【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
●荒らしと思われるレスには各自スルー、またはNGで対応。
>>950以降の有志が次スレを立てる。放送直後は早めの準備を。
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合はすぐに申告すること。
●スレを立てられない人は、次スレが立つまでレスを控えるように。

●テンプレの変更・修正がある場合はこちら
『平清盛』本スレ用テンプレート(1)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1305472181/

●公式サイトの「王家」表記に関するご意見等はこちら
平清盛 考証スレ Part3 【王家・武家政権】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325123760/

●スタジオ・ロケ見学など、本放送前のネタバレ情報はこちら
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325088717/

●アンチスレ
平清盛アンチスレ【2012年大河ドラマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1318843850/

前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326033149/
2日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:32:26.94 ID:qoT5Z1O+
■キャスト■

【平家】
平 清盛(武士として初めて日本の覇者となる):松山 ケンイチ
平 忠盛(清盛の育ての父):中井 貴一
平 正盛(清盛の祖父):中村 敦夫
平 忠正(清盛の叔父):豊原 功補
平 家盛(清盛の異母弟):大東 駿介
平 家貞(平氏の重臣):中村 梅雀
平 盛国(清盛の兄貴的存在):上川 隆也
伊藤 忠清(平氏の侍大将):藤本 隆宏
平 盛康(平氏の家人):佐戸井 けん太
平 維綱(平氏の家人):尾美 としのり
宗子(忠盛の正室。清盛の継母):和久井 映見

【清盛の家族】
時子(清盛の後妻。平時信の娘):深田 恭子
平 時忠(時子の弟):森田 剛
滋子(時子の妹。後白河上皇に嫁ぐ。平時信の娘):成海 璃子
明子(清盛の先妻。高階元章の娘):加藤 あい

【源氏】
源 義朝(源氏の棟梁。清盛のライバル):玉木 宏
源 為義(義朝の父):小日向 文世
鎌田 通清(源氏の家人):金田 明夫
鎌田 正清(通清の息子):趙 a和
由良御前(義朝の正室。頼朝の母):田中 麗奈
常盤御前(義朝の側室。義経の母):武井 咲
源 頼朝(義朝の息子):岡田 将生
(北条) 政子(頼朝の正室):杏
3日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:32:51.64 ID:qoT5Z1O+
【朝廷】
雅仁親王/後白河法皇(清盛の天敵であり友人):松田 翔太
鳥羽上皇/法皇(後白河の父):三上 博史
璋子(待賢門院)(鳥羽の中宮。後白河の母):檀 れい
得子(美福門院)(鳥羽の中宮):松雪 泰子
堀河局(璋子の侍女):りょう
崇徳天皇(後白河の異父兄):井浦 新
白河法皇(後白河の曽祖父。清盛の実父):伊東 四朗
祇園女御/乙前(白河の寵妃/後白河の師匠):松田 聖子
舞子(白河の愛人。清盛の実母):吹石 一恵

【藤原摂関家】
藤原 忠実(藤原摂関家の長。元関白):國村 隼
藤原 頼長(忠実の次男):山本 耕史
藤原 忠通(忠実の長男):堀部 圭亮

【新興貴族】
信西(高階通憲)(清盛の師):阿部サダヲ
藤原 家成(新興貴族。平家の理解者):佐藤 二朗
藤原家保(家成の父):渡辺 哲

【清盛を支えた人たち】
西行(佐藤 義清)(清盛の親友):藤木 直人
兎丸(海賊の棟梁):加藤 浩次
4日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:34:56.49 ID:qoT5Z1O+
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326027261/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326023216/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325945206/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325383662/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324123792/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part13
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323007071/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part12
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322481365/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part11
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1321613064/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part10
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1319977157/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part9
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1317101376/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part8
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1314699329/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part7
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1313189176/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1310533354/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1308293288/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part4
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305474196/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part3
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295919313/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1290382461/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1281000835/
5日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:35:45.34 ID:qoT5Z1O+
■スタッフ■

作・脚本:藤本 有紀(『名探偵赤冨士鷹』『ちりとてちん』『咲くやこの花』)
音楽:吉松 隆(『朱鷺によせる哀歌』『プレイアデス舞曲集』『ヴィヨンの妻』)
題字:金澤 翔子(額装『慈悲』、書『風神雷神』)
人物デザイン監修:柘植伊佐夫(『おくりびと』『龍馬伝』『十三人の刺客』)
制作統括:磯 智明(『監査法人』『リミット−刑事の現場2−』『鉄の骨』)
制作デスク:落合 将(『こころ』演出、『ゲゲゲの女房』制作)
美術:山口 類児(『私の青空』『ハゲタカ』『篤姫』『龍馬伝』)
演出:渡辺 一貴(『リミット−刑事の現場2−』『龍馬伝』)
チーフ演出:柴田 岳志(『秀吉』『私の青空』『ロッカーのハナコさん』『坂の上の雲』)

ドラマスタッフブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/99480/
編集部イチオシ!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/102510/

制作発表(2010年8月4日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
主役決定会見(2010年11月25日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0415
主役決定会見資料
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
6日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:36:12.51 ID:qoT5Z1O+
■『平清盛』略年譜(公式サイトより)■

【1118年(元永元年)】清盛 1歳   出生。平忠盛に育てられる。
                      この年、佐藤義清(のりきよ/のちの西行)も生まれる。
【1120年(保安元年)】    3歳   母死去。
【1127年(大治二年)】         雅仁皇子(のちの後白河)生まれる。
【1129年(大治四年)】   12歳   従五位下に任ぜられる。
【1132年(長承元年)】   15歳   父・忠盛が武士として初めて内昇殿を許される。
【1135年(保延元年)】   18歳   父・忠盛の海賊討伐を受けて従四位下を授かる。
【1138年(保延四年)】   21歳   これ以前、高階基章(たかしなもとあき)の女と結婚するが死別。
                      その後、平時子と再婚する。
【1140年(保延六年)】         佐藤 義清、出家。のちに西行と名乗る。
【1146年(久安二年)】   29歳   安芸守になり、瀬戸内の制海権を得る。
【1147年(久安三年)】   30歳   祇園社で乱闘事件を起こす。
【1153年(仁平三年)】   36歳   父・忠盛死去。平家の棟梁を継ぐ。
【1155年(久寿二年)】         近衛天皇崩御により、後白河天皇即位。
                      崇徳上皇との対立深まる。
【1156年(保元元年)】   39歳   保元の乱。
                      後白河天皇側につき、源為義らを討つ。勲功賞で播磨守となる。
【1159年(平治元年)】   42歳   平治の乱。
                      源義朝と戦い勝利。武士の王となる。
7日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:36:30.72 ID:qoT5Z1O+
【1160年(永暦元年)】   43歳   義朝の子・頼朝、伊豆に流される。
【1161年(応保元年)】   44歳   二条天皇の親政を支え、中納言に任ぜられる。
                      妻の妹・滋子が後白河に嫁ぎ、皇子(高倉天皇)を生む。
【1165年(永万元年)】   48歳   二条天皇の崩御に伴い、後白河上皇の院政始まる。
【1167年(仁安二年)】   50歳   太政大臣となるが、わずか3か月で辞任。
【1168年(仁安三年)】   51歳   熱病を患い、生死の境をさまよう。出家する。
                      この頃、厳島神社を大規模に造営する。
【1169年(仁安四年)】   52歳   福原(現・神戸)に別荘を構え、以後ここを住まいとする。
                      念願の日宋貿易に専念する。
【1170年(嘉応二年)】   53歳   後白河を福原に迎え、中国・宋の特使と面会する。
【1177年(治承元年)】   60歳   鹿ヶ谷事件。
                      平家排除を狙う院近臣を一掃し、後白河との対立深まる。
【1179年(治承三年)】   62歳   長男・重盛死去。
                      これに乗じて、後白河が自らの支配を強めると清盛はクーデターを起こして、
                      後白河を幽閉、院政を停止する。
【1180年(治承四年)】   63歳   以仁王(もちひとおう/後白河の子)の挙兵を未然に鎮圧。
                      京から福原への遷都を強行する。しかし6か月で還都する。
                      頼朝が挙兵。富士川の戦いで平家軍大敗。
【1181年(治承五年)】   64歳   熱病に倒れ死去。
【1183年(寿永二年)】         木曽義仲の攻勢により、平家は都を落ちる。
【1185年(元暦二年)】         壇ノ浦の戦いで平家軍、滅亡。
8日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:38:38.01 ID:VmWSB0kV
>>1
9日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:39:30.75 ID:2QF4SCOO
皇室を侮辱する『平清盛』を潰すため、自民党の力を借りよう
自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
10日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:39:56.24 ID:beqtCIlZ
乙。重複スレがあるのでこっちageるね
11日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:40:45.05 ID:2QF4SCOO
NHK大河ドラマ『平清盛』制作統括の磯智明は中国共産党の工作員。
磯智明は中国共産党が国際社会に向け大々的に仕掛けた反日プロパガンダを
支援した。実在した皇族で、昭和天皇の義叔父にあたる朝香宮鳩彦王を
史実を捏造・歪曲してナチスのヒトラーより残虐な人物に描いた中国制作の
映画『ジョン・ラーベ』に出演した日本人俳優が日本の芸能界を永久追放に
ならないよう、磯智明は強力な支援を行った。

磯智明が一番大好きな映画
映画『ジョン・ラーベ』全編 (日本人出演者:香川照之、柄本明、杉本哲太、ARATA)
http://www.youtube.com/watch?v=tW-3jgyjVmY
http://www.youtube.com/watch?v=M3IW8JJd1aw&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=bzuoI89Ecg4&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=85eoDOgLf-s&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=ot2vGMOH0_c&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=2s7c18H62Dk&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=XKR5P3uVyDA&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=El8c04p5O5Q&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=q17CqgOioTI&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=FxzTqleXwas&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=35H7NNRjex0&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=dMveRKVpDzc&feature=mfu_in_order&list=UL

映画『ジョン・ラーベ』とエージェント磯智明とNHK

2008年12月7日 NHKドラマ『最後の戦犯(制作統括:磯智明)』に売国奴ARATAが
主演(放映は『ジョン・ラーベ」」公開より先だが、製作はおそらく後)。
2009年2月7日 映画『ジョン・ラーベ』がベルリン国際映画祭で上映。
2009年4月5日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』第1回『アジアの“一等国”』放映。
『日台戦争』『人間動物園』『台湾人=漢民族』等で物議を醸す。
2009年4月29日 映画『ジョン・ラーベ』が中国で公開。
2009年6月25日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』が東京地方裁判所に集団提訴される。
2009年7月11日〜8月8日  『リミット -刑事の現場2-(制作統括:磯智明)』
売国奴杉本哲太と売国奴ARATAが出演
2009年11月29日 NHKスペシャル大河ドラマ『坂の上の雲』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王をヒトラーより極悪に演じた最悪売国奴香川照之が
準主役(正岡子規)として出演。売国奴柄本明は乃木希典大将として出演。
2009年12月20日 『坂の上の雲』第4回『日清開戦』放映。演出の柴田岳志が
原作に登場しない森本レオ極悪曹長を登場させ原作世界を破壊。
2010年1月3日 NHK大河ドラマ『龍馬伝』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王を史実を捏造してヒトラーより極悪に演じた売国奴香川照之が
準主役(岩崎弥太郎)として出演。売国奴杉本哲太は主人公坂本龍馬の
実兄坂本権平役として出演。
2010年3月29日 連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』スタート。売国奴柄本明の長男榎本佑が
水木しげるの第1アシスタント役として出演。
2011年4月4日 連続テレビ小説『おひさま』スタート。売国奴柄本明の
次男柄本時生が出演。
2012年1月8日 大河ドラマ『平清盛(制作統括:磯智明)』スタート。
日本最大の祟り神である崇徳天皇役に売国奴ARATAをキャスティング。
12日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:41:34.94 ID:2QF4SCOO
『平清盛』王家問題に関する3つの重要なポイント
@NHKは開局以来一度も『皇室』を『王家』と表現してこなかった。もちろん
大河ドラマで『皇室』が『王家』と表現されたことも今まで一度もなかった。
NHKにおいて『皇室』が『王家』と表現されるのは磯智明制作統括の『平清盛』
が史上初めてである。

A磯智明は『王家』は専門家の時代考証の結果と説明し、「〜『王家』という用語が
使われているとのことです」と他人事のように逃げている。しかし専門家や
学者に番組の編成権も編集権もない。すべての責任は制作統括である
磯智明にある。騒動を起こさない言葉選びは無数に出来たにもかかわらず、
磯智明はそうしなかった。今後この件で社会的騒動が起こった場合の全責任
は制作統括である磯智明にある。

B『王家』騒動は2011年8月にははじまっており、ウィキペディアの編集合戦
もこの頃すでにスタートしている。NHKは騒動を沈静化する時間がたっぷり
あったにもかかわらず、沈静化をはからなかった。それどころか、11月4日にいったん
『王家』を削除したにもかかわらず、11月9日に復活させるという火に油を注ぐような
ことを行った。
13日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:42:28.45 ID:VPVUpDzj
義経役は神木龍之介で良くない?
14日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:42:53.97 ID:2QF4SCOO
機関銃を乱射するがごとく、放送前から反皇室プロパガンダを連射する磯智明。

こういうのはもはや皇室に対するテロ。

磯智明の反皇室テロ・データ・ベース

@『平清盛』公式ホームページ「登場人物一覧」
皇室を「王家」呼ばわり
平清盛、璋子、得子、祇園女御の項目で使用

白河天皇
「この男」呼ばわり - 「この男に従わない者は誰もいない」
鳥羽天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の死を持って、全ての秩序が失われた」
崇徳天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の怨念は死後900年も続いたと言われる」
後白河天皇
「彼」呼ばわり - 「彼がこの国の頂点に立つことを誰が予想できたのか?」

A『平清盛』公式ホームページ「ひと目でわかる大河ドラマ『平清盛』」
上皇や法皇を「彼ら」呼ばわり - 「天皇を退位した上皇や法皇が大きな
権力を誇り、貴族の長である藤原摂関家を抑えて、思いのままの政治(院政)
を行なっていた。身分の低い武士は彼らに使える『番犬』に過ぎず〜」

B予告(5分動画)
ナレーションが白河法皇を呼び捨て - 「思うがままに振る舞う冷酷な白河に
よって朝廷は混乱をきわめていた」
ナレーションが白河法皇を呼び捨て -「白河の血を引く清盛を引きとったことで一門の反発をまねく忠盛」

世の中の乱れを皇室に直結させて皇室批判 - 「思うがままに振る舞う冷酷な
白河によって朝廷は混乱をきわめていた」

「皇室の血統を「物の怪の血」と表現 - 白河法皇が清盛に「そちにも
この物の怪の血が流れておるからじゃ」

Cテレビ版最初の1分PR動画
皇室を「己のことしか考えぬ者たち」と罵倒 - 「己のことしか考えぬ者
たち(皇室)によって世の中が乱れ〜」
15日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:43:13.72 ID:KNDlJjiH
國村さんもいい味だしてたな
ありがちな無能な公家でなくていかにもしたたかな摂関家の長という感じだった
16日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:43:41.56 ID:2QF4SCOO
『平清盛』プロデューサー磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

C『気骨の判決 (2009)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

D『鉄の骨 (2010)』反体制・反社会

E『15歳の志願兵 (2010)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

F『心の糸 (2010)』反体制・反社会

G『平清盛(2012)』反日?・天皇制度廃止?・反体制?・反社会?・親中?
反日本の歴史?・反日本の文化?・反日本の伝統?
17日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:43:47.48 ID:beqtCIlZ
まーた来てんのか。
ずっと待機してんのかなw
18日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:44:18.02 ID:2QF4SCOO


   大河ドラマ 「 平清盛 」         2012.1.8

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/08   1118    0 歳    ふたりの父    [NHK王家事件]勃発
02   01/15   1129 .  11 歳    無頼の高平太  [NHKモノノケ事件] 勃発
03   01/22   1132 .  14 歳    源平の御曹司  前日(21日)に通常国会が開催  
04   01/29   1133 .  15 歳    殿上の闇討ち    
05   02/05   1135 .  17 歳    海賊討伐    
06   02/12   1135 .  17 歳    西海の海賊王    
07   02/19   1135 .  17 歳    光らない君    
08   02/26   1137 .  19 歳    宋銭と内大臣   
09   03/04   1139 .  21 歳    二人のはみだし者    
10   03/11   1140 .  22 歳    義清散る    
11   03/18   1142 .  24 歳    もののけの涙  NHK来年度予算の衆院総務委員会通過と引換えにNHK松本会長が辞任  
12   03/25   1147 .  29 歳    宿命の再開    
13   04/01   1147 .  29 歳    祇園闘乱事件   
14   04/08   1149 .  31 歳    家盛決起    
15   04/15   1150 .  32 歳    嵐の中の一門  
19日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:44:37.88 ID:Fpo9Hc8V
いちおつ
来てらっさるw
20日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:44:56.44 ID:S5VGtov4
待機ってなんのこと?
21日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:45:54.52 ID:VmWSB0kV
>>15
そういえば出番は少なかったけど國村さんも良い味出してたね
摂関家の傲慢さとか食えない感じが良く出てた
22日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:46:04.08 ID:2QF4SCOO
磯智明『平清盛』と同じ文脈上の動きが!

ダライ・ラマ暗殺狙う 中国スパイ侵入とインド紙
【ニューデリー共同】7日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアによると、
中国チベット自治区からのスパイが、インドに亡命中のチベット仏教
最高指導者ダライ・ラマ14世(76)の暗殺を企てているとの情報があり、
警察当局は警備強化に乗り出した。

西部ムンバイの警察は、中国国籍の「タシ・プンツォク」と名乗る中国の
情報機関所属とみられる人物が、インド北部ダラムサラにあるチベット
亡命政府に関する情報収集とダライ・ラマ殺害のため、インドへ侵入する
との情報を入手した。

ムンバイ警察は国内の亡命チベット人の関連組織に情報を伝えた。
スパイは計6人いるとされる。
23日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:46:41.04 ID:L+7Y25z1
>>18
二話がけっこう地雷ぽくね
24日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:46:51.23 ID:jJTy4iIL
>>20
ID:2QF4SCOO
本スレに憑いているもののけ。別名いそぎんちゃく
クソギンチャクと呼ぶ者もいる
25日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:46:52.66 ID:F8KnZMPf
「王家」という言葉を使用している日本の史料

・「聖徳太子伝暦」(917年、藤原兼輔)
・「神皇正統紀」(1339年、北畠親房)
・「大宝令」(701年)
・「養老令」(757年)
・「玉葉」(1164〜1200年、九条兼実)
・「吾妻鏡」(1300年頃)
・「平家物語」(1309年以前)
・「花園天皇宸記」(1310〜32年)


・治承二年(1178)六月の紀伊国大伝法院衆徒改案「夫王家之為王家(中略)任王家之帰依」
・『花園天皇宸記記』元弘元年別記十月一日条「王家之恥」
26日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:47:47.61 ID:2QF4SCOO
磯智明『平清盛』は、中国共産党の「ステマ」

※中国共産党が滅ぼそうとしているアジアの伝統的権威

@日本の皇室
日本国内の天皇制廃止勢力(部落解放同盟・磯智明ほか)と結託し、
あらゆる手法をミックス・駆使して皇室滅亡・天皇の権威失墜を画策中(一例:>>11)。

Aチベットのダライ・ラマ
14世本人が転生制度の廃止に言及しており、ダライ・ラマはもはや風前の灯。
ダライ・ラマの転生を承認する立場にあるパンチェン・ラマは1995年に事実上
中共によって滅ぼされた。

Bタイ王室
2006年以降、タイで革命に近い騒動を起こしているタクシン派(反独裁民主戦線)
の真の目的がタイの王室廃止であることは国際常識。中国共産党はそのタクシン派
に資金と武器を供与しているとされる。タイ王太子の極端な不人気もあり、現国王
ラーマ9世が亡くなればタイ王室は廃止に追い込まれるといわれている。

Cブータン王室
チベット仏教の宗教的権威でもあり、中共はブータン王室を滅ぼしたいというより、
ブータン王国そのものを滅ぼしたくて滅ぼしたくて仕方がない。先日来日した
ブータン国王はインドと英国とアメリカに留学経験があるが、この3国に頼ることで
なんとか中国の魔の手を今のところかろうじて逃れている。なおブータン
国内にはインド軍が駐留している。

※中国共産党の魔の手にかかり、すでに滅びたアジアの伝統的権威(実質含む)
Dチベットのパンチェン・ラマ
1995年に事実上滅亡。パンチェン・ラマ11世はパンチェン・ラマ転生認定の3日後
に両親と共に失踪、今も行方不明。中共によりすでに殺害されたとの報道もある。

Eネパール王室
ネパール国内の親中国勢力(ネパール共産党統一毛沢東主義派)を使い、
2008年にネパール王室は滅亡。


昨年末(2011年12月21日ニューヨーク公開)から北京五輪の開会式・閉会式
の総監督をつとめた張芸謀監督の南京大虐殺映画『The Flowers of War』
が公開され、アメリカのアカデミー外国語映画賞を狙っているとされるが、
これも中共の「ステマ」。

磯智明は2009年の中共の「ステマ」映画『ジョン・ラーベ』に完全コミットしていた(>>11参照)。
27日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:48:12.65 ID:beqtCIlZ
>>15
忠通も良かったね。神経質そうでいかにも嫌な公家って感じでw
でもこの頃忠実は素行が悪いと評判だった玉子と忠通との縁談を断って
干されていたはずじゃないかなと思ったのだけれど・・・?
白河院が亡くなって鳥羽院が実権握ってからようやく朝廷に
返り咲くんじゃなかったっけ。
28日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:48:33.92 ID:t8ceES6b
>>1

祇園女御から褒美の唐菓子ですよ。
http://www.kameyakiyonaga.co.jp/prod.php?prod_id=1
29日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:49:05.74 ID:L+7Y25z1
>>21
この人って、奈良に隠居した人?
30日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:49:29.22 ID:QJnInxHC
いち乙
31日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:49:33.58 ID:Oinqf5nF
久しぶりに大河らしい大河を見た
吹き石でさえ上手く見えた
32日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:50:50.03 ID:beqtCIlZ
>>31
ふっきーは初舞台で三谷と藤原と勘太郎にもまれて
堂々と演じてたし、大物になりそうな予感。
33日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:50:56.95 ID:jyXtH+w5
>>27
あのシーンは1119年
忠実の内覧停止は1120年だね
34日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:51:44.11 ID:beqtCIlZ
>>33
d。そうでしたか。
じゃあ丁度そんな話を持ちかけられる頃なんだ。
35日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:52:05.85 ID:JA2+iOY1
要所は演技の上手い連中で抑えてるので、前半は大崩れはなさそうだな。
36日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:52:39.97 ID:J8njzqUk
白河院に大暴れしてほしいな。
37日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:53:35.04 ID:beqtCIlZ
>>35
演技が上手い役者揃ってるといいねえ。
あと心が冷えるようなぎょっとする台詞が無いのも。
38日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:54:01.56 ID:KNDlJjiH
王家パートも摂関家パートも平家パートも面白そうだ

源氏パートは出番が少ないが多分来週から面白くなるだろう
39日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:54:45.79 ID:L+7Y25z1
伊東四朗他役者の皆さんは良かったけど、

現代風な歌が謎だった
もっと平安風で良いだろ
40日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:54:51.44 ID:ZQ7GgLin
源氏パートに地雷が…
41日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:55:36.16 ID:C3UWnWrd
いやむしろ主演がじら・・・
42日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:55:37.48 ID:VmWSB0kV
>>39
今様は当時のポップスですがな
43日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:56:12.36 ID:SGYzEs+L
>>23 何となく海戦シーンあたりがやばいんじゃないかと思うんだ
44日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:56:22.50 ID:jyXtH+w5
>>39
平安風がどんな感じなのかはよくわからないけど、そんなに現代チックだとは思わなかった
45日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:56:24.91 ID:L+7Y25z1
>>42
あれが後白河がハマった今様なのか?

なんか西洋音階じゃなかったか?
46日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:56:24.93 ID:VmWSB0kV
>>41
そこが最大のじら・・・w
出番も一番多いし
47日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:56:29.63 ID:QIbLRXu8
伊東四朗っておちゃらけたイメージしかなかったけど、滅茶苦茶怖くてイイw
48日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:56:31.47 ID:JA2+iOY1
>>39
それでも、謎の多かった去年の脚本よりは我慢できた。
49日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:57:32.96 ID:TgGTVnoa
頼朝って、武士がきちんと飯が食える世を作ってくれという期待を背負って
平氏討伐に立ち上がったんじゃないっけ?
ナレーションの設定自体がおかしくないか?
50日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:58:12.47 ID:KNDlJjiH
まあバレスレみると主演とヤマコーのからみ等なかなかよかったという話だし
じらいwでも少しずつ成長していけばいいよ
51日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:58:37.38 ID:J8njzqUk
Wikipediaで確かめたんだが、

> 『平家物語』の巻一には、白河法皇が「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」
> と嘆いたという逸話がある。

らしいので、やはり、ドラマの中で平清盛が双六に強いというエピソードを入れたのは、
白河法皇にも思い通りにならないもの、っていうニュアンスを含ませたわけだな。
52日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:59:11.84 ID:SGYzEs+L
>>47
土曜ドラマ「けものみち」の伊東四朗の氏に顔は30年以上経った今でも虎馬
53日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:00:27.01 ID:S5VGtov4
頼朝はナレーションでまだ出てくるとして杏はこれからもちょくちょく出てくるのかね
葵徳川三代の解説の中村梅雀黄門のアシスタントの助格みたいな感じで
54日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:27.48 ID:Kiihz1zS
髪乱れて乞食みたいなふっきーがなんであんなに綺麗に見えたのか謎だ
とてもよかったよ
55日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:43.28 ID:J8njzqUk
ドラマを見て思ったんだが、和久井映見って、
若い時はそれなりにきれいだと思ったけど、いい意味で崩れてきたね。
役者としていい年の取り方をしている。
56日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:49.26 ID:L+7Y25z1
白河院と鳥羽帝が対面した時、院が下座ぽかったな。
やっぱし法皇より天皇が上座なのかな
57日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:52.74 ID:Rk/WVoOX
頼朝はおっさんに鳴るまで幽閉生活してたはず
58日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:02:38.33 ID:jyXtH+w5
>>49
鎌倉幕府の制度の萌芽が平氏政権の中にあったのも事実だよ
59日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:00.14 ID:YhmgsQqD
>>52
蕎麦屋の二階で名取裕子に迫ってた顔?
60日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:11.23 ID:4D0xAwdx
時代劇やるとうまい俳優そうでもない俳優ってよくわかるよね
三上博は今日の一回で視聴者の同情を買う演技してたし
伊東四郎はこのスケベ爺・・・ていう嫌な感じをよく出してたな
あとは主演含め若手がそこそこ頑張って、脇役たちが主演を助ける演技してくれれば
結構見られそう
61日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:23.39 ID:VmWSB0kV
>>53
ノベとドラマストーリーを読んだ限りでは当面政子は登場しない
62日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:28.83 ID:BuuQtcDs
>>51
そしてOPのサイコロに繋がるのか
奥が深いな
あのサイコロが転がってOPに入るところ曲も映像もいいなあ
心をぎゅっと掴まれた
63日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:31.70 ID:F8KnZMPf
親世代みんなよかった
メインの子供世代が心配
64日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:49.51 ID:cqmA3N1o
このノリをキープするんなら平治の乱が最終回で良くない?
それ以降の清盛って位人臣は極めるけど老害っぽくなるだけで大して活躍しないじゃん?
65日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:49.73 ID:gxph9ThN
>>51
OPを見てもそこは明確に意図してるな
66日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:03:50.53 ID:M6ueYuGo
>>38
コヒさんの小物ぶりは気の毒だったが面白かった
それほど多くなさそうだが
平氏とは違った武士ぶりの源氏にきたい

あそびを〜の歌は何度も入り過ぎなのがよくないね
もっと予告で流れた曲を入れた方がいいな
67日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:04:07.96 ID:jyXtH+w5
>>60
去年の初回は時任が見事に逆パターンだった。炎立つでも酷かったが、あの人は時代劇無理だな。
68日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:04:40.24 ID:pZXF3QJ/
岡田将生って今日初めて存在を知ったんだけどなんでナレーターしてるの?
人気ある人なの??
NHKアナウンサーでいいのに
69日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:04:57.16 ID:S5VGtov4
最初、北条政子が早馬で駆けてきて伝聞を叫んでるの見て、小池栄子が演じてるのかとおもたww
70日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:05:18.59 ID:KNDlJjiH
清盛と義朝がそれぞれ違うやり方でやっていくライバルというのはいいと思う
源氏と平家の違いもわかりやすくみられそうだ
西行がどうからむかはよくわからんが
71日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:05:29.52 ID:gvnWgFYQ
>>61
ドラマストーリーいい感じ?
読んどこうかな
72日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:06:38.41 ID:QIbLRXu8
オープニングのラストの歌の歌詞、分かりますか?(サイコロが出るところ)
73日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:06:43.66 ID:QJhevVSF
タフマン白河は檀れいにのっかりすぎだぞぉい
74日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:06:48.27 ID:BuuQtcDs
>>55
宗子は思っていた以上に嵌ってた
木から落ちて・・・と言った平太を思わず睨むところはすごかった

最後の忠盛の「死にたくなければ・・・」もだけど、生易しくないリアルなセリフが多そうで楽しみ
75日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:06:51.94 ID:VmWSB0kV
>>60
時代劇は現代劇と違って、素の自分のままで演じると当時の人になりきれないから
絶対に役を作ってくる必要があるから
芝居の基本ができていない人はこなせなくてすぐばれる

演技派で通っていたはずの若手が
大河で軒並み下手なのがばれてるのはそのせい
76日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:07:12.76 ID:jyXtH+w5
>>64
そこからが政治家清盛の見せ場だろう
摂関家とも結び付き、というか摂関家の家長みたいな立場になり
二条親政の支持者でありながら後白河にも奉仕を欠かさず、
滋子徳子を通じて大きな影響力を持つようになる

そして恐らく晩年は白河に似てくる、と
77日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:08:01.39 ID:mGa/ok1B
コヒさんの小物っぷりは回を追うごとに増していくからな
楽しみだわ
78日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:08:06.59 ID:KNDlJjiH
中井もフッキーも和久井も、こんないい役者だっけ
と思うぐらい魅力的にみえた
伊東と三上は実力通りという感じだったが
79日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:08:32.47 ID:L+7Y25z1
伊東のおっさんでは軽すぎるんではと思ってが、
白河院ははまり役でした。伊東さん見くびってましたすいません
80日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:08:44.20 ID:1GqftXeI
そもそも清盛と頼朝は真逆の価値観なのに後継者風情な描写は安直すぎる。義経なら分からないではないけどな。
81日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:09:49.92 ID:VmWSB0kV
>>71
自分はノベとドラマストーリーを読んで朝廷パートwktkだったw
82日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:10:17.47 ID:J8njzqUk
>>78
伊東四朗は、日本のアンソニー・ホプキンスって言ってもいい。
まさに怪演だよね。
黙ってても怖いよ。
83日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:10:49.28 ID:cqmA3N1o
>>76
松田と松山に法皇VS太政大臣の風格が出せるのか不安だな。
84日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:11:27.63 ID:jyXtH+w5
伊東四朗には特報見た瞬間に謝ったから、もう謝罪はしないぞw
85日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:11:31.98 ID:Ncb8fa9C
天皇と絶対に称さないのが
なかなかいいが、、、
この時代は冷泉から江戸時代の後桃園まで955年、56代が「院」であって
百人一首でもちゃんと区別してるから
帝じゃあなくて「院」にして欲しいが
そうすると治天の君の上皇の院と、法皇などとの区別がつかないしなあw

笑うせーるすまん、、、演じた伊東が白河法皇なのは面白いなあw
あいつって東大生協や早稲田の生協の売り子やってたことがあると聞いたけどw
あのツラで販売してたかと思うとね嗤えるんだよねw
86日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:12:15.05 ID:rumH16B/
源為義、平忠正、どちらも小学生の頃に読んだ歴史漫画で
凄く情けない役どころだったんで、大河でとりあげられる
のが凄く感慨深い(笑)

宮廷パートも面白かったし、歴史マニア、昭和の大河ファン
にも楽しめる作品になりそうだけど、少し盛りだくさん
すぎて主役の影が薄くなりそうなのがマイナスかな。
87日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:12:51.62 ID:iB71zZ39
>>80
安直・・・というか、的確な現実を把握する能力の欠如というか・・・
88日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:13:15.57 ID:BuuQtcDs
>>78
脚本がいいのか演出がいいのか、もちろん役者さんの演技力もあるんだろうけど
確かに皆予想以上によかった
本領発揮というか
いい芝居のぶつかり合いを見てると、こっちも興奮してくるw
89日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:13:29.36 ID:KNDlJjiH
よい名をつけてくだされ → 平太

いいのかそれで (´・ω・`)
90日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:13:34.10 ID:gvnWgFYQ
>>81
お、あんがと
朝廷楽しみだから起きたら両方買ってくる
91日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:14:10.11 ID:QIbLRXu8
>>83
松田翔太は顔立ちは品があって抜群なのに、台詞が下手くそすぎなのを何とかして欲しい
誰かに吹き替えを頼みたくなるw
92日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:15:18.04 ID:J8njzqUk
昔見た「見ごろ食べごろ笑いごろ」のコントの時、伊東四朗の意地悪な母さん役が
すごく似合ってて、面白かった。

でも、あの時、お笑いコントをやってる割りに、薄気味の悪い違和感を感じていたのは、
あの伊東四朗の目が怖かったんだな、と再認識した。
白河法皇の目だよ、あれは。
93日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:15:29.05 ID:koUbp7qc
>>91
兄松田龍平はいい役者なのになんで翔太は…ry
94日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:15:59.03 ID:Fpo9Hc8V
>>89
平氏の長男って意味凄くね
95日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:16:00.53 ID:jyXtH+w5
>>93
天地人見てなかったのか
96日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:17:14.99 ID:C3UWnWrd
フッキーはもともと上手いんだってば
初舞台もたいしたもんだった
97日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:17:39.46 ID:mGa/ok1B
>>93
大河に関しては断然弟の方がいいだろ
つか兄はあまりにも・・・
98日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:18:18.08 ID:Fpo9Hc8V
>>91
松田父も映画で口パクだったことあるよ
99日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:18:24.05 ID:KNDlJjiH
龍平はまず所作がまったくできてなかったからな
戦国武将にみえないというか
今回はあの手の若い役者はいないことを望む
岡田は身体つきからちょっとやばげだったが
100日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:18:27.15 ID:SGYzEs+L
>>59 うん。

あれと焼死体になった石橋レンジね。
101日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:18:37.92 ID:zjyfQ02U
なんで頼朝がナレーションするの?
下手なのは別に我慢できるが、意図がよくわからなかった。
102日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:18:47.29 ID:L+7Y25z1
>>85
安徳は天皇と諡号されたんじゃなかったけ。
103日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:19:19.11 ID:Q7h6lHt+
>>101
武士の代表が、武士の時代を築いた人物を評するってことじゃね
104日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:20:54.62 ID:zpN+T6kF
>>103
あとなんだかんだで清盛と平家一門の様子を冷静に遠くから観察していた人だと思う。
105日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:21:37.74 ID:gxph9ThN
>>72
劇中も散々出てきたあれだよ
↓最初の1行

遊びをせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけん
遊ぶ子供の声聞けば
我が身さへこそ揺るがるれ

『梁塵秘抄』 巻第二 三五九
106日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:22:01.39 ID:SGYzEs+L
>>70 西行(佐藤義清)はナルシスティックに絡みます

>>77 来週の「どこまで図に乗れば気が済むのだ!」が
もう楽しみで楽しみでwktk
107日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:22:37.23 ID:S5VGtov4
>>101
清盛は実は頼朝に将来の武家政権を率いる運命を託してるんじゃないかって設定だから
108日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:22:54.55 ID:J8njzqUk
後に政子があんなふうになろうとは、頼朝も思いもしなかっただろうな、
って想像させる場面ではあったな。
109日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:22:59.14 ID:L+7Y25z1
荒廃した城門付近の描写は
羅生門フューチャーなのかな
110日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:23:12.42 ID:FIm0wpQm
111日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:24:36.49 ID:2QF4SCOO
スレは走っているが、視聴率はそうとう悪いだろう。
Yahooの映画でも、「興行ランキング」と「レビュー評価」と「レビュー投稿数」は
必ずしも一致しないなんてレベルじゃなく、いつもまったく一致しない。
たとえば香取慎吾の「こち亀」は興行最悪、評価最悪だったが、投稿数だけ
はトップにたった。

明日、いや本日は祝日なので視聴率がでない。残念!
16%くらいだろうな。
こういう不浄・不潔な映像はそれだけで視聴率がとれない。

そもそも話だが、映像にフィルターーをかけすぎた映画が成功したことはある。
「ALWAYS 三丁目の夕日」なんかがそう。
しかし映像にフィルターをかけすぎた連続テレビドラマの視聴率が成功した
ためしはないんでないかい?

きれいな澄んだ空気、きれいな水、まぶしい太陽がないドラマは生理的に
ストレスがたまる。まさに「フレンズもののけ島の清盛」はストレスまみれの
ドラマだった。
112日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:24:41.13 ID:P4ncQpFO
>>51
膝を打った
113日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:24:54.28 ID:J8njzqUk
今日のエンディングの宮島を見て、
久しぶりに宮島に行きたくなってきた。
114日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:25:25.00 ID:C3UWnWrd
大河の初回はどんな作品でもそれなりに取るよ
115日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:25:40.06 ID:QIbLRXu8
>>105
ありがとうございます!
116日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:25:58.21 ID:Fpo9Hc8V
3時半なんだけどスレ進みすぎ
117日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:26:08.99 ID:SGYzEs+L
>>113
宮島町の歴史資料館の展示は1/14から
118日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:26:19.21 ID:J8njzqUk
>>111
別に視聴率なんてどうでもいい。
これだけ面白いと。文句ないです。
119日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:26:30.17 ID:Dh4syDtF
ナレーションの設定からして、主人公持ち上げに走っているのは確かだ。
でも、それが大河ドラマだろう。
120日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:26:47.86 ID:tRotiYKn
どうでもいいことかもしれないが・・・
清盛子供と聖子が遊んでたの双六じゃなくバックギャモンに見えたがw
平安時代にあんな遊びあったのだろうか?
121日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:27:01.42 ID:JA2+iOY1
去年が去年だから、良く見える。
122日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:27:23.90 ID:koUbp7qc
>>109
やっぱり皆さんそう思ってしまうんですね。俺だけじゃなかったか。なんかの象徴として使ってるんだろうけど意図はまだ見えないなぁ…生と死の狭間の境界かなんかかな?今後もいろんなシーンで出てくるんじゃね?
123日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:27:34.11 ID:wEt3ZK6B
>>79
おしんの時から知っていました
124日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:28:42.97 ID:S5VGtov4
>>110
公式HP読むだけでお腹いっぱいになりそう
125日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:28:44.88 ID:Q7h6lHt+
>>111
ススキ野原の映像はめちゃくちゃ綺麗だったよ
あとこのドラマはオープニングからすごい面白そうな雰囲気が伝わってくる

比較されるのいやな人も多いだろうが、韓国ドラマの時代物っぽさがある
126日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:28:47.65 ID:J8njzqUk
>>117
その前に、1月中に江戸東京博物館で「平清盛特別展」があるので、
そっちで勉強してから行くつもり。
まだ寒いし、もうちょっと気候が良くなってからね。
あと、鹿の発情期は避けたい。
127日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:28:56.18 ID:P4ncQpFO
タフマンさんはああ見えて演技達者
128日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:28:59.44 ID:koUbp7qc
>>120
前スレによると当時大流行してたらしい。
129日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:29:13.84 ID:BDZyvCxL
視聴率なんて最低を更新しなければどうでもいい
面白ければいい
130日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:30:06.89 ID:4D0xAwdx
去年は全然みてなかったがあれだが
自分は義経を不安ながらも期待して見て
ガッカリした口なので
この平清盛の松山はあれよりもずっと主演としてうまいし
壇ノ浦であからさまな張りぼての岩とか
ださないでやってくれると信じて楽しみにしてる
131日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:30:27.92 ID:J8njzqUk
>>129
そう、そういうこと。
これだけ面白いと、視聴率がどうのこうの言ってることじたいが馬鹿らしく思えてくるわ。
132日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:30:58.49 ID:AB6MQ78z
将門の天敵の平貞盛の子孫か
133日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:31:13.53 ID:beqtCIlZ
>>51
前スレ前々スレで既出だけどそうだね。
134日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:31:31.23 ID:TroiBM2f
少なくともキャスティング構想はよく練られていると思う
中井貴一も伊東四朗も和久井映見も松田聖子も要所は締めてきている
昨年のバブリーキャスティングよりはずっと考えてきているw
不安はまだいろいろあるけど龍馬伝より期待したい
風林火山以来の名作になる予感は十分ある
今のところは
来年はもう期待できないからなw
今年は数字なんか気にせずに十分凝って魅せて欲しい
135日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:31:55.48 ID:VmWSB0kV
>>125
韓ドラは昔の日本のドラマのパクリなんだが?
韓国発のを日本がぱくってるとか止めろ
136日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:31:56.42 ID:catqv3Hx
>>120
双六とバックギャモンならほぼ同じものだが。
137日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:32:26.70 ID:L+7Y25z1
>>113
厳島神社は当時の宮廷の建物を思い起こさせるな
京都御所も幕末の再建だし、京都には平安の建物ないからな

厳島神社も1200年代の再建らしいが、
それでも平安の雰囲気するよ
138日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:33:07.62 ID:Q7h6lHt+
>>135
まあ、そうなんだけど
イルジメとかチュノあたりって見たことある?

なければスルーして
139日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:34:34.63 ID:KNDlJjiH
今回、おかみ呼びでなくて帝よびにしたのは、なれない視聴者に今は誰が帝か
わかりやすくするためかも
なんせ上皇がいっぱいいるし治天の君もいるしでわかりにくい
140日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:35:08.19 ID:4D0xAwdx
>>135
125はパクってるといってるんじゃないのでは
昔の日本の大河みたいな雰囲気をパクってる韓国大河みたいな雰囲気がある
(要するに大河全盛期に立ち返ったような気合いはいってる)
ってことでは
141日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:35:14.13 ID:JA2+iOY1
>>134
保元、平治までのキーマンは、上手そうな連中で固めてるから、
配役は考えてる方だね。
142日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:35:21.56 ID:Fpo9Hc8V
江のせいで初回は低いと思うけど
これだけいいと思う作品が視聴率でも評価されていかないと、後々視聴者に媚びた変なドラマばかり作られるようになるから大事だ
143日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:35:50.08 ID:L+7Y25z1
>>139
昭和天皇も御所ではお上と呼ばれてたのにビックリした
1980年代でも
144日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:36:37.46 ID:J8njzqUk
>>142
いいや、NHKには、視聴率なんていうつまらないものは考えずにどんどんレベルの高い
良いドラマを作っていってほしい。

視聴率なんて民放にまかせておけばいい。
145日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:36:48.43 ID:M6ueYuGo
>>131
胴囲
後は回によって波はあってもこの面白さを維持し
保元、平治の乱の戦いをちゃんとしてくれれば後は文句はない
146日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:37:41.50 ID:gxph9ThN
さっき初めて松雪が「ひつじが17匹〜」と言ってるCMを見た
なんだありゃw
147日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:37:52.43 ID:NUnCHsFT
>>3
日本史詳しくないけど、親王、法皇、上皇、天皇ってどう違うの?誰が一番偉いん?
148日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:37:53.07 ID:2QF4SCOO
>>125
韓国ドラマは現実より千倍は美しい。たとえば「朱蒙」はキリストが生まれる
前のドラマだったが、朱蒙の部屋は李朝家具で彩られていた。
障子は日本人の発明で朱蒙の時代は紙がそもそもない。ドラマの文書
のやりとりは竹簡が使われていたし。平ガラスの発明は20世紀。
しかし朱蒙の部屋は外光が差し込んでいた。ようするに韓流史劇はデタラメ。

ところが『平清盛』は現実の100倍みずぼらしい。
この時代、宇治の平等院はすでにあったんだぜ。しかし法皇の住居は
出家しているとはいえ、まったく色彩のない世界だった。質素すぎた。

韓流ドラマはたった一つ長所がある。それはナレーションを使わないこと。
原則ナレーションを一切使わず、ドラマをすすめる。
『平清盛』はナレーションをふんだんに使ったにもかかわらず、非常に
内容がわかりにくかった。
149日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:38:01.48 ID:h4sgo4ud
保元、平治をメインに持ってきたのは斬新。配役も悪くない。マニア向けで視聴率無視で突っ張って欲しい。地獄の大魔王となる崇徳院に期待。
150日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:38:35.47 ID:BuuQtcDs
>>142
逆にこのドラマがヒットするようなら、まだまだ捨てたものじゃないような気がする
もちろん個人的には数字はどっちでもいいと思ってるけど
151日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:39:07.52 ID:UBS0FwUu
心配なのは脚本だけだな
152日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:39:24.41 ID:KNDlJjiH
こういう作品はヒットはしない
ただし底がぬけるような大崩れもしない
大河は昔からそうだった
153日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:39:57.46 ID:VmWSB0kV
>>134,144
スペシャルドラマだった坂の上と違って大河ドラマである以上
数字を問われるのは仕方がない
大河は平均20%越えを狙うというハードルがある

>>143
今も変わってないような気がするが>お上
154日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:40:16.36 ID:44t95fmM
>>147
法皇、上皇、天皇、親王
というか、親王てのは天皇の男子の子の事
155日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:40:45.85 ID:KNDlJjiH
おかみって主上とかいておかみとよむんでないの?
156日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:42:08.88 ID:2QF4SCOO
>>143
森本敏拓大教授は自衛隊の制服組から外務官僚になり、今も権力の中枢
の使いところにいる。自民党が野に下った直後、情報がはいらなくなった
といっていたが、今は民主党にも食い込んでいる。

森本教授はテレビで今も天皇陛下のことを「お上」と読んでいる。
日本のエスタブリッシュメントおよびエスタブリッシュメントぶりたい人の
隠語として「お上」は今も健在。
157日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:42:15.52 ID:L+7Y25z1
>>155
そうだよ
158日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:43:51.51 ID:J8njzqUk
糞大河の代名詞の「天地人」も「江」も、視聴率を気にした挙句、
人気子役の再登場という見苦しい醜態を晒した。

ああいうのが一番見苦しい。
視聴率なんか気にせず、「いいものを作る」に徹すればいいんだ。
徹することができないから、つまらないドラマが、ますますつまらないものになっていく。

まだ初回しか見てないけど、今回の「平清盛」は、いい大河になるという期待を抱かせる。
このまま、突っ走ってほしい。

いい仕事をしてる、って思えるドラマを見ると、
俺らもいい仕事しなきゃと思える。
社会的にも彼らの仕事は影響力大だと思う。
159日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:44:36.78 ID:Q7h6lHt+
>>148
いや、このドラマはすごく分かりやすかったけども

チュモンみたいな、あちらが正統派としてる「史劇」との相似性の話はしてないよ
(そもそも朱蒙超つまんないし)「時代考証がちゃんとしてるか否か」で比較してない

街中や衣装などの汚さっぷりと、時代劇なのにテーマがとても現代的なところ
OPでアニメ挿入などのイメージの話ね
160日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:44:56.41 ID:p554E4kN
そうだよ
161日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:45:30.89 ID:koUbp7qc
>>158
それはある。
いい映画・ドラマを観ると元気を貰える。
162日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:45:33.16 ID:JA2+iOY1
>>151
成海主演だった『咲くやこの花』での藤本の脚本見る限りは、
変な感じにはならんとは思うが、
無難にまとめようとして話が単調になる可能性はある。
>>152
その可能性はありうる。
163日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:45:34.67 ID:2QF4SCOO
>>152
「坂の上の雲 」には無数の不満がある。しかし全体を公平に見れば、
類稀な傑作ドラマだったと思う。
しかし「坂の上の雲」の視聴率は明らかに底が抜けたじゃない?
視聴率が一桁の回もあった。
『平清盛』のような映像の作品は奈落の底の扉があくよ。 
164日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:47:17.70 ID:8B8mg8OD
>>76

>そして恐らく晩年は白河に似てくる、と

↑ここまでやればこれまでNHKの悪口書いていたのを全部取り消す(w
165日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:47:26.39 ID:beqtCIlZ
>>163
あれはNHK大好きでメインターゲット層であろううちの親父でも
3年もかけてドラマ観たくない、そのうちまとめて再放送したら観る、
って言ってたし、そういう放送形態の問題が大きいかと。
166日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:47:50.25 ID:S5VGtov4
タイムスクープハンター並みの汚れメイク、いやそれ以上だな
今にもホームレスに近寄ったときのあの強烈な匂いがしてきそうだ
と録画したの見ながらそう思った
167日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:47:50.85 ID:9lfqkJVP
見逃したんだけど、ぶっちゃけどうだった?
おもしろかったか?
168日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:48:30.26 ID:J8njzqUk
>>163
でも、出来が良かったと思うよ、「坂の上の雲」
特に二百三高地の場面なんか珠玉の出来だった。
いい仕事をしたよ、NHKは。
169日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:49:49.03 ID:KNDlJjiH
自分は坂の上は早々に挫折して録画保存、3部だけみた口だからわからんw
しかし、あれは大河ドラマではないからな
170日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:49:53.89 ID:8B8mg8OD
>>120
あった。つーか双六といえば本来はそれ。
この時代はギャンブルとして物凄く流行っていた。
正月にやるのは「絵双六」
171日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:50:28.66 ID:S5VGtov4
この大河ドラマ、細かいところまでよく作り込んであるから
録画した人は一時停止して地デジの大画面をよく確認してみるといいよ
172日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:51:28.96 ID:L+7Y25z1
>>164
>そして恐らく晩年は白河に似てくる、

そうなったら、すごぇな

フィクションとして素晴らしい

173日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:51:59.76 ID:qHWjOlI1
制作者が視聴率を気にするのはある程度しかたない
誰も見ないものに受信料をつぎ込むのか、なんて
くだらないイチャモンつける奴もいるしね

そんな声に惑わされず初心を貫いてほしいと思うのには同意
174日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:52:00.84 ID:uT0bAMhA
坂の上は原作レイプも甚だしいし、持ち上げる意味がわからん
175日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:52:28.02 ID:KNDlJjiH
松ケンがいってるからそうなるんだろ>白河に似てくる

いわれてみると、相国入道は白河に似てるような
176日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:52:27.89 ID:Q7h6lHt+
>>151
むしろ脚本がすげえいいんだと思うよ
177日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:52:37.82 ID:44t95fmM
>>167
今録画したのを改めて見てるけど、導入としては面白いと思う
去年のは第一回の前半で見るの止めたのに比べたら遥かに面白い
178日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:54:07.05 ID:KNDlJjiH
去年は冒頭から主役をマンセーしすぎたからな
江が生まれたらその泣き声で戦闘がやんだりしてなかったか
179日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:54:11.50 ID:8B8mg8OD
>>175
なんだ設定がすでにそうなのか。
じゃああとはマツケンの演技力を見守るだけか。
180日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:54:40.78 ID:L+7Y25z1
相国入道としての清盛の従来イメージが
伊東白河院にそっくりだもんな
181日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:54:49.90 ID:koUbp7qc
>>167
面白い。だが、エピローグ的な第一話なので本編の評価はまだまだ先になるだろうな。

個人的な見所は

中井貴一・伊東四朗の演技
宮廷シーンのドロドロな人間相関模様
吹石一恵の乳輪疑惑

の3本です。

土曜日の再放送観てください。
第一話だけの完結ドラマとしても楽しめます。


182日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:54:52.08 ID:7h/8LnLt
初回から血は流れるし乳は揉むし
結構凄い大河になりそうじゃないか?
183日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:56:05.16 ID:uCu56iSg
王家とかすっごい違和感だけど
撮影は綺麗だね〜

坂の上のスタッフが撮ってるのかな?
構図とか去年とは大違いだ

しかし松田聖子ぉぉ・・・もっと悪女役だと思ってたのに
184日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:56:39.42 ID:1pM7Ql14
>>147
位として一番上は天皇。上皇、法皇(出家した上皇)は引退した天皇で
位は落ちるけど政治的には天皇より権力があった。親王は天皇の嫡出子と
いうだけ。
185日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:57:07.64 ID:BDZyvCxL
>>167
面白いから見てみ
186日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:57:25.40 ID:F8KnZMPf
崇徳帝は何故父上は自分を嫌うのだろうか→真実知ってガーン!、でも鳥羽院を父として愛を請う、
みたいな設定でいくのかと思ってたら普通に白河院を父と認識してるのか?
じゃあ予告での青年時の悩ましげな表情はどういう方向での苦悩なんだろうか
187日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:57:27.83 ID:37i3eP7D
凄いねえ。数字なんかいらないからとことんマニアックに突っ走って
欲しいw 最初の見所は白河鳥羽の怪演合戦だな。
188日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:58:30.25 ID:uCu56iSg
最初っから眉なし杏が出てきたのでワロタ

さすがに松田聖子は剃れないか
189日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:58:59.40 ID:BDZyvCxL
>>167
個人的なキモは血にまみれた生まれたての清盛ね
あれは新時代は血で作られることのメタファーだろう
190日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:59:19.12 ID:Q7h6lHt+
>>181
たしかに1話だけ見ても満足できるかもしれんw
映像美しいし、フラフラとした妙なカットが少なくて
アップのシーンも多用されてたのに、緊張感があるカットばかりで素晴らしかったな
うーん1話に関してはほめてばっかり
191日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:59:31.97 ID:DDNX0s8n
頼朝が清盛をリスペクトしている設定はすげー違和感があるがどう落とし前つけるのかな
192日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:59:33.76 ID:V9VRAKzj
さて、平家踊でも踊って寝るかな

お休み〜
193日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 03:59:44.75 ID:L+7Y25z1
>>167
最初の方案外ダレるけど、
白河院鳥羽帝登場後はいけると思うよ

でも、松田清盛さんが心配だな
194日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:00:22.08 ID:koUbp7qc
>>168
だな。なんで坂の上は評価低いんだ?最高に面白かったのに…

ロシアシーンとか文壇シーンとか話がダレる部分が不評なんかな?

オレは録画してなかったのでクソ高い金出してでも正規品でブルーレイ買おうか考えてたりするんだが…
195日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:01:20.21 ID:beqtCIlZ
赤子抱いてススキの野に立ち尽くす忠盛と
馬上から言葉をかける正盛をロングで撮ったシーンが最高でした。
何か最近ああいう画面を時代劇で観たの久しぶりな気がする。
196日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:01:32.69 ID:S5VGtov4
源氏はもともと平家に比べて新興の勢力で領地が巨大だから、白河法皇が源氏を牽制するために
平家を優遇したんだよね
だから源為義が役不足な任務を与えられて見くびられてたんだな
197日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:01:44.15 ID:L+7Y25z1
>>189
そっか、今回の大河は暗喩が多いな
198日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:02:34.37 ID:44t95fmM
>>194
自分は全話録画してDVDに焼いた
ただ、DVDだから画質は落ちるんだよな
ブルーレイレコーダー買っておけばよかった
199日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:02:36.70 ID:S5VGtov4
今夜はヒストリーの受け売りだけどねww
200日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:02:39.09 ID:KNDlJjiH
複数の視点をいれて描いてる脚本がいい
武士についてもどうみるか、人によってとらえ方が違うがそれを複数の人に
語らせている
清盛をどう評価するかも、冒頭の鎌倉御家人と頼朝と複数の視点で描いてる

おしつけがましくないのがいいが、脚本家の性格かねこれは
201日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:03:22.76 ID:qHWjOlI1
斬り合いの血もだけど、出産の血まみれが大写しになったのは
もっと凄いかもと思った
穢れを避ける公家文化と生命力を対比させる意味もあったのかな
202日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:03:26.64 ID:J8njzqUk
舞子が差し出されたものを食べた時
「舞子、、、舞子と申します」と言ったところは、
最初聞いた時、「もう一個、、、」って聞こえた。

食べっぷりに引きづられたんだろうか?
203日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:04:02.94 ID:J8njzqUk
>>194
最初から拒否感があるんじゃないのかな?
よく分からないけど。
204日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:04:08.46 ID:uCu56iSg

ナレーションの岡田将生が・・・軽いというか
喋りに違和感



>>194
坂の上の映像は素晴らしいと思う

でも「兵隊さんありがとう」とかの
「日本は亜細亜に悪い事したよね」的な
創作部分のつけたしは要らない
205日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:05:22.44 ID:Q7h6lHt+
>>195
おお、あのシーン素晴らしかったね
前後に草原をかき分ける低い視線のシーンがずっと続いてたのも効いてる

河原で馬・忠盛・舞子がたたずむ画も美しかった

顔アップのシーンは、ただたんにアップになるだけじゃなくて
斜め上から映したり、ざんばらの髪の毛の間から美しい瞳を映したりと
本当に映像きれいだったよ
206日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:05:35.42 ID:uCu56iSg
>>202
自分も「もういっこ」って聞こえた

本当は何て言ってたんだろう??
207日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:05:40.86 ID:9lfqkJVP
>>177,181,185,189,193

夜中なのにレス多くてびびったwみんなサンクス。
土曜の再放送みてみるよ。
忘れないように録画もしとく。
伊東四朗はもともと好きなので楽しみだなー。
208日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:06:53.67 ID:P4ncQpFO
岡田将生が個人的に嫌いかどうかはさておき
プロジェクトXと同じような囁きと聞こえたな
209日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:07:21.45 ID:uCu56iSg
>>205
映像や構図は最高に綺麗だよね

白河院の後姿がお気に入りで3回巻き戻して見たw
あとオープニングの舞が素晴らしい

去年の大河のラジオ体操とは大違いだw
210日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:07:35.09 ID:37i3eP7D
>>191
経緯からいけばそういう意見も分かるが。ああいう頼朝だからいんじゃね?w
自分の爺様も冷静に評論してたし。最後貴族化するとはいえ、武士がここ
まで出来るっていう現実を見せたのは事実だし。
211日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:07:52.58 ID:Z4Lt4jy/
>>207
伊東四郎ますます盛んだな
びっくりしたなもー
の分も頑張れ
212日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:08:27.69 ID:2QF4SCOO
演出は『坂の上の雲』にレオ曹長を登場させた回の演出兼脚本の柴田岳志。
悪名高い演出家。
柴田岳志は役者の発声に対する感性が信じられないほど鈍い。
PR動画から松ケンの発声の悪さは多くの人が指摘しているが、もともと
ポテンシャルとして発声に問題のないベテラン俳優の発声がきわめて聞き取りにくかった。
中井貴一しかり、小日向しかり。

213日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:08:30.47 ID:J8njzqUk
>>206
だから、「舞子、、、、舞子と申します」と言ったんだろ。
最初の「舞子」のところが、「もう一個」に聞こえただけ。

吹石の食べっぷりが凄すぎたからね。
214日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:09:03.58 ID:KNDlJjiH
オープニングは綺麗だ
舞も綺麗だし色もよい
何どもみてしまう
問題は映像をみてしまって、クレジットがよく見えないことだw
215日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:09:19.96 ID:uCu56iSg
>>213
d

やっと謎が解明wwww
216日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:09:59.58 ID:4X3FXADk
中村敦夫の大河って久々というか記憶にない。


山崎努出ないかな。
217日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:10:29.61 ID:beqtCIlZ
>>205
この撮影してるスタッフさん、画家の中島潔をイメージして
画面作ってる気がするよ。
篤姫のオープニングがクリムトだったけど、マツケン清盛が
遠くを見上げながら乱れ髪で風に吹かれてるポスターなんか
正に風の画家って言われてる彼の絵のイメージ。
218日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:11:53.04 ID:44t95fmM
二度目を見てるけど、舞子の死にっぷりが凄まじいな
初回限定のヒロインとはいえインパクトありすぎ

上で語られてるけど、その後の赤子を抱いている忠盛のシーンをちょうど見てるけど本当に綺麗なシーンだ
219日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:12:16.62 ID:Q7h6lHt+
>>209
OPのクオリティ高いよな
あれ見ただけで、あーこりゃ面白いドラマだわって分かる

>>217
去年行った寂光院で見たポスターで、
「今年の大河は見なくちゃな」って思ったんだわ
コピーも素晴らしかった
220日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:12:57.24 ID:2QF4SCOO
平正盛(中村敦夫)は早くもドラマから退場。
平正盛は主人公の祖父。
普通、見せ場をつくってやるもんなのにな。ところが死に目も見せず、
フェイドアウトで退場させた。
土曜スタジオパークの中井貴一によると、役者はNHKに不満をためて
いるそうだが、こういう使い方も役者に嫌われるんだよな。
ベテラン俳優はきちんと立ててあげないといけないのにな。
中村敦夫は極左で個人的には嫌いだが。
221日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:13:27.98 ID:dSN46XeR
伊藤四郎はバラエティでふざけてるおっさんに見えないのがすごいね
ミキプルーンもいい演技するじゃないか
222日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:14:09.76 ID:BDZyvCxL
山崎努出て欲しいね
出られるときに出ないと
原田さんや緒方さんはもういない
223日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:14:14.39 ID:1pM7Ql14
>>191
頼朝が家臣たちを叱ったのは清盛が自分を殺さなかったからだと思ってた。
命を救われたのに結果的にその相手一門を追い落としたわけだから
やはりいざとなるとどこか複雑な心境だったのかな?と。
224日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:15:00.36 ID:OzAyBfOb
>>191
一応命を救ってくれた相手でもあるからとか?

OPのマツケンの鎧姿がすごかった
あれがあの時代の正式な鎧の完全形なの?
225日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:16:12.73 ID:VmWSB0kV
>>220
ドラマはドラマありきで役者のためのドラマじゃない
不要なエピに時間を割く必要は無いし
そんな風に各キャラに見せ場を作っていたら散漫になってドラマがつまらなくなる

役者の贅沢な使い方ができるから大河なのであって
ベテラン勢はその辺はよく知ってるはずだし
それが嫌なら最初からオファーは受けないだろ
226日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:16:29.01 ID:7h/8LnLt
まず源平の時点で数字弱いだろうしな
江超えりゃ及第点だろ
そんなもん気にしないで突き進んで欲しいわ。ちりとてがそうであったように
227日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:16:59.93 ID:uCu56iSg
松田聖子にはドロドロでグログロで
白川院に余計な入れ知恵ばかりする
底意地の悪い悪女の祇園女御をキボン

・・・でもそうなりそうにないw
228日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:17:03.74 ID:2QF4SCOO
>>209
>>219
オープニングの音楽が著しく劣っていたとは言わない。
しかしまったく優れてもいない。いざ聞いてみると、PR動画にほぼ
全容が明らかにされていたんだとわかった。新味がまったくなかった。
作曲者は後半ものすごくスピードが上がるとかいってなかったか?
しかしぜんぜん上がらず、逆に驚いたほど。
229日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:18:24.10 ID:KNDlJjiH
山崎努は大河にはもう出ないといってるようだから出ないんでないか

大河には出ない三上が出たのには今回驚いたがキャラにあっててGJだな
230日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:18:39.71 ID:BDZyvCxL
視聴率高くて天地人コースは来年にまかせればいい
231日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:18:49.20 ID:37i3eP7D
まあ記録(数字)より記憶だよw 風林火山や坂の上はやっぱ凄い。
その手のドラマになればうれしい。
232日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:19:02.31 ID:beqtCIlZ
>>209
白河院の後ろ姿いいね!あのひきずる着物の重さ!
バーコフのサロメの舞台でヘロディアが黒い衣装の裾をずっと
ひきずってるんだけど、地面へ罪を滴らせているような、
あるいは滲み出した黒い影が這い上がっているようなそんな感じで
ぞっとする格好良さだったのを思い出す。
オープングの白拍子たちの舞の映像もとても丁寧で繊細で計算されていて、
去年のはなんだったんだおい!って感じだ。
233日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:19:26.51 ID:P4ncQpFO
三上は干されてたけどいい演技するね
234日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:19:56.02 ID:KNDlJjiH
鎧にはいろいろあるから完全形というのはないが
この時代の大鎧が派手でごてごてしてるのは確か
20−30キロはあるから、着て動くだけで大変だし、倒れたらおきあがるのも大変だとかw
235日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:20:21.38 ID:dSN46XeR
今年は予算は多いんじゃないの
坂雲も完結したし
236日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:21:04.59 ID:4X3FXADk
山崎努は三姉妹以来出てないのが本当に不思議。


NHKには普通に出てたのに。
237日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:21:10.59 ID:44t95fmM
>>223
池禅尼に諭されて頼朝を助ける話は知ってたけど、
ドラマでは白河院の清盛をさして「王家に仇なす」と似たような台詞で家人に頼朝を殺すよう言われて、
清盛がふと思い付いて助けたりする場面になったりして
238日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:21:12.78 ID:BuuQtcDs
>>232
OP隙がないよね
何度も入る白拍子の舞いいわー
途中の子供たちの笑顔も逆に効いてる
松ケンも思った以上に鎧姿かっこいいな
239日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:21:51.34 ID:L+7Y25z1
セットに結構金かかってそうだよな

御所風の建物とかどっかの寺とかなの?
それともセット?
240日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:22:12.54 ID:catqv3Hx
>>147
親王 …… 皇族男性で親王宣下を給わった者。天皇の直の子、皇太子の子、皇位継承の高い者。
法皇 …… 僧籍に入った上皇
上皇 …… 退位した天皇

偉い順でいうと天皇が最上位で、あとは同じようなもの。
身内の力関係で親とか祖父とか伯父とかに逆らいがたいので、上皇・法皇が天皇より知発言力が
ある場合が多々あった。

親王の下に王があって、これも、宣下(王号宣下、天皇の命令)が必要。要は認知して一族に加える手続。
有名な人なら、長屋王とか、以仁王とか。
そのときの状況でどういう場合に王から親王に格上げされるかは、バラバラ。
以仁王は天皇の子でありながら外祖父の失脚に連座して親王宣下が無く、
長屋王は親王宣下があったにもかかわらずその後に改竄された模様。
241日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:23:26.55 ID:BDZyvCxL
>>235
単純にキャストだけみても去年より今年のほうがずっと豪華だな
大御所枠は少ないが白河院が迫力ありすぎ濃厚すぎるのでむしろこれでバランス取れてる
242日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:23:44.01 ID:CtegvhO9
貴族の褌で相撲をとる清盛に対抗して挙兵したのが頼朝でしょう
243日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:23:52.24 ID:uCu56iSg
>>226
アレと比べたらイカンっしょw

映像に関しては

平>>>>>>>>>>シエ(後半、坂のスタッフが戻ったのか構図マシになった)>天

の評価

>>228
そういえばOP音楽は憶えてないなぁ
映像が凄くて、そっちに釘付けになってて記憶ナシ


>>232
そそ、あの構図、あの衣装で後ろから撮るとか凄い威圧感だよ。
全体の色の配分も綺麗で、あそこが一番好きだ
244日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:24:27.97 ID:koUbp7qc
>>233
なんか最近はサイコ役ばっかりだよねw
245日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:24:44.49 ID:4X3FXADk
あんな爽やかな頼朝、個人的には認めたくないなぁ


中井貴一は良いけど、ああも脱ぐ役なら、もうちょい鍛えたほうが
246日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:25:38.15 ID:2QF4SCOO
オープニング映像はセンスがなかった。美的センスがない。
そしてイメージをゴチャゴチャ詰め込みすぎ。
いろんなイメージをコンセプトをもってきれいにみせる美的センスがない。

松ケンの鎧甲冑姿は金太郎みたいだった。元服した坂田金時ね。
顔はまん丸太り、しかも子供じみたヨゴレが入っている。
汚い五月人形というか幼稚な感じ。
247日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:25:55.44 ID:beqtCIlZ
>>218
あのシーンはしみじみと悲しくてむなしくて
でも説明しすぎず、画面観て感じてくれって作りなのが好きだ。
ほら泣き所ですよ!っていうあざとさもなくて。
正盛が近づくのも遅すぎず速すぎず、そっとしてていい。
オープニングの冒頭と最後の繊細な静謐さに通じると思う。
248日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:26:13.21 ID:KNDlJjiH
まあ、三上のサイコな鳥羽院とヤマコーのげいげいしい頼長は期待を裏切らずに
みせてくれると思う
信西は自分はエキセントリックな天才のイメージあってサダヲとは違うんだが
サダヲはサダヲでいいやw
249日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:26:49.40 ID:uCu56iSg
>>245
最初はそれオモタけどね
弟や弟の子を殺して
数ヶ月かけて運んだグロ首の前で
「悪は滅んだ!」と手を叩いて喜んだ人だし
250日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:28:25.27 ID:4X3FXADk
吹石が死んだシーンは、レイプも平気でやってた昔の大河を思い出した
251日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:28:59.60 ID:KNDlJjiH
オープニングの松ケンの鎧姿は自分も好きだ
黒と赤の色づかいがいいのと、体格がしっかりしてるからかもしれん
252日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:29:23.23 ID:44t95fmM
>>245
川で体を洗う場面では身体が年齢を感じさせた感じでダルダルだったからなあ
それに剣を使った鍛練の場面でも剣の重さに振り回されているような感じだったね
253日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:30:21.79 ID:BDZyvCxL
>>251
ああいうのは身長も含めて体格出るからね
ブッキーやタッキーでは様にならない
254日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:30:44.04 ID:Q7h6lHt+
>>247
あそこフワっと視点が上がるのが素晴らしいんだよね
わざわざクレーン出して、馬も出して
ススキ野原の撮影ってそれほど時間ないだろうし、計算されてるなあと思ったよ

あれロケ地どこだろう、箱根かなあ・・
255日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:31:41.47 ID:2QF4SCOO
>>252
あのシーンは中井貴一の発声が聞き取りにくかった。
256日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:31:47.87 ID:Q3TKAoyC
今の天皇も上皇できたら楽だろうに
激務の公務はきついだろ
257日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:31:53.72 ID:koUbp7qc
>>252
いや、真剣降ったら持ってかれるでしょ、フツー。つーか、竹光だろうからあれは演技じゃね?
258日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:32:30.28 ID:KNDlJjiH
あれは兵庫県の砥峰高原というところだろ
バレスレでそういわれてた
有名なすすきのがあるところで
259日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:33:18.79 ID:Q7h6lHt+
>>258
ありがとう

箱根だとあの高低差が出ないもんな
ありがと
260日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:33:41.27 ID:VPVUpDzj
貴一は義経の頼朝の方が良かった
261日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:33:45.85 ID:koUbp7qc
>>258
すすきのと言えば札…いや、なんでもない…
262日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:33:54.25 ID:VmWSB0kV
>>252
あそこはかなりザンネンな体だったな>中井
実年齢が実年齢だから仕方がないが一応20代の設定のはずだから
もうちょっと鍛えて欲しかった気はした
殺陣は船の上の殺陣も年齢的な体力の衰えが出ててちょっと迫力に欠けた

ススキ野原の場面とかは良かったんだけどな
263日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:33:58.20 ID:BDZyvCxL
>>258
そうなんだ
兵庫だと鳥取とか岡山に近いほうは自然も豊かだし時代劇向きだね
264日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:34:02.85 ID:0gxyXqJ6
頼朝ポジで清盛を語ると、めっちゃ生き方を否定せにゃいかんぞ
大丈夫か?
265日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:34:04.32 ID:44t95fmM
>>247
本当に綺麗で感情も伝わる良い演出だと思う
いつまでも馬鹿みたいに嘆くだけが悲しみ方じゃないしね
266日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:34:16.86 ID:J8njzqUk
美しい璋子の後ろから、白河院がぬぼぉーって出てくる場面は
どんなホラーよりもホラーだな。
267日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:34:57.29 ID:VmWSB0kV
>>254
ススキ野原は兵庫県の山奥
ノルウェイの森でも撮影に使われた場所らしい
268日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:35:23.54 ID:uCu56iSg
>>266
7歳の時から仕込んでロリコン三昧か・・・
269日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:35:30.16 ID:3qlZQYRR
>>264
ところがこの話だと第一話冒頭で頼朝が清盛肯定しちゃってるw
270日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:36:30.70 ID:KNDlJjiH
しかし、三上を拒絶して伊東四朗を選ぶとはw

やっぱ女は父親がいいのかね
271日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:37:14.46 ID:44t95fmM
>>257
そうなのかなあ
まあ、使い慣れない大陸の剣を使ってるからという感じも出してるのかもしれないけど
272日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:38:25.47 ID:2QF4SCOO
>>269
主人公とナレーションの関係にひねりが効きすぎている。
シチュエーションは異なるが天邪鬼な感じは『龍馬伝』と一緒。
273日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:38:39.70 ID:beqtCIlZ
>>254
悲しくて涙も出ない時ってさ、アップじゃないよね
周囲の世界の大きさと、その人物の心情を斟酌せず世界は存在してるって事、
人のちっぽけさを感じる時、それが一番悲しみを感じさせるんじゃないかと思う。
274日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:39:30.23 ID:koUbp7qc
>>266
オレは平太が祇園女御邸に駆け込んだシーンでの白河院の登場は、キターー!と叫んでしまったw

そしてあの悪態っぷりw最高ですw
275日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:39:40.34 ID:/9OcU4cY
清盛肯定の何がいかんのかマジで分からんw 頼朝の生い立ち、環境は
ちょっと家康とかにも似ている。すごい冷徹に客観視できそうでもある。
そういう考え方の頼朝像があってもいいんじゃねえの。清盛が史上有り
得ないくらい権勢を持った武士であるのは確か。
276日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:39:45.45 ID:pRZA02bI
ロトの剣みたいなアレって清盛にまつわるなんか意味あるんですか?
277日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:40:05.11 ID:3qlZQYRR
>>270
フツーそれは無いだろう・・・
父親というより祖父のほうがしっくりくる年齢差だし

あるいは鳥羽帝がすっごく下手で嫌われたとかw
278日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:40:11.43 ID:dSN46XeR
>>270
後鳥羽上皇がボンボンぽいから

しかしあのはしゃいでた崇徳天皇が後の三大怨霊になるなんてたまげたなあ…
279日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:41:14.67 ID:Lrddd3NR
>>277
子供のころから擦り込みしたんじゃね
280日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:42:02.76 ID:KNDlJjiH
義経が清盛様の新しい国、といい続けてた大河よりはずっといいw<頼朝視点

晩年のダークな清盛が白河院みたいな傲慢ぶちかますかと思うとwktkする
281日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:42:05.05 ID:koUbp7qc
>>264
まあ、三国志も曹操ポジだと話が全然変わるからいいんでね?割り切ろうよ。

そんなコトいったら幕末純情伝なんて…ry
282日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:42:31.64 ID:uCu56iSg
>>270
父親つっても7歳の時に引き取った養父じゃね?

幼い時から伊藤四郎に身も心も支配されてたとか?
283日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:43:12.91 ID:44t95fmM
今岬丸の死に嘆く清盛の場面だけど、本当に野犬から清盛を守ったという演出なんだろうな

>>276
日宋貿易等、海外に目を向ける象徴じゃない?
284日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:44:17.86 ID:4X3FXADk
>>280
主人公はダークにならないのが大河だからな


最後まで爽やかな清盛だろ
285日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:44:32.52 ID:3z2Wfh0Q
武士という身分のシンパシーだけで頼朝が清盛を肯定させたとしたら、
ものすごく安いわな
286日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:45:17.31 ID:uCu56iSg
>>280
晩年、松山 ケンイチじゃちと細すぎるような気が・・・

貫禄のある姿で常盤御前に脅迫的に迫って欲しいなぁ
287日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:45:25.16 ID:44t95fmM
>>268
光源氏も間違いなくかなりの外道だよねw
288日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:46:03.91 ID:VmWSB0kV
>>284
太平記とか主役の尊氏は晩年はかなりダーク寄りだったと思うが
289日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:46:05.37 ID:KNDlJjiH
常盤御前に迫るときは晩年とはいわんだろw
中年だ
290日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:46:47.47 ID:3qlZQYRR
しかし晩年までやるとなると、いくらメイクしても細っこいまんまの清盛なんだな。
つるっぱげにしてちょっと肉襦袢でも着せれば何とか貫禄出るかな?
291日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:46:59.27 ID:BBNkQe9n
>>282
だからそうだってw
自分の女を鳥羽にあてがったの
292日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:47:09.51 ID:uCu56iSg
>>284
え〜。。。んじゃ時子とも厳島とも常盤ともフツーに
サワヤカ恋愛かましちゃうの??
293日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:48:20.50 ID:NZldSt6F
>>271
確かにあの後ろ姿はちょっとカッコ悪かったw
後ろからヘータが来て強い父に憧れる子の下りになるにはちょい説得力が…とも思ったけどまぁ普通の父親ぽくてよかったのかなw
294日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:48:34.36 ID:jMhdWI39
鳥羽天皇は祖父(白河天皇)と自分の妻の
間に出来た崇徳院を、叔父子(おじこ)と
呼んでいた。自分の子なのに、実際は
祖父の子、自分の親の兄弟(叔父)になるから。
崇徳院が流された島で、血染めの手紙を書くシーンも、
やってほしい。
295日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:48:38.12 ID:VmWSB0kV
>>287
光源氏はロリコンもやってれば(紫の上)
祖母の年齢のババともやってて(源内侍)
ドブスともやって(末摘花)
親父の寵姫(藤壺)にも手を出し
年を取ってから娘より若いぐらいの年齢の妻(女三宮)を娶った男
296日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:48:43.61 ID:uCu56iSg
>>291
それはわかってるヨw

三上モッタイナスw
297日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:49:28.36 ID:KNDlJjiH
いやいやダークなふるまいをしては、盛国にぼそっと
白河院に似てきましたな、といわれて、がびょーんとショックをうけるパタンだろ
298日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:49:30.79 ID:/9OcU4cY
>>284
風林火山とか見てないのか。必ずしもそうでもない、、、こともあるw
299日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:49:34.67 ID:3qlZQYRR
青年清盛なら松山君でイイと思うんだが、
・・・・・・年とったら伊東四郎にバトンタッチするのってダメかしらw
子役を2度使うのの逆www
300日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:50:12.79 ID:koUbp7qc
>>294
やるでしょうwかなーり期待してますw
301日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:50:20.51 ID:2QF4SCOO
>>290
『新・平家物語』の出家した仲代達矢は六波羅蜜寺の木像の清盛像に
瓜二つだった。
松ケン清盛は太りすぎ。OPの鎧甲冑姿は汚れた五月人形に見えた。
松ケンは顔が幼稚。
302日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:52:23.93 ID:Sr4i5RXi
中井貴一は好きな俳優だけど肉体派ではないからな
中井と同世代だけど今だにムキムキでバク転もこなす吉川晃司のほうがよかったな
303日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:52:49.64 ID:uCu56iSg
>>287
少なくとも、光源氏は7歳の時から仕込んだ娘を
帝に下げ渡してはいねーんじゃね?

って・・・父帝や兄帝の女を寝取ったり
自分の隠し子が帝になったりしてるかwww
304日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:52:53.32 ID:4X3FXADk
>>292
恋愛は爽やかになるんじゃね



しかし義朝はタマキンでまぁいいが、為義の小日向さんは好きな役者だが、今日だけ見た印象だと、ちと軽い
305日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:52:53.85 ID:2QF4SCOO
>>299
保元の乱からは唐沢寿明にバトンタッチして欲しい。
出家した唐沢寿明は清盛木像と違和感がないはず。
保元の乱の清盛は40歳前くらいで松ケンより唐沢のほうがまだ実年齢
に近い。
306日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:53:20.30 ID:koUbp7qc
>>302
吉川だとちょっと軽いな。
307日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:53:22.92 ID:3qlZQYRR
>>301
http://photozou.jp/photo/show/197391/29790580
これか。
意外と引きしまった体ぽいね。
308日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:54:28.56 ID:NZldSt6F
>>295
柏木に一度寝とられて激怒りほぼ自殺するまでねちねち追い込むんだよなw
309日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:55:02.71 ID:KNDlJjiH
いや、晩年清盛はいくら年くっても伊東白河院よりかなり若いはずだw
310日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:55:07.66 ID:uCu56iSg
>>302
中井貴一が海賊を1人で退治するような
無茶アクションやるとは思わなかったw
311日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:55:11.96 ID:VmWSB0kV
>>304
この大河では、為義はど〜しよ〜もなく小物な男の役っぽいから軽くて当たりじゃね?
312日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:55:29.54 ID:beqtCIlZ
>>284
人気のあった独眼竜政宗とか、本人の行動がダーク化しても、
周囲を固める成実に視聴者が言いたかったような文句を言わせたり
出奔させたり、一方で誠実な片倉小十郎が絶対的信頼を寄せて支持、
と重さを加減する上手い構図作ってたと思う。
今回も周囲の人物らと絡めて上手くいくといいな。
或いは真っ黒化してくれても全然構わない。むしろ歓迎だがw
313日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:57:03.79 ID:uCu56iSg
>>304
幼子3人連れた常盤御前とサワヤカ恋愛して
女児を生ませて飽きたら貴族に下げ渡す

・・・イメージがwww
314日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:57:35.09 ID:VPVUpDzj
>>307
現実の清盛はおそらく小さくてガリガリだと思う。からと言って俺等がケンカ吹っかけてお互い武器なしでも
勝てない程の威圧感はあるんだろうけどww
315日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:57:39.98 ID:koUbp7qc
>>312
いや、ダークでないと駄目じゃねw

316日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:58:00.29 ID:2QF4SCOO
>>310
漫画シーン。あるいは水戸黄門とか暴れん坊将軍の世界

ああいうシーンでリアリティが完全崩壊する。
317日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:59:12.52 ID:44t95fmM
>>294
それは怖そうだが・・・
わざわざ祟り神エピソード入れるかなぁ
>>295,304
問答無用の外道か変態なんだよなw
中坊の頃、うちの母に源氏物語を最近読んだと言ったら、
「あれはオールドミスが悶絶しながら書いたエロ小説。読まなくていい。」と言われたなw
318日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:59:23.73 ID:3qlZQYRR
>>313
そそ、それはちょっとおw
319日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 04:59:50.13 ID:KNDlJjiH
序盤ですでに白河ちっくな顔をみせるというからな

清盛のダークサイドは楽しみだが、だからといって源氏をヒーローみたいにされても
つまらんからな
320日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:00:45.02 ID:WwV4pUSl
面白かったけどお茶の間フリーザー大河だなw
321日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:01:42.09 ID:elx6Wlwo
漫画の蒼天航路っぽいね
322日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:02:07.50 ID:uCu56iSg
>>305
唐沢寿明いいいなー
ブライキンボスみたくダークオーラ出しまくりにして欲しい
323日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:02:33.88 ID:koUbp7qc
>>319
どうやってダークサイドに落ちて行くのか?そこがみたい。そして頼朝が準主役とて話をすすめる展開を希望
324日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:03:01.51 ID:dSN46XeR
無双シーン面白かったんだけどなあ
天地人みたいに戦国時代なのに全然アクションないのよか見ていて楽しいし…
325日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:03:20.02 ID:KNDlJjiH
ダークサイドにおちるには皇帝がいないと

後白河だな
326日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:04:16.01 ID:3qlZQYRR
>>323
でも岡田の頼朝が出張るのは勘弁・・・
327日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:04:33.79 ID:2QF4SCOO
そもそも白河法皇が清盛の実母を殺害させたとか、史実上100%ありえない。
皇室を徹底的に悪く描きたかったんだね。中国のエージェント磯智明は(>>11参照)。
もう一つは、下等な韓流ドラマ的に「主人公の出生の秘密」を際立たせたかったんだろう。
328日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:05:08.54 ID:7h/8LnLt
今回もどれだけロングキラーパスが入ってくるか楽しみだ
それが本当がどうかも分からない史実なんてものを大事にするくらいなら
ある程度無視してでも面白くして貰いたいね俺は
329日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:05:27.90 ID:VmWSB0kV
>>319
そうだったっけ?
ノベとストーリーブックを読んだ限りでは
若い時代の清盛はメッチャ青臭くて厨房全開だったような
最初の妻との恋愛も純愛全開
330日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:05:32.50 ID:NUnCHsFT
>>154>>184>>240
なるほど、よくわかった。ありがとう。

しかしキャッチコピーいいな
「平成は、平安を見よ」
あーかっこいい
331日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:06:06.28 ID:NZldSt6F
>>304
冒頭のナレーション、軽い声質と現代口調にものすごーく嫌な予感がしたが、ベテランの演技で入り込めた。
が、為義が忠盛に舞子捜索を話すくだりでコメディっぽいナレが入った時にちょっと不安になったよ…
コメディ路線は一切要らないと思うしやるならドラマの品位?を壊さない時代に合ったものに留めて欲しいよ。

あと、平家重臣梅雀と乳父仲井戸のコンビすごくよかったな。地味だけど渋い存在感。
332日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:07:33.96 ID:uCu56iSg
>>327
白河法皇を良く描いてるドラマとか漫画とか小説の方が少ないんでね?

白河院はダークサイドの人として描かれるのが常だとオモってた
333日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:07:53.64 ID:Cy1defC4
キャスティングが三上寛ってだけで、
メンヘラキャラだってわかるのなw
334日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:08:51.56 ID:NZldSt6F
>>317
厨房の息子に悶絶とか言っちゃう母君…アバンギャルドだな
335日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:09:03.56 ID:pRZA02bI
ダークサイドに堕ちてくれるなら安心できるのですが、
「友情が芽生えた源氏を泣く泣く討つしかなかった!」とか
「東大寺の放火には、やむにやまれぬ正当な理由があった!」とか
そういうことになりそうで・・・
336日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:09:19.63 ID:KNDlJjiH
>>332
君が話しかけてる相手は磯ギンチャクというおばさんでな
あまりまともにとりあわない方がいいぞ
337日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:10:12.75 ID:natb5Fp1
頼朝が清盛を肯定するのって伊藤博文が江戸幕府を肯定する感じ
338日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:10:30.80 ID:Lrddd3NR
>>326
自分も岡田の頼朝はちょっと・・・
冒頭の演技もナレひどすぎる
339日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:12:15.49 ID:2QF4SCOO
清盛のはじめての海のシーン(あとから海賊が登場する)のロケは、
「坂の上の雲」で秋山真之が故郷を去り、東京へ行くシーンと同じだった。
菅野美穂が見送りをした砂浜に梅雀が立っていた。 
340日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:12:50.59 ID:uCu56iSg
>>335
正室、側室を貰った後にやっと出会えた運命のひと
愛する常盤御前の息子を大事に大事に育てて
「武士の何たるかを教えた」になりそうな悪寒
341日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:16:12.12 ID:JA2+iOY1
>>332
後三条帝の遺言無視して、弟に譲らず堀河帝に譲位したんだしな。
遺言も遺言だが。
342日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:16:28.13 ID:uCu56iSg
>>337
むしろ、秀吉が光秀を肯定する・・・のに等しいんじゃ?

>>339
似てるな〜と思ったら同じ場所でしたか
343日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:16:53.87 ID:4gGyM1H/
>>244
wowowとかでは夢はロケット作ること、な少年の瞳(笑)をもった社長とかやってたぞ
344日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:17:02.60 ID:Sr4i5RXi
平家最強の武将は平清盛なら源氏最強の武将が八幡太郎源義家
二世代ばかり時代が違うのが残念、この二人で天下の覇を競ってほしかった
345日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:17:04.53 ID:44t95fmM
>>333
三上寛だと、ある意味ハードコアの大御所のあの人ではないかw
>>334
うちは色々ややこしい上に、母は男勝りで女々しいのが嫌いだからw
祖父は愛人作りまくり、自分には同年齢の叔父と叔母がいたり、
父は父でホステスやら職場の女に手を出しまくりで大散財だったからなあ・・・
平氏の末裔と称する一族で一族の墓が山一つだったりするんだけどね
346日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:17:49.19 ID:pRZA02bI
>>340
タッキー義経のときも、たしかそんな感じだったので・・・よもや今回も・・・
347日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:18:15.41 ID:NZldSt6F
>>339
あ、そうだな!淳さんが舟でいくとこな。思い出した。
あそこのシーンの臣下二人が印象に残ってるんだよー
梅雀が手でどうぞどうぞとやってから皆で頭を下げるとこ。
もらい子のヘータを跡取りとして育ててきたことがわかる。
348日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:20:42.57 ID:NZldSt6F
>>340
うぇうぇ…
義経での渡清盛の衝撃が蘇る
349日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:22:12.13 ID:beqtCIlZ
>>327
×殺害
○SATSUGAI
350日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:22:46.37 ID:82oAjOX6
清盛は院政の枠組で天下をとったから頼朝とは根本的に違うんだけど、面倒だから、武士は武士だという解釈だろう
351日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:23:09.75 ID:ipPtVjCG
>>317
源氏物語を書いた頃の紫式部は、オールドミスじゃなくてバツイチ(死別)子持ちだぞw
352日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:23:58.62 ID:R5lX3sox
白河法皇「あんたがたタフマン」
353日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:25:24.35 ID:44t95fmM
>>351
うちの母は偏見が先走る人だから多分読んでないw
354日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:26:13.14 ID:beqtCIlZ
>>352
いやそろそろ眠いっすw
でも1話が面白かったんで楽しい。
来週の2話も面白いといいな。
355日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:26:21.25 ID:uCu56iSg
>>346>>348
きっと義朝が京1000人の美女を集めて
常盤に手ぇつける前から
清盛が常盤と知りあってて目ぇつけてた

って前フリもありそうな悪寒w
356日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:28:01.04 ID:44t95fmM
>>352
今日が休みだと清盛見た後に早寝して目を覚ましてから気付いたもんでw
だから今も酒飲んでるし今日は午後まで寝てる予定
357日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:29:57.25 ID:a/T/p1jU
まあ当時の荘園とか知行地は複雑すぎる
本当は歴史の肝でもドラマには不向き
武士として単純化するのはしょうがない
358日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:30:50.29 ID:L+7Y25z1
>>353
後光明天皇も源氏物語は傾国の書だから読むなといってるな
359日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:31:26.49 ID:4H8UwByr
遊びをセントヤノ歌がちょっとひちこかったのとあの子役なら松ケンより澤ホマレになりそうな気がした
360日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:31:35.22 ID:44t95fmM
四度OP見て思ったけど、指導したフラメンコの先生もOPの白拍子の中にいるよね?
361日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:33:50.61 ID:L+7Y25z1
>>357
だよな、中世の荘園公領制の土地支配体制の実際は
今も議論が尽きなくて、よくわからないのが実際らしいな

表面上は院政だ幕府だとなるが
362日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:33:52.20 ID:NZldSt6F
>>345
お墓の管理は大変だよね。
君とは財力も数も及ばないが、うちも墓が多。
古いのは直さなきゃいけなかったり墓参りも時間かかるし。
自分の死後には興味ないけどご先祖様は大切にしとかないとな。
スレチすまん。
363日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:34:57.34 ID:BuuQtcDs
これから毎週楽しくて寝不足になる1年になりますように
ちょっと体きついけどw
364日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:36:32.38 ID:KNDlJjiH
つか、いくら説明されても当時の土地支配のことはわからん
ましてやドラマで描かれても絶対にわからん自信があるw
365日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:38:12.55 ID:T0EVxqsn
やたら豊臣に肩入れする秀忠がアリなら、清盛を肯定する頼朝もアリ
366日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:39:31.78 ID:uCu56iSg
>>365
シエの記憶は無くしてしまいたい
367日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:42:13.01 ID:44t95fmM
>>362
いや、全然貧乏人ですよ
祖父がその地元を離れたせいで、財力のある大叔父が代わりに面倒見てたんだけど、
その大叔父も去年亡くなってややこしい事になってる
地元に残った一族の中で金欲しさに土地やら何やら揉め事を起こした人間まで出てるしね

意外と平氏というか武家っぽいのか、単に浅ましいだけなのか・・・w
368日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:43:01.86 ID:gs2j2ejw
中世の土地の支配がぐちゃぐちゃだったから武士の政権が求められたんじゃねえの
369日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:43:07.09 ID:elx6Wlwo
>>365
いったい何時あの秀忠が有りになったんだよ?

この調子だと頼朝の父親は清盛でしたまであるな
370日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:45:14.42 ID:U+noAqrv
>>51
>>711
実況でも白河の思い通りにならない=サイコロって言ってた人がいたな

371日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:46:39.45 ID:U+noAqrv
>>79
(・∀・)ニン!
372日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:47:15.39 ID:44t95fmM
>>370
NHKは実況スレ見てるらしいし、してやったりなのかもね
373日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:48:04.61 ID:4H8UwByr
>>349 go to dmc!ってか
374日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:50:38.20 ID:QvpQTCmJ
陰陽師役で石田ちゃん出ればよかったのに
375日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:53:24.71 ID:L+7Y25z1
白河院の所領の長講堂領は周り巡って、南朝の大覚寺統に継承され、
鳥羽院の所領の八条院領は北朝の持統院統に伝わったらしい。
なんだか、中世の土地支配システムはよくわからん
376日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:55:59.55 ID:bXoWKejL
大部分を見逃したけど
院は、摂関家の犬と化した源氏を嫌って平氏(平家)を優遇
したんじゃないの?

「犬が・・・」と吐き捨てるような台詞を言うのに違和感
清盛坊ちゃんが院に直訴(?)できるのも ?
377日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 05:56:07.11 ID:NZldSt6F
演技力はともかく若手美形の岡田を頼朝にしちゃたら義経誰にするんだ?と心配になる。
そういえば岡田は映画悪人で外道役やっててなかなかよかったんだがな。
玉木も声が細く高くて聞き取りにくいんだよな。
今日が予想以上によかったから来週がハラハラするなw
378日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:00:01.86 ID:EpXLY5Pp
見忘れた・・。
どんな感じでした?おもしろそう?
379日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:00:44.77 ID:zX41VATT
中世は年貢を徴収する組織がひとつじゃない
清盛は複雑な徴収システムを解消できなかったから滅んだ
驕ってたからではないだろう
380日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:01:08.42 ID:paC9Pt/c
なんで今様がヨナ抜き音階でないんだ?意図が良く分からないんだが。
381日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:04:28.98 ID:uCu56iSg
>>378
いろんな意味で初回はシエの10倍面白い
382日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:04:49.06 ID:VPVUpDzj
>>377
だから神木龍之介が義経役にw
383日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:06:29.62 ID:BuuQtcDs
>>378
このスレ読めば大体わかると思うけど、近年の中ではトップに入るような出来だったよ
みんなよかったけど、特に王家パートが濃いw
ぜひ土曜の再放送見てください
384日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:11:52.28 ID:EpXLY5Pp
>>381 383 THX!
385日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:15:28.17 ID:L+7Y25z1
戦国、幕末だと、皇族は腫れ物扱いだが、
今回の大河は生き生きしてて面白い
名実ともに権力者だから、まあそうなるが
386日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:17:28.15 ID:C3kClQ9/
どうでもいいけどリュークはこの時代にもデスノート落としたりするのかな?
387日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:21:12.54 ID:KNDlJjiH
頼朝が清盛を肯定するのそんなに不思議かね
頼朝は清盛とがちで対決してないというか、その子どもたちにも礼儀をつくしてたり
六代御前も一時期助命してたり、池殿とは和解してたり
自分が助命されたのに反旗をひるがえすことへの後ろめたさはあっただろうし
御家人の中に平家側にいたものも多くいるし

源平が恨みもって戦ったというわけでもないから違和感ないのだが
清盛側が頼朝を絶対に許さなかったというのはなんかわかるのだが
388日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:24:18.44 ID:8NXj7le7
映像スタッフの苦労を
脚本が打ち砕いていた龍馬伝の二の舞にならないかと
心配して視ていたけど、少なくとも初回は良かったよ
平安後期の言葉は、イントネーション共に不明だから
あまり拘らないことにしたのかな。まあ、無難だよね。
女優ももっと眉無しでも良かったけど、
一年お茶の間流れることを思えば、妥当かも。
色々冒険過ぎてフライング気味だった龍馬伝の失敗から学んで
面白いドラマを作ってほしい。
389日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:28:06.83 ID:L+7Y25z1
>>388
平安末期のアクセントは類聚名義抄から
ある程度わかると聞いたことあるけど、違うのか
390日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:29:13.09 ID:M5ltR71R
>>388
ダメ脚本を斬新げな映像で誤魔化していただけだったからね>龍馬伝

でも今回のコーンスターチ映像は勘弁。脚本の良さと役者の熱演が
よく見えず、邪魔してるだけになってる。
中井貴一によれば、コーンスターチばらまいてるから喉が痛くなるので
やめてほしいと直訴したとか。ぜひスタッフは受け入れてほしいな。
391日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:29:58.52 ID:elx6Wlwo
は?どう見ても漫画みないなファンタジー大河だろ
海賊船に泳いで乗船し素手で無双する戦鬼中井トールズ貴一。
392日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:31:14.80 ID:fVY0TnZp
弟が怪我してビンタのシーン、ヒストリエにも同じようなのがあった
結構使い古されたパターンなのかね
393日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:31:58.17 ID:UBhesOPl
こういう平清盛みたいな男臭いのが好きだよな、大河厨は


俺は江も平清盛もどちらもすきだけど
394日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:32:57.38 ID:XICIPhuK
信玄や頼朝ではどっしりと構えていた人が年取ってあんなコトやるとは(w
395日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:34:34.33 ID:pRZA02bI
ミキプルーンの対海賊無双は「強い父」を見せるシチュなんだろうけど、
別に個人で無双しなくても、武士の統率者として集団を指揮する父でも
十分、父の力強さを見せられたと思うんですけどね・・・
396日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:35:16.20 ID:L+7Y25z1

しかし、白河院の欲はすごいな。
権力も女も、自分の身内からさえも取り上げるとは
397日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:35:26.63 ID:xsk37z9A
オープニングテーマはここ数年で最悪だな。
398日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:36:51.13 ID:wv0L93Hp
プルーンの体凄くなかった?
特に胸筋
399日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:43:07.26 ID:wv0L93Hp
伊東四朗の演技と声が軽薄で苦手・・・

白河が津川雅彦あたりなら・・・
400日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:45:13.61 ID:dX3TU3Eq
平親子の剣の素振りがコナン・ザ・グレートのシュワルツェネッガーみたいでダサかった
401日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:45:13.92 ID:ZSNufA8/
吹石は、死ぬほど可愛かったアネッサの頃に比べて、
老けたはずなのに劣化感が全然ない
他人の乳首でさえ吹石の乳首を演じてるんだと思うと有難味を感じるぐらい
1話で終わりなんて本当勿体ないな

吹石アネッサCM
http://www.youtube.com/watch?v=01NbcYlpkOQ
402日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:46:34.85 ID:Yn4Qpsv5
もうsageなくてもよいよ。
403日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:49:05.96 ID:elx6Wlwo
>>401
十三人の刺客でも水戸家
404日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:50:25.62 ID:Oe4TuVkJ
>>378
中井貴一や清盛の子役がいい演技だった。
清盛の産みの母のフッキーが檀れいより綺麗。
冒頭の岡田将生と北条政子の杏も良かった。
息子の嫁を寝取る白河タフマンが憎たらしかった
三上博史に泣いた
405日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:50:30.72 ID:VmWSB0kV
>>398
どっちかというと単に肉が付いてただけでかなりタルタル
406日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 06:56:57.55 ID:qEFKRmia
子供も見る時間帯だしさ
やりすぎなんじゃないの?
407日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:01:54.96 ID:Cy1defC4
子役、ずーっとみたことあると思ってたけどまえだまえだか?w
408日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:03:39.87 ID:ztMXMSQk
>Q 撮影のなかで、一番印象に残っているシーンはどこですか?
>
>吹石「出産まもない我が子に初めてのお乳を与える場面です。
>    母の愛情の強さを表現する大事なシーンでした。
>    ですから、代役ではなくどうしても自分で授けたくて。
>    私自身は妊娠出産経験はありませんので見よう見まねですけどね(笑)
409日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:05:04.86 ID:L+7Y25z1
しかし、御所風の建物と十二単みたいな衣装が合わさるとなんかエロいな
410日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:05:40.80 ID:Eo1NdzcM
天皇と王の違いは日本の国の成り立ちの根幹に関わることなのに
中国では王は皇帝の格下。もう皇帝の家来同然の扱いなんだよ
だから日本は中国と同格、対等なんだよという意志を込めて天皇を名乗ったのにな
411日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:09:53.16 ID:TErYRz+f
>>392
しかし、ビンタまではいいとしても次の台詞はやり過ぎじゃないかな
一応白河の子なのに。それとも知らないという設定だったのかしら
412日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:09:55.56 ID:o7sWdsTE
源氏と平氏ってあんな貧乏人なの?
413日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:10:17.42 ID:4H8UwByr
杏と清盛母は確かによかったな 
タフマンは高貴な家に生まれた苦労知らずにしちゃあまるで地獄をなめて悪になった奴みたいなノリで
ちょっと違和感が その点三上は気立てのいいボンボンらしく見えた
414日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:11:00.61 ID:i4wvI2LI
歴史の専門家からいわせればやっぱり法皇さまの前での射殺は
やっぱりあってはいけないものだったようです。

http://donkun.ath.cx/~sion/bbs/

「大河ドラマは歴史考証に基づいています。」
のNHKの例の回答がお笑いにしかならんし
本郷先生の「あってはならないシーンを止める」
もブレーキが利かなかったということですな!
415日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:11:16.89 ID:UoTblOhd
>>252
うん
中井貴一は結構好きなので残念だった。
剣ももわーんもわーんって振り方だったし、
身体のキレもない。。
416日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:14:15.43 ID:SpdPn3Bo
>>404
息子じゃなく孫の嫁な
417日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:14:49.00 ID:9L1EyVxD
>>441
花の乱の義勝と義政かよ
和久井は京マチ子になった
418日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:15:21.34 ID:icRxUToq
昔の大河なんてレイポや血がドバーは普通だったし、清盛なんて自己規制してます感ありありだったけど
419日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:15:45.07 ID:i4wvI2LI
>>398
そうだね。だけどお腹が少しメタボ気味だったのが残念。
420日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:18:30.72 ID:wv0L93Hp
あれ?腹出たっけ?
河原のシーンで胸筋スゲエと思ったが
421日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:20:46.38 ID:TErYRz+f
二の腕の筋肉うまいことついてるなぁとしか覚えていない
422日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:21:06.40 ID:cm9wvGGJ
なんで日曜日の夜にこんなグロテスクなドラマを見なきゃいけないの?って感じ 
私も江はつまらなかったし、スイーツ大河が見たいとは思わない
けど、だからっていきなりあれはない
グロテスクで陰惨で、なにより気分が暗くなる
次の日からまた会社に行かないといけないんだから、日曜日の夜くらいは少し落ち着ける大河を見たいよ
これがオモシロいって人は多分学生でしょうね
学生はいいよね
適当に講義出て単位取って
こっちは育児に仕事に心休まる暇もないの
大河くらい心温まるものを見たいよ
423日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:22:53.12 ID:Q3TKAoyC
腹がでてたとかって細けぇだよ
ってか中井の身体にそんなに興味あんの?
424日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:23:11.56 ID:wv0L93Hp
>>422
お前の脳内は月曜休みの人おらんのかw
425日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:23:18.74 ID:wvmTg79A
うちの8歳息子も興味津々で見ていた。
冒頭から最後まで演技も演出も丁寧な作りであっという間に9時15分になった。
アバンギャルドなナレーションはわざと?
あの青臭さが逆にいいのかも。
426日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:23:43.36 ID:VmWSB0kV
>>422
大河で心温まるってwww
何か大きく勘違いしてないか?
心暖まるホームドラマが見たいなら民ドラがお勧め
427日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:24:41.53 ID:VmWSB0kV
>>423
体型は動きに直結する
体型通りの重い切れ味のない立ち回りだった>海賊戦
428日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:25:00.16 ID:L+7Y25z1
>>424
流石にアラシだろ
429日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:25:14.54 ID:zjtRxLJq
>>422
じゃあ見なきゃいいじゃん。世界名作劇場でもレンタルして見てろや
430日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:28:26.28 ID:M97sFNcy
昨日からのレス読んだ。
フッキーの矢ダルマ無いでしょ

ナレ最悪という書き込みがよく目についた。
431日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:28:38.38 ID:Ai0EoF1/
放送後のスレの流れ早すぎワロタw
でも軽い批判含めて、放送後の本スレの空気ってこれだったんだよね…
432日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:30:39.13 ID:pRZA02bI
>>412
貧乏かどうかはともかく、あんなもんだと思う。
今後きらびやかになっていくために、今は誇張して汚くしてるかもですけど。
たとえば平将門なんて基本的に百姓だし。
源氏・平氏といってもすべてひとくくりじゃなくて、
〜〜流の源氏とか流れも違いますし、役目、住んでる場所、状況などで
普段着も違ってたと思う。
433日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:30:57.94 ID:UhediAil
これからはどんな酷い時代が来るか誰もわからんからね
こんなていどのドラマ見て気分悪くなる弱い精神だったら
長い人生は生きていけないと思うわよ
434日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:31:40.43 ID:wv0L93Hp
源氏=関東田舎侍・肉食・ソース系
平家=関西都会侍・草食・醤油系
435日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:35:29.94 ID:o7sWdsTE
>>432
城みたいな居館に住んでるですよね?
436日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:36:18.16 ID:L+7Y25z1
>>434
坂東武者には源氏も平氏もいるから関係ない
というか源氏平氏で分けるのが間違っている
源氏は貴族にもいる。


437日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:39:50.88 ID:M97sFNcy
>>435
頼朝の鎌倉邸は寝殿造だったらしいよ。
438日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:41:44.92 ID:Ai0EoF1/
>>430
頼朝だけならよかったものを、
ナレまで任せたことで余計に粗が目立ってしまったという気の毒な面がある

若い声質がドラマの空気に合ってないのが残念なのと、何より滑舌と訛りが…orz

ただ、彼ばかり一身に批判浴びるのもアレだから後半の出番に向けて頑張ってほしいところ
でもしばらくはフルボッコ食らうだろうねw
彼と同年代が続々出るようになって粗が目立たなくなったら話は別だがww
439日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:42:55.58 ID:L+7Y25z1
>>437
足利将軍も室町の花の御所とかに住んでるよな
440日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:51:58.62 ID:o7sWdsTE
>>437
禄高はどのくらいなんですか
441日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:55:09.19 ID:o7sWdsTE
貧乏平太の家も寝殿造なのかな?
442日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 07:59:17.40 ID:3qlZQYRR
>>422
朝ドラでも録画して見とけw
443日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:00:39.15 ID:c5MNMVuF
新平家物語のOPを聴いてみろ
ここ10年間のNHKが恥ずかしくなるぞ
444日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:01:12.91 ID:jFjHFrrT
あの犬がしんだシーンでありがちなスイーツ台詞がかえってくるとおもったけど
至極まともな台詞だったんで安心してみれそうだ
445日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:04:15.18 ID:o7sWdsTE
あの犬なぜ死んだんだ?よくわからなかた
446日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:08:22.78 ID:TBeZIBMD
「犬同士の喧嘩で負けたんだろう」って言ってたじゃん
447日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:08:23.49 ID:c5MNMVuF
>>422
黄金の日日なんか絶対見られないなww
448日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:09:58.91 ID:dhtLtW0s
一部を除いてどう考えてもここ10年のOPの方がいいわ
449日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:11:11.43 ID:o7sWdsTE
>>446
ああー言ってたわ
450日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:11:11.78 ID:M97sFNcy
>>440
この時代「禄高」という概念自体無かったんだが。
451日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:11:44.35 ID:0RnnFMqq
むかしの大河は首チョンパもあたりまえにあったんじゃw
おまえらおはようございます。スレ進行早すぎw
452日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:11:59.07 ID:pRZA02bI
>>440
だいたい10万石くらい

みたいな回答を希望してるんだろうけど、そういう時代じゃないので。
報酬や納税もコメとは限らず、いわゆる物々交換っぽい時代だし、
いわゆる戦国大名みたいな升目では測れないかな?
チップで働くガードマンと考えたほうがいいかも。
もちろん固定収入もあったでしょうけど。
453日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:12:08.58 ID:o7sWdsTE
>>450
そうなんだ
収入はどうやって得るの?
454日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:12:11.94 ID:c5MNMVuF
>>422
キングオブジパングの本気で殴られる信長役の子役とか見れないなw
455日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:14:38.09 ID:o7sWdsTE
>>452
領主ではないんですかね?
456日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:16:54.50 ID:4H8UwByr
>>448 今ようつべで聞いてみたんだが、どーにもおっとりし過ぎだな しまりねー
457日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:20:28.98 ID:+R94Rc8u
458日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:21:30.75 ID:c5MNMVuF
ここ10年間のOPはどの時代も同じじゃないか
時代背景を持って聴けたのは葵徳川三代までだよ
459日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:21:45.87 ID:z6ZmAV17
白河上皇って今の皇太子の先祖なんだろ?酷いなw天皇家ってところはw
460日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:22:33.53 ID:L+7Y25z1
>>459
徳川家康も現在の皇太子のご先祖だぞ
461日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:22:38.59 ID:+R94Rc8u
>>422

>次の日からまた会社に行かないといけないんだから、日曜日の夜くらいは少し落ち着ける大河を見たいよ

じゃあ土曜日の再放送の方を観れば良いよ。はい論破
462日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:23:02.71 ID:JSUuSkQw
まえだまえだは気が付かなかったわ
まさか弟が平清盛役だったとはw
お兄ちゃんには気がついたが、弟は知人に言われて気がついたw
463日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:23:34.57 ID:o7sWdsTE
>>452
武士は社長さんじゃなくて凄腕派遣みたいな感じなんですかね?
464日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:24:07.16 ID:5Wdy1pWy
若手下手過ぎ
特にフッキーとナレーション
杏も酷い

天皇家の王家呼びも違和感あり

そして梁塵秘抄ポップスに萎え
音楽なんてその時代の雰囲気作りに使えるのに
無駄に今風にしやがって
藤本有貴はくそ
465日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:24:28.04 ID:6s1FvL4c
ジャニタレいないのがいいわ
あ そのうち出てくるか
466日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:24:49.70 ID:Yco1qUoa
朝起きたら、スレ20が重複しちゃったんだね。

勢いすごいね。もう一つのほうにカキコしたこと一生懸命書いた
つか
長いので貼っていいかな。スマン
467日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:26:33.70 ID:NFJB/zdy
リアルな映像、今までは歌舞伎の衣装みたいだったけど
手塚治虫の「どろろ」を連想した。もののけが出てきそう。
せいこのくさい芝居ややわ
468日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:26:34.12 ID:jFjHFrrT
天皇家てのはいつの時代も醜いだろ
なにもしないわ。批判もされないで優雅な生活してんだから
469日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:26:40.08 ID:Yco1qUoa
おはよう、昨日は何年かぶりに、重厚な、群像劇の、いい大河が見れてよかったね

前スレ >>361
>日記じゃないけど枕草子なんて、今で言えばスイーツOLのブログだしな

あれは対道長戦の、弓矢だよ。

道長の娘の彰子の入内前と後に、中宮定子はこんなに美しくて華やかで魅力的で、
実際はもう父もなく、兄も弟も花山院に矢を射かけて、左遷されてたのを、

定子さまの周囲はまだままだこんなに華やいでいて、女房も教養あふれていますのよ!
の命がけ、むりくりアピール。権勢の誇示だよ。

道長が対抗馬として持ち出してきたのが、紫式部と源氏物語。
一条帝にお見せしたいがために、続きはまだか!と式部に矢の催促


470日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:26:49.42 ID:fYZG78aD
面白かった

気になったのは前田前だの兄弟対決くらい
471日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:27:10.16 ID:a1C/uUVz
>>464
獅子の時代よりいいだろ
472日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:28:29.17 ID:o7sWdsTE
藤原に押されてはいたとはいえ源家も平家もあんなに庶民の近くにいたとは思えない
しかも棟梁家があれってのはありえんでしょ
473日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:29:16.59 ID:M97sFNcy
>>463
あえて現代的にいえば武士は個人事業主で
国府や荘園領主に土地や財政管理を委託されて
契約通りのことを行えば業務の遂行が保証される存在。
収入は保証された業務から委託元への契約分を納めた残りから必要経費を差し引いた分。
474日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:29:34.12 ID:+EV0Psfd
まず不満のない第1話だったが、あえて言う



はげしくタルカス不足(´・ω・`)
475日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:29:35.72 ID:ziIyB165
犬死んでるんは安い演出だし、セリフもまんますぎて笑えるよ
476日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:30:06.66 ID:0RnnFMqq
>>468
さりげなく天皇批判かwお前は不勉強だと思うよ

>>467
百鬼丸の着物の柄かっこいいよな
477日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:30:19.67 ID:Yco1qUoa
あの時代、恋愛は現代とことなるほど重大な価値を持っていたからな

ヤマコーの頭の中がそっち系ばかりなのは貴族として、まっとうなんじゃないかなw 方向違うけど

当時は完全な母系社会だから、権勢のある家の美しい姫には会ったこともないのに
必死で和歌を詠み、いい雰囲気になってきたら、
すでにこの日のために手をつけて恋人にしていた女房に手引きさせて
狙いの姫の部屋に、まんまと忍び込む。そして関係を持つ。

それを三晩続けたら、ケコーン成立。

あとはどれだけ、妻に、美しい姫を大勢産んでもらうか。

姫には、有名な歌人や、美しい女房、物語作家などをつけて
一大サロンを形成して、入内させ
帝の寵愛を得て、皇子を産ませ、その子を天皇の位につけ、自分は天皇の母方の祖父になる

それを自分の三人の娘にやらせて成功したのが道長。




478日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:30:22.59 ID:RFfF0RQ0
あの時代は租税逃れで寄進したりしてるんだっけ?
何重にも下請がいて末端下請が豪族みたいな。
貧乏は貧乏なんだと思うよ。荘園制度がわけわからん。
479日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:30:39.96 ID:L+7Y25z1
>>473
わかりやすい
480日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:32:26.41 ID:Yco1qUoa
>>477 つづき。

道長の息子、頼通も教通も、娘に恵まれず、

一条→三条→後一条→後朱雀→後冷泉→後三条→白河→堀河→鳥羽→崇徳→後白河→二条→六条→高倉→安徳

と続き、後冷泉天皇くらいから藤原摂関家とは距離をおきはじめてたのが
後三条をもって、数百年ぶりくらいに、藤原摂関家を母方のじいさんに持たない
天皇が誕生してしまった。

だから、清盛時代の氏の長者、忠実、跡取りの忠通は、目の色を変えて
過去の栄光を取り戻そうとしていたわけで、後三条の次の白河院なんて院政をはじめてもうやりたい放題よ

それが藤原氏の過去の栄光もう一度が真剣だったからこそ、武士の台頭とからめて
この時代は面白かったんだろうね

やっぱり人間は真剣に勝負しないと、人生を生き切ったことにならなないし
人の心にも伝わらないのかもね

武士も、さぶらひ、も自分たちはこのままじゃ、すっと「王家の犬」だと必死だったものね



481日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:32:31.24 ID:Ai0EoF1/
>>88
全く同じことを思った。
と同時に去年の初回は全く真逆なことを感じたから、脚本の差かな?やっぱり。
本読んで話が入ってくれば自然と役が生きてくるというか。
ドラマの中で脇の脇までキャラが生き生きしてたのが、
このドラマは見れると思ったポイント。

平氏と朝廷、海賊とホントに楽しみ。
源氏は初回は薄くてよく分からなかったw
482日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:32:34.37 ID:dByKrw3y
確かにオープニング(テーマじゃなくて)が良くなかった。残忍な頼朝の感じが出てなかった。
483日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:33:59.92 ID:o7sWdsTE
>>473
ありがとう

484日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:34:38.49 ID:uCu56iSg
>>448
シエの「立体裁断の着物みたいな何かでスパッツラジオ体操」でも見てなさいw
485日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:35:24.31 ID:o7sWdsTE
満仲や頼光はもっとボロボロ貧乏人だったのかな
486日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:36:56.45 ID:tGQHxqfQ
土地の支配を考えたら、頼朝が清盛を尊敬?するようなナレーションには
ならないはず。違和感は王家連呼より激しい
487日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:37:53.52 ID:+EV0Psfd
>>481
藤本さんは時代背景や文献を徹底的に読み込んで脚本に取り入れる人だから
ゴーストライターの兄貴にテキトーにまかせてた前作担当者といっしょにしたらアカンw
さいころや今様の歌詞も、全編を通じて生かすんじゃないかな。

488日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:38:48.50 ID:Yco1qUoa
フッキーが弁慶並みに、矢で射られまくったのは衝撃だったけど
ドラマがはじまってすぐに、朧月を討伐するときに、火のついた矢が胴を貫いた忠盛の部下が
いて、おー、今年は本気だわwと思って、心の準備はできていたけど
哀れだったな。

それを「妹のように可愛がっております」という聖子が取り乱すでもなく
舞子にすがりつくでもなく、白河院を責めるでもなく
つつー、と涙を流したのが、なんとも悲しく、無念で、祇園女御の情の深さを
表現していて、素晴らしいシーンだと思った。

この世の不条理、ここにあり、って感じがした
489日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:42:14.92 ID:VmWSB0kV
>>481
脚本の差というか企画の差というか
今回の清盛は、各キャラのキャラが立ってるからどれも生き生きしてる

大河は史実の人物を描いているけど基本はアテ書きだから
そのドラマで見せたい史実のキャラにどれだけ填まっているキャストを配役できるかで
当てられたキャストのキャラをベースに肉付けする脚本の出来もほぼ決まってしまう
なので各キャラがほぼ填まってた今年の大河は
まず第1にキャスティングしたPが有能だということだろうな
490日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:43:32.85 ID:jFjHFrrT
>>476
いやでも事実でしょ
なにもしない、なにもできないただの飾り者をおだててりゃ頭おかしいのばっか生まれる罠
491日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:43:59.29 ID:o7sWdsTE
>>473
荘園領主とどん百姓の間を取り持つ土地管理者が武士なのかと思ったけど違うのかな?
武士は戦専門?
492日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:44:23.27 ID:dX9L+2Yd
満仲あたりはまだ天皇から血が近かったからそこそこの扱いされていたんだろうと思う。
その子の頼信から武家色が濃くなってきた感じじゃないかな。
それでも義家まではいい扱いされていたのが、そのあと義親やら義忠やらと内輪もめが続きに続いて
ボロボロになってその結果があのうだつの上がらない為義に現れているって解釈でいいかなと
493日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:44:35.62 ID:hnuKDqJF
頼朝が清盛を讚美するにしても、葛藤が欲しかったな。何と言っても、父義朝の仇なんだから、憎しみの中に尊敬する気持ちを表すとか。
494日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:46:46.30 ID:o7sWdsTE
>>492
なるほ
495日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:46:59.92 ID:PxdexKEN
>>488
悲しいシーンは
悲しんでる人物が大泣きしてると見てる方は冷めるよね
静かに悲しいのがぐっとくる
496日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:47:31.05 ID:ym03EXkj
頼朝はかなりおじさんになるまで軟禁されてたのでは?
軟禁された立場で清盛を語るんか?
497日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:48:12.21 ID:+EV0Psfd
>>493
その賛美にいたる過程を1年(?)かけて描くんじゃないのかね。
史実にひそんだifを追求するのも大河の醍醐味では?
498日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:49:01.15 ID:s4xUO+iu
>>276
最初に頼朝が持っていた刀の事?獅子王だと思うけど
他に髭切、膝切があるけど

ところで、ナレーション変更は出来ないんか?メンヘラ三上と変態白河上皇はとてもいいんだけど
ナレーションと頼朝が・・歴史変更より辛い
499日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:49:56.27 ID:8CCj+Tj2
>>486
好敵手にはきちんと敬意を払うというまともな男気感覚が欠落しているタイプか
古今のあらゆる物語ドラマ、それこそ平家物語にさえ雲霞と出てくるわな
勝った方が敵方に哀れを掛ける、その心情をあわれに思いつつ、敬意も払う

そもそもが諸行無常、一方では極めて仏教思想的な時代で、上質の反戦思想が横溢している時代
殺傷しているけどしたくない してはいけないけど仕方ない


そんな男気、日本人気質、あるいは世界の古今物語作法の根底をそらせて 激しい違和感 ってかw

500日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:50:11.62 ID:RFfF0RQ0
>>497
いいこと言うじゃない。楽しもうぜ。

たまこはエロかった。
美福門院と待賢門院のバトルが楽しみじゃぁ。
501日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:50:23.95 ID:Z1VRth/x
>>453
叩き台として言うと、国庫に入る税や、私有地の所有者に入る収入の上前をはねるw
502日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:51:23.16 ID:LAzxJMTk
白河法皇(上皇)って天皇の祖先だろ?
皇室が嫌いになったわ
君が代歌うのやめる
503日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:52:15.71 ID:3qlZQYRR
朝から釣り乙
504日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:53:40.91 ID:o7sWdsTE
俺が天皇なら大河ドラマ観るわ
505日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:54:38.43 ID:j1Cr+b9k
>>502
もう否定されてる俗説で作られたドラマだぜ。
史実どころか証拠もないよ。
506日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:54:44.01 ID:j6yEjZbs
あの〜、頼朝が清盛の好敵手みたいな理解は筋肉バカなん
507日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:55:18.95 ID:4gGyM1H/
>>445
前スレで泣いて眠った平太を一晩中野犬から守ってたって言うカキコがあってちょっとしんみりした
508日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:55:20.74 ID:j1Cr+b9k
>>506
どちらかというと育ての親だな。
509日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:55:36.41 ID:L+7Y25z1
>>505
なんのこと?
510日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:56:29.06 ID:j1Cr+b9k
>>509
清盛がご落胤とかw
511日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:57:04.40 ID:LAzxJMTk
白河法皇って天皇にしてはショボい家だし、
武士が簡単に家の中に入ってこれすぎ
512日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:57:33.95 ID:RFfF0RQ0
>>510
わかったから、見なくて良いよ。
楽しめない奴ァ見なくていい。
史実の本を読んでください。
513日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:58:05.83 ID:o7sWdsTE
白河法王が平安時代みたいな場所にいたけどあれどこ?
514日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:58:33.42 ID:j1Cr+b9k
>>513
平安時代です。
515日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:59:03.87 ID:0RnnFMqq
>>490
「いつの時代も」「事実」と書くなら言葉通りに歴代天皇について勉強してその考えに至ったってことかな?
権威のあるものを貶めた俺かっこいい!みたいな方ならレスしてゴメンね。
516日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 08:59:34.31 ID:L+7Y25z1
>>510
明確に否定されてるの?

そうだという確率は高くはないだろうけど、
結局真相はわからないだろ
517日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:00:10.92 ID:FitRkSfH
今年はちゃんと大河ドラマになりそう
518日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:00:38.13 ID:+71Ndccd
>>481
源氏と言うか為義が薄かったよなあ
これから玉木演じる息子の義朝が清盛のライバルであり源氏の棟梁として伸してくるんだろうが
その息子との対比とは言え、あんなヘタレ描写のある役に小日向を使うんだから贅沢なキャスティングだわ
519日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:00:44.82 ID:j1Cr+b9k
>>516
源義経が成吉思汗に成ったのと同じぐらいだろ?
520日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:01:29.34 ID:sUaoshda
公家に取り込まれた清盛に失望した関東の武士が頼朝を担いで決起したんと違うの?
521日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:03:05.46 ID:L+7Y25z1
ID:o7sWdsTEさんは
釣りなのか、マジなのか.......

別にマジで質問してるなら、それはそれで良いのだけども

522日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:03:28.18 ID:o7sWdsTE
>>514
平安神宮みたいな場所w打ち間違えたw
523日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:03:58.53 ID:jFjHFrrT
>>515
んで具体的に天皇さんの功績とやらはなにがあるの?
歴史はそれなりに知ってる方だとおもうけどいつの時代もただの飾り者としての存在でしかないわけですが
2行目の馬鹿丸出しレスみるとまともな返答も期待できそうにないけどw
524日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:04:54.40 ID:Hh6FdFnY
本スレ>アンチスレだから、満足度たかいね
525日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:05:39.37 ID:WPuHw0us
伊東四朗は今日も2時間ドラマ二本かよ。
働くなあ。
おとといはデカワンコで水戸黄門やってたし。
526日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:05:56.08 ID:L+7Y25z1
>>522
なるほどね。

白河北殿ってとこじゃね。
ドラマ内の場所を断定はできないけど、そこが院御所だったらしい
527日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:05:57.93 ID:4H8UwByr
>>490 今は昔とは全然違うだろ むしろ皆さん日々激務をこなされてるように見える 
つか今の天皇さん好きだな ホッとするっていうか 政治家なんかとちがって全国民に
無条件のまるで親のようなまなざし そういう存在ってやっぱありがたいと思うんだが 
だから今とは区別してタフマンのは王家でいいんじゃね どうせフィクションだし
528日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:06:39.70 ID:Ujh0tGII
開始前の予告にあった鹿が矢打たれて悲鳴上げるシーン無かったな
529日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:06:58.95 ID:L+7Y25z1
>>523
白河上皇は飾りではない。
むしろ独裁者
530日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:08:10.01 ID:+pdGxmvx
>>408
えっ
531日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:08:48.19 ID:o7sWdsTE
>>526
すみませんw
532日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:09:45.93 ID:44YH+AiS
頼朝はめっちゃ少人数の挙兵
日本史上最高の大逆転
533日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:10:12.26 ID:4H8UwByr
アレは吹き替えではなく実際吹石のモノだったと
534日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:10:17.69 ID:j1Cr+b9k
天皇は鎌倉時代に完全に象徴化されたと思う。
後醍醐天皇がひっくり返そうとしたけど、失敗した。
535日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:10:38.37 ID:o7sWdsTE
>>533
黒かったぞ
536日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:10:53.36 ID:WPuHw0us
鹿はツノ落としてったんだよ。
537日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:11:02.58 ID:Z9gU5GX5
>>527に禿同。
538日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:11:05.16 ID:xY7braNK
陰陽師の源博雅ってかなり位が高かったよな
この時代の子孫は何してたんだろう
539日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:11:46.62 ID:4H8UwByr
黒ってか茶色かったな
540日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:12:35.78 ID:RthqZwY3
今までのがアレだったせいか、大河らしい大河をみた気がする
541日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:13:08.18 ID:+L8c3v5p
頼朝が助命をしてくれた清盛に憎悪以外の感情も持っていたというのはドラマとしてはありかな
ただナレにはもう少し好悪感情の両方が混在した方がよいと思う
それと御落胤なんていう秘事を生れてもないような頼朝が詳細にナレするのも変な気がする
もうちょっと伝聞口調を織り交ぜた方がよいと思う
542日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:14:48.46 ID:o7sWdsTE
大河っていつも回想録なの?
543日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:16:25.33 ID:4HkiPEJX
中井貴一本人が大河が帰ってきた的な事を言ってたねぇ
その言葉に偽りのない面白さだった

まぁ今後は不安な俳優が色々出てくるし、結果的に初回が一番出来が良かったと言われる可能性も結構あると思うけど・・・
544日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:17:13.54 ID:o7sWdsTE
杏はどうだったよ。
545日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:18:26.80 ID:UoTblOhd
頼朝ナレなんておかしいよね
546日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:18:38.20 ID:nl6a/eH1
中井貴一が主役だったから見れた初回。次回から脇も含めて不安要素満載
547日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:18:48.97 ID:lHSzesEp
藤原道長と一条天皇は関係がよくて、
天皇はお飾りじゃなくて意見も言っていたということだよ
548日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:19:00.40 ID:UoTblOhd
杏は声が悪い
549日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:19:23.79 ID:qoGAfoav
自分が耕した土地から無茶な搾取をやめてくれという武士の願いを聞いたのが頼朝で聞かなかったのが清盛だろ
反面教師なら分かるが、褒めるのはなんか変な感じした
550日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:20:34.47 ID:uCu56iSg
>>535
>>539
出産直後メイクしてたんだろう
551日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:22:03.59 ID:WPuHw0us
いい名をつけてって遺言されたのに
平太って犬みたいな名前つけやがってw
552日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:22:40.83 ID:wIGPhig6
>>523
功績もなにも、日本は天皇が日本天皇を名乗った時に始まったんだけど
それまでは支那の属国の倭だった
553日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:23:11.88 ID:0It2NvFb
今年のお笑い担当は、松田聖子ですね。
やっぱり、ブスだしヘタだし。
清盛子役が、かわいくなかったのは、松山ケンイチに
合わせたわけですね。
554日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:23:30.48 ID:L+7Y25z1
>>549
北面の武士と農業やってる武士は同じなのか
というか耕してるの農民じゃね。武士は監督なのかな
そこら辺、荘園制の仕組みはよくわからん
555日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:23:51.75 ID:HGGM0Xvf
>>528
※当ドラマでは実際の動物には一切の苦痛を与えていません
とかなんとかテロップ出すの興ざめだし、愛護団体からの抗議はしつこいから 避けたのかもね
556日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:25:21.58 ID:Yco1qUoa
フッキー、素顔っぽいメイクと肌がきれいで長い黒髪が似合ううえに
ムシロをかぶって、ボロを着て、赤ん坊との組み合わせもよかったから
<初めての子を産んだ、若い母の強さも優しさも出てたから

もっと見たかったな。3話か4話は逃げまどったり、忠盛との駆け引きで
見せられたと思うんだけど
風鈴のミツより、いいくらいに思った。ミツもよかったけど

フッキー初のはまり役かもしれない。好きになりそうだ

以前、「氷壁」という井上靖原作のNHK ドラマで、クライマーの玉木に
惚れてしまう、玉木の友人、クライマー山本太郎の妹を演じてたけど
今回のほうが全然いい。
鶴田真由に玉木をとられちゃうんだけどw 謎だ
今回出てくる人は、みんな、必死に生きようとしてていいな。
557日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:25:28.81 ID:FxkNLsdE
源氏も平家も遡れば天皇
それがまるで朝鮮人か部落民みたいに描かれてた
白河院はまるで基地外強姦魔エベンキのように
少なくとも日本でまともな教育を受けた人間が
あんなもん作れんわ
朝鮮学校出ばかり集まって作ってるんじゃね
558日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:26:07.36 ID:B/XoWv+x
>>551
平家の長男(太郎)=平太
良い名前だろ?
559日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:27:26.55 ID:rrPsa8pB
太郎は一番目の子という意味だったはず
義家も八幡太郎と呼ばれているし義平は源太だった
560日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:28:07.41 ID:4H8UwByr
>>551 で次男も平次だしw
561日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:28:09.47 ID:Yco1qUoa
北面の武士は御所を警護したり、かしこき御方の警護を
する、エリート集団だと思うよ
常に都に常駐
今でいうSP みたいなもんなのかな?
562日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:28:29.30 ID:QCdlUNIk
岡田のナレーション、
テレ東おんな太閤記の森光子よりは良かったよ。
563日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:28:37.32 ID:j1Cr+b9k
>>557
それは流石に言いすぎだが、朝鮮半島の話にすればぴったりな内容だな。
架空のお話としても。
564Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 09:29:11.85 ID:kuAm728i
中曽根院政は、米国や米軍からの圧力で行われた電電公社の民営
化で、本来、設備設置負担金を支払った受贈資本の出資者である
加入権者に配布するべき株式を、出資法に違反して大蔵省が新株
発行し、その売却資金を特別会計として政治資金としたところに
始まる。

また、電話会社を民営化することで、日本国憲法を脱法し、通話
記録から政府や企業や家庭の人間関係を密偵して把握することも、
中曽根院政の権力の源泉となっている。
565日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:30:07.16 ID:QRTjdR9v
録画したの見たけどオモシロイ!!
初回から見たのは10年ぶり以上だけど、近年の中ではかなりまともなんじゃない?
566日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:31:06.95 ID:FxkNLsdE
>>560
銭形平次は岡引き
最下層の部落民扱い
567日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:31:15.14 ID:WFx4nhQ0
>>561
公務員が穢れをおそれ、仕事しなくなった。
で、かわりに、そういった穢れの仕事をヤクザがやるようになった。
それが平安時代末期。
568日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:32:31.83 ID:xCV939ZD
弥太郎や市に比べるとナレの立ち位置は変
清盛を英雄にしようと無理したかな

登場人物に語らせなくてもいいのに
569日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:32:57.20 ID:vcf8CwA7
>>559
平太の"太"は単に長男というだけでなく、平家の嫡男という意味もある。
570日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:33:56.32 ID:sn3UE0b8
初回、面白かった。
なんか久しぶりに期待大な第一回だ。

>>158
おぉ〜っ!
良レス発見!

ここ数年のモヤモヤが吹き飛ぶようなレスだ。

>>182
同意。
火矢も飛べばチク○も映ってたぞッ!
571日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:36:27.90 ID:FxkNLsdE
>>567
公務員というか閣僚+知事であった貴族が地方に行かなくなったので
実務を代わってやったのが武士
つまり民営化みたいなもんだ
572日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:36:56.47 ID:L+7Y25z1
>>567
そういや、この頃、五衛府とかは何してたんだろうな

573日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:37:53.16 ID:Yn4Qpsv5
オープニングの白拍子のフラメンコ、
フルで見てみたいなあ。
574日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:37:53.79 ID:4H8UwByr
>>566 江戸時代と平安って今とぐらい違わないのけ?
現代において平太とか平次とか名付ける親はいないと思いたいが ともかく俺の学校にはいないぞ 多分
575日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:38:13.62 ID:Y0XkxMJr
つまりこういうことか?
伊東四朗が一番偉い人

三上博史は伊東四朗の孫、四郎の養女で恋人の檀れいを幼い三上の中宮にする

伊東四朗は孫の嫁(早い話が光源氏のアレ状態)と元々デキてた

三上博史の嫁が皇子を生む(実は伊東四朗の子)

伊東四朗の子(戸籍上はひ孫で三上博史の子)わずか5歳て即位(崇徳天皇)

伊東四朗崩御

三上博史、崇徳天皇(伊東四朗の子)に譲位を強要

三上博史の真の息子であり2歳の近衛天皇即位→近衛天皇の後はもう一人の息子松田翔太が即位

崇徳天皇、昔の三上博史のような冷や飯食いの立場に

三上博史、崩御

松田翔太と崇徳上皇との間で三上博史の後釜争いが勃発、これが保元の乱
これでおk?
576日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:38:45.84 ID:9fhlJNy0
>>194
明治はエンターテインメントとして楽しむのにはまだちょっと時代が近いのでは

マニアではない普通の人たちが「面白いお話」として楽しむためには
一度わかりやすいおとぎ話になって主要なキャラクターとその位置が認識されてから
そのあとで「あれは実は」ってひっくり返す話にならないといけないんじゃないかと
だから源平、戦国、忠臣蔵のローテだったのが、やっと幕末がそこに加わってきた
坂の上もあと30年50年すれば評価されるかも
577日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:39:35.97 ID:ShcrFhlZ
>>551
578日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:39:50.66 ID:GKflalVY
ヤクザの親分清盛はヤクザのために働かないから
別の親分頼朝が担がれた
579日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:40:12.19 ID:WPuHw0us
ナレはそれこそ西行にやらせればよかったものを
580日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:41:12.26 ID:YNTi/vwS
ご誕生おめでとうござる
581日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:41:26.16 ID:FxkNLsdE
どっかで聞いたと思ったら
静岡県知事川勝平太
いたわー
582日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:42:00.18 ID:nl6a/eH1
まえだまえだの兄弟の扱いの差に泣けた

予告の「海賊王に俺はなる!」で家族全員が萎えた
583日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:42:28.45 ID:HGGM0Xvf
>>579
先にあの世へ逝ってしまうのでは…
584日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:43:19.68 ID:o7sWdsTE
初期の源氏って本拠地は都じゃないけどどうやって都の護衛の仕事してたんだろ?
犬なら本拠地も近所じゃないと使いにくいような…よくわからん。誰か教えて
585日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:43:48.93 ID:Yco1qUoa
>>571
なんせ、末法の世だもんね。釈迦の教えが現世から消滅するという。
まさに白河院は、末法の世ごっこをしてたな、昨日

北面の武士とは別に、地方に中級貴族の受領が実際には下らなくなったり
下っても、年貢の取り立てが面倒だったり

荘園ではもちろん誰も荘園の主は赴かないだろうから
武士が実務として、勢力をのばしていったんだろうね
当然だわな

自分の手は汚さない、というのが人としてもっとも敬えない
586日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:44:10.04 ID:Y0XkxMJr
>>578
ヤクザの親分の清盛が国会議員になって果ては闇将軍として君臨

早い話、田中角栄ってことか?清盛はw
中国と国交結んでたしw
587日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:44:15.57 ID:o7sWdsTE
>>579
確かに確かに確かに毎回和歌つかえるし
588日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:45:25.44 ID:3/lyU5jC
>>570
自演かな?w
自分の言葉でどこがおもしろかったのか具体的に語ろうw
名シーン、名セリフはいくつもあった
ワンポイントでいいんだ
スレを伸ばせばいいってもんじゃないんだw
589日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:45:43.36 ID:FxkNLsdE
末法の世、法皇になるような白河でも武力を持った武士でも無駄な殺生を奨励してたわけではない
そこが先住民を抹殺して国を乗っ取ったエベンキとは違う、あいつらは肉を食うためにでも殺す
仏教徒でないチョンや中国人はすぐ大虐殺とか言うが、建前でも仏教徒は喜んで殺戮なんかしない
>>584
本家は貴族扱いで都に
分家、親戚は各地の豪族
脚本書いて作ってるのが仏教徒でないチョンの証拠だね
鹿を殺して食ってたかどうかもわからんぞ、東北のマタギじゃあるまいしあれも違和感あったわー
仏教を信じてなかった信長は知らんけど、あれも寺社勢力が強くなりすぎたからだろう


590日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:45:50.53 ID:NDCYqyBg
平太がつまみ出されたときに駆け抜けていった犬は何?
あと最後に寝ていたそこだけ雨だれがしている門はどこ?
591日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:45:56.36 ID:nBMGaZhB
>>583
去年の市殿だって先に死んでいたじゃん
592日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:46:33.72 ID:3qlZQYRR
>>587
毎回ラストを和歌でシメる。しぶいw
593日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:47:32.38 ID:/wHlMXe2
>>536
そういやダーウィンでエゾシカがツノ落としてたわw
594日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:48:11.09 ID:Y0XkxMJr
そーいや藤原道長って虫歯で死んだんだっけか?
595日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:48:14.51 ID:HGGM0Xvf
>>591
そうだったw
でも西行だと終盤のナレに怨念絡んでとんでもないことに
龍馬伝の弥太郎みたいになってしまう…
596日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:48:27.40 ID:WFx4nhQ0
御恩と奉公のシステムはまだ、清盛の時はなかったのかな?
それとも御恩を平家一門ばかり優遇したから他の武士から総すかんくらったのか?
597日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:49:40.80 ID:KXvMygZ2
武田信玄でも若尾文子がやってただろ
598日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:49:41.54 ID:v+HsX7LL
>>574
大政奉還から150年も経ってないけど
江戸時代と平安時代は400年以上離れてるから
江戸と平安の方がずっと離れてるね

つーかDQN名だの分不相応で御大層な名前より
現代でも平太や平次の方が数段いいと思うよ
還暦越えたり80歳越えたときのこと考えてみ
599日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:50:32.62 ID:FxkNLsdE
>>590
白河の愛人が飼ってた犬
羅生門じゃね
そこで犬が死んでた
朝鮮人なら食っちゃうのにねー
600日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:50:57.42 ID:lHSzesEp
>>554
平将門も地盤は坂東だが、都に出て藤原家の警護をやっていたこともある
天皇家や藤原家に認められれば国司に任命されて収入が増える

河内源氏だと所領と京都も近いし、坂東から伊勢に本拠を置いた平氏も朝廷工作がしやすいからかもしれない
601日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:51:58.05 ID:Y0XkxMJr
>>554
今で言う所の綜合警備保障みたいな感じ?
602日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:52:18.12 ID:4H8UwByr
耳なし芳一でもいいがな ナレ

>>582 ジャンプとか俺しか読まないんでそこはクリアー
603日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:52:25.28 ID:Yco1qUoa
>>575
おk。ばっちり。

>三上博史の真の息子であり2歳の近衛天皇即位=実母は鳥羽の寵妃、美福門院松雪

>近衛天皇の後はもう一人の息子松田翔太が即位=実父・三上博史&実母・待賢門院檀れい
 →だから三上は、檀れいの裏切りが許せなかったので(恋愛感情の裏返し)、後白河にも即位させる気は本来なかった
  でも近衛帝が夭折したので、実の子だし、やむをえんか、ということで、後白河へ帝位が、転がり込む
604日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:52:37.57 ID:uCu56iSg
>>589
鹿を殺すシーンなんかあった??
605日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:52:57.82 ID:QYEGxVJ/
>>158
朝ドラも人気子役じゃないが信者の中で人気の子役を
不自然な形で再登板させたり
視聴率あんまり関係ないんじゃね?
606日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:53:44.01 ID:/qNuDS9Y
ミーティング終わってきてみたら呆れた!
こんな時間に書きこみできるってやっぱり学生ばっかりなんだね
普通は仕事してるもんね

結局あの一話でなにを言いたいか分からなかった
いいドラマは、何が言いたいか一言で言えるの
それが強いメッセージ性ってこと
607日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:53:52.05 ID:FxkNLsdE
自衛隊もガードマンもサラリーマン
武士は自営業だよ
利益を上げれば貴族にもなれる
608日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:54:06.39 ID:0RnnFMqq
河内って物部氏も治めてたくらい軍事的に由緒ある土地
609Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 09:55:09.13 ID:kuAm728i
TPP推進派の仙石由人氏が、フジテレビの新報道2001で、
農業者や医療者のTPPへの反対を、工業化や産業化のためには
無視する趣旨の発言をしていたが、ポルポト思想である。少子化
対策には性欲での私生児を奨励するそうだ。ナチスドイツである。
610日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:55:39.24 ID:zL0l2g5i
今日は祝日です。
基本、まともな会社は休みでは?
611日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:56:55.91 ID:FxkNLsdE
>>604
弓で狙うとこまで
で、角を持ってた
奈良の鹿は最近のでっち上げかよ
神社じゃ神の使いとして保護してるのに
部落民じゃあるまいし食うために殺さんだろ
612日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:57:11.76 ID:o7sWdsTE
初回の源氏一家はどこに住んでたの?京都?河内?
613日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:57:39.81 ID:5UAYzyQt
ふっw
天地人でさえ初回を見た時は期待したものだよ
614日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:58:06.53 ID:uCu56iSg
>>611
鹿を殺すシーンは無かったよね?
615日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:58:12.96 ID:v+HsX7LL
>>606
サービス業(床屋を除く)なら稼ぎどきだろうけど
大抵のカタギは祝日はおとなしく家でごろごろしてるんじゃないかな
616日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:59:06.02 ID:uCu56iSg
>>606
この人か
「平清盛」で心温まる大河なんかできるわけなかろうw

422 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 07:21:06.40 ID:cm9wvGGJ
なんで日曜日の夜にこんなグロテスクなドラマを見なきゃいけないの?って感じ 
私も江はつまらなかったし、スイーツ大河が見たいとは思わない
けど、だからっていきなりあれはない
グロテスクで陰惨で、なにより気分が暗くなる
次の日からまた会社に行かないといけないんだから、日曜日の夜くらいは少し落ち着ける大河を見たいよ
これがオモシロいって人は多分学生でしょうね
学生はいいよね
適当に講義出て単位取って
こっちは育児に仕事に心休まる暇もないの
大河くらい心温まるものを見たいよ
617日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 09:59:36.99 ID:uJufzaeH
清盛を否定する武士の旗頭が頼朝じゃね
御恩と奉公のシステムがはっきり示されたのは承久の乱だっけ?
でも、その価値観で動いたのは頼朝では?
清盛は違うし、義経もそれを理解できないから武士勢力が味方せんかった
618日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:01:10.10 ID:FxkNLsdE
>>614
それじゃ何のためのシーンなんだ
意味ねーじゃん
武士が朝鮮人や部落民と同じ扱いだったと捏造するためだろ
少なくとも仏教徒であり食うに困る境遇ではなかったはず
619日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:01:10.93 ID:ORv81uOi
ナレーションはNHKアナウンサーにやってほしい。
ついでに、スレチだけどアニメや洋画の吹き替えも
プロの声優だけでやってほしい。
どんなに巧い役者でも吹き替えになるとイマイチなのに
話題になりそうな芸能人にやらせるのやめて。
620日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:01:20.53 ID:v13dMeoA
スレの進み早すぎだろw

藤原頼長の日記 台記 を読みたがってる人へ。
久寿二年(1155年)4月〜12月についてのみだが
読み下し・校異・注がウェブ上にある。
台記注釈 でぐぐると出てきます。
いきなり臨川書店の台記3巻を図書館で借りて読むより
とっつきやすいと思う。
621日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:02:02.75 ID:xsk37z9A
>>606 おいおい、今日は祝日だぜ。
622日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:02:21.36 ID:RFfF0RQ0
>>606
狂った世の中を平相国清盛が
無我夢中で生き抜いたその生き様を見よってことだろうが。
623日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:02:48.15 ID:J9dfBBEV
>>579
基本的に源平物のナレは建礼門院がしっくりする。
624日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:04:00.03 ID:L+7Y25z1
>>606
今日は祝日だけど?
まあ、出勤する職場もあるかもしれないけど

つまらん釣りもほどほどにね
625日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:04:12.55 ID:ebyootN5
おんなじ日にBSと地デジで2回も放送すりゃ、
視聴率割れて当然だと思うがなー・・・
626日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:04:36.16 ID:lHSzesEp
衛府の人は平安中期には完全に儀式化して、
天皇家の儀式に付き添うが、武器も儀式用のもの
代わりに実際の警察任務で盗賊退治を行ったのが源満仲などの武士

627日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:04:44.00 ID:0RnnFMqq
>>606の人気に嫉妬w

頼朝をナレーションにした意図があるんだろうね
武家政権の礎は清盛がつくりましたみたいな感じかな。
頼朝と清盛は相反するものだと思うけど
628日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:05:09.20 ID:Yco1qUoa
>>610
自分も今日祝日で休みだった
そしてそれに気づいたのが今朝だった。
いつもどおりに起きて、家人にどうしたの?と言われた
日曜の夜は、大河の後は仕事で頭がいっぱいになり、無口になるのでww

だから今日はせいせいしてカキコしてるwww
629日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:06:16.79 ID:cqmA3N1o
まあ坂の上の雲スタッフが合流したから今年はそんなに酷くはならないだろう。
630日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:06:36.80 ID:3/lyU5jC
>>414
スレの伸ばし方が江のアンチスレと同じw
参考になるレスが飛んでしまう
元木泰雄氏 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%9C%A8%E6%B3%B0%E9%9B%84
の意見は参考になったが、エンタメのために「かなりw」を犠牲にするのが最近の大河
631日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:07:41.89 ID:WToDlTXY
>>594 糖尿病
632日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:08:26.20 ID:FxkNLsdE
狂った世の中って
朝廷で権力闘争はあったかもしれんけど
そこそこみんあうまくやってたんじゃね
貧乏人の子沢山はいつの世でもだ
野良猫だってソマリア人だっていっぱい産んで
生き残るのは丈夫で利口な奴だけだ
あとは自然淘汰される
ダウン症というだけで女流書家とおだてられ
大河ドラマの下手糞な題字書かせてもらってるのは過保護
生き残りたけりゃNHKの世話にならんで強くなれ!
633日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:08:26.91 ID:L+7Y25z1
>>612
河内源氏は義朝のころにはもう河内に本拠地なかったらしいよ
634日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:09:16.10 ID:zL0l2g5i
どろどろ美福門院松雪を早く見たい。
ある意味サイコ鳥羽より男w
ただタマコVS得子にはならなそう
得子→(憎し)→タマコって感じかな?
635日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:11:28.06 ID:FxkNLsdE
>>629
今後まともなドラマはBSでしかやらんみたいよ
地上波は名古屋の中学生日記班らしい
プロデューサーが名古屋時代あの糞ドラマ監査法人作ってた
636日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:12:17.05 ID:sMDzMpmz
>>596
それって鎌倉幕府時代からじゃなかったか?
領地安堵の代わりに尽くします、みたいな。合議制が出てきたのもその辺からだった気がするが違ったかな
637日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:12:29.53 ID:e0lKcgbz
初回を見ただけだと素晴らしい出来になる気もしないけど酷過ぎるとも思わなかったな
前回の事を考えるだけで大抵の話がましに思えるようになったからかね
638日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:12:45.26 ID:Uqa6tOzG
ナレーションは渡辺謙が良かったな。
639 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/09(月) 10:12:45.22 ID:b1rR2kOL
ドラマの中で、平安期の武士についていろいろ言ってるけど
前九年・後三年・承平・天慶の乱については、何も言わないのか?
640日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:13:16.87 ID:Y0XkxMJr
あの「父上に見せんさい、顕仁♪」の時に
崇徳さんが鳥羽さんに見せてたら、万事丸く収まったかなー?
641日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:13:57.39 ID:uCu56iSg
>>618
ん〜とね〜・・・ドラマで鹿を殺すシーンなんか私は見てないけど

仏教で禁止つっても山で獲れた物は除外されてるよ
鹿狩りとか聞いた事ない?


・奈良時代
檻?(落とし穴)や機槍(飛び出す槍)を使った狩猟禁止
4月〜9月の間、牛、馬、犬、サル、鶏を食することが禁止
(ただし一般的な獣肉であった鹿と猪は禁じられていない)
鶏や豚の飼育はされていた
庶民には仏教が浸透しておらず、禁令にもかかわらず肉食は続けられた
奈良時代にはムササビも食されていた


・平安時代
貴族の間では肉食は禁忌とされていた
獣肉を処理する仕事があった
猪、ウサギ、豚などはハレの日の食膳に出されていた
鹿醢(しししおびしお)、兎醢など獣肉の醤油漬けや、宍醤(ししびしお)という
獣肉の塩漬けを発酵させた調味料の記録がある
孔子に食肉を供えるはずの行事で肉が使用されなくなったのは平安末期
『今昔物語』には庶民がしし肉を買いに行く場面が出てくる
御歳神に対する神事として農民に牛肉を食わせたことが書かれている。
642日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:14:23.63 ID:TcyxvAD2
しかしなんで学生だからといって
おばさんに嫉妬されねばならんのだ

くだらん民放のバラエティ番組観てるわけでもなきゃ
深夜に住宅街でぎゃあぎゃあ騒いでるわけでもないのに
643日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:14:35.39 ID:igKnpHR9
吉川英治の新・平家物語進行かと思ったら、別解釈の脚本で戸惑った。

若年期の清盛の葛藤やら成長を示す上で、昼行燈な父親、寵愛を得て
いたころの華やかな生活を忘れられない母親、吝嗇な叔父、邪恋に
焼かれる友人(文覚)といった周辺人物像なしで、さてどう描いて
いくのか観ていきたい。

怨念憎悪ばかり伏線を張り過ぎると、結局は出来事や年号の羅列で
終わってしまう悪寒も感じる。
644日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:15:06.41 ID:eJCB55Uy
清盛のご落胤説は変とは感じない
王家呼びも慣れれば問題ないだろう

でも頼朝が清盛を英雄視するのは違和感ありまくりだなあ
当時の行動考えたらあり得ない。義朝や義経なら分かるけど、
なんで頼朝なのか
645日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:16:48.29 ID:zL0l2g5i
ま、きっと(大)学生になれなかったことが尾を引いてたりして?>606
646日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:16:50.88 ID:o7sWdsTE
>>633
本拠地どこやったんかね?
647日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:17:00.77 ID:0RnnFMqq
頼朝の助命もなんか清盛に別の意図があってやったことみたいになりそうだな
648日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:17:09.05 ID:Y0XkxMJr
あれ?和久井映見の役の人ってあれか?
頼朝が死んだ息子に似てるとかなんとか言って清盛に助命嘆願して平家滅亡の発端作った
あの人?
649日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:17:10.61 ID:FxkNLsdE
昔は東京のスペシャルドラマ→東京の大河ドラマ→東京の朝ドラ→大阪の朝ドラ→名古屋の中学生日記
この序列だったのが完全に崩れちゃったみたいね
大河は最低のスタッフを集めて作る
650 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/09(月) 10:17:57.28 ID:b1rR2kOL
今分かったけど、国広富之って松雪泰子の父親なんだね
651日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:19:12.84 ID:ntHtnmMa
さて、貴一クンは浜辺で太刀を持って
テニスの素振りをしていたわけだが・・・
あれでいいのか?
652日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:20:15.54 ID:sn3UE0b8
>>588
>>570だが
自演じゃないぞ?

まだ録画を一回だけサラッとしか見てないが
大河初回として関心を持ったのは
・朧月夜討ち取り描写
・針ネズミの白拍子
・伊東四郎のハマり度。
・鳥羽の発狂

上2項とラストはここ数年のぬるま湯大河とは一線を画すハードな描写だったから。


耳に逆らったのは
白拍子のセリフで
「聞き捨てならぬ」
ぐらいかな、今のところ。

…ご満足か?

初回から妙なアラ探しばっかしてると相当ヒマな人かと思われちゃうよw。
653日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:21:08.71 ID:APuWHsAZ
>>637
まあそんな感じだな。
脚本家があんまり歴史ドラマに慣れてなくて、まだ説明に振り回されてる観はあったが、
この先に期待ってところか。
654日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:21:48.25 ID:v+HsX7LL
将来ご奉公の前途が大切な学生さんにこそ
殺伐とした世を生き抜く大河をみてもらわにゃなりもさん
655日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:22:01.93 ID:M7hQsv/n
>>644
史実の頼朝もわけのわからん人物だからなあ

武家が権力を得るためにめちゃめちゃ苦労してたから
内心で清盛の事績の巨大さに感嘆してたって位ならあるかもしれん
(逆に祖父や父のマヌケさ加減には怒りを覚えてるとか)
あんな風に叫びはしないと思うけどw
656日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:22:24.44 ID:FxkNLsdE
国広富之ってプロデューサーが自殺したとかいう
フジテレビの反日女優ドラマ製作会社所属なんだよね
その会社ほとんどが在日っぽい
657日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:22:31.75 ID:WToDlTXY
>>652
貴人の実名を呼んでるのは?
658日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:22:47.66 ID:zL0l2g5i
清盛のご落胤説も、崇徳の叔父子話(こっちは元々あんまり違和感ないが)も
事実かどうかなんでハッキリ言ってどうでもいいんだよね。
同時代の人および当事者達が「そう思ってた」ってことは
ある意味もう事実みたいなもんでしょ。
イジメ抜くとか持ち上げるとかになるわけで。
659日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:23:46.45 ID:cqmA3N1o
三上博史は良かったな。
あれだけか弱そうに振舞っても全然オカマっぽくならず見事な貴人ぶりだった。
660日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:24:03.16 ID:c/j+CUk7
>>643
吉川英治版だったら原作吉川英治って出すだろ
古典平家物語をベースにした現代小説の一つが吉川平家物語だってのに
いまだに平家物語=吉川平家と思いこんでる奴がいる不思議
661日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:24:17.32 ID:APuWHsAZ
>>658
> 同時代の人および当事者達が「そう思ってた」ってことは
> ある意味もう事実みたいなもんでしょ。

なんでw
そんな史料はまったくないと思うのだが。
662日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:25:25.77 ID:BiZuDMdP
大河感想
・伊東四郎が妖怪
・中井貴一が23歳の役
・松田聖子がおてもやん
・前田前田
・國村マロでおじゃる
・吹石壮絶な最後
・小日向武士役似合ってねー
・岡田マナレーション下手くそかよ
・松ケン全く出番なし
663日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:25:29.00 ID:3/lyU5jC
>>397
舘野泉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%98%E9%87%8E%E6%B3%89
2002年1月9日、フィンランド・タンペレでのリサイタル中に脳溢血で倒れ、その後遺症として右半身に麻痺が残る。
リハビリを経ても右手が不自由のままであったが、2003年8月のオウルンサロ音楽祭で復帰を果たす。

平清盛(2012年1月8日〜、NHK大河ドラマ) - テーマ曲(作曲:吉松隆)の独奏ピアノ担当。

聴き取れたかな?ダウン症の女流書道家の起用もそうだが、「平清盛」の祈りを感じる
664日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:25:47.81 ID:ZQ7GgLin
来週もうたまきん出るの?
降板してほしい
無能俳優じゃん
665日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:25:50.27 ID:L+7Y25z1
>>646
義朝の父の代で一度没落して
義朝が下野などの坂東に新しい根拠地を切り開いたらしいよ
666日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:25:57.75 ID:APuWHsAZ
>>660
三国志や宮本武蔵の方が激しいよ。
それだけ読まれてたってことなんだろうな。
667日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:26:37.56 ID:nBMGaZhB
清盛が太政大臣にまでなったって事がご落胤説の始まりだとは思うよ
668日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:26:53.84 ID:ZQ7GgLin
たまきん出すな
最低俳優
669日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:28:05.03 ID:Y0XkxMJr
>>657
ちりとてちん曰く
「時代考証の先生の助言は出来るだけ取り入れたっすけど一般視聴者置き去りにするような事はしたくないっす」
だそーですw
670日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:28:36.03 ID:yvV/ciPR
>>659
なんだかんだいって三上はああいう役上手いよね。
671日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:29:09.73 ID:+ph2subZ
>>662
>・中井貴一が23歳の役

え?
672日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:29:18.11 ID:uCu56iSg
>>642
きっと子育てのストレスで日曜日に「心温まる大河」が見たかったんだよw
見たいホンワカハッピー平安時代♪が見れなくて更年期ヒステリー状態なのさw


>>618
あと追加ね

武士を肉を食わない集団と勘違いしてるみたいだけど
鎌倉時代とかの武士の時代になると獣肉に対する禁忌は薄まちゃったの
武士は狩で得たウサギ、猪、鹿、クマ、狸などの鳥獣を食べてたのね。
それに吊られて公家の間でも獣肉を食べるようになってたの。
『明月記』では公家が兎や猪を食べてたって記述もあるの。

鎌倉時代になってから神社では【物忌み期間中】の獣食の禁止は厳しくなって
平安時代には禁止されていなかった鹿や猪肉も神社では禁止されたの。
673日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:29:40.54 ID:Y0XkxMJr
>>646
源氏は内ゲバで弱体化して坂東、北陸、甲斐に各々で別々の棟梁持ってたりするw
674日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:30:02.58 ID:APuWHsAZ
>>667
始まりは平家物語でしょ。
同時代の文書でそんな噂は残ってない。
もし噂されてたなら、誰かしら書いてるのでは?
675日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:30:30.32 ID:zL0l2g5i
>>657
それは仕方ないかも、、、みんなお上じゃ誰が誰やら、、
基礎知識があって言間を読める人じゃないと大変だろうし。
まぁ「○○(屋敷名)の院」とかは言ってたみたいだし?
676日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:30:36.44 ID:ZQ7GgLin
ガリガリのシワシワのうんこ
たまきんは義朝など無理
道端の野垂れ死に死体が適役
677Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 10:30:46.28 ID:kuAm728i
芸能界には、銀座や赤坂の美人ホステスが、官僚や「御曹司」を
誘惑して出産した「御落胤」が多いからだと思われる。それらが
政府や企業から出資や費用を捻出させ、貴族社会を構築している
のだが、それらが無駄とされ消滅しようとしている。>>644

米国や米軍の意向として、日本を貴族制度から軍事政権へと移行
する印象操作をしようとしているとも見られるが、二・二六事件
のようなテロ行為が、オウム真理教事件のように再発することが
ありうるのだろうか。

米国の証券会社は、中曽根院政や広告代理店のTV貴族を散々に
利用した挙句、出資や費用が無駄で、その存在が邪魔になれば、
廃棄処分にするということだろう。
678日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:30:50.09 ID:zVxiquHC
同時代の武士は清盛にがっかりした
だから頼朝がとってかわった
679日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:30:54.88 ID:c/j+CUk7
何を今さら
80年代の吉宗では
西やんと野口ゴローは10代から演じたぜ
680日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:31:45.10 ID:FxkNLsdE
>>672
地方武士は源氏と姻戚関係があっただけの土人だからいいけど
都でそれは差別されてもしょうがないわ
部落民扱い
681日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:32:02.10 ID:uCu56iSg
>>662
・中井貴一が23歳の役

えっ・・・

>>679
当時ゴローは何歳だっけ??
あのゴローのキチっぷりも良かったw
682日曜8時の名無しさん :2012/01/09(月) 10:32:13.74 ID:Ke3xOHAO
渡辺謙もナレとして良くなかったよ
683日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:32:37.99 ID:Bm2zPVTg
>>331
放送期間の長い大河で、息抜きになるようなコメディ部分がないと言うのは考えられない
コヒさんのあの軽い雰囲気も下手なお笑い入れるより何倍もいい
コヒさんの説明部分は分かり易すかっただろ
684日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:34:43.44 ID:Yco1qUoa
主人公の顔のアップと雄叫びが
お笑いパートになりそうな悪寒
685日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:35:09.52 ID:uCu56iSg
>>680
武士=肉食を禁じられてない
ムササビかわカワウソまで何でもアリな記述


平安時代は神社の神職の物忌み期間中でも鹿、猪食は禁止されていない
686日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:35:25.60 ID:cqmA3N1o
>>680
お前は部落と在日の話題しかできんのかw
さっきから十数回もレスしながらほとんど在日と部落の話ばっかじゃねーか。
687日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:35:44.51 ID:c/j+CUk7
>>672
ああ…長男がなつかないから可愛くないって
おべっか上手の次男を贔屓してた
勝手な母を正当化してた去年の大河みたいな
688日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:36:21.98 ID:FxkNLsdE
東京で犬肉を食ってると言うみたいなもんだろ
まともに相手にされんわ
少なくとも寺社は言うこと聞かない
自分たちは隠れて食っててもw
689日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:36:43.74 ID:0RnnFMqq
>>687
シエのことはもう忘れろw
690日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:36:56.39 ID:igKnpHR9
>>660
>いまだに平家物語=吉川平家と思いこんでる奴がいる

平清盛=新平家物語でしょう、せいぜい。
冷静にね。
691日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:37:02.60 ID:RFfF0RQ0
>>687
ドクガンリューもそうだったよ
692日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:37:10.92 ID:o7sWdsTE
>>665
ドラマだと都にいるけど…
693日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:37:15.37 ID:nBMGaZhB
>>674
平家物語は琵琶法師の語り本だから史料としては信憑性に欠けるけどね
694日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:38:22.39 ID:FxkNLsdE
>>686
NHKの共産党職員の話の方が良かったかな
最近の番組はチョンか共産党の世界観で作られてるから
全く違和感がある
695日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:39:23.41 ID:K/PEpdKX
422 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 07:21:06.40 ID:cm9wvGGJ
なんで日曜日の夜にこんなグロテスクなドラマを見なきゃいけないの?って感じ 
私も江はつまらなかったし、スイーツ大河が見たいとは思わない
けど、だからっていきなりあれはない
グロテスクで陰惨で、なにより気分が暗くなる
次の日からまた会社に行かないといけないんだから、日曜日の夜くらいは少し落ち着ける大河を見たいよ
これがオモシロいって人は多分学生でしょうね
学生はいいよね
適当に講義出て単位取って
こっちは育児に仕事に心休まる暇もないの
大河くらい心温まるものを見たいよ

完全にキチガイです
696日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:39:55.68 ID:Y0XkxMJr
>>691
少しでも権威をつけようと白河院の私兵として尻尾振りにきてる
697日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:40:19.98 ID:c/j+CUk7
>>690
自分はそれしか知らない、と
素直に言えばいいのに
698日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:40:20.99 ID:wwQFpJMe
>>673
腹違いだからなのか、元々の気質なのか、荒っぽい性質だよね源氏さん
699日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:40:29.10 ID:PlDXXCjo
孫の嫁に手出すのエロかったな〜
700日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:40:38.39 ID:1kIX9EaH
>>687

中井貴一
「今年は一人の人間が世の中を切り開いてのし上がり滅びる過程を一年かけて描く
大河らしい大河になる」
by土スタ

その通りだと感じさせてくれた清盛初回
701日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:40:52.97 ID:APuWHsAZ
>>693
祇園女御のくだりがいつ頃に追加されたかもわからんしねー
702日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:41:04.16 ID:qXm4Mie1
悪役をしっかり書かないと
勧善懲悪の物語は面白くないんだよね。
白河法皇は初回から悪すぎて分かりやすいw
703日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:41:51.52 ID:TcyxvAD2
落胤説は1235年の胡宮神社文書仏舎利相承系図にもあるようだし
中右記にも1120年に白河院に仕えていた忠盛の妻が死んだとあって
それが白河院のお手つきだったということも考えられなくは
ないだろうということで比較的早い段階から流布してたんでないの
704日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:42:03.85 ID:RthqZwY3
>>606
大河とか見る暇を惜しんでしっかり子育てし、家事に励み、自分の家庭を温かいホームドラマのようにされたら宜しいかと
705日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:42:04.16 ID:PmbZwFyD
昨日見ていて感じたけどもう主役の松山何とかって要らなくね?
居なくても十分面白そうなんだが
706日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:42:10.48 ID:FxkNLsdE
あとはNHKの共産党職員がいかに大河に反ダム、反原発を織り込んでくるか
そこしか興味ねーわwww
自然保護はちゃっかりと入れてくるだろうけど
そのやり方にも注目!
707日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:42:52.30 ID:uCu56iSg
>>688
平安時代は神職の物忌み期間中ですら鹿と猪は禁止されてないっつーのw
708日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:43:06.13 ID:2NAmIGzJ
>>610
トヨタはじめ自動車業界は完全週休二日制だぞ
つまり国民の祝日は無視
ラッキーマンデーも無視
709日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:43:17.94 ID:L+7Y25z1
>>692
坂東は息子(頼朝でない)に任せて、都に出て、院に近づいてるらしい最中らしい
710日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:44:03.62 ID:wwLOvx8A
なんだか画面が清盛伝だったな
711日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:44:45.51 ID:+EV0Psfd
>>605
朝ドラの子役再登場は、もともと記録的な高視聴率を記録した
「ふたりっ子」に端を発している。
大河での子役再登場もそれを受けてのもの。
現在の朝ドラ視聴率はともかく、もともとは視聴率稼ぎの手段だよ。

712日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:44:47.16 ID:HGGM0Xvf
>>675
代替わりも激しいしねぇ

「義経」での平家盛盛攻撃思い出すw
登場人物の人名テロップはできる限りしぶとく続けてほしい
713日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:44:47.24 ID:o7sWdsTE
>>709
なるほどへそへそ〜
714日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:45:02.59 ID:DbR/5sp5
あれ?頼朝は清盛的なものを否定しまくったから幕府を起こせたはずでは?
715日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:45:32.06 ID:+ph2subZ
前田前田のお兄ちゃんだけ関西弁だったな。
庶民だから?
716日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:45:39.83 ID:EJb/QZZN
初回を見て分からなかった箇所を質問
・白拍子って何だ?
・女御って何だ?
717日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:46:07.94 ID:FxkNLsdE
>>707
出雲大社と諏訪大社は縄文の神だからそうだろう
でも同じ三嶋大社じゃ神の使いとして鹿飼ってたぞーw
718日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:46:28.29 ID:psDF+n/1
>>714
ノムさんが長嶋に一定の敬意を表するようなもんだよ
719日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:46:41.81 ID:o7sWdsTE
>>709
朝廷の護衛の仕事しないと駄目なのに関東に本拠地移してヤバくないですか…?
720日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:46:48.78 ID:M7hQsv/n
>>666
戦前、戦中の宮本武蔵は凄かったらしいなあ
戦中の話とか読んでると、やたらと吉川武蔵が出てくるし、
ラジオドラマは当時聞いてない人がいないほどだったらしい
721日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:46:56.38 ID:sBFWLE5r
>>702
歴史大河で勧善懲悪の物語は嫌だな
722日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:47:19.34 ID:TOA1T/Lb
天皇の継承なんて昔からドロドロで汚らしいつまらないものです
きれいなものなんかじゃありません
って言いたいのが見え見えだったな
723Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 10:47:25.61 ID:kuAm728i
原子力村の首領でもある中曽根院政の弊害として、脱原発を表明
した山本太郎氏や韓流批判をした高岡蒼佑氏が、仕事を干されて
いる。

第二次世界大戦中、朝鮮半島の植民地化で日本語を習得した朝鮮
人や韓国人が、米軍で密偵活動をしていたが、戦後、空襲や砲撃
や原爆で一家全滅した日本人の戸籍に入り、米国や米軍の工作員
として暗躍してきた。

中曽根院政は、そのような米国や米軍の対日戦略の上に乗っての
放縦である。日本政府の財政破綻は、彼等にとって歓迎するべき
ことであった。
724日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:48:36.85 ID:psDF+n/1
>>716
白拍子はこの時代の売春婦という認識でOK
ただし、歌や舞の技能に優れて、偉い人のお相手も務める
義経の静御前とかがそう
725日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:48:40.70 ID:K/PEpdKX
>>718
敵になる=相手を全否定する
こんな頭の連中からすると頼朝の清盛リスペクトは許せないらしいw
726日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:49:19.07 ID:+L8c3v5p
>>702
善を勧め悪を懲らしめる、
白河院って懲らしめられるの?
727日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:50:07.64 ID:uCu56iSg
>>716
・白拍子
 少年の格好をして、歌と踊りを披露する人
 たま〜にエロい貴人の相手とかもしてた

・女御
 天皇の後宮でのセクロス相手
 平安時代中期以降、皇后は女御から昇進する慣例
728日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:50:21.65 ID:FxkNLsdE
>>723
NHKや民放の左翼はチョン山本太郎使いまくりじゃん
少なくとも中立じゃねーわ

ところで教えてもらいたいんだが
今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?
729日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:51:02.87 ID:K/PEpdKX
>>726
清盛=水戸黄門
白河院=悪代官
こうなると思ってるんじゃね
730日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:51:33.59 ID:APuWHsAZ
>>703
> 落胤説は1235年の胡宮神社文書仏舎利相承系図にもあるようだし

落胤どうこう書いた部分は後代の加筆のようだが。

> 中右記にも1120年に白河院に仕えていた忠盛の妻が死んだとあって

これが清盛の母と確定してるわけではないのだがな。
可能性は高そうだが。

> それが白河院のお手つきだったということも考えられなくは
> ないだろうということで比較的早い段階から流布してたんでないの

なんだその憶測に憶測を重ねるやり方w
「比較的早い段階から流布してた」んなら、その史料があってしかるべきじゃないの。
もちろん、残ってないから絶対無かったということにはならんが。
731日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:51:35.12 ID:TcyxvAD2
白拍子は舞踊や謡を生業とする女で、状況によっては体も売る。
義経の愛妾・静御前も白拍子。
忠盛もドラマ内で「遊び女か」と言っていたです。

女御は天皇の後宮に仕える女性の身分で皇后・中宮につぐ。
白拍子はともかく女御は学校の授業でも出てくるぞ!
732日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:06.36 ID:uCu56iSg
>>717
あのねぇ。。。今の東京と都の規模違うっしょ。
ちょtっと行けば山あるデショ?

当時の肉食禁止なんか公家と真面目な坊主しか守ってないし
そもそも鹿やなど山で獲れる物は最初から除外されてるの
733日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:06.63 ID:qXm4Mie1
>>726
描き方が悪かった。
734日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:11.04 ID:c/j+CUk7
>>716
白拍子→歌って踊れる当時の出張ホステス
女御→帝の奥さんの位

こんな感じか
735日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:17.29 ID:zL0l2g5i
>>716
「女御」は后の位の一つだが、
祇園女御は本当の女御ではない。
女御ぐらいの牽制があったってことか?
736日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:19.02 ID:o7sWdsTE
源氏は朝廷の護衛の仕事しないと駄目なのに関東に本拠地移して大丈夫なんですか?
737日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:53:50.31 ID:BOuBoJSQ
なんかかなり龍馬伝を意識した作りだったな
いきなり源氏滅亡のところから始まって頼朝ナレで進行するとか
そのうち清盛が「新しい日本の夜明けだ」とか言いだしそう
738日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:54:57.33 ID:L+7Y25z1
>>726
そもそも、白河院は悪じゃないだろ
ある意味新しい時代の作った人なのでは

白河院が権力を持ちすぎたから、
死後、その権力の空白からパワーバランスの
崩壊につながり、新たな時代の引き金になったのだろう
739日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:55:09.21 ID:igKnpHR9
>>669

それにしても、中井くんと伊東翁が直接話しちゃうのは
どうかなあ。顔を見て話すのもどうかなあ。
国広トミーが間に入るぐらいしてもよかったと思う。

何とも言えない壁を演出できたのに。
740日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:55:12.58 ID:K/PEpdKX
ID:qXm4Mie1の頭が悪いだけだろと
741日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:56:04.09 ID:RFfF0RQ0
>>737
清盛からの武士が支配した世の中は明治維新まで変わらなかったんだから
すごくね?新しい時代の幕開けと言っても良いだろう。言わせてやってくれ。たのむ。
742日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:56:34.79 ID:NH+BaZuO
頼朝はある意味革命をしたから、政治思想が清盛とは真逆やね
743日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:56:34.96 ID:FxkNLsdE
清盛が庶民のために武力共産革命を起こしたと描きたいんだろうけど
それには源氏の存在が邪魔になるな
権力の犬扱いかな

ところで教えてもらいたいんだが
今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?
744日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:57:38.07 ID:x9EiotWQ
今のところ、次回が気になるが、俺の期待してたのとはやっぱ違ってたなあ。
服の汚れや建物の壊れ方を見て、リアル路線を追求するのかと思いきや、おとぎ話的演出が多かったな。
忠盛とか海賊相手に一人で勝っちゃうし。なんか寒流ドラマみたいだった。
もう今となっては王家の呼称がどうのこうのはどうでもよくなったが、これ以上臭い演出が多くなったら、いずれこのドラマにも見切りつけるかもしれない。
俺としては、昔の時代劇とか参考にしてほしかったな、羅生門とか地獄門とか
745日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:57:57.38 ID:L+7Y25z1
>>736
江戸幕府の大名も江戸の役目と国元の仕事あるだろ

746日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:57:59.40 ID:o7sWdsTE
源氏の棟梁と平氏の棟梁ってマブダチなのかな…?
747日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:58:28.86 ID:iJzljfmd
元木先生の本でも武力による王権の改変と新王朝
との捉え方をしているし、この時代の天皇家を王家と表現するのは研究者の常識っぽい
748日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:58:31.58 ID:2QF4SCOO
現在2ch勢いランキングの27位に「大河ドラマ『平清盛』白河法皇クズすぎワロタ
今の天皇てあの糞野郎の子孫なの?」というタイトルのスレがランクイン。
もうまさに磯智明の思う壺です。

自民党の力も借りて、『平清盛』反皇室キャンペーンを粉砕しましょう。
こういうドラマがスルーされる状況下で女性宮家の議論などできる
はずもありません。

自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact

749日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:58:36.18 ID:uCu56iSg
>>725
ん〜、っつーか頼朝自体が弟や弟の子を殺して
手ぇ叩いて「悪は滅んだ」と喜ぶ人ってイメージでw
750日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:26.46 ID:C3UWnWrd
伊東と中井が退場してからどうなるか、だな
1話は2人の力がかなり強かった
751日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:32.59 ID:RFfF0RQ0
>>748
おい、やめとけって。
もしかして自民党に恥かかせるためにやってるのか?
752日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:38.54 ID:3ag8SlHK
前々のスレで隆大介さんが
以前知盛を演じたと言うのがあったが
当時の番宣ぽい番組で
源平時代の刀は上から下へ移動は無理
横移動しか出来ないなんてのを思い出したね

後源平時代の鎧は動きにくいとも
753日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:54.66 ID:ZQ7GgLin
>>736
源氏のことなんか気にするな
このドラマは「平」清盛だ
源氏はこの時代にいるから仕方なく出しただけ
754日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:57.05 ID:qXm4Mie1
>>738
今回のドラマではどう見ても悪人だと思うんだ。
主人公に対する大きな壁というか敵というか。

755日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:00:00.71 ID:K/PEpdKX
>>746
職場の同僚程度の仲
ただしライバル関係でもある
756日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:00:06.17 ID:o7sWdsTE
>>745
為義が坂東に本拠地移したのも朝廷の命令ってこと?かってに引っ越したんじゃなくて?
757日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:00:33.01 ID:tdttqVIP
11:25〜総合「あなたが主役 50ボイス〜平清盛〜(再)」
24:50〜総合「おやすみ日本」
758日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:00:53.86 ID:zL0l2g5i
白河院は悪っぽいけど、後三条帝の遺言もなんだかなぁ〜だし、
その後のゴタゴタをみても、弟かわゆし!って揉め事の元だな。
いつの時代も。
759日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:01:13.16 ID:psDF+n/1
なんかあくまで物語内でのポジションとしての演出・描写を割り切れない人って多いんだな
760日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:01:20.84 ID:FxkNLsdE
>>738
本来の天皇制から言えば藤原氏が権力握ってるほうがおかしい
清盛も幕府もな
最初から天皇は象徴的存在であったと共産党が認めるのなら画期的なことだけど

ところで教えてもらいたいんだが
今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?
761日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:01:41.29 ID:EJb/QZZN
おおお勉強になる、白拍子と女御について教えてくれた人サンクス@716
つまり身分の低い女性が位の高いとこに潜り込めると
白拍子→女御になれる可能性があるのだな。
静御前は姫だと思っていた、白拍子だったとは。
762日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:02:02.85 ID:BOuBoJSQ
>>741
朝廷の犬だった武士と龍馬伝の上士の犬だった下士っていうところもそっくりだと感じたな
763日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:02:11.57 ID:uCu56iSg
>>748
白河院が独裁しまくるどころか
まだあどけない少年の頼朝を
パワハラで手篭めにするような漫画もあるぞw
そっちはいいのかw
764日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:02:33.31 ID:XVNYtLqW
タイトル曲不評なのか
静と動、緩と急のブレンドが心地いいんだが
単にカッコいいだけじゃない土俗的で呪術的な主題が好きだ
それこそバンドアレンジでカバーしたら面白いかも
765日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:02:51.82 ID:zL0l2g5i
>>761
いや白拍子→女御はありえないから。
766日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:02:58.23 ID:USA4+jfe
>>719
平将門とかも、坂東の本拠地から京に出稼ぎに来てるし、
その当時は普通のこと。
767日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:03:37.97 ID:L+7Y25z1
>>756
そうではないけど、なんか知らんけど
河内源氏は東国に下って力をつけてから
再度都に上ってきたんだよ
院の護衛とかしてんのは国司とかの官位とか高位が欲しいからで、別に朝廷から強制じゃないよ
768日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:03:58.04 ID:TcyxvAD2
>>730
うん。まぁその通りなんですけどww
どっちみち清盛の生母を確定する史料がないもんでそう書くしかない
マユツバ論であることには変わりないもんな
すみませんな、横槍入れて
769日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:03:59.68 ID:APuWHsAZ
>>747
別に学術的に正しい表現とかじゃなくて、そういう慣習ってだけのことだけどな。
770日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:04:22.19 ID:EJb/QZZN
>>727
>平安時代中期以降、皇后は女御から昇進する慣例
↑これは何げにショッキングな情報。
771日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:07:12.40 ID:ZOzPlcWw
清盛はやってることは藤原摂関政治ではないか
頼朝の功績を横取りする気かよ
772日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:07:16.73 ID:zL0l2g5i
>>770
うん?どの変が?
「中宮」じゃなくて「皇后」ってところが??
773日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:07:58.73 ID:TWi8Wl8N
俺はなんか秀吉思い出したよ
壇ノ浦とか実際には描かれないで終わるのかな?
お拾い誕生で終わった秀吉みたいに
774日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:08:13.93 ID:Yco1qUoa
なんか、昨日も一生懸命説明したんだが・・・

白拍子は、男装をして、今様=当時の流行歌を謡って、舞う職業の女性のこと
当時は大人気を博したらしい。
男装とは、男が着る狩衣や直垂だか指貫を真っ白にあつらえたものを身にまとい、
烏帽子をかぶり、初期の頃は刀も差していたそうな。
非常にかっこよかったらしい。

最初にこの装束で舞い始めたのは、静御前の母と言われる磯禅師。
静御前くらいのトップクラスになると、誰彼かまわず寝るわけではない。
貴人のお呼びかかかれば、うかがって、舞うが、別に必ずしも妾になったわけではない。

清盛の相手には、祇王と仏御前がいる。
上記三人は、都人から大変な人気を博していた。


女御
天皇の后の位の一つ。一人の帝に複数の女御がいる。
道長の娘も清盛の娘も最初は、女御として宣旨を受け、入内し
その後、父親の権勢が大きければ、中宮に昇進する。中宮は一人で正妻のようなもの

上から、皇后、中宮、女御、更衣の順
皇后は平安後期は有名無実化していた
775日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:08:23.77 ID:+L8c3v5p
>>763
公共の電波使ってる影響力の差かな?
776日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:09:01.54 ID:EJb/QZZN
>>765 松田聖子祇園女御「わたくしも元は白拍子」
↑この台詞はどうなる
777日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:09:55.22 ID:uCu56iSg
>>761
>身分の低い女性が位の高いとこに潜り込めると白拍子→女御

ぃぁ。。。たぶんない
正式な女御は別にいたし
愛人ポジションだけど寵愛が深かったから
女御ってアダ名で呼ばれてただけかと

祇園女御は正式な女御の宣旨はされてない

義経も正妻いたし、静御前は愛人扱い
778日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:09:55.53 ID:FxkNLsdE
>>759
韓国歴史ドラマレベルのは要らない
あくまでもわかっている歴史の上の創作でないと
捏造は良くない

ところで教えてもらいたいんだが
今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?
779日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:10:57.97 ID:o7sWdsTE
この時代に活躍してる武士って平家と源家だけなの?
780日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:11:05.12 ID:VWPMjevP
大河ドラマ「平清盛」 面白すぎエロすぎワロタ
乳輪、タフマンと金麦が近親相姦、ミキプルーン無双
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51689586.html
781日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:11:25.38 ID:roGfiyET
天皇の相手の中でも女御の名は皇族とか大臣家の出で
それ以下の身分の女性は名乗れないんじゃなかったっけ?
782日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:11:39.30 ID:l7+IBT69
三上博史、昨日何で泣いてたの?
途中から見たから分からない
783日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:11:50.36 ID:VmWSB0kV
>>760
藤原氏の祖、藤原不比等も確か帝のご落胤説があったはず
父親の鎌足が天智帝の妻の1人を貰い受けて(つまりお下がり)
その女から産まれた子、だったかな
なので天皇家の血を引く一門が権力を握っている図に
変わりは無いことになっていたような・・・

清盛の白河院ご落胤説もこの話と類似してる
784日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:11:53.40 ID:2QF4SCOO


   大河ドラマ 「 平清盛 」         2012.1.8

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/08   1118    0 歳    ふたりの父    [NHK王家事件]勃発
02   01/15   1129 .  11 歳    無頼の高平太  [NHKモノノケ事件] 勃発
03   01/22   1132 .  14 歳    源平の御曹司  前日(21日)に通常国会が開催  
04   01/29   1133 .  15 歳    殿上の闇討ち    
05   02/05   1135 .  17 歳    海賊討伐    
06   02/12   1135 .  17 歳    西海の海賊王    
07   02/19   1135 .  17 歳    光らない君    
08   02/26   1137 .  19 歳    宋銭と内大臣   
09   03/04   1139 .  21 歳    二人のはみだし者    
10   03/11   1140 .  22 歳    義清散る    
11   03/18   1142 .  24 歳    もののけの涙  NHK来年度予算の衆院総務委員会通過と引換えにNHK松本会長が辞任  
12   03/25   1147 .  29 歳    宿命の再開    
13   04/01   1147 .  29 歳    祇園闘乱事件   
14   04/08   1149 .  31 歳    家盛決起    
15   04/15   1150 .  32 歳    嵐の中の一門  
785日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:12:01.09 ID:zL0l2g5i
>>776
ただのあだ名です。>祇園女御
786日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:12:18.76 ID:FxkNLsdE
妾でも貴族の養子になって嫁いだんだろ

ところで教えてもらいたいんだが
今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?
787日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:12:26.83 ID:uCu56iSg
>>770
正式な女御の宣旨はされてないけど
住んでいた所の名前を取って「祇園女御」って呼ばれてただけw
下賎の出なのに、影響力があったんだろうな。
788日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:12:52.48 ID:EJb/QZZN
>>772 女御がどっから来た女なのかが分からねーから。
イメージ的に売春婦から皇后かよって。
789日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:13:21.50 ID:pMTdnWFV
白河どんだけ元気なんだとおもた
790日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:13:25.00 ID:psDF+n/1
>>779
地方にも色々いるけど、源氏と平氏がネームバリューで飛び抜けてる
野球の話をする時に巨人と阪神が目立つようなものさ
791日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:13:51.51 ID:q8yFCkhz
>>774
宝塚の男役みたいなもんかなー?
今でもおっかけとか、その役者が引退したら、お世話をするファンもいるとか、、
それぐらいの人気を持った人が古代にもいたとは・・。
792日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:14:29.63 ID:uCu56iSg
>>782
・嫁さんがセクロスしてくれない
・嫁が自分の爺とデキてたのを知った
793日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:14:37.49 ID:RFfF0RQ0
結論を言うと、
俺もたまこのおっぱい揉みたいなーって事だ。
794日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:15:08.97 ID:EJb/QZZN
>>774 ああ、女御って出自はっきりした身分からなるのか。安堵した。
795日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:15:27.79 ID:v13dMeoA
>>776
祇園の女御は、そう呼ばれているだけで、
正式な身分としての女御ではありませんよ。
796日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:15:51.21 ID:2QF4SCOO
>>778
ところで教えてもらいたいんだが今の天皇家には物の怪の血は入ってないんけ?

白河天皇は今上陛下の直系の先祖。
意外に感じる人が多いと思うが、後鳥羽天皇も今上天皇の直系の先祖 。

「平成は、平安を見よ」

あきらかに現在の皇室を侮辱しようとしているドラマ。
797日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:16:10.59 ID:+L8c3v5p
御落胤説は良いんだけど、何で母親を殺す必要があったんだろう
産後の肥立ちが悪くて、衰弱死じゃ駄目だったのだろうか?
798日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:16:14.71 ID:tix7bG7L
NHK様からお前らへの御回答。

「王家」について

大河ドラマは専門家による時代考証に基づいて制作しています。専門家によれば、平安末期から
鎌倉期にかけての中世史研究の歴史・学術的分野では、当時の政治の中心にいた法皇・上皇を
中心とする「家」を表現する上で「王家」という用語が使われているとのことです。
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/cast/imperial.html#i_goshirakawa
799日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:16:29.48 ID:zL0l2g5i
>>782
自分の意志じゃなく「譲位」させられたこと。
しかも譲位した相手は、「叔父子」。
院になっても実権は白河院だし。

しかも白河院の目が黒い内は、おおぴらだって別の后、妾ももてず、
800日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:16:29.84 ID:o7sWdsTE
五歳で即位した天皇も実は白河鳳凰のガキなの?
801日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:16:30.91 ID:EJb/QZZN
>>777 あだ名かなるほどそれで合点がいく。
802日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:16:59.34 ID:64/XK4Qc
舞子がうたってた今様の曲調が現代風なのが唯一残念だったな
たとえば黒澤の「隠しとりでの三悪人」では昔の歌みたいのがなんどか歌われるが、
いかにも昔はこうだったであろうというような、おもむきのある調べで、何度もききたくなる。
現代風のほうがなじみやすいとでもかんちがいしたのだろうが、センスにかける
803日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:17:04.49 ID:uCu56iSg
>>789
まだまだこの後も色んな女に子供産ませますよ〜@タフマン
804日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:17:12.01 ID:2QF4SCOO
>>798
NHK大河ドラマ『平清盛』制作統括の磯智明は中国共産党の工作員。
磯智明は中国共産党が国際社会に向け大々的に仕掛けた反日プロパガンダを
支援した。実在した皇族で、昭和天皇の義叔父にあたる朝香宮鳩彦王を
史実を捏造・歪曲してナチスのヒトラーより残虐な人物に描いた中国制作の
映画『ジョン・ラーベ』に出演した日本人俳優が日本の芸能界を永久追放に
ならないよう、磯智明は強力な支援を行った。

磯智明が一番大好きな映画
映画『ジョン・ラーベ』全編 (日本人出演者:香川照之、柄本明、杉本哲太、ARATA)
http://www.youtube.com/watch?v=tW-3jgyjVmY
http://www.youtube.com/watch?v=M3IW8JJd1aw&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=bzuoI89Ecg4&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=85eoDOgLf-s&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=ot2vGMOH0_c&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=2s7c18H62Dk&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=XKR5P3uVyDA&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=El8c04p5O5Q&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=q17CqgOioTI&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=FxzTqleXwas&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=35H7NNRjex0&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=dMveRKVpDzc&feature=mfu_in_order&list=UL

映画『ジョン・ラーベ』とエージェント磯智明とNHK

2008年12月7日 NHKドラマ『最後の戦犯(制作統括:磯智明)』に売国奴ARATAが
主演(放映は『ジョン・ラーベ」」公開より先だが、製作はおそらく後)。
2009年2月7日 映画『ジョン・ラーベ』がベルリン国際映画祭で上映。
2009年4月5日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』第1回『アジアの“一等国”』放映。
『日台戦争』『人間動物園』『台湾人=漢民族』等で物議を醸す。
2009年4月29日 映画『ジョン・ラーベ』が中国で公開。
2009年6月25日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』が東京地方裁判所に集団提訴される。
2009年7月11日〜8月8日  『リミット -刑事の現場2-(制作統括:磯智明)』
売国奴杉本哲太と売国奴ARATAが出演
2009年11月29日 NHKスペシャル大河ドラマ『坂の上の雲』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王をヒトラーより極悪に演じた最悪売国奴香川照之が
準主役(正岡子規)として出演。売国奴柄本明は乃木希典大将として出演。
2009年12月20日 『坂の上の雲』第4回『日清開戦』放映。演出の柴田岳志が
原作に登場しない森本レオ極悪曹長を登場させ原作世界を破壊。
2010年1月3日 NHK大河ドラマ『龍馬伝』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王を史実を捏造してヒトラーより極悪に演じた売国奴香川照之が
準主役(岩崎弥太郎)として出演。売国奴杉本哲太は主人公坂本龍馬の
実兄坂本権平役として出演。
2010年3月29日 連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』スタート。売国奴柄本明の長男榎本佑が
水木しげるの第1アシスタント役として出演。
2011年4月4日 連続テレビ小説『おひさま』スタート。売国奴柄本明の
次男柄本時生が出演。
2012年1月8日 大河ドラマ『平清盛(制作統括:磯智明)』スタート。
日本最大の祟り神である崇徳天皇役に売国奴ARATAをキャスティング。
805日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:17:30.36 ID:psDF+n/1
>>797
清盛VS朝廷という構図を作りたかったから
成功してるかどうかは知らん
806日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:17:56.12 ID:2QF4SCOO
>>798
『平清盛』プロデューサー磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

C『気骨の判決 (2009)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

D『鉄の骨 (2010)』反体制・反社会

E『15歳の志願兵 (2010)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

F『心の糸 (2010)』反体制・反社会

G『平清盛(2012)』反日?・天皇制度廃止?・反体制?・反社会?・親中?
反日本の歴史?・反日本の文化?・反日本の伝統?
807日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:04.16 ID:l7+IBT69
>>799
ありがとうございます
808日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:12.03 ID:jyXtH+w5
>>739
せっかくあの位置に長実がいるんだから、そういうの見たかったね。
ただ、今後清盛と白河が直接話すシーンとかあるから(初回もあったか)整合性を考えたのかな
809日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:35.10 ID:ORv81uOi
まあとにかく、祇園女御はそう呼ばれただけで
実際は女御ではなかったと。
810日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:46.93 ID:Yco1qUoa
>>791
現代なら、祇園の舞妓、芸妓に相当すると思われ

年をとって舞えなくなると、磯禅師みたいに、師弟というか少女を何人か面倒を見て
舞いや謡を仕込んだと思われる。

静や祇王、仏御前は声もよく舞もよく、そのうえ麗人だったから
天下人の妾にもなったが、白拍子という長年磨き上げた芸と人気の職業をもっているので
内心は複雑だったようだ
811日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:48.82 ID:FxkNLsdE
>>797
白河を火病エベンキ並の基地外にしたかった
そんなことがあったかわからんけど
一面的な見方すぎないか
812日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:20:37.88 ID:SXaMf2S0
撮影が丁寧だった。

坂の上の雲のチームが撮ったのかな。
813日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:20:40.02 ID:psDF+n/1
>>809
「歌舞伎町の女王」はリアル王族ちゃうよ、ということですな
814日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:21:14.18 ID:l7+IBT69
>>792
なるほど、何か寝取られて泣いてたのかと思ってました。
ありがとうございます
815日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:21:19.47 ID:EJb/QZZN
松田聖子祇園女御の立場は正式な女御の立場ではなく、
女御ほどの影響力を持てたのでアダ名で女御と呼ばれているのだな。
いや、勉強になる。教えてくれた人たちありがとう。
816日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:22:49.52 ID:uCu56iSg
>>739
武士階級との会話は御簾超しってイメージだよね
817日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:22:53.52 ID:mh7+83v7
>>331
>乳父仲井戸

亀だけど、乳父の平盛康は、「佐戸井(さとい)けん太」さんね。
おれも以前、同じ間違いしてたんで老婆心ながら。

「踊る大捜査線」の魚住係長。
818日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:23:11.84 ID:BTAdtArX
女御とか出自がしっかりしてないとなれないから
819日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:23:56.10 ID:cqmA3N1o
ああ、あれか。
タマコが体調不良とか言いながら鳥羽とセックスしなかったのは
法皇がタマコに、お前は俺の女だから鳥羽とセックスするな。って命じてたってこと?
820日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:24:32.05 ID:Yco1qUoa
>>815
そう、殿上人=帝の前に侍れるほどの身分の高い貴族

一般の市井の人々つまり庶民から
まるで、女御さんのような権勢とご寵愛や、と嫌みも込められていたと思われ
821日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:25:43.97 ID:64/XK4Qc
為義がしょぼすぎじゃないかな
源氏の棟梁なんだし、のちの鎌倉幕府の祖先なんだし、
敵が立派であればあるほど、こっちがひきたつというものでしょ。
加熱具のときの、周囲をさげることでしか主人公をあげられないっていう失敗は
くりかえさないでほしいかな
822日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:25:43.51 ID:3ml8ghq6
「死にたくなければ強くなれ」


ええ言葉や
823日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:25:58.19 ID:ORv81uOi
祇園女御は(かなり創作が入ってる)平家物語だけでなく
当時のなんかの記録にも出てくるから実在したのは
間違いないんだよね?
でも祇王・祇女・仏御前はまるっきりフィクションかも知れないんでしょ?
824日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:26:00.18 ID:USA4+jfe
>>779
武家の棟梁となるような一族は、源氏と平家に絞られたけど、
普通に藤原秀郷の子孫を名乗る一族とか、
紀とか清原とか在庁官人とか色々いる。
825日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:26:52.04 ID:3FfGylFW
清盛は頼朝と違い武士社会の価値観をつくれなかった人だから、ご落胤は納得
826日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:27:08.56 ID:K/PEpdKX
>>819
そういうこと
鳥羽が発狂するのも自分の子だと思ったら爺さんの子だと分かったから
827日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:27:38.06 ID:zL0l2g5i
>>819
ただあの体調不良は「妊娠メタファー」じゃないかと。
828日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:28:14.58 ID:uCu56iSg
>>815
>>820
だから祇園女御って色々な物語で
白河院をたぶらかし政を惑わせた
悪女ってイメージで語られる事が多いんだね

松田聖子は悪女ポジションでいて欲しかったけど
今回は平清盛の話で、清盛は祇園女御の猶子だから悪く描けなかったのかな?
829日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:28:24.84 ID:K/PEpdKX
>>821
源氏の祖先は将門に手も足もでなかったチクリ魔だから
源氏に男らしいイメージなんて元々ない
830日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:28:26.55 ID:hBVfnvG+
>>823
祇園女御が実在したのは間違いない。
京都・祇園に「女御塚」と呼ばれている場所がある。
そこが祇園女御の屋敷跡とされる。

祇王たちは不明
831日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:28:32.39 ID:Yco1qUoa
>>819
命令されてたわけじゃなくて、さすがの璋子でもちょっと生理的に
きもちわるかったんだろう。
決心しきれないというか・・・

祖父とその血のつながった実の孫の、両方の相手をするのは。

あと、もう悪阻っぽかったな。りょうのビミョーな表情見てると。
いいえ、じつは、おじいさまの御子がおなかにおあられまして、気分がすぐれないのでごさいます
とは、堀河りょうも言えないだろう
832日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:29:02.34 ID:hLp0QaQQ
しょっぱなから北条政子がモノノケだったからな。
833日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:29:13.51 ID:uCu56iSg
>>825
不思議なスピード出世や公家扱いとかもね
834日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:29:17.58 ID:sNhBj3t/

やっと、落ちついたか。
江よりも書き込み激しい感じ
835日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:29:36.29 ID:psDF+n/1
>>821
中盤で為朝あたりがライバルとして出てくるんじゃね?
836日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:29:46.57 ID:64/XK4Qc
>>829
平氏のほうがお歯黒にケマリに和歌に女遊びってイメージだけどね
837日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:30:00.86 ID:FxkNLsdE
>>806
監査法人しか見てないけど
内容が全く経済のこと知らない奴がつくってるなって思った
イデオロギーだけで作ってたから全く薄っぺらで間違った内容だった
作者が悪いんかと思ったけど製作者が反日共産党員じゃしょうがない
マル経しか知らんだろうしね
しかもスタッフが最低レベルの名古屋製作
おかしなとこはあってもハゲタカは一定の影響を与えたがね
その最低名古屋ドラマ班が解体されて大河に投入されてるだろ
まだEテレスタッフに作らせたほうがマシ
838日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:30:45.60 ID:eszk9vXf
>>836
そのイメージは清盛たちが出世したあとの話
839日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:31:22.12 ID:FDbxXudD
璋子に拒否された鳥羽帝が「養父の白河院が恋しいのだろう」と彼女の里帰りを許すと
ナレが「この心遣いが帝自身を苦しめ、王家を真っ二つにすることになる」と続いたから
里帰り中に妊娠したのだと思った
840日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:31:32.83 ID:q8yFCkhz
>>821
自分もしょぼすぎて、wiki見たら、本当にしょぼかったw
wikiがすべてでないけど。
棟梁として認められていたか?というと、そうでもなかったみたいだし。
せっかくいいところまで行っても、不祥事の多い人だったみたいだよ。

>>791
ありがとう。そっちのほうなのね。わかりました。
841日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:31:58.31 ID:USA4+jfe
>>821
今回のライバルは義朝らしいし。
842日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:32:53.21 ID:ZQ7GgLin
義朝は必要ない
843日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:33:16.73 ID:psDF+n/1
>>841
ああ、世代や子供的にもそっちの方だな
844日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:34:07.31 ID:mh7+83v7
今回は「平清盛」やるって決まって公表してから、マツケンにオファーがいったらしいけど、
玉木も最初から義朝役だったのかなあ。
845日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:34:50.75 ID:0RnnFMqq
>>821
あのひとはあんな感じなんですよw
源氏はああいう家系
846Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 11:35:06.38 ID:kuAm728i
大奥でもそうだが、権力者の御落胤や婚外子の母親が、権力者の
権力や権威を嵩に着て、その周囲が権力を握ろうと画策すること
がある。舞子の父親や母親が誰だったかが問題で、朧月との関係
も設定されているのだろうか。>>797

平太(前田旺志郎氏)と兎丸(前田航基氏)とが、兄弟で配役が
なされている。
847日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:35:48.38 ID:cqmA3N1o
じゃあタマコって頭と股間がユル〜イ女ってこと?
848日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:36:01.20 ID:zL0l2g5i
もともとお手つきだったのか?
嫁にやって人妻になって戻ってきたら色ぽっくなってて辛抱タマラン!になったのか?

849日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:36:19.21 ID:ORv81uOi
清盛=白河院の落胤説を採用
白河院のキャラ描写
鳥羽の子が実は白河の子

皇室を描くのに結構思い切った設定にしてると思うの
850日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:36:50.02 ID:VmWSB0kV
>>844
「平清盛」をやると決まってから、松ケンの方から前代未聞の逆オファーだよ
主役発表の記者会見のPのコメ、ぐぐって読んでみろ
851日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:36:55.32 ID:uCu56iSg
>>840
wiki見た

ちょwww為義悲惨な人生wwwww
852日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:36:57.22 ID:64/XK4Qc
鳥羽が白河に嫁を寝取られたか、もともとメカケみたいなもんだったのか知らんけど、
見てていい気持ちのしない話だな。清盛がライバルを倒したあとその妻を寝取る話もえげつない。
こういう話はカットしてもいいでしょ
853日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:38:00.65 ID:jyXtH+w5
>>821
主人公を引き立てるために敵役を立派にするってのは、引き立てるために貶めるのと大差無いのでは。

源氏の棟梁とか頼朝の祖父とか書いてるけど、
当時の源氏は義家の後三年の役がケチのつけ始めで、義親追討、義忠暗殺を巡る内訌などでボロボロ。
出世という点でも、昨日のドラマよろしく平氏に大きく水を開けられてたことは知ってる?
ドラマではこの後、父を不甲斐なく思いももどかしさを覚える義朝が必死にのしあがろうとしていくわけだけど、
結局保元の乱の後にも平氏との差をまざまざと見せつけられることになるんだよ。
なんとなくのイメージで平氏と源氏はいつの時代も実力伯仲の好敵手と思ってるなら、それは大きな間違い。
854日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:39:02.63 ID:zL0l2g5i
>>847
少なくても摂関家の忠実からは息子との結婚をそういう理由で断られたみたいだが、、
あと当時の誰かの日記にそんなことがかかれてなかった?>ゆる〜い
855日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:39:08.91 ID:Y0XkxMJr
鎮西八郎為朝は誰がヤンの?
856日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:39:51.61 ID:FxkNLsdE
>>849
思い切ったというより完全に共産党の世界観だろ
証拠はないにしてもありうる可能性低すぎる
857日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:07.06 ID:qXm4Mie1
NHKのページ見るとたまこ白河法皇の寵愛を受けていたってなってるな。
しかし鳥羽上皇はそれでもたまこが好きって話か。
ドロドロしすぎだなぁ。
858日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:15.47 ID:eszk9vXf
保延元年(1135年)ころの源為義って佐藤義清(西行)と同じくらいの官位で、清盛よりかなり格下
若い時期はもっとショボくてもしかたないと思う
859日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:22.14 ID:Yco1qUoa
>>847
今のところは明らかにそうみたい。
だって崇徳に本当のお父さんは、って教えちゃうくらいだもんねー
すごいよね。

りょうや女房たちが、子供に実はこれこれですよ、としゃべるとは思えないし。
いやーあのシーン、まじでビックリしたわ
鳥羽さん、あんなに璋子に親切にしてて純真だったのに、PTSDになっちゃうだろ

でもこの後、璋子は反省する設定らしい。白河院が死ぬと、みんなに見捨てられるから
860日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:30.97 ID:K/PEpdKX
>>851
為義はザ・源氏ってイメージだからね
861日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:45.37 ID:RTWcZjbO
>>802
ま、確かにセンスとしてはあか抜けていないし、昔風でもないな。
押井の攻殻機動隊の方がレベルが高い。
862日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:40:56.03 ID:64/XK4Qc
>>853
君の話で大きなかんちがいがあるのは、最終決戦は壇ノ浦であって、保元も平治も
途中経過にすぎないってことだよ
863日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:41:05.33 ID:hBVfnvG+
>>854
当時じゃないけど瀬戸内晴美の「祇園女御」という本でも
たまこは院と関係が深かったと書かれてある。
864日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:41:23.33 ID:jyXtH+w5
璋子の子が白河の子とか過激すぎとかいう書き込みが散見されるが、
ちょっと意味がわからない。
865日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:41:26.19 ID:IgRyGItj
>>854
まさに忠実の『殿暦』にそういう風聞が記されているというな。
866日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:41:37.66 ID:ZQ7GgLin
義朝が清盛のライバルという設定が嫌だな
予告見て萎えた
何偉そうに意見してるんだよ
867日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:42:28.14 ID:psDF+n/1
>>864
源氏物語よりよっぽど大人しいよな
868日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:42:54.84 ID:RTWcZjbO
至る所に秀吉を感じたな。OPとか主人公のキャラ設定とか。
監督が一緒なんだよな?
869日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:43:12.02 ID:xsk37z9A
平安時代の盗賊より弥太郎の方が汚えなあ。
870日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:44:28.51 ID:RTWcZjbO
朧月Jrは秀吉での赤井五右衛門みたいなノリで出て来るんだろうなぁ
871日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:44:30.49 ID:8CCj+Tj2
>>716
あーあ
後年の「芸者」が何なのかも知らなさそうだな
祇園の芸者と温泉芸者と遊郭の遊女、皆同じか
今の祇園の舞妓はんも幾らか積めばすぐヤラせてくれる、ってか

ぐぐる
>「明治の元勲の奥さんはみんな芸者」
>明治の元勲である、伊藤博文、井上馨らは芸妓を妻とした。それだけ芸妓の地位が高く、文化をにない、社交ができたというのだ。木戸孝允の妻となった幾松も有名である。

あるいはそれこそ、現代今様の名手でインテリ層にさえ妙にリスペクトされている松田聖子はんがポップスターになれたのは
ひとえに枕営業のおかげに違いない、ってか
笑っちゃうほどゴミ週刊誌の感覚と言そのまんまと



そもそもおまえら全般に、一方で現代感覚を持ち込むなと言いつつ
平安や朝廷を現代意識でとらえ過ぎだろ


「平安京の人口は十万程度」=そこらの小市というか
高校が2つか3つしかないような田舎の町だ
その中央で庄屋の親玉一族がでかい家立てて住んでいる、
そこの息子どもがどこの女とどうつきあおうが、
下賎の出でも適当に理屈つけて正妻にしようが、勝手なものいい加減なものだろ。

もちろんこれは↑、さすがに下に見すぎている視点だが、
現実には、「人口何千万国家に君臨する大伝統の大皇帝一族がガチガチの規範にのっ取った生活行動をしていたに違いない!」
中間くらいで見る視点を保持すべきじゃないのかよ。
872日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:44:36.56 ID:Y0XkxMJr
>>860
為義「親父義親も酷い人だったのは内緒だよ」
873日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:44:44.13 ID:mh7+83v7
>>850
いや、マツケンは「ぼくも今度の大河「清盛」に出して」ってお願いしたら、
「じゃ、清盛で」ってNHKがオファーしてきたのであって、最初から主役がいいとは言ってない。
だから最初は気後れして中井貴一に相談したんでは。
874日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:45:00.24 ID:4KJTy0Lw
>>849
両方共ほぼ通説的見解だぞ
秀頼が秀吉の子ではなく大野治長の子であるとか
家光が秀忠の子ではなく家康の子であるとかのよた話をもってきたわけじゃない
875日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:45:21.02 ID:jyXtH+w5
>>862
それと為義しょぼすぎという意見に何の関連があるんだ?
まさか、その後源氏は平家を倒すんだから源氏は為義の時代からたくましく描けと?w
876日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:45:31.25 ID:uCu56iSg
>>852
>清盛がライバルを倒したあとその妻を寝取る話もえげつない。

これはカットできんっしょナレーターポジション的に

上に書いたけど、ちょいサワヤカ悲恋話にできるかもよ

義朝が手をつける前から常盤&清盛の恋愛フラグ立てて
頼朝を討ち取ってから清盛と悲劇の再開
昔の恋心で情が生まれて今若、乙若、牛若を生かす
んで、イイ仲になって女の子を産ませるも
時子とかの嫉妬など政治的な絡みで貴族に嫁に行かせる

。。。とか???
877日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:45:42.32 ID:Y0XkxMJr
>>873
貴一「おれなんか26で武田信玄やらされたお・・・しかも前年は独眼竜政宗・・・・」
878名無し募集中。。。:2012/01/09(月) 11:46:16.88 ID:0EzJo/ee
ふっきーの歌唱力が上達しててビビったのは俺だけだろうな(´・ω・`)
879日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:46:37.71 ID:Yco1qUoa
前のスレでも書いたんだけど
たまちゃんは、12歳くらいから白河の血のつながらない、おじいちゃんと一緒の布団で
寝てて、その頃、おじいちゃんとは、デキちゃったの。

他にも、十代のたまちゃんは、琴の師匠の貴族や、たまちゃんが病気になったときに
おじいちゃんが呼んでくれた、病気平癒の祈祷をする坊さんが連れていた、美少年のお稚児さんとも
デキちゃったの。

それで素行が悪いと当時から評判で、摂関家におじいちゃんが縁談をもっていったら辞退され
仕方なくて、実の孫の、鳥羽ちゃんのお妃に押し込んじゃったの。
また会おうね!って言って。でも鳥羽ちゃんとも仲良くするんだよ、って言って。
事実ですがな
880日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:46:42.09 ID:jyXtH+w5
>>877
貴一はマツケンの代役だったからな
なんという因縁
881日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:46:45.06 ID:+ph2subZ
>>826
息子と思ってたら叔父さんだったのかw
882日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:46:49.71 ID:RTWcZjbO
>>849
自民政権下では気後れして通っていない設定だろうな。
883日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:47:05.08 ID:Y0XkxMJr
>>875
てか源頼朝の主力は坂東八平氏だったりするww
884日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:47:22.81 ID:41Xx9dB6
頼朝は僅かな手勢で挙兵したから、まさか勝てるとは思わなかったろう
マック赤坂が都知事選挙に勝つようなものだ
885日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:47:42.66 ID:mChi5bEi
全般的には良いので悪い点だけ
頼朝に威厳がなさ杉、声量なさ杉
頼朝のナレーションひどすぎ
女性アナウンサー使えよ
886日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:47:51.98 ID:eeT8d25I
>>845
北条氏が頼もしかったということか。
頼朝からの源氏はぼっちゃんのイメージ。
887日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:47:58.75 ID:005WOdlk
授乳シーンの乳は吹石一恵本人のものなのかどうか。最大の関心事はこれです。
888日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:48:03.81 ID:zL0l2g5i
あの「書をお父様に見せる」シーンだけど、
みんなタマコが本当のお父さんが白河院って教えてたって言う解釈みたいだけど、
違うと思うのだけど、、、、
実際の「父親」よりも大きくて、かつきっと鳥羽帝よりもタマコともども
接触が多かったので、たまたまその場に白河院が居たから
白河院のところに寄っていったっていう話かと。
そしてその無意識な感じが、きっと「叔父子」だと疑っていただろう鳥羽帝に
決定打を与えたって場面だと。

まあ今後の崇徳帝の悩み方をみたいとわからないけどさ。
889日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:48:06.48 ID:Y0XkxMJr
>>884
菅源太郎が総理になるようなもんだなw
890日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:48:14.22 ID:xj52qtGt


わたしはアメリカから来た留学生です。
ネブラスカ州から来ました。
何だって、1140年だって? すげえ古いじゃんか。
わたしたちの国USAは1776年に独立で、
それ以前は、おぼろげで、よくわかんないんだよ。
1140年はすごい。まあ、イングランドレベルではあるけどね。
おもしろそうだから、毎週見るわ
891日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:05.23 ID:mChi5bEi
>>884
民主党が政権取ったようなもんだろうね
時流に乗った部分は大きい
892日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:07.28 ID:64/XK4Qc
>>875
為義しょぼすぎというよりも、為義をしょぼくかくことで、源氏という対抗馬がしょぼくみえてしまうのが
ドラマとしてつまらなくなるということだよ。
むすこには為とももいるわけだし、上には義家っていう英雄もいる。
そういう二つの名門が対峙するという図にこの時代のおもしろさがあるのだから、
最初から「源氏=しょぼ」にしてしまったのは、よくないといってるわけだよ
893日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:19.52 ID:psDF+n/1
>>890
どの方向を狙った釣りだよw
894日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:25.13 ID:M4s8Dw8f
>>836
平氏の貴族化は清盛以降の話
忠盛の代まで出身の卑しい武士と見られてた
895日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:33.30 ID:89h8Iv6S
>>890
独立じゃなくて革命だろ?
896日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:43.33 ID:ShcrFhlZ
>>862
>>853との関連が意味不明なレスだな
897日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:49:48.41 ID:Y0XkxMJr
>>886
てか、戦は弟2人と傘下におさめた豪族に丸投げしてるしw
源平合戦でも富士川から西には行ってないw
898日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:50:02.67 ID:fXJ1pP13
>>866
お前が玉木嫌いなアンチのは分かったが、まだ流れてもいない
脚本や設定まで誹謗なら磯ぎんちゃくと同じキチガイ認定する
899日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:50:02.94 ID:K/PEpdKX
>>872
強盗殺人犯はないわー
900日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:50:35.37 ID:yRQxL7it
うち、「平太」という名前の真っ白な紀州犬を飼ってたんだ
ちょうどドラマに出てきたようなわんこ

一昨年老衰で死んじゃったけど
901日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:51:15.76 ID:0RnnFMqq
>>886
北条は腹立つけど優秀な人が多いよね。
頼朝は坂東武者の平氏に対する不満を集約する旗頭でもあった。
坊ちゃんになるしか生き残る道がなかった悲哀を感じる人物
902日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:51:58.34 ID:89h8Iv6S
>>892
赤子の鳴き声が聞こえるのに反応しない為義
郎党にうながされてようやく忠盛と一緒にいる女の正体に気がつく為義

よい演出だよ
903日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:52:07.16 ID:64/XK4Qc
>>876
義朝の一人まけじゃん
為義も義朝も、鳥羽も、さんざですなw
904日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:52:09.26 ID:uCu56iSg
>>859
後々、鳥羽上皇が崇徳上皇を嫌って
保元の乱を起こすフラグを立てただけかと

優しいアットホームお父さんだったら崇徳天皇を疎む理由にならないモンね
905日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:52:30.24 ID:FxkNLsdE
>>897
50ヘルツ地帯でないと
頭が電磁波にやられるからなんだろうト
906Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/01/09(月) 11:53:12.32 ID:kuAm728i
中曽根院政の後釜を、小泉院政が、郵政民営化株式売却で狙って
いるのだが、消費税増税が介護福祉での資金洗浄で軍資金にされ、
浪費される危険がある。白河院政から後白河院政への後継に軍事
関係者が絡み、北朝鮮の脅威が利用される構図であるのだろうか。

平安時代や江戸時代ならまだしも、現在の状態でそれをやるのは、
北朝鮮の権力世襲よりも危険である。それを役者が演じ切っても
無理や無駄が増えるだけのこと。
907日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:54:40.49 ID:VmWSB0kV
>>873
それは後で体裁を繕うために松ケンが言ってるだけのこと
常識で考えろ
大河に出してくれといったら主役にどうぞなんてありえない
まして既に主役は別の人で既に決まっててそれを前提で制作発表がされてたのに

逆オファーのごり押しだから
主役発表の時にPが松山さんの方からオファーがありましてと
NHKからのオファーでないことを暴露してしまうんだよ
908日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:54:56.54 ID:89h8Iv6S
>>901
結局頼朝は曽祖父、祖父、親父の3代による弱体化から抜け出せてないんだよね
909日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:55:04.87 ID:K/PEpdKX
>>885
威厳のあるマスオさんなんて嫌だろw
威厳あるのに落馬で死ぬなんて嫌だろw
910日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:55:54.00 ID:FxkNLsdE
>>907
最初は誰だったん?
911日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:56:13.37 ID:xY7braNK
>>849
設定というか史実がドロドロだけど

明治〜戦前ぐらいの天皇絶対の頃って
平家物語とかの扱いってどうだったんだろ
912日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:56:22.52 ID:mChi5bEi
>>897
まぁ元寇の時も北条時宗は鎌倉から出てないし
織田信長も最後の方は戦は部下に丸投げ
WW2でもニミッツはハワイから出てない
ある意味総大将が自ら出ていかなければならないっていうのは人材がなさすぎる証明なのかもね
913日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:56:36.28 ID:4gGyM1H/
>>774
タカラヅカって昔からあったんだなー・・・
914日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:56:52.49 ID:Y0XkxMJr
>>892
だから、八幡太郎義家も新羅三郎義光ってDQNな弟とそれに輪をかけて酷い息子たちにに散々苦労させられた上に
義光に関東の権益掠め取られた・・・
てか
義家の息子のウィキ読んでみな・・・酷いなんてもんじゃないぞw
長男は若死
それで嫡男になった次男は地方で強盗殺人を何件も起こす。で、廃嫡w
三男は関東に土着、都嫌い(足利氏と新田氏の祖)
八幡太郎の後継いだ四男は暗殺される

河内源氏の棟梁が誰なんかわからない状態w
915日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:57:34.49 ID:M4s8Dw8f
>>897
親父が本拠地を離れて京で無理したからやられたことが
トラウマになってんだろうね
佐竹もいるし迂闊に離れられない
916日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:57:36.67 ID:eeT8d25I
>>750
「北条時宗」もナベケン演じる時頼パパが生きているうちだけは
名作だったもんな。
917日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:57:50.08 ID:K/PEpdKX
>>892は何をいってるんだ
いつ源氏が名門になったんだ
源氏が対抗馬っていつの話だ
918日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:17.34 ID:jyXtH+w5
>>892
だからさっき親切に教えてあげたのに。
昨日の時点での源氏は内訌でボロボロの状態、為義も武運つたなく終わる人生なんだしああいう描写はむしろ当然。
で、息子の義朝はそんな父親を不甲斐なく思い、源氏再興に必死になるんだよ。
ネタバレになるからあまり言えないけど、玉木宏を使ってることからして、大体どんなキャラになるか想像つくでしょ。
頼朝が「見くびられていたのは源氏じゃなく為義」と言ったのも、あなたみたいに源氏下げ許せないみたいな人向けだったのでは?

忠盛為義はあくまで親世代で、清盛と対になる源氏のライバルは義朝だ。
忠盛当時の源氏を、平氏と同等のライバルみたいな描き方をしたら、鼻で笑われるよ。
919日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:18.07 ID:5czlt/yi
>>888
ああ、なんか納得できる解釈。
920日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:22.24 ID:zE32n1E1
>>911
たぶん特段の扱いはなかったと思うけど。
単に日本人の美学、みたいに扱われていたんじゃないの。
921日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:28.87 ID:ORv81uOi
>>890
なんか癒される釣りだわ


タマコ、鳥羽帝との間に5男2女も生むのね。
それ全部白河院の子という描写だったらやりすぎね。
白河院で77歳まで生きたのね。この時代に長寿だわ。
絶倫は長生きするのかな。
922日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:36.35 ID:mChi5bEi
>>909
用済みになった弟追い込んだりかなり狡猾なイメージあるけどなぁ
今回の頼朝は嫁の政子もそうだけど辛酸を舐めてきた雰囲気がゼロ
いかにも昔で言うトレンディー俳優ですみたいな華奢な感じ
923日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:37.88 ID:zL0l2g5i
>>911
源氏物語はダメだったみたいだけど
平家物語はどうだったろう?

だけどこれがドロドロなら「とわずがたり」なんて。。。。
924日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:58.72 ID:uCu56iSg
>>903
二人とも最初から狙ってたなら
処女奪って3人の子供を作らせた方勝ち・・・じゃね
生物的にw

死んだ後に敵の子供を生かして嫁さんの再婚先まで面倒見てくれたんだしw

>>849
>鳥羽の子が実は白河の子

っ古事記
925日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:59:03.30 ID:QmF42wWe
江も最初のころはこんなスレペースだったよ
926日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 11:59:47.42 ID:mh7+83v7
>>907
へえ、実際はそうだったのか。
最初は誰を主役に念頭に置いていたのかな。
事情知っていればぜひ教えて欲しい。

というか、すでに決まっていた人選をひっくり返すほど、
ホリプロって力あるの? 
927日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:00:12.87 ID:aQ2WqpEx
>>912
太平記の最後の方で尊氏がダメ息子に「大将がでしゃばるな」ってビンタしてたの思い出した
928日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:00:26.51 ID:mChi5bEi
関東 源氏
西国 平氏

って色分けしてるけど
平将門 関東
足利尊氏 九州

って感じで本拠地が真逆だよね?
929日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:00:41.78 ID:zL0l2g5i
>>921
しかもその内2皇子は障害者って。。。すごくドラマチックだしねぇ
930日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:09.13 ID:FxkNLsdE
>>911
戦前は清盛は反朝廷の極悪人
罰が当たって高熱で苦しんで死んだ奴くらい
931日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:10.64 ID:M4s8Dw8f
>>914
義光が棟梁争いに出たのは義家亡くなった後じゃない?
それ以前は官位捨ててまで兄の助太刀に行った兄思いの弟
932日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:17.81 ID:ZQ7GgLin
玉木=ヘタレ
933日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:19.77 ID:Y0XkxMJr
武烈天皇「孫の嫁に自分の子を産ませた上に孫を皇位から引きずり下ろすなんて・・・酷い天皇もいたもんだな・・・」
934日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:23.00 ID:RTWcZjbO
>>916
天地人も阿部ちゃんがいた時はまだ見れた。
935日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:24.13 ID:AkrEsfMo
頼朝の拠り所は武士が清盛に反感を持ってるという民意だけ。
日本史上で民意が革命を起こしたのは、あの時代しかないな。
ほぼ手ぶらで挑んだ感じだもん。
936日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:25.07 ID:psDF+n/1
>>928
お前は何を言ってるんだ?
937日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:29.34 ID:0RnnFMqq
>>908
清盛のように家族を重用することすらまわりの目が厳しくて出来なかったしね。
そういう意味でも清盛と頼朝は正反対。おもしろい対比だと思う
938日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:31.69 ID:v13dMeoA
古事記じゃない
古事談
939日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:41.87 ID:ORv81uOi
>>924
古事“記”じゃないよ、確か。
940日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:03.97 ID:bREGN2ek
あのへなへなした頼朝が最後頂点にたつってあたりで
すごいちまちました話に見えるんだが
941日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:12.03 ID:ShcrFhlZ
>>907
大河の制作発表から主演の選定までに関わる人間なんて
日本中のごく一握りだと思うけど
そんな世界の常識がわかるのか。何もんだよお前w
942日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:46.85 ID:uCu56iSg
>>934
安倍ちゃん可哀想モッタイナイ・・・と思いながら見てたよ・・・
943日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:59.90 ID:pz8uVwbX
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
944日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:03:04.86 ID:Y0XkxMJr
>>931
加茂次郎義綱が可哀想でしょうがないw

義光の陰謀の片棒担ぐ形になった為義w
945日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:03:16.98 ID:uCu56iSg
>>939
ごめんなさい・・・古事談ですた・・・吊ってきます
946日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:03:44.73 ID:Fpo9Hc8V
>>866
馬鹿なの?忍法帖
947日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:03:46.78 ID:RTWcZjbO
>>922
頼朝、政子パートは誰か抑えになるベテランが噛んでくれば良いんだがな。
ナレは徐々に改善して行くといいなぁ。と今更アナに代わるわけもなく。
948日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:03:58.24 ID:S3GMNCND
父ちゃんが海賊退治した海はどこの海なん?
949日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:00.29 ID:tx8YXOvS
録画みたーーー!!面白い!
王家のドロドロ、パイレーツオブ瀬戸内海とか良い感じ。
特に、杏の政子、吹石の舞子、壇のタマコが良かった。
圧姫、転地人、ゴーが本当に最悪で脱落したから
これは一年間見れるかも。期待大だ。
950日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:30.37 ID:aQ2WqpEx
そういや松ケンって太平記の直義にクリソツじゃね
他人に思えない
951日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:31.37 ID:jyXtH+w5
>>947
時政役が誰になるかだなあ
952日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:05:29.32 ID:005WOdlk
北条政子の眉なしが怖かった。
953日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:05:32.37 ID:NlYRQxGV
時政の役者さんに期待したいが
誰になるんだろうね
954日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:05:35.67 ID:FxkNLsdE
北条家で片岡鶴太郎がアホ将軍の役やってたのだけ憶えてる
955日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:05:50.24 ID:pz8uVwbX
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
956日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:05:51.04 ID:xY7braNK
>>923
源氏物語はダメだったんだ
現皇室と大昔の文学、史実を
理性的に分けては考えられない時代だったのかな
957日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:01.49 ID:mh7+83v7
まあ、とりあえずNHK公式ムックには、
マツケンが「今度の大河は清盛らしいけど、なんか役ある?」って逆オファーしたら、
NHKから「清盛はどうです?」ってオファーがきておどろいたとあるね。

ウィキだと、最初からNHKも主役候補の一人には挙げてたとあるけど、
まあ、真相は知ってる人にしか分からんわね。
958日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:15.11 ID:psDF+n/1
>>948
大阪から兵庫にかけての海じゃないかな
959日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:19.91 ID:89h8Iv6S
>>948
撮影場所はここ
http://g.co/maps/sk7u7

舞台としては瀬戸内海のどこか
960日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:41.17 ID:RTWcZjbO
>>940
あのシーンの頼朝が若年期であれば良いんだが全盛期だからなぁ。
961日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:47.37 ID:Yco1qUoa
次スレどうする?もう立てた?
962日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:50.68 ID:Fpo9Hc8V
>>925
江はアンチスレが速かった
963日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:06:58.83 ID:Q9/Iilaa
1話は抜群に面白かったけど
中井退場後は松ケンのせいで駄作になりそうな予感
964日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:07:35.51 ID:mChi5bEi
>>962
シエはアンチスレが100超えてたようなw
965日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:07:46.57 ID:pz8uVwbX
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
966日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:08:04.81 ID:89h8Iv6S
>>963
数多いる妖怪どもで引っ張るつもりだろう
967日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:08:10.68 ID:eszk9vXf
>>961
重複スレがある
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326044014/
968日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:08:30.97 ID:sn3UE0b8
尊称抜かしてカキコしちまった…orz。

俺も釣ってくる。
969日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:09:04.70 ID:S3GMNCND
>>958>>959
ありがとう
970日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:09:06.53 ID:xj52qtGt

天皇が発情してる場面があったので、
我が娘中3は凝視していました。
971日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:09:11.35 ID:x8hJ2ZvY
>>947
ナレは頼朝自身が出てなければ特に気にならならなくなると思うが、
(初回の後半はそうだった)
出番が少ないことを祈りたい
972日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:09:24.79 ID:Yco1qUoa
>>967
スレ20から、20へ行くってことで、みんな、おk?
973日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:10:07.05 ID:005WOdlk
初回は文句なしに良かったな。ベテラン勢が少なくなる中盤以降もこの調子で
頑張ってもらいたい。
974日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:10:24.59 ID:M4s8Dw8f
>>952
人間になったばかりだから許してやれ
時政も実のお父さんがやってくれないかな
975日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:10:38.58 ID:UhediAil
権力争いのドロドロドラマって見ててすごく面白いね〜
976日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:10:43.79 ID:9MUf1jhI
>>92
亀ですまんが、伊東四朗のお笑いって
何処かに破壊的な狂気がちょこっと入ってるよな。
「おかあたま」もそうだし、ベンジャミンなんてあれはもう狂気のカタマリw
タフマンのCMにもちらりとそれがうかがえる。
977日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:10:59.71 ID:pz8uVwbX
中井貴一のサラメシナレと岡田将生の大河ナレを交換して下さい
978日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:11:05.43 ID:Q9/Iilaa
いやしかし中井貴一はやっぱ名優だね
武田信玄が超高視聴率だったのも納得
979日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:11:11.65 ID:/54/U3Ut
980日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:11:43.44 ID:mChi5bEi
ナレは守本穴でいいだろ
981日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:11:52.60 ID:x8hJ2ZvY
>>972
おk、消費しましょう
改定するところがあれば重複スレで
982日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:12:13.73 ID:Y0XkxMJr
>>978
トレンディ俳優が若くして大河で主役級張るのは今も昔変わりないのにな・・・w
983日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:12:28.69 ID:005WOdlk
時子の授乳シーンに期待が膨らむ。
984日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:12:39.79 ID:jyXtH+w5
>>978
いや当時の演技はお世辞にも…
985日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:12:42.44 ID:9MUf1jhI
>940
あのへなへなした頼朝が肉体改造、ニンニク注射をして
最後は筋骨隆々、男色カモン!になっているかもしれない。
紅白で石巻から唄った男の歌手、すぐスタッフとかに当たるから嫌いだけど、
あの名前の出ない人みたいにな。
986日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:00.41 ID:RTWcZjbO
中井退場までは岡田ナレで引っ張って中井退場と同時に中井ナレに
しちゃえば違和感少ないかも知れない。
987日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:29.59 ID:esxsQNYn
武田信玄の頃は貴一もボロカスに言われてたのにな
988日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:36.61 ID:RTWcZjbO
>>984
過去は常に美化されるのだw
989日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:42.00 ID:005WOdlk
>>978
「死にたくなければ強くなれ」のところはしびれたな。
990日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:50.27 ID:x8hJ2ZvY
>>983
トレンディ俳優なんて死語だぞ、歳分かる
991日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:52.85 ID:9MUf1jhI
>>980
漏れは中西龍でいいと思った。
それか大塚利兵衛穴。
加賀美さんとか宇田川清江でもいいんだがなあ・・・。
992日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:14:04.08 ID:FxkNLsdE
伊東四郎はぶらっくユーモアだからね
そう見ればいいんだろうけど
素人が見ると本当と思っちゃう
993日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:14:04.31 ID:Q9/Iilaa
貴一ちゃんそんなだったのかw
994日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:14:22.19 ID:x8hJ2ZvY
>>982へ間違い、>>983ごめんね
995日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:14:36.01 ID:0RnnFMqq
頼朝がナレ?!と岡田くん下手!!の両面から微妙なんだよねw
996日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:14:37.61 ID:C3UWnWrd
層化で察してやれ
997日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:14:38.37 ID:QJnInxHC
1000
998日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:15:03.25 ID:i4NzzJMh
>>972
おkもなにも重複してるの使うでしょ普通
過疎ってるスレしかしらんのか?
999日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:15:06.28 ID:9MUf1jhI
このドラマの足を引っ張るのは主役と準主役、
つまり清盛と後白河だと思う。
1000日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 12:15:28.61 ID:98Osysgs
やっぱり中井貴一は安定感ある
ちょっとナイーブな表情でふぞろいの林檎を思い出しちゃったよ
海賊のところでは「アクション俳優に転向か?」と突っ込んだがw

最初に頼朝出てきたシーンは、どんな中二病?と目が点になった
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい