お   い   舘    ひ   ろ    し3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
お め ー 神 杉



前スレ
お   い   舘    ひ   ろ    し2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136910512/l
お   い   舘    ひ   ろ    し
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136722157/

テンプレ
ttp://www.vipper.org/vip176857.jpg
2大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:09:17.30 ID:y48HUp3U
>>1

ハナツェェェェェ
ウィヌォォツィウォクルェェェェ
クヮァクヮァルェェ
ミヨウナヤツ
も忘れずにw
3日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:09:57.01 ID:m0E1WO5F
>>1
おつかかれぇ〜
4大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:14:02.71 ID:y48HUp3U
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

お   め   ー   降   り    ろ





>11 かかれぇえええぇ・・・
>13 かぁかぁれぇぇ〜
>26 かかれえい!
>27 かぁカぁれえぇぇえぇえぇ・・・
>36 かかれー
>39 かがれえええいいいいッ
>58 くゎぁくゎあかれ〜ぃ!
>61 くぁくわぁれー
>85 かかれ
>116 かかれぇえぇえ・・
>159 かかれぇぃ
>163 かがれい
>185 かぁかぁれぇ〜・・・
>207 かかれぇ〜
>224 くわあぁかぁれえぇ〜
>233 かかれぇーーーぃ(軍神魔利支天)
>254 かかれぇえええぃ〜
>270 かぁかれー・・・
>308 くぁくぁれぇぇぇ・・・ぃ
>354 かかれえー
>368 か〜くぁ〜れぃ〜〜
>377 かかれえぇぇぇぃ
>424 くゎくゎれぇぇぇぇ!
>443 かかれぇ
>505 くゎくゎれ〜
>593 かぁ〜かぁ〜れぇ〜〜ぇ〜・・・・・・
>634 かかれ〜
>647 くわくわわれええい〜
>648 くぁ〜〜くぁ〜〜るぅぇ〜〜
>705
  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ
>726 かかれえ〜〜〜
>782 かかれぇぇ〜
5大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:18:51.76 ID:y48HUp3U
【ワニ顔】舘信長。いいんじゃない?【55歳】http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137145947/より転載
27:歴代信長俳優の年齢 :2006/01/17(火) 10:48:53.89 ID:sZ/YL8M5 [sage]
高橋幸治(30歳)『太閤記』
杉良太郎(25歳)『天と地と』
高橋英樹(29歳)『国盗り物語』
高橋幸治(43歳)『黄金の日々』
藤岡 弘(35歳)『おんな太閤記』
役所広司(27歳)『徳川家康』
石橋 凌(32歳)『武田信玄』
藤岡 弘(43歳)『春日局』
緒形直人(25歳)『信長』
渡 哲也(55歳)『秀吉』
反町隆史(29歳)『利家とまつ』
舘ひろし(55歳)『功名が辻』
6大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:25:57.38 ID:y48HUp3U
舘ひろし関連

石原プロモーションhttp://www.ishihara-pro.co.jp/se/se_index.htm
永遠の二枚目 舘ひろしhttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1122168809/
7大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:33:53.37 ID:y48HUp3U
信長26歳(舘ひろし55歳)
藤吉郎24歳(柄本明58歳)
帰蝶・濃姫25歳(和久井映見35歳)
一豊15歳(上川隆也40歳)
お市13歳(大地真央49歳)
ねね11歳(浅野ゆう子45歳)
千代3歳(永井杏13歳)

千代と市と一豊も何気に凄い
8日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:34:47.76 ID:5Jv73MTO
>>1

つづみをも 
        てえ
            ぇ  〜
9日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:35:04.85 ID:htGrEmNI
NHK大河「功名が辻」華なし苦戦…上昇期待も
 的確なドラマ批評で知られる作家、麻生千晶氏は初回のドラマを見てこう感じたという。
 「出演者に(50歳を超える)年配者が多いので雰囲気が地味。舘ひろしさん(55)はいい役者ですが、
 49歳で死んだ信長を演じるのには違和感がある。同様のことは秀吉役の柄本明さん(57)にも言える。(略)
10日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:42:14.42 ID:Ojl91MOc
すげー
久々覗いたらファンスレになっとるw
11大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:47:50.97 ID:y48HUp3U
324:日曜8時の名無しさん :2006/01/13(金) 00:11:15.95 ID:SH4LiXGU
舘信長語を流行らせたいので、
オンドゥル語みたいなナイスでクールなネーミングを募集であります!

るぅぇすうぉぉぉくるぅぇぇぇぇぇ!
12日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:56:37.17 ID:m0E1WO5F
2回目は視聴率が20%超え!これは舘様の手柄といえよう。
13日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 15:49:26.83 ID:+yYLGPbC
舘さんで5%はとってるね
14日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 15:57:55.92 ID:t/onhVP3
久々に来たら3スレ目!
ひぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!
15日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:28:27.26 ID:IhTVHjB7
冗談抜きで功名は舘ひろしが出てなかったら見てない。
大河は割とどうでも良くて、自分は単なる舘ファンだからw
16日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:48:18.18 ID:nm7su26w
すごいね、他の個人スレが伸び悩んでるなかで、
この人は3スレ目突入かよ
17日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:52:17.76 ID:ab0SB2z+
御舘様目当てで見てるけど、決して御舘様を褒めてる訳じゃないからな!
18日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:54:09.50 ID:/ZiyjgwD
素直になるんだ>>17
19日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:56:01.65 ID:6iVyi4Xk
ハラハラしながら見守ってる純粋な舘ファンと、
呆れ返りながらも目が離せないでいる物好きな人たちが雑居するスレか。
20日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:59:39.26 ID:F3W1UsfD
ホントにみゃおなスレですね。ここは。
21日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:12:48.60 ID:7UUeoLEJ
今後、舘の俳優人生最高のパフォーマンスが観られるのは間違いない

かぁかぁれええぇぇはほんの序章にすぎない
22日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:24:38.12 ID:P0N3jw3n
>>4に禿ワロタww
23日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:27:27.39 ID:F3W1UsfD
PCの前で実際に「かかれ」と何度か口にして確かめてる皆さんのお姿が想像できます。
24日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:46:17.45 ID:3NhQwHyF
館さんかっこいい!
でも来週出番少ないのが残念…
25日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:07:35.30 ID:dDNCmzo1
舘様★
26日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:19:38.94 ID:AbdzsSAM
国盗りをネタにしていると思われるので
まだまだ出番はありますよ

ミツゴロウさんとお舘様これからが楽しみですが・・・
お濃はマオの方が良かったね
27日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:28:40.60 ID:dDNCmzo1
濃姫→大地
市→和久井では何故いけなかったのか?
28日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:33:16.83 ID:76LHxCt4
素朴な疑問です。
1話で信長が舞ってた「敦盛」が異常に速く感じたのですが、あんなもんでしょうか?
29日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:41:43.71 ID:q7B8j222
風体は信長らしくて良いのだが演技がイカン。
迫力まるでなし。
「かかれー!」の声で引けた。
あれじゃ兵の志気も上がらんだろうに。
せめて渡哲也のギョロ目&迫力がほしいところだったな。
サルも既におじいさんだし、
男女とも役者不足が深刻だわ。
30日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:06:42.23 ID:NsrV7GZY
>>29
すっこんでろ、このド素人めw
31日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:15:43.38 ID:Rpwb4x+Z
>>おい舘スレ1の前半は>>29より痛烈な意見ばかりだったんだよ
それが途中から御屋形様の不思議なオーラに魅了されちまったんだ
32日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:26:39.43 ID:m0E1WO5F
>>29
このスレはそういう真っ当な批判による洗礼を超えた上に存在しているのだw
33日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:59:55.94 ID:/XfM05IP
なんか1話で1スレ消化しそうな勢いだなw

お館様恐るべし!
34日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:15:06.30 ID:ArCYWAEn
このスレに来てる人たちの中で、
「俺タチ、カルタス」のCMをリアルで見てた人って、いるかなあ。
遠い昔になったものだ。
35日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:36:17.24 ID:F3W1UsfD
あんなシブい信長様は他にござりません
36大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 20:40:24.12 ID:y48HUp3U
ダンディーな信長は舘ひろしだけだよ
37日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:42:05.50 ID:sXwbdY55
順調に伸びてるな
38日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:43:28.96 ID:meM7858j
関係ないねっ
39日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:51:25.82 ID:zzCpY7Y2
>>29
心をカラにして、もう一度1話を見直せば、そんな暴言は出なくなると思うぞ。
あの顔芸は鬼気迫るものがあるよ。
おい舘だって始めはアンチだらけだったんだから。
40日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:52:43.27 ID:4gEPWkrS
テンプレ見れないんだが・・・・・・再うpしてくれる人いない?
41日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:55:08.68 ID:2uPS8sGd
>>34
 「私は、タッチひろし」のCM覚えてる人もいるかなあ・・・・。
42日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:57:54.28 ID:HOQ8sk97
>>41  ノ
43日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:03:53.73 ID:oZZ++cCO
禿め
44日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:07:15.33 ID:HOQ8sk97
45日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:11:50.96 ID:zA2olEpI
オレ
  舘
    カルタス
46日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:42.32 ID:HOQ8sk97
ファミ通の攻略本にインスパイヤされて作りました。
http://www.vipper.net/vip2282.jpg
47第2回はジャンスポ観ていて見逃したわけだがorz:2006/01/17(火) 21:41:04.59 ID:lNf1/Nfz
お舘様が江戸幕府開けばいいと思う
俺はお舘についていく
48日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:50:16.28 ID:NuKrePK4
>>34
BGMが「ダ〜ンシン♪ダ〜ンシン♪」とかいうCMだったよね?
49日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:52:32.79 ID:HOQ8sk97
http://car-cm.zdap.jp/suzuki/cultus.htm
なぜ舘ひろしから大江千里になったんだろうか?謎。
50日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:56:44.89 ID:Wu3ZLQeo
大江千里といえば高速回転のメリーゴーランドであぼ〜んを思い出す。
舘信長にはこれ以上の名シーンを期待したい。
51日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:00:55.46 ID:CyHOh8ps
世界の中心で舘が叫ぶ。
52日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:03.73 ID:zzCpY7Y2
>>51
念の為訊くが
なんと?
53日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:54.49 ID:Ojl91MOc
>>51
俺も聞きたい
なんと?
54日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:57.34 ID:c1aIDmZI
ミャウナヤツメ にインスパイアされて作りました。

http://www.vipper.org/vip181235.jpg
55日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:57.13 ID:CyHOh8ps
>>52>>53 いやこれはもうあの言葉だよ。分かるでしょ?
これ以上は想像に任せる。
56日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:09:20.90 ID:erviijYy
舘ボイスのうpキボンヌ
57日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:09:44.85 ID:NojhVI+o
>>54
い・息ができね〜くるしー
58日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:11:38.33 ID:Ojl91MOc
俺のPCの起動音にしてみるか
59日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:12:44.32 ID:/5+BaXgR
60日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:13:17.44 ID:HOQ8sk97
>>54
ウホッ!かわいらしい御舘様・・・〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
61日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:27:11.42 ID:zzCpY7Y2
>>55
ちょっとだけ画像入りを期待したのに〜!
いけずぅ!
┐(´ー`)┌
62日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:35:54.03 ID:HOQ8sk97
食わず嫌いにいんすぱいやされて作りました。

http://www.vipper.net/vip2295.jpg
63日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:38:34.10 ID:Umao4rc3
>>62
ちょっ面白すぎww
64日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:40:21.37 ID:LHp/GY5/
>>7
原作読めば、今は序章で、
(いっそ、一豊は10代は別役者でもいいかもな)
あくまで、物語が盛り上がる時代に、
それほど無理がかからない年齢になるようにしてるのは
気付くと思うけどな。

でも、信長の出番は主に若い頃なんだよな〜
65日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:21:27.39 ID:ArCYWAEn
>>41
 ノ

>>48
そうです。
あの頃の舘さんなら、まだ…
66日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:56.23 ID:O7e+4GAt
>>62
ちょ〜最高www
67日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:05:41.49 ID:8fQFDE0X
>>62
竹中半兵衛や山内一豊でもよろすく。
68日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:08:08.17 ID:864opgeV
もう3スレかよ!
テンプレ爆笑。
69日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:54:06.22 ID:NBY7O4gu
ネタスレになってるw
70日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:11:02.01 ID:XEr7+nK8
「信長」
この固有名詞は名詞という枠を超え
帝王、凶暴、虐殺、殺戮、恐怖
と言った形容詞の意味合いを齎すまでに至った

己が不在の時に帰ってくると女ども遊んで館にいなかった
怒った信長は女ども火あぶりにし、匿った坊主までも虐殺した
自分に歯向かった浅井朝倉の髑髏を酒に肴にして飲み干し
己を裏切った荒木村重の一族女子供まで磔に処し
延暦寺の僧を片っ端に虐殺

その信長が桶狭間に向かおうとしている
今川軍に悟られないよう音を出さずに静かに行進
ひっそりとした静粛の中、今信長が大号令をかけた
http://nhk.upkita.net/up/nhk2062.mpg
71日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:27:25.41 ID:4nfpvlnn
>>70 見ると心が癒されるYO!
72日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:29:15.24 ID:L9qeXpAb
伝説の1万レス殿堂入りスレ

舘ひろしについて
http://members.at.infoseek.co.jp/kiyohara/tati.htm
2ちゃんギネス
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/
73日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:30:58.77 ID:58n/eOGQ
近年まれに見る良スレだな
74日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:31:21.73 ID:GTSWn97k
>>70
笑い殺す気か!
75大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 01:33:24.39 ID:Oo0CS8aI
せめて前スレ綺麗に埋めましょうね
しかしレスが速いな…
さすがクールなダンディー舘信長様にはびっくりさせられっぱなしですw
76日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:34:53.71 ID:GTSWn97k
何の加工もしてないのにこんなに面白いのは凄いよ>>70
77日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:35:41.00 ID:vwgnmlX6
うーん、本放送を見てないからなんともいえないけど、70が
紹介してくれたmpegみる限り悪くないように見えるんだがなぁ。
>「カクヮァレェイ」

俺は好きかも。
78日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:39:08.36 ID:GTSWn97k
>>77
大河や歴史物では良くある光景として受け入れている視聴者も多いと思うよ。
ビッグネームが脇の時は大物がやることが多いので、ときに年齢がおかしくなる。
79日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 03:37:11.70 ID:nhlESaFD
70さん ありがとう(^^)/
舘さまは N01信長様じゃないけど オンリー1って、ポジションで
記憶に残る信長様だと思う。1話の在りし日の信長様 永遠に語られ
続く事でしょう!


80日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 03:45:47.05 ID:Y3fuhP6N
>>70
このネタで一年持つかもしれない。
恐るべし!館ひろし。
81舘 ひろし:2006/01/18(水) 06:59:39.96 ID:2haPTSwQ
記録よりも記憶に残る信長を演じたい
82日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 10:23:16.52 ID:4PYG8TCA
♪ナンバーワンにならなくてもいい
 もともと御舘様はオンリーワン♪
83日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 11:23:34.41 ID:Rd96zMM8
>>70
何度見てもイイ。
合戦のシーンで心が癒されるなんて、何という皮肉…。
84日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 11:40:54.55 ID:Y3fuhP6N
77
いやぁ俺は大爆笑だなぁ。何度も繰り返すと余計変w。
でもこのセリフがまさかここで大うけしてるとは、本人も知るまいて。
去年の宗盛もさぞ悔しかろう。
85日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:00:43.17 ID:S1fg5sbW
でも、本来は演技派で売ってきた人だからね。
その方面では絶賛されてるし。
86日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:29:02.93 ID:Yb3cHFgV
かカレー

って旨いの?
87日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:35:29.39 ID:8rMgJXus
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
88日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:52:31.19 ID:GptvVXai
>>84
「やはりわしは父上に嫌(ry)」
よりも笑える。
今年はネタになるような人材はいないかと思っちゃいたが、
まさかこの人がここまで笑わせてくれるとは思わなかったw
89義仲宗盛ヲタ&大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 14:09:02.27 ID:Oo0CS8aI
>>88二年連続、しかも好きな役者さんが笑わせてくれて有難うございます。
90日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 14:30:27.57 ID:xnIYAETm
>>70
ワロスw
ただ、帝王、凶暴、虐殺、殺戮、恐怖はどれも名詞。
>>86
桑カレーじゃない?
91日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:12:30.28 ID:8fDyHFep
舘ひろしのギャグ百連発!
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
92日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:18:40.33 ID:ILXKSdhG
石原軍団最後のスター舘ひろし

徳重なんかじゃ無理だ。
器が違うぜ
93日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:42:42.80 ID:3XdU/xPq
「その時」の信長の出る再現映像も舘でやってくれないか。NHK
94日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:24.46 ID:oEOYU6Ox
過去最悪の信長

貧弱 声量無し

石原軍団って群れてるだけでカスばっか。
ピンで売れないオジン達の吹き溜まりw
95日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 15:54:46.37 ID:e1ksu4E1
ここでいまさらソレを言うかな。
ここは「老いて声に力の無い、斬新な信長」を笑い讃えるスレなのに。
96大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 16:56:33.43 ID:Oo0CS8aI
皆様に愛されて
はや40年弱
これからも舘ひろしを宜しくお願いします!
97日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:02:33.00 ID:q4PpQgYN
昭和最後のスター舘ひろし
98大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 17:08:51.00 ID:Oo0CS8aI
配役がおかしいよな、功名が辻http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137323446/より転載
124:日曜8時の名無しさん :2006/01/18(水) 16:42:14.81 ID:kfnxf5KY
1563(永禄6年)年当時
通勝56歳(苅谷俊介60歳)
勝家42歳(勝野洋55歳)
小六38歳(高山善廣40歳)
光秀36歳(坂東三津五郎50歳)
信長30歳(舘ひろし56歳)
長秀29歳(名高達男55歳)
濃姫29歳(和久井映見36歳)
秀吉27歳(柄本明59歳)
家康22歳(西田敏行59歳)
竹中20歳(筒井道隆36歳)
一豊19歳(上川隆也41歳)
長政19歳(榎木孝明50歳)
於市17歳(大地真央50歳)
寧々15歳(浅野ゆう子46歳) 
千代*7歳(仲間由紀恵27歳)

舘ひろし様って55歳?
56歳?
99日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:08:52.62 ID:CzJyd3f3
お   れ   舘    ひ   ろ    しデス
100日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:13:19.54 ID:UkiJEtse
たぶん、>>98は今年の大晦日時点での年令じゃなかろうか?
誕生日を迎えてないなら55歳。
101日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:19:11.56 ID:55wLOwIS
>>85
え、演技派?だったのか?タッチー様w

それにしても第2回の信長のド派手な柄の衣装…(2種類ほどあった)
今で言えばかぶききったヤンキー服みたいなもんなのかな。

あれを違和感なく着こなせるのは
さすが派手な爬虫類顔の舘だとそこは素直に感心した次第でござったよw
50代半ばでああいうのを着ても全く浮かないところだけは…さすが舘様。
本人がいくつになってもヤンキーテイストだからか…?w
あそこだけはどんな名優も真似できないなw
102日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:24:17.27 ID:xnIYAETm
遠目に見ればそこそこ信長な舘ひろし。
103日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:39:08.70 ID:55wLOwIS
遠目に見て喋らなければ…か?w
104日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 17:42:21.87 ID:Rd96zMM8
遠目+薄目=そこそこ
105日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:03:41.35 ID:2C+62Mnf
御館様をモザイク扱いか。
106日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:22:43.67 ID:wr8UCsxv
功名が辻放送のあとも
2ちゃんねらは
このときの舘ひろしの「かかれ」
という声が耳について
はなれなかったという
107日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:29:40.44 ID:55wLOwIS
>>106
田口トモロヲの声でひとつw
108日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:37:32.58 ID:hyXI2yHZ
第1話の再放送見たけどここでネタにされてるほど酷くはなかったと思う。
音楽うるさすぎ。台詞にかぶせるので何言ってるのかわからん。
109日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:47:05.62 ID:9K1BhBJQ
:山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:45:54 ID:DoBfcf5n
俺現物だけだから知らんが追証の取り立てって凄いの?

399 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:47:11 ID:kjMJqA6D
>>397
サラ金レベルだろ

401 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:47:47 ID:mALNrVgs
>>397 
別に普通じゃね?殺されるわけじゃないんだし

402 : :2006/01/18(水) 17:48:10 ID:m1eC9Us5
>>397 館ひろしみたいなのが職場にまで来るらしいよ。

403 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:49:04 ID:mALNrVgs
>>400
>金利も携帯無駄使いしなければ余裕で払える

どんな極貧なんだよw

404 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:49:18 ID:aV+mo8pT
金を取立てるんだから凄いのは当たり前

405 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:49:38 ID:S16V+Sjc
今日追証発生したんだけど、明日売っぱらえば追証入金しなくていいの?会社はイートレ。

406 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:50:00 ID:rPXauc08
>>402
舘ひろしって昔テレビで握力測ったら30kg台しか無かった
こられるのは嫌だけどなんか弱そう

409 :山師さん@トレード中 :2006/01/18(水) 17:50:31 ID:T2d7ooYO
>>402
「泣かないで〜、泣かない〜いで〜」って言いながらやって来るのか?
110日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:48:12.34 ID:3XdU/xPq
膝枕でポックリ
111日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:52:23.65 ID:55wLOwIS
>>108
あの奇天烈な舞や雄叫びすらも…なんも感じなかった?w
ネタとして遊ぶ予断なく1回目から素直に見たけど大爆笑だったよw

>>109
殺伐とした板だなw
112大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 18:56:40.31 ID:Oo0CS8aI
>>111
殺伐としていても笑わせてくれるのがスター舘信長クオリティw
113日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:01:31.89 ID:vPOoJqYn
わらかしてもらったけど、ほんとは、もちっと若々しく
きりっとした信長にしてほしかったよ。今更だけど。
114日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:07:29.07 ID:3XdU/xPq
現場で台詞を覚えるので、あまりにたくさんで番を与えられると手が回りません。
115日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:53.00 ID:55wLOwIS
石原軍団だけあって、タッパもあるし、顔だけは爬虫類系というか…ゴリラというか…なんだけど
演技とカツゼツ、声量がね。

年齢はともかく、押し出しのいい見た目だけは派手・新し物好き伝説のある信長に合ってるんだけどね。
でもそれでも愛するのがこのスレ住民だと思うよw(最終回まで…w)

ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/
ここのフォトギャラリーにもちょっとあるね、タッチーの画像。
このスレのタッチーには全く関係ないけどトップのおんぶ画像、自分的には神の出来。夫婦愛、激萌えだな。
116日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:24:04.25 ID:z1IaaAiC
俺ははげめのほうが笑えた。
117日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:10.23 ID:H2A2pSNl
3スレなのか!3スレなのか!
このスレだけログとっとこw
118日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:38:13.06 ID:2ij0Xayn
娘と孫娘とひなたごっこする信長
和久「おじいさまったら日に当たるとシワが目立ちますわ(笑)」
大地「これこれお年寄りをバカにするものではありません」
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_09

握力30kgでベンチプレスする信長(>>109参照)
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_10

白装束で死相でまくりの信長
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=02_11
119日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:08.16 ID:3XdU/xPq
南蛮風なカッコした舘様はいつごろ見れるのかしら?
反町のナンか似合ってない洋服を超える衝撃が期待できそう。
120日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:41:13.98 ID:B9A788ES
舘にしてみたら最後の信長チャンスだった。良かった良かったw
121日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 19:50:17.95 ID:1HK/oTA3
今から言うのもなんだけど本能寺の変が楽しみ
122日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:01:34.94 ID:2C+62Mnf
123日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:13:45.48 ID:IXN6PTbD
>>118 ワロタ
124日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 20:20:09.29 ID:IXN6PTbD
>>121 御舘様はスタバで本能寺では笑って死ぬかもとか仰ってあったらしい。
本能寺ではこのスレ凄い事になりそうだw
125日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:06:54.09 ID:B9A788ES
本気で火だるまで死ぬ気かも!
126日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:30:45.55 ID:Yb3cHFgV
>>118
どれもサイコー!
声出してワロテしまったw
127日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:15:30.95 ID:+XQIRQN8
南蛮タッチさま…
土スタでちらっと見たけど…あれは似合ってるのか?似合ってないのか?
分からん。とにかく「!?」と思った
128日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:21:51.83 ID:3XdU/xPq
 南蛮風のカッコや馬揃えのシーン…
非常に楽しみです。どんなお姿を拝めるのでしょうか。
ただ若いころの「うつけ者時代」が描かれないのが残念といえば残念なんですが。

 あー!舘信長と道三がやりあうシーンが見たかった。
本能寺では火縄銃の火薬を頭からぶっかけ笑いながら自爆する信長様が見たいです。
129大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 22:56:38.84 ID:Oo0CS8aI
薩摩の桐野利秋のように火縄銃で明智の兵卒をば撃ち倒しましょう。
舘信長「蘭丸!次じゃ!」
森蘭丸「殿、早過ぎます」
130日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:12:08.26 ID:GUp7Kexk
こんなカレーがあったらダース買い。
そして、ダース食い。
http://www.vipper.net/vip2467.jpg
131日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:18:36.63 ID:UkiJEtse
>>130
ハゲワラ
132日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:21:18.43 ID:4nfpvlnn
舘はここの玩具!
133日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:27:20.40 ID:1XrGvlwM
このスレのここままでの流れ
どこかで見たことあるなと思ったら、
サッカー日本代表の加地スレのそれと似てる。
134日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:29:49.73 ID:+Z8argTK
<1話2話を見ていない人のための功名が辻のあらすじ>
永禄3年、今川義元の大軍が攻め寄せ尾張の国は存亡の危機にたたされた
もうすでに20代のはずの信長の顔には死相が出ていた
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=02_11

篭城か出撃か、信長は悩んだ、そして信長は数珠を持ち上げ吠えた
そんなに重くないはずだが握力30kgの信長にはこたえた

静かなる桶狭間、その静寂なる桶狭間で今歴史が動こうとしていた
そして信長は全身全霊の力を込めて大号令をかけた
http://nhk.upkita.net/up/nhk2062.mpg

弓槍が飛び交い戦は交戦状態、そして一豊が信長に槍を向けた
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_11

そして振り向くと信長の顔は、こんな冴えない顔だった
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=03_05
摩利支天と言うつもりが
一豊「何し天ねん」
と思わずつぶやいてしまった

第一話で疲れた信長は第二話では、ほとんど寝ていた
やっと起きたと思ったら娘と孫娘にバカにされる信長
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_09

   <次週は激闘美濃攻略編へ、鬼神信長の活躍にこう御期待>
1351つ抜けてた:2006/01/18(水) 23:31:45.35 ID:+Z8argTK
<1話2話を見ていない人のための功名が辻のあらすじ>

永禄3年、今川義元の大軍が攻め寄せ尾張の国は存亡の危機にたたされた
もうすでに20代のはずの信長の顔には死相が出ていた
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=02_11

篭城か出撃か、信長は悩んだ、そして信長は数珠を持ち上げ吠えた
そんなに重くないはずだが握力30kgの信長にはこたえた
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_10

静かなる桶狭間、その静寂なる桶狭間で今歴史が動こうとしていた
そして信長は全身全霊の力を込めて大号令をかけた
http://nhk.upkita.net/up/nhk2062.mpg

弓槍が飛び交い戦は交戦状態、そして一豊が信長に槍を向けた
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_11

そして振り向くと信長の顔は、こんな冴えない顔だった
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=03_05
摩利支天と言うつもりが
一豊「何し天ねん」
と思わずつぶやいてしまった

第一話で疲れた信長は第二話では、ほとんど寝ていた
やっと起きたと思ったら娘と孫娘にバカにされる信長
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_09

   <次週は激闘美濃攻略編へ、鬼神信長の活躍にこう御期待>
136日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:32:42.04 ID:JWddoTiG
>>133
加地の足は何のためについているのか、なんてスレもあったね。
いじられキャラか。
137日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:35:22.79 ID:JWddoTiG
ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/komyo/photo/index.html?p=01_10

これって、きゅっと引っ張ったら首が絞まりそうに見える。
138日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:43:20.14 ID:lcZRpdWT
>>122
みんなー、オラに元気を分けてくれ〜
139日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:46:14.93 ID:4EXQYGDm
>>136
加地は、ブラジル戦で幻のゴールを決め、一気に評価が逆転し
たんだよね。
140日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:01:37.51 ID:oA0EVKMg
>>139
御館様は本能寺の壮絶な老衰で一気に評価が…
141日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:09:33.01 ID:5g/XUMME
>>140
上がらない。上がります。上がる!上がれば?上がろう!!

さ、どれ?
142日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:11:30.61 ID:oA0EVKMg
御館様、天まで上がれ!
143日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:17:51.87 ID:Ov2zhOv7
本能寺の屋根が噴火して馬…じゃなくて馬によく似た舘ひろしの亡霊が飛び出ちゃう。
144日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:18:45.66 ID:oA0EVKMg
部下がいのちをくれなくなったとき、信長の寿命は尽きるのだった。
145日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:29:23.58 ID:Py9DyvKK
>>138
こんな感じでいいか?
http://www.vipper.org/vip182073.jpg
146日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:30:43.58 ID:oA0EVKMg
>>145
下のコマが…
147日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:33:50.44 ID:OuY5CJ1u
>>70
やっべぇぇ
148日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:38:38.36 ID:Dhj27zix
日曜日が待ち遠しい
149日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:43:03.27 ID:Ov2zhOv7
久しぶりだな。来週が楽しみな大河。
長い間忘れていた。あの興奮がよみがえってきたようだ。
150日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:59:08.39 ID:FN6ooZEn
それもこれも館様のおかげ・・・
151日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:12:48.11 ID:M/ft/Xxh
ダンディー信長
152日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:20:08.52 ID:cY7sNO8q
相変わらず人気者だな、舘は
153日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:22:58.69 ID:IjJTHtSo
『野生の証明』の頃のようなギラギラした不良性感度を
もう一度!
154大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/19(木) 01:24:25.52 ID:wHd46p2b
しかしながら…クールでダンディーな昭和最後のスター・舘ひろし様で、これだけの祭が…
毎週1スレッド更新するのは大河板では舘信長様だけ!
アンチをもコアなマニアックファンにしてしまう舘信長様!
殆ど宗教だよ!
やはり石原プロ社長・渡哲也主演ドラマ『熟年離婚』も影響有りますか?
来年辺りは柴田恭平とコンビでダンディーな『Shall we dance』ですか?
155日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 01:34:21.15 ID:n2zBwpBu
>>145
ワロタ
156日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 02:12:52.64 ID:Ov2zhOv7
ギネス総なめの2ch史上最速スレが誕生したのも、すべては舘様の掛け声のオカゲ。
157日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:22:27.68 ID:ith94uOn
毎日おもろいネタUP&尽きることの無いスレ・・・♪
ココを除くのが日課になってしまった(^^;)

2005年タッキー
2006年タッチー

皆の者〜〜御舘さまの格の差を思い知るが良い!
158日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:47:25.19 ID:eIjBR6DI
四六時中死相が出てる信長をはじめて観た
159日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 06:40:53.13 ID:sD8LsIYX
>>145
GJ!
携帯でも見れた♪
160日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 06:42:11.01 ID:ASxyXtp5
死兆星のみえる信長
161日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 07:17:31.91 ID:XsSykQiN
162日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 08:03:46.77 ID:sD8LsIYX
>>161も携帯で見れたぜ!
GJ!
163日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 08:05:34.64 ID:rLFrdh9l
つかあの「あぶない信長」は老けすぎ。
桶狭間の戦いの時点で55歳は無いだろ(桶狭間の戦いの時、信長はまだ27歳ぐらい)
164日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 08:10:17.43 ID:++K/rhYp
>>163
みんなで和やかに舘様を語ってるのに、何を今さら杉ることを。
165日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 10:01:12.79 ID:Ov2zhOv7
 話 は 遡 る が 

 一発目で「サル、水を持て!」といってヒョウタンを受け取り、水を飲んだ後の、
力強く口元をぬぐう仕草が萌〜でした。なんともダンディーでセクシーでエレガント。
そのあとの「止まれ!止まれ!」と、つぶやいてるシーンも男の中の男、舘ひろし様って感じで、
貫禄というか哀愁というか加齢臭が漂っていて感動しました。
166日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 10:05:00.80 ID:yr+jTlS2
ヲタはのうてんきでいいね。
167日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 10:33:45.65 ID:vdDXnhhk
>>135 まとめサイトができそうだな
168日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 10:47:13.76 ID:rLFrdh9l
今回の大河、若い信長が見れん・・・orz
せめて舘ひろしが10歳若かったらどれだけマシか。
169日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 10:50:54.00 ID:eSa1KbLT
風林火山見て思ったが松岡が信長の方が良かった
170日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 11:00:40.70 ID:rLFrdh9l
>>169
お、テレ朝のスペシャルドラマ見たな。あの信玄、若々しくて何か新鮮だった。
川中島の合戦以前なんか髭すら生えてなかったし。
171日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 12:27:39.01 ID:Dhj27zix
大河出演中の舘様から「もっと長く演じたい」というコメントをいただきました。
30数話で出番がなくなるには惜しい。
172日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:50.41 ID:OLRpRoFK
老衰で死んでからも霊で出てくれるよ<御館様
明智光秀が本能寺に行ったときはすでに死んでたとかだったら面白い。
光秀を秀吉に討たせるための罠なんだね。

死せる御館様、生ける光秀を走らす。ジャーンジャーン
173日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 12:39:28.67 ID:sD8LsIYX
主役の出番が30数話で無くなるとは…
随分変わった大河だな。
え?今回の主役って舘信長じゃなかったの?
舘信長は男が光って見えるが、川上一豊は光って見えんぞ。
これからか?
174日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 12:44:34.59 ID:yr+jTlS2
おいおい、石原軍団。目が悪くなったのか?
どう見てもよぼよぼの信長だろ。

裕次郎もいいかげん作られた英雄だったな。
175日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 13:33:31.85 ID:UwEWAdjY
>>168
じゃあ、伊藤英明でも見てろ。
176日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 13:59:35.71 ID:eIjBR6DI
♪泣かないで のメロディで

ふと忘れたセリフ 
いいかけて出ない言葉
撮影止まる現場
長いセリフダメだよ
そんなの昔からだろ
舘の持ち味色気さ
ダンディなアイツはひろし
 
この頃じゃすっかり
シワも深く刻まれた
オーラも失せて辛い
息も切れたままで
ここで「かかれえぇ」はマズイよ
でも2ちゃんではヒーロー
既に舘信長レジェンド

老けないで 老けないで
恭兵が泣いている
老けないで 老けないで
グラサンと煙草が
あればまだいけるよ
タカとユウジ観たいのさ


177日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 15:04:26.37 ID:0TVe5YyB
やっぱり館信長は癌だよね・・
トホホ人物伝の信長役の人使ったほうがまだよかったよ。
178日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 15:44:19.20 ID:be2LywrA
>>175
そういえば似てる・・・
舘と伊藤
179日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 16:14:26.79 ID:JbtS7A6D
>>178
眼科池
180日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 17:07:47.81 ID:0soeQrzB
>>168
舘が10歳若かった時は、
ちょうど10歳年寄りの上司が同年齢で同じ役をやってましたとさ。
181日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 17:55:28.42 ID:Ov2zhOv7
30数話まで出てくるんだ。ひと安心した。
182日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 18:13:39.10 ID:qKz1VgX2
>>181
いや、水差すようで申し訳ないが、さすがにそんなには出ないと思う・・・。
でも、俺だってその辺まで見たい!何ならゴーストとして最終回まで
誰かの夢枕に立ちつづけてほしい!
183日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 18:21:38.36 ID:Ov2zhOv7
死後もトモモリッ!!のように大魔神になって出てきてほしいです。

信長「この信長に命をくれぇ。」
秀吉「死んでるではござりませぬか。」
信長「みゃうなヤツがおるのぅ。」
秀吉「あなた様でしょう。」
信長「止まれ。止まれ。」
秀吉「いや。帰れ。帰れ。」
184日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 19:26:43.89 ID:HPG8eRBc
>>182
舘信長は、最終回まで出演するらしいですよ。
証拠をつかみました。
http://www.vipper.net/vip2619.jpg
185日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 19:41:33.25 ID:B9T0CoMK
おばけ役で?
186日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 19:46:30.42 ID:Dhj27zix
>>184
怖すぎるだろw 
187日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 20:19:46.44 ID:DDAEse3w
>>184
室内に入道雲が湧いてるんすか?wwwwwwww
188日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 20:20:37.85 ID:36YcbmQI
>>184
ww
189日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 21:05:35.58 ID:QSaXR3lA
>>184
怖いよwwwwwww
190日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 21:06:17.16 ID:yqYzPKWr
彼的には気に入りらしい信長
名古屋出身だから親近感あるらしい週刊朝日にも出てた
191日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 21:20:07.12 ID:RddtKIXE


   この「やかたひろし」っっていう役者は良いね!


192日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:50:29.13 ID:NryXsE03
>>184
これは弱そうなスタープラチナですね
193日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:08:34.76 ID:Qworg3mL
ミャウ☆なやつ
194日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:33:32.92 ID:jn+wFeGk
ゆーじ、行くぜっ
ハッ!
195日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:56:10.29 ID:0w6Kv1WE
>>184
ウケタwww
196日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:59:34.63 ID:yqYzPKWr
半年はいるらしい
信舘さん
197日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:05:44.94 ID:SlIXl+C8
来年の風林火山にも信長役で出してくれ
川中島決戦の前年永禄4年、山本勘助は今川軍に付き添い桶狭間にいた
そこで今回の桶狭間を再利用するんですよ
198日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:15:49.60 ID:R+Trf73O
199日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:49:34.73 ID:1lvMiyDM
御舘様に 尾張のうつけ者と呼ばれた茶せん髷時代も 演じてもらいたい^^

父の位牌に灰を投げつける御舘様

灰を投げつける瞬間 関節硬いから ボキボキ!!!グキッ!!!
バランス崩しよたる御舘様

織田家の嫡男、時すでに早老症の兆しがッ( ̄□ ̄;)?!
200大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/20(金) 01:52:06.84 ID:8pQwMqft
明日の再放送で舘信長様が馬上より

「みような奴」

発言しますね。
そして和久井濃姫に膝枕(チカレタビ〜)&膝に手(我が家の構って君状態)が楽しみです。
201大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/20(金) 06:37:35.95 ID:8pQwMqft
西部警察を語ろう PART14http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1135582738/

181:炎のハーレー :2006/01/15(日) 12:52:13 ID:1UttKcDq
13回忌の再放送で放送された「横浜銃撃戦」で大門軍団が暴力団の事務所にガサ入れを
かけた時にタツのセリフが放送禁止用語を言っていたらしく、タツの声が消されて、一瞬口パクになっていたぞ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 19:53:16 ID:ywJPETAp
>>181
それは「やかましい!このウ○虫野郎」って台詞だね。
タツは他にも「宿無しル○ぺン」とも言ってたような

しかしなんというか・・・何故にこれらの言葉が差別になるかね・・・
差別は言葉じゃなくその人々の心にあると思うのに

219:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 13:41:14 ID:tPeu5et5
舘ひろしは大都会出演のオファーを断ったが、西部警察開始時に再度要請があったので、
渋々「じゃあ半年だけ」という感じで受けた、と特番のインタビューで言ってたよね。
そのときはまさか石原プロの幹部にまで登り詰めるとは思っても見なかっただろうな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 20:54:32 ID:YyhSqwU3 [sage]
舘ひろし、寺尾聡、松田優作
この年代の人たちって団長のこと凄く尊敬してるよね

237:松田優作と「西部警察」 :2006/01/19(木) 23:33:53 ID:TRZ9nKPZ
松田優作は「西部警察」の刑事役として石原プロから出演依頼を受けたという情報がある。その出演依頼は松田優作が断ったらしいが
、出演依頼を断った理由は刑事役に飽きてしまったということ。松田優作は自分の変わりに石原プロに舘ひろしを紹介した。そして松
田優作は「探偵物語」に出演。この情報も真偽がつかめていない。

239:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 03:05:58 ID:6cfd8bpa
237よそれは大都会パート3の事じゃないか?

優作はパート3も出演以来があったがやる気がなかったらしい。

舘さんも一度大都会の出演以来あって断ったらしいし
202日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 07:26:25.19 ID:dUbvKGGp
正直、功名が辻以外の舘には興味がない私がいる。
203日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 07:40:02.26 ID:1lvMiyDM


うん。それゎ言えてる〜
204日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 07:42:35.12 ID:d5kAnFmq
>寺尾聡

 この人は父親を尊敬しててその父親が裕次郎に身柄を預けた形だから
むしろ裕次郎シンパだよ。
205日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 08:37:57.80 ID:raoVaHZE
ファンというより、珍しい動物を見に来た人の集まりだからな
206日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 10:42:48.13 ID:ePEsACOe
歴代で一番のスケベに見える信長。
207日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 11:00:34.78 ID:6X6Uo/P4
今日のお昼のNHKに蜂須賀小六の高山がでる
208日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 11:07:05.08 ID:SPtm1pey
軽薄な信長様

最高です
209日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 13:58:51.90 ID:npjIgIP9
好きなんよナァ 館信長
210日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 15:11:54.28 ID:2zEByAYe
舘信長様の虜になってしまった…
最初は普通に上川隆也がみたくて見はじめたはずだったのに
今やもう完全に信長様しか目に入らないww

舘信長が死ぬ回のころには是非今までの名シーンを集めて
追悼MADを作って欲しいくらいだ

題して『あぶない信長 フォーエヴァー』

勿論シメは

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

でwww
211大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/20(金) 15:18:39.86 ID:8pQwMqft
NHKよ、もっと舘信長様に

出番をクルェェェェ!
セリフをクルェェェェ!
212日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 15:30:24.60 ID:GeJ/lhom
キモイ大根やろうを持ち上げるなよ。

213日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:19:44.48 ID:BpWqswoL
1スレ目で 「アブナガ」っていうコテハン居なかったっけ? すごく上手いと思ってたんだけど。
たった4文字で御舘様の、過去と現在の代表作と「あぶない」という形容詞が含まれてるww
214日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:21:05.74 ID:zHcDp/Bn
スタバで第三回の予告流れたよ
親方様、「はげめ」と小六に言ってた
215日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 17:04:19.93 ID:FgRPpAHW
舘って元々大根役者だったけど
本人は役者に対して努力する心構えがなかったからね。
まぁ今回は大河ということで気負ってるんだろうけど
「かかれぇえぇ」じゃねぇwww
今まで演技を磨いてこなかったツケがこの大河でよく分かるよw
216日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 17:49:04.84 ID:pdEb5pR2
取りあえず敵の名前を銀星会と替えて毎回戦ってくれ
217日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:17:24.33 ID:17UDMt7m
ハッキリ言って信長の出てこない千代のシーンとか、
藤吉郎と一豊のシーンとかマジ、イライラしてくんだけど。

信長!信長!さっさと信長!
218日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:23:53.74 ID:YlafUhmT
大根滝沢義経が叩かれ、何故か、大根舘信長がうけてる。
ギャグとして笑って称えるスレなの?「オメー降りろ」
じゃなくなったんだ。
219日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:25:05.59 ID:17UDMt7m
降りられたらファンもアンチもジャンキーも、みなそれなりに困る。
220日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:29:30.31 ID:7pMJyzy6
>>218
主役と脇の違いではないかな?
舘信長が主役だったら凄い叩かれてると思うw

でも去年のトメポジションの清盛に比べても好意的に受け入れられてるなw
221日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:40:02.52 ID:EtMASn2v
トメは舘だからじゃなくて信長だからって理由が一番じゃね?
222日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 19:47:50.95 ID:xa8ZHwUS
というか舘ひろしはなにやらしてもオーラがある。
223日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:03:38.91 ID:i+6LheKh
>>220
でも舘信長が主役の大河、見たいでしょ?
224日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:09:18.16 ID:GeJ/lhom
ヲタの勘違いもキモイ。
225日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:18:16.36 ID:wJ0/ktoR
ヘタの度合いはドングリでも、
タッキーの「ヘタ」はただのヘタ。
タッチーのヘタは「大爆笑」のヘタ。
226日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:28:07.63 ID:cBh35vs+
第一話〜初代 お  い  舘  ひ  ろ  し スレではさんざ叩いた俺だが

とっておいた第二話を今日見て
なんつーの?あれだ、ちょっとしたトキメキを感じちまったんだが
変か?変だよなぁ・・・

冷静になって半刻ほど考え込んでみたんだが
合間合間にちらちら台詞のほとんど無い顔見せ程度に出てくれると
確かにイイわ、舘信長のオーラ

キモくてスマン
227日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:28:30.16 ID:EtMASn2v
タッキーは最後までヘタで慣れなかったが
タッチーはどうだろう
228日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:34:23.98 ID:i+6LheKh
渡が団長なら

舘は信長。
229日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:35:13.64 ID:rJOBgir9
もしも峰竜太が代役で信長役をやれば
                      ぇ 
                    れ 
                  ぁ
            か         
  か   ぁ                

あ〜あ、おもしろくとも、なんともなかったや。
230日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:40:50.49 ID:rJOBgir9
良く見れば一字違いだった・・・「信?」
231日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 20:51:09.01 ID:i+6LheKh
フィギュアスケートの織田くん、貼っときますね。

http://www2.asahi.com/torino2006/gallery/TKY200512220565.html
232日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 21:11:02.24 ID:iAVc7ajp
去年のミスキャストbP 石原さとみは徹底的にたたかれたが、
お舘さまは皆様の良いおもちゃになったようだな。
233日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 21:15:35.07 ID:EtMASn2v
石原さとみと違って見た目に不満はないしね
234日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 21:16:33.01 ID:wJ0/ktoR
石原さとみを「おもちゃにする」って、ちょっと…

                        …いいな。
235日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 21:51:48.76 ID:2zEByAYe
このスレ何があっても一発で視界に入るところが素晴らしいww
236日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 22:16:53.44 ID:MrTFOX4b
>>226
別にキモくない。
初回で叩いてたのにだんだん中毒症状をおこした人で、頷いてる人案外多いんじゃない?
逆に初回から笑い転げてジャンキー化して養護してたオイラが、そのうち鬼のように叩きださないか心配。
237日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 22:31:38.62 ID:TQvjsBm9
自分は舘のことを

1.演技力がない
2.爬虫類顔である
3.刑事役しか似合わない
4.バイクに手放しショットガンしか似合わない
5.死にそうな声しか出ない(もしくは死にそう)
6.泣かないでえ〜etc(歌)は下手だ

と思っているけど、なぜか愛さずにはいられないのさ。
238日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 22:38:52.99 ID:5qpOfQen
そのうち皆ひろし中毒ベイベー
239日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:34:16.02 ID:DmQSedNq
1話の段階ですでに主役を喰っちゃった親方さま

大口でぺろりと
240日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:41:55.68 ID:p8Ea+URV
渡辺>>>館
http://j.pic.to/4v80l
241日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:44:59.69 ID:17UDMt7m
 義昭や光秀の活動が活発化する
      ↓
 必然的に信長の出番が増える
      ↓
 このスレが栄える
242日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:02:28.83 ID:pjANc9vw
ダンディ信長
243デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/01/21(土) 01:03:24.33 ID:ZSr1H7j4
あぶ長刑事
244日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:28:10.47 ID:IumeWyMv
信成クン危機一髪!
http://www.vipper.net/vip2824.jpg
245日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 01:33:19.96 ID:USiy8+a5
一度死なば、よみがえらん
246日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 02:28:44.59 ID:8iLMIGYG
>>237
おれは 1、2、6 が理由で
舘の出ているドラマは見たことがなかった。
どーせ、中年女のオナドルなんじゃねーの?とか思ってた。

それなのに・・・
いま、食い入るように舘信長さまを見つめる自分が怖いよw
247大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/21(土) 03:04:16.05 ID:bwnVtuhi
>>246それが昭和最後のスター・ダンディー舘信長にのみ許される魅力なんだよ
248日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 07:04:49.47 ID:bcY/+eN4
舘信長よりフィギュアの信成選手の方が似てるんだが…

http://upjo.com/up/data/531486.jpg

249えるめ:2006/01/21(土) 07:41:50.43 ID:oYhL0T0t
信長 木村拓也 江口洋介 斬新なとこでどう?  意見きぼん
250日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 07:49:56.14 ID:07Us61Rg
>>249
スレ違い乙。
251えるめ:2006/01/21(土) 08:00:57.82 ID:oYhL0T0t
やっぱ信長は 最期の本能寺をうまく演じられるかたに限る 今の状態では館信長がいいかわるいかはまだわからないなあ
252日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 09:26:40.13 ID:nRnm/FaV
そんなに下手だと思わないんだが。
年齢的な無理なんて、話しが進んでくれば解決だし。
253日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 10:15:20.03 ID:pFE+Eqm2
デニウ損とこのスレで出会うとは思わなかったw
254日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 10:15:33.12 ID:Th83B2io
上手い館信長なんて興味ありません。
255日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 11:11:24.56 ID:USiy8+a5
話が進むにつれてったって
人間五十年つってて49で死ぬ人を50ナンボの人が演じてるわけだから。
どうもこうもなさそう。

柄本秀吉は、年齢的にピッタシかんかんになるんだろうけど
256日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:06:49.89 ID:gLp/SRud
「仲間さん、仲間さんが現場にいて下さるだけで、
僕は胸がいっぱいになります」
 ↑
元旦スタパの舘のビデオメッセージ。正直な思いを
語ってるねえ。
257日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:30:45.08 ID:TejVVpqx
258日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 12:38:52.19 ID:gXKrqnd7
桑カレー
259デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/01/21(土) 12:46:57.28 ID:ZSr1H7j4
>>253
いやもう数年振りよ。放送を毎週待ってる番組なんて。
まして想像以上のものを見せてくれてるし。タッチーが。
260日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 13:23:17.95 ID:P5mMj/Jb
デニウ損てストーンローゼズスレにいるのと同一?
261日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 13:39:25.90 ID:USiy8+a5
再放送じゃ
はげめ
262日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 13:45:16.46 ID:iUPUa5Qr
禿めオワタ
明日はひろしの出番が多ければいいのー。
263日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 14:04:51.74 ID:iUPUa5Qr
英語でしゃべらナイトキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
264日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 14:11:53.88 ID:pLz5rDGm
>>263
来週月曜?
265日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 14:26:15.16 ID:MxPPBXj+
2月6日だよ
266日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 15:14:19.82 ID:USiy8+a5
美濃で待ってるぜ。ベイベー!
267日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 15:29:52.98 ID:MQ6tks+a
いましがた録画したのを観終わりました>み、ようなやつ
268日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 16:54:01.60 ID:ZuCujHxj
たああああああああああああいいいいいいいいいいよおおおおおおおわああああああああああ
269日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 16:55:46.60 ID:aqzLhlFn
>>268
どうした?
御舘様はいつでも君の心の中にいるよ。
270日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 17:12:36.57 ID:Ut9+DlpK
もうね
終盤盛り上がり所の本能寺が義経みたいにトンチンカンでも
全然構わない俺がいる。
期待はしてない。
いや、逆に物凄く期待をしているのかも知れない。
その日はぜひ実況でみんなと盛り上がりたい。
271日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:29:37.86 ID:JyjBF6zy
本能寺は終盤なんだ。御舘様長く見れるんだね。
272日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:13:52.92 ID:USiy8+a5
雑賀孫一は柴田恭兵で舘信長を狙い撃ち!
273日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:14:50.39 ID:8EuZnUd3
1週間がんばったあなたへ、御舘様からごほうび。

「功名が辻」第3回(明日放送)
総合・デジタル総合    午後8時
デジタル衛星ハイビジョン 午後6時
衛星第2         午後10時

おさらい
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/tachikabe.jpg
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/curry.jpg
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/nobunari.jpg
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/nobel_h.jpg
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/onega.jpg
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/50nen.jpg
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/jedai.jpg
274日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:15:20.93 ID:FUJ62gFu
そういや、柴田恭兵は近頃全く大河に出てないな。
どうしたんだろ?
275日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:17:20.68 ID:8EuZnUd3
276日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 19:26:27.27 ID:j6PTsA4R
舘長でるの?シャベラナイト
277日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:00:06.97 ID:8EuZnUd3
新レギュラーらしいのです。
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/guest.jpg
278日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:00:34.87 ID:783Pr8Zo
>>274
柴田は時代劇を演るの嫌なんだそうな
279日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:08:28.08 ID:B8CI9IYH
舘ひろしって、なんであんなにセリフが少ないんですか?
監督や脚本とかと仲悪いのですか?
280日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:10:11.85 ID:0pijj6Q9
セリフは苦手だから。
281日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:14:39.76 ID:B8CI9IYH
そうなんですか?
セリフが苦手な人に、高いギャラ払って、大河ドラマで準主役やらせるわけですかNHk。
まさかでしょう。
もっと他に理由がある、と思いたいです。
282日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:30:00.11 ID:USiy8+a5
石原軍団への格別のご配慮あるぞ
283日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:38:36.02 ID:07Us61Rg
先週まで功名にも舘にも興味が無かったが
このスレを見て今週から見ることを決意。


284日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:40:19.45 ID:IQU5NrhH
「上手なセリフ」は、軍団内規で禁じられている。
285日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:17:23.60 ID:tG4pUny6
>>277
良いぞ!そのカッコで出演してくれれば、尚良いのだが。
286日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:41:05.73 ID:vtFCtIcv
>>284
うぁぁ〜
納得しちゃいそう・・・
287日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:31.74 ID:ZuCujHxj
あと24時間きったな・・・
これだけを楽しみに生きている俺
288日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:09.85 ID:USiy8+a5
今回は主役がマイナーだし、半兵衛に脚光当ててるし、
弥助とか雑賀とか九鬼とかジャンジャン出して舘様を盛り立てていってくれぇ!

つーか吉乃と舘信長のラブシーンが見たいです。
289日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 22:11:46.70 ID:8EuZnUd3
たぶん、石原軍団はこんなことをたくらんでいる・・・
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/koa-sompo.jpg
290日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 22:53:01.44 ID:783Pr8Zo
>>281
お舘様は台本の台詞3行あると辛いと伺っている。
291日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 23:07:15.81 ID:nHej3q5H
>>290

舘様、いくら老いているからって

それじゃアルツハイマyごhjdsふぁぴおfk
292日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:28.60 ID:rlFOf9qN
配役スレ別書き込み数

お   い   舘    ひ   ろ    し3     2291
【功名が辻】仲間由紀恵ファンスレ【千代】       368
【NO】高山善廣as蜂須賀小六【FEAR】         162
【山内一豊】上川隆也part1【千代と共に】       148
◎殿◎筒井道隆について◎天才軍師◎       141
柄本明の秀吉について語れ               122
【秀吉】ちょ香川照之の事 忘れてない?【六平太】  90
【戦国】山内家主従スレッド 一足目【珍道中】     82
【大地真央】お市の方を語ろう【ブラコン】        62
【明智】坂東三津五郎【光秀】               59
【高嶺の花】浅野ゆう子の寧々について語るスレ   51

圧倒的だなあ。
293日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 23:41:41.26 ID:USiy8+a5
294日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 23:46:19.28 ID:FeJcMO3N
もう3スレ目かよ。w
同じ地元民としてこれ以上うれしいことは無いw


でも、DVDに保存した第一話は何度見ても腹が
痛くなりますな。
295日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:07:57.77 ID:BLu6yGtT
漏れは渡哲也の信長も好きなんだ。舘さんも悪くないんだが、前者のイメージが強過ぎて…。
296日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:09:40.46 ID:8KKhjVz8
>>292
圧倒的だな我が軍は
297日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:11:48.08 ID:AThSpJgP
↑そこで>>289ですよ。
たぶん石原軍団の計画の一環。
298日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:15:12.96 ID:AThSpJgP
遊ばれている御舘様を見ると、
こういうのもスターのオーラってやつなのかなと思ったり。
299日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:44:13.48 ID:/QRnp/MB
たぶん違うと思うぞ。
300日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 01:47:24.56 ID:j7da5+on
違うよ。
301日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 07:16:06.33 ID:AGDAnEBS
ここじゃ真っ当な批判も、普通のヲタのりも許されないのね・・・w
302日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 08:51:54.31 ID:K9U7NmQe
タッチーサマ マダカナー
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
303日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 09:04:00.82 ID:8gKtyGXS
>>301
舘信長をおもちゃにしてナンボのスレだからなw
304日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 09:09:42.11 ID:gDt8bKGC
>>301
ジャンキースレになりつつあるね。まっとうなアンチスレたてたほうが
いいかも。
305日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 10:08:58.50 ID:WM0LODgD
わざわざ立てんでも。アンチしたいだけならこちらへ

【最初から】功名が辻アンチスレ【棲み分け】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136717656/l50
306日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 11:09:45.85 ID:5OLzUZ71
いつのまにか3スレ目w
「しゃべらないと」でもかましてくれよ
307日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 11:14:53.21 ID:QiAkG856
ここはアンチスレじゃないよ
308日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 11:38:58.72 ID:JFaDNd4V
正直、純粋なアンチスレはすぐdat落ちすると思う。
需要ないもの・・・
309日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 12:13:10.63 ID:5OLzUZ71
アンチ要素は既に言い尽くした感じがするしね
310デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/01/22(日) 12:21:30.57 ID:dq041BGy
ガイドでタッチーの信長観読んだらあの演技も狙ったものだなと思ってしまう。
が、きっと違うんだろう。
311日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 12:34:20.61 ID:7vhlpY+Y
それ行けタッチー!
312日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 12:55:11.53 ID:JPPq3zrN
>>307
ここはアンチスレとしてスタートしたはずじゃなかったっけ…
アンチが中毒症状おこした結果が今の状態。
舘信長賛成派だった俺も、いつの間にか中毒症状おこしてジャンキー化。
まぁ、ここでは舘信長の話題なら何でもアリでいいんじゃない?
313日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 13:01:57.08 ID:8/oLcWBt
あと7時間
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
314日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 14:20:30.22 ID:BmyszagY
あーもー待ちきれないマジで待ちきれないwww
315日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 14:37:41.03 ID:R0XcXHPb
今週はあんまり舘の出番無さそうだな。次回予告で出てた記憶が無いし。
たぶん、出番は削られていくだろうし…。
316日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 17:13:14.40 ID:c45SpSTj
待ちきれねぇww
317日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 17:56:14.31 ID:l1/7sgt+
     │
(# ゚Д゚)つ

      ミ
(# ゚Д゚)つ─

( ゚∀゚)「かはぁ     れ     
         くぁぁ〜  へぇぇ え
.                      っ!!」
318日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:04.54 ID:LD5PkHcT
>>317
ワロタ
319日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:06:03.11 ID:26t3qUFU
はげめー
320日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:32:54.73 ID:VGMLuUTb
>>312
・・・うーん 確かに
病院にかかれぇ
ヘタレにかかれぇ
禿げめぇ〜
数々の銘台詞が出るに至って
アンチからお舘(タチ)様 マンセー
お舘様 マリシテンに惚れました
偉大なりおタチ様
321日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:17:20.12 ID:xhmPRNJE
8時からの放送を楽しむために、
舘信長専用スレッド作りました。

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137924332/
322日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:18:36.58 ID:dhKgHdEi
今日は「ぬかしたな」と「はげめ」くらいか
323日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:45:28.28 ID:Gqz4GAJZ
NHKは石原軍団を多用するね。
去年だけでも清盛・義時・範頼・清宗と4人も出てたのに
今年も準主役だもんなぁ。しかもある意味主役を食ってるし。
324日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:50:05.94 ID:xhmPRNJE
どういう事情か知らないが、使いやすいんじゃないの?
ジャニーズ事務所の年配版と思っている可能性がある。
325日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:04:04.38 ID:FWGjtEYd
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
326日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:12:02.68 ID:hN8DzgkB
つばがでそうになってたよ今のセリフ
327日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:12:55.47 ID:jW83gNaI
にょかりょう
328日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:20:13.63 ID:sjawXVE/
はげめキタコレ
329日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:20:26.12 ID:FWGjtEYd
おやかた様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でも相変わらず何言ってるかワカラナス・・・(´・ω・`)
330日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:21:39.84 ID:AGDAnEBS
唇カサカサで割れそう・・・
誰かリップクリームを・・・!
331日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:23:30.77 ID:xhmPRNJE
332日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:34:02.84 ID:zPPNbCrP
>>323
準主役といえるのは、信長じゃなくて秀吉だと思うが。
信長は出番が少ない
333日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:40:00.00 ID:/YT+Dbsx
ひよし……ひよし……ひでよし
www
334日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:40:59.49 ID:xhmPRNJE
ひよし……ひよし……ひろし!!
335日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:43:28.78 ID:c45SpSTj
な 
    で 
斬         
り              じ 
      ゃ
336日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:43:40.24 ID:bciEM/Hz
一人余さずなで斬りじゃぁ
337日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:00.84 ID:pW1qnCTx
来週は「一人残さず、なで斬りじゃぁ!!」か
楽しみだなぁw
338日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:05.13 ID:FWGjtEYd
ひよし、ひよし、ひよおし、ひいょおし、ひでぃょおし、ひでよぉし、ひでよし ・・・うん★


というか六平太の貫禄が有り過ぎる件について。
339日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:07.40 ID:zPPNbCrP
なんか今日は無難過ぎてつまらなかったな
340日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:10.34 ID:v4FGQbZ6
>>335
早すぎw
341勃ち ひろし:2006/01/22(日) 20:44:35.21 ID:74+Z47bQ
固くてごめんね
342日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:37.16 ID:CrCTcp6j
今回もはげめ
343日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:45:02.07 ID:6RnGukpK
実況から今北よ

ぬぁ
     で 
           ぎ 
              り
                       じ
                               ゃ 
                                あ     ぁ
344日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:45:15.60 ID:cBwWUvb3
あそこは皆でばんざーい!ばんざーい!だろ。
345日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:45:29.85 ID:H6oJDC6q
>>323
範頼は今は石原プロじゃないよ
346日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:45:32.75 ID:x8dZzKki
>>339
高速「禿め」ぐらいだったな
347日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:17.96 ID:IT/qCye9
ぬぁでぎりじゅわぁぁぁ
348日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:47:35.59 ID:2YxNRdhy
ひよし・・・ひよし・・・ヒロシ うん これより 舘きちろうヒロシとなのるがよい
349日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:47:37.61 ID:zgc2MWGE
>>335
今から来週が楽しみでなりませんwwwwwwwwwww
350日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:47:44.85 ID:MrSocRnY
少しづつ良くなってきたね
いやマジで
351日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:48:06.33 ID:3M3/AHi/
はげめカッチョイイ
352日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:49:07.33 ID:syOPrbgm
このスレでここまでネタにするほど
ひどい演技じゃないと思うんだけど・・・
353日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:06.98 ID:6RnGukpK
>>352
おまいさんはなんか勘違いしている、このスレの住人は


   ん
  な


  チ


に決まっているだろうが
スレの理解にはげめ
354日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:28.14 ID:krkZq7xj
>>352
第一回が圧倒的すぎた


ひとりあまさす゛ なて゛きりし゛ゃあ
355日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:00.91 ID:j7da5+on
>>352

酷い演技じゃないよ。凄い演技だよ。
356日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:53:41.21 ID:xhmPRNJE
>>352
うん。演技は確かに悪くない。
しかし、カツゼツが良いとは言えない。
そこで石原軍団の常套手段ですよ。
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/koa-sompo.jpg
357日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:53:57.29 ID:BmyszagY
>>352
うん、今回は普通にかっこよかったとオモ
どんどん良くなってるっていうか

ネタとして勿論アブナガ様(wは大好きだが
普通に信長としてもカッコヨスな感じ

ここってファンスレとは違うの?
358日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:02.86 ID:v4FGQbZ6
>>352
ひょっとして>>70をまだ見てないとか?
359日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:42.95 ID:AGDAnEBS
普通に信長としてカッコイイ・・はありえないよ

舘信長としてはイイとしても・・・
360日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:48.18 ID:6VVVQMAw
今日の御屋形様、なかなか格好良かったな。
361日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:57:00.48 ID:6RnGukpK
今日は(少なくとも第一回に比べて)まともに台詞まわしていたが
予告編で期待通りの”撫で斬りじゃあ”がきた
無論のこと棒読み野郎よりマシだし、おれは舘信長は普通の信長像としてもネタとしても全肯定
362日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:57:49.79 ID:pW1qnCTx
今後の名場面予想

義昭との対面
浅井長政裏切り
姉川の戦い
比叡山焼き討ち
長篠の戦い
一向宗殲滅作戦
光秀イビリ
本能寺

果たして、くぁくぁれぇ以上の名セリフは生まれるのか
363日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:42.25 ID:fkwUtGNs
今日も出番少なかったなあ、実況のお館様スレは100スレいかなかった。
第一回の再放送の時なんて、「かかれヘ〜」の瞬間だけで
100スレくらい行ってたような気がするんだが…
364日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:48.92 ID:2YxNRdhy
今回妙に発音に気を使いながら一節一節慎重に台詞喋っている感じがワロタ
365日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:00:14.74 ID:x8dZzKki
回を重ねるごとに味が出てくる舘信長
このスレの評価も回を重ねるごとに↑になってる気が
366今日の舘様:2006/01/22(日) 21:00:41.97 ID:P8m3zZfw
ひよし、ひよし、ひよおし、ひいょおし、ひでぃょおし、ひでよぉし、ひでよし ・・・うん★
367日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:00:52.86 ID:MrSocRnY
髪型に全く違和感が無いのが凄い
普段の舘ひろしの髪型にマゲつけただけなんじゃないか?
本人はハゲヅラはかぶりたがらなさそうだが
368日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:00:54.00 ID:GDLxknm7
サルニスノマタチクジョウヲメイズル。
369日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:01:39.99 ID:xhmPRNJE
>>363
日曜日の本放送の時に御舘様の様子を見て、
再放送で盛り上がってるんだと思われる。
少なくとも、私はそう。
370日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:02:02.60 ID:8M4bYYLQ
舘も安定期に入ったし見る必要がなくなったな
371日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:04:28.04 ID:GCdZE5vx
今日も「はげめ」。
372日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:05:56.29 ID:6yv+AUiB
何か館廣を見るのが楽しみな俺がいる。
373日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:10:25.99 ID:MU4Ubbip
館信長スッゲェー良い!
渡はじいちゃんだが館信長は
貫禄ぐあいがちょうど良い。
374日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:24.51 ID:JPPq3zrN
またしても「どっちがサルじゃ」と思ってしまった…
申し訳ござりませぬ、お舘様〜!
375日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:35.41 ID:MrSocRnY
だんだん声が通るようになってきたな
すのまたの砦に「サルー」と乗り込んできた時の声なんて
いままでになくよく通って聞き取りやすかったし
376日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:14:04.19 ID:W4V/0iNq
第1回 かかれぇぇ
第2回 はげめ(前)
第3回 はげめ(後)
第4回 ぬぅあでぎりじゃ
377日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:53.94 ID:6mmNzaAM
今日は意外と普通だったな
神懸り演技を期待してたのに・・・
378日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:03.80 ID:xhmPRNJE
今日のハイライト
http://www.vipper.net/vip3259.jpg
379日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:10.66 ID:BmyszagY
>>376
ワロタww

コレ今度からちゃんとまとめてテンプレに入れたらどうだろう
380日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:55.49 ID:+TrAbLHB
今日は台詞ちゃんと言えてたよ!やった!
演技下手じゃないよね。ね。ね。
381日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:19:29.51 ID:6VVVQMAw
>>375
無理に大声を出そうとしない方が、かえって声が通って聞き取りやすい気がする。
382日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:22:23.10 ID:GDLxknm7
よかろぉうぅ
383日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:22:50.73 ID:0Eo8PlSW
>>366
腹いてーwww
今日は名言出ましたな

来週の
ぬあでぎりじゃぃあ
も楽しみだ
384日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:23:52.59 ID:PrdzG6DW
墨俣で藤吉郎が蜂須賀らの貢献を紹介した後、一豊を紹介するときの
あの間、
何かある!今日の見せ場じゃ!と思いきや普通だった。。。
気が付けば「はげめ〜」で去って行っちゃったよん。
385日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:29.34 ID:8KAauwMk
>>378

GJ!

386日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:38.82 ID:bciEM/Hz
>>381
初回は野外ロケだから張り切りすぎたんでしょ
387日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:26:09.97 ID:SpOntV9X
  話  は  少  し  と  ぶ  
388日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:26:14.66 ID:PrdzG6DW
366
そっかw良いネタだw
389日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:39:43.75 ID:FwooEjhW
舘さんの出番でなんかドキドキするのは私だけでしょうかw。キャー
390日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:45:24.32 ID:JPPq3zrN
本スレで本能寺が23話って言ってたけど、マジ?
あと『大河向上委員会』とかって糞コテヤローが舘信長を目の敵にしているけど、スゲー粘着質な史実(しかも偏ってる)厨だから、こっちに来てもスルーね。
391日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:53:11.06 ID:l1/7sgt+
>>362
>比叡山焼き討ち

渡信長は「根本中堂、山王二十一社、全て焼き払え!」と
威厳をともない流れるように下知を下していたが……舘さんは
どうなることやらw
392大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/22(日) 22:00:27.18 ID:wj8wACJY
何だかんだ言っても舘信長様の時間が長かったし、貫禄有って良かったですね。
しかしながら今までに比べるとレスポンスが悪いスレッドですね。
393日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:01:45.92 ID:5OLzUZ71
>>931
にゅぅうきはぁぁぁらぁへぇぇ〜
という感じじゃないか

しかし毒が回ったのか、タッチー刺激が少ないと物足りないよ
394日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:01:53.24 ID:XyWSn0k2
家康を柴田恭兵にするんだよな。
「いくぜ信長」
「OKべいべ」
テーマソング(やさしい〜なんて嘘だぜ、いつも〜♪)に乗って、比叡山の僧兵を二人で皆殺し。
395日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:02:12.99 ID:uDObJ4mz
日曜の夜、手に汗握りつつ、御舘様を見守るスリルが、
休みボケした俺の頭を日常モードへと戻してくれる
396日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:05:40.43 ID:XyWSn0k2
ついでにいまからでも秀吉を仲村トオルにしろ。
「猿、鉄砲三千丁用意しろ」
「えー、無茶苦茶言わないでくださいよ、御館様」
「・・・・女紹介する」
「やります!! もう一生ついてきます!!」
397日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:29.20 ID:j8aHa2tj
ひよし…ひぃよおし…ひでぇよし…ひこまろ…中略…はぃくぉりてぃー…
398日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:15:22.46 ID:JSAcLfEG
>>394 >>396
スマソ、想像したらめっちゃツボったw
399日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:16:20.31 ID:c45SpSTj
あぶ刑事ネタ面白いw
400日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:17:36.60 ID:BmyszagY
>>394
「ダンディーーーー・信長!!」
「セクスィーーーー・家康ッ!!」

キモイww


401日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:07.07 ID:u4+q/O3a
「山内一豊と・・・」の台詞がひっかかりそうで
ひやっとした。
402日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:14.60 ID:P8m3zZfw
あぶ刑事のぶながだと、一豊やることないな。
403日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:22.57 ID:5OLzUZ71
じゃあ馬に乗って、両手で火縄銃ぶっ放すなんて楽勝だな
404日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:23:50.56 ID:P8m3zZfw
本能寺以降、中村トオルに頭を下げる柴田恭平か…

本能寺以降はなんか殺伐。
405日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:20.28 ID:YiWfTTZe
  か

よ    ろ

        う
406日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:39:14.42 ID:LajrZSSj
今日は声が高かったね
御舘様w的に一番楽しかったのはやっぱ次回予告。
この人が撫で斬りというと何か本当に撫でてそうwイントネーションのせいなのか…?
407日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:40:59.73 ID:u4+q/O3a
館信長は、月代は無しですか?
ずっと、総髪ですか?
408日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:01:27.82 ID:2yHDIVuK
墨俣を提案した藤吉郎とのやり取りがよかったです。

日吉日吉秀吉とか、もう意味不明。

>>407
月代ある信長のほうが珍しいんだよね。なんか
409日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:05:33.61 ID:zPPNbCrP
オープニングテーマは冷たい太陽
410日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:05:38.45 ID:rh3z7bDc
館信長、だんだん良くなってるな。
あくまでも初回と比べてだけどね。
411日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:07:52.98 ID:z4Q6O3cY
>>409
それはエンディングテーマ
412日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:09:03.19 ID:PrdzG6DW
日吉日吉次は東横線日吉
413日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:25:32.68 ID:S/PEyFgc


お舘様!!今宵も最高でございました〜☆


414日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:26:52.32 ID:XhsmVM09
お館様!声が聞こえました!
415日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:28:31.12 ID:HYjBi89s
今日の舘は冗談抜きで良かった。
416日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:35:27.69 ID:dtDZWQNg
だんだん館でも良くなってきた。
人間、一度諦めると許容範囲が広くなりますね。
417大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/22(日) 23:42:56.52 ID:wj8wACJY
去年のドスコイ静とは偉い違いだ
未だにアンチスレッドがage進行しています…
舘信長様のファンスレッドが来年残るかな?
418日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:46:32.94 ID:SkBMnCnD
>>363
誰もツっこまないから亀レスすると

100「スレ」は行かないだろ!!
419日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:46:36.87 ID:Kq374Qu4
>>416
成らぬ堪忍、するが堪忍

何事も広い心で許すことが肝要
420日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:50:42.67 ID:xhmPRNJE
第1回目のかかれぇ〜がデフォだから、
それに比べるとどんな演技もよく見える。
421日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:53:43.92 ID:uDObJ4mz
だんだん信長に見えて来たから不思議だ。
これはただの慣れなのか、
それともタッチィの演技力向上の賜物なのか。
422大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/23(月) 00:01:40.44 ID:wj8wACJY
僅か三回の放送にも関わらず、短期間で演技が急成長する舘信長様の魅力>>>>>(越えられない壁)>>>>>本編「功名が辻」
423日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 00:15:56.71 ID:EngjAaGQ
来週は野外だから期待大踊りもみたいな
424日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 00:50:01.43 ID:JH6BFpNi
私も皆さんと同じで、今回の信長は良かったと思います。
425日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 00:56:35.47 ID:yw5ndNL8
このドラマの主人公って信長だよね?
426デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/01/23(月) 00:58:09.62 ID:E3dsEnWW
一般的に思われてるのとは違って桶狭間ん時は実は信長は不安で怖くて仕方なかったんじゃないか?とタッチーは思うからあんな演技にしてたんだってさ。
今は天下に向けてまっしぐらだから全てが軽快になった。全てタッチーの思い通りの演技。釣られたんだよ、俺たちは。

なんてことは判ってないフリをして今後も見守ろうと思う。
427日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 01:19:38.90 ID:/uDM8kHA
なるほど。
だから桶狭間の時は下手で、その後違和感無くなってきた感じがするのか。
ネタになる台詞にも事欠かないし、舘信長良いね。
428日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 01:23:15.77 ID:lRgN6VJN
>>426
あの

か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

の裏に、そんな緻密な計算が隠されていたとは・・・・


マジ惚れそう
429日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 01:32:55.49 ID:zSWWseH1
そうか、その緻密な演技戦略によって
大勢の視聴者は
台詞が聞き取れないという戦況に
追い込まれてしまったのか。

お舘さまにやられた。
430日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 02:42:57.43 ID:KrRghNyL
美濃攻略の頃の信長って、一人残らず撫で斬りにしろなんて命令出すような奴じゃなかったはずだが。
比叡山&一向一揆の執拗な抵抗にブチ切れてからだろ。
まあこれは舘のせいじゃないけどさ。
431大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/23(月) 03:06:00.68 ID:HJZnVQyh
>>426殿、そは真にござるか!
さすが昭和最後のスター・ダンディー舘信長様!
ブルブルガクガクな幸若舞・敦盛も「わぐぁうぃぬぉつぃ、てんに預けた」も「くわぁくわぁるぇぇぇぇぇ」も緻密な計算によるネ申演技だとは…

では前回の馬上にての「み、ような奴」も、我等凡俗には計り知れない意図がおありでございまするか…
432日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 03:33:25.69 ID:r9AL7ahR
惚れた、惚れたよ信長さん。
433日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 04:58:02.90 ID:hSOdJQq+
小六 vs 信長
434日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 05:23:16.70 ID:r9AL7ahR
信長「ちょっとこの馬借りるゼッ」
435日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 08:31:02.71 ID:BmyGEWkG
>>426
マジ惚れだよ舘信長様
436日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 08:36:19.60 ID:Kv9Argyp
長篠の合戦のときは


う   ぅ
           て
                  え
                    ぇ
                       ぇ
                         ぇ
                        

だろうか。
437日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 08:39:38.09 ID:uVt01gYg
舘信長さまの場合、大河だからっていう理由で
サングラスを遠慮しなくていいと思う。
きっと誰も文句言わないと思うし。
438日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 08:45:14.80 ID:Kv9Argyp
>437
バイクに乗っても、文句は言わん。
なんせ信長は新らし物好きだし、舘サマなら違和感も無い。
439日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 09:31:56.31 ID:kZ+VoeEL
>>437
スーツにトレンチ、サングラス。
そして大型アメリカンバイクを乗り回し、くわえ煙草でライフルを構える信長。

ねね役は木の実ナナを希望。
440日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 09:34:56.81 ID:QNyFZ2MU
>4
日本語って豊かな言語だ
441439:2006/01/23(月) 09:54:31.38 ID:kZ+VoeEL
すまん、ねね役ではなく濃役だった。イージーミスorz
442日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 10:51:05.11 ID:AdF7dxP8
>>437-439
民放ならやってくれそうだな
443日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 10:57:19.80 ID:Ydx7uVqP
ぬぁ    
    で
        ぎ 
             り
                    じ
                     ゃ
                         あ
                          ぁ
                          あ
444日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 11:20:29.58 ID:odlNcMgD
このスレでは何て読むの?御館様(おやかたさま)それとも御館様(おたちさま)。
どっち?
445日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 11:30:12.60 ID:gtjJaaj3
おたちさまなら、館より舘の方がいいんじゃないかね
446日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 11:38:11.96 ID:mXOCifL3
にょきゃりぃょおう
447日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 12:22:49.64 ID:2k68K+FE
漏れ的には
御舘様=おやかたさまと書いて
おたちさまと脳内変換したよ
448日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 13:02:03.06 ID:kCWdiskd
禿め

が決め台詞になるんだろうか
449日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 13:27:28.68 ID:BmyGEWkG
>>437-438
実現確率は限りなくゼロに近いかもしれないが
スタパならやってくれるかもしれんと期待している俺ガイル
450日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 13:50:59.22 ID:mXOCifL3
しかし秀吉はお館様へのよいしょがうまいな「京にお館御旗を〜」
お”舘”様にはなんとよいしょすれば良いのだろう。
451日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 15:29:28.00 ID:wo45UQvT
去年の義経があったから、俺は御舘(みたち)様と呼んでいる。
452日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 15:33:19.77 ID:UYY3HYGp
オレも舘様に“はげめ”って言われてみたいなぁ
453日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 16:22:49.62 ID:CL39kwD1
>452
じゃあ君の会社のタイムカードに、朝出社してカードを押すと
「はげめ」って声が出るように細工してくるよ。
454日曜8時の名無しさん :2006/01/23(月) 16:51:20.76 ID:XfjVPYV1
>>453
カードじゃなくて機械の方に細工したら、
出社時間近くは「禿め」「禿め」「禿め」って連呼してくださるw

帰りの時はなんて言ってほしい?
455日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:02:10.40 ID:BWJumL+E
>>454
  か   ぁ
            え
                  ぇ
                    れ
                       ぇ
456日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:07:17.88 ID:GEPm1dak
>>454
好きにいたせ(フッ
457日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:54:08.68 ID:BmyGEWkG
>>455
うまいなww
458日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 18:11:49.21 ID:uVt01gYg
>455
ワロタw

第一話かな?「そちの槍は短い」って
舘信長様が一豊に言ってたよね。
あんなこと言われたら、おれ泣いちゃうかも。
459日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 18:38:17.58 ID:xhZOJ4Dh
お-やかた-さま【御舘様】
一般に御館様と記した場合は領主や主君のことを指すが、
「館」を「舘」と記した場合には、
舘ひろしの演じる織田信長を特に表す。
通常の辞書機能では「おやかたさま」と入力しても
正しく変換されないので注意を要する。
俗称として、「舘信長」「アブナガ」などがあるが同義。
460日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 19:00:01.12 ID:XfjVPYV1
>>455
ワロタ
数人が続けて入れたら夕方の町内放送みたいなエコーになるとかw

>>458のを男の槍のことかと思った俺をなで斬りして頂きたい
461日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 19:11:38.66 ID:zwJvkamL
>>364
思ったw
絶対スタッフ、2ch大河板見てるなと思ったw

しかし、また思わぬ時にいきなり強烈な舘節を我々視聴者にかましてくれるのがタッチー…w
油断しないで見続けないとなw

しかしもう、第1回の扇の舞の爆笑インパクトがすごすぎて…w
462日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 19:28:26.18 ID:cQLvV+RR
何かボロ出さないように妙に抑えた演技になっちゃってるなあ
「マジかよおお!」って思う位トコトン大根ぶりを発揮してくれ。頼む!
463日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 19:45:10.45 ID:Ibo9i3lx
そんな大根か?昨日はちゃんと台詞も聞こえたし。
464日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 20:36:34.95 ID:fSk1N29e
3話なんてとっくの昔に撮ってんじゃないの?
465日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 20:37:51.95 ID:MlsUqiTD
NHKがお舘様の台詞だけ音量上げたんじゃないの
466日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 20:55:07.92 ID:uVt01gYg
>>460
いやいや、そういう意味で言ったんだw<槍

いま、三話のビデオを見たんだが、
もう千代だの一豊だの秀吉はどうでもいい。
舘信長さまの出番さえ見られればそれでいい。
おれは今日も励むよ、うん。
467461:2006/01/23(月) 21:00:37.79 ID:zwJvkamL
同じ回でもこの場面は撮ってるけど残りはまだ、みたいなのがあるとか
NHKが軍団にしぼられないように急遽ノブナガのシーンだけ撮り直したとか
音声さんの神技術で舘のセリフくっきりはっきりか

どれだろうな
468日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:01:56.62 ID:vtIUWiw+
一度言われてみたい、「はげめ」
469日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:17.76 ID:VvcmUsic
日吉の日が出て日出吉(秀吉)じゃな
470日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:19:11.66 ID:IdvkJ5Kl
今回の大河は松永久秀は出るの?
佐藤慶にやって欲しい
そんでタッチーにコケにされてほしいw
471日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:22:00.52 ID:xhZOJ4Dh
舘ひろし物語(主演:舘ひろし)
父が開業医で、将来の跡継ぎとして大事に育てられた廣。
しかし、廣は自分に医師になる頭脳がないと痛感していた。
ことあるごとに親に反抗し、
次第にバイクに情熱を傾けるように廣。
バイクに乗っている廣は、
そのカッコよさで次第に人気を集めるようになり、
知り合いのTVプロデューサーに薦められ、芸能界デビューする。
最初は持ち前の器用さで淡々と俳優業をこなす廣だったが、
ある大河ドラマの噂を聞いて衝撃を受ける。
その大河ドラマの名前は

「功名が辻」

だった。
舞台の「紅天女」と双璧をなすと言われているほど難しい演劇。
血のにじむような努力をして、廣はやっと役をつかむ。
そのとき廣は55歳。与えられた役は 織田信長 。

記念すべき第1回。
気合十分の彼の大音声が、ブラウン管に響き渡るのだった。

  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ

(完)
472日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:44:28.54 ID:VIfP3kl7
>>467
夢見すぎ。>>426の通りガイドにも書いてあったぞ
473461:2006/01/23(月) 21:49:16.34 ID:zwJvkamL
>>472
( ´,_ゝ`)プッ
夢見すぎな奴が登場w
後からそう言っとかなきゃ舘の面目丸潰れ。
474461:2006/01/23(月) 21:55:29.22 ID:zwJvkamL
あの珍妙な爆笑舞も不安の表現なのか、じゃあw
信じ込んでる夢見君は幸せだなw
475日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:01:32.88 ID:xhZOJ4Dh
>>426
桶狭間のかかれぇーについては、
どうひいき目に見ても
不安の発露よりは単なる声量不足に見えた。

すべてが軽快になったとのことだが、
じゃあ、あの翻訳スレが必要なほどの
カツゼツの悪さは何なのだろうか。
476日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:00.87 ID:2xBneLZK
>絶対スタッフ、2ch大河板見てるなと思ったw
>絶対スタッフ、2ch大河板見てるなと思ったw
>絶対スタッフ、2ch大河板見てるなと思ったw
>絶対スタッフ、2ch大河板見てるなと思ったw
>絶対スタッフ、2ch大河板見てるなと思ったw
477461:2006/01/23(月) 22:30:23.44 ID:zwJvkamL
ああ、ID変えた>>472の幸せな夢見君=>>476かw

高飛車に他人に噛み付いておいて
言い返せなくて他人のレスのコピペしか出来なくなりましたかw
かっこわりーw
何かマトモなこと言い返せよ、低脳夢見君?あぁ?w

教えてやると、アンケートだのプレゼントだのしなくても視聴者の正直な意見が確実に
しかもタダで読めるネットの評判を見逃すTV制作者はそうそういないと思うがね。
夢見過ぎ君はよく覚えておくようになw
478461:2006/01/23(月) 22:32:32.91 ID:zwJvkamL
>夢見すぎ。>>426の通りガイドにも書いてあったぞ
>夢見すぎ。>>426の通りガイドにも書いてあったぞ
>夢見すぎ。>>426の通りガイドにも書いてあったぞ
>夢見すぎ。>>426の通りガイドにも書いてあったぞ
>夢見すぎ。>>426の通りガイドにも書いてあったぞ

( ´,_ゝ`)ガイドは神…こいつ夢見過ぎw
479日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:33:07.83 ID:CL39kwD1
もういいじゃない。私たちの舘さまの話をしませんか?

  ちょっと化粧濃いよね。
480461:2006/01/23(月) 22:35:36.10 ID:zwJvkamL
>>479
そうしたいけどさっきからこの負け犬夢見過ぎバカがすんごいしつこいんだもーんw

確かに私たちの舘様の話してたほうが楽しいけどね。

今回の衣装はあまり派手じゃなかったな。

481日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:40:00.22 ID:+KU0kPPu
なにこのキチガイ
482日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:44:30.35 ID:zwJvkamL
>>481
キチガイってまともに言い返せないのに騒ぐお前みたいなののことだよ?
ガイド神、ID変えまくって頑張れ!w
483日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:04:07.64 ID:lqYPsM+d
撫で斬りにしてくらさい。
484日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:22:11.17 ID:+KU0kPPu
>>482
お前は書き込みすぎなんだよ
チャットじゃねーぞ
485日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:27:36.69 ID:xhZOJ4Dh
>>479
ワイルドさを演出するために
色濃い目のドーランを塗ってるんだろうけど、
土気色にしか見えないところが笑えるw
486日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:28:08.79 ID:lqYPsM+d
あれは肝臓と腎臓が悪いってことを示してるんじゃないの?
487日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:29:19.70 ID:CL39kwD1
>486
そーなの??って納得しちゃうじゃない!
488日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 23:33:05.35 ID:xhZOJ4Dh
連続カキコで申し訳ないが、
通常、大河ドラマの撮影は
前年の9月ごろから翌年の9月ごろまで。
単純に計算すれば、放送日の4ヶ月前に撮り終えている。

なので、第1回の2chの反響を見て
第3回を撮り直すなんていうのは
あまり現実的ではない考え。
東海テレビの昼ドラじゃないんだから。
489大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/24(火) 00:04:26.36 ID:aG7eQ5Xc
舘信長様と携帯に辞書登録した俺が来ましたよ
490日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 00:06:21.62 ID:z9QiuHAM
>489
それで読みは「かかれ」なの?「はげめ」かな?
491大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/24(火) 00:35:34.97 ID:aG7eQ5Xc
あぶなが→舘信長様
492大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/24(火) 02:18:26.23 ID:aG7eQ5Xc
MS整理中に舘信長様の画像ハケーン!
舘信長様http://j.pic.to/5862p
493日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 11:11:08.64 ID:07Ebl6XD
>>492
鉄の馬ワロスww
494日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 11:30:43.81 ID:5I8q8DP+
>>492
鉄の馬やべぇwwwww
これで「くゎくゎれぇ〜」をやって欲しいけど、
実際は馬のいななきでかき消されるだろうなw
495日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 11:51:44.07 ID:efnQxtZf
>>492
鉄の馬、いいね!
まったく違和感がないのはなぜなんだろう。
大河だからなんて固いこと言わずに、やっちゃえばいいのに。
舘信長さまの前では、時代考証なんて無意味だよ!
496日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 13:02:10.22 ID:D1B8DxZW
>>492 鉄の馬に親方様ワロスwwwwww
497日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 13:53:48.69 ID:PvjptwX/
具足の上にトレンチコート。
兜の下にはサングラス。
腰に脇差、手にはライフル。
合戦シーンでは爆破を多用。

これでこそ舘ひろし
498日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 14:06:59.94 ID:BDmuImVy
>>492
あぶなが様、戦国自衛隊出演中って感じかw
499日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 14:18:41.92 ID:adRKa3XA
>>492
西部警察戦国乱世編なんてあったっけ?
なんのドラマの何処のシーンか教えてエロイ人
鉄馬のお舘様
500日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 14:28:14.03 ID:5I8q8DP+
501大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/24(火) 16:24:28.12 ID:aG7eQ5Xc
>>492の5:舘信長様と愉快な仲間達
又は「あぶない信長記」
(左から)舘信長様、羽柴秀吉、濃姫、松平元康?森蘭丸??

何かこのキャストで見たくなったよ
502日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 17:39:57.49 ID:adRKa3XA
>500
画像ありがd
武田菱ということは甲府の暴走族はみんなああいう格好してんのかw
なんちゅーか バイオレンスジャックみたいな感じでいいかも!
503日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:17.22 ID:V3rrygWE
「新撰組!」も土方のその後をやったんだから、

本能寺の変で、現代にタイムスリップしたお館さま。
やってくんないかね。
504日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 18:13:27.48 ID:V7Ck5vaT
「ほほーーーっいっ」と箪笥から飛び出してくるお舘さまが見たいんだが。
505大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/24(火) 18:16:54.44 ID:aG7eQ5Xc
そんな貴方達にはラノベ『殿が来た』をお勧めします。
506日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 18:31:18.54 ID:0tstR8Cw
ねえ、信長様。
サングラスでも掛けて、笑わせてくれよw
507日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 18:52:25.96 ID:DfQQD3Xp
欧州のほうから持ってきたってことにすれば
508日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 19:08:37.82 ID:efnQxtZf
全部、宣教師が持ってきたことにすればいいよね?
グラサン+上半身裸で日光浴する信長さまが見たい。
できれば携帯電話使ってるとことかも。
509日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 19:09:57.04 ID:V7Ck5vaT
いっそリーゼントにすればいい。
510日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 19:20:38.33 ID:nXQENcxm
バイクを購入しても免許がない信長。
「ハンコ押してくれぇぇぇえええ・・・」
511日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:58:34.04 ID:JZA52Uo+
バイクにまたがり、なで斬り舘ひろし
512日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 22:04:31.75 ID:krTkEzNM
今後の御舘様を考える上でのヒント

(安土桃山時代に伝来したもの)→(御舘様の使用例)
活版印刷→スポーツ新聞に読みふける御舘様
じゃがいも→評定中にフライドポテトを食らう御舘様
てんぷら→「てんぷらが大好きじゃぁ!」と叫ぶ御舘様
カステラ→濃姫の膝枕でカステラを食らう御舘様
めがね・たばこ・鉄砲・火薬→
馬上からくわえたばこをしながらサングラスをかけて種子島を乱射。
そんな御舘様の後方で不自然な大爆発。

舘ひろしが演じる信長ならば、これらはすべて
「御舘様は新物好きじゃのう」の一言で説明がつくはず。
513デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/01/24(火) 22:11:28.61 ID:c/48Bsqr
評定開きながらポカリ飲んで欲しい
514日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:42.98 ID:SlUb7dve
長篠の戦いで自ら連射する信長様が今から楽しみです。
515日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:26:29.67 ID:0+21+2Kg
今年、館さんにCMの仕事がたくさん来ますように・・・
516日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:31:58.94 ID:0+21+2Kg
信長って装甲戦艦作ったんだよね、たしか。
517日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 00:22:01.16 ID:3HHtV7T8
平日はタッチー欠乏症だよ・・・。
身も心もタチラーな俺。
518日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 00:45:24.83 ID:FV6FzTU1
木曜日あたりがいちばん舘成分を欲しくなるよなぁ。
519日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 01:49:51.80 ID:FeRvMHOj
>>518
そして土曜の昼は安堵感に浸り、日曜の夜に絶頂を迎える。
また永い一週間が始まる…
520大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/25(水) 03:13:08.00 ID:KcZj/5sH
待ちくたびれているタッチージャンキーに捧ぐ「あぶない信長」http://k.pic.to/5bpez
521日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 03:25:07.36 ID:LVnGa4X9
大根軍団さんありがとうございます。前レス画像含め何枚か待ち受け保存シマスタ。 マジであぶデカのたかさんの頃からワニ顔に惚れていたので嬉ちぃーです鯛。
522日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 13:41:19.37 ID:+Sn7Ar61
今夜あたり、「ぬぅわでぎり」にされる夢がみたい・・・
523日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 20:00:06.55 ID:cOBH36HN
「撫で斬りじゅわぁ」が楽しみ!怖い!
524日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 20:05:13.24 ID:tAqVVWzm
ああ・・日曜が待ち遠しい。
日曜まで寝るか
525日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 21:08:59.16 ID:DxUm3EbJ
てst
526日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 21:31:08.62 ID:WxmCqMZK
舘さんがが待ちきれず苦しい
527日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 21:35:17.42 ID:sgOOoXuG
>>524
ばか土曜の再放送には起きろ
528大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/25(水) 22:05:15.84 ID:KcZj/5sH
>>521さん初め、スレッドの皆さん、有難うございます。
又ネットサーフィンして画像拾ったら貼らせて頂きます。
胃潰瘍から復帰するので、中々レス出来ないかも知れませんが、義経関連スレッド保守の為に、義仲宗盛ヲタ◆で覗いています。
功名が辻は舘信長様スレッドが殆どですが…千代の赤ジャージはマズイでしょう?
舘信長様ならリーゼント・サングラス・タバコ・トレンチコート・バイクOKだしw
529日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 22:21:03.12 ID:tAqVVWzm
>>527
忘れてたw
530日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 22:56:14.87 ID:BmYawmS3
今からもう、なで斬りなんて言っちゃってるようじゃ…
本願寺とかどうなっちゃうんだろう。
531日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 23:51:25.71 ID:VSJ9JBFG
第4回目の功名が辻でなで斬りにされる人。
時事ネタを取り入れた功名が辻にご期待ください。
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/livedoor.jpg
532日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:02:58.67 ID:Pe0A7cOA
>>531
ワロスw

これってもしかして将来的にまとめサイトに化けてくれるの?
乙です!!
533日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:53:24.18 ID:cYwUo7rv
NHKの読み、スゴスw
534日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 05:41:49.67 ID:L3YrXFPn
>>391「根本中堂、山王二十一社、全て焼き払え!」

舘「ねもとなかどぅ」
カット!舘さん、今回は「こんぽんちゅうどう」でお願いします…
舘「…今回はそっちでいこうか」
はい、今回はそっちでいきます。よろしくお願いします

舘「ねもとなかどぅ、やまおう21しゃ」
はいカット!舘さ〜ん、今回は「こんぽんちゅうどう」でいきましょうよ
舘「…こんぽんちゅうどう…言い辛いよこれ、何とかならないの?」
ちょっとそこは…あと、「さんのう」でお願いしますね…そっちの方がかっこいいですから…
舘「おう、了解した。ごちゃごちゃうるせーな」
は、はい…ではお願いしまーす、テイク3!

舘「くわあぁかぁれえぇ〜」
えっ!?はっ!!なるほど・・・オッケーでーす、お疲れ様でした!
舘「ちょっと台詞変えちゃったよ、ひらめいたんでね」
ありがとうございます、いただいちゃいました。


第○○話、比叡山焼き討ち!撮影快調!乞うご期待!!
535日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 06:26:05.76 ID:PdUmlbDZ
>>534
>舘「…今回はそっちでいこうか」
ワロスw
536日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 07:21:27.31 ID:qNRI0Qss
なんだなんだおめーら
そんなにヘロシ我待ちきれねーなら
今からペットショップにいってわにかってこい
そして膝枕でもしてさしあげろーや
くっくっくっ
537日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 11:17:43.23 ID:5YCgAzz+
>>531
ちょ、ちょっと〜w
乙。
538日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 12:42:32.72 ID:TqLo2GPT
早くお舘様ハァハァしたい!
539日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 13:11:48.40 ID:1k7sKxiy
455 名前:日曜8時の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/01/23(月) 17:02:10.40 ID:BWJumL+E
>>454
  か   ぁ
            え
                  ぇ
                    れ
                       ぇ

↑これ大好き
540日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 14:29:55.33 ID:MVd1XQ/G
大河ドラマ史上三本指に入る
信長だ!
541日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 16:09:57.80 ID:ZU8HMii2
舘をいじめるのはよせ!
542日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 16:38:18.98 ID:sNv+Komn
誰か 
 か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
のAA作ってください
543日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:18.84 ID:6kw1/6xY
>>540
だよな。おれの中では、比類の無い名作(ただし、舘信長様の場面のみ)
ソリマチの滑舌は、人をイライラさせるだけだったが、舘信長様のセリフは
人を明るくさせるよな!

ああ、アタラシモノ好きのあの人に会いたい・・・
544日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 18:09:15.87 ID:tD2d8jdm
>>543
めちゃめちゃ同意。
545日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 19:10:20.58 ID:Pe0A7cOA
ああもう本当に日曜日wktkすぎる
この胸の高鳴りをどうしてくれよう!!

まさかこんなにアブナガ様にハマるとは思ってなかった
今では反省……してない(寧ろよかった)
546日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:39.85 ID:vK3cxaJM
放送を前倒ししてくれよおぉぉ!
547日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:28:22.04 ID:SIMAJMZE
おまいらすっかり御館様中毒だなwww
漏れもその一人だが。
548日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:06.62 ID:6kw1/6xY
>>546
中毒症状ですなw

舘信長様の件だが、大河での殿の活躍は
前々からの舘ファンには、意外と支持がないようなキガス。
おれなど「アンチ」とまではいかなくても、ワニ顔だし顔色悪なのは肝臓?
程度にしか殿のことを考えてなかった。

それなのに・・・それなのに・・・
549日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:31.09 ID:SedUzEFx
週刊それがしのお舘さま かよw
550大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/26(木) 23:54:20.15 ID:2w63rCRR
ヲマヘラ、舘信長様のフィギュア限定発売されたら買うか?
551日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 00:04:37.53 ID:dlUOL+lu
は   ぁ
            げ
                  ぇ
                    め
                       ぇ
552日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 00:46:51.58 ID:lktl9v3W
>>550
舘信長様と、刑事時代の信長様のセットなら買う!
両信長様がまたがれる鉄の馬、「かぁかぁれぇ」と書かれた幟、
「はげめ」と書かれたカードなんかも欲しい。
553日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:19:21.56 ID:5xS6LewX
御舘様〜
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +       
 と__)__) +
554日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:33.82 ID:Yd9QwnpE
>550
「はげめ」の声が入ったCDも欲しい
本気で職場のタイムレコーダーに仕込みたい
555日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 04:46:34.27 ID:SfDKrOwX
>>34
ノシ
見てたSUZUKIのCMだっけ
556日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 04:56:06.27 ID:SfDKrOwX
だれかムネオハウスみたいに
「かかれぇ」「はげめ」のボイス入れて音源作ってくれないかな
557日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 05:25:30.84 ID:jA5b/f0j
着メロで「はぁぐぅぇむえぇぇ〜〜〜〜」
558日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 16:12:05.64 ID:FNilakpg
>>263 >>265
2/6(月)NHKの英語でしゃべらナイトに登場するのか、功名のPRあるだろうな
親方様は英語ペラペラらしいから楽しみだ
559日曜8時の名無しさん :2006/01/27(金) 17:30:53.96 ID:GFLSBJL2
>>558
ぜひ英語でアブナガ様節を疲労もとい披露して頂きたいものです
と言いたいところだけど "let's go" "work hard" じゃ加工しにくいか
560日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 18:57:18.79 ID:jPwKHkbO
ぜひアブナガ様に独居房のホリエモンを一喝してもらいたいものだ
561日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 19:36:29.35 ID:sCyMkm25
>>534
次スレでは是非テンプレに入れてほしい!
「そっちの方が、かっこいいですから」ww
562日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:28:08.42 ID:zVhU5T1B
>>555
そうだったと思う。
「カルタス」ってもう売ってないよね、きっと。
563日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 20:36:29.48 ID:H5WLhzAY
564日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:29:51.66 ID:L/wOvFGv
我が家では「功名が辻」と番組を呼びません。

「あ。そろそろ、舘じゃない?舘ひろしじゃない?」
「やべ。舘だ。舘の時間だ。」

もはや、大河の代名詞的存在にまでなってしまいました。
565日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:32:39.64 ID:0tik8YQC
そういえばうちでは「ノブナガ」になってるな。
「今日のノブナガ(録画)予約消さないでねー」
566日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 21:43:32.83 ID:4kqFNRhm
主役の男女の生き死にはどうでもいいの。
アブナガ様が見られれば。
567大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/27(金) 22:49:41.88 ID:xUzGBYsz
縁側にて舘信長様「命からがら桶狭間が成功したけど…
美濃の斎藤だの、甲斐の武田だの、まだまだ先が長いのぉ…」
そこに片足を引きずり、片目に眼帯をした秀吉が…
柄本秀吉「殿、都に旗を…『風林火山』の旗を挙げましょうぞ!」
舘信長様「猿…儂は来年も『くゎくゎるぇぇぇぇぇ!』と『鎧ダイエット』をするのか…」
柄本秀吉「殿!
2ちゃんねるをご覧なされ!
殿は大人気でごさりまするぞ!」
舘信長様「刑事ものの方が楽だなぁ…」
柄本秀吉「殿!
それではそれがしが、殿に撃たれてしまいまする!」
568日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 23:01:19.17 ID:H5WLhzAY
私の週間予定
日曜日 功名が辻を楽しむ。
月曜日〜金曜日 お い 舘 ひ ろ し を見ながら、
        日曜日を懐かしむ。そして、突っ込みどころを探す。
土曜日 功名が辻を楽しむ(2ch実況付き)。
569日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 23:22:52.11 ID:I7VaLedT
まあ、舘自身も「エキセントリックな信長をやりたい」と言っていたからな。

喋らなくてもカッコいいし、喋ったら神がかり的名演技w
570大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/27(金) 23:32:35.51 ID:xUzGBYsz
功名が辻
巧妙な演出
高名な舘ひろし
光明な舘信長様
こうみょう尽くしだな
エキセントリックだな
571日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 23:35:27.84 ID:3eLv/+f5

【 かかれぇぇ〜カリー 】食べてみたい。
どっかの企業が作ってくれないかな??
572デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/01/28(土) 08:21:51.77 ID:tNxTScJ7
今日高知城行ってくる
573日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 08:48:09.65 ID:43Pj5/1a
>>572
おお、感想ヨロ!
574日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 13:02:11.35 ID:bX3LxItx
再放送age
575大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/28(土) 14:13:33.97 ID:irUFsjs0
天晴れ
励め

痺れましたよ舘信長様
576日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:14:24.56 ID:gLaFomwQ
俺も再放送ばっちり見た
明日に向けてお舘様分補給完了!!
さー今からwktkwktk
577日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:18:35.42 ID:M0Fhg8iR
御舘様〜
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +       
 と__)__) +
578日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 15:38:40.44 ID:l+1RMS3o
ここだとホントに「禿げめ!」って言ってると思ってる奴がいそうだね。w
老婆心だけど「励め(よ)!」だからね。
579日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:16:28.11 ID:gLaFomwQ
四字熟語スレでもお舘様大人気ww
580日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 19:26:42.60 ID:5vbizkHH
おまえらおもしろすぎです
581日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 20:37:48.53 ID:n53BoRFT
>>578
キンカ頭に言うときだけは例外でつ
582日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 20:40:12.45 ID:LvNFOyon
暴力シーンはあるのか?
583日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 20:59:24.00 ID:Lkkq5F6T
舘様まであと24時間きりました!
584日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:01:28.58 ID:GWG3Uhwk
(^ω^)
585日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:06:11.36 ID:43Pj5/1a
スレタイトルが「お い 舘 ひ ろ しろ」に見える件について
586日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 21:15:34.18 ID:YxERFma2
こら、舘。

信長を汚してんじゃねえぞ、ど下手が。

廃人になって降板しろや、ヴォケが
587日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 22:01:50.76 ID:D9hA+Bxo

 おぉーやぁーかぁーたぁーさぁーまぁーーー!
588日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 23:04:28.98 ID:slI+RhVJ
>>586
罵倒しながらも「舘」と正しく入力出来ちゃうあたりに
愛を感じてしまうレスですね。
589大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/28(土) 23:48:28.59 ID:irUFsjs0
土曜スタジオパーク
エキセントリックな信長を演じたい→期待大
予告→ズッコケw
初回→インパクト有り
アンチ発生
2スレッドからはアンチ→コアなファン発生
2回目→出番少ない→NHKの配慮?
ファン祭状態
3回目→20分で消える
普通になった
レス激減
アンチちらほら

4回目→多分祭状態

さすが昭和最後のダンディースター・舘信長様
企まざる演出だ
590日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:14:52.94 ID:A0Y7ehjN
同意されんとは思うけど館とフジの日枝会長は似てる。
目元はともかく輪郭と鼻から口にかけてが似てる。
591日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:33:36.40 ID:0wQ+o/bQ
>590
つまり老けてる、と。
592日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:38:51.68 ID:T064KQak
>>591

ぬぁでぎりじゅわぁぁぁ
593日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:48:04.57 ID:65rSh24K
に、にゃでぎりぃじゃあああああ
594日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 02:42:30.04 ID:+/nC3E4m
>>563
最高!
595日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 03:05:47.59 ID:bSTqNFR/
是非スピンオフでやってくれ。
596日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 03:16:04.72 ID:VST9RCoq
・・・うん★
597大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/29(日) 03:52:27.77 ID:5DM+e995
前夜祭らしからぬな…
舘信長様画像http://l.pic.to/3zwlnじゃ
皆の者、励め!
598大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/29(日) 03:55:18.88 ID:5DM+e995
スマソ…画像の下をスクロールすると、次の画像が…更に以前Upした画像も見られます。
599日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 08:29:07.44 ID:TlwNBKJF
600日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 08:58:18.11 ID:Zj6b8GTw
「tachi」入力でDLKeyが一致しませんでしたってなるよー つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
601日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 10:51:19.07 ID:KThdWF3r
今日の「なで斬り祭」の会場はここですね。わくてか。
602日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 11:24:17.84 ID:OMzKQY+t
>>599
乙! いただきました

ぬぁで斬り楽しみだなーワクテカww
603600:2006/01/29(日) 11:49:24.41 ID:Zj6b8GTw
すいません自己解決しました
dです!
604日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 17:10:38.83 ID:LTMfx1xe
総合での放送まで3時間をきりましたので、
NHK実況にスレッドを立てました。

舘信長専用:
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1138522136/
605日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 17:16:08.81 ID:v3rXzBiy
ついに来たか…日曜日が
606日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 18:43:35.36 ID:xIYc0aOO
「天下布武」(笑)
607日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 18:50:24.08 ID:+kh5Rr0O
今日は

ゆ る す



み な ご ろ し じゃ〜あ
608日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 18:50:37.93 ID:RYJ8CRaZ
BS見たけど至って普通で無難な信長
もうこのスレだめぽ・・・
609日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 19:04:10.30 ID:hcdpVEP/
>>608
だぁ〜まぁ〜れぇ〜ぇ〜
610日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 19:11:25.71 ID:xIYc0aOO
アレを普通で無難と思える感性が羨ましい
611日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 19:35:45.86 ID:RYJ8CRaZ
>>610
戦国自衛隊の鹿賀丈史の信長見た後だからな
612日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:08:02.83 ID:v3rXzBiy
功名がひろし
613日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:12:54.64 ID:jZVWmFA2
手足が長いな
614日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:25:38.25 ID:wgs7yzXg
なぁでぎりじゃぁぁ〜〜!
615日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:33:19.48 ID:Y0n07TWJ
ぬぅわぁでぎりぃじょわぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:36:28.93 ID:dqHT5XMS
なで斬りじゃあ!
雰囲気よかったよ
よく考えると、舘信長は笑顔は一切ださず怖い男というイメージをかなり巧く表現してるんじゃない?
スレ違いかな
617日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:40:09.85 ID:dqHT5XMS
ぬぁでぇぎぃりぃじゃぁぁぁ!!>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かぁぁかぁぁぁれぇぇぇぇ〜
618日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:08.52 ID:oVXq25DQ
ぬぁ
     で 
           ぎ 
              り
                       じ
                               ゃ 
                                あ     ぁ
619日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:13.67 ID:Y0tEuMeD
ならぬ。

みょうにちまでに しろがおとせぬときは、

ひとりあまさず ぬぅあでぎりじゅゎああ!!
620日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:57.27 ID:TkxiP60G
来週はヒゲだぁ
621日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:57.95 ID:o2T7r2mE
なでぎり堪能した
天下布武たのしみじゃ
622日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:26.16 ID:rWENSz2e
ぬわぁでぐぃりぃじぃゃゃぁあああ
623日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:47:01.44 ID:dqHT5XMS
まずぅはおぉうみをなんたら…
予告の一言だけでも楽しみだな
624日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:07.46 ID:8DfB+X2o
しびれた〜!
625日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:09.16 ID:iNA/SOCU
でますた〜!舘信長!
「ぬぅわぁでぎりぃじぁ〜」
wwwww、あの目つき最高!!
626日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:29.70 ID:q4vkry2N
>>611
具体的に。
627日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:35.67 ID:OMzKQY+t
タカに鷹www
今日のあぶなが様テラカッコヨスww
何か物足りないと思いつつもあの濃すぎるオーラにやられた
もうはげむよ俺w

天下布武楽しみ
628日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:18.00 ID:SfMXQXO7
来週からヒゲ付きか。
はやく髪剃って欲しい。
629日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:40.80 ID:xxhPbAK/
今日の御舘様は、セリフよりも目つきw
630日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:06.30 ID:dqHT5XMS
ぬぅぅわあぁぁどぅぅぇえぇぇぎいぃぃぃるぃぃぃじゃぁぁぁ!!いつのまにかアンチスレからマンセースレに変えた舘信長万歳
631日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:11.12 ID:sbZORcwZ
よかlow

タカに親しげに話しかけるお姿は二度と忘れられない。
632日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:15.81 ID:0AAfFdVT
うーん、しかし今回は普通に良かったよね。
声も聞き取り難くなかったし、音響さんが調整したのかな?
なんか普通に信長やってるじゃん!みたいな感じ。

1〜3話までの駄目駄目さが無くて、ちょっと寂しい複雑な気持ち。
みんなもそう思うだろ?
633日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:38.14 ID:H+Up7m6q
不破のおっさんもいいよね
634日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:02.17 ID:fFGSpTsy
竹中半兵衛に切りかかっていった時の目つきワロタ
635日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:24.65 ID:sbZORcwZ
半兵衛がすでに死にそう
636日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:01:41.22 ID:Y0tEuMeD
今日のダイジェスト。御舘様も焦ってますw
http://oyakatasama.web.fc2.com/tachi/tsugawa.jpg
637日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:33.11 ID:tL4zRGXG
御舘様とかわいい鷹のコラボにやられました。
638日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:38.98 ID:PsZT2otm

     かぁ〜
              かぁ〜


                       れぇ─┐
                           └──┐
                                │




今日は見逃したくないから、大河の前のアニメからNHKをかけちゃったよ。
639日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:08.15 ID:65rSh24K
秀吉や半兵衛を見る目つきがいやらしい・・・
640日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:23.03 ID:resNpVpG
ほんとに、普通に良くなってきちゃったね、、、
641日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:47.57 ID:vxrVPvuc
美濃攻めは野戦じゃないからなあ。
姉川、長篠あたりが見物。
642日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:40.99 ID:grcpbWNJ
あぶなが様の延命嘆願書を、早く書かなくては
643日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:11:53.48 ID:v3rXzBiy
演技は普通だったけど、歩き方がヘンだったぞw
やけに手を大きく振って歩くのがおかしい
644日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:51.43 ID:KThdWF3r

にゅわどえぎりじゅわわわわ


(家族全員失笑)
645日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 21:20:02.48 ID:1ePM6iKo
見逃してしもうたorz
来週の土曜日に見るか(´・ω・`)
646日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:08:01.70 ID:QSClrzJs
>>645
いますぐBS2見ろ
647日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:18:35.41 ID:v4/Zvhy7
最初はどうなるかと思ったが、段々渋くなってきた。
流石、舘様
648日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 22:26:25.33 ID:tL4zRGXG
舘様は鳥類と話ができるんだね。
649日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:13:14.35 ID:YnFuwQWN
残念だが今週の話題はこいつに持っていかれた。

  ξ ⌒ ξ
  (´‐ω‐`)
650日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:15:24.71 ID:c4ey1OHk
あの頭は反則だよねw
651日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:17:42.87 ID:JAC9fSSC
高橋幸治(30歳)『太閤記』
杉良太郎(25歳)『天と地と』
高橋英樹(29歳)『国盗り物語』
高橋幸治(43歳)『黄金の日々』
藤岡 弘(35歳)『おんな太閤記』
役所広司(27歳)『徳川家康』
石橋 凌(32歳)『武田信玄』
藤岡 弘(43歳)『春日局』
緒形直人(25歳)『信長』
渡 哲也(55歳)『秀吉』
反町隆史(29歳)『利家とまつ』
舘ひろし(55歳)『功名が辻』
652日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:37.34 ID:llsdf8GQ
お館様をPCの壁紙にしてみました!
653日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:28:49.69 ID:Imj7u36u
>>649
>>650
だよなw 爆笑した。そのAA吹くからやめろってw


今日の舘信長様の名セリフは「ひとりあまさずなで斬りじゃああああ〜!」だな!

「ウホッ…あまさず飲めよ」を思い出した。

舘信長様にも注目しているが、
インテリ系半兵衛様萌えだからなんだか今週は出番が多くてよかったものの来週から心配だ。
最初の登場時の眉が何だかりりしく描きすぎだったけど…りかちゃんしんちゃんw
654日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 00:22:39.38 ID:5TK0bXw4
>>648
そりゃ家来にサルって名前付けるぐらいだから動物大好きなんでしょ。
655日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:10:03.65 ID:s/kxJeeT
長篠に期待しろよ

  は 
      な
        て
         ぇ〜
656日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 02:54:31.98 ID:K3XrpC+0
授業中このスレタイ思い出して吹きそうになった
657日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 04:08:09.70 ID:nGG7Jyxg
真面目な話段々様になってきて結構良い感じになってるとおもふ。
しかも毎回決まりセリフがあるのもよい。今回は「なで斬りじゃ〜」が
満場一致か。次回はなんだろ。
658日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 05:22:09.82 ID:WxJyfOfT
反町は27歳か28歳の時ではないか?
659日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 08:38:21.38 ID:fTQoxYz5
>>657
天下布武

…セリフじゃないけどw
660日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:05:32.72 ID:vaqNk/Rv
スケートの織田君に聞いてみたいな、舘さんの信長の事
661日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 11:09:04.94 ID:yyx5QTBE
ヒゲ信長カクイイ.
662日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:19:18.21 ID:mUfdrw3f
2回目以降の御屋形様を見るにつけ、なぜ初回であれだけ声出なかったんだろうと不思議に思う…
663日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:46:13.75 ID:OA9+2+B6
まだエンジンがかかってなかったんだよ。
664日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 13:48:12.98 ID:+nSDZeBw
ワシも舘信長良くなってきたキガス。
なかなかの存在感だ。
665日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 15:23:44.00 ID:IORJ7nOn
数年前とんねるずの生ダラでカートに負け、罰ゲームで
「今夜はオールライト」を何度も繰り返し歌わされる御舘様を思い出した。
ぜひ南蛮バージョンでお願いしたい。
666日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:41:51.97 ID:PrV1jjTn
もうオタチ様フツウでツマンネ
667日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 16:59:14.00 ID:HZOSmgxZ
オープニングの

織田 信長
舘 ひろし

の文字だけで期待が膨らむ・・・
668日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:38:54.27 ID:S+HWS3eh
来週は髭だぁぁぁうおおおぉぉぉぉぉぉ!!!
669日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:43:45.86 ID:7XDcUEKq
髭ひろし
670日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:50:05.93 ID:7UfxNfEM
>>662
初回の声はめっちゃ聞きにくかった。
でも今は普通に聞き取れる。
しかも年齢による違和感も薄らいできた。
671日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:54:29.57 ID:mUfdrw3f
今でも時々聞き取りにくいが、雰囲気で何となく解る…w
672日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 17:55:35.86 ID:S+HWS3eh
なんかあそこまでカッコイイと年とか関係ない気がしてくる。
舘長さまは、稲葉城のシーンでも55歳、本能寺でも55歳。
何が悪い!
673日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:03:39.26 ID:7XDcUEKq
あぶない武者
674日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:17:51.93 ID:BDjyY4MH
おやかた様

へんな声の出し方腹立ちますわ
えなり君のものまねはもういいですから
675日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:23:56.44 ID:YGDWfZ3H
「かかれえぇぇ」をケータイのメール着信音に
設定したのに誰からもメールが来ないw
676日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 18:37:01.56 ID:H1GGG6dQ
お屋形様、視線がイイ!
677日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 19:15:02.15 ID:fGWo0Fme
上座から立ち上がって、ずんずん歩き出すシーンで
舘信長様の足が、ガクッとなったような気がするんだけど・・・

気が付いた人、いますよね?!
678日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:01:00.06 ID:4OtL01TY
なんつーか暴力教室で松田勇作をにらみつけるシーンを思い出したよ

あの映画での舘の視線も凄かった。
679日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:12:54.05 ID:fTQoxYz5
眼力が凄いよあぶなが様
マジ惚れ

鷹に話しかけるお姿も神々しい

次週ヒゲ期待
680日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:46.46 ID:Hh12ho56
おまえら、おまえらネタ化しやがって
681日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:00:17.61 ID:fGWo0Fme
今、再生してもう一回見た!
舘信長様のお顔、斜めからのカットが最高ですな!
いやぁ、もう年齢とか、滑舌とか、そういうステージじゃないです!
山吹色や緋色の衣装が、色黒のワニフェイスに映えてイイ!イイ!
682日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:08:08.56 ID:/UKrayCc
ネタじゃなくてマジ惚れしてる奴が数人いるとみた。
683大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/30(月) 22:22:10.95 ID:Vh6oz7m4
舘信長様に限らず、私は渡哲也・高倉健・高橋英樹・杉良太郎とかスターにはマジ惚れしていますよ
684日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:01.33 ID:fTQoxYz5
俺もマジ惚れしてるよ

初回はネタ
→ジャンキー
→いつの間にやら信長でなくても舘ひろしファン

685日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:50:52.72 ID:qqgaYbpj
舘のぶなが様、いつのまにか評判よくなってるじゃん。
初代の「お  い  舘  ひ  ろ  し」スレを爆笑しながら読んだ1月7日がウソのようだ。

よかったね、舘ひろしさん。
686日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:22:16.89 ID:NHbKPc4B
しかし、初回のあの演技は、伝説としてずっと語り継がれることになるだろうね。
これからも、何人もの役者が織田信長を演じるんだろうけれど、
最底辺の一例として、舘ひろしの名前は挙がり続けることになると思う。
そして、一部からは熱狂的に愛されていたことも…多分。
687日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:30:23.70 ID:L+V/Im3z
初回はオープニングでいきなりコケたが、
最近の安定感は別人のようだ
688日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 00:30:40.23 ID:e+wqPx30
>>686
IDが惜しかったね

…そうか、舘様は並みの芸能人とは違う、「スタア」だったんだなw
(スタアの恋ってドラマを思い出した)
689日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:15:38.68 ID:Uu/wANIF
426 名前:デニウ損 ◆EBjLw62YRs [sage] 投稿日:2006/01/23(月) 00:58:09.62 ID:E3dsEnWW
一般的に思われてるのとは違って桶狭間ん時は実は信長は不安で怖くて仕方なかったんじゃないか?とタッチーは思うからあんな演技にしてたんだってさ。
今は天下に向けてまっしぐらだから全てが軽快になった。全てタッチーの思い通りの演技。釣られたんだよ、俺たちは。

なんてことは判ってないフリをして今後も見守ろうと思う。
690日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:26:53.34 ID:NHbKPc4B

.._ .......、._    _ /:/l! またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
691日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:31:44.25 ID:ZYskNU2z
半兵衛との面談の時の

「して」

っていうのよかった。信長らしかった。
秀吉が通訳してるのがまたなんとも。
692日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 02:35:38.73 ID:1atAoHkI
今後もお舘様は片言をしゃべって秀吉が通訳するのがいいな。
693日曜8時の名無しさん :2006/01/31(火) 13:47:04.64 ID:YOYVK6MG
>>70の動画が見たいです。
再うpしていただけないでしょうか?
694日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 15:01:28.26 ID:82ZwTW7y
目だけが異様にギラギラしてるところが好き。
695日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 15:02:15.73 ID:3/vsAZR0
昨日の「英語でしゃべらナイト」見たら次週予告にあぶなが様が登場。
イギリス英語を喋るらしいぞ。スーツ姿で赤いバラを口に加えたお姿は
必見だぞ。
功名が辻は英語で訳すと、「クロスロード・オブ・サクセス」だとさ。
696日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 16:30:30.38 ID:WLyFEwIz
 ぁ    ゎ
    く             ぁ

 ゎ                   る

く         ぁ   っ         ぅ
       ぇ         !
                       ぇ
      ぇ      !  !
                      ぇ
      ぇ
                    え
         ぇ       え
             ぇ

697日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 16:48:16.96 ID:zXoNJWpD
>>695
バスローブの方がいいな。
698日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 17:31:59.51 ID:BrQkUEvr
グラサンもお願いします。
699日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 19:34:15.27 ID:/cv3+62J
グラサンでバスローブで口には赤いバラ一輪で
くぁくぁるぅえええぇぇぇ〜

orz
700日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 19:41:32.30 ID:w9rPiRHd
泣かないで〜泣かないで〜
701日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:31:16.47 ID:VtGU6r32
若無いで〜
702日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 21:02:14.35 ID:EB3kNq8Y
>スーツ姿で赤いバラを口に加えたお姿

 NHKは何故カスタネットも用意しない
703日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:28:19.09 ID:UUrQy49X
いまの戦国自衛隊の掛け声もすごかったな〜
704日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:26:21.21 ID:FUXgz6hJ
戦国自衛隊のソリマチを見るにつけても
やっぱり、舘信長さまは「格」が違うよな!
ところで、舘信長さまはブリーフ派なのか
トランクス派なのかが、最近気になる。

あの衣装の下には何が隠されているんだろう・・・
705日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:40:46.35 ID:RS/qbX9u
>>705
ふんどしの下にはマグナムに決まってんだろうがヴォケェ!!
706日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:04:22.70 ID:kvprAmZI
藤原のかかれえええ、でやっぱりワロタ
707日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:15:43.26 ID:VKCZLP34
>>704
イメージとしては黒のビキニパンツ
708日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:25:20.70 ID:/6/mIHrb
戦国自衛隊・・・
どこかで舘様が出てきてくれるのでは?と期待してしまった。
709日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:14.46 ID:yf+00OxC
馬じゃなくて いっそのこと バイクでええんとちゃう
半兵衛の「ごふっ,血が・・・」は,北斗のけんのトキみたいやし。
これからも楽しみヤ。
710日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:37:02.38 ID:Qh5MOdR5
戦国の反町は何かを意識してるような気がしたが、
あれは反町の普通の演技なの?
まだ信長にとり憑かれてるような気がしないでもないのは
お舘さまの見過ぎなのか
711日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:53:10.30 ID:ZqcSy4dZ
今からでも遅くはないから光秀を柴田恭兵にすべし
舘さまの「くぅぁくぁれぇぇぇ」を受け止められるのは彼しかいない
712大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/01(水) 01:02:12.33 ID:ZAsJPj89
やはり舘信長様のバックには改造車輛のパトカー(哲の…もとい鉄の箱、又は団長仕様)に白バイ、更に暴走族の鉄の馬軍団でしょう。
あ、今は鳩村こと舘信長様がSP以来、団長かw
戦国乱世にその名を轟かす武田騎馬軍団と鳩村=舘信長様軍団率いる鉄の馬軍団
リアル戦国自衛隊…もとい西部警察…

分かっていますよ…幾らNHKが黛演出しても、舘信長様がエキセントリックな信長を志しても夢だってことは…

だけど安土城から都に向かって、夜明けには『紫のハイウェイ』を歌って欲しいんだ!
713日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 01:05:34.19 ID:yf+00OxC
そう言えば こないだ深夜に 千葉真一の戦国自衛隊がやってたいたが,
夏八木と千葉のフンドシいっちょのからみがみょーに爽やかだった。
くぅぁくぁれぇええ!
714大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/01(水) 01:16:06.01 ID:ZAsJPj89
舘信長様と柴田景虎で見たいシーンだよね
だから後年、軍神上杉恭兵を攻めることに躊躇い続ける…
柴田恭兵が死んでから攻めるも時既に本能寺前夜…

光秀に闇打ちされて炎を熱がりながら、奥に向かう舘信長様
すると紅蓮の炎の中で柴田恭兵が笑顔で「信長〜♪さっさと決着つけようぜ」って迎えに来る
「しょうがねぇなぁ…ったく…」と笑って柴田恭兵に近付く舘信長様
その時、天井からメラメラと燃える梁が…
崩れ落ちる本能寺

何か見たくなった…何気に舘信長様のインタビューにも整合がw
715日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 01:19:02.97 ID:t9uzPsx3
どんな笑顔で逝ってくれるのか楽しみじゃ。
716日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 01:33:05.99 ID:EGuFgaMz
>>707
海パン刑事みたいな感じかなぁ。

森蘭丸は誰がやるんだろう。
NHKのHPを見たけど、登場人物の写真が無いようなきがす。
717日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 01:34:57.89 ID:edEuYFUg
>>714
「信玄」最終回、信玄亡き後のラスト
柴田謙信が信長を蹴散らすシーンで終わるのは爽快だった。
718大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/01(水) 02:47:41.84 ID:ZAsJPj89
次回のポイント

舘信長様を上座に家臣一同、『天下布武』の旗の前に集まる。

不思議そうな顔で猿「お館様、その旗は何と読まれまするか?」
自信満々に舘信長様「猿、これは『とぅえんくゎぁぬのとぅぁくぇ』じゃ」
困った顔で柴田「殿…」
舘信長様に小声で囁く林ゴリ「殿…それは『てんかふぶ』と読まれますぞ」
ちょっと困った顔で舘信長様「まぁ…詰まり、儂が天下を取るのじゃ!」
一同「ハハァ〜」
719日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 04:33:28.67 ID:3EMSYvIV
>>703>>706
オレも舘信長様の亡霊がチラついてしばらく話に集中できなかった

720日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 08:44:49.54 ID:TYEdfKAB
721日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 10:04:05.82 ID:9/b77F5o
>>720
渡辺謙の息子だな
大河は「武蔵」での豊臣秀頼以来か(「武蔵」の時は新晋一郎。この芸名の
名付け親は若村麻由美のダンナ)
722日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 11:37:20.69 ID:igGC5HD3
御舘様のハードボイルド・ナイトに期待w

ttp://www.nhk.or.jp/night/
723日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:05:13.78 ID:3EMSYvIV
>>722
しゃべらナイト当日は実況スレ立てた方がいいのかな?w
724日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 18:57:24.34 ID:/6/mIHrb
おまいらタチバカ!
725日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 20:13:18.54 ID:G3419pHd
>>724
最高の誉め言葉だありがとう!!
726日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 21:22:42.40 ID:nIpEZB20
印度の山奥でんでんカタツムリ林檎は真っ赤かーちゃん怒りんボクは泣いちゃっタヌキの糞ったレーンボーマーン。
727大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/01(水) 23:50:26.58 ID:ZAsJPj89
やはり舘信長様を戦国自衛隊に!
戦国自衛隊スレッドより藤原竜也演じる小早川秀秋像http://o.pic.to/91qa
728日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 02:46:39.28 ID:TFaR5VMe
>>727
これはw
729大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/02(木) 03:26:49.64 ID:UL5tRyOB
舘信長様で本能寺
http://n.pic.to/490ki
舘信長様「猿め、抜かりの無い奴じゃ」
730日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:50.23 ID:7MKD8MvN
原作では本能寺はあっさり描かれているが、大河では見せ場のひとつに
なっているみたいだね。
731日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:51.64 ID:jgzR2cFg
>>730
原作読んだけどそれはマジか?
それなら嬉しい、今から期待

でもその後燃え尽きて見る気力が無くなってしまうかもしれん……
俺にとってもはや功名はあぶなが様のためにあるようなもんだ

こんな風にひとりの役者に入れ込むのは北条時宗の北村一輝のネ申演技以来だよママン
732日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:39:04.05 ID:sxlnynYf
大河で「本能寺の変」みたいなドラマチックでおいしいシーンを逃すわけがないもんな。
…久々に全部読んでみた。w


>484 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2006/01/23(月) 23:22:11.17 ID:+KU0kPPu
>>482
>お前は書き込みすぎなんだよ
>チャットじゃねーぞ

まだいたのかお前VIfP3kl7=2xBneLZK=+KU0kPPu wwwww
お前「が」書き込みすぎなんだろw
ID変えて、自分=夢見ガイド厨にはつっこまず、相手にだけつっこむ稚拙さw
まあ、もうそれしか言えなくなったもんなw
>>689もそうか?しつこいなw

>>483 だなw

>>488
単純に計算しているだけかも。
第1回から順番に撮っていくんじゃないんだよ。
ロケやセットの関係で、いろんなシーン、場面を回に関係なくまとめて撮る。
氷壁玉木の演技を気に入って、大石がこれから出番を増やすとも言っているし。
もう既に述べたように、可能性としては音響技術もある。>>632

>>505 興味引かれた、検索してみよう。
733日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:39:45.24 ID:sxlnynYf
まあ舘信長はガチ論争はこのくらいにして。(論争にもなってないが。)
みんなネタとして楽しんで舘を愛してるんだし、
しかもありゃ、どう見てもほぼガチなんだからいちいちつっこむほうが無粋じゃあぁぁぁ。
そこもわかっとけアホ。

今度のしゃべらナイト、ネタかと思ったらマジだったんだw
海外のセレブの英語を聞くために見ていたけどパッくんのナルがたまにウザいんで見るのやめてた。
「高校のときは輝いてました…」とかね。お前大学はハーバードだろ。
波田陽区に組みませんかと言って、「いや、(お前じゃなくて)むしろマックンと組みたい」と言われたら
「マックンなんて今TV見てる人の半分以上が知っているかどうか」とか慌てて抜かすし
最近老け顔を気にしてか、前髪下ろしてるねw
まあ、そんな嫌いなわけでもないが…でもちょっとナルぶりが目についた。
タッチーは信長のシーン出して「ああ、これは不安なところを表現したんですよ」とかまた抜かしおるかなw
734日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:57.95 ID:sxlnynYf
あと、京大アメフト部の事件で他板を見ていて見つけた衝撃の事実w

311 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/09/24(土) 21:40:49 ID:wLythOo3
シャカの2人は早稲田と法政で、TAKE2の深沢は明治政経で東は専大付属高校ね。
館ひろしは医学部受験失敗→千葉工業大学


舘信長様ってあんまお利口じゃない理系男子だったんだなw
医学部よりお医者さんごっこが似合っていそうな舘様ではある…www

>>720蘭丸役、渡辺謙の息子、名前の通り184cmあるんだ。
蘭丸は実際には色小姓なだけではなくて、武道には優れていたらしいが、随分でかい蘭丸だな。
舘信長様よりでかかったりして…。
顔は小泉Jr.みたいにきれいだけど、口とか顎の辺りがオヤジに似てるね。
735日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:07.81 ID:Jlo5MZw/
すっかり中値安定してしまった舘ひろし
736日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 23:31:15.73 ID:jHybWace
でもこれからまた何かかましてくれるかも知れない可能性が未知数クオリティが舘ひろし
「一人余さず撫で斬りじゃあああああ」もよかったよねw
737日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 23:52:04.18 ID:N6mgn06E
>>734
館信長様は公称181センチ。確実に渡辺蘭丸のほうがデカイ。
738大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/03(金) 00:32:01.25 ID:wvUGYEmL
舘信長様は南蛮人相手にシャウトして欲しい
舘信長様の南蛮文化への順応性に南蛮人もビックリ!
739大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/03(金) 00:43:01.94 ID:wvUGYEmL
>>732
>>505福田政雄著『殿がくる!』集英社スーパーダッシュ文庫全3巻
内容は…逆の戦国自衛隊?
現代に舘信長様…じゃない織田信長がタイムスリップして丹羽長秀の子孫と絡んで活躍します。
色々考えさせられる面白いラノベです。
740日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 01:17:04.29 ID:fQl7LYgz
ハリウッド俳優渡辺謙、再婚の新妻の南果歩を傍らに、愛息を紹介。

「...And let me introduce you my son... he is Dai!」

「His name is...die...? ポカーン」

かなw
まあ日本語では大きいの意味だ、とか説明すべし、渡辺謙w
741日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 09:00:56.30 ID:nKhzZBcm
>>740
一瞬ほんとにあった話かと思った
742日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 09:29:59.38 ID:X1FqbkaS
>>739
> 織田信長がタイムスリップして

東京ガスのCMかと思った。
743日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 14:08:35.35 ID:XMqsBGUQ
さぁさぁ、日曜日が近付いて参りましたよ。
ヒゲ御舘様の勇姿が早く見たい…
744日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 19:23:51.09 ID:eRr1F+vw
このスレを舘上げた香具師は功労者ではあるが、問題はタイトル。
お舘様の破竹の進軍ここに至っては、かつて「尾張のうつけ」
とナメ口を叩いた不埒者らとまさに同罪。死して屍拾う者無し。
745日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 20:54:23.71 ID:BIY2ia/i
でもこのスレタイ探すまでもなくすぐ見つかるから好きなんだけどなー(w
それに微妙に文字間隔が揃ってないのもお舘様らしくていいとオモ
できればこのまま突っ走って欲しい
746日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 21:52:27.41 ID:MK1GnSaU
みんなネタとしてすきなの?
漏れは結構マジ(爆
747日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:43.04 ID:DAq+flrH
>>746
ええ・・・最初は確かに遊びのつもりでした。
次はどんなプレイで弄んでやろうか、なんてね。

ところがある日、気が付いたんです。
攻撃的な俺の心に、暖かい暖炉のような心が芽生えているのを。
俺は泣きました。こんなにも狭い心の俺を受け入れてくれてたなんて。
あの漆黒に近い顔も、三半規管を刺激する歌声も、顔の長さも
全部、俺たちに向けたメッセージだったとは。

それからの俺は変わりました。
DVD予約、再放送リアル鑑賞、新聞欄チェック・・・そして2ちゃん。
こんなに勤勉な俺を見たことがないとまで言う家族に頬を赤らめる俺。
ちょっぴり恥ずかしいけど、そんな家族に生温かく見守られながら
これからも舘信長様と励んでいけたら・・・今は、そんな思いで一杯です。

                                 大阪府 30代
748日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:57:48.22 ID:7nQN2eEZ
今日、横浜で豆まいてたらしいな。
749日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 22:59:35.35 ID:F8om86o5
まあ、舘でいいと思うけどね。
でも台詞をつけずにカリスマ信長にしてしまえばいいのだ。
一豊は信長に惚れているのだが、カリスマ故に謁見シーンは少なく、
秀吉を通すことが多いと言う設定。
濃姫の登場シーンを増やすと尚よい。
750日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 23:54:17.76 ID:hionmGPm
>>748
もしかして舘お館様として!?w

「うぉぅぅぅぅぬぅいぃぃぃうわぁぁぁすおぅおぅおぅとぅおうぅぅぅぅ…」だなw
舘信長様が叫べばどんなおっそろしい鬼も間違いなく逃げていくなw

うちも今日豆まきしたよ、うちにもタッチーお館様がいればきっともっと妖しさが増したのになw
751日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 00:11:16.44 ID:+5fBTnQt
どぅぇぇえええぇぇうぅぁあるぬぅぁあああ!!
752日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 00:57:04.99 ID:M4O9adV6
「おい、御館!」なんて信長に叫んだら、
きっとなで斬りされちゃうんだろうな。
でも舘さんになら言ってみたい。
「なんだい?憂いヤツ(ベイビー)」とか返されたりして。
あぶ刑事ネタ、須磨曽。
753大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/04(土) 00:59:27.85 ID:UqPDSEnz
林殿、一度「タツ!」と舘信長様を呼んでくれ!
754歴史音痴:2006/02/04(土) 07:09:02.62 ID:H4onWBYO
「ハト!」とゆーネタもある。
755日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 09:20:23.32 ID:ieoQ7V0N
>>750
叫んでも聞こえないと思われ
756日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 09:49:38.43 ID:AlhdBFeN
   うぉ   にぃ
            わあ
                   そ
                     とぉ
                        ぉ
757日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 09:50:40.22 ID:AlhdBFeN
  ふ   くわ
            ぁ
                  う
                    ちぃ
                       ぃ
758日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 09:52:19.43 ID:Xw587W+5
あぶない刑事も歳をとった今はネタキャラか
759日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 12:13:08.87 ID:GWs7PlsG
館信長は最強じゃ〜!
760日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 12:20:37.79 ID:FnVSFlcA
今後の予定
11話「仏法の敵」
信長は叡山焼き討ちを命じる。その命令の異常さに家臣団は浮き足立つが、
ためらっていると信長が大喝。
 
  焼 
     き
       つ
        く
         せぇ
           ぇ・・・
761日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 13:25:29.79 ID:/AYZCOQd
>>760
いいな
廃品回収された新聞紙を前にしてw
762日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 13:29:19.82 ID:Ar/xHV91
 な   でぇ
            ぐぃ
                  り
                    ぢゃ
763日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 13:48:04.82 ID:ZnDPrIU4
>>34
見てたよ
764日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:20:58.11 ID:qEY52ypG
フレキシブルw
765日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:07.16 ID:FnVSFlcA
NHKw
766日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:20.18 ID:aIUMmVZ9
和久井はフレクィスィブルだそうです
767日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:22:21.69 ID:FnVSFlcA
は  
    げ  
       め
        
768日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:24:22.86 ID:cuic327+
「お濃、ドラマの宣伝、励め」
に打ち抜かれましたw
769大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/04(土) 14:27:16.06 ID:UqPDSEnz
和久井よりも舘信長様の総集編かと思った。大地真央のお市の方もキッツイw
770日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:32:02.99 ID:7m6wgw/E
濃「ウチとは違う」
771日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 14:33:15.22 ID:FnVSFlcA
しまった。面白いので見すぎたな。
和久井ネタバレし過ぎだぞ
772日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 15:25:26.71 ID:+5fBTnQt
おやかた様、頭そってやがんの。
773日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:09.12 ID:+f0ml5vV
おやかた様、月代にしたら谷村新司
774日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 16:19:49.60 ID:7Mito8yG
なんか演技まともになったせいで随分失速したな
775日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 16:29:40.79 ID:fSn7Ts7+
英語でしゃべらなんとかっていつ放映ですか?
776日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 16:48:53.69 ID:A0gY0wk/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139024364/

33カ国中31カ国が、日本は世界に好影響をもたらす

33カ国中2カ国が、日本は世界に悪影響をもたらす
      ^^
777日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 17:52:14.77 ID:rfC1k/b6
777
778日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 18:14:44.62 ID:zQ7+anYf
今までの信長役の中で、いちばん信長らしい。
信長絡みのドラマは沢山つくられているし、
今回もまたかと正直思ったけれど、
この信長を作り出しただけでも、
ものすごい価値がある。
779日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 18:33:48.03 ID:d44sGRip
>>778
オレ、舘信長様ホント大好きだけど
>今までの信長役の中で、いちばん信長らしい。
とまでは思わんわ…

…オレもまだまだだな(´・ω・`)
780日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:27.14 ID:LaoDYXx1
>>778
> 今までの信長役の中で、いちばん信長らしい。

ココは凄く釣りだと思うけど、

> この信長を作り出しただけでも、
> ものすごい価値がある。

ココはこの上なく同意。
舘信長様のテレカでないかなー
781日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 18:49:09.31 ID:Xw587W+5
渡の信長の演技パクろうとしてるよな
782日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:41:27.53 ID:CdQXDC+2
>>755
いや、カツゼツは悪くてもあのメヂカラで逃げていくw

>>756>>757ワロタw
783日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 19:46:36.39 ID:OzFK8lu/
声枯れ信長
784日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:07.46 ID:j3CwZMgv
お舘様ー!
785日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 20:58:24.77 ID:+5fBTnQt
 あ い わ か っ た 
786日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:27:50.82 ID:x7Ul3ECU
>>746
ネタっつっとかないと「あれは不安の演技」君が出てくるからね。
もちろんここの住人はみんなマ(ry

>>751
ここんとこずっと悩んでたがやっとわかったよ、「であるな」
787日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:28:07.92 ID:HfBjWgtC
泣かぬなら殺してしまえホトトギス
泣かぬなら「泣かないで」歌う舘ひろし
788日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 22:23:35.57 ID:Patcg05B
ここってお舘様ファンの集う本スレでいいんだよな?
789日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 22:41:38.04 ID:+5fBTnQt
http://icepod.blog.ocn.ne.jp/icepod/images/t-02-thumb.JPG

 ようはどっちでもいいらしい
790大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/04(土) 23:53:23.40 ID:UqPDSEnz
大地真央のお市の方スレッド落ちていますが舘信長様の妹は、妻の和久井はここで良いのかな?
あの三人の辛味は面白い。
辛口大地と甘口和久井…
何だかアットホームには遠いイメージが…
だから気遣い→気疲れして憑かれたような舘信長様なのか?
791日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 02:35:56.06 ID:bnuXC/wj
このスレ読んでて、故・馬場御大の試合を見守るプロレスファンの暖かい目を思い出した。
792日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 09:19:37.81 ID:MMUoZM1B
>>791
ジャイアント館「は げ め」
793日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 09:45:24.31 ID:n4KMbjpn
なにこの過疎化
794日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 10:46:30.80 ID:o39MTFc8
>>793 舘がなんか普通になってきたから。
    お め −お り ろ って言われてた頃が懐かしい・・・
795日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 11:08:57.01 ID:WvkE2VMH
祭り状態だったからなw
796日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 11:15:22.49 ID:+/nINnQD
お   い   舘    ひ   ろ    し?
になったりして・・・
797日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 11:16:31.58 ID:O8dKCmUN
今日の放送としゃべらナイトのあとにはまたスレが進行するさ。
放送開始1ヵ月ですでに3スレ目ってだけで充分すごいと思うが。
798日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 11:47:05.12 ID:xFe/uaQD
でももう「くわあぁかぁれえぇ〜」を超える神演技は観れないんだろうな…
大きいネタが投下されない限り過疎化は仕方の無い事かも…
799日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 13:09:07.67 ID:ua+QwO++
何言ってんだ。
本能寺の前後なんて感謝祭の謝肉祭な状態になると思われるのに。
800日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 13:33:51.22 ID:pibJeOGt
800なら来年も信玄役で舘ひろし出演
801ウイポジャンキー:2006/02/05(日) 14:48:40.74 ID:vgugi/WT
 最近石橋陵を見ないナ。
802日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 15:55:27.43 ID:/TKAlC7z
>>801
輪舞曲に出てるよ、かつての信長様は。
803日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 16:48:02.80 ID:Xqe3RXrH
今日の舘様はどんなもんかの
804日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 17:28:06.59 ID:tiPFNSxD
俺はほぼ毎日1度は書き込んでるぞ!!
さああと30分でデジタルだー

よぉぉぉし準備おっけえぇぇぇ!!!
805日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 18:44:20.74 ID:FZXyVEWa
(´・ω・`)であるか

キター!
806日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:20:22.27 ID:8cj9QgRe
今夜も絶叫してたね館。聞き取れなかったけど。
807日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:35.07 ID:bbHo+n4Q
   猫ひろし   
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1139118745/
誰だ、こんなスレ立てたのはw
808日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:49.64 ID:WvkE2VMH
デジタルイイナ(´・ω・`)地上波まで後15分
朝早いから俺もう眠くて堪んねェ
であるかwktk

zzz..
809日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:50:25.60 ID:Nu1p3hLj
デジタルテレビほしいなあ。高いよ。
810日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:52:54.28 ID:dvZ29PYr
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1139136683/

舘ひろし翻訳スレッド(NHK実況板)
811日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:17:28.80 ID:/PQuK4ON
ぎふぅっ

言うてましたな・・・w
812日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:17:31.26 ID:K8CnM0Dc
ぎぃふぅぅ!
813日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:03.45 ID:PJe7cdaZ
ぎ  ふ  っ
814日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:39:44.93 ID:4+tRfZri
65 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:25:32.05 ID:+0Q7Ss72
あざいのう

68 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 20:25:48.28 ID:ywuAAKoL
されど あざいとて あさくらとの めいやくは かたかろう

69 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:25:50.78 ID:+0Q7Ss72
されど あざいとて あさくらとの めいやくがかたかろう

71 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:25:52.53 ID:k2sJVcBm
されどあざいの・・・・


なんだって?

72 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 20:25:53.54 ID:EU8dk+wj
舘さん何言ってるかは不明だがオーラは凄い感じるよ

73 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:25:59.78 ID:CV8NgaUO
あざいとのめいやくがsl;づあぽういえ

77 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:26:10.34 ID:k2sJVcBm
>>68-69
スゲー!

81 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 20:26:24.43 ID:lUuwyo3+
あざいのぅ 
されどあざいとてあさくらとのきfr・・
おぅ
であるか

83 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:26:25.44 ID:+0Q7Ss72
であるかキタwwwwwwww
815日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:44:29.45 ID:2Rve8rvc
やっぱり館信長は最強、最高!
816日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:56.44 ID:bbHo+n4Q
舘様、少し若々しくなってきた
817日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:31.16 ID:g9paOKcY
でじゅぎたごとをほざくでないわぁぁ 
818日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:29.20 ID:ChqNj4LR
であるかキタ
819日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:04.32 ID:ua+QwO++
であるかって言った瞬間は涙出てきたよ
820日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:17.64 ID:tiPFNSxD
であるかwww
821日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:50:08.49 ID:K8CnM0Dc
ポイズンを思い出したよ
822日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:50:35.88 ID:N0D/pOjx
>>817 このセリフ言った時、唾吐いてたね。
823日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:09.99 ID:QzeZ+g3T
なんか毎回必ず舘信長にキメセリフあるなw
脚本かも意識してる?
824日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:57.30 ID:+YPGFLMo
人間というより、ライオンみたいだ。
825808:2006/02/05(日) 20:53:06.35 ID:WvkE2VMH
目ェ覚めたわコレwww
なま板ダイバクソウwwwww

お市様、愛しいよ、お市様(*´Д`*)
無条件で「はっ!」って平伏したくなる
826日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:33.90 ID:ua+QwO++
ギッフーゥゥゥ!!
827日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:07.10 ID:AuWcEyzy
舘様、岐阜というより、

ゲフッって血い吐いて死ぬのかと思った。
828日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:57.68 ID:X1HFSFyl
であるかw
829日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:55:21.98 ID:WvkE2VMH
うわ、このスレの>>808なのは間違いないんだが、
話題まつがいしてたorz

織田兄妹(*´Д`*)ハァハァ
830日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:09.00 ID:faT+hE7i
ぎぃぃぃぃふぅぅ
831日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:46.22 ID:d9WH1PKp
ぎふっ!
832日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:07.80 ID:HVKDz1Gd
ですぅぐぃたことをほざくどぅぇないわぁぁあ!!!
833日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:25.52 ID:AuWcEyzy
>>825

でも、そういう男は下衆で嫌いなんだってよ。
秀吉カワイソス。

あのメイクやりすぎ。
今回はメイクでも笑いを取るなぁ。
834日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:45.02 ID:TLjUwPqu
   ん    ふ

て    か    
           ぶ 
            っ
835日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:58:35.36 ID:KMfwfmWK
>>832
無理矢理オンドゥル語に変換してねーか?w
836日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:01:39.54 ID:d/3+aXF7
もはや舘信長にも慣れてしまってつまらん
初回の笑撃がナツカシス
837日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:04:57.72 ID:MsoSZMUa
>>836
確かに慣れてしまった・・・( ´・ω・)ショボン

初回のすっころがるほどの笑撃が懐かしい

「  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ 」


・・・・・( ´・ω・)・・・・・・・は?
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
うわははははははははははは なんじゃこの大根ーーーーー!!!!wwwwwwwwww
838日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:10.04 ID:ua+QwO++
ド派手なマントとか蛮人のカッコとかして、いきなり評定にあらわれて
アテブレーベオブガードとかブチかましてほしい。
839日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:22.57 ID:KMfwfmWK
今思うと初回は野外ロケが多かったので舘も不必要に大声だして
周りも変だったけど思ったけどダメ出し出来ずにあーなったと推測
840日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:59.27 ID:74wqLs/x
今日の舘は前回より面白かったよ
841日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:12:35.91 ID:Jis/DhI9
斜め下からのアングルのひろしが最高にカッコイイぜ
842日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:24.23 ID:ua+QwO++
おぅ…と一言、舘ひろし。
843日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:58.93 ID:U1hS0oci
まさにこの展開は、「猫ひろし」スレで予想済み!!

5 :日曜8時の名無しさん :2006/02/05(日) 19:47:17.43 ID:U1hS0oci
であるにゃ。(ごめん、違う人だった)
844日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:26.26 ID:u75BzDZq
>>827

     げ 
        ど
           ぉ
             ぅ
               !!
845日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:03.70 ID:Kjc9MPu+
>>838
今回のポイズンから始まって歴代大河の信長を底辺から
順次リスペクトしていく企画ですか?
846日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:47.85 ID:Je51ZCxc
今日の舘長さまは45歳くらいに見えた。
847日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:04.69 ID:V2D0kxKG
いい意味で開き直ったんじゃないか

昼の番組で和久井に励め!!

とか言ってたしw
848日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:40:32.72 ID:ydBEJF9M
であるか、が面白かったw
849日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:24.49 ID:3boe8OSm
ここで舘信長にはさらに剥けてもらい
かつてない妙な信長になってもらいたい。

そろそろインパクトが必要だ。
850日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:52.60 ID:X1HFSFyl
>>847
濃姫は番宣に励んでいたけど、舘信長は濃姫相手にはあまり励んでないみたいだなw
851日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:31:26.30 ID:LFmXZvd8
ぎふっ!
852日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:49.95 ID:KyBSZqvM
毎回、舘 面白過ぎ。
今日の赤い衣装・・ メイク・・ クッキリほうれい線・・
853日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:39:52.55 ID:1YKqfPEx
禿げめ かぁ

          かぁ



                      れぇ〜〜〜
854日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:34.04 ID:Ja+LL7SM
お  い  信   長

お濃にもやさしくして。
茶碗みてあげて。
855日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:35.85 ID:f77z29zE
姿を見せると「 ど ん 」て聞こえるのは何?
856日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 00:16:33.25 ID:4b++Pmwt
しかし初回の衝撃は陰をひそめてきたなあ。
滑舌もよくなって聞き取りやすくなったし割とうまくこなせるようになってきてしまった。
カ ぁ か ァ れ えエ ぇ・・・みたいな神セリフも無くなってきたし。
まあなんとなく笑えてしまう部分は残ってるからいいけど。
857デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/02/06(月) 00:20:44.95 ID:o3XBQJml
見れなかった
再放送も見れなかった
取り戻せない、もうだめだ
858日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 00:25:30.55 ID:U+a6zUux
>>857
ギフゥ!
859日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 00:31:02.48 ID:tjZU53bi
>>857
余の印も天下ふぶっ
860大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/06(月) 00:32:24.69 ID:RsbaUT/U
2月6日付け東京スポーツ新聞一面
『昭和最後のダンディースター・舘ひろしにダメ出しか?』
『「岐阜」「天下布武」の立体字幕!』

 今年の大河ドラマ「功名が辻」で織田信長を演じる舘ひろし(55)の演出に「ダメ出し」がついた。
 ついに「字幕スーパー」ならぬ「立体字幕」が起用され、今後はオンドル語が分かり易い現代語となって、新しい視聴者を呼び込める見込みらしい。
 しかし「舘信長様(舘ひろし演じる織田信長の愛称)のオンドル語が楽しめない「功名が辻」は嫌だ!」と、日本最大の掲示板「2ちゃんねる」を中心に反対運動が展開され、NHKにも同様のクレームが殺到している。

大河ドラマ制作関係者「まさか、こんなに舘信長様が愛されているとは思わなかった」
舘信長様のお言葉「どぇずぅぐぃとぁくぉつぉむぉおすぬぁぁぁぁぁ!」
861日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:00:29.40 ID:z46bbWJ+
>>860
禿ワロスww
862日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:09:45.16 ID:Z19D1yuI
>>860
何言ってんのかわかんねええぇ!!w
863日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:16:26.47 ID:LpfbWCCM
今回もド派手衣装(赤に鶴w、黄土に白の縞)が全く浮いていないタッチーはさすがだったなwwwwwww

>>814
実況コピペ、ハゲナイス、大ワロスwwwwwwwwwwwww
大笑いしたwwwwwwwwwwwwww
舘様の台詞だから…予想はしていたが…やぱーり…な…wwwwwwwwwwwww

>>823
同意。毎回タッチーのカコイイw大見得シーンが毎週あるんだとおもうよ。
このスレ的にはずっとおいしいな。
今週はシスコン信長様が良かったな。お前はどこにもやらん!

>>839
このたわけめ!舘様のあの真の演技力がわからぬのか?往生際が悪いぞ!w

>>854
だよね…帰蝶たんの綺麗なお椀がこれからのストーリーにまた絡んでくるのかな。
864日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:30:30.60 ID:LpfbWCCM
>>863ですが5行目で毎回と毎週がダブってたな…おやすみー。
明日はしゃべらナイトでタッチーがダンディズムを披露してくれるそうだし!
23:15忘れるな!w
865日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:02:31.57 ID:nhsZoXVL
この人凄いね。
毎週毎週どんどん上手くなってる。
この人の今後の作品に期待
866日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:07:38.59 ID:+7tT/54E
>>864だが明日じゃなくて今日だった!
タッチー英語得意なのか!?
867大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/06(月) 02:15:45.34 ID:RsbaUT/U
>舘信長様のお言葉「どぇずぅぐぃとぁくぉつぉむぉおすぬぁぁぁぁぁ!」

         ┏━┓
         ┃出┃
         ┃過┃
         ┃ぎ┃
         ┃た┃
         ┃こ┃
         ┃と┃
         ┃申┃
         ┃す┃
         ┃な┃
         ┃!┃
         ┗━┛

東京スポーツ新聞も「立体字幕」か?
868日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:15:48.54 ID:XgEQ4+1M
今さら>>865みたいなこと言われてしまうタッチーって・・・orz
869日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:38:58.59 ID:SKQzrIUO
もう55だというのにな。
還暦まであと6年。かっこいいけどな。子供いないのかな?

公式ページw
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/graph/20060202_2/18.html
870日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:44:54.35 ID:SKQzrIUO
URL訂正
なんだ上の↑全く関係ない朋ちゃんのURLは!?www
他板での話題でコピペしたのが残ってました…w

タッチー公式、正しくは。
ttp://www.ishihara-pro.co.jp/ac/tachi/t_index.htm
871日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 03:14:35.91 ID:1K95Bt/s
ズラが合わない。いかにも農耕業従事者って顔。武田鉄也達と一緒にいなさい
872日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 03:26:25.55 ID:wAoMc0xk
>>865
今が伸び盛りですw




ていうか伸びしろあったね舘信長。初回は諦めモードダタけど。
873日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 03:33:03.46 ID:IIP72WGt
ズラというよりヅラって言えよ!
874日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 03:33:52.54 ID:IIP72WGt
>>873
秒が惜しかったw
875日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 03:36:55.76 ID:OjWe0CDw
伸びているのかどうなのか微妙なお館様だな。
876日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 03:37:22.64 ID:ThX7xcR9
>>865
多分この人の目には
タッチー様が20歳位の血気盛んな若手俳優に見えたんだね
さすが我等が親方様、年齢など関係ありませんな!
877日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 07:41:51.27 ID:tNInNS5Y
短いですが、アブナガ様の御歌動画アリ。
http://blog.so-net.ne.jp/abudeka/2005-10-20
878日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 07:51:52.95 ID:IlvQp4xo
GIF!
879日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 07:57:09.94 ID:Kxglk1zL
ギ フ !
も面白かったが、小姓が巻物をスパーンと下ろしてくれるのも一緒にワラタ
880日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 08:59:56.42 ID:JLnDfeQf
本日の朝日新聞朝刊より

  英語でしゃべらナイト ★NHK 夜11:15
 ゲストの舘ひろしが、流ちょうな英語を披露してスタジオを沸かせる。
 彼は20代のころ、知人の日系外国人の老婦人と毎週ランチを食べながら英語のレッスンを受けていた。
 イギリス英語を得意とする舘が、紳士の条件などを語る。

だそうだ。
お舘様のダンディズム全開のヨカーンww
正座してみよう
881日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 09:11:04.64 ID:+N5h+8uO
髭つけたらタンバリンに似てて「おっ」て思ったけど、
「グィフ」でお舘様っぷり炸裂して安心した
882日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 09:36:38.42 ID:pR0OqnFe
今テレビで舘長様が豆を撒いておられました。

883日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 09:41:54.53 ID:Kxglk1zL
ぎふみいそいびん
884日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 10:20:38.95 ID:eBSqGJ4C
現場にいたかったなぁ。舘長様の下々への浸透度、全国制覇はどれくらい
進んでるか、反応知りたいとこよ。
885日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 10:45:03.70 ID:5b1iJQ57
>>880 昔、石原慎太郎とベラベラステーションに出たところを見たが、
スラング英語ばかりでつかいものにならず、「ブー」というブザー連発だった。
 ブロンドを好きになり、それと話すために英語を習って、フリーチケットで日米
往復、ブロンドも英会話もモノにしたらしいが、レベルは押尾学並だと思われ。
886日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:15:53.20 ID:qZLlIC+4
>>885
>ブロンドを好きになり、それと話すために英語を習って、フリーチケットで日米
>往復、ブロンドも英会話もモノにしたらしいが、レベルは押尾学並だと思われ。
言ってる内容も大先生並だなw
フリーチケットって何?
フリーチケットで空港にかっこよく降り立ち、「君のために来たよ」とか薔薇差し出してそうだ、舘様w
しかも日系外国人の老婦人に習ったイギリス英語なのにスラング?w

お塩大先生は(自称)英検1級なんじゃなかった?w
そこそこ上手いゲストの回は見るけど、
しゃべらナイト、下手な人が得意げにしゃべっているのを見ると、恥ずかしくてTVを速攻消してしまう。
「うわぁっ」「晒し者にしないでやってえぇぇぇ●#@△*■%…!」プチッ
今日は耐えられるかどうか…www

このスレのファンなら耐えて凝視しなきゃダメだねw
887日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:22:10.63 ID:qZLlIC+4
でも、もしかするとそういう日本人的な完璧主義的な気持ちがいけないのかも。
外国人は下手な外国語でも恥ずかしがらないっていうもんね。実はそれでいいのかも。
ブロークンでも舘様のように堂々と、がある意味王道なのかも。

ブロンドを口説きたい!というコミュニケーション重視の立派な???動機で
英語を始めたタッチーはある意味激しく正しいな!w

ありがとう、タッチーを見習うかも知れないw
888日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:22:59.83 ID:qZLlIC+4
888も下さい
889日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:44:09.87 ID:5b1iJQ57
>>886 何か往復割引回数券を100万円分買って日米往復したらすぃ>舘ひろし
あと「私を抱いた有名人」で外人モデルからのタレ込み情報が掲載されてて、
「英会話は下手だったけどブラックパンサーのようだった」と暴露されていた(w。
 ついでに言うと、「ベラベラステーション」ではどこで英会話を身につけたかの
質問に「イン・ザ・ベッド」と答えてヒョーヒョー言われてた。さすがにNHKでは
言わないと思う。この豆知識を頭に入れた上で、本日放送を見ると楽しみも倍増。
890日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:51:49.00 ID:8qmwUJiz

 ブ ラ ッ ク パ ン サ ー wwwwwwwwwwwww
891日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:59:46.46 ID:+N5h+8uO
往復割引回数券を100万円分
ブラックパンサー
うぇっうぇwww
892日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:18.08 ID:wRimK7No
御舘様は南蛮語にも堪能であらせられるw
893日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 13:31:24.27 ID:jAQI01m5
ブラックパンサーって何?
黒豹みたいに精悍だってこと?
894日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 14:43:06.87 ID:5b1iJQ57
>>893 もうこれ以上は想像に任せたい。「私を〜」タレこみ情報では、その
外人モデルに「テイク・ア・バス」とウインクした描写まで書かれていて、
ここを読んだときにお茶をクジラのように潮吹きした。ホントかウソか知らないが
他の俳優のタレこみ情報もあったけど、ここまでおもしろくはなかった。ライター
の筆が冴え渡った情報だった(w。

 「ベラベラ」で共演した慎太郎は、「舘君の言うとおり、ベッドで覚えた英語で
いいんだよ!俺だってヨットレースをそうやって乗りきってんだ!」と力説していた。
 くどいようだが、この豆知識を入れた上で「英語でしゃべらナイト」を見てほしい。
895日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 14:48:50.42 ID:tNInNS5Y
前に食わず嫌いか何かに出てるときに、石橋貴明が
舘様はゴルフの後の風呂が長いだの前を隠さないだの言ってたぉ。
石橋曰く「ドーン!みたいな」モノをお持ちだそうww
896日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 14:56:55.13 ID:8qmwUJiz
>>895
下もマグナムかw
897日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:07:21.03 ID:5b1iJQ57
>>896
下もマグナムというよりは
下も三段撃ち

898日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:30.68 ID:xBBTmABq
英語でしゃべらナイトってオンドゥル語で出られるんだ。
899日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:49:53.53 ID:PHKRNYVW
お舘様〜
900日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:27:19.92 ID:8qmwUJiz
>>897
舘様のドーン!チ○コだからマグナムってことも読んでくれ…。 ┐(´-`)┌
ショットガンではな。

ttp://riderx.hp.infoseek.co.jp/keizi/abgal.htm#nobuni

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/S&W_M586
>口径は38口径で、.357マグナム弾または.38スペシャル弾を使用し、装弾数は6発である。
>M586とM686は「ディスティングイッシュド・コンバットマグナム」の愛称で呼ばれることがあるが
>あぶない刑事:タカこと鷹山敏樹刑事の愛銃。銃身は4インチで、デイビス・ラバーグリップを装着している。
901日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:44:33.39 ID:B3e24WRv
段々かっこ良く見えて来た御舘様だが

ぎぃふっ
で笑いを取る辺りは流石としかいい様がない
902日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:51:22.64 ID:JLnDfeQf
なんか放映日より盛り上がってるなwww

まぁ次回までに次スレいくことは確定っぽいが
903日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:57:23.68 ID:EgLa6SQv
>>889

>あと「私を抱いた有名人」で外人モデルからのタレ込み情報が掲載されてて

どこのサイトがkwsk。
904日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:03.78 ID:fEMTnsr0
アゴをひいたときにデキる蛇腹のシワが何とも言えないよさがあった。
905日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 18:58:07.11 ID:eBSqGJ4C
>>895

「立ち長様、伸び長様の欄丸になりたヒ!」という魂の叫びが全国から怒涛のごとく・・・。
906日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:57.00 ID:+c1Way0I
だんだん普通になってきた、ツマラン
今回はナマイタお市に見せ場を奪われた感じ
907日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:47.06 ID:5b1iJQ57
>>903 10年位前の週刊現代の特集記事だからサイトではない。
かつて郷ひろみもこの特集で掲載されてリーにばれ、罰として
その文章を車内で2回音読させられた話が「ダディ」に掲載された。
有名人戦々恐々の特集記事で年に数回ある。舘のは結婚前の話。
908日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:00:57.49 ID:z9KIIj9o
なんかの番組で「今まで一番金をかけたものは?」って聞かれて
「女」っていってたけど、その飛行機往復代のことかもしかして
909日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:04:53.27 ID:nW8iOZxD
今夜は か か ぁ ぁ れ ぇ ぇ ナイト
910日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:19:19.38 ID:A8nFB7Ii
ふぁぁぐぇぇぇぇむぇぇぇ〜〜〜  (励め)

すぁぁぁるぅぅ〜〜   (さる)

911日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 21:22:00.66 ID:N1y+T8JT
「猿よ申してみい」
それ以外のせりふが印象に残らないな。
912日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:28.82 ID:L3fxVKKT
今週はイマイチかな。
浅野ゆう子のねね,大地真央のお市 どっちも
あかん,立たんわ。
913日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:37.44 ID:lcZjvWgt
>>912
何のために大河見てるんだ。
しかもスレも間違えてないか?キモオヤジは逝ってよし。
少しは舘様のダンディズムを見習え。w
914日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:34.10 ID:A8nFB7Ii
>>912
とぁぁぁうゎゎゎゎくぇぇぇぇぇぇぇ〜〜!!!
915日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:39.69 ID:lcZjvWgt
>>886-888です
>>889
レスどうも

「イン・ザ・ベッド」でヒューヒュー…舘様らしい恥ずかしいエピソードw
…が、「the」が付くと特定のベッドになってしまわないか?タッチー。
そのブロンド美女に特に教えてもらったんならわかるけど、
どうせあちこちのベッドでブラックパンサーになってたんだろ?w
タッチー、外国人美女好きなのかな?w

ヤフー辞書
in bed
(1) 就寝中で.
(2) (…と)性交中で((with ...)).
(3) 〈人と〉深いつながりがあって, グルで, なあなあで((with ...)).

はっ!…お館様のおかげでまた一つ勉強できてしまった…恐るべし舘様。
916日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:26:55.02 ID:5b1iJQ57
>>915 どういたしまして
外人好きはホント。泣かないでヒット直後に外人美女とデート中のところを
FRIDAYに激写された。その時の記事に往復チケット話が載っていた。
ちなみに撮られたその美女の前に交際していた女性だった。
917日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:37:07.72 ID:lcZjvWgt
でもきっと奥は日本人なんだろうなぁ。
918日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 22:49:02.17 ID:gTlvoGrJ
舘信長さん、おめでとう。
あなたより、大根がいましたよ。
ロンドンブーツの中村一氏。
「あなたの格付けは・・」w
919日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:09:06.88 ID:lcZjvWgt
>>918
あの蜂須賀小六も忘れないでやってくれ。芸達者が多いから大根は目立ってつらいね。


    舘ひろしの噂    
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1032818161/
ググってたら出てきた、やはり奥様は日本人で、お子さんもいないようです。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:08:37
今度の大河ドラマは
織田信長役は舘ひろしさん、
徳川家康役は西田敏行さん、
明智光秀役は坂東三津五郎さんが
それぞれ演じることになりました。
このうち舘ひろしさんは「いままで誰も演じてこなかったアグレッシブな
信長を演じたい
920日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:17:37.77 ID:RBzsFO7O
(義経)
タッキー 金粉ショー
オセロ  白黒ショー
(辻)
真央   生板ショー

2年越しでついにストリップ3大奥義を極めたか
921日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:26.72 ID:TK8MWy7M
おまいら、英語でしゃべらナイトに舘さま出演だぞ
922日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:44.61 ID:6WkA9h7H
英語でしゃべらナイト
923日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:22:23.30 ID:tNInNS5Y
めちゃめちゃ発音いい。ステキ(*´д`)
924日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:25.12 ID:gSN+ai5N
しゃくれなんかいいから御舘様見せろ!
925日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:20.23 ID:x5zHNoGK
女についていきたいって(;´Д`) ハァハァ
926日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:30:48.84 ID:PsMn4zwc
へえ、舘ひろしって英語がペラペラだったのか。
本人が披露しないから、全然知らなかったよ。
かっこいいね。

しかしこの人はダンディだけど自然体で素敵な人だね。
石原軍団はそういうのが多いけど。
927日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:30:55.49 ID:QTHYSNYg
舘さんで30分じゃねぇのかよorz
928日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:47:23.58 ID:nhsZoXVL
腹イタスwwwwwww
何でこんなに受けるんだか分からんのに受けるwww
929日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:02.95 ID:B3e24WRv
実況は釈の鼻整形の話題ばかりで舘様がワリ食った、釈のバカ
930日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:04.20 ID:lcZjvWgt
>>920
つーか何でこのスレでやるんだ?舘の話題でもなんでもねーじゃん、出てけ!
お前が部屋で一人でストリップでもしてろボケ!
931日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:39.87 ID:JLnDfeQf
あぶ刑事に新宿鮫にウィヌォォツィウォクルェェェェ までサービスしてくれるとは! 感涙!!
お舘様マジカッコヨスw

それにしてもボンドでもベッドシーンを引き合いに出されるとは流石ですねお舘様ww

>>929
俺も実況いたけどすごかったなw
ほぼ全部整形キモスばっか……
932日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:59.05 ID:lcZjvWgt
>>929
あーやっぱりそうだったんだ、
「釈さん顔が違…また鼻とか目を直したね?危険なアネキも終わったし」と思ったもん。
933日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:38:08.55 ID:KO4SaTbs
俺なんてアメリカで女の子に
fuckって10回も言わされたんだぞ
934日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:44:42.24 ID:69zwu1Sx
>>933
どういうシチュエーションだよ
"Say fuck..one more time....pupupu"みたいにからかわれてたのか?w

イギリスダンディ舘様はフォーレターワーズなんて使わないんだろうなぁ。
少なくともかっこつけてる人前では。
935日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:47.70 ID:69zwu1Sx
本日の感想

スーツでビシッと決め、真紅のバラを持って舘様登場、釈に手渡す
長い脚を強調するように放り出して椅子に座る

「今までにない狂気の信長を演じたい」→狂気の信長なんて今までたくさんいたような(;´Д`)
信長と自分の共通点があればいいなとは思うが、あまりない。
ぐじゅぐじゅしていて女々しい、俳優なんてみんなそんなもんですよ。
→俳優を自称するのなら台詞をきちんと覚えて、滑舌と発声もどうにかしろ。
 キャサリン・ゼタ・ジョーンズも台詞を覚えるのがまず大事、って言ってただろ?w

老婦人にランチつきの英会話レッスンを受けていた頃、
イギリス人の男友達が出来て、その頃は1日8時間くらい英語をしゃべっていた。
→この時、パッくんの微妙な笑いが…!w
936日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:06.85 ID:69zwu1Sx
続き

007のベッドシーンの口説き文句
"You are the most beautiful girl I've ever seen."
"But I think my mouth is too big."
"It's just the right size."
「僕にぴったりだ」と訳した時、全く別なイヤラシイ意味をとっさに考えてしまった自分を怒って下さいマグナムお館様。
でも舘の口もでっかいよな。この意味でもぴったり?w
…ていうか、「大きくなんてないよ、かわいくて普通にちょうどいい大きさだよ」の意味では?
違うか。「今から僕がキスするのにちょうどいい美しい大きさだよ」ということか。

舘オリジナルの口説き文句は披露してくれなかったなw
でも「女についていきたい」舘ひろし。
最後のフレーズは"Be a gentleman."
最後はおちゃめさも出そうかと?赤いバラをくわえて退場。

舘イングリッシュ(命名by釈さん)はやっぱり台本も含まれているのか?
自己紹介の最後の方がぐじゃぐじゃになってパッくんに「わかりませんよ!」って
つっこまれてなかった?

本日の感想は以上。お館様、まぁまぁ面白かったw どうにか耐えて最後まで見られました。w
おやすみなさい。
937日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:53:18.47 ID:Qaxwchz+


  グェ
               フゥ
                 ェ
                 


                   ッ
938日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:58.14 ID:KO4SaTbs
>>934
ベッドの上で何をしたいかと聞かれて
回りくどい言い方したらねw
アメリカでは英国流は通用しないよ
イヤミな奴と嫌われるだけさwwwwwwwwwwww
939日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:50.01 ID:69zwu1Sx
あと、子供の頃の写真の母親らしき女性が美人だったこと。
お金持ちのお家みたいだから美人が嫁いで来てくれたってことかな。


>>938
おいおい…それ…www
「何したい?」「fuck」「何したい?」「fuck」…×10回…プププププ
イヤミな奴と嫌われて通用しない以前に通用してないwwwwwwwwwwwwwww

オブラートに包むのに英国もアメリカもないさw
はいはい乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:02:19.39 ID:KO4SaTbs
>>939
無知だねwwwwww
941日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:07:51.07 ID:69zwu1Sx

☆★英語でしゃべらナイト13★☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1131628107/

☆★英語でしゃべらナイト1★☆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109308469/
942日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:09:27.93 ID:69zwu1Sx
>>940
つまんない妄想はいいからもう寝ろ、無知妄想君wwwwwwwwwwwwwwww
943日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:10:24.82 ID:KO4SaTbs
>>941
www勉強しなよ
944大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/02/07(火) 01:11:47.47 ID:1WzmwbDs
舘信長様!
重要な情報を入手致しました!
http://m.pic.to/47wfj

舘信長様「…禿め!」
945日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:13:07.69 ID:KO4SaTbs
>>942
実際にあった話さww
君の方が妄想クン
まあ、早く海外で生活してみなよ
946日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:45.08 ID:vjNM4FSu
お前らウザ杉なんで消えてくれませんか?(´・ω・`)
947日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 02:10:27.02 ID:LIjHnoiN
>>946に くぁ くぁ るぇぇ〜〜〜
948日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 04:03:12.82 ID:GGwc0A3A
舘ひろしは名古屋の医者の倅
金持ち坊ちゃんだったんだって
949日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 05:12:06.13 ID:PtbNnUfJ
>>948
んな話、20年前から知ってるんだけど…

小学生だか中学生の頃、国語の授業で使うから、
家に置いてあった辞書を持って行ったんだけど、
なんだかすご古い、古文書みたいな辞書もってって
先生にびっくりされた、みたいなこと言ってたな。
950日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 10:04:36.44 ID:svI1N2S2
>>926 英語のできる俳優は結構いる。

寺泉憲、中村雅俊、別所哲也(慶応大学ESS出身)
故・田宮二郎(進駐軍仕込み)
池上季実子(15歳までヒューストン暮らし)
神田正輝(聖子の結婚の決め手になったのが正輝が通訳通さずに医者に説明できる
語学力があったとか何とかだった)

 舘みたいにひけらかさないだけ。寺泉は実際にアメリカ留学してたし、
中村はスピルバーグと会食したこともある位だから舘より話せると思う。
泣く子も黙る慶応ブランドだから、いちいち言わないだけだと思う。
951日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 10:35:08.06 ID:uMAT6gvd
>>948
んな話、20年前から知ってるんだけど…
952日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 13:17:51.08 ID:8dt+jJdI
千種高校だっけ。
あの一家では落ちこぼれだったみたいだけどさ。
953日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 13:20:04.90 ID:0SQ+S9WH
>>951
オレとか普通に知らんかったよ
若い人とか、功名で舘好きになった人は知らんって
954日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 15:11:35.67 ID:zcm0JEFE
漏れは、やっぱり西部警察での鳩村刑事役でハマった。  黒のカタナに乗って、ハンドルから
手を離して拳銃撃ってるシーン テラカッコヨス
955日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 15:19:46.19 ID:BzbZAC1m
>>951 ホント、知ってる人は知ってるよね。
956日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 15:42:12.49 ID:kRFZszFX
お舘様のご実家はアゲハチョウの家紋。
平家と一緒がご自慢ギフッ
957日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 17:24:59.02 ID:Hk9B+EhF
>>954
刑事貴族の牧刑事もめっちゃカコイイよー。
とことんハードボイルドな作風で舘ワールド全開って感じだしw
958日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 17:32:56.30 ID:5mBekZN3
≫952 千種って名古屋の名門だがね。そんで舘はラグビー部OB。
最近はラグビー部が強くて全国大会で花園に応援に行ったり
寄付してるらしいゾ。
959日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:20.72 ID:svI1N2S2
>若い人とか、功名で舘好きになった人は知らんって

舘が医者の息子って話はトーク番組に出るたびに話題。
寺尾聰が宇野重吉の息子って話と同じ位の頻出事項。
「功名」で好きになるやつってのは“ネタ”いじりの範疇で、
演技のファンとは違うだろう(w。
960日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:20:34.07 ID:FWgLAqJv
舘English上総介信長様
961日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 19:19:28.73 ID:DQVq7bpT
漏れは皮ジャン反抗族の頃からの隠れファンだが、あの格好で戦に出て欲しい。
五車星の風のヒューイみたいでカッコええがな〜。あ、あれはすぐやられるからダメポか。
962日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 20:30:33.61 ID:KpcjXeRU
945 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 01:13:07.69 ID:KO4SaTbs
>>942
実際にあった話さww
君の方が妄想クン
まあ、早く海外で生活してみなよ



妄想君乙w 合致するシチュエーションを脳内で作成して言えないところが頭悪…妄想乙w
まあ、平日夜中まで起きてないでw、早く海外で生活してみなよw
>>943 勉強不足君乙。w

>>946-947
fuck厨の自演っぽいなぁw…その時点ではもう寝てたよ、お前がウザw
fuck your ass!w
963日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 20:32:01.93 ID:KpcjXeRU
>>959
横レスだがそこまで煽るなよ、ネタ好きもマジ好きもタッチーはみんな受け止めてくれるさ、
ダンディにな!w

今日の再放送見るつわものはいる?…w
964日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 20:35:05.06 ID:PZOtdbNx
観る。でも実況スレ行っても釈祭りなんだろなorz
965日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:07:23.83 ID:5ZlOjayk
お舘さま専用スレ立てればいいんでね
966日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:28:45.06 ID:Mdt/MPnI
>>962
shut a FUCK up!!!!!!!
yo take dat BULL SHIIIIIT,madaFACCA!!!!!!!!
967日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:51:06.57 ID:eKcR/A3k
まじで今気が付いたんだけど、この大河って
信長が主役じゃないんだなぁ。ちぇっ
968日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:53:15.54 ID:9c3Fq9aM
>>966
また、御舘様と関係のないことを・・・
空気嫁。
969日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:55:19.71 ID:9c3Fq9aM
>>967
気づくの遅いよwww
でも、私の心の中でも主役は

笑いの取れないロンブー一氏よりも
笑いの取れる舘信長だ。

あれ?おかしいな?
シリアスな上川目当てに見始めたはずだったんだけど??
970日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:59:28.80 ID:KpcjXeRU
>>968
同意同意w

まだいたのか妄想ウンコくん、
下品な映画から引っ張ってきたようなフレーズ並べてないで、早く脳内シチュエーション出せよ?w
You don't know shit, you helpless shithead! wwwwww

あと、"Shut the fuck up!"な脳内帰国イケメン君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘だと思ったらググって件数調べてみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みじめだからもういいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お館様のお言葉を忘れたのか? "Be a gentleman."w
お前も今日の再放送を正座して見ろよw
971日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:00:47.67 ID:kt9mCbrE
ID変わる30秒前に妄想ウンコ君をバカに出来てよかったでござるwwwwwwwwwwww

…で、次スレは?
(当然スレタイは同じでw)
972日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:01:33.22 ID:ukSVIlLR
次スレのテンプレ

※視聴率データ
01/08 第1回 かかれぇぇ     19.8% 
01/15 第2回 みようなやつ    22.7% 
01/22 第3回 はげめ        22.6% 
01/29 第4回 ぬぅあでぎりじゃ  22.0% 
02/05 第5回 ぎふっ        21.5%

【よくある質問】
Q:桶狭間での「かかれー」が迫力なさすぎて、病人みたいなんだけど・・・
A:桶狭間の戦いでは、当時大大名だった今川義元との戦に、信長の心中は
実は不安だらけでした。その「不安」を表現したものですw

973日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:03:55.80 ID:kt9mCbrE
966 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 23:28:45.06 ID:Mdt/MPnI
>>962
shut a FUCK up!!!!!!!
yo take dat BULL SHIIIIIT,madaFACCA!!!!!!!!

966 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 23:28:45.06 ID:Mdt/MPnI
>>962
shut a FUCK up!!!!!!!
yo take dat BULL SHIIIIIT,madaFACCA!!!!!!!!

966 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 23:28:45.06 ID:Mdt/MPnI
>>962
shut a FUCK up!!!!!!!
yo take dat BULL SHIIIIIT,madaFACCA!!!!!!!!


さすが海外で暮らした英語通はスゴス!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒しagewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:06:03.61 ID:kt9mCbrE
>>972

上半分、それいい!⌒☆ (舘さまウィンクw)

でも下はモメてる部分だからやめとけw
「w」がなんとも言えない行間の意味を表しているのか?w
(でもストレートにそのまま読む人がいそうだし)
975日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:18:29.58 ID:Md5h1OZD
岐阜は

「ぎふっ」

じゃなくて

「ぎふぅー!」

だっただろ。
ちゃんと聞くんだ信長の言葉を
976日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:20:27.13 ID:LY6gHXCz
深夜にしゃべらナイト再放送あるんだね
昨日も見たが「命をくれ〜プルプル」見れたし面白かったYO
977日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 00:59:34.80 ID:xK/sMt6M
ぐぅふぅ
978日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:03:38.44 ID:mPHaOMFw
お舘様は定期的に命をもらわないと干からびます。
979日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:14:08.18 ID:KN+6kAuk
>>972
サブタイがうちのDVDとほぼ同じw
980日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 01:14:25.02 ID:tyCbfSgk
 あ い わ か っ た 。 
981日曜8時の名無しさん
ギフォォ〜〜〜