【2012年大河ドラマ】平清盛 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kiyomori/

●荒らしと思われるレスには各自スルー、またはNGで対応。
>>950以降の有志が次スレを立てる。放送直後は早めの準備を。
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合はすぐに申告すること。
●スレを立てられない人は、次スレが立つまでレスを控えるように。

前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20(実質21)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326044014/
2日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:38:19.15 ID:x8hJ2ZvY
■キャスト■

【平家】
平 清盛(武士として初めて日本の覇者となる):松山 ケンイチ
平 忠盛(清盛の育ての父):中井 貴一
平 正盛(清盛の祖父):中村 敦夫
平 忠正(清盛の叔父):豊原 功補
平 家盛(清盛の異母弟):大東 駿介
平 家貞(平氏の重臣):中村 梅雀
平 盛国(清盛の兄貴的存在):上川 隆也
伊藤 忠清(平氏の侍大将):藤本 隆宏
平 盛康(平氏の家人):佐戸井 けん太
平 維綱(平氏の家人):尾美 としのり
宗子(忠盛の正室。清盛の継母):和久井 映見

【清盛の家族】
時子(清盛の後妻。平時信の娘):深田 恭子
平 時忠(時子の弟):森田 剛
滋子(時子の妹。後白河上皇に嫁ぐ。平時信の娘):成海 璃子
明子(清盛の先妻。高階元章の娘):加藤 あい

【源氏】
源 義朝(源氏の棟梁。清盛のライバル):玉木 宏
源 為義(義朝の父):小日向 文世
鎌田 通清(源氏の家人):金田 明夫
鎌田 正清(通清の息子):趙 a和
由良御前(義朝の正室。頼朝の母):田中 麗奈
常盤御前(義朝の側室。義経の母):武井 咲
源 頼朝(義朝の息子):岡田 将生
(北条) 政子(頼朝の正室):杏
3日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:38:34.24 ID:x8hJ2ZvY
【朝廷】
雅仁親王/後白河法皇(清盛の天敵であり友人):松田 翔太
鳥羽上皇/法皇(後白河の父):三上 博史
璋子(待賢門院)(鳥羽の中宮。後白河の母):檀 れい
得子(美福門院)(鳥羽の中宮):松雪 泰子
堀河局(璋子の侍女):りょう
崇徳天皇(後白河の異父兄):井浦 新
白河法皇(後白河の曽祖父。清盛の実父):伊東 四朗
祇園女御/乙前(白河の寵妃/後白河の師匠):松田 聖子
舞子(白河の愛人。清盛の実母):吹石 一恵

【藤原摂関家】
藤原 忠実(藤原摂関家の長。元関白):國村 隼
藤原 頼長(忠実の次男):山本 耕史
藤原 忠通(忠実の長男):堀部 圭亮

【新興貴族】
信西(高階通憲)(清盛の師):阿部サダヲ
藤原 家成(新興貴族。平家の理解者):佐藤 二朗
藤原家保(家成の父):渡辺 哲

【清盛を支えた人たち】
西行(佐藤 義清)(清盛の親友):藤木 直人
兎丸(海賊の棟梁):加藤 浩次
4日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:39:07.76 ID:x8hJ2ZvY
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20(実質21)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326044014/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326043891/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326033149/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326027261/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326023216/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325945206/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325383662/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324123792/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part13
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323007071/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part12
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322481365/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part11
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1321613064/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part10
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1319977157/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part9
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1317101376/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part8
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1314699329/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part7
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1313189176/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1310533354/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1308293288/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part4
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305474196/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part3
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295919313/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1290382461/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1281000835/
5日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:39:11.92 ID:INzBGPS+
乙です

いよいよ放映時から7スレ目に突入!

いま、大河が熱い!
6日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:39:33.40 ID:x8hJ2ZvY
■スタッフ■

作・脚本:藤本 有紀(『名探偵赤冨士鷹』『ちりとてちん』『咲くやこの花』)
音楽:吉松 隆(『朱鷺によせる哀歌』『プレイアデス舞曲集』『ヴィヨンの妻』)
題字:金澤 翔子(額装『慈悲』、書『風神雷神』)
人物デザイン監修:柘植伊佐夫(『おくりびと』『龍馬伝』『十三人の刺客』)
制作統括:磯 智明(『監査法人』『リミット−刑事の現場2−』『鉄の骨』)
制作デスク:落合 将(『こころ』演出、『ゲゲゲの女房』制作)
美術:山口 類児(『私の青空』『ハゲタカ』『篤姫』『龍馬伝』)
演出:渡辺 一貴(『リミット−刑事の現場2−』『龍馬伝』)
チーフ演出:柴田 岳志(『秀吉』『私の青空』『ロッカーのハナコさん』『坂の上の雲』)

ドラマスタッフブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/99480/
編集部イチオシ!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/102510/

制作発表(2010年8月4日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
主役決定会見(2010年11月25日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0415
主役決定会見資料
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
7日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:39:54.59 ID:x8hJ2ZvY
■『平清盛』略年譜(公式サイトより)■

【1118年(元永元年)】清盛 1歳   出生。平忠盛に育てられる。
                      この年、佐藤義清(のりきよ/のちの西行)も生まれる。
【1120年(保安元年)】    3歳   母死去。
【1127年(大治二年)】         雅仁皇子(のちの後白河)生まれる。
【1129年(大治四年)】   12歳   従五位下に任ぜられる。
【1132年(長承元年)】   15歳   父・忠盛が武士として初めて内昇殿を許される。
【1135年(保延元年)】   18歳   父・忠盛の海賊討伐を受けて従四位下を授かる。
【1138年(保延四年)】   21歳   これ以前、高階基章(たかしなもとあき)の女と結婚するが死別。
                      その後、平時子と再婚する。
【1140年(保延六年)】         佐藤 義清、出家。のちに西行と名乗る。
【1146年(久安二年)】   29歳   安芸守になり、瀬戸内の制海権を得る。
【1147年(久安三年)】   30歳   祇園社で乱闘事件を起こす。
【1153年(仁平三年)】   36歳   父・忠盛死去。平家の棟梁を継ぐ。
【1155年(久寿二年)】         近衛天皇崩御により、後白河天皇即位。
                      崇徳上皇との対立深まる。
【1156年(保元元年)】   39歳   保元の乱。
                      後白河天皇側につき、源為義らを討つ。勲功賞で播磨守となる。
【1159年(平治元年)】   42歳   平治の乱。
                      源義朝と戦い勝利。武士の王となる。
8日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:40:14.57 ID:x8hJ2ZvY
【1160年(永暦元年)】   43歳   義朝の子・頼朝、伊豆に流される。
【1161年(応保元年)】   44歳   二条天皇の親政を支え、中納言に任ぜられる。
                      妻の妹・滋子が後白河に嫁ぎ、皇子(高倉天皇)を生む。
【1165年(永万元年)】   48歳   二条天皇の崩御に伴い、後白河上皇の院政始まる。
【1167年(仁安二年)】   50歳   太政大臣となるが、わずか3か月で辞任。
【1168年(仁安三年)】   51歳   熱病を患い、生死の境をさまよう。出家する。
                      この頃、厳島神社を大規模に造営する。
【1169年(仁安四年)】   52歳   福原(現・神戸)に別荘を構え、以後ここを住まいとする。
                      念願の日宋貿易に専念する。
【1170年(嘉応二年)】   53歳   後白河を福原に迎え、中国・宋の特使と面会する。
【1177年(治承元年)】   60歳   鹿ヶ谷事件。
                      平家排除を狙う院近臣を一掃し、後白河との対立深まる。
【1179年(治承三年)】   62歳   長男・重盛死去。
                      これに乗じて、後白河が自らの支配を強めると清盛はクーデターを起こして、
                      後白河を幽閉、院政を停止する。
【1180年(治承四年)】   63歳   以仁王(もちひとおう/後白河の子)の挙兵を未然に鎮圧。
                      京から福原への遷都を強行する。しかし6か月で還都する。
                      頼朝が挙兵。富士川の戦いで平家軍大敗。
【1181年(治承五年)】   64歳   熱病に倒れ死去。
【1183年(寿永二年)】         木曽義仲の攻勢により、平家は都を落ちる。
【1185年(元暦二年)】         壇ノ浦の戦いで平家軍、滅亡。
9日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 18:44:39.32 ID:x8hJ2ZvY
前レス950前だったけれど、
スレナンバー修正のため早めに立てました
10日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:07:29.49 ID:2QF4SCOO
中国共産党のエージェント(磯智明)が大河ドラマ『平清盛』を使って、
天皇制廃止・反日プロパガンダを行なっています。
自民党の力も借り、この謀略を粉砕しよう。

自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
11日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:08:00.38 ID:2QF4SCOO
NHK大河ドラマ『平清盛』制作統括の磯智明は中国共産党の工作員。
磯智明は中国共産党が国際社会に向け大々的に仕掛けた反日プロパガンダを
支援した。実在した皇族で、昭和天皇の義叔父にあたる朝香宮鳩彦王を
史実を捏造・歪曲してナチスのヒトラーより残虐な人物に描いた中国制作の
映画『ジョン・ラーベ』に出演した日本人俳優が日本の芸能界を永久追放に
ならないよう、磯智明は強力な支援を行った。

磯智明が一番大好きな映画
映画『ジョン・ラーベ』全編 (日本人出演者:香川照之、柄本明、杉本哲太、ARATA)
http://www.youtube.com/watch?v=tW-3jgyjVmY
http://www.youtube.com/watch?v=M3IW8JJd1aw&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=bzuoI89Ecg4&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=85eoDOgLf-s&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=ot2vGMOH0_c&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=2s7c18H62Dk&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=XKR5P3uVyDA&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=El8c04p5O5Q&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=q17CqgOioTI&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=FxzTqleXwas&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=35H7NNRjex0&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=dMveRKVpDzc&feature=mfu_in_order&list=UL

映画『ジョン・ラーベ』とエージェント磯智明とNHK

2008年12月7日 NHKドラマ『最後の戦犯(制作統括:磯智明)』に売国奴ARATAが
主演(放映は『ジョン・ラーベ」」公開より先だが、製作はおそらく後)。
2009年2月7日 映画『ジョン・ラーベ』がベルリン国際映画祭で上映。
2009年4月5日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』第1回『アジアの“一等国”』放映。
『日台戦争』『人間動物園』『台湾人=漢民族』等で物議を醸す。
2009年4月29日 映画『ジョン・ラーベ』が中国で公開。
2009年6月25日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』が東京地方裁判所に集団提訴される。
2009年7月11日〜8月8日  『リミット -刑事の現場2-(制作統括:磯智明)』
売国奴杉本哲太と売国奴ARATAが出演
2009年11月29日 NHKスペシャル大河ドラマ『坂の上の雲』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王をヒトラーより極悪に演じた最悪売国奴香川照之が
準主役(正岡子規)として出演。売国奴柄本明は乃木希典大将として出演。
2009年12月20日 『坂の上の雲』第4回『日清開戦』放映。演出の柴田岳志が
原作に登場しない森本レオ極悪曹長を登場させ原作世界を破壊。
2010年1月3日 NHK大河ドラマ『龍馬伝』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王を史実を捏造してヒトラーより極悪に演じた売国奴香川照之が
準主役(岩崎弥太郎)として出演。売国奴杉本哲太は主人公坂本龍馬の
実兄坂本権平役として出演。
2010年3月29日 連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』スタート。売国奴柄本明の長男榎本佑が
水木しげるの第1アシスタント役として出演。
2011年4月4日 連続テレビ小説『おひさま』スタート。売国奴柄本明の
次男柄本時生が出演。
2012年1月8日 大河ドラマ『平清盛(制作統括:磯智明)』スタート。
日本最大の祟り神である崇徳天皇役に売国奴ARATAをキャスティング。
12日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:08:39.87 ID:2QF4SCOO
『平清盛』王家問題に関する3つの重要なポイント
@NHKは開局以来一度も『皇室』を『王家』と表現してこなかった。もちろん
大河ドラマで『皇室』が『王家』と表現されたことも今まで一度もなかった。
NHKにおいて『皇室』が『王家』と表現されるのは磯智明制作統括の『平清盛』
が史上初めてである。

A磯智明は『王家』は専門家の時代考証の結果と説明し、「〜『王家』という用語が
使われているとのことです」と他人事のように逃げている。しかし専門家や
学者に番組の編成権も編集権もない。すべての責任は制作統括である
磯智明にある。騒動を起こさない言葉選びは無数に出来たにもかかわらず、
磯智明はそうしなかった。今後この件で社会的騒動が起こった場合の全責任
は制作統括である磯智明にある。

B『王家』騒動は2011年8月にははじまっており、ウィキペディアの編集合戦
もこの頃すでにスタートしている。NHKは騒動を沈静化する時間がたっぷり
あったにもかかわらず、沈静化をはからなかった。それどころか、11月4日にいったん
『王家』を削除したにもかかわらず、11月9日に復活させるという火に油を注ぐような
ことを行った。
13日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:09:18.21 ID:2QF4SCOO
機関銃を乱射するがごとく、放送前から反皇室プロパガンダを連射する磯智明。

こういうのはもはや皇室に対するテロ。

磯智明の反皇室テロ・データ・ベース

@『平清盛』公式ホームページ「登場人物一覧」
皇室を「王家」呼ばわり
平清盛、璋子、得子、祇園女御の項目で使用

白河天皇
「この男」呼ばわり - 「この男に従わない者は誰もいない」
鳥羽天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の死を持って、全ての秩序が失われた」
崇徳天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の怨念は死後900年も続いたと言われる」
後白河天皇
「彼」呼ばわり - 「彼がこの国の頂点に立つことを誰が予想できたのか?」

A『平清盛』公式ホームページ「ひと目でわかる大河ドラマ『平清盛』」
上皇や法皇を「彼ら」呼ばわり - 「天皇を退位した上皇や法皇が大きな
権力を誇り、貴族の長である藤原摂関家を抑えて、思いのままの政治(院政)
を行なっていた。身分の低い武士は彼らに使える『番犬』に過ぎず〜」

B予告(5分動画)
ナレーションが白河法皇を呼び捨て - 「思うがままに振る舞う冷酷な白河に
よって朝廷は混乱をきわめていた」
ナレーションが白河法皇を呼び捨て -「白河の血を引く清盛を引きとったことで一門の反発をまねく忠盛」

世の中の乱れを皇室に直結させて皇室批判 - 「思うがままに振る舞う冷酷な
白河によって朝廷は混乱をきわめていた」

「皇室の血統を「物の怪の血」と表現 - 白河法皇が清盛に「そちにも
この物の怪の血が流れておるからじゃ」

Cテレビ版最初の1分PR動画
皇室を「己のことしか考えぬ者たち」と罵倒 - 「己のことしか考えぬ者
たち(皇室)によって世の中が乱れ〜」
14日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:10:13.77 ID:2QF4SCOO
『平清盛』プロデューサー磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

C『気骨の判決 (2009)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

D『鉄の骨 (2010)』反体制・反社会

E『15歳の志願兵 (2010)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

F『心の糸 (2010)』反体制・反社会

G『平清盛(2012)』反日?・天皇制度廃止?・反体制?・反社会?・親中?
反日本の歴史?・反日本の文化?・反日本の伝統?
15日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:11:01.41 ID:0RnnFMqq
これから1年粘着されるのかw
16日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:11:51.68 ID:2QF4SCOO
磯智明『平清盛』は、中国共産党の「ステマ」

※中国共産党が滅ぼそうとしているアジアの伝統的権威

@日本の皇室
日本国内の天皇制廃止勢力(部落解放同盟・磯智明ほか)と結託し、
あらゆる手法をミックス・駆使して皇室滅亡・天皇の権威失墜を画策中(一例:>>11)。

Aチベットのダライ・ラマ
14世本人が転生制度の廃止に言及しており、ダライ・ラマはもはや風前の灯。
ダライ・ラマの転生を承認する立場にあるパンチェン・ラマは1995年に事実上
中共によって滅ぼされた。

Bタイ王室
2006年以降、タイで革命に近い騒動を起こしているタクシン派(反独裁民主戦線)
の真の目的がタイの王室廃止であることは国際常識。中国共産党はそのタクシン派
に資金と武器を供与しているとされる。タイ王太子の極端な不人気もあり、現国王
ラーマ9世が亡くなればタイ王室は廃止に追い込まれるといわれている。

Cブータン王室
チベット仏教の宗教的権威でもあり、中共はブータン王室を滅ぼしたいというより、
ブータン王国そのものを滅ぼしたくて滅ぼしたくて仕方がない。先日来日した
ブータン国王はインドと英国とアメリカに留学経験があるが、この3国に頼ることで
なんとか中国の魔の手を今のところかろうじて逃れている。なおブータン
国内にはインド軍が駐留している。

※中国共産党の魔の手にかかり、すでに滅びたアジアの伝統的権威(実質含む)
Dチベットのパンチェン・ラマ
1995年に事実上滅亡。パンチェン・ラマ11世はパンチェン・ラマ転生認定の3日後
に両親と共に失踪、今も行方不明。中共によりすでに殺害されたとの報道もある。

Eネパール王室
ネパール国内の親中国勢力(ネパール共産党統一毛沢東主義派)を使い、
2008年にネパール王室は滅亡。


昨年末(2011年12月21日ニューヨーク公開)から北京五輪の開会式・閉会式
の総監督をつとめた張芸謀監督の南京大虐殺映画『The Flowers of War』
が公開され、アメリカのアカデミー外国語映画賞を狙っているとされるが、
これも中共の「ステマ」。

磯智明は2009年の中共の「ステマ」映画『ジョン・ラーベ』に完全コミットしていた(>>11参照)。
17日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:12:18.96 ID:K/PEpdKX
>>15
逆にアンチスレが全然伸びないというw
18日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:13:44.83 ID:g8IwBr37
まあでも王家なんて聞き慣れない単語だし普通に朝廷にすれば良いのにと
思ったのは俺だけか?
19日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:13:52.48 ID:2QF4SCOO
この年末年始の磯智明的事象(中国共産党の謀略)

@2011年12月16日 - 北京五輪の開・閉会式の総監督をつとめた張芸謀
監督が中共史観で南京事件を凄惨に描いた反日プロパガンダ映画
『The Flowers of War (金陵十三釵)』が中国国内で公開される。

2011年12月21日、『The Flowers of War (金陵十三釵)』がニューヨーク等
で全米公開開始。
http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-15123-t1.htm?google_editors_picks=true

※2009年に世界公開された中共の南京大虐殺映画『ジョン・ラーベ』に
NHKの磯智明は加担していた(>>21参照)。また『平清盛』で崇徳天皇役
のARATAはこの映画に出演した。

A2012年1月7日 - 中共の工作員がダライ・ラマ14世を暗殺しようと
インドに入国したとの情報が世界で一斉に報道された。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120107-OYT1T00795.htm

B中国のエージェントが制作統括をつとめるNHKの大河ドラマ『平清盛』の放送スタート。
ドラマ主人公(清盛)の実父に設定された法皇(白河院)がドラマ主人公の
実母を宮中で虐殺する等、皇室への悪意が炸裂。またわずか1回のエピソードに
「王家」がナレーションやセリフで20回以上登場した。
20日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:14:21.32 ID:dX9L+2Yd
まだいるのか粘着バカは
21日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:14:29.22 ID:FxkNLsdE
武士は朝鮮人や部落民扱いではなかった
一般人としてはエリート中のエリート
旗本みたいなサラリーマンでもない
22日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:15:30.41 ID:Rj0mfN9Z
>>21
だから庶民よりは明らかに良い格好してたよね、ドラマでも
23日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:18:25.40 ID:BiUSq9lZ
時代が下って、鎌倉期になっても
主要な御家人の本姓は、みんな貴族と同じだよね。
24日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:19:31.14 ID:005WOdlk
>>17
江の翌年だけにアンチにはならないだろうな。思っていたより面白かったが、
ふつーに作れば江よりはマシだからな。
25日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:19:31.62 ID:FxkNLsdE
>>22
血にまみれてたじゃん
26日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:20:35.65 ID:YD4XkFjU
白河院が息子の嫁に手を出したシーンがあったのでどこまでやるか楽しみ
義朝が一時期長男なのに嫡男扱いされなかったのは
弟(木曾義仲の父)が藤原頼長とほもだちだったせいもあるんだよね
あの時代は院も摂関家の偉い人も男にも女にも手を出してたから
その辺の乱れっぷりも見てみたいものだw
27日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:21:46.10 ID:KNDlJjiH
息子でなくて孫
28日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:21:53.39 ID:keOR4x30
>>18
日本史の知識の無い君だけ
29日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:23:33.66 ID:hu5buRnk
明日発売の月刊誌【文藝春秋】2月号から
⇒大河ドラマ「平清盛」 女たちの源平合戦   深田恭子×加藤あい×田中麗奈
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
30日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:26:03.51 ID:pRZA02bI
現代に馴染みのない王家として表現するなら解説ナレで軽く説明するだけでも
だいぶ理解されたと思うけど、頼朝の語りじゃ厳しいし、やっぱりこの手の
前後関係が複雑なドラマはアナウンサーのナレとかにすべきだったと思う。
あるいは重みのある俳優さんの声で。
31日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:27:00.59 ID:9AoqgUQL
>>18
朝廷って政権組織のことだよ。
32日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:27:04.97 ID:Yco1qUoa
前レス>>994
そうです。百人一首の待賢門院堀河です

長からむ こころもしらず 黒髪の 乱れて今朝は ものをこそおもへ


たまちゃんの女房は15人ほど角田氏の本で確認しましたが
当時を代表する女流歌人、美貌で家柄もよい女房の宝庫でしたよ
33日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:27:34.70 ID:FxkNLsdE
王家でもいいけど
無理に王家にする意味もない
特別の意図がない限り
34日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:28:13.92 ID:0RnnFMqq
脚本家の藤本さんとしてはナレが頼朝じゃなきゃダメな今後の展開があるのかな
35日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:28:49.09 ID:SDAlWN6a
>>18

朝廷でもないんだよ。みかどは飾りだから。
みかどを辞めた白河上皇が実質的な支配者だから。
36日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:29:12.30 ID:FxkNLsdE
>>34
スケジュールを押さえてあるから
37日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:30:13.54 ID:2QF4SCOO
>>28
まあ見てからいえや。どちらか1本でもいい。崇徳天皇も出てるぞ。
タタリで死なないか本当に心配だ。

時間がない人の映画『ジョン・ラーベ』
http://www.youtube.com/watch?v=IyWZcNqZyYM
http://www.youtube.com/watch?v=PS6CGo7W_y0&feature=related
(昭和天皇の叔父朝香宮鳩彦王役を演じた香川照之出演シーン)


NHK大河ドラマ『平清盛』は中国共産党のステマだから。(>>11参照)

38日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:30:15.69 ID:YD4XkFjU
>>34
頼朝も天下とっても死後子供が死んで血統が絶えるから
清盛に重ね合わせたいのかなと思ったけど
よくわからん
39日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:30:23.71 ID:oc2bwUNy
杏はもうなに演ってもベラにしか見えん。
40日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:31:40.34 ID:zL0l2g5i
鳥羽帝は歌にはあんまり興味がなかったようで、
当時の歌壇の中心は崇徳周りだったようです。
ほかにやることもなかったしね。
41日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:31:53.12 ID:FxkNLsdE
>>35
王政復古でいいじゃん
肝はそこだろ
42日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:34:08.30 ID:0i+1YPkh
白河法皇を悪意に描きすぎ、何か含むところがあるのかNHK!と言いたくなる
江とは次元の違う不快感があったのは事実
ただ中井貴一や吹石一恵の演技は期待以上でよかったとは思うがw

BSの「開拓者たち」のドキュメンタリードラマのほうがよほど心に響く
作り話かと思うと体験者が実話だと語り始める

この大河みたいにつまらないフィクションなら史実通りやれやw
43日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:35:13.31 ID:APuWHsAZ
>>30
現代に馴染みがないっていうか、むしろ当時こそ馴染みはないw
考証の本郷が「そんな概念なかったから言葉もなかった」って書いてる。
44日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:35:14.54 ID:bL8kIx6X
清盛がヘマしてくれたから鎌倉幕府が作れました
とナレーションでやってくれたらすごい
45日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:35:52.40 ID:T4+6o7gK
「ほら、父上に見せてあげなさい」の戦慄の場面の崇徳は3歳くらい?
だとすると、白河院60過ぎ・璋子20歳そこそこ・鳥羽はまだ16歳・・・
気ぃ狂うわ
46日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:36:14.42 ID:005WOdlk
>>26
>白河院が息子の嫁に手を出したシーン

息子の嫁に手を出しても異常だけど、孫の嫁だからな。言葉が出ない。
47日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:38:03.47 ID:2QF4SCOO
>>42
白河法皇が平清盛の実母を自分の面前で虐殺したという資料は言うまでもなく、
存在しない。これ以上ないほど、オイディプス王もびっくりの、悪意を込めた
エピソードをNHKは創作した。完全な反皇室プロパガンダ。


中国共産党のエージェント(磯智明)が大河ドラマ『平清盛』を使って、
天皇制廃止・反日プロパガンダを行なっています。
自民党の力も借り、この謀略を粉砕しよう。

自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
48日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:38:09.98 ID:VmWSB0kV
>>46
順序が逆だ
自分の養女(猶子)に先に手を付けて
そのお下がりを孫の嫁にした
孫に嫁がせてからも自分はその読めと関係を続けた
49日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:38:50.78 ID:C3UWnWrd
いい加減、汚く撮ったらリアルなんじゃね?的幼稚な演出はやめてほしい
50日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:38:59.53 ID:YD4XkFjU
>>27
>>46
孫だったのか
ごめん

璋子も嫌がってないよね
むしろ喜んでるような
嫁がフケ専だったと思って鳥羽は仕方ないと思えるわけないね…
51日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:39:18.66 ID:zpN+T6kF
>>45
白河院亡き後の鳥羽覚醒にご期待ください
52日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:39:34.34 ID:Ai0EoF1/
>>45
年齢で表されるとスゴいねw
映像ではそこまでの衝撃受けなかったのだが
53日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:40:23.52 ID:fYZG78aD
孫の嫁というけれどそもそも光源氏状態で育てた愛人だろ
男女問わず食い散らかしてたエロ怪物だからな
54日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:40:44.56 ID:zp5ltTjF
太陽の子ホルスの剣を持ってるのね
55日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:40:44.58 ID:kUJphvFr
>>42
史実疎くて法皇の実際の人物像知らないけど、ああするしかなかったとか葛藤とか背景を描いてくれるといいね。
確かにあの三上鳥羽の描かれ方じゃ、政事には繊細すぎそう
56日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:41:56.53 ID:ZFpiXf0p
>>49
思ったより全然画面は綺麗だった
綺麗なのと迫力ある画面が両方あって良かったよ
それより武士の顔が汚いね
57日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:42:34.39 ID:3qlZQYRR
>>45
あの時点の鳥羽さん16歳なんかwww
三上氏せいいっぱいピュアさを出して演じてたけど、中の人の年齢がいってるだけに
そこまで若いとは思わなかった。
まあトシ関係なくカワイソな状況だけど、16歳だと思うと哀れさ際立つな。
58日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:43:13.03 ID:5Wdy1pWy
>>45>>52
上野樹里が10歳前後やるよりはましって程度だな…
59日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:43:27.34 ID:ZhVOX8LF
アジア諸国からみた先入観としての日本の専制君主(冷酷な皇帝)の
イメージにぴったりな描き方がされていた。>白河法皇(伊東四朗)

そういう意味で海外配信を前提に日本側からアジアの先入観に媚びた演出がなされていたわけで
すごく「売国的。」

あの当時の皇族が人の生殺与奪権を握って、ああも無法をするだろうか?
死穢をなにより嫌う皇族が自分から人の死を命じるだろうか

舞子の処刑シーンはショッキングで、善良な視聴者の心を傷つけた
素直な皇室への敬慕心にトラウマを植えつけた。

NHKにはそうとう狡猾な人物がいるね・・・。
60日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:43:30.78 ID:FxkNLsdE
>>42
BSのほうが受信料取らんとならんから
エースを投入してる
大河は最低レベルの名古屋中学生日記班担当
東南海地震の津波にビビった共産党が逃げてきたんよ
最近は東京地上波より大阪に力入れてるかも
関東大震災のバックアップとして
61日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:45:10.94 ID:Ouk9bbRO
>>33
王家で文句言ってる馬鹿は、王政復古の大号令にも文句言うべきだ
62日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:45:30.11 ID:SDAlWN6a
>>50

鳥羽の子どもより、白河の子どものほうが帝位につける可能性が高い。
そういう女の打算じゃないのかと。
63日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:45:46.86 ID:K/PEpdKX
>>53
どう考えても人倫に外れたド変態だよな
ウヨウヨ沸いてる単発はこのド変態を皇室の人間と表現してほしかったのかw
64日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:46:26.67 ID:zL0l2g5i
ちなみにもともとタマコの母親が法皇のお手つきでした。
たしか母親は堀河帝の乳母だったっけ?
母親はタマコの行状を嘆いていたらしいけどね、、
65日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:46:27.78 ID:2QF4SCOO


   大河ドラマ 「 平清盛 」         2012.1.8

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/08   1118    0 歳    ふたりの父    [NHK王家事件]勃発
02   01/15   1129 .  11 歳    無頼の高平太  [NHKモノノケ事件] 勃発
03   01/22   1132 .  14 歳    源平の御曹司  前日(21日)に通常国会が開催  
04   01/29   1133 .  15 歳    殿上の闇討ち    
05   02/05   1135 .  17 歳    海賊討伐    
06   02/12   1135 .  17 歳    西海の海賊王    
07   02/19   1135 .  17 歳    光らない君    
08   02/26   1137 .  19 歳    宋銭と内大臣   
09   03/04   1139 .  21 歳    二人のはみだし者    
10   03/11   1140 .  22 歳    義清散る    
11   03/18   1142 .  24 歳    もののけの涙  NHK来年度予算の衆院総務委員会通過と引換えにNHK松本会長が辞任  
12   03/25   1147 .  29 歳    宿命の再開    
13   04/01   1147 .  29 歳    祇園闘乱事件   
14   04/08   1149 .  31 歳    家盛決起    
15   04/15   1150 .  32 歳    嵐の中の一門
66日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:46:31.32 ID:qV8Hpa7o
「おうけ」って「王家」だったのか
「皇家」だとばっかり思ってた
まぁどっちでもいいんだが
67日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:47:14.76 ID:INzBGPS+
白河院が清盛に「自分の血が流れているからお前は生きていかなければならない」
という趣旨の発言するってことは、自分の血を受けたものは国家レベルの大事を
成して当然だし、そうすることで世を変えていく宿命を持っている、という
運命の予言でもあるのでしょ。
実際にほぼ一人で世を変えてしまった自分の力量への評価を、諦観をもって
冷静に見つめていた人だということなんだろうね。忠盛への非情な命令も
「俺の血筋の子を自分の子としてちゃんと育てるだけの覚悟があるのか?」
という問いかけだったのだろうし。

白河院の人物は、これから彼の血を分けた清盛と後白河が世を支配する頃に
なってから改めて描かれることになると思う。
まさにバルザックの手法だろう。
68日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:48:06.08 ID:INzBGPS+
「王家」という言葉を使用している日本の史料

・「大宝令」(701年)
・「養老令」(757年)
・「聖徳太子伝暦」(917年、藤原兼輔)
・「玉葉」(1164〜1200年、九条兼実)
・「吾妻鏡」(1300年頃)
・「平家物語」(1309年以前)
・「花園天皇宸記」(1310〜32年)
・「神皇正統紀」(1339年、北畠親房)

・治承二年(1178)六月の紀伊国大伝法院衆徒改案「夫王家之為王家(中略)任王家之帰依」
・『花園天皇宸記記』元弘元年別記十月一日条「王家之恥」

「天皇家」は戦後マルクス主義系の人間が天皇制を否定する議論の中で作った言葉
「皇室」も戦後になって作られた言葉。

日本の歴史を本気で重んじたいなら「王家」っていう言葉には敬意を払うべきだよ。
69日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:48:20.83 ID:NUD8aq/C
いまやってるドラマで、伊東さんの良おやじっぷりが発揮されてて
白河法皇とは偉い違いだな 俳優さんすげぇ
白河法皇はそこまで出番ないから、こちらのドラマでも出られたのかね
70日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:48:58.68 ID:gdpZlzKJ
為義の小物っぷりからして保元では鎮西八郎が奮戦するのだろうが
、ライバル役のキン玉木義朝と語り頼朝父子が奮戦する平治では悪
源太が小物役で登場するのか。
71日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:49:37.25 ID:FxkNLsdE
藤原氏が能無しばかりになったのもあるかもしれんけど
荘園経営に失敗して財力がなくなったこともある
そのチャンスに白河院が権力を握った
その背景には平家の武力と地方の徴税能力とかがあった
72日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:10.19 ID:XTGBFY5o
戦国時代や幕末物ばかりではさすがに飽き飽きしてたから、
今年は新鮮な気持ちで見られそうだ、期待している
73日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:14.29 ID:BiUSq9lZ
>>32
レストンクス!

>当時を代表する女流歌人、美貌で家柄もよい女房の宝庫でしたよ
そういう人材は、それなりに権力と財力が無いと集められませんよね。
白河院の、たまちゃんへの心づくし(愛?妄執?)を感じるわw
74日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:35.84 ID:INzBGPS+
右翼の聖典・神皇正統記もしっかり源平期の皇室を「王家」と記してる。

それと繰り返しになるけど、平家を「貴族化しただらしのない奴」という
見方の背後にある「武士は武士らしく、貴族と対立すべきだ」という考え方は、
歴史学者によると

「同じ階級の人間である武士は手を取り合って、階級的である貴族を打倒するはずだ」

というマルクス主義的歴史観が作った発想なんだそうだ。
ここでやたらと番組を叩いている自称国士の奴らの方が、頭の中をマルクス主義・
共産主義に洗脳されているんだね。
現実の歴史っていうのは面白いものだし、現実に日本のご先祖たちが使っていた
「王家」という言葉はもっと敬意をもって取り扱われるべきだよ。 まして
韓国ドラマを根拠に日本で使われた「王家」という言葉を誹謗するのはアホだ。
75日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:48.62 ID:joRd6E+E
>>68
そのコピペ間違ってるってさ。
リストのうち下2つ以外からは確認できないってさ。
76日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:51:01.87 ID:5Wdy1pWy
けど、あの時代ってのは貴族の子供はお母ちゃんの家で育てられるから
お母ちゃんの身分が物を言う時代
下賤な女の子供は臣下以外の何物でもないわいな
おれのDNAだからイキロなんて発想が天皇にある訳がない
77日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:51:02.95 ID:fYZG78aD
王家でもめてるんか?
天皇の古い呼称は大王(おおきみ)だし王家でも問題ないと思うけど
78日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:51:58.29 ID:Ai0EoF1/
>>58
いや中の人の年齢どうこうとかでなく、
あの時点での役の年齢をこう突き付けられると衝撃的だったというかw
60の爺と20の嫁がああなって、そして16の孫は…そりゃ気が狂うw
79日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:52:28.67 ID:2QF4SCOO
>>68
来週は白河法皇が清盛に「そちにもこの物の怪の血(皇室の血統)が流れて
おるからじゃ」というらしいが、皇室を「物の怪」と表現している文献を
大至急捜したほうがいいぞ。

ないんだけど。
80日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:53:02.89 ID:FxkNLsdE
王家はどうでもいいが
安っぽいマルクス史観で歴史ドラマ作るなと
歴史には経済力の変化が現れてるんだ
81日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:53:25.55 ID:005WOdlk
王家でOK
82日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:53:50.68 ID:U1UpXwgI
いいか悪いかはともかくとして、
弥太郎も市もナレーションをやってもらう意図は
説明されてたけど、頼朝は何が意図か説明あったっけ?
83日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:53:51.08 ID:qV8Hpa7o
>>79
あったら宮内庁が黙ってないだろww
84日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:54:09.72 ID:INzBGPS+
だいたいこの後の平家の物語は、天皇領と国家の公領の利権が対立し、
天皇と上皇、天皇と摂関家なんかが敵対するっていう複雑なドラマになる。
いわば皇室と国家が対立する、そんな場面で「朝廷」とかのおおざっぱな
言葉じゃ形容のしようがないほど皇室・皇族・ 国家首脳に食い入る話に
なるから、学術用語である「王家」をもってこないと説明しづらくなるんだ。

とにかくマルクス主義者の言葉である「天皇家」を嬉々として使って
「王家なんて日本では使ってない!」と言う奴はバカにしてやっていい。
85日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:54:11.67 ID:APuWHsAZ
>>75
イソギンチャクの同類だからスルーした方がいいよ
86日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:54:16.34 ID:QIbLRXu8
大河ドラマ板って前はID出てなかったっけ?
いつから無くなった?
87日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:54:22.32 ID:2QF4SCOO
福地茂雄:「私は『ゲゲゲ』で流行語大賞をとりました」
松本正之:「私は『物の怪』で会社を辞めました」

松本正之が通常国会の総務委員会や予算委員会で集中砲火を浴び、
NHKの来年度予算と引換えに辞任に追い込まれたとしても、自業自得以外
の何ものでもない。危機管理能力がゼロなんだから当たり前。

禁煙パイポCM
http://www.youtube.com/watch?v=fRAcgMdhD9o
88日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:54:51.91 ID:ycDKu82q
>>81
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
89日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:55:09.25 ID:5Wdy1pWy
>>59
確かにそうだw
陰陽師の時代なんか死は最大の穢れだし法王の居住スペースであの殺し方はないな
90日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:56:05.46 ID:vBjJin0U
『日台戦争』みたいに一回限りのヤリ逃げではなく
一年通しての『王家』表現だからな。
国会もあるし、NHK審議会もある。

耐えられるかな?

91日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:56:08.45 ID:FxkNLsdE
>>79
対立する勢力が陰口で言ってたかもしれんけど
自分から言うのはさすがにないな
完全に基地外だもん
92日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:56:13.98 ID:8B8mg8OD
>>84
少なくと第一回を見る限りそんな複雑な文脈で王家を使っている場面は一か所もないぞ(w
特に頼朝ナレーションが使う「王家」はすべて「(貴族も含む)政治機構」を意味するから「朝廷」の方が
遥かにわかりやすい。
93日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:56:16.52 ID:zg+YQPHF
>>82
過去を回想してナレーションする方がメタ視点で解説できるのが
違和感ないからじゃね?
時宗の祝子もそうだったけど。
94日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:56:39.09 ID:SDAlWN6a
左翼用語だと馬鹿にされる「王家」が当時の用語で、
右翼用語だと思われていた「天皇家」が左翼用語とでしたというややこしい展開だからな…
95日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:57:10.42 ID:XVNYtLqW
ID:FxkNLsdE、ID:2QF4SCOO

778 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 11:09:55.53 ID:FxkNLsdE [22/31]
>>759
韓国歴史ドラマレベルのは要らない
あくまでもわかっている歴史の上の創作でないと
捏造は良くない

ところで教えてもらいたいんだが
今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?

796 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 11:15:51.21 ID:2QF4SCOO [26/28]
>>778
ところで教えてもらいたいんだが今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?

白河天皇は今上陛下の直系の先祖。
意外に感じる人が多いと思うが、後鳥羽天皇も今上天皇の直系の先祖 。

「平成は、平安を見よ」

あきらかに現在の皇室を侮辱しようとしているドラマ。

806 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 11:17:56.12 ID:2QF4SCOO [28/28]
>>798
『平清盛』プロデューサー磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

C『気骨の判決 (2009)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

D『鉄の骨 (2010)』反体制・反社会

E『15歳の志願兵 (2010)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

F『心の糸 (2010)』反体制・反社会

G『平清盛(2012)』反日?・天皇制度廃止?・反体制?・反社会?・親中?
反日本の歴史?・反日本の文化?・反日本の伝統?

837 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 11:30:00.86 ID:FxkNLsdE [25/31]
>>806
監査法人しか見てないけど
内容が全く経済のこと知らない奴がつくってるなって思った
イデオロギーだけで作ってたから全く薄っぺらで間違った内容だった
作者が悪いんかと思ったけど製作者が反日共産党員じゃしょうがない
マル経しか知らんだろうしね
しかもスタッフが最低レベルの名古屋製作
おかしなとこはあってもハゲタカは一定の影響を与えたがね
その最低名古屋ドラマ班が解体されて大河に投入されてるだろ
まだEテレスタッフに作らせたほうがマシ
96日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:57:35.58 ID:eRWHiVBM
政子(杏)背がでかいなあ。
さすが南果歩と渡辺謙のサラブレッドだ。
97日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:57:42.43 ID:APuWHsAZ
> 左翼用語だと馬鹿にされる「王家」が当時の用語

違う
98日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:57:58.10 ID:FxkNLsdE
>>90
途中から引っ込めるんじゃね
でもやったもの勝ち
朝鮮人の発想だよ
99日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:57:59.35 ID:fYZG78aD
物の怪発言は崇徳院怨霊化の複線とかなんじゃね
100日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:58:34.52 ID:K/PEpdKX
栄華を誇る藤原の没落もじっくり描かれるだろうな
楽しみ
101日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:58:40.60 ID:5Wdy1pWy
>>93
にしても頼朝はナレが下手糞杉
102日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:58:53.14 ID:RTWcZjbO
もう渡辺謙がナレすれば良いよ。
103日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:59:09.57 ID:lsVFAL3N
>>94
そもそも、天皇制、天皇家が駄目ってことはないと思うんだよ。大河の話ではなく、現代社会での言葉で。
天皇制を駄目だというやつは言葉狩りではないのか?天皇機関説を叩くことと同じではないのか?
左翼やマルクス主義を批判するのはかまわないが、誹謗中傷するのはおかしいのではないだろうか、という話で。
104日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:59:43.09 ID:qV8Hpa7o
ナレなんて日本昔話の人でいい
105日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:59:43.04 ID:yJ1TWSdB
日本が日本という国号を名乗ってから、日本と中国の間には明治になるまで正式な国交はありませんでした
そんな馬鹿なと思われるかもしれませんが、本当です
正式な国書を交わしていない
日本の遣唐使が国書を持ってこないと、唐の側がぼやいています
国書を交わすとなると、日本天皇と書かないといけない
皇の字は中国では皇帝しか使うのを許されなかった
だから中国はそんな国書は認めないし、認められない
だから国書を交わせなかったんです
天皇という呼称はそれだけ重要で重みのあるものなんです
106日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 19:59:47.68 ID:SDAlWN6a
それなら、渡辺謙に白河院をやってほしいが…
107日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:01:18.78 ID:RTWcZjbO
>>105
ドラマだから気にするな
108日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:01:59.40 ID:vBjJin0U
>>105
だよね。
政治問題化して半年打ち切りコースかな。

相当、先鋭化した対立になりえるイシューだと思うが
NHKのノンキなこと。
109日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:02:06.16 ID:o7sWdsTE
まんべ君復活
110日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:02:35.99 ID:FxkNLsdE
伊東四郎でもいいけど
演技が既に物の怪になってるから
わざわざ言うのは悪人にしたい念押しだね
111日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:02:59.57 ID:vBjJin0U
>>107
いろいろ応用できるレスだね。
112日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:03:06.66 ID:0RnnFMqq
>>104
ちょwwwそれ豪華すぎるw
113日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:04:34.71 ID:2QF4SCOO
>>108
まさに番組打ち切りもあるイシュー。

@年明け早々、女性宮家創設ありき、夫も皇族ありきの方向で民主党が
皇室典範改悪に動き出した。
拙速は絶対にあってならず、静かな環境で冷静に議論すべき問題なのに。
皇室問題は湿度0%!異常乾燥注意報発令中!

A東日本大震災を通じ、多くの国民が2番目に感謝し、その大事さをつくづく
感じたのは自衛隊。そして1番感謝し、その大事さをしみじみ感じたのは皇室だった。

B東日本大震災以降、「絆」とか「団結」が求められている。国際的にも
日本人の団結力、結束力は称賛されている。現在日本はかつてないほど
求心力が求められているし、実際に求心力が働いている。

C天皇皇后両陛下は80歳近いご高齢であるにもかかわらず、8回にわたって
被災地のお見舞いを行われた。

D天皇陛下は肺炎で入院され、ほとんどの国民は陛下の具合をたいへん
心配した。

そんな中、まもなくNHK大河ドラマ『平清盛』は、皇室大侮辱大会を開催する。
このドラマのプロデューサーは過去に中国共産党のエージェントと思われる
行動を行ったきわめて筋の悪い輩。

あと半年後くらいに、以下のようなことを多くの人が言うかもしれない。

磯智明(『平清盛』プロデューサー)は運が悪かったね。『平清盛』が
今年じゃなかったら、NHKを退職に追い込まれるまではいかなかったろうに。
やっぱり崇徳天皇のタタリかもしれんね。
114日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:04:46.27 ID:FxkNLsdE
国王なんか足利、信長、秀吉でも名乗ってたんじゃね
115日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:07:22.70 ID:BiUSq9lZ
つか、白河院、鳥羽院、璋子ってすごく血縁関係が濃いんだな。
 ・白河院生母と、璋子祖父が同母きょうだい。
 ・堀河帝(父・白河院)の生母が、村上源氏(摂関家の養女)
 ・鳥羽院(父・堀河帝)の生母が、璋子父と同母きょうだい
116日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:08:34.55 ID:fqfWs2Bm
あそびを〜?
せん〜とや〜?
117日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:08:52.94 ID:XVNYtLqW
ID:2QF4SCOO ID:FxkNLsd ID:vBjJin0U
118日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:09:13.56 ID:Ouk9bbRO
>>108
お前ら、2ちゃんですらあんまり相手にされてないのに、
リアル世界で相手にされるわけないだろ
119日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:09:24.60 ID:FxkNLsdE
近親相姦までは行ってないんじゃね
エベンキに負けるな、物の怪ぶりも
120日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:09:30.66 ID:0mNrFTm1
>>1乙です

>>67
生前すごい嫌な人間だと思ってた人が
自分がその立場になるとその偉大さが実感できることってあるよな
白河法皇は傍流から帝王になった人だから
その凄さがちゃんと感じられるといいな

前スレ>>936
値段もお手頃だしその本から読んでみるよ
ありがとう
121日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:10:15.53 ID:XVNYtLqW
>>117
訂正
ID:2QF4SCOO ID:FxkNLsdE ID:vBjJin0U
122日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:10:36.64 ID:qV8Hpa7o
崇徳天皇の祟りって・・・退職如きじゃ済まされんぞ
123日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:11:06.55 ID:1REaycQu
>下賤な女の子供は臣下以外の何物でもないわいな

そういう下賎な女の子に源氏とか平氏とか名乗らせて臣下にしたわけだしな
124日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:11:09.99 ID:2QF4SCOO
みんなNHKの洗脳にのっかってしまって舞子が殺されたこと自体に対する
批判がほとんどない。殺され方に対する批判はあるが。

『平清盛』の主人公平清盛は、その実父が実母を虐殺するという呪われた
運命の子にされてしまった。
しかし資料をどんなに探しても、白河法皇が自分と性的関係のあった
白拍子を殺したという文献は出てこない。
非常に悪質きわまりないエピソードをNHKは創作した。あきらかな不敬行為。
こんなエピソードを創作した時点で最悪レベルの反皇室プロパガンダが成立
してしまっている。
125日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:11:09.82 ID:vBjJin0U
“専門家”の一意見を根拠としてゴリ押しするのは
『日台戦争』と同じ手法。

NHKを許してはならない!

126日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:11:57.43 ID:5czlt/yi
>>115
だからこそ目宮、萎宮…
127日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:04.29 ID:VHmpEBIX
>>104
常田or市原?
128日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:05.90 ID:eFRygDR0
>>102
まことに小さな国が開花期を迎えようとしている

何だこの大河でも通用する言い回しじゃないか
129日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:16.66 ID:GSaAG253
家族の身が心配だ。
130日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:21.53 ID:+pdGxmvx
>>92
時代考証の人がまさに≫84みたいな説明してたはず
131日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:28.89 ID:INzBGPS+
負け犬クソギンチャクの「王家」攻撃はどこの板でもせせら笑われているみたいだけど、
とりあえず大河ドラマの話に戻らないといかんな。

オープニングの評価があんまり響いてこないんだけど、個人的には
・意外に音楽の見せ場は予告でみんな使い切っていた気がする
・それでも曲自体は素晴らしい
・アニメーションは正直うっとうしい
・海へ→「松田聖子」のあたりは泣けた
・サイコロ(双六)はちゃんとドラマで使い切ってくれよ〜

個人的には、とにかく画面の転換部分とテロップの出をどうにかしてほしい。
「黄金の日日」の高橋幸治ジャーン!とか、「風林火山」のコッペパーン千葉真一とか
ここぞという所にバシッと大物キャストが出るのも大河の楽しみだったのに、
画面が切り替わるところにまるでタイミングが合わない形でせかせかドタバタと
名前が放り投げられて行く。
あるいは逆にここで名前を出すとカッコイイのに!という所にテロップなしとか、
何かしくじったんじゃないの?と疑いたくなる妙な配置だったように思えて。

だって曲・画面が転調するい〜い所で出てくる人って、松田聖子はいいとして
バーン!と目立つ所に、金田明夫、国広富之、國村隼だよ?
いやお三方を下げたいわけじゃないけど、やっぱり伊東四朗あたりをもっと
目立たせるとかやることはあるんじゃないかと。
中井貴一のトメもあれじゃなんか有難味が薄い感じが…
132日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:51.64 ID:7G7GV5ew
>>59
去年の秀吉の描き方もだな
海外へ売るために何でもアリのようあ気がする
韓国ドラマで何か中国を馬鹿にするような表現があって
中国様でかなり問題になったらしいけど、
日本の国の話を、わざわざ卑下して描く必要はないと思うが
それとも、中国の属国にでもなりたいのか?
133日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:13:31.30 ID:FxkNLsdE
>>124
中韓じゃ当たり前だからな
中韓人がつくればそうなるよなー
134日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:14:19.97 ID:APuWHsAZ
>>130
それを引き写したんじゃねーの
135日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:14:51.87 ID:vBjJin0U
穢れた血筋の在日は、当然『王家』支持。
136日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:15:37.59 ID:0RnnFMqq
アンチスレに行けよ捗るぞw
137日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:04.61 ID:lsVFAL3N
>>135
皇室に対する敬意と日本人としての誇りさえあれば、日本人なら大河ドラマの表現など気にもならないけどね。
138日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:37.23 ID:vZFHrzxC
懐に刀を忍ばせたまま上皇の面前に引き出されてる時点でw
139日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:42.53 ID:Oe4TuVkJ
時子が可愛い
140日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:42.76 ID:FxkNLsdE
キムチ、焼肉食いながら作った大河は
韓国ドラマレベルになる
141日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:52.73 ID:Ouk9bbRO
>>122
釜茹でにされた石川五右衛門とか、
残虐刑で死んだヤツが祟るんならわかるが、
島流し程度で祟ってんじゃねーよ、馬鹿
って言ってやりたいな
142日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:17:21.90 ID:vBjJin0U
>>137
反論にもなってないな。

民族学校では国語(日本語)の授業は無いのかね?
143日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:17:48.08 ID:jXbzQAyp
崇徳ちゃんはあの白河の子なのか
だから白河は孫の鳥羽っちより自分の子の崇徳の方が可愛いから鳥羽っちから崇徳ちゃんに無理矢理譲位させたのね
崇徳ちゃんは何も悪く無いがそりゃ将来鳥羽っちに滅茶苦茶疎んじられるわな
今後白河よろしく鳥羽無双になるがこういうのを見せられると鳥羽法皇は憎めなくなるな
つうか単純に白河法皇のチンコ無双が羨ましくてむかつく
144日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:17:49.55 ID:BiUSq9lZ
>>120
傍流も傍流。
というか、もともと摂関家が後ろ盾じゃないし
父帝が即位できるかどうかも危うかった。
145日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:18:14.96 ID:Gu3q8UmX
【テレビ/ドラマ】「平清盛」番宣ウンザリ!「家族に乾杯」「歴史ヒストリア」にも便乗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326106448/
146日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:19:04.00 ID:FxkNLsdE
国の守りの大宰府に行かされただけで祟る奴を信奉してるじゃね
147日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:19:31.45 ID:zPlRDnT6
清盛はご落胤なのに武士の代表みたいなていで変じゃない?
148日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:19:49.44 ID:Rj0mfN9Z
>>131
初回のキャストは、年間通じて考えた時には
かなりイレギュラーなキャストだったということも頭に入れた方がいいのでは。

個人的にはオープニング映像は好きだな。最後の子供の声はちょっと鬱陶しい。
あと、昨日の國村が出たところの演出は無駄に格好良いのだが
あそこに普段は誰が入る予定なのかが分からない。
國村をそこまで優遇する必要はないだろうし。
149日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:19:56.33 ID:BiUSq9lZ
>>126
あとから出てくる後白河院とか上西門院とか、もう奇跡の子…
150日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:20:25.50 ID:FxkNLsdE
>>144
だから後ろ盾としての武士を必要としたんじゃね
151日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:20:39.64 ID:qV8Hpa7o
>>127
どちらも捨てがたい
常田ふじおはナレーターとしても活動してたし、市原悦子は秀吉でナレしてたしな
とりあえず、私が言いたいのは白米旨そうということだ
152日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:22:48.98 ID:xsk37z9A
おならを せんとや〜 透かしける
153日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:23:12.51 ID:FxkNLsdE
市原悦子なら共産党だから良かったのにね
でももう引退状態じゃね
154日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:23:29.02 ID:9AoqgUQL
>>152
なんかワラタ
なかなかおもろい
155日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:23:51.85 ID:fYZG78aD
>>150
ご落胤云々はおいといても忠盛の出世のスピードは凄いから
そういう背景はあるんだろうな
156日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:25:30.12 ID:2dBmIStD
おめーらスレの流れ早すぎ
157日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:25:39.42 ID:v13dMeoA
>>145
ちょとと前のスレで番宣が今回少ないって
言ってた人いたのに…
158日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:26:43.91 ID:APuWHsAZ
実は忠盛も落胤
159日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:26:55.69 ID:0RnnFMqq
俺が院でも平氏を重んじるな。源氏じゃちょっとなんかされそうw
160日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:27:38.15 ID:vBjJin0U
先日のクローズアップ現代で『元寇』が取り上げられたが
その時に出て来た元の支配下にあった国々を地図上で色分けしていたが
朝鮮半島は、日本と同じ白色だった。(元の支配下は灰色で表示)

その地図が登場するのは、スタジオ内での解説で、サイトにアップされる
動画はVTR部分のみ。
テキストで番組の再現をしているものの、肝心の地図への言及は番組内では
無いのでテキストだけでは地図がどんなものか分からない。

この様な、巧みでセコイ歴史改変を少しずつ行っているのがNHKと言う放送局なのです。

しかも、元寇を『歴史ロマン』と紹介。
歴史を知らないんだね。
161日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:28:08.33 ID:xsk37z9A
節子、それ大河やない。家族に乾杯や!
162日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:28:34.24 ID:mb+ZjDcF
武家から庶民に至るまであの糞汚い身なりはモロ李朝時代の朝鮮人だな
どうせ史実無視なら清盛を壇ノ浦まで生かしてクライマックスは船上で義経との一騎打ちさせて
双方深手をおって痛み分けとなり最後は清盛が光の塊となって
「無念だが今生は最早これまで、いざ次なる舞台(ステージ)へ参らん!!」

どーせ壊すならこれぐらいやれw
163日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:29:13.91 ID:NGRsczsN
白河法皇と璋子って血のつながった親子?
164日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:30:09.19 ID:v13dMeoA
>163
ちがいます。

やっぱりそう勘違いする人いるよね…
165日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:30:17.83 ID:ycDKu82q
>>163
いや、養父と養女の関係
166日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:30:41.87 ID:9QA69vyJ
初回では白河院が非情に(人命軽視の発言)描かれていたが
これは大丈夫なの?

この後も鳥羽、崇徳、後白河と、揉め事の当事者に天皇や上皇が立たされるわけだが
台詞も含めて描写が難しいね。
167日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:30:43.22 ID:xOhIAzau
白河法皇をみると当時の皇室は腐ってたな
後白河も後鳥羽も実は白河法皇の種だったんじゃない
168日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:30:54.24 ID:SDAlWN6a
>>163

元娼婦に育てさせた貴族の娘。
169日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:32:22.83 ID:xOhIAzau
>>165
養父と養女の関係は公式で実際は血がつながってたんじゃない
どうしてもあの頃の皇室の腐れぶりを考えると鳥羽も後白河も法皇の種と疑いたくなる
170日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:32:58.93 ID:FxkNLsdE
>>160
あれは元寇船は中国から直接来てたという主張だったから
俺は朝鮮人じゃ日本攻めるのに足手まといになると
元はよくわかってたじゃんととらえたwwwww
171日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:33:03.26 ID:xOhIAzau
娼婦に養女を育てさせるなんて腐ってるな
白河法皇は蛆虫だ。
172日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:33:34.27 ID:lsVFAL3N
>>142
ふむ、文法に何か誤りがあったのかな?論に反ずることと、国語にどのような関係が?
173日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:34:00.31 ID:xOhIAzau
この頃の皇室といい摂関家といい腐れぶりは半端じゃないな
武士にとって変わられたのも解る気がする
174日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:34:19.32 ID:NGRsczsN
>>164-165
血がつながってないなら少し安心したけど、やっぱり腐ってることには変わりないね。
175日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:34:41.49 ID:nBMGaZhB
璋子は一応藤原家の娘だが摂関家ではないからね
176日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:35:03.13 ID:SDAlWN6a
白河院のころは、腐っていたというより、久々の王権絶頂期。
女だけではなく男も思いのままにした絶対君主。
177日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:35:08.17 ID:0mNrFTm1
後白河が生まれた頃は白河は74くらいか
崩御2年前だしさすがに後白河は白河の胤ではない・・・・・・よね?
178日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:35:41.37 ID:maVHC/ri
>>162
史実重視だから,汚い身なりなんだろ

馬鹿かお前
179日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:35:58.46 ID:FxkNLsdE
>>174
いやいや朝鮮人の近親相姦は鬼畜だよ
血のつながりがないならごく普通
別に聖人君子じゃあるまいし
180日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:36:24.99 ID:zcWeB2nm
第一にナレーションを交代してほしい。NHKはアナが大勢おるし、技術的
にも困難がないと思うが、岡田の事務所の報復が怖いかな?
第二に、竜馬伝でもあった空中に細かい粉末撒くヤツ。これは不要。視聴者
は脳内補正して観るから、
181日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:07.09 ID:xOhIAzau
>>177
でも、死ぬ二年前にも子を設けてたらしいぞ白河院
ウィキに書いてた
182日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:16.24 ID:N8nJSZJm
んなこといったら神武天皇の頃からずっとくさっているぞ
腐るというよりもおおらかだったんだろ
183日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:18.16 ID:yZgZcnUY
今録画見たけどここの評判の悪さにびっくりした
まだ1話なのにここから松ケン出たら演技も合わせてひどい事になりそうだなw
184日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:37.18 ID:FxkNLsdE
>>178
一般乞食は汚くていいけど
武士はちょっと汚すぎるだろ
朝鮮人や部落民じゃあるまいし
185日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:52.76 ID:2QF4SCOO
>>131
オープニングの評価
音楽編
大河ドラマ偏差値52くらい。平均をやや上回る程度。
特に導入部は劇中曲(BGM)のようで印象が弱すぎる。OPがはじまった
ことに気がつかないくらい。
戦国時代大河にありがちな曲。平安時代の記号がない。今様の旋律だって
どう考えてもあれは平安時代風じゃない。
『新・平家物語』の音楽は絵物語的ビジュアルを想起させた。また平家物語
の記号である琵琶を有効に使った。『新・平家物語』のOPを聞き終わると、
平安時代にタイムスリップしたかのような気分になったものだったが。

映像編
とにかく制作者の美的センスが最悪。題字が穢く、題字のセンスも最悪。
実写映像にアニメを重ねるセンスが80年代MTV的。ダサい。必然性がない。
A-Ha - Take On Meとか以下のMVを思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=RriQt0ebFaw
白拍子の踊り、子供清盛の疾走、顔が汚れた五月人形清盛の弓映像の
質感が違いすぎ、トータル感がない。こういうのはセンスの問題なんだが。
物語をもたせたかのようなつくりになっているが、実際は物語がない。
子供の笑顔とかイメージを詰め込みすぎ。闇鍋状態。とにかくセンスがない。
思わせぶりにサイコロを多用しているが、コンセプトを感じさせない最悪の
映像作品。OP映像は過去最悪レベル。
186日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:53.30 ID:jxeDnHKV
脚本は、清盛と義朝は、西郷と大久保張りの親友だったところからスタートすべき。
方や東国の武人の支持を集める義朝、そして西国の海人の棟梁清盛。
崩れかけた平安王朝の改革を互いに語り合う若き日。
保元の乱では源氏一族が崇徳方に靡こうとするところを清盛が、武家と
じかに対話してくれるのは後白河であると義朝を必死に説得、天皇方に
勝利をもたらす。
187日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:38:22.61 ID:0RnnFMqq
時の権力者にしては大人しいほうじゃない?w
世界に目を向けるとすごいのいっぱいいるぞー
188日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:38:56.41 ID:FxkNLsdE
>>183
予告だけ見ても汚すぎ
どこの乞食だよ
秀吉ならありうるけど
189日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:39:03.49 ID:xOhIAzau
因みに白河法皇は璋子を性玩具に育てたのは源氏物語の影響だな
鳥羽もそんなビッチ璋子を愛してたな分けが解らん
190日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:39:05.62 ID:fYZG78aD
後白河もならさすがに後世に伝わってるような気もするけど…
191日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:39:29.36 ID:M97sFNcy
>>178
受領で金持ちの正盛が、ボロい服着ることのどこが史実?
192日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:39:38.11 ID:mAgkIeJ6
清盛おもしろかったな、文句ない出来だわ

でもやっぱり・・・

開拓者たち>>陽炎の辻SP>>清盛

あれれ?
193日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:40:00.24 ID:lsVFAL3N
>>182
腐るというのは、まさに、武家に取って代わられた原因である、まつりごとの放棄のことじゃないだろうか。
194日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:40:10.31 ID:1oSj9ce+
>>189
璋子の実家との事もあるんだろうが、性格的にはほっとけない感じで悪い人ではなかったんじゃないかと
195日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:41:46.38 ID:xOhIAzau
それでも璋子は最低なビッチだな
死んでしまえば良いのに
196日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:41:51.02 ID:maVHC/ri
>>184
あの時代に商業があって,自由に衣服が買えたと思うか?
あの時代に石鹸があって,衣服をきれいに洗濯できたと思うか?

そう考えると,あの時代の衣服はあんなもんだろう。
197日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:42:16.64 ID:SDAlWN6a
清盛は、白河院のお気に入りの娼婦の後ろ盾のある貴公子だからな…
あんなボロッかすではないw
198日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:42:44.73 ID:EfwVm9hM
清盛をフルボッコにした頼朝がナレーションとはこれいかに
199日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:42:59.29 ID:FxkNLsdE
題字はあれ書道か?
悪筆で有名な俺の字かと思ったぞ
デザインだけと見てもバランスが最悪
200日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:43:00.11 ID:ycDKu82q
>>183
いやいやいや
久々に大絶賛大河やん
201日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:43:26.34 ID:SACBWXqr
>>183
昨夜から高評価でスレ三つ消化して
現在は主にまだ言い足りない粘着アンチが残っている状態
202日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:43:47.45 ID:SDAlWN6a
年に1回、貴族の娘たちが桂川で髪を洗って、
川が真っ黒になったんだっけ、そういえば。
203日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:03.68 ID:maVHC/ri
>>183
昨日からこのスレ見てるけど,評判はすごくいいよ。
今はキチガイが湧いてて,スレが荒れてるだけ。
204日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:08.45 ID:JSUuSkQw
スレ消費早すぎww
205日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:11.18 ID:M97sFNcy
あのさあ、崇徳院が白河院の子の噂は古事談にあるだけなんだよね。
それが発展して、白河ーたまこの密通説になっただけなんだか。

あと荻野式持ち出して白河の子認定した角田文衛の説は最近疑問視されてるよ。
206日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:19.24 ID:1REaycQu
武士は幕末の当時の白黒写真集見ても貧相でボロボロだよな
時代劇は武士を美化しすぎっていうか

もっと貧相な体型だし、服の生地はボロボロだし、なにより頭の髪の毛が
ボサボサで薄いか禿頭
207日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:28.32 ID:JSUuSkQw
もう次スレ立てといてw
208日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:38.61 ID:FxkNLsdE
>>196
支配者階級は買えたんだよ
高級武士も
209日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:41.23 ID:xOhIAzau
しかし、白河法皇はある意味羨ましいな
女を自分好みに育て上げるなんて俺もやってみたい
210日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:53.18 ID:nBMGaZhB
>>196
米糠という今の洗顔ソープはあるけどね
211日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:45:01.06 ID:1oSj9ce+
>>195
まあ実際その因果か得子側にコテンパンにやられるし
家格は下でもあちらの方が上手だったという事だな
212日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:45:22.57 ID:NlYRQxGV
朝ドラの尾野真千子がツイで清盛面白いと褒めてたな
213日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:45:56.94 ID:FxkNLsdE
>>206
下級武士なんか浪人者と変わらんかったからな
誰でもじゃねーよ
214日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:13.85 ID:N8nJSZJm
今までの時代劇がきれいすぎたんだろ
215日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:24.89 ID:zg+YQPHF
白河院死後は
鳥羽院が妖怪化するかと思うと楽しみだw
216日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:41.05 ID:xOhIAzau
ビッチ璋子は確か自分の愚かさに気づいて自殺するって聞いたな
ざま〜みろ本当にビッチは死んだほうが良いね
みなさんもビッチを同情しては駄目です
217日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:02.28 ID:RRwT9kd/
家族に乾杯みたけど、スタジオパークしかりマツケンは役以外の姿見せないほうがいいんじゃないかなあ
218日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:13.68 ID:M97sFNcy
それから祇園女御が遊女設定はこのドラマの中だけの話ね。
身分は低いらしいが出自は不明。
219日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:18.86 ID:Oe4TuVkJ
家族に乾杯で、時子と常盤が出た後に、松ケンあんな華やかな絵は初めて見た。
現場は男臭いんですよ!!って言ってたね
220日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:24.20 ID:FxkNLsdE
>>214
綺麗過ぎる韓国歴史ドラマは間違ってるから放送するなよ
221日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:35.76 ID:n9mb6Y5n
タフマン白河院の没後、三上鳥羽院が忠盛・清盛親子を重用するんだけど、
彼等も自分同様白河院にヒドイ目に合わされた事で親近感が湧いてきたのかな。
222日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:43.20 ID:N8nJSZJm
>>209
光源氏かよ
223日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:47:44.18 ID:1REaycQu
尾野真千子は義経で、義経の正室役だったよな。
義経は静かばかりかわいがってるから影が薄かった。
224日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:48:00.02 ID:NlYRQxGV
>>218
遊女つーか白拍子ね
225日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:48:25.87 ID:9AoqgUQL
平家の滅亡は、確かに悲劇ではあるんだろうけど、
政子に潰された源氏の末路よりはましだなあ。
226日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:49:07.60 ID:zp5ltTjF
まえだまえだのまえだの方がかわいかったよ
227日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:49:44.03 ID:KNDlJjiH
まあ、得子さまが登場しないことには
王家パートは序にすらはいってないぐらいだ
これからこれから
228日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:49:48.95 ID:qXm4Mie1
>>221
忠盛は史実では白河法皇にも相当重用されてたんだよな。
このドラマではどう書かれるかわからんけど。
229日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:50:13.90 ID:hBVfnvG+
忠盛と白河院はホモとしても付き合いがあったという説もあるけど
実際はどうだったんだろう?
230日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:50:21.90 ID:T4+6o7gK
>>226
自分はまえだの方が好み
231日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:50:50.01 ID:vBjJin0U
>>172
>皇室に対する敬意と日本人としての誇りさえあれば、日本人なら大河ドラマの表現など気にもならないけどね。

『王家』表現が問題、と言っている時に、脇から「日本人としての誇りを持っていれば
皇室がどんな扱いを受けようが気にならない」と言っている馬鹿だから
日本語もマトモに学習した事も無いと感じただけですよ。

お気に障りましたか?
232日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:51:04.42 ID:9AoqgUQL
まえだまえだの兄ちゃんの方も出演するらしいけど、
何の役で出演するのかな?
233日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:51:31.98 ID:FxkNLsdE
>>225
上田あたりの平家(北条氏)の関係の寺とかなかなかだよ
やっぱ平家の方が教養も統治力もあった
234日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:51:39.05 ID:0i+1YPkh
>>183
白河法皇の描き方の酷さに加えて、松ケンも酷いよ
(男子が誕生して実生活はおめでたいみたいだがw)
海賊みたいな絶対悪を一方的に設定して、それを退治するだけ
海賊から米を奪還して民に返す、「もともと君たちのものだから礼にはおよびません」
と言わせるだけの幼稚な脚本、もう桃太郎の世界だからねw
もっと質の高い童話はいくらでもあるか?w
235日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:51:47.63 ID:fYZG78aD
>>232
もうでてたぞ
236日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:52:08.44 ID:gdpZlzKJ
衣装の件だが、史実を無視したとしても第一回の内容からして武士の服が
ヨレヨレじゃないと辻褄が合わんだろうに。
金ぴか鎧やカラフルチョゴリのねつ造韓大河とは違うのだよ。
237日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:52:15.04 ID:qV8Hpa7o
>>225
長男が邪魔で謀殺したんだっけか
あれも腐ってる
238日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:52:19.86 ID:xOhIAzau
白河法皇も重用してたのに捏造だな
239日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:52:37.30 ID:KNDlJjiH
なるほど
白河院の忠盛の所業みのがしはおホモ寵愛ふかかったからか

奥が深い世界よのう
240日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:53:47.46 ID:QIbLRXu8
初回だけで、全話見終えたような切なさがあった
脚本や演出はもちろん、役者の演技もみんな熱意が伝わってくる
241日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:54:00.51 ID:FxkNLsdE
>>221
藤原氏に頼れないんじゃ平家に頼るしかない
消去法
242日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:54:50.98 ID:0i+1YPkh
>>232
兄ちゃんはもう出てるよ、兎丸
兎丸から平太は自分の出自を知った
243日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:55:17.63 ID:jxeDnHKV
保元の乱後、敗将為義と忠正が降人となる。
清盛と義朝は後白河・忠通のもとへともに戦功にかえてもと助命を嘆願。

忠通「わしはこのいくさで弟頼長を失っておる。そして、主上は兄君を
讃岐へお流しになることをお決めなされた。もう二度と都へは入れぬお覚悟じゃ」
必死に食い下がる清盛。「なりませぬ、みかど! 血のつながったはらからではございませぬか。」
後白河「そなたをもっと大人物だと思っていたが所詮大甘よのう。その甘さが貴様の生涯を苦しめることになろう」
ついに清盛・義朝は嘆願を退けられ、
為義と忠正を斬ることが決定する。
244日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:55:21.85 ID:NlYRQxGV
とにかく保元・平治は血で血を洗うような話だよね
これから王家も摂関家も平氏も源氏も親子や兄弟で殺しあうことになる
その発端となる場面がたまちゃんタフマンの濡れ場ってことで
245日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:55:27.29 ID:7G7GV5ew
日本で作って、日本国内メインで放送するドラマに
海外の事情を持ち込むべきではないと俺は思う
中韓あたりから内政干渉に近い教科書問題に似てるな
さしずめ、ドラマ製作スタッフと日教組は親戚に近い
246日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:55:37.49 ID:n9mb6Y5n
>>228
忠盛は清盛誕生後、越前守・備前守とかなり実入りの良い受領ポストに就いてるから、
重用されてるのは確かなようだ。
247日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:56:00.77 ID:FxkNLsdE
>>234
海賊なんか退治してないだろ
水軍として引き入れただけ
248日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:56:17.23 ID:9AoqgUQL
>>242
あ、そっか、兎丸か。
まえだまえだの顔をよくわかってなかった。
249日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:56:19.50 ID:lsVFAL3N
>>231
その王家表現を支持するかどうかは、血筋で決まりうるのだーとあなたが>>135で言ったのではなかったかな?
血筋に対して敬意と誇りを持ちだしたのだけれど、血筋を持ちだしたあなたと、どのような差があるのかな?
250日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:57:08.10 ID:BiUSq9lZ
璋子は白河院にとって、母方&嫁実家の子だから
他所の姫より親近感は持ってたと思う。
つか中宮が亡くなった時点で、もう白河院ワヤでしょw
璋子を嫁がせようとした忠通(忠実息子)の母親は
もともと白河院のお手つきで、皇子まで産ませてるし。

璋子の素行もアレだけど、忠実自身が
 「何でうちばっかり院の後始末を!」とは感じただろうね。
251日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:58:18.46 ID:1REaycQu
藤原忠通ってけっこう重要人物じゃないの?
堀部圭亮でいいの?
252日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:58:26.71 ID:KNDlJjiH
たまちゃんも退場したら寂しいだろ
タフマンは来週退場として、たまこもそれほど長く出ないから
今のうちの檀れいを楽しんでおけ
253日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 20:59:44.56 ID:zg+YQPHF
元就の国人領主連合みたいに
例えば「皇家」とか造語を作っちゃえば良かったんだよなぁ
254日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:11.03 ID:P0CFBRHa
Q 撮影のなかで、一番印象に残っているシーンはどこですか?

吹石「出産まもない我が子に初めてのお乳を与える場面です。
   母の愛情の強さを表現する大事なシーンでした。
   ですから、代役ではなくどうしても自分で授けたくて。
   私自身は妊娠出産経験はありませんので見よう見まねですけどね(笑)
255日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:21.23 ID:9AoqgUQL
タフマンが来週で退場なんて、勿体なさすぎる。
256日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:25.77 ID:M97sFNcy
>>196
当時は市が立って物の売買があったよ。
物々交換だけど。
米、布、絹が通貨代わりに使われたりした。

洗濯は手洗いなら石鹸なしでもある程度汚れは落ちるし、米の磨ぎ汁や灰も汚れを落とせる
257日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:46.57 ID:qXm4Mie1
>>246
清盛のレベルまでいかなかったが
忠盛も相当出世してるからなー。
立ち回りうまいよな。
258日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:52.47 ID:BiUSq9lZ
>>254
な、なまちちー!
259日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:59.47 ID:lsVFAL3N
>>254
 まじで!?
260日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:01:31.97 ID:o7sWdsTE
前田前田兄が加藤浩次に成長するの?
261日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:23.85 ID:8Bq2UKdr
>>189
たまちゃんて、その育ちのせいで、マイナスの感情が一切ないんだよ
妬み妬み憎しみ劣等感罪悪感に悪意といったものがこの時点ではゼロ
本人はただひたすら善意のつもりだし、無邪気だし当然可愛らしくて無垢
あの繊細な三上鳥羽の心に響く部分も保護欲そそるところもある

その代わり自分以外が持つそういうマイナスな感情を一切理解できなくて
鳥羽をめちゃ傷つけてもその自覚がないからかなり始末悪いんだけどね

262日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:24.31 ID:o7sWdsTE
>>254
21世紀一番の衝撃!
263日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:25.18 ID:zg+YQPHF
王家と呼ばれていた事を認める勇気
264日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:31.17 ID:jNFV6bge
>>254
ガセガセ
265日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:45.22 ID:0RnnFMqq
>>254
えっ


えっ?!
266日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:52.91 ID:SACBWXqr
>>251
堀部はけっこう時代物の演技できるぞ
267日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:53.65 ID:0mNrFTm1
>>181
まーじでー、どんだけっすかw

歴史はある事件の原因がずっと昔にあって
その原因の原因がもっと昔からあったりするから面白いよな
268日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:03:19.91 ID:9AoqgUQL
>>254
でもあの黒ずんだ乳輪は、明らかに子供を孕んだ女の乳輪だよ。
だから、あの赤ん坊の本当の母親のものだと思う。
269日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:03:40.25 ID:qV8Hpa7o
>>254
おい







おい
録画し忘れた
270日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:03:41.96 ID:ZoKVdcq9
スレの流れ早すぎ!
今やっと追いついた
これから本編をみてくる
感想はそれからだ
271日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:02.68 ID:FxkNLsdE
NHKは日王家と言いたかったんだろ
かろうじて踏みとどまった
272日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:08.48 ID:fYZG78aD
>>270
スレ読む前に見なさいよ
273日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:08.83 ID:SDAlWN6a
子どもも知らん女の乳など飲めんわw
274日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:38.01 ID:lsVFAL3N
>>263
勇気と言うか…。皇帝>王>公 という至高がまさに中華に囚われているようなものだからな。
自然な日本人なら、王家呼称程度気にもならないけどね。
275日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:48.67 ID:FuXuDB5R
>>1、お前は乙だ!2chに飼われている乙だ。
2chに居なければ生きていけぬ、弱い乙だ・・・死にたくなければ、強くなれ!!!!ッ
276日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:05:10.75 ID:APuWHsAZ
>>253
王家が造語みたいなもんだよ
277日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:24.02 ID:9AoqgUQL
>>261
白河院の前に書を持っていった我が子を見て
「あらっ(笑)」って笑ってたくらいだしな。

あの場面は名場面だった。

三上にとっては、格好のエサ。
狂いがいがある場面だったなw
278日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:28.49 ID:FxkNLsdE
王家の谷しか認めない
279日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:31.61 ID:n9mb6Y5n
>>269
今度の土曜午後1時5分からNHK第1で再放送をやるから、今の内にレコーダーのタイマー録画のセットをやっとけ。
280日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:50.72 ID:jxeDnHKV
後白河は東国の義朝と西国の清盛の友情が、かつての
平将門・藤原純友の再現になることを恐れていた。
そこであらゆる陰険な手段でもって両者の仲を裂こうとする。
配下の信頼を義朝のもとに遣わし、義朝に「いまこそ貴殿が武家の棟梁として
朝廷の改革に兵をあげて立ちあがるべきときです。」と吹きこむ。
心揺らぐ義朝に、清盛は自重すべき、いまはわれらふたりで朝廷を立て直していくべき
とさとすが、平治元年ついに義朝は挙兵してしまう。
281日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:07:02.87 ID:lsVFAL3N
>>271
なんで韓国は日王って言おうと思ったんだろうな。倭王だろそこは、と思うんだ。
日王って、太陽の王みたいでまったく貶めてない気もするんだよ。あいつらが侮蔑の意味でつかってるから、そんな印象があるだけで。
282日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:07:05.30 ID:crduKHb4
>>269
平清盛で画像ぐぐると幸せになるw
283日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:07:26.52 ID:INzBGPS+
>>120
遅くなってすみません。過分なお言葉光栄です。
義家をより知りたい方にとって楽しい時間を過ごせる読み物でありますように。

そして永井路子さんがその義家に比べて「要領のよさを痛感させる」というのが
正盛と忠盛!よく言われる「海賊退治と言いながら、小物を差し出しただけで
実は海賊と言われた現地の小領主たちとちゃっかり交流してよしみを通じた」
という見解をうまく換骨奪胎してシナリオに入れているし、忠盛のしたたかさを
色々な形でこれから見せてくれることを期待している。
284日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:07:38.62 ID:zg+YQPHF
高平太の「高」って何ぞや?
285日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:08:02.43 ID:1REaycQu
>>261
そういうのって「白痴美」っていうんだよ。
286日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:08:13.34 ID:1oSj9ce+
>>261
けど得子の登場で一気に窮地に立たされ失脚させられると…
反面滅茶苦茶悪意になれてなくて打たれ弱いよな
287日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:08:28.41 ID:ZAvVfd1l
清盛の最終回の後、義経が見たい。
288日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:09:06.38 ID:GCDzTFhD
堀部いいと思うけど。
逆にいえば、ああいう役しか活きない。
現代ものではどんな役でも浮いている。
289日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:09:24.43 ID:nBMGaZhB
そういや義経は誰が演じるんだろうな
290日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:09:25.80 ID:7G7GV5ew
>>274は、
日本が言霊の国だと知らない外人さんですね
291日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:09:58.78 ID:4D0xAwdx
>>261
でもわかる、そういう人って現代でもいるよ
見た目も大人し目で派手じゃないのに
男の出入り激しいみたいなタイプ
292日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:10:09.89 ID:FxkNLsdE
>>281
倭という漢字を知らなかった
>>284
朝鮮人の苗字
293日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:10:50.71 ID:zg+YQPHF
白河院の子供である事を認める勇気
294日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:05.48 ID:9AoqgUQL
>>288
うん。堀部はまさに麻呂って感じじゃん。
295日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:20.65 ID:jxeDnHKV
清盛は熊野詣のため、京を離れていたが、親友義朝の挙兵を聞き、
心惑う。そこへ後白河より「朝敵義朝を征討せよ」との密使が来て、
清盛は義朝と対決することを決意する。
296日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:39.69 ID:NlYRQxGV
璋子はまさにファム・ファタールそのものだな
297日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:57.11 ID:P0CFBRHa
>>268
乳メイクして出産直後風に見せたらしい
298日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:18.17 ID:SDAlWN6a
たまちゃんは、男を狂わせるほど美人だったという。
299日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:21.30 ID:o7sWdsTE
お前ら思う存分ちゅぱちゅぱしてイイぞhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6ajCBQw.jpg
300日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:37.19 ID:0RnnFMqq
>>297
お前を信じていいんだな…ゴクリ
301日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:53.05 ID:lsVFAL3N
>>290
ほう、ことだまというならば、漢字こそ意味のないものだな。
連声による以前は 「てんおう」であった。ならば、「おうけ」でも全く問題ないのではないかな?
302日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:13:01.39 ID:NlYRQxGV
たまちゃんはこれから藤木西行との見せ場が待ってるな
楽しみだ
303日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:13:59.49 ID:o7sWdsTE
このヴォリューム感まるで大仁田厚http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7jCBQw.jpg
304日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:06.99 ID:INzBGPS+
>>287
年末に「義経」の初期の話を見ていたけど、第一話はやっぱり政治的な部分を
一気にセリフで語って済ませていたし、よく言われる「源平の血は戦う運命」
論になってしまっていてちょっと辛いね。
当初予定していた清盛の先見性を重視したシナリオが、原作の変更でゴタゴタ
改変を余儀なくされた部分もあったんだろうけど、経済活動をシナリオに
盛り込むのってやっぱり大変なんだよなあ。

現実には源氏だって平家方で戦っているわけだし、そもそも北条氏は平氏だし。
今年はその辺りをあえて描こうとしているから期待は大きい。
305日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:20.94 ID:k/ZIYm8V
璋子さんは、傾国の美女ってかんじだね。
楊貴妃も国を傾けた美女だし、クレオパトラも同じ。
日本の楊貴妃ってかんじでないか。
306日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:46.62 ID:/gdm3ERS
>>236
実際は金持ちで宮中で人脈を広げつつあったのが実際の平家を
無理やり成り上がり仕立てにしようとするから
汚さなくてはいけなかったてことでしょ。

おぼっちゃま清盛を成り上がる筋立てにしようとするから
映像、衣装、人物設定に無理が出る。
307日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:50.37 ID:F3uqVUXL
璋子が産んだ子4人
崇徳と後白河は健常者だったけどその間の二人が障害者
盲目と小児麻痺だったという
308日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:07.18 ID:BiUSq9lZ
>>298
そうでなきゃ、鳥羽院も子供7人産ませたりしないよねーw
309日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:09.15 ID:9AoqgUQL
璋子は、白河院に幼い頃からいたずらされてたのかね?
三上よりタフマンが良いんだから。
310日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:20.31 ID:1REaycQu
堀部が悪いというより、大河ドラマストーリーで、父と弟は1ページ1人占め
なのに、忠通だけ、半分ページだったから、扱い悪いなあと。

それで堀部という俳優の格がよくないからなと思ってね。
311日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:47.10 ID:fVujAZju
松雪が嫉妬に狂うのが楽しみ
予告見たら藁人形打ちそうな雰囲気だ
312日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:01.21 ID:/gdm3ERS
>>307
皇女を入れると7人ですが、
皇子5人皇女2人
313日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:07.19 ID:vBjJin0U
>>249
>血筋に対して敬意と誇りを持ちだしたのだけれど、血筋を持ちだしたあなたと、どのような差があるのかな?

まるで意味不明ですな。
落ち着いて書き込んだらどうです?

『穢れた在日』が王家表現を支持するだろう、との書き込みと
あなたの、論点の逸脱した『日本人としての誇りを持っていれば皇室が
どんな扱いを受けても気にもならない』が、どの様に関係あるのですかな?
314日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:34.93 ID:+R94Rc8u
伊東四朗カツラだったらしいな

今のカツラ進化しすぎ
315日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:39.29 ID:7G7GV5ew
>>301
漢字は天皇でも、当時はすめらみことって言うんだが
てんのうなんて言わないよw
せいぜい帝(みかど)だな
朝鮮ドラマぐらいだよ、おうさま、おうさま連呼はw
316日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:52.49 ID:fYZG78aD
まじかかつらすげえ
317日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:16:59.19 ID:jxeDnHKV
重盛「ともに朝廷を支えてきた武家の棟梁同士が、後白河さまの陰謀
に乗せられて相闘うというのはいかがなものか、父上」
清盛「義朝殿は朝廷を根こそぎくつがえそうとしている。しかしわしは
主上を正しく補佐することで朝廷を改革しようと考えているのだ。
義朝殿を討つのはやむをえないことなのじゃ」
318日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:17:21.81 ID:SDAlWN6a
>>309

みかどといえども、16歳の子どもなんて退屈すぎました。
319日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:17:38.68 ID:sMDzMpmz
>>303
この乳なら二話以降も出すべきであろうに・・・
320日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:17:45.66 ID:K86HXqPV
>>314
小倉「・・・」
321日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:18:12.57 ID:VHmpEBIX
>>284
高下駄
322日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:18:34.71 ID:GCDzTFhD
小日向さん、オレはダメ。
上手いと思ったことがない。
高い声と滑舌がアカン!
323日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:18:49.38 ID:/gdm3ERS
>>309
上の方にも書かれているけど、
崇徳院白河院の子説は最近揺らいでいるんだよね。
白河院と璋子は実際どんなもんだったかわからないというのが実情だろう。
もしかしたら、崇徳引きずり降ろしの為政敵が流した噂かもしれんし。
324日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:18:50.73 ID:SDAlWN6a
>>314

はげヅラのほうが、ふさヅラより発達しているって、世の中不条理だなw
325日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:19:01.88 ID:cPdZoJuP
堀部って元勝俣の相方で元ガキ使の作家で
俳優って不思議な経歴っつーか存在だよね。
俺は好きだけど。
326日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:19:06.51 ID:o7sWdsTE
もったいない乳を亡くしました…
( T_T)\(^-^ )
327日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:19:31.15 ID:9AoqgUQL
>>322
同感。上手いと思ったことがない。
なにより声が苦手。
328日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:19:36.28 ID:cPdZoJuP
>>314
NHKのHPによると、カツラじゃなくて特殊メイクって書いてあるよ。
329日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:19:46.00 ID:vBjJin0U
穢れた在日は、名前まで日本風に偽装する。
そんなに在日としての誇りが無いのか?
本名くらい名乗ったらどうだ。
330日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:06.59 ID:KNDlJjiH
新平家も汚い貧乏清盛のなりあがりだから、あれになれてる人にとっては違和感ない
331日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:08.34 ID:o7sWdsTE
天地人はすでに超えたな
332日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:17.25 ID:1tm9h5A1
>>323
鳥羽が崇徳疎んでたのは確かだけど実親子でも仲悪いって普通にある話だしな
信虎信玄みたいに。実際のところは分からん
333日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:26.31 ID:INzBGPS+
もともと日本語=和語は、漢字のおかげでかえって分かりにくくなってる部分はあるよね。

例えば「すわる」と「すえ(ゑ)る」、「たたる」と「たてる」、「すばる」と「すべる」
なんかは「あがる」と「あげる」の関係なんだけど、漢字にすると「座る・据える」、
「祟る・立てる」と全然別のもののように見えちゃう。
「しなの」も段々畑の土地だから「品野・科野」なんだけど、後から「信濃」なんて
当て字を与えられて元の意味がわかりにくくなる。

まあ日本古来の言葉として使われていた「王家」を韓国ドラマの影響で罵倒し、
戦後にマルクス主義史観で作られた「天皇家」という言葉を喜んで使ってる奴が
愛国者ぶってる滑稽さ・醜悪さに比べればかわいいものなのだけどw
334日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:34.89 ID:QtTT7Llh
もうPart22かよwww
335日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:40.37 ID:9AoqgUQL
>>324
ヅラっていう響きが良くない。
やっぱり男も、「エクステ」と呼ぶべきだと思う。
336日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:21:04.16 ID:o7sWdsTE
>>335
う、ウイッグ…
337日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:04.95 ID:FxkNLsdE
>>334
来週は誰も見てないから
338日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:21.01 ID:0RnnFMqq
おっぱいのことが気になってお前らの話が右から左だよ;
339日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:24.69 ID:1REaycQu
NHKの扱い「NHK大河ドラマストーリー・平清盛」

父・藤原忠実 2ページ特集
弟・藤原頼長 2ページ特集

兄・藤原忠通 1/2ページ  ←父と兄の4分の1とか扱い悪すぎだろ
340日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:33.62 ID:lsVFAL3N
>>313
そりゃ、論点を逸脱している点が共通しているのですよ?
>>315
当時は帝、または御門(みかど)であることは同意するけど、すめらみことには賛同しかねるなー。古代くらいじゃないかな。
341日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:38.43 ID:t5iBtVIT
舞子が美しい出で立ちで舞うシーンが見たかったなw
342日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:55.58 ID:9AoqgUQL
今年は平清盛ブームがきそうだな。

「今様」もその名の通り流行りそうだし。
343日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:23:23.16 ID:8Bq2UKdr
>>286
その頼りなさがまた「俺が守ってやらにゃ」って男(西行)を引き寄せたり
病で死にそうになると
「守ってやらなきゃならない女なのに傷つけてしまったorz」
って三上鳥羽を苛んで半狂乱にさせたりすると
344日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:23:43.18 ID:o7sWdsTE
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9rDCBQw.jpg
この剣おかしくね?こんなの使ってたの?重そう…
345日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:23:52.64 ID:F3uqVUXL
三上博の皮膚感がマイケル化してたね
346日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:23:52.73 ID:2QF4SCOO
>>315
「みかど」「うえさま」「おかみ」
白河法皇は「いんのごしょさま」とも言われていたかもしれない。

間違っても、日常会話で公家や武士が王家を連呼していたはずがない。
347日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:23:57.81 ID:vBjJin0U
そなに『王家』表記に拘るなら、何故、登場人物の相関図で
『王家』を『朝廷』に変更した?

348日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:24:36.94 ID:o7sWdsTE
大王家のがいいか
349日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:24:47.69 ID:8B8mg8OD
>>339
キャラのインパクトからいってそんなもんだろ。
俺の大昔の「新平家物語」の記憶でも頼長や忠実は鮮明だけど忠通なんて記憶にないもん。
350日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:24:50.22 ID:cPdZoJuP
>>338
そんなわけないだろ。
乳児が乳のでないおっぱい吸って泣き止むわけないだろ。
ありゃ子役の実母のおっぱいだよ。

タイトルでもネタバレしてただろ?
ふたりの乳って。
351日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:24:53.61 ID:7G7GV5ew
大体、天皇にたする認識が無さ過ぎるんだよ
天皇は、いわば日本の神主の総元締めで、
主な仕事は祭事を司る事
つまり、神様と人間の間にあって、神聖にして侵さざる存在
本来、人間界の雑事(政治)には直接携わらず、臣下が決めたことを追認するだけ
一般の王の概念とは違いすぎる存在
352日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:25:07.26 ID:fYZG78aD
おおきみけ
ごろが悪いな
353日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:18.93 ID:sMDzMpmz
>>344
横山三国志に出てきそうな剣だな
平安・鎌倉は太刀が主流だったはずだけど
大陸から流れてきたとかいう設定じゃね?
354日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:38.87 ID:2QF4SCOO
>>342
違う意味のね。
4月頃で番組打ち切りになるかもね。大河史上初の。
355日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:41.45 ID:o7sWdsTE
藤原摂関家の尊称なんだっけ?
356日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:50.21 ID:INzBGPS+
この当時は伊勢平氏ですら『最下品』とさげすまれて但馬の国の国司に任ぜられた
だけでも「こんないい地位につけてやることはないだろ!」とブーイングの
嵐だったのは事実だし、関東の北条氏をはじめ日本全国に犬のクソのように
「源氏」「平氏」はゴロゴロしていたわけだからね。

「桓武平氏だから高級貴族とおんなじ生活してたはず」って、そりゃムチャだろう。
貴族でさえ六位七位は人間扱いされないのに、桓武平氏だ、大事にしろなんて
言ったって政府中枢の殿上人には鼻で笑われるだけだったろうし。

さっきも言われていたように、天皇の子である親王が、政争で後ろ盾をなくすと
誰からも相手にされなくて零落、一歩間違えば野垂れ死にっていう時代から
さらに200年近く経ってるわけだし。
この辺が理解できなくて貴族はみんないい暮らしをするものっていう幻想に
ひたっている人には、「源氏物語」で源氏の兄の天皇が、自分の死後の娘の
境遇を心配してなんとか源氏の身内にしてもおうと必死に工作するあたりを
理解してもらいにくいんだよねえ。
357日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:13.24 ID:8B8mg8OD
>>355
殿下とかじゃねーの?
358日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:14.16 ID:1oSj9ce+
>>332
道長と能信も不仲だった、その影響で能信が兄弟達に反発して
政敵についたのが白河天皇が生まれるきっかけでもある
359日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:16.57 ID:vBjJin0U
>>340
自分が論点を逸脱している認識を持ってたんだね。
360日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:43.55 ID:1REaycQu
帝は帝であって「家」って感覚はなかったんだろ。
「家」っていうのは、苗字とかがある下々のものじゃないの。
「家」って言葉を使わなくてもいいのになあ。

むしろ宮内庁からの抗議を避けるためにDQN時代の天皇を「王家」って
言葉にして抗議対策してるんじゃないかと。
361日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:56.54 ID:lsVFAL3N
>>359
勿論である。
362日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:28:45.57 ID:o7sWdsTE
西行さんが隠遁しちゃうのは何でだっけ?
363日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:28:46.33 ID:F3uqVUXL
>>354
江や天地人でさえちゃんと1年やったんだから打ちきりなんてあるわけない
364日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:28.88 ID:sMDzMpmz
>>350
ちなみに俺相撲乳なんだが姉の子供は風呂場で俺の乳に吸いついて泣きやんだ
365日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:38.76 ID:FuXuDB5R
>>351
そんな御託は白川院に言ってくれw
366日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:40.88 ID:0RnnFMqq
>>350
なんだよ「ふたつの乳」っておっぱいはふたつついてるもんだろ;おちょくるなよ;
367日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:41.15 ID:8B8mg8OD
>>362
史実では不明。
フィクションだと「たまことの恋愛」説がままある。
368日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:45.06 ID:o7sWdsTE
>>357
裏天皇とかない?
369日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:30:53.99 ID:o7sWdsTE
>>367
愛の病けェ…
370日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:31:04.41 ID:7G7GV5ew
>>340
>すめらみことには賛同しかねるなー。古代くらいじゃないかな。
今でも使われてるよ
神主の祝詞をじっくり聞いてれば分る
神前結婚式とか地鎮祭とか棟上げ式とかでやってるから
371日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:31:05.95 ID:vBjJin0U
>>361
>勿論である。

『馬鹿』と言うよりは、『不誠実に誤魔化しにかかった朝鮮人みたいな奴』に変更してあげる。
372日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:31:31.76 ID:INzBGPS+
>俺の大昔の「新平家物語」の記憶でも頼長や忠実は鮮明だけど忠通なんて記憶にないもん。

■新平家キャスト

藤原忠実 森 雅之(61)
藤原忠通 原 保美(57) 忠実の子
藤原頼長 成田三樹夫(37) 忠実の子

原保美はいい役者なんだけど、この怪物二人に挟まれたらそりゃ影も薄くなるw
373日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:32:33.63 ID:o7sWdsTE
>>315
朝鮮ドラマおうさまオウサマ言い過ぎワロタw
374日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:32:37.54 ID:APuWHsAZ
>>360
むしろより抗議対象になるとしか思えないがw
避けたいなら天皇の名前とかも変えなきゃ何の意味もない。
375日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:32:44.61 ID:lsVFAL3N
>>370
そりゃ今でもおれが使ってるよ。
>>371
私は鏡である。彼我観である。自分の姿が見えたかな?
376日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:32:53.91 ID:GSomvj6A
結局、当時の武士が天皇を何て呼んでたかは誰もわからないのか?
377日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:33:39.42 ID:iJzljfmd
忠実や頼長はメインキャストの一人だけど、忠通は脇でしょう。
378日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:33:48.87 ID:maVHC/ri
>>373
おい,
次の 3ID には触るな

ID:2QF4SCOO ID:FxkNLsd ID:vBjJin0U
379日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:06.43 ID:jXbzQAyp
貴族の頂点たる関白が親父の顔と名前も知っててわざわざ車止めて話しかけてきたり
皇族と日常的に会ってたり知り合いだったりする様子見るともう十二分に恵まれた状況にいるように見えるね
380日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:12.81 ID:1oSj9ce+
>>376
主上かと
院の時は鳥羽院は本院、崇徳院は新院
381日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:13.19 ID:xVKsaqza
スレのすすみはやいのう
382日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:17.71 ID:BiUSq9lZ
>>368
関白は「殿下」だね
他に中国風な官職の呼び方があったのかな。
383日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:30.12 ID:8B8mg8OD
>>372
保元の乱で負けた頼長が宇治の忠実のところに落ち伸びて行ったんだ。
そしたら忠実が「摂関家を守るためには謀叛人になったお前を入れるわけにはいかない」って頼長の使いにこたえる。
その伝言を聞いた牛車の中の頼長は絶望して舌を噛み切って死ぬ。

小学生のころはすげぇ迫力に見えた。
384日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:33.21 ID:1REaycQu
>>376

平家物語では「主上」って読んでる。
385日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:49.68 ID:cPdZoJuP
ウィキペディアによると

>東洋の王
>日本では早くから冊封体制を脱し、君主には天皇の称号を「皇帝」に相当する称号として使用してきた。
>一方、実質的な支配者である征夷大将軍は、中国や朝鮮との外交上「日本国大君」の称号を用いた。
>一方で国内向には「王」の称号を皇族に対して用いている。

要するに、当時でも対外的には「王じゃなくて天皇だ」としていたけど、
国内ではごく当たり前に王という言葉が使われてきたってことじゃねーの?
王政復古の大号令って言葉がある限り、普通に国内ではみかど=天皇=王って言葉で認識されてたような気がする。
386日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:49.95 ID:cQIPJUbI
>>344>>353
あの剣は中国の物だそうだ。
さっき、鶴瓶の番組で松ケン本人が言ってた。
ちなみにこの時代はまだ剣術とかはなくて主に弓だったそう。
387日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:35:13.51 ID:iJzljfmd
>>382
とりあえず相国
他にもあったけど、ど忘れした
388日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:35:18.33 ID:KNDlJjiH
書き言葉と話し言葉は違うからなあ
文書に記されたからって当時そうよんでいたということにはならん
389日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:35:33.66 ID:F3uqVUXL
父 弟を猫かわいがりして摂関家分裂の危機を作るがその弟を後に見殺しにする
兄 無能だが結局は勝者(何かエピソードありましたか?)
弟 博学で偏執的な性格で男色大好き(こっちはエピソードありすぎ)

兄のページ少ないの仕方なくない?
390日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:35:33.66 ID:/gdm3ERS
>>351
そうなんだよね。
当時は祭祀も重要な政治でその祭祀を行なっていたのが天皇。
故に天皇の周りは清浄でなければならない。
天皇は清浄であるために日常生活にさまざまな制約がもうけられる。

上皇になって初めて制約から解放される。

それから、現代人には通用しない感覚だが
歌を歌ったり、ばかばかしいとしか思えない年中行事も
「祭祀」の延長だったりするから馬鹿にできないもんだったらしい。

唯物主義では理解できんだろうが、それが平安時代の一面でもあった。
391日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:35:45.07 ID:xVKsaqza
>>372
森雅之に成田三樹夫親子ってのもすごいな
大河史上最高のキャストと言われるのも不思議ではない
392日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:36:27.59 ID:o7sWdsTE
相国?始めて聞いたわ。寺みたい
393日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:36:30.01 ID:9fhlJNy0
>>96
南果歩は無関係
394日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:36:35.34 ID:ycDKu82q
つかあの剣って海賊が船から盗もうとして外国の剣だ〜〜〜とか言ってた奴じゃないの?
貴一がお礼にもらったかなんかと
395日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:36:53.33 ID:KNDlJjiH
相国って太政大臣のことではないのか
396日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:37:14.37 ID:8B8mg8OD
>>389
一応史実の忠通は、書道では物凄く有名、和歌ではそれなりに有名。
全くの馬鹿じゃないよ。
397日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:37:36.68 ID:hTPwHip1
舞子が死んだのって、たま子のマリッジブルーのせいなんだよな?
398日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:38:09.22 ID:o7sWdsTE
>>394
そうだけど、平清盛が真っ直ぐな剣をつかってた資料あるのかな?
399日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:38:20.75 ID:4D0xAwdx
>>397
分かりやすく言えばそうだなw
400日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:38:26.18 ID:zg+YQPHF
>>355
九条家じゃね?
401日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:01.97 ID:2QF4SCOO
Twitterの世界では「王家」をめぐり、反NHK包囲網ができつつあるようだね。
思った以上に保守の論客が反応しはじめた。このスレにもリンク先が
貼られているが。

産経新聞とかじゃなくても、たとえばガジェット通信とかJCASTとか
ロケットニュースクラスのメディアでも連休明けの明日以降、「王家騒動」
を取り上げれば、「王家騒動」は2ちゃんねる勢いランキングのトップに立つねwww

磯智明さんはそろそろ首を洗いはじめたほうがいいねwww
そういえば制作統括が磯智明単独ではなく、落合将が加わったね。
『ゲゲゲの女房』のプロデューサーだったらしいが。
402日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:07.32 ID:SDAlWN6a
>>387

黄門
403日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:18.27 ID:/gdm3ERS
>>387
太政大臣 相国
大納言 亜相
右大将 右幕下
参議  宰相
近衛中将 羽林
兵衛督、兵衛佐 武衛
左右馬頭 典厩
404日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:23.27 ID:eHjOaOdr
>>397
それと陰陽師な
405日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:45.16 ID:zL0l2g5i
そういえば白河院って堀河帝(息子)の死後
その奥さん(鳥羽母)にも手出そうとしてなかったっけ?
あれ?後白河と勘違いしてる??
406日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:48.32 ID:0RnnFMqq
>>385
そうそう。対外的に「王」とされると困るね。
しかし当時の東アジア諸国の情勢を鑑みるに冊封から脱するのってすごいよなぁ。
407日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:59.96 ID:OKFZ/h5T
遠藤盛遠=文覚上人の出番は今回もなさそうだなぁ・・・。
西行は出てくるのになぁ・・・。
408日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:05.86 ID:umLw/qWM
プルメリアの伝説思い出したw
409日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:18.64 ID:6BDU1z6B
>>383
森雅之の忠実が入れたいけど入れると藤原家全体が
朝敵になるから入れられないという悲壮さが出ていた。
成田三樹夫の頼長は首に矢が刺さったままで壮絶の一言。
あのシーンは忘れられん。
410日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:23.43 ID:FuXuDB5R
>>395
相国(しょうこく)というと、董卓@蒼天航路を思い出す
411日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:26.72 ID:vBjJin0U
>>375
鏡は、もっと磨いてないと何が映ってるか分からないね。
ゴミ箱行き決定。
412日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:41.65 ID:o7sWdsTE
>>403
それって
呼びかけるときに、ショウコクサマ!って言うってこと?
413日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:46.37 ID:APuWHsAZ
ちなみにこの時代に王っつうと、普通は親王宣下のない皇族男子のことね。
そのうち出てくる以仁王とか。
414日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:56.76 ID:KNDlJjiH
摂関家では九条家より近衛家のが格上では
415日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:41:11.64 ID:F3uqVUXL
>>405
二条天皇じゃないかなそれ
416日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:41:58.23 ID:/gdm3ERS
>>400
九条は摂関家の中の一つだよ。
鎌倉初期には近衛、九条 (と松殿)しかないけど
その後、近衛、九条、一条、二条、鷹司の5家が摂家と称される。
摂関家の尊称は何だろう?
417日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:00.14 ID:iJzljfmd
>>403
亜相や武衛を忘れてたのは大河ヲタとしては恥ずかしいな…w
近藤正臣(原田美枝子)と小松方正の声が聞こえてくるようだ
418日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:10.08 ID:xVKsaqza
>>387
清盛は平相国だもんな
草燃えるでは頼朝を武衛と呼ぶやつが出てくる
武衛は兵衛督(佐)の唐風名

でも殿下とかの敬称と唐風名とは関係ないような
摂政関白の唐名ってあんまりきかないよな 博陸とか
419日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:17.36 ID:cPdZoJuP
もうさ、めんどくさいからヴォルデモートみたいに「あのお方」でいいだろw
420日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:22.55 ID:C2KV2iLe
政子はどうして眉毛が無かったの?
421日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:28.43 ID:VmWSB0kV
>>298
だから、白河院自ら猶子にしたわけで、少女の頃からまじ美少女
多分色気もあったんだと思う・・・まさしくファム・ファタール、傾国の美女
422日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:43.81 ID:KNDlJjiH
今までの大河だと、清盛のことを公家は平相国だの相国入道だの入道相国だのいってきたが
この大河だと、公家たちが清盛、とよびすてにしそうな
423日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:44.37 ID:8B8mg8OD
「ぶええと呼べ。ぶええと。」(by小松方正)
424日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:59.73 ID:6BDU1z6B
>>412
そういうこと。
相国様とか、相国殿と官名で呼ぶ。
でもそれでいくと視聴者は何言ってるか分からないから名前で呼ぶ。
この辺りはフィクションだが、許容範囲だと思う。
425日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:43:00.46 ID:maVHC/ri
>>385
>一方で国内向には「王」の称号を皇族に対して用いている。

これは親王より格下の皇族に「王」の称号を使っていたって意味だろ

以仁王とか,そういう使い方
426日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:43:21.33 ID:F3uqVUXL
>>420
女山賊のボスみたいだった
427日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:43:51.93 ID:Kiihz1zS
成田美樹夫がヤマコーの役やってたのか
凄かっただろうな
土方に負けない名演を期待するよ
アレ的な意味でも
428日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:43:56.13 ID:lsVFAL3N
>>411
ゴミ箱に捨てるまでもなく壇ノ浦に沈んでいるよ。
429日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:44:10.97 ID:iJzljfmd
>>389
忠通が無能というより、頼長が有能すぎた。
そして、息子の年齢も頼長のほうが上で氏長者を継がせるには都合がよかった。
という論調を見かけることが多い印象。
430日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:44:17.83 ID:KNDlJjiH
>>417
亜相ってそういう字だったんだとやっとわかったw
文観がわめいてたようなことしか覚えてないが
どういう意味で?
431日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:44:25.55 ID:BiUSq9lZ
>>396
崇徳院、堀河局、忠通、西行…百人一首の歌人が多いね
432日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:44:55.26 ID:sMDzMpmz
>>419
名前で呼んじゃいけないのは合ってるがそうすると
あのお方このお方そのお方ってな具合にややこしくなるww
433日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:45:16.40 ID:nBMGaZhB
>>428
それは剣だろ
434日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:45:17.48 ID:zg+YQPHF
>>414
当時は五摂家なんてないから北家藤原師輔の子孫が嫡流。
北条嫡流を得宗家と呼ぶようなもんかと。
435日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:45:42.48 ID:cPdZoJuP
>>425
そこまで詳しく書いてなかったから知らね。
国内向けには皇族に王と使った。これだけしか書いてねぇもの。
俺別に歴史学者じゃないから知らない。
諸説あるってことじゃねーの?
436日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:03.89 ID:BiUSq9lZ
>>403
今年はいろいろ話題が膨らんで、勉強になるなあw
437日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:31.17 ID:9EPd+i5t
冒頭の政子の場面は、この後、源家が政子にズタズタにされることを思うと、
感慨深いものがあったな。
438日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:34.98 ID:xVKsaqza
平相国、亜相、武衛は中世舞台の大河だと出てくるからなじみ深いね
太平記だとほかに北条高時を「太守」(相模守だからか)とフランキー堺が呼んでいましたね
このドラマでは悪左府が活躍してくれるはず
439日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:36.36 ID:6BDU1z6B
五摂家が出てくるのは基実あたりからだよな。
九条を名乗るのも兼実あたりからだし。白河院のころは五摂家は
存在していない。
440日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:46:43.86 ID:8B8mg8OD
去年が暗黒時代だっただけのような気がする
441434:2012/01/09(月) 21:46:55.59 ID:zg+YQPHF
北家の九条藤原師輔流って事ね。
442日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:02.57 ID:KNDlJjiH
政子は単にそのときに一番有能な男を選んでいっただけ
だから、実の父親でさえ追放してる
443日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:06.64 ID:n9mb6Y5n
>>405
鳥羽帝の母親の藤原苡子なら、鳥羽帝の出産直後に亡くなってるから、手の出しようが無い。
つーか、この頃の白河院は危険性の無い女性にしか手を出してないはずだが。
444日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:13.16 ID:7G7GV5ew
>>376
おかみ、みかど、すめらみこと あたりじゃないかな?
ってか、恐れ多くて口には出せないだろ
盗賊のガキが王家ってありえないよ
言っても御所の犬ぐらいだろw
445日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:14.63 ID:hBVfnvG+
>>432
だから同じ院でも本院・新院などと違う呼び方をした。
446日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:20.32 ID:k/ZIYm8V
>>385
王政復古とはいうけど、皇政復古とはいわないからか。
やはり、当時は王家という言葉を普通に使っていたんだろうな。
法王←これも王の字だったんでないの?
447日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:24.39 ID:fYZG78aD
古代じゃ大王だったんだからいいじゃねえか
習わなかったのか大王
5世紀後半まで使われてたんだぞ
448日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:43.83 ID:jxeDnHKV
源平の戦いが京を舞台に開始される。
義平はじめとする坂東武者が鬼神のはたらきをみせるが、
清盛・重盛ら平家軍団の練りに練った戦略で、源氏一門は敗退する。
朝廷では後白河が源氏敗北の知らせを聞き、ほくそ笑む。
そこへ戦線を逃れてきた信頼が飛び込んでくる。
「やりました、これでもう義朝めは立ちあがれますまい。今度は平家・・・」
ふすまが急に開かれ、清盛、重盛はじめ平家一統が立ちはだかる。
「おかみ、話はすべて聞きました。清盛はもはやおかみのいいなりにはなりませぬ!」

449日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:51.74 ID:C2KV2iLe
崇徳が白河の実子だって、ずばり表現したドラマって今まであった?
450日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:59.68 ID:zL0l2g5i
>>343
タマコが死ぬときの鳥羽狂乱もぞくぞくしそうw
451日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:48:10.32 ID:6BDU1z6B
>>446
それだと道鏡になっちまうよ。>法王
院か法皇で間違いない。
452日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:48:27.34 ID:iJzljfmd
>>430
太平記で阿野廉子があるときから、いきなり北畠親房を「あしょーどの」って呼び出して何事かと思ったんだよね。
結構強烈で、その後調べて印象に残ってたのに、なんで今出てこなかったかなーと。
453日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:48:41.56 ID:PHep/kSy
>>401
もっと根本的な部分で、清盛の出生の秘密があんな公になったら、その時点で平家は抹殺されてるぞw
454日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:49:07.55 ID:cPdZoJuP
>>446
尊王攘夷ってのもあるしな。
王政復古にしろ、これが親王より格下の皇族男子を指してるとは思えない。
普通に天皇=王として認識されてたと思うんだよなぁ。
455日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:49:07.71 ID:n9mb6Y5n
>>428
いや、壇ノ浦に沈んだのは剣の方だ。
もっとも、熱田神宮にある本物から力を分けてもらったレプリカだけどね。
456日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:49:26.44 ID:0mNrFTm1
>>396
有職故実にも長けてただろうし
まったくの無能ってことはないよな
全然知らんが

>>416
その九条って道長より前の九条をいってるんじゃない?
457日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:49:30.41 ID:SDAlWN6a
>>437

政子は旦那ラブは異常だけど、子どもはどうでもいいんだよね。
やっぱり浮気相手の家を壊すようなメンヘラだってことじゃないかと。
458日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:04.68 ID:2QF4SCOO
>>409
リアルタイムはよくわからなかったが、最近総集編をみた時、黒澤明の
「悪い奴ほどよく眠る」とか「羅生門」とか「白痴」とか「浮雲」が走馬灯のように
駆け巡った。なぜか最初に思い浮かんだのは「悪い奴ほどよく眠る」の
老紳士悪党役だったが。滝沢修と森雅之が作品に格調を与えていた。


『坂の上の雲 』を大河カウントすればこれを最高傑作とするかもしれんが、
そうでなければ『新・平家物語』こそが大河ドラマの最高傑作だったと思う。
459日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:37.07 ID:1REaycQu
藤原忠通が今いる五摂家の源流なのに、忠通の扱い悪すぎ。
460日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:40.48 ID:F3uqVUXL
頼朝がすでに身内殺し始めちゃってたし頼朝直系源氏はああなる運命だった気もする
461日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:53.55 ID:r3rLDsXM
ものすごい素朴な疑問ですが、昔の大河ドラマでは天皇を何と呼んでたんでしょうか?
同じ言葉にすれば変な揚げ足取られないはずでは
ぶっちゃけ、ドラマの内容とは関係ない問題だし
462日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:53.98 ID:V9VRAKzj
なんか「ワンピース」+
「どろろ」みたいな感じだなw
463日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:51:01.77 ID:1oSj9ce+
>>405
鳥羽の母は堀河帝が亡くなる4年前に亡くなっている
それに堀河の中宮が白河の同母妹だしさすがにそれはないかと
464日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:51:26.88 ID:lsVFAL3N
>>455
ありゃ、そうだっけ。
465日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:51:35.32 ID:iJzljfmd
>>459
それってドラマの扱いに直結するものではないでしょ。
466日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:51:59.12 ID:1REaycQu
この系図をみると、忠通のゴッドファーザーぶりがわかるだろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%82%E5%AE%B6#.E4.BA.94.E6.91.82.E5.AE.B6.E3.81.AE.E6.88.90.E7.AB.8B
467日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:52:00.30 ID:vBjJin0U
>>428
ほんに曇った鏡よのう。
468日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:52:07.78 ID:6BDU1z6B
新平家は大河ドラマ放送開始10周年の記念作だから
オールスターキャストだしな。ただ、後の大河常連になる
兵ちゃんとか江守の旦那は出ていないんだよな。
469日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:52:14.38 ID:APuWHsAZ
ちなみにずばり「王家」って言葉もあるんだけど、これは神祇伯の白川家のことで、天皇家のことじゃない。
470日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:52:44.14 ID:KNDlJjiH
頼家だって叔父の全成を殺してるからな
阿波局は政子が身体はってかばったけどさ
あれで政子は頼家にぶちきれることになったんだな
471日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:52:51.33 ID:cPdZoJuP
日本最大悪妻と言えば
北条政子
日野富子
俺の嫁
だよね。
472日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:21.46 ID:sfdnkKkV
京都の相国寺

足利義満が開基(御所を見下ろす七重大塔あり)
義満は太政大臣だった
つまり義満寺ということだな
473日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:28.78 ID:maVHC/ri
>>454
違う
天皇という具体的な人を指す場合には「王」の字は使わない
天皇の地位という抽象的な概念の場合は「王」の文字を使うこともある
ってことだろ
474日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:44.03 ID:iJzljfmd
>>468
その分セットのしょぼさがすごいw
ロケも総集編冒頭で出てくる厳島だけだったはず。
475日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:55.33 ID:8B8mg8OD
>>471
そのうち二人までは大河のドラマの主人公になったから
>>471の嫁を大河化するようにNHKに運動しよう(w
476日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:55.76 ID:hBVfnvG+
>>455
あれ?
本物の剣が壇ノ浦に消えて、今熱田にあるのはレプリカじゃなかった?
477日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:54:00.16 ID:SDAlWN6a
>>471

女は、男で別人のように変わるから…
478日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:54:40.02 ID:1oSj9ce+
>>470
その頼家の息子に実朝が殺されるしで叔父殺しは
義平から続いてるんだよな…
479日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:07.53 ID:VmWSB0kV
>>461
臣下からの呼びかけで一番多いのが多分「主上(おかみ)」
480日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:12.81 ID:cPdZoJuP
>>473
ならこのドラマの王家でもよくね?
481日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:14.69 ID:eHjOaOdr
>>471
政子って悪妻のイメージはないなぁ
強(恐)妻って感じはするけど
482日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:15.36 ID:KNDlJjiH
草燃えるはあれこれとんでもないあちゃーな展開を平気でかもした大河だが
放送中、何の問題もおきなかった幸せな大河だったと中島御大が述懐してる
ただ一つクレームがきたのが、熱田神宮からだった

というのは大河豆知識な
483日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:20.91 ID:2QF4SCOO
>>461
1972年の『新・平家物語』なんかは、ナレーションが特に顕著だが、昭和天皇
に対する言葉遣いとまったく同じ敬語表現が歴史上の天皇に対しても
使われていた。(今上陛下ではなく昭和天皇というのはポイント)
リンク先を貼ると、NHK関係者に削除されそうなので貼らないが、
『新・平家物語』の総集編は1分後にでもネットで視聴することが可能。
484日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:21.12 ID:vBjJin0U
考証的に変なのが、女の眉がそのままって所か。
『王家』根拠に引っ張り出してきた『専門家』は何て言ってるんだろうな。

485日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:28.09 ID:zL0l2g5i
すまそ
405だが、二代の后と間違えておったぽ>二条天皇
もしくは後白河→建礼門院(拒否)と。
486日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:50.46 ID:HG7gTPUj
>>466
ゴッドファーザーだけど、
その末路はかなり悲惨じゃん

とうとう藤原の栄華は取り戻せず、失脚
あげく愛人を寝取られてショック死して、
家は分裂…

…悪左府並みにドラマティックな生涯だな
487日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:50.84 ID:n9mb6Y5n
>>457
いや、政子がどうでもよかったのは比企家に育てられた頼家の方で、
北条家で育てられた実朝はとても大切にしていたぞ。
だから、実朝が公暁に暗殺された時には大号泣していた。
488日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:53.23 ID:lsVFAL3N
>>647
キャラ真似すんなよー。
489日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:56:04.00 ID:cPdZoJuP
ちなみに俺は嫁のことをおかみって呼んでいるよ。
490日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:56:05.94 ID:6BDU1z6B
>>474
その通り。冒頭平家一門が参詣する厳島が唯一のロケ。
>>476
それで頼朝が義経を怒る。剣だけは見つからなかったと。
勾玉と鏡はあったんだけど。今の陛下が即位するときに渡御の儀が
あって、その時に侍従職の人たちが箱をうやうやしく捧げ持っていたけど、
あの中に本当に入ってるのかな?
491日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:56:21.69 ID:F3uqVUXL
>>478
義家の兄弟も殺し合いしてるし
頼朝の兄も義仲のお父ちゃん殺してるしで
身内殺しは伝統みたいなもんかもしんない
492日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:57:08.76 ID:jxeDnHKV
清盛主導の朝廷改革がスタートする。
西海の海運を活用した貿易が朝廷に空前の富をもたらす。
厳島に海上宮殿が建設され、平家の威光はもはや空前のものとなる。

一方、頼朝や牛若ら義朝の遺児たちが次々捕えられて六波羅に連行されるが
清盛はすべて助命してしまう。
それを聞いた後白河は「くくく。あれが奴の甘さよ。これがためにあやつは、
そして平家一門は苦しみぬくことになろうて」
と不気味につぶやく。
493日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:57:17.68 ID:k/ZIYm8V
>>354
それ脅しか?嫌がらせか?
戦前の特高警察のやりかたそっくりだぞ。
言論弾圧も甚だしい。
494日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:57:22.95 ID:0RnnFMqq
政子もこんな先の時代で悪妻悪妻言われるとは思わなかっただろうなw
495日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:57:23.51 ID:4D0xAwdx
>>471
「471の妻〜おんなたちの2ちゃん〜」
とかそういう大河がはじまったらすごい視聴率だろうな!
どっちの意味でかはわからないけど!
496日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:58:03.26 ID:nBMGaZhB
>>476
諸説ある。ゲゲゲの女房の水木さんの出生地近くで採れた鉄でつくったとか
そうではなく女房さんの出生地近くで採れた鉄でつくったとかもある位
497日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:58:04.62 ID:zL0l2g5i
>>461
「おかみ」「うえ」だと思ったが。
ただ今回ほど一度にいっぱい帝、院がいる話は少ないからなぁw
498日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:15.92 ID:INzBGPS+
「王家」という言葉を使用している日本の史料
・「大宝令」(701年)
・「養老令」(757年)
・「聖徳太子伝暦」(917年、藤原兼輔)
・「玉葉」(1164〜1200年、九条兼実)
・「吾妻鏡」(1300年頃)
・「平家物語」(1309年以前)
・「花園天皇宸記」(1310〜32年)
・「神皇正統紀」(1339年、北畠親房)

・治承二年(1178)六月の紀伊国大伝法院衆徒改案「夫王家之為王家(中略)任王家之帰依」
・『花園天皇宸記記』元弘元年別記十月一日条「王家之恥」

「天皇家」は戦後マルクス主義系の人間が天皇制を否定する議論の中で作った言葉
「皇室」も戦後になって作られた言葉。

日本の歴史を本気で重んじたいなら「王家」っていう言葉には敬意を払うべきだよ。
499日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:16.66 ID:SDAlWN6a
>>494

子殺しが原因だろうね。

承久の乱のときの演説は、かっちょーよ。
500日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:36.63 ID:vBjJin0U
打ち切り。 『国が燃える』再び。
人は何度、同じ過ちを繰り返すのだろう?

いい加減、反日チャレンジ止めたら?

JAP18木下も草葉の陰で泣いている。
501日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:43.41 ID:2Gv23t0J
>>454
尊王攘夷

中国・春秋
王 = 周天子
夷 = 異民族

王>諸侯>卿>士
502日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:53.46 ID:NlYRQxGV
二条天皇(後白河息子)がすでに寡婦となった近衛天皇(鳥羽と得子の息子。後白河の弟)の美貌の妃、
藤原多子を強引に自分の妃にしたってのはあった。いわゆる「二代の后」エピソード
多子と呈子の近衛天皇への入内合戦は摂関家のパワーバランスを左右したから
多子もドラマに登場すると思う
503日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:31.68 ID:ani2E+St
しかし、大河が年々色気路線?に走りそうで怖いんだよ。風林火山での由布姫とかんすけ
、竜馬のお竜とか。
504日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:45.52 ID:hBVfnvG+
>>490
さあ?
本物は陛下しか拝めないし、今あるのもレプリカかどうか知ってる人は少ないと思うよ。
国家機密並のことだろうから。
本物でもレプリカでも、熱田神宮にあるのは間違いないんだけどね。
505日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:46.62 ID:INzBGPS+
右翼の聖典・神皇正統記もしっかり源平期の皇室を「王家」と記してる。

また「平家を貴族化しただらしのない奴」とする見方の背後にある
「武士は武士らしく、貴族と対立すべきだ」
という考え方は、歴史学者によると
「同じ階級の人間である武士は手を取り合って、階級的である貴族を打倒するはずだ」
というマルクス主義的歴史観が作った発想なんだそうだ。

ここでやたらと番組を叩いている自称国士の奴らの方が、頭の中をマルクス主義・
共産主義に洗脳されているんだね。
現実の歴史っていうのは面白いものだし、現実に日本のご先祖たちが使っていた
「王家」という言葉はもっと敬意をもって取り扱われるべきだよ。まして 韓国の
ドラマを根拠にして日本で使われていた「王家」という言葉を誹謗するのはアホだ。
506日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:47.55 ID:1oSj9ce+
>>491
義家の死以降おかしくなったんだよな
義家の死の後に棟梁は息子の義忠が継いで、妻は忠盛の姉
息子達にも恵まれたが、叔父の新羅三郎義光が棟梁の地位を狙い
義忠を暗殺
当初は義忠のもう一人の叔父である義綱の一族と言われてたが
実際は無罪で一家自決した後にわかった
しかも義光は東国にいるから迂闊に手は出せない、ちなみに子孫は武田氏とかあの辺
武田氏も信玄の前や後に身内争い繰り広げてる
507日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:53.45 ID:/gdm3ERS
>>430
亜というのは亜熱帯、亜寒帯のように
今一歩という意味で使われる字。
相は「大臣」という意味。
つまり大臣ではないが大臣に近い存在という意味とおも。
508日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:53.78 ID:1REaycQu
>>486
でも公家はもう遅かれ早かれ滅亡する運命だったけど、
ああいう文系の家として生き残らせたのはすごいぞ。

武士の家は移り変わりが激しいけど公家は「永遠」だからな。
509日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:01:35.29 ID:KNDlJjiH
後鳥羽院の即位のときには草薙の剣だけ欠けた即位だったから院はずっと
剣なしの帝だから武士を抑えられないんだ、と陰口をいわれたのを気にして
承久の乱をおこしたという

そののちのちの展開を中盤の場面で草燃えるはカメラショットで描いてたのを
覚えてるなあ
剣と後鳥羽院と義時の映像をクロスさせる形で
この清盛大河もあれこれ伏線を細かく描いていきそうで期待
510日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:01.60 ID:1oSj9ce+
>>507
じゃあ亜のついた名前ってあまり良い意味じゃないんだな
511日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:14.59 ID:0RnnFMqq
>>503
フッキーのおっぱいがどうしたって?!
512日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:57.29 ID:HG7gTPUj
>>508
確かに政治的影響力は失ったけど、
その名前は残したからね

つか、これで家まで滅亡となったら忠通は救いがなさすぎる

けど、彼はこのドラマじゃ扱い悪そうだなあ…
513日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:03:22.78 ID:ycDKu82q
>>510
そうだよ
514日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:03:25.76 ID:6BDU1z6B
>>510
亜流とかな。例:福田赳夫は佐藤首相の亜流
亜熱帯ってのは熱帯に似たようなとか、準ずるってことだし。
亜細亜ってのは単なる当て字。
515日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:04:20.86 ID:maVHC/ri
>>510
それはニュー速の名前スレでもさんざん指摘されてる(笑
516日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:04:42.24 ID:o7sWdsTE
>>514
知らなんだ知らなんだ
亜の名前の人いぱいいるよね
517日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:04:50.06 ID:n9mb6Y5n
>>506
河内源氏って、本当に身内争いが多い事で有名だからな。
それ以外にも足利氏とその支流の細川氏・源姓畠山氏・斯波氏が典型例だし。
518日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:00.32 ID:1oSj9ce+
>>513-515
レスサンクス
名前の意味まではぼんやりとしか知らなかったから
519日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:07.42 ID:o7sWdsTE
>>514
介も?
520日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:11.08 ID:F3uqVUXL
>>506
しかもその義忠殺害実行犯を口封じに生き埋めにしたとかえぐい話を読んだ気がする
521日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:13.40 ID:INzBGPS+
武田氏の身内争いは信玄の曾祖父の代からの伝統だよw
原因は武田氏ではなく、武田氏が脆弱だったために彼らを神輿に
担ぎあげて行われる甲斐の土着領主=国人の勢力争い。

そしてその武田の脆弱さのそもそもの原因は源頼朝と東国武士団。

富士川の戦いなどで見せた武田の精強さが東国の権力中枢には
脅威と映ったのか、以後あらゆる手を使って武田の勢力をそぎ
子飼いの人間を当主にする政略で抑え込もうとしていた。

意外なところで歴史っていうのは連綿と続くものだわな。
522日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:33.26 ID:0RnnFMqq
>>499
たしかにあの演説はかっこいいな。あんなかっこいい女いないわw
523日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:38.69 ID:0mNrFTm1
>>482
へえ、それは三種の神器の件?
頼朝のことではクレームしないだろうし

BSあたりで草燃えるの再放送してほしいけど
総集編しか現存してないんだよね残念
524日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:52.54 ID:KNDlJjiH
>>507
おおおお そういう意味だったのか!
20年越しでやっと疑問が解消したw
ありがとう
525日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:55.11 ID:BiUSq9lZ
昨年はいつの時点で、アンチスレが本スレを追い抜いたんだっけ?w
526日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:58.48 ID:dX9L+2Yd
今回の「清盛」を毛嫌いしている奴らは詰まるところ、
「おれの大好きでたまらない新平家物語を汚しやがって許せん!」
てな感覚なんだろうな。
それで坊主にくけりゃ袈裟まで風にNHKやら制作統括やらを叩きまくる。
古い価値観から離れられないんだろうね。

新しいものを作ろうとチャレンジしている作り手たちには雑音にめげずがんばって欲しいわ。
その意味できのうの第1話は見事だったといいたい。評判が今ひとつなナレーションも含めてね。
527日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:06:03.33 ID:o7sWdsTE
摂津源氏の誰かが密告するんだっけ?
528日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:06:50.51 ID:1REaycQu
>>512
明治維新で、公家は、大名より上の爵位で、天皇と共に復活したからなw

529日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:07:04.91 ID:vZFHrzxC
小松殿、とか使われないのかな
昔の大河って子供心に、なんかよくわからないけど難しくてかっこいい言葉遣いをしてるドラマだったよなあ
530日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:08:12.39 ID:k/ZIYm8V
>>500
王が正当な当時の呼び方であったんなら、王家でも良いだろう。
そもそも、韓国ドラマとの差をいいたいなら、王様ではなく、当時の朝鮮人が言った言葉にすればよかった。
テンペストの「シュリテンガラシ」って言葉で琉球の王を指して言っていただろう。
韓国ドラマも当時の朝鮮人がいった王を表すことばで表現すればよいだけだろう。
製作等に圧力加えて、変えさせるって正に言論弾圧でないか。
531日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:08:20.51 ID:VmWSB0kV
>>502
ストーリーブックにはちゃんと多子と呈子の入内のことが出てきてた
532日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:08:32.30 ID:xVKsaqza
>>528
いまだに旧華族の集まりでは摂関家がでかい顔してるからなあ
533日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:09:18.00 ID:8B8mg8OD
>>531
へえ。どっちも皇子生んでないんだから省略してもいいエピだとおもったんだけどね。
534日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:09:19.57 ID:6BDU1z6B
>>526
同感。
1回目みた限りでは新・平家とはまた違った良い作品が
見れそうだと思った。
松田と岡田と、主役の小雪の旦那、お前ら頼むぞ。
>>527
摂津源氏の多田の行綱がちくる。
535日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:09:24.62 ID:/gdm3ERS
>>526
その「新しいもの」が史実無視のhttp://donkun.ath.cx/~sion/bbs/
マルクス史観受け売りの
脚本破綻だからじゃね。
新平家なんぞ関係ない。
536日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:10:08.47 ID:1REaycQu
>>529
大河・義経では「小松殿」「主上」って呼ばせてたよ。頼朝を「佐殿」とか
読んでたし、呼び方だけは気取ってたな、あのドラマ。

537日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:10:15.19 ID:KNDlJjiH
>>523
草もまたCSで全話再放送あるかも
見ればわかるが、壇ノ浦に沈んだ草薙の剣を盗賊の長がもぐってひきあげて
それがめぐりめぐって伊東十郎の手にわたりそれで殺生したもんだから
熱田神宮から、宝剣を汚すとはなにごとか! とクレームがきたようだw
で、それ以降、番組になんかテロがついたらしい

再放送のとき草スレでは、定家の子孫からクレームがくるんじゃね? 
と心配されたりもしてたが
538日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:10:28.07 ID:0mNrFTm1
>>521
富士川の戦いでは武田だけじゃなく甲斐源氏が集結してたじゃない
おそらく利害関係で
武田信光も兄貴追放してるし、武田が出来た頃からの伝統でしょ<身内争い
539日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:10:29.88 ID:o7sWdsTE
>>532
どんな会話するだろうw
540日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:10:45.13 ID:QJnInxHC
いち乙
541日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:10:51.97 ID:v+HsX7LL
>>519
介・輔・助・佐は準ずるというより次官・補佐官だから
人を助けてバックアップする・支える っちゅう感じで
マイナスイメージは無いんじゃないかな

お山の大将向けじゃないけど
542日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:35.20 ID:XgRo2LUP
>>523
時代劇専門チャンネルで全話放送したよ。一昨年かな。
視聴者や関係者から補完したビデオを元にして。
543日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:46.78 ID:o7sWdsTE
>>541
よかったよかったありがと
544日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:47.71 ID:SDAlWN6a
そういれば、太平記では、「院か犬か」とののしられていたよ…
545日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:48.80 ID:Accw+sF4
>>478
清盛とかの叔父殺しはともかく、義朝の父殺しは悪評がついたよな。
武士の宿命だから仕方ないと思うが
546日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:12:05.96 ID:/gdm3ERS
>>532
旧華族前田家出身の前田美意子さんが著書の中で
近衛文麿氏の接待をしたとき
「貴人に対する礼儀」を何度も練習してからの対面だったらしい。
侯爵家のお嬢様でさえ近衛文麿氏には相当気を遣っていたらしい。
547日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:12:25.20 ID:1oSj9ce+
>>506
確か家人の義兄に襲わせて殺したんだよな・・・えげつない
義忠の子供達、清盛の従兄達でもある彼等の子孫は平家側で
育って壇ノ浦でも平家と共にしている血筋もあるし飯富氏もその子孫
もし親戚筋の清和源氏との交流が清盛在命時もあったら
全く違ってたかもしれないけどね

にしても平氏側のこういう近親での内紛無いのは血筋かね
先祖の平貞盛は息子達だけでなく甥や孫も養子にして維の字を与えていたと
いうからそういう結束を強めるためでもあったんだろうな
548日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:12:51.91 ID:vBjJin0U
>>526
NHKは普段の行いが悪い。
普段から朝鮮人の様に殺人、窃盗、強盗を繰り返していれば
たまたま、朝鮮人でない者が犯罪を犯しても朝鮮人が疑われても無理はない。
549日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:13:29.60 ID:o7sWdsTE
うち爵位断ったらしい今考えたら馬鹿じゃねーのって思う
550日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:13:48.04 ID:xVKsaqza
>>549
なんだい板垣さんちか
551434:2012/01/09(月) 22:14:07.82 ID:zg+YQPHF
>>545
武士が誕生して200年くらいで親殺しの宿命なんてできるんか?
将門が一族と血肉を争ってはいたけどさ。
552日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:17.60 ID:nBMGaZhB
源平関連の大河ドラマの再放送もいいが人形劇も再放送して欲しいな
553日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:18.96 ID:1oSj9ce+
間違い
>>517

>>545
元々父と不仲なのもあったし、処刑とはいえ父親を
殺すなんてって感じはあったんじゃないかな
清盛も処刑だけど叔父だからまだ血筋は遠い
554日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:31.52 ID:/gdm3ERS
>>545
当時親の権威は絶対だったらしいからね。
他の身内ならとにかく親はまずかったらしい。
ただし、
為義の処刑は朝廷で取調べを受けた後、朝廷で「罪名宣下」(判決)を下されての
処分だったから、一左馬頭じゃ助命しようにもどうしようもなかったんじゃないなかな?
555日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:49.47 ID:o7sWdsTE
しかも公爵を断ったらしい
556日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:51.09 ID:hBVfnvG+
>>546
スレチになるけど
久我侯爵家出身の女優久我美子さんは、今どうしてるのかね?
557日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:53.92 ID:Rj0mfN9Z
>>482
丈博先生がトラブル起こさなかった大河ってそれだけだもんなw
558日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:15:42.12 ID:pRNd5ljC
>>423
樺戸の看守長は今それどころじゃねえ。
559日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:15:52.97 ID:1oSj9ce+
>>555
でも今となっては爵位なんてあっても意味ないからな
その近衛家とかはもう政治の表舞台にも立たず、成り上がりが
総理大臣になれる世の中なんだし
560日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:16:42.56 ID:6BDU1z6B
>>519
介は2番目の地位ってことよ。
守(知事)、介(副知事)くらいのもの。
読みの通り、トップを助けるってこと。
「輔」「介」「佑」「佐」律令制の官職表見るとじつにさまざまな「すけ」がある。
「翼」という字にも「たすける」という意味がある。「大政翼賛会」の「翼」な。
561日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:16:43.50 ID:n9mb6Y5n
>>547
貞盛も将門との身内争いで父の国香や領地を失った苦い経験があるからな。
562日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:16:51.68 ID:Rj0mfN9Z
>>503
大河ドラマに色気は必須だよ。
最近はそういうのを描くたびに「スイーツ」と揶揄されるが、
大河に恋愛ドラマはお約束。
563日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:17:29.62 ID:/gdm3ERS
>>547
殺し合いにまでは発展しなかたtけど
清盛vs頼盛とか(治承三年の政変の時合戦になるとの噂が出た)
清盛の子vs頼盛とか
時子の子vs重盛とその子供達(都落ちを渋る、維盛一の谷の後船団を率いて屋島から脱出)
という程度のことはあったらしい。
564日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:17:45.46 ID:ou8osR3y
すげー伸びだな過去最高じゃねーの
565日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:18:07.31 ID:o7sWdsTE
>>560
人を思いやれる立派な子に育ちそうだからイイね
566日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:18:26.07 ID:mQnwhcKr
>>354
バカ発見ww
567日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:18:47.91 ID:xVKsaqza
>>556
そういや溝口の新平家じゃ時子だったな
568日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:04.07 ID:wwQFpJMe
>>503
スイーツってそういう意味じゃないと思うんだけど
569日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:05.47 ID:dX9L+2Yd
>>535
マルクスだ?どこをどう切り取るとあの74分の中にそんな言葉が転がってるんだ?
頭と耳と目が悪いんだろ
570日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:17.15 ID:o7sWdsTE
>>559
うん、そうだね
571日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:22.44 ID:pRZA02bI
武士なんて国レベルの893抗争みたいなもんだし、
「ブッ殺すぞテメー! 血縁とか親とかカンケねー!」
だったんだと思う。
まずは殺すことが前提で、理由は後付けかな。
特に理由が見つからないと「武家の習いでござる」とか流したんだと思う。
むしろそういうことができるように親から離して育てる風習が定着したわけですし。
572日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:27.96 ID:nBMGaZhB
二次大戦の時に熱田神宮は、剣を疎開させる為に昭和天皇の命で入江侍従長が来て箱に収めた話が有るからね
それを嘘扱いされたら「?」されるわな
573日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:20:04.03 ID:WJR3Le7k
清盛はナレーションがスイーツ
574日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:20:08.86 ID:maVHC/ri
>>566
キチガイなんだから,触っちゃダメだっての
575日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:20:10.21 ID:KNDlJjiH
近衛家はかっこいいからいいけどさ

麿とか名前につけられるのはやだなー
576日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:20:12.78 ID:6BDU1z6B
>>559
近衛家の当主は今赤十字の社長で元首相の実弟だしな。
577日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:20:33.46 ID:0mNrFTm1
>>537
そらクレームくるわw
若造の俺でもいい気しないよ
そんなショッキングな場面描くからにはなにか意図があってのことだろうが

>>542
そうなんだ
NHKアーカイブスで見れるみたいだけど
どうせならDVDにしてくれないかな
出たら買うのに
578日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:21:23.05 ID:vBjJin0U
今から1年、どうやって戦うんだか。
物語の行方と共に、NHKの戦いも楽しめという
メタフィクション的なアレなのかな。
579日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:21:38.86 ID:jxeDnHKV
最終回
平家の栄華も永くは続かない。
貿易による富も坂東には行き渡らず、不満を抱いた東国武士が
頼朝、義仲を棟梁に戴いて反旗を翻す。
(いったい何がいけなかったのか・・・)
老いた清盛の脳裏をよぎる若かりし頃の日々。
そこにはいつも親友義朝がいた。
もし、義朝を討ち滅ぼしていなかったら、いまごろはどうなっていたこと
だろうか。東西手をたずさえてともに楽土をつくりあげられたのではないか。
「甘いわ!」後白河の声がする。「敵に情けをかけすぎた。その結果がこの始末よ。」
いや、それでいいのだ。俺にはこうしていくしかできないのだ。
それが俺の限界だとしても、俺はまったく悔いがない・・・。


平家滅亡後、政権を握った源頼朝は、義経、範頼、行家ら一族門葉を殺し
つくした挙句、最も悲惨なかたちで源氏将軍家は滅亡する。祇園精舎の鐘の音が聞こえてくる。
580日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:21:40.48 ID:1REaycQu
清盛が「海賊王になるぞ〜」って叫んでたのに突っ込んでる人がいたけど、
当時は、

山にいる武士=山賊
海にいる武士=海賊

で、清盛は海の上の武士になることを決定しただけじゃないか。
村上水軍みたいな村上源氏の子孫だと主張してる海賊もいることで。
581日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:21:41.49 ID:SDAlWN6a
>>573

頼朝と政子はスイーツだからしょうがない。
田舎のお嬢さんが、都育ちのスイーツに入れ込んで歴史が動いた。
582日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:21:59.33 ID:Rj0mfN9Z
>>568
多分自分へのレスだよね。
元々そういう意味で使われ出したわけじゃなくても、
最近は恋愛描写になるたびにスイーツスイーツうるさい人が
この板(このスレじゃなくて)に多いのは事実だと思うけど。

まあ、やたら女性がでしゃばるっていう展開を続けたせいで
拒否反応が出るようになったんだろうから、仕方ないとも言えるけど。
583日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:31.75 ID:/gdm3ERS
>>569
内容の話だよ。あの時代にマルクスという言葉はないでしょ?
584日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:33.37 ID:1oSj9ce+
>>561
将門に父の国香が殺されたけど貞盛自身は都にいたくて争う気はなかったらしいな
けど叔父良兼や身内に言われて仕方なく出陣、その後藤原秀郷らと共に討伐しているが

ただ良兼の孫の致頼がと貞盛の息子の維衡は、伊勢国の事で争ったが本人達は生きていて
殺してはいないし流罪止まり、その息子達もお互い殺されてはいないしな
585日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:41.14 ID:o7sWdsTE
今上天皇に直接宝剣の有無聞いたらあっさり教えてくれたりしてw
誰にも聞かれなかったから言わなかっただけだけど…みたいなw
586日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:23:11.64 ID:dX9L+2Yd
>>548
ほらほら、核心つかれるとNHKが悪いだの意味の分からないことを口にする。
君が大好きな新平家物語を作ったのはその悪行甚だしいNHKじゃないですかって。
587日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:23:18.48 ID:HA706LXi
>>26
その乱れっぷりを想像すると、あまり現代の皇室につなげて考えたくなくなるから、
リアルなスキャンダラスな「皇室」ではなくちょっとボカすという意味で「王室」にしたのならまぁ分からんでもない
蒸し返して悪いが
588日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:25:08.33 ID:xVKsaqza
>>587
「じゃあ天皇家の犬や皇族の犬のほうがいいのかよ? やばいだろ!」って聞き返すと
ゴニャゴニャごまかされちゃうんだよなあ
589日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:26:12.89 ID:pRZA02bI
大岡越前のときの貞盛はやる気ありませんでしたけど、
まんが日本史の貞盛は討伐にノリノリでした。
590日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:26:49.30 ID:1REaycQu
変態じゃなければ125代も続くかっての。
591日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:26:53.45 ID:o7sWdsTE
>>580
まじ?
592日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:27:08.56 ID:KNDlJjiH
草燃えるのDVD化はない
なんせ視聴者のビデオを寄贈されたものを集めたもんだから
オープニングがなかったり画面ががちゃがちゃだったり、商品化できるレベルではない

でもCSですでに2回再放送やってるから、またやるんじゃないかな
清盛やってるし
炎たつと、風雲虹と、草燃えるあたりはやってほしい
でも炎はできないんだっけ?
593日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:27:42.09 ID:C3UWnWrd
スレの伸びなら新選組!のキチガイじみた伸びにはさすがにかなわん
594日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:27:54.54 ID:Accw+sF4
全部官職名(官職に着く前は通称。幼名は除く)に基づいた呼び名にしたらいいんじゃね?
毎回変わるけどな

平清盛 平太(太郎)→左兵衛佐(佐殿(すけどの))→肥後守・安芸守・播磨守→
参議(参議殿)→内大臣(内府殿)→太政大臣→相国入道(六波羅殿)

平忠盛 左衛門少尉(左衛門尉殿)→(中略)→右京大夫(大夫殿)→内蔵頭(頭殿)→刑部卿(刑部殿)

源頼朝 三郎→右兵衛権佐(佐殿)→右近衛大将(武衛殿)→征夷大将軍(鎌倉殿)
源為義 (陸奥)四郎→左衛門大尉(左衛門尉殿、六条判官)
595日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:28:31.83 ID:dX9L+2Yd
>>583
だからその内容のどこにマルクスがあるのよ?
脚本は別に破綻していない。ドラマと歴史の見境がない曲学阿世の輩がぼやいているのを真に受けてどうする?
昨日やっていたのはドラマなんだよ、ドラマ。
歴史のお勉強の時間でもなければ学術論文の発表の場でもない。
596日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:28:45.14 ID:Rj0mfN9Z
>>589
山口崇の貞盛は史上最高の貞盛だったと思う。
・・・というか、この人以外に演じた俳優いないけどw
597日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:29:07.01 ID:2QF4SCOO
>>526
>今回の「清盛」を毛嫌いしている奴らは詰まるところ、「おれの大好きで
たまらない新平家物語を汚しやがって許せん!」てな感覚なんだろうな。

まったく異なる。勘違いも甚だしい。
実際問題、『江』や『天地人』はゴミ作品と思ったが、別に2ちゃんねるに
書き込みなど行わなかった。駄作にいちいち反応しない。駄作をいちいち
咎めない。

『平清盛』が問題なのは、中国共産党のエージェントがついに大河ドラマ
を使って、大河ドラマを穢して反皇室・反日プロパガンダを開始したこと(>>11参照)。
映画『ジョン・ラーベ』と磯智明の『最後の戦犯』『リミット -刑事の現場2-』の連動した
動きは否定のしようがない。

「プロジェクトJAPAN」は終了らしいが、『平清盛』はこのプロジェクトの
総決算だよな。もちろん『平清盛』は公式のプロジェクト作品じゃないけどね。

もう2ちゃんねるのみならずTwitter上も「王家」は大騒動になっている。
ガジェット通信クラスの泡沫メディアが取り上げるだけで、2ちゃんねるの
勢いランキンキングで「王家」が明日以降首位に立つよ。関連スレは3日間
くらいで100スレくらい行くんじゃないかな。このスレ自体も3日後にはパート50
を超えているかもしれんね。「王家」が原因で。
598日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:29:33.98 ID:F3uqVUXL
ようつべ見たけど抗議してるチャンネル桜のおじさんって歴史家なの?
確実におかしいって言える根拠あってのことなのかな?
599日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:30:22.76 ID:nBMGaZhB
>>585
即位の礼の時に自分の目で見ているからそりゃ知ってるでしょ
管理してるのは侍従長だけどね
600日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:31:06.53 ID:KNDlJjiH
山口の貞盛は自分も大好きだが

あの大河子どものときにみたせいか、どーも女のことで争いになってたような印象がw
601日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:31:42.75 ID:o7sWdsTE
>>599
教えてくれるかなw
602日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:32:12.37 ID:S4kIl7du
清盛はずっと犬でしかなかった
603日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:32:25.23 ID:/gdm3ERS
>>595
だ、か、ら、
武士が差別されていた
支配階級の貴族から武士の世の中になった。
この見方自体が階級闘争。

それからね、掲示板ちゃんと読んだ?
先生達は歴史無視も嘆いているけど、ドラマとしてもみちゃいられない代物だっていっているんだよね。
604日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:32:46.26 ID:wwQFpJMe
>>582
自分へのレスってどういう事?意味がわからん
605日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:33:35.69 ID:o7sWdsTE
授乳シーンは毎回あるみたいよ
606日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:34:34.48 ID:ycDKu82q
>>605
毎回赤子生まれるのかw
607日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:34:38.26 ID:Rj0mfN9Z
>>600
全編通じて女性のことで争ってたような感じだよねw
ただ、将門とその一族の内輪もめの原因の一つが女性関係という説があるのは本当だけど。
当時2chがあったら相当叩かれてただろうな、という大河。

清盛の京の描写は、この大河を2012年版にしたみたいな印象を受ける。
608日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:35:37.97 ID:/gdm3ERS
実際はお金持ちだった忠盛を必要以上に貧乏テイストにしていたし
必要以上に貴族が威張り散らして理不尽なことをして
やっつけられても当然という悪と書き方。

この裏に階級闘争的なものを感じるね。
実際には武士も軍事貴族で貴族の一員でもあるという見方もあるし、
609日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:36:08.63 ID:1oSj9ce+
白河の女性関係で鳥羽と崇徳が関係悪化し、後に保元の乱起こるしな
610日曜8時の名無しさん :2012/01/09(月) 22:36:33.95 ID:Ke3xOHAO
坂上からウヨが大杉w
コテ名乗ってくれればNG楽なんだけど
性根が腐ってるから名乗らんだろうな
611日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:36:44.24 ID:sMDzMpmz
>>606
回想で使い回すということも考えられるぞ
612日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:06.37 ID:o7sWdsTE
>>606
ふぅ…
613日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:13.21 ID:VPVUpDzj
しかし貴一この前の風のガーデンはちっとも役と合わなくて駄目駄目だったけど
今回はうまく嵌ってる感じで良かったな。正直調子のいい役所は貴一には向いてないからな
614日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:34.72 ID:HA706LXi
>>60
だからなんか脚本がいまいちというか、いちいち衝撃的なセリフがでてくるのか

でも現代では理解不能なところがリアルな感じがするわ
615日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:38:08.29 ID:WJR3Le7k
清盛が天皇の子なら
武士として初めての覇者じゃないし
野良犬でもないと思うんだが
616日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:38:48.03 ID:dX9L+2Yd
>>603
先生の簡素は一人の視聴者の意見だろ。ドラマの専門家でも権威でも何でもない。
穢れの場面は確かに本郷和人氏も指摘していただけに気にはなったけれどもドラマの展開はよかったし(もちろん私見だけど)
史実をねじ曲げやがってと怒るような感情は持たなかったよ。

階級闘争云々だなんて、そういう解釈が大好きな人はそう思えばいいが、
それを取り上げて共産主義ドラマだ!なんて人前で語ったら相手に引かれるぜ、確実に。
617日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:39:11.69 ID:NlYRQxGV
鳥羽はたまちゃんのこと嫌ったり夫婦が破綻してるわけじゃなくて
愛してるからこその苦悩や嫉妬なんだろうな
618日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:40:18.64 ID:KNDlJjiH
先生のドラマの意見なんてまったくどうでもいいというか誰もきにせんだろ
考証の部分はよいとしてもドラマに口はだすなってw

階級闘争いいと思うな
なんといっても盛り上がるよ
だらだらと意味もなく争ってるよりはさ
619日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:40:55.28 ID:xVKsaqza
歴史的には古代から中世へかわるころ、王家や公家にかわって武士の支配が到来する時代を扱うわけで
それを階級闘争云々というてもなあ
620日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:25.13 ID:nBMGaZhB
>>601
高齢だから自分がいきなり亡くなるって事もあるからその時に慌てない様に東宮侍従には言ってあるだろ
(三種の神器は天皇が崩御すると皇居から東宮に移される決まりがある)
621日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:32.31 ID:C2KV2iLe
清盛と崇徳が兄弟なら
なぜ崇徳に味方しなかったの?
622日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:03.70 ID:KNDlJjiH
>>607
ええええ、あの乱の原因は女性関係だったという説もあるんすか
それはそれで面白いなw
623日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:38.52 ID:j1Cr+b9k
時代遅れの階級闘争史観で、

ことさら忠盛の貧乏を強調して武士と貴族の対比を強調したり、
「王家の犬」(天皇家の犬?左翼過激派用語?)なんて変な言葉を作って義賊のガキに言わせてみたり、
法王が秦の始皇帝みたいな専制君主に描いてみたり…

終わってるな。

624日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:43.50 ID:1REaycQu
清盛は白河天皇の子なんだから「武士が馬鹿にされていた世に、はじめて武士が〜」
ってのも成立しづらいような気がするね。

だから武士じゃないという噂があったから出世できたんだろ。
625日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:44.44 ID:maVHC/ri
>>603
> 武士が差別されていた
> 支配階級の貴族から武士の世の中になった。

これは見方どうこうじゃなくて事実だと思うんだが
626日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:43:22.33 ID:v+HsX7LL
武士が棟梁にかつぎあげるのは
みんな天皇の子孫だからなあ
中央からはじき出されて外で力着けたのは同じだから
初めての覇者でいんじゃないかな

まあ野良犬というより捨て犬
627日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:43:28.38 ID:/gdm3ERS
>>616
それは個人の感想ですがドラマを見るのは一般視聴者で
専門家や権威だけのものでもないんだよ。
歴史の専門化がドラマ視聴者としてついていけないものを感じたということですが。

大河ドラマが歴史のお勉強ではないの同様にドラマの専門家や権威のものでもないんですけどね。
628日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:43:44.07 ID:6BDU1z6B
差別というより格下にみられていたんだろ?
629日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:44:16.10 ID:2QF4SCOO
冷静に見て、「王家」で松本正之NHK会長を辞任に追い込むのは
なかなか難しい。昨日の放送を20回以上「王家」を連呼していたが。

しかし来週放送の「物の怪の血(皇室の血統)」で反皇室プロパガンダ
が点から線に昇格する。
「物の怪」はアカデミックな弁解が不可能。学術的弁解ができない。
責任転嫁する資料や文献がない。
これで松本正之は追い詰められる。

福地茂雄:「私は『ゲゲゲ』で流行語大賞をとりました」
松本正之:「私は『物の怪』で会社を辞めました」

松本正之が通常国会の総務委員会や予算委員会で集中砲火を浴び、
NHKの来年度予算と引換えに辞任に追い込まれたとしても、自業自得以外
の何ものでもない。危機管理能力がゼロなんだから当たり前。

禁煙パイポCM
http://www.youtube.com/watch?v=fRAcgMdhD9o

630日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:00.33 ID:Rj0mfN9Z
>>604
>>503はスイーツって言葉使ってないから、>>503にレスした自分(>>562)へのレスかと思った。
どうやら勘繰りすぎたみたいで恥ずかしい。
631日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:15.37 ID:wwQFpJMe
ドラマの話と忠実歴史がずっと入り混じっているんだけど、ドラマだという事を前提にレスしているんだよね?
632日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:20.02 ID:/gdm3ERS
>>625
その貴族と武士の区別が現在あいまいでしてね・・・
633日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:52.20 ID:KNDlJjiH
でも承久の乱は貴族と上皇の戦ではないだろ
634日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:46:21.25 ID:UgoJhN66
武士が皇族より格上の時代はない
635日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:46:42.66 ID:zNbbUfdh
>階級闘争云々
うーん お前さんたちの大好きは朝鮮人が百済滅亡の際に入植したのが東で
その後アイヌと混血して騎馬土族になったのが東戎その最大の棟梁が平将門

まあマツケン君とはなんのかかわりもないけど
犬HKの中のチョソ人はどう考えているのかねぇ チョソ楽しみ
636日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:46:47.17 ID:nw57BkjC
逆に皆平等和気藹々としている世界観は見ていて緊張感が無いしツマンネ
637日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:07.43 ID:YsyMqhaq

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20(実質21)  2012/01/09(月) 02:33〜 12:12〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326044014/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20       2012/01/09(月) 02:31〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326043891/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part19       2012/01/08(日) 23:32〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326033149/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part18       2012/01/08(日) 21:54〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326027261/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part17       2012/01/08(日) 20:46〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326023216/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part16       2012/01/07(土) 23:06〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325945206/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part15       2012/01/01(日) 11:07〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325383662/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part14       2011/12/17(土) 21:09〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324123792/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part13       2011/12/04(日) 22:57〜
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323007071/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part12       2011/11/28(月) 20:56〜
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322481365/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part11       2011/11/18(金) 19:44〜
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1321613064/
638日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:10.88 ID:Accw+sF4
>>621
兄っていっても滅茶苦茶、疎遠だろ。
もしくは妾の子である弟として差別蔑視もするだろう。
まあどっちもかわらんと思うから、別に兄側でも兄側じゃなくても良かったんだろう
639日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:11.38 ID:1REaycQu
>>632
曖昧ではないだろ。「殿上人」が貴族であるのだから、忠盛以前の武士や
忠盛以外の武士は貴族ではありえない。
血を穢れとして嫌ってた京都の風習の中で、血を扱う賤業だしな。
明確に違うよ。

武士は当時、殺した相手の「鼻」を数珠つなぎにして首飾りにして
町を歩いてた。みんな恐れをなして道をあける。
今の893そのものだろ。
640日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:27.33 ID:iJzljfmd
慈円の歴史観も階級闘争史観になっちまいそうだw

武者の世になりにけり
641日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:45.55 ID:j1Cr+b9k
>>625
ならば、忠盛は伯耆守で従五位下だから、貴族だな。
642日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:45.84 ID:ZoKVdcq9
>>270です
いま見てきた
感想は…
ひたすら遊びを〜せんとや〜が耳に残った
何回も流すのはちょっとくどい
芝居で気になったことはなかった
わりとすんなり見れた
ただやっぱりナレが耳障りなとこがあった
ナレだけにそのうち慣れるかな
643日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:55.61 ID:1REaycQu
>>628
というか「血」「えんがちょ」だろうな。

「ケガレ」ってやつ。
644日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:49:36.01 ID:o7sWdsTE
>>639
貴族が庶民を見る目と同じじゃないの?
645日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:49:58.48 ID:/gdm3ERS
>>639
ただね、頼義以前の源氏は受領で貴族でもあったんでね。
で、忠盛や頼義以前の武士達を「軍事貴族」という。

軍事貴族は武士として戦いもするが
活躍の場を朝廷の中に求め、武をもって朝廷に仕え、財力奉仕して
朝廷の中で出世を望む
という見方があるんだ。

それでもって、源氏や平氏のお偉いさんたちが武士達の利害を代表する存在だったのか
と言い切れる状況にはないようなんだ。
646日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:51:22.65 ID:+E3sEX2n
穢れに触れたらそっからしばらく仕事に行けなかったりするんだぞ。
その間にライバルに職を乗っ取られてたりするんだぞ。
貴族だって大変なんだよ!
647日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:51:25.97 ID:1REaycQu
「武士に触ると血で汚れる・・・朕の前にそののようなものを見せたもうな」

こんな感じ。要するに「屠殺業」をケガレとして差別する部落差別と同じ感じだな。

武士は「特定職」
648日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:51:29.60 ID:Accw+sF4
>>639
そもそも公家とは何かという概念がなあ…
公家=官位を持った一門
武家=官位の有無関係なしで(仮に当主らが太政大臣など高官であったとしても)武力を所持し行使できる一門

これでいいの?
649日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:51:50.70 ID:/gdm3ERS
それからね、「殴りあう貴族」という本があるんだけど
貴族たちが殴りあいの流血の喧嘩をしたり
暗殺を行なったり、狩りに夢中になったり
ということがあって
結構荒っぽいところもあったらしいよ。
650日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:52:40.53 ID:1oSj9ce+
>>622
良兼の娘と将門が出来て駆け落ちで、それが一因とも言われている
当然良兼は大激怒、乱後その娘と子は行方不明でどうなったかは不明
651日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:53:10.65 ID:j4IJw1m/
皇室の権威が無ければ、GHQ支配下の日本政府なんて無効と言えるし
そこで作られた日本国憲法も、その傀儡政権が承認したのだから無効とも言える。

サヨはそこが分からないから駄目なのだ。
652日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:53:18.55 ID:KNDlJjiH
4位以下なんてぶっちゃけ貴族といえるレベルではない
653日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:53:33.24 ID:/gdm3ERS
>>641
そうです。その時点で忠盛は貴族です、という見方をする人と。
いいえ、やっぱ武士ですという見方をする人がいます。
654日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:55:14.16 ID:HA706LXi
>>122
どちらかというと祟りたいのは鳥羽帝だろうしねぇ

白河・璋子・崇徳親子は何も知らない人が端から一見すると
仲睦まじい理想的な家族だったんだろうな
崇徳にどこまで「我こそが天上の君の後継者」の意識があったんか知らんけど
655日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:55:20.95 ID:2QF4SCOO
>>629の補足
白河法皇の命令で清盛の実母が虐殺されたがR指定されるべきショッキング
な映像だった。しかしそもそも白河法皇が清盛の実母を虐殺したなどと
いう資料は存在しない。こんな史実などありえない。NHKが創作した
きわめて不敬かつ残虐の極みのエピソードだった。

このエピソードと「物の怪の血」と「王家」の3点セットで松本正之さんは
辞任だな。とてもじゃないが、国民が冷静に女性宮家問題を議論する年
のドラマじゃなかった。




   大河ドラマ 「 平清盛 」         2012.1.8

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/08   1118    0 歳    ふたりの父    [NHK王家事件]勃発
02   01/15   1129 .  11 歳    無頼の高平太  [NHKモノノケ事件] 勃発
03   01/22   1132 .  14 歳    源平の御曹司  前日(21日)に通常国会が開催  
04   01/29   1133 .  15 歳    殿上の闇討ち    
05   02/05   1135 .  17 歳    海賊討伐    
06   02/12   1135 .  17 歳    西海の海賊王    
07   02/19   1135 .  17 歳    光らない君    
08   02/26   1137 .  19 歳    宋銭と内大臣   
09   03/04   1139 .  21 歳    二人のはみだし者    
10   03/11   1140 .  22 歳    義清散る    
11   03/18   1142 .  24 歳    もののけの涙  NHK来年度予算の衆院総務委員会通過と引換えにNHK松本会長が辞任  
12   03/25   1147 .  29 歳    宿命の再開    
13   04/01   1147 .  29 歳    祇園闘乱事件   
14   04/08   1149 .  31 歳    家盛決起    
15   04/15   1150 .  32 歳    嵐の中の一門

656日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:56:01.14 ID:1REaycQu
殿上人って3位以上が無条件で、4位以下は基本的には許されてないだろ。

やっぱ貴族は3位以上だな。
657日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:56:55.54 ID:/gdm3ERS
>>652
三位以上=公卿ーーーー高級貴族
五位以上=叙爵者ーーー中級貴族
↑以上の場合、貴族扱い。
律令で犯罪を犯した場合も五位かそうでないかで待遇がかなり違う。
六位以上=貴族予備軍 このあたりに「武士」と呼ばれるひとが多い。
658日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:57:30.12 ID:n9mb6Y5n
>>653
この場合、忠盛は貴族の資格を得た武士と言っても良いかもしれない。
659日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:57:54.59 ID:o7sWdsTE
>>647
でも上級貴族や皇族も征夷大将軍に任じられてたんじゃないの?
おかしくね?
660日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:58:49.66 ID:/gdm3ERS
>>656
殿上人は勅許があればなれた。
なければなれない。三位でも勅許がなければ公卿であっても殿上には上がれなかったよ。
五位ならば役職によっては殿上人になれたし
蔵人は六位でも殿上に上がらなければ仕事にならなかったから殿上人になった。
661日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:59:08.72 ID:KNDlJjiH
3位と4位の間には越えられない壁がある
4位以下は貴族なんて偉そうな顔をできるレベルではない
662日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:59:35.05 ID:6ccgUMS1
>>599
箱に入ったまま扱ってるから誰も中見見たこと無いって建前だけどね
663日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 22:59:35.35 ID:1REaycQu
誤解してたけど、忠盛って4位までか。昇殿許されてたけど単にお気に入りの
警備員だっただけだしな。

忠盛は貴族じゃないなやっぱ。
664日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:00:19.72 ID:wwQFpJMe
>>630
トン!
恋愛要素過多≠スイーツ大河じゃなく
歴史観ユルユル=スイーツ大河だと思っている
脚本、演出などなど
665日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:01:10.97 ID:+E3sEX2n
3位以上って20人もいないだろ。
なかなかなれるもんじゃないよ。
666日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:01:21.43 ID:1REaycQu
忠盛は「勲功華族」ってやつだな。

平民でも勲功あげれば華族になれたあれ。
武士でも勲功上げて華族になった、それが忠盛。
667日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:01:45.85 ID:ZZfwUo8j
虐げられていた階級、身分差、困窮設定を明確にするために
「犬」「犬」「犬」と台詞のなかに多く取り混ぜてたんだろうけど
あまり多いと、かえってあざとい感じ。
668日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:01:55.02 ID:mIv3xW6w
清盛も貴族の官職を得て権力握っただけだから、武家政権とは真逆じゃないの
669日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:30.04 ID:/gdm3ERS
>>661>>663
だったら、蔵人、弁官、少納言、など4−6位宮廷社会の中枢で働いている
有能な官人は全て貴族ではないということになりますね。
三位以上は勿論えらいですけど。
八省や寮のトップの4位程度ですので、「貴族ではない」ということになりますね。
670日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:37.36 ID:n9mb6Y5n
>>661
ただし、白河・鳥羽・後白河の治天の君達は、才能ある4位以下を傘下に集める事で権力を天皇家に取り戻したからな。
671日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:41.70 ID:C2KV2iLe
宝剣って錆びてそうな気がするんだけど、
皆さんはどう思いますか?
明治帝?が『誰にも見せないように』と言ったのは
そのせいなんじゃないかと...
672日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:47.87 ID:xVKsaqza
風と雲と虹と、草燃える、太平記どれも恋愛要素あるな
中井貴一の武田信玄も南野陽子との恋愛が
673日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:22.49 ID:1REaycQu
>>659
それは「公家」が名誉職としてついてただけですYO
674日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:49.85 ID:hBVfnvG+
>>659
征夷大将軍に任ぜられた皇族はお飾り。
実際その仕事をした訳じゃない。
675日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:04:07.54 ID:KNDlJjiH
>>669
そういうこと
代々の名家の貴族と一緒に貴族よばわりするなんておこがましい
4位以下なんてそれこそ勲功あげれば誰でもなれるレベル
そのレベルでオレは貴族だからな、とかドヤ顔でいわれても貴族社会では
わらわれるだけでしょう
676日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:04:54.36 ID:koUbp7qc
>>287
オレは敦盛がみたい。
677日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:00.23 ID:pRNd5ljC
>>664
自分はこういうことだと思ってる。
普通の大河  女「戦は嫌じゃ」→男「埒もないことを申すな」
スイーツ大河 女「戦は嫌じゃ」→男「じゃあ戦やめた」
678Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 23:06:16.51 ID:kuAm728i
七十七 崇徳院
瀬をはやみ岩にせかるる滝川の われても末に逢はむとぞ思ふ

八十六 西行法師
嘆けとて月やはものを思はする かこちがほなるわが涙かな

九十九 後鳥羽院
人も愛し人も恨めしあじきなく 世を思ふゆゑにもの思ふ身は
679日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:57.52 ID:P8ve0m7T
>毎回赤子生まれるのかw

授乳シーンは赤子が生まれなくてもできるぞ。

680日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:07:47.67 ID:/gdm3ERS
>>675
だったら、忠盛だけが差別されるのは逆に変じゃありません?
三位になれない文官だって差別されてしかるべきでしょ?
681日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:07:58.45 ID:ycDKu82q
>>676
泣く泣く首をぞかいてんげる
だな
682日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:12.22 ID:o7sWdsTE
>>674
現場行かないの?
683日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:37.05 ID:+q+6GLVv
未だかって、日本のドラマや映画で皇室のことを王家と言った場面は見たことがない
なぜ、今、この時に、わざわざ物議を醸しだすこと間違いなしの王家連呼となったのか?
NHKサイドも敢えてそのままで良しとしてる態度
それが凄く疑問
684日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:09:28.02 ID:KNDlJjiH
>>680
文官は血を扱わないでしょう
武士の差別の一つが血だ、ということはさんざんドラマの中で描かれたのだが
685日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:09:40.39 ID:1REaycQu
武士は言ってみれば、家柄で出世してきたのではなく、
刀で脅して階級を上り詰めてきた893だから、卑しい感じがするのだろう。
血なまぐさいし。

その国の風習で一番のケガレ業でも、武力があるからしょうがないから
任官したって、無理強い官位なだけで、貴族ではないだろう。

武士は新しい貴族の仕組みとか官位を作れなかったしな。
結局江戸末期まで藤原公家のつくり上げた官位にすがってた地下人。
686日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:09:44.95 ID:qXm4Mie1
あの時代、武士等の下の位から公卿直前まで
上がったの忠盛くらいだったんだろうなぁ。
687日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:10:02.91 ID:XtGZc41Y
授乳シーンとはいえ乳輪見れたのにドキドキ。
吹き替えだろうけど。
688日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:10:08.66 ID:rpZujGZm
武家は一位になろうが差別される、出自が全て
689日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:10:13.55 ID:maVHC/ri
>>683
一部の馬鹿以外物議をかもしてないから
690日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:11:02.09 ID:hBVfnvG+
>>682
現場(鎌倉)には行ったよ。
けれ実権は何もない。

征夷大将軍が源氏の家系じゃないとダメという理由だから
それだけで担ぎ出された親王もいる。
(名前はど忘れしたがorz)
691日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:11:09.71 ID:0RnnFMqq
>>687
フッキーのおっぱいらしいぞ
692日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:11:27.64 ID:/gdm3ERS
>>685
ちょと、ちょっと
正盛と忠盛が出世したのは武力だけではなくて
あちこちに財力奉仕して見返りで出世したという方が大きいんですけどね。
で、忠盛なんかは人当たりが良かったから、死んだときも結構いいやつだったなといわれていたんですがね。
693日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:12:14.05 ID:ZoNryJbE
>>683
NHKをチョンが乗っ取ったから
皇室嫌いのチョンは皇室を徹底的に貶めたいから
694日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:12:28.30 ID:1oSj9ce+
>>639
それどこがソースよ?そういう事やるのは性質の悪い郎党ぐらいで
出仕していた奴等はさすがに違うだろ
695日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:12:50.10 ID:APuWHsAZ
>>683
変わったことがしたかったんじゃねえの
696日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:02.99 ID:WJR3Le7k
なんで祇園女御が清盛を宮中にまで招いて可愛がるのかわからない
697日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:27.04 ID:sEhuJPIB
これだけ貴族の官職がある中で、征夷大将軍で政権をつくれる
と考えた頼朝って、超天才だと思うわ
698日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:42.21 ID:KNDlJjiH
ちょっと一代や二代官位を得たからって、それで貴族になったなんて
誰も思わないでしょ
貴族の発想の特徴は血筋や継承であって、先祖代々の由来が大事なんだよ
今のイギリスだって功績ある人にはサーとかさずけるけど一代限り
とされて、それ以外の永代貴族とは明確に区別されてる
699日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:45.93 ID:i9HfzojQ
>>687
吹き替えとか、だれうまw
ご本人のみたいだけど
700日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:51.58 ID:1REaycQu
>>696
白河天皇の子で、妹の子(つまり甥)だから。
701日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:00.72 ID:pRZA02bI
>>682
行ったら最後、鎌倉から出してもらえない将軍とか。
都に帰るときには将軍職は別の人に渡して用済み。
702日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:16.01 ID:1oSj9ce+
>>660
清盛の息子達の重盛や基盛は六位蔵人になって殿上してるもんな
703日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:46.03 ID:o7sWdsTE
>>685
奈良時代の公家は仲間で首ちょんぱしまくってたんでしょ?まあこれは関係ないけど
704日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:00.57 ID:sMDzMpmz
>>671
草薙剣は一説には白銀?白銅?とあるが詳細は不明らしい
白銅ならば少数ではあれ、日本でも産出されたらしいし、何より錆びにくいんだと
まぁ解析できるわけもないし謎のままだな
705日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:20.78 ID:+q+6GLVv
ぶっちゃけ、王家に違和感を感じないのは日教組の刷り込み教育を受けた連中かな?
普通の日本人の感覚としては、王家?ヨーロッパの話?どこかの国のお話?ってなっちゃうよ
706日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:48.69 ID:ou8osR3y
>>683
天皇家を悪く描いて欲しいのか?さてはお前チョンだな!
707日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:14.70 ID:jvYoOAHW
>>697
朝廷に熟知した三善、大江っていうブレーンがいたしね。
ほんとかどうか知らんが、
草燃えるで、大江(岸田森)が頼朝に征夷大将軍を進めるシーンは
なかなか見ごたえあり。
708日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:18.16 ID:o7sWdsTE
>>701
鎌倉より前の将軍もお飾りだったの?蝦夷征伐の
709日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:27.94 ID:wwQFpJMe
>>677
それはセリフがチャラくなっただけではないかw
でも、それもスイーツ大河の一因だよ‥なんか腰が砕けるんだよなぁ
710日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:34.25 ID:c/j+CUk7
>>696
あれは松田聖子の私邸
祇園女御自身も宮中に上がれる身分は無いの
711日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:35.39 ID:ou8osR3y
嫌なら見るな>>ID:+q+6GLVv
712日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:56.27 ID:1oSj9ce+
>>686
源頼光も内昇殿はしている
713日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:17:10.02 ID:APuWHsAZ
>>700
このドラマじゃ妹じゃないだろ
714日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:11.81 ID:dX9L+2Yd
>>696
清盛の生母が祇園女御の妹分で可愛がってたから、その償いってことでしょ
715日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:21.14 ID:Rj0mfN9Z
>>696
平家物語では清盛は白河の落胤だけど、その母は祇園女御とされてる。
そして胡宮神社文書の文書では、母は「祇園女御の妹」とされている。

この大河のように祇園女御が清盛を可愛がっていたから、
後に「母は祇園女御」と間違って伝わって平家物語が書かれた。
また、女御が舞子を「妹のようにかわいがっていた」ことから、
胡宮神社文書のように、舞子を「祇園女御の妹」と間違って伝えてしまう文書が作られた。

という風に妄想すると、ちょっと面白いかも。
ドラマとしては、確かにあそこまで可愛がることに関しては説明不足だね。現時点では。
716日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:27.02 ID:XtGZc41Y
>>691>>699
ソ・・・ソースは?
717日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:33.47 ID:C2KV2iLe
平特盛は誰が演ずるのでしょうか?
718日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:56.66 ID:Qmt6TEeW
>>697
朝廷から支配権を完全に奪うのでなく、鎌倉における
支配者としての地位を認めろってことなんだよな、つまり
武士のリーダーとして認めろってのが征夷大将軍で。
平家はあくまで律令制の枠内で政権を握った。
719日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:19:55.75 ID:xVKsaqza
今では征夷大将軍への任官を幕府創設の年とはしてないみたいだけどね
720日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:20:24.66 ID:T4+6o7gK
おっぱいについては次スレからテンプレ化な
721日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:20:34.23 ID:0i+1YPkh
>>623
禍の元と陰陽師が言ったのは、赤子 舞子も殺されるくらいならと赤子を自分の手で殺そうとした
タマちゃんは治った 伊東四朗は陰陽師にたぶらかされたと思われるとか突然言いだす
我が子を殺したくないとかほざきだして、舞子を殺そうとするなんてアホすぎ 脚本家は何を書いているのか
分からなくなっているんだろうねw 白河御所が血で穢れてもいいのですかねえ?w
要するに清盛実母のハリセンボンショーという刺激的な絵が欲しかっただけ
お〜お弁慶の立ち往生か(すぐに倒れたけどねw)
こんなくだらないフィクションを誰が望んでいるのだろう?w
722日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:21:00.50 ID:KNDlJjiH
岸田森の大江広元は自分の理想型だったw

でも頼朝は別に征夷大将軍で政権つくろうなんて発想はなかったんじゃ
だからすぐ辞職してるし、頼家も追放される直前まで征夷大将軍にはつかなかった
承久の乱がおきたときも、鎌倉には征夷大将軍はいなかったし
723日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:21:09.73 ID:maVHC/ri
>>705
なんかもうレス読んでいて痛々しい
724日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:21:16.73 ID:o7sWdsTE
>>701
経基や満仲はいわゆる穢れる武士なんですか?皇族出身なら抵抗ありまくりだと思うんだけど、どんなポジションだったのかな
725日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:21:37.63 ID:1REaycQu
>>703
奈良時代の天皇家の自殺方法は 首吊り。
これを映像化したドラマ「大化の改新」はすごかった。
聖徳太子の子孫の数十人が室内で並んで首吊ってる様は壮観。
それくらい血が嫌いなんだってよく伝わってきた。
726日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:22:06.96 ID:c/j+CUk7
>>721
だから御所じゃないっの
727日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:23:42.28 ID:o7sWdsTE
>>725
そうなの?すごいな
ちなみに神道は肉食うじゃん仏教の影響?
728日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:23:42.86 ID:ycDKu82q
>>725
そら自殺だったら腹切ったり首切ったりするよりも首吊りのほうがやりやすいやん
血が嫌いとか関係ないし
729日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:24:57.37 ID:i9HfzojQ
730日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:25:01.34 ID:sMDzMpmz
>>716
ふっきー「母らしいことだから代役はイヤよ!ぱいおつにメイクして産後のようなぱいおつにして!」

清盛「ぐへへ」

ってな具合らしい
731日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:25:56.01 ID:o7sWdsTE
大化の改新はどんな感じ?
732日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:06.49 ID:wwQFpJMe
清盛は自分が白河法皇に成り代わって福原に新しい都を造ろうとした
頼朝は朝廷の身分はそのままにし、政は武士だけが扱えるようにした
733日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:41.74 ID:so+Pqspo
>>683
まったく同意。
ことさら「王家」を擁護してる者が出典を>>68に拠ってるがその一点しか示せれてない。
他の文献には皆無。
また、「王家」なる言葉は単なる概念であり、劇中のように皆が帝や院を指して当時話していたという文献は皆無。
従って、今までの大河等では「朝廷」などと人々の会話では話されていた。
それなのに何故今回「王家」か?
それは中華皇帝に隷属していた朝鮮王と、天皇家を同列に扱おうとする「日王」呼称を普遍化させようとする
邪な売国奴がNHKに巣くってるから。
大河はちゃんと「官職名」で相手を呼称し、かつ問題の「王家」セリフをやめよ。
これを放映中にやめさせないと、声高に叫ぶことで嘘八百の従軍慰安婦が既成事実化したのと同じ轍を踏み、
なりすましどもの間接侵略を成就させることになり極めて危険。

>>689
バカはオマエだw
ゲスは半島に帰れ、ボケ
734日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:52.38 ID:+q+6GLVv
>>725
中国でも、王族に属する貴人を殺す(自死を促す)場合は白い布を渡すんでしょ
たぶん、中国文化の伝播だと思う

735日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:24.05 ID:SACBWXqr
>>716
ソースはたぶんリンクも何もなしにこのスレに貼られた
吹石の捏造インタビュー
736日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:27.31 ID:qXm4Mie1
>>712
そうなのか。
あの頃の源氏は調子良かったんだな。
737日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:32.92 ID:1REaycQu
武士は切腹するけど、支配者時代の皇族の自殺はほとんど首吊りなんだよね。
738日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:49.13 ID:j1Cr+b9k
>>732
鎌倉幕府樹立は実質的な市民革命だよな。
739日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:53.53 ID:dX9L+2Yd
so+PqspoのNG登録完了
740日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:28:14.74 ID:XtGZc41Y
>>729>>730>>735
ありがとう。
妄想が拡がるw
741日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:28:43.55 ID:9L1EyVxD
法皇の住居は仙洞御所だからな
742日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:28:51.51 ID:pRZA02bI
>>724
すまんがスレで短く説明しきれないw
wikiや文献以上の見解を求めたいなら歴史版でも
私見も含めて吸収できるよ。
743日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:28:56.20 ID:GZ80BKwZ
清盛は貴族の庇護で大きくなったからそれを超える仕組み
が作れなかったのかなあと

頼朝は幽閉生活を何十年もしてたから、武家政権をつくるビジョンを
もてたんかな
744日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:29:31.02 ID:BiUSq9lZ
>>718
征夷大将軍は令外官で、非常時に置かれる。
天皇の任命で、「征夷の地」での軍事・行政・賞罰の権利を一手に引き受ける最高司令官

…だから、もらう官職はこれしかねえ!と三善・大江の両名が知恵をつけた説。
745日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:29:32.37 ID:0i+1YPkh
>>687
乳輪の変化くらいでググってみ
フッキーの乳輪はあんなに黒くないしデカくないw

美乳女優というと綾瀬はるかと思うかもしれないが
フッキーのほうが上!w
746日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:30:15.38 ID:so+Pqspo
ID:dX9L+2YdのNG登録完了
747日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:30:56.16 ID:sMDzMpmz
>>735
おい、やめろ痛いとこをつくな
明日から仕事なんだ良い夢見させてくれ
748日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:04.08 ID:o7sWdsTE
>>737
死を嫌いまくる皇族から二代で頼光だよね。合点がいかぬ
749日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:56.24 ID:maVHC/ri
>>747
吹石の乳首が黒くてデカいというのが良い夢なのか(笑
750日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:32:36.68 ID:dX9L+2Yd
>>743
「草燃える」では義朝に縁がある(でよかったっけ?)三善康信が連絡係として情報をおくってたよね。
そういう情報ルートはあったんじゃないかな。流罪とはいっても頼朝の場合軟禁状態というほどキツキツじゃなかったようだし
751日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:32:37.34 ID:o7sWdsTE
>>742
ドラマスレでしたね。ごめんなさい。控えます。
752日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:33:34.94 ID:0RnnFMqq
>>740
大事なのは真相がどうかじゃないんだ。お前のおっぱいに対する思いが試されてるんだよ
753日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:33:41.87 ID:WJR3Le7k
Yahoo!みんなの感想 3.03点
http://tv.yahoo.co.jp/review/28431/
754日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:34:37.01 ID:VPVUpDzj
>>753
結構冷静に1番見れてるなここの感想は
755日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:34:54.77 ID:1oSj9ce+
ただ道長の異母兄道綱の舅で、道長に滅茶苦茶媚びまくってたからその影響もあるかもしれないがな
現に藤原実資から見たら全然有識故実知らなかったみたいで日記で罵倒されてるし
遅刻もしていたとかなんとか
756日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:35:04.20 ID:M97sFNcy
>>743
頼朝は寿永二年の十月宣旨貰うまで反乱者だったからね。
だから清盛みたく朝廷の枠組みのしがらみが無かったんだよね。
逆にいうと枠組みが無いから何もかも手探りだっただろうが。
757日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:35:06.33 ID:KNDlJjiH
朝廷の官職をまったく無視した執権職が日本を動かしたって凄いことだよ
というのは時宗みてて思った
一族の内輪で今度おまえが執権やれ、そうですねー で最高権力者が決まっていくんだもん
そんで、将軍は京にかえってくれ、そう決めました、モンゴルへの返書はなしね
なんだもんw
758日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:35:59.15 ID:sMDzMpmz
>>749
乳首が黒かろうとでかかろうとあれがふっきーの乳首であるということが重要なのである

乳とは色や形が重要なのではない、誰に付いてるかが重要なのである(キリッ
759日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:27.58 ID:pRZA02bI
>>751
いやいや。
みんな歴史の話してるしイイんじゃ?
詳しい人なら短く説明してくれるかもよ。
760日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:50.95 ID:fVS11zb1
まあ当時の清盛からみたら頼朝はアウトオブ眼中で
挙兵しても、あいつはまだ生きてたんかって感じじゃね
761日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:57.29 ID:fnqAnJp3
>>687ありゃびっくりした
大河史上初めてではないかと・・
しかし全体に暗いシーンが多くて
うちの安もんのテレビでは
何がどーなってんだか
わかんないシーンが多かった
762日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:37:58.98 ID:0RnnFMqq
>>761
春日局でもおっぱいが拝めたはず
763日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:38:18.22 ID:C3UWnWrd
授乳シーンに興奮してるのは中学生かなにかなのか?
昔っからよくあるんだが
764日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:38:56.49 ID:sMDzMpmz
>>759
一部おっぱいで盛り上がってるけどな

誠にけしからぬ
765日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:39:27.47 ID:pRNd5ljC
>>750
金八の手引きで極妻と逢い引きしたりな。
766日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:40:08.31 ID:1oSj9ce+
>>760
ただ池禅尼とかが相当面倒見てくれたのに、令旨があるとはいえ挙兵して
それは相当キレたみたいだな…無理もないが
息子の宗盛も同感だったらしく、頼朝側との和睦を突っぱねたみたいだし
767日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:40:28.46 ID:xVKsaqza
どっかの殺人事件の容疑者が自殺したみたいだけど、
拘束しても身体検査しないで刃物もたせたままにするってのは現代でもあるってことだよね
そりゃ平安時代でも起こりえると思ったわ
768日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:40:58.62 ID:j1Cr+b9k
>>757
御成敗式目なんか日本で初めての成文法なんだが、読むとその先進性に驚くぞ。
私的奴隷売買禁止なんかもう西洋に何百年も先んじてるんじゃないと。
769日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:04.02 ID:o7sWdsTE
フッキーが忠盛に授乳してるシーンなら抜けたのに…
770日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:42:16.32 ID:KNDlJjiH
>>754
だが、100年以上あとのフランス革命が云々
というコメントはいかがかと思ったぞw
100年じゃないだろw
771日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:43:45.74 ID:pRZA02bI
昔の大河なら乳輪どころか両胸ボイーンとかたまにありましたけどね。
乱取りのシーンとかかな・・
派手に露出すると逆に色気ないですけど。
772日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:43:52.29 ID:dX9L+2Yd
>>753
見事なまでに意見がばらけてて、
こういうドラマこそ待ってたんだと改めて思ったね
773日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:44:52.64 ID:+rXPD3KI
まああれか
これが終わったらラストサムライの太平記見て、ジャニ義経を見直せば流れがわか…る、のか?
774日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:45:04.70 ID:c/j+CUk7
>>748
当時は多妻制で短かければ数年単位で帝が変わる
つまり都に元帝の子や孫はたくさんいた
その中で皇族から臣籍にくだる時点で
母の身分が低いか母の実家が貧しい斜陽組の場合が多い
食ってくために地方官なんかになって京都を離れた時点で公家としてもランク落ち
地方で土着して武装した毎日を送ったりしてると
京都では人間扱いされなくなる
775日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:46:33.11 ID:sMDzMpmz
>>768
戦国時代の分国法の基盤とも言えるものだしな
分国法も領地の実状に合わせて書いてあっておもしろい
776日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:47:14.29 ID:eeT8d25I
>>131
「風林火山」のOPは、騎馬風の勇壮なコッペパーンの箇所から
一転、涼やかな曲調になった所で、
出演者のテロップが出る所がとても好きだった。

OPに、ドラマのモチーフや後の展開のモチーフを入れるというのは
よくある手法ではまるととても魅力があるけど、
やはり絵として様になってこそというのはあるよね。
その点で確かに今回ゴチャゴチャしているような。
白拍子が切れ切れに出てくるのは好きだけど。
777日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:47:32.94 ID:eeT8d25I
まあがんばれ
778日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:48:25.26 ID:o7sWdsTE
初回は一時間半から二時間は欲しかった
779日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:48:57.59 ID:offFdgfa
>>733 劇中のように皆が帝や院を指して当時話していたという文献は皆無

だよね、この一点で、反日間違いなし
自分達が中国人の永遠の奴隷だからって、日本人を同列に並べるのを止めて欲しいなw

780日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:49:27.27 ID:1REaycQu
清盛の遺言って「自分の一生に悔いはない。悔いがあるとすれば頼朝の首を
見られないことだ」って言って死んだから、宗盛が頼朝のをつっぱねても
しょうがないと思う。

でも平家は滅びるところまでが物語なのでね。あのまま政権維持してたら
一大叙事詩はできなかった。
781日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:49:40.52 ID:JShXoE/j
頼朝は最強のヒモ
782日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:50:06.77 ID:KNDlJjiH
御成敗式目は各条文もおもしろいが、あの誓いの文もいい
あの誓詞の文を神格化する武士たちが出てくるのは納得する
783日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:50:12.01 ID:+rXPD3KI
>>776
演出は良いと思う
だが、岡田のナレーションに慣れる自信が無い
784日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:50:22.66 ID:DfzXIhRf
>>763
俺、奈良のド田舎出身なんだけど、
高校のとき中間テストの帰りでガラガラの電車に乗ったら、
女性が赤ん坊にオッパイあげてて、学生の俺が乗ってきたから慌てて隠したんだけど
一瞬だけ乳輪が見えた・・・と思うんだけど
めちゃくちゃ興奮したよ
俺は紳士なフリしてたが勃起した思い出がある
785日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:51:08.20 ID:OvT+ahrO
凄い事に気が付いた!
松ケンとチューする事が出来たら、フッキーのおっぱいを間接的に吸った事になるんだよな!
786日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:53:40.45 ID:o7sWdsTE
>>774
都を出て地方に土着しても自ら手を汚さない道もあったのかなと思ったんです…官僚として武士を使う位置につくとか。
地方に飛ばされた貴族はみんな武士化してたんですか?それなら納得なんです…
787日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:53:52.25 ID:gvnWgFYQ
>>785
お、おう
788日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:54:25.97 ID:iEynNrYN
アッー!
789日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:55:00.26 ID:dX9L+2Yd
>>785
小雪が混ざってるけどいい・
790日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:55:39.44 ID:sMDzMpmz
>>785
いや、あの赤ちゃんとしなきゃダメだろ
791日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:55:40.40 ID:pRZA02bI
じゃあタフマンのアレを舐めたらフッキーのマ(r
792日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:57:09.13 ID:o7sWdsTE
それなら伊東四朗のち○ぽしゃぶればク○ニしたことになる
こっちのほうがイイわ
793日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:57:37.00 ID:hTPwHip1
ところで、おとうちゃんはなんで治安の良くない都の川べりで、
舞子を一人にして先に帰ったんだ?
鹿の角喜んで貰えたから、照れてたの?
794日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:57:59.82 ID:KNDlJjiH
>>785
おまい今すぐ吸い付いてこい! 
795日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:58:34.73 ID:1oSj9ce+
おいおいどういう流れだよwww
796日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:58:57.03 ID:xVKsaqza
>>786
自ら手を汚さない(武士団を組織しない)国司たちは、地方で荒稼ぎした上で都に戻ってきてるんじゃないかな
797日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:59:04.14 ID:o7sWdsTE
>>791
かぶっとるがな!
798日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:59:09.93 ID:c/j+CUk7
>>786
それが出来ないから地方に赴任して
地元の豪族と婚姻したりする
当時は京都から出たらランク落ち
というのが厳然としてあったから

って理解力のないフリした釣りに付き合うのも何だかな
799日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 23:59:25.66 ID:dX9L+2Yd
というかあの川はどこの川なのかというのは引っかかってた。
鴨川?桂川?
800日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:00:08.86 ID:xVKsaqza
伊東四朗と寝れば檀れいと寝たことになるのかな!!
801日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:01:00.86 ID:1REaycQu
>>786
藤原貴族の赴任なら数年で戻してもらえる。

戻してもらえないのは、結局貴族じゃなくて武士だってことだ。
802日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:01:44.75 ID:KNDlJjiH
>>800
はたしておまえにタフマンの相手がつとまるかな
803日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:03:02.44 ID:r7CTX1JA
伊東四朗と吹石一恵なら吹石一恵の方がヤレる可能性高そう
804日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:03:10.79 ID:UfhMVweE
タフマンのいい宣伝だよな
805日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:21.29 ID:o7sWdsTE
>>796
798
801
なんとなく理解しました。迷惑かけました。
806日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:28.03 ID:pwAifsvu
ようやく見終わった
来週の予告が不安要素しか見当たらねえ
もうずっとタフマンのターンで良いや
807日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:53.74 ID:kyJJIqqz
>>773
同時期に「炎立つ」がある。第一部、二部は源義家が出てくるから今年の大河よりちょい前。やっぱり武士の立場は苦しい感じに描かれてるね。
風と雲と虹と>一部>二部>平清盛>義経=三部=>草燃える>赤マフラー
みたいな感じ
808日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:11:21.46 ID:9Y8SUj0q
>>783
岡田は声が悪いね
頼朝にナレーションさせるなら、もっと声重視で俳優選べばいいのに
809日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:11:30.41 ID:TLEA2fbg
伊東さんこの歳にきて代表作になったな
これから伊東さん見るたびタフマンと白河しか思い浮かばなくなりそう
810日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:12:07.58 ID:3oLeik/N
あの時代の人がみても清盛はあり得ないくらい派手な負け方だったんだろうな
負けっぷりが物語になるとかすごい
811日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:12:09.91 ID:r7CTX1JA
関西だからかタフマン知らないわ
812日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:12:40.85 ID:QAZh4Po5
>>809
四郎さんに天下取りと絶倫になれる
裏技を教えてもらいたいな。
813日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:13:14.74 ID:CTfkZ8/5
>>810
清盛が負けたわけじゃないだろ
814日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:13:31.87 ID:r7CTX1JA
タフマンって精力剤なのか?パッケージがタマタマだが
815日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:14:42.18 ID:kQNuAfUa
>>809
個人的には「坂の上の雲」での秋山父が印象深い
816日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:15:05.01 ID:8/nW3sU6
3位にどれだけ早くなれるかを中流貴族もふくめてみんなで競っている印象があるよ
だから清盛もスタートの位置の高さがいろいろ言われているし
母親が良かった頼朝も良い位置から始まっているよね
817日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:16:49.48 ID:CQTU8J2/
特撮番組の牙狼のオマージュのようなシーンがあったなw
父に「強くなれ」と言われた後で地面に突き刺さった剣を少年が引き抜くシーン
まるで牙狼の「大河」の会と同じw
818日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:18:59.47 ID:JU1AXHUw
>>817
やっぱそっちかなあ
819日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:19:14.62 ID:6gyLHuND
久しぶりに第1話の録画を繰り返し観てる。
ここ10年だと新選組!と風林火山以来だ。
龍馬伝と江の1話は1回観て消した。他のは2、3回観たかな?

OPについては曲と途中の白拍子の姿とか終わり方は好きだけど
最初のサイコロは何事?って感じだw
あれが人の思惑を逃れ転がっていく清盛の運命を現してるのはわかるけど。
あと他の人も書いてたけど画面と曲の盛り上がりと出演者名が合ってないのに同意。
いつもは音が決まる要所要所に重要人物を配してたかと。
820日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:20:14.90 ID:app+Nh4m
>>816
五位以上には、蔭位の制があって
スタート時の位階が優遇されるんだよね。
パパンの位が高ければ高いほど、息子の出世も早い。
821日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:20:20.95 ID:4IDN92eY
伊東四朗っつったら龍馬におまかせ!の千葉周作の弟じゃないの?
822日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:20:24.76 ID:1GDwfUGG
>>810
でも、そのほうがいいと思える。
源氏の祟られたような滅びかたにくらべれば。
823日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:20:57.15 ID:1GDwfUGG
>>815
あああれも良かったな。
「短気は損気」
824日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:21:02.00 ID:B974Zpg4
OPラストのサイコロの出目になんか意味あるのかな?
825日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:21:45.86 ID:JU1AXHUw
伊東四郎、最近仕事しすぎだな
今日もTBSに出ずっぱり
826日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:21:57.41 ID:0C3qs7QA
四郎さんの代表キャラあげたらキリないわ〜
大河にもチラホラ出てるし
827日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:22:18.06 ID:1GDwfUGG
>>819
> ここ10年だと新選組!と風林火山以来だ。

不吉なことを言うなあw
828日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:23:21.41 ID:ukjXewbY
序盤、よく分からなかったので質問ですが
源為義(小日向さん)と、平忠盛(中井貴一)の関係・間柄を
教えてください。
血縁ぽい?こと語ってたように思ったのですが・・。
829日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:23:36.06 ID:ovnfqm3i
>>824
1の目と6の目だから
0か100みたいなものだろうか
830日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:23:39.54 ID:1GDwfUGG
伊東四朗の代表キャラは、どう考えても、
「見ごろ食べごろ笑いごろ」の”おかぁたま”でしょ。
831日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:23:43.12 ID:vyDGy8eZ
>>819
クレジットに関しては、初回はメイン4役のうち3人が不在。ヒロインも不在。
阿部も上川もいないし、基本形のクレジットとは大分形が違うからじゃないかな。
普通、初回って顔見世でメインキャストの多くが揃うもんなんだけど、
今作はそういう形式になっていなかったから。
832日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:23:56.95 ID:DZ17lkrF
とりあえず篤姫と天地人ではなくてよかったw
833日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:24:39.44 ID:sTjuW7lL
武者震いするのう
834日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:25:31.90 ID:4IDN92eY
>>833
それって何だっけ
グランセイザーなのは覚えてるけど風林火山だっけ
835日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:11.33 ID:1GDwfUGG
>>832
ふざけるな。
篤姫は、ここ最近の最高傑作。
天地人と江は、最悪の糞大河じゃないか。
同じにするな。
836日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:22.61 ID:cRAGuZaM
>>831
来週たらふく出すと思う
837日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:53.61 ID:AWooyAxx
平家物語は広義の意味では怨霊信仰かな
838日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:28:54.38 ID:l3DdsqpH
>>830
伊東四朗の代表キャラはベンジャミン伊東
異論は認めない
839日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:15.63 ID:GB8y/Dws
>>786
地方にも当然官庁がある(守、介、掾、目以下は中央の官位とは関係ない)
つーわけで地方官僚(郡以下の長官とか)になったと思われる
後は神職付いたり出家したりして寺社権力に取り入ったとかかな
840日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:25.74 ID:CTfkZ8/5
>>835
高視聴率と傑作は違うぞ
841日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:51.92 ID:6Vi8bSUZ
>>828
たぶん血縁ってナレーションが言ったことだと思うけど
ナレーションの源頼朝からみて為義は祖父

為義と忠盛の関係は出世の競争相手?
為義(源氏)のほうは斜陽で忠盛(平氏)はグングンきてる
842日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:57.51 ID:sTjuW7lL
>>834
そう
843日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:30:11.96 ID:pRRUsIaP
>>789
そういや、今頃小雪はマツケンJr.にお乳を含ませてるのか
844日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:30:27.82 ID:+2nJKSYU
>>838
フッキーも電線音頭踊れば許してもらえたかもしれないのに
845日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:31:06.02 ID:4IDN92eY
>>842
ありがと
846日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:32:05.33 ID:sTjuW7lL
>>841
あそこは俺も一瞬、ん?と思った。
ナレが頼朝って頭がなかったのと、中井が頼朝に見えたしでもうw
847日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:33:15.60 ID:B974Zpg4
>>829
0か100かー
なんだか意味ありげ。白河と清盛を脚本家が血縁にした鍵をサイコロが握ってそう
848日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:34:39.35 ID:1GDwfUGG
>>819
双六の賽の話はもう何回も出た。
過去スレを読めば分かる。

って言いたいが、

白河法皇が
   「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」 (「平家物語」巻一)
と嘆いたという逸話から。
当時、双六が流行っていた。

ドラマの中でも平清盛が双六に強いという逸話を入れてたから、
白河法皇でさえも意のままにできないというニュアンスを含めたんじゃないか、と。

あと、平清盛が、運命に翻弄された人だからね。
そのあたりのことも含めてのことかもしれない。

あと、ドラマの中で「梁塵秘抄」の
  遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、
      遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動がるれ。
の今様が使われているように、遊ぶように人生を駆け抜けた平清盛、
っていう意味も含めているのかもしれない。
849日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:35:09.76 ID:9VXu23fO
白河はさいころを思い通りにする事は出来ぬが
清盛は出来る、というのを暗示している
850日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:35:27.69 ID:1GDwfUGG
>>840
最高傑作と思っていますが、何か?
高視聴率はおまけにすぎない。
851日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:35:42.83 ID:r7CTX1JA
清盛の主人公補正スゲーな
852日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:36:35.92 ID:6gyLHuND
>>286
多分自分に何が起こってるのか理解できなかったと思う。
橋本治の平家物語のタマコ像採用かな。
853日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:36:57.73 ID:2mAaL/75
前スレの続き
>因幡堂って烏丸通りから少し入ったところにあるお寺でいいの?
はいそうです。ここの平等寺(通称因幡堂)ね
ttp://www.kyokanko.or.jp/huyu2011/2011huyutabi_1.html#hikokai_5

>どんな遺品があるの?教えてくれないかな?すまないけど
毛髪織込光明真言です。小督さんの髪で織った布の上に
光明真言(密教の呪文でひたすら仏の光を求める願文)が書かれてある。
怖いというより見ていて胸が締め付けられます。。

854日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:37:06.35 ID:vyDGy8eZ
>>851
平家物語の敵役補正ほどではないと思う
855日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:38:26.57 ID:6Vi8bSUZ
>>846
俺も俺もw
はじめナレが中井貴一かと思ってて
856日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:39:21.06 ID:JU1AXHUw
>>848
そういや梁塵秘抄って後白河法皇の頃にできたんだよね。
あの今様は、白河時代には成立してたのかな
857日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:39:36.17 ID:6gyLHuND
>>304
坂の上の雲で国債売って戦費調達に奔走してる姿、
戦況の情報でそれが左右される様子描いてて面白かった。
そこに微妙に人種問題が絡んだり。
858日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:40:50.55 ID:B974Zpg4
>>848>>849
ありがとう!いろいろ想像できておもしろいね。
このスレにいるとより楽しめるな
859日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:42:33.23 ID:FHIMbSiP
あれはこういうメタファーじゃないかとか
皆さんのコメントにほほーと感心してドラマを一層楽しめてます
860日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:43:13.97 ID:lcv8UCAp
>>785
誰も止めやしないさ。
861日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:43:21.07 ID:r7CTX1JA
平忠盛と源為義は友達っぽかったね。あんな感じやったんかね?
862日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:43:30.18 ID:1GDwfUGG
>>856
今様を後の世代に記録として、書に残そうとしたのは後白河法皇だけど、
その前から流行って歌われていたはず。
後白河法皇は今様が好きで、それが「文字」として後の世代に伝わらないのを残念がって編纂した。
メロディも伝える手段があったらよかったんだけどな。
863日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:45:45.84 ID:r7CTX1JA
源為義と為義父で源氏は没落したみたいだけ何があったんかね?
864日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:46:07.40 ID:KsjYV0Nh
ナレはどういうプランなのか。
頼朝を演じた結果、頼朝がしゃべっている体でああなっているのだろうが、
だとしたらかつて無い頼朝が見れる、むしろすごい事なんじゃないか?
数年後鎌倉幕府を作り上げる人物にして、あの風貌、あの語り、来年
そのまま新版草燃えるでも逝けるw
865日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:46:19.63 ID:kQNuAfUa
>>854
源義経か
いや、でも実際「吾妻鏡」よりも何故か「平家物語」のほうが印象良く描かれているんだよな
実際に平家の武将の最期の頼みでその娘を側室にしたから敗者視線でもカッコ良く見えたんだろうけどね
866日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:48:09.46 ID:JU1AXHUw
>>862
白河法皇は、1129年没で梁塵秘抄できたのが1180年頃らしいからメロディラインとか
歌詞は細かいところは違ってたのかもしれないね
867日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:48:09.47 ID:KyB9NuIR
サイコロの目の一は天、その反対の六は地を表してるんだって
ちなみにサイコロには目の位置の違いから雄と雌があって
OPで出ているのは雌のサイコロ
868日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:48:31.61 ID:ukjXewbY
1つ腑に落ちないのが、りょうが、たま子様の”女房”と
紹介されたこと。なぜお付きをとせず女房と言ったのか、
よく分からない?
869日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:49:26.25 ID:vyDGy8eZ
それよりも自分は、「璋子」くらいそろそろ辞書登録しようぜと言いたい。
なんか気が抜けるんだよ、たま子ってw
870日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:50:17.76 ID:4IDN92eY
>>868
女房=お付の人の昔の言い方
871日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:51:04.53 ID:vwFCBwmq
早すぎて追いつかない
何でこんなに伸びてるのか分からん
872日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:51:51.25 ID:ZDo8983U
そう言えば今回坂の上の雲で真之の少年時代やはだしのゲンのゲン役に出てた子役が出てた?
随分声変わりや身長も伸びてたけど雰囲気はあんま変わってなくてすぐわかった
873日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:03.83 ID:9VXu23fO
タマちゃんで良いのだ
874日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:05.65 ID:1GDwfUGG
>>870
それを考えると、今の「女房」って言い方は失礼に当たるのかな?
なんか「お付きの人扱いしてる!」みたいなw
875日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:18.44 ID:JU1AXHUw
>>863
コピペで

230 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/01/09(月) 14:02:20.83 Y0XkxMJr
なんで源氏の棟梁があんなにも落ちぶれてたのか
源頼義の息子3人(八幡太郎、加茂次郎、新羅三郎)のgdgdが悪い
てか大体新羅三郎義光のせい

八幡太郎は白河法皇の懐刀として大活躍、この頃はみんな八幡太郎の旗の下一致団結

ところが息子4人が稀にみるボンクラ&DQN揃い
義宗→若くして夭折
義親→嫡男なのに九州で大暴れ、てか略奪、強盗殺人、役所襲撃とやりたい放題の挙句
     平正盛(清盛の祖父)に追討される
義国→将来を嘱望されるも都で野党団を率いて大暴れして関東に追放
義忠→八幡太郎の後を継いで棟梁になるも、器量を疑われ、叔父貴の新羅三郎義光によって謀殺される

で、白河院はテメーの犬の跡取りの変な死に方に激怒、犯人探しが始まる

加茂次郎義綱が犯人(冤罪)てことになり加茂次郎義綱の一家が悲惨なことに
加茂次郎義綱→冤罪だ!って言っても聞き入れてもらえるわけなく逃亡→流罪→自害
義弘→義綱の長男、逃亡中に投身自殺
義俊→次男。長男と一緒に投身自殺
義明→三男。義忠殺害の実行犯(大嘘)として追われて戦死
義仲→四男。追手に追われて焼身自殺
五男→切腹、六男→自害
こんな感じで加茂次郎系は完全に滅亡

ちなみにここまで執拗に加茂次郎義綱一族を追ってたのは小日向文世こと源為義w
真犯人は新羅三郎義光ってのは内緒だよ
でも後に義光が犯人ってバレて義光は常陸(茨城県)に逃亡、これが佐竹氏の始り
つまり佐竹氏も源氏の棟梁なのだ!!!

876日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:29.14 ID:B974Zpg4
>>867
これは興味深い 天と地と女を暗示してるのかな
877日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:51.68 ID:app+Nh4m
>>862
「市井の(今様)上手を、みな連れてまいれ!」みたいな感じで
声明に優れた僧侶(例・阿部サダヲ息子)から
老いて落魄した白拍子にいたるまで邸に集めて
一日中歌いまくりだもんね。
血吐きながら歌うって、生き様がロック杉ww
878日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:53:07.51 ID:jETOXR6m
>>864
残念ながら来年はスイーツ確定です
879日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:53:09.32 ID:Ot43gdcP
>>868
家に広辞苑か普通の国語辞典でもあったら、ひいてみるといいよ・・・
880日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:54:10.45 ID:ia1Y09uG
武家そのものの頼朝がナレーションしちゃうと、
清盛がエセ武士に見えるわ
881日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:55:08.64 ID:cAZcJxOb
>>869
気の抜けるようなキャラじゃないか
882日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:55:18.65 ID:LB7EWiex
>>871
それほどでも無いだろw
883日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:55:28.33 ID:app+Nh4m
ぶしはぶしでも、かつおぶしじゃwww
884日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:55:32.17 ID:1GDwfUGG
>>877
後白河が半ば強制的にやらせたんでしょうw
生き様がロックと言うより、やらなきゃ何されるかわからんし。
885日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:56:54.48 ID:6Vi8bSUZ
>>863
上の方や前スレでたくさん書かれてると思うけど
分かりやすいの上げると
内 ゲ バ

>>875
これなして最後に佐竹を強調したんだろ
あと義忠のとこだけど器量関係ないっしょ
886日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 00:59:29.70 ID:mfcf1sQk
>>882
今北がこのペース驚いたぞ
全部目を通したい派だから読むけどw
887日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:01:32.53 ID:0hQr4hhr
「平成は、平安を見よ」のキャッチフレーズのもと、機関銃を乱射する
かのごとく、常軌を逸した反皇室プロパガンダを繰り広げる磯智明。

その行為はもはや皇室に対するテロ。

磯智明の反皇室テロ・データ・ベース

@『平清盛』公式ホームページ「登場人物一覧」
皇室を「王家」呼ばわり
平清盛、璋子、得子、祇園女御の項目で使用

白河天皇
「この男」呼ばわり - 「この男に従わない者は誰もいない」
鳥羽天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の死を持って、全ての秩序が失われた」
崇徳天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の怨念は死後900年も続いたと言われる」
後白河天皇
「彼」呼ばわり - 「彼がこの国の頂点に立つことを誰が予想できたのか?」

A『平清盛』公式ホームページ「ひと目でわかる大河ドラマ『平清盛』」
上皇や法皇を「彼ら」呼ばわり - 「天皇を退位した上皇や法皇が大きな
権力を誇り、貴族の長である藤原摂関家を抑えて、思いのままの政治(院政)
を行なっていた。身分の低い武士は彼らに使える『番犬』に過ぎず〜」

B予告(5分動画)
ナレーションが白河法皇を呼び捨て - 「思うがままに振る舞う冷酷な白河に
よって朝廷は混乱をきわめていた」
ナレーションが白河法皇を呼び捨て -「白河の血を引く清盛を引きとったことで一門の反発をまねく忠盛」

世の中の乱れを皇室に直結させて皇室批判 - 「思うがままに振る舞う冷酷な
白河によって朝廷は混乱をきわめていた」

「皇室の血統を「物の怪の血」と表現 - 白河法皇が清盛に「そちにも
この物の怪の血が流れておるからじゃ」

Cテレビ版最初の1分PR動画
皇室を「己のことしか考えぬ者たち」と罵倒 - 「己のことしか考えぬ者
たち(皇室)によって世の中が乱れ〜」

D第1回「ふたりの父」
主人公清盛の実父という設定の白河法皇が主人公清盛の実母を自ら
の命令で宮中において虐殺するというショッキングかつ不敬なエピソード
をNHKが独自に創作。

白河法皇は陰陽師のお告げということで、実子の清盛を殺害しようと
するという史実に存在しないショッキングかつ不敬なエピソードをNHK
が独自に創作。

ナレーションや登場人物のセリフの中で皇室を20回以上「王家」と連呼。
一例:(ナレーション)「平清盛、その男がこの世に生を受けた頃、武士
はこう呼ばれていた。朝廷の番犬、王家の犬。三百年の平安を誇った
貴族の世に、その末期には都の治安が乱れ、武士は王家の命じられるまま〜

888日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:03:09.83 ID:DZ17lkrF
>>885
義光の子孫の武田さんカワイソス
889日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:04:09.82 ID:nY9R9EwG
この速さなら言える
1.ガキの京都弁秀逸
2.門の上のセミ、あれ京都のセミじゃない
3.某皇族の宮邸(京都)で、晴れているのに雲が来てそこの部分だけ
 大雨が降ったことがある
4.鳥羽天皇が菊の花をぐちゃぐちゃにするシーン、あれは
 今上陛下の現在の心境!怖すぐる
890日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:05:41.79 ID:JU1AXHUw
義光がいなかったら源平融合できてたのかもね
891日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:08:01.65 ID:w65FRtTP
たまには「院か犬か」とののしられた光厳上皇のことを思い出してあげてください。
892日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:09:45.90 ID:X7cTj0iB
ベンジャミンが「北条時宗」で踊っていたカタツムリダンスも梁塵秘抄の今様
893日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:10:10.78 ID:r7CTX1JA
源氏じゃなくて、源家と平家だとどんな問題が生じるの?
894日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:10:38.70 ID:STK8ZWZH
為義と忠盛はタメ歳で、為義の兄と忠盛の姉妹が夫婦で親戚関係ですよ。
その間に源平ハーフの河内経国がいて、色々とドラマがあるんだが
マイナー過ぎて出てきそうにないな。
895日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:11:03.01 ID:Gv2EXvLb
篤姫からのスイーツ大河にうんざりしてたんで久々に期待できる
896日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:12:14.95 ID:w65FRtTP
本当の意味でのスイーツを謳歌した時代の大河なのに、泥臭いというのがよい。
897日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:13:10.51 ID:/SeYQ+j5
>>895
清盛はナレがスイーツ
898日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:13:51.35 ID:gLzSuHvX
清盛の出生の通説なり正しい情報を教えてくれよ
899日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:13:55.77 ID:4OQ+Fb91
頼朝が清盛マンセーしてる不思議はスイーツ設定じゃないの?
900日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:15:25.45 ID:O3ynO1TM
恋愛沙汰で葛藤もなくお家断絶の危機に一門をさらした忠盛は十分スイーツ
画面を泥臭くし、人を殺しておけばスイーツじゃないという発想がなお酷い
901日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:15:39.87 ID:Gv2EXvLb
ナレーションは確かに軽すぎるな、そこだけ残念
902日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:00.63 ID:FHIMbSiP
頼朝がなぜ清盛マンセーなのか理解できないのがスイーツ
903日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:14.71 ID:/SeYQ+j5
落胤設定もスイーツくさい。
実は血筋がいいってのは女受け狙いにしか見えない。
904日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:25.50 ID:nY9R9EwG
実際の白河法皇は、祇園の仲源寺の千手観音の中に入っておいでで、
皇族にコインマジックwを見せて気を引かせる技をお持ちだ。
さぞ女性陣にはモテただろう。
祇園女御との激しい喧嘩を収めたのがこの観音。喧嘩の原因が清盛?
905日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:27.30 ID:4OQ+Fb91
ほう、じゃあ解説たのむ
906日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:34.46 ID:X7cTj0iB
>>898
正直わからない。今回の時代考証の先生でも確か高橋氏は落胤説で本郷氏は非落胤説のはず。
907日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:43.27 ID:KyB9NuIR
煌びやかでありながらおどろおどろしくてバイタリティの溢れる平安時代
花輪和一の漫画っぽくて好き
908日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:18:39.70 ID:FHIMbSiP
スイーツ脳は、ただ頼朝は清盛と戦ったのに!親の敵だから憎いはず!
マンセーするなんておかしい、となる
敵か味方か白か黒か二者択一でしか脳が理解できないのだ
909日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:19:15.61 ID:6gyLHuND
>>507
亜っていうのは「近い」という意味もあるけど
むしろ「次」「次ぐ」って意味だよ
亜流というと最初に出たものの次に出たものって意味だし。
910日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:20:06.78 ID:sTjuW7lL
>>898
不明。母親が誰かすら確定してない。
911日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:20:25.59 ID:ZDo8983U
>>895
篤姫は評価高いよ。あれはちゃんとドラマを作ってたし。篤姫と井伊の階段とかTHE大河だったし
スイーツとか舐めちゃいかんな。それなら龍馬伝お方がよっぽど…
912日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:20:47.91 ID:O3ynO1TM
御落胤説は平家物語からあるからまぁいいとして…

まず一門を背負う人間が自分勝手な生き方が許されるような時代ではないな
一つ間違えれば家人や雇い人、すべての関係者が没落しかねない
どうも最近のドラマはそういう責任がある立場の人物を上手く書けないようだが
913日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:22:18.40 ID:/SeYQ+j5
>>908
歴史を無視した主人公マンセーはスイーツの始まり
914日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:22:31.12 ID:FHIMbSiP
一家の棟梁ならともかく息子の場合は無茶はいくらでもやるよ当時は
勘当されたり廃嫡されたり大変だわな
915日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:23:11.48 ID:P9+i5s7I
>>903
残念なことに田舎臭すぎ品なさ過ぎな松山ではご落胤に全く見えないんだが
916日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:23:27.91 ID:4OQ+Fb91
えーそれだけの理由かよw
清盛っつぁん死ぬ前頼朝だけはなんとしても許すな言ってたんじゃないっけ
917日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:23:33.32 ID:kENp0sfW
ぶっちゃけ頼朝が清盛をマンセーする不可思議な設定
には誰もまともな回答できてない
918日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:23:55.62 ID:FHIMbSiP
>>913
清盛が武家政権のはしりで頼朝がそれをひきついだのが考証の先生のお説で
今回の大河はそのポジをとってるのだが、それを知らないで感情的にわめいてるのがスイーツ
919日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:24:41.33 ID:/SeYQ+j5
頼朝が1話にして清盛マンセーは脚本家の浅さを露呈してると思う
920日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:17.60 ID:a7i7iPJp
>>903
白河の隠し子説は、当時から噂になってたことであって、
現代人が最近思いついた設定ではないよ。
921日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:23.97 ID:O3ynO1TM
源氏は現に前の世代で義親が好き勝手やって没落している
平氏はその間隙をついて取って代わったんだ、より一層気をつけているよ
特に忠盛はいびりを上手く切り抜けて世に出た人物だしね
922日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:32.97 ID:X7cTj0iB
>>914
うん。当主でも中世の武士は突如とし非合理的な行動に出ることがよくある。
だけどそれって一家の重圧が物凄く強いからそれに対する反発、という面があるんだよな。
その葛藤の描写が昔のドラマに比べて弱くなっているという気はする。
単に年寄りの愚痴かもしれないけど。
923日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:53.05 ID:RQ5jIUXk
久々の重厚な大河登場かと凄く期待している。ただしOPテーマ曲は
ダメダメ、劇中になんどか流れた「今様」が素晴らしかった。これを
テーマ曲にして欲しかった
924日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:26:37.67 ID:oZd0W1SP
頼朝ナレと清盛マンセーは、まあなんか書きたいエピソードがあんじゃね
最終話時間軸からの回想型ってのがちょっと陳腐ではあるけど
925日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:26:53.37 ID:/SeYQ+j5
>>918
頼朝が未来人の発想をしているのも
シエに見られた大河のよくない傾向だよな

>清盛が武家政権のはしりで頼朝がそれをひきついだ
926日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:26:57.01 ID:FHIMbSiP
その葛藤は今回の大河では脇ストーリーだからだよ
1話はあくまで導入部
927日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:27:41.07 ID:X7cTj0iB
>>917
頼朝は「自分でもわからない」と言っているからいいんじゃね(w
長年の敵が倒れた後に、敵を評価したくなるってある意味自然な感情だし。
928日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:27:55.63 ID:ZDo8983U
で、義経役は神木龍之介で決まりだろ?そしたら義経ヲタも釣れるぜ?
929日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:05.83 ID:FHIMbSiP
>>925
全然発想してませんが
頼朝の清盛一家への態度をみれば、アンヴィヴァレントなのはよくわかる
その複雑さが理解できないのがスイーツ
930日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:14.39 ID:FxRJPn71
>>869
最期までボケキャラでうまく描けてないから
タマちゃんでいいんだよ
多摩川のタマちゃん並みのおつむだからな
檀れいが気の毒でしょうがないw
931日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:44.40 ID:4OQ+Fb91
その頼朝のナレがさ、
下手なのもガッカリだが、内容が中学生の日記みたいでガッカリした
政権取った後の頼朝が語ってるんだよなコレ…って感じだった
932日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:28:55.21 ID:O3ynO1TM
昔は組織での責任と自己の葛藤がドラマとして共感された
ま、今の脚本家にはそんな一般人的感覚なんて持ち合わせてないかもしれないが…
933日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:29:21.93 ID:nAhRpF7q
すげぇな
「清盛なくして武士の世は来なかった」と頼朝に言わしめた理由を
一年かけて説明しようとしてるのにこの言われよう
934日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:29:30.18 ID:/SeYQ+j5
だね。せめて頼朝に年輪を経た重厚な雰囲気があるのなら
清盛マンセーもまた違う深い意味をもって聞こえるのかもしれんが
いかにも軽い岡田がマンセーしてると普通に憧れてます!って見えるんだよな。
935日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:29:46.75 ID:ZDo8983U
まぁでも頼朝より実際は義経の方が清盛の事リスペクトしてたと思うけどな。
近くで見てた訳だし
936日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:31:12.44 ID:QwEMJGR3
清盛と頼朝は身分がたまたま武士だったのが同じなだけで、政治のスタンスも生き方も逆じゃないのか
頼朝は清盛の何をリスペクトしたことになってるの?
937日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:31:24.42 ID:YDg+qHD7
>>935

頼朝は蔵人時代に清盛と直に合ってる
938日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:31:37.02 ID:FHIMbSiP
頼朝は清盛と接触がある
今回の大河ではそのあたりも描かれそうだからそれは楽しみだ
939日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:32:32.15 ID:ZDo8983U
>>937
いっしょにいる時間が違い過ぎるだろ?義経とは
940日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:33:31.21 ID:U4uKrnVC
本当に感動した
美しいの一言だ
941日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:34:08.51 ID:FHIMbSiP
義経なんて別に一緒にいないだろ
赤ん坊のときに母親がちょっとだけ寵愛をうけてた程度だ
942日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:35:11.65 ID:/SeYQ+j5
敵の主人公マンセーでスイーツ大河の始まり始まり〜
943日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:35:23.76 ID:ZDo8983U
>>941
赤ん坊てw 子供時代な
944日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:36:29.32 ID:+2nJKSYU
>>933

映像と芝居でわからせる
最近
全部言葉で説明する

全部言葉で説明してもわからない馬鹿ばかり
945日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:36:59.66 ID:sTjuW7lL
>>920
> 白河の隠し子説は、当時から噂になってたことであって、

嘘吐け。そんな史料があるのか?
946日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:37:08.58 ID:k7j0/otF
>>935
NHKのドラマ制作部は「義経」をそんな作品にしたかったんじゃなかったけ?

義経から見た清盛 って物語。
それをエビジョンイルが義経の物語にしちゃった。
947日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:38:59.38 ID:rMzh5G4R
中世大河スレにぜんぜん人がいない。みんなこのスレかアンチスレに出払ったのか
948日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:40:20.06 ID:0hQr4hhr
さああと8時間もすれば視聴率がわかる。初回は16%くらいだろうw

根拠
@『江』の8月以降の平均視聴率は15%台。

A『坂の上の雲』の第3シーズンの平均視聴率は11.5%。

B松山ケンイチ主演連続ドラマの過去最高平均視聴率は『銭ゲバ』の9.9%。
主演俳優はあきらかに視聴率を持っていない。
大河ドラマのポテンシャルが落ちている上、主演俳優に大衆的人気が
まるでない。

C映像は悪名高い『龍馬伝』以上に不浄・不潔。描かれている世界観(平安時代)
は『龍馬伝』の幕末以上に極悪・凄惨・陰惨・悲惨。映像にも世界観にも大衆性が
まるでない。

視聴率がとれる理由が何一つない。
初回視聴率は16%くらいだろう。これでも直近の『坂の上』より約5%高い計算だが。
949日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:40:40.09 ID:HHYGjJLO
>>933
一年待てないスイーツ脳だから騒いでいる
950日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:41:03.96 ID:k7j0/otF
>>945
Wikipedia に書いてあるぞ

清盛は同年3月に石清水臨時祭の舞人に選ばれるが[3]、清盛の馬の口取を祇園女御の養子とされる
内大臣・源有仁の随身が勤めていることから、幼少期の清盛は祇園女御の庇護の下で成長したと推定されており、
また祇園女御の庇護下で育ったことから、清盛の実父は白河法皇であるとの説も当時からある。
清盛が院近臣家の出身にもかかわらず、後に皇族か摂関、清華でなければ任命されない太政大臣に
任命されたことから、当時の朝廷が非公式にではあるがこの話を事実としていたともいわれる[4]。
951日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:41:07.08 ID:6gyLHuND
>>793
あれ多分忠盛の初恋なんだろうねえ・・・
盗賊取締りでいつも荒みがちで
綺麗なおねえちゃんなんて近寄って来なかったろうし。
それに出産直後の女性はほんと美しいからね。
952日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:41:32.72 ID:BsNtfie4
為朝は出るんだろうか
有名だし人気者だし義朝なんかよりも視聴者の心を掴みそうなのになあ
953日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:41:48.44 ID:X7cTj0iB
>>945
オジゴの話が「古事談」に出てきて、
それと忠実の日記のタマコの素行に関する悪評との合わせ技で
これまで崇徳は白河の子というのが通説になっていた。

ただ最近は疑いを持つ学者もいる。
954日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:41:56.42 ID:a7i7iPJp
>>945
Wikiくらい参照しなよ。
955日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:42:12.03 ID:LB7EWiex
>>948
視聴率スレでやれ
956日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:42:34.84 ID:99aMQ+nl
>>945
自分は>>920じゃないけど
昔(昭和)の平清盛モノの映画をいくつか見たけど、どれも落胤設定だったよ。

すでに成人した清盛が「自分は卑しい生まれ」という噂を聞き苦悩していたら、
「実は落胤だ」という真実を教えて貰うというパターンが多くて、
どれも今回の大河みたいにいきさつがはっきりしてなかったけど。

当時から噂があったから、こういう創作がいろいろできたんだと思うよ。
957日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:44:33.92 ID:FHIMbSiP
うちの母親なんて自信満々に、白河院がはらませた祇園女御をさげわたしたんだよねっ
なのにこの大河はちょっと違うわね といってたからな
そういう認識が浸透してんだと思いしらされた
958日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:44:38.76 ID:6gyLHuND
>>848
知ってるよ〜
だから知ってるけどいきなりサイコロが飛び出してくるから
ツボ振りか何かの物語か?!ってさw
途中に出てきたのはいいと思うんだけど
シルエットだけにするとか、もうちょっとどうにかできなかったかと思ってさ。
959日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:46:53.12 ID:O3ynO1TM
あくまで御落胤説は平家物語で書かれたからメジャーに流布している
だけど事実はDNA鑑定でもしなけりゃ判定は無理
学者さんでもどちらと考えるかは人それぞれになる
960日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:46:59.05 ID:FxRJPn71
>>948
それじゃあ大河は終わるだろう
一話6000万だぜw
俺はこんな大河ならもう止めて
BS時代劇4作一年間放送したほうがいいと思うw
961日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:48:28.46 ID:JpD0+Cj5
一応、武士の先人だから頼朝が清盛をマンセーするだろうって
ナレーションに使ってたとしたら、かなり乱暴だよ
まあ、ドラマの中でなんか示してくれるだろう
962日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:49:06.08 ID:X7cTj0iB
・「古事談」の説話→所詮説話集なので確実性はない。
・忠実の日記→同時代の確実な史料だがそこで述べられていることはあくまでも「白河とタマコが怪しい」といことだけなので
崇徳が白河の子だという決定的な証拠にはならない。

ということなので、状況証拠的には限りなく黒に近い灰色だと俺は思うんだけど
決め手はないんだよなあ。
963日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:49:24.80 ID:a7i7iPJp
いいじゃんマンセーされたって。
主人公なんだからさ。
964日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:50:22.68 ID:FHIMbSiP
学者さんは考えでなくて感情で決めてる
清盛の出世を落胤のせいだと思いたくないという感情の持ち主は
落胤説を否定する
別に落胤のせいでいいじゃん、という感情の持ち主は肯定する
965日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:50:39.64 ID:X7cTj0iB
>>926
ごめん。さらに厳密を期せば、↓になるなあ。
・忠実の日記→同時代の確実な史料だがそこで述べられていることはあくまでも「タマコの素行が怪しい」といことだけなので
966日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:50:57.76 ID:/NcNoH4r
為朝とか、悪源太とか見たいとは思うが、如何せんこのドラマじゃ期待できんわ
967日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:52:33.95 ID:O3ynO1TM
ま、部下たちの前であんなことを言っちゃう頼朝なら幾つ命があっても足らないな

頼朝としては清盛の武力クーデターを見て新しい「武士政権」という可能性を見出したかもしれない
けど、衆人の前では口にはできんだろうね。立場として
968Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2012/01/10(火) 01:53:27.52 ID:7tSvWMIK
あの変な今様って変ト長調か?
亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)に似てないか?
969日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:53:36.82 ID:rH7i8bDE
大河の挿入曲で洋楽が使われるなんて珍しい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=rDzNkLh8Rsk&feature=related
970日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:54:10.81 ID:BsNtfie4
為義の子供は義朝しか出ないの?
つまらん
義朝を清盛とお友達設定なんかにして出番増やすから
他の兄弟にしわ寄せがくるんだ
971日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:54:32.62 ID:P9+i5s7I
悪源太はモブ程度かもしれんが多分出てくると思われbyノベ
972日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:54:38.85 ID:6gyLHuND
>>968
ドビュッシーは東洋風の音階をよく使ってるね
973日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:54:46.74 ID:/NcNoH4r
こんなの作って、NHKは頼朝の霊に祟られるぞ
平家一門の霊にも祟られそうだがw
974日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:56:49.91 ID:FHIMbSiP
御家人は平家と関係深かったものも大勢いる
頼朝挙兵時ですら敵味方で戦ってたものが今は一緒になったりしてる
それを互いにしってるから、そのあたりはあまりお互いにつっこまない
別に平家を憎くて戦ったんでないから、恩賞がもらえればそれでいい、てなとこ

重衡が鎌倉におくられてきたときも頼朝は丁寧にもてなしてるし
六代御前も助命嘆願をいれて助命してるし
975日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:58:37.56 ID:6gyLHuND
次スレ立ててくるからレスちょっとまって
976日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 01:58:46.43 ID:iNgMAaQP
去年鶴ヶ丘八幡宮の大銀杏がパッタリと倒れたのは‥
清盛マンセー台詞のせい?
977日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:00:13.13 ID:/NcNoH4r
>>971
モブかよ・・・
978日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:00:13.69 ID:IqWK2lCk
>>966
為朝って、弓が上手いこと以外に見所はあるの?
979日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:00:49.10 ID:O3ynO1TM
そもそも北条氏自体が平氏
それだけに頼朝は衆人の前では迂闊なことを口走れない
何のために兵を挙げたんだ、ということになりかねない
特に頼朝は武功ではなく統率や政治能力で身を立てているだけにね
980日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:02:14.01 ID:FHIMbSiP
大銀杏が倒れたのは去年でなくて2年前
981日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:04:11.77 ID:6gyLHuND
立てたよつ次スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326128449/l50

何か不備あったらごめん
982日曜日8時名無しさん:2012/01/10(火) 02:04:53.99 ID:Nvz2jxEC
>>978
弓がうまいのではなく強い 強弓 右手が左手より長いので強く引ける
2人まとめて射抜いたりとか
983日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:05:05.21 ID:O3ynO1TM
>>981
乙です
984日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:06:23.73 ID:P9+i5s7I
>>978
保元の乱で為朝とやり合った清盛がさんざんな目に遭って
早々にその前から逃げ出して
結局為朝一行とやりあったのが義朝率いる源氏で
為朝の方が優勢だったが、今後の一族のことを考えて
為朝が手加減して義朝は殺さないようにしたとか何とか

という感じで結局負けたが、個別の戦闘で無双だったのが為朝
985日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:07:19.49 ID:PsuBcPtx
結構力技な部分もあったけど
引き込まれたよ
1時間半全然目が離せなかった
2話以降も期待する
1話だけで終わらないことを願う!
986日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:09:06.82 ID:/NcNoH4r
>>978
史上初の切腹とか

まあ、そこまでやるなら為朝を主人公にしないとだけど
987日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:09:12.30 ID:O3ynO1TM
為朝は江戸期には結構メジャーなヒーロー
三国志でいう呂布のような武力最強なイメージだった
最近はいい作品で取り上げられないから知名度が低い
988日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:10:08.15 ID:6gyLHuND
スレ終盤だから書ける

やばい。忠盛にほれてもうた。
男っぽい大河といわれてるが、十分スイーツ層も
引きつけると思う・・・んだが
脳内で忠盛や為義をふっきー舞子と釣り合う20代の若者に変換しないと無理だろうなw
989日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:10:45.79 ID:BsNtfie4
義朝より為朝のほうがよっぽど面白い
990日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:14:10.20 ID:O3ynO1TM
忠盛は真面目で謹厳実直な面白味の欠片もない人物…
と、見せかけて御落胤とわかっていて清盛を嫡男とする歪んだ野心家の一面ももつ
そんな複雑怪奇な人物設定の方が好み

でも、スイーツ受けはしないよなぁ。これって…
991日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:14:35.55 ID:P9+i5s7I
為朝はいいキャラだけど義朝みたいにその子供が後々大活躍してないし
保元の乱で敗退して都の表舞台から退場してるのがいたいな
992日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:15:31.28 ID:ZDo8983U
>>990
中井貴一にピッタシじゃん
993日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:15:35.37 ID:P9+i5s7I
>>990
話が面白かったらそれもありだろ
ただ、中井にはあわないなw
994日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:15:45.75 ID:Ot43gdcP
馬琴の「椿説弓張月」は江戸時代の大ヒット小説だからな。

実は為朝は生き延びていて・・・、の英雄譚伝説は数多く残ってるし。
995日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:16:06.93 ID:/NcNoH4r
>>987
大河は古典的な講談をもっと大事にすればいいと思うんだけどな
ドラマだから史実である必要はないけど、創作なら創作で古典を大事にした方がいい
そうしないと古典的なお約束さえ、日本人の意識から失われてしまう
為朝伝説だって文化の一つ
どうせ脚本家が得手勝手に創作したって、おかしくなドラマしかできないんだし

葵徳川三代で、坂崎出羽守について講談と史実の違いを光國が説明したりしてたのはよかった
996日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:17:31.08 ID:6gyLHuND
>>990
でもドラマとして観た場合、舞子の子をわが子として
育てる事になる流れにはちゃんと説得力あったよ。
ついでに利用する強かさも見せてくれれば面白いけどな。
それ以上のものがあるのは1話できちんと見せたから。
997日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:17:36.08 ID:O3ynO1TM
今わの際で清盛に出生の真実を問われるも答えない忠盛
そんなんでも良かった気がする
998日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:18:22.86 ID:ZDo8983U
>>993
>忠盛は真面目で謹厳実直な面白味の欠片もない人物…

貴一にピッタリじゃん
999日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:19:21.56 ID:zGCg9lgs
999
1000日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 02:19:50.46 ID:zGCg9lgs
1000なら視聴率30%
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい