タブレットPC総合 17枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 09:13:04 ID:EUXbWSrJ
>>950
すまん・・。思いっきり勘違いしていたようだ・・orz
953948:2007/06/04(月) 09:26:31 ID:7LyZZfNk
Wacom Penabled Driver Driver 5.03-3から
4.95-6に戻したのに座標の狂いが直らないファック
954923:2007/06/04(月) 10:51:30 ID:EUXbWSrJ
>>943
ポータブルタイプで、起動デバイスとして使用できる機種ならある程度は行けるっぽいが
PC本体によっては、行けたり行けなかったりするねぇ・・・(最近のなら、タブでは無いが工人舎のSA1Fかな)
PortegeM200でパナのUSBマルチドライブ(LF-P767C)とPCカード接続ドライブ(KXL-830AN)は、ブートできたよ。
955[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 11:11:37 ID:G9wqPyei
そろそろ次スレの季節かねえ…。
956[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 12:16:09 ID:xrlf4rfW
990で立ててもお釣りが来そうだけどな
957[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 12:44:22 ID:ajPkEfN5
intuos3とタブPC持ってる人
比較してみて使用感の違いを教えて
主観でもかまわないので

主な使用 painter
購入予定 lenovo x61t
958[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 15:03:50 ID:SsTmNjfN
959[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 18:25:36 ID:fa/mz9bU
>>957
上のほうにあったよ
960[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 19:07:59 ID:3dKjynRn
俺もX61T購入予定だな。ビスタ向けに落ち着いてきたみたい。
961[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 20:24:32 ID:sU1Ne5Sb
>944
tc4200とX60Tを持っている人 絵描き用途かと
下の方に比較記事がある
ttp://blog.goo.ne.jp/digital001/e/d4056e6c4d4547250516fb6989af680d
962[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 21:39:21 ID:fa/mz9bU
963[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 22:15:05 ID:OUjw4eYb
>>957
俺のメインツールはPhotoshopだからイマイチ参考にならんかもしらんが
軽いタッチで薄塗りとか、入り抜きの具合からして筆圧関知の精緻さが全然違う

主観ではIntuos以前のタブレットレベル>タブPCの筆圧関知
964[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 00:59:56 ID:qszijmWH
ここ2年ぐらいSXGA+待ちだったが、よく考えたら液タブでいい気がしてきた。
ノートにバカスカオプション付けると30万なんて軽く突破するしな・・・
ワコムのUXGA買っちゃおうかな・・・
965[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 06:13:38 ID:i7b3IK56
Tablet Edition 2005 のOEM版 まだ売ってるとこ知りませんか?
966[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 06:26:19 ID:2egzX1tj
そらそうよ
家でしか使わないなら何もノートPC選ぶ必要はない
967[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 08:12:12 ID:z0XFdfOh
>>965
PC零壱は?
968[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 10:18:18 ID:D/Rq4926
数百ドルで液晶を直射日光下でみられるようにする改造サービス

紹介記事
ttp://www.gottabemobile.com/MakeYourUMPCReadableInDirectSunlight.aspx
オリジナル記事
ttp://www.damienstolarz.com/2007/06/04/modifying-ultra-mobile-pcs-for-sunlight-readability/

写真みた感じでは、Motion の View Anywhere Screen が同じような感じに見える

会社
http://www.alpincorp.com/

"Services" のページは under construction だって。
969948:2007/06/05(火) 10:28:15 ID:mrbNgI1e
C:\Program Files\Tablet\Remove.exe
でいったん削除してからドライバ再インスコでやっとまともに動くようになった。

ていうか毎回新ドライバで苦労してるのはこのスレで俺だけみたいなんだが
それは俺以外のみんなが、いつもドライバを上書きインスコせずに
毎回Remove.exeでドライバ削除してから更新してるからなのか?
970[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 10:34:23 ID:z0XFdfOh
>>969
T8220に入れたときは、最初駄目だったけどアンインストールをしてから再度入れ直したら
上手くいった。なので、特に書くことでも無いのかなぁ・・。って感じで書き込みはしなかったんだよ。
(1つ前のバージョンは確か位置調整が効かなくなっていた(筆圧は効く))
971[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 11:07:19 ID:yIaFOtFr
輸入代行で
X60T(SXGA+)か、X61T(SXGA)を買おうと思っているんだけど、
迷い中。

俺の欲しいスペックなら、値段は同じぐらい($1800チョイ)

画面の大きさならX60Tなんだけど、CPUはX61Tの方が上なのかな?

Core2DuoのL7400とL7500って、一般的にどれぐらい差があるんだろ?
972[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 11:21:38 ID:BKMK2T+W
>>971
USのX61Tに+なしのSXGAなんてあるのか?
両方SXGA+だと思ったけど。X61TのSXGA+でMultiviewなのをえらべばよいのでは?
973[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 11:24:15 ID:BKMK2T+W
>>971
スマソ。
今見てきたらやはりSXGAだた。Multiviewにしたぶんだけ
解像度が落ちたのか。。。
974[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 11:41:38 ID:BKMK2T+W
>>971
たびたびゴメンネ。
http://shop.lenovo.com/SEUILibrary/controller/special-offers.workflow:ShowPromo?LandingPage=/All/US/Sitelets/ThinkPad-X-Series-Tablet/tech-specs
ここのTech specのX61TにはSXGA+だとあるんだよね。
SXGAだと5:4になってしまうし。。。どちらが本当か注文前に確認した
ほうがいいみたいですね。
975[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 12:17:03 ID:g8C7fzOy
Lenovoのorder pageで「SXGA」と表記されているのは、typoらしい。
実際は「SXGA+」だそうだ。
ttp://forum.tabletpcreview.com/showthread.php?t=7640

というわけでSXGA+モデルについて、輸入代行業者さんに見積もり依頼中。
976[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 13:32:21 ID:L5nWXkhl
>>975
随時レポ期待してます。
977[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 14:10:19 ID:06YCFYSo
>>975
ピュアタブ至上主義だけどもう待てない俺も期待
978[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 15:19:29 ID:KergXcm3
ThinkPad X61tだけど、企業向けに日本でもSXGA+モデルがあるみたいだよ。

アメリカのLenovoのサポートサイトでそれらしき型番を探すと日本向けSXGA+モデルが引っかかる。
979[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 15:20:58 ID:z0XFdfOh
>>978
でも、DELLみたいに個人商店でっち上げて買うことは出来るのか??
980[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 19:30:59 ID:L5nWXkhl
SantaRosa
SXGA+
マジで欲しくなってきた。
981[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 20:42:46 ID:w8lk6Vjc
次スレ立てようとしたんだけど、随分テンプレが古くさいんでこんな感じでいいかな
と、思ってリンク切れと更新具合確認したら↓しか生き残ってなかった。

//tabletpcbuzz (海外タブレットPCフォーラム) 
http://www.tabletpcbuzz.com/forum/ 

というわけで、テンプレはこんな感じかな

タブレットPC総合 18枚目 

■前スレ 
タブレットPC総合 17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1175336296/l50

【タブレットPC】LOOX P70x/P82x0 Part 7【富士通】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1179992978/l50
【HP】Pavilion TX1000【タブレット?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1174969213/l50
[タブレット] HP TC4400 Tablet PC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1151235567/l50
【東芝】PORTEGE R400【タブレット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1177177142/l50
【タブレット】Compaq Tablet PC TC1100 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1149092380/l50
982[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 23:25:12 ID:nSLOFhm0
>>940

4.97-6が今のところベターかと・・・問題なく使えてるが。
983[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 00:44:43 ID:tWIKHp+3
>>961
そのblogの人と同じ症状って、漏れだけじゃなかったんだな

>X60tabletがようやく本格的に始動です。色々とあって時間かかりました。
>増設した激安メモリがよくないのか、セットアップしたばかりなのにいまいち
>安定してくれないもので・・。ちょっと落ち着いたら色々調べなきゃな・・。

うちのも、メモリ増設後なんか不安定
一回目メモリ相性交換ある店で買ったから、交換したけどやっぱり同じだ orz
984[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 03:39:15 ID:e8sccgha
タッチパネルだしOSもノーマルXPSP2だが、一応貼っておこう。
ttp://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/fc-note-a/index-j.shtml
985[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 07:25:01 ID:oCawXEVm
タブレットPC総合 18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1181082239/l50

次スレ立てました。テンプレはリンク切れ・更新停止のサイトを削除しました。
986[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 11:39:01 ID:d8L7DG/D
>>985
乙!
987[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 11:48:19 ID:GFeRvnpI
>>985
スレ立て乙
988[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 12:12:19 ID:UluOsZu8
>>985




もう、埋めちゃってください。
989[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 13:57:02 ID:b4gjvtLy
はいはい、埋め立て
990[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 14:44:10 ID:d8L7DG/D
ume--
991[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 14:46:12 ID:GFeRvnpI
うめぇwwww
992[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 14:58:57 ID:UluOsZu8
タブタブ
993[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 15:57:14 ID:JM6s2rI9
1000ならタブPC買い替え
994[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 16:22:26 ID:d8L7DG/D
994埋め
995[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 17:11:10 ID:0CEerr+l
>>965
今月ここでTablet2005のOEM版買えましたよ

ttp://www.rakuten.co.jp/wingplaza/617404/
996[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 17:41:50 ID:Y3vrJimu
1000近くなっても
朗報なしでんな・・・・・・
997[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 17:54:47 ID:OCyKtFDU
ume
998[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 17:55:37 ID:OCyKtFDU
はよ埋めろよ
999[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 17:56:36 ID:OCyKtFDU
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 17:57:22 ID:OCyKtFDU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。