【経済】 シャープ会長「国内生産不可能。為替や法人税、環境・労働規制…原発がとどめ」「菅首相の『脱原発』発言は安易だ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 シャープの町田勝彦会長(大阪商工会議所副会頭)は15日、大商の記者会見で、停止中の
原発の再稼働が遅れ電力不足が懸念されている問題に関連し「日本でモノを作ることは不可能
になっていくのは間違いない」と述べ、製造業の海外移転が進むとの見方を示した。

 町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制など問題を数え上げればきりがない。日本で製造業を
する合理性はないという状況で、原発問題がとどめを刺した」と指摘。菅直人首相の「脱原発」発言
については「今の経済状況を無視した安易な発言だ」と批判した。

▽SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110716/bsc1107160502005-n1.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310817411/
2名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:24:07.97 ID:QlD+TSWS0
http://www.youtube.com/
You Tube で
発送電分離
を検索
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.5 %】 !omikuji:2011/07/16(土) 22:24:17.03 ID:GUFHgKVE0
もうシャープやめてサムスンにするわ
4名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:24:50.41 ID:0UDSGcvG0




「弱者が犠牲に」九電やらせメール、例文も提示  :日本経済新聞

報告で例示された事例文は以下の通り。

 
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819891E3E6E2E3878DE3E6E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


>>1
例文どおりの脅迫回答乙でありますwwww




5名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:25:21.64 ID:7QmLGLIf0
6名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:25:53.35 ID:4moQRDSC0
>>3
それはねーわw
7名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:27:36.75 ID:0aCboxPc0
民主党になって製造業ボロボロ
多分、民主党の裏には韓国がいる
8名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:27:43.70 ID:Y0dknE2r0
> 菅直人首相の「脱原発」発言については「今の経済状況を無視した安易な発言だ」と批判した。

経済の面から見れば、必然的にこう言う見解となるだろうな。

しかも、発言後にブレているし。
9名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:27:52.52 ID:XyovbZpT0
メイドインチャイナのパジャマを着ながらネトウヨが
日本企業を叩くスレが★3になりました
ありがとうございます
10名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:27:57.15 ID:YaGNmG6Y0
中国が日本に工場たてて、made in Japanとかやりそうw
11名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:27:59.50 ID:ftghOINf0
まあ一国の終わりに立ち会うのも悪い気分ではない
12名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:00.71 ID:SsS9wJw70
目の付け所がシャープでしょ
13名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:01.63 ID:6+xTdFgO0
日本から製造業がいなくなれば、電力需要が減って
それこそ脱原発の菅の思う壷
14名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:08.41 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その1)】
- マニュフェストをことごとく反故。挙句は”選挙後”に「見直す」と開き直る詐欺
 岡田は「100%達成出来るわけがない。見抜けない人が悪い」と開き直り
- 景気対策を潰しまくり、日本の株価を独り負け状態に
- 「コンクリから人へ」のキャッチフレーズで土木業界に汚名を着せる
- CO2で産業界に多大なダメージを与える。世界で日本のみがCO2排出に金を払う(年1兆円)
- 自民の予算を無駄遣いと批判しながら22年度は史上最悪の赤字予算(92兆円、借金44兆円)
- 23年度予算は92兆円、国債44兆円。2年続けて史上最悪の赤字予算を継続。国家破綻へまっしぐら
★菅が今の財政を2年先まで続けるのは無理と白状。続ければギリシャ状態は確実
- 科学技術を潰しにかかる(理研、スパコン、JAXA、Spring8等が仕分けの俎上)
- 男女共同参画(10兆円、使途不明金が莫大)、在日朝鮮人保護(1兆5千億円)はノータッチ
- チャイナに黄砂対策として1兆7500億円を献上。タリバンに5000億円献上。途上国に8000億円献上
- はやぶさ2の予算要求17億円に対して仕分けで3000万円の予算。枝野「工夫を求めた」
- 天皇陛下を侮辱。強引に直前にシナ人に会わせる事を決める
- 鳩山は大脱税(毎月1500万円のお小遣い)、小沢は裏金まみれ、石川は逮捕、小林は違法献金
- 無駄遣いには手を付けず所得税増税、ガソリン暫定税率を恒久化
- 天下り規制に抜け道作り、逆に悪化。公務員改革何もせず(+社会保険庁)
- 極左国労に1人当たり2200万円、合計200億円の大判振る舞い。ゴネて働かない連中が高笑い
- 岡田幹事長が革マル派・JR総連(テロ組織)との朝食会「事務局が決めた」
- 枝野が革マル派から800万円の献金を受ける
- 5兆5千億円の防衛費を超える子供手当。3年続けば日本破産。子供たちに借金地獄の将来を約束
- 誰も強く要望しない公立高校の無償化実施。テロ養成所の朝鮮学校も対象にしたがる
- 普天間問題は意味もなく大迷走。アメリカとの同盟にヒビを入れ、トヨタ叩きの原因
- サウジアラビア原発入札で福田元首相でなく鳩の友人の岩國氏を派遣(サウジは国王)。先方激怒、受注失敗
- ポーランド大統領国葬に議長派遣を予定。危うく超無礼の大失態(他国は現役首相/大統領)
15名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:19.58 ID:w6OZf9gp0
出て行く詐欺
16名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:20.06 ID:Er/VeczO0
民主党の計画通りだな。
17名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:29.02 ID:lfJ77ysO0
別にシャープなんて無くなっても問題無いし

再生可能エネルギーの企業が爆発的に増えるから

シャープを3流企業に格下げする運動を展開することにした
18名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:38.39 ID:/0FfRCXP0
>>7
支那共産党もいるんじゃねえか
19名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:39.47 ID:7gpUZHk40
さっさと出て行け。
20 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/16(土) 22:28:49.43 ID:up6Rt1fS0
菅は朝鮮半島のスパイだから発言をまともに捉えても、結果とのギャップで理解できない
菅が何を考えているのかは結果で考えないといけないと思う
「歴史に名を残す総理になりたい」これは日本人にではなく
朝鮮半島の人に日本解体したヒーローになりたいと言っている。
原発の事態悪化
被災した人を放置
ソフバンの太陽光発電詐欺によって国民を膨れ上がる電気代と消費税アップで潰し
物づくり日本の産業をささえている自社発電できない中小企業を電気代アップで潰し
北朝鮮でも原発作って電力状況を安定させようとしているのに、北朝鮮よりも
電力状況を不安定にしようとしている。
クチではキレイごとをならべるが、着々と破壊工作を進めている
スパイがやっと総理になれたんだからウソついてでも居座って破壊工作続ける
に決まってるじゃんw引きずりおろさないと
原発停止と太陽光発電詐欺でどうなるかぐらい想像がつくはず
半島やソフバンの工作員が何て言おうと想像がつくレベル。
21名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:28:59.19 ID:YkgtbN5i0
ま、自分らの給料を下げりゃいいんだけれどね
年収700万や800万じゃ競争に勝てんだろw
22名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:12.79 ID:7wKEw5Dg0
脱原発と言うより、脱国産
日本の大企業は許せん!そんなのばっかりですよ。
23名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:13.51 ID:ltAcZvXt0
今ドル円79円位だけど介入しなくていいの?
24名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:38.88 ID:xdm2YAmY0
>>1
でもなあ・・・現役世代が相対的に少なくなり、年金世代の比率が多くなると
年金世代は産業の空洞化とかあまり興味ないような気がする
奴らは年金減額、医療費増額さえなければどうでもいいんじゃないか?

25名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:44.45 ID:plBd4wHRi
共産党員が大歓喜w
26名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:52.91 ID:97N9gf5X0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
27名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:54.09 ID:xrCItySh0
こういう民主党のダメージになるような事は、ほんと、テレビで放送されることがないな…
28名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:43.30 ID:IHoxRUsq0
よーしおまえら、海外にシャープは汚染推進派だって教えるんじゃないぞ
絶対だぞ
太陽電池の売り上げが楽しい事になるかもしれないからな

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2011/07/15/sharp/
ほほう、すでに先日イタリアに太陽電池の工場開所してるんですね町田勝彦会長
最近国民投票で、94%という数字たたき出して原発廃止したイタリアに

シャープでは、太陽電池事業を海外展開における成長事業のひとつと位置づけており、
今回の工場建設は、太陽電池事業の成長戦略としても重要な意味を持つ

フーン( ´,_ゝ`)ヘヘーホーw

顧客が自然エネルギー派だっての、理解してるのかなあwww
おまえら、あらゆる手段使って海外の自然エネルギー派の活動家とかにこの話を広めたりするなよ
だって勝ち易きに勝つなんて簡単すぎるじゃないか
コピペで拡散するなよ
絶対だぞ
29名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:43.33 ID:HDO/QWHi0
経団連下の企業が 全て 中国に「魂」を売った結果だろう。

売国 政府と官僚 財界が 国をシナに売った結果さぁ。

今更 何を ほざく ぼんくら会長。
30名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:47.78 ID:RKdSzWcL0
カン・チョクトの面目躍如、狙った通りだ
殆どの日本人が黙ってるいるのは、殆どの日本人が朝鮮人なのか?
31名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:50.49 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その2)】
- イランとの関係を破壊して石油採掘権放棄。チャイナに譲り渡す
- 経済産業省に「韓国室」を設置し、産業の切り売り
- 仕分けされたサハリン残留コリアン支援がこっそり復活
- 朝鮮企業のソフトバンクにウィルコム経由で税金援助
- マニュフェストに無い、日本人が反対する外国人参政権(対象は在日コリアンのみ)には熱心
- 子供手当により外国人の外国に居る子供を日本人の税金で扶養
- JAL処理に失敗(故意の疑惑濃厚)、ハードランディング演出
- トヨタへの不当バッシングに抗議・擁護するどころか同調。業績悪化に大貢献
- マジコン野放しでゲーム業界に打撃。消費者庁長官のレンホウ自身が加害者
- パチンコ合法化、パチンコ換金合法化(韓国、台湾は法的に禁止)
- 口蹄疫で故意の見殺しにより畜産業界に大打撃。疫病さえも政治利用
- 外国人も役人になれるよう法改正。チャイニーズ4億人に緩い条件でビザ発給(日本占領可能)
- 放送法改正。気に食わない言論機関に業務停止命令が出せる
- 郵政法案を1日審議で強行採決(小泉時代でさえ110時間の審議)。強行採決10回。民主主義を無視
- 東シナ海ガス田権益をチャイナに譲渡。十兆円規模の国益喪失
- 今までの日本政府が「交渉はしない。完全な日本領土」としてきた尖閣諸島問題について話し合いを
 すると言いだす。自国領土を売る行為
- 世界景気が回復する中、日本は就職率大幅減、自殺数大幅増
- 菅は口蹄疫対策会議を8分で退席(写真撮影のため、こちらは2時間)。完全に口先だけ
- 予算審議を1日もやらず選挙突入。史上最低の法案成立率。国民生活より選挙を優先
- 日韓基本条約を無視してまで韓国向けの新たな戦後個人補償を検討開始
- 母子加算を復活させるために災害対策費を削る。水害の復旧に無策
- 北朝鮮スパイのキムを超VIP待遇。報酬3千万円、経費は億単位。キムは日本警察の事情聴取に応じず
- 非公開の委員会により朝鮮学校の無償化を決定。在外日本人学校は適用外
- 日韓併合に対して意味もなく土下座しまくり。決着済みの賠償問題を再燃させようとする
- 記録が残る中では初めて8月15日の靖国参拝閣僚がゼロ
- 史上最悪の株安、円高に何の対策も打ち出さず。会見するも無策露呈、逆に市況は悪化
32名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:31:03.81 ID:trtbpbQe0
経団連系は反対者が多いらしいが
経済同友会は脱原発派の方が多くなってるらしいな

サウジにこんなもん作ってるくせに、おまえはこの国には原発かよw
http://green-plus.co.jp/co2news/2011/07/post-465.html
33名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:31:18.58 ID:/0FfRCXP0
>>17
ソフトバンク独占ですね、判ります。

>>23
民主党、見守るだけの簡単なお仕事です。
34名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:31:28.69 ID:R3WNJ2GHO
スパイ奸直人大爆笑
35名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:32:32.06 ID:nNbw9bc60
>>17
残念ながら製造業全体が海外移転進めてるからね
シャープはむしろ遅れてたんだよ


為替や電力不足問題で、企業の海外移転の可能性に危機感=財務相

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22177420110713
36名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:32:38.45 ID:jVjGQvXp0
日本の製造業はもう終わりだって3年も前から言ってるのに
いまだに理解してないんだなw
脱原発のせいにすんなやw
37名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:32:50.21 ID:PjEILEZq0
馬鹿にはわからないが
製造業何か全体の2割
それでいてあたかも日本の経済動かしているズラしているんだよ
日本は金融観光農業医療福祉サブカルチャーすべてにおいて世界トップクラス
だよ。
わざわざ製造業に特化しなくても十分やっていける。
そもそもなぜ製造業がなければ日本はダメみたいに洗脳されているのは
日本経団連という経済動かしている連盟みたい代表が
キヤノンやら何やら製造業企業ばかりだからな
それは洗脳されるよな

「原発がなければ日本経済は終わる」
「製造業が無ければ日本経済は持たない」
何か臭ってこないか
38名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:32:58.35 ID:YNp1hZix0
日本に大失業時代到来
思った通りの暗黒政権だな……
39名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:06.64 ID:df5i1T4M0
前スレ>>887

昔は大企業自ら円安誘導に動いていた
今、大企業が円高を放置しているのは、
もはや彼らが円安を望まなくなりつつあるからだ
企業によっては最早、円高の方が儲かる

また自民党を動かしているのは大企業だろ
そして日本で強いのは外需企業

結局の所、内需企業が主導権を握れない程度の
日本の内需など、たかがしれているのさ
40 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/16(土) 22:33:10.55 ID:up6Rt1fS0
原発の再稼動を人質に法案通せと脅迫し、太陽光発電詐欺をしようとしている。
もちろん法案を通しても辞めるわけがないw「一定のメドといいましたが、辞めると発言したことは一度もありません」キリッ
て言うのがバレバレ。
10月に中国行く用意してるんだからねw引きずり降ろさないとだめ
41名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:30.07 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その3)】
- 尖閣諸島へ不法入国して衝突してきた船員、船長を”超法規措置”で法的処分なく釈放。世界から笑い物に
- チャイナによる日本人不当拘束の嫌がらせを黙殺。円高誘導を黙殺
- チャイナが堂々と尖閣諸島周辺をうろつく暴挙に対策打たず
- 大学運営交付金の破壊的な大幅削減(1000億近い削減)を閣議決定。実行すれば研究活動停止の危機
- 選挙で落選した極左活動家の千葉景子(警官を火炎ビンで焼き殺す)を異例の法務相留任
- 逮捕の石川は結局辞めず。鳩山の死人献金の秘書もこっそり復活。鳩山の関与は明白
- 幹事長(枝野)が過激派テロ組織の革マル派と覚書を交わす。「問題ない」と開き直り
- コリアでの日の丸焼き打ち反日デモに参加した岡崎トミ子を国家公安委員長に。警察も唖然
- 朝鮮学校の朝鮮人学生にのみ返済義務のない給付型奨学金を検討(日本人には貸与型の奨学金)
- 口蹄疫で参院選前は「1000億円規模の支援を検討」。結局は支援でなく基金として貸付(宮崎の借金)
- チャイナへの”異常な配慮”は逆に関係悪化を招き、完全な失策。チャイナによる領海侵犯が激増
- 7200億円を途上国にばらまく菅コミットメント発表するも世界の反応薄。大金をドブに捨てる
- 長崎県知事選で石井、小沢が長崎県民を脅迫、恫喝。だが民主党候補は落選
- 軽自動車の税金を4倍に。弱者への重税
- 麻生前首相が終結させたはずの日中遺棄化学兵器処理問題を再燃させる。日本から60兆円が支出される恐れ
 売国フジタ社員が逮捕されたのは化学兵器処理場、候補地の視察時。
- チャイナへの弱腰が失地につながる事を知りながら弱腰外交。衝突ビデオ公開をせず
- 公立幼稚園・保育園の全廃法案を本気で審議
- 「国家公務員の総人件費2割削減」の公約を反故(実際は1.5%減)。公務員労組の思うがまま
- 詐欺フェストで16兆円以上の埋蔵金を発掘すると約束したものの、実際は0.1兆円程度
- ロシア大統領による不法占拠地(北方四島)への上陸を許す国辱
- 公安テロ対策機密情報が流出の重大事態を2カ月以上も放置。尖閣ビデオ流出調査のみ執心
- 自民党の隠蔽体質を批判しながら自民をはるかに超える言論弾圧策を連発(自衛隊など)
- ガソリン暫定税率を廃止するどころか逆に環境税を加えて増税(2011年10月施行)
42名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:53.12 ID:AEytvCnb0
無計画停電と15%削減強制じゃ、工場動かせないしなぁ。
43名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:57.37 ID:xBDACyP+0
シャープだけだと思ってるお前らはまじでお花畑だな、、。

まあ、なるようにしかならんな、。
44名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:58.00 ID:YkgtbN5i0
しかも大手メーカーは技術要員を新卒などで大量採用して囲い込んでるからな 
ライバルに優秀な技術者を取られないようにするためにそうしたわけよ
(裏ではヘッドハンティングでライバル社の技術ダダ漏れだったわけだがw)
だから日本では中堅どころのメーカーが育ってない
しかも最近はその技術要員が肝心の技術の開発をせず派遣にやらせて
管理してるだけだったりする有様

そんなやつに年収700も800も出してるわけで
そら競争に勝てんよ
45名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:34:39.02 ID:7gpUZHk40
そもそも円高は日本政府や日銀の責任じゃないしな。アメリカがドルを
じゃぶじゃぶ刷ってだけ。文句いうならアメリカにいえよ。
46名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:34:41.51 ID:wLCxwuu20
シャープも中国産は買わないけどマレーシア産だから取りあえずは許す。でもやっぱ、日本産がいいなあ。
民衆党のせいで製造業はダメダメだな。 製造業お気の毒。失業したら民主党を恨めよ。
47名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:34:41.83 ID:Nt1p2iWc0
よし、シャープの工場の隣に原発を作ろう。
事故れば面白いことになる。
48名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:35:12.09 ID:LQoTPpM+0
つまり法人税払いたくない、労働者はバイトで使い捨て、危険な化学物質は使いたい、
公害には目をつぶれと言いたいのかな
49名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:35:46.83 ID:2l4+hj3s0
そもそも日本人の無能化が酷いしな
優秀な外人雇うなら最初から海外に拠点あったほうが便利
50名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:01.24 ID:yOY/DfEeP
どうせモノづくりとか言っても
売り先はアメリカなんだよな。
アメリカがデフォルトしたら
原発がどうだろうが為替がどうだろうが
こいつら倒産だから
ほっとけばいい。
51名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:06.60 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その4)】
- 一旦廃止を決めた八場ダムは着工。結局、関係者に大迷惑をかけただけ
- 補正予算停止してデフレ政策実行(増税、投資抑制など)。世界がバカさ加減に呆れる
- 中小企業に対して厳しい増税措置、世界常識では免税であるナフサへの課税を検討。産業破壊行為
- 民主党のベテラン議員、中井が秋篠宮ご夫妻にまさかのヤジ。もちろん前代未聞
- 相続税の増税。中低所得者層に厳しい内容(基礎控除5000万円→3000万円、一人当たり1000万円→600万円)
- ペット税、国際連帯税、環境税、航空券税の新設、扶養控除の廃止、住民税の各種控除廃止
- ナフサ増税、配偶者控除の縮小・廃止、軽自動車税増税、たばこ増税、住宅ローン減税廃止
- 欠損繰越制度縮小、減価償却制度見直し、研究開発減税見直し(企業破壊セット)
- 尖閣諸島騒動のさなか、チャイナ大使館からゴルフ接待を受ける。費用はあちら持ち(買収される)
- 増税の中で新聞購入は免税を検討。あからさまなマスゴミ買収策
- 年金の穴埋め(1.2兆円)のため、北海道新幹線の着工停止
- 名護市への交付金ストップ。民主党に従わない自治体にはいじめ報復
- ロシアの閣僚、政治家が続々と北方領土に不法入国。侵略行為に全くの無為無策
- 円レートが1年前の90円前後から80円前半へ。国内生産を破壊するレベルの円高が定着
- 日本の貧困率が15.7%(先進国中2位)へと躍進。20〜30代の貧困層が激増
- 仕分けの俎上に上がるのは科学技術ばかり、財務省利権、人権利権はほぼノータッチ
- アメリカ軍に日米共同訓練で「尖閣諸島の奪還演習」を行わないよう内容の変更を働きかけ。アメリカも困惑
- 前原が日韓同盟を提案。日本に全くメリットなしの売国行為
- チャイナ人へのビザ要件を大幅緩和(年収310万円⇒74万円)。不法就労者、犯罪者予備軍を大量ご招待
- 小沢の処分を巡り延々と時間稼ぎの猿芝居
- 政府と独立行政法人の貿易保険が海外工場からの輸出も補償。生産の海外移転、国内破壊を後押し
- 外国企業への税率を29%に軽減、占領への手助け。日本企業に対しては41%
- ロシアのガス田開発に懲りずに乗り出す。横取りされるのを分かっての利敵行為
- ロシアとの原子力協定批准を画策。大切な原子力関係技術が大量流出
52名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:14.18 ID:8EPyRs/q0
セシウム牛で全国にご迷惑をおかけしている福島だけど
シャープの部品は福島産が結構あるからね
53名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:14.23 ID:ilCQ7nBd0
>>
原発の高品質な電力を最も必要とする企業は国賊。
化学、材料、部品メーカーに放射能税を課すべき!
54名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:16.42 ID:7twbs2R+0
>>10
既にアパレルでは、日本の工場を中国資本が買い漁っている
55名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:22.83 ID:7RS2R4Xw0
もう日本は外貨稼がなくてもいいんだよ。十分に稼いだ。
あとは循環出来るかの?の問題。
サービス業が日本を支えているのは事実。
56名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:22.81 ID:YkgtbN5i0
>>46
日本で一部でも組み立てたら日本製だがw
57名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:29.31 ID:r4gMpjkL0
企業の内部留保は過去最高でも法人高いって。
58名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:29.18 ID:qlrLq56y0
地デジ特需が終わったんで、もう用は無い!アバヨ!って事さ。
59名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:32.51 ID:qnJDCYwf0
日本の先達の皆様方、どうお過ごしでしゅか?
わたしたちは身を粉にして文句を言わず働きましゅ。
わたしたちは団塊世代とバブル世代のお情けで活かされていましゅ。
わたしたちは決して愚かなキリギリスにはなりましぇん!賢い働き蟻でいたいと思いましゅ!
常に切磋琢磨し、成長を目指して生きたいと思いましゅ!
それが正しいんでしゅ!これがわたしたちの誇りでしゅ!これに反するのは甘えでしゅ!ギルティ!ギルティ!!
そして、いっぱい繁殖してこの素晴らしく正しい社会を存続させて生きたいと思いましゅ!
60名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:53.60 ID:iRyZGyv+0

死にぞこないの爺がガタガタぬかすなよ。

この強欲め、金は墓場までもっていけないぞ。
61名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:12.31 ID:cwRo0r6Y0
そんなに嫌なら、シャープが中華に転籍すればいい。
62名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:23.14 ID:J2psnZnP0
しらねーなぁ
関係ないだろ リセットされようがされまいが 俺には何の影響もないね
しいて言えば不幸になる人間がたくさん増えてよかった、ただそれだけさ
63名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:26.15 ID:Rdlgxhby0
追従する企業が続出するだろう
これも菅直人を動かす者の思惑通りか
64名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:27.89 ID:Ro2iQ/l60
救うのは太陽だと思う by SHARP

だったのになんで脱原発で怒ってるの?
65名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:28.77 ID:q8rHMph90
>>48
そういうのがワンサカ集まって成り立ってるのが今の東京
結局奴隷集積所でしかないんだよね
66名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:52.80 ID:3jDzDuz90
うちの家にはシャープ製品一つもないから、べつに倒産してもかまわんよ
67名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:00.50 ID:OG+6TUuoO
>>1
至極真っ当なことしか言ってない訳なんだが‥‥
これでシャープを批難してるのはどういう人種なんだ?
68名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:06.41 ID:97N9gf5X0
エコポイントで儲けた分返せ
69名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:18.94 ID:AYPxdFC30
原発に依存した重厚長大産業は、日本から出て行ってください。
鉄鋼も半導体も自動車企業もいりません。
電気を大量消費する企業がなくなれば、自然エネルギーだけでやっていきます。
CO2を排出する火力発電もいらなくなります。

自然と共生した地球にやさしい地上の楽園のような国を実現するまで
菅先生は最高指導者としてがんばってください。
70名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:41.65 ID:KENXkliD0
  震災BASARA【2012】
プレイヤー
金融・保険「気をつけな、俺たちは強いぜ・・・」
情報・通信「この命、尽きるまで戦う」
農業・林業・漁業・鉱業「御仏の導きに従ったまで」
建設・不動産「弱きもんは、早う逃げないかんど!」
公務「すべてあなた様のために!」
サービス「宴ですね、さあ楽しみましょうか」
ガス・熱・水道供給「我が開くは、地獄の蓋よ」
NPCプレイヤー
製造「お前らごときに、シャープは倒せぬわ!」
電気供給「東電の栄光を見せるのじゃ!」
民主党「風流でおじゃる、風流でおじゃるのう」

来年も普通にシャープいる。想定内
71名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:04.69 ID:xndMJc8K0
とっとと海外に逃げればいいじゃないか
誰も止めないよ?
次の地震で原発爆発したら責任取るのかこのアホ会長
二度と日本に帰ってくるな
72名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:05.10 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その5)】
- 成田で活動した過激派が複数、内閣官房の調査員になる。本当のテロリスト内閣
- 鳩山は民団(在日団体)で「外国人参政権に大きな道を開く」。仙谷「住民投票権は外国人にも」
- 天皇陛下を呼び捨てにした極左監修の教科書が複数採択(一般人には敬称)。仙谷は陛下の前で居眠り
- NHKが新華社通信の日本支局となる。初詣でなど日本文化ニュースは厳しく取り締まる
- 宇宙関連、原子力関連などの重要項目が予算削減
- 菅首相は毎晩のように超高級レストラン、バーで豪遊しまくり(明らかに麻生太郎以上)
- 企業庁、中小企業の海外移転に融資・優遇制度。国内雇用と国内生産破壊
- 経済産業省がベトナムで航空機部品産業の人材育成。ノウハウ流出援助
- 生活保護が過去最悪の141万世帯、受給者は196万人で前年から19万人増
- 2011年の世界経済成長3.3%、日本は1.8%。景気回復から取り残される
- 原子力、航空宇宙、炭素繊維、精密機器などの重要産業が続々と海外流出。追い出し政策の成果
- 大卒の就職内定率が史上最低の68.8%を記録。2年連続してぶっちぎりのどん底
- 宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放
- 自衛隊関係者の言動を諜報する部隊を作り、不当な言論監視
- 仕分けで削減された降雪対策のため、雪国では生活に支障続出
- 日本の長期国債の格付けが「政治に戦略ない」と下げられる。菅は「そういうのに疎い」と耳を疑う発言
- 災害予備費をバラマキに遣い込んだため有効な災害対策を打てない危機的状態。火山噴火も無視
- 愛知の選挙対策として全議員に愛知へ行くよう指令。宮崎県の火山被災地には誰も行こうとせず
- 石垣市が開催した「尖閣の日」に誰も出席せず。祝電さえ打たず
- チャイナによる土地買収を野放し。東京ドーム130個分の水源地を買収される
- チャイナの百度による恣意的な著作権侵害に対しても抗議せず。コンテンツ産業を見殺し
- 尖閣問題で菅は温に会談で抗議したとウソをつく。実際は何も言わず
- 2013年度から国民健康保険料1.8倍。低所得者ほど負担増加大、子供が多いほど負担増加大
- 2009〜2011の3年で借金を150兆円増やす。自民は60年で800兆円(うち400兆円は自民時代の小沢)
- ロシアの北方4島での不法占拠行為がエスカレートするも腑抜けの抗議
73名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:22.05 ID:4s1McqF10
まじで、この国は税金使うばっかりの役に立たない国地方事務公務員
、天下り、地方国議員、医者、その他既得権益団体が足引っ張り
まくってるからな。そりゃアジアの政府のバックアップがある企業に
負けるわ。日本人自体が勤勉じゃなくなってきてるし。
74名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:22.34 ID:wLCxwuu20
>>56
亀山製のアクオスは一部じゃないぞ。
75名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:25.01 ID:bzERKagO0
シャープは原発の隣に工場建てればいいだろ。
それか自家発電を原発にでもしろ。

皆さん、もうシャープ商品買うのやめましょう
76名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:34.42 ID:ZbcWHJmd0
ここ数年間で買った電化製品で日本製なのは東芝の地デジチューナーと任天堂ぐらい
シャープとかここしばらく見たことないわ
77名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:04.00 ID:pLWc7yDC0
製造業なんていくら国が援助したって結局海外に逃げるんだから、
とっととあきらめてもう一回公共事業進めて建設業界復活させたほうがいいんじゃね?
78名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:04.28 ID:M41aVwv10
シャープ叩きはまだしも止めてサムチョンにするとかお里が知れるレスばかりだなw
79名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:05.59 ID:QtVGPeWr0
「シャープ出ていけ」の意外な発言が多いな。
おまいら、どうやって外貨を稼ぐのかよく考えろよ。
外貨稼げないとギリシャの二の舞だぞ。
80名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:11.91 ID:5Bp7hVMP0
今の日本はテロリストに乗っ取られてるようなものだな
81名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:18.15 ID:J68lNq0a0
日本の企業を託せるのは台湾しかいない

安易に中国、韓国には行かないで欲しい
82名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:24.12 ID:H79bAhob0
低学歴で特別な技術の無い人達の受け皿が製造業だからな・・・・
今でもその仕事がごっそり中国に持っていかれてるのにこれ以上かよw
83名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:30.27 ID:oO/6E4vU0
>>1
日産やホンダはもう日本捨てて海外に逃げてるよ
84名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:30.42 ID:YHhXQOmq0
http://response.jp/article/2011/07/16/159535.html

豊田社長は国内生産の死守だとさ
2ちゃんねるはアンチトヨタが多く今まで随分叩いてたよな
滑稽だなお前ら
85名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:30.82 ID:MiYDLBT40
>>17
その通りだと思うよ
たった3万人の失業だから
下請けの倒産で後何人ぐらい失業するのかな?
細かなことを考えない民主党議員みたい。
86名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:34.43 ID:Ja5Tekc50
正論厨にガラパゴスを持ってるか訊くと、なぜかだんまり。
87名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:57.22 ID:UIKV8+iF0
>>3
それはない
88名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:40:58.80 ID:q8rHMph90
>>67
合理的に金さえ設けられればいいのなら
日本である必要ないもんなw

そういう思考回路が単なる守銭奴ってことだろ?

少しはAppleやGoogle見習えばいいのに
89名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:41:10.79 ID:fx7K3a0u0
>(大阪商工会議所副会頭)

これじゃな
90名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:41:27.27 ID:5m1z/hYb0
頭悪そうなヤツがシャープを叩いてるなww
91名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:41:53.57 ID:qlrLq56y0
フィリピンの人が一生懸命組み立ててくれた製品を、
世界の亀山モデルとかいってありがたがって買ってたんだ。

いまさら海外で作られたところでどうって事はない。
92名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:41:54.07 ID:7U86GmS90
>>76
任天堂製品にはシャープの液晶が使われていた
(今は100%じゃないけど)
ファミコンはシャープ製造。
シャープの名前ついてるものだけがシャープ製じゃないよ。
93名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:41:58.67 ID:7RS2R4Xw0
それより期間工や工員は「ヘルパー2級」を受講してこいよ。
これからの課題だぞ?
94名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:07.60 ID:Lkm7W02tO
なんだかんだ移転しないんだろなw
経団連の糞共の美しい友情か。やれやれだぜ。
95名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:14.56 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その6)】
- 税収より赤字国債額が多いという狂った予算編成を続ける
- 日本が所蔵する大量の図書を無料でコリアに引き渡し。貴重な史料も正式に購入した図書も含まれる。
一方、コリアが保有する数万点の日本図書の引き渡し要求は検討もせず
- 日本の休日をチャイナ、コリアの都合に合わせて変更しようとする
- 2010年10-12月は前期比0.5%減のGDP。世界では景気良い話が結構あるにも拘らず減速
- 菅は幼稚なカンペなしでは党首討論も出来ず。明らかに知能不足&能力不足
- 景気回復の大本営報道にもかかわらず2011年1月の倒産件数は前年同月比で2.8%増
- NZ地震で政府専用機に乗せる家族を募っておきながら「載せられない」と言い出す
- 稚拙な政権運営で年度内に予算成立が出来ない大失態
- 竹島は日本の領土であると言う発言を意地でもやりたがらず
- 日本のGDPを抜いたチャイナへのODAを屁理屈並べて止めようとしないどころか何と7000億円に増額!
- 予算案と予算関連法案を別々に通過させる史上初の暴挙。法的裏付けなしの予算数字だけを通す
- 小沢、鳩山、枝野、藤井のみならず前原、レンホウ、野田とカネの醜聞が相次ぐ。菅は隠し子
- 菅や前原が在日コリアンからの献金(法律違反)。議員の首が飛ぶクラスのスキャンダル
- ロシアの世論調査で対日感情が明らかに悪化。対米、対中関係も悪化。史上最悪の外交破壊政権
- 借金や就職失敗による自殺が大幅増加。20代の就職苦による自殺は25%増
- 岡田が「外国人からの献金が違法なほうが問題。法律を変えるべきと」発言。国権意識全くなし
- 枝野は「政府見解として不法占拠と言った事はない」と虚偽答弁(麻生氏が答弁済み)
- 菅が主宰する政策グループが日本政府に竹島の領有権主張中止などを求める暴挙
- チャイナの化学兵器処理の名目で毎年数兆円の資金流出開始。チャイナ笑い止まらず
- チャイナ留学生が卒業後、日本国籍を取得出来るように。日本破壊工作員を大量手引き
- 災害対策予備費、学校耐震化予算、地震再保険特別会計を仕分けで廃止・削減
- 菅がヘリを飛ばして原発の冷却作業を邪魔、そのため爆発に至る。発表も後手に
- 東北の地震対策で無駄遣いには手を付けず増税を提案。マスゴミは自民提案のように印象操作
96名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:26.60 ID:72BxupM60
シャープが利益を上げるから円高になる
どうぞ赤字を出してください円安になりますので
97名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:39.12 ID:ilCQ7nBd0
>>79
外貨など不要。
原発に組するのは日本人の恥。
98名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:44.52 ID:n1MT8RE6P
そんなに原発やりたいなら
事故が起きたら、シャープが完全に保障する契約交わせば
やってもいいよ。
99名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:43:07.45 ID:lPsL9gej0
シャープのお偉いさんって東電と繋がってたんだ〜へ〜www
汚い裏のつながりの無い奴が政界ぐちゃぐちゃにするとこういうネタがズルズル出てくるから面白いよね
100名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:43:33.92 ID:H79bAhob0
>>97
外貨無かったら石油買えなくて電気止まりますよ
101名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:43:42.63 ID:yOY/DfEeP
シャープ製品に欲しいものが一つもない

=日本に要らない


これが正論
102名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:43:48.91 ID:r4gMpjkL0
まだトヨタはレクサスとかヒット商品あるけどシャープはなぁ。
103名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:03.92 ID:RMCKwTN80
民主党は韓国の手先中国のしもべ北朝鮮の工作員
だから今の日本
104名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:21.85 ID:7RS2R4Xw0
>>100

原油買うくらいの外貨は稼いでいるから心配するな。
105名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:28.18 ID:My1m03Bg0
民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった。
民主党政権になってからの日本劣化のスピードがもの凄い。
内政も全くダメ!外交も全くダメ! 何から何まで無能のオンバレード。
民主党が政権を担当している間に、日本の国益はズタズタに踏み潰され日本は破滅に向かっている。
106名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:39.11 ID:7U86GmS90
>>93
実際に富士通は撤退した工員を福祉に転用した。
冗談じゃなくて、そういうことは電機メーカーすでにやっているよ。
107名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:46.41 ID:sLQirWjL0
>>1
インフラ整備に税制優遇措置等々多額の血税投入、大量のエネルギー、
大量の外国人労働者、大量の非正規雇用を必要とする
糞みたいな企業を国の根幹に据えるのはもう終わりだって話。
奴隷解放で農園主が経営難に陥っても同情する必要は無い。
もうそのやり方は終わりってだけだ。
108名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:52.96 ID:n9UtUshK0
>>85
失業するのはほとんどフィリピン人だから問題ない。
もともと日本人なんか雇ってないからな。
109名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:55.13 ID:uDsxgREA0
さっさと出け行けよそして二度と戻ってくるなよ
そもそも出来ねーくせにな

110名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:58.23 ID:YW83rlDaO
>>1
売国守銭奴は日本から出てってもらって結構
111名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:03.23 ID:ruwXtzhB0
創業者一族の豊田章社長率いるトヨタだけが日本の頼りだな
112名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:03.51 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その7)】
- 地震であっさり機能不全に陥る無能ぶり。東電の邪魔をしただけ。自民党、アメリカの協力を仰ぐ
- 原発担当相の就任を自民に打診。非常時にも政局優先、泥をかぶせようとする
- 2010年8月を持って福島原発の損害保険をムダだと廃止。40年経過した原発を無保険で操業延長
- 原発情報をアメリカに提供せず米専門家に「菅政権は狂ってる」と言わしめる。決定的不信
- この期に及んで子供手当を止めようとせず。数千億円単位が海外流出し、ヤミ利権も存在
- 朝鮮人の養子80人には子供手当を満額支給。日本人の孤児には支給0円
- パフォーマンスばかりで復興遅延。食料、水、ガソリンろくに届かず。「政治主導」のツケ
- 放射能拡散予測システムのデータ公開を拒否。政府自体が隠蔽によりデマや不安を煽る
- 命がけで作業する消防隊員を「命令に従わなければ処分する」と恫喝した海江田には処分なし
- 辻元を災害ボランティア(自衛隊と連携)担当、レンホーを節電啓発担当。冗談のような人事
- 災害対策基本法や災害マニュアルが存在するのに一切活用せず。日本破壊のために無視
- 非常事態にもかかわらず選挙を延期しようとせず。災害も選挙利用する鬼畜
- 2週間過ぎても災害特別立法が1本もなし
- 北朝鮮の脱北者を続々受け入れ。日本人妻の関係者だと”言うだけ”で許可。100人を超える
- 放射能拡散情報を隠蔽しておきながら気象庁が悪いかのように演出する責任転嫁
- 閣僚が福島を視察するも各地の滞在時間は10分程度、マスゴミ向けのパフォーマンス撮影会
- 原発危険性レベル7の可能性の発表を選挙の翌日に。国民の安全より何より選挙優先
- チェルノブイリより深刻度は低いのに日本の評判を貶める自爆行為。風評被害を自ら拡大
- 震災対策費で大節約が必要な時節、逃亡した外国人留学生へ呼び戻し費を支給
- 被災者救済ロクにやらずに”日本人の”人権侵害を目的とした独立機関の設置に動く
- 菅は避難所の視察にサクラを用意。但しそれ以外の住人の怒りが爆発して大失敗
- 深刻な放射線の観測記録を地元に隠蔽。作業員にも被ばく手帳記録させず。殺人行為
- 原発対策会議は法に則って行われず誰が決めたかも非公開。被ばく基準が小学生も老人も同じ非人道
113名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:08.14 ID:KENXkliD0
>>86
そーいう人たちは
ミンス批判、菅批判の部分を重視してるからじゃないの?
別にシャープを擁護してるわけじゃない。

シャープなんて自民党時代から移転開始してた。
これ以上、補助金くれてやる必要ない。
114名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:30.37 ID:bF3X7Gk/0
自民党の時も同じだった
たぶん、政治の問題では解決できない
今の資本主義の弱点が露骨に現れてきた、と踏んだほうがいい
のっかる思想が次へシフトしている真っ最中なんだとおもう
たぶん、だれも日本を嫌ったり貶めようなんてしてないよ
日本大好きだし。
115名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:38.05 ID:cwRo0r6Y0
>>79
家電企業がシャープしか無いならともかく、「ジャパンブランド」を背負える企業は
他にいくらでもあるし。
逆に、シャープは「ジャパンブランド」無しでどこまで生き残れるかと。
116名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:41.33 ID:0uZchf350
糞経団連が朝鮮から購入を推進しているから
国内生産がない
117名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:48.80 ID:5Bp7hVMP0
日立や東芝が音を上げるのなら話は分かるが、関西で電力不足ってのは完全に政治の問題だろ
118名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:49.33 ID:72BxupM60
セブンイレブンの弁当工場にやたら日本語の話せない
東南アジアっぽい外国人が多くいたけどフィリピンかね

中国人もいたけど東南アジア系が圧倒的に多かった
119名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:50.03 ID:n1MT8RE6P
>>100
石油はイラクと同じくらいの埋蔵量が尖閣にあるだろ。
120名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:50.75 ID:29yTaXT70
どうぞどうぞ
121名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:11.80 ID:nzb0ni+B0
はなしをややこしくしてるのは経団連の手先ども。
122名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:16.02 ID:tTKgyiBS0
レグザに持ってかれた腹いせだろうなw

4原色とかもチープすぎるぜ
123名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:37.53 ID:/0FfRCXP0
>>79
反原発厨はそんな事はまったく考えません。
なぜならば原発が無くなればそれでいいのです。

父の仕事が、夫の仕事が無くなってもどこからか、金が降ってくると思っています。
ちなみに原発が全部止まっても、電気は余裕で足りるもデフォです。
124名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:43.08 ID:ilCQ7nBd0
>>100
自然エネルギーで賄える産業で生きていくから問題ない。
放射能追放は、国民の総意だからね。
製造業は悪魔の手先。
125名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:44.98 ID:fEQRKwptO
中部電力管区で工場やればいいでしょ
原発無し、電気料金安い
126名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:48.53 ID:nNbw9bc60
おまえら、そんなに出て行って欲しくないのか
127名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:49.10 ID:7RS2R4Xw0
>>106

知っている。
さらに自衛隊辞めた奴も何故か福祉に逃避するやつ多いな。
まあ福祉も、体力勝負だから問題ないけどな。
128名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:51.30 ID:OG+6TUuoO
>>88
違うだろ。
法人税、為替、環境・雇用規制、これらは少なくとも政策面で手をうてる。
これははっきりと政権批判なんだよ。
ただでさえハンデ(賃金・税金)を背負った国内企業に
政府主導で更なる手枷足枷をかけてることに対する批判ね。
129名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:46:53.45 ID:OKw3eQkw0
せめて、為替だけでも、円安方向にもっていくべきだね。
130名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:12.90 ID:8EPyRs/q0
福島産の農産物は汚染されてるんだけど
福島産のシャープ電子部品は検査しなくていいのか?
俺は馬鹿だから分からないんだけど
131名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:19.55 ID:dkmtLdVB0
だから国内は年収1000万超のエリートしかいらないんだよ!
後はフォックスコンみたいな奴隷がいれば、アイフォンみたいな高品質な製品は作れるんだよ!!
132名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:31.11 ID:l+Sg8Z55O
韓国の経済政策は小泉内閣の政策にちょっと似てる感じがする。今の日本はちょうど逆だね
133名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:31.74 ID:MiYDLBT40
>>67 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:00.50 ID:OG+6TUuoO
>>1
至極真っ当なことしか言ってない訳なんだが‥‥
これでシャープを批難してるのはどういう人種なんだ?


関連しての影響を考えられない単細胞のみ、まさに民主党
134名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:40.90 ID:PXRtF+nv0
>>113
移転だけならまだしも外国人を国内で雇ってまで低賃金目指してたから…
135名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:53.61 ID:bNGULkwc0
上の給料そのままで下を切る
糞だなぁ まぁいいか
136名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:47:54.60 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その8)】
- 民主党への震災募金は民主党口座へ、税の減免なし、受領証ないなど詐欺募金まがい
- 2011年は米の減産が予想されるのに税金ばらまき米作させず減反継続。米作も破壊
- 国会会期延長をせず補正予算案を次の国会へ先送り。姑息な政権延命策。復興よりも保身
- 震災のドサクサに紛れてチャイナに都心の一等地(5677平方メートル)を売却
- 震災のドサクサに紛れて日本人人権侵害法案を提出へ。超売国の超危険法案
- アメリカ以上の義援金(157億円)を贈ってくれた台湾に感謝広告を打たない超無礼
- 未発見生存者がいるわけないのに10万人もの兵力を延々投入。自衛隊を弱体化する気満々
- 東電社員のボーナスや東電の資産温存したまま電力料金値上げ。産業に多重のダメージ
- 石井などの3人はこそこそと海外ゴルフ。菅は豪華外食復活。現場にはまだ息抜きさせず
- 問責決議案を食らって退任したはずの仙谷が何故か復帰。反省の色なし
- 福島での大失策をごまかすため浜岡原発運転の2〜3年停止を地元に事前説明なしで言明
- 地震対策がこれからの中、高級中華料理店で打ち上げパーティを開催する無神経
- 生活保護者が200万人突破。毎月1〜2万人の猛ペースで増加する悪夢
- ハーグ条約に加盟方針を表明。海外居住の日本人女性の権利を奪う日本人人権軽視
- 枝野はいきなり銀行に東電の債権放棄を呼びかける。株価急落。経済を理解せず
- 福島をフル防護服で訪問し、平服の地元関係者と挨拶。ゴム手袋のまま握手
- 原発に関して会見で本当の事を伝えた広報担当を更迭
- 2010年10〜12月、2011年1〜3月と連続してGDPマイナス成長
- 安全の名の元、大量の原発技術がチャイナ、コリアに流出。企業努力が水の泡
- コリア議員がロシア経由で北方領土入り、菅は抗議せず
- チャイナの温と会議しながら菅は尖閣諸島には一切触れず
- 支援物資のガイガーカウンター4万個が殆ど配られず。義援金も2ヶ月経っても殆ど支給されず
- 放射線拡散情報を隠蔽。渋々公表するも早々と終了宣言。地元住民を被曝させる
137名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:14.03 ID:JPHGDrv+0
シャープの人の言うことを簡単にハイそうですかとは言えないが
法人税をゼロにしなきゃ日本の将来は無いという点だけは俺もそう思う
つか、今の状況じゃ日本で製造業やってる意味ねーし、そりゃ生産拠点海外に逝っちゃうわw
138名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:15.41 ID:NgdyDw75O
原発なんて不安定なアイテムに頼ってたエネルギー政策に批判はないのね
まあ企業なんてそんなもんか
139名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:21.45 ID:JpSGzvcd0
為替、つまり円高問題の原因は

・日本はデフレ放置、海外はインフレ堅持の結果生まれるインフレ率の差
・海外は景気悪化やインフレ率低下を回避する為に大規模に金融緩和を行っている
 一方日銀は震災直後BS拡大したけど即座に引き締めて震災前レベルを維持、つまり金融引締め傾向

ってあたりに集約されるんじゃね?
対応策は日銀でも政府でもいいから金融緩和を行う事。

震災復興の為に政府が新規国債発行して財政支出して
日銀は市中の国債を買い取ってBS拡大するのが今は一番良く思える。
140名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:25.49 ID:hGt92dyg0
働く気のない奴、就職する気のない奴は簡単に「出て行けよ!」とか言えてうらやましいよ。

マジ、日本の若者が就職出来る所なんて、怪しげなキャッチセールスとかサラ金みたいな会社ばかりになるぞ。
まぁ、民主党政権誕生の時から、そうなると思っていたが・・・
141名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:27.19 ID:trtbpbQe0
>>91
しかも日本人より時給が良いというw
142名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:30.11 ID:QtVGPeWr0
原発を擁護するつもりは無いが、日本から製造業が出ていくと、おまいら何処で仕事するつもりだ?
143名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:32.03 ID:HDO/QWHi0
官僚を 消滅

いいじゅうd穴

http://www.militarize.org/waffen/assault_rifle/ak-47.htm
144名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:46.10 ID:aGW3ekb60
お偉いさんは脱原発が嫌でも国を捨てるし、原発が爆発して住めなくなれば真っ先に国を捨てて逃げられる。
こいつらはどっちにしても逃げる。
145名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:48:46.42 ID:yP77wStC0
>>134
それ全部円安にすればすぐ解決する話じゃんw
146名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:37.40 ID:yP77wStC0
>>132
今のミンス政府に政策ってあるの?
147名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:39.63 ID:q/zw7Zdh0
民主党になってから本当に碌なことがないな。
失業率爆発的に増えるぞ。
困るのは能力の低い弱者だけだろうけど。
148名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:40.49 ID:YHhXQOmq0
日本で製造業はもう無理オワコン
安楽死法案を認めて全人口をエリートの精鋭1万人くらいにして
金融で食っていくべき
149名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:43.02 ID:bF3X7Gk/0
新しい産業を興すためには、うん、たぶん今の年貢の取り方を改める必要はあると思う。
150名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:49.38 ID:dkmtLdVB0
>>135
上の給料は上がるよ。グーグルやアップルの初任給見たらたまげるぞ。
日本で一番給料高い企業の2倍くらいかなww
151名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:55.67 ID:ZrRPFduT0
海外に出ていくのに自社製品を日本で売る気じゃないだろうな?
152名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:49:58.10 ID:surRIbGa0
法人所得課税及び社会保険料の法人負担の国際比較に関する調査(平成18年3月)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/05.gif

社会保険料、地方税、国税

日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスで、法人の負担が低いのはどの国でしょう?
153名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:17.21 ID:MiYDLBT40
>>108
単細胞のばか、どこのデーターなんだい
154名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:23.01 ID:ptvMziTI0
太陽光は中国の一人勝ちだぞ
さらにドイツやイタリアでは中国企業がシェア持ってる

オマエラの電気代がup→一般電気事業者→ハゲ→中国

という金の流れになる可能性が高いが大丈夫か?w
155名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:25.09 ID:PXRtF+nv0
>>141
おまけに税金で補助までもらってる。

シャープ嫌い。

>>145
民主党が円高対策をまったくしてないからね。
156名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:26.58 ID:PjEILEZq0
俺も資源無いこの日本でっていう製造業工作員ってのがわからんな
そもそも韓国や中国が延びたのは日本のおかけで
サムスンもそう
どれだけ日本人が貢献したかって
中国の新幹線もそうで製造業は技術だけ盗まれて帰ってきたじゃないか
本当馬鹿なんだよな。
海外で仕事とるなら採るなら技術は一切提供しませんってすればいいのに
157名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:28.33 ID:Ygal6Vh40
デフレになってるのに
国の料金体系はそのままで
税金は欲しいっていうのがまずいね

国で対策してインフレ気味にもっていかないと
どのみち詰まるのではないかと思った。
158名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:30.48 ID:pLWc7yDC0
麻生政権のまんまだったら、
とりあえず景気対策と経済問題は心配しなくて済んだのになww
159名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:45.98 ID:7RS2R4Xw0
海外のメーカーの工場の従業員は、実は日本人以上に高給なの知ってる?、欧米とかな。
国策に近いものがあるよな。
中国は除くが。
160名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:50.07 ID:mRwuDgs20
>>115
他の製造業が今後とも残ってくれるって思えるお花畑脳みそが羨ましいや……
161名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:50:55.13 ID:xBDACyP+0
おまえら、、民主の思いどうりになってなにが楽しい??
162名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:01.30 ID:gkb9KIH0O
国力が下がるのは目に見えてる
自然エネルギー全量買い取りがどれ程気違い地味たものか分かってないみたいだな
163名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:02.91 ID:/kzxPVv00
シャープはもう買わね。
164名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:21.85 ID:bBHRnw3p0
亀山工場生産分もとっくに中国に移転済みだろ。

今さら何言ってんだよ。
165名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:24.62 ID:bpZM2OOxO
て、いうよりシャープは何かあるか枕言葉に出て行くぞ出て行くぞって言うけど、家の中で形見の狭い親爺じゃないんだからさ。
166名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:36.40 ID:rQ4nKqX10
原発問題がとどめを刺した

違いますね、すべては予定どおりの海外移転ですね。
とどめをさしたとしたら、それは為替、ドル円の80円突破でしょうね。
167名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:38.96 ID:trtbpbQe0
工場海外移転が終わったとこで

なぜか急激な円安になって終了w

>>154
MSKっていう2006年に買収された元日本企業が基幹だよw
168名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:49.22 ID:r4gMpjkL0
ずっと医療介護は人手不足だから雇用問題なんて心配ない。
金持ってる年寄りはシャープより介護に金使う。
169名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:51:52.18 ID:Pg0Nc8yr0
>>67
「大企業叩いてるオレ、カッコいい」と
勘違いしてる売国思想にまみれたお子ちゃま
170名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:52:06.64 ID:5A6JLAnt0
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当列島は誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     法人税でも労働規制でもお好きなものを
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由に国外脱出してください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
171名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:52:07.13 ID:XSynXXUC0
こりゃあれだな。中国・南京に第8世代の液晶パネル工場つくろうとしたら中国当局から
最新鋭の10世代でないと建設許可出せないみたいなこといわれて去就が注目されていた。
10世代生産は堺で行っており,中国での10世代の生産は堺の縮小を意味する。
そこでこのコメントは南京10世代内定しているとみる。
まーこれからは中国語でも覚えるこった。
172名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:52:11.96 ID:My1m03Bg0
【論説】 「鳩山首相、なぜ『日本だけを滅ぼす政策』を急ぐのか
…ハラキリと酷評された温室ガス25%削減、発進」…経済ジャーナリスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271978415/l50
【政治】経産省事務次官「日本国民、経済にとって非常に厳しい道を選ぶという覚悟が必要」
 民主の温室ガス排出削減について★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252330868/l50
鳩山政権のビジョンなき政策への懸念、企業の日本脱出誘発も(1) - 10/01/19 | 12:15
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/b7d199a22722e48b053957d64d115873/
【企業戦略】鳩山政権に嫌気、逃げる製造業、生活重視で海外移転に拍車[10/01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263772195/l50
【経済】鉄鋼業、「日本脱出」秒読み…鳩山政権に見切り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262498389/
民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至
http://diamond.jp/series/inside/09_07_18_002/
製造業派遣禁止 県内企業6割が反対 2割海外移転検討
http://www.shinmai.co.jp/news/20100107/KT100106BSI090009000022.htm
【社会】非正規労働者、27万人超失職
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275007747/l50
【日本の議論】労働者派遣法改正で失業者が増える!? 中小企業は対応に苦慮、派遣女性も困惑
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100321/biz1003210701003-n1.htm
失業者が増えるかもしれない……労働者派遣法改正の余波
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/23/news013.html
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 22:52:17.61 ID:Z4vK76pi0
自民がまともな首相を輩出してたら、そもそもミンスが与党になることなんぞ
なかったんだよ!
って、言ったら夜中に誰かやってくるのかw
174名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:52:39.01 ID:MAfFYUFTO
多分、日本でしか作れないものとか日本のシェアが
世界の九割とかの製造業しか日本には残れないんじゃないかな
それくらい価格競争は熾烈だし

あぁ、菅の目指した戦後すぐの昭和の暮らしになるんだな
175名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:52:56.18 ID:2e8S1UsA0
完全に日本はダメになるね
トヨタはじめ大企業は海外転出を口にしだしたと言う事は
相当具体的に事は進んでると言う事だ。
雇用は全くなくなり、地価は10分の一になり
高い光熱費や消費税にあえぐ毎日なりそうだ。
176名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:04.94 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その9)】
- 原発近くの子供、若い女性には放射線被爆線量測定バッジを配るべきだが無為無策。見殺し
- アメリカ軍から供与された3万個の放射線量計を遺失。どう考えてもわざと
- メルトダウンの深刻な事実を2ヶ月も隠す。100km圏内の住民は大量被ばくの疑い濃厚
- ハーグ条約に批准。海外に住む日本人女性は子供を産む家畜となる危険
- 根拠もなく1000万戸に太陽電池発電と国際社会で発言。20兆円を超えると予想される
- 5月中に仮設住宅3万戸設置と宣言。実際は2万戸程度になる見通し
- 世界一省エネの進んだ日本大企業に電力使用制限令を発動(15%削減を強制)
- 日本全体の原発運転再開を妨害、電力供給を意図的に収縮させ日本経済に大ダメージ
- 放射性物質の安全基準を軒並み大幅引き上げ。日本人死ねレベルの甘さ
- ペテン師を辞任させる事も出来ず政治機能は半停止状態が続き、復興遅れる
- 予算が付かないため、100日経っても被災地の水道さえも大半は機能不全
- レンホーは映像が残る自身の発言さえウソだというウソまみれの体質
- 日本の一流水処理装置を使わず海外のガラクタ装置を導入させ汚水処理の妨害
- 官房機密費でマスゴミと贅沢三昧を重ねる。税金を湯水のごとく遣いマスゴミ救済ワイロ(AC広告など)
- 同和ナンバー2の松本龍を復興担当大臣。就任1週間足らずで恫喝、横暴発言の連発
- 菅直人が北朝鮮の拉致容疑関係団体に6250万円もの献金。他にも民主議員6人が献金
- 北朝鮮の拉致疑惑関係団体が民主党3議員に1690万円の献金。両者の親密ぶりが浮き彫りに
- 内閣府の「自殺対策タスクフォース」が自殺の急増は震災でなく上原美優のせいと報告
- イチゴ、トマト、レタスなどの輸出がゼロに。放射線風評被害を民主党が拡大させた結果
- 唐突に原発のストレステストを言い出す。再開時期の目処を付けさせず日本産業破壊に執念を燃やす
- このまま自然エネルギーに転換させると電気料金は5割の値上げ。日本産業を破壊する策
- 核実験の制裁による北朝鮮人の入国禁止措置を改善なしで解除。テロ仲間は優遇
- 震災から120日経っても義援金処理は2割、ガレキ処理は3割程度、水道復旧せず。異様な遅さ
- トルコやベトナムに原発を売りこんでいる最中に中身のない「脱原発宣言」。営業大妨害
177名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:19.49 ID:tTKgyiBS0
第11世代とか、大型化一本で勝負しようとして当てが外れただけだろ

多気工場の小型生産装置を亀山に持ってきて生産してるみたいだし

178名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:23.65 ID:wXcRgqwN0
日本から企業を追い出したのは菅直人
179名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:27.84 ID:ptvMziTI0
>>167
意味がわからんw
180名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:31.04 ID:maGdRuxQO
事故が起きました→対応がダメダメでした→だから他の原発も即刻停止→必要な電力が確保できません→国全体は電気使うな
流れからもう極端というか考えナシすぎるような

まず脱原発の移行期間定めてその間に他の発電方法確保するなり産業界と電力供給量すりあわせるなりして
順次減らして停止していくことはできないものなのか
181名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:39.57 ID:J8OGttvh0
韓国だと、サムチョンなんか早くから海外生産や国内は低賃金。
世界中で技術やアイデアドロボーで調子ついたが、訴訟の山その他で失速してる。
アップルとも勝ち目の無い全面対決w シャープなど日本企業が
生産拠点の海外移転・経営健全化でサムチョン包囲網を築く良いチャンスだろう

北九州あたりにも低効率なだめ企業が結構あるから、迷わず生産拠点海外移転で
健全化、元気になろうぜ!


182名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:54:27.01 ID:4My3RLnP0
垢クセェ スレだなw
183名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:54:31.83 ID:YHhXQOmq0
>>168
日本の基幹産業である自動車業界だと
直接、間接的に関わってる人は約800万人
それだけの人数を受け入れることが出来る介護の人手不足は深刻だなw
184名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:54:38.34 ID:sAEXxczO0
なんで福島止まっただけで日本中電力不足になるんだろうね。
185名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:54:57.68 ID:TI+vkNXz0
経営者としては至極真っ当な意見だよな
日本人としては困るけどさ
186名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:04.63 ID:r85bSXqJ0
シャープも原子力利権の一角だったのか・・・
シャープはどれくらいの東電株持っていたのか?
そして、東電がシャープの株を持っているのかも・・・

そんなこといってて、シャープは日本以外で売れるのか?
海外拠点つくって生産してたら、中国みたいにノウハウを吸収してあらたな工場立ち上げて、ライバルの製造業増やすことになるのがまだわからんか。
他国の方が安いとなったら、デフレの日本で他社製品になびくかもしれんのに・・・
187名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:10.86 ID:bpZM2OOxO
日本のパッケージ産業なんか潰れてもいいんだよ(笑)パッケージした国が韓国なのか中国なのか米国なのかの違いで、どこの国の製品だろうが、日本の部品産業製品なんだからさ
188名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:19.74 ID:bF3X7Gk/0
アメリカは人種を集めたが、中国は技術を集めたな
日本は何を集めるべきなのか。。。いや、そもそも日本は優秀な人間は多いか。
189名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:21.13 ID:w5s5gdrz0
電力供給源をつぶして、電力供給源になるかどうかわからないものに
博打で金を突っ込む、
こんなことになったら
「安全、クリーン」を売り文句に原発をごり押しした
原発推進派より性質悪いよ。
「安全、クリーン」でごり押しは原発推進派と同じだし
太陽光パネルの
リスクは語られてないし、
電力がどれくらい供給できるか全く不明だ。
190名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:23.69 ID:kv4JLD4a0
【民主党政権のお仕事(その10)】
- 菅の友達の朝鮮ソフバン孫に太陽光発電の大利権。ノーリスクハイリターンのボロ儲け商売
- 山田前農水大臣はウソまみれの口蹄疫ドキュメント本を出版。骨の髄まで嘘つきの恥知らず
- 経団連の会長が机を叩いて民主党の無策無能に怒りを示す。前代未聞
- 菅は撫子ジャパンの試合を数千万円使って見に行くと言い出す。パフォーマンスが仕事と勘違い
- 首相が記者会見まで開いて発表した要旨が「政府見解でない」と言い出す。学級崩壊状態
- 原発メルトダウンさせて逃げた東電社長・会長に対して日本破壊の功績を称え咎めなし
- 電力供給に尽力した、やらせに関与していない九電社長に日本を守った罰として辞任させる
- 4割の社長が「このままでは日本で生産を続けられない」と回答。電力供給を潰して日本破壊
- 熱中症の患者が昨年同期の5倍増で死者も。節電ファッショの犠牲。日本人殺して喜ぶ
- 国内企業は円高、法人税、労働規制、震災、電力不足、不況の6重苦を味わう
191名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:27.04 ID:trtbpbQe0
海外におびき寄せといて
円安誘導で、全部買収wwww
192名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:35.08 ID:My1m03Bg0
鳩山首相、ガス25%減は国際公約として表明したという認識…「産業界は厳しいと思うが絶対に解決する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253841072/
【コラム】リーダーが分けた「骨なしの日本、昇竜の韓国」--大前研一 [04/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272614991/l50
民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1108&f=business_1108_020.shtml
労働者派遣法改正案はなぜ批判されるの。
http://mainichi.jp/life/job/navi/archive/news/2008/20081124ddm013100006000c.html
【コラム】民主党の生存バイアス 公開会社法は日本を社会主義に変える法案だ(池田信夫)[10/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262819555/l50
【話題】 自動車メーカー幹部 「これ以上、政府の節電祭りに振り回されるなら、海外に製造拠点を移さざるを得ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309332181/
【政治】菅首相の“固執”に愛想を尽かす産業界…再生エネ買い取り、電気料金に全転嫁で、
製造業の「日本脱出」で産業空洞化加速か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308668222/
国内企業が電力不足で海外に移転
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309097423/
【経済政策】電力不足による産業の空洞化に警鐘…通商白書[11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310089697/
【経営戦略】「中小企業、海外移転動き強化」 バンコク日本人商議所[11/07/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310341724/
【話題】菅首相をあざ笑う、企業はドライな判断 工場の海外移転急加速で失業率は8%になる 失業者が続出する★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284100051/
193名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:40.30 ID:dkmtLdVB0
>>159
どこが日本人以上に高給だよw
社会保障もなくて、健康保険だけで年間100万位払ったりするんだぞ。

http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/3b70ed2bccad9c9ee46ec369bea5417a
194名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:40.96 ID:HDO/QWHi0
自社に必要な電力は 自社の努力で 取得せよ!

自家発電しなさい!

国に頼って 良い思いすんな 馬鹿!!
195名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:43.84 ID:eqGG/DV00

わざとやってるでしょう。 色んな国内外の勢力が。。。


製造業が完全に壊滅したところで 元を上げれば

もう日本に戻ることも無い。


 そもそも 国債刷って 財政出動して 適度に円安にふれるようにすれば

すぐにでも景気は回復するが それを売国勢力と外国勢力が やらせない。

日本の独壇場になってしまうから。

196名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:46.22 ID:OqenKcUz0
民主党「計画通り…ニヤリ」
197名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:50.62 ID:Ccz5fPtB0
日本産ではないシャープ製品に何の魅力が?
198名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:56:25.99 ID:s3Z91NHgO
>>168
介護の仕事やってる奴らがいくら貰ってるのか知らないのか?
底辺レベルだぞ
199名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:56:41.46 ID:+3/weg8yO
>>184
たんなる恫喝だから
Bや在日からなるケガレヤクザとかわらん

200名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:56:47.34 ID:/0FfRCXP0
>>147
その困る層の数が多くて、税金等、ひとりの単価が低くても数で貢献してたら
困るのは、金持ち層も含む日本人ぜいいんだと思うけどね。

生ポが増えて、税金とかの負担が増えて、働いてない人間が多いと犯罪等の
社会不安が増して。
どっちにしても失業者が増えるのは碌な事じゃないよ。
201名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:56:52.88 ID:7RS2R4Xw0
>>184

そうなんだよね。電力足りているんだけどさ。
シャープも言い訳にちょうど良いんだろうね。
周りももっと疑問に感じて欲しいんだけどさ。
202名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:56:53.89 ID:4moQRDSC0
>>160
海外で生産して海外で売るだけならいいが、海外で生産する会社がこれからもずっと日本で売れると思う?
雇用不安がないときなら、消費者は「安いほうがいいよね」って選んでくれるが、
海外生産したものを日本市場に出すことに嫌悪感を覚える奴が爆発的に増えるよ
すべての製造業が日本市場を放棄することはありえない

まぁ当然民主は粛清しなきゃだけどね
203名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:56:59.23 ID:w86wvyWE0
シャープは墓穴掘ったな
まじで三菱・日立・東芝・シャープの商品は絶対に買わない
204名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:57:10.65 ID:ilCQ7nBd0
>>189
放射能無視するバカ発見www
原子力企業連合体の犬めw
205名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:57:27.17 ID:H9v6PYFbO
シャープに限らず、こんなバカ政権では日本での存続は無理。
為替78〜79円定着って呆れるわ。
復興で生産のエンジン蒸かさにゃならん時に原発停止って呆れるわ。
ある日突然政府が法律無視して一企業に大打撃与える要請してくるんだから呆れるわ。
公務員の人件費温存で増税議論て呆れるわ。
206名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:57:27.12 ID:hGt92dyg0
トヨタも同じような事、言いだしたね。
トヨタ、シャープ、パナソニック・・・  電力供給もままならない上に、法人税がバカ高く
人件費も高い。  これじゃ出て行くわなぁ〜

これらの大企業が出て行く時は下請けの中小企業も出て行くから、まぁ、覚悟するんだな大失業時代を!
いまの失業者の比じゃないよ。  一時期のイギリス見たく20代の60%が職なしだぜ。
ヒッキ―やニートは嬉しいだろ?  親に「働け!」って簡単に言われなくなるぜ(笑)
207名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:04.03 ID:cwRo0r6Y0
>>154
太陽光はコスパで中華と米国が激突中。
どっちも原発並みを目指してるようだし、いい勝負かもしれん。

日本はエネルギー利得の向上に血道を上げてるようだけど、
これも一種のガラパゴスか。
208名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:05.25 ID:T7wWo/iV0
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
シャープwwwお前ら何者やねんww勝手に海外行けよwイラネーよwwww
209名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:07.67 ID:i6CmBhRS0
>>203 はいはい、サムスン買おうね
210名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:12.23 ID:XSynXXUC0
今はiPadとかスマホとか中小型液晶がメイン。シャープは日本の液晶のはしりみたいな感じだったが,
すっかり東芝・日立・ソニー連合にお株を奪われた形だ
211名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:17.80 ID:72BxupM60
とか言いながら黒字を出すのがシャープ
シャープが日本を円高にしてる
212名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:38.71 ID:KsFeC/kw0
偽装請負が不可能になったのが響いたか?
こういう汚い商売する企業はどんどん海外へ出て行ってもらって結構
213名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:01.41 ID:dkmtLdVB0
>>202
じゃあアメリカで、アップル製品の不買運動なんかが起こってるか??w
214名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:03.27 ID:1Qz4Z18D0
民主大不況、しかも一時的じゃないのが来る。
何が、一度だけやらせてみればいい、だ。
戦争でもなんでも、4年あれば一国を潰すには十分可能なんだよ。
215名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:20.79 ID:7RS2R4Xw0
>>193

それ多分GMだと思う。日本企業ではない。
GMは悲惨だよ〜?労組がトヨタ叩きしたくなる気持ちも理解出来る。
216名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:21.78 ID:AXmVJh9E0
ただのつぶやきなんだから、許してやろうよw
217名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:30.94 ID:bBHRnw3p0
そもそも事故の前から、電気代自体国際価格の約1.5倍で海外企業の入る余地なしなのにさ。

なんでそこのとこ抗議しないんだ?
218名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:36.38 ID:trtbpbQe0
サウジに原発並み太陽光発電所 東大、シャープなど計画(2011年7月13日
http://green-plus.co.jp/co2news/2011/07/post-465.html
219名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:44.36 ID:5Ci9rPpqO
原発危険厨のせいで、日本の産業が空洞化していく
原発危険厨は売国奴
220名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:49.00 ID:/0FfRCXP0
>>159
アメリカの自動車産業は相当給料高いらしいね。
221名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:56.35 ID:xBDACyP+0
で、お前らは、LG、サムスン買うのかまさか??

まんまと民主の策略にはまってるじゃないか、、。
222名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:00.46 ID:My1m03Bg0
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ 
   (ヽ  //彡  -、 , 、 _,- ミ _/)  
   (((i)//{ `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i)))  円高の良さは非常にある  
  /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ \  
 (___、 |   / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
     |   ヽ  ノー=-' } / ´
     |    `ー、___ノ-'
223名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:03.53 ID:4moQRDSC0
>>173
自民が下野した責任は自民だが、民主を与党に付けてしまったのは国民の責任
224名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:02.96 ID:mbKy6jTG0
一方トヨタは宮城に新工場を作っていた
225名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:20.39 ID:vX/RLnFd0
電力自由化すれば全部解決すんだが・・・
226名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:22.79 ID:i6CmBhRS0
こういうまともな発言に
変な反応しか出来ない
馬鹿ばかりだからもう日本は放っておいても潰れる
227名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:25.60 ID:9QaiFQXx0
日本に製造業はイラネとか
脱原発に反対するシャープは出ていけとか
何このスレ…キムチ悪い。
228名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:27.54 ID:kv4JLD4a0
シャープを叩いて民主擁護する連中は脳に障害があるとしか思えない

日本を去って地上の楽園に引っ越せ!!絶対止めないから
229名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:35.56 ID:+xNq+GiD0
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1310822849/
こんなスレを立てて最初から20〜30レスくらい不自然なくらい同じ意見が続く
いま反原発でやたら民主擁護してるやつって
在チョンかマスゴミだけだろ、こいつらの書き込み組織的すぎw
230名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:43.98 ID:+3/weg8yO
>>219
実際に危険だろうが低学歴

231名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:50.39 ID:bNGULkwc0
生活保護だからどうでもいいや
232名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:55.27 ID:YHhXQOmq0
ハイアールなんて完全に復讐にきてるよな
元日本の技術者がw
233名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:00:57.86 ID:PXRtF+nv0
>>225
アメリカの大規模停電を知らない人乙です。
234名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:01:06.42 ID:r4gMpjkL0
トヨタ、宮城のエンジン工場着工へ 年30万基一貫生産 今秋にも
235名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:01:08.26 ID:Pg0Nc8yr0
>>186
「利権」の意味、調べて使った方がいいよ。
言葉は正しく使おうな。
236名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:01:13.57 ID:8nE6oVUX0
1年後に全部菅直人の責任にすればいいじゃまいか
とことん行ってみよー日本沈没
237名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:01:18.29 ID:Y9rqv1FP0
今の生活は電気に頼ってるからその電気が
安定供給できない
価格高騰確実
しかも内容は全くの未定
企業も逃げる訳だよ
238名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:01:33.64 ID:XIt4qtB+0
中国からいくらもらったんだよ
239名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:01:34.97 ID:LrB/ZNUU0
中韓と競合するような産業はいりません。
が民主党の政策です。
コンクリートから人へ。
これからは医療介護です。
資格のない人は日本から出ていきなさい。
240名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:02.11 ID:J8OGttvh0
○手洗いのキャノソなんかも、国内回帰だ生産だ、ってんで
日本企業の鏡とか言ってカメラなど実は販売数が多いだけで性能もたいした事無く故障も
多いのに買う奴が居るw

キャノソのカメラだって中国で生産組み立てし、最後ネジ一本とか
ラベル梱包でMade in Japan にしてるじゃないかw E●S KI●S
とかもう、ねww

241名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:08.02 ID:dkmtLdVB0
>>220
高いわけねーだろw
242名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:14.55 ID:72BxupM60
出て行くとか言いながら外国企業買収に手を伸ばす
円高の原因超優良企業シャープw
243名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:18.06 ID:4moQRDSC0
>>213
アップルみたいなコアなファンがいる企業を例に出されても?
自動車業界なんかが顕著じゃないか
244名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:19.50 ID:XSynXXUC0
実は地震以前から堺工場を生産停止していたくせに…。

原発事故は海外移転へのもっけの幸いとなったな
245名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:27.52 ID:nNbw9bc60
>>184
止まってるのは福島だけじゃないからね
246名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:32.78 ID:8zahvQLs0
>>238
それは菅にでも聞くべきだな
247名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:41.29 ID:hGt92dyg0
>>203
サムスンの家電製品に囲まれて、現代自動車に乗ってればいいじゃん!
まぁ、反原発でもなんでも叫んでいろよ。
248名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:02:50.00 ID:Rqu0LXhM0
なんというか、震災が良い言い訳になったんじゃね?シャープさんよぉ
あんたんとこの天理研修所のベッドは堅くて寝にくいんだよ
249名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:03:18.40 ID:V9AadKiL0
でもよ、シャープの言い分も分かるわww

おまいらだって何かの縁があって他国(比較的住み良い)に行けるんだったら
今の腐った日本から出て行くだろ?
250名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:03:33.37 ID:U4KlTuGUO
朝鮮人の菅を始末すれば済む事。さっさとやってしまえよ(怒)。
251名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:03:42.01 ID:/0FfRCXP0
>>184
民主党が政権与党だったから。てか菅政権だから。

>>193
会社に雇用されてたら、そっから保険掛けてもらえるんじゃないの?
会社の規模にもよるんだろうけど。
自動車産業とかは有るだろ医療保険。
252名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:00.64 ID:A0/6vvZE0
黒字とはいえど前期43億、今期が194億円だから経営危機だよ。
円高と液晶パネルの値下がりで死にそうだろう。
253名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:02.42 ID:cwRo0r6Y0
>>233
先進国で自由化できないでいるのは日本だけ。
254名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:03.06 ID:ptvMziTI0
本音じゃ大企業は日本離れたい
その口実に使われたのは確かだが・・・
なんでシャープ叩いてんの?
シャープやトヨタなど大企業が出て行ったら
貧乏人のオマイラ何して生きてくの?
設置業者やメンテナンス?
バブルが過ぎて一通り整備が終わったらまたリストラされるぞ?
255名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:13.38 ID:HDO/QWHi0
>>223
>自民が下野した責任は自民だが、民主を与党に付けてしまったのは国民の責任

反省するしかない。

こんなん だったら 自民のほうが良かった。

騙された。

連合組合は所詮 裏切り組合だから。
256名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:32.04 ID:4moQRDSC0
>>225
ヤフーadslみたいな企業に参入される可能性を排除出来ればな
「契約さえ取れりゃ、あとは野となれ山となれ」を重要インフラでやられちゃ困る
257名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:47.41 ID:w5s5gdrz0
シャープアンチだが、これは正論だろ。
菅直人や鳩山由紀夫は
日本の産業なんぞ「無くなった方が良い」くらいの
馬鹿な政策しかしてない。
円高も放置、二酸化炭素25%縛り、原発ショック、電力不足無策
どれをとっても最低のことしかしてない。
258名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:55.60 ID:nmA+EHex0
連合や労働組合が民主党のバックだが、
あいつらバカだろ。
259名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:56.46 ID:KDle5mWg0
しかしこういうスレになるとまともな社会人とそれ以外の書き込みがはっきり区別できるなw
260名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:04:57.48 ID:My1m03Bg0
政府、外資系企業誘致へ税優遇、法人実効税率40.69%を28.5%へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294758541/l50
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271924708/l50
【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表 [04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/l50
【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364458/l50
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/l50
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/l50
【俺たちの鳩山】  先端技術輸出&技術移転へ  新幹線・リニアモーターカー・原発など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271854225/l50
【鳩山イニシアチブ】日本の企業が苦労して築き上げた技術を、他国へ譲り渡します
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253418668/
【政治】脱北者が国内に定住できるよう北朝鮮人権法の改正を検討へ 中井拉致問題担当相に国連報告者が打診
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264177705/l50
【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/l50
【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295407924/l50
【政治】 鳩山首相 「日本をもっと開かれた国にしないと」…外国人の生活改善対策検討へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272184377/l50

民主党は外国人や外国企業のことは真剣に心配しているよ。日本人は残念でしたね。
261名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:09.49 ID:r4gMpjkL0
ヒット商品生み出すような社風が無いんだろうな。
今のダメな日本を象徴してるような会社か。
政府批判ならネトウヨでもしてるし。
262名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:15.76 ID:Zy0fSVPv0
正社員になれない日本の会社 その日暮らしの派遣で食いつなぐ日本人
未来の無い派遣に会社はイラネ 日本から会社が無くなればみんな失業者
みんな同じ 会社も原発も消えて無くなれ、派遣は身体だけが資本
263名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:20.07 ID:Q1UBM4nv0
仕事がなくなったら日本から出て行けばいいだろ
いや、市ぬという手段もありますね

つまり日本企業すべてつぶれればいいということか
264名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:20.12 ID:KjOo+VDz0
日本から企業が出ていって飯が旨いwwwwwwwwwwww
サウジに原発並み太陽光発電所 東大、シャープなど計画  2011年7月12日8時0分

サウジアラビアで実証実験をする太陽光発電システムのイメージ図=東京大学提供
東京大学やシャープなどが、サウジアラビアの砂漠で大規模な太陽光発電システムの
実証実験に乗り出す。原子力発電所1基分にあたる100万キロワットの出力容量を持つ
発電所を5年後をめどに完成させ、同国の主力エネルギー源としての活用を目指す。

変換効率の低さが課題だった太陽光発電で、今回の実証実験では効率の高い発電
装置を導入。従来よりも規模を格段に大きくすることで、原子力発電に見劣りのしな
い主要なエネルギー源として存在感を高められるかが注目される。

東大は来月、原子力と自然エネルギー政策を統括する政府系の研究機関「アブドラ
国王原子力・再生可能エネルギー都市(KACARE)」と覚書を締結。シャープやプ
ラント大手の日揮などが技術協力する。

 東大とシャープはこの分野で以前から共同研究に取り組み、エネルギーを電力
に変える変換効率で世界最高水準の42.1%を集光型の発電装置で達成した。
http://www.asahi.com/business/update/0711/OSK201107110137.html
266名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:45.39 ID:RK2gHOaU0
シャープは国内産ってだけで買うやつ多いだろうから海外移したら終わるぞw
267名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:47.77 ID:FI7eeIqG0
で。震災から四ヶ月。どれくらい海外に移ったのかな
268名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:50.77 ID:FQafZQjx0
原発部分だけがなんか政治的だけどな。
自家発電を持っている企業は電力会社から買うより安いわけでさ。
売電して利益まで得ているところもある。
269名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:16.23 ID:7RS2R4Xw0
アメリカのトヨタ工場の工員は、日給2万五千円もらえるからな。
税金が高いから、日本と比較すると給料設定を高くしないといけないからな。
それでも日本よりは良い給料。
絶対に辞めないだろうな
270名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:24.33 ID:GuLtxyhm0
日本がこの先生き残るためには海外に出て行くか海外から安い労働者を招き入れるしかないってことだ
271名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:26.61 ID:eedP27OM0
海外で作った物を海外で売ると
消費税の還付金は無くなるもん?
272名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:35.44 ID:dkmtLdVB0
>>243
日本で行くと、有名なのはユニクロか?
不買運動なんか聞いたことね〜よw
273名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:40.63 ID:GFIT0IHV0
こういう記事が出てくる度にもう買わないとか言ってる人ってまだ買えるメーカー残ってるのか気になる
274名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:45.81 ID:4moQRDSC0
>>253
「他の先進国がやってるから日本も」って考えは改めるべき
日本の凋落は団塊のゴミどもがその思考で無茶苦茶やったから
是々非々で判断しようぜ
275名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:51.58 ID:hQ/Dkb6e0
だって、民主は北朝鮮関連組織に数億も献金してたんだぞw
管も6250万も献金してたし

これが正体だよ
日本を破壊する任務を受けた朝鮮工作員組織
276名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:55.15 ID:H0h3SmCP0

「日本企業の製品でも、海外生産品を日本に輸入するときは関税かけます」

これで万事OK
277名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:59.41 ID:ZQMC71X30
>>37
底辺層の働き口がなくなるだろ。。
悪いが、地方はかなり製造工場の恩恵を受けてるよ。。

都会の方に住んでるとわからないと思うけど。。
278名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:11.96 ID:qE9eIa0x0
シャープがだめなら鉛筆にすればいいじゃない
279名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:16.09 ID:xndMJc8K0
俺はシャープだろうがトヨタだろうが出て行ってかまわねーよ
他にいくらでもメーカーあるし
脅してないでさっさといけばいいんじゃね?
280名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:18.12 ID:40CTZe7D0
>>37
>ズラしている

???
「面」と言いたかったら「ヅラ」では?
281名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:19.68 ID:uxdB9crh0
反原発赤旗族が涌いとる
282名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:22.79 ID:OG+6TUuoO
>>1は何も原発稼動のみに焦点を絞った発言ではなく、
現政権の政策全般に対する批判なんだよね。
そして無邪気に"脱原発"だけを口にするやからは、
原発事故で人は死ぬかもしれんが原発停止でも人が死ぬことを理解しよう。
あ、一応言っとくけど熱中症とかってレベルの話じゃないよ。
283名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:33.71 ID:7EfZveTc0
>>7
俺もそう思う!
284名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:37.32 ID:MAfFYUFTO
>>244

縮小はしてたけど動かしてたよ
つか、震災の前からパナソニックもパネル作ってるとこは縮小してた
ぶっちゃけリーマン以降、民主になってから
価格が戻らないわ円はアレだわで、いい事なしだよ
285名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:07:51.34 ID:8IpIN4pY0
頭に寄生虫の沸いてる在日キムチ並みに頭が悪いのばっかり。
シャープだけだと思ってるのかね。
286名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:00.24 ID:Fwf+5Y/H0
シャープさん出てゆきたいなら、どうぞご自由に。
出てゆかないで下さいなんぞと引止めやしません。
出て行くと決断なさった企業に泣きを入れるなんぞみっともないので。
太陽光パネルの製造は日本国内のもっと優秀な企業が生産するでしょう。
日本に輸出するときは、海外で安物作っても性能はきっちり明示してく
ださいね。なにしろ自分も何度か買ったシャープ製品、壊れたから。




287名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:03.32 ID:7iW6cfVU0
【政治】自民党・原発検証「反省しても仕方ない」という意見も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310433900/

「安全神話作ってきた自民党の非、認めるべき」→「反省しても仕方ないから、民主政権を攻撃すべき」…自民・エネ政策検証の意見聴取で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310621290/
288名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:07.86 ID:KjOo+VDz0
>>279
脅しじゃないんだなぁwwwwww
289名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:10.61 ID:5Bp7hVMP0
AQUOSが売れてるのって日本市場だけなんだよな 向こうじゃマニアにそっぽ向かれてる
290名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:20.26 ID:nZMVBYqj0
踏み絵?
こういう風に言わないとハブられるのか
291名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:28.81 ID:w7i96xjj0
最近中韓製品の質もやっとマシになってきたしメイドインジャパンにこだわるのやめるわもう
292名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:33.88 ID:zMmub2Ny0
そらどう考えても民主は日本潰すための政党なんだろうし
あいつらにしたらこれは成功なんだろうよ
献金やらの問題見てると裏になにがあるか容易に想像つくしね・・・
日本なんて製造業潰していったら終わりだし
293名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:57.21 ID:PXRtF+nv0
>>253
あなたの言う「先進国」とやらは
世界195ヶ国の中の何ヶ国で具体的にどことどこですか?
294名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:57.56 ID:RPxHY7PlO
遅かれ早かれ日本は衰退するのは目に見えてる。2050年には日本人口9000千万人へ、労働者人口も今の四割減。国内の本社機能及び工場が外国移転が進めば、大打撃だな。日本は超絶不況に突入。さらに生活保護受給者も軽く300万人突破。自殺者も超絶増加。
295名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:08:57.98 ID:J8OGttvh0
関西は人件費も高いし、労働者の質もいまいち
おまけに原発止めろや節電するな!が民衆の期待の星知事だろ

panasonic も海外移転で息吹きかえすと良いよ。企画設計は
日本ね。マレーシアやインドネシア、ベトナムの行員さんは器用だし
真面目に良く働くぞう。コストは断然安い。電気も足りてる。
便所のTOTOとか安川電気とかも移そうよ。円高コスト高、
電気不足も無しに経営健全化で存続可能だ。国策補填の朝鮮企業なんかぶ潰せ!
296名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:00.36 ID:kv4JLD4a0
シャープやトヨタ関連のスレに朝鮮ゴキブリが沸くのは毎度の事です。

で、主な巣は朝日新聞社です。
297名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:03.36 ID:SSrgeMuDO
日本企業は奴隷のように文句なしで働く日本人を使いたいからあまり出ていきたくはない
ごねて法人税引き下げを狙っているわけ
298名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:06.76 ID:ZX0Cdq5B0
失われた20年でかなり死んでる。
299名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:08.56 ID:bF3X7Gk/0
国内で生産された商品に付加価値をつければいいのにね。
その付加価値っていうのは、逆エコポイントのようなもの、もしくは著作権の補償金みたいなもので
国内法人の負担を軽減させられるような、人件費に補書禁を充てられるような、そういう
はっきりとした目的と使われ方のあるもの。

それは、いろいろな種類があって良いと思う
300名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:15.71 ID:AlJmqD6m0
海外で生産した安くて品質のいいものが買えるならそのほうがいい
301名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:23.20 ID:/JuHRtcY0
>>227
同感。
302名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:26.25 ID:A6wKCbsJ0
日本の民主党政府は被災地の企業を中国に強制移住させようとしています。
何やら怪しげな人たちが被災地の企業を回っていて
既におよそ400社と中国移転の契約をしようとしています。
今 中国国内の中小企業が破綻しまくっていますが そんな中で日本企業が移転したら
骨までしゃぶられるのは火を見るより明らか。
http://www.youtube.com/watch?v=RZC6sz2P7nI#t=10m23s
303名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:26.88 ID:AXWGFqJK0
で?どこに工場作るの?
中国は、無計画停電いつもだし!
労働賃金の安いアジア各国のインフラ整備状態で、
まともな生産管理出来るの?
別に原発事故なくても、まともな経営者ならとっくの昔に
実行してるはずだが?
何ボケかましてるの?
目の付け所がシャープすぎて(笑)
304名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:37.39 ID:xndMJc8K0
>>288
本気でかまわんけど?
305名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:37.33 ID:U4KlTuGUO
誰か早く菅を始末して下さい。
306名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:44.78 ID:UQSXfccg0
東京電力には何も言わない(言えない?)のが業界の面白いとこ
言える相手にしか言えない弱いシャープ会長
307名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:51.46 ID:XSynXXUC0
自然災害は多いし円高で輸出に不利だし,人口減少で国内で売れないし法人税は高いし…。
日本は企業活動に向いていない
308名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:52.53 ID:pGwIJPuF0
>>37
たしかに
日本のGDP の8割は内需
韓国は約5割が内需
309名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:10:01.46 ID:8zahvQLs0
>>294
このスレ見るだけで衰退目に見えて頭が痛い
310名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:10:01.39 ID:0v8LSfSW0
>>1
ちゃっかり労働規制を入れんなよ。
派遣なんて使わないで自社で契約して雇ってくれよ。
311名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:10:03.97 ID:spsCtpx+0
日本の正社員の賃金が高過ぎるんだろ
ドイツから見れば
日本の正社員の平均月給が1,500万円相当だなんて言われたら驚くよ。
312名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:10:10.47 ID:NeujLFO50
>>254
資本の論理からすれば仕方ない
法人税とか脱原発のコスト増、労働自由化は政治である程度緩和されるだろうが
安い労働力は物価ちがうしどうにもならん
313 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:10:21.67 ID:NoFxsFCF0
菅「計画通り」
314名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:10:37.07 ID:4moQRDSC0
>>272
これから起きるって話
今以上に内需が冷え込んだら確実に起きる
315名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:10:41.86 ID:u9subvQm0
円が93円か94円の時
TVでここまでがぎりぎり儲けがあるラインとか
企業の名前の表用いて説明してたのに
今は一切問題にしなくなったよね。
316名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:00.23 ID:DHNjNmff0
世論といっても家庭や個人にすりより過ぎると
結局はこうなっちまうんだな
70年代の生活に戻っても構わないという人もいるだろうが
所得減るのも覚悟の上なのか
ちなみにおいらはわからない
317名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:05.47 ID:nNbw9bc60
>>224
トヨタ、国内生産転換点−円高長期化で「限界を越えた」 2011年06月14日

「日本でのモノづくりにこだわる」と繰り返し強調してきた豊田章男社長も
10日に「限界を越えた」と発言。
トップの変調で海外への生産シフトの議論が一気に進展する可能性がある。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110614bear.html
318名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:06.55 ID:dkmtLdVB0
>>269
その記事古いだろ。
今は為替の関係で1万5千〜7千くらいだよ。

しかも、会社が払う福利厚生費は日本のほうが高いぞ。
319名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:11.50 ID:gfYELYre0
>>1
国内に工場があっても、フィリピン人に製造させてるじゃん。シャープ。
現時点で、日本人つかってないのだから国外に出ても別にどっちでもいいよ。

国内で踏ん張ってくるメーカーの製品買うだけ。
シャープは本社も、中国に移せば?
320名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:17.34 ID:2srnmXrH0
エネルギー多消費型産業を中心とする製造業は外に出て行くべき。工場は中国や韓国、
ASEANに異動すべき。物作り産業に将来はない。農業や林業、環境テクノロジーに
シフトすべき。GDPなんかフィリピン程度でいいんだよ。貧しくても安心・安全が
第一。年金や健康保険制度が維持できるのは先進国のごく一部。日本にはその力は
もうない。。。。。。あほか。
中心の産業恒常
321名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:25.16 ID:KENXkliD0
会長も産経も空気読めてねーわ。記事も元記事も
>日本で
の部分を
>民主党政権下で
に変えるだけで、だいぶ空気変ったのに。
20世紀と違って情報社会。
自分の国が批判されて「なるほどシャープ会長の言うとおり」
なんてドマゾな国民いねーよ。ケンカ売られたら買うまでだ。
322名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:59.82 ID:bWxiL8kP0
とうとうシャープまで・・・
糞民主はいつまでのさばり続けるんだ
本当に日本を滅ぼさんと気がすまんのか?
323名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:03.02 ID:PVS18ft/0

勃起時で1位を誇るフランスの平常時と勃起時の差は1.5インチ(約4cm)であるのに対し、
日本の差は2インチ(約5cm)と強豪フランスを抜くだけでなく、 膨張率に関しては1位という快挙。

1位のフランスは最大平均値6.2インチ(約16cm)、日本人マダムの心をわしづかみにしている
韓国人は最下位の3.7インチ(約9cm)。
意外にもアメリカは5.0インチ(約13cm)と日本と肩を並べる結果となった。


|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国     ←m9(^Д^)プギャーーーッ
324名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:05.48 ID:PXRtF+nv0
>>37
自分は
「高い関税かけて実質鎖国しようぜ!」とすら考えてるわw
325名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:07.07 ID:J8OGttvh0
>>296

>>295 を良く読んでから言えよ? 真面目に働かない質の悪いDQN工員
の賃金アップばかり言う、労働組合共産党社民党の党員

326名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:08.75 ID:cwRo0r6Y0
>>274
後進国や発展途上国並みの電力政策が相応ってんならそれもいいけどさ、
ちと自虐的に過ぎるんじゃないかな?
327名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:21.34 ID:x0GfvjTz0
なにしたって国内で生産不可能なくせに少しでも税金安くしたからいい加減なこと言う
言うからには賃金と雇用を企業に義務づけるべき
328名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:28.43 ID:H0h3SmCP0

人件費が安い国を求めて生産工場を転々と移動していく焼畑経営が好きな経営者は是非そうすればいいよ。
企業経営を通して地域社会にいかに貢献するか、そういうパブリックマインドに欠けた企業の製品には、是非関税をかけていただきたい。
329名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:29.92 ID:l+Sg8Z55O
民主党は税金沢山欲しいはずなのに。企業に儲けさせないんだね。人も働かなきゃ税金払えないよ
330名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:43.89 ID:GQYYpiTJ0
とりあえずパスポート取っておく
これが無いと出国すら出来んからな
331名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:46.47 ID:cPKhkgzL0
さすが大阪
こう言う事を言うトップの商品を好き好んで買う事もねえだろ
昔から良く壊れる製品作ってるところだしな

外人にでも買ってもらえ
332名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:50.82 ID:XSynXXUC0
韓国はEUとFTA結んでるのに日本はやっと話が始まったとこ。欧州市場は韓国に奪われる
333名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:12:51.93 ID:ptvMziTI0
地震・津波・原発程度じゃバカは目覚めないので
大企業流出による大失業も早めに来たほうがいいかもしれんね
シャープやトヨタが日本を離れ失業者が増えればアホも気づくだろw
334名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:13.32 ID:G0T3bmmu0
シャープ自体液晶ビューカムが出るまで全体的に三流以下扱い

冷蔵庫は今でも三流で、八尾工場の社員は昔からろくでもないのが多かったからどうでもいいよ。
335名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:14.23 ID:w5s5gdrz0
>>261
電子計算機とシャープのXシリーズは?
知らんとか言うなよ?
336名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:15.72 ID:ZX0Cdq5B0
しかし経済界の人もなんだかな〜企業が不幸売って儲かるのかw?
弱音吐くところから始末しるに決まってんだろ。
337名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:31.28 ID:Pg0Nc8yr0
>>37
>日本は金融観光農業医療福祉サブカルチャーすべてにおいて世界トップクラス

金融:リーマンショックで日本だけ一人負けを引きずってる
観光:原発事故で外国人旅行者は’3〜4割減
農業:肥料飼料燃料の殆どを輸入に頼る状態
医療:先端医療を担う優秀な人は欧米に行ったきり
福祉:薄給で悲惨な業界になってしまってる
サブカル:他国では国策で後押ししてるが、日本政府は漫画喫茶扱い
338名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:33.98 ID:h9QYD+ky0
電力不足が問題なのはアホでもわかるわ

フクシマの打撃で東日本が電力不足になってるのに
他の原発も一斉にとめるなんてありえんわな

政策が極端すぎるんよ
339名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:52.53 ID:hGt92dyg0
消費税上げるんなら、法人税とかを上げて大企業から搾り取れよ!
原発なんか危険そのもの!即刻、停止しろよ!

ハイ、共産・社民の政策そのものじゃん!  
良かったね! 自分の意見にぴったりの政党があって。
340名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:53.06 ID:xndMJc8K0
今はどうやったって食い物も製造した製品も国内産は危険で売れなくなるし
企業が会社や人を守りたいなら出て行ける会社は早く出て行ったほうがいいんじゃね?
どんどん若者亡くなってで行くよ放射能の影響で
当分(数十年)日本は落ちるところまで落ちるからしかたねーでしょ
俺が外国人だったら日本製は買いません
341名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:53.35 ID:RW5iyapI0
敵国を衰退させる使命を帯びたスパイが政権中枢に入り込みついに首脳にまでなる・・
って映画にありそう。

普通なら投げ出したくなるのに何故しがみつくのかと疑問だけど
使命でやってるからミッションが終わるまでは辞めない。

失策は実は予定の行動、ミッションから見ればのタスク成功・・
って映画にありそう。
342名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:13:55.36 ID:TFZ8guWd0
         ニ _|_
           ニ   !              _.,,,,,,.....,,,,,,_
            □  |             /::::::::::::::::::::::::"ヽ
            ―┬―            /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        | |二|二| |          /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
        | |_|_| |          |::::::::|     。    |;ノ
          ̄ ̄ ̄           |::::::/   ⌒   ⌒ | 
       ヽ   マ            ,ヘ;;|  /・\, /・\.| 
        フ |二|二|          (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
        ) !‐‐!‐┤          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
        '^ー―――          ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
         | / ̄ヽ             |\   \__| /
         レ'   |           _ /:|\   ....,,,,./\___
               ノ          ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
                     ̄
343名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:04.02 ID:NeujLFO50
でてくよ、でてくよ補助金寄こせw
344名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:08.12 ID:sb+HzfDW0
あたり前の事を言ってるのになんで叩いてるの?

日本から仕事が出て行くより脱原発が大事な人たちが沸いてるの?
345名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:09.69 ID:zhlAepgA0
ま、こんな環境じゃ経営者もやってられんだろ。
誰かのせいにもしたくなるが、それをやっていいのは菅直人だけだ。
346名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:10.75 ID:SMte0efI0
社会党躍進、村山政権と同じだな。
あの時も製造業の流出を煽った。
347名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:27.04 ID:k9K9i+o40
出てくなら出てけ
348名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:42.89 ID:dkmtLdVB0
>>295
そろそろ日本企業も本気で変わらんと潰れるよな。
特にソニーなんかはリーチかかってるだろww
349名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:43.96 ID:4moQRDSC0
>>312
関税設定の方向に働きかけるのが、国内企業として正常だと思うんだけどね
「途上国で製造→日本市場で売る」が美味しすぎてそういう発想が出てこないんだろな
350名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:45.20 ID:m1Erumb90
>>319
税金落としているだけマシだろ。
つーか、フィリピン人に負ける日本人って、採用する価値あんの?
甘えてんじゃねーよ。
351名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:14:54.45 ID:YrVRdVbc0

>>町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制

もうこの国で製品造るな出て行けばいい
352名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:00.53 ID:UQ21q7gD0
シャープは安かろう悪かろうだから・・・
さよなら
353名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:03.52 ID:XSynXXUC0
中国に抜かれ韓国に抜かれ…
354名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:07.26 ID:tkkTvNAN0
>>1
そうしてシャープ製品を購入できる日本人も
ごく一部の富裕層を除いて居なくなりましたとさ。どっとはらい
355名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:08.12 ID:eSTg0jjU0
しかし経団連は急速に自民党回帰だなw
勝ち馬に乗りたいくせに
工場などはさっさと海外移転w
国賊とはこいつらだよw
356名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:08.10 ID:3BdZuv2C0
我が国の首相は禿といっしょになってこの国の産業を壊滅させることが目的だもの
電力は韓国に依存させ隷属化することも忘れていないよ
でもしかたないよね
こんな民主党政権を選んだのは紛れもない日本人有権者たちだもの
357名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:12.85 ID:LjcF/ULq0
もう出て行っていいと思うよ
滅びればいいこんな国
358名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:12.47 ID:r8Y4mXUi0
人のせいにするなよw
マジカス企業だな。
東芝と一緒にボイコットお勧め。

シャープが堺・亀山の大型液晶工場を休止、真相は大震災でなく販売不振
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3e8277e8da8eba964c39a89e08c1e162/
359名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:20.14 ID:My1m03Bg0
【政治】生活に苦しむ人達の声に後押しされて政権を獲得したはずの民主党が、これまでやってきた政策はそれを裏切るものばかりだ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295842725/l50
【話題】 主婦激怒 「民主党にだまされた、詐欺師、大ウソ野郎!」 「仏の顔も三度」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290134085/
【政治】新潟県の新聞販売所長「民主党は徳川慶喜を見習って大政奉還すべき」 民主党は「無策」「先送り」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294747196/l50
【経営者】民主政権になれば企業元気になると思ったのに…「だから民主は駄目だと言ったでしょ」と妻に言われ肩身狭い…日本電産・永守氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269653089/
【政治】 「民主党による政権交代が日本を救う!と長年主張した…リフォーム詐欺の片棒担いだ詐欺師のようで肩身狭い」…北海道大院教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292763689/
【政治】 「民主党政権には国家ビジョンがなく、日本は完全に迷走」「知ったかぶり政治で、日本は各国に次々敗北」…作家・真山仁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281514705/l50
【政治】政権交代への「期待外れ感」…民主党政権の体たらくへの、世間一般の厳しい空気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295738781/l50
【政治】稲盛氏「民主党に大変落胆。こんなつもりで支援したのではない」 民主党に愛想尽かす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297157089/l50
【政治】元ラジオ日本報道部長の南丘氏、マスコミの世論調査はインチキだから騙されるな!民主党政権をこれ以上続けさせるな 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297384809/l50
360名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:43.68 ID:x+rZ/V/j0
シャープがなくてもいいわ
富士通とパナソニックで十分
361名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:44.98 ID:5Ps6xUcf0
>>4
経済が弱ると金の無いものから弱るのは、江戸時代から変わってないよ。
工作は論外だが、書かれていることは事実の指摘に過ぎない。
362名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:15:54.60 ID:ZX0Cdq5B0
>>342
朝鮮に献金する余裕はあるんだな?
誰だこんなの総理にしたバカわ!!
363名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:11.53 ID:HTpyNBO80
シャープよ遠慮は要らない。日本から出て行って良い。こんな国にいてもしょうがないだろう。
さっさと出て行け。
364名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:25.37 ID:UfC3doQg0
自分の無能も、孤独な人生も、将来の不安も
全て覆い隠してくれる魔法の言葉

ゲンパツハンタイゲンパツハンタイゲンパツハンタイゲンパツハンタイ
365名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:27.67 ID:Ja5Tekc50
>>350
死んでも文句言わないしな。
366名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:28.15 ID:rXztqQug0
>>347
シャープ以外の企業は
とっくの昔に出ていってます
日本の製造業の従業員はシャープを頼りにしています
367名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:29.79 ID:/0FfRCXP0
>>241
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4301.html
別データによればビッグ3の従業員(UAW所属)の時給は29ドル。これに各種手当てなどを加えると労務コストは76ドルとなり、トヨタ社員の約58ドルと比べると3割以上も高い。

ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=194839
この数時から分かるように、アメリカでは自動車メーカーの賃金は圧倒的に高いのです
。これはGMなどが特殊な制度を持っているからです。


らしいけど。前犬HKで見て、すげえ良い給料だったので、ぐぐってみた。
368名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:30.99 ID:KjOo+VDz0
>>357
滅びたらお前の生活も終わるけどなww
ざまぁwww
369名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:39.95 ID:y4o889SOP
民主党の日本壊滅政策は成功しました。鳩菅は優秀です。
370名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:42.25 ID:qL9+ayGk0
>>350
吉野家とかの店員もそうだよな。

中国人に仕事取られてる日本人バイトってどんだけ無能なんあだ?って話。
371名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:46.53 ID:wL4mQI6N0
解雇・無理心中だな 菅民主党のおかげです

原発即時停止派はCO2削減と同じ集団 人口を減らすことが確実なのを分かってやってるんだろうな

日本人ご○し
372名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:50.81 ID:OJAIAGeT0
単純労働者の馬鹿どもは、誰でも入れる大学出て、
何の技能も持たないで、何で経営者をライバル視してるんだ?
単純労働者のライバルは、外国人労働者とパソコンだろうに
373名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:51.57 ID:z+bAEBZy0
有力企業が日本から消えてしまう前に、
西日本だけでも、
円安にし、法人税を安くし、
環境規制と労働規制を緩和する
新しい政府を試してみるべきだ。
374名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:03.30 ID:4moQRDSC0
>>326
お前のが自虐だろw
「先進国がやってることがやれない日本はダメ」←ってこったろ?
導入することによるメリットとデメリットを比較するフェーズは絶対に必要
375名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:03.88 ID:sWe4/DOj0
日本経済を潰そうとするテロリストが首相ですから
376名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:06.58 ID:F/Txv2j30
ドル円79円で放置プレイだもんな
正気とは思えんw
377名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:12.68 ID:SSrgeMuDO
西欧ではそんなに工業生産もしていないしあまり労働しない
でものんびり豊かな生活
日本もそうなっていくといいね
378名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:21.28 ID:r8Y4mXUi0
>>36
というか原発のせいで電気代が3倍に跳ね上がって
競争力を失ったわけだがwww
日本にはアフォ経営者しかいないからなw
379名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:29.64 ID:LQqSaTRm0
>>362
献金というかマネーロンダだからな。
380名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:32.75 ID:Xwkw+BF10

経済界のお歴々は脱原発について批判する際、じゃあどうしたらいいかも付け加えてくれ。

そうじゃないと原発推進、経団連の身内である東電擁護の為の批判としかとらえようがないから。

だいたい法人税だって大企業ほど優遇措置があるから海外に比べてさほど高くないらしいじゃないか。
381名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:37.86 ID:nNbw9bc60
>>295
新卒採用の8割が外国人のパナソニックが海外調達の割合を4割から6割に引き上げへ

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1289015962/
382名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:43.74 ID:PcIZwigl0
こうやって逃げ出しても日本の資産をつぎ込んで育て上げた人材の
上澄みだけはすするからたちが悪い
383名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:53.00 ID:/HrkcLmK0
人件費のかわりになるのは
エネルギー使った生産性の向上だからな
馬の力が蒸気機関にかわった
馬力って言葉を左翼は知らないんだろう
384名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:00.74 ID:Pg0Nc8yr0
>>328
>企業経営を通して地域社会にいかに貢献するか

潰れたら、パブリックマインドどころじゃないんだが
385名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:16.63 ID:Zf+qTat00
>>377
若者の自殺率がスウェーデン並みになったら完璧だね!
386名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:25.08 ID:xh+cg9NO0
企業は会社を守ることが最優先だからな
会社がなければ、そもそも社員も守れない
日本に固持して会社が保てない選択は、上として取れないだろう
387名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:30.38 ID:xndMJc8K0
朝鮮献金は許せないけどオンボロ原発運転はもっと許せないし
缶は原発止めて歴史に残って引退しろ
あとは自民でも民主でもいいわ
かってにやれ
388名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:43.55 ID:m1Erumb90
>>349
関税設けると、報復関税仕掛けられて欧米や新興国で売れなくなるから。
国内需要なんか、規模小さいから国内工場で十分。
389名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:45.53 ID:7RS2R4Xw0
数年後はアメリカ人が日本製品を作ってくれるかもしれん。
為替のメリットを生かしてな。
アメリカの日本企業で働く多くの白人。胸熱。
390名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:45.86 ID:r4gMpjkL0
シャープとか東芝って家電で負けて、原発でトドメってだけの企業じゃね。
負け組みの必要ない企業まで救うことは無い。
391名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:51.04 ID:gPqhNBHuO
>>239
医療介護は産業としての裾野が狭いから雇用&市場規模として魅力があまりない。また、医療福祉に対して過度に経済的競争原理を導入することは間違っている。

そんなことを考える医療従事者です
392名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:52.27 ID:XSynXXUC0
新幹線などの特許にしても中国は海外特許の申請に助成金を出すなど取得の応援に積極的だ。
本邦当局は企業の維持・誘致,産業発展に消極的過ぎる。
393名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:18:56.54 ID:snfU5znDO
>>339
底辺だから消費税は「ほくがおみせではらうぜいきん」くらいの認識しかないだろお前w
394名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:06.43 ID:5/4LCNEN0
普通出て行くだろ。
コストが掛かるわ、おまえらみたいな貧乏人しかいねーわじゃ会社として運営に先詰まりを感じるだろ
395名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:09.35 ID:ptvMziTI0
>>377
どこの国の話をしてる?
失業者はのんびりしてるが決して豊かではないぞw
396名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:16.97 ID:D7u6n/Gg0
シャープ叩いてるが 他の企業も全部いなくなるんだぜ
これから10年〜節電なんかしてられんだろ
397名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:17.81 ID:4moQRDSC0
>>350
国に帰れば小金持ちになれる給与と、将来に不安しかない給与じゃモチベーションも違うだろ
安易に途上国の外国人を雇う風潮がおかしい
398名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:28.93 ID:wNcGtbve0
TVも携帯も もう飽和状態。
生産拠点を移したところで っていう感じはする。

とはいえ 国の政策でTV売りまくった恩は感じないわけ?
399名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:30.12 ID:ZX0Cdq5B0
>>367
世界を戦場にして最後に助けてくださいって独裁国家のなおれだなw?
400名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:31.83 ID:trtbpbQe0
別に民主のせいじゃねーよ
完全に世界にはめられてきた

あんだけ管が精一杯がんばってバカでも
円高はとまらねーんだ・・・
401名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:39.78 ID:J8OGttvh0
 シャープの町田勝彦会長(大阪商工会議所副会頭)が大商の記者会見で
言うくらいだから本当だろうな

円高にしろ工員賃金上昇にしろ、原発イラネの電気不足にしろ関西は
深刻だもの。当事者が言っている。企業存続健全化の為には生産拠点の
海外移転に現状異議無し。民間企業を責め過ぎても仕方ない。限界だからな
邪悪なチョーセンちうごくあたりの企業に勝つ為にも有効策




402名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:43.23 ID:XPnmxmj/0
管は北朝鮮とのつながりが深い。
日本を破壊するのが目的。無政府状態の国家を作るのが目的

企業が海外に出て行って日本に価値がなくなれば韓国中国が御しやすい

管は政府転覆をねらってる。
403名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:49.85 ID:sb+HzfDW0
>>337
民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
■事実1「自民政権下では日本株の下落率のほうがましだった」
■事実2「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=1108&f=business_1108_020.shtml&y=2010

独り負けの原因ってこれだよな・・・
404名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:55.47 ID:3f8NiTtCO
もう若者一揆しなよ
かわいそうで見てらんないから…
405名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:20:20.13 ID:emXfW2QA0
目のつけどころがウンタラカンタラ
406名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:20:30.96 ID:xBDACyP+0
ああ、、、。

お前らまじで、、民主の思い通りでもいいのか、、。
407名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:20:38.54 ID:P+ttQK/y0
労働規制(笑)

大抵の企業理念には大仰なことが書いてあるのにねえw
要するに奴隷が欲しいだけだろ?
408名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:20:50.98 ID:dkmtLdVB0
>>367
そんなんだから破綻したんだよw
そっから給料下がるわレイオフもされてるぞ。
為替も2008年と比べてかなり違うから、今は全然安いぞ〜
409名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:20:53.86 ID:m1Erumb90
>>347
文句言うだけマシ。
黙って軸足を海外に移す企業がどれだけ多いか。
410名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:21:00.76 ID:/0FfRCXP0
>>279
こういう馬鹿っぽい発言はわざと、釣ってるとしか思えない俺は、相当汚れてしまった。
411名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:21:20.66 ID:S8Mot4fK0
ドル円90円だけでも維持すればなんとかなるのになあ
412名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:21:23.78 ID:LjcF/ULq0
つーかもう日本滅びることを前提に動いて当たり前な時期だろ?
前々から分かってたことだが。。。
413名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:21:25.51 ID:i6CmBhRS0
>>223 そりゃ、東北には税金投入されるのは馬鹿でもわかるからね
414名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:21:51.92 ID:nNbw9bc60
東芝なんて、海外調達比率を7割にしたらなんと3年で1兆円もコスト削減できるそうだ
今の民主党のままの政策じゃ、国内生産にこだわってたらシャープ会長の言うとおり5重苦


東芝、3年間で調達費を1兆円削減へ…海外調達比率を70%に引き上げ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281680337
415名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:21:56.00 ID:72BxupM60
すでにシャープは海外製ばかりだろうが
最近の低価格帯の電化製品はすぐ壊れる
416 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:21:58.50 ID:L5v5fgwp0
放射能をバラ撒いて農業漁業などの第1次産業を潰し
おかしなタイミングで突如脱原発などと言いだして第2次産業を潰し
次は大規模停電で第3次産業を潰そうとしている
417名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:04.10 ID:bF3X7Gk/0
大企業がでてっちゃうか、、派遣法のときもいろいろ言われてたなぁ
本当にエネルギーと食料は自給する術をさぐらなきゃいけないし、外交の考えも変わる。
そんな大きな影響力のある判断を、軽々しく公にしないで欲しい、、。
かなり大企業もきつくて、出て行くしかないのであれば
エネルギー技術と農業林業水産業だけは、
国営でもかまわないので、どんどんお金をつぎ込まないとまずいでしょ。
そういう風に状況に対峙していかないと、何事も前には進まない。
418名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:11.92 ID:4moQRDSC0
>>388
国内需要がちっちゃい?どういう計算?

それが正しいとして、輸出企業のために内需がボッコボコにされてるって認識でOKかな?
419名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:32.31 ID:/OO5xKy70
自民党政権なら円安やってくれるんじゃね?
420名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:34.76 ID:GQYYpiTJ0
会社が出て行く流れからは自分たちも必要に応じて国をでて行く覚悟を持ってないと置いて行かれると思うからできる事から準備しておいた方がいい
421名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:37.82 ID:OEXfzSdD0
民主党に投票したのは日本人労働者w
自分では何も考えずにテレビの言いなりだからこのザマなんだよw
失業してら会社を恨むなよ テレビと自分を恨め
422名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:50.76 ID:r4gMpjkL0
携帯は3社、メガバンも3つ、ちょっと車屋は多いかな。電気屋は多すぎ。
423名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:54.48 ID:ilCQ7nBd0
脱製造業こそ日本の生きる道。
工業は商業の次に卑しい身分。
424名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:54.57 ID:Gh93cNKg0
まあソニーとパナソニックがあれば十分。

はようシャープとかはつぶれていいよ
425名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:12.18 ID:UQ21q7gD0
経団連ごと消えてほしい。
426名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:24.46 ID:m1Erumb90
>>397
正社員に限定すれば、かなり日本人優遇されてるけどね。
派遣?あんなの部品だから、原産国には拘らんよ。
427名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:30.16 ID:SwGcBTIi0
シャープの会長が言ってることも尤もだろ
代替の電力用意できて政治的手腕がありゃわざわざ言わねえ
428名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:30.60 ID:FI7eeIqG0
>>376
今ドル安をどうこうしても、なにも動かんよ
429名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:44.33 ID:trtbpbQe0
>>419
仕切ってんのは与謝野だぞw
430名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:51.51 ID:gvyXrgyr0
>>37
え!?
外貨を稼がずに国内だけで全てがまかなえると思ってるの???
431名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:23:53.70 ID:hV0WVB9a0
現地法人じゃ納税させてくださいってのに
本社がある日本じゃ法人税なんてばからしいと抜かすんだな。
432名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:24:01.69 ID:ZX0Cdq5B0
>>>>414
それをいったらアメリカなんて世界から部品調達して中国で組み立ててるじゃんw
433名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:24:15.99 ID:aXxyhdAK0
だって菅の目的は日本壊滅だもん
434名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:24:17.17 ID:bF3X7Gk/0
>>420
日本好きだし、出て行きたくないんだよね正直w
外国の言葉も語学も大好きだが、やっぱ日本が好き。
435名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:24:25.73 ID:i6CmBhRS0
>>410 そりゃ中国人ならそうだし
>>411 藤井の馬鹿ハゲが円高を作り出した馬鹿張本人
436名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:02.65 ID:DUCmtDby0
民主党に一度やらせてみれば →

製造業を一度海外に追い出してみれば →
437名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:04.50 ID:LjcF/ULq0
奴隷大国日本はもうすぐだな
俺を否定してきた何もかも壊れろ
438名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:06.19 ID:XSynXXUC0
大きな雇用がまた減ったようだな。これからこの流れはどんどん加速してくぞ。
韓国では海外就職もあたりまえだそうだが日本も早晩そうなるだろう
439名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:12.06 ID:7RS2R4Xw0
外貨なんて要らない。
必要ない。
十分に日本は蓄えられている。
440名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:12.01 ID:M3u0vZ6iO
>>1
菅批判もあるが、大商だから、アホ知事も念頭にあるだろう
441名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:24.94 ID:um40YgdM0
こうゆうバカに問いたい。
出て行きたきゃ出て行けよ。
で、どこに行くんだよ。
将来性も含めたトータルで見て、そこは日本よりいいのか。
言ってるだけじゃなくて、さっさと出てけよ。
442 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 73.0 %】 !omikuji:2011/07/16(土) 23:25:27.54 ID:GUFHgKVE0
海外移転で最良の解決策と思ってる時点で何を言っても無理。
443名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:29.34 ID:4moQRDSC0
>>430
外貨を稼ぐために国内を放棄する選択はありえんだろ
444名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:32.83 ID:zJivLS2Z0
電機は早く再編しろ
サムスンやLGの好きにさせるな
445名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:33.46 ID:gpaSSEjVO
救うのは太陽だと思う
というのは嘘だったんだな。
シャープのイメージが一気に落ちたわ。
自社の太陽光パネルにそんなに自信がないのか。
446名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:41.24 ID:7Hfv1iCe0
シャープが昔の三流に戻るのなんて、時間の問題だろ
447名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:43.64 ID:cwRo0r6Y0
>>385
内閣府の資料によると、
>国別の自殺率でみると日本は4位で、日本以外の上位7カ国はガイアナを
>除けばすべて旧社会主義国(旧ソ連)が占めている。特に男性中高年層では、
>自殺率の水準は世界でもトップレベルである。

だとさ。スウェーデンも頑張ってるの?
448名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:58.44 ID:f2CF2ztD0
昭和最後の年生まれで、毎年日本は終わりだって
言われ続けてるけどピンと来ない。
生活もぜんぜん変化ないし、また終わる終わる詐欺なんじゃないかと。
449名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:25:58.47 ID:J8OGttvh0
寒とかミンスの陰謀みたく書いてる奴がいるが、滑稽だぞ
俺もミンスは好きなほうでは無いが、円高工員コスト上昇法人税
高い現状は自民時代から続いていた。東北震災で原発も稼動減り
関西など知事が原発止めろ節電するな、の怪気炎じゃないか。

民間企業は経営存続の為に生産拠点を海外移転する事など、別に今に始まった
ものでは無い。関西堺のパナソニックもやれ。でないとチョーセンやシナに
勝てないよ。

450名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:14.57 ID:5fg1xMee0
世界の台北モデルw
451名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:25.11 ID:u2HdySAB0
民主になってから酷いことになってんな日本。マジで日本沈没狙ってるだろこいつら。
452名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:27.13 ID:dkmtLdVB0
>>424
だからソニーなんか潰れそうなんだよw
その前に買収されるかもな。株もめちゃ安だしなwww
453名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:31.47 ID:nNbw9bc60
>>424
ソニーは海外生産比率7割、パナソニックは6割に引き上げ
東芝も7割に引き上げる
シャープも遅れながらも国内生産・調達のバカバカしさにようやく気付き、
正しい道に進もうとしてるんだよ
454名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:38.95 ID:TFZ8guWd0
>>390
よう、サムスン工作員w
455名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:44.50 ID:iRyZGyv+0
原発廃止したら出て行くとか マジ鬼畜企業

早く出て行けよ。
456名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:49.65 ID:xndMJc8K0
原発推進してきたそして甘い汁すすってきたやつらがこの国にいる限り
どうもなんないでしょ
電気代金ってありえないくらい高いかくれ税金なんだな
子供たちにはずかしいわこんな国になってること知らなくて
とりあえず日本で原発は危険なことは見ての通り事実なんだから
さっさと止めて出て行く企業は出て行って
のこった人間が踏ん張るしかないだろ?
福島は推進派とある程度の年齢以上の人間がなんとかするしかないだろ
457名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:59.12 ID:OG+6TUuoO
>>400
いや、そこははっきりと民主のせいでしょ。
世界不況の真っ只中に自前の景気雇用対策無し、
為替放置、なんなら円高誘導ともとれる無能ぶり、
環境・雇用規制、そして震災復興で今こそエネルギーが必要、
て時に全原発稼動停止‥‥十分過ぎるだろ。
458名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:02.81 ID:wUCxSreO0
出て行けって言ってるやつは民主党工作員、としか思えないようになってしまってるわ
ドル円への介入もだんまりだし、原発も道筋立てないまま停止ってのがいけないんであって管の安易な言動を非難してるだけじゃないか
よそだって同じ状況で苦しいんだから堰を切ったようにあちこちの企業が海外シフトを検討しだしてもおかしくないってのに
459名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:06.10 ID:G3xLnOUa0
これからは日本解体派と再建派の主導権争いになるか。

解体派には具体的な方法論はなく、あるのはユートピア思想だけw
460名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:07.88 ID:yPWbfiSk0
よかったな、単純労働者。
生保になれるぞ
461名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:15.16 ID:rXztqQug0
>>441
残っているのがシャープだけなんだよ
わかるだろww
462名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:23.83 ID:4XL0oW5mI
え?シャープって太陽光発電に力を注いできた企業じゃないの?
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:27:27.75 ID:s/zOfsU00
>>1
もうシャープは台湾に工場建設して生産したほうがいいよ。その方が良い。
464名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:34.05 ID:r4gMpjkL0
>>391 金を持ってるのが年寄りで、国の金も医療福祉に流れるんだから
人材もそっちに流れるのが当たり前ってだけ。その方が金の流れも良くなる。
465名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:41.11 ID:/0FfRCXP0
>>294
もう生活保護貰うのは、恥ずかしい時代じゃなくなるのかもな。
それはそれで理想の福祉社会かww
俺も失業したら、躊躇なく生ポ貰おうw
466名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:47.33 ID:ptvMziTI0
>>436
正にそれだなw
馬鹿は経験しないとわからん
DQNの「やってみないとわからんだろ」ってやつと似てる
467名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:59.94 ID:6YgXTk7l0
いちいちこんなこと報告しないで黙って出ていきゃいいじゃない。

自意識過剰なのか?w
468名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:01.07 ID:/OO5xKy70
シャープは亀山工場で日本生産に最後までこだわってたんじゃね?

そのシャープが日本じゃ無理ってギブアップしてんだから

他はもうとっくに海外移転済みなんじゃねえの?
469名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:01.21 ID:DUCmtDby0
>>438
国内ですら海外(中国)企業の元で、中国人上司に罵倒されながら
労働する派遣社員が今後どんどん増えそうだな
470名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:01.09 ID:LUCIDfxN0
>>449
民主党政権になってからますます悲惨になってきただけ。
しかも,菅は円高には無策のうえ,エネルギー政策で産業の
とどめをさそうとしてる。まさに,疫病神
471名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:16.23 ID:bv069gJp0
これに更に禿への補助金分の値上げが加わるんだよな
472名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:15.95 ID:YY9TbptBO
>>439
外貨稼げなくなったら即ジリ貧だよ
どれだけ銀行に借金貯めてると思ってんだか

税金増やすかインフレ受容するか
どっちか選べ
473名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:22.47 ID:W4ubaUPjO
原発推進の産経なので誘導尋問してそうで恐い
474名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:26.79 ID:2h+VrrCX0
原発など製造もいらないんたよ
日本学ぶわかる?
民主党ファイティング!
民主党頑張ること一番いい党!
日本人は原発少し反省すること
それアジアのため移民早く入れる!
475名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:27.55 ID:7RS2R4Xw0
もうドルなんて破綻寸前だよ?アメリカ国債も格下げがほぼ決まりだし。
与謝野は、どんな気持ちなんだろうな。責任取るべきだろ?
476名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:31.82 ID:hEs9tMZA0
>>455
最後の1ドル100円は麻生時代
米国が法人税大幅引き下げでOECDダントツトップになった日本
CO2も25%削減の無茶な計画
公務員給与が民間の2倍近いアジアのギリシアこと日本

全く正論ですが何か?
477名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:28:56.90 ID:LjcF/ULq0
ソニーとパナに比べるとシャープは低価格劣化品というイメージがあったのだが
さらに劣化するわけか
478名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:08.62 ID:m1Erumb90
>>441
将来性含めたら、日本より悪い国の方が少なくね?
479名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:11.81 ID:Pg0Nc8yr0
>>462
太陽光発電関連の企業が日本国内にあるのが
気に入らない人が多いらしい
480名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:18.32 ID:trtbpbQe0
>>432
軍事産業があるのと
日本みたいな終身雇用ないからね

シャープのいってる労働規制もそうだろ?
でもそれやると厚生年金制度なんか存在できんしね・・・

食料自給率上げる政策をしてこなかったのに
自由化とかと同じ、必要なことしないで、要求されることだけ
関連なく進めてきた。完全に政治的敗北
481名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:20.53 ID:Y9rqv1FP0
>>441
工場の寿命は10〜20年ぐらいで次の立替に戻ってくればいいが
働いてる日本人は半年も干されればどうなるか
482名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:46.16 ID:Ow48L+rP0
シャープ株式会社(Sharp Corporation、旧社名 早川電機工業)は大阪府大阪市阿倍野区長池町に本社を構える総合家電メーカーである。
液晶の応用技術を軸とした製品で世界トップクラスの技術力を誇る企業としてその名を知られている。
商標はSHARP。中国では「夏普電器有限公司」(「夏普」Xiàpǔ は音訳)と表記される。

>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
>経営信条は「誠意と創意」。
483名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:53.41 ID:xndMJc8K0
>>410
馬鹿っぽくてわりーけど素だぜ
釣りじゃねーしもうどうもならねーって思ってるだけ
福島牛くって元気だせや
484名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:29:56.71 ID:SN77B1Gr0
こうして企業が海外に出て益々空洞化が広がるのな

なのに出ていけ!って言ってる奴らはやっぱり工作員w

電気使って電気喰う商品を作っているんだから
代替えエネルギーの見通しも立てない安易な脱原発に文句言ってるだけだろ
当たり前のことなのに
485名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:05.66 ID:pGwIJPuF0
>>418
日本の内需はGDP の8割
心配しなくて大丈夫
486名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:11.70 ID:dVumrY3A0
>>400

経常黒字国がデフレ一直線の馬鹿政策を並べているから円高が進むのだよ。
外的要因はトリガーを引いたり加速したりしてるだけ。
そういう政策を好んで並べている馬鹿な政党=ミンス党を支持してる奴は
基本的なことがわかってないから痛いんだよ。馬鹿丸出し。
487名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:15.28 ID:gU1e46Ko0
ごちゃごちゃ言ってないでサッサと逝けばいいだろ!!
逝ってからケツノ穴の毛まで抜かれたなんて泣くなよ。
488名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:15.21 ID:RfTA83Oj0
シャープが言ってることはその通りなんだけど、
ここでシャープ叩いてる人種が意味わからんw
チョンとか民主党員とかかな??
489名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:16.77 ID:DUCmtDby0
>>453
シャープもとうとう悪の枢軸の仲間入りか
最後の砦も陥落だな
490名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:17.38 ID:YWneF0760
経団連は、送電と発電を分離させて、市場原理により安価な電気の供給業者を
自由に選べるようにせよと政府に言うのが筋だろうにね。それで電気代が
3割4割あるいは5割も安くなるかもしれないのだから。無駄にコストが
かかる設備は東電に押し付けて倒産させて税金で尻拭いさせれば経団連としては
痛くもなんにもないだろ?
491名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:18.64 ID:+KqtZZEi0
大失業時代かーw

楽しくなってきたなw
492名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:22.00 ID:HEibFmwD0
エスタブリッシュメントはいざとなれば海外に逃げられる。
だから経済最優先でいいし、仮に原発爆発しても逃げりゃいいって考え。
貧乏人がこの考えに賛同してるとあっさりと見捨てられるよw
そのときに初めて愚かさに気づくだろうさ。
493名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:22.16 ID:cwRo0r6Y0
>>442
そんな感じだね。
欧州で1人勝ちしているドイツも東ドイツを吸収した上でさらに頑張ってる。
逃げようなんて企業の話は聞かないな。
494名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:22.38 ID:7i2Oqkh40
シャープ&社員の10分の1も税金納めてない
ワープアネトウヨ国士様が激怒しててワロタwwwwwwww
495名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:35.28 ID:b5VgbgE5O
働けば働くほど金持ちが金持ちになる社会。そりゃ勤勉じゃなくなるわ
496名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:48.15 ID:Q8VdRw9t0
労働規制って何のこと言ってんだ?w

シャープの会長ってバカなんなんだな
497名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:30:52.70 ID:4moQRDSC0
>>449
ならなんでなにもせず、自民時代より悪化してんだよw
無策なのは最悪だぞ
498名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:02.83 ID:eDB0S3kp0
工場流出が政府の真意じゃないかなと思う。
工場が移転すれば電力需要が減って脱原発がやりやすくなるのは確か。
499名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:08.56 ID:gvyXrgyr0
>>443
ん???
>>37が製造業なんか無くてもいいという書き込みだったんで
外貨稼がなくても良いのか?ってレスしたんだけど
なんで、そんなレスがくる?
500名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:17.16 ID:hEs9tMZA0
>>483
福島牛のために会社をつぶす言われはないですけど何か?
501名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:18.96 ID:/OO5xKy70
>>485
馬鹿発見
502名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:29.39 ID:r8Y4mXUi0
>>349
TPPもこいつら製造業の為の政策だもんな。
503名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:31.92 ID:trtbpbQe0
>>486
2010年まで、自民議員の衆院質問仕切り役だった
与謝野さんに言ってくれよw
504名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:38.54 ID:WJuA5tuJ0
もともとシャープなど液晶開発以前は三洋より格下のメーカー
富士通と合併する前のゼネラル程度
505名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:43.32 ID:/0FfRCXP0
60 名無しさん@12周年 New! 2011/07/16(土) 22:36:53.60 ID:iRyZGyv+0

死にぞこないの爺がガタガタぬかすなよ。

この強欲め、金は墓場までもっていけないぞ。


455 名無しさん@12周年 New! 2011/07/16(土) 23:26:44.50 ID:iRyZGyv+0
原発廃止したら出て行くとか マジ鬼畜企業

早く出て行けよ。


反原発厨って、どうしてこんな馬鹿で感情的なレスしかできないんだろ?
506名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:48.45 ID:U4D7Ogoo0
円高で電力不足で法人税も高いし
日本に残ってる理由なんてないよな
507名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:09.09 ID:t6ZSuDEq0
シャープ製品なんて絶対買わない
508名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:10.62 ID:wUCxSreO0
>>483
ちなみに他にいくらでもメーカーあるって具体的にどこを指してんの?
509名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:13.11 ID:82RYm4D/0


   分かってんだよ。震災なんか関係なくて企業はずっと前から日本人を雇わなくなった。

   日本にある工場だって製品の中の一部、その製造技術が海外に知られた技術が盗まれて

   日本の優位性はなくなる。そのためにだけ日本に残してる。そこで働いてる期間工の日本人だって

   ほんとスズメの涙程度の賃金しか受け取ってない。ほとんどの利益は株価上昇させるため企業の収入にしてる。

   そんなのまで海外に移してホントの意味で海外と泥沼の戦いしたいならどうぞ。

   おまえrはもう何年も前から日本の企業なんかじゃない。

   社長、幹部、みんな海外に移住して日本から出て行け、帰ってきたくても絶対返ってこさせねえ。

   おまえらの孫、ひ孫、みんな学校で虐め倒してやる。

510名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:21.99 ID:um40YgdM0
>>461

>残っているのがシャープだけなんだよ

何言ってるんだ、おまえ。
シャーフ以外の企業を知りません、てか。
511名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:26.39 ID:2f9o4zaB0
シャープ自体が落ち目だろ
アイワ、ケンウッド、ビクター、サンヨー
次はシャープの番だ
512名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:37.80 ID:LjcF/ULq0
思った以上に早く崩壊してくれそうで
これからの日本が楽しみだわ
勝ち組様の転落ニュースで今日も酒が旨い^^
513名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:55.70 ID:ZB3IOrOC0
安易ではなく、菅はただのバカ
514名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:32:57.47 ID:7RS2R4Xw0
円高は誰にも止められんよ。
むしろ悪あがきするほうがダメ。どうせマネーサプライするしかないだろうし。
協調介入も出来ないだろ?日本にはさ?アメリカにお土産がないとな?
むしろドル安のアメリカの問題。
515名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:00.02 ID:wNcGtbve0
目の付け所が「斜め上」ってことか?
516名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:02.04 ID:hMzvdC/F0
もう安物合戦になってシャープも終わりでしょ
517名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:17.78 ID:nNbw9bc60
>>493
ドイツはユーロ安だからね・・・
518名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:18.31 ID:xLo1OEp40
ソニーなぁ、、、
うちのPS3はBlu-ray観てる最中にタイマー発動!
只今、入院して一週間目やけど何の連絡もなし



実は四回目の入院、、、
519名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:28.11 ID:hEs9tMZA0
>>502
全く音沙汰ないわけだから、噂だけたてられた電機メーカーもいい迷惑だよwwww
520名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:28.14 ID:rXztqQug0
>>424
ソニー?パナソニック?
それらのメーカーのテレビは8割が中国、韓国などの外国製の部品だよ
521名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:29.04 ID:c/Gs9js60
>>465
その頃にはナマポ原資が無くなって黙ってほっとかれるよ。
声を大きくしても一緒。這い回って死ぬ。洗剤かけられた
ゴキブリみたいに。
522名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:32.51 ID:/OO5xKy70
日本国内が製造拠点の家電メーカー

あったら教えてくれよ

ゼッテーねえから
523名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:40.57 ID:hGt92dyg0
自分でカネを稼いだことのない奴は強いよ! 大したもんだ!
俺なんか、マジ民主党政権が続いたら失業するんじゃないか?って不安いっぱいだもの・・・
東芝、シャープいらねぇよ! 日本から出て行けよ! ってよく言えるよなぁ〜 たいしたもんだ!
524 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:34:03.98 ID:7tFKeicY0
太陽光をシャープにしようかと思ったけど、もう辞めた。
525名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:10.79 ID:ACWLxOJY0
電力料金比較(産業用/家庭用)※OECD(2009) 単位は[USD/kWh]
日 0.18/0.25
韓 0.06/0.08 ※韓国では電力会社は1社しかなく、赤字の発電コストを税金で補填
米 0.07/0.12
仏 0.11/0.16
独 0.11/0.32
英 0.14/0.21
平均 0.11/0.16

参考:中国は 0.08-0.10 程度

諸外国に比較して日本は特に産業用の電力料金が2〜3倍と異常にに高い
こんな状況でさらに電力の強制買取を義務付ける「再生エネ法」を成立させようなんて狂気の沙汰
526名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:13.60 ID:ZrRPFduT0
シャープが叩かれるのがそんなに嫌か売国企業の社員どもw
527名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:14.63 ID:Ja5Tekc50
正論厨はガラパゴスを買ってから言えよ?
528名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:17.47 ID:joVPjnzS0
シャープが出て行くからどうのって。
家で使っている白物家電の生産国見てみろよ。日本メーカー製でも殆ど海外製
だ。マレーシア、インドネシア、チャイナ、ベトナムとかな。
製造基地はとっくに海外だよ。シャープは日本での製造にこだわって他社より
海外進出が遅いんだよ。
 自民党時代にできた一般派遣の制度も企業の海外生産を引きとめる苦肉の策
だったんだけどな。民主がすべてぶち壊しに走ってる。
529名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:20.88 ID:xndMJc8K0
>>483
わりい
俺頭悪いからその意味わかんねーw
つぶれるの?
530名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:27.09 ID:DHNjNmff0
なんでこんなに日本の企業叩いてる人多いんだよぉ
民主の思う壺ジャンよ
内部からガラガラ崩れてくのがそんなに楽しみなのかよぉ
531名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:39.17 ID:FQafZQjx0
>>227
出ていかないから円高になっているのはある。
輸出企業が利益を上げるってことは円高になるわけでしょ。

だから円高に不満だ!ってのはおかしいわけよ。
532名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:39.56 ID:ZX0Cdq5B0
おまいら海外出たら有効だと言うが、幾ら儲け上げようとしても
アメリカがヨコからかっさらっていく状況が続いててうまくいくと思うかw?
533名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:40.48 ID:bv069gJp0
>>180
戦前→イケイケドンドン! 神国日本が負ける訳無い!
戦後→もう戦争イヤ! 軍隊要らない! 安保反対!
現在→原発コワイ! 脱原発! 再生エネルギーに!

日本人は何かあると直ぐに集団ヒステリー起すからなw
で、情で動いて理に適わない選択肢で突っ走って破滅するw
534名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:49.36 ID:hV0WVB9a0
>>466
製造業っても騒いでるのは経団連であって、
町工場から中小企業は自前輸出の道ができ始めてる。
今ごろは部品そのものにメイドインジャパンのブランドがあって
フラッグシップ用に高く売れる。ノウハウが少ないだけで。

そうなったら経団連の大企業が海外に抜けたとき、足元を見られるのは抜けたほうだ。
金型盗むのも買い叩くのも設計取り上げるのもできなくなるんだからな。
大木は腐り始めてるんだろうか。
535名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:54.38 ID:um40YgdM0
>>478

日本より悪い国の方が少なくね?

将来的に日本より悪い国を具体的に挙げてみろよ。
536名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:55.90 ID:trtbpbQe0
>>523
残ったら残ったで
レイオフが自由に出来るよう求めてきますが?w

その方向、間違っちゃいないと思います。w
537名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:58.93 ID:RNUzKa6s0
企業は企業として存続するために当たり前のことするでしょ
国は国として・・・あれ?ミンスは売国か
538名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:34:59.82 ID:ilCQ7nBd0
やっぱり半導体や鉄鋼、石油製品業界は原発利権の一角だな。
つぶさないと日本が終わる。
539名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:02.05 ID:Isywu1te0
>>526
調子にのんなよクズ朝鮮人
おまえら民主党潰したあとどうなるか覚悟しておけ
540名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:08.60 ID:Ow48L+rP0
売上高 連結:2兆7559億48百万円
単独:2兆1476億82百万円

営業利益 連結:519億3百万円
単独:▲169億77百万円

総資産 連結:2兆8362億55百万円
単独:2兆4809億52百万円

従業員数 連結:54,726名 単独:22,345名

主要株主 日本生命 5.01%
ステート・ストリート・バンク&トラスト 4.75%
明治安田生命 4.26%


いろいろと中途半端というか、望ましいイメージはコンパクトな総合家電メーカーなんだろうけど
マラソンで言うと第3集団ぐらいのどのメーカーの1級品に勝てない商品ばかり出していて
結局液晶で一発当てようとしたけどダメだったから苦し紛れの海外に移転するぜ!とかいう戦略。

経営陣がダメなんじゃないのかな?
541名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:21.18 ID:ptvMziTI0
>>509
   ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |  ひ孫?  |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |         J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
542名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:26.10 ID:GQYYpiTJ0
皆で潰れましょうと言うのは少なくとも現役の考え方からは程遠いから自分たちができる事をするさな
あくまでその上でのCSRは誰しも考えるし
543名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:26.00 ID:r4gMpjkL0
シャープがアップルなみの企業なら言う資格もあるし、こんなに批判はされないだろ。
シャープなのに言うから叩かれる。
544名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:27.55 ID:OG+6TUuoO
>>510
企業の海外移転が進む中、
国内生産にこだわり続けた企業の代表各ではあるよ。
545名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:31.22 ID:5nRZe3GdO
昔カイワレ業者の方々が自殺にまで追いやったO-157の時と一緒で、今回の原発も菅が出てくると何かしら被害が出る

菅は疫病神だ
菅なんか、はやく死んだらいいのに

てかさっさと辞任しろよカス
546名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:38.63 ID:tTKgyiBS0
酷なようだが、高付加価値化が言われ始めたころに、安価勝負にシフトしなくてガラパゴス化したのは失敗なのだろう

バブル以前に金融立国に出来なかったのも大きい
547名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:41.70 ID:HzLM9zns0
日本の空洞化、弱体化が狙いだろ
菅と民主党の思い通りに進んでる
548名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:41.81 ID:dkmtLdVB0
日本の労働者が劣化してるんだよ!
昼間の茶店に行くと、サボリーマンがひしめき合ってるじゃないかw
若い社員はコンパの話ばっかりしてるしなwww

そりゃぁ生活かかってる新興国のエリートの方に給料払いたくもなるわwww
549名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:42.08 ID:EUDxzMRx0
企業の声に耳を傾けずに自家撞着繰り返す政府見てたら言いたくなるわな
このままだったらそのうち国民も移民をせざるをえなくなるね
550名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:43.48 ID:YpvJZ1LnO
じゃあシャープの社員を原発作業員として福島に送れよ。
もちろん社長が引率して。
551名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:55.00 ID:o3PuhQfl0
国内の労働力を求めていない企業は本社ごと出て行ってもいいんじゃないw
どうせたいして企業税を払っているわけでもないしwww
その代わり、内部保留は国庫に、輸入するときに100%程度の税金をかければOKだろ。
ただ、シャープやTOYOTAごとき2流メーカーが何処に販路を求めるのか知らないけどねw
これから日本は貧乏国になるんだから、サムソンやタタでいいよ。
552名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:06.81 ID:+LScygsmP
実は原発のほうが総合コストがかかる。
経団連仲間をかばってんじゃねえよ、ジジイw
553名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:12.21 ID:m1Erumb90
>>490
それが現実的なら、とっくにそうしている。
供給が不安定になったら海外に逃げざるを得ないから、言いたくないんだよ。
554名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:19.32 ID:gPqhNBHuO
>>464
例えば車一台作るのにいくつの会社が関与してると思う?老人が金を持っているのは確かだが、個人がジャブジャブ金を費やせるような医療制度ではない。金持ち専用老人ホームはあるが、しょせんそこだけ。声を大にして言いたいが、国は決して医療福祉に金をかけてない
555名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:20.80 ID:SSrgeMuDO
そんなに工業生産しなくてもバカンスばかりであまり働かなくても
のんびり豊かに暮らす西欧のようになっていこう
日本も
働くばかりが能じゃないさ
556名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:24.74 ID:/OO5xKy70
>>539
なにを覚悟すんだよw

糞民主のウジ虫
557名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:27.17 ID:UQ21q7gD0
中小と町工場だけ残れば良い

大企業は遠慮なくシナへどうぞ^^
558名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:29.85 ID:W4ubaUPjO
為替に関しては、自民、民主関係無く、もう何やっても円安にはならんだろ
介入しようが、円刷って金融緩和しようが当分の間円高のターンだろ
559名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:42.35 ID:awtAHmrR0
元々高い人件費で競争が辛かったところに
円安、
増税、
CO2削減、
電力使用量の制限、
電気代の大幅な値上げ、

おまけに無能な総理大臣が椅子にしがみついているときたら
1秒でも早く決断を下すべきだよな。
批判して問題を警鐘しているだけSHARPは優しい企業だよw
まぁ、日本人が貧乏になってマーケットが縮小するのは企業にとってもマイナスだしな。
560名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:47.96 ID:cwRo0r6Y0
>>517
ユーロ安が主因なら、ユーロ圏全体が浮揚してなきゃおかしいんだけど。
原発電力8割のフランスを筆頭にw
561名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:49.14 ID:ZX0Cdq5B0
アメリカ:海外でよく儲けたね、じゃ円高続行だ♪
今この状況wwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:51.00 ID:DUCmtDby0
>>520
東芝海外移転→「でていけよwシャープ買うからw」
シャープ海外移転→「でていけよwパナ買うからw」
パナ海外移転→「でていけよw日立買うからw」
日立海外移転→「でていけよwソニー買うからw」
ソニー海外移転→「でていけよw東芝買うからw」
563名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:59.29 ID:rXztqQug0
>>510
知ってるよ
全メーカーのテレビの部品がどこの国の製品なのか
日本で部品を作っているのはシャープだけだよ
564名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:00.24 ID:R3FhSEUM0
>>7
韓国がいるじゃなく、管そのものが在日
殺したいくらい
565名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:02.10 ID:+KqtZZEi0
考えてみりゃアジアに30億以上の人口が集中してるもんな。
連中に職を与えて消費させる循環を作らなきゃね。

消費も飽和状態の日本から出ていくのは至極まっとうな判断。
566名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:05.39 ID:V2IA0znM0
の前に、外国人労働者を雇っている企業は日本にいる必要はない。
567名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:11.69 ID:pGwIJPuF0
>>502
TPP 加盟予定の国の合計GDP は
日本とアメリカだけで90%以上
だから加盟しても実質工業製品の輸出は増えない
568名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:13.49 ID:dVumrY3A0
>>503

ヨサノンが大臣になる前から
ミンス党の政策はデフレに向かってアクセル全開ですけど? www

ミンス党応援団ってやっぱり馬鹿だね。
569名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:19.07 ID:l+Sg8Z55O
派遣だろうとバイト掛け持ちだろうと自力生活してる限り国からの税金持ち出しはないのにな。しかも税金使わず消費してくれる。企業も日本で生産できるし税金を落としてくれる
570名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:21.53 ID:xndMJc8K0
>>508
その他全部だよ?
トヨタ以外とシャープ以外だけどなにか?
まあこのスレはトヨタじゃないからトヨタなくしてもいいけどなw
571名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:31.01 ID:tJG0Z7CA0
出て行けとか言っている奴はバカか売国奴。

資源の無い日本が国内からモノづくり無くしてどうやって食っていくんだよ。
572名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:48.28 ID:t3MZ8pkk0
シャープ会長って馬鹿だろ
今すぐ原発無くすなんて言っていないだろ
今電力が足りないのは明らかに原発事故とこれまでの安全性に疑義があるから
こんなのが会社経営のトップだから液晶も太陽電池も半島や中国にシェアを抜かれちまうんだよ
573名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:37:51.03 ID:EUDxzMRx0
時代が時代なら菅なんぞ自称右翼にとっくに刺されてるわ
574名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:00.88 ID:AYuYQPBU0
ミンス「計画通り」
575名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:01.02 ID:DRX3Hhgp0
勝手にすりゃイイじゃん
たとえ日本資本といえども雇用貢献度が低い企業は
意味ないよね
576名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:09.29 ID:hEs9tMZA0
>>538
最後の1ドル100円は麻生時代
米国が法人税大幅引き下げでOECDダントツトップになった日本
CO2も25%削減の無茶な計画
公務員給与が民間の2倍近いアジアのギリシアこと日本

冷徹なまでにデータに裏付けられた、ただの正論ですが何か?
577名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:13.79 ID:trtbpbQe0
>>568
あれー自民の財務の核が
なんで阻止しないの〜?=谷垣だよね?与謝野ってwww
578名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:39.53 ID:w5s5gdrz0
>>557
中小もアウトって話なんだが。
579名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:43.78 ID:SCJP6CEH0
空気も水も食物も終わりかけてんだから
企業が終わったとしても仕方ないだろ
580名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:45.16 ID:QL8mhOWxO
>>563
シャープのテレビ買う!
581名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:46.24 ID:xBDACyP+0
>>これから日本は貧乏国になるんだから、サムソンやタタでいいよ。
お前ら、、。早く気づけよ、ここぞとばかりにやられてるぞ。
582名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:50.18 ID:/OO5xKy70
>>570
その他全部って

じゃあ適当なメーカー2,3社でいいから上げてみろよw

出来ねえからにげてんだろ?w
583名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:38:52.38 ID:FQafZQjx0
まあ日本全体からみれば様々な企業が海外に出ていく必要はないと思うけどな。
円高の主原因はトヨタ関連の利益が筆頭で、各自動車会社によるものなんだからよ。

自動車以外の産業が円高で苦しんだり淘汰されたのは確かだ。
また自動車産業と他の産業の耐えられる為替ラインは明らかに違うよな。
584名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:00.84 ID:M58mm/HG0
鎖国しようぜ

徳川政権300年はダテじゃないって
585名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:04.78 ID:c/Gs9js60
>>548
パチ屋もひどいよ。でも無職で税金払っていないやつは、そんなサボリーマンが
支払う所得税の恩恵で生きているとか・・・。
今の20〜30歳代は黒歴史として踏みにじられ、下の世代からは御荷物扱いされて
きっとひどい老後が待っているんだろうね。
50台以上だと既に資産持って勝ち抜けしているし、40代が微妙か。
586名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:13.40 ID:ZrRPFduT0
売国企業のくそ工作員が他人様を売国奴呼ばわりw
わらわえるなw
587名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:16.92 ID:TFZ8guWd0
シャープとか、キヤノン、トヨタのような国内製造比率の高い企業のスレが立つと
日本語が不自由な連中の書込みが大量に増えるなw
588名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:17.43 ID:j/PoMru00
終身雇用の重しが重すぎるからな
これが若年雇用を阻害等々歪を生んでる
有能無能で簡単に区分け出来るようにしないと
589名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:22.49 ID:ptvMziTI0
>>575
アホかw
税金もらえりゃ雇用ゼロでもいてもらったほうがいいだろw
590名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:24.20 ID:G3xLnOUa0
最大のニュースは日本解体派の存在が浮かび上がってきたことだろう。

工作の方法は終末論とユートピア思想のコンボであって、それだけ。
意外かも知れんが、70年安保騒動の二番煎じである。
当時は共産主義の勝利もあり得ると広く考えられていたが、70年代半ばで
潰えてしまった。
こたびは原発をテコに空理空論を展開中。

まさか40年前の亡霊が出てくるとは思わないでしょ?
それが出るんだなぁ。
真夏の怪談よ。
591名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:26.58 ID:+DrG+XwMO
民主に投票した人達は高笑いしてるの?
592名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:27.58 ID:hV0WVB9a0
なんで朝鮮や中国が部品や技術を漁りに来てるかわからないか。
大企業なんてガワはいらないんだよ。買えないってのもあるが、
そもそもそんなの買っても何の役にも立たないってのがわかってるからだ。

しかし部品や金型は違う。根幹だからだ。
それを買い叩いてぬくぬくして、あげくに海外に逃げて、今までどおり納品しろって
騒いだところで誰も言うことは聞かない。重しがとれて本格的な輸出時代になるだけだ。
裾野がばらけて経団連が転がり落ちるだけで何もならないから海外に本店も
移転してみろ。恐れてるのは官僚と大企業だけだ。営業できりゃいくらでも次の大企業が
できる。
593名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:36.60 ID:E/UPLR2n0
シャープは自ら関与した堺市のメガソーラーを否定しているのか?
594名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:37.79 ID:jy3TOI7fO
世界の亀山モデルって
世界のナベアツと変わらないよね

ナベアツも看板上げ替えたし
595名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:43.68 ID:XSynXXUC0
シンガポールに行く!マレーシアに行く!
596名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:45.55 ID:LjcF/ULq0
もう出ていける奴らは出て行けばいいんだよ
遅かれ早かれ日本が沈没することは確定してるんだ

まあ俺はその後の日本でヒャッハー時代に殺される宿命だが
別に生きてても死んでても一緒みたいな生活だしどうでもいいよ
597名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:47.90 ID:WjZuHXCP0
資源のない日本から製造業をとったら何も残らんよ
598名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:49.57 ID:5uKIygQV0
菅が脱原発発言しなけりゃ国民が原発を許容すると思ってんのか
599名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:53.72 ID:wUCxSreO0
>>570
家電大手で国内生産に最後までこだわってたのがシャープだったんだけど?
なぜよそのメーカーは”世界の亀山”のように国産を強調できなかったかというととっくに海外シフトしてたからだよ?
600名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:56.62 ID:X7pvEBcZ0
まあそりゃそうなるわな。
ていうかむしろ原発元通りビンビンに再稼動されちゃうと、
かえって口実にケチがついて都合が悪いよね。
商売上、なにもかもが安あがりローリスクな海外猛進への障壁にさえなっちまう。
実業界の本音は、より安い奴隷が何十億人も喜んで待ってる海外への移転なのは紛れもない現実だよ。
日本人の中卒皿洗いよりも、インドのITエリートの方が人件費安いんだもの。
601名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:02.15 ID:mYIXHVsP0
これまでの日本を作ってきたのを自分たちだと思ってるんだろうが、作ったのは企業でなく日本人そのものだから、下請けの中小企業とか無しにお前らなんか存在しないから、上手くいかなくなっても戻ってくるなよ、椅子も無いけど
602名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:07.62 ID:EUDxzMRx0
最近は本当に半島工作員が暴れてて気持ち悪いくらい
603名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:08.04 ID:4moQRDSC0
>>499
>>37は「製造業に特化する必要がない」ってだけで
「製造業は全く必要ない」って意図じゃなくね
604名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:19.18 ID:ox2daGiZ0
労働者が家すら買えないような企業はでてってかまわん
605名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:19.98 ID:1gAKRh950
>>557
中小企業や町工場のほとんどは、大手企業の下請けだぞ
知らないのか ?

大手企業が日本から出て行くということは、自動的に中小企業や町工場が仕事を失い倒産することを意味する
その程度の想像力もないのか ?
606名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:33.59 ID:swAg1lpg0
円高というよりドルが安いだけだろ。
607名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:37.90 ID:nNbw9bc60
>>531
既に貿易収支に関しては赤字です
5月なんて史上2番目の貿易赤字額
今の円高はユーロ不安とアメリカのドル安政策の継続(雇用悪化でドルじゃぶじゃぶ)
でも日本は政策として何もしてない、菅が辞める辞めないともめてるだけ

“6重苦”にあえぐ日本経済 電力不足で貿易赤字長期化も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110620/fnc11062012370006-n1.htm
608名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:40.39 ID:yD0whAoz0
メガソーラー計画に名乗り出るくらいのやる気が見たいものだがな
華が無いわ
609名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:40.92 ID:JffvCijj0
そりゃ、生産・研究してない連中が一番の高給取りな会社組織を作れば
成り立たなくなるだろうさ。
中抜き構造が日本をダメにしていくの典型ってだけじゃんw
610名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:41.72 ID:NlWP2w3C0
俺の知り合いが熱心なシャープ信者なんだわ
電化製品の殆どをシャープ製で固めている
そして口癖のようにクアトロンだ四原色だ世界の亀山モデルだ
それに比べて他のメーカーは駄目だなとかいってるw
611名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:44.15 ID:AYuYQPBU0
ミンスの日本破壊が着々と進んでるな。
612名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:54.52 ID:m1Erumb90
>>557
んな事になったら、中小零細みな滅ぶわ。
小金持ってる中小企業なんか、身銭切ってまで海外に移った企業追っかけてるのに。
613名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:05.51 ID:fDEQckc20
シャープ嫌われすぎワロタ
614名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:18.87 ID:K2khsoZ50
>>7
青山さんが北朝鮮だっていってるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15009022

http://www.youtube.com/watch?v=0W60gMS4G2o
http://www.youtube.com/watch?v=gVDkdMycQoI

そのうち消されちゃうから早く見たほうが良いよ
615名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:20.61 ID:H0h3SmCP0

シャープ様は今後は是非、海外生産・海外販売でがんばってほしい(無理だろうけど)。

日本人が買う商品を作る企業は別に生まれればいいよ。
企業の新陳代謝だね。
616名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:21.31 ID:VEclHntt0
金の無い引きこもりのネトウヨが不買運動とか笑わせよるわw
617名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:22.11 ID:trtbpbQe0
>>585
企業の生き残り法は、結局個人の生き残り方だから
海外移住して、少ないかねでハーレム生活しばらくすりゃいいんじゃないの?
んで公務員人件費で破綻して
そのころは移住組みもアウトだけどw

個人に愛国心求めて
企業に中国進出促すような保守政権しかないからねw
618名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:43.81 ID:dkmtLdVB0
そもそも新しい産業が生まれなくて、経済成長しないのが問題なんだよ!
経済成長せずに円を刷りまくっても、結局資金が海外に流れるだけだよw
619名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:44.03 ID:J8OGttvh0
いい事思い付いた。九州なら生活費も関西よりずっと安い。
土地代も安目だ。電力も電力会社のやらせアンケートの件でキムチが
つまらない批判してるが、川内や玄海など原発は共に太平洋側東海や関西
と違い大地震や大津波も無い安全立地だから、騒ぎが収まって発電開始なら
「電力余裕」だよ。最近原発被災関係か企業や人も移ってる。シャープは
ブリジストン工場などもある鳥栖や筑紫野あたりの安い土地に移転すればいい。
外国人労働者も混ぜて低コストで生産出来るぞw 同州制などなれば特区で
優遇策なども出来るだろうな。国内生産の牙城と雇用を守れるな。
620名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:44.72 ID:hGt92dyg0
ミズホと志位がこの板見たら泣いて喜ぶぞ!
「やっと、われわれの主張が若者に支持された!」ってな(笑)
621名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:53.09 ID:118HFZz/0
製造業はどこも多かれ少なかれ同じこと言ってるわな。
法人税率であれ、為替であれ、国がもっとスピーディに的確にバックアップしないともうどうにもならんわ。
海外メーカーとは常に重りを付けて戦ってるような状況だし
622名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:54.85 ID:XSynXXUC0
>>571
>資源の無い日本が国内からモノづくり無くしてどうやって食っていくんだよ。

こたえ: 親の遺産。
623名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:00.16 ID:hV0WVB9a0
大企業なんて今偉そうにしてるのはな、パッケージの包装紙だぞ。
今気づいておいたほうがいいぞ。

誰もが必要としてるのは、中身の商品、中小企業がつくる部品だ。
今言っておいてやる。お前らの立場は危うい>経団連
624名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:02.85 ID:hEs9tMZA0
>>551
データが微塵もないなw
>>567
全く進む気配がないのに批判されてもなあw
625名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:15.37 ID:3S1G9+pj0
>>588
終身雇用なんて会社が潰れりゃ終わり
正社員だろうが今は潰れたらほぼ終了な
626名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:17.10 ID:RlTEJ5IV0
日本の強みって
海外から5円で原材料買って100円で製品を輸出するつう製造の総合力だったのよ。
5円から100円になるまでいくつもの製造業者流通業者卸業者など経て
なので100円の製品でも1万円くらいのGDPへの影響があって、今の日本があるわけ。
韓国なんか100円売るのに75円輸入しないといけないので
サムソンがいくら製品作っても韓国への貢献はそんなに高くはないのよ。
製造業が国外へ出る、ということは、名の知れた企業だけじゃなくて、
皆の知らない企業までも国外へ出ているということ。
今までGDPの成長率が低いのは、製造業がどんどん外へ出てたから、
なのでそれに拍車がかかるということはGDP下落も加速するということ。

まあ君たちの働き場所はどんどんなくなるということだ。
若者も海外にでないと、ということだな。
627名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:26.34 ID:ecoE8k000
民主党が国内企業を圧迫してるからなぁ・・・
628名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:28.38 ID:ZrRPFduT0
>>616
がんばれ売国企業シャープの社員w
629名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:30.98 ID:UQ21q7gD0
>>605
知ってるに決まってるだろw
一からやり直せばいいんだよ。
630名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:36.15 ID:c/Gs9js60
>>479
そこか・・・。なるほど。
631名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:36.86 ID:heJGGHef0
>>1
原因を他者に見出し、解決を他者に委ねる

企業として終わったな、シャープ
632名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:39.54 ID:2h+VrrCX0
日本は韓国から技術を盗みすぎ!
マネだけは得意!半島の技術好きなの?
高等な技巧を学ぶのは無理たろうね
もうちょと民主党日本人教育する必要ある
633名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:47.26 ID:FQafZQjx0
>>571
売国奴は政治家と官僚だろ。
プラザ合意ってのがあったが円高にすることでアメリカを助けた。
低金利を組み合わせることで資金を還流させたんだ。
アメリカを支える代わりに国内が壊滅したけどよ。

この仕組みがわかっていればアメリカの経済危機とギリシャショックが見えてくる。
日本は低金利のままで円高になったよな。

また救済しているってことだよ。
救済するなら見返りがあったり感謝されるべきだがコソコソやる。
なぜならば日本国民が納得しないからだろう、生活を犠牲にするわけだからよ。
634名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:47.92 ID:+LScygsmP
アメリカの例を見ても、GEが保険屋になったみたいに(ソニーが真似)、
どうせ2次産業は新興国に食われる運命にある。
よっぽど競争力のある会社はともかく、
金融みたいにモノづくり以外の産業に転換していかないと駄目だな。
635名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:47.45 ID:TnESIUmd0
>町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制など問題を数え上げればきりがない。日本で製造業を
する合理性はないという状況で、原発問題がとどめを刺した」

どうせ、なにやっても出て行きそうなんだが
636名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:53.99 ID:DUCmtDby0
まあ、企業が出て行って一番苦労するのは今の若い世代だからな。
俺らは貯金があればなんとかなるだろ。
637名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:56.27 ID:pJ2FPuknO
はいはい移転移転!
638名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:43:08.74 ID:zYbFmW650
112 名無しさん@12周年 2011/07/16(土) 13:26:29.03 ID:I0jZ0F+l0
>テレビも新聞も全く報道しないのは、どういう圧力がかかってんだ?

マスゴミにも、民主や朝鮮のブラックマネーが大量に流れ込んでるから




132 名無しさん@12周年 2011/07/16(土) 13:29:14.42 ID:lSFaBCio0
>>112
>朝鮮のブラックマネー

つってもその大半はパチンコマネーや在日特権で浮いた金だろうしな
日本が日本の金で日本を買い叩かれてるってどういうこっちゃ・・・
639名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:43:32.99 ID:WjZuHXCP0
アカが愛国者のフリして製造業を叩いてるけど
こいつらの目的は日本の技術やノウハウ、人材を流出させることだよ、
あたかもネトウヨのフリをしているがな。
640名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:43:47.82 ID:TGtTMl2c0
脱原発の前に、脱製造業をしないとな
製造業なんて、途上国がやるもんだろ
先進国は、金融で稼ぐもんだ
641名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:43:55.43 ID:AYuYQPBU0
ミンス、日銀パク総裁批判をカモフラージュするために
シャープ批判誘導してる半島工作員が大量に沸いてる。
642名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:07.17 ID:4z7zfVK+0

できる奴は沈む船から逃げるの早いからな
勝手に出てけとか発狂してるネトウヨニートみたいなゴミばっかり衰退日本に置き去りだな・・・
643名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:11.78 ID:72BxupM60
世界恐慌なのにどこに出て行くの?
なんで円高なのかわかってないのかな
644名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:11.92 ID:NRsd7Dry0
とどめをささずとも出て行っているし
今の経済状況をつくったのは企業に責任がある
645名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:13.94 ID:Ow48L+rP0
>>619
まあ西日本の中には埋め立てはしたが工場がない放置された産業団地がいっぱい地方県にはあるがな(´・ω・`)
646名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:17.98 ID:ptvMziTI0
>>623
中身についても大企業は詳しくてなw
現地の中小に作り方教えて日本の下請け潰すなんて良くある事
647名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:18.76 ID:JVsicVWT0
工場がなくなったらDQNの働き口が無くなって
確実に治安が悪化するよ・・・
648名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:31.72 ID:M58mm/HG0
>>618
成長産業が無いと資本主義はシヌ
解っちゃいるが何もないな
林業とかでドヤ?

649名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:36.62 ID:t3MZ8pkk0
一番の問題は円高だよ
650名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:38.23 ID:nNbw9bc60
>>593
ソーラーパネルの研究を何十年も続け、国内最大級かつ国内初の一般向け商用
メガソーラーをビジネスとしてやってるからこそ、その実態を日本の誰よりも良く知り尽くしてると思うよ
その上での発言
651名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:38.01 ID:RvXPfRtq0
パソコンはアスースかレノボしか選択肢に無いよ
シャープ(笑)NEC(笑)富士通(笑)
652名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:43.99 ID:ACWLxOJY0
>>538
半導体、鉄鋼、石油、自動車がなくなったら日本は何やるんだ?

原発への依存をゆっくり減らしていけば製造業と脱原発は両立するはず
政府のビジョン無き迷走こそが最も批判されるべき問題
653名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:44.71 ID:xndMJc8K0
>>599
国産にこだわってきたのはご苦労さんだけど
俺にシャープ製品もってないしそのために原発を稼動させる意味がわからんね
そのくらいだったら早く外国で作ってほしいとしか思えない
それより放射能がない食い物と自然がほしいだけだけど
そして2度と日本で原発事故が発生しないように急いで原発なくして欲しい
子供たちに放射能無差別に浴びせさせたくないだけだけどな
654名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:51.06 ID:XSynXXUC0
うぜーな,日本がダメなら海外で働きゃいいだろ
655名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:55.11 ID:FnO3+g5v0
もう世界で売れないだけじゃなく、日本市場も外国勢に食い荒らされればええねん
どうぞ中国にお逃げください
656名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:56.32 ID:1zSZDjb10
【政治】「菅さん、まだ生きてるの?」「早く死んでくれ」の声が世間に溢れている、前代未聞の異常事態・・・産経新聞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
657名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:00.79 ID:WAJFxwIu0
思いついたが吉日

      カン
658名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:18.58 ID:WOcB6IYgP
とっとと出て行って結構、その代わり二度と戻ってくるな
659名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:27.12 ID:tTKgyiBS0
原材料、特許使用料、製造技術の輸入とかで、円高メリットが全く生かせて無い気もするが
660名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:27.51 ID:3BdZuv2C0
>>616
おまえらチョンはほんと流れも読まないで書き込んでることがよく解るw
661名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:28.89 ID:9kDPD1Oz0
どうぞどうぞ、自分家の膿もいっしょにもっていってくれ!

ばかにしてるわね。
662名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:29.65 ID:hEs9tMZA0
663名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:32.84 ID:EUDxzMRx0
まあ売国政権が為す術無し状態で無能が権力にしがみついている間は何も変わらんな
664名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:36.56 ID:ZrRPFduT0
ウヨ連呼に擁護される企業シャープw
665名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:49.51 ID:rm7waAXr0
仕事もせずMeid in Chinaのキーボードやマウスを一日中触って
国士気取りのネトウヨがファビョってますw
666名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:57.46 ID:8qmUESTa0
モノ作りもできなくなったら日本もう終わりやん
667名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:00.35 ID:DUCmtDby0
>>615
たぶんその隙間を全部埋めるのはアジア製品だと思う・・・
代わりも何も、小規模生産でアジア製品と競争できるようならそもそも海外に出て行かない
668名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:00.10 ID:RPxHY7PlO
為替が円高にふれると輸出向けの商品が高くなり売れない。また、海外メーカーとの競争相手にに大負け。円安にふれると資源価格が高くて日本国内向けメーカーの利益圧迫。さらにデフレの中で原料高はスタグフレーションのはじまり。どっちに転んでも日本沈没のシナリオだわ。
669名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:03.98 ID:/RgfF5JE0
普通の国の国民なら、雇用をよこせ、企業を育てろとデモをするが、
日本では雇用を減らせ、企業を潰せと叫ぶのか。

奇妙な光景だな。全く理解できない。
670名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:22.74 ID:trtbpbQe0
671名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:26.95 ID:bF3X7Gk/0
出て行ってもいい、また彼らが帰ってきたいと思える、次にいこう
仕組みが変われば、需要も変わるし、政治も変わるはず。
672名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:49.68 ID:WjZuHXCP0
大企業のスレがたつとアカが一斉に集まるよな
673名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:05.94 ID:7fqM4IA40
出ていってくれたら移民受け入れも不要だし一挙両得だお^^
あとは留学生でようやく経営できてる大学潰して留学生補助金カットだぬ
674名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:07.35 ID:4moQRDSC0
>>644
経団連だの経済同友会だのの利益追求の結果だわな
長期的に日本経済がプラスになる選択肢を、政権政党に迫っていればよかったのに
675名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:08.07 ID:rXztqQug0
>>628は誤解しているようだが
シャープのテレビほど日本製の部品を使っているメーカーはない
676名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:08.20 ID:ox2daGiZ0
でてけばいいだろが
どうせもともとmade in chainaなんだろうが
勝手にしろ
677名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:08.24 ID:awtAHmrR0
>>623
中身の部品云々ってよく言うけど、
完成品を作る技術、新商品を開発出来ない国になったら
あっという間に後進国の仲間入りだぞ
町工場だけになったら、技術力なんてすぐ無くなるわ。
678名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:11.57 ID:Us4pirhH0
電力問題が起きる前から日本脱出してたくせにw
679名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:14.61 ID:V5wGhIPf0
>>651
これからは、レノボ=NEC
680名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:20.36 ID:gPqhNBHuO
>>俺にシャープ製品もってないしそのために原発を稼動させる意味がわからんね

>>653みたいなアホが増えてるんかなーって考えると脱力感が…
681名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:33.56 ID:LjcF/ULq0
技術も資源も失った日本は最終的に奴隷を売り出す
予告しとこう
682名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:35.46 ID:hV0WVB9a0
>>629
中国に部品をおそるおそるで売ったら
買い叩かれてる経団連大企業なんかの下っ端じゃなく本店の偉いのまで来て
すごいからどんどん売ってくれ金はいくらでも出すっていうことも
すでにあるからな。
あげくに買い叩きに来た下っ端を追い返してやっと日本のも下っ端の偉いのが出て
泣いたけど追い返したとさ。
気づいてからじゃ遅いから今言っておいてやらないとな。腐った大木には蟲すら寄り付かない。
683名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:37.99 ID:3BdZuv2C0
>>665
>Meid
低学歴鮮人乙w
684名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:42.76 ID:dkmtLdVB0
>>585
そんな状態を放置してるから今の現状なんだろwww
俺なんかは新卒社員の時に度肝ぬかれたわ。

旧帝大を卒業して日本のエクセレントカンパニーに数百倍の倍率を潜りぬけ入社。
営業研修の初日に「日本を牽引するエリートの営業スキルを盗むぞ!」と意気込んで
メモ帳持って同行した始めての訪問先が喫茶店だったからなwwww
685名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:44.13 ID:NeujLFO50
>>590
実際新自由主義の純粋理論は国家解体論とも解釈できる
実践に置いては国家資本主義なだけだが
686名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:54.27 ID:MJDROUIO0
脱原発が現実味を帯びてきたな。
工場の無い国に原発必要無し。
687名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:54.31 ID:Isywu1te0
>>669
そら、出て行けと叫んでいるのが日本人じゃないから奇妙にうつるわな
民主党同様に日本を破壊したくてしょうがない朝鮮人が騒いでいるだけなんだし
688名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:55.38 ID:+KqtZZEi0
企業に国境はいらないからね。コスモポリタニズムでなきゃ。
案外、原発を理由で脱出できるから喜んでるかも。

あと、太陽光パネルはベトナムやタイ、カンボジア製が世界のトップブランドに
なるかもよw
モチロン、元日本企業が開発するわけだがw
689名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:00.25 ID:wUCxSreO0
>>653
俺がつっこんだのは他にメーカーいくらでもある、の発言だけだよ?どこだよ?具体的に。
690名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:12.65 ID:FQafZQjx0
>>643
まあ理想論を言えば・・・
日本がリーダシップを発揮すべきなんだよな。

菅と民主が世界の混乱をどうにかできるかwww
691名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:13.48 ID:DUCmtDby0
>>671
そうだね、一度やってみればいいね。
民主党に一度やらせてみたみたいに。
692名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:18.03 ID:3dOtO6I30
ここは、お前の会社の商機だろうが。太陽電池メーカーとしては。
あ・・・でも性能で他社に負けるか・・・だから、先手を打って責任回避か。
693名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:19.09 ID:hEs9tMZA0
>>670
だからアカだと言われるんだよw
株価1万8千円を達成してみろよw
694名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:20.34 ID:8RAA4+BMO
企業は格安で電気使ってたから打撃大きいんでしょう?


電気製品始め、商品を安く提供し続けることは、どこかの人の命を犠牲にする。
全体的にそうであり日本だけの問題ではないけど、
でも今は皆で、安く安くを求め続けず使い捨て文化から変えていこうと努力しなければ。

もう311以前には戻れないんだから。
695名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:24.39 ID:1MzwlOrC0
【産経】菅首相の曖昧模糊とした言葉を信じるのは「ルーピー(愚か者)」だけというのは、もはや国民の常識
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110716/stt11071618010004-n2.htm
696名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:31.10 ID:XSynXXUC0
一時期日本の頭脳流出が囁かれたが,これからは若者・一般労働者の海外流出が一般的になります。
697名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:36.95 ID:zMu+wYDr0
世界各国のセブンイレブンにおける日本への寄付
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/1/61afeeff.png
698名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:39.06 ID:X7pvEBcZ0
まだ出て行けとか言ってるしw
何も生み出さないお前が置いてけぼりの挙句朽ち果てるだけだよw
699名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:41.66 ID:R8RxDe/r0
おー行け行け!誰も誰も止めやしないぞ
そして二度と戻ってくるな
700名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:43.19 ID:um40YgdM0
>>544

こだわり続ければいいんだよ。
今はいい機会なんだと思うよ。
付加価値やブランドで勝てる企業は国内へで、
勝てない企業は海外へ。
勝てない企業は海外へ行ってもいずれ行き詰る。
例えば楽天やユニクロ。日本人を雇っているからまともな
企業でいられるのに、シナやチョウセンやその他アジアの
連中を雇ってまともな企業でいられるのか。これは民族差別
云々の話じゃない。いずれ行き詰るよ。
ふるいにかけるいい機会なんだよ。シャープ、出て行けよ。
701名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:47.54 ID:DHNjNmff0
なぁ 自国の企業を冷徹とか阿漕だとぼやくことはあっても
潰れろとか出て行けとかマジでいってんの?
702名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:04.95 ID:trtbpbQe0
>>693
一時的にぱっと花を咲かせて
ぬか喜び
靖国参拝の裏でなにやってたの〜?w
703名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:17.89 ID:w5s5gdrz0
>>608
メガソーラー計画は絶対上手くいかない。
降雨量が少なくて国土が馬鹿広いアメリカでさえ無いし
ソーラーパネルの技術が高いドイツでもない。
外国のことを引き合いに出すと怒る奴もいるだろうからあえて細かくいうと
ソーラーパネルはそもそも電力を安定供給できない。
日本はしかもソーラーパネル置く土地としてはかなり悪環境。
地震も台風もあるし、降雨量も多い。
704名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:30.93 ID:+LScygsmP
巨人のIBMが中華レノボになったように、やっぱ思考の転換をしないと未来はない。
製造業に未来はない。但し、国内雇用の為に日本内で売る製品は国内産にさせる。
でないと関税をかける。これは常識だぞシャープw
705名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:39.74 ID:KFoc3G8D0
ここに至ってまだ反原発してるバカがいるのか?
そいつが日本を出て行けよ。
706名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:40.61 ID:ZPxBnxq70
超低賃金で奴隷のように人を働かせたいから
出て行くって素直に言えばいいのに
707名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:43.62 ID:GQYYpiTJ0
実際日本で日本のメーカーの看板で商売する事も昔ほどは旨味は大きく無いわけで
日本向けの付加価値を付ける以外の部分では国内での仕事は既に縮小しているな
708名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:47.08 ID:et5IxfxZ0
>>356
典型的な朝鮮人の工作書き込みだこと
709名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:52.30 ID:Ow48L+rP0
別にグローバル金融資本主義化は一極集中ではなく
多極集中だと思うから

たしかに>>1の社長が言うように世界の中で確固たる一極となる日本という国がどういう国であるべきなのかは考える問題だな。
しかし、短期的な利益目標だけでいくらスピードが問われるようになった現在でも、長期的なビジョンを語ろうとなかなかトップマネジメント層が
語ってくれないな
710名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:59.08 ID:DRX3Hhgp0
80年代にアメリカでジャパンバッシングが起きたのも結局は雇用だろ?
それで日本企業は、現地でモノを売るため、アメリカの雇用面で努力してきた
また、今のアメリカの大統領も雇用で頭を悩ませてる

雇用を守るのは政府にとって最優先の仕事だと思うけど
何もしてないようだし、日本人労働者も、あんまり待遇で
文句を言わないから、これから厳しくなるのは当然なのかもね
711名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:59.67 ID:ZU6NNhWp0
>>644
企業と役人が手に手を取って作り出した状況だからな
政治屋のプロレスなんてお飾りに過ぎない
712名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:12.08 ID:eDB0S3kp0
>>681
言葉がネックで奴隷としても売れない予感。
女はいろいろ需要あるけどさ、男はOTZ
713名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:19.00 ID:Zg3h+tsH0
>>650
早い話が役にたたないとわかっている太陽光発電装置を日本国民に大量にしかも
高価に売りつけているのは、シャープで国賊企業だと、
シャープ社員様一同がこのスレで宣伝してるわけです。

ご苦労様
714名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:22.78 ID:WjZuHXCP0
アカは赤旗読んでオナニーしてればいいんだよ、
経済弱者の2chネトウヨの弱みにつけこんで大企業たたきばかり
やってるなよ。
715名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:24.88 ID:2h+VrrCX0
日本人は日本を出て行く必要があると思う
日本から出稼ぎに出て行くように政策転換する時期
716名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:30.54 ID:ptvMziTI0
>>692
価格だよ価格
孫はさっそく外国メーカーを排除しないような事呟いてる
おまえらの電気代UPが外国人を喜ばせるだけになるかも知れんぞw
717名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:31.12 ID:3HnCnIrX0
会社のPCモニターがリースだけどサムスン
普段あまり何も言わない上司が何で今日本製に拘らないって怒ってた。
718名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:31.82 ID:YwOX8rJ00
>>605
だから中小の横のつながりを模索することも一つの手だろうが。
いい加減、いつまでも出て行く出て行くうるさい経団連が、本当に出ると仮定したらどうなるか官僚はシミュレーションしてもいい頃だろ。
その上で、大企業がなくなっても立ち直れるなら出て行ってもらえばいい。
そのかわり内需に関しては、国内に雇用を生む他の国の企業や中小企業を優先にして出て行った企業には重大なペナルティ。
その程度の想像力もないほどお前は年寄りなのか ?
719名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:32.57 ID:ilCQ7nBd0
>>7.3
安定供給が必要な産業なんて要らない。
国土汚す放射能にかかわる一切の企業はつぶすべき
720名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:40.48 ID:H0h3SmCP0
>>651
EPSON買え
捗るぞ
721名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:42.03 ID:82RYm4D/0



  企業は人のためならず

    企業というものは、国民や国家を富ませる為に存在するのではなく
    ただ自分自身が化物のように肥え太っていくためにだけ存在しているのである。


722名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:42.75 ID:4moQRDSC0
>>669
「雇用を増やせ、「日本市場に貢献する」企業を育てろ」なら誰も異論はないだろよ
723名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:43.11 ID:SCJP6CEH0

引き止めてもらえるとでも?
目を覚ませや
724名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:43.35 ID:hEs9tMZA0
>>653
脱原発だけを梃子に日本破壊を目指すアルね
わかるアルよwwww
725名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:48.58 ID:DUCmtDby0
ちなみにここのみんなは食事は全部国産野菜なんだよな?
自分の食事はさっさと海外脱出させて、他にだけ文句いってるんじゃないよな?
歯を食いしばってでも国産野菜でがんばるんだよな?
726名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:49.84 ID:ZrRPFduT0
日本から出て行って欲しい企業ナンバーワンに選ばれたシャープおめでとうw
ウヨレンコも大歓迎してくれます自分の国にw
727名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:57.90 ID:swAg1lpg0
やたらと町工場を神格化してる奴がいるが、
テレビタックルの見過ぎじゃね?

金も技術もないから大企業の奴隷やってるんだよ。
誰でも作れる部品を安値で納品してるだけだろ。
728名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:50:57.66 ID:UTTATex60
てか出てくにしてもシャープ作るもんないやんw
液晶パネルは世界中でだぶ付いて作れば作るほど赤
太陽光パネは既に中国と韓国に押されて後発の辛さをまざまざと身に染みて経験中
主力にしたい中小型液晶は東芝とソニーが押さえつつあるしさ
729名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:51:00.42 ID:esyX4zEj0
わらじとかかんじきとか
電気の使わない物を作ればいいじゃない
730名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:51:01.44 ID:3BdZuv2C0
>>708
ハア?w
731名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:51:26.78 ID:ZX0Cdq5B0
いや、出ててもろてかまわんよ。
すぐ酷似製品が出てきて洋ナシ
このパターンwwwwwwww
732名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:51:51.58 ID:C685BQ0a0
経団連vs空き缶
ファイッ
733名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:51:58.74 ID:GioS1Db90


着々と反日勢力の完全勝利へと近づきますね。日教組教育の賜物である

ヘタレ日本人はいつ目を覚ますのか。


734名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:11.27 ID:zeGaahdyO
電気食わない工場開発から始める気骨はないのか。
735名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:41.70 ID:qwX1Wg8m0
シャープのテレビを買うなら東芝かSONYを買うわ
部品だけ売ってれば
736名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:41.87 ID:gNavUCEU0
そして日本にはようやく人をつくる時代に突入
海外に出稼ぎに出る実力を身につけよう
737名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:44.74 ID:RK2gHOaU0
製造業いらねったって
理系のブルーカラーがガッツリいらなくなる
受け皿がないんだよな
文系だけでもやばいのにw
738名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:44.88 ID:NeujLFO50
後、新自由主義の企業の重商主義への無批判
古典的自由主義を履き違えているんじゃないか
739名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:47.83 ID:EjpvEVln0
政府が無能なせいで、企業も計画立てにくい
だろうよ。
740名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:52.36 ID:FQafZQjx0
製造だけの視点だと国内の方が楽というのはある。
楽だから国内にいたというのはあるよ。
わざわざ苦しむために海外に行くなんてマゾでしょ。

現状は国内だと苦しくなって、海外に行くと苦しいは変わらない。
さて、どうしよう←いまここ。
741名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:52:56.27 ID:suWM1MYZ0
原子力推進とか言ってても本当はベトナム人を受け入れるための準備なんだけどな


ベトナムから原発技能実習生を受け入れ 国際人材育成機構が延べ6千人規模
2011.7.3 17:09 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n1.htm

 インドネシアなど東南アジア諸国から実習生を受け入れて、日本の技能を
習得させる取り組みを進めている国際人材育成機構(アイム・ジャパン)は、
ベトナム人の原子力発電技術者の養成事業に乗り出す。計6千人を
受け入れて国内の原子力発電所で作業に携わり、高水準の技能習得を
目指す。ベトナム政府は中南部のニントゥアン省で原子力発電所の
建設計画を進めており、アイム・ジャパンは受け入れた実習生が
ベトナムでの原発の安全確保や現地経済の発展に役立てるよう支援する考えだ。
742名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:00.37 ID:awtAHmrR0
>>734
任天堂ぐらい金を蓄えてないと無理だな
743名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:16.85 ID:UjMGYaur0
孫●義さんが、韓国から太陽光発電機器を大量購入し、
日本人に、高値で電気を売りつける

韓国の太陽光発電技術は、世界一になる
日本人は高い電気代に泣き、企業は海外逃亡して空洞化

こんなことに、なりそうで怖い
744名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:18.54 ID:eBPy1bBCP
>>734
だから率先して日本からでていってあげようってんでしょ?
あれもこれも企業に求めるなよw
745名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:24.98 ID:DUCmtDby0
>>701
好きだった人に他に恋人ができたら相手を罵る、そういった心境なんだと思うよ。
出て行ってなんの心配もないんならそもそも何も書き込んでないだろうし。
746名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:26.02 ID:xndMJc8K0
>>689
シャープ以外のメーカー全部を指してるけど???
特別な愛着はないよ?
家電は皆国産?(日本のメーカー)
組んだPCもストレージは日本メーカーのパイオニアをあえて
選んで組んだよ?
CPUはインテルだけどゆるせw
747名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:47.08 ID:mtdtw7hu0
そりゃそうだわな。
しかし、組織的書き込みと言うか、工作員的コメが多いなあ。
PCでなく携帯でここみてる連中が、またまた真っ先にダメージ受けるわけだ。
748名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:52.52 ID:vBLbqbX/O
うーん、流石はシャープさん。
目のつけどころがシャープだ。
749名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:02.99 ID:XSHgje/20
シャープが出ていったら、そのあと、中小企業が国内で生産すればいいよ。
消費者の近くじゃないと、消費者ニーズにあった製品開発は難しいからね。

いつまでも、大手メーカーが大手であり続ける保証はないんだから、逆に、
シャープが出ていけば、中小企業に、国産メーカーブランドとして、日本市場に
参入できる可能性がでてくる。

日本が世界でも指折りの市場であることに違いはないんだから、
中小企業なら地産地消で勝負できるだろ。
750名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:08.86 ID:72BxupM60
こんなにまじめにサービス残業までして時間当たりでは低賃金で働く国民はいないだろう
出て行くのなら出て行けばいい どうせ出て行く気なんてないくせに
日本ほど労働規制が甘い国はないだろう
751名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:13.01 ID:fyG5bqO0O
俺のAQUOS、26型だから亀山じゃなかった。
752名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:17.86 ID:r4gMpjkL0
自由競争でシャープは普通に消えていく企業だと思うけど。
優遇して生かす価値があるとも思えない。
753名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:30.24 ID:rXztqQug0
>>713
高いのは、太陽光発電に絶対に必要になるシリコンが日本で取れないからだよ
754名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:31.77 ID:NtWm/LeU0
全部非正規にしてから言え
755名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:36.55 ID:cwRo0r6Y0
>>727
中小企業と言ってもピンキリで、大企業にもないどころか世界でもそこでしか
作れないものを作ってるところも少なくはない。

大半は単なる下請けだけどな。
756名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:37.81 ID:hEs9tMZA0
>>734
最後の1ドル100円は麻生時代
米国が法人税大幅引き下げでOECDダントツトップになった日本
CO2も25%削減の無茶な計画
公務員給与が民間の2倍近いアジアのギリシアこと日本

電力以外で大逆風なんですが?w
757名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:37.88 ID:WjZuHXCP0
ホンダの自動車部門も赤字になったしケツに火がついてる
状態なのにアカに扇動されて追い打ちかけてる場合じゃないんだよ。
758名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:54:58.28 ID:tTKgyiBS0
薄膜系が単結晶セルの変換効率を超えれば、シャープも商機があるんだがw
759名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:06.36 ID:oGXhOXRy0
つか電力問題よりも為替が原因だろ
760名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:07.90 ID:My1m03Bg0
こんなところで、シャープ叩いてるのはバカか工作員か公務員だな。
761名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:18.92 ID:91D1TCu30
早川徳次さんも泣いてるだろうね。

そんなことよりもっとマシな製品つくれよ。
762名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:22.30 ID:zeGaahdyO
>>744
しかし一向に出ていく気配がないのが不思議でならん。
763名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:34.61 ID:Zg3h+tsH0
>>750
そうだよ

トヨタのアメリカの期間工(解雇されても、再雇用訓練費用とか、
いろいろもらえる)
>>
トヨタ日本国内正社員

位に考えてればいいだろう。
764名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:37.96 ID:forDPAly0

正社員を簡単に首にできるようにしないと

そうすることで逆に簡単に転職や就職ができるようになる

それが経済をまわすんだよ
765名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:41.49 ID:eDB0S3kp0
>>746
どうせOSも外国産でしょ?
766名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:55:50.61 ID:mTQ6xnqn0
居間のテレビがシャープ。自室が東芝。東芝のほうが断然いい。
HDDつけれるし、リモコンも機能的で使い易い。
悪押すは最悪。番組表は操作しづらいし、リモコンも使いづらいし、
ユーザーの視点に立った設計ができていない。
それでも、吉永のCMに影響されてか、情弱中高年には人気があるようだか、
海外に移転したらブランド力はガタ落ち、中高年にも見放されるだろうね。
767名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:07.50 ID:s9o5yKzA0
反日勢力は滅ぶ
768名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:08.20 ID:nNbw9bc60
>>713
脱原発の主役とかいって突然、太陽光を実力以上に勝手に祭り上げられて困ってんじゃないの?
太陽光パネルなんて趣味の製品
ドイツやスペインでも脱原発の代替としての太陽光は時期尚早だったとあきらめたのに
数年前に世界一だったドイツのQセルズも中国メーカーの競争に負け、大赤字出し続けてる
マレーシアに海外移転進めリストラを進めたがそれでも間に合わない
株価は全盛期の1/75になり身売りすらささやかれてる始末
769名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:12.14 ID:3HnCnIrX0
工場がない国って何で金得ると思う?

世界で日本人だけが優れてるという訳じゃない。
ほとんどの人が淘汰されて何も言えなくなってくると思う。
それが世界標準だからって言うなら良いけど、そういう目線でもの考えてなくて

工場の無い国に原発要らないんだって叫んでる人多数だな。
770名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:17.33 ID:bF3X7Gk/0
できれば、応援しつづけたいけど、出て行ったら応援できなくなるよ
ただ、それだけ。
771名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:20.21 ID:gPqhNBHuO
>>718
>>中小企業の横のつながり
またざっくばらんに抽象的な話を出したな…家電でも工業機械でも最終的な製品にするには資本・工員・工場が必要なわけだが、それを誰が担うんだ?国有企業(笑)か?

中小企業の資金繰り・後継者問題・国外への技術及び人材の流出対策すらもできていない政府に過度な期待をするな

感情で叩くアホがこんなに多いとはな
772名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:26.08 ID:SVIegyeR0
>>750
働いたことのないネトウヨの国士様と
生活保護のミンス様には分かりません
773名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:27.94 ID:Ow48L+rP0
>>706
低賃金の労働者ばかり求めていっているグローバル企業は
100年以内に一通り世界中どこもかしこもボロボロにしちまって
どうにもこうにもならなくなりそうな気がするので
そういう未来が見えているなら・・・・まあ勝ち組はある程度の小国になるだろうか。
774名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:30.20 ID:awtAHmrR0
>>746
お前の言う国産の家電品ってどれだよ
型番か商品名を2,3個教えてくれ
パイオニアのドライブだって、最近は日本製と中国製だったか台湾製だったかが
混じってるからな。
775名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:45.59 ID:TFZ8guWd0
>>721
競争相手に負ければ潰れるだけ。

お前さんが社長やってれば、確実に会社を潰して
社員や下請け企業を路頭に迷わせるだろう。
776名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:49.02 ID:yMvBrChx0
>>697
韓国74万円w
777名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:50.04 ID:XSynXXUC0
外国語は重要だな
778名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:53.65 ID:l+Sg8Z55O
>>649
そう思う
779名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:58.97 ID:DRX3Hhgp0
>>749
そうなんだよね

その市場ってのも、最近じゃちょっと陰りがあるようだけど、
まだまだ巨大だろう
その力を日本人はもっと有効に使ってもイイと思う
780名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:59.25 ID:C685BQ0a0
>>752
得意分野や採算部門に専業化すればいいのにあちこち手を出しすぎだよな
個人的にシャープは洗濯機だけ作ってくれていればいいメーカー
781名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:04.58 ID:vIGFu6c60
小泉・竹中でもできなかった法人税引き下げを実現できる政治勢力はおらん。
シャープじゃ韓国台湾にはどっちにしろ勝てん。
782名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:05.11 ID:3BdZuv2C0
>>760
安易に工作に流されてしまうのが今の日本人
ねらーとて例外ではない
783名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:08.73 ID:xBDACyP+0
自由競争ねぇ、。

で、消えれば、どこの国のメーカーが出てくるかって?

中・韓だろうに、これでいいのかお前らは??
784名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:13.14 ID:ZX0Cdq5B0
微分のとこは大丈夫とたかくくってるのが真っ先に危機的状況にみまわれてる。
見捨てられてるんだね、自業自得だよ。
785名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:20.73 ID:VK3r09mR0
どうぞどうぞ。出て行ってくださいな。
786名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:26.82 ID:8PcogDED0
>>718
偉そうに言ってるが結局他人任せで
なんの意味も無い意見を長々とご苦労さん
787名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:33.18 ID:LHMjdvID0
プラズマクラスター大好き
テレビに付けてくれ
788名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:37.40 ID:m1Erumb90
>>745
民主党に票入れたアホと同じロジックだな。
789名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:38.58 ID:+LScygsmP
経団連の要求

@法人税を格安にしろ
A雇用してやる代わりに中国人並みの給料で働け
B相続税をなくせww
790名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:52.98 ID:5cTuyOpx0
規制利権まで 悪く言うなよ ボケ

反日か?
791名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:55.19 ID:Zg3h+tsH0
>>768
バイオ燃料と風力発電が海外の主流なんだが

なぜか日本はシャープ様の太陽光w
792名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:57:58.34 ID:ilCQ7nBd0
>>767
そのとおり!
原発業界を擁護する連中には総括を!
793名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:04.47 ID:UTTATex60
>>768
イメージ戦力としては吉永小百合を使ったCMは成功だったんだけどな
ただ商売としてみた場合・・・とてもじゃないけど
794名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:06.10 ID:WjZuHXCP0
円高を何とかしないとマジで日本から何もかもなくなるぞ、
アメリカみたいに何でも世界基準にできるなら別だが日本に
そんな影響力はない。
795名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:07.81 ID:esyX4zEj0
シャープがつぶれればパチコンの液晶作る所なくなるんだからちょうどいいじゃんw
796名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:13.02 ID:xndMJc8K0
>>765
えとねー
シャープのはなしじゃないのw
OSは国産ないっしょw
797名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:14.04 ID:ACWLxOJY0
>>753
シリコンの原料はぶっちゃけただの石
精製するのに膨大な電力がかかるから、発電コストの安い中国とブラジル(約7円/kWh)でしか採算が取れないだけ
798名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:16.75 ID:F3Cm1gXF0
お前ら、ちゃんとニュース元をみとけよ。
サンケイは原発推進の最右翼だからな。
電気が足りない、原発は必要、原発は安全、
九州やらせメールも援護と、ここのところ主張が一貫してるぜ。
799名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:25.35 ID:J8OGttvh0
そろそろ日本領海の海底資源;油田やレアメタル、メタンハイドレード
などを資本投入して本格開発しましょうか。 IHIの油藻なんか
繁殖生産効率が気味悪い位に上がって、100円/gの燃料を造れそうとか
自動車なおもハイブリッドから完全電気駆動に。水素開発も進める
資源安定供給で電力発電も多様化して安定すれば、組み立てfabも必要
以上に海外分散させる事もなくなるだろう。国防も9条改正して数歩進めた
日本の実情にあった内容とし、軍備強化に国産自主開発。核も買う

水素開発などキーは西日本や九州にありそ

800名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:29.67 ID:rXztqQug0
>>744シャープだけが最後まで残ってたメーカーだって言ってるだろ
>>762シャープも限界がきて、亀山工場で作っていた40インチ以下の
パネルは全部外国産にするってよ
801名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:34.23 ID:ptvMziTI0
というかオマエラ「居てください頼みです...orz」と懇願しなきゃいけない立場だといい加減気づけw
海外で競争できるメーカーはみんな腐った日本を離れたいんだよ
日本でしか食っていけない馬鹿が何偉そうに追い出そうとしてんだw
802名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:52.10 ID:zBMqUZRQ0
いちばん問題なのは過剰な解雇規制。

高齢無能高給社員を切れないから業績も伸びない、若者の雇用もない、そして若者が金無いから
国内市場もどんどん潰れる一方でよけい業績悪化する・・・・


一刻も早く解雇権濫用法理の判例は判例変更して労基法の本則通り一ヶ月の予告解雇を
可能にすべき。
803名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:56.97 ID:V856irLlP
【シャープ】サウジに原発並み太陽光発電所 東大、シャープなど計画[11/07/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310429390/
804名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:58.94 ID:vDHgGLlc0
中国に最新鋭パネル工場新設へ
シャープ「逆転のシナリオ」の明暗

http://diamond.jp/articles/-/10828

もう地震のとっくの前から決まってんだろ?
こういった話を利用して被害者ぶって出て行くのが気持ち悪い


だからパナソニックに負けるんだろ
805名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:01.91 ID:dkmtLdVB0
>>763
何いってんだw日本のほうが高いに決まってんだろww
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/28/gallery/27FE76D0-806C-11E0-8A04-C2203F99CD51_slideshow_1.php
806名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:04.84 ID:nNbw9bc60
>>766
東芝は国内生産減らして、海外調達比率をなんと7割にする
1兆円もコスト削減出来るから余裕があるんだね


東芝、3年間で調達費を1兆円削減へ…海外調達比率を70%に引き上げ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281680337

807名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:07.05 ID:DmcO6sLR0
昔買った亀山パネルのAQUOSより最近買ったLED REGZAの方が色が自然なんだよな
なんでやねん
808名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:08.22 ID:AtIeSZdb0
原発の問題はともかく経団連とかが主張してる法人税安くしろってのはどういう事だ?
日本に税金払いたくないとかこの売国奴め
安い外国人を使いたいために移民を推進してる企業はさっさと出て行け
809名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:09.74 ID:DUCmtDby0
>>749
小規模で作ったら値段が馬鹿高くなるんです・・・
10万円高くなっても消費者は買ってくれますかね?
810名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:14.87 ID:bF3X7Gk/0
>>691 無意味な経験なんてないんだし、個人が生きられるのはせいぜい100年の中。
具体的に毎回愚政はあがれど、その選択自体は間違いじゃない。
そうやって、人は納得して次に進むもんだろ?
次が自民党でもなんとか党でもかまわないよw
811名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:18.74 ID:3HnCnIrX0
>>737
文系なんてもう消えるしか無くなってるよ。

今より上級の能力が求められるんだもの。
日本人だけが世界的に見て優れてるなら良いけど無いしww
812名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:28.76 ID:hEs9tMZA0
>>769
工場がある国に「工場の要らない国に原発はいらない」ということ
自体、アカの破壊工作以外の何物でもないな。破壊そのものなんだからw

813名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:39.58 ID:eKSKTTDa0
ソース元と原文が同じか、あんまり内容は書いてないけど
徐々に製造関係が弱ってるのは確かだぞ。
あえて製造関係と書いたけど輸出が日本の主力なんだろ?
円も79になったし、どんどん円高進めば輸出が弱る、日本が弱るってことだ 。
現在の円相場動いてるかもしれんが、今んとこ80前後は堅いしな。
この状況は結構前から続いてるし、トヨタも80付近停滞は自力じゃ無理って
言ってる。

日本が弱ってる って言われると無意識に反発してないか。
まあソースに詳細が載ってないからしょうがないかもしれないが。
実際に日本が弱る要因なんていくつもある。特に今は民主党だからな。
冷静、客観的に物事を見ることが出来る、それが日本人だろ。
814名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:39.85 ID:uk6RXauE0
>>783
まったくもって結構な話じゃないか。

卒原発を機にここらで日本人のライフスタイルを見直そうじゃないか。
日本は豊かになりすぎたんだ。戦争犯罪国家なのに、加害者なのに、
東アジア諸国の被害者を差し置いて経済発展を遂げたこと自体が愚かなことだったんだよ。
815名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:43.13 ID:Lffqxge90
シャープは太陽電池の効率をかなり上げる構造を見つけてたろ?彼らと話をせずに菅は電話会社の孫と会話しているからな。
馬鹿だろ。
816名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:59:52.23 ID:ts8uAL9p0
>>1
労働規制?労働者守ってたっけ?
ピンはね屋とグルになって、下層から金むしってた癖に

海外に行けば?w
817名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:20.42 ID:wppD5IBn0
シャープ擁護してる人はオススメの商品教えてくれないかね。
818名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:21.22 ID:66Ytkm1V0
日本経済は震災前から停滞していた
脱原発をブラスにしなきゃ
生まれ変われるチャンスだ
819名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:22.07 ID:sMq+3qGr0
>>802
それはあるかも
おかげで非正規が大繁盛w
労組も相手にしないw
820名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:24.88 ID:D2ab1nFG0
シャープ製品なんて海外で見たことないぞ
どうせ売れないんだから円高関係ないっつーの
821名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:32.83 ID:QcQzm0dp0
>>700
失礼なことを言うなよ。
中国やその隣の半島が特異なのであって、南アジアの人々はモラルは高いぞ。

まあ、一般労働者は仕事に対して結構のんびりしていて、ここまでワーカホリックなのは
日本人だけらしいけどな。
それでも、高給な製品を作るのでもないかぎり、外国に移っちゃうのは当然だな。
日本は税金は高いし、大きな資本ほど逃げるのがあたりまえだ。
822名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:35.62 ID:LGonddwY0
管の政策はどうも企業に向いてないからな
こんなんじゃ他の企業も逃げ出しちまうぞ
823名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:00:38.44 ID:2uRuLOAc0
ミンス、日銀パク総裁批判をカモフラージュするために
シャープ批判誘導してる半島工作員が大量に沸いてる。
824名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:03.70 ID:j+Bs16VC0
>>814
典型的バカサヨくんですね。
825名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:04.20 ID:XjRKFET00
>>808
出て行ったら法人税も固定資産税も、ついでに雇用も0です。
826名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:06.66 ID:acB1EVLb0
>>816
氷河期以降の世代がピンハネされるのは高齢者が既得権で会社に居座ってるからだ。
いい加減に理解しろ。
労働規制は全面撤廃するのが正義。
827名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:28.93 ID:YtfZm5nG0
>>801
厚生年金が負担
社会保険が負担
雇用調整が逐次出来ないことが負担
↑↓
民間上場企業に合わせたがタテマエの給与水準
共済年金守りたい
まず解雇されない職場

この二つが、ともに歩もうグローバル化ってやっちゃたんですw
828名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:29.55 ID:w8Me23jR0
どんどん海外に移転してくれよ、原発の危機にさらされるより余程マシだわ
小さい日本で十分だろ、いまさらGDP何位とか馬鹿じゃねぇの?
829名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:35.20 ID:BDXI0LhL0
日本に住んでるやつなんか負け組だよ,
という時代がくる!
830名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:47.80 ID:dTuQ/RiX0
 中国の杭州に時々仕事で行ってるが、向こうの日系企業だと派遣の月給が役所の規定で720元(\10,000弱)
 正社員になって一般ワーカーが1,500元(\20,000弱)、課長クラスで3,000元てとこか。
 海外で日本並の給料取るには奴らの10倍くらいの能力・特技が無いとやっていけない。
 結構英語・日本語喋れる奴も増えてるしな。

 日本の製造業崩壊で海外勤務or外資勤務になると大変だわ。頑張ってね。
 ちなみにアニメの下請けはネット完結で人種関係なくできるから時給\300くらい
にしかならんとか知り合いが言ってたな。
831名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:52.86 ID:dDNmKV9P0
お前ら底辺が搾取だなんだとのたまいながらも
衣食住+ネット環境まで不自由なく手に入れて休日に好き放題書き込めるのも
大企業の法人税やら高給取りの所得税のおこぼれのおかげだというのに
832名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:55.42 ID:opxIq7lr0
>>800
最新液晶パネルを売り惜しみしていたら情勢が変わって
ソニーに出資を断られた傲慢経営のシャープだろ
833名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:01:55.94 ID:T6ujveSX0
>>808
アカの主張、あたかも国士みたいなことを抜かして
貧乏人を扇動するが、大企業がなくなったら一億総貧乏、
技術も人材も働き口も全部特亜にいくよ、それが目的だからね。
834名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:10.73 ID:Xhx4ixdh0
>>774
洗濯機は日立 型式みるの面倒w
テレビは一台のみチョニーw
地デジ非対応w 気が向いたら新しいの買うわw
エアコンは三菱 型式面倒w
照明は小泉 型式面倒w
もうめんどーだから家に来る?w
835名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:10.96 ID:7eye4szt0
シャープだけの話じゃない。
製造メーカー全て同じこと考えているわ。
836名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:11.05 ID:JO68WFct0
>>801
原発とか関係なく、安全に輸出できそうなアニメ漫画すら

東京都のアホが潰しにかかってるからな



    日本は、もう 終わりだよ!
837名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:16.06 ID:EERC223X0
一番最初に買った液晶はアクオス
二番目はPC兼用の液晶ディスプレイ
テレビチューナーは東芝製だし
次ぎ買うときはソニーのグーぐるTVにしようと思ってるわ
もう画質の差だけで優位性を持てる時代は終わってる
838名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:20.32 ID:baTzcquN0
お前らが今すぐできること。

英語と中国語をマスターすること。それができない奴はみじめな人生になる。
839名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:27.33 ID:JuYV++SC0
>>823
あと、サムスンがLCDパネルの特許侵害でシャープに敗訴しているから
どうしてもシャープを潰したいチョン工作員が大量発生しているな
840名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:02:44.83 ID:caikg6LQ0
>>814  

卒    


841名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:00.93 ID:qNZGsnX60
しかし、今の日本は優秀な人間には有利だぞ。
会社を一回出ないと駄目だが・・・

周りの20代の社長連中はいい生活してるぞ。
上手くやれば、税金・年金・保険がほぼ無料だからな。
842名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:27.84 ID:HT2ApLcu0
>>466
まさに衆院選の時と同じwww
馬鹿は何度も騙される。
843名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:28.19 ID:nvvb48PH0
菅が出て行ってくれるのがいいなあ。
844名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:34.53 ID:W5qONEnn0
危険な原発を稼動させたら、優秀な企業は日本から出て行くぞ。
いいのか?
845名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:40.74 ID:yYrMq+LF0
どの電気屋のチラシ見ても、アクオスの方が少し高いんだよw

売る気が無いのか、営業がバカなのか?
846名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:46.79 ID:wppD5IBn0
円高だから法人税高いからアップルみたいな商品は作れないってこと?
847名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:49.42 ID:/py3d+XdP
円高なんか怖がるなよw
スイスフランを見ろ。
あの国は実に今後の日本が見習うべき点が多い国だ。
「東洋のスイス」をめざそう。
取り敢えず税金を安くww
848名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:03:54.53 ID:UmxMjGmm0
>>823

出て行くのは決まってた
いい理由に電力地震が見つかっただけだろ
849名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:05.77 ID:kGw1HzC40
>>824
ウヨサヨの二者択一で物事を語る。なんて愚かな日本人なんだか……。

>>836
漫画規制はやむを得ないだろ。
エロが氾濫しすぎた。
850名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:08.73 ID:9/lj2ZH90
シャープってパチンコ台の液晶で儲かってたんじゃなかったっけ?
851名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:10.43 ID:qLhIRPs/0
食い逃げしたきゃすれよ シャープ製品なんか買わないからよ
852名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:13.99 ID:ASJl+Zy10
民主党の仕事は日本を崩壊して朝鮮族で支配する事が目的と言う事を
いまだ理解していない奴が多すぎる。まだ日本の国益の為に民主党が
何かをしてくれると信じてる企業に未来は無い。
民主党は朝鮮政党であることを今一度認識して生き残る事を模索すべきだ。
853名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:16.90 ID:27nSUUVQO
菅直人を死刑にしろ
854名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:20.21 ID:YtfZm5nG0
>>839
みなさんお元気なようですが?
http://nna.jp/free/china/interview/001_100/0017.html
855名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:25.12 ID:tTcyGzS30
>>829
早く移民がそれに気が付いて、出て行ってくれないかな
住みやすくなるのに
856名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:44.38 ID:XjRKFET00
>>844
どこだよw
857名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:48.94 ID:nIxCagy30
>>802
厚生年金枯渇が早まりそうだなw
胸圧だ。
就業年齢バランスも大きく崩れてるし、
さらに正規まで流動的になれば楽しいことになりそうだw
858名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:50.56 ID:doHYsj200
>>826 そう、ポジションがないんだって。みんな苦労してる。
いっぱいポジション作って、企業も必死で支えてるって言う言い方もある。
今の若者に与えられるポジションは、新入社員ではなく、非正規社員。
いいかわるいかは計れない。働くしかないから。
859名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:51.56 ID:S/DAY5e80
お前ら馬鹿だろ?

数年前から工場の機械なんか海外に運び出してるのにwww

素手でTV作ってるとでも思ったか?
860名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:04:56.84 ID:6u+YNZdJ0
電力会社と結託してる経団連のじじいとシャープ会長
861名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:05.93 ID:caikg6LQ0
>>828
最後の1ドル100円は麻生時代
米国が法人税大幅引き下げでOECDダントツトップになった日本
CO2も25%削減の無茶な計画
公務員給与が民間の2倍近いアジアのギリシアこと日本

正論すらわからんお前は失業して朽ち果てろw
862名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:15.07 ID:xj3aNGaD0
先月の輸出が前年比8%減で実質リーマンショック時並に減ってる
海外で国産品が売れなくなってる現実、益々減る傾向は変わらなさそう
今までの日本企業的な海外進出法じゃもう駄目なんだよ・・
海外進出するのはいいが日本が相対的にプラスになるやり方を考え
国民皆が応援するような大企業スタイルであって欲しいと願う
現状お人好しの日本人で馬鹿にされてる事を経営陣がもっと気付いて
何時までも大国気取りで大人?の対応してるが新興国も知恵を付けて狡賢くなり
もう十分足元掬われている事を理解してまず自分達の足元をしっかり見直して
進出国に負けないくらい狡賢く日本へ利益をもたらして欲しい
863名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:18.75 ID:BDXI0LhL0
まー今にしてみればソニーは出資を断った時点で東芝・日立とくっつく密約ができてたんだろな
864名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:25.26 ID:Jpz5m+mT0
>>851
食い逃げじゃない
民主党政権が、国内企業を追い出そうとしている。
865名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:58.13 ID:PKzYzTYu0
>>806
いや、シャープを叩くスレでは東芝擁護
東芝を叩くスレではパナ擁護

このループ基本
866名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:00.01 ID:D7YRUllXO
まーこのままでは日本は貧乏になるわ。確かに為替の円高に原発停止はダブルパンチやね。海外メーカーとの熾烈な争いには今の状況では勝てないわな。法人税も足枷になってるし。冷えきった国内需要もマイナス。みんなで貧乏に耐えるしかないわ。
867名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:00.49 ID:TbgvZ2Vg0
>>813
でも民主選んだんだよ・・。

原発推進の民主選んだのに事故を受けて批判して
急展開した後はさすがって言う国民っていっぱい居たぞ。

冷静なんてものは無いわ。
世界を見よう!ってなるとどうやっても日本って自国にも目を向ける、それ嫌いなんだよ。
ナショナリズムがーとかでさ。
868名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:04.65 ID:QAKsytkT0
>>823 >>839
あ、そう言うことか。
しかし、こんな小細工しても自分たちにプラスになるように転がることは、
万が一にもないのに、全くご苦労さんな連中だ。
869名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:18.59 ID:6FWJo7u40
 





           なに言ってんだよ


           原発事故のずっと以前から海外生産してんじゃねぇか


           ウソと欺瞞もたいがいにせいや
870名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:24.63 ID:XNFu80WL0
>>745 おいら金持ちではないがそれがマジだと思うと
コワいよ・・・目をキツク閉じるしかなくなるお
大企業に対して改善は求めても中小だけ残ればいいって
町工場が思ってるとはとても思えないし
その町工場が外国人雇えば その町工場を叩くのかねぇ
871名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:28.42 ID:IEsmdH350
20兆刷って東北にバラ捲けや
復興にも円高対策にもなる
872名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:37.39 ID:j+Bs16VC0
円高じゃなくて、ドル安、ユーロ安だからやっかいなのは確かだが、無策でいいはずがない。
873名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:37.55 ID:V9ml8Cjj0
>>833
大企業さまの移民政策に賛成してるんだなw
日本は日本人のものではないとどっかの首相が言ってたが同じ意見なんだなw
874名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:49.97 ID:VcX+Cqa50
>>861
そいつチョン
875名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:58.29 ID:cM5dbOAT0
>>786 とかって実年齢何歳?
40とか50のくせえ息したおっさんなんだろ?あほでも正規がデフォの世代の。
んで意見を批判する割には中身のない、非生産的で年齢と反比例した内容しかかけてないよな?
いい加減次の世代とか考えられるオツムにしたほうがいいんじゃねえの?人生半分とっくに過ぎた分際なのに。
876名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:16.14 ID:T6ujveSX0
為替高が素晴らしいなら、アメリカも欧州も全部通貨高を誘導するわ、
実際は逆で日本に全部おしつけられている状況、喜んでるのはアカだけ
貧乏人もアカの本性にいい加減気がつけよ
877名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:20.64 ID:caikg6LQ0
>>849
漫画規制はサム損に関係ないもんな
その気持ちはわかるニダw
878名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:24.35 ID:dVBk4k400
チェルノブイリの時にもしソ連が原発廃止してたら
今のロシアはどうなっているんだろう。
879名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:27.62 ID:opxIq7lr0
原発がなくても電力は作れるし
自由化されれば電気代も下がる
今でも工場向けの電力は安い

原発が使えないなら火力発電所を作るだけ

震災と原発利権に便乗した言い訳です
880名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:38.12 ID:nHmy2Ldd0
90年代から分かっていたことだけど
20年経っても経済構造を変えれなかった官僚と経済界は無能過ぎる
881名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:39.33 ID:F3eGkgbu0
日銀が仕事すればどうにでもなる
882名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:54.68 ID:ypnx4W9F0
シャープめ
この敗北主義者がッ
883名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:59.11 ID:rWUPOTca0
つまりは

税金払いたくない、労働者をどんどん派遣に置き換えて人件費カットしたい、
環境対策やりたくない

という事ですか。
何なの? この売国企業。
884名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:04.02 ID:om4Lf+sO0
人に文句言うなっといて企業はプーたれるばっか、あげく日本壊しといて賠償は増税。
マジキチだな!?
885名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:06.76 ID:ZTK8mc0f0
日本は日本人ための国じゃないから、シャープさんも日本からでて行けニダ!
886名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:07.48 ID:TBllP+IM0
新興国の立場になって考えてみ。

豊かな国が買ってくれるから高度成長期なわけで、
自国が豊かになってくると、内需の拡大に転換するようになる。

その一方で、順調に稼ぎ続けると自国の通貨が上がってくるから、
これを抑えようとすると、インフレが進んで、経済成長率とインフレの鬼ごっこになっちゃうの。
887名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:18.48 ID:79C/qLvK0
この人って液晶の次は太陽光発電といってた
人じゃなかったっけ?
888名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:44.46 ID:W5qONEnn0
経団連企業の夢、海外生産。
自由にやらせてやれw
889名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:45.52 ID:qNZGsnX60
いいか、今の日本の制度は一人当たり300万/年の税金で維持している。
それでも圧倒的に足りなくて国債を発行してるから、プライマリーバランスを保つためには
一人当たり600万だ。これは子供も老人も入ってるから、一家5人だと3000万だ。
これだけの税金を払ってる人間はこの中にいるか?w

恐らく全員違うだろう。ということは、国に貢献どころかお荷物なんだよw
その上、高額の税金を納めてくれる企業や高額納税者をいじめまくって
海外に逃げられたらどうなるかわかるよな?wwwww
890名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:51.93 ID:YBMl4NZP0
>>821

>高給な製品を作るのでもないかぎり
高級な製品も外国に移すつもりだよ。

>日本は税金は高い
貴殿の認識不足。

>失礼なことを言うなよ。
失礼なことなど言っていない。企業経営の実態を見ろ。
891名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:55.64 ID:EFtPuusv0
>>857
支給年齢を引き上げるだけwwwww
年金は支給年齢を引き上げれば延命できるしなwwwwwwwwwww
892名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:01.56 ID:m4jYppq70
経済経済って、まだ反省しないのかよ?
原発には日本メーカーの責任もあるんだろ
893名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:25.55 ID:j+Bs16VC0
加速度的に生活保護が増えていますな。何年か先のことだろうが、国債暴落したらTHE END。
894名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:37.43 ID:BDXI0LhL0
政治なんか何党だってダメだよ
895名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:38.08 ID:y0DOCc470
しかしウソ臭いな

みえみえじゃん意図が
896名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:45.42 ID:njW43ZMG0
>>841
そういうインセンティブがあまり機能してないんだよな
食っていけないこともないし、少々貧しくても自分の時間を優先したいっていう
897名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:53.13 ID:YtfZm5nG0
898名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:09:54.10 ID:NBepr79m0
>>466
>>842
製造業はすでに海外に出てるけど
君達は頭が悪い人達なのかね
899名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:10:00.62 ID:a6dMP9pS0
>>835
他のメーカーはとっくの昔に、海外に移転してます
今回、話題になったのがシャープで、事実を知らないバカが叩いてます
900名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:10:40.33 ID:CwXTSpFm0
繊維産業だってもうどこにもない。
古臭い織り機や古臭い織物が岡山や広島の零細企業に
文化工芸に毛が生えた程度の付加価値を残して残った。
1着2万円のシャツを300着売って600万売り上げてイッパイイッパイ。
メイドインホンコンなんてバカにした時代もあったさ。
でももう異論を唱える奴なんか居ない。
ナイキだって高級ラインは中国産の時代だ。
時給100円の労働者を雇い、100万着のシャツを縫わせ、
メイシーズやらハロッズやらイーオンやら原宿のお店で
お前らが80ドルで買ってくれるから売り上げ一兆円。
そりゃ出ていきますって。それ以外の選択肢、無理。
社会主義国営企業でさえも出てくさ。
その土地柄付加価値もないのに留まるのはバカかボランティアしか居ない。

901名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:10:41.01 ID:onKh8/PP0
>>879
火力発電の燃料はどうするの?
アフリカ、インド、中国の発展で、化石燃料は高騰が続いてますけど?
日本は化石燃料のほとんどを輸入してますけど?
今はよくても、今後どうなりますか?

それを考えないのが菅並のワイドショーレベルっていうんだよ。
エネルギー政策は今後を見据えて国策でやるもの。
無知が政治をやる恐ろしさが、民主党政治みててもわからんのか
902名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:10:47.67 ID:om4Lf+sO0
>>889
その金、市場にまわってねえだろうが!!
903名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:10:50.64 ID:caikg6LQ0
>>883
税金が過剰、公務員が無茶苦茶、排出取引に耐えられない、ということだ
>>861を読めw
904名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:10:54.81 ID:TbgvZ2Vg0
>>861
公務員給与も注意してやらないと駄目だよ。
年寄り連中やら対象にしないと、若いだけで民間より全然安い人らも対象になっちゃうから。
無意味な言い争いになると思う。



905名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:00.42 ID:1CDgh5dr0
円高はわかるんだが安定電力云々は明らかに口実だからな…
自社工場に発電施設を持ってる会社社長が言うには東電から電気買うより安いと言っていたな
906名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:02.89 ID:W5qONEnn0
経団連企業にとって、日本は次の事故が起きるまでの使い捨て国家にすぎない。
907名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:04.74 ID:KDWpI/5f0
>>17
ヒトモドキは要らないな母国に帰れば良いんじゃないの?
908名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:19.71 ID:XjRKFET00
>>898
海外に全部移すって話だろ?
全然違うわ。
909名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:26.62 ID:hnTlNdqJO


感情的に叩く馬鹿が多すぎる!

これが一番残念だわ…

910名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:27.16 ID:T6ujveSX0
とりあえず1ドル120円に戻すようになんとか手を打てよ、
シャープは被害者なんだよ、せっかく三重にデカイ工場建てたのに
好きで出て行くと思ってるのか、アカに扇動されすぎだろ。
911名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:28.45 ID:ErBmtCod0
この円高を続けられたら、輸出が多くを占める製造業の企業はことごとく出て行くよ。
なぜ今回は手を打たない。
というか手詰まりなんだろうな。
912名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:34.68 ID:PtgiHd8S0
>>746
P社はうちの手形要注意取引先だが、おまいみたいなのがいると心強い。
913名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:36.68 ID:pXXD3e4s0
>>800
おまえ、まさに、嘘八百だな。
国内にある、パナソニック液晶ディスプレイの工場は、何つくってるんだ?
シャープは出て行ってOK
シャープは最新技術の工場ををすでに、中国に作るといってるんだからね。
914名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:37.82 ID:7eye4szt0
大手製造メーカーが海外にいったら
日本終わるだけさ。
とりあえず、国が原発をどうするか
ハッキリと決めないと。
915名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:39.24 ID:TBllP+IM0
日本を出ていくというよりも、
足を乗せる国を増やすだけじゃないの。

日本から完全に引き払うってのは、
ちょっと怖くてできないと思う。
916名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:11:52.12 ID:gkB5rGAK0
民主党に破防法適用した方がいいね

2年で日本を滅ぼせるなw
917名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:12:06.55 ID:/Mqx+Lb90
>>839
どんなスレでも石原と小泉を持ち出して罵るのもサムチョンでわかりますw
918名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:12:11.24 ID:NGgnmnckO
ペテン菅「言っただろ?『宰相不幸社会』による『平成の壊国』を成し遂げるニダとwww」
919名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:12:37.04 ID:QAKsytkT0
>>901
ワイドショーがそんな情報伝えるわけがない。
920名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:12:44.66 ID:99Y/Ao6B0
税金払いたくないんだろ?もうわかったからとっとと海外移転して
本物のデモを味わってくるといい。
921名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:12:55.71 ID:Jpz5m+mT0
>>883
じゃ、他国企業との厳しい競争に晒されている国内製造業の経営を
維持する方法を教えてくれ。

お前なら出来るんだろ?
922名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:07.01 ID:j4Ggx+Iw0
韓国(サムスン)の法人税25%
日本の法人税41%
官民が一体になってる韓国と日本では差が出てくるのは当然。
いっとくが俺は嫌韓だ。ようするに日本も法人税下げたほうがいい。
大幅に下げたら雇用状況もよくなるだろう。
923名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:18.13 ID:PKzYzTYu0
文句言ってるやつが海外に出て行ってくれたほうが日本は助かるんだけどな
924名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:29.21 ID:aPLS+gCV0
>>901

同意


925名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:32.48 ID:wppD5IBn0
海外移転してるのにパナのノートは高いよな、何で?
926名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:36.00 ID:caikg6LQ0
>>904
年寄りの公務員が無茶苦茶ならさっさとやれよw
ま、ミンスでは無理だがなw
927名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:48.03 ID:iawWe6JO0
>>909
まんまと、はまってるね、。

無駄に愛国心が強いぶん、こういうのにハマりやすい。
928名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:52.41 ID:BDXI0LhL0
どんどん出て行けばいいんです。
929名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:13:53.41 ID:Xhx4ixdh0
>>912
おれっちPC3台組んで全部パイオニアにしてやってるw
安心しろw
930名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:06.11 ID:4Io1W/te0
日本は特措法があるから税金高くないよ
931名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:10.06 ID:a6dMP9pS0
>>913
それは40インチ以下のパネルだろ
最新技術じゃない40インチ以下の液晶パネルなんか誰も作らんわ
932名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:10.78 ID:lf1lJQHf0
給料下げんかい
933名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:12.37 ID:nHmy2Ldd0
>>925
本社の人件費
934名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:17.46 ID:onKh8/PP0
>>916
TPP放置、乱脈税制、為替無策、電力不安定
すでに大打撃だけどな。
あと残り3年やらせてたら、20年後の日本を本当に失業者まみれにできるぞ。
935名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:17.52 ID:TsCybw+O0
>>897
別に国内で生産する必要ないしね
むしろ海外で生産したほうがメリットがいくらでもあるということ
民主党の政策を見る限り、海外に積極的に追い出すわけではないが、
かといって国内にとどめようとする気力も全く無い
要するに見守ってるだけ、何もしない、実行できないというのが誰の目にも明らかだから
936名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:37.13 ID:D7YRUllXO
もはや日本は詰んでるだよ。為替、少子化高齢化、人口減少、政治家は腐ってるし、日本国民も1番自分がかわいい。おまけに広範囲の放射能汚染。かなりヤバい状況。マジめちゃくちゃヤバいよ。
937名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:39.50 ID:XjRKFET00
>>920
とっくに味わっているよ。
それでも出て行かざるを得ないって言ってるんだよ。

どんだけ悲惨な状況なんだよこの国は。
938名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:46.62 ID:rWUPOTca0
>>911

為替介入しても焼け石に水だからなあ
ていうか、完全に仕手に食い物にされている。
外国は日本の危機なんて見て見ぬふりどころか、
どんどん日本に負の部分を押しつけようとしてるし。
939名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:54.68 ID:0p8hKhal0
シャープの生産ラインにおける派遣・契約を含めた日本人比率って何パーセントなんだ?
前に事故起こしたバスに乗っていたのはフィリピン人だった気がするけど
940名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:11.29 ID:DcXMNOEv0

バブルの頃、日本企業は次々とアメリカへ進出し、そこでアメリカ式会社経営法、雇用法を学んだ。
そして、バブルがはじけ始めて今度はアメリカ企業が次々と日本に進出してきたとき、売上が落ちても
純利益を落とさない方法、逆に売上が落ちても純利益を上げる方法を学んだ。その魔法が
人件費を徹底的に落とす方法。
これを学んだ日本企業は次々と終身雇用法を止め、能力のある社員、会社にとって直接役に立つ社員のみを
残し残りは次々とリストラしていった。アメリカ式経営学の日本への本格的導入である。
だが、しかし本家のアメリカはその経営方法によって今どうなっているだろう?
雇用統計はずーっと10%を超えたまま、いくらドル安になってもアメリカ製品は世界に売れない。
それどころか、輸入先を日本その他から中国一国に頼り、内需回復がない限りジリ貧のまま
そして財政赤字はもはや回復は不可能とも言える状態でデフォルト寸前。
それと同じ道を日本も歩もうとしている。アメリカ式経営学を本格導入したことによって。

941名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:15.75 ID:T6ujveSX0
>>922
そうそう、アカはそういうのを無視して
あたかも売国企業とか税金泥棒、庶民の敵とか
抜かして扇動するがな。そうやって日本の企業を追い詰めて
潰す、そうすると貧乏人がまた増える、そうすると自分たちの飯の
タネが増えるってわけよ。
942名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:17.09 ID:W5qONEnn0
原発を動かせと言っても、事故が起きると分かっていて動かせるのか????
到底無理だな。

状況を無視した経団連企業の発言は狂ってるとしか言いようがない。
943名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:17.76 ID:q4h/48ek0
>>804

今日のニュースでは、台湾と組むってさ。中国当局とだいぶもめたんだろ。
944名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:27.82 ID:TbgvZ2Vg0
>>919
俺、メーカー勤務なんだけど飲んだ時
その辺の話普通に出たよ。

だから、逆にネットの意見に衝撃受ける。
慶応理系で即停止賛成って人とかね・・・。
945名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:29.84 ID:DSwOyQhV0
労働規制が厳しいってなんですかーーーーーー
全然守ってないじゃないですかーーーーーーー
大企業は違うのか
946名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:43.47 ID:f97KURxu0
太陽光発電で恩恵を受けるはずのシャープですらこの発言
原発で東芝を叩き、この発言でシャープ叩きか

叩いてる奴はどこのメーカー買ってるんだろう
947名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:46.38 ID:caikg6LQ0
>>934
何一つやらないくせに噂だけ先行で製造業も踏んだりけったりだよw
948名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:50.70 ID:yYrMq+LF0
会社が存亡の時に、出て行く出て行かないをグダグダ言うより、即決判断すべきなのではないだろうか
949名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:51.52 ID:iMPXbXy20
>>934
消費税が上がるから景気回復はほぼ無理wwwww
950名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:52.66 ID:doHYsj200
企業の長も愚痴を吐くしかないんだろうなぁ、だが公式に吐くな。
会長にも2ch教えたいわw
951名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:12.01 ID:0KPjSyQ80
そりゃ、ドル90円割ったときにあちこち悲鳴挙げてたからな
ほとんどの企業が暫定90円で事業計画を立ててた
東芝その他が80円台にらんで、事業計画修正
今79円だぞ
952名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:13.76 ID:S/DAY5e80
構造と資本主義の問題だから
富の分配を考えるとより貧しい国へ流れるのは
資本主義の道理
953名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:14.13 ID:WaEEKtho0
自分の国の産業を自分で弱体化させる政治って、いったい何のために有るのw ????
954名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:16.00 ID:/Mqx+Lb90
>>931
旧設備の工場作ろうとしたら最新工場を作れって中国に恐喝されてたね。一連の民主党の行動は共産党の指示じゃないかとすら思えてくる。
955名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:37.09 ID:QDZ6QBDRO
>>923
「助かる」って具体的に何が?
956名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:42.22 ID:YtfZm5nG0
>>935
日本人は放射能食えってw?

孫正義は北海道で各社のパネル実験して優秀なものを採用するらしいが
参加する気ねーのかなぁw
957名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:49.27 ID:om4Lf+sO0
>>901
オーランチキチキを作る、ってかもう出来てるw
あれ石油製品の材料も取れる。
958名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:49.53 ID:lf1lJQHf0
派遣にやらせて管理してるだけの技術者はイラネ
それも何万人っているしな
現行の数分の1の正社員数で行けるんじゃね
959名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:54.57 ID:opxIq7lr0
我が社には最新の液晶パネル製造技術があるといって、
古い液晶パネルの製造設備を中国に売却
でも世界は古い製造設備で作られた
中国と韓国の液晶パネルで満足でしたとさ
960名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:57.45 ID:J30Oybn+0
堺のメガソーラーを取っ払って原発たててくれや
961名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:58.11 ID:L4TQ4jw00
作業を細分化した分業化システムでは作れない製品を作ってきたから
日本製品は売れていたわけで、それを止めたら人件費が安い国で作るよ。
962名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:09.83 ID:TBllP+IM0
日本の経済濃度と、新興国の経済濃度が、
均衡化する方向に向かってるだけじゃん。

問題なのは、どうすれば穏やかに釣り合うかでしょ。
963名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:11.68 ID:p1pDmvw00
原発をいいダシに使って国外移転を既成事実化しようとしてるだけじゃんw
おまえらほんとアホやねw シャープが太陽光発電の最大手だってのすら知らないのかw
本来なら脱原発で一番恩恵受ける企業だぞ。海外移転したって現在日本より原発依存してる国が
アジアにあるのかよwww ばかじゃねえの?? 日本は元の電気料金が異常に高いんだよ。
菅排除は正しいが、こんなアホなヘ理屈で企業収益だけ上げて国内になにも落とさない企業なんか
潰れた方がましだろ。
964名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:20.60 ID:BDXI0LhL0
給料上げんかい
965名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:24.82 ID:Jpz5m+mT0
>>913
シャープも、亀山と堺に液晶パネル工場持ってるだろw

松下は、地方の工場どんどん整理してる。
966名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:32.54 ID:7eye4szt0
>>946
韓国メーカーじゃないの?

967名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:36.62 ID:A6CO6n2N0
さすがシャープさんや
世界の中国モデル期待してまっせ
亀山、堺なんて人件費の無駄やから早く潰してしまえばええねん
968名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:52.05 ID:TsCybw+O0
>>925
それはまだ海外生産が足りないってことじゃ?
パナソニックも、これから採用も部品も生産も、どんどん日本より海外の比率を
圧倒的に多くしていくって言う報道を見かけたけど
逆に傘下のサンヨーで1万人だか2万人だか人を削減するとか
969名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:10.56 ID:4Io1W/te0
>>941
特措法は無視か?
970名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:11.02 ID:caikg6LQ0
>>963
ここの工作員は脱原発をダシにして企業解体を目指してるだけだなw
971名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:12.11 ID:a6dMP9pS0
>>939
工場の単純作業労働者に外国人がいるとかよりも
製造技術が日本で管理されていることが重要なの
972名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:28.11 ID:H48HPeBB0
>>964
つI
973名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:41.18 ID:PKzYzTYu0
>>955
無駄な福祉が必要なくなる
974名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:45.61 ID:wxU30qgnO
去年に決定してた筈なのに原発のせいとか何か意図があるのかね?
975名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:50.56 ID:cgarOPgZO
良い部分はどんどん溶けていき、世界は着実に腐り、崩壊していくんだな
ラグナレクだか最後の審判だか知らんが、とっととしてくれないかな。
気を持たせるのもいい加減にして欲しいよまったく
976名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:18:56.05 ID:Y+ne7/p40
とりあえず管は数十年のスパンでエネルギー構造を転換させていく話を、
数年でどうにかします的な意味の分からない妄想をしてるからどうしようもない
977名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:06.59 ID:LNchJhs6O
>>925
パナは生産よりマーケティングが海外なんじゃ
978名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:06.50 ID:iPMqFPVu0
シャープはインチキ会社
四原色やらプラズマイオンやら、
インチキ機能で日本人を騙して高く売ってるが、
世界では全く相手にされてない
979名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:16.53 ID:lf1lJQHf0
移転する気もないのに○○してくれなきゃ海外移転するぞお 
って、チョンみたいなやり方はもうやめよう
980名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:19.39 ID:fuW8AkUx0
会長自らが「シャープの太陽光発電パネルは使い物にはならないよ」と
言いたがってるように思えますな
981名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:34.78 ID:Jpz5m+mT0
>>963
電気料金だけでなく、安定供給も大事なんだが…
982名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:37.54 ID:W5qONEnn0
原発の安全性は福島の事故前と何一つ変わっていない。
なのに「動かせ!」とかキチガイだろ。

国を滅ばせてでも、事故が起きるまでは原発電力を利用したとか売国奴企業め!
983名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:43.07 ID:7p9Ggeq9O
>>953
そりゃあんた、お隣の国々の偉い方々のご意向だからさ
984名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:48.09 ID:+LFEk6240
民主党ニッコリ スズキ、シャープその他いろいろ今から海外へ、管これで、韓国に顔向けが出来る トンスルマッコリ政党
985名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:19:57.86 ID:BDXI0LhL0
>>953
自分のため
986名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:02.44 ID:ci7D0u4n0
それじゃ〜、本社ごと海外移転してもらうしか無いな…
中国?韓国?台湾?東南アジア?アフリカ?
好きな所に逝ってくれ
987名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:03.15 ID:TbgvZ2Vg0
>>958
でも、そういう人が生き残れると勘違いしちゃってるよ。

商社化が進むんだから経営は外資に近くなるよ。
つまり、即クビだわな。
988名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:22.02 ID:/Ll9JtBo0
>>45
世界中が同じようなことやってるのに、何の手も打ってない日本政府と日銀の責任だろ
明らかに
989名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:32.52 ID:XjRKFET00
>>927
あんなの愛国心じゃねぇよ。

単なるわがまま、駄々。
990名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:33.90 ID:L4TQ4jw00
こうなってくると法律や政策で大企業を保護するのはおかしいよな。

日本国民を雇用しないのに親子上場や循環出資と認めることもない。
991名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:37.52 ID:TsCybw+O0
>>913
パナソニックといえば、尼崎のプラズマは半分くらい生産設備を中国に持っていったみたいだね
上海のパナソニックの生産を5倍にするとか
992名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:52.43 ID:hJ2hsQjh0
製造業が国の産業になりえないってことだね。
993名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:53.14 ID:sff1DzeV0
一方トヨタは・・・

トヨタ自動車、宮城県にエンジン新工場を建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000376-reu-bus_all

あえて宮城につくるトヨタは神企業
994名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:55.20 ID:iMPXbXy20
>>963
放射線検査の影響で海外に移転するんだろwwwwww

995名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:21:06.22 ID:caikg6LQ0
>>990
最後の1ドル100円は麻生時代
米国が法人税大幅引き下げでOECDダントツトップになった日本
CO2も25%削減の無茶な計画
公務員給与が民間の2倍近いアジアのギリシアこと日本

全く正論ですが何か?
996名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:21:12.67 ID:doHYsj200
太陽光を意地でも日本に普及させるぐらいの気概を示せるのも、これまた会長の仕事なんだけどなぁ
997名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:21:30.76 ID:YtfZm5nG0
バカな長期政権がこんなもん作らなきゃ
インフラ悪くて日本企業なんかでてかなかったのになぁ〜ひでーもんだよ
道路中毒
http://www.erina.or.jp/jp/Library/booklet/pdf/bl1.pdf
998名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:21:32.17 ID:D7YRUllXO
シャープ以外の大手企業も危機感大有り。
999名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:21:40.24 ID:a6dMP9pS0
今、ここでシャープ叩きをする人は
第45回衆議院選挙で民主党に投票した人と同じ
バカ野朗だ
1000名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:21:48.21 ID:KTuX/uqo0
シャープ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。