お   い   舘    ひ   ろ    し2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

前スレ
お   い   舘    ひ   ろ    し
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136722157/

テンプレ
ttp://www.vipper.org/vip176857.jpg
2日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:30:15.81 ID:E9m4/Y8t
かかれええ
3日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:30:47.17 ID:PheEGsTZ
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
4日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:31:40.46 ID:VA7roV10
>>1乙!

あちこちで見かけた


戦国・華の乱

脚本が浅野妙子
演出が黛りんたろう
信長が北村一輝
濃姫が小池栄子
お市の方が藤原紀香
秀吉が谷原章介
寧々が高岡早紀
一豊が田辺誠一
千代が内山理名
史実無視のお台場クオリティw

でも
やっぱり舘信長最強伝説だろ?
5日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:32:39.45 ID:8AUgU1fB
>1乙ー!
これまだだよね?




お   め   ー   降   り    ろ





6日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:33:06.89 ID:8AUgU1fB
>11 かかれぇえええぇ・・・
>13 かぁかぁれぇぇ〜
>26 かかれえい!
>27 かぁカぁれえぇぇえぇえぇ・・・
>36 かかれー
>39 かがれえええいいいいッ
>58 くゎぁくゎあかれ〜ぃ!
>61 くぁくわぁれー
>85 かかれ
>116 かかれぇえぇえ・・
>159 かかれぇぃ
>163 かがれい
>185 かぁかぁれぇ〜・・・
>207 かかれぇ〜
>224 くわあぁかぁれえぇ〜
>233 かかれぇーーーぃ(軍神魔利支天)
>254 かかれぇえええぃ〜
>270 かぁかれー・・・
>308 くぁくぁれぇぇぇ・・・ぃ
>354 かかれえー
>368 か〜くぁ〜れぃ〜〜
>377 かかれえぇぇぇぃ
>424 くゎくゎれぇぇぇぇ!
>443 かかれぇ
>505 くゎくゎれ〜
>593 かぁ〜かぁ〜れぇ〜〜ぇ〜・・・・・・
>634 かかれ〜
>647 くわくわわれええい〜
>648 くぁ〜〜くぁ〜〜るぅぇ〜〜
>705
  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ
>726 かかれえ〜〜〜
>782 かかれぇぇ〜
7日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:33:22.80 ID:PheEGsTZ
「お   い   舘    ひ   ろ    し2」

だと、ちと変だよなw

「お  い  舘  ひ  ろ  し  3」

次はこれぐらいでいく?w
8日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:33:26.40 ID:E9m4/Y8t
で、あるか!は序章に過ぎなかったのか…NHKよ
9日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:34:46.01 ID:42gzmtSz
だから、舘さんは重病なんだよ。あの小さい声は病人の声だよ。
10日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:35:39.40 ID:CNDaOPXh
おいおまえら


 
       泣かないで




11日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:37:15.38 ID:l7hzsMhU
タッチ、ありがとう。
12日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:37:17.87 ID:E9m4/Y8t
ていうか第2話の話題も、もはや次のスレでするハメになるのか?
13日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:37:28.30 ID:VA7roV10
お願い舘信長


 
       禿げないで



14日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:39:02.10 ID:/6SfGlF6
ポイズンでも常識の範囲内におさまったのに
舘信長は一気にK点を飛びこえたな
15日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:39:09.96 ID:CNDaOPXh
タッチの新曲


 
       泣きたいよ





16日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:40:10.83 ID:VA7roV10
アンチ舘信長


 
       泣いていいよ


17日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:40:32.94 ID:E9m4/Y8t
五十すぎてから人間五十年つって舞ってる姿に秀吉は惚れたんだろうな。
つってても柄本も60近いけど
18日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:48:55.41 ID:Jz8Uk+lR
なんでよりによってこの人なの?
去年の清盛とセットで、渡が清盛役を承諾する見返りに
後輩の舘を信長役にしないといけなかったわけ?

19日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:51:08.25 ID:E9m4/Y8t
公式サイト
友情出演とか特別出演ってクレジット抜けてんだけど
おかしくない?
20日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:51:44.80 ID:VA7roV10
レスネタ


信長26歳(舘ひろし55歳)
藤吉郎24歳(柄本明58歳)
帰蝶・濃姫25歳(和久井映見35歳)
一豊15歳(上川隆也40歳)
お市13歳(大地真央49歳)
ねね11歳(浅野ゆう子45歳)
千代3歳(永井杏13歳)

千代と市と一豊も何気に凄い




大河で織田信長を演じた俳優

高橋幸治『太閤記』『黄金の日々』
杉良太郎『天と地と』
高橋英樹『国盗り物語』
藤岡 弘『おんな太閤記』『春日局』
役所広司『徳川家康』
石橋 凌『武田信玄』
緒形直人『信長』
渡 哲也『秀吉』
反町隆史『利家とまつ』
舘ひろし『功名が辻』



萩原健一の信長
北村一輝の信長
小澤征悦の信長
高橋英樹の信長

舘ひろしの信長よりも見たいな
21日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:53:36.84 ID:E9m4/Y8t
おやかた様のフラッシュ作られねぇかな
22日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:53:55.04 ID:2w4UAD8k
>840 :日曜8時の名無しさん :2006/01/10(火) 18:00:19.90 ID:3UtshzVi
>>617
>奥さんが若いから自宅にPCくらいあるはず。
>結構マメに見てるかもしれないよ。
>でも、舘さんが自宅で、風呂上りにステテコ一丁でくつろいでるとき
>PC覗いたら、おまえらの心無い書き込みの所為で、卒倒したらどうする?

舘ひろしに良心というものが一かけらでもあるなら、ここの評価を受け入れて
大人しく降板してほしい。
「あぶない刑事」はやってていいから。どうせ一度も見たことないし。
23日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:56:29.08 ID:TwgawffD
舘信長のっけからレッドゾーン振り切ったな

打つ手はないんだろうなあ
24日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:57:53.60 ID:CNDaOPXh
ここらでマジレスするけど、もう信長は出さなくてもいいでしょ。
一豊の上司は実質秀吉・秀次なんだし、史実上信長とのからみはあまり無い。
出世街道に上がっていくのは家康時代からだから。
25日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:58:19.26 ID:VA7roV10
面白いから舘信長で良いよw
26日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 01:58:41.03 ID:E9m4/Y8t
まさか
名古屋出身だからって理由だけで舘にしたワケじゃないよね?

「いままで誰も演じてこなかったアグレッシブな信長を演じたい。」

アンタがアグレッシブに叩かれてちゃ意味ないじゃん。
27日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:00:48.90 ID:tDwtrZS7

( ̄Д ̄)ノ
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ



       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
28日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:01:43.01 ID:VA7roV10
他スレ見てワロタw

130:日曜8時の名無しさん :2006/01/09(月) 02:21:29.99 ID:FuJ4ljsn [sage]
夢の都での熟年会話

NHK大河ドラマ「功名が辻」を見ながら…

時子「清盛殿
今回の信長は
随分と酷いではありませんか」
清盛「許せ時子
あれは不祥の舎弟じゃ」
時子「あれでは宗盛のように
愛されませぬぞ」
清盛「信長がコケたら
夢の都(石原プロ)の収入が…」

携帯をかける清盛

清盛「そなた平家(石原プロ)を滅ぼす所属か!
そなた
それでも武門(石原プロ)の子か!」
時子「清盛殿…
その番号は宗盛のでは」

その頃の宗盛

宗盛「私は未だに父上に嫌われ(ry」


136:日曜8時の名無しさん :2006/01/09(月) 14:27:51.58 ID:FuJ4ljsn >>130宗盛「こんな信長では私がやった方がマシじゃ!」
知盛「信長と言えば義経なみの戦上手。
ヘタレでは務まりますまい。
それがしが似合いかと」
明子「ではお市の方を…」
重衡「知盛の兄上は碇知盛やったし…
今度は私が…」
輔子「私が濃姫を…」
清宗「じゃあ桶狭間は僕がやりたい」
維盛「今度は負けないから僕が…」
資盛「兄上、僕がやりたい」
重盛「貫禄は私が有るから私が…」
清盛「ワシの当たり役じゃわ!」
時子「では私は濃姫を…」
領子「私は濃姫様の付き人?」
時忠「私は…」
主上「ジィ…今度は焼かれるのか?」



能子「あの…私の役は?」


【夢の都で】鶴見宗盛&平家一門を偲ぶスレ【団欒中】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1134998044/
29日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:04:14.50 ID:E9m4/Y8t
Koeiも、次のゲームじゃ舘を意識したデザインとキャラ作りをしてくれることでしょう。
30日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:07:21.27 ID:CqIvTfNK
このスレ、早くも2かよ! 進行早すぎw
大河板以外でも「かかれぇぇ」を見かけるようになった。
31日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:09:44.37 ID:E9m4/Y8t
梵天丸かくありたい、をこえたな
32日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:13:40.37 ID:EETJUoh8
前スレ945だけど
>>1さんvery乙!
みんなこのスレタイ好きだよねw

>>7
え、そう?「変さ」が強調されてて(自分は)そのほうが好きだなw

>>9
もし本当にそうだったら申し訳なくてこのスレのみんなが謝らなきゃならなくなるねw
でも今のところタッチーが病気です、というような発表もなくない?
(タッキーに引き続き、タッチーでもういいよw)
33日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:13:51.98 ID:IMNnli0O
「今宵はここまでにいたしとうございまする」

おやすみ
34日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:15:29.57 ID:W4ojDN6h
というか個人スレダントツじゃないか
何がどうしたんだ
35日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:16:29.84 ID:l7hzsMhU
「かかれぇぇぇ」〜どどど〜「おつかれぇぇぇ」
36日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:17:31.83 ID:VA7roV10
お休み舘信長&スレ住人の皆様
37日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:17:44.14 ID:E9m4/Y8t
大河は全49話だが…
このスレはいくつまで行くのだ?サル
38日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:21:17.87 ID:TwgawffD
叡山焼き討ちあたりで、またモノ凄いもの見せてくれそう
オレは開き直ってネタとして見る事したYO
39日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:22:09.17 ID:DHMZSu04
みんな舘信長大好きだから
40日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:24:10.43 ID:VA7roV10
>>37藤吉郎「舘信長殿!それがしは禿鼠でござる!
猿に猿と呼ばれたくないわ!」
舘信長「ぬぅぅわにぃぃぃぃぃぃぃ!」
槍を操り出す舘信長
藤吉郎「ふん、そんなヘロヘロ槍で人は殺せませぬ
大体、腰が入っておりませぬ…」

藤吉郎に演技指導される舘信長
41 :2006/01/11(水) 02:24:42.45 ID:D2DmO7vS
焼き討ちに合わずに、老衰で死ぬ新説と見た。
42日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:25:13.58 ID:EETJUoh8
>>34
「個人スレ」?
ああ、登場人物それぞれの個人スレってことか。そりゃダントツ(ry

夢幻のように寝る人が増えたな、時刻が時刻だけにw
43アブナガ ◆BRXDbmumL6 :2006/01/11(水) 02:25:21.51 ID:Z4fjAZvJ
がぁがぁえ〜〜!
44日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:26:31.85 ID:E9m4/Y8t
黄金バットと舘ひろしのツーショットを早く見たい
45日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:31:37.11 ID:xId30jUW

滝 沢 以 下 の 存 在 が い る と は 思 わ な か っ た よ

ありがとう舘ひろし。
46日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:36:52.48 ID:VA7roV10
小澤義仲謙信か徳重謙信にマジビビリしそうで嫌だな(/ゝ\)
47日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:39:02.46 ID:EETJUoh8
舘と較べるほど滝沢は別にひどくないような。
48日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:40:11.73 ID:HtaIXHLp
今期のラズベリ助演男優賞本命ですね
49日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:42:00.75 ID:3xdOLOLW
みんなちょっとまて
2話はまともな演技かもしれないじゃないか!w
1話だけで判断するのはまだ早い
50日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:44:00.33 ID:VA7roV10
>>49つ史上最大級の第一印象
51日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:46:28.42 ID:CS8cq7wI
>奥さんが若いから自宅にPCくらいあるはず。
>結構マメに見てるかもしれないよ。

ないない。
舘くん、携帯もPCも持ってない。
52日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:47:34.20 ID:E9m4/Y8t
じゃーwikiが更新されてることも知らないわけだ。
53日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:49:19.71 ID:EETJUoh8
>>49
怒った渡に演技指導され…?
もしくは
2話はボソボソセリフだけでシャウトがないとか…?

 あ の 名 シ ャ ウ ト が な い 舘 信 長 な ん て つ ま ん な い w w w w w
54日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:53:33.67 ID:tDwtrZS7
>>52
賛否両論って、どこに賛(r
55日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:54:02.24 ID:42gzmtSz
でも舘信長にはビックリしたのは本心だよ。
56日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:55:29.54 ID:E9m4/Y8t
正直、このスレ住人に見続けたいと思わせたのは「賛」だからいいんじゃない?
57日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:56:11.98 ID:MHUarQhG
まさにディープインパクト舘信長w
58 :2006/01/11(水) 02:57:11.59 ID:D2DmO7vS
本能寺に火を放たれた辺りで、ガッツポーズをしてしまうかも・・・w
59日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:57:45.65 ID:E9m4/Y8t
毎週見てるうちに、いとおしく思えるようになるよ。
60日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:01:15.27 ID:VA7roV10
ある意味、色んな意味で石原静を超えましたが
鶴見ヘタレ宗盛級のインパクトです
最後迄見ないと後悔しそうだしw
61日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:02:16.40 ID:E9m4/Y8t
台詞の一字一句聞き漏らさないよう、心して毎週のぞもうぞ。
62日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:02:16.85 ID:EETJUoh8
>>58
いや、案外惜しまれたり。
63日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:06:03.10 ID:VA7roV10
愛くるしい平宗盛+ヘタレ藤原泰衡+老人源頼政+うさんくさい源行家をミックスした鵺的な舘信長…
64日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:09:12.45 ID:VA7roV10
何気に>>20>>40>>50>>60get!
有難う舘信長w
65日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:10:46.16 ID:1vg9DOhj
>>45
それはないって
66日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:13:02.21 ID:EETJUoh8
>>64
キモいw
67日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:16:42.45 ID:EETJUoh8
…なんて言っちゃ悪いなw
VA7roV10は舘信長を心から愛しているんだろうからw
68日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:21:36.33 ID:8JvdELoW
×舘ひろし
○猫ひろし
の方が良かったよな?
69日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:34:15.75 ID:ZWq6/SX2
これだけの反響なら充分成功といえるな
70日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 03:42:26.51 ID:SgCSbn4N
誰か、カルタスのTACHIバージョン乗ってるヤツいる?わけないか!

http://car-cm.zdap.jp/suzuki/cultus.htm
71日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 04:34:50.62 ID:nFvuMoUD
あの皺深い顔はともかく顔色がどす黒いのは肝臓をやられてんだと思う
72日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 04:36:39.92 ID:SUC4C+YN
盛り上がってるなあw
日曜日は親方様でずっこけて
更にその後の加藤愛のアハハハハ
でまたずっこけさせてもらったよw

つか、大河板で一番勢いがあるのがここって。。。w
73日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 05:03:21.62 ID:SflgVubI
これだけひどいと噂を聞き付けて一度見ておこうという者も出るかもしれない。
74日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 05:18:26.41 ID:ExislAQF
なんだかんだでみんな舘さんの魅力にはまりまくりだなw
75日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 05:22:13.40 ID:tDwtrZS7
プロデューサーのほくそ笑む顔が見えるぜ
76日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 06:00:18.48 ID:bPAHPsX6
ああ、釣られたよ、ふっ、年のはじめから、まんまとひろしにさw。
なんかさもう来週の舘信長、ふつーうにやられたら、イヤだぁ〜w。
77日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 06:15:52.54 ID:NvAqtG4Q
ここまでこのスレが延びるとは思わなかったよ。
恐るべし舘信長。
78日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 06:16:26.08 ID:X8URdEsK
「お客様の声」週間トピックス
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/koe/koe.pdf

8日の大河ドラマ新番組「巧名が辻」の第一回「桶狭間」には、好評意見や
今後の放送に期待する声のほか、「山内」の読み方、出演者・ナレーターなどへの
意見・感想などがあった。<277件>

おまいら、出演者への意見・感想の電話しましたか?
79日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 06:50:02.11 ID:CS8cq7wI
>>71
最近の舘の激痩せや顔色の悪さについては、ファンも心配してたよな。
騒がれ出したのは、あぶデカの最新作で、舘と柴田が並んだ時に
舘が柴田よりずっと痩せて見えたこと。
柴田が太ったようには見えないし、舘が明らかに激痩せした。
80日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 07:27:10.46 ID:EuxldRLz
んー
ポーツマス!ポーツマス!
81日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 08:02:31.52 ID:95UKLOra
スタジオパークで視聴者からの意見で
「痩せました?」と聞かれて
舘本人は「夏場に鎧を着て撮影してたから、鎧ダイエット」とか言ってた
82日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 08:27:43.17 ID:FhmegWiU
 
館信長「いのちをくれぇええ」
部下達「お断りします(きっぱり)」
83日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 08:38:41.40 ID:ExislAQF
ちょwwいつのまにか舘さんのWikipediaの功名が辻のところ更新されてるww
84日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 09:07:46.68 ID:E9m4/Y8t
コワいモノ見たさで視聴率アップを狙う!!
85日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 09:32:08.61 ID:Ay/ky3//
「いのちを〜くれぇぃ〜」
のときのパフォーマンスは鶏を絞めるジェスチャーだよね?
86日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 09:32:19.73 ID:QL+8IK+u
1放送1スレでは足りないか。
スゴス
87日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:11:51.96 ID:RZ1yhWnl
2スレ目いくのかよ!(w

それほど衝撃的だったんだな・・・別の意味で。
88日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:25:38.35 ID:YFmj4AUO
舘信長「みづひでぇ〜〜ぎざまぁ〜」
萩原光秀「のぉぶながのくびをとれぇぇぇい」
舘信長「が  が  れ  ぇ  〜」
89日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:41:30.57 ID:Y8fDVUt1
舘信長、大声での号令シーンさえ無ければ別に悪くないと思う。
逆に言うと、そのシーンが全てを台無しにしてるわけだが…

「命をくれぇ〜」「かかれぇ〜」と語尾を伸ばすより、
「命をくれ!」「かかれっ!」と短く言った方がまだマシなんじゃないかね。
監督さん、頼むよ。
90日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:47:32.62 ID:X4qUzfuM
  おまいら・・・わしに


     ( ^ω^)ん〜
      ⊃⊂
     / \


       /⌒ヽ
二⊃―(( ^ω^))―⊂二
     |    /    い↑の↓ち↓を↓くれえええ!!
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
91日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:48:14.35 ID:2UChFawc
かかれぇぇぇぇぇ〜!

は番宣で使われてたからな。免疫力がついてた。
それが残念だ
92日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:49:12.76 ID:ExislAQF
テンプレワロス
93日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 10:49:54.01 ID:6J3uOstn
敦盛のときに、
「泣かないで〜」を歌ったら神だったのに。
94日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:15:30.43 ID:qdpDCznY
ぜひ、館ひろしには「書状を食う」レベルの芸を期待しよう。
鎧兜を脱いだら、黒皮?ぎ着てたとかw
95日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:23:28.02 ID:TwgawffD
まだまだ信長がメインのシーン結構あるのに・・・

どうするよNHK
96日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:32:08.20 ID:E9m4/Y8t
歌って踊れる戦国大名
97日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:37:52.69 ID:Yb/12HEM
こんなに魅力の無い信長ってのも、ある意味貴重なんじゃないか?
98日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:41:27.67 ID:E9m4/Y8t
実は、信長なんて秀吉や一豊からしてみれば out of 眼中 だった。
という新たな解釈が見えてきました。
99日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:07:44.38 ID:Ur6YAYaI
もう2スレにいってるのかw
なんだかんだ、舘の本能寺見たいから見続けるお
100日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:42:52.88 ID:KOXUscuF
加藤清正は石原プロの後輩がやるみたいだね。
どの程度の出番かは知らないが、後輩の方が全然見れるって状態だったら悲惨だね。
出番は舘あぼんの後だろうから、同じ画面で見比べられないのが残念だが。
101日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:44:01.18 ID:HChrIv+A
くそ〜
見てない俺は完全に負け組だなー
102日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:45:45.39 ID:xi304tgP
つ再放送
103日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:57:34.74 ID:E9m4/Y8t
再放送の実況とか、すさまじそう
104日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:02:33.17 ID:4oOUBNFd
>>100
津川雅彦の娘だとか、わけのわかんない情実出演はやめさせて
ほしいなあ。石原プロの後輩って、徳重と同じ時に入ったうちの
誰かなんだろうが魅力的な俳優いないよ。
105日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:09:08.23 ID:KOXUscuF
>>104
そういやねねの妹役って最初はグラドルの山本梓が演じる予定じゃなかったか?

まぁ、事務所のバーター出演はある程度仕方がないんだろうが、
石原軍団は視聴に支障をきたさない程度の出番で頼むよ。
舘に関してはもう諦めて、破壊力抜群の信長を楽しむ事にする
106日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:13:49.65 ID:5l+65mp8
去年は小林稔侍の娘が出てたような?
仲代も秀吉の時に娘出してるし。
花の乱でも団十郎・幸四郎が息子・娘売り込みに使ったし。
107日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:19:46.23 ID:HChrIv+A
でもさ、こんだけ話題になるなんて舘ひろしの狙い通りなんじゃないの?

俺はまだ見てないけど。
108日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:23:18.79 ID:4oOUBNFd
ジェームス三木脚本の時にだけ山下規介が出てきたり
(ちなみにジェーミス三木の次男のほうはNHKエンタープライズ
ドラマ部に情実入社してもいる)かつては菅原文太の今は死んだ息子が
起用されてみたり、そんなのばっかだな。
109日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:27:49.21 ID:8eyyM1Ud
このスレは何かおかしいね。
石原軍団といえば戦後の日本映画界をリードしてきた実力派劇団。
舘ひろしだって、もしも演技がそこまで本当に下手だったら
生き残ってくることは出来なかったはずなのに。
110日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:29:35.00 ID:E9m4/Y8t
単に、舘の演技を否定しているというより
老衰しきった信長をサカナに語らう場なんですよ
111日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:30:09.61 ID:UtOAD3TP
>>107
俺はまんまと釣られている。次回も当然見る。そして書き込む。
112日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:32:57.58 ID:MVKmTUpi
もう少し若い時にやればよかったのにね、信長役。
それにしても、>>1はワロタ。GJだべさ。
113日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:33:44.99 ID:LowRcVex
実力派劇団?w
館ひろしは、サングラスを掛けれない時代劇は向いてないのでは?
館ひろしは全体的に精彩がなかった。
唯一、一豊に槍を向けるシーンは良かったけど。
114日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:34:49.96 ID:4oOUBNFd
>>109
あんなのが生き残っていること自体、日本の俳優の世界が
いかに甘いかということの証左だなあ。
115日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:37:25.69 ID:l083G22K
そうか〜〜毎年恒例で見てる大河だけどさ
舘信長に違和感もったのは俺だけじゃないとわかって、安心したぜw

いあ、ほんと最悪だよなあれはwww
つーかさ、年寄りばっかり使うとツマんねーんだよな。
116日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:38:27.85 ID:E9m4/Y8t
早い話、ずっと兜を深めにカブってればいいんですよ。
声は声優さん呼べばいいし
117日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:43:50.67 ID:4oOUBNFd
バックショットとか大ロングだけにしてほしいね。
118日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:46:35.68 ID:E9m4/Y8t
http://ticket999.hp.infoseek.co.jp/051110200901.jpg
親方様!これはこれは、めっそうもないことを…
119日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:47:40.51 ID:eyeh/yn1
ひろし、仮病でいいから倒れて降板しよ。名誉も守られ視聴者も安心w。
120日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:51:02.97 ID:E9m4/Y8t
もう全部撮ってあんじゃないの?ヤツの出るパートは
121日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:55:49.21 ID:PheEGsTZ
無口な信長って事で、喋るシーンを全部カットすれば良い感じになると思う。
122日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:02:07.61 ID:E9m4/Y8t
>>121
ずっと奥のほうで飯食ってるだけとかね
123日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:06:26.26 ID:4oOUBNFd
うちの親戚の隠居の爺さんが、家族が食事するのとは違う場所の
奥の間でお膳出されて一人で食事してたな。
そういう光景を演じるのならお似合いかも。
124日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:08:49.08 ID:E9m4/Y8t
>>123
ヤケに静かだなぁと思ってみたら、ポックリ往生してそう。
125日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:51:38.50 ID:1fOmS9kp
台詞削るのは反町のときにもやったよね
どんどん削られていって「であるか」ばっかり言ってた
126日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:55:28.14 ID:PheEGsTZ
反町の信長も最初は評判悪かったよね。
でも、次第によくなっていった。

元々大声を出した時に迫力は団長の次ぐらいに良いからね。
でも鳩村は駄目ぽ・・・
127日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:02:26.63 ID:KH9sQjHm
未見ゆえ再放送が今から楽しみ!
か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
は放送開始からどのくらいで聞けますか〜?
128日曜8時の名無しさん :2006/01/11(水) 15:05:17.28 ID:urQa7fSJ
40分くらい経った頃かなー。
129日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:12:07.17 ID:KH9sQjHm
>>128
おー!ご親切にありがとうございます!ワクワク〜
130日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:51:54.72 ID:X2UVJWfb
これ、予告の時から変だったのに、何故吹き替えないのか。
131日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:53:51.48 ID:X2UVJWfb
軍神マルスのようだと言ってたあたりは結構良かったけど。
132日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:59:52.10 ID:hzTr5rIr
何気に「かかれぇぇ」ばかり話題になってるけど、「いのちを〜くれぇぃ〜」も凄くない?

精気を吸い取る前のハムナプトラのミイラみたいに干乾びてどす黒い舘が言うと
悪夢に出てきそうだよ・・・
133日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:01:03.26 ID:E9m4/Y8t
命は天にあずけてますから、あの人
134日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:05:28.90 ID:Y4fSaCHH
このスレオモロイから
信長死ぬまでは観続けること決定…

さすがNHK
135日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:09:28.52 ID:7l8uB0N0
かかれぇぇぇというよりも、くぁくぁるぅぇぇぇに聞こえた。
136日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:21:39.37 ID:Q9pTPfGH
マルスじゃないよ
マシリテン・・・マリシテン
どっちだっけ?
137日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:33:07.92 ID:fkH7vNJa
摩利支天だっけ。
138日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:37:50.21 ID:EuLhubAh
声小さいのかねどうなのかね
139日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:42:20.90 ID:52C4e9yw
あぶデカだけ、やってろ。ナニ言ってか聞こえね〜よw
140日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:46:46.30 ID:EuLhubAh
2ch住人よ!鼓を持て!!
141日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:50:21.93 ID:2ePtF4Ze
よーおっ!ポン!
142日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:51:53.99 ID:E9m4/Y8t
早く次が見たい
143日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:54:43.06 ID:7l8uB0N0
鼓のシーンもおかしかった。
人間50年、、、ってもう過ぎてるやろの信長と、必死な形相で鼓を打つ濃御前。
144日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:57:12.45 ID:E9m4/Y8t
鼓打ってる濃も拍子抜けだったよな…
145日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:02:38.26 ID:9vSsQuvO
同意
ヨォ、ヨォ、って声に
こちらが恥ずかしくなった。
146日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:04:43.83 ID:E9m4/Y8t
北条時宗で、伊藤四郎が「馬の子〜♪」と踊ってたのを思い出した。
147日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:08:03.84 ID:TwgawffD
舘は急激に老けたよな
あぶない刑事でも柴田と比べてそれが目立った
声が小さいのは危険信号だな
148日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:14:26.67 ID:E9m4/Y8t
親方様!あそこに見えるはVIP患者席!!
149日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:16:42.91 ID:kGujZxDu
話とんで、もう、本能寺で討たれてもよくね?
150日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:18:48.00 ID:tMGKAC4c
舘の人気に嫉妬

何が起こるか解らない世の中だから・・・日本!興亜!損保!
151日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:24:06.08 ID:Jhwws/vz
本能寺まで出番なくしてよくね?
152日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:45:04.06 ID:ShnKlVBm
池上遼一作『信長』の方がずっとカッコイイ。名作やね。
153日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:52:07.81 ID:6J3uOstn
お塩先生でも
いいんじゃまいか?
154日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:52:17.52 ID:seWari+1
茶碗むし麻呂「声の出ない信長も風流でおじゃるなぁ。よーおっ!ポポン!」(NTV『それゆけ!あんぱんまん』より)
155日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:57:15.04 ID:nMXnCqUq
久々TV見ながら茶を吹く程笑った
156日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:08:08.38 ID:6/4tLJv1
大河の配役決定権はやっぱりNHK社員にあるのかな?
舘信長がダメなのは、ある程度想像できたはず。
民間社員がこんなヘマやったら、確実に左遷だよねw
157日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:08:11.95 ID:Wa0cEJGn
>>151
何言ってんだよ。
そしたら楽しみが無くなっちゃうだろ!
舘信長なくして、巧妙が辻なんてつまらん!
一豊なんて華がないんだから。
本能寺は年末近くでいいよ。
158日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:10:38.16 ID:Z1ZgazY/
本能寺の変は48話だな。
159日曜8時の名無しさん :2006/01/11(水) 18:14:19.43 ID:urQa7fSJ
一豊も千代もどうでも良い・・・
舘信長が見たい!

舘信長だったら本能寺の変で光秀を返り討ちにするくらいの事をやっても全然かまわないw
160日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:08.92 ID:/zx1oBY1
もう2スレ目wwwwwwwwwwwwwww
161日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:20:05.12 ID:Wa0cEJGn
>>159
えっ?
炎を熱がる信長。
矢傷を痛がる信長。
じゃないの?
162日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:28:23.33 ID:E9m4/Y8t
舘信長こそ茶器抱えて自爆するべき
163日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:38:37.69 ID:IRgLkraW
いんげん50円
164日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:41:18.18 ID:UMQBa1LZ
私は東京マン。
国道4号線或いは東北縦貫道を愛車で北上する時、宇都宮のやや北方のある場所で必ずこう言って爆笑する。

矢板を焼いた

「矢傷を痛がる信長」と聞いてこのギャグを思い出した。
165日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:43:42.95 ID:UMQBa1LZ
若き日の舘の写真多数。
http://car-cm.zdap.jp/suzuki/cultus.htm

かなり笑えます。
166日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:46:23.21 ID:UMQBa1LZ
お勧めはWAVE。非常にキモイ!
167日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:47:33.30 ID:IRgLkraW
あの“かかれえぇ〜ぃ〜”にはアニミズム的なニュアンスを感じる。あの一声を
発したとき、呪いにかかった今川義元の運命が決まったのだ。
168日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 18:49:46.15 ID:E9m4/Y8t
空気の波にのる
169元就:2006/01/11(水) 19:00:50.87 ID:js0yvTLb
かかれ
170元就:2006/01/11(水) 19:01:46.87 ID:js0yvTLb
かかれえ
171日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:02:21.08 ID:E9m4/Y8t
医者にかかれや病気にかかれや
172日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:04:05.70 ID:IRgLkraW
憑れぇぇ
173日曜8時の七資産:2006/01/11(水) 19:09:10.70 ID:js0yvTLb
画かれい
174日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:13:09.18 ID:nrnAFAq7
スタパでは「本能寺で信長は笑ってしまうかもしれない」と
のたまわっておいででしたよ。
175日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:18:01.06 ID:54Idm7+y
でも昨年のクネクネ中井頼朝が、途中でフツーの頼朝になったごとく、
次回からは、期待を裏切って、信長らしい舘信長になったりして…w
176日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:39:54.86 ID:ExislAQF
というかこれは演出が悪すぎ。
177日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:41:56.34 ID:wCc5xz/7
舘信長の決め台詞は「くぁくぁるぇ〜↓」の他に

「ハ ゲ め」

いうのがあるのだよ。
筒井が出演していることもあり、大石が三谷の台詞を意識しているのは明らか。
178日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:43:10.39 ID:VA7roV10
鶴見宗盛だって
こんなにインパクト無かった
渡清盛
小澤義仲
丹波頼政
大杉行家…

舘信長を超える奴は誰だ?
179日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:44:08.71 ID:kFpEUBPc
それを光秀にも言うのだな。
180日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:48:46.50 ID:ECQ+h5gr
光秀役って誰?
181日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:52:20.32 ID:THVnm7Dg
坂東三津五郎
182日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:55:58.37 ID:tEaNNE1m
オマエラ、ひろしに釣られ過ぎ
183日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:02:07.30 ID:Lq7rYEdG
KAKAREEEEE!!!!!!!?!!!
184日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:02:47.88 ID:KJZuS95f
大根、破壊力、イメージぶち壊し……ここまで共通しているのに石原静と違いアンチではなくファンが増えている。
館ひろしは神になったんだね。
185日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:04:58.29 ID:WWrFE8BS
>>184
だってみんな館さん大好きだもの。
ネタで下手糞呼ばわりしてるだけで
本当は神演技に痺れまくりだからね。
186日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:07:10.25 ID:ZzYgHdyQ
ある一線を超えると、誰でも神になれるのかw
187日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:19:56.13 ID:VA7roV10
小泉純一郎さえも
くゎくゎるぅぇぇぇぇぇぇ

熱演しそうな舘信長
188日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:26:09.54 ID:ni3o49I5
3年前の信長のウィンドウズ柄の着物祭りも遠い昔のようだw
189日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:33:49.90 ID:UNOkFARJ

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

新年あけたばかりだが、漏れとしてはすでに上半期No.1の迷セリフだ
190日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:35:19.28 ID:VA7roV10
俺達は勘違いしているかも知れない
本当の信長が舘ひろしに憑いて
自分の歴史を再現しているのかも知れない…

とネタを考えた途端に
本当にそんな気がしてきた俺は舘信長に魅せられたのか?
NHKにしてやられたのか?
191日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:36:26.98 ID:Ay/ky3//
舘博アンチスレ立ててきてもよい?
192日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:39:06.44 ID:UNOkFARJ
↑即刻、立てるべし
193日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:39:39.97 ID:ExislAQF
ここがアンチスレじゃないのか?
194日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:43:33.28 ID:VA7roV10
元気はつらつで神がかった柴田ユウジ謙信と
老衰寸前の舘タカ信長で
ロートル大河を見たいが…

色んな意味で危ない戦国武将伝説になりそうw
195日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:48:05.54 ID:UNOkFARJ
おまいら、まんまとNHKの術中にはまってるぞ
もちつけw
196日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:22.01 ID:4nF1cnpz
え?舘信長のアンチなんて存在するの?
197日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:37.52 ID:VA7roV10
あかん…妄想暴走モードw
脱落汁
198日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:54:44.27 ID:/6SfGlF6
ここはファンもアンチも共存できるんじゃないの?
199日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:58:28.74 ID:VA7roV10
ごめんなさい…
アンチ舘信長だったのに
コアな舘信長ファンに転んだよ俺は

思い出す度に愛しいよ舘信長は…

本能寺が楽しみだw
200日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:01:39.61 ID:Ay/ky3//
>>199
なあ、それってまさに山内一豊の心境じゃないのか?
俺たちはいつの間にか物語の主人公と同じ体験をさせられてるぞ。
201日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:01:41.87 ID:WWrFE8BS
ずっと館さんを見ていたいから本能寺は最終回にしよう。
一豊?
そんなものどーでもいいや
202日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:11:39.94 ID:VA7roV10
柄本藤吉郎が舘信長に惚れた訳が解る気がします

一日中舘信長の事ばかりだよ舘信長
203日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:14:37.16 ID:Rd7ZC8um
館信長のおかげで
一年間大河ドラマを見なくて済むことになった。
今年は本能寺まででいいやwww
204日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:17:57.68 ID:DGgDDng7
一豊には花がない。
インパクトが強いのはそれだけで才能。
205日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:31:01.98 ID:VA7roV10
きっと光秀もアンチ舘信長からコアな舘信長ファンになったから
舘信長が老衰死を迎える前に本能寺で討ったんだよ
だって本能寺で死なずに老衰死を迎えたら
舘信長が可哀想じゃないか
天下統一目前の舘信長が
きっと光秀のモトを去るのが悲しかったのさ…

と書いてて泣けて来たよ
206日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:15.71 ID:Wa0cEJGn
このスレって、昼間は
アンチ舘>舘ジャンキー
夜は
アンチ舘<舘ジャンキー
だな。
もちろん俺は舘ジャンキー♪
207日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:33:39.03 ID:VA7roV10
>>206だから昼間は書かない
208日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:38:05.69 ID:JVZwmnjl
おや、いつの間にか、スレが2になってる
209日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:40:27.87 ID:WWrFE8BS
所でスレタイの「お  い」は「老  い」と掛けてるのですか?
210日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:59:35.17 ID:E9m4/Y8t
ファンとアンチの壁はもはやない!!
211日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:11:53.17 ID:DGgDDng7
ところで50才の市のスレは立たないの?
212日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:12:25.56 ID:VA7roV10
いつの間にか
ごくせん千代が
ごくSせん巴になっている功名が辻
そしてビンタ喰らう舘信長

バラエティ番組で本当に有りそうで嫌だな…
213日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:21:36.57 ID:4gwMWcRY
>>1様のテンプレの画像が落ちているので、再うpします。

どなたかなかなか落ちないうpろだを教えてください。

http://www.vipper.org/vip177307.jpg
214日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:49.69 ID:TwgawffD
馬の代わりにGSXにまたがれば調子出ると思う
できれば青ケントくわえてグラサンもしてね
215日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:43:30.72 ID:s0W9DqZR
きゃー 
たいへん遅れましたが 発見しました
こんなに同士がいるとはうれしい限りですわ
かーかれぇへへへへ の息ぬけたカケゴエのしゅんかん
ワタシいすから落ちました…
この大河は凄すぎる  
216日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:47:12.21 ID:Xlbvnrop
>>215
きもい
217日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:51:00.27 ID:VA7roV10
あぶ刑事って良いよね
たまには信長も良いよね
218日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:51:03.50 ID:E9m4/Y8t
ともに、ひろしクンの成長を暖かい目で見守りましょう。
219日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:56:21.09 ID:VA7roV10
スレ住人の皆様へ

舘信長よりの熱いお言葉

「うぃぃぬぉぉぉつぃぃぃうぉぉぉぉくるぇぇぇぇぇぇぇ!」

さぁ皆様、御一緒に!
220日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:57:00.52 ID:Xlbvnrop
生き血をくれええええ
221日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 22:58:46.66 ID:HChrIv+A

なんだかんだで大人気のひろし信長w

222日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:01:36.95 ID:VA7roV10
柄本藤吉郎がテラウラヤマシス
舘信長は颯爽と鉄の馬に乗って下さい
勿論BGMは紫のハイウェイキボンヌ
223石原さとみ:2006/01/11(水) 23:15:55.83 ID:+ITP39XP
皆さん、なぜ舘さんへの書き込みには愛がこもってるのに
私には容赦ない罵声を浴びせるんですか。

不公平です!!
224日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:16:12.25 ID:VA7roV10
でも舘信長見たら岩城晃一の信長も見たくなったw
陣内孝則主演映画『疵』での安藤昇役はネ申でした!
流石、荒くれゴンタを率いたボス!貫禄&雰囲気が違った!
反町隆史はそれが弱いww
スレ違いスマソorz…
225日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:20:48.06 ID:VA7roV10
>>223石原静は演技が嫌いだが
石原さとみは好きだよ
でも書いたらヲタ扱いされたぞ
視聴率最悪でも
てるてる家族は好きなドラマだよ

前レスしたが
アンチ舘信長からコアな舘信長ファンに転んだ俺は

石 原 静 は 好 き に な れ な か っ た よ

何故?

散々スレ違いスマソm(_ _)m
226日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:21:36.65 ID:Xlbvnrop
>>223
タツキーの相手役だからでは?
おばちゃんは怖いね。
227日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:27:20.11 ID:toXvOy+r
命をくれーーー、も惨かったな。その前にお前の命消えそうだぞって感じだった。
228日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:31:42.46 ID:gBCK3D/B
一豊なんてマイナーよくしらん。
やはり見所は信長でしょう。
演じるのは舘ひろし。
もうこりゃ期待するしかない!!


と思って見たらあの信長だからな。
「おいおい」って突っ込みが日本全国から沸き上がったであろう。
229日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:29.71 ID:E9m4/Y8t
今川義元から元気を吸収したので命拾いしました
230日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:33:24.81 ID:CnzIlzSk
石原静は、叩いても叩いてもしぶとく生き延びそうなしぶとさがあるので、
おもいっきりたたけたけど、
舘信長は、うかつに叩くとそのまま永眠してしまいそうで・・・
生暖かく見守るしかしようがないと思ってしまう。
231日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:37:47.13 ID:Xi3bQaf3
>227
消えそうだから「くれ〜」って言ってんだよ。
232日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:33.93 ID:VA7roV10
>>229
そうだったのか…
あれは舘信長が家臣に対しての

「うぃぃぬぉぉぉつぃぃぃうぉぉぉぉくるぇぇぇぇぇぇぇ!」

な掛け声ではなくて

「(江守義元が)うぃぃぬぉぉぉつぃぃぃうぉぉぉぉくるぇぇぇぇぇぇぇ!」


呪 文 で あ っ た と は

実にエキセントリックな解釈!
それでは後にポルトガルとかの宣教師を通じて得たのは近代合理主義や科学ではなくて

キ リ シ タ ン 的 な 西 洋 呪 術

だったんだね

流石舘信長!
他の追従を許さない!
日本統一なんてへっちゃらだな舘信長!
期待大だぞ!
魔界転生したみたいだと前スレに有ったが
舘信長ならば可能だ!

すると

段 々 若 返 っ て も 次 回 か ら 普 通 の 演 出 で も 違 和 感 無 い な !

GJ!>>229!舘信長!
233日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:46:07.98 ID:Pz2dkTKk
>>223
おまえ偽物だろう!
きちんとした日本語が使えすぎる。
234日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:51.74 ID:E9m4/Y8t
武将を倒せば倒すほど若返っていく

って「どろろ」みたいだな。
妖怪を倒してて自分の体を取り返すみたいな。
さすが、魔界転生をい意識した演出だ。
235日曜8時の名無しさん:2006/01/11(水) 23:53:47.53 ID:4gwMWcRY
やばい、だんだん舘ひろしが好きになっていく。
そんなはずじゃなかったのに。

http://www.vipper.org/vip177353.jpg
236日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:00:32.28 ID:8/y2fiHa
今日ねCoCo壱いったら
「5辛って か ぁ ら ぁ い ぃ ぃ ぃ・ ・ ・ 」って言ってる子いたんです。
もうね腹立つわけですよw
237日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:16:22.72 ID:FJ+pnoO3
その子は、舘信長だな

しかし魔界転生+どろろ…
大丈夫かNHK?
エキセントリック過ぎてw
邦画や民放が戦国自衛隊だからといって
オ カ ル ト 大 河 舘 信 長 は 冒 険 し 過 ぎ だ ろ う が

えっ、功名が辻?
千代と一豊??
仲間由紀恵と上川隆也???

一年イラネ
今年は大河舘信長にケテーイ!
238日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:42:26.23 ID:FECIPRS8
>>200
ひょっとして舘さんは俺らが思ってるよりもずっとレベルの高い役者かも知れないぞ?
これほど主人公(一豊)に共感できることになるとは…
239日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:19:28.58 ID:bPfzZzDS
お前らの、

 若さをくれええええええええ
240日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:33:52.53 ID:lUf54U3L
マシだと思うがな
241日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:34:08.82 ID:+BcYfbIQ

本 当 に 本 能 寺 ま で 生 き ら れ る の か ?
242日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:40:03.48 ID:bDlblqUo
館信長とショーケン光秀の大河ギンボヌ
243日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:50:22.93 ID:FJ+pnoO3
注目度、話題性、インパクト、その他諸々の点に於て

舘 信 長 に 勝 る 存 在 無 し !

クールでダンディーな舘ひろしと
戦国時代のカリスマ信長が
コラボレーション!


古舘ナレ「三船敏郎、勝新太郎、中村錦之助、石原裕次郎…

かつて偉大なる俳優の夢の共演は数限りなく有りました
そして偉大なる俳優の当たり役に挑戦した俳優も数限りなくおりました
そして現在、
我々は日本を代表する俳優・渡哲也がかつて演じ、新しいイメージを与えた信長を見ました

そこには必ずしも年齢が邪魔をしたでしょうか?
寧ろ年齢が与えたコクを味わったのではないでしょうか?

高齢化キャスティングと馬鹿にされ
しかし渡哲也演じる信長に惹かれなかったでしょうか?

医者の家系を捨て、その実直な人柄を慕い、渡哲也の弟分として生きて来た舘ひろし…

渡哲也の魂の遺伝子を引き継いで
敢えて若さよりも魂の熱演で視聴者を魅せる舘信長…

今年、我々は新たな信長像を発見する!」

舘 信 長 に 注 目 せ よ !


  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
244日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:01:07.90 ID:yjOqoauT
亀ですが
>>165
20年前ならカッコイイ信長だったのにねー
245日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:04:04.82 ID:FJ+pnoO3
歌なら舘信長に匹敵汁萩原光秀
246日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:27:57.66 ID:1Ymsiqrb
ショーケン光秀は飯吹きながら見たもんだよw
247日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 05:45:45.57 ID:jgjb4pyI
おはようございます舘さんおはようございます
248日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 06:01:24.10 ID:Z64704Hc
主役を喰う勢いでお願いしますよ舘さん
249日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 07:40:13.11 ID:q2SEdC+J
舘ひろしはもともと一匹狼的なキャラで、演技の幅が狭く、舘ひろしの役しかできない。
イメージが固定された既存の人物を演じるのは最初から無理があった。
しかしそれこそが実は従来の信長像を覆す真の信長像を演じた名演であったことを、
当時の視聴者たちは知る由もなかった。
信長が桶狭間でこう号令したことは現在では常識である。

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
250日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 08:40:15.63 ID:RpKhEiz7
>>249
すると拙者らは、歴史の目撃者でござるな!
251日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 09:05:42.63 ID:jgjb4pyI
>>249
さすが舘ひろしと言わざるを得ないな。うむ。
252日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 09:11:37.67 ID:gHIXgcDw
癌患者のような館・信長
253日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 09:19:33.82 ID:/OsXbVl4
浪速大学ガンセンターへかかれぇ
254日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 09:56:01.81 ID:UVl6teij
本能寺前に老衰で死にそうな信長だなw
255日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 10:31:48.70 ID:EjTa2Q0+
>>242
本能寺までに2人とも衰弱死しそうだ。

とはいえ、ショーケンの光秀はなかなか鬼気迫っててよかったと思うぞ。
俺の中の光秀ランキングは上のほうだ。
256日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 10:38:41.79 ID:kFhNepqR
ショーケン、芸能界で干されているみたいだけど、復帰できるのかな・・・
257日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 11:57:25.40 ID:WwqO4Bgg
もはや興味は舘の怪演のみ
この先他は眼に入らないと思う
258日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 12:20:02.99 ID:iJW4CxLT
>>256
是非復帰して欲しいけどね・・
消えるにはもったいないよ・・
259日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 12:32:52.30 ID:twGQf0h6
本能寺の変では舘信長の死を惜しむ声でこのスレが埋め尽くされそうだ。
いっその事、夢幻の如くのように赤マフラー化して大坂城に乗り込んでほしいね。

心配なのは舘信長が本能寺の前にポックリ逝きそうな事だ。
260日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:12:42.09 ID:Ffe6u11H
本能寺後、視聴率がガタ落ちしたら、みんな舘信長目当てで見ていた
ということがわかる。

今からこれほど本能寺が楽しみな大河もめずらしいよ。
261日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:36:08.72 ID:PUK1NIK2

おいおい、舘ひろしの一人勝ちかよ〜
262日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:41:33.80 ID:gATaH5EU
信長の生涯年齢をすでに軽く超している舘ひろし。
しかし渡信長も老衰で死なずに本能寺までもったから、
舘なら余裕で大丈夫だろう。
263日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:57:03.54 ID:gATaH5EU
舘ひろしと猫ひろしって
なんか似てね?
264日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:00:37.13 ID:kFhNepqR
うん、どっちも「ひろし」だもんね。
265日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:12:15.44 ID:QoXF8LGo
>>262
人工肛門も、時代劇板では相当な言われようだったからね。
医者に


  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
266日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:07:40.85 ID:j3dzM5OG
いかん!来週の舘の演技が気になって仕事が手につかない・・・
267日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 16:00:14.02 ID:/OsXbVl4
舘が一言つぶやいただけで
1スレ2スレは当たり前の世の中

次回はどんな名言で視聴者をわかせてくれるのだろう
268日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:26:44.07 ID:EHbtZQWE
館信長とショーケン光秀の大河をつくったら毎回40%超える
269日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:39:51.20 ID:gATaH5EU
ショーケン声が裏返り過ぎ。
信長も裏返って欲しい。
270日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:44:34.12 ID:dBauV7V+
なにこの良スレwwwwwwwwwwwww
縄文土器並にワロタwwww
271日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:16:06.70 ID:Pov6U3jw
舘ブーム最熱かよ舘ひろし
272日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:17:49.50 ID:jgjb4pyI
舘ブーム再来によりあぶ刑事復帰希望
273日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:22:45.71 ID:YaWL/kbA
な   ぁ
       か   ぁ  
               な  ぁ 
                      い
                          で
                              ぇ
274日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:38:34.03 ID:/OsXbVl4
>>268
不覚にも、利まつで、光秀が信長にお膳ひっくり返して味噌汁ぶっかけるシーンが脳裏をかすめた。
しかも、信長の顔が反町じゃなくなぜか舘。

寝ても覚めても舘ひろし!!
275日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:54:28.61 ID:UVl6teij
「かぁかぁれぇ」の前に
思いっきり力んでる顔も笑えるw
なんかその一言発するのにも全生命力を必要とするみたいなw
276日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:59:48.30 ID:/OsXbVl4
タメ技だから
それに、日に何度もあの技出せないらしいよ。
277日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:00:54.70 ID:OKYrGclK
因縁浅からぬ早見優さんが、濃姫だったら面白かったなと思ったが、
アイドル時代に「カツラが似合わない」という烙印を押されてしまっ
たようで、どうも時代劇と縁がなさそうだ。
278日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:06:49.40 ID:pqL2+fS5
舘信長は人ではなくサハギンでした。
本当にありがとうございました。

http://somaster.hp.infoseek.co.jp/image/sahagin.jpg
279日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:07:15.84 ID:o7tiV0IR
本能寺はだいたい何話ぐらいになるんだ?ドラマの完結が関ヶ原以後だから
「秀吉」や「利家とまつ」より早いとは思うが、、、
280日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:29:44.51 ID:733zLypt
30話くらい出演するんだろ?
まだまだ長丁場で、これからも楽しめるねw

つ〜か、大河ドラマのこんな楽しみ方があるなんて思ってもみなかった。
281日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:32:00.86 ID:TWbjH7rK
舘ひろしでこれだけ釣れれば、脚本は書き直しだろう。
主役の出番を削ってでも信長のシーンを多くするべきだな。
282日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:36:07.60 ID:/OsXbVl4
 とりあえず、土曜スタパ出てきて調子こくのが楽しみ。
舘信長特集のムックとかでないかな?
283日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:37:25.06 ID:FJ+pnoO3
だから今年はオカルト大河舘信長だって
284日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:39:23.17 ID:jgjb4pyI
「かぁかぁれぇ」より山内一豊に槍を渡すシーンに目を開いてたのが・・w
285日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:42:34.70 ID:koA5ooAd
>>284
あれそっくりさんのスタントじゃね?
286日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:43:56.44 ID:Bk+qpg/l
反戦がテーマだと思われてるようだけど
真のテーマは高齢化社会への警告なんだよね。
287日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:49:24.76 ID:TwiULY4E
>>279
23話だったような気がする。
288日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:51:05.43 ID:/OsXbVl4
まだまだ先は長いぞ

くぅゎぁくぅゎぁるぅぅぇええ!!
289日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:51:57.62 ID:ifqHehws
原作じゃ全四巻で
二巻のはじめあたりで死ぬぞ信長
290日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:58:08.66 ID:FJ+pnoO3
>>289だから病を押して張り切っているのか
素敵だぞダンディー舘ひろし&あぶない舘信長
291日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:13:19.11 ID:WwqO4Bgg
あの声の小ささは尋常じゃない
で、考えたんだが舘さん実は片肺なんじゃねーの
酸素ボンベ背負えばいいのに・・・
292日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:14:11.90 ID:pqL2+fS5
>>291
矢筒だっていえばバレナイネ。
293日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:23:57.10 ID:FJ+pnoO3
今週の我が家の標語

セカチュー再放送見忘れても
舘信長は録画汁

我が家でもネタにされる舘信長
294日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:24:13.24 ID:wHHgnVgE
>>289
一巻の終わりぐらいにならんもんかな・・・。
295日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:28:09.73 ID:koA5ooAd
むしろ土佐までついていかせるべき。
マフラーかなんか巻いて。
296日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:43:43.81 ID:FfNfUU6k
かの三船敏郎も誰を演じても三船敏郎でありました。
それが戦国武将でも山本五十六でも三船敏郎そのもの。
それでも彼は名優でした。
館ひろしは二十一世紀の三船敏郎と言えるでしょう。

297日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:44:12.93 ID:xKBuYxKh
お   い   舘    ひ   ろ    し2


2の半角のつき方が、なんとも覇気のない舘ひろしをよく表現していて、すばらしいスレタイの出来だな。
298日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:47:54.68 ID:Tw05SB7w
(´・ω・`)放送見られなかったので かかれぇえええぇ・・・ が何のことだかさっぱりですぅ
299日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:51:17.56 ID:A7YSZTY+
土曜の再放送がチャンスですよw
300日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:53:57.47 ID:xKBuYxKh
信長は新しい物好きなんだから、

南蛮人が出てきた頃には、サングラスをかけて火縄銃構えて馬の乗って登場してくれるよ。
テテッテーーーー、テテテテテテテー

もうね、武田騎馬軍団にボロ負けの西田徳川家康を助ける。
武田信玄死んだのも、騎馬に乗った舘の火縄銃の一撃。
301日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:14:44.48 ID:xFbdrAQS
「信長には天才的なひらめきがあった。でも下積みがなくて
人の痛みがわからない。だから光秀に人前で恥をかかせたり
したんでしょうね」

ガイド本で上記の趣旨のことを舘先生、仰ってて、
「おお!」と思い期待した。でも放送では・・・・
「かかれえ」でがっくりきた。
302日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:17:22.68 ID:/OsXbVl4
>でも下積みがなくて 人の痛みがわからない

そりゃアンタの演技見りゃ下積み云々なんか吹っ飛びますよ。
天才的だよ。これ一種の才能。光秀じゃなく石原軍団の恥。
303日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:26:51.21 ID:YaWL/kbA
まったくもって質がわるい
304日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:29:09.52 ID:eFdAVjdY
>>298
ここ見てて良かったね。予備知識を入れてから見れば、かぁかれぇぇぇの期待度がアップするよ。
305日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:34:23.93 ID:HiP+WJyR
さぁ〜るうぅぅぅぅぅぅ・・・・・
306日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:41:04.88 ID:pqL2+fS5
第2回目以降の舘信長のヒント

●本 名:舘 廣
●生年月日:昭和25年3月31日
●出身地:愛知県名古屋市
●身長・体重:181cm 68kg
●血液型:A型
●趣味・特技:ゴルフ、オートバイ、乗馬、ヨット
307日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:46:49.62 ID:pqL2+fS5
CD
ALBUM「LOVE LETTER FROM THE U.S.A.」でソロデビュー

映画
「新宿酔いどれ番地・人斬り鉄」
「女囚さそり×特殊房」
「赤い爆音」
「皮ジャン反抗族」
「野生の証明」
「薔薇の標的」
「またまたあぶない刑事」
「青い山脈'88」
「もっともあぶない刑事」
「大失恋」
「あぶない刑事リターンズ」
「新・居酒屋ゆうれい」
「義務と演技」
「あぶない刑事フォーエヴァーTHE MOVIE 爆発」
308日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 21:58:30.26 ID:SPZM3q9S
それがし何年か前に、ゴルフ場の風呂で御館様のチンコを拝見させていただいたことが有ります。
309日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:07:26.31 ID:A7YSZTY+
ほほう、マグナム・・・・?
310日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:09:54.56 ID:RpKhEiz7
>>308
馬並み?
猿並み?
火星人?
超新星?
311日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:39.80 ID:pqL2+fS5
舘ひろしを愛する皆様にささげます

http://members.at.infoseek.co.jp/kiyohara/tati.htm
312日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:29:22.07 ID:S0G48r6M
つーかさ、今からでも遅くないからネプの泰造出したほうがよかったんじゃない。
世にも奇妙な物語で、時代劇の殿様役やってたけど、奴のほうが声がよく出ていた。
313日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:00.70 ID:pqL2+fS5
85 名前: 舘&rlo;しろひ&lro; 投稿日: 02/11/30 06:45 ID:???
くぅぅぅるぉぅいぃぃくぁみぬぉぉぉぉぉ
くぃぃぃぃむぃぬぃくぉぅいしとぅぇぇぇぇぇ
むぉぉぉぉぉぅえあがるぅぅぅぅ
ゆぉぉぉぉぉるぅおぉぉどぅあぁぁくぅぅぅぅぅ

まさか、こんな前に舘信長を予想した人がいたとはw

http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1021/10219/1021977585.html
314日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:35:57.16 ID:zGHoyItU
ラッセラーラッセラー
315日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:37:42.51 ID:YaWL/kbA
>>313
ワロタ
316日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:13:45.47 ID:FJ+pnoO3
舘信長…

やたらと怖いんですが…
317日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:49:08.59 ID:FJ+pnoO3
レス少ないな…

うぉむぅぁうぇるぁぁぁ!
綾瀬はるかの白夜行見てたのか?
舘信長テラカワイソス
318日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:50:15.61 ID:sBzkkNGj
>>307
野生の証明のときはDQN暴走族ヘッドのお坊ちゃまだったんだよな…
(´・ω・)テラナツカシス
319日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:54:17.80 ID:FJ+pnoO3
>>307「免許がない!」が無い!
やっぱり舘信長はバイクが似合うよ
320日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:58:31.86 ID:FJ+pnoO3
>>318
高倉健の投げた斧でアボーンしたね
親父がF市のボス三國連太郎
その部下が成田三樹夫「若〜!」
中野良子をレイープしてたね
321日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:01:53.05 ID:DmDnKXxm
るぅぇすうぉぉぉくるぅぇぇぇぇぇ!
322日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:50.77 ID:SH4LiXGU
翻訳:(舘)→(日) 「レスをくれ!」
323日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:08:06.53 ID:hjQ4XJ47
あのたるんだホッペ、どうにかしてください。
324日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:11:15.95 ID:SH4LiXGU
舘信長語を流行らせたいので、
オンドゥル語みたいなナイスでクールなネーミングを募集であります!

るぅぇすうぉぉぉくるぅぇぇぇぇぇ!
325日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:03.29 ID:DmDnKXxm
受けててワロタw
募集までしてるし
326日曜8時の名無しさん :2006/01/13(金) 00:56:53.61 ID:dqTF5qaZ
NHKがらみといえば「新宿鮫」シリーズがあったな。
刑事役以外は無理なんじゃないの?
似たような位置で岩城晃一もいるけど、齢だけ重ねた大根不良役者だしな。
327日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:25:12.19 ID:GR85a62f

ククレーーーー!!
328日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 01:39:10.87 ID:fsC3tolp
うほほっ、今宵も舘信長、もてもてっすねぇ〜w。
なんとも人の心をつかむことのむつかしきかな。
みんなもう愛しちゃってるしw。
329日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 02:06:13.22 ID:8bv9T29/
岩城も舘も大根だが舘といえばあぶ刑事というような
主役を張っての代表作が岩城は皆無

舘さんの圧勝
330日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 02:13:06.02 ID:er1pXwV+
もはや主役を食ってるしな
331日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 03:32:52.30 ID:ovadBxN2
.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l    一人声が出てない俳優がいたんですよ
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/    芝居をするなら基本を勉強せえ〜
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
332日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 03:37:31.08 ID:oRPqo9/1
>>297
スレタイを読んだだけで爆笑した
333日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 06:25:05.52 ID:2iymjsFh
舘信長は次にどんな演技を見せてくれるかな。
それがこの大河一番の楽しみになったよ。
334日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 06:36:09.21 ID:IPcXk4Zi
動くなベイビ〜
いい子だベイビ〜
オマタセベイビ〜
335日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 06:44:04.64 ID:6lTEUvxi
>>307 「暴力教室」では不良高校生役を熱演!
336日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 08:59:25.23 ID:avNBPyt6
非難轟々かと思って覗いたらあの不気味さを楽しんでる人が多くてワロタ
337日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 09:00:13.67 ID:4aAlJOl9
舘さん、英語でしゃべらナイトに出てほしい
338日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 09:27:29.46 ID:/V9nVarr

なんだよおい、早くも大河板の年間MVP決定か???

339日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 11:17:22.70 ID:2ES+UFO0
来年の大河で信長を演じる役者には相当なプレッシャーだな。
舘以上に視聴者を喜ばせることなど、ほぼ不可能。
340日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 11:58:27.42 ID:Kpq/pCzg
風林火山に信長は出てこないダロ
341日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:12:46.04 ID:0X7Vz+xH
桶狭間の翌年に勘助が死んでる。
342日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 13:04:43.23 ID:7CBUs82e
>>297
近年まれに見る良いスレタイだ。
343日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:07:04.32 ID:8bv9T29/
ポチひろし
344日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:39:37.90 ID:UV0mo6mg
再放送は高視聴率ケテーイ
345日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 14:55:37.56 ID:QRDNxp4S
だめだ・・・土曜の再放送まで待てない・・ビデオとっておけば良かった・・
舘成分が不足している・・・誰か、舘の・・舘の演技を見せてくれよぉー!
346日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:05:59.97 ID:tntsAarU
録画してたんでキャプチャはできるが
画像やビデオをうpしたことないんで
やり方わかんねー

あと22時間我慢汁!
347日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:09:04.23 ID:tSv8H7U3
おんもしれーぞー舘は・・・
348日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:16:49.49 ID:ZpR0qxqa
もう次回が楽しみで楽しみでしょうがなくなってきました。
次回の館もやってくれますか?
349日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:18:28.17 ID:y1AM20WY
その間あぶ刑事でも見ててください。
長台詞は苦手らしく、気張っているのがわかってテライトオシス。
350日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:45:24.75 ID:Med371M1

みんな、ファンならちゃんと「舘」と書くんだ!w

それとも御屋形様と掛けてるんのかね…?>館
351日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:47:46.63 ID:ZpR0qxqa
>>350
スミマセン。間違えました。ごめんなさい。
でも、ファンぢゃありません。
352日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:52:52.81 ID:VGWkNvId
しゃあないなぁ
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk2062.mpg
約5MB MPEG1ね
353日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:55:48.68 ID:5zcYbtvI
オレ、タチ、タチファン!
354日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:59:55.04 ID:qqM/RslW
あぶない刑事はお薦め!
林通勝役の苅谷俊介も犯人役で出てる。
とにかく舘ひろしが渋い!
355日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:01:42.41 ID:BbEDU9kL
惚れた・・・
356みゃごや:2006/01/13(金) 16:14:40.69 ID:IbMFXN4j
ネコひろし
357日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:24:36.03 ID:UsET4fjA
>>352
やっぱいいわああ
358日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:06:11.55 ID:SaQKuGwc
>>353
ナイス・キャッチフレーズ!
まさにGJ!!
359日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:21:09.21 ID:s5I1enHu
一発目から、こんなに来週が楽しみな大河って…
360日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:24:06.31 ID:SEkNZ1eF
タチに糞ぶっかけられたなwこのドラマ
361日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:45.11 ID:ISIDSyVD
ワニ顔
362日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 19:19:50.73 ID:XkpM4qQD
>>352
トンクス!!
第1話見逃したので、このスレのカキコミ見てたら見逃した事を凄く後悔していますた。
(といいつつ、明日再放送あるんだったけ)
それにしても、
迫 力 ね え 信 長www
363日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:04:52.68 ID:7CBUs82e
>>352
神!!
永久保存版ですな。
364日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:04:58.20 ID:DmDnKXxm
>>361乙!
【ワニ顔】舘信長。いいんじゃない?【55歳】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137145947/
365日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:22:26.40 ID:2vio3b/p
腹イテェ
366日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:27:22.36 ID:ce5VwFYC
改めて>>352を見ると・・・

くゎ
      く
       ゎ
            
            れ
             

              ぇ


って感じだねw
367日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:30:55.32 ID:ce5VwFYC
368日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:36:33.41 ID:s5I1enHu
俳優生命そのものを絶ちひろし
369日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 20:59:29.42 ID:ygHPk02M
本能寺では舞ったり歌っちゃったりするんでしょ?
あぶ刑事の主題歌みたいなかすれ声でダンディーにお願い
370日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:09:07.45 ID:s5I1enHu
呼吸困難になるので歌えません
371日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:15:06.49 ID:7zoEz2Yy
記憶から抹殺したい気持ちは判るが、
一話で既に、

 謡 っ て 踊 っ て い る。

372日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:22:13.15 ID:+oYUbV89

 わ
  ぁ
   く
    わ
     ぁ
      る
       う
        ぇ
         ぇ
          ぇ
373日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:39:05.68 ID:ce5VwFYC
大河ドラマ「功名が辻」第1回(再放送)
総合・デジタル総合 1月14日(土)午後1時5分〜

ハイライトの桶狭間の戦いにご期待ください。
織田信長役の舘ひろしが好演しています。

ttp://nhk.upkita.net/up/nhk2062.mpg
374日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:46:10.93 ID:Gg9QFyFy
このスレの輩はもちろん再放送見るよな?
375日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 21:53:57.78 ID:/V9nVarr
>>352
はじめて見たが、そんなに悪くないじゃないか。
声より顔の方が面白かったよ。
376日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:05:54.51 ID:EC4cpgXp
火縄銃持って今川陣に単身突撃して欲しいんだが
377日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:45.83 ID:s5I1enHu
再放送実況よろしく
378日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:17:39.87 ID:tntsAarU
敦盛は番組開始から40分過ぎ、既に伝説となった「かぁかぁれえぇぇ…」は50分頃です。
見逃した方々、明日の再放送をお楽しみに!!
379日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 22:52:46.41 ID:VQN+nIZn
>>376
黒いダブルの鎧にサングラス。
ヘリに乗り込んで合戦場に飛来。
火縄銃で狙撃してたよ。
380日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:07:30.49 ID:DmDnKXxm
>>374勿論w
>>375番宣、スタパ、予告、このスレ等の前情報を知らずに見たら、前スレの意味が解りますよ多分。
381日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:09:19.58 ID:BmSjeRCW
新しいもの好き舘信長ならサングラスとヘリの調達ぐらい何でもないす
382日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:10:11.35 ID:IGz/Lt51
複式呼吸できない信長かっちょいい
383日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:31:30.68 ID:s5I1enHu
384日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:36:23.56 ID:191aIh/h
>>379

ワロタ ダブルの鎧って何だよwww
敵の姿を発見した際、馬の脳天にヒョイと装着するパトライトもお忘れなく。
385日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:44:20.88 ID:4w+daRfN
>>383 ワロタw 明日が楽しみだw
386日曜8時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:46:17.73 ID:39vv0eHK
勃ちあげ
387日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:03:19.68 ID:e0/g7F4U
第1回見なかったんだけど舘さん見たさに明日見ます
388日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:03.94 ID:ZK3zZMdU
明日の実況盛り上がるかな?
明後日は盛り上がるだろうなあ。楽しみだ。
389日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:07:05.05 ID:39vv0eHK

この大河は名作になるヨカーーーン!!
390日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:07:42.28 ID:uXqs614M
, - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
391日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:27:08.06 ID:h5AcE6R0
すごいよ。すごいよ。興奮してきた。
392日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:34:19.28 ID:kESQce45
館信長を愛せるようになってきた。
393日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:34:56.21 ID:agnkWmd/
徹夜でひろし前夜祭
394日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 00:47:58.82 ID:KaCvLeGU
>>389
いいえ、すでに名作ですw
395日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:28:21.78 ID:+4J1PE3z
ラッセーラーラッセーラー!!
396日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:31:20.15 ID:5sb3jEV4
祭りだ、ワッショイ!
397日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:39:17.11 ID:+gvCU7ks
にゃ〜
398日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:56:16.50 ID:mbeiIUmq
アンチスレが回り回ってファンスレになるなんて初めて見た
399日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 01:59:50.78 ID:GRZPfZfn
キングカズみたいなもん
400日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 02:36:37.89 ID:RhEXn4Jz
再放送まで12時間きりますた。
401日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 02:39:45.21 ID:jLQIkBx5
敦盛→「いのちをくれぇええ」→「かかれぇえええぇ・・・」
この連続攻撃は、間違いなく大河史上屈指の迷シーンだな
402日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 03:16:30.48 ID:KaCvLeGU
なんかこのスレは神格化されそうだなw
既に名スレを越えて神スレになっているような気がする。

舘    ひ   ろ    し
は偉大だなw
403日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 03:37:11.43 ID:ooDRCCet
存在自体が既にネ申な舘信長
404日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 03:43:34.71 ID:lLZJBGt7
お塩様のスレっぽいなw
405日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 04:02:09.72 ID:hDetBcge
俺も放送見たときはなんじゃゴルァー!な気分だったけど、
このスレに居座っているうちにすっかり舘様の虜になってますた。

少なくとも、今まで誰も見たことの無い斬新な信長像なのは間違いないw
406 :2006/01/14(土) 04:12:46.56 ID:pCbPvlmb
老衰で余命いくばくも無い、信長w
407日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 05:16:08.66 ID:KaCvLeGU
叩きスレを応援スレに変えてしまう・・・

それが
舘    ひ   ろ    し
クオリティー
408日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 06:03:08.25 ID:ooDRCCet
愛しい舘信長再放送迄あと7時間…
409日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 06:53:17.10 ID:/Xy6pZgL
てかスレ立てた奴のセンスに感謝だな舘信長
410日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 06:56:15.32 ID:l6YWGwiZ
>>405
前スレから舘信長を肯定していた俺としては、我が事のように嬉しい意見。
でも明日放送で、普通の信長になってたらどうしよう……
411日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 07:23:21.15 ID:DR6TBb/2
おはようございます舘さんおはようございます
412日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 08:08:40.09 ID:mVCA8Jxy
舘さん再放送楽しみです
413日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 08:11:13.33 ID:ooDRCCet
414日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 08:42:51.96 ID:80/0Qk6t
むしろ柴田恭平の方が適役?
415日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:53:33.28 ID:agnkWmd/
早くみてぇ!!
416日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:27:08.92 ID:x5YP5CG5
まだあと一時間半以上あるのか…
漏れはまだ見てないんだが、見た人に聞きたい。
桑桑令に際し何か準備するものはありますか?

心構えとか。頼む。
417日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:27:12.42 ID:JrWejkiG
ワクテカして再放送待ってます。
でも「か ぁ かぁ れ ぇ 〜」が急に吹き替えになってたらどうしようw
418日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:27:27.72 ID:x5YP5CG5
まだあと一時間半以上あるのか…
漏れはまだ見てないんだが、見た人に聞きたい。
桑桑令に際し何か準備するものはありますか?

心構えとか。頼む。
419日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:32:04.22 ID:x5YP5CG5
重複スマソ

館信長のおかげで動揺してるな…
しかもあと二時間半 orz
420日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:36:01.40 ID:VjXSFwwC
あの場面だけ家族で爆笑だった。
期待しすぎず普通に見てればいい。
421日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:42:21.02 ID:/p0/S9Hd
>>416様のレスを受けて、舘信長語の新名称は
桑桑語に決まりました。
ご協力ありがとうございました。
422日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:51:00.14 ID:l6YWGwiZ
>>418
噴き出しちゃうから、飲みながらは見ない方良いとおもうぞ。
あと、録画しておかないと、後悔するかも。
423日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:09:31.27 ID:xaYV3lcF
教えて厨にもお館さまは容赦なし

  ぐ  ぅ
            ぐ
                  
                    れ
                       ぇ
424日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:12:34.59 ID:yt9jzwrY
>>417
土曜日の再放送だけ吹き替えになってたら
それは神話が誕生した瞬間だな
425日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:12:36.97 ID:/p0/S9Hd
>>417
噂によると、「かかれー」と「命をくれー」が
滝口順平(ぶらり途中下車の旅)の吹き替えになってるらしいんだよ。
それはそれで雰囲気出ていいよね。
426日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:23:14.90 ID:jtRSG+38
>>417
ラオウの声になってたりしたら嫌だな
427日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:47:04.28 ID:/p0/S9Hd
愛されて人間50年。
55歳の舘信長に乞うご期待ください。

大河ドラマ「功名が辻」第1回(再放送)
総合・デジタル総合 1月14日(土)午後1時5分〜

実況スレッド:http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137206778/
428日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 11:53:31.78 ID:Cz8Hzy0H
今日の再放送で初めて見る予定。
期待が大きすぎて困ってしまう。
頼むぞ、舘。
最近のお笑い芸人がつまらなすぎる。
429日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:03:04.58 ID:kwl0EAmK
冒頭のシーン見て舘って体のどっか具合悪いじゃないの・・・って本気で心配した
430日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:05:39.56 ID:VRjx+dZD
いよいよ明日ですね。
もうここまでくると楽しみ。
431日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:11:53.58 ID:/Xy6pZgL
今日は実況ちょっと行ってみっか
432日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:20:52.07 ID:Llvv5yZN
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
433日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:29:42.54 ID:eWVi++B3
>>428
お前の期待をきっと裏切らないだろうぜw
434日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:41:32.73 ID:3hY55d12
頼むから核戦争とか大地震なんて起きないでくれよ。
舘さんのダンディなシーンに臨時ニュースのテロップが被ったら
死んでも死に切れない。
435日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:00:27.19 ID:XrChBD5z
もうすぐもうすぐ!!
436日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:06:11.46 ID:t50Wva3V
キター!
437日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:12:26.75 ID:PRwZvvq4
青い山脈88を聴きながら見る
438日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:12:55.71 ID:rXukZ7Mn
かぁかぁれぇは桶狭間だっけ?
439日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:14:49.52 ID:sCpPnJvr
>>437
あ〜〜ああ〜〜♪
440日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:32:53.82 ID:9Eqj0Ty2
木村多江はイイネ。
441日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:33:36.30 ID:VH5K4y1y
(;´Д`)ハァハァ


  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
442日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:47:44.24 ID:eJ4Hc7E0
ダメだ・・・信長が天を見上げてる顔を見るだけで笑える・・・
443日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:48:15.68 ID:2cYfv80x
華麗に字幕ON
444日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:56:16.42 ID:rXukZ7Mn
キター
445日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:56:16.32 ID:E6MwWxVN
キタコレ
446日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:56:59.07 ID:PlLlQ1n9
キタ━━━━ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ ━━━━!!!!
447日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:57:00.74 ID:9SOYEw/U
かぁかぁれ゛ぇ
448日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:00:01.45 ID:rXukZ7Mn
か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
449日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:00:26.88 ID:Sef8S7XO
どう見ても軍神摩利支天に見えたんじゃなくて
逆光になっただけ。
450日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:16.50 ID:E6MwWxVN
柄本秀吉はやっぱうまいな。。
451日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:36.53 ID:DR6TBb/2
やはり舘さんかっこいいです。
452日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:42.62 ID:RhEXn4Jz
軍神マリ支店
453日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:26.59 ID:W+jmHFTq
立ち姿だけで爆笑、いや、見惚れてしまったw
454日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:04.69 ID:PRwZvvq4
か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ…
455日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:41.27 ID:rHvFJBdp
なんで一豊の槍切ったんだ?
そもそも日本刀で槍の柄がスッパリ切れるのも不思議だけど・・
456日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:27.02 ID:R32nLhqp
軍神無理してん
457日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:59.19 ID:hvgskRi+
もっと若かったらよかったのにな
声が出てないもんなー
458日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:17.29 ID:E6MwWxVN
455
切れるよ。日本刀舐めるなよ。
459日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:40.81 ID:x48jFYo6
いきなり末期の水を飲む御館様に爆笑
いのちをくれええ
かあかあれえええ

神は神でも笑いの神が降りています。
館最高。大好き。
460日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:14.38 ID:qi2TpKls
必死なところは当時の信長もそうだったろうからいいけど・・
461日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:16:57.74 ID:QYDIPzz/
再放送で初めて見たが、そんなに悪くないと思った。
「で、あるか」なんて糞決めゼリフしか能のなかった反町よりよっっっっっっっっぽどマシだ。
462日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:18:42.16 ID:BWTVPdUF
「で、あるか」なんて糞決めゼリフしか能のなかった反町よりよっっっっっっっっぽどマシだ。


これは反町じゃなくて脚本の問題じゃないの?
463日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:19:32.06 ID:C9mJ8p/i
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137213826/

落ちる前にオマイラ保存しときなさいよ。
464日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:20:26.29 ID:bFr4BZPj
>>461
そうだねw。
舘ひろしだけ注目して見ると、結構笑いながら見れる事が分かった。
明日からも舘ひろしだけ見てみよう。
465日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:20:55.02 ID:x48jFYo6
>>462
で、あるか は信長公記に書いてある信長の口癖だから、悪いとすれば信長本人だね。
466日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:21:10.88 ID:O/9qzoay
626 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/14(土) 13:56:21.07 ID:Dd86G5/U
122res/min [NHK総合]功名が辻[再]
000res/min [NHK教育]日本の話芸
019res/min [日本テレビ]メレンゲお出かけSP
018res/min [TBSテレビ]王様のブランチ
005res/min [フジテレビ]バニラ気分!
003res/min [テレビ朝日]極寒の死闘!マグロに賭けた男たち!一本釣り漁師の勝負
001res/min [テレビ東京]ザ・ドキュメンタリー

ワラタ
467日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:22:03.42 ID:IMUtqZaf
まぁ、であるかは脚本に書かれてあったわけだから、仕方ないとしても
かぁかぁれぇぇぇは本人の表現だからなぁw

大石は舘にカミソリみたいな信長をお願いって、言ったんらしいけど
カミソリまけしそうな感じだよなぁw
468日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:22:33.50 ID:BWTVPdUF
>>465
ほほうそれは知らなかった
469日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:22:49.61 ID:0GDvyiPZ
あぁぁぁぁあ、ひろしの再咆哮見逃した
ひろしぃぃぃぃ
470日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:08.73 ID:IMUtqZaf
>>469
年末まで待てw
471日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:23.45 ID:dv02dojL
舘ブーム
あぶ刑事から再び
472日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:50.32 ID:x48jFYo6
>>469

  泣   ぁ
            か
                  ぁ
                     な
                        ぁ
                           い
                              で

                                ぇ
473日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:29:34.17 ID:CLUAQcrM
ここ面白いな
もともと仲間由紀恵が出るから見ようと思ってたけど
もうひとつ楽しみが出来たw
474日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:30:11.46 ID:ooDRCCet
転んだみたいな幸若舞・敦盛舞って
我が命、天に預けた

数珠下げて
うぃぬぉつぃぃうぉくるぇぇぇぇぇ


なんて我が侭な舘信長ワロタw
475日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:32:29.12 ID:ooDRCCet
>>474
だったら天から返して貰えよと兄貴がツッコミ入れてたが…
476日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:33:32.22 ID:HstpBUV4
敦盛ってピョンピョンした舞だったんだw
477日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:37:11.26 ID:XrChBD5z
あの“かかれぇぇ〜”をマスターするには最低でも5年はかかるね
478日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:43:17.39 ID:ooDRCCet
アンチさえもコアなファンにしてしまうとは、矢張り舘信長は群を抜いている。
479日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:45:12.90 ID:C9mJ8p/i
かかれぇーで爆笑してたら福本先生の最期を見逃した人。

480日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:47:15.42 ID:DR6TBb/2
かかれぇーより首実検のときのほうがうけたw
481日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:48:24.45 ID:R32nLhqp
か   ぁ
            か
                  ぁ
                    か
                       ぁ

482日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:49:13.50 ID:ooDRCCet
>>479それは残念じゃ。
顔面切られて鎧で海老反る御大・福本清三先生は貴重でした。
483日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:51:42.99 ID:q7GIEc2f
再放送で見た。
久し振りに続けて見たいと思えた。
ありがとう 舘ひろし
484日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:52:43.92 ID:C9mJ8p/i
舘の槍がプルプルの件について
高山のモーニングスターがゴム製な件について
485日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:07:10.79 ID:1Ffjvmke
タッチひろし

て何だっけ
486日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:09:11.09 ID:C9mJ8p/i
たぶんこれのこと。
http://www.ykanda.jp/lx/lx02.jpg
487日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:11:23.15 ID:bFr4BZPj
>>485
それはかつて舘が出演していた富士通のパソコンのCMだなw。
488日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:12:11.49 ID:XrChBD5z
ウィルスにかかれぇぇ〜って言ってなかった?
489日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:21:36.61 ID:ODPOQ8o5
2ちゃんねらーになって数ヶ月。
アンチスレがファンスレになるなんて現象初めてみた。
こういうことって多々あるの?
それとも館の神技?
490日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:30:13.02 ID:9Eqj0Ty2
舘ひろすはもちろんだが、
なんかキャスティングがメチャクチャじゃね?
秀吉もジジイだし、お市が太地真央ってもの何だかなあ…。
平均年齢高杉ww
491日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:33:52.13 ID:PlLlQ1n9
ねえねえ、あの女王の教室に出てた子が、成長すると仲間由紀恵になるんですか?
492日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:36:36.28 ID:5ef1CEb9
石原シズカは笑えないが、舘さんは思い切り笑える。
493日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:43:21.82 ID:ievrg97M
去年との比較

初回放送後の大河板での話題性 舘=稲森+赤ちゃん

「くわぁくわぁるぇぇぇぇぇ」の衝撃=「クネクネ」頼朝+「紙喰い」ムネリン

あらゆる意味での「破壊力」 舘?石原静
494日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:02.22 ID:9Eqj0Ty2
鰐ひろし
495日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:46:07.14 ID:ievrg97M
>>493
若作り不自然度(初登場時)

舘=中井>>>財前
496日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 15:50:16.97 ID:fDEPDXmA
>>489
そう、これは舘の神技w。
他の俳優ではそれは絶対できない芸当w。
497日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:00:04.10 ID:C9mJ8p/i
舘信長

我見舘信長 (信長を見ましたが)
我物凄吃驚 (ものすごくびっくりしました。)
敦盛消防過 (敦盛はショボ過ぎ)
命呉不思議 (「命をくれー」で不思議に思い)
桑桑令笑死 (「かぁかぁれぇ〜↓」で笑い死をしました。)
最初舘嫌悪 (最初は舘信長を嫌っていましたが、)
今信長感謝 (今は舘信長に感謝をしています。)
神木安天狗 (まさにネ申キャスティングと言えるでしょう。)
498日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:05:22.24 ID:mD/vV/Zy
関西ではただ今「積木くずし」やってますわよ!
499日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:37:04.22 ID:jLQIkBx5
20代の桶狭間の時点でこの弱々しさ
今後の老け演技が実に楽しみですね
500日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:38:42.89 ID:7ViB2zYF
>>498
積み木くずし見たとき誰がこんな信長を想像しただろう?
501日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:47:01.77 ID:ooDRCCet
今後の楽しみ舘信長
502日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 16:58:58.93 ID:QcGBzuel
あれだけ声が出ないのは、やっぱタバコの吸いすぎ?
どうせだったら手話で号令かけてくれw
503日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:15:47.27 ID:3hY55d12
私、信長君と同級だったけど、
実際の信長君の声や雰囲気は舘さんに似てるよ。
きっと直接会って役作りしたんじゃないかな。
504日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 17:56:44.61 ID:fXdoKnIh



   た ち さ ま は ネ申 ! !


 
505日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:07:19.94 ID:m0yz0Hu9
件の号令の前、刀をスラリと抜くところの顔が
どうみても霊界とつながってる人にしか見えん。
506日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:08:56.52 ID:2nFy0NFl
NHKは石原軍団に弱みを握られているとしか思えない。奴らは演技が出来ないんだぜ!!
507日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:16:20.23 ID:XrChBD5z
禿同。石原さとみ軍団は大河に出すな。
508日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:25:22.51 ID:gcRamOb4
さとみ軍団だったのか!
509日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:40.91 ID:kKPfDCeW
演技ができる石原軍団なんて、クリープを入れないコーヒーみたいなもの。
510日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:55:40.57 ID:ooDRCCet
石原プロは貫禄でもってますからw
511日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 18:59:37.23 ID:DR6TBb/2
明日は深夜にあぶない刑事の再放送に功名が辻
こんなに日曜が楽しみなのは舘様のおかげ!
512日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:05:19.69 ID:ooDRCCet
民放覚局も舘信長人気に便乗しそうだな
513日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:08:01.81 ID:3hY55d12
もうね、舘さんは若く見えるんだから、
信長の次は舘さんが不良生徒役の学園ドラマが見たい。
514日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:11:38.21 ID:W/Wm4k7t
さすがに序章だけは演者変えればよかったのにな
515日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:16:42.51 ID:ooDRCCet
>>514そしたら舘信長はネ申認定されずに消えただろうね
516日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 19:42:04.43 ID:zJXrfRqz
舘さんはなにかを勘違いして高倉健なみに仕事を選ぶようになる悪寒
517日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:00:17.73 ID:e+6Kdxho
再放送の録画今見た
あらためて注目してみると最高な気がしてきた
518日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:03:10.81 ID:C0C0xp6g
ファミ劇で舘様あぶ刑事登場
519日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:08:21.49 ID:XrChBD5z
まぁ、オレは放送前から舘はやってくれると確信してたけどな。
520日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:18:09.84 ID:ooDRCCet
>>516石原軍団自体が(ry
521日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:50:26.12 ID:dr4TbUZc
このまま歳を重ねたら

晩年の信長→森繁先生

というキャスティングかな。
522日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 20:59:03.88 ID:xaYV3lcF
>>521
見ている方はヒヤヒヤもんだな
523日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:12:07.83 ID:IbW+wBo5
はやくタッチさまに逢いたひ
524日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:16:48.83 ID:eWVi++B3
もう舘様しか見えないw
525日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:19:23.05 ID:hCdPCAfq
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ


の後で、いつ血を吐いて死んでもおかしくないと感じた。
命をクレって切実だよ、舘様には。
526日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:29:40.14 ID:odp4gURf
なんていうか、渡信長を意識しちゃっているのかな
と思った。
527日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:34:50.98 ID:UktrWGPA
>>525
登場して「さる、水をよこせ」と言ったときに、末期の水だと思ったね。
528日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:47:51.97 ID:a7sjT0Hp
舘ひろしの妻に和久井ちゃんはもったいないのだ
529日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 21:54:38.25 ID:NrPLZ8fw
立てひろし!立つんだひろし!!
530日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:14:36.98 ID:8hmsfpdu
おやかた‐ご【御舘語】
日本語の一。舘ひろしが織田信長を演じたときに話されている。
御館語と言われるのは誤用。
「え」の母音に属する言葉は、一旦「う」の母音に変換された後に
語尾で「え」の母音に変化するのが特徴。
例:「かかれー」→「かかるぇぇー」
531日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:16:00.66 ID:d6Z8R8yT
遅ればせながら留守録してた再放送見終わった俺がやってきましたよ。

先週の本放送見れなかったんで早く見たかったんですが
ダメだ…神過ぎる…一撃で堕ちたよ…館…
福本清三大先生まで出演しておられたし
とにかく館&福本大先生コンビにヤられっぱなしの第一話でした。
え?主役の一豊と千代?印象にねぇなw
532日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:21:48.57 ID:0GDvyiPZ
舘ひろしの
   巧 妙 が 辻

第二回 お見逃しなく
533日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:25:48.19 ID:br8ROZho
ああ、江守義元にぎこちなく土地案内をしてたのは福本先生だったのか。
どこかで観た顔だなーって思ってたが。
534日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 22:30:52.25 ID:ooDRCCet
舘信長は渡信長を超えるか?
勿論、渡信長の命を
くるぇぇぇぇぇ
でしょうがw
535日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:05:32.91 ID:YCLU2lXd
泣いている千代。そこに・・・
館信長
な   ぁ
            か
                  ぁ
                    な
                       ぃ
                        で
                         ぇ
そこに渡信長
「お嬢ちゃん、あちきと遊ばない?」
536_:2006/01/14(土) 23:09:21.74 ID:goNoKhez
信長は舘ひろしで構わないけど、声だけ柴田恭兵にしてくれw

柴田恭兵の上杉謙信は、本当の神だったけど(出だしの姿以外は文句なし。出だしは笑った)
舘ひろしの織田信長は、笑いの神が宿っちまった…

…役所広司の信長ってよかったの?
役所見てないから解らないけど今まで見た中なら真面目に見るなら渡哲也のがよかった……
ひろしさんの信長も個性的で好きだがww
537日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:24:17.90 ID:iu2tuhnd
最先端のエアコンつきのカルタスで登場する信長を見たいな
538日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:34:28.97 ID:JUUteR/X
明日用事があって放送見れないよ(´・ω・`) 録画もできない状態でorz
シャウトや罵声があったら御屋形様の言葉そのままの表現で教えてほすい
539日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:40:43.00 ID:UktrWGPA
明日の御館様、シャウト予想
「美濃を攻めるうぁあ」
「さる、城を作るぅおあ」
そんで
「か
  か
   れ
    ↓」
540日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:46:28.95 ID:e/8pYmox
>>536
役所の信長はガチで良かったよ。爽やかで豪放磊落な信長を好演してた。
俺が今まで見た中では、高橋幸治と役所広司が双璧だな。

あと見てみたいのは、高橋英樹の信長と渡辺謙の信長だな。良いらしいんで。
541日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:47:33.95 ID:ooDRCCet
魔界転生して
どろろ状態な舘信長が
グラサン・バイクで颯爽と登場
渡信長もショットガンでゲスト出演

これぞ戦国西部警察!

民放の戦国自衛隊と視聴率争いします!
542日曜8時の名無しさん:2006/01/14(土) 23:50:06.61 ID:ET5Oe1Yw
543日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:25:51.28 ID:U373+DoB
俺組!オタだけど、このスレのおかげで明日は絶対功名観るって決めた。早く舘様に会いたいよ。
544日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:27:34.43 ID:uHCd4qAt
オンドゥル語
545日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:28:14.47 ID:yaHVBvL4
>>543ヲレなんか時代劇・大河ヲタだから楽しみw
でも放送時間重なるとorz…
546日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 00:46:26.19 ID:9njcUx25
>>536

役所広司の信長は、自分もオススメ。
若さとエネルギッシュさでいったら歴代大河一番の信長だと思う。

高橋英樹も豪快で大物感のある信長で好きだ。

高橋幸治は時代劇スレで神扱いされてるので、どんなに凄いのかとDVD
で見たら本当に凄かった。

舘信長を初めて見たときはorzだったけど、今は楽しみでしょうがない。
高橋幸治とは別の意味で神認定されそうだなw

547日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:06:33.34 ID:wK5BsH+l
俺も役所・信長見たことあるけど、最高だったな。
俺の死んだお袋もこれで役所のファンになってた。
当時、役所はそれほど有名じゃなかったから『やくどころ こうじ』って呼んでた。
548日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:27:39.87 ID:nUMIpVQW
なんかのテレビ誌に
「まさに魔王と化した舘・信長が見どころ」
って書いてあったような記憶が・・・
549日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:32:21.43 ID:eQe079YY

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。かぶとをかぶって、長い槍を持ってる・・・」
550日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:40:30.54 ID:yaHVBvL4
>>548従来の信長なイメージをブッ壊す強烈な魔王・舘信長w
去年の清盛が舘ひろしだったら従来通りの義経だったろうが…
渡哲也も舘ひろしも、石原プロは新しき国…じゃない、新しいイメージを作ってしまうネ申軍団だな
石原良純の頼範とかも
551日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:06.15 ID:TjG9DVLj
先週の土スタ放送時は、タッチさまへの愛がまだ無かった
今日の土スタにタッチさまが出演してたら盛り上がっただろうな…
552日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:48:36.79 ID:YOC7QIC1
舘の余りの格好良さに、自分のサイトのトップに画像貼っちゃったよ。

明日(今日?)も一発頼むよ!凄いやつを
553日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:52:12.41 ID:dKXb/U53
 再放送を電器屋のテレビ売り場で見た。
たくさんのテレビ・・・

 そして、たくさんの舘と、彼のセリフのエコー。
最高の環境で舘様を拝めて私は幸せ者です。

 あ い わ か っ た 。
554日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:59:53.63 ID:Vp1P4Lx2
ドラマ板で魔王と言えば、超演技で高名な小林魔王さんのことだが・・・
555日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:59:58.83 ID:Seo8NZJT
信長は早老症
556日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 02:07:20.64 ID:yaHVBvL4
禿げないで舘信長w
557日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 02:15:01.60 ID:Sg2MKUkQ
今日もお舘さまの大活躍期待してるぞ。


思いっきり大笑いさせてくれ。
558日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 02:52:21.68 ID:ekwpNh9n
こんなに日曜日が来るのが待ち遠しいなんて
559日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 03:00:02.26 ID:YCql9gRu
これからは「タッチさま症候群」という呼び方が流行ります
560日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 03:08:03.85 ID:dKZbVuvI
腹筋で声だしたことないのかなー
561日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 03:21:27.59 ID:MYgkKa5T
大河ドラマ「功名が辻」第2回(再放送)
総合・デジタル総合 1月15日(日)午後8:00〜
デジタル衛星ハイビジョン 1月15日(日)午後6:00〜
衛星第2 1月15日(日)午後10:00〜

我らがお舘様は、美濃攻めの場面で登場する予定です。
ネ申降臨にご期待ください。
562日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 04:04:41.65 ID:+vFk8mOq
舘さん最高!
563日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 05:23:26.17 ID:S1Od2wa0
同じNHKの時代劇でも物書同心の役は悪くなかったがね
今回の>1はワロタなぁ。
564日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 07:08:53.92 ID:7UBmLxN+
こんなに一週間が長く感じたのも久しぶりだっす。
さあ〜っ、ひろしタン、バシッとやっちゃってください。
565日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 08:30:00.63 ID:GnDwhwo/
舘さん、今日もひとつ宜しく。
566日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 08:49:48.01 ID:ifKys2DI
摩王・舘信長
567日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 09:07:15.86 ID:s4ORhNPN
浅田魔王
568日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 09:12:25.36 ID:uXU7HwB7
今、本スレROMってきたけど、向こうは槍の話だとか、反戦の思想だとか、時代考証だとかで言い争いが絶えないのね。
その点、こっちのスレは平和でいいねぇ。
そういえば「組!」の本スレも、他の映画のネタバレやらで言い争いしてたなぁ。
やべぇ、舘信長が理想郷の絶対神に思えてきた…
569日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 09:24:21.24 ID:mzl0jLE2
恒久の平和は、舘信長の手によって実現されるのかもしれない。

理想の世界に向かって、

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
570日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 09:40:04.06 ID:SnOKDVkm
元祖ニヒル舘さんイジメないでね。
571日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 09:47:58.50 ID:jhYupFvW
いじめてません。
むしろみんな愛してますからご心配なく。

こんなに日曜日の夜が楽しみなんて!
572日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 10:17:13.92 ID:AIabwB1g
昨日やっと見た。
母「誰これ?」
私「館ひろし」
母「そんなことわかるよ。誰の役?」
私「人間50年」
母「はぁ!?」
母曰く、信長役はハンサムでないといけないらしい
573日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 10:49:00.12 ID:QruKT4qC
>>572
コラッ!舘さんは永遠の二枚目だゾ!
574日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:01:34.34 ID:dKZbVuvI
まおうじゃなくてまりしてん。
575日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:58:16.91 ID:mzl0jLE2
第六天麻央
576日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 11:59:32.00 ID:XWvS0Dkh
>>572
それは自然の感情かとw
もう見てるだけで大爆笑だもの。
ポイズンの時でさえココまでは笑えなかったのだが。
577日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:01:06.33 ID:+Tt9MlMG
「かぁかぁれええええ」以上の迷演を毎週お願いします
その度にTVの前で昇天させてもらいます
578日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:04:23.26 ID:RpTOWhjj
>>553
裏山スィー。

>>568
たかがドラマにギスギスしたってしょうがないよね。
今のとこ、大河板でこのスレが一番好きだ。
579日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:18:13.75 ID:sTmnQXvL
舘様の迷演が楽しみで夜まで待てないぞ!
是非スレタイにも使えるような
「かぁかぁれぇ」以上の迷台詞を一つヨロシク!w
580日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:58:33.57 ID:dKZbVuvI
そうだな。今日の放送でこのスレが終わるとしたら、
新しいスレタイはすぐにでも必要だ。
出番が少なくても、目を皿のようにしていよう。
581日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 12:59:02.68 ID:0ETZVJLD
脚本家大プレッシャーw
582日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:03:02.14 ID:yaHVBvL4
今夜か来週辺り、又は既に撮影済みのシーン以降は
 織 田 信 長
になっても不思議じゃない舘信長
583日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:20:41.42 ID:yaHVBvL4
しかし…大奥・華の乱観てたら
北村一輝や小池栄子は主役食ってしまうから凄かったけどさ…
まさか舘信長がそれをするとは思わなかったよ

凄いよ舘ひろし!
584日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:26:31.31 ID:TjG9DVLj
ん?「スレタイ」はこのままじゃないの?
585日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:39:35.80 ID:4JzZ3jHm
信長ってあとどのくらい出るの?
信長亡き後のドラマを楽しく見続けるために
ひろしに続くキャラも同時に探しておかなくては。
586日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:42:30.96 ID:uXU7HwB7
俺も、この力の抜けるようなスレタイが好きだな。
587日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:52:11.03 ID:NyAy+tkt
なんか大ちゃんみたいな愛されかただな
588日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:00:06.36 ID:unxp/8Wz
>>587
舘信長とともに苦難を乗り越えるスレッドって事かw
589日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:09:31.51 ID:yaHVBvL4
舘信長の次は柄本藤吉郎、次にやっと一豊?
本能寺で尾張で良いやw
590日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:16:22.79 ID:CRZJilGl
スレタイとおめー降りろとかぁかぁれぇは固定でよろすく。
さて新たになにか追加されるフレーズが出るでしょうか。
591日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:23:03.49 ID:YCql9gRu
御舘(みたち)に乾杯
592日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:25:25.83 ID:yaHVBvL4
しかし大河以外の信長でも
謡って踊れて笑える信長はいなかった
593日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 15:34:52.68 ID:0QdhN+8f
「かぁかぁれええええ」が観たくてついテレビの前に座ってしまいそうな自分

NHKの思うつぼか
594日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:13:39.23 ID:7cSTs7b3
>>585
もうそろそろ舘信長の助命嘆願開始した方がいいな。
そしたら48話まで見れるかもしれん。
595日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 16:34:17.92 ID:RpTOWhjj
スレタイの

お   い   舘    ひ   ろ    し2

って、文字の間隔、微妙に均等じゃないよね。
「ろ」と「し」の間、少し空きすぎ。
「2」はいきなりくっついちゃってるし。

ま、それがまた魅力なんだけど。
596日曜8時の名無しさん :2006/01/15(日) 16:43:37.92 ID:NXyCCH3J
この微妙な間隔のスレタイで良いとおもうよ。
綺麗に間隔揃うと舘信長っぽさが表現できないからw
597日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:21:17.91 ID:cEV+LiwY
「信長は本能寺で奇跡的に一命をとりとめ、人知れず余生を送
った」という設定で、ストーリーとは無関係に毎週登場して、
「か〜か〜れ〜〜」を叫ぶってのはどうだ?
シチュエーションは毎週いろんなバリエーションがあって、あ
る時は「南蛮渡来のカレーライスを食って一言」、またある時は、ってカンジで。
598日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:21:42.69 ID:fdyqN5/f
お い 舘
         ひ ろ
                し2  って感じw
599日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:25:12.72 ID:unxp/8Wz
>>585
長谷川京子はやってくれそうな気がする。
600日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:30:06.47 ID:vTWJkKv6
平静18年流行語大賞『かかれえええ』
601日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:31:38.09 ID:dKXb/U53
一度死なば二度とは死なぬ
今晩が楽しみ
602日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:51.93 ID:t9X4sDlN
>>601
>一度死なば二度とは死なぬ
この台詞も死ぬほどワロタな。
603日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:35:08.65 ID:XpXTsYn8
こ度はこの信長にぃ
うぃぬぉちぃうぉくぅれぇぇぇぇぇ
604日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:36:16.68 ID:YCql9gRu
今年の紅白の司会は舘様に決まりだな。
開会の辞で、「かぁぁかぁぁれぇぇぇ」と宣誓してもらおう。
605日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:37:26.41 ID:sQzUdjFU
「目指すはぁ、義元ぉのぉ首ひとぉつ〜云々」の辺りもつらそうだった御舘様
606日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:40:04.61 ID:dKXb/U53
死ぬはいちJo
この花開かva
とまれ!とまれ!
607日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 17:55:40.05 ID:3frnROu2
大評判につき、死後も回想シーン連発だろう。
1回しか放送されてないのに、主人公でもないのに1600レス。
608日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:00:34.79 ID:mzl0jLE2
ぷはっ!w
609日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:49:33.14 ID:o13lvkUd
今日は舘様のパッカパッカ乗馬からスタートw


こころして見ろ
610日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:50:42.55 ID:orAVEgkY
「2」が小さくて前のスレがまだ残ってるのかと思った
昨日再観たけど舘信長声ちいせぇよ 何いってんのか解らん 共演者も苦労してるだろうな 大地辺り苦情言えないの?
芸歴長くて言えそうなのは誰だろう
言ってる中身は解らないが、声が止まった時に次の俳優が喋りだしているのでは? 台本通りだしね(信長無視)
舘にだけピンマイク付けられる勇者は居ないものか 共演者は良くても視聴者がキツいよ 視聴者にも台本を・・・
611日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:51:52.03 ID:Ud7whHde
ハイビジョンみたけど2回目はめっきり破壊力なくなってしまった
612日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:52:00.40 ID:mzl0jLE2
今日は舘成分はイマイチ。
613日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:52:46.29 ID:eYb/AGi7
今日は

「は げ め」だけ。

614日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:54:56.43 ID:Ud7whHde
>>613
「禿げ め」ってイントネーションだったね
615日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:58:40.67 ID:orAVEgkY
>>4 降りて欲しいんですが…なんて言ったら
ひろしくん泣いちゃうよ
(つд;)ぅぅわあああ!
616615:2006/01/15(日) 19:02:53.87 ID:orAVEgkY
ぐぉぶぁあくうう!

>>4じゃなく>>5だった すぅまぁああぬぅぅ
617日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:05:00.90 ID:dKXb/U53
本日の舘様まで1時間切りました
618日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:06:33.51 ID:orAVEgkY
桶!はぁあげぇえめえええー じゃないのね 何をはげむんだろう。
619日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:11:06.86 ID:nI00CUtq
【かぁかぁ】大河ドラマ・功名が辻【るぇぇー】

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137319767/

御舘様の登場にワクワクキタイアゲ。
620日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:51:07.07 ID:Jac6k2QP
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
621日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:33.23 ID:YCql9gRu
この胸の高鳴りは、何?
622日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 19:59:57.52 ID:kio1tCqQ
こらNHKぼけ、舘さんをもっと出さんか。
一豊と千代メインじゃつまらん。
視聴料支払い拒否続けるぞ。
623日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:04:07.67 ID:VHxz6l2K
さ〜始まったぞ
624日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:04:41.26 ID:RpTOWhjj
皆、NHKにかかれ〜
625日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:26.23 ID:2qWUyRSx
>>1-1000
舘さんに謝れ!
626日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:08:43.91 ID:ltzF89nc
相変わらず若々しさが全然ないな
627日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:09:42.60 ID:ejk6sJro
ハト(もしくはタツ)の部下役としてゲンが出てる・・・
628日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:10:03.06 ID:wK5BsH+l
やっぱ、ナニ言ってんのかさっぱり分かんね〜な
629日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:11:34.88 ID:Vfvx36vK
モゴモゴしとるね・・・
630日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:12:52.97 ID:VE7tJ8ve
声小さくて聴き取れないんだが・・・
631日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:14.90 ID:xzGP4T3x
ヒント:ボリュームうp
632日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:23:18.52 ID:ltzF89nc
信長のシーンにはリモコンの用意が必須だな
633日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:29:02.92 ID:e8DZ7rRD
>>627
大都会パート2の弁慶こと苅谷俊介さん?利家とまつの時良かったけど
634日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:36:10.32 ID:wK5BsH+l
柄本も声がこもってて、ナニ言ってんのかさっぱり分かんね〜な。
635日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:07.16 ID:ltzF89nc
今日は激しく信長不足だな
636日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:55.62 ID:nI00CUtq
信長成分が足りません。
637日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:24.98 ID:+vFk8mOq
は 
        げ 
                  め
638日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:09.15 ID:4JzZ3jHm
わらわも信長様が足りませぬ。
639日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:09.65 ID:fYteBtX3
流石に実質主役は秀吉だから出番ないねえ
640日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:27.71 ID:Vfvx36vK
>>637
641日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:46:18.94 ID:mwYbpV4v
のぶなが:はげめ!
とう吉郎:それがしはハゲではござりませぬ!
のぶなが:おい、こいつの恩賞33から21に減らしておけ
和田明子:り〜ぶ21♪
642日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:09.39 ID:nI00CUtq

 げ



   め
643日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:11.16 ID:72LZcP2W
今日のタッチ、「叫び」がなかったぞ!
もっと魂のこもった、心の叫びを!!
「はげぇぇめぇぇぇ」
644日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:13.51 ID:8ygCSYyz
くそう舘の出番が少なすぎる。
645日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:39.18 ID:dKXb/U53
まぁ来週こそ
646日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:56.01 ID:+SawLd1+
今週の信長は良かったなあ
やっぱこれからは短いセリフをぼそっと言うだけにして欲しい
647日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:48:18.85 ID:+vFk8mOq
あああ出番がなさすぎる
648日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:48:22.95 ID:mwYbpV4v
中年夫婦発見!>とう吉郎&ねね

ねねは知っている・・・とう吉郎がハゲだということを。
・・・・・ついに頭を剃って誤魔化しだした。
649日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:48:35.23 ID:V/Y84yZS
激しく信長不足!!!!!
NHPなにやってんの!!!!
650日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:02.93 ID:Nmj2Qgiu

 ん      
        げ
         
        
           め
651日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:04.59 ID:yaHVBvL4
皆の者!
明智十兵衛に眼付けされた時の

舘信長「みような奴」
を忘れておるなw
652日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:08.03 ID:L5NN462w
どうも舘の信長より親分の渡の信長の方が良かった
威圧感があって
653日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:48.15 ID:am147xRE
禿げめ   
654日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:48.66 ID:ukCfU8RN
軽すぎる・・・
655日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:50:28.39 ID:PuWdc0FO
信長すくねえーーーー
656日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:50:39.95 ID:VE7tJ8ve
演出の人はもっと声を大きくの一言が言えんのか?
657日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:51:44.24 ID:XpXTsYn8
御舘の叫びがな〜い
658日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:49.74 ID:ukCfU8RN
こんな出番だったら、コドモオオトカゲでも変わりに出演させておけばよろしい。
659日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:52.28 ID:RpTOWhjj
だめだ、老けすぎだよ…
660日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:53:16.15 ID:ukCfU8RN
コモドオオトカゲだった・・。
661日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:53:24.60 ID:4rVLKOiT
先週で精力使い果たしますた
662日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:22.42 ID:dKXb/U53
光秀とすれ違った瞬間の顔のアップが・・・
もう噴飯モノでした。
663日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:30.58 ID:nI00CUtq
今日の御舘様ダイジェスト

目がギラーン★ 「みょうなやつ」
評定にて 「おのおのがたもにょもにょ・・・」
濃姫との会話
「おのう、じゅうべいみつひでなるもの、ぞんじおろう。
 きよすにきておる。
 まむしのかたきは、こののぶなががとってくれる。
 ちかぢかみのにしゅつじんじゃ。」
藤吉郎に褒章
「は
  げ


    め」

以上。

御舘様成分が激しく不足しております。
664日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:44.59 ID:4JzZ3jHm
俺、ひろしに膝枕されてもいい。
665日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:57.99 ID:am147xRE
調べおけぃ
666日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:55:21.45 ID:ltzF89nc
NHKは空気読み始めたかな
舘信長が好評なのはこのスレ限定だからな
667日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:55:27.54 ID:sXg27noE


はげめ


668日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:56:33.97 ID:yaHVBvL4
ついに演出からクレーム付いてセリフが削られ始めたか?
一豊が千代に余計な事を言わねば
倒れそうな舘信長の陣頭指揮がorz…

どうでも良いが膝枕のシーンは本当に疲れたみたいだな舘信長
669日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:56:36.75 ID:+SawLd1+
てか「おのおのがたブツブツブt・・・」ってとこマジでセリフ聞き取れなかった
よくOK出たな・・
670日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:57:39.24 ID:8ygCSYyz
竹中の秀吉の時もそうだったが、馬鹿騒ぎしすぎ。
そんなのはいいから舘を出せ!!
671日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:57:49.42 ID:dKXb/U53
調べぉk

 いい年して膝枕ってあたりが舘クォリティーだね。
672日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:57:55.71 ID:t9X4sDlN
いやマジで評定わかんなかったw
673日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:06.95 ID:tZN6rqlx
普通にやられると逆につまらない
>1みたいな励めがよかった
674日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:23.89 ID:6Jld8Qug
>>669
セリフ聞き取れねえ〜ってうちもおなじこと言ってた
675日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:33.72 ID:yaHVBvL4
>>666それは知らなんだ
676日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:35.30 ID:s4ORhNPN
アドリブかね
677日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:39.84 ID:RpTOWhjj
>>668
>>どうでも良いが膝枕のシーンは本当に疲れたみたいだな舘信長

ワロタ。
678日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:50.85 ID:L5NN462w
つか「利家とまつ」みたくそのうち千代が舘信長に説教したりするのかな?w

千代よく言ったとか馬鹿だろw
679日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:01:21.24 ID:yaHVBvL4
>>678それはお手打ちの合図では?
680日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:03:27.91 ID:sXg27noE
舘信長は馬乗るとき一人で乗れるのだろうか・・・
681日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:03:32.47 ID:cYkeFLsW
おのおの、次回に期待しようぞ!
682日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:03:42.24 ID:tZN6rqlx
っていうか普通にやられると、ただセリフが聴きづらいだけのオッサンなんだよね
評定翻訳できるひとの光臨希望

でも、膝枕しようとしてごろっと横になるところだけで笑える
濃の膝に手を添えてるところとか
何気に中毒起こすかもしれない、この信長
683日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:04:38.50 ID:L5NN462w
>>679
それが主人公補正のせいで手打ちにできないんだよw
まつに説教されるポイズン信長は糞だった。
千代に説教されないでくれよ、舘信長w
684日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:05:34.24 ID:dKXb/U53
>>668
要介護だから
685日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:06:16.80 ID:+SawLd1+
毎回ヒザまくらゴロリンシーンが入るのかね・・
てかほんとに寝てるっぽいんだが
686日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:06:51.61 ID:RuW4fx5V

    げ
            め
687日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:07:48.84 ID:TZVhfBij
>>680
趣味は乗馬
688日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:11:33.15 ID:W86jkONW
緒方信長とどっちが上?
689日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:12:48.39 ID:0T7HkPNU
みょう→みゃう

に聞こえた
690日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:14:50.17 ID:yaHVBvL4
>>689誰も突っ込まず不思議な話
次回から濃姫には看護婦姿でw
691日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:17:58.07 ID:4hppcoc4
【募集中】 なつかしのあのフレーズ、そういえばあのAAどうなった?

【  】最近見かけなくなった2ちゃんキャラや用語
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137173336
692日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:19:01.52 ID:kIFDABKB
昨日観た「バグス・ライフ」に出てた。
693日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:24:47.84 ID:uXU7HwB7
ホント、今週は出番無さ過ぎ。
せめて「はげめ!」は、顔を横に向けて、目をギョロっと見開いて、一瞬歯を食いしばってから
「は
  ぁ
   げ
    ぇ
     め
      ぇ!」と、言ってほしかった。
694日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:28:04.61 ID:lYikx8ye
館ひろしおじさんの声が
聞き取りにくいんだけど。
695日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:28:41.29 ID:dKXb/U53
目ン玉ひんむいて、歯を食いしばって
しばらく、顔の筋肉をピクピク動かしてから
光秀に声をかけてほしかった。


 ん
  か
   ん
    あ
     ぁ
       た
        ま
696日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:28:46.67 ID:IfOtrknI
日の出の勢いの織田軍団というよりなんか
ノスタルジーを感じちゃうよ、この軍団・・・。
697日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:29:32.86 ID:yaHVBvL4
レス伸びませんね舘信長様
698日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:30:19.54 ID:xXL4FkcA
>>666
1週放送前に数話分完成してます。
内部でもあんましゃべらせないほうがいいという意見はでてるだろうけど。
699日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:31:32.11 ID:L5NN462w
そういや一豊って生涯妻一人で子供いなかったんだっけ?

舘ならその気持ちを理解できそうだ
700日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:37:48.50 ID:bu9gWlQ7
tatigannbare
701日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:37:59.83 ID:uXU7HwB7
>>697
あれっぽっちの出番じゃあねぇ…
来週に期待しましょう。
702日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:40:30.65 ID:yaHVBvL4
舘信長様…
再放送迄このスレッド残っていることを願います
703日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:40:37.57 ID:YpT/ZWYA
「みような奴」が印象的だったな
704日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:40:45.59 ID:wK5BsH+l
舘・消化不良
705日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:44:09.15 ID:8ygCSYyz
オレ・タチ、消化不良。
706日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:45:25.03 ID:mzl0jLE2
オープニングの顔が、一番の見せ場だった。
707日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:20.11 ID:dKXb/U53
乗馬もできれぜ。舘ひろし!
708日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:47:15.88 ID:YCql9gRu
NHKめ、舘断ちを狙ってきたな

そ う は さ せ る か
709日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:49:52.42 ID:wK5BsH+l
そういや、武田鉄矢って原作者の司馬遼太郎のファンで、歴史好きそうだよね。
信長役の舘の芝居どう思ってるんだろう。
710日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:50:21.47 ID:6dpi0hZ4
なんかイメージが違いすぎて笑える
いろんないみで強烈でいい
711日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:51:29.78 ID:dKXb/U53
石原軍団総決起
712日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:56:25.82 ID:nI00CUtq
次の回は、藤吉郎が秀吉になるから
そこでセリフいっぱいあるかなあ?
あってほしいなあ。
713日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:57:49.86 ID:5QapqmEE
く そ ー











出 オ チ だ っ た か
714日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:01:28.56 ID:uXU7HwB7
>>705
ワロタwwwww
715日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:02:33.86 ID:JdH59QcD
今日のOPの顔禿ワラ
716日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:03:59.81 ID:lKEVtOhU
舘の顔の劣化はひどすぎる。。。
二日酔いでげろはいて顔面蒼白って感じ
だんだん笑えなくなってきた

717日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:04:12.70 ID:nI00CUtq
とりあえず、乗馬は得意なんだってばw

http://www.nhk.or.jp/taiga/topics/03_staffangle/staffangle.html
718日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:04:34.73 ID:YCql9gRu
あぶ刑事ではユウジ派だったなー。

まさか舘ヲタになるなんて。
719日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:07:39.14 ID:XpWSxayZ
720日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:08:21.59 ID:ltzF89nc
出番は少なめでもいいから。強く印象に残るシーンが週に1つはほしいな
まあ、顔見るだけでも笑えるけどさ
721日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:15.70 ID:mzl0jLE2
登場すれば、必ず変顔の1回はあるから
722日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:18.49 ID:wK5BsH+l
>>720
顔なが〜。
723日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:33.16 ID:vJp0Vxnp
>>719
一瞬、吉良上野介に見えたよ。
724722:2006/01/15(日) 22:10:57.20 ID:wK5BsH+l
>>719の間違い
725日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:13:12.04 ID:YCql9gRu
>>719
駄目だ、もう顔見るだけで笑えてくる
726日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:20:24.16 ID:nI00CUtq
727日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:20:36.15 ID:dKXb/U53
鞭打ちかなんかで首を固定してる人みたい
728日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:22:50.02 ID:Ly1VUUu2
>>726
ワロタ
729日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:26:31.99 ID:ukCfU8RN
>>726
GJ!
730日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:27:30.60 ID:YCql9gRu
>>726
お腹イタイ
731日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:27:55.35 ID:ORoTjuOC
すげー好きだー。
732日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:33:48.30 ID:V/Y84yZS
726御館様が洒落てるな
733日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:34:04.41 ID:y5EMwCos
来週から字幕付きで
734日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:37:52.85 ID:kv0HTQxL
はげめ・・・
735日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:39:55.91 ID:RWIoqlZR
>>685
>てかほんとに寝てるっぽいんだが

円楽師匠じゃないんだから
736日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:42:37.03 ID:QL1RO4BQ
御館分薄かったのに、なんでこんなにのびてるんだよう。
737日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:43:54.23 ID:2IYJ1BmV
ああもう何しゃべってるか聞き取れん!!!
738日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:51:38.48 ID:AA7G0emw
聞くんじゃない 感じるんだ
739日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:52:30.22 ID:uXU7HwB7
>>726
殺す気かっ!
風邪で寝てるのに、笑って咳き込むじゃねーか。
でもGJ!!
740 :2006/01/15(日) 22:53:06.64 ID:OhOu7jG9
うううううう、見れんかった・・・・。
土曜日が待ち遠しい。
741日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:30.24 ID:xZrL76f/
01 「桶狭間」 「かかれぇぇ!」の号令を下し今川義元を滅ぼす
02 「決別の河」光秀を見て喜ぶ
03 「運命の再会」 墨俣に築城だ!
04 「炎の中の抱擁」 岐阜入場
05 「新妻の誓い」 一豊と千代。そして信長。
06 「山内家旗揚げ」
07 「妻の覚悟」 濃姫は信長の浮気を全面的に容認する決意
08 「命懸けの功名」「おしだせぇぇ」の号令を下し六角など滅ぼす 
09 「初めての浮気」 一豊はこりんちゃんと浮気する。だがその現場を信長に見られてしまう
10 「戦場に消えた夫」「逃げろぉぉ!」の号令を下し単騎落ち延びる信長
11 「仏法の敵」「焼き尽くせぇぇ!」の号令を下し延暦寺を焼き尽くす
12 「信玄の影」 正直、信玄が死ぬのを待っている
13 「小谷落城」 長政の頭蓋骨で酒を飲む信長。
14 「一番出世」 秀吉に今浜の地を与え、信長の長の字を与えて長浜城主とする
15 「妻対女」 けっきょくこりんちゃんは信長に取り上げられてしまう
16 「長篠の戦い」 「放てぇぇ!」の号令を下し武田の騎馬隊を撃ち滅ぼす
742日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:27.29 ID:xZrL76f/
17 「信長と千代」仲間の濡れ場
18 「信長とねね」浅野の濡れ場
19 「信長と」大原の濡れ場
20 「信長と旭」松本明子はパスする信長
21 「信長ととし」乙葉の濡れ場
22 「発覚」実はロンドンブーツによって信長ははめられていた
23 「つくもがみ」信長は松永久秀を滅ぼす
24 「信長と信親」そんなある日、信長は長宗我部の嫡男を気に入ってしまう
25 「信長と秀政」近侍の少年を大名にしてしまったことを悔やむ信長
26 「信長と秀次」すかさず秀吉は美男子の甥を差し出す
27 「長宗我部か三好か」光秀の画策により、秀次は三好家に養子として出される
28 「信長とたま」そして満を持して長谷川京子を差し出す光秀
29 「信長と蘭丸」長谷川の濡れ場。しかし森蘭丸が登場
30 「近侍への想い」ガラシャは細川に下げ渡されてしまった
31 「信長と家康」家康の嫡男に手を出す
32 「信長と茶々」長島の一向一揆を制圧。永作の濡れ場あり。
743日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:53.69 ID:xZrL76f/
33 「安土城」天守閣で膝枕
34 「皆殺し」荒木村重の家族を皆殺し
35 「備中攻め」秀吉に毛利攻めを命ずる
36 「手取川の合戦」家臣が負けたのである
37 「本願寺和睦」石山本願寺と和睦する
38 「譲位」天皇に譲位を迫る
39 「追放」佐久間、林などウルサイやつらを改易する
40 「千代ですけど」仲間と久しぶりの濡れ場 
41 「こりん星に帰る」りんごももか姫は関係ない
42 「武田氏滅亡」信長は富士山を見に行く
43 「四国征伐」信長は信孝、信澄、長秀らに四国征伐を命じる
44 「余は神である」そのとおりである。
45 「敵は本能寺」信長は光秀に石見出雲への国替えを命じる
46 「本能寺の変」「是非にもあらず!」と言い残し自害して果てる信長
47 「衝撃」 回想シーン。信長名場面集
48 「一豊の死」 秀吉、家康と覇権が移る中、一豊が逝く
49 「千代の死」 千代が死ぬまで
744日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:54.22 ID:iZvjnKQZ
なんじゃこりゃあぁぁぁぁ
745日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:58:42.41 ID:OZMZotWW

見飽きたあらすじだが、御舘様がやるとならば是非見たい!
746日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:00:04.31 ID:xZrL76f/
すまんな。ネタばれしてしまった。
747日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:01:42.11 ID:QL1RO4BQ
>>742
なんか後半すごいぞ。
748日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:01:59.68 ID:0U/OFuoq
「おのおのがた…」としか聞こえなかった。
3回巻き戻してやっと「お濃のいとこか」と判った。
たのむよおい
749日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:51.52 ID:sXg27noE
>>743
47話は名場面集か\(^o^)/
750日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:38.37 ID:dKXb/U53
総集編をさらに舘限定に編集したい
751日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:02.16 ID:H3mwfvLY
2ちゃんで舘萌え 想定外だった(えねっちけー)
752日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:15:02.03 ID:nI00CUtq
1年終わって「よりぬき御舘様」
なんてDVDを作られた日には、絶対買いますよ。
753日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:19:07.95 ID:EyU8Wqfn

舘さん、おやすみなさい☆

>>750
ぜひ、おれも購入したい!!!
754日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:29:20.64 ID:EGCqZOJ5
46話まで館が見れれば平均視聴率UPまちがいない。
755日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:39:06.41 ID:yaHVBvL4
是非来年か再来年には新春SP大河で舘信長を熱望します
756日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:40:45.03 ID:L/EK0jkd
台詞聞き取れなくて、館が出たところで音量を4上げた
757日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:30.61 ID:mzl0jLE2
08年新春SP時代劇「若き日の信長」 主演:舘ひろし
758日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:50:43.87 ID:VRrmQozm
てっきり去年の石原並の嫌われっぷりかと思ったらwww
759日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:52:51.22 ID:nI00CUtq
>>726
私の体内の御舘様成分が低下しているので
本当に本当に熱望しています。
それでは御舘様おやすみなさい。
760日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:26.07 ID:SHtawmBt
>>756
ソリマチの信長よりは、聞き取りやすいから我慢しる
761日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:35.14 ID:lBSbo5RY
反町は聞き取りにくいけど雰囲気で言いたいこと分かったじゃない
今度のお館様は無表情でぼそぼそしゃべるから余計わかんないよ
762日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:15:55.43 ID:k9BYgZ1k
このスレのタッチーファンのみなさまw
過去レスも見ず御免
今週も家族(母)と一緒に見ました
当然ながら、犬HKも大河板を参考にしているんだろうから、あんまり笑えるところはなかったもののw

今週もタッチーのおかしいところは…
最初の光秀を見咎める所で「あのみような奴」…馬に揺られたんだろうか、「みょうなやつ」と発音できてなかったぞw

あと、和久井映見演じるお濃に膝枕するシーンが下手だなあと…。
でもお濃の膝にちょっと添えた手が演出ディレクターの指示なのか、だらしない信長じゃなくてよかった。

あと、何言ってるかわかりにくいところも確かにあったね。
でも、タッチーのあの魅力(w)が発揮されない回が今後もし長々と続いてもファンたれw
それがこのスレの舘信長ファンだよねwwwww
自分は本スレあまり見てないし、賛否両論あるんだろうけど、大石脚本好きだな、とりあえずは見続けようとは思ってるw
763日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:16:19.48 ID:RAGH6K7Q
でも今までの中で一番ホンモノの信長に似てるって
うちのおじいちゃんが言ってた
764日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:19:28.88 ID:q2d9Nk11
何歳のじーさまだよw
765日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:21:50.21 ID:STfi/vEt
あのぬるま湯加減で前回とはまた違った方向性の館ワールドを展開していたな
堪能した
766日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:33.98 ID:3QG1kNd6
>>762 >タッチーファン
>>763 >一番ホンモノの信長に似てる

Wでワロス。
767日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:47.80 ID:8SDMSx9L
舘ぴょんが出てくる度に笑いがとまらず、
一緒に見てた家族に変な顔された。
768日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:22.65 ID:DmUDjgF+
舘ひろし、はっきり言って髷が似合ってないと思う。
769日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:48.86 ID:VSsNMBnv
こいつのセリフだけ字幕付けて欲しい
770日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:45.55 ID:N4kboM9D

  
    髷 ひろし


771日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:49.08 ID:k9BYgZ1k
>>766
wでワロスとか言うなよw
このスレのタッチーファンの舘信長に対する愛の如く、お前も漏れに「愛のこもったw」なんだろ?w
ふふ…そういっても、お前の本心なんて、わかってんだぜwww
772日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:59.19 ID:Ud5FJjal
>>769それはそれで舘信長クオリティw
新たな伝説誕生か?
初回限定版な舘信長でなくて良かった
773日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:07.26 ID:N4kboM9D

 戦国刑事・舘 信長

774日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:06.39 ID:GoSyF+iF
ハ ー ド タ ッ チ 舘
775日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:48.03 ID:nqxnVui4
舘信長「ハンコ押してくれよ!」
776日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:54.26 ID:GoSyF+iF

   げ
     め

むしろ、お前にヅラ疑惑があるんだが…
777日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:15.87 ID:3QG1kNd6
778777:2006/01/16(月) 00:39:34.14 ID:GoSyF+iF
華麗にゲット カレーライス
779真の777資格者:2006/01/16(月) 00:40:18.33 ID:GoSyF+iF
ID:3QG1kNd6殺す…
780日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:40:48.89 ID:8SDMSx9L
驚愕のトリビア

舘ひろしの本名は
なんと















舘 廣


まんまやんか
781日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:10.48 ID:Ud5FJjal
舘信長「(演出)OKくれよ!」

馬上にての発言「みような奴」w
782日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:45.50 ID:N4kboM9D
>>777-778

お舘様のお陰じゃぞ!!
しっかりと
     
     は
       げ
         め・・・・。

783日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:47.57 ID:3QG1kNd6
>>779 ソーリー!
>>777 の画像で許してくれよ!
784日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:47:22.60 ID:QYZXcGwX
「はげめ」は組!でも会津公の決めセリフとして出てきて、
その頃はハゲ・ズラ板に「はげめスレ」があった。
舘版はげめスレも面白いかもしれん・・・
785日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:53:18.49 ID:nqxnVui4
若かりし頃の信長様(前列左から2人目)
http://www.geocities.jp/hide_cool7/cools1.jpe
786日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:53:32.10 ID:k9BYgZ1k
3QG1kNd6が相手してくれないから寝るよw
刺し殺すべきか?w
でもまだ娑婆にいたいしね…w
おやしみダンディースター舘!wwwww
787日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:53:36.91 ID:3QG1kNd6
「ハンコおしてくれよ!!」
舘ひろし主演の大ヒットコメディームービー
死ぬほど免許がとりてぇんだ!!!!

おもろいよ!
788日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:44.41 ID:nqxnVui4
>>787
デビュー作「暴力教室」の方が面白い。
789日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:54.40 ID:Ud5FJjal
>>785あの頃、舘は若かった(遠い目)…
790日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 00:59:07.25 ID:k9BYgZ1k
180超だし、舘お館さまもかっこ悪くはないんだけどね…頭と演技が悪そう?w

なんか爬虫類っぽいと家族にも不評
でも恰好いいから某有名刑事ドラマヲタとかには愛されているんだろうけどね。
お館様としては…?
それでもあの演技ゆえに愛するのがこのスレ住民!w
791日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:02:43.81 ID:Ud5FJjal
大島渚監督辺りで映画化されたら凄いよ舘信長!
…って大島渚の方が先に逝きそうだが…
792日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:04:37.64 ID:3QG1kNd6
>>790 そう。不器用な舘ほど愛着があるね。
793日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:07:16.06 ID:3QG1kNd6
第二回の舘語録「みようなやつ」
794日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:07:39.36 ID:C5u10YQo
>>790
本人も撮影中に「もうジジイだよ(笑)」とか言ってたらしいからな・・・
逆にジジイだと思って見てると格好良く見えるかもw
795日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:46.69 ID:Ud5FJjal
もはやダンディーとかロマンスグレーとかを超えた舘信長クオリティ
良い脇役だ!

主役って誰だったっけ?
796日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:18:21.21 ID:8SDMSx9L
>>795
えっと仲村トオルだっけ・・・?

誰が主役だろうと、俺たち舘ラーには関係ないね
797日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:20:59.56 ID:Ud5FJjal
舘信長様の幸若舞・敦盛って
やっぱしズッコケたのかな?
凄いツンノメリだった
798日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:23:03.51 ID:Ud5FJjal
>>793みような奴
明智もそう思わなかっただろうか?
799日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:28:50.73 ID:urcJd8FX
刑事ドラマの時は安心して見れるんだけどね、舘ひろし
800日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:29:29.10 ID:dMUEZRFt
>>38 自分も舘が出たら不要な緊張感が走る
それにしても舘信長いつも機嫌悪いんだぬん。
801日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:38:25.35 ID:dMUEZRFt
>>41 バロス!

舘は大河初めてなの?妙に気負いしてるのかなぁ
舘長の体調が心配。
802日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:06.59 ID:STfi/vEt
>>800
なんか今日は機嫌悪い上にめんどくさそうだった
803日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:45:00.19 ID:1D9Y4hd4
体調悪いのかもよ。
どうする?収録途中で館様が老衰…
804日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:46.63 ID:k9BYgZ1k
大河の1回でほぼ1スレ消費する脇役なんて今までいたか?w
うんやっぱりみんな舘信長を深く愛してるねw
もちろん第3回も(舘さまを)凝視するよね?
(個人的には、初めての浮気、の回とか、美人ゆきえちゃん千代がすごく怒りそうで楽しみw)
タッチーファンのwみんな、おやすみ!w
805日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:04.07 ID:STfi/vEt
千羽鶴折るよ
806日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:34.19 ID:k9BYgZ1k
寝る寝ると言いつつTVと余計な他スレ見てたよw
807日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 01:51:07.76 ID:3M0Dn0tW
そのうちレモンTV雑誌の助演男優賞に輝くのでしょうか!!!!!
808日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 02:26:07.16 ID:dMUEZRFt

“は げ め”

「男に余計な言葉なんか要らない」

by 織田ひろし
809日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 02:34:59.31 ID:yM4NcEbZ
信長「もごもご」
信長「ぜえぜえ」
信長「ひいひい」
810日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 02:37:15.29 ID:zDiGSQUz
大きな声で言えませんが、舘の信長はあってると思いました。風林火山の信玄もよかったと思いました。本当にすみません
811日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:01:00.50 ID:3QG1kNd6
舘にゲームソフト「戦国無双2」のTVCMに出演してもらいたいね。
もちろんこのセリフで。

か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ


812日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:09:38.32 ID:lebZEau9
アンチスレだったはずなのに、今や様付けで呼ばれるほどの愛されっぷり。
さすが一豊に一目ぼれされる信長役ですな。

お気に入りに登録しちゃったじゃん。
813日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:12:24.53 ID:7Jxvkjft
>>812
同じく。すごいよ。
814日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:13:10.55 ID:Yvl7lBdF
>>810
その発想はなかったわ
815日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:27:34.21 ID:Ud5FJjal
舘信長様が天下統一する迄、あと○○日と字幕スーパーが登場して欲しい
816日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:30:11.78 ID:6W7i3DA/
前スレのネ申壁紙、3枚とも保存しといたつもりだったのに
今確認したら>888しか残ってなかった_| ̄|○
誰か>905と>910の作品…むぉういっかい見せてくれぇぇぇえっ
817日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 03:39:25.79 ID:Ud5FJjal
>>816それがしは携帯ゆえに見ることさえ出来ない訳だが…
818日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 07:45:05.95 ID:1K6wlxIP
>>816
これのこと?
ごめん、これしかもってない。

http://www.vipper.org/vip180336.jpg
819日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 07:54:51.79 ID:GLyFE4O0
もっと御舘さまの台詞を増やしてください、お願いします。
820 ◆t0BgY/kZkM :2006/01/16(月) 08:20:25.71 ID:mwAhQ0TN
>>810
…ああ、風林火山も、近藤局長の孫梧空も素晴らしかったなぁ。
夢のまた夢
821日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 09:29:36.38 ID:PSnY57JA
た〜い〜よ〜お〜に〜〜
822日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 09:35:51.89 ID:Xj/+Wa6D
OK!そこまでだ!!
823日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 09:41:08.96 ID:5y8RVgA3
>>820
夢のまた夢のカード使ったことあるの?
824日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 09:58:47.92 ID:pRCnwmQy
合戦シーンの合間に柄本と並んで酸素吸入をしてるって本当?
825日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 10:09:02.18 ID:2fsoyYJu
次スレは

「あ ぁ 舘 ひ ろ し 様」
826日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 10:30:28.64 ID:9uhAPakD
(とりあえず、医者に)
 か   ぁ
             か
                   ぁ
                     れ
                        ぇ
827日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 11:24:47.03 ID:3M0Dn0tW
.....やっぱ一豊だと地味過ぎなんだんね。
信長様スレ すげ〜な^^
828日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 11:42:51.72 ID:4ITRUCS1
いっつそうらい、なよんけ〜、おーぷんにょはあ〜。
じゆうのやを〜はなて〜♪
(土曜深夜のあぶ刑事再放送エンディングから)
829日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 11:43:53.86 ID:SS9e8EPu
>>828
道民発見。刈谷俊介出てたね
830日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:50:45.13 ID:dMUEZRFt


信長にもっと



シ ャ ウ ト を ォ !


>>64 スゴス!!
831日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:57:16.59 ID:dMUEZRFt
>>79 >>81

やはりやばぃかもしれんね
832日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:04:46.45 ID:q2d9Nk11
人生五十年・・・か?w
833日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:14:09.45 ID:dMUEZRFt
>>132 今思えばそうなんだけど なにしろ今回の大河始まりから変だし
配役は皆老けてて変だし 舘も老いていてびっくり、
しかも具合が悪そうだし色んな意味でびっくりして
最後のくぁあくぁあれ・・・・で大爆笑してしまい、結果そこだけが
強く脳に残った、というわけだ、と私は思うのだよ・・・
834日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:23:33.78 ID:lebZEau9
昨日ダビングしておいた第2話をDVDに焼こうとしたら、父親が見た後
勝手に消してくれました…。
すげーショックだよひろしさま…。
835日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:29:45.27 ID:jivUa8fn
〉〉816

ハゲめ と一緒に今夜うPする

しばし待たれい
836日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:00.09 ID:ZbwgSOF8
>>834
再放送を待て!
これあげるから泣かないで・・・

http://www.vipper.org/vip180416.jpg
837日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:42.88 ID:AOYv4r2B
調べおkwwwwwww
838日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:37:42.48 ID:dMUEZRFt
>>834 お父上・・・ひろしの頑張りを記録に残さねばあぁ!!!!
下手したらひろしの最後の作ひ・・・(自粛
839日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:37:53.36 ID:MSVs/hm/
>>827
一豊視点で信長秀吉家康を描く、という感じになると思うよ
840日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:41:39.84 ID:dMUEZRFt
やべ sage忘れ

サル,さげ忘れたが
「ハンコくれ。」
841日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 13:56:59.64 ID:AOYv4r2B
842日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:15:26.11 ID:/+c8804u
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
843日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:22:03.11 ID:/+c8804u
  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ
844日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:24:29.38 ID:Ud5FJjal
【クヮァクヮァルェェ】舘信長スレ3
【ウィヌォォツィウォ】舘信長介護スレ3【クルェェェェ!】
【かかれぇぇぇ】舘ひろし3【命をくれぇぇぇ】
【みような奴】舘ひろし3

次はどれ?
845日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:26:14.77 ID:7nljil2t
ひろしのおかげで視聴率があがりましたね。
きっとひろしの魔力を伝え聞いた人が見たのでしょう。
846日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:33:18.84 ID:ZbwgSOF8
次のスレ

タイトル:お   い   舘    ひ   ろ    し3



み  や  う  な  や  つ

前スレ:http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1136910512/
テンプレ:http://www.vipper.org/vip180416.jpg
847日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:36:29.85 ID:RF59uKsA
舘ひろしといえば冷たい太陽
舘ひろしといえば愛しのマックス
舘ひろしといえば青い山脈'88


848日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 16:24:08.37 ID:OWY03gd0
つかオマエら2chでの舘ひろしのポテンシャルを舐め杉なんだよ
2ch黎明期のまだ1000規制がない頃に舘ひろしスレが1万レスを
達成し歴代7位のレス数で殿堂入りしたときは凄まじかったんだぜ
あの壮烈な1000取りならぬ1万争奪戦に参加したヤツって
このスレにも残ってるのかな・・・?
2ちゃんギネス
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/

舘ひろしについて
http://members.at.infoseek.co.jp/kiyohara/tati.htm
※ちなみに7140の「舘ひろし5段活用」は俺のカキコ
849日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 16:32:42.21 ID:Lpte2lt1
あの顔で濃姫に膝枕されている画を見ると、どうもコラに見えてしまう
850日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 16:43:11.54 ID:7Jxvkjft
>>848
すげー。御舘様すげー。
851日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:43:43.96 ID:4ITRUCS1
やはりおやかたさまは只者ではなかった様子。
852日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:46:05.60 ID:4ITRUCS1
>>829
あらら、バレた。
連投スマソ。
853日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:46:34.41 ID:nGG6KnHY
録画したのをやっと見たよ。先にこのスレ見たから「禿め」と
秀吉に言ったのかと思ったら「励め」の事だったんだw
舘さんやっぱり声小さいな、秀吉怒鳴る時は倒れるんじゃねえか?
854日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:54:43.40 ID:6SMG/avE
昨日のオープニングの乗馬シーンの顔が
志村のバカ殿に見えて仕方ないのだが
855日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:05:19.97 ID:xK/875VT
舘の出番が少ないにも関わらず視聴率うp
メインならとんでもないことに
856日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:06:40.81 ID:TTe7gGQi
誰かまとめサイト作ってよw
857日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:15:10.32 ID:EGXPTR1D
>>848
ぐはっオメガナツカシス
dat落ちしたんじゃなくて新鯖に移行したときに舘スレは
移転してもらえなくて記録ストップしちゃったんだよねぇ
858日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:31:29.09 ID:A/0KO2Hz
丹波哲郎くらいヤバいね
859日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:52.77 ID:AlnxBScm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000012-ykf-ent
「出演者に(50歳を超える)年配者が多いので雰囲気が地味。舘ひろしさん(55)はいい役者ですが、
49歳で死んだ信長を演じるのには違和感がある。同様のことは秀吉役の柄本明さん(57)にも言える。
ちょwww タッチーwww
860日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:18:02.34 ID:Lpte2lt1
>>854
オレもそれでワロタ。何でたくさんある舘様の乗馬シーンの中からあの顔を
チョイスしたのか・・・。
861日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:19:34.69 ID:cH8PuTDC
ぬおお・・・本スレでも舘ジャンキー舘が絶賛しておる。
しかし明智を横目で見たときの顔はマジで怖かった。
思わず「コエーー( ;゚Д゚)」と漏らしてしまった。
862日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:19:49.85 ID:cQZsTvbJ
日本が高度成長期の頃は百姓から天下人になった秀吉が人気あって
信長は社会主義全盛というのもあって怖い社長イメージとかで、そんなに人気があったわけではなかった
しかしバブルの頃、リーダー不在の日本社会において絶対的リーダー待望論がわき上がり
信長の野望、ゲームの影響も加味され、そこで信長が注目を浴びるにいたった
そして信長役のイメージもそれ以前は山岡荘八風の喋る信長から
信長 Kimg of Zipangu(1992年)
の頃より黙り怖い信長像へと変貌するに至った
そして時代はさらに遡り、新しい世紀を迎え小泉という絶対的リーダーを持つに至った日本
これより新たな信長像を願望するに違いない
そこで登場したのが、老齢化社会と立ち向かう信長
「人間50年〜(人生=50年)」ではなく「人間50から」
声が出なくても顔が死からびて精魂が無くても天下に望む信長
今後の信長に期待して下さい

                   by NHK
863おぼろ月夜:2006/01/16(月) 19:38:22.40 ID:2W+gHjFc
かって「国民的2大英雄」と言われたのは、源義経と豊臣秀吉だよな。
ただ、実は両者の人気は大きな違いがある。
生きているときから人気があったのは源義経だが、
秀吉は生きているときはまったく人気がなかった。
建築好きで、民衆が巨大な城作りに駆り出されたり、重税かけられたりで
はた迷惑な権力者に映っていたようだ。
この二人には共通点もある。義経がジンギスカンになった伝説や秀吉の朝鮮
出兵の事実があるため、軍部に人気があおられたという点だ。
信長は江戸時代は徳川幕府に遠慮した為か、人気はなかった。
明治後は義経や秀吉などに押されそこそこ。今が一番人気があるのではないか。
864日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 19:56:26.90 ID:DmUDjgF+
>>587
超亀レスだが、大ちゃんよりもむしろ西武の「俺達」が近いと思う。
865835:2006/01/16(月) 20:06:36.45 ID:85ecuDjs
>>816
うpしたぞよ
 
  http://www.vipper.org/vip180553.jpg
866日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:07:47.34 ID:19oIWnoa
舘がフジに出てるぞ
867835:2006/01/16(月) 20:08:12.47 ID:85ecuDjs
868835:2006/01/16(月) 20:09:05.05 ID:85ecuDjs
こっちの方が良いな

http://www.vipper.org/vip180554.jpg
869日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:20:27.41 ID:jfP404Q+
画だけ見ると伊藤英明の方がまだよかった・・・
870日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:21:11.82 ID:YwypJroN
浅井を滅ぼした後の、あの髑髏の杯のシーン、
今回の大河ドラマで放送するのだろうか・・・
871日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:37:57.07 ID:xTrjgB62
NHK大河「功名が辻」華なし苦戦…上昇期待も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000012-ykf-ent
872日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:45:40.14 ID:lebZEau9
>836
ありがとう!!ここの人たちは皆やさしいなぁ。
違う意味で涙がでちゃう。
873日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:45:43.36 ID:08yhPjex
苦戦などないうゎぁ!という御舘様のお言葉です。
皆の者、「はげ め」。

http://www.vipper.org/vip180416.jpg
874日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:49:27.29 ID:AOYv4r2B
>>870
松明の灯りの話をハショらなかったのでやると思う。
875日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:50:44.12 ID:yT+Xokal
>>873
ハラいてえwww
876日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:50:49.25 ID:08yhPjex
>>874
有名な話だからやると思うけど、
漆塗りにしたら御舘様と髑髏とどっちが本物だか
わからなくなっちゃうね。w
877日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:52:04.63 ID:939lwdTX
次スレ
ヲ イ ! 舘 ひ ろ し   3
878日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:52:33.02 ID:7nljil2t
>>873
どうしてこれが大河ドラマ板のバナーじゃないんだ!!1
879日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:52:45.65 ID:939lwdTX
次スレ
ヲ イ ! 舘 ひ ろ し   3

どうよ?
ちょっとしか変えてないけど…
880日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:53:30.49 ID:uggTEO8v
スレタイはこのままでいこうぜ
881日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:55:36.36 ID:08yhPjex
スレタイこのままで、
本文に

み や う な や つ

または

はげ


      め



がいいと思うよ〜
882日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:56:27.14 ID:939lwdTX
ゴメン
>>877はボタン押し間違えてカキコしちゃった…
883日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 20:56:31.25 ID:AOYv4r2B
本能寺のころには、まとめサイトできてるな
884日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:07.38 ID:939lwdTX
>>881
ついでに
オレ・タチ・ジャンキー
みたいなのも欲しいな〜
(ジャンキーの部分は別のエキセントリックな言葉でもいいです)

気に入っちゃった
オレ・タチ・○○
ってキャッチフレーズ
885日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:11:41.73 ID:SS9e8EPu
>>873
wwwww
886日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:20:09.22 ID:IKYCY907
木下藤吉郎は
      ぜひ
        仲村トオル
             でお願いしたい!!
887日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:26:29.53 ID:ep7ghFh4
>>864
まさかここで「俺達」という単語に遭遇するとはw
愛称は「舘者」かw
888日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:54.06 ID:shh3qJHa
カンケー無いといえばカンケー無いんだが。
ttp://www.fruit.affrc.go.jp/soshiki/budoukaki/kakibudoujyoseki4.html
889日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:44:17.38 ID:08yhPjex
>>888 ワロス
というわけで、インスパイヤされた私がきましたよ。

http://www.vipper.org/vip180640.jpg
890日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:52:13.83 ID:7nljil2t
>>889
GJ!
891日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:52:34.76 ID:DmUDjgF+
>>889
GJ!ワロスwwwwwwwww
892日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:52:51.49 ID:85ecuDjs
>>889
禿ワロタ。GJ!!
893日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:53:11.88 ID:cH8PuTDC
>>889
ぐぐったら一発目に出ててワラタ
こりゃジャンキーは食べな!
894日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:07:57.16 ID:O+3cgZvi
おまいら たちさんで あそぶな
895日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:14:43.95 ID:CjUV+dmF
第一話は「かかれぇ」よりも歌って踊るシーンの方が衝撃だったな。
後ろで太鼓叩いてる和久井の掛け声も、死ぬかと思った。
896日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:24:02.32 ID:3QG1kNd6
舘で遊ぶとはおまいら、たちがわる・・・・・
897日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:27:28.57 ID:Eymc1jNT
おまえ館!
898日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:30:19.74 ID:939lwdTX
>>894
舘であそぶって…
まさか>>889の画像(?)がそんなに面白いと?
くそ〜!
携帯から見れなかったんだよな〜。
見て〜!
せめて夢の中で…
舘さん、おやすみなさい。
899日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:34:06.67 ID:oURhk+O3
『セカチュー』(映画版)のDVDを観ていたら、
サクやアキの学校の女子生徒たちが「ねぇねぇ、
舘ひろしがいるよ」と興奮している場面があっ
た。回想場面の1986年といえば、舘さんの全盛
期。
900日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:35:44.67 ID:yC3sumg/
舘ひろし、大河ドラマなんて出てるよりか、
新宿鮫の鮫島刑事の方が100倍カコいいぞ
901日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:36:29.46 ID:O+3cgZvi
>>899
「あぶない舘」の頃か
902日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:50:12.73 ID:59ytmhnx
今年二十歳の大学生に「あぶでか」と言ったら通じなかったorz
903日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:50:49.91 ID:AOYv4r2B
>>899
 た す け て く だ さ い 
904日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:48.50 ID:b2uW15AQ
899 GJ
905日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:13:05.05 ID:SS9e8EPu
厨房のころあぶないけいじと読んでしまって馬鹿にされた俺
906日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:14:04.64 ID:08yhPjex
907日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:15:05.76 ID:gTQrpGlU
>>905
♪泣かないで〜
908日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:17:51.41 ID:Eymc1jNT
今日のヘイヘイヘイに館様が出ていたのは、なにかウケを狙ったのですか?
爆笑してしましました。
909日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:19:49.99 ID:4ITRUCS1
誰でもいいけど、次のスレ立てる人、スレタイの

お   い   舘    ひ   ろ    し3

だけは続けてほしい。
この全身の力が抜けるスレタイだけは、なんとしても保持してほしい…。
910日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:24:03.57 ID:LBwrRCyI
微妙に 舘の起用に 疑問を投げかける者がw

だが、それだけが低空発進の理由なのか。
的確なドラマ批評で知られる作家、
麻生千晶氏は初回のドラマを見てこう感じたという。
「出演者に(50歳を超える)年配者が多いので雰囲気が地味。
舘ひろしさん(55)はいい役者ですが、49歳で死んだ信長を演じるのには
違和感がある。同様のことは秀吉役の柄本明さん(57)にも言える。

さらに、「時代劇の世界では渡哲也(64)か西田敏行(58)を起用すると必ず当たるというジンクスがある。
『義経』で渡に出演してもらっただけに、舘の起用は石原軍団へ配慮か」(コラムニスト)
との推測もある。
911日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:28:49.79 ID:g5mgFK1K
そろそろ次スレ立てる?
まだ早いかな?
912日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:32:31.87 ID:SS9e8EPu
まだ早いだろww
913日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:34:34.78 ID:AOYv4r2B
 あ゙ い わ か っ た 。 
914日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:35:14.81 ID:08yhPjex
ラッセラーラッセラー
915日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:35:59.99 ID:uZ51i82P
ポーツマスポーツマス
916日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:41:02.63 ID:zPoLt4/t
01月22日第03話『運命の再会』…………
01月29日第04話『炎の中の抱擁』…………
02月05日第05話『新妻の誓い』…………
02月12日第06話『山内家旗揚げ』…………
02月19日第07話『妻の覚悟』…………
02月26日第08話『命懸けの功名』…………
03月05日第09話『初めての浮気』…………
03月12日第10話『戦場に消えた夫』…………
03月19日第11話『仏法の敵』…………
03月26日第12話『信玄の影』…………
04月02日第13話『小谷落城』…………
04月09日第14話『一番出世』…………
04月16日第15話『妻対女』…………
04月23日第16話『長篠の戦い』…………

舘信長のシャウトは4月の長篠の戦いで聞けそうだな
917日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:11.43 ID:AOYv4r2B
仏法とか信玄とか小谷城とか、期待がもてまするな。おやかたさま。
918日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:30.89 ID:Eymc1jNT

   て
     ぇ
      ー

って感じかな。<長篠の戦い
919日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:45:12.44 ID:AOYv4r2B
一発目のときは無言だったけどね。長篠
920日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:46:54.60 ID:Eymc1jNT
楽しい仲間館。

ちょっと言ってみたかっただけ。
921舘ひろし ◆RHPcB4lXG6 :2006/01/16(月) 23:51:57.65 ID:Ud5FJjal
HNは大丈夫かな?
渡清盛→舘信長
スターが主役の大河って良いよね
922日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:52:21.34 ID:08yhPjex
とりあえず、次のタイトルは

お   い   舘    ひ   ろ    し3

でいいんだよね?で、本文はどうするよ?
950様あたりのセンスに期待かな?
923日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:54:13.49 ID:08yhPjex
シャウトについては、
出来るだけ毎回してもらわないと舘成分が不足しますが、
毎回叫ばれて変に上達しても困るんだよなあ・・・ジレンマ。
924舘ひろし ◆RHPcB4lXG6 :2006/01/16(月) 23:56:20.89 ID:Ud5FJjal
気を付けるよ
織田信長の中の人に伝えておくよ
925日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:56:30.53 ID:zPoLt4/t
>>906 全部ワロタが特に上から2番目最高w
926日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:58:18.17 ID:urcJd8FX
動くなあぁぁぁ…ベイィィビイィッィイイ…
927日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:02:50.22 ID:9ebRRBOZ
たかだかユウジに文句は言わせませぬ。
928816:2006/01/17(火) 00:17:37.57 ID:4SaUlIMu
>>818&865
ありがとぉおぉぅ!・゜・(つД`)・゜・
今度は絶対無くさないよ!
929大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 00:21:21.80 ID:y48HUp3U
今年も石原軍団に期待大な俺が応援しますよ
王者の貫禄
スターのオーラ

堪能させて欲しいです
930日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:21:42.19 ID:+yYLGPbC
おれたちふぁん
931日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:22.17 ID:f6qqsC++
第六天魔王 舘信長のスレはここですか?
932日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:04:57.64 ID:/XfM05IP
>>922
だな。
スレタイは
お   い   舘    ひ   ろ    し3
以外考えられない。
933日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:18:05.00 ID:Zl9KM6Jr
動画見てぇーーー
934日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:18:40.71 ID:ScEL9UMq
ぽっぽ
935日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:46:22.46 ID:dByDi7Dn
舘って入れ歯なの、みょーにしわだらけ。
936日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 01:48:56.38 ID:ZmR3K+yL
だがそれがいい。
937大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 01:57:35.75 ID:y48HUp3U
他の板を見たら壷でしたw

永遠の二枚目 舘ひろし
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1122168809/より転載

213:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 23:24:49 ID:pX28ZD4K [sage]
あぶ刑事スレより↓↓
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/12(月) 19:34:18 ID:Xsmqg6R1
功名ヶ辻のスレで、
「舘信長が馬に乗りながら手放しで火縄銃発砲」
というレスを見てワロタ


ぜひ現実化していただきたいw

214:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 10:49:27 ID:TplHfnSW [sage] >>213 シャレの分かるスタッフがNHKにいる事を願いますw

215:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 19:16:54 ID:jMCnzMWE >>213

それ絶対やると思う。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 00:02:41 ID:TzD+5M8G
てゆうか是非やって欲しいwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 10:50:53 ID:bwmySMU2 [sage] >>213 絶対それ見たくてチャンネル合わせるヤシがいるはずw

218:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 20:50:34 ID:CebPxtGP >>217
あ、それはいえる!
まず俺がそうだし。

219:217 :2005/12/17(土) 10:18:37 ID:cqOuFYZn [sage] >>218 やっぱり?私もです(^^ゞ
あぶ刑事スレでは
『本能寺が炎上した後に
ゴホゴホしながら瓦礫をかきわけて出てきて
「死ぬかと思った!」』
などと更に盛り上がっておりますw
938日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 07:18:05.54 ID:C5MB4sgn
>>937
見に行ったけど、すごいね。
939日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 09:36:10.69 ID:F3W1UsfD
このスレ沈んでたからageるよ。
待たせたなベイベー
940日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 10:55:32.58 ID:CSL+IQG0
【テレビ】大河ドラマ「功名が辻」、気になった名前の順番

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137460953/
941日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 11:41:08.55 ID:LQWXnH+p
>>940
この記事ひどいな。
タッチって順番最後になっても別におかしくないじゃん
942日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 11:50:32.41 ID:P3YAXAph
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

943日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 11:54:29.43 ID:1lUBSqOy
舘 ひ ろ し は ナ シ
944日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:37:35.93 ID:zA2olEpI
舘に手放し乗馬なんかやらせたら落馬必定だろ

殺 す 気 か !
945日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:45:02.67 ID:6iVyi4Xk
乗馬が趣味なんだから、そこまで心配してあげるこたーないよw
週に1回は乗ってるって土スタで言ってた気がする。
946日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:47:32.25 ID:1lUBSqOy
♪  た   ぁ
            い
                  よ
                    ぉ
                       が ぁ ぁ

947日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:49:30.06 ID:XiRcVYrB
徳重だっけ?舘長に殴られたの
948日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:51:44.69 ID:zA2olEpI
>>945
の割には馬下手だね
普通の乗馬と重い具足つけての殺陣ありじゃ、
難しさが違うのは分かるけど
…あ、舘は殺陣が下手なのか…
949日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 13:00:10.83 ID:+yYLGPbC
>>948
あまり経験ないんじゃないの
950日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 13:50:26.80 ID:Fo2Y8pok
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ

↑を起動音に設定した漏れが着ましたよ
951大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:02:00.52 ID:y48HUp3U
舘信長様には今夜日本テレビ系列で放送される坂口憲二&哀川翔主演らんぼうを凌ぐ活躍を期待しますよ舘信長
952950:2006/01/17(火) 14:03:50.20 ID:Fo2Y8pok
新スレ立てますた

お   い   舘    ひ   ろ    し3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1137474153/l50
953大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 14:28:33.38 ID:y48HUp3U
>>952乙!
次スレを更に充実させましょう!
954日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:30:57.74 ID:T1RK6sSP
>>952
乙。

>>757
それ、歌舞伎でねぇの?
955日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 14:37:09.03 ID:PfjcqLzp
>>952
スレ立て乙。
信長役で、始めて舘の恐ろしさを知ったよ。
956日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 15:53:33.17 ID:NIDtTBOg
>>952 乙! もう3スレ目にいったか・・・
タッチー本能寺前に死なないでくれよ
957日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:11:35.37 ID:F3W1UsfD
でかしたぞサル!!
はようこのスレを埋めに は げ め
958日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 18:57:36.43 ID:LQWXnH+p
日本興和損保の舘さんカッコヨス
959日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:45:54.42 ID:ZmR3K+yL
>>952
お疲れ
960日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:50:55.94 ID:P0N3jw3n
しかし、もう3スレですか。
功名のどの途上人物よりも大人気の御舘様ですな…w
961大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 19:57:41.04 ID:y48HUp3U
舘ひろし→泣かないで

舘信長→ウィヌォォツィウォクルェェェェ

舘ひろしファン→禿げないで

舘信長ファン→笑わせて〜!
962日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:44:10.17 ID:F3W1UsfD
膝枕ひろし
963日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:47.17 ID:HOQ8sk97
>>950様、乙!

御舘様さすがに大人気。
1話で1スレ消費ですかwww
964日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 21:24:42.32 ID:HOQ8sk97
>>961さんって昔投稿マニアだったっぽいなあ。落とし方が。
965日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:28.01 ID:tpEC7Dl4
次々スレはぜひ様をつけてください
もう恐れ多くて呼び捨てになんぞできません

お   い   舘    ひ   ろ    し  様 4 
966日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:07:53.91 ID:PfjcqLzp
うんにゃ、そうしたとしても、
し4 信長(orお館)様 程度。
967日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:42:31.47 ID:HOQ8sk97
>>965
スレタイで呼び捨て。
でも、本文は愛情たっぷりに御舘様。

で、いいじゃないか・・・
968日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:58:19.52 ID:fP/rWhyR
舘信長に興味が出て、信長の棺って本を読んでしまったよ
969大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/17(火) 23:13:18.63 ID:y48HUp3U
>>964勇気が無くて投稿経験有りません。
2ちゃんねるがデビューです。
らんぼう観ていて舘ひろしの雰囲気を哀川翔に見ました。
是非舘信長と武将として共演願います。
970日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:22:12.68 ID:8fQFDE0X
いのちをくれー
971日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:47:35.42 ID:EBw6L3x4
黒澤の「隠し峠・・・」みてしまうと最近の俳優の乗馬は見られん
972日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:16:31.63 ID:bb1gczJN
>>971
大丈夫!舘ひろしの信長だよ!
973大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 00:19:49.62 ID:Oo0CS8aI
>>971黒澤明監督の隠し砦の三悪人は、三船敏郎の疾走する馬上の八双とか凄かったね。
舘信長の火縄銃発砲シーンも良かった。
千秋実&藤原釡足コンビは武田鉄矢&前田吟、SWのC3PO・R2D2だしね。



まさか武蔵の悪夢再来かNHK&ふたりっこ大石オードリー静御前?
974日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 00:46:14.28 ID:Rd96zMM8
>>967
同意だ。
様なんてイラネー。

だって最初「お め ー 降 り ろ」だったじゃんw
もうお忘れの方が多いのかな。
975日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:05:57.73 ID:hEA1JHqu
みんなーオラに元気を分けてくれー
976日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:26:06.42 ID:B9A788ES
つ...気
977大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 01:26:42.60 ID:Oo0CS8aI
先々代の渡信長は…いや去年の渡清盛は、祇園噺子に熟年離婚、男たちの大和、2月4日にテレビ朝日系列で夫婦…
最近の共演女優も吉永小百合、高島礼子、松坂慶子、十朱幸代、竹下景子と豪華な顔ぶれ!

クールなダンディー、歌って踊れて笑わせてくれるスター舘信長も、まだまだあぶない刑事で健在!

益々眼が離せない石原プロ次期社長!
これからも宜しくお願いします!

追伸

豪華な女優との共演待っていますよ。
978日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:29:23.85 ID:GTSWn97k
(命が)あぶない殿
979日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 01:37:06.27 ID:GTSWn97k
渡清盛も60代とかなのに30代ぐらいの役やってたんだっけ?
信長やったときは御館様と同い年だったが、御館様のようには愛せなかった。
980大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 01:43:21.72 ID:Oo0CS8aI
クールでダンディー、しかもコミカルな舘信長

渋いいぶし銀、苦み走った石原プロの一族郎党の首領、渡信長

貫禄では劣りますが、実に愛らしい舘信長様にはミーハーが沢山います
勿論我等、舘信長ファンもw
981大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 03:44:00.56 ID:Oo0CS8aI
レス埋まらないので上げますよ舘信長様

るぇすうぉくるぇぇぇぇぇ!
982日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 03:57:15.64 ID:GptvVXai
>981
>るぇすうぉくるぇぇぇぇぇ!

って、どういう意味かと思ってよく読んだら、
「レスをくれ」だったのかwワロタw
983日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 07:08:16.39 ID:YlEY8D9X
おはようございます。再放送まであと3日。
御舘成分不足しすぎw
984日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 09:16:29.80 ID:rC4Uze0w

館信長最高ーーっ!
歴史上最高の信長
985日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 09:31:27.70 ID:UT6AEf7T
舘ってこんなに滑舌悪かったっけ?
役作りでわざとやってんのか?

なわけないな…
986日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 09:48:17.35 ID:B9A788ES
一話、二話と和久井・濃に膝枕をしている我らがお舘・ひろしだか、
二話ではスタスタ濃の所へ来たかと思えばゴロリンチョと膝枕。
痴呆症のご老人に見えてしまう。又はでっかい猫のひろし、猫ひろし。

妖しげなひろしの右手が、濃の膝のところへタッチされるのだが、
手が着物の中の奥の方にゴソゴソと入っていく様な気がしてドキドキしてしまう・・・
なんかの漫画で、「殿、そこはなりませぬ・・・あっ」というシーンがあったはず。
なんだっけな?ど忘れ埋め。
987日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 09:50:10.14 ID:B9A788ES
膝枕してもらっている、だな埋め。
988大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 11:17:25.33 ID:Oo0CS8aI
きっと和久井濃姫の膝枕しか安らげないんだよ…
クールでダンディーな舘信長、いつも有難うございます。
989日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 11:42:26.41 ID:SXK7I4CP
>>986
でっかい猫ひろしにワロタ
990日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 11:54:55.67 ID:RzZagOoS
ひろしの信長みてたら
あぶないでかが見たくなったので見てみた。
でも、ひろしの台詞回しばかり気になってw
至るところで滑舌が滑りそうで、あぶないw
991日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:22:00.94 ID:z0prvU5r
埋めに

  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ




…と言ってもこの時間ではなかなか進まんか
992日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:33:15.68 ID:UkiJEtse
風邪で仕事を休んでいる漏れがきましたよ。

埋め強力するす。
993大根軍団w ◆6Ro0QqnIxE :2006/01/18(水) 12:34:52.88 ID:Oo0CS8aI
日活アクション&無国籍な雰囲気を残している石原プロを応援します!
しかし男惚れする気持ちの良い野郎ばかりで羨ましい。

らんぼうは悲しかったorz…が舘信長様の活躍した、あぶない刑事は面白かった。

やっぱり素手でグーパンチなアクションが見たいよ!らんぼうは、だから懐かしい…

で、舘信長様のアクションシーンはまだですか?
994日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:38:27.06 ID:7IcCxS3A
もう騎馬鉄砲やるしかない
995日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:42:01.54 ID:d7X3aZzU
休憩時間なので梅にかかる。

どっかで誰かが「怖い哀川翔の信長がみたい」とか言ってたな。
しかし俺が思い浮かべた哀川翔の信長は、まんま『ゼブラーマン』だった。
舘ひろしに通じるものが確かにありそう、哀川翔。
996日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:51:13.16 ID:B9A788ES
そうなると、そいや!そいや!のメンバーも集まるな。
かなーーり魅力的だなw
997日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:57:21.98 ID:z0prvU5r
>>992
そりゃお大事に埋め
998日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:11:45.17 ID:UkiJEtse
>>997
ありがと埋め

喉が痛くて声がでねえ…
ハッ、御館様とおなじか!
999日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:34:12.74 ID:+znYQSgp
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
1000日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 13:38:06.57 ID:xnIYAETm
1000?
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい