■キャスト■
【平家】
平 清盛(武士として初めて日本の覇者となる):松山 ケンイチ
平 忠盛(清盛の育ての父):中井 貴一
平 正盛(清盛の祖父):中村 敦夫
平 忠正(清盛の叔父):豊原 功補
平 家盛(清盛の異母弟):大東 駿介
平 家貞(平氏の重臣):中村 梅雀
平 盛国(清盛の兄貴的存在):上川 隆也
伊藤 忠清(平氏の侍大将):藤本 隆宏
平 盛康(平氏の家人):佐戸井 けん太
平 維綱(平氏の家人):尾美 としのり
宗子(忠盛の正室。清盛の継母):和久井 映見
【清盛の家族】
時子(清盛の後妻。平時信の娘):深田 恭子
平 時忠(時子の弟):森田 剛
滋子(時子の妹。後白河上皇に嫁ぐ。平時信の娘):成海 璃子
明子(清盛の先妻。高階元章の娘):加藤 あい
【源氏】
源 義朝(源氏の棟梁。清盛のライバル):玉木 宏
源 為義(義朝の父):小日向 文世
鎌田 通清(源氏の家人):金田 明夫
鎌田 正清(通清の息子):趙 a和
由良御前(義朝の正室。頼朝の母):田中 麗奈
常盤御前(義朝の側室。義経の母):武井 咲
源 頼朝(義朝の息子):岡田 将生
(北条) 政子(頼朝の正室):杏
【朝廷】
雅仁親王/後白河法皇(清盛の天敵であり友人):松田 翔太
鳥羽上皇/法皇(後白河の父):三上 博史
璋子(待賢門院)(鳥羽の中宮。後白河の母):檀 れい
得子(美福門院)(鳥羽の中宮):松雪 泰子
堀河局(璋子の侍女):りょう
崇徳天皇(後白河の異父兄):井浦 新
白河法皇(後白河の曽祖父。清盛の実父):伊東 四朗
祇園女御/乙前(白河の寵妃/後白河の師匠):松田 聖子
舞子(白河の愛人。清盛の実母):吹石 一恵
【藤原摂関家】
藤原 忠実(藤原摂関家の長。元関白):國村 隼
藤原 頼長(忠実の次男):山本 耕史
藤原 忠通(忠実の長男):堀部 圭亮
【新興貴族】
信西(高階通憲)(清盛の師):阿部サダヲ
藤原 家成(新興貴族。平家の理解者):佐藤 二朗
藤原家保(家成の父):渡辺 哲
【清盛を支えた人たち】
西行(佐藤 義清)(清盛の親友):藤木 直人
兎丸(海賊の棟梁):加藤 浩次
■『平清盛』略年譜(公式サイトより)■
【1118年(元永元年)】清盛 1歳 出生。平忠盛に育てられる。
この年、佐藤義清(のりきよ/のちの西行)も生まれる。
【1120年(保安元年)】 3歳 母死去。
【1127年(大治二年)】 雅仁皇子(のちの後白河)生まれる。
【1129年(大治四年)】 12歳 従五位下に任ぜられる。
【1132年(長承元年)】 15歳 父・忠盛が武士として初めて内昇殿を許される。
【1135年(保延元年)】 18歳 父・忠盛の海賊討伐を受けて従四位下を授かる。
【1138年(保延四年)】 21歳 これ以前、高階基章(たかしなもとあき)の女と結婚するが死別。
その後、平時子と再婚する。
【1140年(保延六年)】 佐藤 義清、出家。のちに西行と名乗る。
【1146年(久安二年)】 29歳 安芸守になり、瀬戸内の制海権を得る。
【1147年(久安三年)】 30歳 祇園社で乱闘事件を起こす。
【1153年(仁平三年)】 36歳 父・忠盛死去。平家の棟梁を継ぐ。
【1155年(久寿二年)】 近衛天皇崩御により、後白河天皇即位。
崇徳上皇との対立深まる。
【1156年(保元元年)】 39歳 保元の乱。
後白河天皇側につき、源為義らを討つ。勲功賞で播磨守となる。
【1159年(平治元年)】 42歳 平治の乱。
源義朝と戦い勝利。武士の王となる。
【1160年(永暦元年)】 43歳 義朝の子・頼朝、伊豆に流される。
【1161年(応保元年)】 44歳 二条天皇の親政を支え、中納言に任ぜられる。
妻の妹・滋子が後白河に嫁ぎ、皇子(高倉天皇)を生む。
【1165年(永万元年)】 48歳 二条天皇の崩御に伴い、後白河上皇の院政始まる。
【1167年(仁安二年)】 50歳 太政大臣となるが、わずか3か月で辞任。
【1168年(仁安三年)】 51歳 熱病を患い、生死の境をさまよう。出家する。
この頃、厳島神社を大規模に造営する。
【1169年(仁安四年)】 52歳 福原(現・神戸)に別荘を構え、以後ここを住まいとする。
念願の日宋貿易に専念する。
【1170年(嘉応二年)】 53歳 後白河を福原に迎え、中国・宋の特使と面会する。
【1177年(治承元年)】 60歳 鹿ヶ谷事件。
平家排除を狙う院近臣を一掃し、後白河との対立深まる。
【1179年(治承三年)】 62歳 長男・重盛死去。
これに乗じて、後白河が自らの支配を強めると清盛はクーデターを起こして、
後白河を幽閉、院政を停止する。
【1180年(治承四年)】 63歳 以仁王(もちひとおう/後白河の子)の挙兵を未然に鎮圧。
京から福原への遷都を強行する。しかし6か月で還都する。
頼朝が挙兵。富士川の戦いで平家軍大敗。
【1181年(治承五年)】 64歳 熱病に倒れ死去。
【1183年(寿永二年)】 木曽義仲の攻勢により、平家は都を落ちる。
【1185年(元暦二年)】 壇ノ浦の戦いで平家軍、滅亡。
機関銃を乱射するがごとく、放送前から反皇室プロパガンダを連射する磯智明。
こういうのはもはや皇室に対するテロだろう。
磯智明の反皇室テロ・データ・ベース
@『平清盛』公式ホームページ「登場人物一覧」
皇室を「王家」呼ばわり
平清盛、璋子、得子、祇園女御の項目で使用
白河天皇
「この男」呼ばわり - 「この男に従わない者は誰もいない」
鳥羽天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の死を持って、全ての秩序が失われた」
崇徳天皇
「彼」呼ばわり - 「彼の怨念は死後900年も続いたと言われる」
後白河天皇
「彼」呼ばわり - 「彼がこの国の頂点に立つことを誰が予想できたのか?」
A『平清盛』公式ホームページ「ひと目でわかる大河ドラマ『平清盛』」
上皇や法皇を「彼ら」呼ばわり - 「天皇を退位した上皇や法皇が大きな
権力を誇り、貴族の長である藤原摂関家を抑えて、思いのままの政治(院政)
を行なっていた。身分の低い武士は彼らに使える『番犬』に過ぎず〜」
B予告(5分動画)
ナレーションが白河法皇を呼び捨て - 「思うがままに振る舞う冷酷な白河に
よって朝廷は混乱をきわめていた」
ナレーションが白河法皇を呼び捨て -「白河の血を引く清盛を引きとったことで一門の反発をまねく忠盛」
世の中の乱れを皇室に直結させて皇室批判 - 「思うがままに振る舞う冷酷な
白河によって朝廷は混乱をきわめていた」
「皇室の血統を「物の怪の血」と表現 - 白河法皇が清盛に「そちにも
この物の怪の血が流れておるからじゃ」
Cテレビ版最初の1分PR動画
皇室を「己のことしか考えぬ者たち」と罵倒 - 「己のことしか考えぬ者
たち(皇室)によって世の中が乱れ〜」
オワコンキムタコを清盛にちょい役で出してやってもいいんじゃない
『平清盛』プロデューサー磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品
@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
C『気骨の判決 (2009)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
D『鉄の骨 (2010)』反体制・反社会
E『15歳の志願兵 (2010)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
F『心の糸 (2010)』反体制・反社会
G『平清盛(2012)』反日?・天皇制度廃止?・反体制?・反社会?・親中?
反日本の歴史?・反日本の文化?・反日本の伝統?
糞銀着うぜええええええ
いつも視聴率惨敗の磯智明プロデュース作品
@『監査法人 (2008)』 平均視聴率8.0%
A『最後の戦犯 (2008)』視聴率9.9%
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』 平均視聴率6.3%
C『気骨の判決 (2009)』 視聴率6.9%
D『鉄の骨 (2010)』 平均視聴率5.5%
E『15歳の志願兵 (2010)』 視聴率7.2%
F『心の糸 (2010)』 視聴率8.2%
G『平清盛(2012)』平均視聴率13%?(推定)
いつも視聴率惨敗の松山ケンイチ主演ドラマ
@『セクシーボイスアンドロボ(2007)』平均視聴率7.6%
A『銭ゲバ(2009)』平均視聴率9.9%
B『平清盛(2012)』平均視聴率13%?(推定)