【経済】宅配ピザ2000円の原価は約300円 内訳は30%チーズ、20%生地★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★宅配ビザ2000円の原価は約300円 内訳は30%チーズ、20%生地

外食産業のデフレが相変わらず止まらない中で、宅配ピザの値段は決して安くない。

トッピングによって異なるが、Mサイズ(=直径25cm)で1800〜2800円程度の価格帯が一般的。定番メニューのマ
ルゲリータであれば、ピザーラが1890円、ピザハットが2200円、ドミノが1900円。ただし、「原価」は食材に
かけられているというわけでもない。

フードコンサルタントの白根智彦氏は、「宅配ピザの食材原価は15〜20%程度」と指摘する。Mサイズ2000〜2500円の
ピザなら、安いものだと原価は約300円に過ぎないという。

「使われる食材の中で値段が高いのはチーズくらいで、Mサイズなら100円前後かかります。チーズは各社ともこだわりが
あってオリジナルのブレンドをしていますから、食材費の40%近くを占める場合もあるでしょう」

ある中堅宅配ピザチェーン関係者は「2000円のピザであれば食材原価は400円強で、そのうち30%の120円程度がチーズ」
とし、「原価約350円のうち約140円をチーズが占める」(別のピザチェーン社員)といった証言もあった。

チーズ以外の具材については「トマトなどソース類が原価の約10%で30円程度、生地の小麦が30〜60円程度。
その他のトッピングは大手や中堅チェーンであれば一括大量購入でそれほど高くはならない」(白根氏)という。

もちろん、トッピングの原価にも差異はある。

「チーズに次いで高いのがベーコンやウインナーなどの肉類。サラミは1枚3〜5円で、ふんだんに盛るピザだと
チーズ以上の原価になってしまうこともある。

野菜では、ピーマンが意外と高い。Mサイズ1枚に約15gを乗せて12〜13円。1枚あたりの原価はオニオンの3倍です。
子供に人気のあるコーンは1枚に80gで約18.5円、マヨネーズは25gで約15円といったところです」(前出の中堅チェーン関係者)(抜粋)

※SAPIO2014年1月号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131212-00000002-pseven-bus_all
前 ★1が立った時間 2013/12/12(木) 15:14:30.35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386828870/
2名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:37:56.33 ID:bEJK0iub0
デブでも食ってろピザ
3名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:38:19.21 ID:/z/P00z00
.

映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える

実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg

映画公式アカウント @rikyu_movie
4名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:38:51.32 ID:5gdoREMO0
300円もしないだろw
5名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:39:10.70 ID:PJ89Xbi70
.

【近親相姦/奇形児】 オーストコリアで近親相姦村を発見! ※グロ注意

オーストラリアの山間部で、一組の兄妹とその子供が近親相姦を繰り返した集落が発見されました。
この集落は劣悪な環境にあり、下水のないゴミのような小屋で生活をしています。

この集落の最初は兄と妹を最初とする4世代…
つまり曾曾祖父母より生まれた子供、孫、曾孫、曾曾孫で構成されています。
彼らは歩行障害や重度皮膚病、聴力や視力の問題を抱えるほか、目のずれた男の子もいました。

http://e.im/australia-hard_guro_2013upload_pldkf77_jpg   (目の位置がズレてます)
6名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:39:11.17 ID:DKppFGe/0
だからなんだ?
自分で作れってか
7名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:39:22.15 ID:csjZPMIE0
宅配ピザ店って1店当たり1日どのくらい注文あるの?
8名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:39:32.67 ID:sVNQqI200
品物に比べボッタクリですね。
9名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:39:36.46 ID:I79ykHB+0
原価厨って他の経費は経常しないんだよな。
バカだから。
10名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:40:07.54 ID:edeaWxRw0
経営コストが入ってないだろ
馬鹿じゃねーの
11名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:40:15.38 ID:FX5dusYnO
ピーマンは自家栽培すればもっと安くなるんじゃね?
12名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:40:35.20 ID:PSFtL7TT0
これだけの利益率があるのなら、他も参入してもよさそうなんだけどな
13名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:40:40.49 ID:GAKC8ZMn0
まぁそうかもしれないけど自宅では作れないからその分の付加価値だろ
14名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:40:52.64 ID:52xBobFS0
節子!それピザやない!ピザトースト!(笑)
15名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:41:07.26 ID:iVt8thAg0
人件費やら設備費は無視wwwwww
16名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:41:50.41 ID:FiDisWz7O
材料費だけで、あとは儲けとか考えてないよなあ?
17名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:41:55.54 ID:68FKAE1a0
製品原価だけ叩いてもどうよ、人件費、光熱費、諸経費

そんなボロイ商売じゃねーだろう w
18名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:06.03 ID:GIKn3KRU0
>>1
スレ立て乙!

1行目ビザのママ
19名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:14.14 ID:AdOPmj+P0
ピザは高いくらいがちょうどいい。
食い過ぎると太るし。
20名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:14.30 ID:aH+A3Hj8P
一般的に、飲食店の原価率が3割っていうから、それを考えると
宅配ピザは企業努力してるんだなって感じだろう。
マクドナルドとかさらに原価低いだろう。
21名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:25.91 ID:Tto2C6i00
注文来なくてもバイト待機させなきゃいけないし、大雨や夜中にも届けなきゃいけない
特に高いとは思わんな
22名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:28.13 ID:EGTEC+7M0
物があって原価あるならいいんじゃね。
ゲームのアイテムとかガチャより良いと思う。
23名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:31.15 ID:I79ykHB+0
>>12
本気で言ってるの?
これ、材料の「仕入価格」なんだけど?
24名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:43:10.83 ID:AlWGZtQc0
だな自炊だな
どうやって家でピザを作るのか知らないが
25名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:43:10.88 ID:CmKXrNlwO
実質3000円
26名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:43:12.67 ID:AwNyoIO3O
ピザに直ってる
27名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:43:18.63 ID:zqB6ATR+O
儲かると思うなら店開けばいいじゃない
28名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:44:04.18 ID:RJYkcYei0
代用チーズで、フォマーゼってのがありますぜ。社長!
29名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:44:22.72 ID:4HiuazzZ0
あんなもんが何千円もするわけねえわ
30名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:44:38.46 ID:52xBobFS0
頭が悪いのは、原価厨よりもピザ宅配店を変に擁護してる奴だな

宅配ピザの価格を擁護するようなレスをしてる奴は頭が悪い

そんだけ
31名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:00.67 ID:K3RwbR7k0
何故か必ず湧いてくる経費厨。
宅配専門店と店舗営業店との差を理解できないらしい。
一度、店舗営業のピザ屋のピザの値段を調べてみるといい。
32名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:02.47 ID:5+wbqIZK0
>>8
食料品はロスが大きいから最低でも4割利益確保。チェーン店ならば人件費などを含めたトータル原価で6割以下でないと無理。
物品と比べるのへそれ以前に無知だけどなw
33名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:06.80 ID:pjC9WoqDP
店舗代や人件費の経費は考えていないんだろうね。
原価が300円なので2000円はぼりすぎって馬鹿じゃないの?
34名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:11.47 ID:g1y0moez0
正直M2000円は高い
1500円でいい
35名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:12.31 ID:EQUISAg90
>>8
おう、1000円やるからピザ持ってきてくれや。
36名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:27.96 ID:upEGcaqI0
ピザ店が儲け過ぎならお前もピザ店を開けばいいだけ。
37名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:33.38 ID:WHna7+Vt0
だからドミノピザもはじめの頃は、「30分以内にお届けできなかったら
半額」っていうキャンペーンをやってた。

半額にしてもまだ充分利益は出た計算。

定価そのままならボロ儲けw
38名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:36.75 ID:wexb22tG0
>>24
小麦粉やオーブン料理を使わない日本だとイチイチ作るのは
コストがかかるから宅配の方が安かったりする
39名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:40.07 ID:FKhWFj5v0
こんなん頼むくらいなら蕎麦屋かラーメン屋に出前を頼むわ
40名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:44.02 ID:ybjd6q220
竿屋竿竹屋の方が原価率低いわなw
超絶に悪い意味で
41名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:45:44.49 ID:FiDisWz7O
>>21
昔バイトしてたけど、バイト5人いて、1日に1〜2件のオーダーしかない日もあったもん。 クリスマスは死ぬ程いそがしかったが
42名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:46:08.88 ID:izADh9HQP
原価 300円
見ず知らずの人間にピザを作り、冷めないうちに自宅まで届ける料金
2000円

文句があるなら、冷凍ピザでも買って食ってろ
43名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:46:34.40 ID:yrT5oa+IP
取りに行くと一枚は無料とか、どう考えてもおかしい商売だ
44名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:46:41.42 ID:TV2CyAwe0
冷凍のピザとか300円で売ってるしな
45名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:46:56.17 ID:wh3Nvqu40
ネット通販は配達料500円程度だぞ?
5000以上だったら無料になるし、やっぱピザはボッタクリだったな。
最近ゴキブリ問題もあったから値段大幅に下げない限り利用者減るだろうな
46名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:47:01.07 ID:VP7+WImA0
このスレのせいで宅配ピザ頼んでしまったじゃないか
47名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:47:22.44 ID:6PYC8hCGP
まぁ店舗で食えるSサイズとか有るし
別にピザチェーンに拘らなければ美味い店在るから、そう食べるものでもないし
48名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:47:30.31 ID:lMiy8DJc0
ということは宅配しないのなら600円くらいで売れるのでわ
49名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:47:36.62 ID:3mx+bbp/0
原価計算って人件費無視してるから無意味
誰が好き好んで無料で寒空の下ピザを届けるかっていう話
50名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:47:45.77 ID:2T6uPA5L0
モスバーガーの常連客だった男性が、従業員に「ストーカー」呼ばわりされる…10万円支払い命じる
http://matome.naver.jp/odai/2138623740806192801
51名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:47:56.39 ID:sx+qHL6v0
>>859
やっぱ補給(兵站)は重要だよな
いずれは宅配業者(クロネコや佐川)が宅配ノウハウを利用してピザの出前に乱入するかも知れん
まあクール宅急便で温度管理出来てないようじゃまだまだ先の話になるけどな

>>882
肥料とか受粉に使う蜂とか人間の手間賃があるし、収穫する時も人間か機械が無いと収穫できないぞ
それと店舗に出荷する為の箱詰めもある

>>897
農業やろうとしたけど、土地借りる為の金とか土地買った時の固定資産税もあるし、種撒いて上手く実ってもそれがどれ位の値段で売れるかとなると狭い畑じゃあまり儲からないんだよ
スーパーで売ってる作物の値段で売れれば良いやとか思っていたけど、実際は市場に卸す価格とかがあるから、スーパーで売られている値段の半分から3割の値段で出荷しなきゃならん
更に肥料や種まきとかに使う機械のレンタル料も含めたら上手くやらないと赤字だな
ただし手間のかからない作物(栗)だったら毎年収穫時期になったら勝手に実がなってるので、収穫する手間だけを考えれば時間的に考えればプラスになるかも
栗の木が成長して1本あたり10s(1万円相当)収穫できるとしても、毎年収穫できるのは1回だけだから、栗の木を安い土地に大量に植えないと固定資産税でマイナスになるわな
52名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:05.20 ID:I79ykHB+0
ちなみに、日本の宅配ピザは超絶旨い。
ラーメンと同じで日本的に変化した代物だから。

アメリカのピザって、ゴミだぜ。
ピザよりタコスのが食べられる。
53名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:17.35 ID:AlWGZtQc0
>>36
だよね
ぜひ「適正価格」のお店で成功してほしいね
54名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:23.05 ID:ltTbnnWn0
スーパーで売ってるのとか
コンビニのホットスナックでいい
55名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:23.77 ID:B3jECEl/0
ピザハットとかのピザに比べりゃあ見劣りはするけど、
近所の売れてるパン屋のおいしい食パン買ってきて、それにケチャップ塗ってチーズとベーコン乗っけて
焼いて食べるとかなり美味しい、時々宅配ピザ頼みたくなるけど、そう言うときはこれ作ってわりと満足できる
56名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:28.05 ID:/GADtcPaO
>>46
そういうアピールをするほど不味い話題なの?
57名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:37.38 ID:zY3YBd+d0
サラミとかハムとか余ってる時は
スーパーで冷凍の買って来て食う時もある
小ぶりだけどシーフドも冷凍の載せる
まぁ安いし冷蔵庫の掃除にもなるし
58名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:50.95 ID:0YG28P840
>>30
販売価格をさげて商売が成り立つなら
隙間を埋める業態を取る店ができて然るべきなんだが
成り立たないところをみると店舗運営にそれなりの経費かかるって事だろ
59名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:56.60 ID:/+Pyzax90
アメリカの宅配ピザが安いというのはデマというか勘違いな
冷凍ピザをそのまま宅配する所は5ドルとかからあるが
いわゆるちゃんとそのまま食える宅配ピザはそんな値段ではやっていない

平日で15ドル〜休日は20ドル〜の宅配

馬鹿が安い安い言ってるピザは、カッチカチの冷凍ピザの宅配な
これはレンジでチンしないと食えない
要はマーケットで買ってきてたものをそのまま配達しているのと同じ

いわゆる日本で言う宅配ピザじゃない
60名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:59.15 ID:7fCvVy000
アメリカだと10ドルくらい。
物価や需要の差もあるけど日本の宅配ピザはお高い。
61名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:49:11.89 ID:FKhWFj5v0
業者だらけだな
62名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:49:12.34 ID:pJYPs0UvP
>>45
お前がその適正価格とやらで商売しろよ。
正しいなら大儲けだぞ。
63名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:49:24.42 ID:AdOPmj+P0
ちっちゃい店がちらほら安いピザ出してるだけなら問題なかったけど
最近は吉野家とか参入してきてるからな。
そろそろ宅配ピザの高額維持も無理になってきてるかも。
64名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:50:11.57 ID:LpPKdntC0
日本人は洋風なものには有難がって大金払うからな
65名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:50:39.23 ID:I79ykHB+0
ガソリンなんか地球の地下にあるのを汲み取ってちょちょいのちょいだぜ。

タダじゃん!!!


ww
66名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:50:47.58 ID:vvR0EfXP0
>>45
宅配便は普通、一回の配達で複数の家庭に届ける
宅配ピザは一回の配達で一家庭にしか届けない
67名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:50:49.51 ID:tAktEO2XO
宅配ピザなんて、ここ10数年と注文してない
近所の洋風居酒屋で、出来立て熱々カリとろのマルゲリータが500円ポッキリ
テイクアウトしてないから、いつもお皿持って取りに行ってるw
68名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:50:50.57 ID:76IH0JI+0
1回配達に出たら、どんなに急いでも往復で30分近くはかかる訳で、
ただでさえ物価と人件費の高い日本で、人一人をそれだけの為に拘束しなきゃいけないんだから
そりゃ割高にもなるよな。
69名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:51:02.24 ID:52xBobFS0
>>58
だから、そんな高コストでパフォーマンスがイマイチな業界ってどうなのって話
そこまで考えが至らないから頭が悪いって思うの
70名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:51:32.38 ID:fROg8Bp5O
ガストのピザで充分だわ
71名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:51:41.37 ID:AFI3uF7F0
近場のスーパーに行って冷凍もしくはチルドのドゥとピザ用にカットしたチーズとピザソースを買う
乗せる具を適当に見つくろって買う
ドゥにピザソース塗って具を載せてチーズたっぷりその上に振り掛けて250℃のオーブンで焼けば食える

乱暴に言えばトーストと手間はそう変わらん
72名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:51:51.96 ID:rEEH0hfE0
電話するのが面倒
歩いてコンビニ行ったほうがマシ
73名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:15.39 ID:izADh9HQP
>>60
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/1/3/137f61d102f1d8f63384e5ff9cd9db8611368e171382488377.jpg

食料の物価が違いすぎるわ。
なんだかんだいって、日本は輸入に頼らざるえないから割高になる。
74名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:31.71 ID:K3RwbR7k0
>>59
それ以前にアメリカのピザはデカイ。
日本のピザと比較してサイズが1ランクずれてる。
向こうのラージサイズなんてタイヤみたいなデカさだった。
75名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:32.88 ID:nqXeR03u0
>>42
小麦粉や生のピーマンなど、ピザの材料が届くのか?w
76名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:47.32 ID:0YG28P840
>>69
その価格でも需要があるサービスってことだろ
高いと思うなら使わなきゃいいだけで
77名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:56.11 ID:bEJK0iub0
アメリカのピザの方がボリュームが凄くてトッピングも多く入ってるよ
78名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:59.15 ID:lj6a9Xg60
オンラインや投函チラシのクーポンで700円引きとかなんだから、
ピザ自体の単価は500円以下なのは素人でもわかるなぁ。
79名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:53:01.31 ID:ioupgJmz0
たぶんこの人の原価ってのは材料の仕入れ値のことでしょ
ぜんぜん意味がない提言だと思う
相手にする必要なし
80名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:53:21.59 ID:0YoMRXVX0
じゃあ500円程度にしろよ。
無駄な高額報酬大幅削減すればいいだけ。
81名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:53:31.22 ID:2de+ZD//P
注文もらってもバイトが居ないんで配達できませんとは言えないから
平日もある程度のバイト人数を常駐させなきゃならんもんな・・・
しかし高いよな・・・近所のラーメン屋は何とかしてるわけだしな
82名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:53:41.62 ID:OgOv1TJ70
フライパンとオーブントースターがあれば同じレベルの物は作れるよ。
上にのせるものをこだわらなければそれこそ百数十円で作れる
83名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:54:22.33 ID:DgCnuJw70
逆に言うと〜それほど日本の経営コストが高いってこと

ほとんど人件費
84名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:54:26.47 ID:cjvWtxd+0
情弱は物の原価考えないでこれが普通だと思って購入するからな
そんなやつに限って底辺職の定収入だっていうw
原価教えたら発狂するかな
85名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:54:43.40 ID:52xBobFS0
>>76
そういう考えが思考停止だから頭が悪いと思うの

宅配ピザ業界が儲かりまくってるならあんたのいうことが正しいが、宅配ピザ業界が儲かりまくってるとは考えにくい

宅配ピザ業界の未来や将来性は明るいか?そこまで考えたら?
86名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:54:58.89 ID:izADh9HQP
87名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:03.83 ID:zY3YBd+d0
>>34
ナポリの窯 ってとこは1500円だったよ
具がしょぼかったけど
88名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:10.55 ID:qDlTgKBLP
時給1000円で配達員雇って往復30分かけて配達すればそれだけで+500円。
配達員の待機時間中もコストは発生するし、高いのは仕方ない感じもある。
89名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:16.88 ID:G0dvKsgb0
嫌なら食うな
普通に旨いし家まで届けてくれる手間を考えると全く高いとは思わない
原価厨ってほんと鬱陶しいわ
90名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:20.16 ID:/+Pyzax90
>>74
でかくないよ
それもイメージ
普通にMサイズが基本(直径25cm)

お前の頼んだのがLサイズだっただけ
ピザハット基準で言えば大きさは変わらない
91名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:23.86 ID:AlWGZtQc0
スパイダーマンに配達頼んだら間に人助けが入るからタダでゲットできる
92名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:25.81 ID:wBuCN5+bi
この手の話は
利益でかいなら、てめえで格安ピザ屋を開業しろよっていう結論になっちゃうんだよな
93名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:29.67 ID:cekZyK8c0
ピザよりお好み焼きの方が
ヘルシーで割安なんだけど
宅配が無いからな 残念
94名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:55:37.26 ID:FiDisWz7O
別にサイゼリヤでもいいけどな
宅配ピザは特別な日のご馳走だな 俺みたいな貧乏人には
95名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:00.56 ID:3+NAEc3Hi
人件費、ガソリンその他は?
96名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:02.30 ID:318lYDtpO
飲食は元々粗利は凄いって聞くからな
97名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:08.63 ID:atL29l+z0
気に入らないなら自分で作って焼けば?
98名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:12.73 ID:0YG28P840
>>85
実在店舗が多数存在してるのに何をいってるんだ?w
99名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:23.16 ID:1A8UPY6c0
宅配まで30分だとバイトの時給800円のうち400円を宅配コストにかけることになるので700円
とかんがえると30%になるのでそんなもんかなと思う
100名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:24.78 ID:wAEbmZKc0
ナポリの窯以外ただのピザパンだろw
101名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:56:43.87 ID:76IH0JI+0
アメリカは店員の時給もクッソ安くて、チップで稼ぐ感じだから比較できないだろ
素の時給5ドルとかだぞ
102名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:57:06.66 ID:FHI4tGxf0
>>81
でも昔みたいに「何分以内で」みたいな
約束をしなくなったからだいぶ人員配置は余裕がでたんじゃないかなぁ
103名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:57:14.25 ID:C49OwgxI0
>>73
驚くほど肉!肉!肉!だな
野菜と呼べるものがアスパラと枝豆
104名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:57:22.28 ID:nR//g6J90
日本人はそんなピザくわない
、量も食べないから高くなって当たり前だろ
105名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:58:20.51 ID:/+Pyzax90
本当にアメリカのピザ情報は嘘ばっかだな
サイズも値段も対して変わらん
どうしてそうデマを振りまくのか

為替の違いだけだ
106名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:59:22.61 ID:vulEBTK30
>>1
何が言いたいのかはっきりしないけど、
この記事を書く原価はいくらかくらいは念頭にあるのかね。
107名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:59:23.63 ID:Kf4rkf+I0
人件費30分で往復で1000円かかるだろ。燃料費・バイク代
それ以外に店舗も借りるし光熱費もかかる。
こういう馬鹿記事を書くとそれが成り立つと思う馬鹿消費者が増える一方だなwww
それでぼっているとか言い出す低脳低学歴がたくさん現れるw
当たり前すぎるだろ。材料費以外何もかからないと思っているから馬鹿な消費者が増えるんだよw
108名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:59:39.03 ID:wBuCN5+bi
石窯でマキを燃料にして焼いた物だけがピザ
オーブンで焼いたのはピザじゃない
109名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:59:59.84 ID:Uj8c21mW0
ピザ屋の工作員以外で2000円取って当然と思ってる奴は
10年後くらいにはピザに2000円なんてありえないと言ってると思う
喫茶店のコーヒーに500円出す奴がほとんどいなくなったように
ピザも価格破壊が目前だから
110名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:05.59 ID:nqXeR03u0
>>105
同感
アメリカの話なんかどうでもいい
物価が違うので値段を単純に比較されても説得力はないし
食文化の違いによるピザの需要量も違うから値段が違うのは当たり前なのにな
111名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:10.17 ID:FiDisWz7O
フライパンで自宅で作れるピザが侮れない。
112名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:17.31 ID:rEEH0hfE0
>>1
着地点のない話題の振り方をされるとスレが荒れる
113名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:17.49 ID:52xBobFS0
>>98
宅配のような便利なサービスは今後どんどん増えていくよ

それで押しつぶされないなら問題ないけど

5年後の宅配ピザ業界はどうなると思う?今よりも5年後のほうが繁盛していると思うか?

そこまで考えが至らないと頭が悪いと
114名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:33.22 ID:eI4mI7mi0
客にとっての価値なんて目の前に出されて口に入るものが全てだよ。
焼く人の人件費、配達の人件費・ガソリン代、ショバ代、光熱費・・・
全てが無価値。
なんでそんなものまで払わなければいけないのか。
この不満を食い物の旨さでカバーしなければならないのだ。
宅配でショバ代まで取ろうなんて言語道断!こっちは電話かけただけだ。一歩も入ってない!
百歩譲って焼いた奴と配達には多少金払ってもいいが、しかし!
実際には本部正社員がギロッポンでチャンネーにバラまいて豪遊する金!
役員がベンツ買い替える金!社長が愛人にせがまれてマンション買う金!
会長が下品でキッタナイ孫にせがまれて庭にプール掘る金!
これら全てが含まれて宅配ピザはあのような値段になっている!
あんなもん食う奴はバカオロカ。
社会の迷惑だからさっさとデブ死するがよいわ。
115名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:42.11 ID:Z9JBG1FF0
>>12
吉野家が500円ピザで参入したじゃないか

宅配ピザのコストの大半はデリバリーの人件費らしい

>>13
スーパーに数百円でチルドのピザ売ってるし
オーブンで焼くだけ
116名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:00:45.13 ID:AlWGZtQc0
まあ、友達どおしで集まってピザでも頼もうかと電話するところから始まるパーティーグッズみたいなもんだからな
117名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:11.12 ID:OgOv1TJ70
家で作るならお好み焼きよりピザの方が簡単だと思う。
118名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:17.07 ID:g2wcjofmO
一枚800円として往復一時間として人件費も800円とする。
燃料費とか入れたら適正価格なような気がするんだけど?
119名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:20.33 ID:sibbyqOb0
いやいやアレわざと高くしてるから
安くて注文されまくりだと逆に回らなくなるンだよ
120名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:23.34 ID:3tTkFjlr0
宅配ピザなのに宅配費用を考慮しない原価計算に意味が見いだせない
121名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:27.20 ID:CSZEbujB0
じゃあ、自分で作れよ、ってことになる。
それが出来ないから宅配を取るわけだし、イヤなら買うなと。
122名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:38.56 ID:01OhxJOB0
>>87
俺はピザなんて、宅配が流行り出して
存在を意識しだしたから、2〜3人前で2000円ぐらいするものだと思ってた
だから、店で600円とかで売ってるのみると
この店のピザ滅茶苦茶安いって思ってた

でも、宅配ピザは年がら年中
今ならMサイズ半額、サイドメニュー100円キャンペーン、二枚頼むと二枚とも半額
みたいなのやってるから、2000円ぐらいではもう買えない
ビデオレンタルも500円だったが
うちの地域じゃ今や旧作50円
ゲオやツタヤが終末100円ってやっても高くて借りない
123名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:41.36 ID:Kf4rkf+I0
>>109
今の人を使った宅配ではありえないな(大失笑)
考えろよw 無人ヘリだったらあり得るかもしれないがな。
待機させている時間や採算性を考えれば今の値段は妥当w
ピザ屋じゃ無くても普通に考えればよっぽどの低学歴じゃ無ければ分かる話w
124名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:01:41.46 ID:ZbA6zGSE0
誰にでも分かっている事を今更
125名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:02:10.75 ID:XkSX6+Mn0
>>110
別に他国を引き合いに出してもいいんだが
俺はデマが嫌いなんだよ

冷凍ピザの宅配というのはそら安いに決まっている
アマゾンで配達を頼むのと変わらんからな

普通の出来たてピザならそんなに安いわけがないのは
普通に分かる筈なのに、所得水準とか物価を無視して
格安という嘘をつく馬鹿が俺は許せないんだ
126名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:02:17.00 ID:Tap1gvid0
え?2?
127名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:02:27.01 ID:4rKKsBEp0
>>1
いまさら何を。レストランのピザや、出前する飲食店と比べりゃ
誰だって宅配ピザだけ異常なことに気付く。
128名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:02:54.37 ID:52xBobFS0
これでもチーズの原材料価格が高騰して、原価が上がったほう
129名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:03:34.83 ID:sibbyqOb0
>>122
1回行くのに1枚でも2枚でも手間は同じだからな
まとめてか買ったら安くもなるさ
130名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:03:45.02 ID:AlWGZtQc0
>>114
するとあんたの長文も無価値だよね
131名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:03:58.48 ID:2NDgiVY20
あのバイク1台50万以上か
どれくらいで回収できるんだろ
132名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:22.88 ID:/Wi+xlEZ0
原材料が15%の値段はたいしたことではないのでは?原材料調達料と作成料と配達料金が主なコストであるのは自然だ。
ゲームとかPCのデータなんて原材料ほぼ0円だ。
133名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:26.66 ID:CIGYLcOZP
マジかよおおあああああああああああああ
134名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:30.69 ID:zGOG1skJ0
>>107
ドミノ・ピザとかは店まで取りに行ったらもう一枚ピザをタダで貰えるくらいだからな。
配達にかかる労力とお金がどれくらい大きいかは想像に難くない。
135名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:33.86 ID:px1yMTuo0
ドミノはお持ち帰りキャンペーンでお持ち帰りで1枚買うと、もう1枚無料だから原価は半額以下ってのは知ってた。
136名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:45.23 ID:S492V8Vc0
卸ならまだしも飲食業で「適正価格」カタるとかどんな仕事してる奴なの?
飲食業なんて付加価値の付け方が一番手っ取り早くて価格に転嫁できる業界、
だから俺は参入したんだって俺のフレンチ設立したブックオフ創業者だって言ってんのに。
137名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:51.43 ID:4rKKsBEp0
なんで人件費とか言ってる人は、普通の飲食店のほうが高い場所と広いスペースなのと
ホールスタッフ考慮しないの
138名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:52.58 ID:eI4mI7mi0
>>107
ぼったくりはぼったくりじゃー!
>>130
どあほ!歴史に残る金言じゃ!
139名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:52.39 ID:SlFKd5MtO
わかりきった事を

だからやる人は自分で作ってるっつの
140名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:05:31.22 ID:0YG28P840
>>104
沢山売れれば安くできるだろうが
当然固定経費をまかなえる損益分岐点までの売り上げのハードルがあがる

配達を伴うためピークタイムに販売できる最大枚数が限られる
注文一口あたりに伴う販売経費の増加率が高い

高くても注文してくれる客相手に客単価を高く取るしか儲からないんだと思うよ
141名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:05:49.24 ID:VofVXiTg0
薬九層倍ってくらいだからな
そもそもどんな品も定価なんてのはな…
142名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:05:49.52 ID:wstTm+CL0
>>114
正論
商品は適正価格で売られるべき
市場原理なんて、金持ちにとって都合の良いように出来ているのを誤魔化してるだけ
143名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:05:55.97 ID:01OhxJOB0
>>129
確かにそうだけど
ピザを店舗に取りに行くと安くなるけど
100〜500円ぐらいしか安くならないんだよね
これで、取りに来たら半額とかならいいのに
144名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:06.91 ID:jKgnmDOX0
>>88
その理屈だと出前のラーメンも2000円くらいするんだよなぁ
言い訳が苦しいねえ

>>89
業者乙 
分かりやすすぎるぞw
145名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:11.32 ID:an9RQ6IW0
駅前で作り置きのピザを売ってる屋台があるけど。
あそこのピザって美味いの?
146名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:19.04 ID:52xBobFS0
>>136
吉野家などの牛丼業界

マックなどのハンバーガー業界
147名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:23.90 ID:ni97NWaV0
別にチーズを使い回ししてなければいいよ
148名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:40.85 ID:qDlTgKBLP
>>137
ホールスタッフが席に長時間張り付くメイド喫茶はファミレスと比べて極めて割高だろ。
149名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:44.79 ID:7ePAqFkVi
デブスレがこんなとこにも
150名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:06:56.36 ID:S492V8Vc0
>>146
つまりバイト君かぁ
151名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:16.49 ID:FiDisWz7O
宅配ピザが1枚500円だったら注文殺到してバイク50台くらい必要だろ
152名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:21.50 ID:4rKKsBEp0
宅配ピザの生地いや記事でスレ立つたびにこんな荒れた流れになるな
153名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:37.25 ID:g6HDIbdC0
>>22
ゲームや漫画といった形の無いものは、基本的にただであるべき

P2Pは、形の無いもので商売する資本家に対する正当な抵抗
154名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:43.09 ID:/Wi+xlEZ0
原材料が15%の値段はたいしたことではないのでは?原材料調達料と作成料と配達料金が主なコストであるのは自然だ。
ゲームとかPCのデータなんて原材料ほぼ0円だ。
とはいえ、アメリカでは1000円で直径50cmのピザが食べれるし、日本のは高すぎかもな。
155名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:44.41 ID:OcNqcGUl0
コストの中で宣伝費がかなり割合になりそう
ポスト投函しているチラシ見ても、1枚100円ぐらいはかけてるのかな?
それも結構定期的に入れてるし
しかしこういった宣伝なければ、意識しないと近所のどこに宅配ピザ屋あるか知らないから注文こないし
もちろんバイトも常時何人か待機しないといけないし
こういう原料以外のコストが高いんだろう
こんなの買う人は、外出るの面倒な本当にピザな人だろう
156名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:48.00 ID:2glN7Vzq0
こんな明らかなぼったピザをしょっちゅう注文してるのは生活保護世帯だけじゃないの?
157名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:07:57.92 ID:Kf4rkf+I0
マックにしてもピザにしても何でもそうだが
材料費だけで成り立っている人間は社会にでているのかね?w

まぁ社会にでていて上にいる奴でも大手の自動車メーカーで生産管理をしている友人が話していたが
原価がこれぐらいだからディーラーで叩いても大丈夫っていってたからみなどん引きしていたがまぁ馬鹿は馬鹿だと落ち着いたわw
流通過程で価格に乗せたときにどうなるか考えていないんだよな。
158名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:08:03.83 ID:5pt7QjFI0
最高ランクのロレックスだって原価は数千円の金属の塊だけどな
159名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:08:09.55 ID:PvjL9mRO0
そんなに文句言うなら自分で格安ピザ屋やればいいんだよなw
160名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:08:47.16 ID:HcAh9TDO0
2chの原価厨と同程度のことを記事にしちゃうなんて、恥ずかしくないのかね?
161名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:08:50.92 ID:01OhxJOB0
>>151
マックの配達も
1500円以上注文で配送料200円だっけか
生協は、配送料200円
イオンスーパーは、5000円以上で配送料0円、それ以下は100円
単純比較はできないけれども
162名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:08:51.71 ID:0YG28P840
>>159
そのビジネスモデルが組み立てられるなら
何やっても成功できる人だと思うw
163名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:03.70 ID:AlWGZtQc0
高いボッタクリというなら自分で商売始めればいい
成功できる秘訣がてんこ盛りじゃないか
なぜやらない?
164名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:11.84 ID:izADh9HQP
>>114
テメーのような豚野郎に無償で料理作ってくれるバカはいない。
165名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:12.60 ID:Ct+P8qLfi
値段は妥当だが、サイズが小さいのがちょっと
アメリカなら同じくらいの値段で一回りでかいの食える
166名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:28.46 ID:oVHq5evwO
まーた原価厨ホイホイスレかよ。
167名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:36.90 ID:52xBobFS0
>>157
というか価格はマーケットが決めるんだよ
168名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:51.67 ID:PYVV7veH0
>>152
なぜか高額ピザ大好きな奴が集まってくるんだよね
そして原価云々当たり前の価格だ云々という流れになる
169名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:09:54.73 ID:EQEuTp950
>>88
往復30分?

調理時間は?
170名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:10:07.01 ID:vvR0EfXP0
まあ、正直配達コスト云々ってのは経営側の話であって、
消費者側にとって割高に感じるのは変わらんけどな

ただ、普通はパーティとかでちょっと贅沢したい時にしか注文しないだろうし、
高いくらいでちょうどいい
171名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:10:10.92 ID:qDlTgKBLP
>>144
ラーメン屋がラーメン1杯しか頼まない客ばっかりで、
しかもそんな客がたくさん居たら速攻で出前中止になるけど?
172名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:10:38.70 ID:GsWhoGVeP
>>155
チラシは100円もかけないよ
カラーで20〜30円じゃね?
173名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:10:47.30 ID:4rKKsBEp0
最近宅配ピザCM見るたび無理やりな盛り上げで延命してるようで哀れに感じる。
174名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:10:48.49 ID:jKgnmDOX0
>>163
無知なお前が馬鹿なだけで、500円ピザ(もちろんカマドで焼いてる)は結構ある
175名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:10:55.15 ID:9JzDL4ZE0
宅配だからこの値段なだけであって宅配無しのピザ屋ならもっと安くなるんじゃね
176名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:11:11.36 ID:PvjL9mRO0
ピザスレ人大杉ワロタ、お前らピザ好きなんだな
177名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:11:33.23 ID:01OhxJOB0
>>165
先々月まで、行ってたが
最近はそうでもないぞ
俺もイメージ先行で日本と同金額ですごい量食えると思ってたが
そうじゃなかった
値段もそれなり ただ日本みたいに小さいサイズがないだけ
178名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:11:38.89 ID:19bsvZG70
原価厨の馬鹿どもは原価と原材料費の違いすら分からず材料さえ仕入れりゃ
誰かがただで店用意してくれて光熱費払って広告うってピザ焼いてバイク用意して配達してくれると思ってるからな
179名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:11:49.02 ID:Kf4rkf+I0
>>144
店舗で食べられる併用だとやっていけるケースもあるんだよ。
ガストとかでもそうだよ。
客を待たせてよくなおかつ店舗でもやっている場合は余剰人員で待たせることを前提に採算性が合うようになっている。
ビジネスモデルが全く違うので比較すること自体間違い。
残念でした。
180名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:11:58.15 ID:52xBobFS0
ビジネスをわかってない連中が多いな

重要なのは最大化でしょう
181名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:05.30 ID:QCHEXc1W0
常に割引券つきのビラ撒いてる時点で気付けよw
それでもぼろ儲けなんだなw
ピザは冷凍とかをスーパーで買えばいいんだよ
182名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:14.37 ID:EPvXU1EV0
人件費
テナント代
光熱費
廃棄
など

いろいろ毎月、削られると原価なんてそんなもんか
183名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:15.24 ID:G0dvKsgb0
友達が家に集まってピザでも頼もうかってなった時、お前らは
「宅配ピザは原価率が低くてボッタクリだからスーパーに買い出しに行こうよ」
とか言い出しそうだな

情強気取った原価厨はクソうざい
184名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:15.92 ID:oVHq5evwO
>>142
アカだ!
アカがいるぞ!
アカ狩りじゃああああ!
185名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:30.20 ID:ot94BS+l0
原価厨はバカ
186名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:38.62 ID:eI4mI7mi0
ズボシ突かれた味で値段をカバーできない舌バカ飯マズ底辺外食どもの悲鳴が聞こえてくるな。
187名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:41.39 ID:IPz2XZHc0
食い物は原価が15%超えると厳しいって聞いたが?
188名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:12:58.01 ID:0YG28P840
>>113
販売価格を半分にしたら同じ利益を出すのに
売上げを2倍じゃなくて3倍作らなきゃやっていけなくなる
市場が成熟して最大公約数がクーポンも含めた今の価格帯

宅配ピザが乱立しはじめた頃は単価が4000円くらいだったと思うが
この頃は儲かってただろうね
189名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:13:20.62 ID:h+EzmvgZ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
190名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:13:42.73 ID:wBuCN5+bi
そのうちアマゾンが30分以内に配達してくれるようになるから安くなるね
191名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:13:56.02 ID:QhqKawVV0
俺の近所のピザ−ラ(大田区)では、古い建物で、若いアルバイトを使って
やってるけど、ネズミやゴキブリがうろうろ。家賃も相当安いし、人件費も
そう高くないから、原価は相当安いと思う。もっとも怖いから頼まないけど。
192名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:14:16.26 ID:jKgnmDOX0
>>179
苦しいねぇw
193名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:14:16.56 ID:qDlTgKBLP
>>183
買いに行って調理する時間コストの方がよっぽど高いけど、
自炊厨ってその辺全部無視するからな。
194名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:14:30.78 ID:VElHssg50
どうしても割高に感じて食べたくないという人は
食べなければいいのではないか
195名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:14:32.32 ID:TvmhiLGOP
>>181
ぼろもうけと言うか、割引券(サイドを一品プレゼント等含む)を使うのが前提価格で、
その分上乗せされてる(その分高い)と見るのが普通。
やたら高く感じるところはコレ
ただですら宅配料だの上乗せされてるのに、クーポン代まで上乗せだからな。
196名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:14:47.53 ID:52xBobFS0
>>188
問いかけてることから逃げるよね

頭が悪いから?
197名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:14:51.28 ID:Kf4rkf+I0
>>161
ルート配送ならなんとか採算が合うんだよ。
ピンポイント配送だとそのままコストが上乗せされる。
イオンも5000円以上という価格とセットだろう。
イオンやマックでも採算が合う場合と合わない場合があるだろうな。

>>167
だからマーケットが2000円と決めているだろ?問題無いだろう。
供給側が採算が合わなければ成り立たないのでそのマーケット議論も終了ですね。
198名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:01.28 ID:1Y8X1O8a0
何なノーこのスレー
大体さー、宅配ピザなんて喰う奴の気が痴れんがのー
199名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:29.70 ID:bEJK0iub0
ピザデブが値段は妥当だと自分に必死に言い聞かせるスレw
200名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:36.18 ID:fIj1dcwQ0
高い分、店で作る余裕があるわな
ハンバーガー並みの値下げになったら工場で冷凍になる
201名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:39.61 ID:4qF0pHBk0
安くして宅配は別途金とれよ
持ち帰りでもほとんど変わらん値段だからな

例の生地の顔パック事件があってから客数が減ったのか
割り引いてるぞw
202名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:40.73 ID:599aUy2ZO
友達来たらピザ。お客様が来たら寿司。
2大宅配だわな。
203名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:45.21 ID:S4qRTCWn0
家でホームベーカリーで生地作ってピザ作ると激ウマ。
アンチョビとオリーブ玉ねぎとか安くて美味しいわ。

2000円の宅配ピザとか便利さに金出してるだけだよね。
204名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:16:16.31 ID:j2++JE3r0
いつからだろうか
ラーメンの宅配頼まなくなったなあ
205名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:16:16.82 ID:VRpsD7yS0
スーパーで300円で売ってるぐらいだからもうちょっと安いんじゃない
206名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:16:18.68 ID:149YDtGg0
ハガレンの錬金術じゃあるまいし材料だけで製品ができるわけじゃねえだろ
207名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:16:21.05 ID:uKrMXb2w0
>>153
「技術料」みたいなんで飯食ってる労働者は
「生産手段を持ってる」つーんで
共産主義者から攻撃くらったりもすたんだけれど
そーいうもんか?

そらまあ知識や情報の切り売りとかはネット普及で価値は相対的に低下すると思うが(;^ω^)
208名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:16:48.39 ID:wstTm+CL0
>>184
アカとか関係ないよ
ぼったくりが悪なのは常識
搾取だからね
209名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:17.16 ID:gAzYgJrl0
配達代の原価は?
210名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:18.34 ID:lwCJgeoM0
小麦もチーズもTPPで安くなるはずだから
ようやっと庶民の食べ物になる
211名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:23.30 ID:AlWGZtQc0
こんなことでぼやいてるから出世できないんだよおまえらは
212名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:25.38 ID:xWa+Ipwj0
持ち帰り半額って事を考えると原価率三割
妥当な所だろ
213名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:25.79 ID:Kf4rkf+I0
>>187
その形態にもよるようだけどね。食品関係で言えば大体3割から4割じゃないと成り立たないケースが多いようだ。
ピザの場合は食品関係では原価は低くしなければ成り立たないだろうね。
214名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:43.03 ID:3H0qXTjg0
>>59
その代わり、アメリカのピザはでかいんだよ。
だから値段に見合ってるの。
一人で食うなら良いが大勢でパーティーとかするリア充は日本のピザは割高になるんだよ。
215名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:44.94 ID:UNSTEi4+0
コスパが悪い感じは受けるんだよなあ。
サイドメニューとの組み合わせやセット中心にして
ピザ自体の価格は下げたほうがいいんじゃないかな。
216名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:17:52.52 ID:0YG28P840
>>196
もともとあさっての方向でレスつけてるのはそっちだよw

5年後にピザ業界が淘汰されてるってか?
そんなわけないだろw
おまえさんが客単価800円で30分以内にお届けできるスキームを組み立てられるなら別だがwww
217名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:21.38 ID:FiDisWz7O
ぼったくりだと思うなら頼まなきゃいいだけ。
銀座の寿司にも文句言うのか? 対価払ってもいい人だけ食えばいい。
冷凍ピザ食って満足ならそれでいいだろ。みっともない
218名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:26.28 ID:kMXbVjgR0
まーた原価厨が騒いでいるのか
219名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:29.21 ID:e2q+46q20
いや、材料費+経費にしないといかんだろう
ま、それでも高いが
220名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:32.21 ID:01OhxJOB0
>>202
シーフードか肉か トマトソースかホワイトソースか
サイドメニュー頼むか頼まないか
で結局 なんちゃら4みたいな組合せピザになる
しかし、シーフードのホワイトソース大好きなんだが
最近あまりみないな
221名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:44.08 ID:L93rPlof0
ですよねー 
どう考えてもボリューム少ないもん
222名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:45.97 ID:52xBobFS0
>>210
TPP最高や
223名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:19:02.61 ID:qDlTgKBLP
>>201
ドミノ・ピザは1枚買えばもう1枚無料やってるし、
店舗だと結構割り引いてるところあるでしょ。
元々大量生産する仕組みじゃないから、安くしすぎても回らなくなる。
224名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:19:08.17 ID:jKgnmDOX0
ラーメンの出前・・・送料無料
ピザの出前・・・原価500円+送料1500円
225名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:19:48.18 ID:FbLz65V10
食材費
人件費
バイク代
バイクの燃料費
バイクの維持費(バイクも税金ある?)
お店の賃貸料
お店の光熱費

こんなもんかな。
226名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:19:53.19 ID:Kf4rkf+I0
>>192
全く苦しくないが?
職業柄色々内情を見てきているんで分かっているんだよ。
もちろん食品関係以外もね。まぁ馬鹿な消費者からみるとわからんのだろうなw
仕方が無いw デフレになるわけだなw

ルート配送で持って行けるならまだ配送コストは下がる。
227名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:20:00.98 ID:izzkJTYwi
300円の
雑誌の原価は紙とインクで20円くらい
228名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:20:09.89 ID:a5WTqjKzO
焼き窯は?
つーか、原価厨はそれで作ってみやがれってんだ
229名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:20:14.89 ID:76IH0JI+0
この値段でサービスを受けたいと思う客が居て、実際に商売が成り立ってるんだから
高いとかボッタとか言っても仕方ないんだけどな。
通用しなくなったら店側が値下げするなり工夫するだろ。
230名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:20:19.57 ID:FJVIADtR0
食パンにピザソースを塗って焼くだけでも十分だもんな。
231名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:20:25.23 ID:SW8m+TTw0
TPPで安くなると思うバカ発見
税金高くなるから今より高くなるだろ
アホ
232名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:21:15.52 ID:K+LqUX/C0
自宅でピザ、小麦粉とチーズから作ったとして300円じゃむりだろーよ
233名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:21:25.08 ID:FQk5/V/vO
配送コスト考えたら

馬鹿なの死ぬの
234名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:21:30.05 ID:SXqUosqv0
バイク便が安くても1000円なんだから
妥当な価格に思えるが。
235名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:21:30.87 ID:jKgnmDOX0
アマゾンがここまで浸透してるんだから、10年20年後は無料配達が浸透してるんだろうなぁ
ぼったくりの馬鹿なピザやは全滅してそう
236名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:15.89 ID:RpRqdwRq0
Amazonにでも頼んだらw
237名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:19.47 ID:Oh16O+kW0
>>193
自身の労働時間はタダだからなw
最近は2000円以上のMピザ注文で一枚無料とかだとついつい頼んじゃうわ。
ピザ自分で焼くけど生地練って寝かしたり時間かかるし、洗い物なくて団らん出来ていい。
何の為に貨幣経済になってみんなで分業してるのかってことだよね。
238名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:24.76 ID:ZwDHNfDiO
ラーメン原価20円とかわりない。
239名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:33.18 ID:qDlTgKBLP
>>228
冷凍ピザ使えば百数十円で作れる
みたいなのよく見るけど、宅配ピザと同レベルのものはそれじゃ無理だしな。
240名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:48.09 ID:+MdG0i7r0




















241名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:48.79 ID:NcR6lFl50
それが嫌なら自分で300円出して作れよって話だろ
売ってる商品の原価いちいち気にしてたら買い物できないぞ
242名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:22:53.67 ID:e6c8mzA60
リトパ!リトパ!
243名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:23:11.10 ID:X7nF5RGG0
こういう記事書くバカの時給はいくらなんだってな

原価ゼロだからタダなのか?w
244名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:23:13.94 ID:AlWGZtQc0
不満な人はぜひねらーが満足する適正価格の出店で成功してみせてください期待してます
245名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:23:18.04 ID:Wqu3vCknP
宅配の人件費っていうけどさ、宅配ピザって直接取りに行く事も出来るじゃん。
全部の店が出来るかどうか知らないけどさ。
その場合でもほとんど安くならないよねえ、ぼったくりでしょ。
246名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:23:39.88 ID:BPaooldI0
立ち食いピザ屋でもつくるか。
247名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:23:42.74 ID:WsZt0SPZ0
普通に考えて、往復一時間かかれば、それだけで時給800円とか払うんだから、クソ高くて当たり前だわな。
248名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:24:02.92 ID:fQE1v+KS0
原価どうこうというより

とにかく日本のピザは高すぎる
249名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:24:09.88 ID:jKgnmDOX0
>>226
何だ平社員かよw大学どこ?w
経営者クラスじゃないのにドヤ顔で内情とか
250名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:24:25.36 ID:01OhxJOB0
>>245
宅配ピザは少しでも覚めると
マックポテトみたいに食べられなくなっちゃうから
お持ち帰りは推奨しません
251名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:24:37.64 ID:bbU18XZV0
材料費だけでボッタくりなんて言われたらたまったもんじゃねえよ
会社を運営するための全ての経費とある程度の利益が乗ってるわけだし
252名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:24:44.19 ID:YOrsDeEb0
>>1の理論だとどの業界もボッタクリになるな
まぁ、商品取扱や衛生面はしっかりして貰わないといかんが
253名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:24:50.99 ID:/cEXzdUQ0
日本のピザは明らかに高いけど原価って単語見たら反射的に叩きたくなる不思議
254名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:25:14.20 ID:bEJK0iub0
蕎麦屋の出前に配達料金1000円プラスするような店があるかってのなw
255 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 18:25:30.85 ID:fBiJ6Znr0
兎に角個人で宅配ピザ屋はやめとけ「オレならうまくやれるw」
とか言い出して散っていった哀戦士たち… かなしすぎるわ
高いとかぼったくりと怒り狂うだけにしたほうがいいと思う
256名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:25:35.30 ID:S78MNGTN0
ほとんど人件費だろ
人件費ほど高いものはない
257名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:25:41.64 ID:IxNKa/3W0
安い細切れチーズ買ってきてパンにケチャップかけて焼けば同じようなのできる
258名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:25:44.04 ID:ne02DMbr0
ほとんどが中国製なの?
肉まんとかももう気軽に食べられない。
純国産の食品なら喜んで多少高くても買うよ。
259名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:26:15.16 ID:kzFRK7Uj0
>>1原価厨死すべし
260名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:26:23.67 ID:6eGNxgtVi
雑誌の原価は紙とインクだけだから安くしろ
261名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:26:27.92 ID:XEQRwaIy0
いや、そりゃ原価だけ見ればそんなもんなんだろうけどさぁ・・・
他のコストは全部無視かよ・・・
262名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:26:48.01 ID:EUvT0kiZ0
ピザぐらい自分で作れよ
餃子の皮より大変だけど春巻きの皮を作るよりは楽勝よ
263名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:26:54.55 ID:J2U71czaO
自炊厨(笑)
264名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:26:54.86 ID:52xBobFS0
宅配ピザ屋を日本でやるという商売に無理がある

商売自体、質が低い
265名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:02.99 ID:RhagWzJD0
>>225
設備費とか丸々抜けてるやん
しかも細かいのがもっとあるし
266名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:04.50 ID:3YWoLX5BP
読んでないけど原価厨がフルボッコされてるのは分かるw
267名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:08.09 ID:px1yMTuo0
サイズがMからって所が多いから、一人暮らしだと冷凍食品かチルドのしか食べないな
ピザカルフォルニアみたいにSサイズから買えると良いんだが
268名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:09.68 ID:6rA791ID0
269名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:20.81 ID:FiDisWz7O
スナックで水割り一杯、原価いくらとか、言い出したらキリないし。
嫌なら行くな、で終わり ぼったくりとか噛みついてる人達へ
「貧乏人は麦を食え」
270名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:23.50 ID:yRkEPbIw0
宅配で原価15%なら採算ぎりぎりじゃね?
大衆レストランで15%が普通だから
271名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:35.26 ID:PsvDy5340
自炊してもなんか宅配ピザみたいな感じにならないんだよな
自炊ピザも美味しいんだけど宅配ピザ特有のコッテリ感が今一なんだよなぁ
スーパーとかで売ってる冷凍ピザもなんか違うし。

宅配ピザは値段鑑みてもお店でしか食べれない味ってことで割り切っちゃうけどなぁ
272名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:27:45.89 ID:qTffYRn40
頼む愚か者がいるから
商売になってるけど
商売繁盛まで行かないのは事実だよね
何時の間にか潰れる運命
273名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:28:09.06 ID:uKrMXb2w0
>>245
そら全ての客がこの利益率での価格設定で取りに来るならボロい商売だがそんなことにはならん
近いとかついでとか宅配サービスを放棄してでも納得するやつだけが取りに来てる
274名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:28:10.59 ID:01OhxJOB0
>>269
スナックなら、女の子のおっぱいやパンチラがあるからなぁ
275名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:28:31.32 ID:bEJK0iub0
出前でボッタくる文化は日本には有りませんでした
宅配ピザが異常なのw
276(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/12(木) 18:29:00.79 ID:5tE8sY4h0
>>1
スーパーで、ニッポンハムのピザが398円か298円で売られている。宅配ピザ300円は信じられる原価。

(ヾノ・ω・`) 高いから宅配ピザは食べてない。ニッポンハムのピザをフライパンで焼いて食べてる。ホイルでおおって焼くと、オーブンと同じ。
277名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:18.14 ID:7xTShonw0
さっき試算したやつ

貢献利益=3000-(変動費500)=2500
バイト労務費=5人*800*12時間=48000
社員労務費=2人*600000/30=40000

一日百枚売れるとしてら
一日あたり営業利益=250,000-88,000- その他費用17000(※1)=145000

損益分岐点(枚数)は105000/2500=42枚

※1 一日当たりその他費用 =(光熱費300000、家賃150000、減価償却費その他50000)/30日=約17000
278名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:21.83 ID:AlWGZtQc0
人件費安くするために日本語がおぼつかない中国人使ったとして
「おまえのじゅしょここかぴざもてきたかねはやくはらえ」と家の中キョロキョロ下見されても文句ないよな
279名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:24.67 ID:52xBobFS0
ビジネスやるなら色々勉強しなければならない

マーケティングもそう、哲学もそう

資源の効率配分を考えないと
280名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:27.21 ID:4nD7LSdc0
宅配ピザ待ってる間にピザトースト作れちゃうしねw
281名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:35.96 ID:/cEXzdUQ0
○ックと違って必死に養護する奴の多さがこの業界の怖さを物語ってる
282名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:55.61 ID:TvmhiLGOP
>>271
チーズ増やせ。具も出来たら増やせ。
冷凍の出来合いのでも刻み済みチーズ+具を買い足して振り掛ければすげーうまい。
283名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:29:58.84 ID:cekZyK8c0
スレを読んで来て ヤッパリ
商品+配達コストのプラスは
ふざけてるし 注文する馬鹿客が
ピザ屋を甘えさせてる って判った。
284名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:30:10.01 ID:7EobmnKp0
店舗の賃料や厨房機器、アルバイトの給料やホンダ・GYROは原価に含まれないんですか?
285名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:30:21.18 ID:01OhxJOB0
>>275
でも、この前の台風の時に
同じ県内で停電地域もあるぐらいだったのに
ピザ屋に電話したら、注文が多くて何時になるかわかりませんって言われた
こんな時にピザ頼むなよって思ったね 可哀そうだった
286名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:30:28.51 ID:pBMziSPT0
ピザはデリバリーだけど
タコ焼きはテイクアウトだな
不思議
287名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:30:32.53 ID:Vf+Z0g1D0
クーポン割引無しでは食べられない
288名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:30:49.84 ID:pSppeeU/0
ピザ屋は儲かる。
原価厨とか言っている奴は阿呆なコンサル以下。
システムの構築や、店舗のイニシャルコストが大きい そして人件費。
デリでの配送が、日本じゃ時給を上げてしまう。
289名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:30:57.36 ID:jjpnwClY0
マスコミの人件費を半分にすれば雑誌ももっと売れるだろうにね
なんでやらないんだろうか
290名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:31:29.91 ID:ziaBlRJc0
>>271
バイトで毎日焼いてた時期もあったけど普通にスーパーで売ってる具で全部つくれるよ
291名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:31:33.32 ID:52xBobFS0
>>281
それそれ
まったくその感じ
禿同
292名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:31:49.76 ID:BPaooldI0
日本でスライス単位で売るスタンドタイプの店舗はないのか?
293名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:32:17.81 ID:xPmKvoLk0
普通にイタリアンレストランのピザって1500円前後じゃない?
やっぱり宅配に1000円上乗せはあたりまえだろ?
蕎麦とかすし屋の出前でも1人前からできるならいい土地柄だよ。
『もしもし、俺だけど、ラーメン2個ね。大至急だよ。』
『ご苦労さん』
チップ100円断った店員は偉いと思うよ。
酒飲みに誘ってやるよ、女の子ならw 
これって、逮捕ヶ?
294名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:32:20.22 ID:KjARYLhR0
>>275
寿司は日本文化じゃないのか
295名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:32:21.39 ID:3YWoLX5BP
ニートは無収入だから、手間隙かけて自作した方がお得
年収そこそこある人は、自作する時間が勿体ないから2千円で買った方がお得

そういうこと
296名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:32:35.01 ID:ZI22pN4/0
10回な
297名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:33:12.03 ID:bQGvpvI70
ピザ高いよね
もう7年ぐらい食べてないな
298名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:33:17.64 ID:WsZt0SPZ0
>>285
むしろ天気悪いときこそがデリバリーの稼ぎ時じゃね?
出たくないんだからさ。
299名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:33:30.24 ID:qDlTgKBLP
これが本当に割高なら、1000円の宅配ピザチェーンが出来てるっての。
300名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:33:34.80 ID:fCkp5EdM0
原価で考える奴って必要経費については一切考慮しないよね。
馬鹿なの?
301名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:23.86 ID:+aNY+70c0
>>1

ピザMサイズ800円。
配達料金1500円なら納得するのかw
302名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:25.49 ID:4nD7LSdc0
楽天デリバリー見ても俺んちまで届けてくれるのがピザ屋1件しかないという現実・・・
303名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:25.82 ID:52xBobFS0
>>294
ナマ物と火を通したもの

外国から見たらナマ物の魚を食べるなんて考えられない

食中毒問題
304名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:42.95 ID:JQp17RjV0
昔は料理の価格は原価の3倍って話をよく聞いたけど、ネットとかで知るとそうでもないんだな
305名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:47.59 ID:6HfhfMoS0
アメリカのピザっていくらくらいするの?チェーン店の宅配で
306名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:50.02 ID:AlWGZtQc0
>>300
社会に出て働いてないから
307名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:56.94 ID:01OhxJOB0
>>298
でも、災害級の台風の時だよ
こんな時に配達させるのは可哀そうだなって思わないのかな
金払うんだから、いいだろって最近の考えは嘆かわしい
308名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:35:05.39 ID:pjC9WoqDP
ピカソの絵は絵具とキャンパス代だけなので、2万円で俺に譲れ。
ゴッホの絵でもいいけど、原価の10倍は出してもいい。
309名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:35:18.48 ID:eI4mI7mi0
>>300
だって客だもん。
客が喜んで必要経費払ってくれると思うなよ。
そんな考えだからおまえらの店は繁盛しねぇのw
310名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:35:21.00 ID:Um2sZNjCI
>>300
買うなら自分でやった方が得って話だから
必要経費は入らなくてOK
311名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:35:23.53 ID:RMG9a9dk0
家の自作ピザもだいたい300円くらいだな。
小麦粉は国産でチーズも良いの使って。
312名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:35:39.53 ID:xUN7f+xR0
材料の原価しか込みで考えてないのか?
313名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:35:57.30 ID:TvmhiLGOP
>>307
それはボケで、突っ込み待ち?ってことでいいんだよな??
314名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:01.29 ID:76IH0JI+0
社会に出て働いてても、社畜だったり課長程度で出世が止まってるような連中には
経営側の事なんか理解できないだろ
315名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:05.63 ID:Y8n0geMg0
宅配高いからどうしても食べたい時は出かけてって食べる
焼きたてが出てくるし絶対そっちのが安くておいしいー
316名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:08.82 ID:kHYmbR0n0
ピザなんか頼んで食うやつはバカ
317名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:11.72 ID:9ioHFMYTO
>>295
単に時間かけるか、その時間を金で買うかの違いだよな
時間も買えないような貧乏人はしこしこ自炊してろってこった
318名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:13.75 ID:FiDisWz7O
そんな高いピザを頼む客も許せん←頭おかしいよね
319名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:49.56 ID:+aNY+70c0
>>305

ハワイでも20ドル前後だけど
大きさがMでもまったく違うw

一枚買うと日本人なら二日は
食事に困らない。そんな大きさだよ。
320名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:36:57.68 ID:FvsMJDke0
ピザのコストってほとんどが配達コストだろ
バイクとか配達なくても待機させとかなきゃならないバイトとか
だから店舗に取りに行けば2枚もらえたりする

配達辞めて普通に販売すれば半額ぐらいになるんじゃね?
ただ宅配してくれないピザにそれほど需要があるか疑問だが
321名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:01.77 ID:W35GvvRW0
結論

☆原価厨は馬鹿。

☆原価厨は井戸を掘って畑で野菜を作って鶏飼って
 山から薪を取ってきて自給自足の生活しろよw
 理想的な原価を抑えた生活がおくれるぞw
322名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:26.17 ID:uKrMXb2w0
>>307
そら「今日は無理!行けても遅れますよ?」
とか電話口でいうならやめとくけど(;^ω^)
323名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:34.61 ID:01OhxJOB0
>>313
俺がピザ屋に電話したのは、今から宅配できますか?って確認しただけ
324名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:53.97 ID:cekZyK8c0
>>284
お前 馬鹿だろ
店舗の賃料や厨房機器、アルバイトの給料やホンダ・GYROは原価に含まれないんですか?

含まれる訳ねぇよ 含まれるのは商品に対しての
ノウハウだけだぞ。
325名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:54.59 ID:AlWGZtQc0
おせちだって原価語ると恐ろしいことになる
それでも予約で頼んでる家庭は多い
たまにグルーポンのおせちみたいな福笑いに当たることもある
326名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:37:56.16 ID:3pKYX9rN0
>>304
いや、普通の外食産業はそんなもんだろ。
宅配ピザは宅配のコストがあるから食材の原価はもっと低くないとやってられない。

しかし宅配のコストがそんなに高いなら、お持ち帰りは半額ぐらいにしろ、って思ったりする。
327名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:38:13.93 ID:bEJK0iub0
出前でボッタクリの文化は日本には無いよ
寿司なんてもともと店でも食べても高いもの
宅配ピザを利用しているのは後先考えないでお金使う底辺とかでしょw
328名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:38:20.57 ID:YOrsDeEb0
ピザなんて頻繁に食べるわけじゃないし大抵人が集まる機会が多いだろうから複数枚買い
こういうのが重なってるから利益になってる
329名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:38:38.36 ID:IoLP4k3BO
原価厨は怖いな

そんなこと言い始めたら近所のスーパーで150円1リットルのジュースが450円×6ですよ(・ω・)
330名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:38:49.73 ID:2deZ5pp40
そりゃそうさ







    @トロナジャパン
331名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:39:52.04 ID:WsZt0SPZ0
>>307
道理はそうだろって話。
風が吹けば桶屋が儲かるってだけの話。

そのピザ屋が開店しているっていうことはそういうこと。
そんな危険な配達はさせられないって思うのは、店側がそう思って閉めるべきなのだ。
頼む側だって色んな事情があるかもしれないのに、お前の考えは一方に寄りすぎ。
332名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:40:08.63 ID:uefole5A0
原価厨になってからアホ臭くて外食してねぇwwwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:40:26.05 ID:52xBobFS0
頭が悪いのは、原価厨よりもピザ宅配店を変に擁護してる奴だ

原価厨のほうがピュアだ
334名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:40:28.17 ID:eI4mI7mi0
>>327
そうそう。
大した稼ぎも無いのにコンビニで買い物して
しかも値札もろくに見ない典型的なバカ消費者。
こいつらは社会のガンだよ。
アタマ良くなって下さい。
335名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:40:34.54 ID:px1yMTuo0
サイゼリアのピザなら399円
たまにアンチョビのピザが食べたくなる
336名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:40:43.02 ID:wQGLxxazi
宅配ピザ屋はもっとお一人様サイズのピザをメニューに入れて値段下げてくれ
337名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:41:07.55 ID:KjARYLhR0
>>332
インターネットも原価じゃないよ
早く回線止めないと
338名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:41:21.45 ID:qyZs1Ia80
なるほどな、だから宅配ピザ屋ってのは
どこもかしこも経営方針がクソなのか

奴ら人んちのポストをゴミ捨て場兼釣り堀かなんかだと思ってんだろうな
339名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:41:27.70 ID:7YZ8kwPu0
>>324
アホだねぇ
ホント、アホだねぇ
340名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:41:55.36 ID:jKgnmDOX0
>>281
正解
341名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:41:56.01 ID:GMQ8e4CQ0
近所のスーパーでコカ・コーラ2gが168円だ。
そこの駐車場の自販機だと500mlで150円だけどな。
342名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:41:58.78 ID:Cue9YlTmO
ピザはボッタクリだという関連の記事が出ると

違う違うと言う連中が必ず数人出て来るよな

ピザが安くなる方が良いじゃん
なぜ安くしろという
消費者の意見を否定し値段を下げさせないようにするんだ?
343名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:42:11.16 ID:SW8m+TTw0
344名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:42:33.33 ID:YOrsDeEb0
>>336
それをやると確実に需要は出るけど宅配コストに押しつぶされるだろうな
345名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:42:41.30 ID:X3uQCrSN0
素材の仕込み、技術料、加工の光熱費、宅配サービス料含めたら
そんなに、暴利って事もないとおもうけどな
チラシのクーポン券つかえば、数百円分(これも原価すれば、上乗せはあるが)の1品サービスで付けられるし
346名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:42:48.75 ID:vFCf5Ach0
300円もするか?
せいぜい80円くらいじゃないかね
347名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:42:50.92 ID:IDS7oe5o0
食べに行くと安いところ多いよ
348名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:42:58.80 ID:Vf+Z0g1D0
業界でカルテル組んでるのかもね
349名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:43:02.86 ID:uefole5A0
http://uproda.2ch-library.com/7397080P4/lib739708.jpg
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
350名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:43:07.48 ID:nkB+UCAg0
チェーンではないローカルな宅配ピザだとMサイズ1000円とかもあるね

>>320
チェーンは広告費の割合も多い
351名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:43:47.88 ID:Gy+lcoxg0
宅配料金に金かかるってj話なら
店頭販売では安くして欲しいものだ
近所のピザ屋はたまに店頭半額やってるなぁ
352名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:43:53.99 ID:eoLvCV810
まあ配達料込みなんだろうけど物たいして高すぎるから宅配ピザ取ったことないわ
日本には出前という無料配達システムがあったから馴染まないんだよな
353名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:43:58.07 ID:AlWGZtQc0
マンションの管理費ボッタクリだろというのと一緒
354名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:44:21.81 ID:2JmfAeDnO
人件費、店舗の賃貸、光熱費などなどもいれないと
355名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:44:25.79 ID:Y8n0geMg0
値段は一緒でサイズを大きくしてほしい
原価率いいならできるっしょ
356名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:44:44.37 ID:MLbcqmW+0
原価じゃなくて原価率なんだよな
平均的な飲食で30%〜だろ

何だよ15%ってやっぱ超絶ボッタクリじゃん
357名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:09.55 ID:jKgnmDOX0
>>342
色々明るみにされると都合が悪いんだろうねぇw
358名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:12.79 ID:Bweti1up0
妥当なせんだろ。
初期投資の設備、配達用のバイク、バイトの時給考えたら
これでもギリのラインだと思う。
359名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:15.53 ID:26sS1bVMi
ピザは宅配無くしてマクドナルドみたいにその場で食えてポテトやジュースも頼める店舗型にしろよ。
360名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:18.59 ID:5GYgym/M0
商業高校だけじゃなく、中学校のカリキュラムに簿記三級
程度を入れた方が良いと思う。

根本的に分かってないから。
361名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:28.87 ID:52xBobFS0
>>355
まともな意見出た
362名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:30.57 ID:q/AKdfra0
>>281
うーむ。マックでピザを廉価で店舗販売すれば売れるかも?
363名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:30.96 ID:RHFlfrZg0
宅配はまあ分かるがスーパーで売っている冷凍を含むピザも高いな
宅配ピザ料金が基準になっている感が
364名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:44.48 ID:/Bqp4YG0O
うちの妹は生地の粉から作ってたし家庭でも安く作れるんだろうけどちょっと面倒だよな
俺は日本ハムや丸大ハムのピザにチーズやオニオン、ベーコンのトッピングを追加して焼いてる
安いときは178円だし種類もいろいろあるし美味しいよ
365名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:45:54.11 ID:01OhxJOB0
>>342
確かに、これだけの経費がかかるんだから仕方ないだろうとか
自分が経営してないのに言う人はちょっと気持ち悪いね
それだけの原価なら、ちょっと安くしてくれよとか方が普通だと思う
なんか、俺って社会の仕組み知ってるんだぜ
それを俺が教えてやるぜって感じで気持ち悪い
社会でも、気持ち悪い人にこういう事説明してくる人多い
366名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:16.63 ID:RMG9a9dk0
>>271
ピザの美味さはチーズが決め手。
スーパーで売ってるような質の悪いのじゃなくて
専門店のチーズを使うのが吉。
アメリカンピザなら牛乳モッツァレラとかゴーダ。
367名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:17.06 ID:KJ0CDfia0
>>359
宅配と店舗では客層や需要が違うから
368名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:18.33 ID:KiTJPlxY0
タコ焼きと原価は変わらんということか
369名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:23.12 ID:FiDisWz7O
>>334
馬鹿はおまえ
別に吉野家の牛丼食って軽自動車乗らなきゃいけない訳じゃないだろ?
無駄でも高級車乗って、コップの水に800円出したって、他人に文句言われる筋合いは無いから
370名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:25.27 ID:qDlTgKBLP
>>355
コストの割合からするとM2000円なのにL3000円は高いよな。
371名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:39.25 ID:goAH5kYn0
こういう直接原価だけを見て判断する奴は会計を全く分かってない馬鹿。
372名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:44.17 ID:gFxfsapO0
元ピザ屋バイトです。
デリバリー範囲は、10分以内です。
作るの10分、運び10分が基本です。
あとは、混み具合で、届く時間が変わります。
ドライバーの時給1000円として、往復20分と接客5分の25分がデリバリーの人件費、約400円。
それに、ガス代、車の消却費がデリバリーのコスト。
さらに、待ってるじかんがあるので、その分の人件費。

と、キッチンの人件費、オペレーターの人件費、光熱費、 テナント料、本社の人たちの給料、があってここからはじめて利益。

まあ、高いとは思うけど、そんなにはぼったくりではない。
373名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:52.18 ID:o8DaMzTW0
実際カルテル組んで価格崩壊させないようにしてるだけだからな
宅配ではないがコストコのピザとかすげー安いぞ
374名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:55.01 ID:jflO9X1si
でも焼き代とか家賃、チラシとかの広告費、人件費は入ってないだろ
コミコミなら1枚2100円くらいじゃねーの
375名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:46:56.32 ID:VZ3jYng10
原価がとか人件費がとか関係なく
なんか高い!と感じるだけ
買いたいと思えないもん
376名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:14.51 ID:XhlnfJPJO
うちのカーチャンは生地から自分で作れるから宅配ピザって食った事ないわ
チラシ見て色んな具材あっていいなとは思うが小さいし高過ぎだよ
377名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:15.15 ID:QuxIqIoN0
日本で食品含む日用品クソ高いよな
378名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:23.74 ID:UKFZvtin0
宅配ピザか。ピザーラならイタリアーナ、ピザハットならチーズ&チーズだな。
クーポンでビールとサラダもつけてもらう。ハンドトスでサイズはM。

「スレでは原価で叩かれているようですがw♪」
「月一で食うレベルでは何ら問題ない。月に1回、朝からDVD見まくってピザ食ってるだけで幸せになれるw」
「完全な引き蘢りですねw♪元気になれば安いものとw」
「無駄なことやってるなあという退廃感が心地よく、次のプロジェクトに対する気合いに繋がるわけだよw」
379名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:34.44 ID:XpuoZs/t0
Papa John'sのピザは本当にうまい
うますぎて日本のピザがアホらしくなる
380名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:40.07 ID:sQJTP2o+0
>>354
普通の外食産業の原価率は宅配ピザの倍はある。

普通の外食産業も「人件費、店舗の賃貸、光熱費などなど」は必要。
381名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:55.94 ID:7HezxDMvO
家事がズボラでバカな主婦を妻、母に持った家族は
しょっちゅう注文するから、これらデリバリーの大事な固定客ww
382名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:05.54 ID:5GYgym/M0
宅配ピザ屋って
ピザ屋と運送会社が一緒になってるビジネスモデルだから
当然、店売りピザより値段は高くなる。当たり前。
383名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:12.40 ID:26sS1bVMi
「と〜っても簡単なピザ生地の作り方♪」

08年話題入り✿れぽ3500件突破です☆生地を寝かせない簡単生地です☆これさえ知っていればトッピングはアレンジ自在♪ by りりまり


http://cookpad.com/recipe/479845#share_mail
384名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:15.46 ID:3RpxArY70
配達コストに1000円見込んでるんだろ
給料とバイク維持費込みで

そしたらピザは1000円原価率30%で普通じゃん
まあ、頼む気は無いけどね
385名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:20.42 ID:r8/PRjFI0
原価厨じゃなくてもピザはおかしい
386名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:21.19 ID:BUBtl4im0
>>174
> 500円ピザ(もちろんカマドで焼いて る)は結構ある

 じゃあ、具体的な店名出してみな。”結構”って言うくらいだから
 10店以上は軽く言えるだろうな。
387名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:29.96 ID:Bweti1up0
>>364
自分で作るにも結構手間かかるよ。
うちはホームベーカリーで生地こねて作ったけど、
一から手ごねでやると面倒くさい。のせる具材も色々
揃えなきゃいけないしちょこっとしか使わない
ピザソースとかバジルソースとか無駄が出る。
388名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:33.59 ID:zVM78ccHP
よくネットで、
「安くすると、注文が殺到して店が回らなくなるので、わざと高くしてる」って見るけど、
さすがにそれは強引すぎる言い訳だと思った。
389名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:36.28 ID:xUN7f+xR0
日本のピザ屋のピザは高く感じるが、
この記事はおかしいとしか言えんわ。
390名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:41.70 ID:3YWoLX5BP
原価厨は無人島で暮らした方がいいな
原価ゼロの人生をエンジョイできるぞ
391名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:48:46.99 ID:56U79gvtO BE:1947708083-2BP(22)
>>351
仮にそれをやって店頭販売が増えると宅配分の調理に支障をきたすかもね
392名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:49:11.05 ID:iAo0qad8O
安いと売れて配達が間に合わないから高くしてるんだろ
一石二鳥だな
393名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:49:22.43 ID:7EobmnKp0
>>311
マジレスすると、小麦は国産より海外のほうが品質がいい。
394名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:49:23.85 ID:60YanSWi0
>>86
これ特別でかいやつ
だから写真撮ってだろ
395名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:49:43.56 ID:jKgnmDOX0
>>372
たかがバイトがなに経営語ってるの?w
経理もしたことない配達員でしょ

ピザ屋経営してた人なら一定の説得力あると思うけど、痛すぎるぞ
396名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:49:50.70 ID:pjC9WoqDP
ピザ宅配屋ってサービス業って考えはないのかな?

床屋の原価は0円だからタダとか、
弁護士は原価0なので0円、医者も薬代だけだから50円とかありえないだろ?

調理代が300円に宅配料が1400円なんだよ。
397名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:49:56.87 ID:AlWGZtQc0
文句あるなら高い安くしろと店に電話すればいいじゃん
398名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:15.34 ID:Um2sZNjCI
>>388
そうか?
受給曲線で価格が決まるのは経済学の基本だよ
399名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:20.20 ID:+Y7HBWwd0
平均的な店でいいんだが、人件費込みだといくらになるのかも調べて記事かけや
400名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:29.93 ID:5Q1mgqEN0
だからといって310円で2000円相当のピザを作れと言われたら誰もやらんだろ
401ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/12(木) 18:50:30.79 ID:/w+y68j7O
スーパーやパン屋より美味しいとは思うけど
あんなに要らない
402名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:34.78 ID:uefole5A0
誰も疑問に思わないけど、なんでピザ屋だけは宅配なんだよ
他のファストフードは全部持ち帰りを選択出来るぞ
403名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:37.79 ID:WsZt0SPZ0
>>365
台風に運ばされて可哀想とかいっているのに、
ピザの単価価格を安くするのは、可哀想と思わない方がよほどおかしいと思うがなw

安くした分だけ発注が増えなきゃ、給料安くするしかないのに。
404名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:39.13 ID:px1yMTuo0
>>370
面積で計算するとLの方が一応お得
405名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:50:48.73 ID:52xBobFS0
>>393
それは有名な話

北海道の小麦粉で作った食パンはパサパサ
モチモチ感がまったくない
406名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:51:10.42 ID:KJ0CDfia0
>>402
宅配ピザの店舗でも持ち帰りできるよ
407名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:51:13.46 ID:GMQ8e4CQ0
日本で一番割高なのは、人件費だから原価とかどうでもいい。
ソフトウェアなんてゴミ捨て場のPCでも組めるじゃん。
408名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:51:40.85 ID:ityBBnRHO
>>241
そういうこと

車や化粧品や医薬品の原価とかを出したらどうよ?
409名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:51:46.46 ID:o8DaMzTW0
工作員がいるんじゃないかってぐらいピザ屋援護が沸いてくるなw
マックの話だと一方的に叩かれるのに
410名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:02.68 ID:gFxfsapO0
>>395
元ピザ屋ってよめないの?
411名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:14.58 ID:qDlTgKBLP
>>393
なんでも国産が最高って思ってる奴居るよな。
日本の風土は小麦に向いてないのに。
412名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:26.05 ID:u+zpQHyt0
文句あるなら喰うなよ。
外食も禁止な。
413名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:30.73 ID:JgxHscdW0
アメリカに住んでた時はピザが安くて太った
日本のピザまで安くなったらリバウンドするから困る
414名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:37.99 ID:Cue9YlTmO
マクドナルドやモスバーガーなども宅配をやってるんだけど

さすがにハンバーガーが三千円とか二千円にはならないぞ?

おかしいだろ
なんで宅配やったら
原価の7倍になるんだ?(笑)
415名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:42.59 ID:X3uQCrSN0
逆を言うと、無理して潰れると困るってのもある
選択肢が寿司しかなくなったり
416名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:44.50 ID:uefole5A0
>>406
知ってるけど宅配がメインじゃん
なんでピザだけは宅配がメインになったのか、誰か研究してくれ
417名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:45.91 ID:+Y7HBWwd0
>>402
テンポで買うと、1000円引きになるよ
事前注文して-500円で受け取りに行くと-500円
418名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:52:50.51 ID:AlWGZtQc0
>>401
量が多いと感じるのは友達が少ないからだ
419名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:53:08.68 ID:JMHRl3YnO
>>372見ればデリバリーの人件費が高いんだね。
日本そば屋や中華屋は良心的と思うわ。
420名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:53:45.55 ID:zVM78ccHP
>>402
いちおう持ち帰りできる店もあるにはあるけど、
500円ぐらいしか引かないよね。

そりゃそうだ、半額とかにしたら、みんな取りに来ちゃう。
配達のほうが異常に割り高になったら、誰も頼まなくなるからね。
421名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:54:17.51 ID:KJ0CDfia0
>>416
結局は、客側がそういう選択をしてるからってことでしょう

宅配とお持ち帰りでは、買うタイミングや需要が違うんだよ
422名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:54:37.46 ID:5s5z/4dC0
無駄にバイクなんか使ってるからだろ
蕎麦屋を見習え、出前に人件費なんてさしてかからん
423名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:54:41.49 ID:QxkOcYXd0
宅配のコストとかあるだろ
424名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:06.79 ID:ityBBnRHO
こんなことを騒ぐやつほど、給料分の働きが出来てないわ。
給料泥棒!
425名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:07.62 ID:7EtXfLWr0
>>408
化粧品の原価率はすさまじいが、車は結構原価率高いよ。
426名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:10.99 ID:tVj5j3tA0
強力粉をドライイーストで一次発酵させて伸ばし
お好みのチーズ乗っけてガスグリルや電気グリルで焼けば
宅配よりもおいしいピザができちゃうんだよな
一度作るともう勿体無くて宅配が頼めない
427名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:18.18 ID:wK6Nc+lcP
もっと安くして経営できるならとっくにどこかの業者がそうしてシェア奪ってるんじゃなかろか
あんなデブの元は食ったことないが
428名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:23.64 ID:52xBobFS0
例えば自宅マンションの一階がピザ屋なら、そいつは絶対宅配注文しないだろ
429名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:26.23 ID:hKpfGFf70
人件費は?
430名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:39.84 ID:CZH9JdRa0
>>400
普段からパン焼いてるような人だったら簡単に作れるだろ
431名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:55:49.45 ID:XANvsLEm0
なんでこんなスレでこんなに速いんだ?w
432名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:01.93 ID:5GYgym/M0
宅配寿司だってどんな得体の知れないネタ使ってるか分からないけどw
433名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:14.14 ID:zVM78ccHP
>>419
それは思った。

たとえばおかめそばがお店で600円だとしたら、
出前で持ってきてもらっても600円だからな。
(ただし、注文は2品以上から〜っていうケースが多いけど)
434名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:18.81 ID:26sS1bVMi
結論としては、
配達をやめて駅前に店舗を構えて
マクドナルドみたいにその場で食べれるような店舗にして、
ジュース、ピザ、ポテトのセットで500円で提供したらいいだけの話し。
435名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:33.60 ID:qDlTgKBLP
>>419
蕎麦屋やラーメン屋も客単価700円の出前ばっかり注文来たら潰れるよ
436名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:34.97 ID:Um2sZNjCI
高い理由は高くても売れるから
客が安いピザを(不買という行動に移すほどには)
望んでないってことだな
437名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:45.72 ID:RMG9a9dk0
>>393
うん。日本には向いてない農作物だからね。
でも、
輸入小麦のポストハーベストが怖いのw
438名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:57:07.24 ID:xPmKvoLk0
言っても良い?

宅配ピザ頼む奴には甲斐性が無い。
出前なら寿司だろ?
ラーメン、蕎麦は有る。 
ならそこは下町で居住環境が良い。

だがしかし、
宅配ピザも無くなって欲しくはない。
無いなw
439名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:57:11.11 ID:fNDqUJ5i0
500円ピザはうちの近所にもあるな用賀駅近く
今検索してみたら500円してないな
440名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:57:18.03 ID:SgYBBsLB0
人件費、家賃、光熱費、その他もろもろ経費はかかってる
配達範囲が30分圏内だと、往復で一時間
これだけで人件費1000円以上かかるから妥当な値段だと言わざるをえない
441名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:57:38.80 ID:7EtXfLWr0
>>429
他の食い物屋でも人件費はかかるが、食材の原価率は宅配ピザの倍はある。
442名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:57:42.09 ID:52xBobFS0
>>431
関係者工作員が沸いてるから
443名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:57:51.11 ID:3H0qXTjg0
>>188
まだちょっと高い気もするが、結局2ちゃんで騒いだから今の値段に下がったんだよね。
だから監視の眼を緩めちゃダメなんだって。
444名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:58:09.68 ID:pPw0N+ab0
昔はシェーキーズで500円で食べ放題やってるようなたこ焼お好み焼並に安い食べ物ってイメージだわ
関内だけだったのかも知らんが
445名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:58:36.96 ID:zVM78ccHP
>>429
この場合、人件費、光熱費、家賃、は入れてない。

「材料原価」と考えてもらえばいい。
446名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:58:42.41 ID:h4AygN4A0
俺は宅配は高いから持ち帰りで買ってたけど、
セブンプレミアムの198円のマルガリータ買ってからは
これでいいやと思うようになった。
常時冷凍庫に5枚位入ってる。
447名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:58:54.09 ID:GMQ8e4CQ0
>>416

田舎すぎてロイヤルハット潰れたんだが、店舗受け取りで100円引き、
がわけわからんかった
448名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:03.49 ID:a4XnjtT10
>>1だと「原価」といいながら注文に使うパソコンだの通信費だのバイクのガソリン代だの入ってないからおかしいって話だろ
この記事のいうとおり材料だけ買えば勝手にピザになって空でも飛んで客のところに行くことになる
449名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:11.48 ID:q/AKdfra0
確かに擁護が涌きすぎのような。宅配ピザ業界には闇があるのかもね。

専門店のピザの方が美味しいし、宅配は高い割に美味くないから
まず買わないけど。
450名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:15.09 ID:tADRwXCk0
ピザは、薄利多売しないほうが戦略的にいいという記事を前に呼んだ。
451名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:30.70 ID:AlWGZtQc0
>>431
単に原価の話というよりさらにその深層に
ピザを頼む人=友達が沢山いてホームパーティー中というイメージが
一人2ちゃんでシコシコやってる連中の琴線に触れてる可能性がある
452名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:37.00 ID:ApO3NpaF0
シェーキーズ800円くらいピザ・スパ食い放題とか原価どうなてるの?
豚の餌なの?
453名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:38.12 ID:0h5UnsIw0
近くのピザ屋はいっつもMサイズ半額やってるから
1000円ちょいですむ
原価300円でも問題なしw
454439:2013/12/12(木) 18:59:41.94 ID:fNDqUJ5i0
400円とか450円とかもある
455名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:44.42 ID:ksDSNYwB0
うちの近所のパン屋さんは石窯焼きの焼きたてピザ(直径20cmくらい)に
サラダとスープとケーキ一切れついて780円だ
宅配ピザってもらいに行ってもそんなに安くないよね
456名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:59:58.80 ID:uefole5A0
>>450
アニメの円盤も同じ・・・日本人はなぜ円盤商法に弱いのか・・・
457名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:03.28 ID:iei+MCO70
300円のものを2000円で売りつけるとは、ひどい商売だなw
おれだったら350円くらいでお客様に提供させていただくぞww
458名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:05.11 ID:Q12rgzp80
>>440
ラーメン屋でもそんなにしないのにピザ屋はどうなってんた。
459 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 19:00:21.05 ID:fBiJ6Znr0
ピッツァナポレターノカフェ(吉野家のアレ)が有名かな500円ピザ
460名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:30.38 ID:vLAYk6dH0
人件費と宅配するのに必要なガソリン代がでかいよな
にも関わらずアメリカのピザが安いのはそんだけピザ頼む人間も多いって事だよなぁ
461名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:56.30 ID:Y+Ccu49L0
>>434
> マクドナルドみたいにその場で食べれるような店舗

そういう店はもう有るでしょ。
宅配は根本的に全く違うサービス
462名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:57.22 ID:V3dW1CUlP
>>420
ウチが宅配エリアに入ってる唯一のピザ屋は
昔は取りに来たら半額ってのやってた。
今はやらなくなったけど。
463名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:59.69 ID:UKFZvtin0
まあ、原価を追求したらどうもならんだろw

「馬鹿野郎の寿司は美味しいですね!♪バリエーションに欠けますがw」
「サカナは釣ってきたりするし、酢とコンブ一切れと米というコスパだからなw」
464名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:01:12.66 ID:a4XnjtT10
>>449
ピザ屋の肩は持ってない
>>1の計算がおかしいからみんな首を傾げてるんだよ
465名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:01:13.50 ID:mrnNI1+Z0
こういうピザ屋ってテイクアウトはやってないの?
466名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:01:40.67 ID:wPDKe/9a0
ドミノ半額+遅延券(500円)+ネット割5%
これが最強でしょ。ピザ屋儲け出てないかも。
467名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:01:50.91 ID:3RpxArY70
>>457
家賃光熱費を引いて、キミの時給はマイナス350円かな
468名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:01:51.74 ID:52xBobFS0
店舗に直接買いに来るなら、宅配コストは省ける
469名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:01:55.14 ID:b9nU0mvy0
店舗販売専門にしたワンコインピザ屋って無かった?
宅配ピザなんて人件費や特に待機するだけのバイク専門バイトにかなり掛かってるんでしょ?
470ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/12(木) 19:01:56.01 ID:/w+y68j7O
ファミレスのピザでも試してみるか
471名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:09.50 ID:SVPf+1xG0
香辛料を巧く使いこなせば美味しいピザになる
472名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:09.32 ID:uXbZxkrgO
>>1
儲かるわけだ
473名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:14.13 ID:5s5z/4dC0
こんなボッタだから少ない客でもやっていけるんだろう
頼んでる奴なんてほとんどいないと思う
474名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:18.58 ID:qDlTgKBLP
>>455
最初から構想が違うしな。
1日辺りに焼ける枚数が違う。
475名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:23.02 ID:+A1NFo3L0
宅配ピザの料金設定がおかしいのではなく、店で出てくるピザの料金設定がぼったくり
476名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:37.07 ID:3YWoLX5BP
わざわざ赤の他人の家まで届けてくれる
デリヘルも交通費だけでも2千円くらいだから妥当でしょ
477名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:39.92 ID:o8DaMzTW0
ピザ宅配業者自体が親戚経営だからカルテルしやすいらしいけど
それとお前らの嫌いな在日が絡んでる
478名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:45.81 ID:q/AKdfra0
>>464
ほらね。
479名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:03:05.82 ID:SgYBBsLB0
個人経営の蕎麦屋なんかが配達料とらないのは、
ああいうところって家族でやってて実質的に人件費考えなくていいからだよ
まともにコスト積算していったら店舗で食べるのと配達してもらうので同じ値段なわけがない
逆に持ち帰りだったら、コストだけ考えればもっと安くできるとは思うが
480名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:03:07.67 ID:34smmrBW0
原価がこれくらいならもっと安く出来るだろ
せめて原価+100円くらいに抑えろよ
481名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:03:25.54 ID:JPr1dM190
>>1
一層の事・・・
ピザ24時間自販機したらどうだい?

ぐっどあいでぃあだろーwww
482名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:03:25.73 ID:Y+Ccu49L0
>>443みたいなのって本気で言ってるんじゃないよね?
さすがに釣だよね?
483名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:03:29.41 ID:eR0Rjts10
チーズに力入れてるんですね
484名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:03:51.49 ID:tADRwXCk0
宅配ピザ 原価率が低いも値段を高くせざるを得ない理由とは - ライブドアニュース

1枚2000〜3000円と値段は高めで、ライバル店も目白押し。
なのに潰れないのが宅配ピザチェーンだ。実はこの価格設定が絶妙なのだという。

「宅配ピザの原価率は10〜20%。しかし、だからといって値段を安くするとオーダーが入りすぎてしまい、デリバリーできない」
とフードコンサルタントの白根智彦氏。
宅配ピザの場合、デリバリースタッフを常に待機させておかなければならないため、何もしなくても人件費がかさむ。

デリバリーを効率よく回せる“ほどほどの注文数”が一番儲かるわけで、決して安くない価格設定はそのためなのだ。

「デリバリーの手間は一緒なので、何枚もオーダーしてもらうほうが粗利が稼げる。
“2枚目からは半額”といったキャンペーンは、デリバリーコストに比べたら原価なんて問題ないということの証です」(白根氏)
※週刊ポスト2013年1月25日号
http://news.livedoor.com/article/detail/7310618/
485名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:05.89 ID:uKrMXb2w0
>>460
むこうはバイトが自前の車でやってたり
そいつに払うチップがあったりするからなあ

時間当たりの客が多いと配達回らんから
それなりになるように料金設定はしてるとは思う
486名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:12.70 ID:52xBobFS0
擁護厨=チョン

これでいいか?
487名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:19.34 ID:brwJoPwT0
>>1 原価が安かったらどうなんだよ?てめえが食わなきゃ済む話だろ?

原価だけで商売出来るとかおもってんのか?

馬鹿みたいな激安すれば正義とか言いたいのか?

乞食は引っ込んでろ、ハゲ!
488名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:25.15 ID:a4XnjtT10
こういう手口で騙される奴がまだいるんだな
>>478、詐欺に気をつけろよ
489名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:33.25 ID:NF50Ayt60
結構するのな
490名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:34.86 ID:p9vms2OK0
往復一時間の人件費とガソリン代が
1000円とすると妥当
491名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:39.76 ID:vLAYk6dH0
>>475
ドミノピザって店に取りにくれば一枚分の値段で2枚買えるってやってたような
もう終了したのか?
492名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:45.72 ID:26sS1bVMi
話は変わるがガストや、サイゼリヤのドリアに
ハンバーグを乗せたハンバーグドリアを
プラス100円でだせば超売れ筋になるだろうな。
493名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:46.08 ID:+vqoqbs80
スーパーで売ってるのは250円くらいだから
494名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:53.02 ID:RMG9a9dk0
>>405
うーん。パサパサは言い過ぎかとw
北海道産でも品種とレシピによってはしっとり焼けるよ。
最近のHBは高性能だし。
495名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:54.11 ID:FiDisWz7O
ファミレスのピザはいまいちだからな。
ピザーラのピザが店で食えるならいいけど
496名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:05:05.05 ID:5hI1dMRD0
ワンコインピザの店ちらほらあるじゃん
あんまり流行ってないけど
497名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:05:16.82 ID:3YWoLX5BP
原価厨の乞食は外食するな
ということw
498名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:05:35.51 ID:JPr1dM190
スーパーで売ってた手作りピザ・・・
あれ〜買う気しねーんだよなー
499名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:05:39.37 ID:ogAM5Ne90
配達料も込みなんじゃね
500名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:05:49.29 ID:6mNsSZi50
店の維持費や人件費は無視してこんな記事書いて
ピザ屋たたきで何を隠そうとしてるんだろう
501名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:05:53.54 ID:CB3t0NKK0
ピザを攻撃する理由がわからない
嫌なら自作しろ
502 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 19:05:56.78 ID:fBiJ6Znr0
>>479
この辺そういう出前店全滅した 競争があって一軒だけ勝ち残ってたんだが
火事で焼けて復活は「馬鹿らしいので」やめたんだよ だから
てんやものがとれない まあスーパーに行って買ってきたりする
んだけどねお客さんが来たときは (それができる みんなやる
ようになったんで店の復活やめたんだろうけど)商売は難しい
503名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:06:10.81 ID:1brO6fAf0
>>455
宅配と店舗購入は全く別物の商売だと考えていい
504名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:06:12.24 ID:d/KHzPR30
SAPIOの原価は1冊5円
505名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:06:20.76 ID:52xBobFS0
>>494
もっちり感は焼き立ての食パンを縦に裂いたら分かるよ

試してみて
506名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:06:40.43 ID:GMQ8e4CQ0
スーパーの駐車場を1畳借りて50円でコロッケ売ってたチェーン店も、
たしか消えたはずだから、安けりゃいいわけでもないんだろうな
507名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:06:51.16 ID:V3dW1CUlP
>>461
地方チェーンだけど宅配と店舗両方やってる店がある。
宅配は割増料金。
ttp://www.texas-hands.jp/
誰が宅配頼むんだって価格設定だけどw
508名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:06:51.74 ID:sibbyqOb0
安くしてやってけると思う人は自分が起業してみたらいい
他の店の半額以下とかでやればいくらでも客来るぞ
509名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:05.05 ID:eI4mI7mi0
>>369
おまえみたいなアホにはビルゲイツがマクドナルドでクーポン使う
その真意も汲み取れんのだろうな。ケチでやるんや無いねんで。
510名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:05.73 ID:AlWGZtQc0
ピザよりパスタ頼んだほうが皿が貰えるからいいよ高いけど
511名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:17.52 ID:ZLNlakNm0
持ち帰りなら二枚目タダとかやってるからな
宅配コストが結構かかってるのかね
512名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:17.46 ID:dd4MugsT0
仮にファミレスとかであの内容が500円とかだったら毎日食うわw
513名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:18.80 ID:7HezxDMvO
>>425
原価率で考えると化粧品はボロ儲けじゃないの?
これからX'masまでピザ屋のポスティングがえらいことになりそう
ピザ屋のポスティング規制できないの?
514名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:53.91 ID:0hpgY+iA0
販売価格がいくらだろうが店の自由。対価が見あわない店はつぶれればいいだけ。
水や電気と違って、高ければ宅配しなけりゃいいし、スーパーで安いの買ってくればいい。
515名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:07:56.54 ID:7EobmnKp0
>>349
アフィ厨マジ死ね!
516名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:04.28 ID:yN9kzH2s0
一般の家庭は、魚焼きグリルがあるんだから自宅で焼けばいいんだよ。もったいない
517名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:18.60 ID:SW8m+TTw0
生活保護貰ってるのが高いと一番騒ぐ
のがいつものパターン
518名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:27.04 ID:1brO6fAf0
>>491
今もやってるよ>ドミノピザ
519名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:32.06 ID:b9nU0mvy0
でもあまり安くされても日本中にデブが増えて不健康になって病死や患者が増え、
国の医療費負担が増すだけだぞ。
520名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:49.79 ID:o1f5S1Tj0
嫌なら買わなければいい
そしたら安くするか潰れるよ
521名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:59.29 ID:kfVWcxRL0
スーパーで300円くらいで売ってるピザの具のしょぼさは異常
522名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:09:09.06 ID:52xBobFS0
>>514
君の意見は「何もない」「何も言っていない」
523名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:09:11.22 ID:jKgnmDOX0
工作員沸きすぎwww

相当都合が悪いんだな
524名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:09:14.15 ID:26sS1bVMi
>>496
内装をマックみたいな店舗にして、
ピザにポテトとドリンクもつけて500円ポッキリにすれば客も増えるとおもう
525名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:10:09.67 ID:FiDisWz7O
>>509
自由経済が気に入らないなら、どっかの国で配給に並んどけ
526ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/12(木) 19:10:11.85 ID:/w+y68j7O
関係ないけど、昔在日が親と喧嘩かなんかした
時にプレーンピザを10枚注文するという次元
の低いことをやってた
527名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:10:28.01 ID:xSvCmUdsO
 

 


          原価厨超うぜーしwwwww

 


  

 
528名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:10:50.31 ID:0nirEfZ+0
大手の宅配専門とか中見てみぃ
汚らしい厨房で暇そうなバイト店員が冷凍食材チンする以外だらだらくちゃべてるだけ
原付バイクも道路交通法違反だらけ住宅地の狭い道を50キロで走るとかどうなんだろうねw
529名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:11:11.16 ID:Lw02zroM0
冷凍ピザも良い物が増えてきたし
自分の家で焼けばいいんじゃないですかね
530名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:11:18.80 ID:5R3VBfrk0
まあほとんど人件費のせてるんだろな
531名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:11:19.58 ID:52xBobFS0
「嫌なら観るな」のナイナイ岡村隆史が正論ということだ

視聴者があんまり見たくない低視聴率の韓国ドラマをテレビ局が頻繁に放送する→嫌なら見るな
532名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:11:30.74 ID:yN9kzH2s0
>>521
あれに自分で具を乗せて焼けばOk 生地はしっかりしている
533名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:01.91 ID:aVNl9rxi0
そりゃあ定員が5人常時いたら時給800円×5の4000円が1時間掛かる
営業時間が10時間なら1日4万円が人件費として必要
1ヶ月なら4万×30日で120万円だ
その他店舗の家賃代・電気代・ガス代・配達用バイクの維持費やガソリン代も
もちろん経費としてかかる
何だかんだで月に200万以上は利益出さないとやっていけないと思うよ
534名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:08.25 ID:LuOw797K0
個人経営の居酒屋にあるピザが旨すぎて
ピザ屋のピザなんて食えたモンじゃない
誰が作るかが一番大事だな
535名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:21.90 ID:aiE32MdF0
あられをスーパーで売るとしたらなんだかんだで1500円くらいしそう。
536名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:25.76 ID:eI4mI7mi0
>>525
自由?この経済が自由に見えるのか?
537名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:26.81 ID:vLAYk6dH0
>>519
一時期宅配ピザにはまったとき冗談抜きで太ったからなぁ・・・
ムチムチになったぜ
しかも金も飛んでくw
538名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:46.29 ID:687x795Y0
仮に材料買ってきて家で作ると幾らになるんだろうな
539名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:12:53.84 ID:TvmhiLGOP
持ち帰り可能なファストフードは、容器を色(デザイン)で分けて
持ち帰りは安くして欲しい。
持ち帰り容器でその場で食ってるやつは退場。持込でペットボトル飲料で居座ってるやつと同様対応で。
540名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:13:10.07 ID:sibbyqOb0
冷凍パイシートにROSAのピザソース、あと好きな具にチーズ乗っけて焼いたら
値段的にも内容的にも概ね満足いくものができる
541名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:13:26.64 ID:6Pynae3P0
Mサイズで2000円とかボロ儲けだなとか思うけど結構潰れるんだよね
542名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:13:41.66 ID:uefole5A0
>>534
それってレンジでチンだろ?
だったら家で酒飲むよな普通
543名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:13:55.76 ID:ZCdU3OGTI
原価で語ったら風俗なんて全部タダやろ!
544名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:05.03 ID:q/AKdfra0
>>488
ご心配サンクス。詐欺られないように宅配ピザは止めとくわ。
てか、めったに利用してないけど。
だって値段の割りに美味くないんだもの。
545名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:10.64 ID:6cfy8Nvh0
  
何を今更感が半端無いなw
原価じゃなくて原材料費だ>>1の池沼記者
原価は、設備費や人件費も光熱費など全部含むからそんなに安くない

粉物の原材料費は、たこ焼きにしても何にしても1割以下だから高いくらいだ(`・ω・´)
546名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:21.68 ID:/DJXKNU2O
強力粉を酵母で発酵させて生地を作り
生地を伸ばしてソースや具を乗せる
後はオーブンで焼き上げれば完成

試しに作ってみたら結構美味しかった
酵母種を仕込んでおけば何時でも作ることが出来る
547名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:22.01 ID:brwJoPwT0
原価ガー!
関係者ガー!
在日ガー!

…乞食はくたばれよ?見苦しいから
548名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:27.47 ID:CB3t0NKK0
宅配ピザなんてラブ穂に入ったときしか使ったことが無いな
田舎だし
549名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:43.60 ID:52xBobFS0
日本人に足りない学問は、簿記というレベルじゃなくて

経済学が足りない

だからマル経や近代経済学がもてはやされる

日本人はエコノミーのリテラシーが低すぎる

義務教育で教えろ
550名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:44.40 ID:Bpxvwtxu0
あーピザ食いてえー
551名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:14:48.37 ID:YOrsDeEb0
>>541
基本的にピザ自体に需要が少ないからな
552名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:15:04.39 ID:FiDisWz7O
>>536
はあ? 馬鹿にもほどがある
553名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:15:17.37 ID:7qAOcJiI0
宅配ピザは届けてくれる人件費に払ってるんだから別にいいだろ
554名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:15:30.85 ID:LuOw797K0
>>542
んな分け無いだろw
貧乏&貧乏舌はこれだから困る
555名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:15:44.95 ID:X3uQCrSN0
オーブントースターじゃいまいちチーズ、具の火の通り具合とドゥのカリッと感のバランスが良くないから
専門店の方が美味いと思うけどな
556名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:15:52.90 ID:++GxHHfd0
人件費無視して原価これだけなのにたけーよと言ってるくせに企業の話になると途端にブラックだの給料安いだの叩く奴
557名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:04.13 ID:o8DaMzTW0
>>547
図星乙wナマポ在日君
558名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:04.46 ID:yN9kzH2s0
日本の家電環境ならピザなんて家で焼けるのよ。グリルでもオーブンでもオーブントースターでもOk。

村上春樹がパスタではなくておしゃれにピザを焼く小説を書いたら宅配ピザは危ないんじゃねw
559名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:07.52 ID:zVM78ccHP
>>535
あられは安いはず。
スーパーでたしか200円ぐらい。
560名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:22.94 ID:aR5gORmn0
牛丼は必死に安くしてるけど
何でわざわざ儲からん事に必死に投資してんの?
ピザ屋やカレー屋に事業展開すればいいのに
といつも思うんだよな
561名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:28.36 ID:TvmhiLGOP
>>553
先に書いたが、自分的にはクーポン代が上乗せされてるのが気に入らない
562名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:39.61 ID:Ru9r7Iub0
原価言う奴でまともな奴見たことねーわ
563名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:50.92 ID:tADRwXCk0
昼間に住宅街を散歩すると、ガスや電気の料金確認係が相当いる。
あと、郵便配達や宅急便は一日中やってる。
デリバリーと、その他の配達と、メーター確認を外注で同一の会社がやったら安くなりそう。
遅くていい配達はメーター確認と一緒にやるとか。ピザ屋は配達専門会社のいちばん速いので届ける。
564名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:53.63 ID:omdGpR0o0
人件費が相当あるだろうね
565名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:16:53.78 ID:UKFZvtin0
まあ、ロンドンのラーメンにはかなわねえよ。
ちゃっちいのが2000円とかだからw

「しかも不味いとw♪」
「定番だなw」
566名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:17:42.78 ID:vLAYk6dH0
>>541
まぁな
場所にもよるかもしれないけど
宅配だと行って帰ってくるので30分以上掛かるのなんて普通だと思うし
一件あたり時給800円の奴が配達で一時間拘束されるとザルで考えると
原価+人件費で1000円は弱は最低でも客から取らないとやってけないし
567ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/12(木) 19:17:44.63 ID:/w+y68j7O
ピザと言ったらタートルズ
568名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:18:11.77 ID:FM8yxLX70
>>134
これだよな。
配達にいかにコストが掛かっているかが良く分かる。
569名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:18:21.58 ID:52xBobFS0
>>562
おまえはまともに見えない
おまえは馬鹿に見える

もし、おまえが賢いなら賢さの片鱗を見せてくれ
570名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:18:36.10 ID:tYgSItV6P
ID:52xBobFS0
偉そうにいう割には具体的な対案がない人だな…。
571名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:18:46.02 ID:J0/sO6SI0
原価ニューススレに人件費がとか必死に火消ししようとする奴が出てくるけど、やっぱり社員なのか
572名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:18:52.96 ID:uefole5A0
>>554
だって普通に考えて、居酒屋にピザ用のかまどがあるわけないし
だいたいの居酒屋は出来物の冷凍食品をチンだもん
573名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:18:58.51 ID:wlL+Pvvv0
娘のアルバイト価格で持ち帰りで500円だった。

先日強力粉を仕入れ生地をねり庭の材料をつまんできて
これも仕入れたチーズをかけ
両面焼きのガスコンロの魚焼きグリルで
5枚一気に食べた。 うまかったよ。
これで十分 1枚原価100円程度かな。

黒こしょうがいいね。 あとオリーブオイルもね。
574名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:19:00.13 ID:6PYC8hCGP
元バイトやってた身としてはジュース代ぐらいはチップあげちゃうんだな
特に冬は
575名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:19:15.67 ID:tqrVrNcd0
店頭で原材料の形で売ってるならともかく
宅配の食い物で原価を語ってもなぁ
576名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:19:25.44 ID:ZYNa77rH0
宅配ピザ代が妥当かは置いておいて
他経費を考慮せず材料費だけで語る頭の悪い記事を書くなら
その雑誌を紙とインク代の20円にしろよ
577名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:19:30.91 ID:7EobmnKp0
>>555
オーブンレンジ買いなよ。
今は安いよ。
578とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/12/12(木) 19:19:41.88 ID:wpJ59zL+P
コンビニの冷凍の400円のやつでいいや
579名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:19:53.88 ID:r5F9qq+b0
市販のピザが198、298だからそれよりいいからそんなもんだろ。
自分で焼くのが一番おいしい
580名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:01.29 ID:4EK4vo6q0
高く設定しないと注文が殺到したときに配達が成り立たない。
581名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:02.68 ID:7qAOcJiI0
>>561
最初から1500円より
2000円がクーポンで1500円になったほうが
得した気分になれていいじゃんw
582名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:20.31 ID:G0gJjbI00
突然の来客とか家族が病気とか帰りが遅くなるとか、
何かと飲食物の宅配は便利だしな。
583名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:20.95 ID:sSwXIV3F0
店舗バイク光熱人件費もろもろ入れたらそんなもんじゃないの
でもピザーラとかドミノとかになるとやっぱちょっと高いよね

ジョリーパスタのピザお持ち帰りが結構いいよ
確かマルゲリータ300円とか
584名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:28.78 ID:1LHQ2zS4i
寿司屋の出前だと1件辺り3000円以上は払うだろうし
蕎麦屋の出前でも1件辺りは安くても2000円ぐらいからで
しかも蕎麦屋は人件費0円の家族経営だったりする。
宅配ピザ屋は単価は高いけど相対的に他の出前より安い。
585名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:31.95 ID:SW8m+TTw0
コンビニのパン食材原価100円売りで
10円以下なんだけどね
586名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:43.56 ID:52xBobFS0
>>570
僕は賢人だから、君たちのどんな問いでもそれに返答できる

具体的な問いがないと具体的な返答はできない

僕はかしこいのだ
587名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:49.42 ID:b9nU0mvy0
プロパンガス屋のボッタクリより全然マシだな
588名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:20:54.87 ID:LuOw797K0
>>572
個人経営って書いてるだろ
チェーン店しか知らんのか
589名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:24.73 ID:SJUNHzBTi
人件費とか経費を全く考えない原価厨には困ったもんだ。
590名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:35.65 ID:ik+GG8v+O
確か、安くしようと思えば安く出来るけど、余りにも安くすると注文が増えて宅配出来くなるから高く設定してるんじゃなかったか?
無難に宅配出来る注文数になる値段が今の価格なんだろ?
591名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:44.02 ID:brwJoPwT0
>>557 俺が在日の白丁のキョッポでヒトモドキであると
証明してから物言えよ

てめえみたいな糞ドケチが火付けてまわってんのが気にイラねえだけだよ?

きもハゲオヤジが
592名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:46.15 ID:8L3/o0FpP
昔バイトしてたピザ屋はずっと半額キャンペーンやってたわ
人件費とか言う馬鹿いるけど、あれ嘘だから
593名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:47.37 ID:px1yMTuo0
>>572
業務用のオーブンくらい有るだろ
宅配ピザだってかまどなんか使ってない
594名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:53.76 ID:uefole5A0
>>588
(´・ω・`)個人経営がチェーン店より上なんて思い込みだよ
結局は食材は卸から買ってるんだしw
595名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:21:57.63 ID:DabeqYqh0
お前らに一つ原価計算の初歩中の初歩を教えてやろう。
原価を構成するものは
材料費
労務費
経費の三つだ。
ちゃんとそこらも計算して原価を出せ。
596名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:22:20.15 ID:XO/6xFnei
また原価厨がふぁびょってんのか(笑)
お前らの価値は0円でいいよ
597名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:22:23.15 ID:vLAYk6dH0
最近はピザ食いたくなったら食パンにチーズ乗せてトースターで焼いて食べてるわ

だからチーズ安くなって欲しいんだなー
598名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:22:23.30 ID:q3+UcKPI0
原価だけみてどうすんだよ
599ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/12(木) 19:22:25.71 ID:/w+y68j7O
速達と普通で値段わけるのはどうだ
600名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:22:37.76 ID:/DJXKNU2O
牛丼をこだわりの調味料で作り
牛肉はしゃぶしゃぶみたいに最後にさっとくぐらせる
国産紅生姜に特性品の七味

あれはものすごく美味しかったな
601名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:22:41.05 ID:WsZt0SPZ0
宅配コストも含めれば2000円は安い。だから毎日でも注文しちゃう。


なんて誰も言ってないのに、擁護だなんだと・・・なんか可哀想な病気にでもかかってんのかな。
金があってピザ食いたいけど、買いに行くにも作るのもメンドクサイから、2000円払うのも
年に何回かあってもいいかなって程度。
ピザ自体、うどん・そば程には食わないから、客単価高めなのは当たり前なんじゃないって思っているだけだろ。
602名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:22:59.51 ID:FiDisWz7O
物の値段はいくらにしようが自由だし、買うも買わないも自由。 もっと安くして薄利多売で儲かるならそうするだろうし。

ムキになってる方がおかしいだろ
603名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:23:11.10 ID:aPgduQFF0
>>1

普通、原価って売値のおよそ10〜30%位が目安だろ
604名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:23:22.88 ID:aVNl9rxi0
>>549
売上が全て儲けと思ってる小・中学校の先生が結構いるんだよ
あいつら商品を売買してお金を稼ぐという根本的なことを全く理解していない
605名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:23:28.61 ID:q0yQ8G470
擁護してる奴って、店にでも勤めてるの?
606名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:23:37.94 ID:p7byhAHI0
安くしちゃうと注文入りすぎて、対応できなくなるからピザは高いんだよ。

意外と知られてないんだな。たまに半額セールするくらいなら対応できるし、それでも赤字にならないが1年中半額は無理
607名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:23:44.75 ID:rrrpXSv40
全く
608名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:23:51.94 ID:sDMr8hJP0
原価厨って店の維持やバイト代はタダでいいと考えてるみたいだから
300円のピザを、うちに300円で届けてくんないかな。
609名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:02.93 ID:52xBobFS0
>>602
きみはなにムキになっているんだね?
ちからぬけよ
610名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:04.86 ID:CT0oklIm0
おいおい、一番肝心な集客費用が入ってないだろ・・・
611名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:10.30 ID:o8nndNhQ0
テイクアウトで一枚無料のドミノピザが一番良心的だな
612名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:20.91 ID:6cfy8Nvh0
  
300円とか400円は、何度も言うが原価ではなく原材料費
取りに来てもらって、「ハイ持って帰って自分で焼いてね」なら話は分かるが違うだろ?
店舗やフランチャイズ料はあるし、光熱費や人件費は全然バカにならん
それを無視するし、原価の意味も分からん原価厨は逝ってよし(`・ω・´)
613名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:32.44 ID:Ru9r7Iub0
>>569とか
こんなのばっかりだ
614名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:50.80 ID:xUN7f+xR0
配達コストがどんなもんか知らんが流石に配達コストで大半ってのはねぇと思うな。
もしそうならば、効率悪過ぎで他に配達サービスやってる所を見習って改善しろよって言いたくなる。
615名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:52.81 ID:yBr7v+1t0
一昔前から日本の宅配ピザは高い、高い言われてるけど
何か下げれない事情があるんだと思う
日本はガソリンが高いし、路地が狭く警察も厳しいので安全運転が必要とか

高いので俺は買わないで作るけどw
616名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:25:00.63 ID:HgVUGqWV0
正直、思ったより原価高かった。そんなに金かけてるとは思わなかった。


まあ宅配ピザ頼むやつはバカ確定だけど。冷凍はスーパーで200円くらいなのに。
617名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:25:09.23 ID:JbPr2kRO0
>>1
そりゃ材料だけで言えばそうかも知らんが経営コストが付加価値として加わるだろ
外食産業がボランティア経営なら話は別だがな
学生レベルの自論だわ
618名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:25:10.26 ID:bAVz5TQD0
大雨のほとんど洪水状態の中で
ピザ運んでる画像あったな
徳島だったかなあ
人件費とはいえ大変だね
619名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:25:18.73 ID:stkJE6Ww0
人件費やら店舗構えてたら、借りてても結構な金かかるからな
しかも基本は配達だし・・・なので高いから宅配ピザは数年に一回ぐらいだw
620名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:25:40.73 ID:Td2x6Va+0
この手のスレで原価原価いうてるやつなんなの
だったら原価だけで生活して見ろよ
621名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:07.73 ID:QiApvM2GO
設備費用がかかる
622名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:18.04 ID:0BAM6o2E0
ラーメンもお好み焼きも原価を言われればそうだけど、鉄板だの
ガス代待機もあったり、いい加減多少は外で食ってやれよ。
623名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:18.38 ID:1UP7p+HP0
バイトが顔に貼り付ける生地は原価に入ってますか?
624名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:20.29 ID:zY3YBd+d0
前にフラカッソってのが在ったんだけど
安かったなぁ 食べた事なかったけど
300〜700円だったような …
持ち帰り出来るんなら一度買うんだったよ
美味しいのかな
625名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:36.07 ID:dUECLovw0
>>605
擁護も何も、普通の事っちゃ普通の事だろ
なら技術系の仕事なんてどうなるんだよ
PCやソフト等があれば、あとはもう原価もクソもねーだろ
技術料?開発費?人件費?んなもん知らない
利益なんて原価の数%で良いだろとでも言うんか
626名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:41.97 ID:52xBobFS0
単純に原価厨を叩いてる奴のほうが大馬鹿もん
627名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:50.66 ID:G0gJjbI00
配達時間平均2・30分として、人件費で千円前後掛かるしな。
時間を買わなくて良い御身分の方々は、粉から作って食ってりゃ良いだけだし。

>>604
公務員は金が口座に湧いて出てくると思ってるしな。
そんで、調子に乗って退職して、
行政書士や設計事務所立ち上げて首括るんだけど。
628名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:52.20 ID:XIV99DuKi
書こうする人件費、設備費、ガス代などの経費無視
ダメ記事じゃん
629名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:26:59.09 ID:LuOw797K0
>>594
あ〜めんどくせ〜な
個人経営だから当たり外れもある一方で
チェーン店と違って食材原価率も厳密じゃないから
思わぬ大当たりもあったりするんだよ

上か下かじゃ無くて、当たりの店を食べ歩いて探すんだよ
その中にピザがやたら旨い店があったって話
630名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:27:02.39 ID:L8irDfXL0
とりあえず、材料費を原価って言うやつは、馬鹿。
かかる費用全部で、原価だ。
631名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:27:04.20 ID:ZTHECRXD0
それでも300円はかかってるのか
俺の月1度の楽しみのシェーキーズはどうやって元を取ってるんだろう?
632名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:27:34.69 ID:LHGRFtRvP
1の記事を書いたのは小学生かよ。
考えても見ろ。ピザじゃなく単にに空気を運ぶだけだとしても、
往復で約30分の配達員の賃金、バイクの燃料費、バイクの減価償却費だけ
考えても300円で済むわけねーだろ。
633名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:27:44.95 ID:9nbJf9Of0
>>414
マックやモスって宅配はごく一部だけだろ?
それに配達料金加算

ピザは配達料金加算なのか?
別の記事だとピザ価格を安くすると注文増えて
配達人員を増やさないといけなくなる
多忙になってコストも増える

そこまでして価格下げる必要がピザ屋にあるのか
今のままでも儲かるなら無理する必要ないだろ
634名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:27:57.27 ID:maPJU++gO
冷凍なんてめんどくさくて
しかも宅配のほうが美味しいじゃん
635名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:06.42 ID:qDlTgKBLP
これをぼったくりって言う奴は1000円出すから家まで同等のものを30分以内に届けてくれ。
700円の儲けだ。
636名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:13.15 ID:MT3u22bqP
そんなこといいだしたら、チーズの原価なんていくらだよ。
遡るほど、0円に近づいてくゾ。
637名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:21.58 ID:bEJK0iub0
パンに具をトッピングしただけなよな宅配ピザに数千円も出して食ってる奴が馬鹿って結論かw
638名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:29.94 ID:tYgSItV6P
確か、宅配ピザって店に取りに行ったら
半額じゃなかったかな?

高いと思う人は自分で取りに行ったらいいのでは
639名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:44.73 ID:FiDisWz7O
>>626
君はただの貧乏人の僻みにしか見えないよ
640名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:57.27 ID:uefole5A0
>>629
なるほど
しかし原価厨の俺は家で冷凍ピザをチンして酒を飲むのだ(´・ω・`)
641名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:57.40 ID:DhUyAvaD0
ピザ異常価格スレって相変わらずだなw
本格ピザレストラン=安い、各種出前&配達=安い、出前ピザ=高いw
642名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:59.14 ID:o/8iK5x/0
Pizza in JAPAN 日本のピザは海外に比べてどうでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=z5U5DTsIR6I

・アメリカやカナダに比べてサイズがひとつ小さい
・宅配ピザは高い
・スーパーで売られてる冷凍ピザは安い
・チーズが少ない
・トッピングは豊富
643名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:03.04 ID:52xBobFS0
原価という言葉に反応しすぎ

反応してる奴は、なんかトラウマあるのか?
644名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:03.24 ID:sibbyqOb0
>>605
この記事をおかしいと思わない奴は無職なんじゃね?
645名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:05.32 ID:sHovQDnS0
近所のピザハットが持ち帰りなら5種類位のMサイズのピザ1枚800円とか神みたいな事やりだしてたけど潰れたw
646名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:17.96 ID:1pai5ICv0
原価じゃなくて、原材料費だとしても
様々なピザチェーン店の値段がだいたい同じってのは不思議じゃない?
価格カルテル結んでいるとしか思えないよな
647名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:35.46 ID:SW8m+TTw0
多分配達範囲が広いのと一度に頼む枚数少ないからでないの
すぐそばで10枚も注文するのが多ければ
半値でも利益は大きくなる
648名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:35.84 ID:yBr7v+1t0
>>625
横からだけど同意
日本中が眉間にシワ寄せて原価調べて各業界叩いてたら、
まずIT業界が狙われるわ。そんなんじゃデフレスパイラルが止まらない

みんなが景気よくなって、宅配ピザぐらい気軽に頼める社会のが絶対にいいって
649名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:38.58 ID:/LeSxqMqP
突き詰めると「原価は全て人件費」なんだよね
650名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:29:42.33 ID:zOsA0YxiP
家の近くにピサ屋有るからMで千円だわ
651名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:30:00.72 ID:sDMr8hJP0
>>625
原価原価言うのは
働いたことない連中かただのバカだと思う。
どうしても原価にこだわる奴は
ぜひうちに来て制作を手伝ってほしいがな。
だって原価厨にとって人手は原価ゼロだから
給料払わないでいいんだろ。
652名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:30:06.35 ID:r93LhBbKO
>>486
いいや
原価厨=社会不適合者
嘘だと思うなら友人でも社会人の先輩でも誰でもいいから一緒に飯食いに行って食べてる商品の原価語ってみ?
まずドン引きだから
653名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:30:32.40 ID:Ke7Ecjoh0
普通の出前なら1000円も出さなくても来るからな、ピザは突出して高い。
654名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:30:53.61 ID:aVNl9rxi0
>>595
>>フードコンサルタントの白根智彦氏は、「宅配ピザの食材原価は15〜20%程度」と指摘する。Mサイズ2000〜2500円の
ピザなら、安いものだと原価は約300円に過ぎないという。

>>1が材料費のみを原価と語ってるからね
655名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:05.91 ID:9nbJf9Of0
>>513
化粧品や薬は開発費が凄まじい
数百種類とか研究してそのうち製品までいくのはごく僅か
656名無しさん(至って普通):2013/12/12(木) 19:31:07.27 ID:NQ/xUSUm0
いつからこんなんになっちゃったの?日本・・・
657名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:11.88 ID:DhUyAvaD0
何故か皆冷凍冷凍いってるが、日配冷蔵とかベーカリー・スーパーで
作り売りしてる方がメジャーでしょ。
宅配ピザが異様なことには変わりないけど。
658名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:23.75 ID:gt/NM9ih0
商売成り立ってんだら仕方ない
659名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:43.58 ID:4ziNvYx/0
>>644
どこがおかしいのか教えてください。
660名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:46.49 ID:GWVgOcrwP
人件費とガソリン代と車両代もはいってるの?
661名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:47.34 ID:6cfy8Nvh0
  
500円のタコ焼きが、原材料費20〜30円の方が俺は驚くがなw
ピザより経費(配達等)かからんのに
だから、祭りの屋台は儲かる(`・ω・´)
662名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:47.42 ID:52xBobFS0
>>652
正しい原価を知ってることは豆知識を知っている人
663名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:31:52.23 ID:bEJK0iub0
ボッタクリって知れ渡ったから情弱しか利用しなくなって
潰れてる店も出始めてるねw
664名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:32:04.64 ID:IO0/wSv80
これだからふざけたバイトが許せない
665名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:32:22.11 ID:pkJYiiu30
>>615
最初に高価格で宅配始めた奴が悪い
もうピザは高いもんだってイメージが付いちゃったから
高いから売れない→売れないから安く出来ないのループ
666名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:32:31.12 ID:FXbshbi/0
え?原価って人件費、材料費、光熱費、地代入ってるんじゃないの?
667名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:32:55.60 ID:Ke7Ecjoh0
デブとかヒッキーがピザの価格を支えてるんだろw
668名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:32:57.65 ID:FiDisWz7O
リゾートホテルで一泊五万、原価いくらよ?
死ぬまでキーキー言ってろ原価厨w
669名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:14.02 ID:tvHzlfDvO
一枚売って1700円儲かるなら1日10枚も売れれば・・・
なんて独立を考える馬鹿が居たりするんだろうな
原材料費の他の経費がデカイんだよどんな商売も
家賃、光熱費、宣伝広告費だけでも大金がかかる。
670名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:17.07 ID:2qcnjc7O0
中国で製造すれば三分の1の値段で供給できる
671名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:28.24 ID:Dn1/ZB+Z0
で、そこまで原価原価でセコセコ生きて何がしたいの?
672名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:31.74 ID:stkJE6Ww0
原価というか材料費
673名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:45.16 ID:vLAYk6dH0
>>637
チーズがね、やっぱスーパーで袋詰め売ってたりするチーズと全然味が違うな
674名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:49.14 ID:0MkAb/8u0
一回自分で作ったら宅配ピザなんかバカらしくなるよ
モッツァレラ・ブッファラ(水牛モッツァレラ)を使ってもマルゲリータのL相当以上の物が600円くらいで作れる
675名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:03.91 ID:uefole5A0
>>668
そもそも日本人は金を払うのが娯楽だと勘違いしてる
金なんて払わなくても十分楽しめるのだ
676名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:14.20 ID:h/lLnGQ00
バイト雇って、オーダー数件wって日もあるだろうし、中々旨くいかない感じはするな。。
広告費も他業種より、相対的に高いだろうし。

バイクを250ccにして、釜と冷凍のストック程々、ガソリンw焼きは駄目だが、炭でも炊くか?w
軽トラサイズあれば、小振りだが石釜と十分な、生地とトッピングのストックが持てそうだよね?
677名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:20.12 ID:ZYNa77rH0
>>605
殆どの人は擁護なんてしてない
稚拙で馬鹿な記者と小学生並みな原価厨に呆れてるだけ

材料費を原価とかドヤ顔で語るなら市街地と郊外の店3,4店舗の
勘定元帳と年間、月間の売上の内訳を持って来て
考察してから内容ある記事を書けって事だ
678名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:22.38 ID:HMruTr6M0
これだけ人件費や店舗維持費を上乗せしても
配達圏内ギリギリの人達が配達出来る最低限のメニューで
何件も注文しまくったら赤字だろうな・・・

まあ、そんな注文ばかりじゃないから
商売として成り立ってるのだが
679名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:24.24 ID:/DJXKNU2O
宅配ピザがある地域なら近くに美味しいピザを売ってる店はある
自分で作ると美味しいけど初期投資と手間がかかる
まあ値段のほとんど手間賃だと思う方がいい
680名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:27.92 ID:3RpxArY70
>>670
それどうやって中国からデリバリーするの?
681名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:31.10 ID:WsZt0SPZ0
>>658
行き着くトコがそこだよな。

日本のピザチェーンが次々と店たたむ自体になって、初めてボッタだのなんだの言える。
実際はたたんでは、またできてで小さく手堅い商売が成立している。
自分の都合で安くしろって言ってるだけのやつが、擁護だ闇だとか笑わせてくれるぜ。
682名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:45.50 ID:DhUyAvaD0
683名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:55.94 ID:/LeSxqMqP
原価厨も納得の価格

たこ焼きピア 16個100円(8個50円〜)
http://livedoor.blogimg.jp/tsunechan1959-toritetsu/imgs/a/9/a9e86dbb-s.jpg

おっさんみたいなババア曰く「いくら焼いても全然儲からへんねんでコレ!」
ちなみに割とでかい
http://livedoor.blogimg.jp/tsunechan1959-toritetsu/imgs/c/4/c4e72b4a.jpg
684名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:00.33 ID:201ZKDwY0
人権費考えろよw
あほすぎる
685名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:04.53 ID:p7byhAHI0
安くすると注文入りすぎて短時間で配達できなくなるからっていうのが答え。

対応しようとすると設備費と人件費増やさなきゃいけなくなって、結局高くなる。
686名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:05.55 ID:7HezxDMvO
>>557
君もまだまだ甘いな>>547
は、スレ的(記事の内容的に)に叩かれる流れになる対象の関係者側を装いながら、批判厨を叩いて印象悪化を狙うネット工作員(印象拡散工作)。
2ちゃんには>>547のように
叩かれる側関係者を装いながら印象工作する工作員が存在するから、2ちゃんする場合は記憶に留めて置いて。
687名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:16.67 ID:OgsIYyL50
ホットケーキミックスでピザ生地作ってツナ缶とマヨネーズとコーン、そしてスライスチーズを細かく切って乗せる
安上がり
688名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:17.57 ID:ik+GG8v+O
だから、宅配ピザは原価云々は関係ないってば。
安いと注文が増えて宅配出来なくなるんだよ。
試行錯誤した結果、今の値段に落ち着いたって事だ。
689名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:24.70 ID:Ke7Ecjoh0
イタリアでピザなんておやつ扱いで値段は激安だぞ。
2‐5ユーロで焼きたて食わせてる。
690名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:28.19 ID:tYgSItV6P
【カナダ】郵便物「家まで届けるの、もうやめます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386843948/
やっぱり宅配はコストがかかる
691名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:30.49 ID:1pai5ICv0
おい!価格カルテルについてはスルーか?
公正取引委員会に疑問ぶつけるぞ
なんで、数社あるピザチェーン店のピザの値段がほぼ同じなんだ?
状況証拠から価格カルテル結んでいるだろ?
692名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:35:45.60 ID:aR5gORmn0
原価はそんなもんだろ
大量仕入れもあるし一般人が買うのとは全く違うし
693名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:06.75 ID:r93LhBbKO
>>659
横やけど
まず人件費(自分一人ならタダみたいなものだが、他人のアルバイトつかうなら)
バイクとガソリン代(どこでもドアで移動するわけでない)
少なくとも軽く見て突っ込みどころ満載だわ
なんでも作るだけならわかるが、社会人の俺からしたら意味不明な文、そもそも店借りてる分も入ってないし
694名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:11.45 ID:52xBobFS0
>>681
それこそピザ企業の決算データ持って来いよ
695名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:26.36 ID:o8DaMzTW0
まとめるとネットで援護する書き込み人も雇ってるから人件費分高いんだなwwww
696名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:26.81 ID:aVNl9rxi0
とりあえずスレタイの原価300円を材料費300円に変更しないと紛らわしいわ
697名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:27.53 ID:rl36y3gt0
人件費が高いんじゃないのカナ?
698名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:30.82 ID:3Fz9r/Dx0
底辺の人たちって買う時は人件費計算しないくせに
自分の給与はもっと上げろって文句言うよね
699名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:37.19 ID:B1R4kI/00
ピザ屋はピザそのものより
かまどの燃料代(常に火を絶やさない)がすんごいって聞くぞ
あと宅配に必要な足の人件費と燃料費
そこんとこも原価に入れてやれよ
700名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:36:56.18 ID:GMQ8e4CQ0
>>666

それは経費
701名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:37:00.12 ID:stkJE6Ww0
>>605
経営者じゃなくても働いて自分で家賃払ったり、家とか買ったりして
税金払ってるとそれはただの材料費だろうwってなるよ
702名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:37:20.55 ID:yBr7v+1t0
おそらく、日本の宅配ピザ屋は半額にできると思う
作ったり運ぶバイトの血と汗と涙で
(「今日は6時間サビ残よろ」
「コケた治療費?ふざけんな。バイクを全額弁償しろよ!今日は帰さないからな」)

果たして、それって商売成り立ってるというんだろうか。ワタミは成り立ってると言うけど
703名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:37:33.23 ID:+Cl3aoAF0
でも自分で作っても300円でピザ出来なくね
704名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:37:34.70 ID:DabeqYqh0
ただ、店員の人件費を賃金と捉えるか給料と捉えるかによって原価
の金額が変わるのは確かだな。前者は原価参入、後者は販管費の営業費用。
705名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:37:45.10 ID:Ke7Ecjoh0
たまに食べるならわかりけど、まあ味覚音痴や料理下手に支えられてるんだろ。
706名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:38:01.29 ID:o8nndNhQ0
>>663
うちのとこなんてむしろ逆だぞ
どんどん進出してきて
ピザーラ ピザハット ドミノピザ あとイタリアンなんとかというピザ屋まであって超激戦区だ
707名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:38:15.93 ID:iP4+hmotO
食いもんの原価なんて気にしたら最後には自炊しかなくなりそう
708名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:38:17.30 ID:/DJXKNU2O
>>674
自分で作ると成功、失敗は有るけど
何これ滅茶苦茶美味しいじゃん
ってハマる体験をしたら忘れられない

まあごく平均的な味で統一されてるチェーン店等ではこの醍醐味はまず味わえないわな
709名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:38:21.47 ID:6cfy8Nvh0
  
つか、とことん切り詰めて小さいのをワンコイン(500円)とかは出て来たがな
だが、そこは配達もしないし売れる数で勝負の店
小さくして材料費も抑えているから、原材料費は150円切っているだろうしな
それでも経費かかるから、数売って500円だ(`・ω・´)
710名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:38:37.84 ID:4ziNvYx/0
>>674
忙しい人間もいるんだよ。
元気あって暇な人はどんだけでも自作すりゃいいがな。
711名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:38:52.72 ID:JGtD9jcf0
自宅でピザ生地こねて作ると
宅配より当然うまいよ
手間賃くれてやってんだから当然だわ
712名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:39:03.06 ID:FXbshbi/0
記事がおかしいのか。ホント記者って社会人失格なのが多いな。
わざと間違えてるのかどっちなんだ。
713名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:39:10.09 ID:LHGRFtRvP
>>646
相場が形成されるのは、宅配ピザだけじゃないだろ。
どんな物だって、市場では価格が揃うよ。
714名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:39:21.58 ID:Hfq/i8fu0
ひとつわかってることは、

「高い」と感じるものにはビジネスチャンスがある

ってことだな。宅配ピザはいい例。お前ら起業の参考にしろよ。
715名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:39:49.97 ID:bGTZxNW4O
原材料費ならそんなもんだろ
716名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:39:51.62 ID:DabeqYqh0
>>711
それ嘘だろ?
店舗の小麦粉って家庭用と格が違うらしいぞ。
717名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:11.48 ID:sibbyqOb0
>>712
まあ、おかしいというより、それで?というほうが近いか
当たり前のことを当たり前にいってるだけ
718名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:15.70 ID:DhUyAvaD0
店舗費用はテーブルでピザ食べさせる普通の飲食店の方が高いでしょ。
719名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:34.13 ID:nTHy6hgg0
ココスは千円だしジョナサンでも2000円なんてしないし
自分で焼く冷凍ならもっと安い
720名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:49.32 ID:o8nndNhQ0
生地作るの面倒だからナン買ってきてチーズのせたら美味いかな?
721名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:56.96 ID:4ziNvYx/0
>>693
レスありがたいが、>>605からの流れを見てレスしてくれw
>>659は皮肉で言ってるんだよ。
722名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:01.46 ID:201ZKDwY0
>>711
んなわけねーだろw
ピザ屋のは回転するオーブンからして違うやん
723名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:05.96 ID:nkB+UCAg0
Mサイズ2500円のピザを8等分すると1枚あたり312.5円か。
おにぎりやハンバーガー、牛丼並盛りなんかと比較すると高く思うわな。

そもそも消費者は店の経費や食材の原価なんてどうでもよくて、
それなりに安くてそれなりにお腹が満たされる事が重要。
その要求に応えられる企業かどうか、もしくは高くても別の価値を付けられるかどうか。
無理なら潰れるだけだな。
724名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:06.89 ID:Ke7Ecjoh0
寿司とか丼物は出前だからといってそんなに価格乗らないのにピザだけは別格だからな。
725名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:07.92 ID:B1R4kI/00
>>702
ピザ屋まで引取りに行ったら半額にしますとかやってくれねーかな
近所じゃ2割しか引いてくれないんだよね
726名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:11.86 ID:1pai5ICv0
>>714
やってみたら分かる
ピザチェーン店の悪どい妨害だったりしてなw
もしかしてピザチェーン店を牛耳っているのはイタリアンマフィアなのかも知れんぞw
727名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:12.42 ID:D5M72DqdO
280円ピザは?
728名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:41:42.60 ID:SgYBBsLB0
日本人は奴隷リーマンがほとんどだからコスト意識がめちゃくちゃ低いよね
特にサービスに対する評価がほんと低い
729名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:42:03.07 ID:1zY9PCtp0
スーパーで買うようになってから、宅配は一切利用しなくなった
自分で好きにトッピングできるしな
730名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:42:40.21 ID:G0gJjbI00
ピザを食いたいから家で作って食うって、凄く恵まれてるねぇ。
裕福な専業主婦か団塊リタイヤみたいな生活だ。
俺はそんな時間が無いから金で解決するわ。
731名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:42:59.73 ID:bEJK0iub0
チャーハンラーメンギョーザセットで1000円でも喜んで出前してくれる店があるのに
何でオヤツみたいな小ぶりのピザ一枚に2000円も出さにゃならんのよって話w
732名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:14.14 ID:52xBobFS0
>>728
おまえ言ってることが矛盾してるぞ

ばっかじゃねーか
733名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:15.63 ID:Ke7Ecjoh0
>>720
ピザトーストでいいよw
734名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:26.35 ID:68gpDfpO0
宅配ビザは高いからスーパーの奴買う、結構うまい
735名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:30.66 ID:r4g6AfoG0
>>730
同じだオーブン暖める時間が無い
736名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:49.56 ID:ik+GG8v+O
ワンコインピザ屋も宅配に特化しようとすると、既存の宅配ピザレベルに高く設定せざるを得なくなる。
安いと注文多すぎて宅配出来なくなるからな。
ただ、ワンコインピザ屋が流行ってくると、今の宅配ビザ屋はある程度値段を下げないといけなくなるだろうな。
737名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:59.36 ID:0MkAb/8u0
>>710
ピザの生地って一回作ればオイル漬けで冷蔵庫で一週間は保存効くんだぜ
そんなにしょっちゅう食うもんでもないし、週末辺り三枚分ないし家族なら九枚分くらいまとめて作っとけばおk
後は軽く伸ばして具材乗せて焼くだけだから一枚20分くらいで出来る
738名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:06.53 ID:o8nndNhQ0
カツ丼やそばは店で食うのと出前だと値段同じなのに
ピザは取りに行ったら1枚オマケとかある
なんでだろ〜なんでだろう〜
739名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:23.69 ID:FXbshbi/0
自分で作るのならまだわかるけど、スーパーでよくセールしてる○○ハムや○大のは不味すぎて食えないよ。
740名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:35.53 ID:2qcnjc7O0
宅配ピザなんて二年に1度注文するかくらいだから
741名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:37.61 ID:r93LhBbKO
>>662
正しい原価を知ってても、それを根拠にとやかくいうのは社会不適合者の特徴だろw
ネットならともかく一般人ならさすがにドン引きだわw
社会人なら原価語るやつなんてほとんどいないだろうしね。
とにかくこの記事書いた奴は余程の世間知らずか経営(経理でも可)をしたことのないとてつもないアホであることはわかるわ
742 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 19:44:46.05 ID:fBiJ6Znr0
>>728
サービスもそうだけどソフトに対しての対価って意識が無いので
ウチでそういう商売やってるんだけどいや参る デザインとか
やっても(オレではないが近親者が)そういうのが無駄って意識が
強くて金にならん そろそろ逃げ出して違う商売したいって言ってる
743名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:44:46.87 ID:nkB+UCAg0
>>676を見て、新たな事業形態を思いついたぞ!

軽トラで住宅地を回ってる石焼き芋屋があるのなら、
同じく焼き立てピザも軽トラで営業できるんじゃね?

おまいら早い者勝ちだぞ!
744名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:04.49 ID:FiDisWz7O
>>714
今のデフレ商法ってみんなそうだよな。
価格カルテルがどうとか、そんなやわな話は通用しないくらい熾烈な競争だから
745名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:06.89 ID:JGtD9jcf0
焼きたて食うんだから当然うまいよ
小麦粉の格とかアホかと思う
焼きたてにかなうわけがない

楽に安く食いたいなら、チルドでも焼けばいんじゃね
746名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:47.92 ID:BUQVbxNg0
正義守ったりとか結構大変なんだよ
747名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:48.10 ID:VqF2JIlmO
配達してくれるから高くなるのは仕方ないとしても
ちょっと高すぎるとは思う
バブルの頃の値段設定
うちはスーパーの200円〜300円ので良いや
748名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:48.33 ID:52xBobFS0
セブンプレミアムのチルドピザは日本ハムが製造してるぞ
749名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:48.74 ID:/DJXKNU2O
>>716
どんなにいい素材でも調味料や料理法で大きく変わる

特に個人のこだわりや味付けを反映するには
いい外食がなければ自作かオーダーメイドになる
750名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:53.03 ID:Wx/a23S90
>>1
首都圏だと、ちょい高いんだな。
四国だと、ピザ・ロイヤルハットのマルゲリータのMサイズで1500円くらいだで。
751名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:45:57.00 ID:BJlIA6Pg0
宅配料金を舐めるなw
752名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:00.08 ID:A5Vpe9BE0
先週ピザ頼んだら予定時間よら1時間以上オーバーして冷めてた
ピザーラはしね
753名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:18.96 ID:o/8iK5x/0
TPPでアメリカやカナダの宅配ピザ業者が日本に殴り込みに来ればよい。
本場サイズのピザを食ってみたいわ。しかも日本の宅配ピザより安いなら言うことなし。
754名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:22.55 ID:Td2x6Va+0
>>721
すまん…
755名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:30.97 ID:dkABr9VK0
>>743
バスでそれやってる人はテレビで見たことあるな
けっこういいお値段したが
756名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:46:33.81 ID:eI4mI7mi0
梅宮辰夫と松方弘樹が一日店長でやってきたら
1000万円のギャラを払うためにピザ一枚50万円でも文句無いの?
あるだろ?
梅宮辰夫と松方弘樹が持ってきてくれたらそりゃもうサプライズで
何事だ!?って感じだけど、それがサービスってもんだ。
必要経費だけでは語れないお店経営のプライスレスなとこだよ。
そこをちゃんと頑張れよって話。
殆どの店はそれを味でやってるの。
俺は宅配ピザを不当にボッタくられているように感じるし、
俺の不満を解消できるレベルに達してない。

俺は別に原価厨じゃないよ。
俺を満足させるのは必要経費で納得して金払うチョロい客より難しいだろうって話。
757名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:47:05.92 ID:Pp1FD/ODO
小麦からチーズまで全て自分で作ると原価は限りなく0円に近づきますねw
逆に商品を右から左に転売するだけの店は原価率が高いから優良店となるわけか。
758名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:47:15.25 ID:LHGRFtRvP
>>728
商品の価格は100%サービスに対する対価だけで構成されているんだが?
で、日本は物価が安いわけではないから、サービスに対する評価は低くはないよ。
759名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:47:42.43 ID:Kf4rkf+I0
>>249
すまん返事遅れてw
平社員じゃ無いわどこをどう読んだらそう見えるんだ?w
低脳低学歴はあまり書き込まない方がいいぞwww
お前のように頭の悪い消費者がいるからデフレになるんだろうなwww
760名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:47:47.80 ID:r93LhBbKO
>>743
つメロンパン屋
つ移動図書館
みーんな中途半端だったな
761名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:47:49.70 ID:DabeqYqh0
>>753
お前アメリカ企業が安く売るわけ無いだろ?
あいつらが安く売ったのはマクドとコーラ。
体に悪いものしか安くしない。
762名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:47:52.94 ID:aVNl9rxi0
需要と供給の問題もあるんじゃね?
ピザの需要がそれほどあるとは思えんしな
763名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:48:11.12 ID:B8frqWb50
>>702
宅配ピザ店員の仕事とか楽なもんだぞ
外からピザ店覗いてみろよ
店員なんてずーっと立ってるだけだぞ
764名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:48:18.63 ID:rl36y3gt0
ちょっと時間がかかったらすぐ割引券くれるドミノピザはいいピザ屋だ
765名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:48:43.75 ID:vskI/U2t0
スーパーの冷凍ピザが安いからそっち選ぶ、宅配使う奴は馬鹿って意見は貧乏人の負け惜しみにしか見えなくて哀れ
宅配ピザ何て言う、決して高級なんて言えない低価格なサービスですら僻んじゃうところが特にな
766名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:48:50.92 ID:esuBm4BI0
2000円あったらカゴいっぱい食料品買えるな
767名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:48:51.64 ID:52xBobFS0
>>761
ピザは体に良いのか?w
768名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:19.19 ID:SgYBBsLB0
>>742
ほんとそうなんだよなぁ
形に残るものじゃないと価値を見いだせないんだよね
日本人相手の商売やってるとがっかりすることがほんと多い
769名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:20.35 ID:o8nndNhQ0
Lサイズ5000円近くするやつあるよな
寿司じゃあるまいし
770名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:20.93 ID:kc77pjqC0
冷凍ピザで十分だな
771名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:37.99 ID:3YWoLX5BP
原価厨の乞食は物買うな
全部自作しろ
食品から家、車、冷蔵庫 PC全部自作
原価で出来るぞ、原価厨の意地を見せろ
772名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:38.94 ID:Ke7Ecjoh0
そもそも焼き立てを焦って食う物を、出前ってのはまあ不思議なもんだよな。
温かい麺類も同じだけど。
773名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:42.15 ID:nkB+UCAg0
>>755
バスなんて用意するからダメなんだ。そりゃ高くなる。
石焼き芋の軽でいいんだよ。
しかも宣伝の音声は「石焼〜き芋〜♪焼き立て♪」を
「石焼〜きピザ〜♪焼き立て♪」にするだけだw
774名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:58.31 ID:6cfy8Nvh0
  
こじんまりやるなら、石焼芋みたいに石焼ピザも悪くないな
ま、軽トラ改造費とかいろいろかかるが、買いに来てもらうスタイルだから
フランチャイズにも入らなければ、同じ物を半額以下でもやって行ける気はする
もうやってる人いるかも知れんが(ワッフルとかいるし)…
775名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:02.33 ID:Kf4rkf+I0
馬鹿に採算性について説明してやってもピザ屋の工作員としか思わないw
もはや足し算引き算の問題なのに原価=物の価格だと思っている馬鹿wwww

どんだけ低学歴なんだよwww
かわいそうになるわwww
776名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:09.13 ID:o/8iK5x/0
>>761
現にアメリカやカナダの宅配ピザのほうが安くて大きいんだから
日本でもできるだろ。
ピザーラなんて潰れても全然構わない。
777名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:14.10 ID:wtnTzuV2O
人件費や設備費用を入れたら一枚あたりいくらあたりなんだろう?
778名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:29.32 ID:DabeqYqh0
>>767
え、えびが入ってるし…。
い、良いと思うよ…。
779名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:29.81 ID:dx9KPx/J0
よく自作する俺が前からずっと言ってたのとほぼ同じ、「チーズ100円、生地ソース50円」って前から書いてる。
「100円でできる」厨がよく現れるけど、無理じゃんw
780名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:41.11 ID:Nd1aU6iW0
デリバリー代だろ
781名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:54.64 ID:rl36y3gt0
>>777
1枚あたり500円は越えないだろうね
782名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:50:58.58 ID:qZsLh+GB0
バイクのバイトに時給1000円で、30分で一軒なら宅配ピザの
料金の大部分は運転手代なんて誰でも知ってるだろ。
783名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:51:00.06 ID:BUBtl4im0
原価厨は、「じゃあ、お前が宅配ピザ屋をやるとしたら、既存店で@2,000.する
ピザをいくらに設定したら商売として成り立つか」に対して答えられないだろう。
784名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:51:06.43 ID:YPRrtkFL0
日本国籍をとって国籍を増やしても朝鮮人は朝鮮人。
日本人ではない。
帰化人というよりも、敵国の韓国国籍ももった二重国籍者
785名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:51:15.79 ID:VwcNjeEI0
材料費安いからって値段下げておまいらが頼みまくったら
バイトを増やしたり設備拡張したりバイク増やしたりしないといけないし
注文が増えても利益は増えないよねきっと(´・ω・`)
786名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:51:15.66 ID:aIAlQ0Ry0
原価300円だとしても
バイト時給800円で雇って
配達に往復45分掛かったら人件費600円
上積みじゃないですか。
毎回毎回複数件で回れるわけでもなかろうし。
787名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:51:32.40 ID:4ziNvYx/0
>>737
習慣になってれば作業にも慣れてくるだろうし手早くできるんだろうけどね。
んでも素材の管理や調理器具の後片付けとか考えると。
788発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/12/12(木) 19:51:45.25 ID:278pkb/y0
ピザなんて
アメリカなら日本のLサイズで800円くらい


2000円なんてアホらしくて無理


ただ今は
持ち帰りで半額なんだよな
Lで1500円なら妥協レベル
789名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:51:49.22 ID:vskI/U2t0
>>737
シンプルなのは作れるが、宅配ピザによくある凝ったの作るのは面倒すぎるじゃん
宅配ピザが食べたいときってのは、マルゲリータとかじゃなくてもっとジャンクなアメリカ風のピザが食べたいときじゃないの?
790名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:10.57 ID:52xBobFS0
>>783
それが経営や
791名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:16.45 ID:tADRwXCk0
【評論家】「このピザは本物、う、うますぎる!」(ヽ´ん`)「それ・・スーパーの冷凍食品・」
http://i-ikioi.com/th/poverty/1376285689/
792名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:23.30 ID:SW8m+TTw0
ピザーラもドミノピザもイタリアが本社でないの
793名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:24.91 ID:r93LhBbKO
>>776
横で申し訳ないけど
ピザハットとかいろいろあるのに、ピザ○ラに個人的な恨みでもあるの?
794名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:28.06 ID:nkB+UCAg0
>>760
ぶっちゃけ俺、前に会社で移動販売をやらされた事があるんだが、
車の改造費用が高いんだよ。俺の場合は自社で作ったけど、それでも失敗した。
では何故未だに巷では石焼き芋屋が営業できてるのか?
答えはそこにある!w
795名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:29.45 ID:Kf4rkf+I0
そうだよw
配達してもらって高いというならピザなんて自分の家で食ってればいいんだよw
コストコとかで買ってきた方が安いだろww
796名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:33.89 ID:X3uQCrSN0
>>767
食べ過ぎなければ、具の組み合わせしだいでは、いいんじゃないか?
水分と生必須の栄養以外、一通り乗せられるし
797名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:34.60 ID:NauAJqE80
なんかめんどくさいこと議論してるけど、
高いしカロリーも凄いから滅多に食いません。
798名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:52:57.91 ID:paxuccM70
原価厨って原価=仕入れ原価なんだよな、アホだから
799名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:05.11 ID:rl36y3gt0
パイナップルの載ってるピザはおいしい
しかし同意者があんまりいなくてさみしい
800名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:18.46 ID:LHGRFtRvP
>>776
アメリカでできるということは、日本でもできることの根拠にはなり得ない。
アメリカができて日本にできないことなど山ほどあるから。
801名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:30.51 ID:FiDisWz7O
>>773
焼きすぎて炭になってそうだなw
802676:2013/12/12(木) 19:53:33.82 ID:h/lLnGQ00
>>743
でも、それじゃ駄目なんだw
FCで開業を徹底支援、勉強会で金を取り、車は特別(では無いのだがw)頭金0円からのフルローンをw
可能にして、バックマージンを頂く、そこまで出来れば商才があるのかもね。。
でも、そこがスタートラインwそっから材料やショバ代徴収、本質的にテキヤのそれと変わらないw
(警も893も敵w今は路上だとやり難い、スーパー等駐車場の確保、それを高値で融通・・・)
803名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:38.03 ID:dShns32q0
>>1はサービス費用全てを算出せずに書いてるから何の意味もない記事
804名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:38.35 ID:Td2x6Va+0
>>790
この記事にあるような原価(笑)で経営できるわけねーだろw
805名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:39.04 ID:72u8z/daO
配達要員常駐させてるんだからその分高いのはしかたない
806名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:41.61 ID:/DJXKNU2O
>>739
美味しんぼじゃないけど食べて感動するほどの材料や調味料って
近所のスーパーマーケットや百貨店で何となく買ってんじゃ手に入らない

まずは近所の店から調査を初めて
専門店や外食店舗、インターネットとかで
少しずつでいいので調べて自分で選ぶといい

そうすれば少なくとも店舗バイヤーの柵に囚われずに選択できる
もちろん失敗はあるけど成功した時の何とも言えない感動は得難いもの
807名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:41.66 ID:201ZKDwY0
都内だとデリバリーは1000円くらいもらってんだろ
1件で30分としても500円は上乗せされちゃうじゃん
808名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:48.67 ID:Ke7Ecjoh0
>>786
往復45分って遠すぎだろw
809名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:53:57.72 ID:lq/LSpKs0
テスト
810名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:54:04.56 ID:bEJK0iub0
生地は統一されてるし具は乗せるだけ
客が飲食するスペースも要らない
どう考えても宅配ピザはボッタクリだろ
他の只とか僅かな追加料金で出前している飲食店に土下座しろってw
811名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:54:14.78 ID:2PpaGUoU0
宅配ではなく店頭買いでも安くしないよね
812名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:54:17.37 ID:j2++JE3r0
日本のピザ屋ってほとんど同じ一族が経営してるってまじ?
813名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:54:37.81 ID:Kf4rkf+I0
>>788
アメリカのように需要が多くルート配送が成り立てばいいんだよw
ピザ年中頼まないからな普通の日本人はw
アメリカはピザ食う奴多いからその価格でもやっていけるんだよw
814名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:54:41.46 ID:52xBobFS0
とりま利益の最大化を図れ
815名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:16.59 ID:7RF7th0v0
安かったら注文が多くて回せなくなるからわざと高くしてる
816名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:17.86 ID:zY3YBd+d0
>>669
自分家でやるんならアレだけど
店舗の家賃都内だと80〜100万円
かかるしねぇ
817名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:19.31 ID:Ny4hqAYB0
グラッチェガーデンズとかピザ食べ放題のお店色々あるでしょ
宅配が高いと思うなら自分でそこへ行って食えばいい
2000円ちょっとあれば2人食べ放題だぞ
818名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:29.03 ID:6ML+Y0Q10
だから

  宅配なんかそんなもんだよ
819名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:33.23 ID:o8nndNhQ0
やばい 口の中が完全にピザになってる
頼みたくなった
変なスレ開いちまったもんだ
820名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:34.08 ID:6cfy8Nvh0
>>776
売れる枚数の規模が…
日本の同じ大きさの店舗で10倍は売れるぞ
それほどアメちゃんはピザ好きw
10倍売れれば人件費はなんとかなる(効率いいから)
821名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:55:36.76 ID:x1JODWvI0
食材費よりも、宅配体制を構築・維持する方が金がかかるって。
822名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:00.40 ID:Td2x6Va+0
>>794
掻き入れ時乙w
冬は始まったばかりだけど頑張れよ
823名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:04.12 ID:Q0JoCaIWO
>>1
宅配しなきゃいいじゃん
824名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:21.47 ID:/u84bOo10
このスレ・・下手したら貨幣経済というか、商売そのものすら
否定しそうだなw
825名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:31.14 ID:nkB+UCAg0
>>802
そのやり方は、すでに移動販売カフェでやってるね。
一時期(今でも?)お飾りの若い女社長がいたところ。
おんぼろ車を外見だけは立派にして売りつけて、
いざ営業へ向かったらエンジントラブル…そんなのばかりでトラブル続出って話だ。
826名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:50.82 ID:HTGbz0en0
そんな高いわけねーだろアホか
827名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:56:51.48 ID:o/8iK5x/0
>>793
>>642で出てきた業者がピザーラだったからそう言っただけ。
日本の宅配ピザ業界は殿様商売に胡坐をかいてる。
外国企業が参入して、消費者にとってより良いものを提供するように競争すべし。
それでピザーラやピザハットが潰れても別に何とも思わん。
828名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:01.82 ID:CA5ShG3sP
石窯工房のマルゲリータ買って家で焼けよ
300円くらいだろ
829名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:04.10 ID:DXMejStl0
人件費でしょ
830名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:12.81 ID:aIAlQ0Ry0
>>808
片道20分位で
マンションがオートロック、玄関まで行って清算して
降りてきて5分位ならざらにあると思うが。

実際家に入ってるピザポケットのチラシ、片道30分位のとこにある店だし。
831名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:13.84 ID:R3B+wqdZ0
飲食店の原価は料金の3分の1がセオリー。
宅配ピザ屋はボッタクリすぎだ。

宅配の人件費だって?
蕎麦屋の出前は出前でも人件費上乗せしてませんけどね。
832名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:14.15 ID:DabeqYqh0
でも、あの釜の値段が400万としても、
年間の減価償却費は大体40万
突き当たり3万3千円なる。
月間何枚焼くのか知らんが400枚焼くとしたら82.5円/枚
光熱費は10万位?で250円/枚
人経費が店員3人で45万として1125円/枚
主要なほかの原価はこんな感じ?
833名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:17.11 ID:52xBobFS0
>>824
いや、アンタは経済わかってないと思うぞ

資源の最適配分が最も重要な事項だからな
834名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:36.84 ID:ilmtFkU50
仕事忙しい時とか天気悪くて昼飯食べに出るのが面倒な時とかよくピザ頼むけど、特に高すぎるとは思わないな。
逆に、値段が安くなって注文が殺到して配達まで1時間以上かかるなんてことになったら個人的にはそっちのほうが困るわ。
いまぐらいの値段が高すぎず安すぎずで丁度いい。
835名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:38.24 ID:Ke7Ecjoh0
>>806
おいおいピザなんてそれほどの材料いらんからw
チーズ、ベーコン、ウインナー、きのこ、野菜普通に売ってるもんで十分美味いよ。
なんせ焼きたてに勝る物はない。
836名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:53.52 ID:IzpSFqG40
店舗維持費・家賃・光熱費・人件費・バイク車検費・ガソリンもろもろ・・・
電話一本で雨だろうが雪だろうが熱々のピザを持ってきてもらえるんだから安いもん。
下手に叩いてマック・牛丼のような品質低下は勘弁です。

それよりクリスマス商戦前にピザ叩きのネタ投下は誰の指しがねなのよ。
837名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:58.05 ID:A5Vpe9BE0
金は出すから、熱々なピザを頼むわ
それが出来ない店は潰れろ
838名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:02.84 ID:r93LhBbKO
>>827
そうなんだ
まあピザハットは確か日本ケンタッキー・フライド・チキンの子会社だったかで殿様商売だよな
839名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:09.85 ID:wcFVvj4z0
>>644
この記事は全くおかしくないだろ。

単に食材原価率がいくらか?という話でしかないんだし、その原価率はほぼ事実なんだから。
840名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:15.79 ID:j2++JE3r0
要するに資本主義は敵ってことか
841修善寺庄兵衛:2013/12/12(木) 19:58:18.20 ID:j0m5gtiCO
喫茶店の珈琲の珈琲は半分以上場所代だから店内で飲まないでドライブスルーで持ち帰りする客は相当割りに合わない
842名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:28.50 ID:LHGRFtRvP
>>788
別にピザだけじゃないだろ。アメリカより高いのは。
小麦粉だって米だってチーズだってケチャップだってソーセージだって電気代だってガソリンだって全部アメリカより高いだろ。
アメリカより安いものだけ買って生活してみろ。
843名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:28.50 ID:4vfB6OBk0
宅配で人一人一時間使ったら1000円掛かる
宅配ピザの経費はほとんど人件費だろ
844名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:38.39 ID:JGtD9jcf0
>>802
ピザを売るより、ピザ屋を売るほうが儲かるだろうな
おそらく利益率も高いんだろうな
845名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:53.59 ID:201ZKDwY0
イマジネーションが足りなさ過ぎる
こんなのでも記者になれちゃうのかよ
846名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:58:57.22 ID:iSQydlr00
ガストの宅配とかはそんなに高くはないよね
なんでだ?
847名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:11.64 ID:SgYBBsLB0
>>832
家賃が抜けてるぞ
848名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:13.03 ID:zlh2B3ni0
大間のマグロも関サバも海を泳いでいるときは0円。
漁師はそれを売って対価をもらうのは間違いといいたいのか、原価厨とやらはw
849名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:20.23 ID:tADRwXCk0
>>802
焼き芋屋みたいにするにはデリバリーよりかなり低価格にしないと割にあわないだろうな。
客がすぐつく程度でないと。ただ具材を運んで、売上ゼロ円では意味なし。
850名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:23.99 ID:9nGMxbs30
>>685
結局これに尽きるだろ。

収益の最大化を狙った値段が今の価格ってことだ。
851名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:26.59 ID:/DJXKNU2O
>>765
寿司も江戸庶民のファーストフードだったけど
ピザもイタリア庶民のファーストフードだ
鰊蕎麦も京都の貧乏人が食べる食品らしいし
852名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:33.30 ID:ymieMsGT0
中がべちゃべちゃの不味いたこ焼き7個で350円はリピーター無きゲテモノ
853名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:35.41 ID:Kf4rkf+I0
高いと思うなら食うなとしか言いようがないんだよなw
原価厨はそんなにピザ食いたければコストコで買ってくる方がいいぞw
2000円は妥当だよw 成り立っているかすら分からんけどw
854名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:35.21 ID:52xBobFS0
元は大きいピザでも小さく切れば、家のトースターで温められる

宅配中にじゃっかん冷めとるがな
855名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:36.20 ID:jYtKzQcfi
.


日本のピザはどうしてあんな高いんだ?
ピザ一枚の値段でフルコース食える。イタリアはもっと上手くて半額以下だとイタリア人が言うとた

カナダでも1CA$でLLサイズの1/8ピース食えた


.
856名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:59:45.52 ID:yipoEbFe0
あと残りは配達代とチラシ作成及び配布料金。
857名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:03.13 ID:xt7jtkDo0
高いと思うなら頼まなきゃいいじゃんw

頼まなきゃ死ぬの?

飽食の時代なのにwww
858名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:09.02 ID:aMyAJqx40
で、人件費は?
 
859名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:14.48 ID:ZYNa77rH0
>>821
バイトなんてすぐ辞めるし
初心者とか頭悪い子とか迷いそうだし事故もあるし
店長ハゲそう
860名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:25.26 ID:TvmhiLGOP
>>683
二枚目後ろのカレンダーの少女が、焼いている人の昔の姿に思えてきたw
861名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:29.72 ID:nhIpQPUR0
ここまで安いとは思わなかった
862名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:41.59 ID:X3uQCrSN0
もう期間終わっちゃって、なくなったけど
ピザ〇ラのゲッツが美味かったなあ、特に火が通ったマッシュルームが美味かった
なんで、続けてくれないんだろ orz
863名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:46.15 ID:KgPnsKb+O
原価をいいだしたらキリないわ
864名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:00:55.53 ID:Ke7Ecjoh0
>>846
店と併用だと高コストになりにくい。
865 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 20:01:15.63 ID:fBiJ6Znr0
なんにせよなんでやってられるのかわからんのがサイゼリヤだな
利用者もありがたいが社員だのバイトの怨嗟も(少なくともオレには)
聞こえない 意味がわからない 
866名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:17.73 ID:sibbyqOb0
>>846
最低金額あるじゃん
867名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:24.33 ID:a2ZiLWiR0
1000〜1500円ぐらいにはできないのかね?
868名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:35.66 ID:NPFf24O90
>>523
2ちゃんねるのやりすぎ、バカ
869名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:39.01 ID:JGtD9jcf0
>>835
お前の言う通りやで。焼きたてに勝るものなし
本質的に、宅配ピザは不良品を売りつけてるわけだわ

お前らマックのしなしな廃棄ポテト食って
うまうま言ってんのと変わらんのやで
870名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:47.74 ID:Wx/a23S90
スーパーのチルドのピザでも、チーズ足せばけっこう美味いのがあるしな。
871名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:53.61 ID:o8nndNhQ0
>>776
アメリカ人はこんなんだしな
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/6/1/61c20ec9.jpg
872名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:56.96 ID:aIAlQ0Ry0
>>846
宅配専門でやったら高くなると思うよ。
宅配が無い時に別の業務させてるから
コストを分散できてるだけ。
873名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:02.67 ID:3YWoLX5BP
原価厨はマンモス狩ってた原始人時代から
知能が進化してないのが問題w
874名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:03.91 ID:52xBobFS0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】宅配ピザ2000円の原価は約300円 内訳は30%チーズ、20%生地★2
キーワード:原価

抽出レス数:156
875名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:09.00 ID:R3B+wqdZ0
>>853
イタリアの大会で賞を取って来た人が焼く石釜焼きのピザが千円ちょいで食えるからわざわざ宅配ピザなんぞ食わんわ。
バイトが遠赤ブロイヤーで焼いたピザに2千円出すとか、馬鹿としか言いようが無い。
876名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:12.82 ID:tADRwXCk0
アメリカ人では、中華デリバリーが長年の定番らしい。
877名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:34.90 ID:zUEAFm4i0
例えば2件同時に配達すれば運送代は半分で済む
人件費なんてその気になればいくらでも抑えられるよ
要するにこいつらは殿様商売で楽して稼ぎたいだけ
878名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:36.98 ID:ZYNa77rH0
>>832
家賃もそうだけど
広告とフランチャイズ費用も高そう
879676:2013/12/12(木) 20:02:37.07 ID:h/lLnGQ00
>>825
中の人では無いのだが、とあるルートで拝見・・・
某水道トラブル8000円〜♪の所、少額訴訟が可能になって、訴状の山が出来ていたw
十分収穫したら逃げる勇気も必要かも?

上記の所、今はその形態では無いが、伸びが一気に鈍化したし。。
若い人の入れ替わりと勢いってのは、必要不可欠なのかもね?
880名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:47.30 ID:Kf4rkf+I0
>>752
まぁそりゃないわなw

ピザをうるよりピザを売る仕組みをうれだろw
フランチャイズ系はw コンビニにしてもピザ屋にしてもw
末端が儲かろうが何しようがかまわんだろw

>>846
ガストも一応1500円以上でしょ。
後は店舗と並行でやっているので余剰人員を投入できるという側面がある。
881名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:51.84 ID:+oR0N3hP0
飲食店は原価率30%以下に抑えないと利益が出ない
882名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:53.92 ID:rl36y3gt0
サルヴァトーレの宅配ピザはガチ
883名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:08.00 ID:dbBo23Nq0
日本だけデフレスパイラルから抜けられなかった理由がここに!

「宅配ピザと原価厨」
884名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:09.84 ID:rBJ7tfV30
貧乏人には食べて頂かなくて結構です
って言ってんだから貧乏人は気にするな
安くして2枚売るよりも
利益出して1枚の方が楽だろ?
何で貧乏人は働きたがるんだろうな〜?
885名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:09.99 ID:GWVgOcrwP
つうか出来るならもうすでに価格破壊とか言ってどっかの業者が安売りしてるだろ
886名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:15.39 ID:70l+q+nL0
こんなの誰でも知ってるっツーの
原価は安くても美味いピザを作るのはそれなりに難しいんだよ
しかも宅配だろ
冷凍とかチンピザとか色々な商品が安くスーパーで売ってるけど糞不味い

つーか最近、経済語る馬鹿が増え杉じゃネーか
887名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:26.31 ID:HSiTuqZN0
原価厨というわけじゃあないが、
幾らなんでもこれは安すぎだわ と思った。
所詮客がその恩恵を受けるのは、ピザぐらいなものなんだから
もうちょい還元しとけよw
888名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:32.40 ID:PYVV7veH0
世界のピザ価格
http://getnews.jp/archives/175697

日本ぶっちぎりw
889名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:38.24 ID:/DJXKNU2O
>>796
フレッシュトマトやパンチェッタ
スイートバジル、大葉や海苔とかは後乗せでOK
890名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:38.02 ID:sibbyqOb0
>>855
イタリアで蕎麦食おうと思ったらいくらになるかそいつに聞いてみてくれ
891名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:41.66 ID:OUsylmGt0
実店舗でも宅配でも火災保険料は結構掛かると思う
あとこの手の店のバイクは保険料高めだろうし
892名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:55.15 ID:qDT0UvmO0
宅配ピザより冷凍ピザの方があっさりしてるし、サイズもちょうど良い。
893名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:03:59.74 ID:jbJsdhalO
>>871
これをみにきた
894名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:07.02 ID:fomvcC0u0
冷凍ピザが298円で利益でてるんだから宅配ピザはそんなもんだろうなあ。
895名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:10.78 ID:DhUyAvaD0
ここでいくら価格を正当化しても2ちゃん以外の一般人に高くないなと感じさせたり
売り上げとかに結びつかないよ。
896名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:14.50 ID:52xBobFS0
じゃぁ俺はガストで宅配頼むわ
897名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:23.80 ID:DlfMH91+0
>>788
アメリカみたいにピザ食べまくるっていうんならそりゃ安くなるさ
食材の原価が安くても数が出なくて設備費やら人件費の比率が高くなったら値段も高くなる
898名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:41.40 ID:wtnTzuV2O
>>875
本場のピザってチーズも具も少なくておいしくなくない?
俺は冷凍食品のミックスピザが一番うまいんだけど
899名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:59.48 ID:Nr+8/jE+0
コンビニがそこらじゅうにある時代に
宅配ピザなんて必要かね
900名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:09.09 ID:vskI/U2t0
>>813
あと、宅配バイトの人件費が全然違うんだよね
日本だと1000円台前半位だけど、アメリカの宅配ピザのバイトなんてほぼ最低時給の8ドル前後
バイトの人件費だけで500円位はアメリカより上乗せさせられてるんじゃないの?
901名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:13.14 ID:DabeqYqh0
損益分岐点は一日20枚ぐらいの売り上げかな?良く知らんがw
これで、年収が1440万だからどうだろうな?この商売やっぱり
良いのかな?良く分からんw
902名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:17.78 ID:NFldzsnCO
ナポリスとかチェザリだったかな?
350円でピザ食べれる所。
903名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:19.66 ID:rl36y3gt0
>>891
保険には入ってないんじゃないか? 保険料より賠償金を都度払ったほうが安上がり
904名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:28.71 ID:DgukCtz/0
スレを読まずにカキコ

原価厨が己の馬鹿を披露するスレがPart2とかwww
905名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:36.99 ID:gp4+0ScZ0
スーパーの日ハムピザは300円で十分旨いからな。
グリルですぐ焼けるし。
906名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:40.53 ID:FiDisWz7O
そばの出前と比較するのも違うな。 宅配専門で30分かかる距離を配達してないだろ
907名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:45.90 ID:Kf4rkf+I0
>>875
お前の好きにしろよwww
店で食った方が安いわそりゃw
当たり前のこと言わすなよwww

まぁ俺も店にくいにいくぞ横浜の有名店だけど。
かなりうまい。

本当に大半が馬鹿だと言うことだけは分かったw
908名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:58.69 ID:aVNl9rxi0
>>877
それは当たり前だろ
しかしお前がピザを注文してたとして
同じ方面の注文が入るまで配達出来ませんと言われて
お前は納得するのか?????
909名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:06.54 ID:iG/ZjUQc0
日本のピザはぼったくりだと俺も前から思っていたんだよ
本場のイタリアンシェフが作ったピザならともかく、宅配ピザを作っているのはバイトじゃないか
なのになんであんなに高いんだよ
910名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:08.75 ID:pkJYiiu30
ちなみに某チェーンピザ屋には外国人価格というのがあって
外国人専用のサイトから注文すると全てのピザが半額近い値段で食える
おまえらボッタくられてんだよw
911名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:24.32 ID:DT7mWR/e0
配達料と、そのバイク保険料と人件費が一番のってるんだろ
注文なくてもバイトは待機してなくちゃならないし
912名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:24.80 ID:cbyRWbnK0
わけわからん内容ですごいレス数のやつがいて怖い
913名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:25.68 ID:JGtD9jcf0
>>865
サイゼは効率営業の鬼やで
真似できんで
914名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:34.39 ID:52xBobFS0
じゃぁ俺は日本公のチルドピザ買うわ
915名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:37.81 ID:wGk+DbCi0
ピザに限らず食い物屋の値段なんてほとんどが人件費だろうに
916おふ世代:2013/12/12(木) 20:06:38.33 ID:kRZSy4Gd0
原価300円で二千円 ぼったくり
917名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:44.03 ID:DhUyAvaD0
仮に配達人件費500円だとしてそのぶん値下げしても
まだまだ不自然に高いがな。店舗に金掛かってないし。
918名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:46.62 ID:r93LhBbKO
>>900
アメリカは広いよなw
919名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:06:51.30 ID:brwJoPwT0
勝手に工作員認定してくれたイカレ原価厨とか息してんのかよ?
おまえら乞食の味方なんぞどこにも見あたらんぞ?

早く自分でピザ焼けよ?
ド素人のクソまずいヤツ焼いて自慢とかしろよ?
920名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:05.06 ID:R3B+wqdZ0
>>907
不味い物にわざわざ高い金を払ってるのは認めるわけか。
921名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:05.33 ID:KcdvFU620
おせちの原価やイタ飯屋の原価なんかどーだ?

原価厨は
牛飼って乳搾ってチーズ作って
小麦も野菜も作って、オリーブも植えろ
922名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:08.62 ID:XEdeAdgf0
アメリカにホームステイでピザ頼んでもらった時、
けっこうデカいサイズのピザ2枚とコーラ1リットルで、
当時1ドル80円ぐらいの時代に、
12ドル(チップ追加で合計15ドル)ぐらいで届けてくれたもんだから、
それからバカバカしくて日本でピザ頼めなくなったw
923名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:11.82 ID:zlh2B3ni0
資本主義だからな
嫌なら注文すんな
金がないなら文句言うな
だろ?
924名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:16.07 ID:qzlfEZLf0
7−11でその場でピザを焼けば
宅配はすぐ潰れるね
925名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:23.52 ID:Td2x6Va+0
>>908
正論
926名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:35.69 ID:tADRwXCk0
ノルウェー人、スイス人が現地でハンバーガーを1個買う額で日本では2個以上買える。


2013年7月時点 世界のビッグマック価格 価格(円)

1位 ノルウェー 751
3位 スイス 673
4位 スウェーデン 616
7位 カナダ 527
8位 フランス 502

17位 アメリカ 456
26位 イギリス 402

35位 韓国 344
36位 ギリシャ 335

39位 日本 320

49位 ロシア 264
51位 中国 261
52位 エジプト 239
56位 南アフリカ 183
57位 インド 150  

ttp://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
927名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:38.35 ID:R8EQXaru0
>>1

  (^(^ ^)^)
  |..,,,___,,,..|  ピザでも食ってろ
  ( #・д・)      
  (__⊂彡☆))
  しー‐J
         ζ ζ ζ ζ
         ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
        ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
         `"'' ‐---‐ ''"
【物価】外国人もビックリ!日本の宅配ピザ価格…「高くても売れるから高いんだよ」など賛否両論(ガジェット通信) [09/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261059879/
【食品】アメリカ人「日本のピザはピザじゃない」「ピザにマヨネーズ、ツナ、コーンは有り得ない。卒倒するかと思った」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240565412/
【国際】 日本のピザ名人、再び最優秀賞受賞…現地ナポリの職人たちを制す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158297574/
【話題】 ”ピザが人生のすべて” 世界一の27歳ピザ職人 生地を回すパフォーマンスにすら意味を見出す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238091448/
【話題】 時給250万円! ドミノ・ピザが25周年記念アルバイトスタッフを募集
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288318752/
【起源】「ピザは韓国起源」「マルコ・ポーロは私たちのピザを持っていった泥棒」「イタリアは謝れ」 韓国企業がCM作成 [10/12] ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318467695/
【TPP参加】 関税がゼロになれば、うどんやパンが安くなる 日本の高関税品目は…コメ778%、バター360%、小麦252%など★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320284162/
928名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:47.69 ID:he+Cuwe90
配達経費と宣伝ポスティング経費も結構
掛かってるんじゃね?
FCとか潰れてるところも多いし
929名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:07:57.01 ID:LHGRFtRvP
>>877
殿様商売が気に入らないなら買わなきゃいいだけ。
930名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:01.47 ID:xt7jtkDo0
>>917
じゃあ、おまえに300円やるから
あのクオリティで俺にピザ作ってくれよwww
931名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:03.23 ID:Kf4rkf+I0
>>888
需要と供給と円換算w
それがすべてだろw 
それも超円高のときだろw

まぁ考えてくれwww
1ドル=80円程度だろ?そのころw
932名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:20.84 ID:sibbyqOb0
>>875
ちなみにその店のペペロンチーノいくらくらいする
イタリアンで材料費云々するなら、あの貧乏人のパスタに金払う奴の気がしれん
933名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:32.16 ID:6cfy8Nvh0
  
俺もいろいろ書いてきたが、安いとは正直思っていないよ
ただ、売れる枚数・経費・フランチャイズ料を工夫しないと、原材料費だけ言っても無駄だ
実際、セブンイレブンと同様で本部は儲かるが店舗オーナーはそうでもない

今は、猫も杓子もフランチャイズ化して「自前」でやっている人を殆ど見なくなった(飲食店併用は除く)
ピザは最初からフランチャイズ展開が、コンビニ同様に多かったしな

コンビニは「腕(味)」は仕入れるだけだからあんまり関係ないけど、ピザはそっちでも勝負出来ると思うんだがな…
個人でやる人が殆どいないところを見ると、祭りの露天みたいな妨害があるように思う
934名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:35.24 ID:Ke7Ecjoh0
>>908
普通はある程度まとめてるだろ、バカじゃなきゃ。
全く注文入らんときは単独だとしても。
935名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:39.49 ID:39enyseq0
アメリカの宅配ピザってあんまし美味しくないぞ。
日本だったら絶対潰れると思う。

あと額面だけじゃなくチップを払うんだけど、
ネットで金額ググッただけで語るなよ。
10ドル頼んだら2ドルはチップかかるよ。
936名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:47.09 ID:wGk+DbCi0
だいたいSAPIOって雑誌はいくらで売ってんだ?
680円?
紙代なんて50円もしないんじゃねえのw
937名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:49.69 ID:aIAlQ0Ry0
>>892
個人的には貧乏舌なので
ちょっとおいしい食パンに
ケチャップ塗ってチーズトーストにするだけで割と幸せ。
938名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:08:50.49 ID:52xBobFS0
>>912
わいのレスは含蓄があるで!
939名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:09:14.61 ID:n+H+RCQs0
>>888
これユーロ円がさ108円とか超絶円高の時の記事な。今の為替レートだとヨーロッパの方が高くなるぞ。
940名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:09:23.18 ID:ANSmVdhKO
店舗の地代、調理器具、調理人と配達人の賃金に宣伝費は含めないのかよ
941名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:09:44.30 ID:rBJ7tfV30
うどん屋の原価なんてもっと凄くない?
942名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:09:50.89 ID:j2++JE3r0
あおれピザ頼んだことないな
943名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:09:57.13 ID:HSiTuqZN0
まぁ2chって宅配ピザ底辺バイター多いイメージだからなぁw
擁護に走りたがるヤツはいるだろうねwww
944 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/12(木) 20:10:16.14 ID:fBiJ6Znr0
サイゼリヤはおかしい いやおかしくはないんだがいろいろおかしい
945名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:10:22.21 ID:Wx/a23S90
チルドピザなら、福留ハムのが美味いだろ。
946名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:10:28.44 ID:rl36y3gt0
>>942
簡単だよ。いまはネット注文できるから、電話で話す必要もない
947名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:10:45.20 ID:DabeqYqh0
とりあえず、飯屋は商業簿記だから分かりにくいんだよな。
ちゃんと原価計算してやれば安いのか高いのか一発で分かる。
948名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:10:53.89 ID:WMGOS6P+0
原価とか関係ない
宝石の原価いくらだよ
商売として成り立つなら問題ない
高いと思うなら買わなければ良いだけ
俺は高いと思うからこんなもの一回も注文したことない
スーパーのチルドピザ200円とかじゃん
でもこれが良いと思って注文する人がいるわけでしょ
ただ低価格にする余地があるように見えるのに
そうするチャレンジャーはいないのかなとは思う
宝石のようにシンジケートがあるわけじゃなかろうに
949名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:10:54.65 ID:qDT0UvmO0
>>888
各国の所得とか考慮したら、ぶっちぎりというほどでも
ないんじゃね?
まぁ、これ考慮しても高い水準のクラスにはなるかな。
950名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:02.12 ID:/DJXKNU2O
>>835
まあこれはグレードアップを目指すならだな
フツーに売ってる物でも十分すぎるほど旨い

ならばいい食材を使いコツを掴んで腕を上げればどうなるか
小麦粉、食材、スパイスや香草、オリーブオイル、ソース、
小麦粉の配合や酵母の育て方、寝かせる時間
単純だからこそ簡単に作れて奥も深い
951名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:02.72 ID:bEJK0iub0
宅配ピザ屋から搾取されてるピザデブの自分擁護スレw
952名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:05.15 ID:kkfHW7oG0
これは高くても宅配ピザを買う客層がいるだけのことよ
デフレだなんだで安いもの求めて牛丼屋やマクナルやセルフうどんいったりするけども
くらべて高いラーメン店カレーチェーン店パンケーキ屋いく人もいることも忘れちゃいけない
953名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:07.35 ID:Ke7Ecjoh0
>>898
本場のピザは生地を楽しむ料理です、チーズは普通に乗ってるけど。
954名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:25.15 ID:DhUyAvaD0
>>888
2000円どころか3千数百円か
955名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:26.14 ID:zuKJziyZ0
>SAPIO

原価の紙代なんて、10円くらいだろ?  10円で売ってよw
956名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:43.88 ID:aIAlQ0Ry0
>>944
結構なサイズの店舗をどうやってんだって位の少人数でまわしてたりするよな。
957名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:47.41 ID:Kf4rkf+I0
>>920
誰が宅配が超絶品だといったんだ?
採算性だけをいっているんだが(笑)w
店とどちらがうまいか聞かれれば店だろw

どのレス見て行ったんだろうか?君はww
そばやとかは店舗と並行してやっているだろ?
それはガストと同じなんだよ。それもそばやは一般に家族経営。
そば屋と比べている時点で痛々しいんだよw
まぁ後は考えてくれw 
958名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:12:07.69 ID:LHGRFtRvP
>>922
なぜピザだけ?
ガソリンだって牛乳だって米だって酒だって、ほとんどの商品はアメリカより日本のほうが高いんだが、
なぜ日本に帰ってきてピザに限って頼まなくなったの?
959名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:12:24.74 ID:JZGmQxRbP
スーパーで売ってるピザに
トマトとかツナ缶とか冷蔵庫にあるもの1・2品を適当に乗せて
粉チーズ振りかけてから焼くと意外といける
960名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:12:54.36 ID:eocVPXX00
結論:アメリカはでぶ
961名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:15.21 ID:Djb5PpyB0
別にいいだろ

たくさんの人の労働力が1700円ということで

店を経営するには必要な金だ
仕事奪うな
962名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:37.99 ID:qNV2k9IW0
ピザーラで持ち帰りでも値段か同じなのが解せない
963名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:39.66 ID:DhUyAvaD0
普通のピザ出すレストランやピザチェーン以外の出前と比べて宅配ピザが高いのに
雑誌の紙の原価とか出す人なんなの
964名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:41.52 ID:q3+UcKPI0
人口が多いアメリカと比較したって意味ないだろ
965名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:45.52 ID:bihGB9U+0
運送コストは、いくらだよ。

人件費は?

光熱費、テナント料とかは?

それらを差し引いた、一枚辺りの利益を書けよ。
966名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:49.76 ID:5xxibjks0
なるほど


注文するのを


やめたw




リンゴ食べよw
967名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:50.26 ID:6ML+Y0Q10
この記者は馬鹿野郎だナ
外食・宅配業って言うのはこれで喰ってるの
家庭でレンジで焼いたやつと 玄人が窯で焼いたものとは根本的に味が違うんだろう
このバカ記者は 資本主義と言うものが解っていないものと思われる
968名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:59.68 ID:Kf4rkf+I0
まぁ高いと思う奴は頼まなければいいんだよw
原価厨がここまでかたくなに馬鹿だとは思わなかったがw

挙げ句の果てに似て非なる違うビジネスモデルを持ってくるw
969名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:05.34 ID:Ycn46BXO0
人件費と燃料費だろ。安くしてほしいなら自分でバイク運転して取りにいけよw
970名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:06.24 ID:sDs5iliO0
食べ物なら一食あたりの原価を
売価の一割以下にしないと経営が成り立たない
って、昔聞いたけど今は違うの?
人件費や光熱費、店舗維持費他色々かかるよね
971名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:16.55 ID:R8EQXaru0
【グルメ】“外食値下げ競争”過熱!ファミレス、ファストフード…飲食店・次の一手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250744198/
【社会】値引き競争がデフレ招く…「安さ」求める消費者意識とは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119028/
【デフレ】価格破壊の連鎖、塾もクルマも 一握りの「勝ち組」だけが生き残り、あとは死屍累々たる風景が残るのみ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260245456/
【外食】居酒屋チェーン、「安さ」知恵比べ…人件費を削り低価格競争 [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275103144/
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271108870/
【経済】牛丼屋が軒並み値下げ合戦 コーヒーショップは何故値下げしない? ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270932057/
【企業】吉野家、牛丼の期間限定値下げをしたけど、1月売上高は13・1%減★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265802852/
【社会】デフレの恐怖…「安い買い物」がめぐりめぐって自分の給料を下げる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257082570/
【経済】企業が低賃金で労働者雇用すれば、生産増えても商品購入しないので市場は停滞…しかしグローバル化とバーチャル金融がそれを混乱
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205386046/
【中国】100円ショップ苦境、原料・人件費高で中国離れ 労働力が安いインドや東南アジアに[01/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201705716/
972名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:22.14 ID:5GXVY0Uii
ピザの宅配やってたとき、閉店間際によく一人暮らしの女が注文入れてきてさ
まぁ、そういう話ですわ
973名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:28.53 ID:IYptl89e0
>>1
頭の悪い記事だな。
974名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:35.81 ID:c0zyHWYP0
300円くらいの冷蔵ピザに慣れると
メリット無いんだよな
975名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:14:55.30 ID:2YJZcuxhO
工業簿記を必修にしたほうがよい論の補強

つーか、無償奉仕やサービス残業を前提としているのだから、掲載メディアはサービス残業を要求するクズ企業
976名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:04.12 ID:pFrHMoMO0
ここはピザ屋店員が多いスレだな
よっぽど暇なんだろうな
977名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:10.30 ID:gz2uIBr10
まーアクア800円の原価…
978名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:44.22 ID:5wW4EjP50
実際、宅配ピザじゃなくて安いピザ屋は580円ぐらいで売ってんじゃんw
979名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:20.06 ID:bEJK0iub0
焼いてるのはバイトですけどねw
時給のバイトでも玄人といえば玄人だけどw
980名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:22.93 ID:/u84bOo10
「なぜ原価は安いのに宅配ピザは高くても経営が成り立つのか」

アホな大学の経済学部の卒論テーマにもならんな・・
981名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:32.06 ID:Ke7Ecjoh0
寿司の宅配専門チェーンでも価格は上乗せしていないからな、ピザは特別。
982676:2013/12/12(木) 20:16:40.32 ID:h/lLnGQ00
>>972
続きを聞こうか?w
983名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:41.45 ID:Ycn46BXO0
>>976
アホ。原価晒してボッタクリとか言ってたら、どんな商売も成り立たないわ。
984名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:49.88 ID:GWVgOcrwP
つうかこれ言ってるやつ社会人じゃないの?
人件費が一番費用でかかるというのが社会人の常識だが
985名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:56.95 ID:eocVPXX00
ピザを食べ過ぎるなよトモダチHAHAHA
986名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:57.30 ID:R3B+wqdZ0
>>967
釜で焼いてる全国規模のチェーン店ってナポリの釜くらいだろ。
他はガス遠赤ブロイヤーだ。
987名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:16:58.60 ID:qzlfEZLf0
コンビニで冷凍生地に注文されたトッピング載せて
その場でオーブンで焼けばいいだけじゃん
半値以下にできるでしょ
988名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:17:14.15 ID:OUsylmGt0
手間さえ惜しまなければ売ってる冷凍生地に自分の好みの
具を乗っけりゃミックスだろうがクアトロだろうが
好きなものを作れるし安上がり
海産系はそうでもないか?
989名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:17:20.55 ID:6cfy8Nvh0
  
ま、でもこれだけいろいろ騒がれているのも事実だから
ピザ屋も旧態依然のやり方ではなく、そろそろ「構造改革」が必要なのも言えるかもな
「嫌なら食うな」は俺も逃げ口上と思うし(`・ω・´)
990名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:17:28.85 ID:o/8iK5x/0
>>880
ガストのピザはMサイズくらいだと思われるが一枚400〜500円だぞ。
その変わりマヨコーンとマルゲリータの2種類しかない。
でも1500円以上ってことならマヨコーン4枚頼めるわw
991名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:17:40.05 ID:OLQF94Ku0
高いな
サイゼリアを見習え
992名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:17:40.12 ID:/+ckWd9V0
またまた300円もウソだろ
993名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:17:40.86 ID:6EUoYo/80
電話だとキョドって「あー、うー」しか話せないんだが、こんなオレでもピザの注文を受けてもらえるのだろうか?
994名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:18:26.46 ID:Ymemf4zg0
>>1
お前いっぺん商売してみろやカス
995名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:18:31.96 ID:yN9kzH2s0
>>967
レンジじゃ焼ないし、宅配ピザが窯で焼いてるわけないだろw

たまに食べるならスーパーの冷蔵、よく食べるなら楽天あたりで冷凍のまとめ買いが焼きたてを食べられていちばん。

宅配ピザ膨大なチラシとクーポンでバカを釣ってる業界
996名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:18:32.60 ID:XEdeAdgf0
>>958
そりゃ、ピザは買わなくても困らないから。
ガソリンなんて、同じ値段かと一瞬思ったらガロン売りだったしwww
997名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:18:58.34 ID:hRLIfHoAi
おい、食材原価を原価といってミスリードすることは悪質だぞぉ
998名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:19:18.19 ID:aVNl9rxi0
まあ高いとかほざいてる連中は商売した事が無い連中がほとんどじゃね?

学生とかニートとか事務職連中だと思うよ
999名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:19:54.51 ID:JGtD9jcf0
何度も言うが

本質的に宅配ピザは不良品だから

焼きたてじゃないから
1000名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:20:00.12 ID:R8EQXaru0
【マスコミ】新聞の20%以上は配達されない、「押し紙」という新聞社の「暗部」…押し紙増によるチラシ収入UPで損害相殺してた★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230938128/
【マスコミ】朝日新聞社、「部数水増し」記事めぐり週刊新潮に抗議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244073657/
【新聞】新聞業界の苦悩 自らの首を絞める「押し紙」問題−廃棄される部数は「5割に達するケースもある」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238338598/
朝日新聞で部数詐欺 ASA元店主が内部告発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1185120357/
【毎日新聞社が】 毎日新聞店の「押し紙」調停、損害5年で6300万円 【販売店を食い物に】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218976459/

【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」…民放が国に納める金は全体の1%、8割は携帯が負担。オークション導入で3兆円税収UPも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233063573/
【マスコミ】 テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない! まさに「濡れ手で粟」の商売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288660078/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。