【国際】ギリシャの「再破綻」に現実味 反緊縮の支持拡大[12/29] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
ギリシャ:「再破綻」現実味 反緊縮の支持拡大

 【バルセロナ坂井隆之】ギリシャで来年1月にも解散・総選挙が実施されることになり、
欧州市場での「ギリシャリスク」再燃は避けられない見通しになった。財政緊縮策の放棄を
掲げる野党・急進左派連合が、世論調査でトップの支持率を得ており、同党が政権を
握った場合、ユーロ圏諸国などによる支援継続が難しくなるからだ。

 「欧州では世論の感情に変化がみられる。急進左派連合が政権を取り、(ギリシャ支援に
ついての)新たな交渉が始まるとの考え方が受け入れられつつある」。ロイター通信によると、
急進左派連合のツィプラス党首は大統領選の3回目の投票に先だって、反緊縮への支持が
広がっているとの認識を示した。

 ユーロ圏と国際通貨基金(IMF)は2010年5月、ギリシャへの総額2400億
ユーロ(約35兆円)の金融支援を決めた。段階的な融資と引き換えに、ギリシャは公務員
削減や年金減額、増税などの緊縮策を国民の不満を抑えながら実施。サマラス首相は今年
10月、支援終了時期を予定の16年から、年内に前倒しする意向を示した。

 だが、今秋まで6%程度で推移していたギリシャの10年物国債利回りは、大統領選の
混乱を受け、12月には9%超まで急騰(国債価格は急落)。支援脱却どころか、逆に
支援終了後も緊急時の融資枠を設けてもらう交渉をユーロ圏などとすることになった。
総選挙が事実上、確定したことを受け、ギリシャ売りはさらに加速し、29日の欧州市場で
ギリシャ株は一時約11%下落した。ロイターによると、国債利回りは9.7%台と、
24日の8.5%台から急上昇した。

 ツィプラス氏はロイターのインタビューで、ユーロ圏と欧州中央銀行(ECB)に、
債務の減免を求める意向を示している。ユーロ圏などが受け入れる可能性は低く、
支援打ち切りによる「ギリシャ再破綻」が現実味を増している。

毎日新聞 2014年12月29日 21時44分(最終更新 12月29日 21時50分)
http://mainichi.jp/select/news/20141230k0000m030066000c.html

関連スレ
【国際】大統領選出できず…総選挙へ ギリシャc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419857163/
2(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/29(月) 22:46:23.42 ID:c7I0nFOr0
ギリシャをストローで吸い取ってたのがサムスンか
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:47:05.01 ID:9ahrwvy/0
ソクラテスが一言↓
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:47:27.62 ID:r0B7QIv10
■遅刻しなければ手当@ギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=waLBWpIPQx0

そもそも今回の財政赤字の最大の要因は、公務員労組が守ろうとする「超巨大な政府」。
ギリシャの公務員数は約100万人。人口1120万人の1割弱、全労働人口の25%を占めて
いるといえば、いかにむちゃくちゃなマンモスぶりかがわかる。

あれ?東洋にも似たような国家が・・・(´・ω・`)
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:47:32.72 ID:i1mVGgAF0
ネオギリシャ神話
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:47:33.93 ID:O7nj7RW/0
また株屋が株価を揺さぶろうと・・・
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:47:36.21 ID:Te1cIEbt0
あらら
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:48:11.78 ID:gq0sXJZQ0
港湾の権益を中国に売ったんだっけ?
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:48:19.24 ID:/NwslGDb0
破綻して何が起こるのかがイマイチわかんないんだけど?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:48:43.35 ID:5IoVWi7O0
ギリシャ人は一度滅亡しないとムリポ^^
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:50:27.10 ID:T3yQMYk+0
破たんしたら
日本も破たんしないように大幅増税しないといけない
って声があがるんだろうなぁ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:50:47.70 ID:ZAMsyXG20
サッチャーの正しさが証明されたなw
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:51:02.80 ID:/hp/gPB50
ドイツの弱みはコレ
一生懸命働いて高い税金払っても他の怠け者の国に全部吸い上げられる

まことリベラリストは国家のがん細胞である
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:51:20.28 ID:N+p1pU9U0
ギリシャの公務員って今どんな生活してるんだろう
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:51:42.28 ID:O5mYHlZA0
パルテノン神殿もエーゲ海の島も売り払えよヒャッハー
16(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/29(月) 22:52:41.57 ID:c7I0nFOr0
ドイツは架空請求詐欺にあってるだけなのでは
請求書を調査したかな

いまNHKでも訂正続きだが、4マタの馬鹿女だったんだろ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:52:41.73 ID:IoN+yx+r0
>>13
割安の貨幣価値で一番得してるのがドイツなんだけど
移民の流入で人件費が下がっていくだろうから、ドイツ人は貧乏になるだろうけどね
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:53:07.28 ID:CTuiWuYo0
公務員天国が国を滅ぼす
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:53:32.76 ID:+rahsMY10
はい暴落
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:54:01.06 ID:YrDqfxrh0
>>13
ドイツはこういう散財してくれる奴等を相手に商売してるんだがな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:54:08.63 ID:yvB05cot0
そりゃ敗戦しても無いのに貧乏人生活なんてできないわな
納得できるわけがない
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:54:46.37 ID:AR3sk1k/0
まあ、お祭りだから
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:55:02.07 ID:+h/Rl+zz0
資源を買うための外貨を稼ぐ産業が乏しい国はきついのよね

日本も円高デフレで空洞化をやらかしすぎるとやばくなる
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:56:34.87 ID:AR3sk1k/0
そんなに必死なら
選挙なんて一度で決まるよ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:56:36.42 ID:kY7g6At90
一度破綻すると何度も破綻するのからなw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:56:41.10 ID:S5qaFeNnO
オリンポスの神々気取りで遊んでばかりいるから
27(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/29(月) 22:57:00.40 ID:c7I0nFOr0
東大の目的はそれか
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:57:38.84 ID:ojU5AU+m0
ギリシャ国民は今何食ってるの?
土とか草じゃなくパンと肉食えてるなら何回でも破綻すれば?
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:58:26.98 ID:4V1BMW2n0
ギリシャ人ってホームラン級のバカしかいないんだね
緊縮以外道ないのに
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:59:57.46 ID:qYl0KFQn0
ジンバブエになりたいんだろ。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:00:37.16 ID:oxV06lVa0
>>4
隣の庁舎に行けば出張手当(笑
公務員は辞められない。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:01:53.47 ID:Kvo0UfzA0
神々と古代の偉人・英雄達が折角作った国家を食いつぶした罰だろ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:02:09.97 ID:a993ubVQ0
おもしろい。
ロシアを仲介にトルコとギリシアが仲直りするかも。
34(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/29(月) 23:03:17.97 ID:c7I0nFOr0
東大もここまで韓国と仲がいいのか
新型機材投入しか無いのかな
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:03:46.76 ID:/UX36YAM0
諦めて破綻しろよ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:04:13.24 ID:drpQSha00
国の借金は国民の資産
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:05:03.17 ID:v/0g8Sei0
てか、ドイツはギリシャにせっせと兵器売って儲けてたんだよな
トルコから執拗な領海侵犯受けてる事情知りつつ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:06:02.28 ID:IoN+yx+r0
ギリシャは一度破綻してドラクマに戻った方が良いよ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:06:18.24 ID:/00+hV9z0
ギリシャ人は、いつから「怠け者」になったのか
欧州統合が生んだ“最後のソ連型国家”の皮肉
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120507/231727/

・自ら生み出した富を再分配するのではなく、
 借金で調達したカネを国民に分配するという安易な政策を推進。
・政権交代のたびに公務員の数が増加→ 労働者の20.7%
・250種類の参入障壁で守られた民間企業
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:09.09 ID:dqSEQC850
>>4
その東洋国家は、他国に借金するわけでも無いのに
年金やら増税やら、庶民にだけ緊縮財政迫ってる
その金で自分らの給与上げたりやりたい放題だから、ギリシャより酷いんじゃね?
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:47.98 ID:aN1snQFR0
またリスク回避の円高かな
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:46.77 ID:Yt0TLAQg0
ギリシャは破綻を繰り返してるから何回も続けるやろなwww
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:56.56 ID:43gxD3Fy0
もうギリシャは遺跡観光とオリンピックの採火だけでおK。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:11.40 ID:6JtvquDS0
現代のギリシャ人はキッチリとしたところがないよなあ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:35.87 ID:14ad9jvp0
国が破綻ってよくわからん。
ドイツの属国になればいいんだろうか。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:17:58.96 ID:fvfs0I7f0
日本も破綻すればいいんだよな
なにが困るの?
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:51.19 ID:6vtSPX+V0
ξ ・_>・)ドイツは日本を見習え! 謝罪と賠償を!
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:19:45.94 ID:RzQP+Iws0
放射性廃棄物処理場になりゃいいよ
がっぽ儲かるだろ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:53.69 ID:14ad9jvp0
>>46
通常、国力が弱まると外敵に襲われるの。
国連つっても、弱い国は守ってくれない。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:54.68 ID:0xDovRbK0
たしか、ギリシアって
「ドイツからの戦時賠償もらってないよ〜権利も放棄してないよ〜」とか
言ったことなかったっけ?w
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:19.81 ID:5WvPgP5l0
>>18
日本の将来へのいい警告なんだが、日本人の忍耐力もパネェからなあ。

それはそうとEUみたいな制度の国で開き直られると、
加盟国から外すしか選択肢ないのかなあ?
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:46.51 ID:aD7afdQz0
経済評論家が言ってたけど国の破綻なんか屁のカッパって言ってたよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:24:17.05 ID:XaGz0ju70
破綻しても誰も困ってないという事実w
何度でも破綻できるという事実w
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:24:46.52 ID:WCrQSkm+0
まあ破綻したって何とかなってるもんな
ずーっと借金払い続けるなら破綻すりゃいい
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:15.49 ID:MrIIL/Mw0
日本は公務員給与削減が急務たな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:24.34 ID:14ad9jvp0
>>52
それは大変だ、経済評論家の言うとおりに経済が動いたためしがないw
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:26:27.53 ID:0R2kl43K0
ギリシャってアジアで言ったらブータン国のようなもんだよ
潰れたから何?って感じだよ
影響なんか全く無い
58(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/29(月) 23:27:35.78 ID:c7I0nFOr0
マンハッタン計画か
とんだ核武装だ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:27:46.32 ID:Es0OZyow0
>>4
日本は人口当たりの公務員は少ないよ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:28:53.37 ID:Es0OZyow0
>>46
どうやって破綻するんですか?w
言ってみろよw
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:28:54.25 ID:AM/qXRKX0
自分が食えないのに国がどうこうという馬鹿は居ないからこれで普通
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:29:06.35 ID:4WCdwVEv0
世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング
1位 日本    243.20%
2位 ギリシャ 175.08%
http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:29:38.85 ID:a993ubVQ0
>>39
結論ありきの日経らしい記事だ。

>・自ら生み出した富を再分配するのではなく、
> 借金で調達したカネを国民に分配するという安易な政策を推進。

 →具体的な説明がない。

>・政権交代のたびに公務員の数が増加→ 労働者の20.7%

 →実はフランスやオランダより小さい。

>・250種類の参入障壁で守られた民間企業

 →記事では民間【労働者】となっているよ。
  でも実際のところ、守られるのは自国企業だから、
  日経はグローバル企業の利益を代弁してるだけ。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:30.71 ID:cUVuPCYr0
高金利でも借金を返す人は返すし、低金利でも返さない人は返さない。
これは生まれつきの人間性だな。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:17.03 ID:2Ze2MOJb0
公務員天国のまま増税して破綻
似てきたな
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:33:31.36 ID:fBBo3/960
>>2
サムスンが何をやらかしたの?
67(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/29(月) 23:33:45.27 ID:c7I0nFOr0
>>61
おれはいつ警察をくえるの?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:33.86 ID:MrIIL/Mw0
【日刊ゲンダイ/ホラ】「景気回復」は大嘘だった アベノミクスが辿る“破滅の結末” 「円安で輸出を増やして成長するというアベノミクスはお手上げなのです」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419825995/
【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★3??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419770222/
【税制】法人税3.29%以上引き下げで固まる 減収分は「外形標準課税」引き上げで埋め合わせ 政府・与党 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419821605/
【医療】紹介状なしの大病院受診、負担増5000円程度 2016年度から、医療保険改革案 [14/12/27]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419748018/
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:39.98 ID:v/0g8Sei0
日本は別にインフレと経済成長が伴えば借金チャラが見込めるけど
ギリシャは意外と観光に乏しいし、気候も過ごしにくいし
国土防衛は無数の島が多過ぎて困難だし、
今更EU脱退してもなー
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:52.32 ID:KdPO4zcd0
>>10
元々ギリシャなんて国は無いからね
確かにギリシャは有っても都市国家の集合体を未だに引きずっている
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:36:40.88 ID:d2U+4Vco0
>>29
公務員だらけで失業率は30%。
それで各種セーフティネット削って大増税で借金返そうぜ、なんて政府が言っても
「アホか死ね」ってなるんだよ。日本だってそんな感じじゃん。
とは言え公務員バッサリ首にしたら失業率が更に上がるだけだしな。

「緊縮以外ないだろ」と考えるのは他人事だからで、何十年も緊縮するくらいなら
合理的に考えてさっさと破綻した方が楽だ、と考える奴もいっぱいいる。
ギリシャ人がアホというか、単純に詰んでるだけ。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:36:47.47 ID:g2OSYUdo0
スリとか詐欺とか、どうにかしろよ〜。安心して旅が出来ん。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:13.55 ID:MrIIL/Mw0
【経済】アベノミクスの行き着く先は「国債暴落・ハイパーインフレ」 国民生活は大混乱に陥る ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419857295/
【経済】大前研一「アベノミクスの行き着く先は国債暴落・ハイパーインフレの道しかない。国民生活は大混乱に陥る」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419857165/
【経済】新年早々、値上げラッシュ 円安背景、家計負担増 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419860265/
【経済】大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 実質賃金減 経済に打撃 …労働総研調べ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419850758/
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:21.51 ID:xkZPKT9K0
ユーロ安に持っていきたい他国
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:32.57 ID:gsrZTgFp0
糞以下のドイツがすべての責任をとるべき。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:39:54.26 ID:yv6fjUjE0
>>29
借金踏み倒すおwww
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:58:18.32 ID:OI7weO700
来年はソリブン破綻ラッシュやで
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:36.45 ID:ZuXDcRWF0
公務員を生かす政策は失敗したの?w
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:29.63 ID:R1dCsUOT0
財政赤字&公務員高級取りが国を食潰す
どこかの国とそっくりですね
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:15.55 ID:MojnTtE+0
結局はユーロ離脱しか解決策はないと思うわ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:11:26.34 ID:SUxqhx2+0
モナコ公国も公務員天国でしょ?どうしてこうなったんだぜ?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:12:19.51 ID:j2IUOPFJ0
>>62
これみると良く分かるが、財政が急激に悪化した
というか子供世代に借金積んだのが当時30台だった今の団塊
30年前の年齢の奴らってのが良く分かるな
50〜120歳くらいの連中
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:18.62 ID:j2IUOPFJ0
>>69
日本は経済成長はマイナスですがw
少子化のなかでどこにインフラのプラス成長見込むの??
人口減少してるんだよ
既存のインフラ維持すら困難だから
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:45.80 ID:TkLjpUxN0
ドイツはEUのお荷物国家踏み台にして
自分だけぶっといストローでちゅうちゅうしてきたんだから
ちゃんと面倒見て相殺しろよ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:19:24.60 ID:j2IUOPFJ0
>>84
日本は金持ちがお荷物貧乏人踏み台にして
自分だけぶっといストローでちゅうちゅうしても国家がこの事態
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:24:07.48 ID:w/c4JwE50
>>50
>たしか、ギリシアって
>「ドイツからの戦時賠償もらってないよ〜権利も放棄してないよ〜」とか
>言ったことなかったっけ?w

ギリシャ国民はみんな言ってる。
実際、対戦中は爆撃されて被害に遭っていたし。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:27:18.16 ID:NflGGw0I0
韓国は破綻しないの
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:30:37.45 ID:ZQUgP6WS0
公務員が仕事していないから国民の収入を把握できてないだけで
実はみんな仕事してるんじゃないの
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:40:20.57 ID:cDxLGnqT0
【経済】大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 実質賃金減 経済に打撃 …労働総研調べ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419850758/
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:46:39.33 ID:X5xPL1ml0
もはやニュースバリューもねーよ
ギリシャがどうなろうと知ったこっちゃない
そんな事よりS&P500が2100の方がニュースやで
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:48:12.93 ID:x0vPtECJ0
>>83
国家の借金についてはインフレと経済成長で解決出来る。ここまではいいな?
で、日本が直面しているマイナス成長や少子化は、他国でもいずれは問題となるし、解決しなきゃならん。
オマエみたいに嬉しそうに馬鹿にしていられない。

ギリシャの場合、EU脱退だけでは問題解決にならないんだよな
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:02:31.48 ID:W3gvk52lO
>>81
金融資本主義国と産業資本主義国の違い
もっと言えば、無産業国との違い

経済規模や国家の安定度の違う国が同じ通貨にし同じ経済ルールにすれば、強い地域が弱い地域を吸い上げるのが必然
例えるなら、貨幣・社会制度を統一した明治以降の日本で、地方が東京より経済的に優位になった事が皆無で、むしろ格差が悪化しているのと同じこと
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:06:03.70 ID:W3gvk52lO
>>91
ギリシャはEUを脱退すれば、自国経済がそれに見合った自国通貨の価値になるだけの話
つまりギリシャが単なる途上国に戻るだけの話

別に問題にもなりゃしない
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:17:36.72 ID:x0vPtECJ0
>>93
ドラグマ復活しても、脱退で関税が復活するし、
ギリシャの国情にあった産業育成を計らなきゃ元の木阿弥に。
ロシア制裁で皮革製品の出荷もストップして涙目なんだっけ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:22:21.14 ID:BtohBtsy0
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!

: http://youtu.be/ly7WM0lRxgk
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:25:14.58 ID:/fv/sEp80
ギリシャ人を信じるな 奴等は騙すために生きている
奴等がなんと言おうが、その約束を信じるな
嘘が役に立つと思えば、奴等はどんな誓いだってする
その誓いだって破る時には、なんの恐れもなく破る
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:26:02.99 ID:4ccZorH50
いよいよ切り捨てられる時か
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:28:12.85 ID:u/pMxzz80
公務員で適当に働きながら3時には帰ってセックス三昧とか天国みたいな国だな
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:37:27.30 ID:wzq8P6sj0
公務員天国で破綻


親近感がわくぜ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:38:43.76 ID:LU7gkVrj0
中華貧民共和国西方租界になっちまえ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:41:09.14 ID:LU7gkVrj0
>>96
朝鮮人とそっくりだな。さすが半島人。
つか文明を築いた先住民を蛮族が滅ぼして末裔を名乗ってる点で朝鮮人とまったく同じ構図だよな。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:41:55.22 ID:FwEDqfbt0
ギリシャの若者は他国に出て行く奴が多いらしいよ

そら大増税で搾り取られるのにEU加盟してりゃ出て行くがな

他の国で永住した方が良いに決まってる
結局度を過ぎた大増税や緊縮って絞る対象を減らし状況を悪化させる
毎年デフォルト騒ぎが起こるアメリカも非情に心配です
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:44:05.25 ID:Ui29MYeP0
ぶっちゃけ破綻すりゃええんじゃね?
腐った公務員が喚いてんだろ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:45:38.26 ID:gu86iSWa0
>>102
>そら大増税で搾り取られるのにEU加盟してりゃ出て行くがな

日本の若者は出て行く所がない。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:46:08.83 ID:x0vPtECJ0
EU加盟してたらIMF管理下になっても国外旅行というか、出稼ぎはOKなの?
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:47:07.40 ID:qfrbbdDI0
そもそも中央銀行がないって事は
国の自主独立を半分放棄したようなもんだろ
こんなくだらない制度にギリシャもとっと見切りつけるべき
ギリシャが加盟したところで得があるように思えないんだが・・
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:47:08.98 ID:x0vPtECJ0
EU加盟してたらIMF管理下になっても国外旅行というか、出稼ぎはOKなの?
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:47:29.71 ID:yC/XOpJL0
ユロ売り円買いだな。いったん円高入ります
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:48:20.33 ID:27ARUPDdO
通貨の発行権と関税自主権を放棄した末路だろ?グローバリズムの被害者だよ。
スペインもポルトガルもアイルランドも続けば良い。
そう言えばキャメロンも何か言ってなかったか?
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:49:06.83 ID:iKDtN4a1O
消費者金融が個人に厳しく取り立てやっているのを
国家に対してもやっている感じだな
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:50:07.30 ID:LU7gkVrj0
>>104
TPPでアメリカ行き放題ですよ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:52:16.84 ID:3Oi5t4G+0
>>1
あ、大統領選の三回目でも180票抑えられなかったか。
年末の金融相場は元々コレがイベントになるとは言われてたけど。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:52:49.36 ID:1hE0t0DoO
通貨だけ統合して、政治・財政統合にけつまづいたまんまじゃ、
時間がたつほど歪みがひどくなって当たり前だわな。出口ないよw
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:55:57.64 ID:27ARUPDdO
日本も道州制何かやり始めたらこんな感じだろ?
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:57:52.56 ID:bD2kE/cN0
>>59
人件費がクソ高い
特別会計に何個もの天下り法人がブラ下がってる

ハッキリ言って巨大なギリシャのクソ国家
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:03:01.57 ID:O3ZX51np0
ギリシャは独自通貨持ってる頃から何度も財政破綻してる、財政破綻の常習犯だから。
単にいつもどおり破綻しただけの話。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:10.87 ID:x54jTxcJ0
日本の未来を見てるようだ

1.大借金
2.人口減少
3.少子高齢化
4.優秀な技術者の海外人材流失

問題多い
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:39.02 ID:++iSwXj40
国家破綻させて国消滅
EUの直轄領にすべき
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:07:00.77 ID:lzt+QLkk0
一国一通貨を壊すとこうなるって言ういい見本。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:10:12.96 ID:VH3RpG8l0
そろそろ持ち株一旦全て利益があるうちに売却した方が良さそうねw
何か嫌な予感がする。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:12:19.91 ID:qa7qJpN20
海にも面してるし地形も起伏があって豊かだし、
世界遺産もあるし観光業も盛んで気候が辛いわけでもないし、
貧乏になるのが難しいと思うんだがなんでこんなにヤバイのさ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:12:37.47 ID:J2Ze0sVb0
来年ヨーロッパ旅行する予定あるからユーロ暴落たのむ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:16:24.88 ID:t6Joq3lG0
>>115
それを加味しても人件費が先進国で一番少ないんだけどねww

で、どうしてお前は公務員になれなかったの?
バカだから?努力しなかったから?
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:17:34.37 ID:t6Joq3lG0
>>117

>4.優秀な技術者の海外人材流失

いつ、どこでそんなことが起きたんだい?
サムソンに技術売るのは該当しないぞ!
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:37:47.55 ID:x0vPtECJ0
>>121
飯もそんなに美味いという事もなく、
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:42:20.57 ID:x0vPtECJ0
>>121
スマン、送信してしまった

冬になるとギリシャの国民性なのやら、陰気臭くて観光客の足も途絶えるそうな。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:04:21.80 ID:iIDb4dYy0
パレスチナはギリシャ破綻後の場所に国を作ればええ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:06:04.55 ID:atUbBAMQ0
もう美術品売れよ。
国立考古学博物館にある遺跡をオークションに掛ければ、いくらかマシになるだろう。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:14:55.30 ID:h4utj2nh0
中国人に地中海の島売れよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:23:13.57 ID:XqSdQPKF0
>>109
被害者ニダ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:55:09.59 ID:hV+OXiUy0
>>123
今はどうか分からぬが、学卒から公務員になろうというのが珍しいだろ。
これからなる奴は賃金低いし。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:59:37.38 ID:hV+OXiUy0
2004年のアテネオリンピックの際、主要な競技場の建設が大幅に遅れるなど、
一種のだらしなさがあったね。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:00:43.68 ID:30y7mbBs0
>>121
脱税上等みたいよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:02:21.10 ID:clqqwhbDO
アルゼンチンやギリシャは良く研究すべきですよ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:13:53.11 ID:FKXa47F40
>>123
公務員より儲かって楽な仕事やってるから・・・
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:17:42.12 ID:FKXa47F40
>>57
ウクライナとかとちがって美人も少ないし
まるで良いところがない
救うだけ無駄
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:22:08.94 ID:FKXa47F40
>>114
それは関係ない
アジア共通通貨とか言い出したらヤバいけど
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:52:21.49 ID:mJLwZtW50
>>117
日本は地方財政だけで完全破綻してるw
そもそも財政赤字の発行は法令違反で違法なのに
自民党が地方に既得権益バラマキをやめないことで世界一の借金大国になった。

国民はセオール号に乗せられた学生と何ら変わりはない。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:05:58.95 ID:DJ24F+Bz0
>>138
そうかい?ww
じゃなぜ日本はデフォルトしなんだよwwwマスゴミの受け売りしか脳のないアホは。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:36:47.98 ID:7v67LZcM0
>>123
地方公務員は、能力の無い奴の受け皿というイメージ。
試験勉強の内容見せてもらったが、何故苦労してるか
分からないレベルだった。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:35:16.57 ID:V/aPQ33o0
糞地方公務員
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:37:45.31 ID:DAIWgwmC0
公務員改革をしない限り
日本はギリシャの二の舞だよ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:40:49.51 ID:yCOvI1eo0
>>142

ギリシャのようになって初めて公務員改革ができる
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:41:11.49 ID:8KTM6q5K0
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:41:58.14 ID:F95o3GKP0
国の借金は、国民の債権。だから、国民は国に金を貸しているのだ。

ギリシャと違って日本は絶対に財政破綻しない。

これは全部嘘です。
絶対に財政破綻しないのなら、税金廃止して国債だけで予算が組めちゃうよね?

日本は間違いなく財政破綻します。
公務員の給与が高額すぎるのです。

ギリシャは、国民の4割が公務員で財政破綻しました。
日本は、公務員の給与を維持するために消費税を上げまくって、公共事業で金を無駄遣いして破綻します。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:42:28.49 ID:79rk054A0
誰もが公務員を目指した国の末路はだいだい同じ
現代だと豊富なエネルギー資源でもないと立ち行かなくなる
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:56:46.94 ID:380CC40P0
日本も公務員のせいで財政破たん。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:10:38.76 ID:ztWBny+y0
公務員がこれだけの%を占めると、選挙を経て公務員改革にこぎつけるのはなかなか難しいなw
すごい組織票になるぞw
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:29:32.78 ID:oxDe6tPC0
もう共産主義でいいんじゃね日本は
既にそうなりつつあるけどw
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:34:14.19 ID:4q9tb8oIO
ぽまいらユーロドルでボーナスステージ突入だからな。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:39:33.00 ID:SiufuQ84O
借金は返すものだと律儀に日露戦争の戦時国債の利払いをWWUの間も続けて、戦後完済した日本人には理解出来ないだろうが
国の借金など破綻して踏み倒したほうが勝ちな場合もあるんだよなあ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:36:36.79 ID:hPvbdBdT0
>>145
日銀がとにかく金融緩和すれば、理屈上は破綻しない
国民の生活?知らんがな
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:43:16.48 ID:VNOUOzI00
>>145
>絶対に財政破綻しないのなら、税金廃止して国債だけで予算が組めちゃうよね?
インフレを許容すれば組めるなw

国民が持っているカルピスを分けて貰うのが税金で
水で薄めて増えた分を予算にするのが通貨発行
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:59:42.50 ID:JPYMc+GP0
パルテノン神殿が売りに出されるのか。
禿が買って、ソフトバンクパルテノン神殿とかネーミングライツしそうだ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:22:38.94 ID:rIe4W4qg0
緊縮させるとか ドイツえぐいな
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:12:29.86 ID:XZd1zrEa0
>>154
むしろ創価学会が買いそうだな。
犬作の建築趣味的に考えて。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:34:29.58 ID:dynEWEhM0
もう改善の見込みがないから早く破綻しろ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:42:51.08 ID:6qFjWURd0
こんな
記事見るたびに
ギリシア
スペイン

オリンピック後の経済不況を思う

日本は大丈夫かなあ

オリンピック後を今から考えていて欲しい

安部さん、大丈夫ですか
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:52:59.13 ID:6PMGKbaP0
>>49
姦酷軍が略奪・強盗・強姦を繰り広げていくことになるわけか・・・それは何としても避けたいな
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:56:37.53 ID:WJEholkU0
いっそ破たんしてもらって、買い取って日本人総移住したいよ。アジアは
嫌だ。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:11.51 ID:ODbs+LZQ0
日本人なみにわがままなギリシャ人

莫大な借金を背負ってるのに我慢しようとしない。少しでも削られたらデモやったり、裁判やったり。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:24.11 ID:BRAp+z+I0
破綻させるしかないでしょ。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:06.66 ID:imL9Cx+90
左翼はどの国でも厚かましいな
他人の財布で贅沢三昧
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:56:41.51 ID:WQbHThHO0
「景気が悪いのに緊縮財政なんかやったらもっと経済が悪くなることくらい分からんのか」
てなこと言うのは日本国民だけじゃないんだ
なんか安心した…安心してる場合じゃないけどね
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:01:30.46 ID:5mzCUv7g0
財政破綻してハイパーインフレになる
インフレを継続して借金の価値を減らす
庶民にとっては同じこと
ギリシャは前者
日本は後者を目指しているだけ
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:10:00.31 ID:XZd1zrEa0
>>165
インフレが短期的に爆発的に進むか、ゆるゆる進むかでは大違い。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:17.20 ID:EGlrq/Rk0
 日本人もギリシャ国民のしたたかさを学んだほうが良いね。
ギリシャ国民は本音では緊縮財政賛成だけど建前で反対してEUから
補助金を受け取るなどのしたたかさがある。選挙でも緊縮財政賛成派が
かろうじて勝くらいの議席を与えてまたEUから補助金をたかる。
消費税増税反対でも自民党を支持する政治のレベルの桁違いに低い
日本国民とは大違いだ。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:32.86 ID:WCARMdDO0
日本は援助しなくていいよ。
こんな国民じゃ感謝もせずに調子にのるだけ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:22:22.52 ID:fR8Ok3qu0
今の円高ギリシャのせいか
2011を彷彿させる
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:28:12.35 ID:e8Jctbk+O
未だに日本とギリシャを同列にするバカか工作員ばかりの日本は滅びればいいんじゃない
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:50:11.65 ID:ODbs+LZQ0
ルーブル暴落
ギリシャ債務

他人事のように報道してるマスコミに疑問を感じる

日本円暴落
日本の債務は膨れ上がるばかり

なのに
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:52:05.31 ID:z2JAirqX0
補助金(給付的なもの)じゃなくて借金だよ、融資だから。
単に緊縮財政して返す姿勢も見せないようなとこに金貸せるか阿呆というレベルの話。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:22:31.06 ID:ozEX1tV40
ギリシャは発行権のない通貨建ての国債だから破綻する。

そのギリシャの破綻例を日本に適用してしたり顔をする奴が
わんさか出てくるだろうな
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:45:55.41 ID:z2JAirqX0
財政破綻に追い込まれた場合、自国通貨建て内国債だと、

デフォルト、国債保有する自国国民の資産が戻らず失われる。
インフレ、その国の通貨建て資産を持つ者、大抵その国の国民の資産が価値を大幅に削られ失う。
増税、その国の主権が及ぶ範囲に存在する者達の資産が税金で吸い上げられ失われる、大抵その国の国民。

自国通貨建て内国債の場合、方法が違うだけで、全て国民の資産が失われる前提。
ちなみに、大抵その全てが組み合わせて財政破綻時の破綻処理は行われる。
かっての日本に限らず、その例は多い、ロゴフの本に腐る程載ってる。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:53:54.40 ID:ZhgHIrdU0
日本の場合日銀が金刷って銀行がその金タダで借りて国債買ってるから
そんなものチャラにしてしまえばそれでよい
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:05.73 ID:H6fzdMv40
競馬の2000m以上は距離割り増し手当ての方がまだ健全だわ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:31:44.97 ID:18boaEPY0
>>59
日本の公務員350万人が少ないですかね。労働人口の20人に一人。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
もう、ギリギリジャん。