【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★8
1 :
春デブリφ ★ :
2012/06/27(水) 16:01:33.08 ID:???0 ヤフー子会社でレンタルサーバー事業を営むファーストサーバ(大阪市)で、2012年6月20日に
データ消失を伴う大規模障害が発生した。同社は6月25日午前、ウェブサイトで
「大規模障害の概要と原因について(中間報告)」と「大規模障害に関するFAQ」という文書を公開した。
これらの発表文書によると、障害が発生したのはファーストサーバのサービスのうち、
「ビズ/ビズ2/エントリービズ/エンタープライズ3/EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」
を利用していた顧客の一部である。障害が発生した顧客のデータは、システム領域のサーバー設定情報や
データベースの情報なども含めたデータが消失した。ファーストサーバは専門業者にデータ復旧を
依頼したものの、復旧不可能と判断したという。
これにより、サーバーを復旧する顧客は、サーバーを最初から再設定して、顧客がローカルパソコンに
保存しているバックアップデータからデータを復旧することになる。ローカルパソコンにバックアップを
持たない顧客に対しては、「お客様にて新しくコンテンツを作成いただくこととなります」と案内している。
原因は更新プログラムのバグと運用の不備
ファーストサーバの発表文書では、障害発生の原因について、「(脆弱性対策のための)更新プログラム自体に
不具合があったことに加えて、検証環境下での確認による防止機能が十分に働かなかったことと、
メンテナンス時のバックアップ仕様の変更が重なり、今回のデータの消失が発生した」と説明している。
具体的には、今回の障害前に作成した更新プログラムに「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」
というバグがあった。この更新プログラムを検証環境で実行するという手順を踏んだにもかかわらず、
バグに気づかないまま本番環境で実行された。この結果、意図しないファイル削除が実行されてしまいデータが消失した。
(続く)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120625/404962/?ST=security 前 ★1が立った時間 2012/06/25(月) 20:52:12.08
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340720946/
2 :
春デブリφ ★ :2012/06/27(水) 16:02:14.22 ID:???0
(
>>1 の続き)
一般にはこの時点でも、定時バックアップを取得してさえいれば、最新のデータは消失するものの、
一定のデータは復旧できるはずだ。実際に、ファーストサーバでも毎朝6時にバックアップを取得していた。
ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、
バグのある更新プログラムによって、バックアップ領域でもファイル削除が実行されてしまったという。
支払い額を上限に損害賠償
ファーストサーバはデータ消失の責任を認めており、「サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの
対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」としている。
一方で、顧客企業のホームページや通販サイトにアクセスできないことなどによる機会損失については、
「損害賠償の対象とさせていただく予定はございません」としている。
(以上)
3 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:02:56.59 ID:9+X2KA7t0
一言 だってYahooだもんw
4 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:03:23.13 ID:mW8BPNC00
父さん?
もうちょっと後ならアノニマスのせいにできたのにな
>ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、 バックアップは手を加えた時点でバックアップじゃないんだけどなw つまり一般で言うバックアップデータは取ってませんでした、と
7 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:05:55.22 ID:VtwIMJ9e0
テレビで全く報道してないような
8 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:06:03.91 ID:3A/w1mbAO
アップデート失敗した某ネトゲみたい
代表取締役がソフバンのズブズブな経歴で今もIDC(ソフバン系)役員兼務だし 他のほとんどの役員や監査役がソフバン系列を渡り歩いてる奴ばっかじゃん。 関係ないどころかソフトバンクがやってるって言っても過言じゃない。 ソフバングループが必死に擁護しだすかもしれんが 騙されないようにしないとな。
10 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:10:47.32 ID:q1T26Exz0
それで優良企業の「さくら」なら青天井で補償するのですか?
11 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:12:41.86 ID:c8sAsBxUO
まさかどっかのデータ盗んでその不正アクセスの証拠隠滅のために鯖跳ばしたなんてことは流石にないよね?
12 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:13:49.88 ID:7svPedEr0
ファーストサーバの広告
「お客様の作業(バックアップ)は不要です」
ttp://www.fsv.jp/cybozu/merit/images/coorp/flow02.jpg ↓
↓
お手元のバックアップデータを活かした再構築のお願い
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120623_kyoyu.html#onegai 極めて遺憾ではございますが、短期間でのデータ復旧は不可能で あることが判明いたしました。
誠に心苦しい次第ではございますが、お客様で取得されておられる
バックアッ プデータによる再構築を行っていただきますようお願い申し上げます。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お手元にないの ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
13 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:13:56.02 ID:YPktHRyn0
今日の株価はどうなってる?
【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340720946/983 >>162 まず、
なんでそんなに涙目なんだ?
まあよいよい。いろいろあるんだろ
>・多くの顧客を誤解させるPR広告を使ってた
>・契約内容に関わる大きな業務変更を勝手にしていた
>・その結果、多くの顧客に重大な経済損失をまねく大事故をおこした
>・多くの顧客を誤解させるPR広告を使ってた
誇大広告は公取が是正勧告をするくらいで、
過去に勧告が出てない以上、ペナルティは無いぞなもしもしw
>・契約内容に関わる大きな業務変更を勝手にしていた
債務不履行の話で済んじゃうな。
>・その結果、多くの顧客に重大な経済損失をまねく大事故をおこした
はい、その結果がNG
因果関係をきちんと説明セナ。
誇大広告があろうと無かろうと、被害は発生したなら、因果関係は無い
残念だよ。本当に。君のおつむの軽さが。ね。
15 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:14:38.03 ID:0RZ0xT3AP
16 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:15:54.70 ID:WMKtmml90
これ倒産する会社出てくるよね、 カスゴミは大きく報道してない、酷すぎるんだよ! 日経はアノニマスやってるわ、こっちのほうが酷いだろ?常識的に考えて。
17 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:16:16.73 ID:uPOFW2zR0
ヤフーの個人情報流出事件では 1個人に¥500円の商品券で終わった。 こんなクソ会社は、潰れて良いレベルだ!!!
18 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:17:47.78 ID:L5BHVlQe0
19 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:18:54.66 ID:7svPedEr0
愉悦wwwwwwwwww
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:08:19.05
サイボウズDBの自力復旧が無理と午前中緊急会議で結論
午後からファーストサーバへの対応を検討する緊急会議するはずが昼飯に出て行ったきり社長と連絡が取れなくなったwwww
ひゅーwwwウチの会社つぶれるwwwww町工場のおっちゃんら巻き込んで全滅wwwww
174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:17:18.07
>>136 ワンマンに近い体制だったから他の役員達のパニック半端ねえwwwww
コストカット優先した結果ですと今までのインフラ外出しの経緯をフローにまとめて
社長判断と稟議通過の議事録(社長の承認印付)すべて出してやったオレのせいかwwwうぇwww
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:25:18.15
>>187 安心しろそもそもファーストサーバにシステム移管したので、シス管用無しってんでオレは今月でリストラ対象wwwww
来月からもう社内システムは存在しませんwww復旧できる人は誰もいませんwww再構築するにも要件もわかりませんwww
全部pptにまとめて判りやすくしてあげたwwwオレって優しいだろwwwうぇwww
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:49:50.50
>>228 >>242 先輩らがコスト削減の旗印の下、リストラされまくって
システム運用部は消滅、総務が兼任というお約束の流れ。オレは残務整理という名目で一人残ってただけだしwww
引継ぎなんてファーストサーバ様に任せておけば良いのでする必要なし、金の無駄、事あるごとに
今月までいてさせてやってるだけでありがたいと思えと苛めてくれた総務部の人たちが
半泣きで残ってくれないかと泣き付いてきたがwwww
勿論突っぱねたわwww次の会社もう決まってますしとか言ってwww
どっちにしろ自己都合扱いでリストラだし普通に自己都合で良いですとか言ってwww
因果応報最高すぎるwwwリストラされて奈落だったけどスッとしたわwww
20 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:19:02.39 ID:NypHouw5P
どうなさいました?お客様 さあさあお気を確かに! がっかりするには及ばない! お客様のデータはお手元にまだまだある! まだまだ完全復旧の可能性はは残されている・・・! どうぞ存分に夢を追いかけてください。 我らはその姿を心から応援するものです。
クラウドの意味がない レンタルサーバーでいいだろ
22 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/06/27(水) 16:23:25.09 ID:tZQuyqfb0
物理的なアクシデントでもないのに元に戻せないってのはバックアップ取って無いのと同じだろ。 アホンダラ。
今回の件で思ったんだけど、これならわざわざお金払ってバックアップ頼む意味ないな・・・・ どうせ、自分でバックアップとっとかないといけないんだもんな(´・ω・`) なんだ、この商売は・・・
25 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:25:14.21 ID:k2xFNmF60
| 任せとけって・・ | おまえはオレの言う通りクラウド上のASPを使えばいい | コストも人件費も抑えられてデータの安全も保証されるって・・‥‥ ─- 、 ヽ. ノ ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ´ < / ̄ ̄ ̄`¬_ ´ , ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ /、Wヽ! i /_V l. 八 ヽ ,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_} r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj { | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _ . U| L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''‐ 、ハ ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | | \.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |. |. | . /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |.____ | | | │/.| o ○ ,. -──────────────────────────- 、 / バカなっ‥‥! 顧客にバックアップ義務のあるクラウドで ヽ / しかも 共有鯖で動いてるASPが 安全とか 保証とか | | そんなものあるわけがない! こいつら また だまそうとしてるだけだ | | 見え見えじゃねえか‥‥!
>>19 こんなんなってる会社、他にもあるんだろうなぁ
27 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:26:58.96 ID:c8sAsBxUO
>>14 誇大広告でユーザーバックアップは不要と言いその上バックアップを録ろうとすると妨害しようとする。
誇大広告とユーザー被害の間には明確な因果関係が有るぞ。
28 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:28:21.56 ID:RqRe6vUPO
クラウド地獄始まる
えがお生活につながらないのは、もしかしてこれのせいだったのか
30 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:30:13.52 ID:7svPedEr0
確か、ボーダーフォン買収後、ソフトバンクがまず第一にやったというのが、 経営方針にあわせてすぐ新料金プランとかだせるように、 情報システムを徹底的に見直したってドヤ顔で言ってたのはなんだったんだろうw この話聞いて、爪の垢ほどのごく微量でもソフトバンク見直した自分がはずかしい。
31 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:30:29.89 ID:Lrw1kS2D0
人件費削りまくって、無能なSEしかおらんからな。 こうゆうこともおきる。
>>14 誇大広告 *だけだったら* 問題にならない。
バックアップしてない*だけだったら* 問題にならない。
この程度の詭弁で世の中まわればどんなに楽だろうなw
>>27 無いよ。
誇大広告が無かったら事件が発生しなかったわけじゃないから。
34 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:31:29.19 ID:sIpm+ITN0
まさに恥を知れって感じだよね。 天変地異とか外部的要因でやられたなら、シャーないとも思うけど。 バックアップしますっていうサービスを表明している会社がバグって なくしちゃいましたって、目も当てれない。
>>32 二つ合わせりゃ立派に詐欺になるってAIJ事件で学んだだろうにな
36 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:32:01.02 ID:W2PYTs1S0
クラウドに大事なデータ委ねてしまうこと自体問題なんだよ。 ローカルにもとって処理できないと緊急時対応出来ない。 あまりにもネットワークに依存しすぎw サーバーにしてもそうだわ。
損害賠償は多分難しいぞ。 誇大広告が原因とかいっているけど。
/ \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ 賢い会社は / ⌒(__人__)⌒ \ クラウドでコストダウン! | |r┬-| | \ `ー'´ / 面倒なバックアップも ノ \ 有料サービスオプションで安心 /´ ヽ ウルサイ情シスのリストラと合わせて 大幅な経費削減だお | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ノ ヽ、:\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /(○) (○)::::\ ・・・ | | データ消失 / (__人__)⌒:::::::::::::\ | | 復旧ムリ | |r┬-| ::::::::::::| | |____ \_`ー'´ ::::::::::::/ └___/ ̄\/ :::::::::::::::::::::::::\ |\ | / :::::::::::::::::::::::\ \ \ \__/ ::::::::::::::::::::::::|
39 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:34:31.56 ID:0bHFG+wp0
なんでマスゴミはスルーなの
>>19 これって、どこのスレ?過去スレ?
なんでも外部に投げちゃうと、会社側の立場で考えてくれる専門家がいなくなっちゃうんだよな。
コンサルって言ったって、結局外部の人間だし。
>>6 これって仮想PCなのかな。
OS含んだバックアップに更新プログラム適用してたのかな。
うちの会社は被害なかったんだけど、 次の会社どこにするか模索中。
何か新展開は無いのかな 直接の関係者以外は進展状況がさっぱり分からない
前スレの
>764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日) 01:37:45.67 ID:BpFl+X2/0
>
>>702 >それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
>俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
>工作員には絶対アンカー付けないでね
>後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
>158 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] :2011/09/10(土) 21:06:00.05 ID:nSAbEOhy
>ご参考までに工作員の給与体系。
>某社は1レスつくと50円up、住人がかまえば構うほど居つく。
>
>37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:13:19.51
>メールに2ちゃんのスレのアドレス貼り付けて送られてくる。
>各アドレスには、「キムテヒ擁護で」とか「独島はウリナラ領の主張で」とか書いてある。
>レス1件に対し報酬はA社50円、レスが付くとレス1件に対し50円増し
>B社レス1件に100円、レスが付いても割り増しなし。
>
>その日最初の書き込み後にIDを送信。月末に指定口座に振り込み
ほんまかいな
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ノ ヽ、:\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /(○) (○)::::\ ・・・!? | | データ消失 / (__人__)⌒:::::::::::::\ | | 復旧ムリ | |r┬-| ::::::::::::| | |____ \_`ー'´ ::::::::::::/ └___/ ̄\/ :::::::::::::::::::::::::\ |\ | / :::::::::::::::::::::::\ \ \ \__/ ::::::::::::::::::::::::| 導入時、 バックアップの別途必要性を提案しましたが 却下されましたよね! あの時バックアップ体制の確立が出来ていたら こんな事にはなってませんが。 / ̄ ̄\ / ∪ \ ____ |:::::: | / \ . |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \ <会議で今回の件、 |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ システム管理者の君に . |:::::::::::::: } | (__人__) | 全責任があるのではないかと。 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
46 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:39:03.30 ID:sIpm+ITN0
白い犬が助けくれんじゃないの?
誇大広告というか虚偽表示で契約不履行・ベストは詐欺 人為的ミスに色々雪だるま式に膨れた予見可能性で損害賠償 根本は別ね。関係性はあるけど
48 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:39:56.52 ID:7svPedEr0
>>20 >>25 いやあ、笑えるけどソフトバンクとしてはマジで
頻繁な自己啓発 → 過剰な自己肯定 → 思考停止 → マルチ商法ウマッー
のそっくりの流れに持ち込みたいんだろうなw
49 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:40:14.91 ID:9+X2KA7t0
50 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:40:28.44 ID:mhkChbl40
>ファーストサーバは専門業者にデータ復旧を依頼したものの、復旧不可能と判断したという。 ファーストサーバはデータ扱う専門業者じゃないんだ?w >支払い額を上限に損害賠償 ひでえ ただただ会社資産をぶっ壊されただけとか しかも上限ってことかそれより少ない賠償を目論んでるのか? 企業は金払って資産ぶっこわされる・・・ひどいひどすぎる
51 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:40:50.56 ID:CWP1St8f0
禿正義は、今頃、弁護士チームと作戦会議中だろ
自己啓発しすぎてw人格ぶっ壊した人が主流のこの日本、 ITとかやるヲタクなんてどうでも良いのよ。 これだって、怒鳴って裁判して連鎖倒産で終わるんだし。
>>49 面白い話は20日ぐらいからの過去本スレPt4から
鯖落ちして、疑心暗鬼からの阿鼻叫喚。
1年半ぐらいで1スレ消化してたのに、一躍人気スレになってるw
54 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:47:28.56 ID:7svPedEr0
>>40 コンサルタント = 耳障りの良い事しか言わなくて、絶対に責任取らなくていい人。
過去に成果主義散々煽ったが、うまくいかなくなったらとたんに否定し始めた。
もうこれも古い話か・・・。
今、目の届く本で
内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 を見たら2004年7月30日初版となってるから、丸8年近く前か。
55 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:48:25.08 ID:Ddj+I0RT0
半島系企業に重要なデータ管理させるとかアホの極み
>>44 むしろ無駄金使わせることになるからレスしまくったほうがいいんじゃないのかな
57 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:50:16.94 ID:9+X2KA7t0
58 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:50:24.96 ID:Yd2vDmag0
ただで使えたがデータは消されたということかw
59 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:51:33.59 ID:PHYsfxnl0
いくらインターネットに内在する危険だから、損害賠償の限度は、支払総額とは、無茶でしょう。 己のチョンボナンダカラ
>>39 テレビ買えよ、あほ。
ニュースでやってるわ。
61 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:52:29.94 ID:0RZ0xT3AP
62 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:54:14.59 ID:9+X2KA7t0
ファーストサーバ Part4
http://mimizun.com/log/2ch/hosting/1289383184/ 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/06/20(水) 18:52:03.34 0 [PC]
ダウン…
59 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/06/20(水) 18:53:04.63 0 [PC]
1時間以上たったな
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/06/20(水) 19:01:01.82 0 [PC]
早く復旧してくれよ…
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/06/20(水) 19:10:32.93 0 [PC]
サポート受付ぐらい、24時間対応しろよ!
62 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/06/20(水) 19:10:45.82 0 [PC]
■当社一部サービスの障害について
現在、当社一部のサービスにおいてWEB・メールなどがご利用いただけない状態です。
原因は現在当社にて調査中です。判明次第随時お知らせいたします。
はよ しろ!
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/06/20(水) 19:20:02.95 0 [PC]
以前からメールのポートが不安定で困ってた
これを理由に乗換できそう
阿鼻叫喚だなw
>>63 まあみてなってw
カーニバルの前の静けさw
やべーうちもメールで使ってるわ 早急に乗り換え検討だな
66 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 16:59:54.07 ID:7svPedEr0
>>64 だよねえw
アンドロイド携帯あたりで、「何か」 起きたら、全世界が震え上がる事になるんだろうか?
だって
61 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 18:24:29.59 ID:NW2dRPkn
>ドコモショップで機種変しようとしたら紙渡されて「Googleアカウントとパスワード書いてください」って言われて衝撃受けた
>
>auショップでAndroidケータイ買うと、GoogleアカウントのIDとパスワード教えてくれって言われるの本当だったのか・・・!
>都市伝説だと思ってたが、今、妹の機種変に付き合ってたら本当だった。
67 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:02:09.69 ID:CWP1St8f0
これでも、未だにソフトバンク携帯を使ってるアホがいるんだよなw 個人情報を抜かれまくってろw
>>66 頭おかしいよな、これw
そういうのって、たとえよくわからなくても自分でやる事のはずだよな、最低限
ただでさえ「Googleアカウント」で色々胡散臭いのに
自前で設定も出来ない奴にスマホ売りつけるって、殆ど犯罪に近いよ
後で何が起きるかわからない
69 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:10:45.66 ID:ioECvGiC0
>バックアップ領域でもファイル削除が実行されてしまったという。 そんなの目視でチェックできる些細なコーディングミスだと思うけど。 ちょっとした不注意が派手な損害を生んでしまったな。
>>66 俺は入力画面までやってもらってからグーグルのアカウント有りますか?って聞かれて
有るって答えたら、携帯渡されて自分で入力したけど、これが普通だよな…
71 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:11:21.58 ID:7svPedEr0
72 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:11:48.05 ID:r6zdnv6o0
ファーストサーバがビジネスで最強の武器になることに変わりはない 要するに使い方次第ということ
ショップでGoogleのパス聞かれねーよw
75 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:14:48.17 ID:ioECvGiC0
>>72 それ、ユッケ食中毒社長の"キレ方"と似てるな
76 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:14:50.98 ID:CWP1St8f0
結論としては、在日企業に大事なデータを預けるなということ
77 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:16:29.59 ID:2g3QucZm0
集団訴訟とか されるよね? よくわかんないけど損害賠償ってそんなに取れないもんなの? バックアップもとってないのに保証に備えた資本も持たずに操業してんの?
78 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:16:48.30 ID:uei+pfkQ0
なんでヤフーの株価、爆ageしてんの?
79 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:16:53.61 ID:7svPedEr0
80 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:17:24.12 ID:VSikAjDNO
やはりクラウドは不安だね。
82 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:18:30.71 ID:DPLA+rF40
グーグルのサービスはどれも無料ですよ
83 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:19:01.03 ID:5PMzlMGQ0
プラス民の逆張りが市況ではいつだって正しい
84 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:20:07.81 ID:sIpm+ITN0
85 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:22:03.23 ID:7svPedEr0
86 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:23:08.67 ID:GATXBjE80
>>19 まぁDB飛んで復旧できなければこうなるよな
被害の全容が明らかになるのはいつ頃だろう
1週間経過記念カキコ
>>10 そもそもこんなアホなことはやらかさないんでね?w
てかさぁ。 ど こ が ク ラ ウ ド な の ? だいたい、どこにも雲なんかないじゃん。 雲って何? コンピュータの中に水分があって良いの?
91 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:37:41.76 ID:sIpm+ITN0
ただでデータを削除するサービスだったでござる
93 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:38:24.70 ID:c8sAsBxUO
結露しない範囲ならあってもいいよ
94 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:40:37.96 ID:XiiI1/sI0
みながテープ!テープ!書いてるけど、 まさかパンチで穴明けるテープじゃないよねw
>>90 雲のように突然何もなくなるところじゃないか
>>72 バックアップはオプションで月額2100円じゃなかったっけ?
>>44 んなアホなw
自演で自分にアンカーつければ、いくらでも儲けられるじゃん。
株価を必死に買い支えている禿が大金持ちだから、株価は下げない
99 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 17:44:03.72 ID:uei+pfkQ0
Yahoo!が親会社だから賠償がっつり取れる点だけは安心だな さすがにYahoo!なら潰して夜逃げコースとれない FS側で何重も過失あるから約款とかまじ無意味
>>74 パスワードじゃないがドコモでガラケーの暗証番号聞かれたことあるぞwww
耳を疑ったわwww
おまえら銀行員にキャッシュカードの暗証番号聞かれたら答えるのか?とwww
>>79 それは新規に、googleのアカウントも作ってくれるってことなんじゃないか?
知らんが。
今後はSBグループにFS理容を義務づけろ 勿論、サポートはグループ外各社を優先 実働部隊は高級で各社からの出向で賄い、コッソリSB系のみ優遇すズルを未然に防ぐ
メールの中身を勝手に読んで、それに関連した広告を出すヤフーの無料メール
ネラーに言っても無駄だが、 コンプライアンスに抵触はないから 大抵の顧客は何も反論できないはず。 好きこのんで消去したい技術者など きっといないはず。 フィレンツェのサーバ協会の見解も同じ。 リスクを犯したくないが スキルを向上させ キャリアアップを |^_^|/
禿の手下が再登場してるな 擁護するなら、もっとマシなこと言えっての
わざと飛ばした可能性ってあるかな・・・
111 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:02:40.70 ID:CWP1St8f0
>>109 勝手に顧客の機密情報をのぞき、その証拠を隠滅するために全消去したという可能性も指摘されている
つまり、サイバーテロの可能性
112 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:04:11.71 ID:ILCCY7q80
1TBのHDDが突然死んだ・・・ DVDにバックアップとっといて良かった
114 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:06:09.70 ID:4LHfJUx80
環境省に禿がソーラーの事で嫌がらせを受けうる ↓ FSのデータを人質にとる(FSは官公庁の利用が多い) ↓ ソーラー関連の認可が下りやすくなる。
>>79 AUMAILかAUONEMAILだったかで
基盤がgmailのサービスあるで。
しかも、メールを見るIDがAUID
116 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:11:48.63 ID:Aa/UVFmF0
「バックアップはテープじゃなきゃ駄目」みたいに思っている人も居るみたいだけど、 RAIDのファイルサーバかテープかと言うのは、記録メディアの違いと言うだけなんだよね。 サービスを提供してるサーバのRAID化やミラーリングは連続稼動の頑健性で、待機系の サーバも連続動作の頑健性増強の為。 そしてRAID構築したバックアップサーバに、週一のフルバックと毎日の差分バックアップで、 大分信頼性が上がると思う。 出来ればバックアップサーバーは、別の場所に置いて回線で結ぶほうが良いと思うけど。
ハードディスクは振動に弱いよ テープに保存しとかないと心配で夜眠れないよ
ID:MaPHA6iY0さん、いなくなっちゃいましたか?
>>72 待機系にコピーできるなら
数百万追加すればちゃんとバックアップとれるのに・・・・
120 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:16:26.66 ID:L3vzo+Q60
>>113 最大200枚超焼かないとダメだなw
まぁ昔と違ってバックアップ取り辛くなったな
121 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:19:14.44 ID:Aa/UVFmF0
>>117 テープの辛い所は、何処かのお客さんが自分の所のデータ飛ばして
そのお客さんだけのリストアするのに読み込むのが大変なんだよね。
バックアプファイルサーバーだと、その辺楽なんだ。
123 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:21:37.38 ID:Aa/UVFmF0
>>122 RAIDで構築したバックアップサーバはバックアップだよ。
テープとは、メディアの形態が違うだけ。
>>116 >出来ればバックアップサーバーは、別の場所に置いて回線で結ぶ
出来れば、じゃなく、「必ず」な。
ちっちゃなところなら、別にバックアップサーバーでなくても、USB3.0の外付ディスクでもいいけどw
とにかく、「物理的に別の機器」じゃないと、バックアップにはならん。
>>123 バックアップをRAID組むってこと?
それならバックアップやね
126 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:25:19.70 ID:Aa/UVFmF0
>>124 分っちゃいるが、よそにバックアップファイルサーバ用意するのって、
事務所代や回線代とかメンテ人員とか、結構金掛かったりして、
中小零細だと辛い所多いよ。
127 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:27:30.79 ID:Aa/UVFmF0
>>125 バックアプ専用のファイルサーバを、RAID5+1構成で
組んでる。
>>126 「よそにバックアップファイルサーバ用意」してないのに
「RAIDで構築したバックアップサーバはバックアップ」とかどういうこった?
まさかファーストサーバと同じ運用してんの?
129 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:30:12.76 ID:ybZt8yZj0
バックアップサーバはバックアップに決まってるが、 「バックアップサーバ」のバックアップと「バックアップを取る」のバックアップは ニュアンスが違うんじゃないの、フツー?
130 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:30:25.20 ID:Aa/UVFmF0
>>128 火事や地震で事務所が崩壊する想定を、
諦めてるだけだよ。
でも、その内バックアップファイルサーバは、
自宅に置くようにしようかとも思ってるけどね。
>>129 スタンバイ系とバックアップ系は別だね。
スタンバイ系は常にデータの同期取るけど、
バックアップ系は定期的にスナップショットを保存する。
ま、この件みたいにバックアップ系まで変更してたらどうしょうもないけど。
>>129 全く違う。同じにして構成組んだら普通に怒られるレベル
トラブルが起きないようにシステムのバックアップが必要 トラブルが起きたときにはデータのバックアップが必要
134 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:33:38.11 ID:Aa/UVFmF0
>>129 待機系じゃなくて、各種サービスを提供してるサーバの
Diskイメージファイルと、データ領域のデータを
バックアップしてるんだよね。
テープよりも柔軟に対応できて便利だよ。
中小零細は、民生用のRAID NASでバックアップは万全と思うから良いんだよ。 気の利いた個人が自分用のバックアップを別に取ってるw
おいおいLINE使ってるけど大丈夫か 嫌韓の兄貴は訳もなくやめとけと言ってたけど
鯖管とかやってない 普通の企業がテープメディアまで用意してバックアップとか やって無いだろ。 RAID NASと光学メディアへのバックアップが実用範囲。 DVD-Rとかは数年で消えそうだけど、多分大丈夫www 数年持てば良いデータが大半だし。
ハードディスクが大容量低価格化したせいでテープ装置は高いし遅いし耐久性も低い。 数千台の装置を入れれば、何十億という設備投資と保守人員が必要になる。 Windows Azureみたいな大手でも、テープバックアップなんて取って無いよ。
>>126 零細さんの場合は・・・
拠点事務所や工場がある場合:拠点や工場にNASを置いてもらって、VPNで差分バックアップ
拠点もない場合:週に一回、ポータブルHDDにフルバックアップのアーカイブをコピーして耐火金庫へGO
だいたいは、これで事足りる(最悪でも1週間の巻き戻りで済む)。
>>136 スレ違い。
いつもGoogleに渡してたデータが、渡す先に韓国が追加されるだけ。
141 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:40:35.14 ID:OpYxFZgw0
中身を見るのに何モリタポ必要?
>>139 そんなのより、他のクラウドサービスにコピーした方が安いでしょ。
Appleが自社のデータをAzureに転送してるみたいに。
143 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:47:21.73 ID:Aa/UVFmF0
>>139 10年位前まで汎用機使ってたけど、当時はオープンリールで
毎日バックアップ。
7世代管理で、一週間でローテーションして、3ヶ月に一回フルバックで
保管してたから、テープが一杯になった。
しかしリールケースごと入れると、「シュー」と言う音と共にエアー使って
自動で巻上げ「ギコギコ」言って書き込みとか今思うと懐かしい。
>>142 実際にかかるコストは、イニシャルのNASやポータブルHDDだけだけど?
どんな零細さんだって耐火金庫くらいはあるし、拠点のあるところは
すでにVPN張ってるもんだしね。
145 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:48:32.31 ID:duhniGHQ0
ニュースの内容が解らないと聞いてくる知人には昨日からこう説明している 「あなたの大事な思い出を倉庫サービスに預けるなんて危なくないですか? 安全な貸金庫に預けましょう。100%の防犯設備で安全ですよ」って言ってた銀行が 貸金庫室を出火、全焼させてしまって「写真や本は自分でスキャンしとくのが常識でしょ」ってキレてるような事件
146 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:49:54.22 ID:b1roASIi0
大昔から言われてることだろ。 「安かろう悪かろう」 この一件でクラウドってサービスは下流ビジネスって印象を強くしちゃったね。
147 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:50:17.40 ID:y4Jv1Gh4O
倒産やな
148 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:50:26.04 ID:qDyUeFtN0
>>1-2 >「サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」
サービス対価として払ったものの返還だ、そして別枠で賠償が普通だろ?
>>6 そうそう
少しでも手を加えた時点で、そいつの成果物(責任)になる。
PGも他人の責任背負い込みたくないから、基本的に他人のプログラムは触らない。
この業界の常識じゃないの?
150 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 18:52:24.95 ID:r8jjkc2t0
>>18 前スレで朝の10時頃から45回も書いてるのに
ココに来てピタッと来なくなったよなw
わかりやすすぎる
>>146 昔なら1万人の職員が悲鳴をあげてやる仕事を
3万円のpcが数分でこなす時代だぞ
コンピューターに疎い経営者には安いのか高いのかわけわかんないって
>>142 クラウドに出した時点で情報漏洩と一緒だと思うわ。
クラウドには公開されても問題の無いものだけ預けてる。
153 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 19:23:30.81 ID:M5tkJIoe0
>>142 やっぱ、バックアップは、自分で保管すべきだろうな。
156 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 19:25:53.36 ID:LFpIaUv00
>>143 うちは今でも汎用機だけどテープも自動になってるから楽だよ
20年くらい前はオープンリールを自分でセットしてたよなぁ
157 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 19:30:39.95 ID:M5tkJIoe0
>>138 まぁ、FSの場合は、バックアップ先がHDDかテープかの違い以前の話だけどな。
159 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 19:41:56.12 ID:EZ8/LLQxO
これでデータ飛んだ会社の中には 「データを戻してあげますよ。フヒヒ」って詐欺に引っ掛かる会社が絶対出てくる コリア二重の金儲けww
クラウドが安全だという人には、社員証と免許と保険証とクレカのスキャンデータと、 アヘ顔ダブルピースで女装オナニーしてる写真をセットにして、クラウド大手20社に5年ほど預けてもらいたい。
161 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 19:55:11.10 ID:8sxYpbhQP
>ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、 >バグのある更新プログラムによって、バックアップ領域でもファイル削除が実行されてしまったという。 それ、バックアップって言わないからwwwww
ファースサーバに限らず、クラウドの堅牢性を謳うんだったら、提供する側は事故時の補償金額も規約に盛り込めるはずだよな。
163 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 19:55:49.34 ID:slYY1DPlO
前にいた所は本当に小さい所だったんだが 俺がる前は個別のPCでファイル管理してたからセキュリティーやファイル損失の観点から 各拠点(つっても二カ所だが)にNASとそれのバックアップ用のオフライン外付けHDD4台(週1のバックアップ用)で対応させたんだが まだましだったのかな? ってかバックアップって普通先週のがだめだった時の為にその前の位は残しておくもんじゃ無いの? バックアップにパッチとか言ってる意味が理解出来ない NASのミラーリングやパリティー構成をバックアップと言ってるんなら馬鹿以前に詐欺で訴えられても申し開き出来ないじゃない?
164 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 20:09:01.68 ID:M5tkJIoe0
>>161 コピーもしくは、テンポラリファイルだよなぁ。
システムから独立しているHDDに書き込んでるだけで防げてるってのに。
165 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 20:09:25.84 ID:e7kgZKrx0
なお、このデータは自動的に消滅する
笑った。 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 21:19:39.26 0 おいおい データ吹っ飛ばすのは辞めてくれよ
本ソフトウェアの使用による障害については補償いたしませんって よく書いてあるだろ 人が死んだわけでも無いし補償はしないんじゃないの? ソフトウェア製品というものは
ファーストサーバのSLAとは
http://www.fsv.jp/sla.html 稼働率100%の品質保証制度(SLA)を設定しお客様のビジネスを支え
続けてまいります。お客様にはこれまで以上に安心してレンタルサーバーサービス
をご利用いただくことが可能になります。
・
・
・
・
→返金対象月(返金申請月の前月)より前の月は返金対象とはなりませんw
ハードウェア障害が起きてない分立派だよな オンプレだとこうはいかない
工作員にアンカーつけて反応してはいけません。 書き込み数やレス数で金を得ます。無視していればOKです。
171 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 20:28:58.54 ID:8s/4V1+V0
AIJといっしょ 詐欺みたいなもんだから今後はこういったものに一銭も払わない
173 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 20:31:40.12 ID:+n5IS3lk0
未だにまとめwikiが無く、韓国系のNAVERにまとめがある事に 何らかの圧力を感じる まさか親会社のs おや?誰か着たようだ宅配便かな?ちょっと見てくる
>>169 ハード障害でもソフト障害でもなくオペミスによる消去だから
障害と比較する問題ではないと思うのだが。
予算無いなら無いで、HDD1個を外付けして、 1日前のデータを保存しておくだけで済んだのにwww
179 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 20:54:47.33 ID:gA5k3SQLP
>>176 上書きでもいいだろ?
1日前のデータが残っていれば復旧は可能。
バックアップと同時にサーバを更新する鯖管はいない。
ゴールドマンサックスもみずほ銀行もまだ営業してるわけだから それに比べたらかわいいもんだろ
集団訴訟やらの話が出始めるのは来週ぐらいからかな ……夜逃げや倒産する会社は参加出来ないだろうけどな それに巻き込まれる取引先や顧客も含めて本当に地獄やでぇ……
182 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 20:59:29.92 ID:7svPedEr0
>>180 もうちょっとがんばった詭弁を思いつくんだ!
ファーストサーバーは他社のクラウドサービスと契約してそこにバックアップを置くべき
184 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:09:12.71 ID:ILCCY7q80
>>176 それ図間違ってるぞ。
そのHDDが同一の一サーバー上に有るんだよ。
要するに、普通でもサーバーが物理的にアボーンすると全滅という、バックアップの意味がない状況。
>>19 なんかよくわかんないけどすごいな
移管してすぐデータ消滅起きたのか
やっちゃったな上の人
187 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:12:30.30 ID:L5BHVlQe0
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
>>176 上書きするのを1日遅らせればいいんだよw
190 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:16:48.23 ID:WELPpsSJ0
まあこれに懲りて、消せないものに書いた場合以外は信用しないことだな
191 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:17:09.47 ID:PJ8cuFB40
コッソリ書き込みナリ!! 連日徹夜だ。 家に帰りたい・・・・・・・
>>189 そんなんじゃ駄目だ。頭悪い
俺は
いい事考えたぞ。
HDDを裏返しにして使うんだ。
カセットみたいに裏も使えるはずなんだから。
てか、なんでいままでそうしてこなかったんだよ。だせぇ
当日は表 バックアップも表
翌日は裏 バックアップはマダ表
俺頭いい
アノニマスはすぐさま報道するのに、何でこっちは全く報道されないんだろう? マジで気持ち悪い。まるで共産国家みたい。
194 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:20:17.13 ID:j+/hr0+GO
195 :
あ :2012/06/27(水) 21:21:41.63 ID:IxiBLo5x0
データを誤って削除したくらいなら復旧サービスかければ復元できるだろ 消した上に意図的に何かで上書きでもしない限り復元できるはずなんだが
データ消えて大騒動しているところは、ほとんどが自業自得だろ。
197 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:28:18.71 ID:4LHfJUx80
γ⌒) |.|"´ 2012年6月20日17時30分頃へ戻るんだ |.| ./⌒ヽ____¶___ |.| /( 'A` ) ¶//| /| U_⊆__⊆_ )_ / ̄|/// /┌────┐|. /'`) // /( / ≡≡≡ .//(__/// |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ( 'A`) オリジナルデータすらなかった ≡ ( っ∩っ∩ ≡ (ニ二二二ニ)
198 :
あ :2012/06/27(水) 21:31:13.24 ID:IxiBLo5x0
>>149 君はよく他人に騙されたり言いくるめられたりするでしょ
200 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:40:53.81 ID:KGbBg+UR0
時間でいなくなるってホロン部の人かよ…
「俺バックアップ」厨(主にテープが好物)が息をしてない件 業界では有名なファーストサーバが「俺バックアップ」とは違うことをしているんだからw
202 :
あ :2012/06/27(水) 21:47:05.94 ID:IxiBLo5x0
だいたいクラウドって用語がそもそもうさんくさい ただのハードとアプリケーションじゃないの 酷いのになるとある種の方針で設計されたただのアプリケーションじゃないの
204 :
人犬便後死 :2012/06/27(水) 21:51:05.60 ID:9UwtLkh/0
やったのはJASRACやった奴に間違いなだろ
HP見れないぞ
>>116 何世代もバックアップするなら、テープの方が安くつくだろ。
>>138 googleは取ってたな。あれには世界中が驚いた。
208 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:55:40.45 ID:7svPedEr0
209 :
あ :2012/06/27(水) 21:56:22.59 ID:IxiBLo5x0
まさそん直直に問題解決指揮してるのか
210 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 21:57:33.59 ID:Qt6GNZ7F0
>>1 ゲロしちゃえよ
楽になるぞ?
「実はバックアップ取ってませんでした。(∀`*ゞ)テヘッ」って
212 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:01:26.82 ID:j+/hr0+GO
>>12 ぎゃははw
今日のグッチのアイロンかけながら「スー・・・ガー!!!」並にワロータw
214 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:03:06.10 ID:KGbBg+UR0
まあ、当たり障りのあることもないことも書けないから放置しかないよなw さすがにやばいのは認識してるんだな。
>>206 LTO装置買うなら安いNAS数台買える。
急いでるときのテープの巻く音が本当にいらつくし。
216 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:04:07.61 ID:Aa/UVFmF0
>>206 いや、社内なら大容量HDDのRAIDで十分だよ。
3Dデータ扱う業務で、かなり大きなデータを取り扱ってるが、
10TB位のバックアップファイルサーバに十分収まる。
5年を目処に不用データは廃棄するし。
217 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:05:00.07 ID:GATXBjE80
RAIDはバックアップじゃねーから
>>215 > LTO装置買うなら安いNAS数台買える。
その計算おかしいだろう。100台サーバがあったら、バックアップ用のNASも100台(x世代数)必要。
LTOはそこまでの台数は必要ない。
>>216 データセンターの話してるのだが。
>>21 クラウドであろうが、レンタルサーバーであろうが、あんたのノートパソコンであろうが、
バックアップを削除するコマンドが動かされたらアウトだってのw
これはシステム形態の問題じゃねーよ。
バカかどうかの問題w
なんかよくわからない話だな。 最近は、バックアップをメディアにとらずに、ディスクにとって置くものなの? しかもバックアップディスクがとんだら、以前のバックアップから復旧できないとか?
221 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:10:39.12 ID:gA5k3SQLP
テープというからわからん人間には昭和50年代の音声カプラを使った磁気テープと 勘違いされる。 ストリーマ装置をサーバ1ラックに1台置けば差分バックアップしては十分な容量は 確保できる。 それにしても自責でそれも重過失でデータ喪失しておいて、 責任は支払い費用を限度とするという契約はあり得ないと思う。
>>221 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/06/27(水) 15:24:23.35 0
>>19 それがさ、同じヤフー子会社のIDCフロンティアの約款もすごいんだよ
ttp://www.idcf.jp/pdf/hostingservices.pdf 第六章
>債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如
>何を問わず、本サービス利用契約に関して、当社がお客様に対して
>与えた損害について、当社は一切その賠償責任を負わないものとします。
理解できない。個別規定とSLAでの減額は除くようだから個別規定
つくらなきゃ終わり。他の日本企業では見たことないな
だね こんな支払いで責任を果たしたってなると、いくらでも日本でサイバーテロ出来ちゃうもんな
>>222 ジャイアニズム全開だよな
でも、一度契約してしまうとこれが有効になってしまうらしいね
225 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:17:21.76 ID:gA5k3SQLP
>>222 う〜ん。
唸るしかない。
例えれば、保育園に幼児を預けたが、
その幼児が保育園職員に屋上から突き落とされて死んだとしても
保育料を返すからそれ以上の責任は負えないって話だな。
契約として無効なんじゃないか?
素人です。RAIDがバックアップじゃないことはここ読んでてよくわかった。 でもFSがやったことはRAIDと結果的に同じじゃない? つまりメインとバックアップのHDDを同時に消しちゃったのは 結果的にRAIDの2つのHDDを同時に消したのと同じじゃない? FSではRAIDの2つめのHDDを強引にバックアップHDDと呼んでたりして...
>>222 こんな規定、裁判になれば全否定されるだろ
バックアップの一つがとんだだけで、全く復旧できなくなる。 古いバックアップからの復旧も不可。 なんだかなぁ。
229 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:27:41.01 ID:iaU+RPRX0
>>45 恐らくはこういう事例でも、全責任をシス管が負わされるんだろうな。
FSのシステムだと上手く運用されてても1世代のみのバックアップだからね 今回の運用だと、メンテ時にバックアップは消失されちゃうけど
231 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:30:18.09 ID:bUZTXz+V0
_,,,,,,__ __,,,__ ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ, /ミ/ ,}彡ヘ |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=| だから特アとは関わるなと El==; ゚ ''==. |ミミ,| 100年前から言ってるだろ `レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ . { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} 俺が経営者だったら、防げ得た人災 . | ‘`!!^’ヽ .「´ ! ,-ニ'¬-、 ,!|,_ . \´ ̄` / ∧ヘ、 __/〉`ー ' ´ / 〉 \ _, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_ -‐ ´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
>>229 日経やNHKで報道されたから少しはシス管の状況は良くなってると思う
あいつらこっちの言うことはまるで信用しないくせに日経とかNHKの言うことはほぼ無条件で信じやがるしな
233 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:32:36.71 ID:MYLI3eTv0
>>19 とりあえず、コイツは社長pgr出来て、泥船がら一抜けでいいが。
町工場のおっちゃんらは可愛そうだw
クラウドは〜♪気楽な家業とぉ〜♪きたもんだ!♪
235 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:33:40.97 ID:GkwNW2fr0
朝鮮企業では、これが当たり前なんだろうな・・・
今回、1世代前が残ってたらそれで済んだんだよな。 週次でも良いから取っておけばこんな事には。
237 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:36:22.35 ID:P4kV1ZPo0
反町亀増とかいうアホの会社はなんだっけ 反社会的勢力と付き合いがあったとかなんとかいう
238 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:37:15.55 ID:KGbBg+UR0
コストカットが正義の風潮が続くとあたり一面でこんなの頻発とかすごい未来になるのかな
239 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:38:30.34 ID:ei+jdpeZ0
240 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:39:13.71 ID:gIRepYT80
>>238 IT関係はまだましだよ。最近の工場の爆発事故とか多すぎ。
安全面のコストをないがしろにしてる会社が本当に増えてる。
242 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:42:15.40 ID:gIRepYT80
RAID1が、ファーストサーバのいうバックアップだったんんだっけ?
>>231 福沢諭吉、乙
243 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:43:22.36 ID:Aa/UVFmF0
>>218 > データセンターの話してるのだが。
何処でも同じだと思うけど。
>>196 無くなって大騒動になるデータを
自前のサーバに置いておかなかった点は、確かに自業自得かも
>>238 コストカットというが、クラウド導入は正義だろ
運用にまともな金と時間かければいいだけ
246 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:45:09.29 ID:f5tAbTabP
>>220 別にバックアップは他のハードディスクに保存でもいい。
この会社はそもそもバックアップは取っていない。
ここ数日、鯖缶やシステム屋やってるとこいくと、どこもFS爆死ネタでもちきり。 それもほぼ、ザマァ論調一色。そして横で営業が聞き耳立てる。 ニュースにはならないが、当分語り継がれるでしょうw
>>239 >修正をせずにいた可能性がある
可能性も何も現に修正してなかっただろうがw
あ、いや、修正はしたな6/26の朝にこっそりなwww
249 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:46:47.19 ID:a30UnyjC0
>>245 んー 個人で使うメールやらスケジュールソフトは
クラウドで良いと思うのですが
会社の社内メールとかまでクラウドで良いのかな
雲の向こうのよく見えない誰かが、よく見えない運用で、よく見えない機器を使って、そのユーザの社内メールを管理している
怖くないか?
いや、今はそういう時代で、自分の考えが古いだけかもですが
251 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:56:06.49 ID:81sQ87vHP
>>249 ひでーな。
ユーザによるバックアップがやりにくいようにしてたのなら、裁判で過失の割合上がりそうだな。
>>222 これはあまりにも酷い契約だから、少なくとも一般消費者相手の契約だと無効になったりしそうだね。
253 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 22:58:03.53 ID:iaU+RPRX0
>>249 それどころか、FTPでダウンロードしてたら、
転送量異常だとして、強制切断されたというからな。
RAID1ミラーリングすらやってなかったのか?
>>252 個人だと消費者保護法で守られるけど、DCを個人で契約する人間がいるかどうか・・・
256 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:02:27.53 ID:M7hZyOo90
257 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:03:21.91 ID:SbRwa80S0
>>247 業界では絶対に忘れられないネタになったしな。
258 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:03:56.86 ID:WELPpsSJ0
クラウドなんて、システム屋に仕事作るためのTVAじゃん そのいきつくところを良く良く考えてみろよ エンドユーザーにメリットないばかりか、 ある日突然世界崩壊という恐怖の大リスクを故意に作り出すだけだぞ。 頭冷やせ
>>250 サイボウズみたいな弱小企業のクラウドとか怖すぎるわ
しかもデータをバックアップできないときた
261 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:08:12.21 ID:81sQ87vHP
>>245 ファーストサーバはどう見てもただのレンタルサーバな件。
>>257 なったね。しかも、これからの対応の取り方次第では
伝説に昇華する可能性もあるw
263 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:08:44.15 ID:ei+jdpeZ0
>>248 「外部のサーバー」から、「別のハードディスク」にw
こんな言い訳が通ると思っていること自体
逃げる気マンマンだよな。
ボウズなんか使ってるような所は 自業自得
そりゃ裁判起こさなければ逃げられるに決まってるよ。
266 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:10:57.26 ID:Aa/UVFmF0
頑健でセキュリティー管理されたデータセンターなら、 存在価値を認める。 それこそ天災を含めて、「データのバックアップは不要です」と言えるだけの、 頑健性を保持出来るのであれば存在意義はある。
267 :
:2012/06/27(水) 23:10:58.67 ID:XTRkWhRb0
危険で住めない家を売った住宅業者が、 購入者の売買代金全額返還請求に対し、住んだ日数分だけしか 返金しないと言ってるようなもの。
269 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:11:37.63 ID:81sQ87vHP
サイボウズってユーザは中小企業ばっかりだから、業務回らなくなって倒産する所が出てきそうな悪寒。
270 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:16:28.27 ID:fPAYEEI20
>>254 ミラーリングやってたらファイルを消せばミラーのディスクからも消されるだろw
271 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:16:45.37 ID:a30UnyjC0
272 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:17:52.00 ID:27zmgF390
被害状況はどうなってんだろ?
もともと手元でバックアップするようなもんなら クラウドなんか使ってないってw
俺もシステム開発してるが こんな障害起こしたらマジで立ち直れないわ・・・ どんな方法で責任取ればいいんだよ…
275 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:21:13.25 ID:WELPpsSJ0
276 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:21:57.60 ID:MTZKXRtZO
バックアップデータにパッチあててどうするんだよ データ変わっちゃうじゃねえか
277 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:22:51.25 ID:iaU+RPRX0
>>276 バックアップデータと言うよりも、ミラーリングをバックアップだと定義しているとの説明だな。
278 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:22:53.44 ID:81sQ87vHP
>>274 いいか、中央線でやるのはやめてくれ、マジで。
今回は死者出るだろうな。もう既に出てるかもしれないけど。
279 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:23:04.35 ID:Ljsj1VHe0
ただのレンタルサーバーに、DB置く企業があるなんて信じられん 個人レベルだったら話もわからんではないが・・・ ファーストサーバーに大部分の非があるのは間違いないが、これを採用した企業にも問題がある その企業の顧客にはどうやっても言い逃れはできんだろう そもそもファーストサーバーに、データ盗まれるリスクがあるのにも関わらず、 これを採用したのはその企業だからな。インフラ要員を圧縮したかったんだろうが、 これは一定の規模を超えた企業がやることではない。 ちなみにこの問題にクラウドどうたらという概念は関係ないぞ。
今まで払ってきたものの払い戻しまでか。
>>274 PCのプログラムだからこういうこともありますと居直る。
国会でも介護か何かの診断プログラムの不具合突っ込まれて
首相か大臣がそんな感じの事を言ってた。
もっと気楽に行こうぜw
>>222 まぁ表面上の言い方としては無条件とは言えないだろうからあれだが
実際の対応がこれだとサービスとしてはだめだろうな
今回の対応次第でヤフーとソフバンの信用が上がるか一気に失うかってとこだが
今の流れだと失うんだろうな
裁判すれば別だな>「今まで払ってきたものの払い戻しまで」
287 :
:2012/06/27(水) 23:29:57.01 ID:XTRkWhRb0
昨日、会社の顧問弁護士が来たので、 昼飯食いながらこの話題を出して考えを聞いてみたが、 約款の損害の想定範囲はバックアップの消滅という事態までは 想定されてないのでは?・・・と言ってた。 社会通念上では、約款の損害の範囲は運用中のディスクの消去 からバックアップによる復旧までと見るのが普通で、バックアップまで 消えてしまうというのは約款の想定外の損害という判断が裁判で なされる可能性が有りだと言ってたな。
288 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:30:52.87 ID:iaU+RPRX0
>279 厳密に言うと、DBおいていた企業は、ファーストサーバーと契約していたわけではなく、 サイボウズと契約していて、サイボウズがファーストサーバーに データベース領域を割り振っていたとのことのようだ。 だから、トラブル起きてから、自分がファーストサーバーを利用していたと 初めて知った企業もいるんだとか。
>>273 大事なデータは自前のサーバにってことですかね
自前のサーバなら、そのサーバ自身に対する監視も自分達で出来るし
で、詳しい人教えてくれ。 なんでFSはクラウドなんだ? 単なるレンタルサーバなだけで仮想化なんかしてねぇんじゃね? どの部分が仮想化なんだ?
292 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:32:11.89 ID:GtY3jA7O0
293 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:32:29.34 ID:ZB8GIizv0
あと、自分で構築はできないけど、システム導入の事実上の決定権を持つ層が 詳しいことはわからないまでも、すっごい真剣に情報収集してる。 よくわからないだけに、一度「×」つけたら当分は近寄らなくなると予想。
295 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:33:04.66 ID:81sQ87vHP
データが復旧不可能なのは、データは残っているけど、他の企業と混ぜこぜだかららしいぞ。 当初サルベージデータをもらった所は、見覚えの無いデータが混入してたって報告がある。
296 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:34:28.86 ID:bUZTXz+V0
クリーニングでも、服を傷ませたら一応規定の弁済はしてもらえる クリーニング代タダになるだけでは済まん
>>291 クラウドはサイボウズASPの部分だけ
残りは普通のレンタル鯖だよ
298 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:35:52.06 ID:v/B9zqs00
アホ臭い 支払った額を限度なんて通用する訳ないだろ 日本人はそういってしまえば殆どが諦めるから 集団訴訟に合流しくないしない奴は 小額訴訟を個別に起こせ むしろ流行らせろ
299 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:36:00.86 ID:JeC/lFiE0
>>287 あの規定に対する説明の定番が「システムダウンした時の実務への影響が未知数だから」だったような・・・
データそのものが失われることまで想定した規定とは言い難いのはそのとおりだよな・・・
でもあの規定、経産省が開示しているシステム開発契約書ひな形に堂々と書いてあるんだよな
システム開発契約書では9割ぐらいの確率で入ってる条項だな・・・他の業務委託契約書なんかでは殆ど見ないが。
ひな形改定してくんないかな、まじで
>>288 ん? サイボウズのサイトには、
>「サイボウズが提供しているクラウドサービス「cybozu.com」には関連がございません。」
って書いてあるでよ?
なので、一社員が知らないことはあっても、企業が知らないのはないだろー。
301 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:37:18.55 ID:a30UnyjC0
>>274 昔、攻殻機動隊2で 「現状回復が不能な場合、責任論は無意味です」 キリッ!
とか言ってたけど、
原子炉の事故とか、「会社が完全に記憶喪失」 になるような事故じゃなあ・・・。
当事者同士で、気が済むまで裁判所で殴り合うしかないんじゃないの?マジの現実的回答として
302 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:37:24.35 ID:Ljsj1VHe0
>>288 レスサンクス
ということは、データ管理はサイボウズに委任してたってことなのかな?
だったら、サイボウズにも責任があるってことになる
サイボウズにとってはファーストサーバーのせいにしたいところだが、
サイボウズの顧客には通じないだろう。
今後は顧客はサイボウズに、サイボウズはファーストサーバーに損害賠償請求するって流れになりそうだな
>>297 細胞図ASPも
ぜんぜんクラウドじゃないじゃん。
単に複数プロセス走らせてるだけじゃん。
304 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:38:14.06 ID:2XqnyyeQO
なんか消失の理由がウソ臭いんだよね。 小学生が親や先生をごまかす時に妙に具体的なウソをつく あの感じ。
305 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:38:15.55 ID:ZB8GIizv0
ファーストサーバはハゲ系のクソ企業なのは100年前から自明だろw サイボウズが同レベルのクソ企業なのかが今回の面白いポイントだw
クラウドってNCを今風に言い替えただけだろ。 つーか、ファーストサーバーのはただのストレージサービスにしか見えない。
>>294 >>38 から
>>45 になりたくないモンね。
昔のコンピュータ屋みたいな人の意識って
今の社会では割と希少なんだろうか。
データ飛ばした経験のある人はそれ以降
バックアップ取れない時点で物凄い危機感持つ筈なのに、
今はそれが無かった。
任せて安心、安価を信じきった。
308 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:39:39.45 ID:uMs8Ix230
あのー ファーストサーバのサーバーからデータが消えても 私には全く影響なかったんですけどー 訴訟も起こっていなし いつまでグダグダ書いてるんですか?
>>303 SaaSっていって
クラウドの一種なんだよ
>>293 こんなんで時給1000円もらえるなら俺もやりたくなってきたw
311 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:40:42.40 ID:PguoZp780
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:00:01.74 0 さて、損害賠償請求団つくりましょうか。 この会社、潰そうぜ。ふざけすぎ
312 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:40:47.61 ID:ZB8GIizv0
313 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:40:51.10 ID:81sQ87vHP
>>294 どうせ一旦会社潰すだろ。
そんでほとぼりが冷めた頃に同じ設備と中の人で違う会社名で会社を立ち上げる。
>>288 さすがに知らないとかないと思うけど
わからない人にはヤフーのとかソフバンのとこ とか言っとけばOKするんじゃないかな
契約とかしてるならさすがに記述くらいはあると思うけど
315 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:42:07.30 ID:v/B9zqs00
>>308 これは今現在時代を引っ張っている産業の深刻な問題 ネトウヨネタじゃねーんだよ
火消しのフリは引っ込んでろカス
316 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:43:05.90 ID:ZB8GIizv0
別にサイボウズがどこのサーバ使ってるかなんて客にはどうでもいい話だろ サイボウズを信じて任せてたんだから サイボウズは信じられる会社か否かが今回の件で分かる 信用出来ない会社に任せる会社が今後あるかは知らんがね
>>307 マトモな技術者は危機感を持つが、残念ながら契約するのはITすら知らない経営者。
318 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:43:12.44 ID:uMs8Ix230
>>312 あなたが、引きこもりのニートでしょ
サーバーから大事なオタクのデータ消えたんで
ここでネチネチと書いてるんですね(笑)
319 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:43:14.21 ID:aWCCSWrJ0
>>313 FSはそれで済むかもしれないけど、
今回の一件は、「クラウド」という言葉に大きな不信を与えた、ってことさ。
まあ、FSは一度潰した方が楽だろな。いや、GMOあたりに身売りかw
ちゃんとした管理者がいるなら社内にもバックアップ有りそうだけど。 絶対なんてありえないしね。単純な動作でデータ消えるなんてこと昔からあるし。 まるなげしてた会社はダメだろうな。
322 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:44:45.24 ID:81sQ87vHP
323 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:45:01.61 ID:GtY3jA7O0
>>318 それを説得するのが技術屋の仕事でもあるからね
説得できなかったことを後悔するしかできないな
ま、社内の技術屋じゃなくて、社外の技術屋ならザマーだけどさw
325 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:46:28.81 ID:Ddj+I0RT0
情報消失情報公開前にヤフーが株を売却してたりしてな。
326 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:47:06.91 ID:ZB8GIizv0
328 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:48:14.77 ID:uMs8Ix230
>>320 クラウドじゃなくても
誤ってデータを消してしまう事故は
頻繁に起こっていますよ
>>79 俺も訊かれたから分かるよ
必要なら自分で入力する、って
突っぱねたわ
何故か不気味に思ったからなあ…
>>323 マトモな社長なら、CIO相当の担当を置いて、社長自身の判断ミスを牽制させるが、そうでない所が多いからなあ。
取締役会の意味を知らない社長なんかザラに居る。
>>321 いやあ、SaaSなんて使われてたら、
社内管理者は、その分のバックアップは取ろうとは思わねっすよ。
まあ、社員各自のローカルに残ってるファイルかき集めるのに大慌て、かな。
コンプライアンス的にローカルに残しちゃダメとかの所は、今頃お通夜かもねー。
332 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:51:57.11 ID:N/xnhKI60
こんだけ悪質な運営だったら、約款で逃げられないでしょ。
333 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:52:00.36 ID:uMs8Ix230
ここの書き込みは ファーストサーバを叩くこと 無限大の電波的妄想で 無限ループ中!
334 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:52:11.74 ID:v/B9zqs00
>>321 そこなんだよ
そもそも、全ての事態を想定して、個々に準備・投資するのは無理があるから
こういったサービスはいかがですか?って事で、存在意義を出していくサービスが
戦争でもない、氷河期でもない、隕石が振ってきたわけでもない
作業員がミスしましたテヘペロ
全くありえない。業界に与える影響がでかすぎ、こんなん懲罰対象にしたいくらいだ。
335 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:53:06.71 ID:sIpm+ITN0
あきらめるな、復旧させろよ
やだよ、俺関係ねーもん
337 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:54:20.11 ID:ZB8GIizv0
>>79 これってgmailのアカウント聞いてるの?
そんなん教えたら自分のメール全部読まれるじゃん。
それ本当なら永久にauは選択肢から外れるんだけど。
レンタルサーバーは、2箇所借りてミラーさせた方が良いな。うん(´・ω・`)
>>337 俺は聞かれなかったよ
わからんかったら、設定してあげるから教えてねって話じゃね?
まあ、どっちにしろ、そのショップでは買わないけど
5700件のデータ一斉削除ってどんな気持ちになるんだろうね あまりにも数が多いからか、サルベージ出来ないって言っちゃうし 誠意の欠片もないから、こんなとこはやめとけ
バックアップのデータ所持してた顧客はしっかりしてる、持ってないところはなってないってのも判断できるな
342 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:58:13.07 ID:4bjcvtwb0
大丈夫。正義の孫さんが責任を持って復旧してくれるはず!
343 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:58:30.62 ID:sIpm+ITN0
グーグルのパスワードあれば、データ復旧できるの?
DBのバックアップをさせてくれるところと契約するほうがいいだろ あと約款良く見て一方的にサービス提供側が有利でないところ あとすれ違いの話してるのは携帯板とか該当するところでやってくれ
345 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:58:41.74 ID:ZB8GIizv0
>>339 情弱だけ騙して情報吸い上げるわけか
こんなん携帯買い換える時に「初体験の年齢とオナニーの頻度を教えて下さい」ってレベルの質問じゃん。
ソフバンより酷いわw
ヤフーでプラモ買おうかと思ったら、画像切ればっかだぞ? そーなってる店は今回の被害者すか?
347 :
名無しさん@13周年 :2012/06/27(水) 23:59:47.91 ID:5KW7Ymh00
ソフトバンクの株主総会でスルーだったんでしょ。 さすがブラック企業、禿。
情報技術に疎い社長さんでも、通帳も明細書も出さない銀行と取引しようとは思わないでしょ。 今回のFSVはまさにそれw 技術のある人、盲点を見つけた人は上手く通帳の元になる情報を引き出せた場合もあるけど、 そうじゃない人は通帳データが電子の藻屑になった。 普通の銀行なら通帳の再発行してくれる、それでOK、向こうもこちらも通帳持ってる。 今回は通帳は向こうにしかない、そして向こうの通帳が消えたw だから情報システム部は、その可能性を危惧、必死になってお手元の通帳を確保しようとしてた。 でも、コストダウンの為、通帳は向こうにお任せでええやないか、と社長さんや重役が決断した。
349 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:00:10.67 ID:X94Mo6zH0
そもそもクラウドに過剰な期待を抱いていること自体が異常。 単にどっかのサーバに置いてあるアプリやデータをインターネット経由で利用するだけのこと なんだから、当然それらのサーバの管理者が下手を打ったら大災害を被ることは、 想定して置くべき。本来DBなんてものを預けるんだったら、 そこは損害賠償できるように契約でガチガチに固めておくべきところなんだが、 FSの対応から想像するとそうではなかったということなのか。 しかし、ユビキタスたらクラウドたら、連呼してる企業ほど信じられないな。
>>345 そこは線引きがむずかしいね
本当にわからん奴はとことんわからんっぽいから
ぶっちゃけ、わからん奴にはガラケー売っとけよって話で
店員もガラケーにしろよって思ってると思うよ
対応しなきゃ、しないで文句いう奴もいるし
351 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:02:39.89 ID:27UC3HvnP
>>320 つーかクラウドなんて真面目にやってるのはごくごく一部で、あとは営業がバズワードで使ってるだけだよ。
だから不信もへったくれも無い。
352 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:03:10.93 ID:DOhpfBgF0
バッチで削除なら、アロケーションユニット削除 しただけだから普通は復元出来るよ。 こいつ等、ど素人なのかな。 それともガチで朝鮮の手先。 元からデータ盗むのが目的かもな。 何しろ悪名高い詐欺師の孫さんだからな。
353 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:04:17.36 ID:GdfMhts90
まあ、元社長が新幹線の中で素っ裸になって逮捕されちゃうような会社だからな。
354 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:04:21.43 ID:Cul1G02B0
>>350 それならそれでいいけどリスクは説明すべきじゃね?
「オタクのgmailのメールが全部こちらで読めるようになりますが良いですか?」って。
分からん人騙して、さも必須情報のように情報抜き取るのって犯罪レベルだぜ。
実際携帯の契約で住所と電話番号知られてストーカーされる女性もいるわけだしな。
まぁだやってんのか もういいだろ あきらめろ
356 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:05:12.23 ID:HQC6KQk0O
FSの中の人たち「新しい会社名、何にしようか」
357 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:05:14.40 ID:27UC3HvnP
復元出来たけど、いろんな会社のデータがごっちゃになっているから、一旦客に渡したけど、 すぐに引っ込めたって事らしい。 「この部分のデータは貴方のデータですか?」なんて出来ないしね。
>>351 ん、まあそうなんだけどさ。世の経営者の大半はよくわからないまま、
その営業の言葉だけ聞いて、「コストダウンできそう」って決めちゃうから。
まあ、そういう流れにある意味で一石を投じることになった事件だった。
359 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:06:46.56 ID:24UfPGi20
360 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:06:47.55 ID:4IztB/Dm0
恥ずかしい会社だ。もう客つかないんじゃね
361 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:06:56.09 ID:P0GGw75C0
サーバーの中の懲りない面々! /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... ! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l .i、 . ヾ=、__./ ト=. ヽ 、∪ ― .ノ .,!
362 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:08:04.91 ID:DOhpfBgF0
ソフトバンクが業務提携しデータ移管も計画している 韓国「KT」社 実は情報漏えい流用事件の常習犯だった。 竹島不法占拠をCMで推進。 な悪名高いKTデータセンターに厚労省にある 日本国民の個人情報を置いてるんだぜ。 どれだけ、売国朝鮮民主党かが判るよね。 孫なんかに騙されるのが悪い。 孫は朝鮮人の心のまま帰化した見本みたいな奴だ。 元々は朝鮮愚連隊の不法移民です。
363 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:09:23.75 ID:J1+6/wZsO
ITバブル崩壊か 懐かしい
ボランティアで介護やってるんだけど、その先の元女壺振り師のおばあさん(90歳くらい)にこのニュースの事聞かれたんで、わかりやすく教えたら、「そんな賠償額で通るかい」って怒ってたで。
次は、「セカンドサーバ」という名前がいいんじゃね?
>>354 あの写真だけじゃ、やりとりわからないけど
さすがに、パスワードは変えてくださいねっていうんじゃね?
あの写真だけじゃ、判断はつかないってのが正直なところ
詳細は、実際に遭遇してみないとわからないよ
それこそ、あの写真だけで判断するってのは、ファーストサーバーの売り文句だけ見て
鵜呑みにしちゃうってのと同じだから
367 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:10:31.99 ID:XXUzKUhE0
ちょっと高くなるけれど、プライベートクラウドは残る。
368 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:10:39.90 ID:wGb/WzhnP
>>295 そんなことは最初から分かってるだろう。
完全に元通りに復元できるならどのデータがどの企業のものか分かる。
完全に元通りにならないから、1つ1つ確認する必要がある。
けど、企業秘密や個人情報をそうやって1つ1つ確認できないよね、ってお話。
369 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:10:42.52 ID:+WPZEUOb0
信用商売なのにこの運営実態 改善する改善したと言っても 信じてもらえんだろうな
370 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:11:25.66 ID:6ly8WojJ0
孫系列はいつか始めるだろうと思ってたけど、それを実行し始めた訳だ
>>309 そりゃ、ASPを言い直しただけの話でクラウドの定義とはほど遠いんじゃん
372 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:11:42.39 ID:6d53wwJK0
>>364 絵を思い浮かべてたいそう笑わせてもらった
>>349 そうか、クラウドだからインターネット経由で
ユーザとサーバ管理業者の間でデータが行ったり来たりするのか
専用回線でもなくインターネット。。。外に出す必要のない社内データも
インターネットで行き来するってことなのかな
374 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:13:32.19 ID:XXUzKUhE0
ファーストサーバなんて数ヵ月後には再生法適用で 逃げて終わりと思いきや、100%出資したソフトバンク 相手に集団訴訟が起きる。 KTデータセンターのクラウドに置いている厚労省のデータも 日本へ引き上げる動きになるだろうなぁ。
>>369 そこはほら・・・
「障害によって生じた損害は全額保証します!」
とかって契約書で謳っちゃえばいいわけですよ!
ま、無理だけどなー
376 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:13:42.29 ID:27UC3HvnP
>>368 あんたは理解出来るだろうけど、判らない人もいるだろう。だから書いたんだけど。
自分の理解=他人の理解って考えだと、この先不幸になりますよ。
>>352 FATな話してる?
そうならファイル削除時はファイル名の1バイト目をつぶしているのは知ってるよね?
数万件復活させようと思ったら、それはそれで無理目な話に見えるんだが
378 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:15:10.98 ID:SHcx+bwa0
代表取締役 磯部 眞人 取締役 本山 一幸 取締役 志立 正嗣 取締役 村田 岳彦 取締役 津幡 靖久 取締役 真藤 豊 取締役 中山 一郎 監査役 吉井 伸吾 監査役 小野 喜博
どうせガンダムかドラゴンボールにたとえないと お前らわかんないだろ? たとえましょう ガンダム:アムロとブライトとセイラとフラゥ・ボウが乱交してるレベル ドラゴン:悟空とベジータとフリーザとセルがブルマを輪姦してるレベル
380 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:15:32.63 ID:vwJP/+ht0
>>374 100パーセント出資したのは、ヤフーだ。
ソフトバンクは、直接的には1円も出してないよ。
これってさあ、重過失だよね。 いや規模が大きいとかそういう意味じゃなくってさ、 この事件起こした奴が、ホントはわざと起こした事件じゃないかってこと。 関係者を始め必死に否定する工作者が出てくるかもしれないけど、 起こした奴に対して立件してみなよ、怪しい弁護士集団が現れたり 口止めを必死にする人たちが現れたらまず真っ黒だろうから。 重過失としてそこら辺をまず推し進めるべきだろうよ。
383 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:15:58.45 ID:v/FWtf9W0
職場でにわかシス管に祭り上げられた時、データの保全にはシロートには想像もつかない コストがかかるんだって事を初めて知ったっけ。まぁ、軽々しく、かつ強引にクラウド導入決めちゃう 経営者がワンサカいるってのは、しゃーないことなのかもね。
384 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:16:00.91 ID:+WPZEUOb0
>>374 IDCの信用度も確実に落ちたからな
しかしソフトバンクグループに入ると
確実にスポイルするな
やっぱりトップの方針が腐ってるからか
>>379 君には明日からガンダムに乗ってもらうと上官に言われて
wktkヒャッハーしいてたら、ボールだった
386 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:16:31.34 ID:X94Mo6zH0
>>349 その通り。だからiosのクラウドも、データはアップルのどこかのサーバに保管されている
もしかして、そのサーバはアップルの管理しているサーバではないかもしれないという注釈はつくけど
387 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:16:54.59 ID:R5I6Y+lc0
谷保駅 ヤッホ ヤッホ ヤフーってか
クラウドとかIT素人に売り込むためのバズワードですからな。
389 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:17:36.82 ID:27UC3HvnP
今後の予想 民主党の肝いりで経産省がクラウド情報基盤難チャラ機構って天下り団体を立ち上げて、認証業務を始める。 ここの認証が無いと大っぴらにクラウドを名乗れなくなる。 Amazon、Google、Appleは当然スルー
390 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:17:37.18 ID:/cLs/B180
糞対応すぎるw 会社が生き残っても顧客が逃げて早晩倒産するだろ。 早い段階でソフバンが全面バックアップを表明して、 顧客への補償も誠心誠意対応するとリリースすべきだった。
(問題)ソフトバンクグループ全体で ホスティングサービスやってる会社は いったいいくつあるでしょうか? 正解はCMの後で
392 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:18:09.51 ID:fGxc2yDR0
393 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:19:06.97 ID:X94Mo6zH0
ごめん
宛先自分にしてた。
>>373 だった。
>その通り。だからiosのクラウドも、データはアップルのどこかのサーバに保管されている
>もしかして、そのサーバはアップルの管理しているサーバではないかもしれないという注釈はつくけど
>>384 かつての名門ISP、AT&Tも禿に買収されてね。速攻逃げたけど(@att.ne.jpのメアド捨てるのは
惜しかった)、あとはやっぱ平凡で無名なプロバに成り下がってたな。まだ存続してるだけマシかw
Googleなら来週あたりには全サービスにオフライン機能を付けるくらいやれそうな気がする。 ところでGoogleオフラインカレンダーってローカルのどこにデータ置いてあるの?
>>391 ソフトバンク系のホスティングサービスやらグループ会社で役員たらい回しなんだから
体質的には全部一緒だろうね。
結論、ソフトバンクの系列サービスは同じように危険だし、
ソフトバンクだからと言って保障はされないんでブランドとしての信頼性は皆無だということ。
今すぐ解約して他に移ったほうが吉。
397 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:22:16.88 ID:fGxc2yDR0
今クラウドクラウド言うのって、 昨年の原発爆発事故直後に 「時代は原子力発電!」 って言っちゃうぐらいのインパクトがなくないか。 大丈夫かNTT。
>>1 こういうのって日本国内のサーバーとアメリカとかの遠い所のサーバーを借りてお互いコピーするようにして使えば安全?
400 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:24:36.99 ID:XXUzKUhE0
NTTは元々、第一業者様なので ネットワーク回線の元締め。 ソフトバンクは新規参入のクズ会社でしょ。 電柱にマイクロ基地局起てて誤魔化してる 孫と一緒にするのは土俵が違い過ぎる。 そんな事位、常識です。
401 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:24:56.79 ID:+WPZEUOb0
>>394 ネームバリューあるところばっかり狙ってるのか
成り上がりらしい思考回路だ
>>399 どっちか事故起こしてもデータが残れば大丈夫かな?と
生レバーにあたったら代金おかえししますww
>>385 ボールなめんな
なんか「オールドタイプ頂点」みたいな
つまりヤザン?
そういう人+ボールだと
すさまじい脅威になると聞いたぞ
405 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:26:55.60 ID:ws7bqNgg0
でーたせんたー()
>>379 仲間が何人も死んで苦労してドラゴンボールを集めたのに、
叶えられる願いが美女のパンティーを出すことだけだった
出撃してキュベレイが目の前にいるのに、ガンダムの電源が落ちて動かなくなった
しかし、まあ、良くもSB傘下のサービスに社運をかけるよなぁ……SB傘下のサービスで大きな流出やサービス停止がなかったサービスって一つもないだろう?
>>400 今回の障害は回線関係ないだろ?
運用が同じように糞なら同じ色の糞が出るさ。当然。
古い人間なのでこういうの起きるって思ってた
>>402 ミラーならアウト
ただ、回線遅いだろうから、多少は残るかもね
バックアップなら、とった時点のは残るだろうね
>>404 そもそもボールを選択しないだろうw
クビになっちゃって、個人的な予算でってなら乗るかもだがw
ゲゼみたいにwww
411 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:28:49.26 ID:8z/1QY3L0
グーグルアカウントのパスワードの件は、パスワードを聞くこと自体は設定の為必要なんだろう。
設定が終わったら、この紙を返却してくれるならあまり?問題は無いと思う。 好ましくはないが。
携帯ショップの店員には個人情報の守秘義務が有る。
このスレ的に大きな問題?は、グーグルのクラウドにアンドロイド携帯が相当依存してることじゃないかな?
(知ってる人がほとんどだと思うが、アンドロイドOSはグーグル製)
聞いたところ、グーグルアカウントが無いと、購入時使い始められない位に。
だから最近携帯キャリアのショップは混雑しっぱなしなんだろう。
グーグルのデーター、アンドロイド携帯の預けてあるデーター飛んだら、全世界で何が起きるんだろう?
俺はグーグル八分の頃から、徹底してグーグル避けてて、アンドロイドも使ってないのでこれ以上は言う資格はない。
おまけ 携帯とクラウドの相性について
クラウドが気に入らない
http://wnyan.jp/3347
FSVデータ消失事件被害者の会みたいなのはもうできたのかね?
413 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:30:43.03 ID:X94Mo6zH0
>>402 バックアップの共有という意味合いでは、東京、名古屋、大阪とかに分散してるところもある
ただ、レンタルサーバみたいな事業で、そんなことが可能かはわからん
データ量は莫大だからネットワークに相応の負荷がかかるからな
ただ、FSについてはその技量がないから同じサーバにバックアップを置いてたんだろう
>>398 何となく安全と言うか安心なのは
自社のデータは目に見える範囲に置いておく、重要なものほど
と言うことなのではと
別に外国じゃなくても本社と大阪?名古屋?のように自身で目の届く国内の別の場所とか
415 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:31:39.69 ID:JcqyH3Ey0
IT業界の常識にとらわれない、驚愕のファーストサーバクォリティ ・RAID1を、本番系/待機系と称していたこと ・実サーバのように見える広告で、仮想サーバを提供していたこと ・同一筐体内の内蔵HDDにレプリケーションすることをバックアップと称していたこと ・↑の実態にもかかわらず、外部サーバーにデータを保存している旨の広告を打っていたこと ・そもそも、「バックアップ」に脆弱性のメンテナンス実施する運用を行っていたこと ・スケジュールでの自動レプリケーション以外でも、人為的にユーザデータ(バックアップ)を改変可能な運用であったこと ・本番環境のメンテナンスには、検証環境でテストを行ったスクリプトとは異なる、改変したスクリプトが必要な環境や運用であったこと ・検証環境でのテストは、他環境への影響確認を行っていなかったこと ・事故発生後、事故HDDで直接サルベージ作業を行っていること ・サルベージツールの仕様を理解しないままサルベージ作業を行っていたこと ・また、サルベージ結果の内容を確認せずリカバリデータをユーザーに提供したこと ・事故HDDをあっさり初期化して再構築に利用していること ・交換用HDDが調達できていないサーバは、未だに事故HDD(バックアップ)が外されている様子がないこと ・初期化完了をユーザーに伝えた後、無連絡のままFTPやPOPのサービスを止めたこと ・「お客様作業(バックアップ)不要」の記述のある広告や「シェル(TELNET、SSHなど)はご利用いただけません」との 記述があるのに、約款上は利用者(客)側のバックアップを強要していること ・同様に、利用者(客)側のバックアップでの再構築を求めていること
>>406 仲間が何人も死んで苦労してドラゴンボールを集めて、安全っていう
クラウドとやらに保管してら、消滅させられたというところだな
417 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:31:59.75 ID:+WPZEUOb0
>>412 大きな被害が出だすのはこれからだからな
案外本当に来月のロフトオフがその切掛になるかもね
ま、経費削減の名の下にバックアップ取ってなかったんだろw ハゲ傘下の企業なんてそんなもんだ。
なんか……「ファーストサーバにデータを預けるから、車内のシスアドなんて不要だよ。総務がやれば良いのさ♪」的な事を言って、システムのことが解る人間を全部リストラにしたら、この体たらく。 社長とはすでに連絡が取れない。俺(引き継ぎで唯一のこったシステムの解る人)は今月退社だけど、知ったこっちゃねーよ って言う愉快な状況の会社もあるとか……
なぜ復旧可能にしておかなかったのですか?
今後の教訓としては、朝鮮ハゲが関与しているサービスに頼らないことだな。 大事なデータぐらい自分たちで管理しろ。
424 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:37:54.79 ID:wS2bif5P0
>> 支払った総額を限度 何勝手に決めてんの? 被害の額で決めるべきだろう?
>>422 ディスクバックアップで済ますなら、そんなに金かからないんだけどなぁ
428 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:40:30.11 ID:BN5XnnFL0
http://blogos.com/article/41791/ 経歴詐称疑惑 政府機関IT戦略会議委員の肩書き
オリンパス事件の追及で一世を風靡したFACTAが、慶応大学、金正勳准教授経歴について追及。
3) 金准教授は政府のIT戦略会議などの民間委員の肩書を持っていますが、
経歴詐称の人物を政府機関に送り込んだ責任は誰にあると考えますか。
4) IT戦略会議などの政府資料が韓国などに漏れているとの指摘があり、
金准教授が流したかどうか研究科として調査していますか。
5) 金准教授は韓国のNAVERとの関係(親会社の諮問委員)が指摘され、
住居も六本木ヒルズとされ、その収入について疑問が出ています。
研究科は彼の背景を調べましたか。
429 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:40:57.71 ID:ETP9l77M0
ザーボンさんドドリアさん!ホラ、見てご覧なさい、 綺麗に消滅してますよ!
>>412 Loftのイベント後に出来る予定(予定)w
>>218 そこまでの台数のサーバがあったら1ラック数百TBのSAN組んで2箇所くらいの拠点にバックアップ取るだろ
それならすごく安くなる
>>424 真面目に被害金額支払ってたら、どうなるんだろうなぁ……
SB、倒産かね?w
しかし、結構な大事だと思うが、テレビとか新聞じゃ余り報道されてねえな……
「HPが見えなくなるだけだろう?」くらいにしか思われてないんだろうか?
>>426 その数百万/台も惜しかったってことだろ
ちなみに、USB-HDDとかLANDISKなら安いとかいうなよ
あんなもんバックアップメディアに選定したら、ファーストサーバーと
大して変わらんから
434 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:43:12.98 ID:X94Mo6zH0
しかし、ファーストサーバーのせいで、リストラに合ってる奴結構多いんだな。 こんなもんにデータ預けて、システム屋首にするなんて、常識に照らし合わせても にわかに信じ難い バブル世代の奴らって、そんなにクラウドって言葉に踊らされてるのか・・・
>>424 「データ=資産=金」て認識が無いんだろうな。こういう会社は。
AIJみたく吊るし上げてやれないものか?
>>424 契約上は、月額料金が上限。
総額は、FSの温情
437 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:43:21.96 ID:XXUzKUhE0
もうファーストサーバーは確実に倒産するな。 これだけヤラカシて生き残った会社を知らないわ。
438 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:43:36.64 ID:fGxc2yDR0
>>417 「テニスコートの誓い」ならぬ「新宿ロフトの誓い」になるかもな。
439 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:44:15.66 ID:+WPZEUOb0
>>432 知識のない人には理解し難い事件ではあるけど
社会的なインパクトは相当大きい事件なんだけどね
やっぱりあれか、バラマキまくった広告費が効いてるのか
>>433 富士通のSAN装置ですが
ローエンドモデルなら200万もあれば結構容量稼げる
441 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:44:32.77 ID:ETP9l77M0
ごめんよ・・・・まだ僕には帰れるところが…ない。こんなはずでは・・・・。 ララア何とかして!
まーもう使う企業も出ないだろうね
>>437 柔らか銀行のことだから、名前だけ張り替えて同じような会社を立ち上げる気がする……
何でもかんでも『クラウド』ってのはいまの流行だし、ネット関連企業で今後稼げそうなパイが残ってるのはここくらいだろうし
クラウドバブルみたいな物ってあるだろう?いま
>>432 倒産するほど請求されたら、倒産する。
それでそれ以上の責任は追及されない。
いや、
まじで
>>435 データ=資産≠財物
だから
データ≠金
と法律は仰っておりマフでふ
446 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:47:40.16 ID:xNtJJjpJ0
朝鮮系の会社になに期待してんの
>>433 それでもやってたら多分殆んど救えてたんじゃね?
なんか、もう訴訟とか集団訴訟って流れが確定したっぽい。
ヤフーは何所まで援助するのか。
>>440 だから、その200万+設計+構築+運用費が惜しかったんだろってw
モバイルなんて、携帯事業やってんのに、携帯の基地局設置したくねーっていってんだ
いいかえると、レンタルサーバー事業やってんのに、サーバー設置したくねーって話だぞ
そんなグループなんだから、そら数百万は惜しいって話だろw
449 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:48:51.25 ID:SHcx+bwa0
代表取締役 磯部 眞人 取締役 本山 一幸 取締役 志立 正嗣 取締役 村田 岳彦 取締役 津幡 靖久 取締役 真藤 豊 取締役 中山 一郎 監査役 吉井 伸吾 監査役 小野 喜博
>>440 1000万あれば50TBでall15krpmの超高速タイプが組めるしな
3.5インチHDDにすれば同じ予算で200TBくらいいけるが
しかしそれすらケチってしまうのがFS
451 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:49:20.23 ID:fGxc2yDR0
>>439 事件発生から一週間、日本中のテレビと新聞から
完全にこのニュースを封殺してたからなぁ。
Yahoo!・ソフトバンクの総力を上げたと思うよ。
>>447 まあ、ないよかマシだろうね
ただ、すぐ壊れちゃって運用に耐えられればってとこかな
>>448 FSVも素人のファイルバックアップと同じく、安価なHDDやSSD使って
仮想領域のコピー取っていたらよかったんだよねw
しかしこれ >ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ しでかした人は大丈夫か? 真っ青な顔で辞表 どころでは済まない話だし
455 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:53:20.05 ID:+WPZEUOb0
>>451 テレビにはまったく期待してなかったが新聞が酷すぎた
贖罪意識があったのか知らんが日経だけは神がかってたがな
あの村竹って奴へのインタビューは今後10年は語り継がれるレベル
物理的に隔離して、「凍結」されてないものは 厳密な意味でのバックアップとは言えない。 平常時ですらそうなのに、 まして、何かシステムをいじる際に バックアップが接続された状態にしておくなど論外。 俺はデータを2台の外付HDDに並行してバックアップしてるが 片方を接続する前には必ずもう片方を外して、 2台とも同時に本体につながった状態にはならないようにしている。 さらに、落雷時にショートする危険性を考慮して 電源コードも同時には接続しないようにしているが、 これは考えすぎかもしれない。
>>451 バックアップとミラーを履き違えた構成だったという
とんでもなく恥ずかしい事件だからねぇ
>>456 バックアップしたものは、以後永久にアクセス不能な状態にして保管しておかないと、意味ないよな。
>>456 バックアップにも「更新プログラムを適用」っつってんだから
バックアップ「データ」じゃなくてバックアップ「サーバ」なんじゃないの?
つまり「バックアップデータ」なんて元からなかったってことw
>>455 日経としては「あの”クラウド”は偽のクラウド」って印象操作しとかないと
これまでさんざクラウド推して来たのが大失態になっちゃうからね・・・
461 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:57:52.85 ID:1uVT8KzQ0
倒産で済むかな? 5000社の影響は直接数万人規模の被害者、顧客を考慮に入れたら数百万人規模の日本のIT史上屈指の規模の人災だろうにな。 yahooも連鎖で逝くんじゃないかな。
>>455 日経も甘いんだけどな。
肝心の「どこのデータセンターでデータが逝ったのか」ってのが全く示されてない。
テレビは論外。NHKも地方局だけだろ?
463 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:59:35.22 ID:+WPZEUOb0
>>459 バックアップサーバすらなかったって幹部の人間が言ってたろ
同一サーバ内の別のハードディスクをバックアップと称してた
常識の斜め上とは正にこのこと
>>460 てか、偽クラウドだろ?
ASPなだけで。
>>458 アクセス不能じゃ意味ないだろ
リードオンリーとかでないと。
バックアップでテープ装置が遅いという人がいるけどそれは間違い。 LTOなんかだとバックアップ用途だとHDDより速い。 バックアップが遅いのはHDDの読み込みが遅いから。 特に小さなファイルが多いとね。
467 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:02:05.67 ID:kq9H03ch0
>>465 アクセス不能でいいんだよ
バックアップ上書き時とリストア時だけアクセス可能にすればいいだけだ
>>463 このサーバというのは物理的な意味じゃなく、「仮想サーバ」だったんじゃないかって意味じゃね?
バックアップ単体で動かしてパッチを当てられる代物らしいから
470 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:04:17.41 ID:+jHlJPtP0
SB系なんだろ。まともなサービスでないことが容易に想像できた時点で顧客側の落ち度。
>>463 バックアップがあっただけありがたいと思え
>>465 セキュリティ的には、
バックアップを取るプロセスからは、上書き禁止のライトオンリーで、
バックアップから戻すプロセスからは、リードオンリーで動かさないと駄目だよね。
472 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:04:34.25 ID:PW4EJAEE0
>>468 管理運用体制を推測するだけ野暮ってもんだぜ。
既に判明している事実から常識が通じるような段階じゃない。
更新プログラムを書いたプログラマは自殺したい気分?
>>465 リードオンリー設定を解除されたら元も子もないじゃん。
完全にアクセス不能にするほうがずっと安全。
>>473 俺らと一緒にファーストサーバー叩いてると予想ww
>>472 室長?が「バックアップとは別サーバへのデータコピーではなく、RAIDのことだ!素人乙!」
とか言ってるくらいだから、俺らの常識が恐らく通用しない
>>476 RAIDだったのは待機系で、バックアップ用のは別にもう1台あったらしいけどな
>>455 日経も増税の直前だろ
あきらかに話題にならないタイミングで出してきてるから
それも他の報道と申し合わせたようにね
この情報出てきたのもヤフーとソフバンの株主総会終ってからとか都合の悪いとこはとことん隠そうとしてるし
>>460 そうすると、本当のクラウドとは何か?
みたいな話になってやぶ蛇だと思うw
今回トラブルのFSVデータセンターが韓国にあった疑惑もまだ残ってるw
韓国の停電時期と鯖落ちが重なると言う話もあるし。
>>474 目的はバックアップですか?
そうなら、それでいいかもね
俺はリストアをしる状況が発生した時のためにバックアップをとるから
完全にアクセス不能では困るね
482 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:08:39.82 ID:kq9H03ch0
>>480 あなたがクラウドと思ったもの、それがクラウドです
ただし他人の同意を得られるとは限りません
483 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:10:41.38 ID:+WPZEUOb0
>>479 故意か偶然か分からんけど
あの室長の発言を引き出しただけでも十分だよ
ああいうインタビューって裁判で証拠になるのかな?
しかしまあシステムの是非はともかく 「同一のサーバー内の別ディスク」でも おっちょこちょい社員がいなければ助かったんだろうなあ
>>288 サイボウズASPの契約は、利用者とサイボウズの2社間契約なのかな?
それとも、FSも含めた3社間契約なのかね?
2社間契約なら、利用者のクレーム先はサイボウズになるから、
サイボウズ大変だな。
486 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:15:02.00 ID:GcXNWjOj0
デスクトップで遊ぶならともかく サーバー用途ではunixはエリートじゃないと使いこなせないぞ バイナリをダンプした16進数の文字でメモリエラーをチェックしたり やる気になれば図面を引いてハードウェアの作成と拡張もこなせるような 旧帝オールマイティ型の修士か博士以上じゃないと そういうハイレベルなエンジニアに限って、キーボードを指先でポチポチと押してたりする 直接メモリに数字を書き込んだりする場合もあって スピードよりも確実性が求められるから習慣化されてるんだよ
487 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:15:23.19 ID:PW4EJAEE0
>>484 リストアと同時にパッチ適用という発想自体がまずありえない。
中間報告を読んで、頭おかしくなりそうだった
サイボウズの被害が大した事なくて、ホッとしたよ。 FS死んでよし。
>>480 クラウド0.5
って表現をされそうだな。
FSVは自社だけでなくてIDCfの信頼性まで貶めたからな。 いまごろグループ内てんやわんやだろうな
>>477 そしてそのバックアップも全部綺麗に削除しました。
・・・どうやったらそんな運用が出来るんだ?
>>482 何という宇宙CQC
しかしニャル子さんもソフトバンクグループの一員なのでした
>>468 仮想サーバを同一ホスト上に丸ごとコピーして
「バックアップでござい」とか言ってそうな悪寒w
496 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:26:30.83 ID:+WPZEUOb0
>>492 IDCは既に同類にしか見えない
多分、運用の実態は相当酷いんだろうな
>>493 普通のシステム屋にはまったく理解できないよ
そもそもバックアップという用語の意味すら違うみたいだし
>>496 同じ系列なんだから同じ運用なんだろう
違ったらそれはそれで問題だろう
>>454 > しかしこれ
>
> >ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ
>
> しでかした人は大丈夫か?
> 真っ青な顔で辞表 どころでは済まない話だし
この「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」というのが
そもそもよくわからんなぁ。
UNIXにしろLinuxにしろBSDにしろMacOSにしろWindowsにしろ、
ファイル削除コマンドというのは、指定したファイルを消したら
勝手に止まるもの。消す対象の指定を間違ったというならばまだしも
「止め忘れたから余計なところも消しちゃいました」なんてことは無い。
ヤフーの個人情報流出事件では 、1個人に¥500円の商品券。 今回は、¥1000分のディスク容量増設だな。
>>499 不謹慎だよな、(伝票から)データ再入力してる被害者が
「不屈の精神力を持っているか」なんて聞かされたら
>>493 ヤフーに買収される前にはまともだったと思われる手順マニュアルを、
文系的思考で合理的にカイゼンしたらそうなったんじゃないかと思う。
504 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:34:39.39 ID:+WPZEUOb0
>>500 コメントアウトし忘れたってことだよ
それくらい察してやれw
>>485 被害者的には訴訟先が多い方がいいけどね
>>504 「ファイル削除コマンドを停止させるための記述」ってのは、どういう代物なのか?って話だろ。
ループを停止させるための記述、とかなら話も通じるけど。
507 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:42:29.83 ID:GcXNWjOj0
俺はスーパーハッカーのリナックスユーザーだが 仕事で使うなら断然windowsだな 趣味でないとunixなんてやってらんないよ 頭がハゲても困るからな できるとしたら銀行なんかのやることが決まってて古臭い閉じたネットワークくらいだよ unixで新しいことをやるなんて頭がハゲるぞ
508 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:44:40.81 ID:QrPYPgy90
SBIネットシステムズという会社も何やってるのか疑惑だらけで気持ち悪いな。 しかも、会社の所在地が市ヶ谷自衛隊の真ん前なんだよな。何やってんだ? 中狂関係者の支那人がたくさんオフィスに入ってるらしいが。 あずさ監査法人から変わった後に、粉飾が発覚した事例 SBIネットシステムズ(訂正前は「あずさ監査法人」、訂正後は「アスカ監査法人」) SBIネットシステムズは平成18年3月期から20年3月期にかけて不正な会計処理をした。 架空売上約6億円。ということで1億1068万円の課徴金納付が命じられました。 ただし、粉飾していたころはシーフォーテクノロジーという会社で、平成20年くらいにSBIが買収しました。 で、過去の粉飾を訂正したんですね。SBIは被害者ということなのかな? で、訂正前の決算書と訂正後の決算書を見比べてみました。 何が行われたかと言うと、大きくは架空売上です。 (中略) 訂正前は「あずさ監査法人」、訂正後は「アスカ監査法人」です。 引用元: メモ:SBIネットシステムズの虚偽記載の件: 随筆会計士
509 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:45:29.33 ID:X94Mo6zH0
ひょっとして、これってサイボウズの方が賠償請求される額大きくなる可能性もあるのか もし、ファーストサーバの大口客は、サイボウズだけと仮定して、 サイボウズは、様々な大口客とファーストサーバを使用したアプリの契約してたとしたら・・・
>>506 del *.*をなぜか入れてたんじゃない?w
511 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:49:54.10 ID:dGroeoANO
ソフトバンクは責任取れよなコラ!!
512 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:50:07.85 ID:QrPYPgy90
>>510 それを停止させるための記述って、どんなのだ?
停止させようがないと思うが。
514 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:52:03.18 ID:1q65zOhZ0
しかし、ストレージの値段が下がったこの時期に、 プアすぎる構成だ。
515 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:54:03.20 ID:QrPYPgy90
516 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 01:55:35.08 ID:SqCw6kFM0
>>513 コメントアウトも理解出来ないなら黙ってろよ
>>513 基礎のBASICしか分からん俺だけど
まず一覧表を作ります
ではリストの1から順に削除します
1削除…ちょっと待った停止!あっぶねー
1個の削除で済んだよハハハー
みたいな
>>516 コメントアウトしたら、そもそも実行されません。
よって停止させることも不可能です。
519 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:01:12.07 ID:hWLlJSml0
全てのユーザーのバックアップ持ってなきゃ、明らかに過失で、 顧客が支払った総額が賠償なんて、通用しない。 情報サービス業はPL法の適用がない、ということは欠陥があっても 責任を負わない、ということを意味しない。ということを理解しておく必要がある。
520 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:01:38.10 ID:SqCw6kFM0
>>518 次のステップに進む。
JCL書いたことないだろ?℃素人
「停止させる」の意味は 動き出した処理を途中で止める、の意味ではなく 「取り消す」の意味だと受け取るとしたら コメントアウト説もありうるな
523 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:03:03.60 ID:uae67AqTO
>>495 自信満々で、何か間違ってますか?って言ってそう
524 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:04:01.95 ID:GcXNWjOj0
unixは客商売するOSじゃないんだよね オタクが自己満足で開発して エリートが、非効率な採算度外視で扱うように作られたものだから まず、普通の人が普通に使うようにUIが考慮されてない viとかemacsとかのテキストエディタが、ひどいだろ 矢印キーで移動すればいいのに、手元から離れて効率が悪いとか 意味不明なことが理由で珍妙な操作になってる ウィンドウズはワープロやタイプライターからヒントを得て 誰にでもわかりやすいようなコンピュータを作るために作られたもっとも優しいサーバーだから オブジェクト志向でピアツーピアでクラウドなネットワーク時代に 半田ごてを片手に電気ランプを見ながら、トグルスイッチでハンドアセンブルをしてた連中の感性で作られてるから 必ずイージーミスで大惨事が起こるようになってる 失敗しないことや予算が膨大なことが前提で作られていて、現代の商業には全く合わない ウィンドウズのみがコストとセキュリティのバランスにすぐれたOSなんだが
>>518 >517のような考えじゃないかと俺も思うけど
コメントアウトで止めたいのかexitみたいなので止めたかったのかは知らないけど
コメントアウトすることで停止させるための記述にはなると思う
>>520 >次のステップに進む。
つまり、停止はしてないですよね?
>>521 コメントは単なる説明書きであって、処理を止めるわけでも、取り消すわけでもないです。
10 print "潰れろヤフー" 20 print "死ねゴミ禿" 30 goto 10
528 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:06:43.46 ID:SqCw6kFM0
>>521 テスト繰り返す度に消すの面倒だから
削除するスクリプトも加えたんだな、
横着するとこうなるって見本だな
>>526 言い方が悪かったかな?
もちろん削除処理を走らせてしまうと、それ以降の行に何を書こうが止まらないのは分かるよ
「コメントアウトして最初から削除処理が動かないようにしておく」ことを
「停止させる」と表現したのではないかと思ったの
530 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:12:35.43 ID:GcXNWjOj0
1970年、unicsが産声を上げたとき、ゲイツは思った 「この操作性はまるで電話の交換手やモールス信号の通信手になった気分だ、 世の中はもっと複雑化するだろうし、もっと簡略化して保護機能を付けないとと絶対に大惨事が起こるよ。 何をするにもエラーチェックが働かないし、操作もわかりづらくて非効率だ。 テレタイプでオペレーターにプログラムを委託するようなソフトウェアをつくろう 名付けてオペレーティングシステム。窓口(ウィンドウズ)だ。」 ジョブズ「よっしゃ俺もつくろう。」
531 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:16:46.54 ID:1q65zOhZ0
>>518 コマンドに制限掛けられるが、
rm コマンド止めてないだろ。
532 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:23:22.25 ID:GcXNWjOj0
unixの操作性は東大出で教授になるような連中がゴロゴロいる MITやNASAの研究所の連中にあわせて作られてるから しかもそいつらの大半は金を湯水のようにつかって 非効率的な、文字を打つにもひとさしゆびだけでポチポチとやっても時間が余るような仕事のやり方をしてる連中だよ ゲイツの作ったwindowsは法学と哲学とかいう ただの小説オタクの集まりのハーバード大学卒でも使える操作性と 金儲けのために動き回っていて失敗の多いのをフォローする保護機能を重視した 最良のOSだから MITの連中とハーバードじゃ 金銭感覚も時間の使い方も違うんだよ
533 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:24:12.84 ID:unIPiJNe0
本番サーバでは管理者による削除は 非一般的です。 削除せずに一旦、リネームしろと習います。 削除した段階で IT の資質がありません。 と云う教えです。
534 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:25:29.33 ID:1q65zOhZ0
>>532 ウィンドウズの原点は、XEROXのスターシステムだぞ。
>>532 viを習得できなかったのがそんなに悔しかったのかww
>>527 その辺でいいなら俺も書けるかも
10 Input "FS ? or LOLIPOP ?",a$
20 IF a$="LOLIPOPLOLIPOLOLILOLI459f8p5_0o_l-1*13F%aPQY74" then 50
30 del *.*
40 end
50 Print "Congratulation! HAGE is run away!"
537 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:27:20.51 ID:unIPiJNe0
>>532 ゴミOSのウィンドウズですか。
メモリ管理すら出来ないOSですが
サーバで1週間に1回再起動しないと
正しく動かないOSですが宜しいのですか。
538 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:27:37.95 ID:1q65zOhZ0
>>533 リネームは、基本だよね。
資質と言うより素人でしょ。
>>535 慣れるとシェルくらいなら普通に書けるよね vi
プログラム書くとかなら嫌だけど
540 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:30:14.48 ID:/6LuVyDr0
^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@
541 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:32:56.99 ID:fkO6KLQZ0
>>537 532の本質とする意図はそういう事じゃないと思うぞ
542 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:35:03.68 ID:1q65zOhZ0
>>541 ゲーツは作ってない。
彼は、マネージメントだけ。
543 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:39:56.13 ID:VM54qMfA0
例えば投資信託商品の販売の場合、顧客にリスクを説明することが義務付けられている。 データを預かる商売についても同様のリスク告知義務を課すべきではないだろうか?
定期的にクラウドにデータをとり行く 手元バックアップ専用のNASみたいな物を 手頃な値段で出したら売れるかもなぁ まぁ、たとえそんな物があったとしても 今回みたいにバックアップ録らせてくれないと無駄だがw
545 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:48:16.45 ID:/aFHFaxi0
>>544 大規模データ、動的データ、DBデータとかのバックアップはかなり難しいよ
全自動でお手軽にとったり戻したりは出来ない
普通の人はプロに頼むしかないんだが、この有様・・
546 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 02:49:50.31 ID:+bDYs1Ym0
そういやライブドアショックって結局なんだったんだろう
しかしDATにバックアップとってなかった理由が、 この月額料金でやると利益出ないからやりません。 別HDDに保存するのがバックアップ。 って言い切った社長室長も凄いがな。
548 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:05:26.85 ID:yJsVJXTM0
本番系、待機系、バックアップ系のサーバが物理的に別にあればましだったんだけどね? ケチって、1サーバ上に本番系HDD、待機系HDD(本番系HDDのミラーリング)、バックアップHDD(本番系HDDの1日一回のレプリケーション)としている。 物理的にサーバこけたら、全部こけるので、ノンストップサービスは、できないだろうに・・・
549 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:08:50.33 ID:FeVBjBSx0
『支払い額を上限に損害賠償』 こんな言い訳が罷り通るなら… ネット銀行が顧客からお金(データ)を預かるのに 約款の片隅に『』の文言忍ばせておいて 微々たる口座維持費を徴収して口座開設して 預かり金データ全部ぶっとばして 口座維持費だけ返しますので 後は各自でデータ消失の責任とって! 残高証明取らなかった人が悪いんです。 あの程度の口座維持費じゃバックアップできません。 ・・・という寸劇が 罷り通りますか?
550 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:09:17.27 ID:mudS8nGi0
>>163 >>459 なんか「なんでバックアップにパッチを当ててるんだ?」みたいなレスが散見されるけどさ。
こいつらがパッチを当てようとしてたのは稼働系と待機系のみだと思うぞ。
(クラスタの待機系に稼働系と同じパッチを当てる、というのは理解できるからな。)
ところがパッチを当てるための自作スクリプトに、なんらかのファイルを削除するコマンドが仕込んであった。
(そのファイルがどんなものかは知らんが、検証時に必要となるファイルなんだろう。)
バックアップが消えたのは、
その自作スクリプトのファイル削除コマンドが制御不能になり(コメントアウト忘れ&空の引数?)、
サーバ内の意図しない領域を削除し始めたからだとすれば、
すくなくとも「バックアップにパッチを当てる」なんてことは想定外だったことになる。
こいつらのいう「バックアップ環境に更新プログラムを適用しようとした」というのが、
待機系とバックアップ系の混同(おなじ筐体に同居していたわけだしな……)、および
パッチ(更新プログラム)と自作スクリプトの混同からくるものだとすれば、
この戯れ言の意味もそれなりにとおるわけでね。
バックアップを1日1回、稼働系からとるような運用をしていたのなら、
これに稼働系と同じパッチを当てるなんてことはまず考えられないわけだし。
>>550 一言で言うとさ、ツッコミ所が多すぎてどこからツッコミ入れれば良いか分からないってことなんだ。
552 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:16:30.56 ID:yJsVJXTM0
>>550 FSの場合、けちっているので、バックアップ環境を待機系とバックアップ系と混同している。
バックアップ環境と称しているけど、データ1日遅れの待機系と考えた方がいいかも。
>ローカルパソコンにバックアップを持たない顧客に対しては、「お客様にて >新しくコンテンツを作成いただくこととなります」と案内している。 なんでゼロからなの? 毎朝6時にバックアップしてるなら最長で24時間分が吹っ飛んだとしても48時間前には戻せるんじゃないの?
554 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:23:56.28 ID:I3lhdyvy0
>>553 毎朝6時にバックアップ取るけど常に上書きで1つ前しか残ってない
今回はそのバックアップも同時に吹っ飛ばしたw
555 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:25:22.02 ID:yJsVJXTM0
>>553 FSのいうバックアップは、バックアップ環境で、そのバックアップ環境のデータを消してしまったから戻せません。
556 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 03:39:29.83 ID:mudS8nGi0
>>550 こんどは図にしてみた:
server_a
- disk_a ... FS的「稼働系」(=RAID1 のプライマリ)
- disk_b ... FS的「待機系」(=RAID1 のセカンダリ)
- disk_c ... FS的「バックアップ系」(稼働系から1日1回コピー)
こいつらのいう「稼働系」と「待機系」って、つまりRAID1 のことなんだよな?
(クラスタの概念からは大きく外れるが。)
そして「バックアップ系」というのが3台目のディスク。
(バックアップの概念からは大きく外れるが。)
自作スクリプト(ファイル削除&パッチ当て)は「待機系」に適用するつもりだったが、
制御不能になりサーバ内のディスクのあらゆる領域を消してまわった。
結果、「バックアップ系」も消えた。
>>249 いや、時間かかってもいいから元に戻せ
人のもの勝手に諦めるなよ
>>554 誤消去起きたの夕方だからコピーのバックアップは朝6時だかのがあるはずなんだけど。
それが何故か無くなってるんだよね。
つまり全部削除してしまったということでしか説明つかないのよね。
560 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:11:28.26 ID:I3lhdyvy0
561 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:16:44.64 ID:mudS8nGi0
>>560 たしかに。
いま気づいたんだが、これでは
>>550 を説明できないよな。
RAID1 ならそもそも「待機系」にパッチを当てる必要なんてない……
一瞬でもFSの言い分を理解したと思った自分がバカだった……
補償は500円
>>560 日経の記事のほうが説明がおかしいんだと思うよ。
よくわかってない人が書いている。
中間報告の説明ではもともと2系統(本番環境とバックアップ環境)しかないと
説明しているんだから。3系統あるかのように書いてる日経の記事がおかしい。
564 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:23:09.28 ID:cZCdmsnE0
大企業も多いだろうからな。 10年裁判の幕開けか・・・?
ファーストサーバの絵自体がまず胡散臭い RAIDを待機系やらバックアップやら逝ってる奴は首吊ったほうがいいわ うちにも居るけど
566 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:25:12.39 ID:cU5ELv2y0
バックアップまで飛ばすとか、どんな運用しとんねん。
567 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:28:38.60 ID:I3lhdyvy0
>>563 日経のそこの箇所については俺もおかしいと思う
重要視したのはFSの室長が言ったうちのバックアップは同一サーバー内でってところだな
これを中間報告の説明とあわせると
>>560 かなってこと
568 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:29:04.47 ID:e/+dA24n0
サイボウズのせいで海坊主に
569 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:29:09.28 ID:KA8Vtfms0
今回の件って端的に言うと、 クラウドってのは信用できず 自前でデータ管理するべき言う意味なの?
570 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:30:30.26 ID:I3lhdyvy0
>>569 安かろう悪かろう、大事なデータを預ける気なら業者の選定は慎重に
>>569 元からクラウドに信頼性なんてないじゃん・・・
鯖のアウトソージングを言い換えてるだけなんだし。
572 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:32:33.38 ID:0i2WmuZl0
まともな経営・設計・運用なら、無くしちゃ困るものはライトワンスやら遠隔地保管やらきちんとさせてるけど クラウドに頼るのは最大のセキュリティホールだね 一人でも最低な奴が居たらそのレベルに落ちるから 自顧客に影響与えるような重要データなら自前で日次バックアップしとかないと
574 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:34:13.64 ID:ULmsKdS90
>>569 クラウドを使ってもいいけど鯖屋と心中するつもりじゃなかったら
自分でもデータをバックアップした方がいい
サイボウズはデータバックアップ出来ないからどうしようもないけど
他のクラウドは多重のバックアップ取ってるんだよな?
576 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 04:39:25.41 ID:0q/z7Np10
素人だからよう分からんが 本体とバックアップ同時更新て バックアップの意味なくね?
>>490 によると、ここって韓国に鯖があるの?
もしそうだとしたら、現地の人間が適当にやっちゃったってこと?
>>490 はソフトバンク本体のことだと思う?(´・ω・`)
↑失礼、最後の「?」は要らなかった
ここの鯖は大阪だよ
そうなのか。
クラウド屋もいい加減だが、クラウド屋に丸投げした連中も哀れだよ。
583 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 05:38:58.83 ID:hwUF4Hfq0
なんせサイボウズ認定パートナーだからな ここより信頼できるとこないだろ
ガンダムで例えてみよう 第一線で活躍できる、しかもムーンバルブフレーム(RAID1とする)を搭載したガンダムMk2と そのバックアップにガンダムをご用意しています、ガンダムMk2がダウンしてもガンダムが退避しておりますので安全です しかし、予備倉庫には全損したガンダムMk2を復元できる程のパーツを用意していなかった、 今回はいつでも動けるようにしていたMk2および無印両方全損、 復元をしようにも全損していて予備倉庫にはMk2を復元できるパーツは無い だから新しくネモを納品しました!! ってことかな?
自分でミスしといて、この対応はないだろ。 気に食わない客のデータをわざと飛ばしても文句言うなと言ってるのと同じw バックアップとって万全などと宣伝してるのに、そのバックアップは一世代だけで しかも本体を更新したらバックアップデータもいじるとか、バックアップになってない。 ファーストサーバーは、色んな意味で終わってる。
コマンド止めるやつってこれだろjk # rm * -rf rm : remove file `test.test` ? ←これ
>>583 BPが勝手に売って商売してたって逃げようとしてるけど
そんな阿呆な理屈、信じて貰えるわけないのにねぇ
まぁ、こんなボウズ使うようなところも自業自得みたいなもんさね
588 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 06:59:21.63 ID:yJsVJXTM0
>>563 日経の記事の4ページ目をよく読むと、HDDについて書いてある。
560さんので合ってる。
589 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 07:02:44.09 ID:yJsVJXTM0
>>565 昔は、バックアップ環境は別サーバだったらしい。
現在は、同一サーバ上のHDDに置き換わっている。
日経の記事の4ページ目の図をクリックすると下のほうに、現在の構成とは異なっていると書いてある。
どうしてインドの業者に頼まなかったんだ 日本の会社なんて外国人をたくさん使ってても 人件費だけで中身無いのに
今のところファーストサーバー事件と今回のアノニマスの攻撃 どっちが被害が大きそう?
592 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 07:17:40.64 ID:yJsVJXTM0
>>591 今のところの被害でみると、ファーストサーバの法が大きいと思う。
アノニマスは、今のところ接続障害とHP書き換えレベルだしなぁ。
ちゃんとしたところなら、バックアップとってあるだろうし。
ゴメンねー。飛行機落ちちゃったけど、賠償は支払った金額の総額が限度ね。 もし航空会社が言ったら袋だたきに遭うと思うのだが・・・
594 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 07:45:58.65 ID:fZqc2e/g0
>>569 そもそもこれクラウドじゃない。
FSはクラウドだって詐称してるけど、昔からあるただのレンタルサーバーサービス。
世界各地に点在する巨大なデータセンターを同時運用して冗長性を確保してるGoogleなどのクラウドとは比較にならない。
約款を要約すると、 「原則として当社はデータ破損に対しては賠償しない。ただし、その原因が当社の故意または重過失だった場合には、今までの利用料金を返還することがある。」 と言うことか。 免責規定ってどこまで有効なんだろ? バスや鉄道会社とかが「事故の際の賠償は運賃を上限とします」という契約を結んでいても、裁判では通用しないよね
596 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 07:51:28.96 ID:fZqc2e/g0
「クラウド (IaaS)」と「レンタルサーバ」の区別
技術的には「クラウド (における IaaS)」と「レンタルサーバー」は明確に異なるものなので、そこは混同されないことをおすすめしたい
今回障害が起こったファーストサーバのサービスはレンタルサーバであって、クラウドサービスではないだろう
クラウド = Amazon Web Services (AWS)がその代表例だと思ってもらえばいい
具体的には、日経新聞の当該記事のこと →
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/ 意図は不明だが「クラウド」のような目新しいものと今回の事件とを結びつけて何かしらの印象を与えようとするのは、個人的には感心しない
業者が「クラウド」と謳っていたかどうかは知らない。例え謳っていたとしても、クラウドではないだろう
サイボウズのASPのようなパッケージもあったようだが、こちらはレンタルサーバよりレイヤが上になるサービス。
少し話が変わってくるので議論は別にした方がよいだろう
レンタルサーバに関して
レンタルサーバーは、基本的にはあくまで「一台のサーバを貸してもらう」だけ
自分でハードウェアを買ってデータセンターや回線を契約して設置/管理する手間を業者が肩代わりしてくれる
あくまで業者がやってくれるのはそこまで。それ以上のことは、基本借りた側が自分達で管理する
一方のクラウド (ここでは IaaS について限定) とは
仮想化技術等を用いてネットワークシステムのインフラに必要な系全体をサービスとして捉えて提供するもの
一般的には、クラウドで提供されるサーバーはXX台ではなく仮想的なインスタンス。それが物理的に何台のハードで賄われているかは抽象化される
そのほか、計算機自身による自律的な管理機構 (負荷分散、冗長化、自動化) などもサービスに含まれる
従って、クラウドではレンタルサーバにおける「物理サーバーを貸します」「OSまでは管理します」よりも多くの技術的価値が提供される
>>589 > 現在は、同一サーバ上のHDDに置き換わっている。
日経の記事はその部分の説明がおかしい。
というかサーバという言葉の使い方がはっきりしない。
サーバというのが1台のコンピュータのことなのか、
サーバー群のことなのか。
RAIDは面倒なので略すとして
CPU
本番HDD
バックアップHDD
なのか
本番CPU
本番HDD
バックアップCPU
バックアップHDD
なのか。日経の説明は前者。中間報告の説明は後者。
俺は後者だと思うんだけどね。
後者ならCPUが故障してもバックアップ系に切り替えれば回復できる。
前者だとなんのために2重化してるのか、目的がよくわからない
(HDDの故障はRAIDで回避できるわけだし)。
ただ、最初はポリシーを持って後者の形で設計したけど、 そのうちコストダウンのために前者の形にしちゃって、 わけわかんない(設計ポリシーが不明な)形で、現在は運営してるよ、 という可能せもあるが。
>>595 散々、バックアップ不要を謳って営業してたみたいだから
通用しないってのが普通の見方らしい
ふと思ったんだが、官公庁の利用が多いというのは、ひょっとして入札に勝ちまくったのかな? 官公庁の入札は、どんなに不誠実だろうが現場の担当者に嫌われようが、仕様書にかかれている内容に対して 一番安く札を入れた会社が機械的に落札できるから、この手の会社にとっては受注の命綱になってるかも。
本番系にバックアップをマウントしながら作業したんじゃないか。 それで、全部死亡。
602 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:15:16.89 ID:yJsVJXTM0
>>597 ちゃんと日経の記事読んでる?5ページ目までちゃんと読もうね。
現在のFSの本番環境とバックアップ環境は、同一鯖上にある。
バーチャルホストやVMつかってるかもしれない(定かではない)
FSの中間報告の図は、現在の構成とことなっているからね<注意
え、保険は?
604 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:28:35.28 ID:yJsVJXTM0
>>597 >前者だとなんのために2重化してるのか、目的がよくわからない
コスト削減のためですとしか言いようが無いw
バックアップ環境という1日遅れのデータを持った待機系(使えるかどうかは別)
があるというポーズでしょ?
アノニマス「流石の俺らもちょっと引くわー」
>>605 不特定多数が入れる場所でチャットしてた奴らが言わないで下さい><
そういや、レンタルサーバー騒動と言えば、2001年のクレイフィッシュの騒動は覚えてる?ITバブル崩壊の象徴になったよな。
>>602 > ちゃんと日経の記事読んでる?5ページ目までちゃんと読もうね。
あのな、日経の記事が正しいのか?という話をしてるのに、
日経の記事が正しいという前提を立てても意味ないだろ。
> FSの中間報告の図は、現在の構成とことなっているからね<注意
おまえは中間報告と日経の記事が矛盾する場合、日経の記事が正しいという考えのようだが、
俺は逆に中間報告の内容の方が正しいという考えなのでね。
それを「日経の記事をちゃんと読め」の一言で片付けるおまえのほうが
考え方の基本がなってない。
609 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:37:21.01 ID:yJsVJXTM0
中間報告の記事はそれなりに納得できるものだ。 一方日経の記事は、上で書いたように用語の使い方に違和感がある。 これは一般人でも理解しやすいように専門用語をなるべく使わないという 配慮もあるだろうが、むしろ書いてる記者や喋ってる室長自身が よくわかってないように感じる。
611 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:42:45.45 ID:yJsVJXTM0
>>608 中間報告より後に日経の記事がでてるんだけど。
記事の書き方がわかりにくい部分もあるだろうけど、
ブンヤなだけにソースは取ってると思うけど?
室長とかにもインタビューしてるわけだし?
612 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:44:18.88 ID:kq9H03ch0
>>611 >ブンヤなだけにソースは取ってると思うけど?
ないないw
今回の記事の真否はともかくとして、一般論として
ブンヤが必ずソースを取ってるなんてことはない
>>611 いままで日経の記事がどれほどいい加減だったか知らないなら、それでいい。
614 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:52:09.64 ID:yJsVJXTM0
日経ってそんなにいい加減な記事書く会社だったのか?w (過去にどんないい加減な記事書いてたかはしらない) まぁ、第三者による事故調査委員会の報告待ちかねぇ。 どんな第三者なのかはしらないけど。
615 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:53:25.37 ID:6pm73o6e0
クラウドと言う言葉にのせられて・・・・・ 業務ができなくなり、倒産する会社も出るゾイ 企業も自己管理責任なんだよ
かくしてデータは雲の彼方へ
618 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:00:21.71 ID:FbUOWwlk0
クラウドに雲隠れして脱税するのも居るだろうなw
サービス料以上は補償しないってのは、賠償額がどれくらいになるか想定できないからでしょ 賠償欲しければ、どうぞ裁判起こしてくださいと。そうすれば賠償額は裁判所が決めてくれるし、バックにはヤフーがいるから金に困ることはないと
620 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:15:58.88 ID:+bu5kG4b0
622 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:20:46.39 ID:yJsVJXTM0
>>621 知ってた。それ図クリックしないと出てこないんだよね。
FSのHPには、図の修正まだのってないんだよね。
そろそろバイト君の勤務時間かな?
624 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:27:01.54 ID:ZJXjsQs1P
NTT系のデータセンタでは以下のようになっている。
http://www.ntt.com/tariff/comm/pdf/c147.pdf ---
第6章損害賠償等
(責任の制限)
第24条 当社は、本サービスを提供すべき場合において、当社の責めに帰すべき理由により
その提供をしなかったときは、
(中略)
その契約者の損害に対して責任を負うものとします。
2 前項の場合において、当社は(中略)合計額を上限として、その責任を負うものとします。
3 当社の故意又は重大な過失により本サービスを提供しなかったときは、
前2項の規定は適用しないものとします。
---
つまり管理会社の重過失の場合は損害責任を負う契約になっている。
ファーストサーバとは大違い。
>>621 その注釈部分も日経が書いてるわけで。
>>624 つまり「全く責任を追わない」ってことだなw
626 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:35:15.17 ID:ZJXjsQs1P
>>625 どこを読んでいる?
1.自責の場合は責任を負う。
2.自責の場合は合計額を限度とする。
3.重過失の場合は2を適用しない。(つまり限度額を設定しないということ)
>>624-626 それデータのリカバリに関する規定じゃなくて、稼働しなかったことに関する賠償規定
今回でも適用はされるだろうけど
628 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:47:28.99 ID:L3IucrdMO
何故加害者側が賠償額を決めるのかが納得いかない
629 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 09:52:39.18 ID:mudS8nGi0
>>625 ハハ……
あり得ないような運用を安易に認めるほど俺はバカじゃない、と思ってるんだろう?
行き違いや見過ごされたなにかがあり、FSの行動はもっと合理的に説明できるはずだと。
だが世の中には理解不能なことをしでかす輩がいる。
それが会社規模でもあるんだよ。たぶんな。
自分は最初、中間報告からこんな風に考えていた;
(この時点で日経の記事は出ていない。)
server_a
- disk_a ... FS的「稼働系」(=RAID1 のプライマリ)
- disk_b ... FS的「稼働系」(=RAID1 のセカンダリ)
server_b
- disk_a ... FS的「待機系」(=RAID1 のプライマリ)
- disk_b ... FS的「待機系」(=RAID1 のセカンダリ)
- disk_c ... FS的「バックアップ系」(稼働系から1日1回コピー)
これが
>>550 のレスにつながるんだが、
これを日経の記事に整合させようと
>>556 の絵をかいてドツボにはまった。
日経の飛ばし体質は有名だし、情報システムの理解不足にはときに酷いものがある。
だが、さすがに「3系統がひとつのサーバに同居」を間違えるとは思えなかったからね。
間違えるにはあまりにクリティカルな部分だし、FS側も「現状は違った」と中間報告の誤りを追認している。
自分は「バックアップ環境に更新プログラムを適用」というのを安易に認められなかった口だが、
いまはもうどうでもいいという気分だ。
630 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:04:37.39 ID:goylea6YQ
サイコパス、良心のない人とわかってるやつとは徹底的に無視、関係を断つことが原則。 普通の心理学は無視を勧めないがこれは例外。 回復不能なダメージおった人は気がすむまで戦うしかない。
秋田放送も被害受けてるのか 踏み込んだ報道して欲しいけど、無理だろうなぁ
632 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:10:20.90 ID:VD5jb8R90
サイバーテロだろ
>>626 ネタにマジレスされても(笑
>>629 server_bのdisk_cをつけるのが無駄だと思うのだが。
server_a(のdisk_a&b)からserver_b(のdisk_a&b)に1日1回コピーというのが
一番シンプル。というかあなたの形だとserver_a(のdisk_a&b)と
server_b(のdisk_a&b)の内容を同期するタイミングが不明確。
で、まあそれはそれとして、あまりこの部分は重要だとは俺は思ってないんだよね。
ファーストサーバも重要でないと思ってるから、中間報告と日経の話で
食い違うのだろう。重要だと思ってるなら、嘘をつくなら突き通すし、
本当のことを言うならなおのこと一貫してきちんと説明するだろう。
説明が適当なのは、今回のトラブルの本質的な問題点じゃないと
思ってるからだろう。で、俺もその点同感。
なので、この点について嘘をつく必要ないのだから、つじつまがあわないのは
単なる無知や誤認識のせいで、中間報告のほうが全体的にきちんとしてる以上は、
中間報告の方がこの部分も正しいのかな、と。
ようするにHDD2台が(RAIDは1台と数えるとして)、1つのCPUにつながってるのか、
それぞれ別のCPUに1台ずつつながっているのかは、
まあ、あまり今回の明暗を分けるような重大な違いではないかな、とね。
634 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:12:45.57 ID:STqqnizI0
安かろう馬鹿だろう 高くてもメーカー系とかNTT系とかのDC使うべきだな
>>629 あと
> だが、さすがに「3系統がひとつのサーバに同居」を間違えるとは思えなかったからね。
上でも書いたがこの「ひとつのサーバー」が何を意味するかだ。
一つのCPUやマザーボードに3つのHDDがつながっていると解釈もできるが、
サーバーというのがサーバー群(一箇所のデータセンター)を意味しているともとれる。
で、ちゃんとものがわかってる記者なら、この点を確認するはず。
それがどっちにも解釈できる表現のまま記事にしているから、
「この記者もあまりよくわかってない」という印象を俺は受ける。
636 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:18:23.84 ID:ZcXXU1yq0
おまえら、うちのサーバはこんなポカやったりしないから、 いきなり、普段ろくにやってもいない、バックアップあわててやるのやめてくんないかな? ひるまっから帯域圧迫されて迷惑なんだよ。
すぐに解約の嵐でガラ空きになるから安心しろw
638 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:25:31.84 ID:GcXNWjOj0
クラウディアさんの言うことを聞かないからこんなことになる MSは利益率80パーセントのオフィスの潤沢な売上を利用して 富士通の最良のデータセンターと契約してクラウドを提供しているというのに
639 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:31:22.63 ID:ytu6JqWR0
ネット工作会社はFSと違って 本当に24時間有人監視なんだな
640 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:48:01.62 ID:goylea6YQ
しかし
>>19 みたいに「システム管理者用無し!」」っていい放つバカ会社は、IT知識が無い、危機管理が無い以前の問題で
甘ちゃん、マヌケとしか言い様がない。
町工場のおっちゃんや、サイボウズから巻き添え喰った人もサーバーの会社は別ならどこなのか?物理所在地は国内か聞くべきだった。
なぜ、会社のコンピューター内のデータは会社そのものだということが解らんのか?
641 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:51:37.90 ID:yJsVJXTM0
643 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:56:11.55 ID:k75QR/Jr0
644 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 10:57:40.88 ID:yJsVJXTM0
>>642 サーバー群とか関係ないんじゃね?
HDD3台つかってますよって書いてある。
>>644 だからその3台のHDDがどういう接続になっているか?の話をしてるわけだろ。
トールで3台あるというのは別に誰も異論を唱えてないはず。
(RAIDの2台のHDDを1台と数えるかはともかく)。
というか、あなたも話がよくわかってないよね。
約款とは契約が成立しただけではなく契約状態が履行されてて初めて適応される 約款にバックアップ取れと買いてんのに営業資料ではお客様作業不要と謳ってる のはそもそも契約時に正格な説明がなされていないという証拠 今回の過失といいFS側からの契約不履行なのだから裁判では約款は酌量はされても 約款どおりの裁定とは間違いなくいかないだろう事は明白
647 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:04:38.88 ID:ZcXXU1yq0
くそ田舎の田んぼの端っこまで電柱立てれるんなら休耕田だって分譲地にして売り飛ばせるんだが。
FS側はサーバを冗長構成(待機系を用意してる)とは一言も言ってないよね 電源とFANの冗長化くらいかな 中間報告書のイラストを見るとバックアップ環境として別サーバ群が あるように思えるけど、文章では対象サーバ群のバックアップ『領域』 という微妙な表現になってるし まぁどんなシステム構成だとしても、あの運用ではダメだけど
>>635 この所長と記者の指す「サーバ」自体の意味に食い違いがあるかと。
そもそも、ここのレンタルサーバは仮想サーバだろ?
中間報告の言う「サーバ」は仮想サーバを指していて、日経の言う「サーバ」
は物理サーバを指していると考えたら、一番しっくりいく。
fsvが公式に発表している事故の経緯にある「弊社管理領域」が「ハイパーバイザ」とすれば、
ゲストOSで動かすべきスクリプトをホストOSで動かしたという凡ミス一つで、
スクリプトの引数を得られず、仮想サーバの乗った仮想ハードディスクごと
ハイパーバイザ上のファイルを全消しして大規模消失事故を起こしてしまったというのは、
全部辻褄が合うんだよね。
650 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:09:05.21 ID:z0DlxiVz0
サイボウズまんまとハマったわが社(/Д`;システム復旧要員として説明聞いて作業取りかかりなう。 今日終わるの?これ\(^o^)/
651 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:09:19.20 ID:yJsVJXTM0
>>645 あなたの考えているHDDの接続構成がよくわからない。
何処も裁判準備中だろうな 公式のFSのスタンスはどうぞ裁判してくださいだからな
>>650 復旧できるならいいじゃんw
でもほんとに復旧できるの?
削除されたファイルを復活させ、ファイル名とかがぐちゃぐちゃになった
残骸をどれがどれか見極めて、もとに戻すのか?
>>651 あなたがよくわかってないのはわかってる。
>>650 復旧出来るわけねーだろ
削除した状態のHDDがそのまま残ってるとは思えんし小細工しまくってたしな
まさか自分達でバックアップしたファイルあるのか?だとしたら速攻終わるが
655 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:23:44.37 ID:goylea6YQ
>>650 は高スキルの持ち主なのか、ファイルの量や種類に問題がないのか、事態は軽度という情報を流す工作員か?
656 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:24:09.87 ID:ytu6JqWR0
657 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:26:19.75 ID:yJsVJXTM0
>>649 そうだろうねぇ。
1物理サーバ上で、バーチャルホストとかで、
複数のサーバ(本番環境、バックアップ環境も複数)動かしてると思う。
>>657 いや、仮想サーバじゃないよ。仮想サーバなら共有サーバとか必要ないわけで。
659 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:31:10.59 ID:yJsVJXTM0
>>658 ちがうの?
本番環境に物理サーバ1台、バックアップ環境に物理サーバ1台ってこと?
660 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:31:41.73 ID:ytu6JqWR0
本日の工作シナリオ 日経の記事はよく分かってない記者が書いた いい加減な内容
>>660 FSの中間発表を鵜呑みにしたとしても、
ひどい運用体制ってことに変わりないんだけどな
662 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:36:37.30 ID:ryE3S8v70
ねえねえ 基本的なことを聞きたいんだけど サイボウズって 何をやるソフト? 社員のスケジュールとかいれるの?
663 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:39:50.64 ID:ryE3S8v70
共有フォルダに保存していたファイルは 3世代までバージョン管理されます あれ?
>>656 天災時とかデータ破壊した責任が無いのであればあのFAQで正しいんだけどな
データが社内の人災で、更に本来説明している構成と違う構成取ってた事考えると
速攻謝って被害額を算定して貰ってからの保障とかって流れになるのが筋だよな
665 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:44:03.84 ID:yJsVJXTM0
>>655 \(^o^)/
だから、手順もとっかかりもわからんw
って状態でしょw
夜勤帰っていま起きたけど
昨日工作員いじめまくったらもう来なくなったなw
いかにここのスレは技術的バックボーン多いやつが
集まってたかってことだね。
667 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:45:26.88 ID:VV8WFPGn0
>>600 官公庁は売掛とりっぱぐれないからな
目先の現金に目が眩み
安値入札で落とすところは要注意だよな
669 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:48:08.58 ID:goylea6YQ
サイコパス、良心のない人の判断基準 うそを3回以上連続でつく。
670 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 11:49:14.26 ID:Mm6M29ws0
>>643 なんか、テレビの報道でか知らないけど
休耕田=農業できるのに国の規制で放置されている農地
みたいなイメージ持ってる人多いみたいだけど
俺の農業やってるじいちゃんも言ってたけど
休耕田がこういうものであることは常識みたいだね
孫の国会での田田プラン説明を見たけど
「置くだけでOK」
「原発50基分」
とか、得意気に言っていたよ
政商・詐欺師であると確信したわ
>>658 共用サーバ = 1台の物理サーバに、複数(客)の仮想サーバ
でしょ。
Yahoo!クラウドだってそうだし。
専用サーバも、専用サーバ = 物理サーバ が普通だけど、管理の共通化のために
専用サーバ = 1台の物理サーバ上に1仮想サーバ になってる臭い。
まともな所なら待機系やHDD上のコピーを「バックアップ」なんて言わないし、 そんな事言うベンダとは契約しない方がいいだろうね RAIDをバックアップなんて言う社員がもし居たら地の果てに飛ばすわ
673 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:01:34.11 ID:puM3o7vP0
雲散霧消w
ここはもう無制限補償することで 孫のフトコロが広いのをドーンと見せるべきなんだ
>>643 田舎に住んでるがこれは変だな。
日がささないから休耕田になるんじゃなくて、農業やってる爺さん婆さんが死んで誰も跡を継がないから休耕田になるんだよ。
そもそも日がささないところには最初から田んぼなんか作らん。
676 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:02:22.67 ID:7Uh1QOeb0
677 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:04:36.52 ID:ytu6JqWR0
>>667 そもそも入札自体があったかどうかも怪しい
プラチナバンドの割り当てだって入札なしでソフトバンクだったでしょ
民主党政権になってから韓国コネクションが
強く働いてると勘ぐらざるえない
>>667 自分のデータがなくなっても取引先にデータを作らせることが出来る連中だからなぁ
こんなとこ使う必要もないんだろうけどいい条件でももらったのかね
679 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:21:05.30 ID:yJsVJXTM0
680 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:24:46.95 ID:ytu6JqWR0
個別に対応ってことは個別に丸め込むってことか ま、集団訴訟が最良の選択だろうな
数日前に出た、「リストラされる鯖缶だけど、会議の後の昼飯で社長が消えた」って話、 何か続きあったりする?
>>680 多分、「保証内容を公開しないように」みたいな縛りつけて個別対応していくんだろうな。
情報的に隔離しちゃえば、所詮は烏合の衆って目論見なんだと思う。
どうせ弁護士でも送り込むんだろ。
社長室長ばっかりで肝心な社長ってメディアに今まで出てきたか
大切なエロ動画は自分のHHDに
687 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:39:56.58 ID:ytu6JqWR0
社長室長がアホな発言しちゃったんで 約款で突っぱねるのは無理と判断したんだろう しかしやり方がいちいち鼻につくね
688 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:45:12.65 ID:EBLCcL+x0
>>17 ファミマの時も500円もクオカードだったよ
この対応は良い方だとおもうけど
689 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:47:22.42 ID:EBLCcL+x0
クラウドサービスはイマイチ信用出来なくて データーが消えるんじゃないかとか誰かが盗み見するんじゃないかとか なので、ほとんどたいした使い方してない
690 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:47:29.97 ID:y7yWFmx60
個人はいいけど、企業とか商売でデータをクラウドで扱ってるとか 消失や情報流出は怖くないんだろうか
691 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:47:54.87 ID:ewwu62pP0
>>679 >>680 >>683 だな、被害者でまとまられると
以後やりづらくなるから
早めに各個丸め込みで手を打ってきていると見える
「親会社のyahooが全面支援」と聞けば被害者は個別に問い合わせるだろうからな
被害者側でまとまろう!
って動きはないのかな?
>>687 全くだ
692 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:48:15.16 ID:27UC3HvnP
>>687 社長室長って役職のポジションがよく判らないよね。
社長は出てこないにしても、副社長とか出て来ても良さそうなんだけど。
>>680 ー690
FSはそれも安全ですってウリだからな
一応大手のデータセンターはその辺キッチリしてるから下手な自鯖より安全だけどな
対価は払わんといかんけど
>>692 社長室長って秘書を束ねてる人あたりじゃないのかな
インタビューなら本来技術系の長か広報あたりが出てくると思うんだけど
役員はどうせグループの名ばかりなんだろ
695 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:53:01.15 ID:ZJXjsQs1P
どんな特約があるにせよ、民法709条の『不法行為による損害賠償』は 請求できる。 この場合、不法行為がなかったことを証明するのはファーストサーバ側になる。 ・契約書に書かれているバックアップ手続きは取っていた。 ・単純ミスを防ぐための操作手順は作っており、遵守していた。 ・顧客のデータを直接操作する場合には2重のチェック体制を取っており、 操作者が安易に削除することはできないようにしていた。 等々を立証すれば、不法行為には当たらないという判断がなされる可能性はある。 しかし、今回の場合、どう考えてもバックアップは取っていないし、 操作手順も確立していたとは言い難い。
696 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 12:55:36.89 ID:ytu6JqWR0
社長室長=秘書長だね 社内での地位こそ、それ程高くはないが 社長にもっとも近しい言わば右腕的存在 だから社長室長の発言=社長の方針って 思っても間違いはないと思う
受け取ったカネ以上は払えませんは通らないと思うが、 でもこの会社倒産するでしょ。 会社続けたって商売できるわけないじゃん。 どっちみち莫大な損害は賠償されない。
698 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:00:44.66 ID:27UC3HvnP
ああ、秘書長か、なるほど。 しかし色々しゃべりすぎちゃたな。広報とか法務と相談してからにすれば良かったのにw
699 :
693 :2012/06/28(木) 13:04:16.58 ID:aWqfDYWN0
700 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:05:51.82 ID:ytu6JqWR0
もうそういう工作いいから yahooが支援するっていった以上 FSがつぶれてもyahooが賠償すんだろ 被害にあった会社は個別やらんで 集団訴訟でガッポリとれよ
701 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:06:32.78 ID:9V8rufvG0
702 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:06:42.87 ID:fGxc2yDR0
>>679 多分Yahoo!語では
「全面的に(技術)支援する」
「心からがんばれって言う」
という意味だろうな。
お客様にはお詫びとして500円払った 我々の対応は迅速だった おわり
705 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:13:01.03 ID:goylea6YQ
詳細わからんがギリシャのマイクロソフトが襲撃されたらしいな。
>>700 支援するって言わなくてもyahoo賠償は元々確定だよ
決まり切った事を公表する事でイメージだけでも良く保とうとしてるだけ
707 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:18:47.96 ID:tlz+k4FE0
>>700 ヤフーが賠償するわけないだろ。
自分のとこの重過失の個人情報漏えいですら、500円しか出さないのに
親会社が当然に賠償責任負うわけないじゃんw 支援すると言った手前、多少の資金援助はするけど、そこで打ち止め。 ファーストは破産させて終わりだよ。
709 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:23:15.48 ID:ZJXjsQs1P
>>701 使用者責任は無過失責任のひとつ。
ファーストサーバ側の言い訳を聞いてはいないから使用者責任に問えるか問題はあるが、
FS社の使用者が行ってはいけないことを行ったため損害が出ているなら、
無過失の証明はFS社側の立証責任がある。
>>691 素早い復旧と、平常業務へ早く戻して集中する
という意味でも、被害者の会作ったほうがいいよ。
それだと、証拠集めだって楽だし、
弁護士費用も安くかつ、強力な弁護団できるんじゃない?
それにFSの連中が、仕事のさなか
しつこく来てもうざくても、
「被害者の会通して下さい」で済むから。
711 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:23:43.82 ID:9V8rufvG0
まごはげがヤフーオークションに自分の頭髪を出品して賠償費捻出するしかないだろ
712 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:24:04.03 ID:27UC3HvnP
親会社が責任取るって言っても、出資金を上限にした有限責任だしね。
714 :
:2012/06/28(木) 13:31:05.67 ID:A3HQwz3O0
うちの顧問弁護士に状況を説明して、 判断を聞いてみたら、約款が想定する「損害」は 運用中のデータの消失、破損からバックアップで 復旧するまでの範囲を想定してると見るほうが 常識的。 だから、バックアップまで消失した今回のケースでは、 約款の想定範囲を超えていると裁判で判定される 可能性が高いだろうと。 つまり利用料の範囲の賠償というのは 排除される可能性がありとね。 ユーザーとの過失相殺になっても、せいぜい1割対9割 でFSは厳しいのではないかといってた。 顧問弁護士のいる会社も多いだろうから、まとめ役に なって裁判してみたほうがいいのでは?
>>707 個人相手と企業じゃ違うから
信用失うとソフトバンクグループまで影響いくぞ
716 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 13:33:44.11 ID:9V8rufvG0
>>714 可能ならついでに提供しているサービスと実際のサービス内容がかけ離れていた場合に
約款が有効かどうかも聞いてみて
多分約款自体が無効扱いで更に損害賠償って答えると思うけど
日経BPからバックアップソリューション・サービスの販促メールがきたぞw
どう考えてもバックアップデータにまで同時に更新プログラムを動かす意味が分からない 何の為のバックアップデータなんだろうか
720 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:02:44.72 ID:tlz+k4FE0
>>719 たぶん、バックアップデータじゃなくて、仮想サーバのスナップショットを
バックアップと呼んでるだけ。
そうすると、
#過去にバックアップに切り替えた場合、更新データが当たってないのが動いた#
がしっくりくる。
721 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:05:22.06 ID:tlz+k4FE0
で、昔そんな事があったんで、一日1回6時に取ってるスナップショットにも 更新パッチはインスタンス化して当てましょう。 みたいな馬鹿な事してたんだとおも。 仮想鯖が悪いとは言わんが、それだけじゃ物理サバの障害に対する耐性0だから、 物理的に違う待機系用意せいよ。
>>719 日経の記事に書いてあったが、FSの言うバックアップとは、FSが勝手に考えている何か。
その何かの概念を一般的なバックアップと同列に考えるからおかしくなる。
つまり、一般的なバックアップ ≠ FSがバックアップと言っている物
下手すると本番データとバックアップデータ物理的にも同じ場所に放り込まれてたりしてな
724 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:12:58.99 ID:uae67AqTO
Yahoo!が親会社だと広まってるのが幸いしたな。 ちゃんと補償されるよ。 Yahoo!の信頼性が落ちるほうが損害でかいからな。
いちいちパッチ宛ててるって事は仮想OS毎まるっとだしな なんで必要な領域分だけのバックアップにしてないんだ
726 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:15:19.90 ID:tlz+k4FE0
>>724 yahoo に 信頼性があるといつから勘違いしていた?
yahooBBのモデムの押し売り、個人情報だだもれ500円、
国内でも一番信頼できない企業の一つだと思うが。
727 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:16:23.73 ID:yJsVJXTM0
>>723 一応、日経の記事でも、ビズ2の資料でも、HDD3台つかってるらしいから、
同じHDに突っ込んではいないと思うw
同じ物理サーバなのかもしれんけど。
728 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:17:19.77 ID:lrTcUUADO
所詮朝鮮人経営
729 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:18:43.26 ID:cn3mAj7nO
これ売上データとか利用してたら税務署の申告とかどーなんの?
ヤフーならヤフーらしくまた全員に商品券500円送っとけよw
>>704 全部消されてやがる・・・まさに自爆テロ
732 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:20:30.47 ID:yJsVJXTM0
>>729 紙の伝票から、再度計算するしか?
領収書とかは保存してるだろうし。
>>671 ファーストサーバで、共有サーバの客にはファイル復活を行わなかったのは、
一つのHDDに複数のクライアントのファイルが入っていて、削除から復活させると
アクセス権とかが全部解除されて、他のクライアントの機密ファイルが見れてしまう可能性があるから。
だから専用サーバーの客にのみファイル復活をした。まあこれも問題があって早々に中止されたが。
>>726 少なくとも契約してた企業はそう思ったんだろ
ヤフー、ソフバンの名前で売ってたんだろうし
ま、保証に関しては個人と企業じゃ違うから下手なことは出来んよ
>>671 また仮想サーバの仮想HDDファイルごと消えたなら、そのファイルを復活しさえすれば
仮想HDDの中身は無傷なんだから、もっと簡単に復活できるはず。
>>670 日が差さなかったら、休耕田どころか、最初から畑や田んぼにしないんじゃないか?
737 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:30:13.13 ID:tlz+k4FE0
>>727 仮想ディスク(ただの物理鯖のファイル)が違うだけという落ちは?
物理HDD的には一つ。
個人で使ってるパソコンに置き換えるとRAID組んだHDDをパーティションで分けて Cドライブのデータを同じHDDにあるDドライブにコピーしてるのでバックアップは、完璧です! ということでしょ?
739 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:33:17.29 ID:VYgywUBGO
除鮮で解決
ファーストサーバ使ってて、今回は難を逃れた組だけど、昨日辺りから何故かホスティング会社からの 営業電話がかかってくるようになったみたいだ。 鬱陶しいから受付には居留守使って貰ってるが、ファーストサーバ使ってる会社を調べる方法とかあるのか?
741 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:35:14.58 ID:yJsVJXTM0
>>733 復活させたら漏れちゃったので中止したのでは?
>>737 物理HDD1台に、仮想ディスクファイル(本番、待機(ミラーリング)、バックアップ)もあるかもね?
ただ、仮想であるという情報がない。
742 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:37:38.60 ID:9qCucV8pP
>>740 ヒント 派遣に情報漏洩脅迫されたYahoo!の子会社
744 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:41:25.37 ID:yJsVJXTM0
>>740 手当たり次第か、過去にコストを理由に失注したところにかけてるだけじゃね?
>>740 利用しているものによるかと
ホームページやメールならドメインで解るんじゃないかな
それ以外のサービスも入口部分に認証があってそこまでは誰でも入れる状態だったら解るんじゃね?
これに当てはまらないのなら使ってそうな所に絨毯爆撃してるぐらいしか想像つかんな
747 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:45:13.77 ID:9lFJboCd0
賠償を求めるなんてそれは甘えだよ。低価格には低サービス。当然の話。
ポチッとなのドクロベエ いい加減にしろっ
後はFSが顧客データ売って少しでも損失減らそうとしてるとか HAHAHA笑えんな
752 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:50:23.61 ID:yJsVJXTM0
>>743 735まで読めってこと?
仮想ディスクファイルは、つかってないよと言いたいわけ?
個人的には、物理HDD3台使ってると思うよ。
753 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:52:10.25 ID:tlz+k4FE0
>>741 #弊社管理領域にも破損
仮想鯖じゃなければこんなもの関係ない
>>751 これ読んでも物理的に別ディスクかどうかは書いてないな
図では物理的に分けてあるけど表現だけで実はパーティションが別なだけだったりして
詐欺で刑事事件になって内部の情報とか捜査して完全に公開して欲しい
755 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:54:43.68 ID:WjDu48fbP
短期間では無理でも長期間かければデータのサルベージができるってこと?
756 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:54:57.27 ID:Zz/lLVTT0
ヤフーが提唱するローカルパソコンにバックアップを持つクラウドコンピューティング
757 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 14:54:59.52 ID:yJsVJXTM0
>>753 本番環境とバックアップ環境は、仮想鯖だと思うよ。
HDDに関しては、物理HDDか仮想HDDか情報が無いからね・・・
758 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 15:05:11.67 ID:TEZ3QeiG0
少年老い易く、学成り難し (希少データは消失しやすく、完璧なバックアップは難しい) 憎まれっ子、世にはばかる (それなのに消し去りたいデーダは、いつまでも出回っている) ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈 {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:} ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、 { l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl} t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;// ゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;// `ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′ ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、 /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、 / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、 ,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、 ,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
759 :
。。。 :2012/06/28(木) 15:21:56.44 ID:Kjg9JRr30
裁判の事実検証の過程でデータセンターの場所と担当鯖棺の氏名国籍を明らかにすべき
760 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 15:32:23.86 ID:CaMMjWwv0
保障しないならタダでいいじゃん。
つーか、あんまり電車止まらなかったね… もちっと派手に逝くかと思ってたんだが…
762 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 15:38:51.57 ID:SHcx+bwa0
代表取締役 磯部 眞人 取締役 本山 一幸 取締役 志立 正嗣 取締役 村田 岳彦 取締役 津幡 靖久 取締役 真藤 豊 取締役 中山 一郎 監査役 吉井 伸吾 監査役 小野 喜博
763 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 15:42:07.45 ID:SHcx+bwa0
764 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 15:47:48.03 ID:SHcx+bwa0
津幡靖久(つばたやすひさ) 1969年4月20日生まれ 37歳0型 早稲田大学商学部卒 1992年6月アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社 1997年7月株式会社フォーバルテレコム入社 2001年8月A.T.カーニー株式会社入社 2003年1月サイボウズ株式会社入社 2006年4月取締役副社長(現任)グループ会社統括、M&Aを含めた提携担当
765 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 15:50:43.99 ID:rLQjI87x0
766 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 16:06:49.65 ID:goylea6YQ
パソコンだと削除、フォーマット、領域解放しても復旧ソフトつかえば助かる時があるって聞くけどこの辺りどーなの? つまらん質問すまん。
>>766 フォーマットは場合によっては厳しい。物理だとほぼ無理
それ以外ならその直後に新しいデータ書き込んだりしなければ復旧可能
>>766 費用が膨大だから止めたとかなかったけ?
769 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 16:21:27.79 ID:4IztB/Dm0
こっ恥ずかしい会社だな。バグってお客さんデータなくしちゃうなんて。 賠償もらって、他探したほうがいいよ
770 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 16:25:36.12 ID:goylea6YQ
>>767 物理フォーマットは無理ですよね。最近のOS死なないから忘れてた。
>>768 嘘でしょ?ソースは?
そもそも専門家があきらめた理由を公表しないのが怪しい。
バスやタクシーの運転で客が死んで、賠償額は払った運賃が限度!とか聞かないんだけどw
772 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 16:28:39.37 ID:yJsVJXTM0
>>766 昔、FinalDataってソフトで復旧したことある。
今かなり安くなってるな・・・
今だと、HDDの大容量化で時間かかるんだろうなぁ。
>>770 少し前のスレでそんな話はあったけど
まぁ色々とあったんだろうけどすぐに削除で結論出してるのもおかしいんだけどな
>>630 今は自己啓発セミナーで、サイコパスに人格変換するのが流行りだ。
だから糖質みたいなのが増えている。
このスレも結構しおらしくなって来たな
776 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:15:57.51 ID:6d53wwJK0
>>766 ファイルシステムが違うと話が変わるよ。
OSがブロックデバイスを扱う流儀が違っても話は変わる。
本来、消したら絶対復活できないシステムが正しい。
消したはずのものが読めたらセキュリティホールになるでしょ
>>776 破棄する場合ならともかく運用中のディスクだとそこまで厳密な削除なんてしないんじゃないかな
削除だけでも結構な時間食いそうだし
778 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:30:36.49 ID:goylea6YQ
いくらなんでも復旧断念まで早すぎる。経過報告も無し。
被害者の方々、キンタマ付いてるのか!?
>>774 バブル崩壊で宗教や悪徳商法に変身したところ以外潰れたと聞いてたが、また増えてるのか?
779 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:31:14.69 ID:9V8rufvG0
>>777 ゴミ箱ディレクトリをこさえて削除対象のファイルをそこに移動するようにしてればよかたのにね。
>>779 きっとゴミ箱がいっぱいです とか言われる程度しかなかったとか
781 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:33:20.55 ID:ytu6JqWR0
>>778 今はコンサルタントがやってるセミナーが
自己啓発セミナーみたいなもんだよ
特に精神論中心のところは
782 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:33:49.47 ID:9V8rufvG0
>>753 弊社管理領域ってのは単に/home以下以外のディレクトリってことだろ。
785 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:55:18.03 ID:goylea6YQ
>>781 責任をとらなくていい職種のやつが精神論のセミナーか。
質の悪い無責任というか…
自己啓発セミナーの甘い罠
http://www5a.biglobe.ne.jp/~saki-k/se0.htm みなさんは「新世紀エヴァンゲリオン」を知っていますか。このアニメ版の25話・26話(最終回)の内容で、
「自己啓発セミナー」を真似た方法で人格を改造し、最後には周りから祝福されるというものがありました。
大まかに説明しますと、内気な主人公「シンジ」が一人椅子に座り、自分の人格について述べるが、
周りの他の登場人物に真っ向から否定し、罵倒する。これをずっと繰り返し、
シンジは精神的に混乱するが罵倒は続く。やがて自分の人格は崩壊し、
自分自身の思考能力も崩壊してしまいます。
やがて周りからの否定が肯定と変わり、人格改造は完成するというものです。
アニメの世界だけでなく、この技法は実際行われている人格改造方法なのです。
787 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 17:59:43.37 ID:ytu6JqWR0
コンサルタントなんて占い師、祈祷師の類と変わらんからな 成功は自分達の手柄、失敗はあなたのせい コミュ力だの、ヒューマンスキルだのと わけの分からん言葉が大好きなのもこいつ等でしょ
結局、コンサルのいう事を良く聞くように、人格改造されてるだけなんだよな。 ・何歩先を見通して考える事を止めさせられて、目先の事だけを考えるように作り変えられる。 ・自分の考えと違う奴を徹底的にコキおろし、冷遇する。 ・自分に賛同するイエスマンを重用する。 ・雑誌、マスコミ、権威を無条件で信用する。 ・判らない事は営業トークを信用するw もうどうしようもない人格が経営してるんだから、そりゃ大手電機メーカーだって傾くよなw
789 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 18:13:00.54 ID:yJsVJXTM0
>>783 最後まで読めといったので、733と735を読んで返答したんだけど?
735で、仮想HDDファイルだと簡単に復活って書いてあるから、
HDD復旧あきらめるぐらいなんだから、仮想HDD使ってないじゃね?という意味で返答。
>>784 セルフマネージドの専用サーバは客側にroot権限があるんだから、
/home以外も「弊社管理領域」じゃないじゃん。
つまり、確実に「弊社管理領域」と言えるのは、仮想サーバを管理する
ハイパーバイザのディレクトリということに。
>>787 コンサルなんて胡散臭いだけの存在だからな
何故か会社のえらいさんは好きだけど
コンサル入れて問題起こして対応とるのは結局下っ端なんだが
792 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 18:15:49.07 ID:ytu6JqWR0
>>788 多分ファーストサーバの内部もそんな奴ばっか
だからこんな倫理感の欠片もない運営で
大事故を起こした
793 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 18:16:12.00 ID:yJsVJXTM0
>>783 で、733も最後まで読んだけど?
中止したから漏れてないって言いたいのかな?
794 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 18:21:10.74 ID:yJsVJXTM0
>>783 ところで、あなたが想定しているFSのシステムって結局どんな感じなの?
できれば理解できるように説明してほしい。
yahoo、ソフトバンク系列とは関わらないのが吉。
レンタルサーバーでもクラウドでもいいが ほとんど全ての場合で一般の家庭や規模が大きくない会社と比べれば さすがに比較にならないレベルで安全性が高いのが通常 それですらデータが飛ぶ可能性があるというのは理解できる 今回はそうじゃなくてそれこそオレの家よりも やばい状況で運営してたってのが問題だよな
>>796 お前の家よりは、良い環境だろうよ。
自家発とかUPSとか持ってるのか?
798 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 18:46:30.71 ID:ytu6JqWR0
コンサルタントの中には真面目に法律を守ってたら 他社に勝てない、利益なんか出せないてなことを 真面目な顔して言う奴もいる それを地で行ってるのがソフトバンクグループ 客騙しててもばれなきゃいい、問題が起きなければいい 確かにトラブルが起きなければそれでもいいのかも知れん だけどそれで大事故を起こしたのだから 責任と賠償はキッチリしてもらわんとな
>>796 それともなにか、お前の2chマシンは、RAID5以上で本番系と、待機系が
あって、さらに日々のインクリメンタルバックアップ、週イチのフルバック
アップを別メディアにとって、銀行の貸金庫にでも納めてあるのかw
アホなの?
>>799 オレの家(京都)と弟の家(東京)と実家(九州)にNAS設置
YAMAHAのルータでVPN接続
メインPCから各NASにデータを入れている(送っているという感じか)
メインPCでもPC内のHDDと外付けHDDに保存
これだけでもFSよりは上と断言できる
お前さんのあほさ加減には負けるw
>>788 まるでテレビゲーム買うときのおまえらみたいだな
>>800 ほー、それで何世代まで遡れるの?w
単なるバックアップじゃんそれじゃ
PCないのHDDと外付けHDDに保存てファイル単位かよw
ワロタ。
>>803 ファイル単位ででもバックアップしてりゃFSのようなことにはならなかったのに
というか外に何個か保存してる方がバックアップやで RAIDはバックアップにはならん
>>803 主に自炊した本のファイルをバックアップしているわけだが
DBと連携するようなものじゃなくて
個人が持っている普通のファイルなので
世代バックアップする必要性が全く無いんよ
本のタイトル「ニュース速報殺人事件」とか
「消えたデータ FSの謎に迫る」とか
逆にどう世代バックアップを取るというのか?
807 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:06:31.48 ID:j+37gB4m0
>>806 世代バックアップはリスクを減らす方向なので(複数取るんで間違った削除とかにも対応出来るとか)
個人用途で必要かといえばあまり必要ではないわな
俺も内部と外に取ってるだけで問題ないと思ってる
なんでもいいからファーストサーバとヤフーグループの話に戻せよ、工作員
810 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:18:25.84 ID:+WPZEUOb0
置いておきますね 荒らし判別法・対処法テンプレ(ver0.6) ◆基本型 ・暴言を吐いたり、「ネトウヨ」、「ニート」などのレッテルを貼ったりする ・関係のない巨大AA、ウィルス、不快な画像を貼る ・荒らし同士で会話を続ける ・特定の宗教、政党の話に誘導したり、その団体の人間だと決めつけたりする ・無関係のスレッドやサイトのURLを貼り、注意をそらそうとする ・「飽きた」「誰も書きこまない」「またもや無視されて、大粒の涙」「過疎ってる」等の発言を繰り返す ◆撹乱型 ・最初に挨拶や雑談などをした後、活動意義を否定したり、無駄だと諭す ・翻訳スレや検証スレで意図的に間違った訳や解釈をする ・虚偽の報告をする ・他人のコテハン(固定ハンドルネーム)を騙る ・議論や質問を繰り返し、話題をループさせ疲れさせる ・スレ単位・板単位での対立を煽る ・やってはいけないことを推奨する ・「ポスティングは違法」、「抗議の電話は違法」など事実と反する事を書き込む※1 ・ソースや他人のレスを抜粋(時に改変)して印象操作する ◆対処方法 ・議論や対話を試みず、正確な一次情報を呈示する ・NGNameやNGIDに登録して相手にしない※2
>>806 アホだな。 こういうクラウドサーバや、いわゆる業務系のサーバは
落ちないことと復帰出来ることが重要なんだよ。w
お前のPCは1台の電源がイカれると、自動的に待機系に
スムーズに移行できるのか? 少なくともFSはそれはできる(はず)
ま、PCのなかでも電源を2つ納めてるブレードサーバなんかは
あるがな。
単なるデータのバックアップのみをとらえて、「ウリの家の方が
優れている。誇らしいニダ」としか聞こえんよ。
812 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:23:27.98 ID:I+EO4Z0J0
朝鮮禿の会社にろくなものなし
この鯖屋潰れるんじゃない?
814 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:25:13.38 ID:+WPZEUOb0
顧客の激減は確定だからな
>>813 実質同一の会社とみなされれば親会社のヤフージャパンも結構痛いと思うよ
ファーストサーバーってどこか知らないけど この場所以外にデータを置いていなかったん? それとも2カ所以上のデータを同時に消し去ったん?
818 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:28:53.97 ID:+WPZEUOb0
IDCフロンティアも忘れないで下さい
>>805 外においておいて、燃えたり水没したらどうすんの
提供したいサービスに必要な冗長性が得られることがバックアップだろ?
821 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:29:29.16 ID:prQk0kUP0
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
>>820 この2カ所ってのは
例えば東京と福岡のデータを同時に消したってことでOK?
823 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:32:55.30 ID:4kN5cIVH0
詐欺で刑事告発しないと 逃げ切るぞ よくわからないけど上限なしで賠償金支払うべきなんだよ禿げヤフーは
825 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:36:54.79 ID:s4vC9hCF0
この程度の不祥事、政商ハゲの買収と恫喝で簡単にもみ消せるよ。いつものようにね。
>>798 営業のいう事と約款は違うってのは常識だもんね。
827 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:38:38.96 ID:wGb/WzhnP
>>819 冗長性とバックアップは必ずしも同じではない。
今回の方式では物理的障害には強いけど、論理的障害に脆弱だ。
普通はバックアップは論理的障害にも備えておく必要がある。
>>823 これだとどう見ても同じ場所にあるような・・・・
だとするとここが地震とかでやられたら
それだけで終わる状況だったってことになるんだけど
>>807 現在穿孔機作ってる所が見当たらないw
安ければ紙テープリーダーライターは欲しいw
紙テープを何で代用するかも問題あるけど。
830 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:42:51.63 ID:+WPZEUOb0
>>828 同じ場所どころか同じサーバ内だって言ってるよ
>>827 というか外部バックアップだって冗長性をあげるための手段だろ?
内部だけで完結できるのならそれに越したことはない。
論理障害に対してもLVMでボリュームそのものを分けたり、
パーティションを切ったり、いくらでも対応はできる
運用スキルがない人間がとりあえず使えるローテク冗長化、
それが外部メディアへのバックアップなのだ
誤解なきよう
832 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:45:06.39 ID:/6LuVyDr0
>>830 もしもの時にためにメモ帳の内容を同じメモ帳の違うページに書いておくわけですね
833 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:45:46.76 ID:YWr8sl47O
月額1890円!?そりゃ契約する企業が馬鹿だ
>>831 内部でパーテンションてw
論理にも物理にも弱い糞をどうする気だ
>>828 同じ場所で同じサーバー、HDDも同じものをわけてただけじゃないかといわれるくらいに
よくわからん運用になってたらしい
>>830 >>832 >>835 だとすると冗談抜きで個人レベル以下じゃないか・・・・・
ここに火を付けて燃え尽きたら
もうどうしようもないって理解でいいよな?
1980円でない高いプランでもデータ失われてるけどね ファーストサーバがデータセンターとして利用してた同じヤフーグループの IDCフロンティアの料金もファーストサーバの高いプランとあまりかわらないから やめといたほうがいいかね。ヤフーグループの稼ぎ頭らしいけど
BGM♪ First Good-bye(涼宮ハルヒ)
839 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:52:04.50 ID:+WPZEUOb0
データセンターが火事で全焼なら、まだ諦めついただろ 単なる運営側のオペミスだぞ これで全損して約款内の賠償とか真顔で言われてみろ
バックアップシステムってのは冗長性確保が目的だけど データのバックアップは冗長性ってよりロールバック手段の確保だよね 一つの操作でどっちも消える可能性があるのはダメだと思う
>>831 ことバックアップに関しては、内部で完結させてはいけない
842 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 19:58:53.01 ID:VM54qMfA0
「ビルの窓拭きのゴンドラに作業員の命綱を括りつけていました」みたいな話だな。
>>738 そのうえRAIDだから安全と宣伝してたのにRAID0だったというオチまで付いた状況だろw
>>843 理解が間違っていなければ
RAID0は速度は上がるけど
2台中どちらか片方がやられたら
データが死亡するというものじゃなかったっけ?
間違っていたらフォローお願い
846 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 20:21:53.50 ID:6d53wwJK0
FS用語の「バックアップ」 は冗談性に富んでいると。
847 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 20:23:53.81 ID:yJsVJXTM0
>>845 RAID0=ストライピング 片方壊れたら終了
RAID1=ミラーリング
最大限補償がされれば 補償したって実績で、今後クラウドの客はファーストサーバで総取りだなwwwww
>>847 サンクス
自分みたいな素人でも少し教えてもらうだけで
とんでもない出鱈目さがわかってしまう
こんなところにデータ消された会社が哀れだ
さすがに他社でこんなことはないよね
>>844 ただどのような理由があれ、数あるサーバー会社から、
ファーストサーバーを選択したのはやはり弊社の落ち度であり、
これが全てか
>>845 RAID0は1つのデータを2つのHDDに分散して書き込む。たとえばブロック0,2,4,6...はディスク1、
ブロック1,3,5,7...はディスク2、みたいに。2台に分散すれば2倍の速度が得られる。容量も無駄に
ならない。けどどっちか壊れたらアウト。
いいんじゃないか、それで。ちゃんと機会損失、データ再入力その他 損害が完全に保証されれば信用は保たれる。いやそうすべきだよ。
>>851 今のところ信用は地に落ちて保証もされるかどうかわからない状態だけどな
853 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 20:37:00.73 ID:1q65zOhZ0
SSDX4でRAID0構成で使ってるPC有るけど、 結構早い。 ま、一緒に内蔵してる1TのHDDに、修復用の イメージファイルとデータ領域のバックアップ取ってるけど。 最終的には、ネット上のファイルサーバにデータ上げてるけどね。
データが壊れたからこそ効率がいい仕事が出来たかもしれないのに 機会損失の使い方誤ってないか?
謎は解けた 空想サーバにあった空想HDDが空想プログラムでオジャンになったんだ
>>850 速度は上がるけど信頼性は
HDD故障の可能性が上がる分やっぱり下がるのか
今回の件、専門家は
どこも一緒、他所でもまた起きると思っているのか
ここまで酷いところがあったなんて・・・のどっちが支配的?
ここまで酷いところがあったなんて 以外の回答が出てきたら驚くよ
>>831 致命的に分かっていない
あんたみたいな人が1人でもいたら
同様の事故起こすぞ 新入社員からやりなおした方がいい
大ドン伝、 会社解散を迫り、 顧客をまとめて整理会社にいったん預け しっかりした会社に丸ごと売却(のかわりに保障チャラ)
raidを活用した内部で完結するバックアップをバックアップとして認めないやつのことを 的確にたとえると、 internetメールがあるのに、データは必ずフロッピーで相手に届けろっていって 頭がコチコチになっている昭和ジジイと同じ。 んなもん運用しだいだろ? 同じことが内部完結にも言えるのだよ ロールバックしたいなら好きなだけ時間列でコピー取れよ 頭固すぎねえ???????? はい、論破♪
で、raidで今回のポチッとなのドクロベエは防げたのかね? 無理っしょw
>>860 > ロールバックしたいなら好きなだけ時間列でコピー取れよ
取ってなかったから、この体たらくじゃないのか?
863 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:04:03.29 ID:yJsVJXTM0
RAIDは、バックアップじゃないよw
864 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:04:58.66 ID:VM54qMfA0
>>862 何世代取っても削除処理のウンタラで全部消しちまうんだから無駄だよ。
もうこの話題は良いだろw そもそも運用次第とか言い出したら、バックアップしないって方針もあるし
俺バックアップ厨の理論では、 internetメールは誤送信や盗聴、MTAがディスクフルだったり、 サービスダウンで伝達すら保証されていない、などなど、 昭和ジジイのフロッピー伝達に比べて信頼性が著しく低いはずだよな? ダブルスタンダードとか頭悪すぎるわ・・・ ただただ、単純に、新しいものを受け入れられないガラパゴス頭脳ってだけなんだよ いまやソフトウェアの時代っていってもピンとこない性質だろう エクストリームプログラミングなんか用語すら知らないだろ?
>>860 認めないんじゃなくて、raidをバックアップなんて言う奴は論外
というか、もし業界の人なら、恥ずかしいから社外出入り禁止にするレベル
サーバごとバックアップして常時ICBM基地や宇宙船みたいな乗りで移動させないと 真の安全なんて無いと思うんだ 安全性と効率性なんて両立しない
>>867 ほうら思考停止 笑
時代に取り残された馬鹿の典型的反応
火消しが燃料撒いてる。。。
871 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:13:00.89 ID:IAcrjz9iO
>>866 知っている一番新しい用語がXPなのかw
872 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:13:31.31 ID:+WPZEUOb0
まぁバックアップの解釈がどうであろうと FSが客を騙してた事実は揺るぎないけどな
思考停止も何もRAIDはバックアップじゃないしなあ どうしてraidでバックアップになるか説明してくれないか?
874 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:16:01.48 ID:yJsVJXTM0
RAIDバックアップにし隊が湧いてるw
工作員の撹乱に反応しない。 発言数とアンカー数が彼らの収入となります。 餌を与えないで、ちゃんとファーストサーバと親会社ソフトバンクの責任を 追求してください。
RAIDとは何か、を知っていれば、それがバックアップとして機能しない事は小学生でも理解できる
>>868 コスト要件が許せば、ね
最近のディスクアレイは比較的機能取り込んでるけど、SLAに対応した運用は出来ない
馬鹿高いアレイはベンダ依存リスク含め問題多いから、やはり外部媒体に保管する装置が必要
ソフトバンククリエイティブでも、そんな技術本出版しないぞ
なんとかは知らないんだろ? みたいな言い回しは頭悪くしか見えないから止めた方が良いよ。 知ってたらどうなのか?ってのを力説しないと、 説明できないけど、俺頭良いフリできてるだろ? って意味にしか見えない。 ガラパゴス頭脳とやらに合わせた自慢方法だってのは判るよ。
>>875 間違えた。訂正します
ファーストサーバと親会社ヤフーの責任を が正しいです
工作員というのが本当に湧くんだなあと実感 それはともかくとして今回のファーストサーバーの件は 常日頃からの運用、物理的な状況から扱う人間のスキル 吹っ飛んだあとの対処を含め サーバーを扱う会社として論外ってことですね 火事で全焼したらそれだけでアウトなんてことが こういったところであるなんて思いもしなかった
>>873 たとえば、RAIDがない場合、冗長性が担保できないため、
H/W障害=即サービスダウンから免れる術はない
RAIDを組んでいる場合、H/W障害に関してはトラブルフリーとなる
そこで各種論理障害に必要なだけの作りこみを行えばよいのだ
RAIDはデータそのもののバックアップというよりも、
データの入れ物のバックアップなのだ
理解できたかな?
本質は冗長性の担保であって、テープでシコシコとかはどうでもいい
どうせ理解できないだろうけどさー
最後の手段として、RAIDを使用したイレギュラーなリカバリ手段も大抵用意している。 バックアップとかリカバリとか、運用手順に書けるようなものじゃないけど。 それすら用意出来ていなかったのが、ファーストサーバの事故ということ。もうアホかと。
885 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:30:32.31 ID:VM54qMfA0
>>882 >
>>873 > RAIDを組んでいる場合、H/W障害に関してはトラブルフリーとなる
ぶわっははははhw
腹よじれそうwwwwww
>
> RAIDはデータそのもののバックアップというよりも、
> データの入れ物のバックアップなのだ
> 理解できたかな?
> 本質は冗長性の担保であって、テープでシコシコとかはどうでもいい
>
> どうせ理解できないだろうけどさー
ここでFSを擁護してるのは、レス乞食か同程度の劣化業者だろ? FS関係者じゃあ、かえって裁判で自分の首締めるようなもんだ。 関係者でもないのに、FS無罪の確信が有るなら、FSにご注進すればいいだけの話。
いま湧いてる工作員は内部関係者とまではいわないが、ある程度、内部のことを知ってる工作員だとしたら えらいこっちゃですよ。たとえばFSのバックアップの正体はやっぱりRAIDだったりとか
定期的にファーストサーバがバックアップをしていたってことにしたがる工作員が湧いて面白い 待機系もバックアップ(笑)
ネットワーク用語でたとえると ガラパゴス君の言うバックアップ=回線交換=昭和頭脳 RAIDの活用=パケット交換 なんだよね パケット交換の最たるものであるIPにはずっぽりはまっていながら IPは信頼性がない!って必死に力説してるのが非常に滑稽
>>887 一応FSは物理的(論理的って見方もあるけど)には別のHDDに
バックアップ取ってたみたいだよ
ただ、そのHDDを 常時マウント+パッチを同時適用 という
トンデモ運用してた訳です
何でバックアップまで更新かかるんだよw
892 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:35:39.56 ID:ZQjIJK+s0
>>882 HW障害というよりディスク障害に対してね。
RAIDコントローラ、電源アレイ等装置、LANやらSANやらの障害には対応しない。
別のディスクアレイを用意すればバックアップだが、それはRAIDとは次元が全く違う。
>>892 ディスク以外に話を広げたら収拾がつかないのであえてしていない
水掛け論にしかならん
テープの書き込み装置の信頼性は?って話
唐突に等号を使うとか言語能力足らないな。 だから勘違いすんだよ。
896 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:40:55.81 ID:VM54qMfA0
やべぇ…笑いすぎて編集途中で送っちまったw
SB系列会社なんかを使うほうが悪い 情弱にも程がある
データ消すのは破壊行為だよね? 刑事罰食らうんじゃないの?
899 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:47:04.70 ID:T8ngaXmnO
詐欺
まあ ID:4FYIlrag0が火消し要員なのは素人の俺でも分かるな
901 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:48:58.58 ID:+WPZEUOb0
工作員の書き込みって時々時間が空くよね これはIT系や法律系の専門スタッフに相談してる時間なのか?
>>901 一人とは限らないので途中で交代しているとかじゃない?
あと適当にID変えているけど
IPアドレスをルータ再起動で変えているとかw
>>903 ん?シリーズ31ってNON-RAID+バックアップじゃない?
905 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:58:12.60 ID:yJsVJXTM0
デイリーバックアップと書いてあるね。
906 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 21:59:34.67 ID:+WPZEUOb0
業界No.1のデータ保全性とか宣伝してて 前代未聞のデータ全損事故を起こしちゃう会社ってw
AIJといいこれといい日本破壊工作の一環じゃないのか?
909 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:02:32.75 ID:6d53wwJK0
もともとバーチャルって言葉に「仮想」なんて意味は全然無くて、 「実質上の」 という意味ですけど、 このファーストサーバーのデータ安全性に関する限りは 間違った使い方のほうのバーチャルで合ってたみたいですね。「仮想安全」と。
>>909 バックアップしたつもり
安全なつもり
こういうことですね
facebookから
http://www.facebook.com/firstserver > 今、第一営業部長の吉田氏から電話がかかってきて、「規約通り、バックアップ
> 取っていなかった、貴方が悪いんでしょ」の一点張り。謝罪はなし。
> 「謝罪の言葉がない」というと、逆ギレされ、「貴方を訴えてやる」だそうで。
> 昔のファーストサーバーはいいSEの方もいらっしゃったそうですがほぼ退職。
> こんな方が部長となれば、この会社も終わったなと思いました。
> もう1つわかった事。今回の保障は、完全に規約通りで、チャンスロスや
> 企業の顧客データに関する損害賠償はされない模様。
> 要するに、「あなた達が、しっかり管理していなかったのが悪いんでしょ」
> との上から目線での物言いを担当者はします。
> 保障は、年間前払いの金額のみにとどまる見通し。7月20日頃に封書が届くそうです。
> こんなサーバー会社もあるのですね・・・。
こんなんじゃ集団訴訟になりそうですね。
913 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:09:55.48 ID:+WPZEUOb0
マジキチ よっぽど訴訟してもらいたいとみえる
>>871 XPって、出てきたの10年前だよなw
Strutsや.NETが出てきたのと同じ時期。
ファーストサーバーと同じくヤフーの100%子会社のIDCフロンティアは
http://www.idcf.jp/pdf/hostingservices.pdf 第六章 (一部抜粋)
>債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如
>何を問わず、本サービス利用契約に関して、当社がお客様に対して
>与えた損害について、当社は一切その賠償責任を負わないものとします。
「あくまでも約款」って主張しなねないぞ、とうちのISerに進言しておくかな
>>904 RAIDでないなら、2本目のディスクはどこにマウントするんだろ? <シリーズ31
というか、マネージド契約(客にroot権限がない)だと、えらくややこしいことになるが。
RAID0上の仮想サーバと考えたほうが合理的では?
>債務不履行責任、不法行為責任、 >その他法律上の請求原因の如何を問わず これが通るのなら法律いらないよ 裁判官も必要なくなる
>>917 そんな約款を堂々と公開して、何もしらない客を泣き寝入りさせかねない。
それがなんとかクオリティ って言いたくもなるよ
なんか5000件以上の顧客データが消えたとかで、中には潰れる会社も出てくるんじゃ…… 禿がしっかり賠償してくれるの?
922 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:26:03.51 ID:ytlBqMCx0
923 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:26:55.14 ID:vlQW8uya0
>>911 これが本当なら、ファーストサーバ、IDCフロンティア、ヤフーは
信頼を失った。親グループのソフトバンクの信用すら失墜させかねない。
謎のRAID万能バックアップ論かましてるアホは何なんだ?
>>923 ぶっちゃけ、SBの信用なんてマントル層まで失墜済みだと思うがな……
正直の所、「良く、奴らのやってるサービスに社運をかけれたなぁ……」と思う部分がないとは言えない……
勿論、ここまで馬鹿なことをやるって、想像できた奴は居ないだろうけど、
預けてた情報が全部ダダ漏れ、注文してくれたお客さんのメールアドレスと注文内容が洩れちゃった!!程度なら、日常茶飯事で興しそうな会社じゃん……<SBとその傘下の企業
>>911 KOREAリスクここに極わまれり
Yahoo!関連企業まじでやべえな
927 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:31:48.96 ID:kq9H03ch0
>>916 シリーズ31:SATA500GBのディスク2本で1T
シリーズ32:SATA500GBでRAID1+バックアップで500GB
ってだけだろ
929 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:33:34.54 ID:9MMyLfYb0
>>911 いかにソフトバンク系がクズであるかよくわかる事件だな
>>924 RAID盲信者を説得するより盲信者向けの新RAID規格を作るべき。
箱の中にHDDが4つ入っていて、うち3つはバックアップ。3世代前
まで戻ることができる。
やべえ、うちの会社で使ってるレンタルカートのバックアップ先がIDCだ
932 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:35:58.20 ID:ytlBqMCx0
とりあえず、約款あるからなんともないぜ!って内部の認識じゃないっぽいなーこの反応だと… かといって人生終わたって感じでもないなあ… 中の人達はどんな感じになってるんだろ…
933 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:36:57.58 ID:+WPZEUOb0
IDCも約款見る限りFSと同類かそれ以下だもんな てか免責事項に債務不履行と不法行為まで入れちゃう企業ってw
ここまでの大事故を起こしたのに、マトモにニュース報道も無いし、禿も何も言わないのは、 想像以上に情報管理社会だと実感できて、正直恐ろしいわ。 アノニマスは散々耳にするのに。
935 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:37:43.64 ID:kq9H03ch0
>>911 訴えてやる
ってホントにいったなら録音しておけば脅迫罪で
その部長とやらを訴えれたのに
>>931 IDC(IDCジャパン)とIDCフロンティアは全くの別会社だから注意してね。
>>915 当方一応法律の専門家なんで、この手の文の解釈はできるんだけど
これを端的に書くと
25条1項
1、自分たちに責任があっても、以下に書いてあることは賠償しません
2、自分たちに責任が無くても、以下に書いてあることは賠償しません
で以下の内容が14個書かれている
25条2項
3、自分たちに責任があろうが無かろうが、ここ(1項)に書いてないことも賠償しません
25条1項の存在意義が無い
2項但し書きに以下の文言があるが、この内容ならそもそも1項も2項も関係無い
「ただし、サービス仕様書に品質保証を定めた場合又は
個別規程に損害賠償責任を負う旨の定めをおいた場合を除きます。」
>>911 ただの電話オペレータがブチ切れたならフーンだけど、営業部長がこれかよw
>>938 むしろ鍛え抜かれたプロのヒラキナオリストかも知れん。
>>938 ヤフ系列においては仕事ができると評価される営業部長だろう
25条1項の具体的内容 14個の内、以下の項目は駄目だろう (1) 本サービスを構成するソフトウェア等に関する不具合、瑕疵、バグ等による損害 (2) 本サービスの利用に伴ってお客様が管理又は保管するデータ等の漏洩、滅失又は消失等による損害 (8) 当社が導入しているコンピュータウィルス対策ソフトウェアが対応していない種類の コンピュータウィルスの本サービス用設備等への感染による損害 (10) 本サービス用設備等のうち当社の作成・制作に係らないソフトウェア等に起因して発生した損害 (11) 本サービス用設備等のうち、当社の製造に係らないハードウェア等に起因して発生した損害 8号は微妙なところだけど、他の項は無条件に免責される可能性は果てしなく低い
>>927 だから、2本目のディスクのマウントポイントはどこで、
誰がマウント操作をするのか?と。
943 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:49:26.52 ID:KOHVLSoB0
>>938 どうせ切り捨てられるんだろうしどうでもいいんじゃね
>>941 > (11) 本サービス用設備等のうち、当社の製造に係らないハードウェア等に起因して発生した損害
SBが製造に係わってるハードウェアなんてないだろう?特にサーバ部門には……
これってようするに「ハードウェアのトラブルに関しては責任取らないよ」って言い分だね……滅茶苦茶w
バス屋がバスが爆発炎上しても俺の知った事じゃないって言ってるのと同じじゃんw
>>911 iPhoneにしようか考えてたけど、
ソフバン系が屑だってことを再認識したんでソフバンiphoneはやめることにするかー。
とはいえ、au系iphoneは回線に不安があるというし、困ったところだ。
いや、捨てたらヤバイことバラされるから、どっかに飼い殺しじゃないかなぁ?
>>938 この会社に似合った営業部長だと思うよ。
まともな人間は逃げ出した後の会社だと分かるから、潰れても安心。
こんだけレス消化してもまだRAIDとバックアップの違いがわからないやつがいるのか。 そりゃ、こんだけの大事件なのに世間の反応鈍いのもわかろうってもんだ。
951 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:02:39.00 ID:goylea6YQ
>>915 >>917 これ認めたら文明国の人間としてのアイデンティティー崩壊すると思う。
企業、個人間での約束そのものが成立しなくなる。
>>950 わからないというかあえて混同したい奴じゃないのかな
953 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:05:31.31 ID:fGxc2yDR0
954 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:06:24.87 ID:yJsVJXTM0
>>950 RAID=バックアップにならないと困る人達だと思うよ
RADIバックアップにし隊・・・
何人ぐらい人生オワタになるんだろうな・・・少なくとも二桁は間違いないと思うが。
完璧な訴訟対策としては、怒りをみせずに淡々となんだろうと思うけど、 ほころびまくってるあたり、どうにかなるとは思ってないだろうことが うかがえると思う。 かといって一応仕事してるくらいだから完全に捨て鉢にはなってないよなあ… ちゃんと謝らないようにしてるし。
一刻も早く、この一件で首を吊った社長や電車に飛び込んだ鯖缶の話が明らかになってほしい。 メシウマしたい。
958 :
951 :2012/06/28(木) 23:15:56.09 ID:goylea6YQ
あのさ大学入試カンニングで業務妨害で逮捕なんだから、被害者の方々はまだまだ必死に対抗手段考える価値あるんじゃ?
959 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:17:04.76 ID:+WPZEUOb0
マジでロフトのオフが そのまま被害者の会になりそうだね FS側が予想以上に訴訟モードで笑った
それにしても、酷い詐欺事件だな。 「お客様でのバックアップは必要ありません。」と言いながら、 過失でデータを消去しても、損害責任無しだもんな。 政府はこういう業者を取り締まらないと、まともな会社が日本から消えてしまうぞ。
よりによって企業向けサービスだったからなぁ… 全然無関係だけど、これを機に職場のバックアップ体制見直したわ。
962 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:25:14.50 ID:1q65zOhZ0
RAIDは故障し辛い高速なHDDと考えれば良いだろ。 それを本番系と待機系に用意して、更にバックアップサーバに 用意すれば良かった。バックアップも一日一回、最低7世代一週間 で管理すればこんなことにはならなかった。
クラウド〜クラウド〜
>>958 斬り込むとっかかりとしては信義則違反ってのもあるな。
ファーストサーバのアクションが派生原則のうち禁反言、クリーンハンズ、事情変更あたりに
かからないかチェックしつつ事実があれば証拠保全しとけばベター。
>>961 どうりでLTO5のオートローダーの見積りとったら品薄と言われたわけだ...OTL
個人向けサービスだったら、そのまま頬っかむり&泣き寝入りが確定だろうけど 企業向けなだけにそうはいかないという点ではいいんじゃね? 被害にあったとこは気の毒だけど、これを機会にもうちょっと社内の体制見直したり IT技術者を大切にしよう、という機運になってくれるといいな。
967 :
951 :2012/06/28(木) 23:31:41.34 ID:goylea6YQ
モラルハザードどころじゃねーよ。
>>915 認めたら、日本が日本でなくなる。
968 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:34:00.62 ID:qbi5qgGn0
ヤフー弁護団出てくるし
刑事告発しなきゃね
丸め込みNO!!
はした金で納得できればいいけどさ
訴えて親会社にたっぷり賠償金払って貰おう
足元見られて個別なんかねぇ…
680: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/28(木) 12:24:46.95 ID:ytu6JqWR0個別に対応ってことは個別に丸め込むってことか
ま、集団訴訟が最良の選択だろうな
682: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/28(木) 12:26:39.49 ID:PW4EJAEE0
>>680 詐欺被害で警察に被害届もださないとな
683: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/28(木) 12:28:31.29 ID:In/AanUi0
>>680 多分、「保証内容を公開しないように」みたいな縛りつけて個別対応していくんだろうな。
情報的に隔離しちゃえば、所詮は烏合の衆って目論見なんだと思う。
687: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/28(木) 12:39:56.58 ID:ytu6JqWR0
社長室長がアホな発言しちゃったんで
約款で突っぱねるのは無理と判断したんだろう
しかしやり方がいちいち鼻につくね
691: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/28(木) 12:47:54.87 ID:ewwu62pP0
>>679 >>680 >>683 だな、被害者でまとまられると
以後やりづらくなるから
早めに各個丸め込みで手を打ってきていると見える
「親会社のyahooが全面支援」と聞けば被害者は個別に問い合わせるだろうからな
被害者側でまとまろう!
って動きはないのかな?
>>687 全くだ
969 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:34:36.49 ID:KOHVLSoB0
>>967 どこも大差ないよ
サイボウズだって酷いし
>>954 むしろ逆だろ
テレビがinternetを敵視してるのに似てるんじゃね
テープがRAIDを敵視w
>>911 ある意味プロだねwww
ただ、ヤフーグループのカンバン背負った企業がこれっていうなら、
IDCもヤバイね。
お客様目線という社長さんの発言も嘘くさく思えてくる。
「実損害」をどう計算するかだねえ まあ内容証明送って損害賠償請求、そのまま訴訟で仮差押え請求まで、と もうやってる会社多いのかな
973 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:36:07.57 ID:+WPZEUOb0
やぁお帰り 対策ミーティングは終わったのかい?
いちゃもんつけたいけど中身で勝てないから人格攻撃とか小学生かよ おっと、小学生に失礼ですね・・・
ぶっちゃけ、世代管理用にバッファローとかのRAID NASでも買って、 2日前とかのスナップショットを残して、 セーブしたらオフラインにして残しておけば良かったのにw これだって半年ぐらいは持つんじゃないのwテープ装置を導入するより安上がりじゃねw
>お問合せ窓口の状況(6月28日16時現在) >【お電話によるお問合せ】 応答率 100% >【メールによるお問合せ】 返信率 13.2% この数値ってどう判断すればいいんだ? メールは返信できないから、電話しろってこと?
977 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:43:59.58 ID:1q65zOhZ0
電話は繋がらない。 メールも余り返さない。
978 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:44:38.92 ID:I2Ig3fXK0
なんという無責任
>>wwwオレって優しいだろwwwうぇwww >>オレのせいかwwwうぇwww こんなヤツ首にしたいってのが普通だろ。 たぶん会社もつぶれるどころか通常営業と思うぞ。 その後を知りたいわ。
980 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:46:03.53 ID:+WPZEUOb0
この電話の応答率100%ってIVRも含めてるだろ
>>856-857 他所でもまた起きると思ってるよ、俺の会社でも起きるかもしれない
というか、いつか起きるだろと思ってる
意外とバックアップが目的になっちゃってるのが多い
※ テスト仕様書にリストアの項目がない+報告書にも記載が無いとか
で、そういう奴は、取れてるんだから工数の無駄っていう
レビュー指摘しまくってケンカしまくっても、工数ので押し切る
こうなると、営業部長あたりつれて来られて、価格競争になんたらとのたまう
うちの会社は、該当ユーザーに関係ない第三者がレビューをするから
まだマシなほうだとは思うけど、協業で他社の人と話すと
うちもそんな感じですよって感じ
それなりにSI費用もらってこれだから、安いレンサバなんて
いつ起こっても不思議じゃない
と思ってる
>>976 コルセンに繋がった電話は100%扱いてことだろ。要領を得ない応答であろうが。
983 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:49:25.86 ID:Zc8Y15TE0
データ盗まれたんじゃないの?
984 :
951 :2012/06/28(木) 23:49:31.19 ID:goylea6YQ
>>967 増えても関係無い。
契約した内容がウソでも、契約自体は有効します、なんて文章含んだ契約あり得ない。
北朝鮮かロシアか!!
>>976 電話の応答率100%って、ふざけた状況報告してるなw
どこまで腐ってるんだこの会社
>>966 無理だろ
出来るとすればソフバングループを避けるくらいかな
>>981 リストアは環境揃えないといけないからなかなか難しいんだよな
本番でやるなら本番止めないといけないし
テストでしないってのは考えられないけど
導入時にテストしてそれっきりってのはうちの会社でもわりとある
>>903 業界ナンバーワンのデータ保全性ってwwwwwwwwwwwwww
>>987 俺は、レンタルサーバー(物理的に送ってもらうほうね)借りてる
990 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:57:55.63 ID:M8bfg7Rj0
集団訴訟をされ難くする為にメディアで扱わないようにしているんじゃないのか?
991 :
名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 23:59:38.11 ID:+WPZEUOb0
FS側は訴訟有りきで準備してたね どうりでコルセンに素人のバイト集めてたわけだよ
992 :
名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 00:05:57.88 ID:WqKpUbKY0
ヤフーの顧客対応最悪NO1なのは、常識じゃん そういう企業の子会社に、自分の会社の命運を任せたら死ぬのは当然
993 :
名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 00:06:45.69 ID:gXJTGQBw0
自殺者や倒産だけは避けないと・・・
今回一番致命的なのが HPやパンフレット等含めた事前の説明内容と 現実の内容が違ったこと 契約の前提が崩れ去るので 本来通常のケースならたとえ有効な約款ですら 否定されてしまう事も考えられる
995 :
名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 00:09:52.68 ID:WqKpUbKY0
>>993 自殺は防げるけど倒産はどうにもならない。倒産を免れるだけど力のある企業なら
他社に自分の会社の情報管理を預けない
996 :
名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 00:13:51.90 ID:UVbUrUKW0
会社のデータ飛んだ ファーストサーバで飛んだ バックアップも飛んで 壊れて消えた 禿禿言うな ファーストサーバ〆よ♪
997 :
名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 00:14:38.93 ID:CmtSkrnE0
998 :
名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 00:15:48.88 ID:WqKpUbKY0
ヤフーとかソフトバンクの系統って、自己PRのオナニーニュース以外だと、こういう記事ばっかりだよな 前代未聞のトラブルばっかり起こしてるけど、ろくでもない対応ばっかりしてること しかもマスコミに媚売ってろくでもない前例の生き残りかたしてるから、後になって、同じ失敗したとこが責められないんだよね 原因は違うにしろ、個人情報とか、通信障害とか、携帯電話の非常識契約とか
個別交渉には応じない方がいいな。集団訴訟で賠償請求する方がいい。 こういう場合、大企業は必ず個別交渉で切り崩して集団訴訟を回避しようとする(過去の大事故の 賠償なんか見ても明らか)。相手の甘言に乗って示談なんかしちゃいけない。
>>994 途中で変えたって言うし変えた内容だと契約取れないからじゃないか
まぁ今回の実態じゃ契約しようとも思わないと思うし
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。