【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
『平 清盛』 2012年大河に登場!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
2日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 18:52:44 ID:zv14/4kq
2  get
3日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 19:21:55 ID:zAvzVHqi
どうせ美化されまくった平清盛なんだろうな。
義経とも当然仲良くて
「平家が道を過ったときは、お前が平家を倒すのだ」
みたいなこと言っちゃうんだろうな。
4日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 19:22:54 ID:zqe8U++0
脚本:藤本有紀(「ちりとてちん」「咲くやこの花」「名探偵赤冨士鷹」/「二千年の恋」「花より男子」)
制作統括:磯智明(「鉄の骨」「刑事の現場」「気骨の判決」「15歳の志願兵」/「風林火山」「毛利元就」演出)
チーフD:柴田岳志(「坂の上の雲」「秀吉」「ロッカーの花子さん」)

ttp://mantan-web.jp/2010/08/05/20100804dog00m200049000c.html
5日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 19:49:05 ID:o0YAe8N9
若くてやんちゃで威勢のいいときを中心に描くんだろうけど
最後没落滅亡することぐらい中学生でも知ってるからなあ。
いくら飾ったって結局は鬱な大河になるだけだろうよ。

天地人にしたって主家が転封につぐ転封で下り坂一方だったし
風林火山も川中島後、どっちも天下取るでもなく
「さらに戦国の世は続いたのです」で終了。
なんかこう、上昇感やカタルシスのある話を1年間見たいんだけど。
6日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 19:54:57 ID:G7QJUw9A
脚本家って最近さ、大きく扱われたりするけど
所詮どうでもいいスタッフの一人なのにね。
大道具や美術スタッフみたいに、その辺のバイトと同じような
もんでしょ。
ドラマも映画も俳優がすべて。俳優以外はどうでもいいと思うし
誰がやっても同じ。
監督だってね、いい俳優使えば素人でもいい作品作れるけど。
脚本家なんてドラマにおいて重要視される方がおかしい。
なんで最近脚本家に注目行くの?

中学生でも誰でも脚本なんて簡単に書けるじゃん。
プロデューサーが指示したことを文字にするだけの
速記者みたいなもんでしょ。
あるいは原作を写すだけの仕事にクリエイティビティもないし、
女が多いのはバカでも出来る仕事だから。

脚本が悪いだの、脚本がいいだの言う人って業界に自分は詳しいとか
自分によって書いてるだけだよなぁ。
7日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 20:12:09 ID:wje/MBOg
>>6
まともに本を読んだことないだろ?
数をこなしていくつも読んできたら、
3次元化される前に脚本を読んだだけでその作品の出来が大体分かるようになるけどなw
舞台でも映画でもドラマでも皆同じ
8日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 20:23:55 ID:6X0fUW8c
>>6
とんでもない!
小松江里子神のドラマはズバ抜けて面白いよ!!
あ〜北川悦吏子先生や野島伸司先生にも大河やってほしいな〜〜〜
9日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 20:30:42 ID:AJ1IsYXp
>>8
野島脚本は鬱展開のイメージが強いww
10日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 20:32:51 ID:4/CsZ8mp
早くも駄作の悪寒
民放が作るような歴史ドラマじゃなくて大河ドラマを見せてくれ
11日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 20:57:35 ID:SnqM1q7j
乙である
12日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 21:01:52 ID:XmRxxLfT
>>8
今日、何か嫌なことでもあったのか?
13日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 21:49:57 ID:ZaMLwIuc
阿部寛が清盛なら一年間見る気力が湧く。
初の大河主役を張ってくれ。
これが最後のチャンスだろ。
14日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 22:18:51 ID:5Mp8LAbf
ちりとてちんは好きだったんだけど
咲くやこの花がちょっと鼻につく感じだったんだよね
なんかな〜複雑な気分
15日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 23:06:54 ID:XmRxxLfT
>>3
ネタバレ('A`)
16日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 23:11:31 ID:ShW3TgI7
そういや、ちりとても咲くやも
ネガティブ系の女主人公で、それを面白く転がすのが上手い脚本だったが
前情報だと今度は少年ジャンプ並のポジティブ男が主人公になりそうだな
祖父正盛の義親討伐と後の偽義親騒動あたりを
おもしろく料理してくれたらうれしい
17日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 00:43:34 ID:Fa87888E
>>13
人気の民放ドラマシリーズ主演とか多いのに
NHKで1年拘束できるのかな〜
死後までやるなら-2・3ヶ月かも知れんが
18日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 04:44:56 ID:sZaxiMPr
>>8
いまさら北川、野島とか冗談だろw
民放のドラマ見てみろよ。酷い状態だから。
19日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 07:37:39 ID:dulrm86E
>>18
当然皮肉で書いてるんじゃないの?
20日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 08:08:41 ID:+WUpxMMP
>>10
>>16
キャラクターとか新作ゲームでも作るようなノリだからな
21日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 10:42:54 ID:PffkhDUY
>>5
他の最近の主人公だと
竜馬→暗殺
篤姫→嫁ぎ先没落
功名→分不相応な領土獲得
義経→討伐
組!→朝敵として征伐
武蔵→とくになし
まつ→100万石
時宗→若死

バッドエンディング多いな
22日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 11:25:08 ID:mm1IAoKB
>>5
上昇感やカタルシスのある人生だったら、
清盛は日本のほぼトップまで行って、その死後は一族没落だから
>>5の希望にぴったりだと思うんだが
23日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 11:32:16 ID:ac101YZD
栄華を極めるところまでは清盛の人生って本当に面白いんだよね。
ライバルも魅力的だし。

保元・平治の乱で人間相関図がややこしいのと、
栄華を極めてから先がプッツンして人格崩壊したような印象受けるのを
脚本がどう捌くか見物。

何でもいいから900年続いた勝者側史観を打ち砕いてほしい。
24日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 14:21:40 ID:74nQyCcs
>>18,19
最近の若い人は皮肉とか反語とかが理解できないらしいよ
25日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 14:26:48 ID:sVFnNzeR
>>23
そんなにややこしいか?
単に昨日(保元の乱)の味方は今日(平治の乱)の敵なパターンが多いだけで
もの凄くリアルで人の欲が剥き出し
変にいい子ちゃんじゃないから、メチャ面白いと思うけど
26日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 16:38:20 ID:X6IrEYbc
平安期のドラマは登場キャラの系図書くと
人類みな親戚状態だから、慣れてないひとにはキツイんじゃないか?
親戚ばっかで婚姻しあってる上に養子で家柄ロンダリングしまくりだしな

少なくとも制作サイドは、どこまで詳しさでいけば
ライト層に逃げられず、平家物平安時代好きから文句の少ない(こない、という事はありえない)
ドラマにできるか、考えあってると思う
例えば大河で保元の乱をやって、鳥羽院と崇徳院の親子間相互養子の件をスルーしたら
それはもう突っ込み入れられまくりだろうし
かといってCG系図で説明画面になったら即座にチャンネル変えるクチが多数いるし
27日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 17:22:01 ID:bnImtfho
50作目
50年目
50周年

民放ドラマの最終章詐欺みたいにやるのかな
28日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 05:15:08 ID:R63iaNNm
清盛の時代は人生50年?
29日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 09:06:17 ID:67SbRjma
>>16
咲くやの方はうまく転がしてたとは思うけど、ちりとては転げ落ちていった、のほうが的確。
ギャルサーみたいな例もあるし、ポジティブな主人公は意外にあっているんじゃないでしょうか。
30日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 09:08:16 ID:3Hp381Mm
>>28
もっと長生きしてる
確か70年以上だったような
31日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 09:25:00 ID:B8KaobsF
庶民は人生平均25年とか30年くらいかも

ただ摂関家の中枢は長命が多いよな
忠実は85、長男の忠通は68だっけ?
32日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 10:09:13 ID:oUURgfKN
当時は乳幼児期における死亡が多いんで平均寿命をぐっとさげてるんじゃなかったか
女性は出産期に死ぬことが多くてそれも大変だったそうだ
33日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 12:09:57 ID:3Hp381Mm
>>32
それもあるが、医学が発達していない上に、庶民が医者に診て貰うことも薬も
高嶺の花過ぎてほとんど無理だったから、病気になったら終わり
女性の出産も同じく。帝王切開とかないから。
34日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 15:07:52 ID:2JGHwxgi
まあ貴族階級でも、平安時代は
病は陰陽師か坊さんの祈祷が主な対策だったという話もあるし
食うや食わずの下々よりは栄養がいいから長生きできたって解釈もある
そういや清盛は晩年、体調不良で高名な医師にかかったら
虫下しを与えられてスッキリ直った、というエピがあるんじゃなかったか?
笑いながら厠から出てきて「尻から一斗も虫が出た」って言うから
見にいってみたら「あな恐ろし」「いかさまこれは虫ばかり」だったとか
35日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 15:35:02 ID:RRoHzPyv
清盛のドラマは前半期即ち出生から保元・平治の乱までを描くことが殆どで、
太政大臣になってから、死ぬまでの栄枯盛衰、後半期を描くことが少ない。
後半に重点を置いてくれたら嬉しいんだがwww太政大臣になってから死ぬまでも
結構内容が詰まっているのだから。
36日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 23:31:02 ID:OHiWnfwE
しかしこれで、ハゲタカ、篤姫、ちりとてちんと
NHKの誇る3大キラーコンテンツ人脈は
使いきってしまうことになる。
2013年大河からは低迷すると予測しておくw
37日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 23:35:08 ID:/R/SxdAM
ハゲタカとかちりとてがキラーコンテンツって・・・
新選組!を大人気大河って言うようなもんか
38日曜8時の名無しさん:2010/08/07(土) 23:51:58 ID:hD2/lfoZ
ゲゲゲがこのまま好調ならあらたな金脈になるかも
39日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 01:01:26 ID:iTnlqLUA
義経の時、宮尾本を読みながら、これをそのまま映像化してほしいと思ったけど、2012年に清盛で大河が来るとは思わなかった。
題材や企画意図は良いと思うし、個人的にうなずける部分が多いのだけど、
脚本家がやや不安かな。
ちりとては合わなかったし、咲くやこの花もいまひとつなので・・・。

あとイメージや企画意図がやや、「海神」に似てるような気がする。
40日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 01:08:14 ID:Et6K7+7g
>>38
ゲゲゲ9月で終わりだろ?
もう8月だから、既にほぼ大成功と結果が出ているようなもの
こちらはちりとてと違ってハッキリクッキリ大ヒットw
41日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 01:13:31 ID:Et6K7+7g
>>39
宮尾の本は、いかにも女流作家のウェットな女視点で書かれてるのがイマイチ…
同じ女流でも永井路子とかだったら好きなんだが
42日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 02:03:30 ID:eyMfHoim
>>40
マニア筋からも高評価で高視聴率ってのは希有な現象だよなー

昔は武田信玄みたいなハードコア大河が高視聴率だった時代もあるけど
43日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 02:05:25 ID:PmAYKEKH
久々に高齢視聴者の多くが共有できる懐かしさのある時代の描かれ方していたからじゃないのか?
44日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 02:06:58 ID:Et6K7+7g
>>39
海賊物って東西あるけど、どれも似たような感じだよ
すぐ○○そっくりとか言うのがいるけど、
どれだけそいつらは他のを見てないんだ?って思うw

西洋の大航海時代ほど華やかな帆船モノは無理だろうけど
イメージ映像が帆船でちょっとwktkしたw
45日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 02:16:40 ID:eyMfHoim
原作なしってのがどう転ぶかわからんよなあ
風林火山はオリジナル部分のほうがおもしろかったけど
龍馬伝は原作なしでグダグダになっちまった
46日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 06:02:15 ID:ovhG8pGc
>>42
ゲゲゲは細かい史実エピソードの使い方が凄く上手い。
その辺がマニア心をくすぐるんだろう。
47日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 09:23:56 ID:n9ew8/9O
とりあえずゲゲは
DVDの売上がちりとて上まってから
デカイ顔してくださいな w
48日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 09:33:18 ID:eyMfHoim
>デカイ顔してくださいなw

なんなのこの人
49日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 11:25:12 ID:xWbEQRDC
>>5
妻子殺しの脱糞野郎乙
50日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 14:35:54 ID:ikAy9qo5
>>5
信長や秀吉だって最後殺されたり、死後すぐ家が滅ぼされたりするのにしょっちゅう大河のメインになる
今やってる竜馬もそう
源平時代で1番大河になってる義経もだ

大河で複数回主役になってる人物で最後の最後まで上に登りつめ続けたのなんて家康くらいだろう
1回しかなってない中でも政宗、利家、山内の戦国→近世大名組と戦もない吉宗
あとは孫の代で勢力激減するけど元就くらいじゃないか

>>26
お前が見てるのはデフォルメされた時代劇でも、まして月9や昼ドラでもない、大河ドラマなんだよ
ってのがわかってない無学なおっさんや婆や役者目当てのDQN多すぎなんだよな
逆に学会でも教育番組でもないからある程度の分かりやすさも必要ではあるんだけど

太平記並みに諱を避けて官職で呼び合えとは言わないけど
ある程度はやらないと重みが出ないと思うんだよ

設定上、清盛や平家一門はそういうこと気にしないで諱を呼びまくるかもしれんが
それならそれで対比として摂関家その他の連中にはちゃんとしてほしいし
51日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 14:38:38 ID:mZhZu0wD
ものすごく細かいけど、官職呼びが一番徹底していたのは花の乱だね
52日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 13:22:39 ID:OU1q3Cvu
>>47
ちりヲタ地獄へ落ちろ
53日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 16:43:05 ID:EWbIzrdF
 少女未亡人平盛子は出る?
54日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 17:02:47 ID:P1Jjk9xn
マツケン主役か
55日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 17:28:16 ID:vbYHoPYP
また、源平ものか。うんざりだ。
もっと未踏の時代があるだろう。
56日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 19:42:21 ID:z+GjUaX/
470 :重要無名文化財:2008/04/01(火) 11:45:13
だって元々脚本家が若狭に落語まっとうさせる気なんかなかったんだもん。
このドラマ始まる前のインタビューでそんな話を読んだよ。
その時には一般論だと思ってたけど、話のラストは初めから決まってたんだな、と思った。
藤本の周囲でいい母親になれそうなのに、全然向いてない芸能界の表舞台目指してる人がいたり、
あんなに頑張ってたのに結婚して子供が生まれたらすんなりお母さんになってしまってる人もいて
無理に表舞台に出ようとしないで、初めからお母さんになった方がいいのに、と思うことがあって
そういう人を応援するようなドラマを書きたいって発想からB子が生まれてるんだもん。
それと、伝統を受け継いで評価されているような人は流行に流されず日の当らない時でも同じことをずっと続けてて
評価されようがされまいが価値観がぶれない人だと言っている。
若狭なんて初めっからぶれまくってる女の子で、とても伝統なんて受け継げる気質ではない。
あと、世襲は絶対に反対で、親の芸人に思い入れのある人のために子供が継ぐのはまあ、ありとしても、
その先ずっと子孫がそれを継ぎ続けるということには反対だと言っていた。
だから小草若は襲名するが、弟子中では唯一子供もおらず、誰も育ててない。
あと、落語についてもしきたりや伝統には興味がなく、
落語のストーリーと落語家の技術に興味があるとか言っていた。

でもこの話何も落語でやらんでも良かったのにな。
藤本のよく知っている演劇の話でやれば、どこからも文句でなかったと思うよ。

477 :重要無名文化財:2008/04/01(火) 12:01:54
>>470
落語のしきたりや伝統に興味がないのに「落語が好きすぎる」ってそんなんありか?
好きすぎるというからにはそういうものも含めて好きなんだと思ってたよ。

>あと、世襲は絶対に反対で、親の芸人に思い入れのある人のために子供が継ぐのはまあ、ありとしても、
>その先ずっと子孫がそれを継ぎ続けるということには反対だと言っていた。
>だから小草若は襲名するが、弟子中では唯一子供もおらず、誰も育ててない。
>あと、落語についてもしきたりや伝統には興味がなく、
>落語のストーリーと落語家の技術に興味があるとか言っていた。

こんな考えで脚本書いてたのか。
それでよく小草若役に茂山を持ってきたなあ。
キャスティングしたのはプロデューサーの遠藤だが。

「世襲絶対反対!」をぶちあげるために書いた役を伝統と世襲が服着て歩いてるような人間が
演じることになってどう思ったんだろな<藤本
だから「茂山さんとちゃんと話ができないまま、きちゃったんですよね」なんて言ってたのかw
57日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:05 ID:fZPQAXdG
ちりとて終了後、朝ドラは2年の暗黒時代を迎える事になった。
B子の破綻した人格設定のせいで朝ドラは信頼を失い、視聴者が離れていったせいである。
大河が同じ轍を踏まないことを切に願う。
58日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 00:30:04 ID:2h+3H2s/
大日本武徳会は明治28年(1895年)、日本の武道の振興、教育、顕彰を目的として設立
された財団法人。
昭和17年(1942年)からは、武道関係組織を統制する政府の外郭団体となる。昭和21年(1946年)、
連合国軍最高司令官総司令部指令により解散した。関係者の公職追放は1,300余名に上った。
終戦後、GHQの武道禁止令に伴い、占領下に没収された大日本武徳会がかつて撮影
した映像がこの度、米公文書館にて新たに発見された。
これは明治28年(1895年)、大日本武徳会が設立するに伴い、「最後の侍」「精義入神」
と讃えられ、最高裁判所長官、陸軍大臣、海軍大臣、警視庁長官、乃木希典大将、東郷平八郎元帥、
大山巌元帥らの連名により、「永世名人」の称号を贈られた達人の神業を後世に伝える
ために撮影された伝説的記録映像である。
僅か40秒のこの映像の中に武士道の神髄。日本精神の全てが現れている。
http://www.youtube.com/watch?v=So31c7mTT5k
59日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 09:07:50 ID:hhKi4swc
脚本はオリジナルらしい。
しかも、女らしい。
月9ドラマ化するのが既に見えてしまう。
60日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 10:34:20 ID:SYJevapC
藤本はテイストが月9とは違う。
疎外感をテーマにした作品が多いが、
大河だとどうなるかな。
61日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 11:07:59 ID:/CpxLi03
DREAMS COME TRUE『今日だけは』(2006年)
62日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 11:20:24 ID:/CpxLi03
誤爆ごめん↑
63日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 22:15:13 ID:5t8AI1Rn
>>59
わざと言っているんじゃないのなら、いくらなんでも短絡反応すぎる
64日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 23:22:13 ID:CuqPQuz5
後白河=近藤正臣
「平家の上り坂もこれまでじゃ!!」

実際には亀治郎あたりかな…
65日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 23:39:45 ID:BCTsaAlQ
>>59
月9とは真逆だろ
イケメンより男前だし
だいたい月9って響きがなんかもう寒い
66日曜8時の名無しさん:2010/08/11(水) 00:26:25 ID:FW3WjA9/
>>65
イケメンとも言えないとはあったが、男前なんてどこにも書いてなかったが?
67日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 10:57:15 ID:XdNHRHdj
>デフォルメされた時代劇
最近の大河ドラマはまさにこれだからなあ・・・
68日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 18:21:04 ID:LOVBAsdl
中世(除戦国)の大河ドラマスレ一覧

【1976年大河】 『風と雲と虹と』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262443348/
【1979年大河ドラマ】 草燃える part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1272624804/
【第十回】 太平記 part.10 【帝の挙兵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271245729/
炎立つ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1249455184/
花の乱3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1247537453/
【クビライ】北条時宗 第二章【赤マフラー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1278970659/
【スレッド】義経Part141【復活】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269800795/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1281000835/
69日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 21:15:51 ID:p5gsGtGo
>>66
男前〜は主人公がブサイクじゃ嫌だなという大河予想スレからの妄想流れなので気にするな
70日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 22:06:56 ID:AqTtmTZ7
今回の高杉晋作役で初めてまともに演技を見た伊勢谷友介氏をぜひ主演に。
視聴率の安泰も保証されるよ。
できれば堺雅人氏と絡ませてあげてください。
71日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 22:26:56 ID:hLaNZAtC
最近、高橋克典はNHKに好かれてるような気がする。
事務所も文芸路線で押してるんだろうか

そろそろ大河に役が来てもいいだろう
72日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 22:30:32 ID:6f9Zw8q5
磯Pの15歳の志願兵見た
池末、高橋はどっかにキャスティングされそうだな
あと「太賀」が「大河」に出たらちょっとウケるwとか思ったり
73日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 22:39:49 ID:BeCOTRrI
風林火山・・・・・
74日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 22:42:53 ID:bw96RnFW
龍若丸だっけ
75日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 22:53:55 ID:Ex4mAaKy
天地人でも風林火山でもさっさと死んでなかったっけ、太賀
いい役だったけど
76日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 23:07:05 ID:6f9Zw8q5
あ、もう出てたんだ
失礼
77日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 23:15:37 ID:p5gsGtGo
>>71
高橋は大仏開眼が初NHKだったんだよね
40代だから清盛候補じゃないけど脇の良い役では登板しそう
78日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 07:21:08 ID:652/Zb+r
劇伴は読めんなぁ。藤本さん脚本だから佐橋俊彦が有力だろうけど、
磯pは自分の作品で川井憲次や梶原由記にも依頼している。
79日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 12:37:44 ID:2UHlbWVe
>>78
佐橋ならyoutubeに鹿男やちりとてのクレジットとかぶせたのがアップされそうだw
80日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 16:30:46 ID:+pPpG9Uj
平家の落人伝説をネタにしたご当地ビジネス

http://netallica.yahoo.co.jp/news/136255
81日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 19:47:58 ID:nQGXTMcG
>>78
読めんも何も記者会見の動画でcobaと判明してるよ
磯Pとは刑事の現場シリーズつながり
82日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 20:44:57 ID:WqLVV6o+
音楽は植松伸夫だよ
83日曜8時の名無しさん:2010/08/20(金) 13:57:20 ID:R2ZJbi0a
>>77
亀だけど、高橋克典は1998年放送の「翔ぶ男」が初NHKだと思う
放送当事スタパにも出てるよ
84日曜8時の名無しさん:2010/08/20(金) 15:47:42 ID:iDQpIFCo
佐橋がいいのになあ
また鹿男とそっくりのテーマになるかもしれんけどw
85日曜8時の名無しさん:2010/08/21(土) 08:22:14 ID:9/lB+tHh
>>56
遅レスだし、他作品のアンチレスだから話半分にした方がいいんだろうけど
こういうのを見ると単に反権威に走らせたいだけに見えて反戦平和女性(笑)持ち上げとは違う意味で不安になるな

清盛は反権威どころか外戚になるとか一族で高位高官や諸国を占めるとか
少なくとも権威破壊じゃなくて利用はしてたからなあ
86日曜8時の名無しさん:2010/08/21(土) 08:34:22 ID:Y9lafesk
>>85
話半分?
まるごと悪質なデマじゃないかという頭はないのか。
87日曜8時の名無しさん:2010/08/21(土) 09:40:46 ID:81gT/73l
実際、まるごと悪質なデマだしな。アンチのねつ造。
葉隠れ藤本にそない簡単にインタビューが取れるわけがない。
88日曜8時の名無しさん:2010/08/22(日) 22:40:42 ID:VYiktNNj
>>86
全然どっちか知らんから中間で書いたのにそういう言い方はないだろ
お前みたいな言い草のやつがいるから必要以上に脚本の人のアンチが沸くんじゃないの

>>87
へえ、そんなに隠遁じみたことしてる人なんだ
89日曜8時の名無しさん:2010/08/23(月) 00:06:40 ID:NZjdjuS6
脚本の人の云々なんて各論じゃなく、あきらかに悪意のある
記事や書き込みは、よほどはっきりウラが取れてなきゃ
ガセと思っとけ言いふらすなってのは、ごく当たり前の一般論。
90日曜8時の名無しさん:2010/08/23(月) 02:00:33 ID:2RwBsovV
>>88
そやから「話半分」て書いたのになあ。気の毒に。
91日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 05:14:55 ID:PAA9gdC1
アイドル界のリーダーから武士のリーダーへ!TOKIOの城島 茂さんが、清盛り役に内定しました。
92日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 08:49:40 ID:vX6J6Tf9
>91
それはそれでとっても見たいかもw
93日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 09:33:34 ID:bPfZaPVP
Amazon1位に!「視聴率よりDVD販売」に舵を切った深夜ドラマ『モテキ』の戦略 (日刊サイゾー)

モテない男に突然訪れたモテ期を描いた深夜ドラマ『モテキ』(テレビ東京)が好調だ。といっても、視聴率では、第3話で3.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と、
深夜ドラマとして可もなく不可もない数字。ところが、放送終了後の11月26日に発売が予定されているDVDBOXが、
Amazonのテレビドラマランキングにおいて1位を獲得したのだ
テレビ離れが叫ばれていますが、クオリティの高いものを作れば視聴者はついてくるということでしょうね
民放大手のドラマは、いまだに視聴率にこだわったドラマ作りをしている。
結果、キャスティング主導で質の低下を招き、さらに視聴率が落ちるという悪循環に陥っています。対照的ですよね」
テレビ不況が叫ばれ「数字が取れてもスポンサーがつかない」といわれる昨今、そうした"視聴率神話崩壊"が、
新たなコンテンツビジネスの呼び水になるかもしれない。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/cyzo_25Aug2010_16969/


そうだ!森山未来がいた!!
94日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 09:58:59 ID:Sjx0r1Wj
>>93
キャスティング予想スレでは、
「清盛役は大柄な役者がやるので森山はナシ」ということになってる。
95日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 13:29:03 ID:O0A6XPT/
>>94
それ以前にテレ東落ちの森山に大河の主演が当たるわけがないw
96日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 13:50:25 ID:YEfqW5FE
>>93
ソフト販売に活路を見いだしたアニメが青息吐息の状況ではねえ
97日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 13:53:55 ID:pJK6MSZP
>>95
落ちるも何も、まだ始まってもなくね
10代の頃セカチューとか出てたのは子役の延長みたいなもんで
98日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 14:14:20 ID:LT97JW67
藤本ゆきよw
99日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 14:36:31 ID:YULiFrGW
>>97
森山って子役だったけ?
一応月9の主役だったじゃんw 
100日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 14:41:34 ID:pJK6MSZP
>>99
え、そんなのやってたっけ?
全く記憶にない
セカチュー以来見た事がない。大沢の子供時代役の

つか、40代だけど大沢でいいじゃん
101日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 14:54:13 ID:S36URrXS
古典に強い脚本家って
他に誰かいなかったの?
大御所系とか・・
102日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:05:24 ID:YULiFrGW
>>100
危険なアネキ 5年くらい前?
あと土曜ドラマの刑事の現場1、2も主役で単発ドラマでも何本か主役してるよ
若手俳優ワラワラ居るけどでドラマで主役やってるのって実はそんなに多くないんだよね

大沢?賛成だ。


103日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:07:25 ID:v9pHvvFp
>>102
危険なアネキって伊東が主役だろ。
104日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:07:39 ID:O0A6XPT/
今回は40代はないよ
大沢はあるとすれば2013年以降だね
105日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:10:46 ID:pJK6MSZP
>>102
ドラマヲタにはどうか知らんが世間のイメージではセカチューで止まってると思う
>>104
30代に見えるよ十分
撮り方で青年期もいけると思うが
106日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:18:11 ID:YULiFrGW
>>105
自分=世間の一般論
どうでもいいけど凄いなw
107日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:20:52 ID:O0A6XPT/
>>105
清盛の10代が長いんだぞ?w
ハイヴィジョン映像で、いくら若く見えるからって40代が10代はキツイだろうが
108日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:23:25 ID:pJK6MSZP
>>107
でもそんなこと言い出したら30代の人でも10代長いのはキツいだろw
見た目は皺も出てて似たようなもんだよ
109日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:52:41 ID:3c3V8TJ7
大沢には2013年に予想されてる真田幸村がいい
110日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 15:58:50 ID:vX6J6Tf9
大沢は来年春にJIN2があるから大河は無理では?
111日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 16:00:53 ID:3c3V8TJ7
んなこたあない!
112日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 16:09:21 ID:9AavvGEK
キャスト予想は専用スレでやってよ
113日曜8時の名無しさん:2010/08/25(水) 23:55:33 ID:fyTQMLV9
青年時代メインで描きたいみたいだし、
視聴率的なことも考えると
清盛役は本命小栗、対抗玉木、大穴で水嶋
ただ、このところジャニの大河出演がないから
まさかのキムタク清盛もあるかもしれない。あいつワンピとか好きだし(笑)

個人的には、阿部ちゃん清盛が観たいんだけどね…
114日曜8時の名無しさん:2010/08/26(木) 00:24:06 ID:uzMdHyBu
>清盛役は本命小栗、対抗玉木、大穴で水嶋
>まさかのキムタク清盛もあるかもしれない。

今にも増して大河ドラマの質を落とし視聴率を低迷させたいアンチ乙。
115日曜8時の名無しさん:2010/08/26(木) 05:20:59 ID:CYmDhOKY
ヤングアイドルの城島 茂以外いないよ!
116日曜8時の名無しさん:2010/08/27(金) 07:03:51 ID:e1jXSycF
どうせなら祖父正盛VS源義親からがっちり書いて欲しい
117日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 00:10:15 ID:0KIaSu7R
ご落胤設定はどこまでハッキリさせるのかな
そっちの方がドラマチックで描きやすいと思うんだけど
実力でのし上がった感が薄れるんだよな
118日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 00:46:46 ID:IYFuJhJh
あえてご落胤設定にせず、キャストをリアル親子俳優でやったら神!
119日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 01:06:38 ID:p+JjV+bO
でもご落胤って結構ちゃんとした根拠があって、
有名な歴史家とかも普通に有力な説として認めてるからなあ。
120日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 03:13:16 ID:IYFuJhJh
でも落胤説の根拠は『平家物語』ですから!残念!
121日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 08:44:56 ID:zioMWlp0
”ご落胤”といっても
白河上皇が手当たり次第そこらの女に手をつけて
飽きたら仕えてる連中に下げ渡すのを繰り返してて
忠盛もその一人だった、ってだけだからな

で、清盛生母は祇園女御でいくのか女御の妹説でいくのか
122日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 10:48:31 ID:FS3aQokY
>>121
72年の大河では母は祇園女御だったの?
123日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 13:33:10 ID:2Bq1Uowh
清盛って待賢門院と同じで祇園女御の猶子なんだと思っていたが
御落胤説もあったんだなあ
まあ、確かに当時はまだ下に見られていた受領・武士の子なんかを
事実上、院の嫁な人が猶子にするなんて何かあるよなあ
124日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 19:51:00 ID:nK0zyoev
>>122
『新平家』はそもそも原作自体「祇園女御が母親」という設定
125日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 23:20:07 ID:0KIaSu7R
京都の厳島神社にある系譜図によると祇園女御の妹と書かれてるんだよな
126日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 00:37:18 ID:bZhMY+2h
祇園女御の妹の呼び名は不明なの?
127日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 01:01:47 ID:q2xJ4/Zl
>>126
系譜図には女房としかw
128日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 01:05:09 ID:cGuWgMCD
>>126
平安朝は、女御クラス以外は女の名前が残っていない方が普通
誰それの娘(女)とかばっかりだよ
129日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 08:16:00 ID:WDeaSVyy
>>127
d。系譜図だけが根拠なの?
>>128
だから誰の女とか女房名とか伝わってないのかなと…
130日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 21:03:06 ID:uOqmCnNR
キャストが誰というより藤本さん、藤本さん次第や・・・。
131日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 21:25:49 ID:F08vWwre
さとうこういち

 きむたくおだゆうじ のりかゆうか 豪華キャストで

 とよえつは母校の学者らをつかって名古屋研究して舘ひろしのぶながを超越してほしいとよw
 仕事といえば全部OKマジックワード化してないか 客観価値が劣化したら対応しないとかっちょ悪くないか
132日曜8時の名無しさん:2010/09/01(水) 21:46:46 ID:u4FqRHvZ
藤本さんの脚本は、役者にとっては楽で、
演出家にとっては難しいらしいから、
演出の皆さんに頑張って欲しい。
133日曜8時の名無しさん:2010/09/01(水) 21:58:43 ID:1V6OR4F2
>>132
伏線張る脚本家って技術(撮影)スタッフも難しいと聞いた。
でもそれでいいじゃないか。
134日曜8時の名無しさん:2010/09/01(水) 22:40:52 ID:TBs23e/G
伏線を事前にいくつも張ってそれを綺麗に回収する脚本を書くには
同時にいくつもの話を掴んで進行させる頭がいるから
スタッフにもそれを理解する同等以上の頭がいる
キャストは自分の役とそれと絡む役の流れさえ理解していけば足りるけど

自分的には伏線たっぷりの脚本が好きだw
135日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 23:16:44 ID:ADXGTUtY
へー、藤本さんって伏線張る人なのか!
そりゃあ楽しみだw
小説とかもだけど、伏線が一気に回収されるときとかテンションあがるよね
逆に放置されると悲しい気分になるけど……

そいや三谷も伏線好きだったなあ。
136日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 08:02:04 ID:sJch4Vyl
一話初めのシーンは清盛誕生もしくは幼い清盛からスタートするのか
それとも天地や龍馬みたいに多少未来の情景を流してから
一気に遡る方式にするのか
137日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 20:37:49 ID:JStQfF2d
暑い
138日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 02:24:44 ID:2AZI35dS
>>136
義経みたいに、中段の山になる合戦をダイジェストで冒頭になる方式では?
保元の乱を冒頭に持ってくれば、平清盛だけでなく、後白河法皇、源義朝、崇徳上皇、信西、藤原忠通、藤原頼長
といった前半の主要な人物を全員登場させることが出来るし。
139日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 22:08:54 ID:hi0BG9mc
>>123
大河の清盛は「本当の親を知らず、養父の平忠盛に育てられる」
という設定みたいだ。
清盛の母は登場しないのかも。
しかし、忠盛は実父でなく養父という設定はどうなのよ・・・
史実からここまでそれると内容が不安になる

ソース↓
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
140日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 22:21:54 ID:tb/YFKJi
なんとなくだけど
源氏物語みたいに、主役が世代交代するんじゃないかと思う

前半武士誕生、平家台頭
後半草食系武士誕生、平家没落
141日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 22:23:50 ID:qp5lNXZd
>>139
清盛は白河院のご落胤説というのは結構有力な説の1つ
小説もそれを採用して描いているものが多い
142日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 23:08:42 ID:Y30nzhMV
>>140
だったら「平清盛」なんてタイトルにはしないだろ。
143日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 00:39:54 ID:9IFWxHAK
>>142
白河院の種を宿した女が忠盛に下賜されて、
平氏の子として産まれたのだからこそ「ご落胤」になるのだが。

最近はもうあまり読まれてはいないようだけど、
瀬戸内晴美の「祇園女御」って作品が好きだったな。
人間関係が入り組んでて、瀬戸内の作品らしくドロドロなんだけど。
144日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 00:41:18 ID:3gBr3Jkx
>>143
瀬戸内の作品では祇園女御が清盛の母なの?それとも伯母?
145日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:15:26 ID:6LcVf+/+
>>143
レス先のアンカー確認したら?
146日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:02:06 ID:JBVdHBvS
>>141
現在では厳島神社だったかに奉納された文書により
清盛母は祇園女御妹という説が有力(父は平忠盛)
平家物語で清盛母とされている白河法皇の寵妃祇園女御は、
ずっと後まで夫白河法皇の法要を営んでおり
白河法皇から下賜されて忠盛の妻になっていたとは考えがたいかららしい

尚、清盛の母と思われる平忠盛室は清盛2歳のときに没しており
(こちらは史書で確認できる)
清盛は母の姉である祇園女御が引き取って養育したと見られている
147日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:50:36 ID:8RBU0puI
>>143
平家物語とか、平家六代とかいうタイトルになるんじゃないかという疑問じゃないか?

>>146
現時点では、一番合理的な考え方だろうね

祇園女御のおかげで、官途でいいスタートを切れたが、
彼女がなくなり後押しがなくなると、
弟に追い越されそうになったんだろうな
148日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:48:00 ID:/Fp43onD
政略的に白河の種を匂わせて、養父・忠盛が実は本当の父親だったっていうオチなんじゃないの
149日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:36:51 ID:PM4DQ8GD
>>147
弟に追い越されそうになったとき、どういう手を使って勝ったの?
150日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:44:53 ID:JkfnQvnp
>>149
ラッキーにも確か病気でその腹違いの弟家盛が死んだ
151日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:37:58 ID:6LcVf+/+
>>150
それって誰が毒を盛ったの?と言わせんばかりの展開ですね。
152日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:29:25 ID:sQSEMxis
>>4
Pの制作、作品は見てないがwikiで見た限り硬派だよね。
心理描写とか好きそう。
そこをちょっと止めて「元就」程度の軽さでやって欲しい。
153日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:30:26 ID:xSs9iV+O
>>151
継子虐めの凄い継母が親父忠盛の正妻で
常日頃から眼を光らせて自分の第1子家盛を大事にしてるのに
そんなことができるわけないじゃん
154日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:41:34 ID:4sDMqKMi
>凄い継母
それって、池禅尼のことを言ってんのか?
155日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:36:10 ID:0B/gCedP
清盛が祇園女御の息子という設定の方が話が広がり
面白いと思う
156日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:26:39 ID:4zxcHiQz
祇園女御自身が産んだ男子なら、そのまま白河院の皇子になるんでない?
寵愛は篤かったが子供に恵まれないんで、藤原璋子を養女にするとか
いろいろ画策して寵愛が途切れないよう苦心してたような記憶が。
157日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:11:42 ID:JLWVMhOB
>>150
その家盛が、源頼朝に似ているとかで、
池禅尼が命乞いをする設定になるのかな

その設定なら、今回は一人二役でできる
158日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:44:18 ID:Lu1YuG8H
>>156
仲代清盛の原作だった吉川版平家物語では
祇園女御が平忠盛に下げ渡されて後に生まれたのが清盛
よって忠盛の子扱いだが・・・という設定だったな

同じ吉川版平家物語原作の人形劇BSでもCSでも再放送してくれんかな
川本喜八郎氏が亡くなったニュースでは三国志の事ばかりとりあげられてたが
平家物語の黒髪美女たちの美しさ鎧武者たちのカッコよさったらなかったぞ
159日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 04:43:23 ID:rP0MmJsj
坂の上の雲が完結した直後に始まるのがこれか

明治の後に平安だなんて、ちょっとなぁ

大正〜昭和の近代作でも良かった気がする・・・
160日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 18:39:37 ID:nTDq8ow5
平安というより、院政-鎌倉期なんでは
161日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 19:20:06 ID:6CelG6pJ
時代の括りは平安時代でいいんじゃん。
>院政 ってのは、その中での区分だろ。

鎌倉期っていったって、清盛の死亡は1181年だしね。
162日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 21:25:33 ID:bKJEgU+J
院政期は実質上、中世みたいなもんだからなあ
163日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 00:31:02 ID:6PONdDyB
平安時代は平安時代なんだから、別に突っ込むところではないだろ。
鎌倉というより、南北朝なんでは。みたいな突っ込みなら分かるけどさ。
164日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 00:49:46 ID:ffOXmpB5
161と163の言う通りだ。
院政は院政期であって、院政時代ではないんだから。

それに、平家滅亡時まで描くではあろうけど
主役の清盛が生きたのは平安時代としか言いようがない。
165日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 01:12:37 ID:zDco81Tf
その時代に拘りある奴は
大雑把に平安時代一括じゃ落ち着かないんだろ
家光も家茂も江戸時代だが
後者を幕末と言いたがる奴は多い
166日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 01:25:25 ID:GCBlUfuU
その前に、日本振興銀行の社外取締役で自民党の国会議員の
平っていうのは確か清盛の祖先だからやっていいものかどうか、、、
167日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 01:35:30 ID:8ybuNkbx
すごいな、これから清盛が生まれるのかw
>確か清盛の祖先
168日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 03:27:15 ID:SLMZS03D
これくらいの誤字やミスタイプにw付きで食いつくヤツを2ちゃんで見ると感動の域
169日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 11:43:57 ID:px1wyyh8
読み方が全然違うだろw
170日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 17:19:55 ID:pxId+izr
鎮西八郎や悪源太ら敵サイドもやるんだろうな。

若い重盛が猛将為朝に向かってゆく勇敢ぶりを見せとかないと、
孫の維盛への叱責に繋げられない。
171日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 18:51:58 ID:HenFCS6Y
袈裟御前と文覚の逸話はやって欲しいね。

げに人間の心こそ、無明(むみょう)の闇も異(ことな)らね、
  ただ煩悩(ぼんのう)の火と燃えて、消ゆるばかりぞ命なる。

172日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 01:11:33 ID:7FsQb6Vy
>>171
「袈裟と盛遠」ね・・・

ただの希望に難癖つけるわけじゃないけど、
そしたら、祇王御前と仏御前の逸話もぜひ
小督の逸話も是非、右京太夫と資盛の悲恋も是非、
やはり青葉の笛は外せない、ならば青山の琵琶の逸話も
・・・と、平家は周辺逸話の宝庫だからきりが無くなる。
主役とその周囲に焦点を絞らなければ、
とりとめない物語世界で陥ってしまうよ。

とくに文覚と袈裟の逸話は平家面々とあまり直接関係のない
「独立説話」的な話だし、
突然に挿入したら視聴者も混乱すると思うけど。
173日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 02:00:53 ID:n7pfuJLu
>>172
人形劇「平家物語」のときは、清盛と盛遠は友人という設定だったな
174日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 03:00:31 ID:9oxZJ7UP
西行とか俊成とか出てきてほしいな
175日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 03:12:32 ID:A0vALU0r
西行は出てほしいもなにも…
公式発表>>1くらい見てから何か言おうよ。

>>京に上ると清盛は個性的な仲間と出会う。ライバルとなる源義朝(よしとも)、
>>後に歌人・西行となる文武に秀でた佐藤義(のり)清(きよ)、そして繊細・
>>奔放(ほんぽう)な少年から日本一の権力者「大天狗」へと変(へん)貌(ぼう)を
>>遂げる雅(まさ)仁(ひと)親王(しんのう)(後白河天皇・法皇)。若き清盛は
>>彼らとともに世の中を見つめ、それぞれの夢を語り合った。
176日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 09:00:23 ID:mEvGaCOm
>>172
出家して荒法師となった文覚が
伊豆の頼朝にドクロを持って挙兵を促すエピソードをやるんなら
文覚出家の逸話がマエフリとしてあってもいい
177日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:47:58 ID:/vz/oYgV

海賊平氏はげんぎけいの追撃で都落ち、発祥の地伊勢から海賊退治で昇進した歴史通り、壇ノ浦の海で散った。
サラリーマンも原点の工場倉庫にもどって、冷静にみつめなおすときではないのでしょうか。
178日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:03:51 ID:bja5qTJt
平家は海賊じゃないし、義経に追われて都落ちしたわけじゃない。
昇進の理由も海賊退治だけじゃない。

冷静に歴史をみつめなおせ。まだ時間はある。
179日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:12:32 ID:/vz/oYgV

海賊平氏はげんぎけいの追撃で都落ち、発祥の地伊勢から海賊退治で昇進した歴史通り、壇ノ浦の海で散った。
サラリーマンも原点の工場倉庫にもどって、冷静にみつめなおすときではないのでしょうか。
とぶが如く 佐藤浩一竜馬ようつべUPしてとよ  Jra
 織田裕二きむたく 豪華キャストで 毎週日曜19時半から21時までもりあげてとよ
180日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 01:38:57 ID:RbSV9wGT
>>176
袈裟殺害逸話は省略して、頼朝の挙兵周辺時に
周辺人物として初出させても筋書き的には充分だろうな。
だいたい、文覚が頼朝に挙兵をすすめたというのは
実際の文覚の足跡からみると不都合なんだけどね。
まあ面白い人物だからいいけどさ。

確かに、この逸話は面白い・・・でオリジナル脚本に取り入れてると
周辺ドラマや人物があふれかえってしまって収集がつかなそう。
181日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:00:54 ID:wC6J9sYn
179の中で義仲が存在自体を抹消されてて泣いた
182日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 15:45:39 ID:Oen58VnL
主役だから平和を愛したとか、いい人だったとかではない。権力者としての孤独や葛藤(かっとう)はきちんと描きたい。(物語中で)正義と悪が入れ替わる瞬間があると思う

期待が持てるね。
183日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 20:28:47 ID:GRii8MTl
>>172
この脚本家は、それをわからないように入れてしまうところがあるんで期待な訳でして w

>>173
人形劇は最初に持ってきましたよね。
平家物語の壮大なる伏線と感じることがあります w

>>180
文覚はオリキャラのように便利に使えると思うんですよ。
草燃えるの十郎のモデルじゃないかというくらい、古典で神出鬼没ですからね。
自分が考えるくらいで、二番煎じはやらんでしょうけど、
実況でレープはやりたかったな w
184日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 22:24:56 ID:b/DbV5kg
赤穂浪士
風と雲と虹と
武田信玄
葵徳川三代
平清盛

共通項は?
185日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 23:10:08 ID:pIla8+pl
今年の大河みたいに、演出が話をカットしまくったら嫌だな。
伏線カットで唐突感満載みたいなのは勘弁して欲しい。
186日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:17 ID:W8TyPLFT
>>185
藤本有紀って人は、逆に伏線だらけにしてしまう脚本家。

たとえ伏線が張れない人間関係でも、
謎のアイテム的なもので人生を繋げてしまうのも得意技。
187日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 01:55:17 ID:oXqzsqF/
観光客誘致における
中心的な舞台地はどこになるのか?

京都、神戸、広島、三重・・・
188日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 02:01:39 ID:yCOHNYIJ
>>187
資料によれば、厳島(広島)と福原(神戸)
その他水軍絡みで瀬戸内(中国・四国地方)と熊野(和歌山)

それでも京都は絶対出てくるだろうけどw

189日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 07:28:19 ID:K1R6VMJo
>>186
流石に演出プランが困らないようある程度先のプロットまで作るらしいが、
修正が効かなくなるというデメリットもある。
190日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 01:48:40 ID:AO4fCxcD
これを機会に福原の街のイメージ一新かw

京都はそりゃ、出てくるさ。
洛中中心部以外にも三十三間堂かいわいや六波羅蜜寺等々、
「京の○の旅」のコースになる場所が盛りだくさん。
191日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 17:40:48 ID:E2fmA0Zt
今宣伝で出てる伊藤見たら顎周りとかゴツくなってて貫禄付いてきてる
見た目はいいなあと思った

あとは演技をなんとか…
192日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 05:48:41 ID:T0pJLVPV
人間も箸と同じや
磨いで出てくるのは、この塗り重ねたものだけや

芝居も箸と同じや
スタッフのオートメーションで作った端じゃ、すぐ剥げる。

都(みやこ)も同じや
争ったことも、焼け落ちたことも、きれいな模様になって出てくる

193日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 16:23:47 ID:roIaaG+P
ほんまけ
194日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 22:18:27 ID:xR3IhON+
藤本さんってそんなに伏線満載の人なのか楽しみだ。

おこいちゃんは見てたはずなんだがそんなに伏線あったっけw
よっぽど注意しないと気がつかない細かい伏線を入れてくる人なのか
(三谷張りに)
それともただ単に俺が伏線を拾えない人なのかw

まあとにかく楽しみ。伏線がかちっと決まってる小説とか見るとわくわくするし。
195日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 22:22:49 ID:/53hmK02
ちりとてちんはコメディだったから伏線張りまくりだったけど、
歴史ドラマだとどうなんだろうね。
でもまあキャラ立ちに関してだけは心配してない。
196日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 23:01:07 ID:lupEa8ou
>>194
あのドラマはそんなに伏線張ってなかってね

ただ、ちりとてちんはものすごいスパンで伏線張ってたなぁ
そして、1ヶ月ご、3ヶ月ご、半年後にちゃんと回収していく

もっとも、テーマを重奏して繰り返すボレロ調の物語ってのをCPが打ち出してたからだろうけど
197日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 23:11:57 ID:dmsJT9+3
ちりとては1回15分でしょ?
198日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 23:40:51 ID:lupEa8ou
1週間で大河2本分×半年で、
微妙に朝ドラの方が長いんだよ
199日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:00:04 ID:dmsJT9+3
いや、じゃなくて大河の1回40分でどうなのかなと
咲くや30分でもダレてたのに
200日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:11:03 ID:0NITs7or
>>199
一応言っておくとちりとてちんでは
1週間で1つのエピソード(もしくは2週間で1つのエピ)という形式

決して15分という短さに頼ってる本ではなかった
クライマックスをきちんと金曜・土曜にもってくるところとかは、
すごく頭のいい脚本。

ただ、ちりとてちん以降に藤本が書いた
本日は晴れとか咲くやこの花は確かにダレてたね。

そこらへんはプロデューサーの力量というか、相性かと思う。
201日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:21:24 ID:GW0K8qT0
咲くやは主演の二人の芝居も退屈だったしな
やっぱドラマはトータルだな
202日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 01:36:05 ID:lZ6xBHGC
咲くやは良い脚本とスタッフと脇が揃っていれば
たとえ主役カップルが棒であろうと良作になるんだと思わせてくれたドラマだったw

バカ旦那が好きだったなあ
わが衣でに銭はたんまり〜の衝撃が忘れられないw
203日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 08:46:17 ID:TBSO2bAV
>>200
>1週間で1つのエピソード
クライマックスをきちんと金曜・土曜にもってくる

それって朝ドラの基本パターンだろさ
204日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 11:34:59 ID:9aCZJVdN
>>203
皆さんに好評とのゲゲゲはできてないね
水曜とかにクライマックスがあったり、週終わり切れなかったり

その前の亀なんとかはダラダラとストーリーが続いてたね
205日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 12:28:21 ID:vVvc1FT6
自民党の谷垣禎一総裁は17日午後、民主党の新役員人事と菅改造内閣の顔ぶ
れについて「小沢一郎元幹事長に近い方は遠くからお手並み拝見といった感

じだ。いわば『片肺飛行』で、与党をきちんと掌握し国民の課題に迅速に応
えられるのだろうか」と述べた。党本部で記者団に答えた。
 谷垣氏は「もし与党の中も取りまとめられないようなら、国会に出す政策は
腰の入ったものになるか疑問符が付く」として、与党の政策立案に影響が出か
ねないと指摘した。
 「脱小沢」を貫く菅内閣の支持率が上昇していることには「そんなにしょっちゅう首相が替わっても困るという消極的支持
206日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 17:17:07 ID:TBSO2bAV
なんにせよ先日の制作発表を見た限りでは、今度の大河ドラマ「平清盛」は「草燃える」までの平安もの大河作品と違いタッキー「義経」級の異次元大河ドラマになることは確定みたいなもんだからね。

もうNHKの歴史番組に史実うんぬんは望めそうにないし、せめて脚本は異次元でもいいから世界観をきっちり作り出して欲しいな。

海賊王でもなんでもいいや・・・。
207日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 19:48:17 ID:Kxhnbjqu
海賊王にっオレはなるっ!
208日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:20:57 ID:mfVtjelt
草食系男子の平清盛を期待してます。
209日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:22:55 ID:hYRJAc6W
大河は企画が始まるのが民放より早いからお江には間に合わなかったけど
清盛から作品のテーマの取り方が変わる・・・というか昔に戻るよ
やたらいい人なヒーローとかはなくなる
210日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:39:33 ID:LAcuM6So
草食系男子の平清盛

線の細いイケメン俳優が演じるかも知れないな。
211日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 08:43:23 ID:bH7s15AT
平家って配下の伊藤一族あたりはもちろん、伊勢平氏も重盛とか重衡とか惟盛とか大概武闘派なんだけどなあ
草食扱いは、その、宗盛の印象が強すぎる
212日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 10:09:38 ID:5Ce9mp6x
フリーメーソングラバーはよく知らないので

いずれにせよ暗殺したからつまらなくなったね。堀江、みきたに楽天、わたみ、などユニークな経営者がいないで、全員公務員、形式外形標準サラリーマンタイプだけだとつまらないのと同じかな

 義経は梅田先生がいいかもね笑
関じゃにってなに?
213日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 12:23:35 ID:mfVtjelt
後の鎌倉幕府の源氏が、武闘派の平家のイメージを作ったというのを、前に歴史リストリアでやっていた。
214日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 12:55:09 ID:hYRJAc6W
>>213
歴史は勝者によって作られるのは古今東西の共通認識
勝った源氏が持ち上げられてて、負けた平家がかなり悪いイメージに創り上げられてるのが普通

源氏は戦うしか脳のない、雅な教養はほぼ皆無の田舎者の荒くれの板東武者
平家は、清盛より下の世代は都育ち
武家もやるけど実質は歌舞音曲を得意とする雅な公家
が実態ってところだろうな
215日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:01:51 ID:1rabNv/Q
平家に武闘派のイメージはないなあ
216日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:07:16 ID:LAcuM6So
草食系のイメージなら、玉木宏か佐藤健あたりが演るかも知れないね。
弱々しい平清盛になりますけど・・・
217日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:32:06 ID:AnybdsiW
保元の乱の重盛は悪源太とぶつかりあう武闘派だから
清盛同様、武者→貴族の演じ分けが要求されるな

華奢イケメン枠は崇徳帝や義経でいいだろ
218日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:39:43 ID:OH03Abaa
なんだかもう全くわからんわw

最初は清盛はアラフォーで、史実通りに後白河は10才くらい年下を使ってくるかと
思ってたけど、どうも逆っぽいし
30代だと、伊勢谷くらいしか清盛役に浮かばんわ。高杉は思ってたよりチョイ役だし
可能性ないかなあ。ドラマはNHKしか出てなくてイメージが余りないのがポイントで
219日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:40:30 ID:OH03Abaa
あっごめん。キャスティングスレと間違えた
220日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 14:04:10 ID:gib2ZiqX
HPのイラストとか、なんか伊藤英明のイメージがする
221日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 16:48:50 ID:QdXnzjba
清盛が草食系って言ってる人、なんで?
どんな人ががやりそうで、どんな方向性のドラマになりそうかを
考えたいんなら、せっかく>>1に公式発表がリンクして
あるんだからそれを読んでからにすればいいのに。

ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
222日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 17:08:10 ID:mBNKOtrQ
清盛は、もともと「おごれる人も久しからず」的なイメージで
晩年は死んだ後、息子達が海に自害するから、
どんなに10代をかっこよく描いても、
後半は悲哀に満ちたドラマになるぞ、
制作サイトとしては、明暗によるギャップも期待しているか。
ドラマ海猿で 池澤死す の回がこの手法。

玉木や坂口ではリスクも高すぎて事務所もファンもOKできないのでは。
223日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 17:08:12 ID:xivcmC1C
清盛ageのために、おもいきり義経及び源氏の面々がsageられそうだな
224日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:28:34 ID:Y7nZxJpE
>>217
それは「平治の乱」
225日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:05:33 ID:5Ce9mp6x

 壇ノ浦 義経 でふにっしゅが 斬新かな

 たっきーみたいな かばいい よちつねで たむたむw
226日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:05:54 ID:AnybdsiW
>>224
すまん、間違えた
227日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:19:27 ID:bH7s15AT
>>223
sageるまでもなく内ゲバとDQN行動の塊なのが河内源氏だろう

義経なんて判官贔屓で美化されすぎなだけで火付けと独断専行大好きな狂人だし
頼朝は、身勝手な義経を切るのはともかく義仲の息子やその他坂東武士連中の粛清がきついし
坂東武士連中は小山や武田を筆頭に殺せ&奪え、すべて、この手での世界の住人だし
228日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:57:57 ID:5tAYCo0g
>>209
え、そう?民放後追いの印象が強いわ<武蔵、篤姫
229日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:59:42 ID:f3uelOLy
>>222
盛者必衰の理をあらわすで、平家がその一例なだけ
清盛本人は実力があってトップまで上り詰めた人で
その子や孫にそれだけの実力がなかったから清盛の死と同時にあっという間に没落しただけ

実際問題、源氏も頼朝は同族争いが激しかったし、3代で途絶えてるしで似たようなものw
それ以外でも、信長も本人が亡くなった後は天下取りの争いから転げ落ちてるし
秀吉もその没後は豊臣家まるごと消えていく
どれも同じw
230日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 21:03:05 ID:f3uelOLy
>>223
源氏の義経は史実で伝えられてる容貌は元々ブサチビだぞw
戦いしか脳が無くて、政治力ゼロに近い無能派
頼朝は頭はいいと思うがよくいえば慎重、悪く言えば疑り深くて陰湿w
231日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 21:05:02 ID:F39kTS5L
>>230
義経は日本史上でも有数の馬鹿だからな
さらにチビで出っ歯

馬鹿とハサミは使いようとはよく言ったもので、
頼朝は本当に上手に使って上手に捨てた
232日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:27:43 ID:sw/yB2zP
>>230
そんな史実ないぞ
233日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:45:16 ID:OGVLNd2C
>>230
>義経は史実で伝えられてる容貌は元々ブサチビだぞ

それを言うなら
「義経は史料(平家物語)で伝えられてる容貌は元々ブサチビだぞ」

史実≠史料
234日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:52:28 ID:nsTa8P/j
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」などで有名な公認会計士・山田真哉氏が
スタッフに「経済の視点から見た12世紀の東アジア情勢と平清盛の政策」
というお題目でレクチャーをしたらしい。
235日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 15:01:17 ID:DpM6LWjo
清盛のように一族を大事にすれば、源氏は滅亡することも無かったろう
あの時代では頼朝が一番嫌い
236日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 16:27:17 ID:duIjqpHY
>>216
佐藤健の清盛って…城島茂がやるくらいの可能性だな
237日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 17:02:05 ID:IJGuxyy7
>>233
平家にしても、相手がののしって言った言葉だしねえ
238日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 17:17:09 ID:zVu8rGS0
為朝がチョイ役でもいいから出てきてくれたら俺的には本望
239日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:47:05 ID:gAB1m3tF
義経の容貌ネタでは平治物語や源平盛衰記の
イケメンぽい記述はなぜかスルーされる件。

義仲、義朝もイケメン風味の記述あり。義仲の親父が
美少年愛頼長のお相手だし、源家は家系的にブサではなかろう。

ガチで美青年惟盛、重衡のいる平家も美形の家系っぽい。
家系的には清盛より時子(異母妹滋子がガチ美女)の血筋かね?
240日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:48:35 ID:gAB1m3tF
あ、惟盛は時子系じゃないな。やっぱ清盛か?
241日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:50:41 ID:gANFkefa
そもそも美醜の基準は時代によって違うからな。

例えば髭面ガチムチの柴田勝家とかは、戦国時代じゃ超絶イケメンだ。
242日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:54:05 ID:fhGcNN0+
いや、戦国時代でもやはり織田信長みたいな
色白で切れ長目、細面の男が美男だろ
髭面は嫌われるよ
男でも朝廷に参内するときには白塗りの化粧してた時代だからな

勿論、平安時代の清盛も実際には白塗りお歯黒の化粧をしてたはず
大河で忠実再現は絶対しないだろうが
243日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:00:01 ID:fMqNcrG0
白塗りお歯黒でもイケメンそうな仲谷昇て装束姿めちゃ似合ってたね
ああいう公達ぽい俳優減ったな
244日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:05:05 ID:IJGuxyy7
>>239
一般に美男イメージあるから、実は醜男!って言うとネタになるんだろうな。
んで聞きかじった奴が(当然それ以上は調べたりせず)嬉しそうに吹聴すると。
245日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:07:08 ID:JQYequbq
色白で肌が綺麗で鼻筋がすっと通っているというのは古今を通じての美形の共通項
目は切れ長が昔の美形だが、黒目・白目がくっきり鮮やかというのも結構重要
どちらにしても小さい目ってのはアウトw
あと歯並びは重要。義経をブサとする記述は歯並びでアウトとされている
ラストポイントは額。狭すぎず広すぎず綺麗な形がgood
246日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:45:42 ID:gUl08/8U
清盛出生設定はどうするのか
平家の血筋か皇家御落胤か

あの頃の仲代はかっこ良かった
247日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:56:39 ID:H59JFZBV
キャナメがいい
大河紀行で沢村惣一郎がナビすんの
248日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 23:34:11 ID:JQYequbq
>>246
今回は親を知らずに育った清盛だから御落胤説じゃないの?
249日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 23:53:38 ID:7U2ryp16
>>239
義経贔屓でもなんでも無いので、容姿の是非はどうでもいいけど。

 >源平盛衰記
は「軍記物語」だからなぁ。争乱を題材にした読み物。
しかも平家物語の成立以降に作られていて、
平家物語から派生した異本の一つという見方をされている創作なので
そこで容貌についての記述があっても、
文芸的に粉飾されている可能性大と思ったほうがいいだだろうな。
>平治物語 も、軍記モノだしね。
250日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:53:12 ID:Ky4dtrQx
>>249
平家は軍記物語ちゃうの?
251日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:34:58 ID:HPAws9gz
どのみち義経は従来の大河と同様イケメン枠じゃないのか
久しぶりの源平もので清盛はかなりこれまでのイメージと変えてくるらしいし
脚本は固定オタはつくにしろ視聴率クラッシャーな藤本なんだし
脇では人気若手入れて話題作りしたいだろ
252日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:41:57 ID:R5oE90J1
頼朝が美男なら義朝も不細工ではなく、常盤御前は絶世の美女なんだから、
義経は両方の悪いところをとったとしても、そんな酷い顔になるはずがない
253日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:44:08 ID:DMI4YHx/
>>250
軍記物は物語、読み物として成立。

「平家物語」は底の部分に浄土思想や仏教説話があって
文章化される以前に平曲として遊行の琵琶法師や高野聖に
仏教の因果譚として語られていたという前身もあるからね。
戦をめぐっての源平の興亡が軸となっての物語ではあるけど
「軍記」「戦記」と一言で言えるものではないと自分は思ってます。

自分が高野聖や補陀落浄土に関する書物が好きで読んでいて
浄土宗の寺院で平家琵琶の語りを聞き続けてたから、
そういう考えなのかもしれないけどね。

>>251 >>252
義経は今までの大河やNHK時代劇で、主役または準主役の扱いで登場し
歴史上でも跳びぬけて著名人物なのだから、
わざわざ不細工役者を配役することも無いだろうね。ドラマなんだから。
源平モノって歴史絵巻のような画面を作りたがるもんだし。
254日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 11:27:31 ID:D0DuAovZ
>>252
隔世遺伝というのがあってだね、常磐の親がブサだと孫がブサイクになることは充分ある
255日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 11:36:58 ID:obpCl/qs
広辞苑だと平家物語の説明の最初に「軍記物語」と書いてあるが…
256日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 12:49:34 ID:OmbYLwGJ
>>249
仏教因果のベースがあるなら、そのテーマに合わせて創作された
「物語」であって、史料扱いできないのは同じじゃん。
むしろ合戦より人物描写をテーマに合わせて創作してるなら、より信頼度が下がるだろ。

おまいの理屈はちょっとおかしいぞ。
257日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 12:58:13 ID:OmbYLwGJ
>>252
高橋英樹の娘、津川雅彦の娘、藤純子の娘を見るに、
両親が美男美女でも残念な結果になる事はあるw
258日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 13:12:24 ID:shyIwHF3
>>257
芸能人の場合は
親の整形前の顔が子供に現れるんだから仕方ないだろう。
259日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 13:32:53 ID:1jQGcSOn
平安時代の美女の基準は
顔よりも和歌の上手さや字の上手さ、
音楽の才能、香のセンスなど教養なんだが…
260日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 13:48:09 ID:D0DuAovZ
>>259
顔も大事だろ
でなければ、末摘花の残念さに顔の形容が出てくるわけがない

容姿+教養の高さ・・・今でも通用する魅力の基準だと思うね
特に音楽は重要
今でも天皇家の皆様は何か1つは楽器を演奏されるわけだから

平家の公達は、敦盛の笛、経正の琵琶など音楽の名手が少なくない
清盛の末弟、忠度のように歌に優れた人もいたし
戦いにおいては源氏に負けてたと思うけどね、特に気の荒さが
261日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 17:47:53 ID:DMI4YHx/
>>256
>おまいの理屈は少しおかしいぞ
おまい呼ばわりされなくても、自分の「平家物語」へのとらえ方が
一般より少し異なるのは了承済。
寺院での平曲語りや高野聖の回遊、末法思想〜浄土思想の背景
まずそういうものを通して見てしまうので
(平家物語の語りの全曲演奏とか、盲僧琵琶とか、色々と聞いてるんでね)
自分的には違うんだけど的な事を書いてしまったけどね。

そして、「平家物語は史料だ」的なことは書いてる覚えはないので
そこんとこよろしくね。
語り物の系譜…的に考えているので、史料なんて言ってないよ。
262日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 20:28:43 ID:Px1CifUI
親父殺しの義朝より、叔父殺しの清盛の方が
ある意味描きやすいかと最近思い始めた。
263日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 21:02:55 ID:wFUzB1bO
↑父親が白河法王なら他人でしょ
264日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 21:14:38 ID:xASj9SYe
医学部入学で全部免許、外車海外旅行不倫100万背広

の医者が理系トップの知能とかいって、
横柄な口調でいばっていた。
265日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 23:36:39 ID:Ky4dtrQx
>>261
平家以外は軍記物なので信用ならん・・・という流れの発言をすれば、言われて当たり前かと
266日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 22:27:03 ID:KcW1Zi1Z

 大政奉還の案は竜馬といわれ、全く出世できなかった後藤象二郎が嫉妬した?
 武力革命をしたい薩摩が大政奉還案をだした竜馬を嫌った?直接竜馬と会話した西郷でなく、薩摩藩で西郷より出世が遅れた、大久保が竜馬暗殺指令を出した?
 どちらの理由が説得的?
267日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 10:56:48 ID:Wy8Q9JfU
Juria 初音みのり

 無料動画URL 教えてくさいw
268日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 23:42:12 ID:h+BtJkez
誤爆連荘か?
269日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 21:04:23 ID:YRMvv/Vt
新平家物語ではネジネジが平忠度を敦盛を勘三郎がやったんだよな
270日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 09:37:22 ID:+QGg01f1
中尾は炎立つ3部で後白河法皇やってたな
 舞ーえ 舞ーえ 蝸牛ー
とか今様を謡ってた
しかし若い頃の中尾や江守の映像をみると
すげー男前でびっくりする

雅仁親王時代から後白河にスポットがあたるらしいし
太平記なみに劇中音曲が溢れる大河になったら面白い
271日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 20:14:34 ID:+gB8+ZCk
>>235
八幡太郎義家の息子から三大将軍実朝までずっと内紛だよな>あの一族
272日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 21:56:55 ID:qKsoNBOB
>>271
義家は義親といい子育て間違えたよな
家系継いでまだまともだった義家の息子の義忠は、忠盛の姉を娶って
平家と歩み寄ってたのに、叔父の新羅三郎とその部下が誅殺したで
それも台無し
弟が兄を補佐をするという思考がなかったんだろうな、それとも源氏では
序列がはっきりしてなかったのか…
273日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 23:20:46 ID:knzN6wox
新羅三郎は八幡太郎が東北で戦ってる時は駆けつけてるな
嫡流の兄がしっかりしてれば支えるが
兄の息子の代が弱体化してたらとって変わるべく隙を伺う
徹底した実力主義とでも言うべきか
274日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 03:58:02 ID:0pHgf4dN
>>237
後三年合戦の時の義光は
分け前にあずかろうとして押しかけて来た
というのが真相らしい
275日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 12:36:05 ID:4RL2xbX4
>序列がはっきりしてなかったのか

そのような意識はもっと後世になってから
源氏に限らずこの時代は長幼の序列はまだない
276日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 12:39:06 ID:9qaXoU1l
序列なんかあるわけがない
母親違いの兄弟がほとんどで、しかも同じ年とかに生まれることもあったりする
母親の元で育つことが少なくないから、腹違いは兄弟の意識が薄いし当然序列感覚はない
正妻の継子いじめも結構凄いし
277日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 12:55:32 ID:mttviCTm
自腹切って褒美を与えたのに、弱体化した足元見られるとは・・・・・
278日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 20:31:09 ID:/S78qn91
新羅三郎と後の世代が悪いようにばかり言われるけど
義家自身が受領としての仕事に問題がある人物だったんだよなあ
279日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 22:35:38 ID:ntp/MwhG
源義家の大河ドラマが見たい
280日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 23:07:03 ID:WxXAIprz
>>278
それを言うなら義家の父の頼義から…
281日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 06:33:23 ID:SPWUcrvV
一般的に清盛はごつくて極悪人というイメージだが実際の清盛は華奢な2枚目だったらしい
清盛の娘はみんな美人だったし
そういう意味で考えれば元アイドルに演じさせてもいいんじゃないかな
282日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 07:56:20 ID:szlmzHms
現実には歌舞伎から来たりしそうな気もする
283日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 08:03:16 ID:0b8E9GST
その手の話はキャスト予想スレでお腹いっぱい
284日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 18:29:32 ID:q1B0zo18
当時の武家男児においても、貴族と同様に母親の生家の格は重要視される。
285日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 06:30:25 ID:DETRUTPI
>>281-282
和泉元彌じゃないか?
来年の大河出演は、その布石だったりして
286日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 07:51:22 ID:FuxKdNNE
↑その話はむこうででやれよ
287日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 17:11:39 ID:m/rZtq1Q
>>284
八幡太郎、賀茂次郎、新羅三郎は同腹の兄弟だったんじゃなかったか

とりあえず義家嫡男だった義親がドラマ内でどんな役割になるか楽しみだ
288日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 23:46:00 ID:sUTYr6so
六波羅楽しみ
289日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 08:38:05 ID:ag9a9eRv


 民主大増税やめさせよう 公務員議員の賃金カットリストラが先では
290日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 09:04:43 ID:4t351fQK
昨日、皇室の文庫展に行ったら玉葉の展示が
清盛死去のところでテンション上がった
291日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 18:40:15 ID:Q8dtzIcG
楽しみだな〜
何年か前の義経の時は源平に興味なかったから見てなかったけど
再来年は毎週見るんだ!
292日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 12:47:17 ID:78fVVVXg
>>279
主役じゃないけど
つ「炎立つ」
293日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 21:34:28 ID:g1Lavcgy
>>234
これだな
http://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi/diary/201009160000

まあP、D、Wの3人の連携は取れているみたいではあるな
時代背景掘り下げて丁寧に作ろうという意思は見てとれるな
しかし経済視点かぁ…峠の群像in源平、みたいになるのか?
相当マニアックになるぞw
294日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 07:24:24 ID:AIa9Uu0E
>>293
経済視点で幕末をーとか開始前に言ってて
JAROってなんジャロ状態だった今年の大河の痛みを乗り越えて頑張って欲しい
295日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 20:22:12 ID:yageYi5y
平家の経済視点って貿易とか?
金売り吉次とか?
296日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:07:25 ID:mDXRN4pE
金売り吉次は奥州の人だろw日宋貿易じゃないかな?平家といえば。
297日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 02:28:36 ID:Z3u8tdMC
>>72
TAIGA「平清盛と源義朝の違いをいいま〜す」

平清盛
すごい出世した

        ヘ(^o^)ヘ
          |∧
         /
             (^o^)/
            /(  )
      (^o^)    / >
\     (\\
(/o^)  < \ 源義朝
( /
/ く 奥さんのほうが有名
298日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 04:30:08 ID:MHOuCnVd
由良御前は有名じゃない
299日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 17:31:50 ID:tczq/gqt
キャスト発表遅くない?
300日曜8時の名無しさん:2010/10/08(金) 01:55:23 ID:NFv1tfhi
常盤御前
301日曜8時の名無しさん:2010/10/08(金) 20:20:56 ID:3TwpyL+p
先に清盛やってほしい気分。

浅井の娘なんて、その後でいいわ。。
302日曜8時の名無しさん:2010/10/08(金) 21:16:44 ID:RrlmgAqO
風林火山のキャストで平清盛やって欲しかった。

無理か(苦笑)
303日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 00:17:21 ID:LwDNXFMs
>>302
私も内野清盛見たいわ
304日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 01:26:43 ID:FydWVVrp
だろ(笑)
徳子…貫地谷しほり
祇王…柴本幸
仏御前…池脇千鶴
巴御前…水川あさみ

女優陣はこんな感じで。
305日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 02:14:55 ID:+cR2V79Z
どんな役でも内野はできるというのは
そもそも超過剰評価。

それ以前に、配役スレに行って書き込んだら?
306日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 03:52:31 ID:FydWVVrp
そういうお前も何気に配役気になってるなww
307日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 05:15:45 ID:XU6BmoK8
気になるのは、当たり前
配役スレの方が適当っていう話だろ
308日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:06:21 ID:/nWGu5oK
>>302
清盛=内野
時子=清水美砂
忠盛=故緒形拳
池善尼=藤村志保
重盛=高橋一生
時忠=谷原

後白河=カメ

義朝=くらのすけ
常盤=井川遥

木曽言葉担当
義仲=平蔵
巴=ミツ
樋口兼光=伝兵衛
今井兼平=太吉

北条政子=柴本幸

信西=伊武雅刀

ナレーター(琵琶法師)=ガクト

とてもこわくてキャストスレには書けません
ごめんなさい・・・
309日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:20:10 ID:D+fR2ape
ただでさえ時代劇のヒットは難しいって言うのに
そんなドンデモ忠臣蔵なんて
各事務所も大事なタレントは押してこないだろう
310日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 12:15:48 ID:FzsC3eXQ
>巴=ミツ

ミッツ・マングローブな
311日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 13:20:22 ID:QrMUF/aP
キャスト予想スレにお帰りください
312日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 13:30:41 ID:k7kqr8n1
>>311
清盛についても源平時代についても大して知識がないから
配役話しかできないなんだよ
わかってやれよ
それでも再来年の大河について期待してるから
何か語りたいんだろう
313日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 13:54:29 ID:PYZtxha6
>>308
>池善尼
って、漢字間違ってるよ。
314日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 15:43:41 ID:IvNpH+T3
あっちのスレはつまんない
自分達の世界に入り込んでて・・・
もっと気楽にキャスト予想したいよ
315日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 20:54:38 ID:yyztcro5
藤本脚本に期待と不安が半々
316日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 22:00:14 ID:13ZBIuXm
じゃこれキャストスレにも貼ったんだが
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/28.html

さて実際のストーリーはこうなっちゃうんでしょうか?
317日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 11:36:09 ID:2REsf6tg
藤本なんだから主役は容姿と才能にコンプレックスを抱き、出来るだけ目立たなく
生きていくことを望んでるとかだろ
318日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 11:43:30 ID:1XLcBFVf
それは女の子の場合だろ
319308:2010/10/12(火) 15:59:21 ID:B+HjBT0Z
>>311,312
2日間、誰の書き込みもなかったので、
心配して、というか魔が差して、
つい書いてしまいました。
反省してます・・・
320日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:59:03 ID:QBTKMcs5
藤本作品2本に出てる青木崇高がえらい成長しとるね

中1年を押し通して何かの役で出て欲しい
321日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 12:37:38 ID:FuXwdB2a
『新・平家物語』を新キャストで素直にリメイクした方がいいんじゃね
322日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 12:41:06 ID:gQhQHSMy
>>320
キャスト予想スレでは主役候補ですよ
323日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 12:46:22 ID:+hMC+P0o
>>322
あのスレでの扱いは(ry

あそこって、内容云々よりもタレントの格付けとか序列とか
業界人ぶって別のお遊びをやってるようにしか思えない
324日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 12:58:22 ID:pNYsWFIq
>>321
それはそれで壮大なコケ臭がするぞ

保元の乱をナカダイ清盛以来で大河でやってくれるというだけで
ありがたいとは思う
325日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:04:40 ID:4qCw/YaQ
確かに新平家は文学としては名作だが所々にどうしても昭和の時代の影響が強いところがある。平成には合わないところがあるかも。
それに学問的にも院政や平氏政権、保元平治の乱、治承寿永の乱(今は源平合戦とは呼ばない)の評価は、当時とはかなり(というより劇的に)変わっている。
(もっとも吉川英治さんは文学になった時点ですでに歴史ではないと述べておられますが)
326日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:31:16 ID:Am1I78+m
>>323
江のときも格がどうとかってすごくてついていけない時があった
時間帯によって内容に詳しい人が出てきて脇役の話まで
広がるとキャストスレも結構面白いときがあるよ
327日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:16:08 ID:yJAVCYsM
>>325
そんな贅沢言えるくらいの出来になればいいのだが
328日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:36:46 ID:ms/1EQVD
新平家なんて母親本気でぶんなぐる成人清盛に初回からどん引きで
早々に龍馬伝コースだろ
329日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:42:22 ID:g/uS3gPm
>>327
確かにw
330日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:14:08 ID:lD7BlHTG
>>321
遺族に断られたらしい
331日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:38:00 ID:QI2BW4kn
>>328
前にも読んだな、こんなレス

>>330
>遺族に断られた
・・・って、吉川英治の遺族に話があったってこと?それ、ほんと?
「天地人」のときの「藤沢修平「密謀」」はそうだったけどさ。

なんだかんだ言っても新平家は過去に大河済みなので
元から原作にはもってこないと思うけど。
同じ人物を題材にした大河の制作は何度もあるけど、
同作家の同作を主要原作にした試しは無いからね。
332日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:22:52 ID:Rq1T84Ts
新平家、最初数回で実母暴行はもとより女の首を落として逃亡する友人、
やさぐれて売春婦にはまる清盛、実の父が誰かをめぐって憎み合う院と帝
こんなの今のお茶の間に受けると思うか
333日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:28:37 ID:HMkARjeu
>>332
少なくとも実父が誰かで憎み合った鳥羽院と崇徳帝は実話
新平家の創作ではない
334日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:37:31 ID:ykXf647O
>>331

182 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 11:58:18 ID:95pdas2f [3/8]
>>167
週刊誌だったと思うけど、新・平家物語の原作にする
予定だったけど遺族に断られたらしい
まああまりアテにならないけどさ
335日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:40:07 ID:tpHRhMN8
週刊誌www
336日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:50:53 ID:UwRR2aSV
>>332
とりあえず再来年の大河は藤本オリジナルなので
吉川英治の新平家物語が原作ではありません。
なので、
>こんなの今のお茶の間に受けると思うか
と、問われてもね。
でも意外に家庭崩壊、子を捨てて家を出ていく祇園女御・・・とかが
世間にうけるかもしれないよーw

冗談は置いといて、
新平家が書かれた頃の昭和の時代背景も映して
貧しい地下から出世を続けた清盛の物語・・・が評価されたのでは。
そういう点を考慮しないと何十年前の小説は語れないよ。
337日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 01:11:52 ID:3c/hwL6K
平清盛主人公だったら、森村誠一「平家物語」もあるのにね。
けど、2013年予想スレで漏れていたネタだと「西鶴視点の忠臣蔵」ということで、
恐らく原作が森村誠一「忠臣蔵」なんだろう。
やはり、同じ原作者が二年連続というわけにはいかないか。
338日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 03:18:16 ID:tA5DKwMJ
>>337
2013年スレのは同一人物によるネタだろ。
最近はオリジナルでやってNHK出版から出す方が断然
美味しいとNHKは判断してるだろ。
339日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 08:45:34 ID:4JpRevA2
>>332
女の首を落として逃亡する人も別に新平家の創作じゃないよ
340日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 10:14:11 ID:Rq1T84Ts
創作史実云々以前にそんな描写ドラマに盛り込んで視聴率取れるかってこと言ってんの
341日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 10:18:21 ID:54JO7RPU
自分はなかなか面白いと思うな
すっきりといろいろやってくれたらいい
生ぬるい描写ばかりでは、やはり小利口な大河になって
つまらなさがぬぐえない>最近のはね
もう大胆にやって、視聴者をはっとさせてほしい
独眼流は、前年までのに比べて、いろいろそういう感じがしたから、よかった
342日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 11:15:52 ID:bY57TRkn
藤本さんは落語のドラマ書くのに
わざわざ知名度の低い噺とかネガティブな噺を
引っ張ってくるような人だからね。

人々がまだ怨霊とか非科学的なモノを信じてた
平安時代特有の空気感、
それに繋がるようなネタは必ず使ってくると思うよ
343日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 12:03:57 ID:B+fIcKJR
アホキャラ出るかな
344日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 12:43:14 ID:wYGfH14d
あほ枠と屈折枠は必ずあると思う
暗愚の君と名高い雅仁親王か
坂東育ちの義朝あたり
345日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 14:16:03 ID:cNJsNTXR
あほキャラなら藤原信頼と宗盛がいるだろうがw
屈折したキャラは屈折方向にもよるけど、これも大量に出てくる
346日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 14:20:49 ID:d0mziunH
裏切り者の頼盛には誰が相応しい?
347日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 15:01:12 ID:F4iLjSmk
そうなるとキャスティングスレなのだ
348日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 18:32:45 ID:OsVOdxxr
>>346
やはり悪役として描くのかな?
349日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 20:03:50 ID:UwRR2aSV
>>340
しちこい奴ちゃなー

>>342
>わざわざ知名度の低い噺とか
そうかな?
上方落語として普通に知名度のある噺が多かったと思うけど

>>346
清盛と母を異にし、宮廷とも親和的で
清盛の路線と道を異にしていた池殿は
もともと平家一門のなかでは違う分子の存在。
元より都落ちに同道することも無かったと思われる。

出自や政治的背景を考慮にいれずに
>裏切り者 
とか片づけちゃうのは単純な発想。

350日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 20:09:17 ID:bY57TRkn
>>349
具体的には知名度は低いのは「辻占茶屋」「算段の平兵衛」。
ネガティブなのは「たちぎれ線香」「算段の平兵衛」ね。

みんな知ってる王道とはちょっと趣がズレてたよ〜
351日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:46 ID:yUQaOT5L
別にわざわざってことはないんじゃないの。
使いやすかったから使っただけのことで。
352日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 22:52:16 ID:zF3cdm0x
>>346
頼盛は、あえて裏切り者の汚名を着てでも、平家の一族を絶やさないために頼朝に降伏する、
苦渋の選択をする人物として描かれるのでは?
353日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:23 ID:qAgK84I6
主役でもないし、苦渋の選択というより合理主義者ではないかと>頼盛
なまじ学があって冷静に物事を判断できる賢さはあるが
情に溺れないので、ある意味薄情な人間

清盛は本を読んだ限りじゃ情に弱い
354日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 23:33:00 ID:OsVOdxxr
なんかどの陣営にも肩入れしたくないようにも思えるな>頼盛

源頼政もそれに近いな
355日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 23:40:57 ID:bH/3ryfg
>>354
源頼政は、朝廷というか皇室に肩入れしているように思うけどな
だから、クーデタを起こすやつには味方しないし、
クーデタを起こして法皇を押し込めた人間は打ち滅ぼさなければならないと
356日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:58 ID:grIPEheD
>>342
>>人々がまだ怨霊とか非科学的なモノを信じてた
なんか嫌な言い方だな。
357日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 00:25:40 ID:b8LjOJq/
何様だって言いたくなるな
358日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 03:10:32 ID:4xNVQytS
>>353
時子には「源氏を滅ぼし、頼朝の首を墓前に捧げよ!」と鼓舞した後に頼盛を呼んで、
「もし頼朝が都に攻めてきたら、おまえは頼朝に降伏しろ。そなたの母上のこともあるから、頼朝はおまえを殺さないだろう」と頼盛に最後の秘策を伝える。
「兄上を裏切ることは出来ません!」と涙ながらに訴える、頼盛。
「そなたが頼朝に付けば、平家と源氏どっちが勝っても、我らの家は残る。あえて、おまえには裏切り者になって欲しい」
と懇願する清盛。

と、頼盛の裏切り自体が清盛の策ということにしておけば、ドラマとしては盛り上がるだろう。
359日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 09:09:45 ID:RofRJYfw
現代科学はパーフェクトで万能なのです
360日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 10:30:38 ID:KxI8QaVw
頼盛は八条院(後白河異母妹母は美福門院)を通じて後白河法皇に降伏を申し入れその後公卿詮議で「沙汰なし」と決定したらしく(「吉記」)一門離脱の時頼朝はあまり関係なかったらしい。
この時資盛も後白河法皇に拝謁を願ったが取り付ぐ者がいなかったので資盛は諦めて一門に同行したらしい。
なお、頼盛も源頼政も美福門院、八条院に仕えていたので共通点があるとしたらそこだろう。
361日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 19:12:21 ID:Sibg5QdP
>>342

つ『ゲゲゲの女房』
362日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 22:26:12 ID:5sy6zyNB
>>352
わざと悪者、裏切り者の汚名を着て・・・っ
討ち入りしなかった忠臣蔵の面々みたいだなーw。浪花節っぽい感じ。
ってか、頼盛は平家といっても母を藤原氏にもって
政治思想も清盛と対抗していたんだし、
清盛流の一門の廃絶とかは気にしてなかったと思うけど。

どちらかというと353の考えに賛成。
自分は武田勝頼好きだけど、穴山梅雪の気持ちも理解できちゃう方だし。

>>358
清盛死後のドラマ時間をどれくらいとるのかまだ不明だし、
清盛の異母弟にそこまでの役割を入れて描くだろうか・・・
自分としてはあまり綺麗ごとに脚色するのって好きじゃないなー。
色んな人間像あってこその大河ドラマ。もう流行らないんだろうけど
363日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 22:32:24 ID:D7zoAfJd
おそらく新平家みたいに数話で終るかも知れない。個人的には清盛なんて出生から、
兄弟らとの関係朝廷・寺社仏閣との関係とか目茶苦茶あるから変な脚本
入れなくても、普通にするだけで充分濃厚なドラマになる気がするけどな。
364日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:51 ID:D7zoAfJd
連投するけど頼盛は平家一門であり、平家・源氏・朝廷・院のどこにも
幅がきくけど、どの勢力にもどこか一歩距離を置かれてる異分子。
365日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 23:37:51 ID:lN3rbWRQ
>>363
清盛がタイトルロールの主役なんだから、清盛の死後なんて数話以上やるわけがないw
頼盛がどうなったかなんていう結末や、なぜ袂を分かったかなんて
今回の話では重要ではないから多分ほとんど出てこない
息子や孫の結末(死)だって、パパッと次々に流すだけだと思う
366日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:43 ID:yBJLx7zY
清盛が亡くなっても、武家政権が700年近くも続くから、
頼朝に天下を譲ったとか言うわけわからん展開で終わりかも知れんな
367日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 00:27:14 ID:C17exjyg
>>366
根本的な路線が違うような気がする。
斎藤道三→織田信長
武田信玄→徳川家康みたいな感じだったらあれだが
368日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:51 ID:YRyO+G10
>>367
なるほど
信長の場合、道三の娘婿だしな

「義経」のときに、義経が清盛を父親のように思うという超展開のように、
清盛が、なぜか頼朝を自分の子どものように思うという展開なら笑う
369日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 01:26:18 ID:eoLCsVd0
最近、池彰一郎原作の小説が役所主演で2作も映画化され
池宮氏の復権が考えられてきたのかな?
などと少しだけ思ったんだけど、
池宮さんの「平家」って、いったいどんな主題だったのかな?

ちょうどあの頃は日経購読を休んで時期ななので
読みそこなってしまったんだけど、
読んでた人、いますか?
370日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:50 ID:g1TkRJGW
>>369
ただの盗作ですよ
371日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 02:06:07 ID:6LUs9a/0
>>370
ただの盗作だなんてとんでもない。
構成や表現は、吉川や司馬からひねりもなくまんま盗作しているけど、
清盛の主張として、官僚政治(って単語を本当に使っている)批判を
力いっぱい延々と語るという、類を見ないオリジナリティもあるぞw
372日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 02:09:26 ID:6exZdecp
>>369
2ちゃんで見た話だからどこまで本当なのか分からないけれど
清盛の重商主義を義経が受け継ごうとする、というような内容だったらしい。
池宮の『平家』が原作になる予定だった05年の『義経』に出てきた、
「新しき国」ってフレーズも、清盛と義経の疑似父子関係も池宮『平家』がネタ元みたい。
小説自体を読んだわけではないので詳しいことは一般書籍板あたりで聞いた方がいいかもしれん。
373日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 07:51:09 ID:k8YxuLyn
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101010/tnr1010100811004-n1.htm
若村麻由美「平家物語の夕べ」 一人語り「人間ドラマを体感」

こんなのあった。
374日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 10:01:18 ID:hZ1pa+HF
>>372
>清盛の重商主義を義経が受け継ごうとする
タキ経では最後まで無理矢理感がつきまとったな
こんど池宮版読んでみるか

こんどの清盛は「義経」で巧くまとめられなかった経済話のリベンジ
という面もあるのだろうか
無理して新しい切り口でこしらえるより
真正面から源平合戦絵巻を作ってくれた方がうれしいんだが
それはもう難しいだろうしな
375日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 15:36:17 ID:/74tqi3E
池宮の主張は
小泉と閣僚の戦いをまんま平安時代に持ちこんだだけ

だから平安時代のことなーんも調べもせず司馬を丸写し
376日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 23:59:12 ID:HA3298Yk
05年か、やるならあの当時にやるべきだったね
今なら民主党政権ベースに考えないと時代遅れになるわ
377359:2010/10/17(日) 01:36:20 ID:l0HOkP74
>>371 >>372
ご教示ありがとうございました。
日経という掲載媒体にちなんだような要素もはいってたんですね。
幾つかの場面の描写などに新平家との類似点が・・・
みたいなことは聞いたことがあるけれど
それなりの新機軸は打ち出せていたんだなと想像。

池宮の原作化がぽしゃった時点で、
女たちの平家物語→宮尾版平家を書いた宮尾にお鉢が回り
急きょ「義経」とかを書かせて、さらに村上元三作品の人物を入れたり
「義経」はベテラン脚本家の金子さんでも苦心した作のような・・・。
義経から清盛への奇妙な父恋いの構造は、
池宮作「平家」から頂いてたような気はしていましたが。

再来年はどっしりした平家の盛衰物語を見たいものだけど、
海賊ネタとか扱うようだし、あっ軽い青春モノになっちゃうのかな
378日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 02:09:22 ID:8ARgMsnt
>>377
>>371だけど、イヤミで言ってた部分を率直に表現してくれた>>375
ご参考に。
池宮がやらかした、現代の視点の官僚批判をナマで押し込むってのは、
新機軸を打ち出せてたなんて好意的に評価できる工夫ではなく、
プロならやっちゃいけない類の事柄だ。
379日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 04:10:53 ID:ufvMKukx
藤本有紀が脚本・・・
「ちりとて」でスイーツ・腐女子に媚びて
主人公の成長や落語修業を放置してB子以外の男弟子4兄弟の絡みに終始した藤本が
平家(の公達)をテーマに大河を・・・

てことは「ちりとて」みたく
途中でスイーツ・腐女子に媚びて清盛ほったらかしにして
維盛、経正、敦盛、教盛が あらあらうふふ するドラマになるんですね
わかります
380日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 04:13:51 ID:wZEAHi2D
今さらながらにスイーツ・腐女子って言葉使いたいだけだろ
381日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:36 ID:TuQnKWCO
公式にあるとおり、清盛・義朝・西行・後白河のキャッキャウフフでいいじゃないか
382日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:02 ID:DlUVb+G0
ほやかて太政大臣よりやりたいこと見つけてしまったんやもん
383日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:26 ID:LINQGzkF
朝ドラ関連では未だにちりアンチがやってくる
本格始動したら粘着されるのは諦めてください
384日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:59 ID:qItxa7ag
>>381
キャスト予想スレでもそうだが
何度突っ込まれてもタッキー版義経イメージでネタふってくる奴がいるんだよな
義経が生まれる前の義経頼朝の親世代の話だってのに
385日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 11:21:02 ID:uyBzxTyO
>>384
多分義経を見ただけの知識しかない連中だろうな
源平関係の本をどれも読んでない
義経の時には重要な役でも今度の清盛じゃ登場するかどうかすら怪しい役にやたら拘るw
386日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 14:23:21 ID:087exbw8
387日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 19:03:48 ID:uTURYlqU
放送批評懇談会が選ぶベスト番組【ギャラクシー賞月間賞】

戦争の無常を脚本・演出・演技で奏でた端正なドラマ〜NHK「15歳の志願兵」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/galac-20101017-01/1.htm

磯Pが凄いのか、寿美男が凄いのか
まあ今回は寿美男じゃないから参考にはならないかも知れないが
風林火山in12世紀みたいな作品になるといいなとか思ったりして
388日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 20:45:33 ID:2WkgvJnW
>>387
それリアルタイムで見たけど、言うほど良くなったけどなぁ
まぁ題材の勝利かな

全体的に流れる空気がCKだからか中学生日記のようだったw
389日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 22:51:15 ID:Yjy1wktx
>>388
・硬派作品をスタッフが自称して、一部の信者がそれをマンセーしている
・知られていない、主人公の若い頃を詳しく描く
・脚本家は、民放でヒット作無しでNHKで多く書いている
風林火山と同じパターンの失敗を起こしそうだね。

風林火山同様、マイナーな主人公の若い頃でじりじり視聴率を落として、
中盤でベテランが大量に退場して視聴率が急降下しそうだ。
390日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 23:18:12 ID:6HojxczF
風林火山−龍馬伝−平清盛

利家とまつ−功名が辻−篤姫−江

バランスを考慮したラインナップだな
391日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 07:10:07 ID:qE3m7zeW
風林なみにマイナー合戦マイナーエピを掘り起こしてくれたら
歴オタは大喝采だろう

清盛大河でそれをやるとしたら、 
 承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼…と平家物語冒頭で出てくる
祖父正盛が義朝の実祖父である源義親を討伐したエピが重要になってくるかも
392日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 07:44:58 ID:kjteG3o6
昨今の数字の傾向から
「詳しく描いた方が負けかな・・・と思っている(AA略」
なんだもん(´;ω;`)
393日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 09:05:58 ID:7SHQ2vap
風林ってそんなに歴オタに好評だったイメージもないけどなあ
394日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 09:31:47 ID:+xu/wMEE
単に比較の問題では
翌年もその翌年もフルボッコ状態だったから
395日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 11:54:49 ID:T3mJkjE1
イメージポスターの清盛はただのイメージだよね?
まさかあんなゲームから飛び出たみたいな格好で時代劇やるの??
396日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 12:09:16 ID:+cUtdQnV
>>395
海賊物は大体ああいう格好
清盛は海賊だけやるわけじゃないし
397日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 12:12:32 ID:yqo1hFDD
前半は清盛義朝西行ともハナクソみたいな身分だし
雅で豪華な平安衣装を見せる役は貴族の上の方と皇統が担当なんじゃ
398日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 12:30:38 ID:0gths9QW
海戦シーンは予算の関係上、まず無理と考えた方が良いし
陸戦でも清盛の戦はスケール感も見せ場も大して無い
399日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 15:30:03 ID:JEb6anHF
>>388
俺はすごい良かったと思うけど、戦争関係のドラマってとくに人それぞれだな
その前日に放送された終戦ドラマと比べてしまう部分もあったかもしれないし
400日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 18:53:34 ID:PvpsfPJg
>>397
清盛は12歳で従五位下左兵衛佐になり、石清水臨時祭の舞人にも選ばれるなど
スタートからかなり優遇されているので、通常の北面とは同列にできないと思う。
ドラマでどういう描写になるか分からないけど。
401日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 19:15:27 ID:RnQZHebh
>>395
あれじゃあ海猿みたいだよね
402日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 01:52:38 ID:mT9wbfBs
>>400
受領の子としては優遇されてるが
青年期は不遇とされるんじゃないか
高平太としてのエピが強調されるらしいし
清盛が14で従五位上になっても
翌年には父忠盛の殿上闇討エピがくる
403日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 02:08:12 ID:8TwOB/F4
清盛は最初の頃は海賊メインで公家の豪華な衣裳は高位の公卿と朝家担当と予想
中盤以降から平家一族も平安朝豪華衣装に参加だろうな
ただ、平家は南宋貿易に力を入れていたらしいので
輸入物のエキゾチックな物も混じってくると面白い
404日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 05:04:57 ID:y2+i68py
清盛の父忠盛は「財力は沢山あるのに質素な暮らしをしていた」という記録があるので
忠盛生存時は豪華ではないかもしれない。
なお、殿上闇討は武士だから辱めを受けたからではなく、
新参の殿上人が誰でも(武士ではない一般貴族も)通る通過儀礼の面も強いとの説もある。
メジャーリーガー1年目の選手が先輩達から必ず受ける半分遊びの「洗礼」に近いようなものとか。
405日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 08:15:28 ID:gHnMrHHk
闇討が通過儀礼とは恐ろしい…
406日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 08:25:24 ID:eWPu+hFN
「殴り合う貴族たち」「平安貴族の悪だくみ」とかでは貴族もその妻もけっこう血の気が多い。
407日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 08:51:37 ID:eWPu+hFN
>>400
確かに。
青年期の立場を比べると
清盛(本人受領、父院近臣で羽振りがいい)>西行(本人官位あり)>越えられない壁>義朝(本人無位無官で父から廃嫡、父長年受領になれず)
だろう。
408日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 11:51:23 ID:CXYwFA42
受領クラスの息子として恵まれてるって
=身分が高い、じゃないからなー
409日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 12:45:40 ID:73RbYabu
清盛は左兵衛佐だったのか
ほぼ生涯スケ殿だった頼朝も13か14才くらいで任官されたんだっけ
いまチャンネル銀河で武蔵坊弁慶やってて、時専でも草燃えるのアンコール放送が始まる
何気に源平続きで嬉しいが、どちらも平家にあらずんば〜の頃からスタートなんだよな
期待しすぎはいけないと分かってるが、保元の乱をやってくれそうな時代というだけ
つい期待したくなる
410日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 13:01:28 ID:8TwOB/F4
頼朝も義朝の息子達の中では一番母親の身分が高かったらしく
3男だけど嫡子扱いで一族の中では早くから身分が高かったね
清盛も祇園女御の猶子だったから平家の中では早くから身分が高かったらしい
この時代は母親の家の権力がそのまま本人の出世に響いてたから

時子の家は、同じ平氏でも清盛の家より家格が上だったが
その中でも母親が違う滋子の方が更に上流だった(だから入内できた)みたいだし
411日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 14:37:07 ID:hci+xgLM
家盛と頼盛は実母が同じで家盛の死後、頼盛が家盛の地位を後継して一門の中では
清盛に次いで優遇されていたし、保元の乱では清盛について藤原・平家との関係を
保ち、一門の分裂を防いだし、何より母・池禅尼が藤原氏の出身であり、重仁親王
の乳母であった事から母子共に平家で重要な位置にいた事は間違いない。それに比べ
叔父・平忠正は上皇方につき、負けて子息もろとも捕らえられ殺されているのをみると
あまり重要ではなかった事がよくわかる。
412日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 14:40:40 ID:CKvxVghs
>>410
>時子の家は、同じ平家でも清盛の家より家格が上だったが

>同じ平家の家 
と、いうより賜姓の桓武平氏の中の「高棟流」で
代々京都にあり文官として宮廷貴族として血脈を保ってきた家と、
伊勢方面に進出して武家として低迷もしていた伊勢平氏とでは
「家格が違う」という以前に門地門閥すべてに違ったのだろう。
世間の認識も。

かといって過剰に「海で大暴れの青春物語」では見る気が失せるなー。
413日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 15:55:29 ID:fFqeC5Se
平家で海賊というと
「風と雲と虹の」の太郎と純友を足して2で割ったような清盛なのか
414日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 20:19:39 ID:DjxdNJNO
>>408

清盛ご落胤説
415日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 20:23:50 ID:DjxdNJNO

「高棟流」と言うよりも将門の乱の貞盛流の伊勢平氏と言うのが大きいのでは?
416日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 21:43:39 ID:GdKY/4zl
>>414

>>121

帝や退位した先帝の子として生まれても親王宣下を受けなかったら
身分はあってないような時代
それには基本的に生母の身分がものをいう
白河院がかつて手をつけた女が忠盛に下された後に生んだ子
というだけでは公的には平家の子でしかないんでは
>>400にあるように、少年期に多少イイ目を見たのは
育ての親である祇園女御の影響が大きいと思われ
417日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 07:35:11 ID:FLn9MIyZ
>>407
>義朝(本人無位無官で父から廃嫡
wikiでもって、父の為義が義朝を坂東に行かせたことを”廃嫡とする説がある”
って書いてあるだけで、確定ではないだろ
自分は京での出世の見込みがないと諦めた為義が
嫡男の義朝は坂東で地盤を固めさせようと京から送りだした、という解釈のが多く見かける

どっちにしろ再来年の義朝はヌボっとして口下手な体育会系として描かれそうな予感
418日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 15:50:46 ID:nGv/RDk7
取りあえず清盛は平家物語にあるような一方的な極悪非道・悪の権化みたいな
描かれ方はしてほしくないなw
419日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 17:22:15 ID:ufhE/A+E
平家関係の本、いくつか読み直したけど
事実だけ拾い上げるとどう考えても清盛は極悪非道でも悪の権化でもない
権力者にありがちな独断専行はあるけど、権力者にしては情がある方
非情でいうなら頼朝の方が非情
企画に出てた、善悪を併せ持つ清盛っていうのがピタリときた

清盛後継者の宗盛は読み直してもやっぱり無能の白豚イメージが抜けなかったがw
420日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:44:51 ID:f9CMN4HE
六波羅蜜寺の清盛像を実際に見ると。
枯れた感じの高潔そうな入道姿なんだけどね。
421日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:53:45 ID:cNaroDZP
平家、特に清盛は、源氏が勝ったことと
清盛にそれまでの特権を奪われた藤原の連中が
清盛のイメージをひたすら極悪化して伝承しただけだから
その平家の時代の方が源氏の世の中になるよりは
公家も帝・院も権力が維持できていたのにww
422日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 08:12:03 ID:4d/ZuXXp
足利幕府や徳川幕府が源氏として将軍拝命してるのも
平家=打倒すべき悪、って路線が固定する一因だったんかね

とにかく源平ドラマだと、どうしても
壇ノ浦前後と悲将義経に配分とったのが多いから
その前段階としての清盛成り上がり物語は貴重
423日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 08:18:26 ID:SkKJwwxL
歴史は勝者の都合の良いようにねじ曲げられるからな
>>421
何せ平家が消えたと思って喜んでたら、頼朝が開府した鎌倉時代から
幕末の大政奉還まで武士の世が続いてその間の公家の勢力なんて
空洞化だしなw承久の乱も失敗してるし、南北朝の時に公家の時代に
戻そうとしたら武士から猛反発食らって長引いたわけだしw
424日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 11:53:13 ID:tmSPG+My
ドラマチックにしようとして、あまり余計な創作が入らないといいなあ。
この時代やるのは貴重なんだから、なるべくオーソドックスにして欲しい。
藤本だと無理かなあ・・・。
425日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 13:32:37 ID:cNaroDZP
>>422
義経も悲将イメージを後世に誇張されてる感じがする
義経は戦闘能力だけは天才的だが政治能力が皆無に近い
この手のタイプは戦乱期には活躍するが
刃向かう相手を全部討伐した後の安定期には用済みとなって表舞台から消されるのが常
426日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 15:23:30 ID:tmSPG+My
>>425
政治能力皆無ってのも、イメージ誇張の一環なんでは。
京都での治世はなかなかって話もあるし。
427日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 15:30:44 ID:yQg6kK7O
義経は御し易い好人物だったのを殺してしまうのだから勿体無い
428日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 16:27:41 ID:Eu14orME
>>424
作者が時代の空気をどこまで読み取れるかがカギだろうね。
その中で創作するのならまだいいけど、
最近の大河は現代の空気をその時代に持ち込んでしまうからおかしくなる。
429日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 17:00:19 ID:wzqgdCc1
偉そうにかたってるおまえらがどれだけ中世の空気を知ってるというねん?
430日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 17:37:38 ID:M557MEmw
平安期は日本史的には古代じゃなかったか?
鎌倉あたりからは中世になるみたいだが

まさに時代の転換期ということではある
431日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 17:43:07 ID:W8HFqvaf
最近では院政からが中世という捉え方もある

院政って、深く突っ込めば突っ込むほど、
放送的なタブーがあるからなぁ
432日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 18:20:17 ID:FTEc9GDk
何か既視感がと思ったら
>>159-165で似たような流れが

>>431
かつて太平記やった枠なんだし
過去にも吉川版平家やってるし
そんな大げさなタブーってあるのか
433日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 18:33:05 ID:1ItgxYN2
>>432
同性愛じゃないかな?

法治社会じゃない社会では、嫌悪の情というのが決定的になる
それ以前、あまり流行らなかった同性愛という手段で、
権力者に好かれた人間が社会的地位を上昇させるというのは、
時代の転換期だったかもしれない
武家の台頭ほどではないかもしれないが、
武家の台頭の前提となる社会状況をつくったかもしれない
434日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 19:21:03 ID:LhG2qM80
>>433
確かに。
白河x忠盛
後白河x重盛
後白河x資盛
後白河x頼朝
などが中世学術論文で真剣に取りざたされている。
NHK的には放送しづらいだろう。
435日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 20:51:19 ID:M557MEmw
後白河の信頼への男寵を何故入れない

どっちにしろ、そこら辺を大河で取り上げたのは
草燃えるの公暁と花の乱の義尚くらいだし
よくある平家ものと同じく
院の近臣、お気に入り、みたいな風に片付けられるんじゃ
436日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 21:56:33 ID:w8cpuAvM
「公武合体」と兼実に日記でののしられたのは誰だっけ
437日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 22:43:41 ID:f9CMN4HE
>>433
>同性愛じゃないかな?
考え過ぎだと思いますが・・・
宗教者の稚児、貴族の寵童、芸能者の売色、武家の男色
江戸の陰間茶屋
歴史に明らかに脈々と続いている事実だけれど
別にそういうものを取り入れなくてもドラマは構成できるから、
それらが弊害になっているとは考えにくいけど。

かえって男色を描くと、ナッちゃんみたいな人が大喜びし
格別歴史好きじゃない人は、その歴史や背景を了承して見られないから
単にわけわからん世界になってしまうよ。

>>434
荒法師だった弁慶と前髪の稚児姿の義経、
平経正に仁和寺の法親王
他の平家物語内の人物では、男色をベースに能の演目になってさえいる。
能や中世文学を語るうえでは平気で口にできることだけど、
普通の世間でこんな話題をしたら、ただの変な人だろうね。
438日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 22:57:44 ID:ePmIV6CW
大河ドラマ義経のときは、どうみても義経と頼朝と後白河の三角関係による痴情のもつれが、
兄弟不仲の原因としか思えなかった。
439日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 23:03:59 ID:lWGlXSnb
ナッちゃんw
440日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 03:07:52 ID:tiTgsW0Y
>>437
戦国時代の武士同士の男色なら世間的にも認知されてるのにね。
441日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 06:07:24 ID:DTveVUAi
ロリコン趣味のほうは、今後やっぱり封印さらには抹殺されていってしまうのかな?
442日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 06:54:03 ID:hnTMSzQz
じゃあ白河院と待賢門院の関係もスルーか
443日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 07:06:41 ID:htUgNFQo
そもそも白河上皇そんなに出ないんじゃね
待賢門院は成人してからだし
むしろ清盛が本当は白河上皇の子なのかと思い悩むぐらいでは
444日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 12:26:54 ID:qeX35U1J
胴囲
清盛の話を進めるのに白河院と待賢門院の関係は別に必要はないし
清盛が自分の父かもと悩むキーパーソンとして
白河院が最初に1〜2回出て終わりだと思う
待賢門院は西行エピの関係で出てくるだろうけど
445日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 12:52:49 ID:r7woPzwD
>>441
ショタコン(稚児趣味とか)はもっとね。PTA的にNGなのかな
446日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 13:14:30 ID:atTdlwC+
>>444
崇徳院の出世にまつわるゴタゴタが
保元の乱の一因なんだから
待賢問院はもう少し出そうだけどな

つうか、保元の乱には清盛は既にチューネンなんだから
青年期オリエピ+朝廷周りでそれまでを埋めてくことになるのか
447日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 13:29:01 ID:atTdlwC+
スマソ、問じゃなく門だった
448日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 16:28:02 ID:zOXg61PH
藤原頼長が藤原家成の邸を破壊したエピソードなんか、保元の乱の伏線になるので
出てきそうだな。清盛は家成邸に頻繁に出入りしていたから、話に絡めやすいかも。
449日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 16:47:49 ID:zSDY5Sc2
池禅尼が重仁親王の乳母をしていた話や、家成邸に清盛が出入りしていたのは池禅尼がらみだった、とか
池禅尼の子の家盛との嫡男争いなども話に入れてくれると保元あたりで活きて来ると思う。
あと、時子が二条天皇の乳母にだった話も入れてくれれば平治やその直後の話も膨らむ。
450日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 23:47:21 ID:WHgnUtKc
>>449
申し訳ない意見になるけど
そういう歴史の細かい部分の再現のような逸話の脚色を
大河ドラマはあまり必要としないと思う。
(勿論、乳母とその一族の力・・・というものは理解しているよ)
451日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:06:38 ID:VXLbvxJe
藤本さんは細かい話ほど逃さないと思うけどな

そういうことをチマチマやる脚本家なので、大衆受けしない
452日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:10:20 ID:wlLFBu+o
ただ、細かい事をやりすぎると話に収拾がつかないので
史実のうち、どの部分を取り上げてどの部分を描かないかも脚本家の腕の見せ所

「ちりとてちん」でも「咲くやこの花」でも、和歌を印象的に使っていた藤本さんだから
和歌が絡むエピソードは入れてきそうな気がする
453日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:12:18 ID:HWWvCmzU
オリジナルだからPの意向がプロットに絡んでくるんじゃ?
454日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:35:13 ID:GW2pha8b
ちりとての落語の扱いを考えると、史実エピソードもどうなることやらと思う
455日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:47:20 ID:OZjDXblD
>>454
落語ドラマじゃないからな
456日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 01:09:53 ID:qRdBSQtM
清盛主役なら善玉に描くだろうから、南都のクソ坊主どもは悪役になるなw
457日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 01:20:38 ID:jD3EBZXf
>>450
池禅尼が崇徳院の親王の乳母だったエピは
吉川版平家でも採用されてる
本来は、そういう細かい話の積み重ねで
壮大なストーリーへと繋がっていくのが大河だった
458日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 01:52:05 ID:A+J6ZysF
乳母とその一族の力というのは作家の永井路子あたりも繰り返し主張してるから、いい加減、大河に反映されてもいいのにね。
459日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:16:29 ID:FGvYWtoN
>>452
>和歌を印象的に使ってた藤本さんだから
すまんが、百人一首が重要な展開軸になって進展するお話に
和歌をいれるのは当然といっちゃあ当然なんじゃないのか。

>>457
>本来はそういう細かい話の積み重ねで壮大なストーリーへと
残念だけどそういう大河ドラマの醍醐味も
今は昔の物語・・・になってしまいました。
460日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:58:18 ID:NkuRrbNP
細かいエピにこだわって数字コケさせた作品に関わってるWとPだから
そういう期待をしたくなるんだろう

>>452
平家物語近辺なら和歌より今様かもしれん
今様狂いの雅仁親王にスポットがあたるらしいし
いまCSでやってる「武蔵坊弁慶」も随所で今様が入ってる
個人的には太平記並みの音曲率になってくれてるとうれしい
461日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 03:36:59 ID:FGvYWtoN
後白河の登場があれば「梁塵秘抄」のひと節でも歌わせるのは
今までも普通にあったことだとも思うけど。
再来年の構想に祇王御前や仏御前が出るかは不明だけど
この時代の宴席シーンには白拍子が登場するのもお約束だし。

だいたいは「舞え舞え蝸牛・・・」とか「遊びをせんとや生まれけん・・」
とかの超有名な歌だけど。
462日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 07:00:14 ID:08WJRQn9
後白河周りで今様、西行周りで和歌だと当時の雰囲気出るよね。
ついでに東国で所領争いに明け暮れる豪族に介入して戦しまくる義朝、海賊たちとの戦いと交流する清盛などがあるとこの時代らしさが出る気がする。
せめて今様と和歌だけはやって欲しい。
463日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 07:03:35 ID:p/YT/BMe
炎立つの3部では後白河が舞え舞え蝸牛をやってたな

そうではなくて今やってる武蔵坊弁慶くらいの頻度で今様を
ってことだと
例えば2話、六波羅入道を面罵して牢に入れられる弁慶が
悠然と、仏も昔は〜と口ずさみながら連行されていったり
平家の公達たちが今様を口ずさみながら渡殿を歩いていたりと
白拍子パート以外にも今様がドラマ中に織り込まれている
464日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:38:34 ID:FGvYWtoN
ああ、「仏も昔は凡夫なり・・・」だね。
何しろ『武蔵坊弁慶』のメイン脚本は杉山義法さんだったからな・・・
465日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:01:12 ID:HWWvCmzU
>>462
義朝は主役じゃないからそんなに詳しく描かれないと思う
清盛と海賊との関係は資料から見てもガッツリ描かれると思うが

今様担当が後白河、
和歌は西行だけじゃなくて平家一門にも歌人が多いから量はともかく登場するんでは?
466日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:39:35 ID:1pisXpCY
>>464
梁塵秘抄では凡夫なりになってるが
吉右衛門弁慶は仏も昔は人なりき
と歌ってたな
清盛を罵倒した後だったから
清盛と祇王の件を踏まえての当てこすりなのかと思って見てた

後白河は雅仁親王時代に今様熱中しすぎで
喉をおかしくしたというエピもあるし
初登場場面か清盛との出会うシーンのどちらか
もしくはその両方で今様を口ずさんでると予想
467日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:29:35 ID:UJ6DubDN
>>465
あと頼政とかの摂津源氏もな
平治の乱で清盛方について、その後以仁王の乱起こすし
その辺も書かれるだろうな
468日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:08:43 ID:HWWvCmzU
頼政の以仁王の乱は清盛の存命中の話だからガッツリ描かれると思う
清盛没後の義仲や義経の活躍より時間割くんじゃないか
469日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:19:23 ID:DbkZ744H
書かれる・書かれない が噛み合ってませんよ

義朝も最終的な武門のライバルなんだから、しっかり描くはず。
特に藤本さんは誰かにコンプレックスを持つ人間大好きだから、
清盛に対してコンプレックスむき出しの義朝をほっとくはずがない。
470日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:46:04 ID:Jy6bLmSl
コンプレックスの固まりでいうなら若い頃の清盛がそのもの
母親&その実家の後ろ盾バッチリの異母弟の家盛にコンプレックス剥きだし
義朝の若い頃より清盛vs家盛の方がメインで描かれると思う
471日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:21:54 ID:08WJRQn9
清盛 継母と異母弟にコンプレックス。
後白河 最初は皇位につく見込みはなく、父鳥羽院から「皇位につく器ではない」と言われ、周囲から「武でもなく文にもあらぬ四ノ宮」と言われる。
義朝 父は長いこと国司にもなれない。父の兄弟やその他源氏一族は父より出世している。さらに義朝の弟は先に任官しているのに義朝は官位につけない。

それぞれコンプレックスを抱えている。
472日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:47:46 ID:Bp+iu0ft
>それぞれコンプレックスを抱えている。

ちりとてちんがまさにそんなドラマだったなぁ
473日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 21:27:39 ID:GW2pha8b
A子みたいな義朝になったり
474日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:16:09 ID:FGvYWtoN
何だか、みな自分の考えるところによって
「〜が描かれるはず」「〜は描かれないと思う」が好きなようだ。
自分もそれに加わるけどw

「新平家物語」や他の源平ものでもそう重く描かれず
「物語」や「「ドラマ」的に馴染まれてない池殿とかは
そうそう尺を割かないと思うね。
だって、ここんとこの大河ドラマの人物省略、世相のスルー
歴史の細部の誤魔化しっぷりの能天気さからしたら、
人間ドラマとかコンプレックスなんんて
・・・「何ですか?それ」の世界だろ。

自分は歴史のうねりと深い人間ドラマを見たいけど
しかし清盛大河の制作陣としては、やんちゃな海の若者のw清盛像を
描きたいようなので、期待はそこそこしか持ってない。残念だけど


475日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:17 ID:Wp+ZDbt6
〆に壇ノ浦が来ない訳はないと思うが
清盛死後はどれくらいやるんだろう

清盛の魂が安芸の海に帰ったーとかは
頼むからやめて欲しい
476日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 00:13:14 ID:xWICXIVP
新・平家物語も、清盛死後は5回だったらしいから、今回もそれぐらいでは?

・倶利伽羅峠の戦い〜平家都落ち
・一ノ谷の戦い
・屋島の戦い
・壇ノ浦の戦い
・大原御幸
で、丁度5回で収まる。
477日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 00:38:34 ID:+m1OaCny
>>476
平家物語というタイトルがつけば、嫌でも平家滅亡・大原御幸までやらんといかんだろうが、
平清盛というタイトルだと、清盛往生が最終回でもおかしくないというか、
むしろ、そうあるべきなんだな
478日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 00:53:33 ID:kcsjlaJK
今回は壇ノ浦まではやると既に明言されているので
>>476の壇ノ浦までで清盛死後が4回と予想
479日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 01:07:19 ID:PAByZttk
自分は配役予想スレはただロムってるだけなんだけど、
NHK側の語る再来年の清盛像については
「やんちゃ」「血気盛ん」「駆け回る青春」「エネルギー」
とか元気な言葉が踊っているそうだ。かなり不安ではある。

>>475
安芸の海でも、厳島の海岸線でも、海の飛んでいって落ちたとか、
そして壇ノ浦で魂は復活し、
時子と安徳帝を迎えて海神の宮に向かうとか・・・。
480日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 06:00:56 ID:QQ1tQrYu
確かに壇之浦まではやるはずだろう。
ただ屋島まではナレーションやダイジェストで最後の壇之浦だけドラマチックに描くかも。
最終回冒頭で前田利家が死んでその後をまつがさらっと流した「利家とまつ」や、勘助の死後ナレーションで武田家のその後を流したのみの「風林火山」に毛の生えた程度のものになるかもしれん。
481日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 08:23:27 ID:9KxgoSD4
>>479
清盛の青春面強調ということは
保元の乱以前がクローズアップされるんかな
それはそれで楽しみではある
たまにしかやらない源平の、さらにスルーされがちな時代ではあるし

うまくすれば、こてこてのオタがついて
「もっと続編を番外編を」という声がおこり
平家滅亡以降の単発企画ドラマが、という例のパターンになるかもしれん
482日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 08:24:02 ID:DaxyKw+j
源平最大の見せ場である、3大合戦は全部やるだろうし、
平家最後の象徴である大原御幸が最終回でしょう。
483日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:24:33 ID:ruUmhf5h
源平合戦は「義経」でやったから、どちらかというと保元・平治をしっかり描いて欲しい。
最終回は多分後白河の見せ場になると思うけど、
清盛退場後は誰が主役になるんだろう?
普通に考えれば時子だけど、清盛・時子の夫婦がメインの話ではナイみたいだし、
かといって、後白河が主役というのもピンとこない。
484日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:29:56 ID:gt1ylE3y
大河、新・平家物語は原作小説に沿っただけだぞ
485日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:38:13 ID:6NcJpF6d
>>483
時子中心で壇ノ浦を描いて
最後は後白河と源氏のその後を解説
西行が世の無常をしみじみと語って終わりとか
486日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 11:33:59 ID:1VhF2hoZ
今までの大河でいうと前半にロケ多用、後半の予算は足りなくなる
487日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 12:14:54 ID:kcsjlaJK
>>482
2012年の大河は清盛の話であって、平家の話じゃないから
平家最後の象徴とか関係ないと思うけどね
普通なら清盛の死で終わるところを壇ノ浦までやると言ってるから壇ノ浦はあるけど
大原行幸まで描くのなら制作発表でそう言ったのでは?

>>483
制作発表で後白河が通し役とわざわざ言ってるので
清盛退場後は後白河主役になると思われ
といっても対平家で描かれるだろうから平家一門もクローズアップされるだろうけど
時子が主役というより、主要平家一門が次々にスポットが当たって滅びていく様が描かれると予想
488日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 13:04:25 ID:+m1OaCny
>>487
> 制作発表で後白河が通し役とわざわざ言ってるので

頼朝上洛のときに、法皇と長時間、会談したらしいので、
清盛死後は、その会話で振り返るとかな
489日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 18:14:39 ID:9InpIZKr
>制作発表で後白河が通し役

ならば最終回は大原御幸で締めるな。

490日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 22:08:16 ID:TQyeeWj5
>>487
流石に皇室がクレ順トップは無いだろう・・・清盛死後は時子トップで、後白河トメでは?

>>489
大原御幸は、後白河の出番もあるしね。
で、建礼門院が六道を語るシーンで、過去の平家栄光を回想シーンで見せる。
491日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 22:53:29 ID:S/G+c6QM
まあ壇ノ浦で終わりってのもなかなか考え難い絵面だから、
大原御幸がエピローグってのが順当だろうな。
492日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:04:01 ID:AJrGvpQB
清盛死後は別にいらんなぁ。

そこを描くんなら、結構カネかかる訳で、
そこに予算かけるんなら、平治の乱をじっくりやってほしい。

7〜8月あたりに平治もってきて、
そのあと後白河との虚々実々の政治バトルをやってくればいいよ。


何なら義経とかは登場しなくてもいいレベル。
493日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:19:27 ID:TQyeeWj5
>>492
藤本先生、それだとマジで低視聴率になってしまいます。
<源平ものなのに、源平合戦なし

まさか、何人も為し得なかった「花の乱」を越えるおつもりですか?
494日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:34:51 ID:tM+OARVR
源平合戦は一の谷、屋島、壇ノ浦だけではないのだが。
少なくとも以仁王、富士川と南都焼討くらいはやるんじゃないのかな。
元々なじみの薄い保元平治や、清盛の若年期を描く時点でもう視聴率的には冒険モードに入っているだろう。
最後にいまさらのように一の谷などをいれてもねえ・・・・
それに中途半端な一の谷などをやるならばかえって不評をかうかも。
例えば「義経」の時のように宇治川において「何故先陣争いを(ry)」一の谷において「何故敦盛を(ry)」壇ノ浦において「何故教経を(ry)」などということになりかねない。
495日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:46:50 ID:QQ1tQrYu
義経も大々的に出しにくいかも。
タッキーのイメージがまだかなり残っている人も多いかも。
496日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:54:54 ID:PAByZttk
みな、内容に期待し過ぎもいいトコだよな・・・。
青春活劇になるだけかもしれないのに。
497日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 00:03:25 ID:YcrW3zbO
たぶん放送が始まったら、今のことを思い返して「あの頃は夢があったなあ・・・」とか述懐してるであろう
498日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 00:09:45 ID:4+6DrIWv
藤本脚本で合戦になんて何の期待もしていない。
絡み合う人間関係をキャラ立てて多重視点で見せてくれれば充分。


視聴率?何それ生で食べるもの?焼いて食べるもの?
499日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 02:15:14 ID:rJ0GXZo4
>少なくとも以仁王、富士川と南都焼討くらいはやるんじゃないのかな。

その辺はまだ清盛存命中じゃなかったっけ?
存命中のエピはガッツリやるとオモ
500日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 05:39:12 ID:yMvZPfG1
視聴率合格ラインは龍馬風林が目安となるはず
18%半ばの中コケか底抜けして武蔵レベルの大コケかのニ択だろう
俺はこのコンセプトじゃ15%台もあると思ってるがな
501日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 07:10:40 ID:uVLrawRS
>>494
そもそも、新・平家物語以来ひさーしぶりに保元の乱を大河でやる
草燃える、義経では前史扱いとなってた平治の乱もやる
てのが大きいのにな

やっぱり>>384-385なのか
502日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 09:03:13 ID:wW2Qpq9H
やたら源平って言ってる奴いるけど、
基本的に清盛にとって平治以降は源氏なんてout of 眼中だからな

為義&義平・義朝の代までは、まぁいつでも倒せるライバル程度


死後の源平合戦のことより、
むしろ父親の忠盛の代をきっちり書くんだろう。
個人的には祖父・正盛の代のこともちゃんと見せてくれたら
なんで源氏が落ちぶれたのかもよくわかると思うけど。

因縁の糸みたいなのを大事にする脚本家だから、
無視はせんと思うけど。
503日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 09:10:22 ID:RUHMYGM7
後白河メインで壇ノ浦までやるんだろ
義経が主役のドラマなら合戦シーン中心だろうけど
後白河メインだからね。
清盛死去後は平家都落ちとか木曽義仲後白河軟禁とか
にスポットライト当てるんだろうな
やはり大原御幸でラストか?
504日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 09:24:02 ID:U9CtUFtu
>>501
だよな。
それに保元の頃の(都での)両者の実力も
清盛>清盛一族>越えられない壁>その他軍事貴族>新人の壁>義朝
で両者対等ではない。
ドラマでどう書かれるかわからんが平治は源平(それに義朝が源氏全体の代表者ではないし)という側面だけでは語れないし、源平合戦も今は治承寿永の乱と呼ばれ源平対立だけでは説明のつかない全国レベルの色々な勢力による長期間の内乱と位置づけられている。
義経が活躍したのはその内乱の終息部のいくつかに過ぎない。
505日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:55 ID:VYqkh5Gv
ラストは西行も出すと思う。

西行は、出家後、特に保元の乱以降はどう清盛と絡んでいくんだろう?

義朝・後白河という、清盛と「対立」関係にあった2人とは違い、
「対極」関係にあった人だと思うので、どういう立ち位置になるのか予測し難い。
「龍馬伝」の弥太郎みたいに、ストーリーテラー的に絡んでいくのか、
それとも「花の乱」の一休宗純みたいにドラマの中核に置くのか。
506日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 12:37:07 ID:qxgaZAfl
西行は、清盛の「親友」設定だから、ポイントポイントで出すと思う
後白河は通年で、西行は半分くらいとか

若い頃は夢を語り合ったり、清盛が大局で相談したりする美味しい役
507日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 12:38:46 ID:rJ0GXZo4
>>503
清盛死後の壇ノ浦までの戦いも
義経主役なら義経が活躍した戦いで義経目線だが
今回は清盛死後も続いた平家vs後白河の戦いとして描かれると思う
後白河的には帝位の象徴、三種の神器奪回が大命題だし
義経はその後白河の手駒の一つでしかない

>>505
西行はかっての大河によく登場した狂言回しみたいな扱いでは?
508日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 13:31:49 ID:let4mVLw
いっそラストは西行臨終とか

有名な、
花の下にて春死なむ
で終
509日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 14:07:02 ID:HmsWUytz
清盛と対立し、鹿ケ谷以降策謀をめぐらせて
平家を没落させた後白河法皇

ラストシーンは平家滅亡を高笑いする
後白河の満面の笑みだろうw
510日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 15:46:42 ID:xythqbas
源平動乱の中で焼失した東大寺大仏殿復興の為に、68歳の老人の西行が藤原秀衡に砂金を頼みに遙々平泉に行ったらしいね。
その道中に頼朝に会って和歌や武道について尋ねられ、その後鎌倉で流鏑馬が始まったなんて話もあるみたいだし。
最終回にこれを利用して、綺麗に回想でまとめつつ、語り部西行も海上の厳島神社を背にした清盛を思い浮かべながら桜の下で命を終える、って終わり方を期待してる。

まあそれを使うかはともかく清盛死後は回想中心で1〜2話で終了。
もしくは死を最終話冒頭にして本当に1話のみで。
やっぱ平家物語ではない「平清盛」の人生が観たいと思う。
511日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 15:18:17 ID:uc3dr6NA
書き込みがないので余談を。
義朝三男源頼朝は1147年生まれ。清盛三男の平宗盛も同年生まれ。
二人とも正室が産んだ最初の男の子。
二人とも上に姉がいないとすれば清盛と義朝は同じ頃正室を迎えたと推測される。(ただし頼朝同母妹とされている坊門姫は姉説もある。また、清盛正室時子は継室)
それと宗盛同母の知盛と頼朝同母の希義は同年生まれ。
512日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 02:35:42 ID:PhhdBKQe
少年頼朝が、清盛に御酌するシーンは必ずやってほしいな。
513日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 06:32:55 ID:bKyAV9ow
>>512
そのエピ後々のことを考えると印象的なものになりそうだから是非やって欲しい。
頼朝はいつ位から出るだろうか?平治には当然出るだろうが、清盛と義朝の出会いが早い設定ならば意外ともっと早く出るかもしれない。
生まれたばかりの頼朝を清盛が見るとか・・・・
514日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 06:40:15 ID:2WLj9IOY
>>513
少年頼朝と少年家盛を一人二役でやると、さらにいいね
515日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:28:43 ID:xkKTYb7o
享年30才の家盛と命乞いされるときに13才の頼朝がなんで一人二役?
顔が似てたという事実も特にはないのに
516日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:38:23 ID:XPJkqgKP
少年家盛って書いてあるじゃん
二人の面影が似てたから、池禅尼が頼朝の助命嘆願を清盛にしたという話があるから
517日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 14:00:01 ID:rRqUN0qz
面影が似るというのは、クリソツという意味じゃない
池禅尼からは似て見えるが、他の人間から見ると全く似てないというヤツ
それを一人二役でやる意味あるのか?
518日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 15:24:52 ID:2AwViJHp
どうでもいいけど、子役だったら同じ子役でもいいかも
年代が離れてるから、過去の思い出として出てくるだけだし
519日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 18:05:06 ID:Nbwnow1r
所詮清盛あっての平家だったことは間違いない。というより清盛の少年時代の子役は
誰がするんだろう?高倉天皇を擁する高倉親政派(清盛一派)と後白河をはじめとした院政派との謀略
合戦、政治の主導権を巡る駆け引きはどう描かれるのかな?
520日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 18:53:22 ID:GCriQPPj
平治の乱の後の政治情勢って、合戦はないけどかなり面白い。
[二条]vs[後白河]が基本線だけど
二条帝の死〜高倉践祚でパワーバランスが崩れて、
徳子出産でまたまたパワーバランス崩れ、
で、平氏は一枚岩かっていうと福原と京都で政治スタンスが違って
最終的には
[清盛]vs[重盛(宗盛)]vs[後白河]みたいになる


「平家物語」ベースの源平モノでは
はなかなか深く描かれないけど、そこらへんをぜひ。
521日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 15:08:29 ID:Uw2yXwEz
>>520 保元平治でも政治的駆け引きがあるよね。
保元だと出撃するかどうかの後白河側首脳部のもやもやとか、清盛の周りでは頼盛が崇徳、後白河どっちにつくかぎりぎりまでわからなかい不安定さとか。
平治だと清盛が帰京した直後に一部公家たちが暗躍して、それまでどの勢力からも距離をおいていた清盛を味方に引き入れて二条天皇の六波羅行幸を実現させてしまうあたりとか。
522日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:25:10 ID:42X+9OcV
壇ノ浦以降を夢見てる人もいるがタイトルが「平清盛」なんだから
最終回で清盛の死だろ。
そのあとに壇ノ浦までダイジェスト。
523日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:03:32 ID:wR1hkiHB
最終回が清盛の死かどうかは知らないが、壇ノ浦でジ・エンドは胴衣
大原御幸まであると思っている人が結構いるのが不思議
524日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:19:23 ID:c8reGnSD
今のご時世で、平家が藻屑と消えた海でエンドと思う方がどうかしてる
525日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:53:06 ID:lJYXPwBB
今のご時世ってどんなご時世?
526日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:00:35 ID:+GnTmEa7
>>524
いまのご時世なら大原御幸まであるはずだ、と?ってどんなご時世w
公式ページのあらすじを読んだ上で、壇ノ浦エンドはないと言いきる?
527日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:30:22 ID:8+g58SSl
ないだろ
528日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:34 ID:n8dCaPj5
ん?清盛主役なのに平家滅亡までやる?
529日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:52:44 ID:csdsxGD0
近年、清盛の福原政権は
頼朝の鎌倉政権のヒナガタになったって説もあるんだよな

摂関政治=型遅れの律令政治を終わらせたのが院政で、
武家政治の創始が清盛の福原政権(六波羅の平氏政権ではない)

壇ノ浦の滅亡が栄枯盛衰で、
大原御幸が美しき貴族社会の何たら…みたいな価値観はもういいんじゃない?

ご時世は意味不明だけど。
530日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:11:07 ID:+GnTmEa7
いや、だから、栄枯盛衰という価値観は置いといて、清盛が築き上げた物語の
締めくくりとして、NHKの公式ページ
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
のあらすじのラストは、こんなんだ↓

>>頼朝を先頭に、源氏一族が全国で呼応する中、清盛は熱病で命を絶つ。
>>子供たちは父の名誉を守るために果敢に戦うが力尽き、平家一門は父・清盛が
>>愛した海に消えるのだった――。


どうでもいいけど、「清盛は…命を絶つ」だと自殺に見えるな。
「熱病に命を絶たれる」じゃないのか?
531日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:39:24 ID:MiLmMGnx
>命を絶つ
そうだね、○○(という病気)によって命を絶たれる・・・と書くのが普通かな。
「命を絶つ」で、単に死亡と意味がとれることもあるけど
自害、自刃、という死を想像もできる。
この文章を書いた人間は文章力が足りないような気がする。

それに果敢に闘わないで戦線離脱して高野山に上っちゃうような
公達も居たわけだからな・・・。
(補陀落渡海の件は、結構好きな逸話ではあるんだけどさ)
532日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:59:55 ID:uTMeFHlA
>>531
維盛はそれまでに2度戦って、2度目はあの壮絶な倶利伽羅峠じゃなかったっけ?
533日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 03:41:47 ID:MiLmMGnx
屋島の陣を抜けて高野山へ、熊野、そして那智の海へ・・・
そういう顛末の者も居たけれどね、という話。
(別に維盛の行動を非難してるわけじゃない)
534日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 04:59:15 ID:S8HaC6WC
平家政権を幕府と言っていいんじゃないのって主張する学者さんもいて
ちょっとした論争があったとききますけどね
まあわかりませんね
535日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:41:34 ID:O1vcw5IM
でもあくまで清盛は太政大臣であって、豊臣政権が幕府でないのと同じくらいには幕府でないと思う
536日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:18:33 ID:AQBW/bOT
>>535
それは源氏正統史観だね。もちろん、それが常識なんだけど。
征夷大将軍が条件ってことなら、木曽義仲の天下も幕府にしないと。

歴史は勝者によって随分歪められてるから、
時々立ち戻って再評価していかないと。
537日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:02:56 ID:uTMeFHlA
学者のための大河じゃないから
さすがに平家政権を幕府と見る説での大河にはしないと思うけど

源氏から見て清盛が大悪人とされた部分は
視点を全く変えて来るだろうけど
538日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:28:33 ID:tFp0Bb7L
白河殿盛子の扱いはどんな風になるんだろうな
幼くして摂関家と縁組されたものの旦那は若死に
盛子自身も20代で死んでしまう

使いようによっては大姫のような悲劇の娘ネタになるかも
539日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:50:45 ID:SAuYaDf4
摂関家の遺領相続問題が絡んでたんだっけ

そういえば漫画だけど河村恵利さんが描いてたな
純愛路線の悲恋系だったような。
540日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 16:04:23 ID:amA1Dgs+
>>539 盛子
541日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:14:09 ID:8+g58SSl
>>530
その後、エピローグがあって「終わり」じゃないの。

壇ノ浦に旗や船の破片が漂う場景に朗々とナレーションが被さって終わりとか、
全盛期の大河ならともかく、今はやらんでしょ。
542日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:49:49 ID:fksLc+eb
参考になるのは「武田信玄」の最終回かね
最終回の真ん中あたりで信玄が死んで
勝頼に不安たっぷりの家臣団+ナレで武田家の滅亡を暗示
謙信と信長も少し描いてEND

こっちだと最終回冒頭に清盛の死
都落ち〜壇ノ浦は「義経」使い回し+新撮(演者のアップなど)+ナレ処理
時子や知盛の入水で暗転
大原御幸で後白河と徳子を処理
頼朝との会見を終えた西行が一人歩きながら清盛を回想してEND
543日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:55:06 ID:iCc+tvce
>大原御幸で後白河と徳子を処理
>頼朝との会見を終えた西行が一人歩きながら清盛を回想してEND

2番手が西行ならそうだろうけど、2番手が後白河だから
ラストの清盛回想の手前は後白河の場面
3番手はそれより前の登場で出番が終わるのが作劇のルール
544日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:06:05 ID:bTEYT0+E
藤本さんは最後を正統派なストーリーで終わらせないと思うけどな

あの人スポットライトが当たらなかった人を引っ張り出して何とかしたい人だから
例えば最後は頼盛あたりにストーリーテラーとして重要な役どころ与えるとか


とりあえず頼盛は、すごい重視されそうな気がする
545日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:36:25 ID:fksLc+eb
>>543
後白河と西行は同格だと現時点では理解してるんだけど、
まあ、頼朝が後白河に謁見→後白河が清盛を回想してENDってパターンも考えられるかな
546日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:14:04 ID:LjasuSl8
>>538
亡き夫の面影を追い求めて再婚を拒み続ける設定だったら、大姫そのもの。
盛子の死は治承のクーデターの直接的な引き金だから、登場させないと。
重盛の死と越前国没収は、それに比べれば二次的な問題。
547日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:17:34 ID:XaCXlskM
>>545
クレ順問題というものがついて回る以上、上のクラスでは同格というのは存在しない
そうでなくても大河なんて、毎年事務所やらベテランやらでクレ順問題の処理は大変

Pのコメは清盛の次に後白河について言及しているし
資料のあらすじで、清盛の説明に後、義朝、西行「そして・・・後白河」としている点からも
その後のあらすじも清盛vs後白河で書かれている点からも後白河が正2番手

脚本家も後白河が愛した梁塵秘抄の一節について触れ
「祇園精舎・・・」よりむしろ「遊びをせむ・・・」がテーマとしていることからも
後白河はかなりウェートは高い
西行と後白河が同格というより、むしろ後白河が清盛とタメを張ってる
548日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:36:15 ID:ho5AQuUo
>>542
参考になるのは、「新・平家物語」の最終回でしょ。
大原御幸の後、麻鳥と蓬子が吉野で桜の花見。
麻鳥が、ふとみるとそこに懐かしい騎馬武者の姿が。そう、平清盛である。
だが、それも幻と知り、麻鳥はつぶやく。
「みんな行ってしもうた。みんな行ってしもうたのう・・・・」

今回は、麻鳥ではなく西行が清盛の幻を見ながら、過去を回想する形式で締めると思う。
549日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:07:14 ID:OQEKha4V
>>548
主人公が同じでも、外題が主人公個人の名前か違うかで
ドラマの締めくくり方は違うでしょ。
550日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:25:06 ID:EXWglut1
新・平家の原作の後半は義経が主役だし
551日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:27:28 ID:UYdtXr9K
西行が毎週、その回に合った内容の歌を1首詠んで終わる

「信長」のナレーションやってた宣教師みたいに毎週定型文がある・・とか
552日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:41:24 ID:EXWglut1
「清盛死亡まであと○年」
553日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:42:36 ID:OQEKha4V
俺たちの旅……
554日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:16:40 ID:evPqeoMH
>>548
アッーーー!な展開?
555日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 07:31:35 ID:Ypf71tLh
>>546
最近の大河主人公は
愛する女は一人だけ(死別離別後はOK)路線を強要されるから
時子腹じゃない娘を出す事自体が面倒なんじゃないか
時子と結ばれる前に出会った女との間の子で、とかロマンスっぽい言い訳が必要になりそうだ
556日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 08:29:08 ID:3V4C9hMU
この時代に妾腹をきっちり描けないんなら、やる意味はない

腹違い、または種違いこそが物語のキモなのに
557日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 09:44:40 ID:J+RUrCdm
>>549
同じ主人公で過去に大河になっているんだから、その最終回を参考にするのは当然では?
558日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:30:46 ID:zFbCp3w1
大原御幸のエピで後白河がラストをしめると思うんだけどな
清盛−後白河の2人を軸に時代を語ってゆくと思うから
559日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:35:28 ID:f8+UF8ry
大原御幸エピがラストの回なら
ラストの回は大原御幸の後白河から始まって
後白河の回想という形式で壇ノ浦が詳細に繰り広げられて
最後もう一度後白河に戻って、再度その回想で清盛、かな
560日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:59:28 ID:uTmxxumh
むしろ初回が大原御幸で後白河が滅亡した平家を回顧するシーンから
スタートすると思われ

最終回も大原御幸で後白河がラストで結ぶと。
561日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:12:51 ID:20IK3rQx
そしてそんな清盛を取り巻く人々もまた、夢中で生きています。
立派な生きざま、死にざまを見せてくれる人もいれば、最後までみっともない人も、
報われない人もいます。その誰もが、かわいらしく、いとおしい存在です。


このコメント読む限り、大原御幸なんてないと思うよ
562日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:36:01 ID:IWBt8AQX
後白河が主役ではないからな
>>560の構成だと後白河がWの主役になる
563日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 18:45:23 ID:ftUA03sn
龍馬伝のように弥太郎の回想(明治)からスタートして
龍馬の生涯を語る形式では?

龍馬−清盛
弥太郎−後白河
564日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 19:21:31 ID:TBTvOtYB
>>563
まるっきり同じことするとは思えないけどな
「江」もお市役の鈴木保奈美がナレーションらしいし
三作続けて登場人物がナレという可能性は少ないのでは?
今のところ考えられるのは第一回は冒頭で
成人清盛の登場シーン(平治の乱前後あたりの設定)があるだろうってことくらいかな
565日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 19:47:17 ID:gQdmtdYA
なんか全体の構成は「秀吉」に近い感じになるのかな?
あれも語りはアナウンサーだし
566日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:54:13 ID:mlo1rt5p
藤原信頼は誰が演じるか楽しみ
藤原竜也が適役かも
567日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:13:10 ID:EXWglut1
語りは貫地谷
568日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:17:31 ID:DPTXxPp1
期待している気持ちはわからんでもないけど
「○○は必ずやるはず」
「××で終わるはず」等々の思いこみ断定が好きなんだな、
ここの人。
569日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:24:49 ID:hl465ywD
〜はどうやるんだろうな
〜の扱いはどうなるんだろうな

という期待憶測レスが書かれると
「そこまで詳しくやるはずがない」
と妙な断定がくる繰り返しに見えるがな
570日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 01:26:59 ID:VXpo2Oto
あと1年と2か月間、自論のループが続くわけですね。
571日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 09:17:53 ID:x2zhD2Xr
期待しすぎて、いざ始まると「こんなハズじゃなかった」というのが最近のパターン
572日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 09:30:08 ID:a+0wf2Id
経済面から幕末を・・・とか開始前に吹いてた某大河のことですか
573日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 09:56:10 ID:td4kljz6
まずはスーパーセレブにしてスーパーヒロインお江様の天下武双の活躍見届けてからだろ
その後ひっそり地味な清盛見れば満漢全席の後の卵雑炊みたいで新鮮だろう
574日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:45:49 ID:DfNs/qrF
シエ姫がもう、田淵先生のコメント見ただけでゲンナリなんで、
龍馬伝の後はもうこの大河に期待するしかない。
だってさ、田淵先生、女性ターゲットですと明言してるようなもんだし。
女性好み=主婦好み、こういうのにロクなドラマはありません。
女から見てそう思うので。
575日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 11:11:27 ID:nConZr1O
こっちも脚本が藤本だからなあ
576日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 11:15:27 ID:D7R/Fmrw
2年連続女性脚本家のオリジナル作品か
577日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 12:19:58 ID:8QYEEEUR
藤本のドラマは、「このテーマで何でこのストーリー?」
「このテーマだったら、このストーリーの方が人気出たのでは?」ってのが多いからなぁ。
で、視聴率ではこけている。

今回も源平大河=若手からベテランまでオールスター総出演、予算をかけて舞台衣装合戦の絢爛豪華な歴史絵巻
を否定するような発言が多いのが気になる。
578日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 12:21:47 ID:D7R/Fmrw
海賊王清盛だからなw
579日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 12:36:15 ID:920kpmKH
>>574
同じく
最初に企画だけ出たときは浅井三姉妹で楽しみ!って思ったのに・・・
主婦向けドラマ、苦手(ス○コ先生のもメチャ苦手)
580日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:26:17 ID:eb7PqY6Y
江脚本の田淵幸子も屋鋪Pも女性がターゲットなんて一言も言ってないよ
妄想かぶれは邪魔
消えろ
581日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 14:19:44 ID:RMQxxO60
>>577
そういう歴史絵巻的な固定概念はまちがいなく崩れるよ

登場人物ひとり一人が負い目とかコンプレックスとか悩みを抱えて、生きていく様、
だね。

WもPもそんなドラマ作るの得意だ。
582日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 15:16:52 ID:yC46WTZJ
だから
保元の乱やそれ以前が大河で取り上げられる!
という、些細な点を喜び
過剰に期待すまいと戒めあってる健気な意見も散見されるじゃないか

今年の伝の薩長同盟みたいに妙な早送りされたら
大切れするかもしれんが
583日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 16:13:40 ID:bpgUMJQj
>>582
些細かなあ。結構大事だと思うけどなあ。
584日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 19:10:44 ID:yC46WTZJ
とにかく保元の乱が取り上げられる!
という一点のみ期待するってことは
あの人物も、あの逸話も、あの場面も…
って膨大な期待を膨らませつつ
いやいや今の大河枠に期待し過ぎるな
と己を戒めつつ期待する
ということなのだよ
585日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 19:16:56 ID:43BIt/LV
保元の乱
清盛も後白河がメインのエピになるだろう

壇ノ浦から大原御幸
これも後白河がw
586日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 21:02:17 ID:TWT36EnL
骨太ドラマを作る!とか言って酷い内容になる大河より
最初から路線を明確にしてる方が良い。
587日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 22:14:42 ID:oPOTlYKC
ナレーションは池上さんがやればいいんじゃまいかw
588日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 22:23:51 ID:nConZr1O
最初から「今回はスイーツ平家物語です」とか言われたらやだなあ・・・
589日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 00:33:09 ID:lawnnI2C
>>587
わかりやす!
590日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 01:56:37 ID:jnVP+5IO
ナレーションは渡部陽一さんでよろしく
591日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 01:43:24 ID:uD5KIxVH
>>588
すでに、海を愛するやんちゃな青年の清盛をめぐる青春群像!
とかの残念な路線になりそうな気がしてます。
592日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 13:57:11 ID:5Qk908iM
藤本は体質的にスイーツが書けないから
数字出せないんだよ
だからこそコアオタがつく

今年見たいにコアなオタもつかず、数字も見事な右肩下がり
って状態にならないよう頑張ってほしい
593日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 15:52:49 ID:A5G6jNJZ
狭義のスイーツじゃないけど、
たぶん歴女的なものを引っ張り込む力量はある>藤本

もちろん、ニッチでコアな所をズドンと突くので
大衆ウケはしない訳だが。

目先の人気とか話題性優先でおかしなキャスティングしたら、
そんなニッチを突く藤本のいい部分は消されてしまって、
数字的にも内容的にも微妙なものになっちゃいそう。

Pとの相性次第だよ、この脚本家。
594日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 16:23:55 ID:5HS9fcs9
再掲
>磯チーフ・プロデューサーは
>「(藤本さんは)貴族、武士、王家(天皇家)50人ぐらいのメーンキャラクターがいる。
>キャラクターとストーリーを巧みに組み合わせてエンターテインメントにしてくれる」
>と起用理由を語った。
ttp://mantan-web.jp/2010/08/05/20100804dog00m200049000c.html?guid=ON
595日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 21:51:59 ID:KwIjNIIj
藤本は一般人向けの大コケかマニア向けの中コケかの2択なんだし
今回は後者にした方が害が少ない
ツボにはまれば新撰組並みの視聴率と評判で済むだろう
596日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 22:41:53 ID:TvR/4tjt
マニア向けつっても、歴史マニア向けになったりすることはなく、腐向けとか。
まあ確かに組!みたいな具合が一番近くなるかもね。
597日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 07:45:03 ID:UboajCfB
>>594
>50人ぐらいのメーンキャラクター

くそう、それだけで期待したくなっちまうじゃねーかw
信西とか西光とか、清盛の若いころから出してきそうだな
598日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 07:47:41 ID:MByfAPd3
それだけいると何かやらかす気しかしないw
599日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 08:42:14 ID:L1V3PoFE
藤本さんの代表作かつ同じくらい長さのある朝ドラ「ちりとてちん」では
しっかり描かれたキャラクターはだいたい35人くらいだな
600日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 11:46:44 ID:WSoGIAP/
>>596
うん、歴史好きは引き込まないと思う。
「ちりとて」のときに、出てくる若手落語家を演じる連中に贔屓がついて
○○派、××オタとかに別れて、互いに罵りあってたから
そういう微妙な腐女子を引き付けるのではないだろうか。

歴史のうねり的なものは期待しないほうがいいと思う。
601日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 12:19:42 ID:4R69boL4
微妙な腐女子のことを歴女って言うんじゃないの?
602日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 21:53:23 ID:WIfnpD5v
>>597
西光はどうだろ?
信西は清盛メインの小説にも出家前の若い頃から描いたのがあるぐらいだから
出てくる可能性は高いだろうね
603日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 07:18:32 ID:DzFgXvwk
西光は鹿ケ谷の謀議が露見して捕まった時
「おめーなんか高平太履いて中御門家に昇進願いに通ってたじゃねーかpgr」
と罵倒してキレた清盛にぶち殺されるから
若いころの高平太を見かけるシーンがあっても面白いんじゃね

京極読みとしては西行と伏見中納言の逸話がアレンジして使われたら
とか思わんでもない
かえし見よ おのが心はなにものぞ 色を見 声を聞くにつけても
604日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 09:31:17 ID:WL9Jp5kM
>>599
本日も晴れ、QEDの脚本家と考えると、絶望感が漂うのだが・・・
605日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 09:53:00 ID:9aAWgfyU
そもそも「ちりとてちんの脚本家」という時点で・・・
606日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:07:45 ID:AyAMK93R
>>600
妄想家?
607日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:34:44 ID:pc8TuuHV
駄作ばっかりな脚本家でもたまにクリーンヒットを飛ばすこともあれば
名作の多い脚本家でも酷いのを書くこともあるので
こればっかりは蓋を開けてみないとなんともいえない

オリジナルらしいからプロットはかなりの部分がPとの二人三脚になると思われ
Pの企画力とプロット構成力が問われる
608日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:54:20 ID:qWE1k/mW
ヒット作多数の福田先生が伝であの体たらくだからね。
609日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 14:01:29 ID:P4C+2F7A
福田の時代コスプレ物は、サル秀吉にイヌ綱吉があるので
期待する気もあまり無かったのだが・・
610日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 14:46:35 ID:+pa5NR4c
藤本の時代物だと、あのカルタの奴か。
悪くはなかったけどちょっと作り過ぎな感じが気になったかな。
611日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 01:49:38 ID:uag4PgZB
25 :ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E :2010/11/09(火) 01:44:30 ID:LCgPH52l0
・東京 徳永、残留 チーム降格危機も決意の複数年契約を結んだ
東京は日本代表DF今野、GK権田、FW平山、DF森重、MF石川、梶山、米本らがすでに複数年契約を結んでおり、
今季契約満了で交渉中の主力はMF羽生、GK塩田のみとなっている。

・名古屋 槙野獲得へ初交渉を行なった
・柏 北嶋に契約延長申し出


芸能
・NHK大河 2012年の大河ドラマ「平清盛」の主演に松山ケンイチ
612日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 03:28:25 ID:+oTUrZOh
松ケン清盛に合わせるなら

後白河に松田龍平なんかはどうかなと思う
弟よりはバリエーションがあるし面白い芝居をする
613日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:10:36 ID:ktYIjB8q
うわっ
松ケンか

上手いのか下手なのか微妙な役者が来たな…
614日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:13:18 ID:q6u32pnG
この大河が当たるかどうかは
松ケン清盛がどうと言うよりも義経や弁慶、頼朝のキャスト次第だろ
(`・ω・´)キリッ
615日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:19:00 ID:ktYIjB8q
義経、頼朝は関係ないんじゃ?
子役しか来ないでしょ。
義朝、後白河天皇、西行、時子が気になる。

あ、それとも釣りだった?ゴメンね。
616日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:22:52 ID:r7D6DE2x
松ケン結構似合ってる気がする。よく知らんけど
617日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:32:47 ID:Ws4HnSD5
松山ケンイチ12年大河ドラマ主演
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101109-700007.html
2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の主演を俳優松山ケンイチ(25)が務める
ことが8日、分かった。松山が大河ドラマに出演するのは初めて。演じる清盛は、これ
までの清盛のイメージと異なる躍動感あふれるエネルギッシュな人間だ。関係者によると、
新しい清盛像を作るために柔軟で高い演技力を持つ松山の起用が決まったという。
12年の大河ドラマ「平清盛」は、清盛が栄華を極めた晩年から始まる「平家物語」とは
違い、瀬戸内海の海賊を束ねた、さっそうとした青年時代を中心に、平家一族を率いて栄華を
誇るまでの生涯を描く。演じる世代は幅広い。これまでの清盛のイメージとも全く違う。
関係者によると、松山の持つ、柔軟にどんな役でもこなす演技力が新しい清盛を描くには必要と判断されたという。
618日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:38:27 ID:yqaHmAQl
松山けんいちとは全く予想外
ただ六波羅蜜寺にある清盛の像を見る限り役は合ってると思う
619日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 07:29:22 ID:TITN+YZI
ニッカンが抜いても公式会見はまだ先だったりするのかしら?
620日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:08:34 ID:QfVK6/jP
松山ケンイチはどっちかといえば映画の人だし再来年はプログレ映像の可能性もあるな
プログレ映像は否定しないが龍馬伝のような黄色いフィルターかけないでほしい
621日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:16:44 ID:1hNBAv+S
うーん、まあ悪くはないかな
622日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:19:14 ID:J5gzqBoi
松山けんいちとは若いな。
他の配役も20代になるのかな。
623日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:28:21 ID:J8wDROmW
オープニングが大河初のサンバ調になるのか
楽しみだ
624日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:29:46 ID:xJPcA4Rb
松ケンは嫌いじゃないが、
清盛は後半生こそ味わい深いドラマになるのに、
そんな若手でどうするんだよ。
まぁ、熱姫も点知人も、若手で押し切った訳だが……。
松ケン入道って、重みも厚みも深みもないだろう。
625日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:39:43 ID:u21Zb9A+
いいじゃん。松山。最初ナマイキかと思ったけど
ある時から好印象になった。
若手の中ではいいよ。GJ!
626日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:40:35 ID:lcmki5/x
>>611
こ、これは…!








槇野、ピクシーんとこだな!
627日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:50:57 ID:47yjymzr
松山ケンイチかあ いいんじゃない! でも 女の姫主役の後だから 地味めだけど 期待する☆☆楽しみだ。
628日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:15:09 ID:Mkdvv4Cg
>>624
最初の発表から微妙にずれてるとは思ったけど
せめて主演が30代半ばくらいなら後半もじっくりやってくれるかもと少し期待してた
これで自分がみたいものとは別物であることが
決定的になったような気がする、残念
629日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:36:05 ID:xJPcA4Rb
>>628
> せめて主演が30代半ばくらいなら後半もじっくりやってくれるかもと少し期待してた

俺もそう思ってたよ。
今年が福山で、来年が上野樹里で、再来年はまた中堅どころの役者だと思ってた。
本来は、龍馬こそ若手に合う役所で、清盛は若手じゃ薄っぺらくなること必至。
630日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:43:25 ID:S1Pi8cWa
松ケン好きだし化けるのも上手そうだけど
せめて老年期は別のキャストってわけにはいかんかなあ
風の果てみたいに
631日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:01:30 ID:b/DptTl6
松ケンいいじゃん
一応俳優持って来たなって思ったよ
632日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:02:42 ID:mITSLXx0
銭ゲバが清盛か
まあ成り上がりの点は似てるなw
633日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:02:43 ID:JwtR7lE5
これは松下奈緒が時子だな。
息子達の配役どうすんのこれ。
634日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:05:01 ID:K8VP4VOg
なんとなーく、NHKが好みそうだとは思う、松ケン。
それに最初から青年期の清盛が中心って言ってたし、
若い役者だとは思ったけど、マツケンねぇ・・。
まぁ知名度はあるし、いいんでしょう。

時子は栗山千明だね。
635日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:05:32 ID:xJPcA4Rb
> 柴田チーフ・ディレクターは「(清盛という)生きのいい、はみ出した部分も
> ある若造がはい上がって平家というファミリーを作って頂点に立つ(ストーリ
> ー)。平安時代版の(映画)『ゴッドファーザー』みたいな感じ」と物語のイ
> メージを語った。

つまり、マイケル・コルレオーネ (アル・パチーノ)のイメージで、
松ケンをキャスティングしたってことなんだろうが、
アル・パチーノですら、晩年のマイケルを演じるまで16年の歳月をかけていて、
ようやくドン・コルレオーネ(マーロン・ブランド)の年頃を演じたんだよね。

俺が「ゴッドファーザー」をイメージするなら、
もう少し深みのある縁起ができる中堅どころをキャスティングするし、
逆に松ケンをキャスティングするなら、
「ゴッドファーザー」の名前なんて恥ずかしくて口にしない。

>>630の言う通り、後半生は年相応のキャスティングをしてくれないものだろうか……。
636日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:09:34 ID:3e9X8gzw
清盛が松山ケンイチなら父親の忠盛は松平健だな
637日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:09:48 ID:mYz7Mm2h
後半生の貫禄ある清盛は「義経」の渡哲也でも見てくださいということだろう
638日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:15:22 ID:4cmvM96u
一人の役者で若者から老人まで演じるのがどだい無理。
639日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:30:58 ID:ECc27hvx
独眼竜のナベケンも太平記の真田も
老けメイクで頑張ったんだぞ
大河なら無理めの若作り、無理めの老けメイクは
当たり前
640日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:49:23 ID:yW875XPU
清盛の生母に永作か池脇を希望。
641日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:50:26 ID:mITSLXx0
清盛の生母 深津絵里と予想
642日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:55:30 ID:9GPCdah9
>青年時代を中心に、平家一族を率いて栄華を誇るまでの生涯を描く。

爺いになってからの話はほとんどやらないんじゃない?
キヨモリも歴史とは関係ない青春ドラマでしょ。
643日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:56:24 ID:Un8O3OiT
壇ノ浦までやるの?
清盛退場後も数回続くってこと?

無理だろうが平幹二郎の後白河と夏木マリの丹後もう一回見たいw
644日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:01:21 ID:47yjymzr
老年期も松ケンだよ 天地人だって妻夫木も老年期やってるし。
645日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:01:24 ID:jTG1ub+2
清盛の名前を借りた青春ドラマか
清盛じゃなくてもいいのにな
後半生じっくり描けるキャストみつかるまでこの題材とっておいて欲しかった
646日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:04:28 ID:TTbjuIo1
>>639
ナベケンも真田も、面長のいわゆる「大人顔」、しかも目鼻立ちがはっきりしてるから
老けメイクもそれなりに映えた
松ケンみたいなつくりの小さい丸顔だと晩年はきついな
647日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:10:14 ID:72FiN9St
 これまでの清盛は、アンチヒーローとして描かれるケースが多かった。この作品では人の心をつかむことにたけた清盛が、
海賊を束ね、やがて武士の王となり、日本の覇者になる姿を描く。同会見でプロデューサーも「悪いイメージを一掃する」と語るほど、
これまでの清盛に全く別の角度からスポットをあてる。


いやいやいや美化しなくていいから! いいですから!!
648日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:15:08 ID:kTXHRR/o
港を建設し貿易で世界に打って出ようとした清盛
しかし土地に執着する武士や守旧派勢力に阻まれ熱病に冒された
というドラマなら大河が大河である価値がある
649日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:15:59 ID:3dEsQwg/
>>642
平治の乱で天下取ってからは頼朝挙兵までの20年間
戦らしい戦もないからねー
やっぱり若い時期がメインになるんでしょう
清盛が死んだ後から壇ノ浦まではナレーション主体で1話で終わらせるかも
650日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:22:03 ID:mITSLXx0
ドラマ番組 チーフ・プロデューサー 磯智明

源氏によって平家は滅ぼされてしまったために、清盛に
ついて書かれている文献はそれほど多く残っていません。

不運にも極悪人、負け組の代表格に挙げられる人物となり、
なかなかドラマの主人公として描きにくい題材でもありました。
これを最新の研究を通じて、悪役とイメージされている清盛
を全く違う角度から描いていきます。



アンチヒーロー 平清盛
651日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:27:03 ID:kTXHRR/o
商業・海外重視の清盛、信長
土地・国内重視の頼朝、家康

今は清盛の時代。
652日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:30:37 ID:mITSLXx0
「平家物語」ではアンチヒーローとして描かれていた男に、
新たな光をあて、歴史絵巻から解放された、
躍動感とエネルギーにあふれる男として描く。

壮大なスケール、魅力的なキャラクターの数々、
卓越したストーリーテラーで知られる脚本家・藤本有紀が贈る
オリジナル作品、大河ドラマ ―平清盛―

まだ誰も知らない、武士サムライ誕生のドラマが、ここに始まる。

653日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:38:59 ID:UxR62ssb
松山ケンイチってカリスマとかタフなイメージ無いけど、大丈夫か?
654日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:39:57 ID:72FiN9St
そんなイメージのある若い役者おらんやろ
655日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:45:34 ID:OjYzxuRM
オタクイメージ強いわ
656日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:49:34 ID:UxR62ssb
声がくぐもった感じなのも合わないと思うんだけど
657日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:04:11 ID:q0vwv75Z
脚本藤本有紀
主演松山ケンイチ

低視聴率決定だな、こりゃ
658日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:05:00 ID:S1Pi8cWa
>>653
クラウザーさんの時にはかなりタフなカリスマだったけど……
659日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:10:05 ID:iPjeCuQF
配役によっては武蔵っぽくなりそう
660日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:29:15 ID:RUZHk7ak
真田は寧ろ後半のほうがはまってたし、大丈夫じゃん?
661日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:29:44 ID:+LiQKZdj
>>647
美化というか、清盛の悪いイメージは、平家が権力を握ったあとの話を中心に
描いている「平家物語」に由来していると思うんだけど、今回の大河では、「平家物語」
以前の清盛が権力を握るまでの過程をメインにやるということじゃないかと。

秀吉でいえば、天下取りまでの過程を描くということだから、単純なヒーローとして
描くのはむしろ当たり前のことだと思う。
662日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:38:14 ID:5dJ3tQKl
>>657
時子が上戸だったら念押しw
663日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:38:54 ID:u21Zb9A+
>>645
後半生はもう一人の松ケンがやればいい。
ぴったりだろ。
前半は若手の松ケンで。
664日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:42:32 ID:1A8wdDlC
「平家物語」ほど都合良く書かれた物語はないからな…。

それを元に二次創作芸能として謡曲やら能の題材になって、
「相国入道」=鬼か悪魔かみたいになった。

勝者によって歪められた価値観を破壊するには、松ケンでいいかもね。


で、松ケンってことは
子供たちよりも弟たちの方が重視されることになるんだろう。

源氏に裏切った男として評価が低すぎる頼盛は10代の若手がやりそうだな。
665日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:46:22 ID:Lm/+3s+Z
目撃者現れる!痴漢容疑で取調べ後に大学職員自殺 “被害者”仲間から激しい暴行 母親「息子の名誉回復したい」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289125467/l50
666日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 14:09:10 ID:VpJlCrSc
青年期を中心にするなら基盛とかも出るのかな?
重盛は間違いなく出るとは思うけど、基盛って結構印象薄いから微妙かな?
時子腹じゃない、この二人が好きだからキャストと早く出てくれ。
667日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 14:12:47 ID:3dEsQwg/
>>666
基盛は早死にしちゃうし特筆するほどのエピソードもないからねえ
重盛は後白河が一目置いた程の重要人物だし
エピソードも豊富だからバンバン出るでしょ
668日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 14:17:44 ID:VpJlCrSc
>>667
やっぱり?重盛は絶対出てくると思ってるから心配してないんだけど
基盛って保元の乱で少し活躍するし、平治の乱でも名前出てくるけど
途中で解官されたらあっという間に死んじゃうからどうなのかなーと思って
まあ、後は重盛と維盛親子が見れるとさらに嬉しいんだけどね
669日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 14:29:32 ID:3dEsQwg/
>>668
維盛も絶対出るよ多分
富士川で負けて清盛がカンカンに激怒するからw
670日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 14:35:28 ID:VpJlCrSc
>>669
そっちか!wもっと良い役ででてくれ!w
671日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 14:52:16 ID:cjBaWyFY
どうせ毎回毎回「友情・努力・勝利」で問題解決!な脚本だろ。
誰が主役やっても一緒だって。
672日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:00:39 ID:VpJlCrSc
ジャンプみたいだ
673日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:01:26 ID:RUZHk7ak
マツケン主演は楽しみではないけど、見る気を失せさせる人選じゃなくてよかった。
最悪、ルーキーズか海猿の覚悟をしてたから。
やっぱりこの時代の作品は楽しみだ。人物の名前見るだけでにやけてくる。
龍馬だと、龍馬の父とか弥太郎の父なんて知らんがな状態だし。
674日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:06:33 ID:xJPcA4Rb
いっそ、少年ジャンプの編集部にノベライズの編集をさせて、
それを原作として脚本仕上げたほうが期待できるかもしれん。

山崎銀次郎、リングにかけろ、さわやか万太郎、キン肉マン、
魁!男塾、ドラゴンボール、北斗の拳、etc.
そんな源平物語。
675日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:10:10 ID:ECc27hvx
>>671
源平期の基本トーンでやると

友情→なにそれ美味しいの?

努力→まず家柄です(上の身分の人に取り入る努力は大切に)

勝利→勝てば官軍です


こんな感じか
676日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:17:01 ID:1A8wdDlC
>>675
勝利→天皇を奪ったら官軍です。※上皇でも可
677日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:24:46 ID:+Z0q8rmw
あれ?また平家物語?
ついこの間、はりぼて岩石とともに海に沈む平家の武将を見たぞ?
あれなんだったっけ??
678日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:29:40 ID:lJB+0Jci
打倒平家!打倒清盛!が基本トーンだった源平物とは違う路線で
清盛ヒーローにするなら
頼朝にも違うスポットあててやって欲しいな
タッキーと同じ義経カワイソス頼朝ヒドスじゃ新味がない
義朝の息子世代は終盤にならんと活躍しないんだろうが
679日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 15:31:08 ID:RUZHk7ak
>>677
05年の『義経』
これは12年大河だから7年ぶりだね。
680日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 16:15:16 ID:kW0eLULC
マツケン清盛だと、純朴な田舎者が都会に負けず頑張ります!てカンジでいくのだろうか?
ちりとてのビーコ的な
681日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 16:48:07 ID:yR6u0lUC
マカロン対決が見たかったがミムラは来年のに出るんだな
682日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 16:49:47 ID:1A8wdDlC
>>680
清盛はナウでヤングな都会出身だよ
父親は海老で素甕な伊勢出身だけど
683日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 17:02:31 ID:+Z0q8rmw
そうだ、義経だった。
あんまり人気なかったようだけど、静御前にむらむらしたぞ
684日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 17:21:05 ID:OzVddWYa
松ケンなら若い清盛を重点的に描くのか?
だったら序盤のワンクールは瀬戸内編中心に尺をかけて
平治の乱は8月頃まで延ばしてほしいけどね
685日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 17:38:57 ID:3qp+lpVR
>>684
それならそれで面白そうなんだが
脚本家の力量が問われるだろうなあ
686日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:57 ID:kW0eLULC
>>682
海で暴れ回る若者じゃないのか?
687日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:10:52 ID:zT7PveTL
>>686
都で生まれた清盛(実父はおそらく白河法皇、生母は法皇の元愛人)は
平家の子として育ち、父忠盛の任国播磨に赴いたりして
海賊(オリキャラ)や海賊の娘(オリキャラ)なんかと知り合い
都でイマイチな日々をおくる冴えない青年となるんだろう
多分
688日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:42:55 ID:yW875XPU
上戸や長澤は大河では架空キャラしか演じられないだろうから海賊の娘とかで
いい。
689日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 19:17:53 ID:v9u2OLay
>>54
あんたは霊能者かw
690日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 19:21:58 ID:HS+WD/IA
マツケンは身体の演技がいいよ。そのあたりはさすがに映画俳優だ。
大画面の今の時代の時代物には向いてると思う。
セリフはダメだから、晩年のじっくりしたやりとりはあかんだろうな。
ただ、目の演技はよいから、そこは楽しめる役者だと思う。

しかし、出生ネタがチープにならんかどうかが気になるな。
まあ、根拠があるネタなら、花の乱みたいなことにはならんと思うが。

691日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 19:46:31 ID:TITN+YZI
サブDで井上剛か黒崎博か中島由貴が来そうな予感!
692日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 20:19:45 ID:nS256+IE
>>691
それは単におめーさんの好きな演出家だろ
693日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 20:30:25 ID:9GPCdah9
時代の要求に答えようと大河も必死なんだね、
じゃあボーイズラブ的な要素も入れたら?
694日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 21:00:31 ID:zT7PveTL
あの時代は男女問わず
「高貴な人の手がついたラッキー」
といふ感覚だから
その手のエピはありすぎてお腹いっぱい
695日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 21:11:32 ID:re8/LF9E
>>693
後白河と藤原信頼とかはかなり有名かと
696日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 21:29:10 ID:xngps7NO
>>691
井上さんも黒崎さんも好きだけど
この先の大河のメインDにくるんじゃないかな?
特に黒埼さんは外部の賞を受賞してるしね
697日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 21:29:54 ID:1hNBAv+S
>>693
脚本が藤本さんだから、そういう危ない冗談は言わんといて!
698日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 21:50:06 ID:h5dYNagC
>>696
逆に外部じゃない賞ってあんのかw
699日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 23:10:42 ID:jC9fuDzb
予想スレは30代に絞ってたけど、正解はマツケン(25)かー
後白河(雅仁親王)、西行に誰をもってくるんだろう、つか
むしろ主役より後白河キャストが一番気になってるんだが。
脇の発表は数ヶ月先かねえ。
700日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 23:31:00 ID:opgGSfNC
そういえば関西系の歴史学者の掲示板に後白河役が平幹二朗さんだったのは後白河のアノ趣味つながりだったと期待していたとの書き込みがあった。
701日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 23:38:22 ID:opgGSfNC
ついでに頼朝とのその関係説と頼朝助命は後白河指示説に基づき、後白河が頼朝に意味深な視線を送るシーンがあれば良かったとも書かれていた。「義経」放映の際の話です。
702日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 23:39:36 ID:VCnx3AHO
松ケンてまじかよ・・・
見る気失せた
最悪のパターンとして考えてたから、ショックでかい
703日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 00:38:56 ID:n2yuyd+l
>>680

マツケン清盛

青春期→歌舞音曲に親しみ蛇威命樽な琵琶の演奏で名曲「源氏SATSUGUYせよ」で一世を風靡
青年期→優秀な警察内務官僚として有線陰陽師を駆使して迷宮入りを次々解決。陰陽師「栄瑠」と呼ばれる
壮年期→荘園経営に腕を振るい、はるか海のかなた亜米利加国まで耕して農場経営
704日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 00:46:56 ID:LSLt9xD6
清盛「世の中、銭ズラ!」
705日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 01:09:39 ID:J0AzLBjf
[8]2010/11/09(火) 19:03:16 ID:pD3xTI730
今来た!
小栗ヲタざまぁw

[21]2010/11/09(火) 19:58:45 ID:pD3xTI730
山田ヲタ深夜落ちしてんだからわきまえろやwまーローカル落ちよりはマシだがw

[39]2010/11/09(火) 21:44:04 ID:pD3xTI730
松ケンに決まったからって嫉妬丸出しすぎて笑えないくらいみっともないw

[49]2010/11/09(火) 22:28:13 ID:pD3xTI730
ドリトルが99年に視聴率 コールド負け状態なんだから 敗北認めりゃw

[56]2010/11/09(火) 23:01:13 ID:pD3xTI730
99年ではかなり頑張っていたからな
顔だけの棒がやるよりマシだろう
706日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:11 ID:aaW6Ux+b
ちょwww笑わせんなwww
707日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 02:06:34 ID:7FzyVA5E
海が大好きで元気wな伊勢平氏の若造に役作りするのは少し違うような。
まさかだけど、コンプレックス持ちで後ろ向きな主人公、
同じような育ちの仲間に文武両道の明るい美丈夫がいて・・・
とかじゃないよねー。
708日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 07:03:26 ID:G1iocOIV
文武両道の明るい美丈夫
というだけでは出世できない時代だから
それだけでコンプレにするのは無理くね?
それで偉い人に”気に入られた”場合は信頼みたいに出世GOGOだけどな
709日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 07:59:38 ID:Y0bUykxB
そもそも藤原信頼たんは美丈夫だけど
文も武も…
710日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:21:02 ID:C2V7b3i+
清盛「俺やっぱこれからは日宋貿易だと思うんだよなー」
義清(西行)「いーよなーお前んとこは任国がリッチで」
義朝「お前だって、歌で女どもにキャーキャーいわれてんじゃん」

雅仁親王「イエーイ今様マジリスペクト」

前半はこんな平安青春模様なんじゃね
711日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:27:04 ID:TxleJPBU
日宋貿易を基軸にすれば評価する
712日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:27:35 ID:K2qzLIeh
>>690
何が映画出身俳優だよw
きょうびの映画俳優なんか演技をしないことが誉められるような素人ばっかじゃん
椿の松山は出番の割にモブだったしなw
若いからしょうがないかな〜と大目にみたが下手だったことに変わりないわ
713日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:30:48 ID:zC7K6yxP
はたちそこそこの若造をそんなにののしるなよ
714日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:44:45 ID:Bktm8p0I
>>707
あーやりそー。

>>708
〜という時代だから、と考えてくれるんなら、何の心配もないんだけどねえ。
715日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:47:43 ID:TxleJPBU
清盛は知行国を集めて悦に入っていたわけではない
世界との貿易に目を向けていた先進的な人物だったのだ
しかし、開明的なその政策は古い土地に執着する武士や貴族と相入れず
改革に反対する抵抗勢力との軋轢は増すばかりであった
716日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 09:44:25 ID:GBJ8PPSv
松山ケンイチて聞いてお〜いいんじゃないと思ったが、なんか嫌な予感してきた。これも 武蔵&龍馬伝コースなりそうイッテQが爆上げしそぉな予感。
717日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 09:48:16 ID:Q26yim4D
じーちゃんの正盛の話からやるのかな
源義親討伐のgdgdは清盛青年期まで引っ張るから
面白く料理して欲しい
718日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 12:42:08 ID:/2OuieyE
>>716
イッテQは来年も続行すんのか・・・?
719日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 12:53:16 ID:7FzyVA5E
だから何度も自分は書き込んでいた。
歴史のうねりや合戦への人物模様の掘り下げとか、
「みなさん、過剰に期待しすぎですよ」って。

藤本さんって狭い世界のごちゃごちゃと錯綜する人間模様は好きそうだが
一歩外に出た大きな躍動感のようなものは苦手そうだし。
720日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 13:14:09 ID:dZnpIdCj
京極堂が有名にした
西行が死体を集めてゾンビ人間作ってみた話やらんかな
平治の乱の伏見中納言もかかわってるし
まともにやったら室町ファンタジー「花の乱」だが
721日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 13:47:10 ID:9AEE1k9K
>>716
そもそも数字取る気があるなら松山主演で藤本脚本で地味題材なんてやらないと思うけどね
風林越えて組!並のコア人気が出る事に懸けてるんじゃないの
上記二つは脇でも評価上がってメジャー仕事増えた出演者多かったのでその辺期待
722日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 13:49:45 ID:62eXm0a0
>>719
わかってた、わかってたんだよ(泣
でも心のどこかでかすかに期待してた自分もいるんだよ
メイン脇に10代とか20代前半もってきてくれれば完全に諦めがつく
723日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 14:05:10 ID:DhALQNNi
>>721
ちりとて脚本家だし、組!的な売り方を目指してんのかね?
ディープなファンがついてDVD売上は好調で翌年続編が作られる、と
カルタ時代劇は視聴率もそこそこ行ったんだっけか?
ならやはり大河だし、数字を意識したドラマ作りも放棄はせず、で
724日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 14:40:07 ID:7FzyVA5E
>>722
勝ち誇ったような書きかたしてごめんよ・・・

自分は「ちりとて」は完走したんだけど
やはり落語家の若造たちがあの辺でごちゃごちゃしてた感が強く
その脚本家が清盛の若い頃に重点をおいてホンを書くという時点で
これは骨太進行は望めそうもないな・・・と
なので、清盛周辺の若者の個性をはっきり出して
平安末期の混沌とした時代の青春群像モノにするのではと予測するんだよね。
725日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 15:23:34 ID:Y0bUykxB
今の段階で骨太は無理とか断言されてもな
もう脚本とか関係なく
久しぶりの源平だから
あのあたりの時代が好きなやつは盛り上がってるんだよ
源三位頼政とか美福門院得子とかの単語だけで血が騒ぐんだよ

興味ない人は、だから何?だろうが
726日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 15:26:26 ID:NJAshh28
>源三位頼政とか美福門院得子とかの単語だけで
ハァハァ
727日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 16:10:59 ID:+QEhojL4
骨太の定義はよくわからんが、
松ケンってのは、そこからほど遠い役者ではあるな。

そもそも最初から「骨太」だなんて誰も言ってない気もするが…
728日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 16:35:55 ID:R+B6lvPR
糞板の大河オタの今までの勝手な思い込みとは正反対に
江は本格派大河、清盛はオサレを目指してさらにずっこける意味不明大河になると
思われ
729日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 16:37:35 ID:k9nlkFk4
あの衣装、あの脚本(原作本見る限り)じゃあ
本格派は絶対ないない。
730日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 16:42:18 ID:T29KKwUa
普通に風鈴路線だと思うが
731日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 16:42:47 ID:r295/W8e
>>727
長瀬智也が「こった」、間違いだとわかると「ほねた」と読んだのを思い出した
732日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 17:02:49 ID:KG57E8dL
>>717
自称義親が何人も出現する話ですね。清盛の若い頃は資料が少ないので
その辺の話題も取り入れて、進行していく形になるのかな。
733日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 17:14:15 ID:J0AzLBjf
松山ケンイチの噂324より
[539]2010/11/10(水) 07:54:57
平清盛役オーディション参加者
織田裕二
松山ケンイチ
玉木宏
玉山鉄二
坂口憲二
伊勢谷友介
マキダイ(EXILE)
唐沢寿明
長瀬智也
734日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 18:07:06 ID:dGUSJI4t
>>733
これ他のスレからのコピペで
既にガセだって結論出てるやつだけど
735日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 18:44:52 ID:qLvtKbdE
大河主役はオーディションじゃなく、オファーだと思う。
736日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 18:56:02 ID:2XhRzNy0
大河ドラマも政治の道具でしかないとはな
受信料払うの嫌になるわ
737日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 19:30:13 ID:HCd/z85A
>>710
それをマジでやってくれたら逆に面白そうだ。
738日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 19:30:53 ID:74uac/kX
>>732
若い頃は資料が少ないというより、信頼できるものは皆無に近いのでは?
100年くらい経ってから書かれたものはあるけどさ。

信頼できるのは『玉葉』『山槐記』『吉記』+『愚管抄』程度でしょ?
739日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 20:04:16 ID:G9NGUk4K
2012年大河は、
自分が推している俳優には
休んでもらいたい。
740日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 20:08:59 ID:whJxoXYq
清盛の若い頃は確かに史料が少ない時期があるね。
ただし幼年期には「長秋記」などの貴族の日記がいくつかあって清盛近辺が散見される。
保元を挟んだ数十年には「兵範記」がある。その前は「台記」。ただし平治の乱に関しては、リアルタイムの日記がない。
それ以降は比較的日記が充実。
ただし近世以降に比べると史料が少ないのは事実。
741日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 20:17:46 ID:whJxoXYq
ただし、今までの歴史専門家の研究においても「軍記物」の影響が入り、日記類の記載が軽視されていたとの指摘がある。
その反省で現在は日記類や当時の往復書簡などを重視した結果、過去の研究とはかなり異なる見解が学問的に正解となっている。
ただしそれを大河に採り入れかどうか、採り入れたとして面白いものに仕立てる力量が制作側にあるかどうかは不明である。
742日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 21:14:47 ID:9AEE1k9K
>>739
こういうレスは毎年毎年見るよ
743日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 22:15:08 ID:O9txxy5j
松ケンかー
力抜けたな
正直がっかりだ
すごく期待した平安ものだったのに
海賊はなんとかなっても雅は・・・期待するべくも無いな
品が足りなさ過ぎる
やはり大手ホリプロのごりだった主演
伊藤よりはましだけど
その次年の大河、何になるかな・・・何かいいのやってくれ>いい主演で
744日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 22:26:20 ID:iPDvmWlV
>>738
『百錬抄』モナー
745日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 23:21:47 ID:zC7K6yxP
自分はなんか松ケン楽しみになってきた
荒削りで完成されてない役者なだけに、いろいろ変化しそうで面白そうだ
746日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:01 ID:NJAshh28
>>745
同じく
とりあえずノルウェイの森でも見てみようかな
747日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 23:48:40 ID:O9txxy5j
松ケンが荒削りで完成されてない・・とか
物はいいようだな
ヲタそろいぶみで、鼻息も荒いな
748日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 23:55:32 ID:ZR9/nYSJ
めちゃくちゃがっかり

絶対にみねえな

749日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 01:43:56 ID:H/fElmze
松山ヲタが予防線をはって常駐してるな

松山スレで落ち目の長澤はいらない、綾瀬がいい
どうやったら、こんな上から目線になれるんだ
共演者は覚悟したほうがいいぞ!!悪口言われまくりw
750日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 01:44:49 ID:mmyzjc/h
>>744
百連勝はあまり信用できん
751日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 01:52:46 ID:HPjrXF0R
うわ、いやだねー
松ケンってたいした俳優でもないのにヲタはなに勘違いしてるんだろ
ホりでなければ主演は無いレベル
25だっけ?なのに20そこそこの俳優叩くなとか、映画は主演ばかりしてるのなら
いまさら若手ぶりっ子するな
なにが「荒削り」だよw

ま、イけメンじゃないってNHKにまで正式認定されておめでたいな
ドラマじゃ伝説的大コケしかないのに
これは大河の視聴率どうなることやら・・・
まあ自分も見ないの決定だ
752日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 01:55:10 ID:DIwX3TDq
もういっそのこと、時子に上戸、後白河と西行に亀梨ともこみちを使って、
伝説の視聴率を狙えばいいさ。
753日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 02:03:15 ID:cQa5nI9o
初めてこの板に来たけど
歴史オタとドラマオタと俳優オタがそれぞれいるようだな
754日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 02:05:22 ID:EF3n2x5w
いくら落ち目でも長澤上戸の知名度、役者格、実績は松山より遥かに上だろ
松山の脇ヒロインなら村川、ミムラ、大後あたりが妥当

755日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 02:07:47 ID:DioRyqjx
まあ、荒削りは確かだな
楽しみだよ
756日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 02:18:33 ID:HPjrXF0R
露骨にハードル下げるのはやめておくんだな
仮にも映画で主演何度も張ってるのだろう
演技派を標榜してるカメレオン俳優っていわれてるのに
急に未完成アピールで荒削りとは片腹痛いわ
まったくヲタがこんなに露骨だとはますますうんざりした

ヒロイン候補に文句つけてるなら本人の演技力のハードを下げるような
みっともないまねはよすんだな
757日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 02:26:04 ID:DioRyqjx
そうじゃなくて、それが大河の楽しみ方の1つなんだよ
758日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 09:21:08 ID:swe5hpL+
主人公の年齢から推測すれば、
Pの作品によく出てる森山未来は出るんだろうな
759日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 09:30:21 ID:DNMUdRDG
松山に森山未来って辛気臭すぎないか
ってかキャスト予想は該当スレでやれや
760日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 09:33:33 ID:8ArsfjaM
松山ケンイチスレより

2010/11/10(水) 20:45:00 ID:DHfXMKZZ0
松山に嫉妬してるであろう強烈な3大オタ
藤原ヲタ 言わずもがな同じ事務所の後輩に奪われたことでヲタ怒り爆発。
玉木ヲタ 予想スレで散々玉木玉木わめいた挙句の松山決定でイライラしっぱなし。
小栗ヲタ 基本小栗以外の話題をネタにされると不機嫌になるのがここのヲタ。
761日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 11:33:12 ID:uQ6KNT8Z
主役松山じゃ脇の年齢どうするのよ…
若手じゃ学芸会になるしベテランだと松山と年齢違いすぎるし
格的にも松山の脇なんて何処も避けるだろうし
まさかホリプロから大量動員とかにorz
762日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 12:37:30 ID:Y7UB4pya
そういう話はキャスト予想スレで
763日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 12:45:54 ID:mPFF9IU7
>>760
だいじょうぶです
役者オタ抗争に見せかけたい、とてちんアンチの仕業だということは
だいたいみんな、察しがついてます

予想するまでもなく>>383のとおりであった
764日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 13:49:20 ID:g2Rsv+wc
松山もだけど脚本家が心配・・
龍馬伝の時もみんなが福山の話してる時に
福田はダメだと主張してる人がいたが案の定だったし
765日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 13:54:08 ID:H/fElmze
ただでさえ清盛という題材が地味な人物・時代だというのに
主役は美醜関係なく華がある俳優を持ってくるべきだ。

歌舞伎の海老蔵や、歌手の福山だと出所が異質だから脇でも
出ようと思うかもしれないが松山の脇だと二の足を踏むだろうな。
766日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 14:06:44 ID:69nAR7KS
>>761
若い時代が中心なら、同年配は同年配が演じるのが当たり前かと
あと若い主役の脇をベテランが固めて安定感を出すのが大河の基本だから
年配役の脇は大物認定してもらったということで名誉なもの
主役じゃなくてクレジットでトメに近い人が格上だから
767日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 14:14:40 ID:YCCKNMPq

>>707>>719
のジトっとした陰性な書き込みからして
ちりとて兄弟子オタがアンチ化して粘着してるんじゃないか?
小草若のオタは
ラストでヒロイン友人と数合わせ的にくっつけられたー
と女ができたオチに怒ってたらしいし
四草オタはピザ女の子を引き取る羽目になって
ご立腹だったそうじゃないか
768日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 14:28:45 ID:8k5nxMCA
>>758
森山って現場では人の芝居にも意見したり感じ悪いらしいから松山可哀相だよ
和を保てない奴はイラネ
Pも人間性は知ってると思うよ
769日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 14:30:55 ID:8jiZxcWC
まあ、中年福山龍馬にあわせて、今年は史実より20歳は多い役者ばかりだすのも不自然で
どうかなと思ったが。
勝海舟も吉田松陰も山内容堂も30代から40代なのに、還暦近い役者やとっくに過ぎた役者ばかりで
昔の大河の幕末物はみんな若い役者が普通だったから、いくら高齢化社会日本と言っても酷すぎると思った。

過去の平岩弓枝の「新・平家物語」でも今はベテランだが、若い頃の仲代達也の清盛が
荒々しく生命力溢れる若鷲のような振興武士で、朝廷や貴族や寺社勢力に対抗する存在。

演技ができない中年大根より、若い本職の役者だからまだましだな。

770日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 14:37:42 ID:qKuiqfy3
これで松山以外にも層化か中国か朝鮮のゴリ押しコネブス多部を起用した時点でコケ確実だなあ(´・ω・`)
771日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:02:06 ID:DioRyqjx
新選組は逆におっさんイメージが強かったんで、実年齢に近い役者あてたら
ガキすぎる、と叩かれてたからな
主演以外は、舞台系の実力者が多かったのに三谷イメージで軽くみられて
不必要に批判されたのも気の毒だった
大河ぽくなかったというのはあったがw
772日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:15:04 ID:rhAWpCEM
なぜか香取大明神に抗議が殺到したでござるの巻
773日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:48:00 ID:Y7UB4pya
>>771
あれのおかげで翌年のタッキー義経は
だいぶ好意的に受け止められてたよな
後半gdgdだったが、タンバリン頼政とか
大御所が出てた前半はそれなりに決まって見えた
774日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:52:14 ID:DioRyqjx
自分は、清盛さまの美しき国
みたいなノリの義経についていけなくてきつかった<義経

この大河の清盛は、従来の悪役イメージは払拭するにしても
ここんとこのマンセーオンリーはやめてほしい
松ケン主演だと、そこは期待できるかもしれんとは思う
人気もの使うと、あまり悪いことはさせられない、てなのがありそうというか
775日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:56:24 ID:rhAWpCEM
義経は1話が頂点だった。
美しい常盤、武将らしい義朝、凛々しい頼朝、可愛い牛若、
清盛、重盛、頼森、池禅尼なんかも良かった。
時子はちょっと浮いてたかな。

丹波頼政のニヤリ顔も印象的だけど、シーンによって体調の良し悪しが
露骨に分かってしまうのが辛かった。
宇治のシーンとか、声の張りも顔の生気も明らかに今までのシーンと違ったし。
丹波さんの体調不良で、最期のシーンが大幅に短縮されたって噂は本当なのかな。
776日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:58:15 ID:It5EYIYa
歴史学者の野口実氏が主宰する掲示板「紫苑」にこの大河のことが触れられていた。
今回は制作関係者が中世専門家複数に話をきいているらしい。
史実に沿った作りをする方針らしい。
777日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 15:59:17 ID:8jiZxcWC
「キングオブ信長」の信長も緒方ジュニアが24歳。「独眼竜政宗」も渡辺謙が28歳
草刈正雄も志垣太郎も根津甚八も北村一輝もみんな20代で大河で顔を売ってから
民放ドラマや映画や舞台とブレイクしていった。
昔は20代の若者が役者として認められブレイクする機会を与えていた。
NHKの伝統に帰っただけかな。

平岩弓枝脚本の大河「新・平家物語」は吉川英治原作で、映画界の若い美男美女勢ぞろいの
絢爛豪華な時代絵巻だったけど、平成の清盛も雅な時代絵巻を期待してるけど、不況だから難しいかな。
778日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 16:49:42 ID:U+ePifvf
緒方やナベケンが今の時代だったら主役なんて取れていない

大手のごり押しばっかじゃん
779日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 16:58:05 ID:YTFouOmE
>>778
中井緒形は、名俳優の息子&民放のドラマでヒットがあったから、
(中井:ふぞろいの林檎たち、緒形:予備校ブギ)
今の時代でも主演していたかもしれないけれど、
ナベケンはいまの時代じゃ無理だったろうね。
780日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 17:25:04 ID:DioRyqjx
そうかなあ
内野が主役はったし、今の時代でもナベケンは主役はれると思う
ナベケンはうまいへたを越えてやっぱ存在感ある人だよ
781日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 17:29:17 ID:INOypRO3
>>761
ホリプロはむしろ江の方に多いから清盛はアミュやダストとか他事務所中心かもよ
男中心の群像劇臭がするので番手こだわらなそうなそれこそ上に出てるアミュ村川とか仲とか出そう
782日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 18:27:26 ID:9K/DsY4W
「義経」は平安絵巻ファンタジーとして面白かった。
「平清盛」は逆に泥臭い話にするみたいだけど
地味な題材、地味な主役だし脚本大丈夫か?
783日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 18:29:11 ID:eFGHgMqE
>>776 それだったら内容に期待がもてる。義経は画面は綺麗だったが、史実的には噴飯ものだった上、ストーリーが破綻しまくってたからな。下手なオリジナルストーリーを入れるより史実の方が面白いかも。
784日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 18:39:43 ID:zUZHaHmj
松山はマイナーだから知らない人が多いだろけどさ
松山主演てことは、誰もが見やすいお茶の間うけ大河ではない、てことだよ
数字はかなり危険だがw
スタッフが役者に史料は読まなくていい、てなこということも想像しづらい
創作部分はかなり重要になるが
785日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 19:04:42 ID:0tHblMjV
海賊海賊と息巻いてるけどどうせ海上ロケなんて最初数回で後は
海の見えないスタジオ撮影だろ
しょっぱいビジュアルに汚い衣装と言葉使い、暴力に略奪
視聴率NGワード勢揃いだな
786日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 19:20:38 ID:NFwCs8Vx
大治4年(1129)12歳 石清水臨時祭の舞人に選ばれる、白河法皇崩御

保延元年(1135)18歳 忠盛の海賊追討に伴い、従四位下

久安3年(1147)30歳 祇園闘乱事件で贖銅の刑

保元元年(1156)39歳 保元の乱

清盛の若い頃ではっきりしているのはこれぐらいだから、前半の創作部分が
どうなるか。不安と期待が半々。
787日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 19:33:50 ID:It5EYIYa
>>786
追加
1121頃(3才) 生母死去
1135(18才) 肥後守
1137(20才)頃までに 最初の結婚
1138(21才) 長男重盛誕生11146(29才)頃までに 時子と結婚 それ以前に最初の妻死去
1147(30才) 三男宗盛誕生(ちなみにこの年源頼朝も誕生)
788日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 20:03:00 ID:6w5bNZig
マツケンは、
少年時から青年時のみ
中年期からは、大人役者
まつけんは
そのご、とももり役
789日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 20:14:45 ID:9reAxUTf
>>784
うん。役者は資料読まなあかん大河であることは間違いない。
790日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 20:37:43 ID:ekhWhEYk
松ケンで晩年までゴリ押す光景も不思議と見てみたい気がするw
791日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 21:59:59 ID:PYkT+cMK
「義経」面白かったよ
792日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:14:34 ID:8ArsfjaM
2010/11/11(木) 14:28:45 ID:8k5nxMCA
森山って現場では人の芝居にも意見したり感じ悪いらしいから松山可哀相だよ
和を保てない奴はイラネ
Pも人間性は知ってると思うよ

2010/11/11(木) 17:12:05 ID:sMqInaDA0
森山が生意気なら松ケンとあうかもしれんよ
松山も生意気でずけずけいうから、Pがよく心折れそうになるらしいw

793日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:24:42 ID:lXuz7Zoc
ニュースを聞いた時、
松ケン=平宗盛役だと勘違いしたのは自分だけじゃないはず
794sage:2010/11/11(木) 22:30:51 ID:daxN3DVJ
そういえば豪華絢爛平安絵巻だった「新平家物語」から7年後に「草燃える」が放送された。
画面的には質素な東国武士達や盗賊たちなど絵柄的にはそんなに綺麗ではなかったし、
内容も陰謀や暗殺や密室会議のオンパレードで所々残虐シーンすらあり、「源平合戦」さえも中盤に終了してしまったが
「吾妻鏡」を読み込んでこの時代独特の空気は政治を描ききった永井路子の原作を尊重した脚本によって面白いものに仕上がっていた。
視聴率も草>新平家だった。
もちろん新平家には新平家のよさもあった(総集編しかみていないのだが)。
この事を考えると平安絵巻そのものだった「義経」7年後にテイストが違う同時代の「平清盛」が来るのは意外といい線をいっているかもしれない。
「草燃える」の再放送も好評だったようだし。「義経」も良かったが別の切り口でこの時代を描いてくれるとまたそれはそれで新鮮でいいと思う。
795日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:39:14 ID:hVPuUPAs
>>786
約50回分をどんな風に配分するのかね。
ここで言われているように、真ん中に保元平治の乱だと、前半がどんなストーリーになるのか全く読めない。
796日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:44:42 ID:FRZCSjWA
「草燃える」は岩下志麻がキレイだし迫力あるしで凄かった。
石坂浩二の頼朝が肖像画(とされていた)とソックリだったのもインパクト有った。

時代は少し遡るが、「平将門」も主役にスケール感が有ってヒットした記憶がある。
797日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:47:58 ID:DIwX3TDq
>>769
>>本職の役者だからまだましだな
今年との対比なんだろうけど、歌手やお笑いが本業でもいい役者はいるし
専業でもお話にならない役者は多いからなあ。
本職だからよかったって言われても。
798日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:48:39 ID:DIwX3TDq
>>796
>>「平将門」
タイトルは「風と雲と虹と」な。
799日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 22:59:45 ID:INOypRO3
>>797
同文同意
800日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:08:14 ID:gWw4E202
この人の良さだけはどうがんばってもわからない。
演技超下手じゃん、って言ったら王様はロバの耳状態なの?
主役の存在感としても?だし見た目の華のなさもどうしようもない
コスプレして売れてなかったら、いまだに5番手くらいにいる人じゃん
創価の力と聞いて納得してしまったが

なにより清盛には若すぎる
中年以降にバトンタッチがあるんならまだいいがそうでもなさげだし
801日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:09:38 ID:6p0f3LiD
そんだけ嫌えるエネルギーに感心する
802日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:13:29 ID:gWw4E202
嫌いじゃなくて本当に不思議なだけなんだけど。
どっちかというと嫌いという感想すら沸かない。
803日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:16:11 ID:rhAWpCEM
じゃあそこまで貶せる、に変えとく
804日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:19:23 ID:T6lwdHNA
海賊退治は祖父と父の功績だろう
805日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:22:01 ID:gWw4E202
貶めてるつもりもないんだよ、本当に感想なんだけどなあ
演技下手なのに演技派用意しました的なNHKにひたすら???って感じで
香取より演技下手なのはそういないとは思うけどさ
まだスマップっていう引きがあったしまあどっかアイドルの華はあったから
脇に演技の上手い人固めて、実質脇の人たちが物語転がしてたし
でも清盛はそうじゃいかんだろー、と
806日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:28:22 ID:DioRyqjx
映画畑の人だから、あまり見てないからわからん
という人がほとんどでないか
銭ゲバ見るかぎりは評価高いの納得するが

風と雲と虹はおもしろかった記憶があるが、将門と純友が知り合いってねーわ!
とつっこみながら見ていたことを覚えている
原作と比較してないが、ほとんど創作の世界だけに、ストーリーテリング能力が
問われる時代だな
807日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:31:19 ID:ZbkHkLkk
銭ゲバ、普通に棒だったけどな・・・
黙ってると雰囲気はある人だとは思うが
セリフはあまり喋らせてはいかん
808日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:39:04 ID:B3/KZKjk
松山のことはよく知らないが、言われてるほど上手くはないと思ってる。
けど役者は本職だし、若いので、やってるうちに何とかなるんじゃないかと期待してみる。
809日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:39:57 ID:xJ+08E7M
>>804
というか、海賊退治自体が忠盛の家人でない豪族達を「海賊」として突き出したりして
忠盛の家人を優遇するというように忠盛が「家人編成」の機会としてうまく利用していただけではないのかという意見すらある。
810日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:07 ID:B0llHqIN
下北訛りで清盛演じる気か
811日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:47:05 ID:DIwX3TDq
>>810
いっそのこと忠盛は吉幾三でいいよ。
812日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:48:49 ID:INOypRO3
まあ松山は正統派に上手いって感じではないわな(台詞回しは棒で訛ってる)
自分の中では草なぎも似たカテゴリーだけど決して嫌いではない
813日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 00:11:29 ID:C1zYjATh
>>786-787清盛意外の保元までの主な事件
1140 西行出家
1141 崇徳天皇から近衛天皇に譲位(保元の乱の伏線の一つ)
1143 源義朝相馬御厨事件
1144 源義朝大庭御厨事件
1145 待賢門院(崇徳、後白河母)亡くなる
1150 藤原多子と藤原呈子の入内合戦
1150 摂関家家督相続問題表面化
1155 近衛天皇崩御、後白河天皇即位
  大蔵合戦
1156 鳥羽法皇崩御、保元の乱
814日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 00:14:27 ID:uSzTyqlA
子どものときにみた風雲虹でおもしろかったのは、やっぱ小次郎と太郎が
惚れたはれたで女をとりあっていたことかなw
ここの人は嫌いかもしれんが、スイーツ要素はドラマに必要だと思う
815日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 01:53:03 ID:tGktX9Q2
>>777
志垣は新平家やる前に、民放のアイドルドラマで名前が売れてたぞ
ナベケンも政宗の前、朝ドラの「はね駒」で主人公の相手役やって名前もかなり浸透してた。
当時の人が抜擢いうのは、名前が売れ始めたとはいえまだ新人の部類だったから
いきなり大河主役かって意味がかなりあった。
大河で顔を売ってブレイクしていったとは、ちょっと違うぞ。
816日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 01:56:46 ID:9hkAT2QY
>>814
そもそもスイーツってあいまいすぎて定義がよく分からんから
漠然とした印象だけで言うけど、恋愛要素=スイーツではないでしょ。
過去の大河見たって恋愛要素が皆無な作品はほとんどないわけで。
実際『風雲虹』の恋愛話って将門のキャラ立てになってたり、
反乱の遠因やきっかけになってたりして、面白い見立てだなと。

恋愛要素が入ると条件反射的にスイーツだと叩くような連中は
恋愛要素には(恋愛だけに限らないけど)
出来の悪いモノと出来の良いモノがあるってことを全く分かってないだけだと思う。
817日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:05:15 ID:1bklSlrb
>>806
正直、史実ってそんなに重要じゃないと思うんだよね。平安時代の話となれば尚更、史実が持つ説得力もどこまであるやら。
もちろん歴史の重要な流れは押さえてほしいけど、細かい設定なんかはドラマ性を出していいと思う。
将門と純友は同時期に朝廷を揺るがす乱を起こしたわけで、その史実をうまく利用した面白い脚色だったと思う。
818日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:07:14 ID:/PptdZx2
2ちゃんねる内でのスイーツ=「糖質」=統合失調症=吉貝
819日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:12:03 ID:vMlp2asm
時子に上戸とか長澤は嫌だね
余計にコケ臭すごいし
時子は松下で、2年連続ゲゲゲ大河を実現してほしい
820日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:28:52 ID:xwdDhJR2
松下だと、タダでさえ背が高いのに鬘に盛り髪したら、松ケンよりも背が高くなってしまうぞ。
しかも、十二単で厚着するから、尚更松ケンよりも大柄になってしまう。

松下は、巴御前でゲスト出演がいいのでは?これならば、騎馬武者姿がメインだから
松下の長身が栄えるし。
821日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:42:40 ID:aF3wAXpT
>>820
それ(・∀・)イイ!! 
822日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:45:36 ID:uSzTyqlA
いいけど出番が少ないな
いっそオリキャラで女海賊とか女盗賊とかそっちにしたらどうだ
でも、忍者長澤みたいにあちこちワープさせるのはやめてくれ
823日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 03:03:43 ID:UUeamv6C
「風と雲と虹と」は、司馬遼太郎と何度も対談したりした有名な作家の海音寺潮五郎原作で
将門主人公の「平将門」と純友主人公の「風と雲と虹と」とか「王朝」物とかをつなぎ合わせ、上手く料理してた。

原作者もドラマ初めに登場して、元教師らしく丁寧に当時の時代背景を説明してくれた。
テーマもはっきりしていて、主人公(小次郎)が親友でありライバルである(太郎)と女性を取り合い
太郎が姫と接吻したり、歌垣の乱交とか、くぐつ人形のまぐあいとか、平安時代の奔放な恋のシーンもあったけど
良心的に作られた硬派骨太大河だね。

ロマンがあって平安時代にタイムスリップできた。
「草燃える」も永井路子原作で彼女の平安鎌倉小説の集大成だから、おもしろかった。

今回は原作がないから心配。
「新・平家物語」は有名な吉川英治で平岩弓枝脚本で、合戦・政治部分と恋愛部分がうまく融合してた。
厳島神社でロケしてたけど、今回も有名史跡でロケするのかな?
824日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 03:05:34 ID:Yf5kxk9U
>>816
自分は「風と雲と虹と」の頃はあまりに子供だったので
(草刈正雄が笛を吹きながら登場してた・・・くらいの記憶しかない)
上手く言えないんだけど、レスの概要にうなずいてしまった。

恋愛要素でも、いかにもその時代の世相や階層や背景、
人物の性格やそれからの人生に与えた影響を描くのに必要だったり
禍根を残したり、目的を定めることの伏線になったりして、
長い期間や人物を描くドラマには存在して良いものだと思う。

ただ昨今のドラマにはそういう掘り下げや丁寧さが足りなくて
ただの脚本延ばしや彩りなんじゃ?と安直すぎる展開も多いので
そういうのはあまり見たくないなと思います。

>>822
女海賊ならぜひとも黒木メイサを。
『元就」のときの葉月里緒菜の海軍の女神みたいな、
結局わけわかめで勘違い&ミステリアスな雰囲気で見たい。
825日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 03:33:09 ID:nWYKb3ss
これまでのを並べて付け足し


1108 源義親(義朝祖父)が平正盛(清盛祖父)に撃たれる

1117 藤原璋子(待賢門院)が鳥羽天皇のもとに入内
1118 清盛誕生
1119 崇徳帝誕生
1120 藤原頼長誕生
1121頃 清盛生母死去…3歳


大治4年(1129)石清水臨時祭の舞人に選ばれる、白河法皇崩御…12歳
保延元年(1135)忠盛の海賊追討に伴い、従四位下…18歳
1132 忠盛の昇殿が許される(殿上闇討)

1133 藤原泰子(頼長の姉:高陽院)が鳥羽上皇のもとに院参
1134 藤原得子(美福門院)への鳥羽上皇の寵愛が始まる

1135 清盛肥後守…18歳
1137(20才)頃までに 最初の結婚
1138(21才) 長男重盛誕生11146(29才)頃までに 時子と結婚 それ以前に最初の妻死去
1147(30才) 三男宗盛誕生(ちなみにこの年源頼朝も誕生)…30歳
1147久安3年 祇園闘乱事件で贖銅の刑

1140 西行出家
1141 崇徳天皇から近衛天皇に譲位(保元の乱の伏線の一つ)
1143 源義朝相馬御厨事件
1144 源義朝大庭御厨事件
1145 待賢門院(崇徳、後白河母)亡くなる
1150 藤原多子と藤原呈子の入内合戦
1150 摂関家家督相続問題表面化
1155 近衛天皇崩御、後白河天皇即位
  大蔵合戦
1156 鳥羽法皇崩御、保元の乱
826日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 03:37:22 ID:ZpMOId1x
>>823
海音寺を紹介するのに
「司馬遼太郎と何度も対談したりした有名な作家」
ってどうよどうなのよ
827日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 04:06:41 ID:UUeamv6C
じゃあ鹿児島出身で西郷隆盛を大いに尊敬していて、マイナーな時代物も得意。
蒙古襲来を描いた「蒙古きたる」などもある。
王朝物を書き出したのは、敗戦後GHQが、あだ討ち盛んな時代小説や歌舞伎を
軍国主義復活とか怖れて禁止してた為、しかたなく武士の時代で無く平安貴族の王朝物を
書いてたら、いろいろ史料を調べてるうちに、平将門に興味を持ったとか聞いたけど。

この脚本家は良く知らないけど、ゲゲゲの脚本家みたいに、たくさんの史料を下調べして、
年表や系図を作ってから話をつくる歴史好きな脚本家だといいんだけど。
828日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 04:23:02 ID:E6n7PjJ2
清盛の人生というより保元の乱/平治の乱がやりたいんだろうな
元寇やりたいから時宗を主役にしたみたいな
829日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 04:43:06 ID:n+C0dD+5
その2つの乱を関ヶ原やら壇ノ浦やらと同じ感覚で扱うなら
知名度やらスケール感やら戦闘の見栄えやら取れる数字やらで天と地の差があるぞ
830日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 05:08:56 ID:9peYEdil
描きたいのは戦場じゃなくごちゃごちゃした人間関係の方だと思うよ、この脚本家の場合
831日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 06:20:12 ID:o1STxmB0
>>825 トンクス さらに手を入れたよ。一部修正あり。

1108 源義親(義朝祖父)が平正盛(清盛祖父)に討たれる

1117 藤原璋子(待賢門院)が鳥羽天皇のもとに入内

1118 清盛誕生
1119 崇徳帝誕生
1120 藤原頼長誕生
   この頃清盛生母死去…3歳、またこの頃父忠盛池禅尼と結婚
1129 石清水臨時祭の舞人に選ばれる、従五位下左兵衛佐となる…12歳
 白河法皇崩御、偽義親騒動開始
1130 偽義親騒動終結
1131 白河院に逼塞させられていた藤原忠実が鳥羽院の意向により復権
1132 忠盛の昇殿が許される(殿上闇討)
1133 藤原泰子(頼長の姉:高陽院)が鳥羽上皇のもとに院参
1134 藤原得子(美福門院)への鳥羽上皇の寵愛が始まる
1135 忠盛の海賊追討に伴い、従四位下…18歳
1136 中務大輔 …19歳
1137 肥後守…20歳
1137頃までに 最初の結婚
1138 長男重盛誕生…21歳
1140 従四位上…23歳
   西行出家
1141 崇徳天皇から近衛天皇に譲位(保元の乱の伏線の一つ)
1143 源義朝相馬御厨事件
1144 忠盛正四位上となる
   源義朝大庭御厨事件
1145 待賢門院(崇徳、後白河母)亡くなる
1146 正四位下、安芸守 この頃までに時子と結婚…30歳
1147 三男宗盛誕生(ちなみにこの年源頼朝も誕生)…31歳
   祇園闘乱事件で忠盛清盛父子に贖銅の刑
   異母弟家盛が官位を上昇させ忠盛のもう一人の後継者候補として浮上する。
1149 異母弟家盛急死…清盛33歳
1150 藤原多子と藤原呈子の入内合戦
   摂関家家督相続問題表面化
1151 忠盛刑部卿となる(公卿の一歩手前となる)
1153 忠盛死去…清盛36歳
1155 近衛天皇崩御、後白河天皇即位
   大蔵合戦
1156 鳥羽法皇崩御、保元の乱 …清盛39歳
832日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 06:32:03 ID:n+C0dD+5
定番の吉川新平家では保元の乱勃発まででたったの1巻だから
そこまでで半分以上取るとすると、まるっきり馴染みのない
エピソードだらけになるな
833日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 07:33:23 ID:mg7Pvi7K
司馬はともかく永井が説明なしで、なんで海音寺だけ説明が必要なんだw
834日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 08:11:08 ID:C1zYjATh
年表あると色々な事が見えるね。
例えば人物の立ち位置。
清盛が順調に官位を得ている頃東国で大暴れしている義朝、政争が激しくなる前に出家して政界と距離を置く西行。そして即位するまで表に現れない後白河。
835日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 09:02:41 ID:VR2GuZMn
>>817
東西で呼応して蜂起ってのは、昔からよく言われてた説だしね。
別にこの大河用の創作ではないし。
836日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 09:19:46 ID:RGznxABx
>>833
海音寺を説明するのに
>司馬遼太郎と何度も対談したりした有名な作家
なんて書いたから突っ込まれてるんだろう>>823
837日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 10:23:28 ID:TFNO47F2
海音寺が司馬の師匠だという事を知らない若いやつがいても可笑しくない
838日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 10:45:01 ID:1bklSlrb
>>823
細かいけど、原作のほうは海と風と虹とだね。
自分は風と雲と虹とは昨年初めて見たんだけど、初回の原作者登場シーンには驚いた。
>>824
ということで、今は昔の大河も見れるので、機会があればぜひ。
自分は最近、現大河を途中離脱して、自分が生まれる前の作品を見るパターンが続いてる。
839日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 11:22:21 ID:UUeamv6C
むかしは、頻繁にNHKには、司馬遼太郎と海音寺潮五郎とドナルド・キーンが
出てきたな。
日本文学研究者のドナルド・キーンは今年勲章を貰ってた。
いまは、昔の大河は、レンタルできるし時代劇専門チャンネルなどでも繰り返し再放送してるから
テープの残ってるものはたやすく観れる。
840日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 12:11:17 ID:Z5Uq68M4
司馬の師匠が海音寺なのか
だから司馬は長州嫌いなのか
841日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 14:05:57 ID:Yf5kxk9U
>>823 >>827 >>839
「ようつべで○○を見たけど〜〜だね」って、
いつも感想文を書き連ねている人ですね。
842日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 16:41:59 ID:3jlp7urQ
>>829
保元の乱はともかく
平治の乱は関ヶ原の時の家康戦略の原型とも言われてる

熊野に下りながら都を空けてしまうとこの駆け引きを
じっくりたっぷりやってほしいわ

当時の戦争は一騎打ちだから
六条河原の義平無双の部分とかはわかりやすく描けるだろう
843日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 18:06:34 ID:vgo3/Evx
[625]2010/11/09(火) 15:13:45 ID:yIS7gBH7O
実家は青森県むつ市の聖教新聞販売店、父親は東北幹部の創価エリート

松ケンスレより
[899]2010/11/11(木) 11:04:43
また性格歪んでるキムが僻んで「俺がオファーされてた」的な発言すれば
キムヲタに執拗に叩かれるという展開に
844日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 18:31:57 ID:C1zYjATh
>>842
それは専門家の間では10年以上前の解釈。
現在はwiki「平治の乱」に書かれている内容が主流となっている。
ちなみに戦闘規模は「一の谷」などと比べると遥かに小さい。
845833:2010/11/12(金) 22:28:08 ID:mg7Pvi7K
>>836
ああ、言葉が足りなかったな。
説明が的外れなのもあるけど、そもそも海音寺の名前を出すのに
説明が必要だと思ったり、突っ込みを受けてより詳しい説明をしなきゃ
という方向に走る>>823>>827のあまりのズレかたに眩暈がしたんだ。
846日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 00:25:43 ID:rNvaCUFm
大河板で海音寺潮五郎の名前を出して
>司馬遼太郎と何度も対談したりした有名な作家
なんて書いたらツッコミ入るにきまってるだろーに

大河板だから「天と地と」の原作者って言え
なんて誰も言ってないし
847日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 00:28:06 ID:kUEe8HQq
ところで正式発表まだだよな?
トップランナーで正式発表になるんかね?
848日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 02:22:33 ID:S8ZtYqc1
最新の研究をふまえて、てのが面白そうだな
草燃えるも、原作者の永井路子が、乳母人論だの三浦暗殺黒幕説だの
北条義時の重視だのこだわった本を書いて、それにもとづいてたから面白かった
オリキャラ的な十郎との対比もよかったし
849日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 05:53:42 ID:xlLRVvwX
『風と雲と虹と』って誰が考えついたのか知らないけど、しみじみ良いタイトルだと思う
スケール感もあり詩情もロマンもあって惚れ惚れする
翻ってここ20年くらいの大河はそのものズバリ人の名前ばっかりで味がない
『平清盛』ももうちょっと考えてもらいたかったわ

850日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 08:04:32 ID:rNvaCUFm
>>831に追加
とにかくあの時代は人間関係のグチャグチャが書けないと
ただの年表日本史なんで、ウエットに流れがちな藤本がきたのかもな


1108 源義親(義朝祖父)が平正盛(清盛祖父)に討たれる
1109 義親の死後に源氏後継となっていた義忠(義親弟)が暗殺される
   犯人は義綱(義親叔父)の一族とされ、為義(義親息子)が義綱一族を討伐

1117 藤原璋子(待賢門院)が鳥羽天皇のもとに入内

1118 清盛誕生
1119 崇徳帝誕生
1120 藤原頼長誕生
   この頃清盛生母死去…3歳、またこの頃父忠盛池禅尼と結婚
1129 石清水臨時祭の舞人に選ばれる、従五位下左兵衛佐となる…12歳
   白河法皇崩御、偽義親騒動開始
1130 偽義親騒動終結
1131 白河院に逼塞させられていた藤原忠実が鳥羽院の意向により復権
1132 忠盛の昇殿が許される(殿上闇討)
1133 藤原泰子(頼長の姉:高陽院)が鳥羽上皇のもとに院参
1134 藤原得子(美福門院)への鳥羽上皇の寵愛が始まる
1135 忠盛の海賊追討に伴い、従四位下…18歳
1136 中務大輔 …19歳
1137 肥後守…20歳
1137頃までに 最初の結婚
1138 長男重盛誕生…21歳
1139 鳥羽上皇と得子の間に体仁親王(近衛天皇)が誕生し
   崇徳天皇と后聖子の養子となる
1140 従四位上…23歳
   西行出家
   崇徳天皇と女房の間に誕生した重仁親王が得子の養子となる
   
1141 崇徳天皇から近衛天皇に譲位(保元の乱の伏線の一つ)
1143 源義朝相馬御厨事件
1144 忠盛正四位上となる
   源義朝大庭御厨事件
1145 待賢門院(崇徳、後白河母)亡くなる
1146 正四位下、安芸守 この頃までに時子と結婚…30歳
1147 三男宗盛誕生(ちなみにこの年源頼朝も誕生)…31歳
   祇園闘乱事件で忠盛清盛父子に贖銅の刑
   異母弟家盛が官位を上昇させ忠盛のもう一人の後継者候補として浮上する。
1149 異母弟家盛急死…清盛33歳
1150 藤原多子と藤原呈子の入内合戦
   摂関家家督相続問題表面化

1151 忠盛刑部卿となる(公卿の一歩手前となる)
   源為義の屋敷が藤原頼長の手の者によって焼かれる
1153 忠盛死去…清盛36歳
1155 近衛天皇崩御、後白河天皇即位
   大蔵合戦
1156 鳥羽法皇崩御、保元の乱 …清盛39歳
851日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 08:34:14 ID:c5VNbKvs
>>849
原作は『海と風と虹と』だったか
オープニングの画面に雲が何度も出てたから
雲って言葉入れたかったんだろうな
852日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 11:34:56 ID:2+uKcYLc
つまり「人間関係」をきちんと書かないと>>850のようにワケワカメになると
853日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 11:49:44 ID:vhKdpWZA
複数人のレスを並べ替えただけの略年表に文句言ってもな

気になるとこがあるなら
添削すればいいんじゃね
854日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 11:53:28 ID:Yo0eizSc
>>850読んでちょっぴりwktkしてきた。
特に
1147 (略)
   異母弟家盛が官位を上昇させ忠盛のもう一人の後継者候補として浮上する。
1149 異母弟家盛急死…清盛33歳

・・・SATSUGAIしたの?!主人公の暗黒面来る?
855日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 11:55:52 ID:pBrGJ0MR
そういえば徳川秀忠将軍就任前に
兄貴二人が死んでるね
あれも・・・・
856日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 12:02:24 ID:jvGoAxDa
>>854
暗黒面って言っても、陰陽師に呪詛させるぐらいだろ。
857日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 12:18:57 ID:OJPHd37T
なんかちょっとでも根拠がないときついよ
時宗なんて急死若死にを全部陰謀がらみにしたから、全然つまらなくなってさ
858日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 12:36:55 ID:RPU0zG7v
>>837
海音寺が司馬の師匠ってのはちょいと違わないか?
確かに仲良かったし、司馬が世に出るに当たっての大恩人だけど。

直木賞選考の時、海音寺が熱狂的に司馬の「梟の城」を押したんだよね。
その時、強硬に反対したのが押しも押されぬ国民作家の吉川英治

で、その時に海音寺が吉川英治を黙らせた言葉が
「あなたが反対するのは、あなたの作品に似てるからでしょ」だったと。
859日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 13:01:30 ID:2hVYA3Ba
>最新の研究をふまえて

なんか嫌な予感がするなあ。
断片的に、しかも都合よく曲解して利用、とかでなければいいんだが。
860日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 13:18:54 ID:O/MRofxC
「平清盛」を観る前に勉強になると思って、朝日新聞社発行の小説週間朝日の
「新・平家物語」(吉川英治の小説とNHK大河の写真や紹介が載ってる)
全12巻を引っ張り出して、ところどころ久しぶりに読み返してみた。
親が大河オタだったから、歴代大河の本がある。

原作 吉川英治
脚本 平岩弓枝

平清盛   仲代達也
平時忠   山崎勉
平時子   中村玉緒
中宮    佐久間良子
後白河法皇 滝沢修

高倉天皇 片岡孝夫
源頼朝  高橋幸治
北条時政 加東大介
木曽義仲 林与一
源頼政  芦田伸介
源頼忠  木村功
源頼盛  山本学

源義経   志垣太郎
武蔵坊弁慶 佐藤充
常盤御前  若尾文子
巴御前   古城都(宝塚)

カラーと白黒写真で扮装した俳優の写真とインタビュー
読み物には小説の他に、毎回歴史対談があり、杉本苑子が井上靖や海音寺潮五郎や村上元三
など有名小説家を、毎回ゲストに迎えて12回ほど対談してる。

平岩弓枝の大河や歴史についてのインタビュー。
歴史ドラマとホームドラマを合体させる事についての難しさなど。
昔の大河は本当に重厚で絢爛豪華な歴史絵巻で文芸大作だな。
また平家物をやると聞いて平安時代への興味がわいた。



861日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 13:21:40 ID:f2VJnJ34
>>855
秀忠の兄貴が死んだのは
長兄が秀忠誕生半年後(将軍になる25年以上前)
次兄が将軍就任の二年後ですが・・・・・・・

862日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 13:25:06 ID:d5Qa9sTE
むしろ吉宗の(ry
863日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 16:36:29 ID:QK1aQ40r
家盛との仲がどういう描写になるかが、大きなポイントになりそうだな。
864日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 17:30:17 ID:ONpBmhBW
>>857
「急な卒中」の連発は笑うしかなかった
865日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 19:03:48 ID:RJmTdC0J
866日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 19:33:39 ID:2+uKcYLc
>>最新の研究をふまえて
断片的に、しかも都合よく曲解して利用

最近のNHKの源平を扱った歴史バラエティはすべてこれ
867日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 19:43:10 ID:oYU0CfaX
>>866
その歴枠は源平に限らずそうです
868日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 20:20:10 ID:K/9jrL0w
大河ドラマ歴代主演俳優の中で名前にカタカナがある俳優は初めてかな?
869日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 20:31:17 ID:9hRBXIlA
>>866
確かに。以前元木泰雄氏が平清盛について担当者に一生懸命説明してかなり理解してもらったのに、
完成した「歴史番組」は元木氏の説明完全無視のひどい代物だったと掲示板に書いておられた。
ただこんなこと繰り返すとNHKの考証引き受けてくれる先生はいなくなるかもな。
めくらばん押してくれた奥富先生はもういない。
870日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 20:36:24 ID:2hVYA3Ba
そういや考証は奥富じゃないんだな。そこだけは朗報。
871日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 21:08:03 ID:E+uoUCz2
プログレッシブ撮影にならない事だけを祈る。久びさの源平時代の大河をこんなクソ撮影で放送するなど言語道断だ。
872日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 21:11:36 ID:ZUgvDNdt
プログレッシブでも構わんが、澱粉飛ばしたりカラーフィルタかけたりはしないでちょ
873日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 21:39:02 ID:VfskYXOh
>>870
いや故人ですから・・・
874日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 22:43:30 ID:jrPqMHxn
松平健なら合うのにパクりの方かいなorz
875日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 23:40:39 ID:MmY1rAD7
あら奥富さんいつのまにお亡くなりになってたん
この人の著書は曲解が多くて辟易したわ
876日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 00:33:03 ID:g3P/Bts4
>完成した「歴史番組」

平家を『草食系武士』としたやつね。
元木氏の書き込みは、まさにNHKを呪詛する勢いだった。
877日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 01:05:56 ID:SrDXsI9i
元木△
878日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 01:09:22 ID:uUGpA6E0
>>876
ご本人が降臨したのか?
879日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 03:58:01 ID:xwcLfGnt
NHKを呪詛させたら美川さんでしょ
美川さんがdisり倒した信長のDが清盛のD(笑

元木・野口・美川・山田
880日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 11:05:13 ID:EOCrzGuV
NHKの歴史番組はまず「番組の狙い」ありきで、
出演する学者や研究者さんはその展開に沿った意見しか
言わせてもらえない・・・というか、
「今回は「○○は××だった!」という論旨で展開する番組ですので
こういう事を喋って下さい」と指示が出る。

大河ドラマの考証も、意見を求められて回答しても
「物語を面白くするために」「脚本上の都合」等々で、
多くはスルーされます。
881日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 17:13:48 ID:g3P/Bts4
>元木△

「元木さんカッケー」と読むのだと先ほど知った(苦笑)
882日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 19:29:40 ID:YB3hhCOR
>>881
元々は芸スポ辺りが発祥だったはず
サッカー日本代表で発言が痛い本田圭佑を茶化して
本田△(サンかっけー)だったような
883日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 19:40:39 ID:mD8CveKt
>>882
違うよ
ビッグマウスで海外出て行ったのに活躍できなかったけど
VVVで大活躍した本田さんに(ちょっとだけ馬鹿にした畏敬を込めた)を讃えた△
884日曜8時の名無しさん:2010/11/15(月) 17:12:59 ID:FBtEX2Us
>>881
今初めて知ったw
885日曜8時の名無しさん:2010/11/15(月) 20:11:54 ID:IaxGcDj+
△の元ネタは愛知さん サッカーは後から便乗
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_sankakukei.htm
886日曜8時の名無しさん:2010/11/15(月) 23:43:21 ID:MWeicRkF
【訃報】松平健の妻、首つり自殺 元女優の松本友里さん42歳★3

芸スポスレでにぎわってる
マツケンが清盛主演で、旦那かと思ったら若造のほうだったからショック
だったのかなあ
など勘違いした。
887日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 00:23:26 ID:QdvpGD1N
>>など勘違いした。

お前人として最低だな。
888日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 02:25:35 ID:S6UZBtNg
>>886
受けると思って書いたの?
馬鹿なの?
889日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:03:00 ID:OI5xWNIr
松平健 白河法皇
890日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 06:56:25 ID:GkL8NnOi
>>880

> NHKの歴史番組はまず「番組の狙い」ありきで、
> 出演する学者や研究者さんはその展開に沿った意見しか
> 言わせてもらえない

要するに紅白の脚本みたいなもんだな。
891日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:37:05 ID:kXgaucr/
総合テレビの歴史番組なんだからそんなもんだろ。
教育テレビのプログラムじゃないんだから。
892日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 23:35:29 ID:bXLMWmzf
wikiからの引用だけど、この辺りをふくらませるのだろうか?


『平家物語』における悪虐、非道、非情の描写から、
平清盛は古来成り上がり者の暴君、という評価が定着していたが、
一方で実際の清盛の人物像は温厚で情け深いものだったともいわれている。

『十訓抄』7-27には、若い頃の清盛について
「人がとんでもない不都合な振る舞いをしても、冗談と思うことにした」
「やったことがちっともおかしくなくても、相手への労わりとしてにこやかに笑い、とんでもない誤りをしても、役立たずと声を荒らげることはない」
「冬の寒い時に身辺に奉仕する幼い従者を自分の衣の裾の方に寝かせ、彼らが朝寝坊をしていたらそっと床から抜け出して存分に寝かせてやった」
「最下層の召使いでも、彼の家族や知り合いの見ている前では一人前の人物として扱ったので、その者は大変な面目と感じて心から喜んだ」
という逸話が記されている。

「平家物語」においても若い頃に世話になった藤原顕時の息子である藤原行隆が苦境に陥っていることを知り、
援助を申し出るなど、義理堅い一面が描かれている。
893日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 23:42:30 ID:SnUCsUw4
この時代を取り上げた映画や演劇は
義経・弁慶主役が多いから敵役清盛主演ドラマは
有る意味難しい

まあ悪役イメージが強い頼朝政子をメインに描いた
草燃えるは面白かったけど。

江も春日局主役のドラマのライバル役のネガティブな
イメージが強いけどね

関が原の敗者 直江兼継とかも主役にしたりw
894日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:33:32 ID:APbpA5g0
最高権力者が主役の大河なんて久々だ
時宗再放送みてて、○○のおかげ〜と無理にもちあげなくていい大河は
ええのう〜と思っていただけにウレシス
その時宗以来になるからな天下人大河
未熟な面や暗黒面も描いてくれることを期待
895日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:53:21 ID:0ZmKaHcb
そうか、そうだね。
最高権力者大河が久しぶり、ってのも
なんかある意味すごいねw
清盛の暗黒面なんて楽しそうだ。
後は、それを支える周りのキャストかな。
896日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:34:00 ID:zW8/SNUx
暗黒面とか言うとアナキンがダースベイダーになるまでのような大河を想像するぞ。
897日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:45:17 ID:n1uqgwIT
>>893
どうせ清盛と後白河と義朝と西行なの四人は若い頃な友情みたいなのあった
しかし、やむを得ずに対立したって軸にするんじゃね?
清盛の死ぬ寸前、若い頃の格好でのイメージシーンあったり
後白河が訃報聞いて泣いたりしそう
898日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:57:13 ID:EJ4AUzxT
>>896
磯さんも「スターウォーズエピソード0のような形」と発言しているからなぁ。
899日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:04:41 ID:wH3mdAjS
清盛と後白河と義朝と西行が友達・・・
そんなのをやったら、もう金輪際大河は見ない
保元、平治物語には子供の時から思い入れのある時代だし
900日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:31:51 ID:1WyTH+Sf
すげーやりそうだと思います
901日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:34:07 ID:grzbXssB
けど、そーゆーの入れないと、前半の話が単なる年表紹介+清盛海賊退治になりそう。
お互いに会話どころか、会ったことすら殆ど無いということまで史実に沿ってしまうと、
とうていテレビドラマにならない。
902日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:36:08 ID:/iUcFefM
京で出会う仲間や同志のような表現だったからそういう設定なのでせう。
903日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:06:17 ID:qnAnSadX
将門と純友が知り合いなのが大河だからいいんだよ
アナキン化はちょとみたいかも
904日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:07:48 ID:tRgIY5PM
純友と将門が呼応して乱を起こしたのって、
普通にそういう学説もあったから(今は否定されてる)
>>903が皮肉っぽく言うほど突拍子の無い設定ではない。
905日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:17:30 ID:qnAnSadX
4人が知人の方が可能性高そうだと思ってさ
906日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:33:48 ID:1WyTH+Sf
>>904
というか制作当時の常識を考えれば、むしろよく史実に取材した設定ですらあるんじゃないか
907日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:51:25 ID:APbpA5g0
最高権力者大河は、無理にageageしなくてもいい半面
不必要によい人解釈に描かれて白ける場合がある
滝田栄の家康みたいにさ
清盛のライバルの義朝や後白河が負けずにドキュソだから、その危険性は高い
もっとも、清盛の場合はかなりお人好しなとこもあるから
良い人設定でもまだましかもしれんが
908日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:56:58 ID:DhlJStJt
なぜか清盛と足利尊氏はお人よしというイメージがある
909日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:02:13 ID:rFC9VYAC
坂本龍馬と近藤勇が友達だったとか、
毛利元就が裏山を散歩すると尼子経久が毛利領内を散歩してばったり会うとか、毛利元就の少年時代の友が村上水軍の将となったとか、

足利尊氏と新田義貞が少年時代ケンカしたとか(確かに領地は隣接してるが)、そんなもんすよ
910日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:03:33 ID:+TnbZu1k
「そんなことは多分ないけど、ありえないって証拠はない」っていう設定なら
個人的には許容範囲内。
史実で死んでるのに生きてますとかは無し。
911日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:05:49 ID:PFdzO9Gd
時宗で、お前はいつまで生きてるんだ西園寺実氏、といわれてたなw

清盛はあの時代の人物ではかなりまともだと思う
というか有能だし人物としてもおかしなとこはそんなにない
源氏がやばいのぞろいだからかもしれんが
912日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:13:25 ID:BEu8/533
>>909
秀吉と石川五右衛門が旧友とかなw
個人的には>>910に同意。史実ってどこまで史実やら。
913日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:22:15 ID:yAWj/jgI
家康が超善人で、豊臣滅亡時に泣いて太閤に詫びるとかね
914日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:30:05 ID:aRl4PfsG
清盛と後白河が意気投合して海賊狩り、とかなると流石に許容範囲超えるだろ
来年のお江様と家康が仲良く伊賀超えなら、まだアリ

915日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:36:08 ID:PFdzO9Gd
いや、後白河の場合は何でもありだぞ
916日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:38:05 ID:bwMWBdXW
>>914
近松門左衛門が赤穂事件の真相を知るために大石内蔵助のところに行ったり、
義経が清盛を父親だと思っていたり、信長と濃姫と光秀が三角関係だったり、
山本勘助が今川義元の命令で武田のスパイになったり、何でもありだからなぁ。
917日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 01:15:38 ID:BEu8/533
そういえば勘助と直江って兄弟じゃなかったんだな。
918日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 01:30:07 ID:vd2YyfdB
清盛は本来気遣いの人で身内に甘い、イイ人エピが結構あるから、
そのネタをそのままやってくれれば、エセ善人化にはならんと思うんだな。
後年後白河にぶち切れてブラック化もしっかり描いてくれれば、
そのギャップも面白いし。

時宗はトンデモ大河認定だが、主役の描写はまともで、きれい事を信じる少年時代から、
権力者として非情になる過程とか苦悩はちゃんと描かれていた。
あれから10年の間、主役のトンデモ化が進んでるが、清盛はちゃんと権力者への変化を描いて欲しい。
919日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 01:48:41 ID:XAH1WQI4
希望は
(時代考証ではなく)監修:元木泰雄
脚本:池端俊策
演出:吉村芳之
平清盛:緒形直人
後白河院:吉岡秀隆
丹後局:菅野美穂
美福門院:夏川結衣
崇徳院:和泉元弥
八条院:石原さとみ
藤原忠実:笈田ヨシ
藤原忠通:草刈正雄
藤原頼長:ARATA
藤原信頼:高橋一生
藤原惟方:小澤征悦
藤原信西:半海一晃
源義朝:藤本隆宏
池禅尼:吉永小百合
鳥羽院:西田敏行
920日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 01:51:04 ID:XAH1WQI4
「太平記」がしっかりしてたのは池端俊策の意識の高さなのか
大家・永原慶二の威信に拠るのか
新任の中世考証の本命はやっぱり本郷和人?
921日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 01:54:03 ID:+TnbZu1k
>>919
あら、良い感じ

って脚本:池端って時点でもうあれだがw
922日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 04:50:57 ID:30UxWX21
>>920
そんな気がする。最近のNHK出演の多さを見ると。
本郷氏の態度を見ると史実よりNHKの都合重視ぽいからNHK的には一番だろう。
923日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 05:08:15 ID:fFvwv1de
池端じゃドラマが盛り上がらないよ
淡々とイベントが進むだけの話になっちゃう
924日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 07:25:32 ID:ZLLrph2L
太平記は原作ありきだからなあ
925日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 07:29:31 ID:8Qk6yZqX
淡々と書くことで盛上げるのが池端節だからな

鳥羽院と崇徳帝の相互養子とか
当時の養子と姻戚の面倒さをどこまでやれるかを見守ってる
926日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:52:26 ID:OFjm0nKq
927日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:19:45 ID:ecScUxJy
>>922
>史実よりNHKの都合重視ぽい

これは感じるなあ
その歴「保元・平治の乱」はまさにそうだった
928日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:16:56 ID:U3sDadl3
本郷氏は平氏にあまり思い入れがなさそうな感じ。清盛の著書がある
五味文彦氏、元木泰雄氏、高橋昌明氏などに監修してもらいたいな。
929日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:34:34 ID:hToFV/kY
まず藤本に脚本を依頼するくらいだから、
歴史の空白や真実の反映なんて、NHKは考えちゃいない。
青春群像の娯楽ものをつくる予定にしか思えないので
本当の学者に考証や監修なんて依頼する気もないだろう。

それにもともと考証の先生の意見なんて
ドラマの面白さ追求や脚色の都合や見た目の派手さ重視の前には
スルーされるのが昨今の大河ドラマの常。
930日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:50:46 ID:LJoErEa9
坂の上のスタッフはよう戻ってこい
931日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 23:01:05 ID:mWI378We
だからドラマはフィクションなんだって。
日曜八時は娯楽番組の時間なんだって。
その辺を楽しめないなら見ないほうがいいよ。
割り切れよ。
932日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 23:04:34 ID:qsp8THeV
>>931
それでもある程度沿ってないと視聴率も激減だぞ
龍馬伝も良くないしさ
933日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 23:44:24 ID:bEDHzaKF
龍馬伝は脚本以外にも画面が埃っぽくて汚いのも低視聴率の一因だと思う。
934日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 23:47:38 ID:muYsdMiD
平安時代を書ける脚本家なんて今いるのか
ただでさえ下北訛りの平民みたいなのが主役なのに
935日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 23:49:53 ID:rFC9VYAC
>>930
瀬戸内の海賊が出るってことは、坂の上で江田島や松山でロケして現地と協力体勢が築けたから。
時代は違えども海戦を描くには坂の上のスタッフが呼ばれるでしょう。
936日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 00:39:47 ID:NIqYPgHu
>>934
そもそも、源平をテーマにした時代劇自体、最近はテレビドラマで殆どやらない。
NHKだと、義経以降やったのは「母恋ひの記」(2008年新春時代劇)だけ、
民放だと、「弁慶」(1997年、テレビ朝日)以降、源平ものなし。
937日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 01:40:25 ID:T0NXyoag
>>932
ある程度沿ってれば「ドラマの面白さ追求や脚色の都合や見た目の派手さ重視」は可能だよ。

歴史のロマンってのは「何があったかわからない部分を想像する」ことじゃないのかな。
そうやってみんな歴史に興味を持ち、知っていこうと嵌っていった筈なのに、
知識を得るとそれにそぐわないものをバカにしはじめるんだよな。
貧乏臭い。
938日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 08:12:46 ID:xTp0SIRP
わからない部分を想像というのは同意。
ただ最近の大河は解っている所まで変に変えてしまうのが問題。
変えるにしても変えてもいいところと絶対いじってはいけないところがある。それを判断するのが考証の仕事。
最近の大河は考証をされていないかのようなとんでもない改変描写が多い。
考証無視するなら最初から考証の先生をクレジット表記しないでほしい。
最大に言いたいことは改変やオリジナル挿入で話が面白くなれば、ある程度考証から外れても好いが、変えても面白くなっていないという現実があることだ。
義経の「三位」とか、「替え玉」とか「親子設定とか」。
939日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 09:04:10 ID:dz0uCSQx
>>938
もうさ

大河ドラマは史実を元にして作ったNHKの歴史フィクションです。

って一文を最後に出しておきゃいいのにね。
940日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 10:09:36 ID:2/HG5doe
篤や天地から言われてる事を今さら

大河ドラマというからには
史実よりドラマ重視なのはわかってるし
せめてドラマ部分をまともに作ってくれ
てのがここ数年の大河オタの切実な声だろう
941日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:22:20 ID:maf88815
こっそり替え玉が立てられていたなんて類はフィクションとして
タメにする(それもよくある)大嘘で、「考証されていない」類の
改変じゃないだろ…
第一、大河ドラマなんて二作目から赤穂浪士をやってるっつうのに
何を求めてるんだか。
942日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:16:32 ID:e293yHix
「安徳天皇替え玉作戦」は新・平家物語の原作でもやっている。
しかしそれは壇ノ浦合戦前に“『秘密の儀式』が行われた”とするだけで「どうやら平家の子どもと入れ替わったのではないか」と思わせる程度のものだった。

実際に「安徳天皇生存説」は各地にあるわけだし、替え玉自体は悪くないと思う。

「義経」の場合は、もう放送当時からなんども言われてきたが、演出・設定が下手すぎる。

清盛臨終の時に、時子に「我が墓前に頼朝の首を供えよ!」を言わせたのは良かったが、あまりに唐突だったから、結果的には「思いつきの演出」のように見られてしまう。

>義経の「三位」

ここまで酷かったっけ?これは気づかなかったなあ。
943日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:32:32 ID:YueD+QXe
>>939
えっ、大河ドラマってそういうものだろ、元々。
944日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:47:22 ID:maf88815
>>943
大河ドラマに限らず、何かにつけね、何の知識も知識欲もない人ほど
やたらと識者ぶって「最近の○○は〜」と言いたがるんだよね。
昔の「黄金の日日」やら「風と雲と虹と」やらも見たことないんだろうな。
大河は再現ドラマでも日本史の教材でもなく、はなっから娯楽作だっつうのに。
945日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:52:49 ID:sQ0/YrQg
古代は妄想でつくればいいんだよ
ただ、日野富子いれかわりみたいな話はドラマがつまらなくなるからやめてくれ
赤マフラーも実は史料があるからやってたわけだが、ドラマつまらなくなるから
やめれ
946日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:10:21 ID:Gff9KCfl
「武蔵坊弁慶」では以仁王があっさり死んでしまったので
弁慶の幼なじみである傀儡使いの娘が王になりすまして
生存アピールのため各地を回る、とかやってたな
娯楽大作だし面白ければいいと思う

こんどの清盛でやるとしたら>>850に出てくる
源義親討伐とその後の偽義親騒動あたりか
947日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:37:11 ID:IyIbX2CJ
そもそもあの時代を扱った古典である
「平家物語」や「源平盛衰記」「義経記」などもフィクション性が強いんだよな
948日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:02:02 ID:e293yHix
>源義親討伐とその後の偽義親騒動あたりか
軍事貴族のステイタスが河内源氏から伊勢平氏へと移ったエピではあるけれど
清盛のじいさま世代(平正盛)の話だからなあ。
でたとしても、軽く触れるくらい(ナレーション程度)だろう。

>「平家物語」や「源平盛衰記」「義経記」などもフィクション性が強い
当時の大河ドラマ的存在
949日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:07:46 ID:dz0uCSQx
>>943
いや、誤解させたな。
書いておけば歴史ヲタの非難轟々みたいな伝スレみたいなことにはならないじゃん。
950日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:26:47 ID:YueD+QXe
>>949
そういうことか。スマソ。
しかしNHK的には、それは出すまでもなく当たり前のことってスタンスなんだよね。
まあこれも見方によっては横暴だけど。
951日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 20:04:45 ID:maf88815
お決まりの
この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。
とかか。
952日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 20:51:35 ID:9oyxaQ92
>>942
時子に頼朝の首を言わせたのはいいと思ったよ。
953日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 21:46:34 ID:9qwbiMb1
問題は大河の内容や歴史小説の内容をそのまま史実だと信じてしまうひとが存在することだよな。
wikiに以前「阿波局(北条時政の娘)」が「北条保子」という名前で記事立てされていた。
もちろん「草」で出ている名前をそのまま史実と信じた人が立てたのだろうが・・・
他にも吉屋信子「女人平家」に出てくる創作上の清盛の娘の名前をそのままwikiに書き込んでいた人もいたし。
勝手に史実と勘違いするのは勝手だが、wikiにまで勘違いを書かれるというのはどうだろうか・・・
紫苑の先生達が「考証」というのは記載しないで勝手に大河やってくれと騒いだのはこのあたりへの危惧もあるのではないだろうか?
954日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:02:03 ID:eSqftGuV
>>947
そもそもあれらは鎌倉や室町の後世に制作されたからな
実際の様子は公家の日記やら官暦、歌集とかから判断するしかない
955日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:13:02 ID:9oyxaQ92
吾妻鏡からして信用ならんから
956日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 00:19:16 ID:Ox4zYuqT
極端に言えば確定されてる歴史そのものが信用度100%でもないからなぁ
残された資料を検討してお偉い先生が決めただけだし
明日、「上杉謙信は側室を何人も抱えて見つからないようにしてた」って資料が発見されてもお偉い先生が認めないと公式にならない
957日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 01:55:27 ID:LXDjhAOz
吾妻鏡は日付の錯綜はあるけど
記述自体はおおむね信用できるっしょ
958日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:15:03 ID:BHgWh0tO
>>938
他のレスでも書かれてるけど
入水した安徳は身代わりで、本当の安徳はこの地に逃れて
土地の娘との間に子を成し、その子孫がこの村の一族」
・・・みたいな安徳帝身代わり説等の落人伝説は
各地方に色々とみられるものだし、
江戸時代の人気歌舞伎(義経千本桜)の題材にもなっているから
ファンタジーぽくても身代わりネタ自体は新しくもなんとも無いんだよね。

>953
実名不詳のため、(作家が)物語内で創作した作中命名の人物名を
その人物の墓の解説版に実際の名のように記載してしまった、
ある都市の教育委員会とかもあるんだぞ。
959日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 04:32:55 ID:WROq6uNY
>>942>>948
安徳天皇の生存説自体が問題となったわけではなく
守貞親王に成りすましたことが当時問題視されていたという記憶がある。
承久の乱の後、守貞親王の血統から即位した天皇がいるということで。
しかも、それは「平家は滅んだけど、その血を受けたものが残って皇位についたのよ。」
という宮尾の自己満足のなんの根拠もない脳内ソースがごり押しされたということで。
960日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 04:46:27 ID:19xMNemd
まあ清盛や近年の大河は気の毒っていえば気の毒だよなあ
端役にまで大御所起用した坂の上の雲の有り得ない製作費のせいで
何もかもが安っぽい内容になっちゃってる
961日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 05:23:39 ID:CdJq6U14
>>948
義親を討伐したのは清盛の祖父だが
義親を名乗る人物が何人も出てくる偽義親騒動は清盛少年期だから
ドラマつくろうとすればいくらでも余地はあるぞ

>>850
>1118 清盛誕生

>1129 石清水臨時祭の舞人に選ばれる、従五位下左兵衛佐となる…12歳
>   白河法皇崩御、偽義親騒動開始
>1130 偽義親騒動終結
962日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 06:13:44 ID:7RRJHmtX
>>957
元々北条マンセーだし頼朝の死の時期のが欠陥している時点でおかしい
だから北条による暗殺説だの言われてるんだし
963日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 08:28:22 ID:84HK7gXE
>>962
いや、欠落してることで余計に「記述」自体は信用出来ると思ってる。
勝者のご都合ばかりが見える日本書紀等に比べて歴史書としては優れてるんじゃね?
964日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 08:46:08 ID:SJDTYmM0
頼朝の死の数年については、単に編纂が間に合わなかっただけという説がある。
ただ吾妻鏡はこの期間だけでなく、他にも重要事件の前後の欠損も多い。(まる一年間空白の寿永2年とか)
また以前に比べると吾妻鏡の信用度が落ちているのは事実。
ただし、モトネタが推定できてそのモトネタが信用できるという部分は信用してもいいらしい。
965日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 09:00:53 ID:L3Se4Caf
歴史学者の野口実氏の主催する掲示板「紫苑」で滝沢の「義経」放送初期は
話題になってたが、史実無視と主人公の大根演技のせいか、自然消滅みたいに
語られなくなって、自分も「義経」は退屈でおもしろくないので、平家滅亡くらいから脱落した。

今度は、漢字も読めない大根の滝沢義経(大河板でフルボッコ状態だった)よりは、よっぽどましだろうし、
大根中年不細工な福山龍馬よりは、数倍ましだろうし、主役のハードルは低いところから出発だから
最初はぎこちなくても後半役になじみ演技も上達すればいいと寛大な気持ちで見ようと思う。

NHKは吉川英治原作で平岩弓枝脚本の映画や舞台の有名俳優総出演の絢爛豪華な時代絵巻だった
40年前の大河の「新・平家物語」をかなり意識して製作するだろうが、
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に挑戦して「龍馬伝」は討ち死にしたけど、
松山ケンイチの「清盛」も「新・平家物語」の仲代達也の清盛に挑戦して全滅しないように
頑張って欲しい。
視聴者は、おもしろいエンターティナーを楽しみにしてるのだから、久しぶりの平安朝だから
期待を裏切らないで欲しい。
966日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 12:07:04 ID:PCvCg1EZ
ホリプロの回し者か、松ケンヲタか。
期待なんかできるか
義経は顔だけだったが、こっちは華がなさすぎる
ホリでなければなかった主演だろう
お膳立ていつもすごいから、助かってきた俳優じゃないか
一年かけて成長だと?
大河で練習するな、迷惑だわ
967日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 12:37:44 ID:T9r8OmGi
松山はいい役者だと思うよ。どういう感じになるのか楽しみがある。
吾妻鏡については、北条史観だのなんだのいいすぎる気がする。
そんなにいうほど偏向はないし、元ネタもあるしやはりあの時代の史料としては
面白い。
あてにならん風説のたぐいをいれてる所もあるが。
ただ公家の日記もかなり主観と風聞が入るわけだし、似たようなものだが。
968日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 15:28:10 ID:d0glNZX3
ちゅうか福山を不細工呼ばわりできるなど
>>965がどれほど美形なのか気になるw
969日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 16:28:49 ID:/C09Z8mO
1972年の『新平家物語』はこんな流れだったらしい。

第3回   殿上闇討
第4回     清盛・時子結婚
第8回     藤原多子・呈子の入内競争
第10回  鳥羽法皇崩御
第11〜12回  保元の乱
第18〜21回  平治の乱
第29回    殿下乗合事件
第36回    鹿ケ谷の陰謀
第39回    安徳天皇誕生
第40回    治承三年の政変
第42回    以仁王の挙兵
第43回    頼朝挙兵
第45回    富士川の戦い
第46回    南都焼討
第47回    清盛死去
第48回    平家都落ち
第50回    法住寺合戦
第51回    一ノ谷の戦い
第52回    壇ノ浦の戦い、大原御幸 
970日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 16:35:29 ID:I+cs5mnp
>>968
役者の容姿は一般人とは基準が違って当たり前でしょ。
その突っ込みは痛いよ。

というわけで>>965には松ケンが、福山なんかおよびもつかないような
美形に見えているらしいぞw
ついでに、大根に見えないらしいw
971日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 19:48:41 ID:L3Se4Caf
松山ケンイチはTBSのスガ子のドラマの「99年の愛」で
日系人の農夫役で始めてみたけど、色物中年タレントの福山やガクトに比べれば
妻夫木とかあおいのように、本職の俳優だから納得できる。
脚本が悪くても視聴率は20%越えは、まがりなりにも演技力があったからだろう。
松山の演技力とか全然知らないが。

福山もガクトも大河で始めて知ったけど、演技力がないから退屈だった。
オタには美形に映るらしいが、普通の視聴者には、ただの中年おばさんにしか
見えないし、美形でなくても演技力あるほうがましだな。

松山は普通の庶民顔だと思うが、仲代達也の清盛を超えるのは至難の技だろうけど
加藤剛の「風と雲と虹と」みたいに平安時代にタイムスリップできるような楽しい作品にして欲しい。
今のNHKには難しいだろうが。
972日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 19:58:50 ID:T9r8OmGi
風雲虹は自分子どもんときにみたが、加藤剛より、山口崇のが好きだった
緒形拳もよかった
女優は栗原小巻か吉永小百合かいたっけ?あまり覚えてないが美人がいたな
あと覚えてるのは草刈正雄
なんで、主演以外のキャラでどれだけ魅力的なのをもってこれるかが大事だ

この時代だからフィクション性が強くなるから、それをどれだけ魅力的に
説得力もってみせられるかが製作陣の問われるところだ
973日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:09:25 ID:I+cs5mnp
>>脚本が悪くても視聴率は20%越え
って何の話?松山の話をしてたんじゃないの?
974日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:10:15 ID:veqsTxre
多岐川裕美のことだろうな
975日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:34:25 ID:T9r8OmGi
ちなみに、自分は大きくなって学生時代は鎌倉時代にはまったんで
北条氏が山口貞盛の子孫だというんで、結構喜んだりしたw
系図に文句つけるやつは許さん
清盛もすきだが、平成の若者たちが清盛をどう見てどう解釈するか
ちょいと興味あるんで松ケンには期待してるぞ
一番大事なのは脚本だが

976日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:49:41 ID:R/3M8AbR
藤本さんホントに頼んますよ・・・。
977日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:52:35 ID:S38Olv56
>>971 >>972
加藤剛は大根と言う人もいるけど端正な主役タイプで
脇の演技派達をより引き立てるタイプでもあるよね。
大岡越前もそうだったなあ。
風雲虹のように脂の乗った俳優達(緒方、山口、露口etc)の個性が発揮されるような
大河になるといいね、清盛も。期待しすぎかな?
978日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 22:12:21 ID:L3Se4Caf
篤姫と天地人は主人公マンセーで脚本はいまいちだったけど
あおいと妻夫木が俳優だったからか(上手いとはいえないが)
娯楽時代劇として視聴率は20%以上いった。

龍馬伝は最低13%を出した。
松山ケンイチは未知数。狂と出るか吉と出るか、大河は俳優が大化けする事もあるし。

平安期を扱った大河は、永井路子原作の「草燃える」(鎌倉時代も入ってたが)と
吉川英治の「新・平家物語」海音寺潮五郎の「風と雲と虹と」が良かった。
とくに平将門主人公の「風と雲と虹と」は、大河ロマンと言われるように、恋と冒険と政と合戦が
うまく融合した大河の王道だった。
あと「炎立つ」かな。
「義経」は華やかな平家が退場すると尻すぼみになった。

大河が始まるまでは、みんないろいろ過去大河を思い出して期待してるうちが
楽しいのかもしれない。



979日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 22:25:03 ID:YwQ/ERxj
メインの男4人が後半3人坊主になるっつうのは
マイナス要素にならんのかしら
980日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 22:26:24 ID:ENUWeMvy
もう今となっては遅いけれど、2005年に清盛&時子のダブル主演で「宮尾本平家物語」をやって、
2012年に源義経主人公で「天馬、翔ける」(安部龍太郎)をやってほしかった。
981日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 22:29:37 ID:H0rkByYw
>>978
「炎立つ」の第二部が、自分にとっては、ベストだな
すべての大河を見ているわけじゃないけど(古いのは物理的に無理というのもあるし)

これを1年間やればよかったんじゃないかと思うほど


982日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 22:31:22 ID:veqsTxre
二部までの炎立つはホントよかったな
983日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 23:29:02 ID:RIr0um8p
最終回は平氏滅亡、壇ノ浦まで取り上げて欲しいな。
984日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 23:52:29 ID:HYuiBjDu
>>960
天地人やマシだった風林火山でも
合戦シーン異常にショボかった原因だからな>無駄金坂の上
985日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 23:54:40 ID:CJbsJm+9
>>981
『炎』第二部は全8回だからあれだけ内容が凝縮されて傑作になったんだと思う。
新羅三郎義光が出てこなかったり
清衡vs家衡の合戦がほとんど描かれず終いと弱い部分も多々あるので
あと3〜4回程度は伸ばしてもよかったとは思うけど。
NHKの狙いとしては秀衡泰衡の時代の方が有名だしこっちを伸ばせば数字も取れると思ったんだろうけど
原作ができあがらずgdgdになったのが痛かったな。
986日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 23:59:41 ID:kE+O/pSM
脇役が濃い目だとそれはそれで満足できるだろうが、ここのところ今一つなのが多い
987日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 00:02:53 ID:ML+1vOGa
>>本職の俳優だから
>>俳優だったからか
どういう思い込みなんだろう。
988日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 01:45:40 ID:EMfdx8yE
>ホリプロの回し者か、松ケンヲタか。
>期待なんかできるか
>義経は顔だけだったが、こっちは華がなさすぎる
ウケタww
989日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 02:07:49 ID:3Q/k0UpB
>>972
女優は吉永小百合。
自分は風雲虹放映当時、この世に影も形も全くないガキんちょだが
昨年時専でこの大河を見て、吉永小百合のあまりの綺麗さに驚いた。
990日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 03:17:07 ID:CpLv1L3y
あと、真野響子が正室だったよ
気が強そうできれいだった、娘は劣化版だがね
吉永小百合は最後に惨殺される白拍子あがりの側室
将門が滅んだ後に護送される妻たちのなかで白拍子上がりで
下に見られていた側室が雑兵たちにレイプされてころされるシーンは森の薄暗さと念仏が耳に残ってる
NHKなのに・・って凄く話題になってたきがする
はかなげできれいだったよ
将門の恋女房の扱いだったからヒロインだね
いまはこんな女優さんたち見当たらないねー
小粒すぎるか日本的じゃないんだよな
991日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 08:23:57 ID:ML+1vOGa
>>990
長々と語るなら調べてからにすればいいのに。
身を落としていたことはあったけど、宮家の血を引く京のお姫様だ。
何とごっちゃになってるのか解らないけど、白拍子じゃない。
下に見られてはいない。坂東の強い女達の間で、か弱い京の姫なんで
浮いてたんだ。
992日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 08:33:04 ID:tnMI8/AR
>>991
wikiやネット動画を流し見て過去作知ったかすれば
自分のレスがもっともらしく見えるだろうと勘違いしてる人が
時々くるんだよ

次スレ行ってみる
993日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 08:35:43 ID:tnMI8/AR
994日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 10:32:42 ID:O58x/6gn
まあでも遊び女姫君?とかいう回の吉永小百合は確かに印象的。
それまでの高貴な姫らしい美しさから、完全に遊び女的色っぽさになってて泣けた。
995日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 12:57:44 ID:32G9h74M
>松山ケンイチは未知数。狂と出るか吉と出るか、大河は俳優が大化けする事もあるし。

松ケンは未知数というほどではなく、全部こけてるが民ドラ主演経験はある
大化けとか無理無理
余り上手くないのが1年間の間に芝居が伸びることはいくらでもありえるが
華のないのはいくらやっても華は開かん

>>979
サブ主演には他の仕事との兼ね合いで坊主頭にするのは都合の悪い役者はこないだろうな
996日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:43:56 ID:+HyWCSFj
銭ゲバみる限り、華はあったからだいじょうぶだと思う
役者としての華があるタイプだな地味顔のくせに
坊主頭には全員はしないのではないか
清盛と西行ぐらい、後白河はあやしい
997日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:51:08 ID:+HyWCSFj
坊主といえば、時宗のときの日蓮が全然イメージ違ってワラタ記憶がある
でもまあ、いいけどねあの日蓮でも
998日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:08:25 ID:hsmFhmgh
>>996
華があったの?誰が?
999日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:57:51 ID:Pl5wZ3BD
>>996 やっぱり頭剃らないとまずいんじゃないか>後白河
1000日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:08:19 ID:sPjlMUqe
去年の前髪見たら、坊主にならなくても何の不思議もない

…あれを基準に語らせないでくれ('A`)
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい