【医療】紹介状なしの大病院受診、負担増5000円程度 2016年度から、医療保険改革案 [14/12/27]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
紹介状なしの大病院受診、負担増 16年度から、医療保険改革案
【共同通信】 2014/12/27 2:00:10

厚生労働省が政府、与党内で調整している医療保険制度改革案が26日、分かった。紹介状なしで大病院を
受診した外来患者に2016年度から、一定額の負担を求める。軽症の患者は身近なかかりつけ医に相談するよう
促し、本来の高度な治療に注力できるよう大病院への患者集中を防いで医療機関の役割分担を進めるのが狙い。
初診の場合は追加で5千円を上乗せする案が浮上している。

初診でも救急車で運ばれた場合は定額負担を求めない方針。再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める
考え。15年1月にまとめる改革案に盛り込み、通常国会で関連法改正を目指す。

ソース: http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122601002336.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:48.84 ID:e2Po34HR0
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:29:04.63 ID:YUElBJbN0
どうせ紹介状書いてもらうだけで近所のしょうもない開業医に5000円以上取られるんだから、
直接大病院を受診した方が時間を無駄にしなくて良いよ。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:29:24.00 ID:kFo63NIt0
二極化 おしまい
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:17.39 ID:K3eX4ybf0
>>3
ほんこれ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:32.74 ID:uajPwLZm0
今でも5000円位は取られているけど、さらに上乗せって話か?
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:31:39.52 ID:9uXwaj8c0
医療保険制度改革案w 5000円値上げw
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:31:40.68 ID:eXeSwZ0H0
2度手間だろ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:32:08.09 ID:N6CWxZRG0
両方でレントゲン取るのがもったいない
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:32:32.26 ID:AW/KdojU0
薬マニアのBBAどもが処方箋もらうためだけに
大学病院いくからな
 
生ボの受診もお断りにしなきゃな
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:01.48 ID:+vfJR0pj0
大病院が少しは空くのかな
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:24.06 ID:2C3kk0KN0
紹介状もって受診したらなら、初診料とるなよ。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:52.27 ID:nwXSV83d0
誰かが予言したとおりになってきたな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:53.66 ID:Fqevs6xp0
>>3
それはねえわ
3割負担で5,000円も払わせて紹介状だけとかありえないから
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:01.64 ID:xY1TMtVr0
良い話だ 軽いのに大病院来るなよ 
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:55.17 ID:u2bkxa5B0
病院を社交場にしてる年寄からどんどんとってけよ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:12.39 ID:N6AjJ4fl0
年齢で仕切るべきだ、若い命は大切
じじいばばあは、門前払いでOK
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:37.84 ID:LYgB9d5Y0
>>3
そうそう

つか、紹介状のほうが多少安くても、大病院受診を希望するほどの
病状で、そのために町医者に並んで半日潰して、実際の診察が後日
になるとか、ね〜わ

命削って数千円ケチるとかね〜わ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:42.42 ID:PGlFEemN0
紹介状と診断書に健康保険を適用してもらわないと納得しない。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:23.70 ID:jllihLZ30
町医者Aから大きい病院Bへ紹介状を出すと、B→Aにお礼が送られる仕組みになっています
厚労省は現状を把握していませんよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:49.54 ID:X/HFq7sY0
うちのかかりつけの人は、何でもとりあえず、うちに相談に来る。

開業医で対応できない、あるいは最初から紹介を希望するなら、 
まず問診、理学所見から当たりをつけて、適切な科、適切な病院を調べて、
詳細な問診の要約を付けて予約を調整してとって、紹介状をつける。

急がば回れ。結局このコースが一番無駄が無いよ。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:52.20 ID:cNBe6/AAO
町医者いってもとりあえず様子見ましょうって言われるだけで初診料取られ一週間無駄にするんだから直接大病院行った方がいいよな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:52.34 ID:wfjWZAQy0
どこ行っても混んでるんだよ。
個人開業医師を増やせ。
バブル期の受験生最大の時に国立大の医学部定員を三人ぐらい増やして置けば良かったのに。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:10.87 ID:pd/1cGE50
年末直前、連休前の救急車出動は半端ないな。

風邪くらいでタクシー代わりに使うなや
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:39:00.36 ID:sZ0Qt2/+0
なんぞ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:03.43 ID:JRT8gOiv0
一方、生活保護受給者は大病院に直接行っても無料だった。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:13.05 ID:9X1qG4WH0
もの凄くいい話やん
大学病院にシップだけ貰いに行ってるジジイってアレ何やねんってずっと思ってたし
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:58.35 ID:CeelOtGs0
大学病院は緊急搬送の場合を除いて初診お断りにすりゃいいのに
地元の診療所や営利病院が尽くヤブだから行きたくないのか
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:58.98 ID:/QsV8Zan0
単なる貧乏人排除w
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:41:10.18 ID:tM42aDep0
で、紹介状を書いてくれた最初のかかりつけ医に大病院からお礼にいくらか
キックバックが払われるのですか?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:41:15.48 ID:cn1kzxYH0
町医者は焼け太りし過ぎ
どんなボンクラでも年収3000万くらい余裕で稼いでる
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:41:30.01 ID:X/HFq7sY0
>>19
紹介状(診療情報提供書)には医慮保険が利くよ。
>>20
それは沖縄海洋博ごろまでの話じゃないか? 俺は知らんなあ。
あったらうれしいだろうな。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:42:02.11 ID:bCvk8Li+0
あべの庶民いじめが始まった
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:43:01.26 ID:d3Vr6mvy0
>>21
紹介状書くだけで儲かるって制度がおかしい。何とかしてもらわにゃ。
一切治療してもらってない所になぜ金を払わにゃならんのか。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:43:18.49 ID:8B9ZWXc+0
>初診でも救急車で運ばれた場合は定額負担を求めない

自宅からの無料迎車でさらに大病院初診でも5000円引きの特典を付けたら
救急車はフル稼働になるなw

法律は性悪説前提で作れよ〜
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:43:21.07 ID:G59BcZYk0
クソ医師のギルド=日本医師会の策謀だな。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:44:04.80 ID:qN3jEHdY0
なんの問題も無いな
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:44:22.38 ID:X/HFq7sY0
>>31
というか、ボンクラな方が稼ぎが良かったりするな。

それと、 ”焼け太り”の用法について調べるのが今日の宿題。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:10.08 ID:d3Vr6mvy0
医者も、調剤薬局制度みたいに、儲けること考えだした感があるね。
製薬も、○○な症状があったらまずは医療機関にご相談を・・ってCM打つし
医者と製薬両方儲かるシステム。勤労者がどんだけ苦労して健康保険料納めてると
思ってるんだ?
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:58.34 ID:EqS0TAPU0
要手術の病気で紹介状持って大病院かかってるけど、それでもほんと時間かかるんだよ
一階受付近く通ったら、じいさんが歯が少し痛いから見てくれとかそんなんでごったがえしてたけど、個人病院でもできる治療なら頼むからそっちいってくれ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:46:45.07 ID:d3Vr6mvy0
紹介状書いて患者回しするだけで(紹介状書くだけで)儲かる制度をどうにか
してほしいわ。マジで。最近の医者はマジ算術だなあ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:47:16.07 ID:e8d55uGn0
>>15
大学病院だと1月分の処方箋出してくれるけど
町医者は1週間分、2週間分しか出さないから
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:47:33.69 ID:61bng02m0
個人病院つぶして大病院にしたほうがいいだろ。

それに俺んち大病院が近い病院なんだけど、わざわざ遠い個人病院いかなきゃならんの?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:47:43.17 ID:dDiJluZq0
>>39
これは医療資源の適正配分の問題
大学病院に患者が集まりすぎるから、開業医でトリアージやってくれってこと
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:04.25 ID:X/HFq7sY0
>>34

>>21 に書いたようなことに2000円ほど払う価値が無いと思うんなら、
まあ、それでもいいけどね。

もし本当に”書くだけ”の医者しか知らないんなら、何でそんな所にいくんだ?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:05.60 ID:PWoE6LeT0
転勤族であちこち行くから、引っ越してすぐだとその地域の大きい病院にかかるしかない。
まだ隣近所の顔さえ知らないのに、評判のいい病院とか聞くのもなかなかできない。
紹介状なしでしこたまとらえたら、ちょっとつらいな。
でも、仕方ないから行くけどね・・・。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:25.63 ID:944n+hsK0
設備が整っていない診療所の需要が低いからって、無理やり行かせるという
やりかたは間違っていると思う
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:38.49 ID:9X1qG4WH0
>43
金払えば見たげるって話だから払えばええねん
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:40.38 ID:VMfLu7790
かかりつけ医がいない底辺は大変だね
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:53.53 ID:e2wHlYNE0
>>3
紹介状5000円とかオボ並みの嘘もたいがいにな。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:46.65 ID:dDiJluZq0
>>43
今後は専門医制度が保険診療にきつく食い込んでくるから、昔ながらの開業医は淘汰されていく
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:58.20 ID:L2UGyHL40
近所に個人病院がない
自宅前に大学病院、民間大病院が並んでいるのに
遠くの個人病院なんかに行ってられない
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:50:16.70 ID:0Bgt/Acl0
>>43
そういうことだ。
医療資源の配分、病院の役割分担の話だから家が近いとか遠いとか全く関係ない。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:50:28.29 ID:X/HFq7sY0
>>41
そんな中身の無い紹介状書いて、患者回しだけで儲けるような診療所に何でいく奴がいるのか、それが不思議。

まずいラーメン屋にわざわざ毎回通って、文句を言ってるようなものだと思うが。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:50:56.34 ID:uuvnOTdb0
風邪とかで大病院行ってるやつの気が知れんけど
外科的なやつは金を取られても大病院かな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:51:38.67 ID:mudNJ13z0
都市部の徳洲会死亡か
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:51:38.60 ID:d3Vr6mvy0
>>44
この件はそうだけど、紹介状書きビジネスみたいに、個人病院が紹介状書くよね。
治療しないとお金取らないように(紹介状だけでは金とらないように)変えたら?
健康保険利用無しで300円くらい取られるなら仕方ないけど、保険適応で1500円
(保険分もいれたら5千円)とか取るでしょ。取り過ぎなんだよ、何の治療もしないのに。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:52:12.28 ID:I4zr8pgg0
大病院ってのがどれくらいの規模なんだってところ
本当の家庭医なんて紹介状を書くどころか
誤診すらしょっちゅうなのに
本当に体調悪い時には行きたくない
あと初診か再審かじゃなくて予約の有無にしなさい
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:52:41.08 ID:X/HFq7sY0
>>49
まあ、ぶっちゃけそういう事だ。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:52:48.26 ID:e8d55uGn0
紹介状作成で800円+診断やらで計3000円くらい取るのか?
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:30.49 ID:zNvETI4r0
1万円くらいでもいい
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:47.18 ID:SK2Yzr3J0
子供の風邪でワザワザ混んでる大病院連れてって、オタフクを貰ってきたママ友がいた
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:54:03.64 ID:e8d55uGn0
>>54
お前みたいな奴にに無駄金払いたくないからだろw
恐らくな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:54:16.72 ID:H4XKpMk70
二度手間になってかえって医療機関の混雑が増す
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:54:39.97 ID:X/HFq7sY0
>>57
診断に価値を認めてないのは、別件の問題として、

>治療しないとお金取らないように(紹介状だけでは金とらないように)変えたら?

そうしたら、無駄な治療で時間と金を余計にとられた。 って言うんだろ?
実際そうなるだろうし、手遅れも増えるだろう。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:54:57.88 ID:dDiJluZq0
>>57
医者の仕事の半分は診断なんだよ
紹介状書くのでも、その必要性があるのかどうかも含めて診断が必要なんだよ
右から左に患者回すだけなら、定型文作っといてサインして回すだけでいいかもしれんが、実態はそうじゃない
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:02:33.77 ID:2kXyfbsC0
ドイツとかは大病院は手術とかだけで外来診察とかないらしいね、役割分担
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:03:31.48 ID:WDekj+/K0
>>1
今も既にやってるぞwww
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:05:08.91 ID:OMyvECoR0
大病院を拡張したらいいんじゃないの?
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:07:52.09 ID:LQhwYI8w0
今もあるけど更に上乗せって話か?
すると1万くらいになるな
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:08:24.50 ID:PhfuSj9s0
日本医師会が自民党に献金
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:10:54.50 ID:WciZUgbT0
≫67
テレ朝の海外視察団とか言うのでやってたな(+_+)
あれは海外の事情もわかるし近年で まれに見る良番組だわ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:12:48.52 ID:rJj747Ie0
大病院が良いわけじゃないぞ。
群馬大学病院を見ろ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:14:01.38 ID:WciZUgbT0
あの番組ワイプは必要ないのに
無理矢理ワイプねじ込んでくるな(+_+)
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:15:50.15 ID:y9DLYhed0
別にいいよ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:16:36.20 ID:sqqTto6j0
かかりつけ医持ってるといいと思うよ
待ってても紹介状持ってる人が最優先だからね
ストレスがない
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:17:46.61 ID:vqg3h+RL0
これからは自力で救急とかないな
すぐ救急車呼ぼう
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:21:31.03 ID:4xs1sGRu0
うちの近くの整形外科の個人病院がヤブで金の亡者なのか
自分のとこに来てる患者で大病院で手術しなきゃならない骨折してても
そんな状態でも患者から紹介状書いてとお願いしなきゃ紹介状書いてくれない
そういう個人病院もある
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:24:39.89 ID:VFJcdJsE0
厚生労働省クソだな
金じゃなくて診断内容にしろよ
不公平なことばかりするな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:28:09.87 ID:VFJcdJsE0
紹介状作成は作成料もその時の診察料も無料にすべきだな
大きい病気とか無駄にステップふんで町医者に金とられるだけじゃん
無料にするなら理解できるがこんなのただの金をたくさんとるための作戦だろ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:31:24.25 ID:BUFbkPtw0
市民病院クラスだと開業医のほうが最新機器入れてる場合があるから大病院が良いって訳でもない。

俺なんか紹介状もらいに開業医に行ったら1〜2時間待たされて、初診費・診察費で3000円+紹介状として医療管理費で1000円取られて
市民病院行ったら外来は午前中で終了してて泣いた。
後日、市民病院行ったら設備が古すぎて開業医にしたわ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:32:40.14 ID:Vuyv9YIO0
その身近なかかりつけ医がヤブで
実は重症なのに見過ごされたらどうしてくれるんだ?
責任は取ってもらえるのか?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:34:31.37 ID:6xihT29v0
なんで信用してない医者にかかりに行くの?
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:35:51.00 ID:o6rfcEm20
かかりつけ医っていうのは、もちろん初療を診る医者なんだけど、
言ってみればコンシェルジュでもあるわけで。
病院相手に患者の愁訴や希望の代弁人をする事もあるし。
そういう事も開業医の仕事と思ってる。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:37:53.99 ID:GBMgzQ300
>>82
大病院に夢見過ぎじゃない?
忙しいから明らかなもの以外はいちいち検査なんかしない
薬出されて様子見ましょうと3分で終わり
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:38:14.81 ID:rUTZkj3i0
おれは中病院いくよ 建物綺麗で検査充実してたらそれでいい
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:38:24.45 ID:Fu96Qbke0
お金の感覚おかしくなってるんじゃないか
わたし12年間懸命にははたらいてきたけど
日当換算でまだ5000円だよ
紹介だけでそんなにとるなよ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:38:49.42 ID:o6rfcEm20
>>83
不精をして愚痴ばかり言ってても世の中は自分に不利益をもたらさないと
何となく思い込んでる(世代を問わず)ゆとりの人が多いんだなあ。 と思う。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:40:27.38 ID:syhlmGAe0
情弱が騒ぎそう。
てか普通の感覚してたらそうそう大病院いかねえからな。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:41:56.98 ID:4xs1sGRu0
>>83
田舎や過疎化進む街では選択肢が限られてる場合がある
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:42:27.65 ID:MccTRI3X0
5000円多く払えば最初から大病院で検査してもらえるってことでしょう?
騒ぐ理由がわからない。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:42:42.44 ID:YERPRZx10
>>82
お前程度の雑魚の無価値な命なんてどうでも良いだろ。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:43:30.62 ID:TqNvz7Yy0
現時点でもそのくらい請求されてるはずだろ
なに考えてんだ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:44:33.15 ID:l/kud3pB0
>>87
そりゃアンタの仕事の価値が低いからだろ
紹介料3万円ぐらいが本当は妥当
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:45:52.11 ID:o6rfcEm20
俺も研修医のころ同じような勘違いをしてて大恥をかいたが、
実は最近の開業医は元大学病院のバリバリの講師クラス
とかいうのが結構多かったりする。 一般の人では
なおさらわからんのも無理は無いとは思うけどね。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:47:00.69 ID:YnBoDiIt0
全部自由診療にすりゃいい
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:47:24.01 ID:P+nwVHkP0
医業の2極化を推進しろよ
まずは町医者でデータベースによるフローチャート導入してあらゆる病気の可能性をシステム化しろよ
カルテは国が一元管理して検査の無駄を減らせ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:48:34.46 ID:y/xXvp/g0
>>3
これ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:49:53.54 ID:XXH9/1Qw0
大病院とかマジで待たされるぞ
初診で紹介状なしだったら3時間待ちとか普通にあるから
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:50:12.35 ID:3invVJb30
>>91
大病院でも最初からあれもこれも検査しねーよ。
緊急症例じゃなければやることは開業医と一緒だ。
101VJ吉田@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:51:25.15 ID:LS5A1c7t0
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:51:52.57 ID:UuXQGfCR0
>>99
ちょっとしたことで爺婆が大病院行くんだよなー
あいつらは金と時間もてあましてるから、喜んで待ってるし
とばっちりがおまえらの世代
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:52:53.91 ID:ktoezij80
病人の世界の話なんで、今健康な若い奴には、ほぼ無縁な話
健康高齢者も同じ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:52:55.58 ID:pNypIGxL0
紹介状も5000円だろ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:52:57.18 ID:o6rfcEm20
>>96
1) 医療契約に同意しない(金を払わない、言う事を聞かない)患者を診療しなくてもいい。
2) 廉価版の診療にはそれなりのリスクを覚悟してもらう。
3) 結果責任を問わない。(今さらだが)

自由経済なら当たり前のこの条件が通るなら、全部自由診療もアリかな。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:55:10.08 ID:we5LWzhX0
大病で大病院で入院、その後症状が安定したので町医者へ移った身内。

最近調子が悪く、町医者に相談し、
以前掛かっていたその大病院へ、検査等の紹介をしてもらった。

が…年数が開き過ぎて、過去の詳細なデータ・カルテは消えていた…

町医者へ下ろした時点で、カルテも一緒に流してくれないと、
過去との照合もできないよ…

こんなんだから、町医者へ下ろされたくなくて
しがみつく患者も多いのでは?
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:55:35.28 ID:EVmByJtl0
>>1
そんなことより、65歳以上の医療費の自己負担を20年間限定で3割負担にしろ。

年金の世代間格差がすごい。

いまの25歳と65歳では、掛金と受け取る年金で3000万円以上の差がある。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:57:17.66 ID:vkdS4LlJ0
結局、紹介状書いてもらうのに5000円程かかる。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:57:22.00 ID:dlr6QXk+0
>>102
大袈裟じじばばをこれで牽制するとして、だ。

初診料が再診より高いのは、医療的にどーなのかねえ。
早期発見、予防が大事で、入り浸りじじばばが邪魔なんだから

初診料を下げて手遅れを防いで。
再診料をあげて入り浸りや過剰医療や延命を牽制した方が社会のためになると思うのだが
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:58:57.00 ID:2fOKW7DW0
ふうん、知ってるのもいるな
その通り、紹介状単品なら保険つかって800円くらいだな。
もちろんそこに初(再)診料やらなんやらがかかるから然るべきカネはかかるよな。
まあ、もちろん初診でいきなり紹介ってのも微妙に考えづらいがどうなのかね。
ああ、設備利用目的の紹介とかそういうのはあるけどね
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:59:50.46 ID:YnBoDiIt0
>>105
医は仁術ではなくサービス業とわかってほしいわ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:00:17.93 ID:CcDaVute0
>>106
年数ってどれくらい開いてたのか?
紹介状があっても事前に電話しといた方がいいよ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:02:10.75 ID:JGwv4HOA0
初診でも救急車で運ばれた場合は定額負担を求めない


なるほどな
救急車で病院いくわ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:02:31.07 ID:8LAuSun60
>>3
これこれ
レントゲン代だのなんだので、取るのに時間かかるしめんどくさい
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:02:58.72 ID:T360q6ro0
>>50
アホか

1回目
テキトウな薬出して、一週間後にまた来てくださいね〜
2回目
おかしいですね〜。薬変えてみましょうか
3回目
そんなに言うなら紹介状書いてあげますよ。あ、今日も違う薬出しておきますね〜

5,000円じゃすまない
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:04:29.77 ID:etA4kYOX0
>>99
紹介状持ってたけど、5時間待ちだった。
検査の結果、手術しないといけない蓄膿症だったんだけど
次の診察日が60日後。
手術がそこから更に30日後。
どれだけ混んでるんだよ…
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:04:53.29 ID:PJMUvqhC0
初診でクリニック行って、紹介状もらうと、3000円以上かかるから
かかる金はあまり変わらないかもしれんな
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:05:05.68 ID:HFmSGN4y0
診てもらえるだけマシだな
俺らのトコのド田舎じゃ大病院は初診お断りで
紹介状が無いと門前払いされるからな

何でも受診患者の紹介率を上げなきゃならないとか何とかいう話らしいんだが
地域医療支援病院なんて制度をどこの悪魔が考えたんだか
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:05:08.58 ID:GBMgzQ300
>>115
大病院で診てもらうのが目標みたいだなw

大概3回行くうちに治るだろ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:05:32.56 ID:o6rfcEm20
>>106
診療録(カルテ)の保管義務は5年。 大学病院や研究病院でもない限り
長年月の保管はせんわな。 また保管してたとしても、スペースの関係で
遠隔地の倉庫管理だったり、あるいはすぐアクセスできる状態じゃなかったり。

長期フォローが重要な患者さんは、主要なデータや記録の写しを
自分で管理して持っとくように推奨してる。病院が先に潰れる事だってあるしね。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:06:07.49 ID:3invVJb30
かかとの骨折で今すぐ手術しろとかゴネて、拒否されると身分を明かして脅迫紛いに
緊急手術やらせたマスゴミ記者がいたな。

ここで>>1にゴネてる奴は程度の差こそあれ精神構造はそいつと同じ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:06:11.70 ID:6xihT29v0
>>115
違う医者に行きなよ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:07:24.89 ID:o6rfcEm20
>>111
医は仁術だよ。  ただ勝手に仁術を誤解して都合よく解釈してる阿呆がいるだけだろう。

お客様は神様というのと似てるな。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:07:43.72 ID:UDOqpXin0
ERから潜りこむのが利口だよ
金は夜間割り増しがつくけどこの部分は保険利くから
紹介状なんて回りくどい事するより早くて結局コストも安くつくんだなw

てか、ある程度年齢いったら病院にかかっとか無いと困る時代に入ってるよん
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:07:56.46 ID:y9DLYhed0
>>115
分かるわ
時間もとられるし5000円以上は軽くかかる
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:08:17.13 ID:YERPRZx10
>>106
最低5年保存。
それ以降のカルテなんて検査するからあっても意味がない。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:09:58.48 ID:RCtzfVJi0
いい事だ
大した事無いジジババが来れないようにもっとキツくしてもいいわ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:10:27.65 ID:LQhwYI8w0
>>99
紹介状は予約ではないから
ただの順番待ちの外来です
スムーズに受け付けてもらえる、というだけ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:10:55.92 ID:kIFdOf1Q0
開業医に至っては
社長業と人事雇用や労務管理やレセプト業務
診療所の院内管理や、業者との連絡、業務委託交渉
で一日の半分以上が浪費され、しかも残りの時間も医師会健診や
住民健診、がん検診、乳児検診、急患休日診療所への交代勤務。
有給休暇など無いし、自分で退職金づくり

開業医の1億借金も自分で返す。
返し終わったころはヨレヨレじいさん。
ばかみたい。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:11:58.64 ID:we5LWzhX0
>>124
私が掛かっている大学病院は、
時間外は、8,000円+税が保険外で掛かるよ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:12:11.05 ID:us0BDfSH0
大学病院の紹介状書いてもらう為に診療所に行ったら3800円かかった
半日潰して3800も取られたこと考えたら、はじめから大学病院行ってりゃ良かったわ…
マジで後悔した
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:12:13.00 ID:vZh15Uhf0
大学病院の何がそんなにいいのか謎。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:12:52.61 ID:o6rfcEm20
>>124
そういう事やってると、骨折を循環器外科の医者に診てもらったり、
心筋梗塞を呼吸器内科の医者に診てもらったりするハメになるよ。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:13:01.59 ID:3invVJb30
>>115
大病院だったらその一回目二回目がなくなるとでも思ってるのか?
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:13:06.93 ID:3Z0+fu3I0
これから個人でも顧問弁護士とかかりつけの医者がいるって時代なんだろうな。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:13:42.50 ID:GBMgzQ300
>>132
ブランドだろ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:14:27.67 ID:3invVJb30
>>124
こういう奴が諸悪の根源。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:14:42.27 ID:fegrot8y0
金持ち優遇政策
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:15:13.11 ID:o6rfcEm20
>>128
それでも紹介アリは紹介なしの前に大抵入れてもらえるけどな。

というか、うちでは基本的に紹介状書いたら病院の地域医療連携セクション
通して先にファックスして予約入れて受診してもらってるけど。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:15:38.41 ID:/5rDGfju0
富裕層が、トゲが刺さったと
救急車で大病院に行って一万円くらい
らくらく払う横で

おまいらは、孤独死して発見とか
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:15:39.91 ID:tl+LkgB00
近くに泌尿器科が無いから、尿管結石の時はいきなり大学病院になっちゃうんだよなあ。
症状が出るのが二年ぶりとかだと、初診扱いになっちゃうし。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:16:28.68 ID:G6syLfBYO
風邪とか持病の薬程度なら近所でいいんよ
癌かもしれん症状で専門性高いとこかかりたい思いはみんな同じよ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:17:04.96 ID:us0BDfSH0
>>132
より専門性が高い
俺の場合は膝十字靭帯
普通は整形外科という大まかな区分だけど、大学病院だと指の専門医や膝の専門医というふうに細分化されてる
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:17:11.57 ID:HtL5jTAj0
かかりつけ医制度がちっとも浸透してないのに
大病院偏重が減るわけねーだろーなー
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:17:24.53 ID:o6rfcEm20
>>136
そういう人には某大学病院での腹腔鏡手術。 マジお勧めw
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:17:41.65 ID:/5rDGfju0
せっかく大病院にかかっても

富裕層は部長や教授が診察

おまいらは、研修医の練習台
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:19:14.82 ID:/5rDGfju0
カルテには
自費とか生保とかきちんと
出てるから

検索から薬まで全部変わるのが、かわいそうだな
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:19:23.53 ID:JkRcScoK0
大きい病気だったらどうするんだ!!
っていうやつ
受診拒否じゃねえんだから5000円はらって大病院いけよ
5000円ケチるならそんな重要でもねえんだろ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:19:29.54 ID:YERPRZx10
>>142
だから癌かもしれんっていうのを町医者が判断するんだろ。
お前に分かるんかよ。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:19:45.29 ID:WmFIOZJR0
>>9 ほんと、資料くらい共有してほしいよね。
検査機器がほとんどない開業医の内科って割と多いけど
問診と(外部委託の)血液検査だけで、大病院送りにする
判断ってちゃんとできるんだろうか。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:19:46.06 ID:kIFdOf1Q0
財務省に勤めてる友人(50歳)、この冬のボーナス150万だとさ。
おまけに年末年始13連休だと。 思わず殴りたくなったわ
財務省に勤めてる友人(50歳)、この冬のボーナス150万だとさ。
おまけに年末年始13連休だと。 思わず殴りたくなったわ
財務省に勤めてる友人(50歳)、この冬のボーナス150万だとさ。
おまけに年末年始13連休だと。 思わず殴りたくなったわ
財務省に勤めてる友人(50歳)、この冬のボーナス150万だとさ。
おまけに年末年始13連休だと。 思わず殴りたくなったわ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:19:56.49 ID:o6rfcEm20
>>137
まあ、そのようなおめでたい考えの人もいるけど、 
時間外救急飛び込みの当直帯で正規軍と同じレベルの医療が
受けられると思ってくれてるんだから、医者の悪口言う割には
随分信用してくれてるんだなあ。と感心するわ。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:20:49.26 ID:KQLKSjD10
基本的に悪い事とは思わんが
「ごめん、これうちじゃ見れんわ、でかいとこ行って」
と言われて慌てて出て紹介状もらい損ねたことがあるからなあ
町医者さんはこういうアホにフォローしてほしいぞ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:23:00.69 ID:tl+LkgB00
>>145
あの病院、開腹手術でも死亡率高いらしいぞ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:23:29.94 ID:/5rDGfju0
開業医にかかって
診察して検査して
紹介状書いてもらうまでで
もう、五千円オーバー

さかも検査とか全部
やり直し
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:25:42.25 ID:h9LA2wY80
>>146
大学病院の研修医だけど外来は基本的にねーよww
予診って形である程度目星つけることはあるが結局上の先生が診る。
研修医は基本入院患者だよ、もちろんそれも上に誰かついてる。
市中病院なら知らんが大学病院で研修医が出来ることは限られてる、ってーとあれだけど研修医だけでムチャにならんようになっとる。
もちろん細かい雑用だとか実際の患者で大事な症状とかあったら真っ先に上級医に知らせたり、とかはするけど。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:25:45.01 ID:o6rfcEm20
>>149
重症糖尿病なのに、癌(どこの癌だか)専門病院(?)行ったり、 
頻尿治療の漢方薬に走ったりする人、いますわ。
まあ、そんなもんだ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:25:59.05 ID:3invVJb30
大病院だったら即日MRI撮ったりPETやったり内視鏡やったりしてくれるとでも
思ってるのかね。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:26:01.73 ID:rvhIHInX0
65歳以上は大学病院禁止にしてくれ救急車も70歳以上は使用禁止か1万とっていいよ
超少子高齢化時代に高齢者生かしてどうするの?入院させないで家に帰らせる
電車も老人とスマホとゲームとイヤホンの人一緒の車両作ってくれ静かに乗りたい
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:26:02.98 ID:UDOqpXin0
>>130
おれのかかってる病院は3000円なり

>>133
>>137
町医者行ってえらい目に合ったんだからしょうがねーだろ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:27:08.13 ID:/5rDGfju0
開業医から大病院に送られて来る頃には
転移しまくりのパターンが実は多い

糖尿病でずっと薬もらって血液検査してたのに
送られてきた時には
末期の膵臓ガン
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:27:15.15 ID:o6rfcEm20
>>154
ならなおさらお勧め。 ヤブに決まってる町医者より大学病院や大病院が絶対という方に。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:29:08.74 ID:6jZ/wXnU0
>>129
それだけの仕事をこなせば年収数千万円なんだから、ボロい商売じゃん。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:29:19.12 ID:KQLKSjD10
>>161
しくしく
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:29:59.12 ID:o6rfcEm20
>>156
大学病院の医者ならわかるだろうけど、議員様とかが横車押して
高名な教授(つまり前世紀の遺物)の手術希望してとんでも(略

大学病院あるあるw

フォローする中堅が大変なんだよ。ホント。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:30:07.27 ID:G6syLfBYO
>>149
それが理想なんだが嫁は婦人科のクリニックを3件まわって異常なしで
それでも不正出血だの色んなサインでていておかしい気になるっていうんで
知人のつてで腫瘍に明るい病院に駆け込んだらやっぱり子宮体癌でかなり進行してた
そりゃ患者は医者じゃないから自分が癌かどうかなんて分からんが
医者だからみんながわかるわけじゃない
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:30:16.87 ID:WmFIOZJR0
こういう話題になると、ジジババどうのこうの言われるけど
今どき、大学病院もけっこう厳密で、軽快していれば個人病院に引き継ぐよ。
外見元気そうに見えても、リウマチとかガンとか結構やっかいな病気抱えてる。
あんまり画期的な治療法が見つかってない病気は、治療か緩和ケアか
という線引きが必要だろうね。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:30:40.95 ID:F5vPix/AO
>>3,14,50
医療情報提供書(所謂紹介状)は250点で2500円
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:32:33.75 ID:wJ6pHJIuO
健康保険から抜けます。メンバーなのにサービスが受けられない。目も歯もボロボロ。呼吸苦しいし…今朝から下痢。保険料返して欲しい。そもそも…民間の医療保険が流行っていること事態が…健康保険の破綻を物語っている。さようなら。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:33:26.85 ID:ViynMMjf0
とある病気でとりあえず初めての町医者に行ったら症状を一目みて、ここじゃ対応出来ないから大きな病院を紹介すると言われた。見た目がグロかったから。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:33:30.75 ID:+dYk1e070
>>154
相当アレだなww
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:34:32.46 ID:/5rDGfju0
健康保険って抜けると
全部、自費診療になるから
大変だな
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:37:18.39 ID:o6rfcEm20
>>169
民間の医療保険が流行ってるのは、マスゴミに踊らされてるから。
現在のところは、まだ公的医療保険だけで充分。

かく言う俺自身民間の医療保険なんか入ってないから。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:37:19.22 ID:kAOGpI/70
そこそこの家柄かそれなりの進学校行ってた奴なら
親戚か友人に一人は医者がいるから評判の良い医師(病院)を教えてもらえるが
庶民だと腕の良しあしがわからない病院にかかるの怖い→紹介状なしで地域で一番大きい病院に行けばいい、ってなるよな
実際は大学病院より施設の良い県立病院や医療法人○○会で良い医者に短時間で見てもらえたりするのに
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:37:28.48 ID:G6syLfBYO
健康保険は抜けたらあかんで。
よっぽど体に自信あるとか障害年金や生活保護受ける予定ならともかく
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:39:20.94 ID:6xihT29v0
>>161
なんというか転移が日々ものすごい勢いで進むとか思っちゃってるの?
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:40:50.59 ID:JD7EKv280
ならば近所の開業医こそ
至高であるべきなんだが…
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:43:42.15 ID:o6rfcEm20
>>174
「親戚に一人医者がいてくれたら色々相談できるのに。」 という役割も
かかりつけ医、町医者の大事な仕事だと思う。 
四世代にわたって色々面倒みてる家族もいるよ。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:44:52.05 ID:TawCQOIe0
公立病院は、24時間、5000円
なしにすべき。
大病院に集中する一因は、開業
医が夜と、休日にやってないから。
土日に具合悪くなったら、平日まで待って、仕事休んで、開業医に行って紹介状もらえって、無理だろ!
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:46:30.80 ID:SYT44kHa0
ってか金額よりも、時間の無駄なんだよね、
開業医にわざわざ診察を受けてから紹介状書いてもらうのってさ。

開業医に5000円で紹介状をネットで申し込んで、診察なしで
メールで紹介状が即日届くなら、それでもかまわんよ。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:47:24.60 ID:uESo8Vst0
>>129
なにいってんだよ。僻地の病院なら65過ぎまででもいくらでも使ってくれるし
開業医だって体の動くうち働ける。リーマンよりずっと恵まれてるわW
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:47:50.17 ID:6hmVLlrx0
高度設備&ハイレベル医師に、単なる風邪に診察させるのは設備もスキルも効率悪すぎだから、ある程度は仕方ないな。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:47:54.73 ID:wclhHhRk0
患者目線での発言が多いけど外来減らしたいのは病院側なんだよな。
入院に繋がらない患者をいくら見ても大病院は採算取れない。
なのにたった5000円しか負担増しないってのは患者大勝利だわ。
3つ星フレンチの料理人が500円で牛丼食わしてくれるようなもん。
なんで牛丼が500円もするんだって奴らもいるんだろうが原価が全く違うんだよ。
5000円しか負担増えないなら大病院受診した方が全然まし。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:48:57.81 ID:YERPRZx10
>>166
不正出血で癌疑わない医者いねーだろ。
どんなクリニックだよ。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:49:08.39 ID:jGlXNV1b0
田舎だから大学病院が遠いので、まず初診で行くことはないわ
うちの町の市民病院でも科によっては紹介状がないと受診できない
ただの風邪なら問題ないけど、他の疾患だと町医者と心配
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:49:39.19 ID:o6rfcEm20
まあ何だかんだ言っても好きな仕事やって飯が食えるんだからあり難いことだ。
年内は30日の夜まで診療してるから、何かありましたらどうぞ。

では、良いお年をお迎えください。  ととりあえず言っておこう。 

(今日の晩飯は10匹298円のカラフトししゃもw)
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:51:05.46 ID:Z2UETfNC0
開業医がまともに診療できるならそれでもいいんだけどな
誤診くらう事が多いから行きたくない
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:53:02.53 ID:LQhwYI8w0
しかし君ら医者に文句言えるほど情強なのになんでヤブ医者ばっかり掴んでるんだ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:53:18.98 ID:h9LA2wY80
>>165
ない。いつの昭和ですか。
そりゃそういう人は手術うまい人がやることが多いだろうけど、
それにしても手術難度によるよ。
どうでもいい、といえば語弊があるけど
ヘルニア(嵌頓は別)の手術とかを教授がやるか、と。
今時教授だからどうこう、みたいなのはないわww
まぁ循環器外科はシビアに結果出るから
一番うまい人、教授がほぼ全て執刀、とかはあるが。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:53:24.37 ID:G6syLfBYO
>>177
どこも色んな患者をみているだけあってけっして藪ではないんだが
的確な検査と問診から症状をうまく病名に当てはめて治療までたどり着くまでには時間がな
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:56:09.20 ID:xZ/XV0B40
こんな町医者を儲けさせる制度なんか国民をなめているから
救急車呼んでで大病院に行けばいいぞ
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:57:28.60 ID:uESo8Vst0
>>184
だよね、普通は不正出血あったらエコーで見て、粘膜が厚くなかったとしても
体癌検査するよね〜。3軒もそうしないっておかしいよね。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:58:44.68 ID:4HIqp1Ku0
暇な年寄りは診察の間が数日間だから最初に初診料を払うだけでおしまいだろ。なかなか病院に行けない社畜は
診察期間が開き、毎回この5000円をとられると。あいかわらず真面目に働いている社畜をいじめる改悪案だな。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:59:59.92 ID:K2iaOljL0
開業医が話にならないから大病院に行きたい場合もあるのに。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:00:16.44 ID:G6syLfBYO
>>184
お前も専スレに行って実際の患者の話聞いたらわかるだろうが
体ガンていうのは問診や組織検査などの検診だけじゃわからない場合が多いんだよ
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:00:24.86 ID:h9LA2wY80
>>190
後医は名医、ってーやつだな。
後だしじゃんけんみたいなもんで圧倒的に有利なんだよな。
「歩くのがだるくなってきた」って主訴でも後から
「2週間くらい前に風邪ひいてました」って情報があるのと
ないのとでは全然違うし、そういう病歴は聞かなきゃなかなか出ない。
前医が聴取した情報があって判断出来るのは大きい。
経過がわかって判断出来ることもあるし。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:00:59.01 ID:kAOGpI/70
>>190
患者側の説明が足らないこともある
うちの親なんかも肝心なことを言わずに帰ってきたりする(忘れてたとかで
知人は「どの医者も冷たい」と言うけがいつも「医者なんか」と言って
はなから馬鹿にして疑った態度なんでそういうのも影響すると思う
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:01:54.73 ID:dFnkK9H70
貧乏人は死ねってことか
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:02:29.17 ID:BEYZpZ9x0
ヤブにかかるとそれだけ金と寿命を削るからな
親の金で私立の医大出ましたwww親の病院継ぎましたwwwみたいな舐め腐った医院はどんどん潰していけよ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:02:39.57 ID:Qzzl/iKP0
でも、今は病院の規模より検査機械の性能だからね。
大病院のMRIが古臭くて写らなかった病状が、新設の検査専門の病院のオープンMRIでクッキリ写ってたってことがあった。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:02:51.83 ID:jGlXNV1b0
開業医は検査が不十分で心配
こっちから紹介状書いてくださいとかなかなか言えない
先生も気分悪くするからな
手遅れになってから紹介するケースも少なくないし
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:03:29.22 ID:LQhwYI8w0
>>196
前の医者のやり方ではよくならなかった、という情報があるだけでも大違いだわな
情報無しなら、患者がヤブ認定した医者と同じ手順を踏むかもしれない
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:03:54.97 ID:nzJ5c9/60
これで健康保険料下がるんだよな
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:05:15.24 ID:xZ/XV0B40
社会主義のキューバは医療費無料

それでもやってけてる
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:07:05.20 ID:YERPRZx10
>>195
3軒も?
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:20.10 ID:/GDeXm3F0
たいして悪いとこもないのに毎日雑談に来てるジジババの対策もしてくれ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:23.53 ID:h9LA2wY80
>>202
ってーか大抵最初のやり方がスタンダードだからなww
ガイドライン的に「これでダメなら専門医療機関と相談して治療する」みたいなのもあるしw
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:39.21 ID:4W+86rFN0
ヤブ医者にかかるより初診料5千円のが安いと思う
若けりゃストレスでしょう、年寄りには年だからと言ってる医者にかかってて無駄に医療費かかってた俺
大学病院行ってみたら一発で病気みつかったわ
普通に入院レベルだったわ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:59.60 ID:1odCg9bN0
また患者追い出し始まった?

病院の医師を暗殺者にしてどうする?
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:11:41.52 ID:WmFIOZJR0
>>193 だから、半年に1回で済むような症状なら町医者行けよと何度言えば。
大病院なんて、その通院、入院患者を見てれば、およそ自分の足でさっさと歩けるような
人間が世話になっていい場所ではないことは、すぐ察しがつくはず。
以前の勤め先で毎日霊安室の前を通っていたのだが、2室あって、まぁ概ね1日2回転以上
でアパホテル並みの稼働率ですわ。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:12:18.59 ID:kAOGpI/70
腕に謎の湿疹ができたとき会社の近くの流行ってない皮膚科に行ったら
「こういうことしませんでした?(机に腕を高速でこすりつける仕草)」と聞かれて
藪ってこういうことかと思った
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:13:08.62 ID:G6syLfBYO
たしかに患者側からの情報の提供ってすごく大事だよな。
あと医師が問診の際に聞く耳をもつことも
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:14:45.07 ID:WmFIOZJR0
>>197 患者側の情報提供って大事だよね。
なにした、いつから、どんな主訴、熱計った、他に出た症状、何食った、
どんな市販薬飲んだ
医者は占い師じゃないから、黙って座ればピタリと当たる、ではない。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:17:30.41 ID:WmFIOZJR0
>>200 そこらへんの装置って、かなりソフトウェアの画像解析技術が
担う部分大きいよね。新しいほどいいんだけど、いつモト取れるんだってくらい
高い買い物だし。あれはソフトウェアや演算装置のアップデートだけできんもんかね。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:18:25.11 ID:PBLM30eE0
急にピンピンしたジジババがそそくさといなくなる予感
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:18:41.81 ID:eV2SYyBz0
ふざけんなよ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:21:05.50 ID:VLle1C/Z0
5000円くらいじゃ払えばいいんだろって迷惑患者は諦めないわ
5万円くらいに上げないと減らないのでは
開業医→大病院への紹介状も手術が必要とか検査結果で所見ありとか、そういうことが書いてあればいいものの
それもなく本人希望で大病院へ受診したいとかワガママで紹介状希望した患者は
紹介状にもそうと分かる書き方(それしか書きようがない)、その時点で「こんな軽症で来るなよ忙しいのに」て思われ
また個人病院への紹介状出されて「もうウチには来るなや」と言われるだけだよ
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:21:21.58 ID:JkRcScoK0
大きい病気だったらどうするんだ!!
っていうやつ
受診拒否じゃねえんだから5000円はらって大病院いけよ
5000円ケチるならそんな重要でもねえんだろ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:21:27.16 ID:fdu2E/Ls0
そもそも、開業医行って紹介状書いてもらうのに手間がかかるとか言ってる奴は、大病院に行く必要がない奴ら、
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:23:45.26 ID:vOiau5fA0
大学病院できちんと見てもらいたいって思うなら5000円でも一万円でも割増料金払えばいい
そうでない人は一般開業医でみてもらって必要なら紹介状書いてもらえばいい
何が問題なんだ?
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:23:57.58 ID:3invVJb30
いきなり基幹病院受診して「今日検査してくれないんですか?」とかほざく我が儘自己中の
相手なんてしたくないよ。
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:24:36.96 ID:jGlXNV1b0
開業医より総合病院の安心
手足になんかできたので皮膚科に3か所受診
一件目、やけどじゃない。思い当たることないと言われたが自分はない
二件目、虫さされじゃない、自分は納得しなかった
三件目、総合病院で検査で、ちゃんとした病名が判明なんか大事がなくて
    安心納得した。最初から総合病院にいけばよかったわ
    金も時間もかかた
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:24:53.89 ID:4W+86rFN0
>>156
大病院のいいところはお前みたいな若い子と話せるチャンスがあるから行くってのもあるんだぞ
後ろにいる先生と話しながら若い子に病気あててみろよ的な練習台になってんだぞ
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:25:25.64 ID:F31E9gmC0
あれ?
うちの市立病院は既に3500円くらいとってるぞ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:27:48.44 ID:vOiau5fA0
>>222
じゃあ、これからは最初から割増料金払って大学病院行くんだな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:29:37.54 ID:YJIGPKCC0
救急車で運ばれたら5000円也w
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:30:07.72 ID:I40YBejo0
近所にあるのが大病院だけの場合はどうするの?
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:30:32.66 ID:IX11ikoq0
おれの住んでる市の市民病院がすごくよかたっわ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:31:34.48 ID:62b2CvYA0
大病院への迷惑料としては5000円は安すぎ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:32:42.15 ID:VLle1C/Z0
心配性の人達は必要もない検査でも何でもやっておけば安心するようだから
そういう人達の為に自由診療でやってやるクリニック増やして
そこへ行かせるようにしたらどうかね
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:33:41.95 ID:jGlXNV1b0
>>225
大学病院は遠距離で無理だし
市民病院でいいと思ってる。
大学病院に紹介されたら可なりショックだわ、重傷じゃないかと思うわ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:34:09.00 ID:XzI1bhaM0
近所の小さい病院って誤診されそうで怖いんだよな。
単なる風邪で済まされて後々ヤバイとかありそう
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:34:21.55 ID:Uhpfr32y0
ヤブにかかって誤診で症状悪化させると洒落にならんわ
最初からちゃんと症状わかっていれば
やらなくてよかった手術1回と入院2週間なんて無駄なことせずにすんだ(´・ω・`)
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:36:29.66 ID:BDvBFFd10
2日休み+紹介状代 > 1日休み+5000円
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:36:35.68 ID:4W+86rFN0
>>227
恵まれてるだけだろ?

大病院で3時間待ちになりますよと言われても食堂のメシ旨いし
暇つぶしの道具持って逝けば問題ないもんなw
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:38:48.27 ID:nDjEP7dl0
>>225
うちのばあさん、開業医にいって健胃消化薬処方されて
半年後に大学病院で胃がん発見されて手遅れで死んだわ

制度がどうだろうと加算されようと個人病院は無い
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:39:42.50 ID:HVvQfXGS0
>>168
かつ、その1割か3割だね。
最大でも750円。

6倍くらい違う。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:41:57.93 ID:pBFRH9ZH0
これで重症で明らかに大病院じゃないと無理とシロートが解る場合でも一括して5000円割り増しかw
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:47:58.14 ID:o6rfcEm20
>>189
いくつか施設を回ってると色々見るから。 現にこのスレでも
教授が一番手術がうまいと思ってる人結構いるだろ。

まあ、10年か20年ほどしてから思い出してくれ。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:48:54.09 ID:tl+LkgB00
みんな近所にかかりつけの医院って無いのか?
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:49:33.10 ID:1qqr6Jka0
日本医師会大活躍だな。
だいたい、町医者なんて、勉強碌にしてないから、最新情報に疎いし、見立てが悪い藪医者にかかったら命に関わるから、俺は何か普通じゃないと思ったら、大病院にいきなり行くことにしてる。現にそれで命助かったことあるし。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:51:21.26 ID:BIMyy8j0O
>>227
だけしかないわけじゃないが、ウチは近所に大学病院、総合病院が多い。
歯医者だけは隣にあるが、他科はすべて家から50メートルの大学病院のが近い。しかも2件。
病院なんて行くことないけど、すげぇ具合悪くなった時に400メートルくらい離れた内科に行くと思うと何だかな。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:51:40.90 ID:we5LWzhX0
>>240
ない。
10年以上前に、当時既におじいちゃん医師の所へ駆け込んだけど、
インフルと診断してもらえず、通常の風邪薬で長期間苦しんだのが
町医者受診の最後。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:52:26.22 ID:vOiau5fA0
大病院に行くと行ってる奴等は金払ってもいいって考えてるんだから、何も問題ないな
五千円程度では来るだけ手間だろうから、段階的にあげていけばいい
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:52:41.46 ID:o6rfcEm20
>>236
まあどこ受けようと自由だけど、 自己診断で受診科を
選ぶと、とんでもない見当違い、遠回りをすることもあるから
ご注意。  自分の診療科の「症状」を来たす他科の疾患まで
広く考えてチェックする医者がいる一方、自分の診療科以外の
事は知らん。という先生も結構いるから。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:53:32.68 ID:m2PW/4uo0
紹介状を書いてあげますと親切そうにいって
一方的に5000円取るのは詐欺じゃね?
5000円かかりますけどどうします?と聞いてきた開業医は
今まで一人もいなかった
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:53:50.15 ID:UDOqpXin0
>>240
そこが問題に成るんだよ
なまじっか体が頑丈な人ほど医者に行かないから、いざって時に困るのよ
そんなのが悪く成った時には町医者じゃしょうが無いのよ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:54:05.25 ID:o6rfcEm20
>>243
で、そのインフルエンザの診断はどこでしてもらったの?
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:54:21.24 ID:SpYHD2dm0
ジジィとかババァこそ近所の診療所に行けよ
働き盛りが調子悪くなって行っても予約制で診てもらえないとか
あかんやろ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:55:13.79 ID:4W+86rFN0
>>240
かかりつけ爺が閉院したから近所にヤブしか残ってない
一瞬ヤブに人が集まったが、すぐにヤブ以外のまたしても死にそうな爺がやってる病院に人が集まりだした
ちょっと遠いけど爺はすぐに紹介状書いて丸投げするので爺の病院大繁盛ww
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:56:27.67 ID:WmFIOZJR0
>>236 申し訳ないが天寿。半年のタイムラグはよほど高速な増え方するガン細胞でも
ないかぎり、「あと半年早ければ」というのものでもない。

体力のないお年寄りの胃を切除して食事の楽しみを奪ったり、
抗がん剤、放射線治療の副作用に苦しんだうえ、
余命がほんの少し伸びる、というのが果たして幸せかはわからない。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:56:44.51 ID:o6rfcEm20
>>246
聞けばいいんだよ。 もちろん診断で治療も変わるからきっちりは出せないけど。
たずねられたら、紹介状に限らず、何でも概算の見積もりは教えてあげてるけどな。
最近聞いてくる患者さんも多いし。   暇だからなw
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:58:08.54 ID:DiJaYTK30
市民病院でとられるのは市民として納得が行かないわけだが
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:02:45.83 ID:HaqNpuSA0
開業医の診療所って、空いてる所と混んでる所があるけど、この違いは何なの?
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:04:30.97 ID:JG860F1f0
なんで一度他の病院で紹介状書いてもらわないといけないの?
ただの慣例なの?それとも法的に決まってるの?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:05:29.02 ID:HaqNpuSA0
>>211
皮膚科は当たり外れが大きいよな
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:08:06.69 ID:o6rfcEm20
>>211
むしろ良い医者の可能性が高そうに思えるがなあ。
そこに書いてある情報で、その医者がヤブかどうか、俺にはわからんわ。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:09:32.39 ID:qLyEWxW/0
>>104
紹介料代は2500円で保険3割だと750円の実費。
259はは、ちらしの裏w@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:11:51.46 ID:o6rfcEm20
500円で買える本マグロのカマ付近のアラを綺麗に剥離すると
最上級の大トロが沢山食べられる。 幸せな夕食であった。
では入浴。 ノシ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:14:51.76 ID:kh+rviBI0
>>254
ヤブと名医

すぐに噂ってのは広まるからな
普通の医者は効かない弱いクスリから処方していくのがセオリーなんだけど
とある医者はその逆で最も強く効く薬から出すのさwww

するとたちまち噂ですぐに治してくれる名医だと評判になってしまい
その個人医院に朝っぱらから行列ができてしまったのさ

かつて忙しいビジネスマンがやって来て「すぐに治して欲しいんです!」と
懇願されていきなり強いクスリを出したのがきっかけだそうだ
当然すぐに治ったらしく「他はヤブだけどあなたは名医です!」と言って
お礼を述べて喜んで帰られたそうだ
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:19:33.96 ID:h9LA2wY80
>>260
いきなり広域抗生剤出すとかしてたなら
マジでひどい話なんだがww
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:24:17.05 ID:tl+LkgB00
>>243
そっかあ。
家族ぐるみで診てもらえるかかりつけ医が居るウチはラッキーだよ。
娘の小学校の校医でも有るし、色々助かる。
近くの大学病院とも連携してるから、すぐに紹介状かいて貰えるし、土曜日にはアレルギーとかアトピーに強い国立病院の先生が来てくれるし。

混んでるのが悩みだが。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:26:20.49 ID:tl+LkgB00
>>246
5000円は高いね。
健康保険入ってないの?
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:32:52.62 ID:Qk1tUAkD0
>>30
100%ない
紹介状発行は保険請求できるし

あと紹介状書く先はたいてい自分の系列だし
医局がそんなことしない
せいぜい医員からローテションでの助手にまた2年くらいいさせてもらえるかもしれない程度
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:34:05.22 ID:m2PW/4uo0
>>263
入ってるよ、死ぬほど払ってる
俺はナマポじゃないぞw
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:37:07.82 ID:F+9V5j+ZO
こうゆうのや病院ジプシーするやつって大抵生ポだから、保険外でお金取るくらいのペナルティないとわからないと思う。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:37:21.33 ID:tl+LkgB00
>>265
そっかあ。
紹介状書いてもらったコトは何度か有るけど、1000円前後だった記憶が。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:39:12.41 ID:c83LQJ8t0
いちげんさん、おことわり

ということですね
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:41:37.03 ID:uRmzrlSf0
大学病院ならともかく市立病院でこれってどうなの?
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:41:53.33 ID:og/mK5lz0
知り合いの公務員が
罹りつけが大病院だから遠くて困ると言ってた
庶民は大病院お断りってことか
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:43:24.62 ID:m2PW/4uo0
>>267
紹介状代って不明瞭会計じゃないか?
医者によって5000円だったり、3000円だったり
患者を見てボるということがあるのかな
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:43:39.09 ID:avlyCbW00
大病院の外来クリニックも5000円取られるのかな?
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:46:16.32 ID:tl+LkgB00
>>271
というと、ものすごくお金持ちの外見してる?
我が家は多分見るからに貧乏人なんだと思う。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:47:23.35 ID:tl+LkgB00
>>270
治療中の病気がある人じゃないの?
ウチの母も難病指定3つもってるから、大学病院がかかりつけみたいなもんだし。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:47:47.84 ID:iCHyekR4O
大病院の定義ってなに?
田舎はまともなクリニックがないから総合病院行かざるを得ないんですが
また厚労省は地方切り捨てか
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:48:24.42 ID:qLyEWxW/0
>>271
紹介料は保険点数が250点だから、統一の料金ですよ。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:48:31.69 ID:67vAwIFV0
町の藪医者いくきしね〜
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:49:44.77 ID:IO3S1z0u0
>>68
今は3000円くらいじゃないかったっけ?
しかし安倍はなんでも値上げするのな
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:50:05.52 ID:wclhHhRk0
>>271
紹介状と診断書勘違いしてねぇか?
適当なこと書くなよ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:50:16.34 ID:Eu5PwwDT0
俺の主治医のとこ、紹介状で5000円取るんだよねw
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:51:38.31 ID:WmFIOZJR0
>>254 いまどきは内科で言えばぶっちゃけ、患者の愁訴をよく聞いてくれる
医者。だいたい何日あとにもう一回見せて、と付け加えることも忘れない。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:53:14.63 ID:pkqVCdQH0
>>3
同意

反対に老人のクリニック以外の受診を三割負担にしたらいいよ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:53:46.11 ID:m2PW/4uo0
>>279
いや、勘違いしてない
10年ぐらい前だが、本当に紹介状で5000円取られたことがある
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:54:01.67 ID:VLle1C/Z0
>>255
軽症でいきなり大病院に来る患者が多いから減らしたいということ
まずかかりつけ医へ行って、必要と医師が判断した場合に大病院へ紹介状を出して受診してもらう
紹介状というけど正式には診療情報提供書で、初診時からの経過や所見が書かれるから意味がある
それ無しで大病院受診しても流れは町医者とそう変わらん
いきなり根拠もなく精密検査するならそれこそヤブかぼったくり
本来なら個人病院で完結するはずの軽症患者がどんどん外来受診するせいで大病院は診察も検査も無駄に混みすぎ
外来が混みすぎて終わらないから本来の対象のはずの手術患者や重症患者も待ち時間が増える
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:55:37.23 ID:Eu5PwwDT0
紹介状があると色んな手続き飛ばしていきなり部屋に入れるとかメリットも多いよね
入院するまでにあれこれたらい回しにされると本当に疲れる
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:56:40.70 ID:Qk1tUAkD0
>>271
紹介先が200床以上・以下・診療所で点数違う
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:57:37.43 ID:67vAwIFV0
コンクリートから人殺しへ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:58:22.69 ID:UuRsEY4l0
ぐ、グンマー大学でも取られるのか?w
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:00:16.91 ID:EFkT09bk0
おばが腰痛くなって
町医者に「腰痛でしょ」と言われ自宅療養
湿布とか痛み止めとか出されるもなかなか治らず
半年後徐々に悪化して動けなくなり救急車
→腎不全で透析に…

ということがあって以来
はっきり言って町医者は信用出来ないわ

大学病院の腎臓内科の医者に
「痛み出した当初に整形でもどの科でもいいから
うちに来てれば透析まで行くことはまず無かったのに」と言われたらしい
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:01:24.41 ID:paX6yhhf0
>>288
あそこは紹介状の代わりにマーダーライセンスが必要。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:02:12.81 ID:D+pkBZRE0
>>289
安心しろ、大病院はぺーぺーの若僧ばっかだw

別に大きい病院だからといって腕がいいわけではない
ただ単に、検査設備が整っているのが大きな違い
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:02:41.52 ID:Ex0T0RYc0
うちの市はすでに2千円取られるんだけど
こないだ診察料だけで7千円取られたわ
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:02:58.76 ID:Qk1tUAkD0
>>286
自己レス 紹介先での初診料だった
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:03:42.10 ID:LQhwYI8w0
>>261
ある炎症で医者にかかったら初回でチエナムがでた
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:03:44.48 ID:HIIkl3oF0
様子見されて、肺炎が重症化して家族をなくしてる
緊急搬送で大病院へ行ったら、何でここまでほっといたと言われた
せめてクリニックでレントゲン検査してたら、搬送は数日早かったはずだった
様子見中も医師の指示で毎日通院、吸入吸引の処置を受けていたから
レントゲンのチャンスは沢山あったが、一度もしなかった
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:04:18.57 ID:zF9VCJjA0
>>277
とはいっても、医者はほとんどその大病院に30代40代まで
いたんだよ

別に大病院の医者が特にいいわけじゃない。
普通。特殊にその科が優秀だとか、そういうのは
あるだろうが。

幻想だと思うよ、大病院がいいとかいうのw
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:04:32.40 ID:EFkT09bk0
>>291
その検査設備があるから
他の科の病状の可能性も含めてひと通り検査して発見できるらしいが…
ペーペーとか関係無いわ
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:05:07.47 ID:Qk1tUAkD0
>>292
明細分かればいいけど
加算いろいろある病気じゃないのか
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:06:01.16 ID:SYsd3soe0
>>3
これ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:07:26.71 ID:bBn8jzeb0
10000円でいいんじゃなぇか。クソじじぃとかばばぁとか邪魔だし。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:07:42.10 ID:LJKd5IYf0
評判のいい大病院につながっている医院に紹介状を書いてもらうと、
駆け込みなら取り合いになるベッド・診察・手術日をかなり優先して手配してもらえる。
町医者に通う時は、そこの医師の経歴を調べておくといい。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:07:45.23 ID:qu29oCqD0
街医者なんて風邪くらいしか診断できないのに
年収1千万を余裕で超えるのっておかしいだろ。
診断できなきゃ紹介状書くだけの簡単なお仕事だし
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:09:08.42 ID:zF9VCJjA0
>>297
それ、この医者だめだと思ったら、
さっさと別の開業医に行った方がいいんじゃね?

一通り検査とか、いちいちしてたら、医療費高騰するよ。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:09:38.61 ID:g+zL6IqP0
ナマポが大学病院受診するの基本的に禁止にしろよ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:17.60 ID:37MM5F8V0
町医者に紹介状書いてもらうのにも数千円掛かるし、
こちらの希望の病院につないでくれるか分からんからなぁ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:32.73 ID:qUIzgyKK0
ジジババが少しは減るかな?
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:56.41 ID:/OGSbxhU0
そもそもかかりつけ医はどうやってなってもらうのかがわからん。
申し込みが必要なの? 費用はお幾ら万円かかるの?
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:59.80 ID:Ex0T0RYc0
>>298受診するときに紹介状なしだから2千円プラスになるって説明されたよ

ここに書かれてるみたいにやぶ医者に見落としされたら困ると思って設備が整ってる市立病院に行ったんだ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:11:37.31 ID:HIrKuq280
いろんな理屈つけてるけど、無駄な検査させないためのアクセス制限なんだよな
院外処方とかとおなじ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:11:46.88 ID:5c6sCVgj0
金払えば見てくれるんだな
紹介状無いとダメとか断らなくなるんだな
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:13:43.29 ID:zF9VCJjA0
>>305
この病院の先生はいいとか、いってくれないか?

自分でこの病院行きたいと告げれば、そこに
紹介状書いてくれるし。

神奈川なんざ、山のように大学病院も自治体の病院も
あるから、好きなとこ選べるなあ。開業医の出身校も
さまざまだし。好きな開業医選べるし。重病なら病院も
選べる。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:15:04.18 ID:WjbKGEgs0
>>306
大学病院に絶大な信頼を置いているジジババってなんなんだろうか
自分は19の時に意識不明で大学病院に運ばれて
そこから10年を経過観察で通ってるんだが
主治医はコロコロかわるし、一度カルテはなくされるし
いいことひとつも無いんだが。
地元の病院はうちでは検査できないっていうからしぶしぶだぞ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:15:09.32 ID:67vAwIFV0
>>296
俺の母親は、開業医に見せて
腰にブロック注射
そのまんま寝たきり老人化をおこして
訪問介護の別の開業医
やたらめったら薬を処方されて
飲み続けてたら、死のふちへ

救急車よんで大病院へ
そこのペーペーが薬の処方見て
パッと言い放ったね、なんなんだこの処方
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:16:03.78 ID:wv2dMhWM0
総合病院って再診以外はホント待ち時間長いよな2〜3時間待ちがガチ
診察終わって会計でも時間かかるし薬局でも時間かかるし
大げさでも何でもなくてホント半日潰れる
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:18:16.47 ID:D+pkBZRE0
>>296
そそっ、開業医なら、普通に過去の経歴HPに出てるからね
ちょっと調べれば大学病院出身とか、大病院出身とかいっくらでもいる
(平均的な町レベルなら)

大病院よりも、腕のいいかかりつけ医を探す方が、
早いし、親切に見てくれるし(親しくなれば)、よっぽどいいとおもうのだけどね
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:18:55.01 ID:GNYFMeEd0
>>307
口コミでもいいし、風邪ひいた時に点滴でも受けたらわかる
1時間くらい滞在するから看護師さんの良し悪しもわかる
たいてい、診る範囲が広い内科になるが。
鼻が悪けりゃ耳鼻科でもいい
女性なら婦人科でも良い
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:19:50.65 ID:zF9VCJjA0
>>313
なんかそれ不運だったね。
でもそのけっこう大きな病院の医者も
本当に別に優秀な人ってわけじゃないからなあ
変な開業医に二軒続けてあたったということだ。

でも、ほんとに大病院の医者が優秀というわけではないよ、
結局開業医になる人が地域や病院にもよるが半分なんだから。
そのままその大病院にいたら、卒業したての医者が
入ってくれないだろ。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:20:40.25 ID:Kp/ipnsMO
自民党=開業医>>>国民
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:21:25.20 ID:Qk1tUAkD0
>>307
最初は誰でも初めてだから
いろいろかかってみて ここだというとこ見つけるしかない
たとえがアレだけど飲み屋とかレストランの常連になるまでの道のりと同じ
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:22:43.14 ID:alhss8pf0
>軽症の患者は身近なかかりつけ医に相談するよう促し、
義理の姉は掛かりつけ、別の医者と梯子したが、診断はどれも風邪であった
体調が悪化し救急車で大きな病院に運び込まれると、その場でがんと診断された
これは別に大病院が優れているという話ではない、そこらの医者が出鱈目なだけである
医者に「神になれ」といっているのではない、ただ単に「仕事をしろ」とだけいうのである
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:23:00.90 ID:Ex0T0RYc0
念には念を入れて2千円もプラスして大病院で診察してもらったけど全然親切じゃなかったし診察にも不満が残ったな
近所は病院だらけだけど、子どもの時から見てくれてた先生は引退しちゃったし
かかりつけつくりたいけどどこもいまいちで困ってる
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:23:22.83 ID:zF9VCJjA0
>>319
だなあ 近所の人に評判とか聞くとかね。

レストランと一緒だね、ある意味。
医者の場合、感じがいいとか悪いとか以前に、
病気が治る治らない、やたら通わせるとか、
近所のおばさんは知ってるものだ。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:23:25.09 ID:GNYFMeEd0
>>307
書き忘れた。かかりつけは自分で選んでこの先生にしようと決めるもん
いやなったら他所に移るだけ。申し込みなんか要らない

ジジババがすぐ大学病院に行くのは、長年の経験で
かかりつけに行ってもどうせ紹介状で大学病院行きと分かるからだよw
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:23:25.40 ID:vzDE01Zk0
>>317
大病院の良い点は
・検査が充実
・医局カンファレンスで症例検討するから誤診が減らせる

この2点
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:24:05.38 ID:00xSuDks0
>>10

生活保護受給者の大病院受診は本当に多い
なにせ、医療費タダですし、このような紹介状うんぬんも不問だから
薬局で一般の薬を買えば、金がかかるが、病院にかかって処方箋もらえば
薬もみんなタダですから、薬局いかず、医者にかかる

ほんと生保はなんとかしないと! 連中は最悪
だいたい生保のくせに、ビトンのバックとか下げてたオバサンにもあったぞ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:25:07.82 ID:WjbKGEgs0
>>320
気の毒だったな
いい歯医者みつけるのと同じくらい
いい医者をみつけるのは難しい
ありとあらゆる病気を疑ってありとあらゆる検査をする医者が優秀とみなされるかと言えばそうでもない
無駄な検査をされたと怒る患者もいるだろう
難しいところだな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:26:06.77 ID:Qk1tUAkD0
医者全員が昔マガジンで連載してたKじゃないんだし
難しいよ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:26:29.13 ID:i61u+Ta10
70歳以上の診察料を全額負担にすれば解決する問題なのにな
鎮痛剤のみ無料とかでよくね?
老人の命でこの国沈むぞ?
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:27:17.94 ID:PFvzG5Gn0
かかりつけ医、いっつも「気のせいですね」「年齢ですかね」「季節柄ですかね」「ストレスですかね」しか言わない
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:27:54.09 ID:zF9VCJjA0
>>324
カンファレンスあるから誤診は減るだろうな

でも医者自身が、近所の公立の病院にいって読影してもらって、
なにか信用おけんと友達の同級生の開業医に
診てもらって、病気を発見してたよ。

別にでかい病院がいいってわけでもない。
ほんとにね。別にでかい病院も簡単に医療過誤起こす。
運があると思うよ。医者は神様じゃないね。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:28:44.12 ID:KBzKKRCn0
>>329
そういうのを何の検査や確認もせずに言う医者が多いよな。
爺さんの一歩手前ぐらいの年齢層の医者に多い気がする
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:28:57.27 ID:dSKduuVL0
>>320
うちの親父と同じだ
かかりつけで「しばらく様子を見ましょう」と薬を渡されるばかり
ある日、体調が悪くなり救急で総合病院に行ったが結局はがんで手遅れ
医師からは「早期に治療しておけば」てことを言われたわ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:29:01.32 ID:GNYFMeEd0
>>320
気の毒だが、それは神になれレベル。
いざとなったら人間ドックやガン検診を専門機関で受けとくしかない
しかし、癌研有明で人間ドックの予約を取ろうと思ったら
考えることは皆同じで当分予約とれないわな
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:29:15.27 ID:CNu7px9r0
>>3
でもね
これからは紹介状無しの患者は受け付けないって病院がどんどん増えて来るよ
いまでも紹介状無しだと受け付けない科がかなり増えて来てる
命より利権
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:29:33.90 ID:wqjmih960
町医者の診療、症状にあわせてお薬をだす。痛み止め、咳止め、眠り薬。
大病院の診療、症状は特にみないで頭部胸部腹部のCTをとって採血して治療できすものをさがす。

この違いが基本。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:30:35.88 ID:sMzfCU490
>>332
セカンドオピニオンて重要だよな。それで病気が発見される事もあるし。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:31:18.24 ID:zF9VCJjA0
>>333
そうなんよね 有名な先生、癌研だのとか
ものすごく待つから、その間に癌でも心臓でも
悪化するという。

有名なところに行こうなどと、ブランド志向に走っても
命縮めることになるといわれる。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:32:07.19 ID:WmFIOZJR0
>>301 経歴知ってると何かと便利だよね。
大学病院がある都市なら、その出身の開業医がいいと思う。
時々、休診スケジュールに「学会参加」というのがあれば
勉強熱心なお医者さんだと思うし、出身大学との
コネクションも維持していそう
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:34:34.90 ID:OFQdMtEr0
いろいろ回って1ついえるのは大病院だからといって有能揃いとは限らない
散々またされてた挙句、学生に毛が生えたようなのが診察とかよくあるし
その結果も相応
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:35:32.28 ID:GNYFMeEd0
かかりつけの良さは、その先生がどこ経過も大事だ
即入院レベルのとき、大病院に突っ込むコネとか交渉力、入院中の連携ができる先生かどうか
自ら回した患者を大学病院まで執刀しに行く腕持った町医者もいるんだよ
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:35:36.73 ID:CNu7px9r0
俺は東京医科歯科大学に行きたい
でも遠すぎる
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:36:41.94 ID:a2D21PbK0
>>331
病気はある程度進行してからじゃないとより正確な診断できないから
初期の段階ではそういうしかないんじゃないの?
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:38:11.24 ID:CNu7px9r0
>>342
疑われる検査ぐらいしようよ
それを思いつきもしないなら医者失格
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:39:44.32 ID:Qk1tUAkD0
大学病院の役割って 臨床 研究 教育
この3つはときに相反することもあると思う
臨床としてはできうる最高の技術提供だろうけど
教育としての面では研修医とかにやらせて練度あげさせないといけないし
で患者は研修医が当たると文句いうのもいる
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:40:01.17 ID:5PTUkavf0
>>3
診断書と紹介状を混同してるだろ
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:40:33.50 ID:WmFIOZJR0
ホームドクターを持っておくといいのは、

インフルエンザ予防注射(この時、健康)
風邪(ちょっと体調崩してる状態)

この2つの状態を基準にして様子が違うと、問診だけでも
隠れた疾患を疑うことができる。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:41:58.92 ID:WjbKGEgs0
>>344
検査の時に結構無理な体勢を取らされるんだが
その体勢で固定されたまま研修医に「お前らもっとちゃんと見ろ」と生徒に説教はじめた教授がいて
生徒さんが申し訳なさそうにしてるのが気の毒でもあった
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:43:01.07 ID:lQgiCpja0
>>325
生保を囲って安定収益にしてる病院も有るからウィンウィンじゃね
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:43:24.44 ID:GNYFMeEd0
>>343
横すまんが、それやって何も出なかったら
あの医者は検査しすぎって言われるよ
そこは、患者側がふだんから健康診断や人間ドックで補完しないと。
自分は健診はよそで受けて結果表をかかりつけに出してる
コピーしてカルテに挟んでくれてるよ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:43:44.18 ID:67vAwIFV0
>>317
開業医のレベルを時代遅れにさせない仕組みが必要だ
あと薬で金儲けできないチェックシステム
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:43:51.66 ID:av2Ay4Zc0
大学病院は普通の病気なら見習い医者のけいこ台
珍しい病気なら論文用のモルモット
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:44:37.53 ID:SEC9BETM0
中途半端。5万くらいにしろよ。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:46:00.53 ID:Qk1tUAkD0
>>347
研修医もしくは医学生か
教育のために患者さんに協力していただいているのに態度悪かったか
余所見してたのかもですね

医者の世界って体育会系に近いからそれはあまり気にしなくても大丈夫ですよ
あとは患者からならオーベンに 先生体勢きついから説教はあとにしてくれって言っても大丈夫
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:46:39.35 ID:zF9VCJjA0
>>350
医者は薬じゃ儲からないよw
処方箋出すだけだから、まったく薬出しても
儲からない。認識を変えたほうがいいw
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:47:14.86 ID:QwHi1/6M0
かかりつけの医者が専門外だった時はどうしろと…。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:47:41.92 ID:CNu7px9r0
>>349
だから最低限の検査って意味で疑われる検査って書いたんだが?
なんの検査もせずストレスですねーとか年齢ですねーとか有りえんわ
1回目はまだいい
でも1月以上たって症状になんの変化も無い場合は検査は必要だよ
そこからは患者の状態見て定期的に診察、検査を繰り返すのが基本
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:48:53.48 ID:GNYFMeEd0
余談だが歯科だけ今だかかりつけに出会えてない。顎関節は診たくないらしい
おやすみ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:49:13.46 ID:4W+86rFN0
>>331
ババアでもそれだぞ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:49:44.03 ID:D+pkBZRE0
このスレ読むと、モンペ予備軍たくさんいるな

医者は医者で大変だなw
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:50:24.19 ID:GNYFMeEd0
>>356
ごめん
町医者でも尿検査と血液検査くらいは確かに必要だと思う
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:50:51.37 ID:zF9VCJjA0
>>355
紹介状書いてくださいといえばいい。
勉強している、経験豊富な先生なら、
紹介状さくさく書いてくれると思う。自分が手におえないと
見極めができる先生が本当にいい先生だと
思う。

でもいまって医者変えても、怒らないと思うしね。
大病院もセカンドオピニオン外来とかあったりするし。

昔と全然違うと思う。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:51:46.40 ID:Ka+62rqjO
悪いとこばっかり見習う糞国ジャパン
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:52:07.51 ID:wv2dMhWM0
あとさ

薬局に言いたいんだけどさ
でかい声で薬の説明するなっつうの
まわりの客に丸聞こえだろ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:52:16.27 ID:Qk1tUAkD0
>>325
大学病院にセイホ多いのは
あいつらクズで元の紹介元から厄介払いされたやつらだよ
観てれば分かると思うけどクズばかりでしょ
本当に必要でセイホになってて謙虚な人はいままで2人くらいしか見たことない
病名みても難病とかめったにいない

>>348
セイホは12だから支払基金でのきつい査定 連合会のようなザル審査じゃないし 2年以内までなら自治体の過誤査定結構でかい
このセイホ よそで同じ処方されてるからB査定とか
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:52:39.73 ID:ClZKR1p90
どっちがどうって話はするつもり無いが
婆ちゃんの膵臓癌は町医者に通いつめても「ヘルニア気味ですかねー」ぐらいの診療結果
いよいよ明らかな黄疸が出て大学病院で膵臓癌が発覚

小さい病院は気休めに慣れすぎてる感じがするなぁ
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:52:54.50 ID:OSW/B1QZO
>>294
それ腎臓なん?
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:57:59.71 ID:4W+86rFN0
>>355
整形の先生に呼吸器の紹介状書いてもらったわw
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:09:17.57 ID:MnVRTqsP0
>>357
それ、歯科の領域じゃなくて口腔外科だわ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:11:01.84 ID:++LwLTG50
前にも書いたことあるんだけど
母親が、腹痛と度重なる嘔吐で市内の病床数300の病院に行った
当時、高血圧で循環器内科のかかりつけの医院に行ってたけど、そこで貰った薬では良くならなかった
検査の結果、異常無しだったが腹痛と嘔吐はひどくなっていった
また同じ病院に行っても異常無しと言われるだけだと思い、隣の市の病床数350の国立病院に行った所、腸閉塞で即日入院
数万〜数十万人に1人という珍しいガンが見つかり、おかげで母はその後2年ほど生きられた
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:11:20.62 ID:Ex0T0RYc0
>>365腰痛とかしびれってその誤診があるかもしれないから
大きい病院の方についつい行っちゃう
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:15:50.41 ID:VLle1C/Z0
町医者といっても元大病院の部長クラスだった医師が開業してるところはたくさんあるんだから
そういうところをかかりつけにして後は予防検診をきちんとした病院で受ければいいんじゃないの
大病院で紹介状無しの軽症初診患者を部長クラスが診ることはまず無いし
いきなり癌の疑いでCTやらの検査するわけでもないで
研修医上がりたて、独り立ち未満が担当医になるより
開業医がコネの中で大病院の専門医に紹介状出すのが一番安心だと思う
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:19:28.81 ID:au/3AJkJ0
日本一高い北野病院はまた値上げするのかね
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:21:24.07 ID:4W+86rFN0
整形でもレントゲン読める先生なら癌見つけてくれる場合あるけど
なかなか末期でもない限り湿布で終了だよな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:21:41.58 ID:++LwLTG50
かかりつけの医院で薬を貰ってるのに「治らないから紹介状書いて下さい」って言いづらいよね
だったら大病院に直接行った方が角がたたないと思う人は少なくないと思う

また、大病院でも分からなくて他の病院に行ったら一万円もかかることになるなんて…
母は最初の病院の先生に自分の病名を伝えに受診したら「そんなガンは無い」って言われたんだって
ガンを見逃した事を認めたくなかったのかね
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:22:31.10 ID:lFUtSyu90
5000円とってもらった方が、むしろ診察してもらいに行きやすいんだがw
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:23:11.49 ID:au/3AJkJ0
町医者から紹介状もらって大病院行ってその科で診てもらうわな
入院手術するにしてもその科だけじゃ終わらねえの
ここも悪いあっこも悪いってことになっていろんな科を渡り歩く羽目になって

だから一見さんお断りでも
いつまでたっても激混みなんだよな
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:23:51.58 ID:Do4P0NVR0
>>42
こないだ近所の医者で一月分くれたよ
年末だからかね(´・ω・`)
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:24:26.11 ID:D+pkBZRE0
まぁ、医者にはきちんと診断してほしいのは分かるけど、

十分に自分の症状を説明できる患者はほとんどいない
医者からすれば、その説明さえあればって、いくらでもあるんだろうな
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:26:23.64 ID:au/3AJkJ0
初診は時間かかるんだよな
この前、難聴で、すぐに明日病院に行けと
紹介状持って行ったけど
朝10時に入って終わったの昼の3時だぞ
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:27:01.70 ID:4W+86rFN0
>>378
全部伝えたうえで「わからない」で終わらせる町医者なんかいらねーよ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:28:22.97 ID:MnVRTqsP0
そもそも、ジジババどもが大した病気でもないのに紹介状なしに特定機能病院や地域医療支援病院にかかりすぎなんだよ。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:29:01.06 ID:au/3AJkJ0
大病院の専門医も別に優秀なのではなくて
検査のデーター見て診断下してるだけだからな

その検査機器(CTとかMRI)が町医者にはないから
大病院送りになってるだけでさ
何でもかんでも大病院送りにしてる現状を変えないと
いつまでたっても変わらない
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:31:50.31 ID:au/3AJkJ0
>>381
最初は紹介状持って行ってるんだよ
その科だけじゃ済まずいろんな科で見てもらう羽目になる
それだけじゃなくて
ちょっと風邪ひいただけでもその病院で見てもらったりするから

いつまでたっても激混み
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:32:42.28 ID:++LwLTG50
自分は数年前に眼科で緑内障と診断されてずっと目薬をさしてた
知り合いの薬剤師さんから、今はもっといい薬があるし、最新の検査をした方がいいから大きい病院に行ったら?と言われた
病院での検査の結果、異常無しでした…

待たされるのって時間の無駄だから町医者の方が好きなので、町医者はレベルをあげて欲しい
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:32:53.27 ID:D+pkBZRE0
>>381
で、全部伝えたうえで「わからない」で終わらせる大病院の医者はどーなんだ?

一般的に言えば、医者の腕に両者に大きな差があるわけではない
386382@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:34:41.56 ID:au/3AJkJ0
だから町医者が共同で利用できる検査施設を作って
ホントにわけのわからない病気だけ大病院送りにしないと
いつまでたっても患者は減らないんだよね

人間ドッグ兼用の施設を作れば安くつくれるだろ
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:37:44.04 ID:au/3AJkJ0
町医者は不勉強な医者も多いけど
最近の町医者は大病院の専門医並に勉強してるよ

紹介状持っていって大病院に行っても最初に診るのは
重大な病気なら副部長先生クラスだけど
町医者以下の医者になりたてのペーペーだからな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:38:11.59 ID:dt8yBcwJ0
大学病院って一口にいうけど
研修医に中途半端な奴、名医もいる
共通しているは鉄のプライド。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:38:48.55 ID:++LwLTG50
>>381
>>369についてはどう思う?
最初の病院では異常無しとの診断で、先生からは病気じゃないとおもわれたのかな?
次の病院ではすぐに珍しいガンを疑ってくれた
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:39:00.76 ID:oYTrXfj00
診療所は夜間診療と休日診療を行え!
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:41:09.33 ID:Hn8I8/K60
街医者つっても大病院で何年か勤務してから開業する人が多いんだから、人的な質は変わらんのじゃないの?
要するに検査ができる施設があるかどうかじゃん
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:42:02.64 ID:paX6yhhf0
>>390
休日当番医に行けば良いやん。
自分の地域の当番医くらい確認しておいた方が良いよ。
夜間やってる病院も、その日に担当医が居る科をテレホンサービスで調べてもらえる。
それからその病院に電話して受け入れできるか聞いてから行けば良いだけ。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:44:23.10 ID:au/3AJkJ0
>>391
変わらんな
町医者でも病院でのやり方をそのまま踏襲してるから
検査のデーター主義なんだよね
データーがないとどうしようもないから(レントゲンや血液検査程度じゃ
わからない部分が多いから)大病院送りにしてるだけでさ
少なくとも50以下の開業医は皆勉強家だよ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:45:44.31 ID:MnVRTqsP0
>>389
医師の診断は統計学みたいなもんで、その医者の経験と知識に左右されるからね。
知識のある医師なら症状聴いて、あの疾患かな?この疾患かな?検査してみよう。ってなる。
そうでなければ、わかりませんで終わる。珍しい疾患なら尚更。
良い医師に出会うかどうかは運みたいなとこもあると思う。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:46:39.59 ID:au/3AJkJ0
>>394
最近YES NOで病名が分かるソフトがあるんだよ
質問もその通りにしていけばおk
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:48:55.55 ID:ARrv5zmS0
>>1
はたして大病院行くようなヤツが、
「紹介状無いので5000円取られるから、今回は大病院は辞めよう…」なんてヤツがいるのかね?
とくに高齢者なんて金もってるんだしさ。

そう、いるわけない。たったの5000円ぐらい、余裕で払えるよ。高齢者は。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:49:04.28 ID:au/3AJkJ0
あと大病院のCTとかMRIの検査あるじゃない
あれは放射線科医が分析してんだよ
担当してもらってる専門医がしてるわけじゃない
最終的な判断は下してるけどね
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:52:12.05 ID:MnVRTqsP0
>>395
クローズドクエスチョンだけで診断下すって医療者としてどーかと思う…。
問診時にPt.の顔を見ないよーなDr.は信用しない方がいいわ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:52:27.87 ID:LgNnUls70
紹介状を偽造する連中が増えそうだな
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:52:46.42 ID:Hn8I8/K60
確かに俺も目の奥がよく痛くなって、仕事と生活スタイルからして、酷い眼精疲労かなと
思って普通の眼科や眼精疲労専門みたいなところも数箇所回ったが改善されず。
原因不明の頭痛で街の神経内科にいって症状を説明した後、別件で目の奥も痛むんですーって
話をしたら、そっちは偏頭痛じゃね?っていう診断されて、痛くなったら偏頭痛用の薬を
飲んでみてって言われて飲んだが、症状は劇的に改善したな。
つまり目の奥の痛みは偏頭痛ってことで、色々回らないと分からんもんだなと。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:54:47.13 ID:MnVRTqsP0
>>400
偏頭痛外来の受診を薦める
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:55:22.30 ID:LQhwYI8w0
最近の医者にこれだけはいいたい
PC画面も大事だが一応こっち見て話せ
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:56:24.26 ID:au/3AJkJ0
>>398
YESNOソフトは大病院がこぞって導入してるからの
最近の若手は患者の顔見ないでしゃべる医者多いな

町医者は予算の関係であんまり普及はしてないけどね
判断が難しいと紹介状書いて大病院送りにすればいいだけだしw
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:59:02.48 ID:dXMNkfH20
>>399
3000円も出せば紹介状を書いてくれるのに偽造のリスク高すぎだろう。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:00:16.07 ID:WLaYyM/80
>>400
目から片頭痛ってよくあるけどね
片頭痛は腫瘍が原因の場合があるからな
眼科行ってダメなら神経内科行って
MRIってことかね 
それでわからないと神経科送りw
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:03:03.42 ID:WLaYyM/80
紹介状も医院によって違うけど
2000-3000円くらいとられるんだよな
診察料もろもろ含めて5000円じゃあ甘いね
1万くらいにしないと
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:05:18.94 ID:+ZE9MCCE0
紹介状持たされて大学病院に通院してるけど
まじ、担当医が合わない。
町医者は難しいから診られないというし、どこに行けばいいの
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:26:57.22 ID:lMOI/04H0
「患者の顔も見ないで」って言うけど、
横目でチラッと見るぐらいのほうが、その患者の状態がよくわかるんだそうだ。
NHKで言ってた。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:31:16.08 ID:WHf87XmH0
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める考え
これ意味わかんないんだけど。
再審の度、開業医から紹介状もらって来いっていうこと?
またすでに現在、大病院に重い持病で通院中の患者はどうなるの??
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:31:28.03 ID:WybTZXNA0
とりあえず簡易血液検査の結果が数時間ででなければ話にならんな。

貧血気味の症状だけど確証がない。血液検査しましょうとかいって採血するものの
結果でるのが一週間後じゃ意味ないじゃん。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:33:16.17 ID:mOZcY1xO0
つーか近くに町医者がいなくて病院しかないんだが
それでもいきなり取るのかよ
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:38:34.17 ID:+RMgGmh50
逆に紹介状が有れば初診料取らないを義務化しろ
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:43:24.64 ID:PNauE0Lf0
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める
>考え。
なんじゃこりゃ
母親が病気持ちで地元の大病院で通院と月1検査しなきゃいかんのだが
再診のたんび近所の開業医で紹介状もらわないと余計に5000円とられるのか??
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:45:32.27 ID:WYrXOEdb0
>>409
予約がなくて1カ月以上開いてる場合はとられるな、俺の通ってる医者だと
予約キャンセルで次の予約が3か月後になった場合はセーフ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:50:53.55 ID:mjC1+VZS0
>>386
アメリカがそうだったな。
家庭医は採血もレントゲンも撮れなかった。
採血は別の家庭医の共同施設?病院?でした。結果聞くのはもとの家庭医。面倒だった。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:51:00.47 ID:JXDIy9V00
「再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める」ってどう理解すればいいの?
例えば転院先の開業医を紹介されず大病院で継続治療を勧められてる患者、
つまり開業医じゃ対応できない病気のために予約制で大病院を継続受診してる患者はどうなるの?
この改正ががされる前から大病院通院してるけど最初は紹介ではなかった
継続通院中の患者も「最初に紹介状がなかった」ってことで再診時に負担金をとられるの?
記事を書くならわかりやすく書いてほしいよ
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:04:42.27 ID:WYrXOEdb0
内科とか外科に通ってるけど病院内の歯医者に通うときや、歯医者から内科などに通うときは5000円だろ?
大病院の予約が月1とか3か月後なら継続扱い、予約ぶっちなら5000円
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:04:58.39 ID:vIPq6jTN0
俺は鼻が悪い。
オラが家は、某県庁所在地中心部より10q以内の場所にあるのだが、近場に耳鼻科が全くない。
耳鼻科がある一番近い病院は、公立病院。
ここは、バスの便が良く使いやすい。
一方、他の耳鼻科は、この公立病院より遠くて自家用車がないといけないようなところばかり。

・・・・・国は、交通弱者に死ねと言っているのだなw
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:11:59.84 ID:bLRGqX5A0
紹介状 って 3,000円くらいかかるよな。  そう考えれば?
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:12:37.37 ID:KSQVdqcr0
内分泌疾患の治療のため大きい病院に通院してるんだが
再診のときに定額負担金とやらで今の治療費に加えて
さらに5000円払えってことか?
俺の場合、に血液検査やってそのデータ見ながら
主治医が慎重に診療してるから開業医に転院したくても出来ないんだが。
これ以上病院代が増えるとリアルに生活保護だわ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:12:57.49 ID:HMJ87fF3O
いよいよ美人患者受難の時が来たな。
自分の手元に置きたくて、紹介状を書いてやらない医者がいるんだぜw
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:14:16.31 ID:Q2lWHzWH0
大病院に一旦かかると今後は開業医へ行けと言われても出て行きたがらない患者が多いから再診でも負担させるのかな
高度な救急医療担当する病院に必要もないのに来る人の多いせいでこうなるんだよ
開業医で頼めば紹介状出してもらえるしゴネれば精査もしてくれるだろうけど
CTやMRだって検査の機器にも検査技師にも放射線科医の数にも限りがある
救急の症例、担当医の見立てが重いのが優先で読影される
本人から「念のため検査受けたいです」って希望しても軽症例読影するのは外注だったりパートタイム医師だったりして
コネ無し紹介状無しの軽症患者は大病院だって町医者だって同じよ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:15:05.46 ID:bLRGqX5A0
救急車で運ばれた! でもなければ、いきなり 大病院に行くことは まあないな。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:15:24.99 ID:vfMx6SJ50
老害の治療費は100%負担でいいだろ
こっちは仕事あるのに朝から暇な年寄りだらけ

そういう腐れ爺婆ひっくるめて負担増にするのが間違いだろ
子供〜現役働いてる世代優先、後は負担増にすりゃいいのに
フルに投票しても老害天国の日本じゃな
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:15:29.58 ID:KtmytSwq0
5万くらいにしろよ。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:19:12.71 ID:mh/RA9YU0
五万円でもいいと思う
総合病院混みすぎ
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:25:14.33 ID:HybvXBqu0
最初からここの設備と技術じゃ手術できないと
分かってるのに遠回りさせられるのは腹立つ
平日に何度も通えるほど暇じゃねーよ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:25:38.46 ID:TJncz8/F0
これはあかんよ
都内だと、一流大学病院はステイタスで、紹介状はわざわざ知り合いの開業医に書かせて行くのにな
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:28:05.57 ID:eU8yU4aE0
再診まで対象なの?
大病院に予約通院中の患者はどうなるの?
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:30:45.08 ID:qB8Gk7Hn0
夜間自分で病院行ったら金取られるってこと?
救急車呼んだ方が安くなるって理不尽だわ
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:32:20.24 ID:s5YWTXZH0
セカンドオピニオンが1時間で全額自己負担で5万ぐらいだし10万ぐらいでいいと思う
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:32:41.64 ID:Q2lWHzWH0
>>427
最初から緊急手術が必要とわかるんなら救急外来か救急車呼べばいい
差し当たり入院や手術が必要でないならまずはかかりつけにかかっといてね
必要になってから然るべき専門医へ紹介されてきてね、ということでしょう
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:33:03.36 ID:Y8gt4rGV0
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める
おいおい、、
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:33:44.59 ID:LlNzKCDA0
重症じゃないやつの救急車も有料にしてよ
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:39:03.58 ID:Q2lWHzWH0
重症じゃないのに救急受診しても診るのはたいがい研修医で
緊急性がなければ精査も日中に回されるだけだから本当に無意味だよ
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:44:12.08 ID:Fhzm+iXf0
再診の患者がなんでいちいち紹介状を持っていかないといけないの?
主治医の診察を受けるごとに紹介状を渡さないといけないの?
意味が理解できない
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:48:12.25 ID:29QNdf9t0
政治癒着=医師会=街医者、ここまで言えばわかるだろ?
マジだよ。w
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:50:07.61 ID:Ak4RE/Uz0
>>436
大病院は、パンク寸前だからな。特に公立の。
だから、大病院の役割を難しい手術や高価な
機械での検査とかだけにして、「主治医」って
役割をはずしたいのだよ。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:51:06.33 ID:lbIB75AF0
大学病院が高くなるのは許すけど
開業医やしょぼい医療センターみたいなのは
安くしたほうがいいだろ
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:52:22.91 ID:WhV5Fxrx0
ちょっと別の視点から話すけど
町医者って個人商店なのよ、今時個人商店なんか行く人いないでしょ?
前にこの話が出た時に誰かが一階を町医者にして検査も共同所有で即日結果が出る体制にして、二階から上を総合病院のモール化すれば良いって案が出てたけどこれ結構行ける思うけどな
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:55:38.57 ID:WrWZ2YhF0
つか薬局でアドケア売ってくれ。
欲しい薬の処方箋をもらうために2時間以上潰れるのは大変
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:55:38.94 ID:TrCDqFbe0
これはよいね。
因みに某労災病院に掛かっているアラフォーだが、
労災病院って勤労者医療に力入れてるんだよな?
いつ行ってもリタイヤした年寄りばかりで勤労者なんて
ほとんど見かけないんだが。
このあたりも年寄りの受診料値上げして近くの町医者に
行って欲しいわ。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:56:02.28 ID:mPbeUBIu0
>>438
大病院の定義がわからんのだよなぁ
もしも初診時特定療養費と同じ定義で200床ってことになったら
大学病院や市立病院どころか、民間の中堅病院でも対象になっちゃうじゃん
再診の患者がゴッソリいなくなったら500床も無い地方病院なんて潰れちゃうよ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:58:34.12 ID:AM/qXRKX0
紹介状が無い患者は毎回金を取られるんじゃなかったか?
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:59:15.42 ID:xAyv1r290
>>436
初診時だけだよ。
同じ病院で他の科での初診でも院内紹介になるから紹介料は懸からなかったはず。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:01:59.54 ID:NAlcHL4c0
>>430
夜間診療代は昔からありますが?
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:06:29.25 ID:eU8yU4aE0
>>445
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める考え
スマソ
君、詳しそうだからこれの意味を教えてくれ
例えば心臓内科に通院中の患者が毎月再診で心臓内科受診するケースは
これにあてはまらないの?
また、3年前に初診で心臓内科受診した際は紹介状が無かったが
現在まで同じ心臓内科で継続的に毎月通院してるケースはどうなるんだろう?
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:07:53.02 ID:joQDoBOZ0
>>1
ともだちの居ないヤツは来るなってか
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:09:50.73 ID:jYJICPA10
医者と厚労省、および大臣を含む厚生族国会議員は、
金銭感覚が異常だ。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:12:08.70 ID:xAyv1r290
>>443
この件では200床以上だったかな。
500床以上のホントの大病院は今でも紹介状無しだと2500〜5000円ぐらい徴収してる。
そのハードルを200床以上に下げるて事では。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:14:07.54 ID:Va00izxc0
>>450
初診で紹介状なし5000円はわかるけど
再診でもとるっていう意味がわからんのだが
同じ医者に再診の度に紹介状渡したらクドイってキレられちゃうんじゃ??
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:18:43.87 ID:xAyv1r290
>例えば心臓内科に通院中の患者が毎月再診で心臓内科受診するケースは
これにあてはまらないの?

>現在まで同じ心臓内科で継続的に毎月通院してるケースはどうなるんだろう?

こんなんで一々紹介状をどこで書いてもらえと? でしょ。
継続診療なんだから紹介状はいらないでしょ。 
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:23:36.83 ID:Es8EkxBB0
>>1
とりあえず大病院の基準を明らかにしろ。
特定機能病院がほとんどだろう?
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:28:09.12 ID:Va00izxc0
>>450
万が一200床ならちょっとした個人病院も対象になっちゃうな
そんなの急性期とか高度医療だけじゃ経営していけないだろ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:32:40.89 ID:Rr6MpIDN0
>>451
多分記者が再診の定義をよくわかっていない
初診扱いになるケースを、診察券持ってるからって再診だと思ってるんじゃないか
大病院の医者が、うちへ継続的に来い、と指示してる限りはこのシステムとは無縁のはずだ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:32:53.39 ID:yH/aiTYC0
人口4万くらいの小さな市なんだけど
毎日救急車の音効くようになってるわw
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:32:56.42 ID:c2eJuW6U0
>>405
目から来る頭痛なんてありませんと言い切った眼科医がいたなぁ
二度と行ってない
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:33:17.44 ID:xAyv1r290
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める

病気は治って診療は終わった→ある程度間をおいて再発または新しい病気になったから診察を受ける。
今までは診察券の有効期間中なら紹介状は必要なかったのを必要にする。
そうじゃないかな?
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:34:40.91 ID:a9rVEX1n0
2015年度からやれよ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:35:58.95 ID:Q2lWHzWH0
案としては500床以上、3次救急でやるのが出てるようだけどまだ決まってないんだろう
再診はどう判断するんだろうね
医師判断次第かな
緊急性がない、又は当院での継続の必要がないと判断したらそれ以降の再診では定額負担をとるとか
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:39:02.73 ID:xAyv1r290
>当院での継続の必要がないと判断したら
大学病院とかの三次医療機関なら二次か町医者に逆紹介された 俺。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:39:41.95 ID:PJGAijND0
>>369
後医は名医
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:42:03.97 ID:OFt2cLNG0
この記事にある「再診の患者でも」の再診って
継続通院中で予約した診療科を受診する再診も含まれてるのかね?
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:51:23.64 ID:Q2lWHzWH0
大病院の医師から逆紹介されていない継続治療の再診患者は定額負担除外の方向らしい
袖の下とか差し入れが増えそうだね
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:53:09.17 ID:Rr6MpIDN0
>>463
議論の経緯みると、夏にはこういう話をしていたんだな
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/236408/

これを踏まえてるとすると、、再診てのは「病状が安定した再診」のことを言っていて、
病院の手を離れてかかりつけで経過観察というような状態を想定していると思われる
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:58:22.27 ID:OFt2cLNG0
>>465
んー、つまり紹介状が無ければ負担金が発生する「再診の患者」ってのは
病状が安定したのでかかりつけ開業医へ転院させられた患者が
予約なしで再び大病院に来ることを想定してるのかな?
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:00:50.72 ID:6Czh52d90
電子カルテさっさと導入して、病院ごとにいちいち検査しなおしたり紹介状書いたりするのやめろや。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:02:05.20 ID:xAyv1r290
>>464
>袖の下とか差し入れが増えそうだね
5000円払うわ それのほうが安くつく
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:05:56.73 ID:qDuah2tl0
子供の頃、近所の小児科行ったら風邪って言われたが、
全く熱が下がらないので親がおかしいと思ってでかい病院連れて行ったらマイコプラズマ肺炎だった。
医者なのに肺炎と風邪の区別できないって、それ以来町医者信じられないわ。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:09:12.87 ID:KSQVdqcr0
>>469
大学いたころの元々の専門が呼吸器とかじゃなく循環器とかの先生だったんじゃね?
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:10:29.89 ID:6Czh52d90
町医者いくなら、せめて指導医のとこいけよ。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:13:55.81 ID:CV4vElWl0
>>22
ほんとコレ
それで手遅れになったりな
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:14:54.21 ID:xAyv1r290
>>469
俺は中病院で誤診されていつまでたっても良くならないので別の中病院で
診てもらったら「これ、そんな病気とは違う」と言われて大学病院に紹介状を
書いてくれて、大学病院で後すこし遅れたら下肢切断と言われたよ。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:57:35.59 ID:U5qRgtty0
大病院に縁が出来たら、それを機に入り浸る馬鹿が多いもんな
相応じゃないショボイ疾患とか検診レベルなのにフルコースを求めて来る
「○○科にお世話になってるんでこっちでお願いしようかと」とか
邪魔、帰れって感じ
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:58:52.93 ID:WlVIgue/0
>>469
単に気管支炎が進行して肺炎になっただけじゃね
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:00:40.61 ID:dkfAN0xF0
人気の某私立大学病院は午後の診察が1〜4時だけど、
予約なしの患者も殺到して夜の8:30回っても
まだ診察続いてたよ。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:03:04.96 ID:q3LJ8gCy0
医療改革って意味だと真っ先に導入すべきなのは安楽死制度だけどな
あってデメリットなんて1つもないんだからさっさと導入するべき
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:13:12.24 ID:q3LJ8gCy0
うちの親が高血圧、糖尿持ちで今市立病院に通ってるんだけど
そこで医者に「よく見る先生が週1回来るからその先生の日に予約入れとく。その先生は人気で予約は年明けになる」って言われた。
こっちはそういう言われ方したからさぞ有名な大学病院や専門の病院から週一で派遣されてくる医者なんだろう
と思って調べたら近所のクリニックから週一で市民病院に診察に来てるだけの開業医だった
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:25:35.62 ID:5TuT3kDd0
自分が通っていた病院は紹介状なしだと後回しにされたよ
紹介状ありで予約時間が決まっていても一時間待ちなのに
後回しなんてされたら日が暮れるよw
自分の科は完全紹介予約制で紹介状ないと診察してくれなかったし
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 05:29:38.86 ID:pZGWiiKE0
医者のランク制度作れよ
やぶに当たったら洒落にもならん
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:43:59.62 ID:xAIlF3+20
>>320
何癌?
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:49:23.20 ID:r+w8iIaw0
かかりつけって皆な持ってるの?
病気めったにしない人はどうすればいいのよ?
面倒くさいから全部病院にしちゃえよ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:55:22.10 ID:5DYfwCjm0
>>469
俺もガキの頃似たような経験したなぁ
もうちょい遅かったら死んでたよと先生に言われたわ
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:58:43.61 ID:uPiHWA+Z0
家から一番近いのが大病院だった場合はどうすればいいんだ?
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:59:28.49 ID:AJ9j2Nf90
>>477
倫理的に無理
22世紀になっても極小の例外以外実現は不可能
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:07:05.63 ID:mvw2MY8E0
わざわざ高い金を払ってまで危険な場所へ
情弱は死ぬしか無い
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:38:07.31 ID:BZeNOdSG0
再診の基準がわからん
以前ものすごい期間開けて病院行った時
初診で受付したら再診て言われた
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:41:43.76 ID:FONJL5UJ0
>>284
なるほど
大きな病院ていつも混んでるもんね
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:43:25.89 ID:AJ9j2Nf90
大学病院は研修医だらけなんだよなー
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:45:26.39 ID:91XcLnUh0
>>3
そうそう
どうせ病院変わったらレントゲンとかまた撮られて費用掛かるし。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:46:45.71 ID:YBcze9vr0
大学病院にずっとかかってるから大病院の医師の仕事のハードさが尋常じゃないのはよくわかる
だから、これは賛成するね

だけど、一方で開業医の中にはとてつもなくレベルの低い連中が混ざっていて
そいつらはには大病院を紹介しなくてはという診断をする能力すらないという…
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:48:06.32 ID:1K1fs2Kn0
>>486
大学病院は検査機器が揃ってるから、検査ですぐに病気が判明。
街医者はロクな検査機器が無いから、病気を見落とされやすいので、
しばらく様子を見ましょうとか、とりあえずお薬出しておきますねと
言って、検査してないのに問診だけで薬だして、本当の病変は
見落とされて終了。

さて、果たしてどっちが危険な場所なんでしょうか?
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:49:13.92 ID:q3LJ8gCy0
>>485
スイスなんか外国人の安楽死すら請け負ってるんだから無理なわけないだろ
実際これからどんどん増えていくよ
日本は超保守だから無理かもしれんがいずれアジア諸国でも外国人の安楽死請け負う国が出てくるだろ
そしていつものように日本だけガラパゴス化していくわけよ
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:49:49.43 ID:JjmlysNG0
痴呆の大病院ほど不潔で危険で技術未熟 あるいはいい加減医師がいるところはない

と毎日マスゴミが報じているのに。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:52:58.64 ID:06amLvafO
自治医大は研修医ばかりで医療ミスも多かったな。
順天堂か慶應あたりが近所に誘致されればいいけど
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:58:05.01 ID:V9f1t07T0
>>393
うちの家族は、そのレントゲンと採血してたら助かった
風邪だからって様子見されて、大病院搬送したら肺炎が重症化してた
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:59:19.88 ID:ybinPREJ0
>>1
まさに既得権益の医師業界
もう医者そのものがビジネスだろうな
アメリカに踊らされてるバカ日本医師多すぎw
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:02:26.46 ID:zP/T1o4V0
>>492
大学病院を過信しすぎだな。
初期対応は大学病院も町医者も同じ。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:09:42.09 ID:VxJ9pc4+O
町医者は金づるだから過剰診療して誤診しても知らんぷりだけど
大病院の医者はサラリーマンだしきちんとしないと叱られるから真面目で早い

5000円なんか町医者のボッタクリに引っかかったらすぐだよ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:10:35.89 ID:gorvQ/Fw0
2つの病院行って2日ムダにするぐらいなら
5000円払ってでも1日で終わらせた方が経済的損失が少ない
そもそも若い人が病院行くってのは相当な事情で行くって場合が
多いだろ。

くだらないことで病院が趣味のジジババの負担率10割にしろよ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:15:16.46 ID:ekjowpcj0
正確な診断が一番難しいからな

病名さえわかってしまえば
あとは馬鹿でもできるマニュアル本に従った治療するだけさ

看護師に注射の指示出すか薬を処方して終わりで
こんなのはマジでバカでもアホでも出来る作業だ

大切なのは医者の知識や能力を過信しないこと!
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:30:45.56 ID:hA/IMfIi0
総合病院に大学病院の医者来てて、自分に紹介状って形で大学病院で手術したわ
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:43:50.97 ID:rGzO69pk0
>>478
しかし人気がある、評判がいいということから、開業医だからダメっていうのはどうなんかね。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:48:33.78 ID:jJvohbDH0
1番注意すべきは中小病院の爺さん医者
特に田舎だとほとんど診断能力がないのに、患者からは信頼されている
癌とか特殊な病気の見逃しが絶えない
開業医は独立できる実力があるということ。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:59:09.68 ID:q3LJ8gCy0
>>503
内分泌科の医者なんだがその市民病院には内分泌科専門にしてる常勤医が少なくとも他に2人いる
外部のクリニックから来る医者の方が同じ市民病院で働いてる他の科の医者や患者から信頼されてるって
それ常勤医としてどうなの?って思うんだよ
ちょっとは悔しいとか自分も知識深めようとか思わんのかなと
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:34:21.58 ID:dWWCdjqA0
病院だと専門分野だけ見ていればいいから開業すると藪化することあり。
外科医とか切れない患者は患者じゃないと思っているから開業するとオオボケかます人がいる。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:38:20.21 ID:rXuHcMMf0
うちの近所の開業医は誤診の連続、薬はパソコンで自動的に入力した症状から出す
患者の顔は見ず、キーボードばかり見ていてそれで情報管理料とか取るヤブ医

すごく調子悪くなった時、電車に乗って大学病院飛び込んだら即入院だったわ
よく歩けたなって言われた
ヤブ医にかかってたら死んでたよ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:49:10.13 ID:YBcze9vr0
大病院と町医者の分業を否定してる人たちは
大病院がパンクしそうだとか考えないの?
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:50:28.41 ID:MD1cVQ860
この前行ったらすでに5000円くらい取るって言ってきたぞ?
しかも怪我で手術して一度掛ったことがあるにも関わらずだ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:54:30.68 ID:q3LJ8gCy0
>>506
ちょっと前に大腸カメラ受けたけど
どっちも開業医で去年は元外科医(大腸肛門付近専門と謳っててかなり年寄り)
今年受けたのは消化器内科医
去年受けた大腸カメラはマジで死ぬほど痛かった
検査後1週間体調悪くなった
今年受けた大腸カメラは全くの無痛
驚くほどの技術の違いを感じた
さすが工藤進英の元で大腸カメラ習った医者だけあると思った
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:54:54.57 ID:SC2jWii4O
>>478
糖尿、高血圧を得意とする開業医ってことなら良いと思うよ。
うちの近所の開業医は、大学病院で腕がまぁまぁ良かった医師。
大学病院の派閥やら面倒なことから開放されたからか、
顔付きや性格が穏和になってて、話しやすくなったw
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:55:55.52 ID:nC9vtofc0
まず紹介状とかいう呼び方がおかしい
自分で自分宛てに紹介状書いてる医者多過ぎ糞

自己紹介状とか自演状とかでいい
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:57:10.42 ID:gYvQf4C40
大病院での人間ドックはどうなん?
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:57:30.24 ID:q3LJ8gCy0
>>509
それ特定療養費じゃね?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:58:27.35 ID:sE6oirTf0
近所の小児科医はエキスパートでテレビにも出たことある人。数年前から開業したが、ここの大病院崇拝者らには下に見られるんだろうなぁ。
検査にしたって揃ってるというがエコー検査とかは経験がモノを言うし一概に大病院マンセーとはならんのだがな…
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:01:17.08 ID:uRQzoPzx0
実際、総合病院がジジババの交流場とかしてるからな
これはいい政策
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:04:57.20 ID:q3LJ8gCy0
結局年寄りの人口を減らしたいって狙いもあるんだろうな
出来るだけ手遅れにさせたいと
でも若い人間も同時に減ってしまう可能性もあるんだよな
若い患者に対してのヤブ医者の口癖「その歳で癌は無い」
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:05:56.43 ID:kbByxeEU0
俺の女房も便秘だ便秘だと言って町医者に2週間近く通っていたが、
その間全く大便は出ずに苦しみまくっていた。
これはおかしいと思い、総合病院に行ったら「大腸がん」で即入院。
驚くのは、「便秘と思ってても大腸ガンという事もあるから」となぜ一言いってくれなかったのか?
町医者のいい加減さ、恐ろしさをまざまざと体験した一例。
結局、その2年後には肝臓転移、大腸がん再発で亡くなりました。享年38歳。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:13:31.46 ID:Q0Prg47B0
お布施を寄こせや、という事だな。

その代わりヤブに当たったら数十倍にして返しますから
と医療がギャンブルになる。病院行かずにカジノ行った方がマシ。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:15:16.79 ID:LlNzKCDA0
総合病院はほんと忙しいぞ。医者は朝から晩まで休みなし。
たいした病気でもないのに紹介状もなく来るやつは、看護師に迷惑そうに追い返されてるわ。
何とかならないのかな。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:15:41.49 ID:q3LJ8gCy0
>>518
腫瘍が大きくなりすぎたことで腸閉塞状態になってたのかな?
今やそれぐらい素人でも推測は出来るけど
ただ2週間早く見つかったところで余命に大差はなかったろうねえ・・・
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:17:37.53 ID:T/DHlcYI0
そんなに休みは取れない。
検査できない町医者に行くことで
無駄な時間をとられる。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:17:56.86 ID:YBcze9vr0
町医者のレベルというか信頼性を担保する方策も必要だとはおもうね
ホント、町医者は玉石混淆
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:19:08.22 ID:jfRFbmsO0
自己負担が安いから気軽に来すぎる。
だから医者も手が回らなくなって見落としが増える。
自己負担率をもっとあげろ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:21:29.59 ID:5l0rhEHn0
救急車なら移動も含めてタダだが移動が困難な状況じゃなければ
自分の足で病院へ行って下さいと言われるらしいw
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:26:22.29 ID:Q2lWHzWH0
>>518
36歳の女性が便秘訴えて2週間程度では総合病院だって「大腸癌の可能性があるから検査しましょう」なんて言わないのでは
様子見ても良くならず2週間以上苦しみ続けてる、ていう情報があってこそ念のため精査になるんだろうし
いきなり総合病院受診しても辿る経過には大差なかったんじゃないのか
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:26:33.27 ID:jJvFgs7f0
心筋梗塞、くも膜下出血

一分を争う病気なのに
最初に開業医を選んでしまって
残りの一生が、台無しって言う人を

マジでたくさん見てきたから
頭痛と胸痛は
五千円を惜しまないほうがいいよ
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:29:40.33 ID:lHkIYLMO0
都内だけど250床ぐらいの中堅病院、朝から爺婆だらけで二時間待ちが当たり前
こいつら薬だけ貰えば良いみたいだから、薬に特化した病院作れよ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:30:35.02 ID:x+TR8AX50
>>501
大学病院の先生は重症化してから来てくれ!と言いたいのが本音じゃね?
初期段階での病名はいくらでも可能性があるんだろう
人間は健康体であれば自然治癒力があるんだから、多少の不具合は町医者
の出す薬の助けを借りての様子見が正しい診断だと思う。
さらに悪化していくようなら専門病院へ行けばいい
>>498のコメントが現実
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:37:42.56 ID:fSrILyB80
町医者はピンキリだな。酷いのになると患部もロクに診ない奴もいる。薬を処方
してもらえば良いのでかまわんのだが、医者としては失格だろうな。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:45:34.56 ID:q3LJ8gCy0
開業医〜大学病院まで2年にわたって病院に通い続けてるけど
未だに病気の診断下せる医者に出会ってない
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:55:18.34 ID:l5BoQ3Fv0
自民・山田美樹が事故隠蔽する一方、民主・ 橋本清仁は遊説中止して人助けしていた。消防が感謝状 [転載禁止]??2ch.net [696643322]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419694030/
自民山田美樹陣営の人身事故でクモ膜下出血で一時意識不明になった男性→産経「全治二週間の軽症」 [転載禁止]??2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419768779/
【衆院選】遊説中に人助け、民主党・橋本清仁元議員に感謝状 横転した車の中の女性3人を救出 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419694866/
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:56:17.28 ID:WybTZXNA0
>>526 いきなり「検査しましょう」とはならなくても可能性をだしておかないのは手落ちだと思うぜ。

若い年齢だから「この癌にはならない」とか何の説得力もないしな。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:58:00.98 ID:TD7Sjba5O
あれ?これ前からそうじゃなかったっけ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:18:45.68 ID:awDWJJk50
日本は様々な分野で世界最高水準だが、医師だけはマジで発展途上国並

薬漬けや延命治療だけならサルでもできるっつーの
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:20:26.85 ID:+ZE9MCCE0
>>531
同じく
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:22:47.20 ID:5rNZYV8F0
始めに近所のかかりつけ医に行っても一通りの検査を受けて何千円も取られ1週間後に再診して
紹介状をもらうのに何千円も取られる町医者の利益を護る為の制度ですね

やっと大病院を受診しても何故か同じ検査を繰り返して検査結果は2週間後に再診・・
具合が悪くなってから薬が出るまで1ヶ月近くかかり病状によっては死ぬ
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:36:50.29 ID:zmK9CIZ80
なかなか治らない時はどうせ大病院へ行くのだから最初から大病院をかかりつけにしておきたいものだ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:36:55.15 ID:OvwCs1bZ0
>>533
いきなり便秘になったのなら暫く続くようなら検査しよう、だな。
2週間の遅れは経過には影響しないだろうけど。
年齢的に極めて稀だから経過が異常でなければいきなり検査はしないよ。
2回目に見たほうが楽に決まっている。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:40:50.03 ID:g1xrIXrH0
金による差別化なんだから金持ち優遇なわけだね
検査機器のない医院経由で手遅れとかあるかもね
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:46:59.94 ID:wecF6Knp0
ほんと、大病院に押し寄せるジジババはいったい何の症状でかかってるのか知りたいくらい。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:52:38.26 ID:WybTZXNA0
>>541 近所の内科は町医者でもジジババでぎっしりだよ。
しかも話し声とかうるせえから待ってるこっちのほうが余計具合悪くなってくる。
耳が遠いからしかたないのかもしれんけどぺちゃくちゃ話しすぎ。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:57:31.84 ID:g1xrIXrH0
医院で気づけば紹介もされるだろうけど
お手上げ状態で送られても手遅れとかになるだろうね
医者次第で、検査しなくても初見で言い当てる医者も居れば、10日も間違った投薬で症状を抑え難病をより診りづらくしてお手上げで紹介状出す医者とかいるからね。
全く違う診断で大病院を紹介されたが検査の結果全く違う病気で結果オーライとかもあったりwするね。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:59:10.00 ID:zmK9CIZ80
ジジババは待合いで全く面識のない人とも話を始めるからなー。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:00:32.59 ID:lMOI/04H0
年寄りは金持ちだから、
たったの5000円ぐらいで、大病院行くのはやめないよ
普通に考えてやめるわけないでしょ。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:00:42.66 ID:VJXzop280
>>541
いや、でも最近は大病院そんな雰囲気じゃないよ
結構殺伐としてる

じいさんばあさんの井戸端会議状態なんてもう田舎の個人病院とかでしか見かけない風景だと思う
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:02:09.80 ID:JK+lhMy70
一万でもいいくらいだ
町医者も競争だよ
これでいい
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:05:06.46 ID:yZvSjF6I0
>>529
町医者に診療の経験値ためてもらいたいってのあるだろうな
手術いくらやっても診療の経験値は上がらんし診療いくらやっても手術の腕は上がらない
なら分業化して重病化しそうなやつを正確に運んできてもらいたいのが本音だろ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:06:03.61 ID:8szpJT8h0
低所得者にとっての5000円と高額所得者にとっての5000円の価値は全然違うからな
年収の1%とか定率にするべき
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:07:14.48 ID:CZ9xLXI80
大病院の目の前に住んでいる人にまで、もっと離れた町医者に行けというのも不合理な話。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:17:49.93 ID:J0q8rzZF0
ダメな病院スレ行ってみたら

大病院ばっかだった orz
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:18:57.98 ID:VJXzop280
>>548
そもそも町の診療所とかいう存在がおかしい気がする
設備も診断能力も経験も劣るなら存在自体が不要なんだけど。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:19:36.55 ID:zmK9CIZ80
大病院へ行くと自分より年下の医者が多くなってきたよな
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:20:30.69 ID:VJXzop280
医師個人の能力無いならスタッフは各拠点病院に集めて組織的に診療して欲しい。

薮でも優秀な医者のサポート役に徹するとか色々使い道もあるだろうに。
ムリヤリ不要な薮医者を医療費で高額で養うからこんな事になる。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:21:15.29 ID:SRZt1sT00
老人が病院を井戸端会議の場所にしてやがる、って侮辱してたの団塊だからな。80年代にはあったぞ
さあいっぱい払ってくれよ、つーか行くなよ。自然現象として死んでみろよ
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:24:18.91 ID:1p/JwD490
大病院はバカ多いよ ヤブ医者も多いし誤診もとても多い
彼らは患者を治すことなんか頭にないから
いかに短い時間で診察を終えるかしか考えてない
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:25:41.03 ID:1ts3HeKR0
大病院はこんな風に規制してくれるからいいけど
行きつけの医者が大学病院でナンバーワンだった腎臓のすごい専門医で
朝から順番札取りに行かなきゃ診察すらしてもらえない

同じ市内じゃなく県外ナンバーの車も多くて
気軽に診察してもらえないんだよな
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:34:29.09 ID:lMOI/04H0
もともと医者なんて、テキトーに診断しても、訴訟されることは無いので
いい加減だよ。
(医療過誤で裁判になるなんて、手術のミスぐらいしかない)
一方患者側だって、このスレでも「母親が町医者に何でもないとか言われたが、
大病院行ったらガンだった」とかいう書き込み多いでしょ?
病気を見つけられなかったからといって、町医者を訴える気なんて無い。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:34:57.68 ID:NUOpf0T20
町医者じゃエボラとインフルとただの風邪は区別つかないだろ。
ってか、血液検査も自前で無くセンターで結果は一週間後だ。
検査結果が判る前に死ぬわな。


あっ!
それが目的か!
年金問題も解決!
さすがGJだわ。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:06:25.90 ID:Tz/Brsc+0
国民の大反対でアイアンになるだろうよ
561orz@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:07:43.92 ID:Tz/Brsc+0
>>560
訂正 ×→アイアン    ◯→廃案
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:21:58.26 ID:ekjowpcj0
>>544
持病自慢に始まり孫可愛いと嫁の悪口と・・・
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:47:33.40 ID:Cu1/GL+n0
>>1
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める
>再診の患者でも紹介状がなければ定額負担を求める

これは非道くない?
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:14:15.54 ID:70VlBY7K0
>>563
むしろ再診こそ取らなきゃ入り浸るジジババが増えて今以上に激混みになるぞ
診断ついたら後は近所の医院で経過観察してろってことだろ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:18:28.71 ID:wmISZ8ZD0
再診の患者って大学病院で次の予約とるたびに担当医に紹介状かいてもらうのかよ?
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:11:45.24 ID:cJMxlqR30
>>565
俺の地元の病院は半年以内の再診なら紹介状はいらない
この先変わるのかね
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:16:23.26 ID:5i8jxDQv0
>>548
大病院の医師の方がそこらの町医者より経験ないぞw
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:16:28.93 ID:Um9zzPdR0
>>556
でかい病院じゃないと置いてない検査機器を受けに行くために行くパターンが多いんじゃね?
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:26:25.74 ID:yv6fjUjE0
在日生活保護廃止にして金とれよボケ
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:27:56.67 ID:vo0Rkaat0
いっそのこと、ある程度の規模の病院は混合診療認めて、初診料も再診料も大幅にアップして、さらに保険の免責金額を一万円とかにすりゃいいんじゃねえかな
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:43:37.52 ID:LZlbC6KR0
東大宮病院ももう紹介状なしじゃないと行けないの?
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:46:24.21 ID:Z2KpTcek0
俺も中堅病院勤めだけど腕がいいと評判の先生の外来日はアホみたいに患者さん来るもんなぁ
そして待ち時間が長いと文句言われるw
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:49:53.45 ID:b7WxW8b70
それでもじじばばは大病院が大好き
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:52:37.08 ID:WeDJNvxa0
町医者で何度も誤診された俺は、最近はもっぱら初診から大学病院だわ
ろくに検査もしない町医者で初診とか逆に恐ろしいんだが
病気間違えてたら誰が責任取ってくれるんだよ?
誰も取らねーだろが
今まで誤診した医者で謝ってくれたやつなんて一人もいなかったしな
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:53:09.87 ID:MJl3EdHa0
現役社会人は、ちょっとやそっとの症状で休んでまで病院行かないから、
行くとしたら重症(と本人は感じてるとき)で大病院できちんと見てもらいたいだろう

町医者で需要を満たすにはどうすればいいんだろうな、予防医学の方向か?
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:03:34.69 ID:NuSj/5CU0
>>552
大病院って開業医より経験のない医者がほとんどだよw

だってみんな大病院に10年20年と勤めて、開業医に
なってるんだよw
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:30:49.81 ID:PjBFdiQ+0
安部は本当に馬鹿だな
軽い風邪が1週間後に悪化して死ぬ可能性のある病気か
数日の差で予後が代わる病気か本人はわからないから
最悪を想定してヤブじゃないでかい病院で検査受けるんだろ
それができなきゃ若くして死ぬはずのない病気で死ぬ奴が増えるな
大学病院を利用できる人間を裕福な人間限定して特権化したいんだろな
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:36:45.71 ID:NuSj/5CU0
>>577
ねーわw

共産党系の病院の医者だって、大病院に
来いとかいわねw 

万が一の場合を考えて大病院より、死んだら死んだでしょうがない
っていうほうが幸せかもしれないよ。
生きる意味ってなんだろう?
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:39:49.70 ID:NAlcHL4c0
>>577
あなたのような人間が医療制度を崩壊させるんだろうなぁ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:58:03.16 ID:wmISZ8ZD0
共産党の病院は貧乏人は無料なんだろ
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:24:39.49 ID:rXuHcMMf0
体調悪くなって必死に大学病院へ行ったけど、診察より検査が先で
結果が出るのが早くて検査室から重症度が伝えられ
診察も結果が出てすぐにしてもらえて
処置されながら診察、入院手続きだったよ
これはやばいと思ったら、電話して大病院へ行ったほうがいい
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:39:43.02 ID:vo0Rkaat0
金払えばすむ話なんだから払えばいいじゃん
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:44:09.13 ID:mZRes34z0
>>537
そうなんだよなあ
数千円余計に払っても、
いきなり飛び込んだ方がいいという事になる
ご近所開業医のレベルもいろいろだしな
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:48:06.76 ID:Mgkbt0TL0
大病院の患者の大半は町医者でも治せるケガや病気
大病院のほうが安心だからといった気持ちだけの問題で本当に大病院じゃないと治せない患者に迷惑をかけている

大病院の初診料をバカ高くするのには大賛成
あと年寄りな、たまに病院に行くと本当に年寄りだらけ
しかもその医療費の大部分が俺たち現役世代の税金や保険料と思うと殺意を覚える
年寄りの医療費負担は上げるべき
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:04:03.14 ID:mZRes34z0
研究機関である国公立大学病院だけは
紹介無しは一万円ぐらい取ってもいいと思う
そして重症や難症例だったら、後から返還するようにしたらいい
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:04:12.03 ID:q1s/zbR80
>>577
だからそんな重病なら5000円払って大病院いけって
おまえが5000円けちる程度の病気にたいして
なんで国が保護しないといけないんだよ
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:16:06.09 ID:mZRes34z0
>>518
大腸ガンは急に大きくなるガンじゃないだろう
年単位で成長
発見が遅れたんだろうけど、二週間は誤差だよ
お気の毒だけど、二週間早くても転移避けられないぐらい大きかったんだろうと
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:45:47.92 ID:6kyJuZTG0
結局病院に入り浸りの生活保護には関係ないじゃん
生活保護にも何割か自己負担させろよ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:49:16.70 ID:/lEY6ny+0
じゃ、開業医が誤診したら、返金させろよ
危うく死ぬところだったぞ、藪が…
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:54:23.82 ID:y7xUu2E/0
何でもかんでも負担が増えるなぁ。 
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:56:11.67 ID:/lEY6ny+0
つか、掛かり付けと言えば聞えは良いけど、俺が小学生の時からのジイサン医者で、もう注射器すら看護師がやってるんだが…字が見えないから読んでとか、俺の名前間違えるとか、もう引退させろ!!
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:57:41.54 ID:fEqcitDZ0
ゲリゾー容赦ないな
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:02:11.02 ID:mFA4p6qN0
町医者と総合病院はズブズブだからな
町医者に行って金とって総合病院に紹介して紹介料とって
総合病院に行って金とって診察後はまた町医者にもどして金とって
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:04:01.50 ID:q3LJ8gCy0
まず医師免許を更新制にさせろよ
散々言われて来たことだろ
医者になって開業医になってから学会やら勉強会に一切参加しない医者だらけだろ
医師免許取った時点の数十年前の知識しか持ってない医者もいるだろ
今やネットで最新の情報得てる患者の方が博識なんてことざらにあるだろ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:24:28.38 ID:I/epc9MV0
5000円ならまだ藪の町医者に行くより大病院に行ったほうが時間もお金もかからん
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:30:20.50 ID:BCj5XFnt0
>>593
そんなんねーよ。
総合病院(つうか大病院って言いたいんだよね?)と町医者で利益を得るのは総合病院だけ。
町医者は紹介したら患者逃してるんだぞ。

大病院は病気ですらないやつや、どこでも大丈夫な低単価の客の相手してると儲からないし人も足りなくなるから、
町医者に回したいのが本音

白内障手術なんかは紹介して貰えるなら大病院は飛びつくよ?w
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:55:49.23 ID:DYbqlZ800
これ、内科皮膚科耳鼻科とかなら分かるんだけど
泌尿器とかホントに近辺に医者がないような場合は
困るし、今ぐらいでなんとかならんのかな

胃の具合が悪いから、胃カメラ飲んで確認したくても
まず一旦普通の内科行って診察を受け、紹介状で
大病院行って胃カメラ、その結果を持ち帰って・・・みたいな
ことになったからな。実体験
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:58:31.93 ID:DYbqlZ800
大病院で総合医が一回最初にみるような
制度にすれば事足りるような気がしてならんのだが?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:04:11.55 ID:V9f1t07T0
町医者でいいから、レントゲンと採血検査はしてほしい
私の娘は、風邪と診断されて肺炎が重症化した
数日早くレントゲンを撮っていたら助かったかもしれないと、救命の医師が嘆いていた
何度もいつもと違うと訴えたが、様子見された
その町医者には、自前の検査設備がある程度揃っていたんだ
大病院では手におえず、専門病院へは、ドクターヘリで運ばれたがダメだった
小学一年生、六歳だったよ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:13:15.57 ID:yV3pV5a9O
正直、普通の総合病院は町医者に毛が生えた程度だと思う。
地域の拠点病院や大学の附属病院は別格だけどさ。

普通の総合病院も紹介状ないと金取るんだよね。それが解せない。
務め先の総合病院(全国展開)は最近になって職員からも取るんだよ。
うちの病院、患者がしっかりしてない(もしくは医者が気が利かない)と
半年後に再診なんてことになると紹介状なしの初診で金取られかねん。
何度か気づいた患者からクレームが…
皆様ご注意を
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:17:20.95 ID:wGoOmylt0
たったの5000円で、大病院を諦めるバカはいない。

そんな貧乏なら、病院自体に行けない
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:20:01.98 ID:yV3pV5a9O
ちなみに…自分が重病だと思ったら自分の所の病院(全国展開の総合病院)にゃかからね。

大学病院にかかるよ。
本当に総合病院でも、所属の医者のレベルが悪いと町医者(それもヤブの)のなんら変わらんし。
機器ややれることがそろっててもコメディカルの質も悪かったりするし
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:20:52.42 ID:sE6oirTf0
>>597
カメラくらいならそこらの胃腸科にもあるが?
それとも経験の浅い医者にカメラして貰いたい奇特な人なの?
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:25:29.20 ID:yV3pV5a9O
>>597
それが国の進める地域医療連携という仕組みだよ。

今、検査は連携先の大病院に紹介したり、重症化したら紹介したりして、
落ち着いたら町医者に返すという感じになってる

うちの病院は上記のような患者は飛び込みの患者より丁寧にしてるようだ。
そういった意味でも紹介状持参の方が良いかもね
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:28:40.66 ID:Rr6MpIDN0
独学でいきなり開業する医者は居ないわけで
結局大病院の医者と町医者って同じよ?
町医者にヤブがいるなら、同じだけ大病院にもヤブがいることになる
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:33:54.03 ID:yV3pV5a9O
>>605
そうだよね。
でも大学だとコメディカルも多いし医者も多い。
治療が上手くいかないと気づいたら、医者やコメディカルも仲間でアドバイス求めたり
する機会あるしね。

町医者や1つの専門の科に一人しかいないとチト怖いと思ってしまう。
手におえないことに気づきにくいように思うのね
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:36:26.58 ID:CUhPBgLq0
【経済】アベノミクスの行き着く先は「国債暴落・ハイパーインフレ」 国民生活は大混乱に陥る ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419857295/
【経済】大前研一「アベノミクスの行き着く先は国債暴落・ハイパーインフレの道しかない。国民生活は大混乱に陥る」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419857165/
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:37:27.11 ID:q3LJ8gCy0
胃カメラは絶対経鼻やってる所がいい
それも出来るだけ最新の機種で
となると開業医ではなかなか難しいんだよな
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:42:26.02 ID:yV3pV5a9O
>>608
鼻は…鼻腔が狭い人や曲がってると口よりキツいぞ。
鼻血出たり激痛の挙げ句に口からに変更になった患者を何人も見てる。

医者が言ってたが口からはハイビジョン、鼻からはアナログと思ってくれとな。
我が市の検診のカメラ画像を医師会の勉強会に出すのだが、画像が汚いとダメ出しくらい
市の検診は口オンリーになった。
実際、鼻からの画面は口に比べて小さい
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:03:26.25 ID:xAyv1r290
>>608
口からでも鎮静剤を使えば寝てる間に終わるから。
それに口からだと潰瘍なんかの出血があればクリップをかけたり出来るし。

経鼻は観察と同時に治療も出来るのだろうか?
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:23:59.03 ID:MrIIL/Mw0
【国際】ベトナムで約12年ボランティアの眼科治療を続けた服部匡志医師(「赤ひげ先生」)、ベトナム政府より友好勲章を授与 1万人以上の患者を無償で治療 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419855510/
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:26:16.92 ID:/lEY6ny+0
>>599
訴えた?
うちのおふくろも手術室から、出て病室に移動する間に急変して、そのまま意識戻らず…俺が幼稚園児のときだよ…親戚がその時異議申し立てしたらしいけど、大学病院だったからかろくに調べも無くて問題無しにされたそうだ
この間の親父の葬式で初めて聞いた…
俺が町医者に頭が痛いと行ったら、風邪引きと判断されて、その翌日に左手麻痺して救急医に行ったら脳出血…
町医者なんて信用したらダメ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:23.35 ID:q3LJ8gCy0
>>609
> 医者が言ってたが口からはハイビジョン、鼻からはアナログと思ってくれとな。
もはやその認識が古いんだよね
最新の経鼻は画質にしても経口と大差無いところまで来てる
BLI内視鏡とかいうのは凄いらしいよ
5年前ぐらいの経鼻内視鏡と比べると比べ物にならないほど進化してるとか
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:35:49.00 ID:WYrXOEdb0
>>610
今の口からカメラは寝ててもいいのかよ

大学病院飛び込みで待ち時間が3時間くらいあったので他の科にも暇つぶしに入ったら
暇つぶしで入った科の方が重症化してたでござるw
おかげで臨床実験の材料になったでござるwww
救急車で来いよとまで言われる始末なのに町医者(専門医)は「健康だ問題ない」で済ましたがな
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:17.52 ID:yV3pV5a9O
>>478
大学病院には論文ばかり書いて出世し臨床が微妙な先生がいたりするらしい。
町医者に務めた時、退官されてからバイトに来た元教授先生がそうだったようで、
先にいた同じ科の先生が露骨に嫌ってたよ。
画像の読影さえできないようだった。

そんな元教授先生にも追いかけてきた患者さんがいてたな。

町医者であろうが大病院であろうが名医やヤブはいるよ
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:45:18.33 ID:q3LJ8gCy0
>>610
経口並かはわからんがある程度の処置は出来るよ
観察だけってことはない
観察だけでいいならもっと細くできるしな
あと経鼻だと喉も見れる
最近流行りの咽喉頭がんの観察も出来る
経口じゃ喉はまず見れない
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:47:10.23 ID:yV3pV5a9O
>>613
でも何かあった時の処置は鼻からだと無理な時あるしさ。
口からがよほど無理な人でなければ口の方が良いと思うよ。

鼻からは入らない人は本当に入らないからさ。医者の腕関係なしにね。
うちの事務長が曲がった鼻腔の持ち主で腕の良い医者にしてもらっても激痛で悶絶した
と言ってたよ。

本当、ティッシュで鼻押さえながら涙目で出てくる人が気の毒で…
入る人は超楽。
でも口からも腕の医者にしてもらうと楽だったよ。
麻酔に弱いから意識明快のまましてるんだが、最近してくれた医者の時初めて
画像見ながら検査できた。
いつも目つぶって耐えてたのにさ
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:05:04.48 ID:8c2YdjLCO
>>613
経鼻内視鏡のデメリットで調べたら、昨年の消火器内視鏡専門誌に
内視鏡専門医が同日に経鼻と経口の両方やってどれくらいの見逃し
があったかを調べた論文に経鼻は経口の約2倍の早期胃がんの見逃し
があったという論文が出たらしいよ。
内視鏡専門病院でもそうなのに市中病院や診療所はさらに多いだろうし
経鼻検査が増えればもっと見逃し例が増えるだろうとあったぞ。

やはり口でできるならば口の方が良いよ。口が本当にダメならば鼻というのが
良いと思う
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:06:00.61 ID:iFxNf9Ba0
>>617
ヒント:経鼻内視鏡は経口としても使えるが経口内視鏡は経鼻からは100%使えない
内視鏡の役目はまずは観察が一番重要
経鼻で不可能な内視鏡手術なんかの場合は経口にすればいい
まずは観察なんだよ
ちなみに俺も鼻からはキツくて鼻血が出たこともあるけどそれはたいした問題ではない
一番キツかったのは鎮静剤なしの経口
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:08:41.61 ID:iFxNf9Ba0
>>618
それは単純な話で最新の経鼻使ってないからだろ
俺が言ってるのは最新の経鼻内視鏡前提の話だから
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:58.13 ID:uxHNa4mQ0
自分も経鼻でやったことあるけどまあまあの画質だったよ。

腹に空気入れてなるべく見逃しがないようにしてくれるしな。
しわになっている部分を伸ばすようにしてくれる。ただげっぷがよくでるw
経鼻でも真ん中からつかむやつが出てきてピロリ菌だったかの検査もできた。
あれは腕にもよると思ったね。
経口だから見逃しはないとかはないだろうな。過信のほうがこわい。
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:52.80 ID:iFxNf9Ba0
内視鏡技術は年々進んでるんだよ
ただ経口はやや頭打ち
経鼻はまだ伸びしろ有りって感じなんだよ
カメラや他の機能を経口並に維持して小型化すればいい話だから
日本はまあそういうの得意な国だし
ただどんな優れた機械を持とうが使う医者がヤブならなんの意味もない
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:24:58.00 ID:5mI0tQgV0
俺なんて1時間かけて今の大病院に通院するのがつらいので
近所の個人病院に転院させてくれ、何かあったら
またこっち来ますって言ったら
「うちの病院と同じレベルの医療設備がないと転院させられない」
「何かあったら僕は医師として一生後悔する」って真顔で説教された
片道1時間かけて通院して、予約診療なのに朝行って帰るのが夕方になるんで
体がつらいわ
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:31:36.65 ID:DYyYdpXE0
大学病院でも割とヤブが多いね。特に女医は腰掛で使えない奴多いわ
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:32:20.10 ID:vuR03CNc0
重症患者は体が辛いから待ち時間の短い開業医へ行きたがり
元気な軽症患者は金なら払うから大病院じゃなきゃイヤだという
重症で大病院に来るしかない患者は本当に気の毒
検査も診察も無駄に待たされてる
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:34:30.17 ID:DF2C1EYM0
>初診でも救急車で運ばれた場合は定額負担を求めない方針

それじゃ安易に救急車を呼んだ者勝ちじゃんか。
酔ったバカが無節操に救急車を呼ぶ風潮を何とかしろよ。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:21.40 ID:iFxNf9Ba0
>>623
俺なんてもう近くの病院に変わっていいって言われたよ
でもその市民病院が距離的に一番家から近いという・・・(バイクで2分徒歩10分)
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:22.06 ID:DYyYdpXE0
>>625 おっ!その通りだね あんた良い事いうねぇ〜
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:36.13 ID:6dmFEgJd0
睡眠時無呼吸症の検査、近所の医者に相談しても無駄だから直接検査してくれるところに行った
3000円ぐらいだったかな?払わされたけど。
検査の結果「よくこれで生活できてましたね」だったw

制度の欠陥としかおもえんわw 金持ちには屁でもないだろうしw
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:36:14.56 ID:8c2YdjLCO
機器も大切だが、最終的には医者の腕と考え方に納得できるかだと思う

下部内視鏡(CFの方)だって痛みを感じないよう麻酔かけてぼんやりした状態を
すすめる医者もいれば、麻酔かけてぼんやりした状態では痛みを感じないから内視鏡
で腸壁を傷つける可能性が高くなるために良しとしない医者がいるし。
どちらに納得できるかだと思う。

ちなみに後記の医者は腕に自信があるから麻酔を使わないという
書き込みを見たことがある。
(必ずしもそうとは限らないと思いますが、そういう考えもあるということで)
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:45.33 ID:N4kEru9w0
でも生活保護は無料なんだろ。どこまで優遇されてんだよ。
ナマポなんて近くの開業医で風邪薬でも処方されてれば十分。社会に必要ない存在だし。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:41:06.09 ID:iFxNf9Ba0
>>630
大腸内視鏡はね
ぶっちゃけストレート法が出来る医者か出来ない医者かの2つしかないと思うんだ
だからある意味医者の腕が一番わかりやすい検査でもある
ループ法しか出来ない医者には正直かからない方がいいと思う
てかループ法しか出来ない医者の方が圧倒的に多いんだけどね
俺はストレート法マスターしてる医者に見てもらうために隣の県に行ったよ
全然違うから
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:41:42.11 ID:8c2YdjLCO
>>629
睡眠障害を専門にしてる町医者が最近けど近所にあるとは限らないしなぁ。

町医者が手におえないと判断してすぐ手放してくれるか患者の要望を敏感に感じとって
紹介してくれるようにならないとダメな制度だよね。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:43:42.72 ID:8c2YdjLCO
>>627
父親が同じようなことになったが近くに行く病院がないと言ったら
転院しなくて良くなったよ。

主治医に相談してみたら?
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:48:44.32 ID:iFxNf9Ba0
>>634
いや
まあ「ここが一番近いんです」って言ったら「ああそう・・・」って感じで通院続くことになったんだけどね
ただあんまり熱心に見てくれてる気はしないからいいとこあったら病院かわりたいとは思ってる
でも近くにいいとこないんだよなー
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:51:22.17 ID:lEaeALPt0
国保完全廃すればいいだけだろ
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:55:32.25 ID:fMqzKILW0
大病院から開業医への転院先紹介を患者の判断にゆだねるんじゃなくて
医師側が一方的に転院させられるようにすればいいだけ
病状が安定してて検査とか年1回でいいような患者はクリニックで対応できるよ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:09.06 ID:nhsknYXb0
継続治療の予約の患者だけなら混まないのになぁ。
予約なしの一般外来及び開業医に転院勧められても拒否する
軽症の患者でリソース食われてるんだろ。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:39.32 ID:lEaeALPt0
転院って開業医にいったら大学病院いかなくてもよくなるのか?
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:32.93 ID:akheBfKk0
小病院では、初診で紹介状要求されるの?
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:12:35.36 ID:s1CVi7FG0
>>17
ほんとだよ。
俺なんて数年前にインフルエンザにかかって、熱が40度近くまで上がって死にそうだったのに、
3時間くらい待たされたし。その時病院には元気そうな大勢のジジババが待合室で談笑してた。
薬の処方期間をもっと長くするとかしろよ。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:14:13.13 ID:cKnsNiwO0
金持ちは一発目から大病院か・・・
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:15:03.63 ID:uaEYKeX50
どうでもいい症状で病院にジジババどものせいだしこいつらの負担額を5割にすれば解決じゃないか
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:17:53.52 ID:ZD2CYPUF0
>>608
胃カメラ経鼻のも通常のも何度も経験あるけど、
つまるところ医者の腕の差だよ

上手い人は喉からでも楽であっと言う間
下手な人は鼻からでも苦しい
医師の経験と機器の消毒に特に力を入れてるか、とかポイント
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:18:19.41 ID:zXSd6j4A0
>>641
インフルエンザだったら内科や耳鼻科の開業医で充分じゃね?
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:24:38.11 ID:V4yFG86o0
個人の内科数軒でいずれも薬ごっそりだされた
同じ症状で大きい病院に駆け込んだら薬二種類で済んだ
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:39:15.13 ID:XkU9ncTJ0
うちの近所の小児科は病院関係者の間ではヤブで有名らしい
重症化してから回されてくる子供が多くて初診の見立てが悪いケースが殆んどだと
俺は身内に病院関係者がいるからそういう話を聞けるが知らない人はその小児科に子供を連れて行くわけだ
それで取り返しのつかない事になったらどうすんだと
病院も何らかの方法でランク付けをして欲しいよな
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:41:14.71 ID:p3ldr1hO0
>>647
近所のじいさんばあさん連中に聞くと
めちゃめちゃ詳しく教えてくれるぞ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:56:50.15 ID:r2Nfhz0y0
大病院の利点は検査設備と緊急時の対応くらいだろ
開業医も元々大学病院や大病院にいたんだし、その医師が
本来専門にしてた領域の病気で病状安定した患者なら問題ないでしょ
毎月検査が必要なやっかいな病気は大病院じゃないと無理なんだろうけど
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:57:06.00 ID:r1iGsvvX0
>>3
開業医と大病院は直ちにカード決済を導入しなさい!

薬局も!!
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:02:49.42 ID:IWsIoWYn0
でもなー
町医者とかひでーのいるからな
うちの父親も腰がいたいっつって整骨院かかってたけど
ぜんぜん良くならなくて、半年くらいして肝臓がんってわかったよ
そのとき既に余命2ヶ月

腰の痛みはがんの痛みだったんだよ

大病院に行ったらすぐに分かったからなあ
まったくなんとも。。。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:04:58.09 ID:W1aekOdz0
救急車も呼んで運んでもらうのに3万ぐらい取ったらいいと
おもうんだけどな。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:49.40 ID:W1aekOdz0
>>651 町医者にさっさと紹介状書かさないといけないな。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:07:50.24 ID:DKmToCAD0
糞みたいな開業医をなんとかしろよ
ロクに検査もしないで風邪とかぬかしたうえ
風邪を直す薬なんかないのに
鼻水を止める薬だの、熱を冷ます薬だの
ちょっと腹も壊したとか言うと胃壁を守る薬だの
山のように出してくるぞ
医療費のダダ漏れ何とかしろや
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:11:28.88 ID:NXrrrIdd0
>>650
俺の通ってた病院は大病院、中病院すべてカード使えたけど
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:13:01.59 ID:D1yNKXAs0
>>651
いきなり整骨院行ってもしょうがないだろ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:13:44.20 ID:r2Nfhz0y0
金持ってるジジババは躊躇無く大病院行くだろ
金の無い若者が大病院を躊躇するパターンだなw
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:17:08.93 ID:DKmToCAD0
整骨院って医者なのか?
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:34:46.12 ID:xG3SnX8c0
また金持ち優遇か
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:45:03.41 ID:8c2YdjLCO
>>651
接骨院は医者じゃないから。
居るのは柔道整ふく士だよ。

医者にかかりたいならば、せめて整形外科に行かないとさ。
でも肝がんだったならば、整形外科行ってても発見遅れたかもね。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:46:38.18 ID:8c2YdjLCO
訂正>>660
肝がん→がん
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:59:24.32 ID:U+4F075W0
再診でもだめっておかしくね?大学病院→町医者→大学病院とか無駄な手順踏めってか
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:06:45.09 ID:MP20Zk060
>>3,14,50
初診料、全額自費も検討 紹介状なく大病院受診 - 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901000835.html
全額自費
追加で1万円を求める案などが政府内で浮上

***
かかりつけ医
・初診料、2,820円
・紹介状、2,500円
大病院
・初診料、2,820円
・上乗せ分、5,000円から10,000円
計、18,140円
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:11:47.02 ID:kwSqxoev0
貧乏人ははよ死ねと www
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:13:33.70 ID:nsAxehb70
>>18
遠慮せず救急車使えってゆう話なんだろ
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:32:06.23 ID:sXlS3FsD0
>>445
そっそかからないよな
歯科は別だからかかる
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:35:27.66 ID:V3C1AANF0
消費税が5%から8%になっただけで消費激減したから
これやったら紹介状無しで大学病院行く奴いなくなるなw
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:37:34.46 ID:sXlS3FsD0
>>608
胃カメラが上手いと開業してから
開業医が顧客の検査医院としてぼろ儲けできる
それで美味くやってる医者がいる
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:41:50.12 ID:sXlS3FsD0
>>660
整形外科に行けばMRIを撮るから
ヘルニアや腫瘍はわかる
ないにもかかわらず痛いのなら
内蔵の病気を疑って別の科に回されるから大丈夫

ま、腰痛などは接骨院行く前に
整形外科に行くのが常識だけどねw
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:20:42.32 ID:0HX72EM7O
大病院の医者は疲弊してるんだよ
何もしなくても患者はどんどん来るし
外来患者を何十人診ようが
自分の給料は変わらないんだもの

開業医で事足りる奴はそっち行ってくれ頼むから

っていうのが本音だよ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:03:24.09 ID:G/4wvMMd0
大病院の定義plz
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:13:00.57 ID:7CAD1V/U0
急患以外は紹介状ありでないと初診は診ないでいいんじゃないの?
今ですら予約しないと無理だし予定はいってキャンセルしてほかの日に行ったら数時間待ちざらだしなあ。
紹介状もなにもなしで来て遅い!!とかきれてる老人見ると予約して小一時間以上待ってるこっちが腹が立つ
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:34:10.09 ID:iFxNf9Ba0
>>671
とりあえず500床以上の病院じゃね?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:35:26.44 ID:eqy4unS60
>>669
んなこたない。整形外科は一気に治そうと安易に注射するところがある

腰痛出たら、まずかかりつけに診てもらってから次どこに行くか一緒に考えてもらう
かつ、定期健診を受けとくのが定石
がん健診は、半年以上前にガン保険に入ってから
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:59:25.36 ID:YaI+nTcS0
大病院は難病奇病重病専門に診ればいい
ただの皮膚病やうつ病で3時間も待合室で待たされて3分診察なんて馬鹿げてる
街の空いてるクリニック行けば5分で診てくれて大病院と同じ薬処方される
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:30:01.24 ID:UoxMerlk0
医者の能力より、自分の普段から無精を反省しろw
健康診断、人間ドック・・・
機会だってメンテが必要なんだよ
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:31:04.20 ID:UoxMerlk0
×機会
○機械
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:47:57.11 ID:9C239Xd30
>>672
> 紹介状もなにもなしで来て遅い!!とかきれてる
親を病院に連れて行ったときに見かけた。
その病院は完全予約制(緊急時を除く)で、飛入りの場合時間がかかると明記されている。
声を荒げている家族連れがいた。
「あと何人だ。」
「×人です。」
「時間はどのくらいかかるんだ。」
「処置内容によりますので、確実なことは言えません。」
「×時から来てるんだ。何時間待たせるんだ。」
「ですから、予約のない方はお時間がかかる場合があると ---- 」
「だから、×時から用事があると言ってるだろ。あと何人だ。」
延々これを繰り返していた。
紹介状も無しに飛入りで来たらしい。
結局順番を繰り上げたようだった。
なんだかなあと思った。
ちなみに親が初診のときは、町医者から電話がかかってきて、「担当医師に連絡して
あるからすぐに行きなさい。」と紹介状を渡された。行ったらすぐに対応してくれた。
病院、医師間のネットワークはけっこう構築されているようだ。
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:50:14.72 ID:5QjfpRdC0
おれは近所の内科医がかかりつけで、必要なときは病院を紹介してもらっていて不自由は感
じていないけど、信用できる医師がいるというのは恵まれているんだろうな。
もしその内科医が居なくなったらどうしようと考えたら、金払っても大病院へ行くかも。
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:12:01.55 ID:5COMr2d00
えー
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:18:59.94 ID:yGLgb00H0
値上げやね。金は命より重い。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:21:49.72 ID:Us6NHdnr0
突発性難聴の疑いがあって、急いで治療始めないと一生聞こえなくなるかもて時に
開業医はどこもお休み、しかたなく大学病院に行ったことあるなー
3150円余計に取られたけど、でもそのおかげで回復しました
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:23:13.33 ID:yGLgb00H0
開業医テキトーだからね。
684猫煎餅@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:29:27.51 ID:8vXzgqbK0
>>651
整骨院と医者の区別がつかないオマエラの血が悪い
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:47:02.74 ID:KY0+iLzt0
大病院でも屑の極みのような病院もあるからな。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:49:47.75 ID:SuWJlyYv0
>>1
日本医療がどんどん欧米型医療に近づいていくな
これはその取っ掛かりなだけだろ
そのうち国民皆保険もなくなるのは時間の問題
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:52.12 ID:Lm+hpvKjO
>>469
同じ経験あり
親が怒ってたなあ...
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:27:52.72 ID:6fpm9sdv0
>>3
診療情報提供書(紹介状)は3割負担で750円。

今は病院側も紹介率/逆紹介率を維持するのに注力してるから
昔の様に5000円払ってまで渋々書いてもらうというイメージではなくなってるよ。
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:29:23.69 ID:6fpm9sdv0
>>3
診療情報提供書(紹介状)は3割負担で750円。

今は病院側も紹介率/逆紹介率を維持するのに注力してるから
昔の様に5000円払ってまで渋々書いてもらうというイメージではなくなってるよ。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:29:27.21 ID:s67lgKA10
>>448
友達の紹介じゃねえよw
美容院か
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:57:59.94 ID:9e3MXKeJ0
2ちゃんは高齢者が多いのか?
大学病院なんてかかったことねえよ。
定期検診とかかりつけ医で間に合ってる。
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:57.47 ID:ZD2CYPUF0
>>682
今、行ってる大病院の耳鼻科は
紹介状無くてもいいので、聴こえの不調はすぐ受診してください、とサイトに書いてある(もちろん数千円別途必要なんだけど)

難聴や耳鳴りは時間との勝負だもんな
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:26:41.62 ID:e/Mn+jCl0
>>1
今の年寄りは金持ってるので、「5000円」が「抑止力」にはならない。
逆に聞くが、なると思うか?
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:29:32.10 ID:/FD8erjy0
>>32
> >>19
> 紹介状(診療情報提供書)には医慮保険が利くよ。

医者側から紹介状を書くからそっちへ行けと言われた場合は保険がきくけど、
患者側がこの病院へ行きたいから書いてくれと言った場合は、全額自己負担だよ。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:34:40.90 ID:/FD8erjy0
>>637
ただクリニックなんかだと血液検査の結果が当日にはわからず、
二回行かないといけないなんてのもあるからなぁ
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:50:22.30 ID:/PwFlw/Z0
まじな話、町医者で老人科というのを作ればいいんだよ
老人のほとんどは病気じゃない
話し相手を求めて医者に行く
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:56:43.93 ID:IQ5dAqNX0
>>693
まぁオマエの頭の中ではそうなのだろう、老人は全て感持ち、そして老人の被害者は若者

なんという単細胞
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:55.01 ID:/ZZYTqi60
>>696
お前の言う病人の定義は何だ?
病院に来てる老人は高血圧糖尿病腎臓病PCIや脳梗塞のフォロー緑内障などなど慢性疾患だらけだぞ
健康で病院来てたら医者から怒られるわ
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:27.57 ID:96uy1+QJ0
元々近くの大学病院では\5000だったけど?
一年間受診していなくても同じく\5000
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:56.10 ID:B3GTIWZ50
マイトレーヤの出現

  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。

Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:13:46.52 ID:OGEXhhjs0
>>695
最近は時間帯次第、至急扱いでクリニックでも早く分かる場合もある
検査会社のクルマが朝一きたりする場合も

それ以外なら大学病院みたいに検査する部署あるところなら
至急扱いですぐにしてくれるところある
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:44.67 ID:OGEXhhjs0
>>469
子供の病気はクリニックだけでは分かりにくい。重症化する場合も多いから
クリニックとかはだいたい「夜になってもおかしいならすぐに急患にいけ」とか
付け加える場合が普通。

あとCRPとかになると簡易測定できるのでその場で分かる。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:17:02.48 ID:cQu7ar7e0
ていうか、救急以外の紹介状なしは受け付けないといいだろ
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:18:36.27 ID:lAr590Y60
>>696
>話し相手を求めて医者行く
そんな老人サロンと化してる医院や病院なんて俺は見たこと無いけど。
老人医療が無料の時代にはあったかも知れんが。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:15.88 ID:OGEXhhjs0
>>703
国立の大学病院とかはそういう方向。完全に紹介状制。系列の病院
や系列の開業からの紹介状に対応だから、紹介状書いてもらうなら其の大学
病院の系列のところにいかないとダメ。

開業医は最近はどこもHP開設してプロフィールとか書いてるからそこから
推測しやすい。だいたい○○大学病院で奉職してた場合は系列とみなせる
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:22:58.61 ID:OGEXhhjs0
>>704
いまみたいな時期は逆に年寄りは病院いかないよ。
インフルエンザや風邪の患者がわんさかしてるから不用意に
病院にいくのは危険だから
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:34:40.90 ID:lAr590Y60
>>705
>国立の大学病院とかはそういう方向。完全に紹介状制
特定の診療科は完全に紹介状制もある。
あとは原則として紹介状が必要。

>系列の病院 や系列の開業からの紹介状に対応だから、紹介状書いてもらうなら其の大学
病院の系列のところにいかないとダメ。

そんなことはない。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:03.19 ID:GBDpTT790
正直日本って小さい病院増やし過ぎなんだよな、ある程度以上の規模の病院に勤務医を
まとめたほうが緊急時の受け入れ拒否問題とか解決しやすいんじゃないの
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:31.10 ID:+6nZKs/y0
>>134
最初から信頼性の高い所に行くって話だろ
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:38:12.72 ID:OGEXhhjs0
>>707
そうなの?弟が大学病院に居残ってるけど紹介状が来るのは
だいたいその大学出身者か大学病院で勤務経験があった人からばっかりになると
言ってたけど?紹介状書く前に大学病院の先生に連絡したりして相談して
決めてることも多いらしいんで大学の先生のツテがない紹介は。。。という感じだとか
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:39:27.81 ID:mIb1x6hq0
>>1

これはこれでいいだろうけど
いい加減に、改悪を改革とか言うのやめてよ
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:39:50.81 ID:q/0o8OgP0
散々検査されて結局紹介状出されついでに金も取られる
ふざけんな
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:18.02 ID:OGEXhhjs0
>>708
勤務医の労働条件が過酷だからねぇ。しかも歳を取ると医長とか適当な肩書き与えられて
肩叩きされてしまう。そうなるとみんな開業するしかなくなるんだ。民間でも歳を食った従業員は
子会社出向になるのと同じ
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:40.34 ID:PBmvAaZ70
救急車で運ばれた場合はどうなの?
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:24.46 ID:4a5IwLNf0
>>3
某大学病院出身の開業医から、紹介状書いてもらって
大学病院に通院したことがある。
その開業医が元准教授でかなり格上の人だったので、大学病院では
常にその後輩の現役准教授が診察してくれた。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:33.34 ID:/ZZYTqi60
>>710
コネクションがないと何が専門のどんな医者かわからないから紹介しづらいってだけで
紹介状なんていくらでも書けるよ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:55.55 ID:4a5IwLNf0
>>34
眼科で順天堂出身の開業医→順天堂医院に紹介状書いてもらったけど、
開業医で診察したデータがそのまま大学病院で生かされるので
まんざら無駄ではないかと。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:46:57.51 ID:mIb1x6hq0
自分は円錐角膜と言われて
町医者に紹介状を書いてもらって大病院にいったけど
その大病院がいまいちだったので
いろいろ調べて大学病院に外来で行ったわ
そういう人はキツイな
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:49:45.72 ID:lAr590Y60
>>710
自分の出身の病院だから色々とわかっていて紹介しやすいというだけだろ。

現に俺は系列でもない中規模病院の担当医(もちろん別の大学医学部出身)に某大学病院を紹介されて手術を受けてる。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:54:33.24 ID:4a5IwLNf0
>>718
俺は紹介されて逆にラッキーだった。
網膜中心静脈閉塞で、開業医では
「硝子体摘出手術をお勧めします」
と言われたんだが、大学病院では
「最先端のアバスチン注射で行きましょうか?」
と言われた。
こっちの方が簡単で日帰りなので助かった。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:23:30.30 ID:OGEXhhjs0
>>717
オンラインでカルテの電子化共有化が進んでる。ただし
病院の系列ごとになってる感じがあるな。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:26:08.86 ID:OGEXhhjs0
>>720
大学病院に残る医者がそれなりにいるのは
なんやかんやといって最新の医療があれこれやりやすいからというのもある。
普通の病院だと規制があってなかなかできないものが大学病院だと出来る場合が
多いし、研究で残ってる人いるので最新の医療がやりやすい。
開業とかにそういう技術が周回遅れで降りてくるので開業医は最新の技術を
知らないこと多いよ。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:32:07.39 ID:cIDoqn920
ゲリゾー容赦ないな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:14:37.85 ID:L5l1N/OK0
再発コースだな
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:48.67 ID:E6X/0Jzg0
国はバカだよ。
地方では、病院経営が成立しにくいような診療科(耳鼻科・眼科)は数が少ない。
また、経営的な問題(患者の絶対数の問題)から交通の便があまり良くないところにある事が多い。
結果、交通弱者はどうしても大病院に行くことになる。(特に冬場の雪国ではry)

厚労省のエリートどもは、一度地方都市を全部見て回れ!
その上で、実情に合った政策を考えろやw
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:43:43.79 ID:RxsawoFb0
>>722
先端医療の実験場でもあり学生の勉強の場でもあるからな@大学病院
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:51:32.98 ID:/07jk2W20
もともと腎臓が悪いのを伝えてたのに
開業医に数年間出してもらってた薬が
総合病院で一昔前の処方だと言われ
「腎臓に負担かかるから今すぐやめて下さい」と即変えられた

何か開業医って開業するまでがゴールで
新しく勉強することをあまりしない人が多いからか(もちろん例外があるのは知ってるが)
地雷が多すぎる
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:59:41.30 ID:QPcS2pdC0
今でも4500円くらい取るとこがあるのに・・。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:04:34.24 ID:/FD8erjy0
>>701
都会ならいいんだけどね。
俺の地元のクリニックなんかは近くのBMLでも車で小一時間かかる距離だからね。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:37:51.38 ID:qNU8Qq/f0
>>727
勉強しない人が多いって良く知ってるね。医療関係者?
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:54:34.54 ID:Z69w0orhO
>>727
自分で開業したなら借金返すために頑張る奴もいるよ
ただ単に家業を継いだ奴方が
「どうせ実家を継ぐんだから」って
免許とったらあんまり勉強しなかったりする
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:06:13.17 ID:SNxE1C+z0
>>303
と思うだろ?
そうやって医者を回るのも「結局金かかる」から一軒で済むほうがマシだと段々わかってきたよ・・・
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:45:40.87 ID:njSJNtT40
せめて学会所属の指導医のとこにいけよ
それが最低条件だろ
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:51:11.28 ID:CqiSD1b80
>>670
大病院の方に保険点数を厚くして大病院を増やせばいいだけ。
国民のニーズに合っていない開業医の利権を死守するために「大病院の医者は疲弊している」
論を言う奴が多いが、疲弊させてるのは開業医利権を死守する厚労省・政府。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:53:10.75 ID:CqiSD1b80
いまどき多科連携や医師・コメディカル連携の「チーム医療」が常識化してるのに、
それができない単科開業医なんてどうしようもない。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:09:57.61 ID:TizcnV920
やっかいなのが町医者でも大病院でも誤診される病気だ
おれはこのパターンでとても苦労した
自分でいろいろ調べて病名まで突き止めてるのに医者は違うと頑固一点張り
3年くらいしてやっとおれの発見した病名で治療を受けることになった
ヤブにもほどがあるし素人のおれでもわかるのになぜ医者にわからないのか?
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:14:30.29 ID:Js7SyOOk0
医療費は膨れ上がるだろうなあ
それを許容できるんならいいんじゃね?
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:16:22.61 ID:pyVmaHg80
スキルが同じなわけないからな。
もっとその辺の情報公開すべきだろ。
選ぶ指針が無過ぎる。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:30:19.42 ID:H6GXvmK30
>>736
俺と全く同じだ
まあ俺はまだ診断もされてないし当然治療も受けれてないけど

ちなみに病名は?
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:31:52.12 ID:4CbAqtAi0
>>690
医師の友達ってことじゃね?w
一人でも医師の友達がいたら、どうにでもなるってことだよ
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:36:45.38 ID:36ew5xaJ0
市立病院ですら選定療養費として2700円取られたんだが
そこの市民なのになんでこんな取られるんだ?
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:38:33.24 ID:H6GXvmK30
>>741
そこの市民とか関係ないから
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 05:20:00.47 ID:rlI2rpcMO
>>734
勤務医からすれば開業医の利益なんざ糞くらえだ
平均年収1千万違うんだぞ
しかし勤務医が疲弊してるのは事実なんだからしょうがない
これ以上割の合わない労働は勘弁して欲しいだけ
結果として開業医の利益が上がることになっても
それは好きにしろと言わざるを得ない
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 05:23:22.65 ID:P/aTPlod0
庶民はもう病院行けないからいいんじゃない?

公務員と金持ちだけ診たいんでしょ
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 05:37:37.00 ID:YRGxhAUL0
医療は受けられるよ
先進医療の情報さえ流さなければ、誰もこんな切ない思いはしなくて済むのにな
とりあえず医者って、あんまし売り上げてる実感ないんちゃう?レセプト経由だし
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:19:52.09 ID:vkMOOxWh0
しかし、大病院も「客」が減るから客単価を上げる為の付加価値化、過剰サービス化
するんじゃねーの?金持ち御用達でも、薬漬け人畜牧場の方が経営的には
安定してたんじゃねーか?ま、保健料の方が崩壊目前限界なんだがなw
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:00:43.51 ID:Pc7xG3Bu0
>>118
家に一番近い病院も紹介状なしだとみてくれない
都内、日赤だけど
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:23:31.10 ID:H6GXvmK30
>>747
都内の日赤って渋谷の日赤医療センター?
そりゃ日赤の中の基幹病院だからな
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:39:03.26 ID:OFAAgh/r0
風邪程度で大病院行く奴なんてそんなにいねえよ
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:43:18.62 ID:LVeGlOfy0
近所の大学病院は病室も空きがないし次々入れ替る。
診察も紹介状もらっていっても待ちで一日がかりだよ。儲からないわけがない
行きたい奴は好きにしろ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:48:54.68 ID:J0R4Nsb/0
紹介状なしでやってくる奴に限って
何時間も待たせるんだ!と怒鳴る。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:13:05.78 ID:Qmibc0vm0
大病院がただの風邪だのインフルエンザもたいなありふれた病気まで診てたらパンクしちゃうから
近所のクリニックにゲートキーパーやってもらおうってことでしょ
悪くないと思うが
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:15:17.02 ID:wZZ3nFmz0
今の大病院って入院するとリゾートホテルみたいな個室があって何でもやってくれるコンシェルジュがついて
1日2万円とかすごいサービスやってる ハイソサエティ向けですよ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:18:36.13 ID:Qmibc0vm0
>>753
聖路加や私立大学病院はそういうコンセプトのフロアー持ってる病院あるよね
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:10:51.90 ID:6g3iZzSp0
             _,,..,,,,_        
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:24:43.24 ID:MBj9x33e0
>>9
紹介状とCDロムつけてるだろ?
まさに昨日そうだったが。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:38:53.57 ID:Gj3Y7WxL0
>>752
呼吸器の病気等で大病院で治療受けたことがあるとかだと
それも踏まえての風邪症状の診察してほしいから
同じところに行くのが相当と思うんだけどなあ
これだとそういう例でも紹介状必要だということになるんだよねえ
せめてカルテの共有が行き渡っているならまだいいんだけど
医師の中には自分の診察記録を他の医師に知られたくないというタイプもいるとかなんとか
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:18:30.71 ID:rlI2rpcMO
>>757
まだその病気で大病院に通ってるならそこがかかりつけなんだから
風邪症状でも紹介状なしでかかれるよ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:25:06.47 ID:Gj3Y7WxL0
>>758
だから半年後とか1年後とかで治療中ではなくなってからだよ
だが既往歴と大きくかかわりそうな症状じゃん
例だけどね
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:42:02.53 ID:rlI2rpcMO
>>759
もう治ってるんならしょうがないな
普通の医者は既往歴を無視したりしないから
心配ならかかった医者に聞けばいいだけだよ
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:58:25.61 ID:Gj3Y7WxL0
>>760
医者が変わると最初からやり直しですよw
患者の負担が大きいよ
カルテの共有化だけでも実現させるのが早期の問題解決の策だと思う
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:06:34.67 ID:H6GXvmK30
>>518
便秘以外に大腸癌の症状なかったのかよ
大腸癌は比較的進行の遅い癌だからそれだけ苦しむ前に
下血や血便なんかの症状が普通は出るはずなんだが
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:47:14.33 ID:duK0fVVj0
まぁ、大病院だから、いろいろな検査出来るから時間がかかるとも言えるけどな…
予約させて、それから一時間待たせるとかはいい加減に何とかしろよ…
なら、最初から予約の時間を代えとけと
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:50:45.60 ID:YjVBh9DzO
地域病院で紹介してもらえば医師まで指名できて楽やん
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:52:58.84 ID:YjVBh9DzO
>>759
診察券の番号は生きているよ
電話して相談してみな
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:57:09.48 ID:4LRHQTI00
>>763
基本的に一人当たり最小の時間で見積もる
が、そんなすぐ済むのは少ないから普通はどんどん押してくことになるな
余裕を持って予約をとるという手もあるが、それだと一日に見られる数が減って
待たされる以前に予約が取れないということになるし、医者のほうに空き時間が出来るともったいない
どっちがいい
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:00:28.50 ID:uEePdX7K0
大病院は、たいてい近くに自前のクリニックをもってる。
受付で、まずはあっちに行けと地図を見せられるところも多い。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:10:58.83 ID:UfC39uug0
こないだ行った病院、たしかに激混みでイライラしたが、みんなそれでも我慢して待ってた。
ただ一人、遅いと文句言ってたクソジジイ。
お前が職員の手ぇ止めてるんで、他の人がさらに迷惑してんだよボケが。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:11:39.76 ID:H6GXvmK30
市民病院に毎月予約で通院してるけど待ち時間の意味がわからない
ぱっと見普通の混み具合に見えても予約してるのに2時間以上待たされることもあるし
かと思えば結構混んでるなーと思いながら受付に行ったら
受付中に自分の番号出てビビるぐらい早いこともある(病院入ってから診察終わるまで5分とか)
なんなんだろうなあれは
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:24:44.13 ID:7x4hA83RO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:41:16.95 ID:LExtuf/l0
>>3
金持ちが診察をうけるのに時間とられないようにするために
5000円とるというだけのことだろ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:49:22.79 ID:gQv9gUr30
家電量販店も近所の家電屋さんの紹介状がなければ消費税10倍とかにしてみよう。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:07:39.36 ID:YhJjzcSL0
大阪では何年も前から、大病院での紹介状なしは5千円とか取られていますよ。
又、診療科によっては、紹介状なしでは診ていただけない科があります。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:13:42.41 ID:Hf9uTfs50
1. 開業医が「紹介状発行所」化する。
  「よろしく」1行だけの紹介状が激増する。

2. 五千円の意義は「ペナルティ」はことを理解せず
  余分に金取ってこの診療は何だ!とごねる患者が激増する。
  
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:14:46.95 ID:Hf9uTfs50
1. 開業医が「紹介状発行所」化する。
  「よろしく」1行だけの紹介状が激増する。

2. 五千円の意義は「ペナルティ」なことを理解せず
  余分に金取ってこの診療は何だ!とごねる患者が激増する。

誤字修正スマソ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:17:01.61 ID:duK0fVVj0
後、診察には3分かけるとか壁に書いて貼ってあるけど、いつもそんなに時間かけたことなんて無いわ
これでどうして遅くなるんだよ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:27:45.86 ID:fvW97WRFO
国公立病院の再編成をすべき。
設備や施設に差がありすぎる。

自分のションベンやウンコを紙コップで取って目分量で計って申告とか現代の病院とは思えんぞ。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:34:20.83 ID:3vCx4LYX0
命は5000円よりも重い
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:01:47.27 ID:rlI2rpcMO
>>761
だからね
既往歴含めてわかってくれるかかりつけ医を
つくりなさいってことなんだよ

カルテの共有化って具体的にどうしたらいいんだ?
だいたい必要なことは「診療情報」として提供されるけどね
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:05:31.95 ID:43ru8cFK0
クリニック行って、紹介状書いてもらったら、5千円ぐらいかかるから、
1万円とか2万円とか余計に取らないと受診抑制の効果ないだろ
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:21:57.49 ID:FWjWOXsG0
要するに、近所にかかりつけの開業の医者を作っとけってことでしょ、
でも、ご近所は藪医者ばっかなんだわ
優秀な家庭医の育成や一方で推し進めないと片手落ちだ

日本は医師教育のレベルってすごく低いんだよ、先進国の中では
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:29:35.53 ID:zaZhZa3M0
>>296
ここで文句言ってる奴は聖路加とか三井記念とかに通院するのがステータスwとか思ってるんだよ
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:45:53.23 ID:haD+kIrL0
俺月一で割と大きな病院に通院してるけど
いるのは見た目普通のジジババばかりだぞ
そういうのを全部追い出すのがまず先だろう?
入り口を絞るんじゃなくて入った後に効率よく出ていかせるところを考えろ

頭悪いんだよ、役人も政治家も
だから病院でマタされたのにキレた地方議員が自殺に追い込まれるようなアホなことが起きるw
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:49:32.40 ID:t69Gb5sY0
>>783
お前さんは見た目普通な比較的若い人でしょ?
真っ先に追い出されるぞ。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:51:12.57 ID:5ftd3IR80
>>694
ねえよw
それセカンドオピニオンの話だろ?
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:51:24.75 ID:QN2mNCdI0
>>783
まずは若いのに大病院に通院してるような奴を追い出すのが先
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:05:59.10 ID:jyhPTeg30
心臓痛いんだけど、5000円も取られるなら近所の小さい病院に行ったほうがいいのかな?
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:20:06.69 ID:mAnS2QDI0
筑波大病院とかすでにこれじゃん
5400円とか取られるよね、紹介状なしは
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:40:21.67 ID:EpBo7iBi0
>>787 心電図測定ができる病院というかそういう循環器内科の看板かかげてる医者は?
一人しか医師がいないのにいくつもの科を見るような病院はやぶ。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:31:21.14 ID:RJ1gxTHkO
>>787
とりあえず循環器内科医にかかるといいよ
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:36:37.49 ID:FDLz296S0
>>753
コンシェルジェはあるね

最近じゃあ精神科医療もストレスケアとかいってハイソ向けに切り替えたところもあるよ。
実際ホテル…ってかロッジとかサナトリウムとかそっちに近い。ああ、久しぶりに聞いたなサナトリウムw
で、そういうハイソ系が一番盛んな診療科、わかるか? 産婦人科なwww
あれはもう別格だよなw 
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:41:20.69 ID:m9zAIyA50
開業医をやたらと敵視しているのいるんだが、開業医は自分とこの休診日に大病院で診察、執刀しているようなのも多いんだがなぁ。
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:54:00.77 ID:6gigGN9e0
>>763
診察途中でも時間で〜す。次回は2週間後来てねw
でいいなら病院側も対応できるだろうね
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:30:19.63 ID:wqhwCT/j0
>>725
地方の実情をまとめて政策を提案すればいい。
国はここの地方の事情なんぞ知らん。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:30:33.94 ID:WLT7qN7J0
>>789
俺は医者1人でやってる開業医なのに多数の科掲げてるところで誤診された
内科・外科・皮膚科・リハビリテーション科・胃腸科・肛門科・呼吸器科・循環器科
1人でこれだけ掲げてる
咳がしばらく続いて体調も良くなかったから行ったらレントゲン撮って「肺炎だね」と言われた
それで紹介状もらって近くの病院でCT、血液検査したら肺炎にはなってなかった
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:33:45.82 ID:hxcT7T1H0
大学病院で検査してもらって
開業医で大丈夫という判断をしてもらった方が良いだろ
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:36:39.70 ID:e2kpRwtL0
>>788
5400円は日本全国すでにそうなってるよ。さらに5000円上げようって話。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:37:58.98 ID:WLT7qN7J0
続き
結果的に肺炎になりかけで気管支炎とかなんとか言われた
その後咳は治まったよ
京大卒の開業医だったから多少期待したけどそんなレベルなんだよな開業医って
あとその開業医はとにかく変だった
診察室なくて並んでるベッドに座って診察。壁に訳の分からないド派手なガウンのようなもの一杯かけてた
待合室の壁には壁にもたれると痛いぐらい大量の賞状?で埋め尽くされてた
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:39:05.43 ID:szpoH22i0
地方は別にしてくれよ。
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:45:06.20 ID:NpCaPYTr0
町医者が信用できないからその町医者に紹介状を書いてくれと
言うなんて底辺の無恥しかできないだろ
だったら紹介専門医でも作れよ
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:46:36.76 ID:0rOaxCOJ0
>>22
大学病院だと、様子見の1週間が様子見の1ヶ月になることも・・・
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:48:41.85 ID:MY5uHjBs0
>>791
だって正常分娩は保険診療じゃないし。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:51:30.99 ID:VTkTU1jL0
>>800
セカンドオピニオン外来行けば?
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:58:10.46 ID:WLT7qN7J0
>>803
それだったら最初から5000円高く払って大病院で診察受ける方が安上がりじゃないの?
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:01:44.39 ID:WLT7qN7J0
てかこの板って前からこんな文字数制限あったっけ?
ちょっとした長文も書けないんだが
荒らし対策に制限付けたのか?
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:49:43.02 ID:RJ1gxTHkO
>>795
一人でそれだけ?すごいね
「皮膚科」なんてマイナー科を標榜するからには
非常勤が時々来てるもんなんだけどね
その人自身は元々外科医なんじゃないのかなぁ
内科医は「外科もできます」とは言わないけど
外科医は「内科も診れます」って言うんだよね
でも勘違いなことが多いw
あと開業したら風邪の患者とかも診ないと
経営的に厳しいってのはある
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:11:34.06 ID:UTskFuIh0
>>806
今時零細開業医が外科だけ標榜してても食ってけないのよね
俺もその口、外来オペでできることなんて知れてるしな
患者のほとんどは風邪や生活習慣病になってるよ
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:21:23.50 ID:sah3SjxS0
町医者でも町に古くからある、爺が院長の病院は辞めた方が無難

医療知識が昭和で、勉強もせず成長してない。

新しいクリニックの方がいい。女医さんだった。
爺の医者では治らなかった蓄膿が、薬と治療方法を変えたらすぐに治った。
多少遠方でも最初からクリニックに行けば良かったわ。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:21:53.44 ID:51rjEfPE0
>>784>>786
予想通りのアホレスすんなやw
そこしか治療器具契約更新の診療してくれネーから仕方無く通ってるだけだ。
近所の開業医でやってくれるなら喜んで出て行くわww

こんな風にあほが多いから政策もアホなことになるんだろうな。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:38:30.97 ID:kD0XXBuK0
大病院に頻繁に通院してる連中はジジババだろそういう連中は時間があるから通院間隔が1か月なんて開かないよな。
よってこの政策は病院にもなかなか行く暇のない社畜がさらに負担増になるという政策だよ。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:00:11.36 ID:WLT7qN7J0
>>806
今ホームページ確認したら確かに外科医で勤務してたって書いてるわ
外科医の開業医って駄目だな
全部が全部じゃないけど別の元外科医の所で大腸カメラやったら糞痛かったし
外科医に良い印象ないわ
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:04:20.14 ID:jfgsW+2M0
>>798
微妙なデーター、画像診断は患者のその時点での体調と医者個人の考え方によるんじゃない?
盲腸で手術が必要、別な医者は薬物療法で大丈夫という診断を下された人を知ってる
自分は、都内有名な病院でレントゲン写真を見て、「私なら肺気腫の診断を下すけど、言われたことない?」
と聞かれたことがある
その時は何も対応指示はなく10年以上たつけど特に問題も起きていない
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:13:13.60 ID:WLT7qN7J0
>>812
医療って不確実すぎるよな
紹介状書いてもらって当日の午後総合病院に行った
そこの開業医では胸部レントゲンだけ
紹介された総合病院ではCT撮って肺炎では無いと思うと言われ
後日呼吸器内科の医師に画像見てもらったらやっぱり肺炎では無いと言ってたと聞かされた
個人的にも特に肺炎の治療もせず咳とかは治まったからやっぱり肺炎じゃなかたんだろうなと思う
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:32:21.00 ID:RK6zREWM0
賛成!
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:33:35.10 ID:lS6p7qh60
初診の患者が欲しい診療科もあるでしょうに
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:36:19.67 ID:UTskFuIh0
>>813
胸部レントゲンでは診断できない肺炎もある
CT撮るとわかる

結果的には総合病院行く必要はなかったんだけど、肺炎見逃すと命にかかわることもあるから
用心深い医者は紹介しちゃうんだろうね、その時の重症感で判断してるんだろうから
それが正しかったかどうかはわからない
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:38:27.93 ID:jfgsW+2M0
>>813
基本的に抗生剤など飲まないにこしたことがない
人間には自然治癒力があるから、若くて健康に見えれば問題無しの判断をする医者が
まともだと思う
自分は年齢的にも免疫力が低下しているだろうからもろもろの検査をしてもらいたいと思
ってるけどねw
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:41:54.62 ID:UTskFuIh0
>>515
病院評価機構ってシステムがあって、初診患者の紹介率が重視される
当然紹介患者が多いほうが格の高い病院ってことになるから
総合病院は初診患者っていうより、紹介初診患者が欲しいんだよ
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:48:53.71 ID:9YrhVCJyO
個人でやってる整形外科はMRIもCTもないから結局紹介状書いてもらって病院へ行く事になる。
だけど最初から病院かかるとCT MRIの予約は先がつまっていて日があいてしまう。その点紹介状もってくと優先的にすぐ撮ってくれて会計も別の窓口ですぐやってくれた。
毎日患者でいっぱいの病院で気持ちよかった。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:49:03.73 ID:MY5uHjBs0
>>813
正直そんな軽症で肺炎も気管支炎もねーわ。
最初のレントゲンの時にはcompaction起こしてたところが肺炎っぽく見えたのかもしれないし、仮に気管支炎だとして9割はウィルス性でほっときゃ治るだろ。
それならより重症の肺炎を想定して、肺炎として治療するのは理に適ってるとも言える。
後からCT撮ったら違った!と言われてもだから何?レベルなんだが。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:26:26.77 ID:RicHEBGj0
大学病院の受診に紹介状が必要になって、
 
開業医が羽を伸ばし、悪徳医、ヤブ医者が増加している現実がある。
 
勤務医は、金儲けに走らないから信用できる。
 
紹介状制度は廃止すべきだね。
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:52:20.07 ID:DqA7YvsK0
だって、町医者だと碌に検査もせずに様子を見ましょうだからなw
そのせいで2回ヤバイ経験したから基本的に信用できなくなった。
ちゃんと検査してくれれば納得もできるけど、やらないんだから仕方が無いでしょ。
受付で希望の検査にチェックする問診制度の義務化を先にやってくれ。
823 【犬】 【93円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 11:53:33.17 ID:Gs4RWeqw0
紹介状がない場合は自由診療のみにしないと効果ないと思う。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:55:13.95 ID:p650CfyyO
これはダメな法案

医者は得するけど
患者はデメリットのみじゃん
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:55:56.75 ID:BkHHMC+a0
大学病院って研修医がめんどくさそうに診療してるイメージしかないわ
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:02:01.82 ID:RJ1gxTHkO
大学病院で中堅の先生なら必ず外来のバイトに行ってる
俺は大学病院まで通うの大変だから
世話になった先生のバイト先に通ってるよ
これは大学で診た方がいいなーって場合その先生は
自分で自分に紹介状書いてるw
ただバイト先って変わるんだよなあ
でも今後もその先生が行く先の病院に行くつもり
ストーカーみたいだがな
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:19:05.37 ID:y62+Rans0
紹介状なしの大病院の受信は
研修医とかの教育のために診るというのでいいのでは。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:23:22.49 ID:DhA0V9VE0
もう国民健康保険もいらないな
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:41:32.06 ID:PA5kuNWp0
町医者に見放され紹介状なしで大学病院にいかなければ、病気も見つからず治療もできなかった。
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:52:48.02 ID:sahaFwTu0
町医者の既得権益を守る!
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:00:41.40 ID:vQeuoJow0
>>355
耳鼻咽喉科のかかりつけ医に皮膚科の紹介状かいてもらったわ
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:08:45.08 ID:WLT7qN7J0
>>820
言い方だろう
「肺炎の可能性あるから総合病院に行って」
これならわかる
「これは肺炎。うん。総合病院行って」
だったからな
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:18:22.01 ID:buwO8HHu0
肺炎の診断できないなら医者やめろよ
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:21:07.37 ID:6OBEzohn0
>>832
そのくらい言わないと行かない患者がいるからしょうがない。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:28:20.87 ID:WLT7qN7J0
>>834
金払って紹介状書いてもらってるんだから普通行くだろ
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:33:16.33 ID:6OBEzohn0
>>835
そう思うでしょ。俺も新人の頃はそう思ってた。
実際は後回しにしてこじらせる患者が少なくない。
最近は、命に関わるケースでは結果的に嘘になってもいいから大げさに言うようにしている。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:20.19 ID:MY5uHjBs0
>>832
どんどん情報を後出しにするのな(笑)
そんなお前の言うことなんて信用できるか。
いつの時代も後医は名医で、前医を悪く言う医者だけは信用できない、ってのは間違いないけどな。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:39:30.77 ID:WLT7qN7J0
後医は名医って流石に半日のうちに起きたことには当てはまらんだろ
急性の病気ならまだしも
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:54:53.07 ID:6OBEzohn0
>>838
当てはまるんだなこれが。
基本的に後医は前医がやったことを踏まえて検査治療が出来るから、後医の方がうまくいく場合が多い。
「肺炎の診断で来た患者さん、8時間経過しても症状あまり変わらんなあ」って情報もあるしね。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:46:57.66 ID:MY5uHjBs0
>>838
いつでもどんな時でも当てはまる。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:22:53.28 ID:+6JOv3Ti0
大学病院の受診に紹介状が必要になって、
 
開業医が羽を伸ばし、悪徳医、ヤブ医者が増加している現実がある。
 
勤務医は、金儲けに走らないから信用できる。
 
紹介状制度は廃止すべきだね。
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:51:02.81 ID:+6JOv3Ti0
医者は、法的に守られ、医療事故を起こしても責任を取らないw
 
金儲けのための、ウソの診断など当たり前、やりたい放題をやっているw
 
責任を取らない連中を信用するのが間違っているw
 
受診、通院するのをやめ、悪徳医、ヤブ医者を滅ぼそうwww
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:59:41.93 ID:ShueyuEU0
tpp参加で国保、社保の完全撤廃すればいいだけだな。
844馬 ◆512TRM2ErA @転載は禁止:2015/01/01(木) 22:27:31.33 ID:zPYelvQS0
開業医(19床以下の診療所)や小規模病院は診療報酬がっつり下げるがえぇ。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:05:49.65 ID:wlrUmAz/0
紹介状制度を粉砕、悪徳医を撲滅しようwww
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:08:11.58 ID:UUtj7z8/O
大病院の基準がわからん
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:17:05.59 ID:wlrUmAz/0
最近の町医者は、軒並み悪徳医だ、ヤブ医者ばっかりw
 
特に皮膚科は要注意w 見ただけで全員、白癬・陰菌田虫にされるw
命に別状ないから、悪徳医の言いたい放題www
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:24:08.44 ID:gJyaspVZ0
ヤブ医者を儲けさせようってことか
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:34:23.46 ID:wlrUmAz/0
>>848
そういうことだと思うw
 
金儲けだけが目的、悪徳医師会の圧力なんだろうねw
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:57:32.13 ID:Y0J6ugrq0
じゃ自分で治療すればいい
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:09:49.04 ID:QDTgyPqp0
>>847
私は見ただけで皮膚がん診断されたよw
あれで地帝医卒で皮膚科専門医というんだから呆れる〜
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
私が医者が先生って呼び合うのが嫌なん 治療だけをするなら医療技術者で

先生でもないと考える。