【社会】米、防衛義務を明記した共同文書に尖閣明記は「必要ない。十分伝わる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
24日の安倍晋三首相とオバマ米大統領の首脳会談で、
沖縄県・尖閣諸島に対する米国の防衛義務を明記した共同文書を
発表するよう日本側が提案したのに対し、米側は
日本の施政権の及ぶ範囲は防衛義務を定めた日米安全保障条約の
対象とするにとどめ、具体名を盛り込まないよう求めていることが
17日、分かった。日米関係筋が明らかにした。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/04/18/0006872521.shtml
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:02.97 ID:xRXFZnKr0
アメリカに頼ろうとする心が、尖閣の現在の状況を作ってしまった
逆に明記させてくれ、と言わせなきゃ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:08.29 ID:2RRptKSk0
日本の自主防衛を邪魔しつつ何時でもハシゴ外せるようにしてるんよなぁ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:11.11 ID:Fv3185gy0
オバマどうしようもないな。
この一つ一つが相手へのメッセージになっちゃうんだけどな。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:13.93 ID:t7aZmrMw0
ありがとうございます。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:28.74 ID:vxkSDmAX0
尖閣明記なんてしなくても勝手に大騒ぎ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:43:17.10 ID:MMvQNYhw0
これがダメリカの本音
トモダチ作戦()
また日本だまされたのか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:44:07.89 ID:tJDDwNaw0
さすがオバマ。逃げる気満々じゃないか。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:45:24.27 ID:KlXkzbx/0
明記しなくても「十分意図は伝わる・・・」なら、竹島問題はどうすんねん!!

既に韓国の占領下だぞ! 奪われて激しく抗議しない日本も異常だぞ!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:45:32.49 ID:An0ZjdWK0
尖閣だけでなく現在侵略されている竹島・北方領土も
書き込まないとならなくなる
そりゃ逃げるだろうw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:45:34.95 ID:qZoXqHwY0
2012年5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問
大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg

東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://hotaurega.up.seesaa.net/image/atugi.png

東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(抱ける、いやむしろ抱きたいという2ちゃんねらーがなぜか続出中)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/5e11a945b9de7dbf0acdea591b83263c.png
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:45:53.64 ID:lKgQnDkR0
十分伝わるなら明記しても問題ないだろうが
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:46:24.08 ID:337AQ8ok0
日本は尖閣要らないんでしょ
だって、尖閣に何も作ってないじゃん
地下資源が眠っているとはいうけれど、開発する気配もない
昔は缶詰工場があったみたいだけど、今じゃ人すらいない
要らないものなんだし、中国にあげればいいのにね
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:46:36.30 ID:/gG8Lw8P0
汚いやり方だ
米だけしか利益ない
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:46:58.59 ID:2+qJBXQ80
尖閣に手を付けさせない米国。

自衛隊の駐屯も認めない米国。

日本はダメ、何遣ってもダメ、なんだろ極悪飴公。

なにが世界の警察だ、世界の海賊だろ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:47:07.92 ID:qDw4vM+H0
ほんとオバマって無能だな。
政治家のセンスが全くないわ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:47:51.91 ID:ogO61+3P0
いざと言う時に書いてないじゃんと言って逃げるパターンやんか
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:48:53.24 ID:+YCiwXgY0
自国の領土は自国の軍隊で守るのは当たり前
アメリカ依存症から卒業しよう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:49:11.34 ID:5ogb5fKP0
オバマ来なくていいよね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:49:42.25 ID:MWgndzl30
また中国狂喜乱舞
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:50:02.87 ID:bIH49gns0
こりゃ本格的に中国の時代が来るな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:50:20.05 ID:qDw4vM+H0
>>19
そういう問題じゃねえんだよ。
日米安保で日本に居させてやってんだから仕事しろって話だろうが。
仕事しないなら出て行けよ、という日本の要求が背後にある。
政治ってのはそういうもんだろうが。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:50:35.11 ID:m+kain/z0
具体名を入れると尖閣で紛争が起きた時に
アメリカ軍は出動しなければならないからな。

具体名を入れなかったら、とぼけることが出来るからな。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:50:42.04 ID:ZG0sWR7D0
明記させろ
何のために莫大な金恵んでやってると思ってるんだ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:51:21.88 ID:jnrIlRcI0
>>18
それはねえよw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:51:52.99 ID:I3RxdDdXi
まあそうだわな
米盲従派は誤りだとこれではっきりした
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:51:53.34 ID:q4EeFH4o0
>>24
それはできないよ。
だってそんなことしたら日本と同じように中国と領土紛争を抱えている
アメリカの同盟国がみんな離反しちゃうもん。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:52:09.90 ID:TDjrOihC0
ならプルトニウム返さねえよぐらい言えよ下痢は
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:52:33.14 ID:2+qJBXQ80
>>19
これ観てみ

【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]

実は世界のどの勢力よりも日本に敵対的と言えるかもしれ-ないアメリカ国務省の本音と、
対米追従が如何に日本にとって危険な道であるかをお話し-いただきます。

https://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:52:37.30 ID:kuayQ4Jc0
仕方ない。
日本は軍備増強するしかないな。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:31.48 ID:jnrIlRcI0
>>24
こういうアホが、朝っぱらから湧いてるようだなw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:53.55 ID:v9uYYqG10
中国リスクにどんだけ足突っ込んでるんだ?
さっさと撤退しろよ、泣きを見るのはアメリカだけじゃないんだぞ?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:54:00.34 ID:Fl7vPc1U0
口では言えても書けないそうですw 詐欺師だなw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:55:10.14 ID:9EGGaE/Z0
逃げる気満々だな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:55:34.66 ID:+YCiwXgY0
>>23
敗戦国の日本が進駐軍に出ていけなんて
言えるわけがないだろう
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:55:36.47 ID:rMpa6ksQ0
散々アメDISxっといて当然だろ糞JAP

頑張って闘えや まず徴兵だなオマイらw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:56:31.45 ID:42GI+7Cc0
ワロタw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:05.41 ID:OebUH6dG0
日米同盟のリスク(守る気ないのに自主防衛も関係改善もダメなのがつらい)
・周辺国と関係改善しようとすると米国に攻撃される(ロッキード事件)
・日本が自主防衛しようとすると米国に攻撃される(米中秘密会談)
・尖閣と北方領土と竹島は範囲外(米中秘密会談。メドベージェフ北方領土訪問での対応。)
・靖国神社に参拝した後しばらくは使えない(第二次安倍内閣の靖国参拝で米海軍艦艇が参加見送り)
・核の傘は張子の虎(米中秘密会談)
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:14.48 ID:Fei0Pz1M0
別にいいんじゃねえの。
領土は自分で守るのが当然
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:22.96 ID:Fl7vPc1U0
オバマ「陛下、NWOの2014新プランを持ってまいりました。」
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:29.23 ID:337AQ8ok0
>>36
云える
外国軍を駐留できない様に法律をつくればいいだけ
実際フィリピンはそれをやって米軍を追い出した
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:31.49 ID:3+Ebmuit0
防衛を強化するしかないな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:58.59 ID:JDcK8dxo0
明記しない、ごまかす
ってのは、完全に日本よりも中国の方に目が行ってるね
オバマ来なくていいよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:01.50 ID:jCSPlDq+0
中国に配慮してるんだね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:04.50 ID:owY/metB0
何でスポーツ新聞なの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:22.52 ID:4al9NX8r0
>>1
そういうことをするから日本人から信用されなくなるんだよ
馬鹿だろ

>>29
そのとおり
自主防衛するしかないだろう

>>37
さっさと祖国に帰って徴兵に参加しろよ
南北戦争で共倒れしろクズチョンww

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎 : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://www.log soku.com/r/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
theMiddleAges : 和訳すると「中世」(嫌儲民が日本人を侮辱するときに使う単語)。新人記者。
プーライ : 嫌儲=共産党ネットサポータズクラブ(?)。幽斎などに同調する極左。
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:24.70 ID:WcV7myV80
平安な時には実質属国なのに
有事の際には逃げる気まんまんだな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:35.05 ID:uxN3ocDG0
>>28
>>32
スエズ動乱
ウクライナ
南ベトナム

アメリカの同盟国梯子外しには、これだけの前科がある
まして世界の警察を辞めるとまで言ったオバマだぞ
世界の信用なんか初めからない
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:49.87 ID:gnO/F9OX0
ちゃんとやるから口約束で信じろだと()
契約社会のアメリカが書面にすることを拒むのは責任逃れのため以外の何者でもない
きっちり文書にしろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:55.65 ID:M2p9kLo90
糞チョンが朝から元気だな
今日も韓国人水死体祭りを楽しめそうだわ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:57.04 ID:qkdeagS60
そんなミエミエの逃げ道作っちゃうの?
明確な証拠残したくないだけだろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:59:08.63 ID:42GI+7Cc0
確実に日本パージの方向ですわw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:59:08.96 ID:qDw4vM+H0
まあアメリカがこういう態度である以上核武装は必須なわけだ。
いつでも実験させてくれると言ってるインドとの関係は大切にしておくべきだな。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:59:33.31 ID:TY4CKv9WO
アメリカも中国とガチでやる気はないみたいだな
ま、それはしょうがないと思うけど
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:59:57.75 ID:yhWVUwYQ0
>>1
恥ずかしいなあwww安倍www

お前ら安倍のこの姿勢が慰安婦問題の
あの国辱ものの一方的譲歩を招いているってちゃんと理解してるか?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:59:57.97 ID:EEZINEQs0
アチャー日本捨てられた
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:00:03.96 ID:dxbEK2L80
>>32
一言レスしか出来ないお前の方がアホだろ。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:00:36.69 ID:NGqkwMMH0
安保守る気は無いけど金は出せってか
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:00:58.81 ID:ehUxA7Rf0
>具体名を盛り込まないよう求めていることが

つまり後付けで防衛義務を放棄することがいくらでも可能ということね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:02.34 ID:rMpa6ksQ0
戦犯神社に戦犯エタ公が行ってみたり

お前らアメリカのいう事聞かないわ
クロンボとか言いたい放題だったろ?

だから守る義務ねーつの 吐いた唾\\\ 糞JAPやヴェーなw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:36.95 ID:HYQ4P/i40
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:43.47 ID:TY4CKv9WO
>>24より>>28の方がよっぽどバカだと思うけどな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:49.60 ID:iUR/gXT70
これはひどい
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:02:31.57 ID:B/8bagE+0
軍拡のお墨付きを得るために米軍に逆踏み絵をさせてるようだな。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:02:34.27 ID:bRGuXQe70
腰引けてるやんけ笑
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:02:37.94 ID:5TSKc1pc0
オバマダメだなこれは。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:02:38.52 ID:i/ax3IMd0
もークロンボ嫌いになった!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:02:58.66 ID:vReLJPmx0
米国は尖閣を守る気なんてさらさらないのが分かったね
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:15.79 ID:vqLDxbSIO
こっそり核武装するしかないな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:44.26 ID:YyEsvnAD0
アメリカは契約社会。
契約書に無いことはしませんw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:46.07 ID:lct+IkNJ0
明記しろよ。シナチクには絶対伝わらないから!
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:04:14.98 ID:0tOpzuIf0
これではウクライナ問題でロシアを支持せざるを得ないな。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:04:31.50 ID:24HjZ4kqO
>>61
クロンボと言ったのはソフトバンクの社長な
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:04:51.18 ID:rMpa6ksQ0
自分らで護ればいーじゃん

アホか糞JAP 今すぐ志願して南方守備隊w頑張って
へばりついて来いや。まーーた口だけフヌケJAPか?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:05:06.49 ID:IcM4vg9S0
日本には伝わっても中国には伝わってないだろ
明記できるかどうかで安部の評価が決まる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:05:11.10 ID:Ay/CdmU10
議会が反対して終わりだろ。

どうでもいいから水爆よこせや
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:06:27.22 ID:z4nnq/c0i
>>71
既に、日米安保の方で契約してっからな。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:07:07.48 ID:q4EeFH4o0
>>49
ウクライナは同盟国じゃないし南ベトナムはちゃんと軍隊出しただろ。
アメリカが東アジアを捨てるとなったら最初に見切られるのは日本じゃなくて韓国だよ。
だって他の同盟国はみんな島国だもんね。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:07:15.68 ID:g7EhGlc/0
オバマ…ここまでチキンだったとは情けない。
まだヒラリー・クリントンの方が毅然としていたぞ。
誰だよオバマなんか選んだのは。投票したやつ責任とれよ。
日本でも確かにルーピーはいたけど、いずれも一年で姿を消した。
オバマみたいに8年間ものさばらなかったぞ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:07:27.37 ID:dVIdX7xa0
米国にとって日米安保は利権。
利権だから日本の国益を害しても自主防衛を許さない。

米国にとって日本の周辺国は利権。
利権だから日本の国益を害しても日本に譲歩を迫り、
利権だから日本が関係改善することも許さない。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:07:50.49 ID:ML4LgZq7O
日本の独自システムで制御した核武装をとっととやるべきだよ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:08:10.07 ID:B/8bagE+0
共同文書に尖閣明記するか日本の独自軍拡、核武装を黙認するか二者択一で迫れ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:08:15.02 ID:582irsHK0
>>1
クロンBOに安倍チョンが徹底的にコケにされてるなww
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:08:37.08 ID:rMpa6ksQ0
アメリカの気になってみろ
お前らみたいな超勝手なさる 護りたいと思うか??

何かソコまでメリットある訳???? 馬鹿ジャップ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:08:41.36 ID:5TSKc1pc0
今まで
→米軍基地を日本におくかわりに憲法で戦争放棄をうたうで。
なんかあったらまかしとき


→尖閣なんて知らんよ。
争うならそっちでやって。

尖閣の利害は日本とアメリカで一致すると思うのやけど。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:09:24.19 ID:q4EeFH4o0
>>63
なぜなのか言えないんですね。
そもそも領土紛争で協力してくれないのならなんのための軍事同盟なのか
訳わかりませんがな。
中国の周辺国は尖閣に対するアメリカの対応をちゃんと見てますよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:09:36.25 ID:kXBNXW1Y0
>>85
さるはすさまじい金貢いでくれるぞ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:09:50.48 ID:6h62fHYp0
>>79
ブダペスト覚書で核廃棄させる代わりに領土保全を約束した
オバマは覚書には何の拘束力もないとウクライナに派兵しなかった
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:10:53.89 ID:HIN97Axg0
いつまで盗聴ニガー野郎に頼るんだ?
そもそもアメ豚に日本を守って下さいなんて言う事自体馬鹿げてるわ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:11:22.05 ID:dVIdX7xa0
>>65
>軍拡のお墨付きを得るために米軍に逆踏み絵をさせてるようだな。

先月にオバマは日本が金を出して購入した
兵器に転用可能なプルトニウムをタダで没収してる。
かといって親アジアの政治家は米国の圧力で失脚してる。
自主防衛すら許さない。関係改善も許さない。それが日米安保。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:31.55 ID:BNZh8/L20
まあ、文章に明記はしたくないというアメリカの気持ちもわかる
尖閣で軍事衝突する可能性は高い
日本のただの無人島のために中国との経済的関係を失いたくない当然だ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:41.59 ID:24HjZ4kqO
ID:rMpa6ksQ0←お前は安重根コーポレーションのネトウヨだな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:47.27 ID:q4EeFH4o0
>>89
アメリカが約束したのは何があってもアメリカはウクライナに軍隊を派遣しませんよという事だろ。
アメリカはちゃんと約束守ってるじゃん。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:50.30 ID:zmbWZNSY0
日本もさっさと核武装しチャイナ!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:54.53 ID:AeVDD7Js0
ウワアアン
プーさんのバカァ!
シューちゃんのバカァ!
パクタンのバカァ!
アベちゃんのバカァ!

ってことですねわかります。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:57.71 ID:TY4CKv9WO
>>87
これはな、アメリカが同盟国を守る云々の話じゃなくて、アメリカに中国と事を構える気構えがあるのか無いのかって話なんだよ
で、無いのがはっきりしたと
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:13:08.12 ID:7JOKIxDy0
ぐにゃぐにゃに軟化したアメリカ
日本が代わって強烈ハードにならないと。
安倍ちゃん頼むぞ。
同盟なら、尖閣に空母を回せ、くらい言わないと。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:13:10.76 ID:0yp5EFd3O
この余裕があとで効くんだ。
国際的な非難の雰囲気をはぐくむには、
エスカレートの階段の数が多いほど有利だからな。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:13:47.19 ID:rMpa6ksQ0
護ってもらうクセに

エラソーな猿JAPの図w

何コイツ等 この生き物w
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:14:00.48 ID:G+fJgeUAO
オバマチェンジまであと何年だっけ?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:14:01.03 ID:FsCSMm2P0
頭おかしいやこの大統領
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:14:21.57 ID:suH115tw0
自分の身は自分で守らないとな
広大な海洋活用したSLBM、SSBM戦略構築しといて
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:14:29.28 ID:3+qupJb1i
>>14
馬鹿な奴だ(笑)
領土拡大主義の中国の正体をまるで分かっていませんな(笑)
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:02.48 ID:uy28FFWH0
>>16
日本とドイツはドイツ帝国(ナチスドイツ)日本帝国の悪名高い(アメリカの認識)過去があるから永世敵性国なんだよ
つまり過去のようなことが復活しないよう手足を縛るのが世界(国連)の共通概念のようだ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:19.80 ID:C1+tQJOI0
ほんと、あやしいよな。
紛争勃発時に余裕が無ければ、
アメリカは手を出さない判断の口実。
最近、国連や国際会議で、
これ見よがしなドヤ顔の星条旗を見ると、
しょうもなさにため息が出る。
ウクライナ情勢如何で、
今後、アメリカの、
世界リーダーシップぶりを考え直すことにする。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:33.53 ID:GJQxmpKj0
中国はユダヤの言うこと聞くの?尖閣で手打ちにできるの?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:39.48 ID:5TSKc1pc0
アメリカが番長になってたから各国の平和が保たれてたのに、
番長いなくなったな。
クリミアがヤバいわけだ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:41.12 ID:42GI+7Cc0
支那の思惑通りに事が進んでいるな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:45.66 ID:IdPbeZKB0
よし9条狂を北に捨てて軍拡だ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:03.69 ID:dBReQBUVO
これで米国は中国と事を構える気が無いとはっきりしたな。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:04.95 ID:3XvV8Qye0
>>28
現に離反しつつある。
気づいてないのはオバマだけ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:06.81 ID:6h62fHYp0
>>94
お前、頭おかしいなw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:07.82 ID:gMtK5yuc0
>>87
最初から安保であって同盟では無いから
それもいつでも米が逃げられるのが安保
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:19.37 ID:903Vd+gN0
以前にアメリカ議会の決議とかでは一応再確認してるけどな
まあ、安倍には冷淡だろ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:19.58 ID:HOJdnu030
節穴だなアメリカ頼みかよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:50.01 ID:Q3Arxavh0
>>14
オバカさん、中国領だと認める = 日本が侵略した ことになる
とんでもないバカだ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:56.41 ID:rMpa6ksQ0
>>93
チョン認定アメアラレ多数のこの俺が
今や「ネウヨ」認定とわな・・・・

糞JAPのう脳みそは良くわからん 関わらん方が良いぞオバマッチw
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:59.98 ID:B/8bagE+0
>>85
チョンは毎週、一定人数フェリーと一緒に沈んでろ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:18:09.91 ID:suH115tw0
中国きてくんないかな
日本人が一気に目を覚ますんだけど
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:18:39.40 ID:q4EeFH4o0
>>97
そりゃ、今は中国尖閣に軍隊送ったりしてないんだから
アメリカも事を構えるつもりはねーだろ。
でも実際に中国が尖閣に軍隊を送ったらアメリカも対応しないと
他の同盟国に示しつかないんですけどね。
その点はどうお考えで。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:18:41.23 ID:TfKZGLR70
アメリカの本心は薄々感じてた通りだ。

それでは本格的に軍備拡充と核検討に入るしかあるまい。
まあ、ある程度米の思惑がはっきりしたことは日本にとって前進だ。
さて、これからだ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:19:14.69 ID:6h62fHYp0
>>115
2013会計年度(12年10月〜13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決したが
既に期限切れ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:19:15.45 ID:rMpa6ksQ0
やヴぁい やヴぁいよ糞JAP マジでーー

秒読みやん! 少しは冷や汗 かいてるかーーーw アホ猿w
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:19:37.43 ID:runz4y1z0
安倍キチガイ無能の極地だな
オバマは中国と仲良くしたいんだよ
嫌われ者の安倍なんか相手にするわけないだろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:20:00.41 ID:TY4CKv9WO
相手が中国じゃなきゃアメリカだって日本の側についてくれると思うが、残念ながら相手は中国なんだよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:21:00.09 ID:dVIdX7xa0
>>126
>相手が中国じゃなきゃアメリカだって日本の側についてくれると思うが、残念ながら相手は中国なんだよ

つ 竹島の韓国
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:22:03.76 ID:dBReQBUVO
しかしこれはチャンスじゃないか?
米軍追い返して自主防衛出来るようになれば
今よりは米国の顔色を伺う必要も無くなる
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:22:16.55 ID:q4EeFH4o0
>>126
つまり日本と同じように中国と領土紛争を抱えているアメリカの同盟国に対しても
アメリカは味方しないと言っているのだね。
まさか日本だけ特別対応とか言う訳ないよな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:22:24.78 ID:UkU2X5kCO
>>124
今日から日本制のもの、日本のサイト、日本語は使うなよ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:17.53 ID:runz4y1z0
リニア無償提供が無駄だったな
安倍は無能の売国奴
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:35.35 ID:3L+VDM9h0
>日本の施政権の及ぶ範囲は防衛義務を定めた日米安全保障条約の対象とする

一刻も早く尖閣諸島に公的施設を作るべきだな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:38.24 ID:NL8NhvJQ0
中国を刺激したくないんでしょう
アメリカ一強の時代が終わるのかー、せめて中国民主主義化してくんないかな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:40.43 ID:fInM07PnO
アメリカもビンボーだからなあ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:51.68 ID:rMpa6ksQ0
アメの事サンザ DISったJAPは 記憶回路がないNIKA?

マジ吐いた唾w 顔に薇シャーーと 汚ネッ!w
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:24:21.15 ID:B/8bagE+0
中国の不満農民を革命に導こう。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:24:45.83 ID:64F8zu1W0
アメリカの裏切り
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:24:54.67 ID:HLnzM30g0
>>128
その自主防衛に、韓国と台湾を入れなければな。
日本防衛だけなら現状+αで済むが、韓国台湾防衛を
考えると、とてつもない負担になる。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:25:04.60 ID:j6zpbkGBO
中国にも日本にも気を使わなきゃなんねーから、アメリカさんも大変だよな

ほっとくと、日本はロシアに近づくし
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:25:11.63 ID:TY4CKv9WO
>>129
アメリカは中国と領土問題抱えてるどっかに味方してるのか?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:25:26.48 ID:g7EhGlc/0
もはや友好国でもなんでもない。ただの敵国。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:25:34.82 ID:nctoiGwpO
オバマ「トラストミー」
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:26:03.61 ID:rMpa6ksQ0
>>130
顔真っ赤でつよ あオサルさんかw

追い込まれてるょクスクス 糞JAPマジやベーー 秒読みw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:26:41.39 ID:y2gMI+e/0
俺がアメリカ人でも同じだわ。
聞いたことも見たこともない他国の無人島防衛のために命張れるか。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:27:12.73 ID:faDVOvXK0
でも日本が独自に軍備増強に走らないよう航空機は作らせないとかいろいろ足かせをつけてきたわけじゃない

自国で兵器開発もできない運用ノウハウも金もない、これじゃ抑止力なんかもてない気が

要するに今でもアメリカの思惑通りに生かさず殺さずのまんまなのでは?

なんか一矢報いる方法はないものか
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:27:19.27 ID:aHKy0S9k0
オバマ政権のアメリカはロシア以上に信用できずしかも使えない。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:27:48.82 ID:24HjZ4kqO
共産党が書いてます
お疲れ様でした
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:27:58.15 ID:582irsHK0
>>126
いつまで夢見る乙女なんだよw

アメリカの最大敵国は『日本』

中国やロシアとは戦時中同盟を結んでいた仲間
現在は利害の対立があるだけ

日本は敵国だから自国の首都『東京』の自前での防空管政権すら認めてない
在日米軍は日本への監視と威圧の為に駐留している

これが世界の常識
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:07.70 ID:7JOKIxDy0
中国は遠交近攻策が、お家芸だからねー
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:23.36 ID:rMpa6ksQ0
敵国行動をとった事を思い出せない糞JAPの図w

また被害者の振りか? アホエテ公 エタ公 チョンとステージ同じか以下だな
はよしね
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:44.84 ID:uDllysvM0
ダメリカは牽制にはなってはいるけどいざとなったら裏切るわこりゃ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:45.35 ID:Caq0S5hR0
米め、またこれだよ
153名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 07:30:11.12 ID:9oco3lD90
もう尖閣と沖縄は中国に獲られるってことが確定的になったな。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:30:24.92 ID:7/lJoYj90
日本に外征しろと?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:30:51.61 ID:Q3Arxavh0
>>150
【北朝鮮】金正恩「2015年に朝鮮半島で戦争が起きる。南北は武力統一しかない。その時は自ら戦車に乗り込みソウルに進軍する」★3[3/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396246085/

米軍撤退でソウルが火の海が近づいて参りました!
あっ、在日も兵役の対象だってよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:30:59.22 ID:bV3FnuYQ0
ここで尖閣諸島を入れると、
次に竹島を入れることになり、
最後は北方四島も入れることになる

だから入れられないのさ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:31:08.62 ID:rMpa6ksQ0
なーんか お前らも少しは悪いんじゃねーのか???

反省位しろよ 猿なんだろ?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:31:11.93 ID:nxLHVwjgO
で、事が起こったら
どこに書いてあるんだ?とトボけるのか
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:31:18.10 ID:dBReQBUVO
>>145
経済も軍事力も弱まってきてる米国の足かせなんて
破棄しても差し支えあるまいよ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:31:55.55 ID:aHKy0S9k0
武力兵器を一番持ってる国が
戦争に小曲的ってのが笑える。
今まで頻繁にやってきた戦争は
確実に勝てる相手だけたったんだろうな
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:33:16.65 ID:g7EhGlc/0
アベちゃんも「アメリカには失望した。日本は独自の防衛網構築を急ぐ必要がある」
とでも言えばいいのに。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:33:19.56 ID:uy28FFWH0
>>134
ビンボーとか軍事資金の問題というより
アメリカ国民にかつてなく強い反戦感情
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:33:26.80 ID:88ZFMoae0
具体名があるかないかは些細な事だが、
こうやって、「アメリカが尖閣を盛り込まないよう求めた」と
強調して報道することに、中国御用達のマスゴミの意図がある。

あまり踊らされるなよ。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:33:29.57 ID:pX8lNeCo0
もしもの時の言い逃れ用にしかみえんな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:33:38.97 ID:C1+tQJOI0
「日本の施政権の及ぶ範囲」
これはいま現状のことをいっているのか。
ほんと紛らわしい。
敵が上陸して掌握した地域は、
日本の施政権が及んだ状態であるのか?とか、
いろいろ出てきそうだな。
実態としての、今の竹島はどうだろう。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:34:55.07 ID:qX9vtvwo0
アメリカに頼らないと何もできないジャップランド
いい加減自立したらどうよ?
ほんと情けない土人国家だわ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:35:16.41 ID:rMpa6ksQ0
TPPでもケリ落とされようとしているJAPの図w
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:35:18.69 ID:qL48RpWuO
逃げやがったな・・・。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:35:37.20 ID:Q3Arxavh0
でも尖閣で武力衝突があったら、日本は中国を叩き潰す覚悟でやるしかないよ
中国共産党なんて中国国民から見ても敵だろ?すぐに終わるよw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:35:49.61 ID:dBReQBUVO
米国一強体制は崩れ群雄割拠の時代が来る。
日本も憲法改正とかできればワンチャンあるで
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:36:19.89 ID:TY4CKv9WO
まあ、中国とはやりあう覚悟しといた方がいいな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:37:13.40 ID:B/8bagE+0
ウィグルやチベットに軍事教練して武器横流しする。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:39:07.31 ID:M53nHrmQ0
冷戦が終わった時点で安保はいらなく成ったんだけどな。
北なんか攻め込む能力も無いし支那も相変わらずだ。
だがアメリカがあきらめたとき日本はどうする。
尖閣は間違いなく支那にとられる。
9条のままでは行き詰まりは眼に見えている。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:39:12.48 ID:QGAMiOdC0
日本はいつまでアメリカのポチをやってるつもりなんだ?もう戦後70年近く経ってるぞ。
同じ敗戦国のドイツなんかEUの中心的な存在になってるし外交だって上手くやってるというのに。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:40:18.33 ID:sUItpg7Y0
日本が中国相手に単独防衛するなら
日本の核兵器保有が大前提だよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:40:58.91 ID:knMchO6I0
アメリカも尖閣問題とかウクライナ問題の対応を間違うとマジで孤立しそうだな
と言うかもう孤立しているか
誰も言うこと聞いてない
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:41:19.86 ID:sKc3Ez+10
デイリースポーツ記事に速攻反応するわかりやすい単純バカ多いね
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:41:53.20 ID:xBdyuwRO0
沖縄いらないのか
じゃ基地撤退してよ
日本最大の防衛基地つくるから
F35も買わないスーホイ買おう!
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:42:01.31 ID:B/8bagE+0
戦前は日本は全方位に攻め込んで4年も頑張った。増してや支那には負けてなかった。
もう一度、世界に日本の気概を見せてやろうや。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:42:14.29 ID:lMSrGGNU0
これで安倍の言い分が価値なしになったな
台湾防衛のために安全保障体制を築かないとな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:42:53.25 ID:suH115tw0
アメリカもさ、共同文書に「Trust me」って書いとくよって
返すくらいの事すればいいのにね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:43:58.71 ID:zMeHUL0r0
なんかどっちでも変わらんよな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:44:46.82 ID:faDVOvXK0
>>181
息を吐くように嘘をつきますよって表明するわけか
分かりやすい
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:00.80 ID:tmvozqcG0
考えがあってわざとやってるのか、尖閣の価値をわかっていないように思えるが、、、
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:33.66 ID:GJQxmpKj0
でも尖閣取られたら9条教も終わりだろ
無駄にはならないと思う
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:34.23 ID:gofVyvWD0
>>179
駄目駄目
支那に勝ってもまた米国が出てくるから支那は米国にやらせるしかない
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:47:18.78 ID:G2vlPvU40
糞オバマ駄目だこりゃ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:47:35.50 ID:NL8NhvJQ0
>>178

要らないんじゃね?グアムに基地移転米軍半分撤退するんでしょ?
もうアメリカ一強は厳しいのよ、日本の身の振り方を考えんと
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:48:46.59 ID:lMSrGGNU0
尖閣が入らないということは急ぐ理由が何一つないんだよ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:48:55.45 ID:QGAMiOdC0
オバマ政権に関係なくこれがアメリカのスタンスなんだろうな。
いまは在日米軍の経費を日本に負担させて駐留させてるけど、その必要がなくなったら
適当な理由をつけて引き上げていくだろう。
日本政府はそうなったときに備えて今のうちから備えておくべきなんだろうけど無理かな。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:49:00.53 ID:g7EhGlc/0
同盟国が当てにならない現状は憂慮にたえない。
EUなんかもっと当てにならない。アジアはアジア同士で独自の防衛ブロックを
作らなければならないと日本もわかっているのだが、そうするとアメリカが邪魔
してくる。ほからん国だよアメリカは。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:50:11.79 ID:24HjZ4kqO
日本共産党の赤旗が書いてます w
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:52:06.17 ID:CwniScyt0
日米中関係の行方(下) ペンシルベニア大学教授アーサー・ウォルドロン氏―米国との同盟、過信は禁物(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67853100W4A300C1KE8000/
http://mihojiro.blog2.fc2.com/blog-entry-968.html
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/i/h/mihojiro/201403071044247cb.jpg

日本の“積極的アタック”にとまどう米国
尖閣防衛の協力を迫っても米軍は動かない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40210
米軍から見るとアマチュア?
日本の島嶼奪還シナリオが通用しない理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40273
アジアの最悪の悪夢:日中戦争
米「National Interest」誌より〜ジェームズ・ホームズ氏寄稿
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40190

[FT]クリミア、緊張するアジアに対処する米へ警告
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1103L_R10C14A4000000/
■グローバル経済と領有権争いが共存
 ウクライナ危機の影響は、欧州から遠く離れた場所でも感じられるだろう。最も重要な副次的影響の1つは
中国が引き出す教訓であり、中国がアジアの現状を無視して何の報いも受けずに済むと結論付けるかどうかだ。

 突き詰めると、クリミア危機は国際政治のより厳しい現実に注意を促す警告だった。ジョン・ケリー米国務長官
は好んで、ウクライナにおけるロシアの「19世紀的な行為」を非難する。だが、中国のような野心的な強国と、
バラク・オバマ米大統領がロシアを指して呼んだ、いら立つ「地域大国」が存在する世界では、経済的な絆と
国際法だけでは不安定な修正主義を防げないかもしれない。グローバル化はロシアを抑えなかったのだから。

(揺らぐ国際秩序(下))中ロ軸「地政学ゲーム」再び 添谷芳秀 慶応義塾大学教授
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO69949350W4A410C1KE8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140417/96959996889DE4EBEBE6EBE1E7E2E3E4E2E6E0E2E3E69997EAE2E2E2-DSKDZO6994936016042014KE8000-PB1-15.jpg

【尖閣問題】習政権、尖閣強奪に向け懐柔工作 日中衝突時の米介入断念を狙う [14/04/17]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397761422/
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:52:38.51 ID:NC3Wsylv0
助けないって言っているのと同じことだな
日本も核武装するしかないわ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:52:45.81 ID:PSth2OP10
さすがオバカ
日米安保なんか意味無いみたいだしもう核武装しかないね
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:52:53.32 ID:Qn/2RiPe0
じゃあ、ロシアとの関係を悪くしてまで、
ウクライナの件でアメリカに協力する義理もないな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:53:24.61 ID:suH115tw0
>>190
そうそう
共和党になればとかの甘い妄想は捨てておいた方がいい
日米同盟を維持するのは前提だけど、新たな安全保障の模索はしとかないといかんね
ロシアはアレだからアジアだな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:53:56.63 ID:RZHaktyy0
日米の間でいつも引っかかるのはこう云う所なんだよ、米国がはっきり言うと
まずいからだ。言い換えれば米国の国益に反するからだ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:54:33.72 ID:CwniScyt0
【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
【論説】2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる―日高義樹のワシントン情報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394814247/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00010000-php_s-pol
【アメリカ通信】日米安保破棄!?が現実となる日に備えて・・・
http://ameblo.jp/gold-eagle/entry-11800672248.html
【論説】そもそもオバマはアジア回帰に熱心でない?…岡崎研究所
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395315009/
【論説】オバマ訪日を前にして日米同盟に暗雲、米中関係の深化が止まらない…古森義久
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395927249/
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40275

【国際】台湾が恐れるアジア版クリミア劇場
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395820715/
http://logsoku.com/r/newsplus/1395820715/
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」 中国に統一されるのは避けられない流れ?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40270

【レコチャ】中国を東アジアの地域覇権国として認め、日本・韓国から米軍の段階的撤兵を!-米有力教授が米中「新型大国関係」を提言[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392644209/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1392644209/
【英FT紙】豪元国防省高官 「米国としては、中国と対立する危険を冒すくらいなら日本の国益を犠牲にする」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392998411/
http://logsoku.com/r/newsplus/1392998411/

【産経正論】揺らぐアメリカ 急がれる核武装の現実的方法論
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1384245830/ID:ygvLKHur0
【海外】「日本核武装論」米で沸騰のナゼ 国防予算の削減、放置すれば核開発?★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395502342/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1395502342/ID:3F1m+ANZ0
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:57:08.52 ID:1kGmVMfW0
ハッキリして貰わんと、無駄な軍事衝突の可能性が増える
ちゃんと明記しないとダメだ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:57:38.30 ID:CwniScyt0
【領土】米誌「中国にとって尖閣は"前菜"、真の標的は...」 - Record China
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397291242/
【論説】オバマ大統領のアジア歴訪、最も難しい訪問先は日本=安倍を抑えたい米国=英FT紙
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396813565/

米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140206/plc14020609370006-n1.htm
中国の対日戦略:イアン・ブレマーの分析
http://geopoli.exblog.jp/21961087/
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:57:59.06 ID:B/8bagE+0
石原莞爾の「世界最終戦争」を読んだんだけど、かなり現代の核戦争まで
予言してるんだよね。軍人の中でも、こういう頭のいい人たちが戦後、自衛隊
創設に関わっているんだろうから、もう少し日本を信じてみたいものだね。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:58:10.29 ID:wTbT1jqt0
>>144
他人のために命張れないのはわかるが、じゃあ日米安保さっさと破棄して出てってくれよって話だわ。

守る気はありません、でも日本は軍事力高めるのも許しませんだから反感かうんだわ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:59:29.62 ID:FciHpMjh0
オバマじゃダメなんだよwww
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:59:43.44 ID:kuayQ4Jc0
あぁ、中国軍の侵攻があった時、米軍が率先して防衛するのではなく、自衛隊が戦闘に入ってから参戦するって事か。
逆に考えると、施政権の及ぶ範囲でって事なら、日本は幾らでも範囲拡大出来るな。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:00:02.64 ID:K9z9OqOc0
自国の防衛を他国に依存することほど恥ずかしいことはない。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:00:44.14 ID:rJI/rsnr0
はやく灯台でもレーダー施設でもなんでもいいから建てろよ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:01:15.17 ID:xB1gy7N7i
いざというとき、逃げる気満々だな
逃げ道ふさいどけ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:01:39.25 ID:txY0LzRQ0
「日本の施政権の及ぶ範囲は安保条約の対象になる」
何か起きたときに、日本の施政権が及ぶ範囲がどの程度かなんてわからない。
既に他国に実行支配されていたら、施政権が及んでいないと言い張ることも出来る。

尖閣と明記した共同文書が出てしまったら逃げられない1w

つまり「何か起きたときに考えましょう。今は日中の問題に関わりたくありません」
ということだよww
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:02:06.37 ID:gofVyvWD0
>>28
アメリカの同盟国ってほとんどNATOだろ
中国が重要な国ならいつでも反故にされてもおかしくない

アメリカ曰く尖閣は無人島だから守る義務はないんだよ
だからといって誰か常駐させろとは絶対言わない
そんなことしたら逆に怒るというw

>>205
日本に軍隊がないんだから中国みたいな巨大な軍事国家は
米軍が守るしかないのに、自衛隊に守らせるというのは詭弁だろ
自衛隊に守らせるならそれなりの軍備と中国と戦争しても勝てる軍事力がなければ
守ることなんか出来るわけないわなw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:02:07.63 ID:2OuZqA1b0
アメポチっすなあ。はっきり書いてもらわないとdズラするだろ。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:02:09.73 ID:ZDlotEMu0
当然だろう。軍隊を持ってない国なんてそんなもん。
213エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/18(金) 08:03:15.83 ID:dDoCFOW40
核武装しかないね。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:03:21.83 ID:V2kEGW+D0
名指ししない意図は十分伝わるだろうな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:03:36.98 ID:9tleghlT0
日本も強い軍隊を持つ時が来たな
核武装も必要かな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:04:44.98 ID:y4yzUWSl0
ところで、選挙前後に出てた、尖閣に公務員やら施設やらを作るって話は一体どこへ・・・
俺の気のせいだったのかな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:04:47.56 ID:JgKLlV6Q0
米は中をけん制したいんでしょ?
だったら作らないとダメだよ。
戦争したくないばかりに、「尖閣なんて中国に挙げちゃえよ」
なんていう人もいる。
中国の海洋進出が進むだろう。与えてしまえば。 (´・ω・`)
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:05:30.88 ID:kuayQ4Jc0
>>210
だから、日本の軍備増強容認のお墨付きになるんだよ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:05:44.50 ID:QPy1bdk00
タダ飯くらいの穀潰しメリケン軍

さっさと帰れよ

で核武装やな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:12.61 ID:h+div+dN0
>>128
守る気もない上に日本に自主防衛させないのが米国なんだよw
そしてその手伝いをしてるのが親米保守とかいわれてる売国米ポチな
9条教の連中と大差ないお花畑売国集団
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:32.53 ID:oyv4ULvvO
伝わらないから問題になったんだろw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:42.80 ID:K9z9OqOc0
シンガポール専門家が指摘 「日米同盟は中国の勃興によって崩れる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000016-xinhua-cn

元国防省高官 「米国としては、中国と対立する危険を冒すくらいなら日本の国益を犠牲にする」
(2014年2月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40005

米ミサイル防衛の「最高機密」 日本守る気ゼロ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130324/plc13032418010007-n1.htm

中国と日本が開戦したら米軍はどう出る?イスラエルが核心を突いた見解―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000023-xinhua-cn

米国人にとってアジアの最重要パートナーは「中国」、中国ネット上では「日本人だけが驚いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000029-xinhua-cn
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:43.01 ID:B/8bagE+0
尖閣位という譲歩が一番いけないんだよ。
尖閣の次は石垣島、石垣島の次は沖縄、沖縄の次は九州と
譲歩すればするほど要求はエスカレートしていくもんだよ。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:07:06.12 ID:8S54VwZl0
米「日本には袖の下という美しい文化ありま〜す」

もっともっと働いて税金おさめないとな!消費税もアップアップ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:07:08.20 ID:t7aZmrMw0
あれっ、なんでありがとうございますって言っちゃったんだろ

日韓関係を良くしないとですねえ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:07:49.74 ID:gb5tyaUF0
いつまでアメリカの属国になるつもりだよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:08:05.56 ID:+Ag3qxWH0
   軍事費削減 逃げる気満々や! 日月神示のとうりやな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:08:06.28 ID:gofVyvWD0
米国「尖閣は日米安保の防衛義務に入らない。わかったな?」
日本「はい」
中国「はい」

米国の「綺麗なパス」を中国が受け取りました
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:09:02.32 ID:tgHTNP560
米国がこの程度の国であるならば

集団的自衛権は、野党の言うように

止めた方が良い!

米国が日本を防衛する意思が無い以上、

日本も集団的自衛権を米国のために行使する必要はない。

そもそも、集団的自衛権は米軍の支援をお願いするためにある。

こんなことなら、単独防衛ないし、

強大な軍事費の国家になったうえで

永世中立国化したほうが

よっぽど、ましだよ、米国さん!!!
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:09:13.18 ID:I3RxdDdXi
櫻井のばーさん見てるー?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:09:33.72 ID:B/8bagE+0
>中国と日本が開戦したら米軍はどう出る?イスラエルが核心を突いた見解―中国メディア

逆に日本が勝ちすぎて、中国本土に侵攻するのをアメリカが止める図になりそうwww
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:09:47.30 ID:K9z9OqOc0
アメリカは自国の国益にならないことはしない。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:09:53.66 ID:Q/4Qb/xmO
アメリカの利益になるなら助けます。
利益にならないなら中国と商売します。チベット、ウイグルを見捨てて。
みなさん日本がアメリカにとって助けたい相手であり続ける努力をしましょう
従順でかわいらしい属国でいなければなりませんねっ。守ってあげたくなるような。黙って尻尾を振りオバマのアナルを舐めましょう。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:10:19.68 ID:BAL2LfL40
ここまでされてまだアメポチやるのか
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:12:43.89 ID:gofVyvWD0
>>218
日本の軍備増強に最も警戒してるのが米国という
沖縄返還の条件に核拡散防止に調印させるという
あれは日本政府か米国からの要求なのか・・・とにかく核を持ってない日本が参加するのも間抜けだったな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:12:57.88 ID:gnO/F9OX0
日本の施政権が及んでいない とアメリカが独自の判断をすれば守る必要が無くなる
つまりはそういうこと
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:04.32 ID:dbSVuzNw0
いっとくけど、韓国が竹島を侵略占領したのは米軍占領時代だからね。
やつらはそれを放置してわけだから。
北方領土も米軍は進出しないまま空白にしてわざとソ連に占領させてる。
尖閣はニクソン・キッシンジャーが対中修交時に石油情報流して領土問題に発展させてる。
この手法の延長上において、
中国が尖閣に侵攻してそのまま占領されても、米国にとっては都合がいいことになる。
日中関係は永遠に敵対することになるから。
中国は利口な国なら尖閣なんてほっといて、日本に米軍居る必要がなくなるようにする方が得だ。
そのことを日本は中国に絶えず諭さなきゃいけない。単に対立一辺倒じゃ打開できない。
日本が核武装中立化して、中国海軍の行動の制約にならないんなら、
中国は尖閣にも沖縄にも手を出す必要がない。
それが本来の日本の安全保障であるはず。
非核三原則が国是だとか、憲法9条だとか馬鹿なこといつまでも言ってるから、
中国にも米国にも食い物にされるんだよ。そんなものはほんとの「平和主義」でも何でもない。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:06.61 ID:JTLTAXXp0
アメリカ要らんな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:21.84 ID:mMo6ghvD0
ならば朝鮮戦争の休戦破棄がおきた際の日本国内の基地使用の許可
に関しても書類に明記せずに「必要ない。十分伝わる」でかまいませんね^^
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:35.27 ID:8ue1EouE0
アメリカは動かんよw
日米安保の空洞化はもう見ての通りだ
どんな言質を取っても裏切るものは裏切る、動かんものは動かん
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:47.11 ID:tgHTNP560
オバマが来日しても
みんな「シラー」ってなるな。
マスゴミが必死に報道してもな。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:51.82 ID:lHVwYy6I0
ほんと・・しばらくは、安倍のご機嫌取りが続くな。

土下座外交の応用ですね、わかります。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:57.20 ID:ysPduugt0
詐欺師アメリカ人は信用できん
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:15:16.89 ID:VVXufevE0
そりゃアメリカも中国となんて争いたくなかろう
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:15:27.97 ID:m2mK+Ey40
正直、尖閣なんかで米人が血流す羽目になったら
オバマの支持率1ケタになるだろ?( ´▽`)
米国としても、ドンパチが起きないように、様々な工作をするであろう。
仮に起きても、真っ先に出兵することはない。
安保は守るだろうが、あくまで後方支援のスタンスだ。中国が飛び道具でも
つかわない限りはね。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:15:38.78 ID:B/8bagE+0
そしてロシアプーチンと安倍電撃会談か?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:15:42.05 ID:g7EhGlc/0
アメリカが滅亡した方が世界は平和になるんじゃないかと本気で考える今日この頃。
あの国は必要もないのにあちこちで紛争を作り出して世界の平和を乱している。今、
この書き込みもどうせ盗聴しているんだろうし。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:16:22.20 ID:tslzAWPz0
日本が戦う気ないのに同盟国が戦うわけがない
249名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 08:16:38.08 ID:zp1TGG9K0
安倍はアメリカを過大評価している
アメリカには最早日本を守る意思も力もない
日本駐留は中国のためにはなっても日本にとっては有害無益になっている
直ちに安保条約は廃棄し自衛の道を探るしかない
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:21.86 ID:iw6bwE4Z0
オバマちゃんわっかり易い対応ですねぇ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:30.27 ID:CFG4KzdT0
いつでも撤回できるように文書化しねんだよ
だから武装しなければならないのよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:41.96 ID:8ue1EouE0
安倍がしようとしてる改憲は
韓国防衛という重荷を日本に移す為の布石だ
アメリカは太平洋地域から手を引きたがっている
台頭著しい中国と取引してもおかしくはない
そんなアメリカが日本の小島を本気で守る訳がない
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:42.65 ID:unquw5Rf0
ニガー市ね
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:49.53 ID:vChBcTfq0
ファッキューオバマ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:54.85 ID:B/8bagE+0
でも自分の手を汚さずに済むならこの辺で中国の野望を挫いておきたいのもアメリカ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:18:13.41 ID:gofVyvWD0
いつも日本って裏切られてね?
これって日本が異常なのか?
とにかく力なき者は去れってことだろ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:19:32.56 ID:D+qt0Ed/0
>>165
「日本の施政権の及ぶ範囲」←簡単に言えば日本が現在占領している地域のこと

敵が上陸して占領された地域は安保適用外
それに日米ガイドラインで島嶼奪回は日本の義務
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:19:39.59 ID:Cqc/bfKR0
>>14
360億円分の埋蔵資産が眠ってるんだが。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:08.67 ID:OF+DkzS/0
裏切られてないし予定調和
自国を守る責務は自国にある 当然のこと
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:11.90 ID:pA06aJcB0
少しづつフェードアウト
そして、振り向けば、誰もいなくなった。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:36.95 ID:lMSrGGNU0
日本にとっては自由貿易なんかよりシーレーンの安全のほうが喫緊の課題なので
尖閣や台湾の問題に確たる担保を米国から得られないならばロシアとの間に航路の確保をせねばならず、
そうなると露との対立を先鋭化する米国との一体化をさらに進めるわけにはいかない、と打ち出すのが国士なのだろうがちょっと恫喝されただけで奴隷と化してしまうのが問題
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:51.46 ID:dbSVuzNw0
日英同盟も、最後は英国が米国との関係を優先して解消してきたからな。
その英国もスエズ運河で米国に見放された。
同盟なんてあてにならない。信じられるのは自国のみだ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:22:02.10 ID:hOxw26TVO
すげー…チンピラ詐欺師の手口やん
経験あるからわかるわ

金を貸して
「絶対返すから。借用書?俺とお前の仲だろ、必要ないじゃん」
で、返さずに問い質したら無視か開き直る、
もしくは暴力をチラつかせると

上の立場だからこそできる行動だな…
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:22:07.68 ID:scK4ZVNZ0
なるほど・・・・って事は・・・もはや日米安保に期待する時代では無くなったって事ね。

>>257
ほう・・その様なカラクリがあるとはな。
こりゃ、米国はもはや昔の米国ではなくなった象徴かもしれん。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:22:24.11 ID:PKcnIpsoO
尖閣問題は、先ずは竹島を解決してからだろう。

尖閣は、中国は言っているだけで、上陸して占拠しているわけじゃない。
しかし竹島は既に韓国に不法占拠されながら放置している。
客観的に見れば、先ずは竹島だろ。
日本人が竹島を放置したから、中国も図に乗ってるわけだし、中国の大義も生まれる。

中韓とか一緒くたに議論せず、まずは竹島を尖閣より先にも解決しろ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:23:17.62 ID:D+qt0Ed/0
>>87
『Voice』 2007年12月号
基地と市民と『朝日新聞』    高山正之
http://www.php.co.jp/magazine/voice/
日本に駐留する米軍の意味は何なのか。一つは北朝鮮の監視に最新鋭F22ラプターが緊急移駐してきたように
日米安全保障のための監視と行動任務がある。 それともう一つがヘンリー・スタックポール少将のいう「ビンの蓋」の役割だ。
日本は戦後、贖罪意識を刷り込まれ、憲法上は軍隊ももたないダメな国に成り下がったが、それでも日本人の叡智までは奪えない。いつの日か蘇ってくる。
その日が来たとき、首都東京を急襲し息の根を止める仕事を担っているのが、東京のすぐ後ろの横田や厚木、相模原に置かれた米軍基地になる。
沖縄に駐屯する海兵隊には足となる強襲揚陸艦はない。動けない海兵隊といわれるが、じつは空輸(Airborne)部隊が付いている。
つまり日本が立ち上がったとき、素早く横田に飛んでいくのが任務なのだ。 日本をビンのなかに閉じ込めておく蓋こそわれわれなのだ、
とスタックポールは告白したわけだ。ちなみに同じような存在がキューバのグアンタナモ基地だ。米国の横腹に位置する
キューバがよからぬことを企んだとき、この基地の海兵隊が首都ハバナを制圧する。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/122
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:23:48.65 ID:gofVyvWD0
>>264
日本を抑えるために日米安保と考えればすべて納得いくのでは
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:23:54.25 ID:K9z9OqOc0
アメリカは尖閣を守らないが、日本は自主防衛するな
日本が自主防衛したら日本を孤立化させてやる

【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]
https://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:24:16.83 ID:xYxe9whd0
(`ハ´  )「メッセージ確かに受け取ったアル」
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:24:20.22 ID:h+div+dN0
>>256
極東アジアの分断統治、意図して問題が発生するようにしてるの
北方四島、竹島、尖閣
問題を残し、問題が解決するような道筋ができそうになると邪魔をしておじゃんにする。
はっきり言って全部アメリカ問題、アメリカの極東のコントロールがなくならないと日本の領土問題は解決しない。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:25:02.26 ID:B/8bagE+0
アメリカのせいで尖閣が奪われたら日米同盟破棄になるじゃない?
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:25:38.58 ID:8ue1EouE0
領土は中国、経済利権はアメリカがって言う手筈なんだろw
日本は米中で捌かれてオイシク頂かれちまうんだよ
安倍はTPPを批准するし、いざ尖閣が盗られても黙ってるだろうよ
米中の取り決めに、売国宰相安倍の誕生
お膳立てが付いてるようですねw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:26:54.72 ID:dbSVuzNw0
とっとと憲法破棄して核武装した上で、
その上で日米安保なら、もし尖閣で頼りにならないなら、
同盟破綻して米軍基地は撤去に追い込まれる。
そしたら米国はアジアで地位消滅するから、
嫌でも共同防衛を強いられる。
日本がまともな憲法持って勇気をもって核武装を断行したら、
米国への巨大な外交カードを手に出来る。
それなのにその決断を出来ないのは、
日本の国民に自立心が欠落してるからだ。
いんちきくさい平和主義を自慢してる愚か者がはびこってるが、
彼らは他国に依存してる現実を見ないふりして、
自立することを拒んでるただの子供でしかない。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:27:32.54 ID:g7EhGlc/0
南北朝鮮にかかわるとろくなことがないというのはよく知られた法則だが、実は
アメリカとかかわってもろくなことがないというのも一つの法則ではなかろうか。
そもそも第二次大戦でアメリカを相手にしなければこんなことにはならなかった
ものを。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:27:33.88 ID:vChBcTfq0
>>272
これ
ほんとアベちゃんGJだね
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:28:30.87 ID:gofVyvWD0
>>270
イラクをGHQの日本統治のやり方でやろうとして大失敗したな
あえてざまあwと言わざるを得ないわ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:28:56.53 ID:h+div+dN0
>>264
アメリカの日本戦略は昔も今もそう変わってないよw
親米ポチやマスゴミがアメリカ様が守ってくれるという妄想抱かさせるプロパガンダ工作をやって
それに日本がやられてるだけ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:29:15.92 ID:PNkH+kE80
玉虫色? 
本音と建て前って英語にはないだろうが 
アメリカの本音を聞きたい? w
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:29:18.39 ID:AzCorMn90
>>3
>日本の自主防衛を邪魔しつつ何時でもハシゴ外せるようにしてるんよなぁ

まさにその通り。
日本としては、「明記を拒んだので自主防衛するよ」と言いたかったところだが、「十分伝わる」という玉虫色の回答でごまかされた
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:29:45.69 ID:B/8bagE+0
思った以上にアメリカの力が落ちているようだから、
日本を思い通り押さえつけるのも無理な気がする。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:08.89 ID:140eIkLD0
まぁ、
口だけ守る気満々
実際は、守る気ナッシング
しか伝わってこないんだがw
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:20.90 ID:i05zwb2O0
東シナ海の小島なんか、占領されても
米国にとっちゃ知ったこっちゃねえだろ

まあ、中国が台湾侵略作戦の前哨戦として必ず尖閣を落として
米軍の出方を見るだろうけどな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:00.15 ID:/A2kqVxk0
お前らちっこい島ひとつの為に
アメリカ様が中国と全面戦争すると思ってんの?w
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:04.71 ID:lMSrGGNU0
>>282
というより日本は米国のもの、台湾は中国のもの、
尖閣は緩衝地帯ってカンジじゃないか?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:15.81 ID:g7EhGlc/0
やはり、日本は独自の防衛力を早急に身に着けないと危ない。
中国との戦いになっても武器弾薬や燃料を売ってくれるところも探しておく必要がある。
攻め込んできたのは中国で、日本は防衛をしているだけなのに、欧米が日本に経済制裁
とかをやってくる可能性は十分にあるし。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:45.95 ID:+baOwqvIO
アメリカからしたら中国様に平伏さない日本が邪魔で仕方ないんだろ…
辺野古は白紙で普天間からもさっさと出ていけよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:55.98 ID:dbSVuzNw0
>>270
それもあるし、日本に石油を持たせない、エネルギー自立を許さない、
自国のコントロール化に置き続ける、そういう狙いもあるはず。
日本に資源持たせたら極東の地域大国として制御できなくなるからだ。
日露戦争後の講和条約で、中途半端に樺太の北半分はロシアにされた。
これは北樺太に石油が出るためだ。その頃から彼らは樺太の石油埋蔵の事実を知っていた。
同様に、日本の満州経営に横槍を入れてきた時も、満州に石油があることを彼らは知っていた。
第二次大戦も、仮に日本が北進したら樺太の石油で少なからず息が繋がるだろうという分析をしている。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:34:08.50 ID:kaJAKnQw0
必要ないの?

核武装しちゃうよ?
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:34:21.83 ID:gfWZ6Ety0
自分の国は自分で守らねばならぬ。
正規軍を整え急ぎ核兵器を装備せよ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:34:26.29 ID:K9z9OqOc0
アメリカは中国と戦争するなんてとんでもない、まっぴらごめんだと思ってますよ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:35:16.05 ID:B/8bagE+0
>>290
そう思っているうちに、イギリスのようにどんどん自分のテリトリーを奪われていくんだよ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:35:34.37 ID:8lGP5BbH0
これは安倍チョンGJだね
安倍チョンの外交力はさすがだは
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:35:56.42 ID:PDpRhOSjO
http://m.youtube.com/watch?feature=relmfu&v=zWok0IGI2Jo&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja

アメリカが予想以上におかしいと思うのはこれでもわかる。
ネバダで今何が起きてるか。
共和党がかなりキレてますよオバマや民主党にね。 マスゴミもダンマリ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:04.31 ID:KozE1J3j0
アメリカは日本に憲法変えさせたくてしょうがないの
だからそれまでは尖閣問題を利用し続けるよ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:15.02 ID:QGAMiOdC0
竹島であれ尖閣諸島であれアメリカにとっては日本がシナや南朝鮮とゴタゴタを起こすのは好ましくないんだろう。
だからオバマは日本と南朝鮮の首脳会談を無理やりお膳立てしている。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:19.03 ID:AzCorMn90
>>282
尖閣が落ちると台湾攻略の足掛かりになり、そこからグアムハワイまで、つまり第二列島戦までアメリカは失う。
ワシントンの政治家、官僚のほとんどはその事実を知らない、ないしは目をつぶっているだけに見えるね
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:24.05 ID:hIvgGxdG0
これで動かなかったら日米同盟崩壊。
しかもシリア、クリミアと黙りを決め込んで不審がられてるアメリカに、
世界の同盟国が見切りを付ける決定打になるかもね。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:48.60 ID:gofVyvWD0
>>284
尖閣は米軍の射撃場にも使ってるから
その意味では尖閣=米国のもの=日本のもの なんだけどな
そうとう米国が中国に気を使っているのがわかる
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:49.31 ID:lMSrGGNU0
でも自称情強はTPP合意目前で大歓喜
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:36:51.88 ID:8ue1EouE0
>>286
沖縄から米軍追い出すと台湾が悲惨な事になるんだよねw
ま、どっちにしてもアメリカは台湾防衛の意図は無いみたいだがね
もうグアムに下げる決定してる訳だからさ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:37:35.01 ID:jnrIlRcI0
「中国にとって、尖閣諸島は“デザート”ではなく“前菜”に過ぎない。狙いは琉球諸島である。

仮に琉球諸島を中国が奪取すれば中国の戦略的優位性が高まり、

反対に海洋コントロール権を失ったアメリカは西太平洋における支配に終焉を告げる」

http://blogos.com/article/84277/
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:37:47.28 ID:tIIRtod50
米国ってのは金さえ払えば何でもする国、
日本ごと中国に権利売却することも。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:38:37.00 ID:qB/r4NSc0
卑怯というのか臆病というのか、とんだ腰抜け同盟国もあったモンだ
こうなると日本は自国を守るためにどんな手段でも使えるような環境を作っておかなければならなくなったってこと
アメリカは日本に対して右傾化どうのと言う権利も資格もないわな
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:38:38.24 ID:t8ECx3c3O
伝わってないからこんな状況なわけで…
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:39:06.39 ID:PNkH+kE80
それで黙ってたら交渉じゃないよ! 
ガキの使いじゃないんだからな!
判ってるの?
 「だったら思いやり予算削減ぐらい言え」 削減分で空母と核兵器開発だ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:39:10.26 ID:dbSVuzNw0
>>282
米国はとっくに台湾を見放してる。>>199
台湾併合するために尖閣を取る必要なんてもはやない。

台湾がアメリカを離れて
中国の軌道に入るべきこれだけの理由
―― 台湾のフィンランド化を受け入れよ
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201002/Gilley.htm

中国の台頭と米中衝突のリスク
――バランスを維持するには日韓との同盟関係を維持し、
台湾は手放すべきだ
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201105/Glaser.htm
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:39:53.34 ID:Mq8Ia7u90
尖閣諸島は日本領だから個別の地名を上げてアメリカが前に出ることはないよ
日本にいくつの地名があると思ってるの?
いちいち中国を挑発しなくていいから、
中国は日本に勝てるわけないのだからほっとけばいいんだよ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:40:26.32 ID:5NkiskyF0
大国主義の延長で、今まで、米ソで世界を牛耳ってきた。
ヨーロッパは、さすがに敏感で、自分等で自立できるように常にやってきた。
大国主義に仲間入りを謀った中国は、ある意味大成功したんだ。
米ソ中で世界を支配しようとアメリカに持ちかけている。
ヨーロッパと違って、日本は、1国だけで孤立しているという意味で
日本は孤立しているとアナウンスする。
EUのようになれないが、日出ずる国として、EUのような強さを持たないといけない。
ヨーロッパ諸国と面積でも負けていないよ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:41:01.27 ID:D+qt0Ed/0
小林よしのり、西部邁らが正しかった。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:41:17.50 ID:1OpLdo4x0
>>1
★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義への挑戦、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、侵略国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状を、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

一党独裁国家中国と口だけオバマ米国の、この何たるダブルスタンダード!

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない★

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:42:56.38 ID:iYPXwLE50
福一のトモダチ作戦同様、尖閣防衛戦争にアメリカの手を借りたらとんでもなく高くつくぞ。
理想論としては核を持つべきではないと思うが、現実問題、自前で核武装することが最適解であろう。
戦争抑止としての核武装だから、憲法の平和主義とも矛盾しない。
(ヒロシマ・ナガサキの悲劇も日本が核武装していれば起きなかった)
もちろん、抑止としての通常装備も充実させるべきであることは言うまでもない。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:43:56.88 ID:lMSrGGNU0
つまり台湾防衛を日本か米国が取り付ける前にTPP妥結をしてはならないってことだ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:44:54.68 ID:gofVyvWD0
>>307
中国は米国みたいな覇権国家を目指してるくせに細かい情報にも煩いんだよ
米国は大雑把でいかにもって感じだけど。
日本も大雑把すぎて今の状況になってしまった。
その意味では中国は、細かさ(小さい情報戦)と軍事を備えたやっかいな国なんだ。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:45:18.39 ID:/ajNCYSj0
ほんとアメリカはクッソだな
はよ自国は自国で守れるようにならんと
315 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/18(金) 08:45:37.45 ID:POmYf69x0
おいおいおい、契約社会のアメリカらしくない言い訳じゃないか。
キッチリ明記して国際社会に提示しろよ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:45:40.72 ID:0fLFI+a6O
デイリー(笑)
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:45:50.86 ID:ygpPbFhK0
物事を何でもダイレクトに発言、する国がこんな曖昧な処理をする時点で
かなり怪しいと考えるべきだろうな
とにかくあの国のやり方とは今回は全く違う
やっぱり日本は核武装すべき
アメリカとその辺の調整会談すれば多分認められるだろう
もう核なしでは日本は存在できない時代と考えるべきだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:45:50.87 ID:Ug2QpJnw0
糞アメはこうじゃないと逆に怪しいよ
70年代から最大の経済支援国の日本に対する態度を思い起こしてみよう
これがアメ豚の正常
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:47:35.42 ID:8ue1EouE0
>>311
それも理想論でしかないね
アメリカが日本の核武装を許すとは思えん
そんな事をする属国政府は潰す、それがアメリカの主義だよ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:14.83 ID:Dr9Y7ecW0
とっとと交代してくれよ、歴代最無能
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:29.98 ID:B/8bagE+0
尖閣守るなら米国債チャラにしろよくらいは言ってきそう。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:36.79 ID:vZ4/vzy60
オバマは尖閣を守る気全くなしと断定
こうしたことが取り返しのつかないことに発展する可能性大
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:37.38 ID:3ej2GIr00
日本を独立した国だと考えるからアメリカの態度にいらいらするんだよ
属国だと思えばこんなもんだろって納得出来る
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:49:18.71 ID:7tkHuQ3U0
中国には伝わらないよ
試しに行動するだろうね
それが日米の狙い
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:49:26.88 ID:dbSVuzNw0
>>319
日本が核武装を決断したら誰もそれを止められない。
これは国際政治の常識。
もし米国が阻止しようと制裁したら、
日本が北朝鮮化、イラン化して経済壊滅することになるが、
そうなったら困るのは、他ならぬ米国自身だ。
なぜなら米国の東アジアにおける地盤は日本なんだから。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:49:57.75 ID:0tOpzuIf0
これじゃウクライナでロシアを支持せざるを得ないな。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:50:55.63 ID:B/8bagE+0
>>319
キッシンジャー辺りは「日本は何で核武装しないんだ」と言ってるくらいだが。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:50:58.18 ID:bi8QAAEN0
後でアメリカが中国の顔色覗うかのように尖閣問題をあいまいにするかもしれないから
きちんと明記させといたほうが良いだろう
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:53:18.75 ID:gofVyvWD0
>>327
キッシンジャーは大の反日で核武装なんか絶対許さないだろ・・・
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:53:28.82 ID:H+O8rTwD0
中国「尖閣は含まないと受け止めたアル」
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:53:36.50 ID:8ue1EouE0
>>325
日本には在日米軍があってだなw
核武装を仄めかすテロ政府を潰したと言えばそれで済んじまうんだよ
そんな物騒な事しなくても穀物輸出制限掛けたりな、日本が持ってる米国債を消したりなw
アメリカ様は何でも日本には出来るんだよ
変な夢見るな
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:53:49.64 ID:C1+tQJOI0
グローバルホークの三沢配備をはじめ、
今後の在日米軍の編成の動きを見ておく。
無人化、長距離化(仮想敵のミサイル、海洋進出も含め)が進めば、
米軍基地フェードアウトの流れが加速する? っと。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:53:59.56 ID:dbSVuzNw0
【国内】 キッシンジャー氏「世界の重心は太平洋、中国台頭は不可避」〜都内開催の講演会にて語る [03/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175338645/
 北朝鮮が核保有国のままでいれば、日本の核武装の圧力も高まっていく。
私は(核武装を)薦めはしないが、 分析するとそういうことになる。

【ウィキリークス】シンガポール顧問相、北朝鮮の核開発に対抗し日本が核武装すると予測[12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291235277/

【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。

この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。

特にブレジンスキー元補佐官は、絶えず核兵器を追及する北朝鮮の好戦性、
6カ国協議の失敗などを考慮すると、「衰える米国」が東アジアの同盟諸国の
核競争を阻止するのは困難だ、と予測した。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:54:37.22 ID:GmidSi0A0
>>315
島嶼名を記載すると「竹島は?」「北方領土は?」となるに決まってるから
”日本の施政権の及ぶ範囲”としか明記できない。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:56:28.61 ID:3ej2GIr00
>>326
ロシア支持なんか出来るわけない
日本がアメリカの圧力に逆らえないのは最近の安倍の土下座外交見ても明らかだろ
そんな力も権利も日本にはない
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:56:42.47 ID:dbSVuzNw0
>>329
キッシンジャーなり、他のどんな米国要人であれ、
彼らがやってる手法というのは、
核武装は日本の不利益になる、国益を毀損する、
そのように日本人に信じ込ませることだ。
信じ込ませるのに失敗して核武装を断行されたらもはや止めることはできないし、
止めることができてもその代償としてアジアでの地位を消失する。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:01:55.22 ID:xBdyuwRO0
リニアの技術渡すならロシアだな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:02:27.64 ID:8ue1EouE0
>>336
実際アメリカの同意無き日本の核武装なんて
日本にとって不利益以外何者でも無いだろうに
なぜにそんなに核武装に夢見るのかね
日本が北朝鮮みたいに飢えた民だらけになっても
核持ちたいとそう申されるのか?
御免蒙るわ
それにアメリカが日本助けなくてもアジアでのプレゼンツを
中国との共存という形で話が付いていればアメリカの不利益はそれ程でもない
日本を裏切ればアメリカの威信は失墜すると言うのは世迷言も甚だしいと思うね
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:02:51.16 ID:gofVyvWD0
>>334
それは米国や中国の言い分であって日本側が主張することはないわな
実際に中国が尖閣を狙ってることがはっきりとしている状況下で尖閣の具体的名前を
挙げることすらできないなら日米安保の役目すらなくなってしまう。
軍事衝突しないための抑止力としての役目もあるわけだから。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:02:54.19 ID:1NZIRD+WI
絶対に逃がすなよ

あんな憲法押し付けておいて我関せずとかまかり通らんよ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:05:05.18 ID:dbSVuzNw0
>>338
中国はアジアで米国と併存するつもりなんてない。
ちょうど米国がキューバへのソ連の核搬入を阻止しようとしたのと同じように、
アジアから米国を追い出すことが中国の長期の国家戦略となってる。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:06:36.63 ID:JB+tMkZN0
米軍は無人機入れるぐらいだろ
戦うわけないよ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:06:51.58 ID:aPd/TB5g0
とりあえず核武装は必要だな
とりあえずは
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:07:56.77 ID:onjczGt/0
常識的に考えて無人島を守るために米軍が中国と戦争をする訳が無い。
もちろん、他に理由があれば別だけど。
条約なんてのは破ったペナルティーがその利益以下と判断されれば普通に履行されない。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:08:09.97 ID:dbSVuzNw0
要するに、米国は中国とやり合う上でも日本の協力なしには何もできない。
そのことを日本人の側がわかってないのが問題だ。
あたかも日本が米国に全て頼るしかないものだと思い込んでる。
それは全くの錯覚。
日本の側は核武装して自主防衛すれば米国の協力は必ずしも必要がない立場だ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:08:17.50 ID:GmidSi0A0
>>342
嘉手納に着弾して黙っていられるほど御人好しじゃない
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:09:52.06 ID:PDpRhOSjO
ASEANやインドはチンキーもヤンキーも嫌いなんだよ(笑)
夢見てんなよ。どちらも信用ならねぇよバーカ。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:11:11.93 ID:8ue1EouE0
>>341
じゃあ何でアメリカはこんなにも中国に弱腰なの?w
そんなに中国が侵略指向が高く、アジアにおけるアメリカの国益を中国が尊重しないというのであれば
もっと中国封じ込めに躍起になって日本を援護すると思うがねw
それをしていないだけでも、アメリカと中国は話が付いてるんじゃないかって思うのが普通なのでは?
現状のアメリカの弱腰が、あなたの言ってる事を否定してると思うがね
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:11:51.33 ID:dbSVuzNw0
ぶっちゃけて言えば、日米安保があり、米軍基地があるから、
中国は尖閣に食指を伸ばしてきてるし、北朝鮮は核ミサイル開発に執着している。
実は極東における最大の不安定要素は米軍の存在そのものだ。
日米安保と米軍の存在が日本の切り札だと錯覚しがちだが、
実はその存在こそが諸問題の根源になってる。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:12:12.47 ID:0tOpzuIf0
>>335
明確に支持しなくていいんだよ、ロシアの行動を黙認するんだ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:12:43.78 ID:gofVyvWD0
>>338
核武装はドラえもんもポケットじゃないし、核があれば戦争にならないのも夢物語だが
持っていて損はないだろう。
日本で懸念されているのは、「核を持つと日本が戦争を起こす」ということより、
核を持つと「戦争すると見られる」という外国の目が気になっていることの方が大きいだろ。
標的にされる可能性はないとは言えないけどさ。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:12:55.04 ID:7ophMIOw0
逃げる気満々だな。
中国相手に波風立てたくないんだろうな。
高い金を払って何もしてもらえませんでしたってことになりそうだ。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:15:15.84 ID:Tc35BqI/0
>>348
中国本土にアメリカ資本の会社が山ほどあるからな
アメリカからすれば中韓は国外奴隷市場
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:15:43.55 ID:3ej2GIr00
>>350
黙認も無理だと思う
アメリカが制裁するならば日本も強制的に参加せざるをえない
これは安倍がロシアをどう思っているかとは全く次元の違う話
基本的に日本政府はアメリカに逆らうことは出来ない
それくらいロシアもわかってると思う
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:16:02.28 ID:dbSVuzNw0
>>348
それは単純なことだ。
米国はアジアに居させてもらうためには、
日本に基地を置き、しかしながら、中国と事は荒立てたくないわけよ。
中国の脅威を名目にしながらも、ほんとに脅威になって戦争するのは御免なわけ。

米国は超大国だと言うが、NATOでヨーロッパに軍隊置いて、欧州との関係と影響力を持ってないなら、
単に二つの大洋に挟まれた辺鄙な場所に孤立して存在する巨大な島国でしかない。
自らの影響力を拡張していくためには外部に物理的な力の行使を可能にする前哨基地と、
それによって生じる対外関係を必要としている。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:16:06.14 ID:C8WdZd8w0
安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませんから
というヒロシマの碑に誓ったように

本土の制空権を失うと無辜の市民に悲惨な被害が及ぶ
絶対に国民の生命・財産を守るため
軍備増強、全土防衛ミサイルシステムの構築、軍事衛星の保持、
報復核の配備など
ヒロシマ・ナガサキの被害者のためにも一日も早く整備すべき
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:16:43.25 ID:r//MyJxr0
>>352
軍事的貢献はしないまま、アメリカ市場で商売させてもらってるじゃないか
日本は払ったカネの見返りはしっかり受けてるよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:17:31.19 ID:4nEubrfr0
オイ、日本人もいい加減に気付け。
アメリカは善人を装った詐欺師でロシアはチンピラで恫喝。やってる事は同じだ。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:18:45.64 ID:9Ht0bN6s0
アメリカが超大国として存在していられるのは世界全ての海、シーレーンを握っているからだろ
オバマはそこを理解出来ていない。東シナ海であろうが南シナ海であろうがシーレーンを手放した瞬間にアメリカは終わる
ドルを発行出来なくなったアメリカに何ができると言うのか?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:19:23.98 ID:8ue1EouE0
>>351
だからw核なんてアメリカ様は日本に持たせないよ
その時点で絵空事だと言ってるのw
ただでさえ靖国参拝とか東京裁判史観を覆そうという動きが日本に有るのにさ
アメリカが核武装を許すと思ってるのがおかしい、そう言ってるんだよw
冷戦下にアメリカが日本に核武装を薦めた事があったがその時とは事情が全然違う
今はアメリカが衰えつつあって日本がアメリカから離れるんじゃないかって恐れてる状態だ
そんな状態でアメリカが日本に核武装なんて認める訳ない
せっかく大人しくさせた犬の首輪を外す奴はいない、そういう事だ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:20:51.64 ID:Kt655lwB0
ヘタレアメリカ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:22:42.21 ID:A3706yk/0
アメリカは逃げ始めたか
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:23:27.87 ID:lMSrGGNU0
まあ正直核武装は反米にならないと難しいよな
核武装よりも尖閣に常駐しちゃって向こうが船で威嚇してきたら撃沈するのがいいと思うんだけどね
中国は沖縄に攻撃してくるか 安保適用だが 
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:23:27.88 ID:gofVyvWD0
>>357
今まではそれでよかったんだけどね
中国はこれからも軍事力を増強していくわけだし、はっきりと米国の立場を知っておくのは
米軍を常駐させてる日本の権利だと思うけどね
在日米軍は常駐させるが利益にならない争い事はしないなら、いても意味ないし
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:24:08.83 ID:dbSVuzNw0
中国との尖閣問題、北朝鮮の核開発、
それらの真相は、
本当は必要のない米国のプレゼンスを
この先も維持してあげるために日本が不条理に強いられる国際環境だ。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:24:40.32 ID:PaSAzI8C0
普通だけどな
アメリカが守るのはアメリカの利益だろ
なんで他国のために自国の兵が死ななきゃならん
日本の領土を守れる者がいたとしたらそれは日本人だけだ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:27:05.61 ID:dbSVuzNw0
今、東アジアで起きてるシリアスな地政学的難問というのは、
米国がアジアから追い出されるのか残留できるかの争いなんだよ。
尖閣を守るためでも韓国を守るためでもない。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:28:15.28 ID:gofVyvWD0
>>360
うん、米国が日本の核武装を認めないのは知ってるけど
「じゃあどうすんだ?」というのはあるべきだろ。
米国の顔色だけ見てて黙って尖閣取られるようなことがあってはいけない。
尖閣の次は沖縄も危ない。反米になれとは言わないが米国に疑問を持つことは大切なことだろ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:28:17.77 ID:0tOpzuIf0
日米安保はアメリカを敵に回さないという最低限の同盟になった、これからは
バランスオブパワーで行くしかない。よって、ウクライナではロシアを支持せ
ざるを得ない。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:28:58.63 ID:PDpRhOSjO
>>360
離れますよ。サウジアラビアが何故非常任理事を蹴ったのか?
もうアメリカに見切りつけたからだろ?
アメリカにはもうそんな力ないしね。
今ロシアとアメリカ戦争したら間違いなくアメリカは大敗する。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:29:38.60 ID:8ue1EouE0
在日米軍は日本が離反しないようにする為の首輪だ
決して日本を守る為のものではない
そして、日本人が要らないから外してくれと言って外れる物でもない
アメリカ様が日本を押さえ付けるのに必要だと思うから在日米軍は存在する
それを理解した上で議論した方が良いと思うね
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:30:19.28 ID:0A7T/Hm40
>>1
そんな中途半端なもんなら無いほうがいいな
日本領土だろうと尖閣は防衛しませんで結構だ
自力で防衛やるから口出しすんなよ同盟売国オバマ政権
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:30:44.37 ID:Ss39SxC90
どんだけ非礼なんだよこのニガーは
もう日本にくんなよ
来ても意味ねーわこいつ
マジつかえねーゴミクズ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:31:38.71 ID:dbSVuzNw0
そのことは、米国があっさり台湾を見捨てに入ってることからも明らかだろう。
台湾を防衛するために米軍がいるのではなく、
米軍が居るために台湾がある、
だから米軍が居続ける上で台湾が足かせになるのなら、そんなものはただちに放棄する、
それが米国の国家意志であり、国家戦略だ。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:33:27.88 ID:gofVyvWD0
>>371
日米で軍事衝突(あくまで仮定の話しだが)が起きた場合
最大の脅威になるのは在日米軍だからな
最低限そのことは押さえておく必要はあるわな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:35:16.23 ID:tjBn6BNn0
ソビエトに対抗するために国民党を裏切って共産党に常任理事国などの地位を継承させたのはアメリカ
ソビエトに対抗するためにタリバンを支援したのはアメリカ
イランに対抗するためにサダム・フセインを支援したのはアメリカ
日本を二流の国に叩き落とすために中国の人民元を33%切り下げさせたのはアメリカ

アメリカ人は目先の利益しか考えないんだよ。
中国人と同じ。いや中国人に劣るかもしれんw
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:35:28.30 ID:kj3JR4fO0
オバマ大統領は日米のギクシャクさや綻びを隠す気がないね

尖閣明記→米国支持になるのに、これじゃ安全保障のために
多方向外交やらざるを得ないじゃないか
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:36:12.20 ID:D0toEYEh0
TPP結んだのに尖閣は中国にやる方針
まあ完全に植民地ですわ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:37:03.19 ID:PDpRhOSjO
まぁ在日米軍は縮小した方がいいよな。
横田基地はもういらん
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:39:03.11 ID:sKc3Ez+10
日本もそうだけど反日国家には敏感になるけど親日国家には鈍感
アメリカは親米の日中韓より反米国家に敏感になってるからアジアはおざなり
マスコミまで浸食されて中国の毒サプリや輸入食品の危険性を
知らないアメリカ国民が気の毒だよね
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:39:08.42 ID:8ue1EouE0
>>368
現状の日本はアメリカの属国で生殺与奪の権をアメリカが握ってる事を分ってない方々が多いもんでね
その現状も分らないで核武装だの在日米軍を追い出せだの威勢の良い事を言う
それはとても迷惑な事だと思うわけよ
下らん反米煽っても日本にとって良い事なんて何も無い、現状を分った上で発言して欲しいと思う訳
日本はアメリカの属国で生殺与奪を握られてる
それを踏まえて議論して欲しいだけだ、威勢の良い連中は迷惑なだけと申している
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:44:23.52 ID:gofVyvWD0
>>381
それが迷惑な事とは思わんね
日本が米国の属国なのはそうだが、じゃあ米国の言いなりにならないといけないのかと
言えば、そこは交渉になるわけだし例えばTPPなんかも米国の言いなりになれとは思わん
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:45:21.56 ID:lMSrGGNU0
それは違うな もめなきゃ一歩一歩でも権利を増大させることはできない ホモだよそんなの
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:47:07.20 ID:hUhB7VV00
十分ではなく確実に伝えてくれよ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:51:33.88 ID:qbk/sgDI0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:51:57.39 ID:5fbbzxCd0
アメリカに領土を守ってもらったとなると
この先アメリカに足を向けて寝ることができなるぞ
自国の領土は自国で守る、これが原則だ
いい加減に目を覚ませ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:53:47.32 ID:582irsHK0
>>163
アメポチ 乙w
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:54:14.65 ID:qbk/sgDI0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:55:08.28 ID:qbk/sgDI0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:55:40.70 ID:cGFDUkNY0
本音か
尖閣取られたら沖縄と台湾危ないんだけどな
オバマ政権は露骨すぎる
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:55:51.82 ID:8ue1EouE0
>>382
日本は大国だの、自衛隊は中国に勝てるだの、そう言う人が後を絶たないものでねw
日本はアメリカの属国で、中国は尖閣で紛争になった時には一番にアメリカと交渉して
日本なんて交渉相手にすらなって無い事を理解して欲しいと思うのよ
自己の立場を見誤るととんでもない事になるのは当たり前の事なんでね
日本はアメリカの属国である、反抗しようものならアッと言う間に潰される
今の日本の存在とはそういうものだと分って欲しいんですわ
それが分った上で議論するのとそうで無いのとでは隔絶な開きがある
日本を大国だと思う連中は核武装しようと思えば出来ると夢見るだろうし
在日米軍を追い出そうと思えばすぐに出来る様な夢を見る
でもそれは実際には夢物語だ
現実を見誤ってる者が発する強気な論は日本にとっては迷惑な事だと思うね
そういう人にはまず足元を見て欲しいと思う
日本はアメリカの属国、その現状を素直に認めて欲しい
そう思うね
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:56:12.29 ID:qbk/sgDI0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:57:00.42 ID:582irsHK0
>>381
アメポチ 乙w

あの小国のイラクでさえ、自主自立の気概でアメリカからの
独立を勝ち取ろうとしているのに、、、
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:58:48.38 ID:AlYgpKxE0
アメ公逃げたな。こりゃ駄目だ。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:02:17.92 ID:gofVyvWD0
トヨタなんかも米国で嘘報告でやられてるけど、そういうのって日本は米国企業に対してやらないだろ
だからといって米国から撤退しろとはならわないわけで、もっと平等にやれって思うわけよ。
敗戦国だからしょうがいないってのもあるけど、それなら中国にも言いなりにならないといけないのか?
そういう風にはならないだろ。
米国だけを持ち上げてるのは、日本の敗戦をすり込みしている洗脳行為でしかない哀れな行為だよ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:06:07.22 ID:8ue1EouE0
>>393
で?
そのイラクはどうなったよw
勝ったのか?w負けただろ
男のロマンかなんか知らんがいい加減に現実離れした議論はするな
第一、今の日本はイラクよりも不利なんだがw
首都近郊に軍隊置かれてさ、昔の清国みたいなもんだよw
変な夢見るな、日本はアメリカの属国だ
現実みた上で地に足ついた議論をして欲しいね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:06:11.47 ID:aDSuo5jb0
言葉なんて、言った言わないの水掛け論にできる
文字にサインするのとは全く違う、中国との密約があるのは間違いない
軍事に口約束は通用しない、守る気ゼロだな
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:11:59.35 ID:sZEU68zv0
北方領土の方が米的には困りそうだな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:14:42.04 ID:8mBAoZNO0
今の米国は中国が尖閣を占領して領有を宣言したら施政権は中国に移ったから知らないと言いかねない
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:15:58.37 ID:AzCorMn90
>>329
キッシンジャーもブレジンスキーも公式の場では日本の自主防衛を許さない発言をしているが
非公式の場では持つのが自然だと発言している

by伊藤貫氏


実際問題、中国、北朝鮮、ロシアの核保有国に囲まれているのに持たないのは不自然ではある
大義名分はあるわけで、あとは米国への話の持って行き方だろう。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:18:13.83 ID:Tc35BqI/0
>>391
それを踏まえたうえでいかに自主独立を勝ち取るか議論するんだろ
現状に甘んじて蹂躙されようってだけじゃただの敗北主義、亡国論だよ
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:18:21.02 ID:CdXvRfN+0
■今も毎年「6700億円の費用を渡す」=1960年安保〜2013年で「33兆5000億円も使っている」…そして「竹島・尖閣侵略」で米国守らず!…「朝鮮・ベトナム戦争」など勝手に使う!
 武器など「日本の国産化をやめさせ2倍もの値段で売る(台湾など怒り値段を下げさせる)」・・・誰のための基地だ・・・空・海域で日本が使えず70年「迂回で遠回り」


■GHQマスコミの独占で日本人は情報詐欺「振り込み詐欺」で大被害・・・円高・TPP・9条・脱原発・中韓移民1千万人〜
=============================================================

■29都道県=「134か所・85施設(専用)」…「空海軍だけ」でいつでも逃げれる。ベトナム戦争「南ベトナム支援で負け、サイゴン(ホチミン)脱出」(反日TBSラジオ実況あるはず)

■もし「GHQ憲法9条」が無ければ「竹島・尖閣の侵略はなかった」…「竹島・韓国占領」の時「9条に遠慮し」…海上保安庁は「何もせず見ていた=韓国・武力を使わず占領」「映像はある」

=============================================================
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:19:55.43 ID:JBchpYwJ0
日本は分かってくれるでは駄目駄目よね
中国に対してはっきりと示すことが中国のやらかし抑制と東シナ海南シナ海の安定にも繋がるのに
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:20:26.87 ID:582irsHK0
>>400
伊藤とかアホすぎるw

アメリカにとって日本が自主防衛してナン得があるんだよ


現状の自衛隊のように、運用情報や指令情報をすべて米軍が
握って、実質の日系米兵(但し維持費は日本持ち)の状態が一番だろw
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:21:48.90 ID:URMUDYHs0
アメリカ、腰が引けてきたなあ。
いつでも逃げられるように、後ずさりしてる、って感じだな。
これもアメリカにしたら日本に対して明確にサインを送ってるつもりなんだろな。
『世界に対して宣言することまではしないけど、ワシントンでは
 日本を見捨てるのは決定済みだから。わかってね』って。
あとは日本の政治家や官僚が『ん?なんでだろ?外交交渉が足りないかな』と
現実を直視せず甘い観測に引きずられて、アメリカに頼り続けようとしないよう願うしかないな。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:23:24.94 ID:y36e8j930
日本「記載しないと言う意思表示がどういう意味か分かりますか?」
オバカ「十分伝わる」
キンペー「あ、尖閣攻めていいんだw」
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:23:47.65 ID:8Gcd8tMD0
何、この覇気のない逃げ腰の態度。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:24:34.74 ID:AzCorMn90
>>404
よく分からんが、君は短期の話をしているのか、中長期の話をしているのか?
今すぐ核武装なんて現実的ではない。
俺は自分の子供の世代、つまり20年〜30年スパンで考えているが、君は「現状」しか』見ていないように見える

いずれ米軍は撤退せざるを得ない。それを補完する形で日本が軍備増強して中国との軍事バランスを取るのは
自然な流れだし、アメリカの国益にもかなう(と説明することはできる)
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:24:36.81 ID:2E1t2W330
東アジアでアメリカが脅威になってるっておかしな話だな
日本列島があってこその米軍なわけで日本が核武装したら
周辺国にとってアメリカの脅威も日本の脅威も大して変わらんだろ
むしろ日米の発言力が上がるというも
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:27:28.80 ID:K9z9OqOc0
中国防空識別圏設定も2005年の日米合意で米軍は尖閣守らない 2013.12.23
http://www.news-postseven.com/archives/20131223_231400.html
米中が結んだ「尖閣強奪容認」の“ありえない密約”
http://wjn.jp/article/detail/6067628/
「尖閣問題で米軍は日本を助けない」と元外務省・孫崎氏
http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092601863.html
米中親密化進み安倍首相は厄介者に
http://diamond.jp/articles/-/47191
中国を東アジアの地域覇権国として認め、米軍の段階的撤兵を!―米有力教授が米中「新型大国関係」で提言
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83485&type=10
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:27:54.44 ID:egTAzUyE0
優先順位としてまずロシアとの関係改善
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:28:42.82 ID:z17LJtTK0
2014/04/18
【外交】キッシンジャー機密文書を入手 米国が警戒した日本の核武装、右傾化 [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397783342/
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:30:44.92 ID:gofVyvWD0
>>409
アメリカが日本を抑えていると見ればおかしな話ではない
アジアだけならグアム移転でどうとでもなる

尖閣において施政権と領有権をわけて考えるアメリカの主張には無理がある
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:31:05.81 ID:ei5PedqG0
デイリースポーツ
デイリースポーツ
デイリースポーツ
デイリースポーツ
デイリースポーツ
デイリースポーツ

おまえらスポーツニュースでも伝えてろよw
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:32:11.88 ID:MHFrq4eC0
これでは竹島についても解決させるつもりがないと思うべき
熱狂的反日の李承晩を送り込んだのは他ならぬアメリカだし
戦争の火種を撒き散らすのは流石アメリカ
エジプト・シリア・ウクライナで暴動を扇動したのもそうなんだろう
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:33:00.38 ID:KVLNH1fl0
へたれ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:33:33.06 ID:8ue1EouE0
>>401
その通りだ、よく分ってるじゃないか
日本はアメリカの属国だ、核武装も出来る訳ないし在日米軍も日本の一存では無くせない
アメリカの支持無くば尖閣で紛争があっても日本は負ける
そういう事を踏まえた上で議論すべきものだ
それでこそ実のある議論が出来るというものだよ
日本がアメリカの属国という現状を認めることは敗北主義でも亡国論でも何でもない
それを認めて初めて地に足立った議論が出来る
それが日本の自主独立の第一歩だよ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:35:21.29 ID:QoklxEJx0
金で平和と若者の命が買えたから、アメリカの国債も買ったし、アメリカの理不尽な要求にも従ってきた
実際完璧ではないにしろ、アメリカは覇権国家として、自由主義諸国の盟主としての責任を果たしていた
問題はアメリカがやらずぼったくりの詐欺国家に成り果てようとしていること
金だけ払わせてやるべきことをやらないなら従う必要は無い
チキンで役に立たないアメリカと心中するか、極悪国家の中国には従うかという究極の選択を突きつけられたら
第三の自立という修羅の道を選ばなくてはならない、その修羅の道は老人国家の日本にはきつい、とてもきつい
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:36:15.62 ID:dAVMMLNL0
防空識別権以降の一連の流れを見ても、アメリカを
頼れないのは明確だよ。
自衛の道を模索せざるを得ない。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:37:17.95 ID:0tOpzuIf0
オバマ嫁が一週間シナ旅行して、オバマは国賓なのに接待拒否して尖閣防衛明記拒否
これでは習近平が尖閣は獲れるとカン違いするには十分だな。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:37:35.22 ID:582irsHK0
>>413
アメリカは台湾にも手は打ってるだろ

あの学生の親中抗議デモが自然発生とでも思っているのか
ウクライナと同じ裏で米国の資金と煽りで起こったデモだわ

台湾や日本が中国と良好な関係を持つのは許さないのがアメリカ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:38:12.95 ID:AzCorMn90
>>417
偉く上から目線だが、概ね皆同じ土俵だと思うぞ
属国と思うか、占領下にあると思うか。
俺は占領下だと思うがね。属国にしては自治権が強すぎる。
言葉遊びはともかく、このスレを覗くからには日本がどういう状況下にあるかぐらい理解しているとは思わないのか?
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:38:22.02 ID:acSQQ39u0
オバマが中国の犬だからなぁ・・・

いまのアメリカ政府じゃどうしようもないね
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:38:36.61 ID:L+LNQRSE0
やっぱ共和党じゃなきゃダメだな。
さすが核兵器で日本人を大量虐殺した民主党だわ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:39:29.39 ID:zv18t38f0
アメリカ版ルーピーだな
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:42:01.70 ID:gofVyvWD0
>>421
台湾の学生デモに中国が出て来るとは思えんからクーデター狙いか?
あれは米国関係あるのかな
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:42:44.20 ID:TDjrOihC0
>>331
米は日中両国の保有する米国債を、尖閣を利用して帳消しにしようとしてる
核武装なんかしなくてももうすぐだよ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:44:27.78 ID:LEGRdkmN0
アメリカは沖縄の潜在主権を認めて(1951年、1957年)、
サンフランシスコ平和条約で日本から尖閣諸島を含め沖縄の施政権を譲り受け、
いわゆる沖縄返還協定で尖閣諸島を含め沖縄の施政権を日本のために放棄した。
尖閣諸島の主権は日本にあるのに、明記しないんだな。
日本のために戦争なんて御免だよなw
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:46:14.31 ID:2zyzGJQf0
日本が守れよ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:47:41.34 ID:gofVyvWD0
>>429
守れないんだよ!
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:47:44.72 ID:AzCorMn90
>>429
もちろんそのつもりだろ。
堂々と日本だけで守れるようにするために、アメリカが守らない等言質を取ろうという意図だと思われ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:47:47.77 ID:582irsHK0
>>426
脅しだよ、脅し
日本での第七艦隊は出て行け発言の小沢を朝日と特捜使って潰したのとおなじ脅し

台湾もあれで今後米国と距離をとる政策を打ち出す奴はしばらく現れない
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:48:13.94 ID:qBPjBHFT0
>>421
アメリカも中国ももとより日本との良好な関係なんて望んでないよ
日本が弱体化すればいいと思ってるだけ

中国は日本から領土やカネや技術等々奪いたい
そのためにアメリカに日本を押さえつけておいてもらいたいのが本音だよ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:48:29.09 ID:9hDbYTfW0
>>419
B52飛ばした指令は更迭されたもんな オバマさっさと死ねばいいのに
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:49:16.10 ID:acSQQ39u0
日本だけで守れとなると、逆に国民が団結できる
無条件で軍事費増やせるしな
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:49:45.47 ID:2zyzGJQf0
>>430
なんで
九条でも自衛権はある
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:49:54.74 ID:8ue1EouE0
>>422
日本が独立国だの大国だのという土台で議論を展開する奴が多いという事だ
そういう輩が減ればもっとマシな議論になって行くだろうよ
そう願っての事だ
日本がどういう状況にあるのかは理解してるだろうが
土台の理解がおかしい奴がい多いから議論が浮つくんだと思うぞ
ま、在日米軍出て行けだの核武装しろだの言う連中を見掛けたら
現実を見ろと諭して欲しいものだ
そんなものは日本人が今望んでも夢物語なのだからね
不満の発奮には効果が有るだろうが全く意味の無い議論だ
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:50:05.32 ID:TDjrOihC0
>>434
本当なの?更迭
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:52:45.88 ID:2zyzGJQf0
>>431
まず日本が守る気見せなけりゃ
誰も付いてこないよ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:53:15.42 ID:gofVyvWD0
>>432
米華条約は失効になってるけど中国の脅威には台湾も米国頼りなのか
一度米艦隊が出て行って中国が静かになったという話もあったな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:53:46.23 ID:AzCorMn90
>>437
気持ちはわからんでもないが、このスレ検索しても日本が大国という発言は見当たらないぞ
日本が属国と言いたいなら別なスレでやってこい
ここなら、お前がしたいもっと建設的な話を出来るんじゃないか?
核武装にしても、どうやって米国を警戒させずに(敵に回さずに)成し遂げるかという事を考えなければ思考停止だと思うが。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:54:57.62 ID:LraqI6Kf0
>>1


これはオバマ何しにきたんだ?


明らかに尖閣は防衛するかどうかそのときにならないとわからないと言ってるに等しい。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:55:13.92 ID:QoklxEJx0
>>424
共和党でも茶会の連中は孤立主義だぞ、防衛ラインをハワイまで後退させろと主張している
太平洋の半分を中国にくれても惜しくは無いそうだ、今の共和党はもう昔の共和党じゃないのよ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:55:15.83 ID:JLmqOWqX0
アメリカ「そうでしたっけ?フフフ」
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:57:16.70 ID:K9z9OqOc0
>>424
日米蜜月の陰で共和党大物軍事委員が「国防費削減」の衝撃発言 2013.11.28
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131128/dms1311280734003-n1.htm

 アリゾナ州選出の上院軍事委員(共和党)は、こう言った。
 「オバマ大統領が社会福祉費を減らしてもなお予算が不足し、増税しなければならないのであれば、
国防費を削減することもやむを得ない」
 私は長い間、米国の国防総省や議会を取材してきているが、保守派議員、とくに共和党の軍事委員が
国防費の削減を積極的に発言するのを聞いたことがなかった。だから、この言葉に心底驚いてしまった。
 日本は、自民党政権が復活して以来、その周辺に保守系の親米派と目されるジャーナリストや専門家が
集まっている。彼らは、民主党時代ぎくしゃくした日米関係を立て直すため、米国に対して緊密な政治
姿勢をとり、「日米安保条約を柱とする軍事協力体制を強化すべきだ」と主張し始めている。
 だが、米議会、つまり米国の人々の考え方を聞くと、米軍を海外に駐留させて同盟国を守ることなど
考えられなくなっていることが明らかだ。
 オバマ氏のアジア大旋回戦略にしても、増強されたのは最新鋭のB2爆撃機やF22ステルス戦闘機、
特殊潜水艦、無人偵察機など。つまり米国の軍事戦略は、米本土を起点として必要に応じて海外に
飛び出していく本土防衛型になりつつある。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:57:36.87 ID:LraqI6Kf0
やはり憲法を改正して軍隊を持つしかない。

基本は核武装
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:59:15.56 ID:aWAFW08C0
ネトウヨ 「アメリカさんはトモダチ作戦で東北を救ってくれたし、尖閣もきっと守ってくれるよ!僕は信じてるよ!」

↑これ見て心から感銘を受けてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:59:50.45 ID:CZV6NPZW0
米国が裏切ったら即核武装だわ。

当たり前の話。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:00:45.73 ID:gofVyvWD0
>>443
というか、何で米国が日本を守らなきゃなんねーんだよ
日本列島が中国になろうが、米国がダメージ受けなきゃどうでもいいだろ
って考えてる米国人多そうなんだが・・・まさか世界平和とか言ってる米国人なんかいないよな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:01:21.76 ID:TDjrOihC0
>>447
そんなこと一言もいってねーよ…
冷戦時代から、アメ公はいざとなったら逃げ出した挙句、
日本が勝ちそうなら戻ってきて恩を売り、負けそうなら仲介して恩を売るとずっと言ってきたろ
1989年出版の小林源文のバトルオーバー北海道を読めばわかる
アメ公は逃げた
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:03:29.57 ID:8ue1EouE0
>>441
日本は属国という言葉が気に障るから別スレ行けってw
お前が出て行けば済む事だろwそんなに日本が属国だと認めたくなければな

だからw核武装なんてものは夢物語だと言ってるだろw
そういう所が日本が普通の国だと思い込んでる節だと良い加減に理解してくれよw
現状日本はアメリカの属国で核武装なんて夢また夢なんだw
本格的に議論なんてしようものならアッと言う間に潰されるぞ
変な夢見るな、現状日本はアメリカの属国なの
核武装は夢また夢、そうう事を土台に議論してくれよ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:03:32.17 ID:WioFrjeX0
なんか最近の世界情勢見てると本当にロシアと組んだほうがいい気がしてきたw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:04:08.80 ID:0tOpzuIf0
もう、日本はバランスオブパワーで行くしかない、シナ牽制のためにはロシア
を利用するしかない。日米安保はアメリカを敵に回さない役目だけ。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:04:09.16 ID:QoklxEJx0
中国と韓国が「日本が核武装したら必ず1945年の復讐をするぞ」と全米で触れ回っている
それにアメリカのリベラル派などが同調して、日本が核武装するくらいなら中国と組んで日本を叩き潰せとまで主張しているよ
この点でも日本は完全に後手に回っている
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:04:30.06 ID:TDjrOihC0
>>448
裏切られてからじゃ間に合わないよ(´・ω・`)
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:05:11.44 ID:gIGs23vn0
な?
アメリカってのは日本に巣食うダニなんだよw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:05:34.05 ID:AzCorMn90
>>451
ごめん。君が文盲のお馬鹿だとは思わなんだ
すまなかった。もう絡まないよ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:06:39.03 ID:fHg+wUEE0
さすが反日オバマなだけはあるな。アメリカ民主党ってこういうのばっかだな
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:07:06.71 ID:8ue1EouE0
>>452
対中牽制の意味ではロシアと組む事は日本の国益なんだけどねw
エネルギー安保の面でもさ
残念ながら潰されちゃったねw
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:09:26.24 ID:TDjrOihC0
>>452
アメ公撤退は確実なんだから、全力で中ロ分離させることだけが日本が生き残れる唯一の道
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:09:47.29 ID:acSQQ39u0
でもいい感じになってきたね
いま国民調査したら、「日本は軍事費を増やしてでも国防を強化すべき」
って問いに、Yesが相当数増えてきてるだろうな
尖閣とオバマのおかげで国民意識がかなり変わってきた
もうチョイだ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:10:19.01 ID:gofVyvWD0
核の復讐なんかは中韓が触れ回る以前に米国人が言ってたじゃん
少なからずそういう米国人もいるってこったな
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:10:21.98 ID:dSGUfULN0
>>446
自民党が改正しようとしている憲法の部分は、集団的自衛権だけです。
つまりは、アメリカを自衛権の範囲に含めるようになるだけなわけで
憲法を改正しても、結局、核武装は出来ません。
自衛権は自国だけで十分だろう。これ以上アメポチになってどうする
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:13:44.53 ID:Dd3gciH80
アメリカは信用ならん
明記しないなら日本は核保有を宣言するべき
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:13:46.01 ID:8ue1EouE0
>>463
安倍が進めてるのは自衛隊の米軍化だからねw
独自軍というモノとはかけ離れた姿になって行くだろうよ
米軍無しには何にも出来ない軍隊
それが安倍が目指す自衛隊だ、属国軍そのものだわなw
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:15:16.03 ID:gofVyvWD0
>>463
集団的自衛権の解釈なら憲法改正の必要ないんだよ
だから米軍追従になるような個別解釈は止めろと言ってるわけで
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:16:10.23 ID:Dd3gciH80
アメリカは自国がどれだけ残虐な行為を犯したか知ってるんだよ
原爆投下という史上類を見ない残虐な方法により大量殺戮を行った

だから、日本が核を持つことを恐れている
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:20:00.55 ID:BS06x6Gi0
搾取できるだけ搾取して最後は逃げる気マンマンじゃん
こういう時こそ石原吠えろよ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:20:11.39 ID:QoklxEJx0
>>461
何がもうちょいだよ、最悪の場合対中国の沖縄防衛と対韓国の対馬北九州防衛と対ロシアの北海道防衛の
三正面防衛をしなくてはならなくなる
その予算を確保するためには、あのけちでしみったれた高齢者どもが溜め込んだ金を吐き出させる必要があるんだぞ
それがどれくらい大変か分かっているのか
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:20:44.11 ID:dDvFMwCj0
訴訟大国の癖に明記のアリナシが、どれほど重要か知らん訳があるまいに
こりゃ日本は米無しの戦略を練り直した方が良い
こいつら絶対に安保守らないわ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:22:44.54 ID:acSQQ39u0
>>469
ん?
国民意識や感情が目に見えて変わるまで、あとチョイだ
って意味だけど
なんでキレてるの?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:22:55.87 ID:lOcIDndc0
アメリカのせいでロシア戦闘機がブンブン日本の周りを飛んでるのに
何も気を使わないんだな
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:25:11.63 ID:AzCorMn90
>>471
だよねー
嫌韓になるのも速かった。
日本は均質だから、一気に方向性が変わり易い国民性なんだろうと思う
外圧からの明治維新にしろ、WW2敗戦からのGHQマンセー転換にしろ
その辺がアメリカを警戒させる理由の一つでもあるのかもしれん
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:25:35.16 ID:gIGs23vn0
裕仁を絞首刑にして、
日本はアメリカの自治領になるべきだったな。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:25:45.94 ID:8fy6lB8R0
もうオバマあかんで
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:26:29.68 ID:8ue1EouE0
>>471
一時みたいに、尖閣にちょっかい出したら米軍が黙ってねーぞw
みたいなレスは無くなったのは前進だわな
でも未だに自国である日本に対する現状認識が甘いのが問題だわな
前進は前進、評価は出来るが自己の悲惨な境遇を理解した上での
議論が出来るかが分かれ目だと思うね
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:27:59.28 ID:1LaRn+Xa0
◎テレビ撲滅宣言

テレビは万病の元「疫病神」でありテレビを持っている限り自分の手元からお金がどんどん吸い取られる貧乏の元「貧乏神」です。

テレビはアメリカが作った日本人のこどもを殺すための兵器であるという真実を隠すために、100%嘘ばかりを垂れ流している
のです。テレビが言うことは全部嘘です。

簡単に証明できます。
たとえば携帯電話。
世界中で携帯電話が脳腫瘍や白血病を増やすという常識が共有されています。イギリスでは16歳未満は携帯電話使用を国が規制して
います。ところが日本ではどうでしょう。テレビで携帯電話を大々的にCM流して大人からこどもにまで思い切り売りつけています。
それもただの携帯電話ではありません。プラチナバンドといって電子レンジのマイクロウェーブと同じ周波数帯のよりにもよって
もっとも危険なバンドの電磁波を日本人の大人から子供までの脳に浴びせているのです。参考「地デジ電磁波で脳・免疫系障害」
http://nueq.exblog.jp/17885085/

このような人道に反する悪虐非道な行いが平気で行えるのがアメリカ軍です。息を吐くように嘘を吐きながら。

よって私はテレビを日本から撲滅します。世界一賢い日本のこどもの脳をアメリカの殲滅兵器攻撃から守るために。
478マスゴミ@転載禁止:2014/04/18(金) 11:31:01.93 ID:YDyBcIVo0
中国の手前だ。オバマは中国企業と事業で金儲けをしている。日本を裏切った
大統領だ。米国の戒厳令に警戒しろ。米国は裏政府に支配されてしまう。これ
から米国社会は内戦が始まる時代だ。南北戦争だよ。金融州と産業州、農業州
で州兵制度の独立をめぐって内戦だ。日本のリニア技術を盗まれるな。やつらは
軍事利用したいだけだ。それはにほんに向けたミサイルの発射装置になるぞ。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:31:22.49 ID:9hDbYTfW0
欧州からの移民がほとんどなく支那・朝鮮・ラテン系の移民ばかりが増えるアメリカ
分裂するってありえることだとおもうわ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:35:49.26 ID:vZ4/vzy60
>>417
属国だなどとどこに書いている
それは日本がアメリカからの締め付けで勝手にそう思い込んでいるだけだ
そして、アメリカもちょうどそれは都合が良いから何も言わないだけだ
自分は何もできないすべてアメリカの言うとおりですって馬鹿か
政治家がもっと自分というものをもってこうどうするなら決して属国でいる必要はない
つまりは日本が戦後復興に於いてアメリカからの線路に従った成長をしてきたから
そういう型にはまったものと勝手な想像をしているだけに過ぎない
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:39:07.75 ID:+cBkF/NF0
>>42
そのフィリピンが、
そそのかされてアメリカを追い出して、
中国にどう言う目に有ったか言わないの?
目が醒めたフィリピンが、
アメリカに再度駐留出来る様にしている事も、
書かないの?
何処かの国のマスゴミ見たいに!
都合の悪い事実は伝えない!
捏造君だね!
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:41:41.83 ID:582irsHK0
>>481
アメリカのスリーパー(アメポチ) 乙
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:42:53.38 ID:2LsPLmW+0
黒んぼは暗殺でもされとけ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:43:55.10 ID:ZSmBPI7U0
なんで482のようなウジが湧いてくるんだろ(・・?)
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:45:32.12 ID:vaxJ7Kvf0
鳩山が総理だった頃は鳩が酷すぎてオバマのバカさ加減がわからなかったわ。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:45:57.95 ID:8ue1EouE0
>>480
日本がアメリカの属国だと思わなければ隷従状態が解消されるとでも
本気で思ってるのか?wオメデタイな
相手あっての関係だと理解出来てない奴は本当にオメデタイと思うわw
自分がそう思わなければそうではないwなんて
そりゃニートの発想だよ
アメリカにとっては日本に属国だと認めさせるのが国益ではない
現状の属国状態を継続させるのが国益なんだよw
その状態が継続する事がアメリカにとっての国益だ
お前がそれを認めようが認めなかろうがそんな事は全く関係ない事だ
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:47:28.21 ID:tqKnWecZ0
これ、もし日本側から漏れたのなら、かなりエポックメイキングな出来事だと思う。
この情報は日米は実際はギクシャクしており、アメリカが尖閣なんて守る気がないという中国が大喜びするような情報。
これが表に出るだけで国益を著しく傷つける。
それをあえてリークする当局の思惑は?世論の醸成だと思う。自分の国は自分達で守るしかないという。
アメリカ様に守ってもらう、というポリシーからの脱却。

世界を見ればアメリカが世界から引きはじめてるのは明らかで、スーパーパワーと呼ばれた超大国から普通の大国へ移行を始めてる。
これは仕方ない。アメリカに怒っても。もうアメリカにそんな力がないってこと。
実際にアメリカは一部のスーパーカンパニーが儲かってるだけであとは国中に広がってる廃墟と死にかけてる中産階級でボロボロ。

もう自分達でやるしかない。アメリカベッタリだった日本当局も、そう腹をくくったんだと思う。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:49:53.73 ID:snmeUJ880
だろ
オバマは反日
支那の手先
日本は独自の安全保障網を構築しないと寝首をかかれるぞ
ロシア ASEAN インド モンゴル
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:53:17.58 ID:scK4ZVNZ0
>>479
だな・・・移民の国 アメリカ合衆国 最大の脆弱性って事だね。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:58:55.62 ID:AQ/7lRUn0
同じ安倍でも江戸幕府老中安倍のほうがよっぽどマシだな
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:59:27.56 ID:dVDahPpe0
口約束
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:04:36.71 ID:p9QPuCd00
そりゃそんな言質与えるわけがない
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:13:02.01 ID:CJhWb1Gc0
>>1
なんか日本の民主党みたい
よく似てるわ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:39:16.03 ID:h+/me8xYO
>>1
必要ないで引き下がる弱腰安部さんにガッカリだ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:53:52.01 ID:18z3dh7v0
『最終目標は天皇の処刑  ペマ・ギャルポ著』
『最終目標は天皇の処刑  ペマ・ギャルポ著』

〜中国「日本解放工作」の恐るべき全貌〜
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4864101221
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:58:07.43 ID:RYQXyYqq0
逃げる気まんまんだな。
TPP交渉も名言の必要無しで片付けたらいいんじゃね。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:03:27.06 ID:18z3dh7v0
日本の重要施設周辺の土地建物が中国人に買いまくられている件

【北海道】千歳市
2010年、約17棟の別荘が建設されたが、購入したのはすべて中国人。
住宅には不釣り合いな巨大パラボナアンテナがいくつも設置されている。
航空自衛隊の千歳基地、陸自の千歳・恵庭演習場から
2、3キロメートルしか離れていないことと関係はあるのだろうか?

【北海道】岩内町(いわないちょう)
泊原発の原子炉3基が目視できる高台に中国人が別荘を購入しているという。
札幌から車で3時間近くかかるこの町でわざわざ別荘を買う理由は、まさか……?

【北海道】倶知安町(くっちゃんちょう)
自衛隊駐屯地から3キロメートル以内に外資が所有する土地が3件、
トータル109ヘクタールある。そのうちのひとつは香港資本のものだが、
買収から5年近くたってもそのままだ。

【青森県】三沢市
米国各軍と空自が所属する三沢基地周辺で、何十ヘクタールもの土地が外資に買われたといわれている。

【新潟県】佐渡市
中国人が校長の学校法人が、3600平方メートルの建物部分を取得。
将来、数千人の留学生が居住する可能性も。
佐渡には全国に4ヵ所しかない、空自の弾道ミサイル監視レーダーがある。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:18:49.95 ID:CXBQew/V0
>施政権の及ぶ範囲

おいおい竹島についてはどういう見解なんだよ
この糞クロンボ誰が呼んだんだ?
こいつが来るからってなんで日本政府はTPPだの色々な事で売国に腐心してるんだ?
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:29:21.71 ID:gnO/F9OX0
>>498
実効支配してないから施政権は及ばない
ゆえに日本が自力で奪還しなければ防衛義務に含まれない
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:37:37.99 ID:X2cAAv9T0
これはオバカ政権に限らず、誰が大統領でも無理だろ。
ヒラリーはもちろん、弟ブッシュでも無理だわ。
バイデンになって尖閣は中国領と宣言されないことを祈るしかない。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:42:19.11 ID:2leMoUwf0
同盟国が頼りにならないから核武装待ったなしだな
ワシントンやニューヨークも標的に含まれるのはご愛嬌ってことでよろしく
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:03:59.26 ID:ywQxeAqF0
>>1
言ってる意味が分からん。
もう同盟の骨抜きは避けられそうもないなあ。
急にどうなるってことはないだろうが。60年、長く続いたほうだろ。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:14:26.31 ID:EVPOhw9/0
一方で強引な解釈改憲までさせて自分の戦争に協力させようとして
一方で日本の有事にはきっちり逃げ道確保しといて
そのゲスさにしびれる憧れる
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:29:55.90 ID:D+qt0Ed/0
>>498
竹島は北方領土と同じ扱いなので安保適用外。
ちにみにアメリカは尖閣や沖縄を日本の領土と言った事は無い。返還協定にも書いてない。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:32:42.59 ID:ywQxeAqF0
日本政府も今頃なにやってたんだって話だな。
いまでこそ世論に押されて自国領土だって言ってるが、
ほんとにそう思ってたのか疑わしいところがある。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:37:42.06 ID:DzEdV3pq0
都合が悪くなった際の逃げ道を用意しただけの話
条約の類は書面化されて無い件に関しては無いもの同然
これが自民党政権の限界、もっと民族系保守の政治家や政党に票を
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:39:33.17 ID:ywQxeAqF0
これって、きわめて湾曲な拒否だよな。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:41:55.64 ID:ywQxeAqF0
まあでもアメリカだっていくら同盟関係とはいえ領土紛争地域(日本政府は認めてないが)
まで認めるってのはアメリカの利益考えるとリスク大きいのは分かる。
防衛力もフィフティーフィフティーではないしな。
だったら、専守防衛とか9条とか撤廃してわれわれと本気で生きていきますか?って
言いたいだろう。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:46:31.98 ID:D+qt0Ed/0
アメリカは日本に憲法改正なんて求めてない。
ただ、アメリカの戦争の手伝いをしろ。と命じてるだけ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:54:46.57 ID:SQbqHLgq0
もうめんどくさいから
対米、対中戦争始めよう
そんで負けてどっちが統治するかで米中戦争させよう。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:58:49.70 ID:7b5G/fox0
>>167
チョンは一体何がしたいんだ。
どう見ても低脳はお前だろうが。
奇形か。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:02:15.45 ID:3+qupJb10
またネトウヨまけたのか
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:40:12.36 ID:rqnhZyIU0
>>499
言い換えると、日本が自力で施政権を回復したら、韓国軍がせめてきても
防衛範囲に入る、ということか?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:51:05.05 ID:W/U/86Q1O
核武装してスパイ防止法
515名無し@転載禁止:2014/04/18(金) 16:08:52.55 ID:tT/nxBHb0
こんなクロンボが国賓待遇だぜ、聞いて呆れるぜ!
日本に非協力的な国、アメリカの猿は来日しなくて良い! 
中国でも韓国でも行けや!
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:13:55.46 ID:2LxAhe6Z0
固有名を出したら
では竹島は?北方4島は?ってなるからね
日本の施政が及んでる場所とせざるを得ないでしょ
尖閣は日本の施政が及んでて
竹島、北方4島は日本の施政が及んでない

ということ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:16:07.53 ID:AKYl8NrI0
尖閣参拝してアメリカに言ってやれよ
説明必要ない、充分伝わるって
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:45:55.41 ID:1uzrSXwQ0
アメリカに留学してる奴が言ってたけど20年後
アメリカに中国系の大統領が誕生するかもしれんから
それまでに日本は憲法改正するように頼むわとか言われたけど
どうすればいいと思う?
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:48:08.67 ID:OvLs0Cpt0
>>3
「日本の」っていうより世界中の片務同盟国の、だな
中東やウクライナなんて百年の禍根になるぞ
オバマはホントどうしようもねえ
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:52:55.51 ID:k7lwWImu0
同盟関係というのが日本側の『片務的義務』ばかりを強調してるという証拠になりそうだ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:53:28.41 ID:l9U/UNLc0
もう腰が引けてる
核の傘(笑)
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:57:03.40 ID:2xkMrRUN0
昨年、それなりに人気があったNHK朝の連ドラ「あまちゃん」というのがあったんだけど、その中で喫茶店アイドルの店長、甲斐さんが何気に言ったセリフを思い出す。

「悪いようにはしないっていうのは、悪人のセリフだよね。」
だったかな。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:01:42.76 ID:Gl4D/+tz0
いざとなったら逃げられるように必死だなwwwww
結局アメリカは没落の真っ最中なんだよ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:04:36.92 ID:MD8U7bXx0
実質 尖閣は対象外って言ってるようなものだな。
「彼はああ言ったが彼個人の解釈だ」 とか何とでも言いようはある
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:07:25.18 ID:RzHoT6nc0
明記したところで、見捨てるつもりならいざとなったら平気で見捨てるんじゃないの
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:07:49.40 ID:HENKHSYy0
>>504
アメリカは沖縄の潜在主権は日本にあると言っています。

John Foster Dulles's Speech at the San Francisco Peace Conference
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19510905.S1E.html

文書内を“residual sovereignty”で検索


岸信介首相とアイゼンハワー米大統領との共同コミュニケ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19570621.D1J.html

総理大臣は,琉球及び小笠原諸島に対する施政権の日本への返還についての日本国民の強い希望を強調した。
大統領は,日本がこれらの諸島に対する潜在的主権を有するという合衆国の立場を再確認した。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:13:28.10 ID:92B0tlL80
はい、米軍は助けてくれません
さっさと9条廃止するべきだねこれ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:28:30.11 ID:GmvP+O7b0
しょうがないので自分で防衛かね
じゃあまずはスパイや利敵売国奴の駆逐からよろしく
お友達が儲かるから原発TPP大賛成とか言ってる奴は刑務所でいいわ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:31:39.42 ID:auUIAJnS0
アメリカがこれを書けないなら核武装を支持するわ…
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:04:25.73 ID:xcOMaUrG0
マキアヴェッリ

 一国の国力を測る方法の一つは、その国と近隣諸国の間に、どのような関係が
成り立っているかを見ることである。
 もしも、近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、
その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって
援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
     (中略)
 この原因は、一つに、自国の民の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
 このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的には
国家の命取りにつながらざるをえないのである。(「政略論」)

 《弱体な共和国にあらわれる最も悪い傾向は、なにごとにつけても優柔不断であるということ
である。ゆえに、この種の国家の打ち出す政策は、なにかの圧力に屈したあげく、やむをえず
為されたものになる。(中略)この「弱さ」が、強大な外圧によって吹きとばされでもしないかぎり、
この種の国家は、あいも変わらず優柔不断をつづけていくことになろう》(「政略論」)

《自らの安全を自らの力によって守る意志をもたない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を
期待することはできない》(「君主論」)

マキャヴェリ
http://page.freett.com/rionag/machiavelli/prince.html


【河野談話】新たな談話を出す可能性について民主・海江田氏「安倍総理大臣は河野談話を守ると言っており、全面否定することになる」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395568940/67,70,73,74,78,83,88,90,91,93,94,96,98,99,102,104,112,113,118,121,197
http://unkar.org/r/newsplus/1395568940/67,70,73,74,78,83,88,90,91,93,94,96,98,99,102,104,112,113,118,121,197

【政治】福田康夫元首相が安倍首相を批判「靖国参拝で日本の外交は100年ダメになった」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397268200/264,266,271,274,276,279,
http://logsoku.com/r/newsplus/1397268200/264,266,271,274,276,279,
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:14:03.76 ID:jpRENMRh0
F-22は売らねーわ、F-35の値段は吊り上げるわ…
サッサとATD-X評価済ませ、
F-2,F-15後継機の国内開発に着手しろ!
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:37:05.07 ID:Uw4E4A7F0
>>1
具体名を書いて、いざというときに日本を裏切っても、
具体名を書かずに、いざというときに日本を裏切っても、同じだから、
いざというぎりぎりまで中国に対する歯止めになるように、具体名を書いたほうがいいだろ。
具体名書かないなどという態度は、中国側の侵略を後押しし、いざというときを早める。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:37:48.93 ID:UuOujk+u0
アメリカの国債一番買ってるの中国だぞ?
なんで自分たちの経済支えてる国を攻撃するんだよw
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:40:40.15 ID:UuOujk+u0
尖閣諸島なんてアメリカの領土でもなんでもないちっこい島のために
中国と戦争するつもりなんてアメリカにはないよ
おまえらだって、アメリカとカナダが仮に戦争状態になったとして
どことも知らないちっこい島守れとか言われたら嫌だろ?
それとおんなじ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:01:42.43 ID:jsSP/iVE0
せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww


せんごれじうむからのだっきゃくwwwwwwwwwwwwwww




よく言ったもんだwww
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:05:43.29 ID:9lDZPua60
既に中国に言いように米国内も食い荒らされてるんだろ?
ソーラーパネル設置するために土地を接収しようとして
州の民兵5000人が政府と対峙とか米国も相当おかしいじゃんチャイナすげー
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:23:24.08 ID:GoPTRRGc0
核の傘は?
日本に対して核攻撃がなされた場合、無条件かつ直ちに核報復をすることを公言させろ。
もちろん如何なる理由であろうとも、拒否られた時は、核開発開始な。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:45:10.45 ID:L+ut1lzQ0
民主党ルーズベルト政権も
日中戦争を実現する為に奔走していたしなw

民主党クリントンも自分の退任の花道としてPLOとイスラエルを
無理やり握手させ中東和平をぶっ潰していたし
早く日中戦争状態になれと、民主党オバマ政権は煽っていそうだ


ちなみに、2012年中国国内で共産党が煽って起こした反日暴動は
満州、東トルキスタン、チベット等、夷狄の領土を一方的に自国領と
宣言した1912年孫文による五族共和宣言からちょうど100年目でした。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:47:10.97 ID:JAhLRU9h0
>>537
嫌でもせざるを得なくなる
米軍基地があるうちはな
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:49:45.18 ID:09S01Y5G0
>>512
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   お前チョンだろ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:53:58.29 ID:vGLsk/dqO
TPPご破算にしろよ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:00:53.63 ID:H5Is+PsS0
>>534
だからそれなら日本に基地置くな。
三沢や横田で日本の通信をスパイ傍受したり、
アジアで侵略する目的のためになぜ日本が負担を強いられるのか?
尖閣以外には誰も攻めてきやしないし、
竹島や北方領土は占領されたままだ。
悪質なことに、竹島が占領されたのは米軍占領時代だ。
日本から主権を代行してる期間に起きた侵略すら放置してるのに何を言ってるのか。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:03:03.95 ID:H5Is+PsS0
>>537 >>539
するわけねーだろ。
核攻撃されたらその時点で日本は消滅しとる。
消滅した日本のためになぜ報復代行しなきゃならないのか。
自国まで核攻撃されてしまうじゃないか。
核の傘なんて全くのフィクションだ。
そんなものに騙されてる日本の側が悪い。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:04:51.44 ID:xIdK9Rez0
いっそ日本もロシアに編入してもらった方が安全な気がしね
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:07:57.73 ID:ZX1xWkOk0
>>543
米軍も巻き込まれるのが分からない馬鹿は
取り敢えずもう寝ろ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:07:58.50 ID:5JvBWbzG0
五年後


おっと、オレはそんなことは約束した覚えは無いぜ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:08:27.73 ID:D2nkItGr0
個人的にはプーチンになら支配されてもいいと思う
ユダヤだけには支配されたくない。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:20:17.55 ID:Jz17yTIF0
オバマがそう来るなら、日本はロシアに1歩近寄る
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:25:57.53 ID:6oykPA1E0
>>544
アホか
ロシアなんて歴史的に見ても
冷酷で信用できない国ないわ

ロシアに近づくくらいなら中国の朝貢国になったほうが安全
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:41:40.43 ID:H5Is+PsS0
>>545
だからそれに相当する程度の報復で終了だ。
日本は滅ぼされても、それへの報復は局地レベル。
核攻撃されて沿岸部の5億人が死んでも、まだ奥地に5億人残ってる。
数が多いから復興も速いと毛沢東が言ったような国に局地核攻撃する意味はあんのか?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:42:35.77 ID:SU3jtgyM0
アメリカが中国相手に守ってくれないとか言ってるけどさ、
(ありえないけど)中国が日本をスルーしてアメリカと戦争直前って情勢になった時、
日本はアメリカのために戦う制度や覚悟はあるのかい?ってアメリカ人に聞かれて答えられるの?

ようやく片務的安保から双務的安保になって「おんぶにだっこ」から「半自立」状態になりかけてる程度で多くを望み過ぎな気がするよ
そらアメリカも安保をタテに日本からいろいろ美味い汁吸ってるけどさ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:26.14 ID:xEUbmqgH0
いつでも梯子外したるからなーというメッセージを受け取りました

共和党だったらもうちっとましだったろう
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:46.34 ID:4FTJOznf0
欧米は契約書に書いてあり内容がすべてだからな。
記述がないってことは、やらないってことだw
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:50:05.55 ID:ZX1xWkOk0
>>550
なに?
日本が滅んだらアメリカが中国滅ぼしてくれ無きゃいけないと思ってるのか?
おまえ要求がおかしいだろ?

今の権力者を妥当するだけだ

これは仮に日本が中国を遥に上回る軍事力を持っても同じ事じゃ無いのか?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:54:27.21 ID:oojBWACI0
いいようにあしらわれる日本
これで本当にいいと思う?お前ら。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:54:49.72 ID:RMx8w7Uy0
もうプーチンに鞍替えしようぜ
オバカが救いようのないクズってまだわからないのかと
国賓で呼んでやってるのにホテル泊まらせろとかほざくクソキチガイだし

まだ小泉×ブッシュ時代のがマシだったわ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:03:32.95 ID:nkNEbl7p0
>>551
なぜ日本がアメリカのために戦わなきゃならないのか?
アメリカは日本に対してそのための財政支援と基地提供してんのか?
自衛隊のために豪華な住宅やレクリエーション施設を提供してるか?
日本の国債買ってんのか?
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:07:12.95 ID:nkNEbl7p0
>>554
日本が滅亡後にどうなるかなんて関心がないね。
権力者が打倒されたからそれがどうだって言うんだ?
そんなことより滅亡せずに済んでこそ核の傘だろ。
理屈上、滅亡し得るというなら、傘にも何にもなってねーよ。
自分とこが滅ぼされるから相手を滅ぼすのも無理、
そういう相互確証破壊の状態にもってくのが安全保障であって、
そのためには核ボタンを自分の手に持たないといけない。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:12:47.20 ID:ZX1xWkOk0
>>558
何発持つつもりなんだ?
相手を絶滅させるために

広大な中国と自分で言っといて
典型的な馬鹿だろ?
おまえ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:12:55.19 ID:4oQQrd+y0
明記しないほうが良いと思うよ

書いたとたんに、石垣奇襲とか笑い事じゃないから
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:18:41.08 ID:nkNEbl7p0
>>559
局地限定ではなく、中心部を含めて数十発落せば十分だ。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:20:45.55 ID:ZX1xWkOk0
>>561
お前の言う滅びになっていないんだが?
アホなの?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:23:21.96 ID:n0VJns9J0
アメ公→( `ハ´)
「とりあえず現時点ではここまで譲るからなかよくしような」
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:25:43.11 ID:nkNEbl7p0
>>562
滅びるに近いだろ。
そういう問題じゃなくて、自分とこにも致命傷級の報復を受けるか否かだ。
日本を滅ぼして自国は局地レベルの打撃ですむ、
人口の半分が核攻撃で死んでも構わないと言ってる国相手じゃ、
それは蚊に刺された程度にしかならない、
つまり核の傘は機能しないということだ。
じゃあ中国じゃなくて北朝鮮を想定してみよう。
北朝鮮が韓国侵攻に併せて日本列島に核攻撃してきたとする、
在日米軍基地も破壊される、
それに対して米国はどうするのか?
北朝鮮を核攻撃したら、狭小国土ゆえ滅亡する、
それなら北朝鮮は米本土に核攻撃するだろう、その能力を持ちつつある。
そう予想されるから米国は核報復できない、
つまり北は核攻撃やったもん勝ち状態だ。
北朝鮮相手ですら、核の傘なんて機能しないってことだよ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:27:58.35 ID:fMx3ovrW0
中国様を刺激したくないんだろう、お得意様だもんね

腰抜けどもめ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:31:03.53 ID:ZX1xWkOk0
>>564
お前の言ってる事は支離滅裂だ
中国を全滅させられないから
北朝鮮に変えたのか?ww

人口の半分が核攻撃で死んでも構わないと言ってる国相手に
一体何発の核を持って
中国を全滅させる気でいるかということだ

核の傘でも己が核を持っていても役に立たないだろうが
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:33:35.88 ID:nkNEbl7p0
北朝鮮の核挑発で米中が日本の核武装に危惧、キッシンジャーは訪中時“核の傘”を否定した 
http://blog.goo.ne.jp/truenet/e/70232c6a1e26072cc9fbc45d30c7dde2
周恩来総理 日本は、自国は大国(アメリカ)と同盟しているので、その軍事力を背景にして経済的に膨張できると
 感じているのではありませんか? 

キッシンジャー博士 仮想の状況についてお話しするのはとても困難ですが、日本の行為によって生じるような
 軍事的紛争に対して、核の傘が適応されるなどということを、私はきわめて疑わしい と思っています。
 核の傘は、本来、日本列島に対する核攻撃に対して適応されるものです。我々が核兵器を、自国のために
 使うのと同じように、日本のために使うのではないことは当然です。実際、そういうことはあまりないでしょう。
 しかし日本は核兵器を非常に迅速に作る能力を持っています。 


「核の傘」はない キッシンジャーも元CIA長官ターナーも言明
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/401.html
キッシンジャー曰く、核の傘の拡大抑止は有効でない
http://bobby.hkisl.net/mutteraway/?p=3085
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:38:25.61 ID:nkNEbl7p0
核の傘なんつうのはね、そんなもの信じてる奴はパラノイアと同じ。
頭がくるくるぱーの人しか信じ込むのは困難。
それなのに大半の人間が信じてるのはなぜか?
嘘も百回言えば真実になるのと同じ理屈だ。
核の傘という概念を繰り返し触れまわられた結果、
そういうものが信じられるようになっちゃったわけだ。
幽霊と同じだよ。出るよ出るよと皆が言うもんだから、いると思い込んでしまう。
影響力、発言力、責任地位のある誰かが王様は裸だときっぱり断定宣言しなきゃいけない。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:40:12.82 ID:ZX1xWkOk0
>>567
きっちり書いてるな
米軍が日本の核爆発に巻き込まれたら
核の報復をするとww
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:43:11.92 ID:dlPuEOzw0
馬鹿JAPに問う

集団的自衛権て何?何処と?wwww
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:44:15.10 ID:6WwOVAx90
さて、核武装と戦闘機開発をしようか。


オバマの二枚舌につきあってたら国が滅びてしまうよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:46:26.44 ID:ZX1xWkOk0
>>571
まぁオバカのおかげで
その方向に進んでいくのは確かだな

色々書いたが俺も反対はしない
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:57:59.51 ID:pJul8Tpl0
からのー
安倍ぴょん気迫の中国移民受け入れwwww
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:01:07.75 ID:iswjvEuj0
オバマになってからなんかまとまった話が一つもないような気がしてきた…
平和賞とった意外になんかしただろうか?
アホアホ言われてたブッシュjrがものすごく普通に思えてきたんだが…
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:35:31.43 ID:szRscWt20
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:06:17.85 ID:pNcw94Hl0
逆に、米が尖閣を防衛する義務はない、日米安保の対象外、
と明記したら米の立ち居地がはっきりして良いのに
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:56:41.96 ID:/qrM6UAg0
戦前の常識、偽ユダヤ支配者層の寄生国家ダメリカ。
 ユダヤ石油利権の独占のために、財政疲弊の衰退国家
商売人の国際金融資本は、シナとズブズブだろう

シナを差し向けてくるだろうし、アメリカは撤退傍観し、チョンは喜び馬鹿騒ぎするだろう
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:16:12.51 ID:eq31AE6/0
>>574
ブッシュJrは側近は優秀なのが多かったし
彼自身も他人と仲よくできるネアカな人でしたから

オバマは周りにも馬鹿しかいないしコミュ障
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:53:40.03 ID:EzMpgDUj0
つまり、日本に米軍は不要って事だろ?
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:13:28.28 ID:sfUPKanX0
まあ、今年中には尖閣取られるんじゃないの?
今の日本はアメリカがいなかったら、シナにはボコボコにされるよ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:54:16.83 ID:7oMmjru10
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:24.86 ID:PEQnOmqt0
>>1
何でこう、同盟国の不信に無頓着なのかねえ、この政権は

日本にもそっぽ向かれちまったら、もうお終いだぜ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:54.47 ID:kuPhvMzI0
きたーーーーー日米同盟の義務放棄フラグw
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:56:54.91 ID:pZG2dyv40
やはり日本も核武装しないとダメだね
米帝は中共側だよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:30.09 ID:zsCx44IO0
>>582
イスラエルサウジトルコすら、米国から距離置いてるしな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:10:38.41 ID:PEQnOmqt0
685 :名無しさん@13周年 [] :2014/01/24(金) 21:38:56.05 ID:zufd+1DB0
結局、オバマは日本に折れさせたいんだよね
サニーランズで習近平に
 「そこまでだ。日本は同盟国であり、友人だ。あなたはその点をはっきり理解する必要がある」
と言ったとか何とか、キャンベルから格好良い話が伝わって来たけどw

会談で習が、尖閣に解放軍を3時間だけでも良いから上陸させてくれと、土下座せんばかりに懇願したという
そのためにはどんな条件でも飲むと…
渡りに船だよね、人民元切り上げと、米国債安定保有と、中国市場が手に入るんだから

つまり米中の落とし所は、尖閣が係争地だと日本に認めさせた上で棚上げにする事
アメリカン大学の中国人教授が言ってたよね、主権に関与しない米国は領土問題の存在を認めてるって
尖閣に海底資源が眠るとの国連報告以後、中・台が急に領有を主張し出した事なんて全く無視されてる

で、如何にして認めさせるか?
既に米国から水面下で、認める様に圧力が有るのかも知れない
それを跳ねつける為の、唐突な安倍の靖国参拝だったのかと穿った見方をしてみたりするw
ならば、実際に紛争を起こす?
それに必要なのは、安倍の挑発によって衝突が起こったという政治的宣伝
ケリー等の千鳥ヶ淵献花から、失望表明、ケネディのイルカまで、中国の軍事的挑発の事実を他所に、
野蛮な日本を国際世論に印象付ける様な一連の動き
同盟国として介入拒否は出来ないが、米国議会で紛糾の時間稼ぎにはなるだろう
安倍に責任を負わせて、上陸を待ってゆっくり日米安保発動しても、解放軍が素直に撤退すれば米国の威信
も揺らがない

軍事的衝突が起これば自衛隊員が死ぬかも知れない
野党やマスコミが上を下への大騒ぎで批判、公明と自民リベラル勢力も安倍の責任を追求、内閣が吹っ飛び
目出度く、石破辺りが首相になって実質的敗戦処理って筋書きかw
米国の言う事を聞かない頑固者は葬り去られ、右側からも警戒される戦後レジームからの脱却は頓挫
一時的に日本で反中感情は高まるが、マスコミに加えて経団連辺りが関係改善を急がせて、尖閣共同開発
とか言い出したら中国ニンマリ、米国もウハウハ…なんてね
まあ結末は分からないが、世界は既に「その方向」に向けて動き出してるのかも知れないね
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:17:22.57 ID:ZV9G7p9m0
キャロラインなんて遊んでるだけじゃねえか
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:49:09.97 ID:6N8oQmQZ0
>>579
アメリカにとっては必要なんだよ。
アジアにおける“抑え”の拠点としてね。
この“アジア”には当然日本も含まれる。というか、アメリカがアジアで抑えておきたい
本丸は実は日本なのだが。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:56:55.97 ID:uCmQpuBe0
>>586
>日本に折れさせたい
その言い方は間違ってる 元々あの島の話は棚上げする事で
合意していた だが白樺とか言う中国の海上油井が日本の
経済水域で操業を始めた事から話が拗れ始めた それを
持ちかけたのは旧来の欧米メジャーだ イランの原油にしても
日本が権益を放棄した後にのうのうとやって来たのはやはり中国
だった つまり 奴らが何か画策しているとすれば
それはアジア地域の総合的重心を日本から中国へと遷移させる
事だろう それも日本の国力を使ってだ 早い話が王権委譲ですよ
結局のところそれくらいに連中は日本を信用してないし
力の届く場所に置きたくない 中国の方がまだマシだと考えている
それは言ってみれば歴史問題かも知れないし アメリカの凋落の
一端を担った経済力の事かも知れない いずれにせよ奴らが
「日本は早めに潰すべきだ」と内心思っているとしても
俺は全然驚かない
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:21.35 ID:q/5pEenR0
与那国に軍事拠点ができたことはやはり米国にとっても悩みの種なの?
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:23:04.04 ID:TAJdHC0R0
別に日米同盟の履行を渋るなら、米軍が出て来なくてもかまいません。日本は主権国家の当然の権利として単独でやりますから。
ただし日本がやる事に一切口出しなされませぬように。

・・・と、イスラエル政府のようにやれば米国は日本に御機嫌とりに来るよ。これが喧嘩の巧さですよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:30:04.53 ID:6N8oQmQZ0
>>548
在日米軍がある限り、それは無理。
安保条約は建前上、対等な条約の体裁をとってはいるが、日本側が破棄しようとしても
アメリカはそれを呑まないだろう。
日本は経済活動的には一応占領から脱したが、軍事的には半占領下の状態であることを
理解すべきだ。それは“国連軍地位協定”の内容と、未だ敵国条項から日本が外されて
いないことを併せて考えれば明らか。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:35:15.40 ID:6N8oQmQZ0
↑592
>>548>>584の誤り
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:14:42.10 ID:1j75QDvr0
一回、尖閣を取られてみないと日本人は目が覚めないんじゃない?
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:34:34.66 ID:GsCZ+VG/0
尖閣の防衛義務を明記しないなら日米安保破棄するので在日米軍基地から出てけと脅してやれよ。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:22.85 ID:asxdnnb20
建前上は日本は独立国だが、戦争に負けて経済植民地だからなー
在日米軍がいなくなったら、敵国条項で常任理事国が侵攻して日本は潰されるだろうな

冷戦終了で戦略価値がなくなったから、アメリカにみかじめ料払っても守ってくれなくなった。
さっさと防衛費を増額しろよ
597名無しさん@13周年@転載禁止
>>596
国連軍地位協定、ググってみ。
そういう問題じゃないのが分かるから。