【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第172夜 【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
未来が予知できる人います?その9
http://www.geocities.jp/jj2chlog1/1096028245.htm
に書かれた暗い世相に対してJJ氏は夢で見た未来を語りはじめた・・・
その具体的な内容ゆえに多くの人の興味を引くがまだ信憑性については未知数の部分が多い。
果たしてJJ氏は我々の未来を見たのか?あるいは・・・真実は時間が解き明かすであろう。
そして、再び現れたJJ氏は本物なのだろうか?
(◆ae8GJRGMtAは解析されました。最新のJJ氏のトリップは◆7wS7AkXZx2)

JJ氏の予知夢の内容まとめ
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html
JJ◆ae8GJRGMtA氏の発言まとめ
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0136.html 1
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0137.html 2
JJ◆7wS7AkXZx2氏の発言まとめ
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0147.html 1
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0159.html 2
http://www.geocities.com/jj_prophecy/e0160.html  番外
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0161.html 3
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0165.html 4
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0166.html 5
http://www.geocities.com/jj_prophecy/e0170.html   6
http://www.geocities.com/jj_prophecy/e0171.html   7
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0168.html 8
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0169.html 9
http://www.geocities.com/jj_prophecy/e0173.html  NEW
JJノート画像とイラスト ttp://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e_jj01.html
テンプレは>>2-10あたり
ttp://www.geocities.com/jj_prophecy/index.html 詳しいテンプレ

■sage進行でお願いします。ageるとテンプレも読んでないか釣りをしていると誤解されます。
予知夢の内容を異端視するアンチJJ、スレに関係のない話題の粘着ループ、自作自演をしたり
スレ違いのコピペをする荒らしが出現しますがスルーしてください。スルーしていないのも荒らしです。
2本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:17:49 ID:rfvyMuGL0
前スレ
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第171夜 【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232109673/

★JJ年表(改)
2006年 日本がサッカーW杯で躍進。決勝トーナメントでトーゴと対戦して勝利する(ハズレ)
 ・     新聞で「中国で資本逃避」の記事を見る。(JJ氏の返答待ち。)
2007年ごろ 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる
      上海暴発?がおきて中国共産党分裂の遠因となる。 (暴発=同年10月の株価暴騰?)
2008年 北京オリンピックは開催される
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる (ほぼ当りそう)
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
 ・  中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立
 ・  日本経済は再び成長軌道に入る
2017年
 ・   朝鮮半島は統一しているが、うまくいってない
2020年
 ・  東京オリンピック お台場がマラソンコースに
 ・  台湾も独立してます。日本と国交を結んでいるみたいです
2035年
 ・  日本は経済大国、政治大国として君臨している
 ・  中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化
 ・  トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
 ・  華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
 ・  アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
 ・  インドの停滞、マレーシアは内乱の影響が残っている
 ・  ロボット産業の発達
 ・  オーストラリアで大規模ソーラータワーの実用化 (修正しました)
 ・  日本と統一朝鮮の対立
 ・  日米安保の解消とアジア版NATOの発足
3本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:19:35 ID:rfvyMuGL0
★過去ログ
http://www.geocities.jp/jj2chlog/ JJ氏の予知夢過去ログ

過去ログの中にアンチ小泉コピペや嫌韓コピペがありますが、JJスレに対する「荒らし」行為であり
JJスレは政治的信条を宣伝するためにあるのではありません。ご注意ください。

★脱線スレ
【オジャルトは】JJスレ避難所part38【手の上で踊れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233405958/
アンチJJ(オジャルト)について語りあいたい人はこちら。
粘着ループなどの対策、スレが荒れる自治や雑談も隔離スレでお願いします。
本スレが荒れた時の避難所としても使われています。

★専門スレ(休止)
【特亜関連は】JJの予知夢・特亜別館【ここに書け】(1000)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137934883/ 特亜スレのpart3
特亜ネタ専門スレです。part4は必要になれば復活するでしょう。

【天皇制などを議論したい人】JJスレ別館3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143302206/ dat落ちしました
JJ氏は 皇室典範の改正や女性天皇の出現を予知夢で見ていません。
JJスレで女性天皇や女系天皇について語るのはスレ違いです。

★関連スレ
日本の未来を予知するスレ 16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232441974/ 政治的議論などはこちら
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227611196/ 大災害の予知夢はこちらが本スレ
4本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:19:57 ID:rfvyMuGL0
★粘着ループ に注意してください。

 関係のないレスや同じ話題(皇室、反小泉、闇や光の声、koji某、阿修羅、アカシ、二階堂etc..)を
 ループしてスレを埋め立てて、予知夢に興味を持った人がスレを読むのを妨害します。
 工作員はテンプレも読んでません。スレの流れも読んでません。
 特定の思想の宣伝活動の可能性があります。スレ違いの書き込みは迷惑行為です。
 変な書き込みはスルーしてください。IDを変えて自作自演しているかもしれません。
 専門のスレがあるので、そちらへ誘導してください。

 【オジャルトは】JJスレ避難所part35【手の裏で踊れ】
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226849828/

★アゲ荒らしとコンビ芸・グループ芸(自作自演)に注意してください。

 粘着ループがスルーされたのでアゲ荒らしになったと思われます。
 テンプレを無視する書き込みは迷惑行為でしかありません。
 またアゲ荒らしに反応してレスをつけてスレを荒らすコンビ芸・グループ芸に注意してください。
 IDを変えて自作自演しているかもしれません。 釣られてレスをつけないでください。
 変な書き込みは2ch専用ブラウザのNGIDを利用してスルーしてください。
 http://www.monazilla.org/

★粘着コピペ(ニュース東亜+ コピペを貼る工作員)に注意してください。

 単発IDで予知夢に関係のない北朝鮮と韓国ネタをコピペして
 JJスレに粘着して予知夢に興味を持った人がスレを読むのを妨害します。
 工作員はテンプレも読んでません。スレの流れも読んでません。
 特定思想の宣伝活動の可能性があります。スレに関係のないコピペは迷惑行為です。
 ダイアルアップで接続を切ってIDを変えてコピペにレスしているかもしれません。
 隔離スレがあるので、そちらを利用してください。>>3

2ch専用ブラウザを利用して NG ID やNGワードを利用してスルーしてください。
http://www.monazilla.org/
5本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:20:17 ID:rfvyMuGL0
★アンチJJ(オジャルト)とピラニアに注意してください。
何スレにも何時間にも渡って何十回も書き込んでいる粘着アンチが出現していますが、
2ch専用ブラウザの NG ID を使ってスルーしてください。

http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1150077362&host=hobby7.2ch.net&ls=all&field=id&word=pcner7SK0
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1150124779&host=hobby7.2ch.net&ls=all&field=id&word=OPP5vb%2Fb0
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1150203070&host=hobby7.2ch.net&ls=all&offline=1&field=id&word=Uuw
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1150203070&host=hobby7.2ch.net&ls=all&field=id&word=x1VwbG5E0
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1150203070&host=hobby7.2ch.net&ls=all&field=id&word=9QTrCTPD0

レスを抽出すると特徴がわかります。
粘着アンチにレスをつけると逆効果です。透明あぼ〜んを使って見えなくすれば気になりません。
多数の NG ID が出現する場合は NGワードを使って下さい。

オジャルト板からJJとその信者を追放するpart1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1126671385/
http://www.geocities.jp/jj2chlog/1126671385.htm ログを読むとオジャルトとピラニアの特徴がわかります

予知夢の内容を異端視する オジャルト(アンチJJ)が出現しますがスルーしてください。
JJ氏が予知夢で見た明るい日本の未来と混迷する中国、うまくいかない統一された
朝鮮半島のあたりが、気に入らないのでしょう。
また、オジャルトに反応してハン板や特亜からきたピラニアが本スレを埋め立てます。
タイプミス、変換ミスも釣りかもしれません。オジャルトを装った釣り師、自演やスレ潰し工作員の可能性もあります。
隔離スレを利用するようにやさしく誘導してください。

おかしいと思ったらIDを抽出(ロックオン)して過去の発言をよく見ましょう。
また、予知夢と無関係なネタは板違いと判断され、オカルト板から削除される元になりかねないため、

 1)JJ予知夢との関連性(どの発言?なぜそう思う?)をコメントし、 
 2)誘導先を付加すること
 を推奨します。
6本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:21:08 ID:rfvyMuGL0
★粘着スレ流し工作員とコンビ芸に注意してください
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1166281203&host=hobby7.2ch.net&ls=all&field=id&word=45rtbdeG0&method=just&match=on
スレを流して読みにくくする釣りをするようなレスは放置してください。
このIDのほかにも工作をサポートする仲間がいると思われます。
相手にするとグダグダになります。レスをするとコンビ芸と思われてしまいます。
分かりやすいエサに食いつくのは仲間かアフォです。注意してください。
2ch専用ブラウザーを使ってNGワードやNGIDを利用してください。
http://www.monazilla.org/

年末からここ数週間沸いている粘着スレ流しレス・引用・連投厨について

789 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 11:12:10 ID:GFw/rAlh0
一昨日昨日の荒らしの件だが、

在日朝鮮人がスレを潰す方法の一つに、無意味なパス廻しってのがある。
何人かで組んで、他愛の無い話を相槌を打ち続けながら延々と続ける。
結論は絶対に出さず(重要)に、延々と発言数だけ増やしてスレを読み難くして潰す。

今回のタイプは1人他人の投稿に延々と意味の薄いレスを付け続ける新型のスレ荒らし。
目的・効果は前者と同じ。今後も注視する必要がある。紛れ込まれると厄介だ。

中途半端に肯定し続けるIDが現れたら要注意。

 変な書き込みは2ch専用ブラウザのNGIDを利用してスルーしてください。
 http://www.monazilla.org/
7本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:21:33 ID:rfvyMuGL0
★粘着アンチに注意してください
複数IDを使って荒らしているので別IDの書き込みにも注意が必要です。
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=occult&key=1152304780&host=hobby7.2ch.net&ls=all&field=id&word=WboiyoIo0
レスを抽出すると粘着の発言パターンが分かります。
スレを荒らすために揚げ足をとるようなレスも見られます。
相手にするとグダグダになります。注意してください。
NG IDやNGワードを使うと見えなくなります。

★何度も出てきている定番のネタ。信じてはいけません★

・日本にはメタンハイドレードなどの地下資源が豊富にある、だから石油にこだわらなくてもよし。
尖閣諸島近辺に埋蔵されている石油は、中国と仲良く使う(もしくは中国に譲る)べきだ。
→扱いにくい上に採取技術が未熟です

・日本には1,000兆円という借金(国債)があるから、お先真っ暗。
→収入と支出のバランスが取れていれば、借金のみ繰り越せばよいだけです。

・日本の少子化は本当にヤバイ、移民をたくさん入れて対処しなければ乗り切れない。
→移民だって子供も生むし歳をとります。文化の違う人間と混在するのはフランスの二の舞になる可能性も。

・2000年11月2日、アメリカのインターネット掲示板に、ジョン・タイター(ry
→激しく既出です。内容も結構穴があってちょっとry

・JJは自演で明菜だよ
→旧トリップについては手掛かりがあり、解析は容易。現行のトリップは破られていない。

★スレを混乱させる古典的な手段として、すぐに答えられる間違った見解を投稿し続けるというスレ破壊工作があります。
 2000年頃から朝鮮総連の工作員が各板で実施している方法です。

 第25夜レス番720〜810ぐらいの※スーパースルーは見事なので
http://www.geocities.jp/jj2chlog/1128848408.htm みんなも参考にしましょう(・∀・)
8本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:22:03 ID:rfvyMuGL0
★偽JJに注意してください。

【JJ氏】 JJ予言者8人目 【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119758650/
http://www.geocities.jp/jj2chlog1/1119758650.htm ログを読めば偽JJの特徴がわかります。

JJ ◆T40SIBMqZQ は トリップに #netadayoと入れた悪質な偽者。名無しでアンチJJの書き込みしていました。
(最新のJJ氏のトリップは◆7wS7AkXZx2)
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第49夜  【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138202850/
http://www.geocities.jp/jj2chlog1/1138202850.htm ログを読めば偽JJをとりまく背景がわかります。

★悪質セミナー勧誘に注意してください。

JJの予知夢スレも各方面に取り上げられることも多くなり、 人数も多くなってきました。
それに目をつけ、興味をもってやってきた善良な人を食い物にしようとする悪質な業者も
潜入してきております。 名無しの場合もあるので、十分に注意し、自己防衛をしてください。

  962  蔵■芳■  2005/11/04(金) 17:59:21 ID:K9BBCu430
  予知に興味があるのなら、東京の人はセミナーに参加してみたらどうですか?
  (URL省略)

  965  本当にあった怖い名無し  2005/11/04(金) 18:02:08 ID:1OvvlrFe0
  >>962
  8万円から12万円、宣伝お疲れさん。


本スレでは2ch専用ブラウザーを使ってNGワードやNGIDを利用してください。
単発IDの迷惑カキコは レス番号を左クリックして透明あぼ〜ん を使うと見えなくなります。
http://www.monazilla.org/
9本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:22:33 ID:rfvyMuGL0
おやくそく

このスレはJJ氏の予知夢を語るスレです。
政治だけを語るスレではありません。
アンチ話、雑談をするスレは別にあります。
板やスレの使い分けは2chの基本です。
ガイドラインすら守れない人の居場所は2chにはありません。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

■ sage進行でお願いします。age るとテンプレの >>1 も読んでないか、釣りをしていると誤解されます。
ご協力よろしく。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
 オカルト板ではスレがsageりすぎてもスレが消えることはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、予知夢の検証に徹するためです。
 とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげてください。
10本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:22:59 ID:rfvyMuGL0
このスレを純粋に楽しめる人達はこういう人達だ!

・信じるのは宝くじに期待する程度。
・予知夢に近い内容の、現実の事柄について考察できる。
・外れても安易に怒らない。
・荒しはスルーできる。
・誤誘導を正せられる。
・某国面に落ちない。
・安易に認定厨にならない。
・オカルト全般を楽しむことができる。
・熱くならずにマターリ、冷静が基本。

【注意】
ホロン部認定されても無視してください
無視できない人は発言しないでください

ホロン部うんぬんのやりとりされると内容が読みにくくなる
それこそ彼らの狙いでしょう


テンプレここまで↑ 
11質問まとめ:2009/02/01(日) 14:25:22 ID:rfvyMuGL0
各自>>1のまとめサイトを見て重複していないことを確認して質問を追加しましょう。
名前に「質問まとめ」を入れないと検索に引っかからないのでスルーされます。
-----
1) 女性が被る薄い布のイラストをお願いします。(2月5日の約束の備忘) →後日うp予定
2) 歩道の下が光ってたというのはこれですか?
摩耶★きらきら小径
http://www.walkerplus.com/nightview/kansai/detail/nv2011.html
http://www.walkerplus.com/nightview/image/nv2011_main.jpg
http://www.walkerplus.com/nightview/image/nv2011_sub1.jpg
3) イラスト以外の家庭用ロボットの絵を描いて下さい。
4) 未来でも花粉症に悩まされるんでしょうか?(どうしても気になるので)
5) 2020年頃のサッカーの試合を見たそうですが、そのころ日本は強豪国認定というか
  サッカー列強国扱いされるレベルになってましたか?
6) 筑波エキスプレスが開通したことで、つくば市は今より発展していますか?
7) 都道府県廃止されて道州制になっていますか?首都は移転してますか?
8)最近、新聞で「中国で資本逃避」という内容の記事は見ましたか?
9) ユビキタス環境は充実していますか?
10) 自動車には、運転手を不要とする、人工衛星によってトラフィック制御された自動操縦システムが
  導入されていますか?
11) 携帯端末の未来はどうなっていますか? 依然として携帯電話が主流ですか?
12) 宇宙開発の進展どうなっていますか? 月や火星に移住できるようになっていますか?
13) 癌や白血病、エイズの治療方法は現れましたか?
14) 無人戦闘機、ロボット歩兵は登場していますか?敵兵を殺さずに簡単に捕獲できる兵器は登場していますか?
15) 人類の最高寿命が200歳を超えましたか?
16) 石油戦争に終止符を打つ新しいエネルギーが見つかりましたか?
17) 世界政府は誕生していますか? 環境問題はどうなっていますか?地球温暖化はどうなっていますか?
18) 核融合技術はエネルギー利用に実用化されていますか?
19) だれでも簡単に手軽に宇宙旅行できるような時代になっていますか?
20) イラストの光る遊歩道とは、隅田川沿いの遊歩道の事ですか?
   http://arch.cside.com/f-asahiazuma.html
12質問まとめ:2009/02/01(日) 14:25:53 ID:rfvyMuGL0
21)独立後のチベットに「国連が入っている」とは、所謂「平和維持活動」の事ですか?
22)中国分裂後の勢力図を教えて下さい。地図上に線を引くか、大雑把に色分けした画像を頂けると幸いです。
23)中国・華南・西部・チベット以外にも小国が分裂しているようですが、いくつ位の小国がどの辺りにありますか?
13本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:26:25 ID:rfvyMuGL0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) <きなこジュースウマー
   ゚し-J゚

 予言や予知夢には、そもそも文脈ってものが無いと思っていますよ。
 あるのはキーワードだけ。それがどう繋がっていくかは、実世界で
 その時にならなきゃ分からない。アナグラムは本質を隠すために行うのではなく、
 それ自体が本質。

 実際、JJ氏のノートはキーワードの羅列が多い。そのキーワードをJJ氏の
 論理的思考が勝手に繋げて夢を構成しているだけで、それが正しいとも限らない。
 「722」というキーワードも話題になったけど、同じページに書かれている
 からと言って、半島統一とは関係ないキーワードかもしれない。
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
14本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 15:06:43 ID:Z02+JHuo0

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ::::\::::/::::  ヽ
      |   (●):::::(●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /::\::::/::\
       / (●)  (●) \ 
     /:::///(__人__)///::::ヽ
      |     |r┬-|    |  
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   >>1乙     (,,)_
  /  |  うぉっしゃらぁぁ!|  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 15:10:01 ID:Dw/Bur+20
これは>>1乙なんたらかんたら
ポニーテールがどうたら
16本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 15:13:29 ID:V1OD+17o0
>>1 乙〜

今年になってからまだ1ヶ月しか経っていないのに、
正月頃には思って見なかったほど
「電気自動車元年」が現実味を帯びてきていてビックリ。

もちろん各種既存の自動車もなくならないと思うけど。
用途別に発展するんだろうね。
充電池が改良されれば電気自転車ももっと使いやすくなるだろうし。
17本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 15:36:33 ID:dxmcNn+n0

                             /\
                          |\      /   \
                          |  \    /     \
      ∩                  |   \  /       \
    ( ⌒)       ∩__         |     \/         \
    / ノ      i  E) ___|
   / /      / /  \   
  ./ / _、_   / ノ     \ 
  / / ,_ノ` )/ /      /     乙です!!
 (       /       /  
  \      |       /   
    \    \     \
18本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 16:40:33 ID:08xJaXCe0
前スレ>986
逝きし世の面影 渡辺京二・著  葦書房 でも皆で輪読しますかw
19本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 16:48:12 ID:RzOyR0iP0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
20本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 20:48:00 ID:J3DA2jw00
電気自動車が発売されるとかジェット燃料がバイオ燃料になるとか
いろいろ変わってきてるなあ。
21本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 21:01:53 ID:wgkgGVy30
今日はTVで水素自動車やってたお。
22本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 21:03:34 ID:gKc9oY+aO
夜だけ燃料で走れるようになれば大分違うよね
23本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:25:29 ID:DIgIKyil0
>>20
問題は、今の若者は普通車を維持できる給料をもらえない事だ。
24本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:32:07 ID:TOKp0xw70
>>23
エネルギー消費を抑えるという点からみる分には景気後退、自動車離れはいいことだけど
財力的に車乗れないってのは問題だよね。
25本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:52:52 ID:xQguu9u/0
>>24
税金で年5万+自動車保険で年20万は持っていかれるしね。
車検も年で割れば、さらに年5万程度は加算されるわけで。

車検を5年に1回に延長して、税金を半額にするだけでもだいぶ違うと思うんだけどね>車の維持費
26本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:59:10 ID:RHXB/bQ10




元々、予知夢なんか信じるどうしょうのない底なしのバカだから
このスレにいるんだね。

あははははははは。あはははははははは。




27本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:00:02 ID:RHXB/bQ10




元々、予知夢なんか信じるどうしょうもない底なしのバカだから
このスレにいるんだね。

あははははははは。あはははははははは。




28本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:11:11 ID:DIgIKyil0
>>25
車検を5年にすると、エンジンのオイルがゼロになって
焼きついて止まる車が増えそうだ・・・

普通の人は日常点検とか全然しないからな。
29本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:17:35 ID:KW0HZLH00
目に見える「異常」がない限りそのまま使えると思ってしまいがちだしな。
車に限らず。

メンテナンスフリーが一番いいんだろうけど、
そんなに世の中甘くないよね。
30本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:18:06 ID:xQguu9u/0
>>28
>エンジンのオイルがゼロになって焼きついて止まる車が増えそうだ
ロシアじゃ女性でもエンジンスワップまでやるぜ。
日本人にできないってことはないさ。
31本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:43:09 ID:wgkgGVy30
>>30
雪の積もる森の中、カラシニコフを背負った迷彩服姿の女軍人が、
輸送車両のボンネットを明けて舌打ちしてる姿を連想したw
32本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:44:41 ID:PqqLxnpy0
カラシニコフって
機関銃の形をしたボトルに入った
きっついウォッカのことけ?
33本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 00:23:58 ID:dQETeNHk0
地方だと電気自動車はなぁ・・
利権がらみでむずかしいだろうけどLPG車を普及させ
自宅ではガスコージェネエンジンへ直結で温熱・電気をまかなえれば
災害にも強いだろうしランニングコストを圧縮できそうなんだけど。
34本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 00:39:55 ID:nKCK/Yra0
タイヤも「まだまだ溝残ってるよ〜」と言ってすごいオゾンクラックが
入りまくりなまま高速走ってる人も多いからな。

スリップサインは法的に走れる限界ってだけで、
溝が残ってても数年経ったらゴムの寿命が来てるから交換すべきなんだ。
35本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 01:00:07 ID:SQVMmxf+0
>>32
http://ja.wikipedia.org/wiki/AK-47
AK-47(アフトマート・カラーシニコフ-47、アブトマット・カラシニコフ-47;
ロシア語:Автомат Калашникова образца 1947 года
アフタマート・カラーシュニカヴァ・アブラスツァー・トィースャヂ・ヂヴィチソート・ソーラク・スィヂモーヴァ・ゴーダ:
「カラシニコフの1947年型自動小銃」;ラテン文字転写:Avtomat Kalashnikov-47)は1947年にソビエト連邦軍が
制式採用した歩兵用突撃銃、アサルトライフル。
36本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:48:04 ID:ld/C5cjw0
本来は車の始業点検が出来ない香具師に免許与えちゃイカンと。
37本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 07:19:40 ID:Q7hM5AQ+0
>>36
教習所のカリキュラムと運転免許試験的には仕業点検の知識とやり方はみんな知ってることになってるんだけどねぇ・・・
38本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 07:28:26 ID:o56D/mIN0
正直ペーパーなオレにはできる気がしない
三角巾の使い方とかも覚えていれば有効なのになぁ
39本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 12:03:04 ID:1CudCJ7U0
バイオ燃料…藻ktkr

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090202caaj.html
日本航空、バイオ燃料による試験飛行に成功
 日本航空はアジアの民間航空会社で初めてバイオ燃料による試験飛行に成功した。
米ボーイング社が主導するバイオ燃料の研究開発プロジェクトに基づくもの。
ボーイング747―300のエンジン4基のうち1基にジェットA燃料とバイオ燃料を半分ずつ混合した燃料を使用した。
同社では「(バイオ燃料が商業化されたら)世界に先駆けて導入したい」(西松遙社長)としている。
 使用したバイオ燃料はアブラナ科のカメリナ(84%)とトウダイグサ科のジャトロファ(15%)、藻(1%)を精製した混合燃料。
ボーイング社のプロジェクトではこれまで英ヴァージンアトランティック航空、ニュージーランド航空、米コンチネンタル

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081216/25297.html
主原料であるカメリナは、米国北部や北ヨーロッパ、中央アジアなど温暖な気候地域に成育するアブラナ科の植物。
種から採れる油は従来ランプ油、化粧品などに使用されてきた。また小麦などの輪作作物としても使用され、
乾燥した貧弱な土地や高地においても育つという特長を持っている。

http://d.hatena.ne.jp/jatropha/20080115/
インドネシアにおいてジャトロファは古くから草食動物がジャトロファのにおい(人間には感じられない)又は葉の毒性を嫌い近寄ら
ないので野生動物や放牧している牛等から畑を防御を目的とした垣根や、垂直に地下深くまで伸びる根によって風に強く消滅しな
いことから墓場の目印として用いられて来ている。種から搾油したジャトロファ原油は薬用石鹸に加工することが可能。
ジャトロファは、干魃に強く、播種や挿し木で増殖が可能であることから、古くから植物性の燃料資源として着目されている。
ジャトロファの実は食用でなく、荒れ地でも育つのが利点という。途上国に対する新しい貢献策として関心をよぶ。

完全非食用のバイオ燃料でジャンボが飛びました〜
40本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 12:06:11 ID:0oRNm4Ed0
とうとう朝鮮人がテロ予告ですw

【韓国】「ヘタリア作者を殺しに日本へ行こう」漫画家・日丸屋秀和氏の殺害呼び掛け ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233510934/

1 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/02/02(月) 02:55:34.65 ID:HjfqLOQ+ ?PLT(12238) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder2_01.gif
【韓国】「ヘタリア作者を殺しに日本へ行こう」大手掲示板で漫画家・日丸屋秀和氏の殺害呼び掛け

韓国の大手ポータルサイト「Daum(ダウム)」にある署名運動や社会問題を討論する
掲示板サイト「Agora(アゴラ)」内のヘタリアのアニメ放送反対関連の署名掲示板で
今月13日午前11時46分、ハンドルネーム「高句麗無事」というネチズンによって、
「日本へやつを殺しに行きましょう!日本作家の名前は‘日丸屋秀和'と言います!」と
ヘタリアの原作者である漫画家・日丸屋秀和氏の殺害を呼び掛ける書き込みがされて
いたことが分かった。

▽ソース:Daum Agora(韓国語) 2009.01.12 17:39 (書き込みは一番下)
http://agora.media.daum.net/petition/view?id=65794
http://s01.megalodon.jp/2009-0124-1119-56/agora.media.daum.net/petition/view?id=65794 (魚拓)

その他にもハンドルネーム「HK_DHMJ」というネチズンは、同サイトの別の掲示板に
今月12日、「署名します!ごみみたいなチョッパリ(日本人への侮蔑語)やつらみんな
殺してしまわなければなりません。」と日本人の殺害を予告する書き込みもされていた。

▽ソース:Daum Agora(韓国語) 2009.01.12 15:47
http://s04.megalodon.jp/2009-0124-1324-26/agora.media.daum.net/petition/noframe/sign_list?petition_id=65782&page_size=&page_no=23 (魚拓)

前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233505202/
41本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 14:00:34 ID:0oRNm4Ed0
環境汚染による温暖化、毒食品に民心の乱れと経済危機に天変地異・・・・動乱のフラグが立ちまくりだ。

残ってるのは戦争フラグぐらいだな。
42本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 14:03:05 ID:1B8MXKEg0
何で日本の周辺国ってこう揃いも揃って身の程知らずで勘違いっぷりの激しい
超絶ド気違いばっかなんだろ。天変地異で地図上から一掃して
モンゴルなり台湾なり隣に移動してこないものかしら。
43本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 15:16:09 ID:bIrMY0iU0
どこの国にも、隣国との確執くらいあるだろうし
「うちの周辺の国は、あり得ないほどひどい国だらけだ!」と言いたい国は
日本以外にもあるだろう。たぶん。
44本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 15:19:52 ID:BETYm9rY0
JJって最近は来てないの?
45本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 15:31:21 ID:YqgJ/CAm0
あんだけタカっといて申し訳なさそうな顔ひとつしないのは中韓くらいだ。
46本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 15:32:25 ID:23AYAWtk0
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 15.2%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 32.2%(↑) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 3.2%(−) 無所属・その他 0.8%
共産党 1.8%(↓) 棄権する 1.4%
社民党 1.0%(−) まだきめていない 44.4%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
47本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 15:41:23 ID:+G/WjC7j0
>>46
要点は、共産党の支持率は下がったと。
48本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 17:09:58 ID:ztdZXwfR0
>>46
数パーセントは誤差の範囲内だと思うよ。
49本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 17:23:15 ID:A1DHVE310
普通はネットで調査してることすら知らない人がほとんどで、
知っててもわざわざ見に行こうとはしないからね。
ネットで活動してる支持者の割合、という結果にしかならないな。
50本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 17:58:49 ID:ld/C5cjw0
蟹工船ブームじゃなかったのかw
51本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 17:59:19 ID:d09TNqsT0
>>42
でも、グルジアとかアフガニスタン周辺の地図見てみろよ。
日本で本当に良かったと思うよ。
52本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 18:05:27 ID:vWVujmD60
蟹より海老がいいなー
53本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 18:22:54 ID:ZvYDN5/70
エビちゃんのためなら死ねる
54本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 19:03:06 ID:0oRNm4Ed0
特定アジアの傀儡政党である日本民主党が何だって?w
55本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 19:27:25 ID:+G/WjC7j0
クリントン国務長官、日本をアジア歴訪の最初に訪れる国に選ぶ@NHK
56本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:19:59 ID:sFF8+UQp0
クリンチョンに来られても嬉しくないなあ・・・
57本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:36:09 ID:KwLm88HJ0
まあ親中派隠しだろうな

オバマの英国と距離を置く姿勢のほうが気になる。
民主の裏にいるロスチャとの決別か
58本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:43:48 ID:qVIrsyeR0
オバマ民主党の裏にいるのは、ロックフェラーだろ。

59本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:13:05 ID:0oRNm4Ed0
オバマの役割はアメリカ破壊だろ。

色々行き詰って、スクラップ&ビルドをやりたいが、白人が壊し屋をやるのは
白人にとって不名誉な事だから、黒人のオバマにやらせるつもりなんだろ。
60本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:31:23 ID:sFF8+UQp0
オバマ自身はどう考えてるんだろうねえ。
周囲の思惑通りに動くのか、何か考えでもあるのか・・・
61本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:58:16 ID:illjjKPl0

<中国>出稼ぎ「農民工」2000万人失職
2月2日20時1分配信 毎日新聞


 【北京・大塚卓也】中国共産党は2日、農村から沿海地区などの都市部に出稼ぎに出る「農民工」約1億3000万人のうち、
15%強の約2000万人が金融危機による工場閉鎖などで失職したとの推計を明らかにした。失職した農民工の大半は、先月25日に始まった春節
(旧正月)を待たずに帰郷したとみられる。失業が長引けば社会不安に結びつきかねないため、党中央は全国の党・行政機関に雇用対策を強化するよう指示した。

 党中央農村工作指導小組弁公室の陳錫文主任は記者会見で、
農民工は平年でも600万〜700万人増加しており、
今年は失職した農民工を合わせ2500万人前後の雇用圧力があると説明した。農民が起こす暴動や抗議行動は、土地の強制収用や環境汚染などが主な原因となっていたが、
「失業が新たな要因になる可能性がある」と危機感を示した。


広東で暴れるのはこれに思うんだがな〜・・
62本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:00:27 ID:OEZ8ELSz0
しかし規模がけた違いだね。
63本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:00:47 ID:NXejVpMI0
まだあったのかこのスレw
64本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:44:47 ID:kEFPmDdr0
まだあったのよこのスレw
65本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:48:01 ID:qVIrsyeR0
このスレは、2035年までは続くでしょう
66本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:55:55 ID:0oRNm4Ed0
スケジュールが遅れてるな。特に特定アジア。
さっさとJJシナリオを進めたまえ。
67本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 23:17:22 ID:GkSjtNpJ0
>>59
> オバマの役割はアメリカ破壊だろ。

オバマは「アンチキリスト」。
黙示録を記述したヨハネ(使徒ヨハネと同一人物かは不明)は未来のビジョンを見たんだよ。
ちょうどJJが予知夢を見たように。

その“ビジョン”では、黒い顔をした悪魔が民衆の絶大な支持を集め、まるで「救世主」のように扱われる。
そして「悪魔の軍団」(まさに世界最強の米軍)を率いて中東世界に攻め込み、(中東世界にとっての)
破滅的な戦争を引き起こす。

黙示録による主戦場は「ハルマゲドン」(「メギドの丘」の意)というイスラエル北部ハイファ地区に位置する
山のことだが、オバマ率いるアメリカ軍がイランを攻撃し、それへの報復としてハイファ市街区へ
核攻撃が行われるのかも知れない。
(核攻撃と行っても搬送手段はミサイルと限らない。スーツケース爆弾の可能性も。)

>>66
「2007上海暴発」のことか?
あれは株バブルピークのことだろ。
上海株は今後二度と2007年10月のレベルに戻ることはない。
68本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 23:58:55 ID:L0Jqoxvv0
この世界不況で日本は環境産業と農業(食料自給)が加速されるだろう。
内に向かうから一見保護主義みたいだが、発展すれば輸出産業になる。
あぶれた派遣や外国人労働者をそれら産業が吸収する。
でも派遣は募集してるのに贅沢言って行きたがらないそうだ、きつい汚れる仕事は
イヤなんだと。
69本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 00:09:51 ID:5nHgixr00
カンブリア宮殿でマグロやってたけど、いまだに消費量の9割が日本なのねー。
肉食の割合が高いと食料調達がきついから、このあたりで方向修正したほうがいいかもね。
そしてゆくゆくは輸出産業にまで発展してくれたらいいな。良いタイミングだ。
70本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 00:39:06 ID:GqIpnNFM0
他にもロボット産業、宇宙産業、医療、リサイクル・解体技術の産業などこれから
伸びそうな産業が芽生えてますよー。
なぜか日本は全部もってるという不思議。
71本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 00:45:25 ID:O8vZAa4r0
そういえば人型のロボットてキリスト圏駄目なんだよね確か
72本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 00:46:48 ID:N2sKQgdh0
>>69
昔と違ってマグロ以外の魚を「知らない」ってのもあると思う。
味とか食べ方とか。
サーモンは結構がんばって広めてるけど。
(寿司ネタでも洋風のスモークサーモン巻きだけじゃなく生や炙りなど増えてる)

野菜も、定番以外の季節の野菜をあまり食べなくなった気がするし。

食の幅を広げる(戻す)のは食育にもなるし自給率アップにもつながると思う。
73本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 00:49:11 ID:N2sKQgdh0
あ・・・マグロ・・・もしかしてDHA(ドコサヘキサ塩酸)?
頭が良くなるとうたわれてた・・・
(マグロの目玉に一番多く含まれてるという研究結果が昔発表された)
74本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 01:00:10 ID:GqIpnNFM0
数年前からガーデニングは人気あったけど、最近は雑誌などでも「農業」とか「野菜をつくる」とか
特集組んでる記事が出てきた。若者も農業ダサいとか言わないし過疎化村や後継者不足の
地方にUターンする者も多いとか。ネットの発達、古民家ブームで農業じゃない香具師も都会から
出るの多い。
未来には高層ビルが林立するんじゃなくて分散、平屋建ての牧歌的風景になるんじゃね。
75本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 02:10:08 ID:2vO1cFtW0
JJの予言がまたひとつ的中しそう

北朝鮮がテポドン発射準備 米偵察衛星確認 改良型の可能性
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090203/kor0902030138000-n1.htm
76本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 03:17:40 ID:j+Xwdzxs0
>>38
三角巾の使い方だったら救急講習に池
消防署に聞けばいつどこでやるか教えてくれる
間違っても119で聞くなよ
分からなかったら地方自治体に聞け
77本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 03:35:37 ID:j+Xwdzxs0
浅間山の噴火危機 警戒レベル初の「3」 気象庁は「切迫した危険」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090201/dst0902011930008-n1.htm

アラスカの火山、噴火の恐れ 火山活動が活発化
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200901300012.html

コロンビアのネバドデウィラ山噴火の恐れで800世帯避難
ttp://edition.cnn.com/2009/WORLD/americas/01/27/colombia.volcano/

イタリアのヴェスヴィオス火山65年ぶりに噴火の気配
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5iq4UVVLQj2ZtkjbRLPPT3eD3rWKA

この中のどれか一つでも大爆発をしたら地球の気候に変化が出て農作物の不作が予想される
戦争にまではそう簡単にはならないだろうけど、暴動のきっかけになる事はありえるかも?

大爆発はそうそう無いだろうから『可能性がゼロではない』程度の認識で良いと思う
78本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 03:40:35 ID:1UglWVn00
>>75
>米国などの偵察衛星が発射準備とみられる動きを確認しており、1〜2カ月中に
>発射準備が完了する可能性が大きい。

これは注目だね。
79本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 03:55:17 ID:mxyfczMc0
…(;゜Д゜)

http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0136.html

695 名前:JJ ◆ae8GJRGMtA 投稿日:2005/09/05(月) 22:21:48 ID:2j/mfK+/0
 635>自衛隊が本来の役目を果たすほどの「悲しい出来事」・・。
 635>朝鮮がこれに関連。
 635>2017年以内に起こり、2017年時点ですでに朝鮮半島は統一。
 635>つまり「悲しい出来事」を通して日朝関係は最悪の状態。
 635>自衛隊→自衛軍、憲法改正もその悲しい出来事の後ということと
    解釈してよろしいですか?
 635>中国が絡んでないのならちょっとマシか。
 635>中国が直接悲しい出来事にかかわるとかなりやっかい。

はい。そうです。
ただ中国も絡んでいます。もちろん日本との直接関係ではありませんが、
この地域安全に関して複雑に絡んでいると思われます。
80本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 04:34:17 ID:d32rxTfF0
【国際】中国の温首相 何者かに靴投げつけられる 英国ケンブリッジ大学で講演中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233601106/

これはもしかしたら中国国内への影響が大きかったりするかもしれんw
下手に持ち上げた威光が盛大に傷ついた。もしくは愛国馬鹿の若者が切れる。
とにかく中国国民の精神教育レベルは低いから、ちょっとwktk

【北朝鮮】テポドン2号、1〜2ヶ月中に発射の可能性 米偵察衛星が確認 米国本土も射程圏[02/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233594091/

なんか羊飼い状態で無視しようかとも思ったんだけど、一応張っとく。
81本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 06:21:44 ID:dyCWPB4i0
>>80
しかも生中継だったそうな。

■靴投げ騒動、国営TVが中継=関係強化の欧州歴訪に水差す−中国

【北京3日時事】中国の温家宝首相が2日、英ケンブリッジ大で講演中に聴衆から靴を投げ
られた騒ぎは、中国国営中央テレビが生中継していた時に起きた。
先月27日からの欧州歴訪で関係強化をアピールしてきた温首相だったが、最終訪問地で水
を差された格好だ。
中央テレビの中継では、温首相が両国の友好関係について話している最中、聴衆から大声で
やじが飛ぶ様子や、靴が投げ付けられた音が放送された。
国営新華社通信などは、3日未明の時点で講演妨害を報じていないが、生中継していただけ
に対英批判が起きる可能性もある。
(2009/02/03-05:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009020300053
82本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 06:25:35 ID:0pUfp5yV0
ブッシュの時は英雄になったけど、今回はどうかな
83本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 06:49:17 ID:dyCWPB4i0
これか。

【中国】「これが別れのキスだ 犬野郎!」ブッシュ大統領に靴を投げたイラク人記者、中国で「絶賛」の声[12/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229318995/

【国際】「これが別れのキスだ。犬野郎!」・・ブッシュ大統領に靴を投げた記者、中国でも絶賛 「あの靴をすぐに買え!」との声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229366282/

84本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 07:03:31 ID:yQ4ORNUB0
>>81
さすが時事通信。これじゃまるで、欧州諸国と中国の関係が良くなりそうな雰囲気だった
みたいじゃないか。

実際は、欧州での中国製品輸入激減・不法在留中国人の摘発強化に焦った中国が
欧州にご機嫌取りに行っただけ。
85本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 07:58:14 ID:u3qYI2sS0
             |
         \  __  /
         _ (m) _
            |ミ|
         /  .`´  \
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ <  スパイラルシューズを見切った!
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    \_______________
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
86本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 08:01:37 ID:oom5FI030
>>85
しかしそのラーニング・スキルは、二度と活躍の場がなかった。
87本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 11:08:24 ID:7k4oRiPP0
すっかり靴を投げるのが抗議の文化になってしまった
88本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 11:30:22 ID:XnYedCsv0
日本には鉄下駄という超破壊力のあるウェポンが
89本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 11:49:01 ID:uXWYTw100
>>85
最終決戦を前に中国首脳にも奥義道場でスキル伝授ッスか?w
(中国日本自治区での日本の若者に対するw)
90本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 14:24:38 ID:UN8nwNrr0
>>67
そういやそろそろマラキ預言のほうもくるよねえ。
ユダヤと戦うカソリック、何か仕掛けられそうだよ。
91本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:15:25 ID:5ddLv3O00
キナ臭くなって参りますた。

北朝鮮は1月17日に韓国へ「全面対決態勢に入る」と通告、
同30日には過去の南北合意の無効化宣言を出すなど圧力を強めている。

<北朝鮮>「テポドン2号」発射準備か 韓国報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000046-mai-kr
92本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:31:22 ID:sFQ1jREM0
とっととやれ、不能が。
93本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:37:30 ID:7k4oRiPP0
北が何か言ってきた時は困窮してる時なんだよな。

観光制限が効いてきてるんじゃないかね
94本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:38:57 ID:sFQ1jREM0
てか、特亜の支援が金融危機で減ったんじゃね?
95本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:59:00 ID:I6oYk8uZO
これほどまでに可愛くない構ってちゃんって、ウザイな。
96本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 19:12:51 ID:hIlPcVsB0
【報道】「100年に1度の危機」…評論家とやらは大げさに喧伝し大衆迎合するだけなので気楽 日本のトップやマスコミも同じ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233622266/

【社会】「景気が悪くなった」と思う人が増加…根拠に「マスコミ報道」をあげる人が43%と過去最高を記録…日銀調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233585321/

マスコミの報道にも問題はある、というか自分たちでそれを煽りすぎなんだよな
ここ最近異常としかいいようがない
97本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 19:18:24 ID:sFQ1jREM0
見事にブーメランでマスゴミ業界に大打撃受けてるけどなw
ミンス党と気が合うはずだw
98本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 19:19:08 ID:yujnj8hu0
100年に一度というが
まぁ世界恐慌はいい、およそ100年前だ
だが200年前にも不況はあったのかね、と思う
99本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 19:28:34 ID:XnYedCsv0
100年に一度の不況なら、マスコミも倒産すべきだなw
100本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 19:33:13 ID:7k4oRiPP0
>>97
景気が悪いと報道する

広告費抑制、テレビCM減少だもんな。

NHKだけだ、余裕ぶっかましてるのはw
101本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 20:42:29 ID:tEccIVlx0

948 ::2009/01/31(土) 17:10:25 ID:3wYUuRLd
>>945
というか、本来「受信料」を既に徴収してるから、それをもう一度再販して対価を得るのは違法
ついでにいうと、NHKは受信料ガッポガッポ徴収しながら、保存とか全然頭に無いから、
コスト削減と称して古い作品のマスターテープに上書き保存とかしてる
何時までたっても出てこない作品とかはコレ
とりあえずNHKは子会社含めて全部会計オープンにしてもらわんとなあ


957 ::2009/01/31(土) 18:54:09 ID:kXRlp1C2
>>948
>コスト削減と称して古い作品のマスターテープに上書き保存とかしてる

それテープがめっちゃ高かった時代の話だろ…
当時のは民放でも保存してないんじゃないかな

あとNHKは相次ぐ不祥事以来、受信料の支払い拒否が爆発的に増えて
地方局なんかはもう財政は火の車
廊下の照明を1個置きに消したり、ファイルは何回も再利用してもうボロボロ

何でそこまで知ってるかって?
期間雇用で務めたことあるのさ
102本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 20:58:11 ID:UN8nwNrr0
>>97
民主のバックは朝日だよ?
103本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 21:17:48 ID:F1ytQeMP0
>>100
教育テレビが放送休止してたよね。
温暖化対策のために放送時間短縮したと言ってるけど
どうみても経費節約です、本当にあり(ry
104本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 21:54:36 ID:YpOnCVyU0
>>103
たったの9時間、しかも一日だけ
だった気がする。
正直これで温暖化対策になったら何の苦労もないよなぁ、と年末あたりに思った記憶がある。
105本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 21:59:33 ID:yujnj8hu0
しかも年末冬休み
子供持ちには大変不便
106本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 22:14:34 ID:7k4oRiPP0
>>103
経費節減ってのが、不祥事で受信料払うの拒否するのが流行ってからだもんな。
107本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 22:34:29 ID:Hsqg1w/D0
既出かも知れないけど、とくダネでフジ長谷川豊アナ、
小沢が代表質問に出てこなかったことに対し
「民主党支持者としては残念」と自身の支持政党を口にしたそうな。
は?こいつ何なの?
中野と高島も洗脳されたようだしアナウンス部ヤバいね。

前スレでも「情報番組を担当する制作班が韓国とズブズブ」な件が暴露されてましたが
フジの報道部と主義主張が真っ向から対立してません?勿論産経とも。
内部対立が深刻化するのかな。
108本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 22:36:23 ID:O8vZAa4r0
>>107
フジは腐ってるよなw
案外体売って金でも貰ってるのかもねw
洗脳済みw
109本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 22:46:22 ID:YdAx3Ju80
TBSと変態新聞ばかり監視してたらフジの腐敗が深刻化してたってことか。
韓流を率先して引き受けたのもフジだし。
フジテレビって社内全体の空気として軽く能天気な印象が強いけど
その弱点を突かれたのだろう。
二世・縁故採用の酷さはキー局ダントツ。
110本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:05:53 ID:FcxGTPrl0
ズブズブというより
フジの場合モロ在日が制作スタッフにもぐりこんでるからね。
ライブドア以降上層部すら・・・
スカパーのCHとかマジで酷いことになってる。
在日勘違いしすぎ。
111本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:12:41 ID:yQ4ORNUB0
こうやってみると「あの法則」って強烈だよな。

十年前だと、テレビを見ない人が増えるなんて想像も付かなかった。
112本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:19:33 ID:KidhQYD60
国本京介という帰化した有望ドライバーが
竹島ロゴ付のマシンで走って罰金
所属チームも「日本企業のスポンサー募集中」と厚顔無恥な態度で祭り
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233668943/l50

オジャでやるべきだし脱線したくないけど
在日の暴走は歯止めが掛からないねぇ。
それとヒュンダイが売却先を欧州に絞っているホンダF1チームを
なんとかして買い取ろうと外堀を埋めている模様(ホンダは拒否)
113112:2009/02/03(火) 23:20:35 ID:KidhQYD60
国本京佑とも名乗ってる。
どっちやこいつ
114112:2009/02/03(火) 23:21:38 ID:KidhQYD60
連投スマン
竹島ロゴっつうか「独島は韓国のもの」的なロゴで罰金です。
115本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:25:22 ID:KZeJtWs+0
どんな理由があれども、スポーツの世界に政治を持ち込んじゃいかんわな。
116本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:29:48 ID:rMcGd5Kt0
>>107
みたみたw
意外とまともなことをオヅラさんが何回も長谷川に指摘するんだけど、そのたんびにはぐらかして麻生叩きを続けるんだよな

田中真紀子が質問時間をほとんど意味の無い麻生叩きに使ってたのをスタジオの殆どがあきれ返ってるのに
あいつだけは擁護したりしててさ。
国会で、麻生さんが下を向いていた割合っていうフリップだしてきたりして。

しまいにゃ、「民主党支持者としては残念ですね」発言だよ。まぁわかりやすいけど・・・

マジであいつ何なんだ??
117本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:35:53 ID:IBMO2dpR0
JJが見たのはこれとは違うんだっけか。

【社会】鉄道自殺「青色」で防げ JR西日本の踏切で青色発光ダイオード(LED)を使った照明設置進む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233669924/

> JR西日本が、踏切に青色発光ダイオード(LED)を使った照明灯を導入したところ、設置エリアでは
> 四年で十件程度あった自殺が、設置後の約二年で一件と減少する効果が出ていることが分かった。
> 同社管内の飛び込み自殺はここ数年、増加傾向に転じており「人の精神を落ち着かせる沈静効果がある」
> とも指摘される青い照明灯の効果に期待を寄せている。(金海隆至)

> 青色の照明灯は、二〇〇〇年に英国のグラスゴーで街路灯に導入したところ犯罪が減少したといい、
> 日本でも〇五年、奈良県が「人の心理を冷静にする」との効果に着目し街路灯に取り入れた。

> http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/01684434.jpg
118本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:05:32 ID:PT+UXHFb0
>>117
実家にこの街灯あったけど、不気味に思ったなぁ
あまり明るくなかった
119本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:17:02 ID:APQ8cfdyO
>>117
「人の精神を落ち着ける」んじゃなくて、単に「気味悪いから近寄らない」だけだったりしてなw
120本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:21:02 ID:hQqoNHPr0
青い光は、他の色よりも遠くまで見通せる(だから犯罪抑止になる)という検証を
以前テレビで見たけど、実際どうなんだろうな。
121本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:22:20 ID:ApWRXSUa0
>>118
わかる。
逆に犯罪が起こりそうな雰囲気だよな。
122本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:34:38 ID:ZDi3fLVv0
うちの周辺は画像のような球形じゃなくって蛍光灯形で蒼いやつだ。
最初みたとき紫外線灯かとおもたよw
こんなに明るいかんじはないなあ。この写真撮ったカメラマンの腕なのかな。
123本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:36:39 ID:wTkkmadu0
なんか落ち着かないから、そこにいたくないって雰囲気の照明だね。
あまり近所にはあって欲しくないなぁw
124本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:42:10 ID:oPMcJ8jC0
>>117
なんか綺麗だな・・・
でも寒色系だから、冬は寒そうに見えるかな?
125本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:04:33 ID:gJOPAFNb0
【政治】 「米軍、NATO軍、パキスタン軍が撤退、代わりに日本を含む複数国が」 〜民主、日本主導でアフガン和平 政権交代にらみ素案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233427023/
> これまで戦闘に関与していないサウジアラビア、ヨルダンなどのアラブ諸国と日本で構成。

本気で言っている所が怖い
126本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:12:16 ID:mdGJ0H3m0
>>125
本気で政権取る気ないだろ、コイツらw
127本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:24:36 ID:oPMcJ8jC0
民主党、今頃になって「そもそも海賊の定義とは何か?」と外務省に問い合わせるくらい情弱。(ノ∀`) アチャー
128本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:24:50 ID:gEPg0X/60
>>117
地元の道路の一部なんだけど、縁石に青いライトが使われていて気持ち悪い感じだった。

129本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:37:50 ID:LeFR8dE/0
【音楽/コラム】アメリカの音楽賞なのにイギリス勢だらけ…グラミー賞に何が起こった?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233666386/
130本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:38:22 ID:mdGJ0H3m0
思わず(≧∀≦)ノ彡☆ンマイ!!と膝を叩いたレス
この人=オバマ

> 411 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 01:33:22 ID:7wO3UiYn
> 某地政学系のブログで気になったコメントです。
> ------------
> カーターが
> 「最初から『元』大統領だったら良かったのに」
> といわれる事を考えると、
>
> この人は
> 「最後まで『次期』大統領だったらよかったのに」
> と言われるんだろうなぁという気が。
131本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:48:48 ID:uEZpdiMR0
>>117
心理的な効果が〜なんてピンと来ないけど、誘蛾灯みたいで何だか気持ち悪いw
132本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:51:57 ID:pLZtiMS70
在日が一掃されてくれると嬉しいんだが…
133本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:56:13 ID:KdWJEJa10
>>125
民主党防衛大臣に現地で陣頭指揮取ってもらおう
民主党議員、党員に自衛隊の弾除けになってもらおう
それでもン百、千の自衛隊員の死を覚悟しなければならないが
134本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 02:08:40 ID:PhXbcPqv0
>>117
青い食物を本能的に避けるように、青い光が人間に回避行動を取らせ、
結果事故や犯罪が起きないんなら良いんじゃね?
135本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 03:05:27 ID:wTMD8/zT0
>>127
海賊?日本も被害に遭っての?とか言ちゃう党だよ
136本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 03:06:38 ID:co3js/VIO
青いふりかけ思い出したw
137本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 03:07:13 ID:XKnGt2Ol0
高速のサービスエリアで青色照明にしたら、家庭ゴミの投棄が減ったって、
この前テレビでやってた。
138本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 03:10:32 ID:sytmOsjP0
>>112

300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 23:15:20 ID:rVE4KWjJ0
みんな勘違いしてるよ。

国本が乗るのは第5戦から。
独島メッセージは第1,2戦。その時は別の韓国人ドライバー。



ということで飛ばし記事らしい。
139本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 05:26:47 ID:vRme7RWO0
北がやるやる詐欺を卒業しそうな気がしてきた。
140本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 05:50:29 ID:MwH71qeHO
>>101
廊下の電気を消してるって赤坂の某局もだけどもね。

141本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 08:30:41 ID:VdhKhAoA0
やるやる詐欺卒業は三月だと股割れ。
142本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 10:52:59 ID:FV+EAt9u0
>>136
ペプシブルーだろ、そこは。
最後まで真っ青だぜw
143本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 12:57:23 ID:AMBuJJP+0
>>134
でもさ、海外在住の人のサイトで
現地で売られてる、青と紫とピンクのグラデーションカラーに染められた
カップケーキをみたよ。
144本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 13:44:04 ID:G4IoHRsI0
ところでアメリカ大統領が「〜マン」ははずれたわけだがw

マケインはサラ・ペイリンでなくジョー・リーバーマン上院議員(無所属、
元民主党、コネチカット州、ユダヤ人、保守系リベラル)を副大統領候補
にしていたら、もっと善戦したかもしれないと言われている。福音派の
取り込みを考えたら、リーバーマンという目はなかったのだろうけど。

ところでイスラエル極右政党「わが家イスラエル」の党首はアビグドル・リーバーマン
という。2月11日に総選挙があり、ひょっとしたらこちらのリーバーマンが
次期イスラエル首相になるかもしれない。そうしたら中東大戦争だろう。

こちらの「〜マン」を見たということはないだろうか
145本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 13:46:28 ID:IWBanr+N0
>>139
運び終わったら、次は燃料注入作業だな。

今回は打ってくると予想。いい刺激になるだろw
146本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 13:50:09 ID:coSX2pGGO
>>144
そんな話あったねぇ。
元のカキコでは、どんな書き方してたっけ?
147本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 13:56:22 ID:9Kff0AO40
148148:2009/02/04(水) 14:06:05 ID:9Kff0AO40
誤爆でした
スマソ
149本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:07:43 ID:Ip/Lc2pV0
シリコンは癌リスク高いからやめた方が・・・。
150本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:11:41 ID:JigkD5Sm0
>>144
〜マンは間違えられ続けてるな。
大統領じゃないけど、〜マンって名前は記憶にある、とか言う話だったはず。
151本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:17:43 ID:TF8YvD/A0
>>144,>>146,>>150
JJは「大統領かどうかわかりませんが」といってる。だから当たりも外れもない。
あと「〜マン」ではなく「マン〜」ですから。
152本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:21:26 ID:8IwXC58f0
>>151
マケインが出てきたときに
「マン〜」と結びつけた住民の予想が外れたねって言ってるんだと思うよー。
153本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:26:26 ID:CoQ4F5sk0
>>125
・・・丸腰で放り出すの?
154本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:46:41 ID:TF8YvD/A0
>>153
所詮、全ては話し合いで解決できると思ってる人たちですから。
155本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 15:16:03 ID:NDEXNWDw0
夢から覚めたときに、オバマの「マ」だけが印象に残ってたんじゃないの
156本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 15:52:12 ID:brrCa+TH0
「オバマまんじゅう」略して「おばまん」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/keikoroom/diary/200809020000/
157本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 18:37:59 ID:eN9DE9pE0
オバマサンドウィッチ
略してオバウィッチ
158本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:37:15 ID:NXxSTHyK0
>>154
死者が出たところで『これではまずいから』と軍備増強に走ろうと計画してる




んなわきゃーないか
159本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 20:34:05 ID:3PBRYNUg0
>>158
うん、なわきゃーないw。

筋金入りのアレな連中はむしろ逆に動くね。
「海外派遣しなきゃ死ななかった!」「そもそも自衛隊なんてあるから犠牲者が出た!」
てなこと言い出して自衛隊解体に動くに違いない。
160本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 20:38:40 ID:G6ob/YXd0
>>156
アンコが白でも黒でも文句が出そうだな。
161本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 20:49:41 ID:APQ8cfdyO
>>160
栗あんなら…栗あんなら何とか…
162本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:01:00 ID:SgMiChlt0
>>161
クリでアンアンなんて卑猥だから規制します><
163本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:08:30 ID:UZUneAtq0
>>159

一部を除いてマスゴミも同調するんだろうな。

もし民主党政権が誕生したら、日本のマスゴミの政治関係の論調は
北朝鮮顔負けの状態になるんじゃないかと思えなくもない。

かつて村山政権においても、村山を支えている自民の議員はともかく、
村山への批判・突っ込みが少なかった記憶がある。
164本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:13:22 ID:SgMiChlt0
>>163
村山内閣のときは
あのゲンダイでさえ3日はマンセー記事書いたそうだからな
165本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:57:37 ID:Vx93Zc2x0
コンビニでWAONとか言う電子マネーカードで決済採用するってさ
なんか物価少し高くて客がカードみたいので支払ってたらしいから
凄いねあってるやん
166本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:00:34 ID:Vx93Zc2x0
バーコードリーダーではなく
円形の機械にカードをかざすシステムらしい
167本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:01:11 ID:8lAinsST0
Edyやnanacoと変わらないんじゃない?
168本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:04:23 ID:Vx93Zc2x0
イオンとコンビニで大々的に採用するらしいよ
EDAYとWAOnの何が違うの知らんけど
169本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:06:35 ID:m373vs+V0
>>168
決済やるのがソニーファイナンス・・・Edy
決済やるのがセブン銀行・・・WAON

実はリーダーは同じものだったりするw
プロトコルが違うだけ。

どっちも決済手数料目当てなんですね。(売り上げの5%〜8%くらい)
競争相手はクレジットカード会社と、銀行です。
170本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:38:15 ID:0ryUtG9U0
クレジットといえば、時間外手数料とかがタダになるみ○ほマ○レージクラブ、一見
わかりづらくしてるけど、巧妙に(?)クレジットカードも一緒に申し込むようになっている。
(ちょっと手間をかければ「キャッシュカード機能のみ」も選択できるけど)

あと、よくよく読んだら「インターネットバンキング」も一緒に申し込まなければならないのに
なんだかわかりづらくしてるんだぜ。

まーそうやって別の所で手数料を稼いで銀行も利益をあげなければならないんだろうけど
「マイレージを申し込めば時間外や振込料がタダにー!」と喜んでしまった自分が悲しい。
171本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 23:55:14 ID:bGIDMhyH0
>>169
WAONはイオンだろ常考

WAONもnanacoも持ってますけどね
172本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:18:53 ID:HcoQjMiG0
WAONはマックスバリュ5%引きの日だけチャージして使ってるw
173本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:31:57 ID:KxZH6Ine0
>>169
決済手数料そんなに高いの?
174本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:15:25 ID:PUIgpxLF0
>>163
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000003-jct-soci
こういうことらしいよ。
官僚批判も全部出来レースってわけだ。
175本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:37:27 ID:GQbbgNTo0
>>173
個人商店とか小さい所だとカード使うと手数料として5%取られる所もあるよ。
176本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 03:12:09 ID:HrtLmYAa0
【宇宙】トラブル続出にも負けず、探査機「はやぶさ」 地球に帰還の途へ 2010年6月予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233769034/

> 小惑星「イトカワ」への着陸に成功した探査機「はやぶさ」が4日、1年4か月ぶりに主エンジンを起動させ、
> 地球帰還を目指す旅の最終段階に入った。
>
> 燃料漏れや機器の故障が続出した「はやぶさ」は、一時は帰還が絶望視されたが、太陽光の圧力を生かして
> 姿勢制御するなど悪戦苦闘を繰り広げ、地球への歩みを進めている。
>
> 2003年5月に宇宙航空研究開発機構が打ち上げた「はやぶさ」は、05年11月にイトカワで
> 岩石採取を試みたが、3機ある姿勢制御装置の2機が故障するトラブルに見舞われた。
> 残る機能で地球に戻れるよう飛行計画を練り直し、帰還は当初より3年遅れとなる10年6月の予定だ。
>
> 総飛行距離は45億キロ・メートル。現在の位置は、地球のはるか3億キロ・メートル先だ。
> 無事にエンジン起動にこぎ着けたが、残る1機の姿勢制御装置が機能し続けられるか不安も残る。
177本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 04:16:14 ID:JVpqW2Gy0
エンジンの音〜轟々と〜
はやぶさは〜征く〜 宇宙の果て〜
178本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 04:29:54 ID:orpXgk1N0
>176
このニュースを見ると心の中に真っ赤なスカーフがかかるんだよ…
179本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 11:10:33 ID:D18f3Ig50
ホンダの新型ハイブリット車だと〜。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT1D0500D05022009.html
180本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 12:32:33 ID:2K5GDOLz0
>>176
がんばって帰ってきて欲しいな

>>179
ホンダ党の身内が
来年ホンダからいっぱいハイブリットが出る!!!とひゃほ〜いと喜んでいた
なんか、フィットもアコードも来るんだよ!!って力説していたが、聞き流してしまった
ハイブリット全車種出たら、全部見てから買い換える、とか言ってた

とりあえずホンダはドンドンハイブリットに切り替える戦略で
電気自動車は既存ではないラインナップでくるんじゃないかな

そーいえば、S2000の後継に2ドアオープンの軽を出すらしいとか言ってたから
もしかしたらそっちの方向で電気自動車になるかも、ホンダは
181本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 14:21:48 ID:YDseuyoa0
>>147
すごいねこれ
さっそく
182本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 14:39:11 ID:GulbnqyDO
>>176
前にあった探査機物語動画に泣いた
183本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 14:43:51 ID:VmnJDKiF0
中国ではこの冬、北部や内陸部の地域でまとまった雨が降らない天候が続き、
今後穀物の収穫に深刻な影響が出かねないと懸念する声が高まっています。

 干ばつの影響が懸念されているのは、中国北部の河北省から内陸部の陝西省にかけての
広い地域で、中国の気象局によりますと、去年11月以降まとまった雨が降らない天候が
続いているということです。

 このうち農業が盛んな地域として知られる河南省では、この3か月余りの平均降水量が
11ミリと例年のほぼ20%で、小麦の作付面積の63%が干ばつの影響を受けていると
いうことです。

 このため秋に種をまいて夏に収穫する冬小麦の収穫に深刻な影響が出かねないと懸念する
声が高まっており、政府は農村にかんがい用の機械を送ったり、人工的に雨を降らせることを
検討したりしています。

 中国では、金融危機の影響で農村からの出稼ぎ労働者およそ2000万人が仕事を失い、
故郷に戻ったとみられています。

 それだけに中国政府にとっては、農作物の収穫を確保し、全人口のおよそ60%が暮らす
農村の安定を図ることがいっそう重要な課題となっています。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233785751/
▽News Source NHK ONLINE 2009年2月5日 6時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013984541000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10039845411_01.jpg

金融危機による失業だけでなく、農作物壊滅による食料不足が
中国を発狂させていくでしょうね。
184本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 16:19:11 ID:xD5J8TuR0
わお。中国分裂の日も近いね
185本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 18:17:01 ID:fSIk3zK70
>>183
北京五輪で人工雨を連打したでしょう
人工雨の連打は、集中豪雨や日照りなどの後遺症が出てくるらしいぞ
186本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 19:10:41 ID:tlWTCO870
あのすぐ後に日本で洪水被害とか結構発生したじゃん、
アレきっと中国の人工雨のせいだよなあ...
四川の方でも大洪水あったんだっけ。
黄砂だってやってくるんだから、人工雨打ち上げてなんか撒いてたのも来てると思うわ、日本まで。
187本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 19:18:51 ID:gpnQ/cij0
ゲリラ豪雨とかになったよな。

しかし、一方で中国の工場の稼動制限をしたので、汚染物質は減ったらしい。
今は不景気で減ってるんじゃないかな
188本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 22:16:03 ID:WDvAoI8C0
名無的発言者 :04/08/22 01:07
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50041954.html

中国の砂漠の拡大スピードは,一年間に2460平方キロ。
これを1秒間に直しますと78平方メートルずつ,全中国で砂漠が拡大しています。
1秒間に78平米と言うと,広めのオフィスが1分経たずに砂漠になってしまうスピードで
砂漠化が進んでいます。
1998年までに砂漠化した土地の面積は262万平方キロ。
日本の面積の7倍位が,もう砂漠になってしまっている。
砂漠は北京へ進撃を続けておりますけれども,1年間に3.4キロメートルずつ進撃している。
つまり,天安門まで70キロですから,このままいきますと,恐らく
30年から40年で北京は砂漠化するであろうという心配が出てきているわけです。
189本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 22:19:38 ID:WDvAoI8C0
“非常識”なヒコーキ ホンダジェットの勝算
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/bb0c1b1aa47343d7530a3f7ae6fce2d3/
190本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 22:22:11 ID:2K5GDOLz0
トルコとイスラエル、やりあうかもしれない…

【トルコ】中東諸国から英雄として大賛辞を送られるエルドアン首相 - ダボス会議退席事件[090131] 抜粋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233837799/
引用元:News from Middle East http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.htm
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20090131_142551.html

一昨日(29日)夜のダボス会議でのガザ討論会における、イスラエルのシモン・ペレス大統領に対するエルドアン
首相の態度が、中東でトルコ旋風を巻き起こしている。
パレスチナの指導者らからアンカラへ賞賛が送られる一方、ガザの人々は自分たちの家にトルコ国旗を掲げ、
広場に降りてエルドアン首相を「英雄」であると宣言した。
昨日は、ガザ市にある混雑したオメリ・モスクの前に集まり、トルコ国旗とエルドアン首相のポスターを持って
国会議事堂まで行進した。

ハマスの指導者の一人、ハリル・エル・ハヤ氏は、エルドアン首相を「征服王スルタン・メフメト」と「アブドゥルハミド」に
なぞらえ、「彼は、偉大な指導者だ。我々は彼を賞賛する。我々の勝利は、彼の勝利だ。アラブの指導者らは、指導者
というものがどのように歴史を紡ぐのか、エルドアン首相から学ぶべきだ」と語った。

マルフ大使は、「エルドアン首相はパレスチナの人々ではなく、ハマスを擁護した」という批判に対しては、次のように答えた:
「ハマスは、パレスチナの人々の一部だ。占領下にある我々には自衛権がある。エルドアン首相はパレスチナの人々を
擁護している。我々はトルコの態度を誇りに思う。すべてのアラブ人が、エルドアン首相の行ったことを誇りに思っただろう。」

シリアのアル・タヴラ紙は、次のような解説をした:「エルドアン首相の態度は、その場限りのものではなく、トルコの
成熟度を反映したものである。トルコはイスラエルに二度と騙されることはないだろう。アラブ人は、ここから何か学ぶ
ことができるだろうか?」。

アル・ジャジーラ紙は、「議長は討論会をペレス大統領の言葉で締めくくることとを望んでいた。しかしエルドアン首相が
机をひっくり返して、ダボス会議を退席してしまった。最後の、そして衝撃的な言葉は彼が発することとなった」と報じた。
191本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 22:28:48 ID:2K5GDOLz0
>>190 補足 こーゆー事件があったんですよ、えぇ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT2M3000C30012009.html
ダボス会議、中東和平で激しい舌戦 トルコ首相「怒り」の退席
 【ダボス(スイス東部)=岐部秀光】29日夜に開いた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)のパレスチナを巡る討論で、
トルコのエルドアン首相がイスラエルのペレス大統領と激しい舌戦を繰り広げ、怒りのあまり舞台から途中退席する一幕があった。

 ペレス大統領はイスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの軍事侵攻について、イスラム原理主義組織ハマスによるロケット攻撃が
「そもそもの原因」と指摘した。これに対しエルドアン首相は「あなたは人を大勢殺している」と非難。
 司会者が会議の終了時間のため首相の発言を遮ろうとすると「もうダボスには来ない」と言って席を後にした。

 米国で新大統領に就任したオバマ氏は中東和平実現を米外交の優先課題に位置づけており、暗礁に乗り上げている和平プロセス
再始動への国際社会の期待は大きい。だがダボスではイスラエルとイスラム圏指導者の溝の大きさが逆に印象づけられる結果となった。
(11:03)
---
JJのEUの話で
トルコが戦争で大変ってあったから、ちょっと心配ですね
192本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 22:52:42 ID:WDvAoI8C0
>>191
>JJのEUの話で
>トルコが戦争で大変ってあったから、ちょっと心配ですね

ありましたっけそんなの?ノートの何番ですか。
193本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 22:57:28 ID:VmnJDKiF0
958 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:21:31 ID:WT7ws7EZ
北方領土問題「主権は譲れない」 麻生首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000591-san-pol

麻生太郎首相は5日の衆院予算委員会で北方領土問題について「主権が譲れないということははっきりしている」と強調した。
また、「北方四島の帰属が認められれば返還時期は柔軟に考えるという日本政府の認識は変わっていないか」との質問に
「その通りだ」と答弁した。今月中旬に行う方向で調整している日露首脳会談に関しては「懸案を話し合ういいチャンスだと思っている」と述べた。


さぁ、どうなる・・・
194本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 23:01:49 ID:VmnJDKiF0
>>192
資料室の2017年あたりに、「トルコ、ギリシャあたりが戦争の被害」と書いています。
トルコは、経済大国にもなっていると書いてありましたよね。
195本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 23:51:10 ID:ZmghKVx10
【おそロシア】ワルシャワ条約機構復活/親露7ヶ国がNATO対抗の共同軍設置へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233798880/
196続き:2009/02/06(金) 00:10:39 ID:l9fDtrZ10
>>191
トルコカッケー
まじ惚れるわ。
197本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 00:12:06 ID:l9fDtrZ10
>>196の「続き」は、間違いだっぺ。スマソ
198本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 00:19:40 ID:UfylYGN60
>>196
ヤオだけどな>トルコとイスラエル

>>191はトルコが表向きガザ地区のゴタゴタ非難して
イスラム諸国の支持得るパフォーマンスだよ

トルコ国内のPKK(クルド人の分離独立派)鎮圧に
イスラエル製の兵器購入する見返りに
ハマス支持派内偵して切り捨てた

イスラエルが北朝鮮と組んだシリア国内の核開発施設空爆した際
トルコ軍が領空通過手引きしイスラエル軍機支援したのもみたほうがいい
トルコもイスラム原理主義勢力の浸透に手を焼いてて
イスラエルと組んでテロ組織攻撃していたのも忘れないほうがいいよw
199本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 00:59:01 ID:l9fDtrZ10
>>198
分かった。これも忘れないよ。

【国際】「ハマスを日本のように屈服させよ」…イスラエル極右党首★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231906164/
【極右】米国の日本攻撃に倣え ガザ攻撃でイスラエルの極右政党「わが家イスラエル」のリーバーマン党首
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231891501/
200本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:08:47 ID:dCulHyqc0
だが昔からトルコは好きなんだよな…
イスラエルは大嫌いだけどね
日本もキナ臭くなって…嫌、世界中がヤバイ感じだな
今年中に何かあるね
まあ普通にしてればいいんだろうけど
201本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 03:41:18 ID:FRP2h/xV0
なぜ日本人がイスラエルを「大嫌い」になるのかよくわからん。
問題の大本を作ったイギリスを憎むのならわかるが、
どうしてイスラエルという国を嫌いになるのかわからない。

好きも嫌いもないのが普通だと思うがね。
むしろ一つの国家としてテロとの戦いを遂行しているのは
日本だって共感できることだろうに。
どうも変なバイアスがかかってる奴が出入りしているな、ここは。
テルアビブで乱射した奴の肩を持ってるのは、共産、朝日、全共闘だけだぞ。
202本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 04:24:40 ID:C8pfhxvw0
傲慢だし、弱いものイジメするし、
ドイツを生け贄にして被害者ヅラしてるところが気にくわない>nazisrael
203本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 04:45:26 ID:tdokOmIr0
「大嫌い」だというのがバイアスなら「普通」と思うのもバイアスだよ
204本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 04:50:48 ID:uwVBzfvo0
好き嫌いよりも損得で考えるべきだ
日本にとってどういう選択が良いのか、どういう選択がJJ予知夢に近づくのか
205本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 04:59:22 ID:WaTu2mdlO
>>201
日本人のほうが思ってるよ。あれ?って。

イスラエル人には悪い感情なかったのに
>>199みたいなこと言われたらさ。

あーそういう人達だったのかって。
206本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 05:14:32 ID:gZHDK6i20
>>202
それって韓国北朝鮮にそっくりだね。
207本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 05:18:26 ID:ckt+meM10
>>205
マスゴミフィルターが入ってるのと
日本自体をあまり知らず実感の無い国だから、適当な事が言えるだけかと。
208本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 05:36:53 ID:ckt+meM10
928 名前:地球(ry [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 21:18:58 ID:hUrnaWJc
ブラジル話が出たんで・・・
えっと、ブラジルのアルコールはサトウキビですんで、食料とは直接は結びつきませ
ん。ま、間接的にはそんなもん作らんで、食料作れ、ごるぁってのはありますが・・・

原油高騰の影響をあまり受けなかったのは、多分、アルコール生産のせいじゃないで
す。海底油田開発が進んで、純輸出国になったのが大きいです。

ブラジル人はアルコール車あまり好きじゃないですね。せっかちなんで、エンジン始動
10分しないとまともに走れないアルコール車は敬遠気味。今はLPGが大流行りです。
LPGとガソリン両方使える車がいっぱい走ってます。義理の兄弟の車もプジョー206
ですけど、後付けでトランクに高圧タンク積んでLPGで走ってます。家庭用ボンベじゃ
バルブがぶっ飛ぶような高圧なんで、ちと怖い・・・・・もちろんですがガソリンも
使えます。ちょい乗りLPG、長距離ガソリンって使い方ですね。

934 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 21:34:14 ID:eXqHR/ST
>>928
>後付けでトランクに高圧タンク積んでLPGで走ってます。
コンバージョンキットって普通に売ってるんですね。
日本でも売ってるけど、高い・・・(50万くらい+工賃)
あと高圧ガス取締法の関係で、認定とらないとダメだったかな。

あちらではコンバージョンキットっていくらぐらいなんでしょう?
レアル建てでいいので教えてもらえませんか?
209本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 05:37:14 ID:ckt+meM10
943 名前:地球(ry [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 21:47:19 ID:hUrnaWJc
>>934
正確な値段は判りませんけれど、車の価格が2万レアル前後ですんで、付けてる層の
収入から考えて、車価格の10%程度と思います。日本円ですと10万前後といった
ところでしょうか?取り付け工賃は1万円に届かないでしょう。
ちなみに、今回家の改築しましたが、左官屋の日当が一日50レアル(2000円前後)
でした。

948 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 21:55:24 ID:71VI/urn
>>943
沸騰都市って番組に出てきた、貧乏だがアリのように働くことに幸せを感じるという
ブラジル人家族(娘1名確認)が、中古車72万円を60回ローンで買った話があって
かなり喜んでましたな。地道に頑張ればっていう価値観に、日本の昔を
思いだし、ちょっと驚きました。

エタノールをEUに輸出する契約をしたとか、アフリカにエタノール売るとか
エタノール農場の技術移転するとかなんとか。

番組だけだと、ブラジルはとてもバランスとれてて将来性のある国として
国民性もとてもプラス面を強調されていましたな。ファベーラについては
何も言ってませんでした。

210本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 05:37:36 ID:ckt+meM10
963 名前:地球(ry [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:33:04 ID:hUrnaWJc
>>948
まぁ、日本だってそうだと思いますけれど、たいがいのブラジル人だってそういう
感覚ですよ。しかし、今、60回分割、頭金無しだと、利息がとんでもない事に・・・

まだブラジルはバランス取れてるところまで行っていないとは思いますが(国内貧富
の差とか・・)、それでも本当の意味での発展の可能性が出て来てますね。
サンパウロの近くを走ると判りますが、自動車、電気電子関連の企業が一杯できて
ますね。また、コンピューターソフトの分野でも、まだ下請けではありますが、すで
に海外への供給が始まってます。(実は親戚がそれに関わっていることを今回初めて
知りました。)
いつも「明日の国」だったのが、今日になるかもしれませんね。
 
---
JJ曰くブラジルは発展してると言う話だったので、現地ネタ。
211本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 05:50:28 ID:3MhafaiS0
すげぇ、今の世界不況を助けるのはブラジルか?
JJ通りに回復するといいな・・・。

アジア

南米

中東

アフリカ

というバブルの移動ルートがあるというのを見たことがある。
212本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 06:09:51 ID:i0jM68400
【自動車】電気自動車:普及にモデル事業、ガソリン車との価格差の半額程度を補助など…経済産業省 [09/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233786053/

>  二酸化炭素を排出しない次世代の車として注目される電気自動車の普及を促そうと、
> 経済産業省は、指定した都市を対象に自動車の購入費用や充電設備の設置費用を補助する
> モデル事業を、ことし春以降始めることになりました。
>
>  電気自動車は地球環境に優しい次世代の車として期待されていますが、ガソリン車に
> 比べて価格が割高なうえ、充電施設も整っていないことなどが普及に向けた課題と
> なっています。
>
>  このため経済産業省は、指定した自治体で電気自動車の利用拡大を促すモデル事業を、
> ことし4月から実施することになりました。
>
>  具体的には、▽電気自動車の購入者に対しガソリン車との価格差の半額程度を国が補助し
> 自治体も独自に補助金を上乗せする。また、▽通常400万円ほどかかる充電設備の設置費用も
> 国が補助金を出す方針で、経済産業省では対象となる自治体を来月中に決めることに
> しています。
>
>  政府は、このほか来年度からの3年間に限って、電気自動車などの購入の際にかかる
> 自動車取得税と自動車重量税の全額を免除することにもしており、地球温暖化対策として
> 二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及を加速させたいとしています。
213本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 08:03:23 ID:ZAGgYKcT0
イギリスってイスラエルの傀儡国家じゃん。
214本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 08:33:48 ID:C+MGlgW6i
アメリカもじゃね?
215本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 10:44:08 ID:PjPj7STj0
マトリックス2(アメリカの映画)で・・・
「フランス語は相手を罵る言葉も気品があって素晴らしい」とゴマをするシーンがあり不自然。
それなのに9.11テロ(アメリカの映画)ではイギリスを批判している。

アメリカ=イス○エルと考えた場合

イス○エルはフランスは好きだけど、イギリスは嫌いということらしい。
てか、好き嫌いの問題じゃなくて、本当の意味での国際地位と考えると自然かな。

ダイの大冒険でいうと

フランス ミストバーン
イギリス バーン
アメリカ ハドラー
イスラエル バラン
216本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 11:01:49 ID:8WQm7Hoh0
【欧州】韓国から訂正要求の出ていた「日本海」表記を、EUが日本紹介ウェブページの地図から削除 [02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233874144/-100

コメント:なし
217本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 12:35:34 ID:YiXi+5yG0
韓国でしか通用しないローカルな呼び方をいちいち間に受けるなと投書しましょう。

外務省にも頑張っていただきたい所。
218本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 13:37:02 ID:WaTu2mdlO
キャンコックは、こっちも抗議すれば?

995:2009/02/06(金) 11:04:59 ID:EYyl25mi
米国は「Sea of Japan」表記ですが、何か?

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/ja.html
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/maps/ja-map.gif
219本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 14:00:49 ID:31eFFHnD0
北方4島と樺太全島をロシアが日本に返還する交渉が水面下で始まってるとか
その見返りが何なのか良く分からんのだけど
エーと。ソースは2ちゃんwwwwwwwww
http://www26.atwiki.jp/textlib/pages/122.html
220本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 14:09:31 ID:7n6L7cP60
見返りがワルシャワ加盟だったら笑えるなw
221本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 14:56:46 ID:A+G5pTIb0
北海道新聞より、北方領土記事:4面の1/4で特集
「北方領土の日」 早期返還訴え、各地で大会(02/06 08:07)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/145439.php
補足
道知事が首相官邸と外務省を訪れ、北方領土へのビザ無し渡航継続と領土問題解決に向けた
強力な交渉の推進を求める要請書を提出。

新党大地の鈴木代表への答弁として、中曽根外相は出入国カード問題に関し
「人道支援の中止が再発しないようロシア側に強く申し入れている」と強調した。

サハリンの動き
2003年から行われていた、ユジノサハリンクス総領事館前での領土返還反対集会が
去年に続き今年も行われない見通し。
ただ、対日強硬派と見られる民間団体「東の領土を引き裂かれないために」が11日に
集会を開く見通し
これは、ヤルタ協定締結日にちなんだもので、同協定をテーマに円卓会議を開く予定

日露首脳会談での出入国カード問題の扱い
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/145440.php
日本側は、首脳会談がこの問題で台無しになりかねないとロシア側に伝え、早期解決を
模索してきた。しかし、ロシア側は「政治問題化しているのは日本側」との態度を変えず、
「首脳会談までの解決は絶望的」(日ロ外交筋)な情勢だ。
ロシア側からは「会談のテーマに領土問題は入っていない」(ロシア上院筋)とのけん制も飛んでいる。

北海道としての動き
例年通り、雪祭り期間中なので署名活動をします
多分6丁目:http://www.snowfes.com/contents/place/oodori/index.html
222本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 15:01:53 ID:X3h1r3gq0
>>220
もしそうなら、アメリカが全力で邪魔してきそうだな。
223本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 15:13:24 ID:UHgYgeN90
さっき北方領土返還のCMやってた。
224本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 16:07:56 ID:k3AaoWxp0
>>216
長い道のりだな…

165 ::2009/02/06(金) 15:54:15 ID:CRGOIe2K
>>159
周辺海域の名称は、黄海や太平洋まで消されております。 困ったもんですね(笑)

142 ::2009/02/06(金) 15:50:30 ID:CRGOIe2K
韓国の要望は『東海単独表記、もしくは100歩譲っても日本海と併記』じゃなかったか?
全部消されてどうすんだよバカ(笑)

157 ::2009/02/06(金) 15:53:20 ID:XTCajeRm
>>1
北太平洋も、東シナ海も、黄海も、全部消えてるぞwww

177 ::2009/02/06(金) 15:58:14 ID:A9zzMxfE
なんか、
http://ec.europa.eu/external_relations/asia/index_en.htm
本家ページ行くと、確かに周辺海すべて消えてるな。

311 ::2009/02/06(金) 15:49:03 ID:ApvPpP3q
>しかし全世界の主要地図やウェブサイトの約80%が東海を「日海」と単独表記し
>しかし全世界の主要地図やウェブサイトの約80%が東海を「日海」と単独表記し
>しかし全世界の主要地図やウェブサイトの約80%が東海を「日海」と単独表記し
225本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 18:33:00 ID:8WQm7Hoh0
>>221
北海道新聞って北海道の朝日だよね?って思って調べてみたら対ロシアの報道は真面目なんだな。
226本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 18:54:56 ID:rmVVbs9N0
ゴメン、ワールドカップ以来JJってココ来たことある?
227本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:12:59 ID:8WQm7Hoh0
最近、JJが来なくなったことを強調する人が増えた気がするのだが。。。
228本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:16:15 ID:C8pfhxvw0
>>201
各国が世界にもたらす影響、最新版。
http://www.globescan.com/news_archives/bbccntryview09/BBC_Country_Release_09.pdf
イスラエルについて、日本はnegativeが多く(他の国も似たようなもん)
positiveが極端に少ないですね
229本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:44:52 ID:kpWHm+uRO
マスゴミの野郎ども天下り報道を郵政にすり替えてきやがったな。
どいつもこいつも糞ばっかだな。
230本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:56:07 ID:8WQm7Hoh0
「親官僚の麻生」から「反官僚の麻生」になったとたんmsgmはあたふたしたんだろうね。
渡辺や屋山さんのグループも挙げた拳の落とし所が分からなくなってきたんじゃないか。

最近は橋下知事を持ち上げる報道も増えたね。これも創価の力なのかな?
保守派が喜ばないようにちゃんと「低支持率の麻生との比較」をしてるが。
231本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:56:38 ID:uZ+i3PV00
>>229
人事院総裁の意向が働いているんですかね。
もしそうだとすれば、立派なクーデターですよw


232本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 20:21:01 ID:kpWHm+uRO
結局テレビに映るものの大半が茶番なんだよね。
うんざりだよ。
233本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 20:45:14 ID:hxdugFGX0
最近はニュースとしての価値がなくなってる>TV
234本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 20:52:03 ID:QXF8HCVT0
テレビを全く見なくなってから、もう2年近くになるのか・・・。
235本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 20:55:26 ID:YZmosNEe0
>>234
見てた頃と比べて、何か変化あります?
236本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 21:10:02 ID:BAc2htGy0
>>232
もうテレビ業界で未来があるのはNHKだけだよ。

営利目的の民放は真剣に存続が厳しくなっていくのでは・・
大企業がバンバンテレビCMを出していたのは、
黒字だから節税対策で広告宣伝費が出せるわけで
決算が赤字になったら広告宣伝費はもろに負担になってくるからな。
237本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 21:21:01 ID:U9iNTjEH0
NHKも予算厳しくて体操のお姉さんのレオタード使いまわしですよ
238本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 21:41:27 ID:QXF8HCVT0
>>235
見なくても、全く困らないことに気が付いた。
239本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 21:44:01 ID:C0y7+ONYO
NHKも21時のはなあ…
キャスターが感想を言った時点で、客観性は無くなるのに
240本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 22:03:11 ID:u8s7UgmW0
>>239
番組の作りに疑問を感じて電話したけど変わらなかった
ここが現場です、とかアナが歩きながら
話していくカットとか入らな過ぎ
241本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 22:14:33 ID:BrpUgm0F0
>>219
少しまえに蟹様がですがで投入してたムーですね
242本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 22:14:48 ID:C8pfhxvw0
>>234
私も、自活し始めて最初の4年くらいはテレビなかったよ。
持ってはいたけど、もともと見てなかったし、配線の仕方がイマイチわからなかったので放置したけど
人が来るようになって、「テレビ見たい」と言われて
押し入れから引っ張り出して、配線してもらって、最低限見れるようにはなりました。
が、普段はスイッチ入れてません。
たまにつけると、ヒステリックに騒がしくて耐えられない。。。
エラそうに文句付けてるだけの報道とか、だらだらおしゃべり垂れ流してるだけのバラエティとか
時間と電気の無駄としか思えない。
(オカ板の心霊番組情報スレに出てる番組は、視聴予約入れてまで見てるけどw)
243本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 22:44:24 ID:jJsI7W550
テレビもそうですが
今年になってから帰りの通勤電車で
週刊誌やタブロイドを読んでる人が
激減しています。
景況感の悪化で無駄な出費として削られたのなら
皮肉ですな
244本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 22:58:15 ID:C8pfhxvw0
>>219
飛び先の

>そしてロシアとしては、自国と共同防衛
>協定を締結すれば、アメリカの核の傘と同時に自国の核の傘を日本にかざすから、陸自の他国への転用も可能
> になる、と、そういうアプローチまでしてきております。

ロシアだったら、きっちり報復してくれそうで
いいなぁ、、、 と思ってしまったw
実現は難しいだろうけど。
245本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 23:12:22 ID:zEo9ebgd0
>>244
ロシアはきっちり負けてるほうにトドメさしてくれそうw
246本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 23:30:15 ID:C8pfhxvw0
洒落になってないところが、おそろしあだよねw
247本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 00:01:41 ID:Ub6KoSqXO
>>243
通勤電車では多くの人が携帯とにらめっこしながらネットしてるね。年齢に関係なく。
または単行本。
248本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 00:10:36 ID:BYnddvVz0
そういや、電車で週刊誌や新聞読んでいる人減ったなあ。
一日中パソコンと向かい合っている俺は電車の中で携帯画面とにらめっこする気になれ
ないから読書しているが。
249本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 00:19:21 ID:rBBmPyzh0
会社の女子社員と話す内容なんて
Yahoo!の芸能ニュースヘッドラインと
車内吊り広告の見出しだけチェックしてれば
充分だし
250本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 01:20:53 ID:CjuZpLzu0
日本とロシアが重大な条約を結ぶ時は、

それはロシアがユーロ圏に対して戦争をする覚悟を決めた時だよ。
251本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 01:47:57 ID:MqHXG2ib0
>>250
「あなたの仰る戦争ってどういう戦争?」

ついこの間も天然ガスの供給で揉めてたな。ウクライナ絡みではあったが。
戦争の形態が「どういう戦争」なのかも気になる点。
252本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 01:49:50 ID:E84fBjpM0
>>229
そうか!人事院があったか
突然郵政が出たから、何かの話題が潰されたと感じていたけど、はっきりとしなかった。
定額給付金ぐらいかと思ってた
253本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 02:25:13 ID:i2GKKl/l0
>>250
なんか、逆っぽい気がする
つまり、日本と平和条約を結ばないと、背中が心配でユーロ圏に手を出せない

その意味で、例の日米露同盟が成ったら、ある意味すごいことに成っていたかも、とか。
254本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:04:59 ID:p5xGsq+d0
その折には欧州が一体となって「複雑怪奇」な腹黒外交で
日本の足を引っ張ること間違いなしだな。
255本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:17:38 ID:w6dnxGcl0
>242
そういえばここがオカ板だってことを今認識したw

何かオカっぽいネタで面白いのはないかなw
256本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:29:35 ID:nT88i1qs0
>>244
ロの核の傘もアメのそれと同じで、対北鮮には有効だけど、対シナには有効じゃない。
印の核の傘も同じこと。
自国の首都の一般市民数百万を犠牲にしてでも他国のために核を使おう、なんて国は地球上に存在しない。

核の傘なんて裸の王様に衣装。
ま、分かってても、「王様は裸だ」と公共の場で叫ばないのがオトナなんだが、
日本には「王様はすばらしい衣装を着ているに違いない」と本気で信じてるバカも多そうだ。
257本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:54:10 ID:nT88i1qs0
>>228
貢献してると評価されてホルホルするのはお人よしの日本人ぐらい。
イスラエルは、自国の生存のためには、周辺国にどんなに憎まれようと呪われようとかまわない、って国。
日本の対極だな。


「ハマスを日本のように屈服させよ」か…
かつてアメが日本に対して行ったように、アメ人を大量虐殺しアメを屈服させた後で、
かつてのアメに倣って、
「原爆投下は、それがなかったら失われたであろう数千万のアメリカ人の命を救ったのだ」
とほざいてみたいものだが、いかんせん、日本は実質アメの軍事占領下だもんなあ。
核の傘とは、実質、日本がアメの所有物であることを示す首輪。
ロの核の傘が加わるなら、日本は米ロ二国の所有物になるということ。
アメにとっての日本の所有価値が半分に減価することになるが、アメがそんなことを許すかな。
それ以上のメリットを、アメがこの実質米ロ軍事同盟に見出すか否かだな。
258本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 04:20:22 ID:ms8CL2ek0
日本にとってアメリカやロシアの軍事力が都合が良いなら使えばいいだけ。
戦前の日本外交が失敗したのは、外交に誇りだ面子だアジア理想論だのを
持ち込んで現実から乖離したためだろ。
259201:2009/02/07(土) 04:25:14 ID:p9L+iIx30
>>228
アンケート対象国21カ国がはっきりされてない。
ユダヤ人蔑視が色濃く残ってるヨーロッパ中心のアンケートだったら
イスラエルにネガティブな印象を持ったとしてもまったく意味がないね。

イスラエルは国家としてやるべきことをやっているだけ。
「お前の国を地図上から抹殺するぞ」と大統領が公言する国が傍にあって、
そいつらが後ろで手を引いているテロ集団に少しでも気を許せば、
どんなことになるかよく分かってるから、徹底的に叩き潰してるだけ。
日本に置き換えて見ればよくわかる。つか、こういう視点をもてないことが
すでにマスゴミの色眼鏡をかけられてることなんだがな。
こういう場合の色眼鏡には恭順的なのって、片手落ちだと思わないのかねぇ。

歪んだ「アメリカ憎し」の感情が巡り巡ってイスラエル憎しに発展してるんだろうけど、
それって全部、左巻きと親大陸の奴らの思う壺ですから。

あ、あとハマスが弱者だとかほざいてるのは総じて情報弱者か
赤軍に思いをはせてる左巻きだけだろうね。
ハマスを強力に支援してる国家があることは知ってるよね?

危ない危ない。「イスラエルの力が弱まる」って予知夢にかこつけて
ミスリードしていこうとする工作員がちらほらいますから気をつけて。
260本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 05:33:03 ID:6v9d6cEn0
>>259
>アンケート対象国21カ国がはっきりされてない。

見方がわかりにくい?
たとえば、p.7は中国に対する各国からのpositive/negative評。
アメリカ(の回答者)の32%が、(中国に対して)positiveな評価、52%がnegativeな評価
・・・というふうに見るんだよ
調査の概要はp.23、協力組織はp.25にあるね。

去年と一昨年は、総合positiveの1位に日本が入ってた、東ア板あたりでは有名なアンケート結果だよ。

【世論調査】世界での中ロのイメージ悪化=米国改善、最悪はイラン[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233902427/

>歪んだ「アメリカ憎し」の感情が巡り巡ってイスラエル憎しに発展してるんだろうけど、

思い込みの激しい人だなぁ、、、
あなたの妄想を前提にもの言われても、返事のしようもないよ。
せいぜい、見えない敵と勝手に戦ってください。
261本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 05:40:23 ID:gspw2rox0
そもそもにおいて、他国に興味がある人間がどれくらいいるのかとw
アンケートはあくまでアンケートであって、その国のマスゴミの影響も大きいし
この手のアンケートに大きな価値を見出すのもおかしな話。
262本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 05:43:02 ID:gspw2rox0
おっと、イスラエルの話でしたっけ?
日本人でイスラエルについて語れる人っていったい何%?w
マスゴミを通して「名前と事情をちょっとだけ知ってる」って人が大半でそ。
263本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 06:19:54 ID:6v9d6cEn0
>>262
その上で、イスラエルイスラエル言ってるあんたも
かなり気持ち悪いけどね
264本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 06:20:46 ID:6v9d6cEn0
てゆーか、英語全然読めないの?>>261

・・・これ以上はオジャでせふか・・・・・・
265本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 07:35:08 ID:4BU5+iWOO









井戸端会議















266本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 09:29:09 ID:rM3jLygI0
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/

>■読売新聞出身者2人、日経・朝日・毎日・NHKが1人ずつ
267本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 09:43:22 ID:Xe4rIDPF0
>>266
情報サンクス
268本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 10:17:36 ID:uHen31AH0





元々、予知夢なんか信じるどうしょうもない底なしのバカだから
このスレにいるんだね。

あははははははは。あはははははははは。








269本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 13:16:25 ID:8xN9Ws/l0
>>268
IDがウルトラHen態で31倍AHOじゃないか!!
270本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 13:45:19 ID:KIuOt+Xy0
 北方領土返還の実現を目指す「北方領土返還要求全国大会」が「北方領土の日」の7
日午後、東京都千代田区の九段会館で開かれた。麻生太郎首相はあいさつで「(ロシア
の)メドベージェフ大統領は領土問題解決にむけた強い意志を表明している」とした上
で、「政府としては『北方四島の帰属の問題を解決し平和条約を締結する』との基本方
針に従い、領土問題の最終解決にむけて進展が得られるよう、引き続き強い意思をもっ
て交渉していく」と領土問題解決への決意を強調した。

 麻生首相は今月中旬、日本企業が参画するロシア・サハリン沖の資源開発事業「サハ
リン2」の生産開始にあわせて招請を受けており、日露首脳会談で領土問題を取り上げ
ることに意欲を示している。
 択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島の北方四島は1855年2月7日に静岡県下田
市で締結された日露通好条約によって日本領土と画定された。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233978572/

271本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 14:11:06 ID:PAv64V0c0
麻生首相>「北方領土解決を」返還要求全国大会であいさつ

 麻生太郎首相は7日、東京都千代田区の九段会館で開かれた「北方領土返還要求全国大会」であいさつし、「ロシアはアジア・太平洋地域の平和と安定のために重要な隣国だが、
最大の懸案である北方領土問題を解決する必要がある。領土問題の最終解決に向けて、
進展が得られるように引き続き、強い意志を持って交渉を続けていく」と述べた。

 首相は、ロシア側の要請で18日にサハリンで予定されている日露共同事業の液化天然ガス(LNG)施設の稼働式典に出席する方向で調整中。日露首脳会談も予定されており、
日本側は北方領土問題も議題とする考えだ。

 7日は1855年に日露通好条約が締結された日にちなんだ「北方領土の日」。【塙和也】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000043-mai-pol
272本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 14:20:14 ID:PAv64V0c0

北方領土問題「主権は譲れない」 麻生首相
2月5日19時35分配信 産経新聞


 麻生太郎首相は5日の衆院予算委員会で北方領土問題について
「主権が譲れないということははっきりしている」と強調した。
また、「北方四島の帰属が認められれば返還時期は柔軟に考える
という日本政府の認識は変わっていないか」との質問に「その通りだ」と答弁した。
今月中旬に行う方向で調整している日露首脳会談に関しては「懸案を話し合ういいチャンスだと思っている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000591-san-pol
273本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 15:22:08 ID:w9DwSiM40
「日本の土地がふえている」と表現したのがあるのはJJ予知夢だったっけ?
274本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 15:58:21 ID:mls3wn7L0
世代間対立も来年に向けて進行中

【マスコミ】 若者ら「マスコミ報道、信用できない」「大人の話、言葉難しくて解らない」…東京新聞記者、衝撃★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233930999/

↑に面白いレスがあったので

>>1
この記者、何か勘違いしてるんじゃないか?

若者が理解できないのは、自分の既得権益を死守するために理想論を
掲げつつ、自分のせいで犠牲になる他人の権利には黙殺する外道の
屁理屈だよ。

年金世代が、若者の負担を減らすために年金を少し返上すると言ったこと
があるか?
団塊世代が、就職難の若者の為に自らの給料を減らして雇用を守ろうと
言ったことがあるか?

付けを後の世代に残して逃げ切ろうとしてる汚い奴らの言葉など誰も
信じないというだけだ。
275本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 16:31:21 ID:ms8CL2ek0
戦禍の中で生まれた魂は、戦火の中で焼かれて死ぬということですね。
因果応報とはこのこと。
276本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 16:59:32 ID:WYtyye4G0
そういえば年寄り開業医が手書きカルテしか書けないから、
レセプトの電子化が強制されるのなら廃業すっかみたいな話があったな。

生き残るのは強い者ではなく、変化に対応できる者だという事ですな。
277本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 17:12:11 ID:GwbT2Bun0
今の年寄りって、輪廻転生をどう思ってんだろう。
この思想のこわいところは自分のやらかした不始末は
めぐりめっぐて必ず自分に帰ってくるといううところで、
「勝ち逃げ、恥の掻き捨てはできませんぜ、負債はきっちり取立まっせ。
今世じゃ無理なら来世まで、因果地平に逃げ場なし、まあ利子はつかない良心経営」
だけが救いという身もふたも無い思想なんだが。
どうせ後は死ぬだけだ、無茶苦茶やってもかまわない。後の奴らにおしつけて、
わたしゃ知らない、はいさようなら。」
なんて通用しないのに、一応ほとんど、仏教徒のはずなんだがなー。

278本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 18:17:17 ID:4BU5+iWOO
井戸端
























会議
279本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 19:49:00 ID:fpOXZ22E0
> 718 :蒼い ◆9zLvfAwL5g :03/09/22 08:19
> 未来予知についてお話しします。
>
> 過去も未来も今存在しています。だから過去を変える事もできる。それを
> 出来る者達も僕は知っている、未来と現在がくっつく事も出来る。
> 未来は今現在存在している。例えば100年先の未来もこの瞬間存在している、
> 考え方はこの宇宙は過去も未来もいま存在していると考えればいい。
> 未来予知については、予知ではなく、見るである。そこに在る物を見るだ。
> 未来はどうなるかはもう決まっている、いま未来を見る事もできる。ただ、
> 今存在している未来の状況を見ながらそれを変える力も存在する。僕もそれを
> 持っている。
> 時間という概念はそこから抜け出せない者が作ったもので、過去も未来も無いの
> である、それは今だ。

> 729 :蒼い ◆9zLvfAwL5g :03/09/22 21:24
> 今の時代時間の人間が中心というのは無い、今の時代の人間が未来に又過去に干渉
> しようとするのと過去にいる人間が未来に又過去に干渉しようとするのは現代が早い
> とかは無い,過去が早い訳でもない、同時というのが表現として正しい。もっと解り易く
> 云えば、例えば10年前が今から1ヶ月前と同じと考えるつづけて言うならさらに1時間前
> さらに云うと一分前もっというと10秒前さらに一秒前さらに一秒も時間差が無く
> 時間の差は0秒と考えるのが正解で正しい。それは今と同時に過去が動き出す。
> 又、なんと今と同時に未来が動き出すんだ。

> 770 :蒼い ◆9zLvfAwL5g :03/09/26 00:15
>
> 公言してはいけないことなのでしょうか、
> 確かに言いにくいことですが、それはある所を経由して未来の自分の意識と接触します。
> 未来の自分の意識と現在の自分の意識を接触させることです。
> 物体の移動については地球では未だ無理でしょうね。ライト兄弟が空を飛んで今100
> 年目です、飛行機の歴史はまだ100年ですよ、出きるなら人類以外のもっと歴史を持った
> 文化の星人ということに成りますよね。
> 確かに言う事がタブーとされている事はあります。それを除けてなら話す事ができます。
280本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 21:19:13 ID:6D1PAI2B0
>>279
興味深い書き込みだが、それ以上はオジャスレで。
281本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 22:11:27 ID:D77FGDCc0
靴投げはやってるな。

【スウェーデン】イスラエル大使にも「靴投げ」、ストックホルム大学で講義中[02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234002115/
282本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 22:56:22 ID:WYtyye4G0
【南極海】日本捕鯨船団、”音ビーム”長距離音響発生装置(LRAD)を用いてシー・シェパードを撃退
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234012095/

やばい日本かくせいしちゃう
283本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 23:25:12 ID:/5GDpI7/0
聖火リレーといい面白い競技はイギリス発祥多いな
284本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 01:01:15 ID:GzgtU/qh0
>>282
【捕鯨】「TV『クジラ戦争』撮影のためのアクションではないか」…反捕鯨の米LAタイムズ紙もシーシェパード船の“体当たり”に苦言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233997116/
285本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 01:16:43 ID:cWedxOHI0
そろそろ海保が突入して制圧してもいいと思う
286本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 02:06:26 ID:mNNx0ofGO
会議
























井戸端
287本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 02:41:42 ID:8bqEATw+O
>>281
来年あたり成人式で流行りそうだな。
288本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 02:56:44 ID:hfQztdso0
ムシャラフが意外なところで日本を指名してきたな。
こりゃ凄い事になりそうだ。ここで日本の名前が出てくるとは思わなかった。
この「機会」を日本は活かすことができるのか。
289本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 03:07:19 ID:4BY7agNe0
>>273
よく覚えてないが、北方領土がある程度帰ってくるようなカキコだったな
4島のうちのどれかに旅行に行くような話だったかな?
290本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 03:09:43 ID:red6YShH0





元々、予知夢なんか信じるどうしょうもない底なしのバカだから
このスレにいるんだね。

あははははははは。あはははははははは。









291本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 03:12:54 ID:BL7XGJTu0
>>288
kwsk
292本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 03:22:24 ID:FKOdZEyK0
>>288
> ムシャラフが意外なところで日本を指名してきたな。
それ何。おせーて!

>>287
> 来年あたり成人式で流行りそうだな。
成人式では身体検査なんか無いんだから、手榴弾でも何でも持ち込めばよかろ。
293本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 03:53:59 ID:hfQztdso0
ムシャラフ前大統領が単独会見 「被爆国日本に全部話す」 

 【イスラマバード7日共同】パキスタンのムシャラフ前大統領は7日、首都近郊ラワルピンディの旧大統領公邸で
共同通信の単独会見に応じ、同国からの核拡散問題について「唯一の被爆国である日本政府に対し、
聞かれればすべてを話す義務がある」と表明した。
また、核拡散を主導したとして在任中に軟禁下に置いた科学者カーン博士が6日に軟禁を解除されたことについては
「彼が拡散した明確な証拠がある」と述べ、博士の「個人的な犯行」との見方を強調した。
 昨年8月の辞任以降、ムシャラフ氏が会見に応じるのは極めて異例。
核拡散の詳細を明らかにしてこなかったムシャラフ氏が今後、
日本政府に対し核拡散の経緯などを説明する可能性を示唆した。ただ実際に何を明らかにするかについては言及を避けており、
実態解明にはなお時間がかかりそうだ。

きっと北がらみの話も出てくるだろうね。それが何を意味するかは想像つかないけど。
294本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 09:08:33 ID:TMCea97a0
インド戦を見込んで日本を近づけようって腹かな?
日本の外交的価値を支えることで、常任理事国入り反対した代わりにしようってことかもね
295本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 10:26:08 ID:Lan7v3uV0
ただ今のサンプロで、よさのんが次の経済対策としてハブ港・ハブ空港の整備をやると言ってたぞ。

羽田の拡張、確定だな。
296本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 10:55:57 ID:i1hcGhht0
欧米白人クリスチャン相手だと、いろんな感情が入り混じるから
日本はクッションに便利なんじゃね?
297本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:05:28 ID:6hNpyolX0
>>289
四島の一部が返還されているらしい
なにやら旅行のパンフを見たとか・・・
298本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:34:18 ID:N38zPtyi0
四島返還でマイナスになるのは、インフラ整備代と島民の生活保護費
島民は一万人以上居るんでしょう
299本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:38:13 ID:cwUDZoY+0
ロジアの国境警備隊を傭兵として雇い、竹島付近の国境警備をやらせる。
当然、ウオッカ飲み放題でw
300本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:40:03 ID:4pqgFgIJ0
島民ってロシア人のこと?
だったらロシアが面倒見るのが筋なんだけどなぁ。
301本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:42:22 ID:DfHPDJkw0
>>300
1.日本国領に返還された島に残って
 ロシア人のまま外国人として生活する(ただし土地も住宅も日本国に没収される)
2.日本国籍に帰化する(資産没収は同じ、但し可能性少ない)
3.ロシア本国へ送還
302本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:58:12 ID:red6YShH0






元 々、予知夢なんか信じるどうしょうもない 底 なしのバカだから
このスレにいるんだね。

あははははははは。あはははははははは。










303本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:14:27 ID:6hNpyolX0
島に住む代わりに税金やその他の権利は日本国が管理すればいい
四島だけ第二公用語がロスケ語も面白い
304本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:27:49 ID:sTia205l0
しかし沖縄がアメリカ領土になったにもかかわらず、英語しゃべれないよね。
沖縄県民。

305本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:47:24 ID:H7lsH/es0
>>288
無理ですwww
306本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:54:32 ID:kNay8fFg0
でもマジで中国崩壊しそうだよな
307本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 15:08:42 ID:BelUQo0K0
早く崩壊すればいいのにね
308本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 15:21:54 ID:atkMI3b/0
>>303
日本は慣例的に日本語を公用語的に使っているけど
明確に公用語であるとはしてなかった気がする
アメリカもそうだけどヒスパニック系が増えて
英語とスペイン語の二カ国語の問題が浮上してる
一つの国に二つの言語はあってはまずいと思う
渡英したとい、英語が分からないって店員にいわれたときは
途方に暮れたよ
309本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 15:39:26 ID:i1hcGhht0
>>308
アメリカ人に言わせれば、二ヶ国語になりそうな時期というのはたまにあるらしいけど
結局淘汰されて英語に落ちつくらしいよ。
最近は国境にも目を光らせてるし、不景気もあいまってメキシコからの不法移民も減ってるから
そのうちスペイン語も減るんじゃね?
310本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:01:07 ID:DfHPDJkw0
アメリカの公用語はヒスパニックになるよ
311本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:41:12 ID:cC0vHz+20
ヒスパニック系不法移民のアメリカで生まれた子供は
スペイン語より英語を好むという統計もあるよ。

スペイン語は文法が難しいからかもね。
312本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:48:31 ID:kgcbQr330
ヒスパニックは想像以上に多くロサンゼルスの市長もヒスパニック系に
アメリカでも問題視してるしメキシコの大学でもやがて旧メキシコ領は再びメキシコに戻ると語られるほど
ブッシュは国境に塀を作ろうとしたけど出来なかった
そこまで問題化してるってことだね
ヒスパニックでもまじめに働く人もいるし単純に言えないが
ローマ帝国におけるゲルマン人になるんじゃないか
313本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:50:37 ID:4yseP3D+0
ブッシュもと大統領はスペイン語ができるけど、オバマは出来ないって聞いた。
ちょっと意外。(オバマはなんか多国籍な感じなのに)
314本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:57:56 ID:kgcbQr330
>>313
ブッシュはテキサス出身でメキシコに近いから地域的に影響が強かったんじゃないかな
アメリカ大統領はカナダの総理と一番最初に会談するのが慣例らしいが
ブッシュはメキシコの大統領と最初に会談したしね
315本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:00:35 ID:nV4G7jAU0
>>304
土人だからね。住んでるのは。
316本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:09:33 ID:i1hcGhht0
何か一スレに一人は、嵐煽り要因が配置されてるっぽいねw
317本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:22:01 ID:4yseP3D+0
ロケット弾まで持ち出すシーシェパードといい、ソマリアの海賊といい・・・海の安全に
注目されるようになってきたかも。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20090208-190208001-54.jpg

海賊対策の調査団が出発=防衛省
2009年2月8日(日)10時26分配信 時事通信
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jiji-08X470/1.htm

漁港にバッグ、覚せい剤30キロ=中国人2人を聴取、沖に不審船−高知
2009年2月8日(日)14時34分配信 時事通信
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-08X487/1.htm



318本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 23:04:35 ID:Vgo+UJgD0
>>304
オレが子供の頃に見た南沙織は日本語が片言レベルだったぞ。
クイズ番組のゲスト出演で、答えを日本語の単語に置き換えることができず、
途中から司会者が「英語でドゾー」と気を使っていた。

>>315
うざいよ朝●土人
319本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 23:14:02 ID:GLi7OIwz0
マジレスすると、沖縄では当初アメリカ人が英語で教育を行おうとしたが、反対が多くて
普通に日本語で教育を行う事になった。
南沙織はアメリカンスクールに通っていたから特殊な例ですな。
320本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 23:17:59 ID:BelUQo0K0
俺が当時の沖縄人だったとしても猛烈に反対するわ
321本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 00:28:14 ID:xFmZq7Oa0
【北京】「大干ばつ」100日以上降水ゼロ、懸念高まる[02/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234105325/

> 2009年2月7日、中国気象局によると、中国北部ではまとまった雨が降らない状態が長期間続
> いており、干ばつ被害が深刻化している。北京晨報が伝えた。
>
> 昨年10月下旬から降水量が少ない状態が続く中国北部。降水量は過去30年間で最低と言われ
> ており、50年に1度の大干ばつと懸念されている。気象局の報道官によると、冬小麦の主要生
> 産地は深刻な干ばつに見舞われており、夏穀物の生産地も滅多にない厳しい試練に直面して
> いるという。
>
> 北京市、河南省ではいずれも100日以上、降水が途絶えている。北京市に至っては105日連続
> を記録し、全国ワースト1位となっている。中国国家気象局予測減災司(異常気象を監視・予
> 測し、災害を防止するための担当部門)は、「今回の干ばつは、気候の長期的な変動と少な
> からず関係している」と指摘する。気候変動で最も問題とされているのは温暖化。とりわけ
> 中国北部では温暖化が加速しており、干ばつ被害が拡大した原因とも言われている。
322本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 00:32:05 ID:/JFsSL8O0
北京五輪前に人工雨降らせまくった後遺症では?
323本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 00:33:56 ID:p1M6/c2i0
オーストラリアが乾きまくっているのもそのせい?
324本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 01:05:55 ID:qcNeg7oh0
>>279
そのスレ、こんなのもあったお( ^ω^)


> 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/11 20:26
> 次回のワールドカップ、日本は決勝まで行きます。
>
> 見えました。 さっき。
325本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 01:10:25 ID:sC47X6V50
>>323
オーストラリアは、もっと前から乾いている。
今回の火災といい、コリアを大量に入れ、
日本の捕鯨調査船を妨害し続けるバチが当たったのでしょう。
326本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 01:13:34 ID:XcSuU66s0
>>308
裁判所は日本語限定
327本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 01:23:43 ID:/JFsSL8O0
前に聞いた話だと、オーストラリアでよく大火事が起こるのは
現地民の文化(風習)を野蛮なものとして封じ込めている弊害もあるそうだ。

現地では油分を多く含んだ落ち葉が堆積し、なかなか腐葉土にならない。
現地民は長い歴史の中で、落ち葉にちょくちょく火をつけ、焼き畑などに利用すると同時に
可燃物である落ち葉をこまめに減らしていた。
特に理由がなくてもちょくちょく燃やしていたらしい。
(日本の焚き火みたいな感じか?)
しかし、西洋文化から見ると「放火」は野蛮だということで禁止に。
以来、火薬庫と化したという・・・

うろ覚えなので間違ってたらすいません。
まーそれだけでなく、もともと燃えやすい場所なんでしょうね。
しょっちゅう燃えてるし。
328本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 02:00:29 ID:Z4U9wEuh0
油分含んだ落ち葉・・・ユーカリだろか?
329本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 02:56:00 ID:TAco00QbO
妄想

























談義
330本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 04:47:38 ID:PlsMJrI2O
オーストラリアには火事で焼けないと種が発芽出来ない
火事前提な植物があるくらいだしなぁ
331本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 06:44:55 ID:7AqsOVSw0
人間が住み着く前と植生が大変わりしてないなら、
ときたまの大火も自然のリズムの一部なんだろうな

自然のリズムと言えば、地震もか
今、関東で大震災が発生したら、
人はそれを日本人への罰と見るのだろうか、
復興需要大規模発生を梃子に この世界不況から抜け出すための天の配剤と見るのだろうか
332本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:14:28 ID:j/yBwA7l0
>>323
オジーは地下水を吸い尽くしたんじゃなかったっけ?

なので富裕層らは見切りをつけて北米を中心に日本などにも脱出中。
333本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:44:57 ID:4OJ4Iu/00
>>332
元々旱魃気味だったのに、トウモロコシがとどめだったんでしょ?
334本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:53:01 ID:lqRDYPNk0
猛烈な勢いで中国から資金が逃亡している、とNYタイムズが報道
  2400億ドルが中国を脱出、香港では5キャラ、6キャラの宝石がブーム@宮崎正弘の国際ニュース・早読み
335本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 09:00:56 ID:aNSNUwB80
>>331
人間が住みつく前はもっと森林が広がっていて巨大な動物が
いたが、アボリジニのご先祖様が年中森を焼き続けた結果、
大きな動物は絶滅し、今みたいな環境になったとかBBCで
やってたよ。
336本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 09:04:27 ID:lqRDYPNk0
>>335
さてさて
伝統的な農法を植民地から奪い、プランテーションを進めた帝国資本主義の
連中のいうことには・・・。
337本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:59:40 ID:TAco00QbO
336 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/09(月) 09:04:27 ID:lqRDYPNk0
>>335
さてさて
伝統的な農法を植民地から奪い、プランテーションを進めた帝国資本主義の
連中のいうことには・・・。
338本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 11:33:36 ID:TAco00QbO
335 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/09(月) 09:00:56 ID:aNSNUwB80
>>331
人間が住みつく前はもっと森林が広がっていて巨大な動物が
いたが、アボリジニのご先祖様が年中森を焼き続けた結果、
大きな動物は絶滅し、今みたいな環境になったとかBBCで
やってたよ。
339本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 11:43:40 ID:2UPrxyV20
>>ID:TAco00QbO
NG登録完了。
彼が流したいのは、どのレスかな?
340本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 11:44:41 ID:T1fNtq/70
>>334かな?
341本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 11:56:34 ID:TAco00QbO
334 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/09(月) 08:53:01 ID:lqRDYPNk0
猛烈な勢いで中国から資金が逃亡している、とNYタイムズが報道
  2400億ドルが中国を脱出、香港では5キャラ、6キャラの宝石がブーム@宮崎正弘の国際ニュース・早読み 334 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/09(月) 08:53:01 ID:lqRDYPNk0
猛烈な勢いで中国から資金が逃亡している、とNYタイムズが報道
  2400億ドルが中国を脱出、香港では5キャラ、6キャラの宝石がブーム@宮崎正弘の国際ニュース・早読み
342本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 12:15:43 ID:TAco00QbO
>>ID:2UPrxyV20
NG登録完了。
彼が流したいのは、どのレスかな?
343本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 12:59:25 ID:nF35LwVC0
昨日の夜、ホンダマニアと色々話したんだが
そいつのホンダの近年予想(マニアによる総合予想)

今年末発売のCR−ずぃ〜には新設計のハイブリット用エンジンが搭載さる
そのエンジンが2010年のアコードのモデルチェンジの時に搭載される
根拠は今回のインサイトのエンジンは10年前に開発されたシビックハイブリッドの系統を使用しており
そろそろ新しいエンジンを作るサイクルに入る

後、CR-ずぃ〜の発表がリーマンショック前だから金をかけて開発をしている…ハズタブン
それから、CR-Xの後継を名乗るからには、スポーツカー用エンジンじゃなきゃ許さないというマニア心…w
カモーン懐かしの1.6リッターの単語…らしいw

ホンダの方向から考えると、電気自動車は追従になるので、それより先に全車種にハイブリットグレード設置にするのではないか
だから、レジェンドなどに使える大型のハイブリッドエンジンも開発すると思う

個人的にはホンダのバイクのエンジンはとにかくトルクが低いんだけど
ソレをハイブリッドモーターがカバーしたら面白い車になるんだ、できねーかな、ドキドキw

てなわけで、ホンダが電気自動車に参戦するのはかなり先になるんじゃないかな?とのこと
ただ、フィットより小さい車の開発をすると明言しているので、ソコがアヤシイ
リッターカーにするらしい

とりあえず、インサイトの無限フルエアロは超クールだったらしく、煩かった
344本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:10:14 ID:0U6DwtiQ0
JJスレってさー運営が●使わせるためにスレ流して過去ログ化してるんじゃないの?
この人は頭は良さそうだけどー予知レベルはかなり低そうだね。恐らくJJの予言のトリックは
8世紀前半に中国に現れた大預言者の写本を解読したものだろう。
345本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:15:33 ID:2UPrxyV20
君の思考は、正にオカルト板向きだなw
ワロタw
346本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:57:27 ID:lqRDYPNk0
>>344
> 8世紀前半に中国に現れた大預言者の写本を解読したものだろう。
なるほど。
347本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 18:19:35 ID:EuY8gy1J0
TBSでJJが書いたみたいな
電動ゲンチャリでてるぞw
348本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 19:02:17 ID:/5X/3fEP0

168 :本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 23:32:37 ID:e0BkcQhC0
・沢庵はキムチにまさる。
・北に一波乱起きる。
・果肉が緑色の果物が幸せを運ぶ。
・日本は北に住むが米を愛す。
・一週間で3回目は終わる。切っ掛けはホトケの言葉。

若干ぼかしてますが、頭の片隅にどうぞ。
あと、200*の間はJJの言う悲しい出来事は起きません。
349本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 19:03:55 ID:QnIxSAhF0
>>343
既にアコード系・CR−Vのハイブリッド車を出すと発表してますよ。

元々アコード系はマイナーチェンジでハイブリッドモデルを出す予定だったので、
ちゃんと設計してると思われます。
ただ、エンジンがメインと言う方向なので、他社に比べると燃費は落ちそうです。

2010年稼働予定だった新工場の計画を延期して、ハイブリッド車に資金を投入
すると言う事なので、期待出来そうです。
350本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 19:17:12 ID:aVvchnIo0
>>348
>・日本は北に住むが米を愛す。

今ならわかるな。 北方領土返還の事だろ。
実際にふるさとに戻る日本人が居るって事か。
でも、アメリカとの同盟状態は維持しているという。
351本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 19:46:04 ID:Ni+v2aZF0
他人の予言はオジャスレで。
352本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 21:26:49 ID:rEAAOtuY0
>>350
ロシアとの協力関係を深めるつつアメリカとの同盟関係を維持するってことかな

三回目が21世紀におけるアメリカの中東介入か或いはWW3か
353本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 22:35:40 ID:QuFeMcN90
核管理不能事態も想定 北朝鮮問題で在韓米軍司令官
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090209/kor0902091830002-n1.htm
シャープ在韓米軍司令官は9日、米韓両軍が北朝鮮による全面攻撃だけでなく、
北朝鮮内部が不安定化し核兵器を管理できなくなるなど不測の事態を想定した対応計画も整備したと言明した。
ソウルの外国人記者クラブでの講演で述べた。

司令官は不測の事態について(1)自然災害(2)大規模内戦(3)核兵器の統制能力喪失−を例示。
「発動せずに済むことを望むが、あらゆる状況に備えた計画を準備している」と語った。
北朝鮮国内での急変事態を想定した米韓連合軍の「概念計画5029」の改訂作業を念頭に置いた発言とみられる。
北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射準備ともとれる動きを見せていることについては「挑発行為を中断するよう要求する」と述べ、
発射を強行した場合は軍事的対応もあり得ると牽制(けんせい)した。(共同)
354本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 22:46:30 ID:XXq960ed0
>果肉が緑色の果物が幸せを運ぶ。
アボカドかメロンか?
355本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 22:51:30 ID:qI+A0NEp0
キウイかと思った。
356本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:14:39 ID:MpGyHUKw0
北京の火事すごいな・・・
357本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:15:30 ID:QuFeMcN90
711 :日出づる処の名無し :sage :2009/02/09(月) 23:07:57 (p)ID:KmYIljW4(5)
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/371831.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/371833.jpg

画像ありました

---------------

中国・・・
358本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:24:35 ID:MJjsnrti0
>>357
超豪華な社屋が<建設中>に焼失か・・・
まるで、「世界的金融危機の最中においてさえ年率9%の成長を誇る」かの国
それ自体を象徴するかのような・・・
359本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:29:24 ID:Cn53WJ8b0
縁起が悪いことは確かだな。

これが高学歴な学生の反乱の狼煙だったら、
紅天既に死す 黄天当に立つべし、
なんですが。
360本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:30:53 ID:5werBOlU0
保険金目当ての放火?
361本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:36:29 ID:MJjsnrti0
>>360
実に非オカルト的というか、身も蓋もないレス乙www
362本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:40:48 ID:p1M6/c2i0
建設中ってことだから、現場作業員が住み着いてて酒盛りでもやって煙草の不始末とかだったりして。
363本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:42:49 ID:9OZkHiad0
>>360-361
自分も同じことを思った
完成しても利益が得られないと思えば
充分考えられるかと
364本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:43:55 ID:xkyaSiZI0
でも保険屋が夜逃げしたらどうするんだろ
365本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:45:40 ID:MJjsnrti0
わかった。





実は姉葉が構造計ry
366本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:47:00 ID:S1YdqE1/0
>>357
下、骸骨が映ってる
367本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:58:17 ID:MpGyHUKw0
>>363
国営テレビの新ビルらしいから、いくら中国でもそれはないだろw
旧正月だし原因が何にしろ、こういう象徴的なことが起きるとやばいよなぁ中国政府
国民のハートにも火がt(ry
368本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:04:15 ID:KEN8FNB10
>>366
オカ板に居ながら、なんだが 恐いよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
369本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:08:02 ID:Aif/dqBm0
>>366
見えた!さすがオカ板!
370本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:10:17 ID:YFZKPqaL0
火の勢いが強い
ttp://yoken.kinmiraiken.jp/wordpress/?p=2474

2009/02/06 07:00
---

珍しく的中
いつもの情報仕入れてからそれっぽい予知を流す、ではない
371本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:31:57 ID:J0j70Kyp0
>>366
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
372本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:35:58 ID:t6zi5D0I0
>>366
骸骨とか写ってるとやっぱ悪いことあったりするのかね
373本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:39:15 ID:HVm9H8hp0
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090209/chn0902092356007-n1.htm
中国はこの日、1月26日の春節(旧正月)から数えて15日に当たる「元宵節」を迎え、
市内各地で爆竹が鳴らされており、引火した可能性もある。

まさか、そんな・・・ね
374本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:39:34 ID:s1bHTy6N0
炎立つ
375本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:42:48 ID:Aif/dqBm0
韓国よりも中国の方が先に飛んだりして。
そうなると民主党はどうなるかな?
376本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:49:23 ID:hV8Y/Dx10
中央電視台の新本社建設、立ち退き要求に住民が座り込みの抗議 - 中国
http://www.afpbb.com/article/507458

なるほど
377本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 01:36:32 ID:vON3dewK0
>>357
>>366
巨神兵に見える
378本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 01:41:57 ID:Vo0CruCD0
>>376
あらら。
オカルティックにするまでもなく恨まれてる、と。
379本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 01:51:39 ID:J0j70Kyp0
>>375
もう中国からは見放されたって話もあるけど、どうなんだろ。
380本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:15:24 ID:8Yo0Y3on0
>>377 
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙ |;;;;;;;;;;.●∞●:;:;:;:;:;:;:;:;:| |::;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
;領海侵犯::::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |::;:/ ::::日本::::::::ヽ:;:;;:;:| |/ :::毒餃子:::::::|:;:;:;| |/ ::::::;強盗::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  海底資源::::::l:;:| | |::: ユ偽フ  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::盗掘::: ::::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  .:.| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  | |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
381本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:21:44 ID:6JS83jZQ0
>>379
中国はアメリカへの輸出が雇用を生み出している。
*失業者暴動が共産党にとって最も恐ろしいので、米国債を日本より買って支えている。
その為アメリカとアメリカを支える日本と連携をとらざる得ない。
となると民主党の「韓国への二国間支援」などは合わなくなってしまう。
多分中国は自国の利益を考えてすでに切り捨てていると思う。
382本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:40:05 ID:J0j70Kyp0
>>381
どこで読んだか忘れたけど、そういう理由でしたか。トンです。
383本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 03:29:07 ID:9eh20YkK0

【南極海】日本捕鯨船団、”音ビーム”長距離音響発生装置(LRAD)を用いて
シー・シェパードを撃退
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234012095/


【国際】シー・シェパード「今季の捕鯨妨害終了」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234187606/
384本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 03:35:34 ID:g+ww3xcL0
>>360
建設中のビルでしょ?
完成していない建物には、保険をかけることはできないと思うが。
中国は違うのか?
385本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 03:37:53 ID:mwqSJQeW0
花火職人、夜逃げかな、これ。
386本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 03:41:13 ID:4z1px1mr0
あらら〜、ずいぶん燃えてるね〜
ttp://www.wforum.com/specials/upload/11_230221.jpg
387本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 04:26:49 ID:UtLkRulY0
>>382
読んだの、これじゃね?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231922461/321-322

>麻生の旦那も中国・ロシアと直接対話を始めた。これが進めばもう民主に利権は回ってこない。
>ほら、最近民主党さんは少し中国離れしてるでしょ? あれは自分から離れているんじゃなくて切られているw
>てなことで、民主党さんは必死で早期の政権交代を目指しているわけです。別に韓国の経済崩壊助けても、
>大したカネは入ってこない。狙うは5%の巨大なキックバックなのです。
388本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 04:50:46 ID:g+ww3xcL0
日ロ首脳会談18日開催へ 首相、サハリン訪問

河村建夫官房長官は9日午前の政府与党連絡会議で、国会の了解が得られれば、麻生太郎
首相が18日に日帰りでサハリン島を訪れ、ロシアのメドベージェフ大統領と首脳会談を行う
方針を明らかにした。

会談では領土問題が主要議題になるとみられる。18日はサハリンで液化天然ガス(LNG)の
対日輸出開始記念式典が開催される。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000281.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234187410/

いよいよ18日かぁ プーチンは来ないのか?
389本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 05:11:52 ID:g+ww3xcL0
中国:貴州省で暴動 民衆50人負傷…香港人権団体発表

 【台北・庄司哲也】
 香港の人権団体「中国人権民主化運動情報センター」は9日、中国貴州省徳江県で8日に1万人以上の民衆が県政府(役場)に
押しかけ、警官隊と衝突となり、少なくとも50人が負傷したと発表した。

 9日は元宵節(小正月)に当たり、伝統的な竜の踊りが県中心部で披露されていたが、警察が安全上の理由から会場変更を要請した
ところ、踊り手と衝突。見物していた群衆が怒り、県政府に押しかけたという。

 また、同センターは広東省陽江市でも8日に民衆2000人と1500人の警官や武装警察が衝突し、
少なくとも20人が負傷したと伝えた。

http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20090210k0000m030089000c.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234180905/

経済危機、大量失業、かんばつ→食料危機、火事、暴動、
そろそろですね。分裂が先か、悲しい出来事が先か!
390本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 05:34:11 ID:L7W9GW4A0

【捕鯨問題】IWC議長、日本に沿岸捕鯨認める打開案まとめる…米紙が報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232941321/
391本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 06:35:39 ID:hV8Y/Dx10
【緊急速報】パナソニックが、中華在住駐在員に早急帰国命令 【何がチャイナで始まる?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234188173/

パナソニックが駐在員家族に日本帰国指示 
http://www.47news.jp/news/flashnews/
パナソニックは新型インフルエンザ流行に備え、中国などの駐在員家族を9月末までの帰国を指示。
2009/02/09 22:33 【共同通信】
392本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 07:34:12 ID:7HbWwT/E0
>>381
米国債の購入は、元の高騰を抑える為でもあるんじゃないか?
393本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 07:48:20 ID:BkJrJkVN0

55 ::2009/02/10(火) 05:43:36 ID:8qAfG9KDz
日本海側の海岸にハングルが書かれたポリ容器が、一県2000個単位で漂着してるらしい。

中には塩酸とか強酸性物質が入ってるのもあるらしく触ると危険らしいが、わざとか??

ポリ容器1万3000個が漂着 1月、18道府県の海岸
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000593.html

【社会】表面に踊る「ハングル文字」… 漂着ポリ容器13,000個、中には劇物入りも - 日本海沿岸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234171142/
394本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 08:00:08 ID:3DjO8CD+0
>>360
今は知らんが昔、中国は共産主義なので保険の概念が無いと聞いた事がある。
395本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 08:17:01 ID:7HbWwT/E0
>>393
奴らも魚とって食うし、わざとではないだろ。
どっちかってーと、処分に金が掛かるけどその金がない。ってとこじゃね?
396本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 08:45:51 ID:UJYVGppO0
>>365
あれよりリークしたアトラスのが云々っていう話も読んだけどね。
397本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 09:23:36 ID:OZMa7sW50
>>395

あの国には、ゴミは海に捨てるという習慣が今でもあります。
ウンコなんかも海に捨てまくった結果、海底が汚泥まみれになり
貝や蟹などの生き物に大打撃らしいです。
そこで彼らは「遠くに捨てればいい」と日本の境界線あたりにゴミを捨てるのです。

日本への密漁を見逃しているのも国のゴミの不法投棄によるものなので漁師に注意すると政府に怒りが帰ってくるので出来ないんです。
潮の流れを読みゴミが韓国海域から出るようにわざと流しているのです・・・
398本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 09:58:29 ID:I/PvlQds0
>>391
【中国・トリインフルエンザ】中国で今年4人目の鳥インフル死者 今度は新疆で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232901433/

【韓国】韓国で弱毒鳥インフルエンザ発生(H5N2)[01/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232930889/

76 ::2009/01/27(火) 09:36:40 ID:SqTTrECO
↓この件でも韓国でアシネトバクター菌に感染したのが原因だったな。

【国内】多剤耐性菌に23人院内感染 4人死亡、福岡大病院[01/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232717348/
 福岡大病院の調査によると、韓国で肺炎を発症し、日本に帰国後の昨年十月に入院、その後死
亡した男性へのアシネトバクター菌感染が確認されたのをはじめ、いずれもICUで呼吸器を使用し
た患者計二十二人と、呼吸器の部品から同菌が検出された。部品は使用後に洗浄するなど感染
防止策を取っていたという。

44 ::2009/01/26(月) 16:56:08 ID:z+CspsN+
毎年発生しとるのに、何で日本は渡航禁止とかしないかねぇ。
養鶏業者さんは怒っていいよ。

45 ::2009/01/26(月) 17:05:09 ID:50O5ZKmJ
>>44
マジレスしちゃうと、韓国の場合鳥が海を渡って広めちゃう事例もあるわけで・・・
人間の渡航をシャットアウトしても感染を100%防げない。
半島全体にサランラップでもかけられれば良いんだけどね。
399本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 11:39:39 ID:UgAdoCIYO
マスコミが最近反自民の勢いだね?
400本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 11:45:22 ID:7HbWwT/E0
最近・・・?
401本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 11:58:34 ID:NuLW9hyX0
【産経】「某新聞記者『ここまでバッシング報道してるのに麻生政権を解散に追い込めないとは今の政治部記者は情けない』」…福島記者★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232985810/

【政治】民主・小沢氏「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府対応が×なら」「解散した方が政治空白避けられる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180253/

【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/

124 : :2008/10/30(木) 18:27:49.82 ID:w2tjQqOM
民間放送連盟放送番組調査会の会合より 

テレビ朝日報道局長 椿貞良の発言
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を
絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けに
なるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
402本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:25:04 ID:kaVMiqE2O
>>401
なんという偏向報道。
っていうか堂々とこんなこといっていいのかよ。
403本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:30:39 ID:UJYVGppO0
>>399
今日なんてテレビ東京のNMSでもそんなこといったかよ?って感じのニュースだったしな。
ああやって規制産業が潰したがるっていうのは余程のことなんだよ。
公務員、派遣、何か裏があるんじゃないかね。

もう1日でテレビつける時間が朝しかなくなったけど、そんなひどいんだ。
404本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 14:26:58 ID:8nXsaPaq0
広東から漂着? 鳥インフル感染の死骸、香港に続々

地図:鳥の死骸が見つかった場所

 【広州=小林哲】中国広東省に接する香港の沿岸部で、鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染した
アヒルなどの死骸(しがい)が1月末以降、計11羽見つかり、騒ぎになっている。香港側は広東省から
流れ着いたと見ているが、広東省側は「感染の報告はない」と否定。香港の専門家などからは、「情報
隠し」を懸念する声が出ている。

 香港政府によると、西部ランタオ島の海岸で1月末に見つかったアヒル2羽、ガチョウ1羽の死骸から
毒性の高いH5N1型ウイルスが検出された。その後、ニワトリや野鳥の死骸からもウイルスが検出
された。現在、さらに約20羽の死骸を検査中で、感染例は増える可能性がある。

 現地紙によると、現場付近でアヒルなどを飼育していないことや香港で大規模な感染が起きていない
こと、海流の状況などから、香港政府は「多くが広東省から漂流してきた」との見方を強めている。専門
家から「大陸からの生きた家禽(かきん)類の輸入を早めに規制すべきだ」といった意見も出始めた。

 同省政府担当者は「こちらから漂着したものではない」と断言。感染例は、中央政府への報告が法令
で義務づけられており、情報隠しは「ありえない」と反論する。

 香港では、03年に猛威をふるった新型肺炎SARSで、広東省から持ち込まれたウイルスで約300人
が死亡。中国政府の情報隠しが問題になったこともあり、広東省の対応に敏感になっている。

2009年2月10日12時6分
http://www.asahi.com/international/update/0210/TKY200902100043.html
405本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:41:21 ID:6o6TzLNg0
「感染列島」なんて不安を煽るような映画を作って
さらにNHKまでこの映画の映像を一部使って
クロ現で「新型インフルエンザ」についての内容を流したのも
支那ですでに何か起きているからなのかもね。
406本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:48:13 ID:4z1px1mr0
すでにパナソニックは社員家族に避難指示。
社員経由で日本に持ち込まれたら、企業があぼーんするからだろ。
407本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 18:24:52 ID:ZI7EPsqK0
>>405
去年の年末あたりテレビで新型ウィルスの番組よくやってたけど
この「感染列島」の話題づくりじゃなかったのかなぁって思う
408本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 19:01:33 ID:VypcXf/w0
昨今の新型ウィルス煽りは
ただ不安を煽って混乱を招きたいだけでなく
某特アの情勢が背景にあるのかと感づいた人も
結構多いのかな。
409本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 19:15:14 ID:eKf+eTVa0
>>406
なるほど・・・感染源になったらめちゃくちゃネガティブイメージになってしまうもんな
410本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 19:56:24 ID:ExJ5+FHz0
太陽光発電「20年までに26倍」 環境省が試算

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090210AT2G0901B10022009.html
411本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 21:17:28 ID:knXel1my0
>>405
「あなたは愛する人に触れられますか?」っていうコピーが踏み絵を迫るみたいで不快だった。
情に訴えて感染拡大させようとする意図が見える、というのは穿ちすぎだろうけど・・・
412本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 21:52:08 ID:z9sZmKPh0
映画はそんなひどい事になってるのか。

小説の方は、感染が拡がって病院もパニック状態。
医者も看護婦もオーバーワークなうえ、未知のウイルスのため医療従事者自身が生命の危険に
晒される。
被害を防ぐためにも伝染病対策チームのメンバーを選ばなければならないが、それに
選出される=死の危険 と同義になるので、病院の上の人は、簡単に「お前、やれ」とは言えず悩む。

すったもんだのうえ、強制できないので志願制にするんだけど、その時にすかさず日頃は目だたない
看護士や新人で頼りないと思われていた医者達が次々と手を上げる・・・という所はヤマト(アニメ)の
冒頭のようで泣けたというか燃えたんだけど。

医療ものやパニックものを見たいのに、メインがただのラブストーリーになってたら嫌だなー


>>411  愛してるならなおさら、触っちゃいかんよなー
413本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 22:01:50 ID:ToIdUjYu0
>>408
マスゴミはむしろ煽り不足か
「中国発!?新型インフルエンザの恐怖」青山繁晴 チャンネル桜 H21/01/19
http://www.youtube.com/watch?v=PWqA8UAabgE
http://www.youtube.com/watch?v=Sroe4-YzloU
http://www.youtube.com/watch?v=BL0tIXi2lOM
http://www.youtube.com/watch?v=-kceKG9Cot4
日本の厚生労働省の想定するパンデミックによる日本人の死者数は最大64万人
アメリカ等の政府機関が想定する日本人の死者数は200〜220万人
若年層ほど致死率が高いらしいから、未成年日本人が百ン十万人死ぬことになるかな

腹の据わった政治家が首相だったら、海外での発生確認後ただちに超法規で戒厳令施行
並の政治家だと第二の村山になるんだろうなあ
414本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 22:10:45 ID:UJYVGppO0
ハンセン病になぞらえて朝日が・・・。>>超法規
415本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 01:11:58 ID:xoVP2oga0
特亜で鳥インフルだの新型だのって、ちゃんとタイピングした
証拠あっての話なのかな?どうも腑におちないんだ。
WHOが現地に入って調べてるんじゃなければ、養鶏業者なんかが
補助金欲しさにテキトーなことやってるような気がせんこともない。
識者がいたら、そこらへん教えてください。

つーか、インフルエンザはスレ違いかも。
今、オジャは九条で盛り上がってるから、話題が交換できれば
いいんだがw
416本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 02:11:17 ID:NaYWeZ1w0
世界で最もし烈な競争が行われている米国のデジタルテレビ市場で、サムスン電子とLG電子の韓国メーカー2社が
昨年、ソニー、東芝、パナソニックなど日本メーカーに完勝した。米デジタルテレビ市場では、2007年までは
日本メーカーが優勢だったが、昨年からは韓国メーカーが優位を占め、販売勢力を覆した。
 市場調査機関のNPDが9日に明らかにしたところによると、昨年の米国内デジタルテレビ市場における数量
ベースシェアは、サムスン電子が26.1%、ソニーが14.5%、東芝が7.5%、パナソニックが7.2%、
LG電子が6.6%の順で、トップ5に韓国メーカー2社と日本メーカー3社が布陣した。韓国と日本のメーカーの
シェア合計を比較すると32.7%対29.2%で、韓国メーカーが日本に大きく水を開けた。2007年の韓日
メーカーシェアは24.6%対27.で、日本が優位だった。

 金額ベースシェアも、2007年は韓国メーカー(29.3%)より日本メーカー(37.4%)が上回っていたが、
昨年は39.6%対35.4%で、韓国メーカーが優勢となっている。メーカー別では、サムスン電子が33.4%、
ソニーが20.9%、パナソニックが9.0%、LG電子が6.2%、東芝が5.5%だった。

 韓国のテレビメーカーが米国市場で日本メーカーを追い抜いたのは、サムスン電子が2006年から昨年
まで3年連続シェア1位を守り、2位のソニーとの格差を広げたことが最も大きく作用した。競争が最も激しい
液晶テレビ部門でも、サムスン電子は販売総数、40インチ以上テレビ、フルハイビジョン(HD)、120ヘルツ
市場で四冠王となった。

 業界関係者は、サムスン電子は液晶テレビ「クリスタル・ローズ」が性能とデザインで米国消費者から
好評を受けたことでトップの座をさらに固め、LG電子も積極的なマーケティングを展開していると話す。
新モデルの発売とともに、継続して進めてきた全方位マーケティング活動と流通チャンネルとの緊密な
共助が効果を生んだと評価した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/09/0600000000AJP20090209000500882.HTML
417本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 02:16:39 ID:leihs+QmO
>>416
JJの予知夢と何の関係があるの?
418本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:13:24 ID:shprQhra0
>>348
>・果肉が緑色の果物が幸せを運ぶ。

キウイ?それともなにかの暗喩?
419本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:29:11 ID:KI2jacyA0
>>418
考えられるのは、メロン、キウィ、アボガドなんかだけど。

メロンはメロン家とかカーネギーメロン大学とか、そういう関係の暗喩という可能性が
ある。
キウィやアボガドは、何らかの健康効能でも見つかるのかね?
420本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:32:35 ID:33m8tXSL0
>>415
そのWHOすら利権まみれだよ。
どっかの業者におもねるようにデータを出すこともあるそうだ。
421本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:37:29 ID:muCLzXEU0
>>419
キウィはニュージーランド、アボガドはメキシコあたりを指す予感
422本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:40:29 ID:qyBew0Ia0
そもそもJJと関係ない話題を引っ張るなよ。
423本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:46:47 ID:4S/1+J2P0
>>416
あえてマジレスするとだな、「鵜飼経済」でググレカスってことだ。
韓国製のデジタルテレビがどんだけ日本製部品を使っているか、
あるいは韓国製パネルがどんだけ日本製の製造機器によって製造されているのかと。

>>420
WHOの事務局長は 中  国  人 の陳馮富珍
424本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:58:11 ID:N7KdIKsP0
【韓国】黄禹錫式クローン研究、いったん見送り[02/06]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233885614/

52 ::2009/02/06(金) 13:04:25 ID:dXMWhuCY
当時のエンコリの韓国人たち

ファン・ウソク教授 "産業革命に比肩される科学革命"
投稿者: shaffe:韓 作成日: 2005-05-20 17:24:40
ルゲリックビョングを病んでいる患者を置いているこの某氏は
"難病を治療することができる可能性が高くなったようだ"と興奮を隠すことができなかった

未来を導くファン・ウソク博士
投稿者: chb6107l:韓 作成日: 2004-09-28 23:23:53
まず生命工学分野で確固な席にあって
幹細胞によって波及される效果も物物しいからだ.
scoutを厭った事件これいかに愛国心が多い方か.
ファン・ウソク博士によってこの分野で世界 1位が ?うーんする所望です ^^

ノ・ムヒョンは防弾車を教授に与えなければならない!!!!!!!
投稿者: hb2yhi1:韓 作成日: 2005-05-20 17:26:25
世界主要言論ファン・ウソク 1面トップ記事特筆大書!!!
425本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:58:35 ID:N7KdIKsP0
最高だ!!!! 台! たいてい! 民! お吸物! コリアンのパワー!! 世界を鳴らしている!ファン・ウソク教授ノーベル賞可能性高くなって!!!!!!..
投稿者: hb2yhi1:韓 作成日: 2005-05-20 17:28:39
ファン・ウソクソウル大碩座教授が韓国人として二番目ノーベル賞を受賞する主人公になる!!!
日本人が倫理を計算すれば通り過ぎる犬も笑う.

ファン・ウソク博士の研究をやきもち焼く日本人たち...
投稿者: tnendd:韓 作成日: 2005-05-21 16:21:58
日本人たちはどんなに良い方では考えをモッハヌンゴッだろう? もしこの研究が商用化さえなったら世界の幾多の難病患者たちを助けることができる.
ただ自国のみを思うブッシュの妬みは望ましくない.(ブッシュの言葉:複製を憂慮する. ハングックインマル:戦争起こして言葉も多い. 私はお前がもっと心配になる.)

ファン・ウソク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人 1億名
投稿者: dddd85:韓 作成日: 2005-05-21 21:35:42
日本人 1億名よりファン・ウソクもう一人価値ある
日本はもう取り残されて!!!!!!!
426本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:13:39 ID:2TYq+WFHO

バカチョンうざい。

427本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:17:11 ID:01oMB++O0
知らんかった…こんなことしてたのか。彼ららしいな。

【調査】サムスン・現代は日本製?米大学生の多くが勘違い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180147864/

58:2007/09/10(月) 20:58:00 ID:B3z2ElTW
海外で商品売る時、日本のふりするのやめろよ。

100:2007/09/04(火) 23:18:49 ID:u9VK2BE8
欧米で流れてるサムスンのCM
ttp://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/4/9/49c7241c.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/4/b/4b78008c.jpg
サムスンが欧米で流してるCMって、必ず富士山と誤解させるような映像や姫路城が出てくるんだよな。
あんなCMを意図的に流してたら誰だって日本企業だと勘違いするだろ。
最近じゃ、忍者やゲイシャが出てきて日本語喋ってるCM流してるし...
常に日本ブランドに偽装する寄生虫商法。

686 名前: :2009/02/03(火) 09:28:34.80 ID:WaQJD56e
オランダに旅行で行ったときに見たヒュンダイのCMは
なぜか京都の中を颯爽と走るCMだったよ。舞妓さんも出てきて。
日本車偽装してんじゃねーよクズ
428本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:57:09 ID:dbX0pNAQ0
429本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 06:05:11 ID:rjGzBfny0
> というわけで、このまま中止されず、予定通り15日にミサイルが発射されれば、
>北朝鮮はいい笑いものだ。情報が漏れているということになってしまうのだから。

発射が無ければ「我々が情報を公開したから中止になった」と言うのですね。
430本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 06:07:43 ID:01oMB++O0
>>395
【韓国】独島(竹島)周辺の海底廃棄物、十五トンに迫る〜漁具関連廃棄物が86%[02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202741396/
【韓国】EEZに豚の糞尿などを廃棄した船員、ガスで窒息して2人死傷[05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209695087/
【国内】韓国から?漂着ポリ容器にご注意、中には強酸性の液体も〜日本海沿岸の各県で続々[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203108966/
【日韓】漂着ポリ容器は1万5000個 韓国に原因究明要請へ[02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203413270/
【環境】<特報 追う>ポリ容器どこから?なぜ?〜「硫酸・塩酸の容器は韓国のり養殖が関与?」[02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204167071/
【国内】ハングル入りの漁具多数打ちあがる・・・新潟・佐渡島[03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204643018/
【国内】道内にもハングル表示のあるポリ容器が漂着、中に酸性の液体が残っている場合も・・・北海道[03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204644056/
【社会】廃ポリタンク漂着、過去最多の4万個…そのうち1万6000個あまりにハングルで韓国の企業名が表記 [03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204728125/
431本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 06:09:01 ID:01oMB++O0
【韓国】日本の経済水域海底から大量の韓国密漁漁具を回収 30万個、4500メートル以上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202552050/
【韓国】ゴミ海洋投棄の実態〜下水汚泥、日本では0.2%、韓国は70%が海へ[02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202705855/
【韓国】海底の放置漁具、日本海で深刻化、韓国の密漁船投棄か[04/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208092197/
【国内】韓国から?漂着ポリ容器にご注意、中には強酸性の液体も〜日本海沿岸の各県で続々[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203108966/
【国内】対馬市など県内で漂着ポリ容器7536個、約7割にハングルの表記、中身の一部は濃塩酸・・・長崎[03/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205251123/
【国内】漂着医療廃棄物320本、ハングル文字が書かれた薬瓶も・・・島根[10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223063623/
【国内】日本海沿岸にまた医療廃棄物漂着、中国や韓国などからか・・・山口、島根、鳥取[10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223320637
【国内】強酸性液体入りなどポリ容器大量漂着、一部にハングル文字の表記・・・島根[01/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231345420/
【北國新聞】「韓国は、加害者の立場にあることを理解し、海洋投棄の中止を」…来月開催、日韓「漂着ごみ」協議に向けて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232468983/
432本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 07:46:10 ID:FS8F4wm60
>>427
最近のハリウッド映画でも、韓国のイメージはロシアに次いで最悪だもんね。
キアヌリーブス「フェイクシティ」の最初の部分凄いよw
433本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:26:55 ID:PESJ0hez0
>>432

ハリウッド映画のチョンども−korean store 、korean store 2

「Do The Right Thing」SPIKE LEE (1989年)
http://www.youtube.com/watch?v=NAfMrEnRYEI&feature=channel_page

「Falling Down」(1993)Michael Douglas
http://www.youtube.com/watch?v=U79YDCTuSbc&feature=channel_page

434本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:44:50 ID:DRayerK70
アメリカンヒストリーXってあるでしょう。
英語で「ファッキン・コリアン」という台詞が、日本語版では「アジア系」になっているらしい
435本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:57:06 ID:tPrxK/PH0
コリアンは銃乱射でアメリカでの評判は最悪になったからね。
確かあの年の最悪ニュースでワースト1だったはず。
436本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 09:13:19 ID:OgZhSg9t0
北朝鮮のミサイル発射が決まった。
ttp://www.nikaidou.com/
437本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 09:54:41 ID:EVRqP8rE0
そういやいつだったかBSでやってた古いアメリカ映画、
音声までは消してなかったけど
字幕はアジア系と書き換えられててワロタ気がする。
西部劇だったようにも思えるんだけどだとしたらそんな古い時代から
悪名が浸透してんのけ・・・国力激しょぼで知名度はないくせに。
てかそのころ隣国は中国の属国だったろうに。
アメリカの鉄道開拓の時の出稼ぎにでもくっついてったのか?
438本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 12:08:54 ID:cJ0sjNHL0
>>436
日本海の島に落ちたりして
439本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 12:35:48 ID:IARiIVk90
チョンのやることはいつも斜め上だから、ロシア沿海州ウラジオストック辺りに着弾するんじゃないのか?
あるいはさらに180度スピンして北京に核爆弾投下とか
順当に行けばソウルに落とすって言うのが一番だけどね
440本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 12:38:52 ID:hqgKNOcq0
>>439
また“注目してねミサイル”を撃ったつもりが反転して核ミサイルに直撃とかして欲しいです。
(核は地上に無いだろというのは置いといて)
441本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:05:53 ID:yaV/IyGR0
>>436
>今回、北朝鮮は固体燃料を使います。
これってかなり難しい技術で、中国/ロシアとも絶対に与えないと思うけど、
どうして断定できるのかな?

わざわざ飛ぶかどうか分からないロケット(テポドン2とか固体燃料使用)
で無くても、前回打ったノドンで日本には届くのだが。
442本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:09:17 ID:yaV/IyGR0
>>392
その書き込みを見て思い出した。
たしか民主党のバカが米国債を半分売るとか言ってたな。
そうしたら、ドルも米国債も暴落し中国は大損害になるw(というか世界恐慌か)
やっぱり民主党と中国は連携が取れていない感じがする。
443本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:15:47 ID:wPoSUQto0
確か福田内閣のころから民主は中国から切られてるというチラ裏を、どっかで見た覚えが。
444本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:16:19 ID:utSjucQE0
アメリカ人にとって、日本は未だに不思議の国w
これマジです。
445本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:43:05 ID:eZ4E+IFc0
>>415
鳥インフルに限らず中国南部は新インフルエンザの発生地として有名だ。
人畜のるつぼだから仕方ないけどね。
446本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:18:52 ID:PHpJ/Z6l0
たまにまとめてJJのレス >>1 読み直すとじわっと面白いな。
「未来」とか「SF」とかがキラキラしてた頃の子供の頃の気分を思い出すというか。
「空想科学小説」がいつの間にか現実になっていくような感じ。
447本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 18:01:30 ID:dZJj72J/0
オーストラリア、中国、韓国と火災被害つづくね。
日本も気をつけないと。

【韓国】経済回復を祈って野焼き→見物客崖から転落し4人死亡33人けが[02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234237374/
448本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 19:32:12 ID:j/qMqAjt0
【政治】「冷静な対応を」と中国、尖閣諸島への巡視船配置で日本大使館に申し入れ 日本側「日本の領土なので、申し入れは成り立たない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234345557/
449本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:00:42 ID:bnaeF+Hz0
>>437

>字幕はアジア系と書き換えられててワロタ気がする。
西部劇だったようにも思えるんだけどだとしたらそんな古い時代から
悪名が浸透してんのけ

それたぶん中国人。
アメリカ大陸横断鉄道の建設のための低賃金労働力として連れてこられたから、
西部劇に中国人が登場しても、実はちっとも不思議ではなかったりする。
450本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:32:17 ID:4S/1+J2P0
451本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:42:19 ID:gZNYpNWy0
Tak
452本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:52:29 ID:gzaNmht10
>>450
それ以上は、オジャルトスレな。
453本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:57:40 ID:wqTgQYDI0
>>448
いいね! やっとまともな国への第一歩。

亡国マスコミにも、天誅くだらねぇかな。
このまま奴らが生き延びました…では、正義が揺らぐ。
日本は正直者やまっとうに生きている人間が馬鹿を見る国だと思いたくない。
454本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:41:57 ID:15kaBzH50
そろそろまとめて地獄へ落ちてもおかしくないんだけどねぇ>特アとマスゴミ
455本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:09:09 ID:afWhlyA/0
>>441
核弾頭の小型化にどれだけ成功しているか、かな

テポドンなら今のサイズの核弾頭でも、ワシントンは無理でも東京、北京を狙える
固体燃料使用により、発射前の妨害を受けにくくなる
かくして、日本を先制核攻撃する能力を手にすることとなる

将来的には核弾頭小型化してノドンに搭載しよう、
日本からふんだくった金で

てなこと考えてるかもしれん
456本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:29:14 ID:CkyiddM20
>>450
ttp://farm4.static.flickr.com/3381/3268394615_a97058371b.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3452/3269223430_c64a4cb387.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3428/3269224902_0824384de5.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3418/3268404953_69d8bc9d46.jpg


250 +16:名無しさん@九周年 :sage:2009/02/10(火) 17:46:02 ID: ree/to7d0 (2)
建築物防災専門家の俺がきましたよっと。

日本や欧米の超高層ビルの場合、ああいった燃え方はしないです。
しかも、今回は上から下へ物凄い勢いで延焼していくという特異なパターンです。
考えられる原因はただ一つ・・・

普通、超高層ビルの断熱材には不燃性か、不燃性に近い難燃素材が使われます。
今回のビルは、普通の発泡スチロールを断熱材として使っていたのでしょう。
コストは1/10以下で済みますし・・・

発泡スチロールは火事の高温で容易に液化して、下の階へ流れて行きます。
まさに「火の付いた油」の滝が建物内に出来ていたと考えて良いでしょう。
457本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:02:10 ID:9XD7rJ4E0
ホームセンターで売ってるような普通の発泡スチロールを
ビルの断熱材に使ったと・・?!
ビルの燃えカスの解体処理でまた費用がかかりそう・・
458本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:04:22 ID:Ug+hdrVX0
スタイロフォームじゃね?
459本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:09:19 ID:bUPH15Ep0
発泡スチロールかぁ…そりゃあ燃えるわけだw
460本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:29:25 ID:hP1bvA5y0
そういうビル火災の話題は東亜+やらニュー速でも出来るだろ。
少しはスレタイ読んでくれ。
461本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:34:32 ID:Nk1bC45E0
>>460
そうだね。ビルが1つ燃えたぐらいで、中国衰退・分裂の流れにはならない。
ここで、取り上げる話題ではないわな。
462こむぎやき:2009/02/12(木) 00:37:38 ID:1K/BL8yeO
日本でも結構普通に使ってるってさ>発泡スチロール
もちろん現場は火気厳禁…。

そげなとこで花火あげる奴がだらず(アホバカ)つーことで。
463本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:07:51 ID:4z4daK6G0
当局のスピーカーと言われていた放送局が打撃をうけたことで
人民の反発盛り上がり→各地で暴動頻発→人民の矛先は政府へ→国の分裂・解体・・
464本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:25:16 ID:1MlnLjDy0
>>462
ほんに、あげなとこで花火だなんて、だらずもいいとこだわな。
465本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:25:44 ID:LI+iAZfe0
貴州や広東で警察と衝突=高まる暴動多発の懸念−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000101-jij-int
466本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 03:14:51 ID:+nb0O7MQO
だけど、中国ビル火災、オーストラリア山火事、韓国野焼きで火だるま。
火の神様でも怒らせたんかなぁ。
467本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 03:23:20 ID:J5M7GUT40
日本で火山が噴火したのが、流れが変わったきっかけ。
468本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 03:24:44 ID:LbWNKJgu0
インドネシアで大きめの地震が起きたようですね…。
469本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 05:57:20 ID:k9gjVV/t0
>>609
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup015590.jpg
この人のこの写真見てかなり気になってビデオ見てみたんだけどさ、なんかおばちゃんくさくて萎えたよ
奇跡の1枚ってやつなのかな
それともバリバリ修正?
470本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 09:21:29 ID:w4eaQv0c0
(-人-)
471本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 10:25:30 ID:t+h1+7Rd0
469は何がしたかったんだ?
472本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 11:15:28 ID:w4eaQv0c0
多分ゴバーク
473本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 11:57:22 ID:Sk54lYhg0
世界中火で穢れを払ってるような
これが終わるとJJが見た
日本はじまた、政治大国、経済豊かほんとにくるかも
474本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:35:31 ID:oTLFGe7d0
米露の通信衛星が宇宙で衝突

なんかちょっと不吉

475本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:03:34 ID:pRd+kfXJ0
【政治】政府、海保巡視船を尖閣諸島に常時配置→中国「冷静な対応を」と申し入れ→日本「日本の領土なので申し入れは成り立たない」★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234365993/

日本、なぜここで強気に出られるのか
476本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:18:53 ID:nAg2QFH90
【調査】 「尖閣問題…小日本を打ち負かせ」「和を尊ぶ中国に暴虐な日本…原爆も手段だ」 日本への武力行使容認、96%に…中国★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234418380/

さて、不況への不満もあいまって過激化が予想される中国。
国民感情をそらすには日本を叩くのが一番らくだろうが、自らやった場合のリスクは即死レベル。
北朝鮮あたりに打たせたら(ry
477本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:39:24 ID:oTLFGe7d0
>>476
これは来るか?
478本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:47:36 ID:mV7i0dv60
オラ、どきがムネムネしてきた…
479本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:18:59 ID:sen4gMbj0
>>476
アメリカが狙うシナリオの一つに日本と中国を衝突させて
それを仲裁することで、海底油田の権益をアメリカが横取り
しようとする話しがあったと思うけど・・・どこのサイトか知りませんか?
480本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:28:38 ID:tGuVpddH0
その陰謀論を流しているのは中国だろうな。
「アメリカの思惑にのってアジア人同士戦っちゃ駄目だよ!日本は中国と争わず島と近辺資源よこせ!」
という臭いがプンプンw
481本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:35:38 ID:bg41nkAP0
>>476
おまえらが和を尊んだことがあったのかと小一時間…
本当にもの知らない、自分が見えないって幸せなことですねー(棒
482本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:36:51 ID:J5M7GUT40
聖徳太子の言葉を中国人が偉そうに使うなんて、なんという皮肉w
483本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:37:15 ID:z0bfat4LO
和を貴ぶだ?
じゃあ何故中華って名前なんだよそれは貧しく汚く弱い地域にただ一つ突出して華々しい、栄華の国って意味だろうがwww
何故世界中で中国人が嫌われてるんだよ和なんてどこ吹く風で暴虐な事やってるからじゃないか中国人本当に死ね
484本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:41:48 ID:vOwo5aLI0
×中国人
○シナヒトモドキ
485本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:46:24 ID:5xo/f25/0
>>453
マスコミの反日ぶりがひどいようなきがする。
中国や韓国にこびうりまくり。
486本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:54:26 ID:Nk1bC45E0
★違法花火で12人を拘束、北京 国営TV付属ビル火災で

・12日付の中国紙、京華時報によると、北京市警察当局は、市内の国営中国中央テレビ新社屋
 北側にある付属高層ビル火災に関連し、違法に花火を打ち上げたとして重大責任事故罪の
 容疑で、同テレビの新社屋建設プロジェクト弁公室の徐威主任ら計12人を拘束した。

 拘束されたのは、徐主任のほか、現場にいた職員3人と花火会社の8人。火薬が多く含まれ、
 通常は打ち上げが禁止されている「礼花弾」と呼ばれる花火約700発、約100万元
 (約1300万円)相当が準備され、21発を残してほかはすべて許可なく打ち上げられた。
 中央テレビ関係者によると、火災当日は春節(旧正月)から数えて15日に当たる「元宵節」に
 当たり、同テレビ関係者に「新社屋予定地で花火を見る会」の通知が出されていた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234410084/

昨日、この話題で盛り上がってたみたいだけど、
結局、テレビ局関係者が調子に乗って、花火打ち上げただけじゃん。
テレビ局の偏向報道に対する人民反発説は、何だったんだ?
487本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:24:14 ID:nAg2QFH90
あの燃え方は、中国の建設レベルを世界に宣伝したよなぁw
488本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:12:14 ID:4z4daK6G0
中国の高層ビルは最新でも都心部にあってもまったく全然、災害に弱いと
いうことが証明され世界中に発信されてしまった。うひゃひゃひゃ・・・
489本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:39:42 ID:1aJXaiXrO
>>488
いやー、鉄筋コンクリートのビルがあんなに燃えやすいとは思わなかったなー(棒
490本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:05:15 ID:BGI/MLgr0
×朝鮮人 → ○チョウセンヒトモドキ

×中国人 → ○支那畜

ヤツラを人扱いするのは人として間違ってます
491本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:18:59 ID:KfkxJI1m0
>>486
金額の大きさからして、個人じゃなくてれっきとした企業のイベント?
それなのに、通常は打ち上げが禁止されている奴を許可無く打ち上げたっていう事か。( ゚д゚)ポカーン
492本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:23:28 ID:sen4gMbj0
>>479
みつけてきた。中国もアメリカもヤバイ

ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
493本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:33:49 ID:pRd+kfXJ0
>>487
中国の花火は世界一高性能だよな。
494本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:45:35 ID:4z4daK6G0
他のビルも安心できない。たった30分で全焼してしまう発砲スチロール断熱ビルが林立しているのか?
そうなんだな。人が働いてるビルもそうなのか?gkbr
495本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:49:18 ID:5psvwfco0
建物が燃えるシナと、建物の中の人が燃えるチョン
496本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 20:10:14 ID:RxM2e25o0
あの派手な燃え方を見たら、名作タワーリングインフェルノが
とってもショボい映画に見える。イマジネーションが不足している。

この次の高層火災映画は中国製であるべきだな。
497本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 20:25:34 ID:OBE5igwi0
大盗賊J.Jを物語にしてみた。

PSU外伝 第1話 「遭遇」
http://www.youtube.com/watch?v=QF9qa62RDMg
PSU外伝 第2話 「アジト侵入」
http://www.youtube.com/watch?v=vkAx5FloMsA&feature=related
PSU外伝 第3話 「キクチヨ、散る」
http://www.youtube.com/watch?v=Y2pdySIm3SM&feature=related
PSU外伝 第4話 「ARKS始動」
http://www.youtube.com/watch?v=T5XoL7bL9_M&feature=related
PSU外伝 第5話 「キクチヨ、再起動」
http://www.youtube.com/watch?v=fDb6iR2YFuQ&feature=related
PSU外伝 第6話 紫音転生
http://www.youtube.com/watch?v=tbKG3ZCIphY&feature=related
PSU外伝 第7話 「決着」
http://www.youtube.com/watch?v=yD5grvm3QgM&feature=related
PSU外伝 第8話 「J・Jの決意」
http://www.youtube.com/watch?v=RHcz9zlUQcg&feature=related
PSU外伝 第9話 「カウントダウン」前編
http://www.youtube.com/watch?v=ZEvHwtzYaYQ&feature=related
PSU外伝 第9話 「カウントダウン」後編
http://www.youtube.com/watch?v=7ugi9JmqGi8
498本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 20:29:32 ID:8VbeD/hE0
>>492
「対日超党派報告書」の原題とおぼしき "Bipartisan report concerning Japan"をググっても
日本文のサイトしか引っかからない。
唯一ヒットした英文サイトにあったのは アーミテージ-ナイレポート

中共による日米分断工作の一環かな
499本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 21:23:04 ID:JMmDkWkw0
>>498

俺も検索してみたけど、確かにアーミテージ-ナイレポートはヒットするね。

しかし、>>492に書かれているような記事は見当たらない・・・。
>>492に紹介されている記事を書いた者が何者なのか気になるな。
500本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 21:28:21 ID:w+6vl9XW0
>>492
そのシナリオに抜けているところ
中国が攻め始めたときに日本が『三峡ダムにミサイルをぶち込むぞ』
と言ったら中国側はどんな行動を起こすか

それだけで中国の南半分は攻め続ける気持ちは無くなると思う
このスレ的にはそこで中国の南北分裂になるのか?
501本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 21:29:31 ID:HFM8mCXJ0
"Bipartisan report concerning Japan"なんて言ってるのは
オルタナティブ通信とか阿修羅、その影響にあるブログだけ。

知日派のナイ教授とアーミテージ氏の超党派のレポートは
2000年に発表された "The United States and Japan: Advancing Toward a Mature Partnership"
2007年に発表された "The U.S.-Japan Alliance: Getting Asia Right through 2020"

どちらも日米同盟の重要性を強調しているもの。
502本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 21:33:11 ID:E8kXxNWd0
>オルタナティブ通信とか阿修羅

それ見るだけでも十分怪しいな
503本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:00:53 ID:vxBsP30Q0
小泉は引退気味かと思ったら
麻生との対立から、もう一波乱やるかも
504本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:08:10 ID:JMmDkWkw0
>>501

以前、別のキーワードで検索していたら阿修羅のHPがヒットして
覗いてみたことがあったんだが、そのHPの著者は自身をリアリスト
と位置付けていた。

原典にも当たらずにあれこれ論じるリアリストって何なんだろ?
505本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:29:46 ID:E8kXxNWd0
自称リアリストを信じるとw
506本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:41:32 ID:3OrU3JGpO
マジに小泉首相あるかもよ
507本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:49:18 ID:vxBsP30Q0
>>506
だね、俺は小泉は政策は賛否両論あるけど
英雄的な資質を持ってると思う。90年代の混乱から颯爽と登場して北朝鮮外交、靖国問題など
これほど存在感のある総理はいなかった
日本では長期政権といえるけど、物足りない終わり方と感じた
もう一度、颯爽と登場して真の歴史を変える英雄になれる可能性を持ってるのは
後継者として期待された安部や麻生の失敗をみると
結局この人だけなんじゃないかと思う
508本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:54:29 ID:J5M7GUT40
やっぱり小沢は逃げた。

【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234443733/
509本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:54:40 ID:pRd+kfXJ0
>>507
他国と本気の喧嘩する時は小泉みたいな人じゃないとね。

唯一、カードを切れる人、周辺諸国も一番苦手にしてるタイプ。
笑いながらぶん殴ってくる感じw
510本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:55:58 ID:sen4gMbj0
>>499
結局のところ出展が不明なんですね。
この辺の内容はユダヤ系の人の方が詳しいのかな。

個人的にはJJさんみたいなシナリオがいいんですけどね。
511本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:56:25 ID:2FiAHTCg0
もまいらたまには床屋にも逝け。
492のジョセフ・無いは、3時間しかもたなかったyo
512本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:06:52 ID:3OrU3JGpO
ただ小泉がここまで日本を変えてしまったのを見て拒否感はある。
やっぱり安倍さんが潰されたのが痛い。
安倍さんがベストだったよ。
安倍総理に麻生中川昭一小泉与謝野伊吹くらいが入閣してる内閣だったらバランス良かったのかなぁ。
513本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:08:07 ID:sen4gMbj0
>>511
ジョセフ・ナイ氏は日米関係を一層強化することが重要との方針であるが
日本民主党の方針が協力関係を破綻させかねないため、政権を取る以前
の問題として様々な要望を行っている。

というような話は読んだことがあるけど、>>492の話のログは見てません。
514本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:11:17 ID:b5MX9KPI0
>>513
あっという間に英語ソースが付いてフルボッコだったw
515本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:20:44 ID:sen4gMbj0
>>514
ありがとうございます。ログ149で見つけました。
そのような話しがでてますね。
ずっと気になってましたので詳しく読んでおきます。
516本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 00:17:54 ID:v890LvdX0
>>514

陰謀論を信じる人というのはある面、調べること、考えること、勉強することが
嫌いな人なのかもしれん。
517本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 00:26:17 ID:MJQtqvhQ0
.>513  ナイが本気で策定した内容なら
ソース付で漏れてくるはずないから気にする必要ないと思うね
 要するに中国に必要以上に肩入れするなら支那畜と一緒に
日本も叩き潰すよっていう恫喝でしょ・・・
日本は中途半端な対米従属は帰って危険だから日米合一体制
(環太平洋民主連邦体制 米・日・台・豪・加・メキシコ)が
一時的に必要な段階に来ているという事、もし日本が拒否すれば
かつてのハリマン提案拒否と同じ悲劇に見舞われる事になる。
518本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 00:59:26 ID:S6OR46AX0
>>506
なにが?
一瞬小泉元首相逮捕かと思った
ブッシュが豚箱に入ると、小泉とやった悪さも露見するから
小泉も豚箱入りだよ

英雄的な資質が有るけどやり過ぎた
かなり魂消る様な事が出てくると思う
元々日本人の感性にない冷酷さを持っているから
露見する秘め事も桁違いだろう
人間とは思えないブッシュ前大統領との共同作業
なにせ、大量破壊兵器が有ると嘘をついて戦争で大量殺人をしちゃう御仁だから
それに似た醜悪さだろう
519本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:09:28 ID:ZkGr3CHV0
しかし、この時期に誰かに国政を任すと言うなら小泉しかない

ベイダー卿のような存在なんよ。コーホーというだけでみんながビビる
520本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:12:02 ID:Qz3FiYPk0
生真面目で選ばれた東條より
無茶やった石原の方がよかったって所だろ
521本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:18:07 ID:6mKeS6XC0
小泉復活の可能性がチラリと出た瞬間に、小泉批判房マルチ出現!
ゆっくりしてた結果がこれだ。
522本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:29:43 ID:ni1oy+fD0
中国は果たして分裂するのか?
韓国はともかく、中国は内部事情があまり露見しないからなぁ。
>>465みたいなことが実は頻繁に起こってたりするのかな。

>>476とかみるとウザくて仕方ないので、早くしろよと思ってしまう。
523本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:34:43 ID:i1PhMP7e0
JJの預言で薄い布のような物をまとう、ってあったように思うんですが。
「ケムトレイル」が空中散布されているのと関連があるのかな?
you tubeなので発見して恐怖を覚えた、ググッたらわんさか出てくるからこれまたびっくり。
524本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:43:00 ID:c8/zzYUs0
紫外線避けとか黄砂避けとかそんな感じじゃないのかね。 >薄い布
525本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:47:09 ID:S6OR46AX0
>>521
マジ?
郵政のかんぽの宿問題は小泉時代での暗部のほんの一端だよ
本当は小泉批判程度では済まないと思うよ
すべてが露見すれば、小泉家の断絶とか血統の消滅かな?
それ位やり過ぎた
526本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:57:51 ID:Y8kuqkmA0
>>525
じゃ、知ってることをどうぞ書いてください
527本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 02:18:44 ID:xR2lCO7Q0
>>512
週刊誌(週刊新潮?)の安倍元首相の手記によると、原稿を読み飛ばして体力的に限界を感じたと書いてあった。
調べると以前にすい臓ガンを患っている。(死亡率がガンの中でも高い。おれのばあちゃんもこれで死んだ。)
いまは元気になったようでよかった。ある意味日本は助かっている。

ところで麻生首相だが(良くあるコピペより)

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

とあるので、路線としては安倍首相と変わらないと思う。 *売国政治家では無い
今回はマスゴミを何とかしないと。

528本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 02:25:11 ID:xR2lCO7Q0
>>522
最近見た記事だが、凄い勢いで西のほうから砂漠化しているらしい。
意外と「水」の問題も関係してくると思う。
529本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 02:33:40 ID:6Cl8L/1D0
>>476 靴投げられたのがショックで、日本に八つ当たりしてるんだろう。

【英中】温家宝首相、クツを投げられる…英大学で講演中[02/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233616126/
【フランス】パリで治安悪化、中国人を狙った強盗が多発
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223060516/
【フランス】「湿疹、抜け毛、やけどなどが起き、死者も出ている」 中国製イスで健康被害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230350124/
【イタリア】痰吐き、ポイ捨て、無断の広告…=中国系移民の「悪習」に怒り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229254719/
【イタリア】「中国人は新たに出店するな」、中華街周辺地区で新条例―ローマ[02/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234434300/
【調査】"日本人、中国への感情過去最悪に" 中国に「親しみ感じない」66.6%に…内閣府調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228573274/
【中国人侮辱報道】「偏見なくせ」、中国系住民がドイツ連邦議会へ公開書簡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224425690/
【ロシア】「中国人を狙った暴行事件必ず増える」民族主義勢力がデモ、中国人の大量移住に警告[02/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233781131/
中国、アフリカ進出で環境破壊1/2 住民の怒りが爆発 
http://jp.youtube.com/watch?v=S8X2JK44DOc&eurl=http://toraqta.blog83.fc2.com/blog-entry-3106.html
モンゴルで広まる反中国感情
http://www.asiafinest.com/forum/index.php?showtopic=185414
ソロモン諸島で排斥を受ける中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=AW8qgmZeipg&fmt=18
China's Shame
http://jp.youtube.com/watch?v=ZdDhnku3x1M&NR=1
530本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 02:56:04 ID:S6OR46AX0
>>526
ごめん実は書けるようなことはなにも知らない
以下は、妄想です

外資族と呼ばれる小泉竹中とその取り巻きがやった事
国際的金融資本が5000億円ほど電通にお金をつぎ込んで (マスコミは売国なのです)
郵政民営化は正義だとのキャンペーンを張る(外資保険のCMが死ぬほど流れてい(る)た)
それに乗じた郵政民営化選挙で300議席をゲット
最終的には、当時の郵便預金310兆円でサブプライム証券の様なゴミを購入
散々中抜きした後、金融破綻で310兆円が消し飛ぶシナリオ
5000億円注ぎ込む位だから、関係者に渡ったおこぼれ、金額の桁は想像不能

他にも国際金融資本の関係者を日銀総裁にして、日本経済を意図的な不況に落としいれ
日本国内の資金を外国の投資ファンド等へ流出させた

日本のお金は国内で還流すると景気が良くなるけど
外国に流出して、使われると輸出関連産業しか利益が得られない

ブッシュは国際的な機軸通貨ドルの体制を守るためイラクへ戦争をしかけ
大虐殺を行った、小泉はブッシュと郵政民営化以外の事もやってると思う。
531本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:04:23 ID:KPiwlqS90
>>515
運スレのログ479で続きやっていたな
本人か知らんけど
あそこ煽りや単発IDで叩くのいるしな
ここにも来てるのかもなぁー

532本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:07:36 ID:1sOT3tvq0
>>530
前提が怪しすぎる要素が多すぎて、話にならん。
それと、「小泉家の断絶とか血統の消滅」なんてことを、妄想で言うな。
533本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:11:49 ID:XwzmJsUh0
>>530
妄想はチラウラにな。

小泉政権の功罪を云々する前に、政治経済モデルとしてのアメリカが破綻しちゃったわけで、
小泉―竹中ラインの復活は無い話。竹中はダーティな話が暴露されすぎた。
 小泉さん再登板、となったら、その時の経済番頭に誰を持ってくるか・・にかかるだろうね。
 
 内政においては安倍さん、福田さん、麻生さん・・と小泉構造改革の言わば「負の遺産」整理に
当たることに時間をかけてきたわけで・・・ここら辺をどこまで小泉さんは分かってるか、なんだろうけど、
今日の「笑っちゃう」発言の最後には「一致して内閣を支えていくために智恵を出していく」って
言って締めてるから、ある程度は分かってるのかな。でも二次補正、造反あり・・とも言ってたしな。

正直、ぽまいらはどう思うよ?麻生さんでいくしかない時に、同じ保守的な小泉さんの
「本気の攻撃」・・・。
小泉さん支持者と、麻生さん支持者で分裂かな。一番ありえない可能性だと思ってたけど・・・。
534本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:20:18 ID:1sOT3tvq0
>>533
あえて敵役を演じてるんじゃねぇの?
福田時代にも、解散が近いとほのめかすような発言をやってるし。
本当に動くなら、表でペラペラ本音をしゃべるような人間には見えんのだが。
535本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:50:18 ID:ThxFaFTbO
福田政権は実際に潰れてるからなあ…
何とも言えない。
注意深く様子を見ていくしかないのかな
536本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 05:47:23 ID:a4b30Q4Y0
>>504
>原典にも当たらずにあれこれ論じるリアリストって何なんだろ?

リアリズム主義者の事だろうwww
537本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 06:11:10 ID:4alJe5DC0
小泉が麻生を批判?!エーッと思ったけど
やはりマスゴミの印象操作だった。
538本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:09:27 ID:iffwaVI/0
コテコテに批判してる
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dai2news.cgi?movie=090212089.cgi.300k.99999.html

「自民党をぶっ壊す」の言葉どおりに自民党の支持基盤をぶっ壊して、
風頼み、アタマの人気頼みの選挙しかできなくなった結果が今の状況だ
さらに支持基盤を立て直そうとの努力にも食って掛かる、と
539本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:54:36 ID:kqye3cwj0
しばらく静観するしかないんじゃないかな、これについては。
マスコミは爆釣りですがw
540本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:09:43 ID:xozHJPp60
日本もやばいな。

警告】「このままでは地球で韓国人が消滅するかも」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1234442186/

「韓国では、出生率の低下による人口減少が米国よりも加速化しており、対策づくりが
急がれる」――。

米高齢化協会(AGE)の設立者で常任理事のポール・ヒューイット博士は11日、
江原(カンウォン)発展研究院の主催で、春川・世宗(チュンチョン・セジョン)ホテ
ルで開かれたセミナー「高齢化社会の懸案と課題」に出席し、このように述べた。

同氏は「世界的に高齢化傾向が続いているものの、韓国で高齢化が最も急速に進んでい
る。21世紀半ばに韓国は世界最高齢の国家になるかもしれない」と指摘した。
続いて「韓国で出生率が上がらなければ、2100年には現在の人口の3分の1以下に
減り、2200年には総人口が140万人にすぎなくなる」とした後「人口減少は存在
自体を威嚇することから、経済・社会的な危機を深刻化させるだけでなく、究極的には
韓国の国民が地球上で消滅する結果を招くかもしれない」と警告した。
541本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 09:39:52 ID:C9+XDHQM0
>>533
あんなのが「本気」な訳ないだろ。 顔面紅潮してるわけでもないし、額がテカテカしている
わけでもない。 そもそも、本人は政界引退を公言しているんだから、麻生側にしてみれば
「解散カード」を切れば、小泉を葬り去れる。

小泉がこのカードを認識していないはずはなく、それを踏まえてあの発言しているのは、
この口車に乗ってくる連中を見定める方便や、麻生外交のめくらましとしか思えない。
542本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 10:21:53 ID:9D6V0wJx0
>>541
なるほど。
小泉さんがそういう発言したら、寄ってくるヤツもいるだろうね。
とてもわかりやすい事態になるかも試練。
543本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 10:43:06 ID:S7Bty2y50
麻生さんになって、政治の複雑な駆け引きを感じる

野党、マスコミは解散を叫んで、国民は解散を求めてるって空気を作ろうとしているが
この世界規模の経済危機の状態で選挙なんてやってる暇は無い
アメリカの体制が整ってからでないとムリだっての
んで、現在コレだから、麻生さんの失言を利用して、民主にまた金を使わせようとしているってことだろw
公明も踊るだろうし

そんな失言よりも、アメリカからの要人からの面会希望を蹴る民主党党首はどーするのさw
って思う

【自動車】独VWと東芝、電気自動車の駆動システム開発で提携 [09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234487711/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/02/13(金) 10:15:11 ID:???

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)と東芝は12日、電気自動車の駆動システムなどを
共同開発することで合意したと発表した。
VWが開発中の次期小型車で実用化する。
二酸化炭素(CO2)排出量削減が課題となる自動車業界では電気自動車の開発競争が激化。
VWは三洋電機とも小型のリチウムイオン電池開発に乗り出しており、環境対応車で先行する
日本の技術の取り込みをはかる。

VWのマルティン・ヴィンターコーン社長と東芝の西田厚聰社長が提携の覚書に調印した。
西田社長は「将来の自動車技術にとって、両社が共同開発するノウハウは重要な一歩になる」
とコメントした。

VWはトヨタ自動車の「iQ」に対抗し、欧州市場や新興国で販売する次期小型車を開発中。
傘下のブランドでも同様の車種を拡大する。VWと東芝は、同車種でエンジンと電気モーターを
併用するハイブリッド車や電気自動車のモデルに搭載する駆動システムや関連技術を共同開発する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090213AT2M1300313022009.html
544本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 11:36:19 ID:XANXf6n+0
323 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2009/02/12(木) 21:45:25 株 ID:onPD1lls ?2BP(8000)
 国民全体が熱狂した選挙で初当選して明日への希望に胸いっぱいの1年生議員を前にして
おまいらのために国が政治があるんではなくて、おまいらが国の政治のためにあるんだと
いわんばかりに冷や水浴びせるようなことを言った男だぞ、第六点マ王はw

 その男が、総理を退いて一議員となったときに、
「たかが一議員が首相に意見する」ような横紙やぶりするわけがない。

 つうか、「総理経験者に現職総理が意見を聞きに行く」なんて完全に55年体制、田中派政治の
あり方であって、んなもんマスゴミの仕込みに決まってるわけだが。

▼ 325 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 21:49:24 ID:+v56fE0o
>323今回は若手のガス抜きと見た方が良いのかな?

▼ 331 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 21:57:53 ID:k0JaSmPF
>>323
仮に今回のがまるっと本音ならメディアの前じゃなく本人に言うよなぁ。
“「郵政民営化を堅持し推進する集い」の幹事会”ってのがなんか意味があるのかな

▼ 337 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 22:01:46 ID:wnybgwtP
>>331
やはり、部会に集まった「反麻生予備軍」やチルドレンに対しての
「ガス抜き」を演じたんだろう。

いままでの政権、安倍ちゃんにしろ福田にしろ、ずっと沈黙を守ってきた
小泉さんがここまではっきりというのは破壊力抜群だし。

▼ 343 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 22:04:01 ID:INwlazDm
>>337
麻生は弱小派閥の人間だからねえ。
森派(町村派)の安倍福田の時と違って、そういうケアは必要なのかも。
545本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 11:55:16 ID:crcNB+N20
ベトナム来ました

【鉄道/ベトナム】南北高速鉄道の総工費は560億ドル 新幹線技術を選択[09/02/12]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1234479891/

JJは新幹線についていってたんだっけか??
546本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:02:38 ID:YtHEAdU50
毎日はもう開き直ってやってるね。

毎日新聞が捏造記事を掲載か
http://news.livedoor.com/article/detail/4011499/
【捏造疑惑/毎日】記事「麻生首相、不人気でポスターはがされる(自民議員証言)」→該当議員に電凸「把握してない」→記事は捏造かも?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234223395/

【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【マスコミ】毎日新聞「事実を把握しないまま記事にしました」「ネットに犯行示唆?」の誤報記事、20日付の朝刊で改めて「おわび」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227143787/
【変態報道】毎日新聞社、英文サイトで32社の記事無断利用・翻訳 調査結果を公表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222481452/
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699
【毎日新聞社説】麻生外交 日中韓の連携を強める時だ[10/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224909169/
【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/
547本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:32:57 ID:guFHe91f0
>>546
日本の「サン」「ミラー」紙になることを選択したんじゃね?

「麻生総理暗殺『か?』」
「小沢代表、宇宙人と接触『か?』」
という東スポ級ヨタ記事を1面トップにするのも、そう遠い未来ではあるまい
548本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:45:58 ID:TslgyKl90
マスゴミと工作員が必死すぎてウザい。
レベルが低すぎるんだよ。マスゴミが騙せるのはせいぜい馬鹿だけ。
馬鹿は馬鹿同士馬鹿なりにせいぜい傷口をなめ合っとくのね。
にしてもウザすぎる。全部一か所にまとめてカメハメ派でも
ビッグバンアタックでもかまして葬りされたらどんだけ爽快なものか。
とまぁアニメでしかないような攻撃も日本の技術力をもってすれば
いともたやすいものなんだけどね。やらないだけで。
549本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:48:07 ID:TslgyKl90
既に東スポの方がむしろ真実ww
なんたって一面、社説で火病るのは毎度のことで
日付すらまともに書けない新聞すらあることだし。
気違いに刃物とはこのことね。
550本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:50:46 ID:mIdni9HP0
新聞のフリしてる分変態は悪質。
新聞に関する事って何が言及されてましたっけ?
551本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:04:39 ID:fRq6JEFG0
>>550
「読売新聞を読んだ」ぐらいしか…
552本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:19:31 ID:bayUl1L/0
続きはこちらでお願いします

【オジャルトは】JJスレ避難所part38【手の上で踊れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233405958/l50
553本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:29:11 ID:ZkGr3CHV0
>>533
小池さんを総理にしたがっていたから、自分が復活するより
初の女性首相、バックは小泉って事にすれば選挙は今よりちょっとはいけると思う。

んで民主&自民の造反組をまとめて新党ってのも不可能ではないと思う。
554本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:31:28 ID:Gwvnv0mE0
>>553
政局話をJJスレでやるなよ。
555本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:14:07 ID:R8HQeXbM0
>>538
小泉は「自民党をぶっ壊す」で小沢さんも壊し屋。
破壊力はどっちが強いんだろうか?
556本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:22:03 ID:zHCzDbml0
>>554
選挙したくて仕方ない奴らがいるから時期的に諭しても無駄だろ。
わかってやってるんだから。
557本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 16:32:39 ID:1aLRUMim0
>>545
いや、何も言ってないよ。
558本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:42:26 ID:Qz3FiYPk0
>>541
麻生さんは状況が状況だけに危機的状況にいるのは確か
遊ぶほどの余裕はないんで
真剣に自民が崩壊する危機を抱えてるんだけどね
559本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:01:29 ID:Y2fnLaPe0
昨日ムーブで、オリンピック誘致は政府の保証がないと通らない、とオリンピック何とか会の委員長が言ってるのに、
民主のアホタレどもが政府保証に反対しやがったと言ってました。
560本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:48:54 ID:OY9mP7CX0
JJが言うには来年に再び成長軌道に乗るんだよな

・民主が政権をとりマスコミがバンバン賛美して法案がドンドン通り経済が回復か
・自民党が勝利して民主もマスコミも士気失って自民の法案が通り回復するか
561本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:51:44 ID:elXTXyFX0
>>560
んな事一言も言ってねーよ。
わざとらしいのも、いい加減ウゼーよ。
562本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:54:17 ID:OY9mP7CX0
>>561
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e_jj.html
バカが
百万回見直しなw
563本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:56:13 ID:elXTXyFX0
>>562
その年表、作った人の先入観が入ってて少し違ってるから。
本文で引用よろ。
マジで記憶にない。
564本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:57:49 ID:OY9mP7CX0
>>563
うぜえなw
自分でさがせよカス
565本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:59:25 ID:elXTXyFX0
>>564
検索したけど見つからないから言ってる。
特にJJは正確な年数の話は、ほとんどしてなかったと思うが?
566本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:02:53 ID:OY9mP7CX0
>>565
68>未来には若者の就業の悪化は改善してますか?
68>みんな不安なく暮らせてますか?

失業率の問題は多分今が一番深刻なんではないでしょうか。おおむね経済状態はかなり良い
時代が続くので(一時期は不況もあったりは当然しますが)それについては心配はありません。
ただどの時代にも社会問題はあるわけで、みんながおしなべて仲良く幸せにという理想郷みたいな
世界ではありませんけどね。例えば2010年頃のを見た夢では今までにない世代間対立が
社会問題として取り上げられていました。具体的に何が問題なのかまではわかりませんでしたが。

失業問題だとか言ってるから
2010年のことを言ってるのだとしたら
景気は良い状態が続き心配はないだてっよ
567本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:04:09 ID:dukaZ2LX0

JJは、予知夢では、自民党議員しか見てない・・・と書いてあったが。
568本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:05:14 ID:elXTXyFX0
>>566
おおサンクス。
記憶漏れだったみたいだ、すまん。
569本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:05:48 ID:OY9mP7CX0
>>568
しっかりしろよ
ったく
570本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:07:37 ID:bayUl1L/0
ここはJJの予知夢に関して語るスレだろう?
どこぞの馬鹿の浅学で政治の話を語られてもウザいだけなんですがやめてもらえませんか?
つかまたアンタ?
571本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:11:19 ID:elXTXyFX0
>>569
正確には、2010年頃に世代間対立が(ry って言ってるだけだが
経済状態は良い時代が続くって言ってるから、今の金融危機は「(一時期は不況もあったりは当然しますが)」
の部分であって、日本の景気は悪化せずに徐々に回復するって「読み取れる」ってところか。

少なくとも世代間対立は、もろに当たりそうだw
572本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:12:55 ID:OY9mP7CX0
>>571
世代間対立ってのも格差のことを言ってるのかよくわかんねw
まあ、心配ないってんだから希望は持てるなw
573本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:15:26 ID:elXTXyFX0
>>572
本当に何の対立だろうな。
まぁどーせ、マスゴミの作った話だろうが。
574本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:16:51 ID:bayUl1L/0
>>572
sageろよカス
575本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:17:40 ID:OY9mP7CX0
>>574
これで満足か?
チンカス君?
576本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:20:25 ID:elXTXyFX0
∧_∧
( ´・ω・) まぁ、おちつけ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦霊旦旦旦旦札旦旦呪旦旦旦旦血旦旦
577本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:22:01 ID:zHCzDbml0
JJは社会学者や研究者で当時(未来。夢の中の当時ね)を把握していたのではなく、
TVなどでそういう情報を見てた、ってことなんだから、
その頃にマスコミで「深まる世代間の対立!!」って特集がされてただけかもしれないぞ?
実際がどうとかより。
578本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:22:25 ID:mIdni9HP0
>>575
子供かよ。>>1にsage進行書いてあるんだから逆切れすんのは筋が違うだろ。
579本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:25:41 ID:mIdni9HP0
>>577
まあそう考えるのが妥当でしょうね。またマスコミの煽りなのかもしれません。
若い世代が徐々に力をつけてきて(発言力とか?)マスコミが焦っている、とも考えられますか。
それだったら現状から見てもありうるかな。
580本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:26:27 ID:OY9mP7CX0
>>578
オトナなら指摘する時はカスなんて言わないんだよw
581本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:28:14 ID:mIdni9HP0
言われた事をそのまま返すのが子供だっての。
582本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:28:58 ID:elXTXyFX0
(# ゜Д゜)喧嘩はオジャでやれw
583本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:29:43 ID:R8HQeXbM0
そうだよねえ

>>564なんていわないよねw
584本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:33:14 ID:ni1oy+fD0
>>577
今でも密かに世代間対立してるっぽい感じではありますね。
バブル世代の無能上司ウゼーとか周囲でよく言ってたりするし。
個人的には団塊よりもバブル世代のほうが色々と酷い気がする。

でも対立煽ってるのがマスゴミってのは有りだと思います。
そういえば最近の若い人は保守的な人が多いとかテレビで言ってますが、
ああいうのは何を意図してるんですかね。
585本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:33:22 ID:9SoLom4P0
みんな茶のめ、茶。>>576 いただきます。 )つ旦
586本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:41:40 ID:mIcg8MNw0
>>567
そんなこと言ってたっけ?
2017年の与党が社民や共産党じゃないってことは聞いたような。
587586:2009/02/13(金) 19:45:25 ID:mIcg8MNw0
------------------------------------------------------------
285 名前:JJ ◆7wS7AkXZx2 投稿日:2005/12/18(日) 23:56:31 ID:id2i4mAg0

申し訳ないです
切れてしまって再起動しました。
なんだろ?

241>先ほども聞きましたが、
241>今後自民党と民主党が連立する事はありましたか?

ごめんなさいね。
あんまり詳しいことわからないんですよ。本当に端端を拾って見てるだけなのでどの政党と
どの政党が連立してるとかそこまでは見てないんです・・というか判断できない。
政治家個人は何人か見てるけど、自民党という言葉も数回しか聞いてないし、民主党という言葉は聞いてないし
文書でも見てないし判断のしようがないんですよね・・・
すみませんね。

こんなの見つけた。
588本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:47:03 ID:zHCzDbml0
保守的、ってのは本来悪い意味じゃないと思うんだよ。
古きよき日本人の感覚や文化を大事にするって事だし。
「礼儀正しく」とか「物を大事にしよう」とか
「金のためなら何でもするってのは間違ってるんじゃないか?」とかね。

ただ、人権を隠れ蓑にしてた勢力に悪いことを悪いとはっきり言うようになったのを
イケナイことだと思わせたり、
嫌韓厨や極右なんかを保守の代表扱いしてイメージ操作するのはやめて欲しい。
589本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:51:26 ID:WDDpfmZLO
>>584
バブル世代は
「俺たちの若い頃は働いて良い車に乗りたいとみんな思っていたが、
今の若い人にはそれがない」
とか平気で言う
ハイハイクマーって言ってやりたいww
590本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:57:05 ID:R8HQeXbM0
>>589
いわないよ、都会に出てきたら車を持つのが無駄って分かるから。
だって持つだけで税金取られるんだよ?

いったいどこのバブル世代だよ。
591本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:15:42 ID:/Tg6MGub0
世代間の対立って
年金での区分けなのか
マイカーでの区分けなのか
まだわからないよね
592本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:19:43 ID:dHYKHmWQ0
俺は大森辺りの復活話は、東京オリンピックの頃に重なると見てる。
去年辺りからいまいちっぽい話がチラホラ聞こえ、今後数年掛けて下りになり
オリンピックをネタに回復路線になるのではと。
593本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:23:30 ID:mIdni9HP0
>>584
それは世代間対立なのかなぁ?昔からある事じゃないですかね?

私としては社会保障制度なんかで現役組対リタイヤ組なんかが一番ありそうかなと思います。
たとえば給付維持orアップを狙う人、負担額維持or軽減を狙う人を立てて
選挙が行われたりすれば立派に世代間対立になるんじゃないかと。

あとは例の

74 名前:JJ 投稿日:04/11/08 02:36:08 ID:5bmpvCAQ

国体が変わるようなまでは行きませんが、まあ今の日本人の考え方が変わるような出来事はありますね。
ただそんな深刻なことではないので。まあいうならば「普通の国になる」ですかね。
妙なことではないので。
ただきっかけはちょっと悲しい出来事みたいです。残念ながらそれが起こった近い時代を見ていないので
詳しくはわかりません。あくまでも未来の見聞でいえる範囲なので。

この辺でも起こりうる?9条改正とか核武装論とかかな?
594本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:39:55 ID:FSS6cogPO
あの頃










焼き付く




洗脳されて
595本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:19:28 ID:JUBaLocq0
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、 おじちゃんたちどうしてはたらかないの?
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i 
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
596本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:20:47 ID:dukaZ2LX0
世代間対立って、これじゃねぇ?

【経済】絶好のビジネスチャンス、給付金を狙え!食品・宿泊ツアーなど1万2千円商品が続々登場
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234517268/

8歳以下と65歳以上の給付額2万円に合わせた豪華版プラン・・・・差別だろ。
597本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:56:33 ID:Qz3FiYPk0
★不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用

・服役中の日本人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国人男女の間に生まれた
 子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、
 無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井本町、郭清清(34)の3容疑者を
 有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。

 外国人女性が産んだ子供でも、日本人男性が父親と認知すれば日本国籍が取得できるように
 なった昨年12月の国籍法改正以降、「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。
 このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めて
 DNA鑑定を行い、日本人との子供ではないことを特定した。

 同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者が沈容疑者との間に産んだ女児(1)に
 ついて、日本国籍を取得する目的で、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日本人男性(56)を
 女児の父親と偽り、この男性が認知したとする偽の出生届を東久留米市役所に提出するなど、
 女児に日本国籍を不正に取得させた疑い。
 同庁が、別の偽装結婚事件で逮捕した日本人男性の戸籍を調べたところ、王容疑者との子供を
 認知したとする記録を発見。

 だが、出生届の提出日に男性は服役中で、郭と沈の両容疑者が、男性の名前を悪用していた
 ことが判明。沈容疑者はこの男性の紹介料として郭容疑者に80万円を支払っていた。

 沈、王の両容疑者は恋人同士。2人は過去に日本人との結婚歴があり、いずれも日本の
 定住権を取得していた。調べに対し、「子供が日本国籍を取得すれば、日本で長く暮らせると
 思った」と供述しているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000020-yom-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234512490/


やはりきたか
598本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:13:22 ID:zHCzDbml0
>>596
給付金が配布された後に世代間格差?特集番組が組まれる可能性はありうる!www
599本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:27:36 ID:/neyA4Al0
オサーンだが、
ここ数年で入社した新卒者の殆どが
スキーはともかくスノボーにも興味がないんで驚いている。
600本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:43:00 ID:b8XjP/rR0
いわゆる旅行に金使わず貯金する若者か?
601本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:46:50 ID:1waPANm20
>>599
へーそうなんだ今の若い人って
あとは昔の若者ほどは、車や海外旅行に興味が無いとか
わりと堅実だったりするんだっけ

ちょっと不思議な感じがするけど嫌いじゃない。
602本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:04:54 ID:73CNLDuI0
俺はスノボーちょっとはやるよ。
ちなみに今24。

もっともここ数年行く機会が無かったけど。
603本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:13:26 ID:fHzbzNte0
まぁ、社交ダンスが流行ったり、カメラ・ビデオ撮影が流行ったり、海外旅行が流行ったり、
ワインのウンチクが流行ったり、いろいろ流行り廃りがあるわけで、
車やスキー・スノボもその1つって事で。
日光見物やお伊勢参りも平成の世では流行らんしな。

JJには未来で何が流行ってるかもっと語って欲しかった。
メイドロボ、いつ実用化されるんだろうw
604本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:26:01 ID:H2vyZW4l0
>>601
タバコも吸わないし、酒も飲まないし、あまりしゃべらないし、
一見インテリ風?だけど知識はあまり豊富じゃないって感じの人が多いかと。

沈黙型が多い希ガス
605本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:29:17 ID:gm6//12b0
何か来たぞ

すずめちゃん(愛知県) [] :2009/02/13(金) 22:14:38.36 ID:fPuwAtzf ?2BP(8933) 株主優待
在北京の米国大使館は13日、中国籍の男性3人が乗った車が先月28日、同大使館の門に突入し、
門が損傷していたことを明らかにした。3人はその場で警察に連行された。
ただ、警察当局が捜査中で詳細は不明という。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009021300889
606本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:37:47 ID:fHzbzNte0
バブル時代にマスコミが「金を掛けないと趣味とはいえない!」みたいに煽ったからね。
図書館に通って雑学を漁ったり、適当に町や野山をぶらついて楽しむのもいいと思うんだけどね。

とにかく学校や家庭で「自分の発想で結果の分からないことに挑戦する。人と違う価値観を持つ」事を
悪いことのように刷り込まれてしまうからね。
「勉強」は詰め込むくせに「広い知識や物の見方を吸収すること」を妨げたり。
それが高じると「勉強しないことが学歴社会へのアンチテーゼ」みたいな誤解が生まれる。
「勉強」しなくても知識や学問・見識に触れるのはいいことだよ。
607本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:41:08 ID:x3qbsdg20
>>603
いや、日光と伊勢は若い人に人気らしいぞ。
スピリチュアルブーム(笑)の影響かなんかで、東照宮と伊勢神宮はパワースポットとして
脚光を浴びてるそうだ。
取っ掛かりは何でも、若い人が自分の国に目を向けるのはいいことだ。
608本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:49:34 ID:fHzbzNte0
>>607
なに〜〜〜!?www

「ブームは繰り返す」?w
609本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:52:37 ID:sGLc7+yf0
>>607
それなんてニッポン旅×旅ショー 2007,2/1
伊勢(藤井プラン)
http://www.ytv.co.jp/blog/tabitabi/cat73/
日光(三宅プラン)
http://www.ytv.co.jp/blog/tabitabi/cat74/
610本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:54:06 ID:pnLL3Jto0
>>607
世界遺産に登録された熊野、厳島も若者にかなり人気。
カップルや若い女性集団の旅行者を良く見かける。
あと各地の温泉地も若い旅行客が増えているね。
どの温泉地も若者向けショップが繁盛してるし。
611本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:54:11 ID:mL2+IkYI0
お陰参りでええじゃないか〜♪
612本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:57:31 ID:fHzbzNte0
一昔前には「年寄りと観光客の行く所」な感じだった浅草も、
今、若い人たちが新しくいろいろな店をやっていて面白い町になりつつある。
一時はボロボロだったんだけどね。
613本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:04:15 ID:pnLL3Jto0
>>612
アキバも元々は若者向けの町じゃなかったしね。
614本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:28:24 ID:ybffDmuz0
今の若い子は国外よりも国内に目が向くようになっているのだと思うよ。

そのタイミングで高速料金が金曜日の24時からよーいドン!の1000円。
攻略のしがいがあるよなw

だって月曜日には戻ってちゃんと出社しなきゃいけないから。
615本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 06:20:57 ID:r5zMPUtv0
>>613
オーディオヲタ+アニヲタ+PC自作派の漏れにとってアキバは天国♪
(冥土カフェはまあどうでもいい)
616本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 06:47:45 ID:n45LW5O60
【インド】「中国との戦争」に備え武器の大量購入を計画 [02/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234532925/

> 2009年2月12日、米軍事専門誌は、インドが中国との戦争を想定して今後5年以内に総額300億
> ドル(約2兆7000億円)分の武器購入を計画していると報じた。中国紙・環球時報が伝えた。
>
> 米軍事専門週刊誌「ディフェンスニュース」は最新号で、インドはテロ対策のほか中国や
> パキスタンとの戦争に備えるため、今後5年以内に300億ドル分の武器を購入し、軍事力を
> 大幅に増強させる計画だと報じた。インドでは昨年11月、ムンバイで同時テロが発生、
> 外国人を含む多数の死者を出している。


【中国】2020年以降 原子力空母2隻を西太平洋に展開する計画★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234536708/1

> 中国軍が2020年以降、同国として初めてとなる原子力空母2隻の建造を計画していることを軍関係者が明らかにした。
> 今年から通常型空母2隻の建造を始めることがすでに明らかになっているが、原子力型は燃料補給せずに長期間移動できるため、
> 遠洋への本格展開を目指す動きとして注目される。
>
> 中国軍関係者によると、北京で08年12月30日に開かれた軍主催の内部検討会議で、軍幹部が
> 「海軍は09年から空母建造を本格的に始める」と説明。
>
> 電力制御システムの部品は国内での製造をすでに始め、15年をめどに2隻の通常型空母を完成させることを明らかにした。
> 20年までに運用体制を確立し、沖縄、台湾、フィリピンなどを結ぶ防衛ライン「第1列島線」を越え、沿岸防衛からの脱却を目指す。
>
> これに加えて建造を目指す原子力空母2隻はいずれも6万トン級の中型艦。
> 旧ソ連が建造を中断した原子力空母「ウリヤノフスク」の設計図をすでに入手しているといい、開発の参考にするとみられる。
>
> 中国軍は将来的には日本列島からグアム島、インドネシアに至る「第2列島線」内の西太平洋海域の制海権を確保したうえで、
> インド洋や太平洋全域で米海軍に対抗することを目標に掲げている。
> 同関係者は「今年から造る通常型2隻は布石に過ぎない。(続く)
617本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 08:59:26 ID:VukRoUAE0
>>559
JJ氏の言う通りなら、2016年開催地が決まるのが2010年でいいんだっけ?
その頃にはミンスは…ってことになるね
618本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 09:47:01 ID:csJZNwPq0
2016年開催地は今年の秋頃に決定予定。
東京オリンピックに関しては、予知夢の内容からJJ本人は2020年開催だと推測してるね。

692 名前:JJ ◆ae8GJRGMtA 投稿日:2005/09/21(水) 21:38:28 ID:8t2sUf390

681>というわけで話の続きを是非。
681>とりあえず2016年五輪の開催地が東京か福岡か気になって眠れません。

 はっきりはみてないんでわからないけど、2016年では日本ではやらないと思います。
 ずっと後の時代にみた夢で(たぶん2020年より少なくとも後だとおもうけど…)そう
 思いました。前に北京オリンピックはたぶんやったんだと思うといいましたよね。
 (一番最初の書き込みだったかな)
 そのときに、2020のオリンピックだとおもうんだけど、「2008年の大会では〜〜、
 前回大会2020年のオリンピックでは、お台場が新しいコースで云々」というニュースを
 聞きました。そういう表現があったんで北京はあったんだなと推測したわけですが、たぶん
 マラソンかなんかの話題だったと思うんだけど、お台場とかでてきてるので、2020年
 東京都推測してます。
619本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 10:04:16 ID:VjhsAfrL0
JJのノートで「きなこ味」のジュースを飲んだと
書いてあったが、昨日確かにampmに売ってた

テレビのリモコンを振ってるのもwiiなんだろうし
画面がくるくる回るってのはubuntuかVISTAなんだろう
たいしたもんだ
620本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 10:42:46 ID:n4iwwMPp0
>>618
今日の読売に東京五輪のマラソンコース案が載ってたと思うけど、
お台場コースかどうか関東の人確認してみて。
621本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 10:55:29 ID:WsXfzxHS0
ゴールがお台場じゃなかったかな。
お台場コースというようなものじゃない。むしろ皇居コース。
622本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:00:47 ID:3dhw50/u0
>>618
云々ってなんてよむの?
でんでん?
623本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:02:47 ID:p9xWJFIp0
>>619
リモコンがwiiじゃないかってのは、過去にも何人か指摘してきたけど、
JJ本人が、自分が見たのはこれじゃなかった、って書いてたような記憶があるんだがな。

まあ、wiiリモコンの技術の延長線上にあるものであることは間違いないだろうけど。
624本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:06:01 ID:n4iwwMPp0
「お台場が新しいコースで云々」は一応的中なわけか。
まあまだ案の段階だし、2020年なら変更もありだろうけど。
625本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:09:17 ID:WsXfzxHS0
>>622
うんぬん。
626本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:15:54 ID:n4iwwMPp0
>>625
ずいぶん素直に釣り上げられたな。
627本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:16:47 ID:WsXfzxHS0
>>626
どっちかなと思ったけどね。いいじゃない素直でw
628本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:29:38 ID:VjhsAfrL0
>>623
そうなのか
じゃあ、空中マウスか何かなのかな
629本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 12:24:04 ID:VukRoUAE0
>>618
2020年だった、スマソ
2016年が今年決定なら2020年の決定は4年後か
長いねえ

>>628
自分もそれ思った
画面上に操作板を出せば、リモコンにボタンはいらない
630本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 12:27:12 ID:he2Ec6kn0
ついさっき、テレ東の「田勢康弘の週刊ニュース新書」にユリーカ(電気自動車)を開発した
慶応大の先生が出て
「電気自動車がなかなか普及しないなーと思ってたら昨年春には環境問題で注目され、
秋のリーマン崩壊に始まる金融危機で一躍次世代の自動車として注目されている。」
と発言していた。

そろそろテンプレの「2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる (ほぼ当りそう)」は
(当り)で良いかと。

ちなみに、電気自動車技術で日本は「ぶっちぎり」だってヽ(´ー`)ノ
631本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 12:31:03 ID:cPT90rex0
>>603
お伊勢参や出雲大社見物は死ぬまでに一度はやってみたいと思う・・・
昭和初期の机や骨董を集めて回る人や着物を着たりお茶を習ったりする人が
俺の周りでブームになってるが、俺の周りだけ?
632本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 12:36:52 ID:LOzvSvkI0
>>630
仏契・・・こうですねwww
分かりますwww
633本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 12:50:19 ID:VK6nmlbG0
>>630
ユリーカじゃなくてエリーカですよ。

エリーカ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB
634本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 13:38:45 ID:eOB1MyPI0

2006年のサッカー躍進をはずした時点でどうかと思うけど。
635本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 14:05:35 ID:cm0PVhdZ0
>>634
信者には何を言っても無駄です
636:2009/02/14(土) 14:22:21 ID:n4iwwMPp0
>>634
>>635
当たったり外れたりするJJの夢の話をネタに世界の流れをニュースとともに予想していくのを面白がってんの。
チミら、こんなスレ見てるだけで時間の無駄だろ?
ほっといてくれw
637本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 14:33:15 ID:NbJJwiHO0
かまってちゃんだろ、ほっとけ。
638本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 14:39:33 ID:kLwFgy5f0
>>634
外れることもあると言っていますんで。
それをわかった上で楽しんでおります。
639本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 14:42:11 ID:fHzbzNte0
>>631
死んだ婆ちゃんの「火鉢」、もらって大事に取ってあるよ。
使ってないけど。
桐ダンスももらってセーターとか入れてる。
ちゃぶ台は弟が持ってった。

和っぽいもの、そういや前より好きになったなぁ。
メダカも飼ってるし(違)
640本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 15:04:05 ID:3dhw50/u0
【国内】「今何時」と近づき女性押し倒す 強盗傷害容疑で韓国人の男逮捕[02/14] 
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1234588874/
641本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 15:13:53 ID:V2hYLMc30
オカルトてのは、けっこう高尚な趣味なんですよ。
理解できない低脳、もしくは空気を読めない人は、自己紹介してないで他板に行くことをお勧めします。
642本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 15:39:47 ID:aLyDnRP30
電気自動車がこんなに早く動き始めるなんてな
JJが降臨してたころそのネタでwktkしてたが
そのネタがもう目の前だ
あとは日本が事実上の自立を勝ち取り
本来の日本に戻れるかwktk
それにしても何者だったんだろJJ
643本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 16:35:27 ID:80UtiuV2O
この間電気バスに乗った
路線バスなんだけど試験運転みたいな事してたのかな
着々と普及してくかも
644本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 16:38:28 ID:WsXfzxHS0
>>643
やはり全然違うもんですか?
645本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 16:51:40 ID:ukcSRbVV0
>>634-635
お前ら一押しのガセリーノなんたらが的中率6%な件
つか、あいつは日本の巨大地震に関する予知を乱発し杉だろwww
ガセの言う通りなら今頃は日本の主要都市はみな廃墟と化してる。

>>644
上に出て来るエーリカの試乗感では、ギア無し加速と逆起電ブレーキの
滑らかさが圧倒的とか。
それと静かさ。
646本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 17:18:29 ID:V2hYLMc30
>>645
日本の地震は「数打ちゃあたる」の典型ですからなぁw
オカ板では地震予知なんぞ、言っもん勝ちのお遊び程度。
647本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 17:30:20 ID:EtyER09a0
夢で新聞見たとか日本語の会話が母国語に変換されて聞こえるとか
だったらマグニチュードや地震発生日時時刻をズバリ当ててみろって
>ガセ公
648本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 18:16:41 ID:FZfrqHMC0
JJ氏の予知は若干の前後のずれがあるようだ。
東京オリンピックも2016年にあるかもね。
どっちにしろ今年には分かることだし。
649本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 18:42:48 ID:eOB1MyPI0

オリンピックの開催国の流れで、イギリス→日本→アメリカでいいんじゃないの?
650本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 21:12:10 ID:mRz6CoL30
>>648
だからっ。民主のアホが政府保証に反対しくさったからダメなんだって。
651本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 21:51:55 ID:kLwFgy5f0
>>650
東京都民はどう思っているんだろうね。
652本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 21:53:50 ID:Q1A/G0QE0
>>651
都民ですがオリンピックは開催してほしい。
民主はキライ。
653本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:00:37 ID:fHzbzNte0
そうなのかー。
自分も都民だけど、今やらなくていいんじゃ?と思ってる。
もっと他にやることあるような・・・
オリンピックって需要を見込んで過剰投資し、結局赤字でgdgdになるのが最近の傾向らしいし。

ちなみに民主は嫌い。自民マンセーではない。
654本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:10:17 ID:+xmaHZu60
>>651
都下在住。民主はありえない。
自分はどっちでもいいけど、親が開催して欲しがっている。
ついでに参議院など無くて良いと言っているな。
655本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:15:33 ID:75ZaJcME0
選手たちが、合宿したり施設を利用したりするので、
オリンピックは、東京だけでなく、近郊の県にとっても、
経済効果があると思うんだけどね。
都内でも、小さな商店街なんか助かると思うよ。
656本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:16:34 ID:LFOY2nf4O
芸スポ+で、都民の七割くらい賛成というスレ記事を数日前にみたよ。まだスレはあるはず
657本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:17:50 ID:WsXfzxHS0
>>656
昨日だったかニュースで見ましたね。
個人的には自分が生きてるうちに自国で一回見てみたいとおもいますねぇ。
658都民:2009/02/14(土) 22:19:10 ID:r8T3QcP30
基本的に賛成>オリンピック

自分の周囲で明確に反対してるのは、民主マンセーのバブルスウィーツくらいなもん
ぶっちゃけ、どっちでもいいが大半かもw
659本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:38:15 ID:QVua5UkE0
テレビ局などのマスコミは、東京オリンピックがあったほうが当然いいだろう。
前後かなり長い期間オリンピック関係のニュースで視聴率他を稼げる。

民主は東京オリンピック反対だが・・・
660本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:13:50 ID:PYY1vwTaO
東京って定期的にオリンピックやるよね
661本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:22:21 ID:3vuRfiCy0
>>660
????
662651:2009/02/14(土) 23:22:55 ID:kLwFgy5f0
>>652
>>653
>>654
どうもです。
663本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:28:11 ID:80UtiuV2O
>>644
車に詳しくないのでよく分からないけど乗った感想としては
モーター音?みたいのがわりとしたかな
走りはスムーズな気がした
スルスルって走る感じ
バスの中ではほとんど寝てるのでもっと観察しとけばよかったかな
664本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:03:31 ID:sOnhPoi20
この間上海バスに乗った
路線バスなんだけど蛇行運転みたいな事してたのかな
右端から左端までの4斜線を車の合間ぬって横切ったけど(在延安中路)
集金おばちゃんはウザかったけど運転手は綺麗な女性だった
着々と普及してくかも
665本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:04:28 ID:R+ofDgIt0
電動カーのデメリットとしては「走行距離が気になること」と言ってたな
チラ見したTVで・・・(燃料電池の容量の問題かな?)

走行中に充電or発電とかできるといいんだけど
ハイブリッドにするとその分いろんな部品を積まなければならなくなって
難しいのかな?
ガソリン+燃料電池+太陽光発電+風力発電・・・
666本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:49:05 ID:nDK8YzxB0
うーん、GMそろそろやばいな。

【国際】”エンスト寸前”…ゼネラル・モーターズ(GM)、政府に追加資金要請か破産法申請か二者択一の計画提示方針固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234623744/l50
667本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 03:01:48 ID:up1zhqveO
>>636


痛い奴
668本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 03:43:56 ID:7Zzsc/Dk0

2月18日、麻生総理「樺太で北方領土返還&日露平和条約締結発表か!」
ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/9830eb386d8fb1768c3394208eec845f
669本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 04:01:14 ID:nDK8YzxB0
>>668
おお!、どうなるかな。
670本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 04:13:41 ID:tE8A3gB80
>>645
ガセ厨が「当たった当たった」とコピペ大盛中の話題

【国際】 史上初の「第1級緊急干ばつ対策」を発動 〜中国、50年ぶりとも言われる深刻な干ばつに見舞われる(画像・動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234629892/

だから日本でもガセの予知どおりに大震災多発>日本オワタ、と言いたいんだろうな。

ここで、ガセを始めとする海外預言者全般について疑問に思っているのは、本当に日本/中国/韓国朝鮮/
他の東アジア諸国の区別がついてんのか?という点。
日本あるいは中国で起こる起こると騒いだ事例を別の国に当てはめると、意外とイケてたりする。

マクモ何とかは「西洋とアジアでは時間の流れが違うから(アジアの予知は難しい)」云々の
エクスキューズをかましているようだが。
671本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 06:59:32 ID:PLi+34Bo0




科学リテラシーのかけらもないクズのバカだから
こんなスレにいるんだね。


あはははっはっははははは あはははははっはははは。






672本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 07:01:07 ID:kcwA5UTv0
>>668
うおーマジならすげぇえ

>>670
日本側にもガセで儲けようとしてる連中がいるのがなぁ。
673本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 07:02:47 ID:RRvrX5F20
いよいよテポドン発射か?
    ↓
643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 06:28:27 ID:AtZTQAL0
>>641
>>642

状況はかなり切迫しているようだ

米軍、日本の沖縄へ、3機しかないミサイル偵察機の2機を緊急配備、北朝鮮ミサイルを警戒
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090215-OYT1T00049.htm?from=navr
防衛省に入った連絡によると、米軍は13日夜、沖縄県の米空軍嘉手納基地に、
北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えるため、2機の電子偵察機RC135Sコブラボールを緊急配備した。
北朝鮮は現在、北東部にある発射基地で核弾頭を搭載可能な
長距離弾道ミサイル「テポドン2」改良型の発射準備を進めているとみられる。
米軍がコブラボールを日本に展開するのは、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル7発を連射した2006年7月以来。
テポドン2の改良型は、米国西海岸まで届く射程1万キロ以上とされており、

米軍は3機保有しているコブラボールのうち2機を展開し、
今後、ミサイル発射に関する情報収集を本格化させる。

(2009年2月15日06時05分 読売新聞)
674本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 07:09:32 ID:RRvrX5F20
JJの予知夢通りなら、テポドンの狙いは予測がついている訳で、
着弾地域にはマスコミに知られないように避難命令が出てるはずだがw
675本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 10:46:58 ID:2rAvlTaY0
>>674
朝鮮総連をヲチできればなにかわかるかも
676本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 11:08:36 ID:CKqS4nIE0
ミサイルの事前予測ってのは難しいと思うよ。ピッチャーが振りかぶる前に
どこに投げるか、なんてのが分からないのと同じように。

ただ撃った後なら軌跡を演算処理することで到達までに予測できる可能性
はあるよね。ただそれは時間との勝負になる。

それを考えると離島着弾を予測できたというよりは、日本のどこかに着弾
する恐れが現実味を帯びるほど緊迫した情勢があったのではないか。
そのため離島でも避難がスムーズにいったのでは。
677本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 11:16:25 ID:TWbGHpj80
>>663
どこの地域ですか?
自分も乗ってみたいなぁ。
678本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 11:45:08 ID:9ivaczQe0
>>675
朝鮮総連ではないが右翼の街宣車がなぜか昨日からうるさい。(埼玉)
(ロシア関係かも)
679本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 11:46:21 ID:X+fdcSR9O
680本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 13:03:13 ID:v3c6sOf/0
>>679
そういうのを貼る様に指示が出てるのかな?

アホらしい。
濃縮ウランだろうとプルトニウムだろうと、核弾頭をテポドンに積めるほど小型する技術を
北が所有している徴候はまるで無い。
最終速度5km/秒で落下する弾頭を設定された高度で正確に起爆する技術は
日本ですら持ち得ていない。

そもそもJJの夢には核爆発による甚大な被害など現れていないのだから、
このスレでその可能性を論じる必要もない。
681本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 13:11:12 ID:2rAvlTaY0
>>678
自衛隊関連も動くとか
682本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 14:19:25 ID:19pNek2r0
>>672
「ノストラダムスの大予言」がどれだけの金になったかを考えれば、
当たるかどうかより、どれだけセンセーショナルで話題になるかが重要。
683本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 14:35:50 ID:RbydFGle0

今朝早朝に流されたTBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。
その中で両者は驚くべき率直さで次の三点を国民の前で明言した。

  1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。

  2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡した事がわかった。

  3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報道に矮小化しようとしている。

この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても国民はそれを信じない。
しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口からこのいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。

この番組はユーチューブで繰り返し、繰り返し流され、何も気づかない多くの国民が知るようになればいい。
国民の覚醒によって、日本は崩壊のがけっぷちから、まだ救われる可能性が残っている。

684本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 14:50:59 ID:rAfp6quv0
ホロンは火病ってる暇あったらとっとと
荷物まとめて逃げる準備でもしといたほうがいいんでね?
そろそろ自衛隊なり米軍なりロシア軍なり何なりが
出動することになるみたいだから。
685本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:16:15 ID:r+7XDyUn0
>>648
小浜効果(笑)で2016年は飴じゃね?ってのが世評のようだけど。

>>670
半島の方も乾いている様子。

【韓国】「水を支援して」 「飲み水ない」 韓国全土で長引く冬の干ばつ[02/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234640369/
より、いくつか興味深いレスを抜粋↓

> 18 名前: [] 投稿日:2009/02/15(日) 04:53:13
> 南北共に、無分別に山の木を伐採するから、、、
> 山の保水力が失われているんでしょう。
> 近い将来、地下水脈も枯れるでしょう。
> 100年は掛かりますね。

> 30 名前: [] 投稿日:2009/02/15(日) 04:57:23
> 三峡ダムの影響で、長江の水量が減り、川の水温が上昇、
> 流水の温暖化と富栄養化で、渤海が温暖化
> 周辺の潮の流れが変化し、全体的な温度の上昇と降水量の減少を呼んでいます。
> これがアジアの周辺地域の気象変動を呼び込む結果になっていますね。

> 104 名前: [] 投稿日:2009/02/15(日) 05:43:26
> 三峡ダム破壊で、上海一帯壊滅
> 3−5億人程度の死者が出ると言われていますね。
> 北京政府の上海閥に対する最終兵器ですね。
> 三峡ダムを推進してきたのは、胡錦涛と温家宝ですから、、

> 125 名前: [sage] 投稿日:2009/02/15(日)
> 2025年までに水不足となる地域・・・香ばしい国々ばかりです
> http://eco.nikkei.co.jp/column/ge/article.aspx?id=MMECcn001016042008&page=4
686本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 16:05:07 ID:FWyFGf9P0
>>685
これは興味深い。
情報どうも。
687本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 17:03:51 ID:52A/00Dr0
【国際】 史上初の「第1級緊急干ばつ対策」を発動 〜中国、50年ぶりとも言われる深刻な干ばつに見舞われる(画像・動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234629892/
688本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 17:20:37 ID:7Zzsc/Dk0

ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234681176/

日本経済復興に大手か?
前倒しで、2017年に商業化もできそうだな。
689本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 18:07:45 ID:U6Ua4fp/0
ハンチントンによる文明の定義のひとつは死生観の違いにある。
確かに日本は中国から(後には西洋から)「文化」は取り入れたものの、それらに対する
「文明化」はされなかったと思う。

【中国紙】「日本文明の特徴、保守にして革新」…ハンチントン主張の「世界の8つのグループ」で唯一、一つの国家で文明圏築く異質な存在
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234682668/

>> 343
> 日本とは丼の器である、という説を立ててみる
>
> 粥や白飯やラーメン、うどん、カツ丼、海鮮丼、カレー丼、中華丼
> なんだったらパスタにも使えて見た目はころころ変わるが全部食っちまうと日本が残ってるという


余談だが、上記のスレに湧いてるホロン部はなかなかの筋金入りで面白い。
690本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 18:22:24 ID:zAlBYhIWO
面白い。
691本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:29:22 ID:qy2YJV8b0
>>685
日本とタイ以外の東南アジアは大丈夫みたい。
中国韓国が衰退して日本と東南アジアの時代になればいいね。
692本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:30:38 ID:4NxyfAFS0
>>685
欧米もやばいのか
けど海水を水に出来る技術が発明できればね
693本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:38:01 ID:2AgXD9gS0
>>692
既に日本が(で いいのかな?)実用化してて どこだかの国に出してるみたい
694本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:53:05 ID:QjtOCYOA0
【海外】 農民工(出稼ぎ労働者)約5000人と警察官約500人が衝突・・・中国浙江省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234698525/
1 名前:四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 20:48:45 ID:???0
 【北京15日時事】
中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は15日、中国浙江省桐郷市で14日夕、
交通事故がきっかけで農民工(出稼ぎ労働者)約 5000人と警察官約500人が衝突し、
警察車両6台が壊されたと伝えた。
武装警察約1000人が出動して鎮圧。農民工100人以上が負傷し、少なくとも 20人が身柄を拘束されたという。
 バイクに乗った地元男性が河南省出身の農民工にぶつかった事故で、
警察官がバイクの男性の肩を持ったことに農民工が腹を立て、ほかの農民工も次々に集まって騒乱となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000061-jij-int

てか、これは偶発的に発生しているが、たったコレだけの事でも5000人集まるほど
鬱憤が待ってるってことだよな
695本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:53:30 ID:QikRvQWU0
中東の方

ttp://www.waterforum.jp/jpn/symposium/090206_panel/090206_panel_main.html
> こうした経済発展や人口の増加に伴う水需要の高まりの中で、中東諸国では毎年数多くの
>海水淡水化事業の新規案件が発生している。これを受け、日本を含む先進国の水処理メーカーは
>相次いで積極的な設備投資、事業強化を行い、海水淡水化装置の増産・拡販に乗り出している。
>また、海水淡水化事業の国際入札には、大手商社を中心としたコンソーシアムで応札するケースが
>多く見られ、中東諸国への産業界の関心は高まり続けている。


ちなみに、水の量はこんな感じ?
ttp://www.nationmaster.com/graph/env_wat_ava-environment-water-availability
696本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:54:16 ID:4NxyfAFS0
>>693
もう完成してるのなら
そこまで問題にならないのかな
内陸部はやっぱやばいのかもしれないが
697本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:05:49 ID:/uoSC9UL0
>>696
海水から真水を取り出すフィルターは実用化されてる。
ただし量とコストで飲み水を全てまかなうのは難しいのかも。
日本はそういう方面の技術が得意と言うか情熱を燃やす人がいるから
がんばって欲しい。
世界中の全ての人間が低コストで安全な水を口に出来るようになれば、
争いはかなり減ると思うんだ。
(もちろんそれだけじゃないけどね)
698本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:20:22 ID:QikRvQWU0
中東の方>>695ではすでに日本の海水淡水化装置が使われてるけど、
まだコストが高くてお金持ちの国でないと難しいらしい。
ちなみに四国の方ではたまに使われていると言う話は聞いたな。
699本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:35:30 ID:hHxFVLQ50
700本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:41:08 ID:Is1FD+Q20
注意: >>699はグロ画像でもあるので(事故の被害者の火傷写真?)「そういうの平気」って人以外は
見ない方がいい。

(2枚目以降は怖くて見られないのでどんな画像か不明)
701本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:47:47 ID:t7kLVKnM0
グロ画像って行ったら当人に失礼だよなぁ。
でも、だからって普通の人が耐えられる画像とも言いがたい。
場違いな場所に場違いな画像を持ってくる699が一番失礼なのだろう。
そうまるで何処でも反日な話題に持っていきたがる特亜のように。
702本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:51:55 ID:QikRvQWU0
グロ画像って、嵐の初歩だぞ?
あまりに古い手口で忘れてる人も多いかもしれんがw
703本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:58:20 ID:U2onWq4u0
>>694
国のあちこちで壮大なスケールの西成暴動が起こっている
そんなイメージだなあ。
704本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:07:27 ID:ZQHvGtE70
>>703
大阪在住者から質問です


・・・世界的に見て、西成暴動って、そんなに規模でかいか・・・?
705本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:27:18 ID:CWpoKKJS0
>>699
DNAの破損て恐ろしいな。
706本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:28:02 ID:jQccqonK0
>>685

中国はともかく、朝鮮半島は、2000年前の轍をまた踏むのか…。どうしようもない奴らだな。せっかく、日本が100年前に植林して何とか済める環境にしたというのに。
707本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:45:01 ID:Is1FD+Q20
>>701
>>当人に失礼
うん。ごめん。(´・ω・`)
でも、皆に注意はしておかなければと思ったんだ。
708本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:58:38 ID:nkxp70790
核戦争
と言っても地域限定なのだそうだが
かなり危険な状態にあるそうです
無駄飯ぐらいの家畜人間
(自分たちだけが神に選ばれし民族であると、2000年来妄想しているある人たちにとってですが)
を殺処分する時期に来たと言うことだそうです
その際有力候補がジャップだそうで
そのための核技術を北朝鮮に伝授してきたそうです
中東、日本でのリスクが高まった居るそうです
709本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:04:14 ID:RRvrX5F20
>>708
日本人の事いう前に、自分の反省でもしてろ朝鮮人。
710本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:14:51 ID:8qJAG43n0
んーーーなんだか急に病気が悪化した椰子がいるな。

それとも近々何らかのイベントがあるのかな?
裏半島からヒラリー歓迎の打ち上げ花火、とか。


それはそうと、>>685 のスレは劣化が早杉www

【韓国】「水を支援して」 「飲み水ない」 韓国全土で長引く冬の干ばつ★7[02/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234704221/

パート1はそれなりに読み応えがあったけど、★7まで来るともうね・・・
711本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:31:20 ID:aoCtnOJQ0
>>688

コピペ

154 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 16:13:52 ID:+xoyRkBX0
【メタンハイドレート】
(1)米国さんがやってくれた
今、日本海に埋蔵される海底資源ってのは、メタンハイドレート(以下、MH)のように岩盤上に蓄積するタイプと、
大陸プレート接合面での熱水鉱床から出た溶存金属が積層したタイプに分かれるんですよね。
で、両者とも我が国の領海〜EEZ(経済的排他水域)に集中しています。
(尤も、調査が進めばユーラシア大陸側にも見つかるかも知れませんが。)
こいつがEEZ境界とかだったら大陸側諸国もイチャモンをつけれるのですが、どう見ても付けられない位に
日本よりになっています。

3年ほど前、我が国でも新潟沖から北海道奥尻までの水深200m〜500mの水深帯にMHの大規模鉱床が
見つかったのですが、同時期、ロシアのサハリン・プロジェクトで、日本の商社がガス田掘削の技術を
どんどん蓄積していっている。
こいつは米国さんから見ると、エネルギーという首枷から日本が離れていくことを意味しており、あまり嬉しくない
状態となりました。
とは言え、小泉さんとブッシュさんが仲良しなので、あまり表立って動くこともできない。

そこで目を付けたのが、国連海洋法条約の「閉鎖海又は半閉鎖海(+附則書IIIあたり)」の項目です。
要はこれ、地中海とか黒海とかを対象に、複数の国の領海を含む内海(外洋に面さない海)では沿岸国みんなで
仲良く配分しなさい、という中身なんですが、こいつを日本海の資源開発に応用しないか?とやってくれたわけです。
712本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:31:57 ID:aoCtnOJQ0
コピペ

185 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 16:16:10 ID:+xoyRkBX0
>>154
(2)追い込まれた日本
皆さんにとって、国連海洋法条約とか経済的排他水域(EEZ)って余り馴染みがない言葉ですし、知っている人でも
「領海の延長」を管理する法律くらいにしか思わないはずです。
ところが、この海洋法条約、「資源権益を主張する国は永続的な資源利用(特に水産)と情報開示」が「義務」なんです。
もし多国間で資源紛争となった場合は、「管理能力≒資源情報の開示」が調停の基準になります。
この義務を不履行あるいは処理能力無しと見なされた場合、EEZ権益は相手国に渡ってしまうという恐ろしい条約です。

・・・もうご想像が付くと思います。
これはエネルギー資源を持たない北朝・南韓と、強烈な経済成長と人口増加を支える次の資源を探していた
中国にとって「干天の慈雨」となり、強烈な日本バッシングが起きたわけです。
2年前、国連の海洋資源管理委員会(正確には、その太平洋部会)が開催された時、こんな要求が出てきました。

1)日本海の名称変更(いつものやつ)
2)GPSの時間基準の移設(日本から韓国へ)
3)日本海全域への閉鎖海条項の適用
4)日本側EEZにおける埋蔵資源の情報開示
5)海洋資源開発にかかる日本の有する科学技術の開示
6)これらにかかる費用の日本負担(+いつものように謝罪要求)

凄いでしょ。
これ、ガチで出たんですよ。
まるで東京裁判(笑)。
で、その前後に、北朝鮮のミサイル・核実験、ロシアのサハリン1開発利権のお召し上げ、インドネシアの
ガス田利権の喪失(正確には、中国による政治的強奪)があったわけです。
これで日本の天然ガスの供給が多いに滞り、北海道ガスと北九州ガスは苫小牧のガス備蓄を取り崩す
可能性すら出てきました。
そう、実はこれらの国家イベント、全部繋がっていたんです。
713本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:32:27 ID:aoCtnOJQ0
コピペ

219 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 16:18:21 ID:+xoyRkBX0
>>185
(3)突き付けられた二者選択
当然日本は拒絶し、一度は席を立とうとしたのですが・・・ライスさんが「この会議で平和裏にまとまることを望む」
なんてのんきに言ったお陰で、席を立つことも出来ない。
更に拙いことに、日本では南西海域に対して中・韓に配慮して海洋調査をしてこなかったんですねぇ。
つまり、今の海洋法条約では「資源管理の能力無し」ってこと。
ここで、ブスブス煙を噴いていた尖閣諸島の領有問題と、例の海底ガス田開発(春暁)が一気に外交の表舞台に出てきました。
そう、中国が日本に全面屈服を求めてロンボク海峡とマラッカ海峡に軍艦を出したのです。

中国からの要求はシンプルで、
1)日本海における資源権益を放棄すること。
2)日本南洋の領海・経済水域の全てを破棄すること。
3)「エネルギー安全保障」と「軍事的安全保障」の二者選択をせよ。

これに北朝・南韓・ロシアも付随し、オブザーバーのカナダも調停を諦める程でした。
正に日本は絶体絶命、崖っぷち後一歩。
片やオイルショックも吹っ飛ぶ「ガスショック」、片や軍事安全保障の放棄ですからね・・・。
傍観していた米国さんもさぞ慌てた事でしょう。
何せ、どっちの選択でも台湾〜グアムという米国が死守している軍事ラインに中国の軍艦が堂々と侵攻出来るのですから・・・。
そして、一部の軍艦(潜水艦だったか?)が台湾太平洋沖に出たとのニュースが飛び込み、会議は一気に緊迫化します。
714本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:32:48 ID:aoCtnOJQ0
コピペ

249 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 16:20:34 ID:+xoyRkBX0
>>219
(4)歴史が動いた
現地時間某日午後4時30分、日本側回答期限の30分前、皆様おなじみの、あの閣下が、麻生ローゼン閣下が
吠えて下さいました。

「なぜ核兵器を持たないかの議論を・・・」

あの発言です。
あれが何故あのタイミングで?
それが偶然なのか必然なのか私には判りませんが、少なくともあの発言がプレスを通じて一気に拡散し、
日本側の回答期限は無期限延長となりました。
そしてその翌日・・・米国のライス国務長官が訪日し、「閣下のエスコートで」韓国の盧武鉉大統領と面談をしました。
これで決まりです。

大陸側諸国が仕込みに仕込んだ対日カードが、彼らにとって最悪のシナリオである「日本の核武装」という
ジョーカーを伴って全て突き返されたからです。
そして、それを米国が黙認していると・・・。
結局、この会議も議題も全て記録からは抹消されました(凸電しても無駄)。
これが日本海の資源を巡る現実なんです。

もはや、大陸側諸国にとって我が国の海洋資源は収奪の対象でしかないことを、少しでも皆様に実感して
いただければ幸いです。
そして、日本海における平和な国家交流は最早あり得ないことをお分かりいただけると幸いです。
非常に残念ですが。

最後に、某大陸国の代表が日本側に向けた言葉で締めくくらせていただきます。
「日本海の平和的・協調的な開発を妨げる者、妨害の意志を誘発せしむる技術の開発者は、全て軍事的懲罰の
対象にすべし」
715本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:33:18 ID:aoCtnOJQ0
コピペ

268 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 16:22:49 ID:+xoyRkBX0
>>249
ガス田掘りです。現実逃避を兼ねて、書き残したことを追加します。

1.米国さんの思惑
恐らく最初は、日本が独自のエネルギー戦略を持つことに対する「一寸した警告」と、
もし上手く行けば石油メジャー(古!)が日本海のエネルギー・レアメタル資源の利権かも?
という思惑だったのでしょうね。
それが、あれよあれよと言う間に自分の国の安全保障にまで影響するようになり・・・
国務省あたりで何人首が飛んだやら。

2.閣下万歳
正直に言って、ローゼン閣下の発言が「あのタイミング」だったのか、未だに判りません。
これが政治的センスって奴なのでしょうか。
それとも単なる偶然?
何れにしても、あの一言で我が国の矜持は、海洋資源は、そして日本の資源エンジニアは救われました。

3.締めくくりの一言
大陸側諸国に組みしない(日本の)技術者・科学者は全て「テロリスト」だそうで、日本の中にいようと外にいようと、
粛正されるらしい(笑)です。
でも、聞いた当時は恐怖と怒りで体が震えました。
職務上、原文を公開することは出来ませんが、彼らの口からは"purge","punishment"という言葉まで出ております。
こんな言葉は今時の宣戦布告でも使わない(きつい)言葉ですよ。
ここら辺に、大陸側諸国の日本に対する本音が見て取れます。

チト、感情的な書き口になってしまいましたが、追記まで。
716本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:44:14 ID:nO5y8ONB0
どんな駆け引きが行われてようが
技術的に可能だろうがなんだろうが
マスゴミちんは伝えない。
717本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:48:20 ID:Zw4UCCQ90
>>696
東レの淡水化プラントとか有名だったかも。
既に売却済みとかじゃなかったっけ違かったっけ、、、?
(あんまよく知らんけど)
718本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:49:58 ID:AggyipdF0
いきなり>>699の4枚目開けてしまってびっくりした。
グロイっつーたら失礼だけど、すごい怖いよこれ。
チキンの心臓にはとてつもなく悪かった…うう、こんな言ったらあれだけど気持ち悪ry
719本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:50:27 ID:2rAvlTaY0
>>715
それこそ「本当にあった怖い名無し」ですね。
どのスレの話かよろしければ教えてください。
720本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:57:43 ID:7Zzsc/Dk0
721本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:00:54 ID:eNliXDOQ0
>>719-720
原文は1スレ目の154から。

【経済】“実は日本は資源大国だった”「燃える氷」メタンハイドレートを2018年度までに商業化…さらに海底には石油や天然ガスなども
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234681176/154,185,219,249,268

dat落ちした後はキャッシュから。
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1234681176/
722本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:02:08 ID:EFDyN5lH0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
723本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:02:13 ID:0zlJxCb50
>>711-715
こんなことがあったとは…
もし麻生総理の発言がなかったらとんでもないことになってたんだね
例によってマスゴミは何も伝えはしませんが。もう早くくたばれマスゴミと中共と朝鮮
724本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:09:15 ID:jL4cu5lC0
>>720-721
ありがとうございます。
まだ残ってました。

麻生さんの状況を読み取るセンスは神がかりと聞いたことが
あるけど、他の人だったらと思うと・・・
最低でもアメリカと共同採掘とかにされかねないよね。

日本海溝からの資源も気になります。
725本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:12:37 ID:umiiN0000
最近あんまこの話題をニュースで見ないと思ったらこんな事が
さすが閣下、かっとんでる

てか、核武装は日本に住んでいる一部がギャーギャー言うから持たない方向だろうけど
世界中では「いつか持つ」と思われている
そして、持ったからには使うと思われている

それはある意味、持って居なくても日本の武器であると思う

てか、日本のアニメって、マジ武力による世界統一が好きだから
そー思われてもおかしく無いんだよねw
726本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:13:16 ID:7LR4kEn70
>>723
確かにすごいね。ここまでは見通せなかった。
727本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:14:04 ID:TsOy2v7E0
チョwwwその閣下の話だけど、もう1年以上前に床屋かwktk出てた話じゃん。なにをいまさらwww
728本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:18:32 ID:umiiN0000
>>727
床屋やwktkに住んでいる人はコッチに来る事があるが
オカ板の住人はそっちに行く事がない

てか、床屋やwktkがどこにあるかも知らない人もいるじゃね?
自分もオカ板は長いが床屋の場所を知ったのは昨年秋だし、普段近寄らない

そーゆーもんだよ、うん
てか、極東関係のところで宣伝されてるらしくて
お客さんが増えてますよねぇ、最近は
729本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:19:08 ID:1tzcQ92W0
そのへんのスレを見てる人ばかりじゃないよ
730亀レスですが:2009/02/16(月) 00:22:22 ID:chqW9/TU0
>>674-676
北朝鮮自らが着弾点を通告する、という斜め上かも。
戦争までは望まないけれど、日本を恫喝・威圧したい
(少なくとも日本の一般国民を萎えさせたい)と望んでおり、
かつテポドン/ノドンの精度に自信を持つことができた場合には
十分ありうる“外交戦術”だと思う。

ようするに、「次は核弾頭付きで東京へ撃ち込むぞ」と。
731本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:40:53 ID:RCkj0dvs0
>>730
萎えるどころか逆に世論は「自衛軍を持つべきだ」の方向へ行くと思うが

日本人は、じーーーっと我慢するけど、ある日ぷちっと堪忍袋の緒が切れると
ものすごい勢いで戦闘民族化するのは歴史が証明してるじゃないかw
拉致問題やら在日の所業やらでいろいろイライラが溜まってきてるしな
732本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:42:51 ID:BT6Xeqdk0
よろしい、ならば戦争だ、ですね。わかります。
733本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:45:39 ID:0zlJxCb50
うん、確かに。
上がもたもたしてても国民が「戦争だ!」てなっちゃうんじゃないかな。
734本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:47:39 ID:rJgSzyFR0
学芸会が終わったら教えてね
735本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:52:21 ID:jL4cu5lC0
>>725
持つ持たないと言うより
「持つぞ!」と言うのが抑止力になるってことだよね。


米「軍事で日本を守るから言うことを聞け」
中朝露「言うことを聞かなければ軍事力を行使するぞ」

日「日本をあまり怒らせないほうがいい。核を持つことになる」

米中朝露「調子に乗りました。サーセンwww」
736本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:55:00 ID:8Svm0oQ70
超今更だが>597って絶対氷山の一角だよなw
すでにとんでもない数が不正認知で日本人化してそうな気がする
737本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:55:26 ID:chqW9/TU0
>>731
> 萎えるどころか逆に世論は「自衛軍を持つべきだ」の方向へ行くと思うが
実際の日本国民がどうか行動するかという意味ではなく、
北朝鮮が何を期待するか、ということ。
ちょうど日本が真珠湾を叩いた時と同じようなことを期待するかも。

それに、マス●ミは「日本オワタ」「北をここまで追い込んだ政府が悪い」
「外交の敗北」等々、かの国を盛大に味方してくれるんジャマイカ。
1941年当時の米マスコミと違って・・・
738本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:04:50 ID:0zlJxCb50
>>737
間違いなくそういう方向に持ってくるだろうね。とゆーか目に浮かぶようだわw
しかしJJ曰く「北からの攻撃で日本は目が覚める」んだよね。
まあ当たるか当たらないかはともかく、
少なくとも昔のようにマスゴミが世論を操れるということはないと思うな。特に若い人は。
739本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:19:50 ID:xhho0Z5e0
>>711-715
すげーゾクゾクするわー・・・外交は戦争だ。
麻生さんがいてくれて本当に良かったと心から思う。
740本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:22:37 ID:BbrC6+x30
>>731
そのとおり。
先の大戦中イギリスのチャーチルが戦艦2隻を日本に沈められたとき、
「なんで事前に(戦艦を沈める力があることを)言わないんだ」と言ったそうだw
おれは731氏の言う展開に期待している。

741本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:24:57 ID:xhho0Z5e0
>>720のスレから面白い記事が

CO2からメタノールを合成・三井化学(08/09/16)
http://eco.nikkei.co.jp/special/ecopro/article.aspx?id=MMECf2000012092008
742本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:34:16 ID:rJgSzyFR0
>>741
すごいな。
そのうち使いすぎてCO2不足なんてことにw
743本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:38:16 ID:rJgSzyFR0
>>741
メタノール生産コストとしては割が合わなくっても、企業のCO2排出量対策費も込みなら
確かに可能性はあるかも。
バリバリ排出してるアメリカや中国が金で解決しようと取り入れるかもしれない。
744本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:39:58 ID:y4u0UdFE0
>>721
そのコピペ、以前にもここ(JJスレ)で見たが・・・
大元はどこなんだろうな。床屋スレかな。
745本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:50:01 ID:jL4cu5lC0
>>744

>>727
「1年以上前に床屋かwktk」ってあるから探すのは大変そう
746本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 02:58:18 ID:De3b8pZo0
日出づる処の名無し 2008/04/06(日) 18:38:59 ID:VqXPzip9
のログは発見した。
「その75」。
747本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 02:59:31 ID:De3b8pZo0
あ、ちょっと違う。
75は一つ前で76か。
ログから直だからミスった。
748本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 03:30:23 ID:AfmMxJy60
その76読み返してきたけど、それもコピペみたい。
元はスレ不明で、2008年04月03日 02:04の書き込みっぽい
749本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 08:25:00 ID:yJb6eVoh0
>>711-715

それだけの資源ならば、さっさと反日官僚から反日政治家や暴力団に反日マスコミ関係者を全員抹殺してもお釣りが出るな。
まずは、国体を一つにまとめ上げること。

田母神氏が言うように外交の裏付けには軍事力が必要であるというのが理解できるな。
スパイ防止法や強力な諜報工作機関を早急に創設しなければならないだろう。

そして核兵器を早急に持たないといけない。

それらに意識改革に北朝鮮あたりに日本へミサイルをぶっ放せないとな。
そこで我ら住民の仕事が始まるんですよ。

北朝鮮に挑発メールをバンバン送ろう。
750本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 09:02:16 ID:eqktnuYp0
>>699
助かる見込みないのに死なせてやらない医者の方が怖い
751本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 09:07:03 ID:BT6Xeqdk0
アレ? ミサイルは昨日発射予定じゃなかったっけ
752本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 09:14:04 ID:6IjC/Swqi
二階堂を信じるとか・・・
753本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 10:06:41 ID:XXCNls0f0
このスレの影響かテポドンだかミサイル戦闘の夢見たぞw
湾岸戦争みたいな風景では夜の海、ピンクがかかった赤色の
光を発して7発位。戦闘の規模はそんなんでも無くまだ警告か
最初の方かみたいな感じだけど見た感じハイテクでスマートだったから
たぶん日本側か米軍が撃ってるとこだと思う。
てか今、丁度なタイミングで上空でヘリの音が聞こえるww
しかもうちの地域、たまに自衛隊が飛行訓練に来るルートなんだけど
タイミングよすぎ。
754本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 10:12:29 ID:0Jv5nbY50
>>711>>715
これって去年の4月6日に極東板の床屋スレに投下されたコピペじゃないか?

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その76
http://unkar.jp/read/tmp7.2ch.net/asia/1207350487
276〜283
755本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 10:57:43 ID:E52FwOfP0
>>725-735

IAEAの予算の三割は核査察の3割は,日本の一部の設備にあてられています。

世界が日本が核武装しないなんてまったく思っていないですよ。

田母神さんはある意味早すぎた天才なのかもね。

ここからはチラ裏ですが,とある関東の田舎でバケツで臨界までもっていった
事故が起きましたが,アメリカに言わせると十分なテロの方法になるそうです。

遠洋線で寄港し冷凍で安定させた何かを連鎖みたいなものらしいです。
756本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 11:04:46 ID:HELShCWX0
アメリカのテロ予測はさすがアメリカと言うくらいガチだと思う。
昔松本サリン事件があった時に、アメリカの専門家が
「あれはテロ組織の、サリンテロを行うための前実験だ。なぜなら、選ばれた場所と天候等、実験において最高の状況下で散布されて(ry」
と分析してた。
当時は自分もガキだったから「おもしろいなぁ。」くらいしか思ってなかったが
完璧にあたりやがったw
757本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 12:43:32 ID:HELShCWX0
【北朝鮮】「何が打ち上がるかいずれ分かる」 ミサイル発射懸念の北朝鮮[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234750489/
758本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 12:44:22 ID:TPb8bt0QO
チェレンコフ光だっけ、あれを見たら助からないからな。
759本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 13:43:27 ID:4gQSKt1l0
北朝鮮が弾道ミサイル発射を「予告」…テポドン2号か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090216-OYT1T00391.htm?from=top
760本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 14:15:32 ID:alIro3JR0
>>722
え、昔から金を豊富に持ってて交易してたけど・・・石炭もまだまだあるし
761本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 14:19:50 ID:rJgSzyFR0
東南アジアとかオランダとかとは普通に・・・てオジャ向きか?
762本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 14:26:13 ID:rJgSzyFR0
なんかさ、「アメリカ”新”大陸を発見!」みたいだよね。
西洋の文化圏に発見されなくても、日本もアメリカも昔からあって
文化もありますよ、みたいな。
江戸より大きい都市って当時世界中探してもないだろ。
耕作地も人数あたりで割るとかなり大きいらしい。
気候も温暖で真水も豊富だし。<これかなり重要

日本は通常運転。
763本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:00:01 ID:HELShCWX0
330 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 14:44:34 ID:ObFxn0VR
やりやがったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6161750
764本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 16:56:29 ID:sAVq5/Iq0
>>748 >>754

>>711-715のコピペ

2008年04月03日 02:03の投下
http://adon-k.seesaa.net/article/91909470.html
765本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 17:37:05 ID:GKZAJcvM0
GDP年率12.7%マイナスだそうだ
766本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 17:57:15 ID:AfmMxJy60
>>764
サンクス
767本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 18:36:53 ID:3FHTVS6m0
>683
おそらく事実なんだろうな。
構造改革派の売国がここまでひどいとはさすがに思わなかった。
民主の売国もひどいが、小泉一派はそれに輪をかけてる。
もしこのままかんぼの宿が問題化しなかったら、
日本は確実にフィリピン化してただろう(今もどうだかは知らんが)。

さて、スレ流しが見れるかどうか見物するかw
768本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 18:43:17 ID:FGNTmT4I0
>>693
> >>692
> 既に日本が(で いいのかな?)実用化してて どこだかの国に出してるみたい
>

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B7%A1%E6%B0%B4%E5%8C%96
769本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 18:46:32 ID:HELShCWX0
>>767
ソースが無い陰謀ネタを信じれる人に、ネットは向きません・・・('A`)
770本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 18:48:44 ID:gu9fiLzb0
>>767の言葉が鳩山や野中の妄言とクリソツで萎えた。
771本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 19:06:22 ID:3FHTVS6m0
ちゃんと給料分の仕事はしているようだね。

こんなに早く二匹も(あるいは一匹か?)釣れるとは思わなかったよw
772本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 19:19:58 ID:umiiN0000
【中国】旧正月休みが明けたら・・・広州の靴工場閉鎖でデモ[02/16]
抜粋してます
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234775665/
〜略〜
中国紙「広州日報」系のニュースサイト「大洋網」によると、16日午前9時半(日本時間
同10時半)ごろ、同市内の広州日報印刷サービスセンター付近にある靴製造工場で
同工場が突然閉鎖したことに不満を抱いた従業員数百人が抗議デモを行った。通報を
受けた地元公安当局は警官隊を動員して警戒線を張り、デモに参加している従業員らに
工場エリアから家路につくよう説得。しかし、工場正門付近で一部の従業員らが激高して
もみ合いとなり、工場内への出入り規制解除を求めている。

同工場経営陣は春節(旧正月=今年は1月26日)休み後も仕事はあると約束し、従業員らは
春節期間、帰省した後、再び工場に戻って見ると、工場を売りに出す看板が張られ、工場が
閉鎖されたことに気づいたという。従業員らは「騙された」と口々に怒り、デモ抗議を展開した。
今後、同様のデモが各地で頻発する可能性があり、地方政府の対応次第では治安悪化を
招きかねない状況だ。

中国政府の発表では世界経済の悪化で農民工(出稼ぎ農民)約2000万人が失業したと
推計され、就職難が深刻化。米国輸出型企業が集中して世界金融危機の悪影響が広がる
広東省では企業倒産や経営者の夜逃げが急増し、春節後に地方から同省に戻る農民工は
約970万人でそのうち約260万人が失業状態と推計されている。
〜略〜
ソース:世界日報
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090216-180349.html

広東省:約260万人が失業状態
コレが一斉蜂起をした場合広州軍区の軍を全て動員しても抑えれないんじゃないかな?
民工970万人が同調するだろうし
773本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 19:45:37 ID:RCkj0dvs0
>コレが一斉蜂起をした場合広州軍区の軍を全て動員しても抑えれないんじゃないかな?

戦車でなぎ倒せば済むだろ
かつてやったように
774本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:14:41 ID:sMgxwFyJ0
ネタが朝鮮の世界日報かよw
775本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:20:15 ID:LVvrkENu0
韓国ネタのソースが世界日報だったら胡散臭いが、中国ネタだから普通の新聞と見なして良いのでは?
まあ世界日報自体が胡散臭いことには変わりないが。
776本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:33:49 ID:B9QtXa0x0
>>755
日本でずっと特別な扱いになってるもの

・原子力発電(かくのへーわりよー)
・宇宙ロケット(最近は信頼性うp)

これを組み合わせると(ry
777本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:40:17 ID:EmWZjCcc0
>>776
都庁ロボだな。
778本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:53:59 ID:rJgSzyFR0
>>777
変形合体だよね。
779本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:55:57 ID:TJsHidkP0
やっぱり、中の人のミドリの紙の色の中国系の女の子が
「生き残りたい!きらっ☆」とかいうアニメのことですか?
780本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:56:06 ID:YJu5YMmE0
>>776
巨大原子力航空機からのロケット発射による省エネルギー宇宙開発
→そしてGUNDAMへ
781本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:58:06 ID:5eIHUXXP0
>>777
格闘戦もOKなんですね
パイロットは芸の人でひとつ
782本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:04:50 ID:tucD7FI20
>>777
牛久大仏と筑波大の変形合体も
783本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:05:18 ID:9dyhKWKF0
自民党支持率
19%  (1/23〜25 日本経済新聞&テレビ東京)
19%  (1/24〜25 毎日新聞)
19.7% (2/6〜8 讀賣新聞)
18%  (2/6〜8 NHK)
14%  (2/7〜8 朝日新聞)
18.1% (2/7〜8 共同通信)
18.2% (2/10〜11 産経新聞&FNN)

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/
784本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:07:07 ID:9dyhKWKF0
>>783
麻生支持率の間違い
785本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:08:14 ID:5eIHUXXP0
>>783
あれだけ反麻生メディアスクラムやってもまだそれだけ支持率あるのかw
やる気あるのかマスコミw
786本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:09:41 ID:0zlJxCb50
>>757
今日も何事もなく終わりそうですね。
誕生日だからちょっとだけ打ち上げ花火期待したのにな〜
787本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:10:38 ID:9dyhKWKF0
>>785
ネットの影響力のおかげもあると思う
単純にネットとマスコミの影響力の対比を2・8ぐらいとみれる
788本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:52:55 ID:rg5A+JUv0
あ太郎がロシアに行くのは明後日かな。
北方領土返還、エネルギー資源の技術支援とか、日露の仲が近づくのは北にとって困るだろうから嫌がらせはその前後にすると思うのだが、さて。

>>783
まるで談合したかのように揃った数字だw
789本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:06:41 ID:jNVKT6EW0
記者クラブ制(笑

ところでマスゴミの連中は
ジャーナリズムの意味もっぺん辞書で探ってみろ。
まずそれからだ。
790本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:16:01 ID:VnG3i8+h0
>>788

>まるで談合したかのように揃った数字だw

ヤフオクなら読売、公共事業ならアサピーが落札ですなw
791本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:16:15 ID:RtiNjLN90
>>788
そして朝日が加減を知らず、「やり過ぎて」しまうわけですね。
792本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:16:32 ID:QrH+cWaT0
もう今あるマスゴミ全部潰れて消えて頂きたい
全員路頭に迷って糞でも食ってろ
793本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:21:23 ID:n4KnF+JM0
民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)

●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
794本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:27:07 ID:3FHTVS6m0
おい、おまえら。
かんぽの宿の話しようぜw
795本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:47:08 ID:RtiNjLN90
>>794
どうぞ。
796本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:07:43 ID:a6SiBQZ70
>>794
○んぽの宿の報道に圧力でもかかってるのかな?
ニュースでも取り上げなくなったし・・・
797本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:09:59 ID:ONi5C5ZY0
798本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:18:17 ID:hS7RLFniO
767 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/16(月) 18:36:53 ID:3FHTVS6m0
>683
おそらく事実なんだろうな。
構造改革派の売国がここまでひどいとはさすがに思わなかった。
民主の売国もひどいが、小泉一派はそれに輪をかけてる。
もしこのままかんぼの宿が問題化しなかったら、
日本は確実にフィリピン化してただろう(今もどうだかは知らんが)。

さて、スレ流しが見れるかどうか見物するかw 767 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/16(月) 18:36:53 ID:3FHTVS6m0
>683
おそらく事実なんだろうな。
構造改革派の売国がここまでひどいとはさすがに思わなかった。
民主の売国もひどいが、小泉一派はそれに輪をかけてる。
もしこのままかんぼの宿が問題化しなかったら、
日本は確実にフィリピン化してただろう(今もどうだかは知らんが)。

さて、スレ流しが見れるかどうか見物するかw 767 本当にあった怖い名無し sage 2009/02/16(月) 18:36:53 ID:3FHTVS6m0
>683
おそらく事実なんだろうな。
構造改革派の売国がここまでひどいとはさすがに思わなかった。
民主の売国もひどいが、小泉一派はそれに輪をかけてる。
もしこのままかんぼの宿が問題化しなかったら、
日本は確実にフィリピン化してただろう(今もどうだかは知らんが)。

さて、スレ流しが見れるかどうか見物するかw
799本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:40:25 ID:K+oWwIfI0
こんな記事もあるな。

【コラム】「かんぽの宿」騒動で分かった!賛否両論なき日本のネットはゴミの山−岸 博幸(DIAMOND online)★2[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234760287/169

800本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:44:47 ID:ZQvA6C9z0
俺は今度の一件で中川(酒)がますます好きになったな。
801本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:50:12 ID:R4ivm3OW0
>>800
G7後の記者会見の態度ばかりを報道し、
肝心のG7の内容に触れていないことに対して疑問を抱く人がどれくらいいるんだろう。
自分は記者会見よりもそっちのほうが大事だと思うんだけどな。
802本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:51:25 ID:U6wduKiW0
>>800
陰湿なイジメ報道みたいで余計マスゴミが嫌になった。

職場のパートのおばちゃん達は、「様子がおかしいのは近くで見てわかるんだから、記者も
『大丈夫ですか?』と聞くとかフォローしてあげればいいのに」と言っていた。記者だけじゃなく
て後ろにいた政治家(←私は映像見てないから誰かわからないが)も何かしらフォローすべき」と
言っていた。
803本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:03:39 ID:duFYdY0n0
>>802
白川日銀総裁のことか?
804本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:16:34 ID:nFm4AhmH0
もしかして、かんぽの宿疑惑が麻生の救世主になるのか?
805本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:31:25 ID:E+MAsOJW0
>>804
たぶんダメだろう
今の状況は何をやってもダメ状態というか
非常に厳しすぎる
何か良くなるきっかけがあればね
806本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 02:51:44 ID:0PAQ4UcL0
807本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 04:34:24 ID:pub3qQP50
808本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 05:37:34 ID:ONi5C5ZY0
【北京=尾崎実】中国人権民主化運動情報センターは16日、中国河北省孟村回族自治県で10日、
漢民族とイスラム教徒の少数民族、回族の村民約1000 人が乱闘し、100人が負傷したと伝えた。
武装警察約2000人が出動し、事態を収拾した。
春節(旧正月)から15日目に当たる「元宵節」の9日に花火を打ち上げていた際、子どもの間でけんかが起き、
翌日、大人同士の乱闘に発展。同省共産党委員会は再発防止のため、民族政策の担当幹部数百人を現地に派遣したという。 (00:55)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234812959/
809本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 06:04:51 ID:LTZWHWrG0
体調悪かったのをなんだかんだケチつけてひたすら
けなし続けるって、特亜そのもののような気がする。
マスゴミにだまされる人が多いし、日本の未来には
暗雲しか見えなくて、不安だよ。逃げれないし。
810本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 06:11:47 ID:8G43Niab0
民主まで体調不良でどうこうを言い出したら
小沢にブーメランが帰ってくるな。

っていうかニュー速の丑が酷い。
同じようなスレタイのスレを三つも立ててる。
811本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 07:28:51 ID:fyIhB2b50
>>810
とっくにフンダララ言ってるよ
国辱ものだ!とか国益を損ねた!とか
もうね(ry
そんで問責決議案出すらしい

うどんは二軍落ちらしいね
812本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 07:33:00 ID:WQk0g3qT0
>>797
闇の声氏って北朝鮮・韓国が絡む話になるとなぜかテンションが落ちるんだよなw
813本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 08:20:12 ID:MGp1kFkx0
闇の声の句読点の使い方が
814本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 09:32:23 ID:V6vkzBLe0
闇の声とかJJスレでやる話題じゃないんだろ。いつまで雑談を続けているんだ。
中川(酒)の話題もここでやる必要はない。ニュース系や政治系の板に行け。
815本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:31:43 ID:9QwQ1gJ50
>>814
誘導するにしても、そんな言い方してると雑談厨のネガキャンに利用されるだけだぞ。
ともあれ、JJ予知夢と関係の薄い政治話はせめてオジャルトでやってくれ。
816本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:38:11 ID:bHBjgSU+O
中川、作為的に盛られたんじゃね?
水と出されたものが焼酎だったとかな
817本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:54:32 ID:64iHBDDm0
113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:24:36 ID:pDWKSYuI0
前スレにあったんだが

> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

この部分が消えてる。

消える前のgoogleキャッシュ
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

▼ 120 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:28:51 ID:ikPV+ezG0
>>113
これすげえw
どこから指示が入ったんだw

▼ 125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:34:54 ID:f+gBei430
>>113
マスゴミ
日本の癌だな

▼ 249 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 08:42:44 ID:f+gBei430
テレビ見てないんだけど
IMF融資と>>113
> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明

を報道しないで、ろれつ回らない会見の報道だけじゃないよね?

▼ 681 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 16:41:08 ID:ebyZSb2O0
>>113見たら、「人類の歴史上、最大の貢献だ」の記事を
マスコミが後になって削除したみたいだけど、理由は何??
818本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:19:04 ID:uLHcGAGV0
やっとオジャスレ行け、が来たかw
かんぽの宿問題がJJ予知夢と関係があるかどうか知りたいか?
これはまさにアメリカの没落と日本の再生のテーマに直結してるだろ?

819本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:26:36 ID:njk41sTL0
820本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:50:34 ID:9Yd38IubO
酒辞任。
821本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:55:41 ID:bPEHXWNW0
>>820
辞任はするつもりのようだけど、現時点ではまだだろ。
822本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:16:18 ID:OxNohFxm0
マスゴミ大勝利、か・・・・・・・
これからどうなるんだろう、このままじゃ日本はマスゴミに潰されるよ、戦前と同じに。
823本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:18:41 ID:2NIqME5l0
日本人が無抵抗なんだから、そうだろうな。
強力な武器を持ってるますゴミに、竹やり程度した持ってないうえに無抵抗な日本人。
結果は見えてるだろ。
824本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:58:23 ID:qgCXfoSP0

【韓国】「水を支援して」「飲み水ない」韓国全土で長引く冬の干ばつ[02/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234640369/

中国、オーストラリアに加えて韓国まで干ばつか。。


825本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:19:15 ID:D5UxjpZg0
どっか体わるいんじゃね
826本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:50:34 ID:+dqC8Gzd0
>>824
どこもかしこも信仰薄い土地だぬ
827本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:29:19 ID:HyxnCoha0
>>824
メシウマ状態(AA略)
828本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:34:35 ID:82M8uy/Z0
なんだか超特大ブーメランな感じの流れね。
マスゴミの慌てふためきようが見ものね。
829本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:36:28 ID:LalQA81M0
>>824
日本人でよかったってあらためて思うわ
830本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:49:29 ID:qzfissZxO
>>823
じゃあテロれというのか?
どうしたら良いんだよ。
あいつらに自浄作用が無けりゃお上品なデモやったって何の意味もない。
そもそもあいつら日本人じゃないんだぞ。
831本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:54:44 ID:2NIqME5l0
>>830
だから、手が無いと言うなら諦めろ。
考えもしない。試しもしない。
無知が罪と同じで、無行動も自業自得だ。
832本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:59:51 ID:82M8uy/Z0
今の時代頭の使いようでなんとでもなるわ。
てっとり早くひと騒動起こすのもいいけどリスクが高い。
今現在こうやっていろいろ話してるだけでも道は開けてくるもんよ。
奥さま連中の井戸端会議で広めるなりアメリカのお堅いサイトに
突撃するなり海外の日本マニアの集いサイトでネタ提供するなり
なんなり今の時代情報ツールはマスゴミだけでない。
833本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:05:55 ID:KZ6VfNVh0
日本のマスゴミの腐敗は
庶民の対応だけでどうにか出来るレベルじゃないんだよ。
ちゃんと、日本の保守政治家が対応しなきゃいけないんだが
彼らの頭脳にも限界があるし...

中国やロシアだって、マスゴミ腐敗は
政府が強権もって対応している。
だから、中国やロシアも、マスゴミによって
愛国政府が振り回されたり、国益を損なうことなんてない。
834本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:10:01 ID:2NIqME5l0
他のスレでは、とりあえず記者クラブ潰しをというアイデアもあったよ。
日本の有名ブログ、海外の主力ニュースサイトのコメント欄で
日本の記者クラブの独裁制とか、民主主義に逆行している様を騒ぎたれれば
多少は効果あるだろ。
835本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:10:05 ID:82M8uy/Z0
オカルト的には マスゴミ死ね!!地獄へ落ちろこの屑ども!!!!!
と言うより 悪しきマスコミの連中に裁きを下したまえ迷える
魂を真の道に戻したまえ
というう風に願いを寄せる方が効果があるとか。
神に祈ろうでも行動、発言いろいろとあるけど
まず意識することが大事。
836本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:11:27 ID:KZ6VfNVh0
>>832
それじゃ限界があるんだよw
何度いったら分かるんだw

ひろゆきも言っているが、もうこれ以上、ネットが影響力を増すことはない。
むしろ、ネットの影響力を増すよりも
愛国政治家が政策によって、テレビや新聞の影響力を弱体化させるほうが
現実的だよ。
つまり、インターネット(飽和状態)を影響力上げるんじゃなくて、
マスゴミ(低落傾向)の影響力を下げる
ということだ。

残念ながら、テレビメディアの解体が始まる西暦2011年は2年後。
麻生内閣はちっと早過ぎたということだな。
837本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:13:31 ID:28UbTMI3O
一般人が「マスコミはおかしい」って気付くだけでいいんだがそれが難しいところか。
既存のメディアだけが情報源の世代が多いから。
ネットに触れてる今の世代が主流層になれば大分変わるだろうさ。
今は、ネットだろうと世間話だろうと草の根でも行動すべきだろうな。
838本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:13:51 ID:2NIqME5l0
>>836
何か勘違いしてるようだけど、ネットはあくまで情報交換のツール。
携帯電話と同じ扱い。
アメリカのテロだって、携帯電話などの新技術がどれほど影響したか。
日本人がネットに期待をかけすぎてるなら、確かに発展はないよ。
でもその価値観はマスゴミとどうレベルの、固まってしまった先入観だから。
839本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:15:23 ID:82M8uy/Z0
>>836
それを踏まえた上でも何もしないよりかははるかに
状況が違うということ。今ネットがあって不特定多数の人間が
こういう論議しているというだけでも意味がある。
現に今の時点でもマスゴミは弱体化している。
以前のような影響力がまだ残ってたら
麻生内閣は既に退陣してるどころか誕生すらしてないわ。
悲観することはないと思う。近々必ずやなにかしらの
転機が訪れると思う。いくらパーなマスゴミでも分かるような。
840本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:20:50 ID:qzfissZxO
>>831
俺はバカだから思いつかないよ
そういうレスするからには何か手をあんたは考えてるんだろ勿論?
教えてよ。
841本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:30:20 ID:KZ6VfNVh0
ここの住人も、テレビは永遠のものという感覚があるだろう?潜在的に。
何故なら、今の日本人の大部分が、産まれた時からテレビがあった世代だから。
つまり、NHK、日テレ、テレ朝、TBS、フジテレビなどが
産まれたときから存在していた世代なわけで。

しかし、こんなもんは、半世紀前に誕生したばかりのもので
今の70代以上だったら、産まれたときは、
これらのものが存在してなかった世代なわけで。

つまり、わずか半世紀前までは、
NHK、日テレ、テレ朝、TBS、フジテレビが存在することが
当たり前ではなかったのだ。

そして、これらを潰そうとすれば、政策的にやっていくしかない。
まさか、中国やロシアのように言論弾圧というのは、今の日本では難しい。
だから、言論の自由を侵さない手法で、
構造的にこれらのマスゴミが存続できないようにしないといけない。

そのヒントがネットであり、Youtubeやニコニコ動画などが
新しいメディアのヒントになっている。
地上デジタル放送を機に、日本の家庭用テレビで
Youtubeやニコニコ動画などが、NHKやフジテレビなどと同じ画面で視られるようにしないといけない。
842本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:39:23 ID:2NIqME5l0
>>840
>>834
とりあえず思いつくこと、やれることからでいいからやっていかないと。
あとはよく話題にして話すこと。
話さないと新しい案とか良い案は出ないしね。
843本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:44:16 ID:7q4zWu7/0
世代間闘争ktkl

【テレビ】みのもんたと道あゆみ弁護士がバトル みの「最近の軟弱な若者に農業できるか」

1 :マイアミバイス▲φ ★ :2009/02/17(火) 14:52:29 ID:???0
竹内香苗アナが読む産経新聞の記事を巡って、みのもんたと道あゆみ(弁護士)が、
ちょっとしたバトルを繰り広げた。「大学生 農業やりたい」と題する記事は、
農水省が始めた「田舎で働き隊!」なる事業の説明会に、募集定員を超える参加希望者が殺到、
半数が大学生だったというもの。

みのが「ホントかよ。土いじり出来るの? 最近の軟弱な若者が」と眉をひそめると、
竹内から「まあ、そう目くじらを立てないで」と声がかかる。

みのは「申し訳ないけど信頼できないね」と言い、その理由を、3日がかりで山へ
雑草狩りに行くと半日で半分の若者が帰ってしまい、最後まで残るのは一桁だ、
などと説明した。

そこで、道が「若者にもよるし、みのさん世代と違う良さを持っているんじゃないですかね、
今の若い方は」と語る。すると、みのは「どうせ私の世代は戦後まもなく進駐軍の
兵隊さんと丁々発止と渡り合ってね……」と興奮気味に捲し立てる。道も負けていない。

「私は、みのさん世代も大好きですけど、それとは違う個性を持っているからこそ新しい
可能性が生まれるんじゃないですか」と言い張る。
時間の関係もあって、みのは「そんな道さんのためにね」と矛をおさめ、
読売新聞の「安定志向の草食系男子が増加」という記事に話を転じるのであった。

みのと道の世代間闘争はこれからも見られそうだ。
http://www.j-cast.com/tv/2009/02/17036035.html
844本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:59:37 ID:6DDAV5/r0
最近の若い奴は…とか言ってる人たちは信用も尊敬出来ない
労害もいいところ
845彼らあせってるんだよ:2009/02/17(火) 17:03:47 ID:FLZ/SuqK0
【マスコミ】「民放連58年の歴史で最悪」…テレビ局55社・ラジオ局92社が経常赤字。広告収入減と地デジ設備投資負担で収益を悪化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232328860/
【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読売」も部数減。一方、「日経」と「産経」は部数増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217044009/
【マスコミ】毎日新聞、進む経営難…広告収入の大幅な減少、地方新聞事業からの撤退、週刊誌の廃刊、本社ビルの売却も検討か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228267788/
【マスコミ】朝日新聞、純損益103億円の赤字…部数など減少
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227269895/
【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227017494/
【放送】日テレ37年ぶりに赤字…CM売り上げ落ち込む テレ東とともに赤字転落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226589658/
【広告業】電通が減収減益、企業の広告費削減響く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226564130/
「インターネットやりながらテレビを見る」が7割 真面目にテレビ見てる人はいない・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234281781/
金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1152176432/
【不用家電】テレビが売れない 値崩れがとまらない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234363315/
【メシウマ】テレビCM激減で値下げ競争→制作費カットで高額タレントも仕事減少
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234347385/
一流経済学者「2011年に新聞・テレビ業界は間違いなく没落する。そしてネット企業の急成長が始まる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234349972/
放送外収入が頼みのテレビ局 ローカル局は生き残れるのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234330447/
846本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 17:32:00 ID:Y59brFWG0
「テレビを実況しながらネットする」

という新しい楽しみ方ができてるけどな。
だが、企業は黒字じゃないと広告を出せない仕組みになってるので
今年〜来年は広告業界全体が非常に厳しい時期になると思う。
847本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:03:53 ID:2NIqME5l0
そもそも不景気で最も影響を受ける業界の一つが広告業界。
バブル当時なんかは、金があまってて広告にがばがば流れてたせいで肥大化してたけど
バブル崩壊後に、業界の規模が半分になったくらい。
今はネットがあるから、企業のマーケティングもネットに流れるだろうし
薄利多売の歩合制になるのはガチだろうな。
なんといってもネットは正確な数字が出るから、ごまかせないし。
そもそも広告業界人は数字に弱いと言う夢想馬鹿の集合体だしwww
848本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:18:39 ID:KZ6VfNVh0
>>846
それじゃ、永遠にテレビを潰せない。
ジリ貧ながらにも、テレビは生き残る。
結局、お前みたいにやつが、売国テレビを援助している。
849本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:20:22 ID:2NIqME5l0
>>848
いや、もしテレビの画面上でチャット形式でできたら面白いぞ。
偏向報道とか嘘とかばればれになるからw
850本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:27:54 ID:rP2+18Ii0
とりあえずすぐできることは、解約、不買だな。
851本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:33:03 ID:qzfissZxO
チャット形式の他に、超多極化な。
百何十チャンネル必要だ。
852本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:41:22 ID:rOs/80Gq0

麻生さん、明日サハリンだね。
853本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:41:41 ID:A4JBovTb0
チラシとかも配れよ。鬼女はまだ変態毎日新聞批判のチラシを配り続けてるぞ。
俺も4000枚くらい配ったぞ。
854本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:51:31 ID:82M8uy/Z0
>>852
そろそろまたマスゴミの盛大な花火がみられそうだねw
>>853
既女様の人脈は日本、いや世界を救う・・・!
855本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 19:27:27 ID:oX2i70Ak0
酒辞めるみたいだけど、ドイツも同時に辞めるんだよね。
米国債券強制買取を避けるために辞めたというのもある。

米国債買は中国に押し付けだねw


Europe2020の32号が出たというので機械翻訳にかけてた。
http://www.europe2020.org/spip.php?article588&lang=en
引き金と、加速と、衝撃と、デキャンティングのフェーズに加えて
グローバルなリーダーの無能のため5番目のフェーズに入るという結論に至ると言ってます。
A.2つの主な課程:
1.世界中の財政基盤(ドルと負債)の消滅
2.グローバルなシステムの大型選手と複数のブロックへの金利の断片化
B.2つの並列シーケンス:
1.世界全体での現在の国際的なシステムの急速な崩壊
2.大きなグローバル・プレーヤーとの戦略な分断。

最後のチャンスは英米がデフォルトする前に2009年4月のG20で軌道を修正する可能性が残ってます。
2009年夏に備えて予期したグローバルな通貨制度の障害は米ドルの崩壊を伴うでしょう。
また、それは心理学的な接触伝染から全体で紙幣の一般的な信用の喪失を引き起こすでしょう。

アメリカのマネタリ・ベースもでてた。
http://www.europe2020.org/IMG/jpg/USMonetaryBase_dollardaze.jpg
856本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 19:33:54 ID:MkLzuYtu0
とりあえず、マスゴミ云々言ってる奴は、
今からすぐに新聞読むのを止めろ!
テレビを見るのを止めろ!

俺は、もう2年近く新聞も、テレビを見ていない。
まずは、そこから始めろ。
そこから全てが始まるんだよ。
857本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 19:36:07 ID:oX2i70Ak0
ちょっと前だけど。

[独経済相が辞任] 2009/02/11 23:55 NIKKEI Net
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090209D2M0903609.html 

858本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 19:46:03 ID:sRGfJiVe0
>>844
古代エジプトの落書きにも、法隆寺の柱にも
「近頃の若いもんは…」という落書きがあるんだってさ。

俺なりの解釈だが、そういう風に言い出す世代が権力を握ったときが、
その文明の没落開始時なんじゃないかと。
間違ってるかもしれないがね。
859本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:04:00 ID:Y59brFWG0
>>856
でもさ、ネット上のソースって元々はどこかの新聞社が配信した記事なんだぜ
860本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:08:16 ID:NsxFWvZg0
>>859
過不足なく、事実を脚色しないで伝えれば良いのであって、
マスコミの意思とか偏向政治色を加えるから非難される。
もはや、キャスターなんか不要。
861本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:08:44 ID:RLQdserZ0
しかし農業はホント大変ですよ。時間使うし体力使うし。
夏は暑い、痒い。冬はやる事がない。ガーデニングと訳違うから。
862本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:21:33 ID:gCgSRbJV0
>古代エジプトの落書きにも、法隆寺の柱にも
「近頃の若いもんは…」という落書きがあるんだってさ。

老人は、自分の若い頃のことをきれいさっぱり忘れてしまう、ということだろう。
若いもんのやることは、今も昔も変わらんよ。
863本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:25:07 ID:hEO45Bih0
>>859
いくつかのソースを同時に比べて見ることが出来る。
外国メディアの情報をすぐ得ることが出来る。
また利害の絡まない人間の意見を見ることが出来る。
あやしいチラシのウラ情報を見ることが出来る。
とかかな?

ところで韓国語なんだがyahooで翻訳すると、ものすごく正確に訳されるw
864本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:37:07 ID:2NIqME5l0
>>859
テレビや新聞を読んでたら、馬鹿になりますよ!
最近では、拾う情報は政党のWEBサイトとかの一時ソースだったりするし
ニュース板のスレ立てさえ一時ソースが多かったりするけどな。

>>863
たぶん文法が近いから、訳もまともになるんだろ。
英語とかって文法の9割は違うだろ。
865本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:15:05 ID:qkNgU/OK0
>>864
文法が近いというよりも
語順がかなり同じ...
でも、語彙は物凄く隔たりが大きい。
だから、日本語と韓国語は、比較言語学では
それぞれ孤立言語。
866本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:23:57 ID:7q4zWu7/0
>>864
>>865
「文法が近い」「語順がかなり同じ」

そりゃ当然
現代韓国語は日本の朝鮮総督府がまとめなおしたもの
元にしてるから
現存する最古の辞書は総督府編集___
867本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:36:30 ID:rOs/80Gq0

Web-botはディスインフォメーションと判定。
http://green.ap.teacup.com/applet/shinjidai/20090210/archive  

ojisanの判定だから、勝手です。

<引用開始>
1)ロシア軍のヨーロッパ侵攻
2)イスラム原理主義組織によるヨーロッパへの軍事侵攻
3)アメリカの内戦と分裂
4)次のローマ法王を最後に、ローマカトリックは崩壊する
5)ロシア軍の日本侵攻
<引用終了>

これはデビットじいさんのNWOがおこってほしいこと。オマケにアメリカ分裂を入れてある。この話、アメリカは犯人じゃないよ、とね。

ロシア通貨と石油価格操作で経済崩落させてプーチンの気を狂わせようとね。

実際は、EUはロシアのエネルギー依存が高く、東半分が一体化し始めている。

ま、焦りかな?

868本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:43:51 ID:LalQA81M0
【社会】ゆうちょ銀行、オリックス株買い増し…かんぽ生命は持ち高縮小−日本郵政
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234866538/
869本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:47:38 ID:sRGfJiVe0
>>867
「プーチンの長い手がついに欧州を捕まえた」
870本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:52:15 ID:Sf2cPRUR0
>>849
あー実況で結構指摘されてるなー
あと犬HKで同時通訳の人が誤訳したのもバレてた時があった
ただ、実況民ってマスゴミの実体とか知ってるから、偏向報道を指摘してもあんまり意味ないと言うか。
871本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:01:04 ID:1VQWSicZ0
>>849
ニコ動とか、コメントが書けるのって結構面白いよね
872本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:10:23 ID:rP2+18Ii0
ホンダ来てますなあ。

<東証>ホンダが反発 「『インサイト』販売好調」と伝わる
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L1701Q%2017022009
873本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:11:16 ID:NsxFWvZg0
>>870
逆に、マスコミの実態を判っている層・いない層でも検討してみるか。

わかっていて、マスコミと敵対してる層
 2ちゃんねらー:実況民、特亜民、ニュー速(工作員以外)、マスコミ板
 一部政治家(要職者など)
 一部企業人(風評被害者、ほか)

わかっていて、マスコミと共闘してる層
 2ちゃんねらー:特亜工作員、ニュー速工作員
 マスコミ業界人
 日教組幹部
 プロ市民幹部
 海外支援団体のエージェント(いわゆる本職工作員、スパイ)
 一部政治家(政権交代派政党など)
 一部企業人(韓流仕掛け人ほか)

わかっていない層
 それ以外ののこり 
874本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:31:47 ID:Y59brFWG0
>>872
「ハイブリッド欲しいけどプリウスはとても高くて買えない」
って層に、ギリギリ手が届く価格帯で出してるからね。
875本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:49:40 ID:LNrZiysN0
>>867
引用部分
あっちこっちの予言やら聖書やらの
都合のいいとこ取りに見える
876本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:09:07 ID:FlxQ640AP
中国や韓国は「国家がマスコミを管理」してるが、日本は「国家がマスコミに管理されている」状態。

マスコミ人は国の「管理者」であって、愚民を管理するのがお仕事。
政治家官僚ももちろんその「愚民」の一部に過ぎない。
877本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:04:40 ID:m7OjrpLz0
>>876
英国はBBCだけは国営放送だから世論がぶれることはない
システムらしい
878本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:06:13 ID:K3VhK6290
>>876
それも段々成り立たなくなってきてるけどね。
広告費減少とか、地デジ普及の問題とか・・・

新聞はほとんど読まれなくなってるし、今のままだとビジネスモデル崩壊で消えると思う。
電灯が普及して、ランプを壊してしまったおじいさんみたいに。
テレビは生き残ると思うけど、あくまでもたくさんある娯楽の一つとして衰退すると思うよ。
879本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:10:02 ID:m7OjrpLz0
地デジは普及するどころか
やばいんじゃないかと思ってしまう
アナログ延長論とかも出るんじゃない
880本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:15:58 ID:J7OAN2Ct0
国にケツ持ってもらおうと思ったら、この有様だしな。
自力でやれって言ったら消し飛ぶ放送局、けっこうありそう。

B−CASなんていう利権ゴロのための面倒なしくみをつけるから、
自分で自分の首絞めてるね。
DVB-SかATSCみたいにオープンでコピーフリーで安価なしくみにすればよかったのに。
881本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:16:30 ID:JkNPQZIE0
>>879
でもスマップの地味な人(名前忘れちゃった)まで使って
あんなに宣伝したのに、「ごめん、地デジ移行やめます」なんて今さら言えるの?
ジャニーズに払ったお金は戻ってこないよ。
株主からめっちゃ突き上げられるよ。
882本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:17:49 ID:gKKAobLD0
どのみち自然ドキュメンタリーものやNHK教育番組以外はテレビは無価値だと皆思うようになる。
あとは紀行ものぐらいかな。
生き残りはするし需要もあるが無価値になる。ここがポイント
883本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:22:12 ID:gvbCUjVd0
地デジって電波障害に弱くね?
正月に行く年くる年を実家でチラ見したんだけど、モザイクみたいになってたw
全部地デジになったら、電波ジャックやら、国家の意に反する放送中止やらの対策は出来ているのかな?
884本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:23:13 ID:4ZifChJ+0
そのNHKの番組もカメラワークでは絶対にBBCにはかなわない


つーかもっと映像に金掛けろよNHK
885本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:23:59 ID:9F7w1FtGO






















掴む



886本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:24:24 ID:m7OjrpLz0
地デジで真のネット時代に突入すると思う
887本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:28:10 ID:gvbCUjVd0
>>882
NHKは縮小、完全国営放送にして、放送内容は厳重な管理下におかれることを希望する。
キャスターの考え排除で淡々と事実だけを流す世界各地のニュースと、日本各地のニュース&天気、
国会放送生番組、災害時での緊急速報、教育テレビ。
くらいで良いよなw
888本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:35:06 ID:yUWHFdcIO
キャスターが感想を言わないニュース番組が欲しいね
889本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:38:11 ID:6cqvsIRx0
感想とか以前に
主観や偏向の入ったニュース自体いらない。
事実は事実だけ伝えろ。
890本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:39:12 ID:GO6WuESq0
WBSも残しておいてください
俺の一日の楽しみなんだ、和むし
アナウンサーが変なkと言わないし
891本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:46:20 ID:s/ycYu7g0
>>881
アメリカみたいに完全移行延期くらいならあるかも。
892本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:46:50 ID:gKKAobLD0
>890 コタニと解説コメンテーターがいなくなればw
893本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 01:08:53 ID:l3eKNg1T0
クイーンの歌でラジオなんたらってのがあったけど、

あれのテレビ版がそろそろできるかもね
894本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 01:09:44 ID:8Cy6WaRU0
見れるテレビ局が地域によってぜんぜん違うのがおかしいって。
地域局はNHKくらいにして
BSかCSで全国どこでも同じチャンネルが見れるようにしてほしい・
895本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 01:16:56 ID:BPpGaXos0
WBSには文明の利器を使うべし

>>892
> >890 コタニと解説コメンテーターがいなくなればw

録画して早回しで見るとよろし
音声がモノラルなので自動でチャプタ付けられる
でもってCMやコメンテータはスキップ
既に知ってるニュースもスキップ
15分くらいで見終えるよ
HDレコーダなら追いかけも可
896本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 01:27:38 ID:cqfm8Tiu0
ウチはCATVだから様子見。
俺はGAORAのプロレス中継くらいしか見ないけど、親がTVとかの買い替えが必要かと
心配してるから停波直前まで待てと言ってある。
897本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 01:31:05 ID:xJa19yZZ0
レーザーディスクの寿命が短かったように、地上波デジタルも
すぐにデジタルオンデマインド多チャンネルに取って代わられるような気がするw

だってその方が断然良くない?

ちなみにJJの多チャンネルっぽいTVのイラスト見た時から期待してる。
898本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 01:54:10 ID:ysnrDilb0
>>767
日本はマスコミと官僚の力が強すぎるので、政治家単独は逆らえない。
小泉が官僚憎しのため、アメリカの力を借りて官僚から権力を奪い、
マスコミに金を配って批判をやわらげさせた。
官僚とマスコミの力を削ぐにはこれしか方法がないんだが、そのかわりに
アメリカには多額のお金を献上。

>>876
マスコミの管理は外国。
899本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 02:03:01 ID:FAeQpYjN0
アナログ放送の機器の劣化で電波状態が悪く現在画質が落ちている。
修理やメンテでかなりの費用がかかるらしいのでアナログ延長は無理じゃないかな。
TV局自体減収で地デジ移行の費用も重くのしかかっている状態で、あと2年の為に
修理する気は無いらしい。
実家が電気屋で某Y局と某A局の画質が汚かったので聞いたらそんな返事が返ってきた。
民放は無料なので文句は言えない。(N○Kは受信料取られるので文句を言えます。)


自分の地域はCATVから電波をわけて貰っているので、ついでに契約したら
アナログ見なくなったな。そしてたまに見るとニュース番組やバラエティの品の無さに
気持ち悪くなり更に見なくなった。

900本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 02:20:41 ID:gKKAobLD0
5年したら「えっ?テレビなんか見てるの?ちょっとそれ20世紀生まれじゃない?アリエナーイwww」とか言われてる希ガスw
901本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 03:05:33 ID:oVIxNIGs0
本当の麻生内閣支持率は54%

1月6日からスタートいたしました連合企画「日本の政局ネットアンケート」
は、大盛況のうちに13日午後6時をもちまして終えることができました。<中略>、
それにしても、マスメディアの調査傾向とのあまりの乖離に、ただ驚くばかりでございます。
ロシア政治経済ジャーナル
◇ 支持する -------------------------------------- 1585人 (54%)
◇ 支持しない ------------------------------------ 873人 (30%)
◇ 決めるにはまだ早過ぎる ------------------------ 413人 (14%)
◇ わからない・その他 ---------------------------- 55人 ( 2%)

ttp://chinachips.fc2web.com/enqu_te/080113b.html
ttp://archive.mag2.com/0000012950/20090116165704000.html
902本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 03:09:33 ID:AyGQsOqa0
マスコミと言えばどうも理解出来ないことがあるんだが、
定額給付金問題。
これを無責任に叩くよりもこれで地デジTV買おうキャンペーンでもやったらいいのに
本当にアホだよな。自分のメシの種よりも反権力(笑)が大事かね?
903本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 07:36:11 ID:NA8GU+8f0
>>883
電波障害どころか、地形次第で電波が届かない所すらあるようですよ
そう言う家はケーブル入れてるとか
大きな平野に家がある所はいいけど、入り組んだ地形の所はアウトらしい。

>>902
どこぞから金でも出てるんじゃないのw
904本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 09:32:57 ID:4t/IUgb30
>>883
うちTVとレコーダー一緒に買った時来た電気屋さんが、
分けるのめんどくなってアナログ見なくていいですよねって
言うから、いいですよって言った。そんでアナログ見れない状態
になってる。もう2年前から。全く問題ない。デジタルの方が
画面綺麗だし。地デジでモザイクになったことは一回もない。
BSはたまにあるが。
UHFのアンテナ立てりゃいいだけじゃないか。
905本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 09:46:03 ID:OTehtL/o0
自分の使うお金がどこに落ちているか常に意識するようにしている。

例えば、お茶が飲みたくなった時、テレビCMやっているような企業の商品を買うと、
その何パーセントかは番組制作の費用になっているんだなと考え、
できるだけマスコミに広告費を出してないようなところのお茶っぱを買ってきて、
自分でいれて飲んだり、持ち歩いたり。

906本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 09:51:19 ID:DldzdjuX0

麻生さん支持! はやくサハリンでメドタンとのツーショットが見たいよ。
907本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 09:55:52 ID:e5zDKEFj0
地方公務員をワークシェアするのが一番の雇用対策。
仕事しなくても平均年収700万以上、退職金2000万以上、共済年金で老後もウハウハ。
こんな連中を300万人以上税金で養ってる。せめて平均年収450万にすれば、
いまの予算で150万人以上の新規雇用が生み出せる。
でも、マスゴミは地方公務員の待遇とか労働組合のひどい実態とかはほとんど報道せず、
エリート官僚ばかり叩きまくる。
結果、国家一種の受験者は減る一方で、役にも立たない地方公務員の志望者は増える一方。
独立行政法人とかの無駄使いは徹底的にやるべきだけど、
国を運営するエリートの待遇はしっかりしてあげるべき。
地方公務員の待遇とキャリアの待遇が同じ基準で、収入の差は出世スピードの差でしかない。
それも、キャリア制度の見直しが進み、一種と二種の差を見直しつつある。
地方公務員天国はそのまま、地方公務員の天下りもそのまま。
地方公務員の労働組合と結託したマスゴミ様はその実態を伝えない。
908本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:09:25 ID:e5zDKEFj0
地方公務員の皆さんは民主党政権でますますわが世の春を謳歌するようになるでしょう。
民主党議員がテレビで地方公務員の待遇を批判したのを聞いたことがありますか?
地方公務員の皆さんが、民主党を支えてますから難しいでしょうね。
国のエリートを目指す若者が居なくなり、地方の小役人を夢見る若者ばかりになっていく。
国の仕組みがそうさせている。
そしてその傾向はもっと顕著になっていくでしょう。
909本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:21:16 ID:8Cy6WaRU0
>>907-908
官僚政治のせいで今えらいことになってるんだけど
910本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:33:02 ID:RwrMoSqr0
いい加減、他の板でするべき話題は自重しろって。
911本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:34:26 ID:e5zDKEFj0
>>909
そのことにまったく異存はありませんが、
官僚政治のどこが問題で、どう改革していくべきでしょうか?
地方公務員の問題はどう思いますか?
912本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:35:14 ID:e5zDKEFj0
>>910
なるほど、そうですね。失礼しました。
913本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:35:54 ID:AMMku0520
914本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 10:48:29 ID:kDPyaKPP0
>>907
>独立行政法人とかの無駄使いは徹底的にやるべきだけど、
>国を運営するエリートの待遇はしっかりしてあげるべき。

同意だし、JJの言うように政治大国でいられるかという視点ならスレチでもない
前から思っていたが、外資族とテロ朝が必死に官僚を叩いているな
もちろん天下りの問題や無駄遣いは徹底的に是正してもらいたいものだが
とは言え、官僚の待遇を悪くすると優秀な人材は集まらないし
結果として国力の低下を招くのは目に見えている
915本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:29:07 ID:Hx9tc4xh0
テレビを買い換えてBSが映るになったんだが、中韓のドラマ、通販番組ばっかりでびっくりした。
こんなんいらんだろw

直接JJの夢には関係ないが、JJの見ていた多チャンネルテレビへ繋がることを願って。
916本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:43:49 ID:gKKAobLD0
>895
遅くなったがレスd。それでスレチで申し訳ないけど
追っかけしながらチャプタスキップで再生できる機種ってあったら教えて。
917本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:46:34 ID:RwrMoSqr0
>>916
AV機器
http://gimpo.2ch.net/av/

ホント、いい加減にしてくれ。
918本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 12:29:42 ID:8Cy6WaRU0
>>914
ただ官僚の中にはお上が経済やマスコミをコントロールすべき、みたいな
時代遅れの統制経済にこだわってるやつもいて
そいつらが日本の足引っ張ってる。
919本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 12:30:56 ID:gKKAobLD0
なんかちょっと違う希ガス・・・w
今のご時世HDDレコぐらいは持ってるって。
スレチなレスに反応してお礼レス書いた俺がバカだったかもな(苦笑)
ま、ありがとさんw
920本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 12:41:29 ID:l3eKNg1T0
>>915
BSは1で海外スポーツと良質海外ドキュメンタリーを観て
BS2で過去の名作映画を観る為にある。

それと地方ではゴルゴ13の放送が一日遅いので、BSジャパンには助かっているw
921本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 13:14:52 ID:0GUPAGLf0
>>919
自分を基準にしてしか考えられないアホ発見
922本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 14:15:28 ID:m7OjrpLz0
1 出世ウホφ ★ New! 2009/02/18(水) 11:58:34 ID:???0
総務省が17日発表した地上デジタル放送(地デジ)に関する緊急調査で、2009年1月時点の
対応テレビやチューナーの世帯普及率は49・1%にとどまり、目標の約58%はおろか、
半数にも達していないことがわかった。

普及率目標との差は約9ポイントと、08年9月時点の約5ポイントよりも拡大した。
急速な景気後退の影響などで、地デジ対応機器の普及のペースが落ちているためとみられる。

総務省は、地デジ完全移行の約3か月前の11年4月までに、世帯普及率を100%にする
目標を掲げている。残り2年2か月間で半数以上の世帯に普及させなければならないが、
普及の実態と目標の隔たりを早期に縮小する必要がある。

このため総務省は、年度内に地方自治体や放送事業者が参加する推進組織を都道府県単位で設立し、
山間地や離島など地域の実情にあった普及計画を作り、目標達成に向けた対策に力を入れる方針だ。

2月17日23時38分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000079-yom-bus_all
2009/02/18(水) 00:06:09
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234883169/l50

やはり普及は少なそうだ
923本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 14:19:36 ID:RNc9uYbB0
>>892
> >890 コタニと解説コメンテーターがいなくなればw

フェルドマン父さんだけ留任
924本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 14:47:02 ID:ijKAi5rH0
BSっていったってチャンネルはそんなに増えるわけじゃない。
CS入れれば一気に数十チャンネル視聴可能になるよ。
うちは月3500円払ってスカパー契約している。
チャンネル数は約60。これを
自分は好きなドキュメンタリーや旅行もの、経済関係の番組を見てるし、
家内は米国ドラマやグルメもの、子どもたちはアニメや動物ものを良く見ている。
必要に駆られて液晶テレビを買い替えたら、JJ氏のいうテレビの多チャンネル時代がうちにもやってきた。
925本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 16:43:59 ID:pZgRD6sq0
多チャンネル時代って
どう考えても、Youtubeやニコニコ動画みたいなことでしょう?
2ちゃんねる型の動画みたいな感じ。
926本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:35:19 ID:5bH1BABf0
>>922
一方、電気自動車普及支援が前倒しされる模様。
今年アイミーブかステラが無事発売されたら、電気自動車普及開始は
アタリで良いのでは。>>ALL

追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討

・自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを
 購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。2011年7月に
 地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。液晶テレビなど
 急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもある。

 自民党のe―Japan特命委員会(小坂憲次委員長)が18日、「IT(情報技術)による景気・
 雇用・環境緊急対策パッケージ」の議論に着手、3月までの取りまとめを目指す。
 国税の申告などの行政手続きを電子化する電子政府計画、電気自動車普及なども前倒しし、
 合計で7兆円規模の経済効果を見込む。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
927本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:38:15 ID:JkNPQZIE0
>>925
三年後くらいには、
「ついに登場! ユーチューブやニコニコ動画がテレビで見れる!」
という広告がニコニコの上の広告枠に踊ってると思うよ。
これもある意味予言だな。俺のMP3プレイヤーを賭けてもいい。
928本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:39:29 ID:cCE7/xs80
>>824
北極振動以外にダイポールモード現象もあるんですかね。
しかし地図で見るとどんどん旱魃が東へ東へと伸びていってるんですね、
終着駅は日本ですかね。
929本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:59:17 ID:uAF/LMcT0
>>928
間に日本海があるんで、それはないと思うが。
930本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 18:01:38 ID:MELHMSis0
>>882
教育テレビの近代日本史の内容は酷いよ。
日本憎しとやりたい放題。
ていうか、今の教育内容がそうなってんのか。
931本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 18:37:39 ID:cCE7/xs80
>>859
その日本の記事の殆んどは共同通信とかから買ってきて流しているだけだったり
するんだな。で、結論ありきのマスゴミさまはこれを料理して自分の主義主張を
肉づけるわけだ。

こんな規制産業の連中が保護されてるから、底辺で記事を何度も読み間違える
女子アナですら年収1,000万こえるんだよ。

任命責任として民放各局のトップは首を挿げ替えたほうがいいとおもう。
932本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 18:38:53 ID:uAF/LMcT0
>>930
立ててみました

マスコミは祟り神の具現化したものか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234948440/
933本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:54:41 ID:cCE7/xs80
>>890
NMSの民主大好きw女子アナ番組は見るに耐えないがWBSはましなのか?
たまにフェルドマンかますときがあるけど。
934本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:57:47 ID:cCE7/xs80
>>899
民放は企業からお金をとっているから品物の値段を底上げしているし、
NHKよりかなり安い電波料しか払っていないからNHKの負担料が増すということでも
あるんじゃないの?

まあ、実際に払い込んでいないとその実感は薄れるだろうけど。
935本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:21:13 ID:zvRxIxJh0
うちの息子はPS3買ってからTVでユーチューブ見てるなぁ。
936本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:24:37 ID:PYV9GfSZ0
>>935
えっそんな事できるの?>>PS3  知らなかったお
937本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:27:25 ID:sO9sS9f20
>>936
PS3もWiiもネットできるからね。
Wiiで動画サイトが見れるかはちょっと未確認だけど。
938本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:55:40 ID:LM5ljsvo0
>>937
Wiiも出来るお
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news041.html
画面ガタガタだけどそこそこ見られる。
自分は、PCの画面って何故だかテレビや映画の大物コンテンツを見る気にならないんだよね。
でもWiiのyoutubeの画面だと長い尺の動画も楽しめた。
939本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:01:40 ID:ROD+7bD80
PS3はニコ動も見られるね。
940本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:25:56 ID:cCE7/xs80
>>929
ダイポールモード現象 詳細解説
http://eco.goo.ne.jp/word/ecoword/E00149.html

NHKでも特集してたよ。
941本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 22:25:49 ID:0GUPAGLf0
話の腰を折って悪いけど、
そろそろオジャでよろしく

【オジャルトは】JJスレ避難所part38【手の上で踊れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233405958/l50
942本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:34:54 ID:adGToWeQ0
多チャンネルの話題はスレ違いじゃないでしょ。
大丈夫この人?
943本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:41:08 ID:u5pL3L2HO
>>942
旱魃の話じゃないの?
944本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:51:16 ID:o3TuyW4j0
51 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 22:48:09 ID:
こんなレスを見たんだけど……

名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/18(水) 09:26:01 ID:
>おまえら、最新情報。

>読売新聞経済部 越前谷知子

>という奴が、中川昭一に前夜大量の酒を呑ませ、

>ロイターなどに「会見は面白い事になるわよ。」って言ってたらしいぞ。

325 :日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 23:40:10
越前谷知子でググルと、なぜかトップに出る記事が
削除されてますね。
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
(Web魚拓)
他が削除されていないだけに、なぜ削除されたか気になりますね。

326 :日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 23:43
>>311
前夜って飛行機の中のはずだと思うが。
一介の記者が大臣と同じ席に座って飲み倒してたって事なのか?
まあこの記者はある意味ガチではあるがw
945本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:52:08 ID:Ej4yLpHA0
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>

2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol

ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html

また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在; http://www.weblets.jp/interview2007/21.html

同時期、時事通信においては、いったん配信した記事から、IMFのストロスカーン専務理事による
日本と中川氏に対する「過去に例のない最大の貢献」という評価コメントを削除している。
●削除前:
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
●現在:
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021400138

日頃は声高に「報道の自由」「国民の知る権利」を叫ぶ彼らが、
今は「報道しない自由」「国民に知らせない権利」を堂々と行使中なのだ。
946本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:58:41 ID:DLB++H1p0
これ、北方領土にどう絡んでくるかな?

【経済】露で初の液化天然ガス生産「サハリン2」が始動、半量が日本へ…麻生首相「近接地からエネルギーを調達するのは長年の夢だった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234967890/l50
947本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:04:01 ID:BcMEbNkT0

859 ::2009/02/18(水) 23:56:23 ID:gGIvhqEnO
こんなん来たよー

「新たな在留外国人管理制度」とは
     ↓
■「新外国人管理制度」について。今春、通常国会に提出される予定の改定法案。■
1.法務省は、「入国・再入国・出国情報」だけではなく「在留情報」も一括して集中管理。
2.特別永住者を除く中長期在留外国人に在留カードを交付、常時携帯・提示義務を、刑事罰を課す。
3.外国人から「身分事項」「所属機関・派遣先等」「居住地」の届けをさせる。不申請・申請遅延・虚偽申請には刑事罰。
4.所属する機関に対し、個人単位で「就労状況、研修状況、就学状況」を定期的・随時報告させる。
5.オーバーステイ(超過滞在)など非正規滞在者、難民申請中の外国籍住民は、「在留カード」「外国人台帳」から排除されることになる。
6.在日朝鮮人は「外国人台帳制度」の対象となり、「特別永住許可証明書」(名称未定)というカードの常時携帯を義務づける。
>   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新制度の内容は、在日外国人(在日朝鮮人含む)にとって、今一番大きな問題と騒がれています。
これに対する抵抗はかなり激しくなるでしょう。
(在日団体の声明文→ http://www.repacp.org/aacp/Statement-02.html
すでに公明党が要望を受けて動いています。
この法案は、実質上不法滞在者、不良外国人を浮き彫りにするものであるため、彼らにとっては、日本人に知られたくない法案です。
成立する前に水面下で圧力をかけてこの法案を潰したいということです。

ネットを通じて多くの人が知ってるとなると、当然彼らも動きにくくなります。
ご協力できる方は、個々に規制を注意しながらネットで、口コミをお願いいたします。m(_ _)m
948本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:50:13 ID:zP+C55fnO
>>492
いやーこれはひどい
949本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:55:23 ID:egfmE+uO0
>947 こんなのもあるぉ(^ω^)
【在日】 「在留カードをもらえない非正規滞在者が排除される」公明党に是正申し入れ 〜新たな在留管理制度、同胞の懸念は強い [02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234946886/
950本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:20:57 ID:DoDGHAOu0
麻生氏はどこまで耐えられることやら。
最後までやり遂げると信じたいものだ。
951本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:24:58 ID:g4rDMwTB0
あの国の法螺話まで出るようになったということはもう本物?



【日韓】現代・三菱の電気自動車、ニュージーランドで競争 [02/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234353248/
952本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:25:47 ID:g4rDMwTB0
>>944

おぬしもワルよのぅ
953本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:27:11 ID:g4rDMwTB0
ちがうかあれは越後屋
954本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:28:22 ID:+9mhuFjr0
ハニトラ3人衆

読売新聞・・・越前谷知子
日本テレビ・・・原聡子
ブルームバーグ・・・下土井京子
955本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:28:30 ID:Frga2fRt0
前後不覚w
956本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:34:45 ID:vSracUsh0
>>950
自分はこの状況からどうなるかwktkしてるよw
957本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 02:02:13 ID:HMpD2kXO0
>>947
いい法律だなあ。常時携帯というのがまたいい。
そうとも。外国人は異国において、常に自動車に乗っているような緊張感でいてもらわねば。
異国だからと言って何してもオッケーなんて気分でいてもらっては困る。
958本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 02:14:27 ID:J2uccKiA0
>>942
しかし多チャンネルの話題だけをそうずっと引っ張られても困る。
それならXXでもいい、ということになりかねないから。

自分が参加できる話題に食いつきたいのは分かるが、それが
雑談ではないのかもう一度自分に問い直して欲しい。

雑談にもなるほど拝聴に値する物はある。しかし他の板で出来る
ことは他の板でやった方が良い。そのために色んな板とスレがあ
るわけだし。
959本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 02:16:59 ID:D5PQS8Jr0
中川潰しとヒラリーの来日の裏
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/4093ba866838addd32fc031eb27b31b9


これ、注目。
960本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 02:36:00 ID:0avxFN/l0
党内から首相の退陣を求める声が公然と上がったのは初めてで、「麻生離れ」が進んでいることを裏付けた。
こうした動きについて、河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「今がどういう時か考えてもらいたい」
と結束の必要性を強調。その上で「皆さんが元気が出るよう、政策実行に全力を挙げる」
と景気回復に最優先で取り組む方針を重ねて示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000205-jij-pol

麻生政権も厳しくなってきたか

961本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 03:33:27 ID:I0kq5JNq0
>>958
「困る」って、このスレはあなたの所有物じゃないですよ。
何様のつもり?
962本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 03:41:27 ID:J2uccKiA0
>>961
JJスレがあなたも含め自分の所有物でないからこそ、雑談はやめましょう。
ということなんだけどね。

JJをダシにしていつまでも話を続けて良いわけない、ってことは当然理解
していただけると思うのですが。
963本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 04:03:29 ID:I0kq5JNq0
>>962
その理屈はおかしい。
JJを主軸に皆が語る事がいけないのだとしたら、
このJJスレは何も語る事が出来なくなる。
どういう事になるかというと、

「JJの○○が当たった」

という書き込みのみしか出来なくなるし、
それってただの業務連絡になるよ。

やっぱりあなたの理屈はおかしいし脳がおかしい。
964本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 04:14:54 ID:hHJO91sO0
JJ関連の事については既に語り尽くされたんだから
多少関連のあることやそこから膨らんだ話ぐらい許容しようや。
965本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 04:25:00 ID:vSracUsh0
北方領土関係です。

【日露首脳会談】麻生首相「北方領土問題は役人に任せず政治家が決断する。今世代の間に独創的なアプローチで解決すべく作業加速で一致」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234937090/l50
966本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 04:25:18 ID:J2uccKiA0
>>963
そうだなあ、JJスレならではの視点が欲しいわけだよ。今日の昼間で語られて
いたような話題はJJスレ以外でも割合目にするありふれた雑談に見えてね。

特に中川がどうのこうの、マスコミがどうのこうの、はJJと何の関係があるのやら。
スレチといいながら堂々とその話題を続けるのもいる始末。スレが伸びていると思
えば、なんだこりゃ、と。ROMの身にもなれと。

そして人の理屈はともかく、「脳がおかしい」とまで言い切るあなたの品性も疑う。
ま、これ以上はオジャでやろう。流石にね。
967本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 04:56:23 ID:0a8S4DXG0
ID:I0kq5JNq0 はいつもの奴。
968本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 06:06:35 ID:HWZYhMlG0
>>951
開発人員切っちゃったのに、勝負になるんかね?>現代
969本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 06:50:42 ID:q830B7Oz0
三菱の倉庫から盗み出してホンダィ製として売り出す、という斜め上
窃盗とか強盗とかで訴えたら「ウリナラが作ったものニダ!ニムのがウリナラから
盗んだニダ!謝罪!賠償!」とか喚き出す超絶斜め上
970本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 07:03:42 ID:IkCcuRwK0
>>964
>JJ関連の事については既に語り尽くされたんだから

なら無理に書き込まなくてもいいのでは?
価値の低いレスで希釈してしまいます。
968や969みたいな下品なレスはふさわしくありません。
971本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 09:46:39 ID:CW7fmAg4O
>>970
電気自動車関連だからJJの予知夢と関係あると思うけど。もしかしたら、JJの見た電気自動車は現代車のだったのかもwww

> 968や969みたいな下品なレスはふさわしくありません。

どこが下品なの?朝鮮人が日本の技術を盗んできたのは、周知の事実ですよ。
972本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 10:19:51 ID:J6NZ4xFT0
既出ならスマソ

爺砲弾
http://www.youtube.com/watch?v=QPjLhYoi48Q
http://www.youtube.com/watch?v=ilytA_-1Bko

これはアメの衰退と日本の再生に関わるテーマだからな。
973本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 10:40:45 ID:PuV66DHA0
つかプロテイン飲むとき牛乳に溶かしてるからなあ
974本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 10:41:14 ID:PuV66DHA0
ごめん…誤爆orz
975本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 10:59:58 ID:Jxfk4WDs0
昨日の流れよりよほど笑えたのでおk
976本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 11:54:13 ID:dIdGV2BG0
上から目線でマイルール押し付けてるやつはくるなよ。
語りつくしているならなおさらもう用はないだろ。
JJの予知夢に関連する話でも(ボクチン基準で)長いと思ったら(ROMってるボクチンのために)切り上げろとかアホかと。
977本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 12:02:15 ID:OCdW1NZ50
確かにもうあまり意味のある議論は成り立たないみたいですね。
次スレは少し保留ということにして、
明らかにJJがらみの新しい話題がでるまでオジャに退避ということでいいですね。
978本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 12:15:44 ID:Vb8PKZr00
【国際】中国の貨物船、ロシア海軍に砲撃され沈没 中国人船員7人が行方不明 ナホトカ沖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235010629/

【北朝鮮】 韓国との戦争準備はできている [02/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235010987/

なんつーか、騒がしいなw
979本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 12:22:40 ID:7ShGVZsj0
>>976-977
同意。もう完全に雑談厨に乗っ取られた感があるな。
こんな状況ならオジャだけあれば十分だろ。
980本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 12:57:02 ID:RQk0b8es0
つまり「次スレ立てるな」ってことですね
わかります><

本音とか目的とかお里が^^
981本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:04:39 ID:1PvmOwEO0
JJの予知夢にwktk雑談のスレだからなぁ・・・。
議論のためのスレじゃないから「議論」が尽きることも
興味が尽きることもないんだよ。
982本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:14:21 ID:7UAEe8gy0
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第173夜 【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1235016679/l50
983本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:16:14 ID:q4BYkCI20
>>982
乙です
984本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:34:06 ID:yvbP0UF00
気に入らない流れになると雑談厨扱いする人がいてワロス。
JJの未来にwktkするのがいけないことなんだってさw
985本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:35:29 ID:o5zylIDV0
>>982
超乙です。埋められてからでは迷子さんが出ました。
986本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:37:02 ID:DhK1KEAQ0
>>982
乙です!
それにしてもロシア、おそロシア。コルコルコル・・・
987本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:42:35 ID:OCdW1NZ50
>>982
有難うございました。正直ひやひやものでした。
あと、>>968>>969の方々、からんで申し訳ありません。
決して本心ではありませんでした。。。

個人的には>>981はテンプレ化したいくらいです。
988本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:48:24 ID:yvbP0UF00
>>987
どうやら本当に何でも誘導する人がいるみたいだしね。
989本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:52:56 ID:7ShGVZsj0
どうやら、ちょっとでも誘導があると「なんでも」誘導されているとしたがる工作員がいるみたいだよ?
990本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 14:06:13 ID:njlJxygJ0
>>969
もう埋めモードだしいいよねw
ヒュンダイが三菱の技術指導を受け、アメリカに初めて進出した80年代に
アメリカでは、三菱純正部品の粗悪なコピー品が出回ったんだよね。
通常の使用に耐えられずに割れるクラッチ板とか、すぐなくなるブレーキパッドとかwww
いかにもあの国らしい姑息さです。
991本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 14:26:16 ID:1iie434b0
ロシア対中国を期待しながらも埋め
992本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 14:32:02 ID:jDRn6g900
梅モードなら書いてまえ〜
>973がどこの誤爆なのか気になる
993本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 14:47:05 ID:PuV66DHA0
ええとですね、武道板のとあるスレにプロテインより牛乳の方が
効果があるという記事が貼ってありまして、それでどっちにしろ
両方一緒にとってますということを書いたんです。

「マクロビオティック」で検索すると出るかと。
994本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:02:23 ID:jDRn6g900
トン
下の方だけざっと見たけど専門的で濃ゆかった…
菜食は難しいね
995本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:03:49 ID:4cHVcrK70
キン肉ムキムキの奴がパソコンの前に座ってJJスレに書き込んでる姿を想像してワロタ。
996本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:12:11 ID:o5zylIDV0
梅モードに便乗

みんな、それぞれが出来ることを頑張って(自民への麻生支援メールなど)
JJさんの見た未来が実現するように頑張ろう!
今が本当に最後の踏ん張りどころ、直ぐそこに日本の明るい未来が待っていると感じます。
板内の他のスレでも同じ意見があったので、是非お願い致します!
このスレで啓蒙する人のレスのは批判的に見ていたけど、
今回だけ、今だけ祈るだけでもお願い致します。
997本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:20:56 ID:DhK1KEAQ0
>>995
マッチョなねらーでオカ板住人・・・確かにワロス
998本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:20:57 ID:PuV66DHA0
埋めモードならレスしてもいいかな

>>994
ほんとに見たんですかw
>>995
やっとガリ脱出した程度で普通体型ですよ
999本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:25:42 ID:/ZWb0uao0
999なら竹中小泉逮捕あり
1000本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:27:06 ID:/ZWb0uao0
1000なら日本沈没w


10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・