【政治】野党反発し平行線 大阪都構想、協定書議案審議 橋下氏「どこまで市議会は本気で議論するつもりなのか」[10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止
野党反発し平行線 大阪都構想、協定書議案審議

 大阪都構想の設計図に当たる協定書議案を審議する大阪市議会財政総務委員会が9日開かれ、
橋下徹市長(大阪維新の会代表)は協定書の修正に柔軟に応じる構えを示した。しかし、
野党会派は維新のみでまとめた協定書に反発し、厳しい指摘を続けた。

 橋下市長は「住民投票に付す形にまとめていただきたい。合理性があれば修正にも応じる」と
維新議員の質問に答えた。

 一方、荒木幹男議員(自民)は「協定書は強引な手法で他会派を排除した法定協で決定された。
法定協を再度開催し、一から議論し直すべき」と指摘。佐々木哲夫議員(公明)も「大阪都」
移行当初に約600億円の費用を要する見通しを問題視し「余分な行政コストが確実にかかる」
と批判した。

 野党会派はこの日、橋下市長に直接質問することはなく、橋下市長は委員会終了前に
市役所を後にした。橋下市長は記者団に「どこまで市議会は本気で議論するつもりなのか」と
険しい表情を見せた。

大阪日日新聞 2014年10月10日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141010/20141010024.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:27:35.12 ID:7u0a+FAx0
法定協で議論しなかった奴が言ってもww
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:27:50.18 ID:8ut9qzR90
在特会、日本青年社、住吉会との繋がりと日本青年社の尖閣問題での暗躍に言及
山谷だけでなく石原の名前も出始めてていよいよヤバイ

Yakuza do what Abe Cabinet pick can’t

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/10/04/national/media-national/yakuza-abe-cabinet-pick-cant#.VDDvQ2ccSUk

ジャパンタイムズ「在特会が米国でブラックリスト入りするも時間の問題」 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412494285/
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:28:17.73 ID:c3UPzaj80
道頓堀プールはよ!
言った事に責任持てよ、口先だけのテレビタレント。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:28:18.16 ID:gbvmnyjt0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:29:20.88 ID:0PMMqVKP0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:29:30.49 ID:/ZoxuLZI0
早期の賛成は2割以下だから、橋下プランの反対は実は8割いる
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:30:12.17 ID:gbvmnyjt0
法定協での議論も野党が参加出来るのに勝手にボイコットしたんだよなぁ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:31:10.41 ID:826raXH20
というかどんだけ読売1社の世論調査信用してるんだよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:31:12.52 ID:LjzzwdJB0
都構想がどうなるか次第で
次の総選挙の野党の形が変わる

それはすなわち、日本の将来が
大阪で決まるということだと言っても
決して過言ではない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:34:15.62 ID:T0HuYwte0
法定協だって本気で議論せずに通したんだから
どっちもどっちじゃん
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:34:37.70 ID:/ZoxuLZI0
維新は滅んだ方がよい
これが最近の民意だ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:35:12.27 ID:GEI/pUdD0
誰か都構想と道州制の組み合わせの整合性を説明してくれ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:36:18.51 ID:ab0vze310
大阪自民の共産化が止まらない
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:37:11.76 ID:he7bHWgw0
橋下に質問して答えさせても回答が嘘ばかりだからだろ。

協定書づくりの実務を担当した役人連中に直接質問するほうが
有意義に決まっている。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:38:56.20 ID:GEI/pUdD0
橋下徹 「コリアンタウンは観光の拠点になります!」 大阪おばちゃん「なるか!」
http://www.youtube.com/watch?v=orLgZZ40pkw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:42:38.23 ID:Wg+Yl6+P0
「そもそもやる必要がない」という事実を橋下が認めない限り永遠に平行線だろw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:49:34.91 ID:tofziUAJ0
118 無党派さん sage 2014/10/10(金) 00:45:49.94 ID:wUxvjIba
>>116
やっと法定協議会が正常化されるのか
でも、これどうなるの?
市議会は27日に否決するみたいだが、
府議会は協議会からやり直しってことかね

何にしても、大阪都構想が終わったってことだね
協議会の段階で専決なんか出来るわけも無いし
信者さんたち、静かだけどこのニュース重要だよ?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:52:23.46 ID:FhmefQ2j0
住民投票で決めればよいこと。さっさとやれ。

だいたい自民党が共産党と組んでるなんて無茶苦茶だろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:53:49.64 ID:gbvmnyjt0
大阪市民が都構想を望んでるのにそれを妨害してるのが野党なんだよなぁ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:59:16.86 ID:v9vxy0pS0
>>15
橋下は大阪市民から直接投票で選ばれた代表。すなわち大阪市民そのものだ。
世論調査は都構想賛成がもうすでに過半数超えてるので、この状態は明らかに議会が横暴だということになる。

もう市議会は自主総辞職したら? もう誰の民意の上にも立ってないだろ。どのみち統一地方選で反対会派は壊滅状態になるで。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:59:45.42 ID:ckZx5Zzr0
橋下:どこまで市議会は本気で議論するつもりなのか
野党と大阪府市民:どこまで維新は本気で逃げ回るつもりなのか
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:01:58.23 ID:gbvmnyjt0
逃げてるのは住民投票を妨害してる野党なんだよね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:02:40.31 ID:v9vxy0pS0
橋下を市議会の議論の場に入れないのはもう異常を通り越しているわ

逃げまわってるのは反維新会派だろがボケが。いいかげんにしろ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:04:39.95 ID:TOpfoRk60
>>1
>  橋下市長は「住民投票に付す形にまとめていただきたい。合理性があれば修正にも応じる」と
> 維新議員の質問に答えた。

協定書の修正は協議会でしか出来ない。
市議会では修正できません。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:05:38.14 ID:+8s4ELPF0
>>23
議会通る協提案つくれば良かっただけの話なんだぜ。
それが出来たら住民投票というシステムなんだからさ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:06:35.67 ID:826raXH20
府議会で法定協議会の委員構成は会派比率にする会則が決議されたか
まぁ再議使っても過半数の賛成は変わらんだろうし、今回は会期が12月15日までだから休憩連発の流会狙いも出来ないから通るだろな
さて法定協に戻されたら一環の終わり、維新は今の協定書を押すしかないってな
それでも議会で通る見込みはないと
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:07:32.95 ID:gbvmnyjt0
>>26
野党は何がなんでも反対だから
どんな案でも反対なんだよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:10:35.64 ID:he7bHWgw0
「年間4000億円」の嘘を撤回したのがついこの間の府議会だぞ。

そんな財政削減効果などない、むしろコスト増ばかりだと法定協でも
指摘され続けて、一年以上たってようやく維新は嘘を認めた。

ところが、府下各所で維新がやっている「タウンミーティング」や
各戸配布される宣伝ビラには、いまだに都構想で財政が健全化するなどと
嘘を書き続けている。

協定書に書かれていない内容(=嘘)を宣伝し、
それで住民投票をやれとはやし立てる支持者たち。

こんなバカなことをしているから、離党者が続出して過半数割れに追い込まれるんだ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:15:17.30 ID:gbvmnyjt0
財政削減効果はあるよ
それは府議会でも答弁してる
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:15:54.64 ID:xoSDuLoi0
>>28
過半数を握ってる野党が反対なら仕方ないね
住民投票は無理と言うだけ
来年選挙もあるし、何が何でも過半数を取るしかない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:18:11.21 ID:F0ZWQMxy0
橋下は専決で住民投票にもっていくだろう 複数の世論調査での支持が
過半数なら問題ない この男は絶対にやるな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:19:22.66 ID:+8s4ELPF0
>>28
>野党は何がなんでも反対だから
>どんな案でも反対なんだよ

一部でもいいから、賛成とりつけて過半数超えなきゃ。
普通に法定協で完成まで持っていければ、そういう案になったわけだし。
そんなの始める前から分かりきっててることじゃん。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:19:34.98 ID:gbvmnyjt0
野党は市議から区議になったら給料が3割カットされるから反対してるんだよね
結局は自分達の給料が減るから妨害してる
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:20:14.56 ID:826raXH20
ぜひ専決をやって最高裁までもっていってほしいわ
取消訴訟でどんな結果がでるか、今後のメルクマールにもなるだろう
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:21:11.34 ID:xoSDuLoi0
>>30
根拠も希薄な机上の空論で財政効果があると言ってるだけだからな
今まで失敗してきた大阪の事業だって、やる前は財政効果があると言ってるだろうし
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:28:49.29 ID:7u0a+FAx0
>>21
市議も直接投票で選ばれてるんですがw
法定協から逃げたのは橋下でしょ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:30:53.81 ID:7u0a+FAx0
>>30
ソースは?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:33:37.46 ID:aztCROhDO
【政治】維新・橋下氏、民主との協力「握手は無理」[10/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337613/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337613/1

>>>橋下氏は「(民主と維新が対立する)大阪の状況をみれば手は組めない」と指摘。
>「大阪都構想の実現に必要な住民投票実施に民主が賛成してくれれば、

絶賛落ち目な 橋下のくせに また ごね得しようとしてるのか

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:15:09.73 ID:wgGxZ0Gy0
大阪都構想協定書「議会では修正できず」野党会派、総務省見解で態度硬化…
橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と牽制

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140903/waf14090322280050-n1.htm

議会で話し合っても、修正できないだって
やっぱり、橋下は口からでまかせばっかだなw


68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:21:59.24 ID:J6j5BCQTO
>>66 詭弁吐きの 橋下のことだ

橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と、  ごね得でも狙っているのかも?   韓国朝鮮とか みたいにね


【日韓】朴大統領、安倍首相の会談要望に回答せず 歴史問題での日本の誠意がネックに―韓国メディア[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411211220/
http://a wabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411211220/1


ごねどく【ごね得】  ごてどく。

ごねた だけ 得を すること。

不平を 言ったり 文句を つけたり した分だけ、有利に 事が運び、

自分の 利益 や 補償 を 得ること。 


_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ファビョ━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i どうしてごねてるのに
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i  近頃 得しないニカ!!!
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;
【裁判】無年金訴訟、在日韓国・朝鮮人らの敗訴確定…最高裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392037541/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392037541/1
橋下市長が全面敗訴 - 大阪地裁 [14/09/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296440/793
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296440/793
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:37:13.52 ID:NS5wpdbr0
>>36
H45までの累積で、2917億円の財政効果があると発表済み
4000億円には及ばないがな
充分だろ
バカな奴が「都構想の効果と無関係な金額が入っている」と大騒ぎしているが
現状の松井、橋下体制で維新がやっていることをどう捉えるか、という問題。
松井、橋下体制(要するに大阪都の状態)じゃなければ成し遂げられなかった
課題が徐々に解消されつつある。
マスコミが議会が紛糾したことだけを報道していても、住民だってバカじゃない
から、どちらに「分があるか」位は分かっているよ。
だから、大阪都に賛成が過半数を占めているんだ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:37:37.11 ID:gbvmnyjt0
在日が在籍してた、或いは在籍してる政党

自民党 朴景在(新井将敬)
民主党 白眞勲
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:39:07.14 ID:7u0a+FAx0
>>41
>財政削減効果はあるよ
>それは府議会でも答弁してる

早くソース出せよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:40:14.73 ID:aztCROhDO
@2012/02/時点でも。  いつからか賞味期限切れてたのだろう

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328785700/145
http://a nago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328785700/145
145 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 07:25:31.00 ID:ftFqrhkh
人知れず「大阪都構想」が終了していた件
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120217-OYT8T00054.htm

記者:
松井知事はこれまでに、「府市統合本部で行う改革によって、さらに4000億円の
効果額を生み出す」と発言していたが、どうやって実現するのか。

松井知事:
「現在活用していない府の資産を、売却を含めて利用し、財源を作り出したい。」
「社会保障費が増えているが、これは国が(税と社会保障の仕組みを)リセットしないと
 解消されず、府としては今、手をつけられない。」
「それ以外は、鉛筆1本紙1枚から、経費を考え直していきたい」

【解説】
・「改革で4000億円の効果額」とは、府と市の行政を統合・効率化することで
 毎年4000億円の歳出削減が行えるという「大阪都構想」の根幹部分である。

・資産売却は単年度限りのもので、毎年売却し続けることは不可能。

・資産売却や消耗品の経費削減は府市統合に無関係

・今後の大阪府の歳入欠損が毎年800億に上る危機的状況の中、
 知事の回答の中では統合効果には一切触れていないことから、
「大阪都構想」の最大のメリットと期待された行政の非効率の解消の効果は
年800億円よりもずっと小さく、「毎年4000億円」などに遠く及ばないことがわかる。


145 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 07:25:31.00 ID:ftFqrhkh
人知れず「大阪都構想」が終了していた件

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120217-OYT8T00054.htm

記者:
松井知事はこれまでに、「府市統合本部で行う改革によって、さらに4000億円の
効果額を生み出す」と発言していたが、どうやって実現するのか。

松井知事:
「現在活用していない府の資産を、売却を含めて利用し、財源を作り出したい。」
「社会保障費が増えているが、これは国が(税と社会保障の仕組みを)リセットしないと
 解消されず、府としては今、手をつけられない。」
「それ以外は、鉛筆1本紙1枚から、経費を考え直していきたい」

【解説】
・「改革で4000億円の効果額」とは、府と市の行政を統合・効率化することで
 毎年4000億円の歳出削減が行えるという「大阪都構想」の根幹部分である。

・資産売却は単年度限りのもので、毎年売却し続けることは不可能。

・資産売却や消耗品の経費削減は府市統合に無関係

・今後の大阪府の歳入欠損が毎年800億に上る危機的状況の中、
 知事の回答の中では統合効果には一切触れていないことから、
「大阪都構想」の最大のメリットと期待された行政の非効率の解消の効果は
年800億円よりもずっと小さく、「毎年4000億円」などに遠く及ばないことがわかる。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:41:52.28 ID:826raXH20
>>40
年間4000億がいつのまにやら年間200億……
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:44:05.69 ID:/MKv+1zP0
>>1

だからさw

売国奴自民党ら反日極左連合はまともに相手にしても無駄だからw

無視して都構想を進めりゃいいよwww
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:46:14.90 ID:aztCROhDO
  
@2014年10月01日

橋下維新,松井、「年間4000億円」について明確な根拠がないことを認めた
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412279139/8
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412279139/8

橋下維新@とこう草
http://pbs.twimg.com/media/BjVy0nzCcAAiFtq.jpg:large


722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:51:16.26 ID:x6ymcODD0

2014年2月の橋下徹「出直し市長選当時の選挙公報」

https://pbs.twimg.com/media/BrvX46ACUAEsDxy.jpg:large

>20年後、大阪市がこのままなら約2300億円以上の赤字です。

>議論ばかりで改革が先送りされれば、そのあいだにも赤字はどんどんふくれあがります。

>大阪市は毎年約300億円から約400億円の収支不足。

>しかし、府市を再編して二重行政の無駄をなくせば約2900億円の効果額、

>新しく1400億円近い財源が生み出されます。この財源を

>「これからの大阪のために」「住民サービスのために」かつようできるのです。

>明治維新以来の大改革です。


財政効果しか書いてない選挙公報
  
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:49:21.03 ID:6qBixl7c0
自公民共の工作員がわらわら湧いて来るな
二重行政で利権やら旨みやらチューチューすってるから
解消されると困るわけで
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:49:27.34 ID:aztCROhDO
とこう草,2014/03@大阪出直し市長選(23日投開票)

59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:06:02.61 ID:e/oDUN200
>>16 のタウンミーティングで使われた黒字化グラフ
の画像がこれ
http://i1.ytimg.com/vi/fir3Nx5UYiw/maxresdefault.jpg
https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1/s403x403/1185053_288229357999001_390630860_n.jpg
http://miniosaka.up.n.seesaa.net/miniosaka/image/E7B6ADE696B0E382B0E383A9E38395_E5868DE7B7A8E58AB9E69E9CE381A8E78FBEE78AB6E7B6ADE68C81E38292E6AF94E8BC83EFBC88E7A98DE7AE97EFBC89.jpg

こっちはソースをバンバン出しているんですが…
都構想反対派は口先ばっかりですな(´・ω・`)

66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:12:22.79 ID:kr8uYtm20

>>59

その説明パネルについてはもう突込みがはいってるんだよ。
http://i.imgur.com/Nf4f3fP.jpg

あとこの辺とか。
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html

72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:17:21.95 ID:d3rHiGXS0
黒字化グラフの嘘 
まだ騙されてる人がいるんだ?

http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53113641.html
 まず、 「再編効果額」という言葉の定義。
 ここでいう再編効果額は、我々の主張では大阪府大阪市の再編の効果
(二重行政を解消するなど、府市の重複業務によるムダ?などを無くし効率化
を図ることによる効果)以外のものが多く含まれているという事実です。
 例えば、市営地下鉄の民営化効果や市内における一般廃棄物収集の民営化効
果。これらを府市再編の実現のもとに必ずなされるという前提にたって「再編
効果額」に盛り込んでいます。しかし、大阪都が実現せずとも地下鉄の民営化
がなされることがあったり、大阪都が仮に実現したとしても、その時に地下鉄
の民営化が実現していないということがある様に、府市再編と民営化は全く異
なる事象の話であるハズです。しかし、これらの効果額が共に実現されると
いう前提で盛り込まれているのです
 加えて、敬老パスについて平成26年度から一回乗車につき50円徴収すると
いう市政改革プランの内容なども多く、効果額として盛り込まれています。
先ほどの話と同様、府市の再編とは全く関係のない効果です。

 維新の会は、これら 府市再編 の 継続的効果 が 約 900億円 毎年 出る としてい ますが、

そのほとんど(具体の算出は見方によって異なりますが…概ね9割 程度)が

 府市再編 と 関係のない 効果なのです。

92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:44:25.29 ID:lIucC6YY0
>>9
設計図も無いけど、 とらすとみ!!

http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/benefit-h4.png
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/benefit-btn2-1-off.png
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/benefit-btn2-2-off.png
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/benefit-btn2-3-off.png
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/benefit-btn2-4-off.png
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/benefit-btn2-5-off.png

http://oneosaka.jp/tokoso/
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:50:46.23 ID:fxJoqHS/0
どうせ専決処分
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:51:09.43 ID:826raXH20
>>47
さすがに二重行政云々はもう古すぎるだろ
松井・橋下自身がないって認めてるのに
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:52:01.17 ID:qm0XZul90
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100075-n1.html

 「市長は協定書に書かれていないことを発言するので、制度設計上、担保されているか分からない。私は市長の政治家答弁ではなく、役人の責任ある答弁を求める」

 野党は限りある質疑の時間で市長答弁が長くなることや「論点のすり替え」などを警戒。
事務方との質疑を通じて、協定書の内容だけでは特別区の財源や権限などが担保されていないことや、特別区の新庁舎や職員の確保にも懸念があることを浮き彫りにした。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:53:42.39 ID:aztCROhDO
659 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 11:52:32.41 ID:YsA1TKSr0
>>647

>二重行政による税金の無駄使いを無くすということで都構想をぶちあげたんじゃなかったか?

橋下市長のブレーン、上山信一教授のツイート(2011年10月26日)
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/129366143776460801

>図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、

>昔、財界が指摘したが小さな話。

稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、 改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。

>今回の 都構想では 「 二重行政 問題 」は ほとんど 議論していない。


日付に注目すべし。
府市W選は2011年11月28日。このツイートはその一ヶ月前。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:54:52.34 ID:+8s4ELPF0
>>50
無かったら、作ればいいさ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:54:54.32 ID:xoSDuLoi0
>>40
2917億円年間で言うと150億〜200億くらいの効果だが、大阪市の財政規模じゃちょっと想定が崩れれば狂うような効果でしかない
しかも、都構想で年間4000億の財源が生まれることでインフラ整備などの成長戦略に充てられると選挙で言った訳だが、年間200億くらいでは選挙で言っていたような成長戦略の財源としては全く足りていない

また、都構想の効果として松井、橋下の行革効果を挙げるのであれば、
現状でも府市連携によってできる証明になるわけで、
自民の対案としてあげている大阪戦略調整会議を作れば十分ということでしょう
わざわざ600億も投資する必要性がない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:55:10.41 ID:CquUhNsAO
もう大阪市民は橋下市長が専決すると思ってるよ
橋下市長を呼ばないで議論したことにはならない
橋下市長は明日もタウンミーティング
野党は街宣すらしない(笑)
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:56:02.46 ID:qm0XZul90
出来上がった協定書に対してYesかNoを判断するだけの場である
出来上がった協定書に書かれていない事ばかりを発言する市長はこの場には相応しくなく、協定書の中身を精査するには協定書の中身を一番知っている役人の答弁が適切である

という流れか
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:59:49.46 ID:+8s4ELPF0
どちらかの議会では普通に可決というのなら専決もあるかなとは思うが
府と市のダブル専決で協定成立なんてのは、流石に苦しい気がする。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:01:24.79 ID:he7bHWgw0
>>40
>H45までの累積で、2917億円の財政効果があると発表済み

「17年間で2634億円」だ。年平均155億円。

「毎年4000億円」の公約が、最終的に「毎年155億円」。
わずか4%だぞ。投資詐欺と呼べるレベルだ。
これで平然と「充分だ」と言える神経がおかしい。

ちなみに、平松市政での財政削減は、4年間で2700億円だ。
橋下知事時代も同じ程度の財政削減を達成している。

都構想は最重要の効果額を見ても、文字通り桁違いにスケールの小さい話だ。
この事実すら認められず、嘘の宣伝を繰り返す維新と支持者たち。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:02:01.19 ID:aztCROhDO
>>51 ワロタ。橋下の詭弁や 責任のとら無さや責任転嫁とかに警戒か

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:52:01.17 ID:qm0XZul90
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100075-n1.html

 「市長は協定書に書かれていないことを発言するので、制度設計上、担保されているか分からない。私は市長の政治家答弁ではなく、役人の責任ある答弁を求める」

 野党は限りある質疑の時間で市長答弁が長くなることや「論点のすり替え」などを警戒。
事務方との質疑を通じて、協定書の内容だけでは特別区の財源や権限などが担保されていないことや、特別区の新庁舎や職員の確保にも懸念があることを浮き彫りにした。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:04:24.85 ID:CquUhNsAO
>>9
産経ならもっと賛成多いよ(笑)
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:06:16.97 ID:aztCROhDO
146:名無しさん@13周年 10/01(火) 04:43 Tw988Jwb0
橋下徹
『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が「【合法的な脅し】」と

「《 仮装 の 利益 》」。

「【合法的な脅し】」とは、法律に反しないギリギリのラインで、相手側にプレッシャーをかけることです。

「《 仮装 の 利益 》」とは、

「こちらの要求に従えば、これだけの 不都合が 避けられますよ」と、

実在しない 上乗せを 示し、相手を 得した 気分にさせて 要求を 通す というもの。』

        i / ━ |/|/━ ! |  
        !/   (・ )  ( ・)i/ < 数字は 何とでもなるッ!!
        |     (__人_)  |  
       \    `ー'  /    < 見せ方(次第)だッ!! 
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年 4,000 億円 の 削減 効果」→「1,000億 円」(正味300億円弱)
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
>橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。  橋下「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…
【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に
財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。  橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892  http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892


※ 橋下 が 発動した 大阪市長選は 投票率が 過去最低の 新記録。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/878  http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/878

責任転嫁(せきにんてんか)@ 「白票が多かったのはメディアの責任」 橋下 市長 が 就任会見で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/904 http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/904

【大阪市】橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/ http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/1


【政治】大阪府・市 都構想の広報紙発行中止へ…与野党の対立激化で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/ http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/1
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:07:01.83 ID:gbvmnyjt0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:08:17.35 ID:aztCROhDO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:40:06.46 ID:qvLDg+gh0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140924/4795661.html
大阪府に財政影響検証を要求
09月24日 19時17分
>有料道路を運営する大阪府道路公社に府が出資した907億円が返還されない
>見込みになっているとして、大阪府監査委員は、府に対し、財政への影響などを
>検証するよう求めました。


ってのがメインのニュースだが、末尾に


>このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は
>463億円の赤字だったにも関わらず、221億円の黒字としたのは誤りだとして、
>速やかに訂正するよう求めました。


ナニコレ?

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:43:50.85 ID:8nSQMQM80
>>346
松井w

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:53:36.08 ID:Xzm5I0br0
>>346
橋下のマネ

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:59:20.49 ID:hri1KvDCO
>>346 ワロタww 橋下維新はまるで成長してないな


>このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は
>463億円の赤字だったにも関わらず、221億円の黒字としたのは誤りだとして、
>速やかに訂正するよう求めました。


354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:05:55.73 ID:KjFDD4Sm0
>>352
結局は表面上の黒字化が目的で実際はどうか、手段なんて関係ないってことよ
どの口が財政の透明化とか抜かしてるっつー話

オーバーナイト、減債基金の積立不足に続いてこれで三回目
今回も昔からやってきた手法と言って過去の責任者に責任を転嫁か
単なる見解の相違みたいに言って逃げるぜw

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:20:35.96 ID:9fTRruTY0
>>354
また、嘘で塗り固めた実績で選挙を戦おうとしたんだろうね
メンタリティが斜め上なんだよね
  
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:09:36.76 ID:7u0a+FAx0
>>62
>財政削減効果はあるよ
>それは府議会でも答弁してる

早くソース出せよ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:10:25.31 ID:ab0vze310
そもそもバブルがはじけた後も、ハコモノ行政を続けて
5兆円を超える借金を作った反都構想連中が
いまさら何を言っても信用できんわな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:11:05.04 ID:gbvmnyjt0
これ結局野党が住民投票から逃げてるんだよね
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:14:40.22 ID:aztCROhDO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380527696/788
788 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:01:07.51 ID:TgC3fKuf0
■詭弁、強弁の連続

都構想への反発が予想以上であることに気付いた大阪維新は、 選挙戦終盤になって、姑息な戦法を取りはじめる。

「都構想は住民投票で決る」という、 これまでに なかった主張を 前面に出したのである。

25日の街頭演説で橋下共同代表が言及したが、陣営もこの“詭弁”に便乗した。

ある選挙スタッフの打ち明け話。
「26日になってから、候補者のポスターにシールを貼れという指示が出ました。

《 都構想は住民投票で決る 》 みたいな文言でした。言い訳にしか思えませんでした。

争点をぼかそうという苦肉の策だったんでしょうが、

選挙前は 《 堺市長選が都構想の成否を握っている 》 と言っておきながらですよ、

敗色濃厚となって 住民投票と言われてもピンと来ないですよ。 何のための総力戦だったのか・・・。

ばかばかしくて、『やってられるか』、となった人も多かったですね。
喫茶店で時間つぶしてたスタッフもいましたしね」。

思えば、橋下共同代表の これまでは 詭弁、強弁 の連続だった。

従軍慰安婦発言をめぐっては、 その罪を マスコミに押し付け、

原発再稼働反対は、わけの分からない理由で、いつの間にかうやむやにされた。

甚大な被害をもたらした台風18号が上陸した時は、大和川に氾濫の恐れがあるとして、住民30万人に避難を勧告しておきながら、

自身は自宅でツイッター三昧。

堺市長選の対立候補だった竹山陣営の批判を行っていたという。
台風被害の現場視察に出向いた竹山氏に対し、橋下氏はツイッター。
橋下氏に批判が集まったのは言うまでもないが、

その後の反論も見苦しかった。
「素人の市長が危機が去った後の堤防の状況を見ても、何の対策をしなければならないのか分かるわけがない」。

これでは選挙に勝てるはずがない。
都構想を「夢のまた夢」にしたのは、提唱者である橋下氏自身なのかもしれない。
 
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:17:01.83 ID:gbvmnyjt0
野党は市議から区議になったら給料が3割カットされるから反対してるんだよね
結局は自分達の給料が減るから妨害してる
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:20:05.99 ID:7u0a+FAx0
>>68
>財政削減効果はあるよ
>それは府議会でも答弁してる

早くソース出せよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:22:38.88 ID:NS5wpdbr0
>>58
制度上の問題で手を付けられずに放置された案件が今の大阪市政の問題点
ってことでしょうよ。
平松氏が役人に丸投げしても2700億円(本当かどうか知らないが)出来たと
いうことは、大阪市の役人も優秀な人が多いということでしょう。
ここから先は、制度の変更なしには経費の削減は難しい部分になるんで、諦め
て下さい。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:26:24.62 ID:CquUhNsAO
>>63
同じようなコピペ。誰も読まんよ
大阪市民に見向きもされない野党と一緒や(笑)
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:28:04.98 ID:v9vxy0pS0
まあどんどん議会が民意に逆らうことやってくれれば専決処分行使の大義名分も揃っていく
このままだと反対会派の要望何一つ受け入れられないまま、専決で統一地方選と同日の住民投票が濃厚だな

その場合は維新完全勝利どころか完全制圧コースだ。
専決是非の訴えを起こす側もろとも市民の票で排除ってものありえる。

すごい楽しみな選挙になりそうや
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:30:44.75 ID:826raXH20
>>72
市民の票で司法は排除できんよ
取消訴訟と同時に執行停止申し立てで専決の効力停止だろ
これはどれだけ市民が望んでもどうしようもない
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:30:56.95 ID:wDKw+k380
>>62
市民の53%が望んでるのは二重行政の無駄の解消。
同じアンケートで維新支持は半分以下なのをなぜ隠すw

無駄は省くべきだけど、橋下(維新)は嫌。 これが大阪市民の答え。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:31:51.90 ID:aztCROhDO
@2013/09/x
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379111588/
(略)
>自民党が、「計算の仕方に問題があるのではないか」と主張しました。
(略)
>会合のあと、橋下 市長 は記者団に対し、自民党の主張について、
>「仮に人件費が増えても様々な改革で 賄うことはできる。

>自民党の批判 は 批判になっていない」と 反論しました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:03:47.31 ID:VTn0XKQyO
>>1 かつての民主党を思い出させるレベルの言い訳だな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:38:02.31 ID:KT1uabCl0
>>1 どういう改革で、まかなえるのか言えよ橋下  ほんと、反論や言い訳にもなってねーよ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:44:00.37 ID:QdYkvp2T0

橋下って「批判になってない」とか「そんなのバカの言うことです」とか言って 議論を打ち切るのが大好きだよな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:51:36.93 ID:zhes2TmQ0
>「仮に人件費が増えても様々な改革で賄うことはでき、批判になっていない」と反論しました。

典型的「詭弁のガイドライン」だな、ハシゲも堕ちたのうwwwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:01:23.15 ID:VTn0XKQyO
>>10  WTC大損失事件(耐震問題のやつ)のときから橋下はこんな詭弁ばかり言っていたが、
あの頃はまだネットに橋下擁護工作部隊がたくさんいたから、ダメさが目立たなかったんだよなぁ。
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:03:36.49 ID:NzA6b56i0
反論になってないだろw 様々な改革ってなんだよw 都にしないで、その改革だけやれよw
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:04:16.81 ID:i0KNif9O0
この人って債権回収請負ばっかで準備書面書いたことない弁護士なのか
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:05:31.03 ID:1ReBAbZ8O
>「仮に人件費が増えても様々な改革で賄うことはでき、批判になっていない」と反論しました。

これこそ反論になってないだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:06:32.46 ID:zSDsNmHx0
都構想と無関係な改革を試算に乗っけたりしてたんだろ、たしか   結論ありきに陥ってるわな
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:14:24.65 ID:DB/qztZr0
お前の反論こそ反論にすらなってないわw

>様々な改革
改革ってアレか?セクハラ変態親父を校長にごり押しすることか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:16:18.07 ID:T/iVNuCw0
大阪でも今月末維新が堺で勝てると思ってる奴がほとんどおらんという現実
もうこいつのこと賑やかしとしか思ってへんからな大阪市民は
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:20:01.84 ID:zSDsNmHx0

そもそも試算よりも人件費が増えることは否定しないのか
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:26:06.85 ID:NzA6b56i0
>>23 子分のセクハラ区長やセクハラ校長を弁護する、  ダメリーダーに成り下がったからな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:27:08.41 ID:zhes2TmQ0
これは橋下が正論!

と2chでエクストリーム擁護してたハシゲ信者も最近じゃすっかり絶滅危惧種だなw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:34:06.95 ID:wDKw+k380
だいたい、都構想 とやらを大阪市だけで決められるのかよ?www 
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:34:36.42 ID:he7bHWgw0
>>70
話をそらしてはいけない。

都構想の公約、最大のアピールポイントは、
大阪市と大阪府には二重行政の無駄が大量にあって、
それを是正すれば年間4000億円もの税金が節約できて、
その浮いた金で大阪の成長戦略への投資を行う、
というものだったはずだ。

無関係な事業費を取り込み、かかるコストを最小限に見積っても
たった年間155億円しか出てこない。
この額でどんな「成長戦略への投資」が可能だというんだ?
私立高校の授業料無償化ですら、年間300億円かかっているというのに。

こんな「構想」で大阪を成長させるとか、誇大広告にも限度がある。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:34:52.28 ID:ab0vze310
>>74
>市民の53%が望んでるのは二重行政の無駄の解消

一体、どこのどんな記事を読んだんだ?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:39:17.19 ID:7u0a+FAx0
>>70
>H45までの累積で、2917億円の財政効果があると発表済み

その試算のベースは、大阪府の粉飾決算なんだけど
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:39:26.23 ID:qm0XZul90
出来上がったとされる協定書を精査し吟味する場で、協定書に書かれていない虚偽や誇大広告ばかり語られてばかりは吟味に精査できないという理屈は
実に正しいように思うが
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:45:01.63 ID:ab0vze310
>>80
大阪市を借金まみれにした連中が精査とか何の冗談ですか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:47:31.25 ID:v9vxy0pS0
>>80
だったら市議会に市長を呼ばないってのはあまりにスジが通らない。

橋下がもう一度出直し選があるかもと言ってたことが分かってきたわ
専決行使し統一地方選と同日の住民投票と市長選か。前代未聞の選挙になるな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:49:44.10 ID:Xv+9WRy+0
朝日や毎日なら反対が8割超えるだろうからなw
維新信者は往生際が悪いね
堺負けた時点で都構想なんて捨てればよかったのに
まだ逐次投入してガ島やインパール作戦やりたいってw
一兵卒がかわいそうだわw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:51:40.66 ID:he7bHWgw0
>>81
大阪を借金まみれにしたそういう事業がなぜ繰り返されたかわかるか?

事業をやること自体が目的化して、需要や効果を過大に見積もり、
懐疑的な声を握りつぶして行われてきたんだ。
嘘だと思うのなら、橋下府知事時代の分析レポートを読んでみるといい。

都構想は、そういう失敗事業とまったく同じ道を進んでいることがわかるだろう。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:51:45.31 ID:tofziUAJ0
知事の主張
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

ところが出来成元府議の主張を松井大阪府知事も大阪府の事務方も認めているとおり
なんと橋下前の知事は借金ガンガンし、黒字にはするけれども、この積立金を全く増やしていなかったどころか
なんと積立金の必要額を大阪府の独自の基準で減らして、950億ほど回復させたという
とんでもない誤魔かしが行なわれていた事が答弁で発覚したのです。もう詐欺師も真っ青です。
むつかしいので解りやすく言えば、1000円貯金しなきゃいけないのに
その1000円の目標を勝手に50円にさげて目標額の950円は達成したと言っていたのです。
当然、こんな基準は大阪府独自の勝ってきわまりないローカルルールですから国の正式なルールからすれば
なんの意味も有りません。結果、減債基金積み立て不足額はは橋下前知事就任時より3914億から5547億と
4年で1632億円と増えてしまい。その1632億の積み立て不足額が実質公債比率を引き上げ、
大阪府の財政をがけっぷちに追いやってしまっています。

一体誰が悪いのでしょうか?明らかに正しい事を公表していなかったのは橋下前知事と大阪府です。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:51:52.96 ID:qm0XZul90
協定書に書いてない事を市長が語る必要があるので、市長の出席が必要って
実は、協定書は完成してなかったと?

かなり無理筋かと
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:52:32.51 ID:tofziUAJ0
>>85
人生を嘘で塗り固めてきた男
橋下の大罪 大阪府起債団体へ転落

都構想とは、潤沢な大阪市の財源を取り込み詐欺するまやかしではないのか?

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:53:25.26 ID:xoSDuLoi0
>>82
虚偽や誇大広告の根源が橋下なんだろ
協定書の内容について聞くなら、作成を担当した役人に聞く方が正確
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:56:24.32 ID:ab0vze310
>>84
その都構想で、どんだけ赤字が出るの?
>>58
だいたい、その平松の削減ソースは?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:57:15.82 ID:hK7pLT8K0
>>77
お前らに大阪任すよりは遥かに望みがある

橋下らはよくやってる
クソ市議会の嫌がらせの中でも黒字にもっていける能力は認めざるを得ない

こうなるともう他の党に任せられない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:00:48.71 ID:XqSuG9mS0
>>77
泉北高速外資に売ろうとして

ワン大阪をじゃましようとした奴
だーれだ!?

なにが維新だ、なにがワン大阪だ!

嫌がらせ維新

こんな奴らがone大阪だってよ!!

堺市民が泣いて笑ってるぜ!!!
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:02:25.33 ID:JUKwwgPD0
>>82
選挙と同時に、戸別訪問可能な住民投票など有り得ない
橋下の言葉ですが
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:04:19.40 ID:XqSuG9mS0
>>82
「粉飾決算」発覚!

大阪府に財政影響検証を要求
有料道路を運営する大阪府道路公社に府が出資した907億円が返還されない見込みになっているとして、
大阪府監査委員は、府に対し、財政への影響などを検証するよう求めました。
大阪府道路公社は、府からの出資金などで箕面有料道路や堺泉北有料道路など5つの有料道路を建設し、
現在は、料金徴収などの業務を行っています。
しかし、一部の有料道路の利用が低迷し、経営状況は厳しいことから、
大阪府監査委員は府が公社に出資した907億円が返還されない見込みになっていると指摘しました。
そのうえで、監査委員は、返還されない場合の財政への影響を検証し、
今後どう対応していくか、明らかにするよう求めました。
これについて、大阪府都市整備部の交通道路室は
「これまでの経緯などを検証し、府民への説明責任を果たしたい」としています。
このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は463億円の赤字だったにも関わらず、
221億円の黒字としたのは誤りだとして、速やかに訂正するよう求めました。
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20140924/4795661.html
907億円も返還見込み無し。
それで、さらに府の平成24年度の連結決算で463億円の赤字を221億円の黒字と粉飾!
ねえ、維新の党、橋下さん、松井さん! 府は黒字の優良会社になったんじゃなかったっけ?
平成24年度の連結決算で463億円の赤字を221億円の黒字と粉飾との事ですけど、ちゃんと説明してよ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:04:57.60 ID:9nOBx29p0
堺市民は本当に不幸だと思うわ
アホの首長選ぶと本当にアホ行政になるのを見てしまった

堺は今や大阪から完全に取り残されちまったね
このさい昔の堺県に戻れば?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:06:52.93 ID:La5Lr1ah0
地図みてみなよ。猫の額のような大阪に1000万人近い人口がいる。大阪市は肥大化しすぎたんだよ。
二重行政が無駄だとか言う前に東京とかわらない過密都市にそもそも二重行政自体必要なくなってしまったんだよ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:07:35.92 ID:XqSuG9mS0
>>94
16 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/07/03(木) 01:57:28.23 ID:133Z5gAY0
607 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/02(水) 17:42:46.07 ID:vD/ZD1nC0
http://i.imgur.com/6gVbHKN.jpg

維新のような地域政党に、
このような、混迷する、領土も護る法案を通す力がありますか?

中央政界は、どんどん国体を決めていくなか、大阪市の財産を食いつくそうとしているのが維新なのです。

維新の代表はこう言いました。
【竹島の管理を共同管理に持ち込め】

こんな政党を大阪は野放しにして良いのでしょうか?

中央とのパイプが途切れたら、、、

大阪市民、府民はもう一度、考え直さねばならないのではないでしょうか?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:14:51.17 ID:I2ltpTPe0
>>96
中央の自民党は都構想に賛成だよ
大阪自民が中央の自民党とは違うことをしている
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:18:09.46 ID:XqSuG9mS0
>>97
下衆の塊、維新

代表に「出て行け」と議員:

ttp://youtu.be/rxIZ4KEVMvM

そして、、、

石原も去っていった、、、、
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:43:45.03 ID:rFAV0+kv0
>>97
ジェスチャーだけだね
国会で維新敵に回す必要もないし
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:46:55.59 ID:XqSuG9mS0
コスプレ変態不倫野郎にいつまでもだまされるな!

維新の会代表、橋下大阪市長に変態コスプレ不倫発覚 
『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』
■橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏
■「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」
■身長160センチ、松下奈緒似の高級クラブホステス「4回目のデートでH」
彼女はこう結んでいる。
「何が本当で何が嘘か、やっぱりこの人は最後までわからない人だったなぁ。
本当に今は楽しいのかな? って思います」
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all
■橋下徹大阪市長の元愛人が告白
「『え〜っ! 言ってることとやってることが違う!』ってビックリしましたよ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1586
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:56:15.41 ID:I2ltpTPe0
自民党なんて総理が不倫してセックススキャンダルになったんだがな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:57:46.24 ID:XqSuG9mS0
892 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/13(土) 23:14:44.94 ID:FFrrEJqd0
“コスプレ不倫”橋下語録:

「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。(略)
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」(橋下著『まっとう勝負!』小学館)

この橋下の著書、まるで“詐欺師マニュアル”だな(呆れた

「僕は育児に家事、何もしないですよ。子供は単に玩具感覚の可愛さです。(中略)
何もしない。完全にキム・ジョンイル体制。将軍様ですもん。(中略)
僕は子供をつくるまでが好きなのかなあ」
(橋下徹「女性自身」インタビュー)

んで、妻が妊娠・子育て中に愛人に制服着せてコスプレ不倫と
これが橋下維新クオリティー
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:58:30.20 ID:q2Tvs603O
>>74
橋下市長を嫌い?
おまえ大阪の橋下市長の支持率知らんのか(笑)?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:59:11.70 ID:I2ltpTPe0
>>102
その女性自身の発言のソースは?
またアンチの捏造?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:00:42.56 ID:XqSuG9mS0
698 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/17(木) 03:24:37.86 ID:Ietx/WV40
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:00:59.69 ID:q2Tvs603O
土曜、日曜は橋下市長、松井知事はタウンミーティング
野党も街宣ぐらいやれよ
演説できるやつおるか(笑)?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:02:32.25 ID:I2ltpTPe0
>>105
また捏造コピペか
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:03:28.28 ID:XqSuG9mS0
WTC購入の失敗を償え!

この廃墟にした、ビルの責任を取れ!
これは橋下に責任がある。
買ったのだからな。

http://i.imgur.com/8uZQNkt.jpg
http://i.imgur.com/tVIyOqp.jpg

まるで、前の市政、府政だけが間違ったとか言わせない。

こいつは、府知事時代に部下を7人自殺に追いやり、
府庁舎として、WTCを府民の税金で購入し、多額の負債を府民に押し付けた。そして、こいつの民営化とは、ビルを廃墟にすること。

その罪は問われない、などという理屈は通さない!責任説明が出来ないなら、大阪都などという妄想も失敗に終わるに違いない。こいつの手腕など所詮は絵にかいた餅。

まず、WTC購入の府民の税金無駄遣いと、現在の廃墟について説明しろ!!

大阪市の頃のWTC



http://i.imgur.com/SJLNPQX.jpg
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:06:30.42 ID:I2ltpTPe0
>>108
これも捏造コピペ
アンチはいつも捏造ばかりだな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:07:25.20 ID:XqSuG9mS0
183 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 11:29:09.43 ID:aztCROhDO
  
@2012/11/x

【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/1

【政治】橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません…ミキハウス創業社長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/1
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:09:18.31 ID:9nOBx29p0
長文コピペってさあ
ひょっとして橋下ヨイショしてるんだろ

アンチ連中の気持ち悪さを演出してるんやね

実際気持ち悪いし関わりたくない連中だけど
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:10:41.63 ID:XqSuG9mS0
知事の主張
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

ところが出来成元府議の主張を松井大阪府知事も大阪府の事務方も認めているとおり
なんと橋下前の知事は借金ガンガンし、黒字にはするけれども、この積立金を全く増やしていなかったどころか
なんと積立金の必要額を大阪府の独自の基準で減らして、950億ほど回復させたという
とんでもない誤魔かしが行なわれていた事が答弁で発覚したのです。もう詐欺師も真っ青です。
むつかしいので解りやすく言えば、1000円貯金しなきゃいけないのに
その1000円の目標を勝手に50円にさげて目標額の950円は達成したと言っていたのです。
当然、こんな基準は大阪府独自の勝ってきわまりないローカルルールですから国の正式なルールからすれば
なんの意味も有りません。結果、減債基金積み立て不足額はは橋下前知事就任時より3914億から5547億と
4年で1632億円と増えてしまい。その1632億の積み立て不足額が実質公債比率を引き上げ、
大阪府の財政をがけっぷちに追いやってしまっています。

一体誰が悪いのでしょうか?明らかに正しい事を公表していなかったのは橋下前知事と大阪府です。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:15:00.19 ID:I2ltpTPe0
>>112
それちゃんと公表してたよ
あとになって野党が橋下一人のせいにしてるだけ
そういうところが野党は汚いんだよね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:15:00.77 ID:q2Tvs603O
>>112
おまえのコピペは下らんなあ
どこでも張ってるなあ(笑)おまえの支持政党は?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:16:09.30 ID:XqSuG9mS0
20 おたく、名無しさん? 2012/10/19(金) 21:19:53.97

.
------------------橋下を総括する------------------
★府民や市民の利益に関係深い政策について★

■二重行政の最右翼の水道統合
殆ど進んでいない、元々橋下案では統合で水道料金が安くなるとの持論だが
実際にはやや高くなる、二重行政解消の意味なし
■大阪府の財政立て直し(決定した事、認めた事)
・府の借金は6兆円の大台に増える
・9月に起債許可団体に転落した事を府が認める
・このままだと5年後、財政健全化団体なる事を府が認める
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk
 つまり橋下の約4年弱で財政が悪化した事を認める
   平成19年度 期末残高5353億円 太田房江
   平成20年度 期末残高6019億円 橋下徹
   平成21年度 期末残高7467億円 橋下徹
   平成22年度 期末残高1兆506億円 橋下徹
・WTC購入も無駄使いで防災的には不適格
・大阪都構想も最大800億円の費用が要る
(★起債許可団体なのに金はどうする?)
---------------------------------------------
★府民や市民の利益に関係が薄い政策について★
アホらしくで多すぎ
・公務員の刺青禁止、君が代斉唱、公務員の政治活動
・文楽の補助金削減
●まず橋下は職務権限や予算権限など、誰でも出来る事を
テレビを利用して実績のアピール、
つまり、あたかも強いリーダーシップが有るかのように見せる
★現実には橋下は大事な事をする実行力もリーダーシップもない政策力もない五流タレント
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:20:22.52 ID:I2ltpTPe0
>>115
期末残高のソースは?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:25:51.47 ID:XqSuG9mS0
>>116


キチガイ、、、
何度も書かせるなよ?学歴ないのか?


http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:32:13.60 ID:I2ltpTPe0
>>115
残高って収入から支出を引いて残った額だからこれが本当なら橋下になって5000億円資産が増えたってことだよな
橋下すごいな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:34:03.23 ID:3FKczgOG0
>>97
新自由主義の安倍チョンが党首だもんな

在日のたかじん繋がりだもんな

朝鮮人橋下と
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:38:31.50 ID:XqSuG9mS0
>>116

自分の言葉で書いてやるな

経営のノウハウも知らず抗弁だけが得意な人間が経営するとたちまち数字に出る。
既に大阪府でこいつの限界点が分かっていて、大阪都にすれば、4000億が出てくるんです?!
タウンミーティング?!
学生時代からスタンドプレー、罵倒だけは天才
著書には尻の穴がかゆいこと言うな、と言われて 信じなさい、任せなさい?
なぜ橋下人気はここまで失速したのか?やらせ?仕込み?違うな。

すべての人間が「本当のヤツの人間性を見抜いて来たからに他ならない」

人間ってのはな、結局最期にはちゃんと見抜かれてしまうんだよ、性根ってやつはな。
何やっても無駄、専決?最高裁?その間に任期が終わって終わり。
大阪都?そんなものは市民が幸せになるツールではない。なぜ堺でまけたか?
当たり前じゃないか?己は大阪市に住まず、大和川決壊警報が出たときには、パフォーマンスと呼ばれても現場に出た人間と豊中で、「素人が行ってもどうにもならない」などと抜かす奴とどっちを選ぶね?

大阪都にしたかったのなら、率先して大阪市に家族共々住むべき。
先ず隗より始めよ!
我々堺市民は正しい決断をしただけのことだ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:39:33.65 ID:3FKczgOG0
>>118
うんなこと
どこの項目の何行目に書いてあるんだよ

嘘つき朝鮮人橋下の工作員!
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:40:32.60 ID:4w5gdPp60
>>120
あおってるわけじゃないけど。
アンタ文章下手だな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:45:20.95 ID:XqSuG9mS0
>>121
底辺層だから仕方ないよ、数学出来ないんだよ。言葉しか理解できない。読解力がないんだよね、だから騙される。
支持母体がどんなものか分かりやすすぎて何とも言えないけど、大阪都は終わった話。
いつ辞任すると言った事を嘘に変えてくれるのか、楽しみだよwww
そしてまた見抜かれる、こいつのサイクルは分かりやすい。賢そうで馬鹿。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:48:13.73 ID:I2ltpTPe0
>>120
堺市は竹山のパフォーマンスで大阪市より警報が遅れたんだよね
あれは菅直人の原発パフォーマンスと同じ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:50:06.45 ID:NXdCH2aY0
>>124
そして今年になってコッソリと大阪市と同じシステムに変更した堺市www

かなりヤバい状況だったんだろうねwww馬鹿市長のパフォーマンスでw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:52:12.24 ID:XqSuG9mS0
>>124
まあ、浜村淳でも聴いて寝ろよ

【堺市・北野議員】政務活動費でコンペの景品 大阪府(浜村淳): http://youtu.be/fxzphRKmw7w
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:53:57.33 ID:oMdVqXkL0
>>125
へー大阪市がしっかりしてるなら壊す必要ないだろ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:54:06.75 ID:Yl4Gddse0
大阪市は防災計画では50分以上前に警報を出してないといけなかったのに何故かサボタージュ
堺市は防災計画通りに警報を出した、だっけか
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:58:29.77 ID:JUKwwgPD0
>>124
その間、橋下はバカッターで喚いてただけやん
豊中の自宅からw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:02:16.52 ID:NXdCH2aY0
市長が出張らなくても良いシステムになってたからなwww大阪市はw

逆に、広島は売国奴自民党の市長がチョンボをして大惨事になったわけで。

やっぱ日ごろからちゃんとシステム化してるかどうかだよ。

市長が現場を見に行かなきゃならんとか恐ろしいわwww

堺市民は命知らずだよなwwwあんな馬鹿市長を選んでさw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:04:10.56 ID:NXdCH2aY0
いやwww堺市民が「俺たちは正しい選択をしたんだ!」って胸張って言うなら別に文句はねえよw

こっち見んなってだけの話w

そういえば堺市って人口減ってるんだっけかw

大阪市は人口増えて大変だよwww

平松の馬鹿が小学校の土地を売りまくったからなw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:06:39.48 ID:NXdCH2aY0
ていうかさw

今度の台風で大和川がヤバそうならまた竹山は行くんだよね?www

大和川の堤防にw

信者がドヤ顔して竹山のパフォーマンスを褒めてんだから行かなきゃねw

付き合わされる職員も気の毒だなwww
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:08:33.10 ID:9FBHvq0UO
959:名無しさん@13周年 09/18(水) 00:07 9NocoZ3AO
「今じゃなくていい内容」が何なのかは
橋下が 「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していた ツイートを見ないと わからないけれど、


ここは >考えてくれないでしょ?

「でもそうしないと (>「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していたツイートの内容について)(※見てる人達は)考えてくれないでしょ?」

でしょう。 ※は例えばで です

934:名無しさん@13周年 09/17(火) 23:52 7EVRdUyeO
>> 明確にわかるでしょ。 

明確に  >に気付いていますよね? → >はい  って明確に答えてるでしょ。


《@問い主》
>しかし「今まさに」災害が起きている時に

>「今じゃなくていい内容」のツイートを 延々と、

>嬉々として流していたこと が 叩かれているということ に

>気付いていますよね?


《@橋下》 >はい。

はい。でもそうしないと、考えてくれないでしょ? RT @: 橋下市長の発言が正論なのかもしれません。しかし「今まさに」災害が起きている時に「今じゃなくていい内容」のツイートを延々と、嬉々として流していたことが叩かれているということに気付いていますよね?
20:33 9月17日(火)
https://twitter.com/t_ishin/status/379961307929145344
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:09:06.96 ID:x6JKdKKb0
橋下信者ってさ
もうボーナスステージは終わって地道に成果出さなきゃいけないって気づいてないのな
野党も糞だが維新も糞って評価だぞ大阪市じゃ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:10:34.30 ID:9FBHvq0UO
  
【大阪維新】 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 [産経新聞]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1405289384/
http://h ope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1405289384/1


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380527696/412
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380527696/412

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2

 
【政治】 橋下氏 「市政をおろそかにしたことはない」「(国政進出で)実現したことが山ほどある。デメリットは何もない」


【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」

【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」

【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話

橋下市長“平日休み中にツイッター発言”に批判「職場へ行け」「市の仕事しろ」

【大阪都構想】選挙応援優先? 大阪都構想議論先送り、橋下市長が条例提案延期

ツィッター民「橋下が公務中に街頭演説してるぞ」→橋下「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動は当然」

【政治】橋下市長 ツイッター批判に不快感「嫌ならフォロー外せ」[13/09/18]★3

【政治】「市政運営に支障を来す」 橋下徹大阪市長の兼務解消求め意見書検討…自民党大阪市議団


【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も


維新ボロ負け【東京都議選】全議席確定 民主15 自民59 公明23 共産17 維新2 ネット3 みんな7 無所属1 社民・生活・みどり・諸派0
  
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:11:24.69 ID:oMdVqXkL0
>>133
これはひどい
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:11:50.70 ID:JUKwwgPD0
>>132
高低差を無視して喚きなさんな
お猿さんじゃあるまいに
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:11:55.49 ID:BFEFDpon0
議会通すためには野党の一部でも切り崩して賛成を取り付けるしか無いんだから
必要なのは議論じゃなく説得なんだよな。賛成しないのが間違っている!賛成しろ!
なんて態度で心動かされて賛成に回る奴なんか普通はいないぜ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:13:46.13 ID:xKjZGBi/0
>>138
むしろ維新から逃げてるしなぁ
地方議員なんて個人営業が大半だから人気なけりゃ逃げるわな
あいつらには当選することだけが目的でそのためなら共産党でも創価学会でも入るような輩
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:26:36.10 ID:NXdCH2aY0
え?
クズ議員の意思なんてどうでもいいんだよw

民主主義国家なんだから大阪市民の意思があればいいわけでw

なんで市民の声を聞かないクズ議員を説得とかそんな話になるの?www

意味わかんないw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:28:25.44 ID:NXdCH2aY0
そういうところからして発想が違うよねw

売国奴自民党ら反日左翼連合ってwww

議員になる国を間違えたよねw

支那とか北朝鮮で議員やってりゃ出世しただろうにwww売国奴自民党ら反日左翼連合議員はw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:30:20.71 ID:fk/Ltu9w0
大阪市税・府税を払ってる人は、橋下支持
大阪市税・府税からもらう人は、アンチ橋下

だいたいこれで合ってるんやで
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:33:48.26 ID:NXdCH2aY0
180度真逆の事をほざく恥知らずだから大阪で嫌われるんだよw

売国奴自民党ら反日左翼連合はw

それ誰に対して言ってんの?www

大阪市民ならみ〜んな知ってるからwww

○○団地とか地元では議員の名前のついた市営団地とかあるわけだからwww

ナマポも誰に世話してもらったとか店先でベラベラしゃべってるからねwww
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:41:44.45 ID:JUKwwgPD0
>>142
橋下が大阪市税は払わず、貰ってる本人だがなww
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:44:21.67 ID:4F6gf18B0
橋下マジいらんわ、どこか捨てる所ないか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:45:19.43 ID:BFEFDpon0
>>140
そういう民主主義のためには、まず議会廃止を公約に掲げる政党が出てきて
与党になって議会制度を廃止しないと。話はそこからだよ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:45:50.90 ID:oMdVqXkL0
>>145
この台風の時に大和川へ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:49:19.97 ID:83tRJ/8i0
橋の下がまともだわ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:49:55.87 ID:I2ltpTPe0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:42:02.81 ID:L10dAi0N0
大体の情報が出揃っているはずなのに
どこのテレビ局も討論させないからなー

いくら大阪市ローカルのこととはいえ
事の大きさを考えたら一回くらいはやっても良いだろうに
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:55:45.43 ID:viAFp2vXO
消費税を強引に
強行採決したバカな
自民公明民主のアホどもが都構想を批判する資格などないわボケ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:59:05.10 ID:viAFp2vXO
国政の話になるがお前らが言うなて話だわ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:07:12.25 ID:tH3DO3GKO
橋下マンセー野郎が張り付いてるスレはここですね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:10:11.24 ID:pivTNY+ii
橋下信者は頭の弱い子発見器。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:45:14.45 ID:yPa3hSfR0
>>103
最初は7割超だったけど最近は首長としては平均以下の5割前後まで落ちた上に
異常に支持しない層が多い橋下の支持率がなんだって?w
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:56:15.38 ID:FJsBZTTC0
大阪の有権者がキチガイだからどうしようもないわ
あんなに民主はヤバイって言ってたのに、実際、日本をムチャクチャにしたのに、
まったく懲りてない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:04:47.76 ID:yPa3hSfR0
>>156
やってることはミンス政権と変わらないというかあれより悪い
財源無きばらまき繰り返して財政悪化させたのに算定基準を誤魔化して
財政良くなったって言ってたんだからw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:17:02.77 ID:GO3ssu2V0
>>155
そうそう。もう「高支持率」なんてお世辞にもいえない状況なんだけどなあw

信者は以前はもっと支持率が高かったことをすっかり忘れてるみたいでほほえましい。
首長としては危険水域だよな、現状。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:21:23.15 ID:yPa3hSfR0
>>158
橋下信者によるとマスコミのネガキャンに耐えて今の支持率は凄い
5割から5割6部まで上がったからこの後も順調に伸びるらしいよw

俺には単に既に基本5割程度で推移してる様にしか見えんがねw
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:22:58.99 ID:GO3ssu2V0
>>159
っていうか5割ですら上げ底だろう。

単純に橋下は「嫌われてる」って感じ。
誰も求めてないことばっかり必死で、しかもそのプロセスで必ず誰かを口汚く罵っているからねえ・・・。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:24:09.91 ID:M1JkAPwL0
>>149
> 賛成が53%
> 反対が40%

都構想が実現すると


・大阪府は大阪都に名称が変更される
・大阪都が副首都になる
・大阪都に首都機能及び権限が割譲される
・毎年千億円規模の膨大な財政効果がある
・今は赤字の大阪市が黒字に転じる
・大阪市役所の公務員はクビ
・地下鉄の延伸等の特別区マニフェストが実現する


とか勘違いして賛成してるひとが結構いるんだろうな。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:44:58.52 ID:vxPnSr6vO
議論する気が無いのは橋下の方だろ。
コイツが言われた事に対してまともに返答したことがあったか?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:48:00.35 ID:vxPnSr6vO
>>21
選挙は政治家を選ぶものであって独裁者を選ぶものではない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:49:05.88 ID:WnuWB+3T0
優先順位は都構想が一位じゃないからなあ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:53:52.78 ID:SrvZ8Ngo0
自民しか選択肢がない
単細胞が維新を叩きまくってんだろうな・・可哀想に
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:56:59.47 ID:DrR+bigCO
>>162
ご自慢の交渉術だとヤバくなったら無茶苦茶言ってうやむやにするのが正解らしいし。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:00:59.65 ID:ToeeS7/b0
>>142
それ本当にそう。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:02:15.53 ID:9nOBx29p0
1カキコ1レスの自作自演くん、もうバレてるからやめたほうがいいぞ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:05:46.37 ID:XqSuG9mS0
>>165
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:19:36.52 ID:q2Tvs603O
>>124
大阪市は自前で給食設備したのに堺市は大阪府から40億円の補助金をもらいよった!
竹山! 堺市はひとつやろ(笑)!
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:35:49.40 ID:AlnZu2ch0
>>155
首長平均支持率っていくつ?

知事の平均支持率は39%みたいだが
http://jgss.daishodai.ac.jp/research/monographs/jgssm10/jgssm10_02.pdf
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:04:08.10 ID:qse1ESnb0
議会で協定書が不承認になるのは規定路線で、その上での専決などは誰が見ても違法
それを承知で専決やれば法廷に持ち込まれ違法、無効と判断されるのは明らか
都構想をやるには統一地方選で議会の過半数を取るしかないが、特に市議会での単独過半数は制度上まず不可能

結論:都構想はとっくに終わってる
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:04:14.86 ID:JUKwwgPD0
法定協から維新以外を締め出しておいて、自分が議会から無視されると喚き散らす
情けない男だ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:12:03.60 ID:mTEHkSwv0
論戦なき都構想審議…野党、市長答弁求めず 識者「異常な事態」 大阪市議会
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100075-n1.html

>「市長は協定書に書かれていないことを発言するので、
>制度設計上、担保されているか分からない。
>私は市長の政治家答弁ではなく、役人の責任ある答弁を求める」

>野党は限りある質疑の時間で市長答弁が長くなることや「論点のすり替え」などを警戒。

橋下の答弁がパフォーマンスで終始して、実がない芸というのが
見透かされてるw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:17:19.31 ID:XqSuG9mS0
>>170
133 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/11(土) 02:08:33.10 ID:9FBHvq0UO
959:名無しさん@13周年 09/18(水) 00:07 9NocoZ3AO
「今じゃなくていい内容」が何なのかは
橋下が 「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していた ツイートを見ないと わからないけれど、


ここは >考えてくれないでしょ?

「でもそうしないと (>「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していたツイートの内容について)(※見てる人達は)考えてくれないでしょ?」

でしょう。 ※は例えばで です

934:名無しさん@13周年 09/17(火) 23:52 7EVRdUyeO
>> 明確にわかるでしょ。 

明確に  >に気付いていますよね? → >はい  って明確に答えてるでしょ。


《@問い主》
>しかし「今まさに」災害が起きている時に

>「今じゃなくていい内容」のツイートを 延々と、

>嬉々として流していたこと が 叩かれているということ に

>気付いていますよね?


《@橋下》 >はい。

はい。でもそうしないと、考えてくれないでしょ? RT @: 橋下市長の発言が正論なのかもしれません。しかし「今まさに」災害が起きている時に「今じゃなくていい内容」のツイートを延々と、嬉々として流していたことが叩かれているということに気付いていますよね?
20:33 9月17日(火)
https://twitter.com/t_ishin/status/379961307929145344
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:20:01.48 ID:+x5378m50
堺市長は、いざというときは再議権も行使できる立派な市長です

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140320/osk14032002010001-n1.htm
【維新提案の職員規制条例案 市長「再議」で議決無効 堺市議会】
>今回、市長らの政治的活動制限の条例案は維新と公明党以外の反対で否決。
>一方、市職員の政治的行為の制限条例案は、維新、公明に加え
>自民党・市民クラブの賛成で可決された。これに対し、竹山市長は「必要性は極めて乏しい」として再議を求めた。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:22:04.41 ID:GO3ssu2V0
>>174
>市長は協定書に書かれていないことを発言するので、

こんなこと議会で公式に言われちゃう首長って議会制民主主義開始以来初めてなんじゃないか?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:23:35.58 ID:BFEFDpon0
>>172
議会の追承が得られなくても有効と主張するためには
最低でも、議決を回避して専決に持ち込まないと話にならんのよね。
どうすんだろね。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:25:06.07 ID:XqSuG9mS0
>>177

元々 お母ちゃんの口から出た人間だから、
口しか人間じゃないからね

名字も変えられるくらいだから、まあ、そんな奴です。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:27:11.06 ID:+x5378m50
>>174

>神奈川県逗子市長の経験がある富野暉一郎・龍谷大教授は
>「大阪の将来を決める審議なのに異常な事態。市長をまったく呼ばない議会は議論の姿勢に欠ける」と批判。
>政治アナリストの伊藤惇夫氏は「これまでの橋下市長のケンカ腰の姿勢にも原因がある」と指摘するが、
>「それでも野党は議論して論破すればいい。論戦を避けるべきではない」と述べた。

ちなみに富野は、府議会の「一事不再議」問題の時は
http://mainichi.jp/select/news/20140827k0000m010147000c.html
>元神奈川県逗子市長の富野暉一郎・龍谷大教授(地方自治論)は
>「条例と規則は別の性質を持ち、内容が同じといって、一事不再議には当たらない。
>維新の理屈には無理がある」と指摘している。
と言ってた人
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:28:32.42 ID:I2ltpTPe0
>>174
これ識者が二人とも野党を批判してるな
野党が議論から逃げてると言ってる
橋下のアンチ以外はこういう認識なんだな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:31:55.72 ID:XqSuG9mS0
>>180
まあもういいやないの?


大阪都が終わったのは、府議会議員ならみんなわかってるやろうし

維新の崩壊が始まる
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:33:50.86 ID:4ztqEdcWO
消費税が上がり、大阪で倒産増えたら ナマポ支給の行政も、危険水域なんだってね?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:36:33.03 ID:XqSuG9mS0
>>183

維新の議員みんなサラリーマンにしたら、なんぼか浮くってwww

ゴルフコンペ


チェックミスですわーwwwwww
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:49.96 ID:I2ltpTPe0
選挙から逃げ
法定協からも逃げ
議会での議論からも逃げる

そして市民が望む住民投票は妨害する
野党はほんと腐ってる
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:41:01.66 ID:TlqTqsJA0
みな維新 法定協の 猿芝居
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:41:48.35 ID:q2Tvs603O
>>160
橋下市長を嫌いなのはわかった
おまえが支持してる政党はどこや?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:44:24.15 ID:gFj5aCqc0
自分たちで作ったはずの協定書からがん逃げしている橋下
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:45:29.87 ID:XqSuG9mS0
>>187
きいてどないするんじゃ?

個人情報を

崩壊が始まった党員にしゃべる必要なんかどこにもないやんけ?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:52:33.33 ID:qse1ESnb0
>>185
選挙から逃げてるのはは橋下
議会の反対にあってるんだから議会のリコールをやるのが筋なのに、橋下がやったのは無意味な市長選挙
それに「俺も辞める」と言った松井を橋下はなぜか必死に止めた
議会で過半数なんか取れるわけがないからリコールなんてやる素振りも見せなかったし
自分はともかく松井は再選できるかはかなり怪しいから辞職を止めた
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:54:01.76 ID:BFEFDpon0
>>185
橋下維新が「野党に協力を乞う」事から逃げてる限り無理なんだよ。
野党の協力無しには実現の可能性の無い話なんだから。
「賛成しないのが間違ってる!だから賛成しろ」は、喧嘩売ってるだけで
説得にならないことを、本気でわかってないんじゃね?と疑いたくなるぜ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:00:52.22 ID:I2ltpTPe0
議会でも野党は議論から逃げました


■識者二人が野党が議論から逃げてると批判

http://www.sankei.com/smp/west/news/141010/wst1410100075-s.html
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:06:25.39 ID:qse1ESnb0
>>192
>野党は限りある質疑の時間で市長答弁が長くなることや「論点のすり替え」などを警戒。
>事務方との質疑を通じて、協定書の内容だけでは特別区の財源や権限などが担保されていないことや、特別区の新庁舎や職員の確保にも懸念があることを浮き彫りにした。

役人に答弁させて都構想の問題点が浮き彫りになったんだから野党としては上出来
橋下はイライラ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:08:13.96 ID:TlqTqsJA0
とこう草 とおる訳ない 五道筋
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:10:31.40 ID:q2Tvs603O
>>120
堺市民(笑)?
給食は大阪府から40億円も補助金もらって恥ずかしくないのか?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:12:28.83 ID:GO3ssu2V0
>>195
なんで補助金を貰うことが恥ずかしいことなのか一般人にはわからないと思うけど、とこう草のバッドトリップって協力みたいですね。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:13:15.34 ID:dP3aZ8eb0
年内に専決処分で 住民投票
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:15:56.29 ID:I2ltpTPe0
総務大臣から議会でちゃんと議論しろと言われたのに結局野党は逃げたのかよ


■野党が議会でも議論から逃亡

http://www.sankei.com/smp/west/news/141010/wst1410100075-s.html

>神奈川県逗子市長の経験がある富野暉一郎・龍谷大教授は
>「大阪の将来を決める審議なのに異常な事態。市長をまったく呼ばない議会は議論の姿勢に欠ける」と批判。
>政治アナリストの伊藤惇夫氏は「これまでの橋下市長のケンカ腰の姿勢にも原因がある」と指摘するが、
>「それでも野党は議論して論破すればいい。論戦を避けるべきではない」と述べた。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:16:42.23 ID:gFj5aCqc0
>>196
橋下が平松へ嫌がらせしただけの話を延々と繰り返してることに気がついてないんだからなw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:21:06.41 ID:BFEFDpon0
>>193
>橋下はイライラ 

事務方は、訊かれてスッキリしてたりしてな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:28:33.20 ID:GO3ssu2V0
>>198
っていうか、橋下がルールを破ってでも自分の思い通りに勝手に進めようとするのだから、議会もルールの範囲で自分たちに有利にすすめるのは当然だろ。

「オレは違法脱法抜け穴上等。お前らはルールを厳しく遵守しろ」では通らないだろう。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:28:43.69 ID:m3dQGKsY0
>>168
俺もかなり前から気が付いてたけど
あれ本人はバレてないと思っているんだろうなw
書き込みの内容がワンパターン過ぎるw

過疎スレでも不自然な同意連投とか
もうちょっと頭使えと思うわ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:33:51.18 ID:BKYt64do0
>>168
真夜中に突然同じようなキチガイじみた擁護レスが秒単位で連続して湧いたら誰だって「ん?w」ってなるよな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:37:02.55 ID:9QVXyqzw0
700ページ近い協定書の詳細を答えさせる作業で
市長がその内容全てを把握しているわけもなく、その協定書を本当に作った役人に聞くのが一番正確で

市長は協定書に書かれて無いことばかりを喋るというのも、協定書の詳細を市長が把握してない証左であり
嘘を語る事が分かっているなら、嘘を喋らせないようにすることが一番の得策で正解であると
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:37:18.80 ID:BKYt64do0
>>28
> >>26
> 野党は何がなんでも反対だから
> どんな案でも反対なんだよ

もしそれを本気で言ってるなら、橋下が作った都構想の詳細案をネット上にアップして、公の場で大阪外の様々な知識人の意見を募るぐらいのことをすればいい。
なのに実際には橋下は「(大阪市非公式の)タウンミーティングに来てください」の一点張り。

よっぽど頭が弱くないやつじゃない限り、橋下がちっとも都構想の詳細案を前面に出さない点で不信感覚えるよ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:39:21.19 ID:r7keBFuJ0
維新のチラシが入ってたが都になれば川を綺麗にして観光客を呼ぶとか書いてあって萎えた。
今でも出来ることやん。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:40:25.44 ID:m3dQGKsY0
>>195
大阪市が貰えなかったのは当時知事だった橋下の嫌がらせが原因だがw
自分で支給しないことを決めておいて
市長になったら貰えないのはおかしいと言い出すダブスタ

堺市は制度上貰えるものを貰っているんだから何も問題なし
むしろ下らない嫌がらせで市の財政に
余計な負担を与えた橋下を批判すべき話だろ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:40:40.11 ID:JUKwwgPD0
>>180
法定協から維新以外を締め出した時には、何と言ってたの?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:40:51.81 ID:BFEFDpon0
>>206
都にならないと、やる気が出ないのかもしれん
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:42:30.52 ID:9QVXyqzw0
形式的な意味合いで、最終日の最後にコメントを求めるよう呼ぶかもね
最後に残された数分をご自由にお使いくださいって
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:43:37.18 ID:3De25ktA0
>>198
>大阪維新の会以外の野党が橋下徹市長(維新代表)に答弁を求めず、事務方との質疑で問題点や懸念をあぶり出す戦術をとり、橋下市長は「僕なら説明できる」と歯がみする。
事務方ですら説明できない協定書の住民投票なんて議会は賛成できないでしょう
まず、事務方がしっかり説明できるように意思疎通をすべき
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:44:08.72 ID:GO3ssu2V0
>>210
「お前平気で嘘つくから話聞く価値ないわ。担当に直接聞くから。」って言われちゃう市長ってメッチャ面白いよね。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:51.87 ID:BKYt64do0
>>198
「橋下なんか正面からやっつけてしまえ!」っていう野党への応援メッセージじゃないの?それ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:48:02.19 ID:BFEFDpon0
>>211
橋下に喋らせたら「問題も懸念も無い。それが理解できないのは勉強不足!」
となるのは目に見えてるわな。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:49:12.86 ID:m3dQGKsY0
>>212
完全に野党の作戦勝ちw
きちんと事務方に答弁させてるから逃げていると言う指摘もしにくい
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:53:37.75 ID:Tn01zJed0
法律違反、もしくはスレスレの行為で数のチカラで好き勝手した
維新が、チカラが弱い場所で同じ反撃を食らうのは当然
もし、これを予想してなかったら相当な馬鹿
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:55:28.83 ID:GO3ssu2V0
>>216
実際、馬鹿なんだろう。
橋下の発言って「オレはズルしたい放題するけど、お前らはルールを遵守しろ。俺は都合がよければするけど、お前らはそれをするな。」ってのばっかだから。

自分がやったことは相手もするってことがどうしても理解できないんだろうね。
現実を自分の都合のいいようにしか理解できないというか。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:59:03.03 ID:I2ltpTPe0
識者二人が議論から逃げている野党を批判
「議会は議論の姿勢に欠ける」
「野党は論戦を避けるべきではない」


■野党が議会でも議論から逃亡

http://www.sankei.com/smp/west/news/141010/wst1410100075-s.html

>神奈川県逗子市長の経験がある富野暉一郎・龍谷大教授は
>「大阪の将来を決める審議なのに異常な事態。市長をまったく呼ばない議会は議論の姿勢に欠ける」と批判。
>政治アナリストの伊藤惇夫氏は「これまでの橋下市長のケンカ腰の姿勢にも原因がある」と指摘するが、
>「それでも野党は議論して論破すればいい。論戦を避けるべきではない」と述べた。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:00:31.82 ID:GBJU0I7E0
>>60
産経は橋下と維新党に関しては批判的なんじゃなかったっけ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:01:17.47 ID:GO3ssu2V0
>>218
もう藁にもすがる勢いだな。

以前ならいろんな識者wが持ち上げてくれてたのに、えらい寂れようだわ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:01:19.68 ID:aFtiTa72O
>>1
議論する気がないのは維新だろ
維新だけで勝手にまとめたんだから色々言われるのが当然だ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:05:17.95 ID:ctmdQc2ii
>>211
事務方は政策的判断については答弁できないから、普通なら野党のやってることは酷すぎる。

ただ、こと大阪市については「市長は何を言いだすか分からないから」という野党側の言い分には皆納得、おそらく事務方も納得してるはずだからね

こいつが他人の意見を聞いて修正に応じるわけがないというのは、おそらく維新支持者でさえ一致する意見だろうw

橋下の思想や都構想には賛同しても、手法に賛同できるやつっているのかな??
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:09:11.93 ID:mTEHkSwv0
>>222
協定書ができあがってるんだから
政策的判断がどこに必要ある?

実務的な不備がないか聞くしかないだろ?w

そこに橋下がしゃしゃり出てきて実務的な答弁できるの?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:11:07.44 ID:GO3ssu2V0
>>211
>橋下市長は「僕なら説明できる」と歯がみする。

僕なら引っ掻き回して誤魔化せる、の間違いだろう。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:11:42.25 ID:3De25ktA0
>>222
協定書という都構想についての設計図についてを審議してるんだから、そこに政策的な判断っておかしいけどな
設計図を見て住民が判断するのが住民投票なわけだから、そこに恣意的な判断を加えちゃダメでしょう
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:12:40.22 ID:mTEHkSwv0
今さら橋下が出てきて
4000億の統合効果で、夢の成長戦略語られる方が
時間の無駄!w
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:13:12.37 ID:aFtiTa72O
真面目な話
大阪都構想が実現しても「大阪都」にはなりません
て話が大阪の人達に伝われば何割かは支持しなくなると思うわ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:15:28.97 ID:aFtiTa72O
>>218
議会で変えられないのに議論する必要って何があんの?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:16:02.92 ID:tJiQXpKa0
大阪市長の 橋下が

女児強姦の 性犯罪者を うらやましい連呼して

それで今、政治家になっているからな

何故、はし下が政治家を志したかなんか、もう見えている
すでに満たしている可能性が高い

女児と既に、性行為している可能性もある
プチエンジェル、パソナ
橋下は既に、パソナに出入りしている

辞任しろ!なにがうらやましくないんですか?だ!
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:16:18.77 ID:f4SnZh9N0
竹中パソナのシャブSEX接待を見てると、日本の政財界の腐敗は韓国を笑えないと思う
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:16:30.00 ID:ctmdQc2ii
>>223
協定書は既に総務省に提出され「不備はない」との回答を貰ってる。
今は、議会に付議してる段階でしょ。

もちろん事務方から内容の細部について問い質すことも大事だが、メインテーマは「法定協のあり方、進め方に問題がなかったのか」「そもそも(議員の立場として)都構想ってどうなんだ?」って市長から聴ことだと思うけどね。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:16:56.67 ID:I2ltpTPe0
>>229
嘘つくなよ
本当ならソース出してみろ嘘つき野郎
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:18:47.00 ID:3De25ktA0
>>231
総務省が不備がないと言っているのは法律的は話で、実務上の問題点まで考慮していない
実務的に不備がないかを審議するのが議会の役割
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:21:47.90 ID:aFtiTa72O
>>231
メインテーマはこの法定書を可決するかどうかなんだから
むしろ中身の事を聞くのが当たり前でしょ
書類上不備がないのと中身の精査は別の話だし
法定協で野党排除したんだから議会で中身をあれこれ確認したいのは当然だ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:26:53.84 ID:JC/c1xvh0
もう来年4月12日の市議選と一緒に、専決による住民投票なんだろ
そうなったら維新の圧勝だろ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:26:56.52 ID:ctmdQc2ii
>>233-234
書き方悪くて変に取られたなら申し訳ない。
別に「中身の精査なんかいらない」「実務上の問題点を問い質す必要はない」と言うつもりはないし。
当然、それは大事な議会の役割だが、「ほかのまともな首長であれば」首長をすっ飛ばして事務方のみから答弁させるのはおかしくね?と思っただけ。
「もう法定協で決まってるから、どう判断したかなんて市長から聴く必要はないんだ」と言うのも違うな、と思っただけ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:28:21.42 ID:mTEHkSwv0
>>231
>メインテーマは「法定協のあり方、進め方に問題がなかったのか」
>「そもそも(議員の立場として)都構想ってどうなんだ?」って市長から聴こと

市長から聴(く)こと?
傾聴するだけ?

そもそももクソも、問題ないとして進めてきた立場なんだから
野党が問題無いですか?と問いただしても
「問題ない」の一言で済むだろw

そんなのがメインテーマとかw
もっと考えて物言えよw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:29:42.12 ID:kKP3B1jl0
けっきょく自民の奇策って市長シカト作戦でしょ
それじゃ議会の意味がないわね、市長じゃ論破されちゃうので怖いんだろうな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:30:06.59 ID:BKYt64do0
>>236
言いたいことはわかるが、基地外を相手にするにはこちらも同じ土俵に上がらなければならないってことだ。
政治の場で不義理を働きまくってる相手にそんなこと言っても仕方がないさ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:32:08.50 ID:GO3ssu2V0
>>238
そりゃあんなの普通の社会人なら相手しない。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:32:50.56 ID:ctmdQc2ii
>>237
それ言ったら議会も野党もいらなくね?
まさに橋下的な「選挙で勝った僕が好きに進める、話は聞かないから時間の無駄」と同じ考えじゃん。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:38:59.09 ID:3De25ktA0
>>236
市長がどう判断したのを聞くのは、法定協で協定書を作る過程の話じゃないの?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:39:02.50 ID:Ni4SfYvI0
>>241
少なくとも協定書に書かれてない夢を語る市長は議論の場に必要ないな
だいたい事務方への質疑なんて法定協で終わらせとかなきゃいけない話なのに
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:42:28.53 ID:JkGYvxj00
> 事務方との質疑を通じて、協定書の内容だけでは特別区の財源や権限などが担保されていないことや、特別区の新庁舎や職員の確保にも懸念があることを浮き彫りにした。

散々指摘されていた問題点は何も解決してないまま「設計図は完成しました!!」

未完成ならそもそも議論に値しないし、よしんば作り直しから
嘘に強弁で押し切るなら、議会に有権者を騙す事に

いずれにしても手詰まり
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:44:57.88 ID:kKP3B1jl0
手詰まりというか首長と議会が歩み寄らないのだから、住民投票しか無いでしょ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:46:02.23 ID:TlqTqsJA0
とこう草 議会でとおる 当ては無し
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:46:38.65 ID:JkGYvxj00
とりあえず、問題点の洗い出しとしては正しく機能した結果と言えるかと

問題点の洗い出しをして欲しく無い側に立てば、困った結果なのだろうけど
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:48:00.65 ID:kKP3B1jl0
専決処分で住民投票ダブルか
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:49:50.07 ID:XqSuG9mS0
>>235
しつけーなー、

議会制民主主義に則って
大阪都は廃案や、言うてるのにアホか?!27日に委員入れ替わって廃案

それが民意や!言うてるやろ西成区民が!
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:50:31.43 ID:Ni4SfYvI0
こんな結果になるの当たり前じゃん
伊達や酔狂で委員会制度や協議会制度があるわけじゃねえんだから
議会の処理能力を補助するためにある委員会制度や協議会制度に各政党の名代として参加してる他会派を締め出せば
議会で実務レベルから話し合うしかねえんだからな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:50:41.54 ID:B3mVLx/C0
議員の権限を縮小する利益相反行為だから、そもそも大阪市議会議員に議論させるのは無理
住民投票で民意を問えば足りる 
反対派が多ければ、この話はそれで終わりなんだから、議員のいちゃもんは無視すればいい
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:52:17.43 ID:TlqTqsJA0
東條も あっと驚く とこう草
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:55:14.08 ID:mTEHkSwv0
>>241
議会や野党を尊重する意志があるのなら
専決ちらつかせるようなことしないだろw

議会無視、法定協、議運の専横繰り返してきたんだから
当たり前の対応だろw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:55:38.67 ID:cPSnu3700
>>251
民意で選んだ市会を抜いて
俺の投票を!とか、馬鹿か?それならなぜ市会議員に立候補しないんだ?

おまえが悪い
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:56:18.92 ID:tJiQXpKa0
ついに ペド下とおるが

女児わいせつ事件の 性犯罪者に うらやましくないんですか
を発言した事を認めたかwww

うけを狙ったで逃げ切るようですねw

ウケを狙ったぁぁぁ あれはギャグでしたーーー 
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:57:07.86 ID:XqSuG9mS0
>>241
キチガイにはな、キチガイな対応でええんや。

お前は大和川から南にくる権利はない
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:57:54.34 ID:XqSuG9mS0
133 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/11(土) 02:08:33.10 ID:9FBHvq0UO
959:名無しさん@13周年 09/18(水) 00:07 9NocoZ3AO
「今じゃなくていい内容」が何なのかは
橋下が 「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していた ツイートを見ないと わからないけれど、


ここは >考えてくれないでしょ?

「でもそうしないと (>「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していたツイートの内容について)(※見てる人達は)考えてくれないでしょ?」

でしょう。 ※は例えばで です

934:名無しさん@13周年 09/17(火) 23:52 7EVRdUyeO
>> 明確にわかるでしょ。 

明確に  >に気付いていますよね? → >はい  って明確に答えてるでしょ。


《@問い主》
>しかし「今まさに」災害が起きている時に

>「今じゃなくていい内容」のツイートを 延々と、

>嬉々として流していたこと が 叩かれているということ に

>気付いていますよね?


《@橋下》 >はい。

はい。でもそうしないと、考えてくれないでしょ? RT @: 橋下市長の発言が正論なのかもしれません。しかし「今まさに」災害が起きている時に「今じゃなくていい内容」のツイートを延々と、嬉々として流していたことが叩かれているということに気付いていますよね?
20:33 9月17日(火)
https://twitter.com/t_ishin/status/379961307929145344
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:59:29.76 ID:JC/c1xvh0
>>249
バカだなお前
来年の市議選時点では、大阪都は絶対にないんだそ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:05:24.98 ID:XqSuG9mS0
>>258
俺ら正しい判断をした堺市民を見習えよ
大阪市では一番くらいに良いところの天王寺区が西成 天下茶屋とくっ付く。

結局、貧民市長が 大阪市を貧民窟にしたいだけの法案

大阪府議会は正しいことを、堺と同じことをやっただけや。
くっつけてよくなることなんて一つもあるかい!笑
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:11:34.62 ID:I2ltpTPe0
識者二人が議論から逃げている野党を批判してるな
橋下のアンチ以外はこういう認識なんだな
「議会は議論の姿勢に欠ける」
「野党は論戦を避けるべきではない」


■野党が議会でも議論から逃亡

http://www.sankei.com/smp/west/news/141010/wst1410100075-s.html

>神奈川県逗子市長の経験がある富野暉一郎・龍谷大教授は
>「大阪の将来を決める審議なのに異常な事態。市長をまったく呼ばない議会は議論の姿勢に欠ける」と批判。
>政治アナリストの伊藤惇夫氏は「これまでの橋下市長のケンカ腰の姿勢にも原因がある」と指摘するが、
>「それでも野党は議論して論破すればいい。論戦を避けるべきではない」と述べた。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:30:31.67 ID:kKP3B1jl0
議会が橋下から逃げてる
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:31:03.06 ID:JIe8o3UU0
ちょん ハシゲ 発言は信用できない

親韓・利韓の為の都構想 どう修正しろってんだ

絶対に将来 親韓・利韓の議決をしないと言っても裏切る

今までも 謝るだけで 絶対責任を取らない

不良やヤクザでも 落とし前とるぜ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:34:32.77 ID:hJmYS6rW0
>>251
市会議員選挙という民意は無視かw
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:38:27.15 ID:kKP3B1jl0
市会議員も民意、市長を選んだのも民意
双方が歩み寄らなければ、最後は住民が決める
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:41:46.99 ID:hJmYS6rW0
>>264
大阪だけ直接民主制になるのかw
実にアホの大阪民らしい発想だなw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:45:06.62 ID:3De25ktA0
>>264
来年の統一選で決めればいいね
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:45:18.54 ID:mTEHkSwv0
>>264
結局は府市合わせとか、二重(二元)行政の無駄があったわけではなく
その時々の民意があっただけなんだよなw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:47:23.58 ID:4ztqEdcWO
せっかく橋下さんを当選させたのに
議会がこれだと意味がないねぇ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:49:26.72 ID:3De25ktA0
>>268
結局、出直し選が無駄だったと言うことだろ
議会が問題と言うならリコールでもしなきゃ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:49:48.99 ID:EiRILaLL0
4月の統一地方選で維新が勝てばいいだけでは?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:55:56.04 ID:qse1ESnb0
でも統一地方選で維新が勝てるとは信者ですら思ってないんだろう
だから「専決で住民投票だ」などと、出来もしないことを繰り返し言ってる
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:56:51.55 ID:CDl17CJe0
別に急ぐ理由ないし今は保留して、4月の統一地方選で勝ったら都構想進めればいいだけの気がする
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:59:47.87 ID:kKP3B1jl0
住民投票で賛成されれば
2017年4月1日から議会に邪魔されずに5つの特別区に移行されるよう法律で定められてる
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:01:10.16 ID:TlqTqsJA0
四面楚歌 独り善がりの とこう草
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:01:49.79 ID:kVRuGq6fO
たかじんが病気でダウンしてからさっぱりダメになったな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:03:36.07 ID:mP7uz6M10
ハンセン病の方が早くくる。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:05:42.87 ID:mP7uz6M10
他人の10分の一しか時間がない一族
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:06:41.16 ID:kKP3B1jl0
大阪自民は自分党
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:08:02.35 ID:qse1ESnb0
>>273
議会が邪魔するような状況だったら、そもそも住民投票は実施されない
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:09:58.19 ID:JUKwwgPD0
>>241
橋下に聞くより事務方に聞く方が正確な答弁というだけでしょ
橋下に答弁させても、都合が悪くなるとこうなるだけだし

橋下大阪市長が「若造」と批判 共産市議が議会で取った態度とは?
http://www.j-cast.com/2014/05/15204871.html
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:10:44.09 ID:XqSuG9mS0
>>271


その通り!!

来年の統一選で、維新は半分以上、いや、ほとんどの議席を失うだろう。

維新は完全に終わり、橋下は公約通りは 政治家を辞めなければ


口から先の 大嘘ツキやろう 確定専決!

ってことだなwwwwwwww
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:13:52.04 ID:XqSuG9mS0
>>280

若造って、、、

お前もまだ たかだか 40代だろうが!!


馬鹿者!!!!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:19:45.58 ID:BFEFDpon0
>>222
>事務方は政策的判断については答弁できないから、普通なら野党のやってることは酷すぎる。

事務方に意見を求めるわけでなければ、問題ないんじゃね?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:21:16.81 ID:JUKwwgPD0
構想協定書、財政・都市計画に批判相次ぐ 大阪市議会委
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC1003K_Q4A011C1AC8000/
 大阪府、市を再編統合する大阪都構想の設計図となる協定書を巡り、大阪市議会は9、10の両日、財政総務委員会などで審議した。特別区の間の財政調整制度や都市計画の決定権限を巡って、
野党会派から問題点の指摘が相次いだ。野党は今月中にも協定書案を否決する見込み。大阪維新の会代表の橋下徹市長は「十分に審議されなければ再提出する」としている。

 野党は両日の審議で「答弁時間が長く、都構想をPRされる」などとして橋下市長に答弁させず、市職員らが答えた。

 特別区の格差をならすため府が税収を再配分する財政調整制度に対し、野党市議は財源不足などの懸念を表明。「現行の住民サービスを維持できるのか」(公明)といった指摘もあった。

 JR大阪駅北側のうめきた地区など大型都市開発の権限を府が握り、特別区に与えられる権限が限定されることにも「街づくりができないのは大きな問題点」(自民)などの批判が相次いだ。

 維新は「住民投票前に議会で協定書を否決すべきでない」と主張した。

 橋下市長は審議後、記者団に「住民に近いところに財源と権限を渡すのが重要」「大阪ほどの規模なら、都市計画の権限が府でも特別区でも大差ない」などと主張。野党側が答弁を求めなかった
ことに「最悪の議論。役所に説明を求めているだけだ」と不満を示した。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:27:02.51 ID:XqSuG9mS0
>>284


よしよし、橋下が煮詰まって終わっていく。


都構想なんて要らない。

庶民の生活の質が上がれば、区制度なんてどうでもよい。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:30:58.88 ID:3De25ktA0
>>284
>橋下市長は審議後、記者団に「住民に近いところに財源と権限を渡すのが重要」「大阪ほどの規模なら、都市計画の権限が府でも特別区でも大差ない」などと主張。
府より市や特別区の方が住民に近いんじゃないの?
しかも権限が大差ないなら、府に権限を渡すメリットも大してないんじゃないか?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:31:26.25 ID:BKYt64do0
>>285
>「大阪ほどの規模なら、都市計画の権限が府でも特別区でも大差ない」などと主張。野党側が答弁を求めなかった
> ことに「最悪の議論。役所に説明を求めているだけだ」と不満を示した。


この2つの橋下の発言が特に意味不明だな。
信者は本当にこれで納得してるのか?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:33:50.24 ID:kKP3B1jl0
大阪市民は特別区になっても困ることはない
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:34:21.47 ID:TlqTqsJA0
ワンマンが 良いと傲慢 とこう草
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:36:41.44 ID:BFEFDpon0
>>287
信じていれば、納得する必要は無いかも
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:31:17.05 ID:Yl4Gddse0
>  「市長は協定書に書かれていないことを発言するので、制度設計上、担保されているか分からない。私は市長の政治家答弁ではなく、役人の責任ある答弁を求める」

>橋下市長は審議後、記者団に「住民に近いところに財源と権限を渡すのが重要」「大阪ほどの規模なら、都市計画の権限が府でも特別区でも大差ない」などと主張。

等とつじつまの合わない話に主観を突然言い出したりと、まさに呼ばなくて正解だったと自ら証明しているわけで
さらに加えると、会見にぶら下がりで十分って所も
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:50:47.66 ID:JIe8o3UU0
ちょん ハシゲ

オリンピック効果の取り組みは放ったらかし

何千億もの経済効果を湧き出さない市長は失格

市民の為でなくて 親韓・利韓の都構想

もう ちょんは懲り懲り どなたか要らんかね
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:53:55.90 ID:I2ltpTPe0
在日が在籍してた、或いは在籍してる政党

自民党 朴景在(新井将敬)
民主党 白眞勲
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:55:46.08 ID:BFEFDpon0
>市長の政治家答弁ではなく、役人の責任ある答弁を求める

ここ辛辣だよな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:59:25.64 ID:BKYt64do0
>>292
そういえば大阪だけオリンピックへ向けた取り組みをほとんどなんにも聞かないな。
(不謹慎だが)橋下は東北大地震に続き、またもや大坂が飛躍するチャンスをみすみす手放してしまうのか。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:02:05.93 ID:yPa3hSfR0
>>292
震災時に企業の関西移転機運が高まったのもなんちゃって反原発で全ロスしたしw
決定的に広域的な経済的センスってのがないよね
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:07:08.64 ID:mP7uz6M10
橋下とか石破とか、穢く穢くて顔を見るのも嫌。
同じ職場で働くなんて絶対にムリ。
近寄ってこられたら撲☆したい。話し掛けられたら蹴り倒したい。
日本人は皆我慢強いな。
これ、朝鮮人の本音。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:08:04.40 ID:1niZfDzaO
続投する意思のないものが本気の議論とか笑わせる
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:12:01.52 ID:68mxAWF/0
まったく議論せずにここまで来たんだから、ふりだしに戻るのは当たり前。
役所に出させた超適当な数字を維新の議員がチェックせずスルーしてきたんだからしょうがねえべ。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:15:29.21 ID:mP7uz6M10
精神薄弱で知的障害者で禁治産者の上、同性愛者で厚化粧のオカマ 
なんてさぁ。
手討ちにしたらいけないなんて、日本はおかしくない?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:20:50.71 ID:oXVJKTlv0
都構想ですが
東京都との違いあるの?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:22:46.26 ID:fMQS1CZb0
>>222
>事務方は政策的判断については答弁できない
その通り。野党が、
 「この政策で、○○について十分な対応ができるのか?」
なんて質問をしても、役人には答える事ができない。

せいぜい役人ができる答弁は、
 「法律の△△で規定された内容に準じた政策です」
と言える程度で、質問した方にしても対応できるかどうかを判断できず、
納得できる回答ではないだろう。
(最も、都構想の不十分さを強調したい野党には正に望む回答だろうが)

きみにそれが理解できているなら、これが正しい議論ではなく、
野党が議論を避けているのが分かっていると思うが、
そんな事でいいもんなのかな。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:33:33.09 ID:q2GaG9zZ0
本当に仕事のできないやつだな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:39:56.62 ID:JsU9U2nw0
朝鮮だったら、世に仇なす痴れ者として即座に切り捨てられてる。
韓国人の考える偽善的な社会保障とか障害者福祉とかさぁ…
だいたい、AKB48とか本気で触りたいとかキスしたいとか思う男性なんか
いるの?
先祖が何代も前からモツ料理食ってるから吐く息からウンコの臭いが消え
ないし、皮膚の色も茶色なのに…
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:40:16.38 ID:3De25ktA0
>>302
政策でなく協定書という都構想の設計図についての議論だから
設計図と言うのは、政策的な判断とか個人の判断で良し悪しが
左右されるものでは困るんだよ
都構想実施よりも前に橋下の市長の任期が切れるわけで、
もし橋下とは別の市長になって、橋下とは違う政策的判断をするかもしれないわけで、
政策的判断で意味が変わるような協定書では住民は良し悪しを判断できない
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:43:39.99 ID:BFEFDpon0
>>302
協定書の内容についての質問には、十分に答えることが出来るんじゃねの?
「私の解釈はあなたとは違う!あなたの理解不足だ」なんて無意味な掛け合いを避けるためにも、
役人の答弁は有効だと思うんだよな。個々の議員が賛否の判断をするために必要な材料が
質疑によって「確認」されればいいだけなんだから。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:44:30.59 ID:HDOyGvjF0
>>100

>>125


橋下がコスプレ変態魔神とか、大阪市や大阪府の粉飾決算詐欺師なんかどうでもいい。


本人のでしょうも、パチンコ支援も、韓国人の支援者の多くを維新が持っていることも然り

維新系の国会議員 井上英孝の在日・韓国との繋がり然り
http://gucchoi.com/archives/5611

こんな奴らに大阪や日本の事を言われたくない!完全なる韓国の内政干渉だ!

維新狂信者わかってるのか?!!
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:48:55.61 ID:I2ltpTPe0
在日が在籍してた、或いは在籍してる政党

自民党 朴景在(新井将敬)
民主党 白眞勲
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:53:50.05 ID:JsU9U2nw0
橋下みたいなのから話し掛けられたらとっさに目線を逸らして目を
見ないようにするし、反射的に上半身をひねって身体を避けてしま
うし、妙に口調がうわずって緊張するから。
在日朝鮮人はすぐに判るよなぁ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:54:17.97 ID:yPa3hSfR0
>>302
だからと言って橋下を出したところでまともな返答が来るわけでもない
議会でなんら担保がなく協定書にもない話されて何になる?

ならまだ恣意的判断の入ってない役所の数字のおかしさを指摘する方がマシ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:54:21.03 ID:9FBHvq0UO
@2014/08/27
【政治】議長が休憩繰り返し「時間切れ」流会、大阪府臨時議会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409202917/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409202917/1

大阪府の臨時議会は最終日の27日、

大阪都構想の 法定協議会の 委員構成など に関する 議会 規則 改正案 を 採決しないまま 閉会した。

 公明、自民など野党側が 可決を目指していたが、与党・大阪維新の会が抵抗し、「時間切れ」で流会した。

 野党側が松井一郎知事に招集を求めた臨時議会は15日に開会。

野党側は、 維新主導となっている 現在の

 法定協 委員を、野党側が 過半数を握る議会の

 議席数に 応じて 変更する 議会 規則 改正 案 や、 法定協が 7月に決定した、

区割りなどを 定めた「協定書」を 無効とする 決議 案 を 提案していた。

 ところが、午後の本会議では、岡沢健二議長(維新)が

休憩を 繰り返す 変則的な 議事運営で 時間かせぎし、

規則改正案や 決議案を 採決しないまま 同5時の会期末を迎えた。

採決されれば、野党側の賛成多数で 可決する公算が大きかった。


@2014/07/25
【政治】松井大阪知事、府議会流会前に「退庁」野党側は反発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/1
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:56:05.82 ID:JsU9U2nw0
昔みたいに殴り殺さないようにするのに必死なんだよ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:57:24.61 ID:9FBHvq0UO
@2014/08/27
【政治】議長が休憩繰り返し「時間切れ」流会、大阪府臨時議会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409202917/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409202917/1

大阪府の臨時議会は最終日の27日、

大阪都構想の 法定協議会の 委員構成など に関する 議会 規則 改正案 を 採決しないまま 閉会した。

 公明、自民など野党側が 可決を目指していたが、与党・大阪維新の会が抵抗し、「時間切れ」で流会した。

 野党側が松井一郎知事に招集を求めた臨時議会は15日に開会。

野党側は、 維新主導となっている 現在の

 法定協 委員を、野党側が 過半数を握る議会の

 議席数に 応じて 変更する 議会 規則 改正 案 や、 法定協が 7月に決定した、

区割りなどを 定めた「協定書」を 無効とする 決議 案 を 提案していた。

 ところが、午後の本会議では、岡沢健二議長(維新)が

休憩を 繰り返す 変則的な 議事運営で 時間かせぎし、

規則改正案や 決議案を 採決しないまま 同5時の会期末を迎えた。

採決されれば、野党側の賛成多数で 可決する公算が大きかった。


@2014/07/25
【政治】松井大阪知事、府議会流会前に「退庁」野党側は反発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/1
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:57:59.37 ID:3De25ktA0
>>309
一般人がチンピラやヤクザに話しかけられた時の反応だな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:58:28.30 ID:JsU9U2nw0
現行の日本の法律では罪に問われるからなぁ。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:00:00.30 ID:9FBHvq0UO
@2014/07/25
【政治】松井大阪知事、府議会流会前に「退庁」野党側は反発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/1

■松井大阪知事、府議会流会前に「退庁」野党側は反発

 大阪維新の会のみで 大阪都構想の設計図(協定書)を 完成させた 法定協議会に抗議するため、

大阪府議会の野党会派が求めた 25日の臨時府議会をめぐり、

松井一郎知事が 流会する前で 本会議の 休憩中だった同日午後10時半に

退庁していたことが分かった。


 臨時府議会は議会運営委員会で議論が紛糾し、会期(25日)中に

本会議が 再開されず 流会した。

野党会派は、直後の26日未明に

松井知事に対し、臨時府議会の 再招集を請求したが、松井知事が

庁舎を出ていたため、副知事が対応した。

 府は取材に「知事は、本会議が 再開しても すぐに戻れるよう庁舎のそばで待機していた」と

釈明したが、 野党側の追及は必至だ。
  

@2014/08/27
【政治】議長が休憩繰り返し「時間切れ」流会、大阪府臨時議会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409202917/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409202917/1
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:06:44.54 ID:M1JkAPwL0
>>306


> 「私の解釈はあなたとは違う!あなたの理解不足だ」

あー、間違いなくこれだけで会期が終わる。



そもそも今回の「特別区協定書」って、大阪府と大阪市の「吸収合併契約書」に
あたるんだから、特定個人しか説明できなかったり、個人によって解釈がバラバラ
なようでは、失格なんだよね。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:08:03.15 ID:9FBHvq0UO
【大阪】維新橋下、 拒否権 乱発で 独裁 体制 維持
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407754686/ http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407754686/1

【大阪】「公募校長採用に議会関与の検討を」橋下市長が要請 [14/08/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/ http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/1

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:10:00.50 ID:RfA8bIG40
この地雷をお前も持て   と言われて、ハイなんて言うわけが無かろうに

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:15:56.59 ID:qLxKd5kq0
橋下クソだなw   責任逃れする気まんまん

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:19:20.82 ID:wwB2Yni70
次の不祥事は議会の責任にするつもり   やることなすこと全部その場しのぎ感で一杯

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:37:52.19 ID:0epU5ApM0
>>1

橋下 「相次ぐ公募校長の不祥事は、ウリのせいじゃないニダ!議会も責任を負うべきニダ!」

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:47:13.08 ID:jD/R/5CN0
制度を残して   議会を関与させれば、  議会も責任を負うからな。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:04:14.09 ID:IA8wLrCJO
>>20  責任転嫁したいようにしか見えん。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:18:45.61 ID:pGJl303LO
  
責任転嫁的な 責任の分散で 

橋下 肝煎り推進 公募校長で 発生する 問題の 責任を 議会にも おっかぶせるのが 橋下の狙いかな

橋下流詭弁の責任転嫁みたいな政治。

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:09:33.35 ID:EB0ZPo0u0
無茶苦茶やな、ただの責任逃れやん

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:25:48.69 ID:ask2cRyq0
>>1  他人をだまくらかして自分の借金の連帯保証人にさせようというわけだ。  弁護士らしい考え方ですな。
101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:09:01.66 ID:2OYa/VQ60
ワロタ 自分だけの責任やだーってかww
103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:21:43.49 ID:dzunqo/W0
議会は「こんな制度はやらないほうがいい」と判断して議決もしたのに、それをひっくり返して「お前らも手伝え」とか良くいえるよな。

すげえクズ

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:50.18 ID:MlFMjUvi0
で、なにかやらかしたら議会の責任にする
 
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:11:24.53 ID:9FBHvq0UO
>>786
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/166
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407899258/166
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:32:00.02 ID:BWeswCMQO
府知事になったばかりの頃ならともかく、散々ずる賢さ披露した現在、
こんなん橋下から言い出したら罠に引っ掛かるやついないだろ。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:35:20.20 ID:cHODmnsc0
>>22
いやこれは後で「議会が協力しないからうまくいかなかった」と言うための伏線よ。
そこが橋下のずる賢さ。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:19:11.63 ID:Ij5Jke2W0
>>24
いや、むしろ
断ったら→「議会が協力しなかった!」
受けたら→「議会も一緒に決めたことだ!」
と、どっちに転んでも責任転嫁出来るようにとの発言なんでしょうね

いい加減この毎度の手口に騙されるアホは信者や利害関係者以外ほとんどいないと思いたい…思いたい…けど

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:09:38.80 ID:5Zzup5zni
>>162
議会はやめろって言ってるのに、議会の協力がないから失敗したはないだろ


166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:56:40.01 ID:K0a4GXtX0
>>164
橋下にそんな理屈は通用しない。
やめろと言うのも協力しない内。
橋下の勝ちは事実がどうかじゃなく有権者を言いくるめることで決まる。
 
「要は見せ方だ!」
  


169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:14:55.89 ID:jBGuPLg90
都構想と同じで責任の押しつけする気か
ホント下衆な男だ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:17:25.61 ID:9FBHvq0UO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394890370/96
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394890370/96

2010/12@橋下,支那に配慮
【政治】 橋下知事、台湾要人との会談を中国に配慮しキャンセル→台湾出張の担当大阪府職員自殺→知事「負担かけた」


橋下知事、中国様に配慮して台湾要人との会談キャンセル→担当者自殺 橋下氏「遺族に申し訳ない」


>橋下知事は9月に行われた台湾出張をめぐり、自身が担当部局に日程変更を命じたことでこの
>職員を含め現場の担当者に過度の負担がかかった可能性を指摘。

>「僕の組織運営のあり方が何らかの形で影響した。 遺族の方に申し訳ないと思っている」 と話した。



14日に橋下自身が命じたことが影響した可能性を認め申し訳ないと思う。と、
だが

15日には議会で件の問題について指摘されて怒り心頭したみたい。


http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20101216-OHO1T00097.htm - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2Fhochi.yomiuri.co.jp%2Fosaka%2Fgossip%2Ftopics%2Fnews%2F20101216-OHO1T00097.htm&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1



@2013/05/08
【政治】 維新・橋下氏、石原伸晃環境相を酷評 「中国要人とのアポイントが入るからといって、尻尾を振って喜ぶような姿は情けない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368010165/
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:19:28.03 ID:mTEHkSwv0
>>302
書き逃げか?w

>「この政策で、○○について十分な対応ができるのか?」
>なんて質問をしても、役人には答える事ができない。

じゃ、そんな質問橋下にするのも意味が無いよな?
対応できる!と判断して協定書案を総務省に提出したわけだし。
議論の余地がないじゃんw

そんな余地があるなら
なぜ法定協で野党を交えて協議しなかったの?w

橋下はやっぱり頭がおかしいなw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:22:20.37 ID:iBec3cnG0
安倍と石破は刑務所に行け!!
https://twitter.com/rigged_election/status/519603092459778050

仮に安倍がスイスで逮捕されなければ、
日本の捜査当局は、不正選挙の罪で彼の逮捕を狙うだろうと、日本の警察当局高官は話した。
https://twitter.com/rigged_election/status/519776723433291776

アメリカで不正選挙に使われ、使用禁止になった集計機がその後、日本で使われている。
機械での集計は世界的に使用禁止。
https://twitter.com/rigged_election/status/517818823869624320

アメリカの最後の(この前の)選挙は最も腐敗し、現代国家で行われた最も汚れた選挙だったと思います。
あのような選挙を繰り返さないことを確実にしなければなりません。我慢してはいけません。
投票機械はケリーの得票の5つごとにそれをブッシュの得票に変えるよう事前にプログラムされていました。
あの選挙は完全に虚偽です。実際にオハイオ州を制したのはケリーでしたが、彼は敗北しました。
フロリダ州もニューメキシコ州も、勝ったのはケリーでした。腐敗がなければ、結果は完全に違っていたでしょう。
ブッシュに反対する票も大量にありましたが、賛成票もまた大量にありました。
しかし選挙に勝ったのはケリーでしたが、それは認められませんでした。
ちょうどその前の選挙でアル・ゴアが選挙に勝ったのに拒絶されたようにです。
ゴアかケリーが大統領になっていれば、世界は全く異なった場所になっていたでしょう。
今頃はマイトレーヤが公に出現していたかもしれません。


デモが激化している香港と台湾は、マイトレーヤがテレビ出演してる、次は日韓、どうする安倍政権 m9( ̄Д ̄)

香港のデモの最中にUFOが目撃されました。http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ
  
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。その着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。


1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
  「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」


Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。

最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:23:06.82 ID:9FBHvq0UO
643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 02:05:30.50 ID:EA+HnUg40

橋下の言う都構想は色々おかしいと思ったが、一番おかしいのはこれ

都構想のQ&A (よくあるご質問)大阪都構想について
http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html

Q.大阪都構想によって私たちの暮らしはどうなるの?
施設の統廃合で住民サービスが低下するのでは?

A.特別区の設置により、住民の皆様と政治の距離がグンと近くなり、
住民の皆様のニーズを反映した行政が実現します。
現在の大阪市が提供する住民サービスはすべて維持されます。

橋下市長 定例記者会見 2014-8-8 フルバージョン(62分から)
https://www.youtube.com/watch?v=hKD6uLbpn2Q

(マニフェストに財源が無いことについて)

橋下徹「僕が区長になったらやりますよ、  他削りますから」


橋下は何考えて喋ってるの?

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 03:28:57.82 ID:CJDRe9AbO
>>643 察するに
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |   
     \    `ー'   /    < トラストミー!!
.      /^"~,~~〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l~
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398394961/27
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398394961/27


@橋下維新第二民主党,橋下代表
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,  @民主党政権,鳩山元総理
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       私たちに一度やらせてみてください!
  
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:32:40.28 ID:I2ltpTPe0
>>323
これ削るのは住民サービスなんて言ってないんだよなぁ
これもアンチの汚いミスリードだな
アンチのコピペはこんな捏造ばかり
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:35:59.35 ID:Yl4Gddse0
特別区設置協定書について
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000281325.html
[2014年9月26日]


特別区設置協定書(〜p49) (pdf, 3.26MB)
特別区設置協定書(p50〜p99) (pdf, 4.67MB)
特別区設置協定書(p100〜p149) (pdf, 4.59MB)
特別区設置協定書(p150〜p175) (pdf, 4.27MB)
特別区設置協定書(p176〜p199) (pdf, 3.84MB)
特別区設置協定書(p200〜p249) (pdf, 4.80MB)
特別区設置協定書(p250〜p299) (pdf, 2.91MB)
特別区設置協定書(p300〜P349) (pdf, 3.03MB)
特別区設置協定書(p350〜p399) (pdf, 2.78MB)
特別区設置協定書(p400〜p449) (pdf, 2.83MB)
特別区設置協定書(p450〜p499) (pdf, 2.00MB)
特別区設置協定書(p500〜p549) (pdf, 1.97MB)
特別区設置協定書(p550〜p599) (pdf, 3.09MB)
特別区設置協定書(p600〜p672) (pdf, 4.72MB)
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:42:12.36 ID:3De25ktA0
>>324
過去の橋下のコスト削減実績には住民サービスもあった訳で、
財源確保で削減すると言うならほかの住民サービスを削ると考えるのが普通じゃないか?
また、人件費削減にしても、人数が減ったり人材が低下すれば、住民サービスの低下は避けられない

捏造と言うなら、具体的に何を削れば住民サービスを維持してマニュフェストの財源を確保できるかくらい示せば?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:43:48.21 ID:XqSuG9mS0
>>296

ほんとそれ、
あのとき、「企業のみなさん、大阪は電力は万全です」と言っておけば、
今の倍の企業が来てたかも。


つまり、抗弁だけは一丁前で、


経済センスゼロ!!!!!!

だから、何を民営化してもダメ。

道頓堀プール?あほか?

さっさともう潮時だから市長下ろそうぜ!!ほんまに要らん子になってきた。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:45:59.91 ID:XqSuG9mS0
>>325

要らん資料など上げるな!

ぼけ!
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:47:50.48 ID:kKP3B1jl0
>>328
辻よしたか発見
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:49:10.93 ID:JsU9U2nw0
金になるからって橋下みたいなのと手を繋げる安倍の気持ちは理解できない。
日本に対する嫉妬からかねぇ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:50:10.20 ID:GO3ssu2V0
>>326
何かを削らないと実現できないマニフェストが詐欺って事だろ。

何を人に突っかかってるんだよ。すげエ思考回路だな。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:50:36.37 ID:UzTlhQRa0
>>327
橋下って本当は大阪が嫌いで潰そうとしてるのとちがう?
あいつもともとトンキンやし、こっち来てイジメられたんやろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:51:45.45 ID:JsU9U2nw0
まぁ、日本じゃ美人とは言われないタイプだよ。中山美穂は。
工藤静香みたいに良い曲も貰えなかったし…
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:53:55.55 ID:kKP3B1jl0
>>333
バブルおっさん発見
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:55:30.40 ID:I2ltpTPe0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大差で橋下支持が多数派なんだよなぁ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:57:41.26 ID:M1JkAPwL0
>>335
> 賛成が53%
> 反対が40%


都構想が実現すると


・大阪府は大阪都に名称が変更される
・大阪都が副首都になる
・大阪都に首都機能及び権限が割譲される
・毎年千億円規模の膨大な財政効果がある
・今は赤字の大阪市が黒字に転じる
・大阪市役所の公務員はクビ
・地下鉄の延伸等の特別区マニフェストが実現する


とか勘違いして賛成してる人が結構いるんだろうね。
337後藤次利@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:59:03.47 ID:JsU9U2nw0
バブルの頃は身分社会がひどかったから。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:01:26.49 ID:kKP3B1jl0
都構想が実現すると橋下が大阪から出て行く
橋下が嫌いなやつこそ都構想を完成させたほうが早道
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:04:24.94 ID:3De25ktA0
>>331
>何かを削らないと実現できないマニフェストが詐欺って事だろ。
>>324はそういう意味じゃなくね?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:04:59.38 ID:Ni4SfYvI0
>>338
大阪都構想が頓挫したら辞めるって橋下言ってるし
頓挫させた方が早い
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:08:29.19 ID:mTEHkSwv0
>>338
もしかして公務員を叩いてるから橋下に賛成とか
言っちゃうひと?w
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:09:02.98 ID:oXVJKTlv0
道頓堀プールも将来役人のムダ使いとマスゴミが批判しそう。
議員・首長の責任スルーで
辛抱あたりが。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:10:15.29 ID:9FBHvq0UO
橋下維新@法律違反
 
【政治】松井知事、臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116  http://pe ace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116

513:名無しさん@13周年 :2014/07/13(日) 21:35:09.52 ID:0knVeU1xm
>>1

○4  前二項(=↓の○2,○3。>>1は※○3の請求)の規定による 請求があったときは、

当該 普通地方公共団体の 長は、

請求のあつた日から 二十日 以内に 臨時会を 招集 《 しなければならない。 》 = >>1違法(松井知事:臨時大阪府議会の招集しない は違法)

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

※○3  議員の定数の 四分の一以上の者は、

当該 普通地方公共団体の 長に対し、会議に付議すべき 事件を示して

臨時会の 招集を 請求することができる。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
第百一条  普通地方公共団体の議会は、普通地方公共団体の長がこれを招集する。

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
○3  議員の定数の四分の一以上の者は、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

○4  前二項の規定による請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、請求のあつた日から二十日以内に臨時会を招集しなければならない。

○5  第二項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、臨時会を招集することができる。
○6  第三項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、第三項の規定による請求をした者の申出に基づき、当該申出のあつた日から、都道府県及び市にあつては十日以内、町村にあつては六日以内に臨時会を招集しなければならない。
○7  招集は、開会の日前、都道府県及び市にあつては七日、町村にあつては三日までにこれを告示しなければならない。ただし、緊急を要する場合は、この限りでない。

【大阪】知事・市長が臨時議会の召集拒否…都構想巡り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405132711/

【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767 http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/843-848 http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/843-848

【政治】「大阪都構想」の設計図決定、2017年4月に府と市を統合し、市を5つの特別区に分割 実現は不透明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406119905/
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:13:58.49 ID:9FBHvq0UO
>>343 橋下維新@法律違反
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767 http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:00:33.63 ID:bLVifdGmO
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000301.html

大阪都構想を巡る議会との対立(1)

問: 時事通信の吉本と言います。

大阪都構想を巡る区議会や市議会の対立について伺いたいのですが

、野党側が求めている臨時議会の招集について、

松井府知事も 橋下市長も 拒否する考えを示していまして、地方自治法によりますと、

申出から20日以内に招集しないといけないという決まりがあるようですが、
現状について、大臣の受け止めをお聞かせください。


答:
 これは、この自治法においてですね、その自治体の長は議員の定数の4分の1以上の者からの臨時会の招集の請求があったときは、

地方自治法第101条第4項の規定によって、請求のあった日から20日以内に臨時会を

招集しなければならないと、こういう 義務を負っているわけなのであります。

したがって、期限内に臨時会を招集しないということになれば、
 

それは 明らかな  法律違反 になる と、こういう こと であります。



@2014/08/20
【大阪都】橋下市長らから説明聴取へ=大阪都構想の協定書めぐり―新藤総務相[8/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408455418/1 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408455418/1

@2014/9/2
【政治】大阪都構想の協定書、新藤総務相が容認...橋下氏の手法は疑問視 [14/09/02]
(※行政の事務の遂行上には問題無し、 協定書の正常であるはずのプロセスの前提が、 現状では、異常なプロセス,前提の協定書だと問題視。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23

【政治】大阪府・市 都構想の広報紙発行中止へ…与野党の対立激化で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/1
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:14:09.09 ID:kKP3B1jl0
太田房江がしゃあしゃあと参議院議員やってるのが許せない
彼女を国政に送り出したのはアホな大阪自民
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:21:13.19 ID:XqSuG9mS0
>>332
まあ ハッキリ言えることは、



橋下扇風機は、とっくに止まった。

と言うことを気付いてないのは当の本人。


もう顔見るのもきしょい。消えてくれや!
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:22:14.39 ID:I2ltpTPe0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大差で橋下支持が多数派なんだよなぁ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:24:38.37 ID:8B/hBU6XO
国政レベルの話を市議会が遊んだって
所詮おままごと
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:24:42.83 ID:8KqrcCpR0
>>338
都構想が実現しなければ、橋下は政界から身を引く
って断言したんだからね。
そっちの方がきれいさっぱりじゃない?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:24:56.47 ID:JsU9U2nw0
中山美穂のポスターが貼ってある化粧品売場では買いたくないって
ゆーのが日本人女性だからねぇ。不景気の原因。
あの顔になるのは嫌だって、みんなシャネルに行っちゃった。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:26:51.10 ID:ToeeS7/b0
アンチあいかわらずキモいなw
そりゃまともな一般人は寄り付かんわw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:28:45.21 ID:BFEFDpon0
>>349
自分が諦めない限り、実現しないとは言い切れない。とセットだったり。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:29:29.03 ID:JsU9U2nw0
典子は結婚出来ても、彬子は結婚出来ないし。
犬と猿の間の溝は根深いよなぁ。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:30:53.78 ID:9FBHvq0UO
>>1
>「協定書は強引な手法で他会派を排除した法定協で決定された。
>法定協を再度開催し、一から議論し直すべき」と指摘。


協定書の正常であるはずのプロセスの前提が、異常なプロセス,前提な協定書のままなのを

このまま 正常化できずに 異常なままで終わりそうだぬ。

異常な状態が続くのも 強引,異常な手法で無茶苦茶やってきた 橋下,橋下維新の自業自得だろう

>>344
@2014/9/2
【政治】大阪都構想の協定書、新藤総務相が容認...橋下氏の手法は疑問視 [14/09/02]
(※行政の事務の遂行上には問題無し、 協定書の正常であるはずのプロセスの前提が、 現状では、異常なプロセス,前提の協定書だと問題視。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23


884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:51:05.04 ID:zS+FzoDO0
>>878

維新の協定書は、粉飾協定書

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:00:14.69 ID:YpLLjNbhO
>>884

橋下維新に都合のよい恣意的主張で強行、法律違反までして、

それらを正当な手段だと言い張る為に異常といえる選挙までして、作成したという 異常なプロセス前提で作成された、

協定書の前提に必要な正常なプロセスが不足している  協定書のことですね

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:07:27.12 ID:oWphL83q0
>>895

役人は手続きさえ正しければ、異常な状況下なんかしったこっちゃないということは
橋下は弁護士やってるから彼らの習性を見抜いていた
法律違反しても罰則はないことも、プロセスは協定書認可には関係ないことまで

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:57:49.70 ID:YpLLjNbhO
>>903

異常なプロセス前提で作成された、

協定書の前提に必要な正常なプロセスが不足している  協定書のままだと

そのことが 問題化しても不思議ではないよ?  


異常な前提だということに対して、現時点で総務省側からできる意見での、異常な前提であり、正常なプロセスという前提が不足していることを  指摘されて、

それに正常化するといった内容を 橋下は言っている。


現状では 異常なプロセス前提で作成された、

協定書の前提に必要な正常なプロセスが不足している  協定書のまま。
  
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:35:00.88 ID:2XulntWj0
二重行政の解消ぐらいしかメリット無いけど
公務員の首切りやれるわけでもないし税負担が減るわけじゃなさそうだ
仮にやれても失業者が溢れて景気悪化と
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:37:25.60 ID:yPa3hSfR0
>>355
そもそも制度的に二重行政の解消の仕組みがあるのかどうかすら怪しい
特別区と府の間でも二重行政は存在しえる
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:38:27.36 ID:0P3Hx6050
なんだかんだで橋本市長 大人気だなぁ

こんだけ工作員がスレに沸くってのは

健全な証拠だわ。人気廃れたかと思ってた

けどまだまだ安泰ね。応援しいやー!!
358熱田神宮@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:40:11.14 ID:JsU9U2nw0
伊勢神宮にはキテガイしかいないから仕方がないよ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:40:42.95 ID:BFEFDpon0
>>356
具体的には何も考えてないかもな。
「解消するに決まってるものを、考える必要もないだろ」という勢いで。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:44:37.77 ID:M1JkAPwL0
>>356
> >>355
> そもそも制度的に二重行政の解消の仕組みがあるのかどうかすら怪しい
> 特別区と府の間でも二重行政は存在しえる

一部事務組合に移行する事業だと、それまで大阪市単独でやっていたのが
府+各特別区の最大6者で協議調整が必要になる。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:54:49.60 ID:XqSuG9mS0
>>356
維新の会代表、橋下大阪市長に変態コスプレ不倫発覚 
『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』
■橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏
■「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」
■身長160センチ、松下奈緒似の高級クラブホステス「4回目のデートでH」
「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」…
性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。Hしている最中、
いきなり『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったこともありました。
そのとき、橋下さんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていましたけど(笑)。
Hはナマでやっちゃう時もありました。橋下さん、お子さんが七人もいるんでしょ? 
自分で『オレは的中率が高い』って言ってましたけど、私も若かったですから、
『外出ししてくれたら大丈夫かな』ぐらいの軽いノリだったんで、あまり気にしていません(笑)。…
当時は奥さんが妊娠していたこともあってか、
「全然セックスできないよ。たまにヒステリックなところもある」と話したという。
このあたりを奥さんが読んで怒り狂ったのではないか。…
彼女はこう結んでいる。
「何が本当で何が嘘か、やっぱりこの人は最後までわからない人だったなぁ。
本当に今は楽しいのかな? って思います」
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all
■橋下徹大阪市長の元愛人が告白
「『え〜っ! 言ってることとやってることが違う!』ってビックリしましたよ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1586
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:57:32.28 ID:8KqrcCpR0
>>357
反日朝鮮人橋下が危険だからさ。
我々の血税使って勝手してる橋下を許せる?
近隣でも橋下は超嫌われもんやん。
ヘラヘラ自民と組んで応援に行って橋下維新の支持者を
ごっそり相手側に取られたの忘れたの?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:01:31.19 ID:XqSuG9mS0
>>362
そこの地域の投票率、一気に下がったんだよな


それが敗因とさえ言われている



疫病神 ハシシタ!!!
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:02:23.39 ID:I2ltpTPe0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大差で橋下支持が多数派なんだよなぁ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:08:44.97 ID:XKys6GNV0
正直圧倒的とはもはや言えない数字
いつでも捲られる射程圏内
366出雲大社@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:29:01.05 ID:JsU9U2nw0
クマソの奴らがさぁ。
大和の傘下に入りますからどうか私たちの生活の面倒みて下さいって
言ってきてもさぁ。
あいつら何かと贅沢だから嫌だっつーの。
367犬@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:30:09.10 ID:JsU9U2nw0
我々はドケチだから。
368犬@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:32:46.57 ID:JsU9U2nw0
大和の月給じゃ、彬子が着てるような豪華な振袖や高層住宅なんか
とても買えないよな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:33:38.89 ID:K2lS/NVA0
住民は都構想なんて支持していないしバカな政策ばっかりでうんざりしている
大阪で橋下関係が選挙で勝つことは二度とない
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:34:04.01 ID:syW7Pqd50
都構想とか誰も興味ないことに気づけ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:35:14.28 ID:HCVyoMtb0
自ら議論をぶち壊すような行いばかりしていては
議論は進まないですよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:41:50.05 ID:8KqrcCpR0
江田も厄介な奴しょうこんだよね。
さんざん悩んだのにさァ。
まァ、苦労すれば良いんだわ。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:46:47.37 ID:HUXUeFzJ0
ミサの様子は、どうだったの?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:49:20.26 ID:8KqrcCpR0
腰曲げてツツツーと近ずき上目ずかいに見上げ安部ちゃま〜だってさ。
ほんときしょい男。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:50:39.24 ID:XqSuG9mS0
まあ橋本には勉強させてもらったわ

「何万パーセントない!」嘘。

「パンツなんか被りませんよ!」嘘。

「大阪府の借金を減らしました」嘘。

「大阪都にすれば、、、」嘘。


口先だけの奴はやっぱり信用できない。

あの時を思い出す!

「一度やらせてください!ミンス党に!!」
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:02:02.00 ID:JsU9U2nw0
なんかさー。努力して靴履いたり外車乗ったりしてるけどさー。
穢いよなぁ。安倍とか橋下とか石破とか彬子とかパククネとかAKB48とか。
色気というか、なんであそこまで性に執着するんだろうなぁ。
まとめてどこかに捨てられないかな。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:07:18.73 ID:XqSuG9mS0
>>376
橋本 大和川へすててこいよ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:14:05.08 ID:JsU9U2nw0
全部東京に閉じ込めて絶対に出られないようにしたいんだけど、
転勤だ出張だ旅行だとウロウロ、ウロウロするんだよなぁ。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:17:08.27 ID:AVf6PCub0
橋下徹は大阪都実現にだけ集中しなさい
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:20:30.45 ID:JsU9U2nw0
モンゴルの奴らも同類だから。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:22:29.12 ID:71f/TiQU0
安部は憲法改正があるから、今のままでは不安定ではあるから
維新票も欲しいから、おそらく自民は橋下に協力する
だから、都構想は最終的には橋下は勝つ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:25:47.93 ID:+nJUgMLGO
審議拒否してないだけまだ良心的だ
しかも、議会に協定書の修正権限ないんだし
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:25:55.08 ID:XqSuG9mS0
>>381
アホやwwww
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:31:14.94 ID:8KqrcCpR0
大阪外では橋下は日本人から大嫌われ者だよ、支持率0%が基本
自民党がいくら協力しょうと、票は国民で決まるもの。
自民も橋下にあまりに肩入れ過ぎると自民支持票が減るよ。
安部はそこまで馬鹿なの?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:33:38.26 ID:8KqrcCpR0
自民党は滋賀県の教訓生かし切れないんだね。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:35:02.72 ID:71f/TiQU0
安部と橋下は憲法改正と都実現をお互い協力することを
条件に裏で密約してると思う
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:37:40.79 ID:XqSuG9mS0
>>381
おまえ、ほんまに日本人か?

戸籍みせてみ?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:49:41.01 ID:4ztqEdcWO
ヤマトは 色々むずかしいからなぁ〜 基本、源氏だし
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:01:58.66 ID:q2Tvs603O
今日のタウンミーティングも拍手喝采
統一選挙の前哨戦
野党は街宣しないけどいいのか?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:08:38.27 ID:jRpWEqZv0
自公民共は組織票の引き締めしかできないだろ
柳本が演説してもネコとイヌしかたちどまらない
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:11:57.18 ID:XqSuG9mS0
異国人のにおいと、臭いにおいがプンプンするわぁ、、、ここ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:15:35.45 ID:q2Tvs603O
>>165
大阪自民党って世襲議員の柳本、木下、床田(笑)
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:18:13.11 ID:I2ltpTPe0
在日が在籍してた、或いは在籍してる政党

自民党 朴景在(新井将敬)
民主党 白眞勲
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:22:15.55 ID:0P3Hx6050
大阪も これで幾分かクリーンになって公園で遊べるようになるやろか?

http://youtu.be/MMzNrAnwO58

来年のプール構想お試し期間 日本の祭りになるとぇぇの☆

おためしで規模も小さいから しょぼいとか悪口いわんといてや!
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:23:37.69 ID:XqSuG9mS0
くんくん、くっさいスレやでぇーwww
臭いするで、ここはよ!www
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:32:03.49 ID:M7EdVz000
今日の午後の街宣を見て、維新の置かれた状況がよく分かった。
橋下、松井が来ているのに、関係者を除けば20〜30人程度という印象。
演説中も必死でビラまきしているのに、受け取ってもらえない。みんなスルー。

首長になって6年以上たつのにいまだに「あいつが悪い」「こいつが悪い」では
さすがに誰もついて来ないわな。飽きられてる。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:32:22.53 ID:el3uA9+W0
信者は維新以外の指摘に反論してみればいいのに
ネガキャンばかりしてないでさ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:34:37.20 ID:q2Tvs603O
>>396
どこのタウンミーティングや?
ツイキャストで映像流れてるのに(笑)
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:36:55.57 ID:XqSuG9mS0
>>396

くっさい臭いするからやで、◎菜の腐ったにおいとか、に◎の焼けた臭いとか、◎の接着のにおいとか、、


信者衆とおもてたら、信者臭やったわ。オェーーー
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:37:22.44 ID:XqSuG9mS0
>>398


臭いんじゃ!
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:37:37.65 ID:el3uA9+W0
>>398
貼れよw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:37:51.58 ID:M7EdVz000
その場に行ってみれば分かる。ビラまきの連中が気の毒に思えるぐらいだ。

維新の会はその同じ場所で何度も演説をしてきたが、
あそこまでスルーされているのは初めて見たな。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:40:08.67 ID:XqSuG9mS0
>>398
己が貼れや!!
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:42:01.51 ID:jRpWEqZv0
ようするに、辻よしたかは人としておかしいってことだな
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:45:12.08 ID:jRpWEqZv0
>>402
Twitcast見ればw 数勘定できないひとかなあwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:45:31.47 ID:el3uA9+W0
>>404
何処が可笑しいのか書いた上で、反論しなよ
信者は遠吠えしか出来ないの?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:46:11.97 ID:q2Tvs603O
>>400
おまえ書き込みすぎやろ(笑)
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:46:24.18 ID:8KqrcCpR0
>>402
関係者以外はいつもの顔見知りの信者達って事ね。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:47:53.61 ID:M7EdVz000
一般の観衆がどれだけいるか、興味を持って近寄る人がどれだけいるか、
そばで見てれば分かるんだよ。

カメラに映っている維新の関係者を数えて満足していたいのなら、
まあ好きにすればいいが。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:48:11.42 ID:9nOBx29p0
あのう。
都構想反対派ってさ、言葉遣いが下品すぎないか。中傷ばっかりだし。

そういう連中なんだなってことで理解するが。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:49:31.56 ID:XqSuG9mS0
>>405

さーくーらー、さーくーらー、

やよいのそーらーはーwwww

サクラーwwww
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:49:53.70 ID:BFEFDpon0
街宣してる暇あったら、本気出して議会で多数派工作しろよと思う。
それしか協定案通す方法無いんだから。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:50:16.28 ID:el3uA9+W0
>>405
【政治】大阪都構想案「否決でも再度提出」 法定協で橋下市長ら
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411732024/543

543 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 19:18:50.59 ID:9m3Ye3B60
>>530
藤井寺ではタウンミーティング中はカメラを正面に固定していたから
最後に周囲を撮るまで聴衆は映ってなかったと思うけど。

録画ライブ 藤井寺駅前 街頭TM #103913414  (聴衆映像は1:35:58〜)
http://twitcasting.tv/oneosaka/movie/103913414

555 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/28(日) 20:56:45.08 ID:PZbwwLRf0 [1/2]
>>543
いいとこ200人、うち何割かは黄緑のジャケット着とるやんww

562 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 21:25:57.51 ID:9m3Ye3B60 [3/5]
>>554
勘違いを指摘されても、開き直って「自分の見た範囲では真実だ」
って強弁しちゃうんだよね、こういう人達は。
そりゃ、こんなのの相手はしてられないよね。

>>555
もうちょっとおるやろ。
動画(>>543)を改めて見たが、400〜500人はおるんとちゃうかな。

この会場(駅前)で許容できる、ほぼ一杯の聴衆だと思うけど。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:51:44.99 ID:jRpWEqZv0
さくらも集まらない辻よしたかさんってことですね
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:53:01.50 ID:XqSuG9mS0
>>407
お前らみたいな奴らと一緒になりたないからこっちは必死なんじゃ!

気持ち悪い!今までで何の問題があるんじゃ!
気持ち悪い首長なんぞいらんのじゃ!
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:53:03.27 ID:ljLXvz600

大嫌韓デモ来月開催予定 ※9/24日発売の ★大嫌韓時代は大反響10/06までに五万部販売増刷決定

Doronpaの独り言 http://ameblo.jp/doronpa01/
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.info/ 桜井会長ツイッター http://twitter.com/Doronpa01

桜井誠 ‏@Doronpa01 · 9/22
おはようございます。
明日開催予定の『全国一斉 日韓断交アクション 2014』への朝日系列からの取材依頼に関して
「慰安婦問題について協議できる場を設ける」ことを許可条件にしたところ拒否されましたので、
在特会広報局は朝日新聞や朝日放送など系列社の取材依頼をすべて不許可としました。

朝日新聞10月1日付け社説に関し、朝日新聞に抗議しました。
http://www.zaitokukai.info/modules/wordpress/index.php?p=551

桜井誠 @Doronpa01 · 9月26日
おはようございます。昨日の有田ご一統・しばき隊による書店への脅迫、
出版妨害については既に警察が乗り出しており、出版側も威力業務妨害で警視庁に被害届を提出する方針です。
なお書店側は脅迫には屈せず拙著『大嫌韓時代』の販売を続けるとのことでした。
書泉グランデへの応援宜しくお願いします。

● 桜井誠 @Doronpa01 · 10/02
おはようございます。
会談に際してメディア排除の条件を呑むとしていた大阪市でしたが、
結局彼らとずぶずぶの関係のようでメディアの受け入れを要求してきました。
日頃メディアとプロレスごっこに勤しむ市長の要求を受けいれる代わりに
会談前そのメディアに対し一言物申すことで市側と合意しました。 ※在特会は生中継で既存メディア排除を要望していた

桜井誠 @Doronpa01 · 10/01
おはようございます。
頭が韓国愛で溢れかえる都知事舛添要一が訪韓した際に朴槿惠に約束した
「韓国学校新設のための土地の選定を始めた」と聯合ニュースなどが報じています。
韓国だけを優遇する(半島国家以外の)外国人差別を続けるレイシスト知事を
何故しばき隊の皆さんが糾弾しないのか不思議です ※7月訪韓の税金1400万円。次はロンドンで外遊6回目?

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/09    日本人拉致で北「完全に解決済み」  ★news
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141008-OYT1T50077.html

北朝鮮の拉致問題再調査の口約束をもとに「核やミサイル実験に対する制裁」を解除したことについて
「筋が通らない」「北朝鮮は必ず裏切る」と主張してきた通りになりました。
一体何回騙されたら気が済むのやら ※横田めぐみさんのお父さんが昨日早朝怪我で救急車。お大事に。

桜井誠 @Doronpa01 · 10/10
「わたしは日韓関係については楽観主義である。
韓国と日本は自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」(『美しい国へ』安倍晋三著)

独裁政治・言論弾圧という「価値観」を共有していたとは露ほども知りませんでした。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:53:24.46 ID:el3uA9+W0
>>414
アホーーンと、遠吠えするだけの信者ww
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:53:56.41 ID:q2Tvs603O
>>409
どこのタウンミーティングもいえないとは不思議やのう(笑)
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:54:32.69 ID:jRpWEqZv0
スルーできないアンチwww
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:57:30.00 ID:8KqrcCpR0
妊娠中の妻を裏切って商売女の汚いパンツ被る橋下の実物を
みたくて足を止める人も人数の内に入るの?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:02:56.28 ID:el3uA9+W0
>>419
必死に煽ってスルーしろとかww
スレ埋めろとか指令が出てんの?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:03:14.90 ID:XqSuG9mS0
>>420
橋本にいうたれ!

「何を持って現状と変えなあかんのか」
「肝の俺ら堺にも拒否されたくせに何を気張ってるんじゃ!」

言うてかましたれ!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:04:23.02 ID:mQh1Hd940
オオサカヒトモドキ♪
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:08:27.27 ID:aFtiTa72O
>>410
>>40なんて現堺市長に対する中傷だと思うけどね
堺市長がアホなのは事実だろ!とか言わないでね
それならあなたが言う「中傷」とやらだって事実かもしれないでしょ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:11:18.81 ID:R6Nw4St30
>>422
うーん、そこですよね。何で変えなきゃいけないか?
そこが曖昧だから市民も関心ない。堺市民さんもよく分からないから賛成しなかったんでしょ?僕達も一緒ですよ。広域にしても景気がよくなるわけでもなく、生活の質が劇的に上がるわけでもなく、一番大事な経済浮揚作も詐欺だらけでしょ?
最初から大した効果はないけれどこうなんです。なら話は聴きますが、4000億、いやそんなにないです。って既に嘘の広報してるからねぇ、、、。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:12:24.72 ID:8KqrcCpR0
私は橋下印象がどうしても汚いパンツを被っているルサンチマン男
としかか思えないから、TMに居合わせたら立ち止まって見てしまうかも。
ホラ怖いもの汚い者見たさってあるじゃない。ましてや駅前でしょうが。
そうすると橋下支持者って事になるの?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:16:09.12 ID:I2ltpTPe0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:21:05.25 ID:el3uA9+W0
>>425
橋下と松井は大阪府の財政をボロボロにした
もう、どうしようもない程に
粉飾決算までやらかす始末

>橋下市長は審議後、記者団に「住民に近いところに財源と権限を渡すのが重要」「大阪ほどの規模なら、都市計画の権限が府でも特別区でも大差ない」などと主張。

どれだけ支離滅裂な主張でも続けなければならないというw
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:22:52.08 ID:7Go6fcKQ0
かなり昔、
「大阪環状線を通行止めにして自転車ロードレースやりたい」
って言ったの忘れてねーぞ
ちゃんとやれよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:25:20.99 ID:XqSuG9mS0
>>428
「粉飾決算」発覚!

大阪府に財政影響検証を要求
有料道路を運営する大阪府道路公社に府が出資した907億円が返還されない見込みになっているとして、
大阪府監査委員は、府に対し、財政への影響などを検証するよう求めました。
大阪府道路公社は、府からの出資金などで箕面有料道路や堺泉北有料道路など5つの有料道路を建設し、
現在は、料金徴収などの業務を行っています。
しかし、一部の有料道路の利用が低迷し、経営状況は厳しいことから、
大阪府監査委員は府が公社に出資した907億円が返還されない見込みになっていると指摘しました。
そのうえで、監査委員は、返還されない場合の財政への影響を検証し、
今後どう対応していくか、明らかにするよう求めました。
これについて、大阪府都市整備部の交通道路室は
「これまでの経緯などを検証し、府民への説明責任を果たしたい」としています。
このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は463億円の赤字だったにも関わらず、
221億円の黒字としたのは誤りだとして、速やかに訂正するよう求めました。
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20140924/4795661.html
907億円も返還見込み無し。
それで、さらに府の平成24年度の連結決算で463億円の赤字を221億円の黒字と粉飾!
ねえ、維新の党、橋下さん、松井さん! 府は黒字の優良会社になったんじゃなかったっけ?
平成24年度の連結決算で463億円の赤字を221億円の黒字と粉飾との事ですけど、ちゃんと説明してよ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:26:58.13 ID:XqSuG9mS0
>>428
知事の主張
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

ところが出来成元府議の主張を松井大阪府知事も大阪府の事務方も認めているとおり
なんと橋下前の知事は借金ガンガンし、黒字にはするけれども、この積立金を全く増やしていなかったどころか
なんと積立金の必要額を大阪府の独自の基準で減らして、950億ほど回復させたという
とんでもない誤魔かしが行なわれていた事が答弁で発覚したのです。もう詐欺師も真っ青です。
むつかしいので解りやすく言えば、1000円貯金しなきゃいけないのに
その1000円の目標を勝手に50円にさげて目標額の950円は達成したと言っていたのです。
当然、こんな基準は大阪府独自の勝ってきわまりないローカルルールですから国の正式なルールからすれば
なんの意味も有りません。結果、減債基金積み立て不足額はは橋下前知事就任時より3914億から5547億と
4年で1632億円と増えてしまい。その1632億の積み立て不足額が実質公債比率を引き上げ、
大阪府の財政をがけっぷちに追いやってしまっています。

一体誰が悪いのでしょうか?明らかに正しい事を公表していなかったのは橋下前知事と大阪府です。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:46:34.87 ID:q2Tvs603O
>>431
どこでも貼りまくるおまえのコピペなんか誰も読まないよ(笑)
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:49:30.64 ID:8KqrcCpR0
>>422
嫌です!!
三色旗ですっぽり被さった様なTM現場で発言なんてとんでもない。
いっせいにあの人たちの憎悪の目を受けるんでしょう。
せっかくの週末をこんなもので汚したくない。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:01:57.77 ID:XqSuG9mS0
>>432

こうやって事実に目を背けるのがおかしいよな?

皆さんそう思わないか?
なぜ読まない。臭いものには蓋をするなら、こちらも絶対に都構想等認めない。

まあ27日に崩壊するけどな
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:06:43.10 ID:ToeeS7/b0
自民でさえ、総合区とか都構想の対案モドキを出して
改革の必要性は認めてるのに、
まだ現状維持でいいんだって周回遅れのアンチがおるんやなw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:08:15.53 ID:q2Tvs603O
>>434
100までコピペ貼れよ(笑)
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:12:22.26 ID:zaXejI3x0
>>435
嘘つきだからでしょ?4000億の話はどうなったんです?
詐欺ですよ?指摘されて変えるなんて 笑
大阪市民の私もも信用できないですよ、前歴の嘘がありすぎますし、うちの嫁はパンツ事件から顔も見るのもいやだと言ってますよ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:13:53.36 ID:XqSuG9mS0
>>436
80 無党派さん 2014/09/29(月) 00:18:16.41 ID:qfMWspyo
■高校時代の橋下氏(維新共同代表)

・『彼は片づけ・掃除はしない生徒。
大掃除の時、汚れ仕事の時は逃げていく。帰ってしまう。地味なことはしない。』

・『話していても壁に向かって話しているような思いにこちらがなる。
感情交流ができず共感がない。
伝達、伝言のようでコミュニケーションにならない。
目と目を合わせることができず、視線を動かし続ける』

・『嘘を平気で言う。バレても恥じない。信用できない。約束を果たせない。
自分の利害にかかわる事には理屈を考え出す。』

・『人望は全くなく、委員などに選ばれることはなかった。』

・『バレーボールで失敗した生徒を罵倒。相手が傷つくことを平気で言い続ける。』

・『文化・知性に対して拒絶感があるようで、楽しめない。』

・『ラグビーの選手であり、スタンド・プレーをよくする。
球をとると、パスするよりも真直ぐ走る。注目させることはできた。』

・『馬鹿にされていると敏感に感じるのか、見返そうとしているようだった。』

・『彼を評価する先生は、まずいないのではないか。』(教師の証言)

以上、『新潮45「最も危険な政治家・橋下徹研究」』より。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:14:55.75 ID:XqSuG9mS0
>>436
183 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 11:29:09.43 ID:aztCROhDO
  
@2012/11/x

【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/1

【政治】橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません…ミキハウス創業社長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/1
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:17:10.73 ID:q2Tvs603O
>>396
アンチ維新の嘘つき野郎(笑)
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:17:15.07 ID:fMQS1CZb0
>>433
>せっかくの週末をこんなもので汚したくない。
大した週末を過ごしいるようにも見えんけどね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141011/OEtxcmNDcFIw.html

>>434
>なぜ読まない。臭いものには蓋をするなら、こちらも絶対に都構想等認めない。
好きにすりゃいいんでないの。
誰もおまえに都構想を認めてくれって
お願いするような奴はいないと思うけど。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:18:57.33 ID:3De25ktA0
>>435
何でも変えればいいって話じゃないからな
問題が起きた場合、下手に動いて状況を悪化させることもあるし、何もしない方が良いこともある
改革なんて、失敗したらリセットして別の改革をするなんて簡単にできないわけで、
現状と比べてメリットもないような改革をわざわざする必要はない
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:24:26.10 ID:zaXejI3x0
>>441
この間の府議会で賛成多数で浅田他入れ替えってことは、実質 大阪都は廃案だと言うことですよ?
専決しても総務省は例外を認めないし、最高裁でも勝つ見込みはほとんどないですよ?議会制民主主義、地方自治法に則れば。

即ち、大阪都構想はこの間の府議会で実質廃案と言うことです。

法を謳う橋下なら自分が破れたことは認めないとね、そのために改憲派の石原さんも追い出したんでしょ?

都合のいい解釈はやめましょう。
民主主義的に言えば実質廃案と言うことです。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:44:12.36 ID:BFEFDpon0
>>434
なぜ読まないって、長からじゃね?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:45:30.55 ID:ToeeS7/b0
>>437
そのレス、俺のレスとどんな論理的整合性があるんだ?
橋下が嫌いすぎて頭おかしくなったか?

アンチってこんな奴ばっかw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:48:22.63 ID:KLTP0c6m0
橋下は本当のスイーツだからさぁ。
他人の家に上がり込んで、お前んちの飯はまずいだの貧しいだの、
本物の料亭を知らないだの、難癖つけて食い逃げするのに味をしめてたり。
服がダサいだの、不細工だの相手をけなして付き合おうとしたり。
AKB48とかアキヒトとか、ホントそーいう奴らだから。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:49:01.55 ID:XqSuG9mS0
>>443
兄ちゃん、ワシはカジノとかはええと思うんやで。大阪経済が発展するなら。
ただ、橋下では信用出来んわ。
大阪市南部、堺北部が危ないと言うときに豊中から大丈夫、現場いっても分かるかい!言われて支持するアホおるか?おらんやろ?

府議会で法律で流れたということはワシらは正しかったと言うことやんけ。
別に今のまま永遠に制度を変えるなんて言うてへんのや。

ただ、橋下では信用出来ん、と言うてるだけや。それだけのこっちゃ、はよー景気も回復したらええんや。もっとええ奴が市長なって、嘘つかんまじめな奴が大阪市長やって、そいつがカジノやら色々やったらどうや?と言うてるだけや。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:52:02.73 ID:KLTP0c6m0
ビッグダディもだよねぇ。
わざとじゃなくて本当に自治会から家焼かれたり、指骨折させられたり
してももう誰も構わないよ。
震災以降は。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:53:54.58 ID:ToeeS7/b0
>>442
> 何でも変えればいいって話じゃないからな

それは1つの見識として尊重するよ。

問題は、今の大阪に対する問題意識の多寡の認識と、
都構想の案としての信頼性とのトレードオフってことだ。


前者については、大阪の経済・教育・生ポ・犯罪ほか種々の問題点に対する認識の多さが1つ。
そして大阪の行政の問題や不満の鬱積が1つ。

想像するにアンチが解せないのは、この2者をリンクする根拠に乏しいことと思われる。
都構想でなにも良くならない!と叫ぶのは、この点では正しいように見える。

ただ逆に、ある地方の経済その他の問題を解決する、決定的かつ確実な方法論はあるのか?
そんなものは無いと断言できる。(あれば皆やってる)

確実な方法が無い中で、試行錯誤するのが普通であって、
都構想が 「 確実に大阪が良くなる証拠がない 」 との理由で否定するのはナンセンス極まりない。


そして後者、改革にリスクを伴うことは当たり前。
「リスクがあるからやるな」では問題外。

つまり都構想支持者は、「リスクは飲むから改革しろ」 と主張しているのと同義。

その層にも大まかに2つあって、1つは行政依存度が低い
( 行政の庇護に頼らずとも十分に自活できる)層と、
よほど現状の大阪の行政組織に敵意がある層。

これらの層がバカにならないほど多くの割合存在しているから、
都構想支持者が過半数を超える結果になる。

( 逆にアンチには、大阪の現体制に親和的か、行政依存度が高い層と思われる。)

注目すべきは、都構想支持層と思われる上の2者は、改革の中身は割りとどーでもいいこと。
これは確かによろしくない傾向だろうな。

ただ現実として、そういう層に対して都構想の中身がどうこう言っても効果は薄い、
本当に都構想を阻止したいなら、別のアプローチが必要だ、ということは
君らは認識した方がいい。

アンチは、「アンチが信じる都構想のダメさを理解しない信者」に対する分析力に決定的に欠如している。

彼らがなぜ都構想を支持してるのか理解できない。
理解できない者は気持ち悪い。
気持ち悪いから適当に、信者、愚民、朝鮮人などとレッテルを貼って安心する、思考停止する。

これじゃ都構想はいずれ実現するだろうね。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:57:37.67 ID:oMdVqXkL0
>>447
ちょっとコテコテ(失礼)で読み辛いですが、もう流れはそうなっていくと思いますよ。
橋下さんは「大阪都が出来なかったら政治家を辞める」と仰っていますし、これを破ったら誰も見向きもしないですよ。27日に府議会が再度ある訳なんですけど、そこで都構想が進む可能性はもうありません。
それを無理強いしたら地方自治法、しいては日本国憲法を愚弄することになります。最高裁でも勝訴はあり得ません。
私のような大阪市民も大阪経済の活性化ならそう言う外資誘導もいいと思います。
ただ、ここの論点は、都構想が実質終わったというお話ですよ。

あなたの言い方ですと、早く次の大阪府知事、我々で言うと大阪市長候補でまともな人物を捜す旅となると言うことです。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:58:41.73 ID:KLTP0c6m0
同級生の家に行ったらまずけなせと教えられて育ってるからさぁ。
セウォル号が保険金詐欺じゃなく本当に事故でも、パククネが
本当に国を舵取りできなくてにっちもさっちも行かないくらい
追いつめられてても、誰も助けないっていう。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:00:40.13 ID:jEwn2Yc/0
>>449

メリットは説明できないし、リスクはあるけど変えることに意義があるって言われても賛同しかねるな。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:02:39.07 ID:vNmqlqHM0
>>449
「これじゃ都構想はいずれ実現するだろうね」って書いてるが
議会で少数与党の維新がどうやって協定書を通すのか、具体的に説明してくれ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:03:25.74 ID:w1fDfdc30
だって助けて貰ってもありがとうございますの一言も言えず、相手が
良いもの持ってると判ったら例の陰口悪口罵詈雑言じゃん?
クマソの奴らはアキヒトを筆頭に、異常なまでの金の亡者だからさぁ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:07:56.54 ID:5PDdjlIB0
>>452
それはお前が現状の大阪に満足してるからだろうな。
上で書いた、トレードオフの関係で説明できる。

>>453
橋下が都構想の実現に失敗しても、次の誰かがやるだろう、ってこと。

お前は橋下が嫌いで仕方ないんだろうが、橋下なんか都構想に失敗したら存在価値ゼロ。
俺はあいにく、ある個人の好き嫌いで考え方は左右されないタイプなんでね。
アンチと違って。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:09:10.90 ID:6vcQrDFr0
>>453
いずれと言っているのであって、今回とは言ってない。
たとえば橋下なら、そう言う気がする。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:10:18.77 ID:jEwn2Yc/0
>>455

> 俺はあいにく、ある個人の好き嫌いで考え方は左右されないタイプなんでね。
> アンチと違って。

単に「大阪市役所が憎い」で考えが凝り固まっているだけでしょ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:12:27.99 ID:kaSm3KD70
>>449
>前者については、大阪の経済・教育・生ポ・犯罪ほか種々の問題点に対する認識の多さが1つ。
>そして大阪の行政の問題や不満の鬱積が1つ。

都合よく府と市を使い分けたり、大阪と暈してみたり
だから、信者は信用されないんだよ
何を言っても、現状の松井、橋下が改善の兆しさえ示せないことが一番の問題な訳でね
大阪府は粉飾決算に手を染め、大阪市では東洋した民間人が不祥事を起し捲る
そんな泥沼の行政を、何処の誰が望んだと言うのか
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:12:35.54 ID:w1fDfdc30
この着物は手描きじゃないだの、××湾の鮮魚じゃないだの、味噌醤油の
色がどうだの、そういうことばかり言って己を格上げしてきた奴らだから。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:14:45.36 ID:9ahSjqoGO
>>450
橋下市長は大阪都構想を実現するまで市長やるっていってるよ
橋下市長はカジノをやらなあかんからなあ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:18:57.24 ID:CB9EzH+20
都構想やるなら、きちんと利が発生することが確信できる計画を立ててからにしてくれ
きっと上手くいく、とか言いながら見込みで制度変更するとたいてい失敗に終わる
別に急ぐ話でもないし、もっと良く協議して実効性のある計画を立ててくれ、話はそれからだ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:19:44.26 ID:6vcQrDFr0
橋下が「大阪都が出来なかったら政治家を辞める」と言ったのに辞めなかったとしても
「私が辞めてないということは都構想は終わってないという証拠です」と続ければ
今までとおりの橋下なんだから、支持者が幻滅するとは思えんのよね。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:22:46.33 ID:otyyQYU60
>>460
そんな事を言ったならもはや誰も信用する奴は居なくなる。

橋下氏「大阪都構想実現しなければ終わり」と政界引退言及
2014.8.7 01:06
 日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は6日夜のBS日テレ番組で、難航する「大阪都構想」について「実現できなければ政治家としては終わりだ」と述べ、

実現できなかった場合の政界引退に言及した。国政への転身についても「国会議員に向かない。集団で人を束ねていくことができない」と否定した。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:24:07.44 ID:otyyQYU60
>>460
そこまでの嘘つきは本当に誰も要らない、消えていいよ。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:25:45.80 ID:C+FycqDo0
>>463
結局 小沢 みたいになって凋落していくだろうな。確かに発言してるみたいだ。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:29:06.82 ID:bbo7HsR20
発言や主張が全く当てにならない御仁なので、現時点ではなんとも
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:30:43.46 ID:9ahSjqoGO
>>463
この放送見てたけどなあ
議会で否決されても市長はやめんよ
住民投票で否決されたらやめるってことや
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:33:02.62 ID:w1fDfdc30
ごちそうしたりプレゼントしたりずいぶんやったけどさぁ。
代金が払えないとおびえるばかりで、感謝された事一度もないから。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:33:44.31 ID:otyyQYU60
嘘を嘘で塗り固める奴は結局は自滅するってのは本当だな。
これで一度消えることになる都構想を二度と市民が盲信はしないだろう。
つまり橋下は詰んだってことだ。

さっさと人気が取れる地方にでも鞍替えして国政へ逃げるか、豊中から引っ越した方がよい。
大きく口を叩きすぎたための反動は小さくはないだろう。市長任期も来年までだろ?夜逃げの準備でもしといた方がいい。大阪市民が歓待するとは思えない。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:34:47.10 ID:vNmqlqHM0
>>467
ああ、議会で不承認のまま住民投票が実現しない限り政治家引退はなしということか
いかにも橋下が言いそうな屁理屈だな
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:36:23.26 ID:NUsIa9Xf0
>>463
>橋下氏「大阪都構想実現しなければ終わり」と政界引退言及
これと 
>>460
>橋下市長は大阪都構想を実現するまで市長やるっていってるよ
これは何も矛盾しないのではないか。

橋下さんは住民投票で否決されれば潔くあきらめるってよく言ってるよね。
そこ(住民投票)まではやり抜くって事じゃないの。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:37:05.34 ID:iYFstjPh0
先の府議会臨時会での会議規則改正の際に、富野暉一郎・龍谷大教授の
>条例と規則は別の性質を持ち、内容が同じといって、一事不再議には当たらない。維新の理屈には無理がある
という発言をさんざん持ち上げて引用していた人間が、同じ冨野の
>大阪の将来を決める審議なのに異常な事態。市長をまったく呼ばない議会は議論の姿勢に欠ける
という発言については、
「つまらん一般論」
「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」
「以前から橋下の肩を持ってる」
「地方自治法も理解していない識者」
とケチョンケチョンにけなしているのが笑える
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:37:46.02 ID:w1fDfdc30
野生動物てなづける方がずっと楽だよな。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:37:53.63 ID:L/LgRiEt0
>>441
おい、朝鮮人ねつ造糞男
私が60件近くもズラ―と書き込みしたってか?IDは全部60件同一してるけど
私が書いたと言われる最初(>>38西宮から大坂 野々村の逆かも)と
ここのスレ版>>38 と内容もIDもまったく違う私じゃないじゃん。
橋下批判すればそんなにねつ造時間かけてやる訳?
あんただたんやね、時々私みたいにアンチに汚くおとしいれるやつ。
この朝鮮人信者はけたたましく異常だわ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:39:53.80 ID:6vcQrDFr0
>>471
「住民投票もやってないのに、終わったなんて言えない」ぐらいは言うだろね。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:41:03.76 ID:q4g9IFJm0
>>21
ナチス何かですか。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:46:34.89 ID:q4g9IFJm0
合併したぐらいで、お金が増えるわけないじゃん。
費用が削られるって、それってかなりやばい話だろうが。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:46:35.39 ID:C+FycqDo0
>>471
なに勘違いしてるの?

議会通過ー住民投票でしょ。
仮にも六法を抑えた人間が自分の都合の良い解釈に変えるのは論外。
そんな例外を認めたら全国の自治体が根底からおかしくなる。総務省は認めないよ。手順を踏んでない住民投票なんて。笑かすなよ、全く。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:48:32.34 ID:w62/yPvi0
>>449
>問題は、今の大阪に対する問題意識の多寡の認識と、
>都構想の案としての信頼性とのトレードオフってことだ。

トレードオフ?
言ってる意味がよくわからん。

様々な大阪の問題を追求すれば、
都構想の信頼性が落ちる?

逆に信頼性を上げれば
様々な問題は追求できなくなる?

できれば、もう一度ちゃんと説明してくれないか?
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:52:43.69 ID:ok3zo2Xo0
>>474
なんだこの文章?
文法は基本おかしくないけど単語がなんか変だぞ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:53:11.32 ID:6vcQrDFr0
>>478
住民投票が実現しないかぎり住民投票で否決も無いので
議会通らず住民投票が実現しなければ、当然辞めないって話じゃね?
482441@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:00:45.11 ID:NUsIa9Xf0
>>474
>私が60件近くもズラ―と書き込みしたってか?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141011/OEtxcmNDcFIw.html
によれば、49件でニュース速報+全体で91位だって。

>私が書いたと言われる最初(>>38西宮から大坂 野々村の逆かも)と
>ここのスレ版>>38 と内容もIDもまったく違う私じゃないじゃん。
そりゃ、スレが違うんだから、
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412989595/38
これの38番目の書込みと
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412943963/38
これの38番目の書込みでIDが異なるのは普通の事でしょ。

>橋下批判すればそんなにねつ造時間かけてやる訳?
>あんただたんやね、時々私みたいにアンチに汚くおとしいれるやつ。
>この朝鮮人信者はけたたましく異常だわ。
おれが「必死チェッカー」に細工できるとでも思ってるの?
朝鮮人だの捏造だのと言ってる事が基地外じみてて異常だね、きみ。

>>480
変な人なんだろうね。
相手にしない方がいいかも・・・
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:03:09.13 ID:NUsIa9Xf0
>>481
なんか変な人が多いよね。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:05:43.03 ID:D0i4IYJIO
  

【大阪】道頓堀プール、1カ月限定で15年夏に開業 当初計画の10分の1
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412644312/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412644312/1
  
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:08:52.93 ID:jEwn2Yc/0
>>479
> >>449
> >問題は、今の大阪に対する問題意識の多寡の認識と、
> >都構想の案としての信頼性とのトレードオフってことだ。
>
> トレードオフ?
> 言ってる意味がよくわからん。
>
> 様々な大阪の問題を追求すれば、
> 都構想の信頼性が落ちる?
>
> 逆に信頼性を上げれば
> 様々な問題は追求できなくなる?
>
> できれば、もう一度ちゃんと説明してくれないか?

トレードオフの用法が間違っていると思うが、

「大阪の現状への不満と、都構想への要求レベルは反比例する」という意味だと思われ。

今の大阪に、大阪市を分割解体しなければならない問題が<ない>と思う人は、都構想に
明確なメリットがなければ賛同しない。

今の大阪に、大阪市を分割解体しなければならない問題が<ある>と思う人は、都構想に
メリットがなくても賛同する。

彼は大阪市役所が憎くてしょうがないので、たとえデメリットがあろうと大阪市を分割解体
しなければならないという立場だと解釈した。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:09:42.79 ID:vNmqlqHM0
>>481
>>471はそういう意味で言っているんだろうけど
しかし「(都構想が)実現できなければ政治家としては終わりだ」と言ってる以上
議会を通せないまま市長に居座り続けるとしたら明らかに矛盾してる
「何も矛盾しないのではないか」と言ってるID:NUsIa9Xf0は頭おかしい
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:14:56.53 ID:jEwn2Yc/0
>>485
訂正。

> 今の大阪に、大阪市を分割解体しなければならない問題が<ある>と思う人は、都構想に
> メリットがなくても賛同する。



今の大阪に、大阪市を分割解体しなければならない問題が<ある>と思う人は、問題解決
が目的なので、都構想にその他のメリットがなくとも賛同する。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:18:12.71 ID:C+FycqDo0
もう前日の話題になっちゃったけど、確かに次の知事、市長もみんなでリストアップしてもいい頃かもよ。

先ず知事、学歴低すぎwww
仮にも日本第二の都市の首長がこの偏差値では、ちょっと府民として納得行かんわ。

橋下の次、東京がオリンピックやるなら大阪にはカジノを絶対にもって来なきゃ、経済復活はない。土建、となるとやっぱ自民党なんだけど、今の自民党大阪にはカスしかいない。
となりゃ、自民党に深いパイプー民間人ーあるいは知名度の高い女性受けする人物、
やっぱここが難関だな。一年くらい前からデビューさせとかなきゃ間に合わないぞ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:20:00.92 ID:8/dePuhWO
>>472
発言の内容が妥当なら支持するが不当なら支持しない、何もおかしくないと思うが。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:20:48.64 ID:D0i4IYJIQ
>>342
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379833247/785 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379833247/785
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   辛坊のおじちゃんの
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   blogはどうして消えたの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   辛坊のおじちゃんは
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´   中川さんの報道が一人歩きしてた時に 中川さんに対して
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l   おめおめねぇ、おめおめ,公共放送の前でもっぺん出るなと!
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /   あんなのはね,xxxxxだと!とか
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ   言ってたほどの 辛坊のおじちゃんが どうして
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′   おめおめ公共放送の前にもっぺん出てくるの?
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′  
             |   |  |   |
辛抱さん 航海当初 漏水問題見つかる → 応急処置で航海継続 → 該当部分のブログは 現在削除?

【人物】「報道が歪曲され、誤報が一人歩きしている」…はっきり言います。24時間テレビはまったく関係ありません・辛坊治郎氏


【追悼】中川昭一黙祷スレ10月3日23時【自民応援】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349164632/  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349164632/1-50
  
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:31:15.02 ID:Gi6iGqIW0
都構想はどっちでもいいけどやるなら徹底してやってもらいたい
中途半端が一番駄目
話し合いが全く前に進まないな
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:32:13.67 ID:jEwn2Yc/0
>>491
> 都構想はどっちでもいいけどやるなら徹底してやってもらいたい
> 中途半端が一番駄目
> 話し合いが全く前に進まないな

「やらない」で話が進行中です。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:33:24.02 ID:6vcQrDFr0
>>486
矛盾しないというのを
「そういうレトリックが常道の橋下であることを鑑みれば、二つの発言は矛盾しない」
という意図で言っているとすれば、おかしくは無いと思うよ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:33:47.47 ID:otyyQYU60
安藤忠雄、桂 文枝、他にも候補はあるが、安藤なら自ら二期ヤードや大阪市所有の土地を天才的な敷地に変えてくれるかも?
街づくりをやらしたら面白い。学歴も文枝も関関同立産近甲龍の一つ、問題ない。まだいるぞ。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:44:08.32 ID:iYFstjPh0
>>489
妥当とか不当とか、いかにも客観性があるようなもの言いだけど
要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということだけだよね
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:46:02.46 ID:otyyQYU60
オリックスの宮内氏にも人生最期の大阪奉仕として頼めばいけるかもしれん。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:47:44.90 ID:w62/yPvi0
>>487
たぶん元の発言者>>449じゃないよね?
わざわざ解説してもらって恐縮だけどw

>今の大阪に、大阪市を分割解体しなければならない問題が<ある>と思う人は、問題解決
>が目的なので、都構想にその他のメリットがなくとも賛同する。

それもおかしな話で、大阪市の分割解体だけでその不満が解消される
行政の問題点て何なのよ?

職員も組合もはなくならないどころか、焼け太りしそうなのにw
一部事務組合とか、まともに監視できる組織じゃなくなるし…

もしかして賛同してる層が、都構想の内容分かってないから
賛同してるだけとか?

>>449って>>455
元の発言者の意図を聞きたいんだけど…
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:49:27.98 ID:otyyQYU60
自民党からと言うことなら佐治信忠氏も受けてくれるのではないか?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:51:50.53 ID:jEwn2Yc/0
>>495
> >>489
> 妥当とか不当とか、いかにも客観性があるようなもの言いだけど
> 要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということだけだよね

特定個人の主張は全て首肯するか、全否定するかのどっちかじゃなきゃいけないの?

> 要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということだけだよね
これ、何がいけないの?


俺個人は

「つまらん一般論」
「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」
「以前から橋下の肩を持ってる」
「地方自治法も理解していない識者」

という主張をこの板で目にしていないが、どこのスレ?
で、君は

>条例と規則は別の性質を持ち、内容が同じといって、一事不再議には当たらない。維新の理屈には無理がある
という発言をさんざん持ち上げて引用していた人間

が上記主張をしていると、どうやって確認したの?
勝手な思い込みじゃない?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:52:48.93 ID:D0i4IYJIO
>>
橋下維新@国会

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372681687/165
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372681687/165
      /´⌒⌒\
     /        \    ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》
   /  ///| .| /ヽ ヾ      (閣僚 = 内閣を構成する各大臣)
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ < 安倍(= 内閣総理 大臣)は論戦逃げた!!
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /    ←馬鹿ですw
   /          \

衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山議長、※本会議散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
↓  ※
自公で議長に不信任案提出 ※参照

民主石井ピン,議長への不信任案採決が最優先なのに 何故か無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、 ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》

「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!(@憲法違反では無い)」と野党三党が問責提出 → 可決  


【政治】「論戦逃げた」首相を批判 問責可決で橋下氏★2
  
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:59:58.29 ID:iYFstjPh0
>>499
>> 要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということだけだよね
>これ、何がいけないの?

だれがいけないなんて言ってるの?
むしろ正々堂々と「前の発言は支持してたけど、今回の発言は支持できない」って言えばいいだけの話だし。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:00:09.90 ID:0CWHOD+U0
>>498
全ていいな、橋下など吹っ飛ぶだろう。

毛並みのいいのを市民としては求める。

もう橋下のようなこの手の素姓はいらん。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:05:06.93 ID:VCKeTIwD0
専決処分が違法かどうかも
住民投票で決まりますので
大阪公務員の犠牲の上に
公務員制度改革、歳出削減が進みます
ありがとうございます
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:07:51.39 ID:jEwn2Yc/0
>>497

あ、スマソ。

ID辿ってもらえると分かるけど、俺は>>452>>449にツッコミを入れた者。

> >>449って>>455

>>449

>>452,>>453

>>455

という流れからして、そうだろうね。

彼は

大阪市役所を解体できれば、都構想にその他のメリット等不要
むしろデメリットがあっても甘受する
橋下アンチに都構想のメリットを説明するのは無駄なので説明しない
橋下を支持するわけではないが、既成政党と橋下アンチが嫌い
橋下アンチは大阪市役所が大阪市民からどれだけ憎まれているか理解できないからダメ

といった主張を繰り替えしている人物と思われるので、>>485で推察を書いた。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:08:34.49 ID:VCKeTIwD0
だって議会の承認の根拠は
選挙だからね
住民投票に国民要件だけ付与すれば
専決処分は機能する
ありがとうございます
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:10:16.36 ID:jEwn2Yc/0
>>501
> >>499
> >> 要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということだけだよね
> >これ、何がいけないの?
>
> だれがいけないなんて言ってるの?

いけなくはないけど笑えるので>>472を書き込みましたってこと?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:14:40.30 ID:jEwn2Yc/0
>>503
>>505

専決が可能な要件は、地方税法に定めがあるよ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
第百七十九条  普通地方公共団体の議会が成立しないとき、第百十三条ただし書の場合において
なお会議を開くことができないとき、普通地方公共団体の長において議会の議決すべき事件について
特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるとき、又は議会
において議決すべき事件を議決しないときは、当該普通地方公共団体の長は、その議決すべき事件を
処分することができる。ただし、第百六十二条の規定による副知事又は副市町村長の選任の同意に
ついては、この限りでない。
○2  議会の決定すべき事件に関しては、前項の例による。
○3  前二項の規定による処置については、普通地方公共団体の長は、次の会議においてこれを
議会に報告し、その承認を求めなければならない。
○4  前項の場合において、条例の制定若しくは改廃又は予算に関する処置について承認を求める
議案が否決されたときは、普通地方公共団体の長は、速やかに、当該処置に関して必要と認める措置を
講ずるとともに、その旨を議会に報告しなければならない。

専決は「要件を満たせば」合法であり、議会の事後承認が得られなくとも効果は失われない。
「要件を満たさない」専決は違法であり、議会の事後承認が得られなければ無効となる。


そもそも、専決は議会の議決決定を待つ余裕が無い場合の緊急避難措置であって、議会を無視
できる、もしくは議会の決定を覆せるものではない。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:15:09.07 ID:VCKeTIwD0
つまりは
住民投票なる摩訶不思議なものが
国民の手に委ねられ
かつ専決処分なる強権に
住民の追認が突飛なものには必要という
先例が出来る
妙手
やれよ大阪
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:16:07.81 ID:Q6hxDMH50
議論する意味が無い
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:16:45.94 ID:VCKeTIwD0
>>507
知ってるよ〜、でも地方自治法には防ぐ手だてはない
引っ掛かるのは大都市法の議会の承認要件だけ
でそこには先例がない
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:17:08.70 ID:iYFstjPh0
>>506
>いけなくはないけど笑えるので>>472を書き込みましたってこと?
「維新の理屈には無理がある」と言ってた人に向かって
「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」 とか
「以前から橋下の肩を持ってる」なんて言ってるのは
笑うしかないと思うけど?

ところで、しつこく絡んでくるけど、なんか心当たりでもあるのか?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:21:08.08 ID:VCKeTIwD0
ま、それでも2月議会までは
議論すべきだよね
やる気があるなら
修正の要件は規定されてないんだから
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:24:38.18 ID:jEwn2Yc/0
>>510
> >>507
> 知ってるよ〜、でも地方自治法には防ぐ手だてはない
> 引っ掛かるのは大都市法の議会の承認要件だけ
> でそこには先例がない

違法な専決を無効とした判例ならあるけどね。

で、
・府市双方で違法に専決して承認要件をすっとばす
・市で住民投票条例を違法専決する
・選挙管理委員会に違法な専決での住民投票を認めさせる
・住民投票の予算を違法専決で手配する
・住民投票を実施

したとして、関係市町村ができるのは、「特別区設置の申請」までで、実際に「特別区設置の処分」を
行うのは、総務大臣。

仮に住民投票に必要な「議会の承認」を「首長の違法の疑いのある専決」で回避した場合、
総務大臣が「特別区設置の処分」を下すか否かは不透明。
前総務大臣は専決処分について聞かれて「そういったものは念頭にないのではないかな」
と回答してるけど。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000312.html


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO080.html
大都市地域における特別区の設置に関する法律
(特別区の設置の申請)
第八条  関係市町村及び関係道府県は、全ての関係市町村の前条第一項の規定による
投票においてそれぞれその有効投票の総数の過半数の賛成があったときは、共同して、
総務大臣に対し、特別区の設置を申請することができる。ただし、指定都市以外の関係
市町村にあっては、当該関係市町村に隣接する指定都市が特別区の設置を申請する
場合でなければ、当該申請を行うことができない。
2  前項の規定による申請は、特別区設置協定書を添えてしなければならない。
(特別区の設置の処分)
第九条  特別区の設置は、前条第一項の規定による申請に基づき、総務大臣がこれを
定めることができる。
2  前項の規定による処分をしたときは、総務大臣は、直ちにその旨を告示するとともに、
これを国の関係行政機関の長に通知しなければならない。
3  第一項の規定による処分は、前項の規定による告示によりその効力を生ずる。
4  関係市町村は、第二項の規定による告示があったときは、直ちに特別区設置協定書
に定められた特別区の議会の議員の定数を告示しなければならない。
5  前項の規定により告示された特別区の議会の議員の定数は、地方自治法
第二百八十三条第一項の規定により適用される同法第九十一条第一項の規定に基づく
当該特別区の条例により定められたものとみなす。
6  政府は、前条第一項の規定による申請があった場合において、特別区設置協定書の
内容を踏まえて新たな措置を講ずる必要があると認めるときは、当該申請があった日から
六月を目途に必要な法制上の措置その他の措置を講ずるものとする。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:25:10.98 ID:vNmqlqHM0
>>510
防ぐ手立て?訴訟だろ
専決の無効の確認と、もし強引に住民投票の手続きを進めていたらそれの差し止め請求の訴訟
結局結論が出るのは法廷の場
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:29:06.50 ID:VCKeTIwD0
>>513
>>514
すれば?住民投票の差し止め仮処分が出るならね

で、一応専決処分の根拠としては
市長選でそれを公約に市長選をしているところだわ
住民投票の国民要件だけ外さなければ
司法も民意に委ねると思うぞw
国政自民党が賛成なんだから
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:34:50.72 ID:jEwn2Yc/0
>>511
> >>506
> >いけなくはないけど笑えるので>>472を書き込みましたってこと?
> 「維新の理屈には無理がある」と言ってた人に向かって
> 「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」 とか
> 「以前から橋下の肩を持ってる」なんて言ってるのは
> 笑うしかないと思うけど?

いや、俺はどっちの書き込みも見たこと無いけど、同一人物が言ってたのか、それ。


> ところで、しつこく絡んでくるけど、なんか心当たりでもあるのか?

俺は>>489

>発言の内容が妥当なら支持するが不当なら支持しない、何もおかしくないと思うが。

を当然だと思ったんで、>>495に対して>>499を書いたが、>>501で君が

>正々堂々と「前の発言は支持してたけど、今回の発言は支持できない」って言えばいいだけの話だし。

>>489のとおりのことを言い出したんで、なんじゃそりゃぁ、と>>506で突っ込んだまで。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:38:01.51 ID:vNmqlqHM0
>>515
>司法も民意に委ねると思うぞw
>国政自民党が賛成なんだから

日本は三権分立の国ということも知らないらしい
裁判所が法の解釈を放棄して民意にゆだねたりすると本気で思ってるのか?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:39:06.79 ID:VCKeTIwD0
寧ろここはお得意の
高度な政治判断
民意に委ねるのが筋
大阪地裁がとち狂わないのを願うばかりだが
でも修正はしてね2月まで
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:39:10.90 ID:otyyQYU60
安藤忠雄、桂 文枝、宮内義隆、佐治信忠


決まり
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:39:44.53 ID:jEwn2Yc/0
>>515

> で、一応専決処分の根拠としては
> 市長選でそれを公約に市長選をしているところだわ

専決に「根拠」はいらない。
必要なのは「要件」。

要件を満たさない専決は違法無効。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:40:18.60 ID:otyyQYU60
大阪都なんて、どーでもよくなってきた。

やはり中身だ、既に廃案確定だしな。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:41:11.72 ID:D0i4IYJIO
>>1
>「協定書は強引な手法で他会派を排除した法定協で決定された。
>法定協を再度開催し、一から議論し直すべき」と指摘。


橋下@議会で 協定書を 承認しないと 法定協の再開に応じない。 ※総務省の見解@「議会では 協定書を 修正できない」
  
大阪都構想協定書「議会では修正できず」野党会派、総務省見解で態度硬化…橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と牽制 @2014.9.
http://www.sankei.com/west/news/140903/wst1409030068-n1.html

【大阪都構想】
.
 今月開会の大阪府、大阪市の両議会で採否が諮られる大阪都構想の設計図(協定書)をめぐり、
自民党大阪市議団幹部は3日、

 「 議会では 協定書を 修正できない」との 総務省の見解を得たことを明らかにした。

 大阪維新の会の メンバーのみが出席し、

 協定書の 内容を決定した 7月23日の法定協議会では、

修正の取り扱いを 維新府議の 浅田均会長に一任することを決定。

その上で 維新代表の 橋下徹市長は 今月開会の両議会で、自民など野党会派から 修正を求められた場合には応じる意向を示してきた。

 自民と公明はこの日、 総務省 見解を 踏まえ、

 維新が 反対派 を 排除した 法定協のメンバー構成を 元に戻し、

 法定協で 議論を再開することを 橋下氏らに求める立場を再確認した。

一方、橋下氏は 「 協定書を 無効にするというなら(法定協再開には)応じられない」と牽制(けんせい)。

その上で

野党側が 最終的に 議会で 協定書を 承認する立場 から 修正を加えようとする のであれば、

法定協の 再開も あり得る との認識を示した。
  
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:42:18.73 ID:iYFstjPh0
>>516
>>正々堂々と「前の発言は支持してたけど、今回の発言は支持できない」って言えばいいだけの話だし。
>と>>489のとおりのとおりのことを言い出した

「前の発言は支持してた」ことについては言及せずに
「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」 とか
「以前から橋下の肩を持ってる」なんて言ってるのは
笑うしかないな
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:42:31.63 ID:VCKeTIwD0
>>517
事例が違うのに解釈があるのか、すごいなそれ
>>520
しつこい、要件はある、投票コストが掛かる、だ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:44:38.46 ID:jfjZUhCS0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:45:29.01 ID:D0i4IYJIO
【政治】維新・橋下氏、民主との協力「握手は無理」[10/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337613/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337613/1

>>>橋下氏は「(民主と維新が対立する)大阪の状況をみれば手は組めない」と指摘。
>「大阪都構想の実現に必要な住民投票実施に民主が賛成してくれれば、

絶賛落ち目な 橋下のくせに また ごね得しようとしてるのか

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:15:09.73 ID:wgGxZ0Gy0

大阪都構想協定書「議会では修正できず」野党会派、総務省見解で態度硬化…
橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と牽制

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140903/waf14090322280050-n1.htm

議会で話し合っても、修正できないだって
やっぱり、橋下は口からでまかせばっかだなw


68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:21:59.24 ID:J6j5BCQTO
>>66 詭弁吐きの 橋下のことだ

橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と、  ごね得でも狙っているのかも?   韓国朝鮮とか みたいにね


【日韓】朴大統領、安倍首相の会談要望に回答せず 歴史問題での日本の誠意がネックに―韓国メディア[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411211220/
http://a wabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411211220/1


ごねどく【ごね得】  ごてどく。

ごねた だけ 得を すること。

不平を 言ったり 文句を つけたり した分だけ、有利に 事が運び、

自分の 利益 や 補償 を 得ること。 


_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ファビョ━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i どうしてごねてるのに
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i  近頃 得しないニカ!!!
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;
【裁判】無年金訴訟、在日韓国・朝鮮人らの敗訴確定…最高裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392037541/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392037541/1
橋下市長が全面敗訴 - 大阪地裁 [14/09/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296440/793
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296440/793
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:45:33.92 ID:jEwn2Yc/0
>>524

> >>520
> しつこい、要件はある、投票コストが掛かる、だ


ほう、地方自治法第百七十九条のどこにコストがかかる場合は専決できると書いてある。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html

要件は無い。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:47:16.45 ID:vNmqlqHM0
>>524
>事例が違うのに解釈があるのか

まるでイミフ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:47:24.30 ID:u/OC2Vf40
次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるのか分からないから」



これにしようぜ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:51:36.49 ID:jEwn2Yc/0
>>523
> >>516
> >>正々堂々と「前の発言は支持してたけど、今回の発言は支持できない」って言えばいいだけの話だし。
> >と>>489のとおりのとおりのことを言い出した
>
> 「前の発言は支持してた」ことについては言及せずに
> 「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」 とか
> 「以前から橋下の肩を持ってる」なんて言ってるのは
> 笑うしかないな

いや、それが同一物の書き込みだという思い込みで笑うしかないってのは勝手だけど、

>>489
発言の内容が妥当なら支持するが不当なら支持しない、何もおかしくないと思うが。
でよい。

>>495
> 要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということ
でいけないわけではない。

でよいな。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:54:18.40 ID:iYFstjPh0
>>530
>でよいな。

確認されるまでも無く、最初からそう言ってたんだけど
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:59:15.27 ID:iYFstjPh0
先の府議会臨時会での会議規則改正の際に、富野暉一郎・龍谷大教授の
>条例と規則は別の性質を持ち、内容が同じといって、一事不再議には当たらない。維新の理屈には無理がある
という発言をさんざん持ち上げて引用していた人間が、同じ冨野の
>大阪の将来を決める審議なのに異常な事態。市長をまったく呼ばない議会は議論の姿勢に欠ける
という発言については、
「つまらん一般論」
「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」
「以前から橋下の肩を持ってる」
「地方自治法も理解していない識者」
とケチョンケチョンにけなしているのが笑える
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:02:59.94 ID:jEwn2Yc/0
>>531
> >>530
> >でよいな。
>
> 確認されるまでも無く、最初からそう言ってたんだけど


489 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/12(日) 01:20:00.92 ID:8/dePuhWO
>>472
発言の内容が妥当なら支持するが不当なら支持しない、何もおかしくないと思うが。



495 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 01:44:08.32 ID:iYFstjPh0 [2/6]
>>489
妥当とか不当とか、いかにも客観性があるようなもの言いだけど
要は、自分にとって都合がいいか悪いか、ということだけだよね



うーむ、>>495とは何だったのか。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:04:19.22 ID:iYFstjPh0
>>533
>うーむ、>>495とは何だったのか。

一人で悩んでろ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:05:16.17 ID:jEwn2Yc/0
>>534
> >>533
> >うーむ、>>495とは何だったのか。
>
> 一人で悩んでろ

君の妄言ということで自己解決した。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:07:37.94 ID:jEwn2Yc/0
>>529
> 次スレ
>
>
> 【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ
>
>
> 橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるのか分からないから」
>
>
>
> これにしようぜ。


ここのところ、都構想がらみでは次スレどころか、1000スレ完走すら珍しい。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:15:35.53 ID:bbo7HsR20
>>532
> 「つまらん一般論」
> 「元々維新の飼い犬みたいな論しか呈さない」
> 「以前から橋下の肩を持ってる」
> 「地方自治法も理解していない識者」
> とケチョンケチョンにけなしているのが笑える

どこの誰がそう言ってたの?
例えばこのスレの何番とか
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:24:44.51 ID:iYFstjPh0
>>537
ggrks
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:26:15.29 ID:bbo7HsR20
つまり、示せないと

それで噛み合ってなかったのか、なるほど
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:30:44.84 ID:iYFstjPh0
>>539
噛み合ってなかったわけじゃない。
jEwn2Yc/0 が理解するのに、少し時間がかかった(>>499>>530)だけ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:38:36.17 ID:otyyQYU60
次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるのか分からないから」



これにしようぜ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:41:58.40 ID:jEwn2Yc/0
>>540
> >>539
> 噛み合ってなかったわけじゃない。
> jEwn2Yc/0 が理解するのに、少し時間がかかった(>>499>>530)だけ

いやいや、

489 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/12(日) 01:20:00.92 ID:8/dePuhWO
>>472
発言の内容が妥当なら支持するが不当なら支持しない、何もおかしくないと思うが。

で問題ないでしょ。

その後の>>495以降の君の書き込みは無意味。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:47:38.47 ID:iYFstjPh0
>>542
>>495は単に>>489の言い方を変えただけのものなんだけど
批判・反論のレス以外は意味がないというのであれば、そういう意味では「無意味」かもね
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:50:55.21 ID:jEwn2Yc/0
>>543
> >>542
> >>495は単に>>489の言い方を変えただけのものなんだけど
> 批判・反論のレス以外は意味がないというのであれば、そういう意味では「無意味」かもね


いかにも客観性があるようなもの言いだけど要は、自分にとって都合がいいようにいってるというだけだよね
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:52:21.01 ID:iYFstjPh0
>>544
そりゃそうだね
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:53:23.27 ID:iYFstjPh0
>>545
おっと、これも批判・反論のレスじゃないから、無意味なレスになるんだった。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:55:00.87 ID:jEwn2Yc/0
>>545
> >>544
> そりゃそうだね

>>495以降の君の書き込みは無意味、ということで合意。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:56:34.42 ID:iYFstjPh0
>>547
まあ、その無意味な>>495にレスしている書き込みも無意味になっちゃうけどね
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:58:12.14 ID:jEwn2Yc/0
>>548
> >>547
> まあ、その無意味な>>495にレスしている書き込みも無意味になっちゃうけどね

うん。
俺の書き込みも徒労という事で合意。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:01:54.92 ID:ZVodu+Qn0
専決で住民投票できるなんて前例作ったらやっかいだよね
左寄りな知事とか市長が、原発廃止の住民投票やりますとか、米軍基地移転の住民投票やりますとか言い出したらどうすんの?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:03:08.95 ID:iYFstjPh0
>>549
まあお互い、単なる暇つぶしで書き込んでるだけだし、無意味で徒労だとしても何も問題ないよね
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:05:52.49 ID:jEwn2Yc/0
>>551
> >>549
> まあお互い、単なる暇つぶしで書き込んでるだけだし、無意味で徒労だとしても何も問題ないよね

まるっと同意。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:12:48.57 ID:jEwn2Yc/0
>>550

要件を満たさない専決で住民投票した例はある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AA%E5%B2%A1%E7%94%BA

ただこの場合、既に合併が決まっていたり、選挙管理委員会が事務を拒否したんで
町職員が投票事務を行ったり、住民投票の結果合併反対多数だったのに予定通り
合併されちゃったりと、結構グダグダ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:16:36.98 ID:D0i4IYJIO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380527696/788
788 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:01:07.51 ID:TgC3fKuf0
■詭弁、強弁の連続

都構想への反発が予想以上であることに気付いた大阪維新は、 選挙戦終盤になって、姑息な戦法を取りはじめる。

「都構想は住民投票で決る」という、 これまでに なかった主張を 前面に出したのである。

25日の街頭演説で橋下共同代表が言及したが、陣営もこの“詭弁”に便乗した。

ある選挙スタッフの打ち明け話。
「26日になってから、候補者のポスターにシールを貼れという指示が出ました。

《 都構想は住民投票で決る 》 みたいな文言でした。言い訳にしか思えませんでした。

争点をぼかそうという苦肉の策だったんでしょうが、

選挙前は 《 堺市長選が都構想の成否を握っている 》 と言っておきながらですよ、

敗色濃厚となって 住民投票と言われてもピンと来ないですよ。 何のための総力戦だったのか・・・。

ばかばかしくて、『やってられるか』、となった人も多かったですね。
喫茶店で時間つぶしてたスタッフもいましたしね」。

思えば、橋下共同代表の これまでは 詭弁、強弁 の連続だった。

従軍慰安婦発言をめぐっては、 その罪を マスコミに押し付け、

原発再稼働反対は、わけの分からない理由で、いつの間にかうやむやにされた。

甚大な被害をもたらした台風18号が上陸した時は、大和川に氾濫の恐れがあるとして、住民30万人に避難を勧告しておきながら、

自身は自宅でツイッター三昧。

堺市長選の対立候補だった竹山陣営の批判を行っていたという。
台風被害の現場視察に出向いた竹山氏に対し、橋下氏はツイッター。
橋下氏に批判が集まったのは言うまでもないが、

その後の反論も見苦しかった。
「素人の市長が危機が去った後の堤防の状況を見ても、何の対策をしなければならないのか分かるわけがない」。

これでは選挙に勝てるはずがない。
都構想を「夢のまた夢」にしたのは、提唱者である橋下氏自身なのかもしれない。
 
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:20:44.51 ID:D0i4IYJIO
@2012/12  
【兵庫】橋下氏「(聴衆の)皆さん10人に電話してください。それぞれまた10人に電話するように。名づけてネズミ講作戦ですよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355558745/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355558745/1

【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355564376/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355564376/l50

【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/l50

橋下「ネズミ講作戦、ゴキブリ作戦をして下さい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355558206/
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355558206/l50

                                 /´⌒⌒\
                 /´⌒⌒\         /        \
                /        \      /  ///| .| /ヽ ヾ
              /  ///| .| /ヽ ヾ      i / ━ |/|/━ ! |
              i / ━ |/|/━ ! |      !/   (・ )  ( ・)i/
               !゙  (・ )  ( ・) i/    ∩ |     (__人_)  |、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩|   (__人_)  |_     \\    `ー' / j < ネズミ!ゴキブリ! 橋下維新!
セクハラワンチャンス>\   `ー'  //      |         /   \______
   ______/ |         〈      |        |
              / / ̄ ̄ ̄ ̄\_」     /  / ̄ ̄ ̄ \」
               ̄               / /
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:51:49.81 ID:D0i4IYJIO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386768169/273 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386768169/273

維新新人「カネもらったら議員辞めるわww」自民市議「こんな奴らに負けたのか」


       /∧維∧ < この泥船は もうだめ ニカーーー!!!
     (∩<丶`Д´>
   /橋\//    ⊃))       アイゴー!!!
  /\ 下 \  // ∧維∧ < 既得権失いたくない ニダ!!!!!
  \ \ 維 \⊂<゙`Д´` >
    \ \ 新 \(⊂   \     ∩∧儲∧∩ ワンチャンス!ワンチャンス!ワア ププ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は  嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も

【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下

【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・


【社会】“維新政治塾”1期生の修了式

【政治】維新、参院選の候補者公募へ


【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」

【政治】みんな・維新、政治塾を展開…候補者発掘狙う





  
ア、アイゴ!!
    ∧ ∧                |ヽ   /l
  (((<#`Д´>))              | ヽ/ |   
    と とヽ    /⌒`ヽ     /l   \∧ /
      ヽ  つ / `´  \   / |   |  ヽ 
      し´  | ,-----、 ◎、/ |  |   ヽ
         .||WWWWヽ    ノ_、/    |  
         .||      >元橋下維新という烙印 
          ヽヽMMM/  /  |     /  
           ヽニニニ__|  |____/
            | /   \  |
             ヽl      \l
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:16:18.86 ID:29uU8Z8X0
>>485
実際都構想を推してる奴ってそんなのばっかだよねw
市役所が解体出来ればそれでいいとか言ってる連中ばかり

そういう奴って10年以上に終わった話とか既に改善済みの話を持ち出して
現状はこうだって言い張るのが特徴

橋下以前の現状とは何もしない事だと決めつけて
実は現状がきちんと改善出来て居たという事を決して理解しようとしない
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:59:17.88 ID:W3HsBxji0
そんなに市役所解体が怖いのか、われわれはちっとも困らない
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:01:04.20 ID:arX2KUZM0
>>541
引退ちゃう更迭や
政界も人間界もな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:10:18.79 ID:29uU8Z8X0
市役所の解体に何の恐怖も感じない奴ってニート以外にいないだろw
仕事して居る奴なら自分の関わってる仕事の許認可の手続きがどうなるかという不安が当然あるけどなw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:24:16.07 ID:m2bZ+PzT0
それ以上に、大阪市役所を憎んでるんだみたいなカキコがあってびっくりする。

大阪に住んでるけど府庁や市役所を憎むってどんな感覚なのかさっぱりわからん。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:26:43.95 ID:W3HsBxji0
淀屋橋が天満橋になるだけ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:29:53.53 ID:9ahSjqoGO
橋下維新は今日もマイペースでタウンミーティング。某党の市会議員は朝から晩までツィッターで呟いているだけ(笑)
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:30:30.28 ID:obNAq0kd0
大阪がつぶれそうなのに高ーい給料もらっている
公務員 せめて自分から半分辞退することはないのか?
江戸時代にはそんな武士も少なからずいたぞ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:31:20.15 ID:cKtFEn1VI
お人好し日本は、利用するためにある。
アジアの大国中国は、仲良くしたほうが得。
By 朝日新聞
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:47:28.53 ID:+fkqgQFl0
>>564
アホボケ橋下信者の教義は

公務員の給料半減するのは
都構想が必要十分条件なんだよなw

変なカルト教だ。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:48:39.30 ID:W3HsBxji0
大阪市の仕事を府と特別区に移すだけで騒ぎすぎ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:54:18.71 ID:+fkqgQFl0
>>553
選挙管理委員会が事務委任拒否か
大阪でやったら面白いな。
市職員も違法職務命令拒否とかもやりそうだし。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:55:58.05 ID:Opn3Cxux0
>>561
市内に実際に住んでいる奴で、マトモに働いている奴が少ないんだろう
市長も含めて市外からの昼間人口の税収を自分たちのモンだと勘違いしているフシがある
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:58:01.75 ID:ttFGk8mE0
どうでもいいから早く台風への備えをしろよ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:58:46.19 ID:SWB2BxiV0
なんで野党を切り崩していかないんだろう
野党の中には都構想賛成の人もいるだろうに
下手糞だわ橋下さん
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:04:29.17 ID:w62/yPvi0
>>564
都構想で職員の給料が半減するわけでも
数が半分になるわけでもない。
まして、江戸時代でもないのがわからないようじゃ
クスリの量増やしてもらうしかないなw

>>567
仕事を特別区に移すだけにとどまらないから騒いでるのにw
あんた、大阪市の人間じゃないな?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:08:32.28 ID:kaSm3KD70
>>564
また、大阪がかよw
潰れそうなのは大阪府だけだ
橋下と松井が滅茶苦茶にしたからな
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:10:07.81 ID:W3HsBxji0
>>572
必死だな市役所職員w 
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:10:42.59 ID:m2bZ+PzT0
>>574
必死だな利権関係者
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:13:11.71 ID:kaSm3KD70
>>574
アンタには論理がないのか?
そんなだから、信者と嗤われてるんだぜ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:16:20.13 ID:w62/yPvi0
>>574
どこをどう見て市役所職員と言ってる?

俺は市役所や職員が焼け太りするの
懸念してる立場なんだが?

脳みそ使わないで書いてるの?w
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:17:02.78 ID:W3HsBxji0
気に障るならスルーすればよろしwww これだから2ちゃんねる初心者はバカなんだよ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:18:45.57 ID:W3HsBxji0
m2bZ+PzT0
kaSm3KD70
w62/yPvi0

ID変えてもおそいでwww
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:19:24.19 ID:LZd+EdUs0
維新支持者でなくとも大阪の地方自治改革に賛同する人は多いはず。
ただそんな人達の中でも、大阪都という手法に疑問を抱く人が多いという事だろう。

それなのに頭ごなしに公務員とか利権側とか硬直的姿勢だから
維新は無党派層から関心を失ったのでは?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:24:50.51 ID:LZd+EdUs0
維新は大阪において与党の立場だから、
丁寧な説明と理解を求め、幅広い意見をまとめる責任がある。
それを怠って、あらゆる政策を唐突に根回しもなくぶちあげる。

都構想の中身云々以前に、政策実現の手法がお粗末で市民不在。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:27:14.59 ID:8PupEKYo0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.戦国ブーム、牛肉ブーム

【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.近江商人屋敷、八幡堀・水郷
5.甲賀忍者、信楽焼








大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)通天閣(笑)橋下劇場(笑)
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:27:29.26 ID:W3HsBxji0
きょうも30レスくらい書き込むのですねLZd+EdUs0www
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:27:29.26 ID:w62/yPvi0
>>578
>気に障るならスルーすればよろしwww

なんだ、ただのヘタレかw

煽っておいてスルーしてくれとか、成りすまし認定とか
まともに反論するような知性は持ち合わせてないんだなw

わかった、スルーしてやるわw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:31:24.72 ID:m2bZ+PzT0
>>583
お前、なんかすごく屈折してるってか鬱屈してるなあ。

橋下の擁護なんかやってたらストレスたまって仕方ないだろう。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:33:42.66 ID:W3HsBxji0
自民党府議団だより(H22春)
「大阪府も大阪市もゼロボタンを押し、財布が一つ、指揮 官一人というワン大阪を実現することが第一の急務」
「ワン大阪実現に向け全力を尽くすことを府民の皆様にお誓い致します」
発言者は現職の自民党府議
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:33:43.46 ID:PotEGA/30
ちょん ハシゲ

知事で市長で 李大統領(天皇に土下座要求)を訪問の後
都構想・竹島共同管理・慰安婦で韓国へ再賠償と売国策動
親韓・利韓の議決の場作りの都構想 (効果や地域の原案は跡形も無い)
こんなの廃案以外、修正の仕様がない 何を議論するのかね

大阪人よ 目を覚ませよ ちょんハシゲは売国奴だ!!
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:34:17.13 ID:7s5SpA8e0
>>560
手続きなんてそんなに変わらん
窓口が変わるだけ
担当職員が変わると何故か困るヤツはいるかもな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:39:20.50 ID:iHDXwJY70
>>586
都構想に賛成でも、メリットもなく杜撰な維新の都構想案に反対ってだけだろ
維新のマニュフェストの都構想と比較しても別物なんだから、こんなのを都構想として実現されてもちゃんとした都構想を実現したい議員もいい迷惑だろ
だから、維新を離党する議員も増えてるんだよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:58:23.91 ID:29uU8Z8X0
>>567
試算で600億からのイニシャルコストがかかると言われその財源すら
明確でないものを騒ぐ必要がないってw
そういうのって過去の悪しきハコモノ行政の手法そのものだろw

こういう奴に限って過去のハコモノ行政の無駄ガーなんて叫んでるから片腹痛いw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:01:50.66 ID:29uU8Z8X0
>>561
いわゆるワイドショー脳って奴
確かに過去悪しき行政がはびこって連日報道されたことはあったけど
その時の行政=悪という刷り込みが消えないタイプの人間
自分にとって都合の良い情報に何時までもしがみつき情報の更新をしない

まあ仕事なくて一日中情報ワイドなんか見てるとこうなるって典型だよ
ミンス政権成立の時にミンスを推してた連中と同じ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:03:55.75 ID:Opn3Cxux0
>>590
ホントに都構想実現したら、イニシャルコストどうするんだろうな
大阪都地方債でも発行するのかね、総務省が認めるわけないとは思うが
交通局株でもオマケにつけて、勝手に発行するのかもな
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:06:28.96 ID:29uU8Z8X0
>>580
結局自分達の制度でここが良くなると言うことを数字的にも
実例的にも示せなかった
特別区のテストケースである公募区長なんか不祥事のデパートだしw

だから何かを叩いて誤魔化すという手法を取らざるを得ないんだよね
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:15:50.41 ID:jEwn2Yc/0
>>557

一般の都構想賛成の多くは

・大阪府は大阪都に名称が変更される
・大阪都が副首都になる
・大阪都に首都機能及び権限が割譲される
・毎年千億円規模の膨大な財政効果がある
・今は赤字の大阪市が黒字に転じる
・大阪市役所の公務員はクビ
・地下鉄の延伸等の特別区マニフェストが実現する

とかいうカンチガイ層が多いと思う。


2ちゃんで熱心に賛成しているのは、流石に大阪都になるとか膨大な財政効果が
あるとかの勘違いは少ないと思われるので

・橋下が言うことは全て正しい
・既成政党、既存制度、既存市役所、とにかく現状が嫌

の2つの立場の合い混ぜではないかと推察している。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:20:02.53 ID:jEwn2Yc/0
>>568

結果的に住民投票の結果はガン無視されたわけだが、その理由が

・もう合併は決まってたんで、何やっても無駄だった
・議会閉会を狙っての専決が違法無効なので住民投票条例も無効
・選挙管理委員会が執行しなかったので、単なるアンケート扱い

のどれか、ネットで拾える情報からは判断できない。
(個人的には、1番目の可能性が高いと思う)


仮に維新が
・府市双方で違法に専決して議会承認要件をすっとばす
・市で住民投票条例を違法専決する
・市で住民投票の予算を違法専決で手当てする
とやった場合、選挙管理委員会は、違法の疑いのある
(ってか、専決の要件は自由裁量じゃなくて覊束裁量だから、
まるっと違法だけど)住民投票を行っていいかどうか、総務省に
判断を仰ぐだろうから、ここが第一関門かな。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:22:22.76 ID:W3HsBxji0
一度変えたら元には戻せないからすばらしいじゃないか
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:28:09.82 ID:aMz9ybuq0
なぜ、東條内閣は東京都制法案を帝国議会へ提案したのか。

昭和17年4月18日に帝都が初めて米軍機によって空襲を受けたとき、わが帝国政府
と東京市民は愕然としたに違いない。

帝国議会の可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府東京市は、昭和18年
に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、東京都へ
改称して官選の東京都長官が旧東京市の一部自治を取り扱った。

東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。

その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言える
だろう。未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰
のために東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可
能かもしれない。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:28:35.91 ID:jEwn2Yc/0
>>577

都構想(大阪市分割解体)って、スケールメリットを求めて市町村を合併整理した
「平成の大合併」の真逆だからね。

これまで1つで管理運営していた人事、給与、福利厚生、出納、予算、決算、秘書
議会事務、各事業の計画策定等々を5ヶ所に分散させるんだから、組織の
維持管理運営にかかる人員経費は、普通に考えたら増える罠。

何故か都構想推しの人には、大阪市分割・特別区設置するとコームインは阿鼻叫喚の
酷い目に遭うと夢想している人が多いけど、コームインガーさんが目の敵にする身分
保証に胡坐をかいて仕事しないコームインは、管理職ポストが増えてウハウハだと思う
んだけどねぇ。
逆に政令指定都市大阪のトータルデザインを担おうとかいうヤル気のある職員は
ご愁傷様。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:29:00.85 ID:Opn3Cxux0
>>595
住民投票が行われた場合に、住民投票で維新が勝っちゃいそうだから
この話はややこしいんだよ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:36:35.96 ID:jEwn2Yc/0
>>599
> >>595
> 住民投票が行われた場合に、住民投票で維新が勝っちゃいそうだから
> この話はややこしいんだよ

それはあるね。

「都構想の説明が充分では無い」のを橋下はマスコミの責任にするけれど、
都構想(協定書)が周知されたら、大阪市分割解体に賛成する層は激減
するだろうけどね。

これは橋下維新側のデマゴギーの巧みさと、野党側の説明不足が否めない。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:40:52.02 ID:jEwn2Yc/0
>>596
> 一度変えたら元には戻せないからすばらしいじゃないか

だから「やってみなはれ」が通用しないの。

やってみて駄目でも元に戻せないから。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:57:52.69 ID:6vcQrDFr0
議会通過は諦めて専決で行くとして、まず必要なのは協定の成立だから
大阪府知事と、大阪市長がそれぞれ専決ってことだよな。
あとは、協定成立だから自動的に住民投票まで行けるのかな?

それから、専決で協定成立させて追承されなくても効力は変わらんのだとしても
新たに協定破棄が決議されたら、それも有効なんじゃねの?と思うのだが、どうなんだろ。
一度結んだ協定は、民意でも誰でも止められないという感じなんだろか。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:58:52.66 ID:kaSm3KD70
>>586
ソース出せよ、おっさんw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:01:08.36 ID:jEwn2Yc/0
>>602

> それから、専決で協定成立させて追承されなくても効力は変わらんのだとしても

効力が失われないのは、地方自治法第百七十九条の要件を満たす場合のみ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
第百七十九条  普通地方公共団体の議会が成立しないとき、第百十三条ただし書の場合において
なお会議を開くことができないとき、普通地方公共団体の長において議会の議決すべき事件について
特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるとき、又は議会
において議決すべき事件を議決しないときは、当該普通地方公共団体の長は、その議決すべき事件を
処分することができる。ただし、第百六十二条の規定による副知事又は副市町村長の選任の同意に
ついては、この限りでない。
○2  議会の決定すべき事件に関しては、前項の例による。
○3  前二項の規定による処置については、普通地方公共団体の長は、次の会議においてこれを
議会に報告し、その承認を求めなければならない。
○4  前項の場合において、条例の制定若しくは改廃又は予算に関する処置について承認を求める
議案が否決されたときは、普通地方公共団体の長は、速やかに、当該処置に関して必要と認める措置を
講ずるとともに、その旨を議会に報告しなければならない。

専決は「要件を満たせば」合法であり、議会の事後承認が得られなくとも効果は失われない。
「要件を満たさない」専決は違法であり、議会の事後承認が得られなければ無効となる。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:01:29.76 ID:kaSm3KD70
>>594
カスゴミの所為で、大阪府の財政は橋下が建て直し、大阪市は大赤字と信じてる奴が多そうだね
事実は正反対だがww
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:03:55.52 ID:LLVRQfsk0
大阪府もかかわって協議会でまとめた形なのに、市議会の意向で修正なんて
できるもんなのか?
大阪市は大阪府の上位機関ではないだろう
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:04:33.76 ID:kaSm3KD70
>>600
野党には説明する機会がないのだからしょうがない
テレビ討論やれと言ってる信者がいるが、維新に都合が悪いからカスゴミはやらないんだと思うぞ
維新の信者議員如きでは、野党の追及に茫然とするだけだろう
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:07:41.76 ID:kaSm3KD70
>>602
選管がどう判断するかだが、恐らく違法行為であることを鑑みて拒否するだろう
総務省からも、意見が出されるだろうしね
既に、新藤前大臣が専決は認めないと発言してるし
言い方はソフトだったけどね
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:08:57.48 ID:hNzrOduN0
この小児性愛者、ついに認めたようだな

そして、それは受け狙いだったで、逃げ切る予定らしい

もう受け狙いを2014年度流行語対象でいいよ

ペドおやじ!卑怯もんが!あの動画のお前を見て誰が受け狙いと思うんだ!

早く辞任して今まで得た金、全て利し50%つけて返せ!ペドッサン!
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:09:26.81 ID:6vcQrDFr0
>>606
修正後のものに府議会の承認が得られれば、協定としては問題ないんじゃね?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:09:42.82 ID:jEwn2Yc/0
>>606
> 大阪府もかかわって協議会でまとめた形なのに、市議会の意向で修正なんて
> できるもんなのか?

ムリ。

協定書を策定・修正できるのは全ての自治体(この場合は大阪府と大阪市の2つだけ)
の代表が参画する、地方自治法第252条の2第1項の法の定めに基づく「法定協議会」
のみ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:10:13.17 ID:kaSm3KD70
>>606
修正するとしたら、法定協に差し戻して府と市それぞれの修正意見を統合した上での修正になるだろうね
委員の入替が確実なので維新は拒否するだろうけど
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:11:27.22 ID:jfjZUhCS0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:12:24.35 ID:kaSm3KD70
>>610
府、市それぞれに反対意見がある訳だが
アンタの言うようなことこそを、二重行政と言うんじゃないのww
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:14:12.59 ID:W3HsBxji0
協定書なんかできっこない → できました
総務省がこんなもの認めやしない → 認めました

おまえら頭悪すぎ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:14:43.01 ID:iHDXwJY70
>>607
テレビ討論の場合、時間の制約があるから、橋下のような詭弁や誤魔化しが有効なんだよね
仮にその場しのぎのデタラメを言っても、その場でデタラメの証拠を出すなんて無理だから水掛け論にできるし
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:17:50.42 ID:+fkqgQFl0
>>608
現場の選挙事務は実際市役所職員が応援でやるわけだからね。
違法職務命令拒否なんて組合で煽動すればさらに愉快。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:19:20.39 ID:6vcQrDFr0
>>611
無理なのね。そこで法定協の構成が重要になってくるわけだな。

>>614
府と市それぞれに議会があるわけで、それを二重行政というのは
府知事と市長がそれそれの立場で仕事するのが二重行政だって勢いだぜ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:21:04.37 ID:lj92bjIT0
議論する必要などないというのが 橋下のスタンスだろ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:22:18.81 ID:kaSm3KD70
>>617
職務命令ってなんだww
選管は独立機関だぞ

>>618
>府と市それぞれに議会があるわけで、それを二重行政というのは
>府知事と市長がそれそれの立場で仕事するのが二重行政だって勢いだぜ。

アホ過ぎてww
日本語読めないの?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:24:10.72 ID:NncwrB15O
共産党山中(党内で揉める中自民や公明と共闘路線を進めた人)
「橋下は喚きちらしたり人の発言を割り込みしたり議論にならない」
これだろうな議論になんないんだからあの人
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:25:26.91 ID:jfjZUhCS0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:27:08.46 ID:+fkqgQFl0
>>620
市長が市職員に
選挙管理委員会業務の命令出すわけだろ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:28:57.66 ID:kaSm3KD70
>>623
選管が拒否すると言ってるんだが
アホ?
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:29:18.43 ID:58UrrBHC0
>>622
新自由主義の朝鮮人橋下マンセーの

読売記事だろ

信憑性がないつーの

朝鮮人橋下の工作員さん
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:30:14.95 ID:W3HsBxji0
職員基本条例43条違反・懲戒処分覚悟でおやりなさい
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:31:23.02 ID:6vcQrDFr0
>>620
府議会の意向、市議会の意向、両方を満たさないと府市間協定は成立しない。
これのどこが二重行政なのさ。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:31:38.05 ID:jfjZUhCS0
野党は市議から区議になったら給料が3割カットされるから反対してるんだよね
結局は自分達の給料が減るから妨害してる
629出雲@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:31:45.30 ID:qa2fkhZI0
明日死ぬって分かってても金の心配してるんじゃねーの。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:31:54.65 ID:jEwn2Yc/0
>>618

ムリな根拠を示しておくと、大都市特別区設置法のコピペ元の合併特例法には、第6条6項に、
議会の議決で大都市法の「協定書」にあたる「基本計画」を変更できる定めがあるが、
大都市法には該当する条文が無い。

市町村の合併の特例に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO059.html
6  合併市町村は、その議会の議決を経て合併市町村基本計画を変更することができる。

大都市地域における特別区の設置に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO080.html
631出雲@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:33:50.49 ID:qa2fkhZI0
京都の奴らはさ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:34:00.71 ID:kaSm3KD70
>>627
調整もせずに修正し他議会に承認しろって、二重行政そのものじゃないかww
法定協という調整の場があるんだからさ
調整せずにお互いの意見だけをぶつけ合ってきたことが二重行政の問題だろうが
どんだけアホなの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:34:51.70 ID:58UrrBHC0
>>626
その不当処分の裁判費用は
ちゃんと朝鮮人橋下が持てばね

住民投票+不当処分の裁判

いっぱい、朝鮮人橋下自身から
お金が何億って出ていきますなぁ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:35:20.89 ID:6vcQrDFr0
>>632
調整もなしに、府議会も認めるものが出来るという設定がありえんだろ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:41:07.48 ID:jEwn2Yc/0
>>626
> 職員基本条例43条違反・懲戒処分覚悟でおやりなさい

選挙管理委員会は、執行機関から独立して選挙を管理するための機関だが。

選管が現職首長の言いなりなら、現職首長に一方的に有利な選挙を行える。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:44:19.39 ID:9ahSjqoGO
>>582
外人観光客来ないやろ(笑)?
大阪は前年で外人宿泊観光客は40%増しや
台湾人、中国人が百貨店で買いまくり(金のない朝鮮人は除く)
滋賀で何を買うんや?滋賀で働くとかないから大阪、京都に働きにきてるんやろ?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:48:46.18 ID:9ahSjqoGO
>>598
腐った大阪市役所を解体しないとまた野党が戻しよる!
大阪市民の大阪市役所への不信を理解しないと維新の支持される理由はわからん
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:51:16.28 ID:m2bZ+PzT0
>>637
そんな変態みたいな大阪市民、ほとんどいないだろ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:51:48.58 ID:b0Pb4Mnm0
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:52:15.78 ID:jEwn2Yc/0
>>637

身分保証に胡坐をかいて仕事しないコームインは、管理職ポストが増えてウハウハだと思う
んだけどねぇ。

これま局長部長課長が本庁にしかなかったのが、5区それぞれに出来るんだぜ。
係長もそれに付随して増える。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:01:30.37 ID:9ahSjqoGO
>>603
ソース(笑)?
大阪市民、府民なら知ってるよ
在日は知らんと思うけど(笑)
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:23:57.10 ID:+GGbFfxM0
橋下信者は息を吐くように嘘を吐く。

教祖と同じで信用できません。
気をつけましょう。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:28:55.28 ID:LLVRQfsk0
市議会府議会で勝手にやってて同意が成立するなら、そもそも評議会が要らなかったって
ことになるなあ
両方から修正案が出る場合、片方だけ出す場合誰が調整するんだろうね
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:30:56.15 ID:iiguDtuU0
もうハシゲは要らんやろ 好きなだけコスプレ風俗に嵌っとけ 表に出てくるなオワコン
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:31:44.67 ID:kaSm3KD70
>>634
何処で調整するのか、是非教えて頂きたいねww
頭、大丈夫?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:32:27.89 ID:6vcQrDFr0
>>645
そのための法定協だろうに。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:35:01.58 ID:kaSm3KD70
>>641
ソースはないっと
ご苦労さんw

>>646
606 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/12(日) 11:03:55.52 ID:LLVRQfsk0 [1/2]
大阪府もかかわって協議会でまとめた形なのに、市議会の意向で修正なんて
できるもんなのか?
大阪市は大阪府の上位機関ではないだろう

610 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/12(日) 11:09:26.81 ID:6vcQrDFr0 [7/11]
>>606
修正後のものに府議会の承認が得られれば、協定としては問題ないんじゃね?


お前の脳みそはどうなってるんだ?
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:41:45.09 ID:W3HsBxji0
>>647
ソースあるけどggrks
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:41:52.75 ID:6vcQrDFr0
>>647
市議会通過のために市議会の意向を汲んでの修正が必要なら、
法定協まで立ち戻る必要があるのは当然でしょ。
市議会の権限で勝手に修正するなんて前提は、どこから出てくるんだよ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:43:59.02 ID:kaSm3KD70
>>649
お前、自分が書いたことも覚えてないのか?
ダメだ、こりゃww
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:46:57.45 ID:6vcQrDFr0
>>650
修正後のものに府議会の承認が得られれば、協定としては問題ないんじゃね?

としか言ってないわけだが、市議会の権限で勝手に修正するなんて前提は、どこから出てくるんだよ。?&nbsp;
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:48:54.19 ID:kaSm3KD70
>>651
>>606は、そう聞いていた訳だが
それが理解出来ない馬鹿だったのかww
もっと、ダメだこりゃ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:51:59.07 ID:6vcQrDFr0
>>652
市議会に修正の権限があるのを俺が無知で知らなかったというのなら、謝る。
可否を決める権限しか無いと思ってたからさ。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:56:32.00 ID:kaSm3KD70
>>653
市議会に修正権限があるのかと聞かれて
>修正後のものに府議会の承認が得られれば、協定としては問題ないんじゃね?
こう答える意味は、法定協なんか全く気にしてないからだろう
ま、アホの考えなんかどうでもいいわ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:57:38.55 ID:/otLtlf10
>>1
いやおまえも議論する気なんてねーじゃん
自分の案を問答無用でゴリ推ししたいだけだろ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:03:12.07 ID:uCgS7AAh0
野党に協定書を修正する気なんてないのに
ありもしない仮定で延々と罵り合ってるアホがいるな
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:08:29.74 ID:kaSm3KD70
>>656
> 一方、荒木幹男議員(自民)は「協定書は強引な手法で他会派を排除した法定協で決定された。
>法定協を再度開催し、一から議論し直すべき」と指摘。

日本語読めますかぁ?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:10:08.92 ID:uCgS7AAh0
議員の建前を真に受けるアホw
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:16:24.36 ID:kaSm3KD70
>>658
議員の発言を無視するドアホw
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:18:21.11 ID:6vcQrDFr0
>>654
>市議会に修正権限があるのかと聞かれて

市議会の意向で修正としか言ってないでしょ。
で、市議会に修正権限があるとは思えないので無い前提で答えてるのよ。
で、もしあるならその前提が俺の思い込みだから謝る。申し訳ない。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:21:45.17 ID:uCgS7AAh0
ID:kaSm3KD70によると
野党は協定書を修正のうえ改めて作るらしい
野党も特別区設置に賛成してると言いたいわけだ

あるわけねえだろバカが
協定書否決するだけ
法定協を開くにしてもうやむやのまま終わらせるに決まってるだろうが
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:21:52.17 ID:5zBjPFf90
>>1
橋下がこのような強気になるときは、有利な時w
協定協議会を故意に邪魔した奴の負けw
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:23:11.68 ID:ZVodu+Qn0
>>613
地方の首長の支持率で50%台なんてぜんぜん高くないんだけどね
まあ信者には油断してもらってたほうが都合がいいけど
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:25:56.42 ID:kaSm3KD70
>>660
>で、もしあるならその前提が俺の思い込みだから謝る。申し訳ない。
俺がいつ、市議会に修正権限があると書いた?
摩り替えんなよ、みっともない

>>661
オナニーは他所ででやれ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:32:20.85 ID:9ahSjqoGO
>>647
府会議員選挙のポスターに書いてたわ(笑)
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:33:08.53 ID:uCgS7AAh0
>>664
他人に絡む時は強気なのに
自分のアホを晒されると「オナニーは他所ででやれ」
恥ずかしい奴

とりあえず落ち着けよ
「でで」ってなんだよw
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:34:26.90 ID:otyyQYU60
次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界更迭「どこまで本気でしゃべってるつもりなのか」



これにしようぜ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:36:22.74 ID:9ahSjqoGO
昨日に続いて橋下市長はタウンミーティング
野党はツィッターでつぶやくぐらいかな(笑)
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:37:36.49 ID:kaSm3KD70
>>666
馬鹿の相手してる暇はないんでなww

>>665
チラシなのか、ポスターなのか、摺り合わせてから工作しろよww
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:44:56.35 ID:6vcQrDFr0
>>664
>俺がいつ、市議会に修正権限があると書いた?

市議会の権限で修正という前提が無いのなら

>修正後のものに府議会の承認が得られれば、協定としては問題ないんじゃね?

の何処が問題?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:46:58.59 ID:W3HsBxji0
市会議員が名無しで素人の書き込みを添削して悦に浸るスレ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:47:05.22 ID:8A26rw0L0
>>668
野党はまじめに地域回りしてんじゃねえの?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:51:24.01 ID:uCgS7AAh0
>>669
「馬鹿の相手してる暇はないんでなww」と書き込む暇はある、と
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:53:46.27 ID:otyyQYU60
橋下氏「大阪都構想実現しなければ終わり」と政界引退言及
2014.8.7 01:06
 日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は6日夜のBS日テレ番組で、
難航する「大阪都構想」について



「実現できなければ政治家としては終わりだ」と述べ、実現できなかった場合の政界引退に言及した。


国政への転身についても「国会議員に向かない。集団で人を束ねていくことができない」と否定した。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:54:44.73 ID:jfjZUhCS0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:56:49.10 ID:OrY4/bF50
産経は元々の成り立ちからして朝鮮御用新聞なのは分かり切ってるが、読売はなぜこんなに必死に朝鮮橋下を擁護するのかね?
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:00:41.24 ID:otyyQYU60
大阪府知事


偏差値40台、、、、、、、、


熊本県知事
新潟県知事
全国の知事、、、、、、、、、、、


次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ




これにしようぜ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:00:53.34 ID:6vcQrDFr0
>>674
橋下の否定や肯定は、可能性としてどっちもある場合が殆どだよな。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:03:47.15 ID:otyyQYU60
さあ!次の市長選だよー!!!!


橋下氏「大阪都構想実現しなければ終わり」と政界引退言及
2014.8.7 01:06
 日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は6日夜のBS日テレ番組で、
難航する「大阪都構想」について



「実現できなければ政治家としては終わりだ」と述べ、実現できなかった場合の政界引退に言及した。


国政への転身についても「国会議員に向かない。集団で人を束ねていくことができない」と否定した。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:05:07.49 ID:5zBjPFf90
>>675
実際、橋下は地道によくやっていると思うぞ。

県に匹敵する人口を抱える大阪市人口(260万人)で口頭で説明し回るのが
どれほど大変な事なのか。
その成果が支持率56パーセントという高い値を叩き出した。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:05:48.84 ID:NIFGoyIN0
羨ましいけどな。こんな天才石川にはいないもん
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:10:35.65 ID:otyyQYU60
>>680

廃案確定のものを説明し回る


ただの ほら吹きを
頑張ってるとしか言いようがない。 醒めた目、冷めた目、嘘つきは嘘を突き続けなければならない。

冷めさせたのは彼自身。


人生を嘘で塗り固めてきた男
橋下の大罪 大阪府起債団体へ転落

都構想とは、潤沢な大阪市の財源を取り込み詐欺するまやかしではないのか?

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:14:18.85 ID:otyyQYU60
>>680


廃案確定のものを説明し回る


ただの ほら吹きを
頑張ってるとしか言いようがない。 醒めた目、冷めた目、嘘つきは嘘を突き続けなければならない。

冷めさせたのは彼自身。

地方自治法施行令第167 条の4第2項


もはや、大阪都構想は

この国で実現は不可能、無理強いするなら、それは日本国憲法に背いた


売国奴、確定したものを諦めないなんて往生際が悪すぎるだろ。

人間として、欠陥があるんじゃないのか?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:16:17.72 ID:otyyQYU60
>>680

廃案確定のものを説明し回る


ただの ほら吹きを
頑張ってるとしか言いようがない。 醒めた目、冷めた目、嘘つきは嘘を突き続けなければならない。

冷めさせたのは彼自身。


82 無党派さん 2014/10/05(日) 23:29:26.04 ID:lswtY49G
『新潮45 2011.11号 最も危険な政治家 橋下徹研究』より

●高校時代の橋下徹氏・同級生の証言
『あだ名は橋下やから「ハシゲ」。体育の時間にバレーボールとかしてても、
失敗した子がいたら徹底的に罵倒する。それもクラスの中で弱い奴にくってかかる』

『あとは掃除の時間になるといつの間にかおらんようになる。
校内大掃除とか、みんなでやる作業でも徹底して拒否する奴でした。』
『遅刻も多くて授業も真面目やなかったし、休むことも多かった。
約束も守らんから、これといって友達もおらへんかったんちゃうかな』

●高校時代の橋下氏・ラグビー部の元部員の証言
『(橋下氏が)真剣にやり始めたのは二年になったから。
北高(北野高校)のラグビー部は連数が厳しいんですけど、やっぱり一年生の時が一番きついから、
橋下はサボってばかりでした。サボるときも平気でウソつくし、ウソがばれても全然きにしない。』

橋下徹氏は中学二年生の夏、自転車ドロボウの容疑で警察に補導されている。

橋下氏は中学時代、自転車を盗んだ疑いで警察に補導されたことを、大人になってからも度々週刊誌などで告白している。
『新潮45』(2011年11月号)37頁参照
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/110928/waf11092816200048-n2.

著書の中では「ルールをかいくぐるアイディアを絞り出すことこそ、いまの日本にとって一番必要なんじゃないか!」
「明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限りは何をやっても構わない」
「ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないと、
これからの国際社会は乗り切れない」などと述べている。

要するに、橋下には「良心」らしきものが見当たらない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112230808
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:19:04.51 ID:otyyQYU60
>>680

廃案確定のものを説明し回る


ただの ほら吹きを
頑張ってるとしか言いようがない。 醒めた目、冷めた目、嘘つきは嘘を突き続けなければならない。

冷めさせたのは彼自身。


892 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/13(土) 23:14:44.94 ID:FFrrEJqd0
“コスプレ不倫”橋下語録:

「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。(略)
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」(橋下著『まっとう勝負!』小学館)

この橋下の著書、まるで“詐欺師マニュアル”だな(呆れた



これが 仮名 橋下徹 の本性


何でこんな奴を応援しなければならないのか?
理由が知りたい。もはや人間ではない
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:25:09.53 ID:otyyQYU60
>>685
オレ流解釈の言いかえ


“コスプレ不倫”橋下語録:

「なんで『市民のために、府民のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲を達成する手段として、

嫌々市民のため、府民のために奉仕しなければいけないわけよ。(略)


ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」


(橋下著『タウンミーティングで大多数の馬鹿を洗脳するしかない』)より
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:26:41.15 ID:29uU8Z8X0
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:30:50.69 ID:9ahSjqoGO
>>679
議会で否定されても大阪都構想はなくならない
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:32:00.50 ID:otyyQYU60
さあ、みんなで未来を考えておこうぜ




次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ

安藤忠雄、桂文枝、宮内義隆、佐治信忠

大阪を変えたのは橋下ではなかった!





橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるのか分からない何様のつもりなのか」



これにしようぜ。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:35:43.34 ID:m2bZ+PzT0
>>687
出直し選の後くらいから、現実を露骨に見ない信者が増えたね。
691出雲@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:38:43.76 ID:C4+tK5Dc0
第一皇女の結婚相手があの屑っていうのも情けないけどさぁ。
彬子みたいになるのも嫌だよな。
どこから流れてきたんだろうなぁ。ロッテのパックンチョ。
コーセーとかアキレスシューズとか。
692出雲@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:40:10.03 ID:C4+tK5Dc0
日本武尊の正妻のつもりなんじゃないの?きてがいロブスター神宮
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:41:54.32 ID:otyyQYU60
>>688

悪いがそんな構想は

必要ないんだよ。

大阪府の財政の嘘がもうすぐで破綻してバレる、その前に大阪市の財政を組み込んでもみ消してしまえ!

数字の商売してる私には、橋下が何を焦ってるのか分かってしまうから。


起債団体、、大阪府は立て直したのではなかったのか?笑

そりゃ、嘘を隠すには大阪で一番でかい金を持ってる自治体を組み込まないと隠せないよなぁ、、、

もうすぐ、次の段階に転落する。

その時、松井、橋下は何というのかな?


見え見えなんだよ、笑

簿記は嘘つかない、金は嘘はつかないからね。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:42:25.19 ID:6vcQrDFr0
>>688
構想する人がいるかぎり、無くなりはしないよな。
ただ、議会で否定が確定した時点で決定的なほどに
実現からは遠ざかるのも事実だと思うぜ。
695出雲@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:44:06.55 ID:C4+tK5Dc0
え、日産自動車とみずほ銀行を自分たちの物だと思ってんの?
図々しくねー?あのヴス。
関西にあの邪魔なロブスターが居るから大阪までこんななんだよなぁ。
696出雲@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:47:40.87 ID:C4+tK5Dc0
鐘紡の白斑騒動もさぁ。
潰れかけのあのロブスターがじゃましたよなぁ。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:50:05.60 ID:otyyQYU60
最初に 4000億!!ってぶちまけたからなぁ、、、



相変わらずの減らず口

口の先から嘘が出る。うんざりだよね、こういうタイプ。


昔、あったじゃん?、オオカミ少年の話。


クリソツだよね。

でも、府民も議員も市民もさすがに賢くなってきたのか、大阪都は否決

さあ、最期の狼がきたー!の一声でどうなるのかな?

物語ではどうだったっけか?笑
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:59:59.12 ID:jfjZUhCS0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:01:02.11 ID:mkZL1Pj60
>>682

そしてこのまま減債基金の積み増しなどの対応をしなければ、実質公債費比率は5年後には25%を超え、

大阪府は財政健全化団体に転落することになります。
 
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:01:44.01 ID:oqbIaAwO0
>>698
じゃあ統一地方選挙で過半数取って都構想やれるじゃん!やったじゃん!
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:05:40.23 ID:otyyQYU60
>>698

わたし、大阪市民だけど 誰からも聞かれてないがねぇ?

だれ?その乱数表みたいなの集めたの?笑 間違いなく 無視って答えるけどな?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:10:15.50 ID:otyyQYU60
>>698
数学的には残りの8パーセントも書かなくてはいけないでしょ?

都合のいい嘘の数字を並べるにしても、完成させたければ合計100にしないと数学的統計もならないよ?

円書いてごらん、円は100
仮にその数字だと円が描けないぞ?笑


なんだそれ?笑

市民を舐めるのもいい加減にしろよ(笑)

まったく、、、信者まで嘘つきとは、、平気でうそをつく奴はこれだから怖いわ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:14:20.64 ID:jfjZUhCS0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ

ちなみに数字は読売新聞のちゃんとし世論調査ね
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:17:18.08 ID:kaSm3KD70
>>670
法定協という文言を書けなかったお前がバカなだけ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:22:48.64 ID:VimBxPhZ0
橋下みたいな、ややこしい人間を、最初に大阪府知事選に担ぎ出したのは、
大阪自民なんだよな。もっとも、橋下は、知事になった途端に首長連合を
作って、寝返って、民主党政権の誕生に大きく寄与したけど。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:26:39.27 ID:c1rO7NTg0
ゴミ売りグループは維珍の御用マスゴミだ
大阪のゴミ売りテレビを見ればわかるw
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:29:32.07 ID:JLD22JqD0
「首長の橋下をどの様に思いますか」と聞かれれば創価共産とヘンコツ以外の大阪市民なら
今の大阪市では無回答を除いて「橋下以外はいないと思います」っと回答するだろうね。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:31:33.49 ID:6vcQrDFr0
>>704
聞き方が悪かったな。

市議会の意向を受けて法的に有効な形で修正後に、
それが府議会の承認も得たとしても協定として成立しないと考える理由は?&nbsp;
&nbsp;&nbsp;
&nbsp;&nbsp;
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:35:28.49 ID:VimBxPhZ0
>>707
そこが問題なんだよな。平松みたいに、地味にコツコツやってた首長が、
橋下支持者のネガキャンで貶められて、橋下みたいな、パフォーマンスだけで
中身の無い人間が支持されてしまう。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:38:57.50 ID:jfjZUhCS0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:40:19.22 ID:c1rO7NTg0
>>710
何回同じこと書いてんだよアホニートw
アスペか?w
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:47:03.59 ID:8/dePuhWO
>>698
大阪市議を選んだのも大阪市民な。
民意がは違うと言うなら市会をリコールすべきでは。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:47:10.02 ID:VimBxPhZ0
いまだに、大阪都構想なんて実現しないと理解してない人がいるんだな。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:47:45.31 ID:B2fmq4pl0
>>709
官から民へ政治を取り戻すといって当選したら
役所に丸め込まれたうえに議会・組合と仲良くしてなにもできなかった平松さんですね
715 【東電 65.2 %】 @転載は禁止:2014/10/12(日) 15:48:36.15 ID:OA+wFRLt0
まず国に話を通すべきやね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:54:40.69 ID:VimBxPhZ0
>>714
こういうのが、橋下支持者の平松のネガキャンの一例。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:57:45.53 ID:otyyQYU60
>>716
もう決まったのにね、

この辺の底辺層は 大阪都構想でどんな得が発生するの?

都構想なんて勉強してないから分かんないんだよね〜
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:59:13.04 ID:9ahSjqoGO
民主党の辻元の地元の高槻の維新のタウンミーティングの集客と拍手声援はすごい!
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:03:04.34 ID:VimBxPhZ0
>>718
だから何?維新のタウンミーティングに中身があるとでも?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:03:39.82 ID:B2fmq4pl0
専決におびえるみなさんですね
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:05:22.26 ID:6vcQrDFr0
「都構想は終わった。しかしワン大阪構想として新たに立ち上がった」
なんてのもアリかな?看板掛けかえ作戦として。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:11:14.40 ID:kC9gC0PK0
最初は橋下が強引過ぎて議会が反発してるって思ってたけど
さすがにダダこね過ぎ。
もう今となっては橋下への怨みをこじらせてるだけやん ┐(´д`)┌
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:16:04.92 ID:m2bZ+PzT0
>>718
結構カルトの集会って盛り上がるらしいね。同じ面子で毎回最高の大盛り上がり。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:17:32.14 ID:VimBxPhZ0
>>722
議会が駄々こねてるのは事実かもしれないけど、橋下が強引過ぎるのも
事実だよね。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:20:42.89 ID:otyyQYU60
>>720
何をそんなに怯えているの?

今の大阪市のどこがいやなの?
ホントマジで聴きたいわ。
平和だし、松井、橋下さえ消えれば天国なのに?

どうしたの、きみたちは?
どうしたいの?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:22:05.49 ID:iHDXwJY70
>>722
法律上、住民投票の決定権は議会にあるんだから、議会が納得しなきゃ住民投票ができないのは当然
議会の対応に納得できないなら、リコールや次の統一選で議会構成を変えるしかないわけで、
そういう当たり前の手順を踏まずに、住民投票をやらせろと言うのがダダなんじゃないか?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:23:50.38 ID:m2bZ+PzT0
>>724
別に駄々はこねてないだろ。嘘を平気で吐く人間に質問してもしょうがない。
他に聞く相手がいるならそちらにするだろ、普通。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:24:46.69 ID:OrY4/bF50
>>720
出直し市長選同様、生暖かく見守ってるけどw
エタ下自身が出口をどんどん塞いで行く様が面白くて仕方ないんだわ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:26:35.27 ID:z06fygPi0
>>725
普通に生きていたら、そんなに役所と関わり合いなんかないハズなんだが、
生活保護の受け取りとか、失業保険の申請とかで役所に行く事が多いと、
自分の情けなさと相まって、役人が憎ったらしくなるんだろう
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:27:59.98 ID:E/Mg0L+k0
> 事務方との質疑を通じて、協定書の内容だけでは特別区の財源や権限などが担保されていないことや、特別区の新庁舎や職員の確保にも懸念があることを浮き彫りにした。

住民投票に値しない代物だと判断されても致し方あるまいて
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:31:00.10 ID:ZVodu+Qn0
>>687
しかも不支持が36%ってかなり高いほうなんだけどね
まあ、でも信者には油断していてもらいたいけど
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:34:50.91 ID:otyyQYU60
>>729
やっぱその辺の層か、、、

自己努力もせず、人の金を糧にし、その金で飯を食いながら納税者を恨む。

そして橋下のブラフを読めず、自分の救世者だと教祖だと思い込む。

そんなの、民主党でやらせて分かったじゃないの?、まだ分からないの?
だったら、もう人間として生きるより人間界を捨てて、もう一度淀川河川敷公園とかにテントで住めばいいよ。

もう国民に余裕はない。
本当に救われるのは本当の貧者だけ。

ネットに書き込みする余裕のある奴らのレベルはいつか、どの政党になっても切り捨てられるレベルだと気づいておいた方がいいな。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:58:12.18 ID:VimBxPhZ0
>>727
そうだね。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:23:35.46 ID:njnQZlNP0
>>722
何を以て、そういう風に考えるの書きなよ
それがないと唯の怨みだけだぜ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:24:39.86 ID:B2fmq4pl0
結局橋下が好きか嫌いかだけで政治は動く、小沢一郎なみだな
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:42:48.25 ID:VimBxPhZ0
>>735
数年前、橋下好きが異常に多かった「橋下フィーバー」のときに、首長連合で
橋下が、「民主党を推すしかない」と言ったせいで、民主党政権が誕生したの
だから、それは一理あるかも。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:43:55.36 ID:njnQZlNP0
>>735
橋下の好き嫌いで動かしてきた大阪府と大阪市が今の惨状
阿久根を超えた市場最低の首長
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:46:28.30 ID:VEYMicm+i
>>735
好き嫌いというより橋下は鳩山並みのおっちょこちょいだから、この人の政治生命を今のうちに潰さないと日本の国益を大きく損ねることになると思うよ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:54:15.85 ID:0dnJ9wqG0
専決処分で住民投票
拍手喝采
馬鹿と話会ってもしょうがない
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:55:58.74 ID:PpdgRZxC0
大阪府が中央集権的に広域行政をやりたいから、大阪市、堺市から広域行政権を取り上げ、これを府に統合させたいのだ、とハッキリ言えばいいのに
早い話が、「二重行政打破」だの「公選首長を」だのは後付け理屈で、政令指定都市2つが府下にあるのが邪魔なんだろ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:58:29.72 ID:jfjZUhCS0
中央の自民党は都構想に賛成なんだよなぁ
それなのに自分達の保身の為に都構想を妨害してる大阪自民はほんと最低だわ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:01:30.05 ID:B2fmq4pl0
そんなに区会議員になるのがいやなのかね、いやならやめればいいのに
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:03:47.76 ID:lCwLRd/O0
ハシゲ信者はもうバカとキチガイしか残ってないという
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:05:25.88 ID:jfjZUhCS0
>>742
区議になったら給料が3割カットになるからね
野党はそれが嫌で都構想を妨害してる
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:06:42.02 ID:VimBxPhZ0
>>741
大阪自民には、橋下のような、いい加減な人物を、大阪府知事選に担ぎ出した
責任を取って欲しい。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:07:32.13 ID:5PDdjlIB0
>>740
その通りだし、そうと分かって大阪市民も都構想を支持してる。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:08:36.14 ID:9ahSjqoGO
箕面市のタウンミーティングの集客力をみると維新はやっばり北摂は強いなあ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:11:14.67 ID:lCwLRd/O0
ミサの報告
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:18:02.43 ID:VimBxPhZ0
黒ミサだろう。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:20:41.20 ID:iHDXwJY70
>>746
自分たちの権限を自ら渡すなんてアホか詐欺に騙されているかのどちらかだな
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:26:22.07 ID:5PDdjlIB0
>>750
大阪市民としての自分の権限を府に組み替え、大阪府民として受けるだけ。

そんな簡単な理屈も理解出来もせず、アホか騙されてると思う者こそ
思考停止のドアホ。

アンチらしい、っちゃアンチらしいが。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:33:57.80 ID:6vcQrDFr0
協定案が議会通らず、都構想頓挫。
通さなかった議会に民意が反発、統一地方選で維新が多数与党に。
協定案復活&余裕の議会通過で住民投票。

民意は都構想にありが本当なら、こんな展開が予想されるかな?
専決の出番、無さそうだな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:35:18.42 ID:VimBxPhZ0
>>751
ひょっとして、橋下支持者は自分たちのことを、「思考停止のドアホ」とは
思ってないのかな?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:36:23.51 ID:jfjZUhCS0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:36:46.05 ID:m2bZ+PzT0
>>753
まあ、人は自分の短所を人を罵るときに選ぶって言うからねえ。潜在意識では気づいてる可能性はあるね。

まさに彼らが思考停止状態だから・・・
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:37:29.88 ID:8/dePuhWO
>>744
区議の報酬を決めるのは府でも大阪市でもなく、区議会。
一旦区議になって報酬規定をいじれば済むんだから、そんな話は信用できないね。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:37:32.49 ID:iHDXwJY70
>>751
大阪市のことは大阪市民で100%決められるわけで、今の行政が嫌なら、選挙を通じて変えればいい
それをわざわざ議席も人口も3割程度しかない府に権限を移行なんて、アホでしかない
しかも、大阪府の財政なんて大阪市よりもヤバいのに、そんな所に移行とかね
そんなに一元化したいなら、日本人として、国に権限を移行すればいい
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:40:59.10 ID:81xc7uqc0
都構想を理解していない市民の「どちらかといえば賛成」を加えて支持されているとか
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:41:00.29 ID:jfjZUhCS0
賛成が53%
反対が40%

大阪市民は都構想を望んでいるんだよなぁ
それを野党が妨害してる
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:44:43.64 ID:njnQZlNP0
>>751
お前の受ける権限は、特別区に移管されるんだよ
都構想の意味を理解してないのか
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:45:21.04 ID:6vcQrDFr0
>>757
大阪府民のことは大阪府民で100%決められるから同じこと。
という理解なのかもしれん。ニアイズベター何処行ったという感じだが、そこは
区民のことは区民が100%決められる。それがニアイズベターだよと。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:47:59.42 ID:8/dePuhWO
>>759
その野党の人たちは誰に選ばれて議員になったの?
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:48:21.82 ID:VimBxPhZ0
>>757
大阪府!財政悪化でついに起債許可団体転落!
橋下前知事の財政再建はマスコミが作り出した虚構(ウソ)だった!
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/704.html
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:50:15.58 ID:dkV6jACDI
>>758
こう言っちゃ言い方は悪いが橋下さんは希代の詐欺師なんよ
だから本人も言ってたようにフワッとした民意(阿呆)を引き込むのは簡単
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:50:27.75 ID:jfjZUhCS0
選挙から逃げ
法定協からも逃げ
議会での議論からも逃げる

そして市民が望む住民投票は妨害する
野党はほんと腐ってる
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:51:35.63 ID:P4K+j0ox0
維新が宣伝している内容がインチキだと、新聞記者からも呆れられているのに、
信者はマンセーを続けている構図。

http://ameblo.jp/fukoso/entry-11937228276.html
http://ameblo.jp/fukoso/entry-11937281805.html
http://ameblo.jp/fukoso/entry-11937299095.html

記者:維新の会が特別区のマニフェストを市議会のほうに出しましたけれども、
   バスでもかなり採算が難しいところをLRTとかいうのが、殆どの区で
   入っているんですけれども、これについてはどう思われますか。

橋下:特別区になって自分たちで頑張ってくれれば出来るという話です。

記者:じゃあこういうことは特別区になったら出来るというアピールはされていく予定?

橋下:今の体制だったら出来ないけれども、特別区になれば可能性が生まれるってものを、
    しっかり考えて欲しい、というマニフェストです

記者:一つの区だけが例えば延伸を言ってて、他の区はそんなインフラ要らずに住みやすさとか
    言ってるんならまだしも、どこもがLRTとか延伸とか言ってたら、それだったら
    今の市役所体制よりもっとお金かかることになるじゃないですか

橋下:受益と負担の関係が目の前に来て、こんな利益があるんだったら、
    じゃあ給食やめましょうとか、こういうことやめましょうとか、敬老パスやめましょう。
    そういう話にそれは政治の話の中で持って行きやすいんです。

記者:インフラに関してはもう膨大なお金がかかって5区全部がそれ言ってたら、
    これはやっぱりやりやすくなるとは思わないです。

橋下:260万人全員に対するサービスとかを一律にね、削っていくなんてこれは無理です。調整できません。

記者:全区で削らないと出来ない訳ですから、260万人に削ってるのと同じことを
    出してるというふうに思いますけども。何かをやめるということを示さない限りは、
    絵に描いた餅を全て出来ますというふうに言われたんでは、
    これは都構想のメリットとはならないというふうに思いますので。

橋下:出来ますじゃなくて、優位性を示してるんです。そういうことが、やるチャンスが増えるでしょうということです。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:55:19.32 ID:6emA+r8s0
>>765
と朝鮮橋下信者が火病る程
野党の戦略の正しさが証明される
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:56:49.90 ID:P4K+j0ox0
まとめるとこうなる。

橋下:都構想が実現すれば各区でLRT(次世代路面電車)を実現します!
記者:財源が示されていないし、全特別区でやるのなら費用は今の市全体でやるのと同じ。
    都構想だからできるわけではない。
橋下:各区で行政サービスを削ればできる。都構想なら、サービスを削る意思決定がやりやすくなる。
記者:全区でやるのだから、意思決定の難しさも今の市全体でサービスを削るのと同じだろう。
橋下:都構想が実現すれば、意思決定ができる可能性がある、ということだ。

こんな「都構想」を信じて万歳を叫んでいるのは知的に問題がある。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:59:27.72 ID:jfjZUhCS0
>>767
橋下は朝鮮人じゃないよ
アンチがいつも出してくるのも胡散臭い取材本しかなくてまともなソースが1つもない
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:01:39.61 ID:6vcQrDFr0
>>768
可能性だけで語られても VS 可能性が大切なんだよ

こんなすれ違いかもね。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:03:46.72 ID:6emA+r8s0
>>769
たかじん在日説についての見解は?
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:07:18.24 ID:0dnJ9wqG0
都構想反対の県議や市議が次の選挙で通ることはあり得ない
が 頑張れ野党
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:11:16.44 ID:PpdgRZxC0
大阪市、堺市から広域行政権、財源を取りあげて府庁に集約させ、再び府知事に返り咲き、新たな府庁集権型広域行政を進めようとしていたが、橋下の目論みは外れた。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:11:36.81 ID:P4K+j0ox0
>>770
違うな。

LRTを市内全域でやることの実現性は財源が確保できるかどうかで決まる。
特別区に分けようが、大阪市全体でやろうが、財源の確保の難易度は同じだ。

もっとはっきり言えば、特別区に分けると同時に財源が府に取り上げられるから
「可能性」は特別区のほうが、格段に下がる。

「可能性」が都構想で増えるどころか減るのに、
「今は可能性がないが都構想なら可能性がある」
などと宣伝するのは完全な詐欺だ。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:14:43.39 ID:29uU8Z8X0
>>709
そこが大阪土民の限界なんだよw
そういう奴に限って大阪に住んでれば判る、住んでないと判らないとか抜かしてるけど
結局それって自分達はパフォーマンスやら恣意的な報道に騙されてますますって
宣言してんだよな

正直アホかと
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:38:29.03 ID:NUsIa9Xf0
>>774
>財源の確保の難易度は同じだ。
何かの予算を削ろうとする場合、市域全体で削れるものを探す(or/and調整)するのと
特別区ごとに区の特色に合わせて・・・、
 住宅メインの区、商工業地メインの区、老人の多い区、昼間人口の多い区etc.
削減できるものを探すのとでは、選択肢の広さから特別区の方が有利になるように思うが。

>特別区に分けると同時に財源が府に取り上げられる
主に広域行政にまつわる施設と人員が府に移管されるのに伴い、
その運営に必要な財源が府に移管されるだけで、
その財源は元々使途が決まったものでどうこうできるものではない。

>「可能性」が都構想で増えるどころか減るのに
以上書いたように、特別区にした方が捻出できる財源は増える。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:42:34.25 ID:jpl1p/sj0
府内の雰囲気ははや維新完全勝利だなあ
他党はまったく対抗政策も独自の成長戦略もない、これではよっぽどでない限り一般市民の票の全数が維新に行くね
批判票の受け皿がないんだし。

反維新会派の策は一般市民を投票に行かせないことだw
情けない・・・・
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:45:50.85 ID:PpdgRZxC0
おめでとう
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:50:19.15 ID:5PDdjlIB0
>>775
他府県民が知りもしないことに口出しすんなキチガイ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:51:06.20 ID:bi6GLXUc0
そうか
統一地方選は維新の完全勝利か
じゃあ専決なんて考える必要はないな
橋下も「まっとうなプロセスは統一地方選で議決を得られるような議席を確保することだ」と言ってるし
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:54:25.92 ID:oqbIaAwO0
>>777
やったな
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:18:49.36 ID:njnQZlNP0
>>776
>特別区ごとに区の特色に合わせて・・・、
> 住宅メインの区、商工業地メインの区、老人の多い区、昼間人口の多い区etc.
>削減できるものを探すのとでは、選択肢の広さから特別区の方が有利になるように思うが。

大阪市に比べて、格段に予算が減るのに有利になる訳がなかろう

>以上書いたように、特別区にした方が捻出できる財源は増える。

具体的にどれだけ増えるのか書いてみなよ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:22:15.60 ID:29uU8Z8X0
ぶっちゃけ今の公募区長の惨状見て特別区の運営が上手く行くと思ってる奴はどうかしてるわw
絵に描いたような利権まみれになるだろうなw
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:38:02.71 ID:PpdgRZxC0
夫レ公募校長や区長の惨状を見れば、凡ソ橋下好みの連中はクズばかりであることは、異論の余地の無い
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:09:38.10 ID:P4K+j0ox0
>>778
>主に広域行政にまつわる施設と人員が府に移管されるのに伴い、
>その運営に必要な財源が府に移管されるだけで、

そんなことは、協定書には書かれていない。
書いてあるというのなら、何ページのどこにあるか示してくれ。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:14:56.88 ID:B2fmq4pl0
あんたが調べたら
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:26:58.51 ID:cWw8nwdM0
日本に対するヘイトスピーチ、ヘイトアクション、ヘイトクライムと闘う書, 2014/10/6

投稿者 mana

レビュー対象商品: 大嫌韓時代 (SEIRINDO BOOKS) (単行本(ソフトカバー))

日本において反日活動をしている人に在日韓国人・朝鮮人(まとめて在日朝鮮人と表記します)が多いのは歴とした事実です。
そして、なぜか在日朝鮮人が他の外国人よりも、そして日本人よりも日本で法律上・事実上の特権を得ていることも。

私が本書を読んで勉強になったと思うのは、
パッと見、在日朝鮮人が受けている特別な利益について、
日本の一般人は知りがたい構造になっていることです。
例えば、最も有名な特権とも言える特別永住資格について。
これはいわゆる入管特例法、「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」に基づいて
定められている、他の外国人ではあり得ないほど緩い基準で日本に永住する資格を認めるものですが、
入管特例法の条文を読んでみても、在日朝鮮人を優遇するものだなんてわからないのです。
対象として「昭和二十年九月二日以前から引き続き本邦に在留する者」その他云々が定められていますが、
これを見てすぐに「あ、在日朝鮮人のことだ」と一般の人は気づけないのではないでしょうか。
このように法文上はその不平等な取り扱いがわかりにくくしてあり、
しかし法律の運用面において、在日朝鮮人が利益を得られやすくする、という構造になっているために
一般人にはわかりにくく、批判もされにくくなっているのです。

生活保護の受けやすさ、税金の軽減などその類いの特権は挙げればキリがありませんが、
疑問に思うのは、なぜ一部の民族だけ、それも自国民より優遇されているの?
ということです。そんな国が日本以外に存在するでしょうか。
在日問題の根深さは日本の病理や政治の歪みをそのまま表していると言えます。
のみならずそれは国内問題に留まらずに、今や国連における差別問題にまで発展しています。
捏造された慰安婦問題は言わずもがなですが、
国連は韓国の日本に対するヘイトスピーチやヘイトクライム(どころかそれらの温床となる反日教育)まで全く問題にしない一方で、
それらに対する日本の正当な反論を「ヘイトスピーチ」として法規制を執拗に迫っています。
国連をもっと中立公正な機関へ是正するためにも、日本人は差別を受けている現状をもっと知るべきであると思います。
(余談ですが、本書のタイトルは今や世界、少なくともアジアの傾向になりつつありますね。
仁川アジア大会で韓国の本質を理解した国が増えたようです。)

ということで、知識を得るには役立つ書ですが、
星を一つ減らしているのは、在特会の活動には賛同しかねる面もあるからです。

東京近郊で本書を購入予定の方は、できれば書泉グランデをご利用ください。
本書の販売につき、極左反日勢力が書泉グランデに対して妨害行為を行いましたので。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:27:37.46 ID:P4K+j0ox0
調べた結果、「ない」と書いてるんだが。

根拠のある話だというのなら、協定書のどこに書いてあるかぐらい
示せるはずだろう。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:29:55.32 ID:NUsIa9Xf0
>>785
2.事務の承継 (6ページより抜粋)
(二)事務の承継に当たっての留意点
 (一)に規定する事務の承継には、財産以外の歳計現金、債権(租税債権を含む。)、
 債務、証書、公文書類のみならず、一切の行政上の行為等を含むものとし、法令に
 特別の規定がある場合を除き、当該事務を承継する特別区又は大阪府が承継する。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000281/281325/01-p49.pdf#page=7
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:33:04.57 ID:P4K+j0ox0
>>789
自分で「財源」と書きながら、なぜ「事務の承継」の項目を出す?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:34:06.72 ID:jEwn2Yc/0
>>789

それ、現金残高等を引き継ぐという項目で、財源配分とは全く話が別だよ。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:36:00.87 ID:L/LgRiEt0
>>777
維新勝利と云いながら議員がどんどん逃げて行く。
京阪電車で女子高生が4人で橋下はエッチとか性癖をキャーキャー騒いで
周りが笑ってた。きっしょいとかね。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:48:39.63 ID:jEwn2Yc/0
>>789

あと、資料はこっちを使って。
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/2014gian333.pdf
今市会に提出されてる方。

こっちだと君の挙げた事務の承継は4頁(PDFの10枚目)

財源と財政調整は6頁と7頁(PDFの12枚目,13枚目)
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:50:33.28 ID:1pM4VXy10
>>553
そこの場合は、合併する期日が先に決まってたから

> 特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるとき

に該当し得る。
都構想の場合は期日が決まってるようで決まってないし、来年の春に住民投票をしなくても
十分間に合うのも確実だから、それに該当しないんだよな。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:52:36.23 ID:w62/yPvi0
>>779
昨日>>449で訳の分からないトレードオフ叫んでたヤツw

>他府県民が知りもしないことに口出しすんなキチガイ

よく言うわw
アンタ大阪市内に住んでるの?
その割には都構想のことなんも分かってないでしょ?w

>>449についてもう一回説明して欲しいんですけど
何と何のトレードオフだって?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:57:57.44 ID:jEwn2Yc/0
>>794
> >>553
> そこの場合は、合併する期日が先に決まってたから
>
> > 特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるとき
>
> に該当し得る。
> 都構想の場合は期日が決まってるようで決まってないし、来年の春に住民投票をしなくても
> 十分間に合うのも確実だから、それに該当しないんだよな。

いやね、この町長、わざわざ最後の議会閉会の「翌日」に専決したんだわ。
つまり阿久根の竹原同様、議会を省略するために意図的にやったのね。

ま、専決までしてやった住民投票結果をガン無視して合併されたんだが、その理由が

・もう合併は決まってたんで、何やっても無駄だった
・議会閉会を狙っての専決が違法無効なので住民投票条例も無効
・選挙管理委員会が執行しなかったので、単なるアンケート扱い

のどれか、ネットで拾える情報からは判断できない。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:58:09.58 ID:NUsIa9Xf0
>>790-791
市から都に移管する事務の”歳計現金”が承継されるんだよ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:00:53.55 ID:jEwn2Yc/0
>>797
> >>790-791
> 市から都に移管する事務の”歳計現金”が承継されるんだよ。

言ってる意味分かってる?

歳計現金と歳計外現金の違い説明できる?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:00:58.83 ID:B2fmq4pl0
こんなところでえばってもねえw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:03:43.35 ID:L/LgRiEt0
>>449
もっと判りやすく短文でお願いネ。
賢い人は簡単明瞭に相手に伝わるように書くもんだよ。
そいで橋下信者は気持ち悪いって?OK.
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:06:06.70 ID:PpdgRZxC0
大阪市が8の市に分割されるのは2017年でしょ?別に「緊急を要する」には当らない
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:12:39.39 ID:njnQZlNP0
>>797
財源云々を語るなら、P8以降を論じるべきだろう
たぶん、今日はもう出てこないのだろうけど
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:16:40.13 ID:6emA+r8s0
>>792
俺の地道な啓蒙活動がよその沿線の女子高生にまで及んだと思うと感慨深い!
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:19:57.56 ID:NUsIa9Xf0
>>798,802
移管する事務の”歳計現金”が承継される、と協定書に明記されているんだよ。
その事実を前に、きみらは一体何が言いたいのかさっぱり分からんね。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:22:42.41 ID:9ahSjqoGO
維新のタウンミーティングの質問コーナーがかなりおもしろい
橋下市長も松井知事も必ず答えるからなあ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:24:05.58 ID:jEwn2Yc/0
>>804
> >>798,802
> 移管する事務の”歳計現金”が承継される、と協定書に明記されているんだよ。
> その事実を前に、きみらは一体何が言いたいのかさっぱり分からんね。

さっぱり分からないのは君だよ。

「歳計現金」を何だと思っている?「歳計」と見慣れない文言がついているから、
特殊なものだと思った?

単に「現金」だよ。
現金残高や債権債務を移行の日を持って引き継ぐって書いてあるの。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:24:15.41 ID:oqbIaAwO0
自分が物凄く頓珍漢なこと言ってることに気づいてないID:NUsIa9Xf0可愛い
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:30:04.46 ID:B2fmq4pl0
やっぱり住民投票で決めよう
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:30:17.47 ID:L/LgRiEt0
>>803
おまけ
普通女の子達が騒げば、どこかのオッチャンでも静かにしろっとか
怒るもんでしょう。ましてや橋下支持だったりすると特にね。
だーれも注意しないから子供達結構盛り上がってるのよ。
橋下評判悪いと思ったわ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:31:26.15 ID:njnQZlNP0
>>804
お前が書いた>>776を読み返してみなよ

>以上書いたように、特別区にした方が捻出できる財源は増える。
具体的にどれだけ増えるのか書いてみなよ
ところで、何時になったら書いてくれるの?
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:48:51.45 ID:P4K+j0ox0
ID:NUsIa9Xf0はもう出てこないんだろうな。
わずか2ページの項目をまだ読めないとも思えないから。

結論としては、都構想の唯一の法的根拠たる協定書に

>主に広域行政にまつわる施設と人員が府に移管されるのに伴い、
>その運営に必要な財源が府に移管されるだけで、

こんな規定はない。要するに嘘。

10/10の産経新聞の記事には、
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100075-n1.html

「市長は協定書に書かれていないことを発言するので、
制度設計上、担保されているか分からない。
私は市長の政治家答弁ではなく、役人の責任ある答弁を求める」

という自民党議員の発言が紹介されているが、それとまったく同じ状況だ。

2chでも支持者たちはあれだけ「設計図を作らせろ」と主張しておきながら、
できた協定書のわずか2ページすら読まない。何の根拠もないことを、
「都構想になればこうなります」「妨害する野党は既得権益」と宣伝する。

財源もあてもないLRTをマニフェストに書いておいて、何が「可能性の話」だ。
根拠のないことを宣伝しておいて、何が「住民投票をさせろ」だ。

どれだけ有権者を馬鹿にした行為をやっているのか、よく考えろ。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:51:55.85 ID:5PDdjlIB0
ID:P4K+j0ox0
これがアンチのロジックもどきだ

そうやって、過去延々と一般市民を騙してきた、
出来ない言い訳を考えるプロの手法。

バレてないとでも思ってんのか?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:55:58.21 ID:jEwn2Yc/0
>>812
> ID:P4K+j0ox0
> これがアンチのロジックもどきだ
>
> そうやって、過去延々と一般市民を騙してきた、
> 出来ない言い訳を考えるプロの手法。
>
> バレてないとでも思ってんのか?

どこがどう「ロジックもどき」なのか、解説プリーズ。
君には「バレてる」んだろ。



それとも
「どこがどう悪いのかわからないけど、アンチの言うことだから間違っているに決まっている!」
と言いたい訳?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:56:16.78 ID:njnQZlNP0
>>812
で、トレードオフの説明は?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:58:31.73 ID:iHDXwJY70
>>812
反論できなくなると、すぐにプロやら公務員やら何かに認定して話を逸らすのが橋下信者の特徴
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:13:30.14 ID:w62/yPvi0
>>812
>これがアンチのロジックもどきだ

あ〜恥ずかしいw
ろじっくもどきだ!ってわめく前に
ロジカルに反論すればいいのにw

論理的な反論とは、相手の前提としてることや
根拠としてるものを崩すことだよw
中学生で三段論法で説明すること習ってるでしょ?
ちゃんと反証材料を示して、相手の論証を崩してねw

それと自分でも意味がよく分かってない言葉を
雰囲気で使うのはやめてねw

例えば「トレードオフ」とかw
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:13:40.78 ID:7IzD94yc0
>>776

>以上書いたように、特別区にした方が捻出できる財源は増える。

なんか民主党が2009年の主張そのものですね。
というかこんなもの信じるバカいるのか?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:16:29.54 ID:29uU8Z8X0
>>815
橋下信者で一番傑作なのは
役人連中は信用ならない!と役人ヘイトをまき散らしておきながら
役人の作った都構想を必死に支持して居る所w

もう度しがたいバカだよねw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:20:09.03 ID:jqL74JnK0
>>770
> >>768
> 可能性だけで語られても VS 可能性が大切なんだよ
>
> こんなすれ違いかもね。


後者は政治家になったらダメなタイプだろ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:25:49.59 ID:7gzmCI6m0
>>818
反橋下派は絶対に肝心な事は書かないのな。

役人が不明瞭な金を使った言い訳(スーツ代等、音楽団を二つ以上所有等)
と、
大阪府民に説明する為に橋下監修の都構想を作らせるのとw

同じ次元で論じている時点で、池沼クラスのバカ丸出しw
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:28:08.32 ID:29uU8Z8X0
>>820
橋下監修ならなんで橋下は実際の協定書と違うことをTM等で言ってるんだ?w
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:30:58.08 ID:29uU8Z8X0
>>820
ついでに言えば既に過去の話を今もあるかのように語るのもこの手のアホの特徴w

そーいや身内(秘書、特別顧問)の勤務実態も不明瞭なままにしてるのも橋下だっけw
何を言ってもブーメランw
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:36:07.54 ID:29uU8Z8X0
身内の不明瞭な金遣いを指摘されても再議権を行使してまで守った橋下と
役人の不明瞭な金使いの何が違うのかな〜

そんな奴が監修したものを違うとかいってる奴って真性のアホでしょw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:37:28.06 ID:7gzmCI6m0
>>821
ニヤニヤ 事実だけを書いてその反応とは・・w
その疑問を解消するのが奴が開催している説明会での質問だろ。
口あけてエサくれと待つばかりでなく、実際に本人達に聞けよw
ま、なぜだか大阪の人間じゃないらしいアンチが蛆虫のように湧いて
いるみたいだし、こんな掲示板で聞く意味ないだろ。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:39:48.69 ID:29uU8Z8X0
>>824
知っとるか?w
TMで実際に聞くと公務員扱いされて排除されるんやぞw

で、大阪府の財政も改善したと言いながら粉飾まがいの事実が続々の
橋下と維新が監修の都構想の何が次元が違うのかな?w
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:39:50.06 ID:jqL74JnK0
「アンチがー」ってのを繰り返して、例えアンチが基地外だらけだとしても、橋下もかなり頭おかしいことには変わりはないからな。
誰を支持しようが勝手だが、橋下信者はもうちょっと力を入れる方向を変えるべきじゃないんかね
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:40:30.19 ID:7gzmCI6m0
>>822
>そーいや身内(秘書、特別顧問)の勤務実態も不明瞭なままにしてるのも橋下だっけw

>>ついでに言えば既に過去の話を今もあるかのように語るのもこの手のアホの特徴w

おまえにそのまま返るのなw ブーメランお疲れ。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:42:30.47 ID:29uU8Z8X0
>>826
そやな
アンチの指摘って本来なら信者側がすべき物ばかりなんだよな
信者連中の口癖の「大阪の為」って建前が本当ならって前提だがw
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:44:51.49 ID:29uU8Z8X0
>>827
橋下の身内の勤務実態が不明瞭なのは現在進行形ですがw
でスーツとか何時の話だかw

これだから橋下信者って生き物はw
どうやって揚げ足取ろうか少ない頭で必死に考えたんだろうなあw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:45:38.61 ID:7gzmCI6m0
>>825
じゃあ、その粉飾まがいの事実とやらを列挙して批判すればいいだろ。
できないのなら、あいての言葉尻を悪意の元に曲解しているのかもな。
ツイッターだろうがプログだろうが、ここでだろうが。
いくらでも事実に基づいて批判できるだろw

>>818 みたいなアホと違うんだろ。あ、あれは芸かなw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:51:04.49 ID:29uU8Z8X0
>>830
>じゃあ、その粉飾まがいの事実とやらを列挙して批判すればいいだろ。
もうあえて書くまでも無く何度もこのスレに出てるけどw
その程度の確認もしてないとはw
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:59:57.98 ID:yd//dJFb0
なんにせよ協定書作る時に野党各党をぶん殴っておきながら、それについては謝らずに
「協定書について真摯に話し合おうじゃないか」と言っても無理でしょ。民主主義で何か
決めようと思ったら、ちゃんと根回ししなくちゃ。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:01:03.64 ID:dLOUBhmG0
次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるのか分からないから」



これにしようぜ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:33:43.26 ID:uwkWzTIJ0
大阪都構想タウンミーティング 10/12 箕面市
http://twitcasting.tv/oneosaka/movie/108005436

0:37:00 あたりから消費税の話
なぜ議員定数と関係があるのか、聞いてみるとよし
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:59:28.83 ID:Em5Ycged0
>>820

>役人が不明瞭な金を使った言い訳(スーツ代等、音楽団を二つ以上所有等)

スーツ代は何のことか知らんが音楽団に使ったのなら不明瞭じゃないと思うが。
だいたい予算は首長と議員で決めているんじゃないだろうか。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:55.40 ID:ASRj2dw9O
維新の消費税反対法案提出きたあ〜
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:21:24.67 ID:KwLLXMlx0
消費税に反対したのか……そりゃすげえや
とうとう消費税0パーセントを主張する政党が共産党以外に現れたか
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:23:38.79 ID:FGZBMQKJ0
>>837
自公の言ってる10%に反対なだけで、ハシゲは11%だよ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:31:32.24 ID:KwLLXMlx0
調べてみたら幸福実現党も消費税に反対してたわ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:37:58.07 ID:skX1/fx40
>>820
>大阪府民に説明する為に橋下監修の都構想を作らせるのとw

それは、説明用と実施用の2種類の都構想があるという事かな?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:07:52.40 ID:2O4wwXua0
>>834
ちゃんと議事録が残る議会の動画ならともかく、
そんなデタラメ言い放題の布教動画を貼られても見る価値ないよ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:39:52.63 ID:wOPINeGn0
>>834


デタラメ 嘘つき布教なんぞ、


リンク貼るんじゃねー!貧民が!


おまえ等に消費税なんて関係ねーだろが!!
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:40:31.14 ID:kArwMeCg0
>>836
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:58:34.02 ID:M16ueMR/O
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/373-380 
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/373-380

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 05:25:23.78 ID:8+Z0LTflO
509:名無しさん@13周年 09/26(木) 08:50 HrC6y2+z0
【大阪維新の会 公式動画】

9/25 橋下徹 ・・・・そこにも嘘八百の人がいる! 公務員の方ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=z8JNj31RcZM

橋下徹「竹山さんは、堺はなくなると見事な嘘八白、でたらめなデマが蔓延っていますが」
市民「ホントやないか!」

橋下徹「そこにもなんか嘘八百の人がいらっしゃるかも判りませんが」

橋下徹「聞いていただかなくて結構ですから。邪魔なのでちょっとどいてください!邪魔ですから。公務員の方ですか?」
市民「大阪市民や!」

橋下徹「公務員の方のような気がします」



信じられるか?コレは公式動画なんだよ

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:10:17.77 ID:Gp+7hHtQ0
>>373

反対派=「公務員」か、凄い 対人論証 だな

維新には人格攻撃のマニュアルがあるんだろうな

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:00:16.34 ID:ZbeGEmCt0
>>376

反対している奴は 大阪以外と言うアホもおるしw

要は気に入らない奴を 仮想敵認定してるだけやな
 
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:11:42.11 ID:ioU75Yri0
同じIDがいっぱい
すごい粘着ぶり
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:20:51.63 ID:M16ueMR/O
 
wc78DBn20
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140705/d2M3OERCbjIw.html

  
        ドォアアアン
      _         _,.r‐-、
     三ニ |       /'〉-三ミ!l   その エクストリーム擁護レスに 生じる
    _l二ヽ`ヽ!      | 〉/´_,._=く
   (二''' ノ//      | ヽ_ ''´ _,/ 橋下を 擁護,正当化、敵視する対象へ責任転嫁する
    ミミ三彡      ミミ三彡〃
   川ミミ三彡     ミミ≡三彡〃  圧倒的 橋下擁護正当化状態は
   川ミミ三彡〃__ ヽミミ三彡〃
  |ミミ三彡彡 ヽ  `> > 、,_彡   まさに橋下維新の カルト信者的!!
  ヽ ,.-‐'‐-、  |・,・ | /    ノ  |
   | \   └ ヽ°ノ´ ヽ- ノ  r'   エクストリーム擁護の小宇宙!!
   \,.-≡彡´ ,. ⊥、 `ヾミミ≡三ノ
   〃彡/!ヽ-'´,.⊥、_\ `ヽミミフ
   |川〃、\ /,. ┼、 ヽ /r'´/´
   `―――〉| |二l_ヽ/ / ̄

@2014/07/03
【政治】橋下市長「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404488437/1-
http://pe ace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404488437/1-

【政治】橋下市長「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404567014/1-



@2014年10月01日
橋下維新,松井、「年間4000億円」について明確な根拠がないことを認めた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412943963/43-
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412943963/43-
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:57:09.96 ID:287E5BPR0
>>835
> >>820
>
> >役人が不明瞭な金を使った言い訳(スーツ代等、音楽団を二つ以上所有等)
>
> スーツ代は何のことか知らんが音楽団に使ったのなら不明瞭じゃないと思うが。
> だいたい予算は首長と議員で決めているんじゃないだろうか。


スーツ代はこれでしょ。
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000093/93794/170414.pdf
平成17年(2005年)に是正されてる。
「不明瞭な金を使った言い訳」ってのは何のことかわからん。


音楽団を二つ以上所有ってのは、一つは市音だろうけど、他に音楽団ってあったっけ?
http://shion.jp/?page_id=38
市音は大日本帝国陸軍第4師団軍楽隊から大阪市が引き継いだ吹奏楽団で、
天王寺動物園を指して「動物園を所有」と言ってるようなものかいな?
音楽専門の市職員にやる給料は無いと言われて、今年2014年4月に市直営
楽団としては廃止された。
こちらも「不明瞭な金を使った言い訳」ってのは何のことかわからん。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:02:36.54 ID:287E5BPR0
>>820

> 大阪府民に説明する為に橋下監修の都構想を作らせるのとw

橋下監修って、「数字は何とでもなる。見せ方だ。もっと乗せられないか」でしょ。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:40:06.69 ID:G5pp+BXz0
取り敢えず選挙が終わったら、上げざるを得ない、でごまかして終わり
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:02:19.82 ID:41u1rBR30
>>849
なんちゃって反原発の時に何やったか思い出せば容易に想像できるなw
橋下にとって国政の政策ってのは目的じゃなくツールだし
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:26:29.20 ID:ASRj2dw9O
大阪市は高すぎる保育士の給与さげるぞ!
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:09:08.17 ID:tU9oLcIk0
>>1
・堺市も都構想に編入しろ
・関空の国内線を伊丹と神戸に移管しろ
・市営地下鉄や市バスを完全民営化しろ

話はそれからだ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:47.55 ID:Jt01kGBd0
統一地方選か〜

維新の議員が何人逃げ出すことやら
他党への就活www
854出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:11:29.00 ID:dguNTyYE0
食い意地の張った知恵遅れの婆さんがさぁ。
百姓にろくすっぽ食事も与えず「彬子は食が細いからわたしのお菓子を
とらない。だからタケルの嫁に来てほしい」ってんだろ。
おじいに振られたからっていつまでも恨んでさ。
ゴリラやチンパンジー着飾らせてアイヌに当てつけしてるつもり。
監禁事件の美代子っていただろ。橋下に取り憑いてんの、あいつだよ。
855出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:14:10.52 ID:dguNTyYE0
おじいと結婚出来なかったから好き放題喰えないと恨んでるらしーよ。
856出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:18:51.42 ID:dguNTyYE0
馬鹿だよね〜
日本猿は可愛いけど洋ザルはさぁ。
凶暴で飼ってる人間の指食いちぎったり、共食いしたりするのに。
次は小泉ジュニアに狙いをつけててさぁ。
今年小泉邸に頭のおかしいストーカー女が来たでしょう、あれ、
美代子だから。
857出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:25:32.20 ID:dguNTyYE0
もーガチのストーカーでさぁ。
家が改築したり、車買ったりしたら悔しくて悔しくて全部見張ってんの。
コピー商品作ってこっちの方が優秀ですってやり始めるの。韓国人。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:27:08.72 ID:R/cr2u6s0
>>857
要するに辻よしたかはダメってことだろ
859出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:34:37.01 ID:xBbolA0f0
パククネに自分たちの名字名乗らせてさぁ。
アイヌに痴漢されたって言ってこいってけしかけてるんだから。
韓国系のヤーサンは。
860出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:44:46.97 ID:xBbolA0f0
韓国系の日本テレビがさぁ。洋ザル廻して朝鮮の富士山系グループ告訴しろ
とかやってんだから。
中山美穂はおニャン子クラブに入れなかったもんだから。
小泉の餓鬼に韓国自民党の命運かけてんの。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:03:26.23 ID:MT5OcuUyi
橋下信者は頭の弱い子発見器。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:10:18.72 ID:WLGDovRa0
で、JRが運休する今日、われらが市長は何やってるんだ?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:21:34.93 ID:CGlhy6TY0
>>844
動画見たけど、相変わらず橋下の暴言凄いね、
自分が批判されればマイクでさんざん公務員かとかここから出て
行けとか、どこまで姑息なんですか?他のTMでも必ず言うね、公務員か
共産党かってね、平松さーんって何もかもこいつヘイトスピーチ満載
演説大好きだけど、いつもいう事が矛盾してるよね。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:44:20.71 ID:itLEWZgK0
タウンミーティング動画が色々上がってるけど、共産党の質問者があちこちに出現してるな。

橋下氏も呆れて、あなたのような人は維新に投票してくれなくて結構と言い出した。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:07:11.07 ID:nn8O+Ysu0
>>864
外見を見ただけで共産党だと何故わかるの?
866出雲@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:08:11.98 ID:xBbolA0f0
韓国系の貴族(笑)はさぁ。
政治がまずくて百姓一揆で滅ぼされて、勝手に山に入って首吊ったくせに、
亡霊になっていまだにうろついてんの。
牛若丸に犯されたとか妄言吐きながら。
867虎@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:19:11.48 ID:xBbolA0f0
日本に大勢いるよな。韓国の亡霊。
読売巨人軍、だっけ?
868龍@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:34:50.61 ID:xBbolA0f0
結局女使って働かせるしか出来ないからさぁ。
ソープランドの女衒が関の山だろ。長嶋茂雄は。
869虎@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:38:41.05 ID:xBbolA0f0
だけどやってんのは長嶋茂雄の自作自演だろ?
中山美穂もパククネも昔からあいつの女だろ?
なんで牛若丸に犯された、義経にレイプされたって話になんの?
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:40:28.14 ID:CGlhy6TY0
>>864
共産党の人なんかこんなくだらない橋下なんか見ないよ、無視。
橋下批判すれば橋下が、共産党、公務員というだけ。
橋下が罵ればののしる程に橋下支持率結と合わせても、共産党の半分
871龍@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:44:05.37 ID:xBbolA0f0
レイプされたって言えば朝鮮籍が貰えるって思ってんじゃねーの。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:45:34.85 ID:ASRj2dw9O
>>478
野党が専決を恐れて議会を通年にしようとしてる理由はなぜ(笑)?
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:07:10.30 ID:YGe/pEB80
「専決を恐れて」か
虚勢を張ったところで住民投票のめどが立つわけでもないのに
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:07:52.01 ID:CGlhy6TY0
>>864
橋下TMなんてさァ―。おなじみ信者と
一般人と云えば、風俗嬢の汚いパンツ被ってうっとりで有名な
橋下ってどんなんだろうと立ち止まって見る人だけ、
めったに小学生わいせつを羨ましがる男っていないからさ、私みたいに
つい見てみたくなるのよ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:46:41.09 ID:2O4wwXua0
>>872
違法性のあるようなことをやろうとしている奴がいたら、阻止しようとするのは普通じゃないか?
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:09:40.26 ID:xRr+0yrd0
「大阪都構想」によるメリットは大阪府側から見れば、大阪市、堺市から広域行政権を剥奪し、府に移管させるわけだが、
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:19:46.83 ID:skX1/fx40
>>872
強いて言うなら、橋下が議決での否決を恐れているからじゃないかな。
決議を回避しないと、専決への屁理屈すら展開できなくなるからさ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:22:33.31 ID:5rtWam4V0
>>1

【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
879白犬@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:27:21.84 ID:UoAd7lxV0
いくら東京オリンピックつってもさ。
世界の坂本とかもう嫌なんだよね。
チンパンジーは共食いするから。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:29:31.57 ID:NKIJJkSGO
>>877
折を見て議会が否決すれば終わる話か。
否決されると専決処分できないしな。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:25.32 ID:VU2RVKDl0
>>865
それ以外が全員顔見知りだからだろw
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:43:41.79 ID:FGZBMQKJ0
>>881
www
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:52:55.63 ID:JIBbjOl/i
維新は過去の二重行政の責任を自民民主共産公明に問うてくるだろう。

何と答えるのか?

楽しみ。。。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:53:35.78 ID:ASRj2dw9O
>>877
おまえ大阪市民ではないな
27日に議決や
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:00:31.92 ID:skX1/fx40
>>884
現実は、そうだよな。そこで終わる話ってことだわな。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:19:41.89 ID:wOPINeGn0
次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるつもりなのか」



これにしようぜ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:24:54.80 ID:287E5BPR0
>>872
> >>478
> 野党が専決を恐れて議会を通年にしようとしてる理由はなぜ(笑)?

強盗を恐れて戸締りしちゃいかんのか?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:46:52.82 ID:c8DRlut00
83 無党派さん 2014/10/13(月) 14:46:13.60 ID:4VspI1bl
●維新の党幹事長に“裏口入学”疑惑発覚
●橋下徹の盟友・松井大阪府知事に“裏口入学”の過去?
今週のグランプリは、文春の松井一郎大阪府知事を告発する記事を推す。
橋下の「大阪維新の会」を実質的に切り盛りし、
幹事長を務める松井大阪府知事に「裏口入学」の過去があったというのだから驚く。
松井は二世議員で、父・良夫は府議を六期、府議会議長を務めて息子・一郎に地盤を譲った。
松井の経歴は福岡工業大学卒業、福岡工業大学付属高校(現城東高校)卒業となっているが、
実は地元八尾市の高美中学を卒業後、大阪工業大附属高校に進学したが不良行為が積み重なり退学になっていたのだ。
困った父親は、親しくしていた大阪府モーターボート競争会理事に相談を持ちかける。
この父親はその昔、競艇の産みの親・笹川良一の運転手をしていたのだそうである。
その理事から福岡工業大学付属高校の編入試験を受けることを勧められ、
今回、この告発をした良夫の元秘書と福岡へ行くのだ。
秘書がそこの理事を訪ねると、理事は机から茶封筒を取り出し、それを手渡した。
それは明日行われる試験の問題用紙だった。
帰って松井に問題を解かせようとしたができず、仕方なく答えを丸暗記させたそうである。
それでも覚えは悪く、理事から「なんとか底上げして30点平均」だったと言われたそうだ。
裏口入試にもようやく合格したのだ。
そうやって父親の敷いたレールの上で安穏として生きてきた。
二世議員でカネにも不自由しないが、知事としての資質となると大きな問題を抱えているという。
昔の話とはいえ、裏口入学した者が「教育改革」をしようというのだから笑止千万である。
当然ながら、松井知事は取材に答えようとはしない。
文春は「このような人物を、自身の知事後継者に据えた橋下市長の見識も疑われなければなるまい」と結ぶが、当然であろう。
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10628_5.html
●大坂維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)
オイオイ、維新の党のどこが「教育改革」なのか、聞いて呆れるよ。
こんなやつに牛耳られている維新の党。困ったもんだ
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:52:11.03 ID:wOPINeGn0
73 無党派さん 2014/10/13(月) 15:38:07.83 ID:4VspI1bl
●大阪都構想 引かない橋下氏の強気な手法が挫折につながる皮肉
なりふり構わず突き進む突破力も、行き過ぎると確執ばかりが増幅し、
こうと信じる理念の実現がかえって遠のく−。
大阪府と大阪市を統合・再編する大阪都構想をめぐり、
ここのところの橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)の行状をみるに、そんな印象を受ける。…
橋下氏とたもとを分かった日本維新の関係者は、橋下氏の心境をこう代弁する。
ひところの「橋下人気」にも陰りが差し、都構想の歯車を回すことで、窮地を脱したいとの思惑も透ける。
だが、やみくもな手法一辺倒では、隘路(あいろ)にはまってしまうこと請け合いである。
橋下氏らは、都構想の設計図となる協定書の策定に向け、自身や松井一郎知事のほか、
府議、市議各9人からなる法定協議会の委員について、反対派を排除し、大阪維新だけで強引に開催する挙に出た。
府市両議会が委員の選出方法をめぐり、臨時議会の招集を求めても、耳を貸さないでいる。
地方自治法では、定数の4分の1以上から招集を求められた場合、首長は20日以内に招集しなければならず、
首長が招集しなければ、議長が10日以内に招集するとの規定がある。
それだから、新藤義孝総務相が15日の記者会見で、「期限内に招集しなければ、明らかな法律違反になる」と指摘したわけだ。
もっとも、橋下氏は「形式的には違反だが、違法性はない。全く問題ない」としており、
議会側との対立が解消する気配はさらさらない。
そもそも地方自治は、首長と議会議員を住民がそれぞれ選ぶ二元代表制であり、
双方が協調と牽制(けんせい)をする仕組みとなっている。
橋下氏の態度は、そうした趣旨をないがしろにしているようなものだろう。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140721/plt14072110300002-n2.html
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:05:32.57 ID:wOPINeGn0
次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるつもりなのか」



これにしようぜ。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:27:19.38 ID:5QAM+scE0
例え橋下が都構想に失敗したとしても、いずれ第二の橋下が現れて、
必ず都構想を実現するだろう。

橋下が嫌いというだけで都構想に反対してる連中の出方が見ものだ。
中身はたいした差が無くとも、上辺だけは少しばかり上品な政治家が推せば支持するのか。
その時こいつらの愚かさが証明される。

そして、都構想自体を忌避する連中は首を洗って待っとけよ。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:32:03.32 ID:2O4wwXua0
>>891
>中身はたいした差が無くとも、上辺だけは少しばかり上品な政治家が推せば支持するのか。
単に橋下の根回しや交渉が下手というだけじゃね?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:32:14.95 ID:287E5BPR0
>>891

またトレードオフ君か。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:34:25.65 ID:skX1/fx40
>>891
上辺だけは少しばかり上品な第二の橋下が現れて都構想を実現するだろう。

という予言か。面白いじゃん。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:35:24.39 ID:M16ueMR/O
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406725249/126 
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406725249/126

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:43:24.16 ID:UwKNNvpz0
>>123

大阪都構想の話聞くと、相変わらず 破れた 革ジャン売りつけようと してるなーと思う


234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:44:08.96 ID:Kn98UmsiO
>>126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383290604/954  
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383290604/954

【話題】 「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した

【話題】「気付かずに買うのはお人よしや」橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した★4

「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長、破れた革ジャンをタダ同然で仕入れ1着5万円で売っていた

      /´⌒⌒\   
     /        \    ドヤッ
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |  
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
   /         \   
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:39:32.69 ID:287E5BPR0
>>891
> 例え橋下が都構想に失敗したとしても、いずれ第二の橋下が現れて、
> 必ず都構想を実現するだろう。

君みたいに「市役所が憎い」に凝り固まっているわけじゃなくて、協定書の内容の駄目さを
理解して反対しているから、ご心配なく。



> 橋下が嫌いというだけで都構想に反対してる連中の出方が見ものだ。
> 中身はたいした差が無くとも、上辺だけは少しばかり上品な政治家が推せば支持するのか。
> その時こいつらの愚かさが証明される。
>
> そして、都構想自体を忌避する連中は首を洗って待っとけよ。

世界征服に失敗した悪役の断末魔みたいだな。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:39:55.16 ID:YGe/pEB80
>>891
お前大阪人じゃないの?
お前みたいにボコボコにやられて逃げ帰るときの捨て台詞は「首を洗って待っとけよ」じゃないだろ

「今日はこれぐらいにしといたるわ」(池乃めだか)だろ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:48:04.46 ID:ASRj2dw9O
>>885
専決やって統一選挙で住民投票
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:03:04.79 ID:xRr+0yrd0
既得権を奪い、橋下を中心とする新たな利権体制大阪を作り上げるのが都構想のねらいだということが、いよいよ、明瞭になった
900龍@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:07:13.31 ID:RHTlS6EH0
結局、安倍晋三が、百姓の鳩山由紀夫に一揆起こされて滅ぼされて、
落ち武者頭でうろついてるって話だろ。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:08:17.44 ID:wOPINeGn0
>>899



マジコレ


次スレ


【政治】次期 大阪府知事、大阪市長を予測するスレ


橋下論外、政界、人間界引退「どこまで本気でしゃべってるつもりなのか」



これにしようぜ。
902虎@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:20:16.75 ID:RHTlS6EH0
黒田長政がカッコ良すぎるからさ。き
903龍@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:23:12.58 ID:RHTlS6EH0
石橋の爺さんは無学の土百姓だからなぁ。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:26:38.99 ID:BD85T8yH0
●「大阪都構想 引かない橋下氏の強気な手法が挫折につながる皮肉」

なりふり構わず突き進む突破力も、行き過ぎると確執ばかりが増幅し、
こうと信じる理念の実現がかえって遠のく−。
大阪府と大阪市を統合・再編する大阪都構想をめぐり、
ここのところの橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)の行状をみるに、そんな印象を受ける。…
橋下氏とたもとを分かった日本維新の関係者は、橋下氏の心境をこう代弁する。
ひところの「橋下人気」にも陰りが差し、都構想の歯車を回すことで、窮地を脱したいとの思惑も透ける。
だが、やみくもな手法一辺倒では、隘路(あいろ)にはまってしまうこと請け合いである。
橋下氏らは、都構想の設計図となる協定書の策定に向け、自身や松井一郎知事のほか、
府議、市議各9人からなる法定協議会の委員について、反対派を排除し、大阪維新だけで強引に開催する挙に出た。
府市両議会が委員の選出方法をめぐり、臨時議会の招集を求めても、耳を貸さないでいる。
地方自治法では、定数の4分の1以上から招集を求められた場合、首長は20日以内に招集しなければならず、
首長が招集しなければ、議長が10日以内に招集するとの規定がある。
それだから、新藤義孝総務相が15日の記者会見で、「期限内に招集しなければ、明らかな法律違反になる」と指摘したわけだ。
もっとも、橋下氏は「形式的には違反だが、違法性はない。全く問題ない」としており、
議会側との対立が解消する気配はさらさらない。
そもそも地方自治は、首長と議会議員を住民がそれぞれ選ぶ二元代表制であり、
双方が協調と牽制(けんせい)をする仕組みとなっている。
橋下氏の態度は、そうした趣旨をないがしろにしているようなものだろう。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140721/plt14072110300002-n2.html
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:26:39.38 ID:wOPINeGn0
83 無党派さん 2014/10/13(月) 14:46:13.60 ID:4VspI1bl
●維新の党幹事長に“裏口入学”疑惑発覚
●橋下徹の盟友・松井大阪府知事に“裏口入学”の過去?
今週のグランプリは、文春の松井一郎大阪府知事を告発する記事を推す。
橋下の「大阪維新の会」を実質的に切り盛りし、
幹事長を務める松井大阪府知事に「裏口入学」の過去があったというのだから驚く。
松井は二世議員で、父・良夫は府議を六期、府議会議長を務めて息子・一郎に地盤を譲った。
松井の経歴は福岡工業大学卒業、福岡工業大学付属高校(現城東高校)卒業となっているが、
実は地元八尾市の高美中学を卒業後、大阪工業大附属高校に進学したが不良行為が積み重なり退学になっていたのだ。
困った父親は、親しくしていた大阪府モーターボート競争会理事に相談を持ちかける。
この父親はその昔、競艇の産みの親・笹川良一の運転手をしていたのだそうである。
その理事から福岡工業大学付属高校の編入試験を受けることを勧められ、
今回、この告発をした良夫の元秘書と福岡へ行くのだ。
秘書がそこの理事を訪ねると、理事は机から茶封筒を取り出し、それを手渡した。
それは明日行われる試験の問題用紙だった。
帰って松井に問題を解かせようとしたができず、仕方なく答えを丸暗記させたそうである。
それでも覚えは悪く、理事から「なんとか底上げして30点平均」だったと言われたそうだ。
裏口入試にもようやく合格したのだ。
そうやって父親の敷いたレールの上で安穏として生きてきた。
二世議員でカネにも不自由しないが、知事としての資質となると大きな問題を抱えているという。
昔の話とはいえ、裏口入学した者が「教育改革」をしようというのだから笑止千万である。
当然ながら、松井知事は取材に答えようとはしない。
文春は「このような人物を、自身の知事後継者に据えた橋下市長の見識も疑われなければなるまい」と結ぶが、当然であろう。
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10628_5.html
●大坂維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)
オイオイ、維新の党のどこが「教育改革」なのか、聞いて呆れるよ。
こんなやつに牛耳られている維新の党。困ったもんだ
906虎@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:28:01.96 ID:RHTlS6EH0
舛添要一は石橋の爺さんの生まれ変わりってくらい瓜二つだよな。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:32:43.60 ID:9K638hte0
>>19
地方では両党は仲が良い
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:33:51.32 ID:R/cr2u6s0
やっぱり住民投票で決めよう
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:36:28.65 ID:wOPINeGn0
83 無党派さん 2014/10/13(月) 14:46:13.60 ID:4VspI1bl
●維新の党幹事長に“裏口入学”疑惑発覚
●橋下徹の盟友・松井大阪府知事に“裏口入学”の過去?
今週のグランプリは、文春の松井一郎大阪府知事を告発する記事を推す。
橋下の「大阪維新の会」を実質的に切り盛りし、
幹事長を務める松井大阪府知事に「裏口入学」の過去があったというのだから驚く。
松井は二世議員で、父・良夫は府議を六期、府議会議長を務めて息子・一郎に地盤を譲った。
松井の経歴は福岡工業大学卒業、福岡工業大学付属高校(現城東高校)卒業となっているが、
実は地元八尾市の高美中学を卒業後、大阪工業大附属高校に進学したが不良行為が積み重なり退学になっていたのだ。
困った父親は、親しくしていた大阪府モーターボート競争会理事に相談を持ちかける。
この父親はその昔、競艇の産みの親・笹川良一の運転手をしていたのだそうである。
その理事から福岡工業大学付属高校の編入試験を受けることを勧められ、
今回、この告発をした良夫の元秘書と福岡へ行くのだ。
秘書がそこの理事を訪ねると、理事は机から茶封筒を取り出し、それを手渡した。
それは明日行われる試験の問題用紙だった。
帰って松井に問題を解かせようとしたができず、仕方なく答えを丸暗記させたそうである。
それでも覚えは悪く、理事から「なんとか底上げして30点平均」だったと言われたそうだ。
裏口入試にもようやく合格したのだ。
そうやって父親の敷いたレールの上で安穏として生きてきた。
二世議員でカネにも不自由しないが、知事としての資質となると大きな問題を抱えているという。
昔の話とはいえ、裏口入学した者が「教育改革」をしようというのだから笑止千万である。
当然ながら、松井知事は取材に答えようとはしない。
文春は「このような人物を、自身の知事後継者に据えた橋下市長の見識も疑われなければなるまい」と結ぶが、当然であろう。
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10628_5.html
●大坂維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)
オイオイ、維新の党のどこが「教育改革」なのか、聞いて呆れるよ。
こんなやつに牛耳られている維新の党。困ったもんだ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:52:51.55 ID:CGlhy6TY0
>>891
財政効果4000億って嘘っぱちの都構想を?
この信者なんか支離滅裂してるよ、
ここまで来ると、なんか哀れだなぁ。
しかし橋下が下品とか言ってるよ。もっと上品なのがやると
上手くいくそうな。
911龍@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:48.89 ID:RHTlS6EH0
韓国で戦争が起きても朝鮮は中立だよ。
912白犬@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:02:25.27 ID:RHTlS6EH0
わたしは意気地がないから。
913龍@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:07:37.88 ID:RHTlS6EH0
博多の家屋敷を捨てて裸同然でキタに逃げたもんな。
もう退くとこねーんじゃねーの
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:09:16.67 ID:CGlhy6TY0
>>897
どっかの反日首長が言ってた
一族郎党覚悟しとけよだよ。どうも同じ臭いがするもん。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:15:37.69 ID:BD85T8yH0
橋下 「ウリは維新セウォル号の船長ニダ!済州島に渡航(都構想)するニダ!」
信者 「流石はハシゲ様!渡航すれば(都構想が成立すれば)最終的に全てが解決するニダ!マンセー!マンセー!」
乗客 「威勢が良くて格好良さそう。ちょっと相乗りしてみようかな・・・・」
橋下 「見よ!ウリの操艦を!ウリは右にも左にも急旋回出来るニダ!」
信者 「流石はハシゲ様!見事な舵取りニダ!マンセー!マンセー!」
乗客 「危なっかしくて乗ってられない!俺たちは先に船を下りるぞ!」
橋下 「裏切り者が出たニダ!臆病者は放っておくニダ!」
信者 「流石はハシゲ様!ウリ達は一生ハシゲ様に付いて行くニダ!マンセー!マンセー!」

〜〜 維新セウォル号、バランスを崩して沈没!!!!  〜〜

橋下 「維新セウォル号は沈んだニダ!でもウリは悪くないニダ!勝手に乗船した乗客のせいニダ!だからウリは真っ先に逃げるニダ!」
信者 「流石はハシゲ様!ウリ達もハシゲ様に続いて逃げるニダ!乗客は見捨てるニダ!」
乗客 「都構想はどうなったの?誰か助けて〜〜〜!!」
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:18:36.05 ID:1N3wFojx0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:31:21.04 ID:FGZBMQKJ0
>>916
コピペを貼ると、功徳が高まるんだっけ?

それとも、1件何円かで
儲かるんだっけ?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:38:23.53 ID:Igff6Sjz0
都構想に反対する議員は少ないが橋下に反対する議員は過半数。
だからといって橋下が身を引けば無かったことになる。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:40:54.68 ID:KwLLXMlx0
いやーしかし考えてみれば今年の秋には住民投票するって話だったねぇ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:41:32.52 ID:7Hnnvtxl0
>>796
町議会で何度も反対された上でのことだろ。しかも専決直前の議会でも最終日に否決されてるじゃないか。
議会に提案もせずに専決したわけじゃない。

3月中に住民投票するにはその時点(3月18日)で議会を招集する余裕はないだろうに。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:48:51.45 ID:skX1/fx40
>>918
>都構想に反対する議員は少ないが橋下に反対する議員は過半数。

それなら、橋下が個別に頭下げてまわれば切り崩しが可能じゃん。やりゃいいのに。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:51:07.09 ID:bUQrdXaz0
都構想なんて市民からも支持されてないし消えていいよ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:25:24.54 ID:i5nWwxSl0
住民投票は2015年4月12日(日)
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:08:51.72 ID:xRr+0yrd0
専決して住民投票か? 大阪市選管が素直に実施するか?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:21:25.46 ID:wOPINeGn0
305 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/13(月) 18:13:51.67 ID:BD85T8yH0
.>>1

 橋下徹ってどんな人なの?

@最初から「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
A「恨(ハン)の精神」という思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、怨念、執念等の感情が複雑に混ざり合った彼ら在日似非同和特有の思想です。
B極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
C自分より強い者に対しては媚びへつらうが、逆に弱い者に対しては徹底的にいじめ抜くべきだとする思想を持っています。
D親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
E彼が親切にしてきた時は要注意。一旦取り込まれたら身ぐるみ剥がされます。
F彼に対し絶対に謝ってはいけません。彼が「勝った!」と思った途端、威圧的になり、執拗な嫌がらせをしてきます。
G堂々と信犯的に嘘をつきます。(例:「(大阪知事選には)20、000%出馬しない!」)嘘をつき通せば大衆を騙せると信じています。
H人心を掌握して騙す事にかけて天才的な才能を持っています。
I普通の日本人に対し強烈な劣等感を持っています。それ故に既得権を持つ普通の日本人を劣位に置き見下す事が、彼にとって最高の快感となります。
J中国を「親」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「弟である日本は親である中国や兄である韓国に絶対服従し、永遠に謝罪と賠償をするべき」という考え方を持っています。
K彼は「女性をコスプレさせてレイプして奴隷のように扱いたい。」という願望を持っています。
L日本の既存組織はすべて悪魔の巣窟だと思っています。又、「文楽」のような日本の伝統文化には難癖をつけて廃絶すべきだとも考えています。
M様々な手段を使い、合法的に日本の既得権を簒奪する方法を常に考えています。旧来の日本の制度が潰れることで自分達が繁栄すると信じています。
N彼が言う「維新」「既得権の打破」「地方分権」といったものは、日本を地方ごとに分断して弱体化させ、日本を政治的に支配する為の方便でしかありません。
O「話し合い」と言う概念が無く、怒声を張り上げ威圧し相手を精神的に萎縮させようとします。このような行為を「声闘(ソント)」と呼びます。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:21:35.93 ID:2LAtu69n0
スットコランドみたいになるのでわ?
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:28:31.10 ID:ECMe2IA60
大阪は名古屋、横浜よりは田舎。
もうすぐ福岡に抜かれる。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:42:58.90 ID:hn8qi/KS0
大阪市は会社が次々機能を別の地方に移しているのにも関わらず、今後も発達することを前提にして強気の都市開発を連発している。
大阪駅周辺は特に目覚ましいが、これらの施設はそれ相応の消費人口がいないと逆にとんでもない負債に代わる。

いつまでも基地外市長と遊んでないで真面目に市政を切り盛りしないとあっという間に名古屋に抜かれ、一気にスラム街まで転落するかもね。


大阪人は、今の大阪の恵まれた状況にあぐらをかきすぎなんよ。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:17:06.52 ID:c8DRlut00
>>928
名古屋wwwwwwwww


無理がありすぎwww
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:19:18.97 ID:wuKXEtJ/0
大阪のことは割とどうでもいいけど、橋下に投票するやつがこんだけいる時点で終わってる。

まあ東京も終わってるけどな。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:39:34.74 ID:omX3mdVz0
もう諦めろよ、オッサン。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:40:30.97 ID:xRr+0yrd0
東京の舛添要一、松島みどりと、大阪の橋下徹、松井一郎を、トレードオフに
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:41:55.24 ID:o+2qcxaj0
ハッチーモトールと松虫一郎のビラもらったんだけど、おまえらこそどんな大阪都を想定しているのかさっぱりわからんかったぞ。
上海やソウルを目指しているとは書いていたが。目指す1000万都市って東京じゃなかったのか。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:50:45.12 ID:hn8qi/KS0
>>929
つリニア

何度も言うが、大阪の人はあぐらかきすぎなんよ。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:52:25.35 ID:xRr+0yrd0
小沢仁志みたいな顔した松井一郎が、どうにも生理的に受け付けないんです。
ご容赦ください
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:53:24.40 ID:5o0RGw680
橋下に成果を出させないために
反対してるだけだからな

こんなんじゃ次もまた維新の一人勝ちになるわ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:56:04.48 ID:uXBexNuh0
朝鮮人に大阪が乗っ取られる
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:57:25.21 ID:KwLLXMlx0
>>936
いいんじゃない
それはそれで
別に困ることはない
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:59:49.90 ID:uXBexNuh0
同胞、橋下に政権を取ってもらい大阪を奪い取ろう」… 在日韓国人、の不法に重国籍取得すれば、実質日本国
内に在日の独立国を建国することが可能。半島からのニューカマーを、引き入れて日本人を追い出せば誰も、手出しできない。
治外法権の在日独立国家を完成させることができる。
まずはカナダのケベック州の様な、特別州を作り出すのが在日の当面の目標で、そのための今最も力を入れてるのが、地方参政権獲得闘争の完全勝利。
それは確実に実現へと近づいている。在日の地方参政権獲得で表社会を制圧。 既に裏社会は殆ど支配下に置き、その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ。やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した。世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:04:05.23 ID:uXBexNuh0
・公立学校の乗っ取りハングル教育
・コリアンタウンを強大化
・公共施設にハングル表記
・ジャップ立ち入り禁止区域
・カジノ、パチンコで下品な都市に
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:26.53 ID:itLEWZgK0
大阪の政治はおもろいな。

統一選がたのしみだね。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:46:11.33 ID:AG6zhtlY0
>>935
小沢仁志よりは男前やで
アホは底無しのアホやけどw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:49:20.13 ID:AG6zhtlY0
>>941
統一という言葉に興奮するたちなのか?
それは南北統一の統一?
それとも統一教会の統一?
朝鮮人てバレとるよwww
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:57:43.81 ID:6SCHFLGl0
>>934
いつできるねん?

富士山噴火するんとちゃうか?
名古屋人よ、リニア出来たときはおまえ等があらゆるものを吸い尽くされるときやと思っておいた方がええわ。

リニアで西の首都?

京都も神戸も奈良も和歌山もないような地区が西の玄関?

レゴランドが西の首都?
現実見ーや。おやすみ。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:26:26.08 ID:zC1Y2x1p0
>>936
橋下に結果を出させたくないんじゃなくて、橋下は元々、何も結果を出した事がないんだよ。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:29:57.12 ID:wa4FL1YlO
>>1スパイ防止法を早く制定し

支那工作機関反日朝鮮民族維新橋下の日本分断工作をやめさせろ

橋下を外患誘致罪で逮捕しろ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:43:15.54 ID:XXbm4tp60
橋下批判してるヤツや政党がやってる事言ってる事全て負け犬の遠吠えにしか聞こえん

都構想実現したら大阪よくなるのは明らかなのに痛いとこつかれてムキになって妨害とかお察し

実現にかかる費用なんて無駄に使われる金額に比べたらはした金同然

それくらい橋下以前の大阪府政・市政は腐ってた

橋下を某国同胞扱いもお得意の捏造と対立工作の一環
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:16:17.93 ID:n2uuCZr90
>>944
そんないいとこに住んでるならありがたく住民税払って感謝して働いてなさい
橋下にのせられて泥棒の片棒担ぐのは松井だけで十分
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:27:26.47 ID:IHOqXdA20
>>947
維新利権に群がる在日信者、乙!

 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:22:41.87 ID:UoTtSWmw0
>>947
なんでこの手の人ってTMでしか主張出来ない内容を繰り返すんだろw
悔しかったら同じ内容を議会や法定協でも主張すれば良かったのにw
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:59:57.84 ID:FyLQ66nD0
>>947
>都構想実現したら大阪よくなるのは明らかなのに痛いとこつかれてムキになって妨害とかお察し

それを説明してくれと言っても、何故か誰にも説明できないんだよね
明らかなことを説明できないのは不思議に過ぎる
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:30:23.50 ID:8hPEemEy0
>>950
法定協ではさんざん主張している。 
一方、議会は基本的に質問に答える場で余計なことは主張出来ない。
(それでも必要に応じて主張や質問者の矛盾を追及しているが)
もっとも、今月の議会では野党が呼ばないから一切の主張ができない。

だいたい野党こそ、TMでの主張に嘘があるなら議会で追求すれば議事録にも残るし、
公にできるチャンスなのになぜ市長を議会に呼ばないのかな。

>>951
集団的自衛権が中国に対する抑止力になることは明らかなんだが、
社民や共産にいくら説明しても通じないのと同じことだ。

彼ら(きみら)にとって認めたくないものの説明をいくらしようとも、
感情的(イデオロギー的)に嫌っているから論理的に判断できず、
一切の説明は無駄だよ。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:36:11.04 ID:n49wBKfb0
>>947

>都構想実現したら大阪よくなるのは明らかなのに痛いとこつかれてムキになって妨害とかお察し

その「明らか」なことを説明できなくて、こんな情け無い泣き言を書き散らしていることでお察し。
こういうのこそ、「負け犬の遠吠え」というのだよ。


>実現にかかる費用なんて無駄に使われる金額に比べたらはした金同然

ほれほれ、実現にかかる費用と無駄に使われる金額の比較を挙げてみな。
「はした金同然」と断言できるからには、数値をもってんだろw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:38:36.12 ID:6SCHFLGl0
>>952

維新利権に群がる在日信者、乙!

 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:39:43.06 ID:6SCHFLGl0
>>947
知事の主張
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

ところが出来成元府議の主張を松井大阪府知事も大阪府の事務方も認めているとおり
なんと橋下前の知事は借金ガンガンし、黒字にはするけれども、この積立金を全く増やしていなかったどころか
なんと積立金の必要額を大阪府の独自の基準で減らして、950億ほど回復させたという
とんでもない誤魔かしが行なわれていた事が答弁で発覚したのです。もう詐欺師も真っ青です。
むつかしいので解りやすく言えば、1000円貯金しなきゃいけないのに
その1000円の目標を勝手に50円にさげて目標額の950円は達成したと言っていたのです。
当然、こんな基準は大阪府独自の勝ってきわまりないローカルルールですから国の正式なルールからすれば
なんの意味も有りません。結果、減債基金積み立て不足額はは橋下前知事就任時より3914億から5547億と
4年で1632億円と増えてしまい。その1632億の積み立て不足額が実質公債比率を引き上げ、
大阪府の財政をがけっぷちに追いやってしまっています。

一体誰が悪いのでしょうか?明らかに正しい事を公表していなかったのは橋下前知事と大阪府です。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:41:14.14 ID:wFYGDVu+O
@2013/09/x
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379111588/
(略)
>自民党が、「計算の仕方に問題があるのではないか」と主張しました。
(略)
>会合のあと、橋下 市長 は記者団に対し、自民党の主張について、
>「仮に人件費が増えても様々な改革で 賄うことはできる。

>自民党の批判 は 批判になっていない」と 反論しました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:03:47.31 ID:VTn0XKQyO
>>1 かつての民主党を思い出させるレベルの言い訳だな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:38:02.31 ID:KT1uabCl0
>>1 どういう改革で、まかなえるのか言えよ橋下  ほんと、反論や言い訳にもなってねーよ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:44:00.37 ID:QdYkvp2T0

橋下って「批判になってない」とか「そんなのバカの言うことです」とか言って 議論を打ち切るのが大好きだよな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:51:36.93 ID:zhes2TmQ0
>「仮に人件費が増えても様々な改革で賄うことはでき、批判になっていない」と反論しました。

典型的「詭弁のガイドライン」だな、ハシゲも堕ちたのうwwwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:01:23.15 ID:VTn0XKQyO
>>10  WTC大損失事件(耐震問題のやつ)のときから橋下はこんな詭弁ばかり言っていたが、
あの頃はまだネットに橋下擁護工作部隊がたくさんいたから、ダメさが目立たなかったんだよなぁ。
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:03:36.49 ID:NzA6b56i0
反論になってないだろw 様々な改革ってなんだよw 都にしないで、その改革だけやれよw
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:04:16.81 ID:i0KNif9O0
この人って債権回収請負ばっかで準備書面書いたことない弁護士なのか
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:05:31.03 ID:1ReBAbZ8O
>「仮に人件費が増えても様々な改革で賄うことはでき、批判になっていない」と反論しました。

これこそ反論になってないだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:06:32.46 ID:zSDsNmHx0
都構想と無関係な改革を試算に乗っけたりしてたんだろ、たしか   結論ありきに陥ってるわな
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:14:24.65 ID:DB/qztZr0
お前の反論こそ反論にすらなってないわw

>様々な改革
改革ってアレか?セクハラ変態親父を校長にごり押しすることか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:16:18.07 ID:T/iVNuCw0
大阪でも今月末維新が堺で勝てると思ってる奴がほとんどおらんという現実
もうこいつのこと賑やかしとしか思ってへんからな大阪市民は
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:20:01.84 ID:zSDsNmHx0

そもそも試算よりも人件費が増えることは否定しないのか
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:26:06.85 ID:NzA6b56i0
>>23 子分のセクハラ区長やセクハラ校長を弁護する、  ダメリーダーに成り下がったからな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:27:08.41 ID:zhes2TmQ0
これは橋下が正論!

と2chでエクストリーム擁護してたハシゲ信者も最近じゃすっかり絶滅危惧種だなw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:42:28.96 ID:XbjFU8me0
ようするに辻よしたかは頭おかしいってことだな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:45:54.82 ID:n49wBKfb0
>>952

大阪府議会は1日、野党の代表質問が始まり、大阪市を五つの特別区に再編する
大阪都構想の協定書(設計図)議案について本格的な論戦がスタートした。大阪市
議会でも同日、協定書議案が提出され、府市両議会で議論の環境が整った。両議会は
野党が過半数を占め、現状では協定書議案は可決の見込みはない。府議会は
協定書議案を27日にも本会議で採決する予定。市議会の野党会派の間では府議会
より先に否決する案が浮上している。
 この日の府議会本会議では、公明の八重樫善幸府議が、都構想の再編効果について
質問。松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)が過去に「最低で年間4000億円」と主張
したことについて根拠を聞いた。事務方は、都構想実現の目標とする2017年から
17年間で、府と特別区を合わせて計2634億円と説明。松井知事は「政治家としての
大きな目標設定で、資料を積み上げた数字ではない」と「年間4000億円」について
明確な根拠がないことを認めたうえで、「(17年間で)3000億近い財源があることは
はっきりした」と反論した。
 一方、大阪市議会では橋下徹市長(維新代表)が協定書議案の提案説明で「住民に
決めてもらうのが民主主義の本来のあり方。賛否が割れている状況で我々が一方的
に決めれば、住民は納得しない」と話し、住民投票の実施に意気込みを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000123-mai-pol

4000億円は嘘で、年平均は146億円もない((17年間で3000億[近い])
んだってよ。

橋下が議会に呼ばれない理由はこのスレの元ソースに書いてあるでしょ。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:49:07.80 ID:6SCHFLGl0
>>958
そして10月27日否決



はしのした、公約通り辞任
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:49:25.48 ID:n49wBKfb0
>>958

訂正。

17年間で2634億円を「3000億円近い」と言ってたんで、年間156億円だな。

「最低でも」4000億円→156億円
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:18:19.07 ID:4IwnaJQd0
>>951
聞く耳を持たぬアンチが

アーアー聞こえなーい

ですか?
アホくさい。お前らに説明する気にゃならんね。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:22.44 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:11.03 ID:F6UiwUT00
市議会の本気で議論するつもりなんかあるかよ

自分たちに地位を脅かす事に賛成するか、あいつらが
反対の理由なんかどうでもいい、目的は潰す事

住民投票の機会を奪う連中は、いらない
おまえら議員は民意では無いのだよ
住民投票の結果には皆、従うのだから
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:27.42 ID:CmJFpYD3O
このように反対議員の人格を攻撃したところで都構想の価値が一ミリも上がりません。
所詮、都構想のメリットを語れない、デメリットに反論できない人の姑息な手段でしかありません。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:59:41.70 ID:zHqjJ6k0O
>>952
タウンミーティングって、維新の政治活動の場なんだけどね。
大阪市長としてではなく、維新代表として話してるんだよ。
それん議会に持ち込むことが可笑しいと気付かないのかねえ。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:00:11.64 ID:F6UiwUT00
都構想のメリットなんてどうでもいい

住民投票をさせろ、祭りに参加させろ、それだけなんだよ
都になろうと今のままでもどっちでもいいんだよ、

ま、糞議員どもが減らせるのなら、無条件で賛成するけどな
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:05:17.15 ID:zHqjJ6k0O
>>955
その試算のベースは、大阪府の700億円近い粉飾決算なんだよねえ。w
監査委員会から、速やかに修正、公表しろと言われてるのに、松井は一向に公表しない。
議会の冒頭に、公表し府民に謝罪すべき問題の筈だけど。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:07:01.47 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:14:38.98 ID:6oXmtjo/0
ここでいくら騒いでも結果はもうすぐ出る
大阪府民市民は都構想に賛成
反対派は橋下のように街頭演説でもしたら?
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:35.39 ID:PDJBP6wo0
>>969
>反対派は橋下のように街頭演説でもしたら、

そうだ、共産党は得意だ。
当分は橋下の賞味期限がまだまだあるね、その間に住民の心をつかめ。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:21.51 ID:Ql/c9mHX0
>>969
>反対派は橋下のように街頭演説でもしたら?

議会通りそうだとか、そういう状況にでもならんがぎり
必要ないからやらんだろ。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:49.61 ID:P4ON5Q4OO
橋下の嘘は聞き飽きた
無駄な悪あがきはもうやめろ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:28:00.47 ID:D7ANF8fW0
>>969
大阪外の人は橋下が大嫌いだね。
信者が言う売国奴自民と組んで滋賀で街頭演説なんかして
相手側に維新支持者をごっそり取られる位、
橋下の最近の出自振りは凄味があって日本人にしっかり嫌われているよ。
974虎@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:49:06.49 ID:I5mznXjb0
片×さつきが×××出血熱にかかるほうが先だろ。
あんなに狂ったら廃棄するしかないだろ。
誰にでもむかってきて。
クロンボは。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:55:38.45 ID:Y0uusEWS0
何もしてない一人の若い娘に対して、
「アンタ誰に向かってそんな口きいてんの!」
はびっくりしたよなぁ。
紀子もあの調子だし。
アフリカ土人が。
976龍@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:03:48.19 ID:Y0uusEWS0
鳩山や秋篠宮や舛添や、一揆起こした無学の土百姓連中がさぁ。
クロンボ女連れてきて、タバコの×手の平に押しつけて
「俺に恥をかかすな」ってやってるからさ。
コンクリ女の阿鼻叫喚。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:37:58.87 ID:NIx7avVi0
>>972
> 橋下の嘘は聞き飽きた

議会にしても論点はそこなんだろうね
だからハシゲに信者は嘘のまま住民投票させろ!!と叫んでるわけだし
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:47:30.80 ID:wmUIzSDU0
協定書に書いてないことを無責任に口からデマカセで話すだけの橋下に聞くより実際に案を作った事務方に聞く方が充実した議論になるもんな。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:35:46.00 ID:hmbzSZzO0
というかどんだけ読売1社の世論調査信用してるんだよ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:37:43.15 ID:wmUIzSDU0
>>979
信用してるのではなく藁をもつかもうとしてるだけ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:57:23.95 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:21:35.10 ID:UoTtSWmw0
>>979
同じ会社のでも悪い数位が出たら臆面も無くその会社は信用出来ないと言い出すから
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:40:46.02 ID:Dx9hXKlOi
>>881
橋下信者は頭の弱い子発見器だってみんな言ってるけど、本当だったんだwww
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:21:16.45 ID:8m2jE/+l0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:28:38.81 ID:FlbrUfHC0
みんな冷静になろうよ
この人が大阪市長、それでいいの?
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/12/20121203_sasakirie_30.jpg
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:32:12.75 ID:i7mrdxRz0
アンチのネガキャンの酷さを
大阪人はしっかりと見ておこうな。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:33:23.07 ID:wmUIzSDU0
協定書のひどさを議会でみた方がよっぽど有意義
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:36:05.96 ID:EuJHPgVg0
>>986
どう醜いのか、を文字に起こして説明すると
いいかもね

謎のレッテル貼りに、謎のカルトな透視術に、謎の書き逃げ
では無くてね
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:13:45.63 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:21:09.56 ID:WJCgssVb0
本来法定協っていうところで、煮詰めて議論して作っておかないといけないのに

「合理性があれば修正にも応じる」とか・・・

議論拒否して、締め出してさっさと作った癖にどの口がいってんだって状態だろうなwww
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:21:49.26 ID:FyLQ66nD0
>>952
>集団的自衛権が中国に対する抑止力になることは明らかなんだが、
>社民や共産にいくら説明しても通じないのと同じことだ。

集団的自衛権にエダは反対
エタ下もなんだかんだと難癖付けて反対
何言ってんだ、こいつはww
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:25:12.01 ID:RTtozSi40
>>990
だから「合理性があれば」なんだよ。
何言われても「合理性がない」から修正する気はないが、総務大臣に「議論しろ」って言われたから
仕方なくそう言ってみただけだろう。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:33:21.92 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:44:15.75 ID:8hPEemEy0
>>991 2014/10/14(火) 21:21:49.26 ID:FyLQ66nD0
>何言ってんだ、こいつは
例え話が分からんか・・・
もしかして小学生か?

>>951 2014/10/14(火) 06:59:57.84 ID:FyLQ66nD0
>明らかなことを説明できないのは不思議に過ぎる
に対して、

>>952
>集団的自衛権が中国に対する抑止力になることは明らかなんだが、
>社民や共産にいくら説明しても通じないのと同じことだ。
って事だ。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:51:52.09 ID:clE186qh0
>>994
釣りにしてももうちょっと真面目にやろうや
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:58:23.05 ID:n49wBKfb0
>>994

> >>952
> >集団的自衛権が中国に対する抑止力になることは明らかなんだが、
> >社民や共産にいくら説明しても通じないのと同じことだ。
> って事だ。

集団的自衛権が中国に対する抑止力になるのは明らかなんですぅ
でも社民や共産に説明すると、一見ロジカルに否定されちゃうんで説明はできません。

って、情け無い集団的自衛権推進論者だな。


本当に集団的自衛権が中国に対する抑止力になるのか、疑わしくなってくるレベル
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:40:04.21 ID:FyLQ66nD0
>>994
明らかって、維新も反対してるものを持ち出してどうするんだよ
自爆テロかww

で、都合の悪いレスは、何時もの通り全部無視したのな
横チンくんww
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:48:44.14 ID:EuJHPgVg0
IDの変わる24時以降になって


また瞬間的に盛り上がるんだろうなぁ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:48:54.94 ID:8hPEemEy0
>>996
で、まともに反論できずに負け惜しみを書き散らしただけ、と。
情けない論者とは正にお前のことだな。

>>997
>明らかって、維新も反対してるものを持ち出してどうする
まだ理解できんか・・・
小学生並の脳みそなのは明らかだな。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:50:41.07 ID:vJMoNzH00
市議会、府議会本会議で否決されたら潔く諦めろ。専決をちらつかせるなど見苦しさも甚だしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。