NHKスペシャル「奇跡の詩人」part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ900
NHKスペシャル「奇跡の詩人 〜11歳 脳障害児のメッセージ〜」
※ここは祭りを楽しみつつ客観的・科学的な検証もするスレ。

前スレこちら
NHKスペシャル「奇跡の詩人」part25
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021076896/
2名無しさんといっしょ:02/05/11 17:00 ID:GhaVnedm
いち、おつかれ
3名無しさんといっしょ:02/05/11 17:00 ID:???
乙津彼
4名無しさんといっしょ:02/05/11 17:01 ID:???
  ■経過まとめ■
  ※最低このページと「データバンク」は見てから参加するべし。
   番組自体の動画もある。
   http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm

■データバンク■
※意見のまとめやこれから追及すべき論点についてもまとまっている。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/

■関連リンク■
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
■2ch「奇跡の詩人」NHK板過去ログ■
※dat落ちしたログも収録
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/


5名無しさんといっしょ:02/05/11 17:02 ID:fhLASR1m
1乙です〜
6前スレ900:02/05/11 17:02 ID:t8PVth22
>>4
ありがとう
7モナ子:02/05/11 17:04 ID:???
>>1 乙彼ー

次に新スレ立てる人、>>1>>4を入れてほすぃ〜
8名無しさんといっしょ:02/05/11 17:05 ID:???
>>6
ありかとうかたたしい
9名無しさんといっしょ:02/05/11 17:07 ID:fH1woWaU
■アレフ(オウム)との関係■
http://deva.aleph.to/documents/luna01.html
10名無しさんといっしょ:02/05/11 17:08 ID:???
科学のイロハも知らないヤシが番組作るとこうなるのか?
科学番組部なら文系スタッフも科学哲学の啓蒙書くらい読んでおいてほすぃ
11名無しさんといっしょ:02/05/11 17:08 ID:???
NHKスペシャル『奇跡の詩人』釈明映像

http://project_2ch.tripod.co.jp/nhk.htm

NHK.or.jp 偵察の証拠画像
http://project_2ch.tripod.co.jp/img/nhk.png
12名無しさんといっしょ:02/05/11 17:09 ID:???
るなこてしやへるすれになりました
13名無しさんといっしょ:02/05/11 17:09 ID:???
>>9
アレフ 目くそ鼻くそを藁ふ ぎゃは
14名無しさん@お腹いっぱい:02/05/11 17:09 ID:???
いまだ13ゲットー
ズザー
15名無しさんといっしょ:02/05/11 17:10 ID:???
まああれだ、
NHKは旬だな。
16名無しさんといっしょ:02/05/11 17:11 ID:TiqaCz9v
>>14
いまた16けつとすさー
17名無しさんといっしょ:02/05/11 17:11 ID:???
456 :致命的欠落 :02/05/11 16:50 ID:rawebQ6P
これは、ドーマン法をやらされている者に、このようなインチキを
信じさせる方法として、学者筋で知られている巧妙なトリックです。

これは、スプリンタースキルです。
すなわち、この言葉(熟語など)の意味が分からなくても、条件反射
付けさせるもので、たりきほんがん とか せいせいるてん などの
日本語として、難しそうな単語などを、このように単なる 条件反射として
行わせるものです。

このトリックにかかることから、このカルト療法は勢力を伸ばしたのです。
重要なポイントです。

スプリンタースキルを身につけさせることは、ドーマン法に限らず障害児のエセ治療で
行われることで、これに皆、引っかかると言われています。

ルナ君は、このスキルを調教されてるに過ぎないかもしれません。
マルチ商法で、よく落ちる洗剤と言っては、確かに化学反応がバリバリに
起きる最も最適な条件でのデモンストレーションを行うのと同じで、

その現象事態は、一極面で見ると事実であることもあります。
しかし、これは確信犯です。

質が悪い。

専門家の方も含め、巧妙なデモンストレーションの罪を摘発しなければ
なりません。

結論を言えば、イルカでも単語カードを鼻で差してみせる芸当が30パターンくらい
できるのが普通です。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021098561/456
18モナ子:02/05/11 17:13 ID:???
1000けと
また ためたつた
19葉月たんといっしょ:02/05/11 17:13 ID:???
たのむせ もなこたろ はあはあ
20名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:???
>>18
お疲れでつ。

延べ何時間参加でつか、モナ子たんは・・・。
21名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:???
ちやーと おなかいします
22名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:???
全然関係ないんですけど、
前スレで1000取っちゃった。

うれしい。

ありがとう、ルナ。
23名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:???
ルナ語はおもろいけど、まとめ作業の邪魔になるので
他のところでやってホスィ
24名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:xncXNvPb
お前ら電話しますたか?
25名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:EWcFgM7Q
>>22
よかたてすね
26名無しさんといっしょ:02/05/11 17:14 ID:???
ルナに意思があるなんて番組見ただけじゃ分からないんでしょ。
ただの肉ゴミ(byニダー博士)なんじゃないの?
27名無しさんといっしょ:02/05/11 17:15 ID:???
思うのだが、国会議員にメールしてみるのはどうだろう?
やった人いる?
28名無しさんといっしょ:02/05/11 17:15 ID:???
ルナ君(ルナママなし)としりとりしたいかも。
29名無しさんといっしょ:02/05/11 17:15 ID:t8PVth22
>>27
たとえば誰に?
30名無しさんといっしょ:02/05/11 17:15 ID:???
>>18
検証します。

この26スレのうち
3つは漏れが1000を頂いたスレです。

いかに張り付いているかお分かりでしょうか。(分かりたくない)
31名無しさんといっしょ:02/05/11 17:15 ID:???
>>9
自分のレスがかなり載っていて、思わず嬉しくなりました。
32 :02/05/11 17:15 ID:JAxRdRfa
>>26
あなたひといてすね
にけとはおもえないてす
33名無しさんといっしょ:02/05/11 17:16 ID:EWcFgM7Q
>>24
電話しました。でも担当者がいませんでした。
受付の女の人は感じ悪かった。
給料払ってやってんのにね
34名無しさんといっしょ:02/05/11 17:17 ID:???
「にくこみ」って、あまりに可哀想。
35モナ子:02/05/11 17:17 ID:???
Nスペ放映→スレが立つ→祭りの予感→祭り開始
→ポーション→葉月萌え→金城燃料投入→夜毎の美女
→ジ ー ン ダ イ バ ー
 ニ ャ ッ キ
 パ ジ ャ マ で お じ ゃ ま
→ナンシー関コラム→ニューエイジでゆんゆん→90秒廊下へ
→草野教授とメディア検証機構→夕刊フジ報道
→Nスペ公式釈明文→ナンバーズ@自然魂掲示板→包茎、スジャータそして豆乳
→純粋な水と自然な塩→赤旗→ルナ百裂拳→詩へのツッコミ→F&Q→読売投書
→リュウ→ダウジング→滝本弁護士→新潮・文春→414登場→新潮うp→乖離
→スタパ→ルナサイトリンク削除→ペイトル→TBS→サクラ→杉浦日向子→ルナっ父萌え
→タッキー再登場→やっほー→スタパ観覧中止の噂→見栄晴ブーム→著名人続々降臨
→ペイトル復活→実況スレ乱立→スタパ観覧中止ケテーイ→スタパ放映→三宅挙動不審
→ヒゲ→見栄晴サッカーレポ→ルナ語流行→夕刊フジ
36葉月たんといっしょ:02/05/11 17:17 ID:???
>>30 
漏れは1000げと2回、777げと2、3回ほどですが何か?
自慢ゴメソ 試作私怨
3726:02/05/11 17:17 ID:???
でもガイジの親がそう言ってるんすから
38名無しさんといっしょ:02/05/11 17:17 ID:???
レス2万5千+α
最近にない祭りだ。

ワッショイワッショイ、オニギリわっしょい。
39名無しさんといっしょ:02/05/11 17:17 ID:???
ルナ語やるなら2行目に「訳文」書いといてほしい。
40名無しさんといっしょ:02/05/11 17:18 ID:???
>>907
『構成』=ディレクターって誰?
41名無しさんといっしょ:02/05/11 17:18 ID:???
(・∀・∀・)
42名無しさんといっしょ:02/05/11 17:18 ID:???
>>35
(タタ)タンも入れてくれ
43名無しさんといっしょ:02/05/11 17:18 ID:???
>>11
その証拠画像、一応指先は上下しているね。
44名無しさんといっしょ:02/05/11 17:19 ID:???
>>9
そんな糞ページを上のほうに貼るな
45名無しさんといっしょ:02/05/11 17:19 ID:vOKbtLBd
質問〜!ルナ君が使ってる、あの何とか療法の文字盤って既製のものなの?
あんなペラペラの紙じゃなく、ボード状のもののほうが
文字を正しく指すことができるような気がするのは私だけ?
左下の「ん」が指しにくいのなら、
文字盤のまわりの余白をいっぱいとればいいのにって思ったりもしたんだけど。
認識不足でスマソ。
46名無しさんといっしょ:02/05/11 17:19 ID:???
47名無しさんといっしょ:02/05/11 17:19 ID:???
>>28
ルナは「ん」を指さないから絶対、ルナには勝てないね。しりとり。
48モナ子:02/05/11 17:20 ID:???
Nスペ放映→スレが立つ→祭りの予感→祭り開始
→ポーション→葉月萌え→金城燃料投入→夜毎の美女
→ジ ー ン ダ イ バ ー
 ニ ャ ッ キ
 パ ジ ャ マ で お じ ゃ ま
→ナンシー関コラム→ニューエイジでゆんゆん→90秒廊下へ
→草野教授とメディア検証機構→夕刊フジ報道
→Nスペ公式釈明文→ナンバーズ@自然魂掲示板→包茎、スジャータそして豆乳
→純粋な水と自然な塩→赤旗→ルナ百裂拳→(タタ)タン→詩へのツッコミ→F&Q→読売投書
→リュウ→ダウジング→滝本弁護士→新潮・文春→414登場→新潮うp→乖離
→スタパ→ルナサイトリンク削除→ペイトル→TBS→サクラ→杉浦日向子→ルナっ父萌え
→タッキー再登場→やっほー→スタパ観覧中止の噂→見栄晴ブーム→著名人続々降臨
→ペイトル復活→実況スレ乱立→スタパ観覧中止ケテーイ→スタパ放映→三宅挙動不審
→ヒゲ→見栄晴サッカーレポ→ルナ語流行→夕刊フジ
49名無しさんといっしょ:02/05/11 17:20 ID:???
>>47

あー、だから28さんはしりとりがしたいなんて言ったんだ。
47さんに言われるまで、よくわからなかった。
50名無しさんといっしょ:02/05/11 17:20 ID:???
>>45
あれはルナママ専用文字盤です。
既製の文字盤に比べてルナママが3倍のスピードで
タイプできるようにデザインされています。
51葉月たんといっしょ:02/05/11 17:20 ID:???
>>35 モナ子たん乙!
>>46も乙華麗!
52名無しさんといっしょ:02/05/11 17:20 ID:???
 
       【文字盤】
 
 イイ! ウマー ワラタ  逝ってよし マズー ゴルァ
 キボンヌ 神  降臨  >1 激しく 同意
 ポカーン そんなことより フーン だめぽ ぎゃは
 祭り がいしゅつ 150円引き 何か? 萌え
         ハァハァ オマエモナー

 あ か さ た な は ま や ら わ
 い き し ち に ひ み   り
 う  く す つ ぬ ふ む ゆ る を
 え け せ て ね へ め   れ
 お こ そ と の ほ も よ ろ ん

 新スレ依頼  age   sage  削除依頼
 あぼーん   キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
53名無しさんといっしょ:02/05/11 17:21 ID:???
>>38
ニュー速+で13
ニュー速で2
実況で2つ
その他の板を合計すると軽く4万5千オーバーですが何か?
54名無しさんといっしょ:02/05/11 17:21 ID:???
>>47
「お前今『ん』さしただろ!」
「いやさしてないよ」

と揉めてけんかになると言う罠
55名無しさんといっしょ:02/05/11 17:21 ID:???
>>17 は何気に重要コピペ
56 :02/05/11 17:21 ID:???
おまえら なにいつてるてすか
るなくは てさいしてすよ
しつとは みつともないてすよ
るなく ませーー
57名無しさんといっしょ:02/05/11 17:21 ID:???
>>50
文字盤が赤く塗ってないから却下
58名無しさんといっしょ:02/05/11 17:21 ID:???
>>17
今日の山元CPの言い訳には同じ匂いが感じられますね。

文字を中指が指しているところをスローで再生
→ほら、ちゃんと当たってるでしょー?これは本当でしょー?
→<だから>あの詩はルナ君が書いたんですよー。

問題が違うつうんじゃ。
59名無しさんといっしょ:02/05/11 17:22 ID:???
>>50
そんなら赤くぬってホスィ
60名無しさんといっしょ:02/05/11 17:22 ID:???
想像
最初は「ん」を指してた。

これはルナには無理な角度に手を曲げなければならない。

ルナ骨折

「ん」は大体でいいことにした。ママは「ん」だと分かってるから。
61名無しさんといっしょ:02/05/11 17:22 ID:???
>>59
その代わり赤いシールを貼ってみました。(VTR参照)
62名無しさんといっしょ:02/05/11 17:22 ID:???
45>>
ボードだったらルナママの手動かすの疲れるからダヨ
6350:02/05/11 17:22 ID:???
ウツ
64名無しさんといっしょ:02/05/11 17:23 ID:???
>>58
<だから> が論理的に全然つながってないね(w
6559:02/05/11 17:23 ID:???
>>57
けこーろしてくたさい
66名無しさんといっしょ:02/05/11 17:23 ID:???
NHK「奇跡の詩人」、疑惑を完全否定
「土曜スタジオパーク」で釈明

 先月28日の放送直後から大きな議論を呼んでいる
「NHKスペシャル 奇跡の詩人」について、NHKは11日
午後1時50分からの「土曜スタジオパーク」内のコーナー
で番組担当者が取材経緯などを説明。視聴者から噴出した
“疑惑”を完全否定した。

 「奇跡の詩人」は、脳障害のため、全身が不自由で言葉
を話せない日木流奈(ひき・るな)君(12)が、母親の
“手助け”で綴った詩集やエッセー=写真=が人々を
感動させているというドキュメント番組。流奈君を抱いた
母親の千史さん(38)が、左手に50音や「はい」「いいえ」
など簡単な言葉の書かれた文字盤を持ち、右手で息子
の右手の甲を包む。重なり合った母子の右手が、めまぐ
るしく文字盤上を動き、母の口から子供が指差したとす
る言葉が溢れ出るというもの。

 28日の放送では、『手足のコントロールが難しい流奈
君の手首の微妙な動きを母親が感じて』補助することで、
文字盤を通じた意思疎通が可能となったと説明。しかし、
視聴者から「感動した」という賛同の声とともに、「信じら
れない」「インチキではないか」などという批判や疑問の
声が殺到した。

 こうした批判を受け、この日の「土曜スタジオパーク」
では、実際に取材にあたった山元修治チーフプロデューサー
が出演し、取材の経緯を説明。流奈君が文字盤を指し示
す場面をスローモーションで再現し、母親に支えられた
流奈君の指が間違いなく文字を指していることを強調
した。

 「母親が手を動かしているのではないか」との疑惑に
ついては、「取材の過程で、母親がいない時の会話や
状況などを、母親に文字盤を通し正確に伝える様子を
確認している」として否定。あわせて、取材初期のVTR
で母親が流奈君の指の動きを完全に読み切れていない
ことも説明した。

 また、流奈君が大学レベルの本を2000冊以上読んで
いるということについても、「実際に本や原稿を読んで内
容を理解していることを確認している」と説明。しかし、
第三者による科学的な検証などは一切なく、釈明は約
10分で終わった。

 同局ではすでに、番組のホームページで「説明が十分
でなかった」という趣旨の釈明文を掲載。しかし、専門家
を交え真偽を検証することについては「流奈君に物理的
な苦痛を強いることになり、適当ではない」としている。


ZAKZAK 2002/05/11
67モナ子:02/05/11 17:24 ID:???
ししつうしん の きし てーたすれ に いれますた
68スチュアート・リトル:02/05/11 17:25 ID:???
>>17
条件反射を調教、なるほど。
(名無しに戻りたい)
69名無しさんといっしょ:02/05/11 17:25 ID:???
>>65

ルナ語に音引き「ー」ってあるんだっけ?
70 :02/05/11 17:25 ID:???
>>66
さくさく
よたよ
71名無しさんといっしょ:02/05/11 17:25 ID:???
72名無しさんといっしょ:02/05/11 17:25 ID:???
>>58
「ほら、この子はお座りも出来るんですよ。はい、おすわり!」
(犬、座る)
「ね?だからこの子は人間の言葉が何でも理解できるんですよ。まさに天才!」

ハア?
73かめれす:02/05/11 17:25 ID:???
前スレ854よ。
3スレ211とは『奇跡の詩人』の一連のスレの初めからいて、この疑惑に関する
データスレッドも立ち上げた人物。業界人で、裏事情に詳しい。
今回の疑惑騒ぎに関して最もよく考えている者の一人。
この一連のスレは新人に親切だが、昨日今日きたやつが2週間もこの問題で取
材を続けている先輩に対する非礼はゆるせんな。
彼のいうことの全てをそのまま受け入れる必要はないが、敬意をもって遇せよ。
古くからここにいる連中はオレを含めて皆そうしている。
74ストレッチマン:02/05/11 17:25 ID:u7ehY2P/
NHKへの電話報告

時間:本日午後4時30分より約20分前後
担当者:村田氏(声の感じからすると若そう)

Q:今回の説明は、疑問に対するNHKとしての正式な回答なのか?
A:そうです

Q:文字盤の説明があったが、結局ルナママが文字を指しているのでは?
A:番組でも説明したように、ルナ君自身が意思を表示していると理解している

Q:それに対しての検証は?
A:ルナ君が一人で文字盤を指して意思を表示しているのは確認している

Q:ではその映像は?
A:映像は無いがスタッフが確認している。

Q:映像を流せないのであれば、視聴者は納得できないのでは?
A:たしかにそうだが、半年以上にわたる取材で確認している。

Q:この問題に対して、科学的に検証はしていないのか?
A:検証をするようなことはルナ君が嫌がる。


言い訳として、NHKスペシャルに関しては、ルナ君の科学的な検証が目的ではなく、
障害者の可能性を示したいという意図で制作したということを説明しておりました。

結局ガイシュツな話しか引き出せませんでした。すんまそん。
75名無しさんといっしょ:02/05/11 17:25 ID:???
>>65
けつころしてくたさい
が正しい。
76名無しさんといっしょ:02/05/11 17:26 ID:???
>17 ぐどじょぶ

インチキ商法の手口解説 ボシュウチウ
77名無しさんといっしょ:02/05/11 17:26 ID:???
おまいら!データスレ確認しる!
78名無しさんといっしょ:02/05/11 17:26 ID:???
今日の放送見て、ルナママは右利きの気がしてきた。
#そっちの方が文字盤の微調整が容易そう。
28日の放送で確認できませんか?
7959:02/05/11 17:27 ID:???
>>69
うつたしのう
80モナ子:02/05/11 17:27 ID:???
>>74
宇仁菅キターーー!!
81名無しさんといっしょ:02/05/11 17:27 ID:???
>>79
ちゃんと音引きはキーボードにあったのでつ。

まだしんじゃだめでつ。
82名無しさんといっしょ:02/05/11 17:27 ID:???
>取材の過程で、母親がいない時の会話や状況などを、母親に文字盤を通し正確に伝える様子を
>確認している

盗聴すれば簡単だな

83名無しさんといっしょ:02/05/11 17:28 ID:???
「文字盤を正確に指しているか」より「ルナ君本人の意思が反映されているか」
の検証が大事なんだけどねー

文字盤指しの正確さ → 過去のVTRとインチキ解説で説得したつもり
ルナ君の意志の反映 → 証拠映像無し。「私は見たんです!!信じてください!!」
84名無しさんといっしょ:02/05/11 17:28 ID:???
>>74

確認しているから公式見解か…

すこいそNHK

民法じゃなくて真の国営放送になれ!
85モナ子:02/05/11 17:28 ID:???
>>82
「盗聴するわけにもいかないし」というふれあいオヤジの回答がなかったっけ?
86 :02/05/11 17:29 ID:???
NHKやらせ疑惑
でどうだ
87名無しさんといっしょ:02/05/11 17:29 ID:???
>Q:映像を流せないのであれば、視聴者は納得できないのでは?
>A:たしかにそうだが、半年以上にわたる取材で確認している。

学生:ボクは東大卒ですNHKに採用してください
採用:その証拠は
学生:ボクが言ってるんですから本当です
採用:あなたは採用です

ぎゃは
88名無しさんといっしょ:02/05/11 17:30 ID:TOIq7Cf4
山元CPとかいうやつ、絶対なんかのカルト信者だよな。
目が逝ってるぜ。
89前スレ619:02/05/11 17:30 ID:???
>>74
お疲れ様ですた。

FAQには
「このような不完全な検証度合いの番組を流したことに
ついて、NHKはどう責任をとるのか?」

(今回の釈明で責任を果たした、と答えたら切れましょう)
90名無しさんといっしょ:02/05/11 17:30 ID:???
なかたし
91名無しさんといっしょ:02/05/11 17:30 ID:???
>>74
乙彼

>Q:映像を流せないのであれば、視聴者は納得できないのでは?
>A:たしかにそうだが、半年以上にわたる取材で確認している。

「私は見たんです!!信じてください!!」(でもお前には見せん)
92名無しさんといっしょ:02/05/11 17:30 ID:WXHz2zaK
電話しましたよ
Qバックにカルトっぽい連中がいるのはなぜ釈明しないのか?
A事実無根です
Qあなたの名前を聞きたいのだが匿名だといったら
Aそれではこちらもお答えできません

だとさ
93NHKからの回答:02/05/11 17:32 ID:???
Q:ルナ君が空を飛びながら火を吐くシーンがあったがあれはトリックでは?
A:番組でも説明したとおり、あれはルナ君自身が自力で飛んで火を噴いていると理解している。

Q:それに対しての検証は?
A:ルナ君が一人で放射能火炎を吐くのは確認している。

Q:ではその映像は?
A:映像は無いがスタッフが確認している。

Q:映像を流せないのであれば、視聴者は納得できないのでは?
A:たしかにそうだが、半年以上にわたる取材で確認している。

Q:この問題に対して、科学的に検証はしていないのか?
A:検証をするようなことはルナ君が嫌がる。
94名無しさんといっしょ:02/05/11 17:32 ID:???
>>74
NHKとしての正式な回答つーのが明らかになったことが重要かと
問題が認められた場合放送法に基づいて自ら処分をするってことでしょ
(ほんとにするかどうかは別問題)
95名無しさんといっしょ:02/05/11 17:32 ID:???
>>40
 
語り    徳田 章    (ナレーション)
朗読    柴田祐規子   (ルナ声)
撮影    糸数 康宏   (カメラマン)
照明    上嶋 幸男   (ライトマン)
音声    猿田 茂一   (音声マン??)
      小才 和彦
映像技術  羽入田信太郎  (不明)
音声効果  小野さおり   (効果マン)
編集    松本 哲夫   (編集マン)
構成    富岡 亮    (ディレクター)
      下田 桂樹
制作統括  山元 修治   (プロデューサー)
96名無しさんといっしょ:02/05/11 17:33 ID:???
>>73
漏れも3スレ211氏の懸念は杞憂だとは思わない。

ただ、2ちゃんで先輩後輩ってのも気持ち悪い
敬意をもって遇せよ、てのはどうかと思うよ
97名無しさんといっしょ:02/05/11 17:34 ID:???
>93
Q.ルナ君がもし葬り去られたらどうするんですか。
A.これで終わりだと思わない。第2、第3のルナ君が出てくると確信している。
98名無しさんといっしょ:02/05/11 17:35 ID:???
>>96
同意
99名無しさんといっしょ:02/05/11 17:36 ID:???
>>96
 電話勇者の声を聞く限り、NHKの隠蔽作業が進んでいると見受けられる。
 だから3スレ211氏のように、NHK自体を糾弾する姿勢は必要だと思う。

 このままだと、山元氏個人切り&電話番の方、クレーマー対応ご苦労さんで終りそう
100名無しさんといっしょ:02/05/11 17:36 ID:???
これではすまそん、もっとNHKに圧力かける!!!
101名無しさんといっしょ:02/05/11 17:37 ID:???
>>100は、おさる
102前スレ619:02/05/11 17:37 ID:TiqaCz9v
>>97
特 撮 ネ タ は 控 え め に !
103更なるNHKからの回答:02/05/11 17:38 ID:???
Q:ルナ君がアイン・ソフ評議会のメンバーとチャネリングしていたがあれはトリックでは?
A:番組でも説明したとおり、あれはルナ君自身が自力でポーションを飲み評議会員と対話したと理解している。

Q:それに対しての検証は?
A:ルナ君が一人で12条DNAを獲得したのは確認している。

Q:ではその映像は?
A:映像は無いがスタッフが確認している
104名無しさんといっしょ:02/05/11 17:38 ID:???
>>73
敬意? ハァ?

「誰が書いたから」とかそういう理由でおかしいものをおかしいと指摘できないのなら
2ちゃんも終わりだな

以下コピペ

>>>361-362にも書きましたが、さらにわかりやすく書きます。
>まず、あの釈明番組をNHKが「本気で視聴者を納得させようとして」
>作ったのだとしかどうしても思えない人がいたならば、
>お願いですからどこかで頭を冷やしてきてください。
>
>あれは「わざと」「山元修治個人を前面に押し出して」
>「全く納得のいかない説明」をさせて、
>「視聴者の怒りをNHKではなく山元修治個人に向かわせることを目的とした」
>「煽動番組」です。

3スレ211ってデンパ?
何の証拠もなく妄想が先走り過ぎのような気がする
こんなんじゃ非科学的Nスペを批判できないよ(´ー`)

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/363
105名無しさんといっしょ:02/05/11 17:38 ID:???
>>96
同意。3スレ211氏の功績は大きいが、仮説の1つに過ぎない自説を
真説として行動してしまう傾向が強い。
適宜周囲がつっこむことで、彼の暴走が防げるのならそっちの方
がお互いの利益になるであろう。
106名無しさんといっしょ:02/05/11 17:39 ID:???
このまま沈静化したらやだな
107前スレ619:02/05/11 17:39 ID:???
今更言うのもあれですが、バランス感覚のまともな人が多くて
ほっとする。

昨晩スレ違いで荒らしたことを心からわびたい気分だ。
108120 ◆UDA..WG6 :02/05/11 17:39 ID:???
>>96
電話したものとして同意。
問題を拡大したくないのはそりゃ当たり前の対応ではあるが
責任者って責任をとるためにいるのに、その名前をどーにも出したくないって姿勢はどうよ。
109かめれす:02/05/11 17:39 ID:???
>>96
先輩後輩はいいすぎた。スマソ。ただ、あまりに腹立ったからね。
やはり新聞投書・国会議員にメールかなぁ。
110名無しさんといっしょ:02/05/11 17:40 ID:???
障害者の可能性示したかったNHKの気持ちは分かるが、
その可能性というのがあまりにも極端じゃないかよ。
人類の可能性は無限かもしれないけど、一人の人間の能力には
限界ってもんがあるだろうに。
健常者でも不可能な能力を身に付けた重度脳障害者なんて物を
祭り上げてさ。
障害者ほんと無敵だなー。
漏れは前から、障害者の福祉行政に疑問をもっていたけど、
今回の件で更に不信感が増した。
111モナ子:02/05/11 17:40 ID:???
敬意ってのはアレだが、211氏の功績は認めようぜってことでどうよ。
112名無しさんといっしょ:02/05/11 17:40 ID:BgYAGVpS
ルナ対メカルナ
113名無しさんといっしょ:02/05/11 17:41 ID:OZl0WcLK
マターリしようや
114104:02/05/11 17:41 ID:???
俺も211の最終的な目標には同意してる
115前スレ619:02/05/11 17:41 ID:???
>>110
福祉行政がきちっと対応できてないからカルトに走る親子が
出てくるものと思われ。
不信感持つのも結構ですが、まだまだ予算もマンパワーも
貧弱なのが現状。密かに出結構ですから応援してたも。
116名無しさんといっしょ:02/05/11 17:42 ID:???
講談社とNHKが仕組んだルナ本発売前のメイキングビデオ
117名無しさんといっしょ:02/05/11 17:42 ID:???
>>112
メカルナのなかにはルナママが入っています
118名無しさんといっしょ:02/05/11 17:42 ID:???
505 :スプリンタースキルの検証 :02/05/11 17:12 ID:rawebQ6P
もう一度、高速カメラで、ルナ君の手のアップ以外に、母親の手と口を
同期(すべて同じタイミングで)してスロー再生させ、この時、母親の指が口と同時に
動いていれば(もしくは、人間が判断できる反射速度よりも短い時間)
これは、ルナ君の動きを予測した行動(動き)と言える。

スプリンタースキル訓練を行っている可能性が高いと言える。
逆に、指よりも遅く口が動いている場合は、単なる条件反射とは
いいきれない。(予測されない行動の可能性もあるということになる。)

ただ、1秒を24コマで撮影されたとして、通常反射と見なされる時間は120ミリ秒以内
であるから、1/24秒フレームで1フレーム0.04秒すなわち40ミリ秒のサンプリングが
されたことになると考えれば、少なくとも3フレームと、若干の誤差を加えても4フレーム
以内に指の動きが生じてから、口が動いていたら反射動作としてみても(予測している動作)
おかしくない。

4フレーム内での指と口の動きについて、どなたか見ていただけませんか。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021098561/505
11959:02/05/11 17:42 ID:???
>>110
つまり問題の本質は「NHKは確信犯」というところにあるというわけだね?

漏れは「内部にカルト信者」っていう説だったんだけど、どうも最近の一枚岩ぶりを見てると
最初から確信犯だったかも、という気がしてきている。
120名無しさんといっしょ:02/05/11 17:42 ID:???
ここは3スレ211氏の考えで進行しなくてはいけないの?
色々な意見が出る事はいい事ではない?
「それは変だ!」って思えば反論するのは当たり前では。
敬意を表すのもいいけど今の雰囲気は氏に対してモノも言えない
感じがするのは気のせいでしょうか。
121前スレ619:02/05/11 17:42 ID:???
>>112
オリジナルのほうが強いに決まってるじゃないですか!
122名無しさんといっしょ:02/05/11 17:42 ID:???
櫻田淳のコメントきぼんぬ
123名無しさんといっしょ:02/05/11 17:42 ID:???
> Q:ではその映像は?
> A:映像は無いがスタッフが確認している

これって無敵の理論だよな。
「ルナ君はしばしば巨大化して口からエクトプラズムを吐く。映像は無いがスタッフが確認している。」
124モナ子:02/05/11 17:43 ID:???
>>120
気のせい
125かめれす:02/05/11 17:43 ID:???
おまけに3スレ211氏の弁護すると、彼この2週間ろくに寝てないんじゃな
いかな。(オレも同じだが。休みの日なのにPCへばりつきでニョーボに
怒られてるよ。)
126前スレ619:02/05/11 17:43 ID:???
>>120
木の精









90(略
127名無しさんといっしょ:02/05/11 17:43 ID:???
>>110
>障害者の可能性示したかったNHKの気持ちは分かるが、

そんな問題じゃないと思うが。
単なる販促・宣伝キャンペーン以上のものではない
カルトの洗脳キャンペーンの先鋒かもしれない(これはちとゆんゆんし過ぎ?)
128前スレ619:02/05/11 17:44 ID:???
>>127
断言しちゃうとちょとゆんゆん。

〜としか思えないならセーフでしょうか。あくまで疑惑でつから。
129名無しさんといっしょ:02/05/11 17:44 ID:BgYAGVpS
>>123
> Q:ではその映像は?
> A:映像は無いがスタッフが確認している

「超常現象スペシャル」で、そんな事を言おうものなら
130名無しさんといっしょ:02/05/11 17:45 ID:???
>118

TVは1秒30フレーム(60フイールド)だYO!
131名無しさんといっしょ:02/05/11 17:45 ID:???
大槻教授は拉致され中
132104:02/05/11 17:45 ID:???
>>125
苦労は理解するが妄想が先走ってるのは事実だろう
批判すべきところは批判するのが健全ってことでよろしいか?
13359:02/05/11 17:45 ID:???
>>118
それよりもっと直接的に検証できることとして、「文字盤を持つ右手の動き」があるのでは?
文字を指そうと左手が動き始めるのとほぼ同時に、文字盤もそれを迎え撃つように動き始めている。

これははっきりビデオで確認でき、あきらかに文字盤を動かしている人間が「打たれようとしている
文字をあらかじめ知っている」ことを示している。

ルナ君の右手は文字盤やママの右手に触れてないんだよね?
134名無しさんといっしょ:02/05/11 17:46 ID:???
テレビ局として映像がないって言い訳も困るよね。
135前スレ619:02/05/11 17:46 ID:???
>>129
視聴率が取れなくてディレクターあぼーん。


そう考えると「真実のドキュメント」という長年NHKの先達が
築いてきた信頼を盾にして、穴だらけの番組を作った罪は
やはりどうしようもなく重い。
136110:02/05/11 17:46 ID:???
>>115
応援も何も、漏れも仕事で障害者とかかわったことあるが、
偉い目に合わされたんでな。
でその仕事の時の感想は「障害者わがままな奴多すぎ」ってことよ。
だもんで、悪いけど、彼らに協力する気もかかわる気も無いよ。
137名無しさんといっしょ:02/05/11 17:46 ID:???
>>110
同意。ガイシュツだけど、脳障害の子供が訓練の結果、自分の意思を文字盤で
伝えられるようになりました、という内容だったら私も感動したと思う。
詩は余計。講談社も余計。宗教も講演会も余計。
138名無しさんといっしょ:02/05/11 17:46 ID:???
Yahoo!にカテゴリが出来たのは良いが
http://dir.yahoo.co.jp/News/Television/Shows/Educational_Instructional/NHK_Special/Kiseki_no_Shijin/

FAQページがあぼーんしている
139名無しさんといっしょ:02/05/11 17:46 ID:???
うちの猫は、生肉を与えるとライオンに変身します。
映像はありませんが、私が確認しました。
だから本当なのでつ。奇跡なのでつ。
140名無しさんといっしょ:02/05/11 17:47 ID:???
>>129
夜汚異氏はしばしばUFOに誘拐されている。映像は無いが(以下略
141モナ子:02/05/11 17:47 ID:???
>>134
「半年間取材して」って誰が取材してたんだっちゅー話で。
小学校の学級新聞でも写真くらい撮るのが当たり前のご時世にねえ。
142名無しさんといっしょ:02/05/11 17:47 ID:???
>>133

そうなんだよね。
普通なら動く文字盤は意地悪。
143名無しさんといっしょ:02/05/11 17:47 ID:???
542 :朝まで名無しさん :02/05/11 17:32 ID:fiWmCy7g
テレビは30フレーム/秒だよ。

558 :朝まで名無しさん :02/05/11 17:43 ID:rawebQ6P
>542
ということは、3語/6フレームで計算して1語/2フレームということは
0.03秒のサンプリングとして、0.06秒で1語ということになるので、
むしろ、条件反射っぽいと言えるのでは?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021098561/542-558
144名無しさんといっしょ:02/05/11 17:48 ID:x0ac5ysZ
もし流奈くんに偽りがなければ、君たちが今まで投資してきたある種の信仰が失われる。
それだけのこと。
145名無しさんといっしょ:02/05/11 17:48 ID:???
ネタもいいかげんヤメレ
146名無しさんといっしょ:02/05/11 17:48 ID:???
1473スレ211:02/05/11 17:48 ID:???
>>73
あー、ごめん、私、メディアと「関わりをもつことがある」仕事はしてるけど、
業界人でもなければ裏事情にも全然詳しくないよ。

障害児医療にもNHKや各種マスコミの内情なんかも、専門的な知識を持っているわけではない。

だからこそ、いろいろな情報に対し予断や決め付けをできるだけ避けて、
中立的な態度を取るように心がけているつもり。

例えばドーマン法についての議論で、専門的な見地から医学関係の人がニダー博士に、
最初から「こちらが絶対正しい。間違えを認めろ!」という態度を取っているのを
良く見かけてきたけど、内容自体は
「あー、医学関係の人が言っている人の方がよっぽど説得力があるな」
と思う一方で、素人の立場から見て、正直言って、
彼らはどうしようもなく傲慢な姿勢を取っているように映った。
言葉を変えて言えば、
「それだと、論文は書けても患者の信頼は得られないだろうな」とか、
「ありていにいって、自分もこういう医者にはかかりたくないな」とか思った。

ただ、その例外として、NHKの今回の釈明番組に関しては、
ある程度極端な意見を出しても構わないと思った。

詳しくはいえないけれど、
ああいう「情報操作」については専門家・・・とはまだいえないけれど、
それなりの知識はあるつもり。
はっきりいって、今回のNHKの対応は、かなり低レベルの情報操作の典型例としか思えない。

勿論、違った見方を持つ人が、その意見をきれいにまとめてくれることには大賛成。
そういう意見をデータスレッドに入れてくれれば、より有用なデータ集になってくれると思う。
(すごく見やすくまとめてくれる人も出てきたしね。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
 の管理者の方、個人的にも大変助かっています。ありがとうございます)

・・・ただ、論理的なまとまった反論じゃなくて、ただ「粘着」とか「デンパ」とか
言われるのは正直嫌だね。いや、仕切れば叩かれる、ってのはわかるけど。

そんなところ。長文ごめんm(__)m。
148名無しさんといっしょ:02/05/11 17:48 ID:???
ルナ君の指が「だいたい」正しい位置をさわっているというのはどうでもいいことだ。
そんなことで何も証明されはしない。
「誰の意思で」その文字を指してるのか、それを訊いてるんだ。
そして万が一ルナ君の100%の意思だとしたら、ママは超能力ママだ。
149モナ子:02/05/11 17:49 ID:???
我が家ではタヌキがメシの支度をしています。
映像はありませんが、私が確認しました。
だから本当です。奇跡です。
150名無しさんといっしょ:02/05/11 17:49 ID:???
障害者には悪いが、社会からすれば彼らが不良品なのは事実だ。
製品だって、歩留まりが出るでしょ・・・それと一緒。

しかし近代以前なら間引きもありだが、現代ではそれは許されない・・・
難しい問題です

では次はスポーツです
151名無しさんといっしょ:02/05/11 17:49 ID:???
>>139
甘い。
うちの猫は夜になるとルナママに変身して、本物のルナママと入れ替わっている。
映像は無いがチャネリングで確認している。
152前スレ619:02/05/11 17:49 ID:???
>>136
そでつか。そういわれてしまうと申し訳ない。
確かに、障害を錦の御旗に、傍若無人に振舞う人格的にアレな人が
いるのも事実です。どうもすんませんでした。

ただまあ、世の中すねたくなるのもわかりますし、
DQNの素養がある人が障害をもって不自由な環境になると
やっぱりどうしてもそっちにいっちゃいますし・・・。うーん。
153名無しさんといっしょ:02/05/11 17:50 ID:???
>>104
に胴衣。

ってか、俺も最初からいるけど、
ちょっと離れて頭冷やした方がいいんじゃない?>3スレ211氏
15459:02/05/11 17:51 ID:???
>>148
まったくその通りだね。意図的に論点をずらして視聴者を納得させようとしている。

国民を愚弄するにも程があるぞ、犬あっちいけー!!
155名無しさんといっしょ:02/05/11 17:51 ID:???
138です
>>146さん、どうも
その上の方が死んでいますね。
転送量過多で米塩から警告来たそうですが。

せっかくYahoo!にリンクしてもらえたのに残念。
156葉月たんといっしょ:02/05/11 17:51 ID:???
ウチの犬は私を散歩に連れて行きます。
映像はありませんが、私が確認しました。
1576:02/05/11 17:52 ID:BgYAGVpS
>>149
タヌキの無限の可能性が感じられますね。
158名無しさんといっしょ:02/05/11 17:52 ID:???
半年間取材したって言ってるけどさ、スパンを長くとって
2〜3回会っただけっていう可能性もアリだしな。
信用できない。
159ちょろ:02/05/11 17:52 ID:eVOBSCqb
あのね

ルナちゃんが 奇跡の詩人なら検証に応じるのは 簡単で めでたしめでたしなの!!

山元がいいわけで お茶濁したのは ルナが イカサマだったから なの!!

イカサマ 決定!!
160名無しさんといっしょ:02/05/11 17:53 ID:???
NHKの追求は?燃料が底ついたか?
16159:02/05/11 17:53 ID:???
>>156
まあネタもいいけど、結局はさ、個人がそうやって主張しても誰も納得しないのは当然なのに、
「天下のNHKがこういってるんだぞ、お前ら納得しる!」ていう態度がたとえポーズにしろハッキリ
示されたっていうところが凄いよね。
162名無しさんといっしょ:02/05/11 17:53 ID:???
>>157
そうです。科学的検証ではなく、たぬきの無限の可能性をお伝えしたくて
番組を作りました。
163名無しさんといっしょ:02/05/11 17:54 ID:???
>>159 邪魔
164名無しさんといっしょ:02/05/11 17:54 ID:???
>>149
>>156
もういいよ。マジメに話してる人に邪魔。
165名無しさんといっしょ:02/05/11 17:54 ID:???
疲れて来ましたか
166名無しさんといっしょ:02/05/11 17:54 ID:???
本当に文字盤をさしているのか?

スロー再生にしました。一部明らかに違う文字を指しましたが
NHKはこれを認めません。


ルナ君の意志で動いていいるのですか?

はい、見たから信じてください。


NHK  あなたは小学生ですか?
16759:02/05/11 17:55 ID:???
>>165
寝る直前のエネルギーが凄いんです
168モナ子:02/05/11 17:55 ID:???
>>157
最近、そのタヌキが短歌を詠むようになりました。
ご近所の方にコピーしてお配りしています。
169名無しさんといっしょ:02/05/11 17:55 ID:???
>>147
このスレ、「情報操作」の専門家がしきってんのか。
こえーよ。
170名無しさんといっしょ:02/05/11 17:55 ID:???
>>161
「判断するのはスタッフだ、視聴者じゃない」と仰ったわけですからねェ、『NHKの見解』として。
171名無しさんといっしょ:02/05/11 17:55 ID:???
ここに書いてあるネタを読んで、NHK職員はどう思うだろう?
「また馬鹿なこと書いてるな」
とでも思うのだろうか?

しかし本質は全くその理論と同じと言う罠
172名無しさんといっしょ:02/05/11 17:55 ID:???
>>147
大きな目標を持つのは、まあ良いことにして
具体的な突っ込み=山元の首切で終わり
という理論が引っかかる。

矛盾の追求<世論の広がり<より大きな結果
となるように思うのだが
173名無しさんといっしょ:02/05/11 17:55 ID:???
半年取材したなら、なんであと1ヶ月でも延ばして検証しな
かったのか?
ドーマンを含めて例え障害関係の専門家にいくらでも話を聞く
事は出来る。
またドーマンについてインターネットで調べれば賛否両論出てくる。
ルナくんのホームページにアクセスすれば怪しげな会にリンクして
いることも判る。
そんな簡単なことを自分たちでしないで、半年見つめていたのか?
自力で文字盤を指さしているところを映像として撮っていないのは
演出上でも変。いかに一人でやることが大変かということに説得
力を増すし、母と子の支えあいを強調出来るのに。
ルナママが自分の居ないときは撮ってくれるなと言っていたのかも
しれない。ウソがバレルと思ったのかな。
取材対象を尊重するつもりが、取材対象に利用されたのではと
思うんだが。
17459:02/05/11 17:56 ID:???
>>168
ベストセラー間違い無しですね、おめでとう
175名無しさんといっしょ:02/05/11 17:56 ID:???
>168おもしろいね
176名無しさんといっしょ:02/05/11 17:56 ID:???
放送、その釈明。
こんな事普通の会社でやったら懲戒免職どころか
会社から損害賠償だよ。どうなってんのエヌエッチケー
177名無しさんといっしょ:02/05/11 17:56 ID:J3atJD7P
文字盤を指す前から、単語が類推されているということ!か
178名無しさんといっしょ:02/05/11 17:56 ID:???
>>168
タヌキの短歌はやっぱり精神世界系ですか?
179名無しさんといっしょ:02/05/11 17:56 ID:???
今ようやくビデオみてます。
山元ってホントきれいな田代って感じですね。
180:02/05/11 17:57 ID:???


ルナ君は手を戻せないからお母さんの手を添える必要があると言っていたが、
それなら検証の方法として、「あ」とか「い」とか、一文字ずつ
示してもらうようにすればいいだけやん。
181名無しさんといっしょ:02/05/11 17:57 ID:???
流奈一家って、この状況ですらきっと対岸の火事気分なんだろうな(苦笑)。
182名無しさんといっしょ:02/05/11 17:58 ID:???
ルナ君が嘘かホントかは別として、NHKは視聴者を混乱させたことに対して
謝罪しないわけ? 今日の番組でも一言も無かったじゃん。
腹立つなー。
183名無しさんといっしょ:02/05/11 17:58 ID:???
>>177
それをチャネリングと呼びます(藁
18459:02/05/11 17:58 ID:???
>>179
なんとなくマスヒロにも雰囲気が似ているとオモタのは漏れだけ?
185名無しさんといっしょ:02/05/11 17:58 ID:???
>>180

そう。
一文字だけでも、補助なしで指せるかが知りたいだけなのにね。
186モナ子:02/05/11 17:58 ID:???
>>174 >>178
スレの雰囲気がちょとアレなので
タヌキの奇跡については日を改めてお話しします。

しいていうと浄土宗の影響ですが・・・
187180�:02/05/11 17:58 ID:???
それだと偶然に左右される可能性もあるので、
簡単な質問に「はい」「いいえ」で答えてもらうだけでもいい。
NHK、完全に逃げだな。俺の知り合いにHNKのやついるけど、
こんな仕事ばっかしてるのかと思ってしまうよ。
188名無しさんといっしょ:02/05/11 17:59 ID:7EHQKYmp
189名無しさんといっしょ:02/05/11 17:59 ID:???
>>186
ネタすれ作ればいいじゃん
190名無しさんといっしょ:02/05/11 17:59 ID:???
縦読みのあいん☆そふが何故かベストレビュアーに選ばれてるんですが...
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062113120/qid=/br=1-8/ref=br_lf_b_8/250-2946581-2671435
191名無しさんといっしょ:02/05/11 17:59 ID:???
「全部読む」がバグって「全箔ヌむ」になりますた。
お前らのカキコの高速さが原因ですか?
192名無しさんといっしょ:02/05/11 17:59 ID:???
>>182
つーかヒゲデムパ出してる時点で、まともな検証する気無いのがバレバレ。
193ななし:02/05/11 18:00 ID:yOSqUC3N
滝本太郎は共産党員です
194名無しさんといっしょ:02/05/11 18:00 ID:???
「仕切るな」と言うヤツは、仕切っているという罠
195名無しさんといっしょ:02/05/11 18:00 ID:???
これ言うとNHK出てくるみたいだから何度でも言う!


受信料はもう払わない!受信料でカルト・出版の宣伝つくるな!
196名無しさんといっしょ:02/05/11 18:00 ID:???
>>182
国民の事は馬鹿としか思ってないんだからさ、アタマ下げられる訳ないでしょ
197名無しさんといっしょ:02/05/11 18:00 ID:???
内輪どうしのそれは「検証」でもなんでもないのにねえ。
198名無しさんといっしょ:02/05/11 18:00 ID:BQqg8I8x
562 名前:!です。 投稿日:02/05/11 17:45 ID:f2UGtT3Y
>>556
再びNHKからアクセスがありました。
先ほどより詳細なLOGです。

http://project_2ch.tripod.co.jp/img/nhk_log.png
199180:02/05/11 18:01 ID:???
>>182
確かに。コトの真偽はともかくとして、ドキュメンタリーとしては完全な
「失敗作」なんだから、
「取材がずさんで混乱させてしまい申し訳ありませんでした」
くらい言え。
200名無しさんといっしょ:02/05/11 18:01 ID:???
マスヒロって誰? ユキヒロの間違い?
それとも後藤マスヒロ?
201名無しさんといっしょ:02/05/11 18:01 ID:???
えっと、検証しろ、と言ってる人がいるけど、
「批判が出た後で撮られた映像」が出ても
俺は信じないよ。
202名無しさんといっしょ:02/05/11 18:01 ID:???
最近の3スレ211は少し痛いと思いつつ、それに対してまとまった反論をしてくれ、
といわれたのに相変わらず煽るだけのヤシとかにはうんざり。

まとまった意見をいえないのは俺もだけどなー。
203名無しさんといっしょ:02/05/11 18:01 ID:???
今回の放送で、今まで懐疑的だったのに「あーらほんとだったのねー。ルナ君天才〜」
とか言い出す人は何パーセントくらいなんだろう。
204名無しさんといっしょ:02/05/11 18:01 ID:???
>>190
ワラタ!!
205名無しさんといっしょ:02/05/11 18:02 ID:???
>>198
乙彼!
今後もチェクよろ
206名無しさんといっしょ:02/05/11 18:02 ID:???
>>190
やっぱ、ぱんぴーに縦読みは無理だっていう証拠だよ。
207名無しさんといっしょ:02/05/11 18:02 ID:???
>>200
ヤマモトマスヒロだろ
20859:02/05/11 18:03 ID:???
>>207
正解
209名無しさんといっしょ:02/05/11 18:04 ID:???
タカハシユキヒロは知ってても
ヤマモトマスヒロは知らなかったんだね、>>200
210名無しさんといっしょ:02/05/11 18:04 ID:???
>>198
さんきゅ
211名無しさんといっしょ:02/05/11 18:04 ID:???
ヤマモトは哀れな中間管理職に過ぎないって、どうしてわからんのかな。
半年間取材したのは、ヤマモトの部下でしょ。デムパは他にいるでしょ。
責任取るべきももっと上でしょ。
212名無しさんといっしょ:02/05/11 18:04 ID:???
>>202
どこを痛いと感じたか教えてン
213名無しさんといっしょ:02/05/11 18:04 ID:???
ネット上で、2chとヤフ以外にこの件が話題になってるとこある?
214名無しさんといっしょ:02/05/11 18:04 ID:???
>>201
お前、検証って言葉の意味わかってるか?
215名無しさんといっしょ:02/05/11 18:05 ID:???
>>190
カスタマーってのも縦やね2/4が縦(w
ベストレビュー選択者意図的か?
216名無しさんといっしょ:02/05/11 18:05 ID:???
ルナ君のXYぷろったみたいの(あぁ、うまい表現できん)
で腕を下から支えて、自分の意志で動かせるような器具を
つくってあげるというのはどうだろう。…だめか。
217葉月たんといっしょ:02/05/11 18:05 ID:???
またデータスレに書き込んでるヤシがいるな
もういいのか?よくないヨ
218名無しさんといっしょ:02/05/11 18:05 ID:???
光の勢力が紛れ込んでいる予感。
219名無しさんといっしょ:02/05/11 18:06 ID:???
>>218
気のせい
220名無しさんといっしょ:02/05/11 18:06 ID:???
今回のって、
「連続殺人犯が動物と遊んでいる映像」を出して、
「動物好きに悪い人はいない」
と言ってるようなもんだからなあ。
221名無しさんといっしょ:02/05/11 18:06 ID:???
元Xジャポンのトシっぽいな
222名無しさんといっしょ:02/05/11 18:06 ID:???
>>219
おまえか!
223名無しさんといっしょ:02/05/11 18:07 ID:???
>>222
いや、お前だ!
224名無しさんといっしょ:02/05/11 18:07 ID:???
>>190
ベストレビュアーマークついたら文字がずれて縦読みができなくなった。
225201:02/05/11 18:07 ID:???
検証するなら、今までの取材テープでやれ、って事ね。
ルナママが新しい芸風をマスターしてる可能性があるから。

だから、新たに取材してもしょうがない→NHKのいい訳は通用しない、という事。
226名無しさんといっしょ:02/05/11 18:08 ID:???
>>193
NHK職員さん乙彼。

一口メモ:
科学の本質
「1000人殺した殺人鬼が答えても、ヒットラーが答えても、その答えが
他者により検証可能で、その結果が一致すれば、それは正しい」
227モナ子:02/05/11 18:08 ID:???
>>217
時事通信&ZAKZAKは漏れ。
今、あの手のコピペはデータスレに入れちゃいけないことになってた?
もしそうならスマソ
228名無しさんといっしょ:02/05/11 18:08 ID:???
周囲の反響ってどうよ?レポートしちくり
229名無しさんといっしょ:02/05/11 18:09 ID:???
真の「情報操作の専門家」は、名無しの中にいる!
230名無しさんといっしょ:02/05/11 18:09 ID:???
>>227 3のほうでは?
231名無しさんといっしょ:02/05/11 18:10 ID:???
妄想大爆発
232葉月たんといっしょ:02/05/11 18:10 ID:???
>>227 ちゃうちゃう
328 名前:名無しさんといっしょ :02/05/11 17:52 ID:TOIq7Cf4
詩集読んだけれども、まるで歌謡曲…
あんなもので感動できるなんて大丈夫かよ。

329 名前:名無しさんといっしょ :02/05/11 18:04 ID:pGKCndXZ
これマジですか・・・?最低じゃん。
明後日(明日は休みだから)にでも口座振替やめるわ。

こいつらさね
233名無しさんといっしょ:02/05/11 18:10 ID:DfyCoIHc
よのなかとこみても宗団こわい
234名無しさんといっしょ:02/05/11 18:10 ID:???
>>225
いつ・どこで・誰が、「今後の検証は
今までの取材テープを交えないでやれ
といったのか」。
不思議だ。>>201の脳内にしかその答えは
ないように思える。
235名無しさんといっしょ:02/05/11 18:12 ID:???
21世紀は宗教の世紀?

NHKスペシャル『21世紀・宗教の時代』
23659:02/05/11 18:12 ID:???
マターリいこうよ
237名無しさんといっしょ:02/05/11 18:12 ID:yZf2HAcZ
>>136
そういや折れの親父も障害者だがわがまま(周りとの調和性が足りない)
な奴が多いって言ってた。
障害を持ったと言う事で人間性にプラスになる奴もいりゃマイナスに
なる奴もいるって事かもな
238名無しさんといっしょ:02/05/11 18:12 ID:???
>>193=nhk職員
滝本弁護士叩いたってDQNスペは取り消せないYO!

層化の次は共産党ですか
あんた、面白いねw
239名無しさんといっしょ:02/05/11 18:13 ID:???
>>329
ごめん、329は私ですだ。
板を開いてすぐ目についたスレに書き込んでしまった。
不注意でした。ごめんなさい。
240名無しさんといっしょ:02/05/11 18:13 ID:???
今日は科学の管理職が総出で対応してるみたいれす
前レスにあった村田さんはディレクター時代にNスペ「里山」というヒット作を
作った功績でCPに抜擢された人で現場重視のいい性格の人なんですが、、、
電話対応者全員にマニュアルが配られてるから紋切り型になるのは
しょうがないのよね〜

・・・と同情はするけど、あんな独善的な番組を作った外務省的体質の科学部は
きちっと責任をとってくれ!!

で、

今回の責任者

NHK
番組制作局長        出田幸彦(科学出身)
番組制作局科学環境番組部長 木内美明
科学環境番組部
視聴者対応責任者・情報公開担当者・庶務担当チーフプロデューサー
              吉田立
科学環境番組部チーフプロデューサー(番組を直接担当)
              山元修治

編成局長           宮下宣裕
編成局編成部長・統括編成主幹 原田豊彦
編成局スペシャル部長     天城靭彦
スペシャル番組部NHKスペシャル事務局責任者・
エグゼクティブプロデューサー 日向英実(番組制作局系)
               金子与志一(報道局系)               
スペシャル番組部視聴者対応責任者・チーフプロデューサー
               井上利丸
241名無しさんといっしょ:02/05/11 18:13 ID:???
>>216
それを言うと、おそらくルナママが
「機械から悪いバイブレーション((c) ユリ・ゲラー)が出るので
ルナの言葉は私のみ伝えられる。素人にはお薦めできない。」
と言い始めるに4649ドーマン
24259:02/05/11 18:14 ID:???
>>240
内部の事情に詳しいヒト光臨!?
243名無しさんといっしょ:02/05/11 18:15 ID:???
>>238
喪家と強酸党が大昔から犬猿の仲なのを知らないんだろ、
>>193は。
244名無しさんといっしょ:02/05/11 18:15 ID:???
おい、オカン 仕切ルナ !!!!!
245モナ子:02/05/11 18:15 ID:???
>>232
あ、「詩人スレ3」でふね。
勘違いしてしまた。

90秒(略)
246名無しさんといっしょ:02/05/11 18:15 ID:???
何言ってんの?
ここはNHK関係者が過半数だって気づかなかった????
247提供:名無しさん:02/05/11 18:15 ID:eQw/Qs26
なんでもめてんの?
どっちだっていいじゃん
248名無しさんといっしょ:02/05/11 18:15 ID:???
>>240
萌えました。
249名無しさんといっしょ:02/05/11 18:16 ID:???
>>136 が旅行にいった。はじめて訪れた町だ。
5日いたが、4日は雨だった。
136はその後、「その町はいつも雨が降っているんだ」
とみんなにいいふらしてまわった。

ある人が気象庁に問い合わせてデータをみた。
その町では毎年80日程度雨が降るそうだ。





>>136は単純ヴァカ。
25059:02/05/11 18:16 ID:???
>>241
でもさ、それこそ「別に手など触れずとも、文字盤など使わずともルナと私は意思を通じ合わせる
ことができる!」ってんでも、視聴者のうちかなりの割合は受け入れちゃうかもっていう怖さがあるよね。

民放ならまちがいなくそれでOKじゃん。今回問題なのは、やっぱりNHKだからなんだよな。
251ストレッチマン:02/05/11 18:17 ID:u7ehY2P/
返答が帰ってくるかどうか判らんが、TVジャパンにメールした
中身は大体こんなとこ

・「奇跡の詩人」放送中止について、なぜ直前に放送中止したのか
・内容に問題があると判断したのか
・単に放送延期ならいつ放送するのか

返事があれば再度ここに書きます。
252201:02/05/11 18:17 ID:???
>>234
なんか、書き方がまずかったようなんで、その点については
謝る。

上の方を読んでて、
NHKの釈明第2弾で「もう一度ルナ君に文字指しを
やって貰いました。ほれ、この通り怪しい所は何も
ありません」と言われたら、どうしようもないな、と
思ったの。
だから、新規に取材しても意味が無いと言ったの。
誰もそう思ってなかったのなら謝罪する。

俺は土下座してる。映像は無いが。
253名無しさんといっしょ:02/05/11 18:17 ID:???
なにげにここのテンション落ちてない?メシ逝ってんのか?
254 :02/05/11 18:18 ID:???
NHKに電話したらついに謝罪したよ!!
音声はないけど、漏れが確認したよ
だから安心して
255名無しさんといっしょ:02/05/11 18:18 ID:???
>>252
土下座する事はないと思われ。
256名無しさんといっしょ:02/05/11 18:18 ID:???
これからは>>193のようなヤシは「DQNHK工作員」と呼んで、
>>240のような内部告発nhk職員と区別しよう
257名無しさんといっしょ:02/05/11 18:18 ID:???
>>253 ネタ切れ
258名無しさんといっしょ:02/05/11 18:19 ID:???
「外務省的体質の科学部」なのか。
「科学部」なのか。
259名無しさんといっしょ:02/05/11 18:19 ID:BRK+NmmW
>>254
具体的に内容を教えて!
260名無しさんといっしょ:02/05/11 18:19 ID:???
>>252
意図的な検証ならやる意味無いね。
本当の意味で科学的な検証を行えば問題ないと思う。
第三者を使わない限りあまり期待はできないが・・・
261名無しさんといっしょ:02/05/11 18:19 ID:???
>>238
193の脳内は、「共産党員が主張すれば万有引力の法則もまちがい。」
と言った妄想に支配されてるんだと思われ。
「我々が重力に支配されてるのは共産党員の陰謀だ!」とか(激藁
262名無しさんといっしょ:02/05/11 18:20 ID:???
>>201
確かにそうだよな。俺も同じこと思ったし。
ただ、ママなしでやった検証なら信用してもいいかと思っている。
とりあえず、彼は本当に自力で、特定の文字を指すことができるのか?
それすら明らかになってないよね、今の状況では。
263名無しさんといっしょ:02/05/11 18:20 ID:???
>>240さん、いらっしゃいませ。
番組制作局長の出田幸彦(科学出身)さんは「いずだ」さんと
読むのでしょうか。
264名無しさんといっしょ:02/05/11 18:20 ID:???
>>259
お前には教えません。でも信じろ
26559:02/05/11 18:20 ID:???
>>252
>ありません」と言われたら、どうしようもないな、と
>思ったの。

ここは間違いでしょ。検証をNHK自身がやるなら、新規の映像があろうとなかろうと検証にはならない。
第三者がやるなら、むしろ新規に撮る方が検証の方法はいくらでも考えられる。
266軍事板住民:02/05/11 18:20 ID:???
>257
何?オットーもハーマンももうないのか!
くそ!ルナママの呪いだな!!
267名無しさんといっしょ:02/05/11 18:21 ID:???
>>258
科学部と科学環境番組部とは同じなのか?
268名無しさんといっしょ:02/05/11 18:21 ID:???
抗議メールって土曜スタジオパーク宛て?
みんなどこに送ってんの?
269名無しさんといっしょ:02/05/11 18:21 ID:???
>>253
嵐の前の静けさ
27059:02/05/11 18:21 ID:???
>>259
ネタだよ、ネタ
271名無しさんといっしょ:02/05/11 18:21 ID:???
>>264
オレは信じました。ゆんゆん。
272葉月たんといっしょ:02/05/11 18:21 ID:???
またクソスレたったな・・・どーするよ?
27359:02/05/11 18:22 ID:???
>>268
スタジオパークでは、番組で決めたテーマのメールしか募集してないみたいだったから、漏れは
Nスペの方に送ったよ。
274名無しさんといっしょ:02/05/11 18:23 ID:???
徳川埋蔵金と同じでさ、
ドーマン法がホンモノならとっくの昔に
正統医療に採り入れられてるよ(w

ホントに埋蔵金が出てたらニュースになっとる、ちうねん
275名無しさんといっしょ:02/05/11 18:23 ID:???
>>265
NHKの予算で中立の専門家や組織を呼んできて検証をやらせる。
あるいは、意見がわかれるなら肯定派否定派それぞれの
専門家を呼んできて、両方にデータを出させる。

検証方法と検証内容について、NHKは一切口を挟まない。
検証の過程と結果は編集なしに公開する。
276136:02/05/11 18:23 ID:???
>>237
匿名性の掲示板であんまり書きたくないんだけど、
ひねくれてるひと多いよ。
何でも、他人にやってもらってあたりまえ
と思っている奴が多すぎ。
彼らの要求聞いていたら、これじゃ税金いくら投入してもたりんぞ。
そして極端に被害者意識強いから、普通に物言うのも難しい人多いんだよねー。
そして、家族もその傾向強いんだよなー。
もちろん、立派な人はいるんだけどねー。
酷い奴はほんと酷いんで目立つんだよねー。
漏れは、何度も彼らの嘘に振り回されて経費も損したし、疲れたよ。

これよんで、気分悪い人いるだろうけど俺の経験は
こんな感じ。長文愚痴スマソ
277名無しさんといっしょ:02/05/11 18:23 ID:???
>>273
ありがとう。これから書く。
278名無しさんといっしょ:02/05/11 18:23 ID:???
>>272
放置プレー
279名無しさんといっしょ:02/05/11 18:24 ID:???
>>263
ideta
280名無しさんといっしょ:02/05/11 18:24 ID:+/uglwBK
子供達を虐待から開放するのだ
281名無しさんといっしょ:02/05/11 18:24 ID:???
宗教には触れない・・・とか言ってるようだが、
そもそもラジネーシというのはが似非宗教家だ。
ベンツに乗り美味いもの喰らって外国に遊びに出るのが好きな
根っからの俗物だった。
東洋の神秘に憧れてくる若者や、日本での出版物にダマされて行った
若者らに、ヤクを使った瞑想だのフリー・セックスだのを
「修行」と称してやらせていた。外へ向かって攻撃しないだけで
体質はオウムと同じ。取り込まれて浸りこむと、
幻想にすがって生きるようになり、一般社会から限りなくズレていく。
282名無しさんといっしょ:02/05/11 18:25 ID:???
>>190
ベストレビュアーで縦読みできねーよヽ(´Д`)ノ
陰謀ニダ
283モナ子:02/05/11 18:25 ID:???
>>272
メール欄がまた救いがたい・・・
削除依頼した方がいいのかね?
284名無しさんといっしょ:02/05/11 18:26 ID:???
>>281
>ベンツに乗り美味いもの喰らって外国に遊びに出るのが好きな
>根っからの俗物だった。

フツーの宗教家じゃん(w
285名無しさんといっしょ:02/05/11 18:26 ID:???
>>280
それならそもそも子供など作らない方がよい。
子供はつまるところ将来の奴隷でしかない。
286名無しさんといっしょ:02/05/11 18:26 ID:???
>>276

某氏の本音

匿名性の掲示板であんまり書きたくないんだけど、
2ちゃんねらーってひねくれてるひと多いよ。
何でも、他人にやってもらってあたりまえ
と思っている奴が多すぎ。
彼らの要求聞いていたら、これじゃ時間いくら投入してもたりんぞ。
そして極端に被害者意識強いから、普通に物言うのも難しい人多いんだよねー。
そして、自分では何にも調べもまとめもしない傾向強いんだよなー。
もちろん、立派な人はいるんだけどねー。
酷い奴はほんと酷いんで目立つんだよねー。
漏れは、何度も彼らの嘘に振り回されて経費も損したし、疲れたよ。

これよんで、気分悪い人いるだろうけど俺の経験は
こんな感じ。長文愚痴スマソ
287201:02/05/11 18:26 ID:???
>>265
勿論 >>201 はNHKが、という前提ですた。
第三者で、というのが実現できるとは思えないので
考えてなかったよ。
288葉月たんといっしょ:02/05/11 18:26 ID:???
>>283 再びネタスレ、はドーマソ?
28959:02/05/11 18:26 ID:???
>>283
著作権に触れるから、削除対象ではあるんでは。
290るな:02/05/11 18:26 ID:???
そなことより、きいてくれよ1よ。あれふとあまかけいないけとさ。
このあいた、きんしよのすたしおはーくいつたてす。すたしおはーく。
そしたらなかひとかめちやくちやいつはいてすわれないんてす。
て、よくみたらなかふろてゆーさーかててきて、きせきのししのきわくかいめい、とかいつてるてす。
もうね、あほかと。はかかと。
おまえらな、ままかうこかしてるきわくこときてふたんきてないすたしおはーくきてしやねーよ、ほけか。
えぬえちけーのおすみつきたよ。えぬえちけーの。
なかにちやねらーとかもいるし。しゃにーすのおつかけのふりして。おめててーな。
からいしやなくてつらい、とかいつてるの。もうみてらない。
おまえらな、きせきのししやるからそのせきあけろと。
すたしおはーくつてのはな、もつとさつはつとしてるへきなたよ。
すたしおけかくにきたみーはーふあんといつけかかはしまつてもおかしくない。
さすかさされるか、そなふいきかいいしやねーか。はらさいとしくるは、すつこてろ。
て、やつとすわれたかとおもつたら、となりのやつか、ままのこうそくこつくりさた、とかいつてるてす。
そこてまたふちきれてすよ。
あのな、こつくりさなていいかかりきようひはやんねーんたよ。ほけか。
とくいけなかおしてなにか、あれはこつくりさ、た。
おまえはほんとうにこつくりさとおもつてるのかといたい。といつめたい。こいちしかといつめたい。
おまえ、しようかいしのさいのうにしつとしてるたけちやうんかと。
きせきのししのおれからいわせてもらえれはいま、しょうかいしのあいたてのさいしりゆうこうはやつはり、とーまほう、これたね。
とーまほうにえふしー。これかつうのりはひりほう。
とーまってのはほらていあかおおめにはいつてる。そかわりせいこうりつひくめ。これ
て、それにもしはつかつてかいわ。これさいきよう。
しかしこれをたのむといえいつけんたつほとのかねをひつようとする、もろはのつるき
しろうとにはおすすめてきない。
まあおまえ、1は、ほーしよてものでなさいつてこつた。
291名無しさんといっしょ:02/05/11 18:27 ID:???
NHKが今日主張した内容(FC全肯定)は、アメリカ心理学会と凄腕の懐疑主義者(科学者、奇術師が多い)
をライターに抱えるSkeptic誌に真っ向から喧嘩を売る内容だ。

チクろうか?相手は手ごわいぞ、ヒゲデムパ(藁
292名無しさんといっしょ:02/05/11 18:28 ID:???
妹の将来が心配
293前スレ619:02/05/11 18:28 ID:???
>>286
そういう粘着はどうかと。

とりあえずアマゾンに漏れの縦読みも追加されてたよワーイ。
投稿者名が音引きなしの「カスタマ」の奴でーす。
皆で投票汁!(笑)
294名無しさんといっしょ:02/05/11 18:28 ID:???
>>286
独創性のなさにびっくりしますた。
295るな:02/05/11 18:28 ID:???
ん が数カ所残ってた…鬱死
296モナ子:02/05/11 18:28 ID:???
>>288
ネタスレにしちゃいまふか?
今後、本スレは動物(サボテン含む)禁止っつー感じですかね?
297名無しさんといっしょ:02/05/11 18:29 ID:???
>>291
Japan Skepticsでは既に話題になってるみたいだよ。
298名無しさんといっしょ:02/05/11 18:29 ID:???
>>290
読めないけど。乙。
299名無しさんといっしょ:02/05/11 18:30 ID:???
>>290
ワラタ
300名無しさんといっしょ:02/05/11 18:30 ID:???
>>296
>ネタスレにしちゃいまふか?

ヤメレ、それこそNHKの思うツボ
301名無しさんといっしょ:02/05/11 18:30 ID:xncXNvPb
>>277
電話しれ!
今ならジャンジャン繋がるよ。
302葉月たんといっしょ:02/05/11 18:31 ID:???
>>296 そうでつね。ってなんか売買のお話してるし
    削除人にあぼーんされちゃうゾ
303名無しさんといっしょ:02/05/11 18:31 ID:???
たぶん管理職は19時になったら帰る。
304名無しさんといっしょ:02/05/11 18:31 ID:xncXNvPb
電話しれ!
今ならジャンジャン繋がるよ。
03-3465-1111
305名無しさんといっしょ:02/05/11 18:31 ID:J3atJD7P
母親の読みとりが、指の動きと同じくらいというところに、もはや
類推が入っている。

最近のPCへの入力も、一文字入れると、勝手に類推してくれるのでありがたい。
306名無しさんといっしょ:02/05/11 18:31 ID:???
>>297
公共の電波で、二度に渡って彼らの書いた論文を否定したのと同じなんだから、
それなりの責任は負うべきだ。そこんとこ分かってあんな釈明したのか?>NHK
307名無しさんといっしょ:02/05/11 18:32 ID:???
>>286
まあ、>>276の意見が身近な経験しかソースのない
一方的で意味のないものだというのは普通にわかるし、
そういうつまらん粘着はやめといたら?
308名無しさんといっしょ:02/05/11 18:33 ID:???
>>302
どこに依頼出すつもりなの?
『NHK板スレ依頼依頼スレ』って削除人さん2〜3ヶ月に一度くらいのペースでしか来てくれないんだが。
309名無しさんといっしょ:02/05/11 18:33 ID:???
外圧に頼らないと追求できないというのもこれまたナサケナイ・・・ゾ!
310名無しさんといっしょ:02/05/11 18:34 ID:???
ついさっき見たんだが、酷いものでしたな。
「検証」の意味を理解していないNHKは猿の集まり。
白痴が公共の電波使って番組作らないでくれ。頼む。
311名無しさんといっしょ:02/05/11 18:34 ID:???
あ〜あ。時間はたっぷり与えたのにね〜。
謝罪するなら今日しとくべきだったよ。
可愛くねぇな!NHK
素直じゃねぇな!NHK
31259:02/05/11 18:34 ID:???
>>309
まあ2ちゃんの社会的立場なんてまだまだネガティブなもんだからねえ。
313136:02/05/11 18:34 ID:yZf2HAcZ
>>276
確かに折れも親父も皮肉れてるちゃ皮肉れてる。
今夜あたり実家の親父と話し合って見るよ。
レスサンクス
314前スレ619:02/05/11 18:34 ID:???
>>307
>>276さんも自分の意見が体験だけに基づいた
狭いもんだろな、て自覚してるからこそ「愚痴」だっつーてるわけで。

ワシも粘着ヤな。しゅうりょーう。
315名無しさんといっしょ:02/05/11 18:35 ID:???
>>293
お憑か霊!
でも縦読みできないんですが。
(アマゾンの「はい」「いいえ」の結果、一時表示されてなかったけど復活したんだね)
316名無しさんといっしょ:02/05/11 18:35 ID:???
>>297
マジであのFC関連の論文書いた筆者にメールしてみようかな?
「日本の公共放送で、あなた方の論文に対する反例を発見したと主張していますが、何か?」と煽ってみる(藁
317名無しさんといっしょ:02/05/11 18:36 ID:???
>>316
健闘を祈る
318名無しさんといっしょ:02/05/11 18:37 ID:???
つーかこの事件本当にうやむやになっちゃうのか?
ここまであからさまなインチキやってるのに(ルナママもNHKも)
いったいどんな世の中だよ
319名無しさんといっしょ:02/05/11 18:37 ID:???
>>297
今見てきたけど、あんまり盛り上がってないみたいね、あっちは。
320名無しさんといっしょ:02/05/11 18:38 ID:???
>>307

でもどうなんだろ、役所の福祉関係の漏れの友達も
>>273みたいな事言ってたのをふと思い出したよ。
321名無しさんといっしょ:02/05/11 18:38 ID:???
>>286
そうそう。今までのスレの流れをみてると
障害者と暮らしている人もたくさん来ているのは誰にでもわかるのに、
その中で素敵な意見を書いてくれた>>136>>237にムカッとくるのは
わかるが、まあ、やめとけ。

ステロタイプのタコはどこにでもいるさ。
障害者を決して叩いていけないなんてのもタコだが、
ああいう叩き方は気に入らないというのはよくわかる。
だが、まあ抑えろ。
322名無しさんといっしょ:02/05/11 18:38 ID:???
>>316
ついでに日本では大変な反響で、多くの視聴者が感動してしまったことも報告してあげてね
323前スレ619:02/05/11 18:38 ID:???
>>315
やーどもども。9文字目とかいう変なとこで縦読みです。
分かりにくければフォントを等幅(プロポーショナルじゃないほう)
にしてみてください。

勘違いした人の票を集められたらそれはそれでラッキー、とか。
324名無しさんといっしょ:02/05/11 18:39 ID:???
アマゾンの縦読投稿厨房、正直ウザイ。
325前スレ619:02/05/11 18:39 ID:???
>>324
すいませんねぇ。
326名無しさんといっしょ:02/05/11 18:41 ID:4dy1xk5h
 今、Nスペにメールだして来たよ
 ちょっとだけスッキリした。
327名無しさんといっしょ:02/05/11 18:41 ID:KtdZdkW1
http://deva.aleph.to/documents/luna01.html
これ書いたアレフ信者、二ちゃん用語駆使してるな
吉牛わらた
328名無しさんといっしょ:02/05/11 18:41 ID:???
おれは7時からK1見るね
329葉月たんといっしょ:02/05/11 18:42 ID:???
なんていうか・・・日本語通じないヤシ多いな。データってなんだか解るか?
今日が祭りだからか?
330名無しさんといっしょ:02/05/11 18:42 ID:???
>>324
禿同。
猫虐殺のアフォに比べればカワイイもんだが、
その手の行動が2chの評価を下げて
2ch発の意見を低くみさせるんだな。
331名無しさんといっしょ:02/05/11 18:42 ID:???
amazonの縦読みレビューははっきりいって逆効果しかない。
332名無しさんといっしょ:02/05/11 18:43 ID:???
>>273 >>307 >>320
年金使ってパチンコやら競艇やら毎日やっている人もいるらしいしな
税金はらっとるオレがブルーな罠
333名無しさんといっしょ:02/05/11 18:43 ID:???
ネタない?
334名無しさんといっしょ:02/05/11 18:43 ID:???
データスレの無駄なカキコミがなくなってきてたんだが
今日みたいな騒ぎになるとやっぱりかいちゃうヤシが
でてくる。しかもアゲてるし。
335名無しさんといっしょ:02/05/11 18:43 ID:O6uBUuqo
336名無しさんといっしょ:02/05/11 18:44 ID:???
amazonのレビューなんて読む人いるの?
337前スレ619:02/05/11 18:44 ID:???
>>330
2チャンネルというくくりで評価されるもんかね。
たまたま縦読み好きが2チャンネルにも書いてたってだけなんだけど。
外から見れば同じか。

ま、いいや。この件に関しては冷静に考えてただの宣伝に
なるかもしらん、ということで新作は投稿してないです。
今のってるのは一週間前のもの。以後自粛してます。それでは。
338名無しさんといっしょ:02/05/11 18:44 ID:???
>>324
所詮2chに来てる人間なんて自己満足しか興味がないのが多いし。

だからいい子ちゃんぶってても自分を批判されるとすぐ拗ねるし、
自分が参加できない話題を出されても同じ。
かといって反論もできないから粘着よわばり。

そういうもんだろ?
339名無しさんといっしょ:02/05/11 18:44 ID:???
Nスペのフォーム、何回送信押しても
「〜を記入してください」ってなる。
記入してるってばー!!

名前の欄を「学生」にしてるから駄目なのか?
340葉月たんといっしょ:02/05/11 18:45 ID:???
341モナ子:02/05/11 18:45 ID:???
342名無しさんといっしょ:02/05/11 18:45 ID:???
>>327
オウム(アレフ)を見ると、サリンを思い出して怖くなる。
やめてくれ。
((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブル
343名無しさんといっしょ:02/05/11 18:45 ID:???
>332
まあ、まあ、ボクもキミも障害者として生まれてきたかもしれないんだからサ
344名無しさんといっしょ:02/05/11 18:45 ID:O6uBUuqo
動画とNHKのアクセスログ
http://project_2ch.tripod.co.jp/nhk.htm
345名無しさんといっしょ:02/05/11 18:46 ID:???
>>338
いつも起きるコテハンたたきの理由はそれだしなー。
346ルナあやうし!:02/05/11 18:46 ID:AY9BmdxZ

このまま一家を追い込むとルナの命がキケンでアブいのでわ?
347前スレ619:02/05/11 18:46 ID:???
>>338
わはは。ずばり痛いところを突かれました。
ただ、一応参加はしてたんですけどね、議論のほうにも。

すねてられないな、これは(w
348名無しさんといっしょ:02/05/11 18:47 ID:???
>>336
今回のはともかくとして、結構参考になることもある。
あらすじが大体分かってしまい、購読意欲が失せることもあるがな。
349名無しさんといっしょ:02/05/11 18:49 ID:???
>346
そのキケンもあるが、それなら最初から本なぞ出したり、
テレビに実名で出なければよいだけ。
近代国家の市民には責任があるのだ。それが障害者の親であっても。
350前スレ619:02/05/11 18:49 ID:???
>>348
かなりのネタバレを含んでいても採用されてしまうことがある。
ネタを割ってしまわずに、買う気を惹き起こすような魅力のある
レビューを書く、というのはなかなか難しいね。
351名無しさんといっしょ:02/05/11 18:50 ID:???
おいお前ら! 人が床屋に行ってる間に1スレ消費しないでください。
352名無しさんといっしょ:02/05/11 18:51 ID:???
保管庫もアクセス懐石つけてみっか
353名無しさんといっしょ:02/05/11 18:52 ID:???
一時消されてたamazonカスタマーレビューが今見たら復活してたのでビクーリしたのですが、
これはガイシュツですか?
354名無しさんといっしょ:02/05/11 18:52 ID:???
>>338
ただ、3スレ211氏みたいに
批判には徹底的に反論してスレ違いも厭わない、
というのもある意味困るけどな〜
まとめもやるかわりに、自分でもよく脱線するし。

しかしあの人、批判には必ず徹底反論するね。根性あるよ、あれは。
355名無しさんといっしょ:02/05/11 18:53 ID:???
>>353
一時消されてたの?
356名無しさんといっしょ:02/05/11 18:53 ID:???
>>351
おいお前!人が1スレ消費してる間に床屋行かないでください。
357名無しさんといっしょ:02/05/11 18:54 ID:???
>>346 マルチポスト
358名無しさんといっしょ:02/05/11 18:55 ID:???
>>346 は「詩人3」スレ荒らし。
359名無しさんといっしょ:02/05/11 18:55 ID:lOEP5NGV
>>355
たしか、縦読みレビューが載ってはしばらくすると消されてる、って状態だったんですが・・・
360名無しさんといっしょ:02/05/11 18:57 ID:???
amazonのレビューがどうのって、、、一週間前の話題やんけ
361名無しさんといっしょ:02/05/11 18:58 ID:???
正直、amazonのレビューはどうでもいい。
といってみるテスト。
362名無しさんといっしょ:02/05/11 18:59 ID:???
講談社はまだどこにも叩かれてないな。
363モナ子:02/05/11 19:00 ID:???
「指先」に反応してしまた・・・

NHK教育テレビ 19:00〜
未来への教室
全盲の科学者バーメイ▽指先が解明した進化の謎
364名無しさんといっしょ:02/05/11 19:01 ID:???
>>147
>・・・ただ、論理的なまとまった反論じゃなくて、ただ「粘着」とか「デンパ」とか
>言われるのは正直嫌だね。

まずこれ(↓)が君の思い込みじゃないっていう根拠を「論理的に」示すのが先だろ。
これでは君の妄想にしか見えない。君も「黙って信じろ!」と言うのか?

>>>361-362にも書きましたが、さらにわかりやすく書きます。
>まず、あの釈明番組をNHKが「本気で視聴者を納得させようとして」
>作ったのだとしかどうしても思えない人がいたならば、
>お願いですからどこかで頭を冷やしてきてください。
>
>あれは「わざと」「山元修治個人を前面に押し出して」
>「全く納得のいかない説明」をさせて、
>「視聴者の怒りをNHKではなく山元修治個人に向かわせることを目的とした」
>「煽動番組」です。

>いや、仕切れば叩かれる、ってのはわかるけど

「仕切れば叩かれる」じゃなくて、「意見がおかしいから叩かれてる」ことに気付いてくれ
自分の意見に固執しすぎで人の意見が聞けなくなってるのでは?
365名無しさんといっしょ:02/05/11 19:03 ID:???
>>364
お前の方がよほど粘着。
話をループさせるな。
366名無しさんといっしょ:02/05/11 19:03 ID:0JcdLgx5
>>362
メディアとして表現の自由より表現内容の中立性や正確性を要求される度合いが
放送局>>>>>>>>>>>>>>>>>出版社
だし(理由は有限である電波を使用している点で)
とくに特殊法人であるNHKの責任はいっそう重いかと
367名無しさんといっしょ:02/05/11 19:06 ID:KTJkglW2
>>364
そんなに山元氏の個人攻撃に走って欲しいのか?

そんな実りの無いことをせずに
NHKを糾弾するべしといった3スレ211氏の意見に大筋では同意する。


まさかとは思うが、3スレ211氏の自作自演だと思われてもなんなのでID出しておこう。
368名無しさんといっしょ:02/05/11 19:07 ID:???
>>364
ここで反論してどうするんだ?
3スレ211の意見には賛成できないが
俺は別に一つの意見として聞き流してる。

お前も反対意見があるんだったら
俺はスタバについてこう対応していくべきだと思う
っていうのをまとめて詩人3になりデータスレになり書き込めよ。
3スレ211もそうしろって書いてるが?
369名無しさんといっしょ:02/05/11 19:07 ID:???
このページに、日本語のカナ出現頻度表があるんだけど
ttp://www.izu.co.jp/~wizard/key/aboutjis.htm
「ん」は三番目に頻出の文字なんだよね。
もし、ルナ君の意思で文章を綴っているとしたら、「大体左の端を」指すと
「ん」になるというアバウトなお約束で、まともな文章を書けるんだろうか。
370名無しさんといっしょ:02/05/11 19:07 ID:???
保管庫にもえねちけー来てた。あたりまえか。
371名無しさんといっしょ:02/05/11 19:07 ID:jaDw6Xfl
マイナスイオンも有害?
http://www.zakzak.co.jp/top/top0511_3_18.html

マイナスイオン関連商品が主要家電メーカーも含めて
いっぱい売られているけど、科学的根拠はないばかりか
有害かもしれないって。でも売れてる。問題になってない。

ルナたんのことやドーマン法も科学的根拠は薄いかもしれんが、
そんなに目くじら立てるほどじゃないんじゃないの?
372名無しさんといっしょ:02/05/11 19:08 ID:???
>>364
3スレ211の意見も一つの意見。
364の意見も一つの意見。
でも、364の意見はちっともまとまってないな。
何の参考にもならん。
373名無しさんといっしょ:02/05/11 19:09 ID:???
>そんなに山元氏の個人攻撃に走って欲しいのか?
うんにゃ。俺も最終目標は211と同意
37459:02/05/11 19:09 ID:???
>>371
「科学的根拠が薄い」ってレベルの話なら、ここまで騒ぎが大きくなってないと思わんか?

「明らかにインチキ」だから問題なんじゃん。
375名無しさんといっしょ:02/05/11 19:10 ID:???
3スレ211氏の意見を疑問視する声は前スレから多かったですよね。
にもかかわらず、データ&意見スレに直接書き込みするのは、正直どうかと思いました。
376名無しさんといっしょ:02/05/11 19:11 ID:???
>>369
一言一句にこだわらなくてはいけないはずの詩人が
母親のアバウトな解釈にまかせて詩を綴る。
親子の絆と創作活動を混同しているのかな〜
377名無しさんといっしょ:02/05/11 19:12 ID:???
>>369
逆に言えば、ルナママの意思で動かしているから、その労力を削減するために
「『ん』は左端のあたりを指す」ってのがあるかもしれんな。
378名無しさんといっしょ:02/05/11 19:12 ID:???
大人から金をまきあげるだけならまだしも子供を虐待するカルト、
それを公共放送の名のもとに持ち上げ、賛美したNHK、呪われろ。
お前たちのしたことが、どれだけの人間を苦しめる結果になったか、
思い知るがいい。
379名無しさんといっしょ:02/05/11 19:12 ID:0JcdLgx5
>>367
方法論をどうすべきかの違いじゃないのか?
別に>>364の彼も山元氏の個人攻撃だけにしたくはないと思う。
最終的にNHKを糾弾したいという意は変わらないのでは?

自分はあまりにも山元氏攻撃を抑えようとする3スレ211氏の方法論には懐疑的。
通常こういった「企業の不手際」はまずは実行犯を糾弾→
具体的事実関係を明らかにした上で上部の管理監督責任を追及していくほうが有効だと思うから。
いきなりNHK全体の責任といっても、部外者であるものにとってはあまりにも抽象的な批判しかできないよ。
380モナ−@ゆんゆん:02/05/11 19:13 ID:???
ちょっと遅れましたが、スタパ見学のご報告。
xamahoさんにはお会いできませんでしたが、外交官さんとはジョイントできました。
会場は、ジャニおたで満杯。ガラス窓に近づける状態ではありません。
映像は、案の定、収録済みのVTR。
スタジオ前に置かれたモニタテレビで鑑賞いたしました。
 げっ、糞して寝ろっ としか言い様がない。
かなり声高に、二人でケチつけながら見ていたんですが、係員に注意されることは
ありませんでした。

モバイルパソを抱えた外交官さんと、スタジオパ−ク出口の休憩コ−ナ−で、
2CHら−を待ち受けていたのですが、確保できず。
「習慣文春」と「いっこく堂操作のルナ人形」プリントを目に付きやすいように
おいておいたんですけどね。
  ちなみに、モナ−@ゆんゆんは、サンダ−スおじさんのような髭のはえた
  おじんでございますっ。 なかよくしようね。>『414』ハァハァ
381名無しさんといっしょ:02/05/11 19:13 ID:???
>>371
NHKが「マイナスイオンで医者にも見放された
不治の病が癒りました」ってドキュメンタリーを
作ったら、やっぱりまずいと思わない?
382名無しさんといっしょ:02/05/11 19:13 ID:???
NHKは理性的な判断が出来なくなってるのか?
それとも部署が縦割りで、総体として対応出来なくなってるのか。
異常としか言いようがない。末期的な放送局だ。
38359:02/05/11 19:14 ID:???
>>377
せいいっぱい正確に指せているビデオを選んだが、どうしても狙いのはずれた文字がいくつかあった。
そのうちのひとつが「ん」だったという解釈の方が、もっと自然ではある。
384名無しさんといっしょ:02/05/11 19:14 ID:???
>>375
疑問に思った参加者が、両論併記の形でまとまった意見を入れれば
バランスが取れると思う俺。
でも、俺は正直意見をまとめるのが苦手なために、自分ではそれをできない罠。
385名無しさんといっしょ:02/05/11 19:17 ID:???
結局、211氏の意見に批判(叩きではなく)があったらどこでやればいいの?
386名無しさんといっしょ:02/05/11 19:18 ID:???
>>384
基本的に、あのスレは重要な意見だと(自分自身ではなく)他人が判断したもの
をコピペするスレだと、俺は認識してたのですが、違うんですかねぇ?
というのが、俺の感想です。
387名無しさんといっしょ:02/05/11 19:18 ID:???
>>379
んじゃ、方法論として>>364の彼はここでゴチャゴチャ言うより
自分の意見をまとめてデータスレに書き込んで。

それでファイナルアンサー?

俺も3スレ211氏の意見には賛同できない部分も多いが
とにもかくにも意見をまとめてくれるので、反論の余地もあるのがいいと思う。
>>364の彼は自分の意見はまとめていないで批判をしているので、
こんなに叩かれるんだと思う。
388名無しさんといっしょ:02/05/11 19:18 ID:aF4sM8ey
>>367
>NHKを糾弾するべしといった3スレ211氏の意見に大筋では同意する。
我も同意する。

しかし、NHKが山元氏だけに矛先を向ける工作をしたなら、
NHKには組織防衛能力があったということ。それで誤魔化せるかは不明だが。

でも多分雪印と同じで、問題の本質を理解してなくて現場まかせ。
組織の長は経理関係か政治の世界で忙しくて、私だって見ていなんです。
で、NHKとこんな日本国アボーン。


389名無しさんといっしょ:02/05/11 19:19 ID:???
>>366
講談社はルナの著作物(とされている)を発行した
NスペはNHKの著作物
である点が大いなる違いかと
390名無しさんといっしょ:02/05/11 19:20 ID:???
>>379
その通り。言葉足らずスマソ
391名無しさんといっしょ:02/05/11 19:20 ID:???
初めて書き込みます。
本放送では、それほど母親の意図を感じなかったものの
今日の土曜スタパの検証(?)でもう一度見てみると、やはり
ルナ君の意思で文字を指しているというのには、無理が感じられました。

しかし、今日の検証番組はぬるすぎでは。。
392名無しさんといっしょ:02/05/11 19:21 ID:???
>>387
だから、あそこは議論するスレじゃないと思うんだけど。
そんなことされたら、たまったもんじゃない。
393名無しさんといっしょ:02/05/11 19:22 ID:???
>>391
>しかし、今日の検証番組はぬるすぎでは。。

検証番組というのは過大評価でしょう。
394名無しさんといっしょ:02/05/11 19:22 ID:???
ちょっと思ったんだけど

>>387
自分の意見としてデータスレに書き込めるほどきっちりまとめないと反論もできないの?
個別的にここのポイントはおかしいんじゃない? って指摘も不可?
そんなふうに3スレ211氏だけ特別扱いすることはないんじゃないかなあ
395名無しさんといっしょ:02/05/11 19:22 ID:???
>>386
今は更にあのスレッドをまとめるページが作られているから、
あのスレ多少荒らされようと偏った意見が入ろうと
そんなに問題ないように思うぞ。
二重のチェックが入るわけだな。
396名無しさんといっしょ:02/05/11 19:24 ID:???
>>395
それじゃ、まとめスレの意味ないじゃんかよ…
397名無しさんといっしょ:02/05/11 19:24 ID:???
ドーマン法はルナママの禁断の才能を開発してしまった。
398名無しさんといっしょ:02/05/11 19:24 ID:???
>>394
そういう意見を本スレで個別に出していってしばらくたったら誰かがそれをまとめてデータスレに
上げればいいんじゃない?別に一人でまとめる必要ないよ。
399名無しさんといっしょ:02/05/11 19:25 ID:5BOkST6F
NHKは早くあのヒゲを切った方がイインジャネーノ?
400外交官:02/05/11 19:25 ID:C7ONUWx/
山元あぽーんで済ませる体質は、逝き印級体質ですねここの人たちはそんな事を望んではいないよね?
401名無しさんといっしょ:02/05/11 19:26 ID:???
あそこに私見を直接書き込んだという点では3スレ211氏に弁解の余地はないかと。
で、氏に対する論理的な反論はここですればいい。
402名無しさんといっしょ:02/05/11 19:26 ID:???
>>398

>>364 はそれをやろうとしたんじゃないの?
403名無しさんといっしょ:02/05/11 19:26 ID:???
>>396
今となっては本当のまとめスレはhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
だろ。
404名無しさんといっしょ:02/05/11 19:26 ID:???
3スレ211氏が、こっちのスレで、こんな風にまとめたんだけどOK?って
確認を取った上で、データスレに書き込んだのなら、こんなに揉めなかったよな。
405名無しさんといっしょ:02/05/11 19:27 ID:???
ヒゲをはやすヤツはハゲ。
406名無しさんといっしょ:02/05/11 19:29 ID:???
>>404
まずは詩人3スレに上げるべき内容だったよな。
407名無しさんといっしょ:02/05/11 19:29 ID:???
ちょっと本スレからはずれた議論は重複スレでやれば?
いっぱいあるし。
408名無しさんといっしょ:02/05/11 19:29 ID:???
>>403
だからって、私見を長々とデータスレに書いていいってことにはならないでしょ。
409名無しさんといっしょ:02/05/11 19:30 ID:???
3スレ211氏の流奈及びルナママはNHK、講談社の被害者とする見解には疑問がある。
後、メディア検証機構掲示板での「うさんくさい」と、「匿名希望」の理由、
少し子供っぽい書き込みのように感じました。
それらを考慮しても3スレ211氏の功績は大きいと思います。
410名無しさんといっしょ:02/05/11 19:30 ID:???
>>394
同意

411名無しさんといっしょ:02/05/11 19:30 ID:???
>>406
最初の方、相当早い時間に上げて意見聞いてたぞ?
二時半頃に。俺、見た記憶ある。
あんまり誰も反応してなかったような。
412名無しさんといっしょ:02/05/11 19:31 ID:???
しかしなあ、上の責任っていってもなあ。
訓告とか厳重注意、減給1/10くらいじゃ
あまり痛くないんじゃないの?
朝日の珊瑚事件の責任者は「左遷」された
けど、後でテレビ朝日の社長になったと言うし。

今後の番組作りに生かす為には
「トンデモマンセーの番組を作ると首が飛ぶ」
の方が現場にはインパクトあると思う。

ま、どっちもがベストではあるんだけど。
413名無しさんといっしょ:02/05/11 19:31 ID:???
策略云々の前に、失態があればどこでも一応説明はする。
その矢面に責任者の山元が立った。
しかし、それは責任回避の工作なんだろうか。
何しろ山元もNHKも、非を認めていない。
もし山元が全面的な責任を担って番組を作ったのなら、
今回、の説明に山元を立てたという責任は、いっそう大きくなる。
414名無しさんといっしょ:02/05/11 19:31 ID:???
そろそろ本題に戻しますか
415名無しさんといっしょ:02/05/11 19:33 ID:???
>>411
あの時は流れはやすぎて、議論なんて出来る状態じゃなかった。
416名無しさんといっしょ:02/05/11 19:33 ID:???
番組の責任者となると山元CPだろうな
その上の人は山元氏の管理責任ってことになるのかな
417名無しさんといっしょ:02/05/11 19:34 ID:???
>>414
本題といえば、で、結局俺らはどうすればいいんだ?
そのまとめってまだ3スレ211氏のしか出てないぞ。
データスレ云々は別として、まずそれをまとめる必要がないか?
418名無しさんといっしょ:02/05/11 19:35 ID:???
燃料が出たんだから、まとめようよ〜
(何回も無視されてる)
419名無しさんといっしょ:02/05/11 19:37 ID:???
ええと、今回の釈明番組のまとめ?
420名無しさんといっしょ  :02/05/11 19:38 ID:???
しかし、専門家を交え真偽を検証することについては]
「流奈君に物理的な苦痛を強いることになり、適当ではない」としている
これさ、オオムの浅原がそうTVで言っていたね。
空中浮揚は物理的な苦痛を強いるので、無理とか{W
421名無しさんといっしょ:02/05/11 19:38 ID:???
>>418
率先してやればいいのに。。。
422名無しさんといっしょ:02/05/11 19:38 ID:???
俺は、今回の見て、山元に責任とらせて、ごまかすっていうより、
NHK全体でしらを切り通すって言う風に見えたんだけど。
番組は正しいって全面的に肯定してるのに、山元のクビもなにもあったもんじゃ
ないと思うんだが。
423名無しさんといっしょ:02/05/11 19:39 ID:???
>>422
確かに・・・山元無罪の可能性もある
424名無しさんといっしょ:02/05/11 19:39 ID:???
というか、3スレ211氏に完璧を求めても意味ないじゃん。
あの人、別にまとめをやる義務なんてないんだし。

こういう風に議論しておけば、今後は軌道修正してくれるだろ。
もしそうしてくれなくて、それが不満だったら、
もっとうまくできると思う奴が新しくデータスレを作ればいい。
お前ら、3スレ211氏に頼りすぎてないか?

そういうわけで、まとめスレの問題は終りにして、
今後どうすべきか議論しない?
425名無しさんといっしょ:02/05/11 19:39 ID:???
>>418
まとめるまで、まだ燃え尽きていないんだ。今回の燃料が。
426名無しさんといっしょ:02/05/11 19:40 ID:???
あんな番組作った責任(山元)←今はこれを追い詰めつつ
放送した責任(その上の責任者)←上の番組としてのダメさが検証されれば、ここと
それと放送前のチェックで見逃した責任←ここの責任も追及、と。
427名無しさんといっしょ:02/05/11 19:41 ID:???
>>424 同意
428名無しさんといっしょ:02/05/11 19:41 ID:???
>>419
釈明番組という新たな燃料をどう料理して
今後につなげるかのまとめ。釈明番組のまとめじゃない。
429xamaho:02/05/11 19:41 ID:nzPaD6yb
>>380
外交官さん モナ−@ゆんゆんさん おつかれさまでした
そう言えばオンエア前に スタジオ脇の調整室って言うのか?(やはりガラスバリの)
そこで そのいい訳VTRを何度もチェックしていましたね
なぜか その狭い部屋の中には人がいっぱいで 背広やなんかのきちっとした
服装の人達が 腕組をして 難しい顔でみていました
何時も本番直前には あんなに緊張感があるのでせうかねえ?

所で 私は出口からは帰りませんで 入り口から出ましたので 
お目にかかれなかったのですね 出口の方には昼食の為 オンエア前に行きました
薔薇の展示をしていて 花の匂いが充満していましたね
上のスタジオ前はギャルのにほひで 下は薔薇のにおい
そしてNHKの中からは腐臭が…
 
430名無しさんといっしょ:02/05/11 19:42 ID:???
>>424
そだな。俺、NHKには視聴料払ってるけど、
彼には別に金払って仕事してもらってるわけじゃねーや。

90秒反省。
431名無しさんといっしょ:02/05/11 19:42 ID:???
とりあえず、今日の放送について
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/246-249
のようなかたちで論点整理する。

文字起こししたもの
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/322-324
432名無しさんといっしょ:02/05/11 19:43 ID:???
無限の無限のありがとうございます
433名無しさんといっしょ:02/05/11 19:44 ID:???
スローで最初の方見ますた。

たりき ほんかん
のはずが
たるく ほをきろ(〜1)
(たりきの「り」と言いつつ画面では「り」より「る」にかかる感じに見える)
何故か「たるく」で「たりき」と言い切り。
って言うかどっから他力本願になるんだ?(゚Д゚)ハァ?って感じ。
434名無しさんといっしょ:02/05/11 19:44 ID:???
んじゃ、今回のツッコミどころ細かく指摘していこうか。

・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない。
435名無しさんといっしょ:02/05/11 19:44 ID:fH1woWaU
429は浜野と読む
436名無しさんといっしょ:02/05/11 19:44 ID:???
ZAKZAKの記事
「NHK「奇跡の詩人」、疑惑を完全否定」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0511_3_04.html
437名無しさんといっしょ:02/05/11 19:45 ID:???
今まで出ていた疑問に対していかなる解答(?)をNHKがなしたか・その有効性

今まで出ていた疑問に対してNHKがどの点を答えなかった・答えようとしなかったか

今回の釈明番組で新たに出てきた疑問点はあるか

とか
438外交官:02/05/11 19:45 ID:???
どんな組織でも管理能力が無い事で暴走する訳で
間違いはどんな組織でもあろうが、再発防止の策を発表させてない
一人の責任者を斬る事は今後に何の効果ももたらさないばかりか
そのような無責任体質の助長にしかならない。
その前にnhkは問題が無かったなんて公式声明を出した。これは大変な失態である。洒落になっていない。
439名無しさんといっしょ:02/05/11 19:47 ID:???
>>438
だからなんで、今回の放送で
>一人の責任者を斬る事
になるの?そこんとこの理屈が俺には全く理解できないんだけど。
440名無しさんといっしょ:02/05/11 19:49 ID:???
「たりきほんかん」の7文字にどれだけ時間がかかっているか
それにたいして他の映像の流暢さは不自然です
Dear Dr. XX (確か二人ともPh.Dだったよね?)

My name is YY, (簡潔な自己紹介)
I'm strongly impressed with your paper about facilitated communication (FC).
It seems that your carefull scientific research on FC proves it is nothing but
a "facilitator communication." I think we can consider it as a kind of pseudoscience.

However, unfortunatelly, many Japanese people still believe that FC is a
very effective communication method for disabled people, especially for
brain-damaged children. Why? Here is the reason:

(問題のページへ。動画へのリンク。英訳がまだ用意できてない事のお詫び)

NHK (http://www.nhk.or.jp/englishtop/) is the only public TV station
in Japan that covers almost all area. They have a program called
"NHK Special." It is one of the most popular NHK documentary program and
they made some incredible science documentaries. (もう少しNHKの説明)

Last month, they put a program called "Kiseki No Shijin (means "a Miracle Poet")"
on the air. In short the documentary was about a "genious" brain-damaged 11 years
old boy who wrote hundreds of poems by FC. His parents insisted that the boy was
recovered by a rehabilitation program (Doman Method). The FC I saw in the TV program
was totally ridiculous---his mother "facilitated" his hands and "he" typed more than
3 letters per second! In addition, "he" typed words even at the moment he fell
into sleep... You may think it is a kind of bad joke, but millions of Japanese
people still believe he is a genious, and his books have been top 10 best sellers
since last week!

Fortunatelly, some people criticized the program and on May 11, 2002, NHK presented
a short program to explain why they believe the boy is a real genious. Basically,
their explanation was totally unacceptable. They just insisted FC is a reasonable
(and scientific) method for communication, in other words, they insisted
your paper was wrong.

(ここももうチョト説明)

This is a very serious problem since public TV station hepled pseudoscience and
because of their authority in Japan, many Japanese people believe FC (and Doman
Method) is a powerful tool of communication between disabled children and other
popole.

ダメだ、眠いので寝ます(国外に居るんで・・・)。スマソ
上の文はまだ酷すぎなので、誰か内容を煮詰めて下さい
442名無しさんといっしょ:02/05/11 19:52 ID:???
前スレで出てた突っ込みいくつか拾う

------------------------
NHKへの抗議は具体的におかしいところをつっこむ方向で。
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
etc.. (追加きぼんぬ)
------------------------
番組を見た疑問。
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない

俺の突っ込みとして、
・ルナ君が指差しを開始する前のアクションがなかった

もはや、こういうのには意味ないっすか
443439:02/05/11 20:01 ID:???
>>438
番組に対して疑惑があった場合、プロデューサーが釈明するのは至極当然のこと
ですよね。そして、そのプロデューサーは番組の正しさを認めたわけです。
わざわざ時間を設けて、そういう釈明をしたってことは
NHK全体が番組の正しさを認めたことになりますよね。

ってことは、もうこれはNHK全体の問題として、あの番組が正しいと認めたと解釈して
かまいませんよね。
こうやって考えると、山元をスケープゴートにして逃げ切ろうとしてるって解釈は
俺には電波にしか見えないんですよ。

今回の報道はむしろNHK全体が、あの番組に関してしらを切りとおす決意表明
だったと解釈するのが自然な気がするのですが。
444sage:02/05/11 20:02 ID:???
たいした発見じゃないんですが、
検証と称する映像のうち、一番最近のものと思われる映像で
ルナくんの手をつかんでいるルナママの手をよく見ると、
ルナママの左手の人差し指と中指で、
ルナくんの中指をはさむようにしています。
自分でやってみると、よくわかりますが
かなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
445名無しさんといっしょ:02/05/11 20:03 ID:EWcFgM7Q
>>443
私もそう思います。
どうして、山元うんぬんって話になるんでしょうね。
446名無しさんといっしょ:02/05/11 20:03 ID:???
>>441
Prof.では?
まあDr.でもいいけど
447名無しさんといっしょ:02/05/11 20:03 ID:???
番組を見た疑問。追加
・文字盤を使い始めて間もない頃にすでにブラインドタッチ
448名無しさんといっしょ:02/05/11 20:03 ID:5BOkST6F
・文字盤ぐらぐらブラインドタッチ疑惑
449名無しさんといっしょ:02/05/11 20:05 ID:???
>>444

いや、たいしたことなくないんでは?!
もっかい見てみよ。
450名無しさんといっしょ:02/05/11 20:05 ID:EWcFgM7Q
>>447
でもママも慣れてないから、
ルナタンの手の握り方もおそるおそるだし、
ユクーリだったね。
最近はママ、かなり上達してふてぶてしくなって
がしっとつかんでもってってるね。
もってけないところは、文字板を動かしてる。
すごいね♪
451葉月たんといっしょ:02/05/11 20:06 ID:???
>>440
葉月たんのシーンは流暢にも程があります
ループ スマソ
452当面できること:02/05/11 20:07 ID:???
NHK&講談社への抗議電話・メールの継続
国内外他メディア、医系学会、児童相談所等への通報の継続

他にある?
453釈明放送のまとめ(1):02/05/11 20:09 ID:???
Q 「あんなに速い動きでほんとに文字を指しているんですか」
A
【映像】
・スローモーションで確認
【解説】
・流奈君とお母さんの間には約束事がある
(1)文字盤の左端の『ん』は非常に指しにくいので、そこを指す場合には
   大体左端の方を指すということになっている
(2)濁点は省略して指すことになっている

Q「流奈君が本当に書いているんですか」
A
【映像】
・流奈君が文字盤を使い始めてまだ間もない頃のビデオを紹介
【解説】
・お母さんは手を支えているだけ、流奈君は自分の意思で文字を指しているというのが
   お分かりいただけるのではないか
・流奈君は一人でも指すことが出来る。今でもこういうふうに指すことは出来る(映像なし)
   ただし、戻すことは出来ないんです。そこをお母さんがもどしてあげている
・こういった訓練を6年間、毎日のように続けてきて手の微妙な動きを分かるようになって
   今のような方法に至った

Q「流奈君の手の動きをママが読み取れないということはないのか」
A
【映像】
・ママが流奈君の意図を確認しつつタイプ作業をする映像
【解説】
・流奈君は、『し』『よ』『う』『し』『き』と指しました。
   お母さんはここで流奈君に聞きます。文字盤には流奈君に確認するために
   『はい』と『いいえ』があります。
   流奈君は『はい』の方を選んでいるようですね。次に流奈君は
   『と』『ら』『は』『れ』『つ』と指しますが、お母さんには
   最後の『つ』なのか『づ』なのか分かりません。
   すると流奈君が『に』と指しました。お母さんはここでようやく
   流奈君が指した『つ』は『とらわれづに』の『づ』だと気付いたのです。
・こうした会話は日常的に行われているところを私達は見ています。(映像なし)
454釈明放送のまとめ(2):02/05/11 20:09 ID:???
Q「お母さん自身が自分で指して、自分で読み上げているということは考えられないか」
A
【解説】
・私達は流奈君を半年近く取材して、流奈君にちゃんと自分の意思があることを示す
   いろんな場面を見てきた。
   流奈君だけが知っていて、お母さんが知りえない話を、流奈君がいつもと同じ速さで
   文字盤を指し示すということは何度かあった
   こうした状況の積み重ねから私達は流奈君自身の意思や理解力が確かにあると
   確認しました(映像なし)

Q「流奈君はたくさんの本も読んでいるようですね」
A
【解説】
・実際流奈君が本を読むときはかなりの速さで読むことが出来る(映像なし)
・流奈君が印刷したばかりの原稿のゲラを読んでいた
   私達は果たしてどれくらい果たして理解しているものだろうかと思っていたが
   そのとき読んだ記憶を頼りにして、いちいちゲラを見返さなくて、
それでお父さんと共同作業でゲラの校正をしていくことをやっていた(映像なし)
・流奈君のケースではないが、すばやく読んで記憶していくということは、
   そういった方がいることは知られていて、専門家の間でもそうしたメカニズムに
   脳機能の面からアプローチしようとしている
・私達は今回の取材の過程で脳に障害を持った子供達の治療に携わる医者の間でも
   高い能力を発揮する子供の存在が認められいるということを知った。
・今回の番組で紹介したのは、あくまでも流奈君の個人のケースで、全ての人に
   あてはまるケースではない。
・私達は今後もこの流奈君をずっと見守ってゆければと思っている
455名無しさんといっしょ:02/05/11 20:09 ID:???
かな〜りな憶測だけど(;´Д`)
講談社の増刷分が売れるまで
NHKは謝罪も謝りを認める事もしない気がする。
456名無しさんといっしょ:02/05/11 20:11 ID:???
>>452
疑問点と釈明の対照、新たな矛盾の指摘
457ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 20:13 ID:7HOuBFnh
録画してたスタパ見た

脱力・・・

ルナ君手を戻せません
戻す筋力が無いのに
自分で狙って手を置くのは不可能です。


458名無しさんといっしょ:02/05/11 20:13 ID:???
>>445
NHKは保険をかけた対応をとったのだと思う。
あの言い訳放送でうまく沈静化すればそれで良し、
騒ぎが収まらなければ山元CPを人柱にすることができるので
NHK全体の責任は回避できる、と考えてるのではないか?
459名無しさんといっしょ:02/05/11 20:15 ID:wNwXfnVh
何も持たずに手を挙げる事もできないのに,どうやって本を速読するのだろう?
せめてそれだけでも実証してほしい.

まさか,ルナママが「この子は読んだんです」と言ったから,そう信じたのか?

まあ,真面目に考えるのはバカバカしいけどね.
460名無しさんといっしょ:02/05/11 20:15 ID:Ru7okpex
文字盤の文字の位置は覚えたから見なくてもわかる…って言ってたけど…
461名無しさんといっしょ:02/05/11 20:15 ID:???
NHKスペシャルなんて全然興味ないんだが、
今回の「奇跡の詩人」と↓の回はたまたま見た。

http://www.nhk.or.jp/special/libraly/01/l0008/l0818.html

「あつい」と伝えるのに
あかさたなの「あ」→あいうえおの「あ」
あかさたなの「た」→たちつてとの「つ」
あかさたなの「あ」→あいうえおの「い」

奥さんの根気と本人の努力に胸を打たれた。
たった一文字の言葉の重みを感じずにはいられなかったが、
今回のルナ君の言葉の軽いこと軽いこと…

スタッフは全然別の人達なんでしょうか。

462名無しさん:02/05/11 20:16 ID:qIigC4DU
るなまま、本が飽きられたら
次は音楽に手を出しそう
463名無しさんといっしょ:02/05/11 20:16 ID:???
>>458
NHKが、全体として、トップを含めて謝罪し責任を取らない限り、
今回のことは一件落着させるわけにはいかない。

大出版社としての奢りでデムパ本を「NHKのお墨付きですがなにか?」という意味の帯をつけて売る、
講談社にも天誅よ下れ。
464ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 20:17 ID:7HOuBFnh
※重要

×とらわれつ゛

●とらわれす゛

主に本で文字を覚えたという
人間のする間違いではない
465名無しさんといっしょ:02/05/11 20:17 ID:???
>>459

ルナママ・パパが読んでないと思われる本を使う必要があるね。
『ハインズ先生超科学を斬る』とか、Martin Gardnerの本とかさ。
466名無しさんといっしょ:02/05/11 20:18 ID:UP1i+jpa
手を戻せないなら、簡単な質問に「いいえ」か「はい」で答えさせればよいだけずら。
それなら指差しも一回ですむからね。
467名無しさんといっしょ:02/05/11 20:18 ID:???
手を戻せないのにあの速度で文字盤を示すと言うのは
ダーツで百発百中と同じということですか?
468ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 20:19 ID:7HOuBFnh
>>466

手を戻せないなら
それすら無理だよ

重力任せで何のフィードバックもない
469名無しさんといっしょ:02/05/11 20:19 ID:???
>>458
山元を人柱にして責任を回避するなんて、そんな甘い見通したててるんだったら
釈明なんかせずに、さっさとクビを切って、間違いを認めてると思うんだが。
470  :02/05/11 20:19 ID:cIM6x5Mz
実はサ、おれんちの犬もあの技使えるんだよね。俺の犬をドーマン法で鍛えたら
できちゃったんだよね。世界初でしょ犬とコミニケーションとれる人間。
犬が糞しようが寝てようが文字盤によって前足の動きをサポートして読み取ることに
成功したんだよね。今度本だすからよろしく!「笑う犬の生活」
471嫌なシナリオ:02/05/11 20:20 ID:???
多分追及は法的な追及、つまり訴訟ではなく、社会問題としての追及になるんだろう。
そうなると、そういう理屈より、(いやな言葉だが)一般大衆の感情が問題になる。

「NHK何考えてんの!」でなく、「山元って人、何考えてんの!」という感情論が
一般的になれば、NHKは強硬姿勢をひたすら続けて、最後にしぶしぶ、でも、本当は
予定通りに山元を切って、「これで許してください」。大衆はころりとルナにだまさ
れたのと同じように、憎い憎い山元が処分されたことに満足して、こんな問題があっ
たことさえすぐに忘れてしまう。で、NHKは「ウマー(゚Д゚)!」。
472名無しさんといっしょ:02/05/11 20:20 ID:???
「天下のNHK職員様がそうだって言ってんだから、
オマエら庶民はおとなしく信じて受信料払ってろ、ヴォケ」
ですか。

いやー、そこまで本音が言える人って正直だと思う。
473葉月たんといっしょ:02/05/11 20:21 ID:???
海老もシンパって言われたことあるっけ?
今回のものを見るとそう思えてくるのだけど・・・
間違ってたら叩いてくれ
474名無しさんといっしょ:02/05/11 20:22 ID:???
>>461
私も見たよ。
たしかまばたきも出来なかった方ですよね。
体温の調節も大変で。。。
461さんの話で思い出した。
475名無しさんといっしょ:02/05/11 20:22 ID:???
NHKは嘘の上塗りをやりやがった。キモイなー。大本営発表の時代に逆戻りって感じ。
476ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 20:22 ID:7HOuBFnh
NHKがあんな番組を放送したことも衝撃だったが
あんな釈明を放送したのはもっと衝撃だった
477今回の放送で発見したこと:02/05/11 20:22 ID:???
・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
478名無しさんといっしょ:02/05/11 20:23 ID:???
Q「ルナ一家とカルト集団の関係は?」

本を出しているナチュラルスピリットはニューエイジ系
地球村のビラあり 地球村の代表は元ヤマギシ
ルナサイト内に百人の村のなかのみよこページあり
アレフとは関係なし
http://deva.aleph.to/documents/luna01.html
479名無しさんといっしょ:02/05/11 20:24 ID:???
この事件をうやむやにするつもりなら、
これからNHKの番組はすべて疑ってかからないといけなくなるなー、
鬱。
全然関係ないけど、環境ホルモンの番組もかなりでっちあげ色が強かったというし、
ああ・・・
480 :02/05/11 20:24 ID:???
今回の釈明はNHKに公式見解だと認めたんでしょ。
釈明に問題があればNHK全体で責任をとるでしょう。
481名無しさんといっしょ:02/05/11 20:24 ID:???
>>477
最後の長くてワロタ
482名無しさんといっしょ:02/05/11 20:24 ID:???

962 名前: ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★ :02/05/11 20:22 ID:???
速報+立てました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021116110/
483名無しさんといっしょ:02/05/11 20:25 ID:???
「お母さんの知らないことでルナ君だけが知っていたこと」って何?
疑惑も付け加えてほすぃー
ママが知らないふりしていればすむのではないかとも思ってしまうので
484名無しさんといっしょ:02/05/11 20:26 ID:???
>>471
ありそうで嫌だな。「理屈じゃないんです!信じて!!!!」の変形で、
「理屈じゃないんだ!アイツが嫌いなんだ!!!!」か。
世論なんてそんなモンだからな。


485名無しさんといっしょ:02/05/11 20:26 ID:???
>>478
躍起になって反論すればするほど怪しまれるという点について、じょーゆー氏は学習して
ないのだろうか。
486名無しさんといっしょ:02/05/11 20:27 ID:???
自分で手を戻せないのなら、バネの付いた補助具とフェザータッチ可能な
ルナ式キーボード+PCがあれば、自分で入力可能でしょうか。
校正はトチにでもやってもらえば万事OK。
487名無しさんといっしょ:02/05/11 20:27 ID:???
>>471
なるほど、情報操作だ(藁、、、えねえよ。
488松平家家老:02/05/11 20:27 ID:URFHZDTu
今日は思ったとおりの大宴会でしたね皆さん!!!
指が文字盤をさした決定的瞬間を流して文字と文字盤と
合っているじゃないかという、サルでも出来るような釈明
俺だったら猫の手を持って、文字盤指してでも出来る芸です。
祭りは続きます。皆さん楽しみましょう。
489名無しさんといっしょ:02/05/11 20:29 ID:???
>>480
そう考えるのが、普通だと思います。異論はあるみたいだけど。
で、一番重要なのは、今回ので、NHKは「釈明したつもりでいる」
ってことでしょう。
「あとは、逃げ切るのみ」っていうのが、NHKの方針かと。
490:02/05/11 20:29 ID:bvSLVkXv
今日のスタパ
NHKの釈明HPとどこがちがうんだ?
わざわざ番組にすんな
491名無しさんといっしょ:02/05/11 20:29 ID:???
>>488

ネコの場合はひっかいたりして自分の意思を示そうとするから、
かえってむずかしいかも。
492447:02/05/11 20:29 ID:???
新発見があった人はコピペに付け加えてくらはい。
んで、既出に気づいた人は削除すると。
493名無しさんといっしょ:02/05/11 20:32 ID:???
>>489
流奈を信じるのは普通ではなかった。でも、大量に信じた人間が存在した。
489のいう「普通」は世間的にも「普通」なんだろうか。
私にはもう、世間ていうのが信じられない。
494名無しさんといっしょ:02/05/11 20:32 ID:???
・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。ママが知らないふりを
しているだけじゃないのか。
495ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 20:35 ID:7HOuBFnh
番組中の
「本当に文字盤を指しているか」
という検証には何の意味もない

疑惑はあくまで
「お母さんが指しているのではないか」

だよな・・・・確信犯かNHK
496名無しさんといっしょ:02/05/11 20:35 ID:???
>>493
ん?意味わかんないな。俺が言ったのは、
今回の釈明=NHKの公式見解
↑こう捉えるのが「普通」じゃないかってことなんだけど。
497葉月たんといっしょ:02/05/11 20:35 ID:???
>>490
ある意味あの釈明文だけにしとけば良かったのに
勝手に自爆するNHKに燃え
498名無しさんといっしょ:02/05/11 20:35 ID:???
>>493
あのな、変に自分が賢いと思ってるヤシは「自分の考え」イコール「普通の考え」に脳内変換されるんだよ。
そういう意味でNHKの人間と実はあんまり変わらない。あんまり説得にこだわるなよ。
499名無しさんといっしょ:02/05/11 20:35 ID:???
>>461

ニュー速+のスレに私もあの家族のことを書き込んだ事があるんだけど、
単語でもいい、相手が言いたい事が少しでもわかることが
できてうれしいって感じでしたよね、あの家族。

本当に一言話すのに、言う方も聞く方もとても大変。
だけどやっぱり言葉が聞きたい。それが家族の想い。
どんな方法だって家族が話せるようになるって聞けば
やってみようと思うはず。

そういう人たちに絶対今回の番組は光となったはず。
それは私達にはわからないほどの。
ウソだったら許せないよ。
でも、ウソなのに認めない方がもっと許せない。
500松平家家老:02/05/11 20:37 ID:URFHZDTu
ルナ君の母親へ
もう茶番劇は辞めて、静かに暮らしたほうがいいんじゃないですか?
501 :02/05/11 20:38 ID:RU1UVM6s
ルナ君の母親、動体視力の凄さで特集組めるなw
502名無しさんといっしょ:02/05/11 20:38 ID:???
>>496
最初はみんなそう思ってたのがあーら不思議、
いつの間にかみんな、NHKがどうこうということより、アンビリーバボーな
悪の権化・山元をなんとしてでもどうにかする!という話にすりかわっていました。
世間は不思議なものですねえ。だますのも誘導するのもとっても楽。
503ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 20:40 ID:7HOuBFnh
ルナママの願いの凄まじさも感じるよね

あれは無意識だと思うけど
ルナ君の肉声だという細かな演技をしてしまう。
自分の欲しいリアリティを求めて・・・


夜になるとルナ君は筆が進むらしいけど
さもありなん
人間は昼間よりも夜間のほうが
暗示を強く受けるらしいからね
504名無しさんといっしょ:02/05/11 20:40 ID:/CEan+kR
>>452
NHKの予算を審議する国会の委員会のメンバー議員に
この件での徹底追及を臨むというメール
505名無しさんといっしょ:02/05/11 20:41 ID:???
>>496の脳内の動き。
「俺はこう思う」イコール「他の皆もこう思わなきゃ馬鹿。そんな奴のことは知ったことじゃない」
ステキな発想デスネ。山元タンに弟子入りしたら?
506名無しさんといっしょ:02/05/11 20:41 ID:???
>>502
ん?なにかそういうネタでもつかんでるの?
507447:02/05/11 20:42 ID:???
いちおう重複するものの整理や
新発見か、従来の疑惑の未消化か、
分類するぐらいの労力は、後々、提供するつもりでやんす

長くなったら適当に分けてね
508名無しさんといっしょ:02/05/11 20:42 ID:uhs2s9PB
だれか日木家の電話番号教えて
509屁ぶー:02/05/11 20:42 ID:HBNq1pt7
海外メディアにたれこんだ人っていないのかな。
「日本の”公共放送”が公共の電波でデムパを発信してる!」て感じで。

ちょうど日本叩きの真っ最中だし、韓国あたりなら
(この件に関しては)うまくやってくれるやも知れん。
510名無しさんといっしょ:02/05/11 20:42 ID:???
>>508

何するの?
511496:02/05/11 20:43 ID:???
>>505
だから、じゃあ他にどう解釈すればいいわけよ。ちゃんと論理的に説明してみろよ。
512名無しさんといっしょ:02/05/11 20:43 ID:???
ヒキ一家の今後の予定。
『ミラクル・ルナ』というDQNアニメーションをNHKバックアップのもと制作。
もちろん、山元タシロが責任者。

ルナママン・ルナトチはかねてからの夢であった声優をする。
夢が叶って子供達は放置する→子供達は保護され→めでたしめでたし。

なぁ〜んて暇だったので考えて見た。90秒廊下に逝ってきます
513外交官:02/05/11 20:43 ID:???
>>443 そうですね、1アクションおいての山本アポーンはありうるけどそれだって想像ですね
NHKは山本氏を斬るにしても騒ぎが収まらなかった場合に、仕方ないだろ?と山本氏の肩を叩く事は
おそらくありうるし、騒ぎは収まらないのでしょうけど・・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020602728/l50
組織改善とか問題があった場合の適切な対応の見本を示して欲しいだけなんですよね
上層部の減給とかそんな事を求めていないし・・・・自分はそうだけど皆さんはどうですか?
514名無しさんといっしょ:02/05/11 20:45 ID:???
俺の親、NHKでよく仕事してるんだけど・・・
正直、おんなじようなことに関わってるんじゃないかって思うと鬱だわ。
そうでなくても最近企業のつく嘘について世論は厳しいからねえ・・・
この問題がもっともっとでかくなって長期化したら、NHKももちこたえられないかも、
とちょっとだけ思った。

まあ、NHKはしらばっくれて終わり、になりそうだけど・・・
515名無しさんといっしょ:02/05/11 20:46 ID:???
>>485
ジヨウユウは関係ないと思うが?
それよりオウムという文字を見て脊髄反射で>>478で否定されているデマを擁護する方が恥ずかしい
516名無しさんといっしょ:02/05/11 20:46 ID:???
>>511
説明してやるとな、賢い賢い>>511が「NHKが問題なんだ!」と絶叫しても、
世間様は「山元さえ切ってもらえればあとはどうでもいいよ!」となりかねないんだよ。
こういう問題は世間様を動かして社会問題にして追及しないとどうにもならない。
賢い賢い>>511だけが「普通」の考えをお持ちでもどーにもならない。わかったかなー?
517名無しさんといっしょ:02/05/11 20:47 ID:DMEVzxXM
>509
・・・海外か。考えた事もなかったなあ
なるほど・・・。
「圧力」としてはかなりでかいし
悪くない手かもよ?

でも私、日本語以外できないYO!!
ウワァァン
518名無しさんといっしょ:02/05/11 20:47 ID:ru437fL8
NHKが強制的に全国の日本国民から「受信料」という形で料金を受け取っている限り、このようなカルトに傾倒した番組を流してはいけない
責任者を辞めさせ、全国の脳障害者に謝罪せよ
519496:02/05/11 20:48 ID:???
>>516
…………
520名無しさんといっしょ:02/05/11 20:48 ID:CJXNj/CV
NHKはこのままこの釈明をしたからといって
もう、この件に関しては、
何にも話さないつもりじゃないのかな?
あとは、時間がたてば忘れるし・・みんな。
521名無しさんといっしょ:02/05/11 20:49 ID:???
自爆は男のロマンです。
今日はテレビの前でハァハァしますた。

>>471
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1018791757/42
ガセかもしれませんが
これが決定事項だとして、大仰に「責任者更迭」をやってみせれば
「NHKもよく頑張った!! 感動した!!」という人を煙に巻けるかもしれませんね。
522名無しさんといっしょ:02/05/11 20:52 ID:???
523名無しさんといっしょ:02/05/11 20:52 ID:DMEVzxXM
個人攻撃のほうが
わかりやすいし、気をひきやすいもんな

でも、前のヤラセ疑惑のときって、
NHKじたいが叩かれた感じじゃなかった?

「以前にもやったのに、まだ懲りてないのかYO、NHK」
という雰囲気を出していけたら
個人攻撃にならずにすむかも
524名無しさんといっしょ:02/05/11 20:52 ID:???
>>521
そういう根拠のあやふやな情報で一喜一憂するのはNHKのスタッフに任せておけよ。
525外交官:02/05/11 20:53 ID:???
これで収束するのなら単なる粗暴な2ちゃんねらーが週刊誌を焚き付けただけの事にされちゃう。
我慢出来ないな!
526名無しさんといっしょ:02/05/11 20:53 ID:???
>>521
変な野次り厨房がいるが、言っていることは間違っていない。

つまり、まともな頭を持った人間がわかるだけでなく、
「奇跡の詩人」をみてコロリとだまされるような
人間も巻き込んだ動きにしていかないとNHKを追い詰められない。

そのために、「山元更迭!これで問題解決!」と言ってしまえない
ようにする必要があるんだろうな。
527名無しさんといっしょ:02/05/11 20:53 ID:???
スタパ見てないけど(見る気もなかった)、ココ読んでたら
見なくて良かったと本気で思ったよ。
なんかもうどうでも良くなった。轢鬼家もNHKも。
528名無しさんといっしょ:02/05/11 20:53 ID:???
山元サンって何歳くらいなんだろ。
あのヒゲで「老けてる」ように見せたい?30代前半くらいかな?
日木一家にだまくらかされるくらいだから、
同年代のような気がする。
529名無しさんといっしょ:02/05/11 20:54 ID:???
>>526
「考えればわかるだろ。これが「普通」なんだ」じゃダメ。
それだけの話じゃん。
530名無しさんといっしょ:02/05/11 20:54 ID:???
Yahoo!カテゴリへ関連サイト一式登録依頼してみては?
531いまさらかもしれないけどしつもん:02/05/11 20:54 ID:pT9SYF1o
るなくんのもじばんみました。
かなかんじへんかんはどうなつているので゙しようか。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9822/test2.swf

詳しい方教えてください。
それにしてもルナママの文才は認めてもよいと思うけどね。

532名無しさんといっしょ:02/05/11 20:54 ID:???
NHKは正しい選択をした!
君達は釈明VTRの後の困惑した女子アナを見たか!
もし、あの場所に2ちゃんねらーが100人いたら
74人は川口探検隊の歌を歌い
14人はちんこ音頭を歌い
7人は逝ってよしを連呼し
4人はドーモ君人形を見栄晴に投げつけ
1人はノーパソでその様を実況スレで実況していたであろう
NHKは間違っていなかった。

自己防衛の観点からすればな。
533葉月たんといっしょ:02/05/11 20:55 ID:???
>>522
ぶはははは!やっほーもやるな!このスレで宣伝したからか?
どうでもイイが日本語と日木語って見分けがつかない
534名無しさんといっしょ:02/05/11 20:55 ID:???
・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。ママが知らないふりを
しているだけじゃないのか。
・釈明番組なのに科学的な証明が一切なかった疑惑
・山元が、取材したのだから信じろというのは宗教と一緒
535名無しさんといっしょ:02/05/11 20:55 ID:???
Yahoo!新カテゴリできますた。

ホーム > メディアとニュース > テレビ > 番組 > 教養、カルチャー > NHKスペシャル > 奇跡の詩人
http://dir.yahoo.co.jp/News/Television/Shows/Educational_Instructional/NHK_Special/Kiseki_no_Shijin/
536名無しさんといっしょ:02/05/11 20:55 ID:???
CPて一般企業だと課長位なの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:56 ID:qDm0KV22
>>528
騙されてないって。確信犯。
538485:02/05/11 20:56 ID:Iy6GQRb8
>>515
おれはデマといって躍起になって否定しているオ●ムを揶揄したつもりだったんだが。
539名無しさんといっしょ:02/05/11 20:56 ID:???
>>527
俺もあえてみなかった。どうもそれでよかったようだね。

>>528
Yahooの掲示板では結構年齢層の高いカテで番組の評価が高かったことから考えても、
結構年輩では?
540:02/05/11 20:56 ID:bvSLVkXv
土曜スタパ番審なにげに期待しる


といってみるテスト
541葉月たんといっしょ:02/05/11 20:57 ID:???
少し燃料がはいったネ
542名無しさんといっしょ:02/05/11 20:58 ID:???
今日はやっほーを称えよう。
543名無しさんといっしょ:02/05/11 20:58 ID:???
たりき と ほんがん の間のビミョーな「間」が怪しくない?
天才なら、つーか他の映像からしてもズバズバ立て続けに打ってるんだから、
他力本願くらい簡単なこってしょ。
あれはたりきを打ったあと、次の「ほんかん」の位置を事前確認している
ママの一呼吸としか思えませんがね。
544名無しさんといっしょ:02/05/11 20:58 ID:uhs2s9PB
Maxi-Single CD『天地をつなぐ物語』(作曲:篠原敬介、作詞:日木流奈)
アインシュタインロマン”
音楽:篠原敬介
(APCE-5175 )アポロン
篠原敬介の代表作
NHKのスペシャル番組の音楽で彼の作曲家として今日を築いた代表作
545名無しさんといっしょ:02/05/11 20:59 ID:???
>>529
「自分ならどう思うか」だけでなくて、頭が多少不自由なドリーマーさんたちを
そっちに誘導するにはどうすればいいか。そんなことまで考えろってこと?
546名無しさんといっしょ:02/05/11 20:59 ID:???
>>535
こりゃ、NHK頭いたいだろうな。ごまかせないもの…。
547:02/05/11 21:01 ID:bvSLVkXv
他力本願 ルナちゃんのこといってんのか?
548名無しさんといっしょ:02/05/11 21:01 ID:???
>>538
デマを警告されて焦ってしまい、躍起になって弁解中。オウムにポアされてなさい

549名無しさんといっしょ:02/05/11 21:02 ID:???
>>546
http://www.yahoo.co.jp/
YAHOO!のトピックスにも上がってるから、
そのまま「奇跡の詩人」で検索されたら一発だな。
550名無しさんといっしょ:02/05/11 21:02 ID:???
>>537
じゃあ、

わざとあんな番組を流す

反響が起きるのを待つ

さらにクソ説明番組を流す

NHKたたきが始まる

親エビ体制があぼーん

という内部クーデター?


というのは妄想か…。

551名無しさんといっしょ:02/05/11 21:04 ID:???
まだ味方はいるってことだな。やっほー。
552名無しさんといっしょ:02/05/11 21:04 ID:???
>>509
過去スレにいたが、反応ないって言ってた
553名無しさんといっしょ:02/05/11 21:05 ID:???
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
↑ここ、せっかくYahooにも掲載されたけど、無くなってる…。
554名無しさんといっしょ:02/05/11 21:06 ID:MYeUE4fV
2ちゃんねらーってくくってしまう人もいるようだけれども、
元はあのNHKの放送がなんかおかしい?と思って集まった方が
多いんでしょ。
555名無しさんといっしょ:02/05/11 21:06 ID:???
>>550
ネタだな。
もしそんなことだったら、国の恥を平気でベラベラ喋り散らした田中真紀子並みの自暴自棄の行動だな。
気に入らない体制を崩すために、それそのものの屋台骨を危なくしてどうすんだよ。
556名無しさんといっしょ:02/05/11 21:07 ID:???
Yahoo!「奇跡の詩人」カテゴリに関連サイトを推薦しよう!
http://add.yahoo.co.jp/bin/add?2076794238
557名無しさんといっしょ  :02/05/11 21:08 ID:???
ルナさまは、NHK公認のニュータイプです。


558名無しさんといっしょ:02/05/11 21:09 ID:???
>・流奈君は、『し』『よ』『う』『し』『き』と指しました。
>   お母さんはここで流奈君に聞きます。文字盤には流奈君に確認するために
>   『はい』と『いいえ』があります。
>   流奈君は『はい』の方を選んでいるようですね。次に流奈君は
>   『と』『ら』『は』『れ』『つ』と指しますが、お母さんには
>   最後の『つ』なのか『づ』なのか分かりません。
>   すると流奈君が『に』と指しました。お母さんはここでようやく
>   流奈君が指した『つ』は『とらわれづに』の『づ』だと気付いたのです。

質問。
何でルナ君は最初から「とらわれづに」と言う文節で話さずに、
「とらわれつ」で切ってお母さんが質問するまで待ったのですか?
お母さんが勝手に「つ」で終わりだと判断したから手も止まったんですか?
559名無しさんといっしょ:02/05/11 21:09 ID:???
>>531
>それにしてもルナママの文才は認めてもよいと思うけどね。

Σ( ̄□ ̄;)
560葉月たんといっしょ:02/05/11 21:09 ID:???
Yahoo!を応援しよう!
http://users.hoops.ne.jp/kakasi001/fumei/PSO3.swf
スマソ >>556ちゃんとします
561名無しさんといっしょ:02/05/11 21:10 ID:???
文字盤を「指す」ときは完全にルナだけの力で指してるのか、
ルナママが操作ではなく「補助」しているのか。
本放送前は後者っぽい紹介だったけど、今日の釈明では
前者っぽかったんだけど、ルナママはともかく
NHKの公式見解としては前者として話を進めていいのかな?
562葉月たんといっしょ:02/05/11 21:11 ID:???
サイト推薦のページでさ、
・広告文句(「奇跡の…」や「最高の…」また「日本初!」といったもの)はつけないでください。

だってさ>犬HK
563名無しさんといっしょ:02/05/11 21:11 ID:???
>>561
「戻す」のはママの力が必要、みたいな説明だったね > きょう
指すのは自力? むむ・・・
564名無しさんといっしょ:02/05/11 21:13 ID:HyKZTYvi
ルナ本が平積みになってますからね。
書店の問題意識はどうなっているのだろうか。
565名無しさんといっしょ:02/05/11 21:13 ID:aCHyLWy5
すごいね。こんなに話題になってるんだ。YAHOOで見て来てみたけど。
あっ、通りすがりの精神科3年目のものです。よく分からないんですけど、
お母さんとお父さんの症状を「解離、妄想性障害」「二人組み精神病」
と考えるのが定説になってるんですか?僕もあの番組見たけど、
お母さん解離はしていないでしょ。解離はあくまでもその時点の記憶が
あいまいになるか、完全に飛んでしまいます。お母さんは意識が清明な
状態でやっているので、解離ではなく、『ルナ君がやっている、
回復している』と思いたいがために、それが無意識的にかどうかは
分かりませんが、『そういう事にしておく』という様にお母さんの中では
なってしまっているのでしょう。これは、境界性人格障害や、大きな
ストレスにあった時に常人でも見られる「否認」という自己防衛機制だと
思われます。そして、それが強固となっているのなら、妄想を伴っている
ということもできるでしょう。それゆえ、お母さんの症状を精神医学的に
説明するなら、『息子の回復がないことは心理的に受け入れがたく、
その事実を否認し、ファンタジーを作り上げ(これも否認に伴うもの)、
それが妄想といえるほど強固となっている』と言えるでしょう。
あえて病名をつけるなら、『否認を中心とした神経症的防衛、妄想レベル
までで強固なもの。症状分類的には妄想性障害とも言える」という所
でしょうか。まっ、テレビ見たくらいでは断言できないので、一回お母さんと
はなしてみたいなぁ。
スレ違いかもしれないですけど、医者版ではあまり活発じゃなかった
のでこちらに書き込ませていただきました。
566名無しさんといっしょ  :02/05/11 21:13 ID:???
ルナが死んだあと、親は絶対に脳を大学に寄贈すれよ。
これ本当に、医学の未来がかかっているんだから。
生きている時には「肉体的の苦痛」で逃げていたが。
死んだら関係なし。
それに、散々アドバイスを送った人物が、死んだ後、研究材料を拒絶はおかしいぞ。
病人や医療の未来のため喜んで、脳を大学に寄贈すれよ!
567名無しさんといっしょ:02/05/11 21:13 ID:???
>>564
ジュンク堂とかは違うんじゃないかな?
568名無しさんといっしょ:02/05/11 21:14 ID:???
569477:02/05/11 21:15 ID:???
●「奇跡の詩人」スタパ解説での新発見やまだまだ残る疑問を
 付け加えてコピペしてください。

・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。ママが知らないふりを
しているだけじゃないのか。
・釈明番組なのに科学的な証明が一切なかった疑惑
・山元が、取材したのだから信じろというのは宗教と一緒

冒頭に解説を追加。反応少なければこのスレで止めます。
570名無しさんといっしょ:02/05/11 21:15 ID:???
>>565
精神科、まさか入院3年目じゃないですよね。
571名無しさんといっしょ:02/05/11 21:16 ID:???
>>566
死者の尊厳の問題があるな。
それは誰にも強制できる問題じゃない。

何を言ってもいいってもんじゃないぞ?
冗談にしても性質が悪すぎる。TPOを考えろ。
572名無しさんといっしょ  :02/05/11 21:16 ID:???
>>566
ルナパパです。
嫌です。
医療の未来なんて関係ございません。
573葉月たんといっしょ:02/05/11 21:17 ID:???
>>569 乙ー 止めなくていいヨ
あ、でも(流菜君の視力についての疑問含む) 誤字は直してネ
574名無しさんといっしょ:02/05/11 21:17 ID:???
>>565
俺もルナママは騙してるというより、妄想世界に逝っちゃってるような気がする。
まともな詐欺師ならあんなに速く指を動かしたりしないと思うんだよね。
575名無しさんといっしょ:02/05/11 21:18 ID:???
入院3年目〜?
あー笑った〜
576上に出てた疑問を追加:02/05/11 21:19 ID:???
●「奇跡の詩人」スタパ解説での新発見やまだまだ残る疑問を
 付け加えてコピペしてください。

・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。ママが知らないふりを
しているだけじゃないのか。
・釈明番組なのに科学的な証明が一切なかった疑惑
・山元が、取材したのだから信じろというのは宗教と一緒

・何でルナ君は最初から「とらわれづに」と言う文節で話さずに、
 「とらわれつ」で切ってお母さんが質問するまで待ったのですか?
 お母さんが勝手に「つ」で終わりだと判断したから手も止まったんですか?
疑惑
577名無しさんといっしょ  :02/05/11 21:19 ID:???
>>571

>冗談にしても性質が悪すぎる。
おいおい、もし本当なら、患者に未来がわかるかもしれない。
これは大事な事だよ。
578名無しさんといっしょ:02/05/11 21:19 ID:???
>>566
この問題は障害児を抱える家庭にとって他人事じゃない。そういうわけで、
そういう人もよく見にきている。

そんなルナ一家のことが他人事とは思えない人がお前の発言を読んだら
どんな気持ちがすると思う?悪ノリも程度をわきまえろよ。
579名無しさんといっしょ:02/05/11 21:19 ID:???
>>571
「TPO」は関係ないんじゃないですか?
無理やりこじつけてもせいぜい「O」だけでは?
580名無しさんといっしょ:02/05/11 21:20 ID:???
1行めの推測は問題ないでしょうけど、2行めにつながらないですね。(他にもっと前提
が必要) つまり1行めだけを根拠に2行めを言うとしら、せいぜい「自分ができないことを
しているひとへのねたみ」でいじめている程度のことになりますが、実際はどうかんがえ
てもその程度じゃないですよね。で、ほかにどんな原因が隠されてい
るかという話ですが、彼らはつまり「匿名じゃないと言えない」のですが、その
ことだけじゃないんです。匿名で無責任なら何らかの主張ができるかという
とそうではない。その意見が「否定されない」ということが必要なんです。匿名だから、「それ
はちがうね」と言われたところで責任はとらなくていいんで
すが、責任とはべつに、本人の精神的なものに響くわけです。
で、匿名じゃない名前を名乗る人っていうだけならば、人
に対して「ねたみ」こそすれ、「怖がった」りはしないわけですよ。彼らが怖がって
いるのは、自分が無責任に言う意見や感想を「否定」する人間です。で、匿名同士でも、匿名
じゃないところでも彼らの「同類」同士ではある程度「暗黙の了解」でそれ
をしないことになっていて、それが彼らの言う「わきあいあい」(実際の意味と
はちがう意味で)であり「マターリ」なわけです。「否定」
ってきくと、たとえば議論でだれかの言う意見が、何らかの事実や命題から演繹し
て導いたりしたものが「途中の論理がまちがってる」とか矛盾してい
る、とか、そういうのを想像しますが、そうではないのです。たとえば、「私はビートルズが好き
だ」と誰かが言ったとします。それは自分の好き/嫌いだ
けですので、否定どころか「反対意見」も出せないはずです。「いまここ
でビートルズのCDをかけるべきだ」とかいう意見だったら「反対意見」
は出せますが。「〜を好きだ」は自分のことですので普通は否定はできません。でも、「あん
なくだらないののどこがいいんだ」とだれかが自分の好みにもとづ
いて意見を言ったとします。そんな
のでも彼らにとっては「否定」なわけです。
?(つづく^^)


581名無しさんといっしょ:02/05/11 21:21 ID:???
******** NHK受信料支払い解約について ********

・最もスムーズ且つお得な方法。
0120-151515(受付時間は毎日午前9:00〜午後8:00)に電話して
「テレビが故障したので、廃棄しました」と言いましょう。
すると、手持ちの葉書に廃止届を書いて地元のNHKの営業部に送る旨
書式、宛先等、丁寧に教えてくれます。
この場合は、支払過多の料金が戻ってきます。
例えば10月支払月で1年払い契約の場合、申し出があった今月の分から
9月までの5ヵ月分が、引き落とし口座に入金されます。
入金があるのは、廃止届が届いてから約1ヶ月後だそうです。

・「奇跡の詩人」についての一連の動きが納得いかないとハッキリとNHKに物申したい人
0120-151515に電話して「奇跡の詩人が云々…」と言い出すと
「担当の者に代わります」と、その部署のクレーム処理係らしき人に回されます。
そして、「お客様の一方的なお申し出による契約はここでは受け付けられない」と
地元のNHK営業センター(ttp://www.nhk.or.jp/eiso/info1.html)に電話するよう言われます。
地元のNHKに電話すると、運がよければ受け付けてもらえるそうですが
大抵の場合、「そんな理由なら、自分で銀行に行って手続きしてください」という
返答だと思います。

・NHKと接触するのも嫌な人
引き落とし口座のある銀行支店に行き、
「口座引き落とし変更廃止届」(銀行によって名称は違う?)を貰い記入の上提出。
一番確実な方法は、口座の解約をして、NHK以外の他の公共料金等の引き落としを
新口座に移してしまうこと。

ちなみに私は、最初2番目の方法で解約申し出をしたのですが
営業部のおっさんに「あの番組は間違っていない!」と切れられたため
素直に1番目の方法に作戦変更して(゚Д゚)ウマー でした。

集金人とのバトルを予定されている方は、次のサイトが参考になるかも。
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/
582名無しさんといっしょ:02/05/11 21:21 ID:???
>>569 分類してみますた。
●以前からの疑問で今日の番組で触れられなかった(説明を避けた)疑問点
○ソマタンへの虐待疑惑
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・本当に2000冊読破したのか疑惑
  (ルナ君の視力についての疑問)
  (アナの質問→ルナ君の理解力の話にすりかえ)
・文字盤グラグラ、文字盤見ないで打てる疑惑
・初期の映像の方がより一層文字盤を見てない
●文字盤を正確に指しているのか
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・「文字盤を正確に指している」という証拠を出したつもりだろうが、
 「母親が勝手に文字盤を指していない」証拠にはなってない。
●ルナ君の意思・理解力・自発性
・ルナ君が指差しを開始する前のアクションがなかった
・結局母親が補助していない映像はない。
  母親の意志が介在している可能性を払拭しきれない。
・ルナ君の意思が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。
  ママが知らないふりをしているだけじゃないのか。
・一度読んだゲラを記憶
  共同作業したというパパはゲラを見ていないのか?
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
●『検証』の方法について
・「検証の方法」云々以前に、「検証の主体」が大問題。
・釈明番組なのに科学的な証明が一切なかった疑惑
・専門家
  今回はなしを聞いた専門家って誰?
  「この問題についての専門家の意見」については何一つ触れていない
  専門家を出して証言させるべきじゃないのか?
・根拠の映像の選択が恣意的に思える。
  正確に指していとされる時とそうでない時の速度の差異が大きい。
・「スタッフが見ました」←映像がなければ証拠になり得ない。
●番組制作過程に関する疑問
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・なぜ再放送しないのか?
583モナ子:02/05/11 21:22 ID:???
●「奇跡の詩人」スタパ解説での新発見やまだまだ残る疑問を
 付け加えてコピペしてください。

・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・サヴァン症候群との関連性を匂わすような発言があったけど、ホントに関係あんの?
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。ママが知らないふりを
しているだけじゃないのか。
・釈明番組なのに科学的な証明が一切なかった疑惑
・山元が、取材したのだから信じろというのは宗教と一緒
・何でルナ君は最初から「とらわれづに」と言う文節で話さずに、
 「とらわれつ」で切ってお母さんが質問するまで待ったのですか?
 お母さんが勝手に「つ」で終わりだと判断したから手も止まったんですか?疑惑
584名無しさんといっしょ:02/05/11 21:22 ID:???
>>566
どうせ研究しても、普通よりはるかに劣っているで終了(藁)
585名無しさんといっしょ:02/05/11 21:25 ID:???
・NHKは流奈くんの過去の著作物に目を通しているのか?
(産まれる以前の記憶、産まれた直後の手術の記憶などに疑問を持たなかったのか)
(「パ〜の進化論」などに見られるカルト的な思想をどう思っているのか)
586名無しさんといっしょ:02/05/11 21:26 ID:???
>>578

566じゃないけど、>>566ってちょっと言葉がきついだけでマトモだと思う。
さっきも書いたけど、障害児を持つ家庭こそ
今回の件には一番関心を持っているはず。

だって、この子が意思を示す事はないのだと諦めていた人にとって
ルナ君のことが事実であれば、ものすごい希望の光となるわけだから。

それに対しての責任はあると思うよ。
既にドーマン法(だっけ?)を試そうとしている
障害児を持った親御さんがいたって何の不思議もない。
587名無しさんといっしょ :02/05/11 21:27 ID:???
>>578
あのな、
>この問題は障害児を抱える家庭にとって他人事じゃない。そういうわけで、
>そういう人もよく見にきている。
だから、これが本当なら、脳の研究により何かがわかり、
画期的な治療法ができるかもしれない。
大事な事だぞ。
それをふざけるな!っておかしいぞ!

まじめにルナは死んだ後、他の障害者たちの医療のために脳を寄贈してくれ!
588名無しさんといっしょ:02/05/11 21:27 ID:???
●奇跡の詩人 検証番組ではオウムとの関連が無視されていたことが最大の問題
589名無しさんといっしょ:02/05/11 21:28 ID:???
>>577
ルナ一家はイカサマ一家だから、死者の尊厳も何もかも無視して、
何を要求してもいいと?ふざけんなよ、お前。
冗談で話題にしていいことと悪いことの区別もつかないのか?

>>584
その台詞を面と向かって障害者の家族や障害者本人に言えるか?
お前こそ、想像力に欠けた脳だか精神だかの障害者だよ。
お前の脳はスカスカなんだろうな、きっと。
590名無しさんといっしょ:02/05/11 21:28 ID:???
>>566
今死体あまってるからな。
でも、特殊ケースの天才児なら研究の価値ありだね。
591名無しさんといっしょ:02/05/11 21:29 ID:???
>>588
マジでいってんの?
592名無しさんといっしょ:02/05/11 21:30 ID:X1jfwPzI
***************************************************************************
□検証例(今日初めてNHKをみました。初めて書き込みます。ガイシュツならすまん。)

流奈ちゃんが文字盤と押す指との相対的な位置関係をきちんと把握していないと
正確に押せないのは当然なのは分かりますね。ちなみに私もキーボードが
どこにあるか分からなければこのような文章は打ち込めません。

正確に押すためには@流奈ちゃんが文字盤を見て押すかA自分で文字盤を持つ事に
よりその正確な位置を把握するかBお母さんが文字盤の位置を大きく動かさずに
流奈ちゃんが文字盤の位置を正確に把握することが必要であると思います。

http://www7.tok2.com/home/uxzncj/kiseki.mpeg

上はどこかのサイトにリンクされていたものですが流奈ちゃんの文字盤を押している
映像です。一度この映像でお母さんがどのくらい文字盤を左右に動かすか見てください。
ちなみに流奈ちゃんは結構そっぽを向いています。自分のマウスのポインターを
文字盤の位置においてその動きの激しさをチェックしてみてください。かなり左右に
揺れているのが分かると思います。

この映像のようにお母さんが左右に最大約5cmほど揺らしていると流奈ちゃんが
そっぽを向いている時は文字盤に正確に文字を押すことはきわめて難しいのでは
ないでしょうか?(ちなみにキーボードの場合1cm水平に移動すればちょうど
キーとキーの間にあたるため正確に打つのは不可能になります。)文字盤を見ていない
流奈ちゃんはお母さんが文字盤を大きく左右に揺らすと自分の位置と文字盤の位置の
正確な位置関係がつかめないはずです。文字盤を左右に動かしているのは流奈ちゃん
じゃなくお母さんです。

これは言い換えれば私が暗闇の中で激しく水平移動しているキーボードを
正確に打ち込むことと同じです。そのような事が可能なのでしょうか?
●(つづく)
***************************************************************************
593名無しさんといっしょ:02/05/11 21:30 ID:???
>>588
えっ、NHKがオウムの宣伝番組?
594名無しさんといっしょ:02/05/11 21:30 ID:p+zZCi4a
>>588
だからデマだったんだって。
(ただしくはルナ家の冷蔵庫の地球村=「世界が100人の村だったら」だそうです)
595名無しさんといっしょ:02/05/11 21:30 ID:X1jfwPzI
***************************************************************************
●(つづき)
流奈ちゃんがこのお母さんの複雑で激しい文字盤の動きをその文字盤を見ずに予測し、
自分が腕を差し出す時間とお母さんに腕を引っ込めてもらう時間を考慮して
文字盤が押せるのなら話は別ですがこれが可能なのは神様か超能力者の領域
なのではないでしょうか?
(流奈ちゃんがそっぽを向きながらもしっかりと文字盤を見ていたとしても
これだけ自分の意思に反してお母さんが文字盤を左右に激しく動かせば正確に指差し
するのは非常に困難であり、またその不正確な指差しを見て正確にお母さんが
その文字を読み取るのは非常に困難だと思います。)

お母さんが文字盤を持っているのにそっぽを向いている流奈ちゃんは
常に左右に大きく動いている文字盤の位置を正確に把握できているのでしょうか?
■■■位置が把握できなければ文字盤を押すことは不可能?■■■

つまりこの上にあげた映像に限って言えば流奈ちゃんの意思に関係なくお母さんが
指差しを行い読み上げている可能性が考えられますが如何ですか?
あくまで推測です。他の映像は知りません。いねむりタイプって本当なの?
眠りながら動く文字盤の正確な位置を把握しタイプするのはすごいですね。長文スマン。
***************************************************************************
596名無しさんといっしょ:02/05/11 21:31 ID:???
>>588
あやしいもの=オウム
みたいな単純な考えが頭にこびりついてるようだな。
597名無しさんといっしょ:02/05/11 21:31 ID:???
---俺、かなり初期のスレからいるけど、
今、「ルナは死後に脳を研究に提供しろ!」とか言ってる奴は、
今までの流れの中のどんな書き込みよりも低劣なことを抜かしてると思う。

最低だよ、お前ら。
598名無しさんといっしょ:02/05/11 21:32 ID:???
偽善
599名無しさんといっしょ:02/05/11 21:32 ID:???
600名無しさんといっしょ:02/05/11 21:32 ID:???
>>589
ネタをネタと(以下略
601名無しさんといっしょ:02/05/11 21:32 ID:???
>>558
いいとこ突いた。
602名無しさんといっしょ:02/05/11 21:32 ID:???
ルナパパって今34歳だっけ。
ルナ君12歳で引き算すると、21歳頃に結婚してたんだね。
わっか〜い。
21で結婚する男性の心理、ちょっと気にな流奈。
603名無しさんといっしょ:02/05/11 21:33 ID:???
このスレムカツク。
気が付いて見てみると別のスレがたってる。
また1からみないと・・・
鬱だ
604名無しさんといっしょ:02/05/11 21:34 ID:???
>>597

今はまだ確定して無いけど、
ルナ家族がもしウソをついていたなら、
同じ障害児を持った家族に対して
最低のことをしたと思う。
605477:02/05/11 21:34 ID:???
>>582
582さんをデータを、まず保存スレに移していいですか。
反対意見があればどうぞ。
ソースを蓄積することは続けた方が良いと思いますが。
606名無しさんといっしょ:02/05/11 21:35 ID:???
今日は倫理の時間ですか?
607名無しさんといっしょ:02/05/11 21:35 ID:???
>>602みたいな無駄ばなしは、祭りの志気を下げるね。
くだらん。
608接点ねえ。。:02/05/11 21:35 ID:???
609名無しさんといっしょ:02/05/11 21:35 ID:???
453 :釈明放送のまとめ(1) :02/05/11 20:09 ID:???
Q 「あんなに速い動きでほんとに文字を指しているんですか」
A
【映像】
・スローモーションで確認
【解説】
・流奈君とお母さんの間には約束事がある
(1)文字盤の左端の『ん』は非常に指しにくいので、そこを指す場合には
   大体左端の方を指すということになっている
(2)濁点は省略して指すことになっている

Q「流奈君が本当に書いているんですか」
A
【映像】
・流奈君が文字盤を使い始めてまだ間もない頃のビデオを紹介
【解説】
・お母さんは手を支えているだけ、流奈君は自分の意思で文字を指しているというのが
   お分かりいただけるのではないか
・流奈君は一人でも指すことが出来る。今でもこういうふうに指すことは出来る(映像なし)
   ただし、戻すことは出来ないんです。そこをお母さんがもどしてあげている
・こういった訓練を6年間、毎日のように続けてきて手の微妙な動きを分かるようになって
   今のような方法に至った

Q「流奈君の手の動きをママが読み取れないということはないのか」
A
【映像】
・ママが流奈君の意図を確認しつつタイプ作業をする映像
【解説】
・流奈君は、『し』『よ』『う』『し』『き』と指しました。
   お母さんはここで流奈君に聞きます。文字盤には流奈君に確認するために
   『はい』と『いいえ』があります。
   流奈君は『はい』の方を選んでいるようですね。次に流奈君は
   『と』『ら』『は』『れ』『つ』と指しますが、お母さんには
   最後の『つ』なのか『づ』なのか分かりません。
   すると流奈君が『に』と指しました。お母さんはここでようやく
   流奈君が指した『つ』は『とらわれづに』の『づ』だと気付いたのです。
・こうした会話は日常的に行われているところを私達は見ています。(映像なし)
610名無しさんといっしょ:02/05/11 21:35 ID:???
454 :釈明放送のまとめ(2) :02/05/11 20:09 ID:???
Q「お母さん自身が自分で指して、自分で読み上げているということは考えられないか」
A
【解説】
・私達は流奈君を半年近く取材して、流奈君にちゃんと自分の意思があることを示す
   いろんな場面を見てきた。
   流奈君だけが知っていて、お母さんが知りえない話を、流奈君がいつもと同じ速さで
   文字盤を指し示すということは何度かあった
   こうした状況の積み重ねから私達は流奈君自身の意思や理解力が確かにあると
   確認しました(映像なし)

Q「流奈君はたくさんの本も読んでいるようですね」
A
【解説】
・実際流奈君が本を読むときはかなりの速さで読むことが出来る(映像なし)
・流奈君が印刷したばかりの原稿のゲラを読んでいた
   私達は果たしてどれくらい果たして理解しているものだろうかと思っていたが
   そのとき読んだ記憶を頼りにして、いちいちゲラを見返さなくて、
   それでお父さんと共同作業でゲラの校正をしていくことをやっていた(映像なし)
・流奈君のケースではないが、すばやく読んで記憶していくということは、
   そういった方がいることは知られていて、専門家の間でもそうしたメカニズムに
   脳機能の面からアプローチしようとしている
・私達は今回の取材の過程で脳に障害を持った子供達の治療に携わる医者の間でも
   高い能力を発揮する子供の存在が認められいるということを知った。
・今回の番組で紹介したのは、あくまでも流奈君の個人のケースで、全ての人に
   あてはまるケースではない。
・私達は今後もこの流奈君をずっと見守ってゆければと思っている
611588:02/05/11 21:35 ID:???
滝本太郎弁護士もオウムとルナが関係あるといっている
オウムうぜえ
612名無しさんといっしょ:02/05/11 21:35 ID:L8J2EIGy
「専門家にも聞いたが障害をもった子の中には天才もいるのだということを
初めて(←!)知りました」
はあ?自閉症のサヴァン症候群とごっちゃにすんな。何も知らんのだな。
613名無しさんといっしょ:02/05/11 21:38 ID:???
口悪い奴らもここにはたくさんいるけど、
ここはいろいろな他人の本音が聞けるいい場所だよ。
暴言のような意見も社会の現実。
むしろ、表社会では聞けない本音の意見を余裕をもって
読める心も大切と思う。
文句があるなら文章で書き込めばイイだけだ。
614名無しさんといっしょ:02/05/11 21:39 ID:vi9DhkR5
【大使館前を物凄い速さで走って警備員をビビらすOFF】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021003047/

200人程度募集します。
カメラ役はプロを2・3人。
君らは向こうの方から四列に並んで大使館前の20m手前まで歩いてきて!
誰かが合図するからそしたら全力疾走で大使館前を突っ走る!!
大使館前通過したらそのまま真っ直ぐ走り続けてどっか逃げる(自由解散)


               |/////////|  ←大使館正門
                  ● ←警備員
                           ズドドドドドドドドドド
   ズドドドドド
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
                                ズドドドドドドド
     / ウオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!  \
615名無しさんといっしょ:02/05/11 21:39 ID:???
>>611
そんなの聞いたことない。ソースを!
616名無しさんといっしょ:02/05/11 21:40 ID:J95JMpxK
こんな番組作るんなら受信料返して欲しいね。
617モナ子:02/05/11 21:40 ID:???
>>615
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051001.html
まさか、これじゃあないよねえ?
618名無しさんといっしょ :02/05/11 21:40 ID:???
そっか?
医療には動物研究によっていろいろ人間が助かっている。
死者は本人や身内の寄贈によっていろいろ人間が助かっている。
これ医学の闇だけど、事実の一つ
>今「ルナは死後に脳を研究に提供しろ!」とか言ってる奴は、
>今までの流れの中のどんな書き込みよりも低劣なことを抜かしてると思う
倫理の話ではむごいが、医療の話ではものすごく重要で、
この研究によって、助かる命やあたらな人生が起きるかもしれない。
それを見過ごすのは残念だね。
619名無しさんといっしょ:02/05/11 21:40 ID:???
>>604
「悪いことをした」相手には何を要求してもいい、「だって悪いんだから」、か。
バランス感覚とかそういうものが全くないんだな。

それと、なぜルナの母親だのなんだのがやったことで、
ルナが責任を取ってそんな犠牲まで払わなきゃいけないんだ?
ルナの脳はルナママの所有物で、ルナママが与えた損害の賠償として
引き出されなきゃいけないとでも?

>>600
どんなネタなら許されるか、というバランス感覚がない奴が
スッカラカンの頭からひねり出すネタなんざ、下劣なクソでしかない。

>>611
滝本の日記読め。正反対の事言ってる。
ちゃんと調べてから発言しろ。
620名無しさんといっしょ:02/05/11 21:40 ID:???
>>592
ここにかぎったことではないけど最低限
「スレッドの>>1-10くらいまで」と「最新50」
を読んでからにしたほうがいいと思います。

ここでは>>4に初心者の方への誘導がされているでしょう?
621名無しさんといっしょ:02/05/11 21:40 ID:???
どうしても気に入らない意見は2chブラウザ使って、あぼ〜んさせましょう。
見やすくなりますよ。
622名無しさんといっしょ:02/05/11 21:41 ID:???
>>618
>この研究によって、助かる命やあたらな人生が起きるかもしれない。
本気で思ってる?
623名無しさんといっしょ:02/05/11 21:42 ID:???
>>618
「天才児の脳なら死後研究の為に提供しろ」ならOKだが
「インチキ一家のガキの脳ならどう使ってもいいだろ?」だとNGなのでわ?
624名無しさんといっしょ:02/05/11 21:42 ID:???
とうとうやヴぁくなったな
NHKも
625名無しさんといっしょ:02/05/11 21:43 ID:???
>>618
本人の同意を大前提にしてね。
そのことを忘れてない?
626葉月たんといっしょ:02/05/11 21:44 ID:???
空気が荒れてきたな
もっとこう(略)
627名無しさんといっしょ:02/05/11 21:44 ID:???
>>619

604だけど、ちゃんと読み取ってくれると思ったのに。
>「悪いことをした」相手には何を要求してもいい、「だって悪いんだから」、か。

誰もそんなこと言ってません。
あなたが脳を提供しろとか言ってる人が「最低だ」と言うから、
私達が最低なら彼の家族もウソをついていれば「最低だ」と言った。
「最低」だから、脳を提供しろとは一言も言ってない。
628477:02/05/11 21:45 ID:???
>>582
まとめありがとうございました。
データ保存スレに移しました。
629588:02/05/11 21:46 ID:???

接点がある=ルナはオウム
滝本弁護士が言ってるんだからまちがいない
630名無しさんといっしょ:02/05/11 21:46 ID:???
>>613
この問題は「口が悪い」では済まされない話なんだよ。

そして、「表社会では聞けない本音の意見」が聞ける、というのは事実だな、
今回は悪い意味で。

たとえネタとしてでも、こういう話をその話題に実際に深く関わりのある
人間(障害児の家族や本人)が見ている場でする奴は人間の屑。
屑に屑といってもいいんだろう?ここでは。
631名無しさんといっしょ:02/05/11 21:47 ID:???
名無し同士で「私は言ってない」とか書いても
しょうがないだろうが。

だったらコテハン使え。
632名無しさんといっしょ:02/05/11 21:47 ID:???
>>629 失せろ
633あいふる:02/05/11 21:47 ID:gNkoiJVb
こんにちは
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
を作っている者です。

FAQのページで、以下のような問いがあります。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/6477/faq.html


>Q.ニューエイジは宗教なの?
>A.厳密には異なります・・・・
>よく知られているオウム真理教も、思想的にはニューエイジのカテゴリーに含まれると考えてよいでしょう。

これに関連して以下のようなメールを頂戴しました。

>ニューエイジとは?
>の回答にオウムもニューエイジの一種
>というように書かれていますが、
>麻原は、かなり明確にニューエイジを否定しています。
>だいぶ前の・・・タイトルは忘れましたが、月刊誌??
>だったか、オウムで出していた雑誌のようなものにも
>ニューエイジ批判が載っていました。

>どうでもいいような話ではありますが、あの書き方は
>ニューエイジャーがかわいそうです。

まあ内ゲバのようなもので、どっちも大して変わらないように見えます。
しかし一方で、何でもオウムに結びつけるのも安直です。
個人的にはオウム云々は外した方が良いと思います。
確固たるソースも無いし。
(だからzakzakに出ていた弁護士もイマイチ)

私がFAQ集を作っている訳ではないし、
FAQの作者へのメアドも書いてないので、
ここで相談させてもらいます。
どうしたら良いですか?
結論が出たら、FAQ集を訂正して下さい。
(FAQ集の管理者の方、頼みます)。
634名無しさんといっしょ:02/05/11 21:47 ID:???
>>630
あなたのような低能にもわかるようにもう一回説明しましょうか? たとえば学校
のクラスに自分以外に40人の人がいるとします。その中に自分が「この
人には嫌われたくないなー」と思うひとが5人いるとします。で、自分
の言動が、その人に嫌われる原因になりそうだとしたらどうしますか? 自分がその
言動を「どれぐらいしたいか」と、嫌われるかもしれないことを天秤にかけて決めるのでは? そ
うやって気にしますよね。で、それ以外の人に対してはどうでしょうか?「べつに
こんなやつに好かれようと嫌われようとどっちでもいい」
と思う人間に対しては、自分の言動をどうしようなんて思わ
ないですよね。たとえば、ひとの好き嫌いは千差万別です。Aさ
んが好むことはBさんが嫌うかもしれない。その場合Aさんが自分が「この人に嫌われたくない」っ
て思っている人で、Bさんが「べつにこのひとに好かれようが嫌われようがどっちで
もいい」と思っているひとだったらどうですか? 当然Aさんがどう思
うかを気にしますよね。では、ある自分の言動をAさんは「べつに
どうも思わない」、Bさんが「嫌う」と予想される場合はど
うでしょう? そしたら自分がその言動を「どれだけしたいか」だけを考えて行動
できますよね。まあこれはAさんBさんの2人だけだから簡単ですが、40人いれば40通り
も好き嫌いがあるわけです、40通り全部考えるわけじゃなくて、通常は自分が「好かれた
い」と思っているひとのことを気にしますね。でもそれが1人じゃなくて2人とか3人
いるだけでももうずいぶん複雑なことになります。(3人が思うことは3通りある
ので、食い違うことはしょっちゅうあります)。「そんなことをすると嫌われる
よ」という助言は、「え? 誰に?」という要素を抜かしては何の意味も持たないセリフです。


635名無しさんといっしょ:02/05/11 21:48 ID:???
>>626
前は結構すじゃーたとか大天使アリエルとかほどほどに雑談ができてヨカタのに
今は雑談すると祭りの士気が下がると怒る漢がいらっしゃるのれす。
636名無しさんといっしょ :02/05/11 21:48 ID:???
>>622-623
>「天才児の脳なら死後研究の為に提供しろ」ならOKだが
>「インチキ一家のガキの脳ならどう使ってもいいだろ?」だとNGなのでわ?
確かに正論ですが、
親は「障害を克服し、天才になった脳」と言っているので、
それを信じるしかないでしょう。
それによって、・・・(略)・・・・・
>「インチキ一家のガキの脳ならどう使っても・・」ではありません。
こんな脳は医療に多少は、(こういう障害者の脳の構造)では役に立つかも知れませんが、
沢山の人間を救えるためのでは無いので、どうでもいです。
637名無しさんといっしょ:02/05/11 21:49 ID:???
改行が不自然だとすぐ縦読みってわかっちゃうよね。
638名無しさんといっしょ:02/05/11 21:49 ID:???
お前ら、このスレでも見て頭冷やしておいで、
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1019746799/l50
639モナ子:02/05/11 21:50 ID:???
雑談をまじえて和やかに祭りを続けたいヤシは
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/
に避難するよろし
640名無しさんといっしょ:02/05/11 21:50 ID:???
>>634
はわりとまともなことを言っているようだが長くて読みづらい
641名無しさんといっしょ:02/05/11 21:50 ID:???
642名無しさんといっしょ:02/05/11 21:50 ID:???
>>634
ネタはこのスレでやってね
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/l50
643588:02/05/11 21:51 ID:???
NHKはオウム擁護番組をつくっていた
といって批判すれば誰からも文句はいえないだろうが
ボケが

それともオウムの反論のほうをしんじるのかよ
644名無しさんといっしょ:02/05/11 21:51 ID:???
>>617
滝本の写真。。。
645名無しさんといっしょ:02/05/11 21:52 ID:EDz7Qdly
もしかすると、児童虐待を、NHKが奨励または幇助したことになる。

これは、立派に犯罪を構成するのではないか?
646名無しさんといっしょ:02/05/11 21:52 ID:p+zZCi4a
オウムとの接点といっても「最初に出した本の出版社」が一緒という接点だな。
この出版社はトンデモ本ばかりだしているのか?
647名無しさんといっしょ:02/05/11 21:52 ID:???
17時までに不満や再放送希望など180件しか来てないんだって。
648名無しさんといっしょ:02/05/11 21:53 ID:???
>>630
そんなカリカリする事無いよ。
所詮他人の意見なんだからさ。
自分さえしっかりしてればそれでよし。
649名無しさんといっしょ:02/05/11 21:53 ID:???
>>643はNHKの工作員
650名無しさんといっしょ:02/05/11 21:53 ID:???
>>643
「悪いもの」への批判であればなんでも「良いこと」と思ってるヴァカは死んでくれ。
根拠のない批判しかできないならとっとと消えろ。

651名無しさんといっしょ:02/05/11 21:53 ID:???
NHKの職員はインテリが多いと思うが、この番組を信じている人はどのくらいいるだろうか?
信じているのは少数だと思いたい。
652名無しさんといっしょ:02/05/11 21:53 ID:???
>>643
お前の言う事は信じない
653名無しさんといっしょ:02/05/11 21:54 ID:???
>>635
こんな時こそポーションを飲んでみんな落ちケツ
654名無しさんといっしょ:02/05/11 21:54 ID:???
NHKには最高学府出身者が多い
655名無しさんといっしょ:02/05/11 21:54 ID:???
おまえら>>633氏の相談にまじめに答えろよ
あのサイトの作者らしいぞ? さんざん利用させてもらって
無視はいかんだろう
656名無しさんといっしょ:02/05/11 21:54 ID:???
>>635
その「スジャータ」です。書きこみ迷ってました。
ちなみに、自閉児を抱えた我が家は、私、夫、愛息の
血液は「自閉が遺伝するのかどうか」のデータの一つとして
大学病院に提供済みです。
私の死後、息子の死後、解剖の意思も伝えてあります。
そんなに不快な話題じゃないです。

死んだあと役に立てれば本望ですよ。

死ぬまでは、嫌なことも沢山あると思うけど
スーパーで「ポーション98円」見つけて笑ったりする余裕もあるよ。
657名無しさんといっしょ:02/05/11 21:55 ID:???
>>653
ポーションの意味の分かる人自体が
少なくなってるんじゃないの?
658名無しさんといっしょ:02/05/11 21:56 ID:???
■[最高学府]の大辞林第二版からの検索結果 
さいこう-がくふ ―かう― 【最高学府】
学問を学ぶところとして最も程度の高いところ。現代では大学をいう。
659名無しさんといっしょ:02/05/11 21:56 ID:???
Yahoo!新カテゴリできますた。関連サイトを推薦しよう!

ホーム > メディアとニュース > テレビ > 番組 > 教養、カルチャー > NHKスペシャル > 奇跡の詩人
http://dir.yahoo.co.jp/News/Television/Shows/Educational_Instructional/NHK_Special/Kiseki_no_Shijin/
660モナ子:02/05/11 21:56 ID:???
>>656
笑いたい時、ネタ書きたくなった時は遊びにきてくだはい
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/
661名無しさんといっしょ:02/05/11 21:57 ID:???
ラブポーションNo.9ホスィー
662630:02/05/11 21:57 ID:???
>>648
俺は自分自身は障害者の知り合いはいないけど、
友人の知り合いの息子(わかりにくくてわるいが)が障害児で、
そういう関係で、例えばその友人がこういう話を見たら、
どれだけ傷つくかは今までの経験から容易に想像できる。
そういう人間が見たら、と思うと、
「自分さえしっかりしてればそれでいい」なんてことは到底思えない。
663葉月たんといっしょ:02/05/11 21:57 ID:???
>>657 ああ、それはあるかも。
筋違いだけど解る人いるー?
このピリピリした空気はこのスレの雰囲気じゃないかも
664名無しさんといっしょ:02/05/11 21:57 ID:???
>>657
ポーションで落ちつきたいヤシはこっちおいでヨ!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/l50
665名無しさんといっしょ:02/05/11 21:57 ID:vB+0JF2P
643はこれを音読して反省しる
http://deva.aleph.to/documents/luna01.html

666名無しさんといっしょ:02/05/11 21:58 ID:???
>>655
まあ端から見れば同じなんだけど、近くで見れば
違うと言う所か。

オウムの下りを削除しても問題無いと思うけど。
Aを書いた人がいればいいんだけどね。
667477:02/05/11 21:58 ID:???
●「奇跡の詩人」スタパ解説での新発見やまだまだ残る疑問を
 付け加えてコピペしてください。

・本当に2000冊読破したのかについては何の釈明もない(流菜君の視力についての疑問含む)
・サヴァン症候群との関連性を匂わすような発言があったけど、ホントに関係あんの?
・本当に指しているとする根拠の映像の選択が恣意的に思える。
・結局母親が補助していない映像はでなかったので、母親の意志が介在しているのかという疑問がどうしても払拭しきれない
・いねむりタイプ疑惑
・ママの読み取りのほうがタイプより速い疑惑
・2000冊読んだ疑惑(アナは質問したが山元はそれに答えてない)
・文字盤グラグラ疑惑
・ルナ君の意志が反映されているか疑惑(過去のVはいいから現在のルナ君で検証しる)
・ベッドのシーンでは眼鏡をかけてないのに文字を挿してた
・半年間の取材方法とその内容
・誤解を招く番組を制作したことを反省していない
・ルナママの左手の人差し指と中指で、ルナくんの中指をはさむようにしています。
 自分でやってみると、よくわかりますがかなりコントロールがしやすいんじゃないかな。
 疑惑
・ママが知らなくて、ルナ君だけ知ってることって何なの疑惑。ママが知らないふりを
しているだけじゃないのか。
・釈明番組なのに科学的な証明が一切なかった疑惑
・山元が、取材したのだから信じろというのは宗教と一緒
・何でルナ君は最初から「とらわれづに」と言う文節で話さずに、
 「とらわれつ」で切ってお母さんが質問するまで待ったのですか?
 お母さんが勝手に「つ」で終わりだと判断したから手も止まったんですか?疑惑

このスレでは、まだ貼っとく
668むむむ:02/05/11 21:59 ID:Zj5Mxphy
この大和出版てところ、昔、おーむの本出してたんだって。
なんかニューサイエンスっぽい詩といい、関係を疑うよね、ほんと。
ルナは、悪くないのに。
669653:02/05/11 21:59 ID:???
>657
そうかも、ちょっと漏れもしばらく休憩する。
670名無しさんといっしょ:02/05/11 22:00 ID:???
だからおまえら>>633氏の相談にまじめに答えろって
あのサイトの作者らしいぞ? さんざん利用させてもらって
無視はいかんだろう FAQ集の管理者なんていねーけどw
671名無しさんといっしょ:02/05/11 22:00 ID:???
奇跡の詩人:
NHKが広報番組で釈明


 NHKスペシャル「奇跡の詩人〜11歳 脳障害児のメッセージ」(総合、4月28日放送)
の内容を疑問視する声が多数寄せられた問題で、11日、番組を担当した山元修治チーフプロデューサーが
広報番組「土曜スタジオパーク」(総合)に出演、釈明した。未公開映像をスロー再生するなどして
取材過程を紹介、「半年近く取材し、男児の意思や理解力はあると確認した」と説明した。

 NHKによると、番組終了後、11日午後5時までに釈明に対して、再放送要望や不満など
約180件の問い合わせがあった。

 なお、北米で日本の番組を放送している「テレビ・ジャパン」は、12日予定していた「奇跡の詩人」の
放送を見合わせた。

[毎日新聞5月11日] ( 2002-05-11-20:03 )
672名無しさんといっしょ:02/05/11 22:00 ID:???
180件しか問い合わせなかったんだね・・・
2ちゃんねらーの実力もここまで?
673あいふる:02/05/11 22:02 ID:gNkoiJVb
あまりレスが無かったけど、
3スレに、あの文言の削除要請を出してきます。
FAQの管理者がいなくちゃ、どうにもならないけど。
674葉月たんといっしょ:02/05/11 22:02 ID:???
>>667 (流菜君の〜 、誤字を直してホスィ
個人的には・Vでも流れた6年前の映像が何故あるのか?>都合が良すぎる
・本当に6年前の物なのか?>とてつも無くアヤスィ
675630:02/05/11 22:02 ID:???
他人に甘い言葉かけて慰めてもらいたいのか?
現実しっかり認識して、しっかり生きていくしかないでしょ。
所詮回りの他人なんていざという時役に立たないんだし。
好きなこと言わせておけばいいだろ。
自分の足元見つめて地に足つけてしっかり生きてくしかないの。
他人に暴言浴びせられていちいち死んでりゃ命が
いくつあってもたりんよ。
厳しい事言うようだけど、これが現実。
676名無しさんといっしょ:02/05/11 22:02 ID:xncXNvPb
http://www.tvjapan.net/program/index.html
12日(日)
 「NHKスペシャル 奇跡の詩人」放送を見合わせる
 事になりました。代わりに「熱闘 7000人
 〜これがサッカーのルーツだ!〜」放送。


677名無しさんといっしょ:02/05/11 22:02 ID:???
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/の管理人さんへ

鬼女板の鯖が変わりましたので、関連スレのページのURLを
変更していただけたら幸いです。
 ↓(コチラです)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1020388480/
678名無しさんといっしょ:02/05/11 22:02 ID:???
「たりきほんがん」って,指差したの半分もあってなかったのに
どうしてお母さんはすぐに「他力本願」って分かったの?
679名無しさんといっしょ:02/05/11 22:02 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
のアクセス数がすごいことになってきてるな。
680モナ子:02/05/11 22:03 ID:???
>>671
データスレに入れときますた
681 :02/05/11 22:03 ID:???
>>672
あんな昼の番組で当日中に180件あったら凄いと思うが…。
682名無しさんといっしょ:02/05/11 22:04 ID:???
683630:02/05/11 22:05 ID:???
スマソ
>>675>>662への返答
684名無しさんといっしょ:02/05/11 22:05 ID:???
だからおまえら>>633氏の相談にまじめに答えろって
あのサイトの作者らしいぞ? さんざん利用させてもらって
無視はいかんだろう FAQ集の管理者なんていねーけどw
685名無しさんといっしょ:02/05/11 22:05 ID:???
2ちゃんねらーの皆さんすっごい張り切ってたから
もうちょっと反響が大きいと思ったんだけど・・・。
という漏れもメール書いたけどw
686名無しさんといっしょ:02/05/11 22:05 ID:???
>>678
正確に言うと、「他力」まではすぐ分かって
「本願」がなかなか出なかった。
これ不自然。
687名無しさんといっしょ:02/05/11 22:07 ID:???
>>676
内容に自信があると釈明したのに何故中止なんだろう。
ますます怪しまれると思うが。
688名無しさんといっしょ:02/05/11 22:08 ID:???
なんかよく分からなくなって来たが、俺も
「脳を提供しろ」は言い過ぎだと思う。
689外交官:02/05/11 22:08 ID:???
>>678 ルナママが言っているからです!(そのまんまやな)
690名無しさんといっしょ:02/05/11 22:09 ID:???
「テレビ・ジャパン」ってどういう団体なの?
NHKからは番組を買ってるだけ?
691名無しさんといっしょ:02/05/11 22:09 ID:???
>>634
縦読みもこの位だと・・・
疲れたでしょう?
692名無しさんといっしょ:02/05/11 22:10 ID:???
釈明は録画だったんだね。
生放送じゃなくて
693630:02/05/11 22:10 ID:???
>>675
人殺しはクズだがそういう連中をクズだといっても、
そういう連中が存在することは否定できない。
しかし、そういう連中がいたら、
警察に通報したり、自力で捕まえられるなら捕まえようとするだろ。

暴言を暴言とすら認識せずに書くような相手が存在する事実は認める。
だけど、そんなことを言う奴にあったらぶん殴りたい。
そういうことだよ。

アホがアホなことを言いたい放題言ってるのをみて、
放っておくのはこちらが我慢ならない。
694名無しさんといっしょ:02/05/11 22:11 ID:???
>>633
個人的にはオウム云々は外したほうがいいと思われ。
書くなら「こんな噂もあるよん」程度にするとか。
しかしそれすらもなんか馬鹿っぽく見えるので、
やめた方が賢明かも
695名無しさんといっしょ:02/05/11 22:12 ID:???
>>690
NHKグループと伊藤忠グループの合弁。
696名無しさんといっしょ:02/05/11 22:12 ID:???
オウむの名前を出す。
 ↓
一般人「ええっ! あのオウムですって!」と過剰反応する。
 ↓
実はオウムじゃなかったけどそんな外見のところと関係。
 ↓
一般人「ええっ! でも怪しいんでしょ!」
 ↓
日木家が怪しいところと関係があることを周知。

これが狙い。
697名無しさんといっしょ:02/05/11 22:13 ID:???
>>633
オウムのことに関わらず根拠のはっきりしない情報は、
それでも載せるべき重要性があり、かつ、「根拠ははっきりしない」と付記をつけた上で
ない限りは、載せるべきではないと思う。

情報ならなんでも載せればいいってものじゃない。
698名無しさんといっしょ:02/05/11 22:13 ID:???
>>695
ということは、NHKが放送してはまずいと判断したってことでしょうね。
まあ再放送もなかったんだからまずいという認識は当然あるだろうが。
699 :02/05/11 22:14 ID:???
当時は全国各地で放送のあり方が話題になっていた。延期された番組は、男性プロデューサーが出版者の要望に基づいて集めたもの一部だった。
同プロデューサーは は視聴者に対し
「なぜこんなことをしたのか自分でも説明がつかない。思想的な背景はない」などと話しているという。
700名無しさんといっしょ:02/05/11 22:14 ID:eYZ+nan8
701675:02/05/11 22:15 ID:???
>>693
あなたの気持ちは理解できる。
しかしあなたがそんな奴をぶん殴ったら家族はどう思う?
もう少し現実を見て冷静になったほうがいいよ。
702名無しさんといっしょ:02/05/11 22:15 ID:???
週刊現代[5月25日号]  208ページに注目!

奇跡の詩人−日木流奈クンの母親が涙の反論
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
703名無し募集中。。。:02/05/11 22:15 ID:???
オウムは関係がハッキリしない限り、削除していいと思うな。

704名無しさんといっしょ:02/05/11 22:16 ID:???
>346

フム、いま気づいたが
つまりルナが抹殺される危険YO。たしかに!
ルナさえいなくなりゃ検証のしようも梨。
あぶねえ、あぶねえ、しっかり監視スレ!!
705名無しさんといっしょ:02/05/11 22:16 ID:???
>>696
で、そのことによって他の検証の信頼性も大きく損なうわけだ。
「オウムネタも間違ってたんだから、他のも間違ってるんじゃない?」ってな。

アホか?
706名無しさんといっしょ:02/05/11 22:17 ID:???
週刊現代キタ?
707名無しさんといっしょ:02/05/11 22:17 ID:???
泣いてもダメ。
708名無しさんといっしょ:02/05/11 22:17 ID:???
>>633
すごい具体的な対処法としては
「リンク先のサイト内の記載について、当方が責任を負うものではありません」
という一文を入れる。
709名無しさんといっしょ:02/05/11 22:18 ID:???
>>702
そりゃあまあ、週刊現代は講談社の雑誌だしな。
フォロー入れるのは当然だな。
710葉月たんといっしょ:02/05/11 22:18 ID:???
次の燃料は現代?
711名無しさんといっしょ:02/05/11 22:18 ID:???
小泉首相「涙は女の最大の武器」
712名無し募集中。。。:02/05/11 22:18 ID:/QGheKZG
>>702 ナイス!
はぁ、やはり講談社は自浄能力なしか。
713あいふる:02/05/11 22:19 ID:gNkoiJVb
じゃ、オウムネタは削除、という事で良いですね?
3スレには、もう削除要請は出してきました。

>>708
なるほど、そうですね。
あと、HPを作った人は、
必ずメアドを貼って連絡がとれるようにして下さい。

714名無しさんといっしょ:02/05/11 22:20 ID:???
フォロー記事じゃない可能性もあるけどな。
715名無しさんといっしょ:02/05/11 22:20 ID:???
「涙の反論」=理路整然とした科学考証に基づいた反論はしません。
「12歳の障害児」「1歳の妹」といった要素を最大限にいかして感情に訴えます。
716名無しさんといっしょ:02/05/11 22:20 ID:???
>>698
そうとしか考えられない。
この板でNHKとの電話のやりとりが公表されたが、
それでNHKも(゚д゚)マズーと思う箇所があることが分かった。
国内での再放送もTVジャパンでの放送も可能性は低いだろう。
717名無しさんといっしょ:02/05/11 22:21 ID:???
>>702
あえて言おう
講  談  社  必  死  だ  な  !
718名無しさんといっしょ:02/05/11 22:21 ID:???
週刊現代自体はムネオ追求記事(同和利権にまで踏み込んだ)
など、硬派で嫌いじゃないところもあるから、密かに期待し
たいところなのだが。。。
719むむむ:02/05/11 22:21 ID:Zj5Mxphy
俺もオームと関係がある?ことははずしてもいいけど、
似たようなものってことは付記したほうがいいと思う。
当たらないクソ予言の本だしてたおーむよりましだけど、ライフスペース
を国営放送でほめるようなのはおかしい。
科学離れをまねくような放送はやめてほしい。
720名無しさんといっしょ :02/05/11 22:22 ID:Q5DJfKFy
>>707
あの人の涙は演技だと思う。
あの人は冷静さと浅はかさが混ざり合う、
ちょっと矛盾した詐欺師であり、狂人とは
雰囲気が異なる。彼女の言動は計算づくだ。
721名無しさんといっしょ:02/05/11 22:22 ID:???
現代来ましたーーーー

4ページの援護楽しみです。
今回のNHKの放送に呼応しているつもりなら面白いですね。

しかしルナママよ
文春の取材には応じずに講談社の人は受け入れるのね。
722名無しさんといっしょ:02/05/11 22:23 ID:???
真紀子と同じ手を使ったか。
723名無し募集中。。。:02/05/11 22:23 ID:???
次は web現代 ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/ かなぁ。
一応ヲチ対象としておく。
724葉月たんといっしょ:02/05/11 22:24 ID:???
>>718 
見出し見る限りだとあんまり期待はできないね
記事に例のルナ担当が出てきたりしてネ
725名無しさんといっしょ:02/05/11 22:24 ID:???
>>719
あくまで本当に関係のあったナチュラルスピリットとかだけ
クローズアップすればいい。
なんでそんな検証データをあやふやにするリスクを犯す必要がある?

あと、「外してもいい」ではなく、「外すべき」。
明確な根拠は何もないんだから。
そんなデータを入れておくだけで、他のデータの信頼性も疑われてしまう。
726モナ子:02/05/11 22:26 ID:???
現代、待ってたよー
ナイス燃料補給!
女性自身も擁護記事頼むぞー
727名無しさんといっしょ:02/05/11 22:27 ID:???
>>719
科学離れをまねくような放送はやめてほしい。

という人間が、厳密な検証を重視しない不思議(藁
728名無しさんといっしょ:02/05/11 22:28 ID:TOIq7Cf4
どうでもいいが、あの歌謡曲の歌詞みたいなものを詩とか言うな。
729名無しさんといっしょ:02/05/11 22:29 ID:???
>>728
オマエ、データスレ荒らした奴か?
730名無しさんといっしょ:02/05/11 22:29 ID:???
6歳のルナ君は音を発してたということ。
しゃべれないとしても、声で何かを伝えようとする能力はもってるかもしれない。
なのに、Nスペで報道された仲では「ああ」の2音しか印象にないよ。
声を出すという能力、機能は開発しないの?

>702
情に訴えようとしてもダメだぞ。>母
ソマちゃんへの仕打ちは忘れん。
締め切りだからといって構ってやらないなんてひどいよ。
90秒ドアの前でじっとまつなら、90秒抱っこしてあげればいいじゃないか。
(もちろんお仕置きが発生する前に)
731名無しさんといっしょ:02/05/11 22:29 ID:???
まぁ、あれでしょ。
DHC問題で、(公平に言い分も聞かずに間接的に)2ちゃん叩く
放送局だからね。(所謂、偏向取材)
「2ちゃんの言うことなんか聞いてられっか。
こちとらNHKだぞ。エリート集団だぞ」
とか思ってるように思われ。
結局、総領事館問題にうやむやにされるような・・。
・・・・とか言って見るテスト
732名無しさんといっしょ:02/05/11 22:29 ID:???
私はあの詩は「ライトノベルのファンタジー」だと思った。
733名無しさんといっしょ:02/05/11 22:30 ID:???
オームは関係ないでしょ
出版社が一緒だっただけでしょ
734モナ子:02/05/11 22:30 ID:???
一応ヲチ対象といふことで
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/index.html
735名無しさんといっしょ:02/05/11 22:30 ID:???
「なぜ●●さんはルナ君とΩが関係があると思われたのですか?」
「だって宗教とかニューエイジとかなんて全部似たようなもんだし
 それならΩも関係あるかなあって。」
「・・・・・。」

                      信頼性大幅ダウン。
736名無しさんといっしょ:02/05/11 22:30 ID:???
海老沢、晩節ヲケガスナヨ!
737名無しさんといっしょ:02/05/11 22:31 ID:???
不思議だ
ここに来て「あれはどう考えてもインチキでしょ」という人って日本全国で見たら少数派?
ナンシー関のいう「感動に一直線に着地しちゃう」人っていうのは
そんなに多いのか?
そんなにバカばっかりなのか?
アバウトルナの動画とか、なんの先入観もなしに見たら、
「お母さんが動かしてる」と思わないだろうか?
NHKが放送すればみんな信じるのだろうか。

わけわからんこと書いてすまん。
2ちゃんねらーおよびそれに類する思考パターンの人間以外の人たちが
どう思ってるのかなあ・・・って気になってさ。
738名無しさんといっしょ:02/05/11 22:32 ID:???
週刊誌に動きありですな。


この分だと、メディア検証機構も早急に動かざるを得なくなるだろうし、
ずっと燃料が補給され続けれは、メディア検証機構のレポートまで間が
持つぞ。
739インチキHNK:02/05/11 22:33 ID:X53r8/ri
こんなことが、まかり通っていいのか。

インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ
インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ
インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ


文字盤も動かしてて何やってるんだ。
子供が訓練でうまくなったんでなく
母親がうまくなったんだろが。

子供が、文字盤も見ずに何で親が文字指してるんだ。

インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ
インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ
インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ インチキ

こんなことが、まかり通っていいのか。
こんなことが、まかり通っていいのか。
こんなことが、まかり通っていいのか。
こんなことが、まかり通っていいのか。




740737:02/05/11 22:33 ID:???
ちなみに俺の友達に動画を見せたら爆笑してた。
741名無しさんといっしょ:02/05/11 22:33 ID:???
田中真紀子の涙にダマサレルとこだった。

ルナママの涙はポーション飲んでるからスゴイカモ!!
742名無しさんといっしょ:02/05/11 22:34 ID:w1NZPzPU
あんな小さい子にお仕置きしたって、された本人からしてみれば全く意味がわからないだろう。
743むむむ:02/05/11 22:35 ID:???
ラジニーシ=あさはらですし、この問題をみんなに知ってもらうためには、
そういう導入方法もあるのです。そうでなきゃ、NHKはまともに
とり扱わないからな。変な団体に振り回されて、ルナも可愛そうに。
744名無しさんといっしょ:02/05/11 22:36 ID:???
>>737
「2ちゃんねらーおよびそれに類する思考パターンの人間以外の人たちが
どう思ってるのかなあ・・・って気になってさ。」

 そういうことを全く「想像してみることすらしない」人が多くて、
 よくズレまくりの口論が起きてるね。
 そういう人たちも動かしていかなくちゃいけないのにさ。

 自分達と違う考え方をする人間のことは、
 想像してみようとすらしないんだよね。
745名無しさんといっしょ:02/05/11 22:37 ID:???
>>730
孤立感増幅させておいて、直後に優しく懐柔するのが一種のマインドコントロールの手段だと
すご〜〜い過去のスレにあったよ。
746名無しさんといっしょ:02/05/11 22:37 ID:???
『し』『よ』『う』『し』『き』『に』『と』『ら』『は』『れ』『つ』

正直に、トラはレズ
747名無しさんといっしょ:02/05/11 22:37 ID:???
乖離いる? 週間現代入手できねぇか?
748名無しさんといっしょ:02/05/11 22:38 ID:???
>>737
正直、今日の放送を見て感じたのは
「あらかじめ情報を与えられて画像を見ると、そう見えてしまう」
という怖さ。
749名無しさんといっしょ:02/05/11 22:38 ID:???
>>746 (・∀・)
750名無しさんといっしょ:02/05/11 22:38 ID:???
>>747
名前が乖離かよっ!
751名無しさんといっしょ:02/05/11 22:38 ID:???
「あはうと」

→アンパン うどん
752葉月たんといっしょ:02/05/11 22:39 ID:???
>>746 わた
>>747 本物か確認できないがhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/
ここに降臨しとる
753名無しさんといっしょ:02/05/11 22:39 ID:???
「なぜ>>743さんはルナ君とΩが関係があると主張されたのですか?
 ルナ君が関係あるのはラジニーシでしょう?」
「だってラジニーシ=麻原みたいなものでしょ?え?違うの?
 あー、だって俺さあ、ほら、科学の使徒だからんなカルト関連の
 話なんて全く知らないんだよ。ははは。」
「・・・・・(ならいい加減なこと言うんじゃねえ!!)。」

                      信頼性絶望的にダウン。
754名無しさんといっしょ:02/05/11 22:42 ID:???
>>737
テレビってほんと息抜きだからね。
考え無しに見ちゃうこと多そうだよね。
755名無しさんといっしょ:02/05/11 22:44 ID:???
報道による洗脳。
報道する側には1点の曇りもないと喧伝するかのプロデューサー。
自分自身には自分に都合の良い発言する機会を与えて、反論する者の
内容は十把一絡げにくくって2点のみだとさ。
ネコだろうが、犬だろうが、うちのハムちゃんだろうがみんな詩人になれるぜ。
「奇跡のハムスター詩人」
「奇跡のネコ詩人」
「奇跡の犬詩人」
「奇跡のBSEにかかった牛詩人」
でっち上げもいい加減にしろ。
756外交官:02/05/11 22:45 ID:???
涙で反論する暇があるなら、ルナ君に別室でママに伝えて欲しい事をコミニケーションして、たくさん遊んだ事を
あとから母親と二人羽織させて証言させて間違いなかったら、泣く必要もないし
みんなも児童虐待はなかった。腕の骨折はベートーベンの指揮棒プレイで骨折したのじゃ無かったと
安心出来るのになあ、結局泣くのかい?王道パターンは飽き飽きだし、自認したくない事もわかるけど
本を何万冊も売って公共放送に出演した内容を確認したい国民はどうすればいいんだい?
>講談社、NHK
757むむむ:02/05/11 22:45 ID:???
まったくテレビに出て、次は本か、マインドコントロールみたいだな。
おーむとおなじようなもんだよ。ルナには何の罪もないのに、可愛そう。
758名無しさんといっしょ:02/05/11 22:47 ID:???
>>757>>4を嫁
759葉月たんといっしょ:02/05/11 22:47 ID:???
>>755 やっほーがイイこと言った!
>広告文句(「奇跡の…」や「最高の…」また「日本初!」といったもの)はつけないでください。
聞いてますかー、犬HK!?
760名無しさんといっしょ:02/05/11 22:48 ID:???
>>744

>>744
そりゃ当たり前だ。
そういう奴は「俺、賢い。お前ら、馬鹿」といつでも言いたがってるだけだから。
馬鹿のことを想像してみようとは決してしないさ。

そのタイプの奴を見分けるのは簡単。

/自分の専門分野と違う話になると「スレ違い!」「粘着!」と騒ぐ。

/専門分野の話では「俺様の意見が絶対正しい」という話しかしない。
相手の話を聞いたり相手の立場を想像して配慮するとかは絶対にしない。

/で、自分が間違ってても絶対に「間違っていました」とは言わない(藁
プライドだけが重要なわけだからな。

具体的にはどんな奴かっていうと、NHK職員に良く似た、でもNHKに入れるほど
学歴だのなんだのが優秀ではない中途半端な奴なんだろうな、きっと。
761名無しさんといっしょ:02/05/11 22:48 ID:???
このスレに洗脳されてNHKを叩いている漏れは馬鹿ですか?
762名無しさんといっしょ:02/05/11 22:50 ID:???
山元さん。
既に何年も前から何社からも本が出版されていたし、
講演会もあちこちで行われたり、講談社での出版の話があったり。
そういった中での番組制作で。
そりゃ、「話題の少年を紹介したい!」「すでに本も出ている!」と
思って、どんどん進めてしまったのも、理解はできます。

そんなに全部背負ってしまって、かたくなに「あれは真実」という方向へ
持っていこうとせず、冷静になって正しく検証することが、今できる
最大の誠意じゃないでしょうか。
今はルナ家族を守るため、NHKの立場を守るため、と思ってるかもしれないけど、
結果的に逆効果になっています。
何もないところから、家族にやらせたわけじゃないんだから、考え直したほうが
よいと思いますが。
763名無しさんといっしょ:02/05/11 22:50 ID:???
>>761
自分の頭で判断してないなら、>>757並みの馬鹿。
764名無しさんといっしょ:02/05/11 22:51 ID:EWcFgM7Q
奇跡の詩人−日木流奈クンの母親が涙の反論
日木流奈、「ひとが否定されないルール」 
週刊現代(5/25)


http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
765名無しさんといっしょ:02/05/11 22:52 ID:???
>>754
いや、宗教を信じるような人を別にすれば、単に知識と教養がないだけでは?
ホーキング博士を引き合いに出したのがいたけど、ホーキング博士のプロフィール知ってれば
騙されないよ。N特かスペでホーキング博士のドキュメンタリー昔やってた。
766名無しさんといっしょ:02/05/11 22:52 ID:???
>>764
「既出を否定するルール-90秒外に出ろ」
767名無しさんといっしょ:02/05/11 22:52 ID:w1NZPzPU
NHKやルナママからすれば「無理が通れば道理引っ込む」とでも思っているのだろうか?
そう思っていればの話だが...
768名無しさんといっしょ:02/05/11 22:53 ID:???
>>766
ワロタ
769名無しさんといっしょ:02/05/11 22:53 ID:???
出がw^H^H^H講談社必死だな(w
770保管庫 ◆/mz9Nsdg :02/05/11 22:54 ID:???
びっくり
771名無しさんといっしょ:02/05/11 22:55 ID:???
『既出を否定するルール(その2)-sageで書いていない奴の発言は皆、既出中の既出』
772ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 22:57 ID:WjzGaNhx
今回のNHKの検証でわかったことは
「ルナ君が自力で書いているという科学根拠はない」
である

今回の検証で示されたことは以下のとおり

1 VTRではルナ君は文字盤をほぼ正確に指している
2 作成者がルナママは知らないと思った事項をルナ君が喋った
3 ルナ君は自力で腕を持ち上げられない

1についてはそもそも疑念は母親が動かしているということであり
文字盤をいくら正確に指していてもなんの証拠にもならない

2については具体性が無く客観的事実ではない上に
作成者がルナ君を信じたいたいのはありありなので
なんの意味もない。

3は制作者の話から明らかにされたがが実は非常に重要である。
ルナ君が自力で腕を持ち上げられないということは、
ルナ君が完全に自力で文字盤を指すことは不可能だからだ。
ところがNHKの釈明文には
>流奈くん自身が、非常にゆっくりですが、
>補助を受けずに文字盤を指して言葉を
>つくれることを確認しています。
とあるのだが,実際は何等かの補助はあったはずなのだ。
つまりこのNHKの釈明のこの部分は嘘である
773名無しさんといっしょ:02/05/11 22:57 ID:???
週刊現代早い所では今日の午後には売ってるはずだが、
だれか手に入れたやついないのかなぁ。
漏れは来週にならないと東京戻れないから412になれない...
774名無しさんといっしょ:02/05/11 22:58 ID:???
マスコミの取材を受けないと思ったら、なんと版元の講談社の雑誌の
取材だけは受けるんだね。

立 派 な 母 親 で す こ と

恐 れ 入 り ま し た

とか何とか言って、

コ ン ビ ニ に 一 直 線 

聞 い て み よ う じ ゃ な い の

言 い 訳 を
775名無しさんといっしょ:02/05/11 22:58 ID:uhs2s9PB
日木家の謎の前に事実関係を確認。
http://www.kaigo-fukushi.com/bunka/200111/bunka2001112700.html
「流奈君は90年2月、父貴さん(34)と母千史(ちふみ)さん(28)の長男として生まれた。」
貴23才ごろ、千史17才の時に流奈が生まれた。

一方、ルナ自伝では
「母が大学の時使ってたという数学の専門書も読んだ。」
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter4.html

千史は流奈を育てながら大学いったの?
776sage:02/05/11 22:59 ID:LWnvq7cA
わー聞きたい〜。
777名無しさんといっしょ:02/05/11 22:59 ID:???
>>775
28じゃなくて、38だ、38!!

今は39らしいが。
778むむむ:02/05/11 23:00 ID:???
NHKは反響を全然考えてないな。低年齢であの詩や読書は空中浮揚のおーむと同じくらいの
考えられないレベルだぞ。詩はいいのに、ポーションだとかなんだかで
周りは広告ばかり、ルナには罪はないのに
779名無しさんといっしょ:02/05/11 23:00 ID:???
>>775
見事に>>771が適用されている例
780葉月たんといっしょ:02/05/11 23:01 ID:???
そろそろ人が入れ替わる時間帯だな。厨は消えるだろ。

既出『廊下の中で・文春、新潮から現代へ』
781名無しさんといっしょ:02/05/11 23:01 ID:???
>>775は4頭目の牛ですか?
782名無しさんといっしょ:02/05/11 23:03 ID:???
>>702
同じ号に
>NHKが故・小尻記者の仏前でやったこと−朝日新聞阪神支局襲撃事件

おそらくNHK批判だろう。皮肉だ。
783名無しさんといっしょ:02/05/11 23:03 ID:???
>>765
おっしゃる通りなんだけど、嘘を見抜けないのを
知識と教養だけに帰結するのは危険かと。
この番組見て、肌でなんとなくおかしいと感じながら沈黙している
連中が多いと思うんだよね。
ここに集まって議論してるみんなはこの件は問題ありと
見て関心が高いけど、おかしいとなんとなく感じながらも
沈黙している連中は、この問題に全く関心無いと思うんだ。
そしてそんな無関心の連中のほうが多いと思う。
そんなわけで、教養に関係なくなんとなくおかしいと思ったけど
関心無い連中が圧倒的かもしれんよ。。
784名無しさんといっしょ:02/05/11 23:03 ID:???
>>778 =むむむ
スレ住人から発散されているオーラを感じませんか?
その無言の意思を翻訳してあげましょう。










「 出 て い け 」
785名無しさんといっしょ:02/05/11 23:03 ID:fpUY9uGx
だいたいホーキングを引き合いに出すのが失礼だよ
彼は障害抜きにして、物理学界の超天才なんだから
ルナの「詩」なんて中学生の日記でしょう
786名無しさんといっしょ:02/05/11 23:03 ID:w1NZPzPU
ルナママがここを見ていないはずがない!
787名無しさんといっしょ:02/05/11 23:05 ID:???
週刊現代(講談社)は、みなさん立ち読みか、
落ちてるやつを拾い読みで見てください。
買ったら、講談社の思う壺です!
788ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 23:05 ID:???
ごめんなさいsageます.

落としどころとして
 ルナは疑惑に傷つきもう心を閉じました
 もう誰もルナとコミュニケーションを取れません・・・
となるかもね・・・
789名無しさんといっしょ:02/05/11 23:05 ID:EWcFgM7Q
この反響をルナ君に伝えるのだろうか
790名無しさんといっしょ:02/05/11 23:05 ID:???
>>787
誰かが買って、
スキャンしてうp汁
791モナ子:02/05/11 23:06 ID:???
414タソ、現代ゲト!!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/
792名無しさんといっしょ:02/05/11 23:06 ID:???
出た 涙の反論
どうせほんとなんです信じて下さいの一点張りで
検証はしないんだろね
793765:02/05/11 23:06 ID:???
>>783
ほんじゃまあ、知識と教養は十分条件ぐらいということで。
794名無しさんといっしょ:02/05/11 23:07 ID:???
みんな気付けよ。
ルナじゃなくてママだよ。ママなんだよ、涙で反論してるのは。
ルナが「私が書いているのに」って反論してるんじゃないんだよ。
講談社も自爆だね。
795765:02/05/11 23:08 ID:???
日本人がお人好しなだけ
796名無しさんといっしょ:02/05/11 23:09 ID:???
パンダ子はやく来〜い!
797ままがわたしにしたわがまま:02/05/11 23:09 ID:???
>>794

「人を愛しなさい」のルナ君が反論しちゃまずいから
ルナママが反論するんじゃないか・・・
798名無しさんといっしょ:02/05/11 23:10 ID:???
パンダ子待ち
799名無しさんといっしょ:02/05/11 23:10 ID:???
414タンのために
齟齬(そご)
容喙(ようかい)
800名無しさんといっしょ:02/05/11 23:10 ID:???
>>797
ルナ君発言にするの忘れてたの

Byちふみん
801葉月たんといっしょ:02/05/11 23:10 ID:???
第 2 次 4 1 4 祭 り
802414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:10 ID:???
な、なんともう売っていました週刊現代。
208ページから3ページです。
がんばってもたもたタッチでタイピングしまーす。
803名無しさんといっしょ:02/05/11 23:11 ID:???
>>802
お願いすますた
804最初に『乖離』といった男:02/05/11 23:11 ID:???
バックアップ体制完了。
805名無しさんといっしょ:02/05/11 23:12 ID:???
この話題を振ったら家族に怒られたよ
なんでだ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
雑誌で取り上げて検証してくれそうな所無いかな?
806名無しさんといっしょ:02/05/11 23:12 ID:???
おかえり>乖離タン
807名無しさんといっしょ:02/05/11 23:12 ID:???
>>802
相変わらず入手が早いな。
808名無しさんといっしょ:02/05/11 23:13 ID:???
>>805
まず、動画をみせろ。
809名無しさんといっしょ:02/05/11 23:13 ID:???
トリップ、マスターしたんだな
810名無しさんといっしょ:02/05/11 23:13 ID:???
るんるんるんるん♪
待ってる〜♪
3ページなんて結構なボリュームねん。
泣きながらちふみんが講談社のインタビュアーに
グチったのね・・・。
811名無しさんといっしょ:02/05/11 23:14 ID:???
>>805
なんて怒られたの?
ま、まさか・・・「障害者を馬鹿にするな!」とか?
812名無しさんといっしょ:02/05/11 23:14 ID:???
ま、また祭りが始まるのか。

早めに次スレよろ〜
813名無しさんといっしょ:02/05/11 23:14 ID:???
咀嚼(そしゃく)
蒙昧(もうまい)
814むむむ:02/05/11 23:15 ID:???
ルナママは昔、宗教とかスピリチュアリズムの団体と接触があって
それが投影されてるんじゃないかなぁ。
中原中也みたいな詩ではなくて、愛とか光とかって詩なんでしょ。
ルナさんの人生からその詩は生まれたのかなぁ。
815名無しさんといっしょ:02/05/11 23:15 ID:???
肯定派の論理も聞いておかないと片手落ち(差別用語?)だよね
816名無しさんといっしょ:02/05/11 23:16 ID:???
騙り(かたり)
縦読み(たてよみ)
817名無しさんといっしょ:02/05/11 23:16 ID:???
ルナ(ルナママ)が将来ノーベル賞を受賞する罠。
このペースでこれだけ天才なら余裕でしょう。
818血の泉:02/05/11 23:16 ID:???
こんばんは
お祭りどうだったっすか?

私は録画してた反論を今見たところ

今回の一連の虚偽放送って深刻な事態だよね。
わたしの思いこみなのかな?

なんかNHKと私の温度差を感じちゃった。
脱力で・・・今日は文章かけそうもない・・・
819名無しさんといっしょ:02/05/11 23:16 ID:???
最初に要旨だけ書き込んでくれ
チョウチン記事か批判記事か
820414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:16 ID:???
タイトル
独占インタビュー バッシングに答える
奇跡の詩人 日木流奈クンの母親が涙の反論

見出し
「私は常に成功者でした、私自身において。だれかと比べてでは決してなかったのです。
私は私自身でありさえすればよかったのです」
ーーー歩けない、声を出すことができない12歳の脳障害児の「魂の言葉」が
感動の輪を広げている。そんな彼の母親が沈黙を破り初めて語った「批判への回答」
「息子の素顔」
821名無しさんといっしょ:02/05/11 23:16 ID:???
煽り(あおり)
萌え(もえ)
822名無しさんといっしょ:02/05/11 23:17 ID:???
>>818
414祭りに参加しる!
823名無しさんといっしょ:02/05/11 23:17 ID:???
ママ感情に任せた反論書いたのかな?
それとも合理的な反論なのかな?
タイトルからすると、感情一辺倒だよね。
824名無しさんといっしょ:02/05/11 23:17 ID:???
擁護か批判か、それが重要だ<現代
825血の泉:02/05/11 23:18 ID:???
>>823
「涙の」だもんな・・・
826葉月たんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:???
がんがれ!414たん!
827名無しさんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:???
勇者414祭の会場はココですか?
828名無しさんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:???
>>824 擁護に決まってるでしょうが…
829名無しさんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:???
>>824
批判するわけないじゃん。
ヒキルナの本を出してる講談社だよ。
830名無しさんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:???
第1次414祭りは、終わった後がやけにさみしかったな。
831名無しさんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:w1NZPzPU
感情で反論しても説得力ないのにね
832名無しさんといっしょ:02/05/11 23:18 ID:???
「涙の反論」というタイトルから、週刊現代編集部の「けっ、インチキなのはわかってるんだけどよ」というやるせなさが伝わってくるのは私だけですか?
833414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:19 ID:???
>819
やんわり「ちょうちん記事」です
834名無しさんといっしょ:02/05/11 23:19 ID:???
>>811しつこい&障害者ネタで騒ぐなって
家の母は割と信じてるよヤヴァイよ洗脳されてるよ
835名無しさんといっしょ:02/05/11 23:19 ID:tfY8ke+7
擁護はないでしょう<週刊現だい

新潮みたいなアフォ記事じゃなきゃいいが
文春は読みごたえあったけど、新潮は2ちゃんの方が
はるかにマシ、と思えるレベルだった。
836モナ子:02/05/11 23:19 ID:???
414タソを勇者と認定します
837名無しさんといっしょ:02/05/11 23:20 ID:???
高段者は不買だな。
838名無しさんといっしょ:02/05/11 23:20 ID:tfY8ke+7
あ、そうか。
週刊現代って講談社だ

ごめん逝ってくる
839顔文字提供:02/05/11 23:20 ID:???
(;´Д`)ハァハァ

さあみんな、用意はいいか?
840名無しさんといっしょ:02/05/11 23:20 ID:???
講談社は本を売りたいだけでは?
841名無しさんといっしょ:02/05/11 23:20 ID:???
>>834
お願いだ、騒げ、騒いでくれ。
この場合、騒ぐことが日本中の障害者と家族を救うことになるのだ。
842名無しさん:02/05/11 23:20 ID:WvgIpvQJ
しかし、NHKのあの釈明はあかんでしょう。
もう、マジで小一時間問いつめないとダメよ。
843名無しさんといっしょ:02/05/11 23:21 ID:???
>>829
それはどうかな
露骨な批判は無いにしても、それを匂わせるとか
あるいはホメ殺し的手法による記事か、、、現代
内部にも良心派はいると信じたい。
そもそも、書籍と週刊誌では社員(記者)の質が
違うわけだし。
844名無しさんといっしょ:02/05/11 23:21 ID:???
>>835
だ・か・ら、講談社なんだってば
845名無しさんといっしょ:02/05/11 23:21 ID:???
>>843
縦読みかも(w
846名無しさんといっしょ:02/05/11 23:21 ID:???
ヒキ家&NHKに恩の無い(無関係な)出版社が出してる
検証記事の載ってる雑誌が見たい
847名無しさん:02/05/11 23:21 ID:WvgIpvQJ
414よ、書け!俺の屍をこえて!
848名無しさんといっしょ:02/05/11 23:22 ID:w1NZPzPU
>>842
小一時間じゃ済まないでしょう
849名無しさんといっしょ:02/05/11 23:22 ID:???
>>737
過去ログにも同意見がありましたが、2ちゃんねらといってもいろいろな考えの
人がいるのに、反対意見がこれほどないスレもめずらしいですよね。
祭りともなれば「あれは本当だ」的対立スレがばんばん立ってもよさそうなのに。
実は思っているよりも世論はこれと近いのでは・・・と思ったり。

850名無しさんといっしょ:02/05/11 23:22 ID:???
>医療関係者様

宗教を信じるような人は精神病としていいんですかね?
851     :02/05/11 23:22 ID:Kp5N5UPR
>見出し
>「私は常に成功者でした、私自身において。だれかと比べてでは決してなかったのです。
>私は私自身でありさえすればよかったのです」

「ルナ君の詩」みたいに凝った言い回しですねえ。
852名無しさん:02/05/11 23:23 ID:WvgIpvQJ
今我々と現にここにいるではないか!
少なくともここにいるモノは何らかの違和感を持っている筈。
853名無しさんといっしょ:02/05/11 23:23 ID:???
講談社
NHK

新潮社
文藝春秋

のタッグマッチですか?
無制限1本勝負のガチンコっすか?
854414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:23 ID:???
脳障害で言葉は話せないが

「放送直後から多くの反響があり、2000件近くになりました」(NHK広報局)
 4月28日に放送されたNHKスペシャル「奇跡の詩人」に対する視聴者の反応は凄まじかった。
また、書店に並びだした「ひとは否定されないルール」(講談社刊)の買われ方も
尋常ではなかった。
855名無しさんといっしょ:02/05/11 23:23 ID:???
>850信仰と宗教は別と言う事を置いてもそれは違うと思われ
856名無しさんといっしょ:02/05/11 23:23 ID:???
>>843
良心と会社の事情を天秤にかけることになるか。
会社の事情→10万部増刷。

無理です。会社員なら逆らえません。逆らったらクビ斬られます。
857モナ子:02/05/11 23:23 ID:???
>>849
2列目を縦読みしてみました。

さ が り は ?
858名無しさんといっしょ:02/05/11 23:23 ID:???
>>851
ルナ君の文章です。
859名無しさんといっしょ:02/05/11 23:23 ID:???
>>851
それはまんまルナの本の引用。
860名無しさんといっしょ:02/05/11 23:23 ID:???
>>849
思っているよりってなんだよ
いつも2ちゃんねるは世論を代表してるじゃねーかw
本音の部分での世論 ただし年齢層的偏差はあるが。
861名無しさんといっしょ:02/05/11 23:24 ID:???
>>851
これ読んだだけでも、突込みどころ満載の予感。
862名無しさん:02/05/11 23:24 ID:WvgIpvQJ
子供は脳障害、ママはキチガイというのは、これ如何に?
863寛大なルナ君:02/05/11 23:25 ID:pT9SYF1o
>これも人類の発展のためである。人身御供となってその人生を捧げてもらうことにしよう。
http://www2.odn.ne.jp/luna/backstage/BS19981026.html (5行目参照)

大概のことは人類の発展のために許してくれそう。
864名無しさんといっしょ:02/05/11 23:26 ID:???
あ、最初にいっとくけど414がチマチマ転載する記事を
つなぐのは全部出てからにしてよ? 都度都度長文age
られてもウザいので。 あと馴れ合いも最小限にな
865名無しさんといっしょ:02/05/11 23:26 ID:???
過去ログがすごくてチェックできていないのですが、
NHKの教育でやった「進化の記憶が脳を作る 不思議な世界 早期教育の効果」
という番組は話題に上っているでしょうか。
866名無しさんといっしょ:02/05/11 23:26 ID:???
どっちへ転んでも講談社は良かったわけだ、話題にさえなれば。

売 れ れ ば 良 い、売 れ れ ば。

ル ー ル も へ っ た く れ も な い。

良 心 へ の 呵 責 な ど と う に 捨 て ま し た。


他の出版社もやらかしそうだな。
867名無しさんといっしょ:02/05/11 23:26 ID:???
>>850
そか。なら、中世ヨーロッパの人なんかは皆精神病だったのか。


一度逝ってこい。出きれば返ってくるな。
868     :02/05/11 23:26 ID:Kp5N5UPR
>>858-859

スマそ、「ルナ君の本」の引用でした。
869名無しさん:02/05/11 23:26 ID:WvgIpvQJ
人身御供→じんしんごこうと読みます、ひとみごくうとは読みません。
870名無しさんといっしょ:02/05/11 23:28 ID:???
>>788
御免。今ハンドルに気がついた。
グッジョブ。
871名無しさんといっしょ:02/05/11 23:28 ID:???
今回の記事で、ルナ本とママの不自然なまでに一致する
思想的共通点が発見できるのかな?
872名無しさんといっしょ:02/05/11 23:28 ID:???
どなたか、こんなの持ってません?
NHKの釈明テープかけたいな。
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Item/971118-7.html
873名無しさんといっしょ:02/05/11 23:28 ID:???
話の流れを遮るようで悪いが、小林泰三氏の文章が更新されている。
874名無しさんといっしょ:02/05/11 23:29 ID:???
>>866
売れればいいというのは立派に『ルール』だ。
『ルール』と『モラル』とは別物だ。
875むむむ:02/05/11 23:29 ID:???
なんか414の出だし文読むとかなりサイばばとかラジニーシ本から影響うけてる感じだね。
集団信仰はライフスペースみたいだし、どー万法の呼吸うんぬんはおーむじゃん。
876名無しさん:02/05/11 23:29 ID:WvgIpvQJ
ルナ本って、大概講談社から発売されているの?
877名無しさんといっしょ:02/05/11 23:29 ID:???
>>873
URL〜〜
878名無しさんといっしょ:02/05/11 23:29 ID:w1NZPzPU
ルナの本って、よく見ると文章構成は大人だよ
どう見たって子供の視点とは考え難い
879葉月たんといっしょ:02/05/11 23:29 ID:???
ハァハァ言いたい人はhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021108817/
こちらで
880414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:30 ID:???
2万部も刷られた本がわずか5日間で消えたのである。
5月9日現在10万部を増刷中だ。
この本の読者は次のような感想を本社に寄せてきている。
「ただただ感動、感動!そして勇気をもらった!表現がすごい。天才!ホントに」
(43歳・女性・会社員)
「ちょうどこの本が出たとき、私は全てが嫌になっていて、自分の存在さえ消してしまいたいと
思っていました。そんなときこの本を読んで、なんだ、このままでいいんだ、
と思えるようになり、読み終える頃には、苦しんでいる自分さえいとおしく思えました」
(23歳・女性・学生)
881名無しさんといっしょ:02/05/11 23:31 ID:tfY8ke+7
882モナ子:02/05/11 23:31 ID:???
>>876
大和出版、ナチュラルスピリッツから出てる。
講談社は初めて。

>>4はもう見ましたか?
883名無しさんといっしょ:02/05/11 23:31 ID:???
>878
連中の言い分としては、体は子供でも精神は大人レベルなんでしょ。
884名無しさんといっしょ:02/05/11 23:31 ID:???
救われた人もいるわけだ。

ヨカタね。
885名無しさんといっしょ:02/05/11 23:31 ID:???

9 0 0 で 新 ス レ よ ろ し く !
886名無しさん:02/05/11 23:31 ID:WvgIpvQJ
しかし、このような輩が持ち上げられるようになったのは
日本の将来にかなりの暗雲が立ちこめていると懸念を示してみる。
887名無しさんといっしょ:02/05/11 23:31 ID:???
sage無しでしょーもないこと書いてるやつ、ワザとだろ
888名無しさんといっしょ:02/05/11 23:31 ID:???
自社刊行物にしても、そこまでマンセーするか?
889名無しさんといっしょ:02/05/11 23:32 ID:???
>>876
大和出版(麻原の初版本でおなじみ)
栄治出版(知らん)
ナチュラルスピリット(ポーションでおなじみ)

から出版されていますが
講談社は今回が初めてです。
未確認情報では大和出版から持ち込まれたという話もあります。
890名無しさんといっしょ:02/05/11 23:32 ID:???
怪しい通販の広告みたいだな
891名無しさんといっしょ:02/05/11 23:32 ID:???
>>864
仕切るなヴォケ
892名無しさんといっしょ:02/05/11 23:32 ID:???
(゚Д゚)オッ!出遅れた
ついさっき、今日の釈明見た俺が言うのもなんだが

こんなことが平然と、まかり通って放送する機関って・・・
国民から金集めてどんな電波飛ばすかと思えば、「はぁ」って感じだな。

 も う N H K の 報 道 は 信 じ れ ん
893名無しさん:02/05/11 23:32 ID:???
>>887
以下sage進行で逝きます。
894名無しさんといっしょ:02/05/11 23:33 ID:rjprSK41
http://www2.odn.ne.jp/luna/backstage/BS19981026.html 

読んだ。なんだこれ?
>彼はそれなりに有名な某H社の課長という立派な地位

こんなの大学レベルの本を何千冊読んだところで把握できない極めて世俗的なことだろうに。
ここまで穴だらけのルナくんの文章が受けているのか、さっぱり解らん。
895受信料払いたくない:02/05/11 23:33 ID:0sDXGNZV
銀行から引き落としてもらっているけど、
もうこれ以上受信料払いたくない。
896名無しさん:02/05/11 23:34 ID:???
>>876タンありがとー


栄治出版(知らん)
   ↓
英知出版だったら面白かったのに。

近くの大型書店に平積みでルナ本があったPOPにNHKも太鼓判とあったよ。

897名無しさんといっしょ:02/05/11 23:35 ID:???
第二次 414祭り 開始につき、今スレは今日中に消化されそうですね。
898名無しさんといっしょ:02/05/11 23:35 ID:???
脳障害児ルナ君をダシにして何十万部も売るばかりか、
妄想性乖離障害の疑いのある母親の「涙の反論」を雑誌に使って
更に儲けようとする講談社。
鬼ですな。
899名無しさん:02/05/11 23:35 ID:???
ルナママは一応大卒のなの、それとも低学歴ドキュン?
900414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:35 ID:???
「人間はこのままで自分の能力を引き出すことができるということに
驚きを隠せません。自分のこれまでの生き方を反省するとともに、私は
自分の子供にどのように接しただろうか思い返しています。」
(57歳・女性・公務員)

このあとルナくんの紹介。
12歳までの経歴。
8歳児の時のポエムもあり。
901名無しさんといっしょ:02/05/11 23:35 ID:???
>>894
解答致します。

「ルナ君は「週刊ダイヤモンド」を毎週購読したり、
城山三郎の企業小説を愛読したりしていたのれす (。・_・。)ノ」

                    山元修治
902名無しさんといっしょ:02/05/11 23:35 ID:???
>>899
さんざんがいしゅつ。
茨城大卒
903名無しさんといっしょ:02/05/11 23:36 ID:???
>>894
日立か……
98の「新人物語」「新人物語〜管理者編」をやって
((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブルしました。

>>899
話題とは直接カンケーないだろうが
でも大卒と答えてしまう漏れ
904名無しさんといっしょ:02/05/11 23:36 ID:???
>>889
正しくは、英治出版、です。

http://www.eijipress.co.jp/reading_online/0102.asp
「本文」をクリックすると、絵本「LUNA」を立ち読みできます。
905名無しさんといっしょ:02/05/11 23:36 ID:???
栄治出版じゃなくて英治出版ですだ。
906名無しさんといっしょ:02/05/11 23:36 ID:???
茨城大理学部卒
907名無しさんといっしょ:02/05/11 23:36 ID:uhs2s9PB
http://www2.odn.ne.jp/luna/backstage/BS19980706.html

>ボーナスもないし、派遣社員でほとんど日雇い状態なのに生活できているというところがスゴい。
これも、さっぱり解らん。
908むむむ:02/05/11 23:36 ID:???
ルナ本をよむよりもバトルロワイヤルを読んだほうが、ためになりそうです。
909葉月たんといっしょ:02/05/11 23:36 ID:???
>>900、414たんが踏んじゃったから漏れ立てれるか試してみる
910名無しさんといっしょ:02/05/11 23:37 ID:???
>>889
>未確認情報では大和出版から持ち込まれたという話もあります。

音楽界では「移籍料」ってあるけど…
出版界にも移籍料みたいなものってあるの?
911名無しさんといっしょ:02/05/11 23:37 ID:???
どうも暗黙のルールみたいだけどsage進行推奨の理由がサッパリわからん
これだけの祭り、どうやったっていろんな輩が乱入してくるのは必然。
912名無しさん:02/05/11 23:37 ID:???
>>898
いゃ、違いのでは?バカとハサミと使いよう
と同じだと思う。まさかこんなになるとは誰も予想し得なかったのでは。
しかし、あのルナママはマジで不気味だった。
913名無しさんといっしょ:02/05/11 23:37 ID:???


     単 発 質 問 は

          >>4

    の リ ン ク 先 を 見 て か ら し ろ !!

914名無しさんといっしょ:02/05/11 23:37 ID:???
>>895
>>581にNHK受信料解約方法のマニュアルがあるよ
915名無しさんといっしょ:02/05/11 23:38 ID:???
賠償請求できるように、ルナ本買っておくか。
916414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:38 ID:???
今回出版された「ひとが否定されないルール」は、そんな流奈君が
世間に向けて発したメッセージ集ともいえよう。
同書の中で、彼は執筆動機を、こう語っている。
917名無しさんといっしょ:02/05/11 23:38 ID:???
わ〜出遅れたけどまさか第二次414祭り進行中だなんて♪わくわく
918名無しさんといっしょ:02/05/11 23:39 ID:???
>>910
専属契約しない限り「移籍」など発生せず、
マイナーな出版社が専属契約するなんて考えられません。
以上。
919名無しさんといっしょ:02/05/11 23:39 ID:???
>910
出版では原稿と出版は別で、原稿は著作者の所有になるから、
契約期間が終われば、別の出版社から出せる・・・とか
920名無しさんといっしょ:02/05/11 23:40 ID:???
>>911
sage進行推奨なんてしてねーよ
むしろ適度にageで良い
sageで書いてるのはID出ないからだろ

問題はageで書いてるやつが禿外出のクダラナイ質問ばかり
しててウザいということ。
921名無しさんといっしょ:02/05/11 23:41 ID:???
出版も障害者支援施設とかからの自費出版にすればココまで叩かれまいに

ところで1000?
922名無しさんといっしょ:02/05/11 23:41 ID:EWcFgM7Q
NHKが謝罪すればみんな許してやるの?
923葉月たんといっしょ:02/05/11 23:42 ID:???
あちゃ、無理。立てれないわ
誰かよろしく スマソ
924865:02/05/11 23:42 ID:???
865に書いた番組、私は再放送を見たのですが、
番組全てがドーマン法の紹介で、ルナ君も出ていた記憶があるのです。
誰か見た方いませんか?
ドーマン法を丸ごと肯定していて、私は「すごい治療法もあるもんだな」
と思ったのですが、今考えると…
925名無しさんといっしょ:02/05/11 23:42 ID:???
腹話術みたいやなぁ
926名無しさんといっしょ:02/05/11 23:42 ID:???
414タンあげ
927名無しさんといっしょ:02/05/11 23:43 ID:???
>922
許す許さないという問題ではない。
1番重要なのは本当のことを明らかにすること。
ルナ君が無理を強いられているならそれから開放すること。
928名無しさんといっしょ:02/05/11 23:43 ID:???
講談社は格付けが下がります。ミズホと合併しる
929名無しさんといっしょ:02/05/11 23:43 ID:???
ルナ本が今後講談社で続々文庫化とかされたら嫌だなあ。
・・・非常にありえそうだ。
930名無しさんといっしょ:02/05/11 23:43 ID:???
>>923
混乱するから「誰か」じゃなくて番号指定してよ。
931910:02/05/11 23:43 ID:???
>>918-919
じゃ、大和出版が講談社に持ち込んでも何のメリットもないのね…
932>1はこれにしてくれ!:02/05/11 23:43 ID:???
NHKスペシャル「奇跡の詩人 〜11歳 脳障害児のメッセージ〜」
※ここは祭りを楽しみつつ客観的・科学的な検証もするスレ。

経過まとめサイト
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
2ch「奇跡の詩人」NHK板過去ログ ←dat落ちしたログも収録
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/

>>2-20あたりにも情報があるかも
933名無しさんといっしょ:02/05/11 23:44 ID:???
講談社は日木家の弁護士ではないし、NHKもしかり。
なんとか自分たちの責任だけは回避して(出版社の場合、とにかく売り切って、
回収騒ぎなんかにもならないようにして)、あとは逃げたいだけ。
だから、今は懸命に守ってるようだけど、先々は分からないよ。
934名無しさんといっしょ:02/05/11 23:44 ID:???
>909
サンキュ
935葉月たんといっしょ:02/05/11 23:44 ID:???
>>930 ゴメソ
じゃあ950よろしく
936名無しさんといっしょ:02/05/11 23:45 ID:???
>出版も障害者支援施設とかからの自費出版にすれば

それは絶対にない。
彼女(ルナ君の母親)の根底にある思想はある種の「選民思想」だから。
ルナは本当に特別の子ども。そんじょそこらの障害児はもちろん、健常児よりずっとずっと素晴らしい・・・
障害児の親から胡散臭がられているのはそれもあると思う。
937名無しさんといっしょ:02/05/11 23:45 ID:???
>>927
真実がどうであるかは問題ではない。
納得できる検証がなされたかどうかが問題なのだ。
という意見もデータスレにあったな。俺はそちらに禿同。
938名無しさんといっしょ:02/05/11 23:46 ID:???
テンプレ

NHKスペシャル「奇跡の詩人 〜11歳 脳障害児のメッセージ〜」
※ここは祭りを楽しみつつ客観的・科学的な検証もするスレ。

  ■経過まとめ■
  ※最低このページと「データバンク」は見てから参加するべし。
   番組自体の動画もある。
   http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm

■データバンク■
※意見のまとめやこれから追及すべき論点についてもまとまっている。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/

■関連リンク■
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
■2ch「奇跡の詩人」NHK板過去ログ■
※dat落ちしたログも収録
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/

関連は>>2-10 >>11-20 あたり
939414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:46 ID:???
「私は今年12歳になります。世の中の大半の人が行くであろう中学には、
たぶん私は行くことはないでしょう。
ですが、私の人生はとても豊かで、希望に満ちています。
もし世の中の人たちが、世間一般とか常識にとらわれずに物事を見ることができたら、
ステキなことがおきるのだと伝えられたらいいと私は思っています。
「自分の思い」がどこにあるかを問うて生きたとき、どこにいても、だれといても
心が平安になると伝えたいのです」
流奈君に対する共感が集まる一方で、NHKスペシャルの放送後、
「週刊文春」「週刊新潮」は次のように批判した。
940名無しさんといっしょ:02/05/11 23:46 ID:???
>>933
追加分の10万部、売れ残ったら悲劇だからな。
941名無しさんといっしょ:02/05/11 23:46 ID:???
>>935
またしても414たんが950を踏んでしまうヨカソ...
942名無しさんといっしょ:02/05/11 23:46 ID:???
>>931
何故そうなるのか論理展開が分からんのだが。
大和が講談社のデムパに「押し付けた」かもしれないし。
あまりの霊格の高さに恐れを成したとか。
943名無しさんといっしょ:02/05/11 23:47 ID:???
実際ヒキ家の問題は道義的問題だからね。
検証できないんであれば、追求も行き詰まるよ。
944名無しさんといっしょ:02/05/11 23:47 ID:???
身体障害者>>>>>>>>精神障害者
945名無しさんといっしょ:02/05/11 23:48 ID:???
現在950を恐れてチキンレース中。
946名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:lrML0HxD
946か?
947名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:???
これじゃ414タンがまた踏んじゃうだろが!
948名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:???
今に「ルナママ・エピソードワン」とか発売されるんじゃないのかな?
949名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:???
他のTV局とかやってくんないかな?
そしたら胡散臭さ抜群で良いと思われ
950名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:???
951名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:???
チキンレース(・∀・)イイ!!
952名無しさんといっしょ:02/05/11 23:49 ID:lrML0HxD
どきどき948
953名無しさんといっしょ:02/05/11 23:50 ID:???
>950
オツ
954名無しさんといっしょ:02/05/11 23:50 ID:???
「週刊文春」「週刊新潮」に触れてるんだね。
955名無しさんといっしょ:02/05/11 23:50 ID:???
>>950
神!
でも、テンプレってなんだ?
956名無しさんといっしょ:02/05/11 23:50 ID:???
「大半の人が行くであろう中学」
義務教育なんだけどなぁ。
天才ルナらしくないセリフ。
957名無しさん:02/05/11 23:50 ID:???
4の総まとめ集約を見てきたが、あまりルナ家族に関する項目はなかったな。
958414 ◆ab369rtc :02/05/11 23:50 ID:???
批判の第一は、流奈君の著作は本当に彼が「書いた」のかというもの。
第二は、リハビリプログラム「ドーマン法」の効果に対する疑問。
第三は、流奈君の両親が特定の宗教と関連しており、その宗教のメッセージを
流奈君を通じて流しているのではないかという批判である。
959名無しさんといっしょ:02/05/11 23:50 ID:???
>942
単に部数が見込めそうだから、講談社が大和の持ち込み企画を買っただけじゃない。
Nスペとのタイアップはどちらが持ちかけたのかな。
960名無しさんといっしょ:02/05/11 23:51 ID:???
>>955

コピペでそこまで入れてしまいました。
90秒お外にいって今戻ってきたので許してください。
961名無しさんといっしょ:02/05/11 23:51 ID:???
ついでにいうと、なぜか養護学校にも行っていない日木流奈。
962名無しさんといっしょ:02/05/11 23:51 ID:???
>>939
息子が人並みに中学に逝けないという事実を認めたくない
母親の気持ちが良く現されているね。 あ、ルナが書いた
のか
963名無しさんといっしょ:02/05/11 23:51 ID:???
>>956
ヒキ家格好否定波だから、いかない生徒への肩入れ強いんでしょ。
964?z???z???h??:02/05/11 23:52 ID:???
むむむは話の流れを読め。
読めなければニュー速+へカエレ!!
965名無しさんといっしょ:02/05/11 23:52 ID:???
そんなにまとまってねーぞ>データバンク

とかいっておく
966名無しさんといっしょ:02/05/11 23:53 ID:???
俺が1000ゲトするスレはここかっ!
967名無しさんといっしょ:02/05/11 23:53 ID:???
ところで、>>865 に答えられる奴はいないのか。
NHKのHPで検索したけど、見つからなかった。
968名無しさんといっしょ:02/05/11 23:53 ID:???
>>958
文春・新潮より的確なまとめから始まってるな。
FCについては第一の批判に含まれるわけだ。
969気の早いタヌキ:02/05/11 23:54 ID:???
1000!
970むむむ:02/05/11 23:54 ID:???
>世間一般とか常識にとらわれずに物事を見ることができたら
学校生活送らなければ、世間一般とか常識も身につかないと思うけど。
971名無しさんといっしょ:02/05/11 23:54 ID:???
>>962
>あ、ルナが書いたのか
(・∀・)イイ!
文末に必ずこの一言を付けるべし!
972名無しさんといっしょ:02/05/11 23:54 ID:???
どうやら、山元よりは一枚上手っぽいな、講談社。
NHKはなんでそう世間知らずなんだ
973モナ子:02/05/11 23:55 ID:???
974名無しさんといっしょ:02/05/11 23:55 ID:1xMePRRy
(・∀・)シャンティ!
975名無しさんといっしょ:02/05/11 23:55 ID:???
新スレがあがってるのでこのスレいったん上げます
976名無しさんといっしょ:02/05/11 23:55 ID:???
もうpart27かー
977名無しさんといっしょ:02/05/11 23:56 ID:???
>>958
第三は微妙に論点をずらしてるような気がする。
978:02/05/11 23:56 ID:???
979名無しさんといっしょ:02/05/11 23:56 ID:???
1000はまだかー。
980名無しさんといっしょ:02/05/11 23:56 ID:???
>>939
やっぱり自分の殻に閉じこもってる
奴の文章にしか読めんね。
981名無しさんといっしょ:02/05/11 23:56 ID:???
(・∀・)シャンティ♪
982名無しさんといっしょ:02/05/11 23:56 ID:???
学校生活送らなくても世間常識とかはいくらでも身につくとは思うが。
ルナ君のような能力のこどもがあのような生活をしていて身につくとは思わないな。
983名無しさん:02/05/11 23:56 ID:???
世の中には騙す側と騙される側の二つに分けられる。
今回も騙された法が悪い。
しかしジーオーの大神といい、麻原や学会、福原にライフスペースと
胡散臭いモノに騙されるものだな。
984名無しさんといっしょ:02/05/11 23:56 ID:???
(・∀・)シャンティ♪
985名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
1000?
986名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
学校生活を知らないのは不幸だとは思うけど、
常識くらいは身につけられるであろう。
987名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
ままの右手・・・
988名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
ゆんゆん
989名無しさん:02/05/11 23:57 ID:???
1000とか逝ってみる
テ・ス・ト
990名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
(・∀・)アイーン♪
991名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
patr414
992名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
嘘はより如何わしいほど騙しやすいらしいからね
でもオレは騙されんぞ
993名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
宗教の話になるととたんにテンションが下がる漏れ
根本的に嫌いなんだよなぁ…
994名無しさんといっしょ:02/05/11 23:57 ID:???
一般人はデムパに耐性がありません。
995名無しさんといっしょ:02/05/11 23:58 ID:???
1000
996名無しさんといっしょ:02/05/11 23:58 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで>>1000ゲットぉぉ〜
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
997名無しさん:02/05/11 23:58 ID:???
1000
998名無しさんといっしょ:02/05/11 23:58 ID:1xMePRRy
(・∀・)シャンティ♪
999モナ子:02/05/11 23:58 ID:???
今度こそ1000?
1000名無しさんといっしょ:02/05/11 23:58 ID:???
1002
1001名無しさんといっしょ:02/05/11 23:58 ID:???
1000
1002名無しさんといっしょ:02/05/11 23:58 ID:???
1000 だー
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10041001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。