【野党】 安倍晋三のリフレ政策は邪道 危険であり採ってはならない政策だ 国債暴落、円安は日本経済にマイナスになる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
753名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:48:43.26 ID:0yW1y5mx0
安倍
「そろそろ、ポンポン痛くなりそうなんで私はこの辺で…」
754名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:54:17.98 ID:52iqgF6S0
財務大臣による円高・デフレ容認発言か・・・

恐ろしいな・・・
そして、これを一切問題視せずにスルーしてる所か
これを肯定してる日本のマスメディアもすげぇよな・・・

まじで腐りきってるよな・・・
755名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:06:57.44 ID:qwWoOTiI0
あれだけデフレがひどいって報道してきたのは何だったの?w
もう自分たちでも何言ってるのかわからなくなってるんだな
756名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:11:10.05 ID:MtRhejlX0
>>755
日本経済のボトルネックはデフレではない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51827115.html
757名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:14:30.83 ID:vMoKgl4xO
安倍だの野田だの勝手にやってろよ ケラケラケラ

俺達やっぱり勝ち組www どんどん景気良くしてくださあいw
東京電力社員の平均年収、来年度46万円アップ

東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして
571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、
1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。

家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込み済み。

東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、
年収を平均700万円前後から20〜25%減らした。
家庭向け電気料金の値上げ申請では、14年度の社員の年収を平均556万円にしている。
これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。

ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、
13年度からは平均570万円台に回復させるという。
758名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:15:12.20 ID:T5uqxwEy0
道具を使うセックスは邪道レベル
759名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:23:57.52 ID:loayPhXfO
>>756
池田信夫は
もはやただのキチガイ
760名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:30:38.77 ID:9YZJ5rrj0
安倍

こいつの考えてるのは

戦前の状態を再現し 大日本帝国主義 を再現すること

そんなことも 見破れない バカが この板には多すぎるな



ほんとに アマチャンだらけだよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
761名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:32:12.47 ID:9YZJ5rrj0
歴史は繰り返す



見事に繰り返してるのにな



アマチャン共は それすら知らない  無知とは、気の毒じゃのう
762名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:32:30.11 ID:C9qABVOR0
又、大阪チョウニチ新聞の牛か?日本人舐めるのもいい加減にしろよ。
中共の第五列バレバレだぞ。
763名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:33:58.80 ID:uVb2stF60
このままいけば日本株大暴落は確実なので売り豚の俺としては大歓迎です、とっとと日本潰してくれw
764名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:19:17.76 ID:MtRhejlX0
>>759
一般的な経済学者の論理は
"大した効果が見込めない割にリスクがある"だから池田は関係ないね
765名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:21:15.58 ID:/AyW/+zG0
民主の言っているのは もう問題外 
766名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:00:19.94 ID:6fBLWVFW0
「物価上昇」を公約に掲げる暴走安倍自民党にはがっかりしたよ。
給料アップの確証もなく物価上昇を歓迎する庶民がいたらよほどの間抜けだ。
767名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:06:31.39 ID:tEWw8nekP
>>766
そもそも庶民は給料には期待してないんじゃね?
庶民には物価上昇円安使ってアイフォクロス円ロングで蔵立てる夢がある
768名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:06:36.94 ID:AGqg21VMO
大学の教授を
経済の専門家にするあたりとんでもなくやばいよな

こいつらはただの評論家にすぎない。
769名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:10:12.96 ID:CZWtzR310
リフレって言葉を出した時点で聞く価値が無い
リフレって何?
770名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:12:21.44 ID:HlMKC/FY0
円高がいいっつうなら円高でもいいぜ?

でもな、その政策で煽りを食らう企業があるんだから、
ならそういう企業をフォローしろっつう話なんだよ。

民主党みたいに円高にしっぱなしで後はしらねって
企業が傾こうが何万人もリストラされようが何もしないアホな政策があるかボケ!
771名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:15:01.29 ID:J9RwT0LH0
さすが
バブル終了後の中国株を
熱心に薦めていた経済紙だけあるよな
772名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:20:07.53 ID:s7N59Hs/0
>>764
その『一般的な経済学者』って誰?↓の世界ランキングに載ってるの?池田とか小幡は学者どころかただの評論家だしw

★ゼロ金利下の金融緩和やインフレ目標を支持するのはどのような人達か? パート1

学会レベルでは多くの著名経済学者が日銀を批判し、ゼロ金利下の金融緩和や
インフレ目標導入による予想インフレ率改善で、景気浮揚を目指すべきだとしている。

世界経済学者ランキング
ttp://ideas.repec.org/top/top.person.all.html

世界のトップ経済学者は概ねアメリカ人であり、本来であれば日本経済に関わる動機は薄いはずだが、
このうち過去日銀のデフレ政策を批判した者だけでも以下のようになる(順位は2012年11月現在のもの)。

スティグリッツ(3位) ルーカス(7位) サマーズ(22位) クルーグマン(24位)
バーナンキ(28位) ウッドフォード(39位) スヴェンソン(48位) ミシュキン(77位)
マッカラム(88位) メルツァー(223位) カシャップ(273位) ジョルゲンソン(1123位) 星岳雄(1255位)etc.

故人を含めればルーカスの師匠筋に当たるミルトン・フリードマンも日銀批判者であった
ttp://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
他にゼロ金利下の金融緩和やインフレ目標を提案している者は、
ブランシャール(11位) アイケングリーン(29位) マンキュー(31位) etc.

2012年11月現在、日本国内ランキング1位の伊藤隆敏(世界238位)
ttp://ideas.repec.org/top/top.japan.html
「包括緩和」にインフレ目標を追加せよ
ttp://diamond.jp/articles/-/9836

トムソンロイターで医学生理学賞の山中伸弥らと並び、ノーベル経済学賞候補に挙げられた清滝信宏
ttp://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2010/2010-Citation-Laureates/
懸念は財政、金融政策で名目賃金の上昇を
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110404/219303/
773名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:22:41.20 ID:s7N59Hs/0
>>772続き

★ゼロ金利下の金融緩和やインフレ目標を支持するのはどのような人達か? パート2

次は個々のエコノミストではなく、学会アンケートや国際機関の勧告を見てみよう。

●日本経済学会と日本経済新聞による合同アンケート結果(2010年)
ttp://economist.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/2-909f.html

【非伝統的金融政策(政策金利の操作以外の金融緩和)について】

積極的見解と見られる『積極的実施・強化を』が20%、『やむを得ない』が60%。
それに対し消極的見解と見られる『実施すべきでない』は10%でしかない。

【インフレ目標政策について】

積極的見解と見られる『採用すべきだ』が20%、『検討には値する』が40%。
それに対し消極的見解と見られる『反対』は15%、『現在の日銀の枠組みで十分』は10%。

●IMF ワールドエコノミックアウトルック 2012年4月
ttp://www.imf.org/external/japanese/pubs/ft/weo/2012/01/pdf/textj.pdf
> 国内のインフレ圧力が極めて低いことから、
> 日本は、金融緩和を一層進め、中期的にインフレ目標を達成する必要があろう。

●OECD 対日審査報告書 2011年版
ttp://www.oecd.emb-japan.go.jp/Overview%20Japan%202011_JAP.pdf
> より高いインフレの目標は、デフレに対して更なるバッファーを提供するであろう
> いくつかのOECD加盟国では、インフレの範囲は中央銀行により独立的に設定されるというよりは、
> 政府もしくは政府と中央銀行による協議によって設定されている。そうした取組みは、
> インフレ目標に対する政府の支援を促し、中央銀行がより独立してその目標を達成することを認めることになるかもしれない

※つまり政府がインフレ目標設定に関与することで、かえって日銀の独立性が保障されるということである。
774名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:23:05.82 ID:DNY0sfE10
庶民からすれば給与上がっても物価が上がれば同じで意味なし。
いや、給与が上がらない可能性のが方が高く、物価だけ上がるなら今の方が良い。
そして物価が上がれば税収が多くなるが、予算も大きくなる。
なぜなら、年金受給者、生活保護受給者、公務員の給与なども上げなくてはならない。勿論、公共事業の予算も上がる。
さらに国債の金利も騰がり、巨額の借金の利払いが津波となって押し寄せる。

安倍金融緩和は鳩山の最低でも県外と同じ
単なる口先だけの選挙パフォーマンス
775名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:24:43.32 ID:QlBaTSvR0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

日銀の言ってることはデタラメだらけ、やってることは間違いだらけ。
そんなのはね、このグラフ見るだけで分かる。


日米欧のベースマネーの比較
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/world_monetary-base.jpg

リーマン・ショック後の大不況に対し、日銀が仕事をしていないことがよくわかる。

財政赤字も、最大の原因はデフレ経済である。
従って、主犯は日銀である。



・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較

 カナダ  85%増
 アメリカ 55%増
 イタリア 52%増
 イギリス 47%増
 フランス 45%増
 ドイツ   32%増
 日本     3%増w ←●誤植じゃないwwww
776名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:30:50.63 ID:4oj/Ziqx0
>>1
俺が教わった歴史では、1920年代末の恐慌(デフレ)時に高橋是清がやったのもリフレ政策なんだが、なにが悪いんだ?
国債の日銀引受けをやって世界最速でデフレ脱却させた手腕は高く評価されている
安部がやろうとしてるのも一緒だろ?
777名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:31:36.61 ID:yOSb0zef0
>>775
なぜ90年と比較する??
45年と比較してみろよ

日本は先に高度経済成長し過ぎただけで、そのツケを今払ってるだけだよ
欧州やアジアのGDPが日本に追いついてくれば、日本もまた成長し始めるよ
778名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:33:48.43 ID:kG6StURg0
ここはもう張ってあるのか?

例えばリフレの話ですね。
金融政策が重要ですという話。
ここでは自由にさせてくれますけど、相当きついです。
はっきりいって、テレビでいうの。

打ち合わせ時間が10倍とは言わないけど、
打ち合わせ時間めっちゃ「なんとかお願いします。なんとかお願いします。」
「なんとか財政破綻とハイパーインフレとでお願いします」
「それは絶対できません」ていうふうに言わないといけないので…。

最悪、江頭2:50さんの覚悟で、「さあ俺来週ここにいないけどがんばろう」みたいな。
そういう意味でいうと宮崎哲弥さんすごいんだよね。
宮崎哲弥さんは、TPPも反対だし、財政破綻なんかありえないし、金融緩和が必要で
単純に言うと、安倍首相の提言は・・・建設国債は微妙と表現をしますけど、それ以外は非常にいい、
というふうにいってなんとかなってるので、すげえな。

https://www.youtube.com/watch?v=Ak35A8m9o5c
779名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:34:23.44 ID:s7N59Hs/0
>>756
その記事の欠陥は色々あるけど、一番の致命的な発想の誤りは

「政府は自然利子率を容易に上昇させられる」

と勘違いしている点だろうね。そんなことが出切れば社会主義は崩壊しないw

わかりやすく数字付きで説明すると、近年政府与野党の間で大論点となって
遅々として進まないTPPですら、潜在GDPを10年で1%上げるだけ、
つまり自然利子率をたったの10年間0.1%上げるだけの効果しかない。

こんなのなら最近の安倍円安株高相場(その駄記事と違い、流動性の罠で
金融政策にも仕事ができることを立派に証明した)の方がよっぽど設備投資や雇用を生むよ。

そもそもみんなの党を見ればわかるように、リフレ派は元来改革派でもあって、
一部の社会主義的偽改革派が、勝手に国際標準>>772-773のリフレ政策を貶し、
不況で他産業に行く当てのない連中が、抵抗勢力となって改革を頓挫させる状況を促してるわけ。どうしようもない。

>>774
インフレ政策で雇用も賃金も増えるよ。勘違いが多いけど賃金は今でも景気に応じて増えたり減ったりしてる。

FAQ1. インフレで賃金が目減りするんじゃないの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340758013/12-13

FAQ2. インフレにするだけで本当に景気が良くなるの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340758013/14

FAQ3. そうは言ってもここ20年景気も賃金も下がり通しだし・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340758013/15

FAQ4. 無理にインフレにするとスタグフレーションになるんじゃない?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340758013/16
780名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:37:54.46 ID:s7N59Hs/0
>>777
それも良くある勘違いだが、もはや日本は金持ち国なんかじゃないよ。
購買力平価換算の一人当たりGDPでは、ヨーロッパに対してはもちろんとして、
近隣の台湾にすら負け、韓国にももうすぐ追い抜かれる。
このアジアの二国は通貨安による国際競争力強化で、低失業率と家計所得の増大を着実に達成してる。
781名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:41:05.24 ID:s7N59Hs/0
最近のニコ生等含めリフレ派にボコられっぱなしの池田本人はともかく、
その信者連中は、もはや労組くらいしか支持してくれない野田民主なんか応援してたら、
解雇規制緩和なんか1000年経っても達成できないという、当然の話に気づかなくちゃいけない。
池田は改革をしたいんじゃない。ただリフレ派が憎いだけwww
782名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:42:54.74 ID:M0CZEkRv0
国際貢献という病だったということにしてあげたら?
ノックアウトされたことに気付いていないボクサーみたいなもん
783名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:48:58.42 ID:yOSb0zef0
>>780
その指標意味ないよ。
イスラエルや韓国と変わらんのだぞw それはないわww
784名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:59:05.82 ID:s7N59Hs/0
>>783
購買力平価を意味なしとするのは、各国ごとの所得の比較自体が
不可能になるということだよ。それはあんまり賢明な発想じゃないと思うな。

たとえば直接ドル建てで比べるとして、4年で1ドル120円から80円になった現在、
日本の豊かさは1.5倍になったと思う?これって高度成長期以上の成長ペースなんだけどね。

統計にピンと外れな部分はあるにしても、購買力平価という発想自体は否定できない。
もっとマシな購買力平価の基準を持って来ないとね。
785名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:01:13.11 ID:yOSb0zef0
>>784
> 購買力平価を意味なしとするのは、各国ごとの所得の比較自体が
> 不可能になるということだよ。それはあんまり賢明な発想じゃないと思うな。
そういう評価を志すことが意味ないと言ってるんじゃなくて、今の計算式が現実を全く反映
してないから意味ないってこと。いくらなんでも韓国と日本が同じってことはないだろww

>購買力平価という発想自体は否定できない。
だから発想は否定してないって。結果がおかしいの。
786名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:03:00.62 ID:JLvu9sN30
この机上の教授は
株でもうけたことあんのかよ
やってみろよ
787名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:11:45.04 ID:s7N59Hs/0
>>785
うん、だから他にマシな基準はないですかと言ってるんだけど。
可能性としては、数量や価格だけでなく品質を十分に反映した基準を作ることが考えられる。
首都圏の水源に下水が紛れ込むような隣国の水も、水は水ということで処理されるからね。

たふぁ実はそうやって日本の購買力平価換算GDPが上がったとして、困る人達も一部には出てくるんだよね。
>>756みたいな構造改革バカの連中のことなんだけどw

ああいう連中は景気対策を否定して「そんなもんは麻薬だ!日本は体質改善しなくちゃダメだ!」
と国際的には全く通用しない議論(>>772-773)をしている。でも日本こそが他の国が見習うべき
高所得国になったとしたら、一体何を叩いて食べていけばいいの?ということだよねw

でも今のところ日本が成長しすぎたなんていう考えは一般的とは言えないし、
過去の景気対策でも試算上はそれなりに効果が出たりするんで、

公共投資を毎年GDP比1%分(約5兆円)だけ3年間持続し続けたケース
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis173a.gif
所得減税を毎年GDP比1%分(約5兆円)だけ3年間持続し続けたケース
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis173b.gif
消費税1%引き下げ (※画像は消費税引き上げの効果なので符号を逆にすること)
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis173c.gif

金融政策は、金利の引き下げで家計や企業の耐久財消費や投資・雇用を促したり、
通貨安による国内の雇用・投資の採算性を向上させたり、資産効果で消費や投資を促すものである。

政策金利を1%引き下げる (※画像は利上げの効果なので符号を逆にすること)
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis173d.gif
10%の対ドル円安
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis173e.gif

>>777の「何をしても無駄だ」という敗北主義は、とりあえず撤回して安倍(の国土強靭かとか憲法改正とか教育改革以外)の
金融政策を応援した方がいい。事実として円安や株高になってるんだからね。
788名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:14:34.25 ID:s7N59Hs/0
>>785
>>787訂正

「たふぁ」=「ただ」

あとコピペ失敗。↓の部分カットして読んで。

> 金融政策は、金利の引き下げで家計や企業の耐久財消費や投資・雇用を促したり、
> 通貨安による国内の雇用・投資の採算性を向上させたり、資産効果で消費や投資を促すものである。
789名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:18:48.14 ID:yOSb0zef0
>>787
> うん、だから他にマシな基準はないですかと言ってるんだけど。
普通に国民一人あたりGDPで比較すればいい。小国だと分散が大きいから、人口1億以上の
大国で比較すればいい。日本はアメリカに継いで世界2位だよ。それもアメリカとほぼ変わらない。
790名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:20:52.03 ID:s7N59Hs/0
>>790
それだと(ドル建てだよね?)>>784で指摘した問題がクリアできない。
購買力平価以上に実感と乖離してるよ。
まあそれはいいとしても、ドル建てでもアメリカに適わないなら成長は可能だよね。
791名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:21:40.80 ID:D4OhsK2j0
第三極(石原)と組んで児童ポルノ・アニメ規制始まるよー
ネトウヨおめでとうw

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/f1721478ea726b3353f98d200e328a82.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89

アグネス・チャン 
アグネス・チャンとは20年も親交がある友人で、
よく食事をともにする。2、30代の頃、彼女の熱心なファンであったが、
外交官秘書時代にテレビ番組で知り合った。アグネスは安倍の結婚式に出席して祝辞を述べ
草原の輝き」を歌った。安倍も彼女の結婚式に出席したが、彼女の結婚にがっかりしたという。
また、2007年にはアグネスのデビュー35周年を記念するアルバムのために、安倍は「平和」をテーマにした歌詞を作詞した

自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」

ソース
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』

> 188 家族の絆を深め、家庭基盤を充実させ、全員参加型社会の実現へ
> 青少年の健全な成長に資する「青少年健全育成基本法案」の法整備など総合的な施策を推進します。
(33ページ)
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

青少年健全育成基本法案(旧青少年有害社会環境対策基本法案)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
792名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:36:30.85 ID:AIxnx5Eo0
人口が4000万人くらい増えたのに
お金の流通量が変わってませんってのが
今の日本だから
適切な場所にばら撒いても問題ない
793名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:44:15.46 ID:48e5dW4K0
安倍総裁は白川総裁よりも優秀だ。安倍総裁の金融政策は過激に聞こえるが、2%程度のインフレになる
までの大胆な金融緩和は不可欠である。白川総裁の金融政策は全く不十分で、デフレと円高、株安を引き
起こし、税収が減った結果、政府債務が積み上がり、財政破綻懸念から金利急騰リスクが生じている。現
状のデフレ下では、政府債務が積み上がり、国債の暴落と日本経済の崩壊は不可避である。今の状況で
は消費税増税は効果が無い。消費税を引き上げた結果、税収は1997年度の54兆円から2012年度の42兆
円まで激減した。それを回避するためには、金融の無制限の緩和といったデフレ克服策は不可欠である。

現在の金融政策のもう一つの悪影響は超円高の継続である。現在の日本経済は危機的状況にある。企業
業の収益環境が悪化し、シャープやパナソニックなどの大手メーカーに破綻リスクが出できている。そこに
は、日本のものづくりではと、収益をあげられないという構造的要因が存在する。さらにその先の原因を追
求すると、「超円高」という大元の原因にたどり着く。日本円は、どの角度から見ても超円高でり、特にアジ
ア諸国の通貨に対しては、異常とも言える円高が続いている。アジア諸国の多くは、自国通貨を安く誘導し
ている。円高是正なくしては、電機、鉄鋼、造船、化学、紙パなどの多くの日本の企業は生き残ることがで
きない。自動車や機械は、生き延びるであろうが、一層の空洞化が間違いなく進む。その結果は、経済成
長率の大幅なマイナスであり、日本経済の崩壊である。

政府・日銀が、1日も早く、国債暴落の回避、超円高の是正へと政策転換をはかることが、何よりも必要で
ある。 その具体的な手段として、日銀による無制限の緩和といった金融政策が、不可欠であるのだ。

実質実効為替レート 異常な超円高の持続の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

デフレが生み出した巨額の政府債務
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
794名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:44:27.48 ID:RaJjoXc80
なにがともあれ、

世界の経済・為替相場がおかしい状況になっている最大の要因は

中国人民元だけどね。実質固定相場なので、紙を印刷して人民元にして、銀行に行って外貨を買い漁る。
子供でも出来る、非常に簡単な商売です。
795名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:34:40.88 ID:/QplwQEG0
>>333

僅かでも違う事象が起きる可能性があれば全部賭けだと言って否定するのはおかしい。
796名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:44:16.64 ID:ADdJZmkM0
現状容認の人って現状を容認していれば現状が維持できるまたは
表面上糊塗する小手先の政策で良いと思っているみたいだけど
どんどん状況は変化するんだよねしかも今般のデフレスパイラルは危険な状況へと
政治家は新しいビジネス云々とか人口減を埋める移民政策等と言うけれど
それはこのインフレデフレの話とは別物と思うんだ
797名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:39:58.02 ID:iOPLOezXO
危険だ

とは言うけど

代案は、絶対に提示しない
否定派
798名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:46:17.88 ID:A709129f0
テレビ局に頼んで経済評論家に安部さんの経済政策は危険だって言うよう命令してたのばれたね民主^^
え?ニコ動が偏向してるって?そりゃ工作できないし国民の生の声が出るから君たちにとっては偏向してるね^^
韓国の政党である「民主党」にはね
799名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:41:49.74 ID:9/8mIne10
安倍ちゃん最高や!
800名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 02:18:51.41 ID:O2ZvXkba0
>>772
クルーグマンはその後、日本に謝らなければならないと懺悔したし
第一サマーズはクビになったじゃんw
801名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:08.58 ID:DxJSu2sQ0
さすが成蹊大学卒業生の思考w
802名無しさん@13周年
デフレだと日本経済にプラスになる

アホかこいつ