラ読みしたけど
子供が読んだらトラウマ確実だよね
438本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 00:27:41 ID:pQS6bniY0
アニメしか知らないけどピースメーカー鐵。
山崎の姉ちゃんの死がかなり鬱になった。
439本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 01:14:29 ID:Ls/6zvvhO
>>437
携帯ですが436です。
不幸な子供!そのタイトルだったと思います!
他にも、そんな感じの絵本が、並んでたけど、怖くて見れなかった…。
同じ作者かな。
440本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 01:40:06 ID:fFyaPVpYO
エドワード・ゴーリーの絵はトラウマになりやすそうだな
子供の死因をABCの詩にするような人だからね
エイミー(Amy)は階段から落ちて死んだとか
441本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 09:51:21 ID:rDPNnMvU0
>>440
それのカレンダー持ってるよ。2006年の。
いい絵だなーって思って(ビアズリー好きなもんで)手に取ったら
内容が内容でびっくりした
442本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 10:24:09 ID:D4L7uJtvO
うる星やつらビューティフルドリーマー。

なんか怖い。
うる星やつらは他にもなんだか怖い話が多い。
歌に合わせて1人ずつ死んでいく話とか、時間が無限ループしてるってオチの話とか…
443本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 11:02:04 ID:NVs2EeNaO
昔(恐らく十年くらい前)に観た映画がトラウマ。人間になれたカンガルー(♀)が男と恋に落ちて…みたいな内容。その作中主人公が子供産んだらカンガルーだったっていうのが怖かった。
444sage:2007/05/29(火) 11:21:17 ID:MCALkFVl0
この子を残して。
真面目な原爆映画なんだが歌の部分が超怖かった。
父をーかーえーせー。母をーかーえーせー
(場面は原爆投下後の火に包まれた人たちがズルムケ状態で蠢いてるというもの)
子供のときにみた(年齢がばれる)が、あれは未だにわすれられねえ。
445本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 11:22:19 ID:MCALkFVl0
うわ間違えた。ごめん☆
446本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 11:36:30 ID:Li39XjOqO
84年生まれの私ですが、
学園七不思議ってアニメが怖かったです
知ってる方いますか?
447本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 11:45:34 ID:ss1qOqRrO
>>446
あーそれね!知らない

知りたくもない!
そんなもの知りたくもない!

そーだよ!
昨日行ってきたよ!


そうやって少しずつでいいだろ?
448本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 11:52:57 ID:Ltp/XmSW0
>>446
自分も84年ですが夏休みにやってたのをちょっと見たよ!
前スレかここスレかで一回話題も出したお!
(タイトルわからなくてこういうの〜って言ったらリンク貼ってくれた)
あれは恐かったよね…
449本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 12:47:21 ID:Li39XjOqO
>>446です
知ってる方いたんですね!
なにやら凄く怖かった覚えがありまして。
ピエロが追い掛けてくるのど海で犬と子供?が溺れて死んでしまうのくらいしか見てないのか覚えてないです。
姉は、もてぎさん?とかいう回が一番怖かったらしいです。
450本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 12:58:48 ID:Xnzw/+e10
ようつべに少女椿の1話来たね
やっと全部見れた
451本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 14:01:37 ID:bzXvzQzF0
もじゃもじゃペーターは、しつけ絵本みたいな感じで、
指をしゃぶるだの、好き嫌い言うだの、火遊びするだの
でひどい目に遭うという寓話集。
でも、見方を変えると結構スゲー。
http://www.ii-park.net/~gen-li/ehon/hoka01.htm
452本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 17:24:00 ID:PS60EDDJ0
アニメで「今、そこにいる僕」。
ヒロインに間違われてさらわれた少女が従軍慰安婦にされ、暴行された挙句妊娠。
主人公の少年がそんな彼女に「大丈夫、生きてればいいことある」。
こんなシナリオ書いたヤツ、頭おかしいと思った。
453本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:11:45 ID:ZXnazysZ0
年がばれるが

はじめ人間ギャートルズ
主人公ゴンの集落で病気が流行り、ゴンとドテチン以外は全員寝込む
マンモスの肉は食べ飽きたか何かで誰も食べようとしない。
吹雪の中、遠くの湖で凍えながら巨大な魚を釣り上げることに成功
みんなに食べさせて感謝され、みんな元気になるが、ゴンに魚の幽霊が見えるようになる
釣り上げて食べた魚は沼の主だった。ゴンには呪いがかかってしまった。
祈祷師に相談して、ゴンの周り東西南北の位置にそれぞれ違う動物の頭蓋骨をかぶった家族が立つ
おしっこの時もこれじゃ辛い的なゴンの台詞で終了
不気味な音とともに子供の落書きみたいな魚の化け物が画面に出て怖かった…



454本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:16:02 ID:4y8oF7hG0
>>446
霊能力女子高生かなんかが、もみあげだけ髪長い人のやつ?
夏休みに再放送やってたよな〜ちゃんと見れたことないけど。
455本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:24:33 ID:nPMJd1sT0
にんじん大好きってどこかのサイトで読めませんか?
456本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:28:31 ID:Rqw/T6ux0
お産で里帰りしてた時に久しぶりにDr.スランプの単行本発見して
読んだんですよ。

ターボちゃんが超能力に目覚めてしまった原因になった回。
おまえ、ぶつかってきたのが宇宙人のUFOじゃなかったら
どうなってたんだよ・・・。覗きしてて目離した隙にって・・・
マジセンベエ嫌いになった。反吐が出るくらいになった。

何で昔は何とも思わないで面白可笑しく読んでたのか・・・。
457本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:45:55 ID:Obe7nAKt0
>>456
こいつ、既知害が?
458本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 19:51:39 ID:0mywyXMAP
そうだと思う
459本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:20:31 ID:ko88DnKJ0
>>434
多分それだ、ありがとう。このドラマの影響かしらないけど
梅雨で朝から暗い日ってわくわくするな。いい年して
460本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:32:02 ID:Rqw/T6ux0
456です

千衛兵が産まれたばかりのターボをつれてお散歩に出かける。
千衛兵が双眼鏡で着替え中の女の人を見つけ覗きに夢中になっている間に、
千衛兵から離れてしまったターボはUFOに跳ね飛ばされ心臓停止。

宇宙人のショック療法で何とか息を吹き返すが
それが原因で超能力と人間離れした頭脳を手に入れる



これで千衛兵嫌いになりました。
既知害かなぁ・・・
461本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:33:16 ID:Rqw/T6ux0
千兵衛だった orz
462本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:48:31 ID:4EkMTU7bO
>>461
「センエーヘー」ってww


既出だとは思うが、「ダムドファイル」はトラウマネタの宝庫だったなw
深夜にやるなっつーのww

あと宮沢賢治のなんたらと象、みたいな話があったんだが、誰か知らない?
主人公が象に踏みつぶされてたか何かしてたような…。
463本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:49:46 ID:WwS+zYnf0
>>461
ヒント:ギャグ漫画。
464本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:56:51 ID:iCjmpLetO
深夜にやってた「ベターマン」ってアニメが
すごく気持ち悪かった記憶がある
よく覚えてないけど、科学者の女の人が虫ばりばり食べてたり、
変なカプセルに入ったピンクのワケわからん生き物がぴくぴく動くシーンがすごいトラウマだ…
465本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:07:44 ID:tl5rSIxg0
>>462
オツベルと象かな?オッペルだったかも。
その話好きだった。
466本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:09:53 ID:JBkgENrv0
ニコニコで見れるそうだが2003年?かな
News23 終戦スペシャル「ころすな」
がもおおおお全部怖い。なんかNews23ってたまにホラーとしか思えないことがある。
467本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:14:11 ID:Ztl7O7Nb0
468本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:24:51 ID:KDUZR9tT0
>>466
しりあがり寿が絵描いてたやつだっけ?リアルタイムで観てたけど怖かったなぁ。
469本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:21:28 ID:g+4qwHuX0
>>460
産後鬱というやつだろ、暫らく少年漫画は読まないほうがいいよ。
470本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:23:45 ID:ht2pwmgS0
そうか
471本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:32:57 ID:zdoyL/fD0
>>460
スレタイと自分の書き込みをもう一度見直して何問題なしとおもうの?
472本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:35:31 ID:hJ4cTQQLO
何問題なし
473本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:39:18 ID:BszuLwVsO
二問くらいかなぁ
474本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:40:45 ID:zDnLR04s0
日本語ムツカシイネ
475本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:46:27 ID:7xxppcOj0
2chで多勢に無勢な状況になったら諦めろ
476本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 23:17:52 ID:mXEJ3gsFO
>>462
ダムドファイルは面白かったなぁ
病院のミスでチアノーゼ起こして泡吹いてる子供とか
幽霊団地の鋏で壁ガリガリやりながらウルサイウルサイとなえ続ける母ちゃんとか
よく地上波でやったよな

またこのシリーズやったりしないかな
477本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 23:22:40 ID:j/OPaRa20
>>464
それ勇者王ガオガイガーの関連作品な上にスパロボまで出てる奴だぞ
478本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 23:49:41 ID:doHeXR830
>>452
少女がお腹の子をおろそうとして冷たい水に入ったり
大きな石をお腹に振り下ろそうとしたりしてる場面で
「生きてればいいことある」だもんな
その時は少女も反論したのに、ラストが酷かった
少女は戦災孤児の世話してたんだけど、その一人が川に
流されて、兵士(少女を強姦した奴)が子供を助ける
そして兵士は流されてしまった
最後に元の世界に一緒に帰ろうと言う主人公に
「お腹の子を産んで、この世界で生きて行きたい」
とか何とか少女が言って、主人公元の世界に戻って終わり

これはないだろ
479本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 23:55:00 ID:0mywyXMAP
ああ、それ作った人確実に病んじゃってるわ
アニメ業界は過酷だからたまにマジで病んじゃってる人の作品あるね
480本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:28:11 ID:ASkjHnuRO
サラは人違いで異世界につれてこられるわ、兵士にレイプされるわ、
兵士の一人を撲殺して脱走するわと並の不幸じないからなぁ
あのアニメは結構面白いから一度見ておくのをオススメ
主人公が無力さとか、ハムドのいかれっぷりとか見所満載
481本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:32:28 ID:egSHxjbmO
[sage]
>>465,>>467
おぉ、それだそれ!!d!!
今読み返すとそうでもないのに、小さかった頃はこの話が異様に怖かったんだよなー(´ω`)テラナツカシス

>>476
俺はあれだな、話の大筋は忘れてしまったんだが何かの話で、ラスト主人公の父親がトラックにひかれる場面があったんだが、あまりにその描写がリアル過ぎて鬱になったね。

地元では最近再放送が終わったんだが、また見てみたいな(´・ω・)
482本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:33:20 ID:fGkSRUVY0
lalalaが話題になってたのってこのスレだっけ?
今週のコミックガンボにしれっと続編載っててえらい驚いた。
内容はさすがにだいぶマイルドになってたけど。
483本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:56:17 ID:MkESMRYpO
>>481
それが幽霊団地だ
他にも人殺しの男を汚れていると言って怯える少年の話とか
ラブホテルで惨殺死体、監視カメラの話の箱に生首とかなかなかにグロ面白かった
484本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:06:29 ID:YnNGs7Th0
>>483
幽霊団地はダムドのなかでも最凶…
暫く似たような団地には近寄れなくなったくらいだ
485本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:08:08 ID:dvLQCKmMO
今、そこにいる僕の監督はおじゃる丸の人じゃなかったっけ?
486本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:18:26 ID:/Sxf0RxWP
ああ、本当に壊れてる人なんだ
自殺しなきゃ良いな
487本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 01:40:47 ID:V7ON26Po0
>>482
段々と…
488本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 07:51:42 ID:9y3hEnyR0
モチモチの木という絵本が怖かった。
489本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 08:09:51 ID:8RW8yNYR0
絵本でトラウマなのは
「かたあしだちょうのエルフ」だなあ。
ごはんが自由に食べられるって幸せだよな…
最後も切なくて微妙なオチだった。

でも何度も読んでた自分が不思議。
490本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 08:32:01 ID:egSHxjbmO
>>483
あぁ、そうだったのか!確かに言われてみればそんな気が…。
俺テレビ局の呪いのビデオのヤツも嫌いだったなー、もしかしてそれが監視カメラか?
あれが夜中の二時台だと、かなり背後を気にしてばっかだった俺(´・ω・`)
おまい随分詳しいな。

>>484
それがダムドファイルの初見だった俺って…orz
491本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 09:28:42 ID:cgZ1wK710
笑ゥせぇるすまんで見たんだけど
酒を辞めたいオッサンがいて喪黒からアルコールに反応して
キツく締まる指輪をもらったんだけど、上司からの誘いに乗って酒を
飲んじゃって指輪がしまって痛いから蛇口で水で流そうとしたら
実はその蛇口は酒のタンクでそのまま指がちぎれてしまった話がトラウマ


あとクレヨンしんちゃんの雲黒斎の話で敵の女が豹変した場面が死ぬほど怖かった
492本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 10:08:58 ID:04a6s4dmO
幼稚園の頃、『たぬどん』って絵本がガクブルだった。
今は絶版みたいだけど。

歯磨きが嫌いな狸、“たぬどん”。
ある日、昼寝をしている狼の尻尾に噛み付いた。
驚いた狼はダッシュで逃げた。その時たぬどんの“歯(歯茎含め)”もまるごと取
れて、狼と一緒に何処かへ行ってしまった。
自分の“歯”をあちこち探すたぬどん。
その頃“歯”は狼や他の動物達を飲み込んで大きくなっていって……

という話。

大人気ないが今もガクブルなんで此処で〆。


知ってる人居ます?
493本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 10:15:16 ID:X4MQ86t9O
>>492
しらね〜よクズwww
たぬどんwww
494本当にあった怖い名無し :2007/05/30(水) 11:52:42 ID:a4JUGO1t0
>>492
「たぬどんのは・(「は」に傍点)なし」ポプラ社刊、小野ルミ・作
絵は、久保たかしって人みたいだね。
ぐぐってみたら、なんかふんわり水彩系の絵でカワイイやん
…と思ったが、ほのぼの顔にクワッとあいた真っ赤な口、
鋭い歯のたぬどんに軽くボディーブロー喰らった。
495本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 11:52:58 ID:pzW2X8TXO
>>476
ダムドファイルは話よりOPの市松人形がこわかったw
496本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 12:36:38 ID:MkESMRYpO
>>495
あれよく見ると可愛いよ
とダムドDVD借りて飽きるほど見まくった自分が言ってみる

もうこういうの地上波ではやってくんないのかな
497本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 12:41:12 ID:04a6s4dmO
>>494
早速のレス、どうもです。

そう、ソレです!
でもググッた事無いです…当然、画像あるし。
あの口を見たらと思うと……。
498本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 13:31:43 ID:tp5/LvA8O
ダムド・・・気になるけど
いつやってたんだ?
なかなか検索にかからないし・・・・
499本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 13:58:32 ID:MkESMRYpO
普通にダムドファイルでぐぐれば二番目くらいに
公式がひっかかるじゃないか
500本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 16:28:45 ID:68GbV3cLO
>>478 適当なこと書くなよ
子供を助けた兵士は、サラの境遇に同情して
まだ慰安婦になる前、彼女が落としてたハンカチをひろってやったり、
部屋にサラが連れてこられたときも優しく接して唯一レイプしなかったヤツだ
501やさしいななしさん@愛知:2007/05/30(水) 20:26:21 ID:fLyH7F/v0
ダムドは主に愛知の心霊スポットをベースにして作られた話が多かった。
タイトルも毎回『幽霊団地 西区』みたいにね。
シーズンが積み重なってくるとスポットと関係ない話が増えてきたが…。

懐かしくて検索してみたらびびった
http://www.nagoyatv.com/dmf/
502本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 21:12:49 ID:3eSaKswC0
スティーブンキング原作のITが中学生のとき見てトラウマになった。
今だにピエロを見ると欝になる。
503本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:06:20 ID:2O4sgnYt0
「死の王」という映画。

グロいし欝になる・・・。
504本当にあった怖い名無し :2007/05/30(水) 22:13:41 ID:NAtyD7Et0
>>502
スティーブン・キングなら『トミー・ノッカーズ』がトラウマだな。
宇○(ネタバレのため自主規制)人出て来た瞬間、
「そりゃないぜスチーブ!!」
って絶叫しちゃったよ…orz
505本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:38:57 ID:nxGc8dTT0
>>504
>宇○(ネタバレのため自主規制)人

意味ねぇw
506本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:42:09 ID:hiTx/x2Y0
「今そこにいる僕」は放送がWOWOWだったのがまだ救いかもな、選んで見られる。

しかし大地さんの監督作品はカオスというか病んでるというか。
「ナースエンジェルりりかSOS」「こどものおもちゃ」 「すごいよマサルさん」「おじゃる丸」「浦安鉄筋家族」「フルーツバスケット」「レジェンズ」「ギャグマンガ日和」などなど。

ギャグ作品でもシビアな要素が絡んでくるのが多いな、「こどちゃ」とか。
油断して見てるとトラウマ植え付けられる。
507本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:07:19 ID:nxGc8dTT0
>>506
kwsk

とくにりりかとこどちゃとフルバの辺りを
508本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:15:49 ID:RDEJ0T+GO
これ…このシーン恐い…十年以上前に買ったホラー漫画の一コマ…勇気を出して撮ったよ…http://c.pic.to/ls7he
509本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:26:15 ID:1Ayw4MG50
「すごいよまさるさん」のシビアな要素ってなんだーっ!
510本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:30:02 ID:qH3q7Vt60
>>500
そうだっけ?>>478じゃないけど、結局したと思ってた。
511本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:42:16 ID:hopELKfT0
>>509
留年するとかじゃね?
512本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 00:26:41 ID:7VXlN5xW0
>508
pc許可汁
513本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 00:35:26 ID:SUEy6Xgs0
>>509
ワキガ
514本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 00:39:58 ID:SUEy6Xgs0
キャシャリンと田辺が混合してた
515本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:06:13 ID:aofVMHFNO
>>508
裂かれてますな…(((;゚Д゚)))痛そー
516本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:10:22 ID:hmNvmmVNO
最近のものだし、トラウマというほどではないんだけど
「自殺うさぎの本」は、
読んでるうちに笑えなくなってくるんだよなあ・・

絵はシンプルで、まあかわいらしいんだけどね
517沖縄県失業率全国一:2007/05/31(木) 03:14:29 ID:/Z5GjEzL0
やたら90年代後半の有料衛星放送が話題になっているが、この頃の作品がDVDで再販されている
んだよな。ソフトの劣化でVHSデッキを手放す視聴者が増えてきて、過去のコンテンツが観れないと
観念したところでDVD化。ほんと商売うまいよな。あとはネット配信でTUTAYA来訪者以外にも商品
アピールすれば90年代オタアニメアーカイブが完成する。実際、手塗りセルアニメからデジタルアニメへの
過渡期であるこの時期は実験的な作品が多いので、返って新鮮だぞ。
518本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 07:20:32 ID:m6g3nbcqO
犬木かなこの口裂け女の漫画が怖かったなぁ
519本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 11:15:26 ID:gjIRW6oaO
外国のドラマなんだが人間の喉を突き破ってキノコが生えてきて
そのキノコが生えた瞬間に胞子を撒き散らして周りの人にもキノコが寄生する話がトラウマ

だれか知ってる人いる?
キノコが生えて死んだ人の名前は ジェシーだかデイジーだかそんな名前の女の人だった
520本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 12:05:07 ID:DI7j77VdO
パルムの樹は?
既出だったらスマソ
あれは児童向けファンタジーじゃなくてサイコホラーだ
521本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 12:30:51 ID:6ZC3yFGWO
>>519
マタンゴ?
522本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 13:29:17 ID:uT3l6P1x0
>>521
昔のキノコ嫌いの子供が、口実に使う映画だったな。あれ見たからダメだって・・・
523本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 13:55:52 ID:mWCzNJXl0
>>521
それじゃないみたい。

ノドから直接バキバキと先の尖ったキノコが生えてくる話だった。
情報が少なくてごめん・・
524本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:18:17 ID:DSCH1IYg0
>>90−95
ねぇねぇ、お風呂洗ったとこ
と訳した俺は変?
525本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:52:49 ID:Qdbv/yBT0
>>506
ちょっと待って、おじゃる丸って可愛い
ほのぼのアニメとしか記憶してないんだけど、
何か途中から凄いことにでもなっちゃったの?
526本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 15:00:24 ID:APqiRyFJ0
局・対象年齢・時間帯・絵柄に対して内容はえげつなかった気がするが
527本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 15:30:36 ID:dNvjuUKf0
原作者が自殺したしな
528本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 16:02:17 ID:xERC6raK0
大地丙太郎は、原作ものやオリジナルの作品でのキツイ鬱展開の
描写の他に、単純なギャグ作品などでも、独自のダークな表現を
することで有名。

例えば、原作はハートフルコメディだった「あたしンち」でも、ストーリー
自体に変更は加えないものの、演出やコンテの切り方などの手法を
用いることで、笑いの質を、サザエさん的なモノから、かなりシニカルな
モノに変えてしまった。(その結果、監督を降ろされている)

「十兵衛ちゃん」や「月影蘭」などの自作のコメディでも、「後から良く
考えてみると……」的なエピソードや設定が散見されて、なかなか気が
抜けない作品作りをしている。



529本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 16:42:21 ID:xtdK2GB80
ポンキッキッキの中のアニメコーナー、花子さんがきたより、
「逆上がりを手伝ってくれる幽霊」
「さっちゃんの噂」
「遊園地の女の子」
「キャンプ場で泳ぐ幽霊」あたりが圧巻かな。
530本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:34:05 ID:3KWN01Yq0
ウルトラマンコスモスにでてきた落武者みたいなやつ
531本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:37:16 ID:VXDReL9r0
>>528
十兵衛ちゃん2の方は見てた!
ラストが衝撃だったな(ちっちゃい子とか消えちゃうの)
あれも同じ監督だったらなるほどだな
532本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:46:37 ID:ecmZs1kx0
>>519
それは、X−FILEの中の話しだったんじゃない?
地中深く、高温の隕石から胞子が見つかってとかで、寄生した人間の意志を
キノコが操れるって奴だったと思う
533本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:53:47 ID:LSNcEtjG0
>>530
コスモスは前番組のゾイドを無理やり打ち切ったこと自体がトラウマ
534本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:54:59 ID:xeYjTkddO
天才てれびくんか何かで昔やってた、怖い話で、仮面をつけたら取れなくなるやつ?が怖かった…
仮面つけると性格が変わる?かなんかで、主人公は外そうとしていろいろする。
最後やっと顔から仮面を外せるんだけど、なぜか主人公の弟がつけてしまう…
535本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 19:14:06 ID:WLiejbj40
>>519
Xファイル・セカンドシーズンの「地底」じゃないかな。
536本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 19:21:28 ID:HmEsrMAfO
たぶん映画だと思うんだけど、ほんの一場面しか見てないからわからない。

ある女性が、ウェットスーツにヘルメットというダイバーのような出で立ちで海?の中にいた。
その周囲にわらわらと群がる沢山のクラゲ。サイズも見た目も至って普通。
そのクラゲを刺激しちゃったんだか何だか、女性はクラゲ達に襲われる。
悲鳴を上げて助けを求めるんだけど、地上にいる(上司?仲間?何かの実験中だったのかも)男性は何もせず、
黙ってモニターだかスピーカーだかを見つめるだけ。
助けて!水から出して!と叫んでたのが、だんだん意味を為さない悲鳴に変わり、
ヘルメットにヒビが入り水が侵入、その悲鳴すらもゴボゴボと水音にかき消される。
やがて静かになり、ゆっくりと沈んでいく女性。満足したのか散っていくクラゲ。黙ってその様子を見ていただけの男性。

もうね…いろんな意味でトラウマになりそう('A`)

537本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:14:23 ID:gzbx6OdN0
エロ漫画なんですが虫好きの男にあそこに虫の卵つっこまれてっていう話が
トラウマです。
当時経験もなくかなり衝撃をうけました。
いまでも半不感症です、作者を恨みます。
エロというよりグロでした。
絵もホラー系でしたし。
だれか知ってます?
538本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:18:48 ID:fxAWY5mN0
遊戯「この蟲野郎ォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
539本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:25:15 ID:pLhVNXQ80
ぬーべーの合わせ鏡の回。
兄と二人で見ていたんだが悪魔が出てきたとたんアニキ電気消してダッシュで逃げやがったw
アニキはばあちゃんの部屋に逃げ込み、自分も追いかけていったのだが中から戸を押さえて入れなかった。
あの時の恐怖に勝るものはいまだない。
ちくしょ、アニキめ…
540本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:35:17 ID:XoJYQSYHO
>>539
口裂け女、丑の告参り、A(赤マント)、人食いモナリザ

この4話が消防時代の俺のトラウマだったなぁ
541本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:43:21 ID:v5hzvxZ70
>>537
蟲突っ込まれてどうなるのだ(((( ;゚Д゚)))



ぬーべーは恐いのありすぎてもう…
14巻あたりの寄生虫とか…
たまにエロが注入されてるから単行本買ってしまってたけど、
とくに恐かった巻は本棚にあるの見ただけで吐きそうになってたな…
もう売ったけど
542本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:43:52 ID:nQOC3QJDO
ね〜べ〜はテケテケの話が個人的に最恐
つか未だに駄目だ
話を聞いたら〜系は本当に駄目だ
543本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:53:52 ID:KQqDaNifO
>>536
「スフィア」?違うか・・・
544本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:00:41 ID:7WgjoN/v0
エロ漫画って結構エグい話し多いよな。まあSMとかジャンルにあるから仕方が無いんだけど。
作者の精神疑うようなやつって何気にあるよな。
昔よんだやつ(タイトル、作者名覚えてない)だと、自分を馬鹿にした生意気女を拉致して、
廃ビルの一室に監禁してレープ。そのまま縛り上げたままでいたら、女がお腹空いたとか言ってきて
ご飯に男が射精してそれを食えと…
で、結局女はそれを食っちまってそこから精神に異常をきたし始め、
自分が段々刃物で削られていきその肉片をご飯と一緒に食う。
もちろん狂ってるので、乳首やアソコの肉片でも食って…
最後に男は狂った女に興味は無いとばかりに部屋から出て行ってしまう。って話し読んで鬱orz
ちょっと分かり辛くてスマン。
545本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:30:33 ID:IpuAJev50
>544
あなたの話読んだだけでトラウマになりますた。
546本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:03:32 ID:3qQaBkVx0
それで抜ける人もいるのが世界の広い所だ
547本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:07:44 ID:SUEy6Xgs0
結城彩雨のエロ小説も救いが無くて鬱になる
くやしい…でも読んじゃう
548本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:26:57 ID:wH3/EL2k0
エロって、たまに笑わそうとしてるのか怖がらせようとしてるのか怒らせようとしてるのかわからないものもあるね
549本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 23:53:49 ID:sFuH1+JJO
>>491 亀ですいません。ウィンナー盛り合わせを運ぶ店員さんにぶつかり、舞うウィンナーのなかでポロリと取れる指を観てもう嫌。
550本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:00:44 ID:/7OHz2lQ0
ぬーべーの、夢の中に出てきてその幽霊の言うとおりの道を進まないと
夢の中で死ぬみたいな話に出てくる幽霊の女の子。
あとメチャクチャ顔のデカイまいこさんみたいな幽霊

そしてポンキッキーのトンからトン
551本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:08:06 ID:qll0kdAm0
昔のコロコロ増刊はトラウマになるホラーマンガが多かった・・・
特に印象に残ったのが、

一人の先生に体験学習みたいな感じで
引率されて、5人ぐらいの小学生がお寺に行ったが、お寺に封印されてた
バケモノを開放してしまい先生がとりつかれて、小学生を殺しまくり、
最後は主人公の男の子に退治され、主人公の男とヒロインの女の子のみが
無事に行き伸びた。・・・・と思ったが、場面転換で警察らしき連中が
生き残った子供達を保護する為にお寺に来たら、主人公しかおらず
「あれ?助かったのは2人って聞いたけど?」みたいなセリフを言ったら、
その主人公が最後の最後でバケモノにとり付かれて、ヒロインを殺してた・・・

みたいな内容の漫画。 
生き残り、助かったと思わせといてページ変えたら、バッドエンドで・・・
とにかく怖かった
552本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 00:36:01 ID:EP+VFQLH0
>>533
ゾイドは別に打ち切られたわけじゃない。
最初から、コスモスが始まるまでという期間でまとめつもりで
立てられた企画。
ただし、途中から当初の見込みより玩具の売り上げ良くなった
ため、どこかの空き枠に次クールをねじ込めないか、ギリギリ
まで交渉が行われた。
だから、話の内容も継続を前提でにした作りになっているのだが、
結局、交渉は決裂、予定通り、コスモスが始まったので、見かけ上
打ち切りっぽく見えるようになってしまった。

ちなみに土六枠で、真の意味で打ち切りを食らったのは妖奇士のみ。
553本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 03:34:11 ID:Z+d1u/OTO
ドSの父が隠していたエロ本はかなり衝撃だった。
色んな話があってあんまり覚えてないけど、
川か海かに入水自殺した女をたまたまボートで朝釣りしていた男が拾うやつは最悪だった。
彼女はまだ死んでいないが瀕死の状態。男はどうせ死ぬからかなんかで、彼女の体で遊びまくる。
覚えてるのは釣り餌のミミズみたいなのを溢れるほどマンコに詰め込んでた場面…
他には魚も入れられてたと思う。そんな事をされ続けて彼女は死んでしまい、結局捨てられて終わり。
あとは特大チンポのサラリーマンが毎晩悪の仮面をかぶり女を犯し、
デカすぎるチンポで体を裂いて殺すやつとか(最後に殺したのが妹だったような)
無人島かと思ったら暴走するヨットに女の死体が貼り付いてたりとか、
自分大好きで鏡見てオナってたらいつの間にか鏡の自分と入れ替わってたりとか
何かしら女がむごたらしく血を流していた、ドSというか鬼蓄すぎて小学生の自分にはかなりキツかった
でも何か気になるな〜誰か心当たりないかな?
554本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 03:35:01 ID:XSzGqIIm0
志村のバカ殿

スイカの種食べたら発芽してスイカ人間になって〜ってやつ
今みると笑えるけど、幼かった当時はテラ怖かった。
555本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 03:44:09 ID:EJFkJIJoO
>>508
ごめん
笑っちゃった
556本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 04:02:12 ID:NVtUdigsO
アインシュタインのベロ出し写真をガキの頃にテレビで見て、発狂した経験がある
557本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 04:34:40 ID:zUUJ1El+0
既出かもしれないけど、「耳をすませば」と「パヒューム ザストーリーオブアマーダー」
題名間違えてたらスマソ
女性の体臭を香水にしたいがために、女性を殺してしまう話。ちょっと気持ち悪い。人によってはトラウマになる可能性大。
558本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 09:43:42 ID:ZDPsNbkh0
リメイクじゃない方の「日本沈没」
避難するのに動物を連れていけず、崩れる家の柱に愛犬を繋いでいく。
尻尾振る犬に子供が泣きながら自分の上着を着せかける

スタローンのパニック映画「デイライト」
トンネル事故で、バス運転手が(「オレ、結婚するんだ……」ときっちり
死亡フラグ立ち済)首を怪我して全身不随の重傷。火災が迫る中では
連れていけず、乗客がやむなく置き去りにして逃亡
全身動けぬままガタガタ震えつつ、迫る火災を見つめるしかない運転手



「置き去りにする(される)」というシチュエーションは本気でキツイ。
特に日本沈没は幼稚園ぐらいで見たのでマジにトラウマになった
559本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 10:07:44 ID:TRVnKg830
>>558
>尻尾振る犬に子供が泣きながら自分の上着を着せかける

けっきょく生きててラストで駆け寄ってきたんじゃなかったっけ? その犬。
560本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 14:09:18 ID:fkWf5zKDO
ドラゴンボールで男オオカミが胸に木が刺さって川を流れてくるシーン
561本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 14:37:12 ID:+wHURtLX0
>>536
そんなあなたに〜〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=GTXinF8ZVCo
562本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 15:49:56 ID:sEbxVqDF0
ドラマなんだけど、コレで石田純一をキモいとおもった(今も消えない)話をひとつ。
火サスのような2時間ドラマで前から目をつけていた女性をどうやってレイプしようかいつも考えて
そのたび、レイプの場面(もちろん変態男・石田の妄想)になる。最後に女の人を拉致して
ウエディングドレスなんか着せちゃって(でも最後は崖から落ちたかも)、本当に
石田純一が気持ち悪かった。
563本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 16:27:09 ID:GLr8jJdt0
>>551
化け物というか身体につく「穴」でそこから人を食う化け物が出てくる。
しかもその「穴」はどんどん大きくなる。

最後は子供が寺を焼いて「穴」に寄生された先生ごと退治
と思ったら主人公が・・・

だったら、俺もトラウマだorz

夏になると怖い漫画よくやってたよな

564本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 16:34:35 ID:FbWe7DWN0
>>534
多分グースバンプスっていう海外の子供向けのホラードラマ。
他にもノーム人形が動き出す話とかあった。
565本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 16:38:59 ID:jXchxnnX0
>>553
ヤマジュンのモヒカン思い出した
>>554
ノシ
フーセンガム飲み込んで腹がフーセンになるのとかもなかったっけ
566本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 17:06:19 ID:d8TOK4JH0
>>534
グース・バンプス
それは仮面シリーズの最初のエピソード。

ある女の子がハロウィンの準備をしていたが、どんな仮装をしようか悩む。
できるだけ怖くて、皆がびっくりするようなものにしたいと思っていた。

ハロウィンの何日か前に、不気味な雑貨屋を見つけ
ここに自分の望んでいる物があるはずだと夜、店に入る。
そしてとても気持ちの悪い仮面を盗む。

満足した彼女が試しに被ってみると、皮膚の一部のようにフィット。
こりゃあ良い!

ハロウィンでも、皆を驚かすことができた。
だが、いざ仮面を外そうとすると皮膚と同化して剥がれない。
苦しむ彼女。しかし、母親が作った彼女の胸像をかざして
「本当の私の顔はこれだ。こんな化け物じゃない!」と叫ぶ。

呪いが解けたようで、仮面は外れた。
そして彼女はその仮面を庭の土深くに埋めた。
それを、飼い犬が掘り起こしてしまい……と、次の連鎖が始まる。
567本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 18:03:34 ID:ocwySbmf0
>>565
オレも男狩り思い出したw
568本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 18:51:56 ID:lAfMFacUO
俺も俺も
569本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:15:02 ID:FoklHLTKO
>>566
>>534だけどまじですっきりしたありがとう!
しかしトラウマが軽く掘り起こされたよw
グース・パンプスっていうのか、さらにシリーズ…調べてみる!
570本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:30:16 ID:G5Xnujy/O
トンカラトンの話ってどんなだっけ?
見たのだいぶ前だから忘れてしまったorz
571本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:42:38 ID:fSIEizdQO
>>537
駕籠真太郎の漫画でそんなのがあったなあ
虫好きな男がゴキブリ何匹かを定規?に貼りつけて幼女の体をサワサワ…エトセトラ
→幼虫をあそこに詰めて挿入
最後の「虫でイッたんだ!!お前でイッたんじゃないぞ!」みたいな台詞も気持ち悪かった
572本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:05:38 ID:beuvSZCn0
ttp://img1.qq.com/news/pics/4168/4168304.jpg

ニューススレで拾った双頭のヤモリ
双頭で無くても充分キモイだろうけど
573本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:07:51 ID:KocgbIq+O
トンカラトンは全身を包帯で覆われていて、日本刀を持ちながら「トンカラトンと言え……」と言ってくる。
んで言わなかったら日本刀で切られて殺される。言えたら殺されない。無事。

でも「トンカラトン」は助かる為の言葉な訳ではない。(口割け女のポマードみたいな)

だからトンカラトンが来たからと言って、
助かりたいが為にトンカラトンが何も言ってないうちに、「トンカラトン」と言うと
「まだトンカラトンと言えと言ってないだろ!」と日本刀であぼん。


しかしここからがトンカラトンのトラウマどころ。

たまにトンカラトンは集団で来たりする。
トンカラトンAに「トンカラトンと言え…」と言われたから、
助かりたいが為に「トンカラトン」と言うと

トンカラトンAには殺されずに済むけどトンカラトンB以降は「トンカラトンと言え」とは言っていない。

よってトンカラトンB以降に殺される。

要するにトンカラトンが集団でこられたら助からない…とかそんな感じだった気がする。
574本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:12:56 ID:l5ZRtgfZ0
トンカラトンレンジャーオソロシス
575本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:17:20 ID:Zk+/4vj6O
携帯アプリの花子さんでトンカラトン配信されてるんだな
ちょっと気になる
だがトンカラトンイメジググルしてみたら
自転車に乗ってる姿がどっかの暴走族の様でワロタ
576本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:27:06 ID:VQ5a5fF20
アニメ「対馬丸」消防時代に見て鬱、33歳になって更に鬱・・・。
対馬丸でお亡くなりになった方をテロップで流すラストを見て涙する
母の隣で、「この漫画暗っ」だけの一言を残した消防の息子・・・。
577本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:41:20 ID:lkTj/ud6O
アサギの呪いはガチ
578本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:45:04 ID:P8L7ESeE0
ぬーべーのダンゴに入ってる虫ごと食ったら
口から生き物がの話は絵を見るのすら脳が拒絶
579本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:52:57 ID:AduOJs0YO
>>578
ぞろろーって口からでっかいムカデみたいなのが出てくるよね!
ぬ〜べ〜は絵が上手い分怖い
580本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:33:09 ID:hCrShLi/0
ぬ〜べ〜は海難法師と百々目鬼が怖かった・・・
海難法師なんかページ開いた瞬間心臓止まりそうになったぞ
581本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 00:40:27 ID:8uThtsQi0
>>580
見開きでどわーって出てきたやつだっけ?
あれラーメン屋で注文待ってる時にジャンプ本誌で読んだ…
味噌バタコーンが喉を通りにくかったよ…
582本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:04:47 ID:hCrShLi/0
>>581
そうそう。
ぬ〜べ〜が目をあける瞬間でページが終わってて
次のページをめくると本いっぱいにグロ画像が載せられてて参った
583本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:45:08 ID:Vc176nhr0 BE:87810337-2BP(71)
>565
これだな。
ttp://uraden.hp.infoseek.co.jp/kari.html

>558
死亡フラグ立ててたのは交通局の警備員。
584本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:37:44 ID:Jew905Ok0
>>583
アンカー先よく見ずに、ぬ〜べ〜の画像が見れるのかと勘違いして
クリックしたら噴いたw
585本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 05:57:54 ID:CdkGyIvdO
>>584
実は…俺もwwww
なにこれwwwwww
586本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 09:32:01 ID:447hkvsa0
>>57
遅レスだけど自分もリンダ好き。
でも色々違うところがあったから、うろ覚えだけど補足を。
まず元々のタイトルは「リンダキューブ」(PCエンジン版)
↑の移植版が「リンダキューブアゲイン」(PS・SS版)

地球によく似た星が8年後隕石の衝突で滅ぶから、みんなで違う星に避難をしろという世界。
そのちょっと前に遺跡から方舟が見つかり、百何種類かの動物をつがいで乗せて(人間もそれに入るので乗務員も)くれる人を募集。
乗務員になったらどこへ飛ぶかも生き残れるかも判らない方舟の旅で、二度と家族や友人とも会えなくなる。
それに立候補したのが主人公の幼馴染のリンダで、主人公は強引に方舟係に。
時間制限内に可能な限りの動物を集めて飛び立つというゲーム。
(この動物集めも、地球と同じ名前なのにグロい容姿の動物で、動物の生命力より主人公たちの攻撃力が強すぎると砕け散ったりと、ちとグロい)

シナリオABCとあって↑の基本ストーリーやキャラは変わらないんだけど、設定が全然違う。
Aは幼馴染の両親を殺したマッドサイエンティストと対決する話
(幼馴染も死に掛けて、切断された腕の変わりにマッチョな父親の腕を移植される)
Bは主人公の双子の弟と対決する話
(>>57のエピソードは確かここ。狂うのは幼馴染の父親で、埋められるのは幼馴染の母親。
 >>57の後で「(奥さんの名前)がぁぁぁぁ!!!おまえらのせいだ!!!」みたいに続いたのが結構ガクブル)
CはAとBで出てきた敵がフレンドリーな世界。
AとBをクリアしてからやると、豹変振りが面白い。
古人の遺跡であるはずの方舟を作った主は、行方不明だった主人公の父親だったんだけど、その辺詳しくは忘れた。

プレイしたのがもう10年近く前なのでかなりうろ覚えだけどこんな感じだと思った。
リンダキューブでぐぐると結構ヒットするから、詳しくはそっちでどうぞ。
PS版はTheベストでも出たから、今でも手に入るかもしれない。
ちょいグロ&鬱展開好きな人なら好むゲームだと思います。
587本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 09:41:44 ID:NlRGifuS0
リンダや俺屍、その他の桝田作品はそろそろテンプレ入りしてもいいかもな。
588本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 10:29:51 ID:wYp6gOKa0
>>583
(((( ;゚Д゚)))
589本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 13:22:30 ID:WkrzL04Y0
>>583
ドラえもんのセリフを変えたパロマンガを見たが、コレが元ネタだったのか…
590本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 13:46:43 ID:kXhpQYmm0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 虎 オ そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 馬. カ ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て 漫 板 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  画 に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た ス  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
591本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:36:09 ID:ZKr7LFZ50
楳図かずおの「恐怖」って漫画に載ってた、主人公の女の子が事故で右手を失ってしまったような
話がかなり怖かった。
6年前に読んだから殆ど内容忘れたが、誰か詳細キボンヌ。
592本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 16:38:20 ID:fiyYTCQzO
真籠慎太郎のギャグ漫画で偶然目に小蠅がはいって、
目の中で繁殖する話がトラウマ
593553:2007/06/02(土) 16:48:49 ID:Lwb33SN4O
>>583
待ってーこれ見たことあるー
おかしいなぁ、ヤマジュンってホモ以外も描くの?
ヤマジュンのも見たことあるから、記憶がごっちゃになっちゃってるのかな
594553:2007/06/02(土) 16:52:41 ID:Lwb33SN4O
あ、ごめん。>>553の漫画に凄く似てるし、同じような気がしてきたけど、
他の話はホモ仕様じゃなかったからおかしいなぁと思って
でもやっぱり絵柄が違うから、内容が似てるだけかな
595本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 17:17:56 ID:SvUfIGfzO
かってにシロクマ


所々トラウマ…こわい…
596本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 17:36:09 ID:kWmWEfEm0
恐竜家族の最終回がトラウマ。

文明の発達した恐竜社会が、地球上から食べれる植物を消し去り、
わざと火山を爆破して日の光をさえぎり氷河期を呼び、滅亡を招いて終わり。

自分は消防ぐらいだったけど子供心にぞっとした。
597本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 17:43:57 ID:kWmWEfEm0
連投スマン。

そういえば昔は絵画の「ムンクの叫び」を正視できなかった。今も。
「リトル・ニモ」って海外の長編アニメも全体的に苦手だった。
「ポピー・ザ・パフォーマー」もちょっと見ただけでアウトだった。
オープニング曲が面白いと思ってたら内容がブラック過ぎ。
見たことあって支持してるやつっているの?
598553:2007/06/02(土) 17:52:26 ID:Lwb33SN4O
見つかった、ダーティ松本って人でした
http://imepita.jp/20070602/625080 魚を突っ込まれる女
http://imepita.jp/20070602/624750 エサを突っ込まれる女
http://imepita.jp/20070602/624610 パラグライダー?
http://imepita.jp/20070602/624100 海辺の岩にくくりつけられているので、最後は満潮になって死亡
ヤマジュンのとごっちゃになってたのは
主人公の男が妹を悪の組織にさらわれて、屋敷に乗り込んだがボスに捕まったかなんかで
アヌスの契りとやらをかわす事に
野獣と化してしまった男は妹の死体を犯してオワリっていうよくわかんない話だった
一人で盛り上がってしまってごめんなさい
599本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 18:09:51 ID:Os5c7FD00
>>569
たしか最近原作本が出版されてたよ
どうやら小学生対象のようだったけど
600本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 19:21:12 ID:GABcawUz0
>>573
全然違い過ぎて笑ったw
601本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 20:58:26 ID:9AsYr/CcO
>>597
ポピー・ザ・パフォーマーは小学生の頃大好きで、録画してまで夜中とか休みの日とか一人で見てた。
普通に笑えるアニメだと思ってた…違うの?
602本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 21:05:37 ID:s8xmwlyiO
>>586 シナリオAとBが逆だ。Aがメリークリスマスで双子の話。
Bがハッピーチャイルドで科学者の話。あとシナリオD「ラストイヤー」もある。
603本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 21:32:21 ID:bsgDRICE0
やっぱりジェノサイバーだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ad1bBoiPkQc

しばらく病院や電車の中が怖かった。
604本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 21:34:31 ID:5Cpq4y2v0
リンダのトナカイ、キモス
605本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 00:13:26 ID:bInpq4L6O
606本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 00:27:52 ID:yWuo2awfO
>>601
いやアレは笑えるアニメだろ
ブラックなネタも多いけどさ
俺も笑って見てた
607本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 00:39:04 ID:0y8dbyeiO
あれはひたすらカオスな番組だと思う
セリフがないのもそれが原因か?
608本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:00:25 ID:tX/9q2MW0
>>605
レスだけ見て、ぼくのなつやすみの8月32日思い出したw
リンク先の内容は知ってるけど言及はしない
609本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:12:34 ID:wrKeneda0
文章ほとんど読まずに絵のとこだけ見てみたけど画像は消えてたな
「フェクション」で吹きだして、あんまり怖くなくなってしまった……

カトちゃんかよ
610本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 01:29:07 ID:hf3/vW/y0
>>605
それ、2ちゃんでリンク見て恐かった記憶はあるんだけど…
女の子グロだっけ?
イジメとかのだっけ?
あーでも思い出したら思い出したでまた子ワインだよな…
611本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 08:09:39 ID:GN2m+xDBO
子供が虫に刺されて、いも虫になる漫画。
子供のころよんでトラウマに、今だにいもむし系はダメ。
612本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 08:21:02 ID:2yKL/9xc0
金持ちと取り巻きが美少女を攫って
夏休み中、拷問の限りを尽くした後、惨殺する話だyo!
613本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 09:15:11 ID:DQLxZFZCO
『突撃!!パッパラ隊』にたまにあった恐い話の『さかさ』がトラウマ、



あと増田よしはるの絵
614本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 09:45:25 ID:VPhkvmsF0
トラウマってのと少し違うかもしれないけど
「宇宙戦争」

トム・クルーズとダコタ・ファニング親子が命からがら逃げるところを
1人の男にかくまわれて助かるのだが
その男は頭がおかしくなっていることが少しずつわかってくる
宇宙人が家捜しをしていると騒ぐので、そのせいで見つかって殺されるかもしれない…
で、トム、娘のダコタに目を閉じて耳を塞いで大好きな歌を歌っていなさいと命じて
男のいる部屋へ行きドアを閉める
格闘の音がするがダコタは必死で父の言うとおりにする
やがて静かになり疲れきった表情のトムが部屋から出てくる

結局トム親子は生き延びるんだけど
その後に待つのは必ずしも幸福ばかりじゃないだろうなあ…
615本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:41:35 ID:fQs3/+A1O
ポピーザぱフォーマーは面白かったよ。

問題は同じスタッフ(?)が作った「ガラクタ通りのステイン」(タイトル違うかも)。

あれは怖い。
616本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:46:21 ID:ay2o3sk40
>>614
スピルバーグにしては陰惨な感じがして印象に残ってるなソレ
全体的にこう、人類滅亡寸前みたいな雰囲気が良く出せててそのまま人類滅亡したらトラウマになってたかも・・・
そんな中で絶望的特攻隊的戦闘に参加した長男が生きてたのと宇宙人が死ぬ理由が違う意味でトラウマだ
617本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:55:50 ID:KcaesL8y0
>>605
噂には聞いていて初めて読んだけど
設定があまりにお花畑ものなのと
笑えるくらいに文章が下手過ぎて
凄惨描写をすればするほど
トラウマどころか「はぁ、さいですか」って感じで白けた
むしろ笑えちゃったよ
618本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 11:19:06 ID:tX/9q2MW0
スピルバーグといえば激突がちょっとトラウマ
今でも大型車を追い越すのに躊躇する
小さい頃に見たから余計に
619本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 14:35:36 ID:/klaEcFr0
>>610
子ワインでクラウザーさんヌーボーを思い出してしまった
620本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 15:06:54 ID:wrKeneda0
昨夜、「ノミとか小さい虫が鼻から入って脳を食う」という想像してしまって眠れなかった

たぶん原因は二つあって、前にテレビでやってた人食いアメーバの話と、
昔の少女漫画の怖い話特集にあった「アリが皮膚の下など体内を大群で這いずり回る」ていう話が
ごっちゃになってるんだと思う
猫飼ってて今年もノミの季節
なんでアリの話なんか思い出しちゃったんだろうorz
621本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 15:32:23 ID:uX0KXvCnP
>>605典型的な童貞妄想
622本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 16:20:31 ID:ndCBR4ZcO
>>620
最近の事件で耳がカサカサすると思ったら耳にダニが百匹以上
生息してたってのならあったよ
623本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 16:31:34 ID:t4kNMEGiO
>>622
エェェェェ(ry
ソースplz
624本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 16:37:06 ID:uX0KXvCnP
海外だったはず
625本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 17:17:49 ID:ndCBR4ZcO
626やさしいななしさん@愛知:2007/06/03(日) 18:59:23 ID:CTji2OE90
>>620

最近どこかのスレの『おすすめ2ちゃんねる』で>>622の記事が出てたから、
無意識のうちに擦り込まれて昔のトラウマが甦ったのかもね。
627本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 19:51:55 ID:fQs3/+A1O
>>605
ちょろっと読んでみたけど上手くなかったのと設定が厨なせいでツマンネ。

でも眉の死にぎわに言うカタカナの台詞はキタ。
628本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 19:55:42 ID:/VNinYqA0
あんまりボロクソに言ってやるなよ・・・
リンク貼ったの作者かもしれないだろ・・・
629本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 20:44:58 ID:Sh7r11TFO
最後の方で肺が痙攣てあるけど、第一に肺は横隔膜の上下により動いているから、痙攣するのはまず無いと思うよ。
630620:2007/06/03(日) 21:27:12 ID:wrKeneda0
>>622>>625の記事は今初耳
更なるトラウマになりそうで見られないwwwww


別のも思い出した
ドラマだか映画だか分からないが、夜地震が起こって地面が割れる
主人公らしき人たちは家の中で震えてるんだけど、脇役っぽい人が
割れた地面に胴体まで転落→地面が徐々に狭まって脇役の男性悶絶しながら吐血

これを見た数年後に、南海大地震で地面が割れて、それを飛び越しながら歩いたという
祖母の思い出話を聴いてガクブル
631本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:03:11 ID:Lu4dnJnK0
>>622
耳がカサカサすると思ったら蜘蛛が耳の中に巣作って子供産んでた、って
話なら聞いたことあるよ。たぶんダニの話の派生だろうけど。

ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180253831/ ダニ
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200705070032.html これは最近のケース
632本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:15:23 ID:m98upVN20
高校生の頃、図書室で見た南京大虐殺の本で強姦した後、犠牲者の性器を
出させたまま撮った日本兵の写真ってのが掲載されててショックだった
普通ならヒデー事するなと思うんだろうが、俺の場合、欲情しちまって
本借りたら写真をオカズにしてしまった
元々性器には墨が入ってたけどドリキャスでネットつないで墨のない
写真を探しまくってしまった
その後もその写真のシチューエションで外道な妄想のSS書いたりして
なんでこんなヒデーことに欲情しちゃうんだろうと嫌になる・・・
633本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:44:39 ID:Sh7r11TFO
のちのアルミンである
634本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:00:47 ID:xhpnZ1i50
>>571
それだ!
廃品回収で拾ったエロ漫画雑誌に載っていて
夜中に捨てに行きました・・・。
知っているなんておどろきです!
ありがとうございました。
635本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:04:23 ID:tF2ng1L+O
>>632
謝罪と賠償を(ry
636本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:22:37 ID:VAYgzN2m0
カタツムリに寄生する「レウコクロリディウム」
こいつはカタツムリに進入したらまず目(触角?)に移動する
その目はまるで芋虫が這っているかのように動くようになる
で、カタツムリを操って葉の表側に移動させる
最終的なホストである鳥に捕食されるように・・・

小さい頃テレビで観たけどキツかった
※虫系グロ注意
ttp://www.uni-bielefeld.de/biologie/Didaktik/Zoologie/html_eng/galerie_Suc_eng.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=hxHISHsKWIY
ttp://www.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw
637本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:49:58 ID:fhv2Ojxp0
>>537
かなり遅レスですまんが、氏賀Y太『芥虫』の可能性もあるかも。
虫責めも酷いんだけど、女の子が裏返しにされてしまうシーンがキツかった。
あの「ぼるるるるっ」って擬音が一生忘れられ無さそう。。。
638本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:52:19 ID:6wet6Xy3O
>>636
うわあああああああ!!

こりゃトラウマなるよ…orz
639本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 01:01:05 ID:X6QqNmar0
>>537
その作品がモデルなのかは知らないけど
AVで似た内容のヤツなら知ってる。

グロ注意(上から2、3、4番目のビデオ)
ttp://www.shocker.jp/SR/SR216DV.htm
640本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 03:03:42 ID:xCNBSj82O
蝸牛…と言えば、カントンジュンケツセン虫?とか言う寄生虫がいるよね。
蝸牛に寄生するらしくて、寄生虫に感染した蝸牛を食べた鳥の糞や
蝸牛本体を媒介にして人の体内に入ると脳みそ喰い荒らすんだっけ?

子供の頃にその寄生虫を知って以来、カントンジュンケツセン虫がトラウマ。
それに蝸牛とか大嫌いになった。見るのも嫌だ。
641本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 03:38:15 ID:dBTx6/+40
>>640
特命リサーチ200Xかなんか?で自分もそれを見てから寄生虫自体がコワーになった
沖縄の子供がカタツムリ食べて寄生されたんだっけかな(記憶違いかも)
電波少年かなんかで無人島生活でカタツムリ食べてて大丈夫かすげー不安になったな
642本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 06:27:20 ID:K2H2VlYi0
カタツムリ食うなよw
エスカルゴとかあるけどあれは食用の別種らしいし
>>636の見てないけど多分触覚が異様にデカクなってるやつだろうなグロイよなw
643本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 07:57:31 ID:HJss+u8K0
戦時中はよくカタツムリを食ったらしい
644本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 08:08:17 ID:1OAE4HTFO
うちの40代母も小さい頃蝸牛焼いて食ってたらしいよ
あとくり虫とかも
645本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 08:28:06 ID:nI9IH4+90
小学校の頃に読んだホラー本
話の筋はおろか作者名やタイトルすら忘れたけど
なぜか少年の頭がスイカになってたシーン
オチもわすれた・・・
今思うとなんで怖いのか良くわからんです。
646本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 12:51:23 ID:2uXhkPJoO
今から20数年前は、普通に地上波でホラー映画を放送していたけど、
スペシャル番組でホラー映画特集をしていたのをうっすら覚えている(当日消防低学年)。
なんかの映画で、ニュースキャスターの頭が吹っ飛ぶシーンが忘れられない。そのシーンだけしか覚えていないけど、あんなのもテレビで放送していたんだなぁ。
647本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:10:03 ID:s0Ao4lUq0
このスレで他人のトラウマについてツマンネと
言うほど野暮なことは無い。
648本当にあった怖い名無し :2007/06/04(月) 17:02:29 ID:ByBJMiUR0
>>632
いや、その状況も妄想もきちんとわきまえてるお主は、
至極真っ当な人間だぞ。
649本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:22:30 ID:5PqQZusj0
>>645
高橋葉介「学校怪談」の一編かな

海水浴に行った主人公山岸くんが友達に砂浜に埋められてると
やがて頭がスイカの集団がやってきて山岸君の頭をスイカに見立ててスイカ割りをはじめる
場面変わって、山岸君を置き去りにした友達集団が「山岸どこいったんだろな〜」と言いながら
割ったスイカを食べてる
その手元の割られたスイカは山岸くんの頭でした、というシュール系の話
650本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:38:18 ID:pEZ/5MH40
>>640
『スラッグス』って映画観てごらん♪
651本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:39:36 ID:9FQ6IE0k0
にんじん的だな
652本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:41:10 ID:4RFKuZa80







653本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:58:55 ID:pNxfzN630
>>640
蝸牛(カタツムリ)じゃなくて、蛞蝓(ナメクジ)な。
んで、カントンジュウケツセンチュウ(広東住血線虫)。
654本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 18:01:15 ID:pNxfzN630
655632:2007/06/04(月) 20:37:25 ID:m6QoUph30
>>633
アルミンでググったけど
いくらなんでも性器食ったり相手を殺したりする事は考えてないよ
行為の撮影は通じてるけど
第一アルミンは同性じゃないか

>>648
そうか、真っ当な人間か
考えて見りゃ、AVにだってレイプものあってそれで興奮してる人もいるし
俺だって知り合いからレイプものが好きって言われても引きはしないからな
でも、俺みたいに真面目な本の犯罪犠牲者の写真に興奮するのって
おかしい気がしてしょうがない
前述のAVのレイプ物と違って酒の席の冗談でもこんなこと言えないよ
あんな写真、見たくなかった
656本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:17:10 ID:h+FYNmlH0
10年くらい前にやってた火曜日の怪談の花子さんがトラウマです。
世にも奇妙な風で、最後に夕方の教室で池野めだかがタモリちっくにトーク
してエンディングみたいな話だけど・・・


中学生3、4人が夜中に花子さんを呼び出そうって事でフェンスの穴から学校
に侵入。
呼び出すための儀式?で、色んな教室やグラウンド数周回って、最後にトイレの
3番目を数回ノック。でも、何も起こらなかったから帰ろうってなった時に、
警備員さんに見つかって追いかけられる。逃げるために皆バラバラになって
走り出すけど、トイレの戸がゆっくり開いて中から赤い服着た人が・・・
バラバラに逃げたけど、花子さんを呼び出すって言い出した子以外が警備員
に捕まってしまって、言いだしっぺの子も必死に逃げてるけど、追いかけて
来てるのは警備員ではなく花子さん。行き止りで振り向いたら赤いコートを
着て髪の毛の長いのっぺらぼうの花子さんが・・・めちゃくちゃギリギリまでつ
めよられて、終了。

花子さんの歩き方がめちゃめちゃ怖かった!!!
確か、花子さんはダッフルコートだったような・・・


誰か知ってる人いる??
657本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:18:40 ID:SnWOqG840
やっぱぬーべーのモナリザやな
テラコワス!!
658本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:54:43 ID:7dfBuukp0
今週のこち亀のピクモンかな?
659本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 22:10:39 ID:UIexSm1A0
ぬーべーのモナリザどんな話だっけ?
赤マントも恐かった。
郷子も今度こそ死ぬんじゃないかと思った。
濡れ女は感動した。がヲタ男の内臓はグロかった。
660本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 22:57:09 ID:1OAE4HTFO
ぬーべーのモナリザって夜な夜な魚やらなんやら
貪り喰ってるやつじゃないっけ?
661本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:55:31 ID:6wet6Xy3O
「人喰いモナリザ」まとめると、
学校の兎が殺されて、
犯人は前から反転するなど怪現象がおきてたモナリザだって噂が流れる。

いつものメンバーが調べてみたら、魂が宿っただかで動くようになったらしい。(怪現象はそのため)
腹もへるらしく、その辺の人やペット襲うとまずいからぬーべーが餌として魚あげてた。

なんだそんなことかと皆が帰った後、兎を殺した犯人がまた侵入。
それを発見したモナリザが犯人に襲いかかる。


で終わり。
細かいところあやふやだけどだいたいこんなだとおもう。
662本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:06:01 ID:wenMrLPZ0
モナリザ英雄じゃんw
663本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:19:16 ID:sfpsYEN40
やべえ
モナリザ惚れる
664本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:22:04 ID:8fsDKYNTO
モナリーザッ!モナリーザッ!
665本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:42:42 ID:olYIFPPw0
たぶん14年くらい前だと思うんだけど
NHK(多分)の番組で、ビーストウォーズみたいなフルCGアニメなんだけど
主人公(風貌は全く覚えていない)が顔がついた巨大なタイヤに追いかけられ続けてる話がトラウマ。
何か話の中で全く言葉を話してなくてただひたすらそのタイヤから逃げてて
こわかったわ・・・・
666本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:53:39 ID:004H7P1TO
かなり前の話…

ホラーMって漫画ありますよね。
あれに収録されてた(おそらく)読み切りがトラウマ
医師みたいな格好した男が廃墟みたいなとこで
「○○ちゃんの腸、中がおかゆみたいでおいしい」
って言いながら腸を食べてるんです。
誰かわかる人いませんか?
犬木かなことかそっち系(目がギョロっとした)の絵だったかな…
667沖縄県失業率全国一:2007/06/05(火) 01:10:49 ID:kj+pwOn30
神田森莉「37564学園」に収録されている。廃墟ではなくちゃんとした病院で、
問題のある患者を格安で引き受けている温厚な医者、というのが表の顔で、実は様々な
人体実験を行う悪徳医師。○○チャンは反抗的だったので実験体にされた。
668本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:17:51 ID:yJ2J3jl2O
>>656
覚えてる。あれは怖かった。
せっかく忘れてたのに映像思い出しちゃったじゃない…バカッ///!!
669本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:24:53 ID:qIqkiq85O
昔のホラーMは怖くて面白かった
今は発売してないっぽい??
670本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:34:54 ID:004H7P1TO
>>667
私にレスしてくれたのかな?
多分神田って人じゃないと思います。
画風が違いすぎる
671本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:34:55 ID:HjMULP950








672本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 02:10:11 ID:WR9G6z9V0
>>636
その寄生虫が出てくる漫画があるよ。
「黒鷺死体宅配便」ってやつの4巻。
これも人によってはトラウマになるかもな・・・
673本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:58:52 ID:ujz6sPOp0
>670
「37564学園」持ってるから確認してみたけど、
医者が女の子の腹を開いて腸をチューチュー吸いながら
「かれんさんの腸の中身はおいしいなあ
オカユみたいのがたくさん入ってる!!」って言ってる場面があったよ。
674本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 11:38:55 ID:CAvl24SS0
腸の中身って・・・・・・うんこじゃね?
オカユみたいのがたくさんwwwww
675本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 11:56:34 ID:mJYr1fwI0
>>614
あれ、前半のノリで最期まで(ぶっちゃけ人類滅亡まで)突っ走ってたら
神映画だったよね。オチの「エエエエエエエ」度(原作がああだから
しかたないんだが……)があまりにもアレすぎてガクーリきたっけ。
あれだけ全世界破壊されまくってるのに、妙に住民街並ともにさっぱり
無傷なボストンとか。
676本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 16:41:09 ID:004H7P1TO
>>673
まじですか(゚Д゚)
今度見てみます。
ありがとうございました!
677本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:01:16 ID:GF1a/ry10
やっぱり、ハンニバルですね。
脳みそを調理するシーンはマジで怖かった。
あれを見たら、アナザーヘヴンなんか、ただの糞映画。
678本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:31:29 ID:Vi7KKGnW0
ハンニバルのそのシーン、何故かごっつええ感じのコントっぽいと思った。
脳をほじられてアホになってく様子が、怖くもあり笑えたりもして。
679本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:40:47 ID:YhuI8jNe0
>>550
けらけら女はぬ〜べ〜では良い妖怪だっただろ
鬼太郎では悪妖怪だったけど
680本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:57:36 ID:0w82ulTXO
>>640
>>653
元々ナメクジは大嫌いだったが、君達のおかげでナメクジは宇宙一嫌いな生き物になりました。本当にありがとうございます


うちの風呂場ナメクジ出るんだよ…
もう根絶しちまえ
681本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:08:19 ID:OFVypAcYO
>669
ホラーM、まだ発行されてるよ!
ホラーMの年長作家が多数所属してた「サスペンス&ホラー」はもっと面白かったww関よしみの作風があの頃に戻るといいのに…
682本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:13:55 ID:q5TrPNIOP
1996年頃のホラーMはネ申だった
円山えみこの虫シリーズのコンクリのと幼児虐待の話がかなりトラウマ
683本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:53:41 ID:Fu7phqWC0
>>680
古典の名作SFをお勧めするよ

人形つかい ロバート・A. ハインライン

アイオワ州に未確認飛行物体が着陸した。その調査におもむいた捜査官六名は行方不明になってしまった。
そこで、秘密捜査官サムとその上司、そして赤毛の美人捜査官メアリは、真相究明のため現地に向かう。
やがて、驚くべき事態が判明した。アイオワ州の住民のほとんどは、宇宙からやってきたナメクジ状の寄生生物にとりつかれていたのだ。
人間を思いのままに操る恐るべき侵略者と戦うサムたちの活躍を描く、傑作冒険SF。
684本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:56:58 ID:bUo4JIEo0
MIBの元ネタはこれだったのか…
685本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:17:31 ID:BbTHG1fRO
>>466
お婆ちゃんの通夜で、葬儀場に泊まったときに見た……
仄暗い水の底から、っていうホラー映画を見おわった前後に見た記憶がある……


真っ黒な人が涙流してて、『ころす』
しばらく経って『な』の文字が浮かび上がるヤツだよね?

家族が線香絶やさないようにしながら酒飲んでて
広い部屋に、漏れ独りで観てたから、ガチでびびった
しかも葬儀場だしな。
686本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:39:10 ID:zEX5lO+u0
>>658
あれは怖かった
一見かわいい要請が主を裏切るって残酷だな
687本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:52:00 ID:F39YUEptO
>>680
ナメクジが嫌いなアナタにオススメの漫画♪

つ 犬木加奈子の『家のない蝸牛』

ラストも救いようが無くて、漫画全体がネチョネョした雰囲気だよ!
トラウマになること間違い無し!!読んでみてねっ☆
688本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:24:14 ID:sfpsYEN40
なめくじ少女思い出した
689本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:26:01 ID:FwmUxZMz0
学校の怖い噂だかなにかの「なめくじおばさん」思い出した
あれ読んだあとは雨の日の帰り道とかマジ怖かった
690本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:34:25 ID:pBn5pT7D0
手塚治虫の鳥人大系。
火を使う事を覚えた鳥が人間を攻撃し始める辺り。
フィクションだと分かってはいるけど、夜中に読むと夢に出てきたりした。
絵も、後半になって、鳥がみんな人っぽい形になるとそうでもなかったが、
最初の頃の進化し始めは頭が膨れていて不気味だった。

ところでナメクジの話で盛り上がっているようだが、
千と千尋に出てきた女中?達はナメクジだぞ。
691本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:37:16 ID:ye8nMvd40
小学校んときに金田一少年の「放課後の魔術師」を読んでから、
どんな扉も開けるのが怖くて仕方なかった。あの仮面は反則。
692本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:48:55 ID:urnxl7A/0
>>667
アリスソフトのDr.STOP!を思い出すorz
693本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:54:19 ID:ydg21KpbO
>>687
kwsk
694本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 16:24:53 ID:uJyc3dNc0
>>689
それブクオフで立ち読みしたわ
めっちゃ気持ち悪かった_| ̄|○
695本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:06:16 ID:LmJXQoXLO
バルセロナオリンピックの時かな…。
NHKで、パラリンピックのアニメをやっていたんだけど…。キャラクターはかわいい動物たちなんだけど、両腕がなかったりするんだ。
内容は忘れたけど、少しだけトラウマ。
696本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:07:55 ID:LmJXQoXLO
ごめんよ、あげちゃった
697本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:20:48 ID:Ngnngi0G0
698本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:25:21 ID:k4CG8AmzO
>>601
あたし、ポピーは大好きだけどね。
確かにブラックだけどね…。
CDとかDVDまで出てるよね!(笑)
699本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 13:20:55 ID:18fIyGsB0
ウルトラマンのダダ
子供の時見たときマジで怖かった。外見といい能力といい・・
どんな能力かは忘れたけど
700本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 16:15:25 ID:SeccU7IZ0
13年ぐらい前 サザエさん(日曜)が
始まると思いテレビの前で待ってたら
「今週のサザエさんはありません」(BGM無音)っていうナレーションと
字幕が出てきた。確か右下にタラちゃんの顔が映ってたきがした
トラウマになったわ・・・・
701本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 16:44:42 ID:nFLGCDg2O
山野とか言う人の漫画

しばらく食欲無かった
702本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 16:56:00 ID:8w+2KW8K0
>>700
なんでサザエさんおやすみだったか覚えてる?
気になる。
703本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:15:01 ID:QSfMso9s0
未来に飛ばされた人が未来人を食うアニメがヽ(`Д´)ノウワァァン
704本当にあった怖い名無:2007/06/07(木) 18:24:24 ID:1jS/1HZH0
キャイーンが司会だったころのてんさいてれびくんでやってたアニメってグロかったらしいですな。
705本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:28:36 ID:EXHan8L4O
706本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:08:26 ID:LuDlix5HO
>>605
ぐえっ……
707本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:39:24 ID:QRcMLJ0G0
>>658
あのゲーム、何も知らないでやったら絶対トラウマになるな。
708本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:50:39 ID:cb/NsJln0
>>699
ウルトラマンネクサスを見るとさらなるトラウマが植えつけられるよ
709本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:29:44 ID:spkUwiuU0
恐怖の都市伝説知ってはいけない呪いの49話
710本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:12:07 ID:n+C9KY5A0
アサギの呪い昔見ておれもトラウマなったわ・・・やっぱ有名なんだな
711本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:44:50 ID:dGH+JdDq0
対魔忍アサギを思い浮かべた俺は間違いなくPTSD戦隊トラウマン
712本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:55:21 ID:HenP0ketO
>>711
同士よ!!!むらかみてるあき最高ですな。

vol.2が早く出ますように(-人-)ナムナム そして少しはアサギも抵抗しれ。
713本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:57:54 ID:mJ1U5eBRO
アサギは頭ホールドして両指で目潰しがおそろしかった
眼球傷害系はキツイ
714本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 00:35:45 ID:Eay54UOC0
キルビル2で、敵の眼帯女の残った方の目を戦いの末抜き取り、踏み潰すシーンが・・・。

素足に踏みつけられた眼球が、潰れながら足の指の隙間にめり込んでゆくのは
絵的に相当きつかった。舞台俳優の友人に言わせると「タランティーノ一流の映像美」らしいのだが。
715本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 01:02:37 ID:Rrzb7YB9O
ドナルド・マクドナルド

おぞましく腹黒い悪魔にしか見えない。
716本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 01:11:14 ID:wvOdP8NSO
>>685
「ほの暗い水の底から」
映画より原作の小説「浮遊する水」のほうが100倍以上怖い
小説はスレチかもしれんが俺はしばらく水道水と給水塔が怖かった
717本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 01:15:54 ID:vGtRzz7R0
>>715

♪ランランルー
718本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 09:54:13 ID:YbrzXp4A0
ガキでかのうどんの話が怖かった。
719本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 10:31:45 ID:O0899PI8O
一時期スカパーのカートゥン系のアニメが好きだった(パワーパフガールズとか)中学生時代に、友達の家で騙されて見た「ハッピーツリーフレンズ」

720本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 16:10:32 ID:mLVIJUFgO
クレヨンしんちゃん雲黒歳の野望で刀で刺された女が発狂するとこ
721本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:18:42 ID:1hg98U4B0
仮面ライダー龍騎のガイの最期。
盾にされた挙げ句ファイナルベントで爆散…
嫌なヤツだったが死に方無惨。
722本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:35:50 ID:dJb4Gf9zO
小さい頃に見た漫画(多分ホラー)
とある二人の仲良しの女の子がいて、片方の女の子が底無し沼に落ちてしまう
もう一人の女の子がなんとか引っ張りあげて助かるんだけど、今度は逆にその子が沼に落ちてしまう
そしてその子はそのまま沈んでしまう
助けられた方の女の子は「私は悪くない…」と言ってその場から逃げるように立ち去る

後日、その女の子の肩には沈んでいった女の子の苦痛に歪む顔が浮かびあがっていた
女の子は医者にその顔を切り取ってもらうのだが…
最後のコマは、顔を切り取ったその切り口に無数の小さい顔があるというコマで終わり


これが何か誰か教えてください
723本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:57:37 ID:0Moj5Yp90
>>721
たのよう思い出すわ


ゾルダ「みんなよけろ、おうじゃだけはゆるせない」
おうじゃ「ばかめが、やれるものならやってみろ」
ゾルだ「エンドオブワールド!」
おうじゃ「おまえがくらえ!」
ガイ「ぐわー!」
ガイはおうじゃにたてがわりにされてしんだ。
724本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 19:59:53 ID:2beos5ER0
>>721
スペシャル版ではモンスターに足から丸呑みにされるというこれまた無残な死に方
725本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:10:13 ID:XrWd3wui0
コンビニで見つけた恐怖の都市伝説知ってはいけない49話ていう雑誌エログ
ロで気持ち悪かった。
とくに達磨落としの話しとマグロ女、便所に住んでたスカトロ男、すぐイッちゃ
う女、ネットで見つけた公衆便所サセ子
726本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:53:14 ID:X0hYltjh0
映画「ネクロマンティック」
風呂場で腐った死体解体するシーンでトラウマ
727本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:12:51 ID:clUFqWu8O
多分『世にも奇妙な物語』だと思うんだけど、
『うわさのマキオ』という話。
姉が弟のオカルトノート?だったか、パソコンだったか…?に
マキオと言う作り話を勝手に作り書き込んでしまう。
それが現実になり…と言う話だったはず。
マキオの目が
真っ白だったのが怖かった。
728本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:49:16 ID:Pnoh4aoT0
>>727
うろ覚えなんだけど、ラストシーンこんなんだっけ?

2つ並んだブランコがあって、誰もいないのに1つが揺れはじめる。
少ししてもう一つも揺れはじめ、夜の公園にブランコの揺れる音が響く。

2つめのブランコが動き出したとき、「姉ちゃんマキオに捕まった!!」とか
激しくビビったような記憶があるんだけど。
729本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:58:48 ID:U1+vfQxb0
好きじゃないし、たまたま見てただけのデクスターズラボってアニメで
主人公の少年デクスターが何かの発明でティーンエイジャーぐらいの
年頃まで成長というか変身するんだけど、そしたらニキビ顔になってて
アップになったたくさんのニキビから白い脂がドロドロ流れ出ててエグかった。
730本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:08:48 ID:0f9LPDfT0
>>729
伊藤潤二思い出した…
毛穴から皮脂がドロドロ
731本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:18:24 ID:jFuP22S3P
伊藤潤二は家全体が内蔵みたいになってて
入った人間が消化されて行くのがトラウマ
ちゃんと腸の部分は腸の動きで消化されて行ってんの
732本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:40:17 ID:U1+vfQxb0
伊藤潤二なんか手にとる度胸もないチキンです、自分。

>家全体が内蔵みたいになってて 入った人間が消化されて行く

聞いただけでガクブル、絶対読みたくない。

733本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:18:54 ID:o2awbxRLO
今思えばディ/ズニーの悪役の最後はキツイ。
ターザンとかノートルダムとか。
734本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:35:42 ID:pjD98YGU0
>>714
俺は一作目の敵の女弁護士が主人公に両腕を切り落とされたのがトラウマ
泣きながら許しを乞いてる女の人の腕を容赦なく切り落とす主人公見て
どっちが悪役か分からなかった
735本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:45:04 ID:wlhPd5mu0
大昔、まだ子供だった頃の話。
母、姉と一緒に映画「ジョーズ」第一作目を観に行った。で母にねだってパンフレットを
買って貰った。それで席に座って早速開いてみたら・・・・
大口を開けた人食いザメのドアップとサメに腕を食いちぎられ、苦悶の表情を浮かべる女の人
の写真がドドーーンと見開きで載っていた!
そのあとその写真の余りの恐ろしさに、家に帰ってすぐパンフを捨ててしまった・・・
今考えれば凄く勿体無い事をしたと思ってるけど、今でもあの見開き二ページの写真はトラウマ・・・
736本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:45:05 ID:I1y3rO8d0
>>733
あー、分かる。かなりキツい。ディズニーで首が絞まって死ぬのってターザンが
初じゃなかったけ?斬新だなと思いながらもかなりの恐怖を植えつけられた。
自分の歌の通りになってしまったフロローの最期も目もあてられんかったわ。
他の悪役の最期も子供に見せるにはかなりのもんだと思う。

というわけで、長くなるが主な悪役の恐怖系最期を参考までに。ネタバレ注意。



白雪姫:墜落死、眠れる森の美女:剣で刺される、オリバー:列車に挽かれる、
リトル・マーメイド:船で串刺しにされる、ビアンカの大冒険:ワニに喰われる、
美女と野獣:墜落死、アラジン:続編で溶岩に沈むランプと同じ運命、
ライオンキング:ハイエナに集団リンチ、ノートルダム:溶鉄に墜落、
ヘラクレス:生きたまま戻れない場所へ、ムーラン:花火にされる、
ターザン:首が絞まる、アトランティス:爆死、宝惑星:生きたまま宇宙へ、
バグズライフ:鳥に喰われる、インクレディブル:飛行機のエンジンに巻き込まれる

737本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 02:04:06 ID:bBtKbtZ70
ディズニーを子供に見せていいもんかどうか、迷いたくなってくるな。
738本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 02:53:52 ID:YJX8glXY0
ディズニー見た事無い自分は勝ち組
739本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 04:13:15 ID:oKz0eMHfO
むしろライオンキングは、あの最低野郎(ラスボス?)がボコられて清々した。
主人公の父ちゃんを惨たらしく殺したんだから、当然の報いでしょ。
740本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 05:19:23 ID:Z/8SkwlhO
ポピーを小学生で見てたなんて若いなあ…

もう世代交代かな
来年社会人だし
741本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:11:23 ID:WXrdkB1+O
もう十年以上前に、BSでやってた映画がトラウマ。
詳しい事は忘れたが、父親が息子の腕にサイコガンみたいな銃をつけて、犬を殺させるシーンだけは今も覚えてる。
742本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:59:47 ID:rxR4AorEO
>736、>737
なおさら子供に見せるべきだろ
悪いことをすると必ず報いがくる、とちゃんと教えないとダメ
最近は童話や絵本でも残酷だと言って、ラストを勝手に改ざんし過ぎる
悪いことしても謝ったら済むと思ってるヤツ多すぎ
743本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:45:09 ID:bBtKbtZ70
>>742
「悪いことすると報いがある」事自体はいいのよ。
その話を小さい頃に、じ様ば様とーちゃんかーちゃん年上の人から聞いたりするのは。
ディズニーの絵でというのがね。

まんが日本むかし話は偉大だった・・・。
744本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:38:58 ID:YKHzWzso0
うーん個人的にはディズニーは残酷だと言って、ラストを勝手に改ざんする側のイメージだけどねw
745本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:40:14 ID:rxR4AorEO
ディズニーだとダメという理由を知りたい
なんかディズニーに特別な感情があるのかな?
746本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:49:15 ID:wUZApHNT0
736だけど、ディズニーのは勧善懲悪ってやつかね。
確かに最近の悪役は途中で改心するか、ぬるい罰で済まされるか、の
パターンも多くなってきたな。かといってグリム童話レベルの罰は、もう
現代じゃ望まれてないんだよな。書き忘れたけどナイトメア〜のブギーが
中身をぶちまけて煮立った鍋に落ちてくのもアレだった。

個人的に、「オリバー」と「美女と野獣」の悪役だけは、死をもって償うほどの
悪事じゃなかった気はする。

>>743
ウチにあった「まんが日本むかし話」の絵本60冊のうち、異彩をはなってたオチの話が
ひとつだけあって、それが題名忘れたけど、欲張りの爺さんがネズミの穴で
猫の真似してお宝頂こうとしたら、辺りが真っ暗になっちゃって、じいさんは
一生、生きたまま穴から出れなさそうな感じで終わるの。あと絵本にはなかったが
「塩ふきうす」も嫌だったな。これまた欲張りの爺さんがあっさりと
海に沈むのが怖かった。
747本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 15:31:25 ID:yartgMmA0
20年くらい前に読んだ絵本、タイトルは不明。
いろんな動物が棲んでる森があって、そのに先には化け物が棲んでるとされる館があった。
動物達は「ブレーメンの音楽隊」よろしく寄り重なりあってその館を探索するんだが、
そこにいたのは化け物ではなく一羽の小鳥だった。 
安心する動物達、だが身を降ろそうにも降りられない。動物達の体は完全にくっついてしまっていた。
どの位時が経ったのか判らない。館では小鳥と化け物がひっそりと暮らしていた。
んな話だった。ミイラとりが〜な話だが怖くて悲しくて忘れられないでいる。誰かタイトル知らない? 
748本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 15:56:05 ID:KLhovgTF0
>>747
木村泰子「かいぶつになっちゃった」
749本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 16:39:41 ID:bBtKbtZ70
>>745
特別な感情もないと思うなぁ<ディズニー。
馴染みはあまりない方かもしれないが。
まあ、悪役が死んだりえらい目にあったりしても「それはそれとして」
な印象しかないせいかも。


750本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 18:17:53 ID:Y530Z4a40

>>741
「鉄男2」だ。
そんなあなたには「鉄男」の第1作を是非。
ドリル○○で更なるトラウマを負ってください。
751本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 18:42:15 ID:YJX8glXY0
>>749
大人が見たらそうだけど〜って人が多いのかもね
興味ないけど
752本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:27:04 ID:XOOW01yw0
>>735
俺もジョーズの人喰うシーンはトラウマ
確か昔、ワクワク動物ランドをパクったドクドク動物ランド
っての夜にやっててその中で映画ジョーズのワンシーン放映してたが
ジョーズが男の下半身に食いついてて助けようと仲間が銃撃ちまくったが
抵抗むなしく男はジョーズに海に引きずりこまれた
これ以来、洋画=グロって印象が付いて洋画が見られなくなった

あと90年だか91年だかの1月2日にキングコング2放映してたが
キングコングをいたずら半分で生き埋めにして楽しんでた若い男達を
脱出したキングコングが次々殺していくのもトラウマ
両手で上半身下半身を持って千切って真っ二つになるシーンはスゲー脳裏に
やきついてる
753本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:27:06 ID:x6GdibqN0
>>746
それたぶん「おむすびころりん」だと思う。
ネズミにおむすびをあげたお礼に、巣に招待されもてなされて
お宝までもらって帰ってきた正直じいさんが羨ましくて
自分もわざとおむすびを転がし、ネズミに招待してもらう。
さんざん飲み食いして、では好きなお宝選んでくださいといわれたが全部欲しい。
猫の鳴きまねをしたらネズミは逃げるだろうし、追っ払ってから全部持って帰ろうと思いつく。
欲張り爺さんが「にゃぁ」と言った瞬間、あたりは真っ暗になりネズミの気配も消えた。
地上を求めて掘り続ける欲張り爺さんは、もぐらになって今もさまよってます、なオチでした。
754本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:31:51 ID:nbk4MUKbO
>>750
鉄男とかまんまアキラだよなw

俺は劇場版のアキラで一瞬だけ覚醒した鉄雄のぐちゃぐちゃになった脚部が「アキラ!」っていうガキの声とともにうつるシーンがトラウマですね。
755本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:37:16 ID:IwR6LiIe0
>>743
あぁ、その欲張り爺さんの話思い出した。
猫の鳴き真似してネズミ追っ払うと真っ暗になっちゃうんだよな。
そんで確か最後爺さんモグラになってた気がする。
756本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:38:21 ID:IwR6LiIe0
って上に同じレスが・・・リロードすればよかった。スマン。
てかあれおむすびころりんだったのか。
757本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:30:55 ID:JK9mQuOX0
>>707
ピクミンってあんなげーむなの?
758本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:56:35 ID:YIHfFY2o0
昨日みたSAW3がキツかった

蛆の涌いた豚の腐乱死体をゲチョゲチョのペーストにして
流し込む(激臭豚地獄)は本当に汚すぎる
759本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:05:12 ID:y+XsfV/nO
もう10年以上前かな?
昼ドラか何かで母親が厚いチャーシューを切ってる最中に息子がヒョィっと手を出してつまみ食い。1回目はうまく食べれたけど2回目、息子の人差し指まできっちゃったんだよね。
それで姑との関係が悪化・・・みたいな内容だったハズなんだけど、かなり鳥肌がたった。
それから刃物恐怖症です。
760本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:20:51 ID:v5ErHwWWP
私も見たおびえあるー
たぶん大竹しのぶが主演だ
かなーりトラウマになった
761本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:24:38 ID:y+XsfV/nO
>>760 まじで?
知ってる人いたww
あれ大竹しのぶだったんだー
762本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:26:58 ID:hNRQV9/+0
それってその切れちゃった指をタッパーに入れて
病院まで行ったやつかな、かなりうろ覚えでそのタッパーと切れた指って
シーンだけは頭に残ってる
763本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:33:14 ID:v5ErHwWWP
274 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/12/10(日) 14:54
10年くらい前に見た、「大根の月〜切なくて、胸痛くとも〜」というドラマ
が恐かった。(タイトルはうろ覚え、放送局は忘れました。向田邦子原作だった
ような気もします。)
幸せな家庭。しかし、母親が料理中に誤って子供の指を包丁で切り落としてしまい、
そこから家庭崩壊へ向けてまっしぐら、というストーリー。なぜか結末は覚えて
いません。どなたかご存知の方いませんか?ガイシュツだったらすみません。

281 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/12/10(日) 22:45
>>274
覚えてます。
確か母親が料理中につまみぐいしようとして手出した子供の
指落としちゃうんですよね。
そのせいで姑に罵倒されまくって子供とも引き離されるんだけど、
最後は子供が母親に会いたがっていること、母親が必要なことを
父親が伝えにきて家庭が復活していくとこで終わってたかと。
母親が落とした指をタッパーに入れて走って病院行くシーンとか克明に
覚えてます。



↑過去ログ探ってたらあった
向田邦子の「大根の月」だ、少し思い出した
764本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:48:25 ID:y+XsfV/nO
>>762 そう!タッパーにいれてた!
子供が工事現場の男に抱えられながら病院行くんだけどずっと「痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ」って・・・orz

結構しってる人いてビックリ!
765本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 23:50:29 ID:y+XsfV/nO
>>763
今見ました!ありがとう!
766本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:12:08 ID:O/dReZn50
さすがはオカ板だけあって、みんな無敵の知識だな。

15年ほど前に見た洋画なんだが、

エンディング付近で、死体安置室の人間を入れる引き出しのような所を引き出すと、
死んだ女性(彼女)がいて、主人公達が去った後に死んだ女性クワッと目を見開いて終わる、
みたいな内容の映画がトラウマ。

確か、その彼女はサイボーグ化されていたんで、故障?したのかな?

こんな薄い記憶しか残っていませんが、詳細分かる方居ましたらお教えください。
767本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 00:50:31 ID:57BUjPliO
ギフトもなかなかくるよな。グロは大丈夫だが怖いのは駄目orz

ネクロマンティックは見たことないが731ならある。
768本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:30:07 ID:tFSx+sAm0
>766
「デッドリー・フレンド」だと思う。ググってみ。
769本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:57:49 ID:SSzZjmxw0
>>748
サンク!心のモヤが晴れたよ。
770本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:38:50 ID:O/dReZn50
>>768
そうそう!これです。有難う御座います!

以下、「デッドリー・フレンド」詳細です。

『エルム街の悪夢』『スクリーム』シリーズのウェス・クレイブン監督が作ったSFホラー。
しかし、この作品、単なるホラーとしてだけでなく、コミカルな青春物語としても描かれているのですが、
シーンが進むに連れ、もの悲しさに満ちたホラー映画へ様変わりしていく辺りは、既存のホラー映画とは、一線を画した作品となっています。
やはり、ホラー映画界の巨匠たるゆえの技とでも言うべきでしょうか。

高校生にして、人工頭脳を作れるほどの才能を持つ主人公の天才少年ポールが
新しい町に引っ越してきたところから物語が始まるのですが、
ポールが知り合った隣の家に住むガールフレンドのサムは、自己中心的で、暴力的な父親に、度重なる虐待を受け、いつも父親に殺される夢にうなされ続けている悲劇のヒロイン。
ある日、サムの悪夢が現実となり、彼女は、父親に階段に突き落とされて、植物人間になってしまう。
15歳の若さでこの世を去り行く友人を見るに見かねたポールは、自分が開発した「ビービー」と呼ばれるロボットのマイクロチップを彼女の頭に埋め込み、彼女を生き返らせることに成功する。
ところがサムは、人間としてではなく、サイボーグとして甦ってしまいます。これは、まさしく80年代の『フランケンシュタイン』。
人間の言葉も感情も理解できず、ビービーそのものが乗り移ったかのように、サムは、攻撃心を剥き出しにし、次々と周囲の人間達を血祭りにあげていきます。
ポールは、殺人マシーンと化したサムをひたすら信じ続けようとするが、彼の想いとは、裏腹にサムの暴走は、過激さを増していく・・・。
クライマックスで、サムが一瞬だけ人間に戻り、ポールに助けを求めるかのように彼の名前を叫ぶシーンは、とてもせつない。
予想に反した衝撃のラストは、度肝を抜かされます。
771本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 06:20:56 ID:tEz6Vc4U0
ドラマ「怨み屋本舗」第4話『十代の暴走』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm369610

新婚の佐倉真治と杏子は買い物の途中に、突然3人の18才の少年たちに拉致される。
両手首を縛られた真治の目の前で、3人に弄ばれ、陵辱される杏子。
気を失った真治が目を覚ますと、少年らの姿はなく、裸の杏子が首を吊って死んでいた。

一ヵ月後。絶望的な表情で町を歩く真治の前を怨み屋が通り過ぎ、黒い名刺を落として行く。
真治は怨み屋に、三千万の報酬で少年3人の殺害を依頼する。
772本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:32:57 ID:G+7cpxQSO
>>770
やべーおもしろそう。見るわ
773本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:59:29 ID:sx61yml1O
フライは見てないんだけど、深夜に放送してた時に見たフライ2がトラウマorz
ラストのああいうグロさは苦手だ;
774本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 09:07:19 ID:dD4sd5kg0
>>759
包丁なんかじゃ人の指は切れないから、怖がらなくて大丈夫だよ。
小刀でも男の力じゃなきゃ無理。
人体は結構頑丈に出来てるもんです。
775本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:14:45 ID:G+7cpxQSO
>>774
ただの包丁じゃなかったんだよ((゚Д゚;))
魚をさばく時に使う厚い刃なのよ
776本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:31:29 ID:vVbf512pO
前夜中にテレビのチャンネル回してたら、外国人の男女が揉めてるシーンやってて
気になってそのままその洋画?見てたら、揉めてる男女の女の人の方が相手の男の人の顔の皮を剥いだんだ…
なんか愕然として、ラストまで見てしまった。と言っても直ぐに終わったけど。
最後はその女の人が、その揉めてた家?を出て、街の弾き語りにお金をあげて颯爽と街を去ってハッピーエンドみたいなの。
タイトル名が解らなくて気になる…
777本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:33:52 ID:sG/Grjvk0
チャーシュー切るなら肉切り包丁でしょ
778本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:33:56 ID:lnO5VGvWO
夏休みのこども向け映画で
空襲を受けた一家の「椅子」が、戦争当時の記憶を語ったり
主役のガキを水の中に引き込んだりする映画があった。

すげー恐かったよ、ママン
779本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:49:40 ID:2YDlhI4dO
15年位前ビデオ屋に貼られてた洋画の宣伝用ポスターなんだけど、
看護婦のカッコした女が赤ん坊抱いて椅子に座ってて(縛られてたかも)、女の脚にナイフとか鋏とか刺さってんの。赤ん坊にも刺さってたかな。
で、コピーが
『ママ、切り刻むほど愛してる』…

当時7才の私は「女は大人になったらこうやって痛い目に遭わされるのか」と思って怯えてたよ…
この映画誰か知りませんかー?
780本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:53:57 ID:sHjtRyg1O
たぶんブレインデッド
後味はかなりいいけどな
781本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:17:40 ID:pXR1+NZD0
>>778
『ふたりのイーダ』じゃないかな?
空襲、って言うか広島の原爆の話…
椅子がいる家は、確か広島の郊外(呉?)で、
空家の中でずっとずーっとイーダちゃんを待ってる。
椅子が主人公の妹を自分のイーダちゃんだと思い込むとこが
怖いというより哀しかった。
782本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:48:28 ID:EW7U9gim0
>>778
本読んだことしかなかったけど、映画があったんだな。
確か椅子は爺さんが自分の孫娘(通称イーダちゃん)に作ったもので、大事にされてた
んだけど、ある日突然みんないなくなって椅子だけ残されるんだよな。
んで、イーダちゃんを捜して「イナイ、イナイ」とカタカタ歩き回る。

主人公が本物のイーダちゃんを捜そうと頑張るんだけど、椅子のいた部屋の日めくり
カレンダーが8月6日で止まってるんだよな、確か。
灯籠流しの日の大人達の会話とか、病気とか、怖くて悲しい話だった。

水に引きずり込むってのは映画オリジナルな展開かも知れん。
783本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 13:31:26 ID:Uz3372J5O
>>746
それはぬるいほうだよ。
東北の昔話じゃ、欲深爺さんは帰り際に鼠に襲われて全身の皮がズルムケになる。
目も見えないのに必死で家に帰ってくる爺さんを遠目に確認した欲深婆さん
「隣の爺さんは金貰ったが俺家の爺さんはあかべこ貰って着て来た!」と大喜び。
オチの言葉は「そんで一生暮らした(どっとはらいと同じ定型文だから深い意味はない)」だからな。
784本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 14:27:45 ID:pXR1+NZD0
>>746
宗像教授の『鼠浄土』の話で、そのパターンが紹介されてたよね。
ちゃんと(?)全身血まみれのじいさんが描かれていてガクブル。
垂れ下がったボロ布と肉が赤い振袖っぽくて、ちょっと
『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』て映画思い出したさ。
785本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 19:06:26 ID:TyYcQvlR0
亀だけど746です、レスくれた人サンクス。
みんなの「おむすびころりん」の説明が自分の言ってる絵本と合ってるんだけど、
>>784読んで思い出したのが、題名は「鼠浄土」だった気がする。
絵本だとモグラや帰宅について触れてないで、「(ぶつかって)イタッ!ねずみさーん、
どこですかー…イテッ…」などと暗闇の中で爺さんの声が響くだけだった。
786本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 19:55:09 ID:aRtZZo8J0
人間VS宇宙人(これマジ最終回)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30942

UFO特集で流れたホームビデオ映像がトラウマ

たしか
オヤジが家の屋根の上で何かが暴れているのに気づいて室内から天井向けて発砲
その後静かになったので親父と息子外に出る
暫くして親父と息子が宇宙人の死体を持って室内に入ってくる
娘と嫁パニックになってると息子が外の異変に気づく
宇宙人が一列になって室内に入ってくる
その中の一体がカメラに気づいて映像終わり

ちなみにカメラは最初から録画状態になったままでベッドの間に転がった状態で撮影していた
十年位前だったと思うが未だにコエぇぇ
787本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:56:45 ID:YQ2C8wFqO
>>750
亀レススマソ
あれだけの情報でわかるとはさすが。
たしか子供は二人居て、父親は銃がついている方だけ可愛がる、ってシーンがあったとおもうのだけど、合っていますか?

もしよかったら教えて頂きたい。
788本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:59:17 ID:vSmR8GiT0
家の環境では見れないんで確認出来ないんだけど、ひょっとして数年前に
爆笑問題の番組内で放送された奴ですかね?
最初ブレーカーが落ちたかなにかで停電し、室外にあるブレーカーだか配電盤だかを見に行くんだが
その途中で森のなかに着陸しているUFOを発見して、慌てて家に逃げ帰るが……というような出だし。

その配電盤だかブレーカーだかを見に行くのになぜかカメラが付いて行く、と言う辺りから
なんかあやしいなーと思ってみていたんだけど、もう宇宙人が屋根の上に乗っかるわ
親父すぐライフル発砲するわ宇宙人をお姫さまだっこで部屋に運び込むわあまりのチープさに
腹抱えて大笑いしながら見てたんですが…。

いやごめん、>>786にけち付けてる訳じゃないんだけど、見方をかえるとこんなだよ、ってことで。
恐さのツボってほんと人それぞれだよね。
あれ?でも>>786の書き込みだとカメラ放っぽり出したままで撮影してたってことだから
違う奴かな?それとも最初の部分がカットされて親父達がライフル引っ張り出すあたりから
になってるだけかな?
789本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 22:29:13 ID:AeVCQQsCO
>>759
に同じく私も指切れちゃうドラマ!
見たの幼稚園か、小学校低学年だったけど
指が包丁に近づくシーンと、嫌な婆さんの記憶が残ってる。
おかげで、いまだに皮膚を切るシーンだけはダメ…
790本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:15:47 ID:GgJ4rgzeO
小学生の時に毎月買ってた
なかよしって漫画を買ってたんだけど
その本以外に別冊付録でホラー系
の話の本が付いてたの。
題名は忘れたけど可愛い絵だったから読んでみた。

話の内容は
主人公の女の子は大の人参嫌い で食卓に人参が出るたびに憂鬱になってた。
ある日の夜…
寝る前に窓を眺めてたら流れ星を見つけて
「神様お願いです!
どうか私の人参嫌いを治して 下さい…!」
とお願いしたのです。

次の朝、学校に行く身支度をして、家族で朝ご飯を食べるんだけど、朝から何故かパンと人参だった…
「ちゃんと食べなさいよ。」
と母に言われて
女の子は
「昨日、神様にお願いしたから 人参嫌いが治ってるかも…」
と思いながらその人参を食べた

すると
「この人参美味しい!!
ウィンナーの味がする!」
女の子は人参嫌いが治った!と
思った…

791本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:20:25 ID:GgJ4rgzeO
学校の給食にも人参が出てきた 「次はどんな味がするんだろ」
食べてみた。
「美味しい!ハンバーグの味が する〜!」
家に帰って来てもオヤツに人参
が出てきた。
「これも美味しい!今度は
ドーナツの味がする!」
女の子は人参が大好物になった 色々な美味しい味がするからだ

だが、実際は違った…
女の子の目に映る人参は実際には、ちゃんとした料理なのだ。
女の子は、何故か流れ星にお願いした日から料理が人参に見えてしまう。

792本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:24:39 ID:sL5ecm7a0
>>790
にんじん大好きじゃない?松本洋子の。
最初の方に殿堂入りで乗ってるよ。

793本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:24:57 ID:dR79JJjR0
>>790
携帯で長文お疲れ様といいたいところなんだけど、
テンプレくらい読んでね
794本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:25:53 ID:GgJ4rgzeO
女の子は人参を食べる食べる…

ある日、女の子は朝ご飯を
食べにリビングに行く…
そこには大きな人参が2つ。
「きゃ〜!すっごい大きな人参 だぁ!どんな味がするのかな いただきま〜す!」

女の子が食べた大きな2つの
人参は料理では無かった…
その女の子の両親だった。
それでも女の子には大好物な
人参にしか見えない…
「あ〜美味しい…
パクパクっ…」

最後の絵は
女の子が両親を食べてる絵で
両親の内蔵をむしゃぼりついてる女の子の絵でした…

人参食べてる時に たま〜に
この話を思い出してしまいます 長文失礼しました。
795本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:40:40 ID:FMfN+vXA0
あ〜なんだか思い出しちゃったよorz

題名・作者ともに忘れた。
短編の漫画なんだけど眼鏡をかけた男の子が苛められていて
毎日虫を殺して憂さ晴らしをしていた。
ところがある日から彼の食事が全て青虫になっている。
本人以外には全く普通の食事だが、彼だけには見た目も味も青虫…
母親に「青虫だよ!!」って叫んでも「いいから食べなさい」と口に詰め込まれる青m(ry


796本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:52:00 ID:RKcsBx3sO
>>759
>>789
私もそのドラマはトラウマです。今でもたまに料理で厚い食材切ってるとき思い出します。
題名は覚えてないけどたしか夜9時からの2時間ドラマでした。
私がちょうど入院しているときに、その病院で子供の入院シーンの
ロケが行われたので思い出深いドラマです。
797本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 00:43:30 ID:/Fgtp5EC0
>>794
テンプレの「にんじん大好き」だね。

主人公は多分男だったと思うけど
798本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 06:55:27 ID:tPqqp83k0
>>708
マジですか・・・
ダダ怖いよダダ
799本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 09:27:17 ID:0q3ruW5q0
ダダは瞬間移動するから怖い
800本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 09:51:30 ID:gxNy1SQU0
うん、にんじんの主人公は少年だったような。

この前、ケーブルでやってた「楽しいムーミン一家」見たら
ニョロニョロが大挙して押し寄せてきて、うわぁ、って思った。

同アニメで「モラン」って見たことある人いないかな。
あれが怖くて仕方なかった。なんか、シンプルな見かけなのに存在感あった。
801本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 10:26:51 ID:8f9Gne6v0
ここまでよんだ4
802本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 10:35:27 ID:9u0IVlkiO
>>801
お前さんは取り敢えず専ブラを入れるなりしたまえ

小学生の頃友達の家で読んださびた鋏?の話がトラウマ
寝てたら枕の下からさびた鋏が飛び出して頭から目玉まで
貫通してる描写があったきがするがハピツリのレモネードの話といい
眼球系は勘弁してくれ…
803本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 10:47:16 ID:j/LBUBkxO
>>795
つのだじろう
804本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 11:06:44 ID:oOeQORU30
にんじん大好き以外にも女の子が主人公で何かが嫌いで〜ってのはあった気がするなぁ
それがにんじんだったかはちょっと覚えてないけど
805本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 11:44:28 ID:gxNy1SQU0
エレベーターの話、自分達がロボットの話、地下室がなんかヤバい話、が
同時収録されてた気がするけど、魔物語の中ではバスの話がダントツで無理だった。
806本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 18:31:39 ID:XG20bY5sO
>>800
モラン知ってる!
通ったところが凍ってくって設定じゃなかったっけ?

あれは怖いよね…orz
807本当にあった怖い名無し :2007/06/11(月) 22:32:53 ID:HyHfkUGY0
>>802
『神の左手 悪魔の右手』の『錆びたハサミ』かな。

眼球ゆうたら、綺麗なものが好きで優しいけど
外見を理由にいじめられてるの主人公の女の子が、
初めて優しくしてくれた男の子を好きになる。
だけどクラスの女王様な娘にとられそうになって、
それならいっそ…と彼を殺す。
で、殺した男の子の眼球をビン詰めにして、コレクション棚に飾ってるの。
確か、それに気が付いた美人も殺して、同じく目玉を…
ラストシーンの大ゴマで、2つのビンに浮かぶ眼球を眺めながら
「きれいなものは私を傷つけない…だから私は…」
「きれいなものが好き!」
と、イッちゃった微笑みを浮かべてる主人公…
という漫画がそれはそれは恐かったのだけど、
どなたか知ってる方いらっしゃいます?
なかよしかマーガレットだったと思うのだけど。
808本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:53:28 ID:c5cpCTyk0
目玉とった後の残りはどうしたのかなあ
809本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 23:09:22 ID:9u0IVlkiO
>>807
ググッて見た
楳図か…もっと少女漫画的な絵で
教室内で何故か主人公の女子高生がクラスの男子から
輪姦されてる描写もあった気がするんだがそれなのかなぁ…?

他にも古い屋敷に行ったらスプーンで眼球抉られる
とかいう漫画も小さい頃病院待合室で読んだことあるが
目玉は本当にらめぇぇぇだ
それが関係あるのかないのか現在先端の尖ったものを見ると
目に刺す妄想を何度となくしてしまい目が痛くなるという状況
810本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 23:57:09 ID:HTuEfrVE0 BE:100353683-2BP(71)
>800 >806
モランの座ったところは凍りつき、木も草も生えなくなる。
終わりの無い寒さを癒そうと火にあたっても、その火が凍りつくほど。
さびしがりやで愛情に飢えているのだが、その孤独を理解したのはムーミンのみ。
ちなみにああ見えても女だ。
811本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:11:22 ID:bR1ST88Y0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
812本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:46:41 ID:Qd58mhac0
モランググってみた

モラン可哀想(つД`)
813本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 01:48:52 ID:Xha3zZWhO
犬木さんかな?
不細工な女の子と人気アイドルだったと思うが、ラストアイドルが精神崩壊してたような…

同じく芋虫だが蝶だかの話も苦手だった
814807:2007/06/12(火) 09:52:37 ID:TqpRKbyo0
>>809 >>813
レスありがd
うまくまとめられなくて情報不足でしたが、かなり昔、
もう20年以上前の話なんだ…
なんでか小学校の学級文庫(いらん本持寄るシステム)に雑誌があって
薄暗い教室で読んだもんだから、怖さ倍増。忘れられない…
815本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 11:30:52 ID:ELQ6pL/20
>>812
モランはアニメだと、視聴者にただ恐怖を植えつけるだけの扱いな上、
ルビーを盗まれ、代わりに貝がらで我慢しなきゃいけないという
やられ役。原作では博愛精神を持ってると思われたムーミンママにまで
嫌われている、とことん切ない存在。
816本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 12:48:48 ID:6IIKmPw00
座敷女
あれは怖い
現実にあんな女がいたら通常のストーカー以上に怖い
正体が最後まで明らかにされていないことや、主役の大学生が最後どうなったのか不明のままなのが気味悪い

座敷女の最後のゴキブリ歩きやEND?となってるとこもね
817本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 12:49:10 ID:lRZo5mAA0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
818本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 15:35:34 ID:pT+PzhOJO
>>795
俺もその話がトラウマで、未だに青虫とかアゲハの幼虫が大嫌い。

あと、同じく「つのだじろう」の漫画で、プールで溺死した女の髪が抜け、泳いでいた男の体にまとわり付いて…って話が原因で、風呂の排水溝に溜まった毛などを見るとうげってなる。
819本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 15:35:50 ID:FKoWY9iz0
http://hikky.tm.land.to/upl/img/8.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/333.jpg
偏執病(へんしゅうびょう)は、妄想性人格障害(paranoid-personality-disorder)のこと。パラノイアとも。
・被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心。
・誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
・激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。
・自己中心的性格。
820本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 15:55:13 ID:9GuND6BFO
御茶漬海苔先生の作品。ただのホラーじゃなく、エログロの方。
実の娘とは知らず、頭に袋被された女の指を折り、フィストファックの後、自分の頭を無理矢理入れ、子宮をくわえて引きずり出すシーンがトラウマ…
821本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 16:22:55 ID:vV14yrnoO
>>819に当てはまる人なら周りにいる、だが病気かギリギリのラインかがわからない。難しい
822本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 17:39:40 ID:QBSaIS/6O
スターウォーズ・クローン大戦







バリバリ虫食うアナキンに絶句。
パキッともぎりチュルチュルいくアナキンに絶句。
823本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 18:26:29 ID:m6DKsGrW0
凄いトラウマナアニメがある
海外のアニメなんだけど、青い顔の半漁人みたいなのが
人間を支配してるって話の奴。
ストーリー的には怖くないけどシュールするぎてガクブル
824本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 18:56:19 ID:GJxYA+HY0
それ宇宙戦艦
825本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 19:07:43 ID:ELQ6pL/20
Yellow submarine opening scenes
http://www.youtube.com/watch?v=Amocw8B5uko

これとは違うんかな。イエロー・サブマリンなら自分もガクブルで
よく観ようとしなかったので、ストーリーなんぞ覚えてもない。


826本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 19:20:42 ID:r6FRy+F4O
>>820それウチもトラウマ。
本当エログロの話は何か
不気味で嫌。
827本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 20:50:06 ID:rOyr52ah0
>>823
ファンタスティックプラネット?とかいうアニメ映画では…
人間が蟻みたいにちっちゃいの。深夜にやっててトラウマになったんだけど
828本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:18:18 ID:6bLM09QA0
長州力の写真が気になる
ググッても無かったんで再うpキボン
829本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:43:41 ID:CNWZNjZh0
映画サイレントヒルの終盤でベネットが焼き殺されるシーン
830本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 21:49:26 ID:alwHbUhh0
多分、世にも奇妙な物語だと思う
いつも記憶が無くなるまで飲む酒好き男が、飲んで記憶の無い間
何をしているのかつけて録画するよう探偵に頼む
また記憶を無くすまで飲んだ酒好き男が気がつくとそばに死体があった

その頃会社に探偵の酒好き男の飲んだ後を録画したテープが届き
男の部下たちが再生する
酒好き男と死体の男は意気投合して飲むが飲んだ勢いでヤクザに喧嘩
してボコられる。その時、打ち所が悪くて相方の男は死亡
(ビデオだと死亡したとは分からない)呆れる部下たち

同時刻、酒好き男は自分が酔ってる間に殺したと思いこみ
大好きな酒をガバガバ飲んだ後、首を吊って自殺してしまった

最後の酒飲んで自殺するシーンが後味悪くてトラウマになった
今も酒は飲んでない
なんかトラウマ植え付けて酒やめさせるなんて中学の保健みたいだ
831本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 22:57:42 ID:ELQ6pL/20
>>828
長州力 写真 怖い でググったら別スレの過去ログの話題にのぼってる
みたいだけどそんなにトラウマものなの?

ttp://www.slocartoon.net/?main=cartoons/cartoon&cartoon_id=534
ディズニー・チャンネルでやってた『アラビアンナイト』っていう
日本未公開のアニメが、タッチが不思議で怖かった。アート作品だと思える
一方、悪の一つ目の軍団が鉄球をブンブン振り回してこっちに迫ってくるのとか、
悪の魔法使いが小物臭すごくて憎めない役どころなのかと思いきや、
ワニに食われるのとか。主人公とヒロイン以外のデザインがなんかだめだった。
上のURLにその魔法使いの画像あるから雰囲気を分かってほしい。
832本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:08:36 ID:3SmWcmKpO
>>828
以前画箱のオカルト動画像板にあったが
今はもうないのかな?
833本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:15:57 ID:3SmWcmKpO
って今画箱の板ほぼ工事中なのか
834本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:22:25 ID:A2pnrx5ZO
>>120
私も小学生の時ホラー漫画だと思って(*゜∀゜)=3wktkしながら立ち読みしたら、エログロモードの御茶漬海苔でしっかりトラウマを植え付けられたよ。
上司に騙されてなぶりものにされた女の人の復讐劇とかgkbr
835本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:24:31 ID:A2pnrx5ZO
ごめん>>820…orz
836本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:06:29 ID:DEjOiJTw0
>>823
>>827
ttp://www.youtube.com/watch?v=662NnO0Zrro

思い出させてくれてありがd
ヤン・シュヴァンクマイエルもキッツイよね。
837本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 01:25:59 ID:LWn3epRdO
>>828
ココの画像のコーナーにあったよ。
アステカと生き人形もあった。
http://mbbs.tv/u/?id=yamanashi01
838本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 01:55:24 ID:2m4D/D9d0
映画コマンドーの終盤でベネットが蒸気を抜き殺されるシーン
839本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 01:55:54 ID:NfxtTNCU0
>>837

>>828じゃないけど楽しんだ。画像コーナーの82番で絶叫しちまった。
長州力の後ろマジヤバい。焼きついた。……寝室が遠いぜ。
840本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 04:49:09 ID:wSPQwLXG0
俺は映画のE.Tが夜眠れないぐらい怖かった
白い服を着た人がいっぱい来るところとかが、特に
家族で見に行ったのにな
841本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 16:38:57 ID:o9rkHc2U0
・超少女明日香にのってた幼少時に家族を殺された女の子が
犯人に洋館で復讐する話
・狂四郎のアルカディア編

がトラウマ
842本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:02:58 ID:NfxtTNCU0
>>840

あれを観たとき自分も恐怖を覚えたよ。無機質な怖さがあるっつうか。
モンスターズインクにパロディみたいなのあったけど、それは平気だったw

画像でいえば、オカルトじゃなくてただのグロだけど「蓮画像」
「便秘で死亡した人の写真」「切除したティムに針やらメスやら…」に
飛ばされたことあって、それらはしばらく忘れられなかった。
843本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 19:42:29 ID:33Sf6mB+0
>「便秘で死亡した人の写真」
一番最初に見たグロだそれ
懐かしいなぁ
844本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:13:28 ID:L9xwbLfB0
長州力の例の画像、何故あんなに怖いのかわからないけど怖い
予備知識無しに見て、「これのどこが?」と思ったすぐ次の瞬間、後ろの
女性の顔に眼がいって凍り付いた。
顔そのものは普通の人だと思うんだけど、眼の焦点があってない感じで
それが何とも言えず怖い。
たまたま写真写りが悪くて、運悪くそういう風に写っただけかもしれない!と
自分に言い聞かせてるんだけど怖い。。・゚・(ノД`)・゚・。


845本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:21:48 ID:zjMNJccn0
目が離れてて顔がでかいだけの人じゃねーの?
846本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:30:41 ID:zX0jvrkR0
それだけでも充分怖い
847本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:27:14 ID:F2enl1NL0
長州力の画像にそっくりな人に通勤時会うんだが、
何であんなに怖いのか、どこが普通の人と違うのか、
毎朝考えてるがわからない…。
別に障害者でも何でもない、普通のOLぽいんだが…顔があれそっくり。
848本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:44:48 ID:e5qBCY2XO
確かどっかのスレ(ここかも)でも知り合いに
そっくりなんだがってレスがあったな
結構いるのか同一人物なのか…謎だ

つかあの歪んだ感じを見るたび金スマ最後の占いの
リカちゃん人形風のCGを思い出す
849本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:53:23 ID:OaDGpkbhO
>>848
> リカちゃん人形風のCG


懐かしいなそれ。あの顔が地味に好きだったなあ…
850本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:55:42 ID:L9xwbLfB0
例の加津良稲荷神社のっとりの続報だけど
「お稲荷さんの眼」が怖い(3分44秒めくらい)

ムーブ 在日、神社乗っ取り&破壊
ttp://diablo.web.infoseek.co.jp/movie2/move1.wmv
851本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:17:30 ID:5CNljSQzO
長州力の女の人なんだけど、何かの病気を治療(手術)したらあんな顔になるらしい。詳細忘れたゴメン
852本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:53:39 ID:DIKCxWNrO
ごめん…スレチかもしれないんだけど、
ようつべで「らきすた 改 超適当」みたいなタイトルで(曖昧だけど)らきすたのOPのがあるんだけど、曲終わった後にアニメが始まるんだ。
チョココロネの話で…普通に会話してるかと思ってたら、突然画面変わって、石持った女の子が石を振り下ろしてるかなり怖いアニメが数秒流れて、またチョココロネに戻るっていうのがあったんだけど…
誰か見てください…そしてその数秒流れるアニメ知ってる人いたら教えて下さい!
長文すみません…
853本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:55:40 ID:LU1TMsonO
卒業記念のビデオ撮影で、長州力の後ろの女性みたいな顔に変化する女の子ってのがあったよ。


アステカがよくわからん。
0感でよかったな。
854本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:59:21 ID:w6+EccMuO
>>852
それは見てないが、ひぐらしにそんなシーンあった気がする
855本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:28:54 ID:m7B8CSnj0
あるアーティストのPV集で、囚人が惨い処刑をされるCG映像を小学生ん時に見た。
当時の私はそのCG映像がめちゃくちゃ怖くてすっごい怯えた。
今じゃそのアーティストのファンやってるけど、19歳になった今でもそれだけは見れない。
856本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:35:43 ID:mGJzgARiO
このスレで見たのかはわからないが
パソコンでガキの使いの動画を開いていて下に小さい窓で別の動画が・・・
そこにはカッターで自分の腕をただきりつける姿の人が映っていましたとさ

多分このスレで見たのかも
同じ様なスレばっかブックマークしてるからなぁ
857本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:45:31 ID:iyCm/uHF0
>>856
ようつべで「セイメイタイム」で検索してみ。
アレ本物らしいね
858本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:49:23 ID:SPYWbtMd0
>>852
OK確認した。ひぐらしの魅音だった。
859本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:02:43 ID:SPYWbtMd0
>>842
蓮は本能に来る。あれを初めに作ったやつはすごい。

ただネットを徘徊して、幾度と踏むうちに克服できる。
860本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:57:02 ID:H3n7aK2S0
>>827
>>836
これです!
スレチェックしてから寝ようと思ってURL踏んだら
あまりに強烈なで目が覚めた。・゚・(ノД`)
861本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:52:13 ID:NPYvJfcFO
>>827
あれはやばかった
宇宙人(青い人)が人間に殺されるシーンが怖い
あと瞑想の所
862本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 13:29:44 ID:zhwCMBpu0
昔少女小説がはやっていた頃、原作が藤本ひとみだからという理由で買った関よしみの漫画。
タイトルは忘れてしまったけど、人食い蜘蛛が出てくる話で田舎ででっかい蜘蛛が
トイレにいたりする環境だった自分にはマジ恐怖だった。
特に見開きでばーちゃんに蜘蛛がたかってるシーンとかはもう。・゚・(ノД`)・゚・。

もう一つ少女漫画で、藤田貴美の「赤い群集」。
これもコミックスの表題作は海賊にさらわれたお嬢様が反発しつつも惹かれていくっていう
少女漫画の王道のような話なのに一緒に収録されてる話がちっこい虫が体の中に入り込んで
血管泳ぎながら卵産んで孵化したら一斉に皮膚を食い破って出て来るという
ひええええええーっな話だった。
なんて言うか、普段は怖い話に手を出さないのにこんなことで読んでしまうなんて…と
へこんだ。
863本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 16:38:18 ID:jaigHOR60
おちょなんさんって不安の種の何巻に出てきます?
864本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:00:59 ID:EyuSrFVT0
>>858
それは魅音とは違(ry
865本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:06:31 ID:j/gMUHkT0
詩音が魅音で魅音が詩音という感じなのでどっちもおkww
866本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:07:39 ID:mNxgn4Om0
>>862
藤田貴美のCAPTAIN REDに収録されてるやつだっけ?
「ぼくのこいびとはにんげんにくわれました」
ってラストのモノローグの前らへんのコマの絵がわからん。
あれ何の絵なんだろ?なんか銃口みたいにも見えるけど。
867本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:46:00 ID:ukBD1sbx0
>>866
核かなーと思ってた、なんとなく。
868本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:55:12 ID:YDCxk7j90
>>836
これすげえな。この絵が動くなんて。
良いものを教えてもらった。
DVD出てないの?字幕つきで観たい。
869本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:06:59 ID:puz3a1JTO
>>857
見ちゃった('A`)
870本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:16:28 ID:H3n7aK2S0
>>868
ググったらamazonで売ってるっぽい
871本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:08:05 ID:UDfULaq+0
>>863 まだ単行本化されてない。
872本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:11:13 ID:UDfULaq+0
>>間違えた。>>865です…
873本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:08:59 ID:z9YWQ5Q40
キテレツ大百科でブタゴリラが森の中で物凄く深い穴に落ちて
そのまま出られなくなった話。
誰かタイトルわかる人いますか?
874本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:20:19 ID:8HAaWpH30
まんが日本昔ばなしの「牛鬼淵」。
875本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:22:17 ID:qas0+hsuO
>>191
>>205
私も鞭棄スキ(*´Д`)


トラウマって言うかグロ漫画にハマったキッカケの話。
確かホラーMの読み切りだった。
主人公の男の子にストーカーする女の子がいて、その女の子は根暗で周りから気味悪がられていたんだけど
2人は幼なじみか何かで一応男の子は女の子に優しく接してくれていた。(逆にそれが女の子を勘違いさせてたのかもしれない)
男の子には彼女が居るんだが、ある日女の子はその彼女に「彼をストーカーするな」とか色々暴言を言われる。
それで怒った女の子が、何故か北風になって彼女の体をバラバラにしてしまう。
しまいには男の子も体をバラバラにされる。

話の内容はぼんやりとしか覚えてないけど、最後空から降ってくる男の子の肉片は印象的でした。
北風になる過程は曖昧で、他殺か自殺で死んだ後になったかも。

この漫画の詳細知ってる人が居たら教えてください。
876本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 04:15:58 ID:7aMZUuWbO
>>759 >>789 >>796

わー知ってる人がいた!
私もそのドラマがトラウマで、いつかここに書こうと思ってましたw
「大根の月」というタイトルではなかったかと記憶しています
昼間の月を、輪切りにしそこねた大根で表したタイトルでした
男の子はハムをつまみ食いしようとしていたのではないかな
お嫁さんが無表情で包丁を研ぐシーンや、男の子の切れた指をタッパーに入れて病院に走るシーンなど印象に残っています
877本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 06:57:54 ID:FzffCAvU0
>>870
?ォクス!!
878本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 07:46:52 ID:M3sZ/vIl0
まだ2ちゃんねるを始めたばかりの頃、うっかり「モーターサイクル」の
画像を見てしまって心臓バクバクになった。
しばらくの間頭から離れなかった。
あの男性はその後どうなったのだろうかと、今でもふと思ってしまう.
879本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 11:43:50 ID:R7y3hbGD0
蓮・モーターサイクル・グリーン姉さん・チェチェン首切り・顔面に自分のう○こ浴び

5大グロ
880本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 13:01:43 ID:kIvSs2XJO
キングオブチキンな俺にどんな画像が説明してくれないか
881本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 13:17:06 ID:7xh0vV6rO
殴られウサギ最強だろ?
882本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 13:27:21 ID:6SkPHLw7O
こげんた
883本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:09:24 ID:juRW+Z91O
「ファニーゲーム」って洋画なんだけど、暗い部屋の中で子供や親の泣き叫ぶ声がトラウマすぎる。
あと「ベルセルク」って漫画
13巻くらい?の蝕の話はキツかった。
884本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:28:56 ID:4liZYu8CO
>>879
グリーン姉さんてなんなん?まえ画像あったけど怖くてみれなかった。

その中だとチェチェンしか見たことないな。
885本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:36:27 ID:UyTmDzg40
モーターサイクルは顔面爆発してる画像だったかな?
うんこはスカな人にとってはおkかもなw

エロ系の板を回れば、グロ系張りまくって反応を喜んでいる奴が多いので
オカ板の住人にとっては穴場かもしれませんな。
886本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:40:54 ID:AFCilUOx0
>>880
これから見るなら2007年のMVTになりうるラインナップだな

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4038/ero.html
ここに説明がある

グリーン姉さんでググると蓮画像のっけてる個人サイトもすぐ出る
887本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 15:27:33 ID:2WT/dQIw0
ビックリ画像が流行った頃うちはまだISDNとH”併用だったから助かったなぁ
888本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:42:31 ID:7O2UiCsXO
蓮はもう気持ち悪くて、鳥肌が消えない。
ぶつぶつがダメな私には最悪だった。
だけど好きなんだよな…やみつきになる。
だれか蓮画像持ってません?
889本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:46:48 ID:zC6/eOxF0
蓮乳は他のグロと比べてインパクトはないけど、
後から「あのツブツブが自分の体に寄生してきたらどうしよう」という妄想が
広がり、「むしり取りたい」と「気持ち悪い」という二つの気持ちが渦巻く
不思議な画像。
890本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:59:26 ID:2WT/dQIw0
群生したフジツボ見てもダメなのにあの粒粒は何度見てもダメです
891本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:24:07 ID:UyTmDzg40
乳蓮は見たことないけど、腕に蓮合成したの見たんだが
あれはパクリだろうか?
892本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:25:18 ID:LEh3a2y2O
小学低学年の時、友達の部屋に「平将門の生首」って題名の玩具が飾ってあった。これは本当に不気味で怖かった。暗くなると蛍光塗料で首が緑色に浮かび上がるし、子供ながら、よくこんな物買ったな‥と心底思った。今でも忘れられない。
893本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:30:22 ID:LEh3a2y2O
>>892だが‥話、豚切り許されたし!すまぬかった
894本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:36:20 ID:gB4bOdfP0
>>892
そんなん売ってるのかwww
すげぇ呪われそうなものを作るなぁ・・・
895本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 20:02:13 ID:LEh3a2y2O
>>894あったんだよ、で自分は小学三年で遠くに引っ越してそいつとは音信不通になったんだが正直現在まで無事に生きてるのかがわからない。絶対に祟られそうな玩具だったから‥
896本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 20:09:06 ID:d16i3+CQ0
俺もちょっと吹いた
結構この手の造形物って作ってる時に出たりすると聞く
デビルマンのフィギュアを作ってた人とかが見たとか
897本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 20:13:40 ID:zC6/eOxF0
>>891
バリエーションが沢山あるから、どれが初出がわからないが、
蓮乳は蓮画像のなかで、一番精神的被害が大きいって言われてるやつ。

女性の乳房に、乳首の代わりに蓮の種が数十ほど埋め込まれてる。

なんでも、人間は哺乳類なので、母乳をもらう乳首の部分に異物が埋められていると
本能的に嫌悪感を抱くのだそうな。
ちなみにこの画像は、日本のサイトで作られたもので、それが韓国で荒らし用画像として大流行し、日本に再輸入された模様。

大変有害ですので、自己責任で検索しませう。
898本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 20:50:59 ID:UyTmDzg40
>>897
自分が見たいのはアイドルっぽい水着のねーちゃんに合成されたものだった
たまたまGoogleのサムネイルに表示されてたので見たんだけどね
899本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 20:58:11 ID:O1C/FP/RO
蓮といやあそのブツブツの中身がうにうに動くgifだか何だかがあったような。
900本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:25:23 ID:WWJGjmXX0
貼るなよ!絶対貼るなよ!
901本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:41:38 ID:LEh3a2y2O
>>896製造中に‥っての聞いた事あるなぁ、作者の念が呼ぶのかも。

蓮画は乳首の周りと満の周りが蓮だらけってのと有名なところで制服のお姉さんが座って笑ってて手足から頬まで蓮だらけっつのは見たなぁ

902本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:57:08 ID:kIvSs2XJO
>>886
ありがとう。画像は見ないことにするよ。
903本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:18:07 ID:z0mB95bH0
大黒マキが歌っていた「別れましょ〜私から〜」って言うのが主題歌の
夜中やっていたドラマ(夜の11時くらいから30分くらいで月〜金まで、トータル3週間くらい)
でイヤーなのがあった。女の人が目をつけられて洋館に拉致され、そこで犯人を
殺したか何かして助かったがその恨みを晴らすがごとく今度は自分が目をつけた男の子
(黒田勇気だったはず)を拉致して同じことをするって言うドラマ。どなたか覚えていませんか?
904本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:58:55 ID:qKtnFUE+O
グロ画像で忘れられないのは、やはりモーターサイクルで顔の下半分が無いやつ。
あと、女が街角で倒れてて、体じゅうに何かデキモノが出来てるやつ。これはコラかもしんない。

最近どこかのスレで聞いたのは、牛のシュレッダー動画があるらしいが、
さすがにググって見たいとは思わない。トラウマ確実だもん。
905本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:11:15 ID:PO+hdtPA0
丸尾の漫画で、トラウマなのがある。(基本トラウマだが)
セールスか何か(?)で、ある家を訪ねた眼鏡デブヲタ風の男が、
家に一人でいた幼女に悪戯をするって話。
幼女が笛か何かを吹いていて、笛の代りに自分のイチモツを加えさせ、
「こらこら、吹いたらダメだよ。吸うんだよ」みたいな事を言ってたら、
母親が帰って来て、すげぇー形相で包丁をふりあげて、
終わりってだけの内容なんだが、その顔がすげぇー。
すごい迫力だから。読み終わって、他にもグロがいっぱいあったけど、
そいつだけが、しばらく頭から離れなかった。
最高の絵師だね。
906本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:15:02 ID:MHkLfqqW0
戦車で轢かれた人の写真。
服以外は跡形もなくぐちゃぐちゃで、しばらくの間、
チーズの入ったトマトソース、ミートソースが食べられなくなった。
907本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:26:45 ID:fxPB7v7F0
丸尾のことをwikiで調べたら、

17歳の時、週刊少年ジャンプに作品を持ち込みをするも、
作画が週刊誌のスタイルに合わないとの編集者の指針により不採用。

とのこと。「はだしのゲン」でも平気でのせるジャンプで駄目とは
相当な、グロだったんだろうな。
908本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 02:08:11 ID:YG9Qb51H0
子供の頃、夏休みに近所のスーパーで、被爆して焼けただれた子供の写真が
二階に届くくらいの超特大パネルで何枚も展示してあり、
ショックで2日くらいご飯が食べられなかったことがある。
駐車場からスーパーの入口にかけて展示してあったから、嫌でも目に入った。
その頃は白黒写真自体がすごく怖かったんだが、戦争で被害を受けた人達を
”気持ちが悪い・・””怖い・・”と思ってる自分に
すごい罪悪感を感じたのを覚えてる。
今でもそういう類の写真を見ると、あの夏の日の気分や、人の肉の焼ける臭いを想像した自分を思い出してしまう。
909本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 02:58:44 ID:HHfOZjZdO
怖がりな俺にモーターサイクルの詳細kwsk
好奇心だけはいっちょまえなんだから情けない
910本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 05:11:34 ID:eNIfaOXvO
>>905
母親の顔より娘のロンパリぶりに注目すべき
911本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 06:20:50 ID:axqeMhSN0
俺のモーターサイクルデビュー聞いてくれ。
あれは不意打ちだった。

当時、あるHPでくそみそテクニックのコラージュが流行っていたんだ。
大体が「ウホっ!…いい男」のコマに写ってる阿部を違うモノに差し替えるだけのコラなんだが。
………あとは説明するまでもないだろう。
912本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 06:22:02 ID:GM+iwWlvO
>>909
モーターサイクル男、モーター男、モタ男
バイク事故で顔の目から下が破裂している男のグロ画像でこっちみんな状態。
なんかエライ状態なのにまだ生きているとも言われてる
確か2典にも載ってる

調べたらこんな感じだった
913本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 08:11:39 ID:dLV916e30
モーター男って未だに見たことないけど、VOW2ちゃんねるか何かの
モナー漫画に出てくるのを見て存在を知った。
まあ、当たり前だが描写は無いんだがw
それより同じ漫画のスカトロ動画の方が気になった…

あ、別にトラウマになってないやw
914本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 09:51:38 ID:/RSZomAD0
英語の教科書に出ていた

Something bad will happen to you.

というフレーズが何故か忘れられない。
文章は、アメリカかイギリスでの「迷信」「言い伝え」を紹介する文章で
さし絵もマンガチックで全然怖くないんだけど
確か「アメリカにもいろいろ迷信があって、『振り向いて左側の肩越しに
月を見ると、あなたに何か悪いことが起こるでしょう』と言われています」
程度の話だったんだけど・・・・

他の文章は綺麗さっぱり忘れたけど、この文だけは覚えている。
(あ、『MUJINA』のさし絵も記憶に残ってるか)
915本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 10:57:59 ID:CN4yHl1n0
数年前にオカ板の「まんが日本昔ばなし」スレで話題に
なっていて気になってた話がニコニコにあった。

まんが日本昔ばなし「吉作落とし」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm356622
916本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 11:18:28 ID:b/Oe4XpUO
日本昔話は例えば山姥などの妖怪が追ってくる時の音楽が凄い怖いし、幽霊女が沼の淵で寂しそうに佇む音楽は染みるぐらいかわいそうだし市原自体がオカルトだしトラウマになるよ
917本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 13:13:28 ID:/815EqAv0
>>908
わざわざスーパーの入り口に展示するとは…何考えてんだ店は

そういや日本昔話スレ落ちちゃったんだっけ。
918本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 14:44:23 ID:8Vb9M2of0
>>915
トラウマ話として有名な十六人谷が見たくて無いか調べたけど
ニコ動にも無かった・・
919本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:41:41 ID:xzHGhdS0O
昔天才てれびくんでやってたOPがピンクレディーのカバーのやつなんだっけ?
それのわけのわからない人形みたいなやつがみんなでマイムマイム歌ってて怖かった記憶がある



あと、楳図作品は全部トラウマ 漂流教室は感動したけど神の左手〜は吐く
920本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:51:11 ID:sYX5L8a/0
>>919
アニメのアリスSOS?
921本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:54:02 ID:xzHGhdS0O
あげてしまった…すまん



タタリちゃんだっけ?知ってる人いる?
女版魔太郎みたいな漫画 好きな女から借りてトラウマになってしばらくその女と話せなくなった








今ではその女が彼女です
922本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:56:11 ID:MKO0647J0
>>919
漂流教室に出てくる怪虫はトラウマ
923本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 16:58:33 ID:fJZsEf3pO
タタリちゃん知ってるよ
絵キモい
924本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:03:52 ID:xzHGhdS0O
>>922 それより後半の未来人類が共食いをはじめるけど巨大な怪物に食われるシーンがこわい…
しかしラストのハイテンションぷりは異常
>>923 鬼太郎みたいだったよな? でもタタリちゃん自体はとても優しい娘なんだよ…


>>920 それだ
925本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:11:16 ID:qhA5Rig+O
アリスSOSじゃなくジーンダイバーかと
926本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:17:13 ID:n8GHFJQzO
いやピンクレディーのカバーならアリスSOSだ。何故か昔撮ったビデオに残ってたorz
927本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:23:51 ID:xzHGhdS0O
>>925 >>926の言うとおりアリスSOSだったはず
不思議の国のアリスがモチーフだったような…
段々思い出してきたwww
928本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 17:56:17 ID:4uoKW+Q1O
>>905 あめりかうまれのせるろいど
だと。斜視の女の子のやつでしょ?さいごはたしか「てんめぇ〜こんのやろ〜〜」で終わる。
929本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 18:02:41 ID:+jEHyERI0
小学校くらいのときにみたアニメなんだけど・・・

男の子が何かに寄生されて、おかしくなって
学校の理科室のホル漬け標本(虫とかの)を食べたりしちゃうやつ。
なんかロボットアニメだった気もするんだけど・・・
男の子もちょっとだけ正気が残ってて
「はやく殺して」みたいなテレパシーを主人公におくってて
結局主人公達がやむを得ず殺した。
って言う話。
 


作品名おもいだせない・・

930本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 19:16:31 ID:V0U8Pfqd0
がいしゅつだったらスマソ。
小学生低学年ぐらいの時のばーちゃんの本棚にあった「学校は死んだ」
っていう本の表紙が当時すっごい怖くて、捨ててしまおうかとおもった記憶をいまでも覚えてる。

ばーちゃん教師だったんだよな…
931本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:23:25 ID:r5FUnzAMO
ドラえもん「タレント」
932本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 20:43:42 ID:D0eOAgLp0
“小学生の頃”とかじゃなくて、だいたい何年前と書いたほうが良いのでは?
今の年齢も分からないし
933本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 23:28:43 ID:HHfOZjZdO
>>912
遅れたけどありがとう
いきなり出てきたら心臓が縮まって無言で猫になでなでするわ
934本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 00:40:43 ID:POl8dfq50
>>929
獣神ライガーの8話だったと思う
935本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 03:25:07 ID:zdLsqDR20
子供の頃に見たアニメ
トンネルの中の薄暗いところで
変身した人の腕が千切れるのがトラウマ

ガイバーっぽいんだけど見直してもそんなシーンがなかった
936本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 06:52:18 ID:5cnl0plY0
>908
自分が書いたかと思った。お察しします。
いまだに夏場のスーパー入り口は軽く欝になるw

夏場だけと言えばラジオドラマ・夜のミステリーが
とても怖くてプチトラウマ。
中身はよくある怪談だったけれど、声だけのドラマって
妙に想像力を掻き立てられるもので、布団の中で
ブルブルしてた。
937本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 12:21:03 ID:Bv1803PM0
938本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 12:23:07 ID:Bv1803PM0
ごめん、↑は蓮注意
こっちだた
ttp://up.nm78.com/dl/19752.jpg
939本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 12:59:09 ID:WysVzO5U0
おお、危うく踏んじゃうとこだったよ、まりがとう!!
って、どっちも蓮じゃねえか!
940本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 13:50:48 ID:FUBSmdAH0
パンを踏んだ娘。
映像より、唄が怖い。
941本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 13:51:03 ID:b91CQtd50
しかし蓮はほんとグロイなw生理的に嫌だハアハア
942本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 13:51:51 ID:wFr/Ly8d0
2ch初心者の頃、どこかのスレで踏んでしまった画像。
ベースは多分美女なんだけど、肌がスパンコールみたいになってる。
個人的には>>937-938の蓮画像よりもグロかった。
943本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 16:12:15 ID:Wi4siOCX0
>>942
それって若槻千夏の蓮画像じゃね?
肘とかヒザにびっしり・・・ってやつでしょ?
あれはガムテープで剥がしたくなる。
944本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 19:00:56 ID:M2KF/USD0
駕籠真太郎の「極楽昆虫天国」とか最悪だったと思ったら>>537で既出でした。
幼女のアソコにハエの卵を埋め込んで、孵化してウジ虫だらけになった所に挿入すんの。
入れられた幼女の顔とかがもう…

>>571最後の「お前でイッたんじゃない、虫でイッたんだ」って所の
「ぺちん」「ぺちん」って女の子を叩く効果音の気持ち悪さがまたトラウマ…

こんな丸尾並のグロを普通のエロ漫画誌に載せるんじゃない、コットンコミック!
945本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 19:45:16 ID:ip5BqLP30
亀レスだけど>>795
それ小学校の頃に同地区の姉ちゃんが話しててトラウマになった・・・
946本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 06:48:45 ID:tUeN5hBk0
3期ゲゲゲの鬼太郎EDのカニは頻出?
947本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 06:52:30 ID:tUeN5hBk0
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
あと、コイツも昔めちゃくちゃ怖かったな・・・・・・・・・
948本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 08:43:06 ID:5OxfMxQFO
うずまきって漫画。
本当気持ち悪い…

二重投稿されてたらスマソ。
949本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 17:50:42 ID:YzwSxtp40
>>946
蟹坊主よりつらら女の方が怖いだろ・・・
950本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 18:38:04 ID:XaZBA9PS0
キタローの最後にワッ!って来るところはビビるなw
951本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 19:19:05 ID:nspuBAwW0
鬼太郎だと「ぶるぶる」の回が怖かったな、最後髪の毛針で岩壁に貼り付けにされて
そのまま岩壁の染みになってしまうんだけど、見た後学校とかの壁の染みが怖かった
952本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 20:17:58 ID:YQmwMSW40
鬼太郎の最後のワッ!は、ビビったw
というか、初めて見た時泣いて
次の回からはそのシーンだけ画面を見ないようにしてたw
鬼太郎の話自体はすごい好きだったが、ワッ!だけはダメだった
953本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 20:24:59 ID:zaPHt0jwO
SDガンダムパワーズ
歴代の騎士達が出てくるんだけど出てきては死に出てきては死にの連続
しかも皆結構酷い死に方
あれは酷い、まぁトラウマにならなかったがかなりショックだった

自分の好きな漫画で想像してみてくれ
仲間が一同出てきては死に出てきては死に出てきては死ぬ様を
954本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:15:49 ID:91CIX6/R0
↓以下ディアボロ禁止
955本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 22:52:58 ID:ZQl13e2W0
ミサトさんがセックルしてるシーン
956本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 22:53:08 ID:wl7BZ1Ys0
ディアボロじゃなくて悪いけど「ワッ!」懐かしいな。どっちかっつーと
「アーッ!」って感じだった気がしたがそれは記憶違いか。確かにあれは目をそらしたw

自分のじゃないけど妹のトラウマは「ドラクエ/アベル伝説」のバラモス。
綺麗な水に浸かってドロドロになったバラモスに恐怖。当時は幼稚園ぐらい。
その後、何か悪いことするたびに母親に「バラモスが来るよ」と脅されてた。
957本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:23:37 ID:C5DEV6Je0
>>934
ありがとうございます!
これだけの情報で判るなんて凄い・・・
小学校くらいとか適当に書いてしまってすいません。

アニメとはいえ小さい男の子が寄生されて
虫とかむしゃむしゃ食っちゃうのが恐ろしくて。
しかも殺されちゃったし・・
ロボットアニメなのになんでオカルトちっくな内容だったんだろう?
と、やけにその話だけ印象に残ってます。


958本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:49:41 ID:hTvoqRrwO
タイトル2つ知りたいです。
1、20年くらい前の洋モノホラーで、昔切り捨てたはずの双生児の片割れがバスケットにいていきなり飛び付き、少年にくっつき苦しめるホラー。気持ち悪くて怖かった。

2、また20年くらい前の洋モノホラー?で、何故かみんな何かと融合してしまう。主人公は手に銃が融合して苦しみ、最後は自殺してしまう。とにかく奇妙で気持ち悪かった。
959本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:52:29 ID:dLY1BsdM0
>958
バスケットで双生児といえばバスケットケースだけど
そんな話だったっけ…

ここに1と2の話が若干書いてあったよ
ttp://www.fsinet.or.jp/~juns/review/b_case.htm
960本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:55:20 ID:dLY1BsdM0
連投ゴメンね

あと2個目はビデオドロームかな
色々調べてみたけど適当なサイトが無かったんで
自分でぐぐってみてください
不親切でごめんね
961本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:56:10 ID:B6cYm7tPO
なかよし、ふろく松本洋子のホラー漫画って裏面は別の作家の漫画じゃなかった?
目が丸いおかっぱの女の子が主人公で、ホラータッチな漫画。
海坊主の話だけ覚えてる。
962本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:07:56 ID:/A+optKwO
実写金田一の雪夜叉が監視カメラを壊すシーン
しばらく電気を点けたまま寝てた
963本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:34:37 ID:2yELFg7U0
964本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:51:26 ID:A/wcHw6g0
ホラー漫画は男が書くよりも女が描くほうが来るな
ハローウィンってのが凄いトラウマ
965本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 06:51:49 ID:NZh1iQSVO
>>959
呪いの何とかだった気も?記憶違いだったかもしれませんね、調べてくれて、ありがとうございました。

>>960
二作目はビンゴです。何とかドロームだった気がしますので。ありがとうございました。
966本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 07:49:34 ID:lqM3hKF80
>>963
うげぇ… ストレートなグロ貼りやがって
顔中の皮膚が茶褐色に干からびてバキバキ割れてるんですが…
967本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 08:17:33 ID:CL9IU2laO
>>962
同意。雪夜叉は本当にダメだorz
俺は車の中に逃げてホッとしてたら窓からのぞいてたっていうシーンがガクブル
968本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 09:39:20 ID:Zp6IahyY0
雪夜叉の頭のかち割り方は神だった。

そういえばあやつり左近の「私の人形はよい人形」とかダメだったな。
969本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 10:02:04 ID:Lxdt5O1YO
>>961
作者の名前までは覚えてないけど
なかよしのふろく冊子で目がギョロっとした絵柄で怖いのがあったの覚えてる。
天国と地獄の話だっけ。なんか三途の川とか出てきた気がする。
あの冊子は読んですぐ捨てた。そんなに怖くなかったかもしれないけど
あの頃の私には凄く怖かったよ。
970本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 11:45:40 ID:LwVbgB4b0
他人から聞いた話なので
よくはわからないが、
とりあえず聞いた時は
鳥肌がたったから載せておく。

ある家族の話なんだけど、
その家族は実際は既に死んでいて、
そいつらそっくりの人間(?)が
その家に住み着いて
そこにいた元家族に
なりきってるとかいう話。
確かこんな感じだった気がするけど
題名わかる人いる?
説明下手でスマン

あとかなり既出だけど
>>80の話もかなりトラウマだw
似顔絵がホントやばかった…
誰かキャプ持ってないのかな
971本当にあった怖い名無し
>>970
百鬼夜行抄の「人形供養」かな?