【エネルギー】風力発電、地震耐え無傷 被災地支える 福井の三谷商事が東電から「フル稼働」要請受け茨城のプラントで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼635-743@シーツちゃんφ ★
三谷商事(本社福井市、三谷聡社長)が東日本大震災の被災地である茨城県神栖(かみす)市で行っている
外海洋上風力発電が、震災後も24時間フル稼働を続けている。
ほぼ無傷の状態で、一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給している。
原発事故で電力不足が深刻化する中、地震と津波に耐えた洋上風力発電への関心が高まりそうだ。

同社は昨年、鹿島臨海工業地帯の護岸から約50メートル沖合に7基を設置し、6月から本稼働を始めた。
風車の羽根の直径は約80メートル、支柱の高さは海面から約70メートルで、
海底に直径3・5メートルの鋼管杭(くい)を25メートルの深さまで打ちこんでいる。
7基合計の総発電能力は1万4千キロワット。同社によると、外海の洋上風力発電は国内で初めて。

3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。
工業地帯にある複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は震災直後も稼働していた。
ただ、大きな余震が続いたため自主的に運転を停止。メーカーの技術者が14日現地に駆けつけ、
風車や地下送電線、変電所の電気系統など運転に支障がないことを確認し、以降24時間発電し続けている。
東電からは「電力不足のため、フル稼働をお願いしたい」との要請があったという。

洋上風力発電は陸上より安定した風量が得られ、騒音や振動などの周辺への影響が少ないといったメリットがある。
政府の「海洋再生可能エネルギー戦略」素案では、海洋の風力発電で、
2020年までに原子力発電所約10基分に相当する1千万キロワット以上の発電量を目指すとしている。

一方、同社は現在の7基と同型の8基を同じ場所に増設する計画で、山本良孝専務は
 「震災によって原子力発電が停止に追い込まれてしまった。地震、津波の影響がなかった洋上風力など、
自然エネルギー発電の注目度はさらに高まり、普及が進むのではないか」と話している。

▽ ソース 福井新聞オンライン
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:41:16.10 ID:LsAKhrUW0
真夏の停電=真夏にエアコン無し

これを回避するための努力を全力で行うべきだぞ。
全力でパチンコ屋を叩く。
都内から自動販売機の一斉撤去。
一部行政機関の地方移転。

真夏に都内でエアコン無しなんて、暴動が起きるレベル ・・・たぶん熱中症で死人もでる。
こっれは東電の社員だろうと・公務員だろうと民間人だろうと同じこと。
3名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:42:54.48 ID:oMIhg7Qf0
>>2
真夏はパチンコ屋だけ冷房なしで営業すればいいね
4名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:43:13.84 ID:gahElZZF0
風力発電のフル稼働って・・・w。
いつもフル稼働させればいいのに・・・・
5名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:43:14.17 ID:fwjg2OJB0
豆知識 三谷商事と三ツ矢サイダーはグループ企業
6名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:43:26.21 ID:I/UcON9d0
風力発電機って強風には弱いでなかったの
7名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:43:30.47 ID:tCDQjVO20
>洋上風力発電

島国の日本には理想的。
電力量の規模が少ないのはそうだが、周辺ごとにまかないながら通常の
電力と組み合わせればよろし。
8名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:43:39.58 ID:OSZt/5BO0
ウチとこの風車はず〜っと止まってる
9名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:43:42.51 ID:qp5dN+tf0
パチンコ屋は営業停止でいい
10名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:06.90 ID:ET43tmCf0
海の上に風車とは・・・狭い国土もで問題なしか、斬新だな
いっそ海中で水力発電は無理なんだろうか
11名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:09.46 ID:rEi+exaw0
パチンコ屋の営業禁止

韓国では既に廃止されている事実を寒流大好きなババアに伝えろ
12名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:11.40 ID:e0EFnn530
風力と地熱でいいよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:15.88 ID:qWveig/F0
安定度が売りの原発(笑)
14名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:26.71 ID:9hzxgnXl0
>>2
扇風機ありゃ十分だよ、クーラー病め。
15名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:56.33 ID:5TUZugBF0
>>4
あのような物は
フル稼働させると稼動年度が減るだろうからね
採算を考えるとちょっと
今は採算度外視の緊急時だろうから

風力は立地場所もあるが
自然相手と言うのもちょっとね
16名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:44:56.94 ID:h7+hEahs0
お前らの家、どうせ60Aとかの契約なんだろ?
無料だから30Aに切り替えてもらえ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:00.16 ID:mDnFmJHs0
数日前に同じスレ見かけたような

風強いときが電力需要のピークと重なるわけではないし
おまけとしてならともかく主軸に据えるのはむりむりかたつむり
18名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:01.48 ID:vc6guy5K0
>>8
うちの地元の風力発電所も大抵止まってる。
19名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:06.57 ID:w0fgjgOp0
原発の非常用電源として、沖合いに設置を義務付ける必要があるな。
20名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:16.19 ID:yA+AnfMx0
これ、凄いよな。

地熱・洋上風力・太陽光発電の三本柱で日本は爆進しろよ
日本人はこういう追い詰められた環境のほうが力を発揮するんだよ
21名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:16.57 ID:PYhI3I/o0
鳥は死なないの?
22名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:38.79 ID:yvgIFHhJ0
まあ、補助エネルギーにしかならんけどな。
23名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:45:57.51 ID:MHF84XLe0
24名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:02.96 ID:fwjg2OJB0
>>4
いや・・・ 風力発電はいつもフル稼働しているんだが・・・('A`)

>>7
別に理想的でもない
洋上はサビが発生しやすく、発電部分の寿命が短い
25名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:06.32 ID:SQBET9tPP
なぜ福井新聞?とおもったら本社が福井の会社なんだな。
26名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:09.65 ID:AmRMsFlt0
洋上発電、日本でもやってたのか
外国でしかやってないかと思ってたわ
27名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:17.42 ID:yPDhwM/10
風都くん…
28名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:19.21 ID:Tip00E720
>>10
漁民が五月蝿いのが問題
今回かなり死んだ上に放射能まき散らしたから、
漁業権無視で太平洋岸に乱立させればいいと思う。
29名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:21.22 ID:e0EFnn530
>>10
潮汐発電だね
あれもいいらしい
30名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:28.78 ID:deIHIIsv0
原発につけて置けよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:32.46 ID:qWveig/F0
東電工作員がワンサカ湧いてきたw
32名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:39.24 ID:OHHSp/b20
風がいつもあるとは限らない
33名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:47:07.21 ID:4g/i5lu90
これあれば将来的に原発なくなってもかまわんの?

>>10
全方向の波受けれたらありなきガス
34名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:47:19.11 ID:f9z1yvrCO
>>24
たまに一個だけ止まってるのあるじゃん。
35名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:47:29.08 ID:cBkKQitt0
そう言えば、琵琶湖のところに1基だけ風力発電らしきものがあるが、
動いてるところを見た事がない。
36名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:47:50.73 ID:LUYiJUnL0
>>24
土地代がかからない
37名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:48:02.30 ID:OSZt/5BO0
>>18 何10基も有るんだけど何の為に建てたんだろう
38名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:48:19.09 ID:V3BDc/jJ0
>>5
豆知識 サイダーは英語ではsoda pop
3917:2011/04/11(月) 10:48:24.46 ID:mDnFmJHs0
この板じゃなく微乳だった

【電力】茨城の洋上風力発電がフル稼動、被災地支える--福井の商社、三谷商事 [04/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302174739/l50
40名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:48:28.25 ID:Tyi5A9ybO
三谷って駅の近くにある会社だっけ?
なんか見たことがあるような
41名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:48:31.68 ID:fwjg2OJB0
>>34
つ 故障
42名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:48:48.51 ID:CeMPM88o0
>>32
強大な扇風機で風を送れば良い
43名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:49:16.68 ID:AmRMsFlt0
>>33
どの程度の安定性かによるかと
台風の時みたいな風力発電動かせん時の代替手段も考えねばならんし
44名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:49:33.19 ID:JLtT2GFY0
>>6
あまり強すぎると羽の角度を変えて止めるみたいよ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:49:33.72 ID:nkb1f8tN0
中抜き分が少ないため
経団連は全力で否定中
46名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:49:45.67 ID:5TUZugBF0
>>10
一応、実験船は出来てる
47名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:49:51.05 ID:8BR7yKpI0
>>10
コスト高い、不安定
48名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:49:57.32 ID:SQBET9tPP
>>33
波は波力発電だからまた別。
波ってのは海面が上下してるだけだ。
49名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:50:10.96 ID:uxBcVWti0
>>1
風力は実用的じゃ無いと必死にネガキャンしていた奴いたよなw
50名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:50:47.41 ID:ciXwBHKz0
これ以前はいろいろ叩かれてなかったっけ?
51名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:50:48.01 ID:fwjg2OJB0
>>32
夏場の電気使用量がピークになる時って、よく無風状態になることがあるよね (´・ω・`)
52名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:50:57.34 ID:Eom9HSHM0
でも建てすぎると海自の手間が増えるな
53名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:10.83 ID:hdC6INiV0
>>37
補助金が出た時代があったんだよ。
54名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:15.27 ID:OM6fGJqO0
洋上にメガフロート浮かべてやるのも結構だが、
ただでさえ発電量低いのに送電ロスの問題はどうなの?
55名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:26.48 ID:cBkKQitt0
>>45
確か四国じゃ、音や振動被害で止めてるんじゃなかった?
56名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:30.44 ID:qWveig/F0
東電工作員に教えてやろう。
お前の会社は犬吠埼に風力発電を建てまくれば東京電力の全電力を補えると証明した東大の研究を握りつぶしましたw
57名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:49.81 ID:nkb1f8tN0
1000機で200万KW現実的
制限地域の線量が下がれば
大量に建設すればよろしい。
>>55
場所の問題ね。あれは
58名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:53.21 ID:obZXsbqz0
これこそ、福島沖でやればいい
人がいないから低周波音の問題ないし
鳥がいなくなればバードストライクもなくなるしな
1000機ぐらいつくれば安定するだろ
59名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:58.21 ID:4g/i5lu90
>>23
予想以上に陸に近いwww
60名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:59.48 ID:FDUATpe+O
風力発電の高速回転する羽は見えないから
貴重な鷹などの鳥がミンチにされちゃうんだよね
61名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:52:05.98 ID:bxXMHLWw0
海上の風力発電って日本でもやってたのか。
風力発電は低周波だか超音波だかによる付近住民への影響がネックだったから
これはこれでアリかも。
62名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:52:27.19 ID:QIHQhNHv0
洋上は揺れも少ないし津波の影響も少ないから地震には強いよな。
63名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:52:35.90 ID:l/rY0DOy0
良い
64名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:52:44.22 ID:24OPK5KhP

将来の話しもいいけど、まず今年の夏をどう乗り切るか決めようよ・・・・
65名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:52:48.59 ID:IPnbAnf80
原発推進の人って太陽光発電や風力発電の効率等に関して
ずいぶん昔の効率が悪かった頃のデータを
最新データであるかのように語るよね。
66名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:52:57.83 ID:OHHSp/b20
洋上発電は良いけど陸地までの送電線は自前で出費て電力会社から言われてるから
風力発電事業は伸び悩んだのだろこれもすぐ陸地に建ててる
67名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:53:08.08 ID:NoZYujiBP
>>1
風力のネガキャンに必死な奴が大量に集まってくるスレw
68名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:53:24.20 ID:fxRky9pwO
メインにもってくるのは問題がありそうだけどねぇ。
海水の温度差を利用するやつってなかったっけ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:53:45.88 ID:tf5Tv9R40
>>48
黒潮とかで発電できればいいのかな?
70名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:53:48.46 ID:OSZt/5BO0
>>53 そうだったのか
71名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:53:52.70 ID:h5ZPnZmW0
海か潜水艦がちょろちょろしてるから監視が大変なんだよな
72名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:13.05 ID:yvgIFHhJ0
>>65
E-126でもぶん回すのか?
73名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:25.10 ID:+eP5/F8t0
しかしなぜか水素爆発
74名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:27.55 ID:qWveig/F0
東電工作員にもう一つ教えてやろう
風力発電の方がお前らの愛する原子力発電より圧倒的にコストが安いw
75名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:31.95 ID:Tip00E720
>>66
低周波がクリアされるまで、地上に建設は無理
76名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:36.75 ID:HMD6Qo700
>>1
風力、地熱、潮力、太陽光、バイオマス火力

この辺りの安全でエコな発電に切り替えて行くべきだよな
しばらくはガスタービンあたりでしのいで原発をなくそう
77名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:38.07 ID:h9rtc7YC0
風力は三菱がイギリスの大規模洋上発電のプロジェクトに入り込めたな
風力は多少の問題があってもやっておけ
世界で市場が急拡大している
78名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:39.13 ID:zfStEx3X0
>>4
ハネの角度を変えて出力を調整できるようになっている。
強風時にはハネを立てて出力を抑えるのが普通だが、
それをギリギリまで効率を上げるという意味だと思う
79名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:42.19 ID:LsAKhrUW0
原発からの電力転換の話も重要である。それは間違いない。

が、とりあえず、今年の夏の電力不足を考えた方が良いぞ。
ただちに健康被害はないが、、、夏場のエアコン無しは、本当にやばいぞ。
80名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:43.85 ID:/yTMtKN7O
>>56
一極集中で建てて、そこが震災受けて全滅したらどうすんだ?
81 【東電 75.1 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/11(月) 10:54:47.57 ID:oMIhg7Qf0
82名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:54:50.47 ID:bxXMHLWw0
>>69
潮力発電は数ある発電方法の中でも最も効率が悪い。
83名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:05.38 ID:nFDFTJtR0
7基合計で1万4千キロワットか
原発1基分の電力確保するには350基建てないとダメとかw

原発の代価エネルギー探しは苦戦しそうだな
84名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:11.37 ID:HGnW577l0

風力発電所の幻想的な風景をご観賞ください。

http://www.youtube.com/watch?v=4o2UuqBghyI
音声を消してご覧になることをおすすめします。


85名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:15.26 ID:rgVc43FPO
地震で更地になったところに風力発電所を!!
86名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:16.02 ID:aqcqe7osO
河の流れで発電出来ないのかな
87名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:19.81 ID:nkb1f8tN0
千葉県、三浦半島など
福島より近くて人のいない場所も
沢山あるな。
そう言えば神奈川県知事の黒岩は
新エネルギー推進派だったな
88名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:39.54 ID:mDnFmJHs0
89名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:44.94 ID:659XTNX10
>>2
関東地方のパチンコ店舗数
自治体|     人口     |パチンコ店舗数|店舗数/万人|
茨城  |2,968,865. | 296万人|        263|.      0.88|
栃木  |2,007,014. | 200万人|        197|.      0.98|
群馬  |2,008,170. | 200万人|        210|.      1.05|
埼玉  |7,194,957. | 719万人|        558|.      0.77|
千葉  |6,217,119. | 621万人|        418|.      0.67|
東京  |13,161,751|.1316万人|        965|.      0.73|←人口あたりに換算すると少ない、廃絶できるか?
神奈川|9,049,500. | 904万人|        630|.      0.69|

   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│   民主党   │←──┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘     │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権       献金
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護    選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓           │
 │┌──┴───┐出資投資┌────────┐  │
 ││マスコミ(電通).│←工作員┤在日朝鮮・韓国人. ├─┘
 │└──────┘        └────────┘
 │                          ↑
 └─────パチンコ 韓流ブーム ───┘

さぁ・・・どうなる?
90名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:48.47 ID:3X0wV+Fl0
原発大好きネトウヨには信じたくない事実だね・・・
91名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:53.65 ID:g5+i6tQ30
将来は洋上、地熱、太陽光の三点セットがベストだろうな
今年の夏は60ヘルツ地帯を関東まで広げて乗り切れよ
92名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:56:27.02 ID:GEPP4QZYP
リアス式海岸の湾の中に発電所いっぱい建ててあと他の棒も建てて
津波のエネルギーを分散させる仕組み作ろうぜ。(うずで減衰する)
あの辺の湾全部その仕様にしたらさすがに原発分の電力も作れるだろ。
93名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:56:33.24 ID:QIHQhNHv0
>>54
海上での送電に関してはロスの少ない方法で送ればいいんじゃね?
電圧上げるなり電線太くするなり地上では出来ないことが出来る。
94名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:56:33.27 ID:kiHgNckC0
沖縄で台風で倒壊したよね

常時吹いていればこれ以上のクリーンエネルギーは無いだろうけど、実際首都圏の電力を賄えるには気休め程度だね

現実的に考えると原発は現状維持で、これ以上作らず徐々に自然力エネルギーへシフトするしかないだろうね

もう原発はハッキリ言っていらない

ソーラーエネルギー基地を外国の砂漠に作りそこから供給されるよう世界的に協力して開発して欲しいね

中東のユダヤが邪魔するだろうけど

95名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:56:37.90 ID:KBM1k/U5O
聞くところによると、風力は随分故障が多いようだが。落雷とか。
昔からある水力メインとかどうなんだろ。
96名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:56:43.64 ID:fwjg2OJB0
まあ、色んな物を建てて、電力を分散化させるのはいいことだよ。

風力、地熱、太陽電池、火力と、もっと分散化させるべき
97名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:56:54.65 ID:hbJtdJft0
雨期から秋にかけて落雷被害を受けるので、決して安定的な電源ではないですけどね。
無いよりはマシなので、適度に増やしてコストは料金に反映していく方向性が必要ですね。
98名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:04.05 ID:hg2ABQ8Z0
>>62
>>23見てみろ。騙された気分だ。
てっきりボートみたいなのに乗せて漂っていると思っていたが
刺している所が地面じゃないってだけで陸地に繋がってるwww
99名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:23.80 ID:qWveig/F0
>>80
なんですか?その福島第一、第二原発はw
柏崎刈羽原発も自身の度に全滅じゃないですかw
100名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:34.29 ID:/yTMtKN7O
>>60
扇風機みたいに保護ネット張れよ
101名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:37.36 ID:bxXMHLWw0
>>83
こんなもん350個作るだけで原発一個分とかかなり優れてると思うが。
開発費とか考えたら原発よりリーズナブルなんじゃねーの?
102名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:45.07 ID:HMD6Qo700
それと電力会社の自由化をもっと進めて>>1のような新規参入を加速させるべき

東京電力じゃこんなことできない
103名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:52.95 ID:rphOZSTs0
これか!よく津波でやられなかったなる。
茨城だから助かったかも、気仙沼とか30mの津波ではどうかな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/f5a4f6b34fafb128e7c05e75ae664c6d.jpg
104名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:53.41 ID:3X0wV+Fl0
>>94
沖縄電力が最近台風時にパタンと倒せる可倒式風車を回し始めた。原発と比べてあまりにもローテクだ
105名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:54.41 ID:OPfp1MHe0
>>1
福井は相乗りの現職が勝ったっけな。
洋上風力発電の効果があるとすれば、さらに改良して原発のシェアを早く飲み込まないとなぁ。

東電の隠蔽したがってた資料。

メソスケールモデルと地理情報システムを利用した関東地方沿岸域における
洋上風力エネルギー賦存量の評価
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jwe/32/2/63/_pdf/-char/ja/
106名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:57:56.15 ID:vs+MNwANO
原発新設なんて危険な事より、こちらに金を注ぎ込むべきだな。
とりあえず原発推進へ投入している税金、全部こっちに回せ。
107名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:01.69 ID:4g/i5lu90
もしかしてさ
適当な施設作って、時給1200円位で人力発電したほうが原子力の様々なコスト合わせたよりやすいんじゃないか?
108名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:06.57 ID:OHHSp/b20
そうだな津波で更地になったところに風力発電を建てよう
109名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:10.83 ID:tf5Tv9R40
>>82
そうなんだ
110名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:17.83 ID:wsk6t8L00
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
111名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:19.64 ID:hkwRKc4t0
>>65
そして廃炉費用や使用済み核燃料や過剰電力の処理コストを排除して、燃料効率がいいとかほざくんだよ
112名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:22.18 ID:NoZYujiBP
>>1
スパイラルマグナス
http://www.mecaro.jp/product.html

涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>1
ttp://green-nature.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/07/20100106_2.jpg
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20100514071438_531788470.jpg

三谷商事株式会社
https://job.nikkei.co.jp/2012/corp/00006176/index/guest
113名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:23.41 ID:AmRMsFlt0
>>95
日本ではもう作れる場所が余り残っていないと聞くが
114名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:28.72 ID:LrtVEubG0
>>23

どうみても沖合50mもなさそうなんだが…

津波の破壊力から逃れるためには、岸ぎりぎりじゃなくて、水深20mくらいはある沖合の方が
よさそうだよな。
115名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:31.69 ID:luX6xDOD0
>政府の「海洋再生可能エネルギー戦略」素案では、海洋の風力発電で、
>2020年までに原子力発電所約10基分に相当する1千万キロワット以上の発電量を目指すとしている。

頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:39.19 ID:yvgIFHhJ0
>>56
それまだ言ってるの?
117名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:46.56 ID:mDnFmJHs0
>>101
風が常に吹いてればね
まあ沿岸部だったら陸風海風で結構安定するかもな
118名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:58:48.31 ID:Nb+bb9ey0
>>4
なんといっても風まかせなので。
119名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:06.22 ID:OM6fGJqO0
どうせメガフロート浮かべるなら
風力と太陽熱・太陽光とバイオエタノールのための藻をつくる育成工場を
セットにしたお得な…

むずかしいかな。
120名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:16.41 ID:3X0wV+Fl0
>>115
やはり民主党はたよりになる
121名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:16.48 ID:cBkKQitt0
>>57
記憶の限りでは、山の上で何キロも離れた場所だったと思う。
っていうか、あれだけ巨大だから、低周波の被害が出てもおかしくないわ。
122名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:26.68 ID:QmfN2Szi0
防風林がわりにずらーっと並べとけばいいんじゃね
123名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:36.25 ID:1Zb24xwA0
地元に風力発電所が出来て、そこらへんの全世帯の電気まかなえるっていうんだけど
電力会社にしか売らなくて結局高く買わされるんだよね。なんか変だね。
124名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:39.61 ID:9ba4RZHH0
あまり調子こくと、鯨保護利権団体のシー・シェパードが風力発電の発生する振動で鯨がどうたら言い始めるぞ

その前に漁業と戦争状態になるんだけどな海上風力は
125名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:59:53.67 ID:y/WfMRN/0
こういう一次的な自然エネルギーの発電効率つきつめればいい
あとは核融合炉の完成を待つ
126名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:00:08.86 ID:qWveig/F0
安定度 風力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発(笑)
コスト  風力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発(笑)
エネルギー安全保障 風力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発(笑)
認めろよ、東電工作員w
127名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:00:30.01 ID:nkb1f8tN0
>>120
原発15基建設を認可したのも民主党だがね
128名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:00:49.99 ID:XNufwp9N0
石油産み出す藻の話はどうなったんだ?
闇に葬られたんかな?
129名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:00:52.49 ID:luX6xDOD0
>>120

      そ れ は な い 

 
130名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:00:56.74 ID:vs+MNwANO
>>103
さすがにそんな津波には耐えられないと思う。

しかし原発が絶対に敵わない『修理ができる』という利点がある。
131名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:04.92 ID:cfNzINVY0
たった7基で7000世帯分も発電できるのか
132名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:13.12 ID:WtSL12Vl0
>>1
冷静に考えたら

>一般家庭約7千世帯分

ってしょぼいよね
設置面積、発電規模で割に合わないだろ
133名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:21.83 ID:Ip3Wn0cR0
>>128
ああゆうの育てないとだめだよね
134名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:22.82 ID:XW2soDO70
>>107
刑務所でやらせりゃいいと思う
棒を押してグルグル回る奴
135名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:28.61 ID:Y6E13Vj/P
ここ、こないだいったとき交換用の羽(が近くに保管されてる)が津波被ってて一部コケてたぞ。
メンテ大丈夫なのか?
136名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:39.01 ID:jRS1hN1E0
>>1
1基あたり2000kw/hていうこと?
137名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:44.24 ID:AmRMsFlt0
>>128
まだ研究中だよ
138名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:44.68 ID:eLslhilK0
さすがダーティーエネルギーの原発さんとは
大違いだなwwww
139名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:47.40 ID:UNAduCnD0
>>119
1つの機械にあれもこれも機能つけてすぐぶっ壊れる物を作るのは日本人の悪い癖だなw
140名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:01:47.96 ID:7TDNkDzSO
いつの日にか原発なんて時代遅れって言える日が来るのだろうか
141名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:03.49 ID:9ba4RZHH0
SSPSは何故か話題にならないな
2030年には実験発電とかいう話なのに
142名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:07.03 ID:i/p/4M0E0
真夏のパチンコ屋の営業文句
『風邪をひくくらい、キンキンに冷やしてお待ちしています』
143名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:09.15 ID:/v4kH7zO0
>地熱・洋上風力・太陽光発電の三本柱で日本は爆進しろよ
>日本人はこういう追い詰められた環境のほうが力を発揮するんだよ

地熱は技術的に完成してるし天候に左右されないが、
あとの二つは天候次第でしょ。
太陽光は夜はだめなんだし。日本でこの二つを普及させるためには
蓄電設備の容量・性能が飛躍的に向上しないと厳しい。
144名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:12.50 ID:+eP5/F8t0
すごいこと考えた
日本中の電柱に風車設置して地元の電気は地元の風力発電でまかなえばいいんじゃね?
電気も地産池沼だよ
145名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:25.16 ID:3X0wV+Fl0
1基1000世帯=5万基で5000万世帯 こりゃ楽勝だなw
146名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:26.45 ID:mDnFmJHs0
>>132
村ごとに風車があるって感じかね
フランダースの犬っぽい
147名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:39.79 ID:nkb1f8tN0
>>126
安定度 風力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発(笑)
コスト  風力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発(笑)
エネルギー安全保障 風力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発(笑)
中抜き 原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>風力
天下り度原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>風力
148名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:54.54 ID:jRS1hN1E0
>>70
ドイツのデータや早稲田の論文が間違っててほとんどが壊れたり発電しなかったり
149名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:02:58.49 ID:OHHSp/b20
北海道に建てるのが理想だが送電線の数が足りないから断られたのだろ
150名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:00.93 ID:nFDFTJtR0
>>101
350基だぞw
どんだけ設置面積が必要だと思ってるんだよ

国内最大の風力発電所でも33基だし
151名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:11.45 ID:MeRZ8vv70
>>86
それはダムじゃないのか…?
152名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:12.27 ID:luX6xDOD0
>>132
冷静に考えたら

事故って100万人が脱出

目に見えない健康被害の恐怖で経済被害が数十兆以上

原発はぜんぜん割に合わないね 割に合わないどころかむしろ自殺行為だわ
153名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:21.40 ID:MCuV+0gy0
風力もこれくらい大規模にやらないとな
陸上でちまちまやってるのはコストばっかかさむわ発電量はろくでもないわとマジで無用の長物だし
154名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:23.75 ID:f8uWLcZS0
風の強い日に扇風機を外にだして発電できるんでは?
155名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:33.81 ID:7XOLUPnPO
>>117
当方横浜在住だが、沿岸部はいつも風が吹いてるな
(実際一基だけある)

問題は日本は再生エネルギーの開発を伝統的に太陽光発電に注入していたため、風力発電の技術が海外勢に負けているのが痛い
156名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:40.03 ID:OM6fGJqO0
>>128
オーランチオキトリウムかな。
まだ研究段階じゃね。
157名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:42.91 ID:DIW+d4l+0
7基で14000kwh=1基で2000kwh
将来的に1000万kwhの風力発電を目指す?
現状の風力発電性能だと5000基。

これ、すげー数だぞ。全部海に建てたら漁業終了w
158名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:56.87 ID:obZXsbqz0
強風、雷も数立てればリスク減るんだろうが、日本では結構立てる場所が限られ自治体が
赤字でえらいことになってたからな
1000機立てるには今の機会しかないだろ、海岸に立てて低周波の問題があるから住居を
なるべく陸地側に移転させるとやればいい一石二鳥だな
159名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:02.45 ID:ttzui+3N0
>>114
>>23の写真を見る限り、沖合とは別の意味でどんな高い津波が来ても風車自体は耐えられそうだな。
160名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:05.48 ID:AmRMsFlt0
>>136
kw/hってなんだよkWだよ
Wは1秒当たり1Jって既に時間毎のという意味が含まれてんだよ
161名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:08.13 ID:Y6E13Vj/P
>>136
だいたいそう。
海外の場合2400kwが主流。
最大のものは7000kwだったと思う。
162名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:10.42 ID:MHF84XLe0
茨城県神栖市ホームページ
http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/dd.aspx?menuid=1569
神栖市全体ではピーク時約2万6千世帯分の発電量か
163名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:20.26 ID:+9N7xq4m0
>>126
だったら何で新興国やフランスは安定度、コスト共に
優れている風力発電をメインにしないで原発開発してるの?

おせーてwおせーてwww
164名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:22.16 ID:kfIx1l2D0
洋上風力発電は真剣に考えてもいいだろうな。
165名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:28.53 ID:2tpQr9z/0
地震に耐えて台風で壊れる
わかります
今回の地震で間違いなくダメージは受けているはずだから急いで補強しないと台風は凌げない
166名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:38.36 ID:FvnLUw2P0
>>150
ほんと、どれだけ環境破壊につながるかわかっていない奴が多すぎる
名前だけでクリーンだと考える単純頭しかいないのか
167名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:48.49 ID:bxXMHLWw0
>>150
海の上に作るんだから土地代とかあんま気にしなくて済みそうじゃん。
まー、漁師と戦いになりそうだけど。
168名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:01.88 ID:T7QKM45HP
やっぱ送発電分離しかねーな
169名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:03.23 ID:y/WfMRN/0
>>128
オーランチオキトリウムだな
アメリカが今すごいプラント作ってるぞ、日本は追いつけそうも無い
170名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:03.07 ID:Gd6/RJKr0
環境破壊でもいいじゃねえか、原発よりマシだろ
171名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:06.43 ID:ssHinivHO
>>4
いつもは原発があるからできなかったんじゃね
172名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:07.89 ID:nkb1f8tN0
>>150
なーに
半径20km+αの福島があるだろう
>>163
フランスの主産業はなにか考えろ

173名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:10.28 ID:lOpL8DS90
原発利権屋の犬が頑張ってるようだが
もう原発は終了が世界世論の流れだから
174名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:12.10 ID:TU/4RpIa0
平均気温が若干上がったとは言え数十年前まで団扇一本で凌いでたんだぞ
たった数十年で人間の構造として暑さに弱くなったりするわけねえだろ、耐えろよ
175名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:20.35 ID:luX6xDOD0
>>147

最悪リスク もんじゅ(世界が滅ぶレベル)>>>>>>>>>>>>>>>>>>
        原発(国が滅ぶレベル)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
         >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
         >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
         >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
         >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>風力(うるさいとか近くが危ないとかそのレベル)
176名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:20.75 ID:xOTQxG8X0
風力も超大規模にやると自然環境に影響出てくるんじゃない?
本来あるべき風のエネルギーを奪ってるわけだから
177名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:22.55 ID:+nbumAmP0
パチ屋から電力税としてとってやったらどうだw
節電やらないなら税金取るってw

合法だろwwwwwwwww
178名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:39.71 ID:Nb+bb9ey0
>>143
> 蓄電設備の容量・性能が飛躍的に向上しないと厳しい。
まさにこれに尽きる。
あとは送電ロスを減らす超電導直流送電。
どっちもまだ遠い将来の話しなんだよね。
179名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:40.14 ID:mDnFmJHs0
>>155
ハマウィングだろ。横浜市民だから見たことあるよ。一応いつも回ってるな
180名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:51.48 ID:hLFPzgQc0
>>83
原子炉1基5000億もするんだろ?
5000億円あれば風力発電500機立つだろ。量産効果で更に下がるかもしれん。
181名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:53.89 ID:htB0y5zq0
自分、バカだからよくわからんのだが波力発電はどうなの?
暫く漁ができない漁師さんとこに機械おいて電力会社が電気買い取れば
いくらか生活費の穴埋めにはならない?
182名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:05:57.94 ID:Jimxo0X40
安定して風のある場所を選定して、広い範囲に数を揃えれば案外いけるかも分からんね
それでも自然エネルギーである以上それなりの変動は避けられないだろうから、ある程度安価な大容量バッテリーも欲しいな
太陽光発電にしても、半日分くらい持つ容量が各家庭に行き渡れば大体問題なさそう
大変だと思うけど頑張って開発してくれ
183名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:02.53 ID:VVRBgIVr0
噂の東京マガジンで、とりあえず風力発電所をつくる→強度不足を指摘されて補強
→補強したら重くなってプロペラが回らなくなったってとんでもなく間抜けな話があったな
184名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:09.61 ID:XNufwp9N0
>>157
面で考えるとダメだが線で施設してってメガフロート式太平洋横断道路的なのとセットで
185名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:17.62 ID:1S6AKB2vO
東電を介さず、直接こういう会社から電気買いたい!
早く電力自由化して送電線を国有化してくんないかな
186名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:19.01 ID:ES0AbXDnO
ジャイロで発電する波力でいいじゃん
187名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:24.57 ID:vs+MNwANO
>>166
原発事故で住めなくなる土地よりは狭い面積だろうな。
188名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:55.77 ID:EwLAj7T00
>>79
エアコンないと
ただちにホトケがでるレベルだからな。
いまからコンクリとアスファルトを捨てられるわけないし。
そんで、都市建築を否定なんて言う奴居るけど、
それこそ放射能よりも遥かに廃都まっしぐらって事だわ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:57.27 ID:2tpQr9z/0
核融合の実用化がはよくればいちばんいいんだがな
190名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:17.08 ID:2tpQr9z/0
>>180
どこに立てるんだw
191名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:19.50 ID:3PKPZ4BH0
どうせ環境団体がしゃしゃり出てきて頓挫するよ
192名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:32.62 ID:3X0wV+Fl0
そのうち2段3段風車とか出てくるから面積問題は解決するだろうな 海はひろいし人はいないし洋上風力で決まりだな
193名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:33.38 ID:xYU8couU0



wwwwww原発利権厨憤死wwwwww



194名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:36.74 ID:Tip00E720
>>132
茨城推定世帯数 109万
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/jinkou1103.html
1000基ぐらい必要になる…

一方住金の石炭発電所は
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3783.html
195名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:36.99 ID:+9N7xq4m0
>>172
サービス業だけど。
焦らさないで何でコストも安定性も優れている
風力発電が新興国、フランスなどでメインの発電として
採用されないかおしえてよー。
196名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:40.25 ID:H5GV9DJYO
>>107
人力発電面白いな(´・ω・`)
今は発電床とかもあるし有効ななんかできねーかな
197名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:40.51 ID:ah8foF0MO
倒電社長は偽装入院だったらしいな
なんでも、病室で数人の役人と毎日会合してたそうな
鬼畜共が何を相談してたのかが気になるな
198名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:07:58.71 ID:7jNeZmmH0
パチンコ特区として、福島だけでパチンコの営業認めれば良いよ
199名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:01.14 ID:VRYGLNdnO
石原に言わないと意味がない
200名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:02.67 ID:Gd6/RJKr0
>>195
原発推進派必死だな(笑
201名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:03.94 ID:luX6xDOD0
パチ屋は潰せばいいだろ
202名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:10.97 ID:nkb1f8tN0
>>180
5000機なら1000万KW
203名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:15.44 ID:OPfp1MHe0
>>163
1.海洋面積の差
2.主力産業の違い
3.地盤安定度の違い
204名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:32.09 ID:Jimxo0X40
つーかこれ福島第一原発の沖に何基か浮かべておくべきだったんじゃね?
205名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:37.42 ID:r8mFXRh4i
>>163
ヒント プルトニウム濃縮

>>165
ヒント 羽根を畳む
206名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:40.41 ID:leR0C73EO
ナウシカの世界にまた一歩近付いた
207名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:55.47 ID:/yTMtKN7O
>>165
風力発電した電気をそのまま使うんじゃなく
いったん揚水発電所に貯めて
揚水発電して使えば良いんじゃね?
風力発電がカームで風力止まったり、台風で使えなくても
上ダムに水さえあればなんとかなるし
208名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:55.90 ID:qWveig/F0
安定度がなくて止まってばかりなのは原発だろw
どんだけトラブルで止まってるんだよw
209名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:08:57.78 ID:TItsU6FtO
>>107 全国のスポーツジムに密かに人力発電システムを埋め込んでおくとか?
210名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:05.97 ID:mDnFmJHs0
>>196
発電床は詐欺レベル
211名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:08.35 ID:8jCRAmwpP
>>140
他の発電方法がモノになるより、原子力発電の
安全性が高くなっている可能性が高いかと。
212名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:13.30 ID:2tpQr9z/0
>>192
海洋生物に与える影響とどうやって発電した電気を安全に効率良く引っ張ってくるかの問題が
海は確かに広いが
213名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:14.56 ID:ER0QDESd0
生態系への影響が未知数
風車式風力発電による風の流れの変化による自然への影響も不明だよな
214名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:16.13 ID:xOTQxG8X0
>>196
全然出力低くてだめだろうな
215名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:19.55 ID:d1JCgIJg0
風力は結構よさそうだね。
地熱は水脈への影響
ダムは水系への影響と立地限界、沈殿物
太陽光は効率悪すぎ
216名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:30.51 ID:k4Sf3x4J0
>>176
原発の環境破壊とは比べものにならない
217名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:32.47 ID:YFJC0A/R0
各家庭に1個屋根に取りつければいいじゃん
直径1メートルくらいでも全戸で回せば何とかなるだろ
218名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:33.45 ID:nJHXyG1BO
>>107

刑務所を活用すれば良いよ

219名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:40.43 ID:EwLAj7T00
>>174
ヒートアイランドの主因は
昼は植物が少ないこと。
夜は建物が多過ぎる事。
昔とは全く住環境が違う。
220名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:46.70 ID:RANU7/dv0
三陸で漁業で暮らすなら津波で全滅はリスク内。

一般的な話ではない。

太地町のイルカ喰い遺伝子と同じ。
ある特定の地域のある特定の人たちに伝わるドラキュラ伝説。
221名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:46.76 ID:1K8DcXoQ0
海でも地震、津波、嵐で死亡。
メンテにも金かかる。

とはいえ、放射能で生涯苦しめられるよりはマシ。
222名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:49.35 ID:idvEy6aAO
ソーラーパネルって1キロワットのやつを購入するだけで60万とかだよな
10キロワットなら60万。昼しか使えないソーラーパネルより、
年中吹いてる海の風のほうが電気は安定して作れるかもな。
海洋エネルギーは日本には向いてるよ。360度、海に囲われた国なんだから
223名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:09:56.73 ID:2vyTCErl0
信憑度

100% :「チョン」「国に帰れ」「キムチくさい」等のレスがついたもの。
0% :他のレスに「チョン」「国に帰れ」「キムチくさい」等のレスをつけたもの。
224名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:02.81 ID:PmGoWN+U0
日本の狭さじゃ海岸から海をみて檻に囲まれてると錯覚するほど建てないと賄いきれないだろ
それ以前に風力は風力で色々問題があるしな
225名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:05.43 ID:1WsRz8QnO
曇り空で無風で蒸し暑いとイライラ度十倍
226名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:11.52 ID:xGjPQWG00
ユーラスエナジーもがんばれよ〜
227名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:12.04 ID:ks1tQnDa0
原発推進の人は早く放射能漏れをとめてきてよ

2チャンネルしてないで
228名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:17.44 ID:FvnLUw2P0
>>187
風力による公害って知ってるの?
膨大な敷地がいる上、安定性も低く、騒音のために住めなくなっているのが現実だよ
229名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:20.54 ID:nkb1f8tN0
>>195
フランスのメインの産業=サービス業・・・・・
工作員はアホばっかだな
230名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:21.07 ID:Nb+bb9ey0
>>167
沿岸都市部の近辺海上には建てられないんじゃないかな。
漁船より大きなタンカー、貨物船の入港の障害になりそう。
231名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:28.45 ID:AmRMsFlt0
>>207
効率が3割減だぞその方法は。
余剰を揚水に使う方がいいだろうな。
232名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:29.53 ID:jRS1hN1E0
>>160
年間発電電力量じゃないよね
233名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:29.81 ID:bxXMHLWw0
>>163
そりゃ、原発の方がコスト安いし。
でも廃炉費用とか使用済み核燃料のコスト含めたらわからん。
特に後者の方は数万年規模での管理が必要になるわけだし。

ついでにフランスが原発大国なのは地震があんま起こらないということが一番大きいと想う。
正直原発は日本にはあんま向いてない。

>>166
人間にとってどうか、というのが一番大事。
人間にとって有利になればそれは綺麗な環境破壊になる。
例えば不妊虫放飼法によるラセンウジバエの駆除は環境破壊だー!っていう声はあんま聞かんでしょ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:29.55 ID:K/C+6ZFg0
5000基作る気なのか・・・
核融合技術に投資した方がいい気が・・・
235名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:30.44 ID:qh2oAvLd0
酸化鉄太陽光発電が2015年実用化目指して進んでる
酸化鉄は安価
壊れても健康被害は出ない
元が粉末だからビルの外壁や屋上前面に塗れる
雨でも曇りでも夜間でも発電可能

原発「しか」ないってのは嘘
他の発電方法があるんだから、人殺して国土汚染してまで原発やる意味はまったくない
236名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:32.89 ID:MznDZDiR0
原発の後処理を考えたら、自然エネルギー開発費なんて冗談の世界
237名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:34.10 ID:cd6gcq6u0
風力発電は風まかせだからフル稼働要請してもフル稼働できるわけ無いだろ
238名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:10:47.57 ID:mlAmjFHx0
>>195
日本と同じだよ
239名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:04.73 ID:/IJup3F80
風力って失敗しかテレビでやらないからな・・・
240名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:04.74 ID:vs+MNwANO
>>211
停電したらアウトの原発にそれは無いw
241名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:21.19 ID:4g/i5lu90
>>178
なんか超伝導利用した(送電線をパイプでくるんで低温のもの流す)送電線は
結構前にTVで見たな
コストも安く付くんだと
242名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:23.58 ID:mDnFmJHs0
やるならついでに不審船防衛機能でも持たせとけ
243名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:25.81 ID:0P8nZIXI0
>>237
数つくりゃいいんじゃね?
244名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:36.76 ID:hLFPzgQc0
>>112
初めて見た。おもしろい。
風車の羽ってまだまだ斬新な新型が出てきそうだよね。
245名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:41.08 ID:RxufbQZK0
>>43
複数箇所に作っておけばOK。
台風直撃中の場所を減速や停止しても他の地域は台風中の有り余る風を受けれるだろ。
246名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:41.53 ID:+9N7xq4m0
>>203
海洋面積の差=別に海洋にたてなくてもいいじゃん。
           フランスなんて日本に比べたらだだっ広い場所たくさんあるよー。
主力産業の違い=先進国の主力産業は基本何処も金融、サービス業だよー。
地盤安定度の違い=それがコストと安定度に何の影響が?
247名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:56.53 ID:RypE1jjX0
>7基合計の総発電能力は1万4千キロワット

これって1時間あたりの発電量?それとも1日?
248名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:11:57.20 ID:ruIHPLzy0
発電量がもっとあればなぁ・・・・
249名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:09.31 ID:luX6xDOD0
別に風力だけでまかなおうとする必要はないじゃん

火力と水力の稼働率を少し上げる 5%
自然エネルギーの開発を進めて 5%
効果的な節電(産業で必要なものを自粛する必要はない)を進めて 5%

ほら!もう15%はまかなえてる
あと少し!10%!

原発なくても余裕なんじゃねぇの???
250名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:15.62 ID:HOOSEpQU0
>>237

まあ、でも火力で使う燃料は節約できるだろ
とりあえず、火力でピークまかなえるだけ発電所作って
あとは自然エネルギーで、燃料節約するのがいいと思う
251名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:17.53 ID:dsBawWLW0
風まかせなのにフル稼働とか、意味が分からない・・・
252名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:20.92 ID:TXaVRa450
もしもの事故の時に、天文学的な被害の出る原発に
コストの事で、とやかく言われたくありませんw

ポッポが口走ちゃった京都議定書の数値、ちょっとだけ緩和して
火力発電ベースに風力・太陽光発電で補えば賄えるよ。
原発は徐々に縮小、将来的には全撤廃で!
253名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:21.51 ID:OPfp1MHe0
>>207
効率は悪くなるがそういう手がないわけではないなw
まぁ水力もダム作るより小型のスタンドアロンにしたほうがスペースパフォーマンス的にいいけどな。
家庭用燃料電池とか各戸に備蓄用インフラ整えるのが大事だよな。当然安全性を確保した上でだが。
254名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:36.96 ID:8jCRAmwpP
揚水式はぶん回す原発と相性がいいだけだから、
風力は蓄電池の発展待たないとな。
255名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:41.78 ID:oGa5cv870
都心のビル風を利用した風力発電を開発すべき
256名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:44.45 ID:fwjg2OJB0
>>243
風が止まれば、全て一緒に止まるけどなw
257名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:45.27 ID:AD6e/5lH0
>>237

立てれば立てるほど安定するみたいだよ
258名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:57.87 ID:++7EXPH00
>>1
5メートルの津波で無傷・・・?それって自慢なの?
福島原発は10メートル以上の津波だったんですけど
せめて同じ天災うけてから風力マンセーしろよな
259名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:00.97 ID:FvnLUw2P0
>>233
そりゃ、耐震強度を震度5になんて設定した愚を見直せば良いんじゃないの?
安全対策を検討して、どうしても災害に対応できないというならそこで改めて
他の道を探るべきだ
260名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:13.88 ID:e0EFnn530
>>249
それだと利権が…w
261名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:18.56 ID:38Tf475x0
原発の何がいけなかったかを考えようぜ
262名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:24.50 ID:xYU8couU0
原発利権野郎は早く賠償してくださいね
263名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:29.97 ID:VZQTKL+qP
原発に突っ込んでた金まわせ
50年後ぐらいにはなんとかなるだろ
264名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:40.27 ID:/2+0mCu60
単純計算で7機1万4千キロワットだと、原発1基150万キロワット分賄うには
700機の風車を浮かべなきゃならない。
原発10基分だと7千機の風車。
風車1機の羽根が80mあるなら最低1機の直径100m分は離して設置しなきゃならん。
(十分な発電効率を得る為には更に密集しないように離さなけりゃならない。)

何処に浮かべるんだ?
265名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:13:59.72 ID:AmRMsFlt0
>>232
電力量ならkWhという単位になるか

>>245
そううまく行けばいいがね。実際の所はどうなのか知らないからな
266名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:06.92 ID:8PJ4rIJZO
原発推進派が馬鹿にしまくってた風力に助けを乞うとか赤っ恥もいいとこだな
まぁそれだけ推進派の言ってる事なんざ信用ならないて証明なんだろね
267名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:10.99 ID:MHF84XLe0
>>180
一基10億円なのか?
268名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:18.06 ID:bxXMHLWw0
>>246
>海洋面積の差=別に海洋にたてなくてもいいじゃん。
地形にも夜が、海に面している方が強い風が吹きやすい
>地盤安定度の違い=それがコストと安定度に何の影響が?
あのな、地盤が安定してないところに原発つくろうと思う?
269名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:23.49 ID:XuHOGJjT0

 風力発電5000基 = 原発10基
270名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:24.55 ID:P+/90jUU0
原発の利権って具体的にどういうものなの?

って聞いても答えられないのが9割強
271名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:30.52 ID:EpznyXyL0
>>260

    /V!
   '´  `ヽ
   ! i_!ノLl」 しねよ
   L!i ゚ヮ゚ノi
   ( つ旦O
   と_)_)
272名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:34.45 ID:qh2oAvLd0
>>258
10メートルの津波来てぶっこわれても放射能撒き散らかさないだけで風力圧勝じゃね?
273名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:34.88 ID:DJV/L1Jn0
太陽光発電は日中の数時間しか発電できない
風力は風が無いと発電できないけど夜も発電できる

どっちが効率いいのかね?
274名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:35.44 ID:ER0QDESd0
蓄電&蓄熱をもっと考えようぜ
275名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:36.77 ID:S3N2wi+o0
なあ、地球の自転運動から電力取り出せないか?
276名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:39.55 ID:tCDQjVO20
年間で殆どの風の吹く場所って島国だからあるんだよ。
海抜高いところとか。
メインじゃなく、最低その地域まかなうっていうスタンスでやれば
一助には確実になる。
たかが知れてるといって拒否するのは簡単だし、金も出したがらないだろうな。
利権馬鹿じゃ。
277名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:40.65 ID:17w8rrqX0
>>47>>80
原発の事ですねわかります
278名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:42.32 ID:eG8i2lcU0
>>237
足りない時用に補助でガスタービン用意しておけばいいんじゃね?
風力で底上げという考え方でもよいが…

まぁ、実際は利権がらみなんだと思うけどねー
通常の発電所がなくなると困る人が多いんだろう…
279名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:43.57 ID:gKs6iEzd0
風力発電や水力火力は壊れても放射線出さないからな
280名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:49.88 ID:z0y0ZlQDO
福島は死地が出来るし、そこに風車並べればいいやん。まあ、洋上の方が
いいかもしれんが。上は風車、下は潮力でいいよ。ドイツみたいに風少な
いとこさえやってるんだし、日本は北海道とか風力適任だな。もんじゅと
かに突っ込んだ何兆かの金を別にふりむければいくらでも開発出来る。
281名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:51.67 ID:Rmu3n7Du0
波力もあるだろ
282名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:53.94 ID:hLFPzgQc0
>>157
そこで風車の下に集魚灯ですよw
283名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:14:58.13 ID:Nb+bb9ey0
>>207
いいアイデアなんだけど、ダムを造りまくらなくちゃならないんだよね。
284名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:00.04 ID:nkb1f8tN0
このスレは経団連工作員ホイホイ
と化しました
285名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:00.74 ID:7gZ1rV8j0
>>261
電源喪失がいけなかった

電源車の手配が遅れた

即空輸すべきだった
286名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:05.47 ID:lLlhz662O
>>10
潮流発電と言って研究中
数年スパンで流れる場所が変わるから面倒
287名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:11.40 ID:2tpQr9z/0
結局は天然ガス使った火力発電が一番現実的
クリーンエネルギーに夢見すぎ
288名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:12.61 ID:MznDZDiR0
スポーツクラブで発電できないかしら。
ダイエットキャンペーンよりよほど社会に貢献する。
ささやかながら私も協力する。
289名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:24.86 ID:8jCRAmwpP
>>269
ttp://mimizun.com/log/2ch/scienceplus/1163333641/

昔のスレだけどこれじゃあな。
290名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:26.03 ID:EwLAj7T00
自然発電は分散を余儀なくされるから、
送電ロスがなあ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:27.97 ID:vs+MNwANO
>>255
ビルの屋上とかにつけたら、そのビルの電力くらい余裕じゃないかね?

学園都市みたく風車 立てまくろうぜ。
292名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:31.76 ID:0epdoRjW0
東京の小学校や中学校はエアコン完備。
場合によっては体育館にもクーラー&床暖房あり。

真夏に停電が起きたら,教師やモンペが暴動を起こすぞ!
293南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/11(月) 11:15:32.67 ID:+ZIHykOz0
風が吹くときって映画は核の話なんだよな。
風が吹いて風車が活躍するのが原発事故の時って
何か皮肉だなqqqqq
294名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:36.20 ID:xYU8couU0
品川火力発電所 1号機 114万kWh
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh

福島第一発電所 1号機 046万kWh
福島第二発電所 1号機 110万kWh
浜岡発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)
295名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:51.55 ID:cj0oQ1sUO
>>86

用水路で発電してるとこあるよ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:51.80 ID:RCYpsyy70
原発なんかいらんかったんやあ
 原発が単なる利権の道具だったということがはっきりしたな
297名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:52.96 ID:oGa5cv870
>>270
オマエもその一人かw
298名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:06.22 ID:/IJup3F80
>>264
風力以外も必要ってことなんだと思うけど、太陽光だってかなりの場所が必要だよね。
水力は微妙な感じだし、火力は燃料問題があるし・・・
299名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:06.58 ID:+9N7xq4m0
>>229
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/international/spw/general/france/index.html
第三次産業が7割以上を占めますが何か問題でも?
アホがアホばっかって言ってるwwww
300名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:09.38 ID:ET43tmCf0
>>134
上から眺めつつ、くらーい!くらいぞー!と言いたくなるな
301名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:21.49 ID:GEPP4QZYP
>>269
別に金額ベースで500倍なわけじゃないよね?一つ一つの大きさも違うし。
太陽パネル1枚とくらべるようなもんじゃね?
302名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:27.38 ID:2tpQr9z/0
>>260
利権はあらゆるものに存在する
なくても作るから
CO2排出権みたいにな
303名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:30.04 ID:RxufbQZK0
洋上風力で海水から水素を精製する。
水素は貯蔵できるので、これを陸上で発電に使用したり輸出に回す。
水素輸出大国に生まれ変わるチャンスだ!
304名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:38.09 ID:kcyij1/O0
>>249
なぜか原発推進言ってる奴ってどれか一つで代替って発想で語ってるよね
305名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:38.18 ID:luX6xDOD0
効果的な節電で朝鮮玉入れ屋を潰すってのはアリだな
306名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:43.38 ID:bxXMHLWw0
>>259
それだとコストがバカ高くなる。
だから震度5程度でヤバくなる貧弱低コスト仕様にして、
建前だけ「安全ですよ〜」という宣伝をしてきたのが今まで。
多分これからもそう。
307名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:43.91 ID:d1JCgIJg0
ただ原発は商業としては要らないかもしれないが、安全保障上は要るとは思う。
核技術。いざとなったら原爆作れますよーってのは日本の安全保障には必要。
東海と六ヶ所があれば十分なんだろうけどね。
308名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:16:53.77 ID:nFDFTJtR0
風力発電は24時間風が吹く所じゃないと、発電できずに維持費食うだけに建物になるよ
どこでもいいとかそれこそ金の無駄使い
309名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:02.85 ID:bVDVy+xXO
初日の出DQNが海で流された動画に写ってた風車かな。
310名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:06.16 ID:LH1sBQEB0
>>273
夜間はそんな電力要らないからなぁ
現状で十分足りてる
電力需要が高くなるのは8時〜20時くらい
311名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:07.08 ID:qh2oAvLd0
>>268
>地盤が安定してないところに原発つくろうと思う?
浜岡と刈羽って断層の真上にたってるんだぜ
すごいだろ
東電と中部電力って震源地に原発建てるバカの集まりなんだぜ

>>273
酸化鉄太陽光発電ってのを岡山大学で研究してて
夜でも曇りでも発電できる
2015年実用化目処でやってるけど
10億もあげれば来年か再来年には実用化できるんじゃね?
312名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:14.87 ID:yvgIFHhJ0
というか、原発利権というか利権は何にでもあるんだから、
新しい利権に皆移動するだけだと思うぞ。
313名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:15.33 ID:e0EFnn530
>>302
わかってないな
314名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:22.88 ID:0NsbwfeKO
風力は一杯建てなきゃね
国の補助金がなければ
赤字経営だろうし
事業も厳しいレベルだろ
315名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:30.07 ID:Ke8DCs+f0
風が吹くとどうなるの?
316名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:39.55 ID:Xk1UEYaL0
>>291
ビルの屋上じゃなくて、ビルとビルの谷間に付けたほうが良くない?
317名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:54.01 ID:Ip3Wn0cR0
>>258
予備電源とかもともと低いとこに置いてて
5メートルかぶってもヤラレるような状態だったらしいよ、フクシマは
まあ盗電は15メートルがきたから想定外とかホザいてるらしいけど

あと、津波じゃなくて地震が来たときにすでに燃料プールの水が
ザバザバこぼれてたって 作業員さんもろかぶりだったらしいよ
318名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:17:54.92 ID:yTE7+LhkO
全家庭の屋根に風力発電つけて電力備蓄バッテリーあればどうかな?
費用は放射性物質汚染で国民に大変な迷惑をかけた東京電力が全額負担
これなら自家発電だし電気代すらほぼいらないんじゃないかな?
計画停電の影響もないしね
コストはかかるけど東京電力が国民への賠償として支払って当たり前と思う
明らかに人災だから
319「がんばろう神戸」から「がんばって、みちのく〜関東」:2011/04/11(月) 11:18:03.38 ID:NUvxhrGf0
阪神淡路大震災で山手幹線、御影鳴尾線の整備が早まったように、
今回の大震災で太陽光発電、電気自動車、官公庁、企業などの地方分権
(危機管理対策、リスクヘッジ、…みんな東京に本社置いてたら危ないですからね)が進んでいくでしょうね。
三洋太陽光発電http://jp.sanyo.com/solar/
京セラ住宅用太陽光発電http://www.kyocera.co.jp/solar/
三菱住宅用太陽光システムhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/
シャープソーラー発電システムhttp://www.sharp.co.jp/sunvista/index.html
東芝住宅用発電システムhttp://www3.toshiba.co.jp/sic/h-solar/index_j3.htm
大阪ガス「家庭用燃料電池 エネファーム」http://www.ene-farm.info/my_enefarm/faq/index.html#q1
東京ガスエネファームhttp://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/index.html
マツダ水素ロータリhttp://www.mazda.co.jp/csr/environment/special_features/2008_01_02.html
三菱i-miev http://www.ev-life.com/
スバルプラグインステラhttp://www.fhi.co.jp/envi/plugin/practical.html
日産リーフhttp://ev.nissan.co.jp/index.html?rstid=20110209rst000000201
パナソニックエコキュートhttp://sumai.panasonic.jp/hp/index.html
ところで、日本ってアメリカとともにG7のなかでも別格な国なのに、
いまだにカダフィ大佐のリビア、カストロ議長のキューバ、キルギスみたいに、
戦時中の国家総動員法の名残である中央集権国家とか護送船団方式をやってる。(笑)
そして大阪、神戸の経済衰退?一番の要因は護送船団方式が一番の要因でしょうが、
住友銀行、三和銀行、太陽神戸銀行、板の川鉄、双日、丸紅、住友化学、藤沢薬品
など東京へ本社機能がシフトしましたが、http://www.your-party.jp/policy/
大林組、大証、クラレ、りそなHD、住友信託銀行、ダイエー、シームレスパイプの住金、
まで東京って言ってるし…  http://www.nobuteru.or.jp/ http://www.s-abe.or.jp/ 
また計画停電とか言ってるけど、これ以上東京一局集中させて日本をどうするつもりなんでしょう?
もちろん東京一局集中って時代の流れで進んでいったものではなくて、霞ヶ関などが意図的に行ったものですが…。
http://twitter.com/t_ishin http://www.yawata88.com/index.htm
320名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:04.02 ID:TXj5eM5KO
モリモリ県にもたくさんあるよ
321名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:05.72 ID:7gZ1rV8j0
>>294
出力が高いのはタービンのおかげじゃないかな?

原発もホントは火力並みに発電できるけど
炉内の温度が決められてて火力ほど高温にしていないから
322名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:08.94 ID:Y6E13Vj/P
東電の原発含めた出力が約6千万kwだから、
原発依存度32%で2000万kwを代替えすりゃいい。

風力発電風車一機で2000kwとすると1万機。
風車はいつも全力運転ではないし、無風、強風でも止まるので予備風車含め3万機必要と仮定する。
この3万機が仮に100m毎に設置されるとすると、必要な海岸線は3000km。

東電管内で3万機が3000kmに渡ってずらっと並んでいる構図…
323名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:10.17 ID:xYU8couU0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)

2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)

3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)

4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)

5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中)

6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)

7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)

8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)

9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)

10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
324名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:10.34 ID:AD6e/5lH0
>>308

一カ所で供給しようとすればそうだけど
分散させれば安定するんだって
325名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:15.51 ID:TTBIszGL0


原発よりも送電、変電、配電が一番コストが掛かる。

東京電力が東京大学に依託して犬吠埼の沖合に風車を建てた場合の発電量を調べさせた。
犬吠埼の沖合に風車を並べるだけで、東京電力の2005年の年間販売電力量
(日本の3分の1の電力)にほぼ等しいと結果が出た。
東電は東大にデータを表に出さないよう依頼。

その後、九州大学がカーボンファイバーで海に浮く風車を作った。
風力はコストが掛かると噓こいて拒否してた東電。

今は自然エネルギーが安く出来る、そして安全。他、地熱、太陽熱、波力、海洋温度差etc.
東電、マスコミに騙されるな。
326名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:22.44 ID:8GqX8sJJI
1千万キロワット以上の発電量 を目指すとしている。

原発なんて要らんかったんや。
10年後もGDPが0成長だとすると、
ますます原発は要らんな
327名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:23.94 ID:qWveig/F0
>>298
別にどれかひとつだけで答えを出す必要性などない。
太陽光、太陽熱、マイクロ水力、バイオマス、風力、潮力、波力全部やればいいんだ。
328名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:31.82 ID:NoZYujiBP
>>1
宮古島の風力発電設備被害の調査結果について
http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/news_release/2004/04113001.pdf

当社はこのたび、2003 年 9 月の台風 14 号による宮古島の風力発電設備被害の原因を究明し、今後の
風力発電設備の技術開発等の発展のために調査結果を公開しましたのでお知らせいたします。
2003 年 9 月 11 日に宮古島を直撃した台風 14 号は、過去 30 年間で最大級の台風となり、人的被害を
始め、家屋、ライフライン、公共施設および農作物等へ大きな被害をもたらしました。
当社でも配電設備を中心とした電力設備、および新エネ設備、とりわけ風力発電設備がこの台風によ
り倒壊や破損等、これまで全国大でも経験のない被害を受けました。風力発電設備は元来、風況条件の
良い地点に建設されるものであり、台風を考慮した設計を行ってきました。しかしながら、今回の台風
による風力発電設備の倒壊等の被害状況は、「猛烈な台風」のすさまじいまでの破壊力をまざまざと見せ
つけるものでありました。
原因究明のアプローチとして、学識者・専門家を含めた「風車倒壊等事故調査委員会」並びに「同ワ
ーキンググループ」を設置し、倒壊破損時の「風の評価」と「構造解析と倒壊メカニズムの解明」を行
いました。その結果、台風 14 号が通過した際の風力発電サイトでの最大風速は気象台で観測された最大
風速 38.4m/s より約 1.5 倍も大きく、60m/s に達し、また、最大瞬間風速は 90m/s に達したことがわか
りました。一方、構造解析の結果、タワーや基礎の限界耐力を超える応力が作用したため、タワーの座
屈や基礎の破壊に至ったことが判明いたしました。
今回の調査結果を踏まえて、風力発電設備設置地点毎に設計風速を定めて強度計算等を行うこと等を
基本的な考え方とし、これに基づき対応を図っていきます。詳細については、風力発電設備ごとに個別
に検討し、必要があればタワーや基礎の補強、制御用電源のバックアップ機能付加等の対応を図ってい
きます。
なお、調査結果は当社ホームページにて公開しております。そちらもご参照ください。
当社ホームページ http://www.okiden.co.jp/

本当は怖い風力発電
ttp://ishizumi01.blog28.fc2.com/blog-entry-303.html
329名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:37.52 ID:a6DmroAg0
風は当てにならないじゃん。それより波力発電だよ。
波は常にある。
330名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:18:42.46 ID:vs+MNwANO
>>308
でも原発の維持費よりは安いだろう?
331名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:02.86 ID:fwjg2OJB0
>>270
地元の有力代議士のところにお金が入る
東電に大量の天下り官僚の受け入れ
原発周辺に施設を作って、土建業者が儲かる
原子力○○って言う特殊法人を大量につくりまくって(20数カ所)、大量の天下り
332名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:03.30 ID:V1STaNH50
>>4
平時に動かしても東電が電気を買い上げるかと
333名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:09.11 ID:gKs6iEzd0
発電の規模が大きくなればなるほど費用が多くなるだろうし
災害で一つやられると電気が足りなくなるだろ
小規模発電を沢山作って安定させた方がなんぼか良い
もうひとつメンテにあまり費用がかからない これだけの条件満たす
発電とは?
334名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:08.83 ID:1+HChNRn0
>>163
向こうは日本と違って活断層も少ないから原発のコストも低いんだよね…。
地震が頻発に起きないから稼働率も高いし、コストが1/4くらいだったかなぁ。
まぁ今後日本の原子力のコストは震災対策の為にフランスの4倍どころか
もっと跳ね上がる事が確定しているのでどうなることやら。
335名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:14.42 ID:OPfp1MHe0
>>270
1.安全を保つという建て前のための膨大な人的資産
2.危険性という建て前の地元への支援
3.脱石油で建て前上安定エネルギーを目指す国からの補助
336名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:15.75 ID:m73oGRwDO
>>10
波力発電は水中だからメンテが大変
洋上風力は海洋領土が広い日本にはぴったりだよ
337名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:21.71 ID:8CUrEaur0
>>163
それをいったら、イギリス・ドイツ・スペイン・イタリア、
フランス周辺国は全て風力・地熱・太陽光に舵を切ってるんだけど。
原発厨は過去、及び直近の現在の数字だけ取り上げて騒いでいるが、
そのフランスだって再生可能エネルギー20%という、
日本よりも遥かに高い目標を設定している。
338名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:22.28 ID:TROgSaY+0
>>23
洋上?と首を傾げたくなるなwwwww
イメージと全然違うわ
339名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:24.10 ID:ET43tmCf0
雷力発電ってのは無理なのか?
積乱雲の中に避雷針立てて電力を片っ端から吸うっていう
340名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:25.11 ID:4g/i5lu90
>>261
色々あると思うが、なんと言っても後処理だろ
超危険な物質貯めていくだけとかアホかと
341名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:28.88 ID:nkb1f8tN0
都会のお家でお勉強ばかりやってた
おぼっちゃまには風が吹き続ける場所なんて
空想の世界しか無いと思ってるんだろうな
342名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:29.02 ID:RxufbQZK0
>>261
事故一発で国家危機となるようなものを株式上場しているイチ民間企業が運営している事。
343名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:34.46 ID:2tpQr9z/0
>>324
シムシティじゃないんだから
そうそう分散なんてできないし設置できる場所もある程度は限られるだろう
344名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:39.36 ID:luX6xDOD0
原発利権か風力利権かつったら風力利権の方がまだマシだろ
リスクの問題なんだよリスクの
原発で国が滅ぶか世界滅ぶかってそんな次元じゃ利権すら成立しないよ
345名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:45.01 ID:lPx5EG180
HP見るとそれなりにでかい会社みたいだが、風力は小さい小さい扱いだな。
「海洋再生可能エネルギー戦略」素案で1000万kwには同型で5千基必要とのことだが、そんなに難しい数字でもない気がする。
CIS説では日本の海岸線延長は29,751q、国道交通省河川局の海岸統計、少し古いが平成16年度版では34,850q
ざっと最低で約3万km。
最低条件として幅員と曲がり半径を満たす搬入道路があり、高圧送電線が確保されていて、さらに実際には船舶の運航の激しい海域や、養殖いかだの普及地域、沿岸に住宅地のある地域なども差し引く必要があるが、仮に半分の15000kmが使えるとすれば3kmに1基の割合で済む。
搬入道路の件は、公設のものであれば海自や海保の協力が得られるのではないか。
実際にはもう少し密度を狭く出来る海岸線もあるだろうし、なにより海あり県には県民に供給できるメリットがある。
346名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:19:53.60 ID:nFDFTJtR0
風力発電を原発の代わりの代価エネルギーとか妄想のレベルだわ

まだ石油出す微生物を利用した火力発電のが夢がある
CO2なんて知ったこっちゃ無いけど
347名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:00.56 ID:OHHSp/b20
一般家庭に付けても回ってないよ
ttp://www.zephyreco.co.jp/live_zephyr.htm
348名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:02.32 ID:uiTP2Cay0
海岸沿いって、海風、山風があるから、結構安定して風がふくかもな。
349名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:18.33 ID:z0pfBUPq0
>>322
なぜ一列?
350名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:20.33 ID:SZU7USlS0
風力は一時期。山岳などに設置して自然破壊をする上に故障が起こりやすくて電力は不安定ってことで
マスコミが叩きまくってたじゃん
351名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:22.17 ID:SLf/mOGi0
お次は自然エネルギー利権ですね。

立地の良い土地はあらかじめ買い占めておくとか
ダム建設反対のプロ市民集会が活発化しそうですなww
352名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:36.22 ID:mAYJVjq60
今回の津波被害地域に自然エネルギーを使った発電所を作ればいいと思う…
353名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:36.67 ID:GAKzmged0
>>330
もんじゅなんて作って稼働しないまま莫大な維持費を使っているという話だからなあ
354名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:40.25 ID:fznF4JMG0
原理はめちゃ簡単で、排ガスが出るわけでもなく
燃料も必要なく、建造に大量のレアメタル等の希少資源も必要ない
という、一見良いことずくめな風力が、未だに主流の一角になっていない
理由を考えてみるべきだろう。
陰謀論は頭から追い出してなw
355名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:45.91 ID:AmRMsFlt0
>>339
不安定すぎるわ。それと高さ何mの避雷針を建てるつもりだw
356名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:49.36 ID:S3N2wi+o0
>>275
オマエ頭良いな!
357名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:20:56.18 ID:ZzZQTzRn0
てか風力ってフル稼働でといわれればフル稼働できるもんなの?
358名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:02.47 ID:ufJouxGQP
日本で初めてなんだ。
なんかさ、日本って途上国だったって今回の原発事故でわかった。
359名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:04.26 ID:EwLAj7T00
>>304
電力量の安定性、を
少ない土地でやるとなると
選択肢が火力か原子力しかない。

EUみたいなデカい土地があって
融通しあえるなら、
バッファが取れるけどさ…
360名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:05.18 ID:jRS1hN1E0
年間発電電力量が1兆kWhで
そのうち原発が3000億kWh
361名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:19.16 ID:QSriwTiZ0
>>257
日本は雷が多くて1年稼動で2年修理とかざらだよ
無知すぎる
362名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:19.36 ID:kvVXz/Ow0
風力発電で生産できるかよバ〜カ
363名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:20.85 ID:0Lp2cVa10
>>196
http://www.geocities.jp/ckkss16/page010.html
ここによると、人間が激しい運動で消費するカロリーは 10~17kcal/min
だそうだ。半分くらい発電に利用できる(効率50%)として
1時間400kcal/h = 465W くらいだな。

東電で必要な電気が6000万kWとして、そのうち原発と同じ20%位(1200万kW)を
人力発電でまかなうとしたら、
12000000000 / 465 = 25,806,452 人が一生懸命自転車を漕げばよいのだ。
364名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:24.13 ID:XwGlbLzA0
700基つくれば原発一基分か
365名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:27.34 ID:BEnplt3D0
バルト海、北海の、超遠浅、一定の風…なんていう、発電所とはちょっとね…。
ドイツは、再生可能発電で…とか言ってるけど、この10年間で3割ちかく経済発展=消費電力増加。
その増加分を、洋上発電機などで賄ってる。
366名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:38.18 ID:u9gf+uPQ0
福島の何とか高原は、先を見越して風車に向日葵が一面に広がってるよ
367名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:54.29 ID:XawkMbtSO
>>180
場所をどこにするかだな
ふくいちとかに造るか
368名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:56.27 ID:06bTyY1H0
海水を電気分解して水素を作るだと
すげーな
369名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:57.05 ID:xYU8couU0
>>328
>2003 年 9 月 11 日

原発利権厨の頭と技術は2003年でストップ(笑)
370名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:21:59.55 ID:wMWrF5St0
山の中腹にトンネルを掘って中に羽を組み込む。
入り口と出口の標高を変える。
371名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:09.61 ID:7gZ1rV8j0
>>354
導入したどっかの自治体が赤字で問題になってなかったかな?

雷とか落ちて電力売るより修理に金がかかって・・・
372名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:16.18 ID:m73oGRwDO
>>21
土地が死ぬ原発よりはいいさ
373名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:19.95 ID:1S6AKB2vO
地熱の研究に金かけたらどうかな
今やヒートポンプなんてことも出来るくらいだし、温泉レベルの浅い穴でも熱取り出せそうやん
電力の主力にはならなくても、助けにはなるのでは
374名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:20.76 ID:EwLAj7T00
>>354
エントロピーっすなあ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:25.76 ID:+9N7xq4m0
>>337
フランスから電力を買ってる国だねw
日本との人口とGDPの差を考えるといいよ。
376名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:30.29 ID:AD6e/5lH0
>>343

まとめて配置する方が難しいと思うけど
377名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:30.61 ID:DiAuQj490
これが現実なのよね

・福島第一原子力発電所
1号機  46.0万 kw
2号機  78.4万 kw
3号機  78.4万 kw
4号機  78.4万 kw
5号機  78.4万 kw
6号機 110.0万 kw

・風力発電 
7基合計の総発電能力 1.4万 kw
378名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:42.47 ID:z0y0ZlQDO
日本の保有するプルトニウムは47トンとか。もう核武装とか言うレベルの
保有量じゃない。数千発の核兵器を製造できる。IAEAが厳しく監視してる
から絶対兵器転用無理だけど。核兵器なんか一炉あれば作れるもんだぜ
379名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:53.27 ID:OPfp1MHe0
>>311
シリコン以外にも色々あるんだよな。安価な材料で出来ればそれだけコストも下がって言うこと無しだな。

>>325
送電のロスもったいないよな。
だからこそ家庭用に備蓄できるシステムが必要なんだけどなw
380名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:14.73 ID:fwjg2OJB0
>>273
両方作る
381名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:15.56 ID:hLFPzgQc0
>>252
だよなぁw
10兆とかの賠償金を考えたらその金で他の発電方式を開発進化させた方がお得だな。
原発は事故が起きなくても永久に燃料保管コストが増えていくし。
382名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:17.70 ID:Nb+bb9ey0
>>310
電力需要ピークって18〜19時なんだよね。
んで太陽電池パネルって、太陽が直上にあるときが発電ピークなわけで。
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/forecast/index-j.html

やっぱりポイントは蓄電なんだと思うんだ。
383名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:21.13 ID:vs+MNwANO
>>312
まあ放射能汚染のある利権よりは、放射能汚染がない利権の方がマシだろうな。

>>314
なに、原発並みに補助金注ぎ込んだら、どんな発電だって黒字になるよ。
原発が安いって主張できていたように。
384名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:23.30 ID:Q90oxTuR0
>>349
広大な国有地が確保できなきゃ海岸線沿いに建てるしかないわな。
低周波公害もあるから個人地主がいる山などは用地取得がむずかしいだろう。
だから風力発電の多くは海岸沿いにあるんじゃないか?
385名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:27.59 ID:vTo91HEH0
>>325
九州大学のやつ良さそうだよね あれを社○党だけじゃなく自○党とかも押せばなあ....無理かw
386名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:55.25 ID:T6RDZmpC0
直ちに風が吹く訳ではないからなぁ〜ww
387名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:23:59.54 ID:/IJup3F80
>>350
明らかに使えないデータを利用して作っちゃったからね・・
388名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:00.85 ID:JnVckZgR0
福島第一だけじゃない、女川、東海村、まだ他にもあったか?
みんなバキバキで復旧に莫大な金がかかるだろうし、柏崎の復旧に
どれだけ莫大な金がかかっているか。補償問題なんて想像が
出来ない状況だし。

正直、原発は儲からないオワコンだと思う。
389名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:02.18 ID:ufJouxGQP
>>377
原発をリプレイスすると考えてる時点で
お前は知的障害者。
390名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:12.15 ID:3xjL4G+N0

原発なくても足りるみたいだな。

↓これの60分あたりからの解説
http://www.ustream.tv/recorded/13897618

391名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:19.93 ID:EvTo4C+40
神栖 ウインドファームでくぐれば風車いっぱいでてくるな
陸地にもいっぱいあるが近くでみたら壮観かもしれん
落ち着いたら見にいってみてえな
392名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:21.48 ID:9hYkOE7W0
これ原発推進派涙目でいいの?
393名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:22.78 ID:lrpSpOxI0
台風と雷に弱いんだよね
縦型風車使えないもんかな
394名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:28.09 ID:BEnplt3D0
>>373
日本は、一回の地震で5m動くような地殻に乗っかってる。
地層はぐにゃぐにゃ。
山形で試験してる高温岩体発電は、その上で、長期間採算の取れるモノを目指して研究が続いてる。
2020年ごろ目途。
395名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:29.41 ID:mNR27jJH0
ニュージーランドあたりと手を組んで、壮大なヒートポンプか熱伝対やろうぜ(^O^)
396名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:30.82 ID:0NsbwfeKO
日本みたいに台風の通り道みたいなとこで
風力をのばすというのは現実的でないな
台風くるたびに壊れる
397名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:36.39 ID:h9rtc7YC0
風力で電気を補おうとすると膨大な数の風車がいると怖気づく必要はない
日本にある送電鉄塔の数(約28万基)よりははるかに少なくてすむ
たくさん作れば量産効果というメリットもある
398名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:39.12 ID:DJV/L1Jn0
原発は一回事故ると取り返しのつかん事態になるからなあ
そのリスクと比べるできだよね
それに廃棄物の最終処分場だってまだ決まってないのに
使用済み燃料はどんどん増えてるし

よく考えたら福島原発の汚染吸い処理と同じなんだよね
長期的に考えたら…
399名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:39.79 ID:icG0yC+90
>>54
発電量低言って、たった1本だけ建てて送電してくるわけじゃないよ。
それ相応の発電量になる本数で発電して送るに決まってる。
距離にしても福島原発から東京まで300kmあるのに届いてますが。
400名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:48.79 ID:CC2AhIRY0
発電が見込まれる風の吹いてる場所だからこそ設置してる。

401名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:50.12 ID:qTlDJto5O
>>329
波理想だけど研究一番遅いイメージがある


鉄腕DASHとかでいいから色んな発電試してもらいたい
402名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:05.44 ID:bxXMHLWw0
日本に原発は向いてないと思う。
地震多すぎ。プレートの境目多すぎ。
403名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:13.40 ID:yTE7+LhkO
原子力はクリーンなエネルギーじゃなくて最大に汚染するエネルギーだと、みんなわかったと思う
元々、不自然極まりない原爆の為に作られたシステムを応用してるからね
だからめちゃくちゃ人体に悪影響を及ぼすからね
もう科学万能時代の化石の名残りの原発に変わるエネルギーに移行すべきと思うよ
みんな毎日水道水の心配まで嫌だと思う
404名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:19.48 ID:1Zb24xwA0
>>363
少なくともトレーニングルームの照明ぐらい賄えばいいのに
405名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:22.38 ID:4g/i5lu90
>>249
だよな
残りは意外と好評な人力だな
無料の発電ジム作るか

>>311
伊方も中央構造線の上辺りじゃなかったか
406名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:31.30 ID:eG8i2lcU0
てかね、電力業界への参入規制を撤廃すりゃいいんだよ。
そうすりゃ競争が起きて、消費者が選べるようになる

消費者の心を掴んだり、原発より安全でクリーンで低コストな電力を取れるなら
そこに業者はみんな群がって発展する。
今みたいな半官半民というか全官な独占経営状態が全ての元凶だと思う…
携帯電話市場みたいに、市場を開放すべきだよ。
407名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:32.62 ID:qh2oAvLd0
>>346
今は火力発電で発生したCO2を吸収して処理するシステムとかもある
そういうのを全く報道しないし、政府も税金投入して斡旋しようともしない

石油高い枯渇する→LNGがある
石油利権関係ない→ウランは石油より先に枯渇する、日本じゃ取れないから元々輸入してる
ウランが枯渇するからプルサーマルでMOX燃料→使用済みMOX燃料の処理には500年かかる、受け入れ先の市町村がなくて使用済み燃料が500本放置されている
太陽光は夜や曇りに発電できない→酸化鉄太陽光が従来の太陽光の100〜1000倍の効率で発電できて、夜でも発電可能
風力は効率悪い→ビルの吹き抜けの上昇気流で羽を回して発電するシステムまで研究してる大学がある、自動で羽の向きを変える風車も日々進化

時代は常に進歩しているのに原発推進の頭は50年前でとまってる
408名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:36.21 ID:xYU8couU0
地熱発電は構造が簡単すぎて、実はコストがバカ安。

地熱発電の最大の問題は、建設コストが安過ぎて経済波及効果に乏しいこと。

さらに、あまりに安定して動くため、安全過ぎて無人で運転できてしまうので
地元の雇用も生まない。

おまけに熱源はいくら使っても無料なので、石油や原子力と違って燃料の
入手に絡む利権も生まない。

「簡単に電気が起こせてしまう」のが地熱発電の最大の問題。

日本の地熱発電所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB

長期間にわたって安定した電力を供給でき、なおかつ事故のリスクも小さい
ことから、運転や保守点検は極少数の労働者によって行われている。
無人で運転されている発電所も多い。
409名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:36.15 ID:8A7xpKzh0
>>180
設置場所、耐用年数、メンテ費用、漁業補償(設置場所に関係してくるが)
単純に作るだけの値段では比べられないだろ。

もちろんサブとして、こういうのもどんどん活用していくべきだと思うけど。
410名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:37.25 ID:7gZ1rV8j0
>>252
>火力発電ベースに風力・太陽光発電で補えば賄えるよ。

風力と太陽光は安定しなかった場合は停電?
それとも火力で補えるようにバックアップ設備を持っておくの?
411名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:42.16 ID:/3of4j730
風力発電や地熱発電も馬鹿民主党は、事業仕訳しまくっていたよな。
馬鹿杉。
412名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:48.68 ID:OM6fGJqO0
みんな電気は蓄電できないとか言ってるけど
ものすごいロスはするけど直流にすれば蓄電できるんだぞ
413名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:52.90 ID:vkAJKb9t0
>洋上風力発電

一基辺りどれくらいの面積必要なんだろう。
また設置することで魚が居なくなると言う弊害起きないのかな?
414名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:55.24 ID:g7Wk2/3K0
風次第なんだよな
415名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:55.88 ID:RANU7/dv0
自治体がやれば当然定価購入だから
赤字にならないわけはない。
はじめから破綻するサンプル=自治体事業。

要するに失敗例を税金で実演しているだけ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:56.32 ID:z0pfBUPq0
>>384
洋上に建てれば
417名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:00.56 ID:ET43tmCf0
しかし、こんだけ地震が多発するんだから
地震エネルギーを電力に転換出来ても良さそうだよな
418名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:02.61 ID:x7B2i8oE0
419名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:12.74 ID:FvnLUw2P0
>>306
原発関連の信用が地に落ち、今後も信用できないというのは良く分かる
原発に変わるものがすぐにでもあるならそうしたいのは山々だが
現実としていま全てを切り替えるのは無理だろうからなあ

地元は騒音公害で悩まされているのに、風力発電が全てを解決するような論調にはだまされたくない
420名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:14.70 ID:OpK2k0Yq0
電気自動車が世界の主流になる中で、日本が取り残される可能性が高い
補助金出して、日本全国の住宅に太陽光発電を義務付けろ
421名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:17.62 ID:lkic3haE0
>318

風力風力って、自然エネルギー関連で一番非効率なのは風力だぞ?
しかも安定性もない上、すぐ壊れる
大体、回転する羽を受ける軸回りのメンテをしっかりしないと、まともに発電すらしないかな
でかくなればなるほど修繕するのは大変だし
風車つけるくらいなら太陽光パネルの方が、一般の人には有利だな
風力が流行らない理由はソコにあるんだよ
422名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:17.72 ID:2tpQr9z/0
あとは海に風力施設を建設した場合はその警備も必要になるな
そこを破壊すれば日本経済は麻痺する急所になるわけだから
日本海側には怖くて立てたくないな
423名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:25.82 ID:jRS1hN1E0
>>389
福島第一を再稼働させるほうが非現実的だと思うけど
424名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:52.26 ID:AmRMsFlt0
火力発電の効率を90%ぐらいにできれば原発もいらなくなるが
まあすぐには到底無理か
425名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:53.48 ID:OPfp1MHe0
>>382
元々蓄電システムに手を入れないで発電をフルに活用するスタイルになってないから
沢山発電できるときでもわざわざ抑える無駄が出るんだしな。

電力会社で蓄電システムのリースやれば、停電にも強くなるし新しい利権が
できるのにバカじゃないかと思う。
426名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:54.10 ID:8CUrEaur0
>>375
へー。ドーバー海峡やアルプス山脈、ピレネー山脈に、
大規模な送電ケーブルってあったんだ。

ドイツの事だけ取り上げて脊髄反射すんなよ。
427名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:54.46 ID:nkb1f8tN0
まずは手始めに電力自由化(国内企業のみ)からだ
428名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:26:56.03 ID:qWveig/F0
>>410
超不安定な原発を補ってるじゃないですか、東電工作員さんw
429名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:07.24 ID:hLFPzgQc0
>>264
連結式のフロートで数キロ沖に出せばいい。
連結で面状に増える程安定するし。
430名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:22.91 ID:IC3vb3Aw0
>7基合計の総発電能力は1万4千キロワット

近所の工場の小さい火力発電所1基分か
431名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:25.06 ID:WkI0Zch60
>>10
ジャイロ式潮力発電機なら
数年前に実用レベルになって
海外で採用されてるwwwwwww

海に浮かべておけばOK
勝手に発電する
432名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:28.31 ID:g253nKsA0
風力発電って低周波とか問題あるとか聞いたけど
もう解決されてんだな、しらんかった。さすが日本。
433名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:29.94 ID:F4nnzpux0
水車みたいにまわすやつだろ
これ、以前、近所の住宅で低周波の被害が報告されていたような記憶が
あるんだが、それは無問題か?
434名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:42.19 ID:GAKzmged0
原発と風力、原発と太陽光という比較じゃなくて
原発と、自然エネルギー発電の合計(風力+太陽光+地熱etc)と考えてくれ
435名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:49.41 ID:K/C+6ZFg0
>>407
進歩はしてるが、現実に新技術の発電プラントって存在してるの?
目処は立ってるの?
436名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:27:49.97 ID:EwLAj7T00
>>406
安定供給に支障がでなければ
自由化もいいかもしれんが…
437名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:00.13 ID:ncfn4E+30
>>23
これ津波がきたら押し流されないか?w
438名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:00.22 ID:bxXMHLWw0
>>311
それもあるけど、浜岡はたしか泥どころか砂の上に作っちゃってる。
巨大地震が起こることが確定している断層の真上+揺れやすい砂の上
というダブルコンボで日本がヤバい。
439名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:05.27 ID:+scq6V4r0
関東の駅の中で人が歩く地面に発電機を設置して振動で発電するやつが取り付けられてるじゃないか。
全国に設置しろよな。
440名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:10.89 ID:qF42omRd0
もともと軽い上に、塔は強固な鋼製だから、地震の被害は受けにくいだろうな。
441名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:11.73 ID:Y6E13Vj/P
ところで、すぐ隣の日川〜波崎にかけての風車はぜんぶ砂浜にあるからね。
大規模な地震と津波で終わるぞ。
まずそこから是正しないと。
今回壊れなかったのは確率論の問題だろう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtIvpAww.jpg
442名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:11.56 ID:6/pvHKUz0
しかし一度の事故で日本が大破するとはね
威力強すぎやで原発さんは
443名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:14.72 ID:mqnQGqw70
風車の製造原料調達・製造・輸送・送電線建設 etc etc ‥‥に
注ぎ込んだエネルギーは寿命内に回収不能。つまり石油のドブ捨てや。
温暖化詐欺の典型‥‥wwwwww
444名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:29.97 ID:cKIQeFlm0
原発利権寄生虫ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
風力最高じゃんw
445名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:32.98 ID:ZzZQTzRn0
洋上に風力よりも原発の周りに50メートル級防波堤のほうが安そうだし
446名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:34.00 ID:06bTyY1H0
北欧、ヨーロッパでは国家プロジェクトに
なってるじゃん
447名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:44.56 ID:mDnFmJHs0
>>406
質悪い電力ばっかりあってもな
電圧いきなり変わったら困るっしょ
448名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:28:52.84 ID:Nb+bb9ey0
>>349
建設地の水深の問題があるからじゃない?
水深100mとかなってしまうと、あまり現実的じゃない感じがする。
449名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:08.07 ID:w8ZgsTus0
風力は不安定だから原子力とか言ってたヤツ、出てこいよwwwwww
地震の後でも動いてるのはどっちだ?wwww
450名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:10.56 ID:/IJup3F80
>>407
石油やLNGは枯れることがないとしても、それを輸出する側がストップさせたら一切入ってこない恐怖もあるよ。
日本でも埋蔵量はそれなりにあるとは思うが微妙な感じになってるし・・・
451名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:20.79 ID:nSb4u13E0
>>1
やめとけやめとけ
どうせ原発利権の政治圧力に押し潰されるんだから
次世代エネルギーなんて頑張るだけムダだって
452名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:27.53 ID:ljaDh6zY0
これを7000基増やせば夏の需要に応えられるな
453名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:28.35 ID:LH1sBQEB0
風力発電タービンは他の発電手段より設置も比較的早くて簡単で
何よりコストが安いけど騒音公害があるからなぁ
大量の風車を各地に分散できれば発電量も平準化できるんだけど、
そうなると大量の場所が必要になってしまう
454名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:31.36 ID:2tpQr9z/0
>>446
国土の広さや特性で国ごとに違うのは当たり前
455名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:34.52 ID:FAIvOsRxO
マグマ発電は日本の総電力量の2・5倍以上
456名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:35.09 ID:nm8R0CiL0
津波で(ry
457名無しさん@十一周年。:2011/04/11(月) 11:29:54.11 ID:ylut6z+n0
>>56
建てまくれば…ってどれぐらい?
1万基とかだったら馬鹿馬鹿しくて俺でも握りつぶすが
458名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:53.98 ID:BEnplt3D0
>>448
そうです。
ドイツの、バルト海発電所は、何処までも続く遠浅な海に風力発電機を建てているのです。
459名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:29:59.68 ID:nFDFTJtR0
>>413
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/f5a4f6b34fafb128e7c05e75ae664c6d.jpg
この画像の奴でも20かそこらの数
福島分2000基建てるとか、日本中の海岸線建てる必要がある

当然建てたらその付近は立ち入り禁止になるから
海水浴、釣り、サーフィン等のレジャーは一切できなくなる
460名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:01.24 ID:wvAKUr0o0
> 7基合計の総発電能力は1万4千キロワット

ショボ!
こんだけ使っても小型ガスタービン発電機一発に満たないのかよ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:06.57 ID:OPfp1MHe0
>>394
発電のために巨大施設を作るのはナンセンスだよな。
ダムにしても地震で決壊するようなことは想定されてないだろうw

今回と同じ規模の地震が内陸部で起こったらと思うと胸が熱くなるぜw
462名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:08.32 ID:hLFPzgQc0
>>298
風車の下にソーラーパネルを並べてもいいしバイオマスのプールを作ってもいいんだぜ?
463名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:12.29 ID:tJ8vuEsB0
風力発電の総量がイギリスは8位で2GW
1位のドイツはなんと20GW (福島原発1号基の45基分に相当)」
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/6344215.stm

日本がまたまた出遅れちゃってます
464名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:23.11 ID:y2PDW77U0
>>444
利権と安定電力供給は別に考えろ馬鹿。
本気で風力だけで安定供給できると思ってるのか?
465名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:23.08 ID:7gZ1rV8j0
>>428
うん?原発を無くしていった後のことだよ?

風力と太陽光だと常時発電できないから
火力で全部賄ったほうが二重設備にならなくて済むと思っただけだけど・・・
466名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:29.40 ID:z0pfBUPq0
>>448
ちゃんとしたデータに基づいていないのね
467名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:29.56 ID:8A7xpKzh0
>>417
蓄電ができない

超大容量のコンデンサの研究開発とかすればいいと思うよw
468名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:33.51 ID:obZXsbqz0
>>128
藻は日本中にいくらでもある下水浄水場で実験してほしい
栄養素、温度は元からあるし水の浄化と合わせれば
これほど最適な施設はないと思う
淡水、日光なくても藻は問題ないそうだし
469名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:33.96 ID:iLkmhGMz0
>>23
護岸から張り出した形でズラッと並べるのはメンテとかの面でも
よさそうだね。
工業地帯の護岸に並べると言うのもなかなか良いな。
470名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:36.93 ID:AmRMsFlt0
>>448
柱を使うんじゃなくて、ワイヤーで海底と繋げるという方法も海外では研究されてたはず
実際日本で使えるかはわからんが
471名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:37.73 ID:wxwb0KfBO
結構パワーあるな、風力
472名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:40.46 ID:EwLAj7T00
>>434
パワーは足りるかもしれんが、
自然エネルギーの問題は安定供給能力。
473名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:49.43 ID:7fGk0Z2U0
>>450
ABCD包囲網を再び食らわない限り、それは心配要らない。
レアアースみたいに、偏在しているわけじゃないから。
474名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:58.01 ID:MeRZ8vv70
>>211
こんなに地震の多い日本で
原発の安全性なんてまったく意味ない
震源見てたらよくこんな所に建てたと思う

ましてや扱う側を見てたら安全性以前の問題
475名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:04.21 ID:kcyij1/O0
>>431
素人考えだけどさ、海に浮かべとけばOKなら
メガフロートみたいなのにそれをつけてその上に
>>112を建てて周囲を>>311のパネルで埋めたユニットを
浮かべとけば結構いいんじゃないのと思うんだが
476名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:04.62 ID:x9IFwwwc0
>>441
うんとここの地区今回地震と津波被害ないよ。
砂丘のおかげでまったく被害でなかった

ただ神栖市自体は
鹿島港は開けていたらからかなり津波被害でたし
神栖で地震被害出たところはもと田んぼだったり池だったりしたところ。
477名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:12.83 ID:ufJouxGQP
>>439
あれこそ使えない
発電量が小すぎて補完になら無い。
478名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:16.03 ID:x7B2i8oE0
>>378
いちいち核爆弾なんぞ作らなくても、
もう「ギトギトに濃い汚水、捨てに行くぞ!」って言うだけでいい状態。
水源に狙いを定めると理想的だが、
穴の空いたタンカーを漁場においてくるだけでも良いかも。
479名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:17.28 ID:EOjca/T+0
台風に弱いと言っても、風車が壊れて止まるぐらいだよね。
現在の技術ではかなりの耐久性を確保することもできるだろうし
何かあったら放射能撒き散らしたり最悪大規模な爆発したりと行った破滅的なリスクはないからな
480名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:35.32 ID:JPByV1750
風力発電と太陽光発電の設備を乗せたメガフロートをたくさん作って
太平洋に浮かべようぜ
481名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:39.98 ID:8CUrEaur0
>>410
当然でしょう。
というか、現状でさえ、
原子力+調整能力の高い火力+合理的とは思えない揚水の組み合わせなわけで。
風力=全部風力でできるはずないだろw
という極論を持ち出すヤツってなんなの?
482名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:41.11 ID:z0y0ZlQDO
日本なんて四方海に囲まれてるし、風力、潮力を上手く起動に載せれば、
将来電力売れるようになるだろ。自然エネルギーの発電効率は年を重ねる
ごとに上がっている。一方原子力は、ウランは高騰炉が古くなればなる程
トラブルが増え効率低下、更に廃炉に数千億。核のゴミ管理は数万年の管
理でコストは無限大。一回大事故起こせば会社はおろか国家すら破綻危機
原子力以上にコストが掛かるエネルギーは存在しないな
483名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:42.17 ID:z4GozrYw0
戦争とかテロが起きたら真っ先に破壊されて日本終わる
484名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:31:49.81 ID:vVPq4ryIO
>>406
仮に規制が無かったとしても、電力事業をやるには変電所などの施設や送電線の配備などに莫大な
投資が必要となるので、今から新規参入というのがあまり現実的では無いんだよなあ。
485名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:03.64 ID:yTE7+LhkO
>>421
あきらめさえしなければ課題は必ずいつか克服できるものだよ
またあくまでモデルケースで発電方法は風力のみじゃないしね
原発はもうみんなうんざりしてるからね
仮にテポドン落とされたら終わりだしね
486名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:06.61 ID:UPBVYIVf0
風力発電フル稼働wwwwwwwwwwww

馬鹿じゃねぇのwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:15.00 ID:+Yr1zTOS0
風力発電は世界的な流れ、トレンド

これにこれ以上乗り遅れるな
488名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:17.02 ID:JNAJBXzTP
原発の利点は、安定性とコスト安(笑)
489名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:21.37 ID:CC2AhIRY0
未だに風力発電は低周波がとかいってる奴多すぎ
クリアした風車開発されたのにシカトされてんだぞ
490名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:22.37 ID:2tpQr9z/0
核融合までのつなぎなのだから火力発電と原子力の併用でいいと思うがな
年々徐々に火力の率をあげて原発を徐々に止めて行く方向で
491ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/11(月) 11:32:26.78 ID:zYOK1K8d0


       ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛

    ∧∧ γ⌒'ヽ
    ( =゚o゚)i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、う゛ちゅう゛じんだ
          `'----'   
492名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:27.39 ID:/yTMtKN7O
>>231
3割落ちるが
足りない分は数で補えば良いが
カームになって止まるのは話になら無い
493名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:29.84 ID:OPfp1MHe0
>>419
陸上に立ってる扇風機の話かw
494名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:33.53 ID:iWQmajyjP
1万4千しかねえのかよ 腐った火力でも30万くらいあるはずだ。
495名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:35.84 ID:qej3D4vG0
>>412
詳しくないけど、
自家発電・・・直流
蓄電・・・・・直流
家電製品・・・直流で使う

このセットが理想なんでしょ?
496名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:38.31 ID:mqnQGqw70
【問い】デンマークの風力発電は国内消費電力の20%程度やってるが、
自国内ではけっして使わない(使い物にならない)。なぜか?
497名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:41.72 ID:icG0yC+90
>>377
・福島第一原子力発電所
1号機  390億円
2号機  560億円
3号機  620億円
4号機  800億円
5号機  900億円
6号機 1,750億円
(使用済み核燃料の再処理、廃棄保存及び、事故保証費用は含めておりません)

・風力発電 
7基合計の総建設費用 35億円
498名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:45.79 ID:uxUrbtsp0
風力発電はもう家庭用のサイズで商品化されている

だか行政が馬鹿なので、これを太陽光と一緒に導入すると補助金をカットする
499名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:46.21 ID:qh2oAvLd0
>>435
2015年実用化を目処に酸化鉄太陽光は動いてるよ
検索ぐらいしておいで

太陽光はソーラーパネルを屋根に乗せるしかなかったけど
酸化鉄は外壁に塗ることができる
東京のでっかいビルの全面に塗れば自分のところで必要な電力くらいまかなえる
大きなビルを所有する企業やテレビ局に補助金だしてやらせればいい
発電所も変電所も大きな送電設備も必要ない
500名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:53.07 ID:v6aASxIZ0
地震より頻発する台風や雷があるから

風力は使い物にならん
501名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:54.48 ID:bxXMHLWw0
現実的に考えれば火力で補うってとこなんだろうな。

>>459
一部の海を埋立てて浅い部分を沢山作ればいいんじゃなかと。
502名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:59.40 ID:OpK2k0Yq0
送電はGoogleさんにスマートグリッドを日本でしてもらえばコスト安くなる
まあ売国だけどな
503名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:04.08 ID:6+RB5+FvP
もう火力でいいんじゃねーの?
504名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:06.55 ID:qF42omRd0
>>56
その東大研究室では茨城県〜千葉県全域を『犬吠埼』って言うんだっけ?
505名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:07.65 ID:V1STaNH50
風力は原発と被るから
太陽光と違って、日本の電力から消された
506名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:11.17 ID:tJ8vuEsB0
>>264
海外製の発電機だと1基あたり6MWの発電能力があるよ
507名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:15.50 ID:/IJup3F80
大きな発電所の電気は工場や会社をターゲットにして、それ以外は各家庭で太陽光なり風力なりで発電させたほうが良いね。
もちろん設置とメンテナンスで国からの補助は多めに出すようにして。
もし電力が足らなくなったら、電力会社から買える様に線はつなげておけば安心だし。
508名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:27.20 ID:5hmDeqk40
>>42
永久機関ktkr
509名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:31.41 ID:4t4cUWTq0
>>487
風力発電は低周波の超音波出すから
狭い日本じゃ大々的にやるのは無理だよ
510名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:32.46 ID:06bTyY1H0
>>498
騒音の問題があるんじゃなかったっけ?
511名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:34.21 ID:WwjEPvH20
茨城、福島、宮城は農林水産業壊滅なんだから
海岸線と使えなくなった農地に風力発電と太陽光発電設備を
作りまくればいいんじゃないか?
512名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:51.52 ID:ufJouxGQP
>>463
日本って途上国だよね。
今回の件で確信した。
513名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:55.49 ID:kzaH93Jf0
えらそうな事書いているけど
神栖市で生産する0.01%ぐらいですこの風力。

神栖市は東電の火力、鹿島共同火力で600万kwぐらい発電している。
今回ここまで電力不足になったのはここの火力壊れたから。
514名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:33:58.18 ID:0Lp2cVa10
>>404
知ってるかとおもうけど、トレーニングバイク自体は、人力電気を使って操作パネルなどの表示をしてるから
515名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:01.39 ID:1UkzTgcu0
洋上風力って耐久性が無いとかって叩かれてたのにな
516名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:07.44 ID:4g/i5lu90
>>333
人力?

>>363
予想よりはるかに少ないんだがww
まぁ、激しい運動続けるのはしんどいから
ピーク時だけ交代制にすりゃいけるんじゃねーか
517名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:08.59 ID:BEnplt3D0
メタンハイドレートを商業採掘し、それをそのまま洋上プラントで発電。
518名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:11.90 ID:pxhHe9af0
水素製造はIS法が一番コスト的に有望だろうし、
それだと高温ガス炉(次世代炉候補)使っちゃうよなあ。
519名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:21.13 ID:EwLAj7T00
>>473
化石燃料は価格が連動して
危険な包囲網になる。
520名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:29.53 ID:pWGoUKiZ0
研究室レベルだと太陽光もチタニアーフェロセン連結系や近赤外を吸収するフラーレン連結系
などたくさんある。結局投資なのよ、必要なのは
まあこれからはリスク回避でエネルギー開発投資の分散化も進むだろう
個人的には燃料電池頑張れ
521名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:34.07 ID:06eh6u7J0
自然エネルギーに頼るより発電量は安定してるかも知れないけど
地震のたびに止まって何か事故があればしばらく動かせない原発って安定してると言えるのかね・・・
「汚染水流すぞ!」って脅して火力発電用の燃料安く売ってもらえないかな
522名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:34.51 ID:Y6E13Vj/P
>>463
2000万kwか。
世界最大の国家規模でやっと東電の原発容量しか賄えないんだな。
523名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:36.26 ID:hLFPzgQc0
>>311
効率100倍とか1000倍のソーラーパネルが低コストで出来るかもしれんというやつだな。
あれも楽しみ。
ttp://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf
524名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:49.73 ID:u3lM+/2n0
>>413
ブーンという低周波の音が聞こえてて
http://www.youtube.com/watch?v=afQ_ZCA4U3g#t=04m05s

「風力発電とはどんなメリット、デメリットがあって
 日本に導入するには何が課題なのか?

「青山さん聞こえますか?」

僕は聞こえないんだけど、なんだろう?と

「いや、聞こえるでしょう?」

正直僕はついに聞こえなかった。
ところが彼らが何を言いたかったかというと、
ブーンという低周波の音が聞こえてて、
僕に聞いた人の奥様もずーと頭痛に悩んでいて、音の問題と

景観破壊でデンマークも本当に綺麗な国ですけど、
どこに行っても風車が建っているような状況で
日本に帰ったら政府に言ってください。風力発電で
あの美しい日本の山々に切り裂いて風車を建てて
その風車はメンテが凄く大変だから、あっちこっちに
道路作ってトラックを入れなきゃいけない。
どこの景色を、山を見ても川を見ても、海を見ても全部
風車が建ってる。
そこからでる音も含めてどれくらいの環境破壊になるか
考えてください。
525名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:50.86 ID:OM6fGJqO0
>>468
その藻を育てる餌はどうすんのさw
また出来上がるエタノールの品質、
施設を造った場合のコストの課題をクリアしないと使えない。
まだそれさえも解らないので研究中。
526名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:51.11 ID:w8ZgsTus0
>>484
発電事業と送配電事業は分割だろ
送配電会社が発電会社から電力を買って需要家に売るスタイルなら
発電事業に参入する事業者は増えるだろうな
527名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:53.08 ID:nSb4u13E0
原発をいくら作っても処理に困るのは
俺たちじゃなくて日本人の子孫だから大丈夫

そんときゃ俺たちも死んでるし
生きてる間に目いっぱいウマウマしようぜ
528名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:34:54.13 ID:SLf/mOGi0
529名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:05.40 ID:Uo9Htqcn0
>>442

プラス民主党というテロリストを加えたらね…
530名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:08.82 ID:nkb1f8tN0
工作員もアホばかり
山や海へ行ったことのない奴らばかりだな
531名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:13.58 ID:2tpQr9z/0
>>517
十二年分とか言ってたな
埋蔵量
池上情報だけど
532名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:19.61 ID:c0aWtWPw0
フル稼働じゃない風力発電ってあるの?
533名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:28.78 ID:a6DmroAg0
波消ブロックサイズの波力発電機つくって、波消しブロックと置き換える。
なんなら津波対策ブロックとして使える大きさでもいい。

これなら発電できて災害も防げる。一石2鳥じゃん。どうよ?
534名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:30.07 ID:qF42omRd0
>>481
原発の代替なら、総電力需要の4割はまかなってもらわないと困る。
それも安定的にだ。
535名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:37.69 ID:NVGZgD/E0
やたらと風力押してるのはどっかの研究室の奴らか?一時は詐欺商法のようなもんだったのに原発事故のおかげではしゃいでるな。
536名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:45.59 ID:vkAJKb9t0
>>459
日本の全原発を置き換えること考えたらあまり現実的ではないですよね。
台風とかも問題もありそうだし、塩害による寿命の短縮があるのかも気になる。
また建てまくることで海洋環境に及ぼす影響がわからない。
十分な調査をして、費用がさほどかからず問題ないのであれば進め易いだろうけど・・・。
537名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:53.27 ID:EOjca/T+0
>>509
だから海に設置したらと言うことだと思うんだが、
洋上の設備でも、陸地に公害をもたらすほど問題があるのか?
538名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:35:56.01 ID:NPnVquQS0
>>309
神栖は海流れの映像で地名を覚えてしまった
景色がとても綺麗だったのと地名で印象残ってる
539名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:01.00 ID:2lO0k7Zd0

これって、電気で動いてるんじゃないのか。
540名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:05.23 ID:fuEvRLnP0
九十九里浜沖に数十基風力発電作って、ゴミ処理場でも発電する
更に巨大な蓄電施設を作って個人宅でも電気自動車で蓄電
そうすれば都内の電力は殆どまかなえるんじゃないの?
運営は東電以外がやるのは言うまでもないけど
541名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:09.85 ID:yofNsFcw0
まあ虐殺会長・勝俣としては、原発利権で美味しい思いを続けたくて
爆発させた原発の代わりなんて、絶対認められないよね

勝俣は必死に責任回避しているのも、原発大爆発を無視してでも更なる
原発の建設を狙って、私欲に走るためだろうし
542名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:24.90 ID:06bTyY1H0
とりあえず太平洋側の原発は
やめた方がいいな
543名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:27.47 ID:tJ8vuEsB0
>>509
イギリスは洋上発電7000基の計画があるが?
http://gigazine.net/news/20071212_uk_wind_farm_project/
544名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:32.21 ID:kzaH93Jf0
もちろんここの地区風が強いのもあるんだけど。
あとアマガミで出てきた銚子方面も強いのでたくさん設置されている。

神栖市は重工業地帯で単純私たちは
環境に配慮していますよーというオナニーの為にこの風車設置しているんだわ。
545名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:32.53 ID:icG0yC+90
>>412
ロスを少なくするには、タービンに送る物理エネルギーを
そのまま回転エネルギーや位置エネルギーに変換しておくこと。
その回転エネルギーや位置エネルギーを必要なときに
タービンに送って発電する。
546名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:35.88 ID:bxXMHLWw0
>>509
超音波ってのは人間には聞こえない、かつ、高い周波数の音波をいうんだよ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:37.44 ID:0NsbwfeKO
ヨーロッパみたいに台風こないとこでやるならいいけど
日本だと現実的じゃないだろ

台風くるたびに立て替えだ
548名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:44.84 ID:2tpQr9z/0
>>537
海洋生物が影響受ける
しーわんこがイルカが狂うとか暴れるぞw
549名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:50.75 ID:1S6AKB2vO
>>406
電力会社を選んで使いたいに同意
値段も気になるけど、ちょっとくらいなら割高でも安全なら許せる気も
550名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:00.47 ID:mqnQGqw70
飯○哲○に騙された馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:05.92 ID:eG8i2lcU0
>>436
>>447
そこは、参入の最低基準を決めれば解決かな。
例えば携帯電話だって、最低限の質は確保してるでしょ?
そして市場で勝つ為には高品質をみな目指す訳だよ。

役所的な考え方だとすぐ低品質になって利ざやをウマーだろ。って感じになるかもだけど
実際の競争原理の中では低品質=廃業だから、そんな事にはならないんだなぁ…
552名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:11.41 ID:X9RTl1QA0
わけもわからず原発マンセーの酷使さま発狂wwwww
553名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:15.53 ID:BEnplt3D0
>>543
北海、バルト海、そーゆー海を持ってる国と単純に比較するのは…。
554名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:22.03 ID:rMj2T8Sz0
おまいら、今まで通りに原発を維持して料金そのままなのと、
電力料金が2割くらい上がるけど脱原発って言ったら、どっち選ぶ?
555名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:25.33 ID:lLlhz662O
>>275
間接的に取り出すのが潮流
556名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:29.46 ID:JnVckZgR0
地熱発電は、熱の流動が対流を起こして、硬いはずの地盤がミシミシと
動いて軽く設備をぶっ壊すのが泣き所だよな。
557名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:30.73 ID:hIyOYie9O
30年後には原発使ってたことは人類の恥になってるだろう。

ダイオキシンまいたみたいに
558名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:37.24 ID:X8iKQnQ0O
>>488
まぁでも正しいからなw
他の国が事故っても止めない理由だしなコストは特に
559名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:38.56 ID:Nb+bb9ey0
>>408
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110121/dst11012114240065-n1.htm
地熱発電所で男性遺体発見 行方不明の作業員と確認 宮城県大崎市

地震と同じく、地球が持つエネルギーなので、
完全に安全というわけではないんじゃないかな。

>>425
まさに。
今すぐに原発を止めるなんて現実的じゃないけど、
それこそ子供手当2兆5000億円の中から
毎年5000億円くらい莫大な研究開発費かけて実現すれば、
将来には原発を止められるのに。
560名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:39.74 ID:qBQ+u0A20
このような自然エネルギーの力に頼ってる事を東電が発表しないのは
原発の必要性の無さが露呈してしまうからなんですね。

福井新聞GoodJobですね。
561名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:42.13 ID:h9rtc7YC0
>346
イギリスは凄い妄想にとらわれているんだな
http://gigazine.net/news/20071212_uk_wind_farm_project/

オーランチオキトリウムは有機物を石油相当の油に変える藻だ
有機物が食物由来ならカーボンニュートラルということになるのでは?
藻を培養・油を精製するエネルギーは別だが
562名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:43.96 ID:O+OZ4h0T0
風力発電はまわりの住民が常に頭痛に悩まされるみたいだから
それ次第だな
563名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:52.15 ID:Y6E13Vj/P
>>476
今回の地震、ではね。
東海や茨城沖で地震があったらヤバいだろ、外洋に面してるし。
震源が宮城沖の今回でさえ、鹿島工業地帯と銚子漁港に津波がきてるから、その間にあたるこのあたりに津波がこなかったことだけでも幸運だと思うよ。
564名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:37:59.57 ID:2tpQr9z/0
>>554
二割なら我慢できる
565名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:01.72 ID:nkb1f8tN0
低周波の超音波・・・www
常時稼働できない・・・www
被害は・・・wwww

どれも決定的な否定材料に成らない件
566名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:02.75 ID:vs+MNwANO
>>534
なんで今の原発の割合よりも上なんだよw
567名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:03.05 ID:AD6e/5lH0
>>509
>>510

ウィキペディアって言う便利なサイトがあるので
そこも参考にしたらどうかな?
568名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:03.19 ID:qWveig/F0
>>528
設備利用率90%、出力120%
ありえない仮定過ぎるwwwこんなのに騙されるお前はアホかwww
569名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:07.42 ID:sIurUSEb0
風力は高いし立地選びまくるしで主力になりようがない
メンテがすげー面倒で金かかるんだよあれ
海岸線に立てたら理想に見えるけど、当然ながら潮風直撃だからすぐ錆びて部品交換になる
あと発電効率も悪いから国中に立てても一地方の電力まかなうのがやっと
しょせん保険の発電方法
570名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:10.39 ID:fIdCZScK0
茨城に感謝しなさい!
571名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:18.99 ID:ZAgpyy/iO
これも近くの住民が頭痛とか体調不良訴えてたなw
572名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:18.96 ID:luX6xDOD0
風がないなら フーフーすればいいじゃない?
573名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:27.54 ID:CC2AhIRY0
低周波が・・・低周波の出ない風車は既に開発されてます
台風が・・・風速50mでも発電する風車も開発されてます
風がないと・・・常に風があるからこそ、その場所設置されるんです
        ちなみに微風でも発電できるアシスト風車もあります
コストが・・・原発よりはるかに安いし燃料いらずでランニングコストも安い
場所が・・・日本の回りは全て海、既存の送電線にも設置できる
574名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:36.18 ID:2VU/I4zSO
風力発電は嘘臭い
575名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:36.80 ID:uxUrbtsp0
>>510
家庭用のサイズで低周波騒音の話って出てるの?
大型のでは聞いたことがあるけど
576名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:42.12 ID:9+/8o8Zu0
>>90
は?筋金入りのネトウヨだけどw
原発反対ですよ。
ウヨサヨと原発の関係性はもうないよ。
つうか、ネトウヨって・・・アンタはやっぱチョンなの?
577名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:41.39 ID:FcP55gzhO
三谷商事?聞いたことねーな。何やってる会社だ?
578名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:45.38 ID:06bTyY1H0
>>567
存じ上げております
579名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:48.30 ID:c0aWtWPw0
低周波の超音波ってなに?
580名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:48.55 ID:Or3fheOY0
これより進んだ風力発電がもうある
これは二世代前になるんじゃないかな
政府がカネを出せば直ぐにでも作れるだろ
だけど原発利権がなくなると困るから無視されてる。
同じだけ風力発電にも利権をやれば直ぐにでも着手するだろうよ。

この国の政治は国民より大事な物が幾つもあるから困る。
581名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:50.40 ID:yg7OCiHw0
三谷産業と三谷商事は関係ありません。(元は同族)
582名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:56.98 ID:uXBNNl+h0
風力発電のネックは強風でモーターが発火する事だったか
この問題も自動調整機能でクリアーされようとしている
583名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:38:57.62 ID:Q90oxTuR0
>>565
本気かよw頭おかしいのかw
584名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:05.47 ID:kzaH93Jf0
>>540
風力自体はまったく使えない代物です。理由は計算できないから。
風が吹かなかったら意味ないので。

あくまで環境に配慮していますよー的なものだよ。


神栖は火力発電所バンバン動かしていて、それでその大気汚染の問題を逸らす為。
585名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:14.10 ID:yTE7+LhkO
みんなバカにするけど、日本が原子力にこだわった理由は利権や電力会社のボロ儲けのためだよ
原子力は金の成る木だからね
だから他の発電があまり進歩してないと思う
明るい未来の原子力はもう利権化石でしかないよ
核融合の実用化もまだ遠い未来だしね
原発みたいな物はもうみんな懲り懲りだと思う
電気は原発しかから出来ない訳じゃないからね
586名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:16.12 ID:/ioowUub0
早く我が群馬に神流川発電所を完成させておくれれ!!

世界最大の水力発電所やでぇ・・・
587名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:20.19 ID:Zg1Julpa0
まぁ海ならいいんじゃないの
効率悪くてとても代替えにはならないけど
588名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:22.74 ID:2tpQr9z/0
>>567
ウィキソースとか誰でも書き換えられたりするんだよね
589名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:24.11 ID:wMWrF5St0
ここらへんて本当に風強い。太平洋を望む壮大な眺めから
海沿いに別荘がたくさん建っているんだけど風と塩害でほとんど撤退放置。
590名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:26.80 ID:pxMLFG/A0
原子力はあぶなくないから
賢い学者様や保安員様がしっかり監視してもらわないと安全にならない。
こいつら飼うのに、誰かが年間12兆円とか書いてたな。

発電コストや処理コスト以前に
ここが原子力ありえないとこだと思うけどなw
591名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:27.57 ID:8CUrEaur0
落雷の事いってるヤツも多いけど、
日本海側の冬季雷を日本全国満遍なく起こる現象かのように思ってるのか。
592名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:29.12 ID:JNAJBXzTP
洋上風力は耐久性がないと東電に握りつぶされ、原発推進したけど

耐久性がなかったのは原発だった件
593名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:31.90 ID:nSb4u13E0
昨日の選挙で原発推進派の大勝利だっただろ?
それが日本人の総意だよ
あきらめて今から放射能に慣れていこうぜ
ラドン温泉みたいなもんだろ?
594名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:32.71 ID:e0EFnn530
>>554
2割高くていいよ
ちゃんと稼いでるから
それに原発がトラブったら、どうせ原発電力でも料金上げられちゃうしね
595名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:39.13 ID:ShS1wBZhO
太平洋沖に今すぐ建てまくれ
596名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:46.57 ID:EwLAj7T00
>>521
まあ、火力との相補関係か。原子力は。
立地も海辺同士で、地震の時は
両方止まる事も有るんだろうけど。
597名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:39:52.16 ID:pxhHe9af0
ま、エコにはメンヘラと馬鹿女が何故か集まるんだよな。
開発者も迷惑だろうなw
598名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:10.80 ID:w8ZgsTus0
>>558
核武装する気ないなら原発はあんまりメリットない
日本の原子力政策だって元々は核武装前提だし
599名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:21.43 ID:icG0yC+90
>>528
政府試算による発電源原価と
原子炉設置許可申請書に記載された発電源原価
の格差
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
600名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:22.30 ID:ftMDa2tW0
風力は台風に弱いけど地震と津波には強いのか
宮古島のドイツ製風車は巨大台風で吹っ飛んだけど本州なら台風も大丈夫かもわからん
宮古島のも、もし国産だったらどうだったか分からんけど
601名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:22.36 ID:fznF4JMG0
>>554
2割どころじゃないだろ。
脱原発したドイツは、2倍になったと聞くが。
602名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:22.94 ID:qh2oAvLd0
>>534
なんで4割?
4割も依存してるのって東京と大阪くらいのもんでしょ
中部電力は15%しか原発の電気つかってない、しかも以前それが夏場に全部停止したのに計画停電なんてなかった
元々中部電力は原発ゼロでも安定供給可能
東北も原発より全然新しいのに停止してる火力発電所あるからそれ起動して徐々に新型太陽光とかにシフトしていけば十分
日本全体での原発依存度なんて2割程度だよ
関東はそんなに電気が大事なら各家庭のベランダや庭に小型原発でもたてとけよwww
603名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:26.71 ID:+tsCSG5LP
>>532
ちょっと考えれば分かると思うが風力って不安定な上に、時々とんでもない力を発揮するから
羽の角度とか調整して普段は強風来ても負荷がかかりすぎないように調整してある
単純にプロペラ並べてるわけじゃないんだよ
604名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:29.69 ID:M26TZ+QF0
原発推進した馬鹿力の10分の1もありゃ、他の発電の推進なんて楽勝だろうに。
そんなにうまみがないのかね。
605名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:53.32 ID:kZRzgpe80




津波で壊れる、とかバカ言ってた無知がいたよなw


「仮に」
鳥が死ぬとして何が悪いんだ


606名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:54.62 ID:z0pfBUPq0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040902000020.html
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110408-OYT1T00873.htm

地震火山活動期に入った日本でこれからいくつ原発が爆発するか楽しみだな
607名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:57.79 ID:yofNsFcw0
>>412
交流モーターとフライホイールを使えば交流のまま蓄電出来るんでないの?
608名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:58.51 ID:nkb1f8tN0
原発事故あるたびに
増税とか避難とか停電とか
場合によっては癌の恐怖と戦うとか
それよりは遙かにマシ
609名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:08.66 ID:OM6fGJqO0
地球のまわりに磁石をリング上に何個もおいておいて
第一宇宙速度で通るコイルを飛ばしてそこを通過させて
電気がたまったらマイクロ波で地上に…
610名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:10.66 ID:x5beZAH40
水力、風力、太陽熱利用の発電は安定電力の供給は難しい
火力は安定した電力を供給できるがCO2の問題が残る

何が何でも原発反対を唱えるより
原発はもっと議論して考えるべき問題だと思う
611名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:15.76 ID:kvVWgeRj0
>>28
別に食えないだけで死んでないけどな

逆に漁できない分海産資源は増えるし津波で失った海産資源回復にも貢献
612名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:16.27 ID:wgujiUZy0
よーするにメインじゃなくてサブ的な位置づけでやればいいと思うんだよな。
コレを安定電力として使おうと考えるからおかしくなるわけで。
613名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:20.14 ID:g7o4ZMt00
>>584
>>風が吹かなかったら意味ないので。
うわ・・・
614名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:33.28 ID:4g/i5lu90
今しがた調べてみたが
送電リスク5%→2%になるみたい
超伝導送電線
615名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:33.74 ID:OPfp1MHe0
>>559
デスクトップPCとノートPCの安定性の違いも理解できないPC利用者が多いということだろうw
616名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:37.59 ID:jdmQCsbN0
田舎は水力発電でいいだろ。
農業用水もあるしさ、水なら一杯あるだろ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:46.05 ID:hLFPzgQc0
>>275
風力は間接的に自転の力も使ってることになるんじゃね?
台風の渦巻き方向は自転によるコリオリ力で決まってたりするし。
618名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:46.30 ID:ezAfQyHg0
>>573
雷は?
鳥が死ぬのは?
619名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:46.81 ID:e0EFnn530
>>602
関東は23%だよ
40%以上は、関西・九州・北海道
620名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:41:48.57 ID:+X190h6x0
鳥が死ぬの?
鳥が近づかない音でも出したら?
621名無しさん@十一周年。:2011/04/11(月) 11:41:48.79 ID:ylut6z+n0
>>579
超音波ってのは耳で聞き取れない周波帯の音、高い低いの区別が無いのよねー
例えばコウモリが出してる超音波が高周波超音波
622名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:03.04 ID:mqnQGqw70
風力の出力は定格のせいぜい20〜25%:
http://www.jmt.org/news.asp?s=2&nid=JMT-N10561
623名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:14.24 ID:gahElZZF0
>>480
> 風力発電と太陽光発電の設備を乗せたメガフロートをたくさん作って
> 太平洋に浮かべようぜ

漁業関係や洋上交通関係からクレーム来るでしょ。
陸上にある権利(財産権など)は、洋上にも同様にあると考えた方がいいよ。
メンテに向かうのに数時間かかるような場所は、立地として論外でしょ?
624名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:16.65 ID:1S6AKB2vO
>>439
あれって、床に付けるより電車の車体とかに直接くっつけろよ(失笑)
と思うのは、自分だけ
625名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:19.66 ID:3u2u7sFw0
>>521
北朝鮮あたりは本当にやりそうだから怖い
626名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:26.94 ID:/IJup3F80
>>575
先日テレビでやってたけど、室外機並みかちょっと大きいくらいだった。
ただそれが24時間動き続けてるとなると、隣家が近いと問題になりそうな感じ・・・
627名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:27.41 ID:BEnplt3D0
2010年時点の最新技術を投入した、風力発電所は全ての欠点を克服できるらしいが。
それなら、最新の技術を惜しみなく投入して、ふくいちの隣に原子力発電所を作ればいいんだなw

どうせ、あの周辺は今後20-30年、誰も何もできない。
628名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:37.58 ID:Q90oxTuR0
629名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:42.59 ID:IC3vb3Aw0
風力発電は落雷に弱いんだよね
630名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:46.73 ID:MV2v6aacO
タダの自然エネルギーが普及すると困る連中がいる。

しかし原発アボン、原油高騰と、みごとな逆風が風車を回している。
631名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:42:56.22 ID:PaZHZZTh0
神栖市の風力発電のあるとこは、津波が横波だったため
被害は川の側の工場地帯だけじゃねーの?
5Mの津波なんて風力発電に直撃あったか?
風車の現場行ったけど津波の被害が見当たらなかったよ?
いつもどおりでした

神栖の街は埋め立てなのか液状化の被害が酷かったなw
でも津波の被害は見当たらなかったよ
まぁそんな理由で風車の被害無いのは当然では?
津波着てたら、あんなのヘシ曲がってただろ

632名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:01.90 ID:/V3nasqc0
>>23
この辺よく釣りにいくけど一年中凄い風なんだよな
波も高くて毎年何人も死んでる
633名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:03.61 ID:P+/90jUU0
夏に風が吹いてくれればクーラーなんて使わねーよwwwwwwwww

風力なんてせいぜい補助の補助
634名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:05.62 ID:LH1sBQEB0
>>506
発電能力があっても実際の稼働率で考えないと
日本だと20%から良くても30%台でしょ
太陽光はもっと低いけど

まあ原発の稼働率も定期点検を頻繁にしないといけないので
結構低くて大体6割前後
今年は地震・事故・定期点検後の再稼動延期で40%台、下手したら30%台になるかもしれないけど
635名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:08.68 ID:nkb1f8tN0
>>602
たしか4割って
北海道だけだよ
他の地方は依存度は低い
636名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:17.93 ID:XE/TTqsO0
フル稼働要請されても風頼みだからなぁ
637名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:20.42 ID:xH7AvwTe0
風力発電か人のいないところに設置しないと低周波で住民に健康被害あるからなw
原発より酷いよww
638名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:24.81 ID:z5RArwho0
風を起こすためのプロペラモーターと専用の発電所を作ればいいんじゃね
639名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:25.89 ID:s8I2EvFH0
ぱちんこは認知症に効果があるから無くしてはダメ。お年寄りを救え!
640名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:31.12 ID:y/WfMRN/0
調べてみたら藻からの燃料生成効率とんでもなく高いな
アメリカじゃ何百という企業が参入してえらいことになっててビルゲイツも大金投資してる
間違いなく次世代の主役だぞ、藻
日本にも効率良い藻があるようだが、アメリカじゃ巨大な施設で藻の選別と品種改良やってるからとっくに抜かれてるかもな
中国もスピルリナって藻の生育プラントをたくさん持ってるからノウハウですぐ参入できる
今回の事故の対応と隠蔽見てると日本は原発利権のせいで乗り遅れてるとしか思えない
641名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:31.75 ID:C8lKDd6p0
>>61 東海地方での試験運用は、現政権で仕分け済み
642名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:34.47 ID:JYpSsURq0
津波発電
643名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:35.49 ID:w8ZgsTus0
>>584
日本近海は一年通して安定して風が吹く
発電には理想的な環境なんだけどね

分散して配置すれば全部が同時に機能停止なんて
まずならない
原発よりずっと安定で低リスク
644名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:41.15 ID:O+OZ4h0T0
ところで地方選
自民が取ったんだから
今まで通り原発作るのかな?

それとも次の衆院選は方向転換するの?
645名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:42.58 ID:uxBcVWti0
>>408
まぁ地熱も100%安全というわけじゃないがw

地熱発電所事故 「熱水降ってきた」 噴出30メートル「ケタ違い」 宮城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110121/myg11012113380011-n1.htm
噴出土砂が直撃か 地熱発電所事故 宮城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110121/myg11012110320008-n1.htm
鬼首地熱発電所の写真
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501

つーか、原発反対している訳じゃないのに何で直結するかなこいつは・・・・・・・
トンキンとかネトウヨとか言ってる奴と同じ人種か?

浜岡原発や他の原発が危険があるというのも十分承知だぞ
断層がどうとかここで好きなだけ調べて勉強してくれw
ttp://www.j-shis.bosai.go.jp/
646名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:45.54 ID:HABEGzaZ0
ここの風力発電所見たことあるけど、朝夕の無風時間帯は全く止ってる。

日が昇ると風が出てくるの回るけど、やっぱり自然相手だと難しいかな。
作るなら、何万機って単位で、地域による風力の差を吸収するくらい建てないとな。
647名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:47.30 ID:z7P8Az0J0
>>630
タダだと思ってるところが凄い
648名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:48.71 ID:ThrPl2Nz0
鳥が死ぬとか言ってるのは海犬みたいな奴らか?
原発は人が死ぬんだけど。
649名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:57.29 ID:NcqtBLBGP
日本海溝とかの水深数千メートルの水圧を利用して発電、とかってできないかな。
650名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:43:59.43 ID:M26TZ+QF0
>>618
一個ずつ解決していけばいいでしょ。
絶対失敗が許されない原発でもあるまいし、なんでいきなり完璧をもとめるのかな?
651名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:02.97 ID:nSb4u13E0
あきらめの悪い連中だな
上関原発が建設目前の山口県光市の選挙ですら
原発推進派の候補が勝利したんだぞ?
おとなしく放射能のリスクを受け入れろよ
652名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:05.71 ID:kZRzgpe80



電気料金が上がるとかヌカしてるバカはソースも出せない大嘘つき


そもそも原子力には税金があるからだ
税金がなかったら1Kwあたり120円を超える最悪の発電になる

施設建設費は他の3倍
検査は5倍
核廃棄物は300年人の手で保管ってどういうことだよ
誰がそのコスト負担すんだよ

税金から不法に盗まれていたんだよ
それなかったら原子力あるほうが電気料金は100倍に跳ね上がる。
653名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:10.70 ID:OPfp1MHe0
>>585
安全性担保のために金だけは集められるから、単純に安全性を無視すれば鬼のように儲かるという

単にそれだけの利権なんだよな。
654名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:17.71 ID:AmRMsFlt0
>>624
ブレーキかけた時に発電しようというのをやってる電車もあるはず
回生ブレーキとか言う
655名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:18.46 ID:Zg1Julpa0
まぁ原発の代替になるのは潮汐発電ぐらいだよ
砂漠でもあれば太陽光でも可能性はあるんだけど
656名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:21.99 ID:uMLGuMYO0
小出先生曰く、原子力を除いて他の発電方法で
電力が不足したのは過去で1回しかない(90年代)
しかもこれは政府が発表しているデータに基づいて出してる
おまけに今は火力の稼働率が40%
さらに原子力より火力のほうが熱伝導がいいし
電力余裕で足りる
657名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:32.62 ID:7fGk0Z2U0
>>604
うまみはないねえ。原子力って建設費用が馬鹿高いだろ。その分、キックバックも多いわけだ。
だけど、他の発電方法だとねえ。ダムもでかいが、水力発電のためだけに作るわけじゃないから。
そのため、建設費用の安い中小水力発電はおざなりだ。
658名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:33.60 ID:k1GXM11p0
大型台風の度に吹き飛んで輪番停電とかイヤ過ぎ
659名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:35.25 ID:wvAKUr0o0
風力発電厨が言いたがらないこと・・・
風力発電の効率を上げるかは、如何に風車の後ろ側に風を流さないことがポイント
(風のエネルギーを極力受け止めて電力に変換するから、あたりまえ)
当然、風車の後ろに風車を置くことはできないから、一直線上(実際は千鳥)に並べる必要がある。
ここで・・・
1. 日本には○○TWに相当する風エネルギーがある
→これ面で計算しているんだよね。本当は線で計算しなきゃいけないのに・・・したがって、完全にインチキ
2. 風力発電は環境に優しい
→風の流れを変えちゃうのに?都心の温度上昇やゲリラ豪雨の原因の一つがお台場のビルで東京湾からの風が止まったこと

そもそも、今現在最大級の風力発電装置は翼直径150mクラスで5000kW (5MW)級。1000万kW発電しようとしたら
2000機必要。隣の風車と最低でも200m以上はなさないといけないから、2000機の風車を並べるには400km必要。
しかも、この2000機がすべて最大能力で回っているというありえない仮定の元。去年までの実績を見ると、
実際の発電量/発電能力のトータル(日本全国)は10%に満たない。ってことは、現実にはさらにこの10倍必要。
これ、現実的だと思う?

660名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:35.72 ID:hg2ABQ8Z0
>>107
国民の健康の為に義務付けしたほうがいいんじゃね?
電気もメタボも解消される。
661名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:42.22 ID:AD6e/5lH0
>>579

人間の可聴周波数外の音を超音波といいます

>>588

たしかに
参考の一つとしてね
ただ相当古い知識で話す方がたくさんいるみたいなので
662名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:45.62 ID:06bTyY1H0
663名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:44:46.45 ID:qsrguO49O
燃料棒を暴露して水素発電すればいいじゃん
664小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/11(月) 11:44:46.76 ID:3dn6kwxC0
だんだん原発の嘘がバレてきましたね。www
東電工作員の皆様ご苦労様です。wwwwww
もうね、原発なんかいらないってネタは上がってるんだよ。www
風力がメインになるまでの間は火力で十分まかなえるんだよ。www
東電が電気は足りてるのにわざと計画停電したのもバレバレ。www
それを知らん奴は情弱のバカ。www
665名無しさん@十一周年。:2011/04/11(月) 11:44:57.89 ID:ylut6z+n0
>>602
九州は3割強、んでこれから工場移転とか原発の再起動不能が重なって計画停電の恐れがある。
真夏の窓を開けれない灰が降る日は地獄だぜ…
666名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:05.84 ID:kzaH93Jf0
>>631
一応鹿島港は構造上しかたないけど、前面に砂丘が無いので
かなり被害でました。まあ死人0だけど。

124号の方まで車やコンテナ流されていたよ。
667名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:05.94 ID:qh2oAvLd0
>>628
全部平均すると4割になるって言われたのにズイブン違うグラフが出てくるんですけど
ちゃんと4割になるグラフください
668名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:07.36 ID:ACtukUJ60
7基で14000kwってことは1基あたり2000kwだから
1000万kwを生み出すには5000基必要ってことだな。

設置からメンテ廃棄までのトータルコストを知りたいな。
669名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:08.01 ID:vs+MNwANO
>>610
これから原発で議論されるのは『既存の原発をいつまで使うか』と『放射性物質の処理をどうするか』という事だけ。
他はもう夢物語。
670名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:10.11 ID:zaK2RszG0
普通に足りる技術あんだろ?w
原発利権屋がガタガタ騒いでるだけじゃねーの?
地熱も合わされば安定楽勝なんじゃねーの?
671名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:11.54 ID:bxXMHLWw0
>>621
>超音波ってのは耳で聞き取れない周波帯の音、高い低いの区別が無いのよねー
は?どこでそんな定義をしてるんだ?
普通は超音波っていったら人間が聞き取れない、かつ、高い周波数の音波を指す単語だぞ。
ついでに人間が聞き取れない、かつ、低い周波数の音波が低周波。
672名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:20.91 ID:X9RTl1QA0
>>601
2倍でもOK
673名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:25.54 ID:e0EFnn530
# 北海道電力 : 約40%
# 東北電力 : 約16%
# 東京電力 : 約23%
# 中部電力 : 約15%
# 北陸電力 : 約33%
# 関西電力 : 約48%
# 中国電力 : 約8%
# 四国電力 : 約38%
# 九州電力 : 約41%
# 沖縄電力 : 0%
674名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:26.21 ID:g7o4ZMt00
>>610
>>火力は安定した電力を供給できるがCO2の問題が残る
原発は放射能の問題が残る

「原発は絶対安全です(キリッ)」と言われ続け信じたが、今回このざまだよ。
675名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:44.97 ID:uXBNNl+h0
メタンハイドレードに期待するしかないな
676名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:45.90 ID:NHEjRlBQP
>>75
でも、原発は放射能汚染が解決されずに建設されちゃったよね

結果的に、福島が死の大地になってしまったけど・・・・

677名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:47.84 ID:9AYRuF/50
風力発電はコストパフォーマンスが悪い(メンテ)のと
周辺に住めば分かりだろうけど、風鳴りがやかましいので
騒音被害が大変という面がある
678名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:55.36 ID:XagkV88p0
あの、使用済み燃料だらけの汚部屋みたいな原発を見ちゃうとね。
存在自体が「オワコンで〜す」ってアピールしてるようなもの。
679名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:45:58.67 ID:2VpjevWAP
>>643
そして高コスト。特に海上だとね。

今回ので、目先のコストに捕われてるとえらい目に遭うとわかったから、
その高コストを受け入れる流れになるといいけれど。
680名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:01.78 ID:3/FqldAQ0
>>635
関西電力は48%が原子力
http://www.kepco.co.jp/gensi/fukui/index.html#1
681名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:18.06 ID:z0pfBUPq0
>>554
安全対策と国民洗脳のためにさらに金ばら蒔かなきゃならないのに
今まで通りに原発維持して料金そのままなわけないwwww
682名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:19.86 ID:kZRzgpe80






鳥が死んで何が悪いんだよ





683名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:33.46 ID:OPfp1MHe0
>>607
何その永久機関もどきwww
684名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:34.09 ID:HOOSEpQU0
マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

1981年4月来日時 に黒柳徹子に放った言葉
685名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:36.05 ID:/ioowUub0
だから群馬に世界一の水力発電所ができるんだって!!!!
686名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:37.78 ID:pxhHe9af0
>>664
小沢さん原発推進派じゃね?
687名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:38.50 ID:obZXsbqz0
>>525
下水の有機物使えばいい
下水からリンとか取り出す研究しているし
とはいえまだ数年かかるだろうけどね
688名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:41.00 ID:Rinpe9320
>>84
何これ?
サーフィンやってるの?
689名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:42.83 ID:/2+0mCu60
>>497
それ1000倍にしないと原発と同等の発電量にならないよ。
それから反原発派のミスリードも明確で、原発に廃炉コストは電気代に上乗せされてるから
既に計上済み。
原発のコストで怖いのは今回のような事故で補償が必要になる場合のみ。
690名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:54.29 ID:iKr+fntf0
原発の高コスト、ハイリスクは他を圧倒するものがあるからなw
核兵器作る工場以外は、代替をどんどん推進しながら切り替え前提で原発を使わないとね。
691名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:47:06.15 ID:HG1tAt2e0
>>1
わずか、17年程度しかもたないインフラってのがなぁ・・・
今後、寿命が飛躍的に延びるのなら、それなりの投資でも良いとは思うけど。
692名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:47:10.92 ID:XqjR8Ypr0
ずっと風力発電はクルっていってんだろ
ドイツがクルっていったらクルんだよ
693名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:47:46.02 ID:o1eLYe9u0
福島の放射能汚染された農地でバイオマスを栽培すればいい

他の都道府県でも要らない田んぼはすべてバイオマスに転用
米なんてもうそんなに食べないだろ
694名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:47:46.04 ID:kzaH93Jf0
>>643
それがそうでもないんだ、気象庁のページで観て貰えればわかるけど
ここまで風が吹く街なんてそうそうないのよ。

で、実際風があまり吹かずに風力発電建てて、
発電する電力より回すために起動する電力の方が多いなんて事例はたくさんある。
695名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:47:52.85 ID:g5Cddxpp0
原発を全て風力に換えるためには
日本の海岸線を全て風車で埋め尽くすというイメージなんだが
696名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:03.80 ID:1IdULaSb0
国内の全ての原発を廃炉にして、火力+再生可能エネルギー発電で電力需要を
まかなうとしたら、石油もいつかは無くなるんだから、洋上に送電線建てて海外からの
電力輸入も視野に入れないと駄目だろうな。
ドイツは反原発といいながら電力足りなくて原発で発電されたフランスの電力を輸入
してるけど、日本もそういう道選ぶしかないだろ。
697名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:15.21 ID:yQnFCKBe0
風車が海上だと避雷効果あるのかな?関係ないよね?
698名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:15.73 ID:CC2AhIRY0
原発補助金は国民の税金から既に25兆円も使っています。
これから廃炉に5兆円、補償に10兆円です。
原発利権野郎は廃炉からも補償からもピンハネしようと必死です。
699名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:18.20 ID:9AYRuF/50
地熱発電とかもいいと思うけどな
最近は水を流し込んで暖めた蒸気で発電とかも出来るんだろ?

温泉街とかの利権問題さえどうにか出来れば
結構いい線いけると思うんだが
700名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:25.51 ID:z5RArwho0
でハリケーンは想定していなかったと
701名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:29.27 ID:RypE1jjX0
洋上発電は、潮風が機械に厳しそうだな。
うちの町にも山の上に立ってるけど、海が近いせいで5〜6年持てばいいほうだという話。
落雷もあるし風の強さに左右されるし、ベース電力足り得ないわな。
原発並に安定供給できる発電って他にないもんかなあ。
火力に頼りすぎるのは、オイルダラー・石油メジャーどもに命握られるのと一緒だから絶対反対。
702名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:38.23 ID:Y6E13Vj/P
>>631
124号。
津波じゃないけど、風車よりかなり内陸部でもこれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY69HoAww.jpg
703名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:39.05 ID:yE7egwIU0
原発はもう不要だね。
704オレがエネルギー大臣:2011/04/11(月) 11:48:38.93 ID:8f3+6bAwO
原発より安全でクリーンやん!
技術革新でもっと発電効率も良くなるはず。
これと一般家庭へのエコキュートと太陽光だけで十分電力は賄える
もんじゅ一基の費用で国民全世帯に政府が配布できるはず
因みに原発一基5000億×55基、もんじゅ2兆5000億、六ヶ所村の燃料貯蔵施設はそれ以上。
国民の税金は国民に還元してこそ政なり。
住めなくなった福島に風力と太陽光発電施設つくれば十分ではないか!
新しい技術も培われ、それこそ新日本の輸出産業になるのではないか?と、問いたい。
705名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:39.39 ID:icG0yC+90
>>554
>今まで通りに原発を維持して料金そのままなのと、

永遠に増え続け、永久に電気を使用し続ける使用済み核燃料の
保存費用を加えればそんな仮定自体無意味だけどな。
706名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:49.30 ID:FhtRP54bO
昔、風力発電で近隣住民に健康被害みたいな事がのってた新聞見たことあるけど誰か詳しく知ってるやついる?
707名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:50.47 ID:kZRzgpe80





CO2でて何が悪いんだよ




温暖化なんぞ大嘘。
「仮に」するなら、むしろしたほうがいい

雪とかないほうがええわボケ
雪は邪魔物だろ



風力発電機は一基120億円

原発は3500億円

立て替えまくっても原発よりはマシだわ
708名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:51.37 ID:qh2oAvLd0
>>689
地元にばらまく金とか
投資された税金とか含まれて無いじゃん
500年かかって廃棄するMOX燃料の処理問題も計算に含まれてないし
嘘ばっかりいうのはよくないよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:48:56.57 ID:NoZYujiBP
>>677
人の住まない工業地区ならあまり問題無いという事だな
710名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:04.11 ID:fznF4JMG0
>>659
嫌になるくらい、解りやすいな。
711名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:05.35 ID:7gZ1rV8j0
>>696
ポルトガルもフランスから買いたいけど
スペインが俺の領土通るなら金よこせとか言ってたよな
712名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:11.28 ID:vs+MNwANO
>>689
万年単位の放射性物質の管理コストはどうなのかね?
713名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:12.74 ID:C+do+aTj0
>>684
日本ユニセフが浮かんだ
714名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:43.32 ID:OPfp1MHe0
>>626
高回転型だからだろう。

低回転型の発電機も作れないことはないんだぜ。
モーターの仕組みを理解しなくちゃわからんだろうけど。
715名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:48.23 ID:qWveig/F0
>>696
勘違いしてるのが多いが火力発電の主力は石炭と天然ガスだ。
第二次オイルショック以降石油は新設できないのでどんどん更新されている。
716名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:57.19 ID:kvVWgeRj0
努力すれば事故無しで回避できる原発の放射能
努力して事故無しでも回避できない火力の空気汚染

日々の健康被害は火力の方が約束されてるけどなw
717名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:58.47 ID:wvAKUr0o0
>>696
火力発電の主力が石油と思っている時点で勉強不足
718名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:00.41 ID:hQtzNZ530
風力発電は低周波振動が深刻な健康被害を生むだろ
電力の安定供給もできんしな
狭い国土では現実的ではない
洋上についてはまだ技術的に難がありそう
津波や台風に耐えられるとも思えん
719名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:09.85 ID:hg2ABQ8Z0
>>273
蓄電効率が飛躍的に伸びない限りは難しい問題だね。
720名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:12.60 ID:z0y0ZlQDO
スコットランドも潮力発電を大規模に始めるよね。日本みたいに海流が激
しくぶつかるとこは潮力発電も適してる。洋上は風がそれなりに強いから
四方海に囲まれてるし風力もいける。特に風が強い北海道とか。更に地震
列島であることから火山も活発地熱もいける。更に海洋資源や海藻も利用
できる。更に技術が進んで最近ほれなかったロシアの凍土の天然ガスがほ
るるようになり余って売りたがってる。サハリンから稚内にパイプライン
引いて天然ガスだって使える。ドイツみたいに本来風もソーラーも適して
いないのに進めてる国に比べたら恵まれてるぞ。後石炭もフィルターとか
発展したから公害を起こさないで発電に使えるようになった。石炭は北海
道でも取れるしいくらでも枯渇が100年以上先だし手に入る。原子力をや
りたいから原子力以外を否定し予算もつけずに無理やり国民を洗脳してき
ただけですね。欧米では最早原子力以下のコストで再生可能エネルギーが
発電されているのだからな
721名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:21.46 ID:XagkV88p0
外部電源を断ち切れば、非常用電源は勝手に壊れます。
あとは電源車を近づかせないだけでオッケーです。

簡単に攻略できすぎな核施設だな。
722名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:25.96 ID:ygaAT4QQ0
パチンコ潰れまくってる福井。
頑張ってほしい。
723名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:36.76 ID:+hWGVane0
724名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:46.52 ID:v+6vCDuG0
日本人は極端だな
戦争に負けると、非武装中立&交戦権放棄 WRyyyyyy
原発事故が起きると、原発停止ィィィィーーー
↑となってしまう

事故の原因を分析、評価し、対策を練ればいいだけじゃん
今回の原発事故は津波対策が甘かった事による

勿論、風力や潮力など多様な電力源を確保しておくのは賛成だが
原発を即座に放棄するべきという極論は賛成できない
725名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:47.51 ID:RypE1jjX0
>>700
欧州から輸入してたのは、正にそうらしい。
今の日本仕様のやつは、最高で風速70mに耐えられるように設計されてるんだと。
726名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:53.24 ID:/V3nasqc0
>>696
石油は火力発電の6分の1に過ぎない
石炭ならまだまだ当分ある
727名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:00.17 ID:yofNsFcw0
>>689
実際、爆発して福島を死の大地に変えてしまった以上、
永遠に続く放射能地獄への対価も原発コストに入れな
いとね・・・
728名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:03.25 ID:z0pfBUPq0
>>716
事故起こしまくってるのは努力してなかったからなのかー
729名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:06.12 ID:2TFCz4SQ0
鳴戸のうずしお発電でどや?
730名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:09.41 ID:6Dk5l8iJ0
>>691
原発も、当初は30年の寿命と言われていたのが
メンテナンスや最新の技術の成果で60年まで大丈夫となったから
17年の寿命も、これからの技術開発で伸びていくんじゃないかな。
731名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:13.68 ID:qh2oAvLd0
>>691
風力17年持つなら優秀だな
原発の耐久年数知ってる?本当は15年なんだよ
それを40年使ってたからあぁいう事故になった
旧型のおんぼろ動かしてたんだよ
しかも本当は60年使う予定だったんだって
15年で寿命のものを60年使う計算して安い安いっていってるんだから騙されちゃいかんよ
732名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:20.83 ID:U05hvcJL0
すくなくとも風力発電は、解体に数兆円の金がかかるとか
数万年管理し続けなければいけない廃棄物が出るとか
無駄な金は一切かからないものな
733名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:26.89 ID:Q90oxTuR0
>>667
ああ、すまん。ろくに知りもしないで「4割」とか書いてる>>534向けに安価つけたつもりだった。
734名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:39.25 ID:6M5klZ9bO
風力発電か、エコで素敵
735名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:51:44.65 ID:5LwbOQVc0
風説発電すごいな
736名無しさん@十一周年。:2011/04/11(月) 11:52:05.59 ID:ylut6z+n0
>>671
うぉっと…勉強し直すか…
737名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:07.33 ID:WkI0Zch60
>>684
貧しい人たち
http://www.nuketext.org/roudousha.html
被曝線量が多いため数分刻みで交代し、
1日に1000人以上の下請け労働者による人海戦術で作業を行います。

これが意味することは、被ばくをおおくの労働者に分散させるということです。
作業現場によってはアラームが鳴ってすぐに交代したのでは効率が悪いため、

これを無視して作業を続ける場合もあります。
或いはポケット線量計をどこか他の所において仕事をする人も出てきます。

地方は原発が出来ると数万人の雇用が生まれる
今回選挙で原発推進派が多く選ばれたのはそういうわけ
738名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:07.21 ID:Gq2osq8q0
日本は台風の通り道だからなぁ・・
そのうち想定外の台風が来て全滅するのが目に見えてる
739名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:10.82 ID:7M1vdUu90
本州で夏場に発電できるほど風が吹く場所ってどんだけあるよ
740名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:11.07 ID:w8ZgsTus0
>>689
政府の補助金も廃炉の費用も廃棄物の処理費用も全部計上されていません
これら全部計上したら火力にもコストで負けるのは電力会社自身が白状してる
そのために次世代型の原発新設が必要だとwww

741名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:20.09 ID:OPfp1MHe0
>>728
そういうこと。

安全だよといいながらそのための金をぽっけにないないしてたのさw

そしてこのざまだよwwww
742名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:20.67 ID:dvzo9s+/0
風俗発電です
743名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:27.27 ID:Pk4NAKoEO
>>604 原発の製造過程、使用過程(燃料調達、定期点検で交換部品調達)、使用済み燃料の運搬と保管等々
単純に列挙しても原発=金食い虫=利権たっぷり
744名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:29.75 ID:2kB2xVrr0
風力はそのうち発明家のドイツさんがマジパネーの作ってくれると期待してる
745名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:30.32 ID:Nb+bb9ey0
>>607
> フライホイールを使えば交流のまま蓄電出来るんでないの?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348635.html
ウィリアムズが開発したフライホイール式ハイブリッドを搭載

クルマではあるんだよね。
746名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:32.37 ID:vs+MNwANO
>>716
それは、努力をしていなかった事がバレた後では逆効果。
747名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:35.80 ID:kZeHOyH00
東電w
748名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:37.08 ID:nkb1f8tN0
>>732
鉄は溶解して再利用できる
おまけに有害な高放射線は出ないからな
749名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:53.77 ID:uYNk8xkJO
国のエネルギー政策も問題なんだよね
原発団体が天下りの受け皿になってるし、フランスやアメリカの圧力もあるんじゃね?

官僚、政治家が政策転換を図れるのかどうか・・
と考えると少々絶望的な気持ちになってはくるけど

でも今がそのチャンスだ
750名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:52:55.18 ID:nfupGtS70
風力発電利権!!!
751名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:00.14 ID:icG0yC+90
>>618
羽に避雷針機能をつけた新型が既に稼動している。
プロペラ型だと鳥はどうしようもないかも。
垂直軸型だとプロペラが鳥の死角から襲うようなことはないので
鳥が近づかない。
http://www.globalenergy.jp/product/images/v01.jpg
752名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:03.27 ID:bxXMHLWw0
>>728
努力=コスト。
地震や津波が起こっても大丈夫なように作るとコストがバカ高になる。
753名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:09.32 ID:kzaH93Jf0
石油だから言っているやついるけど、実際は石油が上がれば天然ガスの値段もあがります

火力に石油比率が少ないからって言っている奴は間違った知識。


そもそも原子力にシフトしたのは、オイルショックと相次ぐ公害によるものだからな。
754ああ:2011/04/11(月) 11:53:10.34 ID:vTiK/kFM0
>1
いいニュースなんだが、福井の新聞にしか出ないのかね。
もっと大々的に報じて欲しいね
755名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:15.95 ID:1qCX3fTj0
風力と潮流発電は本気で研究しろよ
台風で壊れるなら壊れないようなの作れ

津波で壊れる原発よりは難易度低いだろ
756名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:21.54 ID:ACtukUJ60
原発も今回の事故でハッキリしたけど、建設から廃炉、使用済み燃料棒の廃棄手段(未だ未定)、
事故時の損失補填とかトータルコストで考えたら割に合わなくなってくるかもしれんしな。
今ですら、各所津波対策と耐震の緊急支出だけで数千億円の出費とか言ってるし
今後、右肩上がりになることだけは確実だからな。とにかく信頼性の低い古い炉は代替発電と置き換えていくべきだな。
757名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:35.41 ID:z5RArwho0
>>725
へぇそうなんだ
まぁハリケーン来ちゃったら建物がやられちゃうか日本は
758名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:44.00 ID:dQXw5sQv0
>>659が凄く理論的に思えるんだけど、
これに批判できる人って居る?
759名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:53:59.75 ID:vTo91HEH0
原発は今回みたいに壊れると何十年直せないんだぜ 風力や火力が全壊したところで何年単位で直せるだろうな
760名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:03.57 ID:qh2oAvLd0
>>741
東電と政府が解体されるわけじゃないから今後もそれが続くんだろうなぁ
今の政府 東電 保安員 これが管理する原発なんか信用できるわけがない
日本で原発推進したいなら全部解体して全く今までこれらの利権にかかわってなかった人間で再出発させるしかない
761名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:05.29 ID:RypE1jjX0
>>712
某国みたいに、海の深いところに沈めちゃえばノーコストだよ
762名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:08.35 ID:3FmEmBHy0
>7基合計の総発電能力は1万4千キロワット

ショボw


原発様⇒1基120万キロワット(最近のもの)
763名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:08.41 ID:uDlcWtqv0
どうせ福島第一の半径20キロ圏内は人が住めなくなるんだから、風車
いくらでも建てれるじゃない?
764名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:11.06 ID:SLf/mOGi0
原発は廃棄物処理も入れてもコストは安い。現実をみろよw


発電コストの比較

http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

原子力発電コストの内訳
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-03-04-01-02
765名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:18.45 ID:DYqGGelkP
フル稼働でって風が弱かったら風を起こせってことか?
766名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:23.83 ID:vVPq4ryIO
「風力などの自然エネルギーさえ使えば全ては解決。悪い人たちが利権のために原発を推進して
自然エネルギー普及の妨害をしているだけ」


……こういうのって本気で言ってるのかな。子供向けの番組みたいに世の中がここまで単純ならどれだけ楽か…。
767名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:34.87 ID:DKbnCFXl0
>>160
ちがうよ。バカ
768名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:38.46 ID:Jt9RwyTDO
>>659 いくら風力発電を貶めようが、少なくとも

福島原発やもんじゅよりはマシだろうが!

どうだ?原発利権ズブズブさんよ〜!wwww
769名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:43.57 ID:z0pfBUPq0
>>752
だからもっと金よこせか
電気料金倍じゃ足りないな
770名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:47.45 ID:E4HtQvlg0
>>724
今回の選挙で現れた民意は
「原子力発電の安全性を高めて共存」だよ。
まあそれでもその安全性を高めるためのコストやら何やらを他と比較検証する議論はもちろんやるべきだが。

それと風力発電の環境破壊はものすごいぞ。
771名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:52.84 ID:06bTyY1H0
>>744
ドイツが開発
アメリカが量産化
日本がダウンサイジング
南朝鮮が↑全部自国でやった

ってコピペ思い出したw
772名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:58.93 ID:wvAKUr0o0
>>731
実はその寿命も問題。火力や原子力の代わりをさせようとしたら、最大級の風力発電機を
最低でも2000機とか用意する必要がある。仮に、17年で寿命を迎えるとしても毎年118基を
新設し、17年後からは同じく118基を廃棄していく必要がある。これって、3日に一機、作っては
壊していくってことだよ。
773名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:01.31 ID:e0EFnn530
>>724
フクシマの件で、外資系企業は東京から上海に拠点を移しつつある
取り返しのつかない損害
アメリカもフクシマを切っ掛けにクリーンエネルギーに徐々に
方向転換するって言ってるし、日本人はって問題じゃないよ
原発維持に拘る人は思考停止しすぎ
774名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:03.20 ID:QvAkXtdX0
>>707
そうそう、風力でも火力でも、原発よりははるかにマシ。


「原発推進」か「新たなエネルギー元が開発されるまで計画停電・節電」か、
そのどっちかの選択肢しかないかのように思わせるのが「韓流」マスコミのミスリード。


CO2出たって(火力)いいじゃない、安定供給じゃなくたって(風力)いいじゃない。

「危険(原発)」や「”定期的”に停電(このまま)」よりはるかにマシでしょ?
775名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:05.91 ID:Da+6ff+wP
地熱発電の方がいいと思うが。
776小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/11(月) 11:55:05.97 ID:uYJvyOhSP
結論から言えば、原発のメリットは全くない。
京大の小出助教の動画を見れば一目瞭然。wwww
777名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:12.49 ID:GyvCuMsx0

風力発電は耳鳴りしますよ
みんな知ってるの??
778名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:19.27 ID:PaZHZZTh0
>>666
いや、それ鹿島港のほうでしょ?
風力発電あるの柳川より南下した須田あたりでしょ
そこらへん津波の被害見当たらないんだけど?
ほんとうに風車に津波直撃したのかね?
779名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:19.80 ID:+Yr1zTOS0
民間企業や自治団体とかに風力発電やられちゃって電氣買い取るハメになるより
原発作ったほうが遙かに儲かるもんなぁ
風力なんて流行っちゃったら利権崩壊の脅威にもなるし
780名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:24.58 ID:1IdULaSb0
>>717
ガスにしたって石炭にしたっていつかは無くなるだろ?
781名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:34.67 ID:0P8nZIXI0
原発はテロリストに攻撃されたら放射能汚染と電力供給のリスクがあるが
風力発電は少なくとも放射能汚染の危険はない。
782名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:48.59 ID:XE/TTqsO0
風車でフライホイールは回すってのはダメなの?
783名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:52.94 ID:qWveig/F0
>>753
天然ガスはシェールガス等の採掘技術の発達でダブつきまくっとるわ
784名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:57.46 ID:kvVWgeRj0
原発止めて火力でスモッグや喘息増えても文句言う奴多そう
785名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:55:59.33 ID:U3ChN9cS0
風力もそうだけど
蓄電技術も開発すればするだけ確実に効果があがるのに、
ろくに金回らないのはなんで?
786名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:56:09.23 ID:SpcxK5FL0
クローン美少女が超能力で風車を回す様をリアルで見られると思うと胸熱
787名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:56:14.94 ID:pxhHe9af0
>>769
あのさ、利権利権というけどどんなもんにも利権は生まれるし、
風力発電が使えるようになれば地位や権力のある人は
乗り替えるだけだけでしょう。
788名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:56:26.63 ID:kzaH93Jf0
>>778
消波ブロックや砂丘があったところは全然被害出ていないよ。
789名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:56:45.62 ID:B1PhCry4O
風力も元はと言えば、太陽エネルギー。
事実上無尽蔵な太陽エネルギーをもっと活用しろよ。
790名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:06.27 ID:bxXMHLWw0
>>772
電柱とか鉄塔だって全国規模で見たらそれくらいのペースだと思うけど。
ついでに風力発電機って量産できそうだし。
791名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:20.12 ID:TVnqyXHx0
メガフロート浮かべてそこで外海風力発電ってのは採算とれるのかねぇ。
792名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:23.74 ID:qh2oAvLd0
>>753
原子力って公害ってレベルじゃないんだが
しかもウランが中国にしか埋蔵残ってなくて、石油より先に枯渇するからって導入されたのがプルサーマルだが
このプルサーマルの燃料は燃やす前より燃やしたあとの方が危険物バリバリ残ってる状態で廃棄に500年かかる
処理の目処がたってなくて何百本も受け入れ先が無く放置状態
この問題を解決するためにもんじゅ導入したらあのザマなわけで
もんじゅに地震きたら日本壊滅状態
石油だの公害だのって次元を超えてる
793名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:25.10 ID:0bfuAILy0
日本にあるすべての原子力発電所、プルサーマル発電所を廃炉にすること。燃料は、核ミサイルにすること しっかりしたものを、完成したものを配備するだけで、日本の核燃料棒の半分は、使われる 絶対命令 DC
794名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:29.37 ID:r+EfDzvi0
>>764
おまえも早く福島第一の仲間を助けてやれw
795名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:36.71 ID:QvAkXtdX0
>>780
> ガスにしたって石炭にしたっていつかは無くなるだろ?

いいじゃないかそれでも。
今は火力でさ。

原発はすぐにでも死ねますよ?
796名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:37.33 ID:WReTpiok0
つってもやらなきゃ始まんないもんね。
原発がどうしようもなく危ねーっていう事実と
エネルギー効率の話は、絶対「ないまぜ」にしてはいけない問題。
権力層はそれをしようとしているけどね。

各家庭・建造物毎に太陽光発電を設置して消費電力を補いつつ
安定供給するメインの発電は火力・風力・水力でヘッジ。
組み合わせれば後者の発電コストだって最小限で済む。

日本の技術力を駆使して
エネルギー対策のモデルケースを世界に発信して行く。
そんな産業を興していければ良い。







797名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:40.89 ID:z5RArwho0
いいじゃない低騒音でプロ市民がうじゃうじゃ住み着くんでしょ近くに
新規事業は補助金と保証金の宝箱や
798名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:40.89 ID:EwLAj7T00
>>768
そういう二項対立とかレッテル貼りばかりじゃあなあ。
自民よりマシ、ミンスよりマシ、で終わりじゃあさあ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:54.45 ID:v+6vCDuG0
>>764
参考になるな

原発反対厨はイメージだけで、コストがかかるとか
いい加減な事を言うから説得力がない
反対するなら、数値根拠を提示するべきだな
800名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:57:58.76 ID:z0pfBUPq0
>>787
利権?
そんな言葉一つも使ってないですが
現実問題として原発維持するにしても料金上がるのは避けられないでしょ
801名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:01.31 ID:uxUrbtsp0
>>758
風はせきとめない
別に全てを風力で賄う必要もない
802名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:07.45 ID:yofNsFcw0
>>779
勝俣としてはあってはならない未来だろうね >原発利権の消失
803名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:10.65 ID:uDlcWtqv0
>772

風力発電設備のコストが量産、計画生産でかなり圧縮
できそうだ。雇用も確保できそう。
804名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:16.66 ID:7M1vdUu90
つーかすでにエコ()利権は蔓延してるからな

もんじゅのような未曾有の危険性はないにしろ
粗大ゴミ状態の風力発電所がどれだけあるか
805名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:27.96 ID:dvzo9s+/0
>>790
さすがに電柱とか鉄塔と同じ建設コストはねぇよwww
806名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:29.44 ID:wvAKUr0o0
>>790
超大型(数MW級)の風車って近くで見たことある?あれをみて鉄塔や電柱レベルで
語れるなら、それはそれで凄い感性だと思う・・・
807名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:36.65 ID:kvVWgeRj0
>>785
大型の蓄電はバッテリー液の入れ替えコストと
液汚染が酷いから

車のバッテリーでさえあの価格と交換頻度だ
808名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:49.23 ID:qWveig/F0
>>780
少なくとも数世代は尽きない。
天然ガスは技術革新でどんどん新しい井戸が見つかって石油よりも採掘可能年数は長いのは確実。
809名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:54.13 ID:UBrYCVHO0
原発にしても再生可能系にしてもメンテコストを正直に計算しないから色々後に成って問題が起きるんだよ
再生エネルギ系は大規模施設に比べて大資本側に優位と利益・権益が無いから進まなかった訳で今回は切り替えのチャンスなんだよね
810名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:58:56.83 ID:XagkV88p0
日本の原発推進派は馬鹿ぞろいなので福島をあんな風にしちゃって、
しばらく止められないから嫌でも反対運動はつづくだろ。

いはま反原発に転向したアメリカの開発者も呆れてたね。
「弁を上手く使えば爆発は避けられた」だろって。
811生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2011/04/11(月) 11:59:04.86 ID:17jDX6H8O
>>701
地熱発電が有力なんだが、建設に金がかかるのね。
従来型は温泉掘るみたいな感じで、穴を掘ったら自然に出る蒸気でタービン回してたが、それだと場所が限られる。
しかし最新の方法では、地下の熱い岩盤まで2本の縦穴を掘って、片方に水を注入し、もう片方から噴出する蒸気でタービンを回す。

これだと国内に300箇所以上の適地があるらしい。
しかし、建設に金がかかるのが難点。
長い目でみたら原発より安上がりだとは思うが。
812名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:59:13.52 ID:OPfp1MHe0
>>777
都心の自動車騒音やコンビニとかの音害と比べてみなw
813名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:59:20.23 ID:+tsCSG5LP
>>773
海外で日本=フクシマ、原発事故ってイメージが定着したらもう取り返しが付かないからな
既にそうなりつつあるけど
円安で原材料の輸入が高く付くのに、原発問題の性で輸出も出来ない
現状は限りなく詰んでる
814名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:59:26.48 ID:pTUX5LcjO
風力はエコではあるが設置コストと維持費掛かりすぎて元取れんし
天候に左右されすぎ、台風直撃したら超危険だからなぁ
815名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:59:43.07 ID:6Dk5l8iJ0
>>764
この資料、1999年となってるけど
この当時は廃炉費用をいくらと換算していたの?
816名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:59:49.35 ID:vCCXZ29C0
風力発電は重低音が響いてきて最悪らしいね

デンマークだったかな?
風力発電作りすぎて自然と景観が破壊され
結局隣の国の原発から電力をもらってる
817名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:59:54.89 ID:kzaH93Jf0
>>792
結局さウランも火力も繋ぎの技術でしかないんだよ。

ウランに関しては海洋から獲る技術とかも研究されているけどさ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:02.54 ID:Y6E13Vj/P
>>758
正論じゃん?
だから風力発電は日本ではそう増えなかった。
もちろんコストを高くすりゃ風力発電で電力を賄う事も出来るだろうけど、
他にも立地条件、恒常的に同じ方向からある程度の風が吹いている条件、低周波による健康被害、バードストライク、環境問題のクリア(現在特例的に環境アセス適用外となっている)いろいろある。
そうそうすぐにスイッチできるものではないよ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:06.02 ID:Nb+bb9ey0
>>755
台風で壊れなくても、台風、強風でも稼働し続けられるのでなければ、
やっぱり蓄電が必要なんだと思うんだよね。
台風で止めたと時に不足する分をどうにかしないと、停電しなくちゃならなくなる。
820名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:13.11 ID:JnVckZgR0
電力会社で風車貸してレンタル料取るという課金方式で
良い商売になると思うんだが。
821ああ:2011/04/11(月) 12:00:19.15 ID:vTiK/kFM0
>>24
消滅させるまで病気持ちで寿命の極めて長い原発と、
寿命の短い風力と、どっちのコストが安いか。

>>701
潮風だけで駄目なら、あらゆる漁船も潮風で駄目じゃないのかよ。
潮風より放射能がいいのかい。
822名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:21.40 ID:uxUrbtsp0
>>764
データがちょっと古いけど、今も同じ計算が成り立ってるのかな

まあ今後はこれに補償が乗ることになるわけだけれど
823名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:27.31 ID:cd6gcq6u0
824名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:34.77 ID:0bfuAILy0
あとは、うちの軍備に核ミサイルを装備すれば、日本の核燃料棒は無くなる 絶対命令 DC
825名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:55.31 ID:v+6vCDuG0
>>792
>しかもウランが中国にしか埋蔵残ってなくて、
>石油より先に枯渇するからって導入されたのがプルサーマルだが

そう言う嘘は止めませんか?
反対派は反対という結論に誘導するために
事実を捏造するから、胡散臭くなり、相手にされなくなる
ウランが中国にしかないなんて初めて聞いたわ
826名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:14.21 ID:z0pfBUPq0
>>758
横は十分な距離を開けて設置
縦は少しずらして設置
高さにも変化を付ける

立体的に考えれば問題ない
827名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:25.70 ID:o1eLYe9u0
>>758
日本のすべての電力を風力でまかなう前提で話をしてる>>659はバカ

だから相手にされてないんだな
828名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:25.97 ID:hQtzNZ530
地方の田畑を野菜工場に転用して上層はすべて太陽光パネルで覆う
これでかなりの発電が可能
収穫も品質も安全安定
829名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:31.72 ID:OPfp1MHe0
>>807
そういう技術をないがしろにしてきたからな。当然といえば当然。
830名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:31.72 ID:TVnqyXHx0
>>811
地熱発電に適した場所って、大抵温泉があるからね。
さらに言えば国定公園の敷地である場合も非常に多い。

そういう事情もあってなかなか地熱発電を開発するのも難しい。
831名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:36.33 ID:yofNsFcw0
>>813
虐殺会長・勝俣の罪は限りなく深いよね・・・

でも、勝俣は薄汚い金の力で自分の責任を回避して
汚染された死の大地をニヤニヤと眺めて次の利権を
貪るのみ・・・
832名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:37.31 ID:EwLAj7T00
>>796
しかし国が滅びるほど危なくもない、とも無理やり言えないこともない。
「1、2県が」「数十年」使えなくなるだけで
国全体、歴史全体、経済成長からみれば、冒す価値のあるリスク、
なんて視点はあるのでは。

いや国民の健康には代えられないのも確かだが
人間は、職は、移動できるけど
経済成長とかの「時」というのは待ったなし。時間ほど貴重なものもなく。

まあ地勢の問題で、となりの国と超密着でなかーよくできるなら
原発とか無理して使って電力安定供給に血眼になることもないんだろうけど。
833名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:45.20 ID:CC2AhIRY0
>>764

安定停止の廃炉費用と
爆発飛散の廃炉費用じゃケタ違いだろ
834名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:47.00 ID:LEyc9Iie0
いいから黙って庶民はお上のいうこと聞いてりゃいーんだよ
835名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:51.09 ID:yLhskkZa0
風向きまったく考えずに立てた風力発電機だって
札幌のバスガイドが言っていた
836名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:57.83 ID:O+OZ4h0T0
みんなひとつ勘違いしてるけど

「洋上風力発電」だからな「約50メートル沖合」だからな
837名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:57.88 ID:Jt9RwyTDO
>>777 お前は放射能汚染より耳鳴りが怖い基地外か〜〜?wwwww
838名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:01:58.10 ID:YYGzqNGd0
>>785
効率のいい蓄電技術ができたらできたで
深夜の余った電気で充電しようぜ!に多分なっちゃうんだよな。
太陽光はまだしも風力は発電効率上がらないと日本じゃ厳しいかも?
839名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:09.88 ID:PaZHZZTh0
>>788
やっぱそうか
ありがとう、風力発電の現場に津波着てないのに
津波に耐えたみたいに記事書いてあったんで、
この記事おかしいな?って思ったんです
840名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:16.56 ID:z0y0ZlQDO
石油、天然ガスや石炭もなくなるけど、うらんだって無くなる。原子力も
当たり前だが化石燃料炊いてる発電と同じですよ。しかも、ウランは石油
他以上に高騰したから最早普通でも高コストが原発。核兵器作りたい国が
コストを無視しても原発やりたがるから安くなることももうないだろ。石
油取れるイランでさえ原発とかやろうとしてるからな。だからこそ再生可
能エネルギーである風力、太陽光、地熱、潮力、海藻とかを開発して割合
を高める事が重要となる。
841名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:18.39 ID:JuQH0/GV0
>>286
流れにあわせて移動すればいじゃん
842名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:21.56 ID:lQNFJ8dSO
>>777
誰も住めない土地を産み出し、ガンにかかる人が増え、生まれてくる赤子が皆奇形児、と比べてかい?
耳なりを防ぐ技術革新はないのかな
843名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:22.04 ID:tNwWOfjz0
風車ってどれくらいで壊れるんだろう。
海風だとわりと早くガタがきそうだけど。
錆びないまでも、何かしら劣化はするんじゃないかね。

メンテしながら何年くらい持つんだろ。
844名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:29.60 ID:QvAkXtdX0
これ以上の原発推進は受け入れられないと思うよ。
とくに東北では。
ある日いきなり広範囲の人が立ち入れない場所が近くに出来て、さらに事態が悪化するかも
しれないという恐怖が日々付きまとう。
これは耐えられない。

しかしこのまま電力不足のままでも国民が黙ってるはずもない。
なので当面は火力を増設して補い、徐々に原発から火力も含め他の発電手段に移していくしかない。

火力はCO2が出る?
風力は安定しない?
そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。

「危険」と「恒常的な電力不足」と「CO2排出」。
間違いなく多くの人は「CO2排出」を選ぶだろう。
そのためには鳩山が勝手にぶち上げたCO2の25%削減とやらは邪魔でしかない。
さっさと撤回すべき。
845名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:31.87 ID:XagkV88p0
フクシマでも。
自己した会社は「東京」電力だからな。インパクトはでかいよね。

一時的でも「水が飲めない」系のニュースは致命的だったな。
846名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:34.41 ID:YI1d8C5KO
>>773
アメリカは依然原発推進ですよ。
847名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:44.13 ID:nkb1f8tN0
原発事故のリスクを考えると
たの発電方式なんか子供程度の物
848名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:57.05 ID:wvAKUr0o0
>>827
そんな、天にツバはかなくても・・・

>>1
>
> 2020年までに原子力発電所約10基分に相当する1千万キロワット以上の発電量を目指すとしている。
849 ◆65537KeAAA :2011/04/11(月) 12:03:02.32 ID:Ypfx7lm+0
>7基合計の総発電能力は1万4千キロワット
100本立てて、かつ風が適正に吹いてやっと原発1機分か…
850名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:03:04.00 ID:t8RHEQG10
原発と違って使用済み核燃料とそれを世代を超えて長期間冷やし続けるために
無駄な電力と労力、コストを払い続ける必要がないのは大きなメリットだな。
使用済み核燃料の冷却だって、地震、津波が来て冷却用の電源が落ちたら
原発同様にアウトだし
851名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:03:10.94 ID:4g/i5lu90
>>621
高い方だけじゃねーか?
852名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:03:27.97 ID:SpcxK5FL0
全ての原発を廃棄した頃には軌道エレベーターが出来てるさ。
当然、宇宙に太陽光発電所が作られるだろうから、風力、火力でつないで、
将来はそこから分けて貰えばいいのさ。
もう、日本主導で作るってのは無理だろうけどな。
853名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:03:33.48 ID:RypE1jjX0
>>797
だからこその洋上発電ですよ。これなら近くに住みたくても住めないから文句のつけようがない。

…って、「海から一部の魚が消えた!海の近くに風力発電所があって、その低周波音のせい!」
って主張してるのを、ぐぐって見つけてワロタ。なんでも難癖つけたがる人種っているのね。
854ああ:2011/04/11(月) 12:03:38.47 ID:vTiK/kFM0
>>659
洋上で風向きを変えちゃうのと、陸地の台場と一緒にするな。
面で設置する洋上発電機は存在してるんだが何か。
855名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:03:44.21 ID:JnVckZgR0
>>834
聞いて福島第一がポポポポンってなりますた。
856名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:03:52.34 ID:vTo91HEH0
857名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:19.85 ID:3/FqldAQ0
>>825
ウランなら海水からでも精製できるからな

徐々に原発から他の代替エネルギーに転換するなら解るけど
イキナリ風力や潮力や地熱に切り変えるなんて無理だ。
全ての原発を停めるには数十年の歳月が必要だろうな
858名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:31.26 ID:luX6xDOD0
こんなもん今となってはやってみればいいだけじゃねぇか

風力発電やるなやるな詐欺の連中は気でも狂ってるのか

風力発電に子供でも殺されたのか
859名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:31.76 ID:LEyc9Iie0
>>842
スパイラルマグナスでググれ
860名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:44.41 ID:QvAkXtdX0
>>816
その言い方じゃあまるで原発が自然と景観を破壊してないみたいじゃないか。

現在進行形で人命まで含めた全てを破壊しつつあるけど?
861名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:52.10 ID:lrpSpOxI0
>>424
ヒント:内燃機関の限界
862名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:52.52 ID:gSXOLqyL0
しょぼいなあ
地震がなけりゃ原子力最強なんだが
863名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:01.44 ID:NHEjRlBQP
>>832
今回、噴き出たのが燃料の1%程度だというのを理解しているかな?

内部が水蒸気爆発して、燃料の10%が拡散すれば、周囲10県程度が
数万年にわたって使えなくなる

福島の大爆発事故が発生した以上、その最悪のシナリオは当然想定
しなければならない
(今回も水蒸気爆発へ至っていれば、東京ですら放射能汚染で数百年
 住めなくなる)
864名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:06.40 ID:2kB2xVrr0
そもそも風って気圧差で空気が移動して起こるわけじゃん?
この風をせき止めて発電できたら楽しいことになるじゃん
台風せき止めるバリアとか登場しそう
865名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:12.45 ID:gahElZZF0
利権の問題は度外視したほうがいいよ。利権は何にでも生まれる。
風力発電がある程度の供給%を占める政策が出されると、瞬時に利権が生まれるもんだ。

土地使用料を一つとっても、それがバカにならないことは、誰にもわかるでしょ。
本格的施設となると
高速や新幹線の土地買い占めとは比較にならないくらいの広大な土地が必要なんだし
866名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:13.98 ID:C+do+aTj0
自然エネルギーや化石燃料など色々な発電方法があるけど、
死ぬ危険性のない発電方法が最低条件だわ

それでも原子力発電じゃないと、と言う人は建屋内の汚染水飲んで安全性を体現してほしい
867名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:24.70 ID:qh2oAvLd0
>>825
ウラン貯蔵してるのが中国とオーストラリア
一番持ってるのが中国
中国に頭下げて高値で売ってもらうってのは現実的ではないからプルサーマルに移行した
今のままだとウランは30年で日本に持って来れなくなる
知らないなら勉強してこいよ
MOX燃料の処理、放射能で汚染された福島の土地と海をすぐ元に戻す方法とか明示して原発推進してくれないと困る
安全です、後処理も無害です、事故が起きても世界に迷惑かけません、輸出と漁業農業に悪影響がありませんって証拠を持ってきてくれないと
原発が安くたって日本が滅びるなら意味なくないか?
868名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:43.10 ID:/2+0mCu60
>>783
今のところシェールガスの資源国はアメリカ、カナダといった友好国なのは良いが
反米さんたちには気に食わないだろうな。
どの道日本じゃエネルギー資源がほとんど取れないから輸入しかないわけで。
メタンハイドレートは今の時点で数年分賄える埋蔵量でしかないし、石炭は炭鉱労働争議とか
過去に撤退した理由があるわけだし。
869名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:44.41 ID:uYNk8xkJO
民間の電力会社をもっと増やせないかな?
電力会社の自由化

そしたら今世界一高い電気料金も少しは安くなるかもしれないし
自分だったら多少高くても現在使ってないところから買う

エネルギー開発も活発にするし起業する人も増えて
経済の活性化にもつながると思う
870名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:44.69 ID:OPfp1MHe0
>>848
極論しか言えないのは都合が悪いからとしか言いようがないな。

現在でも色々なシステムが稼動していて技術は日進月歩だ。
そんな中で現数値だけをもって可能性を否定するのは単なる現状固執のリアリストだけだよ。
871名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:03.33 ID:YYGzqNGd0
>>858
風力発電やってる上場企業あるんだし、株でも買えば?
872名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:08.33 ID:TVnqyXHx0
>>839
ちなみに、洋上では津波による被害ってあんまりでないから。
津波が破壊力を発揮するのは沿岸に来てから。

ttp://www.47news.jp/movie/general_national/post_2769/

洋上では津波ってこんな感じだよ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:14.16 ID:h9rtc7YC0
風力は既にレドックス・フロー電池やNAS電池を組み合わせて使ってるところがある
コストは高くなるがね

10年もすればどんどん改善される
発展の芽をつぶして世界から遅れることのないように
874名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:18.69 ID:Jt9RwyTDO
原発擁護の不自然なレスが多いのは余程オイシイ
からだろうな。利権が。
まあ、国の先行きより自分の儲けだけの売国奴

連中がいかに多いかってことだ。
875名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:23.24 ID:C8lKDd6p0
>>755 どっちも自然相手だし、難度は良いとこ勝負だろ。
風力でも原発でも、建設〜運転〜維持費用までタダじゃないしなw
一応、渦巻き型の低周波公害発生を抑えた小型の実験機が出来るところまでは来てる。

>>768 どっちも金も企業も関わるし、利権云々でどうこう言ってる連中って言うのもなw
風力発電の実験なんて仕分け済みだし、原発大推進してアジアへの売り込みで大自慢していた
鳩山と民主党への批判は2chじゃ見たことはねぇなw
876名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:27.12 ID:bxXMHLWw0
>>867
コンゴにもあったけど、
あれってもう掘りつくしちゃったのか?
877名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:32.78 ID:wvAKUr0o0
>>854
海上なら風の流れを変えても気候変動をもたらさないとでも?
それって「海は広いから、ちょっとぐらい汚しても大丈夫だよね(テヘッ)」と同じ理屈だと思うけど
878名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:44.42 ID:v+6vCDuG0
>>773
>アメリカもフクシマを切っ掛けにクリーンエネルギーに徐々に
>方向転換するって言ってるし

誰が言ったの?
オバマ?

お前の脳内ソースじゃないの
879名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:06:45.65 ID:XE/TTqsO0
>>856
ペリッって引っ剥がすと中からソースが出てきそうだ
880名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:07:46.01 ID:Ip3Wn0cR0
>>857
海水からウラン精製する電力はどうすんの?
881名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:07:48.88 ID:CC2AhIRY0
【電力】東大名誉教授「原発の代替発電手段・本命は『地熱発電』」 [03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301493108/

882名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:07:59.99 ID:s3I6uOmAO
原発は減らしテク方向に行くだろう
これもっと洋上の風の強い地点にいっぱい建てれないかな
マイクロ波変換送電で
883名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:18.13 ID:7M1vdUu90
エネルギー転換は時代の流れであるだろうけど
風力は絶対に普及しない

ピーク時に供給が安定しない発電所なんて作っても無駄だから
884名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:26.83 ID:1d1SQj6NP
自然エネルギー懐疑派・反対派は
太陽光発電や風力発電の「欠点」についてよくご存じで。

でもその「欠点」(夜間発電できない、低周波音問題など)
が解消できる技術が開発され、発電量もぐんと上がっている事実はご存じない。
しかも日本の技術は実は進んでいて、日本ではなく海外で認められている。
(三菱重工の洋上風力発電とか。)

これまで政府やマスコミが発表は原発を維持するために
自然エネルギーに有利な情報を出したくなかったってことに気づけよ。

火力と自然エネルギー(風、太陽、地熱など)組み合わせて
原発で発電してる分補えるようにしてけばいいじゃん。

今ある原発は仕方ないから安全対策に膨大な費用かけて最後まで使うが、
新規には作らないでその予算は代替エネルギー開発に回す。
核廃棄物の量だって洒落にならないほど増えてるんだし。

今回の震災で分かったのは地震国に原発はムリ。
金曜の余震の後の東通原発だって首の皮一枚で繋がったようなもので
一歩間違えれば福島パート2だったんだぞ。
885名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:39.78 ID:DJV/L1Jn0

コスト計算なんてまったくあてにならないからなあ
モンジュだって当初7500億の見積もりが今2兆超えてるんでしょ?
886名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:40.54 ID:OPfp1MHe0
>>877
風の流れを変えるってw そんなすごいこと出来たら台風も木っ端微塵だなwww
887名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:49.72 ID:RxufbQZK0
>>548
イギリスが2020年までの全世帯分の電力賄う洋上発電計画してるから、
イギリスにまず行くだろ。
888名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:13.23 ID:LUVAgRDs0
いくら盗電社員が「耐用年数が」「効率が」と言っても

※風力発電は壊れても放射能を撒き散らしません
889名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:13.67 ID:qh2oAvLd0
>>846
オバマが推進してるだけでしょ
平均の依存度でいったら日本より低い
それに国営企業だから自民党と東電の献金もらって安全性に問題あってもスルーみたいなこともないし

http://simlabo.main.jp/simrepo/r038.htm
スリーマイル島原発事故やチェルノブイリ原発事故以前に、原子炉の発注がゼロになったと言うことはそういう点が大きく影響していることを示している。
これにアメリカならではの強い市民運動と、多くが自治体の公営電力会社であったことに加えて、「核廃棄物処理(※2)が未だ技術化されていない」という問題はその処理(埋める)の影響を被る各州政府・自治体も原発の必要性と経営陣の行動を疑問視し、
電気事業者も「不安定」「非効率」「高価格」な原発に二の足を踏むようになり原子力ブームは終わりを告げる。
890名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:21.32 ID:LEyc9Iie0
>>862
どんだけ完璧な技術があっても
エラーが起こる可能性は決してゼロにならない
なぜならそれを扱う人間に必ずエラーが発生するから
891名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:21.85 ID:wvAKUr0o0
>>870
ほんとうに読解力がないのね。俺の試算した1000万kWって俺が言い出したんじゃなくて
風力発電推進派の発電目標なの2020年における。
それに対して、それって現実的だと思う?って書いただけ。
892名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:31.58 ID:/2+0mCu60
>>827
あんた、>>1に出てきてる発電量は原発10基分の代替発電量だろ。
日本の総発電量を風力でやるには3万機とかじゃ全然足りないの前提。
それでも非現実的なんだよ。
893名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:32.16 ID:EwLAj7T00
>>773
オバマはそんなこた言うてない。
まあ反原発の機運が高まるかどうかによっては
転換の可能性もあるとは思うけど
894名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:34.61 ID:a5GiQTm8i
>>31
原発で儲ける時期は終わったのになw
895名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:38.54 ID:kzaH93Jf0
>>858
いややる前から分かっておりますから。
原子力の替わりになるものは火力しかないからね。

ちなみにこの神栖市は東電などを筆頭にして火力発電の街です。
その公害から目を逸らす為に、こういうオナニー風力発電を設置して
環境にアピールしているぜwww
ってのをやっています。

発電の為に設置しているんじゃないんだわこれw
896名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:51.44 ID:YYGzqNGd0
オバマは原子力・風力・水力推進と
国内油田・ガス田・炭鉱とかの開発とか言ってなかったっけ。
中東からの輸入を減らすのが狙いみたいだけど。
897名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:58.70 ID:Nb+bb9ey0
>>857
> 徐々に原発から他の代替エネルギーに転換するなら解るけど
> イキナリ風力や潮力や地熱に切り変えるなんて無理だ。
> 全ての原発を停めるには数十年の歳月が必要だろうな

そう。いきなりってのはあまりに夢物語だよね。
原発にはあきらかに問題あるけど、
なんとか今後、事故が起きないようだましだまし使っていくしかない。
んで、その間に一刻も早く現実的なエネルギー転換技術を開発していく。
逆に世界に先駆けて日本がこの技術を確立できればすごいことになるのに。
898名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:09:59.33 ID:0wnIYdLp0
>>846
スリーマイル以降一期も原発作ってないけどな
向こうは電力自由化で沢山出来ても良さそうなのに不思議だね
899名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:00.98 ID:Ip3Wn0cR0
>>885
維持するだけで毎年1300億らしいね
爆発しない限りこれが続くんかな?
900名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:09.65 ID:cd6gcq6u0
>>860
どこかの国の首相が地球温暖化を促進させる二酸化炭素を25%減らすって理由で原発を推進した事があってだな…
901名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:11.74 ID:9ba4RZHH0
風力はいろいろダメすぎる
SSPSに期待
902名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:24.20 ID:RypE1jjX0
>>869
それは絶対にやめたほうがいい。
自由化してしょっちゅう停電してるだろ、ニューヨーク。
各社が競争のためコストを考えてギリギリの発電量しか供給できない仕組みになると、
需要が供給をちょっと上回っただけで大停電が待ってる。
903名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:33.51 ID:uiTP2CayO
お前らはアラブにオイルショックやられて
高度経済成長にトドメさせられたこと忘れたの?
原発しか安定して、電力を供給できない
今回の事故で反省するから、許してあげようよ
904名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:53.14 ID:v+6vCDuG0
>>867

世界のウランの生産量
http://www.atomin.go.jp/img/reference/energy/world/22020502_12.jpg

ダントツでカザフスタンとオーストラリアだな
中国なんか名前すら出てこないけど?
905名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:53.73 ID:uDlcWtqv0
原子力だってまともに制御出来ないなら、自然相手の
いきあたりばったり。
906名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:10:59.90 ID:RxufbQZK0
>>883
風量なんて事前に予測可能なんだから、風量が少ない時は火力や水力の量を上げればいいだけ。
907名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:04.38 ID:jdmQCsbN0
>>675
メタンハイドレードはそのまま今の火力発電所で使えるんだってね。
908名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:16.31 ID:z5RArwho0
蓄電能力あればそれなりに使えるかもしれないけど
蓄電池さえまともになれば電力平準化でそんな大層な物作る必要なくなるし
909名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:23.36 ID:a5GiQTm8i
>>892
火力や水力は今のままで良いだろ。
原発だけなくせば。
910名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:28.96 ID:LEyc9Iie0
>>893
反原発の機運なんてこれっぽっちもねーよ
昨日の選挙では全国各地で推進派が大勝利だったじゃないか
911名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:33.45 ID:c0aWtWPw0
机上計算厨、またいるのか?
912名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:42.73 ID:z0pfBUPq0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110304/biz11030400220000-n1.htm

フランスの企業ですら台風対策した風車作ってるというのに
913名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:45.64 ID:mZ4CfqilP
原発(笑)
絶対安全(笑)
低コスト(笑)
クリーンエネルギー(笑)
914名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:47.85 ID:vrHz57+j0
>>877
なんだそのとんでも理論は・・・

風の流れを遮って気候変動w
そんなこと言いだしたら、高層マンションもビルも全部アウトじゃんw
915名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:48.24 ID:Y6E13Vj/P
>>882
大出力のマイクロ波送電やレーザー送電が可能になれば、効率が悪すぎる風力より宇宙太陽光発電のがいいんじゃないか?
916名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:55.16 ID:I+TYNZdu0
>>764
その原発の発電コストって今、仮置きしてる使用済み燃料棒の最終的な廃棄コストってのが含まれてないし、
本格的な保管施設を作るならまた兆単位のお金が飛んでくことになるよ。再処理施設ですら2.1兆円くらいかかってんのに。
原発を廃炉にするには作ったとき以上の費用が掛かるって言われてるけど日本では廃炉した原発は未だ無し。
今回の福島原発初めての経験になる。1兆円はかかるって言われてるよね。
何よりたった一回の事故で時価総額1兆円規模の東京電力が上場廃止になって国有化されようとしてんだからね。
その現実を無視してはいけない。
917名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:57.46 ID:JnVckZgR0
アメリカだってスリーマイルから30年も新造してないのに、
忘れやすい日本が事故の熱も冷めやらぬ内に新造し始めたら、
IAEAの強制査察が入るかもよ?
918名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:58.85 ID:t8RHEQG10
>>868
>メタンハイドレートは今の時点で数年分賄える埋蔵量

さらっと嘘つくなよ
そりゃ太平洋側で見つけた分だろ。
日本海側には少なくとも100年分はあるって青山が言ってたぞ
但し、尖閣、対馬など、日本のへっぴり腰外交をまずなんとかせんといかんが
919名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:11:58.94 ID:EiUOl/4Vi
今度は1000年に一度の台風がきて吹っ飛んでいきそう
920名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:12:09.56 ID:PaZHZZTh0
>>872
神栖のは沿岸に風車ありましたよ?
道路沿いにびっしり立ってる感じでした
銚子も津波が横波で直撃してないし、神栖の風車のとこも津波被害なかったんでは?
って思います
921名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:12:24.45 ID:wvAKUr0o0
>>886
風の流れを変えるほど風車の能力は無い
→「日本には莫大な風資源がある」が完全に破綻。結局その資源を効率よく使えないと言う意味

風の流れをかえるほど風車の能力が高い
→気候変動をおこしますが?

ちょっとは話の裏も理解しましょうねw
922名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:12:29.48 ID:3/FqldAQ0
>>907
メタンハイドレードも直ぐには使えないよ
923名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:12:41.28 ID:WkI0Zch60
>>799
こっちも見ろよ
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/hairo.html
この記事を元に考えると、
約50基の原子力発電所の廃棄物を含めた処分費用が約26兆6000億円ということは、

1基当たり「5320億円」。これには運転中に発生する廃棄物処分費用も含まれますが、

原子力発電所の廃炉コストは「数百億円」ではすまないのは確実です。
924名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:12:54.31 ID:w8ZgsTus0
>>877
自然の力舐めすぎ
風車ごときで気候変えられると?
925名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:13:14.43 ID:iFnTMryJ0
http://jm1dvi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/21/photo.jpg
これって50m沖合まで埋め立てて接岸して建ててあるように見えるんだが
926名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:13:24.25 ID:MNyB8mx50
>>862
日本は地震があるから原子力最低 だねw
927名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:13:26.70 ID:s3I6uOmAO
メタンハイドレードまだ使えないの?
928名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:13:35.00 ID:PYJptTfz0
まさかの風力安定説
929名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:13:41.27 ID:YYGzqNGd0
ま、5大国や新興国が推進するなら世界の趨勢は変わらないだろ。
安全対策は向上していくんだろうけど。
930名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:13:44.08 ID:9ba4RZHH0
風力が最悪なのは接地面積よりも環境影響範囲の広さ
これって地上なら過疎地
洋上でも漁業への影響を考える必要がある

面積あたりの発電能力で考えるとヒドイんじゃねコレ
931名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:14:02.01 ID:XagkV88p0
もんじゅは今のとこ2兆? で発電ゼロ?
廃棄も含めたら3兆行くかなあ。

リーゾナブル(笑)
932名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:14:08.41 ID:J8jAKJl50
すげーなこれ
1000個とか2000個とかもっといっぱい作れないの?
933名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:14:08.91 ID:kzaH93Jf0
>>920
銚子は屏風ヶ浦から先〜旭にかけて
海岸段丘のところはかなり被害でていたけど
同じ砂丘の犬吠とかはほとんど被害なかったみたいね。
934名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:14:51.39 ID:/2+0mCu60
>>918
調査もしてなくて憶測じゃねーか。
935名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:01.25 ID:C8lKDd6p0
>>909 その分、国内産業は海外移転して、日本人が失業すればすむ話しだしなwww
936名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:06.92 ID:ZdNMVTCQ0
日本に一番向いてるのは地熱発電
温泉がどうのいってるバカなんかスルーして早く切り替えろ
937名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:08.65 ID:z0pfBUPq0
>>921
莫大な風資源すべてではなく多少の利用で十分まかなえるということだろ
938名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:08.91 ID:Y6E13Vj/P
>>920
砂浜にも護岸沿いにもあるね。
それが津波で壊れない、なんてのは到底信用できない話。
939名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:09.32 ID:L2uJ9Kh+0
偏西風利用しろよ
940名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:30.59 ID:h9rtc7YC0
>901

SSPSは軌道エレベーターが完成すると現実的になる
941名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:34.07 ID:m/nRacCf0
風力って地震よりは台風とか落雷の方が天敵だろ
942名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:38.08 ID:vs+MNwANO
>>910
選挙運動で原発を増設するとか言っていたの?
943名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:39.68 ID:t8RHEQG10
>>934
日本で唯一調査してる人間が言ってんだよ。アホ
944名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:46.46 ID:s3I6uOmAO
宇宙太陽光発電早く実験しようぜ
945名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:51.18 ID:uDlcWtqv0
原発推進厨はのんきなこと言ってるけど、余震で再び福一を再度津波が
襲ったらどうなるかとか想像力働かんのかね?あと、もう少し気温が上がっ
たら、あんな防護服着て人は作業できなくなる。
946名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:02.35 ID:9hYkOE7W0
推進派がどんどん苦しい状況になってきてるね
947名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:04.17 ID:uiTP2CayO
どうして原発反対派はそんな嘘を平気で言えるの?
東電は枝野が国有化否定しているし
株価もここ数日上がりっぱなしだよ
これは被害を相当織り込んでいるんじゃないの?
948名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:08.54 ID:LUVAgRDs0
>>919
吹っ飛んでも放射能は出ませんね
949名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:08.69 ID:a5GiQTm8i
世界一優秀な東電でこのザマなんだから
もんじゅも必ず大惨事になるだろうな。
950名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:19.93 ID:w8ZgsTus0
>>921
馬鹿かお前は
自然界の風量がどんだけあると思ってんだ
その莫大な風量からちょろっと電力取り出すだけで人間の
ちっぽけな営みに必要な電力は足りるってのに

951名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:28.22 ID:ezAfQyHg0
まぁ どの分野の発電もこれからの研究成果しだいだな。
ベストなのはまだわからん。
やってみて実証してみてのことだし。
軍事兵器と一緒で実戦に投入してみんとわからん。
952名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:55.92 ID:kzaH93Jf0
>>925
いやここの地区は珍しい地区で
海岸部は砂丘だったので、埋め立てなんかしてませんが
内陸部は神之池ってのがあって、そこを埋め立てました。

だから海沿いは埋め立てじゃなくて、内陸が埋め立てっていう珍しい場所っす。
953名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:57.03 ID:1IdULaSb0
>>795
誰も火力が駄目とは言ってないw
将来、石油が無くなればガスや石炭の価格だって高騰するんだから、電力輸入も
ありだろうって最初から言ってる。
954名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:16:59.47 ID:v+6vCDuG0
反原発のドイツは原発大国フランスから電力を購入している現実ww
955名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:01.76 ID:icG0yC+90
風力もリスク分散の一環であってもいいけど、
原発10基分てのは夢見すぎ。
やはり火力を中心として風、太陽、地熱等の自然エネルギーを
補助的に使っていくことを考えたほうがいい。
いずれ原発を全廃するにしても、
そこへ到達するまでのつなぎ電力としての原発はまだ必要。
956名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:11.78 ID:M26TZ+QF0
やる気になりゃ放射能汚染以外の障害ならなんとか乗り越えられるだろ。
風力発電の一番の障害は「やる気がない」ことだろ。
957名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:22.41 ID:Ip3Wn0cR0
>>935
失業どころか、
このまま行けば原発の放射能で日本人が滅亡しそうなんだけど?
フクシマだけじゃなくてもんじゅもあるしね
958名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:24.24 ID:YI1d8C5KO
>>915
太陽エネルギー→マイクロ波若しくはレーザー→電気と転換していくうちにエネルギー
が最初の数十分の一になるのですよ。
959名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:50.02 ID:C8lKDd6p0
>>915 
水星〜金星域に重力レンズを作って、月のベースを中継地点にしてオービタルリングからマイクロウェーブ送電すれば良いよ。

とりあえず年間開発費で2,000億ドルぐらいほしいな(ぉ

960名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:52.49 ID:a5GiQTm8i
>>930
原発も似たり寄ったりだろ。
961名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:04.12 ID:RxufbQZK0
>>921
なんで風の流れなんて変えたがるの?
風車の角度をちょっと変えるか、本当に安定しないならどの風向きでも回転する風車も有る。

イギリスでは原発55機分の電力を賄う洋上風力発電所を三菱重工が建設中だよ。
962名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:10.35 ID:1d1SQj6NP
>>954
輸出量の方が多い。
963名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:12.33 ID:Nb+bb9ey0
>>900
CO2排出とエネルギー安全保障の問題がなければ火力の増設で十分いけるんだよね。
964名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:21.65 ID:XagkV88p0
まあいいや。

原発を推進するとして、あと何回爆発してもいいことにする?
それすら考えないの?

また「日本の原発は安全です」で乗り切る?
965名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:26.82 ID:Y6E13Vj/P
>>958
いや、それは知ってるが、得られるエネルギー量と安定性が段違いだろうと。
966名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:36.07 ID:WFieBu8xO
風力発電が近くにある人は知ってると思うけどあれって風の強い日は止まってるんだぜ
たかだか風速10メートルでも余裕で止まってる
967名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:38.82 ID:D5qByiIU0
>>635
北海道じゃなくて関西じゃない?
968名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:42.02 ID:obZXsbqz0
実験するなら福島沖なんだよな、人もいないし漁をすることもない
ちょうどメガフロートも持ってくる予定だし、障害なく実験できる
969名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:56.45 ID:z5RArwho0
>>957
滅亡しないから外出て深呼吸しておいで
970名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:18:57.56 ID:WkI0Zch60
>>964
もんじゅが爆発しないとわからないんだろ・・
971名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:29.03 ID:v+6vCDuG0
>>956
風力発電厨は、最後は「精神論」を持ち出しますな
972名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:34.02 ID:WECY11QRO
電力消費量も減らす方向にいかないとな
973名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:36.69 ID:z0y0ZlQDO
東電の株価が上がってるって事故前の4分の1以下
じゃねーか。んなもんで上がったとか笑た。
974名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:40.13 ID:LUVAgRDs0
「風力発電は気候変動を起こす!」
そこまでして放射能汚染から目を逸らしたいのか
975名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:45.63 ID:mZ4CfqilP
>>930
原発厨が環境だの立地条件のことをよく言えるな
976名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:54.96 ID:s3I6uOmAO
軌道エレベーターは地球連邦でもできんかぎり無理
977名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:56.89 ID:QvAkXtdX0
>>900
知ってる。これっしょ?


予想通りCO2の25%削減も韓国がらみでした。現国連事務総長は韓国人。
韓国は日本を潰したがってるとしか思えない。

【国連/環境】「他国と関係なく温室効果ガス25%削減を」、潘基文・国連事務総長が日本の立場を牽制[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260656606/

「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制

会見に応じる潘基文事務総長=ニューヨークの国連本部、本田理氏撮影
http://www.asahicom.jp/international/update/1212/images/TKY200912120378.jpg

 【ニューヨーク=松下佳世】国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は11日、コペンハーゲンで
開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への出席を前に朝日新聞との
単独会見に応じ、日本が掲げる温室効果ガスの1990年比25%削減という中期目標は
「他国の約束と関連づけるべきではない」と述べ、「すべての主要国の参加による
意欲的な目標の合意」を前提条件とする日本の立場を牽制(けんせい)した。

 潘氏は、鳩山由紀夫首相が国連で表明した25%削減の国際公約を高く評価したうえで、
「これは日本政府の決断であり約束で、果たされなければならない。鳩山首相にとって
国内の状況は難しいかもしれないが、いまこそ真の指導力が必要だ」とした。

 さらに「日本国民と産業界は、いま(削減策に)投資した方が将来的に安く済む。
この投資により日本の世界経済における競争力が増し、究極の勝ち組になれる。
これこそが賢い選択だ」と呼びかけた。
(一部略)
朝日新聞 2009年12月13日5時4分
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357_01.html
978名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:59.26 ID:Q90oxTuR0
>>964
ちなみに、このスレに原発推進派はいないだろ?
「風力は使い物にならない」
というだけで。
979名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:20:00.32 ID:kzaH93Jf0
>>963
まあその辺はオイルショックや公害で
同じように昔反対活動が盛んに起きたのよ。
980名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:20:03.95 ID:JnVckZgR0
まぁ日本の原子力技術を温存するためにも、原子力の火は
地味にトボトボと灯しつづけなければならないけど。

来るかもしれない核融合発電のためにも。
981名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:20:13.71 ID:RxufbQZK0
>>966
たぶん騒音対策と思われる。
洋上なら問題ない。
982名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:20:17.89 ID:L2uJ9Kh+0
>>661
人間の可聴周波数外の音で高周波側を超音波と言うのが、、
いい加減なこと言うな
983名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:20:37.93 ID:Ip3Wn0cR0
>>980
もう君の仕事ないから帰っていいよ
984名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:20:37.30 ID:0GUz7+H/0
福島に死ぬほど建てればおk
985名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:01.78 ID:1d1SQj6NP
これまで日本には原発しかないと擦り込まれてきて
自然エネルギーについては欠点しか知らされなくて
考え方を変えたくないのは分からないでもないが

地 震 国 に 原 発 は ム リ。

今ある分は億兆規模の安全対策をして使い、
新規には作らないのが一番いい。
986名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:10.03 ID:3/FqldAQ0
>>961
イギリスは石油輸出国だから
火力発電のコストが安いので
原子力を風力に変えても影響は余り無いからな
987名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:21.32 ID:vs+MNwANO
>>971
原発は事故処理に精神論が必要じゃねーかよ。
988名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:24.97 ID:Nb+bb9ey0
>>962
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405
ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体
989名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:30.55 ID:/2+0mCu60
>>943
ほれ。2009年度の公式分布図。
早く日本海から見つけて来い。

http://www.mh21japan.gr.jp/pdf/BSR_2009.pdf
990名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:40.65 ID:PaZHZZTh0
いろいろ教えてくださってありがとうございます
津波の被害が無かったのだから
地震には耐えたけど
津波に耐えたってのは、おかしな記事だと思います
変に誤解を生むことになると思います
991名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:40.99 ID:CC2AhIRY0
電力自由化は東電の資産送電線独占がネック

今回の賠償に国が東電の送電線を接収すれば可能
992名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:21:46.46 ID:o7j3Q8TJ0
>>949
6月に炉内に落っこちた鉄塊を引き上げるんだっけ
一か八か
胸熱だな
993名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:02.45 ID:8mhWheNI0
http://www.enecho.meti.go.jp/energy/newenergy/wind.pdf
伸びてるのはバイオマス関係じゃないの
994名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:04.34 ID:icG0yC+90
>>971
やる気ってのは精神論とかじゃなくて政府の力の入れ方の話だろ
995名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:21.91 ID:RxufbQZK0
>>980
大学の研究炉だけでOK。
996名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:23.90 ID:ZBvWR5P90
外国製のをそのまま持ち込んだのが、トラブル続出で評判が悪いんないの?
日本の気候や風土に合ったのなら、もっと調子がいいんじゃ・・・
997名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:33.56 ID:C8lKDd6p0
>>978 いや、使えるが、運用には広大な土地と運用コストがかかるので、現在まで大規模運用はされてない〜原発と入れ替えで反原発主張する利権厨とぶつかってるだけだろw
998名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:43.83 ID:LUVAgRDs0
今の風力発電は
・強風もOK
・雷にも耐えられる
なんで底まで否定するの?
999名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:47.92 ID:bY+PnNcC0
たった七千世帯か。

何基点くったら原発の代わりになるのやら。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:57.48 ID:t8RHEQG10
>>989
馬鹿だろオマエ。
外圧に負けて日本側を調査してない政府の作った分布図に乗るわけないだろ
ちっとは頭使え。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。