お   い   舘    ひ   ろ    し4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
も   っ    と   ネ    タ     を     く    れ!
2日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:35:59.52 ID:9WtGzwi0
前スレ
お   い   舘    ひ   ろ    し3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137474153/
お   い   舘    ひ   ろ    し2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136910512/
お   い   舘    ひ   ろ    し
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136722157/
3日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:37:46.41 ID:9WtGzwi0
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
4日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:38:57.74 ID:9WtGzwi0
「ぎふぅー!」
5日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:41:09.56 ID:9WtGzwi0
おやかた様の偉大なる歴史。

01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
6日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:51:34.52 ID:o2XyYBJt
髭カクイイ!
7日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:55:38.72 ID:WKsRU/R+
>>1
乙…で、あるか
8日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:56:23.11 ID:NXlJjIEV
>>1
ワロスw!
9日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:56:45.00 ID:WJtjqL/Z
>>1
励め!!
10日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 18:59:04.82 ID:BbqD9Brb
>>1
ブラックパンサー
11日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 19:00:43.44 ID:G+0C0tlz
兄妹スレとして交流したかった【大地真央】お市の方を語ろう【ブラコン】 スレが
100にも全く満たぬ早々に落ちている。何か理由あるのだろうか?
お舘様に劣らずの優良スレに成長する予感があったのにぃぃぃ。
12日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 19:25:38.75 ID:JqX8VI3c
でぇあるぅくぁぁらぁしぃてぇぇl
13日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 20:06:54.27 ID:hsqzpvnG
でずぅぎぃだごどをほぉざぐぅでぬぅあいわ!!
14日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 20:35:49.33 ID:IfsXuGlI
>>1


ウィヌォツィウォォクレェェェ!!
15日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 21:24:21.07 ID:nZPikORl
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
16日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 21:24:55.70 ID:RSzCIi9U
ヌァデェギゥィリィジャァァ
17日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 21:26:06.03 ID:RSzCIi9U
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

>11 かかれぇえええぇ・・・
>13 かぁかぁれぇぇ〜
>26 かかれえい!
>27 かぁカぁれえぇぇえぇえぇ・・・
>36 かかれー
>39 かがれえええいいいいッ
>58 くゎぁくゎあかれ〜ぃ!
>61 くぁくわぁれー
>85 かかれ
>116 かかれぇえぇえ・・
>159 かかれぇぃ
>163 かがれい
>185 かぁかぁれぇ〜・・・
>207 かかれぇ〜
>224 くわあぁかぁれえぇ〜
>233 かかれぇーーーぃ(軍神魔利支天)
>254 かかれぇえええぃ〜
>270 かぁかれー・・・
>308 くぁくぁれぇぇぇ・・・ぃ
>354 かかれえー
>368 か〜くぁ〜れぃ〜〜
>377 かかれえぇぇぇぃ
>424 くゎくゎれぇぇぇぇ!
>443 かかれぇ
>505 くゎくゎれ〜
>593 かぁ〜かぁ〜れぇ〜〜ぇ〜・・・・・・
>634 かかれ〜
>647 くわくわわれええい〜
>648 くぁ〜〜くぁ〜〜るぅぇ〜〜
>705
  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ
>726 かかれえ〜〜〜
>782 かかれぇぇ〜
18日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 22:05:48.73 ID:tyCbfSgk
よかlow!好きにいたsay!
19日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:28.78 ID:0Oc/jvj6
>>1
乙!

>>17も乙。
やっぱ、これがなくちゃ。
20日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:32:42.11 ID:kt9mCbrE
|_舘:_釈さん…; あの顔…???
 |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´д)ヒソ(´д`;)ヒソ(д`; ) <松本アナ:舘さんすいません、それにはノータッチでお願いします…。
.      __|ヽ___
      |パッくん:わかってる!みんなわかってるんだからとりあえず黙ってて!Mr.ひろし!



またきれいになっちゃった〜( ´≦ ` )何々どうしたのみんな???<釈
21日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:33:24.18 ID:kt9mCbrE
忘れてた!
>>1乙!
22大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/08(水) 23:39:31.33 ID:AAJ4cg1H
お   い   舘    ひ   ろ    し
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

お   め   ー   降   り    ろ
23日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:41:40.83 ID:kt9mCbrE
>>20
自己レス
ちなみに「ノータッチ」はシャレたわけでは…。
24日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 23:52:00.39 ID:CIYOOvIT
かぁかぁれぇぇぇ〜〜〜〜
みようなやつ
であるからしてぇ
ぬぁでぇぎぃりぃじゃぁぁ〜〜
25日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:05:11.39 ID:d+Xwj//c
おれ、意味も無く「岐阜」が好きになりそうだよ。
舘信長様が愛した土地なら、おれも愛すことにする。
今年の春の行楽は、岐阜に決めた!
26日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:08:19.89 ID:FTrPKfLz
意味もなく好きなのか
27大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/09(木) 00:36:04.03 ID:dBZqyTKI
>>25>>26
「日本の中心(岐阜)で愛を叫ぶ」by細川茂樹inなまり亭
28日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 00:44:47.01 ID:b8oBPcTm
『好き』に理由などいらないさ。
29日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 02:06:57.30 ID:5udnIBvD
漏れも岐阜(ぎぃふぅ)は好き。 刀の名産地でもあるから。
30日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 05:09:07.62 ID:b8oBPcTm
関の孫八か?
31日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 09:54:19.89 ID:/lFaYL4o
ここで岐阜市民の漏れ登場
32日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 09:54:34.15 ID:B5Zpse9s
反町の10倍すばらしい信長!
反町低い声をムリにつくったけど
さすが館信長はドスがきいて
コワサがある。
33日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 10:47:10.24 ID:JKwfgx03
せりふはともかく

館のどっしりした座り方がいいね。
34日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 10:50:54.76 ID:LIj50xOw
やっぱ眼力かなー。
あとあの派手な色合いの着物が違和感なく似合ってるところが凄いとオモ

マジであぶなが様にやられたよ!
俺今まで大河なんて殆ど興味なかったのに…

功名には本当に感謝している。
舘ひろしという役者に出会わせてくれた。


22歳・東京都在住
35日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 12:47:22.49 ID:iE/+psx0
御館様見てたら岐阜城いきたくなってきた
36日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:53:06.95 ID:71fnXyB0
岐阜に遊びに来るか。
よしよし。

うまいものを食いたいか?
わかりやすいものなら飛騨牛だな。
高級ホテルでステーキもいいが、高山の古い町並みとかもうその辺で
テキトーに牛串でもいただければばっちりだ。
高山らーめんなんてのもある。ふつうの中華そばだ。
あぁ、朴葉みそなんてのがあったな。
味噌にねぎやしいたけを混ぜて焼くんだ。
香ばしくて酒のつまみには最高だ。
ただおれはバカ舌で、何食っても美味しい奴だからアテにはならんかもな。
おみやげはさるぼぼちゃん。

東美濃に移ろうか。
歴史が好きなら可児市の明智城はどうだ?
光秀の叔父がここで果て、光秀はここから流浪の旅に出て
義昭と出会い、あーなってこーなって信長と出会うんだ。
ま、何にもないとこだけどな。
もうちょっと行って恵那市まで行くと
このあたりは遠山の金さんの祖先の街だ。
森蘭丸が城主だった岩村城なんてのもある。
ま、何にもないとこだけどな。
岩村城の「女城主」の話はご存知か?
調べてから行くとなおいっそう楽しめる。
ま、何もないとこだけどな。
ここに女城主という地酒がある。朴葉焼きとともに召し上がれ。
山岡の寒天といえば知らない人はいないだろう。
うまいものではないが、体にいい。流行だ。食っとけ。
おみやげは川上屋の栗きんとん(すやでも可)
37日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:53:31.29 ID:71fnXyB0
続き

西美濃はまさに今大河で見てる舞台だな。
墨俣城は妙な天守閣を笑ってくれ。
大垣城はあれだ、関が原の戦いで石田光成が居城として構えたところだ。
東軍が攻めてくるぅって城を飛び出しちゃったんだけどな。
光成は飛び出して西に向かう。関が原だな。
古戦場、碑、墓、なんでもあるぞ。

あぁ、岐阜城を忘れちゃいかんな。みんな大好き「ぎふぅ」な。
金華山はロープウェーで登るもよし、登山道が用意されてるから
一豊の真似して自力で登るもよし。
海抜0メートルと言われる濃尾平野にコツゼンとあらわれた小山だ。
視界をさえぎるもののない山頂からの眺めは爽快の極み。
時間が許せば夜景をご覧じろ。千金に値する。
大河ドラマの名場面をなぞらえて
千成瓢箪掲揚の場、信長居館跡、ちょっと離れるが
前回の紀行にも出てきた立政寺も見るといい。
石に刻まれた丸三葉柏紋を見つけられるか。
おみやげは・・・この辺のみやげってなんだ?

岐阜からJRで一足のばせば館信長様の母校千種高校もあるでね。

以上スレ違いかつ長文スマソ。
38日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 13:58:40.31 ID:SV1e6dB8
岐阜ぅでオフぅかかれー
39ウイポジャンキー:2006/02/09(木) 14:45:40.38 ID:7JKwE80I
>>37
 西美濃は壬申の乱でも戦場となったヨ。
40日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:26.13 ID:d+Xwj//c
>>36
社員旅行は「大河でやってた所」と決めている会社も
あるくらいだから、今回はご当地でも「新しい土産物」が
開発されるのでは?

「千代&一豊オシドリ饅頭」とかさ。
でも、おれは「舘信長様黒焼きせんべい」が欲しいわけだが。
41日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 15:27:14.57 ID:71fnXyB0
>>40
>舘信長様黒焼きせんべい
本能寺みやげだなw
42日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 15:37:14.46 ID:DinpXe1g
ネプチューン原田がやったほうがよかったんじゃないの
43日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 15:40:30.06 ID:jGaEqLlD
>>36-37
いや文才あるな。名文コピペかと思うレベル。
まあ光成はネタとしてw
犬山城とか時代は下るけど明治村なんてのも岐阜だったよね。
4443:2006/02/09(木) 15:43:19.72 ID:jGaEqLlD
スマソ。書いた後で地図見たら木曽川越えてるから
犬山城・明治村は尾張だった。
45日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:31:57.62 ID:clB38bKz

 「あぶなが様」かぁ うまいね
46日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:41:39.37 ID:bR8dXkzb
>>36-37
で、あるか。

>>42
出過ぎたことを申すな!


舘の睨みつけたまま顔を横向ける演技、ちょっと怖くていい!
47日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:42:09.83 ID:VpIuu8ed
岩村城って信長の伯母さんの城だな。
悲劇の女城主と言われておるな。
しかし歴史は残酷ぞ。
身内なのに「くぅっかっかれーーーっ!」で
来られたらたまったもんじゃございません。
48日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:11:23.55 ID:JxEbz1Nb
渡信長はなぜかハマらなかった。つまり
イメージがズレた。しかし館信長は信長に
フィットしてる。
49日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:33.16 ID:n1QNXpur
舘信長 ≧ 役所信長 > 渡信長 > 藤岡信長 >> 緒方信長 >>>>> (越えられない壁) >>> 反町信長
50日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:59:05.39 ID:YdJp1Ywx
御舘様ファンの方々、本日のスポーツ報知は要チェック。
お父上(開業医)・お母上のインタビューと御舘様のコメント掲載
51日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:27:37.00 ID:YdJp1Ywx
追加。関西版には載ってないそうです…(´・ω・`)
52日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:33.61 ID:FTrPKfLz
26だが
>>25-31>>35-39
確かに理由なく好きにならざるを得ないような地味な所だよな、ぎぃふぅって…。

ギョロリと睨む眼力も素敵だし、齢55にしてド派手な着物が全然浮かない派手ダンディも素敵だ。
(イギリス紳士は渋好みだとは思うが…www)
南蛮からの使節が来ても舘イングリッシュで自ら会話、通辞など要らないんだろうなw

>>50-51
著作権法に触れない程度に要約してくれるとウレシイ。ネット版にはないのかな?
ご両親はまだご健在なんだ、タッチーも長生きしそうだ。
53日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:12:51.28 ID:FTrPKfLz
>>40
岐阜の何とかってところが、千代と一豊が新婚時代を過ごしたと伝えられる土地だから
それで町興しするとか昨日TVでやってたよ。
でも話の中心は高知に移ってからじゃないの?それともそこまでの夫婦愛の話だからまだまだ夏以降?
いつ移るんだろう。最大のエピソードの一つ、小判で馬エピソードはいつだろう。
54日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:20:17.66 ID:TNNmr7R7
高知に移るのは最終回の1〜2回くらい前かと。
種崎浜スルーしそうだしなぁ。
55日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:26:46.17 ID:FTrPKfLz
>>54
何!そんな遅いのか?マヂデマヂデ???
種崎浜って有名なエピソードがあるの?
種崎浜に立つと、舘信長様の在りし日のお姿が浮かんできてほしいなw
(無理矢理スレタイにつなげるw)
56日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 21:59:38.38 ID:YdJp1Ywx
じゃあスポーツ報知記事をかいつまんで。

小学校時代は「オール5」を取った“神童”。
父の「男の子は少しもまれた方がいい」の言葉で中学は公立へ。
入った中学校がまたワルかったらしく、最初の中間テストの時に
突然お弁当を残すようになった御舘様。聞くと「あんまり遅くまで
食べていると殴られるから」。
ある日目のところにあざを作って帰宅。お母上が問い詰めると
初めてボロボロ泣いて「殴られた」と。でもその後うまく自分で
処理したらしく、同級生からも信頼されて学級委員を務めた。
高校は県立に進み、ラグビー部で主将を務めて成績もよかった。
オシャレ好きで親に当時流行のVANのコートをおねだりw
「舘君は堂々と校則違反をする」(生活指導の先生談)
医学部を目指していた浪人時代、東京の予備校に行きたいという
御舘様の願いをご両親が反対したら書き置きを残して家出ヽ(;´Д`)ノ
間もなくクールスを結成→西部警察出演らしい。

ほぼ丸1ページ使ってるので、結構はぶきましたが。
ご両親の写真も載ってるけど御舘様の顔はお母上似の模様。
御舘様のコメントも載ってるので、コンビニ近い人は買って読んで。
57日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:14.48 ID:2T9nbHPg
あの世の本人はどう思ってんだろうな
まあたぶんポカーンってかんじかな
58日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:30:47.25 ID:SV1e6dB8
織田信成もポカーン
59日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:45:13.81 ID:FTrPKfLz
>>56
長文なのにありがとー!(そのくらいの要約なら大丈夫。スポーツ新聞なんてわざわざ買わないもんなぁ…。)
タッチーだと何読んでも受けちゃうよ、笑う所は全然ないにも関らずw

どこまで真実でどこまで粉飾してあるのかは知らないがw、
さすがタッチー、かっこいいな!
何世代か前の尾崎豊だな!w
ラグビーもやってたのか。その頃はもう180cm超えてたのかな。
目にあざを作って帰ってきてお母様に問い詰められて泣く中学生タッチー萌えだなw

しゃべらナイトの子供時代の写真で見たお母様は往年の女優みたいなおっとりした顔だったけど、
タッチーはお母様似なんだ?
60日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 22:57:48.01 ID:OiPwNeUH
新聞かいました
あとで読もう
61日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:05:54.58 ID:FTrPKfLz
>>60
じゃあもっと補足してくれ
いや面倒だろうからいいよ
62日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:51.04 ID:6M5Z0B9P
西部の頃に比べたらかなり台詞回しかなり進歩してるよなあ
まあ当時が酷くて聴いてられないってのはあるが
でもあの若い頃に体力に任せギラギラ飛び跳ねた舘とは違う魅力が今の御舘様にはあるな
63日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:29.76 ID:FTrPKfLz
机に台詞のカンペ置いて読みながら演技しててもそれ程ひどかったのか…それが舘お館様クオリティー
64日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:59.84 ID:CPwtsmy5
あぶない刑事のときも台詞は聞きづらかったよ。
65日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:10:43.97 ID:Hpm3H/cI
信長は誰がやってもなんかいつも不機嫌なオッサンにしかならない
66日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:39:26.27 ID:i6YA98Lh
愛想のいい信長もそれはそれでこわい
67日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 00:53:06.96 ID:dPOun0I8
舘信長様が、おれの舘デビューなんだけど
昔のドラマって、そんなに酷かったの?
過去の人気はすごいんだよね?
歌手だったから?

ああ・・・謎が多すぎるよ、ブラックパンサー
68大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/10(金) 01:18:52.09 ID:8bwodQq1
昔は不良、ギラギラしていた
あぶない刑事のコミカル
刑事貴族のダンディー
新宿鮫の孤独

舘信長様のエレガントな仕草とファッション…
69日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:29:53.84 ID:lpPtK0zm
自分もなぜかあぶない刑事だけは好きじゃなくあまり見てないもんで黒豹タッチーの勇姿を知らないよw
70日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:55:41.69 ID:giOG0zge
71日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 02:13:28.58 ID:WijZG34H
>70
第1話見逃したので超嬉しいw ありがとう!wwww
これでグッスリ眠れそうだお
72日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 07:17:00.83 ID:o8pbB3qR
>70
乙!乙!乙!乙!乙!ありがとさん!
73日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 07:53:00.80 ID:1aXDLCoq
>>56 結局医大には入れなくて千葉工大→中退
   ドン小西と同じファッションメーカー勤務で毎日遅刻
   昼休みに上半身素っ裸でサンオイル塗ってバイクの上に寝て日焼け
   営業担当だったがろくに仕事せず遊んでいた
   クールス時代、ヤクザと警察の両方に追いかけられたことがある
   そして、ブラックパンサーに

…さすがに書けないだろうな。結婚式で落第2回の新郎に向かって「新郎は優秀な成績で
大学を卒業し」、新婦が遊び人でも「ふつつかな娘ですがよろしく」と挨拶するのと同じだな(w。
74日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 10:24:24.89 ID:kbk1HE5f
>>37
亀レスだが岐阜土産には枝豆まんじゅうがお勧め。
甘さがしつこくなく枝豆本来の風味が味わえる。
あとは鮎の甘露煮とか。
75日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 11:58:47.21 ID:lCzhXUlM
>>70
乙!ありがとさん。
それにしても、ぎふっw
76日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 14:46:50.71 ID:8yuBnlTS
>>73 ブラックパンサーがすごく気になるじゃまいかw
77日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 16:37:33.47 ID:VJQtt1uF
館うまい
78日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:31:56.06 ID:OBvUw0t1
関係ないねっ!!の恭兵謙信よりもある意味見るものの心を掴んだ御舘様
恭兵さんは巧すぎたかww
79日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 20:57:21.97 ID:UWPAuxnt
歯磨きながらこのスレ開いたら全部噴出しそうになった。

ぎふぅーw
80日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:41.79 ID:9u1RMvAO
浅井をあ゛ざいと読むのは舘さんのお蔭で知った
81日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 21:00:02.41 ID:MOyUy9q7
こなれた信長なら、もっとうまい奴いるだろ。
舘、おまえにはおまえにしかできない、変な信長を演じて欲しい。
82日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:16.77 ID:YauGtX9Q
これ以上、ヘンになられては困ります。
と言っても、そうすればするほど、このスレが盛り上がるわけだが。。
83日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:46.02 ID:rlamVt5f
>>70
吹いたwwwGJ
84日曜8時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:57:41.21 ID:HqAzGHxx
すべては、あの 「くぁかぁれぇぇ〜〜」から始まったのか。
85日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:22:58.12 ID:Nq1Udzcg
>>67
刑事役の舘ひろしは安心して見れる。
それ以外の舘ひろしはファンタジー
86大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/11(土) 02:11:15.38 ID:ZWP62Lvy
再放送age
87日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 05:01:09.78 ID:JEAmUWQs
舘信長って、いつくらいまで出演されますか? 秋までいてホスィ
88日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 09:29:04.02 ID:xVw1Od7n
昨年は義経にはまっていました。
最初は功名が辻を見続けることができるだろうか、と思っていました。
今では御舘様のおかげで毎週楽しみになりました。
オープニングでの「織田信長・舘ひろし」をみるだけで
もう期待が高まってきます。
ぎふぅ〜
89日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:05:40.24 ID:ygPyOKve
もう普通になってきたんで飽きた(´・ω・`)
明日リメンバーミラクルなかったら今期も大河見ない
だって舘しか見るトコ無いんだもん
90日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 10:26:52.35 ID:EW9ZJ+Ni
余りに舘が面白いから本能寺を高知に移して最終回まで出演して欲しいぞ
91日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 11:54:06.08 ID:+jFiQg0U
>>70
このシリーズどんどんやってほしい。
まとめサイトからフラッシュまで作ってほしいぐらい。
あぁ。せっかくギフゥもでたので、「ですぎたことをもうすでにゃい」もやってほしかったです。

注文ばかりですまそ
92日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 12:40:23.78 ID:cgLPqO9k
俺的には「いのちをくれぇぇぃ」がツボだったんだがw
あんまり好評じゃないみたいだね
93大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/11(土) 13:19:14.76 ID:ZWP62Lvy
ワニ顔
顔色最悪
老け過ぎ
55歳の25歳
ズッコケ敦盛
「ワギャウィヌォツィ、トゥェンヌィアジュクェトゥァ!」
「ウィヌォツィウォクルェェェェェ!」
意味ない山紫陽花
軍人?錯覚だろ!
「ハグェムェ!」
「みようなやつ」
「ヌァヅェグィルィジャァァァァ!」



余人の及ぶ芝居には非ず
さすが舘信長様!
94日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:57.45 ID:Tr3dlq2b
視聴率さがったのこの人のせいじゃね?
95日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 16:08:01.67 ID:3QV1enwf
いやなことぬかすな
96鳩村英二:2006/02/11(土) 16:17:40.95 ID:f9amDE1A
そうか、そんなに忘れっぽい頭なら、もういらねーだろ?
ふっとばしてやらぁ!
97日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:21.90 ID:FnD+uAfw
>>96 残念ながら字が間違ってるよ
「英次」が正解。
98日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 16:57:35.11 ID:p8h96qx+
「ギフッ」
99日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:55.26 ID:CK3nPYns
>>>98
みような奴め!
100日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:12:10.09 ID:ntklGprh
一人残らず!



泣ぅぁかないで〜
101日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:13:44.54 ID:jw2R+hsV
ぐぃふぅっ!
102日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:26:02.59 ID:xEOG0hWS
103大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/11(土) 17:56:17.91 ID:ZWP62Lvy
舘信長様




笑わせないで〜♪
104日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:51.70 ID:7hYArrmW
ギフゥ
105日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:08:54.43 ID:i8mjaoHe
ぎぃふぅっ〜
106日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:13.71 ID:H0jhUEnM
一人残らず撫で斬りじゃ
107日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 19:30:02.48 ID:Nq1Udzcg
そろそろ乗馬しながら火縄銃が見たいなっ
NHK頼むよ
108日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 19:34:23.48 ID:ntklGprh
落馬してスランプ「畜生!怖ぇんだよ!」→一豊と夜中まで特訓→復活
ですか
109日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 21:04:01.51 ID:KVFNjM0q
ぬぁ
     で 
           ぎ 
              り
                       じ
                               ゃ 
                                あ     ぁ
110日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:36.40 ID:bvI4qzmB
この際、赤マフラー化しても許す
111日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:59.34 ID:cj9rJMze
携帯からですみません。組ヲタなんですが、今日久々に正月やってた組!!のビデオを見直したら、後ろに功名のメイキングが!舘様の「がぁがぁれぇぇ〜」を拝聴出来たので、明日こそは予約録画してでも必ず観ますw
112日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:40:13.94 ID:nzpZqkds
漏れの一週間の楽しみ

月  テレチカ
火  ぷっすま
水  銭金
木  どっちの料理ショー
金  探偵ナイトスクープ
土  めちゃイケ
日  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

113日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:50:26.36 ID:2S7OyBaV
許してやれ
114日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:03.98 ID:cmTp7mco
>>108
ハトさん頑張って下さい!!

明日のお舘さま楽しみじゃーwktk
115日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:07.71 ID:xZg1XoFi
なで
116日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:20.98 ID:YQNqZSTg
>>112
再放送が楽しみじゃないとは

ぬぁ
     で 
           ぎ 
              り
                       じ
                               ゃ 
                                あ     ぁ
117日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:24:54.83 ID:KInYCcw3
>>92
確かにいのちをくれぇぇぇい(棒
はかなりワロタw
118日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:22.09 ID:EcH2wfk9
「撮影快調」

ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_komyo.html
一番上のプレマの3分30秒あたり
119日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 01:43:53.39 ID:TlKjaI1p
あの露出狂みたいなポーズが笑えた。>いのちをくれぇぇぇい
120日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 02:19:13.56 ID:oS/bgHg1
反逆のカリスマあぶなが様
121日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 06:18:27.63 ID:a4boUBx2
>>116
ワロスwwwww
122日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 10:08:56.19 ID:iDy4O/zh
>>92
オレはまず能を舞うところで
「あれ?なんかおかしいな・・・?」と思い始め
>いのちをくれぇぇぇい で硬直。
乗馬の拙さにフツフツと怒りが沸き始めて
>かぁかぁれぇぇ〜 で「なんじゃこりゃぁぁぁ〜〜!!」となったが
今はナゼか舘マンセー。

123日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 11:39:32.70 ID:PyOp4/nu
もう少しすると、『お舘様の蘭丸隊』に入会する。ガチ必定。
124日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:26:32.40 ID:KwLtRvvA
昨日CDTV青春ベストソングにお館様の
♪泣かないでぇ〜
がちゃっかり登場しておりました。

母が「あっあぶなが様だ」と大変喜んでおり、私もうれしゅうございました
125日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:03:40.53 ID:mogXXAwp
「グィフゥッ」
126日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:28.24 ID:fTsh+UOf
ぎふはいろんな意味で正直もうツマンネw

今日ももっとすごいネタと決め台詞を発してくれるさ、舘お館様。

昨日の再放送でのインパクトある舘信長様の決め台詞
派手なのになぜかあまりここでは取り上げられていないね。

「 策も無き者が… で ず ぎ だ ご ど を゛ ほ ざ く で な い わ あ ぁ ぁ ぁ ! 」

「そちはどこにもやらぬ!」
127日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:37:25.65 ID:fTsh+UOf
>>119
はいどうぞ♥

           ●
           U
          ■■■         
     __ ((`・ω・´))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕  いのつぃをくれえぇぇぇ!
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉:::::::::::::::::::::::::::::〉 ・ 〈::::::::::::::::::::::::::〈   バッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|    …あっ間違えた;…(あせっ)
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ )::::::::::::::::ゝ
    ヽ〜〜| |-〜─〜-| |〜〜〜´
       (_)      (_)
128日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:43:03.66 ID:fTsh+UOf

 兵士一同


       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

129日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:48:17.92 ID:2tz3Ipf2
初回OP(長篠の戦いのシーン)での「かかれ〜」は
メチャメチャ弱々しくて笑える。
130日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 13:50:33.29 ID:Ldz+HpVG
・・・お館様そりゃナイっすよ!(兵士一同)一気に力が抜けました・・・。
131日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 16:08:41.57 ID:aDChN7Di
重きものなどは… 打ち捨てて…

おれが足軽だったらこれを言っているあたりで帰っていたな。

だいたい、敦盛をピョンピョン待っている時点で濃姫は鼓を叩くの
やめちゃうよ。
132日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 16:13:16.86 ID:1qVEFfym
今日は出番がすくなそうだぞ
来月のステラはあぶ長様特集らしい
133日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:10.80 ID:8R9y6Zio
     ∩
(;-∀-)彡 しってん!しってん!
(◎⊂彡

 (・∀・)ノ 人間五十年〜♪
134日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 16:59:53.88 ID:42QsLhFA
877 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 16:52:00 ID:HdjD6VmT
一時半ごろ、
「美濃のおつけもの?あんた!美濃のお漬け物って何か
有名なのあったっけ!?」と激しい勢いで部屋に来て
尋ねるから、ピンときて居間にいったら、案の定大河ドラマやってた・・
館ひろしが織田信長やってるやつ。
「おかん、たぶん、それ美濃のうつけ者だよ」といったら、
「なんだあああ。はははははははははははあ」と笑って
自分で受けていた。キンキキッズは長い間キンチキッズとか
思ってたし、聞きまちがいが多すぎるよ、おかん。

879 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 18:23:11 ID:mr3lzXSc
>>877
ピコーン!
美濃の皆さん、ビッグビジネスの予感!

880 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 18:27:33 ID:4A6FmTKv
商品名:美濃のおつけもの
原材料名:瓜、酸味料、酒精

881 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 19:30:17 ID:5/5isJnf
「美濃のう漬物」でいいじゃないか。

883 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 21:08:02 ID:v2IGi9Qp
>>881
!!

884 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 21:11:07 ID:1/s/vlEE
この、うつけものめが!

885 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 21:31:06 ID:sLbdzOq6
>>881
誰がうまいこと言えと言った

886 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 21:35:40 ID:5wB2jMwh
>>885
俺が許可した

887 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 22:06:58 ID:yAsSN6Ku
>>886
誰がそんな権限を与えた

888 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 22:29:03 ID:NvM0/tA3
>>887
おれが与えた

889 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:03:01 ID:Ik1K/P7C
888テラエラス

890 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:14:41 ID:qmoSsy5q
お前ら本当に仲良いな。

891 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:37:53 ID:HdjD6VmT
美濃のう漬け物で儲かったら、原案者の
うちのおかんにちょっぴり分け前をやってください。
135日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:11:47.86 ID:oS/bgHg1
鳥類ともお話される舘パワー
136日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:44.56 ID:xOK4M4ET
ちょっと聞いてくれ。
お館様を今の今までずっと、おたちさまと読んでいたよ…
偏が違うじゃねぇか!
アー驚いた
137日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:17.15 ID:1gLS7Atk
BS観た

地上波のやつら、今日のお館様のお衣装は素晴らしいぞ!!
あと例のせりふもあるから期待しる!!
138日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:17.22 ID:8R9y6Zio
>>136
む、私は義経の影響で「御舘様」を「みたちさま」と読んでいたぞ・・・
139日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:04.19 ID:xnUohGKw
マジで館ひろしは怖い人らしい。
HEY!HEY!HEY!でヨシズミにヤキ入れたらしい
140日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:19.23 ID:Zs4V85gK
>>136
このスレ的にはそれが正しい読み方です
141日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 19:04:09.42 ID:yO09BhPm
>>139
>102観れ
142日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 19:38:11.85 ID:+dcw56ZO
舘ひろしの言葉を翻訳できる人は是非!
NHK実況スレッドに立ってます。

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1139740570/
143日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 19:56:31.66 ID:ay/eUg5A
ぎふぅー
144日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:44:25.25 ID:F6vrSiYx
励めが、ヘゲメに聞こえた。
145日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:44:34.26 ID:6m9UgB2l
月代剃ったら禿しくマヌケ顔になったんだが
146日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:45:59.62 ID:+dcw56ZO
リスニング、厳しかったですw
147日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:46:44.45 ID:bzLUolD9
てんぐゎふぅぶっ  天下布拭
はぁげぇむぇ    励め
ろぉうぐぁ      廊下
148日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:09.00 ID:sy7KDTCH
合戦シーンないから結構マシになってきてね?
セリフも結構聞き取れるようになったし。
149日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:39.07 ID:5KOfYtNg
愚〜か・・??
150日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:48:17.73 ID:ACxcVi5u
>>145
その内慣れるよ
最初は笑っておこう
151日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:48:35.47 ID:ql1KBax/
衣装かっこよかった。黒似合うよやっぱ。
152日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:51:40.48 ID:+dcw56ZO
>>149
「お廊下」は確かにおかしかったw
153日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:55.66 ID:+dcw56ZO
>>148
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1139740570/
聞き取れてない人多数w
154日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:32.17 ID:oS/bgHg1
ちこうよれ そちは足でも悪いのか も、笑ったが。

「〜げ」と末尾になると必ず勢い余ってgay!って発音してるあたりが、
ダンディズムあふれてました。

 あと義昭が献上品に「たち」を贈れと支持した瞬間、お茶を噴出してしまいました。
155日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:24.18 ID:KInYCcw3
ダメだ。
今日の信長はただ単にいい演技なだけだった
156日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:45.50 ID:4vOw+aPV
みのナントカ〜・・の辺りが何言ってんだだった(ワラ
皆よくリスニングできるな。

でも「励め」の眼力はかっこよかった。
157日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:55.34 ID:1gLS7Atk
凄い長ゼリがんばってたよなww

それにしても「はげめ」はよかった
そして礼服に月代となかなか視覚的にもオイシかった
158日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:07:04.06 ID:bzLUolD9
今日の「励め」はかっこよかったな
159日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:19:19.63 ID:v9V5bQ06
光秀はあの「禿げめ」を根にもって本能寺で……
160日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:55.41 ID:dNvm6JDq
今回の「はげめ」はそれ掛けてるとおもたよ。
161日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:34:52.78 ID:bzLUolD9
うぉもてをあげぇぃ!  
162日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:40.28 ID:9CRRjSkZ
>>154
「足でも悪いのか」って、ああいう謁見時の礼法を知らずに言っちゃった、ってこと?
163日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:22:37.59 ID:ay/eUg5A
上を向きながらの励めテラカッコヨス
164日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:27:33.99 ID:Rtlq3R+G
>>162
その通り。
だから「この礼儀知らずの田舎者め!」と光秀も信長の顔を直に見るという無礼な態度を取ったわけだ。
165日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:29:24.90 ID:7ANzgw3F
おも゛ぉてをあげぇぃ
166日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:09.75 ID:oS/bgHg1
womoteoagay

 黒い礼服着込んで腕組みしてるカッコはシブかった。
刑事ドラマばりのカッコよさ。光秀が柴田恭兵だったらさらに泣けた。
167日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:57.59 ID:aDChN7Di
まあベテランだし平素の演技は巧いだろう。
戦になったら注目だぞ。
金ヶ崎で ぬぃぐぅええっよぉぉ
信玄上洛 すぇっぷく! 
長篠では はぁのぁてぇぇ
一向一揆や荒木村重 みのぁごろぉしじゃは!
168日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:18.96 ID:yASvVDyu
womote or gay!
169日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 23:04:30.37 ID:oS/bgHg1
これはポルチョガルの菓子じゅわぁ。くぇええ〜!
170日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:11.81 ID:ay/eUg5A
柴田恭兵はいつ出るのだ?
171日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:51.86 ID:4vOw+aPV
すぇっぷく!て言い方カワユス(*・ω・)
すぇっぷーく一つ入りまーす
172日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 01:01:34.11 ID:ls4R+j/A
        か ?
     ー
お ろ
173日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:28.00 ID:eF5M7ezY
浅井長政もなんか怪しかったな。  「琵琶湖じゃ」 が 「みやこじゃ」に聞こえる
174日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:08:35.71 ID:EyPPgloo
誰も言わんようだが、濃姫と光秀が怪しかったな。
急に笛まで吹き始めて、不倫でもする気か?

信長ピンチ!
175日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:25:14.19 ID:WDlstQrK
去年の記号だと笛の合奏=セックルみたいなもんだったからね。

しかし、庭で会わしたのはなんで?
176日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:37:31.81 ID:oQHWSwan
信長と濃と光秀は三角関係か?
177日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 03:01:12.24 ID:WDlstQrK
光秀関連は国盗り物語にする気っぽい。
従兄という設定しかり、十兵衛の嫁になりたかった発言しかり。
178日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 08:25:54.96 ID:5lTWdu9T
キンカ頭に禿げめはシャレにならん
179日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:36.37 ID:Wj9PksYy
 三角関係のモツれで気狂っちゃった光秀とかやめてくれえ。
180日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 12:48:44.16 ID:+F5HZ0G/
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
流行語大賞受賞
181日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:33.60 ID:EnrVX9Hn
三角関係とか近親恋愛疑惑とかになると、
猫先生イインデ内科医?
合戦とか軍議とかは全く向いてないけど。
この辺目当ての起用くさいな。
182日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 13:04:42.74 ID:nRxTWK5Y
たっちひ〜ろしっ!! たっちひ〜ろしっ!!
ウルセイ!!
う〜ん、ポーツマス!! ポーツマス!!
183日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:37.59 ID:LTolUKrl
国盗り物語で光秀を演じた近藤正臣がこんどは細川藤孝とは。
184日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:55.00 ID:pMMKSuBZ
>>1
励め
185日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 14:32:55.93 ID:AqCNC//Z
「励め」の言い方が良いね。
腰を下ろしてる時には下からねめ付けるように、
立っている時には高見から見下すように。
あの余裕でエラソーなところがカコイイ!
186日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:27:29.70 ID:9DO4BDP+
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 ???  ←


昨日の名セリフは何がいいですか?
・ろうがぁ?
・はげむぇ
・あしでぇもうゎるいのくぁ?
187日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:36:30.55 ID:AqCNC//Z
そりゃあちょっと強引じゃないかね?w

おろーか?

とか。
188日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:43:22.16 ID:c9GrR/sV
礼法教室でウンザリ顔のお舘萌え
189日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:44:01.35 ID:I0ozniD1
老化ぁ?
190日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:50:12.41 ID:x6Sn7LTE
義昭との対面時の廊下からの進み方は笑えた
191日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:50:45.13 ID:tMDvmofX
もったいブリョル
192日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 15:54:47.11 ID:sISN4/79
名主がそう申したか・・・
奈良・・・・
一人余さず・・・

ぬ  ぅ  あ  で  ぎ  り  じ  ゃ
193日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:27.97 ID:Wj9PksYy
舘様が畳に拳をついた瞬間、笑いが止まらなくなった人かかれー
194日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 16:21:08.54 ID:kE/xBQxS
>>186
おろうか
195日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 17:00:57.63 ID:VgjHV1ai
>>193
ノシ
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
196日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:20.74 ID:EFiLS4tM
昨日の放送の名セリフは
第3回と被ってしまうけど、
「はげめ」じゃないかなあ。
197日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 19:24:09.78 ID:XH8eyqUg
おろうかァ?
198日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 20:05:38.50 ID:/dNuVuoU
>>186
・うぉもてをあぐぇぃ
・ちこおぅよれ
199日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:40.27 ID:FHbg/yCa
第6回 名セリフ候補

・ろうがぁ?
・はげむぇ
・あしでぇもうゎるいのくぁ?
・おろーか?
・老化ぁ?
・おろうか
・はげめ
・おろうかァ?
・うぉもてをあぐぇぃ
・ちこおぅよれ
・おも゛ぉてをあげぇぃ
・そのほう、足でも悪いのか
200日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 21:18:54.07 ID:Wj9PksYy
おろうか、であるな。
201日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 21:25:00.39 ID:/dNuVuoU
「廊下」のどれかが良さそうだね。
202日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 21:30:37.91 ID:FHbg/yCa

ぬ  ぅ  あ  で  ぎ  り  じ  ゃ
\__ ___________/
     v
   , -ー、  ,ー,,,,...
   l ト-´=ヾ-ノ    \    ,, -―、
   ヽヽ/       \_,,=''''- ,  |
    ├  、,,     / 、,   ノ  ヽ,,― 、
    \  \  /、 /   /し  ノ   l
      \,,__ ^フ-- 、ノ/   / ゞ-´ n ,, ノ
         ~''''' ー-(l^ - ,,/  ` ン '
             _, l ―^ヽ_,,/
         _,, - ''  \_, ノ'
         \    ,,/
           ^''―'''
203日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 21:42:39.00 ID:ygygYiqh
むおったいづげるのぉ

これ
204大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/14(火) 00:14:23.07 ID:X81fdlEO
智に明るく秀でること光の如し…

意味分かっておっしゃっておられるのか激しく不安な舘信長様でした
205日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 00:37:56.83 ID:a4OKgdW9
>>202
メロワロス
206日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 01:07:06.41 ID:mxZwmeuK
禿め
207日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 14:42:12.92 ID:VVlof1XO
うちのTVは色が悪くて暗闇だと真っ黒になるんだ。
時々館様の顔が見えないときがある
208日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 17:31:12.89 ID:hr6S6XEK
目つきの悪いゴジラみたいになってきた。
209日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 19:21:29.66 ID:9RIjLvy5
>>192
名主がそう申したか・・・

そうなんだ、俺いままでてっきり”マムシがそう申したか・・・”と思ってたよ。
210日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 19:25:04.37 ID:/skoRLWy
え?私もマムシだと思ってたよ…。
あぁ勘違いorz
211日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 19:55:03.11 ID:9RIjLvy5
道山の言葉を半兵衛を通して聞いてるシーンだから、
やっぱマムシでいいような気がするな。道山=マムシ
すまん、自己解決。
212日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 20:32:07.56 ID:CLYbV72H
>>209-211
いや、マムシがナヌシにしか聞こえなかったって事じゃないのか?舘舌で
213日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:12.52 ID:JL1uZ+XF
よし! 第6話の名セリフは 名主!!
214日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 21:22:56.88 ID:fl0i402u
マムシはマムシってちゃんと言えてたでそ

おろーか? に一票
215日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 21:51:14.34 ID:gNozEc2S
マムシはマムシとしか聞こえなかったけど。
216日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 22:14:37.58 ID:c9bY5EbJ
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 おろーか?
02/19 第7回
02/26 第8回
217日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 23:20:08.40 ID:9FV4aNHv
おまいら、このごろ舘さんがまとまってきてつまらないと言っているが、それは違うぞ。

おまいらのリスニング能力が上がっただけだ。
舘検2級ぐらいの実力者多すぎ。
218日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 00:37:21.94 ID:xytabclD
1級目指して禿げめ
219日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 00:55:09.91 ID:IR0UZT2u
総務省認定:舘検
220日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 01:12:33.22 ID:N+WKy7gD
舘検は日曜8時から毎週実施しております。
221日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 02:05:37.85 ID:8r2v+b0l
舘検2級も取れぬ者は、一人余さず ぬぅあでぎりじゃ
222日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 02:08:01.86 ID:4vMiufqm
>>217
リスニングとかそういう問題じゃないだろw
「かぁかれえぇぇぇぇ・・・…。」
「いのちをくれぇぇぇい。」
みたいなオモシロ演技がなくなってきてるんだよ。
次回は期待できるかもしれないが
223日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 09:20:40.58 ID:OZiophy2
多少言い方のヘンなセリフは今後もあるかもしれないけど、
1話のインパクトを超えるような演技はもう出て来ないと思う。
224日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 10:06:52.56 ID:j5upUaZc
最近はつまんないよな
大根だって言われてるけど、ベテランだけあって普通に上手いし(´・ω・`)
かぁかぁれえぇぇぇぇは何処かの合戦でまたやって欲しいなー
225日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 10:50:25.19 ID:yecT20Zt
かぁかぁれぇぇのインパクト強杉
226日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 12:28:43.41 ID:v4p/Qiuh
>>222
おろーか?
227日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 13:24:41.53 ID:TRyNic5o
もうみんな名言を期待しちゃってるからな
正直「おろーか?」が一話に出てきてもたいした反応はなかっただろうし

普通に見てたときの「かぁかぁれぇー」のヤバさは超えられないでしょ
228日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 14:05:15.46 ID:fg5dh+i6
浅井の裏切りを知ったときの舘信長のリアクションに期待。
229日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 15:31:18.27 ID:xMtbF7pR
ぬゎがますゎめぇ・・・・


だだでばおがんぞぉぉぉぉぉ
230日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 18:43:50.10 ID:ltUSiRWA
ぬぅあでぎりじゃ
231日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:51.66 ID:v2pvAGof
問題なのは、信長公がどんどん若返っていること・・・
232日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 20:17:11.77 ID:kDTpNS8g
まあ、いいだろ
233日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 20:36:14.64 ID:rZnv/Dl4
最近、舘リスニングスレにいるせいか、
確かに舘語の聞き取りは上達してるかも。

しかし、放送中に舘語を聞き取って書き込んでいるため、
舘のシーンは見ていなかったりもするw

とりあえず、次回の実況板の舘信長スレは
「舘語検定・リスニングにチャレンジ!」にしとこ。
234日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 20:47:53.28 ID:UjXXzWX0
もしかしたらどこかでガイシュツかも。12日の放送で
なにげに「で、あるか」って言ってなかった?
235日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 20:59:16.77 ID:IR0UZT2u
>>234
確かに言ってたね。
236日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 21:03:06.14 ID:49Izznce
このスレに「西部警察」ファンや「あぶない刑事」ファンはいないのか!
237日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 21:06:50.37 ID:b3/K1Kte
舘様の信長は正直言っていまいち・・・。
毛利とまつの時の反町の信長役もいまいちだったけど舘様は反町以上にいまいち(笑
)
今回の大河ドラマは全体的に役者の年齢層が高い!!!
舘様以上に秀吉役の柄本さんは見ていて新鮮さを感じない・・・
《そんな気がするのは私だけかなぁ?》
238日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 21:09:26.39 ID:6dsxZjYi
うん舘はいまいち・・・w
239日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 21:42:09.17 ID:rZnv/Dl4
オレタチ、消化不良w
240大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/15(水) 22:52:22.74 ID:eoG1mBEl
>>236よ!同志よ!

やはりグラサンで舘信長様は鉄の馬に手放しで馬上筒をドカーン!して欲しいものよなぁーw

上杉攻め

林「タツ…舘信長様!無茶はするなよ!」
舘信長様「ゴリ、儂にツヅクェェェェェ!」
勇次「タカ!もう弾が無いよぉ!」
舘信長様「勇次!何で上杉方にいるんだ!」
部長「鷹山!お前何やっているんだ!」
トオル「先輩〜、何で敵方に居るんですか〜?」
舘信長様「ゴリ!独り余さずヌァヅェグィルィジャァァァァ!」
林「手前ら、後で出てきて威張るンじゃネェ!」
トオル「ゴリさん、安土城跡から信長の遺跡は出ましたか?」
勝家「駄目だ!警察無線が混乱している!
団長!」
大門圭介「バカヤロウ!団長は鳩村だ!」

制作絶好調!
石原プロ待望のアクション大作!
功名が辻外伝
「戦国あぶない西部警察
鳩村団長よ永遠に!」
乞う御期待

舘信長様「お主ら、励め!」
241日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 23:23:01.53 ID:QjHKxf46
>240
ハゲワロスwww最高(≧ω≦)b
242日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 23:28:30.98 ID:xMtbF7pR
課長「馬鹿もん!」
御舘様「禿げめ」
課長「・・。お前は首だー!」
243大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/16(木) 01:25:13.02 ID:E5Y7YLKw
学ラン仁義が殆どだった時代に、湘南風俗を体現し、不良のスタイルを一変させたヒーロー・石原裕次郎。
旧来の愚物を潰して国を盗み、鉄砲伝来の黎明期に逸早く導入した蝮の斎藤道三。

第二の石原裕次郎と売り出され、ヒーローよりも汚れ役で光るも、石原裕次郎・高倉健の狭間に目立たぬ渡哲也。
思うに委せず、斎藤道三・今川義元に翻弄された織田信秀。

昭和最後のダンディースター・石原プロの舘ひろしが、戦国を捻り伏せる織田信長をどのように演じるのか、楽しみな大河ドラマ「功名が辻」

舘信長様「クワァクワァルェェェェェ!」





そして今に至る舘信長様応援の日々…
244日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 02:00:20.10 ID:bnf6sKaC
>>227
アレはね。目がキョトンとしちゃったよ。

ハァ?
 ってね。

「おろーか」なんてハイハイワロスwな程度だしな。
245大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/16(木) 02:15:58.43 ID:E5Y7YLKw
その日、視聴者より手紙が届いた

「何故、織田信長は段々と若返っているのですか?」

時代考証・大和田先生
「それは原作・司馬遼太郎の他に、原案・半村良が有るからです」

脚本家・小石先生
「密かに山田風太郎先生の作品をインスパイアしているからです」

石原プロ・小森専務
「実は舘の甥っ子が出演していたのです」

石原プロ・渡部社長
「ひろしは歳より若く見えるんですよ」

織田信長役・舘ひろし
「誰も見たことがない信長の狂気を演じたいんですよ」
246日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 07:50:27.24 ID:rtTW3NWg
>>245 披露されない舘ひろし(ブラック・パンサー)の本音
 
 「女の生き血で若返ったぜ!」
247日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 16:25:04.65 ID:LKKVpVg4
舘信長様は、セリフ回しが多少アレなこともあるが表情がイイね。
眼力っつーか無言の演技が迫力あってカコイイよ。
248日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 17:35:40.45 ID:aeFvrzt8
>>247
館様に小手先の演技なんて不要。
立ってるだけでそこいらの役者なんて飲み込まれるよ
249日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 18:24:24.14 ID:yewJByZm
>>1-248
そのほうら、耳でも悪いのか?
250大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/16(木) 20:41:55.68 ID:E5Y7YLKw
多分、舘信長様を妬んだ民放が妨害工作をば致したかと…
251日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 20:53:05.71 ID:bnf6sKaC
目とか台詞とか、そういうんじゃなくね。

シワがヤバい。
252日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 20:59:20.30 ID:CkvC2Jmq
舘信長様「おい、高須(クリニック院長)、
     ここ2chの者どもはワシのシワについて批評しておる。
     シワを伸ばして、若返らせよ。
     しっかり、励め、、ワッハッハー」
253日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 22:01:39.39 ID:FXuoEDA8
>>250
そちに5000石を与える。






励め。
254日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 22:16:17.84 ID:WCWlempc
いまはシブいカッコイイ系の役が多いけど
個人的には積み木くずしの情けない感じとか
若い時のチンピラ役やってた頃のが好きだなぁ

薬師丸ひろ子をレ○プしようとして高倉健に
オノでヌッ殺されてたのが印象深い…
255日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 22:54:07.87 ID:D7sYOLSc
>>254
ワロスwww
256日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 22:57:53.29 ID:yewJByZm
状況がすげぇきになるw
257日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 23:01:20.22 ID:d+7jcMRP
>>209-210
私もマムシだと思ってた(; ̄Д ̄)恐るべし舘語・・・
258日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 23:42:57.92 ID:PlvO683h
>>257
私もです。
259日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 23:44:00.94 ID:yewJByZm
おぬし、足でも励め、ぐぃふぅのみようなやつがおろーか?
ぬぅあできりじゅぁぁ!!
260日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 23:52:38.64 ID:CX/6ht5H
気が早いかもしれんが、もうすでに今のうちから
「是非に及ばず」が気になる・・・。
最後の最後ここ一番で笑わかせてもらえそうだ。
261日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 23:59:13.11 ID:bnf6sKaC
弥助は出るのか?誰がやるのか?



ムルアカであるか。
262日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:42.24 ID:eniJlZGO
本能寺の変

信長「もはや是非もない。許せ、弥助」

弥助「アフリカではよくあることです。上様」
263日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 00:23:17.38 ID:Nx4acTPl
>>262
クーデターだな。アフリカでは日常茶飯事だなw
264日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 10:19:23.80 ID:9SLe4awc
>>255 「野性の証明」のそのシーン、結構強烈で笑えないっすよ(-_-;)
265大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/17(金) 12:39:17.59 ID:IiVS5Jt6
>>264成田三樹夫と高倉健のやり取りが凄いね
成田三樹夫「若を返せ
今なら考える」
逃げる舘信長様
手斧を投げる高倉健
それが舘信長様の背中に立つ
成田三樹夫の懐に崩れる舘信長様
叫ぶ成田三樹夫「若〜!」
266日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 12:57:35.95 ID:QiWI3eup
>263
喰う出たぁ?

下品ナコトイワナイデヨ

とボビー(自称32歳)が言ってます。
267日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 13:21:48.86 ID:gYnYwbEC
いま功名が辻原作の3巻読んでるんだけどさ、
もしかしたら本能寺のはるか後でもお舘様の出番あるかもしれんぞ!!

ちょっと希望がわいてきた。
268日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 18:18:14.08 ID:Ga/tD7x+
>>267
亡霊かなんかですか?
楽しみにしています。
269日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 18:21:03.26 ID:JMKJqEEH
伝説と化した渡信長≠超えるのはさすがに難しいだろうな・・・
270日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 19:03:58.54 ID:k+i9MlMC
前回の大河・『義経』における
阿部寛のような感じの幽霊がいいなw

「のろぉいぃころぉしてぇぇぁぁるるううぇぁぁあお」
271大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/17(金) 22:06:55.52 ID:IiVS5Jt6
柴田景虎「同族じゃ!」

舘信長様「信玄は儂が討つ」
柴田景虎「儂が浅井・朝倉を討つ」
舘信長様「共に天下を盗ろうぞ!」

舘信長様「景虎…儂は天下を盗る…」
柴田景虎に射殺される舘信長様…

って夢を見た…

戦国自衛隊見るんじゃなかったよorz…
272日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 22:50:54.81 ID:kSCycnk3
舘信長、柴田景虎・・・・・

「あぶない大名」
273日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 23:27:24.77 ID:zBO8fy9Z
   あ・ぶ・な・い・ト・ノ
謙信「義輝が久秀の殺された!?」
信長「ったくあいつもドジな野郎だゼ!」
謙信「そう!」
信長「将軍のくせに」
義輝「なに言ってんですかふたりとも、
          元はと言えばあなたたちが上洛したせいで…」
信長「あ、義輝クン、僕たち何もそういうつもりで言ったんじゃ…、君は立派!」
謙信「そう!、ひとりで三好三人衆に立ち向かうなんて、さすが将軍のカガミ」
町田「おだてたってダメですよ、幕府復興してください」
信長「次回、あぶない殿」
謙信「救出」
   お楽しみにねっ
274日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 00:15:30.22 ID:2PTo6VeY
助命嘆願の用意はしておろうな。サル…

無論にござりまするぅ〜
275236:2006/02/18(土) 00:43:33.75 ID:p7s5H/O0
軽い気持ちでの初カキコがスレの雰囲気を変えてしまったような・・・w

>>271-272
奇しくも(?)、2人とも本姓が桓武平氏ですな。
平信長と、平景虎(上杉家に入ってからは「藤原政虎→藤原輝虎」)。

ちなみに浅井長政は「藤原長政」、朝倉義景は「日下部義景(くさかべのよしかげ)」、・・・
276日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 09:29:18.35 ID:9XZmeV61
今日、テレビジャパン(香取表紙)P59に
お館さまのインタビューが出てた。
277日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 12:57:04.53 ID:3wC8q+7n
>>267
死期の近い秀吉の夢に出てくるところだな。
278日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 17:23:55.36 ID:2PTo6VeY
>>277
 記憶から信長の存在が薄れかけた頃に、ひょっこり出てきたら、
それはそれで感動も一塩でしょうなぁ。
279日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 17:25:58.42 ID:D/F0WuEe
仲村トオルが秀吉の役やってたしな。
280日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 18:50:52.61 ID:m1jQOtQI
仲村トオル秀吉は
そのあとの琉球の風の冒頭にも
出てきてたんだよな
281日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 20:07:19.68 ID:tkfDGNKo
   もっと〜 あ・ぶ・な・い・ト・ノ
信長「最近の坊主コワイね〜」
謙信「えっ、どうしてどうして?」
信長「次回ね、一向一揆が鉄砲撃ちまくるの」
謙信「やったねー、尾張もいよいよ異国並みだね」
信長「喜んでる場合かよ。坊主だけに扱いが大変なんだ…
              お前ゼンゼン分かってないなー!」
謙信「と思うでしょ、坊主の事はオイラにお任せっ。
   俺の純粋な心でどんな生臭坊主でも言うことを良く聞くと!」
信長「どうせ皆殺しにすんだろ?」
謙信「当ったり〜、次回、もっとあぶない殿」
信長「殺戮」
   お楽しみにねっ
282日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 21:07:34.91 ID:bMTXDNFA
お前らよくこの言語障害の言葉が理解で
283日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 21:32:23.71 ID:gDy47n/+
つ 舘検定
284大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/18(土) 23:40:00.02 ID:duI3skPd
つファイルシーク PC用画像検索舘ひろしhttp://mld.fileseek.net/cgi-bin/imgg.cgi?x-up-destcharset=17

舘信長様「これを元手に
貴様ら励め」
285日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 04:47:17.31 ID:ywuMjRqK
タッチー
デラカワ
286日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 08:47:54.58 ID:o9WOw+zB
>>273
バロスwwww2話の救出の次回予告だなwww
287日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 13:18:58.85 ID:LENW6SwU
>>273
あぶトノ
288日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 15:47:25.30 ID:GL8XiqXB
舘信長様の収録シーンは、もう全部終わってるんだろうね・・・
もし終わってなかったら、「信長さま入浴シーンの希望」とかNHKに出せるのに。
入浴シーン、短筒連射シーン、閨シーンがあるなら
隣のおっさんに「受信料を払うよう」に説得に行ってもいいんだがなぁ。

「遠山の○さん」みたいなシリーズものにして欲しい、是非。
289日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 16:39:31.61 ID:UAjF6YdJ
今日のハイビジョンは17時から
290日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 18:38:51.66 ID:wQxxfwN0
受信料を払わぬ香具師は、一人余さず なぁでぎりじゃぁ!! って、CM作ればいいのに
291日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:03:31.75 ID:FsC/OdEg
このままじゃつまらない。
初回の信長に戻って欲しい。
292日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:25:41.16 ID:0M9C9+6r
折角、名古屋出身なんだから
ニャア、ミャアの名古屋弁でやって欲しいww
293日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:25:43.45 ID:SOMghe1K
実況にスレ立てました。

【舘語検定】舘語でしゃべらナイト【リスニング】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1140344667/
294日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:26:55.76 ID:alvRYn9a
今回も至って普通・・・orz
295日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:18:35.37 ID:SOMghe1K
番組の途中ですが、CMです。

http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/jushinryo.jpg

受信料を払いましょう。
296日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:22:37.45 ID:EmhGHl8y
297日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:33:19.16 ID:AZxjHyJr
>>295
GJ!!
298日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:36:24.97 ID:o9WOw+zB
段々演技がうまくなってる件
299日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:42:33.36 ID:AZxjHyJr
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 おろーか?
02/19 第7回   ← ← ← ???
02/26 第8回


第7回 ノミネート
・てんくゎっふぶっ (天下布武)
・うぉだに     (小谷)
・すぉくさい    (息災?)
・ぎっきょうだい  (義兄弟)
・いょい      (よい)
・ぐぉしょさま   (御所様)
・ぐぉむぇんこぉもりまするっ  (ごめんこうむりまする?)

300日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:45:01.52 ID:GYYSq9Bi
ご  めん      こう む ります る

なんでこんな変なタイミングで喋るんだ舘信長w
301日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:45:10.27 ID:SOMghe1K
ごめんこうむりまする ×2 に いっぴょう♪
302日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:46:57.69 ID:0WdOeL2A
ぐぉむぇんこぉむりぃますぅるぅ に一票
303日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:48:01.19 ID:A2HpXdB4
ポルトガルかオランダ人が描いた信長にひろしは近いような気がする
304日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:48:40.26 ID:Qh9zRGLo
来週は
なぁぁがぁぁまぁぁさぁぁぅわぁぁうらぁぎぃらぁぁぬぅぅぅ〜
だね
305日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:49:02.68 ID:sGoVtOOj
ごめんこうむるが妥当かなぁ
306日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:50:02.50 ID:SOMghe1K
>>304
ふくろのねずみ、じゃね?
307日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:50:17.89 ID:NAr/WbFE
ごめんこうもりまするに聞こえる
308日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:50:54.75 ID:wWqIX8eG
ぬぁがますぁわうらぎぃらぁぬぅぅも楽しみだが
ちょっと焦ってるお舘様にも期待大

俺ちょっと情けない系のあぶなが様にハゲ萌えてるわwww
309日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:51:14.88 ID:FEQyKFln
いょいに一票
310日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:53:19.56 ID:w76AJJXy
ごめんこうむりまっするまっする!!
311日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:33.48 ID:Jg3xzQO3
アンディフグの強麺くださぁいを思い出した

312日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:01:01.99 ID:NzjaqO8e
ぐぉ むぇん こぉ むりぃますぅ るフ


313日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:03:31.61 ID:XiCtTvxH
今日のおやかた様のバスローブ姿セクシーでしたね。
鎧より着こなれてますね。
314日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:04:59.04 ID:c3miw//S
普通に演技が上手くなってきたのは喜ぶべきか・・・
315日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:18:39.13 ID:AGds5LFB
ぐぉめん こうもり まするぁ!! にいっぴょー
316日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:54.83 ID:SOMghe1K
大人気の「ごめんこうむりまするぁ」
にインスパイヤされて作りました。

http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/muscle2.jpg
317日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:36:12.15 ID:LaOvE1h9
兜のイカ頭にわらた
318日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:38:14.78 ID:NSQBhZkH
>>316
(*´д`*) ハァハァ
319日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:40:26.74 ID:w76AJJXy
兜から出て、ユサユサしてた髪が、またよかった。
320日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:41:54.23 ID:2pJj+FdU
あの毛に物凄いエロスを感じた
321日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:44:57.18 ID:AZxjHyJr
>>316
(;´Д`)  タマラン
322日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:56:45.69 ID:4b+6YylV
今日は自分の中では御舘様が主人公でございましたあっ!
しかし、出ていきなり月代すっきりに爆笑してしまい、後無礼いたしましたあっ!!
323日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:24:54.41 ID:gNrHZ2Pp
ごめんこうむりマッスル!
324日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:28:41.90 ID:FsC/OdEg
今日は年齢がもろでてたな。
つらいなあ
325日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:44:26.77 ID:6cE1Llb3
御所が絶えなば吉良が継ぎ
吉良が絶えなば今川が継ぐ
326日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:45:39.26 ID:/0x5fjKK
「小谷へまいる」の後の
「いちの顔拝ませてやる」 もなかなか…
いちが顔…にも聞こえた (;´Д`)
327日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:58.00 ID:JlOLnjzZ
>>326
いちの顔に?・・・(;´Д`)ハァハァ

ttp://ww3.tiki.ne.jp/~wanigame/page2/zoom1.htm
328日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 01:44:55.18 ID:3yK12HUQ
「ごめんこうむりまする」きぼん
329日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 02:25:55.29 ID:ZHabZSry
ご めん こうむり ま する
330日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 07:07:09.27 ID:9sTyMgTS
>>290
実現したら払います><
331日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 09:05:57.27 ID:jeTruRAG
義弟の榎木孝明のほうが威厳があって立派に見えたのは気のせいですか?
332日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 11:29:20.37 ID:Z4o70chQ
>>326
市が顔でもおかしくない
333日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 13:24:54.09 ID:KuHVR7cF
>>331
舘信長様には威厳は無いが威圧感(迫力)がある。
334日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 15:41:08.95 ID:H3pVzlrE
なぁでぎりじゃぁ!!
335日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 16:48:20.11 ID:oQfPLRyS
なで斬りって一気に斬らずに、ノコギリのような感じで斬るってこと?
336大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/20(月) 16:53:48.44 ID:gpfJvWyW
つ舘信長様http://n.pic.to/66zug
337大門捜査課長:2006/02/20(月) 17:11:10.47 ID:7RP/BdmJ
>>336
団長、乙だ!
338日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 17:14:44.93 ID:or0NJYqE
ふぅぃひつぅぉるぅぃぬぅぉくぅぉすぅゎざぅぅ

ぬぅぉゎ づぅぇえ ぐぅぃ るぅうぃぃ ずゃゃぁぁぁぁ!!!
339日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 19:40:59.55 ID:2k1V0+Sz
>>338
まじ分からんwww
340日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 19:57:27.02 ID:8j99WkP0
てんぐゎふぅぶっ といたす!
341日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 19:57:31.76 ID:B0/VfTtU
>>338
2行目は「なで切りじゃあ!!!」?
1行目はわかりません・・。


342日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:53.97 ID:ZHabZSry
>339
一人残さず?
343日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 20:36:37.79 ID:+4gr7zRU
あれ?一人あまさずじゃなかったけ?
344338:2006/02/20(月) 21:01:48.26 ID:or0NJYqE
うわぁやっちゃった・・・、このスレでもたまに残さずって書いているからつい・・・
345日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 21:18:52.03 ID:SRkNmpuI
>>338
舘信長様でも言わないような過剰舘語だな。
これを舘検1級とすると、本人ですら不合格かもしれんw
346日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 21:58:11.61 ID:ZHabZSry
やった1級合格www
347日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 22:05:54.86 ID:VizAHuGH
っどぅうぇえ、ぅうぁあぅるぅくぅうぅわぁ
348日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 22:09:59.12 ID:xWGBwxZ5
>>347
つ「で、あるか」

やった1級合格www
舘検なら専門のテキストもついて、1日10分程度で(ry
349日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 22:58:22.03 ID:wNWsf4lu
シワじゃーシワじゃー信長のシワじゃーって、光秀がキレたら泣く。
350日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 02:36:21.41 ID:oPjGDoOm
「ご め゛ん こゥムり ま゛する」
351日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 03:05:31.95 ID:kLUWuIvn
うごくな べいびー
352日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 16:31:15.79 ID:LTnV/9U+
舘さんかっこよすぎです。
353大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/21(火) 17:36:40.41 ID:G2k7t+HK
第一話で2スレ突入の桶狭間的なばく進を思うと
落ち着いて来られた舘信長様であった…
354日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 18:58:25.28 ID:4gI4dbs2
>353
しかし、お声がだんだんダミ声になってませんか?
355日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 18:59:29.97 ID:nssP+EVf
年を重ねた結果でしょう。
356日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 21:52:55.17 ID:IB3QFcF8
舘語検定概要
5級 初歩的な語句で意思疎通が出来る。(例:かかれぇ〜)
4級 決まった語、句、文で会話が出来る。(例:はげめ)
3級 簡単な日常会話が出来る。(例:ひとりあまさずなでぎりじゃ)
2級 一般的な事柄について会話が出来る。
   (例:でずぎだごどうぉほざぐでぬゎいわぁ!)
1級 相手の言うことを理解し、自分の意見を口頭で表現できる。
   (例:ぬぅわくゎぁぬぅあうぃゐどぅえぇぇ〜)
357日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:04.61 ID:n4/sDnhs
征夷大将軍になれなかったであろう平信長、
征夷大将軍になれたであろう源義元と源光秀。
(今川は足利宗家断絶時に将軍位を継承できる家柄だったが)
358日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:09.57 ID:Gk6OjY8c
この信長老け過ぎ!
359日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 23:04:20.31 ID:skRu4+4T
>>358
でぇずぎどぁごぉどをぉぬぅがぁすぅでえぇぬわあぅわぁいおぁぁぁ
360日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:01.45 ID:IB3QFcF8
>>358
おろーか?お老化?
361日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:08.05 ID:SnmRI39O
舘語 ⇒ 標準語の翻訳は、だいたいみんな同じだけど、 標準語 ⇒ 舘語の翻訳は、みんな微妙にバラバラだな。
362日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 01:17:53.57 ID:tegFX3bT
【ゴールデンヒトシ】
 ∩彡 ´ー`)∩∩ ´〜`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

363日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 14:38:41.50 ID:BqMBb/kI
>>356
すいません、3級の例は日常会話といえるのでしょうか
364日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 16:02:48.75 ID:uT+S/us4
>>363
「バーゲン会場は凄い人ごみだったので、僕はひとりあまさずなでぎりにして目当ての商品を手にした」

こんな具合じゃね。
365日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 19:43:43.98 ID:EW8jSzU6
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
366日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 21:06:59.93 ID:BUn+Ct0m
戦国時代に「ひとりあまさずなだぎり」は日常茶飯事
367日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:00.65 ID:HMj8TNtl
>>366

なわけねえだろ。日常じゃないから、信長のやったことが
語り継がれてるんじゃねえか。
368日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 21:34:28.88 ID:SBg+h/zM
おやかた様、このペースでいくと、
3月いっぱい位で死んじゃうんですかね?
号泣・・か爆笑!か楽しみ。
おやかた様のいない大河なんてもう見ない。
369日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 21:39:51.93 ID:BqMBb/kI
>>366-367
なで斬りはどうか知らんがぬぅゎでぐぃるぅぃは戦国でもまれだったと思う
370日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:40.15 ID:MNlTZ51E
>>369
励め
371日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:01:19.86 ID:xNn9omoe
ワシはすぃなぬずおぉ…まだ しねぬ。
あすちじょうけんせつもあれば、らんじゃたいおとりよせもせねば
ならぬ。
12がつのさいしゅうかいまで、総出演じゃ!!…などと書いてみるw
372日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:41.43 ID:xpEJm0lR
>>368
予定では23話? とか言われてた希ガス

因みに現在出てるガイドブック前編に付属している年表によると
21話までは間違いなくご存命確定
373日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:10:58.52 ID:RAZhmcyq
>>368
俺も信長が逝ったら脱落予定
374日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 23:02:22.03 ID:r9cDGyDk
本能寺の回だけ異様な視聴率で、石原軍団が感謝感激舘ひろし。
375日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:49.35 ID:eiK0/CY4
>>374
本能寺の回だけ、パトカー出してくんないかな

蘭丸を相手にブラックパンサー中に討ち入られて
炎の中でマグナム乱射、炎上の後、石原軍団で
黙祷(この回のみ、保険会社のCM付き)
376日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 00:29:47.16 ID:XbqaMi/0
蘭丸とか利家とやってるシーンを見せてほしい
377日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 01:05:44.12 ID:txm4bPvU
信長らしく美しい散り様を見せて欲しいと思う中で
水色桔梗の紋の軍勢をひとりあまさずぬぅわでぇぐぅるぅいぃぃにして
返り討ちにして欲しいと思う俺がいる
378大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/23(木) 01:39:36.61 ID:I9bZJTIX
炎上する本能寺から扉を突き破ってパトカーで脱出
直後に千葉義明→夏八木景虎からぶん盗った61式戦車が砲弾を放って本能寺爆発
焼け跡にサトエリ大仏安置

山崎や天王山では
タイムスリップした西部署や
パラレルワールドから柴田秀吉やら中村秀吉やらが援軍に来て大勝利
しかし地を走る鉄の箱が故障
西部署の連中の弾薬燃料も底をついて
安土城に戻ると柄本秀吉に襲われてしまう

だが何故か舘信長様だけは現代日本にタイムスリップ
丹羽長秀の子孫を指導しつつ
持っていた刀を売った金を国営賭博で増やしてヒルズ族に

日本をアメリカに吸収させる密約を暴いて亡国の危機を鮮やかに救い
再び戦国にタイムスリップ
しかも本能寺前年

今度は蘭丸も共にタイムスリップして(以下略)
379日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 01:54:38.98 ID:Wj2zbdkm
廃人サトエリに影響を受けたひろし大仏が見たい
380日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 06:51:28.86 ID:UlvNx4F9
>>368>>373
俺もそのクチw
タツ=ハト=タカさん(およびゲンちゃん)が出てるので
このドラマを我慢して見てるくらいだからw
381日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 09:10:58.99 ID:F1+rnFmC
>>368
本スレ?にあった放送予定

各回放送予定・
01月08日第01話『桶狭間』…………
01月15日第02話『決別の河』…………
01月22日第03話『運命の再会』…………
01月29日第04話『炎の中の抱擁』…………
02月05日第05話『新妻の誓い』…………
02月12日第06話『山内家旗揚げ』…………
02月19日第07話『妻の覚悟』…………
02月26日第08話『命懸けの功名』…………
03月05日第09話『初めての浮気』…………
03月12日第10話『戦場に消えた夫』…………
03月19日第11話『仏法の敵』…………
03月26日第12話『信玄の影』…………
04月02日第13話『小谷落城』…………
04月09日第14話『一番出世』…………
04月16日第15話『妻対女』…………
04月23日第16話『長篠の戦い』………

23話だと6月頃までは楽しめるのかなw
382日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 11:10:20.48 ID:XbqaMi/0
夏ごろには伝説になられてるわけですね
383日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 11:29:35.30 ID:D3Flzpti
去年は木曽義仲と御先祖様(今井兼平)を見るために我慢して見てたんだよなぁ、義経。
また今年もお目当てが途中脱落か…
義経は惰性で最後まで見たけど辛かった。
今年は去年と比べればはるかにましだからいいけど、舘信長がいなくなったら寂しいな。
384義仲宗盛ヲタ改め大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/23(木) 12:28:58.00 ID:I9bZJTIX
小澤征悦さんの義仲様!
ちゃぱら古本新之輔さんの兼平様!
堤大二郎さんの兼次様!
小池栄子ちゃんの巴御前様!
有難う>>383さんのご先祖様!
平家物語に描かれた日本人の純朴を有難う!
義仲様と義経、楠木正成に舘信長様、大河見ていて良かった、泣けた!
今年は舘信長様に泣かせて頂きます!
385日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 14:31:10.79 ID:eZ+cZvO0
舘ひろしに似合う役と言えば




おばさんみたいな外人でした。
386日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 15:24:58.24 ID:LakO5ybz
>>383
おお、先祖(兼平)を同じゅうする人がいるとは…
去年大河の古本スレで「先祖の出番が意外にあって嬉しい」って
書いたら偽者呼ばわりされたよorz まあ800年以上前の先祖だしな
と スレ違いスマソ。

140年前の新選組・400年前の功名では先祖の活躍にwktkした人
多いだろうな。偽者呼ばわりもされないだろうし(根に持ってる)。
 
387日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 16:52:35.61 ID:KERPXwTj
あぶない刑事・・・
舘さん目当てでみてみたら・・テラオモシロスww何これww
388日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 16:55:22.55 ID:Wj2zbdkm
そりゃあ最高の刑事ドラマの一つだもの
389あぶない刑事&西部警察ファソ:2006/02/23(木) 17:20:03.52 ID:1kHgqz6+
>>387
今年はあぶ刑事シリーズ誕生20周年。
秋にはTVドラマ版で復活する可能性大?
390日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 17:34:47.83 ID:m6FR0KVG
>>389
連続ドラマは大変だろうから、年に一度のTVスペシャルでいいよ。
でも長編だと映画版みたいに敵が秘密組織だの何だのとスケールでかくなり過ぎるから、
1時間verを2夜連続で放送するとか…
TVシリーズの時みたいな面白さが出せるといいんだけどねー
391日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 17:50:34.29 ID:dioYT8pk
お  い  舘 ひ ろ し と声を掛けたら









おばさんみたいな外人でした。

392日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 18:00:20.33 ID:R0hRS/Lh
>>390
>長編だと映画版みたいに敵が秘密組織だの何だのとスケールでかくなり過ぎる

これは西部警察PART2・3の地方ロケ編の影響をモロに受けた結果かな?w
こちらのほうは敵が全員爆死することが大半だけどwww
393日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 19:01:25.58 ID:Lm/Qdemh
舘信長だけ、バイク(カタナ)にのってほしいな
394日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 19:20:22.19 ID:R0hRS/Lh
>>393
ハーレーも忘れちゃいけません。>ワイルド全開・巽刑事
395368:2006/02/23(木) 20:01:33.12 ID:fHmK47MI
ここの皆さんの情報によると、
おやかた様は6月まではご存命なのですね!
そして、本能寺ではドリフのコントみたいに、
お寺にパトカーが突っ込み、
おやかた様がハーレーにまたがられた上、
マグナム銃をぶっ放されるのですね!

大河視聴歴長いんですが、
最高の本能寺になりそうです〜ありがとう。
396383:2006/02/23(木) 22:18:14.01 ID:D3Flzpti
>>386
携帯をTU-KAからauに替えたのが去年の暮れだったんで、そのスレに参加出来なくて残念!後で知って悔しかった。(PCだすの面倒だから風俗全般とまちBBS位しか参加してなかった)
今井兼平は現地妻を沢山つくって腹ませまくったらしいから、子孫の数はかなりいると思うよ。
偽物呼ばわりした人はその辺のこと知らなかったんでしょう。
俺もそれ知るまで少し疑ってたし。(親父はかなりスケベなんで……御先祖様の血かな、と)
こんな所で同じ御先祖様をもつ人と出会えるなんて、舘信長様はまさに神!あぶない神じゃあ!

スレ違いスマソm(_ _)m
397日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 22:45:29.19 ID:LakO5ybz
>>396
ちなみに義仲寺から南東に3km位行った所(石山駅が近い)に
子孫連合?が今井兼平のちっこい墓碑を建てたので
おそばに御住まいならドゾー。
しかし武勇に優れる上モテ男だったのか…
信濃で30代以上経過して自分は運痴の喪男だよorz

スマソm(_ _)m もうこの話はしないのでなで斬りにしないでください。



398日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 22:54:18.28 ID:1rhOLPRj
>>397
ぬぅゎでぐぃるぅぃにしてくれるわ!
399日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 00:01:27.51 ID:LakO5ybz
>>398になで斬りにされる前に
潔く自害して去るよ(´・ω・`)ショボーン
400日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 00:09:20.16 ID:1uGaAXGu
>>399
どぅゎぇせぃぅぐぅぃぅつぅゎくぅぉぅつぉぅうぉむぅぉうせぅづぇぬゃぃぁい!
401日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 00:12:01.59 ID:64i3x4mp
>>400
すみません、漏れには難しすぎます・・。 もっと頑張って、舘検合格を目指します
402399:2006/02/24(金) 00:28:30.76 ID:xWwIkWvs
(自害中)
末期まで一言多いのが家風なのでそれは
承服致しかねます(´・ω・`)
ちなみに>>400は「ですぎたくちをもうすでない!」
一言多い399はクールに去るぜ。
403383:2006/02/24(金) 06:36:50.74 ID:7Shp6CPS
信長様の出番は23話までか。
せめて30話位まで引っ張ってほしかったな。
とりあえず浅井・朝倉挟み撃ちでどんな顔するかが楽しみかな。
狼狽する舘信長は見れるのかな?

>>397
残念ながら横須賀在住、遠すぎる…
兼平の子孫らしく、刀くわえて馬から飛び降りるかな…
404日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 08:25:37.72 ID:fr/k+up5
>>403
予告で明らかに狼狽してたよww
マジ楽しみww
405日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 08:27:40.06 ID:3zTFufiv
来週のNHKステラはまちにまった、あぶ長様特集表紙もあぶ長様ですよ
406日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 10:56:43.06 ID:8bGQd3ve
次回台詞予想

ぬぅあがまさぁむぇ〜
407日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 11:43:06.18 ID:riK8VBBm
長政萌〜
408日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 16:44:14.56 ID:1uGaAXGu
ぼどべぇ!ざがばざべぇぇ!
409日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 23:47:01.84 ID:klqwlj68
>>408
お舘様〜!
410日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 07:56:17.96 ID:J/TtjHEy
>>408
「おのれ!長政め!」

やったー!舘検1級だw
さてと、市から贈られて来た「両端をヒモで縛った布製の袋に入った小豆」でも煮てぜんざいでも作るか。
411日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 09:19:37.14 ID:vyNJUllz
ぅわぁるえらぁぅは、ふうぐるおぬお ねぇずびじゃぁ(汗)

解くのもたいへんですが、問題作るのも難しいですね・・。
自分でも訳判らなくなりました・・。
412日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 09:28:40.71 ID:7830d8e4
>>411
我らは袋のねずみじゃあ

舘検1級げっと
413日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 11:17:38.41 ID:J/TtjHEy
すぅぁりゅぅう、すぃんぐわぁぁるぃぃうわぁぁむぁくぁぁすぇとぁぁずぉぉ!
414日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 11:29:35.85 ID:wTr6R5rb
>>413
サル、しんがりは任せたぞ

わしも舘検1級げっと。うでしいなっと。
415日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 13:29:00.54 ID:uSGdc4Lu
みなのものお舘さまみてるかね?

バスローブではない
416日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 13:41:15.41 ID:FAG6cK3u
ごめんこうむりまする

かっけー
417日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 13:54:58.63 ID:L79VxkdV
なにやらクトゥリュー神話の呪文みたい。
418日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 14:03:54.40 ID:L79VxkdV
ふんぐるいー・むんぐるなー・くすりゅー・るるいえ
419日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 14:17:19.35 ID:5E0cIjcR
再放送見て、いま初めてこのスレきたんだが



おまいらおもしろすぎ。
420日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 14:25:51.82 ID:J/TtjHEy
義昭「副将軍にならぬか?」
信長「ごめんこうむりまする」
義昭「では、管領はどうじゃ?」
信長「 ご め ん こ う む り ま す る ! 」
義昭「それなら、ワシが脚本書いた映画に出てみるか?」
信長「 ご め ん こ う む り ま す る ! 」

421日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 19:31:23.17 ID:UIVXB+hg
>>400
コレ誰も解答してないよね?
「出すぎたことを申すでないわ!」

これでオレも舘検1級だー!!

>>419
いらっしゃい、そして誉め言葉をありがとうww
422日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 20:16:47.12 ID:lze+xsfG
冗談抜きで「ごめんこうむりまする」は格好良かった
俺は一生忘れない
423日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 21:29:11.86 ID:TzvBHkbm
黙ってりゃカッコいいんだから
ここ数話は普通に上手いし
さすが鷹さんだぜ
424大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/25(土) 22:49:28.58 ID:sp8dgDPP
次回から久々に巽バージョンな舘信長様age
425日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 23:41:24.74 ID:jEBzcod8
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 おろーか?
02/19 第7回 ごめんこうもりマッスル
02/26 第8回
426日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 00:37:47.29 ID:WYZxA9mr
これ良スレにも程があるね・・・
これほど和めるスレは滅多にお目にかかれない
アンチの入り込む隙がまったくないwww
427日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 00:42:04.21 ID:7p91Zp+q
これも御舘様の御威光あってこそでございます
428日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 01:24:11.35 ID:sspAYqma
>>426
アンチは

ふぅぃひつぅぉるぅぃうぁむぅぁすぅぁざぅぅ ぬぅぉゎづぅえぐぅぃるぅうぃずゃぁぁ!

だから、いるわけがないw
429日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 02:31:44.41 ID:VzA2BDfa
>>426
くだらんアンチなどきたら くぁくぁれぇいいいい
ぬぁあでぐぅりぃいじゅああああああ
430大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/26(日) 02:32:57.73 ID:qKN+IVqn
>>428ひとりあまさずなでぎりじゃ

鶴見宗盛スレに匹敵する和みスレ

第六天魔が和み系w
431日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 02:38:38.23 ID:o2c5VqXc
イッツォーラーイ
ナゥユッケーン
オーーープンニョハァー♪
432日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 02:50:05.75 ID:C9n1uTIL
私も俳優板の舘スレよりも和めるこのスレが大好きだorz
433日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 08:07:43.57 ID:ZM7Md+2c
スレタイからして和み系だからね。
第一ここじゃあ、アンチが来てもまともな論争にはならんでしょう。
基本的にここの住人ってジャンキー、ラリってますから…
434日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 10:38:11.03 ID:66PA92jd
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <    かぁかぁれぇぇ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
435日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 11:16:24.87 ID:ES8guYat
>>415
お館さまだと、浴衣もバスローブに見えてしまいます。
ちょんまげなのに、ブランデーグラスや葉巻を持たれても、
全く違和感ありませんね!
436日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 11:22:38.63 ID:sspAYqma
>>435
励め
437日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 11:32:08.21 ID:k7hub36w
>>426
みようなやつだな
438日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 13:07:29.20 ID:xPBHGnNi
戦国無双2の信長が舘ヴォイスになるパッチが欲しい
439日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 13:48:39.32 ID:IOh4xWm3
>>420
ワロタ
440日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 15:10:13.98 ID:J9rcC++P
ニ ト ロ グ リ セ リ ン
441日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:27.30 ID:JtE0PJgg
38分頃
力入ったせりふたくさんでてくるよー
お見逃しなくmL(・∀・)
442日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 18:32:49.99 ID:2BTlkc/V
NHK組なんでネタバレは
ご め ん こ う む り ま す る !
443日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 18:39:02.84 ID:EAOaYjwF
あと2時間後ってことかwktk
444日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 18:47:46.83 ID:sspAYqma
ネタバレしたヤツはぬぅぉゎづぅえぐぅぃるぅうぃずゃぁぁ!
445日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 19:45:44.10 ID:F+CXkHAN
さあ、みなさん。今週もお館様のお言葉を神妙に賜りましょうぞ。ワクワク、ドキドキ。
446日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:10:59.67 ID:khXx8ur6
何と言うか、風格を感じるようになった
447日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:37:19.06 ID:7p91Zp+q
そろそろだなw
448日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:38:40.61 ID:3RCXpWUU
のぅきじんじゃぁぁぁあああああああああああああ
449日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:42:27.99 ID:j7KXxLkF
今日は当たりだなw
450日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:42:33.52 ID:azU2VXl8
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 おろーか?
02/19 第7回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第8回  ← ← ←


第8回ノミネート
・のおえんじすぁせ (能を演じさせ)
・すぇだいにやるのよ (盛大にやるのよ)
・すっもぉもみたいものよの (相撲もみたいものよの)
・ぬぁがぁまさはうるぁぎらぬぅ (長政は裏切らぬ)
・くぉぼうさま 
・じょうるぁくせなんだのー (上洛せなんだの)
・ずぁんねんなことを
・いちじょうどぁに
・いょかろ
・しゅろのうぉけわたしぃ
・ひきあげるどんや   ← ←
・ぬぁがすぁめぇ うらぎりうぉったゎゎ


一豊は空気嫁
451日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:01.19 ID:JU/tUnI/
のぅきじぃんじゅわああああああああああああ
452日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:36.02 ID:pt9VNPjh
今日もフル回転だったぜwwwww
453日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:43.24 ID:Fu6pdChH
これはBS録画せねば
454日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:47.32 ID:Ja8rFYzf
チビリそうになったwwwww
455日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:25.46 ID:SEcS/Ru2
すげえ興奮したわ
456日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:31.02 ID:3RCXpWUU
唾液とびちりまくり

まさにエキセントリック
457日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:58.03 ID:ES8guYat
うわーーーー!!!
ナニ言ってるか、さっぱりわからんやったーー!!
ある意味、第1回以上の衝撃だ〜。
一豊の方がまだ何言ってるかわかった・・。
458日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:46:00.98 ID:C9n1uTIL
よだれが…よだれが出てましたよ(*´д`)
459日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:46:17.38 ID:ruXGhAE9
やば、まじ聞き取れなかったし。しかも御舘様汁が!でも久々に満喫。
ぬぁくぃぃぅぢぃぃんぢゅわぁぁぁぁあっプハッ
460日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:00.06 ID:8ZXHqiH7
顔に矢を喰らわなくても何言ってるか分からないお舘様モエス
461日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:05.16 ID:rNdv4t4g
何言ってるのか分からなかったけど、信長らしくなってきた。
462日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:08.86 ID:PYwvZv+/
あずき以降は神展開だったなw 
463日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:13.25 ID:CiOE+25C
どぅわれもぉおらぁぬぅのかぁぁ!!
464日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:48:08.73 ID:SEcS/Ru2
第1回よりも今回の方が神だったな
465日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:48:54.59 ID:JyW2I1PE
>>460
入れ歯だから仕方ないよ
466日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:04.45 ID:nqlPv/sX
恐怖の形相がすさまじく良かった。
467日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:16.28 ID:/pG63ASr
お舘様汁
白陣羽織
乗馬姿

(* ´д`) ハァハァしすぎて限界突破ですお舘様!!!
今日は大ヒットwwww
468日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:41.38 ID:zdgKiqs/
ぬぁがぁま゙ざぁむえぇ うらに゙ぅおったわ゙ぁぁ に1票

小豆から展開された顔芸も大変乙でございました。
469日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:42.53 ID:2BTlkc/V
なぁぐぁむぅさぁうぇぇおぅらぁぐぃるぃおぅたぁうぅわぁぁ
に一票。
第一話なみに弾けてたな
やっぱこうじゃなきゃなww
470日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:48.97 ID:sspAYqma
矢ガモの一豊がライバルになった件について
471日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:50:40.82 ID:pt9VNPjh
リミッター解除信長
472日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:03.78 ID:PYwvZv+/
今日はちょっと唾も飛んでたし最高

・のぅきじぃんじゅわああああああああああああ (>>451
・・ひきあげるどんや   (>>450)
・どぅわれもぉおらぁぬぅのかぁぁ!!(>>463
・ぬぁがぁま゙ざぁむえぇ うらに゙ぅおったわ゙ぁぁ (>>468
・なぁぐぁむぅさぁうぇぇおぅらぁぐぃるぃおぅたぁうぅわぁぁ(>>469)

473日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:05.00 ID:DhVdirnS
今週はネタが満載
474日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:11.24 ID:hjYWo7r4
すごいよお舘様キョドり杉だよww
475日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:27.54 ID:Fu6pdChH
序盤の悪ひろしもヨカタ
476日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:58.43 ID:EzEX695T
前半の穏やかさが後半の過激さを際正せてたなww
477日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:23.26 ID:7p91Zp+q
>>470
御舘様相手にリスニングの訓練している秀吉なら聞き取れると思ったんだけどな・・・
478日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:32.08 ID:Q5q1GERf
死ぬほどワロタww
479日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:38.18 ID:SEcS/Ru2
セリフ、表情、ツバ、今回やりすぎ
480日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:51.03 ID:VjfUrgEe
今日は当たりだったなwwwww
481日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:10.19 ID:NEi4K6tb
今日は久々にワラタw
482日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:19.93 ID:sspAYqma
あーずーきー あーずーきー ふっ

ぬぁぐぁむぅぁすぁゅうるぁぐぅぃっっとぁぅわぁぁぁ!
483日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:37.74 ID:szz88zfI
正直、最近慣れてきたところだったが
今日はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!って感じ
やっぱお舘さま最高だな
484日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:56.68 ID:o2c5VqXc
う ら ぎ り おったわぁ!!
485日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:54:04.89 ID:nqlPv/sX
>>479
でも、「これでこそ信長」と思ったりした。狂気が感じられた。
486日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:54:26.28 ID:5dPO43hf
ツバ飛ばす御舘様
487日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:54:34.89 ID:nqlPv/sX
>>479
でも、「これでこそ信長」と思ったりした。狂気が感じられた。
488日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:54:41.90 ID:nM416FMd
テンパった御舘様の聞き取りは舘検1級でも
たちうちできなかった。


すまん。駄洒落が言いたかったんだ。
489日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:54:59.71 ID:JU/tUnI/
舘信長様はうろたえてるのがなんか似合う
490日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:55:01.71 ID:S7SNyH5Q
信長様の一人芝居に腹がよじれたwwwwww
491日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:55:30.02 ID:7CzgSTc9
あまりに凄すぎて泣いてしまったわ…
492日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:55:52.70 ID:2JEk+Z4z
ツバ飛ばしながら「しんがりは誰もおらんのか」みたいな台詞は何って言ってた?
聞き取れなかったよ。
493日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:55:57.85 ID:SEcS/Ru2
今日の御舘様を見てしまった以上、本能寺を想像するだけで飯が三杯いけるな。
494日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:06.94 ID:Fu6pdChH
毎週今日くらいのテンションで頼む
495日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:21.78 ID:+i+PlHMx
ぬぁがぁまさはうるぁぎらぬぅ (長政は裏切らぬ)

ぬぁがすぁめぇ うらぎりうぉったゎゎ

ワロタ
496日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:48.42 ID:NEi4K6tb
我が道を行く舘信長・・・もう誰も止められないw
497日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:57.06 ID:sspAYqma
今日だけで天下を取った予感がする
498日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:58:00.51 ID:o2c5VqXc
けなげであった
499日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 20:58:05.27 ID:ZM7Md+2c
イイッ!イイッ!イイッ!サイコー!!
あの弱い犬がキャンキャン吠えるような信長様サイコーにイイッ!
ヤッパこうでないとね、舘信長。
(≧▽≦)
500日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:01:32.17 ID:ES8guYat
>>476
お舘さまの綿密に計算された役作りだったんですね!
あまりの迫力に秀吉がセリフをつっかえそうになってた。
501日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:03:23.25 ID:BdZwlh7m
やはりお舘様の真価は戦場でこそ華開く!
502日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:03:28.75 ID:o3L+OHhT
今日はやってくれたよね〜
全然、何言ってるかわからなかった。
しかも、後半、一豊まで、何言ってるか分からず。

字幕入れてくれよ〜(;´д⊂ヽ
503日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:04:27.29 ID:rpKGsK1L
タッチーやっぱ素敵
504日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:05:07.46 ID:pt9VNPjh
まじで狼狽しすぎww震えてるしww一体、本能寺どうなるんだww
505日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:05:19.08 ID:2BTlkc/V
>>499
表情に凄く迫力あるしセリフも独特な感じで何ともいえない
あれほどの顔芸できる役者はそういないよ
弱い犬ってイメージは全くない

あと正反対だが榎木長政もいい(;´Д`)
506日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:07:15.44 ID:azLWgi0Y
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや

神は絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w







507日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:08:29.24 ID:xPBHGnNi
正直、最近の舘語語りは無理があると思ってた。
1話が変だったけど、後は無理してネタにしてるだけって思ってた。
今日。
マジで何言ってるかわかんneeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
舘語最高!マジ神!!
今日は舘語検定1級並でしたなぁ
508日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:10:59.45 ID:o3L+OHhT
今日、何を言ってるか全部分かったやついる?
全正解で特1級。
509日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:16.38 ID:/pG63ASr
>>508
え、ちゃんと全部分かったよ?
毎週ヘッドホンで聴いてるからww

やった俺特1級ww
510日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:33.38 ID:sspAYqma
今日はいろいろと考えさせられた。

何を言っているのかということを。
511日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:39.40 ID:SEcS/Ru2
舘後に集中していたはずなのに、今日は聞き取れなかった。
小豆ゲット後の御舘様の台本ってどうなってんのよ?
512日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:14:06.62 ID:2BTlkc/V
>>508
励め。
このスレ常連なら分かって当然だろwww
513日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:38.62 ID:nM416FMd
いや、あずきシェイク以降は今までと違うから
無理だってww
重臣も秀吉以外何言ってっか分かんないで
唖然としててしんがり言い出せなかったんじゃないのw
514日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:20:31.08 ID:C9n1uTIL
>513
耳で聞くんじゃない、心で感じ取るんだ
515日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:21:16.28 ID:mbbkvanr
あ〜〜ず〜〜き〜〜ぃ〜〜〜〜〜〜〜
516日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:21:25.97 ID:+oBwSpBW
最初小豆ぱらぱらしながら微笑んでたのに
だんだん険しい顔になっていく様がよかった。
その後唾を撒き散らしながらも迫真の演技最高!
517日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:05.35 ID:SEcS/Ru2
小豆でスイッチON
518日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:57.88 ID:2BTlkc/V
本スレで最初あれだけ叩かれてたのに最近は評価上がってるよな
今見たらイザというときの演技が素晴らしいってのあって噴いたw
519日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:23:21.82 ID:00ujM/Mp
俺には 『ぬらぎりおったわ』 に聞こえた!
520日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:08.56 ID:o3L+OHhT
小豆の後も分からなかったよ〜
521日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:52.92 ID:FPfCv0yH
>518
良きにしろ悪いにしろ、見所なんだとみんな気付いたんだよ
522日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:25:49.35 ID:sspAYqma
信長「のぅきじぃんじゅわぁぁ!ひきあげるどんや どぅわれもぉおらぁぬぅのかぁぁ!!」
勝家「え?」
通勝「え?」
信盛「え?」
長秀「え?」
秀吉「わたしくにしんがりをお申し付けくださりませー!」

家老四人衆「・・・さすがは舘検1級」
523日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:26:56.71 ID:o3L+OHhT
>>522
ワロタ

自分も

勝家「え?」
通勝「え?」
信盛「え?」
長秀「え?」

状態だった。
524日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:28:11.19 ID:2BTlkc/V
>>522
その場面で館様が目に涙浮かばせてたよね
525日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:08.16 ID:lQF60ul+
今回は名ゼリフの候補が多いから、小豆以降のセリフ全て選出でお願いします。
526日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:16.63 ID:nM416FMd
>>522
ネタ強化されちゃったよw

ひきあげるどんや は無いよなあww
527日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:22.07 ID:sspAYqma
>>524
ちょっと哀しかったんだね。
自分を理解してくれる人がまわりにいないって辛いんだろうねw
528日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:34:49.08 ID:v3pZc1Qj
ひきあげる丼の大盛り
529日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:22.65 ID:8ZXHqiH7
今まで時代劇で海鮮丼屋とかちりめん丼屋とかは見かけたが、
「ひきあげる丼屋」は初めてだwwww
530日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:44:03.90 ID:IsylZkyU
勝家「お舘さま、なにゆうてたん?ワシ聞こえへんかったわ」
長秀「なんでも退陣でだれかしんがりせえへんかみたいなことゆうとったらしいわ」
通勝「えっ!ホンマかいな?」
信盛「いや、ワシも聞きとれへんかったわ」
長秀「いっつも、そうや。お舘さま、なにゆうてるかわからへんでこっちが
   まごまごしてたら、すぐキレよんねん。やってられんわ、ホンマ」
勝家「ワシかてやで、そう聞こえてたら真っ先にしんがりやるゆうてゆうてたわ」
信盛「ほんで、サルは変に耳がええからお舘さまのゆうこと理解してやで、
   すぐにええこと言いよんねん、アイツ、きったないわ〜」
勝家「お舘さまも、もうちょっとはっきりしゃべれっちゅうーねん」
長秀「あっ、お前、お館さまのこと悪ういうたやろ? チクッたるど」
勝家「う、うそや〜ん。本気にしなや!」
信盛「アホなことゆうとらんと、はよ帰えろ。浅井朝倉がきてまうで」
一同「そやの。ほんじゃ、またあとでな」
531日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:44:34.73 ID:o2c5VqXc
退陣じゃ!

?????

誰も居らぬのか!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

真ん中のセリフは本当はどういう文章だったんだ?
532日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:45:58.35 ID:QLYwSUXP
>>531
しんがりはだれがつとめるのか みたいな感じかな??
533日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:46:03.85 ID:z2PT7YW5
>>522

そりゃ、そのとき歴史が動くわ。
534日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:46:42.15 ID:C9n1uTIL
ひきあげる丼屋に一票
535日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:48:47.94 ID:z2PT7YW5
あー、もう一度引揚げる丼みてえーーーーーーーー。

あれほどオーバーに演技しているのに聞き取れない台詞回し。
ありえん。
536日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:49:26.56 ID:phw0kBSu
>お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや
日本には八百万の神々がいるから舘ひろしが神であっても良い・・・わけないかw

>自分を理解してくれる人がまわりにいないって辛いんだろうねw
確か徳川9代将軍(だったか?西田敏行の「吉宗」に出てきたような?)は
誰も将軍が何を喋ってるか理解できない中ただ1人わかる家臣がいて大出世した逸話があったと思う。

537日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:04.43 ID:sspAYqma
ひきあげるうどんや でもいいような
538日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:59.27 ID:QLYwSUXP
あ〜 早くBSの再放送 見たい・・
539日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:51:28.86 ID:SEcS/Ru2
BS2の再放送録画した方が良いな
540日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:58:20.03 ID:+Hh0B7J4
漏れは仕事終わって帰宅途中。
はやく録画観てぇ〜〜〜。
541日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:19.52 ID:QLYwSUXP
おまいら、再放送 はじまりましたよ
542日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:22.51 ID:Ua2MX0+o
今日は最後にひろし節炸裂!あずきでスイッチ入ったね
543日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:27.65 ID:GafuZewv
金八先生!御舘様の通訳もお願いします!
544日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:03:32.36 ID:7p91Zp+q
>>543
どぅゎぇせぅぐぅぃつぅゎぁくぅつぃをぉむおうすデェぬぁい!
ひきあげるどんや!!!
545日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:19.01 ID:QLYwSUXP
かぁかぁれぇぇ ←→ ひきあげるどんや
546日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:08:38.14 ID:YYK3GtiW
意外にもハマリ役だな、館。


今のところは。
547日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:13:00.79 ID:C9n1uTIL
>544
出すぎたことを申すでない!
引き揚げる丼屋!!!(ぇ
548日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:13:04.52 ID:Ja8rFYzf
渡信長の頚動脈斬り、ポイズンの超絶高速回転を超える本能寺を見せて欲しい。
ショットガンにグラサンで明智勢を蹴散らしてくれ。
549日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:15:11.05 ID:yd2NcBKe
舘ヨダレ垂らしながらセリフいってたな
550日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:15:37.99 ID:rtw6TCwi
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 おろーか?
02/19 第7回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第8回 引き揚げる丼屋
03/05 弟9回 
551日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:24:50.74 ID:7p91Zp+q
最近の御舘様みてると最初の頃の御舘様が30代でも通るように見えてきた
552日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:21.16 ID:ES8guYat
しかし、ここの騒ぎをお館さまがお知りになったら、
我等ひとりあまさずぬあでゅえぐいりですな・・。

あずきのとこ、3回見たけど未だ解読できず!!
どなたか完訳をお願い致します。
553日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:30:19.13 ID:BCnpg2Ef
館様の株急上昇中
554日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:37:36.87 ID:7CzgSTc9
舘検特一級は、演出家はおろか大石静でさえも合格できません
555日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:38:09.36 ID:rtw6TCwi
あずきぃ・・・・・
へいをひくのじゃ ながまさめ うらぎりおったわ みせかけよ
556日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:38:22.55 ID:C9n1uTIL
あずきシーン翻訳

あずき…(ザラザラ)
Σ(゚Д゚;)あずき坂?!……馬引け。抜き陣の支度をいたせ。
兵を引くのじゃ! 長政め、裏切りよったわ!
(陣中見舞いは)見せ掛けよ!
いま長政が背後よりせめぎたったならば、我らは袋のねずみ
市は、あずき坂の合戦を例えに その事をわしに告げておるわ
退き陣じゃ! …しんがりは誰がいたす? 誰もおらぬか!!
…猿や、よきようにはからえ
557日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:39:55.03 ID:C9n1uTIL
抜き陣?退き陣?
558日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:45.26 ID:KVezXi/R
>>556
抜き陣じゃなくて「退き陣」では?
559日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:13.13 ID:sspAYqma
>>557
のきじん
560日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:28.99 ID:2BTlkc/V
下手なのは誰もが認める所だが
下手<<<超えられない壁<<格好いい
だから見れるんだよね〜
かぁかぁれぇぇぃぃぃとか衝撃的すぎた

561日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:01.93 ID:7CzgSTc9
退き(のき)陣かな
562日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:23.31 ID:C9n1uTIL
あずきシーン翻訳・訂正

あずき…(ザラザラ)
Σ(゚Д゚;)あずき坂?!……馬引け。退き陣の支度をいたせ。
兵を引くのじゃ! 長政め、裏切りよったわ!
(陣中見舞いは)見せ掛けよ!
いま長政が背後よりせめぎたったならば、我らは袋のねずみ
市は、あずき坂の合戦を例えに その事をわしに告げておるわ
退き陣じゃ! …しんがりは誰がいたす? 誰もおらぬか!!
…猿や、よきようにはからえ
563日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:29.43 ID:ruXGhAE9
翻訳すげっ
二回見たけどよくわからなかったよ。だけど舘様がいなかったら二回も見なかったからな。ある意味神。
564日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:25.74 ID:rtw6TCwi
超難問だ・・
565日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:28.69 ID:ES8guYat
>>562
ありがとうございます。
あなたはすごい!特1級ですね。
マジ私はわかりませんでした・・。
これでゆっくり眠れます〜
566日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:30.62 ID:KVezXi/R
そんな事言ってたら本能寺はどうなる事やら…
567日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:48:19.40 ID:C9n1uTIL
やった〜♪1級から特1級にあがったww
568日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:50:18.06 ID:sspAYqma
>>562
特1級はげめ
569日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:31.29 ID:o3L+OHhT
>>562
すげー!!
特1級!
ありがとう

ひきあげるどんはどこに相当すの?
570日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:34.38 ID:F+CXkHAN
来週もぜひ翻訳お願いします。むずかし杉なんでついていけん。今日はいいもの見れた。お舘様に感謝!それにしても夢にまで出そうな迫力にヤラレタ☆━☆━☆━☆━(☆。☆)
571日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:25.27 ID:M+nO8QpN
>>562
>いま長政が背後よりせめぎたったならば、我らは袋のねずみ
>市は、あずき坂の合戦を例えに その事をわしに告げておるわ

何かビミョーに説明ゼリフだなぁ。
織田家の人間なら小豆坂ってだけで「裏切り者に背後襲われる」って分かりそうなもんだが
572日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:55.01 ID:sspAYqma
>>571
というか、視聴者に対して説明してるんだよ
舘検1級でないとわからないけどw
573日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:07:34.67 ID:o3L+OHhT
>>572
説明になってない。・゚・(ノД`)・゚・。
むしろ、言葉少なに

ぬぁがすぁめぇ うらぎりうぉったゎゎ
ひきあげるどんや

でOKだったのでわ。
574日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:09:21.00 ID:C9n1uTIL
訳したら、どのセリフが「ひきあげる丼屋」だったのか
わからなくなった……orz
575日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:09:22.51 ID:sspAYqma
>>573
まあね。
通訳する人も大変だし
576日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:13:02.09 ID:8aTTpMEx
エイリアンみたいに唾液吐き散らして狼狽してたね。おやかた様。

あと、SUMOが見たいものよNoもウケた。
577日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:13:21.11 ID:sspAYqma
>>574
つ「(兵を)引くのじゃ!」
578日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:19:46.58 ID:ES8guYat
>エイリアンみたいに
先週も思ったんですが、
お館さまが登場する時、
ジョーズとかダースベーダーのテーマみたいな曲が
かかりますよね・・この伏線だったのかあ。
ホラーじゃないのに!
579日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:21:13.29 ID:8aTTpMEx
城から外をながめてるときの、信長のアップあったけど・・・
わざわざシワを公表して何がしたいんだ…?

おやかた様のお考えはわからんなぁ。
580日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:54.99 ID:QmcfCJHg
>>506
神の数は八百万ときまっておろーが。
キリシタンめ。
581日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:08.08 ID:o2c5VqXc
むしろ唯一神アッラーのイスラム教
582日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:18.61 ID:7p91Zp+q
>>580
聞くところによると アブナガ様は 引き揚げる丼屋という商売を始められたようで
それでは皆さん、またお会いしましょう


あどぇぶれぇいべぇいおぼぅるぅぃぐわどぅお!
583日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:56.94 ID:QmcfCJHg
舘さまはなんで「あずーきあずーき」と言いながら小豆を撒いたのでしょう。
うれしかったのでしょうか。
584日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:39.72 ID:sspAYqma
>>583
栽培したかったから
585日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 00:04:17.45 ID:8aTTpMEx
小豆坂を意味してる事を察するまでの信長は何を考えていたのだろう?
足元に小豆バラバラまき散らかしながら「えへへ。おいしい。あんみつ食べれるぞー。」とか考えてたのか
586日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:53.62 ID:+FgPqvSL
「小豆?これで勝ち祝いの赤飯でも炊けということか」
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

        ↓

「ん?変な袋だなぁ・・・小豆・・小豆・・・」
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
         
        ↓
「小豆坂ああああああああああああ」
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . | / ̄\″/ ̄| .::::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/っあ
   /`ー‐--‐‐―´\!!!あ
587日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 00:14:12.76 ID:iz9lj6dx
>>582
ちょww
なんでルイス・フロイスまでお館さまのしゃべりなんだw

アテブレイベオブリガード!
588日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 00:24:09.59 ID:qrpuihOF

信長刑事

つぎは、どんな事件を解決してくれるのか!
589日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 00:25:13.80 ID:mVltkSoR
>577
よきにはからえ
590日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:10:39.19 ID:vJyF7PqP
うちの両親(とも70代…)は、
「小豆坂」を「安土」と聞いていました。

じつはワタシはあのシーンのアブナガ様の御台詞がまったく分かりませんでした。
591日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:27:52.85 ID:MbQxlUHV
まったく分からないって人もどうかと思うようになってきた。
それなりに聞き取れるようになってきてると思うんだが…
592日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:38:07.24 ID:vJyF7PqP
最近はかなり聞き取れるようになったんですが…
「あずき…」の辺りは??でした。
593日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:46.66 ID:WUjmg1S7
あずきあずき…water!
594日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 02:06:29.17 ID:Mq0HgU1Q
「あずきぃ」のときのうすら笑みから面白すぎるわ〜
595日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 02:08:09.64 ID:WUjmg1S7
やっぱり純粋にあずきの手触りを楽しんでたんだろうか。<小豆坂に気づく前
596日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 02:09:19.23 ID:H4N43Dsb
>>593
サリバン先生キタワ
597日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 02:53:05.26 ID:ikq9oiKv
すまないが、気づく前にニヤニヤしながら小豆を蒔いている姿が「ボケ老人」にしか見えなかったのだが
598日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 07:32:07.34 ID:qI9/7drz
昨日は歴史的な知識があったから舘のせりふが推察できたけど、
何も知らんかったら、ちんぷんかんぷんだったろうな…
599日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 08:12:20.05 ID:tSs/FapG
しっかし、こんな人気出てしまったら、本能寺の後は、力石徹ばりに葬式出かねんな。
少なくとも、「ネット葬」は盛大に行われ、マニアの間で長く語り継がれる事であらう。
つーかその前に、助命嘆願の数は”神”高橋幸治を超えて欲しいとこだなぁ。
600日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 09:20:03.14 ID:ZxEKoNZA
あずちじたどえて

たいきゃくぢゃあああ

だれかじんがじをなのじでじゅをのおらぬぐぁあ


夕べのポニャカタさまの台詞、みみコピです
601日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 09:36:35.64 ID:oH5M13Og

特一級 : 第8回 あずきシーンを全翻訳できる。
 一級 : 引き揚げる丼屋/ のぅきじぃんじゅわああああああああああああ/ ぬぁがぁま゙ざぁむえぇ うらに゙ぅおったわ゙ぁぁ 等
 二級 : ぬぅあでぎりじゃ / ご め ん こ う む り ま す る !

 初級 : かぁかぁれぇぇ / ぎふぅー
602日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 10:01:44.15 ID:Y5H5ukka
次の検定問題がどのレベルなのか、すげー楽しみ!
603日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 10:21:23.44 ID:4eTKK2ny
絶体絶命のピンチに立たされている雰囲気がよく伝わった。
604日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 10:42:23.12 ID:Vf2fdvb1
スピンオフ映画化キボン
605日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 10:43:59.01 ID:6B6akWw9
テレ朝でミイラ映画観てたら、イムホテプが喋るとこはちゃんと字幕が入ってた。
NHKも見習って欲しい。
606日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 11:18:52.82 ID:Y+waNuXS
周囲をキョロキョロながめながら必死に馬を走らせて逃げる姿に感動
607日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 12:19:37.16 ID:UTzV6L1p
ここって最初はアンチスレじゃなかった?
608日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 12:32:46.56 ID:fpEmg6fH
アンチさえ虜にするお舘さま(*´д`*)ハァハァ
609日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 13:07:42.18 ID:MtE3K7pt
>>607
1話の「かぁかぁれぇぇぃぃぃ」が衝撃的過ぎてアンチスレ?として出来たんだが
2〜3話が普通すぎで不満の声が挙がりだした。
そのあたりで住人の皆が知らない間に館様の魅力に取り憑かれてるのに気付く。
今では狂信者スレと化してる。
第8話で信者が大量に増えた。
610日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 13:15:50.10 ID:YYyivqcl
信長が((((;゚Д゚))))小ガクブル状態なのは新鮮だった。
落ち着いて( ̄ー ̄)ニゲルってのが相場だったし。
611日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 14:13:46.60 ID:pRKUpwnG
ショーケン光秀並に狂って欲しい。

612日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 14:41:09.84 ID:6YOjqx0O
昨日の8話 マジで良かったお。
613日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 14:55:03.50 ID:Y+waNuXS
逃げる場面は、石原軍団の逃走みたいだたな
614日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:33.22 ID:gZGrgIAH
カツゼツ悪いし、顔シワシワじゃん
615日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 15:30:30.74 ID:tnSy9V8E
それがまたいい
616日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 15:48:24.35 ID:SCPjf50G
01/08 第01回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第02回 みようなやつ     
01/22 第03回 はげめ         
01/29 第04回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第05回 ぎふぅー     
02/12 第06回 おろーか?
02/19 第07回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第08回 引き揚げる丼屋

------------------------------------------------
(今後の放送予定)

03/05 第09回 初めての浮気
03/12 第10回 戦場に消えた夫
03/19 第11回 仏法の敵
03/26 第12回 信玄の影
04/02 第13回 小谷落城
04/09 第14回 一番出世
04/16 第15回 妻対女
04/23 第16回 長篠の戦い

※タイトル変更の場合あり
617日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 16:09:15.59 ID:h3FWJYiZ
タイトルだったのかw
618日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 17:13:08.20 ID:RUshrgl1
南蛮鎧姿が早く見たひ
619日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 17:18:09.90 ID:VESXy6UN
微笑み忘れた舘など見たくはないsir!
舘を取り戻say!
620日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 18:20:01.21 ID:G3TPlav0
>>606,610
信長はこのとき、あまりの恐怖におしっこもらしながら、
逃走したという逸話があります。
さすがお舘さま!絶妙な演技でしたね!

621日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 18:22:44.69 ID:ikq9oiKv
御舘様の場合は別の理由で普段から失禁なされている可能性も・・・
622日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 18:31:41.04 ID:fpEmg6fH
ところであずき坂の合戦て有名なの?
623日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 18:37:29.74 ID:IrRExEJH
>>614
いまさら、本当にいまさら何を…。
624日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 18:38:41.37 ID:i1r1Uxqu
舘信長の側近は石原軍団、柄本秀吉の与力はお笑い集団、
一豊の家来は金八+博さん
625日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 21:10:18.39 ID:ikq9oiKv
「あずぅきぃあずぅきぃ」はいったいなんだったのか
@栽培しようとしていた
A織田家に伝わる戦勝のおまじない
B疲労のあまりおかしくなってた
C痴呆症
D舘さんのアドリブ
626日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:32.34 ID:we2M2Bn7
来週は、まさみで抜けるな
627日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 21:43:26.44 ID:/VjG1zXn
それ、スレと関係ない。。。
628日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 21:51:38.88 ID:iz9lj6dx
>>626
はげめ
629日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 22:09:49.15 ID:IXW4hZbi
ワラタw
630日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:14.32 ID:jPlo+Ua7
しかしNHK大河の信長役って役者にとって恐ろしく名誉なことだよね
それに抜擢された館信様はやっぱすごいや
抜擢したNHKも半端じゃないけどね(;´Д`)
631日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 22:34:29.08 ID:67ZEHeB6
馬に乗って朽木峠を超えていくシーンの信長の微妙なガクブルの表情が良かった。
632日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:26.39 ID:VESXy6UN
聞き取れないセリフを確認するため、再三、再放送を見させるというNHKの策略
633日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 23:08:18.60 ID:RVLTVyEX
>>625
ヘレンケラーのように、なにかがつかめそうでつかめない気分だった。
634日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 23:10:46.55 ID:iz9lj6dx
>>632
むぅぁぬぃぃ!ぅえなぅうぇちくぇぃむぇぇ!ぬぅゎでぐぃるぅぃぬぃすぃとぅぇきゅるぇぇりゅぅうわぁぁ!
635日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 23:36:29.40 ID:jPlo+Ua7
なにー!NHKめ!なでぎりにしてくれるわ!
これは難しいな・・・
636日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:48.00 ID:9kWs16j+
>>633
ふぇるぅゎぇんくぇるらぁとわぁ、みような名じゃのぬぉ
637日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:21:13.90 ID:hIVbpQMC
 あ  い  う  え  お
 ぅあ ぅい ぅう ぅえ  ぅお

 か  き  く  け  こ
 くぁ くぃ  くぅ くぇ  くぉ

 さ  し  す  せ  そ
 すぁ すぃ すぅ すぇ すぉ


発音は基本的に、その行の「う」の発音にぁぃぅぇぉを加えて発音すればいいのですか?
638日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:42.24 ID:N/geErCF
ヨダレぴゅっと出た
639日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:27:19.73 ID:qMBr5wLE
第1回、シワシワに衝撃、発声の弱さにもorz
第2、3回、慣れてきたのか違和感なくなる・・慣れるの早すぎ(w

第8回、カッコイイ!と思いつつ鑑賞(前半)
    「小豆」以降、これはもう信長以外の何者でもナイ!!
    もう高橋幸治(リアルタイムで見ておる)以来の信長公かもし         れんゾ
640日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:42:10.47 ID:MR5jVxC/
久方ぶりの助命嘆願か。
641日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 00:54:44.05 ID:0XelYsN9
舘つてと
642日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 01:01:14.62 ID:N/geErCF
ひとりあまさずなでぎり
643日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 01:09:08.05 ID:iHLq8aW9
本すれで館様の評価が上がってて嬉しいのやら悲しいのやら・・・
644日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 07:00:32.30 ID:7JedE82b
西部警察の初期作を見れる人は
タツの発声ぶりをお聞きあれ
645日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 07:29:49.81 ID:02HiuahA
どぅぁぁんつょぉぉぅー!
646日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 09:29:50.14 ID:jcsdEZAN
>>620
オシッコちびったのは伊賀越えの時の家康じゃなかったっけ?
まぁどっちにしても自分の命だけ狙われてて脱兎のごとく逃げてたら
誰だってちびってしまうかもしれんが
647日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 10:16:04.07 ID:gzv8fm4+
>>646
家康がちびったのは、三方ヶ原のとき。
ちびったのはう○こ。
648日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 10:30:18.80 ID:LzFGOcfp
>>646
犬を予防注射(集団接種)に連れて行くとき、
会場までの道すがら、シッコやウンチが道にいっぱい
落ちてるのね・・・「 犬 、必 死 だ な 」って感じが
ヒシヒシと伝わってくる。

舘信長様、今回は独壇場でしたねー
ツバの飛ばし具合、活舌、白い陣羽織・・・
なんか満たされた気分。
649日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 10:58:41.71 ID:3oVFUR+z
秀吉が殿軍を名乗り出た時に、うっすら涙を浮かべてた御舘様カコイイ
650日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 11:22:11.09 ID:6MTM/PhG
あの涙にヤラレタ
651日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 12:30:54.50 ID:iDzHAArH
>>650
ょぅじょぅせょ
652大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/28(火) 12:41:43.85 ID:0LAhqC0h
まさに西部警察の巽刑事でしたね舘信長様
健気である
653日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 13:14:54.74 ID:9kWs16j+
これは太閤記の42回を越える47回くらいまで御館様にご存命いただきたい
654日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 14:20:43.55 ID:KXdPDHsD
>>653
残り2回で『関ヶ原』と最終回の『土佐入り』かw
655日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 15:41:44.39 ID:zQtUE2Uw
猫ひろしの方がよかった
656大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/28(火) 15:51:43.86 ID:0LAhqC0h
こうなったら角川書店・三船プロ・石原プロ合同製作で村川透監督「戦国自衛隊」しかない
グラサン伊庭義明→舘信長様
ダーツの長尾景虎→柴田恭兵
不敵な武田信玄→渡哲也
ヘリを落とすか?武田勝頼→徳重聡
ふ抜けな小泉越後守→鶴見辰吾

主題歌「泣いていいよ」
挿入歌「泣かないで」
657日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 17:45:49.98 ID:B4Ve/XjX
いい加減そのコテ外せよ
658日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 18:22:58.98 ID:v2DFOkjV
みせかけYo
659日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 18:25:11.91 ID:T+WjCJia
>>653
ただでさえ低調で不評な今作ゆえに
視聴者離れをさせないためにはそれがよい

舘さんがいなくなったら視聴率ガタ落ちは確実だなw
漏れら刑事ドラマファンに支えられてるのは確かだw
660日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 18:36:31.52 ID:v2DFOkjV
早く、唾液撒き散らしながら光秀を折檻し始めてほしい
661日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:10:37.74 ID:NmlQJvQ+
仲間と上川は地味すぎ

館信長には華がある
西田家康も渋い
信玄役は誰なんだろねwktk
662日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:12:35.58 ID:9kWs16j+
千代を舘がやればよろしぃ

どゎんぬゎさむゎ・・・
663日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:14:53.14 ID:0LAhqC0h
やはり信玄は渡哲也で
664日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:16:11.19 ID:LzFGOcfp
全員、サングラス着装
665日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:22:24.85 ID:T+WjCJia
>>661>>663
武田晴信はさすがに(名前以外は)出てこないんじゃないか?
666日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:33:04.56 ID:SoTtitaD
>>662
出番が多くなるので、ますますせりふが理解不能。
667日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:43:13.37 ID:Pn6LSY2P
ぅいゃどぅえぐぉうずわいむぅわすぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜
くぅおうすぉくくわんぬぅわんとぅえええええ〜〜〜〜
668日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 19:46:20.31 ID:c+ubV8gX
むぁくぉとぅぅにぃぃ
どぅわぁぁんぬぁすぁむぁわぁどぅぇごぉざぁいぃまぁすぅぅくぁぁぁぁ?

と、言いながら上川の頬を小首をかしげながらつねりあげる御舘様。ハァハァ…
669日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 20:28:08.58 ID:HBlWzRdP
長政・久政・義景の頭蓋骨で酒飲むシーンはあるのかなぁ。
670日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 20:28:26.77 ID:v2DFOkjV
いっくぅぉおおっくぅいちじゃあぁおぉうぬぉぅあるずぅぃぬぅいぅゎわぁああ
ぬぁああるぇえむぁぁすぇええぬぅううううううっ!!
671日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 20:30:29.16 ID:Pn6LSY2P
>>668
まことにだんなさまでございますか?

お舘さまにつねられたらほっぺたちぎれそうだw
672日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 20:55:26.04 ID:v2DFOkjV
うぃいいくぉおおおしゃおっくぅうくゎぁあんぅぅうぁああいやぁにぐぉずぅあるぃむぅぁすぅううう
673日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:06:48.74 ID:9kWs16j+
>>669
すがーいずがーい、とか言いながらバリバリ食っちゃいそうで怖い
674日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:41.01 ID:0LAhqC0h
話は飛ぶが

都で帝を前に得意顔で舘信長様が軍事パレードする時にBGMはSPドラマ『弟』のオープニングをN響生演奏で願います
675日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:22:01.57 ID:v2DFOkjV
高らかに笑いながら叡山攻め、なさってください
676日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:23:56.01 ID:zQtUE2Uw
なんか足臭そう
677日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:29:42.63 ID:v2DFOkjV
かがないでぇ〜
678日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:40:17.29 ID:cXu83G8g
676
679日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 22:14:03.40 ID:cXu83G8g
680日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 22:41:45.11 ID:yWjv1g3v
04/23 第16回 長篠の戦い では、 「うぅてぇぇぇぇぇ〜〜〜」って言われますか?
681日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 22:45:10.58 ID:v2DFOkjV
来週、鉄砲に撃たれそうになるそうですが、また狼狽するのでしょうか
682日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 22:51:51.86 ID:Xl+HrJcT
あぶなが様ならもう何でもいい
もっとあぶなが様をぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

と、毎日狂おしいくらいに思うようになりました
このスレのおかげです
本当にありがとうございました
683日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 23:14:41.06 ID:01JCebYR
>>682
同意!
明日のステラお買い逃しなく!
684日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 23:32:26.17 ID:c+ubV8gX
御舘様が千代だったら浮気の自白を受けて…
「ぬわぁぁぁぁどぅぇぐぅぃぃるぃぃぢゅわぁぁぁぁ」
685日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 23:48:17.69 ID:Pn6LSY2P
お前の槍は(以下略
686日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 00:25:44.22 ID:BJPprKFm
なでぎりだベイビー!
687日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 00:38:20.93 ID:ubB0niks
蘭丸はこの作品じゃ登場しないのかね?
もし登場するなら想像するだけで脳汁でちゃうんだけど
688日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 03:54:52.00 ID:eJZ7z1nw
勿論オホロ衆はCoolsだよな?
689日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 07:10:00.11 ID:VLdeO/8m
舘ひろし!舘ひろし!
ニャー!
ポール牧ポール牧
ニャー!
690日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 08:43:52.52 ID:k3tFnXEN
さっき民主党に電話して「永田議員。なぅぁでぎりぃじゃあっ!」と
電話して。自民党には「永田議員に。くぁかぁれぇぇぇ!」と電話しといた。
担当者は「承知!」と答えた。
691日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 12:29:42.35 ID:AjpGohCN
>>690
大義であった
692日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 12:47:08.90 ID:RCqMtOdb
小刻みにバックして奥に引っ込んでく小姓が最高
693日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:46.74 ID:xGalu4sO
>>691
おろーか者め
今後はもっと禿め
694日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:34:10.98 ID:9xFiMySF
>>690
永田議員、何かっつーと泣き、泣き。アホか。よう、いうてくれた。
695日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:40:51.27 ID:RCqMtOdb
よかったな。永田議員。武士の時代だったら間違いなく切腹だったよ。

>>687
本能寺のあたりでいやでも出てくると思うよ
696日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:41:07.73 ID:bi87gHMU
猫ひろし
697日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 14:23:13.58 ID:QS4GUfWH
>>661
信玄は原作には出ないよ。
698日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 14:27:33.04 ID:M5ALeksn
>>697
03月26日第12話『信玄の影』
じゃあこれは何?
699日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 14:38:03.52 ID:QS4GUfWH
>>698
知らないけど、原作に出るのは息子だけ。
700日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 15:34:45.93 ID:ZQyHoecc
信玄はそろそろ死ぬ頃。
701日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 15:37:21.69 ID:eJZ7z1nw
では上杉謙信には渡哲也で…
激しく聞きにくいドラマになりそうだが…
702日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 15:37:33.19 ID:3u9DxAFg
703日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 15:52:46.54 ID:NsyzK2N5
スレ的には断然こっち
ttp://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/jushinryo.jpg

マジでたまらん
704日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 16:02:09.65 ID:RCqMtOdb
ステラ読んで感動!さすがは軍神、必死だな。
705日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 16:23:17.22 ID:M5ALeksn
>>702
(゚听)イラネ

>>703
(*´д`*)アハァ
706日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 19:06:34.04 ID:CjXuSa9D
>>703
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
707日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 19:23:59.84 ID:VLdeO/8m
>>703
大義
708日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 20:16:28.84 ID:+O8Ob3NB
>>703  
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / NHK受信料払ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  浅井長政(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
709日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 20:20:47.10 ID:RCqMtOdb
舘ひろしに、赤子のように抱かれたいものよの
710日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 20:41:28.78 ID:BsS7qB9X
>>703
たまらん(*´Д`)ハァハァ
711日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 21:03:25.24 ID:xGalu4sO
>>708
ぬぁがすぁめぇ! うらぎりうぉったゎゎ! ひきあげるどんや!!
712日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 22:23:14.96 ID:eJZ7z1nw
鮫肌な鰐皺に赤子の肌が痛々しいですな>>709
713日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 22:54:02.59 ID:F9mYC1Vc
遅ればせながら第8回を今観た。
いやぁ〜汁も飛んでて最高!!(*´д`*)
714日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 23:12:03.78 ID:RCqMtOdb
信長を演じる舘ひろしさん。
クールなアクションスターのイメージとは違った、感情の起伏の激しいアグレッシブな信長を演じて話題を集めている。
今回の撮影で着ていた役の衣装は、信長の数々の華やかな着物の中でも大変お気に入りとのこと。
「衣装でも、見る人を飽きさせないのが僕の信長です。
最後、本能寺でも、これまでのような白い着物ではやらないかもしれませんよ」と、意味ありげな言葉を残してインタビューを締めくくった。

 まさか…あぶない〜に出てた頃のカッコですか?
715日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 23:24:59.57 ID:gkCR9Q5J
大門団長に鉄拳を浴びせた唯一の軍団員、
それが鳩村刑事である
716日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 00:29:50.37 ID:bREIsL4n
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |    < ご め ん こ う む り ま す る !
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
717日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 05:20:33.55 ID:sAqnTbu+
長篠は

ふぁぬぅわぁつぇぇぇぇぇぇ

で馬上種子島
718日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 09:39:22.67 ID:IFBYtgEH
ずぅうぇぇええええひぬぅいいいいうぉおおおおぃょぉおおぶぁあああぁづぅううううううううっ!!
719日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 15:42:10.56 ID:sAqnTbu+
舘信長様効果か
最近、話し言葉が通じないらしく
唯一通じるのが
励め
健気
と短いものに限られてしまった
720日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 19:58:31.47 ID:H55kgxYe
お館様、そろそろ本能寺の撮影に入られる頃でしょうか
新しいお仕事が決まったようです

【芸能】安田成美が5年ぶり女優復帰 4月放送フジSPドラマ「さいごの約束」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141248268/
721日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:54.83 ID:IFBYtgEH
弥助の黒さに驚いて、また目血ばらせながら唾液吐き散らして狼狽してくれ!

すぅむぃうぉおおぬぅっとぅぉおおるのでぇうぁああぬぁああいぬぉおおおくぁわあああああっ!
722日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:13.34 ID:5+2YaMnq
かなり舘信長様にハマってきたのでステラと今更ながらNHKのガイド買ってきた。
「励め」ならぬ「斜め」なんですね。まさに・・・
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
が神髄かとw

>>698
信玄が出陣→家康撃破→途上で死去のエピソードがあるっぽい>ガイド
話は信長主体で書かれているので信玄が出るかどうかわかりませんが。
723日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 21:01:23.01 ID:+TKMlZIY
なぬぃ?すぅゎぃんぐぅゎぇんぐぁすゎぃんどぅゎどぅゎつぅぉ?
724日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 22:26:26.05 ID:IFBYtgEH
武田信玄もそうだが、松永とか本願寺とか、信長と対立した人に、柴田恭兵だしてほしいなぁ。
725日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 22:31:25.66 ID:+TKMlZIY
本願寺一族に対峙して


励め
726日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 22:59:14.87 ID:nJrTr51E
>>723
何ぃ?信玄が死んだとぉ?
テラムズカシス

>>724
信長「待ってろ顕如!」
顕如「行くぜ信長!」

727日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 23:04:46.37 ID:tFlVEYZx
早く日曜にならないかなあ。
しかし、来週お舘さまの出番は少なそう・・。
歴史とはなんの関係もなさそうなお話だ。
・・とぅぶぁらん!!
728日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 23:16:17.57 ID:snZ8bJsr
舘さんがフェイドアウトしたら
このスレはどうなるの?
729日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 23:34:21.84 ID:nJrTr51E
光秀によって住人ひとりあまさずなで斬りじゃあ! の予感
730日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 23:40:58.65 ID:IFBYtgEH
まぁ組!のスレがいまだに健在なんだから…
このすれも向こう三年は安泰だろう。というか、そうあるように、はげめ!
731日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 00:14:23.69 ID:gwFMmiXJ
■イナバウアー■
イナバウアーはフィギュアスケートの技で、
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である。
織田信長の愛馬の因幡馬(いなばうま)が語源とされる。
因幡馬のひづめは通常の馬よりも開き気味であるが、
障害物を乗り越えるときに優美な曲線を描いてのけぞる姿を
人々が「やはり因幡馬。百人乗れども大丈夫」と賞賛した、
とルイス・フロイスが『日本史』に記している。
『日本史』を通じてヨーロッパに広まったことの言葉は
やがて「イナバウアー」という発音になり、
第2次世界大戦ごろまで
優美な雌馬を表現する言葉として使われていた。
これをフィギュアスケートの用語として使い始めたのは
ロシアのフィギュアスケーターだと言われている。
ちなみに、語源の一説としてドイツのイナ・バウアーが
開発したとの説があるが誤り。

民明書房刊『氷の格闘技』より
732日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 00:28:12.22 ID:miGcVqFy
>>724柴田恭平は敵じゃあダメだろあんなに最強なコンビはない
733日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 00:52:05.12 ID:ol8wm5Lz
リキさんやタイショーも出してくれ
734日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 07:19:15.69 ID:jrXnfuif
>>732
柴田恭兵「行くぜ信長!」
舘ひろし「ついてこいフロイス!」
735日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 10:29:22.50 ID:isgubA8y
石原軍団はとりあえず全員でんだろ?今回
736日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 10:46:20.85 ID:tsFw+jYn
神奈川県警と揉め事を起こす信長
737日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 18:22:53.48 ID:zyRPFpUe
柴田久秀「甘い声に茶釜自爆して冗談じゃないぜ♪」
738日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 19:53:51.99 ID:GF+ww7en
大河ファンの松村にお館さまのモノマネやって欲しい!
でも、ウケるのはここのスレの人たちくらい?
そして、松村は石原軍団にボコボコにされるかな・・。
739日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:48.94 ID:K/Hf8wnk
>>731
ギガワロスwwwwwwwwwww
740日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:55.75 ID:4LIlouKN
松村てどの松村
741香田:2006/03/03(金) 20:54:42.47 ID:n28Ynj9t
おまいらは忘れてはいないか?

「新宿鮫」の鮫島警部を!
742日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 20:56:09.91 ID:YIx6BXMl
舘ひろしの刑事ドラマ出演回数って・・すげぇ・・
743日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 21:00:07.75 ID:GF+ww7en
松村邦広さんです。
彼は長年の大河ファンで、
最近では新撰組!の山南敬介のマネしてました。
すっごい似てるけど、マイナー過ぎ・・。
それと関係ないけど
去年、本能寺をキーステーションに
「ほぼ織田信長のオールナイトニッポン」やってました。
744日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 21:01:41.10 ID:1O/iDePX
新宿鰐
745日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 04:25:36.35 ID:fXM/0a82
>>741
どう見ても叩き上げのノンキャリ刑事にしか見えない鮫島・・・
746日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 05:02:26.24 ID:g8U4t69P
南蛮との自由貿易で栄える堺では不特定多数の人間が溢れている
眠らない街・堺
そこには犯罪者を血眼になって追う若き日の舘信長様の姿が有った…
度重なる義昭の脅迫に屈することなく秘匿する亡き友「義輝の遺書」の衝撃の内容とは!

功名が辻SPドラマ「戦国鮫」

多分企画会議中
747日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 06:02:49.18 ID:gGTOUI49
>>745
そして、あわや香田警視正の謀略で謀殺されかけた鮫島・・・@「毒猿」
748日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 07:47:57.49 ID:g2eqkCkf
>>743
「ほぼ織田信長」めちゃくちゃ面白かった
ぜひ「ほぼ舘信長のオールナイトニッポン」やってほしい
749日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 08:09:20.97 ID:dsmn9+Hn
ぅおぉぉぉりゅぬわぃぃてゅぉぉぉぬぃぃっっぴぉぉぉんん〜♪
聴かないやつはふぃちょぉるぃぁもぁそぁじゅぅぬぁどぇぇぐぃぃるぃぃじゅぁぁー!
750日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 10:04:11.48 ID:QHtTdWqX
なんかドラクエの復活の呪文を思い出すな
751日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 10:29:13.83 ID:Jluq/qC7
ほりいゆうじえにつくす
どらごくえすとだよ
752日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 11:33:29.01 ID:Jzh5UbKp
>>748
舘検1級以上じゃないと、リスニング不可能かも!
753日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 12:00:49.23 ID:JK/siYid
久しぶりだがスレののび方が相変わらずすごい
754日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 12:24:49.82 ID:brXvo7+X
土曜の再放送視聴組です。
予告で見た、ビビるお舘さまが楽しみでなりません。
755日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 12:29:26.78 ID:BxiLOv6g
>754
38分目あたりから必見。 は げ め
756日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:04:57.05 ID:g2eqkCkf
もうすぐ再放送。お舘さまの体液(*´Д`)
757日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:43:15.90 ID:brXvo7+X
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
758日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:44:42.28 ID:tMAXC4AK
>>752
まずは「基礎舘語講座」の放映が先だと・・・>>752
759日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:46:12.92 ID:yU+qbrCQ
長ゼリフだったが誰か通訳汁
760日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:48:22.29 ID:FCayc5W0
小豆のときは好演技でした。
というか1話以外はまともな信長です
761日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:48:40.75 ID:EAz4Lw6D
あ・・・ず・・・き

いやーお館さま最高
762日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:51:14.72 ID:HDH13Zqs
改めて見たら、

“引き揚げる丼屋”

とは聞こえなかった。

“ひきあげろねじぇいやぁ!”

と聞こえたw
763日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:54:38.80 ID:cAgaPGlR
な゛か゛ま゛さ゛め゛
濁点大杉w
764日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 13:54:40.12 ID:h7OLNZmd
>>562
いい演技だと思ったけどこれないとワカランかったw
765日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 14:18:24.74 ID:4DLWxuhR
ひさびさに舘信長を堪能した。
これからもこうあってほしいものだ。
766日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 14:29:11.52 ID:BxiLOv6g
01/08 第1回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第2回 みようなやつ     
01/22 第3回 はげめ         
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第5回 ぎふぅー     
02/12 第6回 おろーか?
02/19 第7回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第8回 あ  ず  き
03/05 弟9回 

自分も引き揚げる丼屋に聞こえなかった。これに変更?
767日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 14:32:42.71 ID:HDH13Zqs
>>766
一連のあずき関連の演技が面白かったから
それでもいいかも
768日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 15:05:18.10 ID:CAphiJKq
ぬらぎぃずぅおったぅあ!
769日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 15:30:30.17 ID:tnjD6o7U
>>766
弟?
770日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 15:44:35.15 ID:BxiLOv6g
女なんだがwww
771日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 18:31:14.26 ID:ata5NhgF
> 03/05 弟9回
772日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 18:32:56.72 ID:dsmn9+Hn
あー 

     ずー 
         きー 

773日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:26.77 ID:SrnWZgHC



ひとりあまさずオダギリジョー
774日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 21:32:46.30 ID:SFFd9ZQO
アズキとわかったお前らすごいよ。
775日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 22:19:05.47 ID:EPHnqAun
んながまさめぇぼらぎぃのぉるぬりおったうゎ!
776日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 22:39:34.04 ID:dsmn9+Hn
>>775
一瞬だまされそうになったわ。
のくぃずぃんじゅわぁ!ひきあげるどんや!
777日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 22:50:18.82 ID:g8U4t69P
巽、鳩村、鷹山、鮫島とキャラ分けが見事な舘ひろし先生の舘信長様が見られるのは「功名が辻」だけ!
778日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 23:16:40.38 ID:Jzh5UbKp
皆さん、1.3倍速で再生すると
若干、聞き取り可能になることが判明致しました!
しかも、10歳位若返られます。
779日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 23:32:08.74 ID:jdw/pTou
電気屋のテレビ売り場で、再放送を字幕つきで見て、ようやく理解しました。
いいですね。字幕機能。
780日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 00:04:48.20 ID:g8U4t69P
明日の予告を見る限り、一豊には通訳が…
しかし舘信長様の場合は「多分、こう言っているんだろうな」と楽しんで見ていますから
   ┏━┓
   ┃立┃
   ┃体┃
   ┃字┃
   ┃幕┃
   ┗━┛

以外は要らない
781日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 00:31:58.79 ID:gczb5ToL
舘検受講者の為の字幕放送
782日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 04:45:19.21 ID:oBJ3PoE/
伊賀者に至近距離から種子島放たれた織田信長…

…む?火縄の匂いが…
何気なく上体を反らす
弾は通り過ぎていく…
眼をひん剥いて絶叫

つぁ、つぁうぁぁくぇぇぇぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!



しかし実際の舘信長様は
浅井長政の裏切り以来の恐怖に駈られてしまい
「これまで誰も演じなかった信長の狂気を演じたい」(舘ひろし)
…つまり、舘ひろしの偶然の発言が
真実の舘信長様を再現することとなった
って展開キボンヌ
783日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 08:20:49.94 ID:QpbZXC8Q
あの渡信長公が大反響を呼んでから
奇しくも今年でちょうど10年だぞ
784日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 12:11:11.42 ID:wjIwiTFk
>783
確か渡信長は舞台化されたよね?
お舘信長様も是非舞台化希望〜!
ただし、イヤホンガイド付きで・・。
785日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 12:36:03.00 ID:M5saehoc
最前列に座ってよだれをかけられたい
786日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 12:38:55.15 ID:a1xinq7R
>>784
それならギャグアニメ化のほうが

787日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 13:42:34.62 ID:ucoWFaVP
まえに家臣一堂の前で「岐阜」と書いた紙を掲げさせたように、
すべてのセリフにつき、紙で字幕をだせばいいんじゃない。
788日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 13:58:15.22 ID:tLKDuGgn
今日は出番が少なそうだなあ…
789日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 16:13:28.85 ID:sZmFznLj
これより岐阜をイナバウアーと改める!
790日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 16:17:12.87 ID:rgDJLIcL
イナバウアー、・・・→稲葉山城。なるほど。
791日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 17:10:52.99 ID:gczb5ToL
100人攻めても大丈夫!
792日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 18:37:11.98 ID:PByuNUt3
今日は長澤(小りん)がメインかな。
793日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 18:55:44.12 ID:rgDJLIcL
>>791
でも17人に攻められ、陥落しましたw (竹中半兵衛)
794日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 19:19:50.54 ID:/Nbu4iJB
イナバウアッー!
795日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 19:47:43.48 ID:eKPv+Lmh
ネタバレした奴は撫で斬りな(俺)
796日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:03:20.90 ID:K8bp5L6H
すいません。
ここに舘信長様のセリフを書いてもいいですか?
797日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:27.10 ID:K8bp5L6H
ながまさめ、うらぎりおったわ!
798日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:18:10.83 ID:K8bp5L6H
さる!
よういきてかえったのう。
799日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:19:43.80 ID:K8bp5L6H
そのほうふたりのはたらきがなくば、
わかさのかずえにかばねをさらしておったろう。
たいぎであった。

そのほう、いわくらの。

きずのかげんは?

もにょもにょがくびうちとりしこと、わすれてはおらぬぞ。
そのほうのちぎょう200こくといたす。

はげめ!
800日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:20:19.99 ID:Jz+lmjcs
わがづぁのどぜぃにが?hぁでをざらじでをっだであど?h
801日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:22:53.52 ID:Tu0UvFoZ
今日のはげめはまた一段とよろしゅうございますぅ!
802日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:29:52.51 ID:i84UURv5
まさみで抜いたお
803日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:36:14.22 ID:K8bp5L6H
>>802
御舘様でぬいたのでなければ、スレ違いw
804日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:37:07.19 ID:K8bp5L6H
すておけ!
805日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:37.65 ID:K8bp5L6H
ねね。
さるがはたらき、あっぱれであったぞ。

ねぎらってやるがよい。

そちがかずとよの。
いちがうちかけをたのしみにしておったぞ。

そのうちかけ、しあがりしときはわしのもとへとどけるがよい。
806日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:48.07 ID:LXOYZWa4
お館さまの励めに萌えた私が来ましたよ〜。
今日の「励め」…また一段と素敵…
807日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:39:39.83 ID:oblKtDUx
ねぇねぇ
呼びかけにしか聞こえん
808日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:40:28.16 ID:K8bp5L6H
そなたもつまらぬことをきにかける
おなごになりはてたか。

あれはわしへの もにょもにょ。

まことこののぶなががいのち、うちとるとあらば
もそっとたぜいでおそってくるであろう。

あやつがもにょもにょ。
いずれうちおとしてくれる。
809日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:41:06.54 ID:InwUs4m7
今日は地味ながら、結構、難問が多い
810日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:43:25.05 ID:K8bp5L6H
おわり。
ご清聴ありがとうございました。
811日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:45:04.21 ID:InwUs4m7
そのふぉぉぉ〜  いわくらの・・・・
すてうぉけぇぇぇ〜!!
812日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:45:24.76 ID:KcoC5xvo
励め
813日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:46:14.57 ID:oblKtDUx
潮干狩りし時には
うーむ、今回は思ったより難問が多いもにょにょのう
兜も被らずに逃げる御館様萌え
814日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:46:16.24 ID:khjeqYh5
「なんとかを討ちおとしてくれるわ」?がよかった。
815日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:47:36.21 ID:II7amGk8
今日は鉄砲で打たれると聞いてワクテカで待ってましたが
鉄 砲 は ス ル ー で す か
あずきにはあれだけ狼狽したのに…。
816日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:48:42.31 ID:zEvGYNBG
今日は全部聞き取れた
鉄砲当たった時のリアクショウンが薄くてサビシス
817日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:36.80 ID:KcoC5xvo
信長「わしを殺す気ならもっと多勢でくるわ。あれはただの脅しよ」


六平太が勝手なことしただけで浅井がたは思いっきり信長殺す気だったんだが・・
818日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:53:34.44 ID:ROsTOOEZ
あぶなが様カッコヨス
819日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:53:55.29 ID:WQvAQkVJ
           /' ⌒ヽ
           r'-●j●i   そのフォー!!
          ○ト ┏┓j ○
          ヽ.    ノ
           f⌒i、 |
          (_,) ,ノ
               し'
          | | i‖‖
           | l i |l i |
          ! : l | :: ;:
          ' i :  .':i           
          ______
        /  ... .: .. :.::./\
          /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.  \
         ~| ボッシュート |: l\/
        |       .|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
820日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:55:10.83 ID:tuG6gtGe
>>814
たぶん「そっ首打ち落としてくれるわ」だとオモ。

ステラのインタビュー読んでからというもの
衣装の差し色の赤がどこに使われてるのか毎度確認してる俺ガイル

今日の陣羽織姿も眩しかったぜあぶなが様
大好きです
821日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:57:17.79 ID:tuG6gtGe
>>820訂正
「あやつのそっ首打ち落としてくれるわ」だった。
822日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:57:49.53 ID:InwUs4m7
どう考えても、口を負傷した一豊の方が聞き取りやすいのに、分からない振りをする舘信長様 萌え
823日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 20:57:49.23 ID:u5XARbYD
猿! よう生きて帰ったのう
両人が働きなくば、この信長 若さの野末に屍を曝しておったであろう
大儀であった
その方!岩倉の。 傷の具合は!
三田崎が首討ち取りし手柄、忘れてはおらぬぞ
山内一豊!これより地領二百国といたす
・・・・?(今一豊なんて言った?)  は げ め

(銃撃)・・・・捨ておけ!

寧々。猿が働き、あっぱれであったぞ。労ってやるがよい
・・・そちが一豊の。 市が、内掛けを楽しみにしておったぞ
その内掛け 仕上がりしときは、わしの元へ届けるがよい

そなたもつまらぬことを気に病む女子に成り果てたのう
あれはわしへの脅しよ。
まことこの信長が命討ち取るとあらば、もそっと多勢にて仕掛けてくるわ
あやつがぞ首、いづれ打ち落としてくれるわ
824日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:04:37.81 ID:eKPv+Lmh
先週が凄すぎて今週はイマイチな館様
来週に期待かね
825日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:05:23.83 ID:wjIwiTFk
あやつがそっくり・・かと思った。
戸によっかかるお館様に ぅもぅおぅえーっ!
なんで、あんなにイジケとるんじゃ。
826日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:05:25.58 ID:u5XARbYD
夜道を馬で駆ける舘様がかっこよかった。
827日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:06:02.00 ID:K8bp5L6H
うむ。本能寺に向けてな。
828日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:11:11.30 ID:vk/enwEs
>>823
別に間違いではないけど
若さ→若狭(国名)では?
829日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:14:14.54 ID:tLKDuGgn
200石オルァ!
830日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:16:16.46 ID:ecHjXY6T
831日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:16:40.07 ID:u5XARbYD
>>828
・・・・・・・orz
832訂正:2006/03/05(日) 21:17:12.76 ID:u5XARbYD
猿! よう生きて帰ったのう
両人が働きなくば、この信長 若狭の野末に屍を曝しておったであろう
大儀であった
その方!岩倉の。 傷の具合は!
三田崎が首討ち取りし手柄、忘れてはおらぬぞ
山内一豊!これより地領二百国といたす
・・・・?(今一豊なんて言った?)  は げ め

(銃撃)・・・・捨ておけ!

寧々。猿が働き、あっぱれであったぞ。労ってやるがよい
・・・そちが一豊の。 市が、内掛けを楽しみにしておったぞ
その内掛け 仕上がりしときは、わしの元へ届けるがよい

そなたもつまらぬことを気に病む女子に成り果てたのう
あれはわしへの脅しよ。
まことこの信長が命討ち取るとあらば、もそっと多勢にて仕掛けてくるわ
あやつがぞ首、いづれ打ち落としてくれるわ
833日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:21:47.61 ID:O6ToXo64
「もそっと多勢にて〜(略)〜打ち落としてくれるわ」にハァハァ(´Д`*)
「励め」だけでイける(´Д`*)ハァハァハァハァハァ


・・・あれ「捨て置け」って言ってたんだorz
「斬っとけ」って聞こえた。正反対じゃねェか
834828:2006/03/05(日) 21:23:40.04 ID:vk/enwEs
…仕事速いっすね 乙。
なんか手間とらせてスマソ。
835日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:30:31.10 ID:InwUs4m7
>>830
(;´Д`)  ありがとうございます
836日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:31:32.02 ID:kQwDDnao
「はげめ」が聞けるだけで、幸せです。
これからの収録は「はげめ」30%増量でお願いしmス
837日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:33:04.52 ID:yUhLemdn
「地領」じゃなくて「知行」ね。
838日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:36:55.88 ID:vk/enwEs
それ黙ってたのに…
折角だから
あやつがぞ首→あやつがそっ首
も追加。
839日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:40:15.58 ID:u5XARbYD
ああああぁ、ダメだな今週orz
舘検特一級返上か? ほかにもあったら補完よろ
840日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:44:28.91 ID:mBK668YM
もし、秀吉という通訳がいなかったら

信長「いばぁぬぁんとむぉおしたのでゅあ?」(今、何と申したのだ?)
一豊「いむっふぁなっむふとおほぅへっせっで?」(今、何と仰せで?)

を延々と繰り返しかねない二人。
841日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:44:56.08 ID:vudtkCOA
>>840
ワロタ
842日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:15:23.09 ID:aqfx/LAA
>>840
オレもワロタ
843日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:31:55.60 ID:bzePOWC4
今日の「励め」はホントよかったと思う。
御館様の表情と言葉の響きに何とも言えぬ暖かみが感じられた気がする…

第一話の予告で「か(r」を見て以来、最初は小馬鹿にしながら見てたけど
ここ数話でどんどん良くなっているなぁ…マジで助命嘆願したろかな…
御館様亡き後の構成がグダグダになろうか知った事かw
844日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:52:26.65 ID:kRVjWbSZ
>>843
励め、本当に良かった。
千代たち本筋もそれなりに面白いんだが、信長周辺の展開の方が個人的には
楽しみになってしまった。
845日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:56:27.58 ID:B6ocuYgL
舘のぶなが様への賞賛の声が急激に高まりつつあり、よろしいです。
本スレ1でのこきおろされっぷり見て、配役交代を本気で心配したが、
舘様に浸水される殿方&姫御が急増して、うれしいかぎりでつね。
846845スマヌ:2006/03/05(日) 22:57:17.80 ID:B6ocuYgL
訂正じゃ ぁ ぁ ぁ
 浸水 → 心酔
847日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:57:51.27 ID:u5XARbYD
いや、ある意味浸水で正解
848日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:58:11.19 ID:hud7ExiS
伝説の渡信長を超えられるか?
849日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 22:59:16.12 ID:gczb5ToL
信長「200石に加増じゃ」
一豊「ぁりがとぁきゅぃすぃぁわしぇーにごじゃりますろぅぃ」
信長「・・・?」
秀吉「『ありがたきしたわせにござりまする』でござりまする! たぶん」
信長「はぎゅぇむぇ」
一豊「・・・?」
秀吉「『励め』じゃ! たぶん」
一豊「ふぁふぁぁー」
信長「・・・?」
秀吉「『ははー』と申しておりまする! たぶん」
信長「・・・ふぃてょるぃぁむぁそぁじゅぬぅあでぎりじゃー!」
850日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 23:03:34.24 ID:tb1BJnYK
>>849
ワロタ
851日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:53.92 ID:cxh4lU0D
毎週舘検受けてるおかげで、
六平太と小りんがおにぎり食べながら喋ってるシーン、すぐに聞き取れました。
これもお舘様のおかげです。ありがとうございました。
852日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 23:27:12.49 ID:XkzQIEgW
このたびの人事で、常務の秘書になりました。

出社から退社時間まで「常務の入れ歯語」が理解できず、
イライラしていた私でしたが、舘信長さまの言語を習得してから
というもの、あれほど難解に思えた常務のフガフガ言語がハッキリ
とは言わないまでも、意味が正しく取れるようになりました。

なぜかはわかりませんが、中国語のヒアリングも上達し
中国人講師に褒められました。

今はまだ舘検2級程度ですが、桜が咲く頃までには1級を取りたいと
思っております。

                               27歳 会社員
853日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:38.61 ID:gczb5ToL
>>852
励め
854日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:44.83 ID:rgDJLIcL
>>852
で、あるか。
今後も仕事でくぁくぁれぇーーーーー!



おめでとうございます。
855日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 00:09:10.50 ID:Wvn2LcdR
「予も、この若狭で命を落とす」っちゅーのを
「この若さで」って聞き違えて吹いた。
全然若くねーしwww
856日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 00:09:41.10 ID:UqJ1iNQ3
今回はわりと大声が出てて格好良かったな。
第一話からこの声が出せてたら……と思ったが、
もしアレがなけりゃ、こんな楽しいスレが立つこともなかったのかw
857日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 00:12:19.82 ID:nkh8pVqG
第一話は伝説となった。
もはや超えられそうなのは本能寺のみ
858日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 00:30:26.18 ID:PtMa2CVs
つまらぬおなごになりはてたと言われたときの
お濃の( `д´) ケッ! という顔が非常に良かったです。
859日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 02:21:55.23 ID:gWPVFAJ+
和久井さんの表情よかったよね。うつけに言われたくないんじゃ!みたいな顔。
860日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 02:57:14.56 ID:olNWuSa3
そういや濃姫のスレがないね。
夫婦だからお舘様のとこでいいのかな?
ずっと大人しかったが、今日のあの顔を見てエンジンかかった!と思った。
やるよやってくれるよ和久井さんは。
861日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 03:06:35.15 ID:uJj7hoDi
なんか濃姫って、毎回難しい顔ばかりしてるよね。
欲求不満なのかな?

一度も笑った事ない希ガス。
862日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 03:09:14.28 ID:olNWuSa3
舘様とは存在する位相みたいのが違うからなぁ。
孤独なんじゃないか?

でも今日の見るとそれだけじゃないね。
批判精神が濃姫の中に育ってる。
863日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 03:42:06.57 ID:WpXOkL0p
>>850
なんかシュールなディスコミュニケーション状態だなw
通訳秀吉が大活躍
864日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 04:07:07.86 ID:y6BtkxgA
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや

神は絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w

865日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 04:14:18.23 ID:mp5mUlyD
スレ的に神はただ一人。



どんなに舘検がむずかしくても聞きとれなくても

御舘様の神っぷりとフェロモンでのりきれるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ のりきれるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


866日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 07:24:22.22 ID:WynE0Xnq
>>861
立場が苦痛なんだと思うよ。
ブラコンの市が去ったあとも相変わらずダンナに理解してもらえず・・・
千代が半兵衛や六平太と会う感覚で、光秀と会うことが出来ればフラストレーションも解消できるんだろうけど・・・
現実的には、カルチャースクールにでも通って茶飲み仲間でも出来ないかぎり笑顔は望めないなw
867日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 08:02:06.69 ID:86NjpSIl
1話力が入りすぎてたんだなと思ったんだけど、
やっぱり大声のキメのシーンがあまりうまくはないね。
ちょっと抑えめのセリフはめちゃくちゃ雰囲気があってうまいけど。
あずきのシーンはまた別に良かったと思う。
868日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 08:03:03.69 ID:o/f3Kf+/
あぶなが様の翻訳ありがとう。
毎週見てるが「励め」以外さっぱりわからんw
869日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 09:45:37.34 ID:E0w7O8e6
>>868
精進せよ
870日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 10:50:31.98 ID:lGSvHeXa
あずきについて、舘信長の解釈がはずれていた・・・
871日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 12:56:11.26 ID:p9DlpetD
今回のサブタイは何ですか?
872日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 13:09:37.59 ID:nkh8pVqG
なりはとぅぇたのぅ
873日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 13:52:46.63 ID:Bzjk9GJm
バスローブひろし
禿め!が好き。
874日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 14:17:13.63 ID:nXlhqGOl
かばねを晒すことになった…
875日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 14:40:21.84 ID:hGDPOobM
十年後に2ちゃんねるが有ったらまだ祭りしていそうな舘信長様が好きです
876日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 16:13:13.03 ID:rqLUcAD1
あやつのそっくびはねてくれるわ

的なこと言ってたけど、それは杉谷善住坊の首なのか長政の首なのか悩んだ。
877日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 16:40:37.34 ID:ELXVOABE
当方明日受験を控えている者ですが、御舘様と此処の方々を思い出しながら受験に励みとうございます。
878日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 16:54:52.80 ID:rqLUcAD1
ばげぇぶぇ
879日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 17:13:44.59 ID:J78SJ0lp
ふゎぁんぐゎるるぃぬぉしゅどぅぉゎあ、ぶどゎぽぇすドゾー!
880日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:19:23.30 ID:tQ08WbxW
>>870
>>876
わたしも思ったけど、そんなことはどうでもいいんだ!!
そこにお舘さまがいてくだされば!
881日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:37:23.97 ID:jigtgr9q
なぜ功名を見るのかって?
そこに館ひろしがいるからだよwwww
882日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:36.05 ID:nkh8pVqG
君たち!
舘ひろしの「舘」の字の誤変換が目立つぞ!
検索すると、このスレだけでもかなり沢山ある!

「館」ではなく、「舘」だ。
「Hiroshi Tachi」だ。
883日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:49:30.35 ID:xXItDq3R
おい猿!
>>879を翻訳してくれw
884日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:02.52 ID:IZfU/LQX
>>881
俺もそうだよ
タカさんがいなかったら功名なんか見たくもないw
(三宅の自己陶酔型ナレとOPが特に嫌いなので)
885日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 19:23:28.49 ID:jigtgr9q
いつもの人居ないので。

01/08 第01回 かぁかぁれぇぇ      
01/15 第02回 みようなやつ     
01/22 第03回 はげめ         
01/29 第04回 ぬぅあでぎりじゃ  
02/05 第05回 ぎふぅー     
02/12 第06回 おろーか?
02/19 第07回 ご め ん こ う む り ま す る !
02/26 第08回 引き揚げる丼屋
03/05 第09回 ?
------------------------------------------------
(今後の放送予定)

03/12 第10回 戦場に消えた夫
03/19 第11回 仏法の敵
03/26 第12回 信玄の影
04/02 第13回 小谷落城
04/09 第14回 一番出世
04/16 第15回 妻対女
04/23 第16回 長篠の戦い

※タイトル変更の場合あり
886日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:02.45 ID:nXlhqGOl
「戦場に消えた舘」

再来週ぐらいにバイクにまたがって復活するケド
887日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 20:15:31.14 ID:S6nj8sJy
>>887
このペースだと最終回は18回くらい?
今年はやけにペースが速いな、昔みたいに1年で2本やるのかな
888日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 20:40:57.99 ID:WynE0Xnq
888石に加増じゃ!
889日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:09:36.88 ID:4icBMnkT
本能寺までだと延暦寺焼き尽くしのシーンが楽しみだな
890日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:11:15.33 ID:qG/52uLo
ソースがはっきりしなくてすまんのだけれど、御舘様は
「本能寺が終わっても雑兵役でいいから出たい」と仰せらしい。

「今サングラスをかけた雑兵が走ってった」とか
「馬に乗って火縄銃をぶっ放したあの人は…」とかいう
トンデモ目撃談が本能寺後に多発するかもしれん。
いやむしろして欲しい。
891日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:22:17.09 ID:0suacl2a
>>890
グラサン雑兵が唾とばしながら「むぇええええ!」と切りかかってくるとかね




萌えるじゃないか。
892日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:24:52.84 ID:us2ZSA/G
>>883
「ハンガリーの首都はブダペスト」と言っております!多分・・・
893日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:26:46.94 ID:WynE0Xnq
>>892
でかしたぞサル
894日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:44:08.43 ID:whW9qgFy
>>893
どぅえくゎすぃつゎ すゎる 
1石にくぁずぉうぢゃ
895日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:46:12.55 ID:fbz88mq8
896日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:11:38.35 ID:J+b2ovjw
>>890
雑兵1「あれ、信長様じゃないのか?」
雑兵2「!」

お舘様「ふぇいすぉつのぅをどぅあぬぉぶぬぁぐぁづぇす。よるぉすぃくぅ」

雑兵1「えっ?」
雑兵2「なんて言ったの?」


……蒼天の惇兄が脳内を横切った
897日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:14:58.65 ID:WynE0Xnq
>>896
秀吉「兵卒の織田信長です。よろしく。 たぶん」
898日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:52:59.61 ID:2civ1p71
>>887
ちょっと前に「本能寺は23話らしい」と出てたぞ
899日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 23:14:45.23 ID:kCwrIjkV
本能寺は23話から始まって49話目で終わるよ。
900日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 23:49:22.51 ID:XVetzK31
>>899
そこまでやったら受信料を払ってる甲斐があるなw
NHK、励め
901日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 23:50:05.80 ID:mp5mUlyD
49話かよwwww
902日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 23:59:25.90 ID:nkh8pVqG
舘信長が主演の大河だったら良かったのに…
903日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 00:03:00.51 ID:PKz9mdZc
>>899
お舘様の走馬灯ドラマになっちゃうよ
904日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 00:12:26.03 ID:yu0ocmJG
>>899
本能寺が泣いて喜ぶわ!ぶはははははw
905日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 00:14:25.69 ID:mnlk8djl
愛しの刑事ドラマファンが大量流入しているスレはここでつか?
906日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 00:32:51.44 ID:0hRcCNoq
皆さまの御要望により、番組途中ですが主役を織田信長に替えます。
907日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 00:41:24.05 ID:vuO84afG
>>899
45分×27話?
本能寺の1日をリアルタイムで描けるな
お舘様が寝てるだけの回が数週間続いたり
908日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 01:26:23.14 ID:Kg4C1pXX
今週は姉川の合戦か…浅井勢に十三段構えの陣を十一段まで破られ
本陣間近まで迫られる等、御館様の見せ場たっぷりの筈なのだが
合戦開始→直後に一豊落馬であっさりスルーされるんだろうなぁ…
千代のヒス&家出シーンなぞ五分程度でいいから姉川をじっくり見せて欲しいのう。
909日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 01:30:36.30 ID:4X/jk+S0
千代のヒスと家出は家臣集めに絡めないかなぁ。

お舘様を守る竹中弟のファイトが見たい。
そして唾を飛ばしながら感激するお舘様も。
910日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 01:50:01.81 ID:3DD7pdCz
ていうか、なんで内掛けのこと知ってるの?あんたは
911日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 02:18:24.16 ID:GNwxPqbm
市→一豊→秀吉→お舘
912日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 10:43:33.82 ID:IPNnUuZL
>>910
市→(シスコンゆえに妹からの電波を受信)→舘長様
913日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 12:40:42.94 ID:wauh1XpR
>>907
御舘様の寝顔テラモエス
914日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 12:53:29.05 ID:imYQXMLU
市→松平健→福本清三→トム・クルーズ→クールス→舘
915日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 12:58:51.94 ID:wauh1XpR
>>914
同意
916日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 14:27:02.34 ID:yWG2N3cN
506 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/03/07(火) 11:56:35.24 ZdBMjOK4
ブログって大量にあってなにを読めばいいのかわかんない
mixiはお誘い来たけど最初の説明読んだだけで入る気起きず


507 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/03/07(火) 11:57:03.10 ZdBMjOK4
ぐぉぅぶぁぁぁあああくぢゅううううううわああああああああああ


↑この舘語は理解できた
917日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 20:51:19.79 ID:yu0ocmJG
>>914
完璧だ
918日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 21:57:23.93 ID:3DD7pdCz
すっくびはねるって言ってたが・・・

体を埋めて首だけギコギコ香田さん切りするシーンやるという伏線なのだろうか。
919日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 22:44:11.95 ID:RpW9KIPQ
>>905
すみません、お舘さまの刑事ドラマ見たことないっす・・。
お舘さまのドラマ見たのほぼ初めてです。
こんなことなら、もっと若い頃から大河に出演して欲しかったなあ。
来年の大河の信長もお舘さまに連投して欲しい!
920日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 23:06:00.80 ID:yU8UEiuR
>>919
スカイパーフェクTVを見れる環境にあるなら
今すぐ「ファミリー劇場」を契約されたし。
「西部警察PART-3」と「あぶない刑事」がただいま好評放送中!
鳩村刑事と鷹山刑事の暴れっぷりは必見!

先日放送された西部警察PART-3「少年Aの2時間」では、
強行突入を主張し続けるハトを10年前の信長公が最後まで無視し続けた。
921日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 23:06:51.10 ID:yu0ocmJG
>>919
レンタルビデオ屋で「あぶない刑事」「西部警察」を借りて見ることをお勧めします。
舘検の第一歩。
922日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 23:14:14.73 ID:yU8UEiuR
>>920補遺
極めてマニアックな指摘だけど、
この両作品は一つの世界としてつながってます。
923日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 03:40:43.80 ID:aJ8uB/+B
あぁ、もういっぺん聞きたい!!
はるか昔の、あの名曲。
「紫のハイウェイ」
グラサンかけて「oh!myベェベィ!♪」と熱唱する、ひろし。
若かったとはいえ、決して上手くねぇ歌を仕事で歌わなきゃならなかった・・
振り返りたくない過去。
924日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 03:59:18.79 ID:aJ8uB/+B
歌手→役者になってよかったね。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~takijun/back6070/ippatu_t.htm 歌手のひろし。
しかし、クールス脱退後、結成した「セクシーダイナマイト」って何??
まだ、恥ずかしい過去がありそうだ。知りたいぞ、セクシー・ダイナマイト!

925日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 05:11:27.20 ID:yz+DVZh5
舘信長が騎乗したり、はげしく動き回る時は
BGMに柴田恭平の歌を流すべきだな。
926日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 06:54:44.71 ID:O6O6mb6H
>>925
♪やっさっしい なんて うっそだぜ〜 いっつ〜も〜

てか、恭サマは出てこないのか?
927日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 08:49:20.39 ID:wrKBXE+k
降旗隆男監督「激突 将軍家光の乱心」で緒形拳率いる用心棒軍団が疾走するSceneでのBGM「You get run」みたいに
夜明けの舘信長様騎馬軍団疾走のSceneでは「紫のハイウェイ」をBGMにして欲しい
これガチ

夜明け前の 紫のハイウェイ
俺のマシンに 命預けて
Oh my baby want my heart
逢いにゆくんだ 二人で
I love you want my heart
全てを忘れて〜♪
928日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 09:17:59.99 ID:2kXylyyV
スレタイがなぜか笑えておもしろいので記念パピコ
929日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 13:59:01.39 ID:bI8Em3zn
「なで斬りじゃー」ってよく使われる言葉なん?
ゲームやってたら信長がいきなり「なで斬りにせい!」って
叫んだので、食ってたサンドイッチ噴いちゃったよ。
930日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 15:24:19.79 ID:io1qQX+s
>>928
あわてて記念カキコしなくてもずっと続きそうだから大丈夫だよ、このスレタイ…w

>>929
時代小説・時代劇ではよく出てくる言葉かも。
931日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 16:51:01.32 ID:RUIQGoOH
>>923 携帯、auですか?
♪紫のハイウェイ♪着うたダウンロード出来るらしいです。
au使ってる友達が教えてくれたんだけど、私はドコモ。
テラカナシス(T_T)
932日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 17:02:39.31 ID:io1qQX+s
♪紫のハイウェイ(着歌)
♪夜明け前の 紫のハイウェイ〜

スチャ(携帯に出る)

「はいもしもし?」


人前でやったらかなりかっこいいかも。
タッチーヲタなら必携かw
933日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 17:03:33.48 ID:io1qQX+s
待ち受け画像はもちろん「かぁかぁれぇ〜」「いのつぃをくれぇい!」などの名場面。
934日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 17:21:49.22 ID:RUIQGoOH
待ち受け画像よりも「励め!」の着ボイス、欲しいです。
935日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 17:26:03.98 ID:io1qQX+s
>>934が作ってウプするんだ。
936日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 17:44:49.43 ID:+fVN6wuL
おやかた様着ボイスほしい!
937日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 19:05:06.93 ID:1qIBz+od
「ぬぅあでぎりじゃー!」の着信ボイスが欲しい。
938日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 22:13:12.94 ID:Y29FGiml
夏になったら・・・
海に向かって「 お 館 さ まぁぁぁぁああ〜〜 」と
叫んでみようかな。

そのころにもまだ、このスレがあるといいな。
939日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 23:15:24.86 ID:AnYuDgG1
励めの着ボイス、欲しいです。
940日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 23:44:33.34 ID:sFFTtWCF
慣れてきたせいかな・・・最近上手く感じる・・・
941日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:54.61 ID:tPUzi4Nw
お舘さまテラカコヨスww
励めに本気萌え!
942日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 00:13:25.31 ID:tPUzi4Nw
お舘さまテラカコヨスww
励めに本気萌え!

着声つくってうpしてください
943日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 01:49:50.08 ID:L08a50iI
舘の糞演技がだんだんおもしろくなってきて、その内に芽生えたほのかな
舘への愛情に気づき始めた人達のスレだったのに最近普通に
昔からのガチの舘ひろしファンのスレになって来てんのね、ココ。
944日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 02:05:43.36 ID:74+LFTNT
何じゃこりゃぁぁぁぁぁ→aアンチ→コアファン
bガチファン
a'アンチ→コアファン→ガチファン
一見ガチファンスレ
945日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 02:20:54.61 ID:w7hCjD6r
俺は
舘の糞演技がだんだんおもしろくなってきて、その内に芽生えたほのかな
舘への愛情に気づき始めた
あぶない刑事世代のただの大河ファンだw
946日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 02:21:22.87 ID:U2ce50LR
すもぅもみたい  ものよのぅ
947日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 02:53:09.59 ID:GjFCyFb2
危ないデカとやらは全く見たことないが、
舘信長の「あずき…あずき…(ザラザラ)」に魂を奪われたよ。
948日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 03:25:02.24 ID:UlZhFQ0o
大河歴長く、何人もの信長を見てきたが
今の時点でもお舘さまは史上最高の信長様だ!
こんなダンディーでユニークな信長は他にはいない。
949日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 10:09:28.55 ID:4STptbZK
>>919 >>948 みたいな若い人が多いんだろうなぁ。
「あぶ刑事」や「新宿鮫」のDVD、見て欲しいな。
950日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 10:25:36.57 ID:WcN9Kgwz
あまり若くない人だが
あぶ刑事は「んな刑事いねーよw」と笑かしてくれるスカしたあんちゃんだったが、
あぶ長は「んな信長…だったらいいよなー」と有無を言わせず思わせてしまう。
役者として予想しなかった方向に成長しすぎ。


951日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 11:08:00.71 ID:kz7xY6Rp
予想しなかった方向ワロタw
952日曜8時の名無しさん :2006/03/09(木) 11:26:01.04 ID:RSm+pFHK
確かに今大河の今までのすべての人の中でも一番の演技が
「あずき…あずき…(ザラザラ)」
だからなぁ。
最初は信長に違和感があったのに、今や適任に思えて、、、。
「利家」の時のショーケン明智と演技で戦っていたら、面白かっただろうなぁ。
953日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 11:43:22.01 ID:aom2iJTC
歴代大河の怪演役者だけをまとめた総集編とか出たら死ぬ。
954日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 14:09:39.30 ID:jzLnWVh1
>「あずき…あずき…(ザラザラ)」

みんな2回書くけど、「あずき」って1回しか言ってない気がするんだが…。
確か「あずき…………あずき坂!?」じゃなかったっけ。
955日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 14:46:41.50 ID:HZKjKIcA
ひよし・・・ひよし・・・・・ひろし を思い出した。
956日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:13:42.72 ID:53e8OZzw
次スレ
お   い   舘    ひ   ろ    し5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1141888171/

うぅめぇろおぉう
957日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:45:15.34 ID:aom2iJTC
養生say
958日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:52:01.91 ID:U2ce50LR
ながまさはぁうらぎらんーぬ
959日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:54:49.33 ID:FFoKWrlH
本能寺の演出は新選組でマトリックスやった人きぼうぬぅ
960日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 16:54:59.30 ID:x946KGFg
>>950
>「んな刑事いねーよw」と笑かしてくれるスカしたあんちゃん

それはタツやハトにも当てはまるwww
大門軍団も非常に「あぶない刑事」の集まりだからなぁw
961日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 17:00:24.81 ID:aom2iJTC
さー舘ひろしが来たから、もう安心だ!
962日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 17:16:44.70 ID:wazKh/0q
あぶ刑事はまだ課長とかパパとかいたから収拾ついたけどね
963日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 17:17:21.08 ID:BbOKT44k
御館様のほっぺたをつまんで、にゅい〜んと引っ張ってみたい。
そんで物差しで計ってみたいんだが。
964日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 17:26:38.64 ID:aom2iJTC
キングオブ石原軍団
965日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 18:48:25.97 ID:cVVsEMgI
>>962
西部警察では木暮課長が大門軍団の暴走を積極的に容認www
966日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 18:52:12.80 ID:rJdDU1BE
あのー、すみません
「あずきで陣中見舞い編」のセリフなんですが
「抜き陣」「退き陣」のどっちが正しいんですか?
967日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 19:15:18.77 ID:/lTJVuXc
退き陣じゃ
968日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 19:34:32.07 ID:8WrgsdXv
舘さまがすっ飛ばしてくれたお陰で朽木街道が崩れちゃったよ
969日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 19:52:49.08 ID:9gUZEcI+
ウィヌォツィウォォクレェェェ!!
970日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 20:42:16.12 ID:6di1k+WY
ジョン健ぬっっっつぉぉぉ!!
971日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 21:15:34.69 ID:/lTJVuXc
明日のスタジオパークからこんにちはのゲストは三谷幸喜

おろーか

ふたたび流れるかもしれない
972日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 22:07:09.67 ID:HZKjKIcA
>>968
国道367号線土砂崩れだなw
973日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:47.84 ID:6di1k+WY
>>968
北近江ですかそうですか
朽木元綱に任せよう
974日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 00:04:47.79 ID:1uUw/LYL
>>967
966です。通訳、かたじけのうございます。
はやく舘検定1級になりたいものよのぉ・・・
975日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 00:51:20.86 ID:YHeDpvbk
>>929
俺もそこで吹いた
976日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 00:57:30.00 ID:upkatMmE
館様スキ
977日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 07:43:11.29 ID:/2Be6ayh
タッチー&翼
978日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 08:01:10.44 ID:+YII3Kvd
1000!
979日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 09:35:09.87 ID:sbm8jCbf
>>978
気の早いヤツじゃ。
980日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 09:39:03.84 ID:ryTZ8ENB
お もぅお てぇ うぉ あぁ げぇ え
981日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 09:44:51.52 ID:JJqhFmAi
>>954
みんな、まだ舘検2級レベル程度だったから
「坂」までリスニングできてなかったんです。
本能寺までには、特一級になれるよう励みます。
982日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 12:33:23.04 ID:WK69HBPH
膿め
983日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 13:45:22.38 ID:ZYkbII6x
スタジオパークでゲストの三谷へのコメントしてたな。
大河はおろかNHKのドラマ自体初出演かと思ってたんだけど新宿鮫ってのに出てたんだな。
984日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 13:52:50.68 ID:lSoaw6QO
第12話 信玄の影〜すぁらぶぁあすぃくわぁぐわぁよすぃぅあくぃ〜
985日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 14:06:19.83 ID:upkatMmE
館様シブスギ
986日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 14:51:04.92 ID:sKeJUEBX
スタパに舘様が出たけど、何を言っているのか耳に入らなかった。
987日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 16:56:43.98 ID:0iD9rju2
昨日、松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。

オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜

するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ

そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
988日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 17:47:11.29 ID:KX4QcG++
>>987
禿め
989日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 18:06:55.35 ID:ryTZ8ENB
>>987
何のコピペか知らんが、店員はぬぅあでぎぃりぃじゃあぁ!
990日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 19:17:27.45 ID:WK69HBPH
うぅむぇ
991日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 20:45:31.56 ID:0qbCRAms
>987
かわいそう。
992日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 20:52:00.18 ID:+/LsUJ5C
ろぅぅもゎぬぃあぬぉしゅどぅぉゎあ、ぶこゎろぇすドゾー!
993日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 21:05:49.55 ID:LXun9Zer
ぎゅぉどぉんだぁべぃだぁいぃ
994日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 21:54:21.17 ID:/2Be6ayh
うむぇぇぇぇ
995日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:04:16.48 ID:ryTZ8ENB
うぅ めぇ えぇ
996日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:09:27.10 ID:gmoh1IoC
タッチーは空中殺法は披露しないんですか?
997日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:13:32.96 ID:/2Be6ayh
このスレからひきあげるどんや!
ぬぉくいじゅぃんんじゅわぁぁー!
998日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:14:37.73 ID:sD4rFIRe
998
999日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:15:12.23 ID:CI4FTo36
うおれぐあああすえ〜んをゆむえるのじゃ〜!
1000日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 23:15:39.25 ID:CI4FTo36
1000でゆあ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。