【電力】関東沖50キロ内の洋上風力発電で国内電力の1割を供給可能=東大・東電共同研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 関東沖50キロ以内の洋上に浮かべた風力発電設備から、国内需要の1割強に当たる
年間約1000億キロワット時の電力量を確保できることが、明らかになった。
東京大学と東京電力の共同研究によるもので、石油などの化石燃料に代わる大規模な
国産エネルギーとして有望。二酸化炭素(CO2)を出さず温暖化防止にも寄与するため、
洋上風力発電の本格的な普及に向け弾みがつく可能性がある。

 この研究結果は、東大工学系研究科の石原孟助教授らの研究チームが、22日に都内で
行われる風力エネルギー利用シンポジウムで発表する。

 研究チームは2004年9月から今年9月までの2年間、福島県沖37キロの地点にある
磐城沖ガス田の掘削設備に風速計を取り付け、風速と風向きを観測。気象庁の過去の
公表数値を基に事前に作成した詳細な「風況予測」と突き合わせて分析し、関東沖に吹き
付ける風の力で巨大な電力を起こせることを検証した。

 そのうえで、漁業権や景観問題などから社会的制約を受ける可能性のある地域を除外。
風力が十分で採算も取れる「風力発電を設置できる場所」(石原助教授)に絞り込み、
出力2400キロワットの設備を700メートル間隔で約1万2000基並べると、年約1000億
キロワット時の電力量が見込めるとはじき出した。

 風力発電は国内で急増し、設備容量は原子力発電所1基分に当たる107万8000キロ
ワット(06年3月末)に上る。その大半は陸上に設置され、設備が環境を破壊するとの指摘が
広がりつつある。

 一方、洋上設備は沿岸部に限られ、小規模にとどまる。東大・東電研究チームは今後、
風力発電を実際に沖合に浮かべる実証実験に乗り出し、本格的洋上風力発電で「化石燃料
が枯渇する時代に備える」(同)考えだ。
(以下ソースにて)

FujiSankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200611040035a.nwc
2名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:19:25 ID:kEsx9PbG
福島は関東じゃないだろ・・・
3名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:22:03 ID:EGQ/NUmw
>>700メートル間隔で約1万2000基

途方もないな…
4名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:25:42 ID:wCSLd+U1
まったく、何十年かかることやら・・・
5名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:26:11 ID:Q/J+KrB1
>出力2400キロワットの設備を700メートル間隔で約1万2000基並べると、
原発建てたほうが早くないか?
どうせ台風で毎年数パーセント壊れるんだろうし。
6名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:26:12 ID:vM/+7X+/
どっかの国のタンカーがぶつかりまくって逃げるだろ。
7名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:28:26 ID:d70DYEhf
>出力2400キロワットの設備を700メートル間隔で約1万2000基並べると

安全上の問題、維持管理費を考えると絶望的だな……
8ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2006/11/12(日) 21:31:35 ID:ScYHlPwD
たぶん、この風力発電機自体が破壊する自然の量の方が原発の何倍もひどいと思う。
沿岸に風力発電機を備えるという発想は悪くないと思ったが。

俺は上空の風を使うべきだと思うんだよ。なんで地表近くにこだわるのかね?
9名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:38:58 ID:nPEObyle
100×100個設置したとして
70km×70km=4900m2

四国の半分くらい?
10名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:40:16 ID:+c/UJJRL
そんなに集中してたら、テロの恰好の餌食。
分散させろよ。
11明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/12(日) 21:42:14 ID:LPSsGkln
★元公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る(2006年10月19日:動画あり)★

元公安調査庁第二部部長、菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の激白!!
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
 (以下、前半部分を要約:後半及び全ては動画にて) 
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。

【動画のある関連スレ】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
12名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:49:00 ID:LLt/fu/e
鳴門の海峡を閉鎖して潮汐発電。行きと帰りでフル発電。
13名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:52:11 ID:o8j/JJmy
1万2000基 は無理としても
3000基ぐらいは本気で並べようぜ。
14名無しのひみつ:2006/11/12(日) 21:59:57 ID:xGiXDyMl
慶應の風車を採用すればいいよ!
15名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:02:45 ID:c/wlztNT
12000機の風車…
さぞや壮観なんだろうな。
16名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:13:27 ID:kTil+tNQ
問題は漁業権。
17名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:17:02 ID:5tAZtv3e
>約1万2000基並べる

1兆円ぐらいかかりそうだなw
18名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:26:36 ID:b7zsFAbx
>>9
間違ってる。
小学生でも気づくぞ
19名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:31:45 ID:zUq47Kl5
>>17
それでも原発の補助金より安いのか
20名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:37:04 ID:J5yTBQ8z
シムシティーでも存在しないのにできるわけがないw
21名無しのひみつ:2006/11/12(日) 22:42:45 ID:7MB6i21x
風力発電は諦めれ
22名無しのひみつ:2006/11/12(日) 23:10:39 ID:qd3efwNe
あー、でも1割なら良いんで無かろうか?

原発ばっかりってのも、バランス悪いよ。
いろんなの摘み食いが撃たれ強いエネルギー事情になるかと。


ってか、北海道に2,3機作れよボケ
灯油燃やすな。
23名無しのひみつ:2006/11/12(日) 23:18:53 ID:lA+6076k
>>10
広すぎて核爆弾でも1/10も破壊できねーだろwww
つうかそんな大規模な爆発起こせるなら都心でやったほうが早くね?w


と、ここまで書いてやっと釣りだと気がつきました
24名無しのひみつ:2006/11/12(日) 23:49:28 ID:5e88xbyV
風向きが変わって、異常気象引き起こしたりするんじゃね?
25名無しのひみつ:2006/11/12(日) 23:49:55 ID:0J78oqbI
問題は送電をどうするかですが、実用的には海水から水素を製造するプラントとして考えたほうがいいのでは。
26名無しのひみつ:2006/11/12(日) 23:53:30 ID:2oG7iO3C
こんな実現不可能な程の風車立てて1割なら
省電力化をもっと根本的に、かつナチュラルにやれ

屋上緑化人工河川、風の道で夏は涼しく、家屋は高床式みたいな方向がよい
冬も炭火がデフォだ

そんかわり電気は直流で供給され、情報機器向けのコンセントが普及
27名無しのひみつ:2006/11/13(月) 00:17:05 ID:siktJKno
要するに風力発電は無理って事では…
28名無しのひみつ:2006/11/13(月) 00:17:11 ID:tpK1VmPn
|∀・)中央新幹線をあきらめればつくれるんジャネ?
29名無しのひみつ:2006/11/13(月) 01:00:33 ID:qSTPy6ZX
>>1
風力だと台風の時壊れるんじゃね?
30名無しのひみつ:2006/11/13(月) 01:27:12 ID:rXCMTfSV
くそでっかいメガフロート作って風車運用するんだよ。
で、人工島として運用しつつ、20年後くらいに"国土"と言い張り、
年間100メートルづつ遠洋に移動しながら領海を拡張w
31ガムはロッテ:2006/11/13(月) 02:16:13 ID:iR8myVyR
コンクリートメガフロートを土台にして、
超大型風車でやれば結構発電できそうだな。
エネルギーの1割でも国内で自給できれば、安全保障上も
大きな意味が出てくるから、どんどんやるべき。

こんなのもあるし↓

【環境】洋上で風力発電し海水から水素を抽出するプロジェクト始動=九大など
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162646181/
32名無しのひみつ:2006/11/13(月) 02:38:50 ID:C4d2zx25
これ本当に実現できるんならスゴイじゃん。
つくば市の風力発電みたくならないんだよね・・・。

>>6
それで日本海じゃなくて、福島沖なのか!w
33名無しのひみつ:2006/11/13(月) 02:39:26 ID:j/N0Mlq0
一瞬、何を馬鹿な、と思ったが、どうもこれは実現可能性あるな。意義も極めて大きい。
34名無しのひみつ:2006/11/13(月) 02:50:11 ID:DXNqN7fE
荒天時には潜水させちゃったりしてね。
35名無しのひみつ:2006/11/13(月) 03:04:31 ID:BWDy8TJM
むしろ、伊豆大島を全部風力発電に使っちゃえば?
36名無しのひみつ:2006/11/13(月) 03:15:07 ID:j/N0Mlq0
ただ、回転翼に相当な工夫をしないと、「渡り鳥大量虐殺装置」になるだろうな。

渡り鳥に取って,洋上のメガフロートは、渡りに船の休息場に見えるはず。

で、近寄ると、高速回転する鋭利なプロペラでばっさり、、、ではまずいよな。
37名無しのひみつ:2006/11/13(月) 03:49:15 ID:Nds+rB87
鳥がぶつからないように風車全体をカバーで覆えば良いよ
風車を雨風からも守れるので耐久年数も上がって(゚д゚)ウマー
38名無しのひみつ:2006/11/13(月) 05:18:23 ID:Q57y3zsR
これさ、コストパフォーマンスでも原発よりかからないとか言ってるけどさ、
1基1億ぐらいで作ればの話だろ。
できるのか?
39名無しのひみつ:2006/11/13(月) 05:58:27 ID:7HrxDHS/
12000基もおいたらさすがに潮や風の流れが変わってしまうのでは?
40名無しのひみつ:2006/11/13(月) 10:16:15 ID:xycZwySZ
そもそも海上で吹いていた風のエネルギーを奪うわけだから、
地域気象を始め周辺地域に何らかの影響がでるのは必至だろうな。
41名無しのひみつ:2006/11/13(月) 10:45:10 ID:3yE3P3mC
カオス理論によると、「北京で今日蝶が羽を動かして
空気をそよがせたとすると、来月ニューヨークでの
嵐の生じ方に変化が起こる」とあるから、途方もない
変化が起こることになるな
42名無しのひみつ:2006/11/13(月) 11:06:41 ID:ZDkiLu0s
ごちゃごちゃ言わずにやってみればいいよ。
鳥は死んでも魚の餌になって漁業資源の活性化になるかほっとけばいい。
43名無しのひみつ:2006/11/13(月) 11:17:56 ID:t5TJXG/u
高速増殖炉を再稼働させたほうが早い
44名無しのひみつ:2006/11/13(月) 11:33:56 ID:ycwaiLL4
国内電力の1割なんて、メンテどうするんだ。
それこそ、メガフロートみたいにして簡易居住区でも作るんか。
45名無しのひみつ:2006/11/13(月) 11:49:02 ID:hhckgaqr
>>8
ヒント:公共事業
46名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:01:01 ID:QsrehHRq
問い:「机上の空論」の例を述べよ。
47名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 12:18:59 ID:JibHfRfD
>出力2400キロワットの設備を700メートル間隔で約1万2000基並べると

原発 作った方が はるかに安そうだな。 メンテも 原発の方が よさげ
48名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:20:04 ID:JZ6zNP4a
答え:朝鮮人が友好的
49名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:22:02 ID:JZ6zNP4a
>>47
両方作れば?
50名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:25:54 ID:E1n+M+Dk
>>44
マジレスすれば現実には殆ど不可能と思われる。
日本の陸上に設置した風力発電でさえ塩害、落雷を原因とするメンテで大変なのに
洋上設置だと、どれだけメンテ費用がかかるのか、まず採算に合うとは思えない。
51名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:28:00 ID:JmeYHDRP
とりあえずは環境アセス待ちだが
ダムを見てもわかるように、自然エネルギーは大規模にやると
自然破壊と同義だからなぁ
52名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:48:19 ID:hrAMCZDF
ルート12000基 =縦横110基ずつぐらい
110基×0・7km=77km四方
発電基地は関東沖50km
どんな公共事業だよw
53名無しのひみつ:2006/11/13(月) 12:57:02 ID:sbTU/SaW
こういうのは使えないかな?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609220126
54名無しのひみつ:2006/11/13(月) 13:54:53 ID:RusinWM9
ひとつ質問なんだが
海上の定位置にどうやって止めておくんだ
海底にパイル打ち込んでワイヤーロープで繋ぐのか?
漁業もできないくらい深いんなら大変だろう
55名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:09:28 ID:qTAzAW8B
風力マンセー記事には、なぜかコスト問題がスルーされる傾向が多い
56名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:13:08 ID:qTAzAW8B
>出力2400キロワットの設備を700メートル間隔で約1万2000基並べると

一個あたり10億円としても10兆円事業ですか?w
原発つくったほうが、安定して電力得られるし、安いね
57名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:16:53 ID:qTAzAW8B
>>50
まだ10兆円でソーラーパネルを普及させたほうが、メンテ楽そうだなw
58名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:25:57 ID:qTAzAW8B
こんなもんに無駄に金使うなら、1兆円くらいを核融合研究にかけたほうがよさそうだな
59( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/11/13(月) 14:27:27 ID:Rc8mzv8X
( ゚Д゚)<1割とは
( ゚Д゚)<なかなか
( ゚Д゚)<魅力的
60名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:30:11 ID:hrAMCZDF
>52に追加

77km四方=77km×77km=5929平方km

参考
三重県5776平方km
愛媛県5,676
愛知県5,162
千葉県5,156
福岡県4,974
京都府4,612
富山県4,247
福井県4,189
埼玉県3,797
神奈川県2,415
東京都2,187
大阪府1,893

もう狂気の沙汰
これだけやって原発10基分程度
61名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:42:44 ID:qTAzAW8B
風力なんてのは、基本的に水がない、原発つくれない
ような荒野向きだよね
そんなもんをざわざ海上に?どんだけコストかかるんだよw
62名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:42:58 ID:up6wlpm2
洋上発電設備台風18号で全滅−Yahaaニュース2010
63名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:48:19 ID:qTAzAW8B
風車は基本的に、台風が直撃しないとこじゃないと無理だね
沖縄なんて台風でぼこぼこ風車がぶっこわれた
台風のたびに風車を心配するって、やってられるかよ

東大もレベル低いなあ、チョン生姜なんかを教授にやるような左翼が牛耳る
糞大学だからなああ
64名無しのひみつ:2006/11/13(月) 14:58:47 ID:uZvhd8vh
またひとつ核武装の条件が整ったな
65名無しのひみつ:2006/11/13(月) 15:00:05 ID:qTAzAW8B
海水からウラン採ればいい話
ウランの値段が鉱山ウランより10倍になる程度だ。
66名無しのひみつ:2006/11/13(月) 15:11:27 ID:3yE3P3mC
>>65
そこで、金魚ならぬウラン魚の出番ですよ
67名無しのひみつ:2006/11/13(月) 15:26:24 ID:IkMHW8se
建設時、と補修点検時にどれだけのエネルギーと費用がかかることか。
まったく省エネでもなんでもない。
68名無しのひみつ:2006/11/13(月) 16:56:18 ID:ZDkiLu0s
台風で風車回せばいいんだろが!
波力発電も兼ねれば3割強の電力が賄えると俺の脳が直感で試算した。
69名無しのひみつ:2006/11/13(月) 17:15:44 ID:M8v68DRi
風力マンセーのバカは怖いよね
まさにカルト。
数年前の燃料電池マンセーを思いだす
70ガムはロッテ:2006/11/13(月) 19:03:33 ID:iR8myVyR
>>67
貨物船とあんまり変わらないだろ
71名無しのひみつ:2006/11/13(月) 19:22:08 ID:QpTTAb6S
家の屋根のほとんどに太陽光発電の装置をとりつけたほうが
まだ安いし確実性があると思う
72愛煙家りょうじ:2006/11/13(月) 19:31:11 ID:5hkFwdRU

台風のエネルギーを利用すれば可能なんですか!??

出来もしない前提で計算するんじゃねえ!!!!!

単純計算で1割なら、その100分の1も危うい。

実質0.01位の稼動しかできないだろ♪

クダラナイ、クダラナイ♪

ルンルン♪
73名無しのひみつ:2006/11/13(月) 21:25:29 ID:f4FPAz8P
あ〜君ら量産効果を知らないな。
10000機越えるような規模だとなんでも断然お得になるよ。

しかも海で使うので、元々塩害仕様ということは広範囲で使えるし&低価格で輸出も狙えるってことだ。
メンテも量産設備で継続すればめちゃ低コストになる。

ただ最初の設備経費が馬鹿にならない金額なので、
やれるのは世界でも有数の金持ちの数カ国だけだろう。


74名無しのひみつ:2006/11/13(月) 21:29:20 ID:R1BY4eFa
風車が壊れて困るなら台風でも壊れない風車を作ればいいじゃない
75名無しのひみつ:2006/11/13(月) 21:29:28 ID:UMQW0N9e
スレの流れからすると発電基の設置間隔は縦横700mって考えてる人多い?
もしそうならさ、4基の発電基の間にある海上の面積って
0.7^2=0.49平方キロ
ってことになるが、広過ぎね?風力発電基って一つ置くのに半径が300m以上も必要なの?漏れは発電基の列と列の間隔が700mなだけで実際必要な面積はもっとコンパクトになるんじゃまいか?とか思うんだがそこら辺どうなの?
76名無しのひみつ:2006/11/13(月) 22:00:35 ID:FXsNih+D
まさに机上の空論。
77名無しのひみつ:2006/11/13(月) 22:16:46 ID:MAwtnwyR
99%実現可能なら早く作れ
机上の空論なら寝呆けたこと言ってんな
78名無しのひみつ:2006/11/13(月) 22:32:21 ID:J33KZQ+z
>>73
>メンテも量産設備で継続すればめちゃ低コストになる。

陸上風力発電の維持費を知らんだろ……電力量からすると、無駄過ぎ。

>出力2400キロワットの設備を700メートル間隔で約1万2000基並べると

……これが現実的な解なのかどうか、誰も質問しなかったのかねえ……
79名無しのひみつ:2006/11/13(月) 22:33:35 ID:55eygvmY
環境破壊には間違いない
80ガムはロッテ:2006/11/13(月) 22:40:27 ID:iR8myVyR
>>78
それでエネルギー自給1割達成なら十分現実的だろ。
まあ技術的可能性はこれからに期待だな。
81名無しのひみつ:2006/11/13(月) 23:45:00 ID:PcbSyb9D
栄養豊富な深層水を汲み上げて漁業資源の確保に使えばよろし
82名無しのひみつ:2006/11/13(月) 23:45:46 ID:HJr14vhc
主な風力発電がらみの詐欺

グローバルエナジー
http://magpower.web.fc2.com/misc/ge/
展示会の派手な風車運転デモで代理店募るも結局何も実現せず。
本業はマルチ商法。 疑惑追及を受けて会社消滅。

マグパワージャパン
ttp://www.mag-power-japan.co.jp
http://magpower.blog52.fc2.com/
発生した電気を倍にする”ブースター”、風力で発電して走る自動車を開発中。
売電利益を仄めかし代理店や未公開株出資を募るも結局何も実現せず計画先延ばし。
最近役員たちが逃げ出した。

人工竜巻発電
ttp://www.tornadonet.co.jp
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=860392
廃棄物焼却熱などで人工竜巻を起こして低コストで発電すると主張。
サイトのピントのずれた
応募金という出資を募集中。

日本無風力発電株式会社
http://symy.jp/?xK_muhuryok
大気を利用し、無燃料で永久的に発電するシステム。売電利益を仄めかし未公開株出資を募る。 
投資顧問業者のサイト内にあった上記ページは既に消滅。
83名無しのひみつ:2006/11/13(月) 23:58:03 ID:Q57y3zsR
はてながやってる風力発電の電気買うやつ、あれはまともなの?
84名無しのひみつ:2006/11/14(火) 00:02:45 ID:MffqgOf9
観光としてもやっていけどうだね
12,000基の風車・・・・ハァハァ
85名無しのひみつ:2006/11/14(火) 00:15:44 ID:W68dYX8T
おまいらの自己発電力に比べたら風車12,000基なんて(ry
86名無しのひみつ:2006/11/14(火) 00:28:17 ID:srNtMI3M
一割ってすごいな
同じものをあと九箇所作れば原発いらないじゃん
どうせ風任せなら波力発電にしろよ。
防波ブロックの代わりに浮かべるだけで良いんだから安い。
88名無しのひみつ:2006/11/14(火) 00:46:21 ID:gjthF0sE
韓国の貨物船が突撃するのは明らかなので海上自衛隊に頑張っていただきます><
街の仲間たちの海バージョンだろ?
90名無しのひみつ:2006/11/14(火) 01:52:00 ID:TRj5n2VN
>発生した電気を倍にする”ブースター”、風力で発電して走る自動車を開発中。

ゆとり教育世代をターゲットにした詐欺かw
91名無しのひみつ:2006/11/14(火) 10:48:51 ID:up23WCRY
>>82
早稲田のつくば市風車も風力詐欺リストに入れとけ
92名無しのひみつ:2006/11/14(火) 11:43:41 ID:2n/66tpH
機会御地名団塊の世代を簡単に騙せるような物だろ。
93名無しのひみつ:2006/11/14(火) 12:12:40 ID:Y1wE7p2j
1基あたり2400kwってことは年間20Gwhか。
1kwhあたり5円で売れるとして、年間1億円の売り上げ。

1基あたり5億円くらいで製造・設置・送電線敷設までできれば皮算用レベルではなんとか採算に載りそうではある。



まぁでもこんなん1万基も並べたら汐留の二の舞で関東の気候が悪くなりそうだが。
94名無しのひみつ:2006/11/14(火) 12:14:47 ID:2n/66tpH
台風で木っ端微塵
95名無しのひみつ:2006/11/14(火) 12:25:04 ID:wU7O49yn
風は地球のラジエーターだろ?
風のエネルギーを奪うことは地球の温度調整機能を破壊する。
原発よりよほど地球環境を破壊するよ
96名無しのひみつ:2006/11/14(火) 12:39:01 ID:bkBPSFZw
太陽発電のパネルを海に1万個浮かべる方がメンテしやすそうだけどな
1パネルに付き一個メンテナンスロボを作って夜間はロボットがパネル部分を磨けばさ

パネルの量産効果も期待できるし過酷な環境下での清掃ロボのノウハウも得られる

ところでこの風力発電はどうやって電力を地上に運ぶの?
電線?電柱立てるの?
>>96
ケーブルで直流送電かな。
700m間隔と言わず、もっと風車を密集させれば、風車の間を架空線で繋げるから安上がり。
98名無しのひみつ:2006/11/14(火) 13:04:15 ID:Y1wE7p2j
>>70
潮流やら風やらで浮動する設計になってるから、ぶつからないように700m開けてるんだと思われ。
99名無しのひみつ:2006/11/14(火) 13:13:15 ID:zqJvtJ1u
>63
福岡五輪マンセー(ひいては日韓共同開催)を狙っていた生姜は
朝鮮の右翼だろ。真面目な左翼は五輪に一貫して反対
>>98
それだと風車を支えるのに大型船並の浮力が必要だし、風が吹いたら転覆するだけのような気がする。
運悪く固定が切れたら、巨大な風車が沿岸に流れ着いて大迷惑だし。
ちょっとした風で流されれば、発電効率も悪くなる。

九十九里浜みたいな遠浅の海岸の沖に建てればいいんだけどな。
九十九里に空港を造るなんて構想もあったが、それよりは環境への負荷も小さいだろう。
101名無しのひみつ:2006/11/14(火) 13:20:25 ID:Pn+9d8js
>>96
太陽光発電のパネルが巨大化すればするほど
海に差し込むべき日光が遮られる訳だから
生態系に悪影響及ぼしそうじゃね?
102名無しのひみつ:2006/11/14(火) 13:21:54 ID:NRryf6Nt
その前に燃料電池の大量生産低価格化を実現してほしい
103名無しのひみつ:2006/11/14(火) 13:29:44 ID:bkBPSFZw
>>101
大きめのフロートに小さなパネルを置いて
半分以上の日光は透過させるか
フロートの下にLEDをつけるとかw
104名無しのひみつ:2006/11/14(火) 13:38:51 ID:NRryf6Nt
沖のだと影に魚が集まって良い漁場になるよ
105名無しのひみつ:2006/11/14(火) 14:46:59 ID:Y1wE7p2j
>>100
場所は漁業権のない沖合で、水深数百mくらいのところだろうから、脚を組んで固定するのはコスト的に無理だろ。
やるとしたら複数アンカー打って固定するくらいか。

どっちみち浮体に風車乗っける必要がある。
106名無しのひみつ:2006/11/14(火) 16:19:54 ID:FU94UATe
一家に一台発電自転車を置いて
家の女どもにダイエット運動替わりに毎日漕がせる、
でも10%節減くらいになるんではないか
肥満対策美容向上にもなり一石二鳥だし
107名無しのひみつ:2006/11/14(火) 16:36:04 ID:FU94UATe
いやしかし真面目にググると
>自転車を使った人力発電の効率を測定すると、人間の力のわずか1.5%しか電気に変換されていないという結果も出ています。
>自転車は6時間こげばラジカセで音楽を1時間聞ける程度の電気エネルギーが生み出せる。
効率悪すぎて女どものダイエットパワーでも1%もいかないくらい、ということになるのかな
108名無しのひみつ:2006/11/14(火) 17:04:33 ID:xCEn3DOX
>>106
そのてのネタ、このてのスレでは毎回出てくるな
棄民が飽きずに書いてんかな
109名無しのひみつ:2006/11/14(火) 17:11:22 ID:MXgJ384g
メガフロートと組み合わせたら凄く効率よさそうだね。
ついでにフロートの回りに浮き魚礁を作って、新しい漁場にすればさらにOK!
日本の了解は糞広いんだし、これを利用しない手はないよな。
やっぱ日本は凄いわ。
東京大学もGJ!
110名無しのひみつ:2006/11/14(火) 17:39:30 ID:DDzj8iOP

>>109  真 正 バ カ
111名無しのひみつ:2006/11/14(火) 17:58:04 ID:gB03QrdD
>>1 社会的に意義のある研究だとは思うが、、、

>>82の人工竜巻発電では
> 思えば10年前に東京で第1号試作機を作る時、温暖化と竜巻発電を聞いた同士が
> 給料も無いプロジェクトチームで奉仕を続けて家を失う方々等、苦難の連続でした。
> 第2号機では有る社長が自分の会社よりこの仕事に無奉仕で尽くす等々、第3号機
> では社運を掛けて投資する方々や工場を無料で貸し切る社長等。
> 又、同上のお子さんがお年玉の殆どを好きなおもちゃを我慢して頑張って下さいという
> 励ましは心に激痛が走る思いをし必ず大成功させて恩返ししたいと心から思っております。
http://www.tornadonet.co.jp/qa2.html

浪花節と冒険心で自分や家族の財産を注ぎ込む、命懸けの猛者がいる。
こっちを応援したい。

もちろん一円たりとも出資する気はないが。
112名無しのひみつ:2006/11/14(火) 18:12:25 ID:Q5rKrKgI
この種の自然エネルギーの「もしも」換算は実にバカバカしい
113名無しのひみつ:2006/11/14(火) 18:38:02 ID:Pw52PDu8
>>8
なぜその考えにいきついたのが説明してほしい
114名無しのひみつ:2006/11/14(火) 18:47:24 ID:FU94UATe
>>108
なんだこいつ?
特にこっちの後レスの内容も含めれば全く意味不明の池沼レスで、まあ
統失ニートが難癖書き散らしてんのに引っかかったんかな、てところかw
115名無しのひみつ:2006/11/14(火) 19:05:18 ID:U3m+HIHH
海水温度差発電のほうが安くできるよ
漁場にもなるし
116ガムはロッテ:2006/11/14(火) 19:15:28 ID:Px8JntP3
値段より効率、発電コストが重要だろ。
海水温度差発電や波力発電はまだまだ実用のレベルに無い。
自然エネルギーで実用段階に達していて、利用しやすいのは
太陽光と風力だけだな
117名無しのひみつ:2006/11/14(火) 19:17:58 ID:KG7b+YR6
つ地熱発電
118名無しのひみつ:2006/11/14(火) 20:18:51 ID:huHziycL
海に扇風機のようなの何千と浮かべてる絵を妄想してた。
119名無しのひみつ:2006/11/14(火) 20:34:31 ID:GYFs6n6b
シナの潜水艦よけにいっぱい立てようぜ
120名無しのひみつ:2006/11/14(火) 21:06:19 ID:kF2p5GOH
洋上風力発電をするためのコストを考えると今の日本では無理じゃないの。
関東沖よりも六甲山の麓のほうが良かったりしない。
121名無しのひみつ:2006/11/14(火) 21:25:18 ID:cmJNfQ40
>>119
> シナの潜水艦よけにいっぱい立てようぜ

先にいわれた。 orz

122名無しのひみつ:2006/11/14(火) 21:34:53 ID:wdL+qiP2
500GW
123名無しのひみつ:2006/11/14(火) 21:49:01 ID:CPqsrd6w
>>95
発電分プラス2倍の熱を放熱する原発がか?バカスw
124名無しのひみつ:2006/11/14(火) 22:06:28 ID:+b014ohN
>>96
早瀬とも言われる西太平洋第一級大河の 黒潮 には敵いませんて。
125名無しのひみつ:2006/11/14(火) 22:13:10 ID:U3m+HIHH
>>123
極端な話ラジエターの循環水ポンプが動かなくなる
のと同じなんだぞ
わかる?
126名無しのひみつ:2006/11/14(火) 22:26:51 ID:CPqsrd6w
>>125
循環してたってより多くの熱が出てればどうなるのかわかるよな?
127名無しのひみつ:2006/11/14(火) 22:36:50 ID:U3m+HIHH
それは全てのエネルギー資源にも言えること
いくら廃熱を減らしても循環しなかったらオーバーヒートする
つうかいいかげん・・・
128名無しのひみつ:2006/11/14(火) 23:12:50 ID:4Ow3QgXZ
蝶の羽ばたき云々を言う奴は、今自分がやっていることが最初の一撃につながっていると考えないのだろうか。
ベッツの限界近くまで風のエネルギーを利用できる風車なんて滅多に無い。

>124
んじゃ、潮流発電に切り替えようか。
129名無しのひみつ:2006/11/14(火) 23:16:22 ID:9YsL9H68
水深140mの海面に風力発電の風車作るのに、一基2〜30億で作れるのか?
一事業だけでは経済的に無理じゃないか?
ガス田開発と共同とか漁礁として利用など多目的にしないと無理だろ。
それでも無理あるかな。
130名無しのひみつ:2006/11/14(火) 23:29:08 ID:qwQH15+Q
上は風力、下は黒潮での潮力発電すれば半分くらいの
数ですむんじゃね。
131名無しのひみつ:2006/11/14(火) 23:37:47 ID:lgPhcInt
この手の計画では、都合の悪い不確定要素を隠蔽して見切り発車を押し切る勢力が必ず現れる。
当初の楽観的な見解に基づいた計画は遅延し、費用はみるみる膨れあがる。

「一旦始めてしまったものは仕方ない、今更やめるわけにはいかないのだ」

無理と妥協を重ねて何とか一定のメドはつけたものの、
果たしてこれだけの労力とコストをかける意味あったのかな?となる。

どこぞの空港とか。
>>131
空港や橋と違って、全部作らなくてもそれなりに使えるから
中止は楽かもしれないよ。
133名無しのひみつ:2006/11/15(水) 01:29:52 ID:PMGCRcsG
どうせだから温度差発電とマイクロウェーブ受信施設も合体させちまえ
134名無しのひみつ:2006/11/15(水) 02:06:36 ID:+HDcWEr7
火力が安すぎるから、石油やガスの価格が上昇すると注目されるようになる技術も多い。
だけども、それらも原子力と勝負しなければいけない。地球にやさしいからといって
電気代を倍払ってくれる奴は居ない。居ないからこそ原発やめて電気代が高くなったドイツは
産業が空洞化してるのだが。

日立の原子力事業を見るように、原子力は最近割りと活気付いている。
一旦は嫌われ者になった原子力が石油高騰と安全性の向上で再び主役に躍り出る、
これが本命の次世代エネルギーのシナリオだよ。
135名無しのひみつ:2006/11/15(水) 06:20:42 ID:Y4gmacKo
送電はどうするんだ? って心配してやると、ヤレ超伝導長距離送電実験の
補助金とか出てきそうだから黙っていよう。
136名無しのひみつ:2006/11/15(水) 06:33:26 ID:9uN9tlNJ
海中に冷却が必要な超伝導送電線??
あふぉ発想ですな
137名無しのひみつ:2006/11/15(水) 06:35:50 ID:9uN9tlNJ
>>114
火病は抑えろ
138名無しのひみつ:2006/11/15(水) 07:08:41 ID:595ETqkz
猪木がもっと効率のいい発電を考えてるから平気だよ
139名無しのひみつ:2006/11/15(水) 07:40:10 ID:rJrSdcRW
戦時真っ先に狙われそうなインフラ
140名無しのひみつ:2006/11/15(水) 07:48:20 ID:6ZSg6rkA
>>125
俺がわかりやすく説明してやる
風があるけど温度が高い状態と風はないけど温度は低い状態
ヒーターをつけてるかつけてないかと思えばどっちが熱いかわかるだろ?
141名無しのひみつ:2006/11/15(水) 07:57:24 ID:dAH/AovA
津軽海峡の海底では本州と北海道を結ぶ送電線が通っているらしい。
損失を抑えるために直流だとか。
142名無しのひみつ:2006/11/15(水) 08:05:19 ID:uUmdnQSv
石垣島から沖縄、奄美、鹿児島までの第一列島線にそって多数の
海中発電施設を作ったらどうか。

沖縄トラフ(下記URL参照)の東側の比較的浅い海底に沿って
直流高圧ケーブルを埋設すれば大電力の送電はできる。
http://www.drc-jpn.org/AR-8/gomi-04j.htm



黒潮で潮流発電、沖縄トラフの深海で温度差発電とこの風力発電。
その電力を使って深海に眠るメタンハイドレートの採掘と精製の
基礎実験や低コスト化の研究を行う。

かつての東海村の原子力発電の実験施設と同様、国のエネルギー政策
で費用負担する。沖縄経済にもプラスになる。

こんな人工島を数キロおきに作れば海中の「万里の長城」。
周囲に海中マイク網を設けてシナの潜水艦による破壊工作
を抑制する。

これは経済産業省と「防衛省」が協力するまさに国家プロジェクト。



143名無しのひみつ:2006/11/15(水) 11:56:24 ID:X5rqEsBa
>>142

破壊されたら防衛線とエネルギーインフラを同時に失うわけだが。
144名無しのひみつ:2006/11/15(水) 12:23:54 ID:ThsYhcC2
沖縄に電力集めても需要ないだろ。
145名無しのひみつ:2006/11/15(水) 12:44:36 ID:DgzN2AM1
夢のエネルギー、それは核融合。

そして、それのモデルは太陽。

結論。
手頃な恒星を巨大核融合炉として使用する。エネルギー問題は解決。
146名無しのひみつ:2006/11/15(水) 12:52:14 ID:ThsYhcC2
台風14号による風力発電設備の倒壊等事故調査結果について
http://www.okiden.co.jp/r_and_d/04113002.pdf

これ見ると基礎も重要なんだな。
メガフロートに設置は苦労しそうだな。
塩害対策も考えるとメンテも苦労するだろ。
147名無しのひみつ:2006/11/15(水) 13:24:07 ID:IkNciTo1
ノリで作って 持て余す

あるある探険隊♪
あるある探険隊♪
148名無しのひみつ:2006/11/15(水) 13:29:33 ID:6BPn25IZ
シベリアの氷と雪を東京に大量輸送して、冷房に使うほうが
効率いいんでないかい
149名無しのひみつ:2006/11/15(水) 14:23:35 ID:hCbBJgIX
>>148
温暖化の影響で凍土が溶けて針葉樹が根ぐされして枯れるのが問題化してるのも知らない奴が口出しするなボケ
150名無しのひみつ:2006/11/15(水) 14:54:36 ID:ZikJrquq
>>37
>風車を雨風からも守れる

( ゚д゚)

151名無しのひみつ:2006/11/15(水) 15:03:05 ID:46x3ja9K
>>149
  ガ セ ネ タ に 踊 る 阿 呆
152名無しのひみつ:2006/11/15(水) 15:13:09 ID:hCbBJgIX
153名無しのひみつ:2006/11/15(水) 15:29:19 ID:2yfHRW9S
どうせ1万2000基作るなら、水面下には潮差をつかった発電装置
海上に出ている部分には太陽電池パネル張りまくったり、
なんやかやつけまくって、複合発電装置にしてみろ
154名無しのひみつ:2006/11/15(水) 15:41:12 ID:XJnWjy/d
ま、風力、潮力、太陽光、温度差、波力・・いろいろ複合発電設備に
すりゃあいいだろう海の上なんだから。後から継ぎ足しもできるような
構造にしとけばメンテもコストもなんとかなるでしょ。
送電がめんどうならその発電で海水から水素作ってパイプラインで
送ってもいい、水素は保存がきくし運べるし売れるし今後必要になるし
「風力発電」ってことにこだわる必要もないでしょ。
155名無しのひみつ:2006/11/15(水) 16:02:25 ID:I1iBZ2gM
実際に運用されるかはともかく、それらの実験施設は併設されると思われ
156名無しのひみつ:2006/11/15(水) 16:13:53 ID:9uN9tlNJ
>送電がめんどうならその発電で海水から水素作ってパイプラインで
>送ってもいい

送電がめんどうで、パイプラインが楽、という思考パターンが理解できない

ま、送電云々以前に、元とれないから駄目
机上の空論以下。
157名無しのひみつ:2006/11/15(水) 16:39:00 ID:hCbBJgIX
>>156
> ま、送電云々以前に、元とれないから駄目
> 机上の空論以下。

「元がとれない」「机上の空論以下」の論拠は?
具体的には数字でどのくらい赤字になるの?
158名無しのひみつ:2006/11/15(水) 17:04:46 ID:9uN9tlNJ
またチョンの、おせーて攻撃か
159名無しのひみつ:2006/11/15(水) 17:13:25 ID:tq8HRZv7
日本の沿岸部に並べることはできんのか
160名無しのひみつ:2006/11/15(水) 17:15:37 ID:XJnWjy/d
チョンは一番簡単なのもできやしねーんだから口だすなってことだ。
風力発電ってわかるか?まずはそこからだな、教えないけどな。
161名無しのひみつ:2006/11/15(水) 17:49:31 ID:D7eMqwT+
>131
それって原発関係にこそ多く当てはまるものだと思うけど.
162名無しのひみつ:2006/11/15(水) 17:55:38 ID:/Dxl2yI2
使いもしない高速道路なんかに比べたらよほど役に立つな。
163名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:15:06 ID:hCbBJgIX
過去に言われてきた言葉をそのままなぞっただけで、
自分で研究し、だした結論じゃないから説明できないんだろ。
人を勝手にチョン認定してるけど、
おまえ自分でファビョってチョンであることをさらけだしてるぞw。
164名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:32:59 ID:wFVJbhwQ
1万2000基で1割ならば1200基で1%。120基で0.1%。
仮に120基なら現実的な数字と受け取る人は多いのかもしれないけど
0.1%ではあまりインパクトないでしょ。だから1万2000基で1割。
165名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:36:25 ID:9uN9tlNJ
地上に大型風車立てるだけでも、数億だよ
海上に立てる場合、20億円くらい?w
それを一万個かあ。
バカ計画だね
166名無しのひみつ:2006/11/15(水) 18:53:19 ID:BOV5c89t
小うるせー安全基準とか環境セメントとかあるから高く
中国に作ってもらって領海外に浮かべれば安い
167名無しのひみつ:2006/11/15(水) 19:15:06 ID:uUmdnQSv
>>143

なあに、かえって免疫がつくw


168名無しのひみつ:2006/11/15(水) 20:14:01 ID:gch3UCyo
試みは悪くないけど実際に国の1割もの電力を
風力なんかに頼ったらエネルギー安全保障上問題だわな。
169名無しのひみつ:2006/11/15(水) 20:26:25 ID:wIVIXwFq
この風車にレーダーと自動迎撃ミサイル発射装置を標準装備すれば、
戦時中の最終防衛線をなぞらえることができるな。
おそらく防衛庁や海上保安庁は、そのくらいは考え中だろうけどな。
170名無しのひみつ:2006/11/15(水) 20:47:11 ID:bENeTjQv
AKIRAよろしくネオ東京作ったらいいやん
171名無しのひみつ:2006/11/15(水) 21:18:22 ID:MsTCM+R9
壊れるの前提で浮き輪付きの安い風車を
海底にはったワイヤーにひっかけておくとかどう?
172名無しのひみつ:2006/11/15(水) 21:21:17 ID:UNZQgrah
発電のためだけの10兆円は大きい。
しかし、考えてみて欲しい。
領海(或いは排他的経済水域)の外縁に1km間隔で並ぶ風車を。
もちろん、海の中には各種センサと迎撃装置が満載だ。
いざって時は網を展開してもよいし。
潮流の早い海峡なんかも非常に好都合だ。
海洋国家としての領海を護持し、かつ、発電が出来るなら安い気もする。
173名無しのひみつ:2006/11/15(水) 21:25:47 ID:tq8HRZv7
10兆でこれだけの発電が常時できれば安いもんだが。
筑波の例を考えると諸手を挙げて賛成はできないが。
174名無しのひみつ:2006/11/15(水) 21:32:21 ID:XJnWjy/d
いや、>>156 ID:9uN9tlNJ
がバカチョンなのよ、>>157は普通の反応。
言葉がたりなかったな総理ー。数字は知らんけど
175名無しのひみつ:2006/11/15(水) 22:04:33 ID:uUmdnQSv
>>156
>元とれないから駄目

たしか、媚中派の政治家や害務官僚が、「春暁ガス田」から日本の
資源を中国側にパイプラインで吸い上げられるのを看過している
理論的根拠が、「春暁からでは元とれないから駄目」だったな。

沖縄トラフに眠る膨大なメタンハイドレードを確保する目的で
10兆円の1%の投資でもいいから(戦闘機たった10機分!)、
第一列島線に発電システムと海洋防衛システムを試験的に構築
するのは「十分に元がとれる」のではあるまいか。

中国・挑戦と、日本国内の国籍不明な市民団体は大反対だろうがなw


176名無しのひみつ:2006/11/15(水) 22:30:56 ID:HfS6sfjN
>>175
まあそれを差し引いて値が正になるかだな。
177名無しのひみつ:2006/11/15(水) 23:06:14 ID:Jxa62V85
風力キター
>>172
錆びが怖いかな
まあでもずっと考えてくなら、悪くないよね
178名無しのひみつ:2006/11/15(水) 23:27:44 ID:Jxa62V85
資質として、間違いなく
たいてい落ちるものだけ落ちるかもね
発電って
179名無しのひみつ:2006/11/16(木) 00:12:10 ID:QSmDtvi+
日本は民需の技術がすごいので軍需との境界なんてあってないようなもの。
たとえば陸域観測技術衛星「だいち」は偵察衛星じゃないけど機能は同じ
つーかそれ以上、三次元図も作れる。日本の船舶技術は優秀だし貨物とか
錆びないコンテナ箱とか炭素繊維とかセラミック技術も多いよ
風車を支える浮体については技術的に確立してますし建築の研究もしてる
http://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417891.html
>>172>>175がいうように観測機器とかソナー(海底地図作成とか云っとけばいい)
併設すれば一石何鳥になるかね。気象、防衛、地震津波観測、海流調査、発電
漁礁・・・いっぱいある。防衛庁、気象庁、農水省、エネルギー庁・・・
巻き込んでさらに企業からも資金引っぱってこれるだろう。無知なヤシほど
コストがどうとかで逃げんだよ、まあそれしか言えないんだけどな。
180名無しのひみつ:2006/11/16(木) 02:27:00 ID:B1BSR/j6
水深200m程度であれば十分杭を打てると思うよ
周りに何にもないから音を気にせずに巨大なハンマーをバンバン使えるしね
昔東京湾で80mくらいの杭を打ってたけど難しい工事ではなかった
東京湾の製鉄所で300mくらいの杭を作って台船に乗せて引っ張ってくれば
結構簡単に出来ると思う
精度はあんまりよくないけどGPSと組み合わせれば基準点のない海上でも+-1mくらいの誤差で打ち込める
さすがに一本だと心細いから3本を斜めに打ち込んで組み合わせて
上に構造物を載せればかなり丈夫なものが出来上がると思う
電気防蝕をかけておけばそうそう錆びないし、
送電線の値段はわからないけど、
天候に恵まれて(時化ると杭打てない)1万2千台作るのであれば土台の値段はたいしたことないと思うよ
>>180
水深200mで、杭の長さが300mで済むかよ。
182名無しのひみつ:2006/11/16(木) 05:23:06 ID:0Wf6eMWB
風力発電船を作って出航
183ガムはロッテ:2006/11/16(木) 11:17:45 ID:J1sRPdMu
さすがに水深200mで杭は無いだろ。
潮流や海洋風のモーメントが大きすぎる。

普通に複数のワイヤーとアンカーで十分だと思うが。
184名無しのひみつ:2006/11/16(木) 11:59:47 ID:eG8seUuZ
風力はみ〜〜んな机上の空論。
石原センセって、有名なバカじゃん。
185名無しのひみつ:2006/11/16(木) 12:02:03 ID:4wMPWRfm
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417891.html
これかな?
http://www.nikkeibp.co.jp/jp/ecology/shared/20051214flo1.jpg
CGを見ても、どうやって位置を固定するのかが分からない…
186班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/16(木) 12:53:14 ID:QLvPOfZs
おもしろいけど風力はまだじゃないかなあ・・・
台風でけっこうボキボキ折れるんだよなあ
187ガムはロッテ:2006/11/16(木) 12:53:19 ID:J1sRPdMu
>>185
研究の前段階のイメージ図かな・・・
水中浮体に有線送電ケーブルっぽいね。
ただこれだと垂直方向の変動に弱そうだから、
やっぱ現実的にはメガフロート方式になるだろうね
188名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:19:22 ID:ShPEoCmY
こんな金があるなら、1兆円投資して、低コスト太陽電池パネルを
国が開発したほうがいいやなー
189名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:21:32 ID:ShPEoCmY
>風力はみ〜〜んな机上の空論。

まったくだ
たかだか1割の電力をつくりだすために、数兆円以上の投資ってなW
そんな金があるなら、低コスト太陽電池、核融合研究にまわしたほうがまし
バカだよなあ、発想が
190名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:34:42 ID:CtoYinvE
地球の自転から電力って取り出せないのかな。
191名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:40:27 ID:uNVji5GM
 風は不安定
電力には安定が不可欠
  空調のピークに対応不可では
   論じるだけ無駄
192名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:43:31 ID:ShPEoCmY
左翼思想って思想の偏りから、考えることが極端なんだよね
ドイツがいい例
東ドイツを取り込んで、より劣化したからな
電力すらまともにまかなえないもんで、海外から電力買ってるよドイツW
193名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:43:45 ID:ULUVO8O5
電気を増幅する事はできないの?
194名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:45:31 ID:uNVji5GM
電気を貯めることはできないか
195名無しのひみつ:2006/11/16(木) 13:58:16 ID:ShPEoCmY
OHチョン
196名無しのひみつ:2006/11/16(木) 14:31:18 ID:CtoYinvE
>>192
チェルノブイリ・ショックで国内での原子力発電を禁止したからだろ。
197名無しのひみつ:2006/11/16(木) 16:21:06 ID:ShPEoCmY
>>196
原発大国の隣国、フランスから電力買いまくってんだがな
198名無しのひみつ:2006/11/16(木) 18:49:27 ID:e40C+Z6l
買えるのは有利だよね。
日本は、食料買えても電力は買えない。
数兆円で済むなら安いだろう。恐らくは10兆超えるだろうが。

水力でそれだけ造るのに百年以上かかった。
原発10基でも数兆円コースだし。
200名無しのひみつ:2006/11/16(木) 19:30:57 ID:QrAe3RTd
>>190
地球の自転で風は発生している。(太陽も要るけどね。)
だから、風力発電は地球の自転発電と言えなくもないかもしれないけど無理か。
201名無しのひみつ:2006/11/16(木) 19:36:03 ID:ShPEoCmY
>>198
チョンか?
202名無しのひみつ:2006/11/16(木) 20:04:35 ID:IPMW8xd4
>>194
電力会社の電力は交流を使っている。変圧が簡単で、長距離送電に有利だから。
でも蓄電の面では交流は不利。
今のところは、湖の水を上流にくみ上げる「揚水発電」くらいしかない。

ただ直流−交流の変換効率もかなり上がってきたし、
直流充電ではバスを数時間動かせるものも開発されてるから、
そのうちどうにかなるかも。
203名無しのひみつ:2006/11/16(木) 20:52:29 ID:LxVL+XM1
維持費すんげーかかんじゃねえの?
204名無しのひみつ:2006/11/16(木) 22:12:12 ID:pCmtZGAV
「メガフロート」計画が一時期結構言われていて、
沖縄の代替基地もメガフロート案があったくらいだから、
電力が確保出来ればペイするんじゃないのかな?

205名無しのひみつ:2006/11/16(木) 23:06:37 ID:+anNAjE7
ロープを渡して吹流しみたいな発電装置をたくさん吊り下げたらどうだ?
206名無しのひみつ:2006/11/17(金) 01:03:35 ID:IFz7ogL0
風力発電を机上の空論と言ってるヤシは
陸に風力発電所が現実にあって、どんどん増えてきて、企業は金かけて
技術開発もやってるのをどう思ってるんだ?見えてないのか?単なるバカか
チョンか?実際あるんだから空論じゃないじゃん。
207名無しのひみつ:2006/11/17(金) 04:14:30 ID:0xYfE4xH
営利事業として継続している会社が現実に存在してても
アンチやチョンは盲信的に「元がとれない」「机上の空論」と信じているのです。
208名無しのひみつ:2006/11/17(金) 07:55:48 ID:LUBqd1Gk
黒潮が止まって東北以北がツンドラ気候になるんじゃないか?
209名無しのひみつ:2006/11/17(金) 08:05:58 ID:oDf+B1Bd
>>204
どんだけでかいメガフロート作るきだよ
バカはメガフロートだ極端な話が好きだねえ
210名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:05:18 ID:Wd2y6Ti4
>>209
でかい必要はないよ。風車1台乗せられるフロートをたくさん作って、
鎖でつなげて、すべてに錨をつけておけばいい。これなら増設も簡単。
211名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:13:40 ID:oDf+B1Bd


海底に固定しないと、流されちゃうよ、低脳くん

212名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:21:46 ID:cDq9CaKs
>>192
あんたねー、出鱈目ばっかり言ってもらっては困るんですよ。
ドイツの原発で、廃炉になったのは老朽化した2つのみ。新規に原発を作らないだけで、
メンテナンスを続け、とりあえず2020年までは使う。
しかも現在のメルケル政権は原子力の平和利用に積極的。スウェーデンも同じ。

固定価格買い取り制度のせいで、製造業が海外に移転していることを言いたいのだろうけど、
ドイツは元から投資立国にシフトしてる上、自然エネルギー関連の雇用は、157,000人(2004年)にもなる。

「電力すらまともに賄えない」?
風力だけで、原発18基分の電力を賄ってるんですが……。

で、どこが「机上の空論」?
シリコン高騰でコスト削減できない太陽光発電や、あと50年かかると言われる核融合よりも
よっぽどマトモでしょ。
213名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:25:01 ID:oDf+B1Bd
チョンが火病った
214名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:29:54 ID:LSeZ9b2R
>>210
鎖にまき網引っかかりまくりんぐ?
215名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:32:01 ID:oDf+B1Bd
>自然エネルギー関連の雇用は、157,000人(2004年)にもなる

電力料金が高くて、工場とかが外国に逃げていってるらしいが?
今ドイツじゃ、戦後最大級の失業率ってことすら知らないの?
ググってみたほうがいいよ、チョンくん
216名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:38:51 ID:oDf+B1Bd
ドイツ失業率
深刻12.5%

 輸出は伸びたものの国内消費は冷え込み、期待されていた経済回復がみられない
状況も雇用状況に影を投げかけています。昨年秋から産業界で聞こえてくるのは、
工場移転と労働者削減の話ばかり。同首相は三月末、産業界に「外国へ工場を移転する
ことを考えるのではなく国内に投資して仕事をつくってほしい」
(ビルト紙日曜版三月二十七日付)と訴えました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-06/06_01.html

アカ新聞で悪いけど
217名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:53:06 ID:fPFHDnIY
>風力発電は国内で急増し、設備容量は原子力発電所1基分に当たる107万8000キロ

「設備容量」かよw、それは全ての風車が最高の条件で運転できた時だろw
原子力の方の「1基分」は絶対確実なものだろw

風力発電の方は発生電力量ではなく、「発電機の容量」の方を書く、
原子力の方は、確実に見込める発生電力量を書く、

いっつもこんな感じで比較すんだよな、この種のものって。
気候がわずかに変動するだけで能力が激減する可能性もあるし、
季節によっても変動するし、その変動幅はどうせ他の電力源に頼るくせにw

電力ってのは、絶対かつ確実に発生できなきゃいかんのに。見込みで
大金なんて投じられっか。
218名無しのひみつ:2006/11/17(金) 12:58:55 ID:cDq9CaKs
>>215
だ・か・ら、ドイツは投資立国だって言ってるじゃん。
工場移転なんか、元からだろう。
ドイツの失業問題の最大の原因は、西と東の教育格差。
電気料金が一番の理由じゃないぞ。
219名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:07:13 ID:oDf+B1Bd
投資立国ねえ
で、なんぼ利益出してんの?
ソースは?

しなみに日本は8兆円9兆円の投資で利益だしてますが
220名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:08:17 ID:oDf+B1Bd
>だ・か・ら、ドイツは投資立国だって言ってるじゃん。

ソースもってきてね、頼むよ
俺も日本が投資で数兆円の利益だしているソースを持ってくるから
逃げないでね
221名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:11:30 ID:oDf+B1Bd
【国際経済】貿易立国から投資立国に、所得黒字が拡大…国際収支[11/13]
1 :いるみねーしょんZφ ★ :2006/11/15(水) 07:41:14 ID:???
 財務省が13日発表した2006年度上半期(4〜9月)の国際収支によると、海外との
モノやサービスの取引などを示す経常収支の黒字は前年同期比5・0%増の9兆2850億円
となり、2半期連続で黒字幅が拡大した。

 過去に行った海外投資から得た配当や金利収入などを示す所得収支の黒字が16・8%増の
6兆6962億円と大幅に拡大した。一方、モノの取引を示す貿易収支の黒字は8・7%減の
4兆4856億円となり4半期連続で黒字が縮小した。輸出・輸入とも過去最高だったが、
原油高で輸入の伸びが輸出の伸びを上回った。

 この結果、所得黒字は3半期連続で貿易黒字を上回り、日本経済が輸出頼みの「貿易立国」
から、海外投資でも稼ぐ「投資立国」に移りつつあることが一段と鮮明になってきた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061113ib21.htm

で、ドイツはなんぼ利益だしてんの?
逃げないでね
222名無しのひみつ:2006/11/17(金) 13:44:04 ID:cDq9CaKs
>>221
所得収支及び貿易収支が黒字、サービス収支が赤字なのは日本とドイツは同じ。
未成熟債権国から成熟債権国へ移行中。。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2006/0703/735.html
図表5を見てもらえば分かるけど、直接投資率が日本より高い。

あくまで経済・産業構造のことを言ってるんであって、日本を貶してるわけでもないのに(俺はドイツを誉めて持ち上げてもいないよ)、
なんでそんなに必死なの?風力発電はどこにいったw

君、 もしかしてID:ShPEoCmYと同じ人?もし同じ人だったら、核融合発電と低コスト太陽光発電について一つご高説を聞かせていただきたい。
NEDOのロードマップ通り進んでるかどうかも教えてね。
223名無しのひみつ:2006/11/17(金) 16:50:29 ID:oDf+B1Bd
ほう、投資で成功しまくって、失業率10%以上か
そこらへんどうなのよチョンくん
>>217
原発にも稼働率というのがある。
8割近いけど。

>>212
太陽電池の単価は風力の半分だけど。
太陽電池のSi不足は生産設備の限界による一時的なものだし、薄膜にすればSi使用量も大幅に減るからコストの心配は無い。
風車はコスト削減できるわけ?

風力発電より太陽光発電の方が発電に適した土地が桁違いに多いし。
225名無しのひみつ:2006/11/17(金) 16:54:38 ID:oDf+B1Bd
>>222
お前が風力マンセー、ドイツマンセーしてたんじゃないの?
お前、そんなに風力マンセーなら、てめーで風車建てろよW
226名無しのひみつ:2006/11/17(金) 16:57:14 ID:oDf+B1Bd
>君、 もしかしてID:ShPEoCmYと同じ人?もし同じ人だったら、核融合発電と低コスト太陽光発電について一つご高説を聞かせていただきたい。

何様だてめー
喧嘩うってんかチョン
227名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:00:10 ID:oDf+B1Bd
こんな、せいぜい1割の電力のために、数兆円だ10兆円だ20兆円だ
かけるより、核融合だ、太陽電池だ研究に使ったほうが、マシってだけだ
こんなもんにつかったら、まさに貯金はたいて、大衆車を買い捲るようなもんだ
無駄のきわみだね
228名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:08:46 ID:oDf+B1Bd
しかしバカは風力とか好きだよなあw
近くに行ってみてこいよ、あの風車の異様な姿をw
風景は乱す、異様な音はする、自分の目で見ないもんで、変な夢もっちゃうんですかねえ
困ったねえ。都会のどぶ臭いアパートで妄想膨らますのもいいかげんにして欲しい
229名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:12:06 ID:XF016UM0
>>227

原子力プラントを3-4基建てる方がはるかに効率的。
フランスの様に主要電力を原子力でまかなえるようにすべき。
230名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:13:00 ID:0xYfE4xH
アフォか、核融合炉が実用化できて経済的に運用できれば、それは理想的だよ。
だがな、あと30〜50年は実用化できる見込みなく、
それだけ時間置いても実用化できる保障は全くない技術なんだよ。
それに比べればよっぽど現実的な投資だぞ。

231名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:15:42 ID:0xYfE4xH
>>229
俺もそう思うけど、原子力はアンチが根強いから
そいつらの説得ができないから右往左往してるわけで…
232名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:16:05 ID:XF016UM0
野鳥の会は風力発電に反対なんだよな。

鳥の群れが風車に巻き込まれる恐れがあると主張してw
>>230
プルサーマルと言って欲しかった。
234名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:20:57 ID:XF016UM0
>>231

アンチは日本だけではない。
アンチのいうことは、扇情的で科学的根拠に乏しい(重大事故の可能性ばかりでその確率を無視した)主張ばかりだ。
しかしながら、原子力をあまり知らない人には不安を抱かせる原因となる。
過去の事故を真摯に反省しつつ、原子力の重要性を訴え続けるしかない。
235名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:29:12 ID:KEisEq+e
東大の先生なんだから、風力発電に必要なことは、きちんと調査してるでしょ。
日本は、風力発電に適した風が吹く場所が限られてて、そんで、
海上に目を向けて、採算ベースで行ける計画を提示したんだから
そんなに貶されるものじゃないでしょ。
宇宙太陽発電だってコスト試算した研究あるしさ、そういう類でしょ。


ともかく、エネルギー資源はいろんな物を組みあわせてバランス良く。
236名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:36:47 ID:XF016UM0
早稲田大学の先生が調査して、つくばに設置した風車は問題になりました。
記事には建設コストが書いてないけど、海上に1万2000基の風車を建設するのは
莫大になると容易に予想できる(地上建設の風車が一基で数千万円)。
237名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:40:11 ID:LSeZ9b2R
物理学界と言うか理系の間ですらも、けっこう原子力に対する
拒絶反応はあるみたいなんだよね。うちの学校の学部長なんか大反対してる。
確かに放射性廃棄物の処理は厄介で、数百年後に地上に達する漏れの影響を心配する気持ちは分かる。
テロとか戦時とか人為的な危険度は国としての弱点にもなるし、
平地が狭い日本では特に困る。
けど、とりあえずCO2という目先の危機を回避するには火力発電を
他にシフトするしか無いわけで。
とりあえず安定的に発電できるのは原子力とソーラーしか無いかな。
パネルは薄さ1/8にして光透過性のあるのが開発されたって言うし。
(ただ効率も3-5割に落ちるらしいが)
洋上風車は近海だと漁とかに邪魔だし、洋上となるとコストもかかるし
伝送損失も大きくなるような。それに陸上のですら台風でぶっ壊れたりしてなかったっけ?
238名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:41:28 ID:0xYfE4xH
実験に失敗はつきもんだろ。
何のための実証実験だよ。
当然その失敗を踏まえたうえでの提案だろ。
239名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:41:54 ID:GeZ7KySB
>>236
つまり、早稲田の研究能力は東大並だな。

早稲田=東大>>越えられない壁>>地底

でFAだな。
早稲田と慶應をセットにする意味が分からない。
241名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:44:54 ID:XF016UM0
>>237

それは湯川秀樹が反核運動を行ってきたから。
高レベル放射性廃棄物の処分技術は既に完成しているが、
反対のために処分場建設は困難な情勢。

あと、1万2000基のメンテナンスに一体幾らかかるのだろう。
242名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:47:32 ID:cGJ5HbtM
>>239
いくらなんでも、それは無い。
243名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:48:05 ID:ABbhcy8W
風が止んだので生命維持装置がとまりましたなんてやな死に方したくないな
つうかうちの工場の電気は絶対止めないでね
244名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:49:49 ID:XhfQyujD
原発何個分の出力ってのは、あくまで例えで、風力が原子力の変わりに
なるわけないじゃん。用途が違うだろ。馬鹿ばっかりだな。
発電の基礎だろ基礎。
245名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:51:30 ID:oDf+B1Bd
>>230
じゃあ、高速増殖炉でいいな
別に核融合にこだわってるわけじゃあない
将来的には核融合も、そのための研究につかったほうが
というほどの意味しかない。
不可能だと言うのなら、別に高速増殖炉つくりまくってもいい
246名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:52:25 ID:cDq9CaKs
>>217
そこは大規模化とNAS電池のような蓄電技術に期待。

>>224
ええ?太陽光発電の建設単価は安くて60万/kWぐらいじゃなかった?
風力は、20,000kWでは約20万円/kW。
http://www.nedo.go.jp/nedata/16fy/03/g/0003g001.html

シリコンの市場流通量が増えるのは2008年ごろって聞いてる。
ホンダのCIS系太陽電池には期待してるんですが、
売り手市場なのであんまり安くならないでしょうねぇ。

>>232
自動車は危ない!人類は絶滅する!って言っているようなものだし、
温暖化で鳥類の7割が死滅するっていう事を無視しているのは何でだろうねぇ。奴ら。
風力発電がベストな解だとは思わないけど、原子力と並んで有効な解の一つには間違いないでしょうに。
247名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:54:46 ID:oDf+B1Bd
>鳥の群れが風車に巻き込まれる恐れがあると主張してw

あの羽で鳥をミンチにしまくってんだがな
鳥なんて死んでもいいってか
怖いねえw
248名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:56:06 ID:0xYfE4xH
>>245 原子力については、とりあえず>>231でも見てね
>>246
単価の意味も理解できないバカか。
250名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:57:02 ID:oDf+B1Bd
>風力発電がベストな解だとは思わないけど、原子力と並んで有効な解の一つには間違いないでしょうに。

デカい船作って、原子力発電施設のせたのが、リーズナブルじゃねーの?w
1兆円で、このての原子力発電船を10隻くらい作れば?w


251名無しのひみつ:2006/11/17(金) 17:57:32 ID:XF016UM0
>>246

確かに風力発電はクリーンだ。
しかし、重大な欠点は、定常的に発電するには常に一定の風が吹く必要があること。
252名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:00:24 ID:oDf+B1Bd
>>230
だめだだめだいうのは聞き飽きた
分かったよ、核融合はお前の言うとおり、無理でいいよ
高速増殖炉研究開発に使えばいい。
より安全で強力はな発電をする高速増殖炉で

これで100年200年もたせて、核融合に移行すりゃいい

253名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:02:11 ID:GdO2DEoU
>>250
意味わかんね。最終処分地が問題になってるのに
お前の頭の中では船に乗せて問題解決できるらしい。

>>251
風力は太陽光と同じようにスケールメリットがないものなんだが
発電に向く、風況の場所が限られているんで、
結果的に密集した大規模なものになっちまうんだよな。
ベース電力は原子力以外の選択はあり得ない。コレ常識。
254名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:02:31 ID:0xYfE4xH
>>247
優先順位ってのがあるの知ってる?
君、仕事や勉強やスケジュールなどの計画を立てるときの順番に優先順位とかたてないの?
風力発電で生態系が著しく狂ったり、
特定種が絶滅危惧されれば重大な問題として取り上げられるよ。
君みたいな人は、何らかの対策立てても鳥一匹死んだだけで鬼の首を取ったように騒ぐんだろうね。
255名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:03:17 ID:oDf+B1Bd
>意味わかんね。最終処分地が問題になってるのに
>お前の頭の中では船に乗せて問題解決できるらしい。

わかったよ低脳
船に高速増殖炉を載せろよ
高速増殖炉は核廃棄物も減らせるらしいじゃん
256名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:03:24 ID:LSeZ9b2R
>>251
洋上に置くんならほぼ確実にソーラー並み以上の稼働率は得られるんじゃないか。
257名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:04:41 ID:oDf+B1Bd
>>254
ま、風力はいらんってことですわ
ほんとうに必要なら、ビルの屋上にでも建てまくれよw
258名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:05:59 ID:cDq9CaKs
>>249
発電単価の事?それでも太陽光発電の方が安い、なんて初めて聞いたよ。
何の単価?

>>250
>デカい船作って、原子力発電施設のせたのが、リーズナブルじゃねーの?w
>1兆円で、このての原子力発電船を10隻くらい作れば?w
言ってろボケw

>>251
その通りです。だから公共事業として風力発電をするのは大反対。つくば市の二の舞になる。
259名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:06:01 ID:oDf+B1Bd
なんで風力って、ビルの屋上とかに建てないの?
そんなすんばらしー物なら、建てまくればいいのにねw
260名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:06:29 ID:0xYfE4xH
>>252 何度も同じこと書く前に>>248読め
261名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:06:51 ID:oDf+B1Bd
>>258
なんでボケなの?
明確に論理立てて否定しくれんとね
チョンの火病だと思われるぞ
262名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:08:20 ID:oDf+B1Bd
核融合が駄目だって言うなら、高速増殖炉でいいな
風力??
てめーの小さい家の屋根に立てておけやw
それともベランダにでも建てておけや
263名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:09:50 ID:oDf+B1Bd
>発電単価の事?それでも太陽光発電の方が安い、なんて初めて聞いたよ。
>何の単価?

海上にたてるのは、陸上にたてるのよりコストかかるって、容易に理解できているよな??
この記事はそのての重要なことが、まるっきりスルーされとるから、馬鹿が
勘違いするのかねえ

264名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:10:29 ID:mFoIDGte
>>259
いかにも三流大学の研究室でやってそうだな。しかも使うのは出来合いの
小型を購入して、一番イイ場所を調べてみましたみたいな、糞研究。
265名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:15:03 ID:0xYfE4xH
ID:oDf+B1Bdは科学的な反証をしてるんじゃなくて、
見当違いなこと言って、ただDISりたいだけなんでしょ?
でなければ>>228のような書き込みはありえんよ。

人のいなくて漁業権問題がない洋上に立てる計画なのに
「風景は乱す」、「異様な音はする」ってなんすか?
俺、釣られちゃったのね。。。
266名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:16:40 ID:cDq9CaKs
>>259
あのな、風力発電じゃ、数メートルずれただけで億単位の損失が出るんだよ。
確かにビルの屋上で発電しようという動きはあるが、小型風車はメリットが無い。
高いし、うるさい。小型風力発電ほど、詐欺くさいものは無い。

>>261
1)船に原発を積む、となると送電はどうするのか。常に動くので送電線では不可能。
2)そもそも原発を海上でする意味があるのかどうか。漁業権はどうなるか。
それと自治体に落ちる金が減るので、説得が難しくなる。
3)一兆円で十隻という、根拠もクソも無い、訳の分からない皮算用。
だいたい、一兆円ってどこから出てきたお金?
267名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:20:26 ID:LSeZ9b2R
通貨お前さん達なんでそんなに熱くなってるんだ
海上原発てのは空母みたいな感じかな。
熱出力300MWだったかな。
269名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:23:54 ID:0xYfE4xH
>>267
ID:oDf+B1Bdをただ反対することに意義を見出す日本共産党員みたいな人と見抜けないで
おもいっきり釣られちゃいました orz

270名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:24:24 ID:cDq9CaKs
>>268
いあ、あることはあるんだよ。。メガフロート原発。
もちろん、そんなことをする国は水爆で土木工事をしたあの国ですが……
http://zosen.blog70.fc2.com/blog-entry-13.html
271名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:25:09 ID:oDf+B1Bd
陸上は基礎もしっかり作ってやれば、建てるのは容易だが
海上じゃあなあ
どうやって固定すんだかw

一個建てるのなんぼよ?、そもそも水深が深い海上で風力発電を建てた実績なんて
あるんか?無いのにコスト
この風車を立てるとこって、水深なんぼだよ?一個たてるにあたって、どんくらいのコストかかるのか
どんくらい完全に固定することができるのか、そういう技術できてんかい?
272名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:26:47 ID:eHyfqcMw
>>258
>その通りです。だから公共事業として風力発電をするのは大反対。つくば市の二の舞になる。

つくば市は、明らかに計画がおかしい。風況調査がいい加減すぎる。
文献調査もまともにやっていたのか疑わしい。NEDOの資料すら当たってないんじゃねーの?
273名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:27:38 ID:oDf+B1Bd
>1)船に原発を積む、となると送電はどうするのか。常に動くので送電線では不可能。

あふぉだね、あんた。
掘削船ちきゅう、なんててのは、そうとうな精度で海上を静止できるわ。
そんなこともしらんで俺にかみついてんか、この包茎野郎が
274名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:28:29 ID:eHyfqcMw
>>271
大学教授がやることは研究だから、分かってないことを調べるのが仕事なわけだ。
公共事業を仕切る行政官じゃないぞ。
275名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:30:31 ID:oDf+B1Bd
>>274
大事なことが抜けてんだよね、一個あたり固定するだけでなんぼかかるのか
とか。
どうやって固定するつもりだ、1万個以上の風車を固定するって、なんぼかかるんだよ
それなら海上に、固定原発つくったほうが、 現実的だね、はっきり言って。
276名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:30:41 ID:cDq9CaKs
>>273
もうだめだwww笑い死ぬwwww
海上に原発作りたいならメガフロートでいいじゃねえかwww
なんでわざわざ船なんだよっ!!しかもそこで「ちきゅう」を持ってくるセンスに乾杯!
277名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:32:04 ID:oDf+B1Bd
>>276
>なんでわざわざ船なんだよっ

それ言ったら、なんでわざわざ海上に風車なんだよ
原発でいいじゃん。
って言われるぞ?低脳w
278名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:32:55 ID:oDf+B1Bd


海上に風車ってwwwwww

なんかのアニメの見すぎじゃねえの??

ナウシカの大ファンとか?、そろそろ卒業せーよw
279名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:34:21 ID:0xYfE4xH
>>277
じゃ、あんた広島や長崎に行って「俺、風力より原発のほうがいいと思う」って
大勢の県民の前で大声で伝えてきてよ
280名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:35:24 ID:oDf+B1Bd
>大学教授がやることは研究だから、分かってないことを調べるのが仕事なわけだ。

一個あたりなんぼかかるのか、重要なことを調べて欲しいね
水深深い外洋でどうやって巨大建造物を固定させるのか。
人類はまだやってねえんじゃねえの??w
そんな実績ありましたっけ??

そんな荒唐無稽なもんより、原子力船でも作って、海上で水素作って
それを陸上まで別の船で輸送したりしたほうが現実的じゃねえの??
そこでなぜ広島?
282名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:36:14 ID:0xYfE4xH
>>278
洋上に立てるのに何で「風景は乱す」、「異様な音はする」って見当違いな反対をするの?
283名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:36:25 ID:oDf+B1Bd
>じゃ、あんた広島や長崎に行って「俺、風力より原発のほうがいいと思う」って
>大勢の県民の前で大声で伝えてきてよ

長崎、広島の連中は原発の電気使ってないのかい?
こりゃ初耳だなw
なあんだ、ただの反核のチョンだったか、なるほどなあ
284名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:37:12 ID:oDf+B1Bd
>洋上に立てるのに何で「風景は乱す」、「異様な音はする」って見当違いな反対をするの?

それは現状の風力の問題のはなし 
ごっちゃにしないように、議論に勝ちたいのは分かるが。
レベルがしれてしまう
285ガムはロッテ:2006/11/17(金) 18:37:25 ID:cqe9pTD3
>>275
想像力を働かせれば、海上に固定する方法を思いつくのはそんなに難しいことじゃないし、
現にこのスレに何回か出てきているだろ。
ワイヤーを使えば比較的簡単に固定できるし、そのほうが移動や保守もしやすい。
発電単価の話が出てたけど、2年前の雑誌では、太陽光が19円/kWで風力が9円/kW、
火力が7円/kWとか、そんな感じだった
286名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:38:01 ID:eHyfqcMw
>>277
陸上で風力発電に向く風が吹く場所がないから、海上に意味があるんだが
意味分かってないな。
287名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:38:38 ID:oDf+B1Bd
>大学教授がやることは研究だから、分かってないことを調べるのが仕事なわけだ。

で、なんぼで立てれるのよ?・

水深深い外洋に固定建造物を作った実績なんてありましたっけ??

288名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:39:03 ID:cDq9CaKs
原発船で全ての環境問題解決!!そんな素晴らしい頭をお持ちのID:oDf+B1Bd君へ。
これ以上君の相手をするのは、見ている人に大変な迷惑をかけるので、これで最後の突っ込みにいたします。

        実 証 実 験 の 意 味 分 か る ?
289名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:41:03 ID:oDf+B1Bd
>>285
そりゃ、やる気になれば可能だろうが、一個固定すんのになんぼかかかるのよ??
どうやって海底にアンカーをうつ。
ワイヤーみたいなもんで固定するんだろ??

なんぼかかるんだおいw
なんかどっかのスレだかで、海底写真撮るだけで数千万って世界らしいぞおいw
290名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:42:36 ID:0xYfE4xH
>>283
投下された2県では原子力に対する根強い反対意識があるんだよ。

日本のエネルギー政策の上で原子力が重要なのはわかりきってること。
だけど日本は原爆の唯一の被爆国というレッテルがあって
左翼系がその名前を利用してて政治家は票を取れないから
なかなか表立って原子力推進っていえないんだよ。
291名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:43:27 ID:oDf+B1Bd

外洋にどうやって、固定建造物を建てるのか、
費用はいかほどか。

海底の調査から、地盤調査から、アンカー打つ機械やらなにからなにまで
どうやって作るつもりだよw
調査だけで一基あたり数億円行きそうな勢いなんだが、大丈夫でっか?
そこらへんどうやって解決する、そこの天才反核君、おせーてよ
292名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:44:36 ID:eHyfqcMw
>>287
大学の先生が何をしてるのかしらないのか?
研究費をどこからか引っ張ってこれるコネ作りが第一。
二番目にその金使って研究結果を発表する。
研究の意義あたりなんてのは、金さえ持ってこれるネタが出来るかどうかだけで
電力会社がやってるような実証研究を大学の研究に求める意味がわからん。
つか、こういう研究ってのは、原子力でも一緒だろうが。
293名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:44:43 ID:oDf+B1Bd
>>290
反核アレルギーってどこにあるの?
で、反核なのに原発の電気つかってんの?
294名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:45:45 ID:0xYfE4xH
>>284
このスレは現状の風力の話ではなく、
東大工学系研究科の石原孟助教授らの研究チームが発表した計画について語るスレだぞ。
くだらない言い訳してないでちゃんと説明しろよ。
想像図を見ると、自転車のホイールみたいに固定してたな。無茶だな。

実績のある浅瀬に造れば良いんだよ。
296名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:46:12 ID:oDf+B1Bd
>>292
てめーのくだらん能書きはいいからさあ
外洋に固定建造物を作った実績とか、世界にはあるんかい?

前代未聞のものを、一万個作る、なんて暴論のなかの暴論だと思うんだが
まあ、1000兆円くらい使えば作れるかもしれんがw
297名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:47:04 ID:LSeZ9b2R
>>278
アメリカではとあるリゾート地の夕日が美しい海岸を
一大洋上風力発電所にしようとしてる。金持ちの別荘地が多いから
景観が〜て大反対もあったけど、なんとか説得して計画のメドは立ったみたい。
298名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:48:02 ID:oDf+B1Bd
外洋にどうやって、巨大風力発電を固定するんだ??
外洋だぞ、外洋

そこらの川じゃねーんだぞ?
そこの反核くん、川と外洋の違いくらいわかるよな??

外洋じゃ水浴びなんてできんぞ?w
299名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:48:04 ID:eHyfqcMw
>>296
もし世界で初めてやることなら、研究にかなり価値があるんだが…
そんなことすら知らないの?ちょっと呆れるな。大学ぐらいでとけよ。
300名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:48:08 ID:0xYfE4xH
>>293
ないと思うなら原爆ドームの前で言ってきてみ。
ひきこもりの君には無理だろうけど。
301名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:49:28 ID:cDq9CaKs
>>295
千葉県沖ぐらいしかないんだよお。<浅瀬
問題は、最初の方で度々出てるけど送電ですよ。
というか、誰が送電線の設置費用を負担するのか。
最終的には消費者なんだけど…
302名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:49:57 ID:oDf+B1Bd
>>299
で、どうやる?
お前くらい低脳ならその答えも容易に出せるんだろう
期待しとるよ、待ってるよ
303名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:50:57 ID:oDf+B1Bd
>>301
なんだ、結局浅瀬じゃないと無理って認めたんか?w

だよなあ、外洋に固定人工建造物作った実績なんて無いからなあ
304ガムはロッテ:2006/11/17(金) 18:51:05 ID:cqe9pTD3
ぶっちゃけ、石油掘削調査船が掘れる場所ならどこでも固定できるだろ。
まあ、水深200mの大陸棚なら現実的だな。
305名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:51:32 ID:0xYfE4xH
>>298
洋上に風力発電の計画スレでなんで
「風景は乱す」、「異様な音はする」って見当違いな現状の風力発電の発言するの?
何が何でもただ反対って言いたいだけなの?
306名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:53:11 ID:oDf+B1Bd
>>304
ほう、石油掘削施設を使うと
あれに風力のせつんかい?一基あたり100億はかかりそうだね
それを1万個ですか、100兆円ですね
307名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:54:09 ID:0xYfE4xH
>>303
おまえ海上の石油採掘設備は「外洋に固定人工建造物」ではないというのかw
308名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:54:10 ID:eHyfqcMw
>>302
数年以上の巨大プロジェクトの研究費を掴めることが重要なんだよ
ちょっとした知見と設備改良、化学屋でいうところの金銅実験が可能になるんだぜ。
このネタだけ引っ張って退官迎えるのも夢じゃないだろうが。
お前にはほんと学がないな。
309名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:55:51 ID:oDf+B1Bd
石油掘削基地の施設を10倍くらいにしたような奴に
原発載せたほうが、コストパフォーマンスよさそうだな
反核棄民のちょんが火病おこしそうだが
風力マンセーニダー
310名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:56:52 ID:oDf+B1Bd
>数年以上の巨大プロジェクトの研究費を掴めることが重要なんだよ

無理だな、こんな机上の空論じゃ
話だけがデカくて、中身がねえー
コストなんてスルーときたもんだ、高校生の妄想並みだね
311名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:57:01 ID:0xYfE4xH
>>306
実績を示せ言うから実績例を挙げたのを
そのまま「のせる」と解釈するとは…。
曲解するし、スレ違いな書き込みするし、適当な言い訳して煙に巻くし
次は何するの?
312名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:58:08 ID:eHyfqcMw
>>310
東電がすでに研究に協力してるわけだが、、
313名無しのひみつ:2006/11/17(金) 18:59:45 ID:oDf+B1Bd
>>312
海上に風力を?
なんでまた
ソースは?
314名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:00:32 ID:eHyfqcMw
315名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:02:40 ID:oDf+B1Bd
>>311
で、どうやって固定すんの?
そもそも、海底石油掘削基地って、パイプで固定されてるわけじゃねえよ??
柱に海水を入れて、基地の海中に沈めることによって安定させ、複数のスクリューで
海上の任意の位置にとどまっているだけだよ??

そんなのもしらんの?ク
316ガムはロッテ:2006/11/17(金) 19:03:17 ID:cqe9pTD3
>>306
使うのは海中の土台だけでいいんだよ。
後はワイヤーを張れば、一度にたくさん固定できるだろ?
想像できた?
317名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:05:14 ID:0xYfE4xH
>>313
「机上の空論」で研究費獲得無理だというから
312がすでに一部スポンサーがついたよって書いただけだろw
今度はソースを示すとそっちをDISるんだろ?>>ID:oDf+B1Bd
318名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:07:17 ID:oDf+B1Bd
>>316
ただの妄想じゃん
319名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:07:42 ID:eHyfqcMw
>>317
このネタ、東電との共同研究だと、>>1に書いてるわけで、ソースもなにも
>>1すらよんでないじゃんコイツ。
320名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:09:03 ID:oDf+B1Bd
あれか、東電のエコ宣伝みたいなもんか?
このての企業の動きを真に受けないほうがいいよ?
研究するだけなら、なんぼでもできるし、言えるんでね
321名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:09:24 ID:0xYfE4xH
>>315
実績例を示せというから示すと、今度はその方法論についてDISるのか。
というか誰もパイプで固定なんて書いてないし。
次はどんなことをのたまうの?>>ID:oDf+B1Bd
322名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:09:55 ID:oDf+B1Bd
しかし、外洋にどうやって固定するんだべな
海底まで直接土台を設置するか??
1000メートルの土台、とか?w
323名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:11:17 ID:oDf+B1Bd
一個設置するのに、1000億円かかりますーってか??w
それくらいかければできるかもなw
324ガムはロッテ:2006/11/17(金) 19:11:54 ID:cqe9pTD3
>>318
根拠のあるアイデアは妄想とは言わないよ

AA作ってみた

       ◎  ◎  ◎  ◎  ←風車
〜〜〜〜〜ll〜〜ll〜〜ll〜〜ll〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      /~   ~   ~   ~ \
     /               \ ←ワイヤー
__杭____________杭___    うん、これなら一基2億くらいで固定できそうだな。
   杭          海底     杭
325名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:13:02 ID:oDf+B1Bd
なるほどなあ、東電が絡んでいるから、太陽電池じゃないんだな
電気を3割4割自宅で自給されるより、売るほうが儲かるから
東電も、こんなゴミ研究やってるようじゃ、斜陽化するよ?w
326名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:13:05 ID:eHyfqcMw
>>322
おれも、ナトリウムを一次冷却系にって、どうやって商業炉で実現しきるかとか
不思議でならないな。無理だろ。プラント規模でやれるわけないじゃん。
327名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:13:34 ID:0xYfE4xH
ID:oDf+B1Bdは>>1のソースも読んでないでただ、ただ、DISるだけ。
東電も共同で研究しはじめてるって知ると今度は東電批判。
次はエスカレートして政府批判ですか?在日さん
328名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:14:35 ID:ABbhcy8W
>>324
台風来たら千切れるよ
329名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:15:18 ID:oDf+B1Bd
>>324
ほう
とんでもなく強いアンカーを海底にうって、とんでもなく強い
ぶっといワイヤーで固定しないと、無理っぽいですな。

コストたかそー
瀬戸大橋に使うようなぶっといワイヤーとか必要なんじゃねえの?
海上にしっかりとそれら複数の風車を固定するんだから
たかそー
一個あたり100億は行くなあ。
330ガムはロッテ:2006/11/17(金) 19:15:26 ID:cqe9pTD3
>>328
つり橋が台風で千切れるか?
設計さえしっかりやれば大丈夫だよ。
331名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:16:31 ID:oDf+B1Bd
>>326
なんで無理だと思うの?
ちょっともれおこしただけでしょ、もんじゅ
じょうようは動いているしね
332名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:16:56 ID:eHyfqcMw
>>324
連環の計!?
333名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:17:22 ID:oDf+B1Bd
>>330
あのう低脳くん
ワイヤー以前に、風車は台風でぼこぼこぶっ壊れてる代物なんですよ?
334名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:18:02 ID:ABbhcy8W
風車の間隔は考えてる?
一つ一つ別々にパイル打つことになるよ
335名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:18:41 ID:eHyfqcMw
>>331
出来てないじゃん。実証も上手く行かないんだから、商用なんて絵に描いた餅だろ。
なんか、出来る根拠があるってのなら聞かせてくれよ。低能
336名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:19:21 ID:0xYfE4xH
>>333
そんなことは>>1を読まないお前に言われるまでもないよw
重要なのは壊れる壊れないじゃなくて事業として採算取れて継続可能かどうかなんだよボケ
337名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:21:49 ID:eHyfqcMw
もんじゅ?商用が無理ならお前の言うところの金のムダだろ。
実現不可能なことを採算ベースに載せようとか、ってのは
まさに、 金 の ム ダ だ ろ
338名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:25:00 ID:mMNLfqG/
テロの標的になるリスクはどう勘案するの?
339ガムはロッテ:2006/11/17(金) 19:26:04 ID:cqe9pTD3
>>334
離れた2点間を結ぶワイヤーには張力が働いているから、
2つの杭で10個くらいは出来そう。3つなら20個っていう風に
340名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:30:07 ID:oDf+B1Bd
>>336
地上に設置する風力すら、まともに元取れないんだが
電力会社は風車の会社から電力買うのも嫌がってるしねえ
341名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:30:55 ID:oDf+B1Bd
>>339
で、そのすんばらしいワイヤーは何年もつの??
海中につねにあるんだから、劣化もはやそうですなあw
342名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:33:55 ID:oDf+B1Bd
>2つの杭で10個くらいは出来そう。

あんな巨大な風車10個を二点の杭でねえ。。。
空論ですな
343名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:34:13 ID:0xYfE4xH
>>340
>地上に設置する風力すら、まともに元取れないんだが
おまえは、またロクに調べないでオマエの謎のシックスセンス論で語るのか?
なら主に風力発電事業をやっている会社は軒並み全て潰れてるのか?
344名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:36:56 ID:oDf+B1Bd
>>343
電力買取断られたりしてます
電圧が不安定で、送電線に影響あるとかいう理由で
ま、わざわざ電力会社が利益減るようなことはしたくないのが本音なんですわ
ものしらんな
345名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:40:16 ID:oDf+B1Bd
しかし、バカとか極左とか三国人って風車が好きだな
広島長崎云々まで持ち出して、反核なんて言い出したw
おいおい、もっと隠せよ素性丸出しだぞ
346名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:40:38 ID:0xYfE4xH
>>343
それは本当に今現在も未解決の問題なのか?
その問題を解決できないままで買い取ってもらうのを
断れたままだったら全ての会社が潰れてるか撤退しているはずだが?
今現在も事業を継続している会社はちゃんとあるぞ?
347名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:42:09 ID:T0A5OoX6
風まかせ〜
348ガムはロッテ:2006/11/17(金) 19:42:23 ID:cqe9pTD3
というかアメリカや欧州では普通に発電事業やってるよな
349名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:43:40 ID:oDf+B1Bd
>>346
ま、儲けが減るのを電力会社も座視はできないんで
いろいろいと妨害するんでしょうねえ、彼らも

商売

ですからw
350名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:45:12 ID:oDf+B1Bd


勢い落ちたね

さっきまでの勢いはどうした、おいw

風車マンセーくん
351名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:45:41 ID:0xYfE4xH
>>345
>>1も読んでない奴だから当然自分と意見会わない奴の書き込みも見ないでの
勝手な曲解した書き込みだろうが。

俺は反核を書いた事はないぞ。
>>231に書いたように原子力の有効性は認めた上で
日本の場合は政治上の問題で難しいと言ってるだけだぞ。
勝手に曲解して人を反核扱いしないでくれ。
352名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:47:19 ID:oDf+B1Bd
>>351
まあ、そうだよなあ
原発で発電された電力で、パソ起動しながら
反核なんて、基地外だからなw
353名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:48:00 ID:0xYfE4xH
>>349
もうからないのに電力会社の東京電力が共同研究?
へー
354名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:49:52 ID:0xYfE4xH
>>351
長崎・広島の話を持ち出したのは俺なわけだけど
何を曲解して勝手に反核扱いしてたの基地外のID:oDf+B1Bdさん
355名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:50:21 ID:oDf+B1Bd
>>353
じゃあお前もやってみろよ、風力って儲かるんでしょ・
なんでやらんの?w
やりなよ、風力

風力があれば、お金も倍に、なんて信じてそうだねw

ねずみ講じゃないんだからw
356名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:51:29 ID:oDf+B1Bd
>>354
え?反核なんじゃないの?
核は嫌いニダー、とかいうのが君の思想でしょ?違うの?
そのわりに、北朝鮮とか中国の核兵器とかマンセーしてそうですね
痛いとこついた?
357名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:53:15 ID:oDf+B1Bd


風力があれば、うりも金持ちニダー

てか
358名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:55:27 ID:0xYfE4xH
>>355

話をすりかえるなよw
>>343の質問に答えろよ。
風力発電を主事業としている会社は全て採算あわなくて全部潰れているか撤退してるのかよ?
事業として継続不可能なものなのかよ?
359名無しのひみつ:2006/11/17(金) 19:57:16 ID:oDf+B1Bd
>風力発電を主事業としている会社は全て採算あわなくて全部潰れているか撤退してるのかよ?

極端だねえ、はなしが
ま大して儲かってないでしょ
沖縄あたりの風車なんて、台風でボコボコw
釜石の風車は、落雷で停止w
360名無しのひみつ:2006/11/17(金) 20:00:15 ID:0xYfE4xH
>>356
自分と異とする人の意見を理解できず、
まともに議論・対話ができず茶化して逃げるしかできないのであればそれでいいよ。
361名無しのひみつ:2006/11/17(金) 20:00:37 ID:oDf+B1Bd
風車がそんなに儲かるなら、お前の全財産を風車につっこめよ
数倍になって返ってくるんじゃねえの?w
大金持ちじゃん

うらやましーw
362名無しのひみつ:2006/11/17(金) 20:02:04 ID:oDf+B1Bd
>>360
素直に反核ニダー君だと認めたほうがいいんじゃないの?
広島長崎がどうの、なんて明らかに一般人の感覚じゃないね
363名無しのひみつ:2006/11/17(金) 20:06:40 ID:oDf+B1Bd


風車

364名無しのひみつ:2006/11/17(金) 20:40:33 ID:oDf+B1Bd


綺麗さっぱり消えたね


ま、臭い奴に共通した特徴だが
365名無しのひみつ:2006/11/17(金) 21:13:02 ID:32+czD8N
風力発電がらみの詐欺が多い理由がわかった気がする。
風力発電への憧れが過大な幻想になっている。

どれだけ風況を綿密に調べて計画を練っても、いざ設置した後で
環境の変化で想定外の無風になる事態は起こりうる。
去年上陸しまくった台風が、今年はわずか数個。
環境は目まぐるしく変化している。
今日の風况が、明日の風况とは限らない。

電力供給が風まかせでは困るのですよ。
366名無しのひみつ:2006/11/17(金) 21:17:37 ID:oDf+B1Bd
>風力発電がらみの詐欺が多い理由がわかった気がする。
>風力発電への憧れが過大な幻想になっている。

なるほど
関係者だったかな
あと、燃料電池とかでも同じような現象がある。
燃料電池ができたら、エネルギー問題解決とか念仏を唱える書き込みとかね。
燃料電池なんて、ただの燃料を消費する発電機でしかないのにねw。

ま、騙されないようにするこってす、燃料電池だ風力マンセーする怪しい連中を見たら
367名無しのひみつ:2006/11/17(金) 21:19:48 ID:oDf+B1Bd
しかし勢い良かったのに、八時前になったら急に書き込みが止まった

このての現象はよく工作員にみられる現象です、覚えておくように

368名無しのひみつ:2006/11/17(金) 21:20:13 ID:uDjFaAuS
ID:oDf+B1Bd

コイツに賛同されたらレスの価値が下がるね。体を張ったネガティブ工作だな。
369名無しのひみつ:2006/11/17(金) 21:32:00 ID:oDf+B1Bd
お、釣られて出てきやがった
だまって逃亡しとけばいいものを
370名無しのひみつ:2006/11/17(金) 21:51:52 ID:T0A5OoX6
釣り。それは相場師の命。
371名無しのひみつ:2006/11/17(金) 22:08:18 ID:IFz7ogL0
ID:oDf+B1Bd ばかり書き込んでるスレ、暇人、無職なID:oDf+B1Bd
上げてばかりの基地外バカチョン在日ID:oDf+B1Bd。うざくなってきたん
だけどさあ、どうするこいつ?みんなもう少し遊んでやる?
372名無しのひみつ:2006/11/17(金) 22:58:16 ID:t/EcL+DP
メガフロートでも杭打ちでも水深140mに作るのは難しいだろ。
何でこんなに伸びてるの。
374名無しのひみつ:2006/11/17(金) 23:26:26 ID:egPuGNxe
今現在108万kWか・・・
最近知ったんだが、ナイアガラ水力発電所って
200万kWで原発2基分もあるんだよな。スゲー
375名無しのひみつ:2006/11/17(金) 23:40:24 ID:IFz7ogL0
>>373
別に、なんかヘンなチョンがギャーギャー騒いでただけ。日付かわったら
また伸びるよ。
376名無しのひみつ:2006/11/17(金) 23:42:56 ID:cDq9CaKs
http://www.sof.or.jp/ocean/newsletter/140/a02.php
このプロジェクトについて、一番詳しく書いてあるニュースリリース発見。

#以下コピペ

浮体は図に示すようにセミサブ方式で、係留を行う。
1つの浮体には定格出力2.4MW(ロータ直径92m)の風車3基を建設する。
風車間の距離は180mである。浮体は基礎浮体にRC、鋼管製の連絡部材、
緊張ケーブルから構成される。係留は風車塔および中央部の4カ所で行う。
風況観測の結果、設備利用率が35.1%と極めて高いことが判明している。
風車後流によるロスも約8%程度と小さい。

#セミサブ方式で係留?半潜水ですか…よくわからない…というのでググってみました。

Semi-sub: Semi-submersible
セミサブ
半潜水式海洋構造物。映画「アルマゲドン」のセッティングで使用されている設備や
沖縄海洋博覧会の日本政府出典物「アクアポリス」がこれにあたる。
377名無しのひみつ:2006/11/18(土) 00:24:24 ID:VcJUZa5M
日経エコロジー2005年6月号ですでに浮体については技術は確立してると書い
てある。スパー型にさらにフィン(安定板)を付けて台風でも安定を保てるん
だってさ、これもセミサブ方式の一つでもちろんコスト面も考えてると書いて
あった。現代において金かけて研究だけの学者なんていねーよ、安い材料で
いかに作るか模索するのも技術のうちだからな。
378名無しのひみつ:2006/11/18(土) 04:24:28 ID:I3w3DtKC
科学板なのにスレが伸びてるから何事かとのぞいて見たんだけど
ID:oDf+B1Bdが独りファビョって荒らしてたのか
チョンの人気に嫉妬w
379名無しのひみつ:2006/11/18(土) 08:17:01 ID:BEPxTklW
とりあえず、風車と風車の間をワイヤーで固定
で連関の計で、火計を使われて赤壁の戦いっつうオチキボンヌ。
380ID:oDf+B1Bd:2006/11/18(土) 11:11:35 ID:QW+i/UNj
ようチョンコ
昨日は8時過ぎに綺麗に逃亡したみたいだが
もっと上手くやれよ、ばれるぞ
381名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:12:45 ID:QW+i/UNj
>>377
たかそー
何億円かかるんだそれw
382名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:17:02 ID:QW+i/UNj
しかし綺麗に逃亡したな
チョンのピットクルー
もっと上手くやれよお、おまえいつもそれで逃亡じゃん
しかしお前、風力マンセーで反核、って分かりやすいパターンだな
383名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:21:31 ID:QW+i/UNj
バカチョンの特徴
コスト度外視で風力マンセー
原子力には異常なまでの反核思想を持つが
チョンブレインにより、その反核思想を上手く隠していると思っている
とんでもなく間抜けちゃんw
384名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:24:18 ID:QW+i/UNj
378 :名無しのひみつ :2006/11/18(土) 04:24:28 ID:I3w3DtKC
科学板なのにスレが伸びてるから何事かとのぞいて見たんだけど
ID:oDf+B1Bdが独りファビョって荒らしてたのか
チョンの人気に嫉妬w


寝てんのか?チョン?早く出てこいよ
出てきて、このすばらしい風力をコスト的にも解決できる
すばらしー方法を教授してくれw
385名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:29:01 ID:QW+i/UNj


カンバーックチョン

386名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:37:21 ID:QW+i/UNj
371 :名無しのひみつ :2006/11/17(金) 22:08:18 ID:IFz7ogL0
ID:oDf+B1Bd ばかり書き込んでるスレ、暇人、無職なID:oDf+B1Bd
上げてばかりの基地外バカチョン在日ID:oDf+B1Bd。うざくなってきたん
だけどさあ、どうするこいつ?みんなもう少し遊んでやる?


おいおい、俺が消えてから吠えてないで、でてこいよチョンよ
おい棄民、早くでてこいゴミ
387名無しのひみつ:2006/11/18(土) 11:45:55 ID:QW+i/UNj
で、あのチョンは
夕方ごろ、女とデートしてたんだけど、ほんと暇だな奴は
なんて白々しいこといいながらでてくると
チョンの黄金パターン
388名無しのひみつ:2006/11/18(土) 14:18:18 ID:OZJ0Rvsx
まずはエネルギーの浪費を無くし、その上で節約をすることからでしょうに。あほらしいことに金とエネルギーを使うとはなあ。

はやく環境税を導入しなさい。そしてエネルギー消費型消費財(廃棄物処理エネルギー含む)への法規制と輸入関税を設けろ。

話はそれからだ。
389名無しのひみつ:2006/11/18(土) 19:06:38 ID:VcJUZa5M
ID:QW+i/UNj=本日のホロン部、AM11時から活動、ほとんど誰もいない時間帯
に連続カキコで逃亡ノルマのつもり。人が来る夜には書き込まないチキン野郎の
チョン、上司に殴られる。
390名無しのひみつ:2006/11/18(土) 19:59:17 ID:QW+i/UNj
三国人がSAGEで書き込みキター
おいおい出てこいよゴミ
391名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:21:39 ID:VcJUZa5M
おー来たか白丁
>>228>>273を見てどう思う、笑い転げたか?
日本人ならそうだろう。
392名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:40:13 ID:QW+i/UNj
棄民が火病
393名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:48:38 ID:QW+i/UNj
風力があればなんでもできる
てか?
おいおい、変な詐欺やってんじゃねえだろうなゴミ
394名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:51:41 ID:VcJUZa5M
         ∧ ∧
        (・∀ ・) >>392上げんなチョン、と言いたいとこだが
        ノ(  )ヽもまえとオレのアホなやりとりを皆に
         <  >  見てもらおうと思ってね。

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  で、もまえは大笑いしたか?
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
395名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:52:40 ID:aCoE2d5b
風力発電なんていらねえよ
396名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:57:58 ID:VcJUZa5M
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [: ]
  |:|i:i:i:|          .::| . ▽     >>393 でよー、もまえ11時ごろ一人でなに連投してたんだ?
  |:|i:i:i:|          .::| .  . : : . : キモイやつだな、はやく済州島に帰れよ!
  |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: .   . : : :.  . : . .
  |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : : :.  . : . : .
  |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  / (⌒)そ.::|   . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´>
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
397名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:59:15 ID:QW+i/UNj
風力があれば、なんでもできるニダー君のリアル火病
早く死ねよ
398名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:02:35 ID:QW+i/UNj
あの棄民は

風太と名付けよう

風太、さあ火病を披露しろ風太
399名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:02:39 ID:TO6EumzH
誰か教えてください?

潮力発電って何のエネルギーが変換されているんでしょうか?
月と太陽の引力による潮のみちひきを使っていることは分かりますが、
エネルギー保存の法則から考えると、何かのエネルギーが
失われていなければなりませんよね?
それって何ですか?
つまり潮力発電以外の発電(原子力はなし)はとどのつまり最終的には
太陽の核融合エネルギーに行き着きますが、潮力の場合はどうなんでしょうか?

太陽、月の位置エネルギーか?(太陽、月に近づいてきている?)
地球の自転の運動エネルギーか?(自転速度が遅くなっている?)
っと想像しているんですが・・・。5年来の疑問です。
400名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:05:17 ID:VcJUZa5M
                                ゲラゲラ   バカジャネーノ
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ オレもひまだなー
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)
      >>397
401ガムはロッテ:2006/11/18(土) 21:05:44 ID:NNx57ZBG
>>399
地球の自転のエネルギーです。
潮汐があるおかげで、地球の自転速度はだんだん遅くなっています。
自転の元のエネルギーは地球誕生時の小惑星の衝突エネルギーです。
402名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:10:19 ID:QW+i/UNj
いちいちしょうもないコテ名乗る意味がわからん
自作自演しているつもりなんかね、チョンは
403名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:14:27 ID:3QD/gecn

404ガムはロッテ:2006/11/18(土) 21:18:31 ID:NNx57ZBG
なんだ、チョンチョンって俺のことを言っていたのか。
全然気づかなかった。
405名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:27:19 ID:QW+i/UNj
いっつもしっかり反応してくれるから、わかりやすいよ
そこらへんもっと我慢できるようにならんとな。
ま、バカには無理か
406名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:29:29 ID:TO6EumzH
>>401
ありがとう
407名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:36:30 ID:VcJUZa5M
>>405
もまいは誰にむかって言ってるんだ?ちゃんとアンカーつけろ、カス!
ちなみにオレは>>401>>404にはなにもレスしてない。
ID:QW+i/UNj=ID:oDf+B1Bdに言ってんだよ、白丁!浮気すんなよバカチョン!
408名無しのひみつ:2006/11/18(土) 22:02:08 ID:I3w3DtKC
お、今日もID:QW+i/UNj=ID:oDf+B1Bdのバカチョンが御乱心かw
いいぞ!!どんどんファビョれw
ばーか
409名無しのひみつ:2006/11/19(日) 00:34:30 ID:zFtvILeJ
>>190
同じ8時間で実質長く働くことになってもいいのか?

つかどうやっても地殻に歪が溜まって地震が起こりまくりの予感。
410名無しのひみつ:2006/11/19(日) 05:56:32 ID:dh8t9SgD
地熱がいいYO!
温泉も出て一挙両得ぢゃんw
411班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/19(日) 07:39:12 ID:ln0tznqN
なにがあったんだ
412名無しのひみつ:2006/11/19(日) 07:51:47 ID:Gp4n46wJ
科学板で>>1の書き込みも見ない上に非科学的なことばかりのたまう
在日朝鮮人がスレの住人達に排除されたみたい
413名無しのひみつ:2006/11/19(日) 07:56:08 ID:enoew47a
それはよいことです。
414名無しのひみつ:2006/11/19(日) 09:10:03 ID:9ZFnIEOZ
>>407-408

まーた火病か風太くんw
415名無しのひみつ:2006/11/19(日) 09:11:12 ID:9ZFnIEOZ

風力があればなんでもできるニダ

              by 棄民風太
416名無しのひみつ:2006/11/19(日) 19:39:32 ID:Gp4n46wJ
ID:9ZFnIEOZは一昨日(ID:oDf+B1Bd)、昨日(ID:QW+i/UNj)と比べると随分おとなしいね。
昨日スレの住人に総スカン喰らって怖くなったから
住人を怒らせない程度に荒らしてるのか?
417名無しのひみつ:2006/11/20(月) 18:55:37 ID:7MQ+RaY+
風太君、隠れてないで出てきなさい
418名無しのひみつ:2006/11/21(火) 01:20:30 ID:0dWM5zio
今北産業、だけど晩いのでもう寝る。
えーと誰だっけ?ID:9ZFnIEOZ=ID:oDf+B1Bd=ID:QW+i/UNjはホロン部で
月曜はID:7MQ+RaY+だっけ、>>416まとめてくれてありがトンです。
今日はまた変わるから違うキャラでかきこんでくるぞ。
オレは平日は仕事なんだから昼間いきまいてかきこんでも
意味無いっつーの、大多数の人が帰ってくる夜カキコしなさい夜21時過ぎ
くらいにそしたら相手になってあげるから。もっとも相手しても途中から別人に
浮気して逃げるようじゃあ話にもならん。チキンなチョンはいらねーから
上司呼んで来い!昼の部は弱っちくてダメだ。
419名無しのひみつ:2006/11/21(火) 01:26:00 ID:0dWM5zio
ついでに同じ板内にこんなのあったからよく見とくように。
韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106466435
420名無しのひみつ:2006/11/21(火) 18:14:01 ID:HFTNAbcu
朝鮮工作員、koueiニダ
421名無しのひみつ:2006/11/21(火) 21:24:44 ID:R6V+JwoV
西海岸が遠浅な黄海に面した韓国こそ、海上風力発電に向いてそうな希ガス。
422名無しのひみつ:2006/11/21(火) 21:33:27 ID:8XUAnTow
>>421
ん?計画はぶち上がってたはずだよ。計画通りにいくかは分からないが。
423 ◆Jamaica.2k :2006/11/21(火) 21:56:50 ID:gR7QP/7N
>>421-422
これですね。

済州島にアジア初の海上風力発電基地建設へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/13/20060813000003.html

海上の方が風況が安定しているのは確かなんですけど
設備の維持を考えると、採算に乗せるのは大変でしょうね…。
ノウハウを得る為だけでも、実証実験をやる価値はあると思いますが。
(とは言え、主力になり得るのは原子力以外あり得ないとも思うです)
424名無しのひみつ:2006/11/21(火) 22:37:47 ID:0dWM5zio
ただいま帰還しましたー、>>423読んでびっくり
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
おーい韓国でもはじめちまったぞう〜ID:7MQ+RaY+どーすんだよおまー
否定派の意見を聞きたいねえ。風力は机上の空論じゃなかったのかよ?
どははは、笑わせてくれるぜ、ひー
425名無しのひみつ:2006/11/21(火) 22:47:08 ID:TNfrJ3Q+
ID:oDf+B1Bd(ID:QW+i/UNj)の故国でも机上の空論プロジェクト始動しちゃったねw
426名無しのひみつ:2006/11/21(火) 22:54:39 ID:0XBoLZsz
風太参上
ってか
427名無しのひみつ:2006/11/21(火) 22:59:46 ID:0XBoLZsz
風車があれば何でもできるニダ
と棄民は吠えるのであった
428名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:06:22 ID:0dWM5zio
>>426
おっ、来たのか?今日はID:0XBoLZszかよ。
また後一時間で変わるって時間帯にごくろうさんw
中の人は先日と同じですか、上司のかたですか?早速ですが海上風力
ぞくぞくと計画始まっちゃてますよ、どうします?ねえ
429名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:07:10 ID:0XBoLZsz
チョンの風力自慢キター
偉大な祖国チョン半島でも風力ニダーってか
430名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:12:07 ID:0dWM5zio
>>429
“風力は机上の空論”なんだろ?どうなってんだよ、
現実化してるじゃねーか
431名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:15:10 ID:0XBoLZsz
チョンのやることなんてしらんがな
お前の祖国のチョン風力自慢されてもねえ
432名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:15:33 ID:YnFrldkm
日本人の皆さんへ。

中国人とロシア人から、もう一度、我々、韓国人を助けてください。

おながいしますニダ。
    ___     
  ,∠==、ヽ `i'ー- .  
 /    ヽ| 「`'ー、`ー、
 l     ミ| /   `ー、ヽ
 j     R|イ ー-、.  ノ7┐
 `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
     `、 }ー-`、__..._/::l
      `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
        |::::::::l:::::::::::::::l
.       l::::::::l:::::::::::::::l
       l:::::::::l::::::::::::::l
       l;::::::::{:::::::::::::l
        `iiiiiiiハiiiiiiiij
      ∠-、レ'ヽ〃〕
433名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:18:13 ID:bm6rPYLU
大変なのには変わらないんじゃ・・
434名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:23:33 ID:TNfrJ3Q+
おーい、ID:0XBoLZsz
オマエの故国でも海上で風車を回そうとしてるぞぉw
とりあえず、半島に帰ってノムヒョンに「机上の空論ニダ」って上申してこいよ。
あ、半島に帰った後は戻ってこないでねw
435名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:30:12 ID:0dWM5zio
>>431
今日はコストがかかるとか技術的にムリとか言わんのか?
>>1 が読めるか?ホロン部
436名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:31:24 ID:e6WGExt/
>>429
よう、原発船君。元気か?
核廃棄物が出ない(?)高速増殖炉をつんだ発電船や、
核融合を一兆円で実用化する計画、等々…
君の素晴らしき「机上の空論」に、我々はゾッコンなんだよ。
今夜も楽しませてくれよ。
437名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:32:37 ID:0XBoLZsz
我々棄民キター
438名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:33:43 ID:0XBoLZsz
風力があればなんでもできるニダ君
今日はやけに張り切ってんねえ、なんか悔しいことでもあったの?
439名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:40:27 ID:0XBoLZsz
図星だったかw
ま、詳しくは俺も言わんよw
440名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:41:44 ID:TNfrJ3Q+
>>438
おまえが初日の元気(一人で71回投稿)がないから、
みんな燃料投下してあげてるんだよ。
もっとキムチとニンニク喰って元気出してこいよw
441名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:51:04 ID:0dWM5zio
大人気だなID:0XBoLZsz、オレの出るまくないじゃん
悔しいなあその人気ww
それでえ、風力発電に対する反論まだ?
>>436が指摘するようなおもしろ発言でもよいぞw
442名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:52:46 ID:0XBoLZsz
ニダー君、今日は元気無いな
443名無しのひみつ:2006/11/21(火) 23:58:43 ID:TNfrJ3Q+
>>442
元気ねぇのはオメェだよw
初日の元気はどうしたんだよ?
オマエの師匠の黄禹錫譲りのdでも空想論はどうしたんだよ?
444名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:05:35 ID:mwx9qnDe
今日は勢いねえな、不法滞在者のゴミ
どうした
445名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:09:46 ID:mwx9qnDe
明日は棄民が火病だな
しかしNHKはラプター一本に絞ってるね。
446名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:13:22 ID:7ch4soWt
原発船君はコテを付けてはくれまいか。
君にはその資格がある。
あぼーんするのに便利だからね。
447名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:14:49 ID:mwx9qnDe
マジで誤爆しちまったw
おい棄民、明日のbs1を見逃すなよ
お前の大嫌いなラプターが出てくるw
448名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:16:40 ID:sgcXfW/p
あーまた変わったID:mwx9qnDeね、2連ちゃんで書きこむのは何だ?
ホロン部の規則か
449名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:18:29 ID:mwx9qnDe
また変わったって
あんた、0時過ぎたら自動的にid変わるんですよ?w
棄民はバカだなあ
450名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:24:01 ID:BUJ4EDMh
>>449
おーい、バカチョン
はやく、おまえの故国の大統領、ノムヒョンに原発船建造の上申してこいよw
451名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:25:59 ID:mwx9qnDe
棄民が火病った
452名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:29:45 ID:BUJ4EDMh
>>451 火病は半島人特有の精神疾患なんだから、オマエしか患らわねぇよw
453名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:30:15 ID:nE2N7hFp
ところで原発船君、実証実験の意味は調べたかね。
454名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:33:25 ID:sgcXfW/p
>>449
それは知ってるがROMしてるみなさんへのサービス。
>>447
何やってんだよドジ!また上司に殴られるぞw
455名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:35:37 ID:mwx9qnDe
つまんねえ棄民だなあ
で、いつ国に帰るんだっけ?
456名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:39:36 ID:sgcXfW/p
それでさ早いとこ風力発電の是非についてコメントくんないかな?
みんな退屈するからさたのむよ原発船君、うぷぷ・・(思い出し笑い)
457名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:40:53 ID:BUJ4EDMh
>>ID:mwx9qnDe

おまえ自分のルーツや故国も忘れるほど馬鹿なのか?
おまえの故国は朝鮮半島にあるんだよ。
いつまでも日本にパラサイトしてないで
さっさとカミングアウトして帰国しろよ。
458名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:46:15 ID:sgcXfW/p
いまID:mwx9qnDeは泣きながらキーボードを打ってる。
459名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:46:25 ID:mwx9qnDe
で、風力ってコスト高いんだけど
誰が金だすの?
棄民の資金源、パチンコとか
460名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:48:45 ID:sgcXfW/p
>>459
おまえの仲間じゃんw
つーかやっぱりコストかよ、結局そこに戻るのね、うぷぷ・・
461名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:48:52 ID:mwx9qnDe
風力マンセー、原子力は駄目ニダー、風太君
今日はなぜか元気。
さすが棄民の生活保護受給者
462名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:51:28 ID:mwx9qnDe
原子力は駄目ニダー、風力こそトレンドニダー
という棄民君は今日も元気

で、いつ国に帰るんだっけ?棄民の層化信者w
463名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:53:58 ID:sgcXfW/p
>>461
さっき勢いねえなとか言ってなかったっけ?自分の書きこみも覚えられんのか。
中の人がかわったのか?引きつぎはちゃんとやれよ夜間部。
464名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:54:58 ID:BUJ4EDMh
>>ID:mwx9qnDe(=ID:0XBoLZsz)
オマエは精神分裂病患者か?


>>438
> 今日はやけに張り切ってんねえ、なんか悔しいことでもあったの?

>>442
> ニダー君、今日は元気無いな

>>461
> 今日はなぜか元気。
465名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:55:44 ID:mwx9qnDe
今日はどうしたんだろう、あの棄民
466名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:56:38 ID:mwx9qnDe
なんだ、層化の棄民だったか
池田犬作マンセーとか吠えてそうだな
で、

いつ国に帰るんだっけ?
467ガムはロッテ:2006/11/22(水) 00:58:42 ID:fCxmbHzI
こんなに伸びているなんて・・・
おまいらは本当に風車が好きなんだなぁ
468名無しのひみつ:2006/11/22(水) 00:59:51 ID:BUJ4EDMh
棄民はオマエだよ。
ID:mwx9qnDeはやっぱ完全に精神イカれてるな。
人格が分裂してて朝鮮人の自分を他人扱いしてるよw
さっさと半島に帰って病院いけよ
469名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:00:49 ID:mwx9qnDe
お、またコテも名乗りだした
パターン変えろよ、前も指摘したどろ
ったくw
470名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:02:25 ID:sgcXfW/p
風力はコストがかかるので反対!だったのに日本も韓国も海上風力発電の
計画が始まってしまったのでどうしたらいいかわからんらしい。くくく・・
そんでお馴染みの棄民とか層化とか言葉の繰り返し、つまらんなあ。
471名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:04:57 ID:mwx9qnDe
>>470
で、どんな計画なのチョンコちゃん
くわしく。
お前、チョン語分かる棄民なんでしょ
472名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:06:09 ID:nE2N7hFp
実績のある風力発電を「全部机上の空論」と言いはなち、
まだ実績実験をしていないのにも関わらず、
どうやって計算したのか「数兆円かかる。机上の空論」と手前勝手な理論で叩き切り、
核融合に関して「まだ無理だよ」と言われると、
「反対意見は聞き飽きた」と自分が反対馬鹿であることを忘れたかのような発言をし、
メガフロートを「ガキとチョンの発想」と言いながら、
誰も予想だに出来なかった「原発船」構想をぶち上げる。

そんな愉快な>>1すら読んでいなかった
原発船君の妄想は始まったばかり。
まだまだこれからも愉快な発言は続くでしょう。
皆様、お楽しみを。
473名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:06:14 ID:sgcXfW/p
おいID:mwx9qnDe、浮気すんな!こっちだよこっち、逃げんなよ白丁。
474名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:06:49 ID:nE2N7hFp
実績のある風力発電を「全部机上の空論」と言いはなち、
まだ実績実験をしていないのにも関わらず、
どうやって計算したのか「数兆円かかる。机上の空論」と手前勝手な理論で叩き切り、
核融合に関して「まだ無理だよ」と言われると、
「反対意見は聞き飽きた」と自分が反対馬鹿であることを忘れたかのような発言をし、
メガフロートを「ガキとチョンの発想」と言いながら、
誰も予想だに出来なかった「原発船」構想をぶち上げる。

そんな愉快な>>1すら読んでいなかった
原発船君の妄想はまだ始まったばかり。
まだまだこれからも愉快な発言は続くでしょう。
皆様、お楽しみを。
475名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:07:06 ID:Db0oeu06
もはや誰彼構わず噛みつく狂犬になり果ててしまっているのだった
476名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:07:51 ID:mwx9qnDe
で、お前は風力立ててるんか?
反原発の棄民なんだろ?
477名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:10:41 ID:mwx9qnDe
よほど、棄民の祖国韓国で風力発電やるのが、自慢らしいなw
風力なんて世界中に立ってるよ。
ま、
政府の補助やってやっと維持できるレベルだが

そんなに儲かるなら、風力投資でも一儲けすればあ??w
棄民も大金持ちだね
478名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:11:54 ID:mwx9qnDe
お、必死でカタカタ書いてるなあw
一人、二役、三役ってかあ
ワンパターンだなあ、棄民さんの手法は
479ガムはロッテ:2006/11/22(水) 01:12:13 ID:fCxmbHzI
原子力発電も所詮は埋蔵量が決まっていて、石炭とあまり変わらないんだよな。
っていうか、今はまだ消費量が少ないけど、
原発が増えて核燃料の消費が増えれば枯渇も早くなっちゃうし。
結局他の再生可能エネルギーの開発が必要になるんだから、
早めに技術を開発するのが日本のため
480名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:12:32 ID:sgcXfW/p
>>476
なんでそこで原発が出てくるんだ?ここは科学板なんだから本来は>>1
ついての科学的、技術的議論を追及するべきスレなんだが・・・
まあおもしろいからいいか。
481名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:13:03 ID:nE2N7hFp
原発船君の何が凄いって、
自分以外は全部一人の自作自演だと思いこんでるところ。
キチガイかも知れない。
482名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:14:35 ID:mwx9qnDe
>>479-481

書き込むときは、時間を集中させないほうがいいよ
バレバレが強調される
ま、棄民に言っても無駄かあ、なんせ、不法滞在者というゴミ親から生まれた
生ゴミでしかないしな
483名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:17:07 ID:mwx9qnDe
ザ集中爆撃で自演ニダ、ってか
もっと上手くやらにゃー、なあ、チョン様ロッテ
484名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:17:31 ID:BUJ4EDMh
おーい、精神分裂症患者(=ID:mwx9qnDe)。
このスレの住人は反核(>>283)は誰も言ってないだろw
半島人お得意の勝手認定か?
485名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:17:44 ID:sgcXfW/p
>政府の補助やってやっと維持できるレベルだが
いつの話だよそれは。
486ガムはロッテ:2006/11/22(水) 01:18:26 ID:fCxmbHzI
核を理論的に推進するのはかまわないが、
だからといってわざわざ風力を盲目的に否定したのは間違いだったな
487名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:19:10 ID:Db0oeu06
この狂犬っぷりは釣りなんだろうか素なんだろうか
488名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:21:56 ID:BUJ4EDMh
>>478
とうとう誇大妄想、被害妄想かよ。
誰もなりすましなんかしてネェよ。
話しすりかえてないで、早く原発船の話してくれよw
489名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:22:30 ID:sgcXfW/p
>>483
ほらまた浮気してる、こっち向けよゴラァ!

何で2回連続して書きこむの?
棄民とか不法滞在者とか何度も書くのは自分がそう言われてるから?
490名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:23:51 ID:BUJ4EDMh
>>487
そういえば、何十年ぶりかに狂犬病感染者でたってニュースあったけど、
それってID:mwx9qnDeのことだったのか!?
491名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:27:00 ID:sgcXfW/p
リアルで基地外を観賞できる貴重な時間だ、みんなラッキーだと思おうぜw
492名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:29:11 ID:BUJ4EDMh
昼つらくなりそうだけど、貴重な生態を鑑賞できるのだからねれねぇなw
493名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:34:34 ID:Db0oeu06
>>490
ウイルスとワクチンの競争らしいけどウイルスが勝ってしまったようだな
494名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:36:34 ID:nE2N7hFp
棄民だとかチョンだとか、原発船君はこれ以上自己紹介しなくても良いから、
「原発船」について詳しく教えてくれないか。
495名無しのひみつ:2006/11/22(水) 01:41:46 ID:BUJ4EDMh
>>ID:mwx9qnDe

俺、不見識だから船上に原子炉立てて電力供給なんて計画は初耳なんだ。
だから科学板にふさわしい内容で詳細に書き込んでくれよ。
496名無しのひみつ:2006/11/22(水) 02:02:03 ID:BUJ4EDMh
おいおい、ID:oDf+B1Bd(=ID:QW+i/UNj, =ID:0XBoLZsz, =ID:mwx9qnDe)は
また逃亡して、誰もいないとき狙って遠吠えのワンパターン行動かよ。
逃げるときはちゃんと挨拶してけよぉw
497名無しのひみつ:2006/11/22(水) 02:23:09 ID:Jy1FMy9e
原発への反発wだか知らないけど、ムキになって風力なんかに肩入れしてると
そのうちマグパワーや早稲田つくば市みたいな詐欺に引っかかるかもよ。
498名無しのひみつ:2006/11/22(水) 03:41:52 ID:GlKJmJ4R
ムキになるもなにもリスクヘッジは当然であり
新しい技術を探求するのは当然の事だ
499班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/22(水) 07:00:09 ID:q5jk/WHi
他の場所でやってほしいな・・・
500名無しのひみつ:2006/11/22(水) 10:59:56 ID:W1i56Cu6
チョン棄民あげ
501名無しのひみつ:2006/11/22(水) 22:45:28 ID:sgcXfW/p
こんばんは、今日もやってきました。ちょっと早かったですか?例の方々は
いらっしゃってますか。
502名無しのひみつ:2006/11/22(水) 22:54:01 ID:sgcXfW/p
では他まわってきます>>1のシンポジウムは今日だったんですね、見た人います?
503名無しのひみつ:2006/11/22(水) 22:59:07 ID:W1i56Cu6
よう風太
504名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:11:11 ID:oblbosZH
EICあたりにシンポのレポート上がってないのかな。
505名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:13:53 ID:sgcXfW/p
>>503
いやあようこそID:mwx9qnDe、おやまだ日付かわってないのにID違うね?
中身おなじ人?場所かえたの?別の教室からですかw
506名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:19:08 ID:sgcXfW/p
ところで前回>>483 以降というかまだ今日だけど、何で逃げたの?
つづきやっていいかい夜間部さん?
507名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:29:10 ID:sgcXfW/p
>>503
ちょっとせっかく来たのに早くレスしてよお、みんな待ってるんですよ。
一人で連続書いてたらおまーみたいでバカみたいじゃん、はずい
から何でもいいからレスして・・・
508名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:49:23 ID:lBipxGaO
風力があればなんでもできるニダ
509名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:51:45 ID:lBipxGaO
偉大な祖国、チョン半島でも風車が流行っているニダ
510名無しのひみつ:2006/11/22(水) 23:57:04 ID:sgcXfW/p
いやあレスありがd、移動してたんですね、もしくは配線つなぎかえ?
どちらにしてもホロン部の皆さん乙です。
511名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:04:14 ID:bSz5k4kJ
それで贅沢言ってもうしわけないが、やっときたレスが
「風力があればなんでもできるニダ」って、それ何回聞いたことか・・
いや何でもいいって言ったのオレだよな、わかっちゃいるけどさ・・とほほ
512名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:04:58 ID:8JtddOwq
さあ、風力のすばらしさを吠えてくれ
さあ
513名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:18:24 ID:bSz5k4kJ
さあ、洋上風力発電をおとしめてくれ
できるものなら。さあ
514名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:26:56 ID:8JtddOwq
逃亡キター
515名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:28:25 ID:bSz5k4kJ
>>514
?
516名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:32:02 ID:8JtddOwq
逃亡に反応、と。。
517名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:39:59 ID:bSz5k4kJ
どこが逃亡?それと 。は一つでいいんだよ非日本人さん
518名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:42:54 ID:8JtddOwq
そうムキなるなよ

風力のすばらしさを、どうぞ
519名無しのひみつ:2006/11/23(木) 00:49:32 ID:bSz5k4kJ
いやあ日本語のいろはを教えてやったのだよ、不自由なようだから。
それとまず>>1を読もうね>>423も読めるかね原発船君。
520名無しのひみつ:2006/11/23(木) 01:07:40 ID:8JtddOwq
風力があれば大金持ちニダ
521名無しのひみつ:2006/11/23(木) 01:28:58 ID:bSz5k4kJ
ループばかりであきあきしてきたなあ、それしか言えんのか?
このスレおれとおまーだけだぞ。
522名無しのひみつ:2006/11/23(木) 01:42:47 ID:bSz5k4kJ
なんだかアホらしくなってきたので今日はもう寝ます。はいはいきみの勝ち
でいいですから一人で思うぞんぶんホルホルしなさい。もつかれー
523名無しのひみつ:2006/11/23(木) 01:50:46 ID:8JtddOwq
風力があればなんでもできる君、御就寝ですか
永久に寝てろよw
524名無しのひみつ:2006/11/23(木) 01:58:28 ID:OCLcEWAP
一時期ハイテク帆船の開発が進んだけ、どあれも何時の間にか立ち消えになった
ものなあ。
525名無しのひみつ:2006/11/30(木) 02:27:50 ID:l01FrZ85
環境ゴロ、みたいなモンだと思うぜ
海中にそんな工事を何万箇所施工して、どれだけ環境にダメージを与える気だ

或る意味試金石なんだよね
526名無しのひみつ:2006/11/30(木) 04:05:21 ID:yIioeKHS
なにこのスレw
棄民とか火病とか今どき嫌韓厨でも使わない用語を元気一杯使って喜んでいる中二病のイタいのが問題そうだが。
用語がはじめて出てくるのが>>108
>>114で即座に統失と認定されているw
まあ単にそういうことなのかも知れないが。
527名無しのひみつ:2006/11/30(木) 04:48:30 ID:pggpDzFz
旭川も市内に風車建てまくれば破綻しなかったのに
528名無しのひみつ:2006/11/30(木) 12:06:34 ID:BzNcsqXi
>>527
いや、むしろ破綻は早まっただろ
529名無しのひみつ:2006/11/30(木) 13:32:22 ID:lR6ShpVF
「風車の保守費用を稼がなくちゃ、いけないんです。」
530名無しのひみつ:2006/11/30(木) 23:12:07 ID:SAcpMSdT
原子力発電の燃料をどこから供給するつもりなのやら。
燃えカスをどうやって処分するつもりなのやら。

現行の原子力発電に魅力など無いな。
531名無しのひみつ:2006/12/01(金) 23:56:23 ID:erKLrF/F
>>530
高レベル廃棄物は太陽に打ち込む。
532名無しのひみつ:2006/12/02(土) 01:35:10 ID:RMZLiHa5
>>531
正確にやらんとw
下手な軌道だとコースが外れ楕円軌道になっていつかもどってくる罠。
世界一深い穴を掘って投機したほうが安全罠。
533名無しのひみつ:2006/12/09(土) 14:21:51 ID:62AKt9Wk

早く温暖化してくれぇ。寒くてかなわん。
534名無しのひみつ:2006/12/13(水) 14:12:28 ID:lBQk+FlC
原発は安いけど、ひとたび原発事故が起ると数十兆円、数百兆円の大損害。
日本には北朝鮮の工作員が数千人いるので、いつなんどき原発事故を起こさせるかわからない。
原発にはその心配があるので原発を作るのは考え物。
535名無しのひみつ:2006/12/13(水) 19:56:10 ID:nXjGg7ZC
無人飛行船に発電風車を付けて、地上にマイクロ波で
送電することってできないのか?
536名無しのひみつ:2006/12/13(水) 20:01:47 ID:MiN8ydDx
風船を係留しないと風まかせ飛んでいってしまって、発電自体が
ままならない。係留するんだろ?
537名無しのひみつ:2006/12/23(土) 19:21:46 ID:oxhU3YCa
なんかプロペラを回して上空の一点に踏み止まるようだけど。
538名無しのひみつ:2007/01/16(火) 11:18:15 ID:XqAqZnL0
発明将軍ダウンタウンだったかな?
車の上にプロペラ付けて走って、それで発電した電力でモーター回して補助動力→燃費向上w
プロペラの空気抵抗無視w
539名無しのひみつ:2007/02/03(土) 18:13:08 ID:ZAA/EWL0
>>534
その前に
中国、韓国、北朝鮮は入国禁止

帰化しても一生、保護監察、被選挙権なし。
(3カ国特例)これが世界標準
540名無しのひみつ :2007/02/03(土) 18:36:37 ID:wCrzgZXI
541名無しのひみつ:2007/02/04(日) 00:50:28 ID:zFB43QoE
原発は見た目のコストは安いが
トータルコストは高いぞ。
原発は放射性廃棄物の将来にわたる処理費用もすべて含んだトータルコストを考えるべき。
将来っても数万年単位での管理が必要だからな。
風力発電で数万基も建設するなら量産効果で相当コストダウンは可能だな。
でも塩害と台風に耐えうるそれなりの耐久性を備えた装置を開発するのは困難だろう。
542名無しのひみつ:2007/02/04(日) 01:19:40 ID:nDx2LNwp
>>541
>将来っても数万年単位での管理が必要だからな。

数万年、文明が生きながらえるなら
火力であろうと、風力であろうと管理が必要なのは同じだろ?
543名無しのひみつ:2007/02/04(日) 01:25:29 ID:YlTlB+7h
緊急炉心冷却装置のポンプが故障していても偽装して検査をごまかす
まるでサティアンのような意識の原子炉運転電力会社は信用ならん。
スリーマイル原発のようになったらどうするんだ?
544名無しのひみつ:2007/02/04(日) 23:13:45 ID:v/Mj3vPd
風力なんて、仮にトラブル無しでも設備利用率は10数%しか無い。
よほどの適地以外には作るべきではないよ。
545名無しのひみつ:2007/02/05(月) 10:12:17 ID:FJ+3L/Ee
海鳥が飛び込んですぐ壊れるに1票。
546名無しのひみつ:2007/02/05(月) 10:28:05 ID:D5TNjPXG
>>542
火力や風力の何を管理する気だ。
メンテとは違うぞ。
547名無しのひみつ:2007/02/05(月) 11:33:12 ID:88f7L4Vo
地熱発電でいいやん。
548名無しのひみつ:2007/02/05(月) 21:51:40 ID:EHIv4xtF
>>542は各電力会社が放射性廃棄物処理費用として兆円単位で積み立てていることを知らないのだろう。
549名無しのひみつ:2007/02/06(火) 16:30:37 ID:TqhTcw0R
国内には活火山いっぱいあるのだから
火山発電でいいだろ。
550名無しのひみつ:2007/02/06(火) 16:39:34 ID:hLvM7HQM
海流はダメなの。黒潮が流れてんじゃん。
551名無しのひみつ:2007/02/06(火) 17:01:50 ID:/wPP7xXo
ここで大氷山空母の出番ですよ。

氷山を集めて77km四方の浮島を作る。
で、その上に風車を設置。
発電力の一部を浮島の氷に維持に使えば洋上の発電要塞の出来上がりだ。
ついでだから浸透圧発電と潮力発電と海流発電も同時に行おう。
エライ事になりますですよ。
552名無しのひみつ:2007/03/13(火) 18:31:38 ID:AzCFbvIJ
原子力発電は、貴重なウラン235を食い潰すだけだし、何より後始末が大変だ。
553名無しのひみつ:2007/06/07(木) 22:43:09 ID:cYeJg74Y
原油価格も上昇することだから、風力発電に力を入れたってバチはあたらないと思うけどな。
554名無しのひみつ:2007/06/18(月) 23:45:12 ID:5Te+fKd+
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
555名無しのひみつ:2007/06/20(水) 00:26:36 ID:J5lEJI1p
問題は研究資金が出るかどうかなのだろうな。
556名無しのひみつ:2007/07/15(日) 15:09:58 ID:YWGJpxim
n
557名無しのひみつ:2007/07/15(日) 15:18:34 ID:CLQaKEyk
ウランはもう少し価格が上がれば、海水から抽出する方法が採算に載るみたい。
558名無しのひみつ:2007/07/15(日) 15:48:23 ID:Z8SVaz5a
>>1
風力は技術的に簡単なのが利点。
保守も簡単で、部品も修理して何度も使える。

こういう、国力になる発電を積極的に進めるといい。
559名無しのひみつ:2007/07/15(日) 16:06:16 ID:2FZT94QS
鳥殺し&騒音による漁獲低下だな
560名無しのひみつ:2007/07/15(日) 17:17:04 ID:TDFrl1uv
エネルギーが無いと人間が生きていけないんだけどな。
561名無しのひみつ:2007/07/15(日) 21:13:02 ID:eH1STFhO
日本の省エネ技術で使用電力量を10分の1に減らせばOK
562名無しのひみつ:2007/07/15(日) 22:15:46 ID:01/mYzVb
ちなみに電気はどうやって送るの?海底ケーブルか?
563名無しのひみつ:2007/07/15(日) 22:38:35 ID:jz9wXzIf
莫大な費用をかけて建設したものの
結局つくばの二の舞になったりしてw
564名無しのひみつ:2007/07/16(月) 12:35:40 ID:D86UU9nc
日本には流れの速い川がたくさんある。
小規模の水力発電所をあちこちに分散して
作ればかなり電力を確保できるんじゃないの?
発電も一カ所から供給ではなくネットワークで
分散供給するべき。
565名無しのひみつ:2007/07/17(火) 00:00:54 ID:PZzQ2eze
観光スポットになるだろうなw壮大でちと見てみたい

566名無しのひみつ:2007/07/18(水) 02:18:21 ID:icMUe3L4
 
567名無しのひみつ:2007/07/18(水) 03:16:52 ID:Xrr/kibT
冬は沖縄で働いて夏は北海道で働くようにすればいいだけだろ
568名無しのひみつ:2007/07/18(水) 06:54:21 ID:T/HiquVZ
>564
自然環境団体がいちゃもんつけてくるでしょ。

小学生の頃、そんな感じの奴にクワガタ採るのは自然環境の破壊だとかわけわからんこと言われたっけ。
いまおもえば、気違いほど怖いものはないなと。
569名無しのひみつ:2007/07/18(水) 14:15:29 ID:Uwy/yybj
日本列島の縁に水力発電所たくさんつくればいいんじゃないの?
570名無しのひみつ:2007/07/18(水) 14:33:52 ID:KW0cKYYn
海底ケーブルを敷設する場所はしっかり漁業権の範囲内になると思うんだが……
571名無しのひみつ:2007/07/18(水) 15:33:57 ID:n4EEb5ru
地熱発電はね日本中どこでも出来そうだが実は安定的に供給できる熱水貯留層はそう多くもないよ
探査に金がかかるし、開発後も熱水中のシリカなどの含有物がパイプの目詰まりして次第に出力が落ちたりする
あとあんまり話題にならんが使用後の熱水を地中に戻したりで小規模な地震を誘発している
572名無しのひみつ:2007/07/18(水) 18:36:23 ID:zIxqqDYR
対馬海峡、日中中間線あたりに是非建設を
573名無しのひみつ:2007/07/18(水) 18:59:14 ID:cBllAHls
チンチンにコイル巻いて
手に磁石を持って
オナニーしながら自家発電システムとか
574名無しのひみつ:2007/07/20(金) 23:43:29 ID:AueHMx+C
>569
それは波力発電ね。

>570
でもな、エネルギーが無いと漁業もできないと思うが。
575∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい。:2007/07/23(月) 22:24:04 ID:Cnjzt1Gh
 
・ 海洋国家である、日本。

・ 海洋資源国家である、日本。

・ 海洋エネルギー資源国家である、日本。

・ 海洋エネルギー資源、無尽蔵産出国家である、日本。

・ 海洋エネルギー資源、無尽蔵産出と取得可能、燃料転換技術保有国家である、日本。

もうこれからは、「資源確保のための覇権」など、まったく必要なしだな。

平和国家「日本」、 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい。
576名無しのひみつ:2007/07/23(月) 22:53:39 ID:a2Q49k0W
そおいえば、エネルギー効率は生物の方が高いと聞いたことがある。
心臓と消化器官のみのバイオポンプとか作って発電するとかどうだろう?
577名無しのひみつ:2007/07/23(月) 23:49:37 ID:mhKpnc8x
>>574
ンなもん、関係ないし(w
578名無しのひみつ:2007/07/24(火) 00:09:52 ID:SpUMQwxX
犬HKがやってたけど、管理して漁業を行わないと食用魚がいなくなってしまうと言われているらしいぞ。
と言うことで、漁業関係者はコントロールされなければならないのね。

>576
効率は高いけど、出力がなぁ。
579名無しのひみつ:2007/07/25(水) 15:22:20 ID:Iq7ViJht
群馬とかたいした観光地ないし、景観とかどうでもいいだろうから
風力発電の風車大量に置いておけば良くね。
580名無しのひみつ:2007/07/25(水) 17:47:34 ID:PKlwUQTi
ガクシャは自然をなめてるな。こんなの台風で全滅するよ
581名無しのひみつ:2007/07/25(水) 19:55:21 ID:Kif3FWtg
地熱発電は自然の熱水噴出に頼る従来型ではなく、高温岩体発電とい
う形で人工的に高温地中に高圧水で割れ目を作った上で、地上から水
を注入して高温水にして噴出させ発電する仕組みが実証実験で持続可
能となったが、原発利権大優先により握り潰された。
582名無しのひみつ:2007/07/25(水) 20:03:43 ID:h6ZDLawV
早く回り続けるモーター販売しろよ!でも困るわな東電
583名無しのひみつ:2007/07/25(水) 20:19:59 ID:p3rKtd5M
あの風車って維持費かかりそうなんだけど
メンテナンスフリーじゃないよねぇ?
584名無しのひみつ:2007/07/25(水) 20:26:05 ID:umPKQcVv
ビッグシェル作ろうよ
585ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/25(水) 20:28:38 ID:2PE0kY9x
いっぱい建てたら風がよけていきましたとさ
586名無しのひみつ:2007/07/25(水) 20:43:26 ID:+NSzpUI2
海の満ち引きで発電しる!
587名無しのひみつ:2007/07/25(水) 20:57:45 ID:PZanvJNv
メガフロート並べて風力、潮汐、
太陽電池パネル、海藻バイオエタノールプラント
これらを組み合わせればいい。
588名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:06:45 ID:PZanvJNv
専門は耐風工学と都市を対象とする環境工学であり、コンピュータシミュレーションや
風洞実験等を活用して、一般構造物から複雑地形まで様々な環境での強風生成メカニズム
の解明とその予測、環境に優しい風力エネルギー利用とその最適化、更に強風災害低減
のための台風シミュレーションとリアルタイム強風予測に関する研究を行う予定です。
私は東大へ来る前は8年間、清水建設(株)の技術研究所というところで、構造物の
耐風性能の向上や地域及び建物内外の環境予測に関する研究に従事しており、
500mを越す超高層建物の耐風安全性設計や都市域における環境調和型地域開発の促進が主要なテーマでした。
589名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:09:22 ID:PZanvJNv
戦略研究部門(風力エネルギー領域):石原孟助教授
名称: NEDO「気象予測に基づく風力発電量予測システムの開発」
期間: 2005年10月〜2008年3月

590名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:11:25 ID:ednmLDKO
台風の修理費は考慮されているのか?
591名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:12:40 ID:7mkjvo5q
洋上にこんなもん作ったら防衛費がかかるだろ。まさに第一攻撃目標。
潜水艦とかイージス艦がどんだけあれば守れるんだよ?
592名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:21:43 ID:hSrQlFLu
レーダーと聴音哨を併設しる。
余裕が無くなってから新しい発電方法を開発しても間に合うとは限らんぞ。
593名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:24:24 ID:gELD605L
台風もそうだが波の破壊力もちゃんと頭に入ってんだろうな。
いわき沖のガスプラントって苫小牧行きのフェリーから見えるヤツだろう?
風車の台座もあんなにごっつく造ってたら製造コストとかどうなのよ。
それに風力だったらもっとこじんまりした各家庭で出来るレベルのものがあると思うけど。
594名無しのひみつ:2007/07/25(水) 22:53:51 ID:ds478npF
>586
潮力発電・波力発電のアイデアはいっぱいあったけど、どうも実用化がねー。
結局ダムみたいな大規模構造物を作って、でも落差がショボイところに
問題があるのかな。
595名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:05:22 ID:9fG8jjKN
潮汐発電は一応実用化されてるんじゃないかな、フランスのランスで。
日本でも有明海を締め切れば、
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:34 ID:VNIuSOPP
波力発電は海上保安庁がブイの発電用として随分前から実用化してるね。
それこそ世界中で実用化済みなんだけど。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:54:09 ID:xG2/Z8K6
>>洋上にこんなもん作ったら防衛費がかかるだろ。まさに第一攻撃目標。

原発よりましだってのがわからんのかドアホ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:58 ID:6lhvqMYy
おまえらの、自家発電の能力をもってすれば。。。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:51 ID:aOV56hrD
>>597 原発の方が安全だろうお兄さん、いやーんウッフンー。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:00 ID:LC83Hcyq
>>100
×九十九里浜
〇九十九里濱
601名無しのひみつ:2007/07/29(日) 20:59:24 ID:UdcMfms+
台風で破損するだろ常識で考えて
602名無しのひみつ:2007/07/29(日) 20:59:54 ID:UdcMfms+
石油はあと280年、天然ガスとかまだまだ更にあるのに(゚听)イラネ
603名無しのひみつ:2007/07/29(日) 21:10:13 ID:hXFYTKkS
石油もウランも外国産だから、
自前のエネルギー確保は心強いね。
604名無しのひみつ:2007/07/29(日) 21:40:41 ID:1jJZ6QP/
おまいらの考えていることなんか、東大のセンセがとっくに思い付いてます><
605名無しのひみつ:2007/07/29(日) 21:45:19 ID:UdcMfms+
想定外でした

が定番だけどなw
606名無しのひみつ:2007/07/29(日) 22:30:50 ID:Ja/Fe4+A
こんなことより 北欧で進んでいる 下水からバイオガスなんで
全面的に検討しないのかな?

だれかご存知ではないのでしょうか? 
607名無しのひみつ:2007/07/29(日) 22:34:52 ID:HgZ18Jcl
プリンタで太陽電池が安価にできるかもってWIRED NEWSかなにかで載ってたよ。
608名無しのひみつ:2007/09/10(月) 23:11:58 ID:nIsEyWda
609名無しのひみつ:2007/10/15(月) 09:52:03 ID:0qsff68j
>>606
北欧では地域セントラルヒーティングが当たり前に導入できるんでしょ?

その辺、行政の違いこそが問題の本質だな
610名無しのひみつ:2007/10/15(月) 10:19:42 ID:vWPtdP4A
>>606
デカいタンクからちょびちょびとしか取れないうえにガスなんで使いにくい。
611名無しのひみつ:2007/10/15(月) 10:43:26 ID:dTwH465c
最初に風力で1割まかなうってのがあって逆算してみただけの話だろうな
技術的・予算的なブレークスルーがあったって話じゃないだろコレ
612名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:03:41 ID:gsYKED4j
温暖化で大型化した台風に、あっさりと壊されそうだな。
波の力や潮の満ち干を利用した発電の方が、運用や管理に掛かる費用の面で効率良さそう。
何せ近場だし、高潮・高波による自然災害の防止にも役に立ちそう。
613名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:12:06 ID:gsYKED4j
海洋温度差発電で海底に送り込んだ熱で、メタンハイドレートでも温めて
一石二鳥とは行かないものか?
614ばか俺:2007/10/15(月) 20:29:12 ID:zEnmb8XA
>12000基の風力発電・・
絶対に無理。その他に効率のよい方法があるはず。
615名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:45:27 ID:PqIZ4H90
メガフロート1個の規格が今の所 300m*30mだから、ざっと
660,000個必要になる。
616名無しのひみつ:2007/10/15(月) 21:23:35 ID:VAeOttE3
>約1万2000基並べると、年約1000億キロワット時

一基当たり年約800万キロワットで金額的には約1千数百万円。
一基一億円でできればメリットがありそうだが、そんな金額で作れるのかな?
617名無しのひみつ:2007/10/15(月) 21:26:38 ID:gsYKED4j
メガフロートって、チョン企業か何かに鉄屑同然で売っ払っちまったんだっけ?
もったいねえ、技術ただ漏れ。
618名無しのひみつ:2007/10/15(月) 21:44:48 ID:fzFJqXas
洋上に原発作れよ
619名無しのひみつ:2007/10/16(火) 10:48:00 ID:aGEjc2J4
国家の理想は自給自足
620名無しのひみつ:2007/10/16(火) 18:34:46 ID:bBjn+K1u
環境派は嘘つきまくっても糾弾されない不思議
こいつ等は30年前から「後30年で自然発電が軌道に乗る」とホザキ続けている。
621名無しのひみつ:2007/10/17(水) 09:05:27 ID:2CRvjXdK
それは核融合の出来る出来る詐欺を改めてから言え
622名無しのひみつ:2007/10/17(水) 20:51:21 ID:nIe+FeBu
30年前の環境派?・・・・・
アサヒってるな
623名無しのひみつ:2007/10/17(水) 23:00:50 ID:j5VEM7DU
>>622
馬鹿?狂人?どっちだい
624lIRuoZeyU:2007/11/19(月) 16:24:51 ID:BrfmtDop
625名無しのひみつ:2007/11/19(月) 19:02:02 ID:GD5w8Oml
送電の電力ロス考えたらいっそ海上都市として自己完結したほうがいいんじゃねえか?
で海上利用してホンダワラでも育ててバイオエタノールプラントのコンビナート作り、
海上都市に集まった魚で漁場の拡張&メンテ人員確保とか?
626名無しのひみつ:2007/11/19(月) 19:17:18 ID:GD5w8Oml
>>616
米国への輸出だと一基当たり3・5億くらいみたい。

大量生産によるコスト削減でどのくらい下がるかが評価の分かれ目か。
もしくはもっとでかくして高効率にするか。でも更にメンテ大変そう。
627名無しのひみつ:2007/11/19(月) 20:28:23 ID:f2I7T2Wi
計算上成り立つのであればやってみればいいと思いますよ。
発電コストは 10円/kWh くらいでいいんじゃないかな。将来の投資ですよ。
こういう技術はいずれ必要になるときがくる。そのときになってからじゃ遅い。
技術大国の力の見せ所ですよ。
100億くらい突っ込んで、20基 5万kW定格くらいでやってみれば問題点も
浮き彫りになるでしょ。成功すれば、新幹線みたいに売れる技術になるんだから。
ただ、1年を通して風力がどの程度安定しているかくらいは公開してほしいわな。
628名無しのひみつ:2007/11/19(月) 21:26:34 ID:kCziRwNr
700m間隔で1万2000基…横に並べたらオーストラリアまで行けるなw
ってことは面状?それにしたって何百km四方になるんだ?
629名無しのひみつ:2007/11/19(月) 22:29:45 ID:7KJ6CqeN
アクアラインの橋とか橋脚も兼ねて作ればよかったのに・・・
630名無しのひみつ:2007/11/19(月) 23:06:44 ID:ruLVTrGX
12万機作れば100%じゃん
631名無しのひみつ:2007/11/20(火) 00:27:48 ID:uPLcm66P
623と624のあいだはなに????
632名無しのひみつ:2007/11/20(火) 22:29:58 ID:0B9daJAC
 2400×12000 設備容量約2800万キロワットって
案外普通だよ。三菱重工の累計出荷台数は3000機超、
米国の最近一年間の設備容量増加は約240万キロワット
といった数字が拾えた。ちゃんと投資して10年くらい作り
つづければ間違いなく到達するわけだ。
 
 だからといって、無闇に血税投入されても困るけど
633名無しのひみつ:2007/12/04(火) 00:03:22 ID:nlnQk3/X
風力エネルギーの新しいデザイン「風力ダム」
ttp://wiredvision.jp/news/200712/2007120322.html
634名無しのひみつ:2008/01/08(火) 19:27:35 ID:2FgTo9wR
10万円ちょっとで出来た個人風力発電システム
ttp://www.nurs.or.jp/~nemoto/Mono_logue/iH/wt_install.html
635名無しのひみつ:2008/02/05(火) 23:32:16 ID:0OVBw6ee
1基で7メガワットの発電量を誇る世界最大の風車「Enercon E-126」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080205_enercon_e126/

自然エネルギーは濃縮されていないんだからそれなりの出力を得るにはそれなりの大きさが必要ということが分かっていない馬鹿の記事である。
636名無しのひみつ:2008/02/10(日) 23:05:13 ID:ksLrFbAF
あげ
637名無しのひみつ:2008/02/11(月) 01:03:30 ID:yba41cjA
全国の電信柱に風車をくっつければ、軽く電力の自給率100%越えるんじゃないのか?
638名無しのひみつ:2008/02/11(月) 08:01:10 ID:NBXCa4i/
>>637
いや、それよりも海沿いや山頂に>>635のような
大きな風車を作った方がいいと思われ。

風力発電:1基で51万世帯分…広島市が大型プラント検討
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080210k0000m040093000c.html
639名無しのひみつ:2008/02/11(月) 09:02:03 ID:K0skoAri
>638
こんな大容量の風力発電設備は、揚水式水力発電機かなにかと
ペアになっていないと、無駄が多そうだな。
風が吹かないときが一番暑苦しいのに、発電が止まるわけだろうし。
640名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:05:31 ID:7R5lHL3f
富士重工業が開発した大型風力発電システムである“SUBARU80/2.0ダウンウィンド型風力発電システム”が、
平成18年度第11回新エネ大賞の資源エネルギー庁長官賞を受賞した。
スバルが風力発電事業で同賞を受賞するのは、平成13年度以来2度目となる。
http://kakaku.com/kuruma/news/2006/11/news04_carnews/20061128_04_subaru.htm

ダウンウィンド型風力発電システム
http://kakaku.com/kuruma/news/2006/11/news04_carnews/20061128_04_subaru_p1.htm

アップウインド型・ダウンウインド型
ブレードと発電機の位置関係で、ブレード方向から風を受ける方式の風力発電機をアップウインド(風上)型と呼び、
発電機の側から風を受ける方式をダウンウインド(風下)型と呼んでいます。
641名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:11:45 ID:e/q+pgfn
20年前に秋田沖で東北電力がやっていた。

株価操作のための糞ニュースだな。
642名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:23:30 ID:CKMBpY/I
>>635
どういう意味で言ってるんだ?
7MW(7000kW)ならそう非現実的な数字でもないが。
643名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:23:51 ID:H+6G7fFh
>>640
1年ちょっと前なんだな。関連
http://www.fhi.co.jp/news/06_10_12/06_11_28.html
http://www.subaru-windturbine.jp/home/index.html
下から拭き上げるような強風にも対応できるということらしい。

しかし・・・分割して運搬可能といっても1つ40トン、羽根1枚20mの荷物か・・・
山の上にもっていくのは大変だなあ。
強風地域用だな。
3m/s以下で発電無し、5m/sで150kW、10m/sで1200kW、13m/s以上で2000kW程度か。

644名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:30:01 ID:H+6G7fFh
>>635
よくわからんが・・・だからウインドファームみたいなのがいるというコメントが書かれているのでは?

>>637
少なくとも街中の電信柱に風車となると危険じゃね?
郊外でも、電柱を強く作らんといかんとか、送電機構の数が増えすぎてコスト高とか、
台風時送電線が危険とか言われそうだな。だから>>638に同意。
台風などで倒壊しても他所に被害が出ない場所でないとダメじゃないだろうか。



645名無しのひみつ:2008/02/11(月) 15:24:27 ID:MEOrQNr3
http://blog.goo.ne.jp/ebisu7163/e/5219729253da8ba86533722b24211d4b
スパイラルマグナス風車。

おまいら。これからの風車は国産の騒音の出ない、超低速回転の
風車だと決まっているだろ。

>3m/s以下で発電無し、
こんなチンケな風車では日本で発電するのは無理。
風速1.5m/s程度から周り始めるこの風車は風車の革命でもあるだろ。
従来型風車とくらべて突風に激しく強いことである。
646名無しのひみつ:2008/02/11(月) 15:34:15 ID:NBXCa4i/
>>645
前からときどき貼ってあるのを見かけるけど、
動画とか見るとかなり胡散臭い印象を受ける。
効率が良いことを裏付けるデータか論文かない?
647名無しのひみつ:2008/02/11(月) 15:43:42 ID:CKMBpY/I
産官学だから学のところに聞けばありそうじゃん
648名無しのひみつ:2008/02/11(月) 15:55:46 ID:NBXCa4i/
>>645
小型のものならデータあった。

http://www.venturewatch.jp/nedo/20070226.html
> 太陽光発電を上回るkW時45円程度の低コストを実現できるという。

買い取りが1kW/hあたり15円だとすると赤字。
もっと大型で効率がいいものを作らないと、普及は難しい予感。
649名無しのひみつ:2008/02/11(月) 19:09:39 ID:MEOrQNr3
>>646
>スパイラルマグナス風車。
釣れるように、どう見ても疑いそうな画像を選んで貼っただけ。ww
自分で検索してみそww
youtubeとかでも巨大なのが動作している動画とか貼られているぞ。
効率的には大型化すれば効率は上がる。
他の風車ができなかったのは大型化だろ。
大型化には台風や竜巻の突風に耐えられるかという問題が付きまとう。
この風車が高速回転しないのは羽根部分に当たる円筒部分が高速自転して
軸に当たる部分がそのギアで低速回転しているからにすぎない。
低速でも高速でも安定した発電ができるだけの方法とみていいだろ。
「マグナス」という効果自体はオカルトでもなんでもないわけだし。
低速の風で効率を出せるものは作れるだろう、しかし突風で即壊れてしまう。
風速2m/sと風速100m/sを同時に処理できるもののが難しいだけでしょ。

これは高速回転のときには効率が悪くなり、低速回転のときは効率が上がる
という従来の羽根方式とは逆の性質が必要になるだけ。
日本でも偏西風が常に吹いていれば(ry
650名無しのひみつ:2008/02/12(火) 18:55:20 ID:KlKD4K65
理論的には、太陽光発電や地熱発電のほうが遥かに莫大なエネルギーを取り出せるはずだから
そっちのほうがよさそうだが
651名無しのひみつ:2008/02/12(火) 19:18:54 ID:2ag/u1TC
冬は風が強いが一番電力を使う夏はダメだな
と思ったら2年前のスレじゃん
652名無しのひみつ:2008/02/12(火) 19:37:42 ID:PdI79PAy
>>649
http://www.venturewatch.jp/nedo/20060223.html
直径2mのデータがある。風速が上がると効率ダウンするようだな。
風車の回転数はあまり上がらない(というか上げたらマグナス効果壊れるか・・・)

しかしよく見ると、6m/sで、
出力 151W
シリンダ消費電力 145W

ぉぃ!

引き算するとこんな感じだなあ、風速弱いところではorzになりそう。
風速m/s 発生電力
  6m/s     6W
 9.2m/s    168W
 12m/s    322W
 15m/s    543W

653名無しのひみつ:2008/02/12(火) 20:13:51 ID:sh/1gtFR
日本海に海藻増やしてバイオエタノールのほうがかっちょいい
654名無しのひみつ:2008/02/12(火) 23:37:44 ID:dP9Ho0s3
>>652
http://www.mecaro.jp/product.html
激しく読み取りにくいが効率などの資料は出ている

Q. どの位の風から発電するのですか?
A. スパイラルマグナスは、風速3m/sより発電します。

Q. 環境対策をアピールしたいのですが?
A. スパイラルマグナスは風速0.7m/s の微風からでも回りますので、環境アピールの一役を担うことができます。

従来型だと風速2mでは回転すらしないだろうね。
655名無しのひみつ:2008/02/12(火) 23:50:25 ID:PdI79PAy
>>654
大きいのだと少しましなのか。
>>652は2m風車だからなあ。

>Q. 環境対策をアピールしたいのですが?
>A. スパイラルマグナスは風速0.7m/s の微風からでも回りますので、環境アピールの一役を担うことができます。
ワラタ。
実はこっそり風車自体をモーターで回す機能もつけることができます、とかいう話があったりしてw
656名無しのひみつ:2008/02/13(水) 04:40:36 ID:f1QPQV2n
原油とかガスとかウラン資源の価格が上がり続けたら
国内で完全自給できる風力とか水力発電はすごい重要なエネルギー資源になるね。
今の電気代が100倍になったら消費量も減るからこういう風力発電で日本の電力は
賄えそうだね。
657名無しのひみつ:2008/02/13(水) 07:26:39 ID:8f2hZlHt
>>651
冬の電力消費量として過去最高を記録というニュースがあった。
658名無しのひみつ:2008/02/13(水) 07:35:00 ID:8f2hZlHt
>>652
商品化されたものは、平均風速6m/sで年間発電予測30,000kwhと言ってる。
年間通して6m/sと年間平均6m/sは同じとはいえないが。
659名無しのひみつ:2008/02/13(水) 09:47:27 ID:xxKxlxtk
こんなものに金を掛けるくらいなら温暖防止効果もある一般家庭用の太陽光発電に助成すべきだと
思うけど、その場合は役人も土建屋も殆ど儲からないという欠点があるので日本では実現しない
660名無しのひみつ:2008/02/13(水) 11:01:44 ID:4p1SsTOa
>>658
たぶん6m/sを大きく越えた時に大部分の発電を行うのでしょうね。
661名無しのひみつ:2008/02/13(水) 23:27:39 ID:IlDKhJbH
海上の風力発電ってこんな感じの奴?

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/foreigninfo/html9904-06/caddet-ee-795.html

662名無しのひみつ:2008/02/15(金) 00:29:17 ID:270nBabw
>642
発電用風車は巨大なので同じ面積なら太陽光発電の方が有利とか何とか抜かしてるのよ。

>652
風のエネルギーは、風速の三乗っすよ。
風速が半分なら出力半分じゃないっすよ。

>655
弱い風から回りだすようにしたモーターアシスト風車ってのもある。
663名無しのひみつ:2008/02/15(金) 05:10:17 ID:5cN0Vrj/
>>1
帝都物語昭和編思い出したw
664名無しのひみつ:2008/02/15(金) 10:40:09 ID:DKaPKKft
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Fullneed.jpg
右から、
ドイツ、EU25カ国および全世界の需要と等しい電力を太陽エネルギーで発電するのに必要な面積



再生可能エネルギーの資源量 (エクサジュール(EJ)/年)

       理論的ポテンシャル
水力            147
バイオマス        2,900
太陽光・太陽熱   3,900,000
風力            6,000
地熱        140,000,000
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC


どう考えても、 太陽光・地熱>>>>>>>その他(風力含む)
665名無しのひみつ:2008/02/15(金) 11:53:07 ID:J5aNnG3x
>>664
国立公園を掘り返していいのなら地熱は結構便利なんだよなぁ。特に日本は。
666名無しのひみつ:2008/02/15(金) 12:28:57 ID:xTk4N6JX
出来っこ無いよ!
667名無しのひみつ:2008/02/15(金) 13:14:26 ID:g6RLhs3m
海岸線だって場合によっては国立公園なんだがな。
火力発電や原子力発電だと、燃料タンクや、巨大な原子炉建屋や廃棄物の倉庫など
巨大施設が必要になるが、地熱はその点比較的小さい施設でいい。タービン建屋ぐ
らいしか必要ないだろう。
668名無しのひみつ:2008/02/15(金) 14:35:23 ID:wQPdNwgY
地熱だけど…
今やってる地熱発電って、洩れが想像してたのより荒っぽかった。

もともと地下深く掘れば、熱は上がる。
それでなくとも、日本は火山列島なんだよね。
国立公園みたいな、辺鄙で冷却水もないようなとこじゃなく
平野部で、水が豊富なとこ、海岸とか、そういう場所に、掘れば良い。
669名無しのひみつ :2008/02/15(金) 14:45:25 ID:ye6UnQav
凧を使う、新発想の風力発電
http://wiredvision.jp/news/200705/2007053123.html

凧の付いたポールが回転を始めると、KiteGenの中心部分で発電が始まる(QuickTimeビデオ)。
回転の力で大きな発電機が動き出し、電流を発生させる仕組みだ。
自動操縦装置の制御システムが最適な飛行パターンを決定し、昼夜を問わず最大の発電量を確保する。
ヘリコプターや小型飛行機などの障害物が近づくと、レーダーシステムが感知してわずか数秒で凧の向きを変える。
鳥1羽も見逃すことはない。

プロジェクトの指揮を執るのは、トリノ近郊にある小さな企業、Sequoia Automation社だ。
同社の試算によると、KiteGenで毎時1ギガワットの発電が可能で、メガワット時当たりのコストはわずか1.5ユーロ[約250円]だという。
ヨーロッパの平均はメガワット時当たり43ユーロ[約7000円]なので、ほぼ30分の1のコストで済む。

670名無しのひみつ :2008/02/15(金) 14:48:00 ID:ye6UnQav
風力発電:1基で51万世帯分…広島市が大型プラント検討
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080210k0000m040093000c.html

磁気浮揚力を利用したプラントで、風車はプロペラではなくタービン式。風を受けて回転する羽根部分を磁気で浮かせることで、わずかな風でも回る仕組み。
稼動しているプラントはまだないが、メーカーによると最大で1ギガワット(ギガは10億倍)の発電が可能といい、条件が良ければ約75万世帯分の消費電力を賄えるという。
671名無しのひみつ:2008/02/15(金) 19:43:06 ID:AoxdIVaO
むしろ気体じゃなくて水流を利用してはどうか。
巨大なプロペラ作って海に沈めて対馬海流とかが流れる所に置く的な感じで。
どっかの国の潜水艦にぶつけられそうだが。
672名無しのひみつ:2008/02/15(金) 19:58:29 ID:Mh9E49GS
広島市はバカじゃないか?
詐欺にひっかかるようなまもの

風力発電をめぐるつくば市と早稲田大学の泥仕合を知っているか?
673名無しのひみつ:2008/02/15(金) 20:04:59 ID:VHYyDgZU
広島市は典型的なアレの巣窟だから、
中国とか韓国とか名の付くものが大好きなんですよ。
674名無しのひみつ:2008/03/28(金) 23:24:31 ID:3vJFG7G2
ITCが三菱重工の風力発電タービンに関する特許侵害調査を開始(ITC)

米ゼネラル・エレクトリック(General Electric:GE)が三菱重工業を相手取り、
風力発電タービンに関する特許侵害で訴えていた件で、米国際貿易委員会(ITC)は調査を開始すると発表した。
調査の対象となるのは、三菱重工、三菱重工アメリカ、三菱パワーシステムズの社が製造するもの。
GEは該当製品の米国内への輸入禁止と販売停止を求め、2008年2月27日にITCに提訴していた。

知的財産・特許に関するニュース
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=3099
675名無しのひみつ:2008/03/31(月) 12:42:24 ID:Z8NsDy7x
資源高で新エネルギー関連が活気づいてるね。
その中からいくつか成功して、日本のエネルギー自給率を上げてくれるといいね。
676名無しのひみつ:2008/03/31(月) 12:49:51 ID:a+ciFARl
【動画あり】風が強すぎて風力発電所が粉々になる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204432922/


風力発電機が強風によってで粉々になる動画が話題となっている。

ものすごい強風の日に撮られたこの動画、風力発電機は高速で回る扇風機のようであったが、風力発電機は高速回転に耐えることが出来ず、横風を受け、羽根が支柱に接触し、羽根が吹っ飛んだ。
そして、支柱も羽根の当たった威力で粉々になり、崩壊した。羽根が当たってから支柱が砕けるまで1秒もかかっていない。

この衝撃的な動画に対して、「自然を相手にするとありがちなことだよな」といった自然の威力を再確認するコメントが寄せられている。

動画
ttp://www.hiroiro.com/entry/2980.html

ttp://news.ameba.jp/weblog/2008/03/11592.html
677名無しのひみつ:2008/03/31(月) 13:26:05 ID:vuejakJ6
>>676
既出って言っただろう。
日付見てから貼れよ。
678名無しのひみつ:2008/03/31(月) 15:44:19 ID:ZbAjJhPw
家庭用蓄電池が普及したら太陽電池で電力自給自足しちゃいたい

2〜3倍高い日本の電気代
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/images/sugai1
679名無しのひみつ:2008/04/02(水) 10:55:47 ID:KIfWoKAf
電気自動車が普及できるくらいバッテリが安くなったら家庭で太陽電池の蓄電できるな。
680泉 こなた:2008/04/02(水) 15:32:02 ID:06H9OSqc
福田嗚咽男
681名無しのひみつ:2008/04/02(水) 15:51:14 ID:RRmSKPAm
こんな結果を発表していい?
宇宙EVの方が現実的に思えてきた・・・
682名無しのひみつ:2008/04/02(水) 17:47:53 ID:vsK1RH/i
12000基か
日本海側にならべていざという時には扇風機として使えるようにしとけば
何かと便利かも
683名無しのひみつ:2008/04/02(水) 17:49:40 ID:qKo7108L
関東沖だけで1割強なら、日本列島全部の沖なら20割強だな
684名無しのひみつ:2008/04/02(水) 17:52:02 ID:IPgrIYYB
>>678

公務員給与も2〜3倍高い
だから電力お役所業界も同様

結局公務員がクソ
685名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:09:50 ID:m2jVP9uK
>>678
>2〜3倍高い日本の電気代

データが古いぞ。『エネルギー・経済統計要覧2008年版』から,2005年の数字(米セント/kWh:

産業用  日 12.0  米 5.7  英 11.7  仏 5.0  独 8.4  加 5.5
家庭用    18.9    9.4    14.9    14.2    21.2    7.6

フランスとドイツは,家庭用がやけに高いな。
686名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:19:10 ID:cMWobPtp
名古屋のイオンの屋上なんだけど何が回ってるのかって思ったらマイクロ風車だった。

http://wibo.m78.com/clip/img/168101.jpg
http://www.aeon.info/news/newsrelease/200505/0519-2.html
この規模の施設でできる限りの省エネルギーの取り組みをやってるって前テレビで紹介されてた。
687名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:23:20 ID:Yt6cl2Yt
風力発電なんてしょっちゅう雷が落ちて故障する。メンテも大変だぞ
688名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:30:15 ID:qKo7108L
雷がしょっちゅうはない
689名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:35:19 ID:dbN0XDVG
つまり第二次東京湾埋め立て論ですか?
690名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:37:42 ID:sT0Fy3vg
鳥の糞でぐっちょんぐっちょんになるんだろ?
691名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:40:37 ID:sT0Fy3vg
風力発電は頑丈なものが出来たならば、
小さな省エネ集落が自給自足的に使う方向では
有効かもしれない。
692名無しのひみつ:2008/04/02(水) 18:59:05 ID:Yt6cl2Yt
>>688
そう思うかもしれんが雷って結構たくさん落ちているんだぜ。
で、風力発電は落ちやすい構造物だから実際に落ちる。
693名無しのひみつ:2008/04/02(水) 19:11:53 ID:+Y7G/hYV

「海上の空論」
694名無しのひみつ:2008/04/02(水) 19:19:16 ID:qKo7108L
>>692
それでも少ないから
695名無しのひみつ:2008/04/02(水) 19:20:22 ID:Fk2nqK4A
海風はいいから早くオービタルリングつくれ
696名無しのひみつ:2008/04/02(水) 19:21:50 ID:QMRijU5C
風が強くなったり、弱くなったりで安定した電力供給は難しい。
嵐なんか来たら、止めないと風車が壊れるので、その際はどのような電力確保をするんだろ?
10%だと相当だぞ。
697さざなみ:2008/04/02(水) 19:30:22 ID:Wsv38yej
あまった電力を蓄えるために、揚水発電をたくさん造るのかな。

それでは揚水発電の環境破壊が問題になるな。
698名無しのひみつ:2008/04/02(水) 20:10:29 ID:qKo7108L
余ったら水素にするんだろう
699名無しのひみつ:2008/04/02(水) 20:14:09 ID:jfAS2NEV
プルサーマルと海水ウランにこのリソースを投入した方が絶対将来の為に成るな。
700名無しのひみつ:2008/04/02(水) 20:44:46 ID:DiU7ac4F
波力発電ってどうなった?
701名無しのひみつ:2008/04/02(水) 21:38:23 ID:v78JxB4O
10基造れば原子力も火力も要らなくなるの?早く造れよ
702名無しのひみつ:2008/04/02(水) 22:03:59 ID:+P4wH5D5
出会い系 年上 年下 人妻 バツイチ 犯り捨てセフレは40人 ヤリチン大牧寛明

703名無しのひみつ:2008/04/02(水) 23:31:51 ID:ct481KgJ
>>228
ネオベネツィアの風車はかっこいいよ。
「ゴンドラ、通りまーす。」
704名無しのひみつ:2008/04/07(月) 12:12:56 ID:qkaqDkXx
>>685
これ、よく考えてみたら為替レートの変動で
値上がりしたり値下がりしたりしたように見えるはずだな。
705名無しのひみつ:2008/04/09(水) 19:42:31 ID:05hNnKX+
これ一本でとか無茶なことは考えないで
地域にあった方法で発電して国レベルで
自然エネルギーで賄えるようにすべきだと思う。
風力、太陽光、太陽熱、波力、潮流、水力、揚水、地熱
といろいろあるわけで
外国から資源を入れないと回らない発電方法は減らしていくべきだね。
706伊藤伊織:2008/05/05(月) 14:10:19 ID:53jyZhyF
4 7 5 7 8 2 5 6 0 1
4 3 1 4 4 8 8 0 2 6
3 7 6 1 7 5 3 7 1 8
5 4 1 6 4 0 6 2 7 0
0 7 3 2 6 6 2 5 8 4
707名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:10:05 ID:o1i6ASRN
風力発電は、ただ回っているだけで、新エネルギー予算を食いつぶす。
708名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:44:09 ID:Amky/yB1
やはり潮流発電の方が安定してそう
709名無しのひみつ:2008/05/06(火) 18:47:27 ID:a+CH7Vpd
建設費と年間維持費は幾ら掛かるのかな
色んな発電方法はあるけど結局は費用対抗が一番安い物になるんだろうな
710名無しのひみつ:2008/05/06(火) 18:48:59 ID:VxSl4MtZ
ソーラーパネルに比べたらどんなもんでも安いでしょ
711名無しのひみつ:2008/05/06(火) 19:05:44 ID:VOsH7u/H
一つに集中させたら戦争になった時ヤバい
712名無しのひみつ:2008/05/06(火) 19:16:23 ID:oOw3masb
波力風力太陽光の複合プラットフォームに、海中植物による生態燃料+鉱物資源採掘プラント付きとなるのかな?
713名無しのひみつ:2008/05/19(月) 20:20:58 ID:gEwapGOJ
複合は、事業リスクが高くなるから、無理だと思うけどな。
714名無しのひみつ:2008/05/20(火) 05:39:35 ID:M8s1dIQH
地熱発電所も、景観もクソも無い地獄のような火山島に超大規模なものを
建設して、発生させた電力で水素を作り、さらに炭化水素化合物(ブタンとか
プロパンとか)を製造し、大型タンカーで一機に運べば良いのだよ。

アリューシャン列島とか、あの辺って無人火山島多いよな。
ロシアと共同開発とかは無理かな?
715名無しのひみつ:2008/05/20(火) 06:20:15 ID:o7o40lZi
>>700
いろいろメンテ大変らしい
台風でやられやすいし、すぐに貝がびっしり付いちゃうとか
716名無しのひみつ:2008/05/20(火) 06:41:52 ID:O8hkc1jw
コスト、実現可能性は考えていない

目新しいことをやって
研究費を獲得しようとするだけのこと

今や産学連携は大学の看板だしね

もう大学は死んでいいよ
717名無しのひみつ:2008/05/20(火) 06:49:44 ID:/NsKfpia
1基、いくら? 年間の保守費用は?
718名無しのひみつ:2008/05/20(火) 14:00:02 ID:hLdcJ1JP
719名無しのひみつ:2008/05/22(木) 09:49:22 ID:AtiZllJh
噂の東京電力の出会い系ヤリチン詐欺男ひろにメールナンパされたよ★
ラブホ好きだね('-^*)/
仕事中にいいの?
720名無しのひみつ:2008/06/04(水) 15:24:36 ID:MiDlIbhZ
ほしゅ
721名無しのひみつ:2008/06/10(火) 01:07:34 ID:GFYtVh8y
大牧寛明@東電本社 出会い系詐欺 犯り逃げ 仕事中メールナンパ 二股三股 浮気 不倫 脅迫口止め
722名無しのひみつ:2008/06/12(木) 03:33:27 ID:Bca3Mq8E
日本のような大国は風力では無理
723名無しのひみつ:2008/06/17(火) 06:54:10 ID:pXZduEXc
↓これはヒドい。電力会社は反省しろ。

環境先進国ニッポンはフィクションだった
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1977.html

8%もCO2排出量が増加したのは、実は石炭火力の発電所をつくり続けてきたからだった。
地球温暖化研究の権威、NASAゴダード宇宙研究所所長のジェームズハンセン博士は「CO2を隔離する技術が
開発されるまで、石炭を燃やす火力発電所の新たな建設を一時停止するべきだ」とさえ指摘している。
にもかかわらず、今年3月、経産省資源エネルギー庁が出した「長期エネルギー需給見通し」は、石炭火力発電所の
建設に歯止めをかけようとせず、国民生活におけるCO2削減に重点を置いた省エネ策を打ち出している。
今後も石炭火力発電所の増設計画は目白押しである。東電の「常盤那珂2号」、関電の「舞鶴2号」、
中国電力の「大崎1号系列」、電源開発の「磯子新2号」、九州電力の「松浦2号」。
724名無しのひみつ:2008/06/17(火) 18:12:58 ID:j2HUFvqg
>>723
じゃあ一体何を燃やせばいいんだ・・・
石炭発電所をこれ以上増やさないためにも国民生活におけるCO2削減を推進してるんだろ・・・

725名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:51:34 ID:pXZduEXc
>>724
電力会社だけCO2排出しまくって、それによる排出権購入という負担を国に押しつけ、
挙げ句の果てには、その分のCO2排出を国民生活で減らせってか。

なにも燃やさずに>>1などをやればいいだけ。
>>1のは研究開発にもう少し時間がかかるけど、
今の技術だけでも十分低コストに自然エネルギー発電をやれる。
726名無しのひみつ:2008/06/17(火) 22:14:03 ID:fEXGPWDJ
>>22
泊の三号機のほかに新しく3基?
北海道ってそんなに電気使うほど発展してたっけ?
727名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:16:11 ID:qvxijHkh
>>725
それは、安定して電力を供給するのか?
そこは国民が我慢するところ?
728名無しのひみつ:2008/06/18(水) 00:11:12 ID:+rvBnN7v
>>727
安定性について、詳しく議論するとスレがいくつあっても足りないけど、
いろいろ工夫すれば問題なし。
少しだけ国民に我慢してもらう必要も出るかもしれない。
729名無しのひみつ:2008/06/18(水) 00:38:00 ID:NxJGRTU3
>>697
風車にタンクつければ問題なくね? 海水汲み上げるだけなら人造ダム湖と違い破壊も何も関係ないし。
730名無しのひみつ:2008/06/18(水) 01:58:38 ID:+3zxpEDP
で台風で沈没したら誰が作り直してくれるの?
731名無しのひみつ:2008/06/18(水) 02:18:17 ID:3L1GP+Pi
フロートは沈まんだろう。
732名無しのひみつ:2008/06/18(水) 17:43:19 ID:k4M0OTe9
核融合と地熱波力太陽光風力の時代
733名無しのひみつ:2008/06/18(水) 20:20:42 ID:3aDQVAVq
名称は「バビロンプロジェクト」
734名無しのひみつ:2008/06/18(水) 20:56:45 ID:meQjmIz3
> 700メートル間隔で
何でそんなに間隔が必要なのよ?
風車の高さの倍もあればじゅうぶんじゃないの?
735名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:34:23 ID:ISriqWo2
間隔が狭すぎると風の流れを遮るからなんでね?
736名無しのひみつ:2008/06/20(金) 05:56:11 ID:5mZ9vwvM
どう考えても、原子力の方がコスト面・環境面でも優れているな。
737名無しのひみつ:2008/06/20(金) 08:13:09 ID:2GLyLs6O
鉄鋼、造船、産業機械、化学工業、などなど、どう考えても原
発より日本の産業界のためになるだろ。
738名無しのひみつ:2008/06/20(金) 11:56:00 ID:cSrTPFpS
船とか燃料電池化か電気船舶すすめばスタンド代わりになるかもな。
タンカーとか航行用の燃料積まなくて済むように、航路沿いにこいつがずっと並ぶようななったりして。
739名無しのひみつ:2008/06/20(金) 18:55:11 ID:R3Srg0Au
これを信じるなら平均的には1基あたり950kwの出力になる訳か
非現実的な規模はともかく採算は取れるレベルだと思う

まぁ実際には消費するころには100kw位になってそうだが・・・
740名無しのひみつ:2008/06/20(金) 22:24:27 ID:8WhAL7yp
>>736
だろ?いい奴だな、おまい。
全国の原発核廃棄物はおまいにやる。断るなよ。
741名無しのひみつ:2008/06/20(金) 22:36:27 ID:gucIUyy2
>>740
じゃあ君には風力発電で犠牲になった鳥の死体をプレゼントだ。
742名無しのひみつ:2008/06/20(金) 22:43:18 ID:BSQ0ebKn
>>741
風車で死んだ鳥の死骸と核廃棄物、どっちかを家の地下に埋めなければならんとしたら、喜んで前者を選ぶよ。
危険性とその発生量、どちらとも後者が圧倒的に大きい。
743名無しのひみつ:2008/06/20(金) 22:47:37 ID:2GLyLs6O
2050年までに55基ほとんど廃炉にしたら
核廃棄物が何千万トン出るが知れんです。
1万トンでも十分すげーのに。
744名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:15:20 ID:B/B9OL+y
風車を1万基も洋上に並べるって。。。

1基でも相当なコストだと思うんだが。。。
ていうか、造るのに必要なエネルギー以上のエネルギーを産み出せるの?

詳しい人教えて!
745名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:21:45 ID:2I4WDONH
>>744
エネルギー収支比は15ぐらいだから、2年でエネルギーのもとは取れる。
コストは最長15年ぐらいでもとが取れる。

漁師さんの説得が一番大変かもね。
ただこのままなにもせず原油価格が上がったら、漁師さんも困るわけだから、
折り合いを付けるしかないなー。
海洋温度差発電も一緒にやって、深層海水を無償提供するとか。
746名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:31:35 ID:2GLyLs6O
洋上風力のエネルギー収支比は16と試算がある。ちなみに石油で21。
風車に投入したエネルギーの16倍のエネルギーを生み出せるということ。
洋上のほうが陸上より風況がいいので平均利用率は陸上の2倍になる。
747名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:53:09 ID:pm8HhJJ2
>>127
東京のヒートアイランドは悪化しそうだよね
748名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:10:59 ID:rLgf6wkm
洋上風力発電なら鳥害はほぼ皆無。維持費も大したものではない。
固定法なんか錨でも使えば良いだけ。
台風が怖い?そんなもん東北以北で発電すれば低気圧に変わるから無問題。
原子力は末代まで汚点を残す。維持費も馬鹿にならない。
火力は発電するのに油使いまくりんぐ。
水力は環境系への影響でかすぎ。

あとこのスレの反対派は妙に句読点少ないぞ、変な場所に読点置くなよw
利権がからむと風力阻止するのに必死だなw
749名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:12:21 ID:zRg36jBh
>>745
>>746
洋上に風車を造るってことは、
海流に負けない程度の基部を海底に打ち込んで固定する必要があり、
毎年のメンテも相当なものだと思う。
しかし、その金銭コスト、エネルギーコストがそんなに安いとは。。。

科学の進歩ってすごいですね!
750名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:14:01 ID:v6oV+LkO
大きな帆船に近いフロート式洋上風力発電は海上を自由に移動できる。
台風を避けることも、風況がよいところへ移動することもできるのである。
751名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:16:41 ID:v6oV+LkO
>>749
沖合で想定されているものは固定式ではない。
752名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:22:14 ID:6dYUQEwE
>>749
っフロート方式

って、すでに2回もツッコミが。
753名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:22:34 ID:rLgf6wkm
むしろ危惧すべきなのは地球の自転速度に変化が及ばないか、
地球のエネルギー収支に変化が無いか等、
よりマクロな視点での影響を考える必要があるんじゃない?
まず論点が稚拙だよ具民ども。
754名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:29:00 ID:MLOeqjHL
>>748
・用地の豊富な東北なら陸上に建設すればいい。
・釜石で羽が折れた。日本の国土というのは風力発電には不向きなほど風が強い。
・石炭ガスコンバインドサイクル
・中国・東南アジアは未開発水力点だけで世界の電力需要をまかなえる
755名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:29:17 ID:H0oU+QoD
まて!おまえらは石油と同じ過ちを犯そうとしている!
風が無限だと勘違いして風力発電しまくると抵抗で地球の自転が止まって異常気象を引き起こすぞ!
756名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:34:23 ID:zRg36jBh
>>751
>>752
>>753
固定しないで、浮かべる!!

つまり、発電時には風の方向に風車がむくよう、フロート部を動かす分けですね!
しかも、絶えず変わる風の向きに対応し、かつ風に流されぬよう全体をモータ等を使って、かつ風に対する反力を発生させつつ発電させるのですね!

科学の発達にわたくし驚いております!
757名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:42:15 ID:v6oV+LkO
>>756
モーターは使わない方式が考案されている。
758名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:43:48 ID:v6oV+LkO
>>754
羽根が折れるようなものは比較的小型の風車だよ。
759名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:46:48 ID:Z66q5Erk
波で発電すればいいじゃん
760名無しのひみつ:2008/06/21(土) 10:07:22 ID:pV16NbKF
台風が多い国土で、更に漁業にも支障をきたす恐れもあり、
現実性の無いですね。

原子力と国内産の石炭で、限りなく安全かつクリーンに運用する手法に投資するべきでは?
761名無しのひみつ:2008/06/21(土) 10:20:27 ID:fs4i0FWu
> 水力は環境系への影響でかすぎ。
なんでこれが風力だと環境への影響ナッシングと思っているのか分からん。
風力は完全無欠のクリーンエネルギーってか。
後実績がないと、これで安定供給できると断言されてもなあ。
762名無しのひみつ:2008/06/21(土) 12:05:40 ID:v6oV+LkO
>>760
え?
763名無しのひみつ:2008/06/21(土) 17:56:40 ID:WqD869Ly
>>760
逆に漁場になるかもしれないぞ。海上にたくさんの浮遊物があれば稚魚も育つし
764名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:17:10 ID:0Xf3VKxz
日本は台風天国だから
あっちゅうまにプロペラへし折られておじゃんになりそうだな
765名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:28:15 ID:vo9kROyh
エネルギーの供給方法には多様性があったほうがいいと思うんだが
なんで喧嘩してるんだ?

>>753
地球のエネルギー収支って…
地球に降り注ぐ太陽エネルギーの変化が100TW以上であることを考えると誤差だろうな
反射して出て行くエネルギーの変化量はもっと多い

まぁ気候に多少の影響を与える可能性はあるんじゃないか
作る前はもちろん作った後にもまともな検証ができるとは思えんが
766名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:35:56 ID:Q/uD+0vm
風力発電と巨大養殖場を一緒につくれと。
海面から10mくらいのところに板を沈めて海藻を育てて魚の養殖場にする。
ものすごい巨大なやつ。その場所は当然航行禁止区域になるので同時に発電もやっちゃう。
海洋国家ならこのくらいやれよ。
767名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:48:33 ID:YQZ65rLs
>>764
↑ばか
768名無しのひみつ:2008/06/21(土) 19:05:19 ID:8P3lcwIB
中国の原潜と調査船の違法進入の盾として一列に並べて設置汁
769名無しのひみつ:2008/06/21(土) 19:13:31 ID:NqWvQWl3
これを発電のためだけと考えるから採算性云々になる。
風力発電機同士を結ぶよう、海中に対潜水艦網を張り巡らせ領海の保全を図るべき。
なんなら有事に備えて発電所に魚雷を装備してもOK
770名無しのひみつ:2008/06/21(土) 19:25:44 ID:+Pkqlgqu
面白い案だな。しかもいろんなものに活用できそうだし
771名無しのひみつ:2008/06/22(日) 06:29:39 ID:btZXQiyF
>>8
あきらかに原発関係者だろうな。
目先の受注のことで頭がいっぱいで
核のゴミがどれほど危険で厄介なものか考えられないようだな。
772名無しのひみつ:2008/06/22(日) 23:44:41 ID:Bvksy/Yy
環境税で大幅課税
医療福祉とエコの時代に医療福祉の産業の規模を縮小し、走る車も減少していこうとする時代に道路予算を維持する。
電化製品をはじめとする買い換えは確実にエコに反しており、これからもその電機産業規模は維持される訳はない。あえて言うなら熱効率、エネルギー効率のよい家電への変換であろうが、それもそう続くものではない。
原子力は二酸化炭素は放出しないが、発電時にでるエネルギーは驚異的なものでそれにより、爆発的に地球を保温し続け、悪の根元はそこにあることを誰もみようとしない。
二酸化炭素が大気中に何パーセントになったとしても、太陽外発熱を抑えない限り問題は解決しない。
関電は堺にソーラー発電所を作るらしいが、人類は全消費熱量の化石燃料原子力由来熱量を落とし、風力水力太陽光由来自然エネルギーの比重を増やし地球を冷やす責任が電力会社にはあると思う。
電気料金をあげて全体のエネルギー消費を抑え、電気料金上昇で得た利益を
減原子力と自然エネルギー発電に投資すべきとは考えないのだろうか。
もう地球は手遅れのところまでに来ているのだから。

環境税で大幅課税される前に、
自らの風力、水力、太陽光への地球冷却投資で、
大幅値上げ。
課税され国に使われるか、先に値上げし、自分で使うかだ。
773名無しのひみつ:2008/06/23(月) 00:49:50 ID:MadbSay/
>>769
つまり風力発電機を破壊すれば対潜防衛網は破壊できるんですね
774名無しのひみつ:2008/06/23(月) 21:47:00 ID:g+ipi+/X
>>50
そう、大変。
一度中のはしごあがってみるが良い(笑)
775名無しのひみつ:2008/06/23(月) 22:26:08 ID:Qeo6n8Xk
CFRPに塩害なんてない
776名無しのひみつ:2008/06/23(月) 22:52:46 ID:Q2ytE38W
>>775
雷害はあるし紫外線劣化はばりばりにあるのでは?
777名無しのひみつ:2008/06/23(月) 22:55:12 ID:3Z/Mocof
可変ピッチ機構とか方位制御機構とか増速ギア周りとかCFRPで作れない所が色々ありますがな。
風力発電機は安くまとめないと意味が無いので、チタンとかINCOという訳にもいかず大変だと思いますよ。
778名無しのひみつ:2008/06/23(月) 23:29:17 ID:qbaryNSt
メガフロートに風車作って風のある所に持ってけばいい。

700b間隔で風車作るならメガフロートでも対応できる。

779名無しのひみつ:2008/06/24(火) 00:11:38 ID:u5YrvNVX
まあこんなのに依存したら送電線が謎の切断で関東全域が数ヶ月にわたって大停電とかなるのが落ち。
780名無しのひみつ:2008/06/24(火) 00:42:50 ID:SDAtSgfQ
送電線ではなく水素を作ってタンカーで運ぶと思う。
781名無しのひみつ:2008/06/24(火) 02:32:13 ID:Fc3fLmBD
海抜50メートルに塩害なんかほとんどねーよ素人。
海沿いのマンションに住んでみろ。
782名無しのひみつ:2008/06/24(火) 03:22:28 ID:miZBUBX6
>>781
海のそばの海抜50m(灯台の頂上など)ならばりばりにありますが・・・・
783名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:28:49 ID:cUqrIT5S
今、日本が行う政策は脱石油化。

お花畑エコに無駄な投資を行って、金も無い・石油も変えないでは洒落にならない。
石炭を限りなく効率良くして、石油投入量を減らす技術と、原子力の絶対的安定化、
国立公園を犠牲にするならば地熱、後は潮位による発電くらいかな?

コストに見合いかつ、実現的なエネルギー政策は。

一番簡単なのはGDPを落とす事だが、それは無いだろうし。
784名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:35:10 ID:u5YrvNVX
風力は風の持つエネルギーが小さすぎるから大量発電には不向きだよな。
短期的にはともかく、将来火発原発に取って代われるとしたら地熱くらいか?
核融合の実用化とどっちが早いかなってとこだが。
785名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:40:43 ID:Fc3fLmBD
>>782
そのおんぼろ灯台の事なんか知らねえよ。
786名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:41:55 ID:Fc3fLmBD
>>784
将来最も比率が高くなるのは太陽エネルギーだよ。
787名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:48:21 ID:u5YrvNVX
太陽光も風力よりはマシって程度でエネルギー密度低いから主力にはならんよ。
788名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:51:44 ID:Fc3fLmBD
太陽光は日本の電力なら四国ほどの面積があれば十分。
EEZで余裕。
789名無しのひみつ:2008/06/24(火) 04:56:06 ID:u5YrvNVX
軽く言うが、そんな大規模な設備の建設維持費にいくらかかるんだw
エネルギー密度が低いからどうしても膨大な設備が必要になるわけだよ。

つーか高層マンションの塩害なんてぐぐればいくらでも出てくるだろ。
認識が甘すぎ。
790名無しのひみつ:2008/06/24(火) 05:00:38 ID:Fc3fLmBD
自然エネルギー発電の発電コストは安い。これ今や常識。
791名無しのひみつ:2008/06/24(火) 05:23:35 ID:Rrmvo9MS
強風時メガフロートに格納出来るタイプが良いなぁ。
太陽光は海面下に送れるようにして、馬尾藻養殖して、燃料作成ですね。
792名無しのひみつ:2008/06/24(火) 19:15:57 ID:YDsEoHje
> 四国ほどの面積があれば十分。
確かに推進派の頭の中は、花が咲き乱れているな…
793名無しのひみつ:2008/06/24(火) 19:44:03 ID:Fc3fLmBD
>>792
四国は過剰だ。徳島県ひとつ分ぐらい。
794名無しのひみつ:2008/06/24(火) 20:18:46 ID:EWTtc+dx
というか、自然エネルギー系の発電は、発電能力がコントロールできないから、
需要とのギャップをどうやって埋めるかが問題だと思われ。
いったん水素なりで貯蓄するとなるとその分効率落ちるし。
795名無しのひみつ:2008/06/24(火) 20:40:30 ID:Fc3fLmBD
いいじゃん例え半分に落ちても単に倍作るだけで解決する。
それに電気自動車にしても燃料電池自動車にしても
水素エンジン自動車してもどうせ一端は蓄えなければならない。
796名無しのひみつ:2008/06/24(火) 20:43:02 ID:ws24AMzc
797名無しのひみつ:2008/06/24(火) 20:50:49 ID:Ni9dGUmo
バードカッター
798名無しのひみつ:2008/06/24(火) 20:53:34 ID:VsaeUwbe
>>782
今ある灯台なんて築50年ものばっかだろ?
余裕
799名無しのひみつ:2008/06/24(火) 22:44:54 ID:8mA27f1R
>>794
水力と地熱ならコントロールできるから問題なし。
太陽光は需要ピークに発電してくれるから問題なし。
800名無しのひみつ:2008/06/24(火) 22:48:41 ID:xFNAyyfB
>>798
問題は塩害の有無なんだが・・・まあいいや。

>>799
酷暑時に、一天にわかにかき曇った直後とか、
甲子園決勝戦で急に曇るとか、外れる要因はありそうだ。
ある程度広い範囲で融通し合うなど工夫がいるな。
801名無しのひみつ:2008/06/24(火) 23:13:21 ID:8mA27f1R
>>800
曇ったり雨が降ったりは、気象情報で事前に予測できるから、
水力や火力で対応できるから問題ないよ。

あと雨が降ったりすれば、
気温も下がって冷房の使用量も減るだろうし。
802名無しのひみつ:2008/06/24(火) 23:52:42 ID:xFNAyyfB
>>801
狭い範囲の分単位日照データ予測は気象衛星やレーダー使ってもきついだろ。
利用者の負荷変動に加え、太陽光発電の変動が新たに加わるのでそれなりに苦労するだろうな。
水力や火力などとちがって、さっと発電能力が落ちたりするから大変。
需要も予測できるとは限らない変動するものだが、太陽光発電ほどの変動はしないのでは。

面積を巨大にするとかあちこちに分散して設置し平準化すれば
蓄電システムなしでもなんとかなるんかな?

>気温も下がって冷房の使用量も減る
曇っても気温は急には下がらない・しかし太陽光発電は瞬時に発電能力ダウンする。このギャップをどうするか。
太陽光発電してる場所だけ曇り、需要場所はかんかん照りもしくは逆、という瞬間もある。
803名無しのひみつ:2008/06/25(水) 00:24:55 ID:c4OCkM3D
>>802
瞬間的な変動だけなら、割と低コストに調整できると思うよ。
電池を使うにしても、容量が少なくて済むわけだし。

シェアが30%超えるとかでもない限り、
太陽光の変動はそれほど心配要らないと思うけど、
無理そうなら太陽熱発電にするといい。

太陽熱なら余熱を使って24時間発電が出来るのがある。
つまり出力が安定している。
804名無しのひみつ:2008/06/25(水) 00:41:29 ID:VI6OeGh4
これが完成するより核融合の実用化の方が早いだろ。
こんなでかい設備は年に何基作れるかってところだ。
1万基も作るのに何百年掛かるか判ったもんじゃない。
机上の空論だよ。
805名無しのひみつ:2008/06/25(水) 00:51:33 ID:rbRzROyh
夢物語だな、風任せかw
ダイエット発電があっても良いな。
自転車こぎで減量しながら発電が出来る。
散歩するよりか、自転車こいでの発電が風よりまだ確実だよ。
806名無しのひみつ:2008/06/25(水) 01:11:20 ID:G0gS9Uas
さんざん既出だけれど・・・・・・・、

「風力発電」でしかも沖合いでしょ、台風が通過するたびにポキポキ
折れそうな気がするYO!

個人的には「スターリング・エンジン」を使った「地熱発電」の方をプッ
シュしたいYO!日本中の温泉地でやればイイYO!
807名無しのひみつ:2008/06/25(水) 01:22:55 ID:2m6rsYb5
塩害でメンテナンス費用がどれだけ掛かるか。
台風などで壊れたりすることもあるだろう。
808名無しのひみつ:2008/06/25(水) 01:59:38 ID:oQ13xjBL
>>807
分散化なんてどうだろうな?
独立して動く1000個の筏状の風力発電機群を作る
台風で壊れたら壊れた分だけ直す。

他には、台風が来たら潜水するってのもどうだろ?
809名無しのひみつ:2008/06/25(水) 02:05:45 ID:Ob3oQ2dE
その前にまともな風力発電ユニット開発しろよw
日本がろくに開発できないから海外から買って日本のメーカーの
ラベル貼り付けて売ってるけど日本の気象条件に対応できてなくて
強風で壊れまくりだろ。
810名無しのひみつ:2008/06/25(水) 02:14:05 ID:VI6OeGh4
だからメンテとか考えるだけ無駄だって。
>>1の想定してる2400KW級を実際に1基地上に建てるだけで1年以上かかってんだから
1万基も作るのに現実的な時間内で出来るわけがない。
811名無しのひみつ:2008/06/25(水) 02:45:24 ID:Umsb5ayr
全くの素人考えだが、別に100%風力で発電する必要はないんだから、
沿岸に、火力発電+風力発電のハイブリッド発電所を作って、風力が
当てになる時はそれで発電すれば10%でも20%でも火力の負担は低く
なったりしないのか。

あと、これも全くの素人考えだが、潮の満ち引きで何とか発電しようと
研究している人もいそう。何でも良いからモーターみたいのが回れば
良いんでしょ? なら何とかなりそう。
812名無しのひみつ:2008/06/25(水) 03:34:46 ID:c4OCkM3D
>>811
> 発電すれば10%でも20%でも火力の負担は低くなったりしないのか。

なる。

火力発電と風力発電を別の場所に作る必要はないね。
というか、火力はすでにいっぱいあるから、新規に建てる必要はない。

> あと、これも全くの素人考えだが、潮の満ち引きで何とか発電しようと
> 研究している人もいそう。

潮力発電ね。すでに実用化されてる。
ただし日本では遠浅の海が少ないから、海洋温度差の方が向いてる。
813名無しのひみつ:2008/06/25(水) 09:01:24 ID:HMV7L5FI
地熱発電を忘れないでください。
太陽と風力だけで電力をまかなおうとする必要はありません。
814名無しのひみつ:2008/06/25(水) 10:57:13 ID:Jk2GuxlV
>>811
残念ながらなったりしない。
火力発電はそんな俊敏に発電量を変えれない。
だから蓄電する必要が出るけど、それじゃ今までと何も変わらない。
815名無しのひみつ:2008/06/25(水) 11:23:01 ID:HMV7L5FI
八丈島は火力発電と風力発電やってっけど? あとベースに地熱発電だ。
それに変動は負荷変動だけでなく需要変動もあると思うが。
816名無しのひみつ:2008/06/25(水) 11:27:01 ID:I23v67PS
洋上に膨大な建築をするなら国内の原発を全部洋上に引越しさせろ
817名無しのひみつ:2008/06/25(水) 11:42:59 ID:th2xRtP4
維持・修理はどうすんのよ
818名無しのひみつ:2008/06/25(水) 11:49:57 ID:VI6OeGh4
海上原発は中々妙案だと思うな。
別に沖合に作らずに沿岸に浮かべるだけで良い。
地震が来ても安心。
819名無しのひみつ:2008/06/25(水) 12:04:17 ID:Knu5Ex8H
海上に風力発電設備を作って、海面下の部分は漁礁になるような構造にしとけば猟師さんたちも喜ぶんじゃね?
820名無しのひみつ:2008/06/25(水) 14:34:41 ID:GGljah6n
> 別に沖合に作らずに沿岸に浮かべるだけで良い。

良いね、沿岸の一角を防波堤か、堀込港湾にして
メガプレートの上に原発を作る。
821名無しのひみつ:2008/06/25(水) 14:47:48 ID:HMV7L5FI
排出権購入費の10倍のお金がかかりますよ。
822名無しのひみつ:2008/06/25(水) 20:50:22 ID:iIHKtoI+
 フロートの上にタワーがあって、その上に重い発電メカがあるのはいかにも安定が悪くて
不経済な感じだよね。釣り用の浮きみたいなシンプルなフロートの上にダリウス風車を置く
デザインを試してみたいなぁ。
823名無しのひみつ:2008/06/26(木) 21:59:43 ID:wmlk06vS
>>822
帆船の帆の高さと喫水線の関係を見れば納得出来るよ
824名無しのひみつ:2008/06/27(金) 01:01:43 ID:ot2U2G5j
>>776
鍵を結んだ糸で凧でも揚げて冷静になろうぜ。
825名無しのひみつ:2008/06/27(金) 01:06:25 ID:SRkvBRDB
>>823
台風であっという間に転覆だな
826名無しのひみつ:2008/06/27(金) 01:22:18 ID:quNnh9LJ
取らぬ狸の皮算用してどうするんだろう
凪の日はどうするの
827名無しのひみつ:2008/06/27(金) 01:30:31 ID:ot2U2G5j
風任せダロ。
ある程度予測はできる。
せっかく浮いてるんだから、先回りしたりできないものか。
828名無しのひみつ:2008/06/27(金) 08:42:19 ID:akB6jmL+
>>827
移動にエネルギー使うよ。
帆走すればそのぶん発電しなくなるし。
829名無しのひみつ:2008/06/27(金) 09:09:55 ID:DQeTcXme
>>825
台風が近づけば風が強くなりより速く逃げられますがな。
830名無しのひみつ:2008/06/27(金) 09:14:37 ID:DQeTcXme
地球温暖化対策とは「バックキャスティング」そのものですよ。
新しい概念を少しは学びましょうね。
http://sociosys.mri.co.jp/stuff/2004/0402.html
831名無しのひみつ:2008/06/27(金) 20:06:10 ID:2QxMbfGy
★今週の2ちゃんねるトップニュース★






グーグル検索→  亀田右翼の正体在日




832名無しのひみつ:2008/06/29(日) 07:31:11 ID:z/052/lR
>>828
ある程度、満ち潮と引き潮、潮流のエネルギーを使うことでまかなえないかね。
833名無しのひみつ:2008/06/29(日) 08:34:53 ID:HIexAxMx
>>832
それができるところは潮力発電がいただきました
というか潮力で台風をよけるほど動ける場所ってどこだよ
ベーリング海峡には台風来ないし。

海流ならうまく使えないこともないだろうけど、ちょっと遅すぎる。
834名無しのひみつ:2008/06/29(日) 11:48:36 ID:Lu2kjzYQ
そもそも避ける必要が無い。
835名無しのひみつ:2008/06/29(日) 11:57:16 ID:1FvHOFUq
海上人口島に風力、太陽光発電を併設
836名無しのひみつ:2008/06/29(日) 12:28:39 ID:fjQTT+DV
サンダーバードやゼロテスターが格納されてるわけだ
837名無しのひみつ:2008/06/29(日) 12:41:50 ID:HIexAxMx
>>834
それができれば最強だな。
折りたたむとか、半潜水で乗り切るとかそのへんかな?

>>836
「サンダーバード2号の燃料は水素。これは風力波力太陽光で得た電力を利用して生産しているんだ」
と、さわやかにエコを売りにするサンダーバードはちょっと嫌だ
って本当にそういう設定だったりして。
838名無しのひみつ:2008/06/29(日) 14:02:00 ID:2Cmsx0rm
>>837
いや、サンダーバードのメカはすべて原子力だからw
839名無しのひみつ:2008/07/11(金) 18:16:52 ID:F9nK06Y9
マグナス風車の場合は、モーターを止めて円柱を回さなければ揚力が発生せず抵抗も小さいので、プロペラ式より強風に強いということだ
840名無しのひみつ:2008/07/11(金) 18:47:25 ID:HyflS6Zg
>>828
帆走発電という構想もある。
潮流で発電する代わりに自分自身が動いて水中のタービンを回す。
風車なら停止しなければならないような強風時に最大の電力を生み出す。
841名無しのひみつ:2008/07/12(土) 08:50:39 ID:eIDan/G0
>>840
戻るときどうするの
842月読:2008/07/12(土) 09:23:55 ID:9GhZMg67

843名無しのひみつ:2008/07/12(土) 14:25:32 ID:sykZxtmy
福島いわき沖に風力発電プラント希望!
844名無しのひみつ:2008/07/13(日) 16:44:30 ID:G0cbKhHK
どっかの発電用風車が強風でポッキリ折れてなかったっけ。
845名無しのひみつ:2008/07/13(日) 19:47:41 ID:BAwphX5Y
>>844
宮古島のは折れたな
846名無しのひみつ:2008/07/14(月) 03:06:36 ID:goS8cNpS
沖縄には宮古島以外の島々も風車が稼動している。
宮古島の風車は全滅したのはもう6年も前のことで、技術革新はめざましいよ。
宮古島は先月ドイツ製の4基の風車を完成させ、06年に完成した1基とあわせ
て5基の風力発電が稼動している。
本州より強い台風が来る沖縄でも風力発電は建てられることを証明している。
847名無しのひみつ:2008/07/14(月) 03:41:01 ID:dofc0HlN
海水の温度差を利用して、発電するシステムがあったような気がす。
ヒートポンプだから無理では無いと思うが。
848名無しのひみつ:2008/07/14(月) 22:43:26 ID:OxvV1eOd
>>847
佐賀大のやつね。
849名無しのひみつ:2008/07/14(月) 22:56:56 ID:KFnWeVJY
バードカッター
エセエコ
850名無しのひみつ:2008/07/15(火) 21:28:38 ID:dWOFLqY/
現代版石兵八陣か・・・
851名無しのひみつ:2008/07/20(日) 00:22:20 ID:q0X2vABO
>>1を見ると、「2004年9月〜2006年までの2年間」の観測を基に、
「風況予測」で算出したみたいなことがあるけど、本当に大丈夫なのか?
風車だって、強ければいいってもんじゃ無いと思う。
微風から、効率的にエネルギーを取り出せるのか?
852名無しのひみつ:2008/07/20(日) 01:15:04 ID:Pt2EWYRC
心配しなくても机上の空論だから大丈夫。
こんなもの作れないって。
853名無しのひみつ:2008/07/20(日) 01:59:07 ID:9BlJ3MO+
>>852
そうだな、1万2000基を製造(建築のレベルか)して、
洋上に設置して、調整するコストパフォーマンスは、
1年で何基作れるとか、いっさい考えて無いな。
854名無しのひみつ:2008/07/20(日) 05:10:57 ID:qdM5qpmW
いや、作れるよ。
ドイツではすでにこんな計画が。

ドイツ、バルト海と北海に約2000基の風車を建設、11,000MWを発電する計画
http://jiji.com/jc/a?g=afp_biz&k=20080707018445a
855名無しのひみつ:2008/07/20(日) 05:23:35 ID:xbLb+yb/
ドイツの最強のキングタイガー風車をなめたらあかんね
856名無しのひみつ:2008/07/20(日) 05:34:54 ID:FxQ6Ji3c
>>854
あのね、「望んでいる」「計画している」と言っているだけで、
試算も出していない。
宇宙開発でも、実際は、試算の十何倍も掛かるんだぞ。
857名無しのひみつ:2008/07/20(日) 05:37:49 ID:qdM5qpmW
>>856
試算なら、国立環境研究所と三菱が出してたよ。

国立環境研究所セイリング型洋上風力発電研究成果報告会
http://www.nies.go.jp/event/kaigi/20071010/c7.pdf
858名無しのひみつ:2008/07/20(日) 05:40:42 ID:qdM5qpmW
>>856
ついでに洋上風力は社民党が支持してるから、
民主党が政権取ったら連立を組んで、
実際に開発始まるだろうね。

大規模洋上風力発電 九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
859名無しのひみつ:2008/07/20(日) 06:26:12 ID:P1TCT2l4
>>854
台風がないからできる。
860名無しのひみつ:2008/07/20(日) 07:11:08 ID:qdM5qpmW
>>859
欧州にもときどき台風並みの暴風を起こす爆弾低気圧が発生する。
861名無しのひみつ:2008/07/20(日) 09:08:23 ID:xbLb+yb/
03年に台風で風車が壊滅したあの宮古島にも今では風車は再建されてる。
今度のは台風でも絶対倒れないように強化されているそうだ。
862名無しのひみつ:2008/07/20(日) 09:14:16 ID:yaUmFE9m

28km x 210km の範囲に700m等間隔で並べるってことか。
863名無しのひみつ:2008/07/20(日) 09:19:50 ID:yaUmFE9m

1基50億として、60兆円かかります。
864名無しのひみつ:2008/07/20(日) 09:41:30 ID:xbLb+yb/
1基5億円として、6兆円かかります。
865名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:35:21 ID:mIYSuvfe
>>861
今度の原発も地震では絶対倒れないように強化されているそうだよ。
866名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:44:45 ID:Pt2EWYRC
>>854
2000基で20年以上かかる予定だから12000基だと120年以上?
どう考えても非現実的だろ。
867名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:45:34 ID:xbLb+yb/
>>865
原発は倒れなくても長期間停止はしているようだな。
修理費も建設費と同じ桁ぐらいかかってるんじゃないか?
停止中の火力発電の燃料費も相当なもんだろう?
風車は倒れないという意味は停止もしないという意味だから全然違う。
868名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:48:49 ID:qdM5qpmW
>>866
生産設備なんていくらでも増強できるから。
太陽光パネルの工場が最近増設ラッシュなのを見れば明らか。

ただ大型の風力発電機は、国内では三菱しか生産してなくて、
その三菱もずっと生産が需要に追いつかない状態で、90%が輸出に回ってる。
三菱も増産するってこないだ発表してたけど、一部の部品の生産が追いつかないらしい。

大型の風力発電機も、もっといろんなメーカーに参入して欲しいとこだ。
869名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:52:18 ID:Pt2EWYRC
>>867
風が吹かなきゃ止まるだろ。
実際現状では稼働率はかなり低い。
870名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:54:56 ID:Pt2EWYRC
>>868
ものの大きさを考えろよ。
そんな大物を作る工場をほいほい作れるほど日本は広くないし企業にも投資余力は無い。
871名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:55:21 ID:xbLb+yb/
>>869
風が吹かなきゃ止まるって当たり前の話をされても。
872名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:55:52 ID:qdM5qpmW
>>869
風力の稼働率はもともと20%もあれば、採算が取れるようになってるからOK。
原発のように最初から稼働率100%を前提になどしていない。
(原発の実際の稼働率は60%程度)

もう原発の話しは、スレ違いだからやめない?
昔のように自然エネルギー推進派=原発反対派って時代じゃないんだし。
873名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:58:36 ID:qdM5qpmW
>>870
太陽光パネルの工場が、補助金再開決まっただけで、
あれだけ大量に建設決まったのを見た後にそんなこと言われても説得力無いよ。
半導体作ってた会社までが太陽光パネルの製造にに参入するらしいし、
風力も旗振り役がいれば、異業種参入も含め一気に活性化するよ。
874名無しのひみつ:2008/07/20(日) 10:58:42 ID:xbLb+yb/
>>870
ドイツより工業力のある日本がですか?
つか日本国内に工場を作る必要はない。
日本製である必要すらない。日本にもドイツ製の風車はたくさんあるよ。
875名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:10:35 ID:MyfzwrNX
>>873
大きさの話してんのに
バラでちまちま作れるパネルを引き合いに出しても的外れ
876名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:12:00 ID:Pt2EWYRC
>>871
故障だろうが無風だろうが止まってる事には変わりないだろ。

>>872
年間の4/5も止まってたんじゃ実用にはならんな。
安定供給って言葉知ってる?

>>873
だから物の大きさを考えろって。
太陽光パネルができるから風車もだなんて頭悪いにもほどがある。
製造の難易度がぜんぜん違うだろ。
重量物やデカ物は製造装置も大型だからそんな周辺産業まで一気に増産なんて無理。
現実に三菱は今でも製造が間に合ってないだろ。

>>874
じゃあどうしてドイツは一気に作らないだ?
877名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:13:56 ID:NxOD9hHX
>>875
これからエネルギー戦争に突入
戦時中の工業生産力を舐めるなよ
878名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:14:20 ID:xbLb+yb/
>>876
もともと風力とはそういうものだからいいんだよ。
原発はベースとしてそうそう勝手に止まられては困る。
それと同列に比較されても困る。
879名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:17:22 ID:xbLb+yb/
>>876
>じゃあどうしてドイツは一気に作らないだ?

適当な推測せずにドイツに聞いて来てくれ。
880名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:18:51 ID:MyfzwrNX
>>877
具体的に言え
881名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:21:52 ID:Pt2EWYRC
>>879
はぁ?
日本は一気に作れると言い張ってるのはそっちだろ?
882名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:24:47 ID:qdM5qpmW
>>875
フロート式の風力発電は、海に浮かせて移動させることが出来るから、
船を造るのと同じように、港とかで組み立ててから移動させることが出来る。
各パーツは各工場で作ればいい。

>>876
風力が不安定なのは、蓄電池を併用するか、水素製造すれば解決。
883名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:26:47 ID:xbLb+yb/
>>881
いやおれは言ってない。>>1が言っているだけ。
お前が言っていること↓
>>866 名前: 名無しのひみつ Mail: sage 投稿日: 2008/07/20(日) 10:44:45 ID: Pt2EWYRC
このずさんな推論をドイツに確かめてから書けと言っている。
884名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:28:53 ID:Pt2EWYRC
>>882
あのね、日本の港はもういっぱいいっぱいでドックもろくに作れないんだよ。
大型ドックが作れないから大型船はほとんど韓国に持っていかれた。
日本は中小企業が中小型船をちまちま作ってるのが現状。
三菱やIHIですら大型ドックが作れないでいるの。
885名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:32:27 ID:1bXd103b
つまり12万本で日本全体の風力ってことだよね。

100本で10万人 1本で1000人ってことかな?
ありじゃないかこれ?
886名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:32:54 ID:owW+x1Jf
風車の理論
887名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:33:42 ID:Pt2EWYRC
>>883
そのずさんな推論を根拠無く非難してるのがお前らだろ。
しかもその反論がずさんな推論よりも根拠薄弱ときてるw
いいから日本が短期間で12000基作れる根拠出せって。


888名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:34:42 ID:NxOD9hHX
>>884
アホか
889名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:35:38 ID:xbLb+yb/
>>883
そのずさんな推論を否定する根拠にしてるのがおまえなんだろ?
よくそんなものを根拠にしてるよな。
890名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:35:51 ID:1bXd103b
>>887
いや・・・実際すぐ作れるだろ。

ソーラーパネルを屋根に付けて30年で償還しようとしてる人も多い中で、
一本1億と言われる風力発電機を、1000人で建てればいいだけだろ?
10万円出せば、10年分の電気代無料とかにすればいいじゃないか。
891名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:38:40 ID:Pt2EWYRC
>>889
それに反論して出来るって言い張ってるのはお前らだからな。
出来ると言い張るなら俺の推論を否定できる根拠を出せよw
892名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:40:35 ID:1bXd103b
東京湾の入り口を閉じて、潮の干満で水力発電したらいいんじゃない?
893名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:41:55 ID:qdM5qpmW
>>884
ダウト。
日本は小さな港をあちこちに作りすぎて、一極集中させなかったから、
ハブ機能を外国に持って行かれた。
つまりそのガラガラで未使用の小さな港で製造すればいいだけ。

というか、ちゃんと政府がこれから何十年に渡って、
洋上風力を建設していきますと決めさえすれば、
ちゃんと事業計画も立てられて、融資も受けられるから、
増産なんてどうにでもなる。

風力発電はレアメタルも使わないしね。
894名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:42:59 ID:xbLb+yb/
>>891
あほか、じゃあもうずさんな推論てことでいいよそれで。
その時点で反論する意味ないから。
895名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:45:27 ID:1bXd103b
よしお前らはアホだ
もういいから ウンコをしてから 腹いっぱい飯を食ってオナニーしろ
それから 3日ほど頭を冷やして このすれをのぞきに来い
896名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:47:55 ID:Pt2EWYRC
>>888
だからね。
こうゆう設備を作るスペースは港にはもうないの。
そうゆう点でも一気に作るなんて無理。
897名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:49:17 ID:Pt2EWYRC
>>894
つまり反論できないわけね。
898名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:52:56 ID:xbLb+yb/
>>897
そうそう、勝ち誇って満足して消えな。
899名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:53:07 ID:Pt2EWYRC
>>893
ダウト。
ハブ機能の話しじゃないよ。
港は空いてるかもしれんがドックを作るのに適した土地にはもうみんなドックを作っちゃったの。
だから大型船の需要が増えたときにドックを作れずに韓国に持ってかれた。
900名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:54:24 ID:Pt2EWYRC
つーかずさんな推論というが何を持って杜撰というのかね。
杜撰だという根拠を示せない時点でお前らの脳内がお花畑だって証拠。
901名無しのひみつ:2008/07/20(日) 11:56:27 ID:NxOD9hHX
100万kW分、年産500基なんてたったメーカー1社ですら生産余裕だし建設も余裕
原発なんて毎年1基建設なんて到底無理だろう
太陽光パネルですら年産100万kWは余裕だ
>>899
馬鹿がいつまで空論語ってんだ?
大型船のドッグに何の魅力があるんだ?
902名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:01:09 ID:Pt2EWYRC
>>901
あーはいはい、君の脳内ではそうなってるわけね。
日本の沿岸にはこれを創るのに適したところは残ってないといってるのがわからんのか低脳。
903名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:05:29 ID:qdM5qpmW
>>899
そういう話しか。
となると、大型船とフロート式風力発電じゃ、
建設ドックの条件もだいぶ違うんじゃないのか?

フロート式風力発電の方は、届いたパーツを組み立てていく作業が主だろうから、
大抵どこの港でも、大型クレーンを付ければ、作れそうだが。
904名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:06:26 ID:xbLb+yb/
アホは飯食って寝ろ
905:2008/07/20(日) 12:16:05 ID:ZzBqzg8Z
北斎が海から見た富士山の絵のデザインが無くなる!・・環境破壊
906名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:23:42 ID:Pt2EWYRC
>>903
小さい港だと資材の搬入や置く場所がね。
広い道路が港まで来てない無理だし。
物がでかいからあまり工場と離れてると輸送が大変だし港に隣接して一貫製造が
ベストだがそれに適した場所ってのはもうたいてい工場が建ってるから。
国策でやればーっていうのは無しな。
それが簡単に出来るなら今頃はリニア新幹線も成田空港も完成してるし造船所の
統廃合も港湾の24時間稼動も出来てる。
プロジェクトの規模がでかすぎるから国策でやっても机上の空論には変わりない。

907名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:27:43 ID:HgH8VNuk
風力なんてママゴトみたいなこと辞めて高速増殖炉を軌道に乗せることに専念すべき。
908名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:28:17 ID:Pt2EWYRC
>>904
オマエモナー。
徹夜明けだからもう限界。寝る。
909名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:29:44 ID:D2GaMI96
てゆうより、火山国の日本で地熱発電が全然発達してないほうが不思議。

本来なら世界一の地熱発電国でもいいのに。

風力は風が一定しないとか、太陽熱は日差しに影響されるとかあるけど、地熱だったら火山国日本では1年中安定してるし、一番普及してよいクリーンエネルギーなのにな。

どう思うよ、2ch一金玉の臭い男よ!
  ↓

910名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:30:43 ID:NxOD9hHX
>>906
否定のための否定論構築が悲しいw
自動車産業も国策でこうなったわけだし何をほざいてんだか・・・アホ丸出し
911名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:32:02 ID:xbLb+yb/
知性のある否定論者はいないね。
912名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:37:42 ID:1bXd103b
>>906
お前らがもめてるのを横目に見ていたが、これだけは言わせてくれ。
港にアクセスする道路がないから、建材が運べないって・・・・・・・
船で運べばいいじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

道路の方がキャパシティー小さいぜ。でかいものは船。これは中学生でもわかりそうだぞ。
913:2008/07/20(日) 12:57:48 ID:ZzBqzg8Z
>>909
そうだね。温度差発電がある。工夫すれば安定電力が得られそう。
914名無しのひみつ:2008/07/21(月) 01:48:41 ID:AT8pC2eU
ID:xbLb+yb/
君の意見を聞かせて欲しい。
出来るのか、出来ないのか、君の考えはどうなんだ。
どっちでもいいけど、「君の」意見を聞かせて欲しいんだ。
915名無しのひみつ:2008/07/21(月) 03:19:27 ID:AT8pC2eU
ID:1bXd103b君。
自説を披露して楽しかったかい。誰も相手にしないのは、
「正しい」じゃなくて「笑い…」なのだからなの。

「一辺1メートルの立方体があります。重さは、1kgです。
 では、一辺2メートルの立方体の重さは、幾らですか?」

 二つは同じ素材で出来ています。
916名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:17:05 ID:02pT9YzY
感情的で何ら現実味のない風力発電のお寒い実態が
このスレにも反映されているのは皮肉かなw
917名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:32:27 ID:n/Zd7sVj
>>910
トロン、第五世代コンピュータなど失敗した国策も多いわけだがw
つーか国策どおりだったら今頃ホンダは存在して無いだろw
918名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:43:58 ID:+34j8gRP
>>37
天才現る
919名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:44:21 ID:MuloQW6t
TRONは、国策にせずに米国の言いなりになったために潰されたと記憶しているが。
920名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:44:40 ID:w73U8DuN
風車は思いのほかどんどん立っているけどね。
921名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:52:55 ID:CZQSMH+h
< `∀´> < 韓日友好のために、ウリに技術を無償譲渡するニダ!
922名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:03:34 ID:FEbxURXv
>>901
日本国内に原子炉は60基以上存在するぞ。
923名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:22:14 ID:mXrrEZSu
>>917
国策で無い例ばかり挙げてもなw
錯乱するなよ
924名無しのひみつ:2008/07/21(月) 22:55:47 ID:w73U8DuN
>>922
日本の工業力なら何でも作れるな
925名無しのひみつ:2008/07/22(火) 00:23:50 ID:EPe3vxqC
>>923
第五世代コンピュータが国策じゃないなんてどこの平行世界の住人ですか?
926名無しのひみつ:2008/07/22(火) 01:22:42 ID:zHwxTQCg
デンマーク国内の風車は6000機を越える数になり、世界一の風車大国になりましたが、
そのうちの5700機が個人所有によるもので、政府が推進しているから増えたわけでは
ありません。

すげーなデンマーク
927名無しのひみつ:2008/07/22(火) 09:39:05 ID:8RTbaS6q
アホばっかだな
928:2008/07/22(火) 10:09:49 ID:7NXYXSHr
このスレは2006年のニュースだが!

現在は実行されているの?
929名無しのひみつ:2008/07/23(水) 07:15:05 ID:mm1TgTAs
これ、元の研究発表が見当たらないんだよな。
予稿集は有料だし石原孟の研究室のサイトには何も無し。
無かったことにしたいのかね。
930:2008/07/23(水) 17:29:25 ID:clGf92ja
閃いたアイデアw
ビルの屋上に「風力発電」
外壁には太陽光発電。温度差発電
各階から出るトイレの水は水車にして推力発電
地下には蓄電装置。
931:2008/07/23(水) 17:37:57 ID:clGf92ja
送電ロスが大きいらしい。
50キロも送れば2割はロスになるだろう・・素人考えw
932:2008/07/23(水) 17:47:11 ID:clGf92ja
太陽が燦々と輝く時は風は少ない。
曇り、または雨の時は風が強い。

ゆえに「太陽熱発電」も併用して設備すべし。
933名無しのひみつ:2008/07/23(水) 17:48:17 ID:QY8uOt4a
もうシムシティー状態だなw
934名無しのひみつ:2008/07/23(水) 20:53:25 ID:T485RJTS
700メートル間隔で約1万2000基

維持費どんだけ?
935名無しのひみつ:2008/07/23(水) 21:20:37 ID:yIHMXlfk
環境に深刻な影響がありそうだ
936名無しのひみつ:2008/07/23(水) 22:16:10 ID:2QMjsp+/
すぱいらるふうしゃ
937名無しのひみつ:2008/07/23(水) 23:20:18 ID:M0vnrGev
日本と中東の航路は1万3千キロ、タンカーが1350往復して原油を運んでいる。
その労力に比べれば日本の沖合の洋上風力発電は生温い。
938:2008/07/24(木) 08:18:13 ID:35yOl0Ij
電気自動車が普及すれば電気の需要が多くなる。
まだガソリン車の時代。
939名無しのひみつ:2008/07/24(木) 08:34:36 ID:2vIMN98H
こんなの小学生の夏休み程度の研究。東大も落ちたな。
940名無しのひみつ:2008/07/24(木) 08:49:07 ID:FUHRoznU
台風で年間何割が壊れるかな
941名無しのひみつ:2008/07/24(木) 10:06:44 ID:0mQESRTf
小中学生の夏休み自由研究コンテスト入賞作品かと思ったら

東大だった・・・

ここまでレベルが落ちてしまったのかと逆に感心した
942名無しのひみつ:2008/07/24(木) 11:23:14 ID:a5vSyfUY
風力発電機を船とかイカダに乗せて浮かべるんだろうな。
流されないように錨を降ろして。
電気はケーブルで送電だな。
台風が来た時は大変そうだ。
943名無しのひみつ:2008/07/24(木) 12:22:34 ID:5XtS2lfO
>>771
核のゴミなんかぜんぶ海溝に捨てれば良いんだよ。
地殻に巻き込まれて次に地表に出るのは1億年後だ。
944名無しのひみつ:2008/07/24(木) 12:54:40 ID:NC1O/LgW
>>943
それはちょっと楽天的すぎる。
プレートに乗ってマントルに巻き込まれるまでの数万年すら容器が持たないし、
海溝底には堆積物があってこれは巻き込まれていかない。
もしこういうのを期待するなら海溝底にボーリングしてプレートにうめこまなきゃいけない。
単なる投棄ではだめだよ。

むしろ陸上(地中含む)で人間が管理できる場所がましだと思うけどなあ。
945名無しのひみつ
次スレは立つのか?
立つなら>>1を忘れるな。
「洋上風力発電」とその他の発電システムの比較のはずだ。
「洋上風力発電」がいかに机上の発想である事を検証するスレではないのか。
まあ、どうでもいいけど。