【国際】大統領選出できず…総選挙へ ギリシャ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止 ©2ch.net
 ギリシャ議会は29日、次の大統領を決める投票を行ったが、選出に必要な数に達せず、議会は自動的に解散され、総選挙を行うことになった。
緊縮財政路線が転換される可能性もあることから、信用不安が再燃することが懸念されている。

 ギリシャ議会は日本時間29日午後7時過ぎから次の大統領の選出する3回目の投票を行ったが、選出に必要な数に届かなかった。
ギリシャ憲法では、3回の投票で大統領が決まらなければ議会は解散され、総選挙を行う規定となっていて、来月25日にも総選挙が行われることになる。

 サマラス政権はEU(=ヨーロッパ連合)などから財政支援を受ける条件として緊縮財政を進めているが、
世論調査では、緊縮財政に反対する野党がリードしている。仮に野党が政権を握り財政再建が遅れれば、
EUからの支援が打ち切られて再び信用不安に陥るのではという懸念が出ている。

http://www.news24.jp/articles/2014/12/29/10266267.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:47:44.37 ID:Te1cIEbt0
2
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:48:31.67 ID:UHuIrTNc0
俺も2
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:48:33.19 ID:mV0iz6PK0
禁治産者改め成年被後見人だなこの国           |
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:50:19.28 ID:08fxdBjH0
おいおい、なにやってんだよw
ギリシャ危機再燃か?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:52:17.87 ID:nNf221Rr0
この国って政治の混乱が年中行事なんだね
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:52:32.10 ID:Kvo0UfzA0
これだから半島国家は
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:53:02.00 ID:6vtSPX+V0
 ξ ・_>・)とにかく、ドイツが悪い
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:55:21.97 ID:nFu+zrae0
EUからだれか大統領送り込んで統治すれば
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:59:16.15 ID:qYl0KFQn0
ギリシャとロシアと韓国、ドコが一番速くデフォルトするの?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:05:17.04 ID:XDSS4dIX0
日本も似たようなものだ!
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:07:41.13 ID:Qqpr+zUx0
ツィプラスもべつにユーロを離脱したいわけじゃないし
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:13:32.65 ID:dv/8kmi50
記事にも出ていると思うがギリシャ債の利回りが暴騰
こんな市場で見向きもされない債券は全部ECBがケツぬぐうってやってらんねーよ
でも実際いざとなったら何でもやってユーロを救うらしいからしょうがないね
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:23:28.03 ID:z46D+O4W0
さすがヨーロッパの韓国
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:23:41.54 ID:bn8j9HGD0
もうユーロから脱退しちゃえよ。
通過暴落で物価が急騰するだろうけど、通貨が安くなれば産業も観光も
やりやすくなって、いずれは経済が回復するぞ。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:26:20.99 ID:z46D+O4W0
>>10
ロシアは貿易最大手が中国で中国相手ならいくらルーブルが暴落しても致命的ではない
韓国はなんだかんだいってもすぐにどうこうなりそうな気配はない
ギリシャはやばい明日崩壊してもおかしくないレベル
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:27:22.54 ID:lvVRqf0O0
将来の日本の姿。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:30:19.45 ID:bn8j9HGD0
ドイツという能力の高い国のおかげでユーロは高い価値を保ってる。
逆に言えば、ギリシャからしたら自国の能力に対して分不相応に
高い通貨になっている。日本で言えば円高が以上に進んだようなもの。
そのためにギリシャ国内では産業が成り立たない。
根本解決にはユーロからの脱退しかないんだよ。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:30:55.55 ID:sfVMZ06C0
汚職と脱税取り締まれば復活可能

でも出来ない
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:35:55.98 ID:bn8j9HGD0
ある国の経済が強くなればその国の通貨が上がって輸入がしやすくなり、
輸出はし難くなる。
逆に経済が弱くなれば通貨が下がって輸入がし難くなり輸出がしやすくなる。
そういう自動調節機能が働くなっているのがユーロという通貨。
統一通貨にはこういうダメな面がある。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:50:04.54 ID:CqYWet/p0
ギリシャがEUから抜ければ
そのポジションにウクライナが入れるから
ギリシャoutはいいんじゃね?

ギリシャ+ウクライナじゃさすがに無理だろうけど
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:53:36.20 ID:VH3RpG8l0
何か嫌な予感するので今日持ち株全部売ってしまった......
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
ユロル下げトレンドだし売っておくかな