【論説】2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる―日高義樹のワシントン情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる――日高義樹のワシントン情報
PHP Biz Online 衆知 3月13日(木)12時0分配信
アメリカ軍はアジアからすべて引きあげる

アメリカは2014年以降、本格的にアジアから引きあげる。すでに述べたように、沖縄からグアム島に
海兵隊が移動し、日本にアメリカの基地はあっても、アメリカ軍がまったくいない状況になる。

アメリカ第七艦隊が横須賀や沖縄に基地を持っているが、海軍というのは、孤立主義の象徴と言ってもよく、
基本的にはアメリカ本土から出撃する体制をとる。海軍力の日本における存在は軍事的には無視される。

2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。アメリカ軍はアジアからすべて引きあげることになるのである。
アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、
アメリカの戦力地域からはずされることになる。
その結果、アジアにおいて、これまで予想しなかったような大動乱が起きると予測される。

この大動乱についてはのちほど詳しく述べるが、日本にとって最も懸念されるのは、いくつかの戦争と、
インドネシアのイスラム勢力による反米の動きが、中近東から日本への石油の流れを阻害する結果、
日本に石油危機が到来することである。

そうした戦争をもたらす要因として、中国、ロシア、インドなどにおける地殻変動的な政治的変革を挙げることができる。
まずこの変動について述べてみよう。

アメリカ国防総省の推定によると、中国国内の政治情勢は2013年現在、きわめて不安定になっている。
アメリカ国防総省の中国専門家は次のように指摘している。

「習近平政権は軍部の圧力のもとにあり、中国の地方は完全に無政府状態になっている。
軍部の力がなければ中国の統一は不可能な状態になっている」

この国防総省の分析に、アメリカのCIAなども同意している。
習近平政権の誕生は、実質的には軍部による政権収奪であったと見ている。(以下略)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00010000-php_s-pol
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:24:52.70 ID:P9djIoTP0
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:26:21.08 ID:HJo03Cm00
その中国を甘やかして、デカくしたよね…
アメリカは他国の不幸が楽しくて仕方ないんだ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:27:50.60 ID:Xvn0npwh0
沖縄からも横田からも撤退?

それは大変だ、自衛隊の増員が間に合うのかな?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:28:08.46 ID:X83BexIk0
この人はなんで潜水艦とか空母の中に入って取材できるんだろうw
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:28:56.61 ID:fKWZHQ/30
などと意味不明なことを述べており
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:29:26.80 ID:UQMOe/4n0
シェールガス失敗したらどうすんだろあの国
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:29:37.21 ID:UTfVVbi40
この人はアメリカのポチだから
話半分で聞いておくべき
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:30:19.80 ID:uzEb35FM0
日高と落合ってどっちが強いの?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:32:24.60 ID:8/E98z7d0
ついこの前出たQDR2014読んでこんなこと言ってるのなら読解力がない


その前に書き上げた本の内容ならセンスがないw
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:33:33.43 ID:97iJaBXq0
> インドネシアのイスラム勢力による反米の動きが、中近東から日本への石油の流れを阻害する結果、
> 日本に石油危機が到来することである。

そうなのか…
やはりインドネシアも腐ってもイスラム教徒だったか

>アメリカ国防総省がまとめた「2025年後の世界」という予測の中では、
>アメリカ軍が東シナ海、西太平洋、南シナ海、そしてインド洋から、兵力を引きあげるため、大きな軍事的変動が起きると予測している。

なんだやはりアメリカは日本を守る気がない…
アメリカに頼っても日本は守れない…ということがアメリカ側からもはっきり突きつけられたではないか

>この結果、日本がアメリカの核の傘の下に居るために同盟体制を取り続けるのか、
>あるいは独立した軍事力を持つようになるのか、さらには中国との軍事同盟体制をとるのか、
>重大な選択に迫られると、国防総省関係者は見ている。

ふむ
日本が米国から離れることも米国は想定しているのだな…
自民党は考えてもいないシナリオだろうに

>アメリカ国防総省をはじめ専門家が最も注目しているのは、日本の核装備と日本の軍事力強化である。

ほう
日本の核保有を米国が容認するのか?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:34:50.80 ID:rewCEpwrO
日高さんって今も番組持ってるの?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:35:51.81 ID:jVv7lvvT0
>>11
だから、原発をやめてはいけないんだよ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:36:28.87 ID:we8j8gk90
>>3
日本も片棒担いでるけどな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:36:53.67 ID:97iJaBXq0
>中国をとるか、アメリカをとるか、日本の存在を賭けた選択を日本は避けることができない。

残念なことに自民党はアメリカを取らざるを得ないだろう…
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:37:54.49 ID:XrJt/aOi0
あの出て行くなら行くで一々しょぼい駆け引きはしなくていいから
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:39:25.49 ID:Qx1AFxtt0
>>12
ここ半年以上?番組で見てないな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:39:46.99 ID:h58M5zqZO
たぶん集団的自衛権は廃案になって強制的に共生の道を歩かされそうだなw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:40:01.65 ID:xr0FswFi0
オバマはもうダメだ
オバマの次は誰になりそうなんだ?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:41:32.26 ID:I/DHZLBn0
中国なんて未来永劫敵国なんだから、中国なんて選択肢はない。
そもそも破綻寸前なんだし。
バブル崩壊で国家崩壊寸前まで行く可能性が高いしな。
ちゅうごくほうかいご、また考え直せばいい。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:42:31.43 ID:nJ478WQA0
【八重山日報】「米軍基地に脱糞などの嫌がらせをする沖縄の人達、米軍撤退なら中国侵攻で『日本人』として等しく悲惨な目に」[12/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387279611/

【沖縄】琉球独立を中国語やハングルで訴える人、基地の周りで用を足したり、フェンスを汚す嫌がらせ…米軍撤退で喜ぶのが中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387341915/

【日本人のみ必見!】沖縄独立宣言 そのシナリオとはBy惠隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=xPgE1CfI9Es
中国韓国の沖縄独立工作 左翼が証言「活動資金は中国からもらってる」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21825579

【八重山日報】中国に対し防衛力を持たぬ琉球独立論。沖縄をチベットやウイグルのようにして良いのか考えるべき[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376657825/


沖縄県は中国共産党の傀儡マスゴミによって情報操作されている。
http://www.youtube.com/watch?v=LbWGF4KTx3g
沖縄のメディアは沖縄侵略しようとする中国の手先
http://www.youtube.com/watch?v=Ciw7sYWVHk8
【シナの沖縄取り】沖縄本島では「弾を撃たない戦争」が既に始まっている!【惠隆之介】
http://www.youtube.com/watch?v=xuDJrJgn6Ho

【反米反基地】八重山日報の仲新城編集長「沖縄は(琉球新報や沖縄タイムス)が反日左翼的な報道姿勢のため、県民は洗脳されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365234072/

【論説】 反日メディアにダマされるな・・在日韓国・朝鮮人へのヘイトスピーチを問題視しながら、米兵に放たれる暴言については報じない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385270440/
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:44:07.73 ID:jiBOHzSg0
>2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。
そういやこんなんあったな
韓国はどうするんだろ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:44:24.16 ID:D/WVnLw20
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:45:08.61 ID:jxHCb18U0
日本の軍備増強を煽っているのか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:46:10.15 ID:D/WVnLw20
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:46:45.63 ID:rEzeec+C0
中国が太平洋を米中で東西分けて支配しようと提案したのが実現するのか
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:47:14.86 ID:tVB2QB310
厄病神シナ畜生
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:47:30.27 ID:OgJWTkUG0
決して金が無いとは言わないのが味噌。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:47:49.50 ID:I/DHZLBn0
>>22
もう一回朝鮮戦争だよ。
前回300万人死んだんだっけ?

韓国内左派が朝韓併合を企んでるんだろうが、結局戦争になるだろう。
釜山に押し込められた時に、米軍は来るかねえ?w
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:47:56.52 ID:+eeJCXNz0
この人のパイプは謎だわ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:49:18.81 ID:vjNrwMEy0
アメリカ、かなり国力低下してるのか?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:49:25.71 ID:X83BexIk0
>>12
放送は終了致しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/hidakayoshiki/
2012年で終わってる
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:50:09.77 ID:I/DHZLBn0
>>26
日本が何もしなきゃ実現するだろうな。
止められるのは日本だけ。
ここまで切羽詰まってるのに、暢気に憲法論議してる日本って…

核武装するか否かの議論ぐらい始めなきゃいけないのに。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:50:36.83 ID:nJ478WQA0
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
ttp://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
石平氏解説による中国対日政策の脅威
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/


【レコードチャイナ】日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻撃が可能だ―中国[14/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388999595/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/

【軍事】 米軍幹部が警告 「中国人民解放軍が、尖閣諸島や琉球諸島南部の島しょ群を奪取する作戦を想定し、訓練を行っている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392906897/
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:52:06.94 ID:t4gDa3rM0
いうても、中国っても今更戦争なんて軽々しく出来ないからなぁ。
貿易金額が減少傾向で下がってるとはいえ、数十兆レベルあるし既にお互い死んでも離れられないレベルになってる。
とはいえ、親密なお付き合いなんて死んでも御免だけどな!!
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:54:10.21 ID:wvnc0+ru0
国家としての日本は敗戦と共にもう消滅している
領土や人を守らない守ることを放棄している日本は国とは言えない
そんな日本がどうなろうが世界では誰も気にしていない韓国除く
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:54:19.45 ID:sgnOiB220
>>35
中国は戦争とは言わないだけで実質的に外征してくると思う
つか既にそれを南シナ海でやっているわけで
拍車が掛かってあそこら辺の国はみんな泣き寝入りするんだろうな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:55:21.49 ID:b0N2PRfd0
日本の無能な政治家どもにはこの国は守れないだろうなぁ
名誉すら守れないんだから

素直に海外にでていく準備を進めるか・・・
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:56:25.98 ID:I/DHZLBn0
>>35
もう中国との戦争は始まってる。
冷戦とかプロパガンダ戦争とでも言うべき戦争が。
実際に武力行使なんかする時はすでに大勢は決している。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:58:08.43 ID:PktyUX530
>>37
そしていつか中共が崩壊した時、逆にやり返される。
ソ連崩壊時に北方領土を奪還しなかった日本のようなマヌケさは、
東南アジア諸国には無いんじゃなかろうか。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:59:26.81 ID:YJDSFFJ7O
起きねえよ馬鹿

日本は欧米の敵ロシアと関係強化し、 間接的に中国と関係改善する

日中の米国債投げ売り圧力でアメリカを牽制し、日露中軍事経済同盟を締結して 、
米英EUに対抗する軍事経済ブロックを構築すればよい
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:00:05.34 ID:gFCCH6yD0
200 :常識 :04/09/04 22:23 ID:???
>>199
自動小銃と自動車があれば、
織田信長が火縄銃と馬でしたよりも、
よほど早くそして広大な地域を制圧できるだろう。
今日の西アジア・アフリカ中南米の状況は、
メガ国家統一のための主体となりたがっている小国家が、
アメリカ将軍様に睨まれてバトルロイヤルをスタートできない状態。
アメリカ将軍様が北アメリカ以外の大陸から手を引かざるを得ない状況に追い込まれたとき、
戦国時代スタートのゴングがなる。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:01:41.70 ID:I/DHZLBn0
日本も次の時代に向けて準備しなきゃいけないのに、多くの国民が根本的に理解してない。
米軍が引き上げるということはそうことなんですよ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:02:06.31 ID:dc7besqn0
この人の名前聞くと「ワシントン・レポート」の例のテーマ音楽が頭に鳴り響くんだけど
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:02:33.23 ID:ZoXQDavW0
意味がわからん
インドと中国が同盟すると断じてみせたり
中国がパキスタンにてこ入れするだろうが
インドはそれを許さないとか

危機感煽ってるだけだろ

富士山噴火クルクル詐欺とどこが違うんだ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:02:36.38 ID:nJ478WQA0
◆中国人民解放軍政治工作条例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E6%9D%A1%E4%BE%8B
中国軍には、『「中国人民解放軍政治工作条例」の三戦』があり、中国軍の任務として、
戦闘の他に、中国の国内外で3つの政治工作 (「世論戦」「心理戦」「法律戦」) 
も行わなければならないという法律がある。

(上記に挙げた 「世論戦」「心理戦」に基づき、中国国内では、反動的に 「愛国教育・反日教育」が
行われ、欧米では中国の愛国教育・反日教育の正当性を主張している。)


南京事件 人口20万人だったが「虐殺数30万人」と中国教科書
http://www.news-postseven.com/archives/20101105_5035.html
中国の教科書「731部隊」「南京百人斬り」などの捏造続行中
http://www.news-postseven.com/archives/20110104_8699.html

【国際】中国共産党機関紙が「日本鬼子」と対日差別用語掲載 米中連携を要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389873085/



【国際】 中国誌 「日本の右傾化を抑制する新持久戦に打ち勝つ。日本の野党の親中派に対する工作を強める」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389799813/
> 6点ではこのほか、歴史問題での「日本の誤った言行に反撃」するなど「対外的な世論戦の強化」を掲げ、
> 関係国と「第2次大戦の反ファシズム戦争勝利の成果を共に守る」と主張。さらに「日本当局を重点的に孤立させ、
> 日本の野党や民間、地方などの親中派に対する工作を強め、『以民促官』(民を持って政府を促す)」を進めることを提案した。

> 外交面の「統一戦線」では「まず韓国との協力を推進し、ロシアとの協調を深化させ、その他の隣国を取り込み、
> 日本の国連安保理常任理事国入りを断固として挫折させる」とした上で「その次には米日間の矛盾を利用し、米日の連携を防止する」と訴えた。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:04:04.18 ID:sgnOiB220
>>40
日本は結局、国内に売国奴いるからダメなんだよ
今猛烈に排除しに掛かっているけど間に合うのかね

中共が崩壊は正直、絶対くるとは思う
でもその前に地獄を見る事になりそうな気がするな
中国人は近い将来、人民兵を含めて総持病持ちになるのは確定なので
自棄になると思うよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:04:05.42 ID:I/DHZLBn0
>>41
沖縄九州を狙ってる中国との関係改善はもう無理ですよ。
沖縄さしだすんですか?
九州を共同統治にするんですか?

そういうレベルですよ?すでに。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:05:13.31 ID:Y/oFZJiuO
対中ODAはもう中止しようぜ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:07:36.77 ID:nJ478WQA0
【国際】いつまで続ける対中国ODA…総額3・6兆円、年間300億円贈与も「反日」一途、軍事脅威なのになぜ?日本は「貢ぐ君」か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391666746/

【政治】中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393237356/

【日中】「打ち切りの声に親中派議員が抵抗」中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態[02/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393241986/
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:07:45.04 ID:dD/xHaEZ0
いや〜ん

捨てないで〜

何でもいたしますから〜

うぇ〜ん(泣)
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:07:56.85 ID:5jBpdDWa0
たしかにこの地域からの米軍撤退による軍事的空白と、東京オリンピック前で
日本政府がデリケートにならざるを得ない状況を狙いすましたように、中国が
強引に駒を進めてくる可能性は極めて高い。

日本は今から具体的な防衛力強化に取り組まないと間に合わない。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:10:12.57 ID:WxgTsovd0
これに対応してるのが今の安倍なんでしょ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:10:21.72 ID:jI9yr0ha0
「日米安保条約はもはや賞味期限切れ」2014.02.14
日高義樹氏に聞く「いま備えるべき日本の安全保障」論
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39931

内向きになるアメリカ、ドル体制維持のために中国選ぶ

アメリカのオバマ政権はアジアのパートナーとして日本よりも中国を選んだと理解していいと思う。
日本より経済力の大きくなった中国を大事にするのは当然だという空気が今の米政財界にあります。
米国経済は短期的には立ち直ったけれど、累積財政赤字は依然として大きく、ドル体制を維持するには
米国債を買ってもらうなど中国の経済力に頼らざるを得ない。
 中国はすでに米国債の最大の保有国だが、今後も買い続けてもらう。その見返りに中国が人民元を
ドルにペッグし、国際通貨として石油代金などの支払いに使うことを許す。発表はされていないが、
昨年6月にカリフォルニアで開かれたバラク・オバマ大統領と習近平・中国国家主席との会談で、
そうした合意がなされたと私は推測しています。
 ドル体制維持のために中国を選んだ。しかも、イラクやアフガニスタンなど中東地域での軍事外交で
疲弊したこともあって、米国は孤立主義に向かっています。「遠いところで戦争するなんて、もうまっぴら。
外国のことなんて知らないよ」。最近の米国の世論調査を見ると、そうした声が過半数を占めています。
べトナム戦争の泥沼に嫌気がさして厭戦ムードが広がった1960年代後半以来の内向き志向ですね。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:11:06.58 ID:sgnOiB220
>>51
チョンは実際今更泣きついてたよな
でもアメさんはもう絶対撤退のようだし
どうするんだろうね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:12:32.08 ID:9pgSol7Q0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
例えばもうハリウッドは完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

アメリカの活動家とショーン・ペンやグウィネス・パルトロウなどの有名人が、バラク・オバマ大統領に、日本がイルカ漁をやめるまで
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に署名しないよう書簡で求めた。
http://blogos.com/article/79884/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:12:58.97 ID:nJ478WQA0
9条堅持なら日本は中韓のサンドバッグに

辛淑玉 日本人は殺されても殺さない覚悟が必要
http://nicoviewer.net/sm21923591
http://www.youtube.com/watch?v=2HahQT74WMg
辛淑玉「9条はね自分たちは戦争しない、自分たちは殺さないで終わってますよね
    それは違うと思う、殺されても殺さない
    相手がどんな暴力をふるっても、自分は暴力をふるわない
    という意思表示を見せるべき」

【森永卓郎】9条守って、みんな殺されよう
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc
森永卓郎 「日本は軍備撤廃を。中国に侵略され滅んでも、教科書に
『昔、日本という心の美しい民族がいた』と書かれればそれでいい」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/01_01/index.html

○スイス政府著「民間防衛」ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」       ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」    ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」←ハトポッポ 友愛・9条厨・無防備厨・ウヨ連呼
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」    ←移民政策・外国人参政権・東アジア共同体・人権侵害救済法

軍事百科事典( 間接侵略 )www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ●国力の低下
> ○軍事力の低下
>  反軍・反基地などの運動・思想の活発化。平和団体・反核団体・特定文化人への援助。また、
> 戦時下や戒厳令下において、軍・警察への非協力、または無条件降伏など利敵行為を促す各種工作。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:12:59.43 ID:zSawtsnY0
【朝鮮日報】シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318213921/
◆シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」  〜ミアシャイマー米シカゴ大教授インタビュー〜

「中国の国力がさらに大きくなれば、アジアから米国を追い出し、アジアの覇権を
掌握しようとするだろう。韓国の立場から見ると、中国か東西冷戦時代のソ連よりも脅威となる」

【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。

この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。

ロシアには、ウクライナをフィンランドにする選択肢が必要だ by ズビニェフ・ブレジンスキー
http://geopoli.exblog.jp/22166015/
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:13:05.61 ID:YJDSFFJ7O
>>48
中国韓国に日本叩きの舞台を提供しているアメリカを、
いつまでも正義の味方だと思っているのが間違いの元。

既に無能黒ンボは世界の警察を止めたと宣言しとるしな

日露関係強化は中国と間接的に関係改善を促す。

これは力関係を上手く軍事的にも経済的にも整合させて、互恵主義で棲み分ける知恵を価値観共有する事で可能になる。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:15:14.67 ID:I/DHZLBn0
>>47
もうマスメディア持ってかれてるから無理かもね。
沖縄を独立させ、事実上の中国領にするというのも、冷酷だが検討せざるを得ないな。
これだけ平和ボケだとその方がいいかも?
だって日本国憲法改正すら反対勢力の方が多いからな。
間に合うかね?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:16:12.11 ID:w0eEUnw00
??? アメリカの考えがさっぱりわからん
そんなことをすればアメリカは国益を一方的に失うだけだぞ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:16:13.48 ID:sgnOiB220
>>59
中国としては日本にロシアと組まれるのが一番イヤだろうしね
そしてアメリカもこの件に関しては最低でも中立を取るだろうし
中国が一番望まない展開になる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:16:45.97 ID:zSawtsnY0
2014/3/12
[FT]クリミア機に欧州は防衛費削減に歯止めを(社説)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1103D_R10C14A3000000/?dg=1
 もしロシアのウラジーミル・プーチン大統領が何の代償も払わずに済めば、中国やイランなどの国々は、
米国に挑むリスクが低くなっていると判断するかもしれない。

■いずれ中国を相手に
 ロシアとの争いは世界的な意味合いを持つ。というのも、これは潜在的に、いずれ中国を相手に繰り広げられる
ことになるかもしれないもっと大きな争いのテストケースになるからだ。米国は、対ロシア関係と同じように、
世界経済にとって欠かせない国でもある中国と次第に敵対的になる政治的、戦略的関係に置かれている。
 中国の指導部が「プーチン流でやる」ようなことがあり、尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る日本との争いで
軍事力を用いれば、米国とその同盟国はどんな対応ができるだろうか。
 ウクライナ国民と異なり、日本国民は米国との安全保障条約に守られている。だがロシアのように、
中国は、核保有国である自国と戦争に突入する危険を米国が冒すことはないと計算するかもしれない――
こと地球の反対側にあるいくつかの無人の岩礁を巡る問題に関していえば。
 その場合、経済制裁が検討されるだろう。だが、制裁にかかる利害はロシア相手の場合以上に大きい。

2014/3/1
[FT]クリミア機に欧州は防衛費削減に歯止めを(社説)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1201K_S4A310C1000000/
■中国の台頭に対応せざるを得ない米
 欧州の防衛問題が近年これほど波乱含みのテーマとなった理由が二つある。第1に、米国は西側諸国の
同盟の中心的パートナーである一方で、次第に中国の台頭という戦略的課題に注力せざるを得なくなっている。
日本と韓国は、中国の勢力拡大に対抗できる安全保障の強化を米国に求めている。だが米国防予算も緊縮傾向
にあり、米軍はぎりぎりの態勢に置かれている。


【国際】ロシア孤立化へ兵糧攻め持久戦 経済制裁検討も欧州内に温度差
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394011313/
【露中】今年のロシアとの海上合同演習確認 中国国防部 [02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393580580/
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:17:58.94 ID:I/DHZLBn0
>>59
だから中国との関係改善は無理なんだよ。
領土どうするの?
尖閣なんて小さい島だけの問題じゃないんだよ?
すでに敵国だって言ってるじゃん。
ロシアとの関係強化も中国囲い込みのためにやってるだろ?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:19:40.88 ID:zSawtsnY0
2014/2/28
米軍が大リストラ、日韓への波紋  編集委員 秋田浩之
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2602U_W4A220C1000000/
 国防予算の削減にあえぐオバマ政権が、米国の新たな大リストラを決めた。安全保障を米軍に大きく頼る
アジア各国にとって、人ごとではない。
 大リストラ案は、ヘーゲル国防長官が24日の記者会見で明らかにした。それによると、いちばん縮小されるのは陸軍。
いま約52万人の兵力を約15%削り、44万〜45万人にする。

2014/3/14
日本を不安にした米高官の「失言」  編集委員 秋田浩之
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1203Y_T10C14A3000000/
 米政府の高官はひんぱんにメディアの質問にさらされる。それだけに、公式答弁をきちんと用意し、
失言しないよう入念に準備する。ところが今月初め、米国防総省高官がうっかり口を滑らし、
大きな波紋を広げる騒ぎが起きた。
 発言の主は、カトリーナ・マクファーランド国防次官補(調達担当)。艦船やミサイル、レーダーといった
軍事システムの導入や兵器の調達などについて、大きな影響力をもつ人物だ。
■「もう実行できない」
 マクファーランド次官補は3月4日、米バージニア州アーリントンで開かれた国防関係の会議に出席し、
こう断言したのだ。
 「いま、(米軍によるアジア重視路線は)見直しの対象になっている。率直にいって、もう実行できないからだ」
 彼女はその根拠として、国防予算が大幅に削られようとしていることをあげた。資金がなければ、
アジア太平洋に大量の戦力を維持することはできない、というわけだ。
 この発言はまたたくまに米メディアに伝わり、ワシントンで騒ぎになった。それもそのはずである。
彼女が見直しを断言したアジア重視路線は、オバマ政権の金看板ともいえる軍事戦略だからである。
 中国軍が急速に台頭するなか、米軍の兵力をアジア太平洋に傾斜して配置しようというものだ。
国防総省は同じ4日に発表した「4年ごとの国防戦略見直し(QDR)」で、この路線を堅持する方針をかかげた。
 その象徴ともいえるのが、2020年までに米軍艦船の60%を太平洋に集中するという計画。
このほか、QDRでは日本やオーストラリア、韓国、フィリピン、タイとの同盟協力の拡大や、在日米海軍の強化も打ち出した。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:21:02.80 ID:13az80ey0
>「習近平政権は軍部の圧力のもとにあり、中国の地方は完全に無政府状態になっている。
>軍部の力がなければ中国の統一は不可能な状態になっている」

これは絶対に正しいと思うわ
今の中国外交は軍の意向の具現化
1930年代の日本に似てる
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:22:44.97 ID:zSawtsnY0
2014/3/7付
日米中関係の行方(下)
ペンシルベニア大学教授アーサー・ウォルドロン氏―米国との同盟、過信は禁物(経済教室)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67853100W4A300C1KE8000/
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/i/h/mihojiro/201403071044247cb.jpg
 ただ私は、日本と米国との同盟関係をそれほど信頼していない。私はニクソン元大統領による対中関係改善
以降について、機密指定が解除された公文書を詳しく研究してきた。少なくとも当時の米政権は、米国のアジア
における将来の主要な対話相手は中国と考えており、日本の立場は明確に定義されていなかった。…
日中間の武力衝突が起こった場合、米政府が中立的な立場をとるのではなく、日本を本気で支援するより、
中国との妥協を迫って、尖閣諸島の領有権を放棄するよう日本に促すのではないかと懸念される。…

 中国は10年後、大量の通常兵器と核兵器を保有するようになるだろう。第2次世界大戦以降、米国の同盟国
である日本やその他のアジア諸国は、最終的な安全保障を米国の軍事力と抑止力に頼ってきた。これは、米国
が核の報復を受ける可能性があるときに、核兵器を他国のために使うという米国の約束を当てにすることを意味する。
私自身は、こうした約束は守られないとみている。

 その問題に対する答えは困難だが、極めて明確だ。中国は脅威であり、米国が抑止力を提供するというのは神話
で、ミサイル防衛システムだけでは十分でない。日本が安全を守りたいのであれば、米国やフランス、その他の国が
保有するような最小限の核抑止力を含む包括的かつ独立した軍事力を開発するべきだ。…


2012/08/31
【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
2014/03/10
【レコチャ】日本のナショナリズムが台頭、中韓そして米国への不信=若手議員は「核武装」に言及―米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394380293/
http://logsoku.com/r/newsplus/1394380293/

新核武装論
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1252245937/
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:24:08.25 ID:Daj/L2xf0
中国バブルは俺らが生きてるうちは崩壊しないんじゃねーの?
伊達に10倍の人口じゃねーし。
日本のバブル期間ってどれくらい?
単純にその10倍続くとなったら、バブル崩壊なんて待ってられないよ。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:24:38.72 ID:S4UAMCAN0
そのための原発再稼動と核武装じゃないか
日本のことは日本で決める。
わかりきったことだがコレしかない。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:29:41.69 ID:YJDSFFJ7O
>>64
民族の独自性と強さで欧米から包囲されるロシアと外様に封印される日本には、
共通の戦うべき欧米と言う敵対国家群がいる。

その中で中国が強引に覇権行為に及べば、欧米諸国は中国を経済的に封鎖して圧力を強化する立場を取る。

こうした欧米諸国がいつ敵対国家群になる可能性が高い者同士の関係の中で、

共存共栄する経済軍事同盟でブロック経済圏を構築する意味は、アジア経済圏構想より実利的価値観は高い。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:35:25.03 ID:JTV8TWgu0
まあ、米軍撤退ならロシアに北方領土から樺太までの返還を迫りつつ
その見返りにロシアに対し経済協力+軍事同盟+共同の武器開発を結んで組みつつ、
韓国北朝鮮中国を包囲しながら回りのアジア諸国と軍事同盟を結んで
防衛を図るのがいいだろうな。
しかし、実際には米軍は日本から完全撤退はありえないので
日本を中国から朝鮮半島までを焼却出来るミサイル基地にする
ブービートラップを置いて撤退したと見せかけて
打たせて攻撃するという具合かな。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:35:45.59 ID:kn7Ovoti0
>>55
【起】
1950年、北朝鮮が攻めて来るなり国民ホッポリ出して半島の端の釜山まで逃げ出す
止むを得ず、米軍を中心に国連が介入して押し戻すが
韓国軍が軍の態を為さないので、以降、戦時作戦統制権は米軍に。
米軍の駐屯費用の42%を韓国が負担(2007年時点)

【承】
2002年6月13日に米軍装甲車による女子中学生2名の死亡事故が発生
ローソクデモなど反米運動が大々的に行われる
韓国:「米軍は出て行け!作戦統制権を返せ!」
米軍:「うわっ!こいつら星条旗を燃やしてやがる!」

【転】
米軍:「了解。朝鮮半島から全面撤収するわ。北朝鮮には自力で対応しろや」
韓国:「・・・え?・・・えーと、韓国から出て行かれたらウリが米軍を指揮出来ないニダ」
米軍:「米軍の指揮権を渡す訳ねーだろ」
韓国軍OB:「ちょ、無理!韓国死んじゃう!北朝鮮に殺されちゃう!」
・在韓米軍、2008年以降に朝鮮半島から全面撤収へ …「原因は韓国政府の反米主義」
・2012年までに韓米連合司令部を解体へ
・戦時作戦統制権の委譲時点を2012年4月17日に予定
・在韓米軍が「トリップワイア」(罠の仕掛け線)として機能しなくなる
  (北朝鮮の侵攻線上に在韓米軍基地がある為、強制参戦となっていた)

【結】
1000万人が作戦権還収反対の署名
韓国:「米軍撤退反対!米軍は帰るなー!作戦統制権を返すなー!」
韓国:「作戦統制権移管2012年4月は早過ぎる。2019年に延期すべき」
・有事作戦統制権の移管を2015年12月1日に延期で合意
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:36:51.53 ID:VpH8gB6C0
いざとなったら尖閣を土産に中国につけばよろしい
キッシンジャーの危惧していた事態が到来するねww
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:38:43.48 ID:poKixQDt0
アメリカが去ったら核兵器を持ってる中露は互いに争わずに日本を獲り分けるだけだろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:39:27.26 ID:S96GbMj2O
>>25みたいな親中左翼に乗せられないように注意
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:40:41.90 ID:I/DHZLBn0
>>73
中国の要求はそんなちっぽけな島じゃないと何度言ったら。工作員?
まず沖縄、次に九州だ。
もう工作始めてるじゃん。沖縄で。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:40:45.97 ID:kn7Ovoti0
>>73
無理だろー。何で自国の領土を切り売りしなくちゃならんのよ?
それに中国が尖閣だけで満足するはずが無い。
ウイグルやチベットを忘れたか?

正直ドコも信用ならんから、日本も防衛力強化が必要だろ・・・
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:44:29.07 ID:OgJWTkUG0
>>30
ヘリテージだろ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:46:04.13 ID:kn7Ovoti0
>>74
核兵器の開発・所持に関しては北朝鮮が先鞭を付けてくれたから
これ幸いと日本も後追いで所持しちまった方が良くネ?

結局、アメリカもロシアも中国も指を加えて見てただけだったし
所持したらしたで、手を引いて日和見だしたしねぇ。
日本は国内には持たずに、潜水艦にでも搭載して沈めておけば良くネ?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:46:55.83 ID:VVIXD8lf0
>>1
>2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。
これは北朝鮮が南朝鮮に攻めこむところまでは許容範囲ってことだな。
もちろん色々と威嚇はするだろうけど延坪島事件みたいなのは頻発するだろう。
南朝鮮の人口の6-7割がソウルと37度線付近に住んでいる歪な国。
アメリカがシェールガスで中東への支配の意味をなくし、クリミアも揉めたくないし、
北朝鮮のアメリカへのミサイル攻撃だけに特化するだろう。

まぁ、なんだかんだ言っても日本国内の米軍は大量に残っているし
アメリカとしても残さざるをえない。
南朝鮮が消えても東京都程度のGDPだからアメリカにとってトカゲのしっぽ程度だ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:47:43.59 ID:OHYLQiB80
>>1
半島からアメリカ陸軍撤退だからやたら戦車戦車言う連中が居たのか。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:47:52.12 ID:CaThJURu0
俺たちはお前らを守らないが
お前らが自衛の準備をすることは許さないよ
なんてことを普通に言ってくるんだろうな
はぁ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:50:13.46 ID:lBE6fOjK0
【国際】オバマ大統領の支持率が過去最低に=WSJ/NBC調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394635170/
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:52:15.30 ID:OgJWTkUG0
>>80
シェールガス?www
お前、1のエネルギーを取り出すのに1のエネルギーと水と薬品
使ってそもそも黒字になるかよw
アフリカみたいになるよ確実に、それが今までの歴史
砂漠化して人もいなくなる。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:53:22.07 ID:I/DHZLBn0
>>82
アメリカでも日本の核武装について議論してるところですし。
日本でもどうするか議論しなくてはいけないんですけどね。
何せ御花畑にまだ住んでますからね。日本国民の多くが。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:53:22.17 ID:C4F5Q+fi0
圧力を増す中国の動き
 >続く大きな問題は、ロシアと中国の国境および中央アジアの情勢で、今後急速に緊張が高まり、
>各地で混乱が起きると予想される。
> この中国の動きに対してロシア側は核兵器による報復の脅しをかけるとともに、軍事行動の準備に入る。
>極東ロシアや、中央アジアに油田を持つ世界の巨大石油企業は、アメリカに介入を求めるが、
>アメリカ議会は簡単には動かないと予想される。

本当にカザフスタンが端緒をきるかどうかは疑わしいが、ロシアが中国を信用してない事は分る
だからこそ日本嫌いの民主党大統領は執拗にロシアを支持するなというんだろう
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:54:15.28 ID:4b+wUgrgO
オバマ政権時に撤退を開始するのか。
共和党の大統領が当選しても流れを変えるのは難しいな、国防予算も減らされてるし。

日本としてはマジで中国分裂を仕掛けないと、東シナ海はもとよりフィリピン海の行動も制限させられそうだな。

石油欲しさに海賊を装って日本行き船舶を襲いかねない。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:02:30.33 ID:gax2nV3W0
日本から米軍が引き上げたら極秘に核開発しやすくなるな
一番やっかいなのが米軍に核開発現場を占領される事だからな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:07:34.95 ID:kn7Ovoti0
>>84
エネルギーもだけど原料の意味合いも有ったろうね。

どのみち、思ったより採掘できないうえに
副産物の天然ガスも他国に売るのが面倒な形態って事で
引き続き、産油国を押さえる必要は続くものの
産油国を揺するネタとして、「自前のシェールガスもあるんだぜぇ?」は
それなりの効果が期待できるんジャネ?

>>85
お花畑もあるけど、善人面をしようとするのも悪癖じゃないかな。
もっとワガママで欲張りになって、自国の利益のためなら
ド汚い手段でも迷わずとりますって姿勢が必要かと。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:08:03.57 ID:HJo03Cm00
>>50
この金があれば、研究費だって潤沢になる
福祉も充実する
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:17:50.81 ID:YSaNYlf/0
>>1
ま〜た嘘ばかり引き上げるのは韓国とアフガンからだよ
米海軍は太平洋東シナ海南シナ海に集中するんだよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:18:29.94 ID:kn7Ovoti0
>>90
中国用の予算だったって事で

・公害対策(主に大気汚染)
・軍事力強化
・ASEAN進出支援

ってのはどー?
これこそ「埋蔵金」ってヤツじゃねwww
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:19:32.82 ID:OHYLQiB80
>>72
半島はアメリカに守ってもらったほうが日本も助かると思うんだよね。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:24:01.98 ID:nmijURon0
>>93
米空軍が残るよ                             6機だけ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:24:53.22 ID:eTYrREJA0
>>93
何にも助からんよ
変に朝鮮人との協調を求められるだけで迷惑極まりないだけ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:25:46.47 ID:OHYLQiB80
>>94
やだなあ。韓国が自分でちゃんとやってくれるとは思えないんだよなあ。
軍事的にも政治的にも。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:27:01.61 ID:YSaNYlf/0
>>93
米国の戦略では海で中国を抑えて大陸での直接戦闘は行なわない方針
第一列島線が防衛ラインでその内側にでも押さえ込む予定
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:27:53.70 ID:eTYrREJA0
>>96
何を期待してるんだ?
俺はむしろ韓国がさっさと中国の属国になって、敵になってくれる事を望んでるんだがな
馬鹿な味方は敵より怖いという言葉を知らんのか
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:34:34.81 ID:kn7Ovoti0
>>93
もはや「中国は米国に守ってもらうべき」っつってる様な気がする。
韓国は中国の支配下に自ら戻ったと考えた方が良くネ?

でもって米国は米国で同盟してるって言っても、イマイチ信用ならんことが
ココ最近の日本への態度で透けて見えてきている。
中国が尖閣へ攻めて来ても、傍観しかねない米国が
北朝鮮が韓国に攻めて来たからって動くかなぁ?

まぁ、動いたら動いたで、集団的自衛権が成立してると
日本まで巻き込まれるんで、あまり嬉しくも無いしねぇ・・・
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:36:24.43 ID:OHYLQiB80
アメリカがやたら日韓の事に口出すのは、
アメリカが去るから半島は日本がやってねって事でしょ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:41:28.64 ID:yS2udisP0
これはアメリカの「予定」だよ。
日高は広報みたいなもんだ。
米軍を撤退して戦争を起こしたいってこと。
いったん引くだけだよ。
衝突させるために。
中東は既定路線だし、石油を止めることが目的なのはいつの時代でも同じ。
戦争の結果で石油危機になるんじゃなくて、石油危機を起こして価格を釣り上げるために戦争を起こすんだよ。



シナリオは公開されてるんだから、準備すればいいだけだよ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:44:11.93 ID:fBAFSX7aO
米軍を追放しろ。日本人は核武装しロシアと同盟を結べ。ユダヤタルムード教徒の手先田布施朝鮮部落民と在日帰化背乗り韓国人・朝鮮人と民族浄化をかけた死闘が始まる。ユダヤタルムード教徒の天敵はロシア正教会。日露戦争は日本人への原爆の人体実験をもたらした。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:50:01.80 ID:/a4AwGoJ0
>>101
奇をてらったことを言えばいいってもんじゃない
物事を率直に解釈することも大切だ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 03:57:26.85 ID:VNmggJAq0
だって沖縄の基地移転問題をはじめとして
日米同盟を反故にしようと盛んに動いていたのは日本政府自身じゃないですか
竹島は韓国固有の領土だし、慰安婦には国家での謝罪と税金から賠償金を払うし
日本海は日本海ではなく東海だって日本政府自身が言ってきたことじゃないですか
なんか1年前に政権交代したらしいけど、そんなの知ったことじゃない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:00:53.52 ID:kn7Ovoti0
>>100
日本から韓国を切り離したのは米国っしょ?
勝手なこと言ってるよなぁ・・・日本の知った事じゃない。

>>102
ロシアはロシアで信用できないんだよネェ・・・
ロシアの国益になるとみたら、同盟でも条約でも平然と破棄するからなぁ。
ロシアに比べれば、「まだ」米国の方が信用できる。

北方領土も返す気無さそうだし、返すにしても
クリミアみたいにロシアンを大量移民させた上で
一度返還→再度、ロシアに帰属とかやりそうだしなぁ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:04:15.02 ID:cpYPFEoY0
日高や古森もようやく自分が現在置かれた立場に気付いたのか
 
朝鮮半島での韓国防衛を目的として、そこに日本の陸上部隊を常駐させるために
日本本土防衛にはまったく必要のない、大規模な常設陸軍として陸自を大増員する
限定的徴兵制を視野に入れた移民受け入れを行う
 
そしてそのために解釈改憲で集団的自衛権を認め、必要な立法措置を行う
それに対し、違憲立法判断を絶対に行わない最高裁長官・判事の人事システムも確保する
 
そういう流れ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:09:16.69 ID:6wi/Uvo5O
韓国「米軍でていけー」
アメリカ「じゃあ出て行きます」
韓国「ちょっちょと待ってください」
アメリカ「うるさい。お前らが出ていけっていったんだろ、約束守れよ」
韓国「もごもご」←今ここ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:17:31.88 ID:kn7Ovoti0
>>106
集団的自衛権が認められても、韓国との同盟関係は無いしー。
日本が韓国を防衛する義理も権利も無いしー。
大体、自衛隊は本国防衛に特化しすぎてて、韓国での活動なんてできないしー。
そもそも、なんだって陸自を動かすのか意味がわかんないしー。

>>107
「もごもご」どころか「米国は無責任ニダ!」
「韓国防衛費の8割持ってやるから、期限延長で誠意を見せるニダ!」って暴れてますよ?

【東亜日報/社説】韓国が防衛費で譲歩した分、米国も原子力協定・戦時作戦権返還再延期などで誠意を示すべきだ[01/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389598776/
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:17:42.35 ID:AOKBl93N0
CIAのデーブ・スペクターも裏で動いているのか?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:23:29.42 ID:aaKedhXm0
ロシアがいれば、大丈夫。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:25:54.19 ID:d4W2IVMx0
アメリカはアジアから軍を引いて見せて
どの国が調子扱いて悪さをし出すか確かめてみる
っていうのも1つの手なんじゃないかと思う
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:36:19.67 ID:1eYG2dOf0
脱石油すればいい。日本海でメタンハイドレード取れるんだろ?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:39:58.68 ID:pVbNy6jh0
中国が攻めてくるとかアホくさ
今時侵略戦争なんてできるわけないのにw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:43:12.96 ID:ip+buWSL0
>>112
コストがバカ高すぎて使いもんにならん
今後本気で開発するにしても10年程度じゃ採算取れるレベルまで下がるかは疑問
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:50:26.10 ID:5zifArzj0
日本に核武装されたくないから、日本占領は続けるそうだが・・・
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 04:58:49.86 ID:8Mcb0MUS0
まぁ去年あたりから先進国のターンになってて、
アメリカ経済は先行きが明るいし、当面日本は心配する必要ないよ

逆に中国はただでさえ経済が減速しているのに、
キンペーがやたらと独裁したがるものだから、
ここ最近になって江沢民派が必死に暴れ出してて、
日本と戦争どころじゃないよ
戦争よりもキンペーが潰れる方がはるかに確率が高い
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 05:12:39.58 ID:Rm0rRD90i
マジで撤退したら一瞬で日本は核保有に走るだろうね。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 05:18:44.28 ID:MBf62F9D0
>>113
琉球民族を解放しに来るんだよ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 05:32:22.26 ID:juxPt+ve0
みなさま季節の変わり目いかかおすごしでしょうか。

そろそろ大地震じゃなくて大戦争もありそな予感。
とばっちり受ける日本はどーなるの。
備えも心構えも不十分で平和ボケを謳歌してきたニッポン。
・・・
日本は経済力を取り戻すしかないのよ。
だから原発再稼動やりましょうってこと。
それなのに、いまの安全委員会は決断先送り、やってるふりだけ。
かつてのマダラメ委員長の任期満了!パターンを真似る無責任は オ コ ト ワ リ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 06:30:55.97 ID:YSaNYlf/0
>>113
中国は戦争するしかなくなるから
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 06:58:37.52 ID:5AZ/y29U0
なるほどなー
増強する中国にビビってとんずらか
アメリカらしいちゃらしいなw
軍事同盟とか言ってもこんなもんですよ

あいつらいなくなったら日本は核武装をすればいいだけのこと
今は核武装に反対してても尖閣奪われたら世論もそういう流れになるでしょ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 07:19:56.49 ID:Xj+5xG980
さっさと出ていけ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 07:59:59.77 ID:3wQLpU/W0
普通に考えて、自分の命・自国民の財産生命を他国の軍隊に守ってもらってること自体
問題だろ
自衛隊を強化しても、原潜を保持しても日米安保だけは死守しないと駄目だが・・・
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:05:33.26 ID:dyEaU2Yh0
アメリカは混乱を作りたいだけでしょ
それがアメリカの利益
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:09:05.87 ID:diKTp2LX0
核武装するしかないだろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:11:30.15 ID:betyiI2G0
ハワイ・キッカ・ニュージーランド・インド洋まで中国海軍の海域になる予定だから
身を引いたのだろ?所詮、新型機動兵器に叶わないと見て撤兵するだろw米軍(笑)
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:24:19.24 ID:GZZpScN3O
>>124
混乱に乗じて武力で権益確保するのがアメリカ
武力撤退は同時に発言力を落とすわけで直接はアメリカの利益にはならん
アメリカの方針転換は内向き思考が産んだ産物だが
中国が混乱の大元になるだろうし当面はアメリカの一等地位は崩れないと読んでる
ま、甘い予測だなと思うけど
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:32:41.64 ID:I/DHZLBn0
>>108
日本が来たら北朝鮮と一緒に戦うニダ

とか意味不明なことを言ってる韓国を助ける義務はないよな。
そもそも、集団的自衛権の範囲外だし。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:38:09.87 ID:TWv+pQnJ0
>>117
脳内お花畑な人たちとマスコミが居るからスムーズには行かない。しかも、米国の妨害付。
揉めているうちに中華人民共和国日本自治区になる方が確率が高い気がするわ…
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:39:03.39 ID:gQy9bEu10
    /⌒⌒ヽ__
   /       \
  /   _ノ_ノ_ノヽ ∧
  |   ノ       |   |
  | /⌒   /⌒ ヽ |
 (V-・- ノ   -・- V)
  (///ノ(  \////)  
  |   ノ  ̄ ヽ  |
  |  `<二>´  | ウリナラの時代が来るニダ!
  \______/
   __/)   (\__
  / >|ー--/< ヽ
  | |\|  / / | |
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:40:56.47 ID:TWv+pQnJ0
>>119
海外の投資家からは新興衰退国なんてレッテルを貼られている日本が復活する目はない。
消費税増税で内需を締めあげた事が切っ掛けでGDPもマイナス成長が始まるよ。

まぁ、多くの日本人は人民解放軍に苦痛に満ちた人生から「開放」されるからいいかー
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:41:34.38 ID:Q3f4bWzG0
>>35
そういった訳で武力による侵略はもう古い戦い方。
21世紀は内部から侵略するのが新しい戦い方。
永住権や移民法などあらゆる裏工作で
日本がいつの間にか中国に一部になっているというのが最も理想。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:42:37.77 ID:ey7Y9JT80
>>107
やはり米兵も韓国赴任は嫌だったんだろう
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:44:33.26 ID:U9Q8+pV3O
自主国防!インディペンデンスデイ!
今度の徴兵は50歳くらいまでやっても大丈夫だ。今や40代でも20代並みの体力持ってる奴は沢山いるしな!
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:47:59.00 ID:I/DHZLBn0
>>133
韓国の反米は日本の比じゃないしね。今は反日で騒いでますが。
相当嫌がらせをされたと思われ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:58:13.57 ID:Wbo+HpOc0
お前ら一部引用の1だけじゃなく、
本文をもう一度最初から最後まで音読してこい。

全て脊髄反射レスじゃないか

この記事は一言でまとめられるような内容じゃないぞ。
まとめられると感じるならば、それは嫌な部分を無意識に否定、無視しているだけ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:59:57.84 ID:jI9yr0ha0
尖閣を差し出しても、中国が大人しくしているのは一年位だろう。
次は沖縄を差し出せと言ってくる。
要求は日本が消えて無くなるまで際限がないだろう。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:00:37.53 ID:qv+3cHA80
この日高さんって共和党のシンパだよね
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:03:29.77 ID:/6qAZ/6J0
中国に米国債を大量保有されたのが敗因
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:04:47.78 ID:juxPt+ve0
>>137
だろう。

>>138
レポートの予想外れたよね。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:11:21.53 ID:Jr5s8Ab50
中国は軍国主義国家だと認めた。
これだけ国家予算を使って軍拡してるんだから
当然だろうけど。
朝日もようやく気付いたようだが、遅過ぎる。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:16:27.75 ID:11d4L54/0
>>24
日高は憲法改正して核武装しろと言ってるよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:21:19.58 ID:jPorWIDA0
最後まで読んだけどこれは米国に対するメッセージだね
米国が退けばアジアが大混乱するぞって
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:22:54.50 ID:VBZp1G7b0
いまのところ 「なうあ」 無し
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:24:11.49 ID:YPSYUeKK0
>>5
アメリカ政府の広報官みたいにして利用価値があるんじゃね?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:31:50.91 ID:jPorWIDA0
いや米国の軍部の広報みたいなポジションかなと
2016年は多分統制権移管から在韓米軍がかなり減らされる年
ただGuamまで米軍主力が引き上げるかと言ったらそれは不可能だろう
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:32:23.28 ID:7TL6+TYv0
>>143
だな
しかしアメリカはインドネシアのイスラム勢力がマラッカ、スンダ、ロンボク海峡封鎖ってことまで想定してんのか
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:36:58.62 ID:mfPZnLioO
アジア地区から撤兵したら
米国本土に失業者が増えるんじゃねぇのか?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:37:44.03 ID:Jn9uqb+v0
さっさと撤退しろよ
これでやっと国軍保有できる
150転載許可@転載禁止:2014/03/15(土) 09:41:09.33 ID:mT24Pfn/0
>>5
キッシンジャーとマブダチ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:45:43.37 ID:1+cwHgq00
共和党に日高あり、だろうね。
実は、民主党にも筑紫哲也という強力なコネがあったわけだが、死んでからは
誰も筑紫を継げず、民主党とのコネは断たれたまま。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:55:54.35 ID:ab5HiIBD0
日高が言うんだから間違いない
WW3の時代到来だ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 10:06:42.74 ID:W1notWJI0
来るかな、オリンピックどころじゃない様相になって来るのか。
俄かに日本の生活環境が激変って事もあり得る。
能天気で生きられた時代は終わりになるな。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 10:17:30.09 ID:LrmwhIGh0
だから、安倍はロシアとの関係に力を入れているのかね。
米軍撤退後の朝鮮は中国の手先となって確実に日本に脅しをかけてくる。
これは誰の目にも明らかで、ロシアが向こうに付くとますます手に負えなくなる。
ロシアは味方にはならないけど、敵対だけは避けないといけない。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 10:25:11.59 ID:EY8IC7CP0
政権収奪って変な表現だな。
政権奪取の言い間違いか。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:19:04.13 ID:L501BpGA0
死ね日本人
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:23:17.36 ID:hA/yNIlZ0
2016年の朝鮮戦争再開は、もう完全に既定路線だろ。

あとは中国共産党の一党支配体制崩壊、中国分裂がどのタイミングで来るかだな。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:26:56.06 ID:l89HTnLH0
日高が絶対の平和を保証してくれた。
今まで奴の予想が当たったことは一度もないからな。
まさに100%絶対の反予想。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:28:04.73 ID:H+Qze0Tu0
>>1
>実質的には軍部による政権収奪であったと見ている。
普通の日本語ではそれを「クーデター」というね。
日高は海外が永くて日本語忘れたのかな?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:34:42.84 ID:H+Qze0Tu0
戦略的に米軍がアジアに駐在する必要がないから引き上げるだけだろう。
空爆主体の防衛体制に変化があるわけじゃない。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:41:21.62 ID:9EiDQHmT0
朝鮮半島を見捨てれば海軍はむしろ強化されてるような
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:44:59.84 ID:WAr8Mo1N0
落合信彦もかつて同じようなこと言ってたけど
結局何も起きなかったな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 11:46:31.56 ID:7ZtZhIiI0
中華食堂日高屋の御曹司の日高さん
いつの間にか、番組終わってたんですね
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:33:50.12 ID:Dk0XSFq40
核武装のチャンス
アメリカや中国が制裁しかけてくる前に一気呵成に核武装するのがいい
日本の今後100年の計だ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:34:40.01 ID:ERy2UBTB0
       
まず 東支那半島からも 全撤退じゃ無いかw

チョンは思いやり予算出せと 恫喝されるだろうなww

その時 日本は 関係ない 今のオバカ政府も期限切れ

それまで オバカとチョンは 無視するのが良い
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:43:50.67 ID:3pQvoEuP0
>>5
産経と同じく米政府の煽動をそのまま垂れ流す只のスピーカーだから
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:51:01.85 ID:pVFaSlgq0
>1
その肩代わりに日本がそれなりの戦力を保持しろと言う事だ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:17:50.94 ID:1AcFlJeI0
>>1
よく分からない記事だな 少なくとも国防総省あたりが発表している
公式見解とはくい違う印象を受けるが
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:24:05.17 ID:2yGQYYmy0
>>1 そんなことは、以前からいろんな人が指摘している。古い情報。

いずれにせよ韓国は信頼できない政府・民族だから、韓国との友好関係
を前提にした政治・経済政策は、全て見直しておくことだ。

あわよくば、政治環境の一時的なゆがみから生じた摩擦を、大きな戦争に
発展させ、韓国の経済インフラを完膚なきまでに叩きのめすことだ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:26:55.90 ID:gCPOdzNs0
イプシロンの量産化が捗るな
福島原発事故は地域から住人を移住させて
サイロ群を作る為だったりしてww
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:00:44.05 ID:Ytdu+08u0
知ってるよ、>>1
だからこそ日本にも結局核が必要
北朝鮮が核開発してだんまりなのもそのせい、韓国が統一求めてるのも核が欲しいから。
日本がロシアと組みたいのもこのせい。ロシアが中国とだけ付き合わないのも韓国を嫌うのもこのせい。
後はハワイと豪州と、ASEAN地域がどう出るかだけの問題。
アメリカが韓国を腫れもの扱いで持ち上げるのも、統一で北の核を無力化できると思ってるから、
但しこれは失敗する、統一朝鮮は中国についちゃうからね。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:08:25.35 ID:Ytdu+08u0
2016年て言うのは、米軍の韓国の在留が終了する年で、韓国が伸ばしてくれと言って
アメリカは駐留費出せと交渉してるけどあまり進展してないないはず。
アメリカの統一で北核を無力化という希望は恐らく夢物語に終わるはず。
韓国が火遊びをやめる民族だと思うのは大間違い。
核を持てば彼らは東アジアを混乱させる新たな要因になるよ。
だからロシアが北の核を嫌がってたんだよ、そして日露が組む理由も統一朝鮮がキチガイそうだからだよ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:17:03.72 ID:soRv88l80
>>168
アメリカが自分らの衰退を認めるわけないだろ
でも、時間をかけて、地中海や大西洋、インド洋と、徐々に後退していくよ
金もないし、国民も関心ないから
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:22:03.62 ID:S2bGgqkF0
エネルギーはロシアから買えば良いじゃない
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:27:47.24 ID:NbQlglg40
2016年ってアメリカのほか台湾の選挙もあるよなあ。日本も総選挙がある可能性が高いし
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:28:27.75 ID:z42WAJY60
モンロー主義に先祖がえりか
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:34:43.73 ID:GfQGmmIb0
>>166
なうあー、事情通の私が情弱なおまいらに合衆国の実情を垣間見させてやるぜ。

と上から目線なんだよね。
実際にはアメリ側の一方的な主張だけなんだけど。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:37:21.64 ID:BBJtEHBD0
横田が空になったら、民間空港になるのか?
西武拝島線の複線化がようやく始まるな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:42:19.15 ID:gzumgjmZ0
>>168
 >>65
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:07:50.57 ID:MBf62F9D0
アメリカとかの衰退じゃなくてキッシンジャー辺りが立てた学術的な対日戦略論だろ。予定調和な動きTPPで吸い上げればアメリカとしても日本に用無し。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:09:59.87 ID:m8PWUnOVO
2年あればそこそこ汚い核武装ならできるし、完成しなければロシアあたりから買えばいい
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:28:05.16 ID:jzdxkWQv0
アメリカ自身も、誰にも感謝されなくて莫大な金と人命がぶっ飛んでいく「世界の警察」という損な役目をさっさと降りたいのが本音。
正直、アメリカ国民だけが幸せならオールオッケー! 土人どもは勝手に殺しあってろ! ってとこだろ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:12:46.42 ID:V3KprfVf0
うん、>>1のリンク先読むとそう感じるな、どうせ地球の裏側の事だし。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:31:23.68 ID:hA/yNIlZ0
>>182
唯一の問題は、完全放置でコントロールを失った土人地域から反米勢力が生まれ、
アメリカ本土や海外権益に牙を剥いてくる可能性があるってことだけだな。

地域が統合されて強力な反米勢力が出現することがないよう、地域を常に混乱状態
にしておくために最低限の干渉は今後も続けるんだろうと思う。

もはやそれは警察というよりも、テロリストのやり口に近いけどw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:58:50.32 ID:qcuBsXg70
【国際】中国軍少将「我が国は海洋大国となるために、第一列島線(九州からボルネオ島に至るライン)を突破しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353420850/
【国際】中国「わが最新鋭ミサイルが第一列島線の封鎖を突破する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356924465/
中国の狙いは日本併合
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/01/
 中国の当面の最重要目標は台湾併合とその周辺海域の領有です。中国は今後、
10年或いは20年で、確実に台湾を奪うでしょう。その後に彼らは第一列島線
の外に出る。台湾に狙いを定めた中国の戦略は、事実上、日本併合への道
でもあるのです」
 第一列島線とは、日本列島の太平洋側から琉球諸島、台湾、フィリピンまで
全てを含む形で引かれた線を指す。その中に含まれた全領土及び海域に中国
の支配が及ぶべきだとするのが中国の国家戦略である。


307 :公共放送名無しさん:2013/01/01(火) 21:12:22.29 ID:iwOuTve7
「再建期」 1982-2000年 中国沿岸海域の完全な防備態勢を整備           ほぼ達成済み
「躍進前期」 2000-2015年 第一列島線内部(近海)の制海確保。               ←今ここ
「躍進後期」 2010-2020年 第二列島線内部の制海権確保。航空母艦建造
「完成期」 2020-2040年 米海軍による太平洋、インド洋の独占的支配を阻止
2040年 米海軍と対等な海軍建設
http://i.imgur.com/tkmxR.jpg


222 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/04/29(日) 16:14:57.35 ID:+DhEpdEi0
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/5023712-2145009.gif
中国の目指すもの。
第一列島線
第二列島線

その中で沖ノ鳥島がとても邪魔なのです。
中国としてはとても認められない。全部中国のものと主張してるので。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:54:51.40 ID:ug+lQhnL0
ってことは後2、3年で沖縄は中国になるわけか
まあ自業自得だな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:09:31.96 ID:bKgN+YBr0
[語る]日本への提言<1>中国抑止へ近隣国と連携…米戦略国際問題研究所(CSIS)上級アドバイザー エドワード・ルトワック氏
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_POLITICS2%2509%25E8%25AA%259E%25E3%2582%258B%25E3%2580%2580%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E6%258F%2590%25E8%25A8%2580_0/list_POLITICS1

■日中関係は、尖閣諸島を巡る中国の威圧的な姿勢により、首脳会談が開けない状態がつづいているが
 
「中国の政治システムは、日本への敵意を必要としています。
もし日本がお土産のように尖閣諸島を差し出しても、中国は即座に沖縄について話し始め、
「実は、尖閣諸島が欲しかったのではなく、琉球が欲しいのです」と言うでしょう。
尖閣を巡る緊張を和ませることはできません。日本にできることは、抑止力を高めることです。


■隣国の韓国は、日本と協力するよりは、中国と一緒になって歴史認識問題などで日本を批判しているが
 
「日本は韓国を自らの戦略に組み込むことはできないと思います。
韓国は、中国を文化面で深く尊敬し、中国は好意的だと常に考えています。
一方、日本には憎しみを抱いているのです。

 パククネ大統領が、昨年6月、中国の習主席に対して、伊藤博文を暗殺した
安重根の記念碑を、中国ハルピンに建てる事を提案したのも、感情や非理性的な憎しみからきたものです。
世界的に見て極めて異例です。

憎しみの原因は、韓国が日本の植民地支配と戦わなかったからでしょう。
暗殺者を顕彰しようとする理由は、彼が日本と戦ったからでしょう。
いわゆる従軍慰安婦問題では、韓国の反応を期待して何かやっても、成果はないでしょう。

日本の政策は、韓国以外の世界各国の反応をもとに検討されるべきです。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:17:58.94 ID:fUUYvIKaO
これが事実なら、じゃあ、辺野古の埋め立てもしなくていいじゃん。
なんで混乱してんだよ。
妄想もここまでくると、なんだかなあ。日高氏は精神鑑定が必要かも。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:21:57.04 ID:4AT1L6Ba0
アングロサクソンが一番おそれているのがアジアの団結じゃないの

旧植民支配されたアジアアフリカは英米を許さないよ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:36:02.51 ID:c+Kp8ZAm0
反米は正しい事よ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:46:23.57 ID:ErfTPiSy0
なうあ〜
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:39:31.02 ID:7FivUpHG0
>>187
文藝春秋 > 2012年10月号
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/446
反日包囲網を打ち破る 日米韓31人の提言
韓国、中国「領土紛争」の深層

冒頓単于の怒り 山内昌之


大単于冒頓に学ぶ領土問題
http://blue.ap.teacup.com/tokaku15/148.html
 匈奴と敵対する東胡という部族がいました。
 王が若い冒頓になったと聞いた東胡王は、「与しやすし」と考え、次々と要求を出してきました。
やれ馬をよこせ、やれ妃をよこせ・・・
 冒頓は笑ってそれらをよこしてやりました。
 東胡王はさいごに、匈奴と東胡の中間に位置する、石ころだらけでヘンピではあるものの、
匈奴の配下にある土地の提出を要求しました。

 冒頓は居並ぶ臣下を前に言いました。
 「領土をくれてやってよいと思うものはこっち、そうでないと思うものはこっちに移動せよ」
 群臣は二手に分かれました。
 二手に分かれ終わったのを見届けた冒頓は、「領土をくれてやる」側に就いた家来を皆殺しにしました。
 「土地は国の根本だ!土地なくして強国が作れるか!」

 冒頓は準備を万端に整え、東胡に攻撃を仕掛けました。
 様々な貢物をもらったせいで、匈奴への備えを完全に怠っていた東胡はあっけなく滅びました。
 その後も冒頓は快進撃を続けます。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:42:46.24 ID:7FivUpHG0
冒頓単于(ぼくとつぜんう)の怒り
http://02920169.at.webry.info/201209/article_15.html
明治大学の山内昌之教授が指摘しているように、中国には昔以下の様な逸話がある。司馬遷の史記に
出て来る話であるが、そういう文化の中で世界の国々は生き延びてきているのである。日本だけが平和ボケ
している現状をもっとはっきりと認識しなくてはならないのだ。
紀元前209年、即位したばかりの冒頓(ぼくとつ)を侮った隣国の東胡が、千里を走るという馬を望んだ時に、
臣下は国の宝を譲ることに反対した。しかし冒頓は隣国との和のために名馬を与えた。すると増長した東胡は
単于の美しい妃を所望した。この無法に怒った側近を宥めて善隣友好のため美妃を届けた。するといよいよ
驕慢になった東胡の王は両国の中間にある捨て地の領有を認めるよう要求してきた。すると不毛地だから
与えても良いと進言した部下達がいた。ここで冒頓は怒りをあらわにして、こう言った。「土地というものは
国家の根本である。どうして、土地を与えることが出来ようか」。冒頓単于は、領土問題で妥協を説いた臣下を
処断した後、兵を発して大いに東胡を破ったというのでる。
この逸話は、国家間の関係において、謂れのない要求に屈すると理不尽な要求が次々に出されることを
教えている。事態は連鎖反応のように後に引くのだ。これはまさに今の日本の状況そのものではないだろうか。
これまで日本は親善友好を盾に或いは過度の遠慮からか、ことを荒げることを嫌い万事曖昧にしてきた付け
が今になって表面化しているのだ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:46:44.90 ID:7FivUpHG0
靖国参拝「中国利するだけ」 慰安婦「日本の評価傷つけている」 米の知日派重鎮アーミテージ氏
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140228/amr14022809200002-n1.htm
 アーミテージ氏は安倍政権が戦後の国際秩序に挑戦していると中国が批判していることを踏まえ、
安倍氏の参拝を中国は「喜んだはずだ」と強調。
仮にA級戦犯が分祀されても中国は参拝を問題視し続けるとの見方を示した。
一方で、大半の国が戦没者を追悼しているとして、靖国参拝自体には「満足でも、不満でもない」と述べた。


TPP参加、日本に有益 米ハーバード大教授 ジョセフ・ナイ氏
2012衆院選 政治は何をすべきか(5) 2012/12/2付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO49077180S2A201C1MM8000/
 ――自民党の安倍晋三総裁は自衛隊の国防軍への改組を求め、日本維新の会の
石原慎太郎代表は核武装に言及しました。
 「日本が軍国主義になるとは心配していない。自衛隊は文民統制下にあり、安倍氏の
考えを理解するにはさほど難しくないが、核武装論は大きな間違い。日本の安全保障を
損ない周辺国の脅威にもなる。その後の日本にとって高くつくだろう。」
 …
 ――首相の頻繁な交代が外交力の低下につながっていませんか。
 …
 「日本の国力低下が尖閣や竹島を巡る摩擦の特別な理由とは思わない。これらの問題
は日本の成長力の低下よりも中国や韓国でのナショナリズムの台頭と関係が深い」
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:33:05.71 ID:EYFDJ1vY0
>>194
【朝日新聞】憲法解釈の変更「正当」 「村山談話や河野談話見直しに関する発言は…」 ジョセフ・ナイ氏に聞く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394952143/1,36
日本にも、他の国々と同じように集団的自衛権はあります。日本は戦後の憲法でこの点を非常に限定的に
解釈してきましたが、これをより広く解釈することは正当なことだと思います。

日本政府のいくつかの行動は、近隣国が懸念をしているこうした状況を悪化させています。
たとえば、安倍首相の靖国神社参拝や首相周辺の人々の、村山談話や河野談話見直しに関する発言です。

米国内でも、日本で強いナショナリズムが台頭しているのではという懸念は出てきています。
個人的には日本の大部分の意見は穏当なもので、軍国主義的なものではないと思います。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:38:52.66 ID:CMZ6lLu80
日本は軍事費削減してるのに軍国主義なんて意味不明。
シナチョンのプロパガンダだな。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:46:24.78 ID:3SPzGl1X0
すごい大雑把だけど流れとしては大体合ってる
インド総選挙も気になる。
現状では野党が勝ちそうなので、それも混乱要因になる。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:59:38.98 ID:oNJIkRqrO
…◇※★…※…◇※★……※★…◇※★……※★……

日 本 人 は 核 を 持 た な い か ら ナ メ ら れ 続 け る ワ ケ

ア メ リ カ や 中 国 や 韓 国 か ら 嫌 が ら せ を や め さ せ る に は

核 武 装 し か 無 い ん だ よ

み ん な い い 加 減 に 目 を 覚 ま せ !

核 武 装 し て み 、 も う 何 も 言 っ て こ な い か ら

フ ラ ン ス や 北 朝 鮮 や パ キ ス タ ン は 全 然 因 縁 つ け ら れ な い だ ろ ?

こ れ が 核 の 賜 物 な ん だ よ

…※…◇※★…※…◇※★……※★…◇※★……※★…
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:04:46.11 ID:pzME9Mn/0
もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、
すべての人が理解できるようにとても単純に語るでしょう。
十分に多くの人がこのようにしてマイトレーヤに反応するとき、
彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、彼は25分くらいの間、
ご自分と私たちとの間にこの連絡、このテレパシーによる連結を創造されます。
そして、あなたは自分が耳にしているものが真実であることを知るでしょう。
マイトレーヤはやって来られ、次々と啓示をもたらすでしょう。
彼はUFOの性質や、新しいアプローチについて啓示するためにやってこられます。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:18:29.48 ID:l6W4s9Rd0
>>3
支那増長の原因は日本の田中角栄
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:27:54.98 ID:KykGgY5p0
>>156
死ぬのは中国人と韓国人だ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:29:54.72 ID:gs+b+qjv0
2016年あたりに韓国はなくなるんだな
半島は朝鮮労働党のものになる
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:31:25.79 ID:a8flAIVm0
もうチャンコロと昵懇なんだからグアムまで防衛線下げろや
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:31:56.24 ID:m2BePkEbO
日高の作文は、いつも真実を書かない空想物語

こんな奴がジャーナリストってな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:35:54.86 ID:Lc6DK9VN0
>>1
韓国本土からの陸軍撤退は今年中じゃなかったか?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:45:16.30 ID:iIMi2bAn0
極超音速飛翔体の試射に成功した中国
問われる集団的自衛権のあり方
2014年02月17日(Mon)  小原凡司 (東京財団研究員・元駐中国防衛駐在官)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3604
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/9/7/350/img_97fe78d5cf46aee6122b302e6cf33e6237294.jpg
http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/450.html
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/20830.jpg


中国動態/撃墜不能な中国の新兵器、米国の抑止力を揺るがす
   ◆ 中国人民解放軍、新型ICBM「DF−41」、米中関係
週刊東洋経済(2014/03/08), 頁:114


2014/3/17
「極超音速」ミサイルが生む中国の自信  論説委員 飯野克彦
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1203A_T10C14A3000000/
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:40:16.67 ID:5RLsmAp00
次スレから【なうあ〜】でおながいします。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:43:25.44 ID:8qj08b+/O
日本も世界も、北と南に武器売りまくって
なるべくたくさん殺し合わせるべきだろ
人類の為になる
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:09:43.57 ID:e5y97/G70
リンク先で全文読んだけど、らしくないなぁ w
それでもいくつかのポイントはゲットした。
インドネシアとパキスタンは、理由は別だがそういう方向だろうな。
しかしアメリカの情報機関、被害妄想気味だが、
米国民が許さないのは良いとして、日本国民も許さないという事を知らない w
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:12:37.49 ID:cTCy0pBn0
>習近平政権は軍部の圧力のもとにあり、中国の地方は完全に無政府状態になっている。
>軍部の力がなければ中国の統一は不可能な状態になっている

もともと無理に侵略膨張覇権主義で成り立つ国だし、それもまたシナ人民の選択肢であろう。
なんだって、自分で歴史上一度でもシナだったらずーとシナの領土と宣言している大馬鹿ですからw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:24:16.41 ID:83G9k+2M0
そろそろ戦後の平和も終わるだろうなぁとは思ってたけどさ、
いざその時が来るとなると脚が震えるな
日本はどういう立ち位置になるだろうね…
中国ともめなければ安泰なんだが、逆に攻めて来そうだ
日本を攻めても何の意味もないのにあいつらはそれをやりそうだし
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:26:31.53 ID:YKx/DdzbO
アメリカがみすみす覇権を手離すのかね?
まあ、そういう事態も想定は必要ではあるけど
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:48:42.47 ID:EGA0GWKD0
>>212
大げさに言わないと、ほんが 売れないから
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:07:19.57 ID:qi4KphIB0
78歳の後期高齢者で脳が老化してる。>日高義樹

アメリカ企業はこの地域に膨大な投資をしている。アジアからの撤退は絶対無い
よ。

>204
集団的自衛権に拘る識者は(宮崎哲弥とか)こういう妄言を平気で言うね。わざと
だろうけど。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:13:49.58 ID:5TozAAM10
>日本にアメリカの基地はあっても、アメリカ軍がまったくいない状況になる。

ここまでひどい妄想は久しぶりに見た
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:17:15.36 ID:AvD5eIcyO
アメリカ軍が日本から消えたら清々しいな。ロシアから原潜買って核武装しよう
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:20:56.48 ID:9Hq3YHSa0
>>47
正直PM2.5は傷口経由で血管から入ると死ぬまで害があると思うな
自宅の豪邸に空気清浄機つけようが絶対避けられないぞ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:46:31.69 ID:zfOS/Mgb0
靖国参拝だけであれだけ騒がれるのに、核武装なんて出来る訳が無い。

北朝鮮なみに貧乏になる覚悟が今の日本人にあるのか?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:56:52.43 ID:vvvtTsu80
アメリカがモンロー主義に戻るわけがない、と主張してるのって
希望的観測でオナニーするチョウセンジンと同類に思えるんだけどどうなの自称戦略家のみなさん?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:57:12.27 ID:Z045GK990
韓国,中国,ロシア・・・・どこの隣国も日本の敵国だ。

日本は,もっと危機感を持って外交,政権を運営すべきだ。

ばかなマスゴミや,インチキ政治家に騙されるな!

日本人が日本を守らなくてどうする。

子孫は,中韓の奴隷になるぞ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:02:28.11 ID:EGA0GWKD0
>>220
子孫のころには、中韓は存在しないよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:11:04.82 ID:F/+g1j7m0
  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、彼は25分くらいの間、
  衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 私の年齢は13歳です。多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。
A 恐れる必要はありません。14歳以下の子供たちは彼の言葉を聞くことはないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが脳に作用し、
  アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、防御システムの崩壊を引き起こします。

Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:16:23.22 ID:mBVfs+Gd0
予定は2015年だったよね
また延びたの?
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:00:20.94 ID:KC3k75JH0
【英エコノミスト誌】中国外交とウクライナ:試される内政不干渉の原則
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395124458/
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 06:32:30.68 ID:tZ9WSHXx0
>84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:52:15.30 ID:OgJWTkUG0
>>80
>シェールガス?www
>お前、1のエネルギーを取り出すのに1のエネルギーと水と薬品
>使ってそもそも黒字になるかよw
>アフリカみたいになるよ確実に、それが今までの歴史
>砂漠化して人もいなくなる。

アメリカは輸出国。パイプライン使ってカナダへ大量にガスを輸出してるよ。
今後はロシアに取って代わって欧州へも輸出する。日本は、フレートレードの条約を結んでないのね。


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 06:37:17.48 ID:yDc6CrUs0
そもそも自国を守るのに外国の軍隊に頼ってる日本の政治家どもは頭がおかしいw
他力本願でこの国が守れるか
アメリカが信用に値する国か?日本人はよく考えてみろ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 06:38:47.34 ID:owgI9khS0
おお、戦後レジュームからの脱却だな
日本にとってそれほど悪いことじゃない

日本が半島や東南アジアを中国から守ってやろう
などという余計なお人好しを出さなければな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 06:47:19.60 ID:f1372uen0
東南アジアが侵略されて助けを乞われた時黙っていられるかな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:01:13.20 ID:2ddko9YX0
東アジアの変動やアメリカが衰退しても
植民地支配の象徴的な第七艦隊は現状維持か
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:51:32.95 ID:ZESdhwRp0
日本にはABちゃん籾ちゃん百ちゃんもいるから大丈夫だよね?
231名無しさん@13周年@転載禁止
>>227
米国の後ろ楯無しでそんなことできるわけ無いじゃん・・・