【電気】風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。〜環境庁試算★2
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
東北地方などで風力発電をさらに導入した場合に見込まれる発電量を環境省が試算したところ、最大に見積もっ
て現在の国内での原子力による発電量を上回ることが分かりました。環境省は、東日本大震災からの復興に向け
て風力発電をはじめとする自然エネルギーの導入を提案していく方針です。
環境省の試算は、自然エネルギーで発電された電力を電力会社が一定の価格で買い取る制度が導入されることを
前提に行われました。その結果、風力発電は、風が吹くときだけ発電するため、稼働率は原子力や火力に比べて
低いものの、最大に見積もって1億4000万キロワットの電力を生み出すことが可能で、国内全体の発電量の
うち原子力で賄われる量を上回ることが分かりました。ただ、風が強い東北地方や北海道では採算性が高いもの
の、ほかの地域に送電する能力に限界があり、試算どおりに導入することは短期的には難しいとしています。一
方、太陽光や水力、地熱といった自然エネルギーの試算では、コストや技術の面で現段階では風力発電ほどの電
力量は見込めませんでした。環境省は、今回の試算を踏まえて技術開発などを推進し、東日本大震災からの復興
にあたって風力発電をはじめとする自然エネルギーの導入を提案していく方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015502021000.html 前スレ(★1が立った時間:2011/04/23(土) 05:12:31.18)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303503151/
にゃー
昨日も公民館で沢山の大人の男性に「若い娘がいる!」と言い寄られて、その中の1人
(お医者様で20年上のダンディな方です)とつき合うことに。で、文字通り突きあっちゃった…
会ってまだ1時間もしてないのに太い棒を握らされて腰が引けちゃったよ。
今日は筋肉痛だもん、あんなに激しく突きあうのは久しぶり…。
建物の中にぐちゃぐちゃ、パンパンって音が響き渡って激しさを物語ってた。
「君はすじがいいね!本当に初めて?」なんて、お世辞言われたけど悪い気はしなかったよ。
しかも、いつの間にか回りには沢山の人が私たちを取り囲んでて視姦されてて
私たちは激しく動いてて汗だくで恥ずかしくて真っ赤になったけど
皆はニヤニヤしててこれから私、どうなっちゃうの〜!?って思ってたら
カレが「もう動けないよ〜」と果てたのでそこでやめて、
小さくちぎってきな粉をまぶしました。美味しかったです。
机上の空論
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:57:52.45 ID:kwT5uz6K0
東電顔真っ赤
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:58:09.86 ID:sPGEzgie0
導入したら
思ったより風が弱く回らない
落雷で故障が続出する
とかが出てくるんだろうなあ
スレタイと中身が違うな。
これは、不可能ですというニュースじゃないか。
経産と環境の内ゲバか
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:59:05.82 ID:dEmtbqkf0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:59:15.88 ID:3slfSg3R0
おいおい
今までは、まったく足りないというのが東電の宣伝なのだがな
12 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:59:39.07 ID:EhRtbThK0
原子力を止めて
風力発電に切り替える
段取り発言じゃね
13 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:00:31.93 ID:nchNO3nT0
メンテナンス地獄がはじまるお…
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:00:35.07 ID:CkUqrqKt0
環境庁もなー、無計画にCO2の25%削減言ったところだからなー
あんまり信用できん。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:01:16.07 ID:xc9hAh090
プロペラ会社が儲かるぞー、北欧やドイツとか
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:01:26.59 ID:bY2f7Ker0
>最大に見積もって
代替として全く無意味ってことだな
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:01:44.65 ID:8U5X5sEb0
別に不安定でもさ、そこを火力で補強すれば問題ないんだよな。
頼りにならないときは火力全力・頼れる時は火力は最低限の運用。
火力の原料をどれだけ削減できるか・・・という点からすれば、
単純に「原発を上回る」で良いだろう。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:02:26.96 ID:yWUjX0fR0
てか
こんな計算をする前に
環境省だったら
福島の現場の現状を正確に把握して
今後の被害の予想を立てることに
全力を尽くすべきじゃないの?
もし、これで放射能で損害が出た場合
環境省の仕事が疎かであったとしか言いようがないが
その時、今の環境省の人は
被害者に対して補償する覚悟があるのか?
はいはい
低周波で国民苦しみます
日本が風の谷みたいになるんだね
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:02:44.54 ID:Gf3cPkK+0
>>4 え、どういうこと?ちんちんちぎってたべたの?
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:02:48.38 ID:xrPYBNgg0
太陽光パネルを日本中敷き詰めたら原発を上回ることが分かりました〜
知ってる
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:03:03.90 ID:gX1V6Mac0
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:03:11.16 ID:UdZf4LDzO
そりゃ東北とかで風力発電しても
関西以西に送るには送電ロスがありすぎて
意味無いからな
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:04:24.21 ID:Oy4aaKX/0
本当は昔から試算されてたんだろうけど、
力のある省庁と原発推進が政管一体で、環境庁みたいな弱小じゃ、言い出せなかったんだろ。
つまり、これを言い出すって事は力関係が逆転したんだろね。
現実にやるってことだろう。
28 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:04:27.57 ID:wpCdaU800
本当にそうだったとしたら、他の国がもっと導入しているはず
発電効率が上がれば間違いなく原発より安全なクリーンエネルギー構築が出来るだろうな。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:04:57.82 ID:vXOSdT4I0
ふ ざ け ん な !
とはいっても、低周波ノイズで健康被害が出て裁判の挙句、運転停止になっているからなぁ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:05:31.00 ID:PbkMl4uZ0
日本の海岸線にびっしり風車を作ったら原発に匹敵する→事実上不可能
ってのを昔見たけど、それじゃないの?
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:05:57.22 ID:qKtiiAGJO
>風力発電は、風が吹くときだけ発電するため、稼働率は原子力や火力に比べて
>低いものの、最大に見積もって
稼働率が低かったら最大に見積もっても意味ねーだろw
あほかと
>>28 どんどんやってるよ。
いまだに原発にこだわるのは
核兵器の下心のある国、
人口密度の高い国
たとえば日本、フランス、中国、アメリカだ。
そういえばなぜそうだかわかるだろ?
日本は兵器への転用は可能性無いくせに
これだけ原発にこだわってたのは
なぜかいまバレたじゃん。
日本人が他人への批判がおとなしいから
原発推進村で大金を回しあってたって。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:06:54.30 ID:xEiSr2c1O
コミケ会場の入り口に回転ドアを設け、全員がそれを回して出入りする。
回転ドアの軸にギアボックスを設けてドアが一回転する度にダイナモが数十回転するようにするんだ。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:07:41.07 ID:yWUjX0fR0
てか
このごに及んで
自分の省庁の利益しか考えない役所しか
今の日本にはないのかよ!
>>34 もんじゅさんでセルフ核武装しちゃったから
今後日本が戦場にならない気がするのは良い事だったかもな…
今頃遅せぇ〜よ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:08:40.57 ID:+ky1Btda0
経済産業省が叩かれている(身から出たサビだが)ドサクサ
を利用して環境省が動き出したか。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:08:53.45 ID:cMK3v76iO
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:08:55.47 ID:JAh+XGyd0
だから、藻によるバイオ燃料と風力をだろ
まぁ風力でもいいけど、各電力会社が自分の管轄地域内に建ててね
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:09:06.51 ID:AQMjbZQF0
いきなり大風呂敷をひろげないで少しずつでもいいから
放射能を撒き散らすものを減らすようにしてよ
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:09:11.44 ID:ArFNjwGZ0
環境庁と経産省の戦いの始まり始まり――
>>39 だって経産省で原発反対派は
とっくにパージされてるから
方針転換するなら
他の省が一からやるしかないじゃん。
常識的に考えて。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:09:36.73 ID:bY2f7Ker0
ラブホのベッドに発電床を設置すれば結構な量が賄えそうだな
この機会に予算増やそうと必死すなぁ
>>36 ×自分の省庁の利益
○自分の利益
民主党だって、自分に利益を与える中国と下朝鮮に土下座するだろ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:10:07.64 ID:iObu4o180
まあ「早稲田 風車」でググッてみ。
風力の試算なんてあてにならんから。
新たな詐欺
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:10:50.66 ID:pDRhioOM0
本当かよ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:10:52.40 ID:wpCdaU800
>>34 まあ風力発電自体は日本を含めてどんどんやってるけどさ
原子力や火力に比べたらカスみたいな量だよ
あと新興国は最近日本とかから原発を発注してる
風力が本当に使えるんなら、誰がリスクのある原子力なんか使うのかと
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:11:16.99 ID:PbkMl4uZ0
風力は無理。鳥だの無風時だの強風時だの条件がきつすぎる
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:11:20.76 ID:+O95ARtU0
原発は低脳ゴミ屑なんだから代替探すのはよいことだ
藻から石油とるのが主流になるってアメリカ人が言ってるがどうなのか
>>30 すでに改善されている
しかも海上で発電可能
試験機は今回の地震でも大丈夫だった
>>50 自分で自分ところの風量を調べもしない公務員が
ひとさまの税金で
早稲田って肩書きだけで信用して
それが本当に回るかどうかもろくに検証せずに
風力発電を導入したら大赤字になって
「詐欺」になるんだな。
それって「無能の無能による無能仕事」じゃないのか?
地熱や太陽光と比べて風力は糞過ぎる
CO2が火力発電より出る始末
なになに?環境省が新しいシノギを見つけたって?
61 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/23(土) 23:13:34.54 ID:v6AtpLlIO
環境庁の試算も自分達に都合よく出してる様にしか見えんな…。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:13:44.67 ID:wpCdaU800
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:13:53.97 ID:e8isoy1H0
維持管理の天下り団体がアホ程出来るな
新たな環境庁利権
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:14:09.58 ID:jkpIJ2tb0
国がかかわると最大に見積もったやつの
半分も発電できねぇだろ
せいぜい二割くらいだろ
66 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:14:13.40 ID:fdVkCk9e0
福島原発は福島周辺を汚したが、
風力は日本全土の景観・自然を破壊する。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:14:53.32 ID:gLWHJGg+0
そもそも、最大ってなに?風車置けるだけ置いて、一年間回りっぱなしの話?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:15:02.77 ID:sLtEys840
東北が今度は風力で騙されそうで心配
あんまりアコギなことするなよ
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:15:15.26 ID:ByJmKVSg0
これさ、完全に孫さんの二番煎じだよね
原発利権 真っ青
>>58 ハイハイ。
都合の良い環境省(公務員)の妄言は信じるんですねw
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:16:05.67 ID:bAaphb+30
俺も熱いものを食べたり飲んだりするときは
風力発電やってるよ
これまで原発利権で予算出なかった代替エネルギーの研究進むのはいいことだろうな。
色々組み合わせて少しずつ原発も減らしてけるといい
強すぎず弱すぎない風が一定以上吹いてとか色々条件があるんじゃなかったっけ、風力発電って
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:16:23.17 ID:XCJbCqAQ0
風力発電を信じない人が多いんだな
まだ途上技術の分野だけど世代的には3世代目に入ってる。
日本のような島国には海上の風力発電が非常に都合が良い。
騒音問題はプロペラを工夫することで殆ど解決してる。
最も海上なら問題は起きない。
現在の技術なら風速60メートルでも発電可能
落雷でシステムが壊れる事は考えられない。
風が少なくて発電しないという心配はそれほど深刻じゃない
プロペラの可変ピッチや変速機など既に有効な技術がある。
東電も海外に風力発電施設を運用してる。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:17:08.02 ID:yWUjX0fR0
だいたい
電力量を測るのは経産省の仕事だろ
環境省は現場に行って
放射線量を測るのが
仕事じゃないの?
仕事やってるのかよ?(´・ω・`)
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:17:57.52 ID:WUbR/pT40
あっという間に壊れるんだろ
78 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:18:05.07 ID:tk9Qvy7G0
前のでかいだけで役立たずの風車イメージしていたら
日々いいのが出来てるんだな。
風力だけをべた褒めに新たな利権を感じてしまう。
風力なんて現実的なのは洋上だけだよ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:18:11.25 ID:Pxr6HKtb0
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:18:50.34 ID:7eE977b10
福島第一の半径30km 太陽光発電と風力発電用地にすればいいよ
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:19:24.61 ID:gLWHJGg+0
>>75 仮定の話だが海上の風力発電施設ってのは守れるの?色んな事から
>>50 まあ研究室レベルだしな
早稲田の訴訟を例に出すのはどういう意図だ?
あんな小型風車は大型発電とは関係ない
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:19:44.68 ID:iA062lc90
★ヒント
原発は経済産業省
風車は環境省
つまりそういうことだ
数値未達でも役人は責任を追及されない
役人天国日本万歳!
>>53 スペインは原発より風力の方が多い。
ここから先は開発競争になるから、ヤル気なら日本の産業にとっても
チャンスなんだけどね。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:20:27.28 ID:iObu4o180
ベース負荷分を担う大型発電設備を,風の強弱に合わせて出力変動させることは現実的でない。
電力の勉強した人ならベース電力知ってるかな?
> ただ、風が強い東北地方や北海道では採算性が高いものの、ほかの地域に送電する能力に限界があり、
> 試算どおりに導入することは短期的には難しいとしています。
> 一方、太陽光や水力、地熱といった自然エネルギーの試算では、
> コストや技術の面で現段階では風力発電ほどの電力量は見込めませんでした。
理論上つか、机上ではオケだけど、
現実として考えると、実用性にはまだまだ問題があるってことか。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:20:46.81 ID:bNJvhLbe0
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:20:55.18 ID:oOzeXm3P0
東電が東大に頼んでもみ消した試算通りですね
今までの電気代返せよ
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:21:38.42 ID:2iFzgCbR0
まあ税金で食っている奴らって今までまともな仕事してなかったんだな。年金問題以降次々に明らかになったと思う。
原発導入時だって試算してる訳だからなぁ
年金財源の見通しだって国債償還見通しだって消費税導入での景気影響だってそうだったろ
結論ありきなんだよ、役人の試算なんて
役人の試算にカウンターかけられるくらいの能力を外部で準備しなきゃダメなんだよ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:22:16.56 ID:cuj0l0rB0
>>81 揚水式が何の電力で水を組み上げてるか分かってる?
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:22:29.56 ID:HMhiSqSM0
恥ずかしながら、若いころ落合信彦の本にハマってて、
石油業界のことやらいろいろ読んだなあ
その中で、風力やら太陽光発電が普及しない理由は
利権が成り立たないから、って言ってたが当たってたのかな
どっかの石油メジャーに太陽の使用権を独占供与したら
数年で太陽光発電で電力需要の大半が賄える、って言ってた
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:22:38.12 ID:SsVTQtNnP
これだけ原子力推進した意味は
自民党時代の箱物思考の影響なのかな?
官僚がたくさん箱物作って今や無価値だが
それが原子力もそうだった可能性があるわけだ
どんだけ食い物にしてんだよ
国民をバカにしてるわ
今までの官僚も政治家も
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:22:50.08 ID:Rx218vrx0
太陽光も、小規模水力も、他にも多くのもみ消されたホントのクリーンエネルギーがあるンだぜ
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:23:02.17 ID:JmTVEnFT0
山の上の風車近くに生息している鳥なんか
みんなぶつかって全滅しそうだ
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:23:28.50 ID:5pvnTkiD0
>>53 原子力は安いからな。
安全性最低限・廃炉処理も適当・放射性廃棄物も適当に投棄、未来の事は知ったこっちゃない・・・
という路線でいけば。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:23:28.61 ID:P75EgJIn0
どうせ人間は欲得で動くから、利権が絡むのはあきらめてるよ
危険がないならそっちの方でいいから、さっさと原発利権をつぶしてくれ
住民の苦痛がどうたらって、2万4千年放射能と付き合うよかマシだろ…
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:23:37.41 ID:BxsIhyNkO
いやもう色々と遅い日本終わっちゃったし後の祭り
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:24:13.62 ID:LQBUt0uq0
まあ、原発をやめた瞬間に使用済み核燃料の廃棄に伴う出費はすべて、
いわば後始末の費用ということになってしまうので、原発をやめることはできなかった。
ちょうど借金の返済のために借金を重ねてしまう理屈と同じだ。
いわばその原発借金が破綻して、今われわれがその自己破産の影響を受けている、といったところじゃないのかね。
未来から借金しなくても金の工面ができるようになりましたってことですね、
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:24:16.47 ID:4Pz7MA2MO
107: 2011/04/23 22:47:33 kwHJnTrs0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159335161 「東京電力が悪い」という誤った情報が流れています。注意してください。
kodeskinggさん
「東京電力が悪い」という誤った情報が流れています。注意してください。
東京電力が明らかに人災って言ってる奴って頭おかしいの?あのね、東京
電力やその関係者が故意に原発を爆発させて福島の人を懲らしめようって
思ってやったんなら人災だし糾弾されるべきだわ!だけど今回は違うじゃ
ない!?東電の従業員で福島の人に迷惑かけたいなんて思ってる人は一人
もいないよ!!もしいたらあたしの前に連れて来なさいよ!ひっぱいてや
るから!たまたま原発が地震の影響を受けてしまったのよ!なんでそれが
東電の存在自体が批判されるような世間の流れになるの?あのね電気って
いう公共性の高いものはひとつの組織で独占して供給しないと価格も供給
量も安定しないのよ!それを複数社で競争したら値下げ合戦になってみん
な無駄遣いしちゃうの!もちろん電気代も安くて電気もたくさん使えれば
いいんだけどそれが出来ないのよ!だって日本には資源はないのよ?水道
だって都市ガスだって独占してるじゃない!なんで東京電力だけが悪もの
なのよ!間違ってるわ!あのね言わせてもらうけど「東京電力が悪いんだ
ぞー」っって言うのは「オオカミが来たぞー」って言うのと同じレベルだ
わ!もう少し落ち着いて考えて下さいよ!それからこれは釣りじゃないわ!
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:24:36.61 ID:G2flWdTo0
新たな利権が影響しているんだろうよ。
風力で賄えるとは到底思えんし、「ブ〜ン ブ〜〜ン」と四六時中
低周波発するのに、近隣の人間が長時間耐えられるとは思えない。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:25:04.34 ID:z0PSWwSAO
毎回いってない?試算しましたら風力発電でやっていけます、・・ 実際やってみましたら想定外に発電しませんww
糞学者の戯言にはうんざり
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:25:16.06 ID:yWUjX0fR0
>>100 原発利権ができなくなったから
風力発電利権が
いま起こってる現状(´・ω・`)
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:26:17.83 ID:mXxSJoDX0
人が住んでないところに建てればいい
福島とか
あと北海道
今度は風力利権に群がるつもりか?
今ある火力だけで充分間に合うんだろ
111 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:26:54.60 ID:PbkMl4uZ0
つまり風力利権と太陽光利権を目論む連中が必死に原発廃止を煽ってるってことか
>>53 まあ誰も本当のリスク知らなかっただけなんだけどね
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:26:58.49 ID:9EsYWxRsO
前から分かってた感じもするな
結局、原発は裏金ばらまき施設だった
114 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:27:13.65 ID:+Xul9gfS0
長い年月の間電力会社のマネーでメディアを使って
原子力発電はクリーンだのローコストだの垂れ流して国民を洗脳してきたけど
大震災のせいでほとんどの国民が覚醒
もうこの流れは止められない
もう一度国民に魔法をかけるのは無理
はっきり言うと
電気料金の面から見ても
LNG火力や風力の方が既に原子力よりも進歩して上位に来ている
ここ一ヶ月間の原発推進関係者のジタバタぶり底なしの急降下劇を見るとざまぁーとしかいい様がない
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:27:49.79 ID:Vo7hmT5F0
原発利権で儲けていたヤツらは新エネルギー利権でも儲けていいからさ
もう原子力からは足を洗っとくれ
こういうののヤなところは、始めてしまったら引き返せないところ
コストが数倍に膨れ上がっても、中止するよりマシということで推進されてしまう
そして誰も責任を取らない
この体制を改めなければ何をやってもダメ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:28:07.92 ID:SsVTQtNnP
箱物に港に空港
すべて無価値どころか
赤字が膨らんで行くだけ
一体政治家も官僚も公務員も
何を考えていたんだろう
もう政治家も官僚も公務員も
全員リストラして
民間会社に任せた方がまだいい気がする
118 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:28:48.48 ID:P75EgJIn0
>>108 ここでは風の無いときの対策が言われてるけど、揚水発電とセットにすればいい
揚水発電所の水を風力発電の電気で動かせば、ダムを蓄電池代わりに使えるね
そうなったらダム屋さんの利権とも絡むから三つどもえになるのかなwwwww
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:29:16.75 ID:mXxSJoDX0
好きなだけ風力利権たかっていいよむしろたかれ
風車が止まろうがぶっ倒れようが放射能は撒き散らさないからな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:29:22.63 ID:HMhiSqSM0
>>102 どう妄想なのか教えてくださいよ
バカなのでわかりません
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:30:19.54 ID:0GfGOiIMO
風力なんか、景観が一変するからだめだろ。
しかも年がら年中、風が吹いてる所じゃないと安定供給できないし。
いくらかかるんだよ?電気なんて安くなきゃダメ
原発はしばらく無理だから当面はガスか石炭バンバン燃やして電気つくれ
くだらないことして電気料金バク上げとか勘弁しろよ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:30:27.40 ID:iObu4o180
>>110 鳩山前総理のCO2削減宣言のせいで火力発電つくりにくくなってる。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:30:39.67 ID:fBkYomCmO
あの風力発電というのは
なかなか優れものだけど
本当に音がうるさいのよー。
作る場所をよくよく検討しないとだめだよ。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:30:40.83 ID:yWUjX0fR0
>>118 俺の知識不足かもしれないが
揚水は
あまり効果ないかもしんないと
聞いたんだが。。。(´・ω・`)
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:31:20.48 ID:fMidA4ceO
親(´・∀・`)
子(´・∀・`)
兄(´・ω・`)
妹(´・ω・`)
そんな近未来を夢見ていないで国立公園内に地熱発電所を作れよ
原発が爆発してとんでもないことになっているのに自然保護も糞もないだろ
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:32:14.46 ID:r5ZcwcDc0
もう欧州じゃあ売れないから、日本に売り込みに
でも政府の陰謀で原発利権があるから風力は絶対につぶされるな
>>17 回していない火力発電所をホットスタンバイし続ける
というのをコストから隠して
ほらすごい!ってやる馬鹿が多いのがねぇ・・・
>>118 1日分くらいなら揚水でも貯められるとは思うが、
風力の発電量が減るのが数日続くと対応できなくなる。
なので風力発電と同規模の火力が必須になる。
この揚水・風力・火力の3点セットなら実現可能だろうけど、
コストの面で絶望的。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:33:40.12 ID:P75EgJIn0
>>125 能率は眉唾っぽいけど、短期的にでも雇用の受け皿になるならそれも手じゃないかな
そういうトリックでもなんでも、うまく人を誘導するのが政治家の度量と思うけどね
>>121 浜岡原発近辺の御前崎は強風のメッカ。
ウインドサーファーの聖地だ。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:34:07.97 ID:fs5y1Gv+0
低周波が心配なら福島第一の近くに作ればいいじゃん。あの辺人いなくなるらしいし。
メンテ?東電社員が防護服着てやれば無問題だろ?
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:34:32.07 ID:13U3p2mYO
日本の誇るべき知的財産の権化である学者様、
日本の技術の集大成ともいうべき知能の高い企業様、
人類の未来の為に、世界を救う為に
何卒原発にそっぽを向いて、今こそ!想定外の事故があっても自然に害の少ないパフォーマンスの高い発電所を作り上げようではないですか。
>>130 風力はそれと同等の出力の火力が必要なんだよな
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:34:52.90 ID:iObu4o180
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:35:29.36 ID:kQgv6Vn+O
>>1 そういう、いちいちトロいことやってっから税金泥棒って言われんだよ(笑)
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:35:52.37 ID:JpF0hidRO
風車の風切音かなんかで周辺住民の体調が優れないという地元紙の記事を見たぞ、前に
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:35:56.68 ID:PRBgda0r0
問題は、最も厳しいと思われる経産省の試算だろ?どうなん?
142 :
pirolin2009:2011/04/23(土) 23:35:56.73 ID:ICe2kS5X0
オマンコだいすき。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:36:09.23 ID:ZzaxMmoS0
>>125 コストは滅茶高いよ
あくまで余剰電力をピークに持ってくるための仕組み
現状、夜間でも止まらない原発のために高コストの揚水があると言っても過言じゃない
>>131 福島が放射能ダダ漏れになったらもはやコスト何ぞと言ってる場合じゃなくなるだろ。
間違いなく2号機の容器壊れてるから終わりは近いぞ。風力で公害がひどかろうが
最貧国になって行く前に自然エネルギーでなんとかする道筋作っておくしかないんだって
現実と向き合わなければもう駄目なんだよ。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:36:42.76 ID:SLN34YHDO
え、でも風力はキーンっていう音がするから頭が痛くなる人がいるって聞いたんだけど・・
確かに海岸添いの風車のそばをドライブすると、気分が悪くなってくる。目が回っちゃうのかな。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:37:04.26 ID:iObu4o180
>>135 だったら日本より優秀なアメリカ、イギリスがもうとっくに作ってる。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:37:04.72 ID:PAQcaG8iO
風力が二番目に現実的だが音・日照・低周波が壁かな、一番は太陽光
素人考えだがゴミ焼却施設って発電に利用できないの?
当面の電力供給と、開発要素は切り離すべき
風力発電の潜在的な可能性については否定する必要はない、むしろ進めるべき
ただ、経済を含めて回せるような技術まで熟成されてない
だから当面の電力供給は、安定技術である火力発電
長期の便益を見すえた風力発電の開発
これを別々に進めるべき
風や水など流体の利用は、日本人の得意な技術分野だろ
外国から羽を買わされてインバーターと金勘定だけするような下らない風力商売なんか進めるな
風車の風切り音てそんなに気になるレベルか?
それに関してはどうにも疑問がある。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:37:55.99 ID:yWUjX0fR0
>>132 色々なアイディアを出してるあなたを
批判するつもりは全くありませんm(__)m
しかし
いままでそのトリックや誘導した政治家の結果の度量の結果が
今の現実なのかもしんない(´・ω・`)
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:38:12.12 ID:zX9s/kMS0
あーあ、ついにバレちゃったな。
原発利権組の政治屋、官僚、原子力保安院、委員会は
今頃真っ青か。
別に時間がかかっても、風力で新たな利権ができるまで我慢すりゃいいのに
モデル地区作って
さっさとやらせろ、できなかったら損害賠償という
ペナルティ制度でも作ればいい
当初見積もりから、大きくはみ出ても作らせてきた
ダムや道路の方が異常
>>145 トンボじゃないんだから。
風車と大差ないよ
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:38:31.76 ID:1u+wSLiWO
こないだテレビに出てた教授か何かが
日本は欧州に比べて風力にはあまり向かない風の吹き方と言ってたけどどうなんだろ
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:38:37.95 ID:yMmgX1u90
風車(設置側)に関係ある俺が言おう
正直メンテ代が高すぎてこりゃ割に合わないよ
メーカに貢いでいるようなもん
オランダの風車が景観を損ねてるとは思えない。
映画やCMなどでも風力発電所は美しい背景として描かれる事も多い。
地方に突然現れる変な建物や高層ビルのほうが余程醜悪なデザインで景観を損ねてる。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:38:42.00 ID:hgs8F6jT0
>>28 世界累計設置容量(2010年末)
順位 国名 容量(GW)
1 中国 42.3
2 米国 40.2
3 ドイツ 27.2
4 スペイン 20.7
5 インド 13.1
6 イタリア 5.8
7 フランス 5.7
8 英国 5.2
9 カナダ 4.0
10 デンマーク 3.8
その他 26.5
- 世界全体 194.4
世界新規設置容量(2010年)
順位 国名 容量(GW)
1 中国 16.5
2 米国 5.12
3 インド 2.14
4 スペイン 1.52
5 ドイツ 1.49
6 フランス 1.09
7 英国 0.96
8 イタリア 0.95
9 カナダ 0.69
10 スウェーデン 0.60
その他 4.75
- 世界全体 35.80
環境庁がんばれ〜
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:38:58.34 ID:ZzaxMmoS0
>>147 なるよ、ってか糞尿メタン利用などのバイオマス発電もヨーロッパでは立派に主流
放射能を消す研究した方が手っ取り早くないか
>>143 コスト高いといっても、原子力に比べれば福島県や後の事故地の補償や
10万円後まで核ゴミを保管しなきゃならん事を
思えば大した事ない。
>>145 キーンなんて音は絶対にしないw
ブーン、ブーンと唸るようなブレードの音はするけど、原発の敷地ぐらいの
距離を置けば聞こえなくなる。
>35
足踏み発電だかは、どっかの駅に付けてなかったか
回転ドアは入場量減るから、森ビルだったかになる
166 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:39:29.56 ID:OHYjU7EB0
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:40:20.23 ID:Dx1bpmRBO
>>134 おまえ天才
しかしとうでんはしたうけをよんだ
したうけAはもがきくるしんでいる
したうけBはからだがしびれてうごけない
したうけCはいかりくるっている
したうけDはきょねんなくなった
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:40:21.49 ID:oV0Em9Gq0
風車(設置側)に関係ある俺が言おう
正直メンテ代が高すぎてこりゃ割に合わないよ
メーカに貢いでいるようなもん
風車(設置側)に関係ある俺が言おう
正直メンテ代が高すぎてこりゃ割に合わないよ
メーカに貢いでいるようなもん
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:40:56.78 ID:hgs8F6jT0
>>155 >>156 いいんじゃん。雇用も増えるし、
自分の所で二酸化炭素削減量が出せれば
その分、火力発電も動かせるし、
他国に金払ってCO2排出権買うよりはマシ。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:41:02.72 ID:JpF0hidRO
>>149 俺が見た地元紙の記事では「夜眠れない」とか地元民が訴えてたから結構なもんなんじゃないか
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:41:07.74 ID:ZzaxMmoS0
>>163 ていうか原発が使ってた揚水設備をそのままいただけばいいからなw
わかっちゃいました
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:41:59.22 ID:yMmgX1u90
175 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:42:17.39 ID:5pvnTkiD0
先日アメリカ政府の偉い人が、
10年後に太陽光発電は火力並みのコストパフォーマンスを目指せるとか言ってたが、
そうなったら一気に太陽光が普及して、一般家庭の屋根には太陽光発電パネルが並ぶかな?
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:42:23.21 ID:PAQcaG8iO
>>161 それなら全国の焼却施設にタービン付けて補えないだろうか
言うのは簡単でやるのは難しいのはわかるけど既存でやるならそれが近道かな
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:42:24.12 ID:uDs84OA+O
海洋でやればいいよ
浮くやつあんだろ
風力、水力、地熱
全部導入すればいいし、原発、化石燃料もあっていい。選択枝は広く
風力、水力、太陽光発電に切り替えて
足りない分は原子力で賄えばいいのでは?
あれ?最初の記事とニュアンス変わってね?
とても原発の代替になるとは思えない内容だったと思ったが。
今日も原発利権の方々が低周波ガーw
今まで原子力>火力>水力>風力>ソーラーだと思っていたのだが
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:44:11.22 ID:ZzaxMmoS0
>>168 それは原発関係も同じだw
六ケ所再処理工場がフランスにどんだけ貢いでいるのかと
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:44:23.43 ID:fs5y1Gv+0
>>162 イスカンダルからコスモクリーナーをもらうか買ってくればいい。
>>171 物と距離次第だと思うんだけどな。
うちの地区なんかは眠れないレベルになったことなんかないから
どんだけ弱いの?って思ったりする。
日本は技術は持ってるけど政治家と公務員のしつけは世界一悪いからな。
どうせこれも穴だらけの見積もりだろ。
つか西日本の奴が原子力反対とか
言ってるのに説得力ねーし
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:46:41.64 ID:hgs8F6jT0
>>174 んじゃ中国さんに金払って排出権買えば??
どの道、火力を動かさないと穴埋めできないし
その分の二酸化炭素削減量の数字が、どっかから必要になる
>>176 実用化してます。 でも全部の自治体じゃない。
経済産業省 資源エネルギー庁
廃棄物発電等
廃棄物発電は、廃棄物焼却に伴い発生する高温燃焼ガスによりボイラで蒸気を作り、
蒸気タービンで発電機を回すことにより発電するシステムに代表され、
(1)発電に伴うCO2等の追加的な環境負荷がない、
(2)新エネルギーの中では連続的に得られる安定電源である、
(3)発電規模は小さいが電力需要地に直結した分散型電源である−等の特徴を有している。
廃棄物は都市ゴミ等の一般廃棄物と民間事業者から排出される産業廃棄物に二分されている。
2003年度末における我が国の廃棄物発電の設備容量は、
一般廃棄物発電が134.9万kW(257ヶ所)、
産業廃棄物発電20.4万kW(65ヶ所:製紙・パルプ除く)の
合計155.3万kWとなっており、
過去からの推移を見ても着実にその導入が進んでいる。なお、
2010年における国の廃棄物発電の導入目標は417万kWを見込んでいる。
http://www.enecho.meti.go.jp/energy/newenergy/newene06.htm
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:46:53.17 ID:5hxizlB50
省益の為に国益を損ないまくる環境省は出てくんなよ・・・
最大で見積もってとか、風が吹かない日は仕事しないのか?
フレの大きい自然エネルギーを高効率で蓄電するシステムがないと
現代社会じゃ使いもんにならん。
風力なんて儲けにならないんだから、そうそう普及しないよ。
人間を掻き立てるものは、欲望、カネ、性欲だ。
>>183 供給量?
改めて原発利権のプロパガンダ凄かったんだなと
メンテ代は日本で作って日本の部品で直せば十分
外国の風車使ってても原発と比べれば桁違い
197 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:47:13.75 ID:d6bdExIyO
>>164 可聴域以下の低周波だからもっと遠方まで届くとおもうよ。
数キロって単位じゃないかな?
減衰率はどっかの人が計算してると思うがね。
こういう記事はイニシャルとランニングコストの試算を同時に示さないと、フェアじゃないな。
研究費やら地元にばら撒く金や廃棄までを考えたら原発はすごいコスト高だろうな。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:48:01.13 ID:gLWHJGg+0
太陽光発電ってのはどうなの?
例えば日本中の屋根を全部太陽光パネルにするとかダメなの?
200 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:48:09.66 ID:2vLZdP9/0
>>175 「推進したい派」の人は常に大きくものをいったりするもんさ。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:48:17.17 ID:ZYWZFYjw0
火力でいいじゃんね。
燃料は藻が作ってくれるんだからさ。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:49:40.24 ID:PAQcaG8iO
>>180 そうか…それで足りないならやはり素人な考えは概出か…
早稲田大学の風力発電
風力発電をはじめとする自然エネルギーって、なんで風力を初めとするんだ?
地熱のほうが日本から他国への導入実績もあるし電力供給自体が安定してるような気がするんだが
なにか問題があるのか?
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:50:12.20 ID:w6HaRksL0
>>199 太陽光発電は高コストだから主流にはならない
技術革新が必要
>>195 エネルギー効率というか費用対効果?
太陽光発電が一番ショボかった筈
台風上陸時に、風車が飛んで行きそうで、怖い。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:51:11.54 ID:iObu4o180
風力とか太陽光とかベース電力に貢献しなさそうなもの信じるくらいなら、
今は火力発電に頼って、その燃料をこれから藻から作る石油で発電したほうがまだ説得力がありそうな気がする。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:51:12.88 ID:Ka7q9wEm0
最大の見積もり? 現在運用中の風力発電の稼動データで判断しろよ
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:51:22.85 ID:P75EgJIn0
>>150 知り合いがこの件でリアルに苦しんでるんで、権力者の都合に腹は立ってるよ
ただ、トリックが今まで通用してきた理由はよく見ておかないとさ
この国の人間は欲望とか悪意に対しての洞察が足りないんだとつくづく思うよ
誰にでもあるもんだから、逆に使いようもあるんだけどねえ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:51:48.07 ID:yMmgX1u90
212 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:51:55.63 ID:PbkMl4uZ0
>>199 家庭の補助電源としては有効だと思うけど、
アメや中国にあるような、14時間以上晴れっぱなしの砂漠みたいな場所がほとんどないからなあ
火力原発水力の対抗馬としてはどうだろ
「弁当忘れても傘忘れるな」って場所も多いし
>>204 温泉で儲けてる観光地に影響が出るかもね。
ところで風力発電って低周波騒音は大丈夫なのか?
しかし役人は必要だといわれたらどんな数字でも作って持ってくるよなw
214 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:52:22.69 ID:hgs8F6jT0
>>208 今は火力に頼らなきゃいけない
でも、その火力発電を動かす分の
CO2排出権の数字をどこから持ってくるか??
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:52:27.08 ID:M7r/tEUH0
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:52:28.20 ID:w6HaRksL0
>>204 地熱は発電できる場所が限られ過ぎだから
温泉地にでっかい発電所が出来てもいいっていうのならもう少し増やせるかもね
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:52:29.50 ID:8lLsyMDe0
>>50 原発マンセーだった東大もこれっぽっち信用できませんが
水俣病の原因が「腐った魚を食べたから」とか言ってる企業芸者が最高学府とはね
>>199 ここでぱっと思い付くようなアイデア位は、ずっとずっと前から調査検討されてきてるんだよ
何しろ日本は電気が高いからな
自家発電できちんと対抗できるようなら、やめろと言ってもメーカーがガンガン普及させるよ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:54:33.97 ID:A3vYkrO20
これからの主流は外洋上風力発電。
うそつけ!!
千葉県銚子の犬吠埼や房総半島の館山ですら風力発電は大失敗、
自治体は巨額の負債を抱え、試算データを改ざんし売りつけた総合商社だけが儲けたので
大問題になっただろ!! ( 怒り )
>>204 風力は海上や僻地山間部とか設置に容易な場所もあるが
地熱は大抵が観光地だったりして現実的な操業までのロードマップが作れないんじゃね?
そもそも風力や太陽光にしても電力会社にとっては既得権を侵す邪魔な存在だったから
法律で既存の火力原子力が優遇される結果になってたわけだし
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:54:47.83 ID:yMmgX1u90
>>192 おまえどっかから金もらってる?
割に合うってなら銀行から金借りて運営しろよ
益の乗る収支を示したら、喜んで金貸してくれるぞ
>原子力による発電量を上回ることが分かりました。
もとよりコストの問題なのは分かりきってた
コスト費での発電効率が悪いから
ランニング面含めて余剰分は電気代に転化するのが正当なのに国民がイヤイヤ言いやがる
クリーンエネルギーは高いんだよ
エネルギーコストへの負担を背負う覚悟が無いのに、クリーンエネルギーにしろなどといけしゃあしゃあと申してはいけない
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:55:05.87 ID:H1XoETnT0
電力の自由化で何もかもはっきりするんだよ
風力が通用するかどうかがね
利権ガー利権ガー言ってる奴は設置に携わった事あんの?
今の技術じゃ洋上以外非現実的だって
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:55:21.41 ID:gLWHJGg+0
>>205 それは国が全部設置してあげたら洒落にならないと思うが
一般家庭でも導入できる手軽さは無視できないと思うんだがな
普及してしまえば良いってのは魅力じゃね?
227 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:55:35.99 ID:8OCGQCNMO
環境省と経産省は対立する立場か
そして環境省のターン
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:55:36.92 ID:BzprKOra0
海岸線に沿って全国くまなく並べれば、騒音関係は問題なくなるし、風量も
ある程度安定して供給できる。
日本の海岸線の総延長は3万7000Km
仮に200mおきに並べても18万5000本も並べられる。
これだけまとまって大量生産すれば、一機あたりのコストも低く抑えられるし
多少発電量が少なくても問題にすらならない。
また、全国まんべんなく立てることで風の吹きむらのリスクヘッジができる。
当然、放射能は100% 撒 き 散 ら さ な い。
これからの
日本の発電は海上風力発電。
これで決まり。
反対するやつは抵抗勢力
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:56:00.34 ID:gWtIIJo80
福島の賠償金のこと考えたら、風でも太陽でも投資しておけばよかったね
これ、確か今回の件がおきる前に試算で結果が出ていたが
原子力推進の為に公表してなかったよな?
何を今更って感じで白々し過ぎるんだが・・・・
だけど原発の化学技術をうしなうのはよくないだろ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:56:29.12 ID:hgs8F6jT0
>>199 宮崎で先月25日から線路の上で稼動してるのはある
2011年3月25日
国際航業ホールディングス、
宮崎の旧リニア実験線上のメガソーラーが本格稼働
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110325/106209/ 国際航業ホールディングスが、宮崎県都農(つの)町の旧リニアモーターカー実験線の
高架上に建設してきた大規模太陽光発電所(メガソーラー)「都農第2発電所」が完成し、
本格稼働を始めた。出力は1000kW。国際航業グループで国内初めてのメガソーラーとなる。
100%子会社の事業会社、宮崎ソーラーウェイが運営する。
都農第2発電所は、日向灘の海岸近くを南北に通る同実験線の高架上3.6kmの距離に、
太陽光パネル1万2520枚を縦列に配置した構造で、世界的にも極めて珍しい形状だという。
平均的な一般家庭約300世帯分の年間消費電力量に相当する約120万kWhの年間発電量を
見込み、CO2排出削減効果は年間約670tとなる。
国際航業グループと宮崎県、都農町で2009年4月にメガソーラーに関するパートナーシップ
協定を結んで事業を始めた。国際航業グループの国際航業が都農町のまちづくりに参画し、
都農第2発電所から生み出される環境価値をグリーン電力証書にする事業を実施して
地域活性化に協力するとともに、環境教育の機会を提供する。
国際航業グループは、ドイツ、スペイン、イタリア、チェコで24カ所、合わせて5万6400kWに及ぶ
大規模太陽光発電所の開発・運営を手がける。今後も欧州各国で事業を拡大させるほか、
都農第2発電所の稼働を機に日本で太陽光発電事業を推進するとともにアジア各国への
進出も目指し、世界規模で展開する。
>>211 持ってるよ 八丈島だけだけどw
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:56:33.69 ID:lZb33ggK0
>>199 太陽光は晴れてる時しか使えないので、日本中全部発電量ゼロの時間があるんじゃ無意味。
風力なら、日本中風が吹いてない時間帯というのは存在しないけどね。
>>218 競争原理が働いてたらそうなんだろうけど、電力郡原子力村の話だからね。
まずは発電を自由化して、フルサイクルでのコスト競争させないと。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:56:36.92 ID:bzxTCd5m0
風力発電の機械製造とかに使う石油と電気がもったいない。
その分、火力にした方がいい。
ヨーロッパでは低周波騒音で自殺者も出てる。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:56:47.58 ID:fs5y1Gv+0
>>199 仮にそれをやるとしてどのくらいの時間とコストと住民への説得を誰がやるの?
238 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:57:01.37 ID:5hxizlB50
239 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:57:26.11 ID:yWUjX0fR0
>>210 個人個人が情報を持つ社会になってきたからね
それが正確かそうでないか
本当に難しく
また、それによって振り回されますから。。。
色々どうもありがとうございますm(__)m
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:57:32.32 ID:ZzaxMmoS0
>>218 自由に売電できないことが小規模発電が普及しない一番の理由だけどな
>>214 たとえば風力発電に向いた地域に風力を建てて、その国の排出権を代わりにもらうとかでもいい
別に風力でなくとも良い
わざわざ不向きな場所で自己完結する必要はない
>>206 だとすると火力(石油除く)がぶち抜き一位だね
原発はアメリカ曰く、
「原子力は太陽電池よりハイコストでLNG価格が二倍になっても火力のほうが安い」
だとさ、オバマが言ってた
243 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:59:06.08 ID:hgs8F6jT0
>>222 どっからももらってないよ??
しょうがないじゃん。
ルピ夫がくっだらない約束しちゃったんだから。
当面は火力で補うしかないんだけど、
火力を動かすには「二酸化炭素削減量」が必要なの
244 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:59:25.17 ID:P75EgJIn0
>>239 2ちゃんは人を罵倒するくらいがちょうどいいだろwwww
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:59:32.82 ID:ZYWZFYjw0
風力は低周波音で健康障害を起こすとか起こさないとか。
洋上ならOKなのかね。陸地から随分離して設置してくれるのかな。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:59:40.60 ID:yFfGjv4Z0
家庭のベランダにつけられる
乾電池・携帯・ノートPCの充電くらいさせられる風車キットを3000円くらいで欲しい。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:00:21.10 ID:cd85noWIO
日本は海に囲まれてるから波力発電…
現実的じゃないし発電量もたかがしれてそうだし機械が塩にやられてコストも高そう
248 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:00:36.55 ID:7BKs9udS0
>>223 1基の事故で経済損失100兆円を生む原発に費用対効果なんてあるわきゃない。
>>240 大口需要家は採算が合うなら余裕で自家消費用に設置する
家庭レベルで採算が合うならパネルは余裕で普及する
電気代払うのが嫌な国民は二酸化炭素バンバン出す発電所を推進する政治化を担ぎ上げろ
そんで世界に向けて「日本はてめえで主張してた京都議定書プランを放り投げます。海外の連中が文句?ふぁっきゅー」と言い
そして発展する中国と共に環境汚染を経済発展のために対価として払う路線を強力に推進しろ
いやなら電気代払え。例え3倍になったとしてもな
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:00:57.26 ID:btelfX+t0
太陽光発電フルボッコw
現実的に少しずつでも進める案だと思うんだがなー
252 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:01:42.72 ID:ME2HUgB90
CO2の約束なんて反故にすりゃいい
落雷でも、強風でも運転できない
落雷すりゃいちいち点検しなけりゃならん
発電は気まぐれ
燃料電池時代でもくりゃ話は別だがな
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:01:58.15 ID:gH7A4B5W0
>風が吹くときだけ発電するため、稼働率は原子力や火力に比べて
>低いものの、最大に見積もって1億4000万キロワットの電力を生み出すことが可能で、
瞬間最大生産電力だけで国プロ始めるのか
バカヤロウか
島耕作は
原発一基文100万KWを供給するには風力だと4000基が必要で風が無いとだめ
と言ってるのに
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:02:18.48 ID:tddPARGV0
>>238 でも、これで670トン分の二酸化炭素削減量だよね@宮崎
その分、日本で火力発電できるじゃんw
そういう事なんだよ。すっごくバカバカしいけど。
>>241 つまり、他国に金を払えって事だよね?
こういうのは最低値で見積もらないと意味ないんじゃないか?
今日は風が吹かなかったので一部地域が停電しましたとかヤバイだろう
257 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:03:29.10 ID:08k38TiY0
風力発電がすごいんじゃないぞ
原発の発電量が元々たいした量なかっただけ
原子力発電はなくても困らない
259 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:03:55.55 ID:EWM/FbIM0
原発か江戸時代どちらか選べ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:03:58.24 ID:Qg3k2NUq0
ひさびさの
経産省VS環境省ですな
261 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:04:33.96 ID:gH7A4B5W0
>>256 「気象が変わって風が吹かないのは想定外だ」
とかいう気だろう
262 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:04:35.72 ID:1uNlD5cr0
他の国はすでに、現実的なことろで風力発電が伸びてきている。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:04:45.38 ID:zT38Nm83O
発電量は上回ってても、安定して送れるのか疑問だな。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:04:49.85 ID:xGbqWTWNO
まあヘルツの統一が先だけどな
265 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:04:51.15 ID:gab2viDn0
>>240 高炉メーカが持ってるレベルの発電所なら自由化しても問題ないだろうね。
家庭用レベルだと逆にノイズ扱いで品質が悪化する。
>>247 潮力発電、波力発電は割りと安定してるので有望視されてるが
試験をすると短期間で装置がボロボロになるので実用化の目処がたっていない。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:04:53.65 ID:ZsC/z54U0
スパイラルマグナス風車に研究資金つぎこめ
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:05:02.92 ID:vGJVxtsL0
だから 何本の風車が必要なんだ?肝心なところは政治しゅどうか?
>>251 もっと発電効率が良くなったり
ナトリウム2次電池が実用化されたりすれば普及するかも
でも現時点の技術では電力量としては無理かと
エコ目的に全量買取と買取額のうpで普及促進という手もあるけど
発電できない集合住宅生活者にしてみれば電気量が上がるだけだし
そもそも電力供給量の大勢には影響しないし
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:05:19.63 ID:GldIZGpM0
太陽光も
ソーラーパネル作るのに石油と電気使いまくり
そして、古くなったパネルは粗大ゴミに
火力が一番マシなんじゃね?
低周波の対策なんかできてないんだろ
271 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:05:58.70 ID:xeTPgpV60
原発利権の障害が無くなって 言いたい事が言えるようになった様だ。
既に風力発電利権ってあるらしいな
273 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:06:17.81 ID:4GqzDIiF0
机上の空論だな。
不安定な電力、騒音による住民被害。
関東に建設するなら反対しないが。
>>242 自国で大量に産出するからんな事平気で言えるんだよ
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:06:29.96 ID:yuZ/1sBv0
低周波公害はどうするの?
>>255 そういう原理主義的な言い方はやめろ
払うか払わないかではなく、払う量をどうするかだ
そしてそれは、今すぐ必要な話と、将来どうするかの話とを切り分けるべきだ
将来的に風力太陽光を使うのはぜひともやるべきだ
だがそれを一足飛びに実用するのは無理だということだ
開発にはさまざまなステップがある
それをすっ飛ばすことはできないってことだ
277 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:06:48.61 ID:7BKs9udS0
>>250 家庭レベルなら自然エネルギーによる自家発電で十分。
余剰電力を溜め込める蓄電池を国内電池メーカーが
大量生産すればコストが下がり、海外にも輸出できる。
余剰電力を電力会社に売る電力自由化の時代がもうじき来る。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:07:19.56 ID:d80rYbsb0
>>268 無理なことはない
被曝地を太陽光で埋め尽くすだけで福島第一の発電量を確保できる
無公害だから、早急に供給能力を回復するには太陽電池しかないと思うよ。
>>251 一ヵ月で元が取れるシリコンを使わないプリンタブル太陽電池。というものがある
銅や酸化鉄などのありふれたものが原料で印刷物だ
シリコン単結晶なんかと競べたら当然効率や発電量は低いがそれを余りあるパネルの安さ
パソコンのほうが高いくらいだとさ
国はこういうのに補助金出せや
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:08:23.20 ID:L5sM+uBn0
太陽光発電は電力会社からすると供給電力として全く当てに出来ない代物だからな。
曇りだからと言って消費者が求める電力量が減るわけではないので、火力なり原子力なりの供給量を用意しておかなければならない。
急に曇ってから、火力を点けるなんて早業は無理。
消費者が自家発電として使う分にはメリットがあるわけだけど。
再生可能エネルギーは、どのタイプも結局は
充電するためのバッテリーの問題に突き当たるからな。
現状では、夏のピーク時対策に太陽光を使うくらいしか
有効な利用法はないだろうな。
この件も少しでも東電が持ってる絶対利権を自分の利権にすり替えようって
霞が関の策の一つだろ。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:08:59.74 ID:GldIZGpM0
低周波対策は洋上に作るしかないけど
今度は魚や鳥に影響出るだろうね
クリーンなエネルギーなんて存在しない
そこから出発すべき
なあ、風力発電ってプロペラ回すんだろ?
日本中でプロペラ回しまくったら、
日本列島が空飛んだりしないか?
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:09:17.27 ID:ctRjesgk0
せっかく地震大国なんだし地熱発電で良いんじゃね?
東京湾のど真ん中に風車立てまくればいいだろう。
あそこ津波ほとんどこないし。船のルートが若干潰れるが。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:09:43.35 ID:aptyP2os0
>>265 潮力と波力は、塩分が素材を壊すのならケイ素とかセラミックでコートすりゃいいんじゃ?
研究者にとっては予算の要求のしがいのある時代だと思うけどねえwwwwww
年金やら出生率の試算の件があるから
一切信用出来ない
地 水 火 風 空
どうあっても家庭で発電して欲しくないんだな
290 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:10:25.37 ID:d80rYbsb0
>>280 曇りなら山間部に降雨して
水力発電量が増えるから問題が無い
291 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:10:25.11 ID:gab2viDn0
>>255 発電量はお天道様次第なので、どうシステムに組み込むかが難しいね。
今のシステムは人間が需要に対して出力を任意に調整するようになってるから
今年は日照不足なので計画停電します、だと暴動が起きるかと。
かといって、もしもの時に備えて火力発電所を待機させたら、ソーラーいらねぇじゃん・・・
ってなるし。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:10:34.64 ID:7BKs9udS0
>>280 ソーラー充電もってないだろ。曇っていても充電する。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:11:00.76 ID:quDOSvYxO
>>269 二酸化炭素による温暖化は詐欺なんだし
進歩した石炭火力発電で良いんじゃないかと思うね
>>284 どこに設置すればいいかの調査にかかる期間が莫大すぎて、
何をどうやってもペイするレベルにはならないそうな。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:11:41.64 ID:L5sM+uBn0
>>290 曇った瞬間に水力発電の発電量を増やせるわけじゃない(w
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:12:22.85 ID:vGJVxtsL0
八つ場ダムって 完成すれば発電量どのくらいか?
風力大国のデンマークは全力でやめておけって言うだろうな
あれだけ被害を撒き散らしながらやってもスウェーデンから電気買わないといけないとかオワットル
脱原発するなら風力は最小限に抑えてくれ。日本人が耐えられるとは到底思えん
原発事故起きたから仕方ないってことで地球温暖化詐欺なんて抜けてしまえばいい
元々原発推進のためにやってたようなもんだしな
そもそも蓄電池に充電なんかしなくていいだろう。
洋上に風車を置くだろ?
その動力で空気ポンプで風船をふくらませて海に置いておく
その圧縮空気で好きなときに発電。
こんな単純な方法で
発電量のギャップは解決するじゃないか。
頭も使わないでダメとか言ってる
原発推進派が大事故の原因だろ?
切腹して反省しとけよ。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:12:57.41 ID:ctRjesgk0
>>294 風力発電も原発利権屋のネガキャンがひどかったが
地熱もそうなのか…
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:13:04.93 ID:d80rYbsb0
>>284 火山をいじるなんて、ある意味原発より恐ろしい。
風力も電力確保できる程の数建てたら地球の天候が変わりそうで怖い。
洋上風力、太陽、潮力、海流、地熱でも何でもちゃんと建てれられれば良いけど、
原発利権が介入してワザと適当に作って、ほらやっぱり原発の方がいいでしょってならないかが心配。
>>286 予算の要求するのは研究者じゃないんだけどな
ほとんどは開発推進でなく給与に消えるし
失敗した場合の責任もなしに時給20kとかマジで意味不明
成功報酬でいいと思うんだがなw
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:14:01.68 ID:Ryx3XO5jO
あれほど「原発は安全だと言われていたのに裏切られた!もう政府も電力会社も学者も信用出来ない!」
と言っていた癖に、こういう試算が出てくると安易に無批判に受け入れようとするバカだらけ。
この風力発電機、どこに設置したらいいとかの具体的な場所はあるの?
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:14:15.75 ID:y8FdunWCO
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:14:21.95 ID:Axk3ichN0
こりゃ、決まりだな。
こういうのって、ハイブリッドにすれば、かなり安定するよね。
揚水発電というのがあって、
要は、水力発電所の溜池に、ポンプで汲み上げておいて必要に応じて使うというもの。
このポンプをソーラーや風力で常に動かしておけば、かなりフレキシブルな対応可能。
他にも色々な組み合わせがあると思うな。
風力発電で死者出てるのみんな知らないんだな
>>299 エネルギーをためておく方法はいろいろあるんだけど、
(君が言ってるような原始的なやり方以外にも、フライホイールとかね。
揚水発電所もそのタイプだな)
いろんなコストを考えると結局は普通のバッテリーが一番低コストなんだよ、現状では。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:06.79 ID:cd85noWIO
後は家電メーカーで極低電力家電を作ってもらって
一家庭の平均電力使用量を減らすしかないかな
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:10.21 ID:vQUFUs7J0
まだ低周波とか言ってる奴いてワロタ
あとは利権を用意してやれば普及するな
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:10.23 ID:lTLTtvg30
環境省の役人ってバカばっかなの?
本当に無駄だな 死ね
不安定な自然エネルギーを系統に連携して大規模停電招かないの?
分散電源を沢山増やして潮流制御できるの?
スマートグリッドって、日本で効果あるの?
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:33.85 ID:P2YO397DO
やはり人力発電だな
糞ニートや引きこもりを強制的に連れてきて、自転車型の発電機で漕がせまくればいい
318 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:42.79 ID:2Z+P5Zv3O
風力発電? こんなことで電力賄えるなら20年前から使ってるよ!言ってる奴はバカか原発事件の話しを少しでもすり替える意味合いがあるな(笑)
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:48.70 ID:d80rYbsb0
>>293 大気汚染物質を0にできるわけじゃないから
火力は火力なりに難しい
今すぐ確実に電力を回復できるのは
公害を出さない太陽光しかない
間違いなく不足するんだから
わがままを言ってるときではない
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:15:54.53 ID:tddPARGV0
>>276 ふう・・・。
ルピ夫ちゃんが思いつきで勝手に「CO225%削減(キリッ」
とか言い出した次の年に、大震災が来て
東北電力の原発全部と東電の原発が90%止まってしまった。
これを急いで補うには火力しか手が無い。
。。。でも、ルピ夫ちゃんの言い出した数字は撤回できない。
「数字上の排出量をどうしよう??」って考えたんじゃない
政府のエロ〜〜〜イ人がwwww
>>291 でもソーラーも風力もCO2排出権の為には必要なの。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:16:09.31 ID:P4lN39Ui0
やっぱ原発連中の嫌がらせなんかな?
元GE技術者・菊地洋一 2003年3月31日
日本はどうしても原子力発電を推進させたいために、やっているというけど、
地熱の方にはあんまり力を入れていません。しかも日本が熱エネルギーの大国だと
いうようなことをできるだけ伏せようとしています。新聞、雑誌いろんなものを通じて
やろうとしたけれども、もう圧力で潰されて、あまり効果がでませんでした。
でもプレイボーイとか週刊朝日とかいろいろ書いてもらいましたけれども。
みんなそう思わないですか。エネルギーのない国だと思うでしょう。
そんな事ないです。エネルギー大国です。
僕が高温岩帯発電の研究の最先端の実験所に行った時に、研究者に聞いてみました。
いくら予算あるか、人件費、鉛筆代、実験、地下にボーリングを掘ったり、 そういうの
全部入れて2千万円だそうです。
・・・日本は地熱発電というものがあるから、決してエネルギーの資源がない国ではないと。
ただそれは安全に取り出すための研究予算があまりにも少ない。やる気があれば出来るのだ
ということを訴えながら回ったんです。
・・・だけど、みんな日本が熱エネルギーのない、そういう無資源国だと思わされていないですか。
99% がそのはずです。あってもそれは安全に取り出せないとか、国立公園内にあるから駄目だとか、
とにかく今まで古い地熱発電の悪い概念だけで洗脳されてるはずです。
それのほんとうの事を書いた記者は、僕が頼んだ記者はあっというまに飛ばされました。
定年退職前で本社勤めも飛ばされましたし、週刊朝日の幾らでも 記事を書ける立場の人が
数カ月後にはもうそこからははずされていましたし。
だから鎌田慧さんみたいな骨のあるフリージャナーリストはやっぱり広げるべきだといって
週刊プレイボーイに書いてくれましたけれども。みんなその事に関してはあんまり知らないですね。
僕がいいたいのは、そのような本当に簡単なエネルギーの資源があるかないかということですら
ウソつかれて、それを見破れないでいるというそういう事なんです。
ttp://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
322 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:16:23.26 ID:gab2viDn0
>>286 海水ってのは想像以上に劣化を促進させるので、うまくは行かないそうな。
過去に鳴り物入りで登場した発電機も1〜2年でオーバーホールが必要になったよ。
インフラとして用意するなら10年以上は劣化しないでくれないと難しいが
そう遠くない未来には実用化できるかもしれない・・・
>>310 二次被害含めて原発や放射線で死んだ数に比べたら
ビルゲイツが自分の資産の寄付の使い道を考えた時、
エネルギー問題も当然その中に入ったんだが、
プロジェクトチームを作っていろいろと検討させた結果、
結局、再生可能エネルギーはどれもダメだったそうな。
で、彼は「(今より安全な)原発」を開発してたりするw
福島はもう人が住めないんだから福島県全部に風車おいたらいいじゃん。
鳥はなんか対策できるだろ。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:17:39.71 ID:QrTkqi330
エネルギーが発生するいたるところに発電機をつければいい
川の流れ 潮の流れ 下水の流れ 浄水の流れ 太陽光 風力 地熱
あらゆる全ての動力モーターに発電機を取り付けるとか
ドアノブにいたるまで動くものに全てダイナモを取り付けたら総力で結構なものになるんじゃ?
>>306 実際に建ってるところの周辺に増やすってことじゃねーのかな、環境省の資料は見てねーけど
北海道とか東北〜北関東の太平洋沿岸とか
事故で農水生産活動が厳しくなった地域に興せる産業じゃねーかってのは認める
>>310 低周波が出るんだっけ?耳なりとか健康被害も多いらしいな
330 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:17:46.42 ID:3JP3LPEU0
電池単価と寿命が長ければ深夜電力の蓄電池を普及させればだいぶましなんだがな。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:17:55.04 ID:08k38TiY0
>>305 どうせ東日本のマスコミが連れてくる学者の事でしょ。
西日本では原発推進に不都合な学者も普通に出ていたし。
>>321 地熱発電と言えばアイスランドだっけか?。プラントがほとんど日本製だとか言う。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:18:29.81 ID:Er1dgJSN0
335 :
785:2011/04/24(日) 00:18:35.65 ID:Lr07I/Z40
336 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:18:55.84 ID:OIabZaOk0
台風時にはたくさん発電が可能なのかい?
337 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:19:03.05 ID:aptyP2os0
>>309 どうせなら、街中に巨大なビル型貯水槽作って揚水発電所にすりゃいいんじゃね?
ゼネコンさん大喜びすっぞ。いつでも水泳できるし一石二鳥じゃんwwwww
>118
揚水発電の蓄電効率は,約30%程度だったかと・・・
ないよりはましなんですがね・・・
>>325 一方googleは原発以外の、新エネルギーに投資した。
>>326 どうせ人が住めないんなら、
新しい原発を作っちゃえばいいw
マジレスすると
鳴門の渦潮発電はイケるゼ!
利権云々は技術的問題が解決してからだろ
太陽電池を各家庭に設置して送電網を張り巡らして
中央に蓄電所を作ればいいじゃん
各家庭にも蓄電システムを持っておけばいい
今の電気代を考えれば都会なんてこのシステムでベンチャー作ればすぐ元とれる
電気事業法さえ無いければいいのにね
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:20:11.48 ID:5ZnKMu3C0
風水で占って数値をだしました
「最大に見積もって」って、「原発は絶対に安全です」と何も変わらんだろ。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:21:02.73 ID:oF4SMOon0
日本総風の谷計画か
海洋発電の場合、漁業関係者の利権をどうクリアするのかが最大の難問だったわけだが、
幸か不幸か、今回東北地域の沿岸に関しては巨大な空白地域が生まれたからな。
そこを利用すればかなりのトータルコストを削減できるかも。
もちろん、台風の問題をクリアしてからになるけど。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:21:36.92 ID:L5sM+uBn0
>>292 そりゃ曇ってても夜でも光は多少はあるに決まってる。
光の少なさの分、発電量は減るわけだ。
>>301 揚水式発電は常時発電してる原子力の電気が余りまくってる時にくみ上げるもんだろ。
揚水発電が前提なら、太陽光の分の電力量は無くてもいいことになる。
一家に一台UPSでも配ったらどうだ、安い奴2〜3万だぞ
メーターかブレーカーの所に設置して停電で自動運転させるとかさ
深夜電力で充電してピークに稼働させるとかさ
色々出来そうだが
環境庁vs経済産業省が始まったか
355 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:22:26.55 ID:Axk3ichN0
もういいよ、やってみないとわからない。
原発はやってみてもう結果がでた。
ほかのも試してみれば。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:22:37.01 ID:+uuYXO7zO
っていうか、足りないのは(ホントは足りてるけど)夏場のピーク時の数十分だけの話なんだから
オフィスビルの屋上に太陽光発電パネル置くだけで済む話
原発造る金に比べたら余裕
>>335 現状は夜間の原発とかのを使ってるみたいだね。
でも
>>309にかいたけどポンプさえ動かしとけば良いんだから、
ソーラーや風力でも良いはず。
半分送って、半分を揚水しておくとかも良いよね。
どうせ水力発電所には送電線が来ているんだから可能なはず。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:23:15.27 ID:tddPARGV0
>>328 でも、国内にある大規模風力発電ってほとんど民間の発電所なんだよね。
宗谷岬ウィンドファーム 北海道稚内市 57,000kW
ユーラスエナジーホールディングス傘下の株式会社ユーラスエナジー宗谷
郡山布引高原風力発電所 福島県郡山市 65,980kW
電源開発株式会社
長島風力発電所 鹿児島県出水郡長島町 50,400kW
長島ウインドヒル株式会社
>>262 外国のように広々とした無人の丘陵地帯とかがあればな。日本は土地がなさすぎる。
低周波騒音対策は万全にしといたほうがいいよ
自分も近所の低周波騒音に悩まされているけど本当に辛い
頭痛、鼓膜が痛い、めまい、動悸と次々に症状があらわれてくる
風力発電所が立ったところは動物や魚が一切いなくなるらしい
362 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:23:30.68 ID:Ryx3XO5jO
小さな子供は良いか悪いか、正義か悪か、そんな二元論でしかモノを考えることが出来ない。
だから、子供向けの番組なんかは正義のヒーロー vs 悪の組織みたいに極めて単純な構図となっている。
しかし成長するにつれて、世の中はそんなに単純では無く、対立する勢力にもお互いにそれぞれの
考え方や主張、また(裏)事情があって 簡単に割り切れないということを学んでいく。
しかしここには、
原発=利権まみれの悪の組織
風力など代替エネルギー=悪の組織に邪魔されている正義のヒーロー
みたいな幼児レベルの考え方を本気でしている人間が多いようで心配になる。
>>342 技術面の問題はほとんど無いというか、どの発電方法にもリスクとメリットがある。
自由化して競争させないとダメ。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:24:16.82 ID:CthTDUs30
7〜40基分じゃなかったのかね
365 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:24:23.47 ID:8ZvtB/FX0
住めなくなった福島原発周辺にソーラーパネル敷き詰めようぜ。
もちろん管理は東電社員で。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:24:31.05 ID:8P6q2l6j0
>>1 風力、太陽光発電オタクが絶賛するドイツの電力事情
電力輸入国でフランスから電力購入(原子力発電の電力を)
女首相が原発廃止へ政策変更
原子炉廃止して再利用発電に変えたときの試算で1家族約8,200円負担増(毎月)=国中から罵倒
ドイツの原子力発電は約2割、日本は3割だから日本は1万円負担増?
>>325 今より安全と言うならトリウム溶融塩炉みたいなやつでもいいんだけどな。溶融状態は
事故起こしたら非常に危険ではあるが、軽水炉だってその意味では変わらない。むしろ事故起こした後の
放射能量は桁違いに低いから今回みたいに手がつけられないってこともなくなる。
なんにせよ代替エネルギーに本気で取り組むならジャブジャブ金掛けて実用化まで強引に
持っていくしかない。それを嫌がってるからどれも本格的なめどが立たない。失敗してもいいから
無理やり推進するなら今しかないんだけどねえ。
>>356 ってか原発って2割で削減するだけなんだから。
北海道に全部の役所をおいたら原発いらないんだよね。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:25:13.73 ID:quDOSvYxO
太陽光パネルは莫大な量のパネルの維持管理を
どうするのかという問題があると思うが…
>>359 なんか、なんでめかんでめ「利権」ってつける馬鹿がいるが、
利権ってのは今見たいな立地交付金とか、電力会社の独占状態を指すんであって
市場形成それすら利権とか言い出す馬鹿は
現実社会を生きてんのか?
>>369 風力もそうだけど、人件費高いからな日本は
>>367 メルトダウンが起きないのが良いね。プルト君も出ないし。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:26:12.02 ID:/5Qj72oW0
375 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:26:18.98 ID:7BKs9udS0
福島原発30km圏内はひまわり畑と風力、太陽光、太陽熱発電の名所にす。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:26:27.11 ID:xeTPgpV60
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 原発利権がこの美しい日本の
>┬< ワーイ 空と海と大地を汚染した。
J( 'ー`)し ('∀` ) もう二度とあの日に戻らない・・・
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
場所無えだろ
何万機設置する仮定だよ。
電磁波による悪影響も頭に入れとけよ
風を切らせないように手前にでっかい扇風機作ればいいんじゃね?
もしかして俺天才?
>>366 日本の場合は、元々電気料金が高いからそこまでの負担増にはならない。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:27:02.53 ID:lTLTtvg30
>>323 広島や長崎でどんだけ尊い命が失われたかわかってないバカが多い
いまだに、広島 長崎は人も住めない荒地になっている事をわかってない
報道を信じて 行った事もないない広島長崎に人が住んでると信じてる
本当に救いようが無いよな
半減期の意味がわかってない
381 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:27:40.99 ID:98sCsmPbO
風力は季節や時期で左右されるからダメだろ。
これからはソーラレイシステムか核融合炉。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:27:47.40 ID:8P6q2l6j0
>>365 福島県全体にパネル敷いても原子炉1基の数%分らしいよ
天候不順、夜使用不可
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:27:51.09 ID:9NVDcZp20
なんでいまさら
ってーか、そんなに効率いいならとっくに先進国が導入してるだろ
384 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:27:57.64 ID:gE8WaNRP0
地熱のほうがいいよ、燃料は無制限だし天候に左右もされないし
385 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:28:05.72 ID:yXBVTbmt0
>>362 善無く、ただ悪の大きいのと小さいのが在るのみ
どの発電もそれぞれ問題はあるが、今後技術の進歩でかなり解決できると思うけどな。
太陽光は軽量化も進んで発電量も増えてる。
風力も低周波はプロペラの工夫で軽減できるようだし、洋上もいける。
地熱も場所さえあればかなり効率的だし。
原発に使う金回せば組み合わせてすぐは無理でも将来的にいいとこいけるんじゃないのか。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:28:16.59 ID:08k38TiY0
388 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:28:22.47 ID:Y4S57yZLO
プロペラの材質は何ですか
389 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:28:29.64 ID:7BKs9udS0
送電線さえ自由に使えれば、結構あれこれ参入する奴らも多いと思うな。
送電ロス半端ないから、近ければ近いほど、効率は良い。
こんだけ温泉が出まくるんだから、
ちょっと手を加えれば地熱もかなり有望なんじゃないかと思ってみたり。
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:29:01.86 ID:HzYKm4cjO
パチンコ全部潰せば
悩む必要もなくなる
>>369 もんじゅに二兆円
六ヶ所に二兆円
維持費は別に数千億
最終処分場まだ無い。
こんな原発の維持費よりは意味あるだろ。
なんで2が出来てるんだよ
風力でピーク時の電力消費に対応できるわけ無いだろ
ばっかじゃねーの
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:29:33.53 ID:i2DcaI4K0
くだらん数字の遊び。
どれだけの地域にどれだけの発電機を立てたらいいのかもわからん試算。
そりゃ、風邪の総量計算すれば原発を上回るだろう。
あのみっともない風車をあちこちに立てるのか?景観無視して。
それに、夏の暑い日中は無風だ。役に立つか?
情弱さんは最低限勉強してから書き込もうな。
>>311 コストコストって偉そうに言ってるけど、
そんなもんは単純で大量生産可能なほど
大きく変動するでしょうが。
もちろん下がるほうにな。
パソコンメモリがこんなに安くなるって
20年前には絶対に予想できてないだろ?
そんなもんなんだよ。
物理的に大量生産可能なものなら
いったん市場で商品化すればコストは劇的に安くなる。
圧縮空気で蓄電するシステムなんて
まだ一般的に存在してないだろう。
だから一般的にないいまそのコストを算定すること自体が
大きな大きな大きな馬鹿げた間違いなんだ。
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:29:52.36 ID:T+JOsp8I0
すべて風力でまかなうにはこれだけかかる!
すべて太陽光でまかなうにはこれだけかかる!
すべて火力で(ry
そうやって反論するやついるけどみんな使えばいい話だから
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:30:15.40 ID:NYK6OUgL0
本当に風力が使い物になるならすでに離島に設置されてる
401 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:30:17.36 ID:tddPARGV0
>>370 そう、それでいいい
風がダメなら潮でいい
風力、潮力、波力、地熱、太陽光みんな足して賄えるならそれでいい
原発は絶対廃止な
403 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:30:28.00 ID:TDfhhsomO
ふぐしまは地熱高いんだよね
炭坑も熱とのたたかいだったそうだ
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:30:38.95 ID:TuomWoqX0
次の天下り先&利権先としてアップし始めました。
405 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:30:43.39 ID:7BKs9udS0
>>382 原発1基分どころか3基分発電出来ます。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:30:48.02 ID:bufLDQoR0
頭から否定してかかる人は、原発じゃないと何か都合が悪いのだろうか。
>>369 食えなくなってる工務店をフル活用すればいいじゃん
普通に人のいないところに建てるでいいと思うけど。
ぶっちゃけど田舎の人にはお金払って引っ越してもらったほうが安い。
景観の話をきくけど、オロロラインの風車はすごくかっこいいぞ。
稼働率24パーセント程度だと民間企業は参入しないのがよくわかるわw
>>361 お前の家の近くは風力発電ができるくらい風が強いのかよw
411 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:31:44.98 ID:TlRL6HcUO
かと言って、日本国にはもう風力作る余力などない。
否、風車ですら作る余力などないわ。
馬鹿政治家め13回タヒね。
あれも分からない、コレも分からない、何も知らないオレの勝ち〜
技術面に問題がないって何言ってるの?
問題がなかったら太陽光とか風力はとっくの昔に主力になってる。
電力系統からみたら、こんなもん弊害以外なんでもない。
414 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:32:02.77 ID:08k38TiY0
発電量を増やす事より、無駄なく使い切る方向に持っていったほうが簡単だと思うけどな。
日本では今年の夏に実行する事になるんだろうけど、
電力の使用のピークを減らす為に、いろんな経済活動を夜に持っていくとかね。
一般では、フレックスの導入にもっと本腰入れて、通勤時のピークがこないようにするとか、
在宅勤務を積極的に推進するとか。
あとは安物で電力使用量が大きい家電なんかは禁止してしまうとかね
(冷蔵庫は小さめの安物の方が、でかくて高価なモノよりも遥かに電気を食う。
冷房なんかも同じような状態)
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:32:11.66 ID:KiVUG5GI0
孫さんが参入するんじゃないの?
送電線を解放しろとかやって、ソフトバンク電力とかやりそう。
一見値段が安そうだけど、使い物にならなかったり...
知らないうちに、値段が上げられていたり
災害時には放置されたりしそうだから、自分は使わないけど
話題にはなると思うね。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:32:12.78 ID:gE8WaNRP0
ベース電源は地熱は水力だろう、いろいろ総動員してピーク時の
出力までベースを上げてやれば問題解決だろうに
>>336 強風時には羽根の角度を立てて、風の抵抗を受けないようにして負荷を逃がす設計になってる。
でも、やっぱり折れる。
>>384 地熱の高いところを掘ると温泉が吹き出てくるから日本は困るんだけどなw 温泉地が増えまくるw
>>406 あまりにタイムリーな発表と思わないか?
>>397 役所のもってくる画餅には、たいてい量産効果によるコスト減が
意味不明なボリュームで含まれているのだじぇ…
そうやってすら今まで導入できてなかったという時点でお察し
なんで何本風車を建てたらなんて数字すら無いの?
怪しい…
425 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:33:04.27 ID:T+wx3ECYO
近くの風力発電施設はドイツ製だが、国産のもあるのだろうか?
エコ家電とか言ってるけど買ってから廃棄するまでよりも製造時の方が排出CO2多かったりするんだよね
風力発電機の部品を作るのにどれだけ電力を必要とするやら
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:33:09.77 ID:7BKs9udS0
原発利権工作員がひしにていこうしています。
>>362 だいたいがプロ市民の反原発扇動に煽られた結果。
電力会社なんてプロ市民の宿敵だから、ここぞとばかり煽りまくってるね。
真面目に働いて電力供給に貢献してきた一般の東電社員まで袋叩きにしてるなんて異常すぎる。
原発がなくなれば、ある意味原発より人体に有害な風力発電は、プロ市民の次のターゲット確定だな。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:33:17.36 ID:tddPARGV0
>>392 もんじゅ兄さんには今までに3兆2千億円かかってます
>>398 うん、水力も風力も火力も太陽光も揚力も
ゴミ焼却炉も民間溶鉱炉もみ〜〜んな使えばいいとオモ
430 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:33:26.63 ID:v4e4CT580
予算獲得の為の大嘘w
431 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:33:28.63 ID:E0ih5+OH0
>>382 机上の計算ならもっといくはずだよ。
ただ、太陽電池は曇りでもつかいものにならない。
なんかちっさい風車で弱い風でも結構発電できるってのを、夢の扉、でやってたような。
近ければ近いほど、送電ロスないんだから、こまかい発電が山ほどでいいな。
電力会社がなくなるわきゃないし、そこをフォローで良い。
送電線を使わせないってのが、一番の癌じゃないか?
動かない風力発電あっただろ・・・
金の無駄使いで終わってたぞ
役人が数千人いてこんな机上の空論しか出さないなら潰してしまえ
こんなの採算も蓄電・送電効率も全て度外視すれば、日本全国に太陽光パネルを敷き詰めた方が効率がいいというのと何も変わらない
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:33:49.84 ID:Mzyx633gO
くだらん(笑)
何が試算だか
民主党政権下の試算など論外
政権交代後に計算し直せ
話はそれからだ
>>406 原発擁護の人間って
「馬鹿な世論とは一歩引いたばしょから、冷静かつ現実的な意見をする俺」
的なポジションが好きなだけ。
内容じゃなくて、このスタンスで議論する事だけがモチベーションになってるだけのアホ。
俺が知らない、分からない、理解できない事は全て出来ない事にする(キリキリッ
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:34:12.93 ID:quDOSvYxO
>>392 悪いものと比べてもなぁ
設置範囲が莫大だし
原子力の穴埋めは普通に火力で良いんじゃないかなぁ
太陽光利権つくっちまえよ。
貧乏人は太陽の光すら浴びれなくなるとかwktkだろう
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:34:36.16 ID:0mYsAvum0
>>380 でも広島長崎は一過性の放射能だった。
放射能を発生したのはその日だけ、その後は薄まるだけ。
しかし原発事故は原子力発電所に放射能の元がある。
今でもどんどん流れ出しています。
>>433 いろんなのがあるんだよ。
ここ10年で進歩したの。
>>413 中央集中型の配電方式だからだろ?
スマートグリッドにすればいい。
東電と原発って組み合わせが
もう時代送れだったんだ。
これからは
数限りない風力とスマートグリッド
なにかの蓄電方法で
全体の最適化を図る
インターネット型の発電の時代。
日本は東電が邪魔で開発が遅れた
http://iup.2ch-library.com/i/i0290431-1303562494.jpg 【関東電力総連】地方選候補者
工藤哲也 東京都 足立区 民主公認 東京電労
安齋昭 東京都 杉並区 民主公認 東京電労
宮下里香子 東京都 中央区 民主公認 東京電労
石黒達男 東京都 練馬区 民主公認 東京電労
相澤耕太 東京都 八王子市 民主公認 東京電労
山田益男 神奈川県 川崎市 幸区 民主公認 東京電労
石渡由紀夫 神奈川県 横浜市 栄区 民主公認 東京電労
井原義雄 神奈川県 小田原市 民主公認 東京電労
天野行雄 千葉県 千葉市稲毛区 民主公認 東京電労
大澤久 千葉県 船橋市 無所属 東京電労
吉田峰行 千葉県 市原市 民主公認 東京電労
黒澤三千夫 埼玉県 熊谷市 民主公認 東京電労
小室正己 茨城県 水戸市 民主公認 東京電労
駒場昭夫 栃木県 宇都宮市 無所属 東京電労
園田恵三 群馬県 桐生市 無所属 東京電労
渡辺貞治 山梨県 富士吉田市 無所属 東電交渉員組合協議会
高萩文孝 福島県 双葉町 無所属 東京電労
渡部優生 福島県 会津若松市 民主公認 (尾瀬林業=東電グループ企業)
相澤宗一 新潟県 柏崎市 無所属 東京電労
鈴木秀郷 静岡県 沼津市 無所属 東京電労
>>382 安定供給の面は個人の蓄電と業者の蓄電
更にそれを担保する蓄電網を作ればクリアー出来る
トヨタやホンダ、松下といった企業が蓄電システムに莫大な投資してるから
今後10年ぐらいで電力事情はドラスティックに変化していくのは必然だよ
446 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:35:12.50 ID:1K45cELH0
>>1 >最大に見積もって
こういうのって何で最大で見積もるの?
原発の津波対策は最小で見積もっときながらw
なんかねぇ、導入ありきで試算してるのがミエミエだ罠
447 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:35:27.93 ID:FZ+2EB2j0
>環境省が試算したところ、最大に見積もって現在の国内での原子力による発電量を上回る
「最大に見積もって」←こういうのはダメだよw
特に、風力の問題点が現実の稼働率にあると指摘されている訳だから、
こういう環境省大本営発表はよくないネ
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:35:46.51 ID:QInQ7ScO0
風力発電だと最も発電能力が落ちる時期がいつ来るかわからないから
結局バックアップの火力発電所が余剰に必要になるんじゃないの?
日本ってそんなに風が一定に吹き続ける気候じゃないよね
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:36:12.01 ID:lTLTtvg30
>>430 だな 死ね
流れるだろうな
でも、原子力に詳しい彼がいるから・・・・・
R4 仕分けてぇ〜
450 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:36:13.34 ID:4e2NPWcW0
地球の自転エネルギーで発電すればいいじゃまいか(´・∀・`)
ググれば簡単に分かる事、あえてググらず、
荒野を目隠しして突き進むオレってカッコいい(キリキリッ
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:36:20.40 ID:qcLQFggP0
まぁ、まともな暮らしができないんじゃ原発に頼れるはずもないわなぁ。
多少の不便はあっても、家でご飯を食えるほうがいい。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:36:23.56 ID:Mzyx633gO
>>436 未だに日本人の大半がその「原発擁護」だと理解しような(笑)
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:36:26.15 ID:VdKvcdKm0
朝凪はともかくとして、夕凪が電力ピークに重なるのどうするよ。
このリリース、単純に楽観的なこと言ってるけど、既存の火力(需要変動に対応しやすい方)はフル回転が前提の試算じゃないの?
455 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:36:48.32 ID:8P6q2l6j0
>>336 風力発電機の故障原因
暴風、強風
カミナリ・・・
低周波というのは音というより不快な空気振動なんだよね
身近なところでは機械のコンプレッサーやモーターの振動が空気や壁、床を伝わって低周波騒音になる
うちはアパート住まいなんだけど大家に言っても対処してもらえなかった
風力発電所を増やすつもりなら立地する場所は人間が住んでいない僻地じゃないと無理だわ
この風力発電の見積もり内での比較対照の原発は最大以上で見積もってるぜ
ってか、高レベル放射性廃棄物は処理困ってるんだから
ペレットを鉛に入れて崩壊熱使ってスターリングエンジン使ったらよくね?
自立採算が取れるようだったら、行き場を失ってる世界中の投資マネーがたちまち食いついて来て
アホウのように目も当てられないくらい風車がそこら中に立ちまくるわ
そこに住んでる連中なんか騒音どころかものすごい勢いで立ち退きさせられる
>>441 そういうこと言ってまた金の無駄使いするんだよな
だまされる奴は何度でもだまされるからな
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:38:37.28 ID:A8Ka7Qd9O
東電が妨害したら潰せばいい。
対案もなく反原発叫んでるよりマシだしな。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:38:38.82 ID:m+C0Wmi40
100m間隔で作れば原子炉より沢山発電するだろ
メンテナンス利権
キヤノンの御手洗とかが考えそうなことだなw
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:38:49.43 ID:G8O2Kj7AO
景観を問題にする奴らが居るが、ならば原発のある景観が美しいか?
原発事故になったら、景観どころじゃ無いのに馬鹿か?
しかしなぜ大型の風力発電ばかりで、電力会社からの送電だけで考える?
家庭にも学校にも企業にもソーラー発電を設置し、足らずを供給する方が良いんじゃないか?
或いは小さな地域単位で電力を独立発電してネットワークするとか
最初から分かってただろ
白々しい
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:39:26.87 ID:Mzyx633gO
>>446 隠蔽、印象操作、捏造、何でも有りのゴミ政権だからな
そして直後には専門家からフルボッコ(笑)
まあ近日下野確定のバカの寝言など無視でいい
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:39:26.86 ID:L5sM+uBn0
>>447 そうだよね。
「最低に見積もって」の電力量が必要だわな。
オレの脳内の屁理屈で、出来てる事を出来てない事にして反論成功!
原発がもう建てれなくなったから(当然)
新しい利権として風力発電に鞍替えしたんだろ
土地の買収、アピール、キャッシュバックとそこらへんは原発と変わらん
>最大に見積もって
ここが大事なんだよな。風力や光は常に発電し続けられる訳じゃないから。
でも自然エネルギーを使う事は反対しないよ。
原発事故の惨事を繰り返さないためにも。
エコエコ言うならこういう所からも変えていかないと。
>>421 環境省の役人どもが大臣様に尻叩かれたんだろ。今存在感出せない役所は今後がんがん予算削減食らうから。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:04.67 ID:mghiBCRl0
台風と雷が来る国じゃ本格的な風力発電は向かないのにね
作ってもしょっつう壊れて作り直し
>>453 稼働中の原発を「容認」が一般的な意見だと思うよ
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:12.15 ID:C8z59I320
膨大な風車を陸地に作って
共振した低周波が地震を引き起こす
それを利用した地震発電が最良
476 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:12.70 ID:tddPARGV0
>>400 っ【八丈島】
>>425 2007年度の国産機の割合は設備容量ベースで16%、基数ベースで23%だって。
・豊田通商
・新日鉄商事
・住友商事
・伊藤忠商事
・電源開発
・三菱重工
477 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:13.27 ID:1SCM1+Lb0
動かない風力発電より
動かないもんじゅや福一の方が問題だw
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:14.11 ID:7BKs9udS0
>>431 個人レベルの太陽光充電パネルでさえ曇りでも充電出来るよ。
曇リ=前線、低気圧の影響で風が強いことが多い。
曇った時は風力に任せとけ。ハイブリッドだ。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:35.08 ID:lTLTtvg30
>>450 おおぉ
宇宙まで支柱を伸ばして風力発電をすれば
地上での風は関係ないですね
天才あらわる orz
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:40:48.17 ID:GudgZOsv0
いっそ地震のエネルギーでも使うこと考えたらいいんじゃねw
>>436 俺の場合は原発擁護というより、半狂乱で東電社員死ねと叫んでるやつらの異常さに辟易してるだけだけどな。
これからどんどん人口減るんだからそんなに新しい設備いらないんじゃないの?
>>453 でん子に
「原発しかないんだ」って
さんざん洗脳されてるからな。
ここにも
洗脳した側じゃない洗脳されたっぽい
アホが一杯居るわな。
風力は他に比べてコスト(かなり壊れやすいらしい)が、かかるそうなんだけど、どうなの?
福島第一30km圏内をそのままデカいソーラーチムニーにしようぜ
温室上に風車大量建てて温室内にソーラーパネル敷いて地下で地熱もやっちゃえ
火力は論外
化石燃料は50年しないうちに枯渇
世界人口は増える一方。早まる可能性大
インド、中国の車購入世帯率も倍増している。
年数が立つにつれて化石燃料の値段も跳ね上がる。コスメ面、将来性から見てありえない。
風力発電機を乱立すると電磁波による悪影響が懸念される。なにより安定しないしメンテナンスに手間がかかる。
数週間前に光合成の仕組みが解明された。この仕組みを活用しエネルギーを作り出せ。人工光合成だから二酸化炭素も出ない。上手くいけば二酸化炭素を酸素に変換しながら熱エネルギーを生み出すことが可能。
国費をつぎ込んで開発しろ。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:41:40.56 ID:t8pbE56bO
今までわからなかったはずがない。ほんとにわからなかったんなら、怠け者と馬鹿の集まり。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:41:49.53 ID:08k38TiY0
>>453 現状維持ともっと増やすべきを合わせて56%だから半分ほどだね。
現時点で半分ほどということは、この先被害が明らかになってくれば、
更に減ってしまいかねないぞ。
そりゃ原発の発電量上回る風力発電を導入すれば
風力が原発の発電量を上回るのはあたりまえだろう。
てゆーか同語反復?
>>461 実際進歩してる。
だからアメリカは風車立てまくってるし
日本の潜水艦は静かすぎて演習に使えないぐらい。
>>446 それはNHKの報道の仕方。
朝日は違った報道をしてるし、現時点で読売は触れてもいないw
事実を知りたくばソースをあたれ。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:42:26.66 ID:5wA2FoGX0
クイズ:雷にとっては避雷針、台風にとってはドミノ倒し
これな〜んだ?
答え:風力発電
495 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:42:37.28 ID:nM58sXqJ0
>>486 原子力もしょっちゅう壊れてるし、数十年に一度は兆単位のメンテ費用を必要とする事故が発生するじゃんよ
496 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:42:37.94 ID:ksftxUOoO
原子力なんて大昔の知恵
いまだに燃料ゴミ処理もままならない困ったちゃん
こんなもんにしがみついててもねぇ
今回は発想の転換する良い契機になったと思う
太陽光も風力も地熱も全部「ベース電力」
需要に対応して調整不可能は全部ベース電力。
その上に調整可能な火力がのる。
がんがん投資すりゃいいよ。
最終処分場すら用意できない糞原発より確実にマシ。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:42:45.37 ID:T+JOsp8I0
メンテナンスに原発よりコストかかるわけないだろwww
アホも休み休み言えよw
499 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:43:03.58 ID:8P6q2l6j0
風力発電導入した家庭でのお笑い
風が吹い儲かるんですよ〜と自画自賛
明細見せてと言われてダンマリ
平均で1日1,2時間だけ買電可能だった・・・ちゃんちゃん
しかも隣家と騒音で揉めている
>>383 ヨーロッパの先進国は導入してる。
原発推進なのはてっとりばやく発展したい途上国と、
国民の声が政府に反映されにくい
ロシア、中国、フランスなどの官僚が強い国。
アメリカは市民団体が強くて原発は停滞中。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:43:29.08 ID:C8z59I320
東電は、どうしようもない放射能でごめんちゃいしてるんだから
オール電化も撤収します、てへってどさくさで誤っちゃえよ
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:43:32.96 ID:qTMbENNDO
地熱発電も忘れるなよ。
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:43:34.72 ID:tddPARGV0
>>431 2015年に期待しようww
雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”を開発へ、
2015年までに実用化目指す/岡山大
岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)らのグループは、
電子材料に安価な酸化鉄化合物を用いた光発電装置の開発を進めている。
池田教授によると、光吸収率は既存のシリコン製太陽電池の100?1千倍といい、
「雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”になる」という。
大幅な製造コスト低減も見込め、2015年までの実用化を目指している。
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)が発電時に全く出ない太陽光発電は、
クリーンなエネルギーとして発電装置である太陽電池パネルなどの需要が世界的に急増。
だが、主原料のシリコンが高価で導入費用が高く、太陽からの可視光が注ぐ日中しか発電
できない欠点がある。
池田教授によると、研究中の酸化鉄化合物は太陽光のうち常に降り注いでいる赤外線にも
反応し、「曇りや雨の日はもちろん、夜間でも発電できる」としている。
また、現在の太陽電池はパネル状だが、化合物は元々粉末状のため薄く延ばすことができ、
住宅の外壁や屋根、人工の街路樹などに塗れば発電能力を高められる可能性があるという。
▽記事引用元 山陽新聞((1/1 11:00))
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/
まぁ、どちらかと言えば俺も、原発容認派だったし。
ただ今回の事故のリスクをみせつけられると、現システムの原発は無理が結論だな。
いざという時の処理費用が膨大すぎて、ビジネスにならんわ。
あと原発も結局は蒸気発電だから、発電効率と言えば3割くらいか。
あんだけ海水使って冷やすシステムだから、発電所と言うより海暖め機が正しいのか。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:43:41.59 ID:FngSwKEh0
太陽光のほうが未来があると思う
風力は胡散臭い
金さえかければ壊れにくい風車なんていくらでも作れる。
いまさら小学生みたいな言い訳で反抗をする
原子力推進村www
無理だって。おまえらアホすぎたんだって。
風向きがころころ変わる日本では風力発電は効率が悪すぎる
ほぼ一定の風向きの偏西風が吹くヨーロッパとは条件が違う
いくら風速が強くても横から吹いたら回らない
それをヨーロッパの稼働率で計算するのは詐欺以外の何者でもない
太陽電池も同じだ
太陽電池は仮に100%の効率を実現したとしても
屋根全体に太陽電池を貼った窓のない建物の中を
100%の効率の照明で照らしたとき外と同じ明るさにするエネルギーしか生み出さない
しかも実際は100%の効率など不可能だ
どちらも製造に必要とされるエネルギー以上を生み出すことはできない
こんなエネルギー泥棒の発電を増やしたらかえってエネルギー不足に陥る
仮に効率を上げても今製造して製造に費やしたエネルギー以上の電力を生み出すのが20年後だったら何の意味があるのか
だいたい、電気みたいな万能エネルギーを
暖房みたいな終端熱利用に使うなと
空調負荷がピークを生み出してるんだからさ
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:44:08.59 ID:RJ/mBo890
今回不幸にも事故が起こってしまったが
本当に原子力は日本では制御できない技術なのだろうか
50年前まで地震大国日本では高層ビルの建設は不可能とされていた
しかし現在横浜の埋めて立地に70階建ての高層ビルが建っている
どれだけの日本人があのビルを危険だと思っているだろうか
日本の技術を信じ地震で崩壊することはないと確信している
現在の免震技術を駆使すれば原発の耐震性、津波に対する防御決して
解決できない問題では無いと思う
資源の無い国日本が生き残って行くために近い未来、俺の孫の世代には
世界一の耐震性安全性で世界から賞賛される高速増殖炉が稼働していることを
俺は信じている
えええっ?ミヤネヤの宮根が原子力に替わるエネルギーは無いって言ってたぞ!
ま〜た宮根はテレビで嘘を言いまわってるのか
本当にミヤネヤは酷い番組だな。
>>380 え?じゃ、じゃあ2年前のランタンフェスティバルはどこでみたんだ、俺?
>>488 そっちの方がよっぽど無意味だよ。現行の技術を改良していくのとゼロから現行水準に持っていくのでは
明らかに後者の方が難題。成功するまでの期間どうするのかって視点すらないんじゃ無意味。
>>488 それは嘘です。
石炭は100年分あります。
天然ガスは60年分あります。
これは技術革新でまだまだ伸びる要素があります。
台風が来ては壊れて修理のために半年間停止し、
落雷で壊れて修理のために半年間停止し、
風が弱ければシステム維持のために他の発電所から電力を引かなければならず、
風が強ければ過剰発電でシステム破壊、上手く止められれば発電停止。
うまく動いていれば周囲一帯に低周波公害を撒き散らす。
建設費用の数十倍にも上る年間メンテナンス費用。
これのどこが使えるって?
516 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:44:40.32 ID:FZ+2EB2j0
>風力発電をさらに導入した場合に見込まれる発電量を環境省が試算
原発政策推進の前提はピーク電力が大きくなるという理由が
最大の根拠だから、ピーク電力を風力みたいな不安定な発電装置
で交わそうというのは発想がおかしい
環境省の試算は「思いつき」の域を出ない
517 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:44:40.81 ID:7BKs9udS0
>>455 雷が多発する地域は落とさせて雷発電すればいい。
何なら原発の真上に落ちてもらった方が利権を被ってる
馬鹿にたいし好都合だ。
>>403 福島の炭鉱は、温泉との戦い
それを逆手に取ったのが常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)
台風が無ければ風力でも良いんだろうけど、日本は必ず台風が来るからね。
どう考えても壊れるわ。低周波以前の問題な気がする。
可能性なら地熱発電の方があるんじゃないか?
高温岩帯発電なら「温泉が枯れたらどうする!」とかいう奴らにも言い訳できるし。
>>503 風力とこれの二本柱でいいんじゃないかね。
風力は台風で壊れるからダメなのに
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:45:31.60 ID:1SCM1+Lb0
>>465 >原発事故になったら、景観どころじゃ無いのに馬鹿か?
景観ならひまわりと菜の花に任せろw
>>492 貴方の言ってる事は合ってるんだろうが
>1
読むとさ環境省がなんらかの利権ほしいから風力推進しているようにしか思えないのよ
それだけ
高速(中性子を利用した低速)増殖炉なんて稼動しても使用可能ウラン増やすのは
世紀単位の時間が必要
>>482 動かない風車は動かないだけだけど、ね。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:45:56.91 ID:BnQODNO40
てか実質そんなデータもないんだろ?
実際やってからにしろ
527 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:46:00.43 ID:0X4erzm+0
なんか、これって風の強さだけで計算して言っているような・・
風車の耐久性とか環境の変化とかもろもろの条件を全然考えてないだろ
>>500 てゆうか軍が強い国だよね
原発推進する理由は核兵器に転用出来る技術と資源を持つ事も一つ
>>510 それは、リスク管理のできる指導者を生み出せないという、日本の指導者育成システムの欠陥だw
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:46:18.05 ID:kDrDEFv10
>>509 だの、地域冷暖房付きコジェネでいいわ
ガス屋の邪魔しやがって
531 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:46:34.12 ID:quDOSvYxO
>>488 可採埋蔵量と絶対埋蔵量は違うから簡単には枯渇しないよ
それに石炭は石油や天然ガスより遥かに量がある
将来的には微生物や植物から油を作れる技術も有りうるし
火力は捨てたものじゃないよ
532 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:47:09.02 ID:M74SiIeQ0
省庁間の縄張り争いにしか感じられない。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:47:26.26 ID:8P6q2l6j0
>>500 30年間新設していない米国が世界一の原子力発電国、2位フランス
世界の原子炉建設シェアはダントツで米企業
オバマ曰く=今後数万kw級の小型原子炉を全米へ設置する=福島事故後も変えないと声明
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:47:31.74 ID:7BKs9udS0
核廃棄物は処理出来ないから地中深くに埋めれば安全、なんて本気で考えている
この国に核の安全管理は無理。
とりあえず
風力にすぐ予算一兆円な。
ちゃんとした実証データ取れたら10兆な。
一機で100兆損させる原発とかもうねえわあ。
6000万キロワット中の1200万キロワット(20%)を地震地帯にある原発に頼ってると
もし夏場だったら緊急停止で都内全域の電源は落ちたわけだから、仮に事故らな
くても再起動までは大問題だったわけだ。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:47:59.12 ID:tddPARGV0
>>520 自分的には太陽光と風力ハイブリッドのこれが実現化したのが見てみたい
未来〜〜ってカンジ
風レンズで風力発電を3倍に 九州大学
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/windlense/shourai.files/image002.jpg 海上風力発電構想スタート 九大など8大学の技術結集
海上に巨大な風力発電所を造り、新しいエネルギーとして活用しようという研究会が、
九州大の研究者を中心に発足した。高強度の新素材や効率的な風車、水素貯蔵などの
最新技術を組み合わせ、原発一基分に相当する100万キロワット級の発電を低コストで目指す。
資金のめどが付けば6、7年で技術確立が可能という。
研究会の音頭を取ったのは、強度や加工しやすさに優れる炭素繊維を研究開発した
九州大の太田俊昭名誉教授(構造工学)。同大のほか、京都大、宮崎大など国内外の
七大学から建設・建築学、海洋生物学の研究者が集まった。
構想によると、海上にハチの巣状に浮かべた6角形のコンクリート構造物(一辺300メートル)の
上に、従来の2倍以上の風力を得る直径100メートルの風車を設置する。送電線は使わず、
得られた電力で海水を電気分解して水素をつくり、その水素を船で陸に輸送して水素発電や
燃料電池に使う。
新素材の耐用年数は100年以上とされ、発電コストは原発の半分以下に抑えられる。
6角形の浮体の内部を養殖場にすることで、漁業補償の問題も解決できるとしている。
太田名誉教授は「他国のエネルギー政策に左右されない自前の技術を確立するチャンスだ」と意気込んでいる
http://www51.tok2.com/home/toozuka3/0611photo3/061127d2.jpg
>>508 洋上風力発電は浮島だから風向きに対して向き変えられるよ
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:48:10.31 ID:G8O2Kj7AO
>>503 それすごいな
国家予算を1000億単位で突っ込んだら、2015年と言わず、年内にも完成するだろ
>>453 未だに情弱がそれだけいるって事だよ
自民や民主をマンセーしていた連中
541 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:48:17.90 ID:QInQ7ScO0
>>509 ヒートポンプ使ってるから
別にエネルギーをそのまま熱にしてるわけじゃないんだが
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:48:19.44 ID:JCS5CdJcO
>>511 今後どんなに技術が発展しようと、原発を管理運営する組織が駄目だとどうしようもない。
>>525 別におれ原発推進じゃないけど何言ってるの
風力なんていらないって言ってるだけなんだが
544 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:48:25.90 ID:e7yjxhps0
風車はもう実用化されてるのを知らないバカがしたり顔www
545 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:48:31.04 ID:yakIJRHlO
>>1 作ったはいいが、発電量のない風車が沢山あるんじゃなかったか?信じられない!
原発安全詐欺に風力出来ます詐欺なんじゃないの?
>>533 ただしアメリカ国内外でら原発に投資が入らない状況。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:48:36.74 ID:eX5pg6M60
風力で低周波音の訴訟とか
起こってるのに
>>500 ヨーロッパの電気相互供給の仕組みをいまだに理解していないバカ発見
日本の放射型配電方式ではスマートグリッドは効果が薄い。
スマートグリッドが効果あるのは、国土が広くて、ループ型の配電方式を採用している国。
>>510 技術ではなくそこに群がっている人間を信じられなくなってしまったのがすべての元凶。
福島第一原発だって地震には耐えてるしちゃんと自動停止した。一番古い原発fなのにだぞ。
あとはただ、発電機が水をかぶらないようにしてあれば何の問題もなっかった。ところがそれを
東電も政府も徹底的に政治力まで駆使して「改善しなかった」
この不信感が払しょくされる事はもうあり得ないよ。まさに日本の歴史的な怠慢になってしまった。
とりかえしがつかない。何より世界が日本を信用しなくなった。これが致命的。
吹き込むはずだった風が減る影響を考えてから導入してくれよな
まあ誰がどう考えても現状での電力確保は原発維持で
将来に向けてその他の発電方法を本格的に検討していくだけなんだけどなw
つうかぶっちゃけ原子力に変わる発電方法ってその他燃料使う発電方法以外無いだろwww
話が変わってきたな。通産省はやる気まんまんなのに
これも縦割り行政の弊害なのかな。
>>486 ハワイ島の南の方で、風力発電所の廃墟みたいのが放置されてたな。
今の発電機の寿命は20年ももたない。撤去にも金がかかるし。維持費も馬鹿にならんらしいね。。
大災害こそ起こさないけど、環境破壊や(低周波公害による)近隣住民、家畜への被害も馬鹿にならない。
大規模に設置されたら訴訟や保障問題が激増するだろうな。
今から送電線や変電所を増やすより関西から周波数変換の送電を増やしたほうが安いんじゃね
556 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:49:55.20 ID:xeTPgpV60
よくまぁ 地震と津波の国で、原発推進してきた物だ。 とりあえず終了だね。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:49:55.08 ID:L5sM+uBn0
>>517 雷で1兆キロワット発電できようとも安定供給できない以上、存在価値は無い。
>>533 石油に世界経済が依存しすぎてるからイラク戦争も起きたからな
石油の比重を軽くすることが命題のオバマが原発推進するのは当然
ただし福島の一件で難しくなってしまった
オバマさんは運の無い政治家だわw
エネ庁、経産省から突き上げ食らってることが予想されるな
>>510 技術屋としては、しごく真っ当な意見。制御したいと思うし、出来ると信じたい。
でも、根本が間違えてるんだよな。放って置くと、勝手に暴走しだすってのは、
アクセル踏みっぱなしの車を、ブレーキでなんとか制御するようなもんだ。
やっぱり、アクセルを踏んだ時にだけ動いて、放置で停まるってのが、通常。
やるにしても、
基礎が40年も前の技術なんだから、あるべき理想像で再構築すべきだろうな。
蓄電の技術ってどうなってるんだろうね
結局最大需要のときに対応できるかどうかってのが問題なわけで
自然エネルギーは、そこをどうするかって話だと思う
563 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:50:51.59 ID:vDg73v0M0
オレの脳内では原子力以外ないんや!
180 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 19:57:58.91 ID:ApKeuVeA0
原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。
既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。
http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk 原発作る金あれば火力発電所が百個も作れました
原発さえなければみなさんが今計画停電で不便な思いをすることもなかったのです
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表
品川火力発電所 1号機 114万kWh
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh
福島第一発電所 1号機 046万kWh
福島第二発電所 1号機 110万kWh
浜岡発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)
原発の出力低すぎワロタwwwwwwwww
>>554 それでも原発よりは遙かにコストが安いというw
>>547 十兆円も損害賠償がかかるわけじゃないでしょw 原子力はさらに海外からの賠償請求まで受けたら
二十兆とも言われてるぞ。
風が吹かなければ回らない風力より
潮の満ち引きとか利用した方が安定供給
できそうだけどな
原発が叩かれてるうちに切り替えないとな
原発推進派がすぐ復活するぞ
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:51:15.82 ID:5wA2FoGX0
東電の持っている土地で糞の役にも立たないのに金ばかりかかる一番無駄な土地は尾瀬だな。
尾瀬の7割は東電が所有しているが、かつてのダム予定地も水利権を放棄して今は
何の価値も無いのに、企業イメージとやらのために年間10億を超える金額を木道の修理など環境整備でつぎ込んでいるらしい。
その金はもっぱら原発が作り出したものだ。
尾瀬の自然保護とは要は原発寄生虫だ。
しかし、この役立たずの無駄な土地(この金を予備電源の一つにでも回していれば兆単位の損失を
防げたものをw)は日本の未来を救う希望の地にすることができる。
それは土地を取得した本来の目的すなわちダムを建設することだ。
大規模な水力発電所を作る土地は開発しつくされたと言われているが、
ちがう。そう、ここに日本最大のダムが誕生するのだ。
やっぱり水力発電が一番です。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:51:27.13 ID:8P6q2l6j0
>>530 俺がガス屋の回し者みたいじゃないかやめてくれw
>>535 そのために税使われるくらいなら、きちんと商売で始めるヤツに出資するわ
何の名目で予算つけても、役人の退職金になるだけだ><
572 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:51:45.37 ID:FZ+2EB2j0
>>538 方向を変える風力装置は機構が複雑で故障しやすいそうだ
また、方向の変化に装置が同期できず、発電量も期待通り
には上がらないみたいだ
とりあえずバカがうっせ〜から
テンプレ的に作っておこうぜ
低周波がどうこう=スパイラルマグナス風車で解決、洋上で解決
バードストライクがどうこう=スパイラルマグナスで解決、海上で解決
風向の変化がどうこう=海上浮体で解決
台風、雷=現状だってたいして壊れない
あとなんだ近々実現可能な技術も合わせりゃ
アホの不安なんてぜんぶ論破されるだろ。
俺はこのあいだまで原子力は容認派だった。
でも、電力会社とか役所があんまりバカなので日本には
こんな危険な技術は無理だって結論した。
風力発電なんて壊れたら工夫して新しいのを作ればいいのよ。
それまでLNGとか石炭ガス化とかで複合でやればいいんだから。
>>513 いずれやらなきゃいけない時がくるのは事実。バックアップが効く今のうちに開発しておくのが効率的。
燃料が無くなってから新エネルギー開発なんて笑わすんな
この開発は人類への投資なんだよ
なんかまるで今まで原発がメインだったかのような雰囲気だけど、あくまで主役は
火力で脇役が変わるだけの話だろ
>>554 馬鹿言ってんなw作り続ける事が目的だから問題ないわw
>>514 オーランチオキトリウムとかいう石油精製する藻もあるらしいしね
食い物等を石油に変える技術は深刻な食料危機を招く可能性はあるけど
冷却系を破壊されると暴走する原発はもうダメだ
警察や自衛隊がテロを完全に防ぎきれるとは思えん
狙われたら確実にやられると思う
>>513 実用機が立ってから40年も経っているのに、いまだに課題山積みで
何も解決せずに商業ベースに乗せられないものに投資するのは
税金をドブに捨てるだけ。
新しい方式にかけるほうがまだマシ
>>538 >洋上風力発電は浮島だから風向きに対して向き変えられるよ
おまえ浮島の方向を時々刻々と変化する風向きに合わせて変えるのに
いくらエネルギーが必要だと思っているんだ?
確実に風力発電で得られる電力を超えるぞ
最大に見積もって風力発電建てたはいいけど発電さっぱりしないって自治体あったよな?
お前らの体にあるだろエネルギーなんて
メタンガスが
これを一つの密閉空間に集めるんだよ
エネルギーが必要必要っててめえの体の中にあるものを差し置いて
外に求めるなんて灯台下暗しってお前らのことだなw
地熱発電
地熱発電は石油などの化石燃料を使わないクリーンエネルギーであり、
日本では約5%しか自給できない天然ガスにも匹敵する貴重なエネルギーを国産で採掘できることから
原油価格の変動リスクがない国産エネルギーとして、見直しが進められている。費用対効果も向上しており
近年の実績で8.3円/kWhの発電コストが報告されている。特に八丁原発電所では、燃料が要らない地熱発電
のメリットが減価償却の進行を助けたことにより、近年になって7円/kWhの発電コストを実現している。
日本は火山が多く地熱発電に適していることは言うまでもないが、積極的に推進されにくい理由は
国や地元行政からの支援が火力や原子力と比べて乏しいこと、地域住民の反対や法律上の規制があるためである。
さらに2010年5月、民主党政権による事業仕分けにより、「地熱開発促進調査事業」と「地熱発電開発事業」の2事業の
廃止や白紙化を含む抜本的改善をうけることが決定された。このことについて、日本地熱学会は懸念を表明している
やっぱり民主党ですねw
>>570 アメリカ国内ですら
投資が入らなくて
新規原発計画が頓挫してるのが現実。
>>442 信号、病院、一般家庭、工場が同一ライン上にあるので、
病院など特定施設だけ停電から外すことはできません、って聞いたときはめまいしたよ。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:53:23.39 ID:ARknEaJIO
深海に新しいエネルギー資源が眠ってるよ
>>495 原発は安い! って もんじゅや福島第一みたいな事故は起きないという前提での話だよな
>>492 広大な土地があるアメリカとは比較できない。
カリフォルニアのシエラ寄りの丘陵地帯に大規模風力発電地帯があったけど、無人地域だった。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:53:56.55 ID:8P6q2l6j0
そう言えば早稲田大学?が見積もった発電量の1割も発電しないと告訴されなかった?
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:54:15.04 ID:lTLTtvg30
正直に言うと、日本の教育にガッカリだわ
ドイツとか基本的に扇動に弱い体質だし
オイルショックのバカどもがトイレットペーパー ティッシュ買占め
ただのバカはカップラーメン買占め 賞味期限は半年です
満タン厨についてはw 普段から満タンにしとけ プロの運転手に迷惑掛けるな
欧州でもチェルノブイリの時は、牛乳飲むな 雨を浴びると禿になる(癌も言ってたかな?)
ソ連が情報をまったく流さないからパニック
日本が世界の放射線の実験農場になってる事は間違いない
ヒロシマナガサキで耐性ついてるから日本人は大丈夫でしょ
こんな感じ (ry
>>548 フランスがなんで原発推進が住民反対でつぶされないのか知らないのか?
左派政権が社会主義化を進め、大手企業を国有化し、指定大学出のエリート
しか大手企業に就職できなくなって役員の官僚化が進んだからだよ。
つまり日本の原発村が政官財を押さえたのと同じ。
原発は国土の安全上も極めて危険だって実証された。
電線切って、付帯設備を破壊するだけで
本体が勝手に暴走し始めるようなシロモノ。
テロの標的になったら一発だな。
595 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:55:34.69 ID:B30cLtnJ0
前から分かってたくせに
もう、遅いよ。日本全土が汚染されてしまった
誰だあんなリスクのでかいもんを作りまくったのは
原発擁護馬鹿は責任もって最終処分場をちゃんと作ってから
発言してくれる?
597 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:55:41.47 ID:Urdwf7l70
風車は環境に配慮した沿岸から10km遠洋のフロート型の洋上発電で
機械稼働率30%程度で大体14%程度を賄える計算だろ。
これに波力発電を組み入れるともっと比率は上がる。
太陽光発電でも面積いっぱいに太陽電池を貼り付ける今の方式じゃなくて、価格の高い
発電セルの使用量を最小限にして、そこに反射板で光を集める方式にすれば値段は下がら
ないか?うまく反射板を設計すれば太陽の位置が動いても発電効率を落とさないようにも
できるはずだし。
問題点として厚みが増えるけど、増えた厚みの分は屋根の内側に逆に引き込めば外見上の
出っ張りは見えなくなるよね。
雷って捕まえられねえのかなあ。おしいなあ。
電気が生で手に入るのになあ。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:56:08.02 ID:OJWgkYkuO
風力作ると野鳥団体から抗議が来る
しかもあの風車は壊れやすいんだ
601 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:56:16.03 ID:7BKs9udS0
ふと思ったんだが、今度は風力で利権とか絡むんじゃねえか?
何か原子力が批判され出したからここぞとばかりアピールしてる気がする
それは兎も角、風力発電のスレで散々言ってるんだけど
小型水力発電機を沢山作るとか(例:家中川小水力発電施設)
あと、これは実現できるかどうかは分からないが
人口が多く比較的大型のごみ焼却施設に、火力発電をどんどん併設させるの
これなら、どの道ごみは燃やすから二酸化炭素の発生量とか気にすることもなかろう
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:56:49.00 ID:C5Hw14S70
環境庁って今まで365日、何をやってきたんだろうね?
クールビズとかどうでも良いことに血税使いまくってたくせにこういう
試算は全くやってこなかったのだろうな。
環境庁も解体で良いよ。
全く機能してないんだよ。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:56:51.57 ID:oX+Xo/L9O
被災したエリアは、もう人は住めないから、あのエリアはエコ発電銀座にして、日本の技術力を総決集させた物を世界に見せつけるべき!
注目が集まってるからこそピンチがチャンスになるよ
>>592 ガソリン事情は1週間で解決したじゃん。それもあの状況じゃ仕方がないわ。俺も3号機の水素爆発見たときは
もう日本終わったと思ったもん。
607 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:56:58.27 ID:/S7rVcel0
>風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。
ウソつきは民主党の始まり
ソ連の腐った官僚制度と日本の腐った官僚制度
チェルノブイリと福島、事故の構図は同じだね
610 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:57:13.57 ID:OGfcvF220
今度は風力を利権にするんだろ
腐ってるなw
まぁ、日本のエネルギーと言えば、メタンハイドレートが一番有力だけどな。
掘削とコスト。ここらへんの技術開発こそが重要になるかもな。
地熱を利用したサーモ・モジュールでの発電をやってくれ
>>596 最終処分場といっても未来へどうにもならないゴミを押し付けるだけだからなぁ
>>602 利権自体が悪いわけじゃない
利権=悪というのはやめたほうがいい
政府の利権屋が風力に乗り換えたということは、福島に住んでた原発推進派の皆様は
家も土地も補助金やさらに自身の健康や未来まで失いましたとさ
めでたしめでたし
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:57:50.54 ID:Urdwf7l70
太陽光発電はパネル型じゃなくて塗料型になるんだよ。
道路や建物に塗って発電だ。
>>541 エネルギーの消費の話をしてるんだがヒーポンが何か関係あるのか?
3行目の実態が変わってくるのか?
>>583 ごみやうんこを発酵させてガス作って発電するシステムもあるぞ
ものすごくむずかしいけど
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:57:54.22 ID:mxqwGs530
最大に見積もっ
て
【2/28】東電の原発点検漏れ、3か所171機器に
東京電力は28日、福島県の福島第1原子力発電所など3原発でポンプや弁など計171機
器の点検漏れがあったと発表した。
昨年末から2月末までの調査で判明したもので、主な原因は、点検計画表の記載ミスや職
員の確認不足。最長で11年間点検していない機器があったが、機器の安全性に問題ないという。
東電は、経済産業省原子力安全・保安院にチェック態勢強化などの再発防止策と共に最終報告
の形で報告した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110228-OYT1T00904.htm 福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を巡り、東京電力は同日の記者会見で、
「1度目の火災で鎮火したことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていたことを明らかにした。
火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。
東電の大槻雅久・原子力運営管理部課長が、同日午前6時45分の会見で公表した。1度目の火災は、
15日午前9時38分に発生し、東電は同日、「午前11時頃に自然鎮火した」と説明したが、
大槻課長は16日、「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。
実は1度目の火災が鎮火していなかった可能性を報道陣から指摘されると、大槻課長は「放射線量が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。
東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
2度目の火災は16日午前5時45分頃、4号機の原子炉建屋から炎が上がっているのを社員が確認。午前6時20分に消防に通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:58:15.74 ID:FZ+2EB2j0
>発電量を環境省が試算
風力の問題は、稼動実績が伴っていないということだ
稼動実績が伴っていないものを試算しても意味はない
試算行為そのものが税金の無駄
環境省は批判に耐える稼動実績を作ってから試算しろ
導入を前提とした話はそれからだ
お前なかなか痛いなw
ID:foCMwVfu0 [4/4]
622 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:58:47.08 ID:tddPARGV0
>>552 維持つっても、他のもすぐ耐用年数になるし
廃炉の方法すら日本じゃ確率されてないだろ
降り注ぐ放射能、今日は放射能豪雨
毎日、未来への希望の持てないニュースばかり
せめて未来は良い環境になると信じて
ニューエネルギーぐらい夢見させて欲しいわ
>>510 一生ミスをしない人間はいないけれど
原発は事故を起したら、取り返しがつかない。
ビルが崩れるのとは訳が違う。
一歩間違えれば北半球が滅ぶ
高速増殖炉はヒトにはまだ早すぎる。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:58:52.25 ID:BSlF4U/QO
太陽光発電メインで地熱と風力発電か…
冗談だが、日本海側に風車作りまくって、いざって時(大陸で核実験とか黄砂の酷い時)には扇風機にして風向き変えるってのどう?w
風車「日本は俺が守る」wwwww
原発ジプシー共は、利権を諦めろ。
これからは風力ファミリーに成れば良い。重工さんも頑張ってるからさw
>>607 そもそもあれはポテンシャルであって実現は可能って程度の話だってのをみんな無視して話進めてるからな。
>>597 風が一定方向に吹かない日本近海では稼働率30%は無理
洋上の風向きを調べてみろ
どんな馬鹿でも不可能だとすぐわかるから
627 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:59:31.01 ID:bWN15Tij0
維持費高いし。
苦情も多いし。
地熱が一番だと思うけどなあ
まあどうでもいいんだけど、「肯定派」がたんなる反原発なだけで、「とにかく原発よりマシだろ」っていう絶対価値観だけで、具体的な知識が全くなさそうなのが寂しいね。
>>589 いいや、使用済み燃料の処理を始め、様々な事に税金を注ぎ込んで費用には含めない、平常時の話だろうな。
東電の影響力がなくなってきつつあるという事でいいんじゃない?
>>537 ソフトバンクが投資したら面白いかもね。
孫なら原子力利権に真っ向対決する胆力もあるだろうし。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:00:16.58 ID:6WGj8b/X0
ホントぉ〜?
前に採算とれなくて赤字だフンギャーな自治体あったような・・・
633 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:00:22.72 ID:7BKs9udS0
太陽光パネルや素子、蓄電池は国内大量生産で
コストダウンして内需拡大。同時に次世代パネルも研究。
日本にはソーラーカーなどの小燃費型の研究実績があるはずだ。
>>626 風の向きや強さを数年調べた結果の計算だ。
さて、あとはとりかかるだけだが
原発は決死隊を公募できないんだから。どうもなんないね。
60歳以上とかだったら全然問題ない事も多いのに。
637 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:00:54.00 ID:fEfFBBPs0
今の世論ならどんだけ費用がかかって、電気料金爆上げでも安全なら許すんじゃね?
638 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:01:04.12 ID:posiakYQ0
潮流発電も有るのでは?
海の干満の差で発電する。
何処かの湾仕切って、
発電所を作り、
漁船が湾の外と中を行き来出来る様な道を作るだけ。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:01:27.79 ID:8I4KGtU/0
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:01:28.04 ID:xGvSJzzl0
各省庁の綱引き & メディア間の駆け引き
エネルギーのパラダイムシフトが起きるのだから、
これからしばらくは熱い戦いが繰り広げられるだろう。
ただ、世界は脱原発に舵きりをしているので、
日本は再生や自然エネルギー、さらに発電衛星で先鞭をつける必要がある。
それが日本の復興と新しい勃興へとつながる。
この期に及んで原発に戻す動きは、ただの前世紀への回帰。
ハゲは根拠ありきで財団作るんだね
風力をアテにしていいのは
一年を通して気候の安定している地域だけだバカメ
日本で原発がぽこぽこ造られるようになったのは、
原発設置費用をそのまま電気料金に上乗せできたからです。
儲かるから、電力会社は、ぽこぽこ造ってきた。
要は、国の影響が大きかったと言うこと。
要は、今後の方向性を決めて、政策さえ出来てしまえば、
自然エネルギーでも一気に進める可能性はあるってことか。
結局は、金、だよな。
>>628 そら最終処分場すら用意できない原発の説得力の無さが際立ってるからな。
トイレどころか、部屋に糞溜めまくってるやつに
何言われてもな。
原発が安全でクリーンという嘘に比べれば全然マシな内容。
ならこの嘘利用して新エネルギー開発進めればいいじゃん。
原発にかけただけの金注ぎ込めば同程度以上の電力作れるだろ。
この時期に批判ばっかしてるとまた原発回帰するぞ?
アンケートで現状維持5割とかお前らほんとにそれでいいのか?
646 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:01:58.52 ID:sjn/PyoNO
つか落雷がある地域で風力は産廃増やすだけ。
足しにはするけど当てにしちゃいけないのが
エコ発電の鉄則。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:01:59.03 ID:/S7rVcel0
おまえらいい加減に民主党が環境庁に圧力かけて
無理やりこういう試算結果を出させたことに気がつけよ
風力なんて風任せ発電で原発の代わりができるハズないだろ
赤外線の発電パネルが出来れな地熱でも使用出来る
もう原発は絶対にいらん
南日本に住んでいてもニュース見るのが精神衛生上悪い
つか東日本に人は本当に気の毒だよ
この先晩発性の病気に怯えないといけない
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:02:11.63 ID:76smFHw3O
振動発電てどうなった?
微量な発電じゃ、蓄電池なしの実用化は難しいか
652 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:02:24.30 ID:TtvvP3L60
風力発電では核兵器はできないぞ。
環境庁は中曽根に風力推進の許可をもらったのか?
>>628 そういう話は、事故った原発を短期間で制御出来てから言えって
お前が、圧力容器の穴をふさいで、冷却配管通してから言えや
なんで最大に見積もるのか理由が分からない
いざとなったら本当に福島県を国が丸丸買い取ってエネルギー供給地域にしてしまうしかあるまい。
平に行ったがみんなはっきり言えば絶望してるよ。先行きが一切見通せなくなってる。
なにも作れずなにも捕れずだぞ。生き地獄だよ。
656 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:02:41.63 ID:7BKs9udS0
既に東電の請求書には太陽光発電買い取り負担分が上乗せしてあるぞ。
県、市長が丸め込まれたら市民はどうにもならない。日本人はそんなもんだろ?正直、田舎ほど簡単だろ?地元民は仕事もらえるし
原発なんて微妙な調整が必要な物よりも
燃料を分厚い耐熱材と放射線遮蔽材で包んでほっとくと1000度くらいになるものをつくって
集めても臨界にならず温度も水がなくても容器の耐熱温度を超えないようにして
それでお湯沸かして発電していれば安全だったのにな。
結果効率よくなって電気代も安くなるならなんでもいい
なにより、これ以上リスクを増やすべきじゃないからな・・・
原発のおかげで発展した技術もあるだろうけど反対に抑圧されて発展の妨げになっていたところもあるんだろうな
660 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:03:15.41 ID:2FnFMWbeO
>>573 なんか可哀相な書き込みだな
台風やらの時は風車止めているんだぜ?
そうしないと壊れるからなwww
海上浮遊www
不安定すぎて話にならんし錆びるwww
日本の国土で風車を作るなら様々な改善、開発が必要になる
日本のような気候のはげしく変わり国土の狭い国には他国から輸入された風車では全く無駄
>>638 それやるなら河川のマイクロ水力でも良さそう
最大に見積もってか・・・
どうせなら原発もフロート型にすりゃいいんじゃね?
地震が来ても津波が来ても無問題
台風が来たらごっつい動力を生かして走って逃げる
むしろ被災地には移動して駆けつける
どうしてもやばい事故があったら人のいない海域に移動して静かに息を引き取る
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:03:37.70 ID:aptyP2os0
原発推進派はどうあがいても、テロで国土が終了するリスクは消せないぞ
どうせ利権っつってもゼネコンとプラントメーカーが潤えば役所も手のひら返すさ
今のうちに勝ち馬に乗った方が正解じゃないの?その方が確実にもうかるぞ?
>>607 じゃあ
民主党 自然エネルギー
自民党 原子力発電
で国民に問えば?ww
>>634 誰が調べたんだよw
お前に自分で気象サイトでも見て確かめてみろって言ってるんだ
668 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:06.62 ID:JhGk4EBT0
原発推進派が何をいおうと福島を止める手立てがない以上説得力がないな
669 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:07.39 ID:tddPARGV0
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:08.09 ID:lTLTtvg30
>>637 ないないw
4倍になってもいいなら、マゴさんおすすめの太陽発電でいいんじゃね
アサヒソーラーじゃけん
そうだな過保護な原発を基準にしての対決姿勢はよくないな
有限責任の範囲で発電方式を検討すればよい、
平時であれば商社が電力を隣国から買ってきてもいいようにすれば尚よし
北方4島をロシアへ申し出て、原発を置くから返してとか政治で考えてもらいたい。
672 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:23.40 ID:mTuOhsEQ0
wwwおうぅづkgywづおう
dすおいkcぅおyすごいおううおでw
>>652 現時点で核兵器100発くらいは作れる量のプルトニウムが既にあるんだがまだほしいのか?
六ヶ所村に行って来いよ。すぐ見せてくれるから。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:45.76 ID:1M3o1NNg0
最大に見積もってどうすんだヴォケ
>>620 稼働実績はありまくりだって。
原子力に肩入れし過ぎた日本は風力発電後進国なんだよ。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:58.63 ID:q4s5M9V50
去年の秋田県?の風車みたいに雷で折れないような対策もお願いします
アメリカのハリケーンみたいに飛んでる牛や車の直撃でも大丈夫な作りでお願いします
年寄りは老い先短いから、
手っ取り早いほうへ流れたいんだろうよ
まぁ電力が補えれば現世代としては構わないんだが
人類全体としての未来への切符は捨てるんだね…見果てぬ夢だった
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:05:28.95 ID:8I4KGtU/0
>>665 まあそうなったら民主だな。
だが結局何も出来ないで終わるのは目に見えてる、現に今がそうだし。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:05:50.23 ID:xGvSJzzl0
2ch特有の、世間の反対が賢いと思っているどうしょうもないのが多いからな。
スパイラルマグナスか!
全力全開で浮体型洋上風力発電の開発急げよ。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:06:26.62 ID:7BKs9udS0
>>660 世界で最も地震が多く、津波の危険性があるちっぽけな島国に
原発が密集していること事態が世界から見て異常だ。
原子力が導入された当初もこんな感じだったんだろうな。
役所が適当な見積もりを出して民間企業に押し付ける。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:06:50.13 ID:HKXEAL1k0
去年か一昨年、昭和シェルが本格的に太陽光に参入したはず
これはつまり次世代エネルギーが太陽光になると確信したからだ
会社に対する株みたいに発電所一基ごとに個人で投資できたらいいのに
そうすればおのずと原発は淘汰されて効率のいいものだけ生き残れそうなのに
ってかよくよく考えてみれば従来の電気料金請求のシステムで効率が良くなるわけがない
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:07:10.67 ID:tddPARGV0
>>647 これだけで賄えって話じゃなくて、
火力でも、水力でも、太陽光でも、風力でも、揚力でも、
バイオエタノールでも、メタンハイドレートでも、天然ガスでも
石炭ガスでも、ゴミ焼却所でも、民間溶鉱炉でも何でもいいんだよ
全部組み合わせて、節電と一緒にやればいい。
放射能さえ吐かなけりゃいいんだよ。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:07:30.37 ID:/S7rVcel0
>>665 民主党 風が止まれば停電、風が吹くまで冷蔵庫もPCもテレビも無し
自民党 いつでも必要なだけの電力が使える
で国民に問えば?^^
>>675 日本とはぜんぜん条件の違うヨーロッパの稼動実績を持ち出すのは詐欺行為
原発反対派ではあるが
北海道、東北、北陸、東京、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄
一基ずつにしてヘルツ交換をこの際莫大なコストをかけてするべきじゃないか
建設中、大間原子力発電所
2014年運転開始予定
経過中
上関原子力発電所2基
2018年運転開始予定
浪江・小高原子力発電所
2020年運転開始予定
すべて白紙撤回しなおかつ建設中の使えそうなものを福島に収束に向けて解体し運べばどうなんだ?
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:07:52.07 ID:6WGj8b/X0
スポーツジムに健康オタク集めて自転車漕いで、
発電ダイエットを流行らせればいいんでない?
便所も無いのにうんこをしまくる原発
国土を汚染して国民を殺し遺伝子を破壊する最悪の物
これをマンセーしてるのは日本人じゃねえだろw
つか原発推進派は福島に行って瓦礫片付けて、配管工事してこい
そして死ね
スパイラルマグナスて評判はどうなんだ
とりあえず、ソフトバンク発電所に期待かな
東電バイバイキン
696 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:09:19.31 ID:tddPARGV0
とある糞小説みたく、ズラリと並ぶ白い風車をシスターズが地上から回して発電するわけだな
ん、なんか間違ってる気がする
反原発厨にできることは、日本から原発をなくすことだけ。その先のことはまったく考えてない。
ある意味いちばん無責任な連中だよ。事故を起こした東電の非を感情まかせで叩いてればいいんだから。
これまでのような原発のあり方は、ぜったいに繰り返してはいけないけど、ただちに原発廃止しろという連中は代替エネルギーについて、もっと真剣に現実的に検討してほしいもんだ。
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:09:46.06 ID:y1N8rer40
原子力発電とは何だったのか
701 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:09:48.95 ID:xGvSJzzl0
>>663 フランスの提案に近い。
海底原発というやつ。
コントロールは地上から遠隔で行う。
有望視されていたけど、福島の事故で風前の灯。
これ以上海汚す原発など、どの国も許されないからな。
東京みたいな大都市の電力需要と
田舎の電力需要を同じ枠で語るのがまず無理。
過疎地なんかなら太陽光、風力も活躍できる。
逆に東京で風力はきつい。
でも日中のピークの負荷を落とす利用で太陽光は有効。
その先には東京一極集中でいいのか?てな話になっていく。
とにかく今の大都市の電力を利用に、ど田舎に原発とかいうグロテスクな構造は異常。
東電の青森に原発作って東京に送電とか、あんなアホ計画、異常だろw
風力て・・・
太陽光の時代だろうに・・・
>>687 風力も太陽電池も日本では投入エネルギー以上の電力を生み出せていないから反対している
回らない風車はただのごみだ
当座の需要対策 → 火力を増強して排出権を手当
長期の対策 → 自然エネルギー発電を開発強化
原発リスク管理 → 安全性を徹底見直し、管理できないなら順次廃止
こうだろごくごく普通に
今まで原子力につぎ込んできた多額の研究費を
自然エネルギーに回せば開発スピードは画期的に上がるだろうね
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:10:33.59 ID:HKXEAL1k0
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:10:33.96 ID:FZ+2EB2j0
>>675 実績はナイよw
一部自治体に少数例外的にある
だが、立地適地が少ないので多く増やす余地がない
適地指向性が高いというのが、風力のリスク
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:00.22 ID:NK5FQfB40
最大に見積もってとか無計画にもほどがあるわ
新たな予算どりと天下り団体創立があからさますぎ
試算なんかしなくても
やってる自治体に「やってよかったですか?」
って聞けばいいのに
712 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:01.49 ID:sjn/PyoNO
金とイメージでしか物事判断できないネット番長が、
3.11以降痛すぎる。
潮汐力発電?赤潮の素ですが。
ブルーバックス程度でいいから、トンデモ以外の
科学書読んでくれ。
713 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:17.82 ID:7BKs9udS0
>>アンケートで現状維持5割
これだけ騙されても信じるのか?
工作された数字だ。若い世代にはアンケートはとっていないと見ろ。
以前のロイター調査では7割が停止と廃止だ。
日本のマスコミ発表を信じるな。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:22.67 ID:O2Q8AXv4O
>>1 そういうのはもういいから。
仮定の仮定で上回ってどうすんの?
電気は現場でつかわれてんだよ。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:29.69 ID:kDrDEFv10
>>699 大規模発電をやめればソースはいろいろあるぞ
問題は小規模発電を柔軟に活用できない配電の仕組みにある
>>581 CO2が温暖化させるってのはウソでしたって事で決着ついてるじゃん。
今の温暖化は太陽活動のせいだし。
CO2が高まった方が植物育生も促進されるし、海に吸収される。
排出権取引なんてものが出来ちゃったからCOP止められなくなってるけど。
日本風力開発ってう会社あるけどどうなの?
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:55.76 ID:JhGk4EBT0
今考えるのは仮設住宅だ。
雪が多いわ。cっひいきによれば炎天下になる。
コストがかかろうが屋根にソーラーや用水路作って水力発電で賄え
風車程度の蓄電池もあればそれも利用しろよ
建てりゃいいってもんじゃない
>>699 だからよー、福島原発を収束させてこい
そして国土を浄化させてこい
糞が!
>>697 フィリピンの電力料金はアジアで最高水準だけどな。電力需要は工業生産の規模によるし。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:12:50.70 ID:xGvSJzzl0
>>685 太陽光パネルと発電衛星なら、国土や環境による条件差が一番少ないからね。
なんにせよ現実問題として電気は是が非でも必要になる、
電気がないと次世代産業の創出で生きられなくなるからな。
なにがよいかって、実はどれもあんまり変わらないんだよ
採算が合うかどうかは電力も機械も量産コスト次第なんだから。
>>699 普通はそこまで考えないだろ。廃棄物も何万年も管理しなきゃならならない現実
からは逃げられないし。プレート地震の震源域のだけでも止められたら良い。
後は、作らない。アメリカ、ドイツの様に。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:13:23.86 ID:JhGk4EBT0
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:13:24.22 ID:fIsXCnIC0
環境庁の試算だからな
これはこれで都合が良いように操作されているハズ
※安定供給できません
>>704 地熱は地元の温泉組合から反対が来る。
火山地帯は国定公園で工事不可。
729 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:14:11.38 ID:/S7rVcel0
>>720 だったらおまえも2CHなんかやってないで
電気を使わない原始時代の生活を始めてみろよ
730 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:14:14.16 ID:6zp6Xw9S0
振動で発電できるそうだから地震で発電
731 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:14:21.09 ID:dSvvtOX80
風力はメンテ考えると金食い虫
地熱発電とマイクロ水車だな。
あとは家庭用の小型ガスタービンエンジン。
733 :
5千兆ベクレル:2011/04/24(日) 01:14:31.20 ID:YITgk4pA0
やがて福島の荒野に風車が建ち
その下一面に放射能回収用の向日葵畑が、、、
美しい国日本
原発屋は皆殺しの方向で
風力発電するには日本には土地がないと原発擁護者は言いつつ、
その狭い国土を放射能撒き散らして余計に狭くした原発。
火力と太陽光と風力を増やして3割まかなえばいい
いけるんじゃね
736 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:15:08.19 ID:6U868qDGO
風力悪くはないケド、風当たらない所にムダに建ててるからなー
やるなら、しっかりやってくれ
こんな状況の中、俺に出来ることと言えば自家発電しかない…
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:15:28.31 ID:Urdwf7l70
人工衛星から1年間の風向風力経過を分析して、
既存の風車の性能から割れだされる機械の稼働率と発電電力量を計算した結果がコレ。
景観と漁業権を考慮してな。
たまに湧く原発擁護は何故中途半端な草を生やすのか
そりゃ簡単に原発をなくせるわけないわな。第一今回のは明らかに運用会社の失態だし
他の電力会社や原発の建造会社、研究者には大迷惑だろう
しかし、関係者以外で擁護するやつっていないんじゃないかと思う
>>712 それだけだと赤潮の害と放射線の害の比較になるからなー
NGを出す理由にはならんだろ、特にもう海が汚れてしまった東北太平洋岸は
>>735 いやむしろ火力だけで良いだろ。原油が無くなれば原発も動かないわけで。
>>688 きめぇw
んなもん火力だけでも十分補えるわ。
太陽、水力、風、火力全部使えばいい。
日本が国全体で本腰入れたら原発なんて敵じゃない。
もう原発は無理wいい加減諦めろw
>>729 原発擁護の方は二割の電力で生きれば?
原発反対の俺は、火力分の電力で生きるでw
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:16:52.56 ID:LWXFTKxW0
1992年の時点で通産省管轄のNEDOが、風力発電についての報告書を挙げていた。
結果は、日本全体で32箇所もの有望な候補地が見つかった。
しかし通産省本体はこのデータを無視し、原発を進めることに決めた。
この政策は2010年を目処に、石油エネルギーから原子力に主体に切り替えることであった。
この裏には原子力利権が絡み、大きな圧力が掛かっているからだと思われる。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:17:05.05 ID:Dm3gPT1W0
風力も今のままでは、立地や、騒音等の問題がある。太陽光にしても風力、水力、地熱にして
も原発に代るにはこれらが束になって今一段のレベルアップが必要だ。
>>721 他国では電気料金に政府から補助金が出ているがフィリピンでは補助金はないので
価格を単純に比較することはできない。それにルソン島の電気料金は高いけど、ビサヤやミンダナオ地方
はそれよりずっと低い。特に水力発電が多いミンダナオはルソンより3〜4割低いことも考えるべき
ピーク時の発電量を減らせば良いのだから蓄電池を増やせばいいのだよ
>>706 長期的な変遷はそうなるだろうね。
原理的に原発回帰はあり得んと思う。
核融合ならアリかもしれないけど、あれもいつ使えるようになるやら。
ま、地熱が一番マシだとおもうけどね
火力にコストで対抗できるのは地熱くらいでしょ
日本なら供給量も申し分ないし
地熱を推進しないのはやっぱり役人が貪れる旨味の問題なんだろうか
風力なんて独法大量に作れそうだしな
人間を含め動物たちの脳は低周波を不快に感じるように出来ているらしい
それは地震や地滑りなどの異常事態が起こる前兆として低周波が発生するからで
それを脳が敏感に感じとりそこから避難させる為の種の生存防衛だという説
だから低周波を長く受けていれば自立神経が不安定になり健康被害が出るのは当たり前といえば当たり前かもしれない
まぁ、住人や動物が一切いなくなっても構わない場所に設置すれば解決するだろう
>>729 でた
原発厨の十八番w
こんな原発が大好きな馬鹿を騙して原発作りまくって
国土が汚染されたんだよな
そして更に危険な原発や施設がゴロゴロしてる
752 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:18:05.64 ID:VNprRXMR0
毎日150テラベクレルの放射性物質を垂れ流さないんだから何でもマシだと思える
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:18:08.66 ID:lTLTtvg30
>>727 おまいは揚力発電ってものを知らないのか?
余剰分を3割減で電力供給できるんだぞ!!!!
太陽光と違って風は、一日中吹く時は吹くんだよ!!!!
754 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:18:18.79 ID:dGVhj87U0
いまから生きてるうちに原発なしの社会を見られるなんて
ナンセンス。とりあえずは50~60年までは行けるって話だぞ。
風力だって何だったって原理的に経済的メリットを覆すのは無理だ。
日本は自由にできる更地なんかじゃない。
風力発電所かあ。風車の低音域は頭痛や不安感与えるんだよね。結構、折れるしね。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:18:30.12 ID:tddPARGV0
>>705 廻ってるよ?
宗谷岬ウィンドファーム 北海道稚内市 57,000kW
さらきとまないウインドファーム 北海道稚内市 14,850kW
苫前ウィンビラ発電所 北海道苫前町 30,600kW
瀬棚臨海風力発電所 北海道せたな町 12,000kW
むつ小川原ウィンドファーム 青森県六ヶ所村 31,500kW
岩屋ウィンドパーク 青森県東通村 27,000kW
グリーンパワーくずまき風力発電所岩手県葛巻町 21,000kW
仁賀保高原風力発電所 秋田県にかほ市 24,750kW
能代風力発電所 秋田県能代市 14,400kW
サミットウインドパワー酒田発電所山形県酒田市 16,000kW
郡山布引高原風力発電所 福島県郡山市 65,980kW
桧山高原風力発電所 福島県田村市・川内村 28,000kW
サミットウインドパワー鹿嶋風力発電所 茨城県鹿嶋市 20,000kW
波崎ウインドファーム 茨城県神栖市 15,000kW
神栖風力発電施設 茨城県神栖市 10,000kW
ウインド・パワーかみす風力発電所茨城県神栖市 14,000kW
銚子ウィンドファーム 千葉県銚子市 10,500kW
あわら北潟風力発電所 福井県あわら市 20,000kW
磐田ウィンドファーム 静岡県磐田市 15,000kW
石廊崎風力発電所 静岡県南伊豆町 34,000kW
青山高原ウインドファーム 三重県津市 15,000kW
田原臨海風力発電所 愛知県田原市 22,000kW
瀬戸ウインドヒル発電所 愛媛県伊方町 11,000kW
伊方ウィンドファーム 愛媛県伊方町 18,000kW
長崎鹿町ウィンドファーム 長崎県佐世保市 15,000kW
阿蘇にしはらウィンドファーム 熊本県阿蘇郡西原村 17,500kW
牟礼ヶ岡ウインドファーム 鹿児島県鹿児島市 10,400kW
長島風力発電所 鹿児島県出水郡長島町 50,400kW
南大隅ウインドファーム 鹿児島県南大隅町 26,000kW
757 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:18:48.06 ID:7BKs9udS0
>>アンケートで現状維持5割
これだけ騙されても信じるのか?
工作された数字だ。若い世代にはアンケートはとっていないと見ろ。
以前のロイター調査では7割が停止と廃止だ。
日本のマスコミ発表を信じるな。
つーか、燃料のウランは全部輸入で、
発電比率も二割ちょっと程度の原発がなんでこんな過大評価されてんだw
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:18:49.54 ID:Glp0LZTsO
日本は人命や効率よりも利権が大事
風力発電は音が酷すぎるなんてもんじゃない
原発跡地とか誰も来ないところに立てるならいいけど
だから風力も太陽光も地熱も一緒にやったらええねん
みんなやったらええねん
>>690 あのね実際に実験に基づかない自分に都合のいい条件で計算したシュミレーションなんて何の意味もないんだよ
洋上の風向きなんて季節や時間帯によってころころ変わるからね
日本で一定方向の風向きを想定して計算している時点でアウトなんだよ
明日にでも風車を持ってフェリーにでも乗ってみな
すぐ何が駄目なのかわかるから
763 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:19:01.03 ID:08/f7yrt0
メガフロート式洋上風力なら日本の領海内の風量が多い地域だけで
全エネルギー量を賄えるだけでなく余剰分は輸出に回せるよ。
海水をつかってメタンに変換すれば海外に輸出できる。
領海が世界の上位10傑くらいの国はこれが可能。
これを機にいろんな発電施設ができればこんな惨状も無駄じゃなかったと思える
変わった発電方法ってなんか未来を感じさせるしな
エアコンの排気
室外機の上部に安価なソーラー
工場排水の水力
使えそうなものはあるか?
どうせやるなら地熱発電利権がいいと思う
温泉が出なくなっても裁判所とグルになって因果関係否定すればいいだけ
どんどん温泉を潰して試掘の時に偶然出た温泉は利権団体が横取りすればいい
観光地が潰れたり偽装したりで温泉街難民が出るかもしれんけど、
原発テロよりマシだと国民に言い続けて不安を煽りまくることで黙らせる
警察や自衛隊にも原発をテロから守りきれないと公式発言させる
原発が爆発したら福島化するから観光地どころか国民すら住めなくなる
地熱発電は現行スペックの奴で最低630基あれば原発と同等の総発電力を得られる
地熱は発電量が安定してるから本気でやれば代替品となりうる
地熱発電の総開発費は税金や電気代に上乗せする
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:19:53.39 ID:xGvSJzzl0
>>729 電気を使いたかったら原発に反対すんなって?
何その古くさーい、そして馬鹿丸出しのセリフ。
馬鹿じゃねーのw
誰も電気は要らないなんていってないだろが。
そして、“2CH”って書き方。
ジジイくせーwwww
稼動部分があるものは劣化が激しいから採算が合わないんだよな
769 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:14.88 ID:FZ+2EB2j0
>>718 このケースは風が安定的に年間吹いているケース
こういう適地は国内には少ない
だから、「最大に見積っては」ダメだって言ってるんだよ
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:18.76 ID:d80rYbsb0
>>753 風力と違って、太陽光は昼間に必ず発電する
福島第一くらいの発電量なら
20キロ圏をパネルで埋め尽くすだけで足りる。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:23.80 ID:JBneQERuO
なんで民主党は風力発電「だけ」こんなに強力に推すのかねえ。
日本の風土には一番適さない方法だってことは素人でもちょっと調べればわかるのにねえ。
よっぽど利権がおいしいのかねえ。それとも電力小国にして日本を潰すのが目的なのかな?
一方地熱は全く話題にならないねえ。あ、これは民主党が予算仕分けで潰したのだったか。
772 :
5千兆ベクレル:2011/04/24(日) 01:20:28.73 ID:YITgk4pA0
>>762 実験の段階で潰しますってか?
ククク、やはり原発村住民は死滅させるべきだな
地球に沸いた蛆だ
773 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:34.66 ID:RJ/mBo890
原発無くても何とかなるだろうと思うのは
日本は戦争しないから自衛隊は要りませんと同じ
脳内お花畑状態、LNG石炭だけにに長期間頼るのは危険
その他の発電方法は補助にしかならない
世論調査の結果はまともだと思うな
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:53.15 ID:tddPARGV0
776 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:21:02.09 ID:/S7rVcel0
>>742 だから日本の莫大な電力需要は
「がんばればなんとかなる」なんて精神論じゃどうしようもないんだよ
もともと火力や水力風力その他の発電で需要が賄えないから
やむなく原子力やってるわけで、原子力に代わるクリーンで安定した
発電方法があるなら最初からやってるって。
>>709 この3月のスペインの発電バランスは風力が21%、原子力が19%。
むろん変動はあるが、実用域じゃないと出せない割合だよ。
まあ原発に関しては処理方法位はこの世代で研究しないとな
あまりにも未来へ負債を押し付けすぎ
それにしても原発ってなんなんだよ
スレ読んでると
風力派の頭の弱さが目に付く
なんで勝手に原子力擁護派と殴り合ってる気になってるんだ
ジミンガーって言ってた奴らと同じ匂いがする
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:21:54.73 ID:THke3kPb0
精神論のお花畑は ここでつか?
地熱だけでもあれば温泉が無くてもあとは川から水が引ければ出来るけどな
>>763 メガフロートのほうがいいのか?
小分けの浮体なら個別に牽引できるしメンテナンスや廃棄が容易に感じるが
783 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:22:17.47 ID:CoG4WJQF0
経産省から環境庁への利権移行来たな。
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:22:21.36 ID:zTi3ZoQa0
>>750 風車は、田んぼの隅に、1本ずつ設置すれば良いだろうな。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:22:27.36 ID:JhGk4EBT0
>>769 じゃあ日本で85%以上の稼働率を出した原発の例を上げてください
>>776 火力で需要が満たせないから原発?
そんな話、初めて聞いたぞ。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:22:34.35 ID:4wPFrZbXO
発電ビジネスでビッグチャンス到来だな
原発死亡ザマァ
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:22:35.00 ID:d80rYbsb0
もっとシンプルに考えよう
原発 発電できない OR 新設できない
風力 新設して発電できる
太陽光 新設して発電できる
地熱 新設して発電できる
よって原発以外はオールOK
>>762 何が都合がいいやwwww
お前この厳しい計算条件をきちんと読めよwwww
あ、バカだから無理かwwww
実現にいくらかかって期間はどれぐらいで建設敷地どれぐらいなんだよ?
あえて、言うけど、今まで多数の犠牲を払って築いてきた原子力発電技術を
ここで全て捨てるのももったいないと思う俺は売国奴?
>>779 いやむしろお前らが在特やさくらの中の人と確信できるよ
これは良スレw
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:23:34.37 ID:xGvSJzzl0
>>779 そりゃあ、お前が頭が悪くて理解できないからだよw
原発推進派の死臭ったらないぜ。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:23:39.12 ID:8I4KGtU/0
あとは日本は豊かな植生と微生物応用技術がある
バイオマスの燃料化をもっと進めるべき
燃料なら安定して発電できるし、貯蔵もできる、自給率にも貢献する
植物もまた、水と風と陽と大地の恵み
砂漠の広がる米中よりもすぐれた国土の利点はそこにある
直接エネルギーに変換するのは、そういう大陸国家に任せとけばいい
797 :
5千兆ベクレル:2011/04/24(日) 01:24:00.10 ID:YITgk4pA0
日本中の下水力発電所を実験段階で潰してたのは
下水は安定供給されるので原発厨の都合が悪かったから
研究もさせないんだからな、この連中はよ
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:24:00.25 ID:tddPARGV0
>>754 ・・・耐用年数って30年じゃないのカヨ・・・
フクイチも廃炉にするのに30年かかるって言うし・・・
生きてる間の希望が欲しい・・・
>>773 それは原発依存度が40%を超える
関西と九州の話では???
>>754 今の原発で経済性を語れるのか?
耳を揃えて補償金を払ってから言えよ。
. ' _ 二二 _ .、
/ /´ -‐…‐- .`\
/ /´ i !`ヽト、
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ キリッ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |!
\ .| .:i i :i i |´ \ / `!、ハ:!
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| < 原子力による発電量を上回ることが分かりました
. | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::N
. | ヽゝ ´´ ``ハ!`
. |∧ Y! ′ ,':::|
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::|
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::|
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ
. / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i
_ ___
,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ <じゃっておwww
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ /⌒)⌒)⌒)
| / / /:弋こ \ヽ __,. } (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 / ゝ :::::::::::/
| ノくf⌒Y ` {_ _,ノイ| / ) /
ヽ / ヽ ヘ,、 _「 |::!:::::} / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:24:26.53 ID:KtqPBcPB0
つーかいくら災害賠償の免責があっても
今回の事故で積立金は莫大な金額になるだろうし
設備の拡充も同じだろう
コストだけ考えると原油やガス価格が数倍に跳ね上がったとしても
今後原発はありえんと思うが、風力はもっと無いわw
>>746 日本はもう水力発電用のダムを建造する余地はないしなあ。
結局、割高な発電システムを国の補助で開発していくしかないのか。
復興税の次は電力開発税がまちがいなく来るな。それもかなりの国民負担で。
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:24:40.38 ID:JBneQERuO
>>728 原発にばらまいていた補助金をその温泉屋にばらまけばいいのでは?
温泉宿なんて、交通の便のいいところかよっぽど知名度のあるところ以外、今や虫の息だよ。
まあ歴史がなくなるのはざんねんだが。
騒音が届くのは精々2km位という話じゃなかったっけ
でもメンテに恐ろしく金が掛るという話は気になるな
地熱の方が温泉地潰すのさえなんとか地権者に了承させれば有望そうだ
まあ原発以外はぜんぶオッケーだから
なんでもガンガンやろう。
原発推進村の妨害工作は終わった。
つーか終わらせる。
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:24:55.83 ID:DdAkpAvA0
原子力だって、まじめに管理してれば大丈夫だったんじゃないかな
使うべきお金がエラい人に流れちゃって、都合の良い意見ばかり通してさ
バブルの時、いらないハコものばっか作りやがって
台風が神風になるのかな
雷を電池に閉じ込められればいいのに
807 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:25:06.82 ID:dGVhj87U0
原発に携わる人がもっとも恐れていることはなにか、当ててごらんよww
妄想はほどほどになw
808 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:25:18.94 ID:aptyP2os0
>>754 その通り、原発は生きている人間から故郷を奪って不毛の地にした
このままでは日本中が更地も同然になるな。なら他の利権に置き換えた方がいい
壊れた原発を風車が取り囲む風景ってのもシュールでいいぞwwwwww
809 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:25:28.11 ID:zTi3ZoQa0
>>790 風車1本ずつ、投資家を募集。
発電した利益は、投資家に還元。
田んぼ1枚に付き、風車を1つ設置。
>>792 本当に技術の蓄積があったのかどうかから評価しないといけないな
>>776 計画停電やめちゃったのに、納得できないなあ
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:25:36.40 ID:Ko61IekH0
ほれみろw
御用学者電波芸者は全員しね
no more Fukushima
>>792 この先また事故って国土汚染・国民の命や日本人の遺伝子損傷を受け入れる
たいした愛国者だな
味噌汁で顔洗って福島に瓦礫掃除に行けよ
電力会社の権益をどうにかせんといかんだろ
>>805 石油火力発電所は作れないからね。
IEAとの協定で。
>>776 それは昔の話だw
今の技術なら地域ごとの発電方法でいける。
頭が古すぎるw
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:26:41.34 ID:sjn/PyoNO
マイクロ水車って、日本の河川流量の不安定さを
知って言っているのか?
水利権の存在も考えろと。
それに台風一発で高率で河川ゴミと化します。
マイクロ水車の信奉者の方って、環境のために
運動するアタクシに酔ってる科学知識のない人が多い。
俺が大人になった頃には、超伝導とかいうやつが実用化されてて
燃料いらずで車とか走ってるって信じてたんだけどな
>>765 実際の発電所に行ってたしかめたことあるの?
定格出力ばかり並べても意味ないよ
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:26:48.49 ID:LWXFTKxW0
>>793 だよな。在特会やチャンネル桜の連中って本当に頭が悪いよ。
原発は出力調整ができないからフル稼働させ、水力と火力で調整しているだけなのにね。
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:26:53.99 ID:ZyjZlVd/0
ねーよ
最大出力3MWの超巨大風力タービンが何万台いるんだよ
ありえねーよ
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:27:07.61 ID:Ape2NUTq0
>>792 現在使っている原子力発電所を活用せざるを得ないだろう。
今すぐ他のエネルギー発電所を建設できる訳ないから。
しかしハード面とソフト面の超強力な体制の構築を即座に
実行する必要がある。
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:27:15.32 ID:/S7rVcel0
>>751>>767 だったら、原発なしでも電力重要を賄うだけの
安定した発電方法の具体的な提案を出してみろ!
対案無しに反対反対言うから反原発思考は幼稚って言われるんだよ
それにな電力は過程だけで使うもんじゃない工場や企業でも使うんだよ
風が止まるたびに生産ライン止められるか?
そんなことしてたら日本中の企業が倒産するわ
827 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:27:33.67 ID:v8baGBZk0
メタンハイドレード採掘にかね出す方がマシ
>>792 メーカー一流、電力会社は2流、役所は3流、政治家4流。
だから、どんなにすごいのを作っても30年でダメになってしまう。
さすがに風力持ち上げすぎじゃね、今まではやたら評価低かったが、ギャップありすぎ
それより水力こそもっと可能性あるんじゃないの
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:27:45.68 ID:Ko61IekH0
736 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/04/24(日) 01:26:23.20 ID: kF0+Urcb
>>732 成功体験って、基本的に次の失敗の原因なんだよね。
831 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:27:56.04 ID:Dm3gPT1W0
今すぐになくすというのは無理にしても、これ以上の増設は無理。自分のところは駄目だが
他ならよしという考えはこれからは通用しない。どうしてもも原発が必要というなら東京大阪などにも
作る覚悟が必要だ。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:12.10 ID:xGvSJzzl0
在特やさくらの連中って、国士もどきですらなかった訳だな。
これだけ国土を汚染されたら原発推進なんて口にできないだろ。
かつての志士なら神州が汚されたと突撃かますな。
ただの逝かれた馬鹿の群れか。
835 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:23.55 ID:tddPARGV0
>>804 音被害は300m以内
周波数は800m以内
よって民家から800m以上離れて建てればOK
今の新風車は以前のものより音も周波数も軽減されている
>>792 それは思う。事故まで起こして身に付けた?ノウハウや技術をまるまる捨てるのは建設的とはいえない
でも原発の利権は闇が深すぎて一度取り払った方がいいんじゃないかという気もする
837 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:41.90 ID:THke3kPb0
安定供給の意味が分かってないな…
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:44.26 ID:uTTism0f0
いったい、何千本の風車を立てるつもりなんでしょ?
しかも風の安定して強い所とかどこにでもないのに
間違いなく、民主党の指示による詐欺的試算だな
信じる奴いるのかw
そんなに風力が良いものなら・・・
(゚Д゚) 原子炉作る前に風力やってるってのw
>>772 お前らが金だして実験したらいいじゃない
誰も止めないよ
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:28:58.58 ID:d80rYbsb0
では、原発以外の各発電方法を検討しよう
火力 大気汚染が無視できないので新設が難しい
風力 騒音公害が無視できないので場所を選ぶ
地熱 水質汚染が無視できないので場所を選ぶ
太陽光 公害はないが、とにかく広大な土地が必要
広大な土地=被曝地域
そして太陽光はノーメンテで稼動できる
経年して壊れたパネルは系統から遮断すればいいだけ
その間に他の発電所を新設すればいい
とにかく太陽光で急場を凌ぎ、よりコストの低い発電手段に切り替えるのが合理的な解
電力供給は風力発電のみっていう特区を作って本当に可能か実験してよ
日本の領土は領海にも及ぶ
どこに設置すればいいか、わかるな
おわかりいただけただろうか・・・
>>824 ウランは超新星爆発の副産物と考えれば、
、なんでもない
儲かる発電なら電力会社がとっくに作ってるんだよなぁ
スレにあるような騒音無くて風あっても無くても回るような便利な風力発電があったら
世界中で設置されてるだろ
釣りに行くとき見える風力発電は動いてるの見たことない
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:30:09.00 ID:Urdwf7l70
先ず現状石油による火力発電所を休ませてる訳で、
普通に火力発電所を稼動すれば十分火力で賄えるレベル。
これにガスを加えて当面の原発分を火力でカバー。
5年後から高効率の太陽光が本格化し、
その他、風力、波力なども加わって徐々に火力に置き換わっていく。
10年後には下水からバイオ石油が生産され、
20年後には常温固体核融合で海水から電力とヘリウムを生産する。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:30:11.21 ID:lTLTtvg30
>>824 イエス チキュウニハ ナチュラルパワーエネルギーガヒツヨウナノデス (krッ
>>826 LNGガスタービン
当面は輸入で、
将来的には近海のガス田やメタンハイドレートの開発すればいい
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:30:15.05 ID:WaXs8cbU0
ウチの近所に無意味に風力発電施設が一基あるけど
台風の度に大騒ぎw
技術的な限界で事故が起きたのなら原発を廃止しようってなるけど、
今回の事故は人災の面が強いからねえ。
「設計・運営・管理をもっとしっかりやれば原発使えるんじゃないの?」
って人がいてもおかしくない。
ただ東電の対応見ても分かる通り、今のままだとまた人災が起きる。
一度、癒着構造と無責任体制をぶっ壊さないと推進出来ない。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:30:22.90 ID:D+5bASOT0
>>804 地熱がどれだけ磨耗するか知らないのか?
あれほど機械や設備を酷使する施設はないぞ、
>>826 風力地熱太陽熱全部使って考えていくしかねえな
原子力はドブに兆単位の金を捨て続けて
ついに大事故を起こしてオワコンになった
終わりだよ終わり
国土と国民あっての日本だ
馬鹿の脳内は原発>国土国民だから困るんだよねw
854 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:30:34.26 ID:K8JprKG7O
おまいらの自家発電のエネルギーのほうが風力発電の更に一万倍…
>>749 高温高圧の環境下で配管類がすぐに腐食するし、近所の温泉街を潰すことになる。
おまけに国立公園内で規制がかかっていることが多い。
なんでもかんでも原発推進に結びつける馬鹿が多いがなw
>>805 反原発団体は力を合わせて風力発電村を造ってくれよ。
もちろんみんなで移住して維持管理も頼むよ。
日頃大声で叫んでるから騒音には強いんだろ。
>>769 フェリー、船舶につけたら燃料の補助にはならないか?
電気と違いスレ違いになるが。
水力・揚水はダムと景観は損ねるが滝
用水路
風力は高層ビルの屋上にソーラーと一緒に設置しろ
>>835 周波数軽減ってなに?
ちょっとアホっぽくてわらたww
日本にとっての原発は重工業の技術保全のためだろうな
理由を明かしてくれないのがはがゆい
>.>789
厳しいかどうかは実際に実験してみないとわからないだろう
机上の空論です
原発なんて安全に運用したって放射能ゴミ出しちゃうし、廃炉にするのも30年と何十億円罹る、利権が無かったら負の要素しか無い。
ドウシテコウナッタ…。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:31:18.77 ID:xGvSJzzl0
863 :
5千兆ベクレル:2011/04/24(日) 01:31:25.81 ID:YITgk4pA0
>>826 お前らが邪魔しなければ今頃とっくになんか出来てたろうな
日本人の気質ならEMAMの類も出来ていたかもしれない
金回りから法律から情報操作にたるまで
お前らが必死に潰してきた成果だよ
うれしいか?人の敵
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:31:29.41 ID:k5KeHube0
原子力は国際的利権が絡むから
日本だけの問題じゃないんだよね。
TVタックルで発表された新エネルギーなんて結局国会ではスルーされたしね。
どこの国の政治家も金儲けのためだったら多少危険なものでも手をつけるのが現実。
865 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:31:33.94 ID:zTi3ZoQa0
450KWの風車を、縦50個、横50個、並べれば、
最大出力は原発とほぼ同等の100万キロワットになるな。
東北の碁盤の目のように並んでいる田んぼ1つ1つに設置すればいい。
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:31:37.45 ID:/S7rVcel0
>>839 よう真紅さん、はるばる出張御苦労さん
このスレにも朝鮮人が湧いてるようだ
反原発にかこつけて日本の産業を衰退させるのが目的のようだわ
>>729 何言てっんだ、発電できなくなったのはおまえが頼ってた原発だ。
電気使うの止めるべきはおまえの方だ、わかってんのか?
電気使いたかったら福島行って原発修復させてこい。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:31:51.97 ID:8I4KGtU/0
核融合炉実現の途中までのゴミみたいな発電である核分裂炉の原子力発電を使い続ける時点で。。
>>852 でも風力よりは安定供給出来そうだしなぁ
>>841 太陽光は大規模な発電施設には不向きだと思うんだけど
それに、夜はどうすんの?
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:32:27.01 ID:Urdwf7l70
現時点でバカ高い発電コストの原発を稼動させてる訳で、
別に儲かるから原発やってる訳じゃない、
コレこそまさに利権のために無駄な金を支払わされてる例。
風評発電?
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:32:57.55 ID:0mYsAvum0
>>692 > スポーツジムに健康オタク集めて自転車漕いで、
> 発電ダイエットを流行らせればいいんでない?
グッドアイデア!
面白いね。 自家発電スポーツジム。
漕ぎ手はいつでも募集中ということで。。。
今日の発電量はこれというバロメーターを設置する。
>>821 提案しただけなのになぜに喧嘩腰なんだ?
だから、ソーラーチムニー作ろうよ
でっかい奴
かっけーじゃん
877 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:33:27.73 ID:d80rYbsb0
878 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:33:29.59 ID:xGvSJzzl0
>>792 日本の核技術?
「原子力船むつ」でも検索してくれよ。
先進国が実用化していた時代に実験船一隻としてまともに運用できなかったレベル。
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:33:46.45 ID:08/f7yrt0
原発は地球が滅亡しても安全であるくらいのリスク0%でないと
コスト的に釣り合わない。
0・000〜1%の確立でも事故ったら一撃死だからね。つまり
リスク許容度が0、ないんだよ。
>>856 原発推進派ってほんと馬鹿だよな〜
おまえら放射能にも強いんだろうから原子炉建屋に住めやw
881 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:33:57.26 ID:tddPARGV0
>>826 ごみ焼却場や、民間の製鉄所や、製缶所などの
溶鉱炉に売電させれば???
あと、パチ屋とネオンサイン禁止な。
エコ家電を徹底して節電。
夏のピークさえ乗り越えられりゃいいんだろ??
環境省はアホの集まり
>>819 マイクロ水車はコスト的に電線を引きにくい奥地向けの技術じゃなかったっけ?
田園の川端(かばた)で各戸用の発電水車が回ってる図はのどかで良いけど。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:34:18.03 ID:8I4KGtU/0
885 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:34:24.75 ID:0mYsAvum0
>>846 > 儲かる発電なら電力会社がとっくに作ってるんだよなぁ
> スレにあるような騒音無くて風あっても無くても回るような便利な風力発電があったら
> 世界中で設置されてるだろ
> 釣りに行くとき見える風力発電は動いてるの見たことない
風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html >3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。
>工業地帯にある複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は震災直後も稼働していた。
>ただ、大きな余震が続いたため自主的に運転を停止。メーカーの技術者が14日現地に駆けつけ、
>風車や地下送電線、変電所の電気系統など運転に支障がないことを確認し、以降24時間発電し続けている。
>東電からは「電力不足のため、フル稼働をお願いしたい」との要請があったという。
886 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:34:27.24 ID:THke3kPb0
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:34:33.03 ID:LWXFTKxW0
※電力会社の主張
以下は東北電力(見やすいのでリンクしました)、各社同様の主張をしております。
低い日本のエネルギー自給率
我が国は、エネルギー消費大国であるにもかかわらず、エネルギー資源に乏しく、
エネルギー自給率はわずか4%と、主要先進国の中でも最も低い水準にあります。
原子力発電を準国産エネルギーとしても、自給率は約20%と低い現状にあります。
(原子力発電の燃料であるウランは、一度輸入すると長期間使用することができ、
再処理してリサイクルすることが可能なため準国産エネルギーとして扱われます)
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/needs/02.html ※しかし意図的に稼働率を調整し、上記の都合のいいデータを作っているのです。
日本の発電所の状況と実績(自家発を含む:1998年度
種 別 設備稼働率 最大年間発電量
原子力 83.8% 約4000億kw
水 力 25.8% 約4000億kw
火 力 43.6% 約14000億kw
全 体 47.7% 約22000億kw
発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。
その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを
上げ、火力発電所のほとんどを停止させているためです。
電力会社の意向によって原子力の稼働率を高め、火力、水力を意図的に稼働率
を落としている。水力などは、25.8%しか稼動していない。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=236513
889 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:34:58.02 ID:ZyjZlVd/0
反原発もいいけど、お前らってそんなに陰謀厨だったっけ?
震災前は関心もなかったくせに、今さら誰と戦ってんの?
>>833 国家主義ってやつだよ。国土が荒廃しようが、国民が疲弊しようが、
国力が増大して国家が強くなるためにはしかたがないという思想だ。
明治以来の自称国士の富国強兵政策は今も変わらん。
まあ私財を投げ打ってでも原発推進させるぞという政治家も官僚も
財界人もいないのが実態。
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:03.49 ID:pc2U4rTE0
>最大に見積もって1億4000万キロワットの電力を生み出す
最大に見積もって試算するなよw
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:12.43 ID:DWGsBmFcO
>>846 ついこの前スペインが7割風力で賄えることになったニュースなかったっけ?
電力会社が原発推奨するのは儲かるからだけど、そりゃコスト削減して安全対策もせず
耐久年数以上使い続けて失敗しても税金投入で自分たちは痛くも痒くもないなら
原発万々歳だよなあ
893 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:29.85 ID:bhRCEUt00
風力がメインになるなんてことあるのか?
風車の音で頭痛がして、集団訴訟してる村なかったけ
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:35.61 ID:wIYVdamyO
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:49.69 ID:h4CKvd2AO
掛かる費用は反原発のやつらが出してくれるんだよね?
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:36:07.76 ID:d80rYbsb0
>>871 自然エネルギーは揚水発電所の新設が前提
ちなみに夜は計画停電しなかったので
真夏・真冬でも足りるだろう
>>849 原発を増設するのはもう無理だろうから、耐用年数過ぎたら廃炉を前提にして話を進めんとな
足元見られるだろうがロシアのLNGに頼りつつ、メタハイの掘削技術確立と藻の研究に全力を挙げてほしい
反原発を利用した左翼の勢力拡大に組する気は全くないが、原発に対する風当たりは強くなるだろうな
899 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:36:12.76 ID:tddPARGV0
>>839 原子炉作りまくってた
30年前や、40年前は、
今と違って効率悪かったデショw
900 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:36:15.56 ID:uTTism0f0
ここは生ぽに自転車漕いでもらって、人力で
>>865 東北の田んぼにはそんな巨大風車を回せるような風は吹かないよ
もし吹いたら稲が風で潰されて収穫不能になる
>>792 40年前の技術でM9.0に耐えることができたわけだしね
ただ津波に非常用発電をやられてしまったからこうなったけど
その部分を強化すればかなり安全とも言える
でも廃棄物の処理が最終的に地下に埋めるしかないという代物を続けるというのは疑問だなぁ
903 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:36:31.90 ID:8I4KGtU/0
>>892 スペイン経済今とんでもないことになってるぞ。
> 環境省が試算
> 環境省が試算
> 環境省が試算
> 環境省が試算
>>1
>>871 ヒント:電力需要のピークは、昼間。しかも晴れの日。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:37:13.29 ID:xGvSJzzl0
>>866 自分と意見が合わないと朝鮮人認定。
こんなジジイは早く死滅してくれないかな。
およそ知性のある生き物とは思えない。
畜生と同格。
907 :
魔人Puu ◆DQN.ixdJK. :2011/04/24(日) 01:37:17.77 ID:khryrbLM0
ちょっと何か言えば在特だのさくらだの。。。ネトウヨとかバカサヨとか
括らないと話できんのか?
赤くて痛いのが来てるんじゃ駄目だなw
>>899 ほうほう。
風力の効率って上がったの?
何%くらい?
低周波ずっとはきついぞ
910 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:37:34.18 ID:RJ/mBo890
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:37:43.53 ID:aH9JDu9G0
風がなかったらどうすんの?
停電??
試算したらって…
今まで考えた事すらなかったんだな
自然のエネルギーの強大さは津波や地震でよくわかっただろう
やはり稼働データが無いと賛成するにせよ反対するにせよ弱いなぁ
有る程度の信頼性持った稼働コスト比較データが欲しい
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:22.04 ID:BiJw2rB40
常に風がふいてる離島とか、送電線を張るのにコストがかかる山間部とかは良いかもしれないけど、原発の替わりにはならんだろ
915 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:26.57 ID:/S7rVcel0
だから化石燃料は価格が安定しない上に外国に依存するから
不安定だって何度言えば
917 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:37.88 ID:LWXFTKxW0
>>905 夏場の昼間の甲子園大会の時期だけが電力のピークだよな。
火力でいいじゃん。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:45.46 ID:tddPARGV0
920 :
5千兆ベクレル:2011/04/24(日) 01:38:54.49 ID:YITgk4pA0
JAXA仕分けして発電衛星も潰そうとしてるしな
マジで原発村の連中は人の敵としかいいようがない
921 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:39:01.90 ID:ZyjZlVd/0
>>892 まかなえないよ、風力大国スペインですら現状は15%そこそこ
デンマークは10年後には5割を目指したいとぶち上げてるけど
各国からは失笑の的
スウェーデンから原発電力買ってるからな、デンマークは
>>896 今回の事故費用と原発利権のばら撒き費用は
お前ら推進派が背負ってくれるんだよね?
923 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:39:03.43 ID:Dm3gPT1W0
自然エネルギーは今のままでは原発に代ることはできないが、原発はこれからは減少していくのだから
自然エネルギーのレベルアップの研究をすべきだろう。
924 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:39:06.57 ID:d80rYbsb0
>>870 脱原発ではなく
原発は今、発電不能・新設不可なのだよ
脱原発という古い時代は終わった
原発はすでにエネルギーの安定供給と無関係
ウランも輸入資源なのは無視。
ウラン価格が暴騰したのも無視。
福島が汚染されたのは無視。
逆ギレで「低線量なら逆に健康にいい。」とか言い出す。
最終処分場はまだ無い。
謎の再処理工場は二兆円ぶちこんで、完成は延期。
低速増殖炉は三兆円ぶちこんだあげく、世界最凶のプロジェクトX
なにこれ?
>>890 ていうか原発事故ったら国家が衰退するじゃん
国民の被害も甚大だし
はっきりいって日本史上最大級のダメージだわ
これで更に原発マンセーで推進って基地外だよ
>>898 メタンハイドレートも藻で生成できる石油みたいなのも
LNG用に作ったガスタービンに小規模な改修で使えるもんな
輸入に頼るウラン燃料よりよっぽど独立できるね
>>912 PDF見てみ・・・
福島から静岡まで風力発電でww
エライ事になってるからw
アホすぎるわw
風の谷のナウシカが実現するとは思わなんだ。
地味にやってきた地熱や風力になら税金出しても将来誰も後悔しないんじゃない
かと思うがね、太陽発電パネルは今のままでも住宅用で成功するだろうし。
Q、何で今まで試算しなかったのか
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:40:26.92 ID:VKr/4cAy0
環境省 「風力発電を提案する!」
経済産業省「勝手に造れよ」
環境省 「・・・」
風力は低周波、風を利用するのに強風に弱いっていう問題があるんだよな
さらに安定して風を得るためには平地じゃないといけないっていう
日本はほとんど山地だから陸につくるには不向きもいいところだった
海に浮かべるタイプっていうのはいいね。低周波無視できるし、海上は常に風吹いてるし
保守が容易であるとか簡単に壊れないんであれば期待できると思う
936 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:41:06.98 ID:qpA4r+940
耳鳴り・頭痛・景観破壊
それが風車です。
>>896 どっちにせよ税金と電気料金値上げで無差別徴収だと思うが
938 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:41:09.50 ID:THke3kPb0
>>834 化石燃料は アラブやロシアなどに足元を見られて
振り回されてきたことを忘れたのか??
国産エネルギーで自給自足
そのためにも自然エネルギーを推進していくべきだ
原子力も火力も駄目だ、余所から燃料買って来ないといけない
その点自然エネルギーはいいね、燃料費タダだもの
真の保守派なら自然エネルギー推奨だろ
戦争なった時に弱点にしかならない原発を推進する奴は反日売国サヨクだ
940 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:41:16.27 ID:Urdwf7l70
情弱は自分で調べてくれ。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:41:24.05 ID:d80rYbsb0
>>918 火力は大気汚染が無視できない
工場と違って、大気汚染というコストのわりにあまり多くの雇用を発生しない
やはり立地を選ぶ
でも、今は時間が無い
原発でも、地熱でも「お湯を沸かす」ってやめて欲しいんだよな。
核分裂制御という最難度の技術の隣には、産業革命の頃と変わらぬ蒸気タービン・・・
基本的には風力も発想同じだしw。もうさ、回すのやめようよ。
今度の事故も結局は冷却タービン消失が直接原因だし。
可動部分があればそこから壊れるのは、なかば常識でしょ。
燃料電池とか、β崩壊で放出される電子を直接捕らえるとか、そう言うのプリーズ。
943 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:41:47.79 ID:FZ+2EB2j0
欲しい時に欲しいだけの電力を供給出来るというのが
安定電力だから、方向・強さ・一日の変化・季節の変化
天気・強さの変化など不安定な気象要素に依存している
風力発電は本質的に安定電力の供給装置に向いていない
使いたい時にある、ではなく、電気を発電したから使え
という状態では、電力のあり方として本末転倒だろう
絶対に壊れない原発をつくる技術
自然エネルギーから安定して電力を得られる技術
今現在事故起こしまくってる原発と、これからの技術と
どっちが実現の可能性があるかという話
945 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:41:58.08 ID:Z4Xt9MYhO
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:42:10.83 ID:3rgQdDM40
波力すごいね
東京電力が東京大学に委託して、関東地方沿岸50km以内に風車を建てた
としたら、どれだけ発電するかを調べたそうです。そうしたら出てきた
データが「2005年の東京電力の年間電力販売量とほぼ同じ電力を作れま
す」というものだった。そうしたら東京電力は「そのデータは公表しな
いでください」と言ったらしい。
波力(波の力)で発電する仕組みがあるんです。神戸大学大学院の先生
が作ったものは、たった9メートル×15メートルという小さな発電機を
海に浮かべて回すだけで、45キロワットずつ発電するというものなんで
す。ジャイロというんだけど。世界で最もシンプルなもので、コストは
安い、発電量は多いというもの。
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110319_4986.php
947 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:42:12.47 ID:O2Q8AXv4O
一番の近道は節電。エコ家電の開発とエコな生活。
別にPC切れとは言わないが省電力PCを開発とか。
>>936 火力でもバイオマスなら国産エネルギーになるよ。
949 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:42:35.69 ID:1oiSlPOz0
どっちにしても東電は安泰というわけか
950 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:42:42.99 ID:lTLTtvg30
俺は今、気付いたは パチンコに警察の保護よりも
CO2を出さない風力発電が必要だってことを、ガンバレパチンコ
まだまだ 稼げるぞ 先週から売り上げ激アゲだし
節電 終わったでしょ?
まだまだ イケルーーー
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:42:56.55 ID:8I4KGtU/0
>>887 火力は抑えると原油を貯めとけるし水力は水を貯めておけるから抑えてたんだろ
>>887 火力発電所も定期点検は必要
自動車を一年間ノンストップで運転し続けることができないのと同じ
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:43:30.01 ID:Urdwf7l70
原発の代わりにならないとかアホかよ。
犬吠岬沖だけで東電の年間発電量丸ごと発電できて、
そのうちの20〜30%の風車しか稼動させないのが風力発電の試算じゃ。
>>857 その昔、帆船というモノがあって。
帆を備えたタンカーもあったけど、流行らなかったなぁ。
>>938 シェールガスをググってみ。
発電オナホを作ってみたらどうだろうか
>>911 火力の出力上げればいい
風力が動いた分だけ火力の燃料が節約できると考えればいい
>>942 俺も思ってたw
結局蒸気作るだけって進歩ねーなぁってw
でも各電池家庭に設置とかもゴメンだw
メタンハイドレードはどうなってるんだw
埋蔵量も多いだろ
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:44:12.58 ID:ZyjZlVd/0
大本命は核融合
核融合開発に金を回せって事だ
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:44:21.02 ID:AmSRA1NqO
メタンハイドレードが早く商用化されればねぇ
8月には白日のもとに曝されるよ
僅かな犠牲は払うものの現状で難なく切り抜けると思うよ
同時に今までいかに原発推進派にコントロールされてたかが分かる
この先でどう舵を取るかで日本の将来が決まるかも
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:44:58.86 ID:3STMRuTt0
日本の安全保障上の最大の問題点
それは日本全国にある原発が事故を起こす事です
これ以上の脅威はありません
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:45:24.37 ID:oZg4UPCgO
そんなに都合良く風は吹いてくれないし、風車の騒音振動問題をクリアしないと。
まあ福島を住民には他の土地に移り住んでもらって、風車と放射能を吸収するっていうヒマワリだらけにすれば済む話か
ネトウヨが原発擁護で、太陽光や風力には反対
てもメタンハイドレートには賛成
この理屈が意味不明w
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:45:26.36 ID:DInONAvN0
台風が来たりして、すぐに壊れるんだろ。
で、計画停電に。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:45:39.41 ID:Urdwf7l70
情弱は調べない、調べる気も無い、教えてやっても聞く耳を持たないゴミ。
そんなに原発いいなら事故ったり廃炉にする費用を俺らに転嫁するなよな。
970 :
5千兆ベクレル:2011/04/24(日) 01:45:45.96 ID:YITgk4pA0
>>960 核融合については太陽様には適うまい
発電衛星のほうが近道だとおもうが
民主党は必死に潰そうとしてるようだしな
揺れる前提で原子力発電所を作る
船上発電所なんかどうだろう
尖閣諸島と竹島近海に1基
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:46:11.62 ID:dTRVhBYx0
これメンテナンスにめっちゃ人いる上に過疎地だろうと設置するだろうから
就職対策にいいな
エコで放射能なくて地元にやさしい
結構いいアイデアなんじゃね
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:46:26.99 ID:VXBl68e50
>>1 原発を廃棄するにも膨大なコストがかかるからな。すぐに消したくても
無理だ。
フクシマの事故原発の収束や処理にも30年以上かかりそうだし何兆円の
コストがかかるかわからない。
原発廃棄も長期戦だよ。
ミスった
>でも各電池家庭に設置とかもゴメンだw
じゃなくて
核電池だw
メンテナンスフリーで数十年発電できるからって
プルトニウム家に置きたくないw
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:46:46.25 ID:ZyjZlVd/0
>>958 回すのが基本だよ、電気を起こすのは
タービンは絶対になくならない、それが物理法則の制約
978 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:46:59.78 ID:THke3kPb0
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
■ 風力村で 楽しく暮らしてください! ■
>>960 核融合みたいな物騒なものは絶対にやったらダメ
事故って日本がぶっ飛ぶ
なんか威勢がいい連中って容易に日本を危機に陥れようとするよな
こえーよ
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:47:41.84 ID:/S7rVcel0
>>885 一見すると美談のようだが
その風車でどのくらい発電できるんだ?
まるでそのあたり一帯の電力をすべてその風車で賄ってるような
書き方だが?
>>887 火力や水力の稼働率を低く抑えてるのは
石油の価格が高騰したり、水不足で発電量が不安定になることを
考えてのことだよ。
何でもかんでも原子力リケンガーに話を持っていくなよ。
オレ個人としては原子力に匹敵するクリーンで安定した発電方法があるなら
原発廃止には大賛成なんだよ。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:47:43.68 ID:DInONAvN0
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:47:48.72 ID:Ape2NUTq0
今まで誰も考えた事が無い発電研究を開始すべきかも。
日本が沢山持っている海水を利用するとか。
しつこくカキコするが公害が極力少ない方法を見つけろよ。
既得利権団体が色んな手段で圧力をかけてくるのは明白だけど。
大学院の変人を集め設備を用意して資金を用意すれば実現可能かも。
50年100年先の子孫の為にも頑張ろう。
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:47:48.68 ID:Urdwf7l70
ホント、ガチでお前ら推進派は原発以外の電力を使うな。
そして事故対策補償費用はお前らが全額払え。
そして数万年の核廃棄物の管理代も払ってから死ね。
いいか、分かったな。
メキシコ湾の原油漏れ事故で使われた深海ロボットも無い日本で
メタンハイドレードは無理だな事故の対処が出来ない
>>934 原子力は復旧しようとしても人が近づけないからなぁ
環境汚染酷いし
食べるもの無くなっちゃった状態なんだけど、
食べなくちゃならないので仕方なく汚染食品食べる
そんな原子力だからなぁ・・
>東北地方などで風力発電をさらに導入した場合に見込まれる発電量を環境省が試算したところ、
>最大に見積もって現在の国内での原子力による発電量を上回ることが分かりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勘違いしている人が多いけど
つまり超楽観的に見積もった最大じゃなかったら届きませんってことだよ
各季節の風速記録をつなぎ合わせたように一年中風が吹きまくり
雪害などで風車の凍結もなく、落雷や台風での故障も無く発電した場合超えますよってだけ
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:47:58.29 ID:lTLTtvg30
>>963 地球には自然エネルギーが必要なんですよ?
5億円 税金いくらだと思ってるんですか????
安いでしょ ガンガンつくるべき
ネルw
>>911 良い風が吹いてるときに余った電力で揚水しておく
990 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:48:27.85 ID:JhGk4EBT0
風力村いいなw
のどかで良さそうだ
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:48:35.45 ID:AUlUQvQv0
学園都市ですね
わかります
スーパー堤防の上部に備えつけりゃいいやんと思ったが、距離があるのはよくないんだっけ
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:48:51.17 ID:pUbNYQMe0
>>954 もしそんなに発電できたら
風力発電利権
ってのがなぜできないんだい?
>>977 >それが物理法則の制約
どういう物理法則だよそれw
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:49:34.67 ID:rJFJFiMa0
巨大ぜんまい発電
風力発電の敵は強風
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:49:41.55 ID:tddPARGV0
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:49:42.94 ID:xGvSJzzl0
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:49:44.75 ID:dSvvtOX80
揚水をあげてるバカの多さに泣けてきた
そもそもが原発のピークカット的な意味合いしかない、現状3割の発電ロスは発電とすら呼べない
しかも日本ではもう飽和してるっての
土建屋利権が融合した、いかにも日本らしい悪魔の産物
原発特化のタイムシフトだけのためにメンテナンスやら建築費用やら莫大な出費がある
土建屋のまわしもの、と考えるとすべての説明がつくけどな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。