【北海道】「コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている」…減反見直し、空知の農家に衝撃と不安、北海道の米どころ「将来像示して」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 政府がコメの生産調整(減反)見直しに着手したことを受け、道内一のコメ産地である空知管内の生産者に衝撃が走っている。
補助金などの削減・廃止に加え、過剰生産によるコメの価格下落の可能性もあり、「経営に甚大な影響が出かねない」と不安を
募らせている。

 「(減反を止めれば)コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている。環太平洋連携協定(TPP)交渉の行方もはっきりせず、
将来が見通せないのに…」。滝川市江部乙町で15ヘクタールを栽培する川本圏太さん(51)は、憤りをあらわにする。

 政府・与党が、減反への参加が前提の経営所得安定対策(旧戸別所得補償制度)の支給額削減などで、新しい仕組みのもと
大規模農家に支援を集約する―との方針にも不安が広がる。

 同対策ではコメの作付面積10アール当たり1万5千円の補助金を支給、面積が大きくなるだけ補助金も増える仕組み。
多くの生産者は現行の助成水準を元に営農計画を立てており、「急激に制度が変更されれば経営が立ち行かなくなるかも
しれない」と美唄市の50代の農家は言う。

 耕作する24ヘクタールのうち、18ヘクタールでコメを栽培する妹背牛町の西村悟志さん(46)は「借金をして農機を購入すれば、
コメの栽培を増やせるのかもしれないが手が回らない。補助金で何とか経営している」と訴える。

 政府の減反見直し先行のやり方に、56ヘクタールでコメを栽培する岩見沢市の農業生産法人萌(めぐみ)農産の小山博士代表
(58)は「減反見直しだけに手を付けるやり方では、現場に混乱と不安を招くばかり。食糧政策をどうするのか、全体像を示してほしい」。

 一方、岩見沢市内の30代農家は「補助金がなくなれば経営は難しい。ただ、逆にチャンスと捉えて自分のコメを売ることに
挑戦したい」と話している。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/500354.html
写真=コメ産地空知での収穫作業。減反見直しに生産者は不安を抱える
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/image/4514_1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:48:26.08 ID:wM3M+YYb0
将来見通せて保証がある商売なんて公務員ぐらいのもんだろ
3名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:48:32.82 ID:BPAn/ini0
余ってるなら、なんで輸出しないの?
4名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:48:37.56 ID:+7eA56jS0
配れ。
5名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:48:54.29 ID:My5gwe8S0
将来像を示すべきなのは農家の方では。
このままの農業を永久に続ける気だったのか
6名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:49:00.53 ID:zYL5H9S20
高杉んだけど
7名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:49:02.45 ID:0MHM2FEa0
凄いね自由経済て^^
8名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:49:25.93 ID:+imGuxc00
9名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:49:40.74 ID:hf60jW1G0
数年経てば淘汰されるのでは それまで耐えた農家が勝ち組
10名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:49:40.78 ID:HzbhyyzV0
賛否両論の意見載せるなんて北海道新聞にしてはまともじゃないですか
11名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:49:41.34 ID:lYuxKM4h0
価格カルテルと何が違うんだ?
12名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:50:34.22 ID:SqxRgBXO0
ゆめぴりか・ななつぼしが安くなるなら嬉しい
13名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:50:34.40 ID:YtgATwxL0
輸出すれば
14名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:50:41.46 ID:0NUlShnt0
餓死者出すなよ バカ政府&特権階級追放
15名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:51:01.65 ID:BPAn/ini0
米国、豪州、東南アジアでも日本米に挑戦してるからな。
味は変らず安く買えるようになる可能性は十分にある。
16名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:51:20.23 ID:IRnPXsDB0
無能な農家のために税金払ってるわけじゃない
17名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:52:01.72 ID:LzC555dM0
補助金貰わなければ成立しないような今の形態の米作は、
いったん自然淘汰させてから、ロボット使った大規模栽培に転換させれば良いだろ。
18名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:52:11.82 ID:u+U2TcBk0
試される大地
19名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:52:23.30 ID:WX3rWrur0
>>1
煎餅にして売れ、最近の煎餅にはアメリカ米だチャイナ米だがブレンドされたのばっかじゃん( ̄Д ̄V)ゲェ
日本米の煎餅がいいよ、後外国人にも餅の良さが伝わりつつある。餅の商品価値も上がるぞ!

米がそのまま売れないなら加工して売れよ、米粉だ米パンだ色々あるじゃん。
20名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:52:24.85 ID:5uDQFwaV0
出口戦略はちゃんとやらんとデカイとこほどヤバイ気がする
21名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:52:49.09 ID:jK9qDbYK0
米以外を作れよ
22名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:53:02.33 ID:6+KbNaQ10
日本人を後ろ手に縛って、頭から袋を被せて、それからグローバリズムの海()に放り込もうとしている安倍
23名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:53:12.59 ID:+reVdB/YO
ガチで、ななつぼしは値段の割に美味い
24名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:53:39.45 ID:SqXpIGxB0
より良質な米を作ればいいだけ
農家はいつも消極的すぎ
25名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:53:57.40 ID:kUFINIf+i
米価が下がればファミレス辺りも中国産など
使わず国産米に切り替えるんじゃないかな
26名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:54:08.56 ID:i+7PiP1B0
アメリカ産のコシヒカリ食うからもういいよ。国産とほとんど味変わらないらしいな
27名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:54:10.75 ID:BPAn/ini0
いつもいつも、日本は海外の脅威にさらされないと改革に本気になれない。
この問題も同じ。
28名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:54:45.53 ID:xynmgOKN0
飼料米を高く買い上げる、って手を考えた方がいいかもね
29名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:54:59.05 ID:sq6ooYOo0
米粉ってどうなったんだ
小麦の代替なんだろ
30名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:55:49.97 ID:7cZKZNkg0
「TPPで精白米の自由化」
というのを前提に語る奴が多いが精白米は最後の最後の砦なんだから
今の動向的に完全自由化されるわけがない
温暖化と種苗改良により北海道でも美味しい米が穫れるようになってきてるんだから
チャンスでこそあれピンチであるはずが無い
何か他の利権を守ろうとしてる意見だろ
正直に言えっつ―のw
31名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:55:54.24 ID:lkJgANAm0
他の農家よりいいコメを作って生き残ろうとは思わんわけだ。
32名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:56:05.80 ID:HAqkEKTt0
減反やめて生活できないならいらんな
33名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:57:02.27 ID:BPAn/ini0
>>26
ベトナムかどっかでも日本米を作ってるらしいね。現地米より作りやすいとか。
これまで品種改良を積み重ねてきた成果かな>作りやすい
34名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:58:12.17 ID:bFB2rxQ60
>>26

味以前にタンカーで運んできて防腐剤満タンだったりして
35名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:58:42.38 ID:iu11hXkd0
なんだ?
そんなクソ農家なくなっちまえよ
36名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:58:48.24 ID:APU8QUzd0
>>28
>>28
今回の案がそれ
加工米農家には逆に補助金を増やすことにしてる
主食のコメの生産性をあげてなおかつ食料自給率を高めることが狙い

なんかもう記事が揚げ足取りだわ恣意的過ぎるわでひどすぎ
37名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:58:48.55 ID:LUnXw8xE0
ナマポには現金でなく古米で支給すればよい。おかず
だいに月1万も配れば充分だろ。味噌と卵くらいは
たらふく食えるぞ。
38名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:59:28.92 ID:CLVIINFA0
>>26
開国してくださいよー

何かしら団体を作って、一部の人間だけが甘い汁を吸うのは島国の悪い所かもな。
39名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:00:19.38 ID:B7wV64Vz0
>>28
それは今回の減反見直しとセットで行われる予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000128-jij-pol
>飼料用米や加工用米に対する補助金は積み増す公算が大きい。


政府だって減反止めても何もしなかったら主食米がだぶつくのは容易に想像がついてる訳で、
主食用から飼料用や加工用への転作を進めていくんだろ。
40名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:01:18.11 ID:RLqqkIlC0
中国では日本のコシヒカリ10kg5万円とか8万円でも飛ぶように売れてるんだぜ
41名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:01:25.73 ID:kEa/Qy9k0
減反政策があり補助金が出るから耕作放棄地でも代わりに野菜を作ってくれる人がいる。
これがなくなったら雑草の生えたあれた土地がどんどん増えて行くよ
42名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:01:41.81 ID:L9kD6aU40
お前らの嫌いな中国や韓国と有事が起これが餓死するのは馬鹿なネトウヨなのにな
43名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:01:46.18 ID:TmI0OgVt0
米粉でパンも麺もできるがな
44名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:03:35.19 ID:PyWakoJg0
米が余るなら輸出すればいいだけなんだがな
あるいは、稲も含めて飼料用に特化して、畜産の自給率を向上させるとか
やる気があるなら、バイオエタノールを精製するのも不可能ではない
要は、きちんと取り組む気があるのか無いのかだけ

共通して言えることは、減反の継続はあり得ないって事だ
減反は仕組みとして無理がありすぎる
45名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:04:24.02 ID:iu11hXkd0
自分たちで販路見つけろよ
46名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:06:07.32 ID:MXY9u7+r0
値段が高すぎて輸出に向かない
飼料用なんて価格が安すぎて補助金入れたくらいじゃ全然追いつかない

これくらいは皆知ってるんだろ?なんで目を背けるの?
47名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:06:07.89 ID:HEccvqIo0
>>43
米粉パンメーカーが流行っている、って報道が去年くらいにあったけど
今でも米粉パンは人気あるんだろうか?
48名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:06:20.45 ID:iK1m9v5H0
談合と何が違うんだろうな
49名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:07:28.67 ID:GLJiPlcL0
農業ナマポを導入したらいいと思います。
農地は買い上げて、一代限り貸し付ける。
農協は解体して、金融は分離な。
50名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:08:56.63 ID:dplhoLkK0
補助金出すって言ってただろ
アメリカと同じやり方になるんだよ
51名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:09:19.13 ID:B7wV64Vz0
>>46
飼料米は既に補助金強化してて生産量が大幅に増えてる。
補助金頼みでまだまだ競争力が無い分野だけどね>飼料米

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ5YFX6JIJVV01.html
>飼料用を含む新規需要米の生産高を2023年までに年間最大150万トンに増やす目標を掲げている。
>日本の飼料用米の生産高は12年18万3400トンと、08年の9500トンから増加した。
>シカゴのトウモロコシ先物相場が昨年、過去最高水準に達したことから、飼料メーカーは米国産穀物の代替を探し始めている。
52名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:10:34.19 ID:TBeGyMCC0
ミカン農家でもう誰もオレンジ自由化を騒いでないのと同じ
もっと日本の農家は自信を持て
53(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/26(土) 18:10:38.58 ID:k/51pWrx0
>>1
(o^-’)b これは良いニュース。

(´ー`) 標準米を値下げして、海外でも人気の高いブランド米は値上げでOK
54名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:11:49.37 ID:ITmS1g9e0
馬鹿ばっかり。

自分たちの食べるご飯を作ってくれる人を
寄ってたかって叩きのめして。

きっと、ここに書込している連中は、ご飯を食べなくても生きて行ける
機械か植物かバクテリアなのだろう。

人間だとは思いたくない。
55名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:11:57.65 ID:0VCOvpaE0
農家はもうちょっと安定性が欲しいわな。ただでさえ天候に左右されるんだから。
人間社会の基幹的役割だけにその辺はどうにかして欲しい。
56名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:12:31.75 ID:TUCSxmNv0
>>19
餅は餅米じゃん
57名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:12:45.48 ID:6wHVBeBM0
余らないだろ? TPPの戦略物資とするんだから、、、 ベクレ米を買う国があるか知らんが、とりあえず海外に出荷すればええ、、、
58名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:12:49.30 ID:o4wZ16Jo0
高い金出して小麦なんか買わないで米食ってたらいいじゃん
主食ぐらい輸入に頼るのやめようよ
59名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:13:00.13 ID:Id74MpN90
減反やめて事業者に貸し出すんだろ?

今後も減反続けて農業がどんどん先細ったらそこで終わりじゃん
効率化して輸出も促進して飼料米もつくって自給率を上げる

それの何が悪いんだwww
60名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:13:05.51 ID:s/FOkLoi0
先進国で農業に補助金付けて保護するのは当たり前だろ
引きこもりはそんな事も知らないのか
61名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:13:46.77 ID:wVkVhQgg0
作れるだけ作ってそれを適価で政府が買い取ればいいだけの話
米を作ることがどれだけ重要かさえ理解していれば減反政策なんかやらなくてすんでいた
62名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:13:50.61 ID:LXaNNyc5O
>>52
馬鹿かお前は?
オレンジ自由化で蜜柑農家が大量に廃業したのをスルーすんじゃねえ
水田が荒廃したら、日本は水害で死ぬからな
63名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:13:57.81 ID:8o9ZfKZm0
TPPで米がばんばん輸入されるようになったら、どっちにしろ価格は崩壊するんだから、遅いか早いかの違いだよ
64名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:14:10.88 ID:KaVqS2PT0
本来コメも市況品であるべき
65 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 18:14:39.18 ID:R6qJlBLv0
>(減反を止めれば)コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている。

要するに現在は高すぎる米の値段を消費者に押し付けているということだろ。
66名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:14:48.58 ID:S4BUA1YJ0
余った米を米粉にして売るなり、ブランドで海外に売るなりすればいいじゃん。
67名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:14:52.27 ID:H9tcgsbOP
バイオエタノール用の米ってどうなのよ。
エタノール加工工場とセットで出来ないもんなの?
68名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:14:59.53 ID:iu11hXkd0
兼業は助けるな
専業だけ守ればいい
69名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:15:42.45 ID:1j9I8DhB0
お金の代わりに発展途上国に無償であげるのはあかんのか
70名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:15:51.93 ID:g/qCy7eo0
TVで見受けられるかぎり、農家や漁師さんの家は豪華で
食卓は豊で暮らしは随分と裕福にみえるよ、

都会の中小企業勤務の家族なんて悲惨なもんだぞ?
71名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:15:52.39 ID:o4wZ16Jo0
米粉パンを推奨して小麦パンを滅ぼせばいいよ
72名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:16:24.07 ID:wototjxT0
>>14
出さないためにもだ。
日本だけで、米を無理に賄っている状況は危険。
73 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 18:16:25.65 ID:KLS/9S7q0
作らないから金出せとか、通るわけねえだろ。
74名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:16:31.90 ID:MXY9u7+r0
>>51
飼料用米の作付の大前提には(食用米を)減反(すると優遇するよ)政策があるのに
前提の減反政策をとっぱらって若干補助金つけて生きていける訳ないだろ
75名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:16:40.45 ID:MRw76dmi0
TPP参加したら、兼業農家って職業はほぼなくなるだろう
専業か農業やめるか、どっちかの選択を迫られる
今も関東なんかじゃもうけ度外視の趣味でやってる人たちばかりだもんな
関東じゃ一体60kgを11000円っていう素敵価格で、商売としてはもう成り立っていないもんな
東北だとブランド価値が出てきて、まだ60kg15000円で引き取って貰えてるけど、
外国からのやすーいコメが入ってきたら1キロ1000円くらいが相場になるんだろうね
コメはそれほど手間を掛けずにお金になってたから兼業でも続けている人が多かったんだけど、
これから日本のコメ事情はどうなるんだろうね
誰にもわからないし、恐らくでたとこ勝負みたいな感じになるんだろう
76名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:16:47.65 ID:B7wV64Vz0
補助金が全てダメと言ってるのではなくて

減反補助金+減反を前提とした戸別所得補償で計5000億かけて米価を上げて、
その5000億をそっくりそのまま消費者に負担を押し付けて
計1兆円分納税者と消費者が負担してる現状に意味があるのかと。
77名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:16:54.25 ID:cXCN8/yN0
TPP参加で困るのは農協だけ
農協のピンハネ率を制限すれば生産者も消費者も歓迎だ
78名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:16:57.28 ID:04fzJEjm0
世界一高い日本の米を家畜のエサにするのは馬鹿げてる。
税金を豚に食わせてるのといっしょだぞ。

トウモロコシ 2〜3万円 / トン
日本の米 25万円 / トン

エサ米の補助金は だいたい 15万円 / トン。
さらに、主食用米の値上がりというコストも発生する。
79名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:17:18.95 ID:XyqyU9eHO
売れないものを作るのがおかしい
80名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:17:36.72 ID:qFpL3ko40
>>70
じゃあ君も田舎で漁師や農家になればいい。
農家も文句があるなら農家やめればいい。
81名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:17:44.74 ID:jmS0cSji0
「将来像示して」?政府の小作民なの?共産主義国家?
82名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:17:51.81 ID:xcmYDm4xO
税金で補填していて更に米価は高く設定してるとか気違い沙汰
83名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:17:57.87 ID:FQ+R/7Gx0
主食の穀物で最も高いのが日本の米だ
諸悪の根源は農水省とJAだ
自由に流通させて価格を下げろ
とは言え、TPPが始まれば黙ってても下がる・・・
84名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:18:04.16 ID:tgg4DzBf0
難しいところだが、補助金は出しつつTPPに向けて輸出用の米も作っていくしか
ないんじゃね。TPP参加国は米作ってるところが多いし、今のままじゃどっちみち
死ぬしか無い。
85名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:18:07.76 ID:APU8QUzd0
>>75
まあTPP関係なく後継者問題で兼業農家に未来はないから
本当はもっと早くやるべき問題だったくらいだ
86名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:18:19.92 ID:VEgMCGJ90
輸入やめればいいんだよ
87名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:18:23.04 ID:Y2rWMakq0
何で補助金受け取ってもギリギリとか言い出すの?
それなら辞めたらいいだろ、馬鹿じゃねーの

俺の収めた税金を、農家の収入保障するために
使ってんじゃねーよ!馬鹿議員が人気取りのためにやってるから
余計に腹が立つ
88名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:19:03.62 ID:ZeLiEj1f0
>>77
だねえ。農協が抜く分を農家に直接渡るようにしたら価格が下がっても農業もやっていける
89名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:19:14.35 ID:vqAUSRpu0
>>1
北海道のとある地域の要望
・法人しか出ない補助金が多いから個人にも出せ
・中古農機には補助金が適応されないから適応させよ
・単発の目玉的政策ではなくて、計画的な政策を出せ(安定して金よこせ)
・雇用するのに従業員の住む所が必要だから、国または農協が用意せよ
・自分たちも勉強していかないといけない。だから視察研修に補助金をだせ
俺は農家だけど、こいつらとは同じだとは思われたくない!
つか、補助金なんてねえよ・・・
90名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:19:16.33 ID:5ZysjTem0
つかここ2年くらい上がってるじゃねえかよ
上がってるときは黙ってるくせに
91名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:20:02.56 ID:t+V/d6mg0
農地改革によって戦後の混乱に乗じて土地をタダで貰ったんだからな。
貰った以上、上手く使え。
92名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:20:12.46 ID:kEa/Qy9k0
でも日本ではパンを主食にするより米を食べるほうが安いのよね
93名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:20:17.66 ID:jioo/Swf0
今でも一定量、米を輸入しているもんね、そういう約束だから。
米を活用する何かを考えにゃならんでしょうな。
94名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:20:30.52 ID:iu11hXkd0
311以降コメの値段上がってるじゃん
95名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:21:02.29 ID:pCxdEybK0
ジャガイモとか玉ねぎとかと同じ扱いでいいだろ
96名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:21:09.36 ID:MRw76dmi0
>>94
それは去年まで
今年は3.11以前より安くさせられたよ
97名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:22:23.16 ID:5JYQqy1v0
農協が悪いんじゃねーのか?
アイツら自分達を銀行員と思ってるんだろう。
もっと別の枠組みが必要なんじゃないのか?
それと大規模に型に変えていかないとダメなんだろうな。
知らんけど。
98名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:22:41.49 ID:o4wZ16Jo0
>>92
小麦粉の価格が上がる度パン食の奴が文句言ってるのは本当にバカだと思う
99名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:22:43.00 ID:S4BUA1YJ0
余った米はブランドで海外に売る。
米粉にしてパンにしたりパスタにしたりしろよ。
特にブランド輸出はチャンスだけどな。
海外じゃ日本米はブランドで高く売れてる。
100名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:22:44.87 ID:J4Nl9wP90
母方は地主だったのですが、戦後の改革でただ同然で農民に土地を強制没収されました。

農民が「先祖代々の土地を守る」とかニュースで言ってるのをみると頭にきます。
元はお前の土地じゃない!
101名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:22:51.03 ID:LGCowhbS0
米を食わなくなったのは国民自身の所為
何でも政府に頼るなよ
子供や孫に小麦食品を与えている家庭が悪いんだろ
あと学校給食のパン食もよくない
102名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:23:05.13 ID:Bl3DBEEH0
お前ら減反政策叩いてるけど、農業に補助金出してない国なんかないぞ!
いざとなったらどこも食料輸出なんてしてくれない。自給率100%に近い
数字を維持するために補助金は必要なんだよ。

ただ、今の日本農業の政策が滅茶苦茶なのは認める。税金投入が悪いのでは
なくて補助金の出し方を問題にしてくれ!
あとは家庭菜園感覚でコメ作ってる兼業農家に金を出さないことだな。
103名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:23:06.91 ID:s/FOkLoi0
>>93
アメリカの命令で年間100万トンの外米を輸入してる
それで起きたのがカビ毒米事件
104名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:23:16.95 ID:TmI0OgVt0
>>47
小麦アレルギーを持ってる方も安心して食べること出きるから
コアな消費層があるみたい
105名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:00.30 ID:iu11hXkd0
>>96
あら そうなの
店頭価格変わってないんだけどな
106名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:06.84 ID:B7wV64Vz0
>>78
飼料米は25万円/トンもしないってば
http://www.canon-igs.org/column/figure_1.jpg
107名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:11.90 ID:WRvkD8Ac0
脱米wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パンを食べればいいじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:14.86 ID:cV3lG3Un0
農薬、農機具、肥料メーカーが相当なガクブル状態に陥る。
コメ農家の廃業が増えると、国内売上げに直結するので。

減反廃止後、農薬、農機具、肥料メーカーは一斉に製品値下げに踏み切らざるを得ない。
今までここら辺は農家から暴利を取っていたので、値下げ余力は相当あるとみていいw
109名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:19.89 ID:6wHVBeBM0
全部も山形大学も持っていけ! 粉にしてくれるぞ!
何に使うかはそれからだ、、、 山大に貯蔵ライスセンター作らにゃ、、、
110名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:52.15 ID:ZeLiEj1f0
福島米が無くなったから、北海道米の需要はあるだろ
それでも外食系は外国米になっちゃうか
111名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:24:53.80 ID:Qe4ny3V50
昔から思ってたんだが、米農家って日本のおいしいお米を他国に輸出しても利益ってあがらないのかね?
以前テレビで結構儲かってるっていう法人がでてたけど、実際はどうなんだ?
112名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:25:29.79 ID:wucJhRPX0
所得税取って法人税取らない今の自民政権じゃ法人税分は補助金みたいなもんじゃん
113名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:25:32.07 ID:Id74MpN90
そもそも減反このまま続けりゃ農業が死滅するだろwww
70才がコメ作ってるんだから

耕作放棄地を事業者に開放するんだよ
それが日本の農業を守ることだから

そんなことも分からないバカ新聞
114名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:25:59.15 ID:QKE76Dq90
>>97
農業保護率が世界で5本指に入る農業保護大国だけど、
それでも農家そのものに補助が届いてないのが現状だからなあ。
大型もそうだけど、個人の新規参入も難しいし、そもそも農協の力が強すぎるのも問題だし。
兼業優遇も足かせになってるしで、新規専業農家はかなり厳しいだろうなあ。
115名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:27:04.40 ID:S4BUA1YJ0
>>105
それ、問屋か店がマージンかけてる。
うちの近所の今の美味しくて安い米はだいたい5s??1500〜??2000前後だよ。
116名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:27:15.90 ID:Kn/ErJXO0
>>111
めんどくさいんだよ。
117名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:27:26.85 ID:ef+4rSUv0
最後の岩見沢の人を応援したい
118名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:27:29.43 ID:tgg4DzBf0
>>102
アメなんかが一部作物で減反政策やってたの50年くらい前。
以降は輸出を見据えて減反政策を辞め、作り過ぎて値が下がったら
補助金を出すようにした。
TPPに入るってことは、この考え方でないとやってけ無いということ。
119名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:27:34.17 ID:bsynazph0
不思議に思うのだけど関東で北海道産の米が売られてるのって見たことないのだけどなんでなの?
米の産地だけはいつも気にして見てるけど
オーストラリア産やタイ米ならスーパーで見かけたことあるけど
北海道産だけは1度も見た憶えないけど関東で北海道産米の販売きぼん。
120名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:27:55.88 ID:4IWkniZ20
世界市場での米価格を見ると、日本の米は高すぎるからな。
アメリカ米で650ドル/dぐらいだから、5キロで330円ぐらいだ。

せめて、国際価格の1.5倍ぐらいじゃないと、いくら美味くても、
輸出なんかできないよ。
121名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:28:03.42 ID:gFJ7uXnY0
日本の水田は一旦寂れてしまうと何十年も再構築に時間がかかるんだよ
農家を叩きたいだけのやつは帰れ
122名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:28:04.15 ID:7nK3SL6l0
そりゃ小規模農家は農地を手放せっていうのが今回自民がやろうとしていることだからな
やっぱ補助金とか還付とかは信用できねぇということがまた証明されてしまったなw
123名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:28:06.20 ID:gffnZ6Pv0
米もっと安くしてくれ・・・



高くて買えん(´・ω・`)
124名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:29:02.31 ID:zHedoWQQO
実際、零細小規模農家の淘汰が目的だからな。
農業を大規模なものに集約したいのが自民の意向だし。

将来像はちゃんと示してるだろ。
125名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:29:26.66 ID:pCxdEybK0
>>116
そんなことするより補助金貰ってるほうがラクだもんなw
126名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:29:50.29 ID:UjjE1v7Z0
甘えんな
とは言いつつ頑張ってほしい
安全で美味しいもの作って偽装なく購入できるなら
高くても買い続けるよ
127名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:29:58.92 ID:wucJhRPX0
>>121
現場を知らない役人仕事がとんでもない結果を招くよ
だいたい海外に販売とか勝手なこといってる奴いるけど
自給率20%切ってる国から食料買う国がどこにあるんだって話
128名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:30:02.10 ID:S4BUA1YJ0
>>116
それを解消するのが農協だろ?
農協が無能過ぎるんだろ。
自動車関連や機械の制作関連みたいに経団連に食い込む努力してないじゃん。
129名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:30:10.30 ID:Kn/ErJXO0
>>119
それは不思議だな、江戸時代みたいだ。
130名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:30:33.58 ID:MXY9u7+r0
日本で農業の大規模化なんて夢物語だと何度言えば
大規模化する為の初期投資にリターンが見合わないよ

現実は荒廃が進むだけだ
131名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:30:51.35 ID:2rJoNb6x0
日本産としてのブランドを利用して、国内産を求める顧客を
開拓、固定化して高い価格で、農家自身が、直接販売するって
所までやらないと駄目だろうね。
それが、出来ないなら離農決定になる。
これが、今後の指針だよ。参考になったかね?
132名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:30:53.41 ID:Id74MpN90
いまコメが高いって

乞食かwwwwwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:31:08.51 ID:tgQ9jABk0
米をたくさん作って価格を下げて輸入米に対抗するんだよな
134名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:31:31.80 ID:ZMAkVRnp0
わかったから農協潰せ
135名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:31:50.10 ID:MRw76dmi0
>>119
コメは産地偽装しまくり
所謂ブレンド米。北海道産のコメはけっこううまいから、魚沼産として売られてる
1%だけ魚沼産のコシヒカリを混ぜて、後は北海道産のコメ
店頭では魚沼産として売られている
本当に産地表示100%のコメが欲しいなら、農家に直接出向いて買うしかないw
136名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:32:02.19 ID:ktY0ZQEt0
海外にブランドで売れだの言ってる人は
隙間産業が大規模化したらどうなるかぐらい考えて言うべき
>>113
とっくに参入できるだろ
137名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:32:17.33 ID:cTBlqb+/0
>>132
そう思うならたとえ700%の関税が廃止されても
日本のコメを買い支えてあげればいいじゃないか
そういう人は少なくないと思うよ
138名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:32:26.66 ID:jc+wXrtlO
>>123
農家に取りに行けば10kg1000〜1500円程度で玄米をわけてくれるぞ
139名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:32:50.64 ID:iu11hXkd0
>>132
乞食はコメ買えないよ
140名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:32:52.95 ID:B7wV64Vz0
現行の1戸辺りの平均農地面積が1ヘクタールそこそこなんだが、
それでは相当に高コスト体質に訳で、
補助金を4ヘクタール以上もしくは山間地限定にすることで集約を図ると言う事だからな。
http://www.maff.go.jp/j/study/kome_sys/11/pdf/data3.pdf
141名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:33:09.47 ID:16CQMjX90
元々北海道って気候的に米生産に向いていないでしょう。
無理に米生産しないで小麦やジャガイモ中心で行けば
良いのに。
高級うどんとかは国産小麦に人気が有る。
男爵芋のコロッケも大人気だよ。
http://www.potato-koubou.com/kind-dansyaku/
142名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:33:50.65 ID:U47WMV/U0
>>1
値段下がった分数こなせば済む話

北海道なんて有利な方だろ
143名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:34:02.81 ID:Pcjs/Kw+0
もともと亜熱帯の植物を北海道で無理やり栽培するこたないんだけどな
大規模に小麦作ればいいのに
144名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:34:19.12 ID:xF115uPd0
減反っていざというときに生産量を上げる余裕を残しとくためのもんだろ
生産力の備蓄みたいなもん

食い物が有り余ってる時代に適応しきって余裕をなくすとなんかあったときに国民が飢えるよ?
145名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:34:24.12 ID:MRw76dmi0
>>115
去年一昨年と農協や問屋が赤字で農家からコメを買ってたから、その分を穴埋めしてるんだろ
どんな商売でもよくある手口でしょ
ガソリン価格だって安くなっても市場にすぐ反映されないのと同じ
値上げには敏感なのに、値下げには鈍感
146名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:34:44.94 ID:TMBlL4DL0
仮に外国から米が安く入るようになったとしても、ポストハーベスト塗れの米や遺伝子操作された米は食いたくない。
割高になったとしても家族には安全な米を食べさせたいと思う。
147名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:35:02.91 ID:Qe4ny3V50
>>120
10年以上前の話だかアメリカに住んでたときにカリフォルニア米(形は日本のとほぼ同じで少し小粒)のやつは
5kgで$22とかしていたな。確かに普通にウオールマートとかで売ってる長いお米は5kgで$10とかだったが。
長いお米はタイ米と同じでぱさぱさしてるけどな。
148名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:35:26.07 ID:Tmx8547rP
消費者は安いほうがいいんだろう?
149名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:35:48.82 ID:MXY9u7+r0
>>141
北海道が気候的に米生産に向いてないってどんだけ昔の発想だよ
今は北海道の米生産量は一位の新潟県とほぼ肩を並べてると言うのに
150名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:35:57.73 ID:S4BUA1YJ0
朝の食卓にパンと珈琲の人も増えたんだから、
米粉にしてもっと供給増やせよ。
米粉パンのベーグル超旨かった。
151名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:36:06.54 ID:Id74MpN90
このまま減反を続けりゃ日本の農業は壊滅するだろ?

それがいいんだw
驚いたね〜

農業守るためには減反やめないと
放棄地増やしてどうすんだよアホ
152名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:36:07.49 ID:tgg4DzBf0
>>135
それどうにかならんのかね。
作ってる方がやってるというより、米屋レベルだろ<ブレンド米
去年は本当にひどかった
153名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:36:38.09 ID:YpaZJXEQ0
小麦は価格でも品質でも国産は太刀打ちできない
だから北海道で米作るようになったんで
154名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:36:41.30 ID:fmBgDtQm0
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
ケツもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。
農業分野に株式会社が参入できない規制の廃止が必要です。
155名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:37:04.24 ID:JvRAz8an0
本来、10kg\3000からってオカシイよな?
156名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:37:05.36 ID:znUVCZuU0
減反政策の時は減反反対
減反見直しになると減反見直し反対

伊丹空港の周辺住民と同じにおいがする
 
157名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:37:32.44 ID:4IWkniZ20
>>143
ヒント
60`あたり、政府買い取り価格(平成11年)

米:15,528円
麦: 8,893円
158名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:37:51.25 ID:de3b4ZkB0
もうコメ農家辞めてナマポでよくね?
159名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:37:52.56 ID:QKE76Dq90
>>147
日本米は食文化的にあんま売れないから
小規模にしか作ってなくて、アメリカで米買うと今でもそんなもんだよ。
長い米は炊飯器じゃまともに炊けないからちゃんと調理しないと。
160名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:27.56 ID:tgg4DzBf0
ウォルマートと言えば、バイトで寿司を握ってたおっさん(日本で修行済み)が
ここで売ってるのは食わない方がいいとアドバイスくれたのが引っかかる。
161名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:31.16 ID:QrIIkkFg0
どうせ、近い将来には、
後継者無くて経営者数は激減するだろ。
だったら、この際、
耕作地の集約化とか近代経営化しろよ。
162名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:33.64 ID:kbswyi7L0
>>70
それはリーマンで給料稼いでるからだよ。
それも、都会の「専業主婦」と違い、女も働いている。
一家で4人が給料を稼いでりゃ、多少は豊かじゃないとおかしいよ。
そんで趣味のごとく、給料はたいて高い農機を買い、赤字の米作を続けてる。

>>75
関西も同じだよ。

米は国で計画的に確保してほしいなあ。
オレは消費者だけど、ある日作ってくれる人がいなくなり、汚染された
中国米しか店にはなかった、なんて日が来たらと想像したくない。
163名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:42.87 ID:gISUeRMj0
こんなアホみたいな値段じゃ誰もくわねーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:43.93 ID:B7wV64Vz0
>>155
減反の価格つり上げを止めれば1000円/10kgは下がるからなあ。
165名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:45.11 ID:e27XpEUC0
生活保護の現物支給に使えないか
166名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:46.72 ID:JcyIj7JN0
消費者は米が安い方がいいに決まってる。
国際水準でも高すぎだろ。日本の米が国際競争力を持つには
兼業農家の片手間農業ではなく、大量生産で安く良質の米を作る農家だわ。
 
167名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:39:01.71 ID:Pcjs/Kw+0
>>149
いや北海道のコメ生産量は半世紀くらい昔からずっとごく上位だよ
168名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:39:02.99 ID:ktY0ZQEt0
>>122
農協潰せ的に息巻いてる人がいるけど
潰れるのは農協の庇護下に無い連中が先だからな…
それと減反は他品目奨励の面もあるから一概に批判できんだろ
169名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:39:03.58 ID:1ViXa64Y0
オレ道産子でずっとコシヒカリしか食っていなかったんだけど
去年の新米からずっと米高くて
しぶしぶ空知産のななつぼし買って食ってみたら旨くて驚いたわ〜

数年前の道産米はパサパサで食えなかったけどな
170名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:39:16.66 ID:+imGuxc00
>>26
実は値段もそんなに変わらないんだぜ?
向こうの小売でもコシヒカリは10キログラム3600円くらいする
171名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:39:17.42 ID:MXY9u7+r0
>>156
いや一貫した政策をくれと言う話なんだけどな
農業は長期安定プランが無いとやっていけないんだよ
基本一作物を一年に一回しかつくれないんだから

どんな農家も同じ作物が生涯で50回しか作れないと言えば理解出来るだろ?
172名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:40:36.38 ID:62AMBTXdi
1の農家の例だと約250~300万も貰えてんじゃないか
それでやっていけないんなら辞めちまえよ
173名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:40:38.26 ID:MRw76dmi0
>>152
これに関しては、業者を何十人も牢屋にブチ込まないと絶対にどうにもならない
何しろ固定買取りしてたころからずっとやってることだし、政府も一時推奨してたからな
やってる連中は米相場のためと本気で思ってるところが尚質が悪い
174名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:40:43.00 ID:cV3lG3Un0
世論「時代は消費者負担農政よりもEU型の納税者負担型農政ですよ!(キリッ 」
→政府:減反廃止を英断((キリッ


10年後
財務官僚「社会保障費が膨張してコメ農家に回す補助金はもうありません!支出カットの対象にします」
農水官僚、農林族議員「ぐぬぬ...コメ農家に泣いてもらうしかないか。
どうせもう刺身のツマみたいな存在だ、選挙には影響ないだろう...あとは野となれw」
175名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:40:49.62 ID:5rWCXv5f0
>>135
北海道産を買っても美味いと思ったことは一度もないな・・・

牛丼屋は北海道米使ってるって聞いたことあるが。
176名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:40:50.55 ID:hrtPFGqe0
TPPで無関税になったら
今まで10Kg3000円のコメと10Kg300円のコメが店頭に並ぶんだってな。

愛国心が試されますね。
177名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:41:47.82 ID:xF115uPd0
そんで法改正されて日本の農地が全部宅地に変わった後で輸入米の値段が上がるわけだな
178名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:41:48.99 ID:0VCOvpaE0
>>171
牛乳も、牛を減らした次の年に増産要請してきたりと現場を知らない役人は無茶ぶり酷いからな。
担当省庁の役人を二、三年各現場に貸し出せば良いのに。
179名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:41:52.53 ID:T40L9IJX0
ウチの会社にも商品開発したら常に定価で売れて、
売れない分は政府が買い取るか補償してくれる権利くれよ〜

日本は農家が小口過ぎるんだろ、競争してダメな9割の農家は転職して、
農地を統合してビジネス感覚ある1割くらいの奴でやれよ。
180名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:42:46.06 ID:1ViXa64Y0
>>175
今牛丼屋で使っている米って
アクセスミニマム米だって聞いたぞ
181名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:42:46.67 ID:yfOygXOY0
中川さんを選挙で落とした時点で
こいつらは終わってる
182名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:42:51.08 ID:c7ozQzG7O
くそ農民を甘やかすな

需要がないんだよ
民間は需要がなけりゃ潰れて新しい仕事探す

税金で寄生虫農民を救うのは反対

叩き殺してしまえ寄生虫
183名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:43:13.90 ID:cHtM/kLy0
こんな高額な米を買わされている国民も世界にそうはいない。
中東の某国で生活していた時、日本のと同じ品質の豪州米は本当に安くてうまかった。
農業守るのも大事、農家の努力も大事。
184名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:43:15.03 ID:4IWkniZ20
>>179
農地法を改正しないかぎりムリポ
185名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:43:23.29 ID:zHedoWQQO
>>142
その為には、小規模のままでは限界あるよね?って話でしょ?
186名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:43:39.16 ID:B7wV64Vz0
>>176
300円のはベトナムで一般的に流通してる長粒種だし、
3000円のは減反で価格を1000円以上釣り上げてる。

前提が少しおかしい。
187名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:44:33.22 ID:wucJhRPX0
日本のコシヒカリ食うかタイ米食うかどっちがいいんだ?ああ?
188名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:45:04.08 ID:fzxiQdoq0
ななつぼし、きららあたりは輸出してもいいんじゃねーの
うちはすっかりほっかいどー産お米好きなんでもっとつくって外国にも出せばいいのにと思うがなー
189名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:45:14.71 ID:de3b4ZkB0
>>176
愛国心も何も、平成の米騒動の時に、コメを輸入してきても誰も買わなかったじゃん。
190名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:46:27.19 ID:Qe4ny3V50
>>159
でも当時ですら日本食レストランって結構小さめの町にでも1軒はだいたいあって(中部の州は別)
普通にボイルドライスが出てたけどな。長い米用にというか普通の店で売ってる炊飯器は圧力釜タイプではなかったよな。
多分当時に比べたら、今のほうがアメリカ人にも更にボイルドライスが浸透してるんじゃないの?
191名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:46:47.20 ID:fSmyZgzf0
スパ乾麺を水に浸して冷蔵庫に保管。
すぐに茹で上がるし、うまいし、一週間は保存できる。
これで、米食わん用になった。半値以下だもん。
米値段守ると、こうして消費が減るんだ。
192名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:46:51.39 ID:4IWkniZ20
>>176
スーパーでブランド米を買うと、5`で4,500円ぐらいするぞ。
10`で3,000円じゃ買えないよ。
193名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:47:38.27 ID:ktY0ZQEt0
競争するのはいいが
競争相手が競争しなくてもいい条件で市場開くのは流石にアホだわな
>>179
社員の給料時給300円定休無しでいいなら権利くれると思うで
個人農家が多いのは人件費吸収できんからだしな
194名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:47:54.21 ID:Iayp3zcMP
東南アジア産のコメは日本のコメとは品種が違うから、競争相手にはそれほどならない
あの臭い匂いに耐えられる日本人はあまりいないと思う
沸騰した時点で一度水を捨て、再び炊くと良い感じになるらしいから、そういう風にできる炊飯器が発売されたらやばいかもだけど、それまでは安泰だね
195名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:48:03.18 ID:wucJhRPX0
スーパーで買うからだろネットとかあるんだからページ出してる農家に電話したり
農家で直接売ってもらったり出来るだろうが消費者も考えろよ
196名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:48:11.83 ID:1ViXa64Y0
「ななつぼし」であの旨さだと
「ふっくりんこ」は極上なのかな?
下手な「こしひかり」より高いからまだ食ってないんだけど
197名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:48:25.31 ID:w05A/O0C0
>>143
小麦こそ駄目だろwww
品種改良しまくってなんとか食えるレベルになったのが
国産の小麦だ。もちろん小麦としての品質は低い。だから
高品質な小麦が欲しければ国産品は買わないのがデフォ。
何でも国産ならいいものだと思っている馬鹿向けに
高い値段になってるが、あんなもん家畜の飼料以下の小麦だ。
そもそも日本は小麦の生育に向いていない。だから何百年前の昔も今も
輸入品で占められている。
198名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:48:33.25 ID:B7wV64Vz0
コメの規模別生産費用 10a辺り
http://www.maff.go.jp/j/study/kome_sys/11/pdf/data3.pdf

0.5ha未満 197034円
0.5〜1.0ha 169491円
1.0〜2.0ha 151532円
2.0〜3.0ha 128532円
3.0〜5.0ha 119560円
5.0〜10.0ha 106619円

現在の1戸辺りの平均農地面積が1ヘクタールそこそこだから
やっぱり3ヘクタール以上まで集約しないと話にならんわなあ。
199名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:49:51.30 ID:ydiVpN2V0
どうせなら外国人の受け入れも自由にしたらいい。
一日200円で働いてくれる外国人を受け入れろ。
アメリカやオーストラリアの土地を自由に買える権利を主張しろよ
買ったらそこは、日本の領土。
200名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:50:01.77 ID:4IWkniZ20
>>194
東南アジアの米はもっと安いよ。
インド、パキスタン、ベトナムで400ドル/dぐらいだ。

5kgの袋で、200円!!
201名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:50:06.96 ID:jOJdubbz0
>>176
二十数年前、深刻な米不足と言われた年があって海外から輸入した米も出回ったんだが・・・そこらに捨てられてたんだぜ?

バブル崩壊直後とはいえ、今よりは景気も良かった時代だけど。

最初は安いのを買うかもしれんけど、日本の米を食って育った人間に海外産の米は耐えられないだろ。
ナマポには安いのを現物支給すれば良いと思うけど。
202名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:50:12.63 ID:MXY9u7+r0
>>198
集約するのに物凄い初期投資がかかりますけどね
水平保ちつつ一枚田にするのは本当に大変なんだよ
203名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:50:33.34 ID:6wHVBeBM0
4ヘクタール以上の農家にしか補助金は出さないというんだから、山間地は終わり、、、
大規模農家や法人農業が山間地まで面倒みると思ってるのかね?
ちょつと山間部に行けば、荒廃地が延々と続く風景が見られるのはもう直ぐ、、、
荒寺や荒神社がそんじょそこらに、、、 それでも田舎は、心が荒廃しない強さはあるが、、、 いつまで持つんだか?
その山間地の生活? ナマポ以外に何がある?
204名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:51:26.26 ID:bsynazph0
TPP参加するなら議員報酬も参加国の議員報酬と加重平均で算出して
議員報酬も大幅に減額すべき。

たぶん給料半額どころか0を1つ取るくらいの値になるだろうな。
205名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:51:59.80 ID:t900E5qH0
高いんだって

安くしろよ
206名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:52:19.03 ID:T40L9IJX0
>>193
最低賃金撤廃してくれるならいいよ。喜んで。俺、社長だし。
あと経理の不透明さも農家並みにしてくれ。
207名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:52:54.54 ID:cV3lG3Un0
麦の安楽死政策
http://kzil.blog21.fc2.com/blog-entry-7.html

■日本の麦作はどんな状況だった?
・小麦文化の浸透とは逆に国産麦の生産は減る一方で、「安楽死」と言われる状態だった。
・国産麦の安楽死とは、生産をやめろとは言わないが、かといって
積極的に麦作振興を図るでもなく、事実上衰退を黙認する無策の農政のことを
世間では「安楽死政策」と言った。
・国産小麦の生産量は1961年の1,781トンをピークに減り続け、1995年では444トン。
(比較のための輸入小麦の推移は後日掲載したいと思うが、
現在の小麦の国内自給率は1割弱と言われる。)
208名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:53:08.10 ID:zFqhvDhh0


         米が余ってるんなら、いいじゃねーかwwwwww


            蓄えがあるってこったろ?



           農家はアホしかおらんのか?

                 飢えない事がどれだけ大切な事か知らんのかボケが!。


209名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:53:21.94 ID:ua9GICh10
稲刈り対応の普通のコンバイン有るんだね。ハーベスターって感じの。
牛やってると知らんからなあ。
210名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:53:34.18 ID:q92F4Phm0
崩壊ってw
世界的に見て異常な高値が是正サれるだけだろ
211名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:53:44.65 ID:Zf/PP17I0
豊作で困るって変な話だよな・・・牛乳にしろキャベツにしろ米にしろさ
需要量が変わらず供給量が増えるから仕方ないにしろ
生産者の損失までは行かないように価格バランス取れないモンなのかねぇ
212名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:53:59.03 ID:rb6iTcHa0
米→1杯50円
焼きそば→1玉19円

6割引すべき。
貧乏人は米が喰えない。
213名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:54:09.40 ID:u2KOT/eO0
米の店頭価格は、流通の段階で上乗せされてその価格となる
農家がその価格を丸ごと利益として取れる訳ではない
実際に米が店頭でいくらで売るかは店も決められることで、
去年産の古米が1000円引きとか半額(1700円引き)で売られているのを買うこともできる
214名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:54:41.86 ID:wucJhRPX0
>>208
虫食いの米食ってろ、消費者様は農薬や虫食いレタスうるさいからさぞかし喜ぶだろ
215名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:54:48.52 ID:B7wV64Vz0
>>203
4ヘクタールって認定農業者と同じ基準なんだが、
認定農業者だと山間地は2.6ヘクタールから適用されるから
山間地の大規模農家はもう少し基準がゆるくなるだろ。
それに山間地は別で補助金出ると報道されてるだろ。
216名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:54:49.67 ID:Tj+bTSTV0
>>1
カリフォルニア米より安い米作れよ
217名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:55:10.32 ID:rnj9ZbA20
こめどころかこどもも水もなにもかも輸入しろよアベのみクスwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:55:37.42 ID:lmDFVszn0
美味いコメなら高くても買うし。
219名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:55:53.18 ID:P2eYCBP30
消費者の負担によって日本の百姓は美味しい生活をしている
220名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:56:08.69 ID:J4Nl9wP90
>>62
しかし冬場食卓に上るみかんはほとんど日本製だよね。
スーパーで売ってるのも。

ちゃんとオレンジとすみわけできてるし、残るべき農家は残ってるではないか。
221名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:56:15.44 ID:dWa1p5n60
美味しい日本米は世界でいくらでも売れるから作りまくって輸出すればいいのに
222名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:56:17.20 ID:zDGTv1on0
将来像
(^p^)「ベトナムのお米おいしいれす」
223名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:56:38.32 ID:7hnwi1mc0
>>169
お前バカじゃねえの数年前からすでにおぼろづきとかの高品位米はあっただろw
お前が知らないだけ
224名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:56:48.31 ID:6wHVBeBM0
>>215
その理屈だと、平野地の誰が該当者で
225名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:57:04.31 ID:ZbrW/f1b0
なぜわざわざ減反政策なんかやってたのか

それはこれ以上米が増えると、米の価格が安くなって、農家は赤字になってしまうから

よく豊作すぎてキャベツとか潰してる映像あるだろ?あれと同じ

一年労働して儲けが100万程度なら、誰も農家なんてやらなくなるよ、そこらでバイトしたほうが稼げるから
226名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:57:09.64 ID:yGDi+Hvh0
農林中金がどれだけの資産を持ってるかを知れば、農業関連にどれだけ金が流れ込んでるか分かるよね。
227名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:57:36.37 ID:qXomx9lW0
補助金に頼らなくしようと努力するのでなく、
補助金に寄生するのが日常だなんて。
 
228名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:57:45.48 ID:6KTGJwX90
未来永劫補助金で遊んで暮らしたいんですねw
229名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:57:54.51 ID:ZKaYd7Xc0
医療改革を先にやれって
混合診療解禁にして医療費削減しないと食料自給率がどうとか言ってる場合じゃないのに
230名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:58:03.02 ID:MdlzkKS70
お前ら食糧自給率って言葉覚えてる?w
231名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:58:32.00 ID:QAa0kSb5O
米も根菜類も北海道の農家から直接送って貰ってる。
農家が作る限りずっと続けるよ。
232名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:58:51.50 ID:dIvtG4GH0
小学校1年生で成長が完全に止まってる安倍君のオツムじゃ現実を全く理解できてないというか

知らないからね
知ろうともしないし
原発の「03は?」で分かるように
マジで現実を知りもしないのに大規模化すれば競争できるとか思ってるんだわ
233名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:07.08 ID:B7wV64Vz0
>>220
さくらんぼとか牛肉も自由化されてもちゃんと住み分けできてるしな。

差別化が難しく本当に自由化したら持たない品目(砂糖とか)と
差別化が出来る品目があるけど、
そこが全然議論にならずに、自由化=即死と考えてる人が多いなあと思う。
野菜や果物はちゃんと住み分け出来てるのだから。
234名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:11.58 ID:gwR4G9ed0
米が安くなっていいわ
235名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:30.57 ID:eQfSfyL70
事情を知っている自分が言わせてもらうと
米は絶対に生産過剰にはならない
後継者が不足しているし
企業参入も天候の不順もあるので
リスクが大きすぎてペイしないから
大して増えない
236名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:34.91 ID:yGDi+Hvh0
>>230
カロリーベースっていう摩訶不思議な数値のことね。
237名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:36.22 ID:IjyWDreE0
まあ翻弄されたのは農家のほうでしてるのは行政だわな
個人農家にやらせて機械も一戸ずつに買わせてでも農地の拡大は許さず
みたいな意味不明な政策はもう終わりで良いだろ
238名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:44.75 ID:fzxiQdoq0
5`200円の外国産
5`1800円のななつぼしなら、間違いなくななつぼし買うぞw
減反やめれば100円ぐらいさがりそーだしますますななつぼしかうわw
239名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:59:49.98 ID:7hnwi1mc0
北海道はもはや米作の一等地です。
舐めるなよw
240名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:00:51.50 ID:qqTV3QTt0
じゃあ作るなよ
241名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:00:55.18 ID:wototjxT0
>>203
確かに昔からある山間地の田はあるが、
明治以降の単純思考の米重視で切り開いた部分は不要。
242名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:02:23.80 ID:eQfSfyL70
>>231
農家直送が一番うまい
何故なら農家は、旨い時期や畑を知っているから
農協買い上げは一定品質以上全量買い上げなので
旨い物も品質ギリギリのモノと混ぜられてしまう
243名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:03:49.02 ID:4XDzc4Yu0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 食料安保         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
244名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:04:14.71 ID:05yUgIZi0
穀物の自給率なんて20%だぞ
もっとコメを食べるようにして農業を維持しないと世界的な食糧不足になったら大変だよ
自分の国の国民を飢えさせて他国に輸出する国なんてろくでもない所以外はやらない
245名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:04:18.15 ID:4IWkniZ20
>>238
消費者がスーパーとかで直接買うのは大丈夫だろ。

牛丼とか、ファミレスとかは反応速いぞ。
246名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:04:40.15 ID:xnXkPA8e0
ここに出てくるような大規模農家は生き残るでしょ。兼業でちまちまやってる
内地のコメ農家は軒並み廃業だろうが。北海道の場合は既に大規模化が進んで
いて、網走だと農家の平均は90haもあると聞く。アメリカやオーストラリア
に比べれば小規模だが、日本じゃこれぐらいが限界かと。
247名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:04:53.71 ID:TeC0WPvUO
消費税増税はクソだがTPPは一部賛成
農業利権は徹底的にぶっ潰して欲しいものの一つ
248名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:05:05.64 ID:TDwlh49p0
米は将来的には足りなくなる
中国の、水不足で中国の米輸入が増大する
249名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:05:07.10 ID:/g7mzYEz0
米安くなりゃ食うだろ
250名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:05:18.27 ID:U3VvceLj0
>>238
米なんか何処で生産しても大差ないって

一部外食チェーンじゃすでに外国産米使ってるそうだが
味が不評って話は全然出てないしな
それに味で産地が分かるなら産地偽装なんか横行するわけない
251名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:05:46.77 ID:wZ2V+bMG0
米がたくさん出来るっていいことじゃなかったの
252名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:06:49.21 ID:sU/fYIz+0
年金、生活保護の一部の金をお米券にして、農家から安く米を買って高く年金として配ればいい。
253名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:01.81 ID:7G/pda1W0
>>246
そこだって生き延びられないよ。関税自由化の前では何やっても無理。
254名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:13.06 ID:OoFjYnF90
結局需要無いもん作ってもしょうがねえんだよ
255名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:34.79 ID:wM3M+YYb0
>>233
中途半端なサラリーマンの副業みたいな農家が淘汰されるだけだろうな
256名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:38.10 ID:af//0P+z0
将来像をしめしって。。。。。
おこちゃまか?
普通の製造業は血反吐吐きながら頑張ってるのに
257名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:49.93 ID:8uGmQOah0
主食農業は自衛的な税金での請負制にしちゃえよ
どっかが作ってないと作り方すらわからなくなるんだし
TPPで10キロ500円が来ちゃうんだから農家まかせでどうとかなるとかのレベルじゃないじゃん
258名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:53.55 ID:eQfSfyL70
>>244
現在並盛牛丼280円
米が自由に輸入出来るようになって
幾らになる?
品質若干下がって企業利益が増えるだけでしょ
259名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:55.88 ID:zFqhvDhh0

    そもそもだ!


             世界の 通貨自給バランスが、おかしい!


              通貨生産高に問題があるだろ。赤字国債やら、BISの通貨発行利権やら。


           生産力がある事、それ自体は問題ねーーーーーーーーーーーじゃん!


                   農家はアホの集まりなんだね。

                死んでくれ、恥知らずの馬鹿ども。     飢え死にしろ。

260名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:07:56.72 ID:wZ2V+bMG0
俺が大食いすることで米農家が潤う
261名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:08:16.72 ID:cV3lG3Un0
自民党「減反はなくなりますが、直接支払いが増えるので大丈夫!」
262名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:11.51 ID:3Iiuq6G30
ビジネスでいえばオーバープレーヤーで撤退を推進すべき。
ただ地方といえば農業漁業林業で、これらみんな不採算だわな。
これら産業ぶった切って、さらに成長できるか?無理だろ。
ただ妙案はないわな。
263名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:12.84 ID:zoyMHvCAi
>>244

その食料も⅓は廃棄でしょう
264名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:17.07 ID:H9wC+gN50
米価安くなるから生産調整するのに減反補助金出すより、
アメリカみたいに、生産者に補助出したほうがまともだと思うんだけどな?
生産物0に金払うより、生産物ある方に金払うほうがね。
過剰生産であまったら輸出すれば良いわけだし。

米の産地偽装はやめてもらいたいw
265名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:19.93 ID:6DqjjYP80
味はともかく精米はプロでも見分けがつかないとか聞いたことがある
産地偽装が多いのはそのせいだろう
266名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:21.42 ID:s9ZHPE+R0
18ヘクタールもやってて補助金でなんとか…ってありえないだろw
267名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:39.98 ID:7G/pda1W0
>>255
イメージで語るなよ。全て死亡、日本じゃ穀物生産は壊滅だ。

で、実際バイオエタノールの時にアメリカさんは売ってくれなかっただろ穀物を。
どうするんだよって話。
268名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:09:47.83 ID:Z6ouApHFO
努力しない農家は死滅する以上
269名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:10:24.54 ID:xnXkPA8e0
>>250 将来的には、不味くなければ安い外国産でもいいという貧困層と、国産米に
固執する富裕層に二極化すると思う。日本のコメの生産量は減り、一部のブランド米
だけが残り、価格は上昇するだろう。災害や戦争で輸入が止まった場合は我慢して
芋でも食べてくれ。
270名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:10:28.77 ID:2HfR0wnl0
このイカレタ保証制度が日本の農業にトドメを刺したな
首都圏近郊に住んでる奴なら、収穫後に腐らせてる人参やキャベツを見たことあるだろ
271名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:11:09.05 ID:xF115uPd0
>>261
使う金が減らないのに生産能力減らしてたら全く意味ないだろ
272名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:11:16.02 ID:gt+PQEph0
食糧自給率が低いと言いながら減反しているのはおかしいし、
将来像を他人に示してもらおうとする事が甘えている
273名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:12:10.85 ID:7G/pda1W0
>>268
全て死亡だよw で、本当に不作やバイオエタノール騒ぎみたいな時にどうするのかって話。

>>269
そんな奇特なトコあるわけない。ほぼ同じ味ならブランド米なんて意味はないな。
ブランド米も単なるイメージが大きい。魚沼産だってイメージだしな。
274名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:12:15.54 ID:sU/fYIz+0
2011の地震の時の事考えたら、自給捨てる事の恐ろしさは分かると思うんだけどな。
275名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:12:16.93 ID:dipM/m/L0
放射能汚染を免れた北海道米は貴重
さっき北海道米大量に買ったよ
玄米で150kg分

3.11以降北海道は日本の宝となったのだから、政府は農家をしっかり補償してほしいものだ
276名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:13:04.29 ID:TE70lgtZ0
277名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:13:28.40 ID:Tt4BsTr10
>>272
コメの自給率はもともと100%近いから
減反中止して国内消費量以上に生産しても余るの目に見えてるからな
価格競争力からいっても輸出はほぼ見込めないし
278名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:14:01.36 ID:eQfSfyL70
>>268
今残っている農家は努力している農家が殆ど
兼業で暇つぶしでやっている農家と
田んぼを貸し出して補助金だけをもらって居る地主が問題
279名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:14:09.56 ID:wZ2V+bMG0
>>275
東北も放射能汚染されてないよ
280名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:14:17.47 ID:B7wV64Vz0
>>274
自給率を捨ててるのは今の政策かと。
減反政策のせいでべらぼうな耕作放棄地を生み出した訳で。
281名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:14:37.74 ID:7G/pda1W0
>>272
何でも厳しく突き放したら良いってモンでもないだろw
日本人全体が飢えても大丈夫って訳でもないだろ?
282名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:14:43.09 ID:hrtPFGqe0
>>186
実家に帰った時親父と喋ったけど品種の違いなど
おそらくすぐに乗り越えられてしまうと言ってた。
苦境の日本ブランドを買収なんていくらでもされてしまうだろ?
だから厳しいとは思う。

>>192
なるほど。すまんかった。
うちは爺さんがコメ作ってるから買ったことが無いんだ。
283名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:14:43.57 ID:xnXkPA8e0
そもそもいつまでアメリカと友好的でいられるかもわからんのに、アメリカに
穀物をすべて依存するのは自殺行為だと思うが。アメリカはこれからジワジワ衰退
していくわけで、パワーバランスが崩れて、中国に日本近海を封鎖されることも十分に
あり得る。最低限米の自給率ぐらいは維持しておいた方がいいと思うがね。
284名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:15:18.87 ID:y72j2e2F0
>>255
そういうのは家庭菜園だから逆につぶれない。
285名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:15:21.36 ID:wucJhRPX0
放棄地を太陽光発電所に転換して原発ゼロ目指すのかな
286名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:15:29.95 ID:vqAUSRpu0
>>138
さすがにそこまで安くないだろw
俺は静岡だけど、コシヒカリ60kで15000円くらいだよ
いくら安くても農協や商人の買い取り価格以下ってことはない、今年は60k12000円くらいかな?
287名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:15:36.48 ID:xF115uPd0
>>280
減反で生産調整してないといざというときに生産量上げられないだろ
288名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:15:47.68 ID:E8wtq4n70
北海道なんて、いくらでも大規模できそうだし、ヤル気になりゃなんとかなるだろw
ダメになるのは、猫の額みたいな山間の田んぼだろ

そういうトコは耕作放棄地となり、過疎が益々進み、治水やらの問題が起きるんだろうなw
都会住みのナマポを移住させて、自給自足のナマポ村でも作ればいいんだけどw
289名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:15:57.76 ID:r9NV/uBE0
>>34
TPPでも受けても防腐剤が最後の防壁になるんじゃないかと思う
輸入物の農産物って防腐剤使ってる限り丸かじりできるものは皆無
290名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:16:21.39 ID:cV3lG3Un0
TPPに参加したら、コメ農家保護のためにいくら予算があっても足りなくなる。
一説によると、TPP参加後にコメ農家を現状のまま守ろうとすると1兆円近く予算が要る。

国内米価を下げれば外米流入を防げて、TPP参加時にコメ農家保護の予算を安く抑えられるだろう・・・という前提で、
自民は減反廃止をなりふりかまわず打ち出した。
減反廃止で国内米価は9千円/60kgくらいまで下がる見込み(山下一仁氏試算)
291名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:16:25.70 ID:HAqkEKTt0
癌は農協
292名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:17:14.81 ID:igasRkoO0
北海道の米だけは守るべき
世界で勝てるのは北海道米だけ
293名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:17:33.08 ID:wM3M+YYb0
>>262
人口減少時代へ向けて省力化の波は一次産業も免れないってことか
労働人口を手間暇かけても付加価値の小さい産業へ振り分ける余裕がなくなってきたと
農家や漁師を引っこ抜いてサービス産業へ突っ込んでも、いきなり「いらっしゃいませー!」
とかできるもんかねw
294名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:17:49.40 ID:foCLYLLx0
まずJAぶっ潰せよ
あいつらが既得権益にしがみついてるせいじゃねえの?
295名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:19:31.90 ID:cOF1obAp0
はじめて本物の新潟コシヒカリってものを知り合いの方から新米いただいたが、
他の米はもう食えないってぐらいうまかったわ。これからはそこから買う。
稲刈りぐらい年に一度ぐらいなら手伝いにいってもいいなあ。
296名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:19:31.97 ID:B7wV64Vz0
>>287
40年近く減反調整を続けてるのにいざと言う時とか言っても何の説得力もない。

ましてや現行の減反政策で
生産を増やそうとした農家の補助金を打ち切ったりとか、
コメがだぶつくとして1反当たりの生産量を増やす品種改良を一切行ってない現状で
生産量がとか言っても説得力が無さすぎる。
297名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:19:38.07 ID:hsMi9xxQ0
生産性をあげていくしかない
ついていけないなら廃業か転業
298名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:20:15.56 ID:gt+PQEph0
>>281
自分達が恵まれて守られているを自覚してない甘えにつける薬はないな。
過去の米騒動時に思いっきり売り惜しみ出し惜しみしておきながら
自分達が日本の食を守ってるだの片腹痛いわ。
299名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:20:34.85 ID:xnXkPA8e0
>>275 汚染を免れてるのは北海道の農産品全般に言える。九州には中国からPM2,5
が飛んできてるし、日本の食糧庫として維持すべきだとは思う。問題は、国民の
コンセンサスが得られるかどうか。
300名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:21:40.49 ID:foCLYLLx0
まあ…自分たちの食べる分は丹精込めて
世に出す分は農薬ジャブジャブみたいなことやってるところは潰れてもいいんじゃないかと
301名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:21:41.31 ID:H9wC+gN50
耕作放棄地を元の状態に戻すのに時間かかるしね。
ほったらかしに補助金入れるより、補助金入れてでも生産したほうが良いと思うけど?
海外でも、農業生産者には補助金入れてるわけだし。
あまったら、加工材料にするなり輸出すればOK。

海外製の米は、カビとか怖いからね・・・正直食べたくない。
302名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:21:50.54 ID:eQfSfyL70
>>294
何をもってJA批判なのかわからんけど
JAは一定の市場価格安定と供給の安定にはなっている
無くなったら、個人農家の乱売で豊作と凶作でコメ価格は乱高下
品質もバラバラ、無い時は金持ちしか買えなくなる
303名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:21:53.54 ID:2rBMi2tl0
>>1
この前からオレはこの辺のコメにしてるよ!
うまいよ!!
また20キロ注文するよ!!!
304名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:22:20.14 ID:csh/H8MOO
一般の商売人は売れる努力、売れるものを作る努力をするんですけど。
農家はどこまで甘えてんだ?農家の生活を保証するのならサラリーマンの生活も保証しろよ。
305名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:22:43.39 ID:vqAUSRpu0
>>280
米の自給率は96%だか97%程度だったと思うよ
不作といわれる年でも94%程度らしい
306名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:23:27.41 ID:rRiPFIbs0
1ドル360円まで円安進んだら日本の米も売れまくるんじゃないの?
307名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:23:56.21 ID:IUoOHkYE0
そのためのTPPだろ
減反に甘えてたから、単純に作るのめんどくせーとか思ってんだろ
308名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:24:00.51 ID:EyoZX6W40
>>302
それは詭弁
無くなった自由化で海外から安い農作物がどんどん入ってくる
309名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:25:07.81 ID:zZilcAiL0
米は関税を掛けられる
いま自民党のエリート議員達が集結して交渉中だ
安倍ちゃんが誇っていた日本の交渉力を信じて待つんだ
310名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:25:22.77 ID:wjeXF5ra0
【国際】アメリカ農務省、人間の遺伝子を組み込んだコメの栽培を認可
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172994350/
【国内】中国産ビーフンなどに遺伝子組み換えコメ使用、日本では初検出 同様の加工食品がすでに国内流通した可能性も…厚労省〔01/27〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169862773/
【産地偽装】 日本ライス 国産米に中国米を混入 隠語「CH」…日報廃棄し偽装隠す 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180614972/
【農産】農水省、福井の業者に業務改善命令 中国米をコシヒカリと偽装【06/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118830760/
【食品】中国へのコメ輸出、第2便出港…新潟県産のコシヒカリなど50トン・春節の贈答用に [07/12/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198937451/
【社会】中国からの「越境汚染」で日本海沿岸の米の収穫量が1割減
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206037467/
【農業】農家を切り捨てる?農協の「大罪」:1年で1割下がったコメ暴落!…全農の方針大転換★2 [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193755600/
【農業】コメ減産徹底へ躍起=助成制度新設、生産枠取引も【農林水産省】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202132322/
【社会】 「米の作りすぎ、もったいない!」ポスターに、農家反発「農村では、米作りが心の支え」「輸入米こそムダづかい」…東北★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204022854/
【食】コメが人気? パンや麺の値上げの中、値上がりしていないコメを見直す動き…卸間での取引価格も上昇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206695869/
【地域/青森】コメ新品種 名称は「まっしぐら」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135647026/
311名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:25:49.64 ID:xnXkPA8e0
北海道の農業は、内地のそれとは全くの別物であることは理解して欲しい。
農家の個数はピークの半分に減っているが、個々の農家の規模は逆に倍になって
いる。既に大規模化が進んでいて、放っておいても今後も更に大規模化する。
赤字にならない程度に補助金突っ込んでくれれば、自然と競争力も上がっていく。
312名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:25:51.49 ID:eQfSfyL70
>>304
農家がどれだけの苦労をして作物を作っているのか
一度見に行ってみたらいい
サラリーマンなんか比較にならない苦労の連続だよ
種をばら撒いてコンバインで刈って終了じゃないんだぜ
旨いコメを作るなら休みなんか殆ど無い
313名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:25:53.81 ID:8ZE6q2ejO
主食が安くなるのは良いことだと思います
314名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:26:39.27 ID:uiGZeB7O0
そんなに米が余っちゃうのなら、米国のとうもろこしみたいに、アルコールにすればいい。

農家自身が自分のところの米の品質を信用しないでどうする?
315名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:26:39.81 ID:FJPG88M40
>>192
1食一合として135円くらいか
ジュース350mLで120円と比べてブランド米でもそれくらいって高いとは思えないんだが
316名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:26:53.85 ID:e/qVdiqz0
仕方ない、一度競争の振るいにかけるしかない
317名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:27:14.20 ID:Id74MpN90
減反=農業崩壊

バカ新聞は分かってるのかな?
318名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:27:54.22 ID:0iJJp3QyO
米の消費量は増えると思うよ
319名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:28:38.41 ID:Gk/6DOLf0
輸出しろ
320:2013/10/26(土) 19:29:03.29 ID:PUwcdOBe0
・農家が農地で店を構えらるようになるからそこで直接販売
・米粉にしてパンやパスタ、うどんなどに
・日本酒や米焼酎の輸出拡大
・中国などへのプレミアム価格での販売拡大

だいたい兼業農家は他で収入増やせるだろ
平均年齢が65歳くらいだから年金もあるし
このまま減反続けても破滅が待ってるだけ
321名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:29:14.09 ID:vqAUSRpu0
>>266
米専業で食っていける基準が20haなんだ
機械が充実してれば家族労働でもこなせたりするw
322名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:29:53.34 ID:+ey6WK+a0
>>312
うまいものを作る努力をしてることには同意
ただ、売る努力をしない(させない)現行制度は問題があると思う
323名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:29:55.31 ID:DHwWSYo60
精米されたのしか輸入できないんだろ?
稲もみから玄米になった時点でどんどん味が劣化してくんだから
まったく同じ米でも国内で取れた米のほうがうまいつーこと
同じ食うならうまい米を食いたいデス
324名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:30:11.73 ID:9BWdlvor0
この方向に進むとどうなるか

集約が進められる地域だけが生き残る
で、集約できようが撤退しようが多くの失業者が出て、都市圏に出てくる
そのあおりで都市圏の失業者が増える

結果おまいらの仲間が増える
325名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:30:21.71 ID:eQfSfyL70
>>308
それも詭弁
>海外から安い農作物がどんどん入ってくる
現在国内に主食を持っているから穀物の世界市場価格が
乱高下していても安定して食事が出来ている
学校給食なんかは麺やパンよりもコメを出した方が
一食当たりの給食費は控えられている
326名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:30:51.82 ID:E8wtq4n70
>>306
その通りw

為替レートは工業品に合わせたレートで、農業も同じ舞台で戦うってのがそもそも無理なんだよな
一部の嗜好品的なフルーツ、野菜以外勝負にならないw

大量生産が必要な主食の米、小麦とかなんか、このレートで勝負できるわけないw
327名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:31:03.61 ID:xnXkPA8e0
小遣い稼ぎで農家やってる兼業農家とガチでやってる専業農家を一緒くたに
すべきではない。後者が意欲的に経営を続けられるよう補助金を突っ込むことは、
一般国民にとって決してマイナスにはならない。アメリカやオーストラリア等の

一部の国を除き、先進国で補助金なしで穀物を作るのは不可能。人件費等の原価で
勝負にならない。
328名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:32:06.60 ID:cOF1obAp0
農協はいらないよ、単なるピンハネ機関だから。地元の評判も悪い。
329名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:32:45.11 ID:TeC0WPvUO
そういや北海道の水源地も随分前から中国に買われているな
川上を押さえられたら川下の農民は為す術無しとか
330名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:32:47.01 ID:iDUUeFkV0
>>306
コメにかかってる関税は778%
つまり円の価値が現在の3.6分の1に下がってもまだ国際競争できない
331名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:33:21.19 ID:cY5S/JWi0
中・小規模農家潰して農地集約すれば、
生き残った農家の収入倍増するから成果として誇示できる。
もちろん農地集約程度で大陸国家に太刀打ち出来るわけないけど、
その頃には農家票激減してるから、抵抗なく関税廃止できそう。

抵抗少なくTPPを実現することしか考えてないだろ。
332名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:33:52.02 ID:G3iLmkRV0
高い費用掛けて高い米つくっておいて値段下げるな、はないだろ。
他の農産物は需給で値段が決まるんだからコメも自由化するべき。
333名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:33:58.60 ID:EhZ+oNkd0
今まで米農家は税金で支援されていたから、
支援が縮小されるとなってうろたえるのだ。

甘えるなよ、自分の職業の将来像を政府に
教えてと頼むのはいい加減にやめろ。

いままでぬくぬくと温室で栄華をむさぼっ
ていたツケだ。

これでようやくサラリーマンと同じになると
いうことだ。
334名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:34:16.79 ID:Bl5Birro0
>>1
大丈夫!うまくて放射能汚染されてなくて低農薬なら10kg1万で売れる
335名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:35:20.30 ID:3lx97Onz0
>>331
今も潰れているけど、跡地は道路やショッピングモールになってるよ。高値で売ってボロもうけさ。
336名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:35:31.82 ID:5vp+B6ej0
米がありすぎるって良いことじゃねーか。
しっかり保護してやれよ。
米さえあれば生きていけるんだから
日本が貿易閉鎖されても単独で生きていける状態は常に維持しとけよ
外国産が安いからと自給率減らしていざ戦争にでもなったら死ぬぞ
337名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:35:48.71 ID:segpxWyZ0
米は旨さにタイマーが付いてるから国内生産最強なんだよ
とれたて 人間の主食
それ以降 家畜の餌、米粉化してパン菓子の原料

ちゃんとコーディネイトしろよ農政
338名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:35:55.98 ID:EOoilNrg0
TPPで風穴どころか、壁が取っ払われるってのに、
流通量の官製談合なんて、
北海道ってマジで
自由経済と別の枠で動いてるのか?
339名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:36:15.04 ID:a0u2k5Iu0
毎年2千億円。累積で7兆円払ったんだ。いい加減廃止したらどうか。
2千億円で新しい農業に挑戦する農家を育成した方が良い。
340名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:37:07.86 ID:B7wV64Vz0
>>336
>貿易閉鎖されても単独で生きていける状態は

燃料と肥料は自給率1桁だから
この前提は既に破綻してる。
341名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:37:42.84 ID:3CdTd1QZ0
ホンモロコとかの食用魚池にしたり金魚飼おうぜ
342名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:37:45.13 ID:eQfSfyL70
>>330
重量当たりの価格はそれだけの差が有るだろうけど
品種改良の迅速さ
現在の嗜好による品種の多様化や新米が食べられる贅沢さ等
品種改良の迅速さ
輸入米に対する品質管理費や輸送費、商社の利益入れて
そんなに安くはならないだろ
343名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:37:58.29 ID:cY5S/JWi0
>>335
人口密集地の農家だけだろ。北海道はどうすんだよ?
344名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:38:19.75 ID:vqAUSRpu0
>>302
直売所の状況みればそうなるよね
JAがなくなって個人で売るような時代がもしきたら、大規模法人はつぶれる所が増えると思う
品質の差と、経費(主に人件費)の差がもろに出る
今の大規模法人で大量生産で安く販売なんてできてる所はないし、逆に高く売らないともたない
345名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:38:23.67 ID:kQ28USma0
要するに消費者は今まで通り、高い米買い続けろってこった
346名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:38:56.24 ID:5vp+B6ej0
>>340
自給率って言っても米以外の自給率はどうでもいいよ。
戦時中は米が足りなくて皆ひもじい思いをしてた。
米は他の食べ物とは違う
347名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:38:57.40 ID:weatN7rt0
うちのは農協だと二等米にされて安くなるんだけど、
米穀屋に売ると土壌が特殊ということでブランド化しててちょっと高く買い取ってくれる
348名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:10.55 ID:WyMLj6jU0
というかTPPで海外にうってでるんだろ
バンバンコメを作らせて世界に売り歩けよ
経産省とJICAでよ
349名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:11.26 ID:3lx97Onz0
>>336
石油がないとコメ生産できません。
350名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:55.06 ID:FU0cLbnm0
>>324
マジレスすると、農業従事者の平均年齢は既に約65才。
何がどうなろうと、こいつらが都市に出てくることはないよ。
351名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:55.32 ID:r9NV/uBE0
>>336
農家をまとめて法人化してそこの法人税をタダみたいにすればいい
いろいろ絡め手で保護の方法はあるから農家もその方面の陳情すればいいのに
352名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:56.79 ID:3CdTd1QZ0
いいこと考えた
コメやめてカメ飼おうぜ
353名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:58.86 ID:00pmcwEF0
>>314
コメとトウモロコシじゃコストや手間暇が違いすぎる
354名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:40:05.34 ID:iu11hXkd0
うちは毎月玄米30kg 知り合いの農家から9000円で買ってるぞ
安い分未選別だけどね
それで足りないから西友で10kg4500円も購入してる

逆に鶏肉がえらい安くなってる 胸とか国産で38円/100gだってさ
チキンカツや鶏天で助かってる
355名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:40:26.18 ID:1eXEt2ks0
なぜ個人で立ち向かおうとする?
会社を作って大規模化を図ればいいだろ
356名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:41:18.14 ID:5zHRez4T0
北海道の人間は補助金中毒だからこんなもんだよ。。。
357名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:42:14.00 ID:E8wtq4n70
米って信じられないくらい取れないからなw

えっ、この広さの田んぼでたったこんだけしか取れないの?wって感じだし
で、それの売値も笑えるくらい安いw(今の状態で)

まあどんだけ頑張っても、外国産が入ってくれば勝てないw
358名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:42:37.33 ID:wjeXF5ra0
【国際】遺伝子組み換えイネ、ひそかに認可!国内の「情報統制」、安全性で専門家が批判 - 中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261189379/87
【中国】遺伝子組み換え食品、中国は表示義務なし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315128459/
【国内】中国産ビーフンなどに遺伝子組み換えコメ使用、日本では初検出 同様の加工食品がすでに国内流通した可能性も…厚労省〔01/27〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169862773/
【研究倫理】中国の遺伝子組み換えコメ実験、食べさせた児童の親に補償金/中国疾病予防コントロールセンター、米タフツ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354967984/
【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369886647/
【科学】遺伝子組み換えトウモロコシ、人体に影響か…ウイルス学者が発表
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078398563/
【食品安全】遺伝子組換え大豆を与えられたラットの子は6倍以上の死亡率 安全性に疑問の研究結果
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152199110/
【研究】日本のイネ・ジャポニカ米 中国ではなく「南に源流」 遺伝子研究で解明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215402716/
【食】“米粉”、さらなる値下げ…価格高騰中の“小麦粉”の代替需要狙う 製パン会社も米粉パン製品化 自給率向上狙う農水省も後押し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208795863/
【経済】世界の食料価格が高騰 異常気象、中国などの需要拡大で過去最高に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294749550/
日本のコメを食べた中国人「こんなにおいしい米は食べたことがない」と感動
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185421457/
359名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:42:39.23 ID:6KccZk/p0
戦争きたら腹減って餓死だな
また負けるのか日本
360名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:42:47.55 ID:OXx1AG8J0
余ったら肥料にするんだろ知ってる知ってる問題ない
361名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:43:50.77 ID:eQfSfyL70
>>344
一番の問題は商社や大手小売りの農家叩き
JAが存在しないとカネに困っている農家ばかりを探し
二束三文で買い叩く連中がゾロゾロ出てきて
コメ市場はガタガタ
旨いコメを真面目に作っている農家も利益を得られなくなる
コメの先物取引の大失敗がそれを表している
362名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:43:51.34 ID:FU0cLbnm0
将来像もクソも、農家の平均年齢は今65歳。
何にもしなかったら、二十年後には皆死んで農家壊滅してるよ。
363名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:43:59.73 ID:4IWkniZ20
>>355
農地法という法律があって、農地は簡単に売買できないんです。

元々は、地主階級を無くすためにGHQが作った法律です。
貧しい小作農が自作農になったおかげで、日本を共産化から救った側面もあります。

でも、いまや農業の集約化の足枷。
364名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:44:48.74 ID:T16zyQpR0
>>354
ぼったくられてますやんw
365:2013/10/26(土) 19:45:18.11 ID:PUwcdOBe0
日本には世界で唯一、ミドリムシの安定生産に成功してる企業もある
動物と植物の両方の特性を持つミドリムシは栄養が豊富で、
理論的にはご飯とミドリムシだけで人間は生きていけるんだぜ

ファミマなどでユーグレア(ミドリムシ)ヨーグルトが販売開始されたから
俺は応援の意味も込めて毎日買ってる
366名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:45:53.99 ID:xnXkPA8e0
>>331 農地集約しようにも、北海道ですら土地が平坦でないから、アメリカや
オーストラリアとまともに勝負するのは無理。日本がモデルにすべきはフランス
あたりかと。ちなみにEU予算の約40%は農業関係の補助金な。
367名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:46:02.81 ID:FJPG88M40
なんで車やその他の輸出企業守る為に外国の米買わされてんだよ!って文句言う農家はいないのに
農家に守られてる輸出企業務めの都会の人間は農家に冷たいのな
368名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:05.97 ID:B7wV64Vz0
コメの先物取引を妨害してるのはまさしく農協だろ。
農協がコメの価格決定権を失うから。
369名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:11.35 ID:q+SyJtuy0
農業が衰退するというか輸入増やしてその分輸出企業を儲けさせたいだけでしょw
政治献金をくれる連中を優遇しているだけ。
370名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:21.26 ID:kw+/7nsh0
輸出すればいいじゃん
TPPでコメの関税に手が入るなら、外国が泣いて謝るまで外国のコメ市場を日本米で埋め尽くしてやればいい
371名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:31.37 ID:vqAUSRpu0
>>361
そして兼業農家が残るw
372名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:57.62 ID:4IWkniZ20
>>367
逆だろ。

外貨を稼いでくる輸出産業のおかげで、
農業が守られてるんだよ。
373名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:48:05.39 ID:xnXkPA8e0
>>363 そして農地法を甘くすると日本の農地がごっそり中国に買われるわけです。
めでたしめでたしw
374名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:48:07.42 ID:xN7P0x1E0
なんでもかんでも人任せの屑なんぞからは農地強制的に買い取って
農業やりたいっていう若いやつにまわせよ。
ゴミが利権ゴロやってるのが一番アカン
375名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:48:35.17 ID:iu11hXkd0
>>359
今残ってる全部の田んぼで米作っても足りないでしょ

>>364
いや 知り合いが農協に売るよりもうかればいいと思って買ってるしさ
こっちも店で買うより安いから助かってる
何でも安けりゃいいってのじゃないよ お互いさまにならないとね

そういえば古米や安いコメでも玄米コースで炊けばもっちり美味しくなるよ
試してみて
376名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:48:53.93 ID:U1+WSxkb0
ベトナムとか適当に米撒いとくだけで年に二、三回もワサワサ米穫れまくるのに
日本のボッタ値農業が対抗できるわけないやん
377名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:48:54.65 ID:+ey6WK+a0
いっそさらにコストをかけてブランド化すればいい、スイスの時計産業みたいに
米の場合、自給率が落ちるという大きな問題があるけど
378名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:50:04.07 ID:5qNeUu9G0
>>1
ナマポへ現物支給・・・と思ったが、奴らは古古米くらいでいいな。
379名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:51:03.76 ID:cY5S/JWi0
>>370
誰が買うんだよ?放射能汚染の風評被害がひどいのに。
震災前だって海外では高給日本食店や富裕層にしか売れてないだろ。

金持ちの日本人が買えなくなるかもしれないものを、
海外で売れば良いとかバカすぎ。
380名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:51:08.83 ID:wjeXF5ra0
【TPP参加】 関税がゼロになれば、うどんやパンが安くなる 日本の高関税品目は…コメ778%、バター360%、小麦252%など★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320284162/
【農業】稲作農家の「時給」は179円、前年より77円減:最低賃金の4分の1(赤旗) [08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221746841/
【コメ減反】「コメ食うと頭に悪い!パン食え」 50年前の朝日&慶大教授のトンデモ論の後押しで、コメ消費量減少?…背後に米国の戦略★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233622038/
【食品】三笠フーズ:汚染米を“循環取引”、価格10倍につり上げ・架空会社などを介し…用途も「工業用」から「食用」に偽装 [08/09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222208156/
【偽装問題】中国産汚染米が「国産」に 流通過程で偽装?[08/09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221988356/
【社会】事故米、仕入れ値は20〜30円…転売重ね100円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280013782/
【食品】肝臓ガンの発生率はなぜ西日本で高いのか? 汚染米の転売先との不気味な関係 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221661313/
【大阪】生野区の米販売店 偽ブランド米564キロをネット販売 DNA分析で発覚 「あり合わせの米で商品を作った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235769211/
【食品】中国産汚染米:混入おにぎり、10万個コンビニで販売・愛知、長野、滋賀など8県で2〜8月…「シノブフーズ」 [08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221747349/
【社会】 「おにぎり食べたい」 生活保護打ち切られた男性孤独死で、福祉事務所長を刑事告発…福岡・北九州
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187969872/
【神奈川】 古墳時代のおにぎり弁当!? 港北ニュータウンで発掘 エックス線解析で判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260492491/
381名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:51:22.10 ID:Iiu+bm9O0
中国の金持ちに売れといっても無理なんだろうな
382名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:51:55.04 ID:xnXkPA8e0
>>374 その若い奴が中国人でも構わないわけだな。連中が作った米を日本人に
売るかどうかわからんぞ。中国人に土下座して米恵んでもらうような未来に
ならなきゃいいが。
383名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:10.90 ID:vqAUSRpu0
>>355
農事組合法人を作って大規模にやってるところもあるよ
文句垂れてるのはそういう連中
まあ、これ以上単価さがったらやっていけないだろうしね
384名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:22.59 ID:zXqxyQhP0
>>8
それはまだ小さい方だが?
385名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:28.95 ID:bsOC7qJn0
消費者としては有難い。
毎日食うもんだから値段をわざと吊り上げられるよ引くんだよね。
386:2013/10/26(土) 19:52:30.12 ID:PUwcdOBe0
日本酒を一大輸出産業に育てるのが実は一番手っ取り早いのではないだろうか
世界中で日本食が定着してるし、プレミアム価格なんていくらでも付けられる
地方の蔵元も生き返って、伝統も守れる
387名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:31.14 ID:hKsyQWRL0
>>1
北海道は勝ち組だろ。
本土はあちこち耕作放棄で害虫と病気が蔓延する。
388名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:47.45 ID:6F4s3t/l0
>>372
ま、そうの通りだな
389名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:48.49 ID:iDUUeFkV0
中国は東北地区(旧満州)で日本米と似た短粒種を安く作ってる
390名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:50.68 ID:uiGZeB7O0
>>353
手続きが違うだけで、手間は変わらないよ。それこそ燃料にしちゃうと生産者価格が維持できないのと
日本人特有の「食べ物を粗末に云々」という壁だけ。
391名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:59.99 ID:B7wV64Vz0
>>381
本当は農協がそういうのを精力的にやらんといかんのだけどね>海外に販路拡大
麻生にも同じこと釘刺されてたけど
392名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:53:10.30 ID:Bl5Birro0
国産米はブランド化で高付加価値ですな
安い米など食えないわ
393名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:54:27.69 ID:ahHSn1Pl0
つーか、米の値段上がりすぎだろ
ガソリンもハンパないしなんなんだよ
394名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:54:33.57 ID:bGU20j2Z0
そもそもカロリーベースで国内自給率が悪いのに稲作にこだわる
そこをちょっとひねればウハウハなのに
395名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:54:57.19 ID:FBIUmyNM0
余ったコメを米粉にするプロジェクトはどーなったんだ?
396名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:09.27 ID:cXCN8/yN0
北海道民だがつべこべ言わずお金ちょうだいよ
悪いのはピンハネ農協だということは認めるからさ
397名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:28.40 ID:FJPG88M40
>>372
だからと言って偉そうにするもんでもないだろ先進国になるために農家が国に捧げた代償も大きい
398名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:32.10 ID:cY5S/JWi0
>>392
ブランド化って少量・高品質に特化するってことだろ。
結局、ほとんどの農家を潰すって言ってるのと変わらんじゃん。
399名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:32.37 ID:B7wV64Vz0
>>386
日本酒用の米の生産量は50万トン程度。
主食用が800万トンだから全然足りない。

ただ日本酒用米は需要が増加してる(お陰でコメ不足になって日本酒の価格上がってしまったし)から
主食用から切り替える農家は増えていくと思う。
400名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:51.19 ID:TRvpAn9x0
いつまでも補助金貰わないとできない商売なら辞めちゃえよ
別にアメリカ米でかまわんよ
401名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:56:04.87 ID:zm4l+dHx0
マジレスするとコストが高いところから廃業するから米は余らない。
402名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:56:31.06 ID:Bl5Birro0
安物買いの銭失い
403名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:56:33.32 ID:3lx97Onz0
>>397
えっ(笑
404名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:56:41.67 ID:lUoGAnSI0
>>368
農協が嫌うのは農家の数が減ること。
大規模化させないように画策する。
405名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:57:03.30 ID:zXqxyQhP0
>>351
日本は人件費(給与)が高いからコスト減には繋がりにくいな。
アメリカみたいに移民という名の奴隷雇うか?
406名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:57:03.34 ID:eQfSfyL70
ま、
俺はコメ農家じゃ無いけど
長期的な国家安定を考えたとき
主食は国民総負担で国内生産をきちんと担保すべきだと思うよ。

外交は食のカードを対外国に切られれば極端に不利になる
主食を失い食の殆どを輸入依存なら
穀物国際価格に合わせて全ての主食が乱高下することになる
品種の選択肢も減り、一般人は遺伝子組み換えしか食えなくなるよ
407名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:57:05.67 ID:ahHSn1Pl0
>>395
米粉のパンってマジ美味いよな
品種によっても全然かわるし
408:2013/10/26(土) 19:57:15.09 ID:PUwcdOBe0
刈ったあとの稲はどうしてるの?
バイオエタノールとか作れないのか?
409名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:57:28.70 ID:00pmcwEF0
>>390
手続きが変わったら手間は変わるに決まってるだろ。
米国のアルコールにしちゃうトウモロコシってようは飼料用のデントコーンとかだろ。
410名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:57:45.55 ID:vTef0hcr0
減反やめる→米を作る→転作麦の作付がなくなる→麦は全量輸入→だからTPPは必要
安倍の描くシナリオ
411名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:57:51.20 ID:E8wtq4n70
>>391
農協は、そういう農業関係やりたくないんだよw

農業関係で関係ある田舎の百姓騙して、金融でコロがして儲けたいんだよw
412名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:58:07.44 ID:U1+WSxkb0
米作農家「日本人は米に特別な思い入れがある!!!」
http://i.imgur.com/lqiwrqX.jpg
デマもええかげんにしんさいよ
413名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:58:08.32 ID:d+RZJULM0
かつて戦後に林業を自由化したら、
日本の林業は壊滅的な打撃を受けたよな。

それをコメでもやろうってわけだ。
414名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:58:24.68 ID:amngUCkt0
それが普通なんだよ

ちなみに小麦粉は相当値段下がるぞ
日本では小麦粉は全て国が高値で買い上げて
それを卸すという仕組みになっている
ピザとかパスタが高いのはそのせいだ

こういう農家の既得権益は潰しちまえ
415名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:58:36.42 ID:xnXkPA8e0
>>395 加工したら産地関係ないから、中国産が蔓延して終わり。
416名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:58:48.94 ID:heuFmvbm0
日本が価格競争できないのは国土が狭いからじゃなくて
経営規模が小さい、人件費が高いから
大規模農業に向けた農地所有の法律を整備すること
農地の単位が大きくなれば、大型機械や集約ができてある程度の人件費コストも下がる

関税や補助金自体は否定しないが農業構造の遅れっぷりは異常だぞ
工業製品の製造革新と比べておかしい
417名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:59:04.03 ID:E9IT5zF90
とりあえず、農業を魅力あるものにしてくれよ。

農業でもしなけりゃ田舎なんて放棄地だらけでジャングルになるんだから。
418名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:59:07.74 ID:B7wV64Vz0
>>395
需要が不足してて伸び悩み中>米粉
飼料高騰で需要増が望める飼料用米への切り替えを進めた方が賢明だと思う。
419名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:59:42.56 ID:zXqxyQhP0
>>385
消費者に聞くが、給料もらいすぎてると思わないの?
あなたが販売業なら仕入れより安く売るのが日常?
420名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:11.76 ID:iDUUeFkV0
コメの国内消費量って年々減少の一途をたどってる

一人当たりコメ消費量(精米ベース)

1962年 118kg
2006年  61kg

44年間で半減してる
まあそれだけ豊かになって副食中心になってきたってことだが
421名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:17.12 ID:E8wtq4n70
>>404
その通りだなw

農協は農家を他の商売の鴨として見てるわけだしw
422名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:34.42 ID:ns0TEk3tP
コメ作ってる農家を支援するならわかるが
コメを作らない農家を支援するっておかしいよな
コメ暴落したら政府が買い取って困ってる国に寄付するよ
農家ばっかり保護するな!
423名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:36.16 ID:FJPG88M40
>>401
減反廃止で大規模農家が米作りだすと利益にならない小規模農家が野菜にいくかもしれない
でも野菜は米より手間がかかるからそうなったら老人が多い小規模農家は廃業
野菜が今以上に高くなるってのはあるかも
424名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:49.71 ID:HrRDCW2j0
>>1
9月22日のデモは 《《《 逆効果 》》》 になっちゃったねw 糞ゴキブ李 《《《 諸星カーくんφ 》》》 www

《《《 ヘイトスピーチ 》》》 糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者 《《《 諸星カーくんφ 》》》 のお友達w ---

9月22日デモ実施 《《《 特定「有田」君 》》》 と 《《《 仲良くしよ〜ぜ〜 》》》 のレイシストしばき隊の面々

【左翼のお仲間@】天皇陛下を冒涜するレイシストしばき隊
http://nagamochi.info/src/up137586.jpg ←←←★このチンピラ在日韓国人に注目!

【左翼のお仲間A】イレズミレイシストしばき隊
http://nagamochi.info/src/up137190.jpg

【左翼のお仲間B】民主党が官邸パスを出していた特定日本人しばき隊「ぬらりちょん」
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130401050443c90.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130408042409a7f.jpg

【左翼のお仲間C】デモに参加したアホ面レイシストしばき隊勢揃い
http://nagamochi.info/src/up137587.jpg

《《《 民主党 》》》 議員の 《《《 倫理観 》》》 があらためて問われています。---
425名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:50.35 ID:FU0cLbnm0
>>406
よく自給率の話が出てくるけど、70才80才の爺さんが耕してるような田んぼに
今後幾ら税金つぎ込んだって、自給率なんか改善しないぜ?
むしろ農家は延々と減っていく一方なわけで、黙ってたらそれこそ農家は壊滅だ。
426名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:55.41 ID:6Xo6HK940
>>416
土地保全のためだからな
大型企業が入ると荒廃して都市部以外が全滅して国土基盤が弱くなる

でもまあ老齢化してるから、今後は集約しか選択しないけどな
427名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:16.01 ID:T5MP1DbH0
だってTPPは既定路線なんでそ?
そのうち、黙ってても崩壊するような・・・

競争力のある農家が有利になり、生き残れるよう、
他は潰すんだから、文句言っても無駄な気が

減反なんていう競争させない仕組みは、残す
わけにはいかないだろうし
428名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:18.43 ID:Z4a8YC5t0
>>418
ウソつくな(`Δ´)米粉パンは高いぞ(`´)
429名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:28.91 ID:8meomsGV0
あと自給率をいう馬鹿。これも救いがたい

石油や鉄鉱石の輸入を止められても
食品さえあれば大丈夫とか言ってるお花畑は
第二次大戦の日本がどうであったか一回でいいから調べろ

食料だけあってもその他のもんが輸入できなくなった時点で日本は終わりだ
430名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:45.27 ID:cY5S/JWi0
>>416
つまり農家も製造業並みに機械化&リストラしろってことか?
急激にやったら大勢死ぬよ?
431名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:52.79 ID:zXqxyQhP0
>>414
ピザが高いのはそれだけじゃないと思う。
600円くらいの店も出来てるし。
432名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:52.88 ID:OJTLcK8V0
>>401
実際そうなんだよね
この先に、毎年政府買い入れ価格が60kあたり1000円下がり続けるよって発表だけで、
作付を止める農家が続出だろうと思う
433:2013/10/26(土) 20:02:13.31 ID:PUwcdOBe0
まず給食のご飯の割合を増やせ
あと、国がGOPANの特許を買い取って各企業に無料で提供しろ
434名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:02:15.85 ID:wjeXF5ra0
【社会】100億円の農業補助金で整備した水田、今は「イオンモール」に・・・補助金漬けの農家たち★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335441437/
【流通】イオン、直接仕入れ5倍に 年5000億円、卸通さず[08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211855598/
【経済】イオン岡田社長 赤松農相と面会 「産直は生産者にも消費者にも喜ばれている」と理解求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256634839/
【経済】「イオンだってもうかっていない」 イオン岡田元也社長(岡田外相の兄)が産直批判の赤松農相に面会要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256114772/
【企業】イオン、米国産牛肉販売を検討、安全基準策定へ…他社スーパーは慎重な姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134738953/
【経済】イオン、アメリカと中国からたまねぎ200トンを緊急輸入 国産の半額で販売★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250858029/
【話題】1本100円以下の韓国産「第三のビール」が人気・・イオン・トップバリュの「バーリアル」、1年半で累計1億8000万本以上も売り上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328225908/
【社会】 "ジーンズ690円" ユニクロ・イオン・ドンキなどのジーンズ価格破壊に、日本のメーカー悲鳴★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255877540/
【企業】 イオン、"トップバリュ"LED電球発表…中国で製造し、2〜3割安めに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286237913/
【家電】イオン、格安家電を販売−DVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビが4万円台[09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971990/
【医療】イオンがジェネリック薬・第1類の大衆薬を開発−独自商品で調剤部門を拡充
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282783616/
435名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:02:17.64 ID:+ey6WK+a0
>>416
工業製品と同じフィールドに農業を立たせるのは無理だと思うよ
MLBに草野球チーム放り込むようなもんだ
436名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:02:21.11 ID:xnXkPA8e0
>>400 実際そういう選択をする日本人は少なくないだろう。国民の大半は
食の安保なんて興味ないだろうし。農業捨てた韓国は白菜の値段がえらいことに
なってるのを見れば、安い農産品が大量に流入し、国内農業が壊滅。その後に、
一気に値上げという流れが容易に想像できるんだがな。
437名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:02:55.24 ID:4CWo3WNI0
そもそも補助金がないと回らない経営する方がおかしい
438名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:03.62 ID:vTef0hcr0
>>418
飼料用米は嗜好性がな・・・
あとニワトリにくれると黄身が白くなるぞ

そして最大の問題は主食用品種で作ってる飼料米の転用なんだよね
やってるやつがいたの知ってるから何とも言えんわ
439名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:13.63 ID:weuZwMyG0
米ももっと安くしてほしい。
何で農業だけが守られてんのさ。
440名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:15.97 ID:mj4TfIHc0
保護すればするほど弱くなる
いずれ輸入は自由化され一挙に全滅する
自由化が起こらないなんてあり得ない
441名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:19.82 ID:bGU20j2Z0
>>426
とはいえ、毎年作物を作らないと田んぼが傷んで作物が出来なくなる
ってのも農家が優遇される事を正当化する欺瞞だしなな
442名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:24.03 ID:6Xo6HK940
自給率? 自給率あげたいなら家畜用飼料を大量に作らないと無理なんだが
そんなのナンセンスだろ

非飼料作物の自給率を考えなきゃ

>>414
ピザwwwww ピザが高いのはそのせいじゃねえよww
443名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:40.19 ID:FU0cLbnm0
>>423
老人が多い小規模農家なんて、どんなに保護したって十年後には結局廃業だよ。
それこそ老人なんだからな。気にする必要はない。
444名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:40.28 ID:ahHSn1Pl0
北海道の新品種の米で、いもち病に対する農薬を使わないで済む品種が出来たって言ってたわ
画期的らしいぞ
445名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:03:40.28 ID:8meomsGV0
>>431
それだけではないがそれが大きい

また小麦粉はランク付けされており、
一般家庭には良質な小麦粉は絶対に回らない
だから飲食店のパスタの味を家庭で再現することは不可能なんだよ

この小麦粉の既得権益は本当に農家以外の者にとっては百害あって一利なしの典型だぞ
446名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:04:15.81 ID:zXqxyQhP0
>>416
人件費はそもそも日本は高いからそんなに下がらないよ。
あなたがベトナム並みに月3万で働いてくれるなら別だが。
447名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:04:51.45 ID:x1QRXzIm0
オマエら、米ばっか食ってると糖尿病になるぞ。

日本人は大して太っていないのに糖尿が多いのは米食のせい。
欧米の医者はさかんに警告しているのに、政府はもちろん、
マスコミも黙殺を続けています。
448名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:21.93 ID:USLHueOI0
いやこのまま何もしなかったら、日本の農業終わるぞ農家の人
449名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:26.22 ID:foCLYLLx0
米粉パンは小麦アレルギー対策だから
米粉パン作りゃあええとか言ってるのチラホラいるけど
米粉100%パンってあまりないよ…小麦グルテン入れて膨らませてるのがほとんどだし。
450名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:37.88 ID:Iiu+bm9O0
>>420
大体一ヶ月5キロの米消費だからあってる
昔はこんなに食ってたんだな
451名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:38.33 ID:00pmcwEF0
>>416
日本の土地は山ばっかだってこと忘れてない?
そう簡単に集約農業なんてできるわきゃーない
452名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:39.06 ID:iDUUeFkV0
>>446
ついでにいえば地代も高いだろ
土地借りて経営規模拡大するのもままならない
453名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:45.91 ID:6Xo6HK940
>>441
作物出来なくなるとかどうとかじゃなくて、都市部以外にほとんど人がいなくなって都市部のスラム化がますます進む

>>445
飲食店のパスタの味ww 手打ちパスタ限定の話ですか?w

>>416
人件費は単なる為替相場の問題
454名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:49.49 ID:3PIIT1fZ0
日本酒はスゲー美味い
ワインにありがたがって数十万払う日本人を見ると情けなくなる
五千円払えばワインの十数万レベルが飲める
もっと頑張れ日本酒
455名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:56.78 ID:B7wV64Vz0
>>445
小麦粉はマークアップがなあ。
農水省、農家、製粉メーカーは損しないけど消費者だけが損をすると言う鉄のトライアングル
456名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:05:59.50 ID:I9bcah400
米食べると太るんだけど。
457名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:06:35.38 ID:fz0ILMBN0
小麦の善し悪しについて教えて下さい。
http://q.hatena.ne.jp/1350081995

このAnswerサイトはよく出来てるな
これが日本の小麦粉の実態だ
馬鹿農家のせいで冷水食ってるのは小売価格のみに留まらない
食文化すら破壊されてんだよ
458名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:06:58.11 ID:zXqxyQhP0
>>445
関税変わっても一般向けと業者向けの流通は変わらんと思うぞ。
そもそも同じ作り方して味が違うと言ってるのか?
459名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:01.26 ID:U1+WSxkb0
ベトナム米のおいしい日本酒が安くで飲めるようになるでしょ
460名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:13.34 ID:QfAUWfeF0
>>395
米粉は普通にやってるらしいよ。
ただ、パンにしてももちもちしてて別物になる。
まあ、普及してないということはあまり受け入れられてないんだよ
461名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:20.54 ID:Z3kXloVNi
採れすぎ、形が悪いと言って配らず処分。
わざわざ自給率低くして、農家はなにがしたいのかサッパリ。

コストがかかる?売りもしないくせにどの口が言うか。
462名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:53.77 ID:FBIUmyNM0
今、ビッグデータを使った農業って始まってるだろ。
そこでだ。秋以降の収穫量や相場をコンピュータに予想させてだな。生産するかどうかを決めればよくね?
値崩れしそうならキャベツ農家みたいに捨てちまうか、加工用の米にしちゃえばいい。
463名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:55.17 ID:KEIcmqFi0
政府が将来像示した結果が今回の事態じゃないか?
これ以上は農家側のやる事じゃ?
464名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:08:49.58 ID:9sl7EgZK0
>>458
関税の問題じゃないんだよ
政府の一括買い上げ、及び流通が自由化されていないという問題なのな
分かってないなお前は
農家の馬鹿たれと話しているようだ

またTPPは関税0な
465名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:09:07.58 ID:zXqxyQhP0
>>452
地代もだけど、10年も借りてそれから買い取りしたりすると定価でバカみたいな金額。最初から売れと。
466名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:09:22.78 ID:hPF/3vjOO
安い米でも5キロ1500円もする現状はどうにかならないものか。
貧乏人の俺は最近は1キロ198円のパスタが主食、白米食いてえ。
467名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:09:46.80 ID:3fdwSunu0
北海道で米はもう無理かもな
野菜をするにも20町程度じゃ話にならない
集約を進めるにしても今水田、将来畑じゃ価格が合わない
これは死人がでるな
468名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:09:52.95 ID:ahHSn1Pl0
一つのパッケージに食パン三枚入ってて
それぞれ違う品種の米粉入りのパンが味わえるやつを食べたけど
味も食感も全然違うのな
米粉利用は絶対やるべきとパン好きが思うんだけど
469名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:10:14.16 ID:bGU20j2Z0
>>453
だから欺瞞だよ欺瞞
470名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:10:38.84 ID:mj4TfIHc0
カルフォルニア米のコシヒカリはうまいらしい
まあ最近おれは北海道のユメピリカだけどね
471名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:10:42.04 ID:eQfSfyL70
アメリカもヨーロッパも穀物生産者は
価格保証という補助金を国から貰ってんだけど、、、
なんで日本の一般人って日本の農業を叩くの?
日本国家を叩くサヨク思想と同じレベルなんだけど、、、
売国経団連のネガキャンに踊らされてるの?
472名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:11:39.28 ID:zXqxyQhP0
>>464
一般向けに小出しするメリットなければ商社も販売しないだろ。微々たる量をあえて販売するとは思えん。
473名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:11:42.22 ID:vqAUSRpu0
>>416
簡単な例として家族経営の農家で従事者が3人で売り上げが1000万で利益が400万程度ってのが相場
米だけじゃなくて野菜や果樹なんかでもね
サラリーマンの平均収入が400万ちょいと考えると、3人とも給料もらったら800万の赤字
これを大規模にやるには、年収200万の社員と最低時給のパートでやっていくしかない
それはいいことなのか?
474:2013/10/26(土) 20:11:42.92 ID:PUwcdOBe0
ほとんどが先祖代々の土地だったりするから、
簡単には売らない農家も多いだろうな〜
475名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:11:46.55 ID:xnXkPA8e0
>>437 野菜は元々補助金貰ってないぞ。穀物は採算云々言うなら、日本では
やらない方がいい。どうやったってアメリカやオーストラリアとは勝負にならない。
上記の二国の農業は、東西南北地平線の先まで平坦で、目の届くすべての土地が
自分の農地。隣のうちまでセスナで行くような国とどう戦えと。
476名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:03.74 ID:00pmcwEF0
>>457
マジレスすると、「クッキー用粉」とかいう名称がついてるとフツーに個人輸入ができる。
ほとんど小麦粉でもちょっとなんか混ざってたらオッケー。
477名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:14.84 ID:FBIUmyNM0
>>461
「B品でもいいから、スーパーに出せっ」って農水省は指導してる筈なんだけどな。
形が悪いだけで、味には問題ないからな。
478名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:30.41 ID:djhu5RQ90
>>448
ついでに国も終わっちまえよ。
479名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:39.78 ID:uw9MmPnJ0
ナマポ受給者に現物支給すれば価格下落を防げると思う。
480名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:41.76 ID:h4++TRhm0
努力しない農家は潰れろ。
481名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:46.89 ID:CvEJq2gZ0
企業努力ってのが完全に必要の無い世界か
482名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:12:47.10 ID:ahHSn1Pl0
北海道米がなくなったら米を使った冷凍食品とコンビニおにぎりの品質が
あまり美味くなかった昔に戻るぞ
483名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:05.16 ID:+qeQPE+V0
米粉人気じゃん
個人的には米は高くてもうまい方が良い
安くてもまずい米は食えない
484名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:08.95 ID:IzYSV6ws0
>>471
アメリカは農業大国なんだが
もはや海外と比較する意味の違いすら分からんのか
産業構造というものが理解できないバカ農家は少しは学問をしろ

日本がアメリカと同じ領土、気候になったらそれを主張しろ
485名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:25.26 ID:U1+WSxkb0
努力で埋まるレベルじゃないから諦めろつってんの
486名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:31.29 ID:wjeXF5ra0
【食品】JFEライフ、野菜工場拡充・レタス水耕栽培「25毛作」可能に…茨城・土浦 [07/09/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188915342/
【野菜工場】なんと“生産効率20倍”…垂直パネルに植物の根を固定し、栄養含ませた“霧”を吹き付け無農薬栽培 収穫期間も大幅短縮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204013185/
【寒波】天気に左右されない“工場育ち”野菜の生産販売を本格化 天候不順でも野菜の値段安定…ラプランタ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135869027/
【北海道】ジャガイモの水耕栽培に成功 収量は露地の4倍 産総研[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201589326/
【政治】「これは農業革命」、小泉首相も驚き ビル地下にLED照明農場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109252903/
【農業】「植物工場」で完全無農薬の有機栽培野菜生産、赤色LEDと蛍光灯の光で…東海大学とエスペック [06/12/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167086710/
【農学】赤色発光ダイオード利用した野菜工場で4倍早く収穫[041005]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097026715/
【話題】世話いらず 発光ダイオードの光でバラ育つ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1197125221/
【エネルギー】「微生物燃料電池」を使い、バイオマスから安価で効率的に水素ガスを生産する手法を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194965541/
【生物/環境】水とCO2使い軽油作る単細胞藻類シュードコリシスティス、温泉から発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119364248/
【菌類】ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 理研など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1281326759/
487名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:38.99 ID:QfAUWfeF0
農家については
ここであれこれ言わなくても、順調に衰退しているよ。
今度のTPPでコメが相当開放するとかになったら、さらに廃れる。
この国はただでさえ山や谷が多いから、
コメだけでやっていけてるところはよほど地形に恵まれているんだろうな。
とりあえず言えることは、海外に市場を開放したら、
勝負にもならずに負けるということ。
円高で、平地も少ない
こんなんで自由競争とかやったら、高級品以外はやっていけなくなるね。
政府はそれを推し進めるようだけど。
488名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:43.35 ID:q+SyJtuy0
野菜の日持ちには限界があるからでしょ
穀物は日持ちするからどうしても価格競争を余儀なくされる

若い人で農地が欲しい人って結構いると思うんだけどな
ワープア多すぎて金ないだろうけどw
489名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:48.86 ID:zXqxyQhP0
>>462
それを捨てるなというのが一般消費者だ
490名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:29.74 ID:B7wV64Vz0
>>471
補助金を否定してる奴は誰もいないだろ。
アメリカやヨーロッパ以上に補助金をつぎ込んでるのに
高齢化も耕作放棄も農家収入も農業生産量も農業者人口も改善しない現状の補助金の使い方がおかしいだけで。
491名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:34.60 ID:00pmcwEF0
>>477
形が悪い野菜って驚くほど売れんよね。
492名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:43.73 ID:jzxFSCAO0
世界的にみれば食料は不足してる。
上手く売る方法考えれば道はあるはず。
米粉パンを広めて、米粉として輸出する道はどうですかね
おにぎりを広めるという手もあるが。
493名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:57.43 ID:hnukiGFe0
寿司が世界的に定着してるのだから、日本で生産した米もブランドとして受け入れられやすいと
思うんだけどなー
輸出してみたらいいのに
北海道産ならまだいけるだろ
494名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:57.85 ID:FU0cLbnm0
>>471
単純に言うと、金貰っても成果出さないから。
補助金貰ってる代わりに世界市場制覇しました、なんて話じゃねーもんな。

ずーっと補助金貰いながら、延々国内で減反と価格調整に明け暮れて、
その間農家は減り続け、平均年齢も上がるばかり。

金が欲しいならアメリカやヨーロッパに勝て。
見込みが無い産業に金投資するわけないじゃん。
495名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:01.12 ID:ahHSn1Pl0
>>483
評判はどこで聞いてもいいよねー米粉のパンって
米粉が広まったら困る人達でもいるのかね?って思いたくなる
496名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:02.58 ID:djhu5RQ90
大規模農家ほど首をつるくらいの損をするのはもう大潟村で見た。
お前ら日本人はもう日本の農作物を食うことをあきらめなさい。
農業保護廃止で食料保証も廃止だ。
497名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:07.00 ID:mczda4Dt0
安いから助かってる、5k1500円切ってた。
498名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:30.46 ID:IzYSV6ws0
>>487
中国産喜んで食ってる連中がいる日本で高級品以外がどうこうという話はまだ早い
貧乏人は寧ろTPPに狂気すべきだろw
499名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:32.89 ID:xnXkPA8e0
>>471 所詮百姓と見下してるんだろ。ニート叩くのと同じ。
500名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:58.12 ID:mj4TfIHc0
一方で生産調整しながら大規模化はできない
減反がアホなのはやる気のある農家をない農家の犠牲にしてるとこだろ
501名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:16:43.66 ID:00pmcwEF0
日本が農業で他国に勝とうとおもったらまず広い国土をどっかでGETしないとなw
502名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:16:47.50 ID:iu11hXkd0
>>471
農家からJAに就職した息子とかかねw
503名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:17:42.69 ID:6fVT8WKc0
>>499
アメリカはそうではない

牧場や農場を持つというのは今でもアメリカンドリームの一つだ
そうだな。阪神にいたバースなんかもそれを叶えた
アメリカは農業大国であって日本は農業大国ではない

従って貴賎も自ずと変わる
504名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:17:45.08 ID:djhu5RQ90
そもそもこんな物を商売にすること自体が間違っている。
本気で国防を考えるなら国民皆兵士になれ、本気で老人医療を考えるのなら皆介護士になれ、
本気で食料を考えるなら皆農民になれ。
505名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:17:45.70 ID:ahHSn1Pl0
てか日本の食糧基地である北海道の農業が壊滅したら
日本の国防にすら関わる問題になるだろ
506名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:17:46.58 ID:h4++TRhm0
TPPに賛成の農家もいるんだよな。
日本はその農家に投資すればよい。
507名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:18:29.98 ID:FU0cLbnm0
>>487
保護してても順調に衰退していて、反転の見込みも全くないんだから、
もうTPPとか関係ないわな。どうせダメなら、せめて交渉カードとして
価値がある内に切ったほうがまだまし。
508名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:19:22.36 ID:f8+e43mx0
高校の時の話だけど
俺ん家の爺さんと父ちゃんは
俗にいう一流企業だった
私立高校で、ちょっと違う場所に集約され時
ものすごい違和感がしたんだわ
だって、百姓一家が長靴でベンツ乗ってんだぜw
509名無し:2013/10/26(土) 20:19:27.48 ID:BpPWyxQ40
これは日本が悪い、アカぴ新聞、人権団体、
プロ市民は 貧しい農民のために立ち上がります
募金はアグネスへ
510名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:19:40.26 ID:eQfSfyL70
TPP参加でここで書き込みしている奴の殆どが
国際競争に晒されて今より更にきつい
労働環境になる事を考えていない
輸入米でさえ食えない奴が出てくるよ
終身雇用なんて無くなる
511名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:19:53.24 ID:1Ar0wjoa0
>>505
食料を輸入すればいいだろうが。馬鹿

お前は食料以外のものが自給自足出来なくても気にしないが
食料が自給自足できないと不安になるのか?
どんだけ日々食料だけで生米食って生活してんだ

米が自給自足できても火力発電は石油を輸入しないと出来ないんだよ
512名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:20:12.05 ID:sF4XiIbfO
>>499
これだよなあ
513名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:20:13.90 ID:xnXkPA8e0
>>493 北海道と福島が離れていて放射能汚染がされていないなんて日本人じゃ
ないと知らないよ。糞東電のせいで、米輸出は中国ぐらいしか無理だが、中国も
反日で買わないし、実質輸出については詰んでる。
514名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:20:14.95 ID:uiGZeB7O0
>>409
減反した休耕田で、燃料用の米を作ればいい。燃料用だから、主食としての品質は維持できなくてもいい。
万一日本に何かあったとき、それが代用食になる。
紆余曲折はあったんだろうと思うが、現実現時点での「減反」という政策は悪手そのもの。
515名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:20:33.83 ID:E9IT5zF90
>>492
売る相手が金持ちならいいけどね。
516名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:21:19.02 ID:djhu5RQ90
そこまでして国を維持する必要は無い。この際だから皆やめちまえ。
517名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:21:19.88 ID:ahHSn1Pl0
>>511
バカにバカって言われてもな
俺よりバカとか相当だぞ
518名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:22:06.28 ID:/6Ow0z1X0
北海道のコメは現状では質と生産性ともに最高ランクでそw

「温暖化のせいもあって高品質になったらしいですね♪」
「生産効率などから想定して、今後消えるのは東北北陸の米産地だろう。
 価格競争に関しても、これらの農家の規模では海外に太刀打ちできない」
「流通システムも問題と♪」
「無駄が多すぎる」
519名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:22:20.76 ID:DUicgsV50
>>517
食料で国防が保たれると思ってるお前ほどの馬鹿はいないよ

お前は米を投げつけて国を守るのか?
この愚か者が
農家の浅はかな屁理屈は印象操作にもなってないんだよ
520名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:22:49.17 ID:vqAUSRpu0
>>500
大規模の米法人はちゃんと減反政策にのってるよ
休耕して金もらい、そこで大豆つくって金貰いって感じでどんどん規模拡大してる
自分の栽培面積にたいしてってやり方だからね
521名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:23:07.80 ID:Iiu+bm9O0
順調に貿易赤字が進んでるから
将来が不安だよ
アメリカのデトロイトみたいに
産業が荒廃する未来が見える
522名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:23:13.84 ID:wjeXF5ra0
【日米】米政府顧問「遺伝子組み換え作物、日本の政策転換に期待」[09/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254496970/
【国際】アメリカのトウモロコシ作付面積、"遺伝子組み換え"が85%に 大豆は91% 非組み換えの買い付け、ますます困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246713783/
【科学】遺伝子組み換えトウモロコシ、人体に影響か…ウイルス学者が発表
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078398563/
【動物】遺伝子組み換え穀物で育ったブタ、胃炎リスク増大 子宮も重く=豪米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1371131420/
【食品安全】遺伝子組換え大豆を与えられたラットの子は6倍以上の死亡率 安全性に疑問の研究結果
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152199110/
【国際】アメリカ農務省、人間の遺伝子を組み込んだコメの栽培を認可
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172994350/
【研究倫理】中国の遺伝子組み換えコメ実験、食べさせた児童の親に補償金/中国疾病予防コントロールセンター、米タフツ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354967984/
【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369886647/
【農業/米国】遺伝子組み換えトウモロコシを食べる害虫が増殖中[11/08/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314767062/
【調査】 野外で交雑か? 雑草から特定の除草剤が効かないよう組み換えた菜種の遺伝子が検出 生態系にさらに拡散する懸念も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278122542/
【生物】遺伝子組み換え作物:全国各地の港湾の周辺で自生相次ぐ [1/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106039196/
523名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:23:21.93 ID:QfAUWfeF0
>>488
まっさらな状態から農業をやろうとすると
ウン千万円かかるからね。
それでいっぱしの経営もしなきゃいけない。
こんなに苦労するんなら普通に勤め人のほうが全然いい。
借金してまでまっさらな状態から農業をやろうなんて馬鹿げている。
と、大抵の人は考えると思うよ。
524名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:23:31.36 ID:ahHSn1Pl0
>>519
妄想するようになったら病院行っとけよ
525名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:24:54.98 ID:7C8pgW760
>>524
そうだな

そしてお前は自給率が国防とは
関係がないということを小学生から教えてもらえ
食料だけ自給自足出来れば安心とかどんだけ腹減ってんだよお前w
526名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:24:57.04 ID:jYCM6e8V0
米なんか何処で作ったって味は一緒だろ?なんて思ってたけど
違いました
527名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:25:23.84 ID:uw9MmPnJ0
>>519
おまえ、本当に馬鹿だな。
食料自給は国防の基本だよ。
いざとなれば米から燃料も作れるしな。
528名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:25:38.19 ID:rcy4wAhc0
なんでわざわざ糞高い米買わされないといけないんだよw
中国や韓国みたいなヤバイ国以外だったら問題ないは
529名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:25:47.75 ID:Iiu+bm9O0
アメリカは穀物を重要な戦略資源にしてる
530名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:25:54.48 ID:XiRrlAJ70
生活保護予算3.7兆円

減反補助金が2000億円越えぐらいだから、なんてことないよね。

高い米を安く売るために使われているわけだから。
531名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:25:58.40 ID:ahHSn1Pl0
ころころID変えるキチガイって凄すぎ
532名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:26:14.74 ID:CyMd1LAg0
将来像は自分で描け。世界の平均の10倍以上する馬鹿高いコメを消費者に押し付けて
今更何をほざく。アメリカが本気になったら、日本のコメよりズーーとうまい米を日本の米の10分の1
以下の値段で日本に提供できる。チャンコロのコメなんかに頼る必要もない。
コメの種の改良は自由競争で切磋琢磨しているアメリカ米産業の方が数十倍進んでいる。
この事実をマスコミは絶対に言わない。米国と戦争しない限りそして日本が米を輸入する金がある限り、
日本の米百姓と全農は日本の消費者にとって全く不要のもの。
533名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:26:19.56 ID:eQfSfyL70
食料は輸入すればいい

これを言う馬鹿が多過ぎ
食料は水、太陽、肥料、温暖な気候、治安の安定etc
これら全てが揃って初めて生産できる
石油や鋼材のように土から掘るものとは全くの別物

欲しいからカネ出せば簡単に売ってくれるモノではない
534名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:26:26.40 ID:mj4TfIHc0
TPPに反対してどうなるのか
日本は貿易立国だ
農業国として生きるのは人口を三千万まで減らさないと
江戸時代の人口がそれくらいだからな
535名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:26:47.84 ID:xnXkPA8e0
そもそも非農家のお前ら、新規参入で稲作やるのにどれだけ日本で金掛かるか
知ってるのか。利益500万出すのに最低10haの面積は必要。北海道空知地区の場合、
0,1haで大体25万。土地だけで2500万。トラクター、コンバイン、納屋、乾燥機、

育苗ハウスなど生産資材に2000万。うまく中古で揃えたとしても初期投資に4000万
必要で、一年目からずっと失敗も災害もなく、大豊作だったとしても回収するのに8年掛かる。
コストが高すぎる上に、儲けは薄利。補助金なしでどうやれと。
536名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:26:57.82 ID:Qu93n/WJ0
減反見直しでデフレ加速でまさにメシウマ
537名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:27:17.07 ID:q6lwb4MM0
>>527
じゃあ石油が止められても大丈夫なのか?
食料以外のものは無くても国防は務まるのか?
お前らは本当に救いがたい馬鹿だな
何も学べていない

食料も石油も等価値だろうに。何故食料のみを特別視してんだよ
なんか食ってこいお前w
538名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:27:24.71 ID:UZQ2CYqZO
1年間毎日3食牛丼を食べ続けると
1ヶ月は30日だから
400×3×24×30×7×12×365=26,490,240,000円!
264億円ってそれなりの規模の会社だぞ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
539名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:27:57.89 ID:NlmP9R8y0
アメリカの米はいいんだけど問題は日本に輸出する時の農薬というか撒く化学物質なんだよね
540名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:27:59.00 ID:Gw0e5T/40
これは安倍チョン政権、途中で総辞職するなw
541名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:27:59.88 ID:gOpvPWon0
自分で考えろよ。だから農業はだめになったんだ。
こんなことを言ってるバカ農家はTPPとか関係なく淘汰しないとな。
542名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:28:13.73 ID:ahHSn1Pl0
>>537
なあ、なんでいちいちID変わるの?
543名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:28:32.74 ID:BCioObjV0
輸出すりゃいいじゃん
ダメなの?
544名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:28:49.06 ID:wjeXF5ra0
 
カナダ:GMカノーラ特許紛争でモンサントが農民に勝訴
http://www.juno.dti.ne.jp/tkitaba/gmo/news/04052201.htm

家庭菜園と種子の自家貯蔵を違法化する食品安全近代化法の票決迫る!
http://ja.naturalnews.com/jabuzz_buzz000061.html

CodexとFDAが外国の食品「安全」も管理する食品安全近代化法
http://ja.naturalnews.com/jabuzz_buzz000005.html
545名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:28:54.02 ID:h4++TRhm0
>>535
そんなの農家自身が考えるに決まってるだろ。
どれだけ甘えてるんだよ。
546名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:29:10.02 ID:mj4TfIHc0
農水産業の日本のGDPに占める比率はたったの1%
TPP断固反対は99%を殺せと言っている
547名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:29:34.39 ID:W26nMrhW0
北海道のななつぼしって米が美味いって言うんで、試しに買って食ってみたら確かに美味かった
548名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:29:37.94 ID:JLRbcPu30
>>538
じゃあその牛丼を国産で作ったら単価がどうなるかを次は調べてみ
食料が輸入でいけない理由なんかねーし
食料のみが経済制裁されるなんてこた考えられねーんだよ
549名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:01.05 ID:/6Ow0z1X0
>>535

主要な農家で農業法人をつくればいいわけだなw

「零細農家は吸収して小作サラリーマン化すると♪」
「効率化して独自のルートで安価な米を販売すればヨロシ」
550名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:20.99 ID:5mc7RTP10
日本の食べ物は美味い

この根底を支え続けてきたのが関税政策でありJAであり農家であり物流
農産業者の保護を廃止すれば、たちどころに外国産に取って代わり、
スーパーに並ぶ食材は欧米諸国並みに低品質となり、安い不味いものとなる

旨い国産食材は残るだろう 但し、今の価格の1.5倍以上の価格となる
保護を打ち切られた旨いモノを提供してきた農家が、その保護費を価格に転嫁しないと生産できないからだ
モノによっては2〜3倍の価格となって一般消費者には高嶺の花・贅沢品となる

それでも安物買いを求めるなら、TPP大いに結構!・減反廃止方向でいいんじゃないか?
551名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:36.53 ID:NlmP9R8y0
ちなみに日本の農協がぼったくりなのは農協がフリーメーソンだからですよ
日本の農家の人、知ってました?
月がイギリス系フリーメーソンのシンボルであり、毎夜月の形が変わるように
フリーメーソンも毎日主義主張や政党宗教を変えていくという姑息で卑怯で嘘つきな秘密結社です
552名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:40.34 ID:+M36cTvd0
>>471
米国による徹底的な農協叩きの結果、農業の政治力は失われ、
国の有識者会議に農業経験者は実質皆無という有様。
テレビ脳の有権者はマスゴミの発言を信用しきり、
大量生産で何とかなるとスポコンを彷彿させる脳筋ぶりを発揮。

実際、アメリカの米でも農薬抑制のものは日本の米と値段変わらないから
安さ目当ての日本人は重金属汚染された偽装中国米を喜んで食べるんでしょ。

そして日本の農地を売国企業通じて買い占めた中国共産党が
安全な日本のお米の主要消費者に変わるんでしょう。
553名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:50.72 ID:t0hxDr9m0
酒米農家が増えるだろうな
554名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:51.90 ID:iu11hXkd0
>>533
肥料用の窒素とかほとんど輸入じゃないの?
そういうの輸入しなくて成り立つの?
555名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:53.99 ID:B7wV64Vz0
>>535
だから「補助金全て」には文句言ってないだろ。
「減反の補助金」がおかしいと言ってる訳で
その規模なら大規模農家としての補助金が出る訳で、その補助金は妥当だと思うよ。
556名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:30:57.73 ID:vqAUSRpu0
>>535
農地やすっwwww
坪800円〜1000円って感じなん?
557名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:31:22.33 ID:lh7P3fQHO
>>541
減反で得するのは農協。農家は困らんよ。
農家は作った米売れば良いだけ。ギャアギャア騒いでるのは既得権者とサヨクだよ。
558名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:31:43.11 ID:eQfSfyL70
>>537
供給の多様化による安定だろ
食料の国内生産も供給多様化の重要な点だろ
止めて何か得があるか?
今も世界有数の食糧輸入大国だぜ?
クルマを売って儲けるの?
アメリカは関税無くさないってよw
どうする?
これからはシェールガスと水素エネルギーだよ
アメリカはとっくに舵を切った
559名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:31:55.40 ID:djhu5RQ90
>>546
まだ農業問題だけにすり替えているのかこの自民信者は。
560名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:01.39 ID:f8+e43mx0
中国米すら気付かずに食ってんだよ
それはそれで大問題だが
アメリカ産のコシヒカリはいいだろ
味も遜色ないし、第一安い
これまで何ひとつ改革しもせず
税金で甘い汁を吸うだけ
そのツケを一気に支払え
561名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:01.85 ID:q+SyJtuy0
TPPは押し切られると思っているから反対と言っても仕方ないと
思っているけど何もかも同じラインで線を引くのは無理だと思うわ。

>>537
素朴な疑問なんだけど君は原油食べて生きていけるの?
原油吊り上げられて燃料高で苦しくなかった?
発電エネルギーコストについてどう思う?
食料だけは吊り上げられる心配ないの?
562名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:06.20 ID:uw9MmPnJ0
>>537
石油は別の問題だろ?
石油は石油で確保しなきゃならんし、食糧も同じ。
そもそも、1億3000万人分の食糧をさっと売ってくれる国がどこにある?
あるとしたら日本と戦争できるぐらいの大国だよ。
563名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:22.19 ID:FU0cLbnm0
>>535
お前、炭鉱会社に同じこと言われたら「じゃあ補助金沢山あげますね」っていうの?
立地的に、日本では採算の合わない工業、鉱業なんか他にも幾らでもある。農業もそうなるだけ。
564名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:23.72 ID:mlWxe0ec0
これが農協の本性です
565名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:35.07 ID:JLRbcPu30
>>550
旨いんじゃなく好きなんだろうに

無理やり他の国の食品食材を拙いという必要なんか無い
旨いと思ってる奴はいるんならTPP下でも売れるというのは真実で
外国産が危険だの拙いだのと印象操作したがる奴は
実はそれほど品質に差がないと知って焦ってる裏返しと言える
566名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:32:52.69 ID:uiGZeB7O0
農家は、日本の内需が80%という指標を考えるべき。
うまいもの、清潔なもの、安全なものに対する日本人の要求度は世界一。それだけ厳しい市場だということ。
うまい米は、不味い米の10倍の値段でも買う層は存在し、マーケットとして小さくない。
それにつられて海外の富裕層も買う。そのときの恩恵がTPPだろ?
567名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:34:02.36 ID:xavlC4Pb0
まずい米って5キロいくらくらいなの?
568名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:34:08.53 ID:84eYq3OhO
日本の農業は全体の収入はまだいんだよ、出費が問題なんだよ資材や機械肥料とかが高すぎるんだよな
569名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:35:22.78 ID:FU0cLbnm0
>>562
石油がなければ農業だって不可能じゃん。
お前の脳内戦争相手は、食料は止めるけど石油タンカーの通行は
親切に見逃してくれるのか?
570名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:35:24.65 ID:yzmsZrTY0
>>558
お前がTPPを理解出来ていないということしか分からないんだが
TPPというのは多国間条約だからな?

>>561
原油を食べる?
オマエ馬鹿だろ
原油も食料も必要だという話であって輸入が出来ない自体になれば、
食料があっても国は滅ぶだろうに

お前は電気とか使ったことないのかね?www
571名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:35:26.94 ID:E9IT5zF90
>>566
それだけ、贅沢ってことだろうな。
572名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:35:49.54 ID:QfAUWfeF0
減反の意味は、
大規模農家が大量にコメを作って
価格が大きく下げられるのを防ぐ為だった。
それを、無くしてしまおうということは
こめの自由競争を促進するということ。
つまり、これやられると補助金をなくされた挙句コメの価格が下る。
コメ作ってた農家は2重に打撃なんだよね。
573名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:36:11.19 ID:De0JbpXE0
こういう記事をみるとTPPに参加した方が良いような思いがする。
新聞ごときを鵜呑みにするのは怖いがどうなんだろうね。
574名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:36:16.58 ID:/6Ow0z1X0
まあ、中国にしても富裕層は食の安全に気をつけている。
安価で良質の米を大量に作って、中国市場を席巻してしまえばヨロシw

「これまでにない野心的な戦略ですね♪」
「その点でも汚染の軽微な北海道は重要拠点となる素地が備わっている」
575名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:37:09.69 ID:vqAUSRpu0
>>554
ほとんど輸入なのはリンだね
化学肥料でないと困る品目はやばいかもね
有機系の肥料つかってるとリンが余ってしょうがないんだけどね
576名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:37:27.01 ID:djhu5RQ90
つかとっととやめて金持ってる中国人に土地を売ってしまえばよろし。
麻生太郎もそれについて文句言ってないんだし。
577名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:37:59.14 ID:f8+e43mx0
>>547
北海道産のきららを5s買ったけどゴミ同然
その頃、マスコミで北海道産が美味いとかステマしてたから、一度試した
捨てるの勿体ないから、炊くときに酒入れて炊いたわ
それでも不味い
578名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:38:07.12 ID:IOzRuR4y0
>>573
当たり前だ

既得権益を潰せと言ってあれだけ盛り上がってた層が
TPPによる規制緩和、自由競争のみは認めないとかハナからおかしい
自分が既得権益者であると喧伝しているようなものだ

TPPになっても国産は買える。買わない奴が多くなるだけの話だ
579名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:39:14.19 ID:xnXkPA8e0
>>545 国内の穀物生産については農家個人の努力でどうにかなるレベルではない。
方法は、一つしかない。農地が安い外国にいって穀物を作ること。お前も偉そうに
文句垂れるなら、案の一つでも出せや。それとも百姓見下してるだけのくずなのか?
580名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:39:31.59 ID:ahHSn1Pl0
>>577
アメリカのコシヒカリだのきららだの
ズレ過ぎ
581名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:39:52.55 ID:iu11hXkd0
減反という麻薬におぼれた奴は滅んでいいってことだよ

>>575
リンだったか
窒素・リン・カリウムだっけ コメ作にはどれが一番必要なんだろ
582名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:40:27.97 ID:q+SyJtuy0
>>573
日本人の給料が下がるのと食べ物のリスクが高くなるだけかな。
あとは原油先物と同じく相場を吊り上げられた場合、日本は身ぐるみ剥がれるだけw
目先の一過性の利益を考えるならTPPは悪くない。
583名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:41:23.28 ID:wjeXF5ra0
【資源】下水汚泥からリン回収:肥料原料、農家に販売・国際価格の高騰で…国交省 [08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215383749/
三菱電機、汚泥からリンとメタンを同時回収する基礎システム
http://book.2ch.net/bizplus/kako/1063/10632/1063279470.html
糞尿の堆肥化期間を半分以下に短縮 コンタクトレンズの技術を応用 …トヨタ自とメニコン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1150560360/
【植物】硝化作用の強いマメ科の植物、空中窒素を固定?
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088982499/
【再利用】思わぬものがぞくぞく肥料に…消火剤、エチゼンクラゲ、オニヒトデ、豚骨など[07/04/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177401508/
霞ケ浦の浄化と有機野菜作り、一石二鳥−−外来魚の魚粉で肥料 /茨城
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1099067528/
【微生物農薬】野菜の病気を予防する乳酸菌を漬物類から発見=京都府農業資源研究センター
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1104926945/
584名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:41:48.71 ID:9HTFKk/IO
>>569
石油を使わない時代から、日本は米作りしてきたんだよ
585名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:42:07.48 ID:3fdwSunu0
>>506
たぶんそういう人は日本では比較的大規模な野菜農家なんだろう
世界の規模を甘く考えているだけ
津波を話でしか聞いていなかった頃の日本人が、津波を甘く考えていた感覚に近い
TPPは消耗戦だからどこも厳しくなる
厳しくなることを歓迎する経営者なんて馬鹿としか言えない
586名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:42:16.07 ID:igasRkoO0
>>1
休耕地で補助金貰ってウマー

が出来なくなって残念ですね

減反政策によって農業従事者がお前らのようなドブネズミばかりになって、日本の農業が衰退した責任を農水省は取らないとな
587名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:42:29.18 ID:IESsUqc80
土地が汚染されてないなら貴重な国産米になるからどんどん作ってくれればいい
卸先や通販網の整備と安全をアピールをすれば食べたい人はたくさんいるよ
311前とは状況が違うんだからひるむことはない
588名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:42:37.41 ID:/6Ow0z1X0
まあせめてフランスの半分程度の農業生産性までもってゆけば
立派な農業国になれるだろうw

「日本の消費に頼っている外国が文句たれますがw♪」
「気候が安定していない。そういう地域は干ばつで今後不安定になる可能性がある。
 さらに品種改良のしすぎで問題が発生するかもしれない」
589名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:42:53.91 ID:xnXkPA8e0
>>577 いつの時代の話だよ。品種改良が進んで、今の道産米は食えるレベルに
なってる。
590名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:42:53.87 ID:uiGZeB7O0
>>571
贅沢というか、品物の価値を上方に引き上げようと動く民族なんだろうな。
だから戦後のアホみたいな復興も実現したんだろうし。
591116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/10/26(土) 20:42:59.96 ID:uN1dor860
政府のご指導と補助金に頼らないで、自主的に生産調整しろよ。
牛乳捨てとかキャベツ踏みみたいにさ。
592名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:43:12.91 ID:CyMd1LAg0
>>533
日本の農業利権に絡む勢力が強いために、アメリカは本気で米を作ってない。
米の種子は米国の方が努力不足の日本のコメ産業より遥かに進んでおり、その気になれば
2-3年で日本のトップクラスのブランドコメよりよっぽど味の良い米を作ることが出来る。
米国のコメ産業はカリフオルニア、テキサス、などで生産をしており、日本が真面目に
輸入する気になれば、あっという間に作付け面積を増やし、日本の2-3年分の総消費量なんか
1シーズンで軽く作ってしまう。アメリカの輸出港湾設備も日本の受け入れ港湾サイロも
日本の消費量なんか軽々とこなす程の容量は有る。日本の消費者は現在の10分の1以下の
値段でうまい米が食える。知らないのは一般の消費者。日本はアメリカから小麦、大豆、
トウモロコシと言った穀物を千万トン以上も買っている。これにたったの300-400万トンの
米を上乗せするくらいすぐにでも可能。要らないのは競争力のない日本のコメ百姓とそれにぶら下がる
税金泥棒の取り巻き団体。コメの馬鹿高い値段は消費者の犠牲の上に有る。
593名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:43:14.18 ID:t0hxDr9m0
これが一番こたえるのは、井関やヤンマーじゃなかろうか
594名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:43:35.76 ID:uw9MmPnJ0
>>569
まず産油国と農業大国は別。砂漠と平地の違い。
そのうえで、今みたいな石油に頼る農業は無理でも、昔ながらの農業ができれば、
今の田んぼでサツマイモを作ることも可能。
さらにサツマイモから戦闘機の燃料を作ることも可能。
要は選択肢をどこまで残せるかってこと。
595名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:44:28.25 ID:QfAUWfeF0
輸入は続けてくれれば問題ないかもね。
でも、仮に食料の供給元と紛争状態になった場合や
世界的な飢饉が訪れた場合どうなるかって話。
食うに困るというのは思った以上に苦しい。
それを知ってるから、戦争時代を生き抜いてきた人たちは
やたら孫に食べ物を渡してたもんだよ。
もう忘れられようとしてるけど。
596名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:44:43.33 ID:Iiu+bm9O0
石油が枯渇して輸入できなくなったら
人的資源が重要になる
労働力が貴重な時代にもどるかな
597名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:44:46.05 ID:wjeXF5ra0
【エネルギー】「微生物燃料電池」を使い、バイオマスから安価で効率的に水素ガスを生産する手法を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194965541/
【生物/環境】水とCO2使い軽油作る単細胞藻類シュードコリシスティス、温泉から発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119364248/
【原発問題】 専門家 「現時点で最も有望な再生可能エネルギーは地熱発電。次は中小水力発電」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330858414/
【電力】日本の地熱発電のポテンシャルは"原発119基分に相当"する? [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788065/
598名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:44:52.65 ID:63iDw+5q0
まあいつかはやめないといけないことだからな減反は
TPPの兼ね合いもあるし調度良い機会だったかもな
599名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:45:13.27 ID:g1so9mmF0
>>2
農業は滅茶苦茶不安定だからな

あと、仕事や経済にも安定性をある程度持たせるのは大事

新自由主義の連中は馬鹿で世間知らずだから
わかっていない
600名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:45:16.24 ID:5uDQFwaV0
>>591
あれは金出てるだろ
601名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:45:43.06 ID:4xpZUMXv0
602名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:46:01.10 ID:9H6CA3ztP
そうとう安売りしてる米でも小麦の2倍以上するんだよなあ・・・
603名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:46:33.48 ID:fAP/ONpa0
作らなくても金をもらえるということがおかしいと気付け
604名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:46:40.00 ID:tPs/IzNz0
今までずっと、米を作らないから、生活できてたのに

 【米作ればいいよ、もう金やらないから!】

っていきなりやられたら、そりゃ怒るよなぁw
605名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:46:43.77 ID:q+SyJtuy0
減反と補助金については騒がれる前から批判的な立場だったけど、
切り分けは必要なのでは?

質と価格だけの話をしだしたら日本人及び生産物のほとんどはいらないってw
606名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:47:01.05 ID:li5jgv9O0
減反なんてするから、日本の農家は弱いまま
607名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:47:28.70 ID:xnXkPA8e0
>>549 んなもんとっくにやってる。どんどん大規模化しているのが北海道農業。
608名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:47:29.84 ID:/6Ow0z1X0
まあ、農地改革するまえの日本に戻ればよいだけw

「庄屋と小作の農業ですね♪」
「零細化しすぎたので年寄り農家問題もあると思うんだよね」
609名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:47:30.60 ID:g1so9mmF0
>>591
どこが音頭とんだよ
やっぱ、国がとらんと駄目だろ
610名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:47:41.58 ID:stCAMt/80
自民党は米価格が暴落すれば、外国産と競争できると思ってるんだろ。
自民党など信じた奴がバカ ( ゚,_ゝ゚)
611名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:48:26.21 ID:bix+sl0k0
米の消費量が減り、パン食が増えた。減反は後ろ向きな政策で、米食文化を広める活動が不足していた結果。
減反は緩慢な死と変わらない。
612名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:48:39.32 ID:lUoGAnSI0
>>579
まあ何か対策立てんと、高齢化でジリ貧だからな。
現状維持で破綻するのだけはわかる。
613名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:48:58.92 ID:QfAUWfeF0
減反するしないに関係なく日本の農家は弱いよ。
614名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:49:14.24 ID:f8+e43mx0
>>589
ほんの数年前だけど
炊き上がりがパサパサで、全く甘みがない
数年で品種改良は出来ないと思うがw
2000円近くも出してゴミ買いたくないから
後、十年は手を出さないわ
615名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:49:17.74 ID:vqAUSRpu0
>>581
俺は施設野菜農家だから詳しくはわかんないけど、
水稲用肥料をみる限りでは有機肥料と組み合わせていけば問題なさそうだね
そもそも化学肥料ができる前から栽培されてるしねw
616名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:49:44.03 ID:g1so9mmF0
>>611
生産調整は大事
それをおろそかにする考えはいけない
617名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:49:49.70 ID:wzMPHniw0
中国の金持ちにガンガン売りつけて
その分、日本国民に安く売れば良いじゃん
618名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:49:59.05 ID:ahHSn1Pl0
619名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:50:08.49 ID:9HTFKk/IO
小麦の輸入がストップしたら、
国内でパン食が一般的でなくなる。
今までパンを食ってきた分だけ、米食に代わる。
日本で米が足りなくなる。
そうなったらどうなる。
うどん県の人なんか、主食が無くなって餓死するぞ
620名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:50:31.83 ID:5mc7RTP10
>>565
安くて旨い国産食材が淘汰されるのは困る
高くて旨い食材になってしまうからだ

ヨーロッパの食材を扱っているとよく分かるよ
高くて旨いのは当たり前
安くて旨い食材が揃っているのは日本だけ

日本が美食の国ではなくなるのを懸念している 
日本の食文化が崩壊し衰退することに賛成なのか?
621名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:50:35.85 ID:B7wV64Vz0
>>613
野菜や果物、花卉類などは関税も少ないけど
ちゃんとやれてるので説得力が無い。
622名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:50:36.57 ID:Iiu+bm9O0
25キロアメリカ産強力粉4000円
日本産米8〜10キロ4000円

まあ小麦粉の方がコスパ高いよな
623116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/10/26(土) 20:50:53.30 ID:uN1dor860
>>589
きらら397は明らかに不味いよ。安いけど。
ななつぼしは、値段比で考えればそこそこ食える。
ほしのゆめも結構旨い。
ゆめぴりかは、値段が上がりすぎて味と釣り合ってない。

ちなみに、北海道米の品種名は、尻取りになっている。
これ豆知識な。
624名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:51:05.83 ID:/6Ow0z1X0
>>607

大規模法人化してるなら文句もでないだろw

「ニュースソースが偏向してるのでしょうかw♪」
「都内の老舗の寿司屋で使ってるのは北海道米と聞いたがw」
「時代は変わりましたねw」
625名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:51:29.70 ID:E9IT5zF90
減反は蔵に米が余って仕方ないんで始めたんじゃなかったけ?
626名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:51:42.79 ID:LEbmKlR30
まぁ誰も込め作らなくなって農業崩壊が加速するだけだろうな
627名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:51:43.71 ID:W26nMrhW0
>>577
いや、俺が買ったのは「ななつぼし」だから
628名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:51:46.18 ID:s7e1VrEN0
全量政府買取で良いでしょ、その後の過剰品は飼料や食品に拘らず
アルコールやら別のものに加工すりゃいいだけ

基本先進諸国は農業は補助金行政 EU共通農業政策
t t p://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E6%94%BF%E7%AD%96
農業補助金を得るフランス農家(パリIPS)t t p://www.news.janjan.jp/world/
自給率はフランスでは99%から122%へt t p://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=204648
イギリスでは42%から70%へh t t p://blogs.yahoo.co.jp/raindoropblue/folder/625660.html?m=lc&p=6
■ フランスもスイスも、政府の直接支払いが農家を支えている
 農業所得に占める政府からの支払い割合という点では欧州はもっと極端です。
フランスは大変な農業大国ですが、農業所得の8割が政府からの直接支払いです。
ほかのEU(欧州連合)諸国も同じような割合でしょうか。
EUではありませんが、スイスのような山岳国ではほぼ100%、政府からの支払いで農家の生活が成り立っている。
アメリカ農家所得の平均40%は国からの直接支払いです。
t t p://www.yamabiko2000.com/modules/smartsection/item.php?itemid=124
農業予算に占める価格・所得保障費 米国は9割近く 日本はわずか2割
政府の責任で農産物の価格保障をt t p://www.shii.gr.jp/pol/2001/2001_05/2001_0524.html
週刊ダイヤモンドで東大大学院教授の鈴木宣弘は、 アメリカの農家所得の70〜80%が国・地方の補助。
日本ほど農産物を簡単に輸入できる構造もないとも言ってる。
t t p://todai.tv/contents/kokai/suzuki_nobuhiro/001/index.html

世界の穀物自給率 オーストラリア 279% フランス 191% アメリカ 133% ドイツ 126% 
イギリス 112% インド 107% 中 国 94% 北朝鮮 53% 日 本 27%

外国から買えば良いという意見なら世界の貧困層に飢餓のリスク種をばら撒くだけ。 やってはいけない。
世界銀行、「食糧価格の高騰が世界経済を圧迫」
http://japanese.cri.cn/881/2011/11/02/181s182357.htm 2011-11-02 14:52:58
629名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:52:22.63 ID:QfAUWfeF0
>>621
それらは生鮮食品で、新鮮さが命だからね
穀類などの保存が効くものと一緒には出来ないよ。
630名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:52:30.82 ID:Djg+zqCA0
米粉パン好きなんだけど高いんだよな
もっと米を大量生産して米粉安くしてくれんか
631名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:52:32.94 ID:lUoGAnSI0
>>620
つまり、高齢化でジリ貧の現状維持はまずいってことだな。
減反政策に代わる新たな制度が必要だ。
632名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:52:37.08 ID:7pIcPMJW0
稲作ってホントに高齢化が酷いのかね?
水見てる人は大体爺さんだけど
爺さんからの作業委託で田植え、稲刈りしてる人は割と若い人が多い。
633名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:52:58.84 ID:g1so9mmF0
>>624
統計上、どんどん規模拡大化はしているんだが
634名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:52:59.34 ID:p82b2XsD0
補助金を充てにしている時点で終わってんだろw
635名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:53:24.13 ID:GpGNFsqpP
日本米一瓢あたり価格維持のために消費者が負担しているのが約2000円
補助金分として上乗せされている金額も2000円

これが無くなれば不味い輸入米との価格差は一瓢あたりたったの1000円
これならば腹をすかした国民を13億人も抱えてる国が買わないわけがない
日本人だってこれならば輸入米なんか食わんだろ
636名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:53:35.88 ID:djhu5RQ90
>>620
なら耕せ。

食糧自給も軍備も原発にも賛同する奴と反対する奴がいるが、
そいつらに全て共通するのはどちらの立場の人間も自らやることはない
「本当はそんなの大嫌いな人間」だということ。

お前らみんな敵じゃ。
637名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:54:06.68 ID:ghq6F0Kc0
北海道、秋田は即死確実ですな
638名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:54:09.71 ID:E9IT5zF90
>>632
若い人だって就職難では
639名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:54:11.68 ID:/7/973430
米余ったら輸出したらいいんじゃねえの
日本のコメは需要高いと思うけど

ま、タイ米が中華や西洋料理向けってことで
シェアー高いらしいけどね
売り込み次第よ
640名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:54:19.18 ID:B7wV64Vz0
>>632
コメ農家だけで見れば平均年齢70歳です。
全体の農業平均年齢が65歳なのでコメ農家が全体を押し上げてる。
641名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:54:32.51 ID:bG1KjR+A0
生活保護世帯同然の百姓が、がたがた言うな。
642名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:54:55.64 ID:Pxpebr3F0
>>1
コメの自由化・市場経済化ってことだけど、

自由に米作る→コメ余る→値段下がる→ほとんどの農家潰れる
→農地の集約進む→大規模経営化→外国米との競争
→味や安全性など付加価値で外国米との住み分け
こんなかんじになるんだろうけど、
外国と戦争になったり、穀物価格が高騰したりしたら、
この日本はどうなるんだろう?
賢い人教えて。
643名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:04.95 ID:aMbptGd10
米でパンを作れ

実用ベースで実現できるなら研究費を100億円使ってもいい
減反の金で賄える
644名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:10.49 ID:xDcKeVeI0
高く売れて食料が足りない中国に輸出すれば解決するのになんで国内に拘るんだろうね?
645名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:43.07 ID:E4X0K6H90
コメ粉でパンとか作るよういろいろな所に働きかけるとか
他にもいろいろ考えろよ

コメ普及のための努力もせず、コメだけを作って補助金もらって
文句だけは人一倍でかいな
646名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:45.78 ID:pi2w5VrG0
株式会社参入のための第一歩
647名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:54.27 ID:CyMd1LAg0
平均年齢70を超えてる日本のコメ百姓。あと10年すると利権で税金泥棒している農業団体と
農林省のぶら下がり勢力がいくら喚こうが、コメ百姓の足腰が立たなくなり、コメ作り産業は
実質崩壊。多分、外国に泣き付いて、相当の米を輸入することになるだろう。
そうなって始めて消費者は味を選ぶか値段を選ぶか自由な選択が可能になる。
いずれにせよ、コメはびっくりする程安くなるし、税金の無駄使いもなくなり
まともな状態になる。このままでは日本の米産業は自分で崩壊する可能性が大きい。
648名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:55.49 ID:g1so9mmF0
>>634
補助金とかを出していない国はない

あと、国が農業保護政策を取らないと
農家は一時壊滅して
今度は馬鹿高い食料を買わないといけなくなる
649名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:56:09.80 ID:oSQ44yuK0
TPP入ればどっちにしろ10年で関税撤廃だから
650名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:56:30.43 ID:+Uo0WxF30
乞食との自覚は無いのか
651名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:04.96 ID:djhu5RQ90
お前らがこの70年で耕すことを忘れたツケだ。甘んじて受け入れろ。
652名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:05.91 ID:vqAUSRpu0
>>633
それでも売り上げが3000万を超えている農業事業体は1.4%らしいよ
いかに小規模農家が乱立してるかわかるよね
653名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:16.37 ID:QIDtJOqjO
北海道米食ってるよ
これからも作ってね
654名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:26.54 ID:d3+e0KbP0
糒(フリーズドライ化、アルファ米)は100年軽く持つらしいから、補助金出すなら
そちらに出した方がいい、餓死とかあほなこと言ってる奴は備蓄すればいい
655名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:41.72 ID:5qIccW5h0
米は米国に任せてあきらめろよ

10kgのコシヒカリがなんと500円で
販売できるっていうんだぜ
張り合うだけバカバカしいわ

空いた土地でもっと値段の高い果物類なんかを育てろや

補助金だの税金だのがムダ過ぎる
656名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:51.73 ID:aMbptGd10
>>640
あと10年で過半数が去っていくのか?
実際には子供が手伝って、名義上親の土地になっているんだろ
657名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:57.96 ID:4XDzc4Yu0
は????????????????????????????????????

コメの自給率は

仕 方 な く 輸 入 し て 買 っ て る


ミニマム米を除いて


常 に 1 0 0 % で す が w

食糧危機????????????????????


ドン百姓いい加減にしろよw
658名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:57:58.43 ID:B7wV64Vz0
>>642
国産でも安いコメは作られるでしょ。

現状は安くて量が取れる品種改良をコメがだぶついて値下がりするとして一切行われない不健全な状態だから
659名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:58:17.47 ID:g1so9mmF0
>>645
日本人事態の消費する
でんぷん質が少なくなって来てるんだが

経済は、急激な変化にさらすと
駄目になるから
じょじょに変えて行くのが良い
660名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:58:24.97 ID:9HTFKk/IO
100年に1度の津波の為に、防波堤を作るのは馬鹿だと言った人がいました。
100年に1度の輸入封鎖に備え、田を守る事は馬鹿な事でしょうか?
661名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:58:45.45 ID:QfAUWfeF0
中国でコメが高く売れるといっても、
ごくわずかの金持ちが嗜むだけなんじゃ?
日本のコメの半分くらいを中国が高く買い取ってくれるなら
中国に輸出すれば解決するからいいよね。
662名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:58:58.99 ID:guETdlBU0
旨ければこんな価格のお米がすぐ売り切れるんだぜ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/agmarket/eg0910th.html
まずい米作っている農家はつぶせはいいよ。
663名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:04.20 ID:C4uun8NB0
よくわからん。
仕事は減らしてカネだけくれということか。
それは無理だろ。
664名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:05.11 ID:7pIcPMJW0
>>640
統計上はそうなんだろうけどさ。
こういう事は数字には出てこない。

爺さんが死んだら田んぼやる人いない!
なんて事にはならんで
665名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:07.15 ID:pi2w5VrG0
次に来るのは農地の地上げ法
地上げした農地を税金で区画整理して
株式会社に売り渡す
666名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:08.68 ID:5uDQFwaV0
>>646
穀物やりたい企業無いだろ
667名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:11.29 ID:jhT76Blr0
米が余ったら国が買い取って途上国の食糧支援にすればいいと思うのに何でやらないのか理解できん
少なくとも減反だとかODAだとかやってるよりはマシだと思うんだが
668名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:28.16 ID:B7wV64Vz0
>>656
耕作放棄地もバンバン増えてるのにその理屈はおかしい。
669名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:35.30 ID:djhu5RQ90
>>662
お前らごとき適当に作った飼料米でさえ美味い美味いと言って食うバカ舌だろ。
670名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:00:38.70 ID:Cn7QFAaP0
食料はある程度、自給できないと危険だ。
中国に依存するとレアメタルのように供給止められると、悲惨なことになる。
主食くらいは、保護する必要はある。
671名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:01:08.76 ID:foCLYLLx0
>>630
米粉は自分で作れるぞw
672名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:01:20.34 ID:uw9MmPnJ0
米1俵の農協の農家からの買取価格は、品種や年度、地域によっても違うが、
せいぜい1俵で1万1千円。
流通を改めれば農家は生き残れそうだけど、農協はダメだろうね。
673名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:01:30.51 ID:g1so9mmF0
>>652
農作物自体が安いから売り上げが3000万超えるのはまれ
あと、規模拡大って言っても作業・管理が行き届くのには
限界がある

新自由主義の連中はそれがわからず
規模拡大、規模拡大って
馬鹿だから机上の理論を言っているだけ
674名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:01:39.29 ID:isf63L4F0
>>657
ドヤ顔でよくそんなバカなことを書けるなあ
お前は知恵遅れなんだからさっさと駅に行って駅員の真似事でも
あうあう言いながらやってこいよwww
お前には社会問題を論じる知識も教養も頭脳もないんだから
精々来世に期待してろよw
675名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:02:01.75 ID:vqAUSRpu0
>>667
それは農業関係者が常々政治家に言ってるらしいんだけど実現しないんだよね
676名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:02:28.62 ID:/8Zz2LQN0
パンも米粉で作ればいい。
677名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:02:36.58 ID:B7wV64Vz0
>>670
国産はある程度は残るし、
レアメタルのように安易に供給止められたら
短期的に混乱しても結局他の国から調達しようとなるだけなんだが。
678名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:02:45.26 ID:pi2w5VrG0
穀物を使ったバイオエタノールの解禁
679名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:02:52.28 ID:84eYq3OhO
畑繋いで規模拡大して大型の機械入れて海外みたくやらないと合わないよ 別に水田じゃなくても米できるだろ?
680名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:03:36.94 ID:djhu5RQ90
>>670
そうなったときに耕し続けてきた人間だけ助かればいい。
耕してこなかった奴はみな死ぬのが自然。

米の自給率100%を維持し続けてきたことで消費者まで勘違いを起こしている。
もう50%位まで下げてそれでも欲しい奴に購買競争させればいい。
681名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:03:39.64 ID:gFBr8JHc0
補助金と生活保護の違いを教えてくれ!
682名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:03:51.81 ID:eQfSfyL70
>>655
アメリカのアマゾンアメリカ米価格
Tamaki Gold - (5 lb Bag) Price: $16.79 (約3.36/ lb)

Tamanishiki 15-Pound Price: $30.77 ($2.05 / lb)

1ドル100円として、1ポンド0.5キロとして...

【田牧米】 1キロ約500円

【玉錦】  1キロ390円

食卓が安くなんかならないよ
683名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:14.29 ID:3Ol0V5n90
心配するなよ農家のみなさん!!!
安倍ちゃんは聖域は守る 辞退も辞さないとか何とか言っていたから!!!
684名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:18.60 ID:3fdwSunu0
>>672
流通を努力したところで勝てないよ
単価が違うんだから
でも国が農政を売るんだからな
すごい時代になったもんだ
685名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:32.75 ID:GpGNFsqpP
>>670
雑草しか生えていない、水路さえなくなってしまった荒地が保護の結果なのだが

元 田んぼだった場所を借りて家庭菜園をするのに、水を運んで行かなきゃならんとかな
長野県だがそういう元田んぼが山ほどある、もう水田にはもどせないだろう
686名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:36.22 ID:9HTFKk/IO
>>667
穀物は世界で余ってる。
バイオ燃料化で高騰化してるけど、それでも余ってる。
途上国に穀物が行き渡らないのは、途上国の政治事情やインフラ事情のせい
687名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:37.04 ID:aMbptGd10
輸出は価格競争。

日本米の品質が高くても
値段が高いと海外で売れない。

中国人が高値でも欲しがる米は、魚沼産コシヒカリとかになるのか。
688名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:38.86 ID:jhT76Blr0
>>675
俺のような素人でも気付くくらいだから農業関係者は気付いて当然か
なんで実現しないんだろ?
689名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:39.54 ID:XGKb5ow60
いいじゃないか
これまで散々おいしい思いしてきたんだろ

米農家=生活保護
だからな
690名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:48.23 ID:B7wV64Vz0
>>675
お年玉ですと言われてコメ10キロもらっても困るだろ?
発展途上国だってコメ貰うより、自由に使える金が欲しいので実態に即してないから実現化しないわけで>途上国に配る
691名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:04:49.55 ID:acr8tF8WO
米高過ぎなんじゃカス補助金もらってるくせにざまぁWWW
692名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:05:19.14 ID:q+SyJtuy0
雇われリーマン感覚で単価だけ見ているのはわかるけど
減反&助成批判と農家批判は切り分けろw
693名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:05:21.69 ID:4XDzc4Yu0
コ メ の 自 給 率 は

ミニマム米を除いて

常 に 1 0 0 % で す

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html

そして

冷夏で供給不安を起こしたのは自給率15%の小麦でなく

自給率100%のコメだけですw

食糧危機?????????????????

食糧危機の原因であり最大の敵
それこそがコメ農家ですw
694名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:05:24.63 ID:g1so9mmF0
>>662
それは、生産量が少なく
うまく、広告を打てただけだろ

要するにニッチな世界

もし、うまい米をお金をかけて
いっぱい生産したら忽ち売れ残るは
695名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:05:29.86 ID:XNAEJSd/0
巨大機会で効率よく生産すれば
低賃金発展途上国には勝てる
でも人が雇用が増えない

アメリカはそうやってる
土地がたりない
696名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:05:30.29 ID:ghq6F0Kc0
>>667
そんな無駄遣いは国民が許すわけ無いだろ
697名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:05:40.50 ID:O6uyQTil0
>>662
おかずがないと米なんか食えないんだからそんな値段は無意味
金持ちの道楽
698名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:06:59.65 ID:/6Ow0z1X0
つか、アメリカの米作農家もアホだよなw

「日本向けに作ってどうするとw♪」
「もう戦後は終わった。そんなアメリカで売れないマニアックなモノを作るくらいなら
 牛でも飼ったらいいだろと誰か言ってやれよw」
699名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:07:05.43 ID:eQfSfyL70
>>691
コメ高過ぎの根拠は?
アメリカでのカリフォルニア米価格と
そんなに変わらないよ
700名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:07:24.95 ID:E8wtq4n70
>>584
石油使わない米作りなど、アホみたいにコストかかるぞw 人件費と言う名のコストが
701名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:07:28.98 ID:jhT76Blr0
>>686
穀物が余ってるかもしれないけどさ
餓死者が出ているのも事実なんだし
政治アピールに使えるんじゃないかとは思うんだよね
途上国が食糧支援を求めているのも事実なんだしODAにお金使うよりはマシだと思うのよ
702名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:08:09.93 ID:+He8ZCxv0
北海道産の米を選んで買ってる
一杯作ってよ
703名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:09:05.43 ID:s7e1VrEN0
アメリカにおけるコメのポストハーベスト農薬EDB 臭化メチル
h t t p://www.tortoise-net.com/children/food/2_22_40_3.html
食糧輸入大国の弱点と農薬問題(日本はポストハーベスト農薬を一部の例外を除いて食品衛生法で禁止している。)
はるか海を渡って私たちの食卓に並ぶまでの期間、鮮度を保ち虫がつかぬように何らかの手を加えなければならない。
ポストハーベストという言葉がここ数年新聞、雑誌など巷をにぎわしている。ポストハーベスト農薬とは、
収穫後つまり畑から刈り取られた後の農作物に、保存や殺菌、殺虫等のために混入される農薬や化学薬品のことを指す。
食糧輸入大国であるわが国に高レベルの残留農薬が検出される農作物が海外から大量に入ってきているという現状と、
そして、日本でずっと禁止されてきたポストハーベスト農薬が今、海外からの圧力を受けて解禁されようとしている事実。
「海外でポストハーベスト用に使用される農薬にはさまざまな種類がある。強力な毒性を持つダイオキシンを含む殺菌剤の
2,4-Dや発ガン性の疑いが出ているくん蒸剤の臭化メチルなど、発ガン性があるとされるものだけでもその数は70以上にも及ぶ」

年間4500t余り輸入されているイチゴの検査体制を見てみよう。輸入先は95%がアメリカのカリフォルニアである。日本で
イチゴに設定されている規制農薬は下の表にある14農薬。これに対してアメリカが収穫後のイチゴに使用を許可している
農薬は5種類で、日本でチェックしている14農薬と一つも重なっていない。キャプタンは発ガン性が認められている
農薬であるが、このキャプタンがたとえ高濃度に残留していたとしても日本の検査でひっかかることはないことになる。
日米の許容値に最も差があるのが、じゃがいもの発芽防止剤クロルIPCで約1000倍。10倍以上違う農薬は7種類あり、
それらが使用されている農作物は小麦、とうもろこし、さくらんぼ、セロリ、レタス、柑橘類など30種に及んでいる。

殺虫剤のレルダンの米への許容基準はアメリカでは6ppm、日本の登録保留基準は0・1ppmで、けたが違う。
登録保留基準とは国内産農産物をチェックする場合に適用される基準であるから、輸入農産物の検査には用いられない。
検査にひっかかることなく日本に入ってくる。米国で禁止しても、輸出ものならEDB 臭化メチルとか使ったものもOK.
704名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:09:13.76 ID:04fzJEjm0
>>591
>牛乳捨てとかキャベツ踏みみたいにさ。

牛乳もキャベツの廃棄も両方、補助金でてるよ。
キャベツ潰すためにだけ使うトラクターにまで補助金でてる。

野菜価格安定制度
http://www.alic.go.jp/operation/vegetable/index.html#LINK-B01
705名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:09:13.79 ID:lh7P3fQHO
>>692
減反&助成批判と農協批判はイコールでしょ
706名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:09:21.47 ID:djhu5RQ90
>>699
ただの愚痴だろ。
どんどん自給率下げて貧乏人は死ぬまでくず米を食わざるをえなくしろ。
707名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:09:29.35 ID:aMbptGd10
>>672
1俵は60kgだよね。
1haの水田から6000kgの米が獲れたとしても
年間の売上が110万円か。

厳しいな。
兼業農家が増えて当たり前だ。
708名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:10:03.69 ID:g1so9mmF0
>>688
モラルが崩壊するし
お金が、結局かかる

>>693
小麦は6月収穫で
米は8月から10月収穫
それに、生育最適気温も違う

馬鹿ですか新自由主義工作員は
709名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:10:15.22 ID:9HTFKk/IO
>>700
輸入がストップしたら、それでも作らないと餓死するんだよ。
つーか、
輸入がストップするような状況になったら、
人件費なんて悲しい程の安さになってるわ
710名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:10:26.48 ID:jhT76Blr0
>>690
お金で与えても途上国の政治家はロクでもないことに使う可能性が高いから
米で渡した方がマシだと思うのよ
711名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:10:41.06 ID:4qFDqb6A0
>>655
>>10kgのコシヒカリがなんと500円で
アメリカのアマゾンで検索かければすぐばれる嘘をつくな
15lb(6.8kg)で20ドル前後はしてるし、30ドル以上のもある
712名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:10:50.06 ID:vqAUSRpu0
>>673
まあ米で3000万超えるっていうと最低でも20haはいるからね
キャベツなんかだと10haくらいかな
まだ個人農家のレベルで法人でやるほどじゃないんだけどねw
うちも家族+パートで3000万超えてる
向上心がある農家は少ないからかね
713名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:10:53.85 ID:1ELowtEt0
米以外の物を作れよバカが 
714名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:11:00.18 ID:koE1dSBc0
>>660
減反を止めると生産量減るの?

100年に一度の津波に耐える堤防が一兆円で、その堤防が守る
100年累計の経済規模が1000億なら堤防つくらない方がいいよ。
715名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:11:49.33 ID:zm4l+dHx0
世界のコメ価格はこの10年で2倍以上に値上がりしていて
今後も値上がりは続く趨勢。
60kgを九千円で作れるようになれば輸出だって出来る。
今までは減反政策に反する単収を上げる品種改良はしてこなかったので
こちらの品種改良種を作れば1割2割の増産は全く不可能ではないので
大規模農家は補助金なしでも国内外で余裕で商売ができる。
716名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:01.27 ID:pQxlONAJ0
将来が見通せないと言ってる奴が「目に見えている」だってw

こんな農家の言うことは絶対信じてはいけないwww
717名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:03.54 ID:xSTPsemi0
うまい米つくって中国やアジアの富裕層向けに輸出しろ。
日本だけなんてチンケな考えは捨てろ。
718名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:05.68 ID:B7wV64Vz0
>>699
カリフォルニア米と国産米の価格がそんなに変わらんとか
719名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:16.36 ID:Iiu+bm9O0
住んでる県内の米と新潟産しか食ってないな
なんとなく北海道は割高に感じるから
久しぶりに食った新潟産はおいしい
720名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:23.69 ID:3fdwSunu0
>>701
政治的な問題で仕事もないのに腹一杯飯食われても困るんだろう
貧しい国の民は腹を空かせてなければいけないってことだ
721名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:29.17 ID:lh7P3fQHO
>>699
農協は農家から10kg1800円で買ってるよ
それを消費者に倍以上で売ってる

米の値段が高いのは農協のせい
722名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:12:40.23 ID:84eYq3OhO
農家間でも収入格差かなりあるからな、強い農業を本気で作りたいならその方向性をはやく示せよ
723名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:13:32.65 ID:q+SyJtuy0
>>686
それは先進国の主張であって途上国は高くて買えないと何年も前から言われてる
通貨価値が違うのだからその点は考慮するべき

>>705
農業要らないって事?
たしか漁業の燃料が高すぎて燃料費補助するとか言ってたよね
日銀緩和や政策で企業を支援しまくったのも補助金と一緒だよね
大差無いと思うけどね
724名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:13:48.12 ID:4XDzc4Yu0
>>708


あん????????????????????????????????????



石油がないと畑にたどり着くことさえできない
平均年令65歳の昔ならとっくに死人のジジババドン百姓が

ずいぶんと偉そうな口訊いてくれるなw

まずは石油や肥料なしでコメ作ってから言え

カスが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
725名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:14:11.61 ID:pQxlONAJ0
道新っていう時点で読む価値なし
726名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:14:14.57 ID:B7wV64Vz0
>>710
それは正論なんだが
おこづかいと言って勉強道具をくれる人と、現金をくれる人では
前者の方が将来プラスになる事は分かってても、後者の方がもらう側は喜ぶだろ。
結局コメは主食にしてる国も少ないし相手が喜ばないのよ
727名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:14:17.66 ID:04fzJEjm0
>>681
生活保護には所得と資産制限、給付額の上限があり、ぜいたくできない。

農業保護は、所得制限、資産制限、給付額の上限がなく、百姓は補助金でぜいたくできる。

保護費用は生ポのほうが低い。

北海道の平均規模の農家だと、補助金は売上の40%、1000万円以上。
728名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:14:19.26 ID:+PNtbd260
TPPが始まれば米は30kg3000円以下で食えるようになるよ
国産米のの20-30%の価格だね
これは絶対に成し遂げないとね
いつまでも我々はボッタクり農家の食い物にされるわけにはいかない
729名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:14:34.53 ID:jhT76Blr0
>>720
日本が余った米を送ったくらいで腹いっぱいになるとも思えないけど
政治的な問題もあるだろうけど、お金で渡すよりマシだと思うのよ
お金で渡しても食べ物に代えるなら一緒だし
730名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:14:56.08 ID:K4rXtMgc0
>>675
政治家を動かすには、いずれかの利点が必要
・選挙の票につながる
・キャッシュバックで金が手に入る

いずれもないなら動くわけがない
731名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:15:17.10 ID:j/FH8z330
減反してた分は国が買い取って生活保護者に給付したり、貧困国に譲渡したりすればいいじゃない。
732名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:15:21.55 ID:9HTFKk/IO
>>701
ソビ○トや北○鮮に米を支援するだろ?
そうすると米が兵器に化けるんだよ。
そういう政治事情の問題がある。

あと、インフラ事情ってのは、
輸送の道路が発達してないから、
国に渡しても、穀物が欲しい地域に配る為に、コストがかかる。
733名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:15:40.08 ID:WKPkOWG60
ネトウヨ支援の下に日本をグローバル資本に売り渡すことが使命ですから
734名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:15:41.45 ID:aMbptGd10
>>712
地主様ですか
土地が広くないと収量は増えない
735名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:15:57.67 ID:J5G23YaS0
>>1
過保護に過ごしてきたなれの果て
736名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:16:09.29 ID:7G/pda1W0
>>724
それやると、自分たちの分しか作れない。
弥生人は猫の額みたいな田を耕していたけどな。

俺はバケツ稲作ったことあるな。
737名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:16:10.90 ID:gzj9DbvC0
そばとか麦とか他にもいろいろ有るんじゃね
農協におんぶに抱っこで楽を覚えるからダメになる
日本の食料自給率考えればいくらでも答えが有るだろ
738名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:16:11.07 ID:zm4l+dHx0
規模にもよるが今は10aで約8俵くらい収穫できる。
これを品種改良で10俵にするのは全く問題ない。

農水省と政府が嫌がるからやらなかっただけ。
739名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:16:14.38 ID:E8wtq4n70
>>709
石油は特定の国からしか買えないけど、米は色んなトコから買えるからなw

孤立した状態で戦争でもしてない限り、餓死するような状態には追い込まれないよ


って、くらい完全人力による米作りは大変だぞ?w

現代人など、ほとんどが重労働過ぎて無理だから
740名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:16:26.69 ID:ZrI1E5uJ0
諸行無常の響きあり
741名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:16:58.57 ID:s7e1VrEN0
食糧安全保障を真剣に考えてる韓国。w

韓国企業に農地の半分無料貸与 国民反発で大統領退陣 マダガスカル
h t t p://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090321/mds0903212151007-n1.htm

 マダガスカルは貧富の差が激しく、1人当たりの国民総所得は320ドル(約3万230円)。人口2020万人の
約7割が1日1ドル(約94円)以下で暮らす。世界食糧計画(WFP)が約60万人に食糧支援を実施し、
3歳以下の半数が慢性的な栄養不足で知能障害に苦しんでいるとされる。

ラベロマナナ氏は昨年11月、マダガスカルの耕作可能面積の半分に当たる130万ヘクタール国土を
韓国の旧財閥系商社、大宇ロジスティックスに99年間無料貸与する契約を結んだ。
大宇側は地元住民を雇って耕地開発し、トウモロコシやパーム油を採取できるヤシを栽培し、
主に韓国に輸出する計画を表明。今後25年間で60億ドル(約5700億円)のインフラ整備を行うとしていた。
穀物価格高騰による食料危機で世界各地で暴動が続発し、
自給率が低い韓国では海外での農地確保が課題になっている。

「公金を無駄遣いしている」としてラベロマナナ大統領(59)の退陣を求めるデモが繰り返され、
135人以上が死亡する混乱が続いた。今月16日になって軍が大統領府に突入、大統領を退陣に追い込んだ。
軍は野党指導者ラジョエリナ氏に全権を移譲し、憲法裁判所も18日追認した。
米国務省は20日、「非民主的で法の支配に反する」と人道支援を除くすべての援助を停止すると発表し、
アフリカ連合(AU)もマダガスカルの加盟資格停止を決めた。
742名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:17:06.08 ID:tau3IPMvO
米ってエンゲル係数の中でもかなりを占めているよな。

今の食品価格から感じると、10キロ2500円くらいまでなら許せるかな。
743名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:17:09.03 ID:s2vm2sTq0
.

   大部分の貧乏国民に旨い米など必要ない

   安い米食って腹が満たされりゃ餓死もないし

   だいたい貧乏人に味の違いなど覚えさせても金持ちにとっては得にもなりゃしない

   安いまずい米でも米は米だと思うようになりゃ

   いずれは、輸入米だって喜んで食うようになる

   今の貧乏人が米国産牛肉を喜んで食ってるのと同じになw

   農家守るより企業守ることが

   日本が世界の中で生きていく唯一の道

   農家は世界に輸出して金儲けする産業じゃないしな

   農家守って日本が輸出産業として生きていけるかよ

   バカ、クズ百姓wwwww

.
744名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:17:11.19 ID:jhT76Blr0
>>726
そこは米とお金で渡せばいいんじゃない?
どうせ余った米を送っても大したレベルにはならないと思うし
米の主食については戦後にアメリカが日本にやったように投資の一環として米の味を覚えさせたらダメかな?
745名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:17:49.00 ID:kbswyi7L0
日本で規模拡大って限度があるよ。アメリカやヨーロッパのような広大な
平らな大地なんてそもそもないんだから。

東日本はまだいいんだろうな。西はだめだよ。山が多く平地は少ない。
少ない平地に家が建ち、工場が建ち、ショッピングモールが出来る。
土地はもう、細切れにしか残っていない。
リーマンで兼業で田んぼを作ってた老人たちも、もう70才過ぎてる。
息子はおやじが頑張る間は手伝うけど、おやじが出来なくなったら
やめるだろう。もうすぐ耕作放棄地が一気に増える。

山間部は代わりに作ってくれる人もいない。みんなが「誰か作ってくれないかな」と
と思ってるw

米の補助は減るだろうが、土砂崩れ対策の費用がより多くかかるな。
746名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:18:03.70 ID:g1so9mmF0
>>721
農協の手数料は、10%程度だろ
小売ががめているだけだろ

ほんと新自由主義工作員は嘘つきばかりやな
747名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:18:13.57 ID:IjyWDreE0
小麦がガンガン売れていて米が売れてない最大の要因は価格だしなぁ
イタリアで乾麺にして輸送した物より高いんじゃな。イタリアが土地余ってるようにも人件費が安いようにも見えんが
748名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:18:22.77 ID:B7wV64Vz0
>>738
そういう反収を増やす品種改良すら一切拒絶してきたのが今までの農業政策だからな。
749名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:18:26.96 ID:GYolh26m0
農地を国有化して、農民から取り上げろ。
農民の特権をはく奪しろ
750名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:18:38.59 ID:Iiu+bm9O0
ウマイ話だけど最初に価格破壊でシェア奪った後
競争相手がいなくなったら高騰なんてざらだしな
信じていいかどうか
751名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:18:38.61 ID:CfROWuo10
>>721
農協飛ばして、
配送代コミ10キロ3000円でやれば運送会社でも戦えるんじゃね?
752名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:19:28.27 ID:vqAUSRpu0
>>734
散々高齢化だの耕作放棄地だの言われてるだろ?
農家は農地を借りることは難しいことではないよ
全部が隣の土地ってわけにはいかないから、移動時間はかかるけどね
753名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:19:33.53 ID:/b6rHbJK0
米が余らないと土地が余るんだろ
国に返せよ
754名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:19:41.69 ID:9HTFKk/IO
>>739
ABCD包囲網のトラウマがあるんだよ日本人には
755名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:19:44.43 ID:/6Ow0z1X0
まあ、北海道は先があるからよしとして
米を作ってる本州の農家はどうなるかというのが問題の主眼だねw

「ニュースはこのように読むと♪」
「行間を読み、さらに隠された意図を推測することが肝要」
「ビジネスの基本と♪」
「そういう視点では国内の農業はまだビジネスではないw」
756名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:19:45.10 ID:tgXdlFNM0
米の消費は食べ方を変えていかないと増えることはないわな、米粉を使った何かとか。
あとは、黄身の色が出ないんで評判が悪いが古古米を鶏の餌とか。
757名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:19:48.05 ID:lh7P3fQHO
>>728
農協&商社が30kg8000円で買い占めるから消費者に届く頃にはまた10000円超えるよw
ま、せいぜい頑張って
758名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:03.34 ID:GpGNFsqpP
>>728
TPPはは包括的な取り決めの第一歩に過ぎない、その先にFTAAPがあるのだから
本当に3000円で輸入米を買える状況になったら日本だけが輸入できる保証は何もない
つまり自由経済下では米の価格は思うようには安くならない
759名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:03.54 ID:djhu5RQ90
価格崩壊どころかTPPで日本崩壊はすぐそこまで来ている。
はやく参加して戦国時代にしちまいな。
760名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:10.77 ID:cFbP1BHt0
農協の手数料は基本11%(1割1分)しかとってないよ?
そこから市場→小売に流れるから価格が跳ね上がるんだよ
農協のせいで価格が高くなるっていうのは間違いだからね?
761名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:38.36 ID:QfAUWfeF0
大半の農家はもう諦めてるよ。
跡継ぎもいないし、自分たちが食べる量さえ作ればいいって人が
かなりいる。
そういう現状を見てほしいね。
もう作ってもしょうが無い。どうしようもないって人が増えてきてる現状。
補助金で潤ってるなら、こんな事言わないと思うんだけども。
もう小麦みたいに海外から輸入すればいいのかもね。
個人的にはまずいと思うんだけどなあ。
でも、飢えたことがないとその辺りわからんよね。私個人も含めて。
762名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:40.26 ID:GYolh26m0
兼業農家なんてのが成り立つのがおかしい。
農業だけでやってけないなら、さっさと農地を開放して、農業に集中できる奴に集約しろ。
763名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:51.57 ID:jhT76Blr0
>>750
そう言うのって思いっきり独占禁止法違反だんだけど
日本政府は外国に弱いからな
やられても手も足も出ない可能性があるところが泣ける
764名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:20:52.24 ID:ySLJU6LP0
>>357
普通、反収500kgも有るんだが・・・
765名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:21:11.03 ID:eQfSfyL70
>>747

価格のせい?
誰がそんなこと言ってるんだ?
給食費はコメを主体にした方が安上がりなんだぜ??
766名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:21:11.70 ID:ahHSn1Pl0
このスレ、ホラふきとかID変えるヤツとかなんなの
本当に日本人かね?
767名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:21:19.26 ID:1ouuLfXq0
非常食を作れよ。フリーズドライで25年くらいもつやつ
値段が多少高くなっても売れると思うぞ
768名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:21:23.96 ID:B7wV64Vz0
コメの手数料 60キロ当たりで3000円位だな>農協手数料
米価11000円位に3000円上乗せしてる。
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20130930_2126.html
769名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:22:06.57 ID:bbsb1w8w0
なんかこの農業叩きってのもなんか変な風潮だよな
>>70
とか、儲かるなら後継者不足になってねーよ

そもそも補助金無しに農業出来てる先進国なんて存在しねーよ
770名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:22:18.23 ID:djhu5RQ90
>>762
なんで経営の多角化がいけないんだよ?
補助金?おまえらの一ヶ月の給料にも満たない補助金くらい返してやるから黙ってろよ。
771名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:22:27.61 ID:7pIcPMJW0
>>738
上手く作れば10aで1t採れる品種もあるが
さほど美味しくも無いし生産量増えても価格下がるだけだから
いまのところ普及はしてないな。
772名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:22:31.76 ID:84eYq3OhO
いやいや農地売らないから耕作放棄地ふえるんだろ
773名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:22:36.92 ID:CfROWuo10
>>761
戦時中も飢えなかった人たちだからねぇ
無理だろうねぇ
774名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:23:22.36 ID:sGzMC2BJ0
俺の予測では猛反対に明け暮れたTPPのおかげで北海道のコメ農家は救われるはず
775名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:23:26.44 ID:g1so9mmF0
>>727
農家もあくせく働いているんだ
それも、きつい、きたない、危険な現場で
だから、なかなかなり手がいない

それを、ナマポといっしょにすんな
馬鹿新自由主義工作員よ

>>748
収量を増やしたら食味が落ちるし
また、生産量が増えて困るですが

あと、昔は生産量を焦点に品種改良してたが
今は需要喚起のために食味の方に重点をおいた
品種改良をしているのですが
776名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:23:38.48 ID:E9IT5zF90
>>767
食べ物が余って逆に安くなる
777名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:23:50.26 ID:xs5WeHhk0
じゃあ公務員は給料を石高制にするか。
778名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:23:59.76 ID:Rho+GvTe0
九州だけど、住んでいる地域は米どころで、旨い米には事欠かない。
でも、今年、友達が北海道の「ゆめぴりか」という米の新米を送ってくれた。
食べてみたら、これが旨い!!
北海道の「ゆめぴりか」は世界市場でも負けないと思うがな。
779名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:24:13.25 ID:04fzJEjm0
>>745
こういうデマに騙されないようにしましょう。

水田は粘土質で雨水は浸透しません。
だから、雨が降ると、「ちょっと田んぼ見てくる」といって、田んぼの水を排水しに行きます。

要するに、稲作農家は、一番雨がふってて、川が増水した頃にまとめて田んぼの水流しているのです。
780名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:24:15.89 ID:xSTPsemi0
小麦は輸入が大半らしいから米粉の商品を増やし、JAPANブランドで
米粉を世界中に売りさばけ。
781名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:24:24.29 ID:9HTFKk/IO
>>762
昔っから、農家の人は冬場には藁を編んで笠作って街に売りに行ってたろ。
そんで売れずに地蔵様に被せるんだ
782名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:24:27.41 ID:djhu5RQ90
>>769
金が無い上に耕す努力もせずただ飯食いたいバカが騒いでるだけだから、
TPP導入でそのバカにも死んでもらいましょう。
783名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:24:33.54 ID:bbsb1w8w0
>>772
農地なんていくらでも解放されてるじゃねーか
ホレそこかしこに草ボーボーの土地が転がってるんだから
784名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:05.28 ID:s7e1VrEN0
歴史の勉強で律令の穀物の租税率3% だったの覚えてますか?
原始的農業で小麦中心だと本来この程度の税率じゃないと民が喰えなくなる心配しなきゃなりません
米って収穫効率が非常に優れてるから、7公3民なんて事まで出来たんですよ

◆収穫倍率◆
小麦と言うと、何十もの粒がたわわに実るものを私たちは想像しますが、当時のそれはかなり効率の悪い植物であったようです。
「ヒトツブコムギ」の名にもあるように、古代は一つの穂にひとつかふたつ、というのが普通でしたし、
中世に入ってもその辺りはほとんど改善しなかったと記録にあります。
種もみ一粒を播いて、何粒の収穫が得られるか、というのを「収穫倍率」と言うのですが、
ヨーロッパの小麦は10世紀の時点で3倍、つまり1粒播いて3粒得られるのがやっと、というのが普通でした。
14〜15世紀に入っても4〜5倍、16〜17世紀でやっと6〜7倍まで来て、10倍を超えるようになったのは何と19世紀に入ってからです。
現在の倍率はヨーロッパで15〜16倍、アメリカで20〜25倍程度となっています。
日本は何故かこの倍率が異常に高く、50倍を超えることも珍しくはないそうです。

ちなみに、比較対象として日本の米を挙げると、奈良時代(8〜9世紀)の時点で7倍を超えていました。
しかも、これは下級田の数値であり、上級田となると25倍を超えることも珍しくなかったそうです。現在の値は140倍ですが、
これを同じ作付面積で較べると、米は小麦の2倍近い収穫量がある計算になります。
785名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:09.60 ID:5uDQFwaV0
>>772
買い手がいないんだよ。
786名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:10.66 ID:eQfSfyL70
>>766
アメリカとのFTAで大失敗した韓国農家の妬みかもね
何で農家叩きする書き込みってこんなに稚拙なんだろね
ってか
自分の貧乏暮らしのやっかみなんだろうね
底辺生活者はTPP参入でさらに生活厳しくなるのに恥ずかしいね
787名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:18.25 ID:gzj9DbvC0
>>760
手数料はそうだが原価を高くしたり安くしたりしてるのが農協だろ
なんで去年のコメより今年の新米のほうが安くなるんだ?
788名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:23.86 ID:lh7P3fQHO
>>746
手数料が10%だったら市場には10kg2000円ぐらいで並んでるはずだろ?
農協厨は嘘つき馬鹿なの?

>>751
うちは近所に30kg10000円で売ってる
いくらでも買い手は居るよ
農協に出したら30kg5500円
789名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:30.89 ID:+PNtbd260
小規模のくせに機械買って米作ってるから無駄にコスト高になるんだよ
木っ端農家はさっさと土地手放して大規模化しろよ
こうした努力もしないで高い米売りつける日本の農家はTPPによって淘汰されるべき
790名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:25:32.59 ID:bnFR32pG0
まあ日本の農家はエントロピー増大の原理に反してるんだから、
身を正すか、滅ぶしかないわな。
791名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:26:10.62 ID:7zfWxO3+0
保護された農業はイラナイってこった
零細農家とか害悪以外の何物でもない
さっさと農協を潰してしまえ
792名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:26:39.20 ID:djhu5RQ90
>>783
「通勤」できるような便利な農地をよこせとごねているだけだな。
793名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:26:50.99 ID:jhT76Blr0
>>779
つか、田んぼが粘土質でないとあっという間に地下に流れてしまうしな
田んぼの保水力を考えればすぐ分かりそうなものなんだが
建築業をやっていると田んぼの粘土質はよく分かるw
794名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:06.34 ID:8ED3Da4L0
たとえTPPで安い米が入ってきても
うまい国産米なら高くても買うと思うよ。
795名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:07.12 ID:cFbP1BHt0
若手農家の連中はとりあえず、大型と大型特殊とフォークリフトの免許取ってれば何か起きてもなんとかなるよ!
俺は除雪で年間150万+ラジヘリ散布で100万+その他50万+農家で食ってるから農家無くなってもなんとかなるかな
ちな31歳
796名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:16.69 ID:GpGNFsqpP
>>778
夢ピリカだけは絶対偽装できないだろうね、他の米とは食味も炊いた見た目からして全く違う。でもいつも品切れ
長野米もおいしいんだけどな、米屋に入るとなぜか新潟産コシヒカリに生まれ変わって出てくる不思議
797名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:16.13 ID:acr8tF8WO
>>699
馬鹿だなお前、俺は通関士なんだぞ(笑)
米の輸入通関はした事ないが、輸入のタリフに書いてる税番(HS CODE)で検索してみろよ協定税率な
まぁ税率見たってINVOICEの金額は当然載ってないから仕入れ値はわからんだろうが(笑)
だいたいだな相場だぜ相場中国から輸入する靴下なんて一足0.何ドルなんだよ
それを3足1000円で売ってる訳
自転車でも20ドル位CIF価格で
CはコストIは保険Fは運賃な
要するにぼったくり(笑)
798名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:41.37 ID:hAV5ULKM0
日本の政治家、官僚、マスコミって、日本が滅びようが
外国の基準にあわせる事が進歩だと信じているからな
799名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:47.85 ID:weuZwMyG0
ぶっちゃけ、日本米をアメリカの大地で
大量生産したら同じようなもの作れるの?
気候とかの違いで無理なのかな。
800名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:08.03 ID:isf63L4F0
>>783
そんじゃてめえがその荒地借りてなんか作ってみろよwww
出来んだろ、チンカス。

お前みたいなアホを教育しても社会で使い物にならんのと同じでな。
土地に種まいて水かけりゃあ作物出来るほど甘くねえんだよアホ
801名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:13.87 ID:aMbptGd10
大規模化と言いながら耕作放棄地が増える。

原因は需要不足。

米を原料とする新しい加工食品を作るべきだった。

-----------------------------
TPPで外国産米が入って来る。
もう間に合わない。
日本米でなければ美味しく作れない加工食品、
そんなもの考えられない。
802名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:18.29 ID:66rmyjkD0
アメリカ産の安いコシヒカリ>>>なんとか品種米

になるだけ。品種で味が変わるからな。
まあまあ普通のマグロとイワシの違いと同じ。
国内でコシヒカリ以外は外国産コシヒカリに対抗できない。
803名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:40.53 ID:3fdwSunu0
>>774
反発しなくても価格は維持されるような気はしてるけどね
関税のほとんどない車ですら、日本だけ外車も国産車すら世界の相場より高いじゃん
日本はそういう市場なんだと思う
804名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:43.54 ID:guETdlBU0
>>669
米の味もわからず、努力もしないお前のような農家は潰れていいよ。

>>694
お前も上手く広告打てるように少しは努力しろよ。
でもコンクールで金賞受賞とか、特Aランクとか誤表示はするなよ。

>>697
お前一度このコメをきちんと炊いて食べてみろよ。
このコメでなくても、おかず無しで食えるお米多いぞ。
当然おかずあったほうがもっと上手くなるけどな。
805名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:46.74 ID:uw9MmPnJ0
>>764
いや、>>721は嘘つきではない。
農家は利益にならないが農協はボーナス出てるって現実はある。
ただ、小売店に精米して出すから賞味期限に縛られて高くなる。
806名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:49.45 ID:QNT5sDFV0
米農家潰して、輸入米を食わないといけない事態にはしないで貰いたい。
807名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:49.83 ID:djhu5RQ90
お前らは金で買うしか無い以上いつまでもぼったくられる側なんだよ。
808名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:52.59 ID:bbsb1w8w0
>>789
日本の土地事情で大規模化ってのがそもそもムリ
北海道の農家だって世界的には中規模に満たない
809名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:28:53.75 ID:ejbS56HF0
米だけは国産が良いな
810名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:29:40.14 ID:gzj9DbvC0
>>789
大規模って言うより大手企業に土地売ればいい
811名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:29:42.79 ID:dbHwSBb90
TPPやる前にゴミみたいな独法潰すとか、最優先でやるべき事がたくさんあるだろw
812名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:30:00.59 ID:I8ajsMEh0
米の輸出国になればいい
813名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:30:00.96 ID:jhT76Blr0
>>794
俺も米だけは旨いものを食いたいと思うわ
1食当たりの単価で見れば米は大したことないし
少しくらい高くても我慢できる
814名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:30:15.97 ID:g1so9mmF0
>>747
イタリアも輸出助成金をだしてるから
安いんだろ

助成金も補助金だぞ

>>782

典型的な新自由主義のTPP推進工作員

>>788
あほか小売店の利益になってるちゅーの
それなら、おまえ農協が100%に近い手数料をとってる
ソースをだせよ
815名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:30:41.26 ID:7pIcPMJW0
>>796
長野は標高の差がでかいせいかしらんが
地域によって旨い不味いの差がでかいねえ。
816名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:30:42.23 ID:B7wV64Vz0
>>808
10ha超の大規模化はシンドいがせめて現行の1haチョイから4haぐらいになって貰わないと話にならん。
817名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:31:14.22 ID:djhu5RQ90
>>814
俺は俺以外みんな敵だからTPP反対派も推進派も敵さ。
818名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:31:20.33 ID:n05RFpz00
安くして売れよ
819名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:31:35.52 ID:lb3R0zyZ0
食い物が穫れない作れない国になったら日本終了だろ
特に田んぼはゲリラ豪雨とかの治水にも一役買ってるというのに…
820名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:31:44.26 ID:Jo9t9vgD0
ジャポニカ種なんて日本と韓国くらいしか食わないから輸出で儲ける事もできないな
福島のアレの影響もあるし
821名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:31:44.35 ID:84eYq3OhO
今いろんな機械あるから集団で機械化すればいんだよ、なんでも手作業でやったらそりゃ後継者はこないわ
822名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:32:41.09 ID:UJCgGfacO
ブランド米なり補助金出してでも米農家は守るべき。跡取り不足で今後益々日本農家による自給率は絶対下がる。小学生自分から減反ニュースに怒っていた。 重労働の時給がどんだけか。更地にして売った方が楽に決まってる。んで中国人に買い漁られたら目もあてられん。
823名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:32:43.11 ID:OJTLcK8V0
減反で作付を止めてる様な売りたい農地は、不便な場所が多いんだ
だから誰も買わない

隣の作付地と纏め高低差をなくす為には、重機で作り直し必須だとか、
水利整備とかで、大きなお金が飛ぶみたいな・・
824名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:32:53.39 ID:g1so9mmF0
やっぱ、TPP推進の新自由主義工作員が
湧いてるな

維新工作員といい、新自由主義の工作員は
嘘ばっかで卑劣だな
825名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:33:38.10 ID:5qIccW5h0
>>682
そんな値段なら日本のコメの方が安いじゃないか!

ならTPPなんてのは全く怖くないんだね
826名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:34:23.01 ID:GpGNFsqpP
>>815
うんまあ。兄貴の田んぼの米は食いたくないかな、、大量に送ってくるから困るが
大北、つまり大町市寄りの安曇野産が一番美味いとおもう
827名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:34:46.39 ID:vGzmkgclO
外国が米を輸出してくれないと、米農家関係者しか米食出来なくなるだろ
農家以外は何たべんの
828名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:35:02.02 ID:dEionxIS0
減反政策無かった頃はどうやって生活してたんだよ
829名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:35:04.07 ID:zm4l+dHx0
米国最大のディスカウントストアwalmartでさえ
ジャポニカ米は1kg300円弱してる。
830名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:35:12.13 ID:yLJ3FiLG0
原発事故の影響で北海道は米も含め農作物の価格が急上昇してるんだぞ
今後も高止まりか更なる上昇が予想されてるし

もう補助も要らないレベルになってるよ
831名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:35:16.69 ID:djhu5RQ90
>>827
そうなったら死ぬのが自然。
832名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:35:40.08 ID:jhT76Blr0
>>820
最近はそうでもないぞ
世界各国で最近人気急上昇中の寿司なんかはジャポニカ種が一番だしな
833名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:36:51.81 ID:PPeyx7WhI
マジでゆめぴりかとかななつぼしとか美味い。
北海道は寒いから稲に虫が付きにくいから農薬の量が少なくて
も大丈夫なんだよ。
俺、名古屋だけど、ななつぼししか米買わない。
マジで美味い。
834名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:37:28.61 ID:yLJ3FiLG0
>>828
昔は食えなくて自殺者がかなり出てたっていうのは事実
北北海道は特にね
835名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:37:35.88 ID:a3jqI5Jii
>>799
コシヒカリだったかな、あっちで作ってるよ
ミニマムアクセスとかあるから若干は来てるんじゃないかな
836名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:37:45.30 ID:Iiu+bm9O0
陸稲ってもちもちしてないから日本人うけしないと思うが
2倍以上安ければそっちに行くだろうな
背に腹はかえられない
837名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:38:10.35 ID:zm4l+dHx0
いつまでも山間部の非効率な水田を税金で維持する国益が見出せない。

それが現実なんだよ、でも自民党は票が欲しいから自給率なんて詭弁で補助金をばら撒く。
838名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:38:12.27 ID:bbsb1w8w0
どこかの某さんがステマ会社に金を払ってまで農業叩きの風潮を作りたがっているのでは?
と、勘ぐりたくなるほど異様なんだよな。
どこの国だってさ、「自国の農業を守れ」でデモが起きたり国民が騒いだりって事はあると思うが
農家は甘えるな補助金なければ経営できないのなら死に絶えろみたいな意見は正直聞いたことないよ
839名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:38:13.98 ID:5uDQFwaV0
>>789
そのおかげで機械メーカー儲かってただろ
840名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:38:21.08 ID:CyMd1LAg0
日本のコメ生産農家の次世代の若者が親の水田を引き受けてコメ生産者としてやって行こうと
言うような話聞いたことあるか?
アメリカの中西部、南部、西部の主要穀物生産地帯は山が無い。平原だけだ、日本の総国土の
悠に10倍もある平原穀倉地帯だ。日本の農地は精々国土の10分の1だから、農地としては米国主要穀物生産地は
日本の100倍になる。そこは殆どが米麦大豆とうもろこしの主要4品。その広い地帯は
州の数で20個ぐらいになる。各州の農地は過去数十年増加を辿っており、百姓は自信を持って農業経営しており、
日本と決定的に違うのは跡取り息子たちの殆どは親父の仕事を引き継いで百姓になる。だから、田舎の州の州立大学の
農学部はこう言った跡取りが進学し農業を学ぶ。農学部は誇り高き学部。
高校出て、田舎を捨てて都会に出て米百姓を継がない日本とは根本的に違う。
食糧安保とか、瑞穂の国の食文化とか、水田を守れとか、口先ばかり格好いいこと行っても
日本の米作りにはもう誇がない。
車、鉄鋼、工作機械、一部電子産業など幾つかの産業分野で米国は日本に遅れを取ったが、農業に関して(特に
米などの主要穀物に関して)は米国と日本は比べ用もない。力だけでなく、そこで働く男達、つまり百姓の誇りがまるで違う。
自分のリスクと自分の甲斐性で事業を展開し世界を相手に輸出穀物を生産する米国農家と、補助金まみれで自力で生きているという誇りもなく、息子どもも
跡をつがずq、年老いて農作業出来なくなる者から順番に消えてゆく、取り巻き利権団体のみがうまい汁を吸っているという異常な日本の米産業は輝く米国農業に
比べて哀れなほど惨め。早晩消えてなくなる産業。
841名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:38:22.30 ID:YcZXzIpW0
TPP賛成のネトサポ共は、自給率下がる件についてどう説明すんだよ
842名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:38:32.18 ID:g1so9mmF0
>>828
水のみ百姓
他に仕事がなかったから仕方がない

あと、人口も増えていたからね
そんなに作り過ぎが問題にならなかった
843名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:39:08.04 ID:ySLJU6LP0
>>827
それは米国農家にとって大打撃になるな、米国で暴動が起きるぞ(^o^)
844名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:40:02.19 ID:djhu5RQ90
>>638
その一方で長野県川上村の平均売り上げ2500万円を年収2500万円とでっち上げる
プロパガンダ記事は何なんだろうな。地上の楽園の記事か?
845名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:40:12.54 ID:FaBE7i+40
価格が暴落とか、今の米価格が高すぎだろが
5kgで小売り価格2000円とかぼったくり価格だろが
日本米なら5kg800円から1000円ぐらいが妥当じゃねーか?
アメリカ米、オーストラリア米5kg300円から500円ぐらいだろ?
米関税700%、アメリカ、オーストラリアじゃ5kg300円以下だろ?とか日本の農家ぼったくり価格
減反して補助金出して米価格釣り上げて農家儲けさせて選挙に当選する田舎政治家は引退してくれ。
田舎政治家が選挙当選する為には出来るだけ多くの爺さん婆さん兼業小規模農家増やしたほうが選挙当選するから
日本の将来なんて考えずに農政してきたからな。だから減反補助金出して爺さん婆さん兼業小規模農家有権者増やしてきた。
本来なら海外に討って出られる大規模農業を進めて若い世代を農業に就業させないといけないのに。
農業したくても農地が無いから普通の人間は農業出来ない
農業できるのは小規模農地所有者ばかりで事実上農業貴族、そしてそれはそのまま田舎政治家の票田だから農政変えて来なかった。
846名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:40:16.30 ID:yLJ3FiLG0
ゆめぴりか
最初は少し変わった味だと思うけど、なれると美味しすぎて他の米が食えなくなる
847名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:40:21.55 ID:zm4l+dHx0
>>836
30年前くらいまで陸稲作ってた、売り物になるどころか身内でさえ嫌々食ってた。

それほど不味いぞ。
848名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:41:01.16 ID:JDv+uI2fP
いいじゃん
849名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:41:03.79 ID:9sl7EgZK0
>>841
同盟国から輸入する分には何の問題もない
はい論破
850名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:11.52 ID:3fdwSunu0
>>779
水を捨てるのは時期によるし、捨てたとしても面積分が一気に流れるわけではない
一度プールされたものが数日掛けて流れていく
これを水田の面積で考えればどれだけの効果か分かると思う
水田は浸透し難いが保水力が高い
しかも面が水平だから崩れない
土砂災害のニュースが山ばかりなのを考えれば分かると思うけどな
その知ったかのメリットってなんなの?
851名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:12.96 ID:Iiu+bm9O0
>>847
やっぱりまずいのか
852名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:18.91 ID:n3YeZFhi0
米は、必需品だから、非弾力性の需要曲線を描くから、

少しでも生産量が増えると、一気に半額とかになるよ。

売れ残って、叩き売りになる可能性はあるな。

海外で日本米の需要はないからな。原発事故のせいで。
853名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:24.60 ID:Lf+WqL+b0
なんで農業は保護されるのが当たり前だと考えるのだろ
コメには日本精神が宿ってるとかアホかってのw
補助金なしには経営が立ち行かないってのは最初から駄目って事なんだよ
854名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:26.60 ID:g1so9mmF0
>>838
TPP推進、新自由主義陣営が工作員を雇ってる節がある
あまりにも農家叩きが、稚拙

>>844
長野県川上村の場合はレタス
今問題になってるのは、エネルギー源となる
お米
855名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:29.42 ID:4qFDqb6A0
>>816
田植えをせず、直接田んぼに種をまく直播の技術は進んでるようだから
うまく土地の集約化と作業の効率化が進めば、肥料などの資材の安定供給を前提にして
将来はアメリカ並みの50〜100ha規模の経営も普通になんじゃね

じっさいに関東でも、従来栽培のままで100haオーバーの大規模経営は珍しくないし
856名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:39.04 ID:lUoGAnSI0
>>841
アメリカも農業は補助金交漬けでやりくりしてるんだ。
同じようにやれば問題なかろう。
857名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:54.53 ID:B7wV64Vz0
自給率を云々言うなら
減反政策なんぞ速攻止めるべきで。
858名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:03.84 ID:yLJ3FiLG0
低価格のほしのゆめでもコシヒカリに匹敵するくらいの味だし、東北が原発事故の影響で今後は需要が回復することはないので
北海道農作物は安定成長が見込まれてるんだよ

役所の政策変更はしかたない
859名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:04.61 ID:jhT76Blr0
>>847
そんなに不味いのかw
やっぱり米だけは旨いものを食いたいよなぁ
860名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:18.80 ID:fmBgDtQm0
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
ケツもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。
8倍も高い価格で主食の米を買わされている国民は暴動を起こしてもよい。
農業分野に株式会社が参入できない規制の廃止が必要です。
861名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:21.98 ID:isf63L4F0
>>849
同盟国の同盟が永遠に続くとおもってんのかおめーは
それに金がなけりゃ売ってくれねーっつーの。乞食根性で物言うなアホw
論破返し完了www
862名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:31.18 ID:UJCgGfacO
政治家は自分達世代が逃げ切れればいいのか。 田んぼや畑潰して食物自給率が下がるって恐ろしい事だぞ。潰した土地は二度と生き返らない。 中国とドンパチなったらまず兵糧攻め。スーパーは震災時並みになる。このまま国力落ち続ければ興新国の輸入品すら手がでなくなる。
863名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:32.44 ID:eQfSfyL70
>>825
そうだよ
TPP参入で日本農家が潰れるまで自国農家には
価格保証でダンピング
日本の農家が潰れた後に言い値でぼろ儲け

目に見えてるだろ、価格について御納得したんだろ?
864名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:43:44.37 ID:zm4l+dHx0
>>851
凄い不味い、タイ米の方がマシかも。
865名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:44:46.60 ID:g1so9mmF0
>>849
いつまでも同盟してるわけでもねーし
同盟国でも、駆け引きとして脅してくるぞ

だから食料安保って前唱えていたじゃねーか

ほんと馬鹿だな
新自由主義者って
866名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:44:56.10 ID:Lf+WqL+b0
日本ほど農業に金使ってる国はないからな
企業が稼いだ金がみんなこいつらに使われる
867名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:44:59.29 ID:LWJEgE3O0
(´Д` )コメって規模の農業だから、減反失くすの本職が嫌がるとは聞いていたが…

ちなみに多分余らんよ?コメ。
868名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:17.71 ID:gzj9DbvC0
個人じゃなく企業にすれば良いだけだろうに
人の下で働きたくない農家さんは転職すればいいし
足りない人手は派遣でよそから持って来れば過疎地も活性化するかもしれんぞ
869名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:35.33 ID:dEionxIS0
やっぱり一度楽する事を覚えさせると駄目だな。
870名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:43.70 ID:B7wV64Vz0
>>855
鉄コーティング直播きは増加してるみたいだからねえ
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/html/agriculture_info/tetsuko/about/index.html

こういう技術革新や品種改良が起きて貰わないと、どの道遅かれ早かれジリ貧になる。
871名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:49.06 ID:W26nMrhW0
米と果物じゃあ付加価値のある日本の農産物と言ってもやっぱり違うんだよなぁ

果物や一部の野菜なんかは、小さな農家が手間暇かけて作れば、
すごい付加価値の付く良い物が作れるしそれでやっていける

でも米とか小麦とかは、もし自由化されたらやっぱりある程度広い土地で大量生産しないと
もう勝負にならんと思う
5軒くらいの米農家の内、1軒が他の田んぼ引き取って米作っていく…みたいな感じに
ならないとどうしようもないだろうな
872名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:54.18 ID:bbsb1w8w0
>>853
だから、補助金無しで農業経営できてる先進国を言ってみろってんだ
873名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:57.26 ID:bGU20j2Z0
まあ、それで土地価格が下がるなら
自給自足レベルの食物がそろう程度の土地を買うかな

家から100km位はなれたところに
874名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:46:55.75 ID:g1so9mmF0
>>860

こうやって特亜を持ち出してレッテル貼りすんのが
維新と同じで
エセ保守の新自由主義の工作員の特徴
875名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:47:07.13 ID:Cwb5qQqj0
「ゆめぴりか」よりもウチの家庭菜園「いのちの壱」の方が旨い現実。
876名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:47:11.17 ID:LWJEgE3O0
>>873
(´Д` )農地は基本不動産としてはクッソ安いのであんま変わらない。
877名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:47:22.19 ID:yLJ3FiLG0
原発事故の影響で今北海道米は凄まじい需要だから米は余らないマジで
農家の人もマジで需要アップ価格アップを素直に喜んでる

今後、北海道の農業は確実な需要が見込まれてる
878名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:47:23.07 ID:acr8tF8WO
>>845
そーそー異常にぼったくり過ぎ(笑)
東南アジアは10キロ700円位補助金無しで(笑)
だいいち補助金出したら、輸出したら相手国に不当廉売関税かけられて輸入国が補助金分取るだけWWW
879名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:47:25.62 ID:djhu5RQ90
>>867
不足して国産の値が上がっていいことじゃないか。
安い外国産牛肉に釣られて国産牛肉も安くなると期待したバカには相変わらず国産が買えない。
880名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:00.11 ID:U1+WSxkb0
日本の土地条件で日本人が作ってる限りどんな努力も無駄
天につばすれば己自身にはねかえってくるのだ
881名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:07.02 ID:B7wV64Vz0
>>863
>日本農家が潰れるまで自国農家には価格保証でダンピング

輸出補助金なんてアウト中のアウトでWTOで訴えられて終了
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/wto/negotiation/subsidies/subsidies.html
882名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:11.62 ID:DJHRmz9f0
収入の半分以上が補助金って状態で長年にやってきて
将来が見えないってさすがにないだろって気がするが
883名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:11.84 ID:84eYq3OhO
どちらにしろtppになれば諸外国の中で戦えるぐらいの平均規模でやるしかないわな
884名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:17.29 ID:Lf+WqL+b0
>>872
何甘えてんだお前はw
国にたかる前に血反吐くまで仕事しろっての
885名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:26.56 ID:g9FmVemWO
>>845
米を売る値段はバカみたいに安いの知らないの?
確かに店で米を買うときは高いけど、農家が売るときはバカみたいに安いよ?
886名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:48:43.95 ID:eQfSfyL70
>>866
嘘み〜〜つけた

WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、
日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%
887名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:07.12 ID:U1Jx7LsH0
>>24
グローバル化(労働価値のデフレ化)が同時進行しているので、より良いお米を食べられる層が激減するし、仕入れ価格をいかに安く抑えるかが勝負の中低所得層向け飲食業はこぞって輸入米を使用しますよ。
テレビ東京みたいに良い作物を作れば生き残れる!みたいに馬鹿のひとつ覚えでtpp推進するのはやめてください
888名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:07.18 ID:eNm4XR800
余ってるとか言いながら、食用じゃない不正米を食用に回す事件が止まらないのはなぜですか
889名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:12.21 ID:xSTPsemi0
後継者不足の農地や耕作放棄地を国が接収し、農地改革。
新規に農業やりたいものに国が貸せば良い。
890名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:13.64 ID:isf63L4F0
>>873
それで必死の都会人アピールのつもりかwww
大体てめえは往復200キロかけて家庭菜園作りをするおつもりですかw
農業ナメてんのかwww

夢みてえなこと言ってねえでさっさとコンビニのバイトにでも行け
891名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:31.13 ID:bGU20j2Z0
>876
いや、でも農家は農地を売ってくれないから(法律込みで)
俺も農家になるつもりは無いから
892名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:34.47 ID:jhT76Blr0
肉や野菜や果物に比べれば米は異常なほど安いし
も少し政府も支援しても良いと思うんだよなぁ・・・主食なんだし
893名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:40.62 ID:hqwJMeH+0
894名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:41.09 ID:UJCgGfacO
断言できる。 これは文化大革命のような勒を踏む。愚かしい。 一度滅してしまったものはたかだか百年やそこらで戻らない。 この日本で子供産んでしまった。 将来自分の子供世代が飢餓に苦しむ様を想像したくない。政治家たちは米がないなら煎餅でもくえ、と言うのかよ。
895名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:46.42 ID:L0qeyQRJ0
本来コメ作るところじゃない北海道でコメ作るから余るんじゃないですかね?
896名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:49:48.15 ID:wototjxT0
食糧危機を考えるなら、
日本だけでまかなうほうがリスクが高い。
897名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:50:10.57 ID:g1so9mmF0
>>853
農業は天候不順、複雑な土壌条件、簡易かするのが難しい作業性
農作物は、生命維持に必要だから高くでは売れない

といった他の産業にはない不利な条件がいっぱいあんの

だから、どこの国でも補助金とか出して
保護してるつーの

ほんと新自由主義者って馬鹿
898名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:50:18.30 ID:yLJ3FiLG0
ドンキホーテて不正米を売ってるだろ
貧しい人はあれを買ってる 激安だからな
899名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:50:25.94 ID:Cwb5qQqj0
>>855
湛水での直播きの場合、ジャンボタニシが蔓延している地域では使えない。
徐々にエリア拡大中(笑)。
900名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:50:55.63 ID:vqAUSRpu0
>>871
君の言う通りになってきてるよ
水稲用の農機具を揃えてきてる若手は年寄が作ってる田んぼがあくのを待ってる
10年もすれば専業農家の栽培面積は結構あがると思う
901名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:51:54.60 ID:uw9MmPnJ0
>>888
それは、TPP参加が近づいて農水省が不正にシビアになってるから。
そんなことずっとむかしからあるし、事故米を売ってたこともあった。
902名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:52:08.67 ID:GYolh26m0
>>789
JAのいんぼうだろ。
機械買わせて、そのローンを組ませるんだろ
903名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:52:23.22 ID:31rCY1S20
>>755
このフォーマットの投稿をニュー速+でしばしば見るんだけど、同一人物?
904名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:52:26.93 ID:gzj9DbvC0
>>885
それは農協に売るからでしょ
一定量の買い取り保証してもらってんだからしょうがないわな
905名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:53:14.64 ID:lUoGAnSI0
>>897
補助金はいいと思う。
ただ減反制度は農業の高齢化を止められないので
新しい制度にした方がいい。
906名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:53:36.58 ID:bGU20j2Z0
>>890
なめてませんよ。
農業なんて馬鹿でも出来る単純労働の典型。すばらしいじゃないか。
単純じゃないというのは収益性とかを考え出すから。

自給自足レベルなら、馬鹿でも出来る単純労働だよ。
たがら片手までやるんだよ。実際にそうやっている人って多いよ。
大企業子会社だと近地元採用が多いから、片道50km離れた元実家の土地でって平気である。

まあ、おれはそうじゃないのは子会社じゃないからだけどね。
907名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:53:50.67 ID:vqAUSRpu0
>>886
日本は土建屋に流れる率が多いんだよな
ちょっと田舎にいけば農道が地元の主要道路になってたりw
908名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:54:05.54 ID:pMnFF4JC0
>>890
(´Д` )実は東京から電車で1時間の距離も走れば、

そこは見渡す限り田んぼ

だとかふつーにあり得るのも日本なんだ。
(千葉や埼玉はワリとコメ生産量多い
909名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:54:33.80 ID:/eemDTmdO
>>853
ヨーロッパの農業は大抵補助金漬け

アメリカもサトウキビやら特定食品は補助金漬け

要は、通貨価値の高い国は補助金付けないと、通貨価値の低い農業国に負けるってこと

では、いっそ通貨価値の低い国に日本がプランテーション作って穀物輸入して、国内農業を破棄すれば無駄がない経済活動が出来るかといえば、そうではない

ソ連が崩壊した理由の一つが、食料自給の失敗が有ったことでも解る
910名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:54:45.06 ID:C0C2p3r40
補助金の在り方が問題で、競争力というものを無くしてしまったんだろ?
努力に対しての報奨金なものじゃなきゃ…
低い方へ(楽な方へ)いってしまいがちなのが人ってもんだよ…


と思うのだけど?
ニートとか雇うのもいいんじゃね?
行動療法にもなるしさ。
911名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:55:33.17 ID:DJHRmz9f0
>>908
ぶっちゃけ中心部から車で1時間以内で田んぼがないのなんて東京くらいとちゃうの
912名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:55:36.12 ID:W26nMrhW0
>>900
せめてその移行がスムースに行くようにするのが政治の役目だと思う
機械化された現在、米農家が1/5程度に減っても今現在と同じ程度の生産量は充分維持できるだろう
ある面では品質維持もしやすくなるんじゃなかろうか
そして価格も今よりは2〜3割は安くできるだろうし、それなら日本人は日本米を買い続けるだろう
913名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:55:46.51 ID:84eYq3OhO
でもさ農家の人ならわかると思うけど大変な思いして作ってるんだから、高くても新しい機械ぐらいほしいわな
914名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:55:55.13 ID:/6Ow0z1X0
まあ、生産量調整は備蓄する方向でやれば自由度が高くなるんだけどねw

「余剰米は1年備蓄すると♪」
「次の年も豊作なら貧乏国にタダでくれてやればよいw」
「怒る国が出るのではw♪」
「産廃として必要な国に引き取らせれば良い。何に使うかはアナタのかってとw」
「ミニマムアクセスは不要になりますがw♪」
「TPPにからめて無効にしてしまえばよいw」
915名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:56:00.59 ID:YcZXzIpW0
>>849
同盟国()に兵糧掴ませられんのかよ
友好が悪化しない保証なんてないだろうが
916名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:56:05.89 ID:Lf+WqL+b0
即刻補助金を廃止すべきだ
今の日本には乞食に金を使ってる余裕はない
917名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:56:12.89 ID:2FHUsepLO
北海道のお米は悪いけど、粘りけがなくてあんまり美味しくない。
関東の地元がこめどころだからそっちを選択してる。
逆にじゃがいもは北海道が一番美味い。関東のいもはあまりホクホクしてなくてうまくない。土地によって合う合わない作物があるんだよ。
918名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:56:32.90 ID:g9FmVemWO
>>904
農協は安いからよそに売ってると聞いたけど?
919名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:57:18.36 ID:jhT76Blr0
>>916
まずはナマポから停止するべきだよな
920名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:57:36.14 ID:UkQj2B680
米は唯一自給率100%超えている穀物だろ
921名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:57:51.10 ID:DJHRmz9f0
>>910
実際に雇ってるのはニートなんて高すぎるから安く買い叩ける外国人ですよ
922名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:02.11 ID:HwI6lZZK0
日本で米をいっぱい作れば、
中国産のような危険物質を輸入する必要がなくなる
減反して価格を維持するから産地偽装をする
923名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:03.55 ID:djhu5RQ90
>>908
一時間どころか柴又から川超えたらそんなところがあるだろ(w
そんないい場所の農地はお前らには手に入らないからあきらめろ。
924名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:15.21 ID:peRYC5Cj0
JAの儲けは金融。
農業は赤字。
925名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:25.69 ID:g1so9mmF0
>>904
だから農協でどう高くなるの?
具体的に言えよ
嘘つき新自由主義工作員!
926名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:33.24 ID:C0C2p3r40
>>909
ヨーロッパの補助金の支給される基準はどんなん?
『補助金』って言葉で括っちゃうと本当の問題が見えなくならないかい?
927名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:39.46 ID:pMnFF4JC0
>>891
(´Д` )農地転用の法律があってな。

ドイナカのパチ屋とか大抵ソレ。

逆に農地"に"転用する法律は確か無い。

>>911
(´Д` )東京の小さい庭みたいな面積にコメ植えてたりするのも日本…
(調布や世田谷にも田んぼがあるwww
928名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:58:43.03 ID:Ua+oQVe10
既に日本の主食は小麦で、米じゃないから、いい加減米農家甘やかすの止めるべき。
929名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:59:25.90 ID:q+SyJtuy0
助成金にうるさいお前らが車、家電等々エコ理由で散々助成金出した時に
おとなしかった理由って自分にメリットがあるからかw
930名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:19.47 ID:/6Ow0z1X0
>>928

北海道の小麦も旨いなw

「カメリアの2倍の値段ですがw♪」
「なんとかならんもんかねw」
931名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:21.44 ID:vqAUSRpu0
>>912
土地の政治介入は正直微妙だと思う
やっぱ地主としては「あいつならいい」って感じで貸す場合が多いからね
でも価格は結局政府次第だろうし、減っていく農家は兼業農家でもともと利益考えてない連中がメイン
現状で色んな形態の農家のなかで一番安く農産物を出せるのは兼業農家ってオチ
932名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:31.91 ID:eQfSfyL70
コメ10キロ4000円として
コメ1合150グラムで約60円
ご飯てんこ盛り一杯(330グラム)原価60円で
高い高いと大騒ぎ
このスレのコメ高いって言ってる奴そんなに貧乏なのか?
933名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:42.83 ID:C0C2p3r40
>>921
そこで補助金ですよ。
934名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:44.25 ID:4nkTJzBE0
米は国際商品だから原油や鉄と一緒で国際価格からかい離することはない。
かい離しているのは政府による異常な介入があるからに過ぎない。
農業を完全自由化せよ。消費者に国際価格の数倍で売りつけるな。
超絶利権集団の農家とその支持を得ている自民党は死ね。
935名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:49.90 ID:gzj9DbvC0
>>925
同じ産地のコメが去年のより今年の新米ほうが
安く同時に店頭に並んでるのはなんでよ?
936名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:55.33 ID:g1so9mmF0
>>928
甘やかしじゃないつーの
生産体制の維持に必要なの
937名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:56.29 ID:wototjxT0
>>920
100%まかなえていることが、
危機の時に大惨事を招く。
自給率のいい東北で飢餓が起こったときに、
まかなえない江戸で酒造りが加速したようにね。
938名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:01:27.01 ID:pMnFF4JC0
>>923
(´Д` )大阪あたりだと結構売り多いぞ?
939名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:01:36.63 ID:xSTPsemi0
>借金をして農機を購入すれば、 コメの栽培を増やせるのかもしれないが手が回らない。
補助金で何とか経営している
補助金の変わりに農機は国が無償で貸し出してやれ。
940名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:02:05.84 ID:ZhmTmE960
途上国は農業以外に輸出できるものがないんだよ
それを日本が受け入れるというのは大事な事だ
日本がコメや果物を受け入れて自動車などを輸出する
それでバランスが取れる
941名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:02:09.53 ID:bnFR32pG0
米ほど楽な作物はないわな。
942名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:02:49.05 ID:lUoGAnSI0
>>925
よく言われるのが農薬肥料を高く売りつけてることだな。
買い取りが安いというより作る費用を高くさせられている。
943名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:03:00.54 ID:UgAjuimr0
自民党支持してるこういう米農家層が
共産主義的な統制農業を好んでいる
というのがこの国のパラノイア
944名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:03:18.04 ID:C0C2p3r40
>>927
農地って条件によっては購入する側も農家じゃなきゃ買えないとかってルールあるよね?
945名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:03:22.75 ID:q+SyJtuy0
減反で放置されている土地がもったいない
それだけは気になる

>>940
それで日本はデフレまっしぐらになり
賃金右肩下がりだったんだけどね
946名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:03:22.78 ID:uw9MmPnJ0
>>941
オレは農家だが、おまえの言うことは絶対に間違いだ。
947名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:03:43.41 ID:pMnFF4JC0
>>940
(´Д` )アフリカでも作ってるからなー。

水さえ確保出来れば最強の穀物、それがコメ。
948名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:03:57.86 ID:xSTPsemi0
米を燃料にした車を開発すりゃいい。
949名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:04:02.33 ID:g1so9mmF0
>>937
意味が分からんぞ
ちゃんと流れを説明しろ

>>941
土方務め以外の会社員には重労働だぞ
950名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:04:16.56 ID:W26nMrhW0
>>931
5k=500円とかのアメリカ産コシヒカリ入って来たら、いくら日本人でもそっちのほうへ流れる人が
たくさん出てきちゃうと思う
その為には価格を下げるどりょくしないとどうにもならんでしょ
ただでさえ米農家はお年寄り多いんだし、年取った農家が田んぼを手放し、若い農家へ渡せるよう
政治が橋渡しするのは必要だろう
951名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:04:25.68 ID:QfAUWfeF0
>>797
それなら、ユニクロや輸入チャリのほうがアコギということじゃないか
TPP推進派がキチガイみたいになってるわけがわかったな。
地産地消品目や国産を生贄にして、自分らはもっと安く仕入れるってことか。
こいつはひでえや。
952名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:04:32.92 ID:ZYKGkBmv0
>>932
カリフォルニア米は10kg1000円だから、高いと言えば高いわな。
953名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:05:02.87 ID:bGU20j2Z0
>>946
それは収益性とか機械化とかを考えるからだよ
自給自足レベルでいいなら、この日本であんな楽な生産物もない

だから普及したんだしなw
954名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:05:05.11 ID:uiGZeB7O0
>>941
俺は農家じゃないが、日本のうまい米については、お前は間違っている。
そこに日本米の世界制覇の種もあるんだけど。
955名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:05:31.43 ID:eqk/F0qX0
>>927
農地転用は農水省が絶対に許さんからな。
こちとら被災地だが、遊んでる農地を宅地にして住宅建てようとしても
農水の役人は断固として許さなかったわ。

田畑が減れば、それだけ農水省の権限が減るし、予算も減るからな。
今回の政策で農水省が弱体化してくれると嬉しい。
956名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:05:32.64 ID:g4bFfKBc0
賃金がまったく上がる見込みがないのに、
これ以上、国際価格の10倍もする日本のコメを買い支える気力はないよ
品質が良ければ、市場開放しても金持ちが買ってくれるだろうから、
国産米は金持ちに買い支えてもらってくれ
957名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:05:48.80 ID:/6Ow0z1X0
そいえばイタリアで水田を見たw

「ノスタルジーと場違いな感じがしたとかw♪」
「イタリアらしくお気楽な雰囲気が漂っていたねw」
958名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:05:59.93 ID:E8wtq4n70
>>946
そっか?
兼業でも片手間に出来るから、米作ってる農家が多い気がするんだけど?w
959名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:00.07 ID:1MZPXqAN0
俺が食べてる米は合鴨米っていうので10キロ9000円だけどこれも安くなるのかな
960名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:07.18 ID:xSTPsemi0
>>土方務め以外の会社員には重労働だぞ
毎朝片道2時間近く満員電車で出勤するより
ずっとまし。力仕事はやってるうちに筋力がつく。
961名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:20.83 ID:5uDQFwaV0
>>955
そうか割と簡単に通るぞ。
962名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:39.88 ID:peRYC5Cj0
カリフォルニア米なんて自分で食わんものを作ってるので信用できん。
日本だって農薬増やせば、効率上がるけどあえてしてないわけで。
963名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:51.26 ID:4Ggc3RYR0
とにかく米は安くなってほしいな
964名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:57.01 ID:7pIcPMJW0
アイガモ農法の胡散臭さは異常
965名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:06:57.66 ID:g1so9mmF0
>>942
滅茶苦茶ないいわけだな
俺は、お前が最初言ったように
流通段階でどう高くなってるのかと聞いてんの

あと、今しがた農協事態は、肥料、農薬を安くで売るよう
努力してるんですが

ほんと、新自由主義者って勉強不足だな
まぁ、勉強不足で怖いもの知らずだから
新自由主義を唱えられるんだろうな
966名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:07:08.64 ID:ZYKGkBmv0
>>955
そりゃ駄目だろ。当たり前の話だ。
967名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:07:19.69 ID:pMnFF4JC0
>>944
(´Д` )基本は。

ただ一旦入手した土地を転用するのは自由…そこがアナなんかなと。

>>955
(´Д` )最近聞かないから相当締め付けキツいんかなとは思ってたが、やぱしか。
968名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:07:23.55 ID:vqAUSRpu0
>>941
機械さえあれば面積はこなせるって意味ではそうだね
美味い不味いは別としてw
969名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:08:30.82 ID:C0C2p3r40
>>948
そんなことしたら小麦と同じ状況になっちまう…

食べるための小麦より燃料として売るトウモロコシの方が儲かる〜♪って小麦作らなくなりトウモロコシ作るようになって小麦もトウモロコシも価額上昇
970名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:08:31.18 ID:lUoGAnSI0
>>965
まあ落ち着けw
俺は別人だ、ID確認しようぜ!
971名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:09:00.30 ID:QGVo8sqv0
知恵を巡らせ、頭を使え。
悩み抜け抜け、農家なら。
972名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:09:18.86 ID:uw9MmPnJ0
>>958
老いた親がいるから兼業でも作れるってのが現状。
水は毎日見に行くし、ヒエアワが出れば取る。
ドロの中を一日歩いてみれば分かる。
973名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:09:24.69 ID:xSTPsemi0
>>930
米農家の補助金なくせば小麦は安くなるよ
974名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:09:30.97 ID:jhT76Blr0
小麦が今の日本人の主食だと言ってる人へ
小麦の年間消費量・・・約30s
米の年間消費量・・・約60s
975名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:09:58.35 ID:foCLYLLx0
米高い高いって文句言ってる人って普段どんな貧しいもの食べて生活してるん…?(´Д`;)
976名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:09:58.63 ID:+PNtbd260
米が唯一無二の主食だった時代は終わったんだよ
多くの人が米パン麺をバランスよく食ってる
よって減反は当然ともいえる
977名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:12.45 ID:ZOBHyn1lO
ところが最近のホムセンの肥料や堆肥は
農協以上の品揃えに加え価格が安いのさ
978名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:15.22 ID:eQfSfyL70
>>952
アメリカのアマゾンでアメリカ米は4000円近いぜ
調べてみ
979名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:15.93 ID:q+SyJtuy0
凶作のリスク分散はわからなくはないけどTPP開放で米農家の7割は壊滅するね。
よくしらんけど米を差別化すれば日本でも売れるってことはない気がする。
それが可能なら日本でもとっくに米価格に極端な差がついているはず。
980名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:29.61 ID:UJCgGfacO
農業は馬鹿でも出来るって書いてた奴、お前が馬鹿だ!ライフライン絶ったらどうなるか。食料あってこそ生きてける。最近農家もこすい拝金主義世代に変わり単価の高い特殊フルーツで儲けようとしてる。日常、賄って貰ってる主食がどれだけ有り難いか。震災時に学べなかったの?
981名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:32.47 ID:bGU20j2Z0
>>969
稲藁を燃料にする技術っていうのは一応あるんだわ
コストが公称値で40円/Lだったかな

公称なんで実際の値がいくらかはまた考えないといけないけどさ
982名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:33.62 ID:0RLTqdC20
小規模が作らないと耕作放棄と叩き
作れば補助金で農業と言う
真面目な議論はできない
983名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:42.06 ID:lUoGAnSI0
>>950
amazon.comの米価は10kg3000円くらいだからどうなんだろ?
それよりベトナム米の方が気になる。
984名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:10:56.33 ID:W26nMrhW0
>>974
逆に小麦の消費量大杉に見えるわw
小麦の消費を減らせとは言わんが、日本も小麦の生産にももっと力入れた方が良いな
985名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:11:06.11 ID:g1so9mmF0
>>970
ごめん、ごめん
維新から続く新自由主義の工作員が
嘘ばっかり言うもんだから切れてしまった
986名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:11:05.90 ID:dm0wwGUd0
てか、供給過剰ってころだろ?
それに米もっと食えっていうけど、日本人の糖尿病の原因が
米食い過ぎって言われてるしな。
987名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:11:24.06 ID:3HgubTdh0
>>941
北海道の場合は気温が低い場所でも美味い米が出来るように
品種改良を重ねて重ねて今の米だからなぁ。
いきなり価格が安くなったらやりきれんところはあるだろう。
988名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:11:30.52 ID:vqAUSRpu0
>>950
そんな値段で売られるかは別として、価格を下げれるほど面積をやるにはそれ相応の機械や乾燥施設がいるわけで
1億2億の投資なんてできんよw
投資したとしても回収しなければいけないわけで、現状では難しいと思うよ
989名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:11:34.12 ID:iydwPUtT0
>>969
(´Д` )トウモロコシはふつーに作るとバカバカ地力吸い上げるかわりに
イワガ防除出来ればほかっても育つらしいから、良し悪しなんよな。

作り過ぎて地下水がヤバいらしいが、ダメリカwww
990名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:11:50.66 ID:ppaB5S/90
保守は死ぬ  それがTPPやで   
攻めなきゃ死ぬぞ。
攻めても生き残る保証は当然ないけどな

しないで死ぬか、やって死ぬ可能性とするか 
どっちかだ
991名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:03.07 ID:mVpJNPaFO
ネトウヨかなんかに煽られ、自民党に投票した結果じゃん。
992名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:14.69 ID:uiGZeB7O0
長粒種と短粒種といった区分けを超えるレベルで、日本のコメは旨い。
邪道と思われるかも知れないが、「生で食べられる」日本の卵とあわせて出荷したら、海外グルメの間で流行るの間違いない。
卵黄が旨いのは、サルモネラ菌怖いから、ぎりぎり火を通した半熟卵の黄身が重宝されているので明らか。
異なる作物同士で、農家はいくらでもコラボできる可能性がある。
993名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:31.66 ID:E8wtq4n70
>>972
他の作物との比較だろ?

米は圧倒的に楽だと思うよ
994名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:35.47 ID:/6Ow0z1X0
つーか 米の旨さってのも好みがあるだろw

「日本酒の種類くらいありそうですね♪」
「日本酒は関西の純米酒が好きだ。コクのある奴なw
 コメに関しても魚沼の奴が最高だとは思わない。そもそも100%など滅多に手に入らないw」
「偽装があるのでしょうか♪」
「まずそういう詐欺を撲滅することも大切かとw」
995名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:36.31 ID:djhu5RQ90
>>975
しらん。けどそんなのに生き残ってもらっては困るレベル。
996名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:42.49 ID:bGU20j2Z0
>>980
馬鹿でも出来るって話と、ライフラインがどうのこうのは別の話だよな
馬鹿でなきゃそこは別の話だと若と思うが、わからないのは・・・もしかしてだけど、もしかしてだけど、君ってかなり馬鹿ですか
997名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:45.39 ID:wototjxT0
>>976
それもそうだし、
リスク分散という意味でも矛盾だし、
都市部より農村部の飢饉がひどいことを無視するんだよなぁ。
998名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:12:48.03 ID:weuZwMyG0
>>835
味はどうなんだろね。
安くてそこそこなら、外米でもいいかなと
思う人いるんじゃね?
999名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:13:04.31 ID:eQfSfyL70
>>975
10キロ4000円のコメで
ご飯てんこ盛り一杯(ご飯で300グラム、コメ150グラム)原価60円
悲しい貧乏な人達だね
俺は農家から直接旨いコメをわけてもらってる
1000名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:13:31.40 ID:g1so9mmF0
>>972
それは、零細規模だから
中規模以上になると量が多くて大変だぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。