お   い   舘    ひ   ろ    し5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
てんくゎっふぶっうぉめぇざぁしてぇはぁげぇむぇ
2日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:10:08.94 ID:53e8OZzw
前スレ
お   い   舘    ひ   ろ    し4
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1139391231/

<過去スレ>
お   い   舘    ひ   ろ    し
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136722157/
お   い   舘    ひ   ろ    し2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136910512/
お   い   舘    ひ   ろ    し3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137474153/
3日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:10:37.78 ID:53e8OZzw
お館様の偉大なる歴史

01/08 第01回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第02回 みようなやつ     
01/22 第03回 はげめ         
01/29 第04回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第05回 ぎふぅー     
02/12 第06回 おろーか?
02/19 第07回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第08回 引き揚げる丼屋
03/05 第09回 ?
4日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:11:05.68 ID:53e8OZzw
舘検定問題集

初級 かぁかぁれぇぇ ぎふぅー

二級 ぬぅあでぎりじゃ

一級 のぅきじぃんじゅわああああああああああああ ぬぁがぁま゙ざぁむえぇ うらに゙ぅおったわ゙ぁぁ 

特一級 第8回『命懸けの功名』のあずきシーン全翻訳
解答
あずき…(ザラザラ)
Σ(゚Д゚;)あずき坂?!……馬引け。抜き陣の支度をいたせ。
兵を引くのじゃ! 長政め、裏切りよったわ!
(陣中見舞いは)見せ掛けよ!
いま長政が背後よりせめぎたったならば、我らは袋のねずみ
市は、あずき坂の合戦を例えに その事をわしに告げておるわ
退き陣じゃ! …しんがりは誰がいたす? 誰もおらぬか!!
…猿や、よきようにはからえ
5日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:11:35.65 ID:53e8OZzw

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

6日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:17:03.03 ID:/lTJVuXc
>>1
とぅあいぎぃである
7日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:38:19.74 ID:EblIAh//




**************************クソスレ終了******************************






8日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:45:06.73 ID:FFoKWrlH
もう5スレ目か。本能寺までに何スレ行くだろ。
9日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:46:28.50 ID:aom2iJTC
残念ですが。
本能寺まで続きます。
10日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:49:52.93 ID:uQISiQlX
残念ですが、
本能寺以降も続きます。たぶん。
11日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 17:15:29.46 ID:wazKh/0q
>>1
乙かぁかぁれぇ
12日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 18:17:21.11 ID:lum2ctZH
>>1
大儀であった!
養生せぇ。
前スレうめにかぁかぁあれえぇぇえ!
13日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 18:36:32.35 ID:b96ljmyE
14日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 19:46:46.98 ID:i67kaJCA
くくくくうくわくわれええええええ!!!
15あああずきいいいいいいねえ♪:2006/03/09(木) 20:38:06.49 ID:6di1k+WY
「小豆」

小豆贈る市はいつも兄思い 
差し入れに紛れても同じ舘見てるのに
市に釣られて似たように思えるのに
ボクは舘の全てなど知ってはいないだろう
それでも一億人から舘を選んだよ
ユージじゃないけど本気で思ってるんだ
些細な通訳もなくて舘の言葉聞き取りなどできない
素直に聞けないなら「励め」も「大義」も虚しいだけ
小豆 ねぇ 心までクールズ染められたなら
お舘の単語を分け合うことが出来たのかい

ボクは舘の言葉に耳を押し当てて
その声のする方へずっと深みまで降りて行きたい
そこでも一度かぁかぁれぇぇ
分かり合いたいなんて舘検をなめていたのはボクの方
市の小豆袋を握り締めることだけで繋がってたのに
小豆 ねぇ 敵軍を前にあまりに脆く
ざわつく退き陣の中 しんがりになっていくよ

小豆 ねぇ 時に理解なく脳みそ揺れる
それでもボクは舘のこと励み続けたい
小豆 ねぇ 心までクールズ染められたなら
お舘の単語をまとめて試験に出すから


16日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 00:43:48.91 ID:pfSqs+aN
>>1
そのほう、たしか前すれの・・・

はげめ!

>>7
でぇすぎだごどをほざぐでぬぁいわー
17日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 01:31:00.65 ID:QatgOGJe
りきみダミ声信長と顔面矢くちごもり一豊に、カタコト宣教師フロイスが
加わると秀吉おおわらわ!
18日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 01:55:26.21 ID:tNi2nGt6
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |    < 励 め !
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
19日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 06:56:31.82 ID:ryTZ8ENB
>>16
やまうちかずとよでございますっ
20日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 17:29:15.81 ID:m3J+dtrA
すもぅも みたい ものよのぅ

と言ってる時の首振りワロス
21日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 18:09:08.42 ID:ryTZ8ENB
スタパ出演の三谷にVTRコメント出してたが、普通だった。
はげめに期待したのに…
22日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 19:47:33.54 ID:aCqzAF/O
>>1
とぅゎいぐぅゐどぇあっとぁ
23日曜8時の名無しさん :2006/03/10(金) 23:17:09.93 ID:CI4FTo36
>>1をうぁしのいようりきといたす。>>1、励め!
24日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:27:34.45 ID:M74ncr7r
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

>11 かかれぇえええぇ・・・
>13 かぁかぁれぇぇ〜
>26 かかれえい!
>27 かぁカぁれえぇぇえぇえぇ・・・
>36 かかれー
>39 かがれえええいいいいッ
>58 くゎぁくゎあかれ〜ぃ!
>61 くぁくわぁれー
>85 かかれ
>116 かかれぇえぇえ・・
>159 かかれぇぃ
>163 かがれい
>185 かぁかぁれぇ〜・・・
>207 かかれぇ〜
>224 くわあぁかぁれえぇ〜
>233 かかれぇーーーぃ(軍神魔利支天)
>254 かかれぇえええぃ〜
>270 かぁかれー・・・
>308 くぁくぁれぇぇぇ・・・ぃ
>354 かかれえー
>368 か〜くぁ〜れぃ〜〜
>377 かかれえぇぇぇぃ
>424 くゎくゎれぇぇぇぇ!
>443 かかれぇ
>505 くゎくゎれ〜
>593 かぁ〜かぁ〜れぇ〜〜ぇ〜・・・・・・
>634 かかれ〜
>647 くわくわわれええい〜
>648 くぁ〜〜くぁ〜〜るぅぇ〜〜
>705
  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ
>726 かかれえ〜〜〜
>782 かかれぇぇ〜
25日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:34:55.70 ID:JJqhFmAi
三谷さんが、お舘さまに刀を突きつけられるシーンがあって
「本気で殺されるかと思った。ほんとに怖かったー」と
言ってましたが、多分ホントに殺そうと思ったんでしょう・・。
義昭のとこは3日で撮ったうえ、リハーサルもしてなかったらしく、
お舘さまに対していい度胸してるね、三谷さん。
26日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:07.81 ID:dNadSQbR
三谷は今期は夫婦でドラマ出演頑張ってるね。
光秀に男色っぽく迫るシーンは三谷が最後に目をパチパチしていてうちではママン大爆笑w
タッチーはハードボイルドとか実生活でも軍団とかで鍛えてるだろうから(w)迫力おおありだろうね。

別に腐女子の方々ではないが
蘭丸は今回は話がややこしくなるからちょこっと出るだけで余り深くはからんでこないのかな?
若い頃は前田利家ともナニな仲だったんだよね、信長様。戦国時代だから普通だけど。

この大河のタッチーお館様は
帰蝶たんが焼け残った城から蝶の家紋の塗り椀を見せても余り興味も示さないし
お市には甘々なシスコン兄者だけど
やはり頭の中は「天下布武」でいっぱいの大うつけ者なのだろうなぁ。
今回はあまり色恋にうつつを抜かすお館様ではないようだね。
(主役夫婦のラブラブ二人三脚ぶりをテーマに描く大河だからバランス取れてそれで丁度いいのか?w)
27日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 01:24:01.38 ID:dNadSQbR

アブナガ「…しぃかぁしぃ、わぁしぃはぁ夜はぁ黒豹じゃあぁぁぁ…

…かぁずとよとやらは床上手ではないらしいがのぅ…プクスw」
28日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:03.34 ID:ehSyNZhQ
今日は再放送〜♪
29日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 01:29:13.64 ID:fFeUBMSD
ラブラブは一豊と千代で胸焼けがするほど見せられてるから
御舘様は「すぅぅぉつぃぃむぅぉとぅむわるぁぁぬくぉぉつぅぅを」
くらいで充分だと思う。

城下で美女を見つけてシャネルの口紅を贈る御舘様も見てみたいがw
30日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 02:06:12.29 ID:dNadSQbR
>>29
スレ違いだけど、えっ?千代タンと一豊タン、胸焼けする?
結構微笑ましい、笑えるカプールだと思って見ている自分は大河にのせられてるなw

「そちもつまらぬことを言う女に成り果てたのう…」
奥様が狙撃のことを心配してくれてんのにそれはないだろお館様。
脅しだと、そのくらい武家の娘ならわかっておけ、ということか?
(でも、多勢で来ずとも戦国時代のゴルゴ13に暗殺されたら終わりな気がしたんだがいかに?…)

↓ネタなのにググって無粋なつっこみ…でも舘お館さまにはバブリーなブランド品がやたら似合うね。
シャネルが20世紀半ば過ぎまで元気だったことにも(長生きなのにも)びっくりしたw
織田信長(1534〜1582)
ココ・シャネル(1883〜1971)

というわけで京の紅か京の油取り紙wぐらいにしておいて下さい。
31日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 10:26:08.26 ID:tk+TGm2u
うぁびゅぅるぁちょぉるぃぐわぁむぃじゃとぉぉぉー!
32日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 12:18:46.08 ID:8xJCSOWW
あと一時間ないぞ!
33日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 16:09:02.26 ID:dNadSQbR
>>31
「油取り紙じゃとぅおぉぉぉー!」
2回目でやっとなんとか読み取れたが何級くれますか?w

明日も歯を剥き出して首の蛇腹全開で思いっきりはじけてほしい、舘信長様。
(舘信長様ごめん…老けてても素敵よ♥w)
34日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 16:09:41.31 ID:dNadSQbR
首の蛇腹というより顎の蛇腹というべきか
35日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 20:41:51.46 ID:9j8tvlm1
ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_10
びのヴぃぅをぐぅでぇー!!
36日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 23:25:49.96 ID:IukIWOiu
こぅなんに楽しいスレはないぃぃ
日曜にドラマを見て、このスレで舘信長様のお言葉を
翻訳して下さる方がおられるので、再放送はとても聴きやすいです。デヘ
37日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 05:05:00.67 ID:OTb3CJSI
長政め う 
      ら ギ 
         り オ
             ツ た
                 わ”
マジ微妙…
信盛役のがよかったんじゃね?
38日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 05:26:10.30 ID:hXDIe8/i
>37
その文字表現ができるあなたは既に御舘様のとりこな罠
39日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 08:53:37.61 ID:EUjZOkT8
いつのまにテンプレの整備された立派なスレになったんだ?
40日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 09:59:57.21 ID:KhMENTXs
>>37もテンプレ入り ギボン
41日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 13:47:06.60 ID:EDdbRP45
>>36
舘さんがフェイドアウトした後は・・・
4237:2006/03/12(日) 16:27:44.81 ID:Z8iBy9r/
台詞も悪いし、演技もよくない、、、
あの台詞じゃ凡将だよorz
センゴクゴンベイみたな『殺らいでかぁ!!長政ぁーーーー!!』
ぐらい、希望を生み出すような台詞+演技がよかった、、、、orz
43日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 16:46:21.90 ID:z3IYMaXv
>>42
あの場面の見所は、舘信長さまの「歯の食いしばり具合」と
「首から顎にかけての筋」と「汁の飛び具合」だと思います。
よって、あそこの演技はキニシナイでいいのではw

ああ、今日はどんな舘御館さまが見られるんだろう
一豊の浮気なんかどうでもいいから、一こまでも多く信長さまをぉ!
44日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 17:39:23.25 ID:und12/p3
お前らみたいな粘着馬鹿気持ち悪い
さっさと消えうせろ

台詞の揚げ足取り、最低の人間がやること
それも最初だけなのにいつまでも粘着

クズの集まりだな
45日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 18:43:35.20 ID:qyN44Azm
予告に注目m9っ`Д´)
46日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 19:04:23.21 ID:Rlb+5zxB
>>45
だなw
47日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 19:59:24.41 ID:ElF7vB9L
>>45
>>46
同意。
家族全員爆笑で、
休日の一家団欒がいっそう明るくなったよお舘様w
48日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:36:51.96 ID:k6KGK0vo
ぐぉぐんではふふぅぅくか?!!  (護軍では不服か?!!)
 
とわぁのぉむぉしや みかーどの しゅつじんじゅぁ〜!! (頼もしや 三河殿  出陣じゃ!!)
49予告:2006/03/12(日) 20:43:32.62 ID:k6KGK0vo
ちまやうたか?!!  このきんくわぁあとぁむぁ!!
50日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:35.02 ID:7yzd+HE9
来週やべえええええええええええええええええええ
51日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:37.53 ID:ZKEpU6cy
キンカ頭キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
52日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:39.63 ID:wmIzKNox
予告最強
53日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:13.58 ID:k6KGK0vo
来週は必見!!
54日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:15.12 ID:76NL0I0/
次回、館様祭確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
55日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:23.65 ID:UNGcEC6P
血迷うたか!きんかん頭!
56日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:56.82 ID:aBY7W0ro
金貨頭??
57日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:03.75 ID:ZKEpU6cy
今日は途中で見るのやめようと思ったんだけど、
>>45の言葉を信じて最後までがんばってよかった
ありがとう
58日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:08.26 ID:JNwcDtZf
次回めちゃくちゃ楽しみだw
59日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:10.42 ID:SdmfGK0V
今回は
ふふぅくか?(・∀・)ニヤニヤ に1票
60日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:20.17 ID:a7a1MgnC
ち 
  ま 
     よ
        お
          た
            か
             こ
             
             の
            き 
          ん
       か 
      ん
        あ
           た
              ま
                  あ
61日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:51.38 ID:ZKEpU6cy
>>60
仕事はえぇwwwwwwwww
62日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:45:57.23 ID:k6KGK0vo
来週は、「きんか頭」 で決定っぽいねw
63日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:46:03.54 ID:yju2hGSq
来週やべえ
64日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:46:17.13 ID:8pUSPvTa
きんかアタマって、どういう意味ですか?
教えてくださいエロいひと
65日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:46:54.75 ID:a7a1MgnC
金玉頭の事
66日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:47:02.33 ID:7icU3jOx
金柑頭に痺れました
67日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:47:26.12 ID:b8kLKT1D
>>60をテンプレ入りに認定します!!
68日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:47:29.93 ID:SdmfGK0V
次回は御舘様FAN必見の回のようだな
嗚呼〜早く次の日曜日にならないかな〜wktk
69日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:47:40.76 ID:WJFOPZmp
明智が焼き討ちしぶる時に言われるのかな
70日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:48:06.54 ID:aBY7W0ro
ちぃぃまぁよぉおとぅわかぁぁ きぃぃんかぁあたぁむぁあ!!
71日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:48:19.09 ID:IbjAfOYM
今週は見所なし
そのかわり来週クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:48:19.72 ID:a7a1MgnC
来週は視聴率27%いくよw
73日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:48:46.64 ID:fHFQHx0D
予告編まったくヒアリングできず
たれぞ正解をおしえてたも
74日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:49:25.31 ID:mC913/3N
何をちまようたか金管頭?
75日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:49:25.27 ID:b8kLKT1D
金武か頭
76日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:49:56.05 ID:zkLzXeEq
今週のサブタイトルは「頼もしや三河殿(現代語訳)」に一票
77日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:50:31.77 ID:WJFOPZmp
制作者は狙ってやってるとしか思えない
78日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:06.68 ID:EtV2OEIe
お舘さまが全然お出ましにならないから
トイレ行ったら、もう出番終わってた・・。

しかし、キンカンアタマ!!だけは見逃さなかったぜ。
キンカンアタマって何?
来週見ればその謎は解けるのか?
79日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:13.30 ID:re2Krkw8
金華山に関係あるとか
80日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:30.66 ID:QoEtCVBl
もうアレだ、予告だけで燃え尽きそうだ

よーしこうなったら次回は
地デジ先行放送・本放送・衛星再放送・翌週再放送全部みちゃうぞー!!
ついでにビデオも標準で録っちゃうぞー
81日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:42.13 ID:P3qSIlMz
とぁのむぉしぃやぁぁ むぃくわぁうわぁぢゅぉぬぉ しゅじゅじゅぃんじょわぁー!
82日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:34.71 ID:Hrnwrjws
金柑頭とは頭の形がミカンの様に横が張っている状態なので頭皮がつっぱりやすく
ハゲ 易いと言われている。 かの明智光秀も信長に「金柑頭」と薄毛を馬鹿にされ
本能寺の変 の原因になったとの説もある。
83日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:47.11 ID:VFYy6dva
祭りだ祭りだ祭りだ祭りだ
84日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:52.60 ID:QoEtCVBl
>>78

【金柑頭】 きんか-あたま
毛髪がなくて金柑(きんかん)のように赤く光った頭。
はげあたま。きんかんあたま。

広辞苑より
85日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:54:38.61 ID:hXDIe8/i
三河殿
三河殿には、後詰めとして控えられよ
後詰めでは不服? されば、浅倉勢に当たられよ
我が兵を使うがよかろう 要るだけの人数も揃える
まことそれで良いのか 頼もしや三河殿。出陣じゃ!

(予告)
叡山を攻める 血迷うたかこのキンカ頭!
※最後の一言聞き取れナスorz
そうぞくなんにょをナントカ、生ける者をごにょごにょ
86日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:18.27 ID:TVsxZzD5
今日はつまらなかった。
脚本が糞なのに、毎週見てるのは、お館様を見たいから。
今日は、あまり見せ場がありませんでした。
舘超初級。

来週に期待です。
87日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:35.03 ID:zkLzXeEq
>>84
とぁいぐいどぇあっとぁ
88日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:38.10 ID:LTjk7PeY
>>82
禿げ鼠とも呼ばれたらしいね。
呼ばれたらしい……呼ばれ……
89日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:50.86 ID:hXDIe8/i
今日の予告は最高だった(*゚∀゚)=3
来週は祭りですな
90日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:59.36 ID:NyIVOhg6
予告キャプっとけばよかったorz
来週まで待ち遠しすぎるw
91日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:56:38.02 ID:mC913/3N
みぬあぬおもの、きんかんあたまは頭髪が薄いことからきたすおうな。ものども、共にはげもうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%99%BA%E5%85%89%E7%A7%80
92日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:58:19.83 ID:P3qSIlMz
くぃんくわんあとぁむぁフェスティバルだー!
いぇーぅい!
93日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:58:39.87 ID:b8kLKT1D
「かぁかぁれぇぇ」 から 「きんか頭」 までの名言を集めたフラッシュ作って下さい
94日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:14.95 ID:nKo9AIMl
来週まで待てねえ!
95日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:21.31 ID:47yyyKsY
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや

神は絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w


















96日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:48.67 ID:/Rhn0jEN
今回一番の見せ場は予告かw
出陣じゃぁ!も良かったけど
97日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:02:34.96 ID:yju2hGSq
今日は普通に大河見るスタンスだったが、予告見たら今日の内容忘れたよ
98日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:06:25.36 ID:UMQsoHsD
うぬぅるぁ まぉうすくぉっし
ずぃどぁわゐぐぇくぃぬお
ゆおぅぐぉをむわぬべ!

はげめ
99日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:07:25.50 ID:EtV2OEIe
明日、さっそく「金柑アタマ」会社で使ってみます。
100日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:08:37.89 ID:P3qSIlMz
>>99
千代wwww
一体誰に対してどう使うんだw
101日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:09:43.61 ID:UMQsoHsD
うちの会社にも
金柑頭と呼ぶにふさわしい
社長がいますw
102日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:10:49.60 ID:P3qSIlMz
>>98
「うぬら、もう少し時代劇の用語を学べ!」

励んだ
103日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:11:06.97 ID:ZKEpU6cy
>>88
禿げねずみは猿だよ
104日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:12:47.49 ID:YnOHp8zc
なんつー伸びの速さだwww
105日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:13:04.72 ID:VueZk7p4
社長「わが社もEコマースに賭けてみようとおもう」
>>99「血迷うたかこの金柑頭ーーーっ」

見たいなシチュエーション キボン・・・
106日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:14:19.32 ID:mC913/3N
>>105
たぶん、社長から「ぬあで斬り」されるな。
107日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:15:42.89 ID:UMQsoHsD
ぬうぅゎあどぅえぐぃるい
されてもいいから社長に金柑頭って言いたいお!w
108日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:19:56.60 ID:LTjk7PeY
>>103
あ、そうなんだ。
後はどのタイミングで出るかだね。
109日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:37:41.15 ID:OR8xtk3i
やばい来週楽しみすぎるwww
「仏法の敵」ってサブタイも素敵だが
やっぱり舘信長様がいいな!!
110日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:40:59.10 ID:mC913/3N
俺は気がついた。大石は神だ!
たまに反戦モードを押し付けるが、お舘様をこんなにスターにしてくれるなんて。
111日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:45:20.77 ID:/Rhn0jEN
話題は次回で持ちきりだなw
112日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:49:21.77 ID:WFGEw3nP
>>108
[禿ねずみ]は信長がねねに充てた手紙の中だけに出てくる。
おそらく今回のドラマ中では出てこない。
113日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:55:30.39 ID:5InYVluq
叡山史観では、清盛が熱病で死んだのも、
信長が本能寺で炎の中自害したのも、
叡山に仇名したから。
114日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:58:03.18 ID:0DpDTgeo
渡哲也さんは2度仇名したわけだ
115日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 21:58:31.62 ID:mSXs28+P
最近、好きです・・・。
116日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:01:17.27 ID:WFGEw3nP
>>110
大石はただ司馬の原作から適当に台詞充ててるだけ。
全ては舘自身の力。
117日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:27:07.78 ID:z3IYMaXv
>>110
それは違うと思うぞ!
信長役が、別の人間だった場合はどうだ?!
ああ、想像しただけでも味気ない!!

ああああああ・・・・来週が、来週がまぢどおじぃぃぃ〜〜〜〜!!!!!
118日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:28:17.91 ID:mC913/3N
悪かった。やっぱりお舘さまが神なのだね。
119日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:28:54.81 ID:P3qSIlMz
>>110
くわんちゅぃぐわぃではぬわぃくぁ?
120日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:33:18.11 ID:z3IYMaXv
>>118
わぁかってぐれぇで うれぢいよぅ!
これからも、共に励もう!!
121日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:44:44.38 ID:joESLEa1
仕事から帰ってきて、今本編見終わった・・・。
今日はつまらんなりに、最後まで見て「終わったか、じゃ、風呂入っか・・・」
と思ってたら、予告で超吹いた!
吹きすぎて涙まで出たぜ、最高だぜ、舘さま!
122日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:44:50.79 ID:qakLrf9N
「僧俗男女を問わず生ける者をなからしむる」      お館様カッコイイ!
123日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:53:11.99 ID:LuxtTVBH
何とか夏まで持ちこたえて欲しい‥‥‥‥
124日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 22:54:05.58 ID:u7oZSLBo
このスレは、たしか大アンチ舘スレとして始まったはずだが、今はすっかり舘さまを崇拝するスレになってますね。
「お  い  舘  ひ  ろ  し」の1のレス、今でも覚えてるよ。

   て   め   ー   お   り   ろ   !   !

舘さま、降りないであぶなが様演じてきてよかったね(;_;)/
たぶん本能寺直前は助命嘆願殺到だよ(;_;)/
125日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:00:18.83 ID:jtgZHXsT
なぜ、最初はだめだったのか・・・
126日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:01:36.31 ID:jtgZHXsT
やはり、見慣れてきたのか・・俺も大衆も
127日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:41.03 ID:mC913/3N
これも全部お舘様の計算だったのか・・・。
128日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:03:13.03 ID:BZFCOovv
今まで大河信長が金柑頭って発言した事あったっけ?
来週すげー楽しみw。
129日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:06:29.15 ID:yNxhdVPr
予告の「金柑頭」で吹き出してこのスレ来てみたら前夜祭状態W
みんな同じ事思っていたのね
130日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:19.84 ID:EUjZOkT8
スレの伸びが鈍ってたから心配したが、燃料が投下されたね
関係者もここ見てるのか?
131日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:13:19.08 ID:HzXHPPhK
>>128
うん、俺もすごく衝撃だった。一瞬、自分の耳を疑った。
NHKの7時のニュースでアナウンサーが「おまんこ」とか「きちがい」って
言うのを聞くような戦慄を覚えた。
132日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:16:18.56 ID:P3qSIlMz
キンカンふってネタふって〜♪
あの子もこの子もキンカンコン〜♪
133日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:31:37.10 ID:m1fsyBev
やっぱり予想通り盛り上がってましたね!!
今回は次回予告で私もドキドキしましたよ。
ていうかおもわず金柑頭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! と。
来週が楽しみで仕方ありません。
134日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 00:08:22.22 ID:P6fCohuM
この き ん か あ た ま がぁ!!!
135日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 00:40:54.96 ID:8KvQl83v
ついに金柑頭スレが舘ましたよ。
136日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 00:43:50.36 ID:Eu0UmVwk
「舘」様の漢字を間違える人もすっかりいなくなりましたね。
137日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 01:09:55.72 ID:vwwEDNZx
今回の物足りなさを次回で埋めてその上に山を築いて
更に金柑頭を乗せて下さるのですねお舘様!

新たなる伝説の予感。
138日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 02:18:47.99 ID:2rA+sMwk
>>128
大河は記憶ないけど一昨年くらいの12chの10時間時代劇の
国盗物語では渡部の金柑頭連発、扇でぽこぽこいぢめてたよ。
139日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 10:22:19.81 ID:T3igSW5h
01/08 第01回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第02回 みようなやつ     
01/22 第03回 はげめ         
01/29 第04回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第05回 ぎふぅー     
02/12 第06回 おろーか?
02/19 第07回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第08回 引き揚げる丼屋
03/05 第09回  ?
03/12 第10回 ぐぉぐんではふふぅくか?!!
03/19 第11回  ( 金柑頭 ) 予定
140日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 11:40:27.96 ID:bpK2AD58
>>139
ぐぉぐん(護軍)じゃなくて
ぐぉづむぇ(後詰め)ねw

でも第十回は
「とゎのもしや みくゎわどの!」
のがインパクトあった気するなー
141日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 14:11:57.29 ID:xsIszZka
142日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 15:54:10.86 ID:pfF8fPKC
>>128
民放の信長関連ドラマでは「金柑頭」は結構あったんだけど、NHKでは初かもね。
143日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 16:10:39.45 ID:hKnRa662
南蛮鎧はいつ頃からなのかな?
144日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 16:16:20.26 ID:nr7ykv3L
長篠
145日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 16:28:40.86 ID:EwD7RIIm
渡哲也、竹中直人じゃなきゃだめだな。
珍八先生は○
146日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 17:37:58.86 ID:7CMgKffQ
このスレのおかげで何言ってるのかやっとわかりました。
ありがとう。
147日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 19:41:57.79 ID:UyyzwgC1
>>142
「国盗り物語」で高橋英樹の信長様が近藤正臣の光秀の
モトドリつかんでヤキいれるとき言ってたよ。33年前だけど覚えてる。
その後画面止まって「殺してやる・・・!」
148日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 19:54:15.19 ID:U4AVRZUF
金柑頭の俺が来ましたよ
149日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 20:08:40.06 ID:tFax1RD+
渡には及ばねぇ
150日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 20:14:03.49 ID:UyyzwgC1
渡瀬恒彦にも演ってほしいな信長
151日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 20:57:13.83 ID:kuI5t+Fm
>>149
渡信長はいまや伝説の領域に達してるからね。
152日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 21:59:15.78 ID:A0HAG5D2
>>139
第9話は
「あやつのそっ首、いずれ打ち落としてくれようぞ」
153日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 22:28:19.44 ID:pkW3hDVv
お舘さまはまだ放送中にも関わらず、伝説の領域に達しているw
154日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 22:35:39.44 ID:WZmCZkoT
た 
  ぬ 
     お
        む
          お
            す
             ぃ
             
             や
            む 
          ぃ
       か 
      ぅ
        わ
           ど
              の
                  ぉ


155日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 23:05:48.47 ID:tVpnIuCK
>>154
乙。
大儀であった。
156日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 23:22:53.11 ID:OHh0ak6E
>>147
国盗りの総集編DVDを見た限りでは、その場面で「金柑頭」は確認できなかった。
「金柑頭!」と叫んだのは、やはり叡山焼き討の場面だったよ。
カットされてるのかな?


157日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:01.16 ID:PcQKBSmX
きんか頭も、そのうちハゲの団体に抗議されて使えなくなる日が来るのかな。
158日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 23:52:37.24 ID:7/NgdVWB
いやいや、それで抗議する自体がみっともないだろwww
159日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:00:09.08 ID:UBRmnjJK
今どき「キンカン頭=ハゲ」を想像する人がそんなにいないはずだから問題ないはず。
つか、自分の中では「キンカン頭=明智光秀の蔑称」のイメージしかない。
ハゲは他にもいっぱいいるはずだが光秀以外の人は想像できない。
160日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:40:57.21 ID:59b0/1YO
金柑頭ってオレンジ禿ってことだろうが、赤らんでるのかな?
禿ネズミと言われた秀吉とは違うタイプのハゲなのだろう。
161日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:54:08.05 ID:xYCidqkg
きっと茶髪でハゲなんだよ
162日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 01:45:46.64 ID:yP8aAQOA
>>141は動画ですか?再生出来ないけど・・・
163日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:00:56.49 ID:6wParIQV
本当に金柑頭なんて罵倒されてたならそれだけで謀反の理由としては十分だと思うな。
164日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:32:57.67 ID:/8Nml3DD
ハゲネズミと言われた秀吉は謀反を起こしませんでした。
165日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 05:29:17.81 ID:SFAEGhE+
そこには確固たる『愛着』があるから。
166日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 05:44:25.78 ID:gSvgz+eK
>>162
ちまようたかこのきんかんあたま〜
の動画。
mpeg2みたいなのでDVDのあるパソコン
じゃないと再生出来ないかも…
167日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 05:54:08.99 ID:SFAEGhE+
超短いし、無理して観るほどのモノではないぞな。
168日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 06:40:19.39 ID:T9tRtfwS
>>141
DLパスが分かりませぬ・・・
sageじゃないんですか?
169日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 07:12:37.21 ID:QBAchgcR
>>164
本能寺の変は秀吉が黒幕ではないかという説も
170日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 09:28:41.81 ID:knKXUSxG
キンカ頭光秀と禿ネズミ秀吉が結託して本能寺の変を画策したことは有名な逸話だが、その原因は依然不明であった。
しかし舘信長様スレを読み返してみて、私はその原因に行き着いた。
それは本能寺の変の前年、御所の前にして催された馬揃えの式典で、舘信長様は敦盛と並ぶ伝説の幸若舞「禿げないで」を披露したことである。この時の鼓が秀吉であることが、近年確認された。
また舘信長様は常々「励め」と家臣を鼓舞していたが、持って生まれた名古屋弁を理解しない光秀には「禿げめ」と誤解されていたらしいことが、有力な仮説として浮上している。

『2ちゃんねるに学ぶ戦国秘話』珍迷書房
171日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 10:31:10.67 ID:qB0jMLGG
>>169
家康もいっちょかんでたって話だが…。
確かにあんなに都合良く備中から戻れるもんかねえ…。
172日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 10:51:46.47 ID:6OgEQhek
信長が魔王化したからだお。 そこで鬼武者ですよ。



  の
    ぉ
        れ 
            ぇ 
                 うぉ
           に
               む
                  しゃ
                             め
173日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 11:18:02.59 ID:vOPmLXtA
オマイラのおかげで、ゆうべお舘様が口に薔薇をくわえてオイラの夢にお出ましになりましたよ

髷に薔薇の組み合わせ、マジすごかった。びっくりして目が覚めた。
オマイラにも見せてやりたかった…
174日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 12:19:43.82 ID:kswMex6y

   ま
        よ
              お
                        た
                       
                            か
                            
           ん               こ
    か             き 
                      の 
     
  
 ん
             
      
     ぉ
                             ぁ
           あ              
                          む
                た    
                     
                           
175日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 12:48:59.60 ID:0YHeXO9j
>>170
私の記憶が確かなら、馬揃いのあとの「禿げないで」披露に続けて「禿げてもいいよ」をしっとりと謡ったはずだが…
176オープニング隠し絵:2006/03/14(火) 17:06:43.65 ID:S8UPUvLw
一          .    ヽ   三    |         ぃ
 豊              |        |        い
   さ      功     |   州   |       ぃ
    ま      名    .|       .|       の
     ぁ  ぉ   の    |   の   .|        ち
    ぁ   命   種     |       |         い    
現      の    に     i   川   |          ぃ      冥
世      持    ぃ      |       |         ぃ       府
       ち  ご        l        |        を
      帰   ざ        l    ・   i       ぉ
      り    い        |   ↑    l      お  く
       こ    ぃ        |   生    ;          る
        そ    ま       ;    死   ヽ           ぇ
         ぉ    す      ノ   を     i            ぇ
                う     /   さ      ヽ          え
                 ぅ   ノ    まよう一豊  \       ぇ
177日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 17:46:58.76 ID:Dw9aXF3h
>>176
悪夢を見ているようだ…
178日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 18:28:11.67 ID:unMifMSG
>>176
ワロスww
179日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 18:34:49.46 ID:vsKb7NHm
予告だと「きんかん」じゃなくて「きんか」って言ってたよね。
きんかの方が語呂が良いかも
180日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 18:52:25.62 ID:RsW6HbB0
>>176
いやぁ〜 い〜い仕事してますねぇ!!
181日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 18:58:04.88 ID:Dmw0dD37
>>176
wwwwwwwwwwwwwww
182日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 19:55:40.16 ID:PqHeMt7X
>>176の才能に嫉妬
183日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:52.97 ID:V7d57ov5
>>176
すげ〜
しりあがりか、梅図のようだ。wwwwwwwwwww
検定、筆記部門1級
184日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 20:42:02.89 ID:n3IYHdMI
>>176のテンプレ入り ギボン
185日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 22:12:05.49 ID:UBRmnjJK
>>176
笑い死にそうになったぞ、この「金冠」頭!
一瞬「いのちくれない」と読みそうになったw
186日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 22:59:41.74 ID:QBAchgcR
>>176
禿げしくワロタ
187日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 23:01:55.65 ID:LlNlFpLH
初代スレからちょこちょこここを覗いているが、
今ではあぶなが様というよりはこのスレに夢中です。
引き揚げる丼屋で腹がよじれるかというほど笑わせてもろた…。
188日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 23:37:42.13 ID:jhDntf4f
>187
私は逆にこのスレしかほとんど見たこと無く、
本スレをさっきちょこっと覗いてみたら
みなさん真剣な討論で、まるでしゃべり場みたいでした。
ここって、一体・・。今に石原プロから怒られるぞー。
189日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:04:27.65 ID:qNa7+6PV
大門軍団
190日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:13:58.36 ID:DOffs+B/
正直、このスレがあるから功名が辻を見てるようなもんだ。
191日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:16:32.94 ID:z3iUWaSW
>>188
いや、自分もここ以外の功名スレは見てないw
功名自体好きだがなぜかここ以外は見る気がしない
192日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:16:59.54 ID:z3iUWaSW
187=191ですた
193日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:27:19.42 ID:A0QWlg9E
>188
いや、石原プロは喜ぶと思う。基本的にお祭り好きだから。
渡さんは演技が上手い俳優になるな、存在感で魅せるスターになれ!みたいなことを
本人に言ってるから、このお舘様はその成功例の方なんじゃないかと。
194日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:48:54.12 ID:YjkmP43v
さきほどプレマップで予告見たw
「ちまようたか、このきんかあたまぁ!」
光秀…
195日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 01:51:04.42 ID:dPqTYQbq
>>176
すげーな。
196日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 02:27:23.72 ID:em/XlVEb
       ま
           る
              に
                 
               み
             
               つ
             ば
                が 
                   し
                        
             わ
                  の
                     もんどころ
197日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 09:50:05.56 ID:048Ldg1K
みなのもの何をを血迷うておるのじゃ
功名が辻の本スレはここではないか
198日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 14:07:11.12 ID:pWjc8kvV
199日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 17:18:46.05 ID:NyC9X/pv
>>198
ち 
  ま 
     よ
        お
          た
            か
             こ
             
             の
            お 
          く
         ぅ 
        わ
       ぷ
     ぅ 
      あ
        あ
           た
              ま
                  あ
200日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 21:56:47.20 ID:TZLcGY7H
>>200だったら浅井に就く
201日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:21.38 ID:Bn1fdxbt
浅井長政は本当に大馬鹿野郎だ。
頑固親父と一緒に暴走した挙句に果てに一家全滅、
市と三姉妹をあんな不幸な目に遭わせやがって・・・
202日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 22:46:50.46 ID:iqz5hHPK
長政は普通だろ。お舘様や家臣の猿や猪や狸が賢かっただけ。
203日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 23:26:38.72 ID:rtasdCD/
>>201
つ【結果論】
204日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 23:53:57.03 ID:3tToXsO7
>>203
そりゃそうなんだけどねw

だいたい朝倉ごときと結託してカミさんの兄貴をぶっ殺そうなんざ酷い話だ。
さっさと降伏すりゃよかったものを、最後まで悪あがきしまくって
ついには自ら冥土へ旅立つ羽目に。なんとみっともない・・・
205日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:38.23 ID:2fxmNBFh
>>201
三姉妹は実父が生きてたら、関白、名家、将軍家に嫁入ることは無理だと思う。
206日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 02:04:20.42 ID:ULHuCuVf
うぃぬぉつぃうぉこぅるぇ〜!
207日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 07:09:12.40 ID:x20ES2bK
ショットガンを乱射しつつ、狙撃手に撃たれ、吐血の代わりに真紅の薔薇をくわえて、華麗にイナバウアーを決めるブラックタイガー舘信長様。
しかも御大・福本清三も一緒に。

そんな夢を見た。
208日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 07:20:10.47 ID:3BtbmjYx
>>207
はげめ
209日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 11:39:17.46 ID:qqE+SvE8
来週はお舘さまの勇姿が見れるし、また長澤まさみが出るし 何発も抜けるね!!
210日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 11:44:30.43 ID:imhEmhHT
>>207
×ブラックタイガー
○ブラックパンサー
211日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 12:43:48.78 ID:BwjdM6C1
ブラックタイガーてエビみたい
(´・ω・`)ショボーン
212日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 12:55:50.71 ID:Rnf29rdw
イナバウアーならエビでもいいかも
213ウイポジャンキー:2006/03/16(木) 14:18:00.23 ID:pwjZX0sI
>>205
 結局淀君は母と同じ道を辿ってしまうのでつネ。
214日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 16:15:48.85 ID:x20ES2bK
イナバウアー
御大福本清三
だからブラックタイガー何ですが…
215日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 22:30:06.90 ID:urNP9mgS
ブラックタイガーって、宇宙戦艦ヤマトに出てくるアレでしょ??
216日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 22:39:15.08 ID:w9FsX3qW
湖巣茂大河
217日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 23:49:58.87 ID:3fXDavcZ
>>215
わたしはタイガーマスクの親戚だって聞いたよ。
218日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 23:55:49.83 ID:3BtbmjYx
ちまようたか!このブラックタイガー頭!
219日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 00:00:43.64 ID:UcY2l2rj
ブラックタイガーって冷凍エビだよ
220日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 00:50:24.10 ID:LFEsGDGl
ageとくぞキンカン頭
221日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 01:01:17.01 ID:PZd9neYI
>>220
禿げめ
222竹中半兵衛:2006/03/17(金) 06:51:13.29 ID:muFbLHov
竹中半兵衛だけど何か?
223日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 11:59:34.32 ID:Cuhq/qEq
桶狭間で絶叫
金ヶ崎で狼狽
来週は光秀叱咤

エキセントリックな信長応援age
224日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 12:08:41.10 ID:zAJCf8ok
でも
暗殺未遂は淡々とスルーw
225日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 17:28:02.07 ID:n0E9+xqJ
>>219
ブラックタイガーの中身はマーク・ロコ。
2代目の中身はエディー・ゲレロ。
3代目は……………………………………忘れた……orz
226日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 19:05:03.00 ID:1GbRig31
                       ___,,..、
                      r' `_.. ニt,,、
                     {' ニト--ぃ′
    _,,__           _    丿│ ` 」´|、 いのちきぼんぬ!
    (彡`'〈 ゙̄''''''‐∝∝--..( ⊃‐‐/ 八 匸.ノ'∞'''、.....
    ゝ、、 ―ー-......____....--冖ー--(..(.).(.).(.)(.)..) っ..___--∞∞ _.-、
    ∽..ノ<,,_    .. 二 ____;;;;;;;;;___:__:::::;;;;;;;;....._...;;;;;;;;`''‐- ニ..---‐'ゝ -'、
        ``ー-..,,_   ̄ゝ  ̄ー-‐'│  ----l..-‐'' つ'´一''' __..-‐冖∞′
            `''ー┬-‐'‐ ..、l;; ̄`.,, ニ ニ ニ冖''┬---''''^´
               f  卅 ゝ|::::i   ーー--'.i__│
               `ー--.._ ::|:;;;;i _゙ー、 ''''''''''''|!`
                   ヘニ ニ ニ こ ニ二 辷 、___....、
                   こ......,, |!_ L 〕、 h⊂一'''´
                   (;;::....._ 厂 ̄ {" │′
                  /;;::..i..... 厂 ̄`( ニゝ  機械変換てのも難しいのな
                  /;;;::i..:::... 广 ̄^`「  ′
227日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 19:56:39.75 ID:H0TFKEF4
ぐぉるをぁぁヽ(`Д´)ノ
ぅにゅうるぁ
むゎあつぉむをぬぃふゎぬぁしゅぬゎぁあぁあ!
うをゆぁくゎたすぁむゎぬぉ
むわーぬぇをゐたすぇえ!
228日曜8時の名無しさん :2006/03/17(金) 20:35:15.26 ID:ZZModagu
>>227
ゴルァヽ(`Д´)ノ
おのれら
まともにはなすなあ!
おやかたさまの
まねをいたせ!

舘検定1級でし!
229日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 22:37:06.48 ID:TpWoEgVg
血迷うたか、このキンカ頭! って舘様に言われたい〜
230日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 23:04:42.09 ID:DEMTuaYw
「血迷うたか、このキンカ頭!」



と、球審ボブ・デビットソンの誤審をみてのたまう館のぶなが
231日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 23:17:25.61 ID:blk7ak78
ぬぅわでぐぃりぃにすべし!>デビッドソン
232日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 00:08:12.93 ID:CIibvka3
キンカ頭、はげめ
233日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 03:56:09.74 ID:qOUqh3BG
>>228
× ゴルァヽ(`Д´)ノ
   おのれら

○ ゴルァヽ(`Д´)ノ
   うぬら

舘検定1級は俺がもらった

234日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 09:49:09.34 ID:bvLtygjj
明日は金柑頭祭りですよ!
今日は再放送で前夜祭ですよ
235日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 13:14:31.84 ID:GmKljmR/
明日が待ち遠しいのではやく寝ますノシ
236日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 14:19:40.70 ID:mHzQ76Yi
>>235
ちょwww早すぎwwww
237日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 14:56:24.66 ID:0dnGIseY
禿同
238日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 17:04:53.53 ID:wqaErjtO
明日は『王JAPAN』も気になりますが、
『舘KINKAN』のがもっと気になる!

がんばれ!チームKINKAN!!
239日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 17:08:22.40 ID:ZQnvSsW1
血迷うたかっ!このキンカ頭がっ!
240日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 18:21:33.56 ID:NVxaYnas
初めてきちんと功名が辻を見たけど、舘サマなかなかいいでないの!
このスレをパート1から見てたので、どんな信長さまかと思って興味本位で見始めたんだが。

石原軍団のためかどうかは知らんが、ちょうと10年前の渡哲也と話し方が似てるなあと思った。
96「秀吉」の時もはじめは渡哲也見て「なんて老けた信長だろう」と思ったもんだが・・・
そこらへんの経緯も渡哲也に似てる。

舘サマがんばれ!本能寺楽しみにしてます。
  ず ぇ ふ ぃ に お よ ぶ ぁ ず ぅ ぅ ぅ !
241日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 18:53:04.69 ID:hpSz5qbw
これまでに大河の信長と言えば渡、舘の他に誰がいたっけ?と聞けないこんな世の中は
242日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 19:03:39.70 ID:o/QGMEjM
緒方直人
243日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 19:07:40.21 ID:Y7e9Pc0r
くぅうぃんくゎあとぅあむぁむぁつるぃむどぇあつぉぬぃずうぐおずぃくゎん
244日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 19:08:38.37 ID:Y7e9Pc0r
あ・・・ひとつ「ぁ」が抜けた

補習受けてこなきゃw
245日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 22:47:33.87 ID:GO+JbR4a
明日の「キンカ祭」を目前に、眠れません!
午後八時、どんな格好でTV見ればいいのか
おやつは500円までなのか、錯乱しております。
246日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 22:50:24.68 ID:WyTBokO5
>>245
バナナはおやつに(ry
247日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 22:54:28.58 ID:yTcNKOxF
>>242
ぷぉいづぅむんぅ
って言ってやれよwwwww
248日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 22:59:53.39 ID:fJS7rXCz
>>245
飲み物はない方がいいよ。
吹くから。
でもビール片手にってのも有りな気がする…
249日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:07.23 ID:SRqXD9l2
明日に備えて早めに寝ますねノシ
250日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:56:29.03 ID:yUgEHwyB
明日出かけるから祭りに参加出来ない…
明後日まで続いてますように!
251日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 00:41:39.33 ID:ln2QFhIc
きのこの御館様も結構好きだったけど赤マフラーいじめてたし

何にしても>>226には吹いた
うおおおおれに いのちぃをぉぐれぇぇぇぇ

明日は祭りだ〜
252日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 01:12:11.38 ID:v68uMV05
キンカ祭りワロタ
253日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 02:47:22.37 ID:b0e/8jxX
よっしゃー、今日はきんか祭りじゃぁ!
254日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 03:27:34.06 ID:cPcaYanR

\\キンカ頭祭リダワショーイ//
+゚   。・ +。 +゚・
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
((∩・д)(・∀・)(д・∩))
ヽ ⊂ノ(⊃ つ(つ ノ
(_(_)(_ノ_ノ (_)ι゙
255日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 08:41:19.36 ID:nmzV/j4o
やべぇあと12時間切った!!
今から興奮でエンジンフル稼働状態なんだけど
夜までもつだろうか……ハァハァ
256日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 10:44:46.52 ID:/R4rWGDl
>>255
同じく、待ちきれなくて倒れそうですハァハァ

鑑賞中のおやつはポテチ、ドリンクは麦茶に決めました。
身悶えしても大丈夫なように、行楽シートの上で
お座りして鑑賞したいと思います。
257日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 12:13:01.74 ID:2MXRiqwE
功名が辻を見るときは「舘魂」という赤シャツにふんどしで
正座して視聴したいです(ウソ
258日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 12:13:55.17 ID:ZvsNikXQ
>>255>>256
漏れは今日は奮発して鯨のベーコンとアサヒの本生!
御舘に酔うぞ〜!
259日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 13:41:10.33 ID:vR/pnOeu
血迷うたかこの >>255
血迷うたかこの >>256
血迷うたかこの >>257
血迷うたかこの >>258
260日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 13:43:12.85 ID:yKRfflWn
今夜、そのスレはどれだけ伸びるのやらwww
261日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 14:15:55.25 ID:ZvsNikXQ
敵は>>259にあり〜っ!
なんてね。
262日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 16:24:10.29 ID:ar7QnKuh
今日楽しみ〜待ちきれぬ
263日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 17:13:22.36 ID:2tBxw0dA
早く館信に逢いたい
264日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 17:18:43.39 ID:KWKlBaof
励め
265日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:26:02.30 ID:oJ90sECc
金柑頭祭りまであと一時間半。
やっぱ祭りには麦酒は欠かせないっしょ!
ちゅー訳で買い出し行ってきますノシ
266日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:31:16.49 ID:hc3HIOeF
今日の一言

た わ け

ちまようたかこのきんかんあたまが!!

すご〜〜〜〜〜〜い!!
おやかたさま〜〜
267日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:31:40.63 ID:oOc5tRgA
たああったき潰してぇえ
268日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:33:51.41 ID:ZvsNikXQ
>>265
寒いから日本酒の方が…
もう買っちゃったか…
それ以前に暖かい所の住民かな?
269日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:34:02.07 ID:iqBnYmMB
キンカ頭を上手投げ!
270日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:34:55.54 ID:AtGilbsl
キタコレ!
今日のお館様最高!
20時からの人は乞うご期待だぞ。
271日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:36:00.95 ID:8S3rluey
 やっぱダメだな...

 天才信長の役は別のヒトにしようよ...
272265:2006/03/19(日) 18:37:58.43 ID:oJ90sECc
>>268
熱燗も好きだけど、悶えてむせたらエライ事になりそうだからW
273日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:38:03.65 ID:VSVVfe0u
ただの凶暴な馬鹿殿でしたw
274日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:42:20.31 ID:aYrewzgg
お館様はオンドゥル星人であらせられたか!!
275日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:43:51.58 ID:AtGilbsl
来週もいい感じ。
オヤカタサマテラ(゚∀゚)ィィ!!!
276日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:06.08 ID:ZvsNikXQ
>>272
確かに日本酒でむせたらキツそうだね。
オイラはロボット当てるために「アサヒの本生 アクアブルー」!
寒そう…orz
277日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:57.57 ID:PJ8bbYGv
今日の出番はいつもより10分早いです。
何時も通りの時間だと思ってると見逃すので気をつけてください。
個人的にはセリフより表情が良いと思うので
2ch実況スレに夢中になりすぎて見逃すことなどないよう気をつけてmL(・∀・)
278日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:51:34.63 ID:8S3rluey
 舘じゃ信長の魅力が失せる

 
279日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:55:12.42 ID:w2lLKWPY
すげー大暴れw
280日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:57:20.52 ID:eApbvR3Y
光秀に上手投げしてたな
281日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:12:17.32 ID:nmzV/j4o
あと1時間切ったあああぁぁ
本日のお舘様専用実況スレは↓

【西部警察】舘様専用スレ【あぶ刑事】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1142762483/

本日も励むぞ
282日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:37:47.75 ID:7CpIhI05
>>280
ゴッドハンド
283日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:38:09.56 ID:53Txo/KE
今日はもう今からワクワクしてますよ。
284日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:39:27.23 ID:9y2lSqzy
あと20分・・・
285日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:41:26.22 ID:oJ90sECc
麦酒(発砲手だが)買い出しから帰還
アテに金柑を捜してみたけど無かった
吹雪いて寒かっよ(三日月兜で有名人の領地)
286285:2006/03/19(日) 19:46:47.53 ID:oJ90sECc
×発砲手
○発泡酒

種子島な誤変換orz
287日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:52:21.51 ID:wq6tzfvN
お風呂入って、PC電源入れて、牛乳準備した。
ばっちこーい!!
288日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:54:48.79 ID:cYDZkYOG
バッチ恋、御舘様♪
289日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:54:54.88 ID:ZvsNikXQ
>>286
ナイスな変換!
宮城県ですか。
吹雪いてるの?
自分には塩竈と亘理に親戚がいるんだな。
あと5分!
290日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:06:45.06 ID:AtGilbsl
>>287
なんで牛乳を用意するの?w
291日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:15:16.10 ID:sRkgWfIJ
口に含んでキンカ頭発言に耐えるとか?
292日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:18:47.86 ID:YiKBwvMB
雪はふらぬかのぉー

かっくいいいいいいいいー
293日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:21:10.23 ID:9UsQOJDg
みづぅひでぼでょべぃ!
294日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:22:01.79 ID:0GJBMwn2
いゅきは っふぅらなんだのぉぉーー
むぃつぅひでぇは おるぁんかぁぁ〜〜?
いゆきぃだぁ〜 ぃゆきぃぐわぁぅふっておるわぁ〜


295日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:42.40 ID:27kMRoU4
そちゃ


短いだけにインパクトあるなw
296日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:43.39 ID:0GJBMwn2
うぇいざんうお せめるぅ
いぇるもの なからしめよぉ

くぉざかしきことなら もうすでない

みつひで そちょ もうすか

あくにんどもに加担いたせ

うぇいざんのぼうぉず

ぎょちょう ふぅかいすぁんまい

つみがあるわ ぶつばち どぉわいまん
297日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:57.49 ID:9UsQOJDg

 粗茶
 
298日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:30:51.68 ID:0GJBMwn2
とぉわったきのめす
299日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:31:29.12 ID:hl48vr27
もう何言ってるのか分からないから諦めた

御舘様がお怒りだぁぁはぁはぁ
300日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:31:37.98 ID:sRkgWfIJ
たまらんwwww
301日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:32:11.90 ID:YiKBwvMB
た、た、た、たち、おやかたさま、す、す、スゴス、、、
302日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:32:26.58 ID:0GJBMwn2
金柑頭以外にも、今日は神セリフだらけだな マジでタマランww
303日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:33:53.53 ID:pY84E2Pf
NHKで懐かしのドリフのコントやってたので、久しぶりにここに来ました!(・∀・)
304日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:35:43.39 ID:ar7QnKuh
今日は神回www
305日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:22.63 ID:sRkgWfIJ
セリフ起こしが追いつかない…ww
でも出番多くてウレシス
306日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:52.76 ID:FyzUt6Z9
ひ             ぃ?
    と
      の
          み
             ち
307日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:40:29.77 ID:Veh6IVwu
神すぎてニヤニヤがとまらなかったぜwwwwwwwwwww
308日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:40:37.31 ID:0GJBMwn2
 ひ             ぃ?
    と
      の
          み
             ち







     ち
         ゃ
309日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:42:06.68 ID:CWCoDSl6
今日のハイライト。

御舘様のぶつばちキック!
310日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:43:11.53 ID:0GJBMwn2
次回も神の予感
311日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:43:49.50 ID:eApbvR3Y
来週は南蛮バージョンじゃないか
312日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:44:20.55 ID:46fbvwIp
やばすぎる。
313日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:44:29.97 ID:apkuAP+D
お 
 め
  ー
   最高
314日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:44:33.44 ID:QVPUqyZN
今回神すぎる!!
315日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:02.24 ID:pY84E2Pf
御舘様の体を張ったギャグに乾杯!
316日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:24.53 ID:cLYLt49j
「ゆぅきはふぅらぬかぬぉう…」の御舘様は
冬ソナの4様にも匹敵するファンタジスタだった
317日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:40.03 ID:FyzUt6Z9
ついに第六天魔王が覚醒!!
318日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:45.77 ID:wq6tzfvN
第六天魔王はダテじゃないな
まさに神だった

>>290
牛乳は噴くためにある
だが今日は粗茶にしとくべきだった
319日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:07.43 ID:ZvsNikXQ
今日も笑った!
「そちゃ」
妙にトーンがたかかったね。
320日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:08.28 ID:aNwLwZEM
お館さま、素敵すぎる。

史上最狂、最恐。
321日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:10.96 ID:P5BvOSYP
あははははははははは!!!
面白い面白い!!
322日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:21.81 ID:0GJBMwn2
01/08 第01回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第02回 みようなやつ     
01/22 第03回 はげめ         
01/29 第04回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第05回 ぎふぅー     
02/12 第06回 おろーか?
02/19 第07回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第08回 引き揚げる丼屋
03/05 第09回  ?
03/12 第10回 ぐぉぐんではふふぅくか?!!
03/19 第11回  ぶつばちキック!
323日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:21.28 ID:P5BvOSYP
こなああああゆきぃぃぃ


ねぇ

song by Nogunaga
324日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:22.80 ID:XFBn1V03
ヤバすぎて笑える舘信長
325日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:26.13 ID:2qwYKZ0V
あんまりに神々しくてだんだん見てられなくなった
個人的には数珠ばっちーんのときの顔が顔が
326日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:48:12.69 ID:CnJkmtNf
セリフとか超越してるテンション、雰囲気が最高だな舘様
327日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:49:08.69 ID:cLYLt49j
今回は神がかりすぎて名台詞選抜不能かと存じまする
328日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:49:11.93 ID:Y/oLg4Bj
ケリ入れたとき吹いたよ信長
329日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:08.52 ID:lsQHwzx2
うはwwwwwwww
今日のお舘様凄すぎwwwwww
330日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:35.56 ID:9ex6wxaH

もうーーー最高ですオヤカタ様!!!!!!!!!!!
331日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:38.96 ID:xI/tHXYB
たっ  たきころして
332日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:40.82 ID:qFwfNQcf
長渕キック思い出したわ
333日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:47.87 ID:OzpaNRPA
神キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
334日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:53.35 ID:dJ6Wj1K6
光秀を銀星会のチンピラ扱いして蹴飛ばす信長最高おおおwwww
335日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:57.23 ID:JGXTnSsO
そんなにバカにするほどヒドいかなぁ??
オレは迫力あって好きだけどな。館ひろしの信長
336日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:06.42 ID:tcbXnhRC
あぶ長さまが神になってもうた
337日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:23.01 ID:Veh6IVwu
光秀と問答してるときが狂気さがでてよかったwww
338日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:23.49 ID:nmzV/j4o
たったき潰してww

ぶつばちキックwww


ダメだ今回のあぶなが様、超 ネ申 す ぎ る

生きてて良かった……!!!
衛星の再放送も絶対リアルで観るわ
339日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:49.11 ID:hHLjs8m9
シビレタ!
340日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:52:23.22 ID:MD/EHqxu
>>335
野外ロケだと声が出ないが
セットだと雰囲気でまくりのお館様
341日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:53:12.18 ID:wq6tzfvN
>>335
お前は何も分かっていない
このスレにお舘さまを馬鹿にしているものは
一人も居ない
342日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:53:29.83 ID:9y2lSqzy
あの蹴りはすごすぎる
343日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:53:46.09 ID:dJ6Wj1K6
声裏返った
粗茶坊主か?
で笑い止まらなくなった
344日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:53:46.43 ID:nmzV/j4o
公式、お舘様のインタビューきてるぞ!!
皆の者、急げ!!
345日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:54:47.36 ID:IuF3IYFX
ひとのみちぃ?(ここ迄普通に聞こえた)
そのぉよおぅなぁむぅのおぅうおぅけぇはぁざぁむぅわぁでぇ
とおぅうおぅにぃすぅでぇだぁわぁぁぁあっ!!

格好ええ!!この後お濃にもぶつばちキックブチかまして欲しかった…
346日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:19.83 ID:yp8iWiAo
本日のお舘さま台詞の翻訳文はありますでしょうか
347日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:53.36 ID:CnJkmtNf
しかし凄いところで区切るよなw 爆笑した >"たったき"
348日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:55.34 ID:hHLjs8m9
みつびでおおぅ ぶべぇ
349日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:59.55 ID:cLYLt49j
御舘様には数珠をぶっちーんとやった後、
うっかり珠をふんずけてしまい
冒頭の一豊ばりにスッテーンとずっ転んでいただきたい。
350日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:56:52.75 ID:ZvsNikXQ
牛乳の!
大丈夫だった?
PCに吹きかけなかった?
351日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:57:03.87 ID:aNwLwZEM
もはやセリフ不要

すごすぎる
352日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:57:16.25 ID:9ex6wxaH
粗茶坊主

カッコイイ!
353日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:58:14.56 ID:YiKBwvMB
>>347
今回はそこでしょー、やっぱりw
354日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:58:17.83 ID:wq6tzfvN
>>350
耐え切った
355日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:58:49.98 ID:pg7PY4dD
つぃむぁゆぉぉぉぅつぁくぅぅぁぁぁぁ
くぉぉぬぉくぃんくぁんうぁぁぁつぁぁむぁぁ

ほんにこりゃぁーしびれたわ。
信長キックなんかは興奮して発狂してしもうたわい。
のぅ、一豊!
356日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:59:08.31 ID:9y2lSqzy
セリフなんてもはやどうでもいい。顔の表情と暴力だけで何をいわんとしている
かが解る。
357日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:59:39.63 ID:arJYPo+4
"たったき"

ここでふいた
358日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:00:28.88 ID:oJ90sECc
なんか金柑頭がかすれるほどのネ申発言の連続でしたな!
土曜の再放送もワクテカだけど、次回も祭りの予感!(信玄役は誰かも楽しみ)
359日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:00:42.58 ID:PtCFDl6T
今日のセリフ回しは神だなw みつひでそちはぼうずか
360日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:01:28.84 ID:xI/tHXYB
キリシタンがえて…
361日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:22.74 ID:Y/oLg4Bj
信長さまに蹴られたい
362日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:40.25 ID:iqBnYmMB
公式より。
「見てくださった方は、もしかしたらイヤになって
 しまったかも知れませんね(笑)」

とんでもありませぬぞお舘様!
363日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:40.67 ID:/sc0dXM2
歌舞伎界のプリンスの所作を
人間になしうる最高の演技力をもって受けとめた舘様最高
364日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:50.31 ID:ZvsNikXQ
>>354
スゲー!
オイラ笑い転げたよ。
何か口に含んでたらアウトだった。
やっぱ今日の一言は「そちゃ」かな?
365日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:43.48 ID:O4dxELan
今日の舘様は鳥肌がたった
366日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:04:13.32 ID:6e1s2jCU
すごい暴れっぷりだった
光秀をぶん投げる前に1回くるっと回ってたよね
367日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:23.68 ID:qYJKM7oq
一豊より、わたしの方が放心状態や!
368日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:47.93 ID:m242bXnN
先週の予告だとイキナリぶち切れてるみたいだったけど
ちゃんと丁寧に光秀と論争してるし、「お いいとこあるな舘ナガ」
と思ったよ。で、じわじわテンション上げてキック&回転投げ最高。

光秀に褒美で城持ち大名にするのって何か理由があるんだろうけど、
あのキックの後だと「俺に説教かますなんざオメ−根性あるじゃん」
の愛情表現にしか見えなかった。
369日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:06:58.89 ID:9y2lSqzy
お舘様、こんどは足利将軍を放り投げてくだされ
370日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:02.48 ID:rsttbge8
30分後ぐらいに、仏罰キックAAが生まれる予感…
371日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:26.51 ID:XFBn1V03
相変わらず予測不可能な迷演技で視聴者を驚かすなぁ・・・
372日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:28.81 ID:ar7QnKuh
ねーよww
373日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:09:06.87 ID:AR7V1yU7
かっこええぇぇぇー!!しびれたよ御舘様!
ぶつばちそちゃ(*´Д`)ハァハァ
光秀を殴る蹴るのアクションもたまらんかった。今回マジ神。
374日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:09:21.94 ID:jvzI0TSU
顔をパックしながら見てたら舘様の女少才支(数珠パッチン)で笑ってしまい、ひどいことに・・・
375日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:09:57.08 ID:0N0mfzav
家族に質問された。
「なんで、光秀おこられたの?」
376日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:11:25.90 ID:G6jEb2YC
タツ
377日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:11:52.39 ID:P5BvOSYP
>>375
で、なんて答えたんだ?
378日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:20.47 ID:sRkgWfIJ
いらんかもしれんが貼ってみる。今回あまり自信ないww


雪は降らぬかのう!

雪ぞ。 光秀、光秀を呼べぃ!
おう光秀!京へ参れ 雪だ!雪が降っておるわ
そちのもっともらしい顔が、役に立つ時じゃ

叡山を攻める 堂塔伽藍のことごとくを灰にせよ
人という人は、僧俗男女を選ばず 生ける者をなからしめよ
こざかしきことなら…申すでないぞ
光秀、…そちは坊主か? 悪人どもに加担致すか
叡山の坊主よ。叡山の坊主どもは槍刀を携えて殺生を好み
魚鳥を食らい、女人を近づけて寺の本尊は拝まず
破戒三昧の暮らしをしておるわ
たわけ そちは何ゆえ坊主の肩を持つ?
罪はあるわ!左様な無頼の坊主どもに仏罰も加えぬは
仏の怠慢じゃ! そちは…まこと仏を信じておるか?
あのような物は金と木で作りしものぞ
金は金、木は木じゃ 血迷うたかこの金柑頭!
うぬが好みの古き化け物どもを、たったき潰して
新しき世を作ることこそが、この信長が手前(?)じゃ
それが為には、仏も死なねばならぬわ!
控えぃ十兵衛光秀!
百年うぬと談じようとも、ゆめゆめ埒があかぬわ!

光秀! 明智十兵衛光秀、滋賀五万石を与える
この坂本に己の城を築くがよいわ

天下を治めんがためよ
人の道?左様なものは桶狭間でとうに捨てておるわ
379日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:39.34 ID:cLYLt49j
御舘様、
きっといつぞの相撲観戦に感化されて
密かに投げ技の特訓でもしてたんだろうなぁ
もう何から何まで愛しいよ御舘様…
もう、どんな演技でもドンと恋だ!
380日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:59.55 ID:0N0mfzav
>>377
「反対したから」って。
381日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:14:25.36 ID:0N0mfzav
>>378

乙。
「手前」は「天命」だと思う。
382日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:14:44.83 ID:3EXjmdVH
>罪はあるわ!左様な無頼の坊主どもに仏罰も加えぬは
>仏の怠慢じゃ! そちは…まこと仏を信じておるか?
この台詞は凄く説得力があってよかった。
歴代の信長ではこういう台詞はなかったように思えたので。
383日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:14:51.98 ID:P5BvOSYP
>>380
(*´∇`*)グッジョブ!
384日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:15:17.24 ID:hHLjs8m9
>>378
そんなこと言ってたのかぁ。
385日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:15:19.39 ID:RCAmxYUb
>>375
見てて判らんのか? あれで判らんなら大河を見る資格は無いわ!(信長風)
386日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:15:33.96 ID:VSVVfe0u
やっぱり、こいつは刑事ドラマで暴れてるのが一番いい。
387日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:16:38.12 ID:9UsQOJDg
>>379
その伏線だったのか!
388もう源平と戦国と幕末は詳しくなり過ぎて飽きました:2006/03/19(日) 21:16:38.72 ID:hpxpc9HK
新しき世を作ることこそが、この信長が手前(?)じゃ ←天命じゃ
389日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:17:21.99 ID:hHLjs8m9
ゆきがぁふらぬかのぅ

とか言ってたとき、てっきり雪だるまでも作りたいのかと思った。
390日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:18:07.19 ID:sRkgWfIJ
>>381
>>388
「てめぇじゃ!」が何なのか全然わからなかったww
391日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:19:16.12 ID:P5BvOSYP
>>389
ちょwww
392375:2006/03/19(日) 21:19:45.68 ID:0N0mfzav
>>385
台詞が聞き取れなかったんだよ。舘検低い子だから。
393日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:21:32.36 ID:P5BvOSYP
舘検3級(´・ω・`)
394日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:21:33.41 ID:vR/pnOeu
たったき潰すw
395日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:21:34.37 ID:6Zss7e4y
比叡山今日燃やしたのか
396日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:25:24.77 ID:xI/tHXYB
そちゃ坊主か?の所で、ほんの一瞬だけ「刑事」の顔してたな。
397日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:26.81 ID:9y2lSqzy
そちゃ坊主か?のコミカルな口調が逆に怖かった・・・
398日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:28:18.42 ID:gKXnDELB
>>394
そこ、しびれる台詞術でした。
399375:2006/03/19(日) 21:30:44.92 ID:0N0mfzav
そ        っちゃ、ぶぉうずくぁ
400日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:15.41 ID:yp8iWiAo
>うぬが好みの古き化け物どもを、

ここが難問だったなぁ
これ聞き取れたら1級?
401日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:33:19.15 ID:Zd2j2K2D
いや〜〜〜〜すごかった、舘信長様。ドラマ見てブルったこと初めてだよ。
402日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:34:52.95 ID:ZvsNikXQ
  ゃ       ? 
 ち      か 
そ    ぼ―ず  
トーン的にはこんな感じ?
403日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:36:20.52 ID:0N0mfzav
  ゃ       ? 
 ち      か 




        ?

    ぼ―ず  
404日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:43:05.04 ID:uR/IfYob
405日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:43:49.97 ID:MjDN8dSB
改めて見ると迫力あるなあ
406日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:48:14.47 ID:rsttbge8
>>404
4枚目のぶつばち顔面ウォッシュwwwwwwwwwww
407日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:49:30.66 ID:XDUI3sKG
>>404
二番目のネ申顔と四番目のヤクザキックがいい。
408日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:50:58.83 ID:4EmF1Xhx
本能寺の変では本能寺がドッカーンと吹き飛んで、
そこで御舘様の名言を聞きたいな。
409日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:51:07.23 ID:9y2lSqzy
光秀逃げてー
410日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:51:47.76 ID:v68uMV05
>>404
壁紙にしますたw
411日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:47.76 ID:XDUI3sKG
この信長と話が出来る濃姫凄い。
412日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:53:16.17 ID:27kMRoU4
普通の人

「粗茶どうぞ」 「ありがとうございます」


スレ住民

「粗茶どうぞ」 「そちは、とは何様だ貴様ー」
413日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:53:17.19 ID:QcGdDZp4
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや

神は絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w



















414日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:54:35.96 ID:9y2lSqzy
八百万の神がいます
415日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:58:03.62 ID:RCAmxYUb
日本はやおよろず(八百万)の神の国じゃ!
416日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:59:13.18 ID:cLYLt49j
さ、今度はBSで御舘様を拝むとするくわぁ
417日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:02:19.24 ID:C9kmOnHV
むぉおぉう きよをぅわ くわぁむぃすぐぃ!!wwwwwwwwwwww

うぉゆあくゎとぁすわむあーーーーーーーーー!!!!!むぉえっ(ふぁあつぉ)
418日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:02:32.61 ID:0s3SXPI1
ここまでの神役を見るのは1日ぶりじゃ
419日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:03:31.49 ID:apkuAP+D
ネ申

420日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:05:14.81 ID:b0e/8jxX
正直、「きんか頭!」と叫ぶところだけが
見所だと思っていたのに、
あそこまでやるとは…!
WBCで韓国をたったき潰したことといい、興奮の1日であったわ
421日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:06:26.43 ID:AtGilbsl
おやかたさまヽ( ・∀・)ノチマヨウタカコノキンカンアタマ!

ごんろく( ・∀・)ノ  ヽ(・∀・ )はやし
  にわ( ・∀・)ノ  ヽ(・∀・ )さくま
 その他( ・∀・)ノ  ヽ(・∀・ )その他
  さる( ・∀・)ノ  ヽ(・∀・ )その他

きんかんあたまm(" ")mオソレナガラモウシアゲマス
422日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:13:10.72 ID:Lwe3gPzo
今回のハイライト出来たよ〜

http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/soccer.jpg
423日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:14:52.37 ID:sRkgWfIJ
>>422
声出してワロタww
424日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:15:29.31 ID:Zd2j2K2D
ワロスwwwwwwwwwwGJ!
425日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:15:46.76 ID:C9kmOnHV
>>422
最高w
426日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:23.33 ID:Vqerjdv4
>>422
神ワロス
427日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:42.66 ID:3EXjmdVH
>>422
おいおい、週末の夜にデカイ声で笑わすなよwww
428日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:18:25.82 ID:wq6tzfvN
>>422
腹が痛い痛い〜
429日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:23:15.69 ID:tx5lDysM
>>422
また、頼むよ。
<感謝、感謝> w
430日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:26:20.04 ID:v68uMV05
だめだ ホントにそんな作品に見えてきたw
431日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:26:44.98 ID:Zr42tpqK
>>422
し、死ぬ…!w
432日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:28:52.34 ID:vR/pnOeu
>>422
ワロタw
433日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:28:58.47 ID:ZvsNikXQ
>>422
GJ!!
ウチじゃ、みんな寝静まってるのに声出して笑っちまった!

おう!>>363の!
本スレに書き込むなら字幕付きにしなきゃ。
多分向こうの奴らにゃ読めないよ。
434日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:32:36.48 ID:/R4rWGDl
>>430
ナニをいまさらw

ああ・・・舘信長様
先週の予告から今日まで、期待で胸が張り裂けそうでした。
今夜は、興奮しすぎて疲れ果てたぎゃ(なぜか喉がカラカラ
435日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:31.16 ID:Qf4R39m8
>>422
笑いすぎて屁が出たw
436日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:36:01.15 ID:ohqbF/eG
>>422
デスクトップに並べて壁紙にした
437日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:36:09.69 ID:wnXmfvFE
>>422
力作 乙です!!  今、再放送を見ながら、テラワロスw
438名乗る程の者ではござらん ◆lWkS4tQWfs :2006/03/19(日) 22:42:48.91 ID:vx9qybzp
何てアイコラだ
439日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:58.94 ID:wnXmfvFE
次回予告より・・・

信長 「今こそ、 公方を撃つ!」

公方 「え?!」
440日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:45:53.40 ID:LlOf2Ldz
この人の信長の方がいいな
http://www.imgup.org/iup179109.jpg
441日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:45.27 ID:+490gCli
>>422
ワロタ
神乙!!
442日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:49:34.32 ID:6JwjGOl1
御館様 が
おたち様 にしか読めなくなってきた最近・・・
443日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:52:42.15 ID:smzixZES
良き事かな
444日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:55:27.14 ID:VVLAzABf
今日の信長はまた凄かったねw
非常にシリアスな場面だというのに、ほとんどギャグの大根演技炸裂。
またよりによって歌舞伎役者と一緒の場面だから差が付く差が付く。
とても楽しませていただきました・・・・
445日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:56:45.82 ID:vCo7Fj8L
キョウノノブナガサマハ魚顔デゴザリマシタ
446日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:05:03.53 ID:ZvsNikXQ
>>442
オイラはいまだに「みたちさま」って読んでるよ、「御舘様」。
447日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:13:14.04 ID:UAW26Ok8
>>427
いや、思いっきり週始めなんだが
448日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:15:46.12 ID:Vqerjdv4
>>439
次週も見所ありそうだな
449日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:16:49.62 ID:PtCFDl6T
>>446
義経では 藤原秀衡を「みたち」と呼んでいたし強ち間違いでも無いわけでもないという可能性があるとも言えるぞ。
450日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:20:05.88 ID:qYJKM7oq
これまで、高橋・藤岡・役所信長をサイコーと思ってたが、
まだ本能寺前なのにお舘さまサイコーになってしまった・・。
なぜだ〜?
信長ってホントにこんな人だったんでは・・って気になってきたよ。
451日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:22:43.63 ID:kPR3CYKG
奥州藤原は御館、戦国大名はお屋形なんだけどな

ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B2%B0%B7%C1%B9%E6&stype=1&dtype=0
452日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:27:23.85 ID:ZvsNikXQ
>>449
だから「いまだに」ってことね。
義経では高橋秀衡かっこよかったからかな?
他が酷すぎたから(特に想化の3人)印象に残ったのかな?
そんな訳でいまだに「御舘」=「みたち」なんだよね。
453日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:16.67 ID:Zr42tpqK
藤原秀衡以外にみたちって呼ばれてる奴見たことねえな
454日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:04.94 ID:Lwe3gPzo
455日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:33:50.83 ID:CGV0ULRZ
>>453
それは秀衡が奥州藤原家で歴代初めて陸奥守になったからで
初代清衡は「みたち」ではない、泰衡は知らん

みたち=国府の庁。また、領主の役所。 
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%DF%A4%BF%A4%C1&stype=1&dtype=0
456日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:33:53.12 ID:Npvb1N6z
>>422
喝采!!最高です。
457日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:36:15.59 ID:trhzEWxR
458日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:37:14.62 ID:5gDtmf3/
信長の演技、と言うか館ひろし自身が呼吸器系病んでないか?
459日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:38:25.60 ID:xTBBRpKY
タバコの吸いすぎだと思われます。
460日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:39:04.10 ID:trhzEWxR
>>455
かぶった。スマソorz
461日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:09:56.40 ID:oDZJV/4B
舘は演技は少々アレだけど、目は怖い…
462日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:38:05.34 ID:v7Xwrcfr
オンドゥル語のスレがあると聞いてやってきました。
463日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:57:52.82 ID:XwtXy2el
最後のシーン 迫力あったね。  なんかセリフ欲しかったけど。
464日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 01:20:56.85 ID:AJF3gNYH
信長のセリフで、
金柑頭は禿げ蔑視とか、言われてるが、
それだったら、
『禿げめ!』のほうがもっと直接的で、大問題になるはずだ。
465日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 01:27:27.42 ID:1PxxWOo+
たったき潰すww
466日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 02:06:32.85 ID:1mT0NGLS
ドキドキしすぎて眠れない件
467日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 02:49:44.83 ID:RXCkvmY/
ぶぁとぅすぃてぬぁぐうぇとぉぶぁすぃてうぉいとぇぐぉむぁんぐぉくくゎずぉたぁぬぁにくぁのぷるぇいくぁ?
468日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 03:26:02.36 ID:Raxr0e27
舌が上手いこと回らないのは
昔からです
469日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 03:40:57.44 ID:sepxLt7j
濃姫が信長を詰問したのは、がっかりした。

俺が脚本家なら、「濃、そなたなら分かってくれると思ったが・・」と
さみしげに言わせるけどね。
470日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 03:46:20.79 ID:sepxLt7j
>人の道?左様なものは桶狭間でとうに捨てておるわ

桶狭間合戦で、信長が人の道を外したことをしたか? 新説だぞ。

特になで斬りもしていない。今川軍のほとんどの兵は健在だ。
義元の胴体は、今川家に引き渡した。





471日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 06:54:27.09 ID:nZK+YrX2
首もだろ。確か、松平元康経由で。
472日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 07:03:38.63 ID:w0g0tsSx
夜勤明けに見た。

光秀ボコボコ(´・ω・) カワイソス






つーか舘様おっかねぇ形相なんだが、怒れば怒るだけワラタwwwww
473日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 07:30:27.49 ID:5VQoogEy
>>469
濃姫の幼少時のお椀のエピソードも
無視する男にそういう台詞を
あの場で言わせたらそっちの方がおかしいよ
474日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 07:49:55.78 ID:6UFYsmxE
今週は御舘様ファンにとっては神回だったねw
475日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 10:40:56.12 ID:S3QeHp5J
>>470
まあ、人の道をはずすというなら弟信行を殺したときのが適当だが、
ドラマでやってないのでドラマでやってる「桶狭間」に変えたのではないか。
476日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 11:33:06.66 ID:fQu5DHfh
信長が、天下布武のために、
『人の道を捨てた』(当時の倫理観から見て)
のは、比叡山焼き討ちが初めてだと思うがな。
それ以前は、普通の戦国武将と変わらない。
むしろ、謀反起こした信行や勝家を一度は許すなど、
情け深かったともいえる。

諫止しようとしたのは、光秀じゃなくて、佐久間信盛らすいね。
イメージとしては光秀が止めそうだが。
477日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 11:52:40.46 ID:EIUfj1De
織田信長は鬼じゃぁぁぁぁ!
478日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 12:07:08.46 ID:wpDI979i
人の道をはずす=子供に奇妙丸と名付けた時
479日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 12:17:48.97 ID:4xh0OhGZ
>>475
いや、ひょっとしたら桶狭間の前の「わしにくるぇぇい!」で、みんなの命を吸っちゃったから(少しずつだけど)、もう人間でないってことかもw
マジレスだと、あの時、絶望的な状況を覆すために人間であることを捨てた、とか?
480日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 12:31:15.88 ID:T0BG8Mn8
NHKのHPに御館様特集してるぞ!
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/09_sengoku/09_index.html
481日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 12:34:50.56 ID:T0BG8Mn8
御館様曰く「感情がゼロから100へ一気に上りつめて爆発するかのような狂気じみた信長を演じてみました。
見てくださった方は、もしかしたらイヤになってしまったかも知れませんね(笑)。」
482日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 12:56:09.09 ID:k/I6iOrJ
>>481
御館様(・∀・)イイネ!
483日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 13:03:42.47 ID:YBRezqfY
>>475
 今川という強敵を倒したことで、天下取りの野望に目覚めた。
そのためには手段は選ばない、という意味だと俺はとったのだが。

 それにしても史実厨のこだわりはうざい。

484日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 13:37:12.18 ID:0bzAfupI
>>422
滋賀五万石を与える
485日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 14:02:26.43 ID:597S245R
人の道捨てたの、この時じゃね?
http://www24.big.or.jp/~ker/upl/img-box/img20060309183536.jpg
486日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 14:13:42.24 ID:1hEFzHFY
ほんとワニみたいな肌の質感だなこいつ。きもす
487日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 15:03:38.92 ID:UMZ3fgjg
人間っぽい奴よりワニっぽい奴のほうが信長に向いてる。
トカゲとかカエルならカコワルイけどね
488日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 15:49:43.01 ID:gMGZv6kS
人の道うんぬんなら弟殺した時からだろうよ。
489日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 15:53:32.11 ID:6UFYsmxE
>>488
ヒント:一度は許している
490日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 16:15:52.36 ID:YBRezqfY
>>488
ドラマに出てこなかった事件が出てくるわけねえだろ。
 
491日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 16:51:01.22 ID:zPPrTMKn
>>467
読めません…。
492日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 17:20:30.10 ID:BK+PaoCL
>>483
同意!
だから、このスレには史実なんて無用なんだよ。
そこにお舘さまがいてくれればいいんだよ!!

お舘さまがいなくなったらどうしよう・・。
山内家(本筋)には何の興味も無いぜ。
493日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 17:28:13.61 ID:sepxLt7j
>史実なんて無用なんだよ。

信長は時間旅行して、妻夫木聡の家のクローゼットに出現し、
東京ガスのピピっとコンロに驚いたとさ。
494日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 17:32:05.49 ID:hUd8pEQX
>>463
ありゃ きれちゃった
495日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 17:35:13.99 ID:hUd8pEQX
>>463
ありゃりゃ
496日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 17:48:44.82 ID:6o8vD7AG
>>469
濃姫は舘様を馬鹿だと思ってんだよ。
そんな冷たい目つきがたまらぬ。
497日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 18:17:11.22 ID:BK+PaoCL
>>493
ウチ、西部ガスデス・・
498日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 18:46:31.00 ID:9wIFpS3C
>>493
そしてお湯が沸くのを待ちきれず
「ええい、埒があかぬわ!」と妻夫木をキック&上手投げww
499日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 18:52:43.47 ID:Raxr0e27
前進しながらキック→怯んだところを上手投げ

あぶ長流拳法
500日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 19:05:45.20 ID:gMGZv6kS
長渕剛の英二キックVS舘のぶつばちキック
501日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 19:25:24.09 ID:1/Nh+LYd
>>485
バイオハザードの一番最初のゾンビみたい
502日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:09:57.61 ID:1aS1b/BD
>>491
罵倒して投げ飛ばしておいて五万石加増たあ
何かのプレイか?
503日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:13:14.22 ID:597S245R
東京ガスの瀧長様は教科書に載ってる信長像っぽい顔で選んだんだろうな、なんとなく。
504日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:17:50.48 ID:3/IBkr03
ドラマとしても信長の演技としてもイケてないけど、ネタとして許容
するスレってことだな
間違えても国盗り物語の高橋英樹や黄金の日日の高橋幸治や徳川家康
の役所広司の演技と比べちゃいけない。舘様が自信喪失して寝込むから(w。
505日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:19:47.46 ID:RaYD2gCi
>>504
(゚听)イラネ
506日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:29:51.66 ID:jcx3FWSK
>>30
世良田二郎三郎でも射殺できないんだから無理
507日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:32:30.46 ID:jcx3FWSK
>>95
やおよろづのかみじゃ
508日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:40:51.72 ID:xcdNt3ON
視聴率が前回より上がってたらしいな
金柑頭が効いたな
509日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 20:47:30.99 ID:jcx3FWSK
>>201
結果はともかく、自説を強硬に貫いたら御家騒動で追放されると思ったからでしょ
510日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:00:04.02 ID:14vLZJ8K
                         モギャギャ!!!
                    .∧∧  ノ )
                ○))⊂(ー゚*⊂⌒`つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  ∧_∧  ・・・
 (  ゚ー゚)
 (    )                 モギャ?
 | | |             .∧∧   ノ )
 (__)_)       ○))⊂(ー゚;⊂⌒`つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                 (⌒∧_∧  
                  (m) ゚ー゚ )
                  (   ∧∧
                /∠∩(   )モギャー
               (__) ゝ___ノ          …((○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:13:56.05 ID:BK+PaoCL
>>505
お年寄りは大切にねw
512日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:20:11.93 ID:RXCkvmY/
>>491
るぁつぃぐぁうぁくぁぬぁぁぁ

>>502
とぁつぃくぇんうぃきゅぅうぉすぃんとぇいするぅ
ふぁぐぇむぇぇぇぇ
513日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:21:51.78 ID:09FcNIsT
514日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:39:29.98 ID:Tns3NGQS
ああ〜録画しておけばよかった。
まだ月曜なのにもうお舘様成分切れだorz
土日早く来い。

ところで4/12の愛エプに舘様がお出ましになるらしい。
軍団御一同込みだが。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ai-epu/
515日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 22:16:54.82 ID:ESXhr2UU
俺もまずい飯作ってお舘さまのぶつばちキックを喰らいたい
516日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:05:34.71 ID:UMZ3fgjg
俺は旨い飯作って励めって言われたい
517日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:16:54.41 ID:wWn+So/o
♪ヤッタータ ヤッタ 
♪光秀打ちホーダイ 叡山焼きホーダイ
♪見てない人にも 教えてあげよう
♪みんなで日曜 8時台
♪あぶながホーダイ
♪タチ タチ タチ 舘ひろし
518日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:49:46.60 ID:CF5bg4A6
いやー、ワラタ。
芸能界ひろしといえども、坂東三津五郎をあのキックして
ゆるされるのは、舘ひろしの鬼気迫る演技をおいて他にないでしょうな。
いや、おもろい。
519日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:24.52 ID:VCgRpUxw
扇をバチコーン
ぶつばちキック
上手投げ
階段落とし
五万石加増
城持ち

このフルコースを味わった光秀は最もお舘様を堪能している。
520日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:06.00 ID:CF5bg4A6
しかも、あのキモおかしい三谷義昭に奥へ誘われるし、光秀に
禿げしくじぇらしぃをかんじる。
521日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:54:53.64 ID:vkgFDcdi
ってことは、まだまだ、フルコース光秀のチャンスはありそう。

今回のお舘様は比較的分かりやすかった。
数珠のでかいのちぎって、ムッキーとなっていたのは、意味が分からなかったけど、
ワラタ。
あのでかい玉って何?
522日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:56:45.65 ID:VTy9FSOY
元気玉。
523日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:58:59.37 ID:VCgRpUxw
>>521
あれって昔、部下に命を要求したときそれを吸い取った玉じゃないっけ?
524日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 00:04:03.85 ID:4xh0OhGZ
>>512を通訳すると
>>491
埒があかぬわ

>>502
舘検一級を進呈する
励め

であるか?
525日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 00:07:28.75 ID:VCgRpUxw
お舘様いてこその光秀という感じで感情移入してしまう。
むしろ光秀になりたい。
光秀になってお舘さまと雪が降ったこととか喜びあいたい。
526日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 00:20:39.32 ID:xuxKyW3M
昨日はタッチー長ゼリフが多かったからすごい伸びだね
「血迷うたかぁ!この金柑頭ァ!」がダントツだったが
久々に下手なタッチーを見られてそれも良かったw
そしてだんだん目がイッてきている狂気のお館様
光秀に思いっきりキックかますとは思わなかった
身長180cmのお館様に蹴られたら辛いぞ


↓団長もカコイイぞ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000072-mai-soci&kz=soci
<渡哲也さん>「ミリオネア」賞金を寄付 小児がん征圧に
527日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:49.17 ID:WovHGBMM
何の、何の、三津五郎なんて後足で砂をかけてやるわよ!
                             
                        サト
528日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 01:11:41.40 ID:DI3+auDK
焼き討ちをするって今ではどれぐらい衝撃に値する事件なんだ?↓
529日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 01:29:22.76 ID:9xbFjFti
公共放送のNHK、しかも大河でお舘様の信長が放映されてることくらい衝撃的なことだ。
530日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 01:48:34.91 ID:QsyAqHh5
この大河で舘様にはまってしまったw
昔のドラマで必見というドラマはあるだろうか?是非みてみたい!
531日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 02:03:13.23 ID:48KqyZEu
皆さんの舘語力にはかないません…。
私なんか毎朝ラジオで「基礎舘語」聞いているのに
ちっとも上達しないよ。
532日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 02:16:42.38 ID:+Ghgm52S
反町じゃ板東に仏罰キックは無理だな
物理的に不可能
533日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 02:24:48.04 ID:rYPJBrjE
>>525
同じく、光秀が羨ましくてたまらん。
SとMは両方揃ってこそ咲く精神世界の華。

いいなぁ、光秀。お館さまを独り占めかよ!
おれはMに目覚めそうだよ!どうしてくれるんだよっ!!
534日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 02:36:30.07 ID:QQFw5LWt
御舘様のツンデレっぷりを堪能した光秀ウラヤマシス
535日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 02:37:30.58 ID:iEUlvyqr
お前らマジで頭おかしい
536日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 03:32:11.37 ID:Aq0j/Aui
>>530
あぶない刑事がお勧め。
20年前の作品であるにもかかわらず、
去年最新作を劇場公開したほど根強い人気。
ただし、あぶない刑事における舘ひろしは
笑えるというより、とにかくカッコイイ。
作品自体はコメディタッチだが
537日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 04:51:03.90 ID:QsyAqHh5
>>536
おお!サンクスです。
あぶない刑事ですね!早速かりてきまつ!
538日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 07:07:58.62 ID:G0wM17zw
>>537
「免許がない!」(だったかな?)もいいよ。
あと、出来れば「ただいま絶好調」
御舘がメインボーカルのドラマだから、しびれる歌声をたっぷり堪能できる。
ちなみに勝野勝家も共演。
539日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 07:25:03.65 ID:y74SnwS8
「免許がない!」は面白かったね
あれで舘ひろしのファンになりました。
540日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 07:39:13.83 ID:G0wM17zw
>>539
ちなみにオイラは「ただいま絶好調」で舘ひろしの歌声に惚れました。
541日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 08:04:43.60 ID:CZie6Enm
>>524
どぇゎるずぉぷぉうぃぞぉぅぅん
542日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 08:09:13.16 ID:G0wM17zw
>>541
であるぞポイズン?
別にあやつのマネをしたつもりはないが…
543日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 09:19:26.07 ID:DghxVLmU
先週の舘信長はもろに反町降臨だったな。w
肩肘を張らずにもっと自然な感じのオリジナルな演技をしてもらいたい。
強いて挙げるなら役所信長みたいな感じがよい。
544日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 10:12:20.81 ID:lvca0n/o
>>532
いや〜でも代わりにショーケン蹴飛ばしていたけど
545日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 10:25:30.97 ID:arsOnXqy
で、ヤク中のショーケンに討たれるわけか・・・
546日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 11:13:46.48 ID:MV1lZjwQ
いまや西部警察やあぶない刑事を全く知らない人たちが多くなってるんだなぁ。
547日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 11:52:27.34 ID:G0wM17zw
>>546
そうなのかな?
なんかショック…
548日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 11:54:51.94 ID:1AdWWPAA
>>547
……泣かないで。
549日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 12:33:57.60 ID:xJbOW8fL
>>543
役所役所って、あの程度の信長はそこらへんにゴロゴロいる
過去のものを良いという風潮
いいかげんやめてほしい。
550日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 12:36:21.26 ID:iOFV12bv
仲間ファンスレがまだ2スレ目なのに舘スレは5スレ目。
舘信様は良しも悪しも見所はあるって事だねぇ
この調子で本能寺まで暴れて欲しい
意外と評判いいから時代劇でこれから活躍していくかもねw
551日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 12:41:12.84 ID:178oGG80
>>547
>>548
泣いていいよ。
552日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 12:53:16.36 ID:G0wM17zw
>>551
・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
553日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 13:02:28.65 ID:4bAQilJP
現代ドラマでは、こんな怪演技になってないから意識してなかった。
ともかく、本能寺の回は楽しみでもあり、来ないでほしくもある。
554日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 13:46:18.41 ID:lXFPcsI8
渡、反町と、ここ数回は、
家臣や家臣の妻に説教される、ヘタレな信長が続いただけに、
今回の、キチガイと紙一重の信長はよいです。
これぞ、信長!って感じです。
久しぶりに、信長様延命嘆願ブームになるかも(w
555日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 13:49:24.48 ID:erVk00mQ
BU
TU
BA
CHI

キーック!えぇぃ、埒があかぬわ!くぁくぁるぇー!
556日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 14:34:59.26 ID:IOmAiq4T
あ〜、ローマ字読みなのか。
どーりで。
557日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 15:40:05.86 ID:Cvob464l
桶狭間のころから人の道を踏み外されたんだそうです。



ていうか、キチンと自覚症状あるんですね。
558日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 15:56:58.31 ID:o5z6RUlI
舘・猿「武勇伝武勇伝武勇伝々ででんでん くぁくぁるぇー!」
猿「御舘いつものやったげてー」
舘「おぅ聞きたいかワシのぶゆぅでん」
猿「その凄い武勇伝をゆったげてー」
舘「ワシの伝説第一話」
猿「くぁくぁるぇー!」

舘「信長恒例敦盛斉唱 ♪人間僅か50年〜」
猿「凄い、あんたの年齢人間以上」

舘・猿「武勇伝武勇伝武勇伝々ででんでん くぁくぁるぇー!」

舘「実は殺る気で一豊突いた 目測狂って届かない!」
猿「凄い、槍をあげるとゴマカした」

舘・猿「武勇伝武勇伝武勇伝々ででんでん 禿げめ!」

※只今舘語学習中につき 全文を正確な発音で記せないことをお詫びいたします
559日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:05:12.56 ID:8loiI5ud
>>558
>くぁくぁるぇー!

腹イテエッ
560日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:52:57.62 ID:L9+e8TWw
>>558
GJ!
噴いた
561日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 17:24:22.54 ID:FmPx2ud2
>>549 現在でもあの程度の芝居しかできないのは問題だろう。
このスレ、最初は舘をイジるスレだったはずなのに、妄信的なファンが絶賛するスレに
変わってきて気味が悪い。おもちゃとしてイジるんなら、徹底的にイジれよ。
562日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 17:51:51.38 ID:G0wM17zw
>>561
海釣り?川釣り?
563日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 17:56:22.51 ID:1AdWWPAA
>>561
又吉神を崇拝するのと似たマインドと取れば見方が変わるんじゃないか?
564日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:07:30.65 ID:C+hoNB6c
>561
まーまー、いい大人なんだから、そうアツくならずにww

私もいい大人で、信長は何人も見てきたが、
お舘さまみたいなユニークな信長は初めてだ!
すごく魅力的な信長になってると思うよ。
565日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:19:13.51 ID:PVaYx/a0
>>561
金柑頭は巣に帰れよ
あの良さが分からないとは救いがたい
566日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:35:54.89 ID:IkrN0mSj
>>561

/)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  お前俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

567日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:52:59.94 ID:mPsdy1Uw
おいww誰だwww

ぶ つ ば ち キ ッ ク とか言い出したのはwww
放送中は吹かなかったが、これ見てコーシー吹いたw
568日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:25:08.20 ID:7+kJ13Zo
>>561よ。それなんて縦読み?
このスレについては>>563のような見方が正しいだろ。
賞賛スレなら「ぶつばちキック」なんて発言は間違っても出ないw
569日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:33:11.99 ID:RbOCsNuE
ツンデレ舘さんヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(`3;)光秀うらやますい
570日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:41:29.35 ID:Cvob464l
ぶーつばちタッチ〜♪ぶつばちタッチ〜♪
571日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:51:21.60 ID:95Uvd6eQ
舘にはもっとオナゴを責めるシーンを取り上げて☆

濃よ、そぉっちは  フ 尼かぁあ・?
572日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:53:19.98 ID:Cvob464l
573日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:47.98 ID:+SejfGsT
そちゃ ぶつばち きんかあたま たったき
574日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 23:04:39.89 ID:iEUlvyqr
お館様ああああ

http://www.winterrowd.com/maze1.swf
575日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 23:15:57.90 ID:QQFw5LWt
>>574
こえーよ(TεT)
576日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 23:35:08.88 ID:3gWkJmSz
>>574
注意。精神有害。
577日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 00:04:25.91 ID:SJmsNDHK
                 ,..-──- 、
  く\))            /. : : : : : : : : : \
 ((\\))        /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  )))((\))      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
 (( )))\\      {:: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
  ))(( ))\\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
((.(( ))( ))\\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
))  ((       rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  
   ))      }  >'´.-!、.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   >>574 お前清めてやるから
  ((      |    −!  \` ー一'´丿 \   . 表に出ろ!
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
578日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 04:17:57.98 ID:AZttGJGY
まあ では気を取り直して

ttp://p.pita.st/?m=vj7iwy7l
579日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 08:58:18.98 ID:08G2SEyp
>>549
ゴロゴロはいないな。
当時弱冠二十六歳の若者にしては上出来。
駆け出し(当時)の俳優としては謙正宗に比肩出来る掘り出し物だよ。
別に過去のものを礼賛するわけではないが余りにも最近の役者が
へぼ過ぎるから書いたまでのこと。
直人信長、反町信長を見てみろ。あんなもの役者以前、演技以前の問題だ。w
580日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 10:51:09.86 ID:Rn0aojo9
@@@
581日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 10:53:33.15 ID:Am2bdsH2
だが、それがいい
582日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 11:09:14.13 ID:rQmrcOIO
>>527
サトvs御館様、世紀の一戦になりそうだな。
583日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 14:05:35.85 ID:ybuRdRo0
そちゃ・・・のところで首傾げながら言ってるところで吹いたw
584日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 14:38:24.37 ID:nU393AR9
ドラマで安田成美と夫婦役やるらしいね。
585日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 16:59:45.54 ID:uhdFkiTN
>583
目線外さずに頭をくるっと回すんだよな。口半開きでw
もの凄いアホなこと言われたときの(呆れる)あぶ長リアクション?
586日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 17:37:31.73 ID:HJHHTR9H
スレタイの元ネタって何?
587日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 17:40:15.29 ID:LqZeUGUV
たっちひ〜ろし!(手拍子)
たっちひ〜ろし!(手拍子)
たっちひ〜ろし!(手拍子)

オレの、オレの、オレの話をPKゴール!!
588日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 17:42:51.16 ID:N5IXwhIU
小ざかしきことなら申す出ないぞ
589日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:06:50.17 ID:0vbEOkQE
>>574

     ちゃ?
590日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:39:23.93 ID:N5IXwhIU
そういやステラの表紙の舘ひろしさ。
アゴにチンゲはえてないか?

いつ頃はえ始めるのか見ものだな。
591日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 19:10:34.40 ID:7wjLJ+7C
>>574
あまりの驚きに笑ってしまったw。
人間恐怖に引き攣る時は笑ってしまうというのが良く解るw。
592日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 20:13:02.78 ID:b95f/gz1
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up2901.lzh
>>176のイメージ映像を作ってみました。
画質はかなり汚いです。
593日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 20:37:53.19 ID:PMQaZ+nr
>>574のやつ、お舘さまが 「なでぇぎりぃぃじゃぁぁ〜〜〜!」って、出てくれば神
594日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 21:44:04.33 ID:Rb/8shly
>>592
あなた天才!!!www
595日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 21:58:56.43 ID:Yt8yepVI
>>592
GJ!夢にみそうだww
596日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:10:06.22 ID:eumDUCIU
>>592
ワロタw
597日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:22:56.82 ID:MdfR+Fvw
>>592
wwだめだwwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらないwwwwwwwwwwwwww
598日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:34:39.19 ID:3AfUbEj7
>>592
笑いすぎて腹筋が痛いwwwwwwwwwwwwwww
599日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:59:28.95 ID:uMjGqi5X
【ネ申】かかれー【光臨】
600日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 23:29:30.48 ID:O7w6hS7G
>>592
ワロタwwww最高!
601日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:17.50 ID:P56OdVaW
改めて聞いてみると「かぁかぁれぇぃ〜」も普通に聞けるな
俺達が慣れてなかっただけかも。
602日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 00:10:20.00 ID:S640B5eu
慣れというより麻痺だったりして。
ところで、キャプ環境のある人、オープニング動画きぼんぬぁ。
603日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 00:31:18.82 ID:KPNNx1We
>>592
オープニング曲を聞きながら
この動画を見ると最高におもしろいwwwww
604日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 00:40:10.40 ID:kFErtuT0
未だに「舘信長が主役であるにも関わらず出番が少ない」と怒り「一豊千代が脇役の癖にだらだら出過ぎだ!」とあぶない刑事な舘ファンな姉がうるさいんだが…

「で、恭兵は?」と訊かれた日には、言葉がなかったよ(/ДT)
605日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 01:11:40.17 ID:ZDMvwwPB
>>592
観れない・・どんなのなんだろ
606日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 03:06:57.51 ID:CsN8OSFH
 
607日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 06:35:09.68 ID:F5arpOZE
>>604
つ【「武田信玄」完全版DVD−BOX】
608日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 06:53:58.49 ID:SlHxOBGH
武田信玄は中井貴一だろがヴォケ
しばくぞ
609日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 07:26:50.45 ID:F5arpOZE
>>608
ヒント:長尾景虎
610日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 10:06:14.37 ID:QpyeBFVc
禿げめぇぇぇっ!
611日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 10:18:51.39 ID:DnKg72oC
そんじゃループ
舘信長
柴田景虎

あ・ぶ・な・い・殿
612日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 11:33:33.66 ID:5Utk9k7Q
だから光秀役を恭兵にすりゃよかったんだよ
613日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 13:38:28.29 ID:tOwc6nxk
お舘様が愛のエプロンで料理をされますね。
614日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 14:01:45.35 ID:LCeihVCp
まじで?
とりあえず食材ぬぁで斬りキボン
615日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 15:25:34.63 ID:kFErtuT0
父は柴田恭兵のファンで「ダーツの入江省三」と呼び、姉は舘信長様とダンスして欲しいと宣い、更に混乱に拍車をかけてしまいました。
舘信長様が回転投げを決めたシーンが忘れません。
数奇な運命とはやはり柴田恭兵との絡みでしょうか?
616日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 18:31:44.97 ID:sNfFYTrG
僕は「大追跡」滝もっちゃんの大ファンです。
水さんや矢吹さんとの掛け合いは最高!
617日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 20:36:49.53 ID:ZDMvwwPB
俺は勝手にしやがれへいブラザーの(ry
618日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 20:46:41.92 ID:MY85KZ3w
一回でいい。
バスローブ着用のお館さまを膝枕して
オデコをなでくりまわしたい。

ところで、西洋かぶれ爆発の舘信長さまは、いつ見られるのでしょう・・
619日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:28:26.82 ID:qJ1RniXb
黒人の家来は何時出るんですか?
620日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:37:28.01 ID:vT0+BZ08
kFErtuT0は私の弟ですか?
当然お舘様は口に赤いバラをくわえて登場ですね。

>>614
マグロ一本ぬぁで斬りするのは神田正輝らしい。
CMではお舘様は何かを懸命に刻んでいらした。
斬新なお着物のお舘様もいいが、エプロン姿のお舘様も素敵だ。
621日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:02:52.93 ID:bSgX5Czt
光秀「本能寺に火など放ってませんがなにか?」
秀吉「………もしや…消し忘れたタバ…」
622日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:04:50.34 ID:AHz5lLq0
愛のエプロン出演ですってね。
御舘様には月代が無理なら、
せめて平野寿将みたいな格好で出ていただきたいものです。

ところで、この人たち全員出るの?

ftp://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/koa-sompo.jpg
623日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:18:23.14 ID:3ecUxKx+
>>618
次回は西洋鎧でお出ましになられます。
624日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:37:01.61 ID:7aS1QlIt
最近、木曜・金曜辺りがツラい。
完璧、舘中毒だ…
南蛮鎧の御舘、はやく南蛮鎧姿の御舘を…
625日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 23:23:43.44 ID:JSAf/B25
>>616
こんなとこで「大追跡」がでるとは!カンゲキ!
自分が初めて見た横浜舞台の刑事物でした。
あれでしぶい大人の男フジ竜也にはまり、
しばらく後に御舘さまにはまるきっかけでもあるんだよなー。自分語りシツレイ。
626日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 00:34:23.73 ID:PQeAkHlb
「功名が辻」でスレタイ検索してたので、今日までこんなスレが立ってる事に
気がつかなかったーーーーーーー!!
本スレの学術的で厳しい雰囲気に、歯を食いしばって耐えてたんだが
こんなオモロイ空間があったなんて・゚・(ノД`)
627日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 00:39:18.36 ID:o9P32ONN
>>626
 励め。
628日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 01:04:14.52 ID:wDfz+i2U
>>626
秀吉の恩を…スレもここほどじゃないけど意外に良スレだよ。
考えなしに軽く言った発言を詳しい人があれこれ討論してくれる。

山内家主従スレも渋い温かい演技を見守る良スレだったけど落ちてたorz
629日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 01:23:48.40 ID:PQeAkHlb
>>627
>>628
励みます。
630日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 02:25:52.80 ID:sVVfzmVa
一豊「千代、イノキ拾うたぞ!」
631日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 03:02:42.10 ID:beX2UMDS
ここは本スレで歴史の討論に疲れた奴が訪れるオアシス的場所
632日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 03:34:32.11 ID:wDfz+i2U
自分はハナっからネタスレっぽいのしか見てないよw
>>626見てそんなにキツイのかと思って初めて本スレ見た。

多分よほどの事が無いともう見ないなw

ちなみに柄本明の秀吉スレもなかなか良スレで
腹壊したサルのときは盛り上がったけどこの前
あっさり落ちて2代目が立ってる。
舘ナガ様においしい所もっていかれ杉。
633日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 09:58:04.25 ID:9YX88Vgi
功名は放送中だからまだマシだけど、
過去の大河スレなんて日本史板かと思うようなレスばっかだもんな。

軍団がやってる保険会社のCM、あぶ長バージョンで見てみたい。
光秀役は神田正輝で。なぜならきん(ry
634日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 09:59:47.33 ID:noIzdZXe
本スレも別に悪いスレじゃないけど、たまに擁護vsアンチで荒れるよね。
難しい話題になることもあるし(勉強にはもってこいだけど)


逆に、ここはノリが軽くてイイね!
635日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 10:35:14.24 ID:w5jexilV
大河ドラマなんてのはエンターテイメントなんだからあまり史実史実って重箱の隅突付くような事しなくてもいいのにね。
歴史のお勉強したけりゃ教育テレビでも見てなさいってことで。
逆に本能寺の変で信長が生きていたら、なんてトンデモ展開があったらどんな顔するか見てみたいよ。
そんなことNHKは絶対やらんだろうけど。
636日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 12:42:10.81 ID:aGel8Rqv
890 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 21:11:15.33 ID:qG/52uLo
ソースがはっきりしなくてすまんのだけれど、御舘様は
「本能寺が終わっても雑兵役でいいから出たい」と仰せらしい。

前スレより
我らの働きかけ次第ではどうなるか分からんぞ
637日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 13:42:07.59 ID:/4qga1oQ
仲間千代曰く、

「舘さんの信長は神懸り的。」
638日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 13:46:56.30 ID:1ME/fCil
本能寺後は亡霊役きぼー、家臣の枕元に立ってイノチイィヲクゥレェェェエ。
639日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 14:44:13.38 ID:LwDfW0HE
ぅいぬぉつぃをくるぇぇぇぇ
640日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 14:58:41.75 ID:HvnycqZk
>「本能寺が終わっても雑兵役でいいから出たい」と仰せらしい

是非、光秀にとどめをさす農民役でw
641日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 15:09:45.98 ID:x7b2+hjP
>>640
激しくみたい!
ナイスアイデア!!
642日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 15:29:14.01 ID:3fa6WHvr
竹槍を持って「まてぇえい!きんくゎんあたむぁぁあ!」と追いすがる農民ワロス
643日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 17:12:51.16 ID:tCz99rRD
こんな感じか?

逃げる光秀、竹槍でさされる
その刺した農民が一瞬舘信長様の顔に見える
舘信長様、目を見開いた状態でニヤリ
普通の農民の顔に戻る
644日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 18:23:09.42 ID:x7b2+hjP
俺はこんな感じを妄想。


疲れきった光秀が馬上でうつらうつらとする。
しばし夢を見る。
白装束に炎をまとった信長がゆっくりと近づいてくる。
光秀の頬が恐怖で痙攣する。光秀、恐怖により声が出せない。ただ顔を小刻みに振るだけ。
信長、面白そうに光秀を見つめる。視線は動かさず、首を捻って顔を傾け「そちゃっ、何故おびえるぞ?」
光秀、金縛りにあったように逃げられない。
信長、1間位まで近寄った所で表情一変。目をギョロリとさせ、視線は相変わらず光秀を捉えたまま横顔になる。歯を食いしばった鬼のような形相。
光秀、ようやく片膝を立てて立ち上がろうとする。
加速した信長、「十兵衛光秀ぇぇっ!」と雄叫びをあげ、すかさずシャイニング・ブツバチキック。
光秀、大声で叫んだところで目をさます。が、痛みは消えない。
わき腹に竹槍が刺さっている事に気付き、その先を見る。そこには鬼の形相の信長が。
天を仰いで落馬する光秀。脳裏には濃姫との思い出が走馬灯のように流れていく。
信長の幻が消え、農民の姿が戻る。
645日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 20:12:51.75 ID:zSwXTab/
そしてクレジットは

 織田信長(亡霊)
 舘 ひ ろ し
646日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 20:23:04.78 ID:AUUVPCQP
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
647日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 20:56:18.93 ID:15Fsm2CS
ゆきじゃーゆきじゃー
648日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 21:42:12.92 ID:3I/nI1kP
水谷豊に光秀を!
相棒のキャラクターで!
舘信長様マジギレ状態間違いなし!
649日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:04:07.69 ID:uX20d7nm
理路整然と屁理屈を並べる、堺雅人の光秀にブチギレてほしい。
650日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:17:57.07 ID:e3mSGR9B
明日のぶつばちキック(再)に備えてもうぬるぽ
651日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:33:50.81 ID:x7b2+hjP
キャラで信長をブチキレにするんなら、田村正和なんてどうよ?
二人の会話のシーン、妄想するだけで痺れるぜ。
正直、例え妄想と言えども、なにしゃべってるのか分からん!
652日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:38:44.33 ID:xntOsKPq
>>650
ガッ
653日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:48:20.05 ID:faZ0Y0nb
>>645
こういう情報もあるので大丈夫でしょう。
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/jedai.jpg
654日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:16.90 ID:N4bV71q6
オカルトじゃん。

死期が近づいた秀吉が夢の中で信長に会って
「もうよいであろう、こっちへ参れ」と言われて
必死に抵抗し途中で目が覚めたら体が布団から半分出ていた、
とかいう多分家康周辺が流したらしい流言もエピソードで出てきそう。
655日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 23:08:24.39 ID:wDfz+i2U
>>649
「それはちがいますねー。そもそも叡山というのは…」→ぶつばちキーック!
>>651
「えー お や か た 様はー んふ〜 とんでもない思い違いをして
おられますう〜 いいですかぁ〜」→ぶつばちキーーーック!!!

こうですか わかりません(><)
656651:2006/03/24(金) 23:49:12.04 ID:x7b2+hjP
>>655
マサに「百年うぬと談じようとも、ゆめゆめ埒があかぬわ!」状態です。
657日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 00:02:07.92 ID:8LHRyLyW
>>655
禿ワロタ
光秀@堺雅人イイヨイイヨー。
「そもそも…(ry」をあの声で想像したらすんなり出来てしまったw
ついでに必殺仏罰キック→場外へ叩き出しの連続技を受けるのもぜひ見てみたいものだ。
658日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 00:03:15.82 ID:8LHRyLyW
うっかり上げてしまった。
スマン。
逝ってくるorz
659日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 00:40:49.75 ID:eVUthPKw
>>655
オモロイぞwwww

しかし逆の発想で、いかつい光秀をもってきて・・・
例えばK−1角田光秀を配置して

     ぶつばちキック返ーーーーし!!!

っていうのは?御館サマ、血管切れて昇天するかも
660日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 01:15:31.14 ID:Wbeetvim
舘信長様ってTVに出てたらつい観てしまう
さすがにオーラが違いますな
661ウイポジャンキー:2006/03/25(土) 01:38:31.56 ID:BGo/O/RS
http://www.asahi.com/sports/update/0324/084.html
 このキンカン頭が!
662日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 01:39:53.61 ID:5gWR3Aeb
渡部篤郎@光秀(…叡山ボソッ…ボソボソ…いざん……僧たちのぉ…ボソ)

舘ひろし@信長 「るぁちがあくゎぬわーっ!」
663日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 08:18:04.31 ID:j6Fvb3Ts
なぜNHKは恭兵さんを出さなかったのか
664日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 08:46:45.00 ID:4mtRsNsy
特別出演で景虎役で恭兵を出したらNHKはネ申

よい子のみんなは今日1305に粗茶を用意してテレビの前に集合
君と僕との約束だ
665日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 09:16:24.21 ID:KHEdEB7r
蘭丸役で柴田恭兵きぼん………





………やっぱしない
666日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 09:22:17.55 ID:tspmtd7I
>>664
長尾と織田は北陸で実際に戦ってるね。
武田信玄の最終回「神々の黄昏」で景虎公は織田軍を粉砕しました。
667日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 09:36:53.07 ID:4mtRsNsy
>>666
つ手取川

千代タンに「貧(ryの山田」風味が出来るのだから、長尾恭兵だって出来ない事は無いと妄想

まだ三時間半もあるのにハアハアが止まらない私をどうかしてくれ…
668日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 09:56:01.04 ID:I/Q3rupN
かつてこれほど再放送が待たれたキャストが
大河ドラマであっただろうか?
いや、ない(はず)。
669日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 09:56:22.04 ID:h6wP14Sl
今日はぶつばちコンビネーション(再)だな
670日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 10:07:38.10 ID:FncRPkyg
お舘さまへの愛情あふれるこのスレにいつも感動しています。
(時々、演技がどーのってマジギレしてる方もいるのがまた面白い。)
舘ひろしって、♪ぬぁくゎあぬぁいでゅえ〜
しか知らなかった・・
これからは大河の常連になって欲しい。
671日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 10:12:45.02 ID:Pettg76H
このスレ勢い、大河板内で3位
恐るべしブツバチキック
672日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 12:51:34.85 ID:HdENCJII
【キンカ頭】舘ひろし専用【仏罰キック】で誰か実況立ててくれ
673日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:07:28.08 ID:V+Tsp4iM
>>670
富士通のCMで「タッチひろし」とおっしゃってたのも
みように心に残っております。
674日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:08:11.74 ID:OGBi3bGI
再放送ぶぅつぅばつぃいいいいい!!!
675日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:09:19.06 ID:Lb9ZSLp0
676日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:34:32.91 ID:RuCU6x9y
光秀・・・粗茶・・・ポーズか?
677日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:36:00.86 ID:vTDwXI4Q
光秀;;
678日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:39:01.91 ID:Z1NSnxff
仏罰キックかっこ良すぎ
679日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:42:03.80 ID:7hpzwQnW
きんか頭って何?解説よろ
680日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:44:00.80 ID:NTUVqbFr
きんかん頭=でこっぱち(はげ)
681日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:48:37.08 ID:5msNuTVw
明日って、もしかしてマント姿になるの?
682日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:49:12.79 ID:HdENCJII
やっぱ親方様は暴れてくれないとね
683日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:52:09.16 ID:Pettg76H
はあぁ、今日も堪能した(*´∀`*)
684日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:53:56.18 ID:ff9QIJz4
六日ぶりのぶつばちキック堪能致しました。
もう満足です。これよりセンバツ観戦に戻りまする…
685日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 14:01:24.83 ID:4mtRsNsy
何度見てもぶちばちキックにはハァハァさせられる
686日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 14:07:03.56 ID:qc+ZvbAl
>>15の元歌が思い出せない
そこでも一度かぁかぁれぇぇ
でちょっと笑ったのに
687日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 14:38:39.25 ID:Xk0Mp0xT
土曜再放送組でございます。


ちまよおたかこのキンカあたまキックに続き、
なにやら喚きながら光秀を放り投げるブチ切れお舘さまに
悶絶しっぱなしでありました・・・・・(*´Д`)<タッチャッタ
録画しとけばよかったよ
688日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 14:45:49.41 ID:45s8mPwJ
タッチャッタンダ…Σ(゚д゚lll)
689日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 14:56:46.97 ID:XMVmoHot
>>687
(*´Д`)<励め
690日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:01:03.43 ID:6hYBWVsH
ちょwwwwwおっきしたんかwwwwwwwwwww
691日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:05:49.78 ID:BgJXeMxp
「ぶつばちキック」って語感が「みつばちハッチ」に似てる。
692日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:07:27.01 ID:BgJXeMxp
あ、そうか「ぶつばちタッチ」でいいんだな。
693日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:17:48.41 ID:8FxJpoqO
一人で納得してるBgJXeMxpに萌え
694日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:23:51.07 ID:h6wP14Sl
それまで冷静に話していた信長が…

「ちまようたかこのきんかあたまぁ!」

以降、大噴火
695日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:24:46.96 ID:pXdtM4pQ
俺は回転投げ階段落としのほうが好きだ
安土城完成の暁にはぜひ最上階からの
階段落ちをやってもらいたいものだ
696日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:32:10.02 ID:eVUthPKw
上がって来いミツ、あぁがってこい!!
697日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 17:07:03.92 ID:sBKTdFHG
ノブちゃん…カッコイイ……
698日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 17:09:46.72 ID:8S7xSGc9
(゚д゚)< いゅきは、ぅふらぬかのぉ

(゚∀゚)< いぅきじゃぁ、いゅきがぁ ぇふってぃぇうをぅるわぁ
699日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 17:16:46.39 ID:4mtRsNsy
>>687
舘にタッチャッタ…


申し訳ない。言わずには居れなかった
700日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:08.99 ID:Jl6c3t/H
ちまようたがきんかあたまあああ
ごきのよのぶるきばけぼぼの
たったきつぶしてあたらしきよをつくることこそがのぶながにあたえられたてんべいじゃああああああ
701日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 20:09:48.38 ID:38xLnyGU
>>686
ちと亀になったが答えておく

レミオロメンの「粉雪」

♪こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃ〜だよ

お館さまの発音に通じる響きがあるね
702日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 20:33:22.69 ID:cJIUFGSw
ぶつばちキック!きんかんパンチ!
703日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 21:05:43.37 ID:DEtpfjZw
(・∀・)ユメユメラチガアカヌワ!
704日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 22:34:48.66 ID:rIYJsQot
坊主どもを「今後も禿め」と労ったら仏法の敵呼ばわりされ
次回のタイトルは「信玄の禿」

そして初対面から禿げめと言われ続けた光秀の不満が爆発し・・・・・
705日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 22:42:38.55 ID:nFUfY26G
西洋かぶれの帽子かぶったお舘様を早く!
706日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:41:05.24 ID:5k+/0CFk
>>702
や、やなせたかしのにおいがする……っ!
707日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:53:37.07 ID:dfiTGoZH
ソチャッ! ユメユメッ! ルァチガアカヌワッ! ブツヴァ千ーンッ!
708日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:55:31.24 ID:lP2VBO4a
>>706
こりゃ是非にも高知出身のやなせ先生に舘信長をキャラクター化してもらわねば!
709日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 01:43:10.10 ID:coaV07/r
>>708
ttp://www.anpanmanshop.co.jp/event04_htm/komyo.htm
先生、この勢いでお願いします。
710日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 01:59:57.11 ID:bl+DGKW5
ちょっと苦笑いしながら、「そちゃ?」って言われるのがタマラン
711日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 05:28:57.14 ID:KwAWzhEq
>>701
ありがとう。粉雪か〜?なんか思った曲とは違ったな。
こなゆきで歌うより素で歌詞だけ見てるほうがおもしろいな。
712日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 07:12:33.88 ID:3EAZfy4x
>>710
同意です。
713日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 10:23:03.96 ID:MGq3bqlp
エプロン姿のお舘様楽しみだ
714日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 11:30:37.47 ID:3Kn7x0bq
再来週に金城武が、鬼武者役で出てくるらしいねw
715日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 13:12:43.48 ID:9i7Qet0P
ところでさ……このドラマタイトルなんだったっけ?
利家とまつじゃないし、ええにょぼじゃないし……
716日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 13:19:36.16 ID:ARkRX5QJ
>>715
あ ぶ な い 舘
717日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 14:50:13.90 ID:jOwtTxq9
>>714
現代のフランスへ飛ぶ御館様モエ

>>715
アブ長 KING OF ズェペャングワゥ
718日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 16:33:04.12 ID:w9kQSm50
もっと見られるぜ。
御館様の光秀いじめ。
武田討伐の後とかw
719日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 16:57:28.51 ID:9JWTqrCo
家康饗応とかな
720日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 17:15:08.03 ID:ly8KkhM1
最後の爆死で何と叫ぶか楽しみ
721日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 17:20:48.70 ID:ux3GRn2L
ぜひぃもぬぁしぃ
722日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 17:24:29.81 ID:pX2yqQP9
ぜっふぃぃぬいいいぅあらづぅぅぅ
723日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 17:26:09.01 ID:qyTsGlkt
キリシタンガエレヴァ〜!
724日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 17:38:35.68 ID:WuVFFqky
>>715
よかった、同じ症状のひとがいた( ´∀`)
725日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 18:47:01.19 ID:KqTE9QS0
アブナガ様の今日の一言

望む所でござる。
逆らう者は切り捨てるのみ。
726日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 18:49:37.77 ID:jJGSXW5r
出番激減した…
727日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 18:50:38.09 ID:Ply6hrdN
駄目だ。
先週が強烈すぎて物足りない…orz
今日は18:32頃からかな。
セリフより表情ですね(´・ω・)
728日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 18:53:42.60 ID:nfREF4VJ
今日も舘の変な顔、見られるかな
729日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 19:39:02.86 ID:7xBhRkbR
■イナバウアー■
イナバウアーはフィギュアスケートの技で、
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である。
織田信長の愛馬の因幡馬(いなばうま)が語源とされる。
因幡馬のひづめは通常の馬よりも開き気味であるが、
障害物を乗り越えるときに優美な曲線を描いてのけぞる姿を
人々が「やはり因幡馬。百人乗れども大丈夫」と賞賛した、
とルイス・フロイスが『日本史』に記している。
『日本史』を通じてヨーロッパに広まったことの言葉は
やがて「イナバウアー」という発音になり、
第2次世界大戦ごろまで
優美な雌馬を表現する言葉として使われていた。
これをフィギュアスケートの用語として使い始めたのは
ロシアのフィギュアスケーターだと言われている。
ちなみに、語源の一説としてドイツのイナ・バウアーが
開発したとの説があるが誤り。

民明書房刊『氷の格闘技』より
730日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:43:37.46 ID:7CQTIRxL
信長 は 空烈斬 を 放った!

足利幕府 は 滅んだ!
731日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:13.23 ID:9i7Qet0P
西洋鎧出たな。
来週はしゃれこうべカップ?
732日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:31.04 ID:7xBhRkbR
来週はセリフ多そうだな。乞うご期待。
733日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:59.39 ID:/xI4+OlR
マントカッコヨス
734日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:45:12.39 ID:7xBhRkbR
>>731
宴会シーンが出たから、たぶん
しゃれこうべカップも出るんじゃね?
735日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:45:52.81 ID:/xI4+OlR
予告で出てたよ>髑髏カップ
736日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:46:15.02 ID:70VSpvNg
南蛮甲冑のお舘さまにシビれますた
737日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:46:41.71 ID:iD6jMh13
来週は期待していいのかな?
(*・ヮ・*)
738日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:10.29 ID:OseRwe/d
甲冑着てギロリと睨んだお舘さまモエス
来週の髑髏杯楽しみじゃ〜
739日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:10.89 ID:Wtw6pJoM
本能寺終了後、視聴者プレゼントにしてくれ>しゃれこうべカップ
740日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:12.32 ID:T/3GAaey
舘の信長が…すごくイイ感じに見えてくる症候群
741日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:18.32 ID:k3PcveqG
あの髑髏って緒方信長時代の小道具かなぁ
742日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:45.54 ID:1Q4P0Q7m
南蛮甲冑(´・ω・`)めちゃめちゃ株いてるな、舘長さん。
743日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:53.14 ID:rR/dG4z/
ハッキリ言って、山内家の話イラナイと思うんだけどなあ。
来週は近親相姦?楽しみ〜。
744日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:53.29 ID:9i7Qet0P
>>739
第一回しゃれこうべカップ争奪 御舘様にがお絵選手権
745日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:50:55.03 ID:m7RRtMMI
三谷vs舘様、いい感じだった。ぶっちゃけ山内家周りの話いらん。
って書こうと思ったら、>>743に先に書かれた
746日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:51:15.23 ID:CwgvF3k8
来週楽しみだ
747日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:53:35.04 ID:iDsKkue/
次週骸骨カップで上機嫌な御舘様か?
祭りの予感
748日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:55:14.25 ID:a7B0lC/d
マントテラカッコヨスーーーーーーーーーーーーーー!!!!
749日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:19.31 ID:mw3eR20b
>>729
これって本当なの?
750日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:22.14 ID:7xBhRkbR
御舘様が実際に使ったしゃれこうべカップを
抽選で2名様に差し上げます。
官製はがきにキーワードと
住所、氏名、年齢、番組への感想を明記の上、
「しゃれこうべ」係にお送りください。
なお、当選者の発表は発送をもって
代えさせていただきます。
751日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:54.37 ID:WuVFFqky
南蛮舘様カッチョヨス(*´Д`)<タッチャッタ

それにしても光秀も大変だな・・・・・
752日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:01:20.36 ID:ARkRX5QJ
今回、御舘語難問だったなぁ。
753日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:02:36.39 ID:2IHjTGYV
御館さまの洋装カッコヨス
754日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:03:19.25 ID:zaWveLna
セリフ少なかったけど、篝火に照らされた姿が激しく格好よかった。
来週は髑髏盃ですねぇ。
__________________

甲斐の武田が動いた

公方め 信玄が動きに舞い上がりおって…
たわけ! 何?それがまことなら、今こそ公方を討つ
公方を討つは、このときをおいて他にない
なれば、策はあるか?

公方め、いまかたたに(?)兵をあげおったわ
光秀、そちに公方討伐を命ずる

光秀、こたびは大儀であった
望むところでござる。はむかう者は、切り従えればよいのでござる

小谷に乗り込み、市を生きたまま連れ戻せ
755日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:04:35.98 ID:RHTAfiwT
第1回お舘杯しゃれこうべカップ2006age
もうかっこよすぎて声でないよ、お舘様。
756日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:04:36.63 ID:CwgvF3k8
>いまかたたに(?)
↑ここがわからんorz
757日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:05:00.14 ID:of/iaPww
>750
キーワードは
ぶ○○ち
○の中を埋めて応募してください
758日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:06:20.67 ID:bs8nXN1V
次回は
第十三回「僕は妹に恋をする」
をお送りします。お楽しみに
759日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:01.92 ID:WxEheNj/
いま‐がた【今方】
たった今。ついさっき。今し方。「いつまでたっても、―引越して来たばかりだという体裁である」〈荷風・つゆのあとさき〉 .. [さらに]
760日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:11:03.48 ID:7xBhRkbR
公方め、いまかたたに(?)兵をあげおったわ

今堅田のような気がする・・・
http://www7a.biglobe.ne.jp/~echigoya/ka/AshikagaYoshiakiNoRan.html
http://www.cyoueirou.com/_house/nenpyo/syokuho/syokuho7.htm
761日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:13:50.00 ID:zaWveLna
今堅田が有力??
聞き取れても、脳内で漢字変換が上手くいかないことが多いorz
762日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:13:57.45 ID:ARkRX5QJ
「今堅田」の砦ってのがあったのか!
763日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:16:07.67 ID:Q6aTg1Xv
OPテーマのサビ部分で
城の絵をバックに浮かび上がる「舘ひろし」の
名前超カッコイイ     /  \
                │ │
織田信長         /   \
 舘 ひ ろ し      │  │
764日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:17:59.53 ID:iFpiko6w
>>763
ハゲド
ここだけでも燃えられる俺ガイル

よく聴くと中盤でこの部分とまったく同じメロディ進行のところで
光秀のテロップが出るんだよね。
何となく狙ってる配置なのかなーとオモタ
765日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:16.37 ID:04j8Q2yd
>>751
あれ、利まつの反町の使い回しじゃん。
4・5年おきで信長物を描くのなら、たまには奇抜なデザインの甲冑を着用した信長を見てみたいけどな。
まんまゴシック式アーマーを着用した信長とかさ
766日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:20:32.26 ID:k3PcveqG
>>762
今日の回の流れはこんな感じ。


1572年
十二月 二十二日 三方ヶ原の戦い

1573年
一月  三日 武田軍野田城を囲む
北山城や摂津河内の国衆から義昭に付く者が続出する。信長は村井、島田、朝山日乗を講和の使者に出すが義昭は一蹴。
近江志賀郡の石山、今堅田に兵を入れる。
二月 十五日 武田軍野田城を落とす。
二十四日 柴田、丹羽、明智、蜂屋の軍が近江を攻撃。石山、今堅田も数日で開城。

三月 二十五日 信長、岐阜を出陣。
   二十九日 細川藤孝、荒木村重が逢坂に信長を出迎えて忠誠を誓う。

四月 三日〜四日 上京焼き討ち。二条御所を包囲。
   七日 調停の仲介により信長と義昭との和睦なる。
   八日 信長、京より岐阜へたつ。
十二日 武田信玄死去
柴田、佐久間らは六角氏が立て篭もっていた近江愛知郡の鯰江城を攻略。さらに百済寺も焼き討ち。

七月 足利義昭京より逃れる。

八月 朝倉・浅井両家滅亡。 ←これは次回
767日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:24:40.45 ID:YJb8iMIe
刀を振り下ろすシーンはスローだったの?
768日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:40:53.68 ID:kbfISJgj
>>763
仲間だな
769日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:45:06.17 ID:a2tFgC2h
弥助は登場するのかな?
ボビーなんかにやらせてあげてくれ。
770日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:57:39.41 ID:7xBhRkbR
織田信長:舘ひろし
ルイス・フロイス:セイン・カミュ
弥助:ボビー・オロゴン
771日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:58:12.90 ID:KhRoUZDn
今日の鎧、カッコ良かったね
772日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:00:47.96 ID:ersnqIpu
兜がよかった。
773日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:02:10.77 ID:ersnqIpu
つーか信長のファッションセンス最高。
戦国時代きっての伊達者だ。

伊達政宗は奇をてらっているから×。
774日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:02:26.72 ID:zaWveLna
ゆっくりと刀を抜くシーンに悶えた
775日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:07:44.50 ID:bXVUW2TT
フレンドパークで三谷が刀のシーンで、
館信長本気で怖かったというのはよくわかるわ。
776日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:13:06.89 ID:ypyfos3m
三谷の袴がジワーッと濡れていったりするともっと良かった。
777日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:19:45.10 ID:rR/dG4z/
ttp://d.hatena.ne.jp/nyannko21/20060324
お舘さま、ちゃんとご本を読みなさいよ〜w
778日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:23:03.79 ID:iDsKkue/
>>768
由紀恵?
779日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:23:55.17 ID:7xBhRkbR
読みにくい日記だなあ・・・
780日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:31:32.94 ID:a7B0lC/d
>>763
俺漏れも!!!
曲が一番盛り上がってきたところで
どーんと「織田信長 舘ひろし」
シビレル(*´Д`)<OPダケデタッチャッタ
781日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:54:21.93 ID:FVlj+iUF
BS組視聴終了!出番は少なかったが今週も堪能しました。
南蛮具足姿格好よかったっす!
最後の虚勢を張る義昭に一言「のぉぞぉむぅとおこぉろぉでぇごぉざぁるぅ!!」
のトコで絶頂すら覚えました。
次は小谷攻めに髑髏杯…来週が待ち遠しいのう…
782日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:57:47.63 ID:FlHNwOP3
>>769
あれは黒人団体から抗議が来るから出来ないよ。
信長「こやつは何故こんなに汚れておるのだ?誰か洗ってやれ!
なぬ?全然汚れが落ちぬではないか!なんだコイツは!?」
つまり黒人を汚れた人種と言ってる様に聞こえるから。
783日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:01:58.46 ID:bXVUW2TT
>>782
「利家とまつ」の反町信長でそのシーンもやってるから無問題。

ただ、信長に裂ける時間は功名が辻では少ないから無理にやるとは思えんが。
784日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:03:38.81 ID:jOwtTxq9
信長「こやつは何故こんなに汚れておるのだ?誰か洗ってやれ!
   なぬ?全然汚れが落ちぬではないか!なんだコイツは!?」
弥助(この方は何を喋っておられるのだ?誰か通訳しろ!
   なぬ?全然聞き取れぬではないか!なんだコイツは!?)
785日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:06:10.35 ID:BuLaFrc1
主人公なのに
イラネ
とか言われる
一豊
786日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:58.65 ID:OgcxECwh
一豊にぶつばちキック
787日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:12:10.60 ID:iD6jMh13
>>ただ、信長に裂ける時間は功名が辻では少ないから無理にやるとは思えんが。

今年の大河の主役は御舘じゃないの?
(?_?)
まさか、今日長々と出ていた『山内一豊』やその妻が主役だなんて言わないよねw
だって、いつもはあんなに影が薄いよ。
788日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:22:14.77 ID:zRPHLw93
秀吉が「将軍様を討てば、世間の評判が…」と諫言するのを素直に聞き入れた信長。
秀吉の隣りの光秀の表情が微妙。

「私のときはぶつばちキックであったものを…」
789日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:25:47.57 ID:gOtGNW2w
うるさいな、そこまでじゃないから楽しんでんだろう。
御舘の出演のエンドがくるのを皆知ってるから、楽しんでんだよ。
790日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:26:30.22 ID:mex9J24z
義昭の御座所に、光秀の後からぬっと姿を現したお舘様かっこヨス。
少し物足りなかったのは、先週満漢全席を堪能しすぎたからか…。

来週は小谷攻めに髑髏カップ、妹萌えクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
今から楽しみで仕方ありませんお舘様!
791日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:26:45.87 ID:gOtGNW2w
ゴメン、>787へねー。
792日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:19.48 ID:K4+YB84F
毎回タマラン御舘

出演者クレジットも由紀恵の次でいいよ
793日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:35:46.37 ID:ARkRX5QJ
>>763
のように最後に出るのがカコイイんだってば!
794日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:43:48.05 ID:K4+YB84F
>>793

悪かった。あんたの言うとおり御舘に悪かった。
既出だと思うがこれで許してくれ。

http://www.nhk.or.jp/taiga/topics/09_sengoku/09_index.html
795日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:45:40.74 ID:K4+YB84F
やばい。直バリしてしまった。
このままじゃ、御舘様になにをされるか…。

ttp://www.nhk.or.jp/taiga/topics/09_sengoku/09_index.html


796日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:55:32.00 ID:ARkRX5QJ
御舘「>>795 ぉうをぬぉるぅうぇい! ずぃくゎるぃんすぅるぅとぉうゎ! くぅるぃしたぐゎうぇとぅうぇくぅれるぅ!」
797日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:11:39.77 ID:VwYC9gDF
>>783
いや「利まつ」では弥助なんぞ登場しておらんぞ。
「秀吉」では登場したが、当初は>>784のように
背中を磨かれる弥助のシーンが収録されていたらしい(当時のTVガイドではその写真が掲載されてあった)
しかし、本放送ではそれらしきシーンは丸々カットされていた。
「信長」でも弥助を信長が珍しげに所望するだけで、直接の表現は避けている。
798日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:12:42.97 ID:QYXiOJQG
799日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 09:01:29.24 ID:nxwjbuhY
最初三谷の馬鹿将軍に押されるかも?と思ったけど、最後に見せ場あったね。
ほとんどヘルメット+悪役マントかっこよかったっす。
光秀のちょうちょ兜もかわいかった。
800日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 12:16:30.23 ID:QuOwo0Lc
おやかた様、>>800取りましてございまする。
801日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 12:22:53.52 ID:2IaypSFo
>>799
光秀のファンシー兜と、舘信長さまの中世風兜の
対比がよかっったよねぇ!

舘信長さまのシーンの前後は、すべてが泥臭く、すべてが
ぬるく見える・・・篝火だけの灯の中から登場したときには
もう正直、ちびりそうだったですよ!
そして、あの「スーパー横目」・・・まじで少し失禁したかも。
802日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:59:59.38 ID:kIZOWGHK
>>763
あそこを見るたびにkikiの「LET GO」のPVを思い出す。
赤みがかったシルエットの城とか光の線とか、なんか似てる。

>>775
刀を突きつけつける南蛮具足でキメたお舘様を、正面から見られた三谷が本気でうらやましい。
803日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 18:06:31.89 ID:U6FGPoRo
南蛮具足とマントの姿は「ダーク・スナフキン」ってな印象だった。
804日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 18:06:37.75 ID:BnnsrR/R
御舘のブロマイドってあるのかなぁ。
なかったら作ってくんないかな。
1枚100円程度だとありがたい。
とりあえず「かぁかぁれえぇぇ」と「そちゃ」と昨日の南蛮鎧でヌーっと現れた所が欲しい。
805日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 18:36:06.46 ID:pYht5qqu
光秀のファンシー兜の前立てチョウチョは、もしや平家って主張?
でも土岐家って清和源氏なのにな〜と思った。

お舘様の着物の襟にチョウチョがついてたのは平家だからだろうけど。
あの兜はもしや、お舘様から拝領したか下された物か?
そんで、源氏の足利将軍を倒しに平家のチョウチョをつけてきたと
そんな意匠が込められているのかよう。
806日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 19:42:08.35 ID:NAd4iSRw
きっとハナエモリのご先祖様がデザインしたんだろう。
807日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:08:14.55 ID:SKz4t7xn
>>806
うまいね、どうも。
808日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:17:14.46 ID:ma8nApxN
信玄はまだ死亡していなかった!
武田信玄役に柴田恭兵の出演が決定しました。

http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/kyohei.jpg
参考URL:http://www.nhk.or.jp/taiga/cast/cast.html
809日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:53:15.53 ID:UmHlpbuH
御舘さまに主役食われっぱなしの一豊カワイソスw
810日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:59:50.14 ID:m7v7VH0B
一豊はあれでいーんだよ、もともとマイナーなんだし
序盤は信長で引っ張らないとイカン。まぁ成功してるんじゃないだろうか
811日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 23:38:08.20 ID:4WaFCRZV
>>803
それなんてダースベイダー?
812日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 23:48:13.84 ID:HrHRM932
ダースベイダーというよりもドゥワスブェイドゥワァ
813日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 00:28:55.21 ID:Kd7k9tDg
で、中盤は秀次、秀吉、
終盤は家康、光成で引っ張ると。
一豊が本当に主役になるのは土佐入府以降とは‥
とほほ。

814日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 00:39:51.28 ID:8BGnxoi8
>>813
土佐以降はあんまりいいとこないので話的には蛇足っぽい。
司馬的に評価してたのは「高知」という地名を決めたことと治水事業ぐらいか。
815日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 00:44:19.23 ID:pY+xtLjF
>>814
「ぎふぅ!」
   「こうちっ!」
「ぎぃふぅぅぅ!」
   「こぉうちっ!」

どっちが強えぇ?
816日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 00:48:24.00 ID:Kd7k9tDg
でもほんとは高知になったのは二代忠義の世になってから。
治水は百々綱家の功績。まあ命じたのは一豊だけど。

一豊が急死し、千代が拾い子の湘南和尚のいる
京都の妙心寺に隠棲するところで終わりかな。
817日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 08:53:02.76 ID:gKAhbRnu
最終回は一豊の子孫・山内容堂の代の話。
明智光秀の子孫にあたる坂本竜馬が土佐を脱藩するところで終わる。
818日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 11:01:38.62 ID:u/OUiaYK
>>817
それ本当?
>明智光秀の子孫にあたる坂本竜馬
819日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 11:37:56.32 ID:gkzdDcAc
>>818
嘘ッピョーン
820日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 12:21:35.04 ID:IxCGDOLT
坂本家は明智秀満の末裔を自称してはいたらしいけど。
もっとも、秀満じしん光秀と血の繋がった一族かどうかもわからないし
821日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 13:17:16.93 ID:YHwc049q
朝日新聞社長の長男 大麻所持で現行犯逮捕
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143513408/
822日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 13:17:20.61 ID:gKAhbRnu
まあまあ固いこと言わずに…w

遺伝子的には明智光秀と坂本竜馬はつながりないでしょ。
ただし光秀の死後、光秀の家臣たちは、土佐の長曾我部を頼って
この地に流れ着いたという。
長曾我部元親の正室は、光秀家臣の斉藤利三の妹でしたからね。
で、家臣の子孫達は明智家ゆかりの「坂本」姓や「武智」姓を名乗ったという…

だから「坂本」姓を名乗ること自体、反・山内家の気分があるわけだ。
823822:2006/03/28(火) 13:20:00.86 ID:gKAhbRnu
スミマセン…
ここ、御舘さまのスレッドでした。
すれ違いにて失礼!
824日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 15:23:39.70 ID:s7iI+Nhw
>>823
「功名が辻」のスレはどこも似たようなもんだからね。
「おい舘」は他とはだいぶ違うとは思うけど、それで一昨日「ホントにここの住人か?」って思うような攻撃的な書き込みもあったしね。
特に「本スレ」と「アンチスレ」なんて、「アンチスレ」にまでマンセーなレスするヤツがいるから見分けがつきにくい。
まぁ、ここではアブナガ様の話題でマッタリいこうや。
825日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:21:34.44 ID:l4ZT4kF9
予告で、御舘さまが背後から市を抱いてたね。
妹萌え〜!
826日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:22:22.76 ID:Ll4eXCC3
>>800
そのほう、たしか岩倉の…
827日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:36:59.90 ID:1vy6zFyp
やまうち、かずとよにございます! (代 サル)
828日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:45:21.88 ID:J1CefWi7
>>826>>827
すげーコンボw
829日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:55:07.44 ID:6YaP//72
先生!もう御舘様禁断症状が出てきて土曜日まで持ちそうにありません!ハァハァ
830日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:59:18.55 ID:s7iI+Nhw
前回が御舘様不足だったからね。
漏れも今日が水曜日か木曜日くらいの感覚。
次回までが長く感じる…
831日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 18:06:02.71 ID:Kd7k9tDg
>そのほう、たしか岩倉の…

岩倉の家老のせがれ、としてしか記憶してもらえない一豊。
影薄すぎ。
832日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 18:39:39.35 ID:DGC7sODU
新撰組!の土方編みたいに、お舘さま編作って欲しいなあ。
833日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 19:20:39.15 ID:32EDTZ6W
>832
今でも充分主役だからなぁ。
834日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 19:48:24.68 ID:YHwc049q
【社会】 "大麻で逮捕" 朝日新聞社長の長男、なんと執行猶予中だった
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143541775/
835日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 21:50:26.71 ID:v2stCvVH
>>834
ジャーナリスト宣言!!
836日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 22:03:26.76 ID:xnLQTL4H
>>831
まあ、地位的にそんなもんでしょう。
家臣(秀吉)の家臣ですからねぇ。
837日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:44.20 ID:Ix70a+NE
>>831
信長配下に、一豊と同レベル(当時は50石)の兵隊が何人いるかを考えたら…
838日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 22:59:12.99 ID:1vy6zFyp
でも、

ぃやまうちくゎずとよ!
みたずゎきが首うち取りしてぐゎら(手柄)、
ぅわすれてはぅおらぬぞ!

と仰せでしたよ。記憶力UPの御舘様、スバラスィ〜
839日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:02:59.72 ID:jQgojBhv
>>837
何人くらいいるんでつか?
840日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:16.44 ID:Ix70a+NE
>>839
万はいんじゃね?
841日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:46:39.25 ID:zmAhOVKc
江戸時代の尾張藩で62万石だよ。
50石取りが1万いたらそれより高い石高の家臣や
信長自身と家族・従者が使う分が無いぞ。
842日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 00:07:22.90 ID:DbTsZWJZ
次回の舘信長さまは、どんな衣装なんだろう・・・
今回、西洋甲冑も見られたし(明るいところでもう一回見たい)
あとは本願寺の白いお寝巻き姿まで、新作はないのかなぁ。
843日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 00:12:20.41 ID:ZZMF0p2V
50石取以下の家なら1万くらいあると思う。

戦国時代末期だと、だいたい一万石で動員能力300人、
幕末だと一万石で150人くらいだ。
一つの家で何人も出してくるところもあるし、
足軽は実質20俵くらいが相場だと思う。
一豊は50石でも騎馬武者で、いちおう下級将校。
844日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 00:22:42.20 ID:YXHjk7KQ
「以下」ならいると思う。
今の文脈だと一豊がアブ長から見て取るに足らない下っ端って
話だから同ランク「以上」が1万人いるってことだと思ってたよ。
845日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 00:23:32.40 ID:ZZMF0p2V
江戸時代ですら、女中の年俸が3両
くらいだったそうだから、
総じて昔の奉公人の人件費は安かった。
846日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 00:40:45.15 ID:jTRbJc7s
今のところ一応秀吉の家臣ではなく信長直臣で、秀吉与力だよね。
たとえば現段階で織田の動員可能兵力が5万だか8万だかわからんが、
そのうち尾張以来の信長の直の家来ってそう多くはないんじゃまいか。
847日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 01:02:23.78 ID:YXHjk7KQ
半兵衛みたいな秀吉から給料もらう陪臣入れれば
一豊ランクもわらわらいるだろうけど、
(でも同ランク「以上」は1万いるかなあ?)
この前もアブ長に直で加増受けてたから直参だよね。
でも同ランク以上の直参が数百〜数千人いるとしたら
憶えてもらえてるだけでいい方じゃないかな。
848日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 01:44:28.93 ID:vCoeCOTe
>>841
現在の信長公は、尾張+美濃+伊勢で、軽く150万石を超えていますが、何か?
それに加えて、津島、京都、堺の商人から上納金・矢銭をがっぽりぶんどってますが?

織田の総動員数を、仮に5万としてその内訳を考えると、
直属の50石程度の平侍が1万くらいいて、2人の雑兵を連れてくるとして3万、(A)
そいつらをまとめて率いる侍大将は数百くらいいるかな。
柴田、佐久間など元から領主だった部将、
明智、木下などの新たに領地をもらった部将、合計で数十人、
各部将が平均1000人の侍・雑兵を引率するとして、数万。(B)
(山内や蜂須賀は信長の直臣だが、秀吉の部下として配属されている状態)
A+Bで、ほら、だいたい5万強になった。

その他にも、若狭、山城、大和、摂津の各大小名が服属してるから、
信長様の総動員数は軽く8万は超しそうだ。
849日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 01:56:52.61 ID:pJFLyj8o
出張組はいいかげん本スレへ

  か   ぁ
            え
                  ぇ
                    れ
                       ぇ


場違いな薀蓄なぞいらんわ
850日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 02:08:37.85 ID:X7KOQuOA
>>849
お舘が一豊を覚えていなくても仕方ないという理由の部分なので
場違いな蘊蓄ではないと思うよ。
851841:2006/03/29(水) 02:38:15.41 ID:YXHjk7KQ
>>848
商人からの収入は確かにあるね スマソ。
でも新しい土地の地侍をまるまる直参にはしないだろうし、
現在で言うんなら一豊もちょっとばかり加増してなかったっけ。
(手柄上げて声かけられた時点)
高給取りの陪臣より与力とはいえ直参の方が頭にあるだろうし、
直属の平侍よりは格上なんでないか?だから「アブ長が覚えてれば
いい方だけど全く気にかけるのもおかしい小者ではない」位じゃない?
同格が1万以上いたら覚えてるのは無理だろう。(主人公補正にしても)

>>849
引っ張ってスマソ。もう寝る。
852日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 08:42:13.16 ID:gJbQO5DX
>>850
そんなものはネタで返せ。
マジな検証なんか本スレでやってくれ。
853日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 09:54:53.85 ID:8HxIrgRI
まぁまぁ。
ネタもありマジレスもありでイイじゃないか。気楽に行こうよ。
854日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 12:37:24.72 ID:q+SrGeaB
信長が一豊のことを憶えていなかったのではなくて、
舘長が台本の台詞を憶えていなかった。だったりして。w
855日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 12:51:27.22 ID:NwVhr//w
今週、本能寺のシーンを収録するらしい。
殺陣師さんのブログに書いてあった。御舘さま〜!!
856日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 13:09:02.15 ID:EXfAaZfO
お館様、とうとうクランクアップか…
857日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 13:11:28.01 ID:BN4YHiAv
うっわ、お濃の台詞が気になる〜!
お舘様スルーすんなよ!
858日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 13:38:05.56 ID:ch2ni0Q0
公開されないだろうとは思うけど、本能寺収録見に行きてぇ
859日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 13:52:45.36 ID:ch2ni0Q0
収録情報得ようと思って探したら、
今年はバレスレやレポスレ無いんだな。
NHK板のスタパスレなんて義経のまんまだし。

クランクうp後、誰がお舘様に花束わたすんだろ。
光秀か?
860日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 14:03:00.42 ID:Z4JuGYaD
>>855 せめてヒントだけでも<(_ _)>
読んでみたいです、殺陣師さんのブログ。
861日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 14:09:22.30 ID:N40L6MS9
ヒント:はわゆ

ぐぐってみたら、殺陣師さんというかそのお弟子さんの
ブログだった。明日撮影だって
862日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 14:09:50.50 ID:6qnLhNH8
林じゃねーの?
林なら大河・殺陣師で出てくると思うけど。
863日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 14:41:36.25 ID:hODleTzC
織田信長の成分解析結果 :

織田信長の99%は花崗岩で出来ています。
織田信長の1%は鉄の意志で出来ています。
864日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 15:30:47.18 ID:ZZMF0p2V
>>855
いろんなとこから情報かき集めてるな。
さすが。
865日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 18:14:11.82 ID:EXfAaZfO
収録は基本は水〜金曜
功名は火曜も収録している日があるらしいが…
866日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 18:26:19.34 ID:fEJrxO1x
お舘さまなんだから、燃え上がる本能寺から脱出→生還ぐらいすると思う
867日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 18:48:51.12 ID:M0S5TGFD
本能寺ごと爆発させて ドッカ−ン で最期を飾るのでは?
爆発の際、信長が白馬に変身!
この馬を千代が黄金十枚で買い求め、一豊の名を世に高めさせる段取りだ。
868日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 19:19:26.12 ID:EXfAaZfO
一豊が馬を買ってお館さまの目を引くのだからそれは無理w
869日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 19:36:15.91 ID:yhfcsl4g
滝沢なら白馬でドッカンも格好良かったが
舘長様であれだったらやばい(*´Д`)
まぁ龍or虎あたりが無難な所かねw
870日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 19:41:33.22 ID:ch2ni0Q0
普通に老衰だろ
871日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 19:59:22.51 ID:JDHxogSE
今年は月にドラ・リハ、スタパ収録火〜木プラス金という感じ。
だいたい週4日の収録スケ。
先週のワープロケは、月馬揃え(非公開)火(昼一豊騎乗シーン公開・夜光秀最後非公開)
水(賤ヶ岳非公開)金(信長、山内夫妻にお言葉公開)。
今週のスタパ
月本能寺のリハ、火一豊、水木本能寺本番、金?

誰か、見学行ってないのかな〜
872日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 20:30:34.49 ID:WQ1YziLU
本能寺は5月
873日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 20:34:19.44 ID:JDHxogSE
訂正っす。
ワープで賤ヶ岳を撮ったのは23日の木だった。
本能寺の23回の放映は6月。
874日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 20:57:50.85 ID:4p45hpKh
なんだか寂しい気持ちになってきた・・。
さようならお舘さま・・。
875日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:51.03 ID:QUdpayV5
>>874
早い! 早いぞ!!
まだお舘様の見所は死ぬほどあるではないか!!

>>866
やっぱ瓦礫の下から這い出してきて「死ぬかと思った!」でシメだなww
876日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 21:17:57.35 ID:bwF4XjFo
信長死亡後も毎回何らかの役で出てくるお館様。いつしか「今週の館ひろし」というコーナーが。
877日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 21:41:23.85 ID:N40L6MS9
>>871
d

明日スタパ行ってみる!
878日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 22:23:36.37 ID:RQ0/Cdum
>>876
気がつくとナレーターが舘ひろしになってたりして
879日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 22:50:07.39 ID:8m1PYpf8
くぁずぅといょぬぉちぎゅぉうゎぐぉじゅっくぉくぅ
うぃむぁぬぉうぉくぁぬぇぬぃくぁんすぅぁんすぅるとぉぐぉひゃくむぁんうぇん
880日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 22:59:05.70 ID:WJwBRYqV
こたびの旦那様、活躍やいかに!?

とか御舘様に言わせるぬゎー!
881日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:28.42 ID:4p45hpKh
>>875
ヤフーのお舘さま&市のラブラブショット見たら
少し元気になりました。
これから1回も見逃さぬよう励みます。
882日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 23:09:53.52 ID:askaYkM7
>>879
一豊の知行は五十石
今のお金に換算すると五百万円


また、無駄な通訳をしてしまった(ような希ガス)…
883日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:50:30.93 ID:+oFEX63f
豊臣政権が脆弱だったのは、後継ぎが年少だったこともあるが、
直轄領が200万石ほどしかなく、旗本の数が少なかったことも
影響している。通常商工業からの税収は財政の方に回されて、
侍の雇用には直接結びつかなかったんじゃないの。
プロの傭兵が多い鉄砲足軽や浪人衆なんかはともかく、
戦国時代までの武家はあくまで所領が目当で仕えるから。
884日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:28.94 ID:BbgIPN8k
こ こ は 御 舘 様 ス レ で す よ ?
885日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:57:24.20 ID:RGWUKKpW
あれ?ここ本スレ?
886日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 01:00:35.12 ID:WcVlJPm2
俺にとってはここが本スレですが?
887日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 02:07:51.17 ID:D8IAl3rD
長篠の戦いでは

  「う
      て
         ぇ
           ぇ
            ぇ
             ぇ
               〜」

って、おっしゃられるのでしょうか?
888日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 05:16:29.61 ID:d6HtGrnX
くぅあんくえいぬあいふあなすいをするな〜〜!!。
くぅくうぉはお舘さむあのすえんようすれじゃ〜!
むあんがいつ、くうくううわりのぬぅあいふぁなしをすうぃたら
ひとりあまさずなでぎりじゃ〜!!
889お通辞のサル:2006/03/30(木) 06:35:04.38 ID:mF2q7u8O
「関係ない話しをするな〜〜!!。
ここはお舘様専用スレじゃ〜!
万が一、関わりのない話をしたら
一人余さず撫で斬りじゃ〜!!」

と、>>888殿は仰せじゃ。
ケジメはつけねばならんぞ。
890日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 06:46:31.68 ID:tvdWz4li
お舘さまって足長いの?
何の格好してもツンツルテンな感じがして落ち着かないように見える。
ずいぶん痩せたよねぇ。
891日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 07:02:49.49 ID:+oFEX63f
やかまし。
>840番台あたりで、織田家は矢銭や上納金の収入が多くて
その分侍を大勢抱えることができるみたいなレスが目立ったから
当時は商工業による税収はもっぱら鉄砲など武具の購入やら
築城治水干拓やらに充てられて、雑賀や根来衆みたいな傭兵などを除けば
侍の召抱えはあくまで土地を基礎にして行われていた、領地の規模による
制約を受けた、ということを述べたつもりだが。

サルよ、われは草履取りに逆戻りじゃ。
892日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 07:12:52.30 ID:Y6XfJNt1
               、....,,_
           、-‐'"  __ ヽー- 、}ヽ      ご先祖様、ご先祖様
           ,/´/ /  , _,.  _/ ノ レi   この間、世界フィギュアであと少しで表彰台まで
        _,// /  /{  i    ー' ノ    いったのに、コンビネーションジャンプ跳びそこねて
          / // / /  .i  l  l! ー<    4位どまりだったよ
        / /  //!/    ヽ ヾ l  〉ヾ,
         !/!  イ  ===   ==ヾ、  }
          |」l !  ,:==:、  , ,:==:、 l  /
        f r| !|    ´ '  ヽ `   | l/
          .l ヾハ    ( ,-、_,-、)   l/l!   にこっ
          \ _j   _,, -―-ー-、_   l /
            l l  ヽ =エエエ=7 /´
          `l丶  `ー---‐'´ イ┐
            l \      /  」、 _ ,,.
          「ヾ、__,>ー‐- ′_/  r―-- `ゝ
             l        イ   /  ̄ ̄  ヽ
              !_ _,..   i |  /          ヽ
          /           !.| ,/


        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |    < この う つ け 者 ぐわぁ !
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
893日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 08:24:04.32 ID:mF2q7u8O
>>891
>>888殿はそやつらの事も含めて言っておられるであろう。
その方こそ草履取りに格下げじゃ、スレたい読み直して励むがよい。
894日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 09:44:46.49 ID:dJqwxA9k
>>889
猿(しばしの沈黙)励め!
895日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 11:50:18.47 ID:zwRg7LfX
>>891
てことは、
万以上はいたといわれる、50石、200石程度の平侍にも、
「おまえは、A村のBの部分」といったように、細かく指定された領地があった、ということですか?

お舘さまー。事務が超面倒でかんわぁ。
896サル:2006/03/30(木) 12:02:48.06 ID:mF2q7u8O
>>894
ははっ!
有り難き幸せにござりまするぅ!!
897日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 12:25:12.64 ID:mF2q7u8O
そういえば、今日本能寺の収録だっけ。
いつだか誰かが言ってた「炎を熱がる信長」ってのどうなったのかな?
今の御舘様の雰囲気じゃ有り得ないとは思うけど。
898日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 14:09:38.69 ID:RGWUKKpW
>>892
似てるよノブナリ・・・
899日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 14:16:45.86 ID:OSf1UNRg
>>897
「うわぁっちぇえぃ!」てほんの一瞬だけ素に戻る御舘様w
900日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 14:24:05.66 ID:ci/5I+Me
焼かなぁいでぇ〜
901日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 14:39:19.01 ID:RGWUKKpW
>900
ワロタ・・・ww
902日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 16:45:48.37 ID:0dvzDsjF
焼いてもいいよ。
903日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 17:58:15.61 ID:RCCkjuR6
>898
ノブナリがノブナガに似ているなんて話しがあったけど
これではっきりしたな

まったく似てない!
904日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 18:35:40.01 ID:hzcdr4h7
「啼かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」byのぶなが
「啼かぬなら それでいいじゃん ホトトギス」byのぶなり
「啼かぬなら 啼いてもいいよ ホトトギス」by お館様
905日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 19:25:16.94 ID:y00h3ruz
ぜひにぃぃいいい ぉおおおょよぉぉおばぁぁあずぅぅううう!
906日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 19:44:09.30 ID:whjtkPsx
長篠の戦いのセリフを当てて進ぜよう。

        !       
       ぇ
      ぇ 
     ぇ
   て
907日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 20:00:53.65 ID:ICixd2GZ
>>906
……なんだろう。
なんでだか鉄砲隊が一列に並ぶ情景がこの台詞の中に見えて来たよ。
908日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 20:24:35.67 ID:CLR1UBLr
>>906
絵心(?)あるね
次スレのトップにしよう
909日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 20:42:51.12 ID:+oFEX63f
>>895
代官が郷村から年貢を代行徴収して城に送り、
後から侍に禄高に応じて米で支給したんじゃない。
910日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:11:26.11 ID:Y6XfJNt1
>>903
デカ鼻と鼻のラインが肖像画と似てると思った>信成
今はまだガキっぽいけど、大人になって渋みが出てきたら似てくるかな
とひそかに期待。
911日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:13:29.49 ID:4MtLoUXm
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
912日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:46:14.41 ID:+oFEX63f
>>910
男に走るとこまで似ると困る。
913日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:46:14.83 ID:vh1WAwmT
>>895
この当時はまだ貫高制なんだが。
給料も当時は米じゃなくて金だぞ。

まぁNHKが何故石高制に捏造しているのかが不明だがな。
914日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:46:35.30 ID:50J0ihc/
>>909
お舘さまぁ。
そこまでしてくれるなら、ついでに、換金して禄は銭で支給してちょーよ。
侍が万もいたら、米問屋で換金する順番待ってたら、来年になってまうでよぉ。
それに、うちにゃ米400俵も入れる米蔵はにゃーでよ。
915日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:53:21.90 ID:50J0ihc/
>>913
それがしも、そう思うでよぉ
916日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:53:36.89 ID:+oFEX63f
>>913
そうかそうか。信長が光秀に美濃安八郡の欠所五千貫を
あてがったとかいってたな。失礼。
917日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:27:25.84 ID:ywyBxyt4
>>883>>891>>895>>909>>913-916

上記のスレ違い野郎を攻める。
発言のことごとくを灰にせよ。
人という人は、カキコ・ROMを選ばず、
スレ違いを擁護する者をなからしめよ。
こざかしきことなら…申すでないぞ。
左様な無頼の坊主どもにぶつばちも加えぬは
ひろゆきの怠慢じゃ!

と、御舘様が申しております。
918日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:28:51.86 ID:h9AUpb0A
お舘が一豊を覚えていなくても仕方ないって話の根拠を書くのがスレ違いとは。
理由もなくお舘様を物覚え悪いとか馬鹿扱いする方がよっぽどなで斬りだよ。
919日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:33:58.64 ID:gf5K2Xdp
>>875
ワロス
>瓦礫の下から這い出してきて「死ぬかと思った!」でシメ
あぶ刑事の映画だっけ?それ
920日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:40:34.27 ID:ywyBxyt4
>>918
ここは御舘様を擁護するスレではなく、
御舘様を茶化しながら愛するスレと理解してたからなあ。
で、私個人にはスレ違いと映ったわけ。
気に障ったならごめんな。

>>919様的話題のスレかと思ってたもんでね。
921日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:25.75 ID:MaUOCob7
>>900

本能寺は敦盛を舞うよな、そして歌か。

「焼かないで」 in the HONNOU-JI
大河初の生放送。2時間半スペシャル。
舘様の歌って踊るディナーショー。炎上もあるよ。

すげえ楽しみだ。
922日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:46:03.88 ID:h9AUpb0A
>>920
お舘様を茶化せれば、根拠なく馬鹿にしてもいいのかな?と。
それだと信長好き、原作好きにはカチンと来るんだよ。

と思ったら発端は>>831で一豊を馬鹿にしてるだけだったわ。
ま、蘊蓄書いてくれた人のおかげで、一豊が「岩倉の」と言って
もらえるだけでもかなり凄いことだとわかってよかった。
無闇に攻撃したり引っ張ったりするこたないんじゃね?
923日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:01.44 ID:EyP6tZvT
>>920
小難しい話が長引いたら>>920も参加して
「…そちゃ史実厨か」→「百年うぬと談じ(ry」で
ぶつばちキックをお見舞いしてやれw
924日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:52:01.01 ID:k7yuPUnn
そろそろ禁断症状が出そうなんだけど
みんなは再放送まで、どうやって我慢してるの?
おれ、ここが無かったら生きていけないよ。
925日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:55:59.13 ID:ywyBxyt4
>>924
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/
http://www.nhk.or.jp/taiga/
ここら辺を見て紛らわせてるかな・・・
予告編も見られるしね。
926日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 00:16:38.87 ID:Xha+NAEB
御舘様、56歳のお誕生日おめでとうございます+(*´∀`)b°+°

一日潰してスタパ行ってきました。
何時ごろに出番があるのかわからなかったので、朝から待機。
昼まで本能寺を攻める光秀軍鉄砲隊メインで撮影。
午後一番で、やっと我らが舘信長様のご登場。カッコいい!
でも庭先でのシーンをちょっと撮って終了。。
ネタバレしちゃうとアレだから書きませんが、表情が最高でした。

そんで15時30分から御舘様単独記者会見。(信長の格好のまま)
窓越しなので音声は無し。多分クランクアップの報告??
NHKがカメラまわしてたから、何かの番組で会見の模様が
放送されるかもです。あと雑誌だか新聞だかの記者が20人位
いたので、明日のスポーツ新聞とか近々発売の週刊誌とか
気にしておいたほうがいいかもです。
会見場出るときに、記者席をくるりと振り返って両手でグッと
ガッツポーズを取った御舘様テラカワヨス(*゚∀゚)=3

またひっそりと舘語翻訳して投下します。最近ミス多いですが…
スレ汚し失礼しました
927日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 00:33:41.38 ID:GyGgU2wu
928日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 00:59:36.48 ID:1h0f4KB7
>>920
おまいの認識は間違ってない

>サーベルにブーツの洋装に加え、銃撃戦
キタ!
お舘様クランクアップとは一言も書いてないところにも望みを託す!
929日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 01:02:50.88 ID:I/P61bxv
【大河ドラマ】サーベル、ブーツに銃撃戦 NHK「功名が辻」、本能寺の変を収録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143734540/
930日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 01:08:17.66 ID:S5PxhxvT
>>927
情報サンクス。
サーベルにブーツの洋装とか、銃撃戦とかいまからワクテカですな。
931日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 01:09:38.44 ID:7gdJdbr6
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかは、あなた次第です。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
932日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 01:16:54.34 ID:edRxaSdi
ぶつばちキックまだぁ〜〜?
933日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 01:58:36.21 ID:Mr5JKdgc
>>926
乙。
しっかし、見学に行った日が大当たりだったなあ。
テラウラヤマシス
934日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 02:29:51.06 ID:P2GMTD4d
信長「ぶつばチンコ!」(脱ぐ)

秀吉・光秀「ぶつばチンコ!」(脱ぐ)
935日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 02:55:22.95 ID:edRxaSdi
>>934
コーヒー吹いただろうがぁ!!!wwww
936日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 10:20:43.47 ID:pF4uPHfh
>>931
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら仏罰が当たります
コピペするかしないかは、あなた次第です。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
937日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:24:46.52 ID:H9dHwX7X
舘さん大人気
938日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:26:11.24 ID:Xha+NAEB
939日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:36:35.58 ID:uZQmWAYt
940日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:43:51.00 ID:IIRYV+zf
941日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:52:24.24 ID:5OPUXQeF
本能寺でのお舘様の姿がハードボイルド風な感じになりそうとは
NHK職員このスレ読んで参考にしてたりして
942日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:54:43.06 ID:HhsYRtcp
>>940
お舘さま!昼食はホットドッグでしたか?
ケチャップがお寝間着にベットリと・・・・
943日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 12:09:40.87 ID:qxDvSQB2



「  本  能  寺  が  変  !  」


944日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 12:15:15.03 ID:dymk83e3
濃姫は、早見優にやってほしかった

舘ひろしとつながったまま、死ぬ
945日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 12:25:33.89 ID:pQ6MLMw9
銃撃戦とか、濃が全身に銃弾を浴びて壮絶死とか・・・・

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
946日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 13:16:16.69 ID:oLTNvgTv
それから13日後に光秀にもぶつばちが。
生き神さま信長を殺したとがで。
947日曜8時の名無しさん
先々週の
たいまんじゃぁ〜〜〜が一番笑ったw