【尖閣問題】習政権、尖閣強奪に向け懐柔工作 日中衝突時の米介入断念を狙う [14/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
■習政権、尖閣強奪に向け懐柔工作 日中衝突時の米介入断念を狙う [14/04/17]

 オバマ米大統領は23〜25日、国賓として来日する。安倍晋三首相としては、
アジア太平洋地域の平和と安定のためにも、日米同盟を強化させる意向だ。こうしたなか、
習近平国家主席率いる中国は、経済低迷などへの批判をそらすため、沖縄県・尖閣諸島を
めぐって対日攻勢を強めている。空母「遼寧」に関する対米懐柔と、東シナ海ガス田施設の
軍事基地化、中国が握るとされるオバマ氏の弱点とは。ジャーナリストの加賀孝英氏が
衝撃情報を報告する。

 「(尖閣で日中衝突が起こった場合)米国は同盟国たる日本を守る」

 ヘーゲル米国防長官が、中国が昨年11月、一方的に設定した東シナ海上空の防空識別圏を
批判してこう発言すると、中国の常万全国防相は顔色を変えて、次のように口汚く威嚇した。

 「日本が東シナ海で(尖閣を盗んで)問題を起こしている」「中国は領土を守るためなら
(対日戦争で)軍事力も行使する。戦えば勝つ!」今月8日、北京で行われた米中国防相会談での
一幕だ。何度でもいう。尖閣諸島は日本固有の領土だ。法を無視して自国利益に走る中国には
「恥を知れ、ふざけるな!」というほかない。

 だが…。冷静にお読みいただきたい。大変なことが起きている。

 中国の習主席は昨年1月、中国人民解放軍全軍に対し、「戦争の準備をせよ」と命令した。
そして、来年の「抗日戦争勝利70周年」を前に、尖閣強奪に向けて狂ったような工作を始めている。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140417/frn1404170830001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140417/frn1404170830001-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140417/frn1404170830001-n3.htm
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397533089/530 依頼

>>2以降へ続く
2( ´`ω´) ★@転載禁止:2014/04/18(金) 04:04:21.56 ID:???0
>>1
以下、米国防総省関係者など、複数の米政府関係者から取った情報だ。

 「習氏は、ロシアのプーチン大統領に裏取引を持ちかけている。『ウクライナ問題でロシアを
支持する代わり、尖閣問題で中国を支持してくれ』と。中国はこれで米国を激しく揺さぶっている」
「米中国防相会談の前日(7日)、中国はヘーゲル氏ら一行に中国初の空母『遼寧』を視察させた。
事前の情報通り、まったくのハリボテ空母だった。だが、驚いたのは、その機密を艦長自らが
ベラベラ話し、『米国に学びたい』と一行を口説き始めたことだ。中国は本気で米国を懐柔できる
と思っている」

 米政府関係者らは、中国の狙いを以下のように分析した。

 「中国は今年、従来の尖閣(上陸)強奪計画に加え、尖閣周辺海域での海上自衛隊艦船の
撃破作戦を組み入れた短期決戦計画を練り上げた。中国の狙いは日中衝突時に、シリアや
ウクライナと同様、オバマ氏に軍事介入を断念させることだ」

 中国の工作は日本国内でも活発化している。外事警察関係者が語る。

 「中国の息のかかった政治家らによる『安倍首相の引きずり降ろし工作』は相変わらずだ。
だが最近、中国がひそかに日本の安全保障に関わる企業を買収したり、自衛隊基地近くで中国の
工作拠点とみられる不審家屋が発見され、情報当局に衝撃が走っている」

 「年明けから、東シナ海の日中中間線の中国側にあるガス田施設で、軍事基地化とみられる
動きが出て関係者らを慌てさせた。尖閣とは目と鼻の先。ここが軍事基地化されたら大変な事態に
なる。沖縄まで危ない」

>>3以降へ続く
3( ´`ω´) ★@転載禁止:2014/04/18(金) 04:04:42.77 ID:???0
>>2
ご承知の通り、習氏は窮地に立たされている。中国経済は破たん寸前。テロ続発で治安も
悪化の一途だ。政権基盤は揺らいでいる。政権批判の目を外に向けるためにも尖閣強奪に
必死にならざるを得ない。

 冒頭のように、ヘーゲル氏が日本防衛を明言した意味は大きい。だが、米国は本当に頼りに
なるのか。在京の米事情通がこんな話をする。

 「オバマ氏の弱腰外交は多々指摘されてきたが、中国に対しては異常に弱い。なぜか。
経済の問題だけではない。オバマ氏の異母弟であるマーク・オバマ・デサンジョ氏が中国で
裕福に暮らしている。これは事実上の人質だ。オバマ氏はそれで強気には出られないのではないか」

 米大統領がそんな個人的事情に流されるとは思えないが…。

 いずれにしても、オバマ氏は来週来日する。

 安倍首相、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)問題や、北朝鮮問題など、課題は幾つも
ある。しかし、何よりオバマ氏と揺るぎなき日米同盟を世界に宣言することが大事だ。中国は
本気だ。一瞬たりとも油断はできない。

以上。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:10:32.17 ID:TNhbA5vF0
オバマは任期があと二年くらい?
米大統領が変わったらその弱み消えるからな
来るとすればオバマのうちに仕掛けたいところだろうな

自衛隊、頑張れ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:12:29.02 ID:dEnIhY9A0
鳩山とオバマ交換しても大して変わらなさそうだな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:13:02.79 ID:L5BgZ1zt0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!! 日本に責めてきてみろよwwwww
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.           この腰抜け中狂人民弾圧軍がww
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ        おまえら武器も持たない自国人民にしかでかい面できないのか?www
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:13:10.11 ID:iFbGhpj7Q
中国が尖閣を強奪したら、日本は集団的自衛権を行使し奪還する。

ついでに、米軍が中国海軍の艦船を全滅させる。すると、中国は世界中の笑い者になる。そして、中国共産党はオシマイ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:15:25.03 ID:NyZ5pK4Q0
米軍基地だらけの日本国に手出して、米軍が介入しない、とかあり得ないだろ。
いくらオバマでも
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:19:06.83 ID:uX17QtBZ0
日中軍事衝突起こったら、日中友好議連のスパイ議員どもをまずは血祭りとかありそうな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:21:59.37 ID:80KtjNRkI
次はクリントンだよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:22:01.92 ID:nqJDZiLN0
プーチンだと頼りになりそうだがオバマだとなぁ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:26:58.60 ID:u2yjUOLo0
オバマのうちに手を打ちたいんだろうな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:27:23.02 ID:lRHYwUKsO
中国も必死だな
さすがにアメリカを敵にまわしてまでは戦いたくないとみえる
しかし人民解放軍の基地外将軍共は過信して挑んで来るだろう
果たして共産党幹部は暴走を止められるかな?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:32:03.08 ID:RMBbOqc30
ものの弾みが一番怖いかんな
軍部が暴走するのはもう止められんだろう
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:37:06.82 ID:xRXFZnKr0
尖閣を差し上げると、日本叩きはどうなるか。余計にひどくなる。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:43:05.36 ID:iq05wpCX0
ウクライナと日本は全然違うけどな。
ウクライナは同盟国じゃないし、EUとしては問題だが
アメリカはそんなに関係ない。

尖閣を放棄して日米同盟破滅させたら
アメリカと中国を間には太平洋しかなくなる。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:48:32.01 ID:jlb6vqOt0
監禁した政治思想犯数万人を臓器移植のために殺害した中国の闇…

カナダの元大臣と国会議員デビット・ギルガー、デビット・マタス両氏の
「BLOODY HARVEST」の翻訳本「中国臓器狩り」が出版されました。
アスペクト社より全国の書店で発売中です。
是非ともお買い求め頂きまして読んで欲しいです。
著者も含めて当然私もその他も殆どボランティアです。

ISBN978-4-7572-2260-1
税込み1890円です。
(*´ω`)つ ヨロピクネ!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:51:54.85 ID:RtC/q6n20
>>1-3
これもこれで、右のゲンダイと言うほかないデッチアゲ文だな。

中国がウクライナでロシア支持に回ることは、中国にとって
「ロシアの態度によっては支持しないこともありうる」
ような大それたものでは全くない。

ここでもうこの記事は終わってる。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:02:16.45 ID:RtC/q6n20
アメリカの安保発動は絶対だ。311原発事故のとき、
アメリカは日本の民主党政権に、東日本に米国人兵士を投入する価値を見せろと迫った。
混乱に陥っていた民主党がそれを聞いてあわててやったのが、あのヘリ散水だ。

アメリカは、日本が動けば必ずついてくる。それが日米安保だ。
尖閣でも同じ。日本が奪還の意思を行動で示したら、米軍は進撃制圧組織として参加する。
日本が意思を示さなければ、米国は他国の領土主権に介入しない。

日本が「守りたくない」と言ってるものを、アメリカが尻を叩いて
あそこは取り返さなければだめじゃないか、ということはしない。
「尖閣は安保発動の対象である」と、「米国は領土紛争に介入しない」は、だから両立する。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:04:16.33 ID:B9F508i+0
中国だって、下手に出来ないだろ
手を出せば日本との貿易は止まり、中国経済は成り立たなくなる
一気にドボン
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:07:57.35 ID:gIGs23vn0
キチガイがオバマを襲撃しないよう、
超絶に厳重な警備を強いている安倍ジャップの媚米に失笑
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:11:00.93 ID:osWNWQjVO
強奪前提なのかよww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:11:56.31 ID:mI6gtibx0
>>2
>  中国の工作は日本国内でも活発化している。外事警察関係者が語る。
>
>  「中国の息のかかった政治家らによる『安倍首相の引きずり降ろし工作』は相変わらずだ。
> だが最近、中国がひそかに日本の安全保障に関わる企業を買収したり、自衛隊基地近くで中国の
> 工作拠点とみられる不審家屋が発見され、情報当局に衝撃が走っている」

中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
■軍事転用技術を盗みとる「中国スパイ現場」一部始終
http://www.weeklypost.com/140425jp/index.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388728882/612
612 名無し三等兵 2014/03/08(土) 03:49:32.95 ID:6/VYoB5X
中国が強奪する「国土地理情報」
空と海から脅かされる国境離島
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-3315.php

これ、マジでヤバイ。日本の国土地理情報で、衛星画像を国に納入している日本企業が中国企業の
傘下に入った他、沖大東島全体を私有地として所有しているラサ工業の関連施設が中国系企業の
傘下に入るなど、中国が明らかに日本への侵略的意図を見せているそうだ。日本は無防備状態。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:12:32.84 ID:RtC/q6n20
中国にとって、日本の反攻にアメリカをついてこさせないことよりも、
そもそも日本に反攻させないことの方が、はるかに簡単なことだった。

中国はそれを達成しつつあった。
漁船特攻事件を菅直人が検察に押し付けたことで、
中国が尖閣を強襲上陸しても、日本が反転攻勢に出ない状況が完成した。
民主党政府は、「地権者が戦争を望まない」と言い訳して、
尖閣を事実上放棄することが確実だった。
民主党政府が検察を巻き込んだことで、地権者が法的救済を受ける手だても
なくなっていた。
日本が奪還を行動で示す余地がない以上、アメリカが追随して尖閣を取り戻しに来る心配も
なくなっていた。

311で喪中期間を1年見て、さあこれからアルというときに、
石原閣下に逆転ホームランを打たれたわけだが。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:22:32.38 ID:OrMderhk0
中国が尖閣を強奪の場合は日本に暮す中国人、中国に暮す日本人
共に排除の動きが始まり暴動に発展する可能性あり。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:40:09.74 ID:YVp9wus90
まあ中国が自滅するのが先だなww

国内の暴動を抑えるのに手いっぱい & 経済崩壊これで詰みw

日本は見てるだけだw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:48:30.22 ID:aX55Mi5MO
>>1
沖縄に米軍基地がある限りアメリカは尖閣諸島から手を引けないから懐柔は無理w
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:52:22.21 ID:7Q8yBSqg0
>>25
無いな、そこまで土民じゃない。
馬鹿なネット右翼が2chで叫ぶ程度でだれのらない。

1.2.死んだ方が中国のためになるから
あいつらの工作で殺すかもな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:55:10.53 ID:uuaeax180
二の足を踏むような対抗・報復手段はないのか?!
金満金平にはそれが必要だ!
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:56:33.73 ID:o3MvUgPlI
南の軍区に兵力増量とか近ペー阿呆じゃねえのw
天津から入ってきた奴らに北京落とされるぞ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:57:30.45 ID:y56NIuEz0
長期的国家の展望ってあんのか?日本って。
細かいとこだと、
議員にスパイを在籍させてるが、ここらへんから変えようや
土地売買、企業売買でも安全保障上の制限も必要やろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:08:27.16 ID:17s92lka0
一人っ子政策で、自分が一番の中国人は戦争なんかしないよ
お前らと一緒だ
安全なところで騒いで、実際にはなにもしない
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:11:52.49 ID:/EptDZ6C0
どの程度の規模になるのかはともかく、
近い時期に中国は必ず何か強行を仕掛けるさ

国内政策に行き詰まり、不正や弾圧で人民の憎しみを買い続けているのが中国共産党だし、
もはや生き残りを掛けるにはそれぐらいしかなくなってくるだろう
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:13:13.66 ID:zmbWZNSY0
>>20
軍人は、頭の中に筋肉が詰まっているんだよ。国の経済なんか考えない。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:14:00.13 ID:uxN3ocDG0
>>31
自ら攻撃の手を封じた国にそんなもんある訳ない
日本国憲法こそ、日本から長期的展望を奪うためのアメリカからのプレゼント
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:14:09.46 ID:ttnizLJg0
>>27
そう。放置するわけがない。
何の存在意義も無くなるし。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:15:21.73 ID:XIrx4Ial0
本土決戦だ
よき死に場所なるかな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:16:12.23 ID:OIqEzm/h0
>>中国の息のかかった政治家らによる『安倍首相の引きずり降ろし工作』は相変わらずだ。

河野洋平の顔が真っ先に浮かんだわ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:16:17.78 ID:OcYK+W/MO
中国は国内にもっとしなければならないことがあるだろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:16:17.86 ID:xRdBC8b40
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 中
    |      で 国
    .!      .す 人
     ヽ     よ が    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:17:24.87 ID:HLnzM30g0
>>24
逆転ホームランは、ビデオ流出だと思うけどな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:19:02.43 ID:QpYbyEI20
これねぇ、一番いいのは全部公表しちゃう事なんだよ

工作は公の場にバラされたら全部瓦解するからな
日本政府は国民に隠さず全部話すべき
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:20:27.32 ID:7uVfPYpTO
いま尖閣に中国が攻めてくれば
米軍なしで自衛隊の圧勝
しかし3年後だと自衛隊の苦戦は必至
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:28:13.07 ID:oj9FLldL0
だから、そもそもオバマであろうがなかろうが、
安保をアメリカに全権委任に近い丸投げ状態で、装備だけを豪華にしてる日本に責任があるんでしょう
交戦権も放棄してる国と対等に外交しようなんて博愛主義者は世界のどこにもいませんよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:28:37.44 ID:0zI4i6030
シナなんて、ほっといてもそのうち自滅すると思う
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:29:55.38 ID:6h62fHYp0
>>16
ウクライナ独立時、核兵器を廃棄させることを条件に、クリントンが
ウクライナの領土保全を約束したブタペスト覚書を反故にした
覚書にはなんの強制力もないってね

アメリカと中国の軍事力が逆転する10年後には、アメリカは日本に
尖閣の領有権を諦めろと説得するだろうという見解もあるね
すでに尖閣のために中国と争うなと主張するアメリカ人学者も出てきている
10年後は、日本は自分で自国を守るしかないだろうね
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:30:37.09 ID:IHZyX/jqO
油・断・大・敵
中国人大嫌いです
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:30:47.35 ID:8ue1EouE0
中共は尖閣占拠時に戦術核の一つでも使え、そうすれば米軍は手を出して来ない
紛争に核を使うという意思表示をすれば、アメリカは日本を恫喝して和平させるだろう
今の日米安保なんて空洞化してるからなwアメリカに何の期待なんてしてないわ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:31:01.05 ID:WoF7ZOwZ0
>>41
尖閣ビデオが法的にどういう効果があったのかちょっとよくわからん。
効果があったとすれば、中国がその後すぐに次の手を打たなかった理由が
震災見舞いではなくビデオにあった、ということにもなろうけどちょっと
よくわからん。

それよりもやはり、大芝居を打って尖閣を結果的に国に押しつけ、
中国からすれば「国有化」を口実に日本を押しまくっていたつもりでいたのに、
安倍政権に変わったら逆に、出口のない断行の口実に使われてしまった、
という展開へつなげた石原の先読みと腕力は単純にすごい。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:32:47.88 ID:MYrLTlt20
>>46
10年後に中華人民共和国は存在しない。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:33:29.94 ID:WoF7ZOwZ0
断行じゃない断交
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:38:27.41 ID:y1J5prOz0
>>7
その想定は、非常に甘い。

中国は、尖閣だけを取りに来るのではないと思う。
尖閣を強奪しに来る時には、日本全国で暴れると思う。

短期集中で一気呵成に来ると思う。
世界が非難する時には、クリミアのように既成事実化したいのだと思う。

だから、尖閣だけを念頭に置いていたのでは混乱に次ぐ混乱。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:39:11.07 ID:GxRBtWll0
尖閣諸島を盗み取ろうとした支那には、経済破綻でおk?
習近平国家主席いいよねw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:10.28 ID:6h62fHYp0
>>50
10年後に存在しないかどうかは10年後になってみないとわからないし
人民解放軍の軍事クーデターによってさらに状況は悪化する可能性もある

そうやって危機を過小評価して自分の都合のよい夢想に逃げ込むのは馬鹿のやること
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:46:54.75 ID:I3RxdDdXi
宣伝戦が戦争の前段階ってのはまさにこういうことだな>>1
例えばアルカニダの嫌日作戦が大成功すると、有事が発生しやすくなる
防衛省はそこらへんちゃんと考えてるか〜?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:48:39.84 ID:XzdU9kT+0
そもそも
日本は独力で尖閣を守れる
ところがさっぱり軍事力を増強しない
それどころかODAや無償援助で中国を支援する痴呆国家

日本の敵は中国でも韓国でもない
敵は国内の白痴左翼であり狡猾な在日朝鮮人だ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:51:04.26 ID:6h62fHYp0
>>55
中国政府は中国人慰安婦問題というのをでっちあげて
北米各地の図書館や大学で宣伝広報活動を開始したところ
カナダではレイプ・オブ・ナンキンで大暴れしたカナダアルファという
抗日連合会傘下の団体が今度は中国人慰安婦問題で
活発な活動を始めてるよ

鹿毛達雄って日本人が加担してるんだけど外務省はどこまで
把握して対策たてるのかねぇ?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:51:52.21 ID:y1J5prOz0
>>53
中国は、国が経済を力づくでコントロールできる国だから、
経済成長率は低下していくが、破綻はないらしいよ。

沿岸部は成長が止まりつつあるが、内陸部は高度成長中。
あちこちに綻びが出て曲がり角に来ているけど、
破綻まではいかない。中国で革命でも起こらない限り。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:09.60 ID:Q8WC/23nO
●歴史書というものは支配者によって作られたものである。
●常にそのことが問題提起される日本は実は極めて健全な社会である。
●逆にそのことが全く問題提起されていない韓国や中国は、極めて不健全な社会と言わねばならない。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:57.92 ID:D+qt0Ed/0
中国崩壊なんてネトウヨの妄想
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:56:37.84 ID:GhDTK5J90
>>52
ヘタレの人民解放軍にだそこまでの力はないよw
仮に戦力を対日に集中するとしたら、手薄となるチベット、ウイグル、雲南辺りから一気に独立の戦火が上がる。
どのみち共産党は終わり。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:56:41.78 ID:WoF7ZOwZ0
>>58
その内陸部がやってることは、
「沿岸部からの自国企業の誘致のためのインフラ作り」
なのだ・・・・

なんのことはない。土地開発の順番がまわってきただけ。
しかももはや外国企業の誘致さえあきらめている。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:11.92 ID:D+qt0Ed/0
米、共同文書に尖閣明記「必要ない」
1 :Ψ:2014/04/18(金) 03:49:57.61 ID:8KMd1YLHO
 【ワシントン共同】24日の安倍晋三首相とオバマ米大統領の首脳会談で、沖縄県・尖閣諸島に対する米国の防衛義務を
明記した共同文書を発表するよう日本側が提案したのに対し、米側は日本の施政権の及ぶ範囲は防衛義務を定めた
日米安全保障条約の対象とするにとどめ、具体名を盛り込まないよう求めていることが17日、分かった。日米関係筋が明らかにした。

 「尖閣諸島と書かなくても安保条約の適用範囲であることは十分伝わる」との判断だが、
尖閣諸島の領有権を主張する中国を過度に刺激したくないとの思惑もあるとみられる。
尖閣をめぐる日米の微妙な温度差が浮き彫りになった形だ。

【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041701001712.html
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:58:04.05 ID:Q8WC/23nO
そもそも日中が対立しているという図式から議論に入るのが間違い。中国は21世紀の帝国主義国家であり、その拡大主義が各地で問題を引き起こしているというのが正しい認識。海外の識者というのは案外に馬鹿なのか?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:59:41.45 ID:y1J5prOz0
>>62
だから、不動産開発だろうが何だろうが
古い手法がまだ通用するってこと。

ひととおり中国全土に行きわたるまで
インフラ投資、不動産開発で経済が発展すると考えた方がいい。

そこから先が問題だけど。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:00:34.08 ID:xxi6TpHm0
もうオバマはアフリカに帰れ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:02.63 ID:od/lU1ej0
ん?
懐柔工作? 例えば、自民党の山中議員とか?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:11.69 ID:6h62fHYp0
>>61
共産党が終了した場合、人民解放軍が混乱に乗じて軍事クーデターを起こす可能性が高いと思うけどね
中国には民主主義は根付かない
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:01:54.71 ID:AsNDNer10
同盟国の日本を見捨てたら、米国の信用は地に落ちて、民主国家が雪崩をうって共産国になるだろうな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:28.69 ID:D+qt0Ed/0
>>69
同盟国の南ベトナムは見捨てられたし
同盟国のアフガニスタンも近日見捨てられる予定
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:32.14 ID:6h62fHYp0
>>64
フォーリンポリシーやフォーブス、NYT、Financial Times、WSJ、BBCなんかを見る限り
欧米のジャーナリスト、識者はあまりアジア情勢には詳しくないんだなと思うね
中韓、反日メディアの垂れ流すプロパガンダを真に受けてる
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:32.83 ID:od/lU1ej0
>>67
×:山中議員
○:中山議員

orz
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:05:37.79 ID:cendvvyXO
集団的自衛権より個別的自衛権の行使を完璧にするのが先じゃないか?
尖閣が攻撃されてる中アジアの国々も自衛権の対象にとか議論するのか?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:05:41.85 ID:6h62fHYp0
>>71 訂正

フォーリンアフェアーズ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:07:57.07 ID:y1J5prOz0
>>73
尖閣を念頭に置くからこそ
集団的自衛権を認めることで、日米の結束を強化するんだろ?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:11:43.34 ID:KvGHQxAi0
一刻も早く日本は核武装すべきだと思うがね。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:28.49 ID:DCCJseMN0
やはり、オバマの任期の間が危ないのか。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:17:25.34 ID:FsCSMm2P0
次の大統領が決まるまで後2年半ある
仕掛けるとしたらその間だ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:19:23.05 ID:Y9vzG0Ua0
中国にとって、尖閣諸島上陸のチャンスは、いくらでもあった。
しかし、それをしないのは問題を拡大しないためだ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:44.71 ID:6h62fHYp0
>>75
まあ、短期的にはそうだけど、長期的にはアメリカがアジアから手を引く可能性を考慮したうえで
アジアにおける勢力均衡を保つために、他のアジア諸国と集団的安全保障体制を
確立するために、日本は集団的自衛権を行使する必要があると言うのが真の意図
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:24:04.47 ID:uZBsJeI40
 





別にいーんじゃねーの


底辺平民に愛国心とか必要ねーし




金持ちが勝手になんかやってりゃいーだろ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:27:38.61 ID:f7unJaLi0
やるならルーピー=オバマ政権のいましかない
けど、負けた時のリスクが高すぎて、何もできない中共
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:39.98 ID:suH115tw0
オバマの任期中は中国にとってチャンスだからな
長期的にみて懐柔できそうにないなら今やるしかない
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:30:14.99 ID:xRdBC8b40
 


中国ばかり叩かれているが、日本にも悪い奴は居るし、
中国にも良い奴は居る。


   中国         日本         台湾
★★☆★★★   ○○★○○○   ★□★□□★
★★★★○★   ★○□★○★   □○□□★□
★★★★★★   ○○★○★○   ■□★□□★
★○★★★★   ★●○○★○   □★□★○□
★★★★★★   ○○○□○○   □□□□□□
★★★□★★   ★○★○○★   □★□□★□

良い中国人☆   良い日本人○   良い台湾人□
悪い中国人★   悪い日本人●   悪い台湾人■



 
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:31:41.85 ID:6FZxemQX0
シナが尖閣に侵攻したとして、先ずは自衛隊が応戦しそれに米軍が加勢するって図だろうが、
もし米軍が加わらなかったら、その瞬間に日米安保は崩壊する。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:33:29.32 ID:xRdBC8b40
 


韓国も叩かれているが、日本にも悪い奴は居るし、
韓国にも良い奴は居る。


   中国         日本         台湾
★★☆★★★   ○○★○○○   ★□★□□★
★★★★○★   ★○□★○★   □○□□★□
★★★★★★   ○○★○★○   ■□★□□★
★○★★★★   ★●○○★○   □★□★○□
★★★★★★   ○○○□○○   □□□□□□
★★★□★★   ★○★○○★   □★□□★□

良い韓国人☆   良い日本人○   良い台湾人□
悪い韓国人★   悪い日本人●   悪い台湾人■



 
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:34:11.34 ID:Z6okJcqnO
>>7
未だに集団的自衛権に無知なやついんのな
自国領土である尖閣を侵犯された場合、日本は個別的自衛権での対応になる
日本を助けるために米国などの外国が行使するのが集団的自衛権

自国で自国の安全を守るために行使するのが個別的自衛権
自国が他国の安全を守るために行使するのが集団的自衛権
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:34:15.10 ID:XbrCW2fg0
オバカ夫人が中国旅行で骨抜きだからねぇ〜
アメリカなんて信用ならんわ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:35:23.97 ID:D+qt0Ed/0
フォークランド紛争でアメリカは静観したけど米軍はイギリスから撤退せず、そのまま居座った。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:40:08.76 ID:JX47DIM5O
無理無理
手を出して失敗したら一族全員政治犯なんだぜ恐くて誰も音頭をとれませんよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:40:22.42 ID:g7EhGlc/0
心配なのは、中国が日本軍事行動を仕掛けた場合、日本国内にいる中国人が
いっせい日本に対するテロ活動を始めないかということだ。今のうちに中国人の
入国を規制する必要がある。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:40:26.79 ID:ZbNV8b0j0
ブラックルーピー
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:54.14 ID:yvcFzOqn0
>>64
>>71
中華思想も知らないだろ。連中。
素人のテキサス親父よりも疎いってバカすぎて話にならない。

まあだから東南アジア政策や中東政策もことごとく失敗しているわけだが。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:48:29.06 ID:ipV9/Cb20
やれば弱いの自覚してるからやらないで勝とうとするんだよな、漢民族だもの
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:51:04.12 ID:suH115tw0
中国が尖閣に来てもオバマは動かないよ
問題は議会だろうな
尖閣で少し小競り合いをしてから外交戦でも脅して
それから尖閣の共同統治の提示をしたら、さてどう動くか
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:51:29.16 ID:exVWvHr4O
相変わらず中国はアホだな。
尖閣ってのは名目上は日本の領土だけど実際は
日本の領土≒アメリカの領土
なんだから
尖閣への侵略は日本だけではなくて
アメリカに対する侵略にもなるんだよ。
中国は尖閣が欲しいならアメリカと戦争する覚悟でやるしかないんだよ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:51:36.50 ID:Q8WC/23nO
【中国四千年の歴史というのは単なるプロパガンダである】
●満州民族が帝国清(チン)を17世紀に作った後、中国はしばらく安定し、現中国の地理的概念もここから生まれた。8世紀に出来た大体の中国の概念が、清によって固定されたのだ。その意味で、現中国の起源は清である。遠い遠い昔の漢などむしろ何の関係もない。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:53:27.86 ID:ToxyshJ30
>>91
もう過去に何回も同じ事を想定した問題提起している。入国規制じゃなく、既に日本国内にいる
中・韓国人のいわゆる反日分子の処遇とか行動を掌握しておく必要性が問われている。しっかりと
把握しないウチには交戦出来ないと言ってもいい。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:54:07.59 ID:Le3cQjKA0
日本企業は全面撤退できるし、日本国内の支那人の資産も全部没収できるぞ。
憲法改正できるし良いことだらけじゃん。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:57:49.35 ID:j/yO7SHw0
>「習氏は、ロシアのプーチン大統領に裏取引を持ちかけている。『ウクライナ問題でロシアを
>支持する代わり、尖閣問題で中国を支持してくれ』と。

どこかで見たデジャブだなw
旧ソ連と不可侵結んで仲介役を頼もうとしたら背中から打たれた国が昔あったような。
陸続きで接する隣国が多すぎると防衛が大変なんですよ。
今の日本は幸い全方位海なんで空軍海軍に集中させりゃ侵略のリスクは低くて済む。
どちらが有利かは言うまでもないでしょ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:58:07.10 ID:/kNvOb190
自民党はさっさと尖閣で資源採掘のまねごとでもいいからやれよ馬鹿
日本人をどんどん上陸させて 内外に尖閣は日本の領土である!とメッセージ送れ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:58:54.28 ID:64ghzE4Y0
中國が尖閣を盗りに来て自衛隊の防衛出動をただ見ているだけなら、もう同盟国の
資格もなし、世界的に信用のおけない卑怯な国として歴史に刻まれるだろう。
アメリカはそれを享受できるのか。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:59:52.57 ID:/ZtD0HAh0
尖閣を盗られたら、アメリカのメンツだって潰れるだろうにな
日米安保って結局そういうので成り立ってるのに
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:00:49.33 ID:Q8WC/23nO
●中華人民共和国は中国共産党政府であり、中華民国は現台湾政権である。
●中国共産党が尖閣をよこせと言っているのは歴史的な見解とは何の関係もない。中華人民共和国は21世紀の帝国主義国家であり、尖閣に対する数々の侵犯行為は覇権の結果である。また中国は経済発展で自信をつけ、かつての日本に対する民衆の情念が中国覇権を後押ししている。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:01:41.01 ID:iktB2HPc0
北朝鮮を焚き付けて、騒ぎを起こさせておいて、

「北を黙らせてやるから、南沙と台湾と尖閣は見逃すヨロシ」

ぐらいは普通の外交交渉としてやるだろ。
そういうやりかたは、いま、ウクライナをめぐってロシアがやってる。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:02:43.67 ID:naqzT5rd0
>>52
チュンチョンは、自分が不利な状態では戦わないよ。
戦勝後は暴れまくるだろうけどな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:03:17.43 ID:j/yO7SHw0
ペンタゴンは予算と人員の大幅縮小が決まってるから、とっくにアメリカの信用なんて無いよ。
重要なのは口じゃなくて行動ですから。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:04:08.12 ID:hG9ipyeJ0
中国よ、攻めてくるならいつでも来いよ
寝返る準備は万端だぜ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:05:47.12 ID:+R5BPAH/0
尖閣は無人島だぞ
ウクライナとは状況が全く違うし奪還に躊躇する要素がないな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:49.96 ID:Q8WC/23nO
●習主席のこの間の活発な動きは焦りからくるものであり、いよいよ中国内部は危険なレベルに達していると考えられる。
●もともと社会内部に大矛盾を抱えており、経済発展でそれをごまかしてきたが、いよいよごまかしきれなくなってきており、2014年は非常に危険な年だと言われている。もう中華人民共和国政府は中国を抱えきれないのだ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:09:27.63 ID:soug7mN80
オバマは神さんが1週間以上、中国に滞在してドップリ接待漬けを受けた。
ケツの毛羽を抜かれている。
明らかな収賄と言えるがアメリカでは問題にならないのか。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:11:39.69 ID:Q8WC/23nO
【上海で日本人ってだけでいきなり殴られた】
http://www.j-cast.com/m/2012/09/14146546.html
●みんな中国から引き上げてこい
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:11:59.93 ID:ZvZWT4Vk0
オバマの弟が中国に在住しているから甘いのではという記事だったが、ハニトラ引っかかりまくってる弟なんじゃないの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:12:49.01 ID:0O20CAio0
そもそも尖閣を取られる=台湾が中国となる、が明確になるので受け入れないでしょ。
アメリカが言う、中国共産党が、台湾を武力によって併合しようという企みは座視しないというのはその言葉通りの意味だと思うよ。
長い年月かけて民主的プロセスの元に統合するなら(タテマエ上)何も言わないが、
尖閣取って軍事圧力掛けます、なんてのがミエミエなんで認めるわけがないっていう。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:14:05.96 ID:V1S41fJP0
>>4
あと2年半もある
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:50.78 ID:Q8WC/23nO
●2014年はこれまでの中国の構造がいよいよ大崩れする危険性が高い年と云われています
●北朝鮮で激しい利権争いにより大規模な粛清が起きました
●北朝鮮のバックには中華人民共和国政府がついており、子の暴走を親が黙ってみている可能性は低いと云われています
●中国と北朝鮮の国境を挟んで二国間で紛争が勃発する恐れすらあります
●日本人の皆さんは、そんな危険な地域にのこのこ出かけてゆくべきではありません。速やかに引き上げてきましょう。何かあった時に企業は社員を助けてくれる保証はありませんよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:19:27.95 ID:scK4ZVNZ0
>>5
そりゃ交換しても無理なもんさ。
鳩山には自虐芸人として才能がある。んがオバマには何も無い。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:09.39 ID:Q8WC/23nO
●昔は大東亜共栄圏という帝国陸軍史観による神話があり、今は東アジア共同体という戦後左翼による神話があります。
●この神話は日本を東アジア・北東アジアに縛り付けておくだけでなく、危機の構造を内包するこの地域に、日本を引っ張り込むパワーを有しており、大変危険な神話です。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:23:27.97 ID:ATb0eYbb0
>>1
こりゃ本気だな
東京大阪名古屋は核ミサイルが飛んで来て数十万人が死亡するだろう

アメリカ人が核を突き付けられて、地球の真裏の日本の為に反撃する筈が無い
日本にそこまでの価値は無いと、米世論はベトナムの時の様に突き付けるだろう
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:22.20 ID:y1J5prOz0
オバマは私情に囚われて大局的に世界を見ることが困難な
史上最低の合衆国大統領だろ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:37:47.99 ID:Q8WC/23nO
●オバマは中華人民共和国の習主席と核軍縮の話し合いを持ちたいと考えているようです
●日本人はキャロラインを通じてオバマを後押しし、少なくとも核を保有していない日本に向けている中華人民共和国の核ミサイルの廃棄の流れを作りましょう
●オバマに無理に広島に訪問してもらう必要はありません。そんなことよりは中華人民共和国にキチンとものを言ってもらうことでし
●アメリカ政府は元来中国に対する認識の甘さが目立ちます。日本は西ヨーロッパとの関係をキチンと整え直して、対中国に対して手を結んでおく必要があります。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:38:16.62 ID:jYMDWDXo0
アメリカの怪獣交錯
…なんだこの変換
コーヒー吹いて書く事を忘れてしまったわ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:44:40.73 ID:HThWSE250
尖閣諸島をアメリカに返還白よ。めんどくさいよな?
ついでに沖縄も返還してあげれば、思いやり予算も縮小出来るだろ?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:47:03.00 ID:XFwURY1V0
知ってた。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:27.95 ID:HThWSE250
尖閣諸島とアラスカを交換してはどうだろう?アラスカを日本領にしてさ。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:49:00.64 ID:g7EhGlc/0
>>123
意外とそれが一番いいかも。
領土が増えるのならアメリカも嫌とは言わないだろう。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:53:15.94 ID:ygpPbFhK0
とにかく今のアメリカ大統領じゃ尖閣は守りきれないよ、間違いない
次のタカ派が大統領につくまでは自国で守るしかないかもな
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:54:03.56 ID:HThWSE250
尖閣諸島をアメリカに返還して、そのかわりにアラスカを日本が購入する。
アメリカの財政も支える事になる。入手したアラスカはロシアとの交渉の道具にもなる。
場合によっては北方領土返還の交渉ツールとして使える。
アメリカにタダでアメリカ国債を購入するより、何を購入するのが良い。
毎年アメリカに50兆円も払いやがってさ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:00:09.46 ID:pR4zdCZq0
尖閣を中国に奪わせて なんなら琉球もつけてやって
日本は堂々と核武装する
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:01:27.83 ID:vRIdg4T30
オバマの弱腰って中国に愛人と子供がいるとしか思えない
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:08:55.25 ID:m2ahr2c50
次は、クリントン女史だからな

日本軽視は加速するな

共和党政権に戻らないと尖閣は取られるわww
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:09:19.11 ID:aPd/TB5g0
>>129
俺もそれでいいと思う。そしてその核をチベットと東トルキスタンにもプレゼントしてシナを滅亡させる。
 
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:22:57.94 ID:1OpLdo4x0
>>1
★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義への挑戦、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、侵略国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状を、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

一党独裁国家中国と口だけオバマ米国の、この何たるダブルスタンダード!

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない★

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:24:27.43 ID:2VYp9FSG0
>>9 ミンス議員・元ミンス議員は、外患罪での死刑率がパネーだろうな。
公安調査庁って、外患罪と破防法に備えるためにあるような組織だからな。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:26:58.16 ID:oEuW5dQR0
増殖するパンダハガー。わずかばかりのドラゴンスレイヤー。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:39:17.87 ID:8Poglxsr0
実際ヤバイのは正規軍同士のガチ対決より前哨戦の内部工作だな
日本は戦う前に負ける
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:42:06.39 ID:XFwURY1V0
      米国務長官のハーバード大学での演説文

      【 20年後中国は世界で、最も貧しい国になる 】

クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文が話題になっている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。

詳細は以下
http://www.youtube.com/watch?v=LdxQK9bCsFo


@中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。またはその意向がある。
一国家の指導層と既得権益階級が、なぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。


A中国人は社会や国家に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任は、なおさら分かっていない。

受けた教育はメディアの宣伝か、殆どが憎しみと他人、他国を歪曲した内容で、
人々の理性と公正な判断力を失わせる。

B中国全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?


C中国政府の政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から、今は金銭の奴隷に変わった。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:45:59.46 ID:K9z9OqOc0
【政治】 櫻井よしこ氏 中国の尖閣侵攻は日米同盟機能しなくなった時
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387609936/l50

膨脹主義の根底にあるのは、中国は世界の頂点に君臨し、
どんなに理不尽なことでも中国の価値観に従わせずにはおかないという、恐るべき21世紀の中華思想です。
中国が世界中の反発を承知の上で防空識別圏を拡大してきた以上、必ずや尖閣諸島に手を伸ばしてくるはずです。
数百隻の漁船で押し寄せるなど様々なシナリオが語られますが、どんな形の侵攻にしても、
それは紛れもなく中国人民解放軍と習近平国家主席の意志を体現するものです。
中国が尖閣諸島に手を出す時は中国の国家ぐるみの侵略が始まる時ということです。
中国が実際に行動に出るのはいつか。それは尖閣諸島に侵攻しても米軍が動かないとわかった時、
すなわち日米同盟が機能しないことが明確になった時です。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:46:47.89 ID:PzeVV+3l0
>>89
二国間の安全保障条約において長期に渡り所有で争っている場所は
暗黙の了解として除外される
なんでアメリカだけじゃなくNATOも静観決め込んだのかよく考えてみろアホ

アメリカが尖閣諸島を安保適用の範囲内と明言しただけでもバーゲンセール中の大バーゲンだ
そんなにアメリカが嫌ならさっさと大増税で自衛隊増強運動でもやれ
消費税40パーセント以上にすれば何とかなるかもしれないぜw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:50:47.02 ID:K9z9OqOc0
中国は1974年以来約40年間、南シナ海で剥き出しの力による恫喝外交を展開してきた。
74年に南ベトナム(当時)と戦い西沙諸島を奪ったのも、95年にフィリピンから南沙諸島
のミスチーフ環礁を奪ったのも、相手国に中国と渡り合う軍事力がなく、米軍も介入する
余裕のないことを見越しての侵略行為だった。
その結果、西沙諸島に2,600メートルの本格的な滑走路が完成、南沙諸島ミスチーフ環礁
には対空砲も対艦砲もヘリポートも備え、大型艦船用の突堤も完備した鉄筋コンクリート
の軍事施設が完成した。いずれも中国の重要な軍事拠点となった。
力で奪えるのなら、有無をいわさず奪うという、東南アジアの小国でさえ冷静に見極めて
いる中国外交の本質を見きれていないのは、わが国外務省だけだ。
http://jinf.jp/articles/archives/8608

米軍が介入する余裕のないことを確認すると、中国は攻め込んで来る。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:56:22.55 ID:NEMUZOo00
自民党内の親中派クズ議員による安倍下ろしはここのところたしかに
目立つようになってきてるな。

消費増税でアベノミクスが後退することを見越して、計画通りに攻撃を
開始した感じ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:27.81 ID:oseoSTZ60
>>23
欧米じゃ中国Huaweiへの疑惑を深めて市場から追い出そうとしてるのに
日本の売れ筋モバイルルーター5機の内、上位4機までHuawei製。
残り一つが韓国LG電子製。 日本ゆるフン過ぎw
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:56:45.59 ID:hEvpQlsR0
【日中】 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282094929/
【日中関係】「対日宣戦、釣魚島を取り戻せ」「琉球列島を取り戻せ」北京の日本大使館前で反日デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345009490/
中国人の認識によると、「琉球」は日本列島全部だった模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345380444/
【尖閣問題】歴史捏造の証拠でチベットと同様の“手口”を使う中国[10/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350943971/
【国際】中国が海軍を増強しているのは尖閣諸島奪取のため もし尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109845/
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358373568/
【尖閣問題】在日米軍司令官「中国艦レーダー照射などの行為は太平洋の安定の脅威、米国には日米安保上の義務がある」[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362041858/
【政治】 中国側の「太平洋を分割し、西側を米、東側を中国の勢力下に」発言で、防衛省の統幕長「おかしな話だ」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208938111/
【領空侵犯】米政府「尖閣は日米安保対象」と改めて伝える…中国政府へ懸念表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355528582/
【政治】 米軍トップ 「尖閣でいろいろやってる中国に、『米国は、日本を防衛する義務がある』と伝えておいた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366860316/
【国際】「尖閣諸島は日米安保の範囲内」…米窓口機関が台湾・中央通信とのインタビューで見解を示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235826202/
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:01:43.51 ID:hEvpQlsR0
【尖閣問題】 中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286266397/
【尖閣問題】明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記、中国主張の歴史的根拠大きく崩れる[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342485369/
【尖閣問題】「400年前は支配外と明王朝公式日誌に」日本人教授が発見、中国側の主張と矛盾[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358765481/
【尖閣問題】尖閣に新証拠、中国主張覆す 清代公式文献に「台湾の一部ではない」[11/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288821627/
【日中】 69年発行の中国政府作成の地図で「釣魚島」とは書かず「尖閣群島」と日本名で表記…政府の主張と矛盾 [09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284811435/
【社会】 尖閣は「沖縄縣八重山郡」と中国 1920年代の感謝状、2枚目発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290953488/
【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348842004/
【尖閣国有化】アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349694430/
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」と一発ギャグも→米国国防長官が習近平副首席に「日米安保内」と返しスベる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348277430/
【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348204009/
【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285475566/
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:46:05.91 ID:W/U/86Q1O
アメリカが妨害しても核武装
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:13:52.06 ID:VJOdqt9k0
2010/11/02
【国際】中国、キッシンジャー元米国務長官を使って米政府にロビー工作―米紙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288700063/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1288700063/
 【ロサンゼルス宮城武文】米オンライン紙「東アジア・インテル」がこのほど報じたところに
よると、キッシンジャー元米国務長官はクリントン国務長官に会い、オバマ政権に対して
トップレベルの影響力を行使できるように、中国の対米ロビイストとして働いているという。

 米議会の米中経済及び安保レビュー委員会でニュージーランドンドの中国問題専
門家アンマリー・ブラディ氏などが証言した内容によると、中国は外国人を使って本や
映画、詩集などを発表し、極めて効果的な宣伝工作を行っている。特に、1989年の
天安門事件で民主化運動を弾圧した際に、世界中から経済制裁を受け、中国共産党
政権は有力な外国人を使って制裁緩和工作を展開したが、キッシンジャー氏やブッシュ
元大統領は有用な働きををしたとしている。


中国の対日戦略:イアン・ブレマーの分析
http://geopoli.exblog.jp/21961087/

米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140206/plc14020609370006-n1.htm
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:25:26.14 ID:nVtBigVW0
【社会】米、防衛義務を明記した共同文書に尖閣明記は「必要ない。十分伝わる」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397770748/

【外交】キッシンジャー機密文書を入手 米国が警戒した日本の核武装、右傾化 [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397783342/
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:31:52.01 ID:k2ullADN0
>>89
アメリカが行った支援も知らずフォークランド紛争を語る馬鹿。

>>139
安保は施政の下にある領域が対象ですが。
NATOの場合は、域内いずれかの国が攻撃された場合が対象であり、フォークランド
は領外にある英国領。
つまり対象外だな。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:57:38.19 ID:zb+IeGhV0
>>139
係争地域は適用外なら同盟結ぶ理由がない。
誰から何を守るための同盟と基地なのか?
中国が尖閣以外の日本列島に侵攻してくるとでも言うのか?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:19:01.19 ID:ctOD8Yvv0
以前オバマ夫人の情報がネットに出たでしょ
あれ中国がやったんじゃないかな
オバマに対する脅しだよ
弟の件だけでなく、何か中国に弱みを握られていると思う
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:45:35.65 ID:iitX3hyDO
アメリカはやられたら倍がえしする国だから
大統領を脅かしたりとかしたら
その時だけは譲歩を引き出せても
後で絶対にやり返されるよ。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:05:27.35 ID:ly3MECIl0
チンペーも迷走してるなぁ
オバマと同じで一貫性なさ過ぎ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:13.81 ID:Uvxj2qL70
オバマは中国に甘いからな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:53:16.15 ID:Sz5vyDVp0
弟がシナで何不自由なく気ままに暮らしてられているのも
オバマの媚中外交のおかげかもしれんな
人質は取られるもんじゃないな
155名無しさん@13周年@転載禁止
>>152
人民解放軍との内部抗争で選択肢が多くないと思われる